1 :
優しい名無しさん :
2008/12/10(水) 08:34:18 ID:6a8Y851V
2 :
優しい名無しさん :2008/12/10(水) 08:41:46 ID:67AxOAGP
■いしだ壱成逮捕に関して
勝谷誠彦「逮捕するしないの基準は何処にあるのか?」、
田中康夫「勝谷さんてばその絡繰りをよくご存じじゃないですか?
あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
有名人と金持ちは、葉っぱや薬くらいでは捕まらないんです。
何しろ国税庁が、あいつは高額納税者だからと、厚生省に横槍入れるような国ですから」
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2001_08b.htm 9 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 16:13:17 ID:prgq7Tse0
3連休オワタorz
前スレ
>>958 の情報はマジ。
ヒ●●エも最初は人間不信になってかなり荒れてた。Mにも来なくなってたし。
不思議なのはオカザーが元凶なのにオカザーになだめられると何故かすぐ静かになるとこ。
んで最近じゃ金子経由の大麻使ってMのVIPルームでハイになって騒ぐってのがパターン。
人づてだがお笑いのA情報だと、F同様もう既にシャブ食わされてるらしく、
シャブ目当てで夜な夜なモンスターさんとこに通って数人相手にしてるって。
今度混ぜてもらえるかもとか言いふらしてた。「あいつ喜んでアナルまで舐めるんだぜ」とか、
もうあいつら人間じゃねえわ。LのAおめーだよマジ死ね。
オカザーも本人も2人目欲しがってたがもう子供は産めない体らしい。
こないだ雑誌がMの相関図嗅ぎ付けたらしいが、どうなるんだろ。もう関わりたくないよもう行かねーヤベエし
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/uwashin2/
3 :
優しい名無しさん :2008/12/10(水) 18:43:29 ID:x3VLRLHV
1乙です。 前スレの人たち大丈夫?
4 :
優しい名無しさん :2008/12/11(木) 08:45:00 ID:sdNYbN4C
>>3 前スレから来ました。
断薬から3週間ほど経ちますが、こわばりとかだいぶ解消されてきました。
人出の多い所に外出すると少し冷や汗が出ますね。
まだまだリハビリは続きそう・・・
5 :
3 :2008/12/11(木) 22:53:50 ID:uE49uSxa
>>4 私も頭痛は消えた!!
もう少しかな。みんながんばれ!!
6 :
優しい名無しさん :2008/12/12(金) 21:56:09 ID:fEqvhcab
皆、頑張ろ(*^□^*)薬なんかに負けない! 薬欲しいって考えるから駄目なんだよ… 頭空っぽにして薬無しでも楽しく生活してる自分の姿を考えよう。
7 :
優しい名無しさん :2008/12/13(土) 17:25:22 ID:Ei64FFg4
今日はのどの痛みがなくなった!!
8 :
優しい名無しさん :2008/12/13(土) 19:33:21 ID:dngyguGe
>>7 良かったじゃん。体調が良くなるのは良い事だね。
離脱症状はほぼおさまっているけど、一人じゃ外出させてもらえない。
もう1か月近く経ち実際の血中濃度は0に等しいと思うけど
本当に体から薬が消え去るのはいつになる事やら・・・
9 :
優しい名無しさん :2008/12/16(火) 09:23:55 ID:tRjZLiGo
今日からさらに減薬します。みんなうまくいってる?
なんてーかベンゾは麻薬
11 :
優しい名無しさん :2008/12/20(土) 19:48:02 ID:bRfFy/MM
離脱症状で吐き気がある場合は、吐き気止めor増量??
>>11 それは減薬ペースが速すぎたんじゃ?
増量(若干ね)
13 :
優しい名無しさん :2008/12/22(月) 01:55:23 ID:IwYsC6zM
>>12 1日2錠→1日1錠なんだけど(´・ω・`)
1.5錠にするべきかな?
14 :
優しい名無しさん :2008/12/22(月) 06:29:32 ID:1AFB4rKW
いいなあ離脱できて。 私は睡眠薬が無いと眠れないので 当分離脱は不可能。 日中の安定剤は無い。
>>13 そうしたほうが、いいと思う。
一旦2に戻して体調が元にもどって、一週間1.5にして身体を
ならす。それから徐々に1にして減らす。
16 :
優しい名無しさん :2008/12/22(月) 18:02:05 ID:IwYsC6zM
メレックスは離脱症状辛いかな?
みんなどうしてる? 俺はユーロジン4mgから2mgそして1mg さらに今日、0.5mgにする。みんな報告よろしく。
断薬してから1か月、だいぶ体は楽になってきた。 けど最近胸が時々苦しくなる。 動悸がして心臓が痛い・・・これも離脱症状なのかな?
20 :
五十川卓司 ◇soalaRO1Zo :2008/12/27(土) 21:58:57 ID:9cWTuSMY
私の好きな言葉 光繊線路 小野剛 大内俊身 小川浩 大野和明 滝井繁男 今井功 中川了滋 古田佑紀 通話明細の蓄積漏洩 暴力団体の組織犯罪 旧郵政省の行政職員の利権 総人労と交換屋との愚劣な権力闘争 再就職先を確保するという利権争奪 小野寺正 児島仁 大星公二 西村守正 北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着 警察組織や検察組織までが、関与している 祷雅和、 小寺広哲、 佐田敦彦、 早苗慶太、 田中敏晶、 平木伸幸、 吉田俊宏
21 :
18 :2008/12/28(日) 19:01:34 ID:Orp2XMcA
やべ!!きょうきつい。最悪
それを乗り切れば大丈夫にならないかな? 辛いけど少しの辛抱だよ!!
23 :
優しい名無しさん :2008/12/31(水) 23:31:46 ID:Fim9AMpC
ベゲAまで処方されても寝れねーから あっても変わらないからいっそ断薬しよーかな
!omikuji!dama
25 :
優しい名無しさん :2009/01/07(水) 21:20:43 ID:EJ/khfer
>>19 胸、心臓痛いのも離脱症状、長く続くが心配ないよ。
ただなかなか取れないけどね がんがれ〜
26 :
優しい名無しさん :2009/01/07(水) 21:22:09 ID:xAyMCL0h
ん〜、わかりませんね。 その離脱症状なんていうのが神経にさわるんですよ。 でもわかりません。 困ることはですね、人が離脱するのを聞いてて、ちっともいやじゃないんですよ。 そのほうがむしろ面白いと思うんです。
今日から完全断薬する。がんばるよ!! みんなはどうだい?
もうすぐ9ヶ月、まだ変だ
今日からレキソタンを減薬しました。 少し減らしただけなんだけど、離脱症状出やすい体質だから 明日あたりから身体症状出てくるだろうな。 ・・・ていうか、今既にしんどくなってきた。気のせいか? 早めに寝ます。
ユーロジン完全弾薬したが、今度は眠れない。 どうしたらいい?
31 :
優しい名無しさん :2009/01/10(土) 23:17:16 ID:etfVbFEP
薬切れでベゲタミンだけで凌いだ。 一睡もできなかったw 今日から断薬してみよう。
32 :
優しい名無しさん :2009/01/11(日) 10:51:46 ID:pJpvOr41
減薬し始めてから、明け方の睡眠中に息が出来なくなって、苦しくて起きる。 起きたら、心臓がバクバク。少しずつ減らしてるのに、死ぬのかな。 起きている時も、心臓が突然ドキドキってなる。
33 :
優しい名無しさん :2009/01/11(日) 16:36:38 ID:QLVDlrMR
年越しの時、なんとなく薬飲みたくなくて30日から飲んでなかった。 不思議なことに離脱症状出なくて、そのまま弾薬継続中。 明日で2週間。 このまま弾薬成功しますように!
34 :
優しい名無しさん :2009/01/11(日) 17:00:09 ID:fWyiCRbf
>>30 またユーロジン飲むとこから始めるか、
マイスリーだな。非ベンゾ系だしいいんじゃない?
35 :
優しい名無しさん :2009/01/12(月) 13:35:51 ID:dhY5pfED
半年前、離脱症状苦しかったけど、止めれた。 今日、離婚の話しをしたら心臓がばくばくなり、 ワイパックス舌下投与してしまった。あーあ、自分の馬鹿。 結婚生活を続けるのも苦しいが、離婚後の事も考えるのも 苦しいようだ。
メジャーを寝る前に ほんの少し飲むと マイナーはいらないかも。
37 :
30 :2009/01/13(火) 09:36:48 ID:k4s7q23n
デパスだけで6時間寝れた。いいほうか?
38 :
優しい名無しさん :2009/01/15(木) 19:22:46 ID:kmnSuzGP
39 :
優しい名無しさん :2009/01/15(木) 20:21:45 ID:Mp30VD7d
デパスで六時間。うらやましい。
薬なしでは眠れない。きつい。寝れないけど眠い。 これも離脱症状?
うん。
弾薬して1週間だけど、かなり離脱症状がなくなったが この時期風邪かわからない症状がでる。 なんかきつい...。みんなは風邪とか引いた?
43 :
優しい名無しさん :2009/01/24(土) 00:19:53 ID:orDpO4Bk
離脱症状だよ。 微熱と鼻炎とダルさで風邪っぽい症状。
離脱症状ってどれくらい続くの? おしえて
11月の初めに、レキソタン・デパスを断薬したが、 いまだに体の違和感、頭の回転の悪さ、不眠は続いてる。 医師はもう離脱症状では無いというが、 いったいいつまで続くのか。 ほんと、誰か教えてほしい。 この調子じゃ1年くらいかかるんじゃないかなって感じorz
46 :
優しい名無しさん :2009/02/03(火) 10:27:06 ID:8m/abKQC
1日あたりレンドルミン0.25mg1錠と、レキソタン2mg1錠だと何週間くらいで耐性、依存形成される のかな?
47 :
優しい名無しさん :2009/02/06(金) 15:30:20 ID:hUcd1wMI
>45 長く飲んでた場合には長くかかりますけど、次第に少しずつ 良くなって来ると思うよ。完全に戻るには飲んで来た年数かかる可能性 もあるかもしれない。 私の場合も2年ぐらいでほぼ気にならないほどにはなりました。 だけれど何かの弾みでたまに症状がぶり返しますがごく僅か ずつ良くなって来るようです。レキソタンとデパスは曲者で なかなか離脱は大変です。
48 :
優しい名無しさん :2009/02/06(金) 15:56:26 ID:B/om17xW
レキソタン2ミリをほぼ毎日のんでますが依存してますでしょうか
49 :
優しい名無しさん :2009/02/06(金) 16:00:07 ID:B/om17xW
ロヒを飲んだ日はレキソタン飲んでません 睡眠薬はアモ、ハル、マイを順番に飲んでます 週末はロヒかレボかベゲを飲んでいます。
50 :
優しい名無しさん :2009/02/06(金) 16:03:55 ID:B/om17xW
アモは10ミリ ハルは0.25ミリ マイは5ミリ ロヒは1ミリ レボは5ミリ ベゲは赤を半分にしてます。 依存しているでしょうか
51 :
優しい名無しさん :2009/02/06(金) 16:05:28 ID:5K+1lTnb
寝れないなら、やむなしじゃないの?
52 :
優しい名無しさん :2009/02/09(月) 20:04:11 ID:I3yU5grp
ベンゾはイライラが凄い。 ダウナー系のメジャーを 微量飲む方が落ち着いた。
53 :
優しい名無しさん :2009/02/11(水) 04:18:30 ID:JIoD+IJp
突然の質問で失礼します。 現在、軽度の鬱、不眠、不安、対人恐怖を抱えていて、コンスタンとマイスリーを飲んでいます。 不安障害の部分についてはコンスタンの効きが非常によく、今は手放せない薬になっています。 ただ、離脱が激しく、一回飲まずに外出したら軽い頭痛、吐き気、猛烈な不安に襲われ逃げるように家に帰ってしまいました。 デパスも服用したことがあり、効果はコンスタンと同程度だったかと思います。 これは処方されたものではなかったので、何日も連続で飲んでいた、ということはありませんが。 このまま耐性がつくのは嫌だし、何よりも上記のような離脱症状があるまま服薬を続けることに不安があります。 ネット等で調べると、ベンゾジアゼピン系だと半減期の長い薬ほど依存が少ない、と書いてありました。 したがって、現在はコンスタンから極力依存の少ない薬に切り変えていこうとしています。 このことを医者に話し、「ベンゾジアゼピン系で半減期の長いものを試させてくれ」とお願いしたら、メイラックスが出てきました。 ただ、この薬の不安障害に対する効果はイマイチな割に、倦怠感が強く残ってしまいました。 上記を踏まえて質問です。 ・デパスやコンスタンとよく似た成分・効き目を持つ、より半減期の長いベンゾジアゼピン系の薬はあるのでしょうか? ・やはり、個人差もあり結局は全てを処方してもらって飲んでみるしかないのでしょうか? 候補としてはレスタスやセパゾンなどです。 医者に聞くのがいいのかもしれませんが、医者に全ての薬を処方してもらい試してもらうのは心苦しく、 体験談とかでもいいのでお分かりになる方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。
54 :
優しい名無しさん :2009/02/11(水) 06:27:46 ID:iBSS+2M6
人による 以上
55 :
優しい名無しさん :2009/02/11(水) 20:01:11 ID:upi8MvL4
2錠から1錠にしただけで耳鳴りがおさまらない ソラからの離脱は半端ないな、長い戦いになりそうだ
57 :
優しい名無しさん :2009/02/11(水) 21:14:09 ID:tR/zhZkz
普通の耳鳴りとは違うよ。普通はピーーーーーという感じで耳のごく近くで鳴る感じです。 ベンゾ離脱の耳鳴りは、シャーーーーーーという感じで、頭の中から発してる感じ、
58 :
優しい名無しさん :2009/02/12(木) 02:12:34 ID:hgKQNzMg
日中すごい吐き気と 眠気こないで3日寝られないんだが…
数年間、ベンゾ系を飲み続いてた結果、確実にベンゾ系の薬に耐性が付いてしまった・・・・・初日は爆睡だったのに。 ベンゾ体質を抜けるにはどうすれば良いのだろうか。やはり断薬なのだろうか。
依存が低いと言われる非ベンゾジアゼピン系の抗不安薬も有る。 セディールやアタラックス。
61 :
優しい名無しさん :2009/02/19(木) 15:02:34 ID:W6LEsRx4
レキソタン抜いて一週間 会社のトイレで泣いてます(><)
62 :
優しい名無しさん :2009/02/19(木) 15:45:11 ID:5ExrBQZO
離脱できたら耐性も抜けるんだろうか
ベンゾジアゼピン系&チエノジアゼピン系抗不安薬の一覧 (一般名 → 商品名 → 作用時間・強度) エチゾラム(チエノジアゼピン系) デパス、エチカーム他 短時間・強 クロチアゼパム(チエノジアゼピン系) リーゼ、ロミニアン他 短時間・弱 ブロマゼパム レキソタン、セニラン他 中時間・中 クロキサゾラム セパゾン 長時間・強 アルプラゾラム ソラナックス、コンスタン 中時間・強 オキサゼパム ハイロング、プリミズム他 中時間・弱 クロルジアゼポキシド バランス、コントール他 長時間・弱 ジアゼパム セルシン、ホリゾン他 長時間・中 フルタゾラム コレミナール 短時間・弱 ロラゼパム ワイパックス 中時間・強 フルジアゼパム エリスパン 長時間・強 メキサゾラム メレックス 長時間・強 メダゼパム ナーシス 長時間・弱 オキサゾラム セレナール 長時間・弱 ロフラゼプ酸エチル メイラックス、スカルナーゼ他 超長期(90時間以上)・中〜強 フルトプラマゼパム レスタス 超長期(90時間以上)・強 プラゼパム セダプラン 超長期(90時間以上)・弱 クロナゼパム(抗てんかん用途) リボトリール 長時間・中 ヒドロキシジン(非ベンゾ抗ヒスタミン薬)アタラックスP、ピゾン、アラモン メプロバメート(非ベンゾジアゼピン系)アトラキシン 依存性が強い・急性中毒に注意。 タンドスピロン(セロトニン作用性抗不安薬)セディール 抗不安に加え、抗うつ作用。
64 :
優しい名無しさん :2009/02/20(金) 23:19:56 ID:fREMoAlh
ベンザリンとロヒもベンゾジアゼピン系ですか??
ベンゾを切ったんだが、ひと前に出るのが不安で、っていうときはやっぱりインデラルかな。
ベンザリン、ロヒプノール共にベンゾジアゼピン系です。 【ベンザリン】 成分(一般名) : ニトラゼパム 製品例 : ベンザリン錠2~5~10、ベンザリン細粒、ネルボン錠5mg~10mg、ネルボン散1% ・・その他製品 & 薬価比較 区分 : 催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠誘導剤 【ロヒプノール】 成分(一般名) : フルニトラゼパム 製品例 : サイレース錠1mg~2mg、ロヒプノール錠1~2 ・・その他製品 & 薬価比較 区分 : 催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤
67 :
64 :2009/02/21(土) 18:35:23 ID:1w2w55In
>>66 レスどうもです。
ロヒ、ワイパ、ソラナックス切ったけど、
あとベンザリン2.5だけです。頑張るぞ!
ソラ切れたのすごいな 尊敬する、がんばれ!
69 :
優しい名無しさん :2009/02/22(日) 19:44:25 ID:+Z6xKna4
>>68 ソラ切ったときは1週間くらい離脱症状きつかったです。
震度6位の胸騒ぎがして、不安感も襲ってきて立ってられなかったです。
休職中だったので、何とかなったかな。
復職して元気に働けてます!
>震度6位の胸騒ぎ すごくわかる それが耐えられなくて止められない 耐性ついて抗不安としての日中の効果はもう感じられないし 他にリボとかレキソとか飲んでるのに、ソラの切れ目だけハッキリわかって 急にざわざわして息苦しくなって飲んでしまうorz
ベンゾ系の耐性が付いたって医者に言った方が良いかなぁ・・・最近薬が全然効かないんだ
72 :
優しい名無しさん :2009/02/24(火) 13:33:53 ID:o5T3SFfl
やっぱり睡眠薬は ベンゾジア系よりバルビツール酸系だな。
ロヒ2を処方して貰って約半年目の25♂です。 最近は効き目が悪く体制がついてしまって1日の接種量も次回の診察日には間に合わない位になって来てしまったので薬を抜こうと思い只今断薬して5日目です 断薬1日目; 一番初めにかなりの不安感があり仕事に影響する程人間が嫌になりました。 風邪引いてますと何とか誤魔化し1日を過ごしました。いつも仲の良い友達の電話ですら出たくない始末 夜は1人で引きこもり急に来る動機に更には目眩 断薬2日目; 睡眠薬いらずの睡眠量。仕事が休みだったっのもありますが現実には起きたく無いてのもあり14時間も布団の上で寝たり起きたりを繰り返ししてました。 断薬3日目; ハッキリ言って3日目が一番キツかったです。 人間嫌い+激しいイライラ感に+動機と不安定な気持ちを抑えるのに大変でした食事は普通仕事も何とかセーフ 断薬4日目; 昨日のイライラ感は去った者のまだ少し対人恐怖になったのか人と関わりたく無い気持ちは変わらずで仕事場で大人しくしてました。動機は寝る前にドクンと来る程度です。 睡眠時間も4時間しか眠れず好きな音楽やらDVDを観て過ごしました。 断薬5日目; う〜ん少しダルい程度で初めて自分から友達に電話しました。 イライラ感はすっかり取れ本当少しだけダルいって感じです。仕事も難なく1日が過ぎ今現在に至ります。 やっぱり急に薬を抜く強行突破作戦はかなりキツイですね。 その分抜けるのも早いですがどうせなら限界まで断薬し続けてみたいと思います。まだ5日目で明日何が起きるのか謎ですが。
74 :
優しい名無しさん :2009/02/26(木) 02:50:14 ID:sYjXQjYx
俺もベンゾ耐性ついてるようできかない。 でもバルビを出すのは医者にとってもリスクだからなぁ。 ベゲタミンお願いしますとはなかなかいえない。。。
やっとベンザリン切れた\(^^)/ ベゲBだけで眠れるようになったお
銅ロヒ1ST逝ったけど全然身体が応えねぇ・・・・どうしちまったんだよ・・・・
頭に膜がかかったような感じって離脱ですか? 徐々に減薬して12月に断薬したけど(レキ) なんかまだおかしいよ・・SADに戻っただけかなあ。
ベンゾ型にどっぷり漬かってると常に手足とか末端がピリピリしない? 歩く度にピリッピリッて
79 :
優しい名無しさん :2009/03/17(火) 10:23:12 ID:PxNSA1sT
保守
つ 自己暗示とか自己催眠 やり方知らんけど
57さん耳鳴り治った? 昨日からやめてまさにその状態なんだけど・・
82 :
優しい名無しさん :2009/03/25(水) 18:24:56 ID:MIT/xSn1
医者は助けてくれないかな〜。 コンスタンを2年半もの間服用。いま断薬9ヶ月。 毎月少しずつ良くなってる気がする。気がするだけで辛い。 動悸がひどくて、インデラル買って飲んでる。
だんだんに減薬してかなきゃ
84 :
優しい名無しさん :2009/03/28(土) 00:09:13 ID:CuY+zEva
俺処方やば セパゾン2にユーロジン2にロヒ2 デパス1オワタ ツールBに変えるしかないかな マイスリ10も効かないからベゲしかないかな? とりあえずODでオワタ
やっと離脱した。ありがとう
86 :
優しい名無しさん :2009/04/05(日) 13:13:48 ID:PkVQ7jjS
離脱症状っていうけど、例えば1週間10%ずつ量を減らしていくとか、 極めて慎重に漸減していけばそんな怖いもんじゃないでしょ。 いきなりやめて離脱症状が出たって、それは当たり前かと・・・ もし漸減法でやめられないとしたら根本原因の病気が完治していないことの方を 疑うべきであって、それでもってベンゾ系の恐ろしさを叫ぶのは間違った情報を発信してるだけ。 無論、できれば最初から使わなかった方が良いに決まってるけど、 使わざるをえないような状態だったから病院に通い始めたってのがここの住人の大半じゃない? もちろん必要以上に安易な処方をする医者が多すぎるのは間違いないわけだけど・・・ あとまあ個人差もあるか・・・ 10年以上デパス3mm/day飲んでスパっとやめれる人もいるらしいし。
俺は徐々に抜いたけど、完全にやめて1ヶ月くらいきつかったよ。まあ体質にもよるだろうけど いまでは医者にもう通わなくていいよと言われた
a
89 :
優しい名無しさん :2009/04/07(火) 11:06:53 ID:mY5e7Ggh
デパスやレキソタンためこんで1日10錠以上飲んでたんだけど 医者変えたらセパゾンに変えられた そんでセパゾンが効いてるんだかなんだかよくわからなかったんだけど その間にデパスやレキソタンが欲しいとは思わなかったから効いてたんだろうな で、セパが効いてるって実感ないからやめたら、そのままベンゾ系すべてと自然にさようならになった 眠剤はベゲタミンAで今はこれをどうしようかと思ってるけどね
90 :
優しい名無しさん :2009/04/07(火) 11:10:37 ID:mY5e7Ggh
そうそう、ベンゾが要らないなと思ったのはベゲAの効果もあったかもしれない ベゲ飲んでるとベンゾ系だろうがなんだろうが要らない感じになってたんだよな ベゲの抗不安作用が持ち越されてたからだと思う
これは悪魔の薬だな。 離脱できたと思ってたのに、ストレスがかかるとどうしょうもない。 今日たまらず飲んだよ。 したらどーよ、世界がさーっとクリアになったよ。 緊張で視界も閉ざされていたんだな。 ・・・もう飲みたくないから医者行ってくる。
アドバイス 絶対に少しずつ長期戦の覚悟でへらすこと。 全部飲まなくなってからの、睡眠障害は仕事などの前の日は 極限に減らして飲む。
93 :
優しい名無しさん :2009/04/19(日) 23:12:04 ID:ch5qxzb5
ワイパックス 十年のんでます。二十歳くらいから 最近まで1日三回のんで普通に生活できてたのが効かなくなり ソラを+0*4を1日一回から三回 & ワイパックス一ミリ× 三回 ソラはやめてもきつくないけどワイパックスはないと生活できません(-ω-) 最近 全く 効かないのでやめたいなぁと思いながらどうしたらよいか考え中…パニックがあるので コウウツ薬は全滅 全く効かないし副作用酷くてやめた…
94 :
優しい名無しさん :2009/04/19(日) 23:34:11 ID:fgehB1MI
止めなくても一生飲み続ければ桶じゃね 気にすんな
死なない酒
96 :
優しい名無しさん :2009/04/24(金) 20:32:01 ID:zJ2/7Tau
完全にベンゾ依存(睡眠薬依存)だったけど、テトラミド(四環系抗うつ薬)飲んだその日から一発で離脱できました。 あの眠気は尋常じゃない。ロピどころかラボナすら軽く凌駕する催眠沈静作用! しかもデパスなしじゃ動悸と不安感でどうしようもなかった仕事中も平然としてられた。 みんな今の主治医に言いにくかったら新しい病院行って「前の病院で睡眠薬代わりにテトラミドもらってました」って言って処方してもらおう! 抗うつ薬だから依存性ないし1日のMAXの半分でも十分すぎるくらい効く。 血中半減期18時間だから朝起きづらいけどベンゾ依存のこと思い出したらそんなんどうでも良いって思える。
>>96 残念だが、私はテトラミド半年で耐性がついて効かなくなった。
でも最初出されたときは、帰りの電車の中で試しに飲んだ1錠で記憶が飛んで終点まで行ってしまうほど眠気強かった。
眠剤に追加するにはいいかも。
今は結局ベンゾだらけだが。
レンコンだ。
抗うつ剤で寝るならデジレルでしょ。あれは耐性つかない。
耐性はつくよ。 デジレルの眠気はあくまでも副次的な作用だから、 すぐに慣れて効かなくなるのを前提に飲まないと。 抗鬱剤としても弱い薬だし、微妙な薬だねぇ。
101 :
優しい名無しさん :2009/05/16(土) 07:09:11 ID:D/0gqIuS
ソラナが処方から消えメイラも処方から消え… ワイパックスだけ0*5m朝夜 リボ0*5m朝夜 になってよっかめ… 一睡もできなかった 離脱症状?キンキンするし耳痛いし頭痛いし気分は悪いし先生は気のせいだというけど…気のせいぢゃないよ。まぢ4日でどうにかなりそう…
102 :
優しい名無しさん :2009/05/17(日) 02:45:33 ID:YmKPyBRq
本当依存なのか発作かわからない…やめたい 処方変えたら離脱症状らしき耳キンキン 吐き気 不眠助けて(´;ω;)いつまで我慢したらぬけれる?いつまで我慢したらいんだろ…
>>102 断薬後2ヶ月が一番辛いよ
そんなオレは断薬1年1ヶ月目。
105 :
優しい名無しさん :2009/05/27(水) 14:20:42 ID:quM4BVSK
げんえきこんなん
106 :
優しい名無しさん :2009/05/27(水) 14:48:59 ID:X5qMhhPI
ひとたび手を出すと飲み続けなければならなくなるベンゾ。 服用中止すると、そのつど離脱。 依存性や耐性を指摘するも医者は安全性を主張。 自分は安定剤を服用しているが、もう1錠2錠じゃ効かなくなってきた。 …どないしよ(-.-;)
107 :
優しい名無しさん :2009/05/28(木) 01:41:17 ID:NNn4Yfss
これ ベンゾ系の抗不安薬 って効かなくなり暫く飲まなかったらまた効くようになるのでしょうか?
108 :
優しい名無しさん :2009/05/28(木) 03:25:26 ID:wZtqMU1S
アタラックスを点滴してもらった時は楽になったな。 結石でモルヒネを注射した時みたいだった。
109 :
優しい名無しさん :2009/05/29(金) 15:19:31 ID:nWNr31DU
そんなに怖いかな?耐性つくの。調子が良いとき悪いときで、調節すれば?
110 :
優しい名無しさん :2009/05/29(金) 20:44:02 ID:HzQJD3Vy
不安障害&パニック障害持ちで、最近は更年期障害みたいなので毎日苦しいんだが 今、飲んでるリーゼ3回とレスタスでは改善しないみたい。 かといって、医者はSSRI飲めなかった私のような患者はシラネで変更なし・・ なので、どうせ効いてないならどっちかでもやめようと思うんだけど、やっぱ リーゼからのほうがいいかな? 削ったり回数1回我慢したり、しやすそうなのはリーぜなんだけど。。。 まあレスタスが多少なりとも効いててそうなのかもしれないが。 ただレスタスは2ヶ月ほどだけどリーゼは何年も飲んでたんで何となく依存はしてる;; どっちがいいだろう・・・
ベンゾ依存から抜け出すのにSSRIを使おうと思ってます。減量していくとこれ以上は気絶しそうという壁が現れてくる。しかも段々そのベンゾの最低量がふえていく〜… ホラーだ…。…。
112 :
優しい名無しさん :2009/06/05(金) 06:54:14 ID:bTggM/xl
すごい過疎
113 :
優しい名無しさん :2009/06/05(金) 17:03:33 ID:aCChDUNF
今 減薬中半分まで減らして変わりに セディール飲んでます。セディールも最小限 本当にやめたいベンゾ…体だるくなるし薬で体調わるいのか?わからなくなる (´・я、・)プチッ! ハナゲ〜♪(((´゚∀゚)ノ`
がんばってね 半分まできたんですね!セディール助けになっていますか?
誰もいないさみしい。…今日はデパス3mgきって三日目で大発作おきた。下地にメイラックス2mgあるのに信じられない。がっくし…。敗北感がつらい…。
メイラックスよりデバスの量が多かったとか その差分離脱が起きたんでは?
えーん人がいたぁ。嬉しい。メイとデパス両方飲んでて、デパスを少しづつきったんです…。気をとりなおしてデパス0.5残してしばらく様子見です。
118 :
優しい名無しさん :2009/06/20(土) 15:29:08 ID:JsGM1OQF
これに悩んでる人、沢山いそうなのにスレ伸びないね。 過疎age
あたしもメイラックス置き換えでデパ断薬中です。 安全な薬って聞いてたから、具合悪いなと思ったらすぐ飲んでて、どんどん量が増えてきました。 たまたま、うつ発症して薬の種類増えたから、デパ飲む機会が減ったら、体調激悪くて、 アイシジアみたいのでて、熱も出ました。 あの死にそうな震えと歯がカチカチなって呂律も回らなくなるのは、もう嫌なので、 それから一切飲んでません。 でもメイラックス弱いから、相変わらず震えつつ我慢の2週間目。 でも気が狂うほどの震えとかイライラはなくなってきました。 いずれはベンゾ系全部切りたいっす。
実は全部いきなりばっさり切って コールドターキーやった方が 成績がいいとじっちゃが言ってた
121 :
優しい名無しさん :2009/06/21(日) 03:19:34 ID:1l5iSAaA
半分までへらしたけど…体調悪くて発狂しそうになり…泣きそうになり…目眩がしだして …震えがとまらなくて… ソラのんだ… チーン… セディール聞かなかった…多少は効いたかも ワイパだけがどうしてもやめれない。 朝1m 昼1m 夜1m 他はなし へらしたときは朝0*5昼0*5夜0*5 +セディールを朝五ミリ 夜 五ミリ… これ以上減らせなかった… いまはワイパだけのんでるそして 今日は寝れないからソラを久しぶりのんだ… あーo(T□T)oやめたい ベンゾ…
薬切らしてコールドターキー状態になた時は救急車よぼうかと思った。ショック死するのかと思った。依存が重い人はやめといた方が…。それから一年経つのに耳なり治らない
123 :
優しい名無しさん :2009/06/21(日) 10:47:42 ID:1l5iSAaA
>>122 どうやってやめたらよいんだろ…一年前にきずいたらのみわすれ1日一回飲むか飲まないか?でも全然大丈夫だったんだけど…薬がなくなって一応心配だったから病院いってワイパもらってのみだしたら…
辞めれなくなってた…
薬で体調悪いのか?不安障害で気分悪いのか?すらわからなくて(´;ω;)
本当にやめたい…
依存してると思う。
パニックでのみ始めた薬なのに新しい症状どんどん増えたし…
124 :
優しい名無しさん :2009/06/21(日) 11:05:54 ID:SqSkTgLm
新しい症状が増えたら、それに対処するための別の薬を足せばいいじゃない。 そして、それで新しい症状が出たら、以下ループ。
125 :
優しい名無しさん :2009/06/21(日) 11:24:51 ID:1l5iSAaA
>>124 嫌だよ 薬増やすとか…
やめたいんだもん。
やめるために色々努力してるんだけどなぁ…
依存で症状でてるんだって思うし…
薬をやめるため…みんなどうやってるんだろ…
依存が重い自分の場合、少し減らして月単位で離脱症状が緩和されるのを待ち、また減らす、の繰り返ししかないと思います。やめたい気持ち凄くわかります。薬増やさないだけで離脱症状っぽくなってくるんですよね。
127 :
優しい名無しさん :2009/06/21(日) 22:32:22 ID:Ta6w/9zg
1日飲まなかっただけでこんなにつらい 手足鉄のように重くダルい 震えが止まらない 助けれ
こんな薬を年寄りにも出して、いざ体調不良とかで病院いけなくなって薬切らしたら、命に関わりそうな気がするんだけど…あとこれから先の長い若い子をこんな薬で苦しめるのもどうかと思うよ。自分災害時に薬切らすの怖いからストックは忘れない。疲れた。
129 :
優しい名無しさん :2009/06/23(火) 20:18:19 ID:NArKMrTt
体が変だうわああああああああああああああああ
大丈夫?!離脱?!どんな状態なんですか?! という自分は頭の神経が変だあああ!もう一年近くおかしいけど最近また0.5r減らしたから、目が霞んで見えないし、キンキンしてるし、毎日ふらふらだああー
131 :
優しい名無しさん :2009/06/24(水) 08:09:23 ID:fJa38EVV
あべし!
132 :
優しい名無しさん :2009/06/25(木) 00:00:30 ID:3eB754Ls
7年くらい前急にマイナーをとめて3日後くらいに汗がどんどん出てきて動悸や頭痛がして本当にやばかった。 突然一気にやめて薬が完全に抜けたからでしょうね。 でもそれから徐々に量減らしたら離脱症状が出ることなくやめることができました。 初日メイラックス2mg→2日目薬なし→3日目メイラックス2mg→4日目薬なし→5日目メイラックス1mg→6日目薬なしって 感じでやめましたね。 でも最近またマイナーのお世話になってます。 マイナーの離脱症状でもあんなに苦しかったわけですからパキシルの離脱症状は本当にきついんでしょうね。
133 :
優しい名無しさん :2009/06/25(木) 00:07:30 ID:o+305uOg
パキシル…私は離脱もでなければ効果もなかった。ルボックスも全く離脱症状なくでも効果もなし… でもワイパだけは効いてなくても外すと…パニック起きたり…イライラしたり動悸してきて廃人みたいになった。でもだけは只今メイラに置き換え減薬中… 本当 やめたい!!
禿同。メイでの減薬うまくいくといいですね。自分は一度メイに置き換え成功したのに、耐性でデパスを増やしてしまって今二度目のデパ切り。キツい。頑張ろう
デパス&メイラックスで4年飲み続けて1年かけて断薬 今断薬後1年目だけど未だキツイ・・大分楽になったけどツライ
もう合計2年も耐えてらっしゃるんですね。デパス、メイラックス、切れたの凄い。尊敬します。私耐性が上昇中で後がないのに、あまりのキツさに減薬が進まなくて…。毎日涙ばかり出てきます悔しい。
ワイパックスを3年飲み続けてきたけど、3週間前に断薬。 最初の1ヶ月で三分の二、次の1ヶ月で三分の一に減薬。 離脱症状で一番つらかったのは眠れなくなったこと。次が、微熱・倦怠感。 それらは2週間程度で消失。今もつらいのがめまいと頭痛。 でもぐっすり眠れてるし、このまま断薬続けるつもり。
138 :
優しい名無しさん :2009/06/28(日) 23:16:09 ID:HQ+o7sO+
ベンゾハイ→痩せる オバハンな彼女が出来る 旧抗うつ薬ハイ→太る ロリな彼女が出来る アッパー系抗精神病薬ハイ→痩せる デブな彼女が出来る ダウナー系抗精神病薬ロー→動けない 右手が(ry
オバハン (上限あり) でもロリ (下限あり) でもデブ (ぽっちゃり程度) でもいいから バーチャルじゃない彼女テラホシス・・・ どうしたら彼女という存在が発生するんだ?30 年近く生きてきたが、何とか会社で 働いているけど、未だかつて理解できない領域だよ。
ハルシオンって血流悪くなったりする? もともと血流悪いほうだったけどハルシオン飲み始めてから、なんて言うか、うっ血?感がある
ベンゾ効かなくなると、血流が悪くなるみたいになるけど、そうではなくて、効いてるのにうっ血感があるのですか?
>>141 最近効かなくなってきて、血流悪い感じもそれからですね
自分はベンゾ全体が効かなくなってきて、頭に血が巡らず、時々脳貧血で目の前が真っ暗になってます。元にはなかった症状です。医者に相談すると増薬になるかもしれないですが、断薬目指す選択もありますよね。いずれにせよ症状が楽になるといいですね。
>>142 ありがとう
私もハルシオン飲むまでこういう症状はなかったので、原因はベンゾジアゼピンだと思う
本当に血の流れを塞き止められているようなズキズキした痛みがあちこちに出ます
断薬してみます
>>144 その症状の辛さ分かります。頑張ってください。ゆっくり様子見ながら少しづつがいいかもしれないですね。自分は急激にやりすぎた時の離脱症状が一年残ってるので、失敗したなぁと…。よくなること祈ってます。
1年目ソラとハル、2年目リボとユーロ 3年目ベンゾ減らすためSSRIとメイラックスを、 デプロがだめで、離脱症状覚悟でパキに挑戦 パキ半年目で眠剤無くして、メイラックスを1日半分にまで減らせた 現在、軽いめまいと筋肉痛、しびれるような感じと戦う もう少しでベンゾを無くせるかなぁ、って感じ しかしパキを無くすときにベンゾ無しで耐えられるか?
>>147 もう少しでベンゾが切れそうなんですね、リボ切ったの凄いですね。今離脱と戦ってるそうで、頑張って下さい。ベンゾ減量にSSRIは有効でしたでしょうか?よろしければ参考までに教えて頂けると嬉しいです。
連投すみません 有効だったから減量できたのですよね。もちろん努力の賜物もありますが。日本語読めなくてすみません
150 :
147 :2009/07/02(木) 10:17:50 ID:Qc44xNye
私の場合、パキが合ったのか、とにかく眠れるのです。 症状もだんだん落着き、眠れるのが分かり、眠剤をきりました。 今も意志からはメイラックス1mg/dayを飲むように言われているが 勝手に3/4や1/2に割っています。 SSRIが合えばベンゾ減量に有効かもしれません。
151 :
147 :2009/07/02(木) 10:26:51 ID:Qc44xNye
追伸すみません。 パキを飲むにあたり、病院を変えました。 変える前はベンゾ大量処方でした。 症状を言うとどんどん増えて リボ、ユーロ、頓服でワイパやマイって感じ 医者を変えて、議論の末、自分からパキ飲むことを決断した次第。
>>151 さん
貴重な体験ありがとうございました。ベンゾは増えていきますけど、SSRIは際限なく増える事はありませんものね。まずはひとまず良かったですね。ベンゾ切り、あと一踏ん張り頑張って下さい。
153 :
151 :2009/07/02(木) 11:24:19 ID:Qc44xNye
ありがとう。あなたもがんばって! 前の病院の石は大量処方、薬局の説明書も2ページあった 減薬を相談しても、じゃあ全部止めますか?などと高圧的、逆切れもあった。 病院変えて、私の相談にも乗ってくれ、議論できる良い石。 薬の副作用にも慎重な石でパキも20mg/dayで住んでいる。 メイ1mgの2剤だけだから、ほぼ最小処方。
副作用を真剣に考えてくれる医者は良い医者だね 患者の立場からも物を捉えてくれてる証拠だし
ベンゾの離脱症状訴えたら、自律神経失調症とかパニックとか病名が増えてさらに持病の悪化と言われました。別の医者に行って訴えたら離脱症状について、認識を示しました。医者によって認識や対応が変わりますね。
10年ぐらいアナフラニールとソラナックス飲んでるけど、断薬は難しいかなぁ。 ソラナックス切れると口の中がなんか鉄みたいな味になって手足が震え頭はぼーっとなり、意味の分からない不安感が襲ってくる・・・
次々襲う体の異変。今一番の大敵は、目からくる偏頭痛。吐き気で動けない。鎮痛剤効かない。どうしても減らしてたデパスを飲まないといられない。飲んでも、もうこの量ではどうにもならないけど。普通の体に戻りたい一心で耐え続けてるけど…辛いな。
>>157 今、同じ症状で死にそう・・・・・・・
頭いたい 吐き気がする 薬効かない 辛すぎ
ゆっくり抜けば平気なんて大嘘 それがベンゾジアゼピン
>>158 さんへ
辛いですね…本当に。
>>159 さんへ
禿げ同!
自殺しかなくなるのか?ってまで追い詰められている人、もしくはかつてそう思った事のある人いますか?
161 :
優しい名無しさん :2009/07/08(水) 16:37:59 ID:IXt++h0T
7年くらいリーゼを朝晩2回飲んできました。2年前から症状がひどくなり朝晩就寝前の3回に、 今年に入ってものすごく体調悪くなってレスタス晩2mg追加して一時期はマシになりました。 が、結局あっという間に元に戻り、どうせ効いてないなら断薬したいと思い始めました。 少しは勉強したのですがセオリーとして短期型のリーゼをやはり止めたいです。 初心者なのでなかなか要領がつかめず、今は朝の分を1/3カットしたり、晩の分を半錠にしたりしていますが やはり回数をまず減らしていくべきなのでしょうか? 正直 身体的なほうは?ですが精神的に依存してると思います。 日によりますが、リーゼ切れる時間に対して少し鈍感になってます。 ご助言頂けたら幸いです。
>>160 ランドセン・リボトリールスレに自殺したくさい人がいたよ
少なくとも死ぬ覚悟が出来たみたいな事言ってた
163 :
優しい名無しさん :2009/07/08(水) 18:47:30 ID:HMHywfuL
ワイパックスが全く効かなくなりいま減薬中です。SSRIが副作用で使えないからセディールに少しずつ置き換えてます。 セディールは効き目が私の場合ありました。ワイパを朝昼夜1m飲んでましたが…+メイラックスネルマエ 今は ワイパックスを朝だけ飲んであとはセディールを昼 夜 +メイラックス1mです。まだ暫くかかりますが…きついですね
セディールは唯一副作用が出なかったな、俺の場合 あれはいい薬かも
165 :
優しい名無しさん :2009/07/08(水) 19:50:18 ID:4/u9DlZK
>>163 くだらん日記はmixiにw
つか 氏ねや
>>162 さん
そうですか…。その方の無事を祈ります。
自分だけじゃないんだな…。何とか闘わないとな…。
167 :
優しい名無しさん :2009/07/08(水) 20:43:34 ID:HMHywfuL
>>167 >(゚A`)
なにこの顔文字ちょっと可愛いじゃないの
169 :
優しい名無しさん :2009/07/09(木) 19:11:24 ID:vImQv7Yz
とある薬剤師のページでセディールの解説見てたんだが 「ベンゾジアゼピン系の抗不安薬はGABA系と呼ばれる抑制系神経に 作用し、セロトニン・ドパミン・ノルアドレナリンの全ての 活動をブレーキします。不安も減るけど眠気や健忘などやっかいな 副作用も多発します。 作用範囲をセロトニン5-HT1受容体に限定すれば、そう言った 副作用も出てきません。まさに理想の抗不安薬になるはずでした。」 う〜ん・・・セディールの事はともかく、素人の単純理解だと・・・ ベンゾ系はあの欝にもPDにもSADにも有効で必要なセロトニン様の活動も鈍らせちゃう ってことかいな?(ってこのセロトニンが全て説自体がなんか眉唾だと思ってる派なんだがw)
170 :
優しい名無しさん :2009/07/09(木) 19:38:33 ID:XyVJEALM
171 :
優しい名無しさん :2009/07/09(木) 20:18:59 ID:4+pU1Yft
>>170 あんさたさぁ…可哀想w
人がうまく薬やめれるのが羨ましいのか?
∵ゞ(TεT;)
ここがメンヘル板だという事を実感させて貰っているよ
ベンゾ系のゾロって微妙に効果が違くないですか? 某ゾロと本家を飲み比べてみたら 本家よりも眠気が少なかったです。
そりゃ薬効成分以外の成分は違うんだから効きも違うよ 混ぜ物の比率は平均50%くらいだっけ? ジェネリック推進したいお上は(薬効)成分が同じ!としか書かないけど
>>159 クスリ抜きを手伝ってる立場から言わせてもらうと、
延々と離脱と渇望が続いて、かえって苦しい。
どっちかっていうと、一気に抜いた方が楽なくらい。
アルコール依存の治療だって、モルヒネ依存の治療だって、一気に切るじゃん。
「徐々に減らせる」くらいなら苦労はないよ。
ですよねー
ただ、酒と同じでいきなり切ったらいろいろ危なっかしいところはあるから、 できれば解毒、離脱、渇望について知識が豊富な医者とよく相談して 勝負しないとね。 そんな医者、あんまりいないけど(苦笑
>>177 そのような人の為に体験談を書くスレじゃないの?
一気に切ったら動悸や耳鳴りが何年も残ったままの人とかいるからなぁ ベンゾとアルコールをその点で同列に扱うのは危険
>>179 アルコールだって、離脱後も数年にわたって耳鳴りと目眩が残ったりするよ。
耳鳴りのために並行輸入されてるアカンプロセートって、本来アル中の飲酒欲求を減らすクスリだし。
あ、これは「いきなり切るかどうか」とは関係ないか。
少しづつ減薬してるのに一年間耳鳴り止まらないよ…デパス 耳鳴り治療したほうがいいのか、無駄なのか… 耳鼻科では聴覚検査とメニエール調べて異常なし 訳を説明したら、薬の影響ですか〜、でスルーでした。
182 :
優しい名無しさん :2009/08/17(月) 19:04:14 ID:wt8y2dt0
くそお、減らすのは減らせるんだが、断薬はほんと厳しいな;; 弱い弱いで有名なリーゼなんだが、レスタスに置き換えて・・・って置き換えれてない(泣) 確かに1回飲む量は割りまくって1/4とか、もう「飲んでないのと一緒じゃん」って 医者なら言いそうな量になってるんだが、「飲まない」でいられない。。 ベンゾは強いも弱いもあまり関係ないなあ、特に短期型は。 まあ長期型のをやめるときもどうなんだか、知らないし考えると怖いが。
セロ微量
デパスは特に依存性が高いのかな。苦労して一年間苦しんで、メイラックス下地にしてるのにまだ1mgも残ってる。 どんなにがんばって耐えても切ると、目の焦点が会わなくなり、ぼーっとして意識が瞬間的に飛んだりして怖いよ。てんかんの小発作起こしてないか調べなきゃならない。
デパス&メイラックス断薬1年5ヶ月目 まだ元に戻らない・・orz
すこしづつ回復とかも全くないのですか? ((((゜д゜;))))
>>186 >>187 おどかしてスミマセン・・
メイ飲みながら少しずつデパスを減薬、そして断薬
メイも少しずつ減らして断薬
断薬後2週間はソワソワな感じで過ごせたんだけど
そのあたりから目まいが突然出てきて歩けなくなって
目のピントがなかなか合わなくなって車も運転出来ず
顎の関節が痛くなって、首の関節が痛くなって、耳鳴りが酷くて
歯茎から血が出て、腸が動かなくなったのか便が出なくなり
半年ぐらいして目の症状は治まってきて
1年後でも便が出ず、下剤を毎日飲み、毎日の頭痛、肩こり
1年半目でも同じ
デパス飲み始めは軽い睡眠障害で上記の症状は全く無かったんです。
あ、ちなみにデパスは1年だらだら飲み、1年間をあけて また睡眠障害で1年、減薬に1年、メイは1年と減薬に1年 です。
生き地獄だ……お気持ちお察しします
自分もリボトリール断薬で出た凄まじい耳鳴りがいつまで経っても治まらず、自殺も考えています
耳鳴りもやはり1年5ヶ月間、変わらず鳴りっぱなしなのですか?
>>188
>>188 さん
お辛い状態を詳しく教えて頂いて、ありがとうございました。
私もメイラックスを下地にデパスを切ろうとしている所です。
目の症状がおさまってこられたとの事、他の症状もおさまる事お祈りします。
>>189 さん
リボは離脱が大変なのですよね。デパスで七転八倒してる自分はリボを切った事自体尊敬します。自殺は毎日毎日考えてしまいます。あまりの息つくまのない苦しさに…。
耳なりは減薬初期から一年たった今も酷く、目は緑内障を疑われています。
つらいけど死なないで…。自分も回復信じて生き延びます…。
192 :
優しい名無しさん :2009/08/24(月) 16:14:46 ID:x5Dpz4tD
193 :
優しい名無しさん :2009/08/24(月) 16:26:24 ID:DW18otVR
みなさん耐えてますね〜 という私もデパスの離脱症状と日々、戦闘中。 3年近く飲んでたからなぁ・・。 量も多かったし仕方ない。 でも・・まだワイパックスからは卒業できず。 あっ!サイレースもだ。。。
某精神科医はブログで 「減薬・断薬は患者がその薬を飲んでた年数分かけてやるべき」 と書いてた。
ベンゾ切る為に、漢方やらビタミンやら食事療法やら竹ふみやら、手当たり次第に頑張ってたら、肌が綺麗になってほうれい線まで消えた。 虚しい…。ここまで体が変化してるというのに、酷い離脱症状は一部しか引いてくれない。 離脱に効くものはないのか…。製薬会社開発しろよ…。高くても買うよ…。聞いてる訳ないが言いたくもなる。
俺は食後ナイアシン6g飲みで離脱症状(肩、首の筋肉がガチガチ。不安感、歯医者のドリル音に似た軽い耳鳴り) が殆ど消えるがシゲキが強いらしいんで胃腸がイカレたら嫌だなぁ・・ あと何年続くんだろうか。11月で離脱戦争二年目突入
二年目ですか! 自分もまだベンゾ切れてないけど減薬二年目突入です。 ナイアシン、試してみて良かったらラインナップに加えよう。 自分も季節関係なく蝉鳴いてます。
>>196 一日18g摂取って事ですか?mgではないんですよね
そんなに含有されているサプリメントとか売ってるんですか?
ベンゾ系の睡眠薬地獄から生還できた人居ます? 睡眠薬を6種類飲んで耐性つきまくりなのに 飲まずに徹夜すると即効で手が震え、悪寒が走るほどです。 その日の夕方、ためしにその中の1錠を飲んだらすぐにおさまりました。 こんな状態からゆっくりでもいいので 這い上がれた人居ますか? もう絶望感でいっぱいです。
いま鏡見たら瞳孔が開いてるんだけど、ベンゾの副作用とか? 目がこわい
暗いからでは?
いや蛍光灯の下での話よ ブルーナさんが描いたクマちゃんみたいな目になっててこわい
あれ?戻った そしてまた開いた ベンゾ関係ないのかな
私は暗い所で明るい一点を見つめた後、視線を他にやると、しばらく右目だけ視野の中央が黒くなってて、見えない状態になるよ。両目だったらまじで生活困る…。 霞み目にしろ、ベンゾに耐性ついて減薬し始めてからだけど。 瞳孔拡大の副作用あるって読んだことある気がする。 医師にみてもらった方がいいね。
>>199 私1日か2日死ぬ気で断薬に耐えても三日目には眼振や嚥下、呼吸困難、意識障害が出て、本当に死にかける。
だから絶望する気持ち解る。
少し削って様子みて、また待ってまた少し削って…。
恐くて辛くて発狂しそうになるけどさ、一緒にがんばろ。
呼吸法や瞑想で自律神経のバランスを調節できるか実験中 レキソタンを断薬したときの背中から首、目の奥にかけてのこわばりが緩和した。
>>207 職人さんが誰か訳してくれないだろうか。
>>207 なんかGABA受容体に作用するハーブ(当然漢方も含む)の摂取は一時的に症状を緩和するものの、結局脳の回復を遅らせるか止めるかするようだな
やっちまってたよ……
GABAサプリメントも、ダメなのでしょうかね…。少しだけ楽になるから飲んでるんですが…。自分も色々調べてみますが、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
211 :
優しい名無しさん :2009/09/05(土) 07:48:42 ID:NMPGFCXF
ベンゾジアゼピン系より バルビツール酸系の方がかなり強力。 俺は、バルビツール酸系のベゲタミンA、ラボナ50mg飲んでます。
>>209 GABA受容体に作用するハーブって、一体どんなものがあるんですか?
>>212 ハーブは知らないが漢方系は結構あるよ
例えばトウキって生薬が作用するらしい
ググると他にも色々
トウキシャクヤクサンを飲んでしまっていた…。とりあえず、そうゆう説もあるという事で良いこと教わった…。 抗不安薬飲みはギャバサプリを摂取するなら医者に相談、と、書いてあるのを調べてたら見かけた。 医者に聞いてもマトモに答えられる医者のが少なそう…。
体が痺れて血管が痛い 今日から半錠にします この薬やばいね…
みんな離脱症状がひどい時ってどうしてる?無理せず薬をのむか それともなにかの方法で我慢するか。
>>216 減薬中の者だけど、次にどれ位減らせるか試行錯誤して、例えばそれが−0.25rだとしたら、固定させています。
1ヶ月でも2ヶ月でもひたすら離脱にたえてます。スレスレラインを探すのが大事かも。
ギャバと漢方をとっていたけど、ギャバ受容体に作用するものは回復を遅らす可能性があるかもしれないと、スレにあったから、離脱対策には真相が解るまでビタミンB群やマルチビタミンだけを日に三回飲んでます。
一年黙って離人感に耐えたけどようやく薄らいできました。
断薬中の人でしたらごめんなさいね。
>>217 アシュトンマニュアルにはSSRIは作用機序が違うからOKだって書いてあるな
セディールも同じく大丈夫だろう
まぁSSRI自体にも依存があるので(パキシルとか問題外)使い所は難しいが
GABA自体の摂取はどうなんだろう、受容体を弄る訳ではないが判断が難しいな
アシュトンマニュアルを隅まで読めば書いてあるのかも知れないが
ギャバは飲めばいくらかでも楽になるのですが、何せ離脱を助けるのか長引かせるのか、調べても情報が少なくて…。医者は論外で相手にもしてくれませなんだ。 安全策をとって我慢中です。 目の状態が良くないので、抗鬱剤、メジャー等も減薬中で、ビタミンだけが頼りになってます。
離脱から8ヶ月 今はものすごくいい感じです。 ありきたりだけど、離脱は忍耐あきらめるなです。 薬飲んでた時期に失ったものは大きいけど、やめれるときにやめる。 本当に少しずつ減らしてがんばれ!! また、のぞきにきます。
元気出た。ありがとう。またきて下さいね。
うつで不眠になり三年飲んだサイレース2mgを うつが良くなったので一気に断薬。 一週間、手足のピリピリ感、肌の乾燥、頭のモヤモヤが続き それから気にならなくなった。 それから数年後、今度はPDになり1日3回のソラ0,4mg服用を2ヶ月。 SSRIが効いてきたので徐々に減薬。 今、1日2回0,2mgまできたけど、ソラが切れてる間は 胸の苦しみと不安感がすごい。 まだやめる時期じゃないのかな。
アルプラゾラムの依存性が高いだけ アメリカで何度も訴訟が起きた曰く付きの薬 「それはあなたの元々の症状、まだ止めるべき時じゃない」 日本の医者が離脱出した時の責任逃れの常套句
>>223 半夏厚朴湯を減薬のために一緒に飲んでいるんだが
ベンゾ受容体に作用すると悪いのか?
>>225 ベンゾ減らして、生まれて初めて出てきた症状に、新たな病名つける医師もいるから要注意。
自律神経失調症、パニック障害など。
薬増やされないようにね。減薬はゆっくり。根気で。お互いに。
ベンゾは一気抜きだろ。二週間ほど不安恐怖が有るが 超えれば楽になるよ。
抑えに微量のリスパダール以降の非定型抗精神病薬。
レキソタン、ソラナックス、ロラメットを飲んでて 徐々に減薬していってなんとかレンドルミン1/2錠まで減らしたけど 離脱反応なのか寝る時と起きた時の動悸がひどくて、 睡眠不足の生活を続けていたら、風邪を引いて38℃の熱を出した。 仕方ないから少し薬の量を戻した。 また減らしてるけどどうしてもレンドルミン1/2から減らせない。 また無理して熱出しても困るし・・・。 早く断薬したい。
>>231 まじでか、レキソタンの減薬時の不調ために半夏厚朴湯を飲んでいるが
畜生、ならもう我慢するしかないのか
結局アシュトンマニュアルにはどう減薬していくのがいいと かいてあるの?
>>235 なるほど参考になる
これにそってやってみるわ
>>232 そこまでいったら、もう飲んでないも同じ
いや別にそのままで続けてさえ何の問題もないと思う。
そのうち飲み忘れておわり。
一度にやめないと結局やめれないよ。 アル中と一緒。今日だけ今日だけ永久に。
今日飲むのを延期する。今日一日は我慢する。て考えでやめるのが 依存の対処法じゃないか。
ロードワークみたいなもので、忍耐を続ける事で 精神が強くなるんじゃないのか。
休みの日はいつもより少なくてもいけそうなんだけど やっぱ自分がたてた減薬の計画どうりに飲んだほうがいいのかな? 他の人たちはそういう時どうしてる?ちなみに今減薬に挑んでいる 薬はレキソです。
242 :
優しい名無しさん :2009/09/19(土) 12:29:09 ID:jQZ263xu
>>241 いけるならいったほうが良いよ。次の日が楽になるし、それこそ断薬への近道だ
ちなみに私はデパス2mg、レキ5mg/dayを15日間の集中断薬でロヒ1mgに変えた。
この空白期間は流石に心身共に堪えたねw
薬を一本化するだけでもかなり心持ち違うもんだ。
しかし中〜長期型の睡眠薬を減薬に使う、ってのは盲点だった。自己責任でお試しアレ
苦しみ=回復 ということなのでしょうか…。苦しんだ分しか回復しないとか…。 しかし今日は台風で離脱強い…。
減薬になっとらん
はあ、減薬に集中できるだけの長い休みが欲しいな。 今やめるわけにもいかんしな〜
綺麗な女は皆弁中 切れラリキャラばっか
漢方を飲みながらレキソを減薬しているが漢方を断った ほうがいいのかな?大学行きながらの減薬だから少しでも カバーしてくれるものがほしかったんだが。
バレリアンやギャバで代用するのはダメですか?
>>250 有難う御座います。兎に角、抗不安剤を辞めたい場合に、それらのサプリメントを一生飲む覚悟でもダメなんでしょうか?
健忘やら目眩やら心臓が痛かったりで、抗不安剤飲む前には無かった症状がたくさんあります。
サプリメントでも副作用的なものはあるのかな
それらの症状が副作用として生じているのであって、離脱症状としては発生しないという確認がとれているのであれば、サプリメントやハーブに置き換えても良いと思う サプリやハーブはおそらく副作用までは起こさないだろうから
俺も半夏厚朴湯を飲みながら安定剤の量を少なくしていこうと していたがどうしようかな。回復を妨げたりしないで 離脱症状を緩和できる漢方やもしくはサプリメントみたいなのは ないのか?
>>252 お返事有難う御座います。
デパス断薬スレにも書いたのですが、一度メイラックスを断薬したんです。
メイラックスの代用としてセントジョーンズワートを飲んで断薬して、その後は命の母など飲んでました。
だけど、高速を旅行で走る為にソラナックスを飲んでから、また強い恐怖感と不安感が
また、メイラックスとレキソタン、半夏厚朴湯のお世話になる事に。
レキソタンを先週の木曜日から断薬したため、夕べは眠れなくてこのスレに辿りつきました。
まさか、自分が見事に全部ベンゾ系の薬を飲んでいたなんて…
メイラックスを断薬してた時も身体的に辛く、他の病気になったのでは?と思い内科巡りをしてました。
ここを見ると全く同じ症状で、離脱症状だったんですね。
薬を増やしてしまった事が凄く後悔されます。
朝から、色々調べてみましたが八方塞がりです。
>>255 色々教えて頂いて有難う御座います!
自分自身、また薬を飲む事になって、原因も判らずに落ち込んでいたので救われた気分です。
今日からメイラックスを四分の1だけ減らしてみようと思います。
私も半夏厚朴湯飲んでますが、これは急に止めても大丈夫なんでしょうか?
半夏厚朴湯も少しずつ減らすべきなのでしょうか?
9月5日から飲んでいます。
質問ばかりですみません。
半夏厚朴湯は作用が弱いのでおそらく単体で離脱症状は出さないだろう だが増強効果を警戒して、まず半夏厚朴湯を止め、数日おいてからメイラックスを減らし始めてみては? それと一度に減らす量は全体の5-10%に留めるべきと言われているんだが、もう少しゆっくり減らせない? ハンズや通販、一部薬局で変えるピルカッターもしくはタブレットカッターという物を使えば、1/4錠にまでカットできる 後は自分の体調に従ってゆっくりいってね
>>257 本当に色々有難う御座います!
先ずは半夏厚朴湯から止めてみます。
メイラックスは四分の1だけ減らすのです。
四分の1飲むんじゃありません。
書き方が誤解させちゃってごめんなさい。
あなたのおかげで凄く前向きな気持ちになれました。
経過方向しますね。
一応、半錠以外になったらギャバ飲んでみようと思います。ビタミンBも探してみますね。
色々有難う御座いました!
×半錠以外 ○半錠以下
いや、"四分の1だけ減らす"ってつまり25%減って事だから、一度に減らす量としてはまだ大きいんだよね そこをタブレットカッターでもう少し減らせればと思った
>>260 えっ!そうなんですか?!
じゃあ、減らした四分の1の半分くらいを追加だと大丈夫ですか?
それなら12.5%減になるから、まぁ何とかなるかなぁ 保証まではできないけども
>>262 有難う御座います!とりあえず試してみますね
デパ0.125r減で、インフルエンザの熱のない状態みたいになった…。 パキシルじゃないのに、ビリビリ電流が脳天に走るわ。 仕方ないから最後は紙ヤスリでいきます。どっかの精神科医がかいてた方法
海外ではメスシリンダー入りの水に溶かしてスポイトで調節するね リボトリールのように離脱しづらい薬でわりと一般的に行われる
これ神経症患者だな。日本では 第一選択薬っていうか神経症には殆どベンゾしか出さなかった。
今薬を一〜二週間ごとに十分の一づつ減らしながら減薬してる んだが休日は前に飲んでいた量の半分でも大丈夫なようなんだがやはり 休日も今のところ順調な減薬計画どうりに飲むべきかな?
眠剤と抗不安剤減薬していて最初のうちは順調だったけど 途中から停滞というか逆戻りしてしまって 今じゃ寝つくのに2〜3時間かかるし(ひどい時は6時間)とにかく動悸がひどくて またレキソタンも飲むしかないのか・・ 薬飲み始めてからかなり体重が減ってしまったから早くやめたいのに・・ 医者は薬で体重減ることないなんて言ってたけど大嘘だった。 矛盾を指摘したら逆ギレされた。
269 :
優しい名無しさん :2009/09/22(火) 15:36:55 ID:AHM79+u2
>>268 残り三分の一からは倍の時間かけて減らすと良いらしいけど、不調が出たのはその辺から?
それにしても医者ってほんと副作用や離脱症状認めたがらないよね
責任問題発生するし、日本は医者の立場が強いからごり押しで通せると思ってるんだろうな
特に精神科なら元の症状のせいにしやすいし
そんなだから、薬の事を全く勉強しようともしないのだろうね
270 :
優しい名無しさん :2009/09/22(火) 16:06:26 ID:1gwmluHZ
シャンピリ正にパキシルじゃないのにワイパックス抜くときシャンピリでたよ。 頭ピリピリ体ピリピリ…びっくりした
そうなんだよ。神経症なんかじゃないんだよ。 昨日だって中川家みて爆笑するたびにビリビリ電流が…。おかしいわつらいわ…。礼二命だから最後まで見たけど。
272 :
優しい名無しさん :2009/09/22(火) 22:06:53 ID:Ez+Tt/cF
離脱が辛いといわれているリボの断薬に挑んでます。 6週間で0.3mg抜きましたが、ここからかなり厳しいです。 リボの断薬に成功した方いますか?どんな方法をとりましたか。 ちなみに他にはドグマ50mg飲んでます。
273 :
優しい名無しさん :2009/09/22(火) 23:52:58 ID:1gwmluHZ
>272 リボ処方されて飲んだら耳鳴り凄くて、全く効果はなかったが副作用はしっかりあった。(爆) 一週間でやめた。離脱とかは一週間だから流石になかったけど… 只今ワイパックス断薬中
274 :
優しい名無しさん :2009/09/23(水) 02:33:04 ID:yToUW/Pm
俺2mgから減薬したいっていったら医師に1mg減らされたが、動悸神経過敏足の裏に汗かくし手の震えにやばかった。4ヶ月経って大分楽になった
>>272 リボは悪魔の薬だよ
外国でも被害者多発してる
重い離脱出してフォーラムに駆け込んでくるやつらは大抵これ飲んでる
他の薬との置き換えも難しいので、そういう人達は
>>265 のようなやり方してる
こんなもん開発した奴らは全員死刑にして欲しい
使い方間違ってんだと思う。脳腫瘍とかの痙攣頻発とか、とっさに人の命救うみたいだし。 精神科が無法地帯なのではないだろうか。 MAX連用さすとか信じられない。
278 :
優しい名無しさん :2009/09/23(水) 07:43:15 ID:Lj3cZ0os
精神科 薬被害 これってどうにもならない物なんだろうか…この先も無法地帯のままなんだろうか?
少し前にCMで、眠れない人はお医者さんに相談、てのがあったけど、テレビ蹴飛ばしたくなったさね。 助けてあげますよ…って客ひいて薬売って、離脱に苦しむ人を黙殺。 商売にみえない商売。利害が絡んでいるから、簡単にはいかんだろうね。
服用歴が半年、または1年なのに弾薬して離脱症状に苦しんでる方っていますか?
デパス毎晩飲んでたら、眠れなくなってもうた…
>>269 レスありがとうございます。
レキソタン1mgとレンドルミンまではゆっくり減らしたんですけど
早くやめたくて、その後レキソタン1mgを
10日で一気にやめたのがいけなかったんでしょうね。
でも悪化したのはレキをやめてすぐではなく、何日か経ってからでした。
だいぶ昔にも抗うつ剤と眠剤を断薬した時があって(薬名は失念)
その時は一ヶ月ぐらいで割とスムーズに断薬できたので
同じ感覚で減薬してうまくいきませんでした。
やっぱりレキソタンは強力なんですね。(医者はそう認めなかったけど)
以前飲んで副作用が強かったから薬を飲みたくないと言ったのに
あまりにも強く何度も勧めてくるからつい1錠だけと飲んでしまったのが失敗だった。
ほんと日本の医者の低能さ、無責任さ、横柄さには憤りを感じますね。
でもそう言ってもらえて少しほっとしました。
>>276 なるほどね、一時しのぎのための緊急薬な訳か
連用したら大変な事になるというのに、抗不安薬や副作用止めとして出す馬鹿がいけないのだな
馬鹿医者が勉強しないんだったらせめて国が規制かけろよ、と
>>282 リボトリール、ソラナックス、ワイパックス、レキソタン、そしてデパス
よく名前の挙がる離脱の激しい五大薬
まぁ国内の医者のレベルじゃそんなもんだよ、無知がデフォ
284 :
優しい名無しさん :2009/09/23(水) 17:56:51 ID:cTU3Jb0R
レキ5mg/三回を一気に辞めたらどんな症状がでますか?
285 :
優しい名無しさん :2009/09/23(水) 18:53:20 ID:Lj3cZ0os
>284 試してみたら良いよ…自分の体で。過去スレ読んでる?(´Д`) 離脱症状きついからこのスレあるわけで… どうなりますか?って聞かれたら まじで笑います。
>>284 失神・痙攣や、てんかん様発作・過換気・パニック・ショック、にそっくりな大発作が服用するまで止まらない、→救急車
になる場合もあるからやめとくのが賢明。
>>278 他の薬害訴訟のように集団訴訟起こさない限りは変わらないだろうね
おそらく製薬会社からの献金はあるだろうから、国の自発的な規制は全く期待できない
ベンゾ大国になってるのに海外と違って制約が全くないとか明らかにおかしい、世界流通量の6割以上消費してるらしいし
288 :
優しい名無しさん :2009/09/24(木) 01:43:17 ID:m48mwn28
>>286 ランドせんとレキソタン、おまけでドグマちーる一気にやめたけどなんともなかったよ。
パキシルやめたときは頭が沸騰するような感じがして、さらに呼吸困難、加えて体験したことのないような吐き気で慌てて薬のんだ。
そのとき手ががくがく震えてたよ。
あのままだったら気絶してたと思う。
いまは寝る前にアレグラ飲んでます。
>>288 抗アレルギー剤って確かに眠くなる。
精神薬断薬おめ。
>>289 ありがとう。
またのむ機会がでても、SSRIだけはやめておくよ。下手すりゃ麻薬よりきつくない?
のりぴーの元気そうなとこみてそう思った
>>290 パニ障でパキシル(初回でしたが症状酷い為20からのスタートでした)
処方されたのですがソワソワ感や焦りが酷くて
更にパニ呼びそうだと訴えたら一週間で医師の判断で打ち切り。
断薬症状?は一週間しか飲んでないのに息が出来ない等ありました。
>>290 さんの処方だとうつ症状に使われていたのかもしれませんが
もし仮に抗うつ剤使う事が合ってもSSRIやSNRIは避けて昔ながらの三環系で、と思いました。
と言うか断薬出来た精神力があればもう病気には勝ってると思いますよ!
かなり尊敬〜〜〜
>>288 ベンゾ系の離脱発生率は40%程です
おそらく遺伝的なもので出す人と出さない人が分かれるのだろうと言われています
>>291 わたしもパニックでしたよ。
パニック自体は呼吸法で抑えました。呼吸法は試行錯誤の連続でしたね。4ヶ月程したら治りました。
パキシルの離脱症状はレスタスで凌ぎました。といいたいところですが、きつかったので結局入院しました。のりぴーみたいな入院費の高いところです。
>>292 意外と高くないんですね。
俺は40%に当たっちまったのか。 一、二か月ほど飲んでただけなのに‥
全く同じ事思ったさね↑ 自分は3ヶ月目に薬切らしても何ともなかった。ところが4ヶ月目で切らした時は、教科書に書いてある症状のほぼ全てが一気に襲って来て失神しそうになった。 最初心筋梗塞か?脳出血か?と思った。
離脱症状が収まってからどの位経って、飲酒は可能ですか?
295です。相当運が悪かった295です。 直ぐにヤバさに気がついて、減薬に入りました。が、0.5までいった所でデパス突然小麦粉になって、ひでえ離脱症候群に襲われました。 で、メイラックスを被せて仕切り直し。メイラックス2mgもあるのに、デパ切れると、視界が粗い描画みたくなり、吐き気と立っていられなくなり、最後はてんかんの部分発作みたいな様子になるよ。 処方は3rdayで乱用なし。体質と呼ぶには酷すぎた。こんなん稀だろうね。あと残り1mgを0.125減らした所。8日目。苦しいけど、何とか耐えてるよ。 薬飲む前、酒がザルだったのがいけなかったのかな…。
自分なんて2mg/day服用1ヵ月半で耐性できた&離脱に襲われた 飲んでるときはラクだったけど もう一生飲みたくない
300 :
294 :2009/09/25(金) 21:58:22 ID:4+HnTlSJ
>>297 俺もそう思ってはいるんだけどなんかのまないと
そわそわしちゃったり不安になったりしてしまうんだ。
もともと精神的に弱い家系だからかもしれんが。
まあ、今少しづつ減らしていってるから2,3ヶ月後には
止めれているんではないかと思う。
>>296 酒はベンゾジアゼピン受容体に作用するんじゃなかったっけ?交差耐性もあるし
離脱のぶり返しを避けるなら年単位で期間を空ける必要があるんじゃないのか?
はっきりした基準は無いかも知れないが
詳しい事はアシュトンマニュアル読んでくれ
>>297 海外では2-4週間を超えると依存が生じ始めるとされている
しかもそれは一般的な話であって、2週間以内で依存を起こす人もいるらしい
302 :
優しい名無しさん :2009/09/26(土) 02:03:11 ID:RShYktt9
10年飲んである日突然効かなくなった(´・ω・) ワイパだけど…oDなし 飲酒なし 私もメイラックス入れて減中 1日三回が今一回にまでなったけど… その一回のけたら離脱MAX 筋肉ガチガチ 寒いのか暑いのか 頭痛 吐き気 目眩 びっくりしたよ。 飲んでも離脱症状に近いものがでてるし… (゚Д゚)先生 始めに説明してよ! メイラックスに漢方薬併用してもあと1ジョウが減らせない(´・ω・) きついなぁ…
303 :
優しい名無しさん :2009/09/26(土) 03:24:46 ID:9zYuGvD9
睡眠薬から生還できた人居る?
>>303 ノシ
数年前に三年くらい続けたサイレース、ベンザリンを一気に弾薬。
一週間くらい、禁煙したときみたいな禁断症状が出たけどそれっきり。
今は別の症状で飲んでるソラナックスを減薬中。
でもこっちはうまくいってない。
>>302 わかるなぁ…。あと1mgが切れないんだよね。
死ぬ思いして切っても、メイラックスは残ってるしね…。お互いがんば。よろしければ進展あったら報告してください。励みにしますから。
自分は0.125減で2ヶ月様子見て、耐えられたらまた0.125減のつもり。
レキソはどうなんだろう。1日5mg二回から一日一回3mgまで 数か月かけてなんとか減らしてきたが1mgになったら飲むのを 二日に一回とかそんなかんじにしてほうがいいのかな?行きながら だから無理はしたくないし、誰かレキソやめれた人どんな感じ だったか教えてくれ。
307 :
優しい名無しさん :2009/09/26(土) 16:29:55 ID:RShYktt9
>305 うん。頑張ろう! 私も頑張ります(`・ω・´) メイラは多分比較的抜きやすい。前に断薬を試みたとき、メイラはズバっとぬいたけど一週間くらいで収まったよ。 あと1がきついね。 (´Д`) また報告します。
>>307 メイラックス情報、少し安心した。一年酷い目にあい続けててな。希望もち続けるのも半ば意地なんだ
サンクスです。
アルコールの精神依存、肉体依存はベンゾ以上 ベンゾで依存が出るような人は一生酒に手をだしてはならない
酒飲む人の40%に離脱症候群でないだろう? 酒は行き過ぎて飲めばかなり悲惨みたいだが、ベンゾは処方守って頑張った人も苦しむんだ。 比較しても仕方ないし、酒の恐さもわかるけどね。
まぁ、様々なメディアで伝えられる情報は、 それが確実に正確であるかどうかは分からない。って事だな。 マッチポンプで成り立ってる世界だからな。
末端の吸い上げ情報からして、他は解らないが、精神科は危ういもんだと…。 自分の主治医は、あなたは処方を守って飲んでたから、苦労なんてしないで辞められるはず、の一点張り。 若い医者で真面目で、嘘つくような悪い人ではなかったので、常用量依存の患者さんには、パニックとか自律神経失調症と名付けて、懸命に治療を続けてきたんだろうなぁー…と思った。 自分は見限ってせめてベンゾ依存からは抜け出してやろうって決めたけど…。
医者にもいろんな人がいるから怖い。
これだけ常用量依存症の人間がいて、何故医者の認識が変わらないんだこの国? 大学で学んだマニュアルを頭っから信じ込んでいるのかな まぁそのマニュアルが時代遅れで間違っている訳だが そんな医者もあれだが、結局厚労省にも行き着くのかな 問題の根が深いな
>>311 飲酒者の40%は常習飲酒者になります。
常習飲酒者の5人に1人は病的飲酒(アルコール依存症+アルコール乱用)になります。
その常習飲酒者が何故酒をやめてないかというと、すでに軽度の離脱がスタートしているからです
> 比較しても仕方ないし、酒の恐さもわかるけどね。
薬理学的に依存性薬物としては、同じグループに入ります。
依存性や、そこからの脱却に関してはアルコールの方がノウハウも歴史もありますから
参考にして悪い事はないと思いますよ。
> これだけ常用量依存症の人間がいて、何故医者の認識が変わらないんだこの国?
患者側からの要因
病院に行ったら困ったことが何でもすぐに解決つくと思ってやってくる
クスリ出さないと、机を蹴って帰る馬鹿も多いですからね(笑
クスリはタダ同然で、医者相手にグズグズしゃべらなくても、とりあえずその場はどうにかなる
医者側の要因
クスリなしでどうにかしろと言われたら、めちゃくちゃ時間がかかって仕方がない。
皆保険制度で、クスリがタダ同然、医者がいくら真面目に相手をしても値段が一緒しかもただ同然。
国民一人あたりの精神科医の数が信じられないくらい少ないから、
一人当たりに使える時間がほとんどない。
ちなみに日本で処方されているベンゾジアゼピンの30%は非精神科医からの処方。
>>316 に追記
晩酌生活=常習飲酒=常用量依存 です。
ベンゾジアゼピンの常用量依存というのは、酒で言うと晩酌の習慣と一緒なのですが、
ベンゾジアゼピンの場合、ちょっとタチが悪いのが、
最初っから朝とか昼とかから飲むように指導されてること。
最初っから連続服用状態になってる。
なるほど。朝昼晩酒のまされてる状態だった訳か。自分は机なんて蹴飛ばさないし、主剤でもない薬でこんな目にあってるのか。 患者や一般人に自衛として知識が広げる方が、上からより速いかもしれないね。 しかし酒はもう飲みたくないな。ベンゾと同じなら一生飲まなくてもいいや。
附に落ちないのが、あなたは鬱かも?早めの精神科へ!っていう流れ。 自分は精神病状態で仕方なく連れていかれたけど…。 弱ってる人はすがりたくなるフレーズだと思うな…。 みんな解りきってる事書いて済まないが。
>>316 その要因ならベンゾでなくてSSRI(パキシルは除く)でも出せば良い事でしょ?
依存は起こすがベンゾよりまし
それに常用量依存を認めない理由の説明になっていないよ
今日休みだからいつもの半分くらいにしたら後頭部に 違和感がある。痛みはないがなんか気分悪いな。 これも離脱症状かな?
>>320 > その要因ならベンゾでなくてSSRI(パキシルは除く)でも出せば良い事でしょ?
ここは、笑うとこですね。わかります><
あ、そうそう 「常用量依存で何が悪いの?晩酌暮らしと同じじゃないの」という意見もあります
ついでに これだけ悪く言われてるクロナゼパムも、一部の睡眠障害や、ミオクローヌスを伴う一部の精神障害には 唯一無二とも言えるクスリですからね 常用量依存で何が悪い?
>>322 笑えるのはあんただよ
あとここ、「離脱スレ」だから
>>323 そういう考えだから常用量依存出しても認めない、って所か
所詮他人事だしな
>>324 処方やむを得ないケースでも医者は依存に関して事前に説明しないよね
頭がいいと勘違いしてる頭でっかちがまぎれてるね、笑えるのはそこだ。減薬でゴッソリ貯まったベンゾをトイレではなくこいつの間抜けな笑った口にぶち込みたいものだ。
>>321 薬をいつも通り飲んだ時と、減らした時の体調を簡単に記録してみたらどうかな。
元々なかった症状まで出てくるようだと、離脱症候群の可能性高いかもしれないね。
>>319 自分も、そういうフレーズで軽い気持ちで精神科行ったら薬出されて飲んでたら悪化した。。。
今では辞めて1ヶ月以上だけど離脱症状に苦しんでいるよ。。。
ID:89AlTmp2は精神科医なのかな
ベンゾを初めて処方するときには 医者は注意を呼びかけるような示唆を もう少しして欲しいと思う。
全くだ。 医者も何も言わない、薬局で貰うお薬の説明書にもなーーーーんにも書いてないし。 義務化して欲しい。よく言われる、患者が不安になるから、なんてのは本末転倒な話。
お薬110番とかにも、依存性はなく安全とか書かれてるよね 他にもOKwebとか「処方どおりに飲めば安全ですよ」とかいう回答者をよく見るけど そういうのを見かける度に本当に腹が立つ 処方どおりに飲んだけど1ヵ月半で耐性ついて離脱症状出たっつーの
ではこのスレをまとめた, 注意文は何?
> ではこのスレをまとめた, 注意文は何? おまいらNAに池
>>327 いいね、離脱症状を身を以て体験すれば、常用量依存に対する考えも変わるだろう
>>330 もしこんなのが精神科医だったらベンゾ依存も減らない訳だよ
アル中の否認の一つに「酒を売ってる奴が悪いんだ」って奴があるね。 ま、カリカリせんとデパスでも飲んで落ち着きましょうよ。
好きなだけ飲んどけよ。お前がな。 誰も止めないぜ。 お前と同じで人事だからな。
酒は自分で好んで買うが 薬は医者に飲みなさいと言われて飲むもんだからな
頭でっかち張り付いてないで出ていけ。デパススレあるだろ?
>>339 悪い、ごめんな。
>>337 に言ったんだ。
次はスルーするわ。有意義な情報の場だもんな。
>>342 ああ 誤解だったらよかった
ホント、
>>337 は精神科医か製薬会社の関係者かって感じだよね
お互い、こんなこと気にしないぐらい元気になろうね
>>337 お前は一体何を言っているんだ
酒は買う奴の自己責任、薬の処方は医師の責任
このオツムで医師はありえんし医療従事者か何かだろうと思いたいが、精神医療の実態を鑑みると……
っで、その病気ってやつは治ったんだろ
アルコールと一緒にしてくれるな とそういうことだったのね。 はいはい
>>346-348 もう文言が支離滅裂だな、頼むから日本語で会話してくれ
あんた見てると確かにつながる脳みそが繋がっていないようだ
ああ、感情的になってるから 有用な情報もわかんなくなってるんですね。 早くクスリやめた方がいいよ
×感情的 ○被害者意識のかたまり
>>293 >パキシルの離脱症状はレスタスで凌ぎました。といいたいところですが、きつかったので結局入院しました。のりぴーみたいな入院費の高いところです。
私も辛いので、入院したいと思っています。293さんは、どこの病院に入院されたのか、よかったら教えて頂けますか?
353 :
優しい名無しさん :2009/09/29(火) 15:38:01 ID:BxIGvkqT
何で処方した医者が、離脱まで責任を取らないの? 何のために処方薬にしてるの? アルコール依存とベンゾ依存とは、全く別の問題。 ベンゾ系薬物は、ドラッグストアには置いてないでしょう。
>>353 責任の所在を説明されても理解できない馬鹿らしいから、もう放っておくのが良いと思う>アル中うんぬん言ってる間抜け
356 :
優しい名無しさん :2009/09/29(火) 16:41:04 ID:c6sKamnU
アル中の方がベンゾ系依存よりも、離脱しやすいという根拠は? アル中の人の平均寿命は極端に短いらしいけど、ベンゾ系はその点どうなんだろう?
> ベンゾ系薬物は、ドラッグストアには置いてないでしょう。 わざわざ病院に行って健康保険使って手に入れるものですよね。確かに
自分はアル中と違って医療の被害者なんだってのが 自尊心の拠り所みたいだから、何いっても仕方ないんだってば
>>350 は頭の弱い愉快犯
以降クソバエがこうるせーな位な感じでよろしいかと。
ところで、マルチビタミン、ビタミンB群、レシチンの三本柱にしてから、辛い中にも神経系の安定を感じ始めているよ。自分の場合だが、離人感、恐怖、不安感が減ってくれた。みんなは他に試してるものある?
>>356 ベンゾジアゼピンは別名「死なない酒」でして
直接の細胞毒性はないに等しく、経口単体では致死量すら確認されていない
「安全な薬(笑)」なんですなこれが。
安心して死ぬまでがぶ飲みできるという考え方もできるし
飲み過ぎて死ぬ事すら許してもらえない生き地獄という考え方もある
dry drunk syndromeもあるから、回復してない薬中は面倒だったらありゃしない
>>359 ナイアシンが今日届いたので試してみたが、1g飲んでから一時間くらいは精神の安定を感じた
が、プラシーボかも知れないのでもう少し様子をみないと何とも言えない
>>362 返答ありがとう。
自分もマルチビタミンBの中のナイアシンが、1mgをやや超える様に1日三回に分けて飲んでる。
トイレ近くなるとこみると、排泄が早いのかもなぁ。
でも飲んでずっとよくなったよ。ナイアシン、効き目あるといいな。
↑ ×ナイアシン1mg ◯ナイアシン1g
ベンゾ系薬をやめていくためにスレを参考にして テトラミドとセディールをもらいに行ったのですが テトラミドは副作用が強いからゾロフトの方がいいんじゃないかと 医者に言われて、ちょっと悩んだのですが でもなんだかSSRIは不安だったので結局テトラミドをもらってきたんですけど 帰ってきてから心配になってきました。 実際の副作用はどちらの方が強いんでしょうか?
医者に行ってること自体が副作用では?
凄く太ってしまって、痩せたいので【扁せき】買ったのですが、タクシャ末、ダイオウ末、ショウキョウ末、カンゾウ末、ケイヒ末、シャクヤク末、ボタンピ末、チョレイ末、サイコ末、ハンゲ末、ショウマ末が入ってます。 ベンゾ減薬には合わせて飲んだら作用しますか
初めて来ます、マイスリーとロヒプを長年飲んでますがロヒプを止めようかと思ってるんですが離脱は何日位からどんなになりますか?
368です、1から見たら人それぞれなので自分で体験してみます、でも不思議は何故ベンゾはいけないんですか?気にしなくて10年以上飲んでますが。
薬によって傾向はあれど、ベンゾの場合どんな症状が出るかは個人差があります ただ多いのは不安と不眠、それから耳鳴りなどです ロヒプノールの場合は半減期的に二、三日後からが危ういのではないでしょうか 離脱が出ずにすんなり止められる場合もありますが、長年飲んでる事もありますし突然止めずにゆっくり漸減して下さい 減らし方はログで色々と議論されています
>>369 >でも不思議は何故ベンゾはいけないんですか?気にしなくて10年以上飲んでますが。
別に気にしないならやめなくてもかまいません。
>>369 徐々に耐性がついていく事と、いざ止めようとなると離脱症状に襲われる点が問題視されています
重い離脱症状を出してしまい、それを苦に自殺する人もいる程です
373 :
優しい名無しさん :2009/09/30(水) 23:28:43 ID:42Q7OCDG
三年前にマイスリ10とベンザリン5とルボックんを寝る前に飲んでました。現在はデパス05だけです。薬って辞められないんでしょ?
減らそうとすると重い離脱症状が出てしまって止められない人は多いですね ごく少量ずつ時間をかけてやれば不可能ではないとは思います、苦痛を伴いますが
369です、気にしないと言うよりは知らなくてが正解です、ただサイト見てたら離脱とか断薬とかあって急に不安になりました、なので今日はマイスリーと酒で寝ようと思ってます御親切に有り難うございました
376 :
優しい名無しさん :2009/09/30(水) 23:40:00 ID:42Q7OCDG
三年前にマイスリ10とベンザリン5とルボックを寝る前に飲んでました。現在デパス05です薬って止められないんでしょ?
>なので今日はマイスリーと酒で寝ようと思ってます御親切に有り難うございました ちょっとまて
>>375 マイスリーも実質ベンゾ系です、酒との組み合わせは御法度ですよ…
379 :
優しい名無しさん :2009/10/01(木) 00:58:14 ID:Mz+3kz1C
離脱症状でキが狂いそうな感じの人いますか?とても我慢できません
380 :
優しい名無しさん :2009/10/01(木) 02:13:25 ID:BdOS+u/S
>379 暫くはきついよ。離脱症状個人差あるけど… 抜ける体軽くなったよ 減薬だけでも凄まじかったけど。私はワイパをメイラに置き換えて漢方併用 ビタミン剤併用でなんとか後一つ。 何度か挫折したけど、踏ん張って、
おはようです4時から目が覚めてます、酒と薬は併用いけないのは判りますがベンゾだからいけないんですか?マイナス要素は肝臓の負担だけですか?質問ばかりですみません
382 :
優しい名無しさん :2009/10/01(木) 06:06:23 ID:Mz+3kz1C
>>380 ありがとう。
ふと思ったけど、大麻などの薬物依存は'欲しい'、という欲が大きいだけでしょ。
実際ダルくなんかは医師もいないし、薬もないし。ただひたすら我慢、我慢。
安定剤でそんなことできる?絶対耐えられない。欲しい、というよりなければ地獄。
それらの薬をなんの疑いもなく飲んでた自分が情けない。
>>375 酒とベンゾは交叉耐性があるから、併用してると耐性がつきやすいらしいよ。
耐性が進むと、定量服用してても、離脱症状みたいな不具合が出てくるよ。
酒だけでもすぐやめな。
384 :
優しい名無しさん :2009/10/01(木) 09:42:28 ID:w0L9y3cI
医者が薬の説明ちゃんとしないから一生薬を飲まされるなんて。依存の事を説明しない医者にみんな立ち上がって訴訟をおこそう!
383様有り難うございます、耐性〜なるほど。皆さんが苦しんでる離脱が薬を飲んでても起こるのは恐いですね、判りました寝酒を止めます、有り難うございました
386 :
優しい名無しさん :2009/10/01(木) 11:04:30 ID:w0L9y3cI
おい医者、薬の依存の説明ちゃんとしろよ!簡単に薬だすな!ちゃんと人間様の将来を考えろよ。
> 医者が薬の説明ちゃんとしないから一生薬を飲まされるなんて。依存の事を説明しない医者にみんな立ち上がって訴訟をおこそう! うん がんばれがんばれ
388 :
優しい名無しさん :2009/10/01(木) 11:13:44 ID:wVfbOg4G
>>384 >>386 ベンゾじゃないけど患者が訴えを起こさなきゃ。うつ財で体脂肪肝24キロ増。今は減量したけど、体脂肪肝はまだある。ダイエットしたから元々骨格が細い上に手首がもっとガリガリになった。15.5~8
精神科医の犯罪を問う を見てください
どこに訴えればいいの
389 :
優しい名無しさん :2009/10/01(木) 11:15:49 ID:wVfbOg4G
目もピンと調節が悪くなり近視です0.4くらい 目線がきょどる
390 :
優しい名無しさん :2009/10/01(木) 11:17:46 ID:w0L9y3cI
みんなが力を合わせて一つになればマスコミがとりあげてくれます。そうすれば何かが動きます。署名を集めて被害者の会をつくりましょう。
>>379 デパス断薬して1ヵ月半・・・日々気が狂いそう
もはや離脱症状なのか判断できない
>>382 まったくもって同意 本当に飲んでしまったことを後悔する日々・・
断薬してどれぐらいですか?
393 :
優しい名無しさん :2009/10/01(木) 11:27:27 ID:/BiOMSxI
睡眠薬飲んでるのだよね… エリミンとロラメットとハルシオンとアモバン。 坑不安薬は全く飲んでるの無いんだけど、 この状態をなんとかしたい。 まずはどのようにすべきでしょうか。
394 :
優しい名無しさん :2009/10/01(木) 11:28:52 ID:/BiOMSxI
多分常用量依存という状態なんだけど 眠れなくても少しずつ削っていくべきでしょうか。
医者を頼りに治療していく道を選ぶなら医者に相談。 自分はベンゾに関しては医者は全く信じらんないので、離脱症状が出ても断薬を目指してる。 貴方が選べると思う。 断薬目指すなら、焦らず冷静に忍耐で。あと情報。
396 :
393 :2009/10/01(木) 15:43:31 ID:/BiOMSxI
ありがとうございます。
>>393 です。
減薬に関しては主治医とも相談していて…
書き忘れましたが、上記に加えセロクエルも飲んでいます。
減薬を決意した理由は、
耐性がついてベンゾ系のみだと徹夜続きという状態になったためです。
効かないなら切ってしまえと
眠剤にセロクエルを足すと眠れるので、
減薬は、自分はセロクエルを残して切っていきたいんですが、
主治医はセロクエルを切りたいみたいです。
ハルシオンを切りたい方向性としては同じ、ですかね。
エバミールとロラメットをどちらか一つにするほうが簡単そうですが…
何かアイディアがあれば…。
眠剤を切った経験のある方、
何でも良いので何か教えて下さい。
397 :
優しい名無しさん :2009/10/01(木) 15:45:06 ID:V6vd1Uhu
坑不安薬は全く飲んでるの無いんだけど、 この状態をなんとかしたい。 まずはどのようにすべきでしょうか。
ソラ0,2mgとリーゼ5mgってどっちが依存性強いのかな? 今までソラでベンゾ依存だったんだけど、なんとか一日0,2mg×1〜2回まで 減らしたけど、ここでつまづいてる状態。 リーゼで離脱症状がおさえられることがわかったので リーゼのほうが弱いならリーゼに移行して減らしていこうと思うんだけど。
399 :
優しい名無しさん :2009/10/01(木) 23:39:14 ID:Z+HH0L2l
誰か教えて私も知りたい、リーゼ良かったもん 今はマイスリーとロヒプ
>>396 眠剤を急に止めると、当たり前だけど眠れなくなる。
あっ治ってないのかな?と思うけど これが離脱症状でこれをがまんすると
徐々に眠れるようになる。でも、少しずつ減らすことが前提です。
自分も一気に切って、発狂しそうになりました。あくまで少しずつがいいと思います。
ロヒもハルもマイスリーも一気に止めたけどなんもおこらんかった デパス飲んでたけどね
デパスやめて1年。 地獄の離脱症状に耐えました。 しかし最近自律神経がおかしくなり、 心因性嘔吐が続き、デパス復活しました。 やめてもやめても復活するデパス! もうイヤだーーー!!
何て声かけたらいいのかわからない…。 一年耐え抜いた根性は並々ならぬものだったと思う…。 減薬段階ですでに自律神経メチャメチャだから、断薬は相当キツかっただろうね。 この薬は簡単に処方しちゃ駄目だ。
>>403 402です。レスありがとう!!
1年ぶりにデパスが復活して今は絶望感でいっぱいだけど、
また薬のない生活に戻れるように努力したいです。
あなたは凄いね。 自分もがんばろ!
私はソラナックスとドグマチールとリーゼを飲んでて、まずドグマチールを割って減らし成功。 リーゼを割って減らし成功。 ソラナックスとはまだ付き合うつもりだけど、リーゼで減薬が楽になるなんて知らなかった。 他の薬をピルカッターで割って減薬して成功したから、ソラナックスも大丈夫と楽観してる。 昔パキシルではピルカッター使って苦しんだから、それに比べたら…
407 :
優しい名無しさん :2009/10/02(金) 13:30:08 ID:5xVZYilm
かなりの高容量から減薬した人居ますか? 断薬でなくてもいいです。 特にハルシオン。
408 :
優しい名無しさん :2009/10/02(金) 13:32:25 ID:cY0HJlg3
(^H^) (^H^) \(^O^)/ ミズー (^O^)人(^C^)人(^O^) ニサンカタンソー (^H^) (^H^) \ / (^C^)―(^C^) // \\ (^H^)―(^C^) (^C^)―(^H^) ベンゼーン \ / (^C^)=(^C^) / \ (^H^) (^H^)
>>402 1年間離脱症状は続いてましたか?
それとも 徐々に減っていたのでしょうか
>>409 最初の3ヶ月は強烈な離脱症状でした。
それからはだんだんと元気になりましたが、
ここ最近いっきに体調を崩しました。
>>410 3ヶ月ですか・・・私はデパスを断って1ヵ月半ですが
いまだに離脱症状に苦しんでます
いつか終わるのでしょうか・・・
413 :
優しい名無しさん :2009/10/02(金) 21:30:06 ID:qoXOufi/
>>384 >>390 集団訴訟や被害者の会は必要だと思います
海外でベンゾに規制勧告が出たり不用意に処方されたりしなくなったのは訴訟が起きたからです
日本だけが、世界で消費されるベンゾの6割以上を一国で占めるという依存無法地帯と化しています
ただ、何度か話題に上りはするのですが、具体的にアクションを起こせる方がいらっしゃらないというのが現状です
どなたかリーダーシップのとれる余裕を持ち合わせた方、いらっしゃいませんか……
>>398 ソラナックスの方が圧倒的に強いです
海外では訴訟が起きまくった有名な薬です
リーゼのような弱い薬に移行して止めていくのは良い方法です
離脱の手法に関してはここが詳しいですよ
http://bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp/ 下記の等価換算表で同等の量になるよう置き換えてからゆっくり減らしていくのがセオリーです
ちなみに数字が小さい程強く、禁断症状のキツイ薬という事
http://bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp/contents/touka.html 海外では薬の強さと半減期を考慮した結果、diazepam(セルシン・ホリゾン)が置き換えに適しているとされているようです
>>401 薬にもよるでしょうが、離脱を起こさない体質の人は平均して6割近くいるそうです
残りの4割は悲惨です……
GABAのサプリは効くの?
416 :
優しい名無しさん :2009/10/02(金) 23:24:07 ID:5xVZYilm
実際にアシュトンマニュアルみたいなやり方で断薬した人居ますか? 等価の半減期が長い薬同容量に置き換えてから慚減した人は 離脱症状どんな感じでした? 聞きたいです。 ホリゾン、メイラックスの減薬は楽なんでしょうか。
ってか無理に離脱する必要もないんじゃ。安い薬なんだし。
自分は、だけど。 耐性ついて飲んでてもどんどん具合が悪くなってるから、お尻に火がついてるのさ…。これね、本当に脅威。
私は前に書き込んだ者ですが、メイラックスのみの処方でしたが、止める時は腰痛、首痛、動悸、不安感 薬を飲む前より、いろんな症状出ました やっと断薬出来たのに、飲まなくなって2ヶ月目に飲んだたった一錠のソラナックスで、パニック障害みたいな症状になりました 病気の発端も知人がハルシオンとお酒を一緒に飲むと良く眠れると勧めたからです 何も知らなくてハルシオンを乱用してました ある日、とてつもない不安感や恐怖感に襲われ、仕事も教えて貰った事を忘れる 上司に馬鹿にされてるなどの被害妄想が酷くなり、会社に行けなくなり、鬱と診断されました。 今はすっかり良くなったのに、減薬すると耳なりや動悸と健忘がきますね 少しずつ減薬って方法にしてからは、その不快感も少ないです
海外のフォーラムに半年以上かけてようやく治まった離脱症状が、ビール半杯飲んだだけでぶりかえしちゃった可哀想な人がいたなぁ アルコールもベンゾジアゼピン受容体に作用するからね ベンゾは本当に毒そのものだよ
ところで4分の1の半分だけ減薬してるんですが、次に減らすのはどれくらい経ったらいいのですか? 二週間でいいのでしょうか?
>>421 まさか…、そこから復活するまで、また半年苦しむ…とか?
怖すぎるよ。
自分が離脱できたら、サバランも食べない。
424 :
優しい名無しさん :2009/10/03(土) 11:09:22 ID:aJZYe8UD
薬スゲにした内科、俺に謝罪しろ!
425 :
優しい名無しさん :2009/10/03(土) 11:13:33 ID:aJZYe8UD
今日マスコミに説明責任の件で取り上げ貰うか交渉してみます。その再は、皆さん協力お願いします。
>>426 ありがとうございます!
今晩から減らしてみます!
>>412 メイラックスに置き換えて メイラックスは徐々に減らして2週間でやめました
二日断薬して禁断症状に耐えられず ソラ半錠投下。気持ち良い〜 こりゃ中毒になるわ。
430 :
優しい名無しさん :2009/10/03(土) 15:48:25 ID:smdUnyV0
つまり、禁酒もしないといけないということ? というか、離脱中に酒を飲むと具合悪くなるということ?
断薬を綴ったブログ見ると、お酒飲んでも平気な人と、お酒飲んだら頭重が出た人がいた。
>>425 自分に出来る事でしたら喜んで協力させて貰いますよ
おい!!メイラックス一日6r飲んでんだけど完全に処方量こえてるよな・・・ 糖質なんだけどメジャー飲んでるからとりあえず10日間で4mgに減らした。 ベゲAとかロドピンとかも何年か前に弾薬したけどメイラックスもかなり苦しかった。 7年間も飲んでたバカな俺だけどメイラックスやめれるかな? やっぱ気合? ちなみにベゲタミンでカバーしようって考えは止めたほうがいい耐性ついたら 数ヶ月はろくに寝れなくなるから。
坑鬱剤の他に レキソタン×15mg ロヒプノール×2mg ハルシオン0・25mg デジレル25mg飲んでる。どーしよう・・・・ 医者はなにも教えてくれなかったのに
もういい加減眠りたい 体は疲れきってるのに動悸がすごくて眠れない
飲んじゃえば…?っていう悪魔の囁きに負けないで
437 :
優しい名無しさん :2009/10/04(日) 08:11:32 ID:NekSExy+
ハルきりたいと言っていたものです。 昨日ハルシオン0.5のうち0.25を半分に割ったら、寝れた。0.325になった。 他にも睡眠薬飲んでるからだと思うが、大丈夫だった。 これを10日ぐらい続けて、次は4分の1まで頑張ってみようと思う。
離脱なのか症状の悪化なのかの見極めってどうしたらいいんでしょうかね
>>438 クスリ全切りして1ヶ月残ってたら症状の悪化。
>>433 ベゲは「死ぬクスリ」だからマジ洒落ならん
>>438 医者ですか?
服薬している当事者が、症状の悪化と離脱症状の区別がつかないって
あり得ないと思うけど。
>>439 一ヶ月で、離脱症状が治まるのであれば、誰も苦労しないよ。
>>440 あ、それ症状の悪化だね。
「離脱」という根拠は?
「後遺症」っていうならまだわかってあげられるかも知れないけど、「離脱」?
>>440 当事者ですが区別が付かないというか自信がないです
服用前にはなかった症状ばかりなんだけど
わかって あげられる ねぇ…
マイスリーとスラナックスグランダキシンやめたら 眠る前に動悸がして眠れなくなってしまった 医者に話したら、やめたらそうなるに決まってるでしょって言われた
>>440 > 服薬している当事者が、症状の悪化と離脱症状の区別がつかないって
> あり得ないと思うけど。
「自分はこれが離脱症状だと思う」で、離脱だ離脱だって言ってるのね。
でなに?この人?こわいw
446 :
優しい名無しさん :2009/10/04(日) 15:39:42 ID:NekSExy+
>>446 難しい問題はさ
ベンゾジアゼピンを口から突っ込む症状って、その「不眠 震え 動悸 不安 めまい 耳鳴り」
なんですよね
ま、離脱て奴は作用とちょうど反対のことが出てくるってのが原則だから
その上ベンゾジアゼピンってのは、ひび割れたコンクリにモルタル塗ったくってるだけみたいなクスリで、
もとの病気は何にも治療しとらんわけだから、抜いたら出てくるいろんな問題も
元からあったものが(離脱とも相まって)強く表現されてるっていう考え方もできちゃうんですね
鉄剤飲んで治ったとか、VB12飲んで治ったとか、それは元々そういうもんの不足(もしくは不足を来す生活習慣)
で起こるような障害が治ったって当たり前の話で、全般化できるような話でもない
「不眠を起こす栄養障害や身体病」っつうだけでもアホみたいに数あるからね
そこをきちんと詰めていかん医者がアホだけど、たいていそういうのって保険きかないしね
時間かかるばっかりであほらしいってのも事実だわ
ところで、「常用量依存の何が悪いの?」っての誰かヒントくれません?
やめたいって人が、離脱を乗り越えるのは素敵なことだけど、やめたくない人にやめてもらう必要はあるのかな?
448 :
優しい名無しさん :2009/10/04(日) 16:20:09 ID:NekSExy+
>>447 >やめたいって人が、離脱を乗り越えるのは素敵なことだけど、やめたくない人にやめてもらう必要はあるのかな?
ぶっちゃけ、ないとおもう。
このスレは、何らかの理由でやめたい人が
離脱について情報交換するスレなので…。
449 :
優しい名無しさん :2009/10/04(日) 16:30:27 ID:NekSExy+
自分の場合は
長期使用における弊害
(耐性・依存・禁断症状など)
が発生しているので、なんとかしてやめようとしているという。
>>446 のサイトにも
長期使用は神経系・認知機能に悪影響を及ぼすと書いてあるし
>>425 それだったらね、国策企業タケダがロゼレムを日本で出す直前が一番いいと思うよ。
ロゼレムって、non-Bzが売りで、
米国でわざわざベンゾジアゼピン乱用歴のある奴140人くらい集めて
二重盲検で飲ませて
「もいちど欲しい?」ってVASとったりして、そこらへんには自信あるみたいだから
タケダがロゼレム出しそう→Bz叩きキャンペーン→タケダが広告 ってストーリーになってるでしょうから
デパスも旨味なくなってますしね
ちょうど、リフレックス直前にSSRI叩きが「何を今さら」の空気のもと行われたようにね
>>449 > 長期使用は神経系・認知機能に悪影響を及ぼすと書いてあるし
うんうん
ベンゾ漬けの人って、ベンゾ顔してるもんね
ぼてーーっとむくんだベンゾ顔。
>>452 「ある」って証明の方が簡単なんだから、
slow taperingじゃなくて「全切り」で1ヶ月以上続く って部分を引用して示して
シャブのMatrixプログラムにしろ このAshtonマニュアルにしろ、 ベティフォードにしろ 「うちではこうやってる」のレベルで、これからエビデンスレベルをあげて行く話なんだよな。 引用文献も読めないから裏も取れないし
あ、 Ashtonマニュアルが全般的に間違ってるって意味じゃないよ。 たぶんおおむねこのやり方は(英国の医療制度の元での方法として)一つの方法として間違ってないと思う イギリスみたいにアクセス制限があって、ベンゾジアゼピンの処方を受けられる窓口が限られてる環境ね
>>456 どうもありがとう。
初手からunclearって書いてるのが結論では?
その#36の3段目neverthelessから始まるところ特に
It is difficult to imagine that such concentrations would be sufficient to produce clinical effects or that any direct effects could last for months or years.
で、その点についての「仮説」としてreceptor変化を挙げてる、これはまぁもっともらしいし、実感としてももっともらしいと思うけど
やっぱり「仮説」なんですよね。
離脱ととらえるより、「中長期の後遺症ないし症状の悪化」と考えた方がすっきりすると思うよ
undetectable levels in 3-4 weeks after cessation of use in people withdrawn from clinical doses.
を見つけてくれてありがとう
「withdrawal」という意味では1ヶ月ってとこですね
Coping with protracted symptoms って書いてて、Withdrawalじゃないやん。 って思ってたら、この人は「PROTRACTED BENZODIAZEPINE WITHDRAWAL SYMPTOMS」 遷延性離脱 という概念を作ってるんですね。 そりゃ、「離脱」って呼びますわ、失礼した。
この遷延性離脱という概念に対してのcounter hypothesisとして、 症状再燃、dry drunkとHyper esthetisch emotionaler schwache Zustandが挙げられるね 臨床上はまぁどれも一緒っつえば一緒 そのAshtonマニュアルに載ってる「治療法」ってのも、Bz発明前に行われてた、Bzを入れるような症状への対処と一緒だし
>>446 ども
症状は、全身の凝り・息苦しさ・不安・絶望感・不眠・動悸などです
不眠は服用前から入眠障害はありましたが
離脱経験後からは中途覚醒や早期覚醒に襲われました
不安もあったけどここまで病的なものではなかった・・・
離脱症状でいつか消えるならいいんですが・・・
離脱症状を起こさない体質の人が6割りって多くないかい? 飲んだ期間が短くて離脱症状に気が付かなかっただけとか レキソタン5mgを一日3回100人に1年間飲ませ いきなり止めたら99人離脱症状がおきそうだ。
99人は言いすぎかもだけど 80人ぐらいは居てもおかしくないと思う
>>462 元の病状だという事にされてしまっている人が含まれてそうな数字ですよね
あるいは数日〜一、二週間程度の服用期間だったため、依存せずに済んだケース等も含めた統計だとか?
統計にはカラクリがあるもんね
466 :
優しい名無しさん :2009/10/04(日) 20:54:40 ID:NekSExy+
>>462 自分が読む限り、
起こす人が6割の間違いだと思うけど
単回投与でも反跳不眠はほぼ100%出るね ところで、今話題になってる話の元ペーパーどれよ? マトモなペーパーなら 「何を離脱と判定したか」ってちゃんと書いてないとrejectされっから インターネットに書いてあった とかだとwikiとか「大学のセンセイが経験で言ってた」みたいな 2ちゃんに毛が3本生えた程度の信憑性しかないよ。
>>1 にURLありますよ
{参考文献}日本病院薬剤師会雑誌 2005.6 愛知県春日井市民病院薬剤部
だそうです
469 :
優しい名無しさん :2009/10/04(日) 21:30:36 ID:NekSExy+
>>467 ASHTONって人の論文自体はGoogle scholarでひっかかるけど、
そういうことを言ってる?
アシュトンマニュアルがまともなペーパーかどうかは
自分も非常に気になるところだったりする。
とにかく情報源が不足しているというか、
本当に信じていいのかどうかという。
470 :
優しい名無しさん :2009/10/04(日) 21:38:58 ID:JIuWSEVV
だそうです
>>468 どうもありがとう
掲載誌が微妙ですね。ホント中身を読んで、その数字を引っ張って来た元ペーパーを
吟味したら、この数レス続いてた疑問は解けると思いますよ。
私が出した反跳不眠だって、私が「飲んだ次の日は眠れないと思ってくださいね」って言って
出した結果ですから、かなりバイアスがかかってる。
>>469 いやいや、Ashton自体はそれ相応の仕事してる人でしょうよ
Ashtonマニュアル自体も、大きな間違いはないと思うんですけど、
(そしてAshtonマニュアルのEpilogueにあるとおり)まだはっきりわかってないところ
とか、ちゃんと裏をとらないとイケナイ仮説部分とかいっぱい残ってる
いわば叩き台だと思いますよ。
472 :
優しい名無しさん :2009/10/04(日) 21:57:15 ID:NekSExy+
>>471 うまくいえないんですけど、
自分は実際に依存を起こしている患者の立場なのですが、
この論文が出たのってかなり前になるはずですよね。
この理論どおりに実際にやりました
その結果どうなりましたっていう十分なエビデンスが
足りない感があるんですが
それは勉強不足ですか。
でね じゃ、なんでベンゾジアゼピンがこれだけ席巻したか?っつえば 結局、ベンゾジアゼピン以前の治療よりも、 短期間の結果で言えば、速い、上手い、安心、安い だったんですよ βーblocker? TCA? アルコール? カウンセリング? SSRI? 「短期の結果」に関してBzに速い上手い安い安心で勝てる方法あります? anti-bzは20年くらい前、イギリスから火がついたけど アメリカもイギリスもこれまでベンゾジアゼピン使ってたところへ 明確な代替療法を用意しました? 一部代替療法を用意した部分には、かかってる予算が日本の5〜10倍ですわ。(睡眠障害ね) 「ちょっと眠れないんです」 つって診療所に行って 「一発で眠れて、すぐには依存にゃならんけど、ぼんやり飲んでたらいつの間にか40%の人が常用量依存になっちゃって 全体だと2%くらい依存症になる。でも、飲み過ぎても死ななくて、酒よりはマシで、副作用とかきっついのはすぐにはあんまり出ないクスリ」 と 「そのクスリを飲む前に生活習慣を12ポイントくらい見直して1ヶ月くらい日記を付けて、修正点を見直して 改善していただきます。その上、それにいくら時間がかかっても3700円にしかならんから医者はあんまりしたくないね」 と 「小便出にくくなったり吐き気したり口がカラカラになったり便秘がえげつなくなるけど、まぁぐったり眠くなることもあるし 次の日も結構だるし、いっぱい飲んだら死んじゃうクスリ」 ってのとどっちとる? 国や保険屋が「そのクスリにカネ出さねーぞ」とでもやったらどうなるんだろうね
>>472 >その結果どうなりましたっていう十分なエビデンスが
足りない感があるんですが
そーなんですよ。そーなんですよ。
予算どっからひっぱりましょうかねぇ
認知行動療法の独学で十分だわ 断薬してさっさと腐った業界とはおさらば
処方時に常用量依存とか離脱について説明してくれる医者がどれだけいるんだか・・・
>>475 ありゃ、もともと低予算で「カウンセラー」を養成したり、人生相談で医者なんかにかからないように自習するためのメソードだからね
ちょうど良かったんじゃない?
>>476 わははは、いないねー
>>473 アメリカでは不安症状の第一選択薬はSSRIだそうですが
その辺は医者であるあなたの方が詳しいでしょうけれど
それから医者は何故依存のリスクを事前に説明しないのですか?
離脱症状でこんなに苦しむと知っていたなら、私なら
「そのクスリを飲む前に生活習慣を12ポイントくらい見直して1ヶ月くらい日記を付けて、修正点を見直して
改善していただきます。その上、それにいくら時間がかかっても3700円にしかならんから医者はあんまりしたくないね」
を選びましたね。
それらは結局処方する側の都合ではないですか。
リスクを説明した上で同意を得る形でない現状は不健全としか思えません。
それからこれはまぁ2chで見かけたレスなんですが、イギリスでは鬱や不安なんかでも 「そのクスリを飲む前に生活習慣を12ポイントくらい見直して1ヶ月くらい日記を付けて、修正点を見直して 改善していただきます。その上、それにいくら時間がかかっても3700円にしかならんから医者はあんまりしたくないね」 というのをやっていると聞きましたが
変な奴だなと思ってたら 治す事も出来ずに 人の人生潰して生きる事に絶望した精神科医が愚痴ってるのかw 数十分に数人患者入れて、薬出さないと経済活動が成り立たないんだろ? 可愛そうだね しかし離脱症状は地獄だぞ〜 医者の厳しさも理解してやるが、薬漬けにされた恨みは消えないよ?
481 :
優しい名無しさん :2009/10/04(日) 22:48:53 ID:95njiQ6w
自分みたく 常用量で依存耐性が出来て禁断症状が出る場合、 減薬である程度改善します? それとも完全に0にするまで 辛さは続く?
>>481 自分と同じです
デパス2ヶ月で常用量依存できて飲んでも6時間後ぐらいに離脱が出てきたので地獄でした
メイラックスに置き換えることでとりあえず緩和しましたが。。。
>>481 ミニ離脱症状を繰り返してるんだと思うよ
長期型にうまく置き換えが出来れば、薬が切れた時の離脱症状は無くなると思う
でもいつかは止めなくちゃいけない
>>478 > アメリカでは不安症状の第一選択薬はSSRIだそうですが
日本に次ぐBz処方量の2位はアメリカでもあったかと。ソースは手元にないから妄言と思ってもらっていいけど
アメリカの「ガイドライン」ってのは、予算、人員、カネヒマたっぷりの人向けの「ガイドライン」ですからね
初診で前述の説明して、非薬物療法とる人の率は半々ってとこですかね。で、非薬物療法をとっても1/3はドロップ。他所に行きなさる
ま、私のとこに来る人って特殊な人だから何の参考にもならけど。
> それから医者は何故依存のリスクを事前に説明しないのですか?
説明しない人の気がしれないよ
こっちは、患者さんが治らなくてもたいして困らんで、なんかしたらしたことに文句言われる立場だから
逆に「医療行為をすることのリスク」しか言わないけどねー
>>479 かかりつけ医から「精神科池」って言われた人の
人生相談とか、そいつの人としての問題点に関して「型通りに認知行動療法的介入する人」にトリアージさせて、
本当に医者に回した方がいい話を精神科医に回すってシステムですね
ありゃいい。
フリーアクセスが制限されてるイギリスならではのシステム。うらやましい。
>>480 あなた認知行動療法もうちょっと頑張った方がいいと思うよ(笑
精神科医が悪いつっててあなたの問題が解決つくなら言ってりゃいいけど
485 :
優しい名無しさん :2009/10/04(日) 23:42:52 ID:95njiQ6w
とりあえず何かを減らして、 ホリゾン、メイラックスを貰うとかで軽減しないか 試してみます。 セパゾンでもいいのでしょうかね。
>>486 あ、ソースみたいなものありがとう。
アメリカ発の「ガイドライン」の怪しさについて言ってるだけだから、日本の処方量の多さ自体はこの場合あんま関係ないけど
ちなみにそのデータ。年代といいGSKがパキシルをがっつんがっつん出そうとして時に持って来たデータなんだなこれが(笑
端々に「ウツの治療してない、ウツが隠れてる」って書いてるでしょ
「専門家は警鐘を鳴らして」んだけどねー。みなさん出しなさる。欲しがる人も次々来るね。
そこまでご存知なら、1980年代だか90年代のゾロフト騒ぎもご存知でしょ
Bzから一気にゾロフトがぶがぶに移行したのが1990年代。で、アメリカでSSRIも定常状態になった頃に
日本でSSRIスタートですわ。
パキシルばっかり叩いてっけど、SSRIってどいつもこいつも50歩100歩。切れ味が良過ぎてアホみたいに処方量が伸びた
からエラい事になってるって点ではデパスと同じかね
>>485 なんだかんだ言って、どれも50歩100歩だから
「半減期長めのクスリ1本にしていく」のを目安にすれば、迷いも少ないかと。
んなこと書いたら、
「自分以外の意見はみとめーーーーーーーん」の人がわいてくるから、後はその人の話聞いといて
489 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 05:47:10 ID:gTfoEX7i
セロクエルを残してベンゾの睡眠薬 (多剤処方、ジアゼパム換算25mg相当) を切っていこうとしている者です。 まずはハル 0.5→0.375から2日目 11時就寝 昨日は眠れたけど今日はぜんぜん眠れなかった。 ぜんぜん、といっても朝方に夢をみたっぽいので徹夜ではない。 ラッキー。 朝はなんとなく楽な感じなのは中期型眠剤が効いているから。 夕方になると動悸・震え・発汗・肩こりなどの禁断症状が出るので そいつをどうするかはもう少し減ってから。 (多分プチ離脱の症状としては、しばらく変わらないと見込んでいる) とりあえず診察ま2週間あるのでこれで様子見
490 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 06:01:10 ID:XnVq405C
レキソタンてBZP系なんですか?
491 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 06:05:53 ID:gTfoEX7i
毎日の禁断症状対策としては いちおう、減らしているのが睡眠薬なので、 (寝つき用・中途覚醒用と、多剤処方なんだ。抗不安薬は0) 血中濃度が安定するのは抗不安薬の方なのかな。 一応エリミンも飲んでるんだけど、 エリミンは血中濃度半減期15〜48時間なのだけど 夕方悪くなるってことは、多分自分は15時間で切れるほうの人っぽい。 睡眠薬のこれ以上の増量は医者がしぶっているので、 抗不安薬を頓服なら増やして貰えるかな。 …しかし、今の時間のすこやかなことよ。
デパス服用時間前になると毎日苦しい。 下地のメイラックスをその時間直前に飲む工夫をしても改善されません。 デパス離脱できて、メイ一本になれば1日の波が減るのでしょうか…。 デパス切れというより、時間が来たぞー、デパスのめやこらぁ、と、脳が叫んでる気が…。ああ嫌だ。
どのくらいの期間ベンゾジアゼピン系の薬を服用したら脱離が難しくなるというデータはありますか? 不安症状が出たときに医師に処方されたのですが, SSRIなどに切り替えるべきなのでしょうか?
495 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 08:45:45 ID:s9heP/t1
量による。
496 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 08:50:45 ID:s9heP/t1
ハル切った経験がある方に質問です。 私は眠剤に耐性が出来たので減らしてるんですが、 ハルをある程度まで減量していって、そこで寝付きに効き目がなくなっちゃったら、 そこからはもうバッサリ切っちゃっていいもんなんでしょうかね。
>>493 まずデパスとメイラックスの力関係が同じになるように調整するといい
それからデパスを減らす
メイラックスはどのくらい飲んでます?
メイ一本になって安定すればプチ離脱の波なんて無いようなもんです。
>>494 量は少なめ、期間が数ヶ月程度なら
ちゃんと減薬で止めれば離脱症状はほとんど起きないような気がする
一番問題なのは、数ヵ月後にいきなり止める、または減薬を失敗
その時に出た離脱症状を
医者が離脱症状と言わず病気の症状と言ってしまい
異様に長い期間ベンゾを飲む事になるところ。
当然断薬も減薬も難しくなるし
最初からこんなスレに来るくらい知識があるならそんなに恐れる必要はないと思う
499 :
494 :2009/10/05(月) 09:13:32 ID:WKiCH5Gr
>>498 ありがとうございます.
これで安心して服用できます.
>>497 レスありがとう。メイラックス2r、デパス0.875rです。進む方向はデパス切りで合ってるみたいだから、耐えてみます
>>499 毎日簡単な日記でもいいから書いておくといいと思います。
薬の量、種類、身体、精神症状
薬の飲み始め時、減薬、断薬時に
離脱症状なのか?副作用なのか?元々の症状なのか?
自分でもわからなくなるから
自分の目安、データが残されてると安心感がありますよ
502 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 10:07:47 ID:PgBpqeoy
チクショー!エバミールで人間終わりそうになったよ ワイパはさすがにヤバい感覚がしたので、数回で捨てたが 今はマイスリーだけだが、減薬して二度と何ものみたくない
デパス中毒の中川さん死んじゃったなぁ・・ 俺も早くデパスやめないとああなっちまうんだろうなぁ
504 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 11:20:20 ID:s9heP/t1
気管支炎の人とか喘息もちは睡眠薬で良く死ぬんだって言われた。 呼吸抑制とかで。 …つまり風邪ひいて気管支炎になったら飲まずに起きてないと死ぬかもよなのだな。 早く睡眠薬なくなりたいよー。
505 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 11:48:32 ID:PgBpqeoy
安定剤や眠薬など精神的に辛くても安易に服用するべきじゃない。 さっさと死ぬならまだいいが、廃人になってら周りに迷惑かけるだけだしな。 俺は20年前から鬱しか病名がなく、春やアモしかなかった頃から、不眠だけで一つの心療内科に不定期に通院していたが、もうどんなヤクも医師も信用出来ない。 さっきベンゾ系以外で眠薬出してくれと凸してきたら、ヒルナミンが出たwww バカヤロー!薬にいちいち詳しく反応する俺をお払い箱にしたいんだな? マジ被害者の会を立ち上げて訴えたい。 これ以上被害者を生むな!クソ医療制度を何とかしないと、もはや個人レベルの心の問題ではないだろ? ここ20年間でやたら患者が増えた。不況のせいか昼間から中高年の男性が多い。 ヒルナミンはすぐ捨てるが、こんなモノ出すなともう一度凸してこようか思案中。
506 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 11:54:54 ID:PgBpqeoy
うわw携帯から投稿してたら、変換ミスってるよorz 恐いよな。頼むからみんな俺みたいになるなよw
>>505 病院に行かなきゃいいのに、何考えてんだこの人はw
508 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 12:50:58 ID:PgBpqeoy
>>507 おっ!それ正解www今んとこ減薬ちゅうだが寝れないんでね。舞だけ欲しかったんだよ。
元気質がボダなんで常に攻撃していないと生き甲斐がないんだよw
あらゆる物事や人物に対して、腹が立って仕方ないんだよな。あームカつく!
509 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 12:54:43 ID:s9heP/t1
セパゾンとセルシン、どちらが離脱楽ですか?
>>508 なるほど!!
日本の精神科医は「なんとかに付ける薬なし」って言葉を知らないんだな
そりゃ被害者だ
511 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 18:48:15 ID:q/PJ3AyL
セルシン20mg飲んでたけど全く離脱症状なかったよ
512 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 18:50:53 ID:gTfoEX7i
じゃあセルシンにしよう。 ソラナックスとレキソタンは捨てた。
そうゆう人も沢山いるみたいで本当に羨ましい。 寝てる時まで悪夢とかで結局24時間耐久レースみたいな生活…。疲れたよ。一年で白髪増えた。ストレスが凄い。
現在大学生で二か月ほど前からレキソタンを 一日に朝に2mg、頓服でもう2mgという生活を送ってきました 飲んでいた不安理由はほとんどなくなったので3日前に止めたのですが 薬を飲みたいという衝動、薬を飲まないことで身体、精神になにか不調が 起きるんじゃないかという不安感、その二つによる集中力の欠如等に悩まされています。 今日薬を処方した医者に相談するとそれくらいじゃ依存はおきない精神的な問題だと 言われました。本当にこれくらいじゃ依存はおきないものですか? それと、どのようにして薬を減らしていけばいいでしょうか? 抗不安薬のスレでも同じ質問をさせてもらいましたが、 こちら意見も聞きたいです。
515 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 21:39:21 ID:gTfoEX7i
>>514 朝レキソタン2mgって物凄く少ない。
もうぶっちゃけラムネだと思って忘れたらいい。
自分はもっと重篤な依存です。
>>514 確かに朝2mg 2ヶ月なんて数年飲んでるような重度の人からみると少ないとは思うけど
>薬を飲みたいという衝動、薬を飲まないことで身体、精神になにか不調が
>起きるんじゃないかという不安感、その二つによる集中力の欠如等に悩まされています。
これが精神依存のような気もする
その精神的な問題の克服方法を教えるのが医者の仕事じゃないのと思うんだが…
医者は2ヶ月飲んでいるのにいきなり断薬させたの?
薬飲んでる2ヶ月間脳が普通の状態じゃなかったわけだし
2週間くらい(自分の体調による)かけて減薬→断薬がいいと思う
と書いたものの 不安だぁという精神的なものより 気合と根性ではどうにもならない、体に来る離脱症状の方がキツイ だから、それが無ければいきなり止めるけど
>>516 薬を飲むのをやめたら上のような症状が出てきたので医者に
相談してきました。とりあえず朝はのんで、飲む頻度を減らしていこう
と言われました。十月はいやな予定が立て込んでいるので
変に不安定にならない程度に薬の量を減らしていこうと思います
>>515 とりあえず明日の体調次第で飲むか我慢するかを
決めたいと思います。お二人ともありがとうございます
519 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 22:34:39 ID:gTfoEX7i
>>518 応援してるよ。
心配しすぎないで、だいじにね。
でも実際
>>517 さんの言うとおりで、
で、身体に異常がなければ、
ほとんどの場合健康で大丈夫だから、
気持ちがうまくついていくと良いね。
>>519 ありがとうございます。
薬を飲まない年明けを目指したいと思います。
521 :
優しい名無しさん :2009/10/05(月) 23:25:03 ID:PgBpqeoy
何とかにつける薬は〜再び降臨だよwここの板は久しぶりだけど皆病んでるなぁ。 もうね顔つきや初対面でメンへラかどうかて判断出来るし、上から目線で痛い俺だがw、断薬する決意したので最後に書いておくよ。 最初はちょっとしたショックな事で、睡眠障害になり、知り合いが飲んでるからと安心して安定剤や眠薬を飲んでしまったのが馬鹿だったな。 飲む前は精神的な辛さだけだったが、薬が切れた時の身体的な症状(不安・焦燥感から来る律震や動悸、首の凝りや眼のかすみなど)に我慢出来ない体になってしまった。 こっちの方が辛いよ。身の危険を感じて断薬したら幻聴と幻覚キター!で更に薬増やされるし。もう日本の医療制度なんか信用してないよ。 自分で覚悟して止めないと一生を無駄にするよ。薬垂れ流しのヤブ糞医院、二度と行くもんか!
断薬は徐々に減薬するため薬が必要です。 医者にたいして内心ブチキレてるんだけど、ニコニコ笑顔で薬を貰いに行くわけです。 相手の目を見て嘘が言える精神力が鍛えられますよ
523 :
優しい名無しさん :2009/10/06(火) 00:08:08 ID:PWNEgihC
ジアゼパム置換だけど、 最初から置き換えてやるもの? それとも斬減して、 微妙に身体症状出たかもってところでジアゼパム登場で間に合う?
524 :
優しい名無しさん :2009/10/06(火) 00:21:46 ID:SljcJ2dT
>>522 あはっwまた薬かよ?そうやって主治医や都市伝説を信用出来る性格が羨ましいな。
耐性のついていない若い頃は、春も1日苦しんだだけで断薬出来た。
新陳代謝の違いかも知れんな。とにかく医者の言いなりにならないよう、どんな薬でもリスクをよく調べてから服用した方がいいよ。
525 :
優しい名無しさん :2009/10/06(火) 01:43:34 ID:MxX90Wv8
ソラナ飲まないと不眠、胸が苦しい、脳みそがものすごく痛い、イラツキ、暑くなったり寒くなったり、突然汗が出るし、下痢になるし、喉が渇くなど、もうきつすぎ。 ソラナ0.8mg/DAYを断薬するにはどれくらいのスパンがかかるんだろうか。 明日医者に行くけど何かに依存しやすい性格の俺に断薬が出来るのか不安だ。
526 :
優しい名無しさん :2009/10/06(火) 06:52:28 ID:jL272SxQ
鼻くそみたいな量なんだから気にするな 一生飲む覚悟すれば 気も楽だ
>>522 まさに自分もその境地です。殺気を殺して笑顔でいられる特技が増えました。
断薬できたら宝になるが…修行の道はまだ長い。
528 :
優しい名無しさん :2009/10/06(火) 10:01:05 ID:eVqJJJN7
大臣も薬の被害者だな! おい医者ちゃんと説明しないで簡単に薬をだすんじやない
依存性がこれだけ取り沙汰されてるのにこんなに使われてるんだから 優秀な薬なのは確かだよね。 頓服以外の処方をやめればいいんじゃないかな。 毎日朝昼晩飲んでたらそりゃやめるの苦しくなるよ。
まず薬は痛み止めです。っていう認識をどれだけの患者が持っているんだろうか? 痛みを止めている間に、自分を変えなきゃいけない 医者側から見れば変える方法を教えるには時間が無い、金にならない、知識も経験も無い 5〜10分会話して、薬飲んで治ると思っている患者もそうとうおかしいと思うようになった。 患者も馬鹿だけど治らないだけならまだしも、離脱症状までオマケに付けるのはちょっと酷すぎ
532 :
優しい名無しさん :2009/10/06(火) 10:53:36 ID:eVqJJJN7
知識を知らない人もいます。医者の説明責任をマスコミがとりあげるべき。可愛に自殺してる人がどのくらいいるとおもってるんだ
離脱症状さえなければ、あの藪医者めっですむ。 精神的なものは、患者が生活していくうえで成長していく過程で治ってしまう場合もあるんだよ
連投すまん 医者も徐々に減らしましょうという人は沢山いると思う。 ただ患者の訴える離脱症状と、 医者の想像している症状に越えられない壁がある。想像している症状が甘すぎ 断薬スケジュールも医者は甘すぎる ネット上探してもまともな情報を提供している日本語サイトは異常に少ない 今後離脱に苦しむ患者、ニコニコしながら飲み続ける患者がどうなるのか考えると怖い
耐性がなきゃ、一生飲むよなぁー。趣味も仕事も謳歌してさ。何も無理に止めようとして、こんな生き地獄味わう必要もない。 この薬の真の恐ろしさは耐性だよ。 自分、離脱が間に合うか判らない。
536 :
優しい名無しさん :2009/10/06(火) 13:03:45 ID:YMTLtfoB
わかる。生き地獄だよね。
主治医が変わって、判明した。 前主治医は自分が散々依存症と離脱で苦しんで訴えてたら、カルテに「妄想あり」とかいていた。 新しい主治医と何故そんな記載があったのか首をひねった…。
キツネとタヌキの化かし合いみたいな診察とおさらばできて、新主治医は話しがパパっと通るのでいくらか気だけは楽になったよ。
そりゃいいね マトモな診察は5分で終わるもんな
>>525 ソラナックス。一週間で0.8r×3回→0.4r×2回まで減らしました。
が、それ以上前進しません。
急激な減薬だったためか、一ヶ月経過した今、離脱症状がひどくなり苦しんでます。
そこで、0.8rを四等分にし、0.2rずつ減らしていく方法で、もう一度減薬し直そうかと思っています。
1日量に換算して2.4→2.2→2.0→1.8…………0.6→0.4→0.2といった感じで。
あとは、1日置き2日置き3日置き……で、服用も忘れてしまう頃に終了。
時間はかかりますが、体や精神に負担がかからないように。
担当医は「二週間分渡しておきますから、2〜3ヶ月かけて少しずつ減らしてください」とだけ。
詳しい説明が無く、どうすれば良いのかよくわかりませんでした。
減薬の途中経過は診てくれないのでしょうか。
542 :
優しい名無しさん :2009/10/07(水) 02:10:01 ID:xK/abcx2
むしろ三回服用のまま 一回の量を減らすほうが 血中濃度が安定して良さそう。 セルシン置き換えとかしないの? ソラナックスのままだときつくない? 毎日薬が切れる時間にプチ離脱。って感じにならない?
そんなに種類は処方されてないんだが 過去処方されてきた薬も 今効いてると思える薬も 調べたら全部ベンゾジアゼピンであることが発覚して凹んだ。 一時期快復しかけてたから減らしてたんだけど 結局また波が来てorz まさかヤク中になってたなんて…
>>542 薬が効かなくなってきたので、常にプチ離脱状態です。
完全に薬が切れると、精神的にも肉体的にもきついです。
気が狂いそうです。
ソラナックスはやめたいです。
メイラックスやセルシンに置き換え、減薬をやり直したいです。
薬の種類や量は少ないですが、ベンゾを服薬していた期間が長すぎるので、不安です。
545 :
優しい名無しさん :2009/10/07(水) 07:37:12 ID:xK/abcx2
>>544 そしたら医者に相談して、セルシン貰ったらどうだろう。
1日一回服用で薄く長く1日中血中にある状態になるから、
置き換えがうまく行けば相当楽になるはず。
ソラナックスが0.8だから、セルシンは2ミリグラムを二つもらって朝晩飲むといい。
セルシンは頓服で処方されていました。 そちらに置き換えるよう、相談してみます。 ありがとうございます。
547 :
優しい名無しさん :2009/10/07(水) 11:02:02 ID:xK/abcx2
等価換算すると ソラナックス0.8=セルシン5なので、 セルシン2を2個だと調度5分の1の減薬になるけど、 セルシンはソラナックスほどキュッとは効かないので 置き換えがまず大変ということもあるので セルシン5を半分に割って朝晩とかに慣れたら セルシン2を朝晩とか。 慣れたらセルシン2を半分に割って朝昼晩にすると合計のセルシンが3mgになって、 慣れたらセルシン2を一回か、半分に割って朝晩、 それを一回にして… を、3ヶ月くらいのスケジュールでやるといいかも。
>>547 詳しい説明をありがとうございます。
数ヶ月前に、今の病院に変わって、主な薬がジアゼパム(セルシン)からソラナックスになりました。
医師は「必要無いなら、頓服のセルシンはのまなくてもいい」と言ってました。
効き目が長いから、セルシンに戻したいという説明で処方してもらえるでしょうか。
メイラックスやセルシンを服薬した期間がはるかに長いので、最初は大変でも、置き換えていきたいです。
緩やかでも、長時間効き目があるので。
最初から、自分に薬など必要なかったと思います。
医師も処方する際、せめて「自己判断での断薬や急激な減薬は危険です」と、服用の注意点を説明して欲しかった。
「安全な薬、軽い薬」「やめたくなれば、いつでもやめていい」との説明で、安心して服用していました。
過去、いきなり断薬して、何度も離脱を経験しましたが、それが薬によるものだと知りませんでした。
「精神病の再発や悪化」か「原因不明の不治の病」だと思っていました。
病気を治そうとしてのんだ薬で、余計に悪くなってしまい、悔しいです。
今は、鬱やパニックよりも、離脱症状の方が怖いです。
離脱のために頑張ってる人達 せっかくだから、認知療法・行動療法などの精神療法を学んどくといいと思いますよ 困った時に薬物に頼らず生活するために
中位の離脱症状はかなりやり過ごす事はできるね。発作クラスになると歯がたたない。 でも学んで損はないね。
減薬中も役に立つけど せっかく離脱出来た でも前の自分に戻っただけでしたじゃもったいないし
初めから薬よりもそっちをベースに治療を進めておけば良かったと、思ってる。 後悔しても仕方ないからこれから学んでみようと思うよ。
553 :
優しい名無しさん :2009/10/07(水) 14:14:35 ID:xK/abcx2
眠れないのだって、眠れないときは どうしよう! って薬がどんどん増えたんだけど いざ耐性ついて眠れなくなると、 じゃあもう朝まで一睡でも出来ればオッケー(笑) 効かないうえにプチ離脱でぷるぷる。 とにかく減らしたいってなる。 眠りに対する意識が変わったわ。
554 :
優しい名無しさん :2009/10/07(水) 18:25:05 ID:ZSCmcNOp
足利の内科で簡単に睡眠薬を出され脳がはかいされ廃人にされた訴訟を起こそうと思う。マスコミにも連絡した。あとは、時間の問題だ!あの医者め天罰だ
そういやみんなどれくらいの間薬飲んでて、 離脱症状にどれくらいの間悩まされてる?
>>555 トレドミン3ヶ月
デパス2ヶ月
メイラックス2週間
離脱症状は完全断薬から1ヵ月半ぐらい続いてます・・・
どの薬の離脱症状なのかわからなくなってきた
>>556 えっ、そんな短期間服用でか
2週間から3ヶ月飲んだ薬の離脱症状に1ヶ月半もかかるなんて…
4年目の自分はどうしたら
リーゼ飲んでもた…
>>558 トレドミンは一気に切りました
特に離脱は感じませんでした(多分)
デパスの離脱が耐えられないぐらいだったので
メイラックスに置き換え 1週目1mg/day 2週目1日おきにして
翌週断薬しました
急過ぎでしたかね・・・
>>557 デパスが2mg/dayだったからかもしれません
離脱症状とか知らずに飲んでて耐性できて
朝飲んで夕方には離脱症状出てきたので怖くなりました
ちなみに服用前は不安による入眠障害でしたが
今は中途覚醒や早期覚醒 首肩の凝りや息苦しさなど
自律神経症状のオンパレードです・・・
おさまらないのかなこれ・・・
562 :
優しい名無しさん :2009/10/07(水) 21:06:50 ID:+dPtCWvD
突然ですみません。 今アモキサン75mgと睡眠薬たっぷり っていう状態なんですが減薬は抗鬱剤、睡眠薬、どちらが先でしょうか。 鬱はほぼ完治していてアモキサン150→75に。 過去にはトレドミン150を併用していた時期もありましたが ついこないだ2ヶ月かけてゼロに。(離脱症状なし) ずっと憂鬱とか不安とか無いんで、 抗うつ薬飲んでるのが不自然な気がして、 早くもとに戻りたい気持ちが強く、 先に抗うつ薬を全部とっぱらってしまいたいんですが、 産業医に睡眠薬依存と耐性を指摘されています。 やはりある程度睡眠薬を漸減する方が先なのでしょうか。
わかるなー自分も飲む前はばかげたことに対する不安だけ だったのに今は離脱症状へのいろいろな不安や落着きのなさ、 頭痛など飲む前よりひどくなった。とりあえず漢方や認知療法 などで我慢できるレベルには抑えられているからまだいいかも しれんが、あの時の自分に薬は飲むなと言いたい。 そして一年後の自分があのときは大変だったなと思えるように なっていることを願っている。
>>561 デパスはベンゾジアゼピン系じゃないよ
ここのスレタイにあるベンゾジアゼピン系なのはメイラックス
分かってるかも知れないけど一応
>>562 イギリスのどこかの離脱機関の文献には、抗鬱剤より先にベンゾ系を切るのがいいって書いてあったけど、
自分は抗鬱剤と抗精神薬を先にきった。
薬の減る喜びでテンションがあがるのを感じたから。
>>564 >デパスはベンゾジアゼピン系じゃないよ
チエノジアゼピン系だから違うとか言うつもり?
>>566 うん
混同されがちだけど別の物だよ
このスレ的には睡眠&抗不安薬全般って意味なんだったらごめん
>>565 そうなんですよ。
自分もなんです。
抗鬱剤は2剤処方だったので、
12錠飲んでた→今3錠なので、
やっぱり嬉しいんですよね…。
しかも減薬のおかげで我慢していた数々の副作用がおさまって…。
なのでもうあと3錠をとっととなくしたい。
でも海外の文献読むと、
確かに抗鬱剤はあとまわしって書いてあるんですよね。
どっちがいいんだろう…。
>>568 プロドラッグで、
代謝されたら結局挙動はベンゾジアゼピンだったかと。
同様な詭弁が、アモバンでも使われてたけど。
571 :
優しい名無しさん :2009/10/08(木) 06:08:50 ID:sH5hP+nC
もう諦めて飲んで幸せになろうぜ。もう脳は戻らないんだから
医者が一生涯、リボでもデパスでも、1日100錠でも何でも必要なだけ処方してくれるなら、いっそそうしたいって何度も思ったよ。あまりの辛さにね。あと回復の遅さにね。 他の人がどうかは全部は解らないけど、自分耐性がつくのが兎に角早くて、離脱症状が激しいんだ。 辛うじて処方守り、少しずつ減らしてるけどね。
10年〜20年飲んでる人もいるけど 平気、大丈夫なんじゃなくて、もう健康だった時の自分を忘れてるんだよw
574 :
優しい名無しさん :2009/10/08(木) 08:05:16 ID:sH5hP+nC
575 :
優しい名無しさん :2009/10/08(木) 08:07:18 ID:9maUTB+V
あーわかる。薬のない生活送りたい。時間がきたら薬切れた〜飲まなきゃと飲む自分が嫌だ。 ベンゾしか飲んでないのに胃薬まで増えたし 漢方薬まで飲んで、肝臓心配 漢方薬って負担かかるのかなぁ… 健康になりたい。
>>563 ものすごく同意です
あのときに戻って ぶん殴ってでも止めさせたい
ほんとに脳って回復するのかな とか考え出しちゃう 離脱真っ最中 元に戻りたいよ
>>577 こういう報告もあるから希望がもてる
552 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2009/10/03(土) 18:43:17 ID:xYif8j4k
>>538 私は8年間いろんな薬飲み続けてたけど、
完全に飲まなくなってからは半年ぐらい経ったあたりで急に元気になった。
完全にやめる前も徐々に減らしてマイナーだけ飲んでた状態だったけど。
離脱が酷かった半年間は本当に今から考えても信じられないぐらい苦しい期間だった。
でも絶対いつか抜けるから。できれば耐えてほしいと思う。
579 :
優しい名無しさん :2009/10/08(木) 10:54:18 ID:fudVkoRn
医者なんかあてんなんねえよ。健康な人と同じ事ゆっても精神病だと変な事かかれちゃうから、ちょっと何かゆうと、貴方は、妄想がひどいとかゆうし!
>>420 ソラナックス1錠でパニック障害のような症状?
ないわ
デパスもアモバンもベンゾ系と考えてよい、同じように依存や耐性がつく ベンゾ系はそもそも対処療法薬、かぜ薬と同じ、根本的に治す薬ではない かぜの頭痛に痛み止めを飲んでいるという事 その国によって治療が違うが、英国などはベンゾ系を最初からほぼ出さない 根本的に治す可能性があるとすれば抗うつ薬、ここで言えばSSRIになるか 依存や耐性は症状と考える医師も少なくない どうしてもベンゾ系を減らせない人は、医師と相談してSSRIなどでベースを作り、減らせば楽なこともある 私はそうして減らした
強いから抗うつ薬は簡単に出さない主義です(キリッ でもベンゾはバンバン出します
583 :
優しい名無しさん :2009/10/08(木) 13:48:53 ID:sH5hP+nC
もうさ、手遅れ。 等価換算で30以上の人はヤバイらしいよ。 おまえらいくつ? おれ35 もう死ぬまで飲むよ
ヂアゼパム(セルシン)換算で1日10mg前後なら依存はない、と考える医者もいる 確かにその程度で、特に耐性がついたと思える人は症状の悪化も考えられる PDやうつの不安症状悪化、振戦も不安からくることもある 一度違う医者に意見を聞くのも一手
585 :
優しい名無しさん :2009/10/08(木) 14:43:42 ID:o33CadR0
24.16mg …ヤバいよねえ。
医師を変えました。 もっと早く気付いていれば良かったです。 前の医師に掛かり始めて5年間、毎日 ・レキソタン 15mg ・デパス 3mg ・リボトリール 1mg ・メイラックス 2mg ・ロヒプノール 4mg 処方されてました。 マイナートランキライザーだけでこれだけの量です。 処方前に何度も依存性はないか確認し、 その都度笑われて否定されたので信頼していたのに。 今では処置用の安定剤等は全く効かない体になっています。
587 :
優しい名無しさん :2009/10/08(木) 15:33:56 ID:o33CadR0
>>586 変えた結果どうなりました?
詳細ききたいです。
588 :
優しい名無しさん :2009/10/08(木) 15:34:35 ID:sH5hP+nC
セルシン70mg相当、、、。いくらなんでも多すぎだよ。
589 :
優しい名無しさん :2009/10/08(木) 15:36:20 ID:sH5hP+nC
リボ1mgがセルシン20mg相当だから、やめるならリボから、かな。
>>587 ID変わってますが586です。
まだ減薬には取り掛かっていません。
転院したばかりなのでこれから新しい医師と相談しながら
徐々に減薬していこうと思っています。
>>588 自分宛てのレスですよね?やはり多いですよね。
リボトリールは割と飲み忘れが多いのでこちらを半分にしてみます。
以前は睡眠導入剤だけで何とか我慢出来ていたのにと悔やまれます。
>>590 多いですよ!しかもメジャーやSSRIなども飲んでるんですか?
肝臓も悲鳴あげてますよ。
リボとレキソタン、やめられませんかね。この二つだけでも大幅に力が下がりますよ
592 :
優しい名無しさん :2009/10/08(木) 16:47:23 ID:o33CadR0
代わったお医者さんの見解を併せて経過を詳しく見守りたいです…。 自分は今くらいから出るんですよね。 昨日飲んだ睡眠薬の 禁断症状が。 ひたっすら耐えてますけど。
>>586 その流れでリボトリールが出てる理屈がさっぱりわからん。
常用量依存から、プチ離脱起こしてる人の8割は、 「これ、飲んでる薬のせいですよ」って言うと 怒るんだよなぁ。 まさしく依存だわ。
595 :
優しい名無しさん :2009/10/08(木) 16:55:32 ID:T5T+o+rD
北斗神拳は一子相伝なのれす
>>590 医師と相談しながら減らしてください
もし私が個人的に考えてするなら短いものから切ります
デパス次にレキソタンを切っていくでしょう
そこまで多剤服用ならいきなりデパスを無くしても大丈夫かもしれません
597 :
優しい名無しさん :2009/10/08(木) 18:12:07 ID:9maUTB+V
リボ レキソはとりあえずいらないじゃん。 リボは離脱激しいようだから飲んで間もないならすぐやめても問題ないよ。 メイラックスに頓服デパスみたいな…
離脱症状がひどい時ってどんなふうに耐えてる? 精神的なイライラやそわそわはまだ耐えられるのだが、 ここまで減らしてきてなんか頭痛がしてきた。 なんかいい方法はないもんかな。
吐き気が出てきてしまって、ナウゼリンはあるのですが、薬恐怖症になってて、結局飲めなくて、もう気持ち悪くてどうしようもないのに、作り笑いで過ごしてるよ…。 いい方法あったら自分も知りたい。 随分痩せてきた…。
だめだ。どうしても飲んじゃう。
俺の場合は何度も断薬に失敗しているので、体と日記で症状を覚えている だから症状がほとんど起きないレベルで減薬 自分で症状を体験しながら減薬量を調整していくしか無いと思う
レスありがとうございます。 リボトリールは割とあっさり切れそうです。 一番厳しいのはレキソタンです。 耐性はついてるものの、やはり緊張時には非常に効くので、 それと服用すると気分が良くなるのでやめられないです。 確かに今の状態だと多過ぎるので リボトリールとデパスを切るのはそう難しくないように思います。 リボトリールが処方されたのは自分も謎でした。 他には定時服用でリスパダール、頓服でリスパ液です。 それでもまだ薬は何でも出せる言う雰囲気で、 診察には無理して来なくていいから 家族に薬だけ取りに来てもらってくださいと言われ、 その都度精通を取っていたのでこれはおかしいなと思い転院しました。 その前に一度セカンドオピニオンを受けた事がありましたが 処方箋を見せたら変な表情をしていたのは覚えています。 夜レキソタンを抜いてみましたが何となくソワソワ落ち着きません…。
>>602 そのソワソワ落ち着きが無いという症状を体で覚え、メモ帳にでも記録しておくと
減薬もやりやすい。
貴重なデータになります。
605 :
598 :2009/10/08(木) 19:44:46 ID:INqmja5v
せめて頭痛だけでもなんとかならないものかな。 だれか離脱で頭痛が出てくる人いないかな?
自分は左目奥が痛み出し、やがて吐き気を伴う偏頭痛に至ります。仕方なくロキソニンを飲んだら、次の日余計離脱が悪化。打つ手なしです。 いつか読んだブログでは腕のいいはりきゅうの先生にはりをしてもらって強い頭痛が止まったと、綴ってありました。
>>603 ありがとうございます。
何とか今の所しのいでいられます。
頭痛が酷いですがこれもいわゆる離脱症状でしょうか。
量が量だけに減らしていくのも大変です。
医師選びは大事ですね…。
こないださ 「クルマの免許の試験で緊張するから安定剤出してくれ」 って馬鹿がやって来て 「そんなもん当たり前だから出さねーよ。だいたいクルマの運転前に飲むもんじゃねぇ。オメェの性根を考え直した方がいいから カウンセリング(笑)ってぇのをしてやる」ってのを丁寧に説明したんだけど 「出してくれるまで帰らない」って診察室占拠しやがった また別の日にさ、どっかの大学の副手だって奴が 「学会前で、自分の能力越えた仕事を与えられてシンドイから安定剤出してくれ」 って口半開きの間抜け面の奴がきやがって 「職場環境の調整をするのが先決だから上司呼べ」ってのを丁寧に説明してやったらいったんはしぶしぶ帰ったんだけど 「大学の保健管理室の心理士がレキソタンかデパスがいいって言った」ってまた来やがった。 おまいらの苦労話を聞かせてやりてーよ
その手の奴ってふたこと目には 「軽いのでいいから出してくれ」とか言い出すんで 「じゃ、うどん粉出すから帰って」って言ってみたら 「効かないもん出してどうするんだ」って怒るんだよなぁ めっちゃ軽いクスリなのに。 「結局、「バッチリ効くのを出してくれ」ってことでしょ。軽いのでいいからってのは嘘でしょ、嘘つき」 って思ってるんだけど 依存ががっつりついちゃってる人達としては、この「軽いのでいいから出してくれ」っていう気持ち理解できるんでしょうか?
>>610 まったく理解出来ん
609のようにアホは追い返すような病院が増えると安心
アホのためになるよ。
ところでうどん粉って効果あるの?
>>609 > ところでうどん粉って効果あるの?
プラセボ以上の効果はないよ。
「軽いのでいいから」っつーから、「この世で一番軽いクスリ」を出すってこと。
> まったく理解出来ん
返答ありがとうございます。
609の上段の話を、以前メンヘル板のどっかのスレに書いたら
「何故出さない、免許を取る事で自尊心が保てるかも知れないのに」とか非難ごーごーだったんですよこれが(苦笑
世の中の意識も
>>611 と同様になりますように。(_人_)
ほんとにラムネでも出してやれw
614 :
優しい名無しさん :2009/10/09(金) 00:06:02 ID:o33CadR0
>>612 経験談からマジレスすると、
いいから薬だせ!って人には、
本当はドグマチールが実は良いんじゃないかな。
ってなんとなく思うんだけど。
意欲すぐ出て即効性もあるし、
あからさまにモノが食べられるようになるから。
どうだろう。
自分の場合、知らないうちにわけ分からない安定剤と坑うつ薬に代わって薬漬けになっちゃったけど、
ドグマチールは良かった。
615 :
優しい名無しさん :2009/10/09(金) 01:29:08 ID:VBQVf1XY
>599 吐き気は出るよね。私はナウゼリンと漢方薬と胃薬飲んでるけど気休め。 飲まないよりはましかな。 少しは楽になるよ。 頑張って!
>>615 ありがとう!ナウゼリン、気休め程度でも効くなら緊急時には使ってみよう。
貴方もがんばって
617 :
優しい名無しさん :2009/10/09(金) 13:27:49 ID:BPhA53im
ガスモチンもいいよ。
ガスモチンですね、試しに処方してもらいます。
今は1錠を6等分して飲んでるけど、不眠以外の症状がなくなってきた でも4分の1錠→断薬では地獄を見たので このまま減らして断薬しても、ぶり返さないか心配 減薬と断薬はやっぱり苦しさが違うもの?
こんなことなら、覚せい剤使って、凌いだ方がよかった。 違法薬物だから、自分で注意して使っただろうな。 何と言っても、離脱症状がないのが羨ましい。
覚醒剤にも離脱症状あるだろw
>>621 中長期の後遺症と離脱を(言葉の上だけでも)分けて考えるようにした方がいいですよ
使用後の障害を全部離脱と言ってたら、あたかも全部いずれ治るみたいな誤解が生まれる
今は飲む薬の量がかなり減ってきたので量ではなく 飲む回数を先週試しに減らしてみたら週3程度でもそわそわ したりもどかしくなったりはするが基本的には大丈夫だった とりあえず今月は週3、来月は週2、再来月は週1、そして 断薬ともっていこうと思うがこういう減らし方でも大丈夫なのかな?
>>623 今まで毎日飲んできたのなら
毎日飲んで、一回に飲む量を減らす方がいいと思う
ただ減薬のやり方を間違えたからっていきなり発狂して死ぬわけじゃないから
自分の調子のいい方法で試してみるのもいいかもしれない
失敗してもやり直せばいいだけだし
少しずつ減薬していっているんだけど、手足がずっと重くて力も入りにくい・・・ これも離断症状なのかな
626 :
優しい名無しさん :2009/10/14(水) 08:57:58 ID:EslZkbk1
少しずつってどのくらい?
627 :
優しい名無しさん :2009/10/14(水) 09:12:07 ID:RKNqi5qk
628 :
優しい名無しさん :2009/10/14(水) 13:30:42 ID:cuUa6Jo7
減らして2ヶ月くらいたったんだけど、順調だったんだけど… 急に離脱症状が激しくなってきた。 なんでだろう… 耳鳴り吐き気不安 筋肉痛 きついなぁ…
>>628 わかるよ、私は吐き気、めまいと足の筋肉痛、これが続くと、何となく不安になる
ちなみにレキソ→リボ1mg→0.5mg→メイラ2mg→1mg→現在0.5mg
途中何度もあった、今もある
症状が落ち着いてきていたのに、再び症状が重くなるということ? それの繰り返しなの? やだなぁ。 私は今の量にして1ヶ月以上経過。 最近になって、ようやく症状が落ち着いてきた。 そろそろ量を減らそうかと思っていたのだけれど…。
薬物依存症の人は何十年経っても完治しないと聞いた… もし断薬に成功しても、 手術とかで眠剤飲まされたら症状は戻ってしまうんだろうか
633 :
優しい名無しさん :2009/10/15(木) 01:39:56 ID:AGy/npd7
え?そうなの?↑ … ワイパックス1×朝昼夜から耐性ついて処方変更でワイパックス1×3+セディール+メイラックス2+ソラナックスは頓服 減らして減らして… メイラックス1×朝夜 昼にたまにワイパックス0*5服用するけど、効いてない。 だから実質はメイラックスオンリー 漢方は飲んでるけどね。 あとどのくらいメイラックス飲み続けるんだろ? (´・ω・)
>>628 激しい雷雨とかあったからじゃん?
気圧とかに影響受ける人も結構いるよ。
つ「低気圧がダメな人」
がんば
636 :
優しい名無しさん :2009/10/15(木) 04:17:10 ID:jg740Bu5
ワイパ減らしたら離脱で毎晩うなされる また目が覚めた 起きたら息苦しさと手足に力が入らない ビリビリする もう嫌だ 最悪だ 頭いたい
637 :
優しい名無しさん :2009/10/15(木) 04:49:59 ID:vioQQyOu
カネ儲け医者のカモにならない決心がいるさ
「低気圧がダメな人」は、参考にしてる。 自分の場合は日記もつけてるけど 離脱症状は低気圧には影響うけてるみたい。
639 :
優しい名無しさん :2009/10/15(木) 06:35:19 ID:AGy/npd7
頭痛い 本当たまない 飲んでも耐性ついてプチ離脱あるし飲まなくても離脱あるし… 地獄だよ。
640 :
優しい名無しさん :2009/10/15(木) 08:39:43 ID:jg740Bu5
リアルな夢見ませんか? やばい筋肉痙攣する…
641 :
優しい名無しさん :2009/10/15(木) 08:41:08 ID:5MRu0bSm
眠剤飲まされて男に犯されたら症状は戻ってしまうんだろうか
642 :
優しい名無しさん :2009/10/15(木) 09:06:33 ID:jg740Bu5
MAX服用時 ・パキシル20ミリ ・ワイパックス3ミリ ・メイラックス1ミリ 人生の数年を棒に振りながら 現在 ・パキシルやめて2年 ・ワイパックス0.125ミリ ・メイラックスそのまま で、ワイパを1日置きにしただけでこのザマだよ… 会社行けてないし もうやめるけど
643 :
優しい名無しさん :2009/10/15(木) 09:09:53 ID:jg740Bu5
ちなみに、 パキはワイパなしではとてもやめられなかったよ ワイパがあったからやめられた だからベンゾ切りにSSRI使うのは嫌だ
自分はベンゾ切りに何故かエビリファイを勧められた…。 主治医は自信満々に勧めて来たけど、作用秩序が違うからベンゾの離脱症状には効かない気がして、とりあえず保留にした。 もう鬱はすっかり良いし、ベンゾ以外は切ったし、統合失調症ではないと診断されたのにここでエビリファイが出てくるとは思わなかった。
>>644 主治医に聞かないとわからないけど
離脱症状を精神
気持ちの問題だと思ったんじゃ?w
>>645 自分も実は少しそんな気がしてる。ベンゾの本当のしつこさ、厄介さは、散々苦しめられた人にしか解らないのかもね。
デパス0.5rを6等分してひとかけら減らしても、体調がおかしくなるなんて、信用されなくて当然かぁ…。
oik
レキソ2mgまで減らしてから断薬して今日で6日なるが、どうも 現実感とでもいうのかな?それが薄くなってきた感がある。 とりあえず大体一週間程もったことだし、明日は薬を飲もうか と思うがこれも離脱症状かな?
俺、糖質なんだけど昔から夜になると自生思考がでて光が眩しくなるんだ。 夜サイレース飲んだら一発でよくなる。メジャー飲んでも効かない。 なんでだ? ちなみにベンゾ系はここ2ヶ月でメイラックス6ミリから2ミリに減らして レンドルミン0.5ミリは断薬した。ベンザリンも飲んでる。 副作用どめのピレチアも45ミリから断薬したけど、イマイチどこまで病気か 薬の副作用なのか全然わからないんだけど。
断薬に成功して離脱症状も抜けて1年以上元気で暮らしてたんだが、 先月ある手術で鎮静剤を点滴されてから、ソワソワ感、不安感、震え、息苦しさが復活しました。 日常生活にも支障が出てきたので、薬再開となりました……。
抗不安薬でしょうか?セルシンか何か…。 あんまりな話しですよね。 普段お酒は飲まれますか?
メイラックスとかサイレースとか急に断薬すると妄想とか幻覚でるって本当なの?
sa
デパス断薬スレ短パンマンが…
畜生、ついに断薬できたと思ったら、昨日将来に対する 強烈な不安が襲ってきやがった。結局、また薬を飲む羽目に なってしまった。とりあえずまず心を安定させないと。
心を安定させる技術を学ばないといつまでも終わらないよ 不安になるたびに薬飲んでたらキリがない
656さん よろしければその「心を安定させる技術」を教えていただけませんか?
>>657 認知行動療法がおすすめ
スレもある、情報も豊富
認知行動療法以外の情報もたくさんあるよ
認知行動療法って、最初はヘルプしてくれる人がそばに居ないとダメじゃないの? つうか、働きながらその療法やることできるのかなぁ・・・ 具合が悪くなりました、遅刻しました、 が繰返されると職場じゃやってけないからなぁ 仕事優先してついつい薬で押さえ込んでしまう
ほとんどの人は最初から一人でやってるよ 薬で押さえ込めてるなら、 押さえ込みながら同時に勉強して実践していけばいい 自信が付いたら減薬していくと。
>>660 薬飲みながら認知行動療法ってできるんだ?
今度スレ覗いてみるよ
最近ダルクって依存症の自助施設がよく紹介されてて
アルコールやドラッグ以外にも、向精神薬の依存症も受け入れてるみたいだった
他はどうかしらないけど、自分の県のダルクは通所施設で
カウンセリングが中心みたいだった
ちょっと興味湧いたけど、覚醒剤やマリファナに溺れてる人といっしょになるって
なんかもう人間オワタって感じがどうしてもしてしまう・・・偏見?
662 :
優しい名無しさん :2009/10/18(日) 01:35:32 ID:ytEdJQZM
デパスを1日1.5mg飲んでますが、飲み忘れると手が震え不快感に襲われます 多分これは離脱症状なんだと思います デパスを飲む前はアルコールに依存気味で、酒を飲まないと眠れませんでした 今は酒はほとんど飲まないが、デパスが無いと日常生活に支障をきたします 酒に依存するかデパスに依存するかの選択 色々調べると酒のほうが体に悪そうなのでデパスと一生付き合うことにするか 苦渋の選択・・・ アドバイス求む
663 :
優しい名無しさん :2009/10/18(日) 01:41:23 ID:ytEdJQZM
>>662 追記だが
上記を医者に相談すると
デパスで依存になることはないが、アルコールは依存になり得る、だからデパスを安心して飲めと。
いい人なんだけど、多分ヤブ医者w
肝臓への負担を考えるとデパスのほうがマシのような気がするんで、あながち悪い判断では無いと思うけど
町医者はベンゾ依存の知識が無いんだな
アル中にデパス出すとは(笑 認知行動療法って、 「当たり前のことにマニュアルつけて療法って名付けたら有り難がられる療法」の最右翼だよな とっても有効だと思うよ
断薬して3ヵ月位経って、少しずつ良くなってきてたけど、急にストレスのせいで眠れなくなって睡眠薬を4日飲み続けたけど離脱一からやり直しになるのかなー?
>>664 その当たり前の事が出来ないでストレス溜め込んで
脳味噌の働きが悪くなったメンヘラ気取りが多いんだよ
当たり前の事をどうやるのか?自称健康な人間は教えてくれないだろ?
健康な奴ってのは馬鹿だし、当たり前の事をマニュアル化してないから
当たり前の事を出来ない人間にそんな事慣れだよ、慣れ考えすぎなんて言い出す
当たり前の事が出来ずに疲れただけの人間を
医者も追い返さず本当の病気にしてしまうじゃないか
664は追い返すようだけどw
当たり前の事を出来るようになれば、脳も楽になって治ってしまう場合がほとんどだろ
私は狙われているなんて電波な事を本気で言ってるような患者は別物なんだろうけど
失恋とか、対人恐怖とか、不安とか、その他もろもろ 当たりまえの思考、行動が出来てりゃ薬なんていらねー そんなもんでいちいち薬飲むな
>>662 ベンゾも普通に依存になるが、ベンゾでアルコールをほとんど飲まずに済むようになったのならまだベンゾの方がマシ
アルコールは肝臓のみならず消化器なども荒らすし、アルコール依存は自分の人生までぐちゃくちゃにするから
ただベンゾも調子がよくなれば徐々に減らしていった方がいいのも当然
デパスは短時間強力型だから弱くて長時間働く薬に変更して徐々に減薬の相談をしてみたら?
>>668 多分ベンゾを減らしたら酒が増えると思います
難儀なんです自分の体
ベンゾを減らさなければいけない理由ってあるんですかね
認知行動療法信者必死w 有効だって言ってるじゃん
エチゾラム系の薬で、 短 / 強 のデパス以外、 中 / 中 程度のものはどれかわかるサイトはありませんか?
672 :
優しい名無しさん :2009/10/19(月) 02:23:55 ID:WALgUOKp
>>671 >>63 の表じゃだめか?
中・中ならレキソタンとかあるが。
つーか、エチゾラム系って何だよ
エチゾラムは基本1種類。デパスかそのゾロ。
離脱症状で2日間一睡もできないよ。 明日の仕事に影響でそうなので、さっき薬飲みました。
674 :
優しい名無しさん :2009/10/19(月) 10:09:13 ID:UwvK13vD
薬やめる時は無職して一気にやめちまえ。だらだらやってると何年かかるかわかりゃしねー
675 :
優しい名無しさん :2009/10/19(月) 10:14:20 ID:UwvK13vD
>521 たしかにきつい症状はでるが必ずやめられるよ。断薬してるときは軽い仕事しかできないと思う。
676 :
優しい名無しさん :2009/10/19(月) 10:20:54 ID:UwvK13vD
俺が薬やめたときの症状 ●目からの刺激がおかしくなる、細かいものが見られない、歪む。 ●自分で体をぐるぐる回転させたあとのような気持ち悪い感覚がずっと続く(何か月も)、 頭がふわっとする。 胃腸が働かなくなった(3週間ぐらい)、5日間ぐらいはほとんど食事を取れない ●体力が落ちる。ジョギング3分しかできない時期があった。体力系の仕事してたらその時点でアウトだろうな。 ●頭が使えない。好きな読書ができない。文章読解力がなくなる。(2ヶ月間ぐらい) ●手足がしびれる。(体力が落ちるのと一緒にでてきた症状) ●三半規管がおかしい ●眠れない、ずーっと起き続けることになる。あまりにも睡魔がこない場合は少し薬飲む。 ●異常な不安に駆られる(うつ病の症状かと勘違いしてしまうような症状) こんなもんかな。薬を断つ時は仕事はできないよ、たぶん。
>>672 レスありがとうございます
デパスに関しては、筋弛緩作用効果が高いため飲んでいます
ただ、血中濃度が下がるのが早いために
次の服用までに離脱症状が起こることがあるんです
(朝 デパス 夕方 ソラナックス)
ソラナックスは退社後の通勤時間に合わせて飲むため夕方なんです
それでデパスのような筋弛緩作用が高いもので(デパスのように強力でなくとも)
もう少し持続時間の長いものがないか知りたかったんです
678 :
優しい名無しさん :2009/10/19(月) 14:43:34 ID:WALgUOKp
>>677 そういうことね
それならワイパックスとか。筋弛緩効果あるよ。
あとはセルシン。セルシンは即効性無いからデパスと併用(医者が出してくれるかは難しい)。
デパスの離脱症状は他のベンゾで抑えることができる。
ただ、ベンゾ離脱スレなんで一応言っとくけど、
一日中抗不安剤の強いやつに頼った状態だと耐性や依存の状態も強力になる。
やめようと思ったときにつらいので、薬増やすときはその点もよく考えてな。
今まで減薬に苦労してきたけど昨日とうとう薬なしで寝られた。 減らし初めは動悸と入眠困難がひどくてとてもやめられないんじゃないかと思った。 今まで1日12時間ぐらい布団に入っていたけど 最近は睡眠時間も減ってきたし、日中も頭がすっきりしてきた。 ウォーキングをがんばってきた甲斐があった。 まだ動悸があるので、これからは動悸をなくすためにがんばる。
>>679 よかったね、おめでとう!動悸はつらいよね。頑張って
>>676 何ヶ月ぐらいで症状は消えましたか?
今はもう元気なのでしょうか・・・
682 :
優しい名無しさん :2009/10/19(月) 23:58:58 ID:Ta0DNolh
>>676 私も知りたい。
退薬症状が治まったのはどれくらい後でしたか?
あまりの不眠や酷い動悸だと
このままだと死んでしまうと思って、
パニックになったりしませんでしたか?
683 :
優しい名無しさん :2009/10/20(火) 00:22:07 ID:cqomGHD8
やっとやっとメイラックスだけに置き換えができた。(´;ω;) 漢方薬は飲んでるけど でもメイラックスだけでも離脱症状がでる。 ・吐き気 目眩 イライラ ふわふわした感じ 筋肉痛 まるでパニックと鬱の症状みたいorz 眠りが浅い。暫くこれになれたらメイラを切る。 仕事は症状収まるまでは無理 家事はやってるけど…
684 :
優しい名無しさん :2009/10/20(火) 03:08:14 ID:8HksVbfn
ワイパ0.125ミリしか飲んでないのに回数減らしたら離脱でた どうしよう… 何気に0にするときの離脱って酷いよね 寝ようとすると息止まりそうになるのが怖い パキシルの離脱といい勝負だな
>>683 もしやワイパ切りの方?良かったですね!とうとうメイ一本ですか!
自分はデパス1mgを切ろうとしてる者で、現在0.75rです。きついですが、とにかくまずはメイ一本化目指しますわ。
686 :
優しい名無しさん :2009/10/20(火) 06:18:44 ID:cqomGHD8
>685 苦しいね(´;ω;) 寝れないし吐きそうだし動悸凄いし… 携帯からしか2ちゃんも見れない。から見るとはく メイラックスだけなんだけど…多少は効いてるはずなんだけど… 熱のないインフルエンザ状態 デパス早く抜けるとよいね。 無理はしないで頑張ろ(`・ω・´) でも多少無理しないと抜けないかも orz
>>686 苦しい真っ只中に応答ありがとう。一日も早く楽になるように…!
自分は今、視覚がおかしくて、白がピンクに見えたり、赤が目に痛かったり、木とかの自然物まで幾何学的模様に見えてます。
あと頭痛と吐き気とめまいと耳なりと金属の味。
辛いけど何とか頑張る。
きつかったら応答はいらないよ。
このスレにいらっしゃる方、薬やめようと思ったきっかけは何? 自分も何度かやめようと思ったけど離脱に合うとモチベーションが保てません
689 :
優しい名無しさん :2009/10/20(火) 11:43:00 ID:cKazjj5O
>>688 新しい保険に入れないから
保険自体はぶっちゃけどうでもいいんだけど
審査でこの病気理由に拒否られたときの怒りが源泉w
>>688 耐性ができて このままだと増える一方だと思ったから
離脱症状や依存性があり、覚せい剤と変わらない事を知ったから
それらを説明しなかった精神科医に対する不信
>>688 690と同じ理由。
そして、自分の場合はだけど、抗不安薬が不安感を余計悪化させてるのでは?と感じたから。←これは当たりだった。
デパス減らして確かに酷い症状出てるけど、訳の分からない不安感や焦燥感がなくなってきた。
692 :
優しい名無しさん :2009/10/20(火) 13:18:53 ID:9MPYKxVY
処方されてる睡眠薬が多いうえ、 その量では眠れなくなったから。
693 :
優しい名無しさん :2009/10/20(火) 13:20:36 ID:9MPYKxVY
ちょっと聞きたいんだけど、 耐性が出来て全く効いてないって状態でも、 いきなり半分とかはやっぱ危ないよね。 漸減かな。
>>689 >>690 >>691 >>692 ありがとうございます。
同じ理由の方がいて安心しました。
自分も薬が効かなくなってきたので量が増えたりするのと、体のことが心配でというのが原因です。
ベンゾのせいで余計不安薬が悪化するなんてこともあるんですね。ガクブルです
↑ ×不安薬 ○不安感
>>694 デパスのプチ離脱を1日の中で何回も味わっていたのかもしれないけどね。
>>541 です。
ソラナックスからセルシンへ置き換えて10日ほど経過。
離脱症状がほぼ無くなり、薬を飲み忘れるくらい楽になりました。
やっと量を減らせそうです。
アドバイスくれた方ありがとうございます。
ソラナックスは、服用しても、プチ離脱がひどかったです。
四六時中、薬のことが頭から離れず、離脱症状のつらさ苦しさに、気が狂いそうになりました。
これからは、焦らずに、ゆっくりと減薬していこうと思っています。
698 :
優しい名無しさん :2009/10/20(火) 19:48:54 ID:vS2Vlk6I
ベンゾに関してしかないんだな。セロ200テグレ200デパス1をセロ75テグレ0デパス0.5まで減らしてきたけど今一番しんどい
699 :
優しい名無しさん :2009/10/20(火) 19:51:59 ID:ePEUxNX2
私に薬効いてる?って聞いてくるあふぉ医者 表情見て判断しろよ。何年医者やってるのかね。
効いてる感じはしないけど、耐性がついて不安になる事もない。 ソラナックス0.4mg/dayで快適だからやめなくてもいい気がするけど、薬も蓄積されて身体にいいわきゃないしいずれやめようと思ってる。 減らすとキツいけど。 やめた人の体験談みたいに晴れ晴れする事もなさそう。
煽るつもりはないけど 「いずれやめよう」って言ってる人はいつまでたってもやめられない気がする 老婆心より
>>701 ありがとう。
でも今のところ不自由を感じないから迷う。
やめたら生きてけないし。
今のところやめるメリットが分からない。
誰か教えて。
煽ってる訳じゃなくて。
依存以外にどんな実害があるの?
703 :
優しい名無しさん :2009/10/21(水) 00:06:16 ID:qsk4/HZN
>687 なんとか日常生活は家事育児くらいは、離脱症状ごまかしごまかしながらやってる 心配ありがとう。 流石に歯医者はきつすぎました。 離脱症状真っ只中、親知らず抜歯しようと思って歯医者に言ったら…吐きそうになり麻酔も効かず泣きながら帰りました。 また 落ち着いてからね。と言われ 凹ました。 昨日より今日のがまだ楽かなぁ… 後どのくらいしたら歯医者行けるんだろ…
薬用量を反復使用するうちに次第に身体依存、離脱症状が惹起されてきます。 離脱症状として出現する不安、不眠は元々患者の症状であるため、 減量、中止によるこれらの症状は再燃として認識されやすく、 離脱症状とは気づかれにくくなっています。
705 :
優しい名無しさん :2009/10/21(水) 01:14:30 ID:qsk4/HZN
(´・ω・)寝れない… 眠くない。これも離脱症状かなぁ…吐き気とかあるし 1ヶ月くらいで収まるのかなぁ。どのくらいかかるんだろ… メイラックス1は入ってるんだけど。 ベンゾ減らす度動悸とか症状になかったのに動悸までするし… ベンゾって麻薬っすか? て勢いだよね(´゚Д゚)
全く麻薬かよーって思うよね。 という自分も中途覚醒の繰り返し。 でも、このさなか抜歯にゆくとは凄い頑張ったですね。お疲れ様でした。 ところで歯医者さんの麻酔、いつもはちゃんと効きますか?
707 :
優しい名無しさん :2009/10/21(水) 06:46:30 ID:qsk4/HZN
>706 おはようございます。 麻酔が全く効きません。 これって薬と関係あるんですかね? 昔は普通に効きすぎるくらい効いてました。 (´・ω・)
>>702 不自由無いうちは実感がわかないよね
耐性ができていく中で薬がどんどん増えていく不安
1日に何度も訪れるプチ離脱の不快
こういうの経験して止めようと思うに至る
減薬から来る緊張性型頭痛が酷い場合の対処はどうしてますか? 市販の鎮痛剤は効きますか?
>>707 薬と関係してるか自分も解らないんだけど、最近眼科の点眼麻酔がうまく効かなくて。
自分も普通に麻酔は効いてたんだ。
なんなんだろうね…。
711 :
優しい名無しさん :2009/10/21(水) 18:05:56 ID:qsk4/HZN
>709 頭痛ときはカロナール→鎮痛剤 使ったりします。 >710 やっぱり麻酔効きずらいと薬関係あるのかなぁ… 困りますよね。 (´・ω・)
>>709 鎮痛剤は自律神経系を狂わせます。
我慢するか量を加減するのがいいと思います。
(前にパキシルを減薬した時は、めまいとか耳鳴りを我慢して乗り切りました。完全に止めてからも何ヵ月か症状が残りましたが、今は完全になくなりました。)
量を加減→鎮痛剤じゃなくてベンゾジアゼピンの方です。
例えば1/8ずつ減らしてるなら、辛い一段階前に戻して再スタートって感じで。
>>708 レスありがとう。
私の場合、1年以上(2年位かも)1錠を守っていて薬は増えないんです。
多分やめれば離脱症状も出るし眠れないと思うけど。
激しい頭痛で、頓服で2〜3錠飲む時もあるけど、その後来る激しい首凝り肩凝りは我慢してまた1錠に戻るんで、今のところ不自由してない感じで…。
いずれはやめたいとは思ってるんですけどね。
あと辛い時は漢方で補ったりもしてます。
自分は鎮痛剤飲むと、離脱が強くなる他に、新たな症状が出て 余計具合悪くなったりしてたんだけど、自律神経を乱された状態だったんだな…。
離脱症状は2〜3ヶ月で消えたけど、 薬を飲む前の元気な体には戻らない。
716 :
優しい名無しさん :2009/10/22(木) 15:17:52 ID:S72f65QR
え、戻らないの?? 飲んでた期間と、やめてから時間経たないとダメらしいね。
>715 何でも薬のせいにするなよ
>>718 だいたいこんなもんだろうと
割るというより削るイメージでやってる
>>719 それ一回一回削ってるってことです?
減薬する前は、普通にポーチにシートごと入れて職場に持っていってたけど
減薬はじめてからは、プラスチックの中が2つに仕切られてるピルケースに
2分の1錠と4分の1錠を一週間分分けて収納してる
職場で薬をカッターで削って飲むのってなんか人目につくし
他に方法ないかなぁ・・・
722 :
優しい名無しさん :2009/10/23(金) 04:38:17 ID:fdINIGJ7
薬減らし初めてから涙もろくなった。今までどーでもよかったことがどーでもよくなくなったり、ただ、不眠になった。離脱症状なんだろうけど。後 吐き気 段々ましになってきた。 ラスト1ジョウだけになった。 喜怒哀楽が激しいw だるさと目眩で一週間は死ぬかと思った。 皆様も成功しますように。 私も頑張れますように!
>>722 吐き気だけでも良くなってきて、よかったね
自分は今回の斬減(デパス−0.125r)のピークは二週間目で
何とか少しづつ楽になってきたよ。
724 :
優しい名無しさん :2009/10/23(金) 07:53:33 ID:xKeVr2p6
テグレトールの離脱がキツい。50mgから0にしたのが急すぎたか? 死にそうなんだが汗
薬が悪いんじゃなく、薬が必要なくなる状態まで改善して安定してから減薬した方がいいよ。 やめれば天国みたいなのは、病気がよくなった人が完全に離脱出来た場合。 病気が悪いまま薬をやめても状態が良くなる訳じゃない。 と安定期間で現状維持の自分が言ってみる。
離脱するまでには薬の事を勉強したり、恨みつらみを処理したり、痛みに耐え たくさんの自助努力もしなくてはならないので離脱症状を乗り越えると 断薬後、通常生活の悩み事や病気がたいしたことじゃなくなるんです。 たぶんw
鬱でメチャメチャな時に精神科にかかった。 ほどなくしてベンゾのおぞましい離脱症状に苦しめられた。 将来が破壊される、抜け出したい、生きたい、という執念が湧いてきた。 執念が湧く事自体、鬱が治った証拠なのかもしれないけど、 自分の場合鬱より遥かに離脱症状の肉体的精神的拷問の方がキツかった。 ショック療法なんて望んだつもりはないが、結果、そういう羽目になった。
離脱が終わった後でも 普通に体調悪い時も まだ離脱? と思う時がある
>>727 もう回復しましたか?
どれぐらいかかりました?
731 :
優しい名無しさん :2009/10/23(金) 15:12:07 ID:hFU6R5kD
ベンゾ系以外のんでなくて断薬してすぐに体のしびれ身体全体が知覚過敏みたいな感じ 4日目でいきなり失神→一週間吐きつづけて動けなくなり病院 デパスを飲んだら復活! こんな感じで何回も失敗しているんだけど薬のせいかな? 痺れが出るといつ失神するかわからなくて怖い…
>>730 まだベンゾだけ残ってて斬減中。
肉体症状精神症状で疲れ切っているけど鬱は出ていない。
>>731 元にそうゆう疾患はなしですか?
いきなり切ったのかな?
失神は場所によっては大怪我するから、危ないから少しずつ減らしてみては?
>>731 ベンゾなくなると確かに痺れる。特に頭。
いきなり全部はまずいよ。
734 :
優しい名無しさん :2009/10/24(土) 02:19:51 ID:koNYlBYm
薬減らすうちに感情も気力もカムバック(゜ω゜)してきたよ。離脱症状はきついけどこれ脱出出来たら… 昔の体に戻れるはず。 多少時間かかるけど。 一辺に減らすのは不味いと思う。きつすぎるよ \(__) 着実に少しずつ削るほうがオススメ
↓デパススレの方で誤爆してしまったのでコピペになりますが・・・。
既出だったら悪いんだけどセレニカで離脱症状を抑えれないかな?
http://www.qlife.jp/meds/rx10371.html >脳内のGABA濃度を増加し、けいれんを抑えます。また、GABAの神経伝達促進作用が、
>躁病の気分安定化に関与すると考えられています。
ベンゾ系もGABAを放出させてドーパミンの働きを抑える仕組みだったよね?
俺、鬱でテトラミド処方されてたけど今減薬中だから同時にベンゾ系もってのは、ちょっと難しいんだけど。
ちなみにセレニカはイライラの症状も出てたから処方されているんだけど、
眩暈とか全身倦怠感が嫌で溜め込んでる・・・。
仕事してないしベンゾ系からも一気に脱却目指そうと思う。
ちなみにワイパックスとランドセンが頓服扱いです。
あの倦怠感じゃ仕事してる人にはかなり難しいと思うけど、個人差はあるし粉だし加減して飲む方法とかどうかな?
ベンゾ系特有の気持ち良さどころか、飲まなくて済むなら絶対飲みたくない薬だし
少なくとも最終的にセレニカを止める時、何かしら離脱症状は出るでしょうけど効鬱剤と同じく依存性はないと思うので。
736 :
優しい名無しさん :2009/10/24(土) 17:23:17 ID:LcOa+Cbm
>>725 確かにそうかも知れないしそれが一番安全だとは思う。
ただ、自分はかなり体調の悪いときに断薬した。
良くなってからやめよう、なんてしてたら何年経ってもよくならなかったから。
その分離脱が酷かった半年間ぐらいは地獄のようだったけど・・・
今ではすごく元気で気分も安定している。
こんな毎日、何年も味わったことなかったよ。
737 :
優しい名無しさん :2009/10/24(土) 17:24:55 ID:LcOa+Cbm
やめた今となっては、今まで自分にでてた症状がいかに薬のせいだったか ってことがわかった。 だから私は、悪いのはやっぱり薬だと思ってしまうんだ、 どうしても
738 :
優しい名無しさん :2009/10/24(土) 17:39:08 ID:jjFk4CS6
ベッキーのマン汁で1カ月は生き延びられる。ぐへへへへ
>>736 回復してよかったですね
やはり半年ぐらいは地獄を見るのか・・・
740 :
優しい名無しさん :2009/10/24(土) 17:43:22 ID:LcOa+Cbm
なんかの悪徳商法みたいに思われそうだけど・・・ 断薬時に私はノニジュースを飲んでたよ。 それでちょっとは離脱が軽減されていた気がする。 友達もけっこう効いてるかもって言ってたし。 楽天とかで好きな店のを買って飲んでみてもいいかも。 バナナとかよりもお金はかかるけどおすすめです。
レキソたん断薬するお もう心療内科なんかに行かないお!!
ノニジュースっていいともの罰ゲームで飲まされてたやつだよね? どぶの匂いがするとか、くさった油の匂いがするとか 漢方薬だと思えば飲めるのかなぁ?
>>735 >ちなみにセレニカはイライラの症状も出てたから処方されているんだけど、
>眩暈とか全身倦怠感が嫌で溜め込んでる・・・。
合わせてページのほうも見たけど副作用が結構有りそうだね。
セレニカ自体も離脱ありそうだし微妙そう。。。
個人的な体験(デパス連用からの離脱)だと、メラトニンやハーブティが気休めながらいい感じでした。 メラトニンは結構眠くなる上に、気分が楽になるので就寝前に。 ハーブティはジャーマンカモマイルがおすすめ。リラックス効果有るし、香りも癒される(^_^) ちなみにどちらも依存性、離脱症状等は無かったです。
746 :
優しい名無しさん :2009/10/24(土) 21:28:34 ID:LcOa+Cbm
>>743 ノニはグレープフルーツジュースとか、柑橘系のジュースと
まぜて飲めばぜんぜん普通に飲める。
一日に飲む量もちょっとだしね。
>>746 ソラナックスとグレープフルーツジュースは禁忌。
748 :
優しい名無しさん :2009/10/24(土) 23:40:23 ID:koNYlBYm
吐き気収まっていたのに…雨のせいか?離脱症状か? (´Д`)吐き気と胃腸がおかしい。 たまらず吐き気止め 胃薬 服用 余り効果なし(┐:;゜ж`;:┌)
749 :
優しい名無しさん :2009/10/24(土) 23:53:28 ID:HnHwicQs
早く薬から解放されたい。信じる者の元に来てよかった。自分を知らない土地は良いところなのかもしれないけど確実に死んでた
750 :
優しい名無しさん :2009/10/25(日) 03:44:49 ID:/tmB+W8Q
↑意味がわからないんだけど離脱中の私の頭がおかしいのかな
751 :
優しい名無しさん :2009/10/25(日) 04:28:18 ID:qopnrVfu
べてる?
752 :
優しい名無しさん :2009/10/25(日) 08:15:14 ID:NMs5JBYn
>>748 自分も落ち着きつつあった離脱が昨日凄く酷くなったよ。
お天気に左右されてるのが日記みると解る。
秋雨前線+台風の週は悲惨な事になってた。
天気ばっかりは対策のしようがないから辛いわ。
ソラナックス飲んでるけど頓服だから毎日飲んでるわけではない。だからやめても離脱はないよね?
754 :
優しい名無しさん :2009/10/25(日) 11:25:13 ID:nSmyTroe
あるよ
眠れない時にハル0.25mとロヒ1m 毎日ではない 自分は眠りたい時ナルコ並みに眠るんで ハルは2分割って0.125mにして ロヒだけにしてみた 薬なしだと夜11時就寝、2,3時ごろ起きてトイレに2,3回行ってたのが ロヒ飲んで夜11時終身で朝6時過ぎまでしっかり寝られ 昼頃、ナルコ並みに、仕事、学生時代は授業中でも熟睡してたのが 無くなって、「なんだ学生時代から処方されてりゃ良かった」と思ったが 最近はロヒ飲んでも3時ごろ一回目が覚めちまった 薬飲んでも飲まなくても、よく分かんないわ〜
>753 気にし過ぎ 酒のほうが、精神依存も肉体依存も強い
ベンゾに対する考えが甘すぎじゃないか?
友達が6年間ベンゾ漬けだったんだけど、離脱症状がなかったといってた 羨ましいというかなんというか
ベンゾだけ飲んでた人と、メジャーや抗うつ剤等と組み合わせてた人ってベンゾ離脱の辛さに違いってあるのかな。 例えばベゲタミンとかは薬の組合せで強力化してある合剤だよね。
760 :
優しい名無しさん :2009/10/25(日) 21:09:10 ID:/tmB+W8Q
ゾンビヅケダピン
761 :
優しい名無しさん :2009/10/25(日) 21:49:30 ID:IWlX7Z12
四年間くらい薬付けだった。 辞めて二年経つけど、 まだ辞めたことによる不調に悩まされてる。 不眠や胃腸障害、歯ぎしり、肩こりなど。 でも不思議なことに精神的には薬を飲んでたときより落ち着いてる。 精神科医にだまされちゃいけない。 こんな薬飲まないほうがいい。 飲んだって飲まなくたってどうせ鬱だし。 離脱症状は辛いけど、必ず良くなるから耐えてほしい。 時間はかかっても絶対やめられる。 根性なしの私もやめられたから。 それにしても精神科医を訴えたい
762 :
優しい名無しさん :2009/10/25(日) 22:08:31 ID:SKw0SJ2c
>>753 頓服なら、試しに飲むのを2週間くらいやめてみれば?
離脱が出るなら、2週間経たないうちに
自分の身に何かおかしな症状が出るよ。
リボ、レキソ、デパス、ロヒを服用してた者ですが、 まどろっこしいので今日一気に全部やめてみました。 確かに辛いですね。横になっても苦しい。 でも服薬時刻からある程度経った今は落ち着いてる。 ロヒだけは飲もうかな。
764 :
優しい名無しさん :2009/10/25(日) 22:27:36 ID:nSmyTroe
うそだろおい。やばいって
>>764 え?やばいですか?ロヒは飲んでもいいですよね。
ロヒもやめてみようかと思いましたが
この調子だと眠れそうにないので。
どれくらいの期間、量を服用してたか知らないけど、特にリボはヤバイよ、マジで。 よく今の今まで平気だね
>>766 前に書いたと思いますが
リボだけは飲み忘れが良くあったので大丈夫そうです。
一番辛いのはレキソタンですね。
リボ以外は全て5年近く毎日飲んでたので。
やはり少しずつ減薬した方が良さそうですが、
極端な性格なのでついつい急いでしまいます…。
何でも薬のせいにするのはいけない 薬を飲まなきゃいけないから医師は処方するんだよ
769 :
優しい名無しさん :2009/10/25(日) 23:00:49 ID:O8Ul8Y40
>768 薬はいらないよ 日本だけだよ こんな乱用するの! 薬飲む前になかった症状まで薬飲んででたよ。 (´Д`) 飲んでやめたら離脱症状でるとか…麻薬と同じじゃん。
頓服の人は、症状のいい時に減薬すると離脱症状がでにくいと思うよ
771 :
優しい名無しさん :2009/10/26(月) 00:14:10 ID:Q6qtfnO+
>>768 国も医者も製薬会社も、自分たちが儲かりたいから薬を出すんだよ。
飲まなきゃいけないから処方する、なんて大間違い。
大半の人には精神病薬は不要なんだと思うよ。
薬で逆に病気になってる人がほとんど。
今時、クスリなんかで医者は儲からないってばw
773 :
優しい名無しさん :2009/10/26(月) 00:34:00 ID:tjqlux/S
精神科はもぅかるだろwwwwwカウンセリングとか色々な意味で患者に溢れてる。歯医者並みに病院みかけるけどw 確かに薬いらないひとの方が大半を占めるよね。
効きもしない&害が強いSSRIを飲まされて離脱に苦しみ、医者を訴えたいなら分かるけど、ベンゾジアゼピンで医者を訴えたいってのは違うと思う。
775 :
優しい名無しさん :2009/10/26(月) 00:56:49 ID:tjqlux/S
私 ルボックス飲んだことあるけど効果も副作用もなかった。(爆)勿論離脱症状もなかった。 →パニックで服用 しかーし ワイパックス切るときは…本当に辛かった離脱症状… SSRIであろうとベンゾであろうと薬によって個人差あるんじゃないかなぁ。 早く薬抜けて欲しい。
776 :
優しい名無しさん :2009/10/26(月) 06:58:47 ID:YduKgWdq
テグレトール200完全にやめました! 大分楽になりました。 あとはセロクエルとデパスか・・・
>>774 もしベンゾの離脱症状に悶えながら書き込んでるなら
その精神に感動しますww
抗うつ薬より簡単に出され、長期間平気で飲まされる
ベンゾジアゼピンの方が問題だと思う
ベンゾ系の薬(とくにデパスとか)を 漫然と長期間平気で大量に処方するのは むしろ精神科医より町の内科医のほうが多いような気がする 以前かかってた内科医は 「これは一生飲んでても別に影響ないですから」なんて言ってた 「ずっと容量同じままだから、もう薬の効果ないはずだし プラシーボだねw」 とか
他の科も出すという事でよけいまずいねw
763ですが昨夜はロヒのみ服薬したものの3時間程度しか眠れず、 それでも今日も日中は一切何も服薬せずにいますが 今かなり苦しいです。胃の調子が一番悪いですね。 吐き気、胃もたれ。後は焦燥感。 レキソタン飲んだら楽になるのが分かっているのに迷います。 苦しい…。でもここで飲んだら意思が弱過ぎみたいです。
>>780 一気にやめたらダメだよ
もう一度断薬についてよく調べて徐々に減薬していこう
気合、根性だけじゃどうにもならないから
>>781 レスありがとうございます。
やっぱり気合だけでは駄目ですね…。
取りあえず今辛過ぎるのでレキソタン服用します。
減薬スケジュールを立てなければ。
ありがとうございます。
783 :
優しい名無しさん :2009/10/26(月) 19:57:39 ID:w2Idsxsr
>>780 俺は殆ど減薬しないでやめたけど、三ヶ月間は地獄の苦しみだった…
時間を掛けてゆっくり減薬する事だな。
784 :
優しい名無しさん :2009/10/26(月) 19:58:32 ID:VNYWS03K
睡眠薬飲んでレキソタンってそんなに… と思うけど 去年むやみやたらに不安発作やら中途覚醒起こしてたのは もしかして昼間の安定剤を切ったからなのかと 考えたら 去年の自分に戻って教えてあげたいわ。
>>769 西洋医学の薬ってのは基本的に麻薬だよ。
効果とリスクとの兼ね合いで合法になるか、非合法になるかだけで。
押尾君で有名になったMDMAだって、もともと心療内科で使ってた薬だしね。
LSDだって、実験的に使われてたし。
大麻だって、国によっては鬱や不眠に処方されてるね。
シャブは「ヒロポン」として売られてたし、
阿片、モルヒネ、ヘロイン系は今でも麻酔薬として使われてるよね。
>>785 そう考えると怖いね。
ソラナックスを初めて飲んだ時は多幸感があった。
何か幸せを感じた。
今は感じずに惰性で飲んでるけど、やっぱり麻薬系をちと思い浮かべたなぁ。
あの幸せ感が続けばいいのに。
787 :
優しい名無しさん :2009/10/26(月) 23:30:28 ID:VNYWS03K
一度一気に断薬したらぷるぷるして高熱が出ました。 ジアゼパム換算22.5ミリ。
788 :
優しい名無しさん :2009/10/27(火) 01:33:29 ID:xY3uojCu
今日内科で採血したとき、離脱症状なのか?いつもは平気何だけど、貧血起こしそうになった・・・ 日常生活に離脱症状が影響を与えるほどではなくなったけど。 初めは寝込みました。吐き気凄まじくてw今も多少あるけどなんとか胃薬でごまかしてます。 あとメイラ0.5ミリ服用してるからあと2週間くらいで完全に断ちます。 ここまでの減薬ワイパ1×朝昼夜 セデール5朝 昼 夜10 メイラックス朝1 夜1 頓服にソラナックス これを徐々に切りながら、今メイラ0.5ミリ+漢方
789 :
優しい名無しさん :2009/10/27(火) 13:13:36 ID:IPHOjtP/
減薬するまでは、減薬がそんなに大変なことだとは気づかないもんね たまたま一回飲み忘れたことがあっても割りと大丈夫だったりして 「あ、こんな感じならやめられるかも・・・」って 1錠を4分の3錠にするだけで、かなりキツイ
791 :
優しい名無しさん :2009/10/27(火) 13:32:22 ID:IPHOjtP/
>>790 減薬はかなり重要。もう断薬したけど途中経過は思い出したくもねぇorz
792 :
優しい名無しさん :2009/10/27(火) 14:55:18 ID:xY3uojCu
>789 数ヶ月かけてへらしてきたから大丈夫だよ。ありがとう^^
793 :
優しい名無しさん :2009/10/27(火) 23:45:18 ID:oJICYh7O
こんなに少ししか減らしてないのに 駄目だ くじけそう
794 :
優しい名無しさん :2009/10/28(水) 00:21:39 ID:yeDCVioz
>793 正直、減薬した状態から最終的に断薬する時はもっと苦しいと思う。 少なくとも私はそうだった。 でも、できれば頑張って耐えてほしいと思う。 薬をやめて、心も体も普通の人以上に元気になれた私が言う。 離脱はいつか絶対終わるから。
796 :
優しい名無しさん :2009/10/28(水) 08:50:05 ID:PjKMCB67
脳ってどのくらいで薬が無い状態に慣れるのかね。
>>795 仕事というより日常生活自体困難になった。離脱中は家で安静にしてるしかなかったよ。
>>796 人それぞれだと思うが、離脱症状を感じなくなったのは半年経ってから。
仕事辞められない状況で、家事も他にする人がいない状況だったら 断薬は難しいってことだね
>>798 あくまで自分の体験だとね。言葉足らずですまん。
800 :
優しい名無しさん :2009/10/28(水) 19:50:17 ID:nST5KD/E
>>799 一番辛かった時期って
何分の一錠まで減らした時でした?
どうしても具合悪いときは、追加で飲んだりもしましたか?
>>800 俺の場合だよ。減薬中は耐えられたけど、断薬後はかなり苦しかったです。
断薬中で離脱が酷い時はずっと寝込んでいたかな。薬は飲まなかった。
けど、今は回復して普通の生活に戻りました。
802 :
優しい名無しさん :2009/10/28(水) 23:55:08 ID:EcCS6JyX
804 :
優しい名無しさん :2009/10/29(木) 02:58:18 ID:4P+h3gfg
薬 やめる最中に仕事は私は無理です。 家事と育児だけで精一杯。 歯医者行きたいんだけど離脱症状でてるから…治療にならない。(爆)麻酔したら間違いなく倒れそう 普段は採血平気でしたが薬を減らして後少しでやめれそうなんですが脳貧血起こす有り様。 何気に不眠にもなり、午前中とか体調最悪だし… 旦那はそんな離脱症状きつくてこっちにとばっちりが来るから薬飲めよ!とかいうし、(´Д`) 自分自身にしかこの辛さはわからないね。 減して暫くは熱のないインフルエンザ状態でした。 長文失礼しました。離脱きつくて 文法おかしかったらm(__)m
熱のないインフルエンザ状態! わかる!
>>804 脳貧血起きるよね。
自分の場合、目の前が真っ暗で何も見えなくて、耳なり意外の音が聞こえなくなるよ。30秒位だけど意識は何とかあって恐いんだよね。
まだ目の離せない子供がいるので、脳貧血を起こさない、を目安に減薬してるから凄いスローペースです。
お子がいる方へ。 妊娠中もベンゾのんでたの? それとも、出産後にベンゾのみはじめたんだろうか?
>>798 服用していた薬の種類、量、期間、その人の体質とか、色々あるだろうから。
絶対に無理というわけじゃないと思うんだけど。
自分は、離脱症状とか知らず、いきなり断薬して何度も苦しい思いをした。
それで仕事を辞めたこともある。
今は仕事しながら、ゆっくり減薬してる。
最初の頃は、離脱症状が死ぬほどつらかったし、周りにも迷惑かけた。
でも、なんとかなってるよ。
無理なさらぬように。
妊娠中は薬は一切飲まなかった。胃薬や腎臓結石の痛み止めも我慢してた。 鬱になったの出産より後
810 :
優しい名無しさん :2009/10/30(金) 04:06:22 ID:mEYiVouZ
妊娠中はパニックじゃなかった。薬どころか病院すらかかったことない健康人だった。 熱のないインフルエンザから本当にインフルエンザにかかって、離脱症状よりインフルエンザの症状がきつぃ… と実感した。 離脱症状もきついけど。 熱で変なテンションだし隔離されたし→家族からw タミフル飲んだら吐きそうだしまじHelp me! もぅ 4時 朝ktkr 体きついのに…眠れない。 タミフル飲んだからベンゾは飲まず… このままインフルエンザの苦しさに紛れて薬0にならないだろうか…
811 :
優しい名無しさん :2009/10/30(金) 06:55:42 ID:yyyVL4iC
セロ200→25 デパス2mg→0.5mg テグレトール200→0 ここまで減らせた。めちゃくちゃ調子よくなりました。あと少し
妊娠中や出産後、鬱とかになる方って、結構いらっしゃるみたいですね。 現在、または将来、妊娠を希望する方に処方する際は、特に慎重にして欲しい。
813 :
優しい名無しさん :2009/10/31(土) 21:37:34 ID:e/LUptwY
久々に酒飲んだら恐ろしいほど強い。 ベンゾ耐性恐るべしと思った。
離脱で目の明反応と暗反応が極端に鈍くなった人いますか? 目の異常は不気味だ
レキもワイパも2週間勝手に半錠にしたくらいでやめたけど別に変わりない。 ソラはイラつきが増したな。 デパスは頓服で連日飲んだりパタッと数日飲んだでなかったりで特に変わりなし。 ここ読むと自分がラッキーに思える。 SADで症状が10年前のように悪化してるから安定剤は必要不可欠、ありがたい。 友達となから向かい合ってても食事できるようになったし、外食の苦痛も減った。
よかったね、こんな思いしない方がいいに決まってる。
やっと半錠に減らしたのに飲み会で飲まされて、頭痛が凄い 頭ガンガン割れそうだ! 頭痛薬に手が出そう
818 :
優しい名無しさん :2009/11/02(月) 04:03:01 ID:87iOZh/b
えっ 離脱で熱出るの私だけ? 38度まではいかないけど
コーヒー飲む習慣と一緒にやめたら、離脱症状が打ち消しあって軽減するかな?
コーヒーをノンカフェインにしたら、少しだけ薬切れの時間が遅まった カフェイン切れの頭痛らしきものは感じなかった。ベンゾのキツさに紛れて解らなかったのかな。 タバコも止めたら最初は離脱はキツそうな気がするけど、離脱のめまい感が減るかもしれないな。 お酒ももう飲まなくなったし、この際クリーンな体を目指すか…(T_T)
821 :
優しい名無しさん :2009/11/03(火) 11:44:32 ID:80ES2VOa
派遣業で食いつないでる 短期派遣ばかりでひと月ごとに職場が変わるのはある意味大変 でももう何年もやってるのでムダに緊張することは少なくなってたけど・・・ だからそろそろ減薬始めてもいいかな、ってトライし始めた矢先 派遣された先に一番苦手とする「隅から隅まで完ぺき主義系お局さま」がいたw 仕事のみならずモノを置く位置まで「絶対に」をつけて指定してくるほど うーん・・・せっかく減らし始めた薬を元の量に戻したくないけど この派遣が終わるまでなんとか持ちこたえたいなぁ・・・ そしたら少しこれからの減薬に対して自信がつくかも
822 :
優しい名無しさん :2009/11/04(水) 08:03:00 ID:I5oJ+VxD
ベンゾ離脱収まった頃寒気が来て、また離脱症状始まった。何度か繰り返し繰り返し…
すごい疲労がきて、頭痛もしてきた。 寝る時も日中もずっとベンゾ系飲んでたのを ここ2日くらい飲んでないからか?(寝る時はここ二日ほどマイスリーのみ) 週末運動しすぎたせいか、ベンゾのせいか、 はたまたカフェインのせいか、わからん。 コーラ飲んだらちょっと楽になった。
四分の一は上手くいくが六分の一は砕けてしまうな。 デパス0.5錠…。 こんなに刻んでるのに減薬してから三週間は地獄だよ。 耐性つく前はザックリ減らせてたのに、ついてからは凄いキツいわ。
今度の休みに久しぶりに中学校時代の知り合いと会って飲みにいくことになったんだが、 減、断薬中って酒は飲まないほうがいいんだよな? 懐かしい知り合いで飲むのを断るのもなんだしどうしたらいいと思う? やっと薬を飲まなくても結構大丈夫なようになってきたからぶり返すのが本当に怖いんだ。
>>825 健康診断で肝機能障害と言われて明日再検査受けに行くから
アルコールはだめなんだ・・・
って言う
827 :
優しい名無しさん :2009/11/06(金) 00:52:29 ID:ginAJijC
後メイラックス1ミリ…なんだけど、最後になかなか切れない。漢方薬がかなり離脱症状を緩和してくれて助かった。 やっぱ削るしかないのかなぁ。
試しに削っていってみたらどうかな。 漢方は何飲んでるのですか? メイ1mg、あと少しですね!
最近眠れなくて睡眠薬が欲しいと思ったが、ほとんどベンゾジアゼピン系じゃん! せっかくソラナックスを減薬中なのに意味ないな・・・。
>>776 ,811
躁鬱で処方されてるなら、頼むからテグレトールだけは飲んでくれ
躁は迷惑なんだよ
>>825 ベンゾ飲んでる時期は、アルコールは禁忌
>>829 レスリン(デジレル)、テトラミド、メジャー(レボトミン、ヒルナミン)等など
831 :
優しい名無しさん :2009/11/06(金) 20:43:28 ID:T4znIj3Z
やっぱ酒は飲まないほうがいいか。ちなみに聞きたいんだが断薬して どれくらいたてばお酒を飲んでもよくなるの? それともし離脱中に酒を飲んだらどうなってしまうの?
832 :
優しい名無しさん :2009/11/06(金) 21:15:31 ID:WVPtyG/A
離脱ふかーつ。胃カメラのセルシン駐車も断ってね
834 :
優しい名無しさん :2009/11/06(金) 21:50:09 ID:CZCrrvsm
誰か、ご面倒ですが、ベンゾジアゼピン系薬物を全て挙げてくれませんか?? 知識がなくてすみません。。。
>>834 「詳しくわかる睡眠薬と精神安定剤」(出版元・法研、福西勇夫著)ってのが出てるから、それ買って読みな。
あなたが想像している以上に多いと思うよ。とても書ききれないよ。
ソラナックスは離脱作用起きたって人聞いたことないけどなって医者に言われた んなばかな 昼半錠にしただけでも離脱くるよ
837 :
優しい名無しさん :2009/11/07(土) 00:07:19 ID:Wl8hpRzN
医者って馬鹿だよね 「聞いた事ない」ベースで語らないで欲しい もっと論文読んだり勉強してもらいたいね
838 :
優しい名無しさん :2009/11/07(土) 00:07:34 ID:6BstYFZk
>>828 漢方薬はリックンシトウとハンゲコウボクトウとカミキ カミキトウヒだよ。
839 :
優しい名無しさん :2009/11/07(土) 00:10:44 ID:vTZg9lGS
みなさん病状はなんですか?不眠症とか?
正直、何が離脱症状なのかわからない。 頭痛も目眩も鬱で元からあるし。吐き気も恐怖症で起きるし。 病気の症状か離脱の症状か、どうやって判別つけてる? 今は頓服だけになったからよけいにわからない。
841 :
優しい名無しさん :2009/11/07(土) 00:20:20 ID:cRYjcb96
不眠症です。 マジでどうやって減らしたらと。
>>840 よくわからんけど、薬をやめてある程度の期間経っても
それらの症状が全く変化なければ元々の病気の症状
なんじゃね?
で、最初辛くても段々症状が軽くなっていくようだったら
薬の離脱作用だったってことじゃね?
軽くならないんだったら元の病気が全然治ってないってことだから
また服用しないとダメだろ
843 :
優しい名無しさん :2009/11/07(土) 01:15:20 ID:6BstYFZk
>>840 薬の切れ目がわかるようになる。あー耐性ついたなあみたいなところから飲んでも飲まなくても症状が余りかわらなくなる。後効いてる時間が短くなってくる。
しかし完全にやめると更に辛くなるが耐性ついた以上は減薬 断薬 暫くすると症状が消える。
でも 離脱症状が消えるには個人さがかなりあるよ。(´・ω・)
844 :
優しい名無しさん :2009/11/07(土) 01:17:36 ID:6BstYFZk
>>841 不眠症なのに薬やめるの?医者に相談してみてわ?
漢方薬に変えてみたり…とりあえずベンゾは進めない。
ベンゾ系をドバっと処方されていた者ですが 最近寝る前のロヒ1mgとメイ1mgで頑張ってます。 とりあえず短期作用から切っていくことになりました。 結構きつい。特に胃痛が激しいです。 なぜ離脱作用で胃に来るのか不思議ですが。 日中ソワソワして、いかに薬中になっていたかわかります。 ここでくじけたらまた元に戻るだけだから頑張らなくては。
>>845 リボもだされてた人ですよね?
それぐらいの離脱症状なら全然軽い方だと思いますよ。あと少し。がんばって
848 :
優しい名無しさん :2009/11/07(土) 11:19:04 ID:Z02/74QQ
>>586 の方ですよね?
それだけの量を一気に減らせたなんて羨ましすぎる
>>847 はい、そうです。今日も午前中は何とかしのげました。
午後が一番辛いですが、何とか頑張ります。
胃痛の時はリックンシトウか市販漢方胃腸薬、
ソワソワして落ち着かない時にはちょっと間食してごまかしてます。
おかげで少し太りましたが薬漬けだった日より明らかに気持ちが前向きに。
そう言えば鬱状態も軽くなってるような。
焦らずに頑張ります。
850 :
優しい名無しさん :2009/11/07(土) 14:28:50 ID:FQN9u4t6
>>849 ちなみにメジャーの薬はどれくらいのんでるんですか
852 :
優しい名無しさん :2009/11/07(土) 15:43:09 ID:cRYjcb96
>>845 短時間作用型のほうが依存は強いんだよ。
長いのから切ったほうがいい。デパスとかワイパックス、ソラナックス、あとハルシオンなんかは中々切れないと思う。
>>852 IDコロコロ変わってすみません。
そういう仕様のプロバなので…。
自己流でやってた時はほとんど徹夜でした。
でも今は医師の指導の下でやっているので
不思議と夜は短時間ながら熟睡してます。
定時服用してたので、服薬の時間になるとソワソワしますが
今日も何とかこの時間まで乗り切りました。
一気に短時間作用を切ったのでここからは慎重にやっていきます。
離脱症状がない間は気分がいいですね。
856 :
優しい名無しさん :2009/11/07(土) 22:36:53 ID:cRYjcb96
医師の指導にしてもかなりの量をうまく減らせたね。 私もその医者にかかりたいわ。 ちなみに失敗したやり方というのは どんな感じだったの? こういうやり方は駄目っていうの、知りたいです。
857 :
優しい名無しさん :2009/11/07(土) 23:35:13 ID:6BstYFZk
>>853 (´Д`)減らす時は短い時間のものからだよ。
だから短時間作用するモノから長時間に置き換えしてそこから減らしていくんだもん。
>>856 いきなり全部まるまるやめようとしたら
死ぬほどつらい目に遭いました…
短期作用を長期作用に置き換えて
焦らず徐々に徐々にが基本のようです。
全部やめて非ベンゾ抗不安薬と 鎮静力の強い抗精神病薬を 寝る前に飲めば良いのでは? ベンゾは結局、易度を高めて不安を 裏返してるだけのように思う。
>>859 どちらにしてもいきなり切るのは辛いでしょう。「漸減」がセオリー。
>ベンゾは結局、易度を高めて不安を裏返してるだけのように思う。
使い方による。例えばうつ病の場合、抗うつ剤が効いて来た段階で、BZP系の抗不安剤や眠剤は抜いていくべきなんだけど、医者がダラダラ処方しちゃう。
すぐ楽になるので、患者もそれを欲する。医者は「もうダメですよ」と忠告する立ち場なんだけどね。
アメリカじゃBZPにうるさいからそういうケースは少ないと聞いたが。
861 :
優しい名無しさん :2009/11/09(月) 02:06:14 ID:8QGCKx97
エミネムとかスティーブンタイラーが睡眠薬依存とかで入院してたけど、 どのくらいの量なんだろう。
862 :
優しい名無しさん :2009/11/09(月) 20:18:35 ID:yT7yELwB
基本的な質問ですみません。 なぜ皆さん、ベンゾジアゼピン系の薬を止めようと思われるのでしょうか? 病状が安定しもう薬を止めても良い頃だと思ったからですか?
863 :
優しい名無しさん :2009/11/09(月) 20:56:02 ID:Vbs0JGoD
耐性ができて、服用してても強烈な離脱症状が出始めたからです。 それを症状の悪化ととらえるか、離脱症状ととらえるかとでは、人生の岐路といっても過言じゃないような気がします。 医師は再び薬を増やすでしょう。
864 :
優しい名無しさん :2009/11/09(月) 22:18:55 ID:yT7yELwB
離脱症状というのは薬を止めた時に出る症状をいうのでは?
>>864 24時間薬の血中濃度が同じならいいけど
たいてい一回の服用から次の服用までの間に血中濃度が下がるでしょ
ヤクがキレた状態w
866 :
優しい名無しさん :2009/11/09(月) 23:47:55 ID:yT7yELwB
>>865 服用してて離脱症状が出るというのは血中濃度が下がる速度が速くなるということでOK?
耐性がつく → 薬の増量 → 耐性がつく → 薬の増量 この悪循環から抜け出すための一つの方法 試してみる価値はアリ やってみて「まだ早すぎた」と思ったらまた服用再開すればいい
>>863 さんの考えに自分は同意です。
薬飲んでても出てきた激しい症状の中に、金属味覚など、
とうてい症状の悪化とは思えないものが入っているし。
869 :
優しい名無しさん :2009/11/11(水) 01:20:21 ID:aTCdaIH0
ハルシオンを含む睡眠薬。 睡眠薬は作用が長いものに置き換えてと言うけれど、 眠れない上持ち越すことに耐えかねて一番作用時間が長いのを止めてしまった。 ほとんど眠れない。
>>735 のセレニカでベンゾの離脱押さえられないかって言ってた方、効果あったのかな。
まだみてるかな。
ギャバを直接とる、ベンゾを飲む、セレニカを飲む、の3つの違いがいまいち解らない。
871 :
優しい名無しさん :2009/11/11(水) 09:52:19 ID:cvviERya
薬を飲まなくなって9日目肉体的な離脱はおさまってきたが、 精神的に違和感がまだあるな。この先の将来への不安断続的にと、 現実感がどうも薄くて突発的な行動に走りそうになる。 何かいい対策はないかな?このままだと精神的に参ってしまいそうだ。
カウンセリングやホメオパシーは少しは助けにならないかな
873 :
優しい名無しさん :2009/11/12(木) 06:08:51 ID:B9hlFvAA
あーあ 昨日からの体調の悪さに我慢できずワイパのんでしまった。あんなに我慢して離脱症状耐えたのに(´;ω;) 雨のせいか?体調最悪
自分の場合、どうしても発作的なものに襲われるような離脱がきたら、まずギャバを頓服してみて、駄目なら減薬してるデパスでなく、下地にしてるメイラックスを飲むようにしてる。 今まで二回位だけど。 そのまま癖にならないのと一回位増やしても切れ際が解らないから。 でもデパスを完全に断薬したら使えない戦法なのかな。
875 :
優しい名無しさん :2009/11/13(金) 01:41:39 ID:IG90mgjo
メイラックスに置き換えてワイパ切ってメイラも0*5しか飲まないけど この体調の悪さは離脱症状じゃなくストレスMAXだからかなぁ… 離脱症状とは違う感じなんだよ 耐えれずワイパ少し昨日だけ飲んだけど… 麻酔前に使う注射セルシンとかって…使うともぅ断薬した意味がなくなるの? またはじめから?
>>875 ストレス、絶え間なく続くから、二次的にも不調でてもおかしくないですよね。
ワイパを切るのと、メイラを半分にするのはどちらがキツかったですか?
セルシンはおろかアルコールで離脱逆戻りした話とかあったっけね…。
離脱した人の全てではないみたいだけど、ロシアンルーレットみたいな思いしたくないよね…。
>>876 たばこと同じで、ストレスの多いときは断薬は難しいかも…
878 :
優しい名無しさん :2009/11/13(金) 22:38:14 ID:IG90mgjo
>>876 ワイパのがきつくて本当に大変だったよ
メイラックスは効いてるのか効いてないのかよくわからないけど完全にきると離脱症状でるから若干効いてるんだと思う
879 :
優しい名無しさん :2009/11/13(金) 22:40:27 ID:IG90mgjo
ロシアンルーレット… 薬が完全に抜けて普通に戻るまでどのくらいの時間がかかるんだろ。 それまでオペとかうけれないってこと?
880 :
優しい名無しさん :2009/11/13(金) 23:18:44 ID:iwkc2X6r
そう。或いは一生か。もう戻れない。
881 :
優しい名無しさん :2009/11/14(土) 00:12:43 ID:yOO8n841
一生ってのはないよ
>>878 いつも質問してしまいごめんなさい。
自分と状況が似てて、先を進まれてるようなので参考になります。
ありがとう。
883 :
優しい名無しさん :2009/11/14(土) 17:10:59 ID:IX07Mpfo
断薬って、それまで飲み続けてた期間や量によって プログラムのスピードも違うから デパスを漫然と何十年も飲んでた自分は半年やそこらで終わるとは思ってない 一進一退しながら一年でも二年でもかけて ゆっくりやっていく心積もりだ
884 :
優しい名無しさん :2009/11/14(土) 21:18:49 ID:9EC+O3Qy
てか、でも歯医者とか行くでしょ? 歯医者の麻酔は大丈夫なの?
全然大丈夫じゃないよ。 場合によってはジアゼパム打たれるし。 胃カメラや腸の検査。 いたるところにベンゾの罠。
麻酔前投与のベンゾ系はあらかじめ断るにしても… アルコールと麻酔の間に交叉耐性が存在してるみたいだし、 アルコールとベンゾの間にも交叉耐性が存在するよね。 麻酔とベンゾはどうなんだろ…。 殆どの人は気にする必要がないんだろうけど、この苦労を思うと、そんな事まで考えてしまいます。
麻酔と一言で言うけど、 麻酔の前投薬といって、麻酔を使う前に使うクスリに ドルミカムっていう、超短時間型のベンゾがあるよ
レキソタン、ルボックス、デパスは長い事飲んでたけど効いてるのかも不明で勝手に辞めた もちろん離脱症状無し でもワイパックスは止めるの大変そうだなぁ… ワイパ無いと仕事行けない
耐性ついて難儀しつつ、ジリジリと三分の一まで落としてきた。 具合悪いんで熱計ったら、分刻みで体温が35度と37度をいったりきたりしてる…。んなアホな。 風邪にしては変すぎる。 体温計壊れてんのかなー
ソラナックス0.8&アナフラニール25を1日2錠づつ約10年間飲み続けてるんだが、断薬してみた。 神経過敏、血圧上昇、頻脈、浮遊感、離人感、微熱、手足の振戦、被害妄想、動悸、不眠、金属様味覚、不安感増大、食欲減退・・・ 地獄だ……
いきなり0は自殺行為
ベンゾ系デラックスコースから脱皮中。 最初は本当に辛かったです。 医者の指導の下で初めて3週目。 今のところ快調です。残りメイ1mgとロヒ1mg。 自殺願望がなぜか消えました。 訳もなく泣く事もなくなりました。 ここ見て頑張ります。
よかったね! お互いがんば
断薬する前にこのスレ見付けてたら良かったなぁ。 リボトリールを減薬→断薬して2週間。 リボがベンゾの中でも離脱キツイ薬だなんて知らなんだ… 筋肉の痛み、痙攣、こわばりに飲むのに他の薬が副作用多くて、リボは効果はないけど特に副作用も出なかったし他に合う薬もないから、ひたすら惰性で1年服用。 しょっちゅう飲み忘れても何ともなかったのに、少しずつ減らして断薬した1週間後、突然ひどい離脱症状が来た。 目眩、痺れ、意識が飛ぶ感じ、冷や汗、発熱、吐き気、胃痛、胃痙攣… 毎日寝たきりっす。でもご飯は美味しく食べられるのが幸せ。
896 :
優しい名無しさん :2009/11/17(火) 12:18:57 ID:wuhwgTwP
え?歯医者の麻酔薬もアウト?
処方薬依存症で検索
898 :
優しい名無しさん :2009/11/17(火) 20:50:13 ID:i9Gk+bU1
やめた。やめた。 断薬してたら常に憂鬱やし仕事休んでまうし睡眠浅いし。 ムリして断薬する必要ないわな。よくなってきたら自然と断薬できるはず。きっと! それよりとりあえず目先の日常生活が大事やわ。 ムリに断薬してまた休職したら本末転倒やし。
d
900 :
ダイスケ :2009/11/18(水) 01:34:57 ID:VuhThzup
断薬一日目
セロかヒルを就寝前に微量飲めばいいじゃん。 ベンやめれるよ。
902 :
優しい名無しさん :2009/11/18(水) 15:13:59 ID:lU/mK46J
ベンゾは多少無理をしなくてはやめれないよ。 離脱症状は収まったり出たり一進一退を繰り返しながらという感じですね 私の場合…
903 :
優しい名無しさん :2009/11/18(水) 18:51:31 ID:RSV1M59/
物凄い鳥肌 ガタガタ震える感じ やばい…
904 :
優しい名無しさん :2009/11/18(水) 19:01:10 ID:pP1BcEsa
例えば等価換算で同じ力量にしても、離脱症状が生じることはありますか。 例えばリボトリール0.5mgをセルシン10mgにした場合など。
睡眠薬や安定剤は医師の指示通り飲めば安全ですってよくプロパガンダされてるけど、あれは 「まともな医師の指示通り」に書き換えてもらいたいよな
>>905 まともな医師もダメ。製薬会社の情報で洗脳されている。
自分の体調と反応が一番正直。
907 :
優しい名無しさん :2009/11/18(水) 20:44:45 ID:GylQjC/f
疲れたよパトラッシュ…
909 :
優しい名無しさん :2009/11/18(水) 21:53:03 ID:RSV1M59/
>>908 わかるよ…
がんばろう
今日は私が励ますから明日はあなたが私を励ましてけれ…
911 :
優しい名無しさん :2009/11/19(木) 00:49:43 ID:JVashCvB
毎日睡眠薬の離脱が凄いんだけど、 これは一旦セルシンを増やすとかの方が建設的だろうか。
毎日ほとんど眠れないし、熱高いわ気持ちわるいわ… いつまでかかるかなぁ 私も疲れたよ、パトラッシュ・・・ ほんの2、3分車に乗っただけで気持ち悪すぎて死ぬかと…まじで。
913 :
優しい名無しさん :2009/11/19(木) 05:14:24 ID:Xel54ajx
熱出る人いたんだー!! 私もずっと37.0〜7度くらい 寒いのか暑いのかわからないし、頭クラクラするし気持ち悪いし リアルな夢で何度も目覚める 胸が苦しい 内科でいろいろ検査したけど異常なし ベンゾのせいで体温調節機能あぼーんした
914 :
912 :2009/11/19(木) 05:39:22 ID:r8xYwaq3
>>913 ナカーマ
ちょうど温度も一緒くらい
冷えるが暑い。もう意味わからん
お互いどうにかやり過ごそう!応援してるよ!
私も1か月ぐらい微熱、全身のほてり、扁桃腺炎、めまい、胃もたれで苦しみました。 とくに、寝るとき全身がほてる、かゆくなってきて眠れない。いまもそれが一番の悩みです。
916 :
908 :2009/11/19(木) 08:52:39 ID:uxeo60C9
>>908 >>909 ここの人達は、たった一言でどんな状況にあるか解るから(涙)
身に染みます。ありがとうございます。
体温が変になり、今まで鼻なんて何ともなかったのに、急性副鼻腔炎になって耳が聞こえづらくなり…
なぜか減薬してるデパス飲んだら途端に楽になっちゃって…。
眼科、耳鼻科、内科、整形外科と、あちこちの医者にかかりながらの減薬です…。
皆さんも大変な中頑張ってるから、また頑張ろう。
>>916 なんだか、涙が出てきた。
この流れ。
所詮、死ぬに死ねない状況だけど、私も生きてみようと思う。
皆さん頑張ってるので励まされます。 昨晩からロヒ1mg とメイラックス0.5mgにちょっと減薬。 メイラックスを完全に切られればかなり前進。 寝逃げする事も多いけど頑張ります。
自分は、毎日大量のベンゾジアゼピンと大量の抗精神病薬を服用していました。 今は、微量の抗精神病薬を就寝前に服用しているだけです。
ごめんなさい。
良かった良かった。 こんな目に合ってる人はひとりでも少ない方がいいもの。
923 :
ダイスケ :2009/11/19(木) 23:01:56 ID:0CSHfVbB
断薬3日目 頭痛(37度) 不安(同じ嫌な事をずっとひたすら考えてる) 今日の日記終わり
>>914 ブワッ(´;ω;`)
優しい言葉ありがとう
今まで熱が出る人見たことなかったから変な病気かと思ったりするよ
メンクリでも37.5以上は自律神経にしては高すぎだって言われて。
仕事も辞めたよ。
まともに出勤できないくらいだしさ
熱はもう3ヵ月くらい出たり下がったり
特に生理前は酷いよ
毎日頭熱いと脳に悪そうだよね
>>924 私も微熱がずっと続いた。だいたい37℃台。
薬のんでいるときもね。で、自己判断で断薬したんだけど
そのときも微熱と扁桃腺炎(免疫力低下)が出てきたけど3か月頑張ったら
微熱も扁桃腺炎もなくなったよ。めまいや耳鳴りもね。
頑張れ〜
たしかにベンゾ飲みつづけてから、ふと何日か飲まないと すごい体調悪くなって風邪っぽくなる。 かといって、眠剤ないと全然眠れんし、 マイスリは効かんし、どうすりゃいいんだ。
927 :
優しい名無しさん :2009/11/20(金) 12:21:11 ID:jxqvkAAA
女性の方、化粧できなくなりますよね。 私はベンゾを飲み初めてから、肌が、がさがさになったけど ベンゾの減薬で、さらにぼろぼろになって、今は、顔が真っ赤です。
自分、旦那に、おまえカッサカサやなぁ!なんだそりゃぁ!と言われてる。 何か他の抗精神薬の副作用が残ってるのか、髪の毛がチリチリだし、 心労で白髪どばっと増えたし、 頑張って手入れしてるけど、自分で言うのも悲しいけど、さながらゾンビだよ…(>_<。) プラセンタは少し良かったかな。体質によるけど。
病気のせいという考えもありませんか?
>>927 減薬でさらにぼろぼろになるってことはないだろ?加齢による乾燥肌では?
931 :
優しい名無しさん :2009/11/20(金) 18:31:02 ID:8OYNz7Hf
自分は32歳だけど皮脂と吹き出物が凄い。 去年とかもちもちのツルピかだったのに。 年齢によるものかベンゾによるものか不明。 あと季節性じんましんとかにかかりやすくなった。
932 :
優しい名無しさん :2009/11/20(金) 21:01:40 ID:JLhnHfYU
薬やめると、性欲強くなりません?
933 :
優しい名無しさん :2009/11/20(金) 21:24:31 ID:bfn6g1i4
レキソ→デパスにかわった…イマイチどっちのほうが効くのかわからない
どれもこれもベンゾのせいにするのも過剰反応かも。 思い込みが余計に離脱症状に結びつかないように。
朝デパス1錠、夕方ソラナックス1錠、夜テシプール1錠、一日3回半夏厚朴湯 PDで処方されてた 最初に飲み忘れの多かった漢方薬を辞め、次にテシプールを辞め、 現在は、デパスを朝4分の3錠、ソラを夕方4分の3錠に減らしてる 特に激しい離脱作用はなく、気分がどうしても悪いときだけ4分の1錠追加してる状態 これからさらに減薬するために、朝のデパスを中期型作用のものに変えて欲しい その際はデパスのような筋弛緩作用のあるものを、、、とお願いしたところ メイラックスに変更された 薬局で確認したところ、筋弛緩作用についてはデパスが一番で 次がソラナックス、メイラックスはセルシンよりもまだ低い、とのこと うーん・・・朝は肩首凝りが酷いので筋弛緩作用の強いものを欲しいと伝えてたんだが これだったら、朝をソラナックス・夕方をメイラックスに入れ替えたほうがいいような? でも、様子を見るため次に受診するまで服用の記録を書いておくように言われてる 怒られちゃうかなー勝手に変えると
937 :
優しい名無しさん :2009/11/23(月) 23:20:53 ID:rTs68NUi
938 :
優しい名無しさん :2009/11/24(火) 00:01:00 ID:rf8qWrD5
その人1ヶ月でぬけたんだから羨ましいよ
939 :
優しい名無しさん :2009/11/24(火) 01:38:52 ID:HJOWfncJ
抜け出せない人の方が多いのかな?
940 :
優しい名無しさん :2009/11/24(火) 02:08:12 ID:FrPph4/i
久々に来ました。抜くの大変でしたが、離脱症状収まったりでたりと… 初めワイパだけを10年服用してました。これは心療内科でもらったものではなかく循環器です。 耐性つくまでは出されたまま毎日疑わずに飲んでました。 ある次期から効かないというより不安とか色々な症状にみまわれびっくりして病院に行きました←身体症状のが辛くてびびりました。それから薬を変えたりしましたが 元々なかった症状まで出始めヤバいなぁと思って減薬→断薬しました。私の場合ワイパ×3をメイラックスとセディールに置き換えました。この変はかなり薬の調整苦戦しました。 今はやっと全部抜き体調万全になりましたが離脱症状はかなり辛いですが収まりますので頑張って下さい!もー二度と飲みません(爆)
良かったですね(涙) わかります。耐性ついた後の状況、自分と同じです。 でもいい話きけたし希望もってやっていきます。 またぜひのぞいてみて下さい。
久しぶりにきました! メイラックス3年になります。 今、減薬中でやっと残りが四分の1です。 少しの離脱症状はありますが、前に一気に辞めた時よりは天と地くらいの差で楽です。 今年中に断薬、来年で薬が抜ける事を目指して頑張ります
943 :
優しい名無しさん :2009/11/24(火) 21:55:30 ID:KXXqosbL
最近、このスレの住人増えて来ましたね!! 戦友が増えて心強い!!
944 :
優しい名無しさん :2009/11/24(火) 22:15:18 ID:/BymI3G4
>>942 俺も2mm/day処方のメイラックスを減薬中なんだけど,
1/4ずつ2週間間隔で減らして朝の分を半錠まで減らしただけで不安や焦燥感が戻ってきた。離脱軽いって聞いてたんだけどな…。順調に減らせる人が羨ましいよ。
自分もラストはメイラックス。 粉薬があるみたいだから調整してもらうつもりです。 今デパス0.5rを6等分にしてるけど、煩わしくてもう嫌になってきたよ。
946 :
優しい名無しさん :2009/11/25(水) 00:49:33 ID:DTPYQN+1
947 :
優しい名無しさん :2009/11/25(水) 00:50:21 ID:FoK+vQ2p
その人1ヶ月でぬけるからあまり期待しないほうがいいよ
948 :
優しい名無しさん :2009/11/25(水) 06:19:04 ID:k/C1Fl6W
依存症テストしてみろ。 アルコール依存症テストの酒の部分をベンゾに変えて 考えるだけでいい。
効いてるんだか初めから解らなかったから、精神的依存はないんだけど、 気付いたら常用量で酷い肉体依存に陥ってたんだぁ…。
950 :
優しい名無しさん :2009/11/26(木) 10:10:40 ID:F+hNSfuw
つシ酉
>>586 です。
メイラックスを切って一週間。
少しイライラする程度でそんなに苦しくはないです。
胃の調子が悪いくらい。
このまま順調にいけばいいのですが。
ロヒプノールは最後になりそう。
今はロヒプノール1mgで頑張ってます。
952 :
優しい名無しさん :2009/11/26(木) 22:20:33 ID:kfYOr2EW
こんなスレがあったんだ。 私は一気にきりました。 一気にきるとカゼの症状が出てガクガク震えて死ぬんじゃないかと思った。 でも一ヶ月くらいできれた。 珍しい方かもしれないけど、私は少しずつ減薬するやり方は失敗しました。 とにかくマンリキで頭を締め付けられるような感じでまるで拷問。 それもいつまでたっても終わらないという・・・ この時はあっさりと再びレキソタンを飲みました。 ですので、ゆっくりと減薬という意見には自分の体験上同調できません。 この薬、苦しさなしですませたい私には悪魔の薬でした。
953 :
優しい名無しさん :2009/11/26(木) 23:51:21 ID:Js1wxMKH
そうそうガクガクするよね
954 :
優しい名無しさん :2009/11/26(木) 23:54:30 ID:o2zopiBz
ゆっくり切らないと危ないよw いきなり全部ぶっちするなら病院とかのがいいよ。
耐えきれる範囲なら一気に行きたいなぁ。 でも、脳貧血と失神は許容範囲を越えてるしなぁ…。 長期戦は途中で死にたくなったり絶望したり、くたびれるね、確かに。 人それぞれなんだね、離脱って。
>>952 一気に切ったのは日中内服する抗うつ剤や抗不安剤のみですか。
睡眠薬も含めて全部切ったのですか。
それは欠勤ないし休職中? それとも働きながら?
私は日中の薬は切れたのですが、
効き目のない睡眠薬が切れず、
こんなに中途覚醒がひどいならいっそ切ろうかと悩んでいます。
957 :
優しい名無しさん :2009/11/27(金) 10:28:48 ID:UTOjSP9y
>>951 羨ましい。体質や元々の症状にもよるんだろうけど,メイラ半錠減らしただけで俺は10日辛かったぞ…。
>>957 下には下がいるよ〜(T_T)ここにいる〜
デパス0.5を6等分してひとかけらづつ三週おきに減らしてるけど、
離脱は治まらず慢性化してる感じで次の減薬に突入してる。
本当に上手くいく人が羨ましいです。
959 :
優しい名無しさん :2009/11/27(金) 19:15:13 ID:UTOjSP9y
>>958 俺もまだ楽になっただけで治まってないんだけど,治まってない状態のまま更に減らすって大変じゃないか?
>>959 うん…。大変かも…。
待ってて引いてく症状と、ベースにずっとある症状が自分にはあるみたいなんだ。
後者が壁になってる。
貴方も早く楽になるといいですね
961 :
優しい名無しさん :2009/11/28(土) 09:47:43 ID:2veDVSd2
>>960 同じだ…。
離脱症状らしきのが抜けても,元々の症状があるもんな,俺もガンガル
今、減薬の途中なんだけど、薬をゼロにするのって不安じゃないですか? …こういう状態ってことは、減らすのがまだ早いってことなのかな? 薬に変わる何かを見つけた人いますか? 例えば、上のスレにあった認知療法とか… (認知療法の本見ながらやってみたことあるんだけど、習得できず途中になったまま…orz自分だけか?!) これがあったから止めれたって人いたら教えてほしい。
この薬って一ヶ月とか三ヶ月とか短期間しか出しちゃいけないんだよね? 薬の影響が出ている可能性が高いから止めたいと思うんでしょ? 減らすのがまだ早いとか、元々の症状がとか ぬるい事言ってる人は自分の置かれてる状況を理解してるの? 薬物依存症を一人でスケジュール立てて、成功させることの意味がわかってるのかな 断薬前から途中でやめてしまうのに 離脱症状に耐えながら、一人で精神療法なんて出来るわけないだろ よく考えてくれよ…
体でわかってる。 子供を面倒みれるギリギリまでつめてやってる。 ベースにある症状というのは、離脱症状の中でもなかなか消えてくれないしつこいやつで、生活をままならなくさせるやつの事ね。 代替えは手助けになるとは思うけど、最後は、切らなきゃ未来はない、と思う位の執念しかないよね。 この板は孤独だけど独りじゃないと確認する場所。 自助グループに通う体力があるなら、生活や離脱のスピードを早める方にまわしたいから。 ひとそれぞれだけど。
966 :
優しい名無しさん :2009/11/29(日) 07:47:23 ID:sM8RG7/s
>>965 元々は何で処方されたの?俺は抑鬱っぽさと不安感と恐怖感でパニ発作。
発作は5ヶ月位起きてないけど,メイラ減らしたら不安が戻ってきた。2週間耐えたら慣れた,この調子で運動と併用させながらガンガル。
>>965 わかりにくい文章ですいません
もともとの症状を、薬が抑えてくれてるんだという意識がある人に離脱は難しい。
例えばOCDの症状と、離脱症状は別物
薬を止めてから、行動療法でも何でも始めなきゃ、飲みながら本当の行動療法の効果なんてわからない
副作用(精神的、身体的)が足をひっぱるんだから
断薬は、体験してる患者側の症状を理解してくれる、医療関係者が少ないので
だいたい一人でやることになるから、その覚悟を決めましょう
って意味です
サイレース、ドラール、ハルシオンのんでも夜中に体がほてって7回以上中途覚醒し、 5時に早朝覚醒して悶々とするだけなので、 昨夜は暖房を切り、布団を涼しくして、薬を全くのまずに眠ってみたら、 中途覚醒の回数が減った。体のほてりは離脱症状の一つだと思う。前は微熱だった。 薬をのまないから朝の目覚めはいい。 明日から仕事だけど、今日もリラックスを心がけて頑張ってみようかな。
>>966 初め統合失調症と診断され、
後に、二名の医者から、被害妄想などは鬱からくる強迫観念のようなものだったと診断をされました。
現在は落ち着きました。
パニックは未経験でしたが、デパス減薬で、パニックによく似た症状が(何時間しても治まらない、場所や状況に由来しづらいパニック様発作。)出ます。
辛いですね。
お互いガンガル、ですね
長文失礼しました
>>967 なるほど、本当にその通りですね。
よく解りました(^-^)
しかし、パニックの方は減薬に別の負荷がかかり大変だろうな、みんな無事に脱薬出来ますように
連投すみません
964、967です。 自分でも 離脱症状がきつくてなにいってんのか、わかんなくなってきた 責めるような文になってすいません みなさんがんばりましょう
972 :
優しい名無しさん :2009/11/29(日) 09:06:16 ID:sM8RG7/s
>>967 俺も薬で病気は治せない事は認知してるんだ。減らすと元々の症状に酷似した症状が出てくるからビビる。でも薬じゃ治せない事は減薬して良く分かったし,酷似した症状も1ヶ月位すると落ち着く事も分かった。お互いガンガロウな。
とくに睡眠薬の断薬は、夜が長いし、朝起きて出社できるか考えて恐いけれど もう効かなくなっているみたいだから頑張ろうと思う。 一番つらいのは暑いのと寝汗で再三眠れないこと。
>>957 まだ辛い状態は継続中です。
でも我慢できる程度になったかな…。
体調も精神状態も薬漬けの時よりはるかにいいです。
家にはレキソタンだけでも1000錠はありそうです。
ベンゾ系だけでも段ボール箱分だけあります。
メジャー系は今の医師に変わってから処分しました。
元々の病気が治ってないのは自分でもわかってる それが一年や二年で治るものでもないのもわかってる もしかしたら一生付き合わないといけないものかもしれないと思ってる ただ、薬を断薬とまではいけなくても 最小単位まで減らすことが出来たらなにか変わるような気がする
976 :
優しい名無しさん :2009/11/29(日) 17:01:10 ID:Nq0g8f0k
>>956 >一気に切ったのは日中内服する抗うつ剤や抗不安剤のみですか。
>睡眠薬も含めて全部切ったのですか。
>それは欠勤ないし休職中? それとも働きながら?
>私は日中の薬は切れたのですが、
>効き目のない睡眠薬が切れず、
>こんなに中途覚醒がひどいならいっそ切ろうかと悩んでいます。
遅れてすみません。
一気にきったのは抗不安剤(レキソタン)のみです。
睡眠薬はマイスリーを今でも飲んでいます。
断薬期間中は働いていませんでした。
レキソタンをきったのは効き目が最初からまったく感じられなかったからです。
この板にレキソタンスレがありますが、スレの人々のように『きいた』というのがありませんでした。
にもかかわらず、8年間も医師の処方するままレキソタンを飲み続けてしまいました。
睡眠薬もいずれきろうと思っています。
経験から薬がきれるのに耐えるのは若いうちだと思うので。
>>976 レスありがとうございました。
私もレキソタン、セルシン、パキシルを何年も漫然とのんでいましたが、
4か月前に断薬しました。
あとは効かない睡眠薬を断薬トライ中です。
978 :
優しい名無しさん :2009/11/29(日) 18:10:09 ID:sM8RG7/s
>>974 俺は
>>957 だけど,辛い症状は2週間で大分治まったよ。一時はどうなるかと思った←ここで元々の症状が悪化したと勘違いして減薬を断念する人が多いと思うな…。
あとはこの調子を維持しつつ,行動療法を続けて発作が起きなければまた2週間後に1/6錠減らす。皆も辛い思いしながら耐えて頑張ってんだよな,ガンガロウぜ…
適当な勘だけど、ほとんどの人が薬剤性の精神病だと思う… ただの素人の勘だけど
>>979 てんかんや等質、躁鬱は薬は必要だと思うけどね。
ベンゾ系はさておき。
>>980 そうですね。
ほとんどの人、とは言い過ぎましたが、かなりの人がそうなのかな…と思ってます
>>979 同感。だから離脱しようという人がここに集っている。
>>978 参考にしたいのだけど、行動療法って具体的にどんなことしているの?
984 :
優しい名無しさん :2009/11/30(月) 00:40:06 ID:nr4AllnH
とりあえず離脱が収まるまで耐える。ひたすらごまかす。わたしはそんな感じで二週間おきに薬を減らしました。 苦しい←肉体的に←これを治めるのにはビタミン剤と漢方薬でごまかしごまかし 頑張るょω・´と自分に言い聞かせた。 アロマ炊いたりお風呂でマッサージしたりしてとにもかくにもごまかしてごまかしてやめました。
978ではありませんが、
>>983 離脱症状で辛くて一歩も歩けない、辛い、辛い(考え)
↓
辛いけど少しくらい歩けるかも(合理的な考え)
↓
1分間、ウォーキングが出来たど〜(行動)
↓
なんだ少しは歩けるな、気持ちいいし
これを積み重ねる
こんなのでも簡単な認知・行動療法みたいなもんです
運動したりしながら、ベンゾ減薬じたいが行動療法になってますよね
減薬(行動)→徐々に薬が減ってきた嬉しい(考え)→体もよくなってくる
合理的な考えと行動を逆にもできます とりあえず辛くても歩いてみる(まず最初に行動) ↓ 行動してみたら気分がよくなったど〜(考え) 本とネットで勉強した一患者なんで、細かいところは間違ってるかもしれません でも自分がよくなればいいんです、マニュアルなんて適当で
987 :
優しい名無しさん :2009/11/30(月) 09:33:20 ID:P9lM/oyL
>>983 俺が
>>978 だけど俺はパニ発作や予期不安があるから減薬で予期不安が増えたら本末転倒になる。薬飲んで不安は大分治まったものの,完全には症状は治まらないと分かった。このままじゃいつまで経っても薬とは縁が切れないと思ったから減薬を始めた。
減薬→元々の症状に酷使した不安感や焦燥感が強烈に表れて気持ちが落ちる→歩く,ひたすら歩く。
988 :
優しい名無しさん :2009/11/30(月) 09:38:03 ID:P9lM/oyL
続き 自律神経の乱れとセロトニン生成の為には家で寝てても症状は絶対に治らない。 だから辛い時ほど歩いた。1日に二時間は歩いた。減薬1週間は精神的にも辛く肉体的にも肩凝りや筋肉痛が酷かった,2週間経ったら二時間歩いても筋肉痛にはならないよ。 2週間経ったら薬減らす前の状態にかなり近付いた。 離脱症状って本当にあると分かった。
動くなら、朝一番がおすすめ 12時から15時は休息 夜はテレビとか携帯とかPCとか見ない 2度でも3度でもいいから、規則正しく飯を食う 亜鉛と鉄とビタミンB12とセロトニンを意識して喰う 医者も薬局も近寄らない 酒は問題外
薬局に近寄らない、ってなる程と思った。 鎮痛剤飲んでたら離脱が悪化した。自分だけかもしれないけど。 ただ、食べ物受け付けない時多いので、サプリの世話になってる。 歩くと酔うので辛いけど1日平均二時間歩いてる。
>>990 なんでもいいから好きなものから少しずつ食べないと
ますます胃が食べ物を受け付けなくなるし、
脳に栄養が回らないから症状が悪化するよ。
食べられなかったとき友人が即席スープやおかゆのレトルト食品を送ってくれて、
食べることで元気が出てくる、というのを実感したから。
>>991 やはり食べ物大事ですね。ありがとう。できるだけ口にしてみます
その方優しい友達ですね
案外楽だと思ってたらまた苦しみが。 薬を飲めば楽になるとわかってるし 薬も大量にすぐそばにあるけど我慢、我慢。 胃が一日中痛い。苦しいです。
>>992 薬だけでは治らないどころか薬物依存になり、
ずっと朝は憂うつで出社できなくなるから、脳に良い栄養にも気を配ってください。
食べないことは絶対よくありません。食欲がなくても少しずつ食べてください。
うつは脳の神経伝達物質の病気でもありますから、薬や気合いだけでなく
脳に良い必要な栄養を摂ることは不可欠です。
みなさん アシュトンマニュアルを邦訳したら買う?
>>983 ですが、レス遅くなりましたが、
>>984-990 の皆さん、レスありがとうございました。
皆さんそれぞれに工夫されているのですね。
参考になりましたし、一人じゃないのだと思えました、ありがとう。
998 :
優しい名無しさん :2009/12/02(水) 16:59:32 ID:ovyBL4+x
2ちゃんねるでもようやく離脱症状のスレができたか・・・ なんで今までなかったのか不思議なくらい。 薬が切れたときに猛烈な苦しみを伴う事をもっとかいておかないと犠牲者は 増えるばかりだよ。
誘惑に負けてメイラックス半錠飲んでしまった…orz
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。