【摂食】下剤乱用卒業スレッド【障害】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
下剤乱用スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228026699/

で卒業スレもあっていいんじゃないかということで立ててみました。
2優しい名無しさん:2009/02/03(火) 22:30:26 ID:4XQKVZVc
私もコーラック乱用者でしたが、日に日に錠剤の量が増えて行き、
不安を感じたとき、ネットで見かけた情報として

・朝冷たい水を飲む
・ビール酵母を摂る(私が買ったのはAsahiので2000円位)
DSで売ってます
・ヨーグルトにプルーン・オリゴ糖をかけたものを食べる
・イージーファイバーを飲む
これを1週間根気よく続けたら正常便が出るようになりました。
最初はイライラするかも知れませんが試して損はないと思います。

みなさんの腸内環境が良くなることを祈って…
3五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2009/02/03(火) 23:44:13 ID:wzZIzAcr
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
4優しい名無しさん:2009/02/04(水) 06:50:52 ID:0hERh0AO
そんなめんどいことやってらんねー
5優しい名無しさん:2009/02/04(水) 08:07:32 ID:lvnmnhEi
>>1さん



有益な情報を得て
うまく卒業したい。
6優しい名無しさん:2009/02/04(水) 09:37:13 ID:8fUvZlcc
>>1


あたしも参加させてください。毎日コーラック4錠から抜け出したい
7優しい名無しさん:2009/02/04(水) 11:49:12 ID:3j+U4QjN
>>1
乙です
乱用とまではいかない常用者ですが卒業したいです
8優しい名無しさん:2009/02/04(水) 13:41:52 ID:32kxP4M+
>>乙です
私も卒業したいです
今回は自分以外の為にも頑張る。
9優しい名無しさん:2009/02/04(水) 13:43:43 ID:32kxP4M+
すいません>>8です
>>1←の間違え、sageわすれごめんなさい
10優しい名無しさん:2009/02/05(木) 13:32:10 ID:glyNjSrk
イキナリやめるのは難しいんで(しばらく便がこないし浮腫みも酷すぎて)
まずは乱用から常用レベルにして、徐々に減らしていくのがセオリーなのかな
11優しい名無しさん:2009/02/06(金) 12:48:47 ID:s+QUy2C6
むくみにはDHCのメリロートが効くよ
12優しい名無しさん:2009/02/06(金) 18:54:44 ID:8AMNbzVQ
あたしはコーラック乱用だったけど(毎日五錠)
タケダ漢方便秘薬にしてみます。コーラックよりは体にいいのかな…高いけど
13優しい名無しさん:2009/02/06(金) 18:56:12 ID:8AMNbzVQ
>>12です
sage忘れてました
すみません
14優しい名無しさん:2009/02/07(土) 03:53:35 ID:wChys4o/
病院通ってるんだったら
酸化マグネシウムオススメ
癖にならないし
15優しい名無しさん:2009/02/07(土) 07:45:43 ID:v/vwmAIk
>>11
自分も少し前までDHCメリロート飲んでた。
効いてるかよくわからなくて今は止めちゃってるんだけど…。
効くならまた飲もうかな。
16優しい名無しさん:2009/02/07(土) 08:51:44 ID:hfnEfL/H
>>14
酸化マグネシウム効きますか??
なかなか病院の下剤ってあわないんだよね
17優しい名無しさん:2009/02/07(土) 08:54:21 ID:hfnEfL/H
またsage忘れてた
18優しい名無しさん:2009/02/07(土) 11:54:17 ID:ANrgK7E/
下剤飲んではドカり、飲んではドカりの生活から抜けだしたい。お腹すいてないのに苦しくなるまで食べちゃう‥しかもかなり早食い。
絶対明日から下剤飲まない、絶対。
19優しい名無しさん:2009/02/07(土) 19:30:03 ID:v/vwmAIk
絶対!って気合い入れるのが効果ある時もあるけど、
無理せず少しずつ減らせれば良いって考えでもいいと思うよ。
少しずつ頑張ろう。
20優しい名無しさん:2009/02/07(土) 21:43:54 ID:T1WHUvB9
>>18
自分も。そもそも過食治ってないから下剤絶てないよ…
痩せたい願望はなくなったけど、これ以上太りたくはないから、どうしても飲んじゃう。
こういう場合下剤の前に過食癖やめないといけないかな
21優しい名無しさん:2009/02/08(日) 06:59:28 ID:6rFJ05or
>>19
>>18です。確かに‥少しずつ確実に減らしていこうと思います。大切な人も居るしその人の為にも。優しいお言葉有り難うございました。
>>20
やはりまず過食癖からですかね‥『食べたいから下剤を飲む』っていう考えを無くしたいですね。
少しずつ一緒に頑張りましょう。
22優しい名無しさん:2009/02/08(日) 08:17:16 ID:b4vJ7IER
コーラッ○やめたくて病院通い
・アローゼン
・プルゼニド
・ラキソベロン
・酸化マグネシウム1.5グラム

これだけ試しても効かない…
タケダ漢方便秘薬も五錠でやっと出る(少し)
コーラックに戻るしかないか
体重も増えて欝
2320:2009/02/08(日) 11:34:55 ID:GvIu3Gid
>>21
>食べたいから下剤を飲む
私、まさにそれになってる希ガス。仮に途中でスイッチ入ってドカってしまっても、
「下剤飲めばいいや」っていう逃げ道があるから治んないのかも。対して効果ないのにさ。
ありがとう、一緒にがんばりましょうね
24優しい名無しさん:2009/02/08(日) 19:58:19 ID:22MDIvPE
>>22
>>1の方法は試した?
私はちょうど1週間で効果出たよ
+プルーンジュースと乳酸菌ラブレでばっちり
25優しい名無しさん:2009/02/08(日) 22:07:24 ID:b4vJ7IER
>>24
何日間続けたらいいですかね??
一日試して効かなかったら無理だ
26優しい名無しさん:2009/02/08(日) 22:12:18 ID:6rFJ05or
トイレから失礼します。家に居る時間の6割はトイレに居る気がする。皆さんはどうですか?
27優しい名無しさん:2009/02/08(日) 22:50:49 ID:bwhvE+Qp
>>26さん
大丈夫ですか?
私も小まめに何十回も行ってるから、全部合わせたらそのくらいになるんだろうな…
今もお腹痛いorz
28優しい名無しさん:2009/02/08(日) 23:03:22 ID:6rFJ05or
>>27
ありがとうございます。昨日服用した分の痛みが地味に続いてます‥こんなに長く効くもんなのかな。>>27さんこそ大丈夫ですか?下剤の痛みはつらいですよね。
29優しい名無しさん:2009/02/10(火) 00:52:16 ID:FDJ5WHIN
>>1の方法ためしたお!!
出た〜
自然便なんて久しぶり
30優しい名無しさん:2009/02/10(火) 07:16:19 ID:eTyzjJr5
卒業スレにいけと言われたので移動してきました
31優しい名無しさん:2009/02/10(火) 14:11:37 ID:EYovo2ZA
ID変わらないうちに
>>30さん
本スレ691です。
2ch歴長いのに、スレを殺伐とさせてしまった...orz
乱用当時を振り返って「あの時知ってたらな〜」とか思ったことをそのまま書いちゃって。

ま、私個人の体験談に過ぎないんですけど。何か参考になれば幸いです。
32優しい名無しさん:2009/02/10(火) 14:29:51 ID:UJrGPZNx
今日お腹が張りすぎてて1年振りに3錠飲んだ。
そしたら吐き気、冷や汗、便意とまらない。

1年まえはビューを1回に100錠飲んでも
全く効かないときあったのに

こんなものを100錠ものんでた自分が
ほんと信じられない、怖い

はやくみんなが卒業できますように
33優しい名無しさん:2009/02/10(火) 16:09:40 ID:c76Oacnn
最近になって一段と抜け毛が酷くなった。辞めたら治る?
34優しい名無しさん:2009/02/10(火) 16:31:41 ID:eTyzjJr5
>>31さん
待ってました(笑)
酸化マグネシウム、飲んでるんですが出なくていらいら。
どのくらい飲めばいいんでしょうかね??
コーラック4錠、夜飲んじゃいそう
35優しい名無しさん:2009/02/10(火) 19:56:23 ID:3Wiax1SO
本スレも見てて
こっちも参加してます。

横レスごめん。

酸化マグネシウムは
成人1日3gまでだよ。

私もピンク系辞めたくて
カマ愛飲してたけど
少量じゃ出なくて
大量飲み。
痛さとかが全くないのは
いいけどちょっと力入れたら
知らないうちに出ちゃった事がある。

簡単には、卒業させてもらえない。

辞めたい。
36優しい名無しさん:2009/02/10(火) 22:01:27 ID:9KQYNcME
昨日下剤切れた。辞める良い機会。服用頻度はせめて週1にしよう。
37優しい名無しさん:2009/02/10(火) 22:01:55 ID:CmAsny5J
私はうつ病で14種類くらい薬を飲んでいて、便秘になり、毎日ビュー20錠を1日5〜6回飲んでます。
そんな生活を5年続けていて、今日ふと、このままじゃイケナイと思い、病院へ行きました。
総合病院で、症状を話したら、消化器内科に案内されました。
診察の番が回ってきて、先生に下剤1日100錠くらい飲むと話したら、「規定量以上飲むのは毒なんですよ!!」と怒られ、マグラックス錠を処方されました。

昼と夜と食後に飲みましたが、うんともすんとも便意はきません。
今度、うつ病のほうの通っている病院に下剤乱用してたことをカミングアウトしてみます。

何かが変わればいいな…
38優しい名無しさん:2009/02/10(火) 22:07:08 ID:eTyzjJr5
>>35
3gまでなんですか〜
35さんは、ピンク系何粒飲んでました?
いきなりはやめられないですよね
あたしも、酸化マグネシウム効かなくなってきそうで怖いなあ
またコーラックに戻りそう
>>37さん
いきなりは効かないですよ。毎日そんな数飲んでたら…プルゼニドはどうですか??あたしは昔、4錠飲んでましたよ
今は効かなくなりましたが…
39優しい名無しさん:2009/02/10(火) 23:27:59 ID:EYovo2ZA
確かに、コーラックと比べると処方薬なんて最初は全然効いた気がしなかった。
カマグ3mgなんて「何これ?」程度で、追加でラキソ。
だから一気に切り替えるのは難しいかも知れないです。特に気持ちの問題から。

振り返ると、コーラック大量服用→安心して翌日も過食→コーラック...の悪循環だったと思うんです。
切り替えはゆっくりでいいんじゃないかな。
40優しい名無しさん:2009/02/10(火) 23:29:13 ID:3Wiax1SO
>>38さん

35です。
1日ピンク25T位。
プラス、コッコアポに
カマ3g。
水分出過ぎて、
体中カサカサカユカユでした。今は精神科通院していないのでカマが手に入らず、
またピンクに戻ってしまった。抜け毛が酷くてハゲそう。
辞めたいですね。本当に。
カマ飲みすぎるとダメだけど
比較的、安全とされてるみたいだし、ピンクから転向したい。
内科に通えば処方してもらえるかしら?
41優しい名無しさん:2009/02/10(火) 23:36:51 ID:EYovo2ZA
>>40さん
横レス失礼。
よく使う薬なので内科で簡単に処方してもらえます。
ただ、体質的なことを説明しないといきなり最大量は出してもらえないです。
あと、カマグだけじゃなくてラキソも貰っといた方がいいです。最初は効かないから。
42優しい名無しさん:2009/02/10(火) 23:47:17 ID:EYovo2ZA
あ、済みません。>>39で3mgって書きましたが3gの間違いです。明らかだけど。

>>38さん
誘導トンでした。
水分しっかりとって下さいね。徐々にコーラックに頼る頻度が減ればおけー。

プルゼニドはセンナなので、私には効かなかったです。お腹は張るんだけどね。
43優しい名無しさん:2009/02/11(水) 00:45:56 ID:d3i9F1G9
もう試してたらごめんだけど、投薬治療プラス、


おなかのマッサージ、強く押さない!優しく。

抗鬱剤とか飲んでると、どうしてもマターリしてしまって、運動量が減るから、
気の向くときは外で超短距離でもいいから散歩。

屋内ならウエストひねり、腹式呼吸 (やりすぎ注意!あくまでゆるりと)

朝起きたらコップ一杯の水(基本的に水は常温)
そして、寒いからなかなかできないかもしれないけれど、こまめに水分補給。

あとは、他のことに集中したり、趣味持ったり、通えそうならジム


何か他のことで気を紛らわすことが、結構重要ポイントかと。

長文失礼しますた
44優しい名無しさん:2009/02/11(水) 07:51:49 ID:fWHQ0whc
酸化マグネシウム、夜2グラム飲んだけど効く気配ない…
酸化マグネシウムって水分溜りませんか??体重が1キロ増えた…
またコーラックに頼りそう
45優しい名無しさん:2009/02/11(水) 18:14:01 ID:6VHQVotp
オールブラン半袋(3食分)を無脂肪乳とパルスイートかけて食ったらなんとか出たw
意外に侮れない王道食材w
46優しい名無しさん:2009/02/14(土) 18:43:25 ID:Cn/xVg0D
もうかれこれ8年… 手遅れだろうか
47優しい名無しさん:2009/02/17(火) 03:59:34 ID:upMoXzWN
>>37です。

病院の薬を飲んで数日…
乱用者の私はやはり出ず、結局3日間で我慢できずビュー100Tに後戻り…。
病院の薬を飲んでた数日で体重2キロも増え、全然戻らない…。
あぁ…私には卒業なんて無理なんだな…。

乱用スレに戻ります。
48優しい名無しさん:2009/02/17(火) 09:37:02 ID:gi8ZxVix
>>44です

酸化マグネシウム2グラム&アローゼン1.5グラムで出ました!!!
スッキリ〜…まではいかないけど…
まだお腹ポコリ…
でもコーラック5錠でも効かなくなってたから良かった〜
ちょっと続けてみます。明日も効いたらいいなあ。
センナ茶も試してみようと思ったけどそれよりも効果が弱いハブ茶にしてみます。
49優しい名無しさん:2009/02/17(火) 11:25:57 ID:zxwUdObw
カマグ?
酸化マグネシウムでいいのかな?
私はマグミットっての飲んでますが苦くて飲みにくいよ。
かえてくれるかな?
50優しい名無しさん:2009/02/17(火) 11:38:46 ID:UIzpgw0F
久しぶりにコーラック20錠飲んだら上からも下からも出てきてヤバイ
51優しい名無しさん:2009/02/17(火) 15:46:25 ID:gi8ZxVix
>>49
カマグだよ〜
医者に言えば処方してくれるんじゃないかな
アローゼンもいいよ!!
明日も効いてくれたらいいなあ
52優しい名無しさん:2009/02/18(水) 22:38:29 ID:ZHphF9Aq
>>48です
酸化マグネシウムとアローゼンでもいちよう出るけどスッキリしなくてお腹ぽこりだったからさっき3日ぶりにコーラック5錠。
なんか気持悪い…
吐気するわ
53優しい名無しさん:2009/02/18(水) 22:51:47 ID:5hE4Q23p
いちおう
54優しい名無しさん:2009/02/19(木) 09:56:32 ID:0aa7Vt4v
下剤をやめれた方 是非教えてください。
1、飲んでたペース、年月、錠数
2、試してだめだったもの
3、成功したもの(どのくらい続けて効果が出たなど
4、その他の感想やアドバイス
悩みに悩んでます!!
やめても1日でも出ないと苦しくて飲んでしまいます。
もう10年飲み続け下剤を飲まないと出ません。。。
先輩方々 教えてください。
55優しい名無しさん:2009/02/19(木) 15:30:41 ID:12kRXngf
>>54
THE 「便秘」 1週間以上出ないヤツ限定 5週目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1232988823/117
を書いた者です。
飲んでたペースや年数はこちらをご覧下さい。

プルーンジュース・オールブラン・プチ断食
野菜食べまくり・ところてん・朝一の水がぶ飲み・朝一の冷たい牛乳・・・
とにかく、便秘に効くと聞いた物はほぼ試しました。
腹筋運動。腰回し運動等も。
でも全滅。
2年前に大腸の内視鏡検査をした時に、私は人よりも腸が長く、
伸びやすく、便が溜まり易いと言われました。
(後で、下剤服用による副作用でこうなる事を知りました)
病院で便秘になりやすい腸だと言われ、かなり凹みました。
一生薬を飲んで出す生活なんだ、と。
が、飲んでた薬が効かなくなり怖くなりました。
ちょうどその頃便秘で亡くなった方がいる事を知ったので。
結果、私にはカスピ海ヨーグルトが合ってて、3日目で効果がありました。
4日目の昨日も、5日目の今日も出てます。
カスピ海ヨーグルトは効かないって方もいますし、人それぞれでしょうが。
とりあえず、何でも1週間は試してみたらどうでしょうか。
プルーンジュースやオールブランは、効果の出る方も多いみたいです。
私には運動は関係なかったですが、一般にジョギングとかは
腸が刺激されて出るみたいですし。
毎日出ない出ないと、便秘の事ばかり考えてました。
どんどん出てくるお腹を見て鬱のようになった事もありました。
私は20年くらい悩んで今に至ります。
54さんに合う食材や運動が見つかる事を祈ってます。
5655:2009/02/19(木) 15:40:02 ID:12kRXngf
20年くらい悩んで・・は間違いかな
本気で治そうと悩んだのは1年くらい。
10代や20代前半までは、「飲めば出るなら良いや」って思ってた。
57優しい名無しさん:2009/02/19(木) 18:12:54 ID:bg66HJCl
>>55
>腸が長く、伸びやすく、便が溜まり易いと言われました。
>(後で、下剤服用による副作用でこうなる事を知りました)
これって治んないの?
自分もたぶんこれかもと思ってるんだが
5854:2009/02/19(木) 19:19:18 ID:0aa7Vt4v
>>55さん、丁寧にありがとうございます。
私も腸が長く伸びきっているそうです(涙)
私の場合55さんより多く長く飲んでいるので
もっと凄いかもしれません。
57さんが言われている通り
今はその腸も治って
不快なお腹のハリがなく
毎日1回きちんとお通じがあるのでしょうか?
そうなるにはかなり時間が要しましたでしょうか?
5955:2009/02/20(金) 01:38:57 ID:qLQhvX44
病院では、脂肪分もある程度必要・・とか言われたけど、
「こうすれば治る」って話は無かった気がする。
安定剤を飲んで眠っている間にするタイプだったので、
正直あんまり覚えてないです・・すいません・・

今はまだ食べ始めて5日目で、それまで10日くらい
出てなかったので、毎日出るとは言え‘硬いのが少し’で
お腹を触るとまだ残ってるのが分かります・・
ただ、自然に便意が来る事が私にとってありえない事だったので
奇跡のようでした。3日連続なんて、覚えてる中で初めてかも。
伸びきった腸は治ってないと思います。
お腹触るとまだ硬い○○の感触があるので、
スッキリとまでは言えないです。
他に合う食材や運動を見付けて、毎日バナーヌが目標です。
一歩前進したってだけで、私もまだ完治してるって訳ではないです。
6058:2009/02/20(金) 22:09:37 ID:HQDDa16u
>>59さん、お返事ありがとうございました。
少なくてお腹に残っているとしても
薬ナシで自然な便意って凄い大進歩ですよ!!!
下剤を乱用して出しても私の場合
すっきり感がなく不快があるので
自然の便意でお腹に残っているとしても
まだお腹の不快さはマシだったと思います。
自然治癒が蘇って来て良かったですね^^
59さんにバヌーヌが訪れますように。
61優しい名無しさん:2009/02/21(土) 08:22:20 ID:gvU6SP6m
コーラック6錠飲んじゃった(;_;)
今から内科でカマグもらいにいきます

市販の下剤は、もう使いたくない
62優しい名無しさん:2009/02/21(土) 10:31:30 ID:aVz41BaU
どうしよう
コーラック中毒です
63優しい名無しさん:2009/02/22(日) 11:34:18 ID:M+hrRVhB
最近食べ過ぎることがあるからコーラック5錠数日続けていたけど
やっぱりやめようと思って1の方法に戻した
コーラックあと200錠くらいあるから油断するとついつい飲んじゃう
64優しい名無しさん:2009/02/23(月) 00:22:53 ID:AsdWghlr
>>63
ピンクの小粒辞めて半年。
友達の結婚式があるのに1週間出てなくて
お腹ポッコリも嫌なので、一度だけ!と思い
会社帰りの旦那に
「1番量の少ないの買ってきて」と頼んだ。
そしたら、
「こっちの方がお得だったよ」
と220錠入り買って来た・・・

あると飲んじゃうよね(T_T)
薬ってオークションとかで売っても良いのかなぁ・・・
6564:2009/02/23(月) 00:33:24 ID:AsdWghlr
オークションって医薬品は駄目らしいね
どうしよう
思い切って捨てようかなぁ
でもまた必要になったら困るしなぁ
使用期限まで4年もあるのが恨めしい・・
66優しい名無しさん:2009/02/23(月) 08:08:22 ID:aG+IEYDQ
あたしも下剤乱用卒業したくて内科で薬もらったけどスッキリしない
お腹ぽこり。
あ〜〜コーラックのみたい
67優しい名無しさん:2009/02/23(月) 08:09:30 ID:kfMbF2NW
下剤ずっと飲んでたらぎっくり腰になた
68優しい名無しさん:2009/02/23(月) 18:57:10 ID:3/tBtJ0n
水分出しすぎると足吊らない?
足は痛いわ腹は痛いわ地獄。
出しすぎ注意だわ。
69優しい名無しさん:2009/02/25(水) 21:05:26 ID:UdVJm7kX
コーラックを週に一度、15錠飲むんですが、これって乱用に当たりますか?
便秘にいいと言われるものは全て試しましたが、全滅でした。カマグ、漢方もダメでした。
当方、統合失調症のため、メジャートランキライザーを大量に飲むため、便秘になると主治医に言われました。
悩みは、コーラックを15錠飲んでも、効くまでに20時間近くかかるということです。その間吐き気が凄いんです。
主治医からは、それでも効いていることに変わりはないのだから、我慢しなさいと言われました。
70優しい名無しさん:2009/02/26(木) 00:54:40 ID:yNjTXZmx
>>69
私がわかることは、
その主治医はヤブ医者ってことですね。
71優しい名無しさん:2009/02/27(金) 02:40:41 ID:L/j8H/R9
ジムで地道に運動しながら、
後楽を地道に減らしながら、
なんとか精神科で処方してもらっているカマグで事足りるようになった
三ヶ月かけて後楽やめました!
我慢しないで、飲みたくなったら、ま、いっか精神で。
少しずつです。ほんと地道に。
今でもジム通って、運動続けています
72優しい名無しさん:2009/02/28(土) 17:08:49 ID:BKxAwKpu
1の方法で出るようになったよ!
でもちょっと太った
73優しい名無しさん:2009/03/01(日) 04:10:33 ID:Wjh8JGZ3
下剤乱用歴9年
規定量の5倍くらいを毎日、多いときには三回
十年目に入りたくなくて下剤卒を決意
まずは下剤を捨てる、買わない、体重計に乗らない
最初十日間くらい出なかった、太るのが恐くて過食嘔吐も出来ず、ほとんど拒食状態に
体の中で食べ物が腐っている夢をみてうなされたり気が狂いそうになった
十日目に規定量の下剤を飲む
普通の形の便が出たことに感動(いつも水のようなものしかでてなかったから)
これを繰り返して三ヶ月くらいで卒業
過食嘔吐なので7キロ増えました、今度は過食嘔吐卒業できるよう頑張ります
74優しい名無しさん:2009/03/01(日) 12:07:24 ID:v9TQXB8a
>>73
体重増えても下剤に手を伸ばさない勇気が自分も欲しい。
その勇気があれば過食嘔吐も治せるはずだよ、頑張って!
75優しい名無しさん:2009/03/04(水) 03:10:26 ID:rgW9ij6K
74さん有難う!
私は体がぼろぼろでホントに恐くなったんだ、夜中もお腹痛くて何度もトイレにいかなきゃいけないから眠れないし
あなたが今どんな状況かは分からないんだけど、規定の量を守ることだけでもかなり体にいいんじゃないかなって思います
量を増やすと際限がないし絶対に体に悪いと思う
あなたの言葉にすごくはげまされました
あなただってきっと出来るよ!頑張って!
76優しい名無しさん:2009/03/05(木) 01:29:51 ID:aNtdSR2s
がんばれ

がんばれ

頼む、がんばれ

がんばってくれ
77優しい名無しさん:2009/03/05(木) 01:32:58 ID:vil6gEXm
>>55
自分も病院でまったく同じ腸だと診断されたよ。
私は毎日コーラック系のピンクの小粒を寝る前に1粒
(1粒以上飲んでも腹痛と下痢がひどくなるだけで排出量変わらず)
だから、常用レベルだろうけど、毎日1粒を20年以上服用してる。
もういい加減、下剤から卒業したいと思って、服用してた
スルーラック在庫が尽きたのを機会に思い切って下剤断ち決行。
ここに書いてあることはほとんどやったけど、結局、毎日
スッキリと排便することはできず、何を試しても10日ぐらいすると
腹の中でガチガチに固まった便のせいで体調が悪化。
それでもどうしても下剤をやめたくて頑張った結果、この半年で
体重が15kg増。久々に会った母親に「あんたどうしたの?そんなに太って…
どれだけ不健康でだらしない生活してんのよ」って言われて、
私は健康になりたくて下剤やめてたのに…って涙が止まらなかった。

近所の薬局でポイント10倍の日があったら、そのときに
またスルーラック買ってしまうかもしれない。ホントにイヤだ。
78優しい名無しさん:2009/03/05(木) 06:55:23 ID:rC7iZgot
どどどどうしよう
いつもコーラックを4錠飲んでますが
寝ぼけて8錠飲んだかも知れない
明日から4錠で効かなくなったら怖い
79優しい名無しさん:2009/03/05(木) 08:19:46 ID:YfUpNmVi
>>77
15キロ増えたのは過食とかじゃないんですが???
そんな増えたひと見たことない
80優しい名無しさん:2009/03/06(金) 09:37:56 ID:VZv2efi+
最近立ちくらみが酷いし、私も下剤止めたい…
前に漢方系の下剤は規定量飲んで、ピーパイルを一週間止めたことがあるんだけど
3キロ太り、足が象のようにむくんでパンパンになり、
歩くと痛みが伴ってとても辛かった思い出があります…
太ったのよりも、そのむくみと痛みに耐えられず、泣きながらまた下剤再開してしまいました。
>>73さんはむくみで痛みを伴うことはありませんでしたか?
私も規定量ですむような体にしたいです。
下剤に大量にお金を注ぎ込むんじゃなくて、そのお金をお化粧品に注ぎ込むようにしたい…
81優しい名無しさん:2009/03/07(土) 12:19:17 ID:GXbGiNGa
今バイト中ww
おならかと思ったら水下痢だったww水下痢だってよwwみwずwげwりww
糞だけにクソワロタwwwwってやかましいわwwwwww
たすけて…
82優しい名無しさん:2009/03/07(土) 12:28:29 ID:+S4sM+b0
下剤乱用者が下剤やめると、
どうしてもかなりのむくみ・むくみに伴う症状(私はパンパンにむくんだらふくらはぎが痛くなりますよ。)は、出るようです。

1ヶ月以内くらいはそのむくみが出るので、
また下剤乱用し出す人が多いように感じますが、
そのむくみは1ヶ月も過ぎると絶対に改善されるそうなので、
とてもつらいけれどむくみは我慢して乗り越えなければ下剤乱用はやめられません。

この間増えるかもしれない体重も、
下剤によって排出していた必要な水分を体が補う為に増える水分の分を除いては、
適度な食事内容で適度な運動もしているなら、
いずれ落ち着くと思います。

頭で理解できても、
難しいですよね。
私は完全に下剤絶ちすると続かないの繰り返しなので、
毎日平均60錠だったのを、
5日おきに8錠飲むのを自分の中ではセーフにして、
少しずつ頑張ってるところです。
83優しい名無しさん:2009/03/07(土) 14:26:35 ID:y6t/bXlj
>>81
ちょwww二時間経ったけどどうなったwww

自分だったら急に生理が来たってことにしてトイレ行ってペーパーでパンツ拭きまくってごまかすしかない…
84優しい名無しさん:2009/03/07(土) 16:17:55 ID:GXbGiNGa
>>83
ちょうど他の人が休憩中でトイレ行けなかった…
接客業だからレジ放っておけないしorz
一時間以上ケツが生温いままだった\(^O^)/
85優しい名無しさん:2009/03/07(土) 16:45:35 ID:y6t/bXlj
>>84
一時間乙www

今日は消化にいいもの食って下剤は控えて、腹休めの日にでもしといた方がいいよ(´ω`)
86優しい名無しさん:2009/03/07(土) 17:47:05 ID:GXbGiNGa
>>85
ありがとうww
そうするよ(´ω`)
87優しい名無しさん:2009/03/07(土) 18:15:53 ID:uMoXXN+N
>>81

乙。下には垂れなかった?
匂いは平気?
人事ではないなと。
88優しい名無しさん:2009/03/07(土) 18:58:04 ID:iEVQ9C8a
下剤やめて整腸剤にした方いますか…??
89優しい名無しさん:2009/03/07(土) 18:59:31 ID:GXbGiNGa
>>87
みんなありがとう…(´;ω;`)
垂れはしなかったよ!
携帯つつけるくらいお客さん少なかったし、店員は自分ひとりだけだったから、匂いはなんとか大丈夫だった
不幸中の幸いかなww
この機会に卒業したいです
90優しい名無しさん:2009/03/08(日) 22:33:20 ID:GUTVK7ZX
皆、頑張ろうね
あたしも下剤やめたい
内科に行って整腸剤出されて飲んでるけど効かずコーラック6錠かタケだ漢方便秘薬8錠
まずは市販の下剤やめたいわ
91優しい名無しさん:2009/03/09(月) 21:46:17 ID:pH7FpPDt
あの便秘の不快感が嫌で、下剤常用してます。
そういうのも病気なのかな。
1日でないともう不快で明日も出なかったらどうしようとかなり不安になる。

こういう方はいない?
92優しい名無しさん:2009/03/09(月) 22:44:41 ID:bR5DMPqn
あたしも1日でも出ないと無理
死にたくなるし体重増えそう
93優しい名無しさん:2009/03/09(月) 22:59:01 ID:HElMMeDQ
あなたの近くにいる自己愛性人格障害者らしき人の特徴を語りあいましょう。
自己愛には色々なタイプがあります。

★自己愛性人格障害の特徴 4人目★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1233027410/

94優しい名無しさん:2009/03/10(火) 09:44:32 ID:RG9iJrmX
>>91
ノシ
体の中に老廃物が溜まってると思うと気持ち悪くて食事もできないorz
95優しい名無しさん:2009/03/11(水) 23:06:51 ID:pZyTOzNY
毎日の使用を一日置きにすることから始めます。必ず辞める、頑張る。
96優しい名無しさん:2009/03/12(木) 21:21:14 ID:ogSSM759
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1232988823/

このスレも結構参考になるかも
97優しい名無しさん:2009/03/16(月) 15:09:24 ID:XmKTbdRR
明日のゴミの日にコーラック捨てるお
98優しい名無しさん:2009/03/16(月) 19:10:18 ID:ZDdAzJ3R
今までビュー30錠を1日2回、多い日は3回飲んでました。このままではダメだと思い1週間前から20錠に減らして飲んでも1日1回、飲まない日もあり、少しずつですが減らしてきています。一昨日から足の浮腫みが酷くて、浮腫み対策ありますか?浮腫みを見るたびに挫折しそうです…
99優しい名無しさん:2009/03/16(月) 20:03:51 ID:aGzMzVTu
>>98
半身浴して足マッサージとか、大根を多目に摂取するとかはどうかなぁ。
半身浴はきちんとやればほんと余分な水分が出ると思うよ。
自分は汗どころか、あがったあと必ず尿が出るほど…

人それぞれだと思うけど色々試して自分に合ったもの見つけてね。
そして少しずつでも減らしていつかは卒業だ!

みんながんばろー!
100優しい名無しさん:2009/03/16(月) 22:01:50 ID:ZDdAzJ3R
>>99ありがとうございます。水分すら太る恐怖であまりとってないかもです。明日OFFなので半身浴始めてみます!大根も良いなんて参考になりました。来月就職決まったので、少しずつ頑張ります。
101優しい名無しさん:2009/03/16(月) 22:41:41 ID:KNyz1/SA
大根いいんだあ
あたしも試してみます

あたしは、市販の下剤をやめて内科から処方してもらってる整腸剤&下剤のみにしてみます。
一日でも出ないと体重増えませんか??
102優しい名無しさん:2009/03/16(月) 23:44:45 ID:EO/RrjZ5
>>91です

同じ人いてなんか安心した。
皆さんも辛いね。
自分は太るとか便秘で体重が上がり下がりしたりとかはまあ別にいいんだ。ただ下っ腹の不愉快が耐えられないよ・・・

繊維も取ってる、歩いてる、腹筋もしてる、主食は米、
何がいけないのやら。
内臓が冷えて動きがかなり弱いと言われたけどそれかなあ。
103優しい名無しさん:2009/03/17(火) 00:16:08 ID:i1iX1nyZ
私も1日飲まないだけで体重増えます。飲む量減らして1週間…+1,6キロです。
104優しい名無しさん:2009/03/17(火) 08:22:15 ID:qprMNdcU
>>102さん
内蔵が冷えてるなら
貼るホッカイロをお腹に貼って寝るといいですよ
あたしもそうしてます。
おかげで??コーラック飲まなくても内科からの下剤&整腸剤で効いてます。昔は効かなかったのに…
試してみてください\(^^)/
下腹のぽっこり嫌ですよね(;_;)

>>103さん
薬は何錠から何錠まで減らしましたか??
105優しい名無しさん:2009/03/17(火) 10:00:15 ID:QpkTjB0A
初めまして。
コーラック毎日7錠です。
気付けばコーラック飲み始めてもう20年…
今や私の腸はもう死んでて自力で出すのはもう無理、とあきらめてましたが、自然に出せるように回復できるものでしょうか。
106優しい名無しさん:2009/03/17(火) 10:53:02 ID:yX2P4Oez
今までのレス読んで全部とりあえず試してみる!
てのはどうでしょう
107優しい名無しさん:2009/03/17(火) 13:22:14 ID:qprMNdcU
>>105
大丈夫ですよ
あたしもコーラック7錠でした。でも内科から整腸剤とガスを出す薬と下剤をもらって、毎日いちよう出てます。
最初は効かなくてイライラしてたけど今は出ますよ!!スッキリはしませんが(;_;)
108優しい名無しさん:2009/03/17(火) 20:08:37 ID:J0QDrfT+
いちおう
109優しい名無しさん:2009/03/18(水) 15:20:22 ID:rbmV70oB
下剤飲んだら痩せますか?
110優しい名無しさん:2009/03/18(水) 17:35:44 ID:dOixUz3L
やつれますよ
111優しい名無しさん:2009/03/18(水) 20:25:10 ID:+GKbjnp0
あと三分で家だ!!
持ちこたえてくれ腸と肛門!!
バイト前に飲むんじゃなかった…
残業なんて考えてなかったよ…
112優しい名無しさん:2009/03/20(金) 06:58:13 ID:3P7Gbmbl
昨日は朝にビューを少しだけ飲んだ
そしたら久しぶりにゆっくり寝れた
途中、腹痛で起きなかった
嬉しい
113優しい名無しさん:2009/03/20(金) 19:19:27 ID:lgiWzWj8
また尻切れたよ・・・。
114優しい名無しさん:2009/03/20(金) 19:28:51 ID:WTmJKrwB
>>112
薬飲まない日ってぐっすり眠れるよね
115優しい名無しさん:2009/03/21(土) 22:09:08 ID:zZ0RwWgI
今日飲まずにベッド来れた!やたー!この調子で少しずつ減らしていこう!
116優しい名無しさん:2009/03/22(日) 00:14:45 ID:2bAl273F
>>115
その意気だ!がんばれ!

わたしも今日こそ下剤飲まないぞ…!と思って早何日目だろうorz
117優しい名無しさん:2009/03/22(日) 13:20:29 ID:PYpJQceF
熟カレーとかバーモンドカレーとかの普通のルーで作ったカレー食べると
いつも下痢気味になってどんどん出る。
私だけかな?
118優しい名無しさん:2009/03/24(火) 01:59:24 ID:N4xNk6zg
今日は絶対飲まない!
119優しい名無しさん:2009/03/24(火) 23:14:48 ID:IsDc/zOz
私はカレー食べても全然駄目なのでうらやましい…
冷たい飲み物や果物が大好きでよく食べ飲みするから
胃腸が弱ってるせいもあるんだろうな
120優しい名無しさん:2009/03/26(木) 00:53:06 ID:7mU9FZRQ
今日も絶対飲まない!まずは一日おきにする!
121優しい名無しさん:2009/03/26(木) 19:15:29 ID:7/u2i7de
1日1錠ずつ減らし中
昨日は10錠
今日は9錠
ついに一桁
ここからは2日おきぐらいに減らして行こうかな
ゆっくりゆっくり
122優しい名無しさん:2009/03/26(木) 22:54:54 ID:B6sb3KXi
みんな一日おきでも二日おきでもいいから自分のペースでゆっくりゆっくり減らしていこう

ゆっくりゆっくり
123優しい名無しさん:2009/03/27(金) 10:08:56 ID:kPhJOba2
私も一桁にしてみようかな‥でもまだ出ないのが怖い。でもここの皆さんに勇気もらいました。ゆっくりゆっくり、減らしていこうと思います
124優しい名無しさん:2009/03/27(金) 17:18:14 ID:JC0qMhuT
一日おきにしてみます。
頑張るぞ!
頑張ろうね!
125優しい名無しさん:2009/03/27(金) 19:33:18 ID:kPhJOba2
1日おきにしてみて1週間、体重少しずつ増えてる。けどだるさが半減!服用量も今日から20錠→15錠にしてみた。効かないの怖いけど、自分の未来想像したらもっと怖かった。卒業できるよう頑張る!頑張りましょう!
126優しい名無しさん:2009/03/28(土) 11:47:50 ID:9KemfTqU
私錠数減らしたりするとガスがたまってお腹がパンパンになってしまい
すごく苦しくて気持ち悪くなるのでそれが怖いです。
皆さんは、ガスがたまって苦しくなったりお腹がパンパンに腫れるようなことはあるのでしょうか…
それを乗り越えられれば減らせそうです。
ガスコンは効果なかったですし、整腸剤や乳酸菌も駄目でした。
127優しい名無しさん:2009/03/28(土) 13:59:48 ID:WSpzufRq
わかるわかる。自分は内側からだけじゃだめだと思ったら外側からいくよ。
腸マッサージとか軽い腹筋(ちょっとだけ体起こすやつ)とか、腹式呼吸を心がけてみるとかどうかなー

なんかこのスレに勇気がもらえた気がするよ。
128優しい名無しさん:2009/03/28(土) 19:24:23 ID:poUuBjoc
左下、右下順番に下にして横になったり、
脊髄に沿って指でつまむように上下さすると自分はガスが出ます。

あと、絶対人には見せられませんが、服の上から肛門をぎゅっと押したり
すると腸が動いて楽になります。
吐き気や腹痛は腸が狭窄して痛いんですよね。
イレウスなので腸さえ動き出せば楽になる。

月に2回は瀕死になるので止めたいですが、
ずるずると50錠〜130錠を行ったりきたり。
無限ループにはまっています。
129優しい名無しさん:2009/03/28(土) 22:47:20 ID:uObi5LoE
>>121です
今日はどうしてもほか弁を食べないといけないことなり、しかも吐けない状況…
太るのが怖くてビュー10錠飲んだ
よし
明日は9錠飲んでもいいことにしよう
「明日(今日)は○錠しか飲んじゃダメ!」
じゃなくて
「○錠飲んでもいいよ」
って思うようにしよう
なにか変わるかも
でも、ビュー10錠飲んでからまだ1時間しか経ってないのに腹痛がきたよ…苦しい…
130優しい名無しさん:2009/03/29(日) 06:42:25 ID:GzjxBvWN
>>127>>128
詳しくありがとうございます。
現在二日間下剤飲んでおりません。
今まで少なくても50錠〜/日のヘビーユーザーの私としては頑張ってる方だと思います。
しかしむくみやガス溜まりが怖いので、一日一食+間食という食生活になっており、よくないなぁと思います。
私は無月経ですし、太ったり、ガス溜まるのが嫌だなんて言ってられないのですが…
今日は家族で食事に行く予定なので下剤を飲んでしまうかもしれません。
飲みたくないから行きたくないし、
行ってたくさん食べないと、親に文句言われてしまうので行かなくてはなのですが…
私も気合いが入るので、経過報告をなるべく書かせて頂きたいです。
整腸剤と百毒下し(家にあった)+ビタミンサプリを使ってしまっておりますし
ガス溜まりが辛いですが頑張ってみます。
131優しい名無しさん:2009/03/29(日) 19:20:53 ID:xJ7REyoX
皆さん頑張ってますね。少しずつでも必ず意味はありますよね。私も見習って飲まないようにしなきゃ。
明日はデート、朝からお弁当作る( ´∀`)
今日も下剤、飲まないぞ。
132優しい名無しさん:2009/03/29(日) 23:55:12 ID:qW1BDQke
弁当メニューはお腹壊さないように消化の良いものにしなよーノシ
133優しい名無しさん:2009/03/30(月) 06:30:26 ID:fR/8LOMn
ガスたまるよねー。
おなかも妊婦さんみたくボコーッと出るし。
自分はお医者さんから「胃の消化は右下、腸の運動は左下にして寝るのが効果的」って言われました。
試してみて、劇的にどうこうってのは無いけど、たしかに左下にすると腸がゴゴゴーって言います。
続けたらいいことあるかな??
134優しい名無しさん:2009/04/01(水) 04:37:59 ID:VwrBeHu2
生理と服用で激痛ー…生理だとやっぱりいつもより効かない。どうせ効かないなら飲まないぞ。めざせ5日間。
135優しい名無しさん:2009/04/01(水) 10:57:55 ID:5mWPvwRe
生理だから同じく下剤効かない(;_;)
136優しい名無しさん:2009/04/01(水) 13:31:53 ID:+wm0MVhS
生理でもないのに効かない。
吐けないし、太るのは嫌だよ…今必死に運動してるけど、怖いわ

生理の方々も、出ればいいねー
137優しい名無しさん:2009/04/01(水) 23:02:47 ID:oREBVVZE
>>97
私も100錠くらいあるコーラック捨てた。
ちなみにプルーンもりもり食べたらいっぱい出ました。
歴半年・一日8錠愛用
138優しい名無しさん:2009/04/02(木) 07:52:55 ID:Kp+jG1vn
プルーン効いていいなあ
あたし、全く効かないよ
139優しい名無しさん:2009/04/02(木) 08:39:17 ID:OzuiXYn3
昨日センナ茶がぶ飲みで胃の辺たりがキリキリする…。
下剤がぶ飲みよりましか〜。

今日も1日下剤なしで暮らせますように!
140優しい名無しさん:2009/04/02(木) 16:16:22 ID:ocR0TFFW
コントレックスも効かなかったし
プルーンも効かない
病院でもらった酸化マグネシウムも効かない
ヨーグルトもダメ

コーラックを減らしても出ない
一日40錠のコーラック…金がなくなる
辛い
141優しい名無しさん:2009/04/03(金) 07:39:58 ID:vJVXNDZp
伊右衛門に飲み物をかえて
オールブランを朝昼に食べ
野菜中心の食生活にしたら
するする出るようになった
142優しい名無しさん:2009/04/03(金) 22:01:12 ID:68vAkj1/
今日も飲まずに済んだ!
143優しい名無しさん:2009/04/04(土) 20:22:20 ID:4n9685EI
今日休みだから、いつも朝、夜飲んでたのを 朝飲まなかったら 夕方位からお腹膨れて痛くて、今飲んで横になってるけど お腹が重いです。何か妊娠してるか、お腹で何か飼ってる気分です。
144優しい名無しさん:2009/04/06(月) 06:08:20 ID:SyXnrOw9
肌などに良いサプリメントなど使っている方何を使っていますか?
意味ないのかとも思ってしまうけど、乾燥や肌が汚くなって気になる・・・
145優しい名無しさん:2009/04/06(月) 11:05:49 ID:n2lmaz4f
毎日20〜40錠ほど飲んでたけど、今日から大学始まるから、昨日の夜は5錠だけ飲んだ
不安だったけど、40錠飲んだときと出る量はさほど変わらなかった
おなか痛くないし、おしり痛くないし、気持ち悪くないし、ゆっくり寝れたし
不安はまだ少し残ってるけど、さすがに大学行きながら40錠も飲めない
変わらなきゃ
長々と申し訳ない
146優しい名無しさん:2009/04/06(月) 12:58:31 ID:Y/zbORNC
大学生なんて人生で一番楽しいはずなんだから、自分みたいに下剤なんかで台無しにしちゃだめだよ。
四年間楽しんでね。
147優しい名無しさん:2009/04/06(月) 14:03:49 ID:fcT/lQzq
下剤やめたいんです、
と医者に言ったら
プルセニドもらった。
これセンナではないですかYO!
しかし腹がいたくないので毎日でるし助かってる
痔持ちだからバリカタ様は困るのよ
148優しい名無しさん:2009/04/06(月) 16:45:29 ID:Fz46NVCP
朝、下剤10飲んでまだ出てないのに
友人と夕食行く事に…しかもブッフェ…。
自重できない…。
絶対何度もトイレに行くのだろうな…
開き直って食って出すぞう
149優しい名無しさん:2009/04/06(月) 23:14:45 ID:Yewmlk6b
二日連続で飲まなかった。いつぶりだろう。さすがにおなかがパンパンなので量を減らして明日は出そう‥
150優しい名無しさん:2009/04/07(火) 22:25:43 ID:R14pTrQZ
たまった便が一気に出るのが快感すぎて
卒業したくて何日か飲まないのに味わいたくて
飲んでしまう
151優しい名無しさん:2009/04/09(木) 08:16:47 ID:mX+cJx28
>>148
長時間たっても出ない出ないと思ってても、
食べるといきなり来るよね…
152優しい名無しさん:2009/04/10(金) 15:18:25 ID:LR4sKoOs
下剤乱用してると
飲んだ時は体重減っても
下剤乱用し続けなきゃ水分取っただけですぐにリバウンドするし
下剤乱用しないで食物繊維取って運動してる時のが結局は希望のペースで痩せたのもわかってるんだけど
どうしてもすぐに体重減らしたくて下剤乱用に戻っちゃう

1週間後に1・2キロ減ってリバウンドしにくいより
明日1キロ減って1週間後に3キロ増えててまた下剤飲むことを止められない
153優しい名無しさん:2009/04/11(土) 20:46:37 ID:3etoPvoU
おからクッキー1kg買った。
体重増加を押さえられれば、下剤飲むのガマンできるんじゃないかと思って…。
夕食をクッキーに置き換えて、クッキーダイエットと同時進行で下剤断ちにチャレンジしてみようと思います。
とりあえず今日は下剤飲まなかった。明日からも頑張る!
154優しい名無しさん:2009/04/11(土) 22:57:26 ID:mf5JTcsd
>>153
私おからクッキーダイエットで2ヶ月4キロ減らしたよ。
下剤も週1回、週末だけにした。

プルーンとかオールブランとか色々併用して頑張って!
155153:2009/04/11(土) 23:30:18 ID:3etoPvoU
>>154
ありがとう!成功してるんですね、お話聞いたら一層やる気出てきました。頑張ります!
156優しい名無しさん:2009/04/12(日) 18:38:42 ID:fykyW4t5
コントレックスって体にどうなんですか?
味はおいしくないです。
今までセンナ茶を毎日飲んで出してたんですが、
何回もトイレにいくし、最近は吐き気がすごくて
もう辞めようと思ってます。
プルーンジュースはポッカにしてみました。
出るかなぁ…?
てかコントレックスって体に悪くないですよね?
157優しい名無しさん:2009/04/12(日) 20:59:47 ID:+QZj2JpC
え?
158優しい名無しさん:2009/04/12(日) 22:44:44 ID:MZifMT+r
下剤やめたいよ
辛い
もう死にたいよ
159優しい名無しさん:2009/04/13(月) 05:50:42 ID:ZpeESmcU
>>156
水だから体に悪いことは無いと思う。
むしろミネラル豊富でいいと思う。
センナ、自分も以前ためしたことあるけど濃さが毎日微妙に変わるせいか時々効きすぎて激腹痛に襲われたり吐いたり散々だった。
160優しい名無しさん:2009/04/13(月) 20:15:26 ID:qVBlWyva
過食して下剤飲む方結構いますが体重増えませんか?全部出し切ってる感全くなくてパニクリそう
161優しい名無しさん:2009/04/13(月) 21:59:32 ID:dKYdXrck
ここは卒業を目指すスレなので、乱用スレでどうぞ
162優しい名無しさん:2009/04/14(火) 00:23:12 ID:P0LCITlv
恥ずかしい話、お金なくて下剤買い続けるの厳しくなってきたから止めようと思う
毎日ビュー、もしくはコーラックを20〜25錠、酷い時は60錠飲んでたのを
ここしばらく取りあえず2日に1回5錠だけに減らした
既に体重1kg増えてて凄い憂鬱だけど、それでも今日から3日間は下剤飲まないつもり
すぐに完全にやめる事は出来ないかも知れないけど、せめて週2位の服用に減らせたらいいな
オールブランが良いとか結構聞くから試してみようかな


163優しい名無しさん:2009/04/14(火) 00:25:36 ID:P0LCITlv
何だこの改行…ごめんなさい
164優しい名無しさん:2009/04/14(火) 01:17:42 ID:xIharC9M
大丈夫だお


私も、お金なくて利尿剤はやめられた。
個人輸入だから面倒だし…

だがピンクの下剤は飲む量は三倍以上にもなった。

しかも5キロ太ったし…。
食費や遊ぶ金を削ってでもまた利尿剤買おうか迷ってる自分は卒業は遠いのか…

やめられるのは一体いつなのだと 体はどんなことになっちゃうのかと 考えると怖い
165優しい名無しさん:2009/04/14(火) 07:43:16 ID:b9aH/IUX
オールブランで頑張ってても、
うちの近所はオールブラン安売りしてないから、
400錠900円で買えるビューに結局頼ってしまう…
166優しい名無しさん:2009/04/16(木) 10:02:44 ID:8npV6WEO
>>164
利尿剤の代わりに
ドクダミ茶なんてどうよ?
穏やかだけど便秘にも効くし利尿作用あるし安いし肌綺麗になるし一石四鳥!
167優しい名無しさん:2009/04/16(木) 10:14:44 ID:uZgxfEN/
昨夜、下剤を5錠まで減らして飲んだのに効かずさっきまた5錠飲んぢゃった…
駄目駄目だ。
夜に親戚と飲みだから怖い
168優しい名無しさん:2009/04/16(木) 23:41:46 ID:szdjBumK
参考になるかわかりませんが
高校生からあらゆる便秘薬に手をだして
コーラック10つぶも20つぶも一時期きかなくなり 生薬系へ
これもきかかなくなり 病院処方のサンカマグネシウムを
1日3回にしたら 普通にでるようになりました。
ダイエットかねての下剤乱用 カショオ だったので
下剤がまるできかなくなったときは焦りましたが
センナ生薬系も使用しすぎは体にわるいと調べた結果わかり 思い切って辞めました
私は慢性便秘なので
以前は毎日夜に飲んでいましたが 今は 2、3日
に1回 コーラック1つぶで十分でます。
皆さんも乱用で体がなれてしまい
体をこわすまえに 少しずつ 乱用へらしてください 長文すみません

169優しい名無しさん:2009/04/17(金) 09:11:51 ID:8Z++m6LN
毎食ビューラック3錠使用@1年。
最近トイレが異常に臭くなってきた・・・。
毎日の水便、軟便が原因だと思う・・・。
両親に申し訳なくてこれを機に下剤卒業するようがんばります。
そしてにおいを消しすためにトイレ掃除したいけどお勧めってありますか?
配水管掃除の元などを何度も繰り返すのがいいでしょうか。
170優しい名無しさん:2009/04/17(金) 15:29:24 ID:tx+6xYDU
↑私は、水がブルーになるやつ(今は透明が多い)と、毎回入る度に漂白系のトイレ洗剤で掃除してる。
そうしてから臭い気にならなくなったよ!


話は変わり、私も金欠で利尿剤やめられた〜

次は下剤を1日、5錠に抑える事だな
171169:2009/04/18(土) 15:57:01 ID:zWt/YgXK
>>170
ありがとう、やってみます!
におい消えてなくなれ・・・
それと一緒に下剤卒業できますように・・・。
172優しい名無しさん:2009/04/20(月) 16:26:31 ID:Tb9spaPF
昨日夕方コーラック5錠投入、いつまでも便意がこないので
諦めて寝て、朝空腹にダノンBIOとヤクルト、プルーンを食べ、
病院で出ている酸化マグネシウムを飲んだら
モリモリ出た…
これでコーラック卒業できそう
173優しい名無しさん:2009/04/22(水) 00:48:03 ID:QHnHzLkI
メジャーの副作用かコーラック5錠じゃ効かなくなってきて
不安に思っていたのですが…
精神科行って来たついでに
コーラックをやめたいことを話したら
酸化マグネシウムとパントシンが出た
少量ずつだけど出る
174優しい名無しさん:2009/04/22(水) 03:08:10 ID:KZaae6Hm
あたしはガスオールとガスモチンででるようになった
175優しい名無しさん:2009/04/22(水) 18:18:18 ID:QHnHzLkI
>>173ですが…
食事の度に酸化マグネシウムとパントシンを飲むので
常に便意がある感じ。
ちょっとずつしかでないけれど
コーラック増やすよりはましかと思ってがんばる
176優しい名無しさん:2009/04/22(水) 18:43:16 ID:BtBR2+ip
みんなちゃんと食べて下剤飲んでますか?
177優しい名無しさん:2009/04/23(木) 07:51:37 ID:SiS3FP42
約1500カロリーの食事してるよ。
なんでも食べます
178優しい名無しさん:2009/04/26(日) 12:13:36 ID:zTB8oAWh
たった2日下剤を我慢しただけでこのむくみよう・・・アンパンマンみたいだ、吐き気もするお┐(´〜`;)┌
179優しい名無しさん:2009/04/27(月) 00:36:23 ID:bLPzyhYm
亀だが>>159コントレックスは下剤入りの水だよ
180優しい名無しさん:2009/04/29(水) 14:45:51 ID:12jTLiWz
hosyu
181優しい名無しさん:2009/05/04(月) 13:09:43 ID:oavnPrOo
毎日ビュー400じょう飲んでたら、やっぱりもう卒業しょうとしても無理か。卒業したいのにできない。
182優しい名無しさん:2009/05/04(月) 23:04:05 ID:wBvAVLGA
>>181
1日一錠ずつでも減らしてごらんよ。
四百錠もあれば減らしてもいいだろぐらいで少しずつ。
183優しい名無しさん:2009/05/05(火) 21:04:35 ID:WrExzaVZ
連休は予定続きで下剤飲んでない…
このまま卒業できそうかな
でも 出したい
184優しい名無しさん:2009/05/06(水) 10:51:49 ID:PGjktHRy
すみません、質問させていただきます。
一年間、酸化マグネシウム飲み続けていたのですが、マグネシウムがないと出なくなってしまい二日前から飲むのをやめました。
みなさんが言うように体が凄くムクむのですが、同時に尿も少量しか出ません。

下剤を使っていると腎機能も低下してしまうのでしょうか?またこのまま下剤を飲まなければむくみや尿も適量になってくるのでしょうか?

皆さんの体験や本当に些細なことでもいいので教えていただけたらうれしいです。

長文失礼しました。
185優しい名無しさん:2009/05/06(水) 13:34:58 ID:69kAhpCO
>>184
マグネシウムはどのくらい飲んでましたか??
186優しい名無しさん:2009/05/06(水) 14:41:10 ID:PGjktHRy
>>184
お返事ありがとうございます。

1日2.0グラムです。
500mlの水と一緒に飲んでいました。
187優しい名無しさん:2009/05/11(月) 10:52:08 ID:GvZmP4ZL
携帯から過疎age
連休中に下剤の量増えちゃって、学校始まったのに前の量に戻せない
折角、10錠まで減ってたのに…orz
授業中なのにおなか痛くてしょうがない…ギュルギュル言ってる
イケメンの隣なんかに座るんじゃなかった
188優しい名無しさん:2009/05/11(月) 11:19:44 ID:UE5dDv74
下剤飲んでるのは平気なのだけど
合間にすごいギュルギュル音が出て嫌になる。

旅行の時は飲めないしやめなきゃな。

精神科でも便秘相談したらマグネシウム貰えますかね?
189優しい名無しさん:2009/05/11(月) 18:46:03 ID:SYF7p1YU
>>188
コーラック3日に1回の乱用?常用者だけど
酸化マグネシウム効かないよ
190優しい名無しさん:2009/05/11(月) 18:46:51 ID:SYF7p1YU
>>188
あ、精神科でもらってる。
便秘相談してみては
でも水みたいのがちょろっとしか出ないから
あまり過度に期待しない方がいいよ
191優しい名無しさん:2009/05/12(火) 03:52:34 ID:Z2jJN2oa
>>184
前レスにもあると思ったけど
下剤系やめたらしばらくはかなりむくみが出ます

20日〜1ヶ月くらいからむくみが軽減されてくるようです

個人差があって時間がかかっても必ずむくみは改善されるので
つらいでしょうが本当に止めたいのならつらい時期は辛抱してください


私は1ヶ月くらい止めれてまた乱用し始めての繰り返し
我慢して止めてても
どうしてもバイキング行った時なんかの後に飲んじゃってまた飲み出す

その時は良くてもまたむくみ出すし結局太りやすくなるだけなの分かってるのにな…
192優しい名無しさん:2009/05/12(火) 16:10:40 ID:pBuao42E
酸化マグネシウムってそんなにいいか?
自分下剤一日10Tの乱用者だったけど
全然でねー
193優しい名無しさん:2009/05/14(木) 10:02:42 ID:Ii2uHg7+
髪がバサバサ

下剤止めたい

止めれない
194優しい名無しさん:2009/05/14(木) 18:57:55 ID:UQaB9Vyz
コーラック8錠でも効かない
止めたいよ
辛い
195優しい名無しさん:2009/05/14(木) 21:34:08 ID:m1y3IzXb
下剤って本当痩せないよね… 水分出ただけなのに、結局またお腹すいて食べてるから下剤で減った以上にまた増える
意味ないよ…
普通の生活、食生活、普通になりたい ごく普通に
196優しい名無しさん:2009/05/15(金) 03:42:51 ID:ukPxAWGS
水分出しすぎて身体が飢餓状態になって
水分と栄養を蓄えようとするようになるから
リバウンドが激しい

だからリバウンドしてまた下剤飲んで体重減ってまたリバウンド…繰り返し

食事制限と運動で痩せたらこんなに簡単にリバウンドしないのわかってても
ゆっくり出したりゆっくり痩せる間が不安でたまらないから
また下剤飲む

身体はげっそりしたりむくみまくったりして
髪は抜けるし肌はガサガサになるし
太りやすくなるだけなのに下剤やめられない

自分1日3回60錠飲んでる
せめて1日1回20錠に減らせるようにしたい
今たった2日だけど減らしているところ
続けたい
197優しい名無しさん:2009/05/16(土) 08:08:23 ID:ns3AHPUb
毎日ビュー1シート飲んでます。
睡眠障害も胃の痛みもすごい。もう嫌だ。卒業したい。
198優しい名無しさん:2009/05/16(土) 11:22:27 ID:BQAtcNll
こういう乱用者って結構いるものなんだな。
同僚にいるけど、席の周りがすでに漢方薬臭い。
先輩達は「あれはセンナだ」って言ってる。
気付いてなくても、おならは出てるのかな。
トイレとか酷い。
彼女がいると一発で分かる。
体にもよくないから下剤はやめてほしい。
まぁ…本人が一番苦しいんだろうけどさ。
199優しい名無しさん:2009/05/16(土) 12:09:46 ID:ITWEi3PU
痩せたとしても匂うんじゃモテないわな…
200優しい名無しさん:2009/05/16(土) 13:21:22 ID:f5iNr9cO
>>191
返事遅くなり本当にすみません。

わざわざありがとうございます。1ヶ月ぐらいは様子見た方がいいですね!!! 本当に下剤乱用は卒業したいので頑張ります。
ありがとうございました!!!!!
201優しい名無しさん:2009/05/17(日) 00:49:27 ID:nBXKmKaU
今日家人にトイレ占領されて初めて漏らした…
202優しい名無しさん:2009/05/17(日) 22:46:00 ID:0UDZHbkt
>>201
どんまい…
自分はただいま胃痛と格闘中
ヨーグルトがダメだったかなぁ…
下剤飲んだ2時間後だったけど
203優しい名無しさん:2009/05/19(火) 09:52:25 ID:I28pxPl1
>>202
乳製品と柑橘類はダメですよ
204優しい名無しさん:2009/05/19(火) 22:42:58 ID:U99hX+DH
乳製品飲んだりしても二時間もたてば大丈夫じゃないの??
205優しい名無しさん:2009/05/21(木) 06:00:42 ID:+W+wSO3b
乳製品は下剤が胃で溶けるからですよね?
柑橘類はなぜダメなんでしょうか。
206優しい名無しさん:2009/05/24(日) 09:24:41 ID:hGw6F03D
過食嘔吐を卒業出来たけどその代わり下剤乱用するようになりました

過食嘔吐でも体はボロボロだったはずだけど
下剤乱用してから目に見えて体に酷い症状が出ています
髪がパサパサになる
髪が抜ける
爪が脆くなった
肌がカサカサ

過食嘔吐でも現れる症状だろうけど
下剤乱用してからはこれらを伴って急激に老けた気がします
だから下剤止めたいです
207優しい名無しさん:2009/05/24(日) 18:58:43 ID:b6oujeJg
コーラックやめれたお!!

>>1の方法を3日続けて
+酸化マグネシウム+パントシン(精神科処方)で
自然便出た

飲み物をコントレックスにしたのもいいかも知れない
トイレで「出すって大切ー!」と叫んだ
208優しい名無しさん:2009/05/25(月) 21:23:15 ID:HGHj118y
下剤乱用12年くらいで
この1年くらいは過食おうどと、ビュー100錠でした。
すると、4月中旬に血圧が下がり立ちくらみで倒れて腰と胸を強打、肋骨にヒビが入り、5月中旬にまた血圧が下がり、そのままコンビニにいく途中で立ちくらみで倒れて救急車に乗り、ついた病院で検査した結果が
病名は、低ナトリウム血症・低カリウム血症・心臓不整脈でそのまま入院。
ナトリウム・カリウム点滴と薬を毎食後、飲み続けて4日後に再検査し、無事に退院。
ナトリウム・カリウムが低下すると、意識障害がおこり、筋肉の力が弱ったり、心臓の力が弱ったり、神経の機能の障害がおこるようです。

5月中旬に倒れた日は朝からずっと何度も立ちくらみで倒れててヤバいな…って思ってたんです。
でも何か食べれば大丈夫だろ…って思って赤飯を食べたら吐いてしまって、それでも何か食べなきゃって思いコンビニへ行く途中に倒れました。その時の私は、本当にフラフラで肌はガサガサ。

今日また入院してた病院で検査し結果、だいぶ数値が正常値に近づいてきたので、このまましばらくは薬療法でいきましょう、とのこと。

私、4年ほど、うつ病で薬療法をしており入院してた病院の先生は、うつ病の薬を飲み過ぎているからだろうと言ってましたが
「いやいや、下剤乱用が原因みたいだよ、2ちゃんで同じ人ふたり見たから」と思いつつも言えませんでした。
なのに退院後、やっぱり下剤乱用・過食おうど。

いつか死ぬな…。

いや、死にたくない!
愛猫と家族と友人の為にも死ぬわけにいかない!!
現在は下剤の量と回数も減りつつあります。

皆さん、本気で気をつけて!!血液検査でカリウムが下がっていたら要注意ですよ!
209優しい名無しさん:2009/05/26(火) 00:25:40 ID:A7OpVCpD
16歳から下剤乱用を始めて3年です。
このままではいけないと思い、3日前から1日40錠飲んでいた下剤を半分の20錠にしています。
3日目にして突然体がむくみだし、いきなり体重が1kg以上増えてしまいました。
体がだるいのと鬱とで今日は大学も休みました。
こんなことならまた戻したほうがいいのかな…と思ってしまいます。
でもやっぱり一番大事なのは体だ!と言い聞かせていますが…心が折れそうです。
私は間違っていないのでしょうか?もう何が正しいのか分かりません…
読んで下さってありがとうございます。
210優しい名無しさん:2009/05/26(火) 09:05:46 ID:8eOyXEEP
>>209
19歳でしょ?まだこれから一生の体を決める時期の中だと思うよ。
1キロなんて浮腫の範囲だから生理とかの体調次第で前後するもんだ。

まずは今の量に慣れて、それから徐々に減らしていけたらいいね。
治りたいって思って薬の量減らせたのは進歩だよ。
その調子で焦らず、少しずつ。

水分とか適度な運動とか、普通の便秘対策も併用すれば薬の量減らした分補えるはず。
頑張りすぎないぐらいに頑張れー
211優しい名無しさん:2009/05/26(火) 20:49:10 ID:A7OpVCpD
209です。
今まで下剤のことなんて誰にも言えなかったから、初めて励ましてもらって涙が出そうになりました。
でもどこかに吐き出せば頑張れるかもしれないと思い、書き方もよくわからなかったけど、思い切って書いてみてよかった。
顔が見えないからこそ言えました。
本当にありがとう。
212優しい名無しさん:2009/05/26(火) 22:24:36 ID:uC8rEo2N
ちょっとでも体重が増えたり、ストレスを感じると下剤を飲んでしまう…
今日は会社で嫌なことがあって、仕事中にマグネシウム6錠+ビュー4錠
飲んでひどいことになった。
213優しい名無しさん:2009/05/27(水) 01:52:30 ID:YRhJGve5
痩せたい
214優しい名無しさん:2009/05/27(水) 18:15:36 ID:sGB9i2E3
普通に生活しているなかで
体重1〜2キロ増えるくらいは当たり前で
週に1回の1キロくらいやや生理前は体重増加するのが正常なのに
100グラムでも増えたら憂鬱になる

だからまた下剤乱用


正常な感覚を取り戻したい
215優しい名無しさん:2009/05/28(木) 08:32:30 ID:ecpQMIWN
みんなカリカリしすぎだYO

薬のんで落ち着こうぜ!
216優しい名無しさん:2009/05/28(木) 12:05:56 ID:gtH/905b
昨日行きたくもない飲み会で体重増えちゃったので
半身浴で800g減らしてさらに下剤投入。
午前中に下痢出たから気が緩んでスタバでスコーンなんか食べちゃってる…
帰って体重計乗ったらまた後悔して下剤飲むんだろうな。
でも、拒食じゃないのに自分より細い人がいるんだし、
まだまだ痩せても大丈夫だよね?と思う。
217優しい名無しさん:2009/05/30(土) 19:39:24 ID:h6g9hWUT
保守
218優しい名無しさん:2009/05/31(日) 12:19:35 ID:7PkWeOrv
>>1のやり方を初めて2週間
初めてでかいのが出た
219優しい名無しさん:2009/05/31(日) 13:44:50 ID:u3GoNAlh
最初は便秘を直したくて下剤を飲んでたはずなんだけど…
もう、食べた量<下剤で出す量じゃないと安心できなくなっちゃった。
今は自然便が出るほどの量なんて怖くて食べられないよ。
220優しい名無しさん:2009/06/01(月) 07:05:27 ID:e5ZkR9oH
どうしよう
下剤飲んでトイレしたのに500gしか体重減らない
どうしよう
221優しい名無しさん:2009/06/01(月) 15:06:51 ID:PMaK525t
そんなもんじゃない?
私は1回20〜30Tで、
1回少なめで300g
かなり多く出せて1kgぐらいが出して減る範囲だよ。

500gぐらいならそこそこ出せてる方。



それにしても頑張ってダイエットしてたころは食べ過ぎても体重増えすぎたりしなかったのに、
下剤乱用してからはへたすると1日で1〜2kgぐらいなら平気で増える。

水分出しきってるから水分すぐ吸収しちゃうんだな…。

水分出して細くなってもガサガサでげっそりしてるだけなのにな。
今日で下剤最後、
明日からは普通にダイエット。
って思っても水分で増えた分も許せなくてまた下剤投下。
222優しい名無しさん:2009/06/02(火) 14:49:09 ID:rgeeDZKE
うちの母親が便秘だっていうからビュー2錠飲ませたら…、
激しい腹痛と脱水症状で倒れたよ…。

母はかわいそうなんだけど、
うらやましい。
2錠でそれなら下剤乱用にならなそうだもん。

でも自分も昔は2錠ですっきり出てたな…。
223優しい名無しさん:2009/06/04(木) 08:52:02 ID:4Bmnis1T
毎日ビュー10T〜25T
止めたいんだけどむくむとか吸収率あがるとかのレスを見るとそれが怖くて止められない
止めたとしても正常になるまで何ヶ月かかるんだろう…
3日でも体重が増えたままだときっと発狂する
224優しい名無しさん:2009/06/07(日) 16:52:13 ID:3lHtoEn8
過去レス読めよ
下剤やめても1ヶ月くらいでむくみは改善するって2回くらいかいてあるだろ
225優しい名無しさん:2009/06/08(月) 02:40:16 ID:EJ790aWH
下剤やめてセンナにしたけどやめたことになるのかな
センナってむくむ?
226優しい名無しさん:2009/06/08(月) 22:03:46 ID:6oDQnL7j
センナ=下剤
227優しい名無しさん:2009/06/09(火) 04:58:22 ID:rRZbIC5a
私も早く卒業したい・・・
2年前は一日2錠の常用レベルだったのに
今はコーラック360錠・ビューラック400錠が一週間で無くなる。
その量でさえも最近はあまり出ないし減らない
おまけに、昨日病院で診て貰ったら大腸かなりヒドい状況だとww
もうここ辺りで踏ん切りつけなくちゃな〜・・
体重増えるのが怖いけど、むくみは体重増加は二週間前後でよくなる人もいるみたいだし・・
辞めたい 辞めなくちゃ。
228優しい名無しさん:2009/06/09(火) 07:21:11 ID:98U1dQLz
カイベールを週に二回ほど飲んで泡状態の排泄物と浮腫、倦怠感。
これを繰り返してきたけれど酸化マグネシウムが効くと聞いて
そっちに変えてみた。一日目、二日目と効果皆無でダメなのか…
と早くも焦っていたけど少しずつ効果現れてきてます。ただ多少合わない
のか午後からの胸悪さに閉口中。でもカイベールよりはマシかな。
229優しい名無しさん:2009/06/09(火) 09:02:35 ID:s/hTcKMH
>>224
その一ヶ月が怖いんだよ
230優しい名無しさん:2009/06/09(火) 22:06:12 ID:d9vAIBAm
>>229
何ヵ月かかるんだろうって言ってる話に対してのレスだから
その一ヶ月が怖いかどうかまでは知らん
231優しい名無しさん:2009/06/09(火) 22:52:51 ID:HchAGSWQ
毎日10錠 下剤乱用してたけど一週間我慢してみる

頑張らなきゃ
232優しい名無しさん:2009/06/09(火) 23:48:47 ID:wXFop7K8
あたしの愛を受け止めてっ!

それっ!

       ///-‐'´  /\ ./!:ノ  ``''ヽ!     | ./       ./
  ,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/    _,.、---‐‐‐-,、|/       ./
/         `'ー、`'フ''ー'|    ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/       ./
.      u      `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/        |  
               \ーフ''"-、,,/~"´::/,、/        .|
      /´         \ノー''"~ー‐'' ̄ /         |
     /、            \   =   /          .|
   /  \            ヽ  、、、、 /     u     |
_,、-'´     \           `ヽ ;iiiiii;;./           .|
         |\            i i i |        u   ノ
         .|::::ノ\           i i!            .イ;;ヽ 下痢便噴いて失神しました。
       /ヾ/::::::ノ\.   u   /:/~~ヽ:ヽ        /;;;;;/
      〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
         \;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/   ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/ ブリブリブリッ!
                     ヾ;;;;;;ノ   ブリブリブリッ!ブリブリブリッ!

233優しい名無しさん:2009/06/13(土) 09:25:32 ID:MYlGS6qD
浣腸使うようになってから下剤やめれた。
やっぱり、下痢がいつ来るかわかんない状態ってストレスだったよ。
仕事を無理矢理始めて、無理矢理男を作ったら、
下痢に割く時間はなくなった。
でも、浣腸がいいのかはわかんない…

内臓負担はそんなにないと信じてるけど…
自力排便をしてないことが心配。
234優しい名無しさん:2009/06/14(日) 03:10:14 ID:KAUriSWg
↑私もそれ気になってた。浣腸の方がまだマシなのか、大して変わらないのか
235優しい名無しさん:2009/06/14(日) 04:44:23 ID:HydgIrL4
浣腸も薬も変わらないと思う。浣腸使ってた時期結構 依存で自分自身が怖かった。
暇なときにいつも浣腸してた〜。

大腸検査ってどうやってやるの? 薬飲んでたら胃ではなくて大腸が悪くなるの?
236優しい名無しさん:2009/06/14(日) 17:12:37 ID:5+aP8F6j
イメージ的に浣腸のほうがダメージすくない。
下剤は口から飲んで体内を通過して出る分
あらゆるところに負担がかかってそう。
胃が痛むときもあるし吐き気がして嘔吐することもあるし。
237優しい名無しさん:2009/06/15(月) 08:51:49 ID:2Vhqa1Z9
浣腸はスッキリしないよ
238優しい名無しさん:2009/06/18(木) 03:13:21 ID:wv7N066x
>>236
吐き気や嘔吐って自分だけかと思ってたけど普通なんだね。

前、夜中に嘔吐しまくって体温が下がりすぎて震えが止まらず、家人が救急車呼んじゃった時があって。
車内で吐きながらもなんとか病院に着き、腹部のレントゲン撮影。
レントゲン見た医者が「なんだろう…腸が全く動いてない」って。
自分でも、それはさすがにヤバイ!下剤やめなくちゃ!と思ったけど、自然に治る気もしなくて結局飲み続けてる。
でもこのスレ見たら、頑張ってみようかなという気になったよ、ありがとう。
道のりは長そうだけど
239優しい名無しさん:2009/06/18(木) 10:14:42 ID:PbXWL5fK
227だけどちょこっとづつ順調になってきている気がする。
10日に1回、5錠飲んでしまったけど、野菜・水分を大目にとって
ちょこちょこ体を動かすようにしている。体重も驚くほどは増えてないから
このままいければ辞められるかも
240優しい名無しさん:2009/06/21(日) 01:06:48 ID:Nox5o/IQ
下剤の買い過ぎで本当に破産しそうなので、7月は買いたくても買えない。
食料も満足に買えない見込みだから、体重があまり増えないことを期待。
このままやめられたら…ってのは虫がよすぎるか。
241優しい名無しさん:2009/06/21(日) 01:31:42 ID:zwurckKk
やめれたらやめたいよね。私は 朝晩飲んでたのを 晩だけにしてみたけど、完全に絶つことはまだできない。
242優しい名無しさん:2009/06/21(日) 09:47:16 ID:x+DKGsHU
やめて三日で自然便が出た
びっくりした
243優しい名無しさん:2009/06/21(日) 13:45:11 ID:3NTWzUy6
下剤やめて一週間、
足がパンパンに浮腫んで体重も8kg程増えたけど今日ようやく自然便が出て、体重もぐんと減りつつある。
このペースだともうちょっとで下剤止める前の体重になりそう。
244優しい名無しさん:2009/06/21(日) 16:24:09 ID:mnuHQBq9
>>242 >>243

下剤は何飲んでましたか?
一日何錠、何年間使用してましたか?
私はガスも溜まるので浣腸とコーラック系の併用です。
もう効かなくなっているので限界です。
教えて頂けたら幸いです。
245優しい名無しさん:2009/06/21(日) 19:17:42 ID:LkIFnElF
>244
下剤はコーラックを複合して2年間使用してました。
最初は2錠位で、ここ1年は70、80錠で効かなくなってコーラック
とビューラックを一緒に100錠位飲んでました。(多いときは150程飲んでました)

私も仕事も辛く外に出れなくなる程、体の疲労感、眩暈、おなかの張りが続いて
この現状に嫌気がさし先週から休みを貰って辞める事に専念しました。
1日1食で殆ど食事をとらなかった為、毎日1日3食、野菜・バランスよく
水分を多めにしっかり取るようにしてちょっと固めだったけど一週間で自然に便が出てました。(多分2年ぶり)
適度な運動をしたり腹筋やおなかのマッサージをするのもオススメです。

下剤をやめて当初は体重増加の不安とかイライラとかあるかもしれませんが
腸の水分や栄養が行き渡ってきちんと動き始めたら少しづつ減っていってくれると思います。

244さんも下剤やめられますように!
246243:2009/06/21(日) 19:18:42 ID:LkIFnElF
すみません、>245は 243ですorz
247優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:07:25 ID:x+DKGsHU
>244
242です
1年間服用、最初はシルビアでしたが効かなくなったので半年でビューに変更
毎日就寝前10〜25錠飲んでました
一週間前からオールブランととろろ昆布を毎日食べていたのが良かったのかもしれません
248優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:56:48 ID:4kW6Nxus
>>242,>>243さん

244です。ご回答どうも有難うございます。
私はかれこれ7年、量が増えて現在は100〜錠飲んでると思います。
浣腸もお腹が張った時使用するので、最悪です。
どうも脱肛なのがいけないらしく、残便感?みたいなものがあります。

もしかしたら脱肛を治したら、下剤も浣腸も止められるかもと
思いつつもオペには踏み切れません。(受診すら・・・)

運動やマッサージ頑張ってみます。
オールブランもとろろ昆布も家にあるので今日から食べてみますね!
249優しい名無しさん:2009/06/24(水) 19:29:54 ID:VYh34smv
七年間の下剤生活におさらばしようと思う。

ピンク系の下剤乱用で得たものはマイナス七キロの体重。と引き換えに脱肛、肌のたるみ、冷え性、不妊、疲労しやすい体、無気力な心。
もういい加減、疲れた。


明日からまず1ヶ月
防風痛散でなんとか改善する。


チラ裏ごめん。
250優しい名無しさん:2009/06/24(水) 19:51:07 ID:x1fllj9P
エビオスとかラクトーンとかのビール酵母とかも便秘に結構効く感じする。
値段も2000錠で1000円とか後者も600畳で安いところで1300円とかで売ってるし試してみる価値はあるかも。
運動もちょこちょこしてると効果プラス。
251優しい名無しさん:2009/06/27(土) 22:56:55 ID:UHmyIO47
エビオスってどこに売ってるんですか?
252優しい名無しさん:2009/06/28(日) 23:32:06 ID:w5Gnvjse
薬局の便秘薬やら整腸剤やらのとこに置いてある。
253優しい名無しさん:2009/06/29(月) 17:50:13 ID:OAkGR4Ra
今日の朝方3時スルーラック33錠投入。今頃便意がきた。ある程度出たもののまだまだいつものぺたんこお腹まではほど遠い。もう一度投入するべき?
254優しい名無しさん:2009/06/29(月) 21:22:17 ID:nm1QHGua
>>253 卒業は?
255優しい名無しさん:2009/06/29(月) 21:46:54 ID:bshXYUrH
断ち2週間目。6kg増→3kg減りました。3食ちゃんと食べているからペースはまったりだけど
確実に元体重まで減りつつある感じ。 
256優しい名無しさん:2009/06/29(月) 22:42:11 ID:dv2qtcEj
>>255
あんたマジ凄いよ。
歴何年かは分からないけど、6キロ増えても下剤に戻らなかったことは根底の精神力だよ。

その力が欲しいよ…
257優しい名無しさん:2009/06/29(月) 23:16:29 ID:bshXYUrH
>256
正直自分でも6kg増えた時、足と腹だけ異様に浮腫んで軽くパニックになったよw
ただ、増えた体重がずっとそのまま・・という事はないみたいなので心落ち着かせて
時間をおいて・・というか一週間程体重計見ないで放置してたら自然と減ってくれてたという感じかな。
今日1kg減ってたからあと2kgで元体重。 
>256さんも早く下剤卒業できますように!
258優しい名無しさん:2009/06/30(火) 08:29:08 ID:cPUDTy1G
>>257
凄いですね
あたしも早く卒業したい。今は普通に便が出ますか?
259256:2009/06/30(火) 09:16:27 ID:fSOGsqbU
>>257
わたしは生活習慣がだめになっちゃってるからそうそううまくはいかないだろうけど、しばらく体重計片付けて頑張ってみるよ。

ありがとうね。なんかあったかい気持ちになったよ。
260255:2009/06/30(火) 12:38:08 ID:95ZHb+fg
>258
大分出るようになりました。腸は再生が早いとは聞きましたが
毎日80錠は軽く飲んでいたので難しいだろうな〜とは思っていたのですが一週間位で第一号が。
やはりまだ2週間目なのか時々硬くなって出てこなくなりますが
その場合、最終手段としてですが、浣腸を使ってます。(習慣にならないように3日以上は必ずあけるようにしています)
ただ自然に出てくれる事が多いので生理前の便秘時しか使ったことがないかな。

>259
生活習慣を少しづつ改善するだけでも腸の負担としては大分変わってくるんじゃないかな。
少しづつ直していけばいいと思うよ!

それでは名無しに戻ります!ノシ
261優しい名無しさん:2009/06/30(火) 18:45:00 ID:rSEL0gJT
下剤やめて2日目で便出た。バナナ三本食べたのが利いたのかも。でもいつものぺたんこぢゃない。イライラする。やっぱ飲む事にする。意思弱いな自分。
262優しい名無しさん:2009/06/30(火) 22:08:48 ID:cPUDTy1G
あたしも辞める
260さんの話し聞いて下剤は痩せるものぢゃないって分かった
ありがとうございます
263優しい名無しさん:2009/06/30(火) 23:17:24 ID:/TO8ueF9
下剤乱用かれこれ20年経過・・・
代償として切れ痔2つイボ痔2つ与えられて肛門科へ(´;ω;`)
痛みだしてはや2ヶ月経過〜。毎晩20錠飲んでたけど今は5錠です。それでもものすごい水様便になる(´;ω;`)
多少太っていようが食べたいものを食べて生きてる方が幸せだと痛感!
拒食・過食嘔吐・下剤乱用もこの痔のおかげで完治に迎いそうです。 28年の戦いでしたo(≧∀≦)o
264優しい名無しさん:2009/06/30(火) 23:30:20 ID:VAr2nVse
私は痔の手術をしたけど、結局また下剤使い始めたよ
手術あんなにしんどかったのに…orz
265優しい名無しさん:2009/06/30(火) 23:53:18 ID:fAfOlefZ
皆そんなに飲んでるの?私も下剤は10年以上、毎日飲んでるけど二錠で出るよ?お腹痛くならない?
少ない量だけど確実に肛門が細くなってる。止めたら元に戻るかな?
汚い話だけど自然にバナナみたいのが出たら気持ち良いだろうなぁ。
それよりも血中マグネシウム濃度が気になる。でも毎日出ないとお腹が張って気持ち悪いし……。やっぱり二錠でもよくないよね?
266優しい名無しさん:2009/07/01(水) 00:20:56 ID:V5XfCE7g
>>260
体重変動に伴って、太ももとかふくらはぎのサイズはどうですか?
私、この3ヶ月で頑張って太もも10cm減らしたので、
5ミリでも太くなるとパニクってしまいます。まだ細くしたいし。
そのダイエットの過程で拒食&下剤乱用になった訳ですが…

たくさん食べて脚が細い子ってどうなってるんだろ。
世の中不公平…
267優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:18:39 ID:3J5QxT5E
>266
太ももはそこまで変動はありませんでした。
浮腫みを今まで実感した事がなかったのですが
止めて5日位すると足がパンパンになりました。顔はそれ程出なかったと思います。
(腹は便が出てくれたので一週間程でぺちゃんことは言わないけどまあ普通サイズになりました。)

ずっと体重やサイズの変動を日記でつけていたのですが、浮腫みがひどい時31cm→37cmまで増えました。
流石に痛かったのでお湯を飲んだり、半身浴マッサージしたり足をちょっと寝るときに高くしたり工夫しました。
次の日には34cmにちょっとダウンして、その次の日33cm〜と経て今は31.5cmです。浮腫んだ水分が尿となって排出されたのかな。
便が出始めると同時に浮腫みは大分解消されたと思います。

個人的に効いたかな?って思ったのがネットで見て半信半疑でお湯(ちょと熱い50度位)カップ1杯を食前とか食後にちょこちょこ
カップで飲むようしてたら体が熱くなって汗や尿意、腸が活性化されて便がちょこちょこ自然に出るようになりました。

あとエビオスも美味しくないけど効いてる感じがします。
268優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:31:57 ID:YBZWRdNb
下剤は1日に何粒飲むのが適切でしょうか?
269優しい名無しさん:2009/07/01(水) 07:05:23 ID:V5XfCE7g
>>267
ありがとうございます。

37cmですか…私なら発狂してしまいそう…
私も今31cmなんですが、せめて28cmまでは細くしたいと思ってます。
目標まで細くしてから下剤をやめるための努力をしようかな…
でも食事量を戻して太るのも怖いんです…
270優しい名無しさん:2009/07/01(水) 12:04:40 ID:lkx+/iYc
>269
私も体重が増えるのが怖くてちょっと太るとすぐ下剤ばっかり飲んでました。
161・45で最初は下剤で順調に痩せていたんだけど途中から痩せるという事はなく、
最近は下剤を飲んでも体重はそのままか増えるという事だけしかありませんでした。

下剤を飲んで痩せていると脂肪が付きやすい体になるという事を痛感したり
癌や不妊症などの健康面から考えてこのままじゃ・・と思い決断しました。

下剤をやめてふくらはぎがパンパンになるのは脂肪ではなくて
今まで体の中にあっても強制的に排出されていた水分やカリウム、ミネラルの栄養分が欠乏しているから
体がそれを守ろうとして溜め込んじゃうのが体の部分部分にまでまわるから浮腫むんだよね。
あくまで太るのではなくて一時的な経過として考えるといいのかも。
28cmでも、きちんと水分が抜けてから28を目指したほうが確実でいいんじゃないかな。
食事量、以前1日1食でそれで何十回も体重を量る、 そんな毎日だったけど今は1日3食でも排尿排便が結構あって
そこまで体重増減ないですよ。むしろ浮腫みが排出されて少しづつ元に戻ってる位。

私の場合、下剤断ちなのですっぱり辞めましたが下剤を減らしていくという方法も効果的みたいですよ。(そちらのほうが269さんにとってはいいのかも。)

271優しい名無しさん:2009/07/01(水) 16:19:44 ID:3tg5TJRg
>>270さん、

下剤は何を一日どの位飲んでいらっしゃいましたか?
何年位でしょうか?
もし差し支えなければ教えて頂けませんか?
272優しい名無しさん:2009/07/02(木) 23:14:14 ID:QxwD6M1/
.>271
4年1日1回20錠を5,6回飲んでいました。
273優しい名無しさん:2009/07/03(金) 09:10:13 ID:Jmm0eAM/
下剤辞めて三日目。
体重は増えないし減りもしません。
過敏性腸症候群なんで医者からもらってる赤ちゃんでも飲める下剤&整腸剤&漢方のみ。市販のピンクの小粒は飲んでません。
浮腫もなく大丈夫みたいです。だけどお腹がスッキリしない(つд`)
これを乗り越えなきゃなのかな。
274優しい名無しさん:2009/07/03(金) 09:32:58 ID:R3zqLQLE
>>272

ご回答どうも有難うございます。
見習いたいです。
275優しい名無しさん:2009/07/03(金) 16:49:47 ID:iL+f6YEc
下剤で弱っていた腸のメカニズムというか
調子が正常になるまで最低二週間位かかるんじゃなかったっけ
276優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:55:15 ID:2tuT+0GQ
便秘による腹痛と失神で一回救急車で運ばれたことあって、
それ以来怖くて下剤が手放せなくなったんだけど(10年目)、
髪が大量に抜け出して本気でやめようと思った。
今まで何やっても便秘改善しなかったけど、
ダイエットかねて水一日3L飲んでたら何と毎日排便ある。
下剤使った時の「出きったー(ゲッソリ)」っていうのはないけど、
ここで折れたら元の木阿弥なので下剤は見えないとこにしまった。
277優しい名無しさん:2009/07/05(日) 02:14:42 ID:gCWKyOIg
節食障害行為や下剤乱用で楽して痩せようとしてるくせに辛いとか太りたくないとか言ってる奴と違って、
沢山食べてても足細い人はダイエットしてても運動したりするまともなダイエット方法とかで、
まともな新陳代謝なんじゃないの。

足太くしたくないなら下剤乱用してないで運動しなよ。
立ち仕事でもすれば?

もちろん生まれつきの体質で沢山食べてても足細い人もいるだろうけど、
そこまでグラムやミリ単位でサイズ変動にとらわれてる精神障害があるなら、
細い足でも太いと思い込んでそうだね。
278優しい名無しさん:2009/07/05(日) 03:15:39 ID:lNXrSDO3
文章力ゼロ 笑
279優しい名無しさん:2009/07/05(日) 09:18:05 ID:UiI7c7ne
>>276
言うとおりです。
下剤乱用は髪にも影響ありますね、脱毛は酷いですし
病的な痩せ方で精神的にも障害がでました
辛いことは理解できますが早くこの悪循環から抜けないと
ボロボロになりますよ
280優しい名無しさん:2009/07/05(日) 21:30:50 ID:6X3j8AKD
私も下剤止めたい
今年中には止めたい
髪は抜けるしボーっとするし立ちくらみも激しくなった。もう高校生の時に使い始めてから6〜7年経つのだけど
ちゃんと治るのか不安です。来週お医者さんにも行ってみようと思ってます。
281優しい名無しさん:2009/07/06(月) 00:16:07 ID:GkxEXAsI
毎日、ピンク小粒系を100錠・6年間。
体重は78キロから40キロまで減った。
でも夜中に腹痛で目覚め万年寝不足状態、会社でもトイレに引きこもり。
低カリウムと低ナトリウムで入院もした。
こんな私でもやめることが出来るのかな?
体重増えるの怖い、食べるの怖い。
でも、このまま乱用を続けるのはもっと怖い。
時間とお金の無駄してるはず。
282優しい名無しさん:2009/07/06(月) 08:58:28 ID:DWybN5in
>>273です。
下剤やめて五日目
内科から処方された整腸剤&漢方&優しい下剤を処方通りに飲んでます。
市販のコーラックとツウカイは一切止めました。すっきりしないけど毎日便出てます。
市販の下剤を乱用してたから、あのスッキリゲッソリ感は無くなってしまったけど体重も増えないし体調もいいし!残便感があるのがちょっと嫌だしイライラするけど。。
凄く嬉しい。
皆さんも内科に行ってみたらどうかな?
283優しい名無しさん:2009/07/06(月) 10:34:55 ID:pDm0wle7
意外と止めても出ると思うよ。
私は毎日コーラック10錠とセンナ10錠を15年くらい続けていたけど
怖くなって止めた。親が大腸癌で亡くなったから
今は毎朝必ずラブレにイージーファイバーとオリゴ糖を入れて飲んでいる。
あとザ、ガードコーワ整腸錠
腸が善玉菌だらけになれば出るようになると思う。
284優しい名無しさん:2009/07/06(月) 12:07:23 ID:KjLWEPVm
282>>
その処方薬は何日分でいくらでしたか?
市販の下剤で破産しそうなので、お医者にかかる余裕なんてない
って思ってたのですが、長い目で見れば今生活が苦しくても
早く治した方がいいんですよね。。

でも、ちょっとでも体重が増えたら処方薬を大量服用してしまうのが怖いかも。
285優しい名無しさん:2009/07/06(月) 16:12:09 ID:IE40ewz1
体重を気にするのはわかるけど
ゲッソリした艶のない頬がこけた顔、髪はボロボロ、
ぶっちゃっけ異常に痩せてるってだけで飢餓状態、一気に老けるよ
外見より中身だと思う
バランスのとれた食生活、適度な運動、規則正しい生活しかない!
病的な痩せ方じゃ意味がない
286優しい名無しさん:2009/07/07(火) 02:45:29 ID:4lvAJIrR
>>282
あなたは『乱用』してたの?それなら止めた時の体重増加は避けて通れないはずなんだけど。多分軽度ですよね?あまり参考にならないんですけど
287優しい名無しさん:2009/07/07(火) 08:29:02 ID:CEtYlVAM
>>286
乱用してたって書いてあるよ

卒業できる人ってその体重増加を乗り越えられる人でしょう?
乱用者が恐れる飲み食い分の1〜2キロの増減は入れないでってことじゃないかな、憶測になっちゃうけど

参考にならないって…卒業スレで頑張ってる人なんだからもうちょっと好意的に捉えてあげようよ


このスレで元気もらってるから悲しくなって書いてしまった
長文申し訳ない
288優しい名無しさん:2009/07/07(火) 08:49:40 ID:aQnElY/h
>>284
20日分で1500円くらいだった気がします

>>286
軽傷ですね。コーラック10錠から15錠くらいです。でも体重は増えても0.5キロ〜1キロくらいでしたよ。
乱用してる最中でも増えてました。
だけど今は落ち着いてます。
289優しい名無しさん:2009/07/07(火) 09:08:10 ID:opui/qt2
このスレの人とIBSの人を足して割ったらうまいこといきそう
そんな私はIBS…
290優しい名無しさん:2009/07/08(水) 12:35:43 ID:OCjyALfL
昨日からコーラック飲んでません。
今日病院行ってカマとパントシンと乳酸菌の顆粒もらってきて
帰りにオールブランと乳酸菌ラブレとプルーンとヨーグルト買ってきました…
効けばいいな
291優しい名無しさん:2009/07/08(水) 22:16:29 ID:kY6nC9Oi
>>290
最初は効かないかもしれないけどだんだん腸も正常になってくるから。
スッキリしなくても下剤は我慢してくださいね。あたしも我慢しました。1〜2キロの体重増加も覚悟してください。一週間から二週間くらいで元に戻りますから。
頑張って乗り越えましょうね
292優しい名無しさん:2009/07/08(水) 22:47:57 ID:x3yYhYv4
>>282
内科でなんと言って処方してもらえばいいですか?
293優しい名無しさん:2009/07/09(木) 01:31:00 ID:MaVY7kPT
一日で3kg増えた…
ピンク小粒とセンナ飲んでEMSマシンで腹筋動かしてるとこ。
毎日こんなだからホント寝不足。
294優しい名無しさん:2009/07/09(木) 13:16:34 ID:MaVY7kPT
>>293です
薬が効かずお腹がパンパンで苦しくてしょうがなかったので、
昼休みに会社と同じビルの内科に駆け込んでみました。
摂食障害のことは言えなかったけど、とりあえず便秘が辛いこと、
市販の薬が効かないことを相談して、カマグを出してもらいました。
卒業への第一歩になればいいな…

お腹に聴診器をあてて「うん、腸は動いてる」って言われて嬉しかったです。
295優しい名無しさん:2009/07/11(土) 16:48:31 ID:HJCQGSd0
>>281
低カリウム,低ナトリウムで入院したってどんな症状なの?
296優しい名無しさん:2009/07/11(土) 20:54:48 ID:7oDXJt8D
入院まではいかなかったけどフラフラして気持悪い 立っていられなくなる 仕事はかどらない
吐き気が延々とする感じになってたけどそれかなあ。
297優しい名無しさん:2009/07/12(日) 13:46:44 ID:ZijI8HG+
>>291
290です。コーラック飲まないだけでこの数日で2kg増えました…
手を出したいです…
なかなか卒業させてもらえない。
298優しい名無しさん:2009/07/12(日) 16:28:14 ID:WQj0DxEy
>>297
291じゃないけど、過食していなければ二キロ分はいままで下剤で無理やり出してた水分じゃないかな

数日も我慢できたんだからがんばれ!
299優しい名無しさん:2009/07/12(日) 20:26:36 ID:ZijI8HG+
>>298
過食はしてないです。普通食+コーラック4錠。
慣れ合い見たいでこれで最後にするけど
ありがとう…
確かに水便ばっか出ていたからその分の体重だと
思うことにするよ。
だんだん便も出てきたし、これで卒業できるといいな
300優しい名無しさん:2009/07/12(日) 23:32:04 ID:su2R6HG6
<<297
ニキロは水分とかじゃないかな。
あたしは普通食+コーラック8〜15錠でした。最初は1キロ増えたけど今は水分飲むとすぐにトイレ行きたくなるし浮腫まなくなりましたよ
301優しい名無しさん:2009/07/15(水) 01:16:28 ID:wXXWDP+0
コーラック断ちして病院の下剤だけにして
1週間…増えた体重も元に戻りつつある。
何だか目の前が開けてきた。
あと、私はバナナとプルーンを細かく切ってヨーグルトに
混ぜたものを食べて、昼食はオールブランにしてます
302優しい名無しさん:2009/07/15(水) 06:11:27 ID:f/G5F3mR

暴食って腹痛の為、今日は下剤使います(´・ω・`)

絶食はやっぱりよくないなぁ…
303優しい名無しさん:2009/07/15(水) 10:07:13 ID:CI26Y0T2
医者に行ったら
ドクハラにあって落ち込んでた…

でも、ピンクの小粒飲まずに、医者の薬も飲まずにトイレに行ったら少量だけど自力で出た
嬉しかった
304優しい名無しさん:2009/07/16(木) 00:14:39 ID:Z6AZ6FY2
>>303
病院行くの躊躇しているものです
ドクハラ思い出すのもつらいかもですけどkwsk…
305優しい名無しさん:2009/07/16(木) 09:31:21 ID:fyjf/ROk
キャベツ半分の温野菜
おから、水分2リットル以上。ガードコーワにヨーグルトにオリゴ糖。プルーン5個にゴボウ。ラブレにイージーファイバー飲んだり食べたりしたら自然に出た…。嬉しいウサ糞みたいだけど嬉しい

もう七年も下剤乱用していたから無理かと思ったのに
306優しい名無しさん:2009/07/16(木) 11:33:30 ID:Yfpm5CN/
久しぶりにツウカイ3錠飲んじゃった
明日からイージーファイバーとかオリゴ糖とか試してみます
307sage:2009/07/16(木) 14:08:58 ID:qJvNuoYr
7年で毎日何錠飲んでたんですか?私もう13年くらいなんだけど今1日400飲んでるから卒業は無理なのかな(ρ_;)
308優しい名無しさん:2009/07/16(木) 16:29:12 ID:CYHc+O2O
一度誘惑に負けて止めて一週間ちょっとで下剤2錠飲んだら下痢気味→浮腫みに。 1日で引いたけどこれでこりた。
とりあえず今毎日かなり便の出がいいし、1日2回出てる。なにより嬉しいのは普通に1日3食食べられて普通に生活出来るようになったのが
一番嬉しい。 まだ3kg増えたままだけど(3kg減ったんだけど)便も出始めてるし頑張ろう。

>307
>305じゃないけど・・400錠だと相当腸に負担な気がします。時間はかかるかもしれないけど、今からでも間に合うと思うから
止めたほうがいいよ〜。水分を大目(常温以上で)に摂取して(最初は植物繊維撮り過ぎは腸に負担がかかるから)
御粥とかあと利尿作用のある食べ物を取る事を心がけてそれで徐々に植物繊維をとりはじめたら良いんじゃないかな。

・・と4年で300錠の私がマジレス。 私も便が出るまで二週間弱掛かったけど今は快便なので・・307さんも
きっと大丈夫だと思うよ!
309優しい名無しさん:2009/07/16(木) 20:19:49 ID:fyjf/ROk
>>307
私は最高15錠だよ。
徐々に6錠まで減らしていった
下剤止めて二日目で便も思ったように出なくて
イライラするけど、焦らず頑張ろうと思うよ。

お互い卒業出来るように頑張ろうね!
310優しい名無しさん:2009/07/16(木) 22:32:27 ID:Yfpm5CN/
>>308
凄いですね!
そんなに飲んでたのに今は普通に便が出てるなんて羨ましいです。
食事で気をつけてることなどありますか?あと便秘に効くものがあれば教えてください
311優しい名無しさん:2009/07/16(木) 23:06:39 ID:CYHc+O2O
>310
なるべく冷たいものを控える事と
腸内菌を増やすという事でヤクルト、たまにラブレ(高いのでw) 野菜を
煮付けたりさっと炒めて積極的に摂るようにしました。
ゴボウは食物繊維が豊富だから便秘にいいかも。
キュウリやスイカも利尿作用で浮腫みを排出してくれる働きがあるし、
下剤で失われたカリウムを補う為にプルーンやバナナは良いみたいです。
私はヨーグルトと一緒に食べたりしてます。あとはビール酵母を毎日30錠飲んでます。

これで今は1日2、3回便が出てますw
312優しい名無しさん:2009/07/16(木) 23:10:54 ID:CYHc+O2O
やっぱり下剤を飲んでいた時は普段1日1食+下剤+水でたまに
友達と飲んだり食べても即下剤飲んで真っ先に家へ帰ったり
食べてはイライラしてしまう生活だったけど今、普通に3食食べて
増える事もなく安定できてるから凄く気持も落ち着いてます。

辞めるまでイライラしたり気持が不安定になる事もあるかもしれないけど
普段強制的に排出されていただけで、いつかはちゃんと出て行ってくれるものだから!
313優しい名無しさん:2009/07/17(金) 01:54:59 ID:wY67wZuk
>>311
ビール酵母、商品名教えてくださいm(__)m
314優しい名無しさん:2009/07/17(金) 11:43:35 ID:8bRsxw2I
>>313
エビオス
315優しい名無しさん:2009/07/17(金) 12:36:13 ID:sDtJ1leE
ラクトーンかエビオス、どっちも買ったんだけど効き目的にはさほど変わらない気がする。
値段的にはラクトーンはちょいと高めだから試しに買うならエビオスがいいかもしれない。
316優しい名無しさん:2009/07/17(金) 19:42:53 ID:sb7D3H3u
下剤やめたい

つらい

つらい

悲しい

涙が溢れる

下剤止めなきゃ心壊れたままで
体おかしいままで
大好きな人もいつか失う
317優しい名無しさん:2009/07/17(金) 21:51:50 ID:kJzyuQ/i

豆腐ソーメン食っちゃった。。。
ので下剤(>_<)もう自分が馬鹿みたい。。。
318優しい名無しさん:2009/07/18(土) 00:13:06 ID:libgi+3s
最近、センナが入っていない天然成分のサプリを買ったりしてます。
でもいざ体重が増えると即効性を求めて下剤に手を出してしまう。
この三連休は暴食も我慢して下剤なしで乗り切ってみます。
319優しい名無しさん:2009/07/20(月) 11:12:19 ID:FAbp9ktg
下剤の乱用で腸閉塞になった人いませんか?

なんだか
最近腸閉塞の疑いが(つд`)
320優しい名無しさん:2009/07/20(月) 13:37:06 ID:aAGYS+Zg
>>319
どうゆう症状?
321優しい名無しさん:2009/07/20(月) 13:49:57 ID:U0M1txfx
下剤使用歴は半年
毎日10〜50錠のんでました
下剤断ちして24日経ちました
自然便は毎日出てます(止めた次の日の朝にも自然に出ました)
だけど、今朝、トイレ行って大きい方したら血が出てた
「え!?痔?」と思ったんだけど、おしりは痛くないし…
血便とかじゃなくて、生理のときみたいな出血の仕方なんです
血の量も生理終わりかけくらい
出すときも座るときも痛くないし…
似た経験のある方いらっしゃいますか?
322優しい名無しさん:2009/07/20(月) 14:59:57 ID:vGPX/ysN
>321
間違いなく病院行ったほうがいい。

大腸ガンとか大腸系の病気って初期症状で
痛みのない出血があったりするみたいだし。
323優しい名無しさん:2009/07/20(月) 15:57:03 ID:U0M1txfx
>>322さん、ありがとうございます
さっきお母さんに相談してみました
次にトイレに行って、また出血したら病院に行くことになりました
とりあえず少しだけ様子を見ようと思います
本当にありがとうございました
324優しい名無しさん:2009/07/20(月) 20:53:32 ID:FAbp9ktg
>>320スレありがとうございますm(_ _)m
便、ガスがお腹に溜まってでる気配がありません。
また、胃で消化したものが腸へいく時間が前より明らかに遅いです。
325優しい名無しさん:2009/07/23(木) 21:50:13 ID:RQmsUhkg
先週金曜から下剤をやめているんですが、今日食べ過ぎて2.5kg増えてしまいました…
鏡に写る自分がすごく太って見えます。
ううん、実際太ってる。脚が太くて人として恥ずかしいです。
下剤飲みたいです…
326優しい名無しさん:2009/07/25(土) 23:57:02 ID:Uhxtvs5c
>>325
一回投下してそっから正統派ダイエットに挑戦してみては?
327優しい名無しさん:2009/07/28(火) 21:51:18 ID:IeGsFtD8
過疎化につきageてみる
328優しい名無しさん:2009/07/31(金) 05:50:31 ID:RvdzkaK2
オールブランにヨーグルトかけて少量の豆乳を入れて
オリゴ糖で味付けしたらおいしいし、出る
329優しい名無しさん:2009/08/01(土) 16:05:17 ID:0VBG6JLS
下剤辞めたら太った…
でも、ここでまた投下したら元の木阿弥なんだよね」
330優しい名無しさん:2009/08/02(日) 14:29:38 ID:bnTN6AHw
そこで下剤を飲むとまた下剤ローテーションなんだよな。

私も太った分ちょこちょこ、仕事帰りに歩くようにして少しでも体動かすようにしてます。
331優しい名無しさん:2009/08/02(日) 20:26:48 ID:84fBo9hF
ユッキーナが宣伝している薬?の効き目はどうなんだろ
痩せるのかな
332優しい名無しさん:2009/08/05(水) 19:53:29 ID:Z8LElOIF
保守
333優しい名無しさん:2009/08/07(金) 15:29:00 ID:8/bgaJMU
乱用スレ落ちたね
334優しい名無しさん:2009/08/08(土) 04:57:30 ID:X/E5O6Ju
やっぱりコーラックに戻ります
335優しい名無しさん:2009/08/08(土) 17:54:23 ID:DbPdGbmM
下剤、もう1ヶ月飲んでません
病院から処方されてるやつでちゃんと出るようになりました★
皆さんも頑張ってください
336優しい名無しさん:2009/08/09(日) 18:18:11 ID:lmFUh455
10錠から4錠まで頑張ったが、妊婦のような腹になり
ガスでパンパン。
 また6錠に戻ってしまった。
ガス腹はどうしたらよいか。ガスがあがってきて
胃潰瘍ぎみ。コーラック卒業難しい。頑張れるかなあ。
337優しい名無しさん:2009/08/12(水) 04:31:41 ID:4J031otV
カマグ効かない…
338優しい名無しさん:2009/08/12(水) 05:36:22 ID:mCI3JrUD
私もカマグ効かない。
医者からもらったやつが大量に残って、結局ピンクの小粒に逆戻り。
339優しい名無しさん:2009/08/12(水) 17:40:07 ID:9e6vsLjw
 そうだよね。
カマグが効いてくれたらと思うよ。
わたしは、コーラックとカマグをあわせて
少しずつコーラック減らす計画でしたが、なかなかどーして出ない。
340優しい名無しさん:2009/08/12(水) 22:21:52 ID:4J031otV
しかもカマグは一日3gしか飲んじゃダメだから
(腎臓に影響があるらしい)
大量投下できないし…
ついついコーラック便りだよ・・
341優しい名無しさん:2009/08/12(水) 23:07:35 ID:1k+wMvrw
あたしはプルゼニドと漢方薬と整腸剤ですよ。
下剤だけでは効かないけど漢方薬と整腸剤を組み合わせて飲んだら効くようになりました
342優しい名無しさん:2009/08/13(木) 07:05:09 ID:ktVdCGmP
今週ずっと下剤飲んでないけど体重2kg落とせた。
便も2〜3日に一回出てる。
このまま頑張ります。
343優しい名無しさん:2009/08/14(金) 08:30:12 ID:5hkzwETJ
ガスが溜まるのを乗り越えることが出来たら、自分も止めることが出来るかも…と思います。

>>342
kwsk教えて頂けませんか?
どのように生活したら、便が2〜3日に一回出て、しかも体重が落とせるんでしょうか…
自分の場合は便秘薬を飲んでる量も多いからか、
下剤飲まないように頑張っても、象足みたいにパンパンになって、痛みまで伴ううので…辛いです。
344優しい名無しさん:2009/08/18(火) 01:19:54 ID:UH4rCjBY
乱用歴1年でスルーラック43錠飲んでますが効かなくなってきた。これをきっかけにやめようと思います。最初は浣腸にしようと思うのですがどうですか?効き目ありますかね?
345優しい名無しさん:2009/08/20(木) 19:09:36 ID:7OZGZJtq
長年の過食嘔吐に加え、
1年前くらいから下剤乱用になりました。
1日60Tくらいです。

長年過食嘔吐してても感じなかった抜け毛・髪と肌の乾燥・肌の弛みがいきなり一気に来て、
加齢が急に出たのかと思ってましたが、
下剤乱用の結果だと思います。
過食嘔吐でたいして平気できて、
過食嘔吐でもまわりからかなり若く見られることにあぐらをかいてきたので、
下剤を甘くみてました。
いきなり老けました。

止めたい止めたいと思いながら止められず来たけど、
肌の急激な弛みにショックを受けたので、
本気で下剤乱用から抜けだしたいです。

これからここに来るのでよろしくお願いします。
346優しい名無しさん:2009/08/21(金) 20:42:15 ID:Dze/wGsA
>>345
カショと下剤両方やって痩せた?
347優しい名無しさん:2009/08/22(土) 07:22:42 ID:xeQ+oaWH
1年間下剤乱用してたけど、プルーンジュースとヨーグルトと杜仲茶のおかげで、自然に出てきた。
348優しい名無しさん:2009/08/22(土) 14:02:02 ID:XxcDEG7v
カマグでちょろちょろした●しか出ない。。。
349優しい名無しさん:2009/08/23(日) 16:05:55 ID:HTOgQD8H
>>346
345じゃないけど、自分は両方やっててもそんな劇的に痩せないよ。
カショオの方は完吐きか底作るかしないと体重は増える一方だし、下剤はカショオ直後に飲んでも効かないから時間置かなくちゃだし。
だからそれぞれ普通のカショオと下剤乱用と効果は変わらんと思うよ。

何より今は何ともなくても絶対体にボロが出ると思う。
せめてどっちかにしろって色んな摂食スレで見たよ。

ボロが出てからじゃ遅いんだけど、そうにでもならなきゃどっちも辞めらんないんだろうなぁ…自業自得だな
350優しい名無しさん:2009/08/24(月) 13:03:57 ID:mrx3DbyP
>>346
345です

自分は過食嘔吐だけの時はガリガリでした
おそらく完吐きに加えハードな立ち仕事してたし体重は減る一方でやばいくらいなので
たまにわざと体重増やす時期を作ってたくらいでした

下剤始めてからは体重はいきなり増えてます
少し食べただけですぐ太る体になりました
水分取る量が半端ない量になりました
水分大量に飲んで後悔して下剤飲んで出しての繰り返し
下剤止めれば増えた体重少しは減るのわかってるのに下剤飲んでしまいます

下剤も過食嘔吐もすぐには止められないから回数や量を少しでも減らしたい
351優しい名無しさん:2009/08/24(月) 13:06:17 ID:mrx3DbyP
>>349
345です

自分は345と350に書き込んだ通りなんですが
ほんと数年後とかに一気に来ると思います
352優しい名無しさん:2009/08/24(月) 19:23:10 ID:H+406iXp
>>351
自分は下剤から始めて、下剤乱用が8年ぐらいで過食嘔吐は5年ぐらいだけどそろそろツケが来るんだろうな…
健康診断で異常はなくても、351と同じく食事したらほんとすぐ太るようになったし。
3日間だけ1日3食普通に食べてみたら3キロ太った。

1回に1錠ずつでも下剤を減らしてみるとか、カショオ頻度を減らすとか少しずつでも元の生活に近づけなきゃだね。
頑張りすぎないぐらいに頑張って!
353349:2009/08/24(月) 19:29:59 ID:H+406iXp
あっ352は349です。
354優しい名無しさん:2009/08/25(火) 19:32:05 ID:aLOQNbcB
 わたしも、普通に食事すると、体重がすぐに増えます。
ヨーグルトとか、野菜とか、怖々食べて、毎日8キロ走って
それでも、体重が減らない身体になってしまいました。
 下剤や嘔吐するまえは、友達とパスタ食べてケーキ食べても
べつに太ったりしなかったのに。
下剤、7〜6錠をいったりきたり。嘔吐はやめれたのですが
下剤は手こずってます。苦しい。
355優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:35:50 ID:VuIyXm+V
旅行の時に下剤が飲めない&フラフラで旅行行けないので、
旅行の一週間前から下剤をやめて試みた方法なんですが。
とにかく体重が増えないように、重量が軽いものを選んで食べるようにしました。
主にオールブランを体重計に乗りながら食べます。
(飲み物も含めて)100gか200g増えたらおしまい。
会社にいる時は350ccのお茶とお昼に少量のオールブラン。
お茶の利尿作用か思ったより排尿があって、帰宅して体重計ると
起床時とほぼ変わらない。
増えてたら夕飯はなしか、どうしてもお腹が空いてたら
体重計の数字が変わらない程度にオールブラン。
サプリはマルチビタミン、ミネラル、食物繊維、ウコン、パーフェクトスリムを各食後に。
毎日半身浴で500gくらい汗出して、これで毎日数百gずつ体重が減る。
一週間に3kg近く落とせました。
5日で自然排便もありましたよ。
旅行でリバウンドしちゃいましたけど、頑張ってこの方法で戻してます。
356優しい名無しさん:2009/08/29(土) 07:32:41 ID:WOoYDVWv
乱用で食べたらすぐ太るのは
水分だなんだを無理矢理排泄してた分が吸収されてるだけ
その増えた体重が本来の体重なだけ

下剤止めて一ヶ月くらいは体重一時的に増えるけど
その時期乗り越えたら徐々に自然に体重減らせるし
ちょっと食べたくらいじゃ体重増えなくなるよ

って
わかってて止められないのは何でだろう

楽しいはずの旅行も恐怖だよね
357優しい名無しさん:2009/08/29(土) 09:10:50 ID:WxR+NZ4R
ビューラック
358優しい名無しさん:2009/08/30(日) 21:58:38 ID:YP1uFL69
スリムファースト効くけど、
今日家人がいて付き合いで昼にいなり寿司食べて
夜もがっつりいっちゃったので久々にコーラック4錠投入…
死にたい…
また腸がおかしくなっちゃうんだろうな
359優しい名無しさん:2009/08/31(月) 03:45:44 ID:KGm3SD3+
下剤乱用歴は4ヶ月。
わずかそれだけでも私には副作用が後々一気に来て
二ヵ月前から髪の毛がゴッソリ抜ける様になり、洗面台に立つ自分を鏡で見てヤバイと我に返った今は薄く産毛の生えただけの様なM字ハゲに。

まだ4ヶ月なのに何故?!飲んでた下剤が合わなかったのかとか、向精神薬との併用が悪かったのかとか
何だかんだ理由を探しながら、また下剤飲む隙を伺ってる自分がいる。

この1週間ビオフェルミンに換えて排泄を促していて、排泄出来ても足りない。下剤飲んでた時はガリっぽい見た目キープ出来てたのにもう下腹辺りが丸くなってきた。

下剤卒業したいのに下剤飲みながらハゲない方法を考えている自分が嫌で堪らない。
ハゲずに卒業出来た人が羨ましい。
360優しい名無しさん:2009/08/31(月) 06:54:26 ID:ER17ldBx
4ヶ月ならまだ遅くない
今のうちに引きかえせ
361優しい名無しさん:2009/08/31(月) 08:30:57 ID:o8xhV0/1
4ヶ月なら、まだ大丈夫だよ。あと下剤4錠の人もこれ以上増える前にやめた方がいい。
あたしは8錠だったけど今は飲んでないよ。胃腸科に行ったら薬もらえるよ
362優しい名無しさん:2009/08/31(月) 16:20:31 ID:vng08m+G
>>361
>>358です。精神科で薬出てるのに
一日出ないとすぐコーラック投入しちゃう…
4錠キープなんてできませんよね…
とりあえず見えないところに箱を隠しました
363優しい名無しさん:2009/09/01(火) 20:48:54 ID:75IP3Dtb
自分は5日に1回3錠を何年もキープしてたのに
ストレス溜まり過ぎた頃に突然3日に1回15錠になって
今では1日に60錠

太りやすくなっただけなのにやめられません
364優しい名無しさん:2009/09/01(火) 21:06:24 ID:H1AmuRD0
今日は病院で出されている下剤に
ペプシNEX1.5L大量飲みで
バナナ出たー
人工甘味料で結構効くみたい

コーラック卒業したい
365優しい名無しさん:2009/09/02(水) 11:25:32 ID:lFuFTZd0
>>363
最初はちょっとだけなら…って
思っても量はだんだん増えて行くんだよね
366優しい名無しさん:2009/09/03(木) 07:47:22 ID:2CIu0qYK
恥ずかしながら漏らしてしまったから、もう止める…
漏らすよりは多少太るほうがいいや。

4、5日飲んでないけど全く出なくて
そのせいか背中あたりが痛い…
367優しい名無しさん:2009/09/03(木) 12:12:05 ID:dOIcvPh2
急に飲むの絶つより、少しずつ減らしていく方がいいのかな。
368優しい名無しさん:2009/09/04(金) 18:43:49 ID:A3cy5H96
 私は、少しずつ減らしました。
でも、8錠あたりから苦戦してます。
そんなときは、液体のラキソベロンで調整と
本にあったけど、ラキソベロン腹が張ります。

 病院から処方されてる、プルセニド3錠が目標なんだけど。
このスレを読んで、卒業できたひとの食事等、実践したり
しますが、なかなかうまくいきません。
根性がたりないのか・・・・。
369優しい名無しさん:2009/09/04(金) 19:00:21 ID:ak/rTD8h
中学3年生です。過食嘔吐と下剤乱用で辛いです。
毎日ビューラックかスルーラックを15錠のんでます。
現在、精神科にかかっているのですが、精神科でもお薬は処方してもらえるでしょうか……下剤乱用しているということを話せるかも不安ですが。
370優しい名無しさん:2009/09/04(金) 20:29:33 ID:CE0t9em1
じゃあ精神科で何話してるの?
371優しい名無しさん:2009/09/04(金) 20:58:39 ID:ak/rTD8h
1番気になるのは過食嘔吐と下剤乱用なのですが、話せずにいます。
いつか話したいと思っていますが、今は勉強など不安な事について話しています。
とりあえず、鬱病と不眠症なので抗鬱剤と睡眠導入剤を処方していただいています。
372優しい名無しさん:2009/09/05(土) 00:03:24 ID:xetjjk5m
>>369
便秘がひどく市販薬を飲んでるってことを話せば
薬でるよ
効かなかったら種類はいっぱいあるし
373優しい名無しさん:2009/09/05(土) 02:49:41 ID:FYEcxxTC
下剤乱用歴1年。気づけばT40に。基本カショオだったけどどうでもよくなって嘔吐無しで果物野菜を食いまくって米、油物の時に気休めでゼニカル飲んでたら、3日目ぐらいで出た。4キロ太って鬱だけど固いのが自然便で出て感動した。
374優しい名無しさん:2009/09/05(土) 07:12:57 ID:G7F5Z1xo
371さん
ありがとうございます。
病院で話てみようと思います。
375優しい名無しさん:2009/09/05(土) 13:40:24 ID:G7F5Z1xo
何度もすみません。
371さんじゃなくて、372さんでした。ごめんなさい。
376優しい名無しさん:2009/09/08(火) 06:48:39 ID:j3XdRFCQ
乱用スレにも書いたけど
ピンク小粒やめると体重増えない?
377優しい名無しさん:2009/09/08(火) 07:19:07 ID:dUkTAWqU
無理矢理出してた水分を出さなくしたら増えて当たり前
水分吸収率も格段に上がってるしね
378優しい名無しさん:2009/09/08(火) 18:43:07 ID:j3XdRFCQ
じゃ一時的に体重増えるのは致し方ないのね
安心した>>377豆知識ありがとう
379優しい名無しさん:2009/09/10(木) 12:38:45 ID:n10kVRk4
最近サブウェイにはまってから
病院のカマだけで出るようになった
380優しい名無しさん:2009/09/10(木) 22:45:20 ID:zxngpjxz
太りそう
381優しい名無しさん:2009/09/11(金) 07:41:34 ID:3QwvAdT0
もう2週間位のんでない。普通に排泄もできてる。

見た目は激しくは変わってないけど、
下剤飲んでた時の過食状態と食べる量があまり変わってないから
いずれ見た目に現れるくらいになりそう。
体重は怖くて量ってないです。
増えた数字見たらパニックでまた乱用しそう…
382優しい名無しさん:2009/09/11(金) 12:19:29 ID:Rwjd7D1o
>>380
ベジーデライトは野菜しか入ってないから
太らないよ
383優しい名無しさん:2009/09/12(土) 21:14:18 ID:xH3UC9Mr
私もサブウェイはベジーデライトしか食べられない
384優しい名無しさん:2009/09/12(土) 21:46:22 ID:xH3UC9Mr
連レスになるけど
うちの旦那が下痢体質なんだけどメタボなんだよね
毎朝腹痛に悩まされて…
だから、下剤飲んで出すもの出しても
体重は変わらないよ
385優しい名無しさん:2009/09/14(月) 16:41:21 ID:3BaYHTpg
>>384
何か勇気づけられた
出すもの出しても結局老廃物なんだよね
386優しい名無しさん:2009/09/14(月) 18:57:05 ID:3CeNdDa7
新しいビューラックAは効き目が悪いと評判ですが、
旧ビューラックより自分にとっては効く気がします。
(当初は副作用が滅茶苦茶辛かったですが)
新しい方が効くという方は他にもいますか?
387優しい名無しさん:2009/09/14(月) 22:49:01 ID:3BaYHTpg
>>386
乱用スレイケ
388優しい名無しさん:2009/09/15(火) 18:13:45 ID:DsILLftf
ダイエット板見て試しにNEX一気飲みしてみたら
いいのがもりもり出た…
でも、私は精神科でカマとピムロ顆粒もらってるから
完全に下剤から卒業したわけじゃないけど…
389優しい名無しさん:2009/09/15(火) 19:03:24 ID:RMr2g4gB
>>387

すいません。書く場所間違えました。
390優しい名無しさん:2009/09/16(水) 20:26:26 ID:F/+dl+jM
病院の下剤(カマ・パントシン)は効き目がなくなるってことありますか?
391優しい名無しさん:2009/09/18(金) 11:50:08 ID:hWCFQ2qu
24歳 女
毎晩便秘薬を32錠、11年目です。
そろそろ結婚や妊娠のことを考え初めてきて、本気で服用をやめたいと
思ってきました。

392優しい名無しさん:2009/09/18(金) 15:23:29 ID:03l4MKXP
>>390
ないよ
1年近く飲んでるけどもりもり
393優しい名無しさん:2009/09/18(金) 15:37:40 ID:B69VEd6k
スルーラック止めて1ヶ月。結構乱用してたから覚悟してたけど我慢して野菜食べまくってたら4日目ぐらいで自然便出た。でも最近また便秘気味で乱用しそうだったけど試しにオールブラン食べたら便意が!慌てて座薬入れたら5分後バナナでました!すっきり
394優しい名無しさん:2009/09/19(土) 08:37:09 ID:m+e7oQ4h
今日から絶食して明日からマスタークレンズやってみるつもりなんだけど
失敗してむくんだら大量服用してしまいそうで怖い
下剤より利尿剤用意しておいた方がいいのかな
395優しい名無しさん:2009/09/22(火) 09:10:45 ID:kuKlMWpH
昨日日帰り旅行でいろいろ食べたから
太った・・・
396優しい名無しさん:2009/09/22(火) 16:16:45 ID:FTcBFh0f
乱用歴1年、毎日ビューラックを20〜25錠のんでます。
まだ引き返せるかな。
397優しい名無しさん:2009/09/22(火) 17:05:28 ID:kuKlMWpH
>>396
一緒にがんばろうよ(なれあいスマソ)
病院の薬で何とかなるといいね
398優しい名無しさん:2009/09/22(火) 21:32:32 ID:FTcBFh0f
ありがとう。
399優しい名無しさん:2009/09/23(水) 16:01:07 ID:cDvX/MT3
ビューラック乱用歴9年、過食嘔吐4年です。
最近では17錠を毎日服用していた。
でも肝機能低下による疾患の為、下剤と過食嘔吐を絶ったんだけど
もうひどい便秘。五日間全然でない。
野菜を多くとっても、水分とってもだめ。
お腹は膨れ上がって、のぼせと倦怠感。ジーンズははいらないしorz
みんなどうやってのりこえてるの?
400優しい名無しさん:2009/09/23(水) 19:42:11 ID:hpQkI13S
>>399
病院で下剤をもらう
401優しい名無しさん:2009/09/24(木) 20:49:05 ID:Z/hwXuyK
がりがりになりたいけど
下剤に頼りたくない
402優しい名無しさん:2009/09/24(木) 21:41:01 ID:OJseQHCz
>>399
私も全く同じ症状に陥るために未だ卒業できません…
5日我慢した時は、足が象のようにパンパンになって歩くのにも痛みが生じてしまった程でした 。
403優しい名無しさん:2009/09/24(木) 22:24:08 ID:fpEshCA5
>>400
399です。早速今日胃腸科内科へ行ってきた。
便秘と下剤乱用について相談しにいったのに
意外にも甲状腺の腫れを指摘されて、急遽血液検査したw
現在結果待ち。>>400のおかげで思いがけない発見があったよ。
ありがとう。
404優しい名無しさん:2009/09/28(月) 00:35:56 ID:NDmzh4em
元々は毎日快便でした。
何でか数回続けて下剤使った時に何キロか減ったからついつい乱用に。

3日おきに15Tの頃、
体調にそんなに影響かんじなかったけどむくみやすくなったから一度止めました。
止めたらすぐに元の健康体に戻れた感じで、
下剤使ってなくても快便。
下剤飲まないほうが太りにくいと気付きしばらくは止められてました。

正月太りで3キロ増えた時に下剤乱用再開してしまい、
今では1日酷いと100T。
体調不良と太りやすさに意を決して下剤止める決意してから今二週間。
前みたいには体調すぐに戻ってくれず、
自然排便もなかなかない体になりました。

つらいけど一ヶ月半は一週間に一度適量下剤飲んで、
後は様子みるつもりでがんばります。
405優しい名無しさん:2009/09/28(月) 04:12:00 ID:zh8Dej1I
私は6年近く毎晩ピンク180飲んでました。
乱用止めて4年経ちます。

先ずは量を減らしていくことを頑張りました。
4ヶ月間で止めれました。
1週目は1日置きに服用、計4日
2週目は2日置きに服用、計3日
3週目は3日置きに服用、計2日
4週目は週1日
翌月からは週1日にし月4日
その翌月は更に半分を目指し月2回(15日と30日に服用)
ラストスパートで月1にして真ん中の15日に服用。
どうしても堪えれない時は下剤の代用として「糖アルコール」。
・キシリトール、ソルビトール、マルチトールなどの糖アルコールの入ったガムを30分〜1時間の間に3パック。
便意を催すには起き抜けが肝心。
胃の中が空だから刺激として
起き抜けに果汁100%オレンジジュースを飲むと必ず。
ヤクルトなどは菌種の多い物。
プルーンジュースは必ず起き抜け。
オリゴ糖は欠かさず毎日摂取
私の場合はこれで効果がありました!
毎日ちゃんと出るようにもなり、下剤を乱用していた時よりも5kgの減量にも成功しました。
人それぞれですが、自分に合う物を探して頑張って下さい!
努力すれば必ず結果は出ると思います。
日をあけて服用する、体重増加など気が狂う日もあるけど、その間我慢出来た結果が「今の姿」イコールで今後に繋がる。そこで挫折したら、それまでの努力が無駄になります。我慢出来た自分を褒めてあげて下さい。
406優しい名無しさん:2009/09/28(月) 04:13:38 ID:zh8Dej1I
ごめん、あげちゃった
407優しい名無しさん:2009/09/28(月) 18:32:10 ID:84Oi+Yij
>>405

止めた直後はむくみませんでしたか?
私は海外旅行などで1週間でも減薬すると象の足のようにぱんぱんにむくみます。
怖くて止められません。
408優しい名無しさん:2009/09/28(月) 22:00:54 ID:iS6TdfSI
下剤で痩せた気になるのはもうやめた!ダイエット頑張る
409優しい名無しさん:2009/09/29(火) 00:46:08 ID:qouYIDO/
下剤絶って10日目。便は気持ち程度しか出ないので
体重は3キロちかく増加。一週間目あたりから物凄い浮腫みに襲われ
下剤に手を出しそうになるけどぐっと我慢。
内科で処方してもらった酸化マグネシウムは効かないし
入る服が限られてきたのと、靴が浮腫みできつくて苦しいorz
卒業できた人はすごいわ。心が折れそうだorz
410優しい名無しさん:2009/09/29(火) 00:48:13 ID:KpaUZvn3
>>407
浮腫は凄かったです。ホントに死にたい位…。
体、重いしムックムクで家族に像さんと呼ばれる始末。
私も皆さんと同じで体重に変化が付く事が怖かったので、入浴(カナリ熱め)で戻り切るまで何時間でもやってました!
私の場合止めた後、散歩などを入れたら余計にパツパツになったのでダメでしたorz
気が狂って飲めない日は一人で夜中泣き通しでした。
ある程度の期間があき気持ちの切り替えが出来て頑張ろうと思えました。
頑張ってて楽しくなった?嬉しくなったって感じでした。
411優しい名無しさん:2009/09/29(火) 02:43:47 ID:KpaUZvn3
>>405>>410だけど、思い出したから書きます。
ウザーかもしれないけど下剤を絶つ方法>>405を実戦して頂ける方に参考にと思い書きます。
下剤を飲んじゃイケない日(下剤の使用頻度が減ってから)に「お腹が張って苦しい…妊婦だよorz下剤飲みたい…」って時はハチミツ浣腸でお腹ペタンコになります。ガスもガッチリ出るよ。私は下剤類を一切絶ちたかったのでハチミツです。
※下剤を使用している時や、まだまだ堪えれる時は絶対にやらないで下さい。
作り方
ハチミツ50cc45℃のお湯100ccよくかき混ぜて。冷たすぎor熱すぎなどは期待した効果は得られません。注入後極限までガマン。人肌温度で。
少しでも皆さんが良い方向へ向かう事を祈ってます。
長々とスマソ
412優しい名無しさん:2009/09/29(火) 02:47:02 ID:IWhDEA57
乱用スレや卒業スレを見たら、本当にやめなきゃって思った。
膨らんだお腹で学校に行くなんて、って思って毎日ビュー50錠にチャルドール35滴を飲んでたけど、こんな体質にしたのは自分だもんね。
便秘も体重増加も我慢すればいつか落ち着くよね。
大丈夫大丈夫大丈夫。
今日飲んだ下剤でもう市販のはなくなったから、買わないで学校から帰ってこよう。
大丈夫大丈夫。
413優しい名無しさん:2009/09/29(火) 03:21:22 ID:t4P5GkMI
>>412
そうそう
食べ物で出すように心がけようね
出なくても死にぁしないし
414優しい名無しさん:2009/09/29(火) 13:30:23 ID:kSc8XfNZ
>>410さん

教えて頂きましてどうも有難うございます。
よく頑張られましたね。尊敬します!
やはりむくみは通らなければならない道なんですね。
それだけ身体に負担を与えてきたのだから当然なのかもしれません。
私もなんとか克服したいと思います。
415優しい名無しさん:2009/09/29(火) 20:11:58 ID:OK0Z1+73
痩せにくいし浮腫むけど自業自得だから絶対やめる(゜m゜)
416優しい名無しさん:2009/09/30(水) 00:27:11 ID:c81Uffoc
>>413
ありがとう!
買わずに帰れたよ。頑張る。
417優しい名無しさん:2009/09/30(水) 02:04:17 ID:WMuOYiIO
414さん
これからが辛い事多いかもしれないけど頑張って下さいね!
少しずつ前進して下さい!

418優しい名無しさん:2009/10/02(金) 18:26:03 ID:zwZ5ywxD
ダイエットにスリムファーストにオオバコ(腹もち良くするため)飲んで
カマも飲んだら快便
419優しい名無しさん:2009/10/03(土) 20:43:08 ID:vghwKiN3
ダイエット板で見たけどNEXが効くらしい
420優しい名無しさん:2009/10/03(土) 20:43:55 ID:vghwKiN3
>>419
連騰スマソ
ただいまレッカペ見ながら一気飲み中
421優しい名無しさん:2009/10/04(日) 13:06:50 ID:SKHv40zY
ペプシ1.5Lとカマで来たー!
すんごいのがもりもり出てきた…が
お腹のぽっこりは治らず
422優しい名無しさん:2009/10/04(日) 21:51:23 ID:f/Jx6r55
もう2年くらい、毎晩ビュー30錠飲んでます。
彼氏が出来てもお泊まりなどで断薬すると朝からとにかく薬が飲みたくて、出したくて全く楽しめず、早々に帰宅し投下しては自己嫌悪…。
その他も無気力、情緒不安定で、他人をみると「なんでそんなに自分のために頑張れるの?」とか思ってしまう。

結局は自分のことが好きじゃないからなんだよね。
太ってるのが嫌で始めたダイエット、体重は減り「華奢だよね」と言われても薬で手に入れた体に自信なんか持てるはずなかったんだ。

薬を辞めたら体重も増えて、ますます自分が嫌になるかも。今も太い脚が、益々むくんだりしたら…考えただけで…
でも、毎日薬飲んで痩せてたって、自分が嫌で発狂しそうになる事がある。

結局、運動・食生活改善等の努力をして理想の体を手に入れて、本当の自信を付けるしかない。
自分を好きになりたいから。大丈夫…私なら出来ると思いたい。
今日は、お菓子いっぱい食べてしまったけど30から25錠に減らしてみました。

長文、すみませんでした…誰にも言えない事だったので。
同じ様な状況の方、そしてそれを克服したとのお話を読んで、少しずつですが、頑張って卒業する勇気を貰いました。
ありがとうございました。
423優しい名無しさん:2009/10/04(日) 23:36:31 ID:FRplyEbR
>>422
五錠も減らせたじゃない、すごいよ。

でもこれからが勝負だから頑張って。
むくみには半身浴とか玉ねぎ・大根おろしの摂取とかだよ。

力みすぎずに続ければいつかは下剤なんていらなくなるさー
424優しい名無しさん:2009/10/05(月) 12:14:51 ID:cRhwsvrp
やっぱ数日でも下剤辞めると体重減る。
むくむけど下剤飲んでても出しきった時以外はどうせむくんでたし。

なのに生理前の過食や水分取りすぎでまた乱用ししまう…。

何回これで最後って思いながら下剤買いに行くんだろ…。
425優しい名無しさん:2009/10/05(月) 23:00:18 ID:aJoGYfUy
下剤をやめて1週間。
最初の4日くらいはちょびっと出たらいい方でお腹も張ってたけど、ドライプルーンを毎日2粒くらい食べたり水分を多めにしたり玄米を食べたりしたら、まだ快便とまではいかないけど、50錠も飲んでた自分とは思えないくらい出るようになった。
病院の下剤も今はなんか怖くて飲めないくらい。
腸が健康に戻ろうと頑張ってくれてるんだね、ありがとう。
426優しい名無しさん:2009/10/06(火) 16:52:53 ID:/3YZoBss
>>424
体重減るのにどうして乱用するの?
二行目も意味不明だし…。

チラ裏スレにいったら?
427優しい名無しさん:2009/10/06(火) 17:40:34 ID:eEHXW5kF
センナ茶5パックでめっちゃ出るよ
常に便意

このまま下剤やめたい
428優しい名無しさん:2009/10/07(水) 00:50:36 ID:GSEY9I90
>>426
生理前過食とむくみでまた乱用しちゃうって書いてあんじゃん。
バカなの?w

頭もイカれる障害だからかかる病院は精神科なんだろ。
理解してやれよ。
429優しい名無しさん:2009/10/07(水) 02:16:53 ID:EQS1dzI9
たしかに凄い日本語ではあるが…。
まあ、ここ卒業スレだしそういう方向じゃないものは
該当スレに行ったほうが荒れなくていいと思う。

下剤を止めて三週間がたった。最初三キロ体重が増え
体中痛みを伴う浮腫みでつらかったけれど
すうっと体重が元に戻った。
このまま止められたらいいと思いつつも、
残りの下剤を捨てられずにいる…。
みんな卒業するときはすべて処分している?
430優しい名無しさん:2009/10/07(水) 14:58:01 ID:wJ04Hbuj
>>429
あると手を出すから勿体ないけど処分がいいと思う。

「我慢したし一回だけなら…」は乱用に繋がると思うよ。

とにかく完全に止めれる一歩前まで来たなら、踏ん張れ!

431優しい名無しさん:2009/10/07(水) 23:26:47 ID:XZWyJZMn
>>427
センナ茶って飲んでから何時間くらいで便意・効果がありますか?
下剤みたいに何時間くらいとは決まってないのでしょうか。
もし個人差なのであれば、427さんの飲む〜効く時間などを教えていただけませんか?
432優しい名無しさん:2009/10/09(金) 13:39:32 ID:cO6UrE/h
腸の長さは個人差
腸の中にいる菌の数も個人差
腸内環境人それぞれ

人の効き目など参考にならん
聞くだけ無駄
433431:2009/10/09(金) 17:36:23 ID:IhLTSGlL
>>432
やはり個々で変わりますよね。レスありがとうございます!
434優しい名無しさん:2009/10/10(土) 04:40:48 ID:WwM+hfUe
>>431
センナ使う気満々なようだけど、
そうであるならば乱用スレで聞いたら?下剤と同じ。

ググってみたらわかると思うけど、センナも危険なものだよ。
市販の下剤にもセンナの成分が入っているものは多い。
独特のにおいが体からするようになるし、発疹が出たりもする。
435優しい名無しさん:2009/10/10(土) 05:16:45 ID:ypJq+li4
私は下剤乱用酷かった昔、
下剤の効きが悪くてセンナ茶に切り替えたらドバドバ出て体重も減りました。
でも一時的なものですぐに体重は戻ったし、
効きも悪くなった。
下剤飲むより太りやすくなったし…。
飲み続けないとかなり太りやすくなりました。


毎日100錠は飲んでたのが今は3日に1度8錠まで減らせてます。
でも出きった感のなさにまだ慣れてません。
それでも次は5錠にしてみます。
436優しい名無しさん:2009/10/11(日) 03:45:06 ID:6VYOwSpk
つかれました
437優しい名無しさん:2009/10/11(日) 11:20:08 ID:VI9SQg04
しばらくやめてたんだけど
昨日コーラック4T投入…
2kg減ったけどすぐに戻るんだろうなあ
438優しい名無しさん:2009/10/11(日) 17:51:04 ID:0tpZq/Lz
過食後コーラック80錠 → 週1で15錠 → 週1で11錠+カマグ
まで減らす事ができました。
今年中に、10錠まで減らしたいです。
低炭水化物ダイエットと下剤とで、BMI14.3まで減らすことができました。
体重を測るのは、週一回下剤で腹の中を空っぽにしてから。
439優しい名無しさん:2009/10/11(日) 18:31:24 ID:6VYOwSpk
体重計乗りすぎも下剤乱用につながりますよね
なるべく体重計乗らないようにします
440優しい名無しさん:2009/10/11(日) 21:34:27 ID:x+fNIlCn
みんな頑張って!
441優しい名無しさん:2009/10/12(月) 19:47:30 ID:btoyIwM+
今日は90位で止められそう。
ひどい時は150近く飲んでいたからちょっと進歩したかな。
ただ浣腸も併用しているのでそちらも大変です。
徐々に必要なくなるように頑張ります。
442優しい名無しさん:2009/10/13(火) 10:23:49 ID:Ns0yPh/z
過敏性大腸症候群だっけ?ストレスで下痢止まらなくなる病気。
あれになった親友が二年前、
症状の重さと完治出来ないつらさで入院中の一時帰宅で自殺した。

あの子があんなに苦しんでいたのに、
私は自らお腹下すことをなかなか止められない。

今日お天気いいからお墓参り行って、
私はあの子を助けられなかったのに図々しいけど、
下剤完全に止められるよう頑張るって話と、
ごめんねを言ってきます。
443優しい名無しさん:2009/10/13(火) 16:00:43 ID:L09Z9QCh
センナ→コーラックに移った私からしてみれば
煮出す時間と飲む量(150mlでコーラック2錠ぶんくらいかな)とあの不味さでも頑張れる人は普通に薬を減らすのもできると思う…
センナが効かなくなって、大量に(一度に1リットルくらい)飲まなきゃ出ない頃でもあの味には慣れなかった。
444優しい名無しさん:2009/10/13(火) 18:03:03 ID:BKWWQ6Ji
センナ茶飲んでいる人は体臭が酷い。
汗かいたときなんかモワ〜っとあの独特の臭いが。
445優しい名無しさん:2009/10/13(火) 23:17:42 ID:IAwQhsiR
センナ乱用もむくみますか?
446優しい名無しさん:2009/10/15(木) 17:46:00 ID:71YAgrwo
>>445
センナ飲むなら乱用スレへ
447優しい名無しさん:2009/10/16(金) 20:56:15 ID:r4FNUPB7
病院で出た下剤で快適生活
3食後にカマ パントシン エンテロノンR 寝る前ピムロ顆粒
自立支援で市販薬買うより安くつく
448優しい名無しさん:2009/10/17(土) 13:19:02 ID:mspBv+57
>>447
入院中、薬持ち込めないから
パンツの中にコーラック隠し持って
持ち物検査をスルーしたなあ
449優しい名無しさん:2009/10/17(土) 13:20:53 ID:mspBv+57
>>447です
連レススマソ
それがばれて今の処方になったんだけど
病院の薬は癖にならないし、効くからオヌヌメ
コーラック一日90錠から脱出できたし
450優しい名無しさん:2009/10/18(日) 10:05:38 ID:dihvOPZq
寝てる間に漏らしてた…
2度もパジャマ着替えたよ…
451優しい名無しさん:2009/10/19(月) 00:17:46 ID:nZKsKar0
>>449
病院は内科でいいの?医者になんて言えばいいのかな…。
質問ごめんなさい。私も乱用から脱出したい!
452優しい名無しさん:2009/10/19(月) 02:07:38 ID:HvjEXvaN
>>451
内科。
腹部のエコー、場合によっては血液検査をされる場合があるから
一万円は持っていったほうが安心かもしれない。
453優しい名無しさん:2009/10/19(月) 02:56:20 ID:DDdvHu4j
>>451
精神科でもらえたよ
でも、メンタルに異常のない人は
内科が適しているかもね
私は下剤乱用の話したら「じゃあお薬出しますね」って
感じだった
454優しい名無しさん:2009/10/20(火) 19:34:07 ID:iVGxNEiU
精神科でも出して貰えるんだ!
ありがとう助かりました!
455優しい名無しさん:2009/10/21(水) 21:38:18 ID:0gcn1YSJ
とりあえずついでに保守
456優しい名無しさん:2009/10/24(土) 08:40:55 ID:YqckuQ7v
ずっと下剤を我慢して病院の整腸剤だけで我慢してきたけど久しぶりに市販の下剤飲んじゃった。。寒気やばい。
飲まなきゃ良かったよ、、、でもお腹のぽっこりは気持ち悪い
457優しい名無しさん:2009/10/24(土) 15:34:44 ID:nvUnoyAD
なんで下剤て寒くなるんだろうか…
自分も不思議でならない
特に手足の先っぽが
458優しい名無しさん:2009/10/27(火) 16:13:07 ID:saSaAYxD
下剤やめたいです。

一日平均ビュー20錠位飲んでます

質問なんですが、下剤やめて何日後にお通じありましたか?
459優しい名無しさん:2009/11/02(月) 07:18:04 ID:Nikartfl
毎日20錠のんでたけど2錠ずつへらして今は3錠になりました
首が細くなりましたリンパがはれていたんだなあと思います。
あと抜け毛が少なくなりました。
あと少し頑張って完全に卒業しようと思います
460優しい名無しさん:2009/11/03(火) 10:00:00 ID:lNA8EJvc
>>458です

あれから下剤飲まずに過ごしてます。
毎日快便です!

克服できそうです
461優しい名無しさん:2009/11/04(水) 14:44:21 ID:U4a4ZnhN
>>460
良かったですね
その調子でがんばれるといいですね
また下剤のんじゃっても、気にしちゃダメですよ
またやめればいいんだからね
462優しい名無しさん:2009/11/04(水) 22:03:27 ID:oExjpL2W
>>461さん
ありがとうございます!

体重計乗って体重増えててもあまり気にする事もなくなってきました(^_^)

この調子で頑張ります!
463優しい名無しさん:2009/11/10(火) 13:57:55 ID:10w9djR1
精神科で、出して貰ってる便秘薬飲んでるんだけど、どんどん太って来るのはなぜ?
464優しい名無しさん:2009/11/10(火) 16:40:39 ID:wET2zvXy
食べ過ぎ
465優しい名無しさん:2009/11/10(火) 18:52:43 ID:Ka7S+aqR
下剤やめて3年たちました。
ピークには3桁下剤飲んでたんだけど自分のことわかってくれるお医者さんに出会えたことが大きいと思います。
体重は最終的に8kgも増えてひぇ〜て感じなんだけどお通じが薬なしでくるようになったので今の方が健康的な感じです。
以前のわたしならこんなに増加してたら自殺してただろうな。
前よりかなりデブだけどわかってくれる彼氏はできました。
体重気にするなていっても難しいだろうけどわかってくれる人きっといるから
みんなも一人では悩まないでね。
466優しい名無しさん:2009/11/12(木) 13:06:17 ID:FmO1bd1l
1000錠のんでみた
467優しい名無しさん:2009/11/15(日) 06:38:04 ID:qINZiCSA
下剤やめたら過食嘔吐になっちゃった
468優しい名無しさん:2009/11/18(水) 22:18:44 ID:0PTw+5+C

やはり抜け毛とかになったら嫌なので、今日でほんとうにやめる。
今までモノ食う度に10錠ずつ投薬。薬なしで便出るときもあるけど思いきり便出る快感が好きなのもあってやめられない。
更にはダイエットがうまくいかないのと酒のめないストレスで食べてしまう。

人間やめる前に頑張ってみる。
469優しい名無しさん:2009/11/19(木) 21:23:59 ID:LTOiMh+8
下剤辞めてセンナ茶に変えてセンナ茶辞めて2週間

医者にもらった薬のみで頑張ってます

二日に一回は出るようになった

470優しい名無しさん:2009/11/19(木) 21:58:49 ID:NGcjaOq2
オオバコ効くらしいから飲んでるけど
腹が膨らんで苦しい
履くべきか
471優しい名無しさん:2009/11/25(水) 16:25:15 ID:WQqGnLqF
ひどい時は3桁飲んでました。
とりあえず半分にして、食事も増やしました。
1週間で4キロ増加したけど顔がまともになりました!
目は落ち窪み、頬はこけ、口が目立ち、死神と連れに言われ、
断薬を決意しました。

最終的にはゼロにしたいけど、この先どんどん体重増えそうです。
でも、体重の限界を知ったし醜いのは耐えられないので
頑張って下剤卒業します。

それにしても顔が別人になる下剤恐し・・・。
472優しい名無しさん:2009/11/26(木) 19:25:50 ID:OfHM7gQ/
>>471
顔…ほんと別人になりますよね…
なんであんなに目が窪み、頬がこけちゃうんでしょう。
将来しわくちゃになりそうですし、止めたいのにあのむくみとガス溜まりに耐えられず、未だ下剤乱用してしまいます…
せめて下剤を規定量に留めたい。下剤止めれば若々しくなれますかね?
ここ二日は、胃にガスが溜まって吐き気がものすごく、辛いです…
473優しい名無しさん:2009/11/30(月) 11:27:55 ID:DbfzoMYg
もう2ヶ月くらい飲んでない
今は処方された薬飲んで毎日ぶっといのが一回出る

けど下っ腹ぽっこり…
久々に飲みたい
474優しい名無しさん:2009/12/04(金) 03:16:47 ID:NKKupkFr
妊娠したから下剤やめました。
ガリガリでないと自我が保てない私なのにやっちまったなあ。
仕方なく10キロは太るだろうけど精神面で自信ない。
10キロて…orz
475優しい名無しさん:2009/12/06(日) 02:03:07 ID:6vhxqVoK
>>474
絶対下剤飲んだらダメだよ!
私も妊娠を期に止めようとしたけど、月1位で3〜4錠飲んでしまって子供未熟児での出産になっちゃったよ。
第一子2200g
第二子2334g
下剤の使用が原因と医者に言われました…。
下の子1歳半なるけど、まだ歩かない…。
もう自分責めるしかないわ…
元気な赤ちゃん産んで下さい。
476優しい名無しさん:2009/12/12(土) 16:28:00 ID:WJKIfwpm
歴四年、多い時で一回80錠飲んでいました。
ここ半年で一回20〜30錠まで減らし、一昨日から断薬して食物繊維摂りまくったら出ました。
一日目はきっかけに浣腸を使ったけど今日は自然に。
塩分控えるようにしているせいか、今のところむくみもなし。
逆におしっこは近すぎるくらい。
ただ便秘に効きそうな食べ物で食事のメニューを固めちゃってるから、
それ以外の物を飲み食いした時にまた下剤に頼ってしまいそう。

でもトイレに振り回されない生活って良いね。
477優しい名無しさん:2009/12/16(水) 16:25:04 ID:HZIUFvdM
年内に辞めます…!

下剤で体重は少し減っても、少し食べたらそれ以上に太って、また飲んで、減って、増えての繰り返し…
478優しい名無しさん:2009/12/16(水) 16:59:01 ID:HZIUFvdM
連投すみません

下剤を卒業した方は、皮膚のしわが元通りになりましたか?

私は今10代ですが、下剤を使用してから特に手の甲、しわしわとがさついた気がします…
479優しい名無しさん:2009/12/17(木) 08:30:43 ID:KeUl0Tc1
10代なら絶対もとにもどりますよ。卒業するならはやいほうが絶対いいです。
わたしは20代後半ですがものすごい肌あれがきれいになりました。
下剤飲まなくなったので食事も食物繊維を意識して
野菜とフルーツをたくさんとるようにしたからかもしれません。
480優しい名無しさん:2009/12/17(木) 22:12:22 ID:ro9oMP6w
わたしも乱用者でした。
痩せたくてでもなかなか痩せなくて…
でも下剤使ったら、どんどん痩せてって
それが嬉しくて乱用してた。

でも今は卒業できて、便も2日に1回
自然にでるようになって
今はHAPPYですよ(笑)

下剤使ってたころ生理もこなかった
けど今はちゃんときてるし
健康ですよ!

ほんと下剤はやめたほうがいいですよ
身体壊すだけだと思います

でしゃばりすいません

481優しい名無しさん:2009/12/21(月) 17:31:39 ID:7sR8u4zd
>>479さん
どうも有難うございますm(__)m
482優しい名無しさん:2009/12/27(日) 15:07:26 ID:FG+DadAs
最高13錠飲んでたけど7錠まで減らせた…
なんか嬉しいな
483優しい名無しさん:2009/12/27(日) 18:25:47 ID:K316ThnL
>>482
よかったね。
 わたしも今、7錠だ。
 6錠にすると、とたんに出ない。
 お互いに少しずつでも頑張ろうね。
484優しい名無しさん:2009/12/28(月) 09:58:36 ID:M01Cu7ii
ピンク1錠でも出たよ♪
485優しい名無しさん:2009/12/28(月) 14:41:48 ID:sOH7ek0L
>>475
さすがに第一子の時も第二子の時も飲んでたわけじゃないよね?
妊娠中に煙草やら薬辞められないやつは、ほんと最低だと思う…。自分に酔ってんなよ
486優しい名無しさん:2009/12/30(水) 18:45:01 ID:fFsZl2tt
 下剤減らすと、体重増える。
12月、三キロも増えてしまった。
みんなに、「太ったー!」っていわれ
凹むけれど、腸の回復〜健康のほうが大事!
といいきかせてる。でも、辛い・・・。
487優しい名無しさん:2010/01/06(水) 00:37:30 ID:QUOqrAx2
2年前から毎日2-3錠のんでる…。
この2ヶ月、毎日ものすごくだるくて、
髪の毛も減ってきたんだけど、
これってやっぱり、下剤のせいだったんだろうか…。

今日から頑張って2錠に抑えるよ。
488優しい名無しさん:2010/01/07(木) 15:54:20 ID:aJPD00ki
>>486
腸が回復してビフィズス菌増えればまた体重減るよ。
それまで頑張れ!
489優しい名無しさん:2010/01/14(木) 17:58:38 ID:CG0Ei8Ns
>>488
久々にみたら。励ましのお言葉が!
 ありがとう。
 そうか、菌が増えると減るのか。
 ヨーグルトと納豆食べてるけど、菌増えるかな。
 オリゴが、どうもガスたまって駄目だ<菌が増えるらしいが
 オリゴのおかげがあわないのかな。
 菌を増やして、下剤減らして・・・できたら体重も減りますように。
490優しい名無しさん:2010/01/31(日) 09:42:05 ID:htuIZOPp
私もオールブラン、プルーン、ヨーグルト、オリゴのおかげ、ラブレ
1週間続けてるけどガスが溜まるばっかりで苦しいorz
もう少し頑張ってみようかな。
491優しい名無しさん:2010/02/01(月) 10:10:16 ID:hu3WuyvU
下剤飲み始めて一年半で
コーラックビュースルー10錠程飲みます
でも最近増やしても効きが悪くて
水しかでなくて腸にかなり残ってます
あとガスもたまってます

そろそろ病院いこうと思うのですが
心療内科でも下座医って処方されますか?
総合病院とかのほうがいいですか?

あとどういう風にお医者さんにいったか
もしよければ教えていただきたいです

長々すみません
492優しい名無しさん:2010/02/01(月) 10:11:03 ID:hu3WuyvU
下座医→下剤
493優しい名無しさん:2010/02/15(月) 10:36:59 ID:rmSIObpb
age
494優しい名無しさん
善玉菌を増やすのに効果的なのは、ビタミンCだよ。