【鬱・不安・自殺・パニック】 ▼ 精神病と食事 ▼ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
401.
環境に問題があって不安定な時期は甘い物食べてたけど、
不安定を通り越して諦念が沸いてきて、甘い物どころか食事が困難になった。
毎日ご飯一杯に卵の黄身かけてる。

米がなくてでも風邪だから何か食べなきゃと思って食べたパンの賞味期限が元旦だったよ
402優しい名無しさん:2009/01/14(水) 17:46:28 ID:hwoxyhEu
お粥と青汁にしなよ
しらすかけると美味いよ
403優しい名無しさん:2009/01/16(金) 06:13:00 ID:i+lKUhRh
砂糖が体をフニャフニャさせるのは事実

細胞がユルんで力の重厚を失い
腸が便の重みに耐えられず垂れ下がったり胃が垂れたりします
貧血、血圧↓、冷え性、便秘、
声が張らない、覇気がない、元気がない、字がフニャフニャ
このへんは日本人を味噌汁飲んでた頃、ポタージュスープ飲んでる頃
とで比較でもしていただきたい。

パンも砂糖を入れると柔らかくなります。
本場欧州のパンは砂糖を入れないから、硬くて苦い。
404優しい名無しさん:2009/01/16(金) 09:39:58 ID:kvJFlZhX
小岩井のミルクコーヒー、私も必ずお腹壊す。

他のミルクコーヒー製品は大丈夫なのに。
405優しい名無しさん:2009/01/16(金) 10:14:41 ID:GIQEyvJb
甘党男はなで肩で生気がないから後姿で分かるよ
406優しい名無しさん:2009/01/16(金) 10:48:18 ID:93elxiQ7
逆にイライラすると甘いものがたべたくなるんじゃね?
血中ヘモグロビン濃度がへってさ
407優しい名無しさん:2009/01/16(金) 11:37:56 ID:VC+GPxCz
>>403
どういう知識だ。テメエの腹を見ての知識か
408優しい名無しさん:2009/01/16(金) 16:19:23 ID:anQ3sFwE
酢を飲むと体が柔らかくなるみたいな話か?
409優しい名無しさん:2009/01/19(月) 03:30:51 ID:7wMbJcLE
先いかとかスルメ食ったら翌朝下痢する。そんな人いる?
410松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/19(月) 06:09:56 ID:d/KpMJmj
労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい 助けて
411優しい名無しさん:2009/01/19(月) 13:24:19 ID:K4/rjp//
砂糖を裁ったら緊張する機会が減ったぜ
412優しい名無しさん:2009/01/19(月) 22:26:50 ID:bG4J0WFb
食物といえば「口から入って尻から出てくる」
くらいの一般的認識なのだろうが腸から取り込まれて全身を循環
する事で栄養的機能を果たすのである。

緑茶、コーヒーはすぐ脳に届くし
カロリーメイトを食べると顔面から油が出る
にんじん、みかんを食べると皮膚が黄色くなる

脳はプリンのような臓器で特にセンシティブな場所
血液が酸毒化していると脳もヒリヒリして
怒り、不安、落ち込み、自殺志向がやまない可能性がある。
50年前から見るとみなさん”解毒”の必要な状態だろう。
413優しい名無しさん:2009/01/19(月) 22:53:41 ID:bG4J0WFb
特に「油脂の塊」を飲むと臓器の内側が脂肪で覆われ
血流障害が永遠に続くので注意

近年クリーム、チョコレートをぶち込んだパンが増えているよ。

動脈硬化の進み方
http://www.nnc.or.jp/~ken/sclero2.html
> 血管内膜に蓄積された脂肪が盛り上がり、血液の流れを
> 妨げ始めます。この段階で始めて血液不足による症状が出現します。
414優しい名無しさん:2009/01/19(月) 23:22:33 ID:nuVIqFTQ
アル依存で断酒したら、ソフトクリームにハマった
肝機能障害から糖尿病になるのかあ〜orz
415優しい名無しさん:2009/01/20(火) 06:07:08 ID:BahBGd/k
依存になる食べ物が多いのも事実
416優しい名無しさん:2009/01/20(火) 22:04:06 ID:c5fn4Nx2
野菜生活とかの野菜ジュースも良くないんかな??
417優しい名無しさん:2009/01/20(火) 22:13:14 ID:au09g6fv
普通に食事したほうが、栄養価も高いし効率いいよ
産地がどこかわからないジュース飲むのは怖い
418優しい名無しさん:2009/01/21(水) 00:30:10 ID:sR32tOti
最近産地とかについて注意するのが面倒くさくなった。
偽装だらけだし、第一、いくら注意したからといって
人間の体は毒が入ってくるという前提で、肝臓の解毒作用があるわけで
ならば、体の流れ(血の流れ)を良くして、肝臓の解毒作用を高めれば
少々毒が入ってもへっちゃらになるし、そのほうがいいと思う。
血の流れを良くするには酸っぱい系の食物を意識して食べて
適度な運動を心がけて、便秘しないように気をつけることがいいと思う。
肝臓を元気にするにはタンパク質をしっかり摂ることも重要。
こんな感じかな。
これであれば、砂糖だってちょっとぐらい平気だし。
毒を避けるよりも、毒を撃退する強い体を作るほうが良くない?
419優しい名無しさん:2009/01/22(木) 05:57:08 ID:Q/fqpbRX
>>418
しかし、酸っぱい系って例えば?

俺、胃が弱いので酸っぱい系も避けている。酢とか柑橘類とか。

しかし、それなら胃を丈夫にしなさいって話になる。んで、それをどうしたらいいのか、また悩む。

結局、ウジウジ悩んでいるのが大敵なんかも。元気な人って気にせず飲み食いしているイメージあるし。

はあ、疲れたよ。俺。
420優しい名無しさん:2009/01/22(木) 07:23:47 ID:pxxO2BAH
改行厨は黙って居れ
421優しい名無しさん:2009/01/22(木) 14:25:12 ID:TqKV7czh
弱いなら弱いなりにあがくしかないぜ。
食べまくりのピザよりはましだ
422:2009/01/22(木) 19:59:08 ID:lNQS4L5Y
>>418
その通りですね。害食とも付き合うしかないこの状況なら。

何食べても元気にならない!という人もいらっしゃるが
玄米、豆腐、野菜、魚、
どれも体の毒なのです。まずは「胃」「腸」「肝臓」
という排出系の働きを強めなければ脳を含めた全身の回復は難しい。
ココの強い人は砂糖や肉をとっても健康でいられるはず
423優しい名無しさん:2009/01/22(木) 23:03:15 ID:hPt4iDMP
ご飯の食べすぎは砂糖食うのと同じリスクを感じる
やはり腹八分が先か
424優しい名無しさん:2009/01/23(金) 11:48:23 ID:k1nr/pIR
糖分摂らないと、脳が飢餓状態だと判断して体内に脂肪を蓄えるようになり太る。
425松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/24(土) 04:04:58 ID:N0DE7jRY
  労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ 暴力
死にたい 死にたい 死にたい 死にたい
426優しい名無しさん:2009/01/24(土) 04:36:33 ID:Rys714f2
>>419
胃にはキャベツがいいんだって。
キャベツよく煮て、コンソメスープの素入れてスープよく作ったよ。
そこにツナ缶ぶちこんでもいい感じだよ。
427優しい名無しさん:2009/01/24(土) 04:59:12 ID:pRZgmIIo
426
ありがとう。

キャベツか。便利そうかも。コンソメも大好きです。温まる気持ち。

ツナ缶好きなんだけど、あれ保存料とか大丈夫?オイル漬けの方が美味しいけど、やっぱりノンオイルの方がいいかな?

いや、そもそも、このように気にし過ぎる事自体よくないかな?一人暮らしなんで、ついつい加工食品が増えてしまって。。。脳ミソの主成分も添加物80%ぐらいかも。

とりあえず試してみる。ありがとう。
428優しい名無しさん:2009/01/24(土) 05:20:33 ID:HjWLwNz3
働かざるもの食うべからずって…意識がどうしてもよぎる。食を楽しむことはできない。
429優しい名無しさん:2009/01/24(土) 05:46:49 ID:Q13bvhkH
働いて動き回って、堂々と食べればいい。
食べなければ人は死ぬのだから食べていいに決まってる。
430優しい名無しさん:2009/01/24(土) 06:08:14 ID:lBh7LUXG
>>426
ツナ缶を入れると、バラバラになってしまって
あまり入れる意味がないように思えるけど、どうなのかな?
食感とか教えてくれるといいなぁ
431優しい名無しさん:2009/01/24(土) 06:23:58 ID:pRZgmIIo
>>429
働いていないけど、食べてます。汗
432優しい名無しさん:2009/01/24(土) 06:46:28 ID:Rys714f2
>>427
>>430
ノンオイルだとバラバラーって。
元々ノンオイルのはパサついているから、食感は普通のやつの方がいいと思います。
あと、あのオイルでさらに美味しくなる感じです。
オイル半分位捨てて、それで残り全部投入w
あまり大量に作るとバラバラ感が否めませんが、
ツナ多めなスープ、って感じだとあまり気にならないです。
飲むとちょっとホワンとした気分になります。
添加物に関しては…うん、もう身体に悪い事はもっと沢山しているハズなのであまり気にしてないww
433優しい名無しさん:2009/01/24(土) 13:02:02 ID:oG5fplNC
>>427

普通の食用油は脳にあまり良くないみたいです
普段口にしている油の殆どがオメガ3以外で、なるべくオメガ3を摂るようにしたほうが良いみたいです

オメガ3=DHA、EPA、α― リノレイン酸の総称
心臓と循環器系、脳、中枢神経系、目、視力をサポートし、
安定した感情や前向きな気分を促します。またコレステロールを健康的なレベルに保ちます

興味があったらオメガ3でぐぐってみてください
「心の病は食事で治す」という本もとてもよかったです
434優しい名無しさん:2009/01/24(土) 14:27:22 ID:hBwZ7BTw
>>433
かといって魚は重金属があるので、多く摂るのはダメ。
普段の料理で使うならオレイン酸が入ってるオリーブ油や紅花油がいいんじゃないかな。
435優しい名無しさん:2009/01/24(土) 14:30:47 ID:oG5fplNC
>>434
重金属が多いのは食物連鎖の上位にあるような魚だよ
魚だけに含まれるものでもないし、オリーブオイル、紅花油も普通の油よりは良いけど、オメガ3ではないんだよね
436優しい名無しさん:2009/01/24(土) 14:32:50 ID:oG5fplNC
現代人が摂ってる油の殆どがオメガ3以外に偏ってるみたい
だからバランスを取るためにオメガ3を積極的に って事らしい
437優しい名無しさん:2009/01/24(土) 14:48:02 ID:hBwZ7BTw
>>435
ていうことはツナはダメじゃん
鰯や秋刀魚の缶詰も工業用の安い植物油使ってるから良くないだろうし
缶詰食べられなくなっちゃう><
どうすればいいの?オメガ3は何で摂ったらいいの?
それと、α― リノレン酸なんだけど、紫蘇油とかえごま油に入ってるよね?
あれって確か肝臓で代謝する過程でオメガ3になるらしいけど
代謝できる割合は人によるらしい。
しかも、代謝できる人も割合は少ないらしい。あまり効率的ではないと思う。
加熱調理も出来ないし。
438優しい名無しさん:2009/01/24(土) 14:55:54 ID:oG5fplNC
>>437
代謝できる割合は人による ってのは知らなかったな〜
割合が低くても取らないよりずっといいよ ツナも、神経質にならなくていいんじゃないかな?
自分はノンオイルを好んで食べてる 気にしすぎると何も食べれないしね バランスだよやっぱ
一人暮らしなんかだと色々難しかったりするけど、神経質にならない程度に心がけてる

インカインチヴァージンオイルって加熱できるオメガ3もあるよ

439優しい名無しさん:2009/01/24(土) 23:56:29 ID:tVbkZyw/
頭の中の喋りが酷かった(とにかく頭の中で喋ったり)

インスタント辞めたら結構少なくなった
440優しい名無しさん:2009/01/25(日) 09:11:22 ID:SHzl87HM
朝、絶対吐き気があるから軽くパン食べてから
胃薬飲んでたんだけど
朝、軽く済ませられる食事って何がいいんだろ?
朝、和食がいいのに家がパン派なんだよなー
441優しい名無しさん:2009/01/25(日) 09:19:05 ID:HGRuNo7F
>>440
ヨーグルトにプルーンやバナナなどのフルーツ混ぜたり。
あとはゆで卵。茹でてる時一緒にブロッコリも茹でたり。
あとは今、シリアルも沢山種類あるよ。
オールブランとか。
442優しい名無しさん:2009/01/25(日) 09:21:19 ID:HGRuNo7F
>>440
ごめん。和食派なんだね。
お茶漬けとかインスタント雑炊は?
443優しい名無しさん:2009/01/25(日) 10:03:36 ID:SHzl87HM
いえいえ、ヨーグルトやバナナなら簡単だしいいですね!
朝、ご飯がないのでお粥やお茶漬けができないのがツライところです
444優しい名無しさん:2009/01/25(日) 10:28:57 ID:wBnBtptA
レトルトのおかゆにしらすかけるとか?
シリアルは砂糖多いのは避けたほうが良さそうな気がしちゃってる
私も朝はバナナだな〜 それか前日つくっておいたしらすおにぎり
しらすはやる気のでるアミノ酸とか不安、不眠、うつに良いナイアシンとか
もってこいの栄養が豊富でいいよ〜!
445優しい名無しさん:2009/01/25(日) 13:53:22 ID:SHzl87HM
しらすがそんな良いものとは初めて知りました!
常備しておこうと思います
446優しい名無しさん:2009/01/25(日) 14:12:25 ID:HGRuNo7F
>>444-445
私も早速お昼にシラスをドカ食いしたよ!
447優しい名無しさん:2009/01/25(日) 22:08:34 ID:gN+lUCf1
しらすじゃなくてちりめんじゃこはどう?
448優しい名無しさん:2009/01/25(日) 23:08:36 ID:wBnBtptA
>>446
ちょwどか食いw 取りすぎ気をつけて下さいね
一度に摂るよりこまめがいいみたいです!

>>447
ちりめんも同じじゃないのかな?干す度合いが違うだけで

こんなのもあったみたいですね
http://unkar.jp/read/life8.2ch.net/utu/1151023877

449優しい名無しさん:2009/01/26(月) 04:15:13 ID:gK0csxvH
しらすを食べてる間、俺は何匹もの命を奪っているのだなあ、と感じる。でも、うまいんだなあ。しらす。
450優しい名無しさん:2009/01/26(月) 04:35:00 ID:D/N+FMtj
最近よく食べるなぁ
でも生では今年食べてない
茹でたのもおいしんだけどね
451優しい名無しさん:2009/01/26(月) 09:40:34 ID:k+b0EsnB
>>1
>>精神疾患を速やかに発症させる処方箋は菓子パンとジャンクフードである
その通りですよね。化学薬品の塊みたいなもんですからね。と言うか、スーパーに売っている食品の大半は、すでにジャンク化してます。
日本は、医薬品の検査・規制は非常に厳しいのに、食品の方は相当甘いですからね。
452優しい名無しさん:2009/01/26(月) 11:09:41 ID:G9zKHoQR
生より干したほうが栄養UPするみたい 生も一回食べてみたい
栄養以前にあのまろやかな塩味が美味しくて好きだったけど、完全にしらすマンセーになった

体が動くようになったら自炊が楽しくて仕方ない
脳がみるみる変わってく感じと、食べ物が美味しくて美味しくて
昨日は金目の煮付けとその汁に野菜つけて、最期は玄米に汁かけてまいうー!

もっと早く気付けばよかった こんなに元気になれるなら人生180度違ってたんじゃないかと思う
453優しい名無しさん:2009/01/26(月) 12:24:58 ID:Q14KRGrK
>>452
具体的になにしたの?砂糖抜きとどんな食事?
454優しい名無しさん:2009/01/26(月) 12:36:54 ID:WfzrtOZx
アジを食べてたら快便になった。
455優しい名無しさん:2009/01/26(月) 12:58:45 ID:G9zKHoQR
>>453
一言でとてもいえないけど、>>3の心の病は食事で治す
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569640737/
を参考にして、カフェイン・砂糖・体に悪い油をなるべく減らして
脳を元気にするアミノ酸や低血糖に良い食事を心がけた
和食中心で魚と野菜メインの食事と発芽玄米にしたり
マルチビタミン&ミネラル、DHA・EPAのサプリ飲んだり・・・あとは睡眠時間の確保

古本屋で300円で買った本がこんな役に立っちゃった
大事な所をノートにまとめて、どの食品にどのアミノ酸が多いのか、とかネットで調べて・・・
投薬初めて少し楽になってきた時に、このへんをやったらどんどん楽しくなってきたよ
どれが効いてるのか分からないけどw
456優しい名無しさん:2009/01/26(月) 13:02:51 ID:G9zKHoQR
食べるお菓子もポテチ、砂糖と油脂たっぷりのクッキーなんかから
ここで教わったわさび柿ピーにしたりw
ピーナッツも色々いいみたいだし、噛むのも良さそうだし
一度に全部は大変だろうけど、できる事から一個一個増やしてったよ
457優しい名無しさん:2009/01/26(月) 13:53:23 ID:GSlyo2TF
>>455
453さんでは無いのですが、すごく参考になりました!
ところで455さんは具体的には、どの様な症状が良くなりました?
あと続けられてる期間も教えて頂けたらうれしいです!
458優しい名無しさん:2009/01/26(月) 14:23:51 ID:/0Nn5HKo
うつ5年目です。
断薬をむりやりやって、1か月が経ちます。
久しぶりにすごーく 死にたい気持ちで仕事しています。
倦怠感・焦燥感・イライラで過食し、
太った自分に吐き気がします。
459優しい名無しさん:2009/01/26(月) 14:57:06 ID:D/N+FMtj
>>458
なんで薬まないの? 飲まないと!

>>432
今気づいたよ。 今度やってみる
ありがとう。
460優しい名無しさん:2009/01/26(月) 18:57:10 ID:ZcUW45MV
実は昔の日本は自殺者だらけだったわけで、
現代においても和食を多く食べる人ほど自殺傾向が強い。
461優しい名無しさん:2009/01/26(月) 19:28:09 ID:G9zKHoQR
>>457

薬を飲んでも完全に消えなかったうつ症状を感じなくなりました
とにかく体が軽くて、やろうと思った事にすぐ取り掛かれたり
本を楽に読めたり、勉強のような事に集中できたり。
色んな事がとてもはかどって、何気ない事でもとても楽しめて満足感を感じます
何やってもダメだった顔のやつれも取れました

薬を飲んでも頭があまり回らず、動悸や頭痛、意欲に今ひとつだったのですがその辺もスッキリしました
食事と生活習慣を変えて二ヶ月くらい経ってます

飲んでる薬や症状によって色々気をつけたい事もあるみたいなので
色々模索して自分に合う方法を見つけてくださいね♪
462優しい名無しさん:2009/01/26(月) 20:56:02 ID:GSlyo2TF
>>461
うわ〜詳しくありがとうございます!
自分もこのスレを読んで、色々と実践し始めたのですが
すごくモチベーションが上がりました。
本当にありがとうです。
463優しい名無しさん:2009/01/26(月) 21:08:23 ID:y1VmxWz1
>>461
うわ〜横レスですが詳しくありがとうございます!
私もこのスレを読んで、色々と実践し始めたのですが
すごくモチベーションが上がりました。
本当にサンキューです。
464優しい名無しさん:2009/01/26(月) 21:21:15 ID:CTF76zuI
自炊が好きになればコンビニ弁当なんて買うの
損としか思えなくなるな
465優しい名無しさん:2009/01/26(月) 21:45:55 ID:4gUhM6EW
コンビニ弁当は完全にお腹を満たすためだけのものだね
お腹だけ満たして、必要な生命力を体から削ってしまう
466優しい名無しさん:2009/01/27(火) 01:07:18 ID:QtGiaEXq
最近は何か問題に突き当たるとすぐ「欧米化のせい」みたいに直結する馬鹿がいるけど、
日本文化の極地=自殺なんだから日本文化そのものが日本人を追い詰めてるとも言える。

(具体的にはたんぱく質不足をムリヤリ塩分の高血圧効果で補う和食とかね。
ついでに米と肉どちらが日本人に向いているかと言えば、肉。
実は米が主食になったのは奈良時代頃で、1300年あるかないか。
弥生時代まで生肉が日本人の主食だった。20万年以上。
少量の肉食が最も健康的)

時代劇などの印象操作で「昔の日本(人)は良かった」と本気で思う人も出てきた。
昔の方が自己中のクズだらけだったのに。
戦前の少年犯罪でも読め。

日本は内向きになるといつも自殺者が増えてる。
どう見ても日本文化の同調圧力が日本人を不幸にしてる。
467優しい名無しさん:2009/01/27(火) 10:11:00 ID:hAjsJfid
人格障害ってこうなんだよね
468優しい名無しさん:2009/01/27(火) 10:21:02 ID:hAjsJfid
とんでも理論よりこういうの出してよ

厚生労働省 自殺死亡の年次推移
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/2.html#top
469優しい名無しさん:2009/01/27(火) 11:42:32 ID:QRb+86ww
やつれ顔がなおるのはいいですね
第一印象に自信がないと人が怖くなる
470優しい名無しさん:2009/01/28(水) 17:05:06 ID:XKVX3nVO
脳のそわそわ感って何が原因なんだろう…
シェイクを飲んでしばらくしてから感じたから砂糖なのかな。
カフェインも関係するのかな。
471優しい名無しさん:2009/01/28(水) 17:17:06 ID:RTNQxRd7
砂糖があまりにも不当な評価を受けているね。
デスノートのキャラであるエルは甘いものを食いまくってたけど
あれは理に適っているんだよね。
脳を酷使する人は多糖類じゃ間に合わない。
単糖類が豊富に含まれている砂糖が一番いいんだよ。

人類は砂糖を食べるようになってから文明発達が早くなったと言っても過言ではない。
砂糖は脳にとって非常に優秀な食べ物だ。

しかし、現代に入ってから、ブドウ糖が入った加工品や嗜好品が大量に作られ
都市生活が人間にストレスを強い、核家族や単独世帯の増加によって
加工品が食生活の中心になる人が増え、人々は強いストレスと甘味だけが
歪に多く添加された栄養価の低い食品を日常的に摂取することにより
糖質の弊害が出るようになったということだ。
運動不足も深刻な問題だ。

砂糖だけを悪玉に仕立てるのはフェアじゃない。
472優しい名無しさん:2009/01/28(水) 18:48:10 ID:pshUstu3
漫画のキャラで理想だと言われても
473優しい名無しさん:2009/01/28(水) 20:42:26 ID:qRppDrcL
炭酸断ちしてたら夢にコーラが出てきたよ・・・・・・ほんとに
474 :2009/01/28(水) 21:06:43 ID:w5MI/gdj
'03肝臓がん(男)    日本       米国
死者数(死亡率)   23,376 (37.9)   9,200 (6.4)

アルコール、農薬、食毒を解毒する肝臓が
米国人は発達している。

日本人の肝臓はすぐにギブアップして「だるい」「眠い」「憂い」
倦怠をもよおす低スペック。
肉・卵から出る腐敗ガスに適応できてないということ

うつ病大発生のヒントがここにあるのです。
日本人には和食がイイ
475優しい名無しさん:2009/01/28(水) 21:12:03 ID:qRppDrcL
>>474
あ 関係あるかわからんけど
たしかに完全和食にしてから異常なオナラの量と臭さが減ったんだよねwww
日本人は腸の長さがどうのこうので肉は向いてない ってのもどこかで見たなぁ
476 :2009/01/28(水) 21:20:17 ID:w5MI/gdj
何食べても病気にならない →排出系が丈夫
何食べても元気にならない →排出系がヘトヘト

今の人たちの生活を見ていると、どう考えても
消化器官をダメにしています。
ただでさえ弱い消化器を…
米国の人口は約3億だから上記は雲と泥、天と地の開き
477優しい名無しさん:2009/01/28(水) 22:01:37 ID:yqTq90uJ
卵もだめなのか・・
478優しい名無しさん:2009/01/28(水) 22:20:27 ID:x7BIeBar
ずっと動物食べてきた奴等には敵わん
479優しい名無しさん:2009/01/29(木) 03:55:55 ID:HqUnQCAe
ヨーグルトはいいだろ
数日欠かすと便が明らかに違ってくる
480優しい名無しさん:2009/01/29(木) 07:05:41 ID:jmpfHcZk
>>470
飲食後の体調不良は低血糖症かも知れません
http://mariyaclinic.com/contents/lbs/lbs_case11.htm
481優しい名無しさん:2009/01/29(木) 13:21:58 ID:DDKyri0n
東城百合子ってどういう人?
食に詳しい人教えて。
482優しい名無しさん:2009/01/29(木) 23:09:47 ID:cUr717Uf
苦しみながら生きるより、このスレでいうジャンクフード中毒にでもなって死んだ方がまし
483優しい名無しさん:2009/01/29(木) 23:40:33 ID:j4wLTXyG
3食とりあえず食べる。合間にバナナ、牛乳。
最近の無気力から脱出できた。栄養が足りないとこんなに不調になると思い知ったよ。
鬱にはバナナだな
484優しい名無しさん:2009/01/30(金) 02:20:24 ID:svOoubm+
>>481
自然食の提唱者。1日2食の玄米食を30年以上実践。
https://www.e-baby.co.jp/toujou/backnumber.html
485優しい名無しさん:2009/01/30(金) 03:09:53 ID:kirm4RJV
>>484
ありがとう。
お天道さま、ありがとう。 なんてググルとあるから宗教かと思ったけど
栄養士なんだね。
486Trader@Live!:2009/01/30(金) 03:26:23 ID:wWw0pn+a
>>1-485
お前らみんな死ね!!
487優しい名無しさん:2009/01/30(金) 06:05:56 ID:h+NMRxcf
>>471
スレチだが、大学受験で浪人していた頃、1月〜の追い込み時期に甘いものが
食べたくて仕方なかった。で、普通の食事のほか100円ケーキwを3〜4個を食べてたな。
その頃は3時就寝・6時起きで勉強していた。そんな食生活で受験までの2ヶ月で7kg痩せた。
当時は相当脳を酷使してたから、案外根拠のない話でもないかも。
今は砂糖はほとんど使わなくなってるけどね。
488優しい名無しさん:2009/01/30(金) 11:33:14 ID:iV0ciKnL
>>487
健康な人間が受験の追い込み時限定で済んでるならいいでしょ

問題は精神的に弱かったり、日頃まともな物を食べてない人間が
日常的にイライラしたら砂糖 疲れたら砂糖 ってのがまずい
同量では満足できなくてどんどん依存的になる 仕組みがわかれば納得するよ

489優しい名無しさん:2009/01/30(金) 23:31:34 ID:CNsVFDsT
肝臓についてもう一知識
”腸を病むと肝臓を病む”

炎症性腸疾患の患者は一般人の4倍大腸ガンになりやすく
<肝臓・胆管>のガンでも4倍弱の発症率。
腸から出る毒素も肝臓が請け負っているので・・
腸→肝臓→全身が健康の順番
490優しい名無しさん:2009/01/31(土) 00:16:31 ID:tXf5FnPq
お菓子依存克服するのに頑張るのに疲れた
491優しい名無しさん:2009/01/31(土) 01:06:05 ID:Onr8IUYq
>>490
ちゃんとした栄養摂ってると少しずつ甘いものから離れられるよー
心が落ち着いてると、前ほど欲しくならない

とはいいつつ、一週間コーラと洋菓子断食してたら今日発作でて食べちゃったけど
無制限に食べまくってた時からは大進歩だと思ってるからまぁ良しとするw
492優しい名無しさん:2009/01/31(土) 03:10:22 ID:jgpOnho8
俺は甘いのはたまにしか欲しくならないけど、それよりも塩分とりすぎで心配。 

493優しい名無しさん:2009/01/31(土) 12:36:59 ID:tOuP6e60
脳の働きをよくするには黒糖がいいっていうけどこれもダメなのかな?
494優しい名無しさん:2009/01/31(土) 14:11:10 ID:Ye4uqwzC
ミネラル分が豊富だからいいんだろうけど
上白糖よりちょっとマシなぐらいでしょ
率先して摂取するべき食物でもないと思う
GI値の低い炭水化物食品と魚、大豆などを主としたタンパク質
たっぷりの野菜と海草
これを基本にすれば大丈夫でしょ
495優しい名無しさん:2009/01/31(土) 14:26:30 ID:Onr8IUYq
おすすめ簡単味噌汁

スーパーで売ってる生の青海苔とダシ入り味噌を大匙すりきり0.8位
お椀にいれてお湯いれるだけ

すげーうまいし、これと納豆で簡単に健康的な朝食が取れる
アミノ酸バランスもいいみたいだし、余力のある人は色々追加して!まじオヌヌメ
496優しい名無しさん:2009/02/01(日) 01:26:13 ID:hTTJfY6P
>>492

つ「カリウム」
497優しい名無しさん:2009/02/01(日) 15:24:15 ID:IUGju+oV
>>495
確かに大豆のアミノ酸スコアは修正されて100になったようだけど
個人的に大豆と菜食だけで2ヶ月間過ごしたが、筋肉がみるみる落ちた。
俺の感想としては、大豆はタンパク質源としては不合格だね。
鍛えている人の多くは経験的に知っているが、大豆のタンパク質では
やはり筋肥大が効率的じゃない。
ミネラル分も豊富だから健康食であることに変わりはないが
動物性タンパク質もしっかり摂らないと健康を損ねる。
498優しい名無しさん:2009/02/01(日) 20:49:20 ID:qooHUCUM
黒砂糖ならいいかな?と思って買ってきた。
ちょっとかじったらやめられない止まらない
・・・サトウキビならいいかと思ったんだけどどうなんですかね?
499優しい名無しさん:2009/02/01(日) 21:01:03 ID:N6kx/lgP
だめに決まってんじゃん。甘いよww
500優しい名無しさん:2009/02/01(日) 21:16:50 ID:qooHUCUM
ハチミツも甘いけど白砂糖よりいいんでしょ?
基準がワカランなってきた