話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 309

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2008/07/30(水) 05:13:23 ID:Nk8nSYmI
mixiには登録してないんだけど(携帯持ってないから)
でもmixiで悪口を言われてるような気がして、不安です。
昔、散々いじめられてたから、そういうことされても不思議じゃないなって思うし
でも被害妄想かもしれない・・。
mixi内部ってどうなっているんでしょうか?
953優しい名無しさん:2008/07/30(水) 06:49:22 ID:zk4dIqts
>>952
捨てアド作ってメンサロの招待スレで登録しよう。
あなたが思ってる程陰湿な場所ではないから。
954優しい名無しさん:2008/07/30(水) 10:59:16 ID:eOae7LK6
学校裏サイトってマジであるのか?
955優しい名無しさん:2008/07/30(水) 12:48:17 ID:95+HGIID
>>954
「学校名 氏ね」とかで検索すればたまに出てくるよ。
この前VIPPERが潰しに行ってた。
956優しい名無しさん:2008/07/30(水) 14:26:14 ID:y+PQjjvk
テスト
>>953
957優しい名無しさん:2008/07/30(水) 14:26:45 ID:y+PQjjvk
なんでみんな安価が未来なの?w
958優しい名無しさん:2008/07/30(水) 15:38:54 ID:wpRbJbxF
>>953
携帯無しでも入れるんですか?
そんなに陰湿な場所じゃないって聞いて、安心しました。
でもやっぱり、自分の目で確かめたいって気持ちもあります。
959優しい名無しさん:2008/07/30(水) 17:35:46 ID:iukGChBv
大学2年生の男です
1年しょっぱなから友達作りに失敗し2年になって
サークルに入りましたが大人数すぎてサークルでの活動はつまらないし
プライベートで遊ぶ人は1,2人。仲良くしてくれる人はいるんですが、自分から誘う勇気はないし
なにげなーく逢うとしたらサークルの部室に赴かなければならないからです。しかし一度も話したことのない人ばかりで
話したい人は自分の知らない人と話してるかもしれないし・・・・そして最近は学校には行くのですが
活動に対しては引きこもりがちになりました。元々ネガティブな性格で
周りできゃっきゃしてる人たちが羨ましいとさえ感じます。毎日のほとんどは一人暮らしで
家でテレビでも見て過ごしているだけで、憂鬱さが抜けません。それが続いたせいか
サークルの人たちと飯を食べに行くときでも緊張なのか全く飯が喉を通らなくなりました。
会食恐怖症という病気でした。高校まではそんなことはなかったのですが・・・以来その恐怖で
遊びに行くことでさえおっくうになってきました。
一人でもがんばって外に出ようと思い街に散歩しにいくというのは時々あります。
どうにかサークルになじみたいという気持ちもありますが、反面諦めかけて新しい人脈を作りたいという
気持ちもあるし寂しいけどこのまま一人でいいという気持ちもあります。

ありきたりで長文すみませんでした。聞いてくださった方々ありがとう
960優しい名無しさん:2008/07/30(水) 20:13:16 ID:9jbQZlbL
主治医に仕事紹介してもらったりした事ある人いるのかな?
961優しい名無しさん:2008/07/30(水) 20:32:41 ID:/bULfLSL
>>959
わかってるだろうが、サークルだけじゃなく学外で仲間を作れ。
バイトしたり地域のボランティア活動に参加したり。
自分を支える椅子の足の本数は多いほうがいいからね。
学生時代は特権だから、無為に時間を消費するなよ。


「10年後はきっと、せめて10年でいいから人生をやり直したいと思うだろう
今やり直せよ、未来を
10年前か、20年前か、50年前から戻ってきたんだよ今」
962優しい名無しさん:2008/07/30(水) 20:36:24 ID:/bULfLSL
>>960
いないんじゃないかな。
ただ、ハローワークでは経歴にブランクがあったり、
障害があったりする人に対する窓口があるので、
それを紹介することはあるかもしれない。
963優しい名無しさん:2008/07/30(水) 21:01:21 ID:OCLiUD1v
>>959
マイナス思考は変な目で見られるよ
自分に自信をもてばプラス思考になれる

わかるよね?
964優しい名無しさん:2008/07/30(水) 21:10:40 ID:93Ra9T3n
淋しいです置いてきぼりだ
早く追い付かないと
965優しい名無しさん:2008/07/30(水) 21:26:33 ID:DmkoxuUc
今日一月半ぶりに病院へ。
いつものようにちょっとした近況報告と、変わらない薬の処方。

私はメンヘルというには症状が浅い(多分)
でも大学に対して異常なまでにストレスを感じるらしく、
テスト期間中になると震えや発狂や登校拒否がおこる。
で、留年してる。
もう二度と留年したくないんだけど、
この前始まったテストで既に、震えと不安で学校へ向かうことができなかった。
ほぼまた留年確定。
他ではこのような症状がでることは一切ないので、
主原因だと思われる大学を早く去りたいのだが(就職も決まっている)
大学が絡むと急に不安定になる自分がどうしようもない。

で、今日主治医にダメ元で、再試を受けさせて貰うための診断書を書いて貰えないかと頼んで見た。
ら、「病名という病名もないし、小学生の不登校みたいなものだから…」
難しいといわれた。
先生はいつも私の力になってくれるひとだし、信頼しているし、診断書がかけないっていうのも、
当然のことなんだろうなって思う。
でも、自分(22歳)が『小学生』レベルなのかと思うと恥ずかしくて情けなくて涙がとまらない。
言葉の比喩表現だったりするんだろうけど、
でも、自分がこんな未熟で情けないということが恥ずかしくて、どうしようもない。
先生は私を「身体表現性障害」と称し、小学生の不登校と同じって言うのだけど、
それが悔しくてたまらない。

笑顔で診察室からでてきたけど、涙がとまらなくて、どうしようもないよ。
なんか、もうよくわかんない。

長文ごめんなさい。
誰かに聞いて貰いたかったんだ。
966優しい名無しさん:2008/07/30(水) 21:43:50 ID:q126qzy1
>>965
うーん。そうかなぁ。
身体表現性障害って、ストレスの原因が自覚できないケースが多いみたいだけど。
なんかちょっと違う気がするけどなぁ。
素人判断スマソ
967優しい名無しさん:2008/07/30(水) 22:46:22 ID:fxPbKVvM
こんどはたちになりますがにーとですよ
もう子供じゃないんだからと言われるんだが

幼稚園小学校ときて
次中学校は特殊学級であうあうあーに囲まれて3年
勉強はできるからと養護学校でなく定時制の学校にいくように言われて、行くも
そんな社会の荒波の片鱗さえも知らない人間がDQNだのリア充だのに囲まれてどうこうできるはずもなく
最初の一学期で死亡
その後二度ほどアルバイトに行って見ろといわれて行って見るも通用せず

大人になる機会がどこにあったんだ
どうしてこうなったんだ
968優しい名無しさん:2008/07/30(水) 22:54:13 ID:h04p6B0j
>>967
小学校→中学校の流れでどうして特殊学級進学になったのでしょうか?
学習障害?とか?

今はどうですか?
やはり学習は苦手?

あなたは今機会があれば仕事をなさりたいのでしょうか?
969優しい名無しさん:2008/07/30(水) 22:54:48 ID:3HXTgNCB
四歳の子供がいるバツイチです。
死にたいと思いますが自分の実の親が孫まで巻き添えにするなと言います。
でも子供を親に任せるにも親はもう60過ぎているので子供はやはり一人になります。
それでも一緒に連れて行くべきではないですか?
970優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:00:06 ID:Sburyq5P
>>969
行くべきではありません。
あなたは子育てをすべきです。

そしてこのスレで「死にたい」はNGです。
971優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:00:52 ID:h04p6B0j
>>969
子供とはいえ立派な個人です。
あなたのお子さんであってもあなたの所有物ではありません。
思いとどまる事を望みますがお子様を連れて行くのは殺人です。
ヒトゴロシです。そして親というエゴです。

だれか第三者を交えて相談された方がよろしいかと思います。
972965:2008/07/30(水) 23:01:00 ID:DmkoxuUc
>>966さん
レスありがとうございました。
そうなんですか?さっき身体表現性障害のスレを覗いて見たのですが、
自分でもなんか違う気が・・・。
病名なんてつけるほどではないものなんでしょうね、きっと。
自分がよくわかりません。何のために薬を飲んで、どうゆう状態にもっていきたいのか。
何が健康なのか。
不登校小学生レベルの精神しか持ち合わせていないっていうことに悔しさが込み挙げてきますが、
地道に受け入れていくしかないのかなって思います。

あ、語弊があるといけないので。不登校小学生を否定するわけでは決してありません。
973優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:03:39 ID:OAHK12/O
もう仕事行きたくない。
13連勤って有り得ない。

親の介護もあるから帰ってからも休む時間なんてないし、薬は増える一方。
何もしたくない。
でも私が頑張らないと仕事も家もグチャグチャになっちゃう。
ゆっくり寝たい。休みたい。辛い。

中学の同級生にご飯に誘われて少し嬉しかった。でも冷静に考えたら話についていけなそう。
前たまたまあった時も学校の話ばっかで中卒の私にはきつかった。
私だって学校行きたかった。学歴がないの凄い気にしてるんだよ。


誰にも弱音はけない。辛いです。
974優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:10:15 ID:Sburyq5P
>>972
ID変わっちゃったけど966です。
身体表現というより精神的な症状がつよい気がするから
全然ちがうんじゃないのー?っていうのが素人の正直な感想です。

まぁどんな病名だったとしても、結局、今の状況を受け入れるしか
ないと思うので、地道にいきましょう。
975優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:13:26 ID:Sburyq5P
>>973
13連勤ってありえないよー。
そりゃ体調も精神状態も悪くなるよー。

上司に弱音はいちゃいなよ。
976優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:16:01 ID:7ntVmcus
仕事のことでまいってます。三ヶ月前に今の職場に来たのですが(製造派遣)、何度も何度も同じミスを
繰り返してしまい、本当に死にたいです。自分で自分が嫌で嫌でしょうがないです。
今日も帰ってきて、酒で薬を流し込み、このスレ見ながら切っていました。
もともと鬱であることを隠してきたのですが、ミスを繰り返すことが鬱のせいにしたくないので
自分なりにやり方を考えながらやってきたのですが、もう本当に嫌になりました。
派遣先の社員の人たちにももう不良がでたら自分のせいだと思われていて応対も冷たくなりました。
明日も何かやってしまいそうで怖くて仕方がありません。
自分の甘えでしょうか、ミスをなくそうと思う心構えがなくなってきてるのでしょうか。
内容はアルバイトでもできる単純作業です。注意力も何も無くなってきてしまいました。
契約とか周りとのつきあいを考えると本当に辛いです。どうしたらいいか分かりません。
977優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:19:52 ID:uyaRuUz4
>>976
このスレで死にたいはNG。
酒で薬を流しこむなんて、治療する気があるとは思えない。
切る話は、伝染するので専用スレへ。

とにかく酔っ払いは早く寝なさい。
978優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:25:40 ID:OAHK12/O
>>975
反応があって嬉しかったです。

上司に休みを入れてほしいと頼んでも、今は無理としか言われなくて…。

バックれたいけど、私の担当している仕事とかの事を考えると無理で。

でももうバックれてしまいたいです。
979優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:26:30 ID:h04p6B0j
>>976
なぜ同じミスを繰り返すか理解してますか?
薬とお酒は辞めましょう。
そして自傷で何か解決しましたか?
手当てはなさってください。

主治医は働く事についてなんと仰ってました?
働くのであれば注意力散漫にならないような処方をしていただかなくてはなりません。

自分が好きと言う方はこのレスにはあまりいらっしゃらないので・・・
契約がご無理であれば今回は辞退してお休みをしていいのでは?
派遣ろいうシステムに疎いのでごめんなさい。
つきあいは職場ではあまり必要ではないと思いますけど・・
980優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:27:24 ID:fxPbKVvM
>>969
情緒障害だか注意障害だか他動だかが発覚して
小学校生活はそれはそれは色々問題があったようで
981優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:27:58 ID:fxPbKVvM
間違えました。
>>968でした
982優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:29:47 ID:RTrQ00NV
部活やりたくない・・・
心身症って診断される前に顧問に『部活に行くのが怖いです』って相談したら鼻で笑われて説教された・・・
部員も『よくわからない病気だから・・・』とか言ってまともに相談にのってくれないorz
983優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:29:58 ID:fxPbKVvM
>>968
すいません、レスがまとまりませんでした。
学習は苦手なのかどうかわかりません。何しろこのところなにもしてないので

仕事は、しなくていいならしたくないです。
何度かしようとしてみても、大体たくさんの人に怒られてしまうので
あの目にはもう会いたくありません。
でもお金がなくてどうしようもないので
私ができる仕事があるならやりたいとも思います。
984優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:32:40 ID:uyaRuUz4
>>978
バックれるのはダメだよ。
相手に心配かけたり、迷惑かけたりするし
何よりもあなたへの信頼が失われるから、マイナスな状況にしかならない。
こういうときは、「今日は具合が悪くてどうにも行けません」という連絡を
入れるのが大人の知恵です。
で一日おとなしく家で寝ていましょう。
985優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:38:16 ID:h04p6B0j
>>981
私も小学低学年の頃特殊クラスへ・・と
ですが同じ学年で特殊クラスの人数か多く見守ると言う形でなんとか
普通クラスでした。

今ならそれなりの障害名が付いたのでしょうけど
私の時代にはまだありませんでした。
それはそれは色々ありました。
まず、ランドセルが背負えない。
靴が左右違うとか・・
水着に着替える事が出来ないとか・・・
様々でした。

でも高校にも行けましたし
得意分野が見つかり幸いにも仕事にも繋がってます。
あなたの場合は糸口は見つかってないだけでは?
仕事以外はまるっきりだめ。
格好は身だしなみを整えるのがやっと
化粧は出来ませんし、同じ服装とか・・ね。
買い物も・・スーパーなどでの食料品は買えるけど
衣類とかは無理。財布とかもうかれこれ15年使いつづけてます。
衣類は友達にたのんだり、ネットで同じものを買ったりです・・
986優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:41:17 ID:fxPbKVvM
>>985
まさにそれはわかるのですが
その糸口を見つける機会がひとつもなかったのに
もう大人なんだと言われても困るぜということを愚痴りたかっただけです。ごめんなさい。
987優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:42:06 ID:h04p6B0j
>>983
無理に仕事しなくていいと思う。
病院へ通ってるならそれなりの障害名もあるんじゃないか?
なら障害者年金を申請してみれば?
988優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:46:05 ID:h04p6B0j
>>986
まだ20歳だよ。
ちゃんと大学へいってる人でも糸口というか
何為に大学へ通い何を求めているかわからない人沢山いると思う。

大人ってか周囲はさー何かにつけ○○なんだからーーとか言うの好きなんだ。
普通に安穏としてたいからだと思う。
989優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:48:17 ID:EIa1jcLf
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、   あのね
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i   マジレスするなら
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ   >>912読んで出直せ。
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/     ここは構ってチャンしか来ないんだから
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ     とことん構ってあげなさい、だってー。
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
990優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:52:21 ID:E6z7+wsM
             |:ョ,: :::::: : i|,_ズバアッー!と挿入
             〔`|,r・: : : : `゚"'''''・x,_        : t・+
             ,,,i广: :::    i、   ゙'!i、       .〕 ゙L
              ,r″ : : :::::::: : :  ゙k   j゚L      .,,i´  〕
           ,i´ : : : : :::::::::::::::::: : ゙l,、  ヒ:┐ _,,v〃 ._,,r″
          ,i″.: :,ri,,:::::::::::::::::::::::: : ヽ:   ゚L゙厂`: ::::::::,,i″
         ,i´: ,r"_,゙l,::::::::::::::::::::::::: .゙L:   ゙l,゙l、:_::,J'″
        .,r″::,i´::::::::゙゚'|l,,:::::::::::::::::::::::::::`':   .゚l,レ,|`|「
     ,,,,. ,,i´: ::,r'ヒ::::::::::::: .”'r,,、:::::,,,、::::::::::::::::: ::゙'レ,!°
     ゙l_]″::,d゜: ゙l,'i,,::::::::::::: : ゙'ヽdペ''┐: : : : : : : `'r,
      .゙゙‐'''゙゙|:::: : .》,.~''ーv,,、::::::::|ぐ  〔       ゙'L
            |,   ゙l゙'l,,_:::::::`"'ー,,,レi,、 .゙k   ュ   〕
         ゙┐: ::'ョ".゙'l|l!_,,,v・″ ゙ヘi、,l゙    |    ,li、
          ゚L .ミ,,,r''“゜           ,「::   .,ぐ.ト
           ‘'',ir″     : : : :     _,r゚¬''j广::.,/
           ,r″     : : :::::::::::::::,,,v・″  ./~゚'l,l°
             |  ._,,,v――ー¬ーキ―:i,''゚゙~'i、 │  ゙l、
             |,_、″      : : ::::::::::::::`::::::゙l、 ヒ  |,
           `~゙゙゙゙゙~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙¨"''''¬-v,,::::゙゙l, .|  ,r"
                          ゙゚'┐゙‐'' ̄
             アッー!
991優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:54:34 ID:ESSNip97
毎日、死にたいと思う気持ちと、死んだら周りに迷惑がかかると思う気持ちの葛藤のなかで生きていくのは疲れた…借金返さないといけないし…もうやだ…
992優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:00:56 ID:0L3H3Krh
次スレ

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 298
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1212161011/
993優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:16:29 ID:ewEP0123
突然風邪のような症状になってから、手が痺れてきて倒れて、頭がぼーっとするのはなんなんでしょう?
994優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:19:45 ID:05HS9/0O
>>993
熱が高いなら熱中症かも?
誰が?・・倒れてって意識は?
車で緊急病院へGO。
救急車な無用。
995優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:22:49 ID:ewEP0123
熱はあんまりなかったと思う。もう3ヶ月前のことだけど、あの症状がいったいなんだったのかがわからなくてまた倒れたら嫌なので聞いてみた。
996優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:24:41 ID:05HS9/0O
>>995
過呼吸発作でも手足痺れて頭ぼーーとして
倒れるってか立ってられなくなるが・・・
997優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:30:34 ID:ewEP0123
返答ありがとうございます。
手のしびれはいろんな病気に該当しますが、その前に予期せぬ風邪の症状が現れたのが気掛かりでなりません。
998あきあき:2008/07/31(木) 00:33:24 ID:sV9DGXYC
皆さんに少しでもいいことが起こればと思って描きました。よかったら見てください。http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1003439215&MyToken=a9c11351-9855-4713-bc41-7727f220b0a9
999優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:33:27 ID:05HS9/0O
>>997
風邪の諸症状と言っても色々。
脳のCTはとってないの?
一度大きな総合病院又は大学病院へGO。
小さな梗塞かもしれませんから。
1000優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:36:45 ID:ewEP0123
>>999
脳のCTとりました。異常無しでした。後、血液検査もしましたが異常無しでした。なんだったんだろう…。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。