1 :
優しい名無しさん :
2009/05/27(水) 09:20:02 ID:txwzuHL1 メンヘル板には薬単独スレッドは大量にある割には 新薬単独のスレッドは立てても落ちてしまうので、まとめて建ててみることにしました。 レメロン、リフレックス、ストラテラ、ザイバン、レキサプロ、ロゼレム、シンバルタ、等々 発売待ち、承認待ち、治験待ちの薬について語りましょう。
2 :
優しい名無しさん :2009/05/27(水) 09:20:30 ID:txwzuHL1
主な新薬をまとめてみた。
成分名:ミルタザピン
商品名:「レメロン」(日本オルガノン)「リフレックス」(明治製菓)
段階:承認申請中
NaSSA(ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬)という非常に長ったらしい働きの薬。
SSRI・SNRIはセロトニンやノルアドレナリンの「再吸収」を阻害していたが、逆に放出を活性化させることで
神経伝達物質の濃度を高めるようです。2009年のランセットの日英伊のメタアナリシスによるとジェイゾロフトを超える
治療効果があるようです。
成分名:アトモキセチン塩酸塩
商品名:ストラテラ(日本イーライリリー)
段階:2009年4月22日承認済み、発売待ち。
NRI(ノルアドレナリン再取り込み阻害)のADHD向けの薬。
成人向けへのリタリンやコンサータの処方がほぼ不可能な中唯一処方が期待される薬。
ただし承認は現在のところ小児への処方(6以上〜18歳未満)に限られておりオフラベル処方されるとみられます。
成分名:ラメルテオン
商品名:ロゼレム(武田薬品工業)
段階:承認申請中(米国発売済)
メラトニン受容体アゴニストと言う、新世代の睡眠薬。
今までの睡眠薬がGABA受容体に作用するものがほとんどでしたが
人間体内時計に関係してると考えられてるメラトニンの受容体に作用します。
画期的な薬ではあるのですが、欧州での承認申請が転けたのが気になるところ。
ttp://www.takeda.co.jp/press/article_28927.html 因みにルボックス・デプロメールとは肝障害の恐れありで併用禁忌だそうです。
3 :
優しい名無しさん :2009/05/27(水) 09:21:15 ID:txwzuHL1
成分名:エスシタロプラム 商品名:未定(レキサプロ?)持田製薬 段階:第V相試験 SSRIの新薬、前述のランセットの論文では堂々の総合で一位 (効果だけではなく、副作用や効かないので打ち切りってのが少ないという継続性でも優秀) 成分名:ブプロピオン徐放剤 商品名:不明(ザイバン?ウェルブトリン?)グラクソ・スミスクライン 段階:不明(開発中?) 実は大昔にアメリカでは発売されてたノルアドレナリンおよびドパミン再取り込み阻害剤(DARI)。 アメリカでは徐放剤がニコチンを含まない禁煙補助薬として、また季節性情動障害への使用が認可されてる SSRIと併用することで効果を上げることが出来るとも。発作の副作用が難点。 蛇足 成分名:フルオキセチン 商品名:プロザック(イーライリリー) 段階:もう出す気も無いと思う。 訂正、追加があればお願いします。
4 :
優しい名無しさん :2009/05/27(水) 09:29:16 ID:txwzuHL1
忘れてた、追加。 成分名:デュロキセチン 商品名:シンバルタ(イーライリリー・塩野義) 段階:申請中 SNRIなのですが、尿失禁の薬になったり疼痛作用があるといった変わった薬。 しかしながら抗うつ剤としてはあまり優秀ではない模様(それでもパキシル、ルボックスよりはマシという。。。)
5 :
優しい名無しさん :2009/05/27(水) 09:33:17 ID:txwzuHL1
んで、上のまとめてみた上での感想としては SSRI以降の薬としてルボックスとパキシルは新薬に押されて退場させられるんじゃないかという感じ。 逆にランセットのメタアナリシスの結果が新薬と比しても優秀なゾロフトはパネェといった感じのようです。
6 :
優しい名無しさん :2009/05/27(水) 09:41:17 ID:txwzuHL1
7 :
優しい名無しさん :2009/05/27(水) 12:25:21 ID:5TE1CJPo
>1->6 乙です。良いスレですね。 ストラテラは既に試験的処方を行っているという噂を聞きました(1県のみ確認)。メーカーにより薬により医療機関によりですが、おおむね発売後6ヵ月は試験的処方を行う傾向が多いようです。 抗鬱でなく非定型のようなものも試験的処方で発売が始まっていたりしますし、いくつか発売予定があります。 エビリファイのように鬱にも他疾患にも使われそうです。
8 :
優しい名無しさん :2009/05/27(水) 22:08:39 ID:txwzuHL1
>>7 どうもです。
ストラテラは臨床医からは否定的な意見も出ていて
どれほどに効くのかが心配です。
そもそも18歳未満ならコンサータがあるし、ストラテラにしばりを付けるのはよく分かんないですな。
(あまり成人の治験がとれなかったのかもしれないけど。)
9 :
優しい名無しさん :2009/05/28(木) 18:20:13 ID:bYlc+JQ4
>>2 レメロンって耐性つかないのかな。
なんかつきそう。
断薬時もきつそう。
抗うつ剤、効果に3割の差 日英伊研究、薬を順位付け
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY200901290133.html 順位 成分名(商品名) / 作用機序
1 エスシタロプラム(レクサプロ)/SSRI
2 セルトラリン(ジェイゾロフト)/SSRI
3 ミルタザピン(レメロン)/NaSSA
4 ベンラファキシン(エフェクソール)/SNRI
シタロプラム(セレクサ)/SSRI
ブプロピオン(ウェルブトリン)/DNRI
ミルナシプラン(トレドミン)/SNRI
フルオキセチン(プロザック)/SSRI
9 デュロキセチン(シンバルタ)
10 パロキセチン(パキシル)/SSRI
11 フルボキサミン(デュプロメール,ルボックス)/SSRI
12 レボキセチン(エドロナックス)/NRI
>>1 スレ立てお疲れ様でした。
メンタルヘルス板にとって有益で楽しみなスレッドが出来、嬉しく思います。
ストラテラですが、小児しか対象でないことが日本らしいと云いますか…‥。
それと、希死念慮が出る場合があるとか。
予想よりも使いにくそうな印象です。
ストラテラを待っていた成人ADHDな方々も多いでしょうに。
12 :
1 :2009/05/28(木) 21:18:15 ID:1KHhHh09
13 :
7 :2009/05/29(金) 17:25:48 ID:y2w3D6yB
7を書いた者です。
>>8 ストラテラについては、臨床から否定的意見が出た原因や、臨床実績が拡大しづらい問題は、主に3点あると考えます。
以下列記します。
1.投与量(添付文書がやや雑な印象。症例により全く違うので極めて困難)
2.(やや1.に付随しますが)臨床からすればNRIという前例が無いのでオフラベル投与も戸惑う
3.ご指摘の通り、18才で区切るようなしばりの呼びかけがある
為かと。
成人治験も、Vはおろか、通常有り得ないXぐらいまでやらされたようですよ。それに耐えてでも、とにかく適用を広げたかったんでしょうね。AD/HDに限らず汎用性を持った投与が出来れば、自ずと市場も拡大しますから。
自分の考え方は、シンバルタも鬱以外の投与を認められる方向であれば、それはそれで良い、なのです。シンバルタは海外の学術的エビデンスが鬱以外でも多く存在しています。奏効するかは症例によりけりです。
もっと言えば、ブプロピオン(商品名迷走中)も同じです。ただの禁煙補助剤ではないのですし。
ストラテラは、こちらを御覧の方の興味はかなり高いと察して述しました。
「しばり」はあるものの、今後のオフラベル投与は医師の専門性、属性、あとはもう裁量でしょうね。伴って薬価も気になるところですが、それだけの価値があるかどうかです。
蛇足のようですが、同社プロザックは治験だけでも一体何年やってきたんだ、と。こちらはご指摘通りで、日本には極めて険しそうですね。しかし、よくやるわという好意的評価をすれば、ストラテラも今後、頑張ってくれないかと思えます。
いずれにせよ、臨床からすれば、本来は選択肢が広がれば広がるほど有り難いのです。
何かと1企業寡占という状況や、MRの営業力如何で処方状況が変わるなどの愚態は、今後は精神科側の制度も激変するので厳しいかと存じます。サービス享受の極端化も全く考えられなくはないですが、おしなべて考えれば、やはり厳しい。まさにパネェ厳しさかと。
長々と失礼しました。
>>12 deduceしていけばいくほど、ランキング通りだと思います。
ただ実際の症例は数多あるので、deduceだけでNo.1を決めるのはどうかと。まだ需要のある薬もありますし、一概に言い難いと思います。
症例により、使い分けているのが現状で、今後も未来もそれで良いと思います。
日本における選択肢が増える事を歓迎したいのですが。
15 :
優しい名無しさん :2009/06/02(火) 12:12:57 ID:nZ7wQZz/
ほしゅー。
16 :
優しい名無しさん :2009/06/02(火) 14:06:06 ID:WdSBKSKQ
秋にウェルブトリン発売になる噂聞いたのですが。
17 :
優しい名無しさん :2009/06/03(水) 22:37:30 ID:Ie45y8CB
>>12 現状SSRIではゾロフトが王者だな。
レキサプロがどこまで食い込めるかだな。
パキシルはだんだん悪い評判が広まって来てるから
今の異常な売れ行きは無くなると思う。自殺者多すぎるだろ。
糞薬として忘れ去られる日が来るだろう。
18 :
優しい名無しさん :2009/06/06(土) 23:55:58 ID:5yhjDT2V
良い薬が供給されますように。
統合失調症向けの薬を承認してから、うつ向けの薬か。 順番としては正しいと思う。 厚生省はいろいろ、言われてるけど、全部が全部ダメでもないんだな。 どこの組織もそうだろうけど。
20 :
優しい名無しさん :2009/06/07(日) 18:41:06 ID:DwWmF9tE
5月29日の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会で、ミルタザピンが承認して差し支えないと
されたらしいですね。「レメロン錠15mg」(シェリング・プラウ)、「リフレックス錠15mg」
(明治製菓)の2品目、劇薬指定になるようです。
http://www.yakuji.co.jp/entry12680.html 医薬品の承認プロセスには詳しくないのですが、発売まであとどのくらいなのでしょうかね。
自分はテトラミドと相性が良かったので、ミルタザピンには期待しているのですが。
21 :
優しい名無しさん :2009/06/11(木) 17:54:47 ID:nMED2Yoz
保守
そういえば、デスベンラフェキシンの話題がないね。 いまどのへんなんだろう。
23 :
優しい名無しさん :2009/06/13(土) 17:04:02 ID:wFil9Qx4
べんらはプラセボと有意差つかず発売厳しい模様
24 :
優しい名無しさん :2009/06/17(水) 19:25:18 ID:VUxxtWbs
>>20 ミルタザピンは来月から医療機関向けの営業が始まるお
発売まであとちょっとだろうね
レメロンくるか!?薬価によってはテトラミドから切り替えるぞー。
26 :
優しい名無しさん :2009/06/17(水) 19:54:52 ID:2boeTh4r
>>20 >自分はテトラミドと相性が良かったので、ミルタザピンには期待しているのですが。
ミルタザピンとテトラミドって同じような物ですか?
>>26 ミルタザピンはテトラミドの構造を改良した薬物だよ。構造式もそっくり。
だからといって効果が似たようなものかどうかは分からないけどね。鎮静的な
薬物という点では似ているかも。
とても眠くなるという点は同じらしい。 実際に飲んでみないとなんともいえないが。
ミルタザピンは4環系ですか?
30 :
優しい名無しさん :2009/06/19(金) 20:08:43 ID:T7vUbzI2
>>28 自分はテトラミド150mg/日飲んでも全く眠くなりませんでした。まあ個人差でしょうけど。
ただ効果も不十分でした。なのでミルタザピンには期待しています。
>>29 構造的にいえば四環系ですね。一般的にはNaSSAという分類になりますが。
四環系というと聞こえが悪いから、NaSSAなんてひどい頭文字語をひねり出したんだろうな。
32 :
優しい名無しさん :2009/06/23(火) 21:18:14 ID:vKapB1/C
【販売名】 レメロン錠15mg(シェリング・プラウ)、リフレックス錠15mg(明治製菓) 【規制区分】 劇薬・処方せん医薬品 【用法・用量】 通常、成人にはミルタザピンとして1日15mgを初期用量とし、15〜30mgを1日1回就寝前に 経口投与する。なお、年齢、症状に応じ1日45mgを超えない範囲で適宜増減するが、増量は 1週間以上の間隔をあけて1日用量として15mgずつ行うこと。 【副作用】 国内臨床試験において、総症例330例中273例(82.7%)、914件に臨床検査値を含む副作用が報 告された。その主なものは傾眠165例(50.0%)、口渇68例(20.6%)、倦怠感50例(15.2%)、便秘 42例(12.7%)、アラニン・アミノトランスフェラーゼ増加41例(12.4%)であった(承認時)。 思っていたより副作用が多そうな印象です。他体重増加も5%以上。半減期約32時間。 深睡眠を増加させ、入眠時間を短縮するらしい。眠りの改善に期待が持てそうです。
これが効き目と副作用的に飲めるなら、おれは今飲んでる3種の抗うつ薬を整理して 単剤でいけるんだけどなあ。 >なお、年齢、症状に応じ1日45mgを超えない範囲で適宜増減するが、増量は >1週間以上の間隔をあけて1日用量として15mgずつ行うこと。 ここら辺が「新薬」だなあって感じ、どうせ1年は2週間しか処方できないのでしょう。 ところで45mgって十分な量なんですかね? すくなくともすでに発売されている国と同じだけ飲めないと、使えねー薬になる。
>>33 海外でも15〜45mg/dayが標準的みたいです。ただ、Wikipediaによれば、重症の患者で
120mgも用いて成功している例があるそうなのと、45〜90mgといった高用量では、鎮静
作用が弱まるので、鎮静が強すぎる場合試してみるのがよいとの記述があります。
日本人では少し下がると思うので、45mgは一応十分な量だとは思いますが、できれば
60mgくらいまでは使えるようにして欲しかったかもしれません。
上限が設定されているのは、やはり劇薬指定されている点が大きいのでしょう。
自分も3種類抗うつ薬を併用していますが(トリプタノール・テトラミド・レスリン)
ミルタザピンが合えば単剤に整理できるような気がしています。
早く発売になるといいですね。
35 :
優しい名無しさん :2009/06/27(土) 15:42:28 ID:TFpRi99j
保守
36 :
優しい名無しさん :2009/06/28(日) 18:16:35 ID:l698PZ0q
>>32 どこからその情報手に入れたのですか?
副作用がそこまで強くてはあやしいのでは?
37 :
優しい名無しさん :2009/06/28(日) 18:20:30 ID:chkzvCbH
過食嘔吐に効く薬出ないかな(ToT)
38 :
32 :2009/06/28(日) 19:56:39 ID:szI+B/mk
>>37 たまに、押さえ込めていられた過食が、急に爆発したりしない?
40 :
優しい名無しさん :2009/06/28(日) 21:07:56 ID:chkzvCbH
>>38 今ジェイゾロフトを飲んでますが、前よりは頻度が治まったものの、やはり1日1、2回は必ず衝動がきて過食嘔吐してしまいます。
なんで抑えられないのか不思議でものすごく自己嫌悪になります。
>>39 確かに1〜2日吐かずに我慢すると、3日目からいつもより増して衝動が来て、一週間くらい衝動が激しいまま収まりません…
41 :
優しい名無しさん :2009/06/30(火) 14:08:52 ID:Z79WgRb9
レメロン早く販売してほしい
>>681 眠気・無感情(ロボット人間化)・気分は心地よいが、やる気が出なく外に出るのも面倒になる。
ジェイゾロを100から0にした俺が言うから間違いない。
俺は昼間の眠気が治らなくて、5月に某大学病院のテレビとかにも出たことある睡眠専門医の予約を取ったが、
初心の日が9月・・・・
ナルコレプシーかと思ったが、これは恐らくゾロフトのせいだな。
今は抗不安薬だけで過ごしているのだが、眠気は激減している。
恐るべし抗うつ薬め!
もう飲みたくねぇ。
でも、レメロン・リフレックスが発売されたら、一応試しに飲んでみるつもりだがね・・・w
>>681 眠気・無感情(ロボット人間化)・気分は心地よいが、やる気が出なく外に出るのも面倒になる。
ジェイゾロを100から0にした俺が言うから間違いない。
俺は昼間の眠気が治らなくて、5月に某大学病院のテレビとかにも出たことある睡眠専門医の予約を取ったが、
初心の日が9月・・・・
ナルコレプシーかと思ったが、これは恐らくゾロフトのせいだな。
今は抗不安薬だけで過ごしているのだが、眠気は激減している。
恐るべし抗うつ薬め!
もう飲みたくねぇ。
でも、レメロン・リフレックスが発売されたら、一応試しに飲んでみるつもりだがね・・・w
DNRI(選択的ドパミン再取り込み阻害薬)は日本ではいつ発売ですか?
46 :
優しい名無しさん :2009/07/05(日) 20:26:52 ID:QKLOlIDF
47 :
優しい名無しさん :2009/07/07(火) 00:58:33 ID:SgNiZJBp
ミルタザピンはとりあえず、すぐに効くのと吐き気がないというメリットは大きい
48 :
優しい名無しさん :2009/07/07(火) 23:11:16 ID:og+iivpu
担当医の話ではミルタザピンは9月末からの発売らしい
昨日ミルタザピンの製造販売が承認されたようです。
http://www.meiji.co.jp/corp/news/2009/0707_2.html 以下引用
>日本における臨床試験では、この領域では実施することが難しいとされているプラセボ対照比較試験において、
>投与1週目から有意な改善効果が示され、日本で初めてプラセボに対して抗うつ効果における優越性が検証され
>ました。また、長期投与試験においては、52週まで抗うつ効果が維持されることも示され、効果の早期発現と
>長期維持などの特長を持ち合わせた薬剤です。今回の承認取得により、本剤がうつ病における薬物治療の新しい
>選択肢として、患者さんのQOL向上に貢献できるものと期待しています。
>なお、両社は、本剤を薬価収載後速やかに発売する予定であり、シェリング・プラウ株式会社からは「レメロン®
>(REMERON®)錠15mg」、明治製菓株式会社からは「リフレックス® (REFLEX®)錠15mg」の製品名のもと、
2ブランド2チャンネルでのプロモーション活動を行ってまいります。
50 :
優しい名無しさん :2009/07/12(日) 14:03:02 ID:hq2XGQ4o
保守
DNRIって抗うつ薬?抗精神病薬?
52 :
優しい名無しさん :2009/07/13(月) 10:10:58 ID:rNxixTlS
誰かミルタザピンを使用した人いないの? もしいたら、使った感想かいて頂けるとうれしい
>51 抗鬱薬じゃないかな、たぶん >52 普通のNRIと変わらなかった (普通に効いたけど)
>>53 もう処方されたのですか?
それとも個人輸入?
ああだいぶ前に個人輸入で
>>55 そうですか・・・
自分は、NRIのストラテラを個人輸入で飲んだんですが、
効いてる感じがしたんですが、なぜか表情が変になって(こわばってるというか、怒っているような感じ)
今はのんでないんですが、NRIって、こんな副作用ありますかね?
ただの個人差かなぁ・・・ トレドミンだと表情がよくなるのに不思議です
デュロキセチンはやく発売してほしいなぁ
医療上の必要性が高い未承認の医薬品又は適応の
開発の要望に関する意見募集について
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p0618-1.html 厚労省が未承認薬の開発促進について意見・要望を募集してるよ
僕はフルオキセチン、チアネプチン、モクロベミドその他MAOI、アゴメラチンなどについて要望出そうと思ってる。
精神疾患の薬への要望は、身体の病気に対しての要望に埋もれてしまいがちだろうから
みんな積極的に意見提出して厚労省を動かそう!
パブリックコメントなんていつも形だけだけど、それでも何も言わないよりはいい。
ふむ、ではエスシタロプラムについて意見しておくか。 薬効のある鏡像異性体だけ、とりだしましたっていう製薬会社のぼったくり戦略なわけだが 日本じゃシタロプラムが認可されてないから、さほど問題にはならんだろ。
エスシタロプラムは今フェーズIIIらしいけど フェーズIIIから申請認可発売まではどれくらいかかるのかな 世界の標準治療薬の大多数が使えない しかも海外では10年〜20年前から実用化されてる薬が使えない状況って ほとんど犯罪だと思う 2〜3カ国以上の先進国で認可された薬は自動的に認可するようにして欲しい 日本人の体質は諸外国人より薬に対して著しく敏感なようだから、 一服中の成分を3割引ぐらいにして、 発売後の一定期間は薬の包装に毒々しく目立つ新薬マークと、 服用後の体調の変化などに注意し何かあったらいちいち処方医に報告すること という警告を印刷するようにでもしたらいいんじゃないか。
リフレックス発売はいつかな なお、両社は、本剤を薬価収載後速やかに発売する予定であり、 シェリング・プラウ株式会社からは「レメロン® (REMERON®)錠15mg」、 明治製菓株式会社からは「リフレックス® (REFLEX®)錠15mg」の製品名のもと、 2ちゃんねるでのプロモーション活動を行ってまいります。
ちょw
リフレックスも飲んでみたいが・・・ シンバルタ(デュロキセチン)はいつ発売になるんだろう・・・
レメロン、リフレックスって、デプロメールと比べて男性機能には副作用はあるのでしょうか?
勃起障害、射精障害がないのが売りのひとつとされてるな。 ただ NaSSA なんて新しい名前をオルガノンはでっち上げたけど 実は4環系抗うつ薬だから、副作用は厳しいものがあると思う。
65 :
優しい名無しさん :2009/07/26(日) 13:29:35 ID:0wfrdvpL
>>63-64 リフレックスの副作用(男性機能)について質問した者です。その点では心配なさそうですね。
ご回答ありがとうございます。
67 :
優しい名無しさん :2009/07/26(日) 17:43:35 ID:snyIgkCp
良スレだね。 自分はブプロピオンを待ってる。
68 :
690 :2009/07/28(火) 02:41:59 ID:TmPYDSCb
ミルタザピンとSSRIを併用している人いますか? もししている人いたらどんな感じか教えてください
69 :
7その他 :2009/07/28(火) 06:08:58 ID:rkruUO4o
>>62 ・他の抗鬱薬との併用はダウンレギュレーションが増すばかり
・体重増加
・就寝前服用ゆえ、不眠の強い大鬱病の患者さんは日中の眠気がハンパない
・即効性は体質と思い込みによるw
・剤状がかなり大きいので初回投与は15mg=恐る恐るでは改善しない
・新薬だけあって薬価はかなり高い
作用機序だけ見れば日本には画期的な抗鬱薬に見えるが、難治うつには、初回投与量をせめて30〜45mgにしたら?
15mgじゃ眠気と倦怠感だけでギブアップだ
2チャンネルwでの展開と謳いつつ、シェリングのレメロンでなくリフレックス(明治製菓)が
広告宣伝やパブリシティに気合い入ってるし、市場はほぼリフレックスになるんでしょうなあ。
某ブログにランキングかあるけれど、ゾロフトは日本人向けの改良が無かった為、臨床で使う事はまず無い、俺の病院ではね。
リフレックスは抗鬱薬に手詰まりの医者と製薬会社が儲かるだけの話。
服用の個人的感想は眠気による倦怠感が強い。
ステラトラ=アトモキセチンの方が賦活作用が高いように思うが、周知の通り鬱への成人処方は難しい。
70 :
7その他 :2009/07/28(火) 06:18:04 ID:rkruUO4o
アンカー間違いました、すみません。
69は主に
>>68 さんへのレスです。
アトモキセチンも鬱に奏功するのに、日本では成人は保険適用外はおろか自費処方も出来ないのが謎。
Dr.の皆さんからのツッコミお待ちしております。
71 :
7その他 :2009/07/28(火) 06:28:05 ID:rkruUO4o
>>59 エスシロタプラムは認可も薬価収載も意外と早いのではないかと思ってる。年内か年明けに発売されたらいいですね。
以上、連投すみませんでした。
72 :
優しい名無しさん :2009/07/28(火) 23:13:21 ID:t7tTEe+i
PMDAにミルタザピンの添付文書掲載されましたね。 明治製菓とSchering-PloughのIFはまだみたいです。
レクサプロを久しぶりに飲んだ。 即日性欲完全消失。 効果も即日。翌朝には間脳、延髄の辺りにSSRI独特の冷感と、麻痺していた神経に刺激が走る感覚 意識が明晰になる。 プロザックよりもパキシルよりも強力な性欲消去作用。 SSRI随一の即効性。 一方ジェイゾロフトはほとんど性欲落ちなかった。 効果は全然なかった。なかったどころか、飲んでいた2ヶ月間、心身が鉛のようになった。
リフレックス錠は9月発売予定。 医薬品第一部会 国内初のDPP-4阻害剤ジャヌビア/グラクティブが通過 厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会は7月24日、万有製薬と小野薬品の2型糖尿病治療薬ジャヌビア/グラクティブ(一般名:シダグリプチンリン酸塩水和物)などの承認を了承した。 同剤と小野薬品の制吐剤イメンド(アプレピタント)については、新しい作用機序であることから、9月に開催予定の薬事分科会で再度審議する予定。 ジャヌビア/グラクティブは、DPP-4阻害剤と呼ばれる新しい作用機序の2型糖尿病治療薬。適応は2型糖尿病で ▽食事療法・運動療法のみ▽食事療法・運動療法に加えてスルホニルウレア剤を使用▽食事療法・運動療法に加えチアゾリジン系薬剤を使用▽食事療法・運動療法ビグアナイド系薬剤を使用――で十分な効果が得られない場合に限るとされた。 米国では糖尿病治療薬の安全性の懸念が高まっており、日本での対応も注目されているが、審査管理課によると部会ではそのような議論はなかったという。 イメンドは抗悪性腫瘍剤(シスプラチンなど)投与に伴う消化器症状(悪心、嘔吐)を効能効果としている。 ニューロキニン1拮抗作用を有しており、これまでのセロトニン受容体遮断薬といった制吐剤とは作用機序が異なるため、併用も可能。 エーザイの抗肥満薬オベスケア(シブトラミン塩酸塩水和物)は、マジンドール(製品名はサノレックス、ノバルティスファーマ)に続く薬剤。 マジンドールはBMI35以上の高度肥満症が適応だが、オベスケアはBMI25以上の内臓脂肪蓄積を伴い2型糖尿病及び脂質代謝異常を有する肥満症で、食事・運動療法を行っても十分な効果が得られない場合。 審査管理課によると、同剤の適応患者数は100万人以上という。 日本新薬のアレルギー性鼻炎治療薬エリザス(デキサメタゾンシペシル酸エステル)とグラクソ・スミスクラインのSSRIパキシル(パロキセチン塩酸塩水和物)の社会不安障害の適応追加についても了承した。
>>69 ミルタザピンとSSRIを併用すると
双方の副作用を相殺して軽くしてくれて、
なおかつ効果は高めあうって
j-ナントカって特許情報サイトで読みましたよ
ところでミルタザピンとタダラフィルなどのED薬は併用してだいじょぶでしょうか?
リフレックス これ自分が4年程前に治験したやつだ 自分には凄く効いた。やる気出る感じ 長期治験者の選から漏れて、その後パキシルとか飲まされたけどあの時の感じは戻らなかった。 9月か。早く発売されてくれ
>>76 です
体重増加かな
しかしその時期、食欲無くて痩せてしまっていたので
薬で意欲が出て、食欲も回復した結果のリバウンドかも><
>>78 情報ありがとう。
また飲めて効果出るといいね。
もう街同士伊予!!ミルタザピン
9月だってな。 明治製菓はこの薬に相当かけてるっぽい。 日本の臨床では、テトラミドに毛が生えたようなものというイメージが強いようだが。 大丈夫か?>明治製菓
なんかの本で、日本の臨床試験はやり方に致命的な欠陥があって、 本来有効な薬を無効としてしまったり、無効な薬を有効としてしまったりで 低レベルダメダメ臨床試験らしいよ それで海外で有効性が証明されてる薬が日本では認可されなかったり、 全く効果のない薬が認可されたりしてるって。 海外の専門家が、そんなやり方じゃ効果測定できるわけないだろって呆れてるって。 そんなんで驚くべきことに日本では抗鬱薬の臨床試験で有効性が証明されたことがなかったんだけど、 今回ミルタザピンで初めてプラセボ以上の成績が出せたんだって。 ダメダメ臨床試験でも有効性が確かめられたってことで、こりゃ凄いってことになってるんでしょ?
すまん、言葉がたりなかった。 ここでいう臨床というのは、実際に患者と接している現場の医者のことだ。 あっちこっちドクターショッピングしたけど、所詮はテトラミドという意見ばかりだった。 何もより、眠気があるから、社会復帰して維持に移ってる人には向かないだろうなあ。 という意見がおおかった。 寝る前にまとめて飲むけど、持越しがありそうだねという意見も多かった。
とりあえず、1年ぐらいは様子見というかんじだった。 もちろんその1年で評価がガラリとかわって、 SSRIを駆逐するかもしれないけどね。
だからSSRIと併用してこそ真価が発揮される薬なんだよ。
>>83 まだ日本で発売されていない薬なんだから、
ドクターショッピング先のお医者たちだって使ってみた感想じゃなくて
テトラミドの改良版、分子構造が近いって先入観からの発言でしょ?
>>86 うん、そのとおり。
主治医に発売されたら、すぐに処方してもらえるように約束させたから、あとは発売待ちだ。
88 :
優しい名無しさん :2009/08/06(木) 10:31:21 ID:L7P8npQX
SSRIで効かなかった人に対しての救いの薬となりますか? 作用としては4環形抗鬱薬とかわらんと言う方もいますが、違いは何なのでしょうか?
期待の新薬じゃないよ。 ただ、SSRI 以後の抗うつ薬のなかでは一番効き目があるという報告があった。 どれだけ飲んだのか知らないけどね。 45mgというのは痛い気がするなあ。 90mgまで飲めるようにしてくれればよかったのに。
ミルタザピンは心臓関係の副作用は軽減されてるのかな 少なくともレスリンより心臓に安全であって欲しい
91 :
優しい名無しさん :2009/08/06(木) 21:37:57 ID:F5hBpyIg
リフレックスは躁鬱にも処方可能でしょうか?
93 :
91 :2009/08/06(木) 23:10:25 ID:F5hBpyIg
ん〜レメロン待ち遠しすぎ。 承認されたんやったら早く値段決めて出してほしい
>>94 薬事審議会で承認されるまでお待ち下さい。
97 :
優しい名無しさん :2009/08/10(月) 21:13:18 ID:4XHOuXLw
抗うつ剤の類だから、基本的に鬱のことが中心になるんだろうけど 私みたいに重度のパニック障害・不安障害(まあ鬱も多少きてそうだけど)の人は 基本的に専用治療薬がないので(抗うつ剤、特にSSRIが効くってことで恐らく永久放置) 安定剤でごまかしな日々なんですが・・・ 自分も既存のSSRI3種類ともダメだったんですが、レキサプロは飲めるかな? 副作用で断念する率が低いみたいに言われてるけど、基本同じSSRIだから やっぱだめかなあ? まあ、そんなの誰もわからないけどさ。。。 レキサプロはいつ頃なんだろう?
98 :
優しい名無しさん :2009/08/10(月) 21:18:54 ID:Mg1w4mHs
過食嘔吐症の劇薬が開発されてほしいです(T_T) SSRI飲んでるけど効き目が…
レクサプロは効くけど無色透明な味気ない効き方 わずか5mgで充分効果あるけど 副作用の性欲減退と感情・熱意減退も強力
実にSSRIらしい効き方だな。
通院日だったのでここで出てる新薬のこと聞いてみたら、 市場に出ても、1年くらいは様子を見る先生が多いんだって。
どれもこれも10年以上前に開発された薬なんだけどな。 ただ、日本人で試されていないというだけで。
確かに10年前以上に開発された薬なんだけど、プロザックがずっと優勢だったので余り使用実績がない薬も多いわけです。 1年くらいは様子を見るってのは、14日間投与制限の縛りがあるため、ってのが本当の理由です。 新薬の14日間投与制限って、こっちからしてもかなりウザい。
>>103 そうなんですか!
14日間だと効果出るか出ないか微妙な日数ですね。
精神科の診察は2週間にいっぺんが基本だから、もんだいないんじゃないの。
>>105 それは2年前までの話。
急性期は1週間に1度が基本なんだけど、それ以降は3週間とか、いろいろ。
107 :
97 :2009/08/15(土) 19:52:00 ID:WkIUIoDw
>>99 そうなのですか・・・性欲減退はまあ・・今の私の状態ではぶっちゃけ
行為自体きついのでまあ我慢するけど。
なんか感情がなくなるって怖いなあ、今までのSSRIでもたまには聞くけど。
それに「今までのSSRIより鬱に強力に効く」ってことは単純にやっぱり強いだろうから
私はまた飲めないかもしれないな・・・副作用でうぎゃー!ってなって;
ふむむリフレックスは9月7日薬価収載か。 収載と同時に出荷なのかな? それともフライングで薬局まで卸されていているものなの?
>>108 薬価収載と同日に発売の場合、薬価収載日には既に末端まで在庫が回ってたりする。
その場合、「薬価未収載」って箱に書いてる。以前はリレンザなんかそうやってなってた。
110 :
優しい名無しさん :2009/08/22(土) 10:19:19 ID:k7Hxhh9M
早速9月7日からリフレックスになるみたいで楽しみです。パキシル飲めなくなるのが怖いけど…。不眠にも効くらしいし!良くなりますように!!だれかリフレックスの板?作りませんか。作り方分かんない…。
パロキセチンの治験やる人、もしくはやった人居る? 今まさにやるか迷ってるんだが 治験自体初めてで説明同意書読んだが迷ってる 書いてない事で何か気をつけることはある? 検査日以外は今までどおりの生活してればいいの?
リフレックスの治験やって自分はすごく効いたんだが 治験終了後パキシルを出されてたんだけど、パキシルは効かなかった 新しい薬を求めて最近、また治験参加しようとしてるんだが、リフレックス販売なのか 治験やめて普通に受診してリフレックス処方してもらおうかな
治験は尿検査あるんだよなあ 風俗行けないやん
114 :
優しい名無しさん :2009/08/27(木) 00:07:05 ID:hS3B5aHy
射精は問題ないだろ 問題なのは妊娠じゃね?
115 :
優しい名無しさん :2009/08/28(金) 13:24:30 ID:tRX0YdbC
病院でリフレックスもらいました。 ブルーのシートで楕円形のオレンジ色した錠剤。 今晩から試すつもりです。 ゾロフトも飲んでるので期待大?
色が全然違うけど、形がテトラミド錠30mgに似てる。オレンジ色って言うより黄色かな。
117 :
優しい名無しさん :2009/08/29(土) 02:24:48 ID:xdxHEn+1
今日病院の先生に聞いたら、レメロンとリフレックスは9月7日に出るらしい。
個人輸入という形で手に入れた後、医者の指導で飲んでる人は すでにたくさんいそうだな。
119 :
優しい名無しさん :2009/08/29(土) 16:40:00 ID:10IKwa/O
発売前でもお試し用サンプルを処方して貰えるよ。先生に聞いてみたらいかがでしょう
心臓への負担はあるの?
>>120 あるね。
ノルアドをいじる薬である以上、どうしようもない。
社交不安障害に効く新薬はないのかな。
誰かミルタザピンのスレッド立ち上げてくださいm(_ _)m やり方がわかりません。どうかよろしくお願いします
125 :
優しい名無しさん :2009/09/02(水) 14:05:28 ID:C08imI2T
パニック障害に効く新薬はないのかな。
126 :
優しい名無しさん :2009/09/02(水) 15:25:47 ID:EMRtJz8I
>>124 立ててもいいけど、
>>1 にかくテンプレートをplz
規制で立てられなかったら申し訳ないとあらかじめ謝っておく
統失治療薬のアリピプラゾールはどう?
129 :
優しい名無しさん :2009/09/02(水) 22:17:51 ID:BrGn4JE5
ウォッシュアウトきつい・・・
>>128 補足
統失治療薬のアリピプラゾール=エビリファイをSSRIまたはSNRIと併用するという方法
おれはデプロメールにルーランを足されたことがあったけど、怖くて飲めなくて 次の診察でそれを打ち明けたら、じゃあやめましょうってことになった。
132 :
優しい名無しさん :2009/09/03(木) 00:55:35 ID:n/j1ZXpu
>>122 ノルアドレナリンでドキドキ負担がかかって心臓疲弊
とかってんじゃなくて、
トラゾドンみたいに薬自体心毒性あったりしないのかな?
>>132 QT延長はわからないな。
自分としては、あってもおかしくないと思ってるけど。
135 :
優しい名無しさん :2009/09/05(土) 03:19:12 ID:YI5XCDzI
136 :
優しい名無しさん :2009/09/07(月) 02:30:58 ID:F5m3VjKz
↑サンキューです!!明日からリフレックスだ〜。効くといいな。
リフレックマ効くといいでふね
次はブプロピオンかなあ。 日本人にとても向いてそうな薬。
ぼくとしてはなんとしてもアゴメラチンの発売をきぼうするのでふ すごくきたいしてまふ
140 :
優しい名無しさん :2009/09/11(金) 14:19:55 ID:cfqk5HKw
治験って自分から進んでやらしてくれと言うの? どれも効いてる気がしないから新薬の実験台になりたいんだけど
141 :
優しい名無しさん :2009/09/15(火) 07:22:15 ID:S5G2hzZg
トレドミン ( SNRI ) 服用していたけど 薬疹が出てジェイゾロフト ( SSRI ) に変更 で、認可が下り次第レメロン ( NaSSA ) に変更する と、以上主治医談 期待と不安の人柱な俺
後は、チアネプチンとかモクロベミド位しか期待できるのないな。 尤も、チアネプチンは二度と飲めないが。 エスシタロプラムっていつだっけ。
143 :
優しい名無しさん :2009/09/20(日) 08:20:18 ID:UNyHOaev
2泊3日×3+3泊4日 って大体どのくらいもらえるんですか?
144 :
優しい名無しさん :2009/09/21(月) 03:27:41 ID:8Utav9iV
>>142 なんでチアネプチン二度と飲めないの?
モクロベミドは日本では開発中止になったんじゃなかった?
アゴメラチンは厚労省も注目してるみたいだけど日本に導入される可能性あるのかな?
鼻毛を抜くとなんで涙が出るの?
消しきれてなかった 最後のは無視して
http://www.mhlw.go.jp/za/0729/d31/d31.txt (あえて直リン)
○堀田座長
それでは、これらの品目についてご検討をいただきたいと思います。
順次行いたいと思います。アゴメラチンにつきましてはいかがでしょうか。これはメラ
トニンの受容体に作用するというんですが、メラトニンそのものが国内では承認はされて
いないという状況かと思います。疾患の重篤性という点では、ここの検討会での基準とい
いますか、それからは少し外れるかなと思います。
樋口先生、お願いします。
○樋口委員
アゴメラチンでございますけれども、今まで市販され、あるいは開発されてきた抗うつ
薬が、ほとんどのものがモノアミン、セロトニンあるいはノルアドレナリンを増強すると
いう形の作用機序で開発がずっと進められてきました。その結果として、今、私たちが臨
床で症状を改善できるうつ病が、多く見込んで7割、もう少し、物によっては6割ぐらい
であって、そのほかの3割方のものが、いわゆる難治性というふうに呼ばれて、どういう
薬剤を投与しても、あるいは併用してもなかなか思うに任せないという、そういう状況が
あります。
それで、一方では最近、国を挙げて取り組んでいる自殺予防対策等にも絡んで、自殺と
うつ病の関係も非常に深刻でありまして、そういう意味では、私たち臨床で薬を使う側の
立場、あるいはもちろん患者様も当然でございますが、もう少し機序の違うお薬がないか
という大きな期待はあるわけでございます。
そういう中で、今回のアゴメラチンというのはメラトニンの受容体に作用すると。セロ
トニンにも一部、アンタゴニストとして作用しておりますが、そういう全く新しい機序で
あるとすれば、その辺りのデータをちゃんと私も見ておりませんが、どういう対象に有効
であるのかというのは、向こうでの結果を詳細に見る必要はあるんですけれども、これま
で使われてきた薬剤では反応しなかったようないわゆる難治例に対してある程度の効果が
あるとすれば、これはかなり意味があるかなというふうに思っております。
○堀田座長 効能・効果にあります大うつ病エピソードというのは重篤度ではどこに分類されるんで すか。 ○樋口委員 これは、必ずしも重篤度をこれだけではあらわしておりません。一般的に言われるうつ 病とほぼ同義でご理解いただいていいと思いますので、重症から軽症までを含んでいると いうふうになります。 ○堀田座長 少し資料を見てみますと、65歳以上の人にはベネフィットがはっきりしないというふう なことが書いてありましたね。あと、肝機能に問題が起こるかもしれない。 いかがいたしましょうか。これ、緊急性とか重篤性という点ではそんなに高くない。 ○樋口委員 緊急度とか、生命と直接絡んだという意味では、ないとは思います。 ○堀田座長 分かりました。 そうしましたら、学会要望、あるいはその他の方面から何かアクションがありましたら、 またその時点で取り上げさせていただくということにしたいと思います。 ぜんぜん厚生省に注目なんてされてなかった… うつ病ってこんな扱いなんだね 堀田座長、樋口先生の意見をもっとちゃんと聞いてよ
>>144 モノアミン酸化酵素阻害剤はアホが食の禁忌を守らずに
死んだりして、薬害だ!って騒ぐから厚生省の役人は
手を出したくないんだろうな。
>>148 アホじゃなくても日本の食生活で禁忌守るの大変だよ
MAOIの禁忌食品リストも基本は欧米の研究から引っ張ってきてるみたいで
日本でほとんど口にする機会のないような食品がリストに入ってる一方で
和食関連の危険な食品があんまりリストアップされてない
飲むなら自分で一つ一つの食品の成分を詳細に調べ上げて分析して自炊メニュー組まないといけない
うっかりインスタント食品や出来合いの弁当や外食なんかしたらあっけなくぽっくり逝く恐れがある
食物アレルギー患者並に面倒臭い食生活になる
普通にデプレニル(エフピー)みたいな選択的MAOIがかなり前に承認されてるんだし、結構いけるんじゃないかとか思うけどね。 あと、SNRIでデュロキセチンと、NRIは何か開発段階にあったっけ。これくらいしか国際的にも、抗うつ剤だと選択肢はないよ。 統合失調症の薬とか調べるとキリ無いので自分的には終了。
可逆的モノアミン酸化酵素阻害剤でも、可逆的でないのに比べて気にしなくてよくなったといっても 食いすぎればやはり死ぬし。 治験には禁忌食品リストを製薬会社が準備しなければいけないのだろうが、そんなコストはかけられないんだろうな。
保守
153 :
多一 :2009/10/02(金) 20:49:46 ID:PRby9xeU
難治性ぶどう膜炎治療剤、承認申請取り下げへ。 厚生労働省は、ボシュロム・ジャパンから申請されていた期待のぶどう膜炎治療剤レチサート(オーファン指定品目)の承認申請の取り下げを了承した模様です。 ビジネス上の事由によるようです。希少疾病治療に暗雲。企業利益優先の薬剤開発に疑問を残します。
ここはメンタルヘルス板だし。
>>153 とか関係ないし。
>>153 どっかほかの会社がアクティブ買って申請するんじゃないの?
臨床有用性があるなら簡単には消えないでしょう。
156 :
優しい名無しさん :2009/10/04(日) 02:22:04 ID:5iqc7sCM
オーファン指定も取り消そうとしたらしいが、それは審査管理課から拒絶されたらしい。 治験は継続しろと御叱りを受けたらしい。 といういことは、また再申請の機会を残したということか?
シンバルタはいつ認可されるの?
>>157 私も知りたいです。まず申請自体されているのでしょうか?
>>158 2009年8月現在、うつに対しての申請はされています。
疼痛に対してはP3が終わって申請準備中のようです。
詳しくは「塩野義製薬」へ行き、
ブルーのメインメニューから「株主・投資家のみなさまへ」、
更にその中の「開発品一覧」というPDFに最新の状況が載っています。
保守
シンバルタよりエフェクソールとレクサプロが気になる。 一番早く認可されるのはシンバルタらしいが。
このスレのおかげでいろいろ知ることができます。感謝です。 こうして見ると抗うつ剤は海外でたくさん出ているんですね。 ところで、9月発売されたリフレックスは申請から販売まで どのくらいの期間かかったのでしょうか?
日本でももっと作れよって、エビリファイは日本か。
日本で研究開発されても、海外発売の数年後に認可じゃあ、
日本でやってる意味ないよ。
>>163 明治製菓のページに平成19年7月3日に製造販売承認申請したとある。
人体実験をさほどしなくて済む抗生物質は日本はトップレベルだけど 人で試す必要のある薬は低調だな。
>>164 さん、ありがとうございます。
やはり2、3年はかかるものなんですね。
鬱には長い…orz
いつになったら欧米の最高用量を2で割ったのが日本人の最高用量という決め付けをやめてくれるんだろう? やはり景気がよくなって、医療費のキャップをしなくても済むようにならないとむりなんだろうか? パキシルやデプロメールは欧米人と同じだけのめるのに、ジェイゾロフトは半分というのはなっとくいかん 今後、新規認可される薬も軒並み欧米人の半分なんだろうな。
168 :
優しい名無しさん :2009/10/12(月) 11:05:14 ID:LTditstj
治験期間中に風呂入れる?
>>167 決め付けっていうけど
実際に大陸の人とは体質が違うから仕方ないよ。
江戸時代のエラ〜イ学者さん、貝原益軒も言ってる。
なぜか日本人には中国人よりも薬が効きすぎてしまうって。
日本の漢方で使う生薬の量は中国漢方で使う量の10分の1とか。
それでちゃんと効いてる。中国並の量を使うと副作用でひどい目に会うことがある。
日本人がアメリカなんかに行って病気して病院に行ったら
アメリカ人標準投与量で注射されたり飲まされたりして死にかけたって話もよくある。
レキサプロっていつごろ認可されるの?? 臨床試験は最終段階なんだよね?? 中国じゃ認可されてるんだから早くこっちも許可して欲しい 臨床試験最終ってことはもうそんな遠くないよね?
>>170 持田製薬は5月21日に行われた「平成21年3月期決算説明会」で、
臨床第V相について「順調に進捗」、「申請目標2010年度」としています。
各IRB公開の情報に限れば、直近では今年8月に
重篤な有害事象を含む治験継続の可否について審議されていますが、
治験継続承認となっています。
エスシタロプラムのネックはコストなんだそうだ。 もし承認されたら、ミルタザピンくらいの価格になるのかな? だから、市場だとゾロフトの方が人気があるとか何とか。
1日20mgでリフレックスと同じ価格だとしたら一番高い抗うつ薬になるな。
価格も容認性の一要素として考えて欲しいよね。
175 :
優しい名無しさん :2009/10/14(水) 17:07:18 ID:HPfjWF5J
ブプロピオンについて情報持ってる人いますか?
個人輸入しかしてないけど一番効くんだよなレキサプロが 早くキテホシイ まあ来年以降か
>>175 日本製薬協によれば、2009年7月15日現在
開発段階は臨床第V相となっています。
JAPICにもう少し詳細なデータがありますが転載禁止です。
iyakuSearch - 臨床試験情報 - 臨床試験情報検索 の画面で
組織名:グラクソ・スミスクライン
試験薬剤名:323U66
として検索することで閲覧できます。
ブプロピオンの活性代謝物ラダファキシンについては、
グラクソ・スミスクラインによれば海外で臨床第U相の段階です。
2004年11月26日のプレスリリースによれば、
「肥満の治療薬としても開発することを予定」としています。
>>176 持田製薬のHPと、IRBについては公開文書の検索です。
性機能障害のないSSRIを開発すればめちゃくちゃ売れると思う
181 :
リス虎 :2009/10/15(木) 06:36:06 ID:cPC7xiF5
クロザピン(商品名クロザリル)が、 厳格なルールの下で処方されてるみたいなのですが、 実際に処方されてる方はいませんでしょうか?
>>178 詳細な情報ありがとうございます。
うつなんですが、ブプロピオンに期待しています。
今はパキシル+アモキサン+エビリファイで対応していますが、
なんだか太ってきてしまったので。
>>171 四季報に早くて12年に抗うつ薬発売予定とかいてあるんだが・・
レキサプロだよな?
>>183 ですね。「12年の発売を目指す」と青木代表取締役専務が発言しています。
>>184 すまんどこに書いてあるのか教えてくれないか?
場所だけでも
まだ3年先かー
>>186 ども!
10年承認申請、12年に発売開始予定ってことかなるほど
いったいどれくらいの薬になるのだろうか・・海外じゃ売れてるのかなこの薬は?
>>181 なかなかレスが付きませんね;
CPMSでは原則18週間は入院しないとなりませんからね・・・。
適応が治療抵抗性に限られますから、ここからは推測ですが、
仮に病床にインターネット設備があって、このスレを知っていたとしても、
陽性症状や認知機能障害が強かったりすると書込できないのではないかと。
レキサプロ早く来ないかなあ 鬱病患者には死活問題だってのに・・・日本の製薬業界は本当好きになれない
190 :
リス虎 :2009/10/17(土) 04:49:15 ID:8aMtA7iJ
>188 6月収載なのでそろそろ処方の結果出てるかと思ったのですが、 確かに難治性なのでこういうとこに書き込むのも難しいのでしょうかね 個人的に前から興味あった薬だったのですが…… スレ汚し失礼
>>180 未だ欧州連合に承認はされていないようですが、
ダポキセチンあたりが候補でしょうか。
>>190 NIHSのレポートや作用機序を見て怖い薬・・・と思っていました;
それはともかく、破産した全家連から早期承認の要望がありましたよね。
地方毎/インターネットの家族会のサイトがあれば、
家族の方を通して訊いてみることは出来るかも知れないですね。
>>191 ダポキセチンでぐぐると早漏治療薬だというコンテンツがたくさんひっかかるな。
デプロメール50mgでオーガズム達成困難になる俺は、これをのんだら、
射精できなくなりそうだ。
>>74 でちらっと出てる、アプレピタントが製造販売取得したんだけど、
これって摂食障害に応用できないかな?
あとこの系統(NK受容体拮抗剤)の抗うつ作用にも期待してるんだけど・・・
- Casopitant aka. GW679769 - グラクソ・スミスクライン [P3@2009]
- CP-122721 - ファイザー [P2@2009]
- E-6039 - エステベ [P1@2009]
- Orvepitant aka. GSK823296 - グラクソ・スミスクライン [P2@2009]
- R-673 - ロシュ [P2@?, 2005年6月のIRで機序の"違い"を強調]
- Saredutant aka. SR 48968 - サノフィ・アベンティス [P3@2009]
- Vestipitant - グラクソ・スミスクライン [P2@2009]
>>193 5-HT1A受容体作動を足して、性機能障害の軽減を目指したSSRIがあるけどこれじゃだめ?
- Vilazodone (メルク) [P3@2007, SSRI+5-HT1A部分作動]
- VPI-013 aka. OPC-14523 (大塚製薬) 「P2@2006, 表向きは5-HT1A受容体作動剤」
- VN-2222 (P&G) [開発段階, SSRI+5-HT1A作動]
"In addition, there was no significant difference between placebo and vilazodone
in terms of sexual dysfunction as measured by the Arizona Sexual Experiences Scale."
ttp://informahealthcare.com/doi/abs/10.1517/13543780903286396
>>194 なんか外資ばっかだな。
外資は薬価高くなるから困るなぁ。
197 :
優しい名無しさん :2009/10/18(日) 18:07:10 ID:G3+No5ji
整体氏が稼げないという疾患を打開する地倹約きぼんぬ
198 :
優しい名無しさん :2009/10/18(日) 18:19:04 ID:fUTziB3e
つ 映画ジェネラルルージュの凱旋 メンヘラのクスリは効き目少なく依存性がはんぱなくたかい 結果、街中には心療内科があふれ、儲けまくり 何しろ部屋ひとつと三分診察で儲けまくり
>>194 やはり開発は進んでるのか。
決定打になるといいなあ。
ヴァルドキサンのようなメラトニン受容体に働く薬は 睡眠中に脈拍が異常にゆっくりになったり呼吸が止まったりしてよく死にかける 謎の障害持ちには危険でしょうかね
>>201 そうするとラメルテオンも承認危ないのかな
>>202 承認されるだろうけど、適応になんか厳しい制約がつきそう
保守
ほしゅ
∧,,∧ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!プニプニニ! ( ) しーJ
∧,,∧ プニプニ!プニプニ! o/⌒(o゚ω゚o)つ と_)__つノ
208 :
優しい名無しさん :2009/11/08(日) 20:10:28 ID:U4b978/m
ルラシドン? ジプレキサ以上の効果で、肥満しにくいとか・・・・・・・ まぁ 個人差はあるんだろうけど、期待してます 日本で使われるのはいつになるんだろ
日本の製薬会社が開発してるようだし他よりはマシな時期に出る・・・・・・かなぁ
糖質の薬だよな?SDAか? うつ病患者としてはレクサプロが欲しい
>>210 俺もだ。あのランキング割と自分の飲んでみた評価と近いんで一位のレクサすげえ欲しい
でも個人輸入して飲むほどの金はないし抗うつ薬は短期間じゃほぼ意味ないからなぁ
3年後ぐらいには出そうとか聞いたけど・・・なんで日本は薬の認可に関しちゃ後進国なんだか
日本は慎重すぎるんだよね
213 :
優しい名無しさん :2009/11/12(木) 19:26:30 ID:+67aEEtX
ミスター検討中にお願いしてみよう。
214 :
優しい名無しさん :2009/11/12(木) 23:26:18 ID:eX386jmS
216 :
優しい名無しさん :2009/11/13(金) 11:20:28 ID:9RxhIpOa
>>215 SSRIの補助でエビか。
個人的には1回医者に勧められて飲んだが
一個飲んだだけでひどい離人症状なったので
メジャーは難しいなぁとしか思わなかった。
SSRI+アリピプロゾールの少量は普通にやっている医師も多いと思うけどな. アリピプロゾール単体でもうつ状態・うつ病に効果がある. 承認のためのデータ集めかな.
効能拡大ってこと?
>>214-215 その治験やりました。
でも副作用がひどく、中止になりました。
いい感じだったのに残念です。
>>220 副作用ってどんなのでた?
サイトせっかく立ち上げたのに治験はもう中止なの?
>>221 私の治験が中止になっただけです。
副作用らしきものは腕と脚に発疹がたくさんできました。
薬疹かもしれないということで。
∧_ ∧_ シャキーン! (`・ω ・´ )  ̄"⌒ヽ / ) ヽ' / 、 `、 γ --‐ ' λ. ; ! f 、 ヾ / ) ! ノヽ、._, '`"/ _,. '" |  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. !、__,,, l ,\_,ソ ノ 〈'_,/ / / | | イ-、__
:(;゙゚'ω゚'): _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄
>>112 治験やりたいんだけど、
普通の治験って健康な人対象じゃない?
やりたい場合は、治験やりたいって医者に言えばいいのかな。
>>211 国民皆保険と関係があるような気はする。
>>226 SNDRIは抗肥満剤で認可になると思う;
抗うつ剤としては体重減少がすごいから
>>226 いいなあ、あと10年ぐらいすれば
いい薬沢山あるんだろうなあ
まぁ仮にそうだとしてもその10年後もあと10年あればって言うと思うけど
231 :
優しい名無しさん :2009/11/27(金) 20:43:07 ID:N/b3gxOr
慢性疲労症候群はヘルペスウイルスが関係しているそうだね アメリカのNanobio社が新薬を開発している 効果がすごくあるそうだ 日本でも早く承認してもらおうぜ 塗り薬だしお手軽じゃんか
232 :
優しい名無しさん :2009/11/27(金) 21:02:54 ID:N/b3gxOr
ちなみにNB001という薬な めっちゃ効くらしいよ
たまに動物実験も何もかもすっとばして自分の体で実験してくれと思うことがある どんな病気の人でも長く治療してるとそう思う瞬間はあるんだろーなー
【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。
今月開催の臨時国会で提出されてしまう危険の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。
http://www.shomei.tv/pro ■ject-1300.html
_,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i
ノ .| ,ノ (´・ω・`)´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 中国 ,‐´ `\ 朝鮮 /"
.t_ . i`ヽ_/ < `∀´ > ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, / ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
なんでいつも関係ない板の関係ないスレに政治ネタ持ち込むネトウヨがいるの ニュー速あたりに帰れ
DNRIやSNDRIの情報をお持ちの方はおりませんか?
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます -=≡ / ヽ \_______ . /| | |. | -=≡ /. \ヽ/\\_ / ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧ -= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←俺 / / > ) || || ( つ旦O / / / /_||_ || と_)_) _. し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
239 :
優しい名無しさん :2009/12/11(金) 16:12:40 ID:l8BhjsIf
バイアグラ:厚労省側から急かしてまで即認可(地位のあるエライおっさんたちが早く安心ルートで入手したくてうずうずしてた) 抗鬱薬:鬱は甘え。薬などいらない。役立たずは一生家に引き篭ってろwww(byエライおっさんたち) 抗癌剤:しいたけエキスとか私らの薬が売れなくなるから認可してもらっては困ります(by国内製薬会社)
厚労省に訪問やってた頃、或る係長さんに 「なんでバイアグラは半年なのに他の薬は(ry」って訊いたら、 逆ギレされた それが最後の訪問だった
性欲邪魔だから抗うつ薬の副作用でなくなるのが一番ありがたいけどなー 非モテ系の人間に粘膜の作りだす妄想はいらんのですよ
ブプロピオン欲しいぜ ふと思った
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^ω^) < 新薬が来なくてもニコニコ。 (つ旦と) \_______________ と_)_)
244 :
優しい名無しさん :2009/12/15(火) 23:59:11 ID:d/0TBAo/
>>70 アトモキセチンは成人のADDに治験やってますね。
これから使える薬かも
多動にしか効かない薬だってよ まるで意味ないわ
EMSAMパッチが日本で発売される見込みはまったく無しかな なんでセレギリン日本で禁止されちゃったんだろう 覚醒剤と言うほど効くくすりじゃないし、 体に悪いどころか、適量を守ってれば健康状態を積極的によくする薬なのに
日本の製薬業界が末端の患者のことを考えてたことなんか一度もないからジャマイカ
× 日本の製薬業界日本の製薬業界が末端の患者のことを考えてたことなんか一度もないからジャマイカ ○ 日本の厚生省が末端の患者のことを考えてたことなんか一度もないからジャマイカ
DVS SRの治験をすすめられました。このスレで言われてるどの薬になりますか。
ごめんなさい。sage間違いました。
デスベンラファキシンコハク酸塩の徐放剤(長時間作用剤)かなあ・・・ デスベンラファキシンコハク酸塩 desvenlafaxine succinate 略称 DVS 別名 O-デスメチルベンラファキシンコハク酸塩。 ベンラファキシンの活性代謝物。 米国ではWyethがpristiqとして販売中。
>>251 ありがとうございます。
返事をするのが年明けなので、よく考えてみます。
漏れら極悪非道の保守ブラザーズ! 今日もネタもないのに書き込んでやるからな!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ age (・∀・∩)(∩・∀・) age (つ 丿 ( ⊂) age ( ヽノ ヽ/ ) age し(_) (_)J
とうとうヴァルドキサンを買ってしまった 吉と出るか凶と出るか…
ヴァルドキサンってかっこいい名前だな 「いけっヴァルドキサンッ!」とか魔剣ヴァルドキサンとかそんなテイストで
+ + ∧_∧ + (0゚・∀・) 新薬ワクワクテカテカ (0゚∪ ∪ + と__)__) +
>>254 効き目教えてくださいm(_ _)m
自分はルボックスだからすぐには変更できんけど…
今日、主治医からシンバルタ4月発売予定と聞きました。
お、シンバルタ来てくれるか 早く来い来いシンバルター
商品名はサインバルタになるらしいよ
どこかの風の魔装機神みたいな名前だな
サインとかきくと頭が痛くなる
ルラシドンに期待してます
俺は効果的にはレクサプロ そうじゃない理由でブプロピオンを待ってる
ブプロピオン、まだかなー
kyupinみたいに未承認の薬も治療に取り入れてる医者ってどうやって探せばいいの?
自分で個人輸入して飲めばいいんでは? kyupin処方だと3割負担になるとか格安で出してくれるとかなら別だけど
副作用起きた時に頼る医者がいないと恐ろしいって体験を身をもってしたもので 医者に処方してもらいたいの 未承認薬による副作用ってことで救急病院すべて受け入れ拒否されて死ぬところだった
日本の医療機関は毎度のことだがどうしようもないな
>>269 「未承認薬」という言葉が使われる以前のことですが、
救急で受け入れてもらったことがあります。
ただし情報が無いので手が付けられない上に、
先生がネットで検索するも情報無し。
症状、血液検査、脳のCT等してセロトニン症候群と暫定診断。
根本的な対処のしようがないので対症療法。
ICUで薬が自然に消えるまで補液でした。
抗不安剤の投与もできず、セロトニン症候群の恐怖感を1日たっぷり・・・。
もう二度とセロトニン症候群は嫌ッス。。。
でもその適切な対処をした医者は偉いな 俺の近所にある大病院のダメっぷりは世界の強豪とガチで競えるレベルだと思う ダメ医者コンテストとかあれば間違いなく上位
セロトニン症候群ならベンゾジアゼピン系の抗不安薬で治療可能でしょ?
SDAでも治療はできるんじゃ?
>>273-274 できると思います。
その時は「相互作用が分からないので投与できない」ということでした。
やはり医者に処方してもらう方がいい。 10年前、有楽町の酒井センセにプロザック処方された時は、 ランドセンを同時処方された。 もしもの時はこれ飲んで、すぐに連絡よこすようにって。
エスシタロプラム、販売について持田と田辺三菱が契約したようだけど、 これで少しは販売まで早くなるかな?
あのチキチキ新薬効果大レースで一位だったレクサプロか ルボックスなんかが跋扈するこの国には、是非早く来て欲しいもんだな
世界最古の使えるSSRI、プロザックはまだなのか!!!
>>277 まじ!!???
スマンソースというかそのニュースがどこでわかったか教えてくれないか?
282 :
優しい名無しさん :2010/01/11(月) 03:01:53 ID:saIyGjHu
ベンゾ系にかわる新薬はなさそうですか
283 :
優しい名無しさん :2010/01/11(月) 12:49:58 ID:TUWbSF4p
レクサプロとブプロピオン早く発売しようよ
>>282 MT作動・ヒスタミン,5-HT,NK,オレキシン拮抗等、各社開発中
最初「ベンゾ系にかかわる新薬は〜」に見えて色々漁っちゃったorz 悔しいのでうp
インディプロン NBI-34060 [DOV, Neurocrine, Pfizer(提携解消), 大日本住友(2007提携); FDA申請中? ]
睡眠導入剤として開発。ピラゾロピリミジン骨格。
ttp://www.neurocrine.com/index.cfm?navId=25 エスゾピクロン SEP-190 [Sepracor, エーザイ; 海外:発売中, 国内:P3@2009 ]
睡眠導入剤として開発。いわゆるZ-drugs。苦いことで有名?なゾピクロンのS異性体。シクロピロロン骨格。
ttp://www.lunesta.com/ ザレプロン CL-284846 L-846 [Wyeth(Pfizerに吸収), Elan, King; 海外:発売中, 国内:P3中止@2002 ]
睡眠導入剤として開発。いわゆるZ-drugs。ω1選択性。ピラゾロピリミジン骨格。
パゴクロン [Indevus, Teva(2008提携); 海外:発売中, 国内:? ]
吃音症治療剤として開発。シクロピロロン骨格。
ガボキサドール MK-0928 Lu2-030 [Merck, Lundbeck, 万有製薬; 中止@2007 ]
ベニテングタケ等に存在するムシモールの一種。
ttp://www.banyu.co.jp/content/corporate/newsroom/2007/research_0329.html ブレタゼニル
ベンゾジアゼピン骨格。
Panadiplon U-78875 [中止?]
SX-3228 [大日本住友; ]
NG2-73 [Neurogen; P2@2007 ]
NGD_96-31 NG2-3 [Neurogen, Pfizer; P1@2005 ]
L-838417 [Merck; 非臨床段階 ]
Suproclone [Rhône-Poulenc; ]
その他 CL-218,872、U-90042、U-89843A、suriclone、GABA作動性ステロイド類など多数
>>284 いろいろありがとうございます。
ただ不眠症ではないので・・
ベンゾ系抗不安薬にかわる、離脱・依存の心配のないものであれば・・・
別の問題引き起こしそうですけどね。
ベンゾ歴1ヶ月未満ですが、離脱の恐ろしさに
もう切り替えを予定してます。
フェニバット、GABOB、ガマレート、ピカミロンとかの
スマドラ・GABAアゴニストでいくしかないかと思ってたとこです。
いちおうセントジョーンズワートとSAM-eも飲んでるんですが・・・
薬は無理を言って、セディールもらいました。
>>285 見間違え申し訳ないです。
セディール(タンドスピロン)と同じく5-HT1A作動を機序に持つもの
※一部
>>193 より引用
- バスピロン [不明; 海外:発売中, 国内:中止 ] 5-HT1A部分作動
- MKC-242 [田辺三菱, MediciNova; 公開臨床試験データ不足 ] 5-HT1A作動
- Vilazodone [メルク, P3@2007] SSRI+5-HT1A部分作動
- VPI-013 OPC-14523 [大塚, P2@2006] SSRI+5-HT1A受容体作動
- VN-2222 [P&G, 非臨床段階] SSRI+5-HT1A作動
このスレは初期から"(医療用医薬品)の新薬"を話題にしていて、"モナー薬局"でも"スマドラ"スレでも"Drugmania.net"でもなく、以下主旨からズレますが申し訳ありません。>ALL
まずベンゾジアゼピン系は脳内のGABA濃度を高めます。そこで Bフェニル-y-アミノ酪酸 (GABA前駆体→脳内GABA増加; 商品名フェニバット等)、
アミノオキシ酪酸 (バルプロ酸のようにGABA代謝阻害→脳内GABA増加; 商品名GABOB等)、ピカミロン(脳内GABA増加)を候補に挙げられたものと推測しますが、
GABA濃度増加についてはベンゾ系と同じアプローチです。同じ離脱症状が出る可能性はあります。
ガマレートについてはGABA、GABOB、ビタミンB6合剤ですが、GABAは経口摂取してもBBBを殆ど通過しませんので効果がないと言っても良いと思います。GABOBは前述の通りです。
ビタミンB6は芳香族-L-アミノ酸デカルボキシラーゼの補酵素であり、生体内でのセロトニン、ドパミン生成に関与します。
セディールやセントジョーンズワートの作用を過剰にする可能性は否定できないと思います。
最後に、中枢での過剰な5-HT1A受容体作動はセロトニン症候群を起こしますので、セントジョーンズワート併用はリスク要因と思います。
また5-HT1A受容体作動によるアセチルコリン遊離→気管支筋平滑収縮、あるいは血圧降下も気になります。
因みに以下URLを見つけたのですが、
>>285 さんでしょうか。。。
ttp://okwave.jp/qa/q5562083.html
すいません、そのとおりです。 この中で、SJWかセディールをやめたほうがいいということなのでしょうか。 SAM-eは大丈夫でしょうか。 離脱症状のことは良くわかりました。
>>286 まず訂正・・・半分勢いで書いたので間違ったですorz
「"(医療用医薬品)の新薬"を」 → 「"(医療用医薬品の)新薬"を」
「アセチルコリン遊離→気管支筋平滑収縮」 → 「アセチルコリン遊離抑制→気管支平滑筋収縮抑制」
>>287 事実を書きその文責を負うことはできますが、
私は担当医ではなく、治療や処方に関しては責任を負うことはできません。
>>285 さんの担当医の判断が優先です。
そのため"やめたほうがいい"かどうかについて、
>>284 のようにリスクをお伝えすることはできますが、
明確なお応えはできません。SAM-eについても同様です。
ただし、サプリメント類でなんとかしたい、というお気持ちはすごく分かります;
サプリ併用について、担当医がOKを出したのであればOKなのでしょう。
SAM-eについても担当医にご相談ください。
有害事象が出たのであればその医師の責任です。
ただし、有害事象との因果関係を明らかに出来ない場合もありますし、
「患者がどうしてもサプリメント併用を望んだ」とカルテに残せば
医師さえも責任を負わない可能性も0ではないと思います。
ベンゾについては、これは臨床精神医学の基本中の基本な教科書からの受け売りになりますが、
きちんと通院されて、医師の指示に従い減量していけば、ベンゾジアゼピンの
"離脱症状は容易に管理できる"(カプラン臨床精神医学ハンドブック 第3版, p198)です。
あまりお力になれず申し訳ありませんが、快復をお祈りしております。
>>288 ありがとうございます。ただ、文面からは
「どれとセントジョーンズワートの併用が危険なのかな」と思いまして・・・無知ですいません。
医師はSJWを承知でセディールを処方してくれたもので・・・希望したのは自分ですが。
つたない知識でも、
確かSAM-eもセディールも5-HT、セロトニンに関連するはずだから、
セロトニン症候群やばいかな思ったのですが
SJWを飲んでると伝えたうえでセディールを出してくれたので、
主治医は問題ないと見てると思ったのですが・・・
やっぱり、SAM-eが、やはりやりすぎなのでしょうか。
ありがとうございます。。。
>>271 90年代以前とか、まだ社会がゆったりしていた時代は
救急隊や病院には、どんな理由であろうと死にかけてる人を見殺しにはできない
という精神が生きていたと思う
今みたいに救急車が搬送拒否したり
病院が急患受け入れ拒否したりなんてことはそんなに無かった
今はどこの病院も救急隊からの受け入れ要請はとりあえずまずは一律拒否る
救急隊員の交渉力が生死を分ける
マイスリーSR
>>294 > 90年代以前とか、まだ社会がゆったりしていた時代は
> 救急隊や病院には、どんな理由であろうと死にかけてる人を見殺しにはできない
> という精神が生きていたと思う
> 今みたいに救急車が搬送拒否したり
> 病院が急患受け入れ拒否したりなんてことはそんなに無かった
> 今はどこの病院も救急隊からの受け入れ要請はとりあえずまずは一律拒否る
まあ、医療費抑制の流れのなかで、救急医療の現場のほうが
完全に崩壊しちゃってるからね…。救急担当でオンコール28日とか普通だもん。
時給1000円切ってるとか自嘲する勤務医いるし。そんな状態で診療続けて、
なんかあればゼロリスク症候群で「医療ミスだ! 訴訟だ!」
こういう仕事内容のとてつもないハードさに何らかの形で報いられることが
なければ、気力・体力・倫理観で廻しててもどっかでポッキリ折れちゃう。
保険点数増やさない限り、病院にとってコストセンターになる構造が
変わらないので、今後もその傾向は続くでしょう。
審議資料はないけど;部会予定きたよー。 1月28日(木)薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会 1月29日(金)薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会
298 :
優しい名無しさん :2010/01/19(火) 16:36:47 ID:qLVq0/4O
マイナートランキライザー系の新薬というのはないのでしょうか。 欧米ではベンゾ系のかわりにSSRI・SNRIが現状なんでしょうか。
シンバルタ(サインバルタ)そろそろ来るな
シンバルタは誰か得するんかなあ そんなことより早くププロビオンとレクサプロを認可するんだ
シンバルタ自体の効き目は弱いかもしれんが 新薬に期待するって人間は多いんじゃね? 薬の効き方には個人差もあるしな
皆さん、隕石には気をつけてくださいね。隕石は、時と場所を 選びません。時速900キロの速さで飛んでくるので、初心者 の方は、よけるのは、至難の業です。私のようなエキスパートでも 何回か死にかけたことがあります。また。尿管結石も激痛が 走りますので、これまたご注意を。Good Luck!
だねぇ ルボックスが超よく効いたって人もいるわけだから つーか世界で使われてる代表的なのは全部認可してくれよと、患者は切実に思うわけで
変な話、プロザックって輸入できますが 日本で手に入るSSRI/SNRI型のどれよりも効くんですか? 試した方いかがでしたか? 一応、自分は一度抗不安薬を飲んだ程度 鬱用サプリで元気な程度の 単なるサプリマニアです
大概の抗うつ薬は個人輸入で買えるよ勿論プロザックでも ただ効果云々はここで訊くことじゃない。確か専用スレあったからそっちへどーぞ
あーい
>>297 第一部会にて、
ロゼレム(一般名 ラメルテオン, メラトニン受容体アゴニスト)
他2品目を審議するらしいッス。
>>300 ププロビオンとレクサプロとは、従来の薬と比較してどうなのですか?
>>305 ジェイゾロフトを服用したら不眠になった。
プロザックも不眠の副作用があるらしい。
311 :
優しい名無しさん :2010/01/24(日) 16:02:21 ID:T7nVWrqi
ベンラファキシンとエスシタロプラムは最悪でも2年以内っぽいね 俺的にはブプロピオン頑張ってほしいのだが
それら全部が認可されたら日本も一応薬では先進国に並べるのかな? あっちではもう一世代先の薬が既に出ていたりは……してたらやだなぁ
>309 bupropionは海外で鬱の第1選択の1つだったりする。 lamotrigineなんかも。(こっちは現在のところ日本はてんかんのみ適応、鬱は治験中)
>>309 ププロは痩せたり、痩せなくても食欲が増えることが少ないって特性があって
抗鬱薬太りに悩んでる人が待ってる感じ
レクサは前にナントカ大学がやった調査によると総合評価が一番いい
>>311-314 返答ありがとう。
日本で最初のSSRIのルボックスは、ヨーロッパより15年遅れで承認されたからね。
316 :
優しい名無しさん :2010/01/25(月) 18:46:54 ID:yQz9kH15
日本は10年〜20年は遅れてるよ。 もうEUでは新しいタイプ発売されたよ。ヴァルドキサンって名で
318 :
優しい名無しさん :2010/01/25(月) 22:10:12 ID:XO0Ck8UP
アゴメラチン、SSRIやSNRIとは全く違う次元の薬なんですか? 救世主たりえますか? メラトニンMT1受容体作動 メラトニンMT2受容体作動 セロトニン5-HT2C受容体拮抗 らしいのですが・・・ 「SSRI関係はとにかくコワイ!」のイメージしかないもので・・・ 自殺や乱射・依存・離脱・恐怖のシャンビリとも無縁なんでしょうか? 抗うつ対策サプリで元気なので別にすごく必要というわけではないです。
319 :
優しい名無しさん :2010/01/25(月) 23:06:41 ID:Wtcdf1qa
>>318 実質、SNDRIと言ってもいいらしい。
知ってる限りでは性機能障害がないか、非常に少ない。
血中半減期は1〜2時間で薬理的には非アクティブやと
ただ、今までにない副作用もあるらしい。
でも少し、様子を見た方がいい、匂いがぷんぷんするよ
それとSSRIもピンキリでパキシルは離脱症状ひどいのは承知の通り、ルボックスも
半減期の短さから離脱症状が強い。ゾロフト、レクサプロは離脱症状は軽いらしい。
SNDIRですか〜 SSRIとSNRIの合体技みたいで 匂いがぷんぷんしますねww
>>319 SNDRIのDは、ドーパミンのことですか?
>>315 個人的にはレクサプロが最強だった
効き方がいい
>>318 メラトニン受容体作動剤については
>>201 が気になります・・・
セロトニン5-HT2C受容体拮抗剤については
眠気・脱力感・精神症状・胃腸症状が気になります・・・(出典: NEW薬理学)
>>319 かなり前に、抗うつ剤としてドパミンを攻めない理由を調べた時ですが、
ドパミン受容体を下手に弄ると、せん妄や統合失調様症状、
離脱時のパーキンソン様症状の可能性。作動剤では依存性や耐性(例:メチルフェニデート)。
だからリスク/ベネフィットを勘案して弄らないのよ。ということでした。
またドパミンは代謝されてノルアドレナリン、その後アドレナリンになりますし
循環器などへの影響も気になるところです。
>>321 合ってますです。
日本の認可の遅さだけはどーにかならんのかな どうも慎重だからとか他国と違って国民の健康を真剣に考えてるからって感じはしない 鼻くそほじりながら仕事してる臭がする
のくせに薬害事件しょちゅう起こしてるよな日本て せめてどっちかはなおせよと
>>325 遅さはそうですね・・・鼻くそは分かりませんが;w
承認申請から PMDA とのやり取り(書面による質疑応答)に時間がかかるようですし、
その後の厚生労働省での審議会までの時間。
あとは、製造販売承認から薬価収載まで更に2ヶ月程かかるのも・・・。
厚生労働省の「未承認薬問題検討会議」が有ったときには
毎回議事録を公開をしていたこともあり、行政の意向をある程度把握できました。
>>57 のような意見募集もありましたし。
現在の未承認薬等開発支援センターや、製薬協の「未承認薬解消タスクフォース」の情報はなかなか出てこないので進んでいるのか心配になります;
>>316 製薬会社のIR情報を見ていると、先に国外で承認を取ることで、
国内への導入に拍車を掛ける戦法?をとっている会社もある気がしています。
国内承認の慎重さ(遅さ)で、次の薬剤開発のための資金確保ができないことを考えると当然の流れなのでしょうか。
>>319 >今までにない副作用
って、どんな副作用か分かります?
331 :
優しい名無しさん :2010/01/27(水) 15:07:59 ID:0tiVQSn6
少しぐらいなら世界に比べて遅くてもいいこともあるかも うちの医者はすぐ新薬使いたがるし… でも日本は遅すぎるよね
332 :
優しい名無しさん :2010/01/27(水) 23:00:43 ID:ihj2GSGh
>>323 >>324 ドーパミンに作用するのなら、ドグマチールみたいな作用がありますか?
ドグマチールは体重が増加しました。
サノレックスは構造が違法薬物に近いけど、使用されているのですよね。
>>325 新政権が変えてくれないかな。
>>327 塩野義のインフル薬はすぐに承認され発売になったのに。
サインバルタはいつ発売されるのだろう?
>336 通常1月承認なら3月発売のはず。 ただ、主治医からは4月に入ってからだと聞いてます。 私は薬価が高くなければ、トレドミンから切り替え予定です。
>>335 逆にDNRIとかSNDRIは食欲なくす方に働くようだけど
ドグマは飲んだことないけどあれはドパミン云々より健胃作用が大きいんじゃないかなぁ
胃薬として優秀すぎて食っちゃうみたいな
パキシル、ジェネリック解禁まであと一年ぐらいだっけ なぜか日本でだけ猛プッシュされてる胡散臭さだけは拭えないから、とりあえずジェネリック出ろ出ろと思う あれの日本国内売り上げNo.1だけは、ちょっと陰謀論を信じたくなるぞ俺は
>>335 ドグマチールのような作用は無いと思います。
>>339-340 薬価は特許の問題が絡んできますからね・・・。
今年4月から、特許期間中の薬価が下がらないようにする「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」が導入されますよね。
これは新薬(いわゆる未承認薬含む)・適応外薬解消を条件に、特許を持っている製薬会社さんの薬価を担保するもの。
ドラッグ・ラグを解消して、最終的には患者のためにということです。ですよね。ね?おねがい厚生労働省さん;
施行したけど承認審査が追いつかず薬価だけ維持なんて無しですよ;;;
>>335 作用という言葉は曖昧で、考え方によって違ってきます。
作用を作動と考えるか、作用を作動/間接作動/拮抗等含め包括的に考えるかです。
薬化では作用剤というと作動剤(アゴニスト)を指します。
しかし臨床では拮抗も作用に含める場合があります。
作用の例:
シナプス後部 受容体作動剤(レセプターアゴニスト):受容体に結合して作動する作用。単純。
シナプス後部 受容体拮抗剤(レセプターアンタゴニスト):受容体に神経伝達物質が結合しないようにし、刺激が伝わらないようにする作用。
シナプス前部 再取込み阻害剤(トランスポーターインヒビター):放出された神経伝達物質の回収を防ぐ。受容体への結合頻度を増加させ間接的に作動させる作用。
シナプス後部 放出抑制性受容体作動剤(ネガティブフィードバック機構作動剤):放出を抑制する受容体を作動。放出量は減少、受容体への結合頻度も減少。拮抗剤に近い作用。
シナプス後部 放出抑制性受容体拮抗剤(ネガティブフィードバック機構抑制剤):放出を抑制する受容体に拮抗。放出量は増加。受容体への結合頻度を増加させ間接的に作動させる作用。
神経伝達物質代謝阻害剤(モノアミンオキシダーゼ阻害剤等):神経伝達物質の代謝(不活性化)を阻害して、受容体への結合頻度を増加、間接的に作動させる作用。
神経伝達物質前駆体(プレカーサー):体の中で神経伝達物質に変化して受容体に結合して作動する作用。作用時間を長くするためや、血液脳関門を通すために前駆体となっているものも。
神経伝達物質類似化合物(アナログ):神経伝達物質に似た物質。多くは受容体作動剤と同じ作用。上と同じ理由で構造を変えてあるものも。
神経伝達物質:そのまま。血液脳関門を通るか通らないかで中枢作用か末梢作用かに分かれる。受容体作動剤と同じ作用。
うん、で、なんでラメルテオンが部会通過したのに誰も触れんのか教えて。
>>318 アメリカで銃を乱射して自殺している人がSSRIを服用していたみたいだね。
>>346 日本でも宅間守だっけ?小学校に乱入した奴が飲んでたような
あと最近では保険金女か誰かの事件のせいで、睡眠薬の処方に何か注意あったくさいし
こじつけ屋に目を付けられたら痛いところではあるねぇ
実際はもっとマクロな社会現象が影響してるところを、薬に全責任があるように見せる、みたいな
日本人も好きだからな○○が全て悪いで話し終わらせるの
>>346 あとその事件思い出した。たぶんコロンバイン高校銃乱射事件だな
有名だし、ボーリング・フォー・コロンバインはいい映画だった
>>342 パキシルとジェイゾロフトは高いのだよね。
ゾロフトはアメリカでは10年以上前から使用されていたのに。
>>343 他
レスありがとうございます。
実際に服用したのはドグマチール50mgですが、抗精神病剤として使用する場合は
容量が多くなるみたいですね。
>>349 その事件も有名だし、大学で銃を乱射した韓国人(子供の頃にいじめを受けていたらしい)
もSSRIを服用していたみたいだね。
>>348 処刑されたみたいだね。責任能力があったと判断されたのか?
責任能力があることに”した”という感じだったね 当時は、死刑にしないと方々が納得しない状況というか空気だった ま、たかが精神科でSSRI貰ってるだけで責任能力なし何しても無罪はあり得ないなと俺も思うよ スレチスマソ
日航機の羽田沖墜落事故の機長が統合失調症のために責任能力なし とされたみたいだね。
2月の部会予定きますた。 2月26日(金)薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会
ビリー・カタギリさんだなw
>>349 >ボーリング・フォー・コロンバインはいい映画だった
マイケルムーアの映画はとてもドキュメンタリーと言えたもんじゃないけど
あの映画はマンソン様貴重な意見が拝聴できていい
あのインタビュー内容まさにラベリング(社会的烙印)の典型的な例だよなぁ
世の中そんなに単純に出来てる訳じゃないのにどうして単純に処理しようとするかねぇ・・・・
いや個人的にあれは笑う映画としていい映画だと思うんだ 不謹慎だけどね あの人のいやらしいやり口も露骨な誘導し方も好きではないよ
361 :
優しい名無しさん :2010/02/07(日) 22:23:33 ID:5ug0dURh
エスシタロプラムはいつ認可されるの?
>>361 どういう薬?
名前がエスタゾラムに似ているね。
>>362 去年SSRI世界1の称号を得た薬
持田が治験やっててもうすぐだったはずだけど・・
>>363 パキシルは第一選択薬には絶対、不可なのはわかってるが、日本で認可されてる薬
がほぼ全滅で、日本未認可のSSRI,SNRI,その他で劇的に効く人もいるよ。
確かに製薬メーカーの悪いとこはあるけど、すべてが悪ではない。
>>364 つまりレクサプロか
成分名のが有名な薬と製品名のが有名な薬があってややこしいな
>>366 なんだ知ってんじゃんw
有名な薬だよね
承認が楽しみ
368 :
優しい名無しさん :2010/02/10(水) 13:36:00 ID:LUmYu2yv
ラメルテオンはみんな触れないけど、効き目とか依存性とかどうなんですか?
369 :
優しい名無しさん :2010/02/10(水) 17:20:26 ID:y9EgbzYb
レクサプロ、承認されたらどのくらいの価格になるんだろう?
前に個人輸入しようかなって見たとき最高20mgの薬で10mg錠だから 値段そのものだけ見るとかなり高くなるんじゃない?
371 :
優しい名無しさん :2010/02/11(木) 15:17:00 ID:mcsuK7yd
age
372 :
優しい名無しさん :2010/02/12(金) 15:00:11 ID:0cZsOXVo
長妻さん、国会でボロクソ言われていたね。
以前は、ハッピードラッグって言われていたプロザック たいしたことないそうだね
そりゃあ……他のSSRIやSNRIの効果のほどを見れば自明だろう どっかの大学調査のランクでも中くらいだかちょい下だったし 日本じゃ認可こそされてないが、別に輸入してまで飲みたい薬ではないな
プロザック飲むならデプロメールで十分だからなあ
今日だか昨日の朝刊に、うつ病での治験の募集広告が載ってたらしいんだが タイミング的にブプロかレクサプロあたりだろうかね
サプロってほぼ治験は終了してるんじゃないの? もう第三も終わり頃でしょ?
さー、難しいことは全然わからん ただ募集広告が載ってたってことだけが事実
>>373 >>376 サインバルタはSNRIだけど、同じイーライリリーのプロザックと作用が似ている?
よくわからないけど、イーライリリーっていうのが会社の名前だとしたら 別の物質で効果が似てるってことはないんじゃないかな 同じ会社のものかどうかより、構造式が似てるか否かとかそういう方が重要なんでない ジェネリック薬品が別々のメーカーでも基本的には同等の効果があるのと同じでさ
383 :
優しい名無しさん :2010/02/21(日) 00:18:32 ID:0IOrCjz8
age
ってサイト内にはっきりこの治験は第V相試験だって書いてあったわ どの薬だろ
>384-385 アリピプラゾール補助療法 じゃないかな ぐぐってみたらそれっぽい情報がちらほら&抗うつ薬治療を受けていることという条件から
>>386 情報サンクス
ってアリピプラゾール=エビリファイなのか
俺、統失じゃないけど抗うつ薬+エビリファイもうやったことあるよ
自分の意志っつうか思いつきで試したくなって、主治医と相談の上で
でも全然いい方向には行かなくてやめたな……まぁサンプル数1じゃ意味も価値もないが
>387 >386は推測だけどね。 ぐぐったら公立病院の公開情報(PDFなんか)に昨年秋頃以降の日付で治験として載ってたんで SDA併用自体は数年前?リスパダールの頃から普通にやってるけど きちんと適応取ってる訳じゃないからねぇ。 治験やって正式に取れば処方されやすくなるし。 でも脱落者多くてぽしゃったりしないかな…
たぶん、その推測で正解かと 今日やっと元ソースっていうか新聞を発掘したら 「大塚製薬株式会社は、すでに国内でも使用されているお薬について うつ病への有効性と安全性を確認する治験を行っています。」 という記載があって、条件から推測するとエビリファイで大ビンゴだと思う。 全国紙の新聞一面使って治験患者募集ってさすがに金あるなー エビ、俺にはいまいちだったけど治験ぐらいは通ってきそうに思う
エビの値段が下がるから、新たな適応を追加して、新値段を設定するのか よくあることだ。
wikipedia読んでたら、薬価がリスペリドンとかいう同じ統失の薬の2倍以上高価な薬って書いてあったね どんな理由にせよ値下げ自体はいいことだが
いや新たな適応が追加できると値段を下げないで済むんだよ。
>>392 そーなのか。全く知らなんだ
でも何て言うか製薬会社らしいやり口っちゃそんな気もする
395 :
優しい名無しさん :2010/02/26(金) 08:57:10 ID:xuF9xIFw
いずれにせよメジャーは副作用の点からリスクが高いから どうかと思う。
396 :
優しい名無しさん :2010/02/26(金) 09:13:57 ID:ELtRMNro
でもよくルーラン1mgとかエビリファイ1mgとか提案されるよ。 これなんか意味があるのかね? 写りのわるいアナログテレビを叩くと治るぐらいにしか思えない。
>397 セロトニン2受容体ブロックの効果を狙う目的 ここに刺激があると鬱になるとか何とかって研究がある(ソース探してないけど複数あるぽい)
399 :
優しい名無しさん :2010/03/03(水) 21:21:42 ID:GS5e65tK
2月の部会はどうなったの?
ロゼレムって今どんな状態? 承認されるのかな。
今年の4月以降かな ラメルテオンは
402 :
優しい名無しさん :2010/03/13(土) 20:22:49 ID:utbi1DeH
ラメルテオンは年末ぐらいになると思うよ。
おお、マジでですか? 早く出して欲しいよーw
今年は薬価改正があるから、そんな年の最初の薬価収載は通常4月の第3金曜日(急ぎのは第2金曜日)に薬価収載だよ。 薬価改定がなかった去年は3月に薬価収載があっただろ。調べりゃわかる。
ルラシドン、期待してます!
デュロキセチンが一番速いって意外だな。 ブプロピオンが先に来て、あとはエスシタロプラムとベンラファキシンを認可して SSRI 以後の薬は終わりだと思ってたよ。
うちの主治医からブプロはDNRIでドパミンいじる系だから 上の方で警戒してるとか慎重になってるとかそんな話を聞いた
409 :
優しい名無しさん :2010/03/22(月) 19:02:17 ID:s3hVRk2D
民主党は医療費削減のためになかなか認可しないんだよ。 つまり悲しいかな、病気で悩んでる人には命を守れない政党なわけ。 本当の臨床試験での効果の良さなどは二の次。 本当なら臨床試験でやや有意性の成績が悪かったベンラファキシン以外、レクサプロは承認されてるはず。 あとブプロピオンは用量を守れれば日本人でもかなり有効なのは臨床試験で示されてるよ。 政権を獲る事の方が大事だから… 本当の意味で鳩山さんに命を守ってもらいたいね!!
>>408 ドーパミンに作用する薬って、そんなに危険なんですか?
>>411 危険とかそういうんじゃなくて
認可する人たちからするとリタリンの再来になったら嫌だな〜って感じみたい
双方の作用機序読んでるとあーって納得できると思う
しかもブプロは50年以上前に開発された薬なのに作用機序が明確には判明してない
たぶん〜〜〜に作用してんじゃないか?でDNRIの名前貰ってる状態だから尚更気になるんじゃないかな
ちなみに人体に危険か安全かで言ったら、アメリカでトップ5に入るぐらい売れてる抗うつ薬なんで安全
だから上の人が懸念してるのは危険か安全か、ではなくて……まぁそういうことなんだよ
ルラシドンっていつ発売されるのだろう?
>>411 徐放剤は禁煙薬なるってのも、アレなのかもな
長期的に見ればタバコの税収より、タバコで病気にかかった人間の医療費のほうが高くつくと思うのだが・・・・
まあ、治療しないで捨てるというならタバコ税の方が得だけど。
治験の成績はかなりいいって聞くけどなかなか出てこないなブプロ 年間自殺者が3万人で高止まってる異常な現状を少しでも改善できるならタバコの税収なんて安いもん 自殺者対策費も浮くし電車が止まることも減る
>>415 つかこのスレで読んだと思うんであれだけど
そのタバコ患者(?)の禁煙補助にも使いたいから普通の抗うつ薬より念入りに治験してる
って誰かが書いていた気がする
同じ税金の塊でもタバコは割と官民共に規制に乗り気な感じなのに
酒には全く触れようともしないのがたまに不思議だったりもしたけれど、私はげんきです
タバコ依存の患者にチャンピックス錠があるのにこれ以上開発する必要アルのかな。 他に、ニコチネルTTSだって保険適応だし。
418 :
たまにチラ裏 :2010/03/25(木) 15:01:58 ID:ait4QAv7
【治験待ち】新薬総合スレッド【承認待ち】 質問レスで埋まらず、情報が出てくる良スレ(だと思う)。 自分も情報収集して還元レス(してるつもり;)。 □□□牧場に保管されていて、ここも評価対象に入ってます。 で気になったのが、各レスに一つ一つ評価がついていて、 政治ネタ、事件を起こした者が○○を服用してた的レス: 高評価。 情報投下レス: 低評価&オミット。 一瞬虚しくなりましたw orz
>>398 セロトニン2A遮断によるドパミン放出促進、
ドパミン受容体を直接刺激しない抗うつ作用。というか
非定型抗精神病薬の陰性症状改善の応用、別の言い方をすれば適応拡大;
>>399 2月の部会はメンヘルの薬がなくて、強いて言えば
ミダゾラムが小児の用法・用量追加。
>>404 現在は承認まで2年弱ですが、2010年度から期待ですかね。
PMDAの事業計画で優先品目10カ月、通常品目16カ月(いずれも中央値)まで縮める目標。
ベンゾ系をあまり使いたくない人が マイナーを少量というやり方をしているのをたまに見かけますが、 ルラシドン、副作用や体重増加も少ない神経不安にいいでしょうか?
423 :
優しい名無しさん :2010/03/29(月) 13:58:12 ID:Ol7ipFWk
鳩山は「いのち、いのち」と言っていたが、実際のところ自分の命さえ守れれば いい、という考えなのですね。 一度、強烈なうつ病になってもらいたい。
なったとしても一生涯豪遊して暮らすだけの資産があるっつーか そういう基盤の上にある人格だから、まずうつ病にはなり得ない 持つ者と持たざる者の中でも持つ者選手権代表みてーな奴だからなぁ
治験やろうと思うけどSNRI飲んでると検査で引っかかるかな
ルラシドンはアメリカ先行発売? 輸入できるからいいけど
>>425 同種同効薬なら、そのSNRIから治験薬に切替であれば通るかも
同種同効薬以外でも、治験にバイアスがかかるようなら今のSNRIを止めれば通るかも
ただ何かしら病名貰ってれば1相試験に参加は無理(健康成人対象なので)
そして治験は契約なので、今飲んでる薬は申請しないと契約違反になる可能性あり;参考まで。
>>426 3月に申請受理したFDAの回答次第でそうなりそうですよね。
日本での申請はまだないし。
#日本で申請するにしても先に欧米で承認取っておくと色々とスムーズな気はします。なんだか残念だけど;
あと先日の分科会でのラメルテオン添付文書案なんですが、
他の眠剤での不眠治療歴がある人での有効性は確立してない的な事が書かれてて、
今既承認薬を処方されてる人にとっては効いてる感じしないのかな?
429 :
優しい名無しさん :2010/04/11(日) 16:24:30 ID:lxhbqGnW
agehage
保守
431 :
優しい名無しさん :2010/04/17(土) 04:10:54 ID:UweBoCXs
>425 1相は健康な成人男性対象。これはどこまで検査するかしらん。 2・3相は治験薬の対象疾患もつひとが対象で、医療機関通して行うから服用してる薬隠せないとおも。 ウォッシュアウトといって、現在服用している薬の影響を排除するための期間が設けてあることもよくある。服用している薬のこと隠して治験途中でばれたら逸脱となりそこで終了。 レーザーの治験とか、薬服用しててもさほどかんけいなさそうなのもあるよ。 SNRI飲んでるならそれ対象の治験に参加すればよいかと。
シンちゃんまだ出てなかったんだ あんまり興味そそられる薬じゃないから飲まんけど
utoo.jpの治験って無償なんですかね
hosu
3
保守
hosu
hosu
いつの間にか過疎スレ化してるw; 新薬の開発に関わってくる 「抗うつ薬の臨床評価方法に関するガイドライン(案)」の パブリックコメント募集が来月8日までです。 総務省には直リンク張れないので、 "抗うつ薬の臨床評価方法に関するガイドライン"でぐぐってください。
俺ぁもう手遅れだけど これからの医療のために認可早くしろ的なコメント投げとくかな
443 :
優しい名無しさん :2010/04/28(水) 21:02:33 ID:IJKsM6vN
age
いや、よしんば今から完治や寛解したとしても どう転んでも人生に先がない状況になってしまっただけ メンヘル板じゃよくある話
本当に俺はスレッドストップ能力だけ無駄に高いな
447 :
優しい名無しさん :2010/05/05(水) 17:03:09 ID:reHSofH7
age
>446 デュロキセチンのスレに人が流れただけ, きっと. たぶんw 今日の新聞にも載ったけど, 刷新会議で "未承認の医療技術、医薬品、医療機器等に関する情報提供の解禁" (薬事法規改), "ドラッグラグ、デバイスラグの更なる解消" として 承認申請権限を PMDA+厚労省 から PMDA に一元化の意見が出てる. PMDA は省内仕分けの時からやる気あるから, これが通れば例の審査期間の短縮計画は更に期待できるかな
認可早くなれば本当に助かるね 精神関連しかチェックしてないけど、色んな病気の人がそう思ってる気がする
だよね。開発要請される「医療上必要性高い未承認薬・適応外薬」の分類だけ見ても、色んな人が待ってるのが分かる。 循環器:28(未承認9・適応外19) 小児:20(未承認11・適応外9) 抗がん:20(未承認10・適応外10) 精神・神経:15(未承認8・適応外7) 抗菌・抗炎症:12(未承認1・適応外11) 代謝・その他:10(未承認8・適応外2) 生物:4(未承認3・適応外1) あと全体の雰囲気としても、少なくとも悪い方向には行ってない気がしてる。 ・刷新会議 PMDA の審査関連・安全対策業務の拡充判断 → 審査期間短縮 ・承認申請権限一元化案 → 審査期間短縮 ・新薬創出・適応外薬解消等促進加算 → 実際に開発をする企業に動機を ・薬事法上の解決 → 新薬創出に必要 日本製薬工業協会 薬事委新委員長(就任後会見、4月23日): 新薬審査期間短縮、新薬創出・適応外薬解消等促進加算に必要な薬事法の解決に取組む意向。 厚労省成長戦略(国家戦略室ヒアリング、4月26日): 医療・介護・子育てを「市場」とした雇用増、創薬・医療介護機器の開発促進策。 刷新会議(ワーキンググループ、4月27日): PMDA の審査関連・安全対策業務に関する事業仕分け。拡充との判断。
欧米との薬価差問題もあるがな 薬価は中医協担当だよな確か
4月の議事録に「まだ決まっておりませんが、5月を予定」と書いてあったんだが・・・ 10日付け厚労省 審議会・研究会開催予定にはまだ中医協の予定が上がってこない。 ロゼレムの薬価はいつ決まるんだろう
承認取得から中医協総会までは2ヶ月以上後 6月か7月だろ
アデラルはまだかーーー?
455 :
優しい名無しさん :2010/05/11(火) 21:54:06 ID:kLLkyFKT
新薬ではないけど、パキシルの5mgとジェネリックが出るとか。
ああ大分前に、そろそろジェネ解禁&退薬のキツさから10mgより小さいの出すって言われてたね ファイザーが日本で暴利をむさぼるゾロフトも早くジェネ解禁されりゃいいのに
メンヘル板には医療用大麻を推進するためのスレがないのはどうしてでしょう?
459 :
優しい名無しさん :2010/05/13(木) 18:37:01 ID:6EUi+ogV
大麻なら北海道にたくさん生えてるよ。エゾウコギも。
>>458 なるほど治癒目的でなく終末医療ってことですか
>>459 そもそもGHQが禁止してったので憲法第9条なみの足かせだと思います
>>452 6月第2金曜日が通例かな。後発品などの収載の1週前に薬価収載予定。
>>455 はっきりとリストは見てないけど、パキシル錠5mgは見てないなぁ。もう、収載予定医薬品はリストアップされてるよ。薬価が通るかどうかはわからないけど、既に3月には。
462 :
優しい名無しさん :2010/05/14(金) 15:48:53 ID:4eb9RPYg
463 :
優しい名無しさん :2010/05/14(金) 16:07:43 ID:4eb9RPYg
>>249 >>251 DVS SR の治験を10ヶ月間受けました。茶色い無味のタブレットです。診断は大うつ病。
コハク酸デスベンラファキシン「エフェクサー」の後発「プリスティーク」の治験らしいです。
25mg×1ヶ月で好調に安定→50mgに増やしたら副作用が出て25mgに戻す。
25mg服用で気持ち的にも身体的にも副作用がなく、精神状態が安定し危なっかしさがなくなりました。
気分よく頭はすっきりし自分が病気ってことを忘れます。
これから10ヶ月治験開始する方も居るようなので最低1年以上認可にはかかるのかなと思います。
認可されたらすぐに飲みたい薬。いっさい不満がないです。
過去に2種類SSIRを試しましたが効果が安定せず副作用は大きく、なら使わなくていいや・・と思わせる使用感でもう期待していませんでした。
薬はだめだーと思っていたので、プリスティークは人生感が変わるほど良かったです。治験中に他の薬を全て使わなくなりこれ一本で大丈夫でした。
一日も早く承認されて欲しいです。これが最後の抗うつ薬だと思っています。
個人輸入がもっと安くなったら買って使いたいです。
エフェクサー治験やってたのか 効果ランキングのインパクトと、一応認可する気はあるっぽいレクサプロにばかり目が行ってたが 面白い薬かもしれないね。SNRIらしいから尚更興味がある
465 :
優しい名無しさん :2010/05/15(土) 23:59:19 ID:CMnEdRiJ
エフェクサーは治験の結果が悪かったので、治験のやり直したよ。 治験のデーターの取り方にも問題があるかもね
なんかデータの取り方とか、八百長とか出来レースとか思っちゃうな。 まあ、税金使ってやる仕事だから、それなりに他人を納得させる資料ができないと ダメなんだろうけどね。
467 :
優しい名無しさん :2010/05/17(月) 20:18:14 ID:zA4aHZUJ
>>463 です
>>464 >>465 DVS SR(SNRIです)の治験は始め2〜3ヶ月の短期治験があり、続けたければプラス10ヶ月続けられるものでした。
院内では「おだやかな効き目」といわれていて、その通り25mgで飲み出してしばらく副作用(胃が重いとか)がなく
1ヵ月後「おや?」っと良くなっている感じでした。気持ちが高ぶったりフラットになったりと不自然さがなかったです。
また同時に激務についたのですが全然平気。過去に一度もない効き方でした。
嫌なことがあれば落ち込むけどそのまま調子を崩したり、嫌なことをひきずることがなくなる効き方というか・・・
夜よく眠れるし寝れば忘れて終わり、くらい良い意味さばけるようになりました。
治験中「よくならないー」と言ってる方も一度見かけましたが、全体的に効果は好評な様子だったので、
治験自体は順調そうで、今回の長期治験が終わったら承認されるなじゃないかなーと期待しています。
うつ病とは15年ちょっとの付き合いですが、ストレスがかかるたびに調子を崩していたのにそれがなくなったのはこの薬だけです。
私が弱いのはセレトニン神経だそうです。SSRI以外に認知療法、運動、栄養など様々な努力をしたけどずっと不安定でした。
そこに弱点がある方を上手くサポートしてくれる薬なのかなと思っています。
468 :
優しい名無しさん :2010/05/17(月) 20:36:39 ID:zA4aHZUJ
>>463 です 治験について
治験は2度目で私はプラセボに当たったことがたまたま無いのですが、
治験を受けるとプラセボの方もたいてい良くなると聞きました。
私もそうなんですが、毎週治験で病院に通うようになると前向きに治療しているという感じがするし、
先生以外にコーディネーターさんや看護婦さん達から十分話を聞いてもらえるし(データを集めているから
症状に興味を持っている)「注目効果」のようなものがあると思います。
また初めて献血したとき体調に悪いところが見つかり食事とサプリで治しました。
血清化学検査で細かな数字を追うので栄養面でもサポートが可能だと思います。毎週お金ももらえるし・・・
そういうことを総合すると治験を受けるだけでよくなる人が多いので、治験のデータを取るのは難しいのだろうと
終わってみると思います。
どうせプリスティークを飲めないなら、また他の治験を受けてもいいやと思います。
ダメな薬やプラセボだったとしても治験効果で調子はそこそこ良くなるだろうな〜と予想するからです。
469 :
優しい名無しさん :2010/05/17(月) 20:40:14 ID:zA4aHZUJ
>>463 です 治験で大変だったこと
治験薬以外が使えなくなってそれに慣らすこと。
効くかどうかは分からないので、精神的にも不安との戦いです。
今まで使っていたお気に入りの薬があると手を切るのに苦労します。
逆に辞めるきっかけにもなるのですが、やはり初めは大変です。
海外で良い結果が出ている薬は、認可すると商売あがったりになるから わざと遅らせている気がする。 小出し小出しにして、一番いいのは最後までとっておくって感じ。
外人に効いたからって日本人にいいとはかぎらんからな。 ルーランなんて海外のデータねえだろ。
ほす
473 :
優しい名無しさん :2010/05/21(金) 01:06:26 ID:mbfLdMnc
>>463 です
DVS SRはEFFEXORと構造的にさほど変わらないそうです。2008年にUSで承認された
ばかりなのでワイス社は大急ぎで日本市場を狙って投入しようとしたのかなと思います。
EFFEXOR承認の予定はないので日本はDVS SRになるとのことでした。
474 :
優しい名無しさん :2010/05/23(日) 20:33:24 ID:1bgV5ELr
ロレゼムはいつぐらいになるんでしょうか? もし、治験した人やいたら情報下さい。 お願いします
475 :
優しい名無しさん :2010/05/24(月) 00:16:42 ID:uiazRVce
>>463 です DVS SRの治験が終わりサインバルタを試すも体調不良が出て旧ベンラファキシン=エフェクサーへ変更。
同じ成分だし期待していたのですが1日目、電車の中で吐きました・・・屋外で素面で吐いたの初めてです。現在も吐き気と戦っています。
それ以外は副作用なし。気分は悪くないのですが。
でも、12ヶ月間DVS SRでコハク酸デスベンラファキシンを摂取していたのにエフェクサーで
吐いたのは意外でした(抗精神薬で吐いたの初めてです)。DVS SRは離脱症状も出ませんでした。
エフェクサーの一部分がDVS SR、という構造だそうですが、もしDVS SRが効けば副作用も減るのではと思いました。
成分を減らした代わりにDVS SRは効かないけどエフェクサーなら効くという人もいるかもしれないです。
476 :
優しい名無しさん :2010/05/24(月) 14:20:26 ID:TycPJ22Q
総合すると、プリスティークもブプロピオンも 離脱も少ないすごくいい薬ってことになりそうですね たったひとりの経験談でもすごくためになります。 ベンラ=エフェクサは離脱あるって聞きましたし。 吐き気は、もしかしたら無駄に強い薬だからかもしれないですね。素人考えですが。
477 :
優しい名無しさん :2010/05/24(月) 14:48:08 ID:uiazRVce
>>463 です
>>476 殆ど変わらない、と聞いたのですが、10年以上たって後発で出した薬が同じって
変だな〜と思ったので納得です。もともと抗うつ剤って副作用がつき物でしたし。
強い副作用が出ると結局使ってくれる人が減るから、吐き気や離脱が多いエフェクサーの何かをけずったら
それが出なくなることを発見したのではないでしょうか。
プリスティークはマイルドで、今度は「効かない」とか言われることがあるかもしれないけど
効く人には高い評価が出ると思います。
レクサプロの治験を3ヶ月受けましたが、私はプリスティークの方が断然効きました。
レクサプロは少しむかっとするのが続き、気分はフラットになる感じです。強い副作用を感じないけど
むかむかするのが少し良くなった頃に治験が終わったという印象でした。
「もう使いたくない」と思ったのは、次第に無気力になっていったのと、4ヶ月目までに偏食が極まり8k体重増加。
周囲から痩せてくれとお願いされたほど。でも治験が終わって4〜5ヶ月で体重は戻りました。
ずっと抗うつ剤は信じない、と思っていたので、プリスティークは例外的に合いました。
今までの薬が合わず治らなかった人が良くなる可能性のある薬だと思います。
そうなんですかー 効き目が強いと離脱も副作用も強い、が主治医の持論でしたけど 無駄に強いだけの薬も存在しますしね
479 :
優しい名無しさん :2010/05/24(月) 22:37:44 ID:uiazRVce
>>463 です でもレクサプロは院内で〜期待の新星☆〜って感じの扱いをされていました、
偏食傾向はよく出たみたいなのですが、使っていて何かいいところがあるのだと思います。
480 :
優しい名無しさん :2010/05/25(火) 19:14:19 ID:Pe9wjSJD
EFFEXOR後発PRISTIQ、現在、治験V相臨床試験中。2009年開始〜2010年一杯ほどでほぼ終了。
承認まで通常ならあと3〜4年(2年後に承認されたらかなり早い)。
USでは2008年2月29日承認。ソース
ttp://www.msapr.com/editor/contents_buy.php?document_id=3527 →CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=7YrjlwilLrg 12ヶ月間の長い治験を受けましたが、副作用・離脱症状なし。使用量25mg。
(服用1ヶ月目まで喉に違和感あり。いがいがする感じ。2ヶ月目に消える)
血液検査、心電図、血圧、心拍数、尿検査は通年異常なし。
大うつ病患者限定治験でしたが、全快しました。以後危なっかしさなし。
過去に試してよかった薬→プロザック (他は効かない、副作用が強くて続けられない)
プロザックより安定した効き目があり、落ちなくなったところが卓越した感じ。
特にプロザックの時は、大きなストレスがかかると落ちて調子を崩したけど、PRISTIQは底辺を守ってくれる感じ
→とにかく生活に支障をきたすような落ち方はしなくなるところがありがたかったです。
EFFEXORの副作用で苦しんだ方、でもベンラファキシンで効果がある方に
とても合う薬なのではないかと思います。50mgでまぶしくなる副作用が出て、治験中止の症状だったため、
25mgに戻し続けました。製薬会社のUSでの使用量は50mg〜ですが、
治験では全員25mgから開始なので、増やして副作用が出てきつかったら25mgで続けてみて欲しい薬です。
25mgで特に困ったことなしです。
482 :
優しい名無しさん :2010/05/27(木) 04:11:13 ID:mkPGW1zn
詳しいことは知らないが、7月くらいにロゼレム出るらしい プロザックは欧州の知人から人格が激しく変わってしまう危険な薬と言われたが 米国の医者に何度訊いても「絶対安全」、太鼓判押されて仕方なく飲んでた 確かに他のSSRIより副作用は強くはなかったが 全く効果は感じられず、長期的には20kg以上太った 血液がドロドロになり(於血)体調をくずしやすくなった 小さな傷から血が出てもなかなかとまらず怖かった やめてからしばらくたった後も攻撃性や希死念慮に悩まされ続けた 副作用が強くない分長期間飲み続けられてしまうことが逆に怖い 本国では相当やばいという認識が出てきて訴訟だらけになってるらしい いつまでたっても日本に上陸しないわけだね
プロザックは切れ味鋭いらしいな。 日本人にはあいまいなデプロメールのほうが向いてそう
ほす
486 :
優しい名無しさん :2010/05/31(月) 17:22:36 ID:vpGD9JGR
>>480 です。
プロザックの良いところ:
・副作用は胃がむかむかするくらいで我慢の範囲内
・半減期が長い(1週間以上)ので飲み忘れに柔軟に対応可。よって離脱症状も出にくい。
・頭の回転が速くなる(でも安定性・持続性はない気がする)
・世の中の色数が増えて、鮮やかに見える。うつ症状に効果はあり(でもなんだかイマイチという印象だった)
プロザックの嫌いなところ:
・感情が高ぶるのが早くなる。普段怒らないのに、職場でしょっちゅう言い合いをするようになり自分でも変に感じる。
・感情が濃くなる感じがする。ナチュラルじゃない感じがある
→何かがへん・・・という感じがして不快。怒りっぽくなるのも疲れる。自分がなったのだからもともと
怒りっぽくキレやすい人が飲んだら、怖い薬に感じる。とにかく勝手に感情をいじくられている感じが
不自然で好きになれない。でも、他の薬よりはそれでも総合するとましでした。
487 :
優しい名無しさん :2010/05/31(月) 17:24:24 ID:vpGD9JGR
>483 いつまでたっても日本に上陸しないわけだね 承認予定なしとのことです(治験担当者より)。どこも開発にお金をかけていないし予定もないとのこと。 承認には莫大な資金がいるとのこと。
・・・それってプロザックで思いっきり躁転してません? うつより躁のほうが失うものが大きいですよね 良いところとしてあげられているけど >世の中の色数が増えて、鮮やかに見える。 のあたりがいかにも躁特有の世界観だと感じますが・・・
489 :
優しい名無しさん :2010/06/04(金) 17:39:03 ID:s2kwRzG+
>>488 >・・・それってプロザックで思いっきり躁転してません?
>うつより躁のほうが失うものが大きいですよね
>良いところとしてあげられているけど
>>世の中の色数が増えて、鮮やかに見える。
>のあたりがいかにも躁特有の世界観だと感じますが・・・
私はうつが酷くなって(それまでずっと薬を飲んでいなく)リーゼを足したら
翌朝の散歩で世の中がブライトになったことがあります。花の色がカラフルで綺麗に見えるというか。
これはプロザックと殆ど同じ感覚です。そういうみずみずしい感覚が鬱になると失われるのかなと思っていました。
世界がグレーになるのかなと。世界の情報量が極端に減ります。視野が狭くなる。
プロザックで躁転しちゃう人もいるかもしれないので、注意は必要と思います。私の場合の
「感情が濃くなる」というのも躁転に近い感じと思うんです。
てなわけで長く使ったことはなく、もう使わないと思います・・・
490 :
優しい名無しさん :2010/06/04(金) 17:45:40 ID:s2kwRzG+
<普段怒らないのに、職場でしょっちゅう言い合いをするようになり自分でも変に感じる。 ↑喧嘩っぱやくなり友達にその内容を愚痴ってたら「何でいきなり喧嘩ばっかりしてるの! 躁状態なんじゃないの?!」って。 その通りだと思います・・・なのでプロザックとかパキシルとかで 暴力事件が起きるのは、感覚的に理解できます・・。
491 :
優しい名無しさん :2010/06/04(金) 18:01:42 ID:w0FRADng
リーゼみたいな一番弱い安定剤足したくらいで何か変わるのか
492 :
優しい名無しさん :2010/06/04(金) 18:28:07 ID:s2kwRzG+
>>491 ベンゾ系を数年間使ってなかったので感受性が強かったのかもしれないです。
リーゼやソラナックスみたいな薬をちまちま使うのが好きです。長時間系を使うと、薬が切れてほしいときに切れないのがすごく嫌で。
ただこの時は一日6錠の制限があったけど、その量じゃとても足りなく、でも効果をすごく気に入ってしまい、
がんばってリーゼを使っていました。そして半年くらいで効果が落ちていったのを覚えています。
ほ
494 :
優しい名無しさん :2010/06/08(火) 19:28:41 ID:WKiA7Cgh
高くない? 新薬だとこんなものなの?
h
>>494 現場的には似たような使われ方が想定されると思うから薬価の計算としては妥当じゃないかな
薬効がどのくらいなのかまだ手元に情報が無いから俺にはわからんけど・・・
ちなみにお試しで100錠発注した
実験体みたいで悪いけど眠剤残って日中ボケッとしてる患者に出ることになると思われる
使用感がはっきりしてきたら報告するわ
>>498 なんでそんなに必死なんだw
別にピカ新としては普通の薬価かむしろ安いくらいかと
2週しばりでもたぶん実費は400円前後だぞ
6月末までには処方されるようになると思うよ
プロザック飲み初めて2週間経ったが何も効果を実感出来ない。 ただ、5日目くらいから寝汗がひどい。 毎日ではないが、かく時は下着とパジャマ着替えないともう眠れない。 これはマジ厄介だ。 暖かい季節になったからいいが、冬場にこの寝汗じゃたまらん。
誤爆スマソorz
502 :
優しい名無しさん :2010/06/09(水) 20:47:32 ID:J4JynbM8
今日の朝日新聞にドラッグラグの記事が出ていました 早く新薬が認可されます様に
503 :
優しい名無しさん :2010/06/11(金) 01:16:14 ID:ia1asFyn
age
ロゼレム処方される予定だけど7月って医者が言ってた
505 :
優しい名無しさん :2010/06/13(日) 12:49:47 ID:H6J7g9Jw
ロゼレムって即効性あるの?
マイスリー程度の入眠速度というのをどこかでみた
36 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/14(月) 13:09:05.10 ID:rjGKXKcEO
>>2 NHKの中の小数の日本人がなしたプロの仕事だよな。
NHKの大部分では
「午前1時だぜ!ざまーみさらせwww」
「日本人の成功なんか報道すんじゃねーよ!かーっ!ぺっ!」
「韓国の方たちの気持ちがわからないのか!?反省が足りんわ!」
ていう罵声がマジで溢れてたと思う。
誇張でなく。
そうでないと説明つかんし。
53 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/14(月) 13:12:40.77 ID:rjGKXKcEO
>>48 速報テロップすら出さなかったんだぜ?
黙殺したんだよ。
わざとね。
こんな所までネトウヨコピペですか。 だから嫌われるんだよ…
最近ネトウヨコピペしてるのは、むしろネトウヨと逆の立場の人じゃないかとか 裏の裏の裏の裏のみたいな深読みループに入ってドツボ 何にせよ政治系のコピペはいらないけどね
510 :
優しい名無しさん :2010/06/21(月) 12:37:51 ID:t9kB1o/y
モウソロソロヤネ。ロゼレム
511 :
優しい名無しさん :2010/06/22(火) 08:27:52 ID:tmSZrGmO
ロゼレムはなんというか・・・ 残念な結果になりそう
なぜ? うちの先生はロゼレム出るとうれしそうに話してたよ (言っちゃ悪いが薬屋の広告塔見たいな人ですが・・・実際そうだけど)
「うつ病治験への案内 」と称して大塚製薬治験コ−ルから治験の依頼が来たんだが、いったいどんな新薬なんだろう。
突発性過眠症を早くモディオダールに適応してくれ
516 :
優しい名無しさん :2010/06/23(水) 13:46:03 ID:Fs2fpsHI
517 :
優しい名無しさん :2010/06/23(水) 22:15:17 ID:/59p++0i
ベンゾ遊びをしたい奴にはスカだろうが、 睡眠リズムを壊して困ってる奴には福音だよ。
ベンゾって効かなくなるから機序のことなる睡眠薬は大歓迎だな
>>514 どうでもいいがそのサイト
アンチ精神医学のサイエントロジーって宗教のところだぞ
大手以外にも中小のカルトってすっげーいっぱいあるよね
521 :
優しい名無しさん :2010/06/29(火) 01:22:51 ID:PGOZEX6Y
こわいですね
523 :
優しい名無しさん :2010/06/29(火) 09:45:48 ID:91YVma9r
>>512 ロゼレムってラメルテオンの事ですよね?私もメチャ期待してるんですが、
>>516 を見ると、もしや心療内科では貰えないんでしょうか…ベンゾの併用も怪しそうですね
ベンゾ減薬中の不眠対策に、と思ってたんですが
サイエントロジーは宗教を一つのビジネスモデルとして具現化したものです。 教祖のロン・ハバードは、はっきりと公言しています。 様々なセミナーが開催されていますが、 実体も実効性もないものに数十万から数千万円を要求されます。 実際に精神疾患をお持ちの方が、治るからと強引に勧誘されて、 財産を吐き出させた上に、病状を悪化させたケースも見ました。 サイエントロジーの日本支部の担当者は、その人の精神ステージが低いから、 そのような状態になったのだと断言しました。 はっきりいって、危険なカルト集団です。騙されないように。
525 :
優しい名無しさん :2010/06/29(火) 14:30:40 ID:gkZxEyI3
>>518 >>523 この薬はいわゆる睡眠薬のような強制的に眠れた感じを得れるものではない
抗不安作用もないのでうつ気味な不眠の場合は逆効果になって患者のストレスになる可能性がある
実際に治験でもそういう患者で試験をしたらしいが睡眠時間の延長や入眠の短縮は見られるが患者は睡眠薬として満足しないらしい
不安が原因の不眠のために既存睡眠薬の置き換えで使うことは難しそう
今度勉強会があるから新しい話が聞ければ報告するよ
逆に時差ぼけや昼夜逆転した人間には積極的に処方できる
メカニズム的にも副作用はまずないと思う
大量服用してもこれまでの睡眠薬よりも安全
とっととOTCにしても問題ないレベル
ヒスタミン系のよりよっぽど安全
526 :
523 :2010/06/29(火) 15:35:48 ID:91YVma9r
>>525 レスありがとうございます
不安時の不眠に使いたいわけではなく、
現在 抗不安剤を減薬中なのですが、その際の離脱症状の不眠に使いたいんですが…
やはり効果は期待できないでしょうか?
525さんは、勉強会に出席なさるような立場のかたなのですか、凄いです。
ご収穫ありましたら是非教えて下さい!
527 :
優しい名無しさん :2010/07/01(木) 02:06:57 ID:wCgNv7ox
>>525 さすがにルボックスとの相互作用もあるし
OTCにしても問題ないはさすがに言い過ぎな気が…
オレキシン点鼻薬とアデラルの治験してくれーー
529 :
優しい名無しさん :2010/07/02(金) 00:52:46 ID:Suop2diA
アデラルってシャブそのものじゃん そんなん認可されるわけない
530 :
優しい名無しさん :2010/07/05(月) 06:48:22 ID:NJjIl+2a
ロゼレムって発売日いつなの? 風の噂で7月とはきいてたんだけど。
おはよう!のっち 雨降りそうだけど、そんなのかんけーないよな のっちは、のっちが信ずるまま、新キャラクタを脳内でどんどん産んでくさい 駄菓子屋で売ってる のっち職人が 下町打ち上げ花火師というのはどう? かしゆかとあーちゃんが実況解説 題して Perfume FIRE!! (三つの大玉、いくつもの中玉が、演奏曲コンセプトにあわせて打ち上がる) メインスポット(Aスポット) 港区沖合に行こうぜー 屋形船 かしゆか、あーちゃん、担当P,音声、CAM、ディレクタ (<----------------君等の憧れ
日本発売前にどんなもんか試してみようとロゼレム注文したはいいけど しばらく経つのにゆうパックが混乱してるせいか荷物検索に引っかかりすらしない… もう日本にとっくに入って来ててもいい頃なのになぁ
>>531 Perfumeスレの誤爆か
それにしても妄想乙だな
534 :
優しい名無しさん :2010/07/06(火) 19:50:59 ID:bw7fDMlz
医者にいったら、薬局にロゼレムの発注をかけてもらうように今日頼んだとのことだ。
ロゼレム、先週の通院で6日くらいからと言ってた(医師はまだ薬名言わないけど) 来週の通院で出してもらえる。どんなかなー
ベンゾ遊びしたいメンヘラにはスカだぞw
ベンゾの副作用が嫌でロゼレムに期待してる人が殆どじゃないか?
test
539 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 22:38:37 ID:B7SMy5pG
ロゼレム処方予定です。 マイスリーの変わりです。
保守
ほしゅ