話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 301

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい。
聞いてあげるから言ってごらん。

家族や友人や恋人、同級生や同僚や先輩後輩、医師やカウンセラーなどにも話せないことがあるはずです。
でも、ここならそのような「しがらみ」がないので、話しやすいかと思います。
こころの奥で思っている気持ちや感情を書き込んでください。

※ 匿名性の尊重や馴れ合いを防ぐために、コテハンの使用はできるだけ控えてください。
※ 流れが速い時は話が見逃される場合もありますので、その際は少し時間を置いて再び書き込んでみてください。
※ 「死にたい」とか「死にます」はNGワードです。
※ 不快な印象を与える書き込みは慎みましょう。
※ 精神疾患は、長期疾患とみなされる場合があります。
※ 不謹慎な発言ですが、糖尿病患者と同様に生命保険、ローン、結婚等で不利に働くことがあります。
※ 完治(あるいは寛解)するまでには日数がかかりますので、通院、治療はマジメに根気よく。
※ 次スレは>>900以降の人が立ててください。立てられなかったら次の人を指定してください。
※ スレ立てする時は重複を防止するために、必ずひとこと言ってから立てましょう。

前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 300
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213230606/
2優しい名無しさん:2008/06/18(水) 06:23:25 ID:Hg0JzpO/
>>1 乙!
3優しい名無しさん:2008/06/18(水) 08:54:45 ID:tAIPy0Qq
元気になることもあるんだけど。
大抵が、生きている目的や理由がわからない。
学生のころは、夢とか希望とか生きる意志とかあったのに。
まだ社会人になって2ヶ月だけど。
もう疲れちゃったなー。
自分の存在やみんなの中からDeleteしたい。
朝起きて、会社に行くことが苦痛で、人と話すのも嫌…
外に出たくない…

なのに、夕方になると、外に出たくなるのはなんでだろう…
4優しい名無しさん:2008/06/18(水) 10:19:41 ID:v27ld5lj
朝から家族と喧嘩です。

私は三女の末っ子。
今は大学の関係で母親と離れて暮らし、父と真ん中の姉と暮らしています。

普段あまり喧嘩しないのですが、喧嘩をするとすればいつも一緒
姉や父の生活でだらしない面を見て、私が注意するところから始まります。

しかし姉や父は私のその注意の仕方が気に入らないらしく、
「言い方が悪い」と言って結局最後は私が悪者になります。
じゃああんたらのだらしない生活はまったく悪くないのか。と言って私は反抗するのですが、
「そんなことより、あんたは言い方が悪い」としかいいません。

どう言えば、わかってくれますかね・・・。
私はまったくもって普通に注意しています。
5優しい名無しさん:2008/06/18(水) 10:24:01 ID:Qm6MXx/Y
>>1
乙です。ありがとうございました。

>>3
自分も同じ事感じてたから分かるな・・・
夕方になると外に出たくなるのは、その時間帯なら人も少なくなるし、
車とか喧騒とかも静かになってくるからじゃないかな?自分はそうだった。
何だかんだ言って、学生時代は自由に出来る事が多かったからね。
6優しい名無しさん:2008/06/18(水) 10:33:36 ID:qbwW/maP
>>4
きっと、言葉のちょっとした使い方の問題なんだと思います。
決め付けるような言い方をすると必ず反感を買います。
誰かに文句を言う場合には最初に「私は」という言葉をつけるとよいそうです。

例:×あなたはだらしない→○私は貴方がだらしないと思う

会社でガチガチになっている分、家ではだらしなく羽をのばしていたい
のかもしれません。「外で疲れてるんだろうけど」という前置きも
してみてはどうでしょうか。
7優しい名無しさん:2008/06/18(水) 10:41:41 ID:v27ld5lj
>>6
ありがとうございます。
うーん・・。そう言ってるんですがね。
なんか、「上から言うな!!」って言ってくるんです。

前置きいいですね・・・・。

なんか自然と上から目線になっちゃてるのかなぁ。。
でも、謝らないのもどうかと思いませんか。
自分のだらしなさは関係なしに私の言い方だけを攻めるのは間違ってるでしょう。
8優しい名無しさん:2008/06/18(水) 10:55:30 ID:qbwW/maP
>>7
逆切れされると腹が立ちますよね。
そもそも悪いのはお前だろッと。

具体的にはどういう言い方が嫌なのか喧嘩をしていない時に
思い切って聞いてみてはどうでしょう?
もしかしたら外でもそういう話し方になっているかもしれないし…
自分を素敵にするためだと思って。
9優しい名無しさん:2008/06/18(水) 12:06:12 ID:Yx7S360B
昨日スレで誰にも話を聞いてくれなくて悲しかったんだけど
夕方頃ってやっぱり話を聞いてもらいたい側の人のレスが一気に多くなるんだね
そう思うと仕方ないね・・・
10優しい名無しさん:2008/06/18(水) 12:08:46 ID:v27ld5lj
>>8
仲直りできました。
これからはいろいろと気をつけようと思います。
ありがとうございました。
11優しい名無しさん:2008/06/18(水) 12:11:30 ID:qbwW/maP
>>9
何を話そうとしたの?
夕方は中高生が増えてスレが混沌としますね。。。
12優しい名無しさん:2008/06/18(水) 12:16:34 ID:Vg6pcu++
>>7
家族の中にも上下関係はあって、あなたは一番下っ端なんだから仕方ないよ
13優しい名無しさん:2008/06/18(水) 12:22:15 ID:Yx7S360B
>>11
レス有難う
とにかく気持ちを吐き出したかったせいで文章も考えもまとまってなかったけど
自分に自信が持てない、将来生きていくのが怖い、っていう事を昨日は誰かに聞いてもらいたかったんです
今朝もそれが爆発して母に話を聞いてもらい心は落ち着いたけど
今度は母に罪悪感でいっぱいになりました
なんで私だけこんなのなんだろう。いつからだろう。ごめんなさいって。はあ
14優しい名無しさん:2008/06/18(水) 12:27:11 ID:agoFROMc
前スレ876さん。有り難うございます。新しい場所見つかるといいですね。結局、独りで過ごすことにしました。とても楽ですが、なんだか先輩の態度がよそよそしくなりました。心の小ささを感じます。女って、いやなもんです。仕事教えてもらえなくなるのかなって、不安です。
15優しい名無しさん:2008/06/18(水) 12:33:27 ID:qbwW/maP
>>13
吐き出せてよかったね。
それがどんな内容であれ、
自分の子供が悩みを話してくれるのは、
親にとってはとても嬉しいことなんだと思うよ。
素直に育ったんだね、別に罪悪感をもつ必要なんてないよ。
16>>3:2008/06/18(水) 17:10:11 ID:tAIPy0Qq
>>5
そうかもしれません。
朝は、拘束されに外に出なければならないけど、夕方は開放されるために外にでる。
だから出やすいのかもしれません。

というよりも、逆に、家に帰りたくなくなるんですよね…
家にも人がいて。そこでもその人に気を使ったりする生活があって。
気を使わなければいいんでしょうけど…
嫌われることが怖いから、嫌われた?と思われることがめんどくさいから
関係に波風が立つことが怖いから
だから気を使ってしまうんですよね。
誰も自分を知らない場所に行って、誰も自分に興味を持ってくれなければいいのに。とか。
でも、誰かに必要とされないと生きていけない人だから、それはそれで苦痛と。
どうしたいかよくわかりません。
でも、もうすぐ解放の夕方です。
あと少し、耐えます。
17優しい名無しさん:2008/06/18(水) 17:41:24 ID:NlCzkfis
先日、鬱のことを唯一相談できていた友達に、私の影で日記に「クスリ自慢なんなの?」、「構ってちゃんでうざい」、「あいつのことは信用していない」とういようなことを書かれていました。
私はその友達のことをとても信頼していたし、友達だからこそ鬱のことや薬のことを相談できていたのに向こうがそんなふうに思っていたことを知らずにとてもショックでした。
私が一番信頼していて何でも話せた人にそんな風に思われていたことが衝撃でした。
裏切られた気分でとても悲しく、どうしていいかわかりません。
もう死んでしまいたいです。
18優しい名無しさん:2008/06/18(水) 17:53:11 ID:MACCjW2x
>>17
それが事実なら、その日記の内容を知って良かったねえ。
19優しい名無しさん:2008/06/18(水) 18:08:42 ID:NlCzkfis
>>18
私にも悪いところがあったのだと思うし私も悪いですよね。
20優しい名無しさん:2008/06/18(水) 18:10:27 ID:Dk1iad1n
あなたの何が悪いのかさっぱり分からない。
21優しい名無しさん:2008/06/18(水) 18:13:40 ID:0MBk4Jng
>>20
友達のことも考えないといけないから悪かったんだよ
22優しい名無しさん:2008/06/18(水) 18:27:14 ID:NlCzkfis
>>20>>22
私自信薬自慢などしていないつもりですし、相手の相談も聞こうとしていたつもりなんですがよくわかりません。
もともと信頼していたのは私だけで相手は私のこと嫌いだったのかもしれません。
なんだか書いていて私だけが相手を信頼して空回って馬鹿みたいだと思ってしまいました。
23優しい名無しさん:2008/06/18(水) 18:29:22 ID:Dk1iad1n
>>22
その友達の性格が悪かっただけじゃない? そんな人ばかりじゃないよ。
今回の事は悪い宝くじにでも当たったと思って気にしない事だと思うよ。
そんな子の為に死にたいなんて思わないで!
24優しい名無しさん:2008/06/18(水) 18:33:59 ID:0MBk4Jng
>>22
日記で言われるくらいなら直で言われたほうがまだ信頼されてたんだ
と思うのに
やっぱりお互い意思疎通できてなかったんだと思う
25優しい名無しさん:2008/06/18(水) 18:39:44 ID:8JsoO7Cj
誰か聞いてくれ
俺は昨年12月から就活続けてていまだ内定0
四月大学授業始まっても続けたさ
授業もでずに続けてたら卒業がかなりやばい感じになってきた
学校には友達おらずまったく試験対策できない

あと12単位なのに卒業が…
もう本当に嫌になってきた
26優しい名無しさん:2008/06/18(水) 18:40:37 ID:Dk1iad1n
1年くらい留年したってどうだっていいじゃん。
長い人生焦る事ないよ。
27優しい名無しさん:2008/06/18(水) 18:57:07 ID:oj1qniG6
不幸自慢になりそうで誰にもブチまけられないのでここで言わせてください
この半年のあいだに
旦那と別居後離婚、異常妊娠で卵管と子宮一部の除去手術、父死去
周りからは「大変だろうけど頑張れ」と励まされる毎日
表情を作ることが正直辛いです
今は実家にニートしてますが
片親になったことと、入院・引越しで貯金はゼロ
早く仕事とアパートを見つけないとと気持ちばかり焦り
でもその行動に移る力が腹に入らない
周りの視線が痛いです
28優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:03:10 ID:0MBk4Jng
>>27
誰か信頼してる人に悩みを吐き出さないんですか?
29優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:05:27 ID:300KowhL
>>27
病気だからって開き直っても誰も不自然がらないとオモ
30優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:07:58 ID:Jeizfmsf
長くなります…すみません…
父からの期待、罵倒、(性的なものも含め)暴力からくるストレスで2年前から過食嘔吐するようになりました
先月、何もないのに心臓が痛くなり暴力を受けていた時の光景が頭に浮かんできたので心療内科に通院する事にしたんですが
いろんな精神病を患っていることを聞きどうしてこうも弱くなったのか自分で自分がとても許せません
殴られても性器を触られても痛いとも辛いとも思わなかったのに
何故今になってこんなダメな人間になってしまったのか…
カウンセリングを受けているのですが励まされても嬉しくありません…
こんな私は病院に行っても治らないんでしょうか?
31優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:11:16 ID:Dk1iad1n
>>30
そもそも弱いからとか駄目だから精神病になるわけじゃないと思うよ。
精神病者への偏見をどうにかしたら?
それから、治るか治らないかは病気にもよるし個人差もあるし、
難しい質問じゃない?
32優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:14:01 ID:Jeizfmsf
>31
ほかの方への偏見はないです
今まで我慢できた事がどうして今になって我慢できなくなったのか…
そんな自分がイヤでイヤで…
33優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:15:10 ID:n7g1zTws
こんばんは、私は変な癖があるんです。
読んでいたり書いたりしている文をついつい口に出してしまいます…メールの文も全て。
無意識に呟いてしまっていて気付いて口を閉じるんですが、これは治らないんですかね?そもそもなんなんでしょう。
こんな自分が気持ち悪くて仕方ないです…
34優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:16:24 ID:0MBk4Jng
>>32
みんなも我慢してないからしなくていいんじゃないですか
35優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:17:46 ID:pmd4tbWS
>>32
今まで我慢して我慢してそれがリミットを超えてしまったんだと思うよ。
今の自分を自分で受け入れてあげないとなかなか病気の理解や今後の治療の仕方に影響が出ると思う。

人は弱くもなるんだよ。
36優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:19:20 ID:Dk1iad1n
>>32
そもそも、我慢すべき事じゃないのに我慢してたんだよ。
無理がたたったんだと思うよ。精神病って大半はそういう事が原因
でなるんだと思うよ。
37優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:22:35 ID:pmd4tbWS
>>33
心の中で読む練習して意識的に口を閉じる事を繰り返そう。
反射神経でなるものなんでね。

別に病気ではないよ。
38優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:24:59 ID:n7g1zTws
>>37
そうなんですか?わかりました、ありがとうございます!頑張ってみます。
39優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:25:59 ID:Jeizfmsf
>34>35>36
ありがとうございます
まずは自分を理解…というか今の状況を理解しなきゃいけないですね…
40優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:29:50 ID:sOo7F+k1
睡眠時にセロクエルという安定剤とレキソタン5mg、グッドミンを
処方されているのですが、24時間寝ているような現実感の喪失があります。
なにかの病気でしょうか?ちなみにルボ100mg、パキ10mg、デパス3mg
飲んでいる、難治性鬱病とパニックと脅迫性障害、睡眠障害と診断されて
います。
41優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:36:53 ID:R5E53zhN
失恋から一気に落ちて友達も減ってバイトも辞めて、受験生なのに勉強も手につかず寝てばかりでした。
で、病院に通うようになってから学校に行けるくらいに復活したんですが今日本屋で雑誌見てたら彼がスナップで載っていて…。頭ん中また振り出しに戻ってきてるみたいで苦しいです。
こんな話書いてごめんなさい。聞いてくれる人いないんで…ごめんなさい
42優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:39:08 ID:pmd4tbWS
>>40
自分で調べてみたら判ると思うが、どれかの薬の副作用だと思うよ。
43優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:46:32 ID:oj1qniG6
>>28>>29
ありがとうございます。
吐き出せたらいいと思うのですが、遠慮が立ってしまって中々。
「こんな話聞かせてしまってすみません」状態です。
44優しい名無しさん:2008/06/18(水) 19:47:19 ID:7D/gkiFm
>>41
そんなことあるよね。俺、十年以上引きずってるよ。
忙しくしてれば何とかなるけど、何かの拍子で思い出すと、本当、押しつぶされそうなほど苦しくなるもの。
45優しい名無しさん:2008/06/18(水) 20:01:17 ID:0MBk4Jng
>>43
じゃあ話すしかないですね
46優しい名無しさん:2008/06/18(水) 20:02:12 ID:R5E53zhN
>>44
今押しつぶされそうです…。ドキドキしてしまい薬も効かないです;;
47優しい名無しさん:2008/06/18(水) 20:03:48 ID:pmd4tbWS
>>44
電話で癒してやれ。共感できるだろう。
48優しい名無しさん:2008/06/18(水) 20:18:02 ID:sOo7F+k1
親に鬱病を理解させるにはどうしたらいいのでしょうか?
親は凄く刺激してきます。その度にorz。もうイヤ。
49優しい名無しさん:2008/06/18(水) 20:18:26 ID:uqYCrmOE
まだ起こってもいないことを勝手に想像して苦しい気持ちになります。
いま一番頭を占めているのは親の老後についてです。
まだ健在なのに介護の心配ばかりしてしまいます。
私は離れて暮らしているので余計に心配です。
しかもまだそんな話もないのに、「私はきっと親の面倒を見なければならないから結婚できないし仕事も辞めなきゃ…他の人たちはどうして親元遠く離れたところへ嫁げるんだろう…」というようなことばかり考えてしまいます。
親からしたらハァ?何を失礼なって感じでしょうが…。

また、前述の通り結婚相手もいないのに、「将来自分の子供が凶悪犯罪者になったらどうしよう」などの心配もしています。
自分でもそんなことは実際になってから考えればいいと思うのですが…。
無駄な妄想で段々と精神が疲労していくのがつらいです。
50優しい名無しさん:2008/06/18(水) 20:30:49 ID:0MBk4Jng
>>49
先読みしたって事がおこったら同じですよ
51優しい名無しさん:2008/06/18(水) 20:32:36 ID:8ONDFrzd
心と体強く生まれたかった。
いくら能力があっても体調悪かったらどうしようもない。
それって悲しいことじゃありませんか
52優しい名無しさん:2008/06/18(水) 20:35:53 ID:IEx8RJsT
>>51
能力があるだけでも裏山
それだけチャンスがあるってことやんか
53優しい名無しさん:2008/06/18(水) 20:38:23 ID:ghqvBZQd
死ぬ死ぬと何度も言ってるけ、結局死ぬのが怖くて死ねない。
一回自殺未遂したけど、それも死なないとわかってる程度の量のODで2日寝込んだだけ。
生きる強さもなければ死ぬ勇気もない。情けないです。
54優しい名無しさん:2008/06/18(水) 20:46:25 ID:0MBk4Jng
>>53
何もせずにたらたら生きる
55優しい名無しさん:2008/06/18(水) 21:11:42 ID:8ONDFrzd
>>52
人は能力のある人を見ると羨ましく感じるかもしれないですが
その能力がある分、心と体が弱いんです。
チャンスがあっても体調のせいで成功できないんですよ
56優しい名無しさん:2008/06/18(水) 21:15:28 ID:0MBk4Jng
>>55
能力がある分、心と体が弱いってことはないと思うけど
心と体の強さも才能と同じで、ない人には羨ましく感じるってことですか
57優しい名無しさん:2008/06/18(水) 21:49:10 ID:AWmoY3em
お話聞いてください。

中学時代から家庭内暴力を受け始め、5年間近くそういう状態が続きました。
うつ病を発症して、3年次に高校を中退しました。
うつ病は発症から2年かかって、医者からもう大丈夫と言われました。
そして今は大学に入るために浪人生活をしています。

前々から気が付いていたことなんですけど、どうも人が怖いみたいなんです。
だけど、誰に相談してみても認めてくれません。
「それは、勉強から逃げてるだけだって」いつもそう言われます。

電車に乗って通学しています。
満員列車というわけでもないのに、車内でたくさんの人が自分をジロジロと見てきてる気がして…
まるで壇上で何かを発表する時みたいに、体がガチガチに固まって、冷や汗みたいな汗を全身から服がベットリするぐらいまで掻いたりします。

何度も何度も親に主張しても、友達に主張しても、分かってもらえません。
「勉強から逃げたいだけ」「また始まった」「出た言い訳」いつもこんなようなことを言われます。
もう外に出るのも嫌になってきています・・・
体の調子さえ良ければ、もっと思い切って勉強ができるのに、とか色んな葛藤と毎日のように闘っています。

最近では食べ物も受け付けなくなってきました。
体重はドンドン痩せてきました。
70キロ近くあった体重が、ここ1ヶ月で62キロです。

誰にも分かってもらえない、今の状態で頑張ったって、途中で折れるのが目に見えてる。
だから治療をしながら勉強に励みたいと言っても、何だかんだ理由をつけられて断られる毎日。
もうそろそろ・・・耐えられません・・・
精神的にも肉体的にも・・・
58優しい名無しさん:2008/06/18(水) 21:56:35 ID:YAYelvMk
なんかヤバイ気がする

仕事中のストレスが何度もぶり返して仕事に全然集中できない
帰りの電車の中でも常にいらいら
挙句の果てに夜道を歩いてると理由もなく胸を締め付けられるし泣きそうになるし頭が痛くなるし
なんか精神的に折れそうになるし

夜は眠りが浅くてすぐ目が覚めるし
朝はダルイし

鬱かなと思ったけど、鬱の特徴的な症状とは一致しないし何なんだろ?
とにかくヤバそうな気がするのだけは確か・・・
59優しい名無しさん:2008/06/18(水) 21:59:54 ID:/qt4Db6C
寂しい。
どうしてこんなに寂しいんだろ…。

好きな人には彼女がいます。
去年の夏いい感じになって、別れてくれるのを待っていましたが、「やっぱり彼女が大事だから友達としてでも付き合っていけない」と最終宣告されてしまいました。

うつとカショオ酷くなったな…。

新しい恋愛しろなんてありきたりなこと言われても、どうにもできない。
頭ではわかってるのに。
60おれは生まれ変わるぞ:2008/06/18(水) 22:04:48 ID:1GluVRxz
同僚との会話など適当にあしらっておけばよいのであり、仕事の話ですら軽くあしらいそうなんですかと興味なく過ごし、上司や取引先に対しても白々しい態度でたを通し続ければいい。
馬鹿といわれようとキチガイと呼ばれようと徹底的にシカトして分からないことも誰にも訊ねずに協力者が現れても振り切り、失敗してもへんに悪びれるそぶりを見せることをやめ、間違いを指摘されてもそうですかと知らん振りをする。罪悪感も抱かない。
また自分から他人に協力するなんぞもってのほかであり、お年寄りにも席を譲らない。最低人間として生きるべき筋を貫く。人に不快感をばら撒く。
61優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:11:53 ID:0MBk4Jng
>>57
わかってもらえないってつらいですね
のんびりいけばいいですよ

だから治療をしながら勉強に励みたいと言っても、何だかんだ理由をつけられて断られる毎日。
ここってどういう意味ですか
62優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:15:54 ID:AWmoY3em
>>61
「仕事の休みが合わない」とか、色んな理由をつけられて先延ばし先延ばしにされて・・・
「自分で行くから」と言っても、付き添わなきゃいかんっていつも言われる
鬱状態じゃない分、対人恐怖やらの薬飲みながらやってけば、きっと何とかなると思うんだけど・・・
最悪入院しながら勉強するとか、何でもいいから今の状態から脱出したい

せっかく友達になろうと寄ってきてくれる人も、自分の態度が気に入らないのか皆離れていく
これといってまだ何も話してないのに・・・
目が見て離せなくて、挙動不審みたいな恰好を見せちゃって・・・仕方ないよね・・・
63優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:22:27 ID:0MBk4Jng
>>62
病院に付き添ってもらえないって事ですか
なんかひどいですね
やる気があるならいいんじゃないんですか

人が怖いのをゆっくり治せば友達はできますよ
64優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:24:42 ID:AWmoY3em
のんびりなんてしてられないんだよ!!!
中学から今までずっと負けっぱなしの人生だ!!!
だから秋葉原の通り魔事件を起こした人の気持ちはよく分かる
俺は間違ってもああいう行動は起こさないけど、それも心の余裕が完全に無くなった時にはどうなるか分からないし・・・

中学から何を頑張ってもテスト前日に家庭内暴力が狙ったかのように勃発して
テストは受けさせてもらえなかった
おかげで普通に学校生活を送っていれば難なく入れる高校に、ギリギリの状態で入って、
おまけにその高校も中退さ

なんかもう、やってられないよ
挫折に挫折を繰り返して、さらに挫折するのか?
生きてる意味すらも分らなくなる・・・
65優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:27:12 ID:AWmoY3em
やりたい事があっても、必ず何かに阻まれる・・・
そのうちだんだんと、やりたい事を思い浮かべることすら億劫になってくる・・・

ラストチャンスなんだよ・・・俺にとっては・・・
66優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:28:19 ID:0MBk4Jng
>>64
テスト前日に意図して暴力ふるわれたんですか?
それともテスト前になると雰囲気が悪くなっていくとか
67優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:33:01 ID:AWmoY3em
>>66
そうです
何時間かけてテスト勉強しようが、テストを受けれないんじゃ意味が無いでしょう?
いつも成績なんて期待を遙かに下回ってて、その度に落ち込んで、落ち込んで。
まともな順位なんてつけてもらった覚えがない。

何とか自力で診てもらうことってできないですか?
電車の中は怖いけど、まだ今の状態なら行けないことはない。
帰ってくる頃には土方の仕事帰りみたいに疲れ果ててるけど・・・
寝ればそれも回復するから・・・
もう後が無いんです・・・
68優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:33:06 ID:300KowhL
>>49
私もそう思う
親とか飼ってる猫が死んだらどうしようとか
69優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:34:12 ID:+ZsI8G+H
殺人予告はしませんが、自殺予告は、大丈夫でしょうか??
70優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:39:48 ID:0MBk4Jng
>>67
理由があって一人で行ってはいけないって言われてるんですか
よく知らないけど。
そんなに勉強したいという気持ちがあるなら
友人や親に「勉強から逃げてるだけ」
って思われてるのは違いますね
そこは言っておいたらどうですか
71優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:40:58 ID:sOo7F+k1
俺は、自殺防止にハムスターを飼った。
かわいいし、癒される。
72優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:45:36 ID:AWmoY3em
>>70
浪人開始してから、今までにないぐらいのペースで勉強が進んでるんです
1日12時間をオーバーした時とかは、俺ってすごいじゃん!?とか思ったりもしたもんです
・・・でも、誰も評価はしてくれません。
そして今回体調を崩してしまった、っていうか、気付いていたけど悪化させてしまった。
それで完全にペースが崩れた途端、勉強から逃げてるだけとか、あんまりじゃないですか。
次の試験で確実に上げれる手ごたえを感じつつあるこの頃だったのに。
リアルでは誰一人として理解してくれる人はいないんだ。

吐き気があると言えば、お菓子ばっかり食べてるからだと言われる。
飯を食うと吐くから、小まめに少しずつお菓子を食べているんです。
それもできるだけ体に良いものを。
そんな努力も知らずに、吐き気がすると言えばお菓子ばっかり食ってるからだと一蹴される。

もう・・・疲れたべや・・・
73優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:49:34 ID:f04MmoWv
強迫観念にかられてるかのように、
自分のことばかりベラベラしゃべるのが止まらないよ。
しゃべってる時はもう自分でコントロール出来ない。
そして後で激しく落ち込むんだ。
当然、人からウザがられるし変わった人扱いされる。
新しい知り合いが出来ても、そのままで引かれて止まってしまう。
どうすればいいんだろう。
74優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:49:52 ID:ChIVZoCR
>>67
勝手に病院行くしかねーな。
75優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:51:12 ID:0MBk4Jng
>>72
一日12時間とか凄w
でも体調管理も大事ですよ
周りを無視して大学にむけてがんばったらいいんじゃないですかね
それはだめなんですか
76優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:53:51 ID:Ee/7MBfQ
なにをしてても暗い気持ちから抜け出せない。
自分はそこまで不幸ではないと思う。
一緒には暮らしていないけど両親もいるし姉妹もいる。多くはないけど友人もいる。
だけどいつも孤独でひとりだと感じる。
大勢のいる場所にいてもつねに疎外感を感じる。
人の目が気になっていつも不安。
恋人には1年前にふられて、1年たってもなにも変われないでいる自分。
仕事にもやりがいを感じないし、
変なところで神経質すぎてふつうの生活には支障がでる。
気分に波がありすぎて左右される。
嫌われたくないから無理して明るく振る舞って疲れる。

どうしたらいいかわからない。
77優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:54:12 ID:AWmoY3em
>>75
12時間を越えてる時もあるってなだけな話ですよ
何か勉強をやってる時は、無我夢中になれるっていうか。
自分の部屋での限定の話ですけど、自習室とかだと、周りにめちゃめちゃ見られてる気がして落ち着かない。

行き来するために使ってる電車の中がキツ過ぎる・・・
教室に入る時とかもかなりキツイし・・・

体調管理は、野菜ジュース飲んだり、豆乳飲んだり、お菓子(カロリーメイト)食べたり、
結構気を使ってると思うんですけど・・・どうでしょう?
あと朝ヨーグルトを食べたりします
ジュースは全く飲まずに、水ばかり飲んでいます
78優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:55:47 ID:AWmoY3em
病院に必要なものは、お金と保険証で良かったですか?
あとは予約を取って、はぁ・・・考えるだけで疲れるな・・・
79優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:00:42 ID:0MBk4Jng
>>77
ああーわかりますよ
自習室気になりますね
電車でも本読んだり勉強したらどうですか
みんなあなたみたいに自分のことに集中しててみてないと思います
目標に向かってすべきことしてますよ
80優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:04:23 ID:irLUuP/v
強くなりたくて、頑張って心療内科にも行った

でももっと強くなれって、もっと頑張らないとって…
あたしのペースでは急げないのに

やっぱりわかってくれないんだね
81優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:06:31 ID:hFOBZ/cI
>>78
早めに病院に行きなされ。
「人が怖い」というところから和らげていかなくちゃあ。
せっかく大学入ってもうまくやれないともったいないぜ。

今が勝負のとき。
逆転ホームランとはいかなくても、人並みの人生を手に入れられるように
がんばってくだされ。
82優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:09:55 ID:3L3vL+EV
>>71
ハムスターかわいいよね
泣いてる時になぐさめてくれるし
この子がいるから生きていける
いなくなった時、自分がどうなってしまうか恐い
83優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:10:58 ID:ChIVZoCR
>>78
金と保険証あるなら問題ないな
行く病院が決まっているなら、電話予約だな
俺の場合は直接行くが、待たされるからな
もっと早く行けばよかったのに。
一応、診断書貰ってた方がいいかもな
親にバレた場合等、キッチリ説明できるしな。
84優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:11:22 ID:hFOBZ/cI
>>80
強くなるってどういうこと?
誰がわかってくれないの?

それと、わかってもらうってどういうことなんだろう。

「今は無理です」ってことを認めて欲しいのかな。
なかなかそれは難しいような気がする。

自分だけでも、がんばってることを認めてあげようよ。

85障害者:2008/06/18(水) 23:16:30 ID:z9dDLxbr
石原直樹は仮性包茎です。
86優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:22:00 ID:cRLjf6Uu
消えたいって思います。家族の前で自傷の痕を必死に隠すことに疲れました。ダイエットにも疲れました。
いつクビになるかもわからないアルバイトに歩いて行って、自分より可愛い子がヒイキされているのを見て嫌な思いをして、稼いだお金は全て家族に入れて…

ストレスで肌はニキビだらけ、上がり症で皮膚は真っ赤…

どうして私はここに存在しているのかわかりません。
87優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:25:43 ID:SXGZipuH
主治医にうそをついたら、うそをついているって言われました。
理由なしにうそなんかつきません、、、
私のことばかにしてるんだ、、、
88優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:32:14 ID:0MBk4Jng
>>87
そんなことないよ
89優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:33:57 ID:BX/504n3
職場でパワハラセクハラ受けてて、上司に言ったらちゃんと対応してくれたお
今は気楽に仕事してる
みんなも気楽にやればいいお
そのうちきちんとした評価が下るから
90優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:37:10 ID:SXGZipuH
>>88 わかっていていじめる発言することないやん、て思った
私の言うことに鼻で笑ったし
それに。まだ時間余っているけど帰る〜?って
91優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:38:53 ID:0MBk4Jng
>>90
そんなにいやなら変えたらいいじゃないか
92優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:43:40 ID:SXGZipuH
話を聞いてほしかっただけなのに
93優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:44:32 ID:cJ5BWoEI
>>89
それは君の職場の上司が良かったんだろうな。
94優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:45:56 ID:0MBk4Jng
ごめんね
どうすればいいとかじゃなかったね
95優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:52:49 ID:cRLjf6Uu
消えることってできますか。
ダイエットして57キロから46キロになりましたが、あとどのくらい痩せたらいいと思いますか。
身長は157センチです。
96優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:54:18 ID:iHwCA7sl
みなさんに聞きたいです。家族って、変わってしまうものなんですか?なんだか前とは家の中の雰囲気が変わったような気がして、落ち着かないんです。それとも自分が変わったからなのか・・・みなさんもそうゆう気持ち、感じた時ありませんか?具体的に説明できなくてすいません
97優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:13:10 ID:Qh9pcAIl
針が痛い
入院中
夜だから点滴の針だけ刺してる
先端恐怖症 血液見るだけで吐きそうだし
でも呆れられるの怖くて
今針抜いても暫く入院してるから、また刺さなきゃいけないし
風邪こじらせて入院してる
痛い
逆流してくる血液見て吐きそうだし
眠れない
寝なきゃ
98優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:17:29 ID:OhWcOLxE
もしかして静脈炎か点滴漏れかも。
いまのうちナースコールしといたほうが。
点滴は痛いのは刺すときだけです普通。
99優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:18:06 ID:fFMxDxKc
やらなきゃいけないことがたくさんある
したい事もある
何からしたらいいの・・・?
動き出せない
考えるのが怖い
100優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:20:08 ID:lOf9O/Cr
>>86
今の生活で楽しいことを見つけるのは難しそう?
101優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:26:31 ID:Qh9pcAIl
レスありがとうございます
ナースコール押せない
大部屋だし隣のおばあさん寝てるし
うあ〜
つか風邪も我慢しすぎてこじらせたんだよな…
ナースコール押す勇気もない小心者のビビりすぎて
泣けてきた
102優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:31:00 ID:lOf9O/Cr
>>101
ばあさんなんて起きないよ
看護婦は慣れてるから夜中は静かに来るし
どうしても気になるならナースステーションに自分から行っては?
眠れないって相談すれば薬も出してくれるんじゃないかな
点滴はずした?のはまずいでしょ
103優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:35:08 ID:PzL+ei7G
誰もが死にたいと思うものなんですか?
104優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:36:10 ID:Nqe05RUA
>>103
少なくとも私は今思ってます。
105優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:41:02 ID:D+vlRbNG
今飲んでる睡眠薬は?っていう不眠症スレをたててほしいというかたててみようとおもうのですがどう思いますか?似たスレで、よく効く〜はあるけど、いったい不眠症のひとがどんな薬を処方されてるか聞いてみたくて…どうでしょうか?
106優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:43:49 ID:Qh9pcAIl
レスありがとう

点滴は毎日決められた量しかやらないの
針を残すのは明日また点滴繋ぐため
勝手に抜くなんて大それた事私には出来ない…
でもって痛みで冷や汗出てきたので行ってくる
107優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:44:23 ID:oe92gCsz
私は派遣で何社か渡り歩いてますが、どこに行っても気持ち悪い人と言われます
服装はスーツなので問題なく、髪型のせいかとショートにしてみても同じです。
全くしゃべったことがない人にもいわれますが、見た目が原因なんでしょうか。
人前で悪口云ったりしないし、人をののしったりしないし、変な趣味(いわゆるオタク系)もありませんし、一切男にコビたりしていません。
女を見て気持ち悪いと陰口を叩きたくなるのは、どういったところでしょうか。教えて下さい。
108優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:47:14 ID:PzL+ei7G
>>104
僕も思ってます
やっぱり人生は甘くないですね
109優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:57:02 ID:EdtvxwPE
>>108
どれくらいつらいの?
110優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:57:27 ID:TuH/HGrW
 びっくりするほどユートピア!
  びっくりするほどユートピア!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
111優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:58:28 ID:lgdtYjVP
>>107
1にも2にも雰囲気。


112優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:06:09 ID:TuH/HGrW
>>107
男にコビろアホ
113優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:07:18 ID:EdtvxwPE
友達がほしいけど相手に弱みをみせるのが怖い
どうしたらいい?
114優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:07:46 ID:Nqe05RUA
>>107
人の感性は千差万別ですから、
他人のいうことをイチイチ気にしていたら、
心がやられます。
115優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:11:26 ID:b5jUih7X
>>107
どこへ行ってもってさ、そんなに人のこと気持ち悪いとか聞こえるように言うやついるかな?
よっぽど暇過ぎる職場なんだろうか
116優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:11:36 ID:yRUVzeor
>>103
誰もが死にたいと思うわけではないがそういう人は多い。
死にたいと思うことそれ自体に異常性はないが原因は多種多様なので、死にたい気持ちを共有することはできるが、解決策までは共有できない。
問題は個人的なものであるから、誰かが救ってくれると勘違いする人は原因を先延ばしにしてしまうため、かえって状態を悪化させることが多い。
117優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:11:49 ID:OhWcOLxE
>>106は大丈夫かな
たぶん一回抜くだろうな
寝られないんじゃあねぇ、、、
静脈炎は痛いよ〜
118優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:12:05 ID:cOegDujn
>>107
多分、君のことを下に見て優越感に浸りたいんだよ。
私も昔君みたいな経験があるから分かるんだけど、そういった人って所謂「S」だから、
君のことを勝手に「M」と見立てて言葉で攻撃しているんだよ。
そういう場合は、自分がMじゃないということを分からせなければいけないから、何か悪口を言われたら
すぐ様同じようにぼそっと言い返さなくちゃいけないよ。
ぼそっと喋るのがこつ。
その後激しく何か言われるだろうけど、気にしちゃいけないよ
119優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:17:31 ID:lgdtYjVP
>>118
それ、さらにキモくなる気がしますが。
120優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:17:56 ID:v6a0aWcQ
>>107 気持ち悪いとは私もいわれたことないけど、変な子とはよくいわれます。でも別に気にしてません。性格ですから。ただ…気持ち悪いって言われるということはパッとみだと思います。 化粧とかしてなかったり髪の毛も真っ黒とか
121優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:18:31 ID:OhWcOLxE
あ〜眠れないっムカつく〜
心臓神経症も痛いし
痛いっていってんのに何で投薬やめちゃうのさッ
122優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:19:14 ID:cOegDujn
>>119
そんなことないよ。
私は大抵、これで撃退出来てるもん
「何も言わない」ことが、相手に変な安心感を持たせてしまうんだよ
その変な安心感を持たせないことがこつ
本当にキモいとは思ってないと思うよ。
言って束縛したいだけ
123優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:20:02 ID:EdtvxwPE
明日学校に行くのがいやだ
かといってやめたくない
だってやめたら何したらいいのかわからない
124優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:21:41 ID:kPeA1KTp
>>113
弱みって人によって価値観が違うから。
それを隠した所で意固地な人って思われるか、
格好つけてると思われるだけですよ。(格好つけてるオレの美意識が好きなら問題ない)
正直に事実に向き合える強さとか、人を許せる器とか
勇気のほうが評価され易いでしょうね。
弱さは隠そうと意識するほど目立つもの
周りの人間の精神年齢にもよるけど、
怖いくらいならそんな思いあきらめて手放した方がラクですよ。
125優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:25:45 ID:EdtvxwPE
>>113
だって弱さ隠さずにいたら
そこを思いっきりばかにされてきたからなんか警戒心強くなってしまった
それに迷惑かけたくないくらいに
人と仲良くなれない
126優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:28:38 ID:R7W+Q2Ei
>>107
他愛無いことで騒げるような頭の足りない人は
喋らない、愛想がない、人に興味がなさそうなタイプを
極端に気持ち悪がります。
127優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:40:53 ID:yRUVzeor
>>125
弱みをさらけ出すだけでは不十分で、それ相応の強みを持ち合わせていなければならない。
残念ながら真実です。
128優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:41:08 ID:l8A2wadb
>>125
弱さをさらけださないと人って仲良くなれないの?
そんなことないと思うけどなあ。
別に見せなくてもいいじゃない。隠さなくてもいいけどね。
ちょっと弱ってしまったときは、アハハと笑えばいいじゃない。

弱さを見せたときにバカにされたなら、そいつがそういう人間ってだけ。
でもみんなが受け止めてくれるわけないし、かと言ってガチガチにならなくてもいい。

そういうスタンスで人と接するとラクだと思うよ。
学校は行っといた方がいいよ。将来真っ暗になりたくないならね。
129優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:45:27 ID:yRUVzeor
>>126
頭足りなくないよ。
それが大体の人間の反応です。
彼らは暇つぶし程度に騒ぐ。
自分が騒がれたくないなら彼らの暇つぶしのタネを提供してやればいいだけ。
130優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:48:33 ID:b5jUih7X
ほら、やっぱり暇なんだよ
みんなが糞忙しい職場では他人のことをいちいち見ている暇はない
そんな職場を選べば解決するだろ
131優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:49:45 ID:EdtvxwPE
>>127
まだガキだったからか
アホみたいに仲良かったらひどいこというはずないと思ってた!
ていうか今考えてもおかしい
わたしはあんなになかよくなろうと接したのにほんとうに
今でもむかつく

>>128
さらけださなきゃいけないと思ってるんでなく
自然でいたら少しの弱みもでる
それができなくて自然体でいられないんだ
132優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:53:07 ID:yRUVzeor
>>130
事態はそう単純なものでもない。
忙しい職場でも暇な時間はある。
逆に言えば忙しい職場ほどストレスが溜まっている。
今度はストレス発散のタネとして利用される。
133優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:56:04 ID:b5jUih7X
ぶっちゃけてしまうが、誰も自然体ではない
多少の違いはあるが、皆それなりに相手や状況を見て、そこに合うような自分の出し方をしていると思うよ
自己防衛するのは当たり前と思えばいい
むしろまったく意識しないやつのほうが稀
134優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:00:12 ID:lOf9O/Cr
>>131
一人でいればいいと思うけど
なんで無理してまで友達がほしいの?
135優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:01:10 ID:yRUVzeor
>>133
そういう奴らを死ぬほど軽蔑してたがいまでは尊敬すらしている。
競争社会という前提を忘れていたんだ。
136優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:01:35 ID:b5jUih7X
>>132
小中学生じゃあるまいし、職場で聞こえよがしに「気持ち悪い」とか言うやつ、見たことも聞いたこともないけどなあ
よっぽど恨まれるような件でもない限りは

人のことやたら気になったり、何かししら言わずにいられないやつは頭の中が暇なんだと思うよ
137優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:02:14 ID:EdtvxwPE
じゃあいつ自然体でいれるの
だめだなあ私は
そうやって自己防衛で守ってる人を
攻撃したくてしかたない
138優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:04:16 ID:EdtvxwPE
>>134
さみしいし、人が好きだし
友達と楽しそうに過ごしてる人が羨ましいから
139優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:06:42 ID:yRUVzeor
>>136
おれにとってはよくある話。
君にとっては珍しい話。
暇とか忙しいとかは関係ない。
どこにでもいる普通の人間がそれやるんだからな。
140優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:08:08 ID:b5jUih7X
>>137
長年付き合いがあると、気が付かないうちに互いに隙が出てくるというか、
そのうちなんとなく地が出てしまうとしか言いようがない
タイミングとしては酒飲んだ時とかかな
141優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:13:27 ID:EdtvxwPE
>>140
学生なんで酒飲まないけどみんな
気を許しあってる 適度に
私は今までの環境でみんなみたいにしてきて
いやなことが多かったから
今まわりの幸せそうな表情みると
なんで私のときは、っていう思いとそんないいやつばかりじゃないんだよ
ってすごく傷つけたくなる
142優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:13:29 ID:b5jUih7X
>>139
おっかないね
学生時代なら聞いたことあるけど、まさか職場までとは思わなんだ
明らかに独り言言ってたりするとつい構えてしまうってのはあるけど、口に出してまでわざわざ言わないと思ってた
143優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:17:01 ID:UH4kiTw8
適応障害です。原因は家内との不和。
家内と別居したとたん、体は健康になって、眠剤とか減って、体重も、100KGから85KGまで落とすことに成功しました。
しかし、離婚が出来そうに無い状況に追い込まれてます。(親戚はみな家内の味方、祖母が要介護状態になった)
体を取るか、八方丸くおさまるようセルフコントロールするか、思案にくれてます。どうしたら良いでしょうか?
144優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:17:54 ID:l8A2wadb
>>137
「そうやって自己防衛で守ってる人を
 攻撃したくてしかたない」 ってのはちょっと・・・

自然体こそ入念な「作りこみ」が必要なんだよ。

あなたの想定する自然体って、ほんと何も考えずにポーンと自分の
ありのままでいることかもしれないけど、人とつきあうならそれは難しい。

自己防衛で守ってる人を、「ああこの人はここが弱くて、守ってるんだな」と
感知した上であえて深く追及したりしない。
お互いにそれができることが「仲良し」の秘訣なんだと思うけど、どうでしょう?
145優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:19:09 ID:yRUVzeor
>>142
おっかないさ。
でも自分にも問題があった。職場を乱せばその反動としてそうした状態が起こる。
やっぱ大事なのは協調性。これだね。

146優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:22:18 ID:b5jUih7X
>>141
同窓会とか行くと、当時はみんなカッコつけてたってよく言うよ
みんなが持ってる物を自分だけ持ってなくて慌てて買いに行ったとか、
他校に彼女がいると言ってたけどあれはじつはただの友達だったとか
もうそんな話ばっかだったよ
気を許しあって見えるように振舞っているだけじゃないかな?
どう見られているか、気にしなくても何とかなってしまう人なんて居てもクラスに一人ぐらいだと思う
147優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:22:48 ID:EdtvxwPE
>>144
わかってるけど全部みせてほしい
信頼されてない気分になる
それと悲しい
148優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:23:41 ID:l8A2wadb
>>137
なんか決めつけみたいになっちゃったね。ごめんなさい。
あなたの周りにいる人たちってそんな人ばかりなの?
弱みを見せたらバカにするような。

それでそんな人たち同士気を許しあってるだけなら、環境でしょうね。
学校以外のところでもっといい人たちに囲まれた方がいいような。
149優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:24:28 ID:ULrh1jhP
>>144
一回、覚悟を決めてぶつかりあって、ぶち壊してみるのもおもしろいですね。



150優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:27:02 ID:lOf9O/Cr
>>138
人が好き?
基本的に人間関係に不信感が強いみたいな気がする
まるで、戦争中に潜伏している狙撃兵みたい・・・(攻撃したいとか、弱みが見せられないとか)
で、どうしたらいいかって難しいと思う
少しづつ、人は攻撃したりしないっていう風に安心感を取り戻していくしかないというか
151優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:29:23 ID:WO6gj8uG
>>147
みんな気を許しあってると言うけど、意外に裏があることも多いよ。
その場で笑ってても、別のところでは陰口を言ってたりとかね。

全部みせてほしいと願っても限界がある。
その逆で、自分を分かって欲しいってのも限界がある。

仮に全部を見ることが出来ても、余計に嫌になるかもよ?

みんな適度に防衛線を張りながら生きてるんだよ。
それを理解できないと確かに辛いかもね。

本当の友人が出来るかどうかなんて結局は運なんだよ。
152優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:31:56 ID:lOf9O/Cr
>>143
仕事はどうしているのでしょうか?子供は?
いっそずっと別居とかってできないのかな?
153優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:32:55 ID:EdtvxwPE
>>148
今まではちょっとひどい人が多かった
今の環境はそんなことなくいい人が多い
弱みをみせたら馬鹿にするような人は小さい頃に多かった
今は弱みみせても優しくしてくれるような人が多い
悲しいのは最初はばかみたいに人を信頼して傷ついたからって
そんなひどいやつばかりなんだろうと、割り切ってそうしてきたのに
いい人たちが出てきて私に接してくれたときに私がもういやな奴になっていて
傷つけたいと思ってしまうことかも
154優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:33:05 ID:a42L11A0
>>151
>本当の友人が出来るかどうかなんて結局は運なんだよ。

これ本当?どんだけ恵まれない学生生活を送ってきたの?
155優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:33:20 ID:kPeA1KTp
>>147
自分は弱みを見せたくないのに相手には全て見せてほしい
っていうのは自分の立場を上にしたいってことですね?
無いものねだりな気がします。
156優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:33:51 ID:l8A2wadb
>>147
若いがゆえのアツさなんだろうね。
気持ちはわかるんだけど、その「全部見せて!!全面的信頼!!」ってのが
マイナスの影響およぼしてない?

安定したいから人とつながるんじゃなくて、
安定している人が人とつながるってのを覚えておくといいかも。

やはり一人で内面的なものを抱える強さが必要だと思うよ。
そういうつきあいが「うわべだけ」って思うかもしれないけど、
何も弱み吐き出して深い絆!!ってのが最善のあり方じゃないし。

弱さが出ちゃったときに、一人でフォローできればいいかもね。
若いと自分のことで精一杯で、他人の弱さにうまく反応するなんてできないんだから。
157優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:40:02 ID:b5jUih7X
>>153
憎みたくもないのに憎んでしまいそうになるってのは辛いよね

相手が偽りの姿でいると思うと、どっか裏切られたような気分にもなるだろうから、
その場に合った自分の出し方をしているのだなと思うと、いくらかラクになるのでは?
で、自分もその程度相手に合わせるといった程度でいいと思うよ
158優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:43:43 ID:l8A2wadb
>>153
今はいい人たちがいるんだね。
それじゃあいいチャンスじゃないか。今までつらい思いをしてきたんだから、
ここから「自然体」の訓練ができるはず。

たぶん他の人より弱みを見せてしまいやすい割りに、やさしく接してくれる
人に対して攻撃心を抱いてしまう「ヤマアラシ」性質だね。

そこまで自己分析できたなら、きっと変われるよ。
ポイントは、「人に求めすぎない、自分で立てる強さを持つ」こと。
変に自分を「作る」んじゃなくて、「自然体」を演じること。
(ニュアンスの違いはわかるかな?)

人が好きなら、あなたが好きだと思える人間になればいいよ。
159優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:44:11 ID:EdtvxwPE

大好きだよだからこうなってしまった
人のいいとこしかみたくない
>>155
人が優しいといってくれたら全部見せるけどわからないから
やっぱりないものねだりか残念
160優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:47:42 ID:WO6gj8uG
>>154
なぜ俺がこんなこと言われてるのか分からないけど、

例えば今現在、いわゆる親友と言いきれる友人は3人ほど居る。
だけどそれは多くの人間と友人付き合いしてきた中で残った(言葉は悪いけど)
少数の人だ。

友達付き合いなんていくらでも出来るけど、その中に親友として付き合っていける
人間が居るかどうかは時がたたないと分からないし、相手からもそう思ってもらえる
仲にならないといけない。

これって自力だけで出来ることじゃないでしょ?
161優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:48:02 ID:TuH/HGrW

          .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、  
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i     
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)   
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /  

                      後輩
162優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:48:39 ID:TuH/HGrW
>>160
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎●●●●         ●●●●●
体体体●茎茎●●●              ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
163優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:50:15 ID:l8A2wadb
>>159
人のいいとこしか見たくないかあ・・・

や、まあわかるし別に悪いところなんて見なくていいけど。
みんなが全部見せ合いたいと思ってるわけじゃないしね。

あなたのタイプと合うような人に出会えるといいね。
164優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:51:16 ID:TuH/HGrW
>>163

        、vWwv,_ 兄さん‥
        ミ_,ィ' "''ヲ,
        'Y`'(グ ノヽ、,、_、___、   、,w,,,   
      , -'ー`>ー'───-、_  ヽ 、゙   "'v,
  , - '"     / ̄  ヽ ーヽ、=ミ  -   シ,
-'"      /       /へ | ヽ,,, r-、   ミ
    , イ         /  / /  / ,(6 }ノ'i""
  Y"  \  , - ' " ,- ' "ラ" |_/ !  "iノ
(  |    /\  , - ' "ニフ /( ;,_,、,-v'"
\ |    /   V"     /    ̄  ,| |  ̄`フ'' ̄ ̄
  |   /         (, -;'" ̄ ̄ ̄ ̄ブ"
ー-|   |        ⌒ヽ,;'"ヽ 、_   /

165優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:52:11 ID:EdtvxwPE
>>156
そうなんだけどね
私だけ人よりうまく付き合えてない気がして
どれが本当かわからなくてこれだってのがほしいから強く人に依存したがる
みんなも弱くてがんばってるってわかってる
うまく弱さ隠せるかわかんないから全部隠してしまう
166優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:52:42 ID:qQ6KLPVf
>>165

  、iliiiv;;,,
 _ミ`"v _">、   ,-- 、
  ミ ,イ・(/,ノ`ヵー"    ` 、,,
  "''!、,,_l__#"、/  iニー、,,__ ヽ
     //ソノ    ト、= レヽ i
    《 /  ヽ  ゚  ':ヲ 9⌒ヽ  アアーッ!アーッ!
     Vヽ、。 ハ、   ':ー/    |
     ∧ ) ノ i ノ  V i   i
"''' - 、,,_/∧ ,i、,)  i   /  V   |
     "'''-L彡(スv,,;/   i   |⌒ヽ
         ,.ミミヽ Yミッ  |   |  |
--、,,,_      ミミ(_, Jミ'  ,ィ   i   |
 ̄`""''ー---、,,___,,;;iii;-ィ^ i  /|   |
           ヽ_,_イ  |  / !  |
"''' - 、,      ,, ハ*i  | /  !  |
    ""''ー- 、,,___人_| !   ! |

167優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:53:14 ID:qQ6KLPVf
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /     リ
 ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i    /    /ミ    ミ!
      \ ,/   '';;    / ゞ    i
        ヽ   ,    ,ノ _,,;:'     ,i
    /  Y  \ '   ,;;/ _,.;:'     l
  ;;'    l   :. \   /        /
   i   :: i   ''::. \ /        ,;;イ
   ;;   .  l   `'::. ヾ,        ';/ |
   :  ;  : |    ':; `i,       / il|
   ;  ; . :  |     :; ヾ     /  |!l
   .  ;, : : !      ': `     /   l|
   :   ;.   !;.           !ノ i  ||i
  ;   :. : l' :;,.           |' l|  l|l
168優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:53:28 ID:D+oartc/
あー…もう寂しくて寂しくて耐えられない
赤ちゃんが欲しいよ
でも自分の世話も彼氏の世話もままならない私が赤ちゃん育てるなんて出来ないよ
無茶苦茶だよ
都合良く不妊症だしね!!!

あー…早く彼氏帰ってこないかなあ
つらいよー
169優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:53:57 ID:qQ6KLPVf
\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | モームス命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
170優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:54:28 ID:ams0IlTV
人間関係かボダが全てめちゃくちゃにしてくれたぜ。
171優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:54:56 ID:ptFuyrLd
>>168
お前うぜぇよ
172優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:56:26 ID:fE4TqpxI
>>168
ヨタ話を垂れ流すな白痴
173優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:57:01 ID:fE4TqpxI
>>168
シナプス足りてねーんじゃねーのかド低脳が
174優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:57:35 ID:ByfHCT9p
聞いてほしくて書いてたらキーボードクラッシャーになったから書き直し…

元カレがうつで休学中。
私は彼の相談役になることが多くて、今カノに話せないこともいろいろ話せるとか言ってた。
今カノが最近ボダの症状を呈していて、先日、見捨てられ不安からくると思われる大量飲酒で急性アル中で入院。
彼は別れたい気持ちもありながらそんな彼女を救いたいとか言い出す。
私は彼に「自分もうつ持ちでこのままじゃ復学もあやういのに、下手に手を貸したら共倒れになる。好きかどうかもわからないのに貴方のエゴで手を貸すのは、彼女も可哀相」ってアドバイスしたんだけど、間違ってるかな。
結果的に少し距離を置くことにしたみたいだけど。
さらに問題は今カノが私に対してものすごい嫉妬心を抱かれていて、それが怖くて私も過呼吸なってパニックになる。
元々私もうつ気味でリスカとかしてて、私にとっても彼はよき相談相手で支えだった。

だけど私がした行動は、彼を思ってしたはずなのに本当は自分のためなんじゃないかとか、
はっきりしない彼に苛々して不機嫌なメール送ったりとか、
今日も意味不明な不安からレグカしたりとか、
いろいろ考えたら自分もボダな気がしてきてわけわかんなくなって今パニック…

全部が嫌だ消えちゃいたい。
175優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:57:42 ID:l8A2wadb
>>165
全部隠せるならそれでいいんじゃないかなあ。
全部見せてしまってやっかいな人になるよりは。

それで大丈夫そうな人に話してみるとか、人づきあいに正解は
ないからねえ。

人が好きなのにそんなにも人に悩むあなたには、
いっそ人から離れた方がいいかもしれんね・・・
176優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:57:45 ID:9jHZlR4Y
>>168
オマエ、マンコのニキビ治ったのかよ
177優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:58:57 ID:9jHZlR4Y
>>174
なにを言いたいのか、よくわからないよ
178優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:59:59 ID:fE4TqpxI
>>174
バーカ
179優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:00:53 ID:l8A2wadb
>>174
なんつーか、その元カレやその彼女とのかかわり
いっさい切っちゃった方がいいんじゃない?
180優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:02:18 ID:b5jUih7X
>>159
人のいいところを見つけることに積極的なのは、やっぱ人が好きだからだと思う
他人のことってアラは見ようと思わなくても自然目に入るけど、
逆にいいところはなんとなくでも見つけようと思ってないと、なかなか見つけ難いと思うしね

じゃあ「弱さ」って悪いところだろうか?いいところだろうか?
他人の内に秘めた「弱さ」を見つけることができたら、そのまま一旦受け入れる
そしたら少なくとも今よりはラクになれるんじゃないかな
181優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:02:36 ID:kyFei8qA
>>174
メス豚がwwwwww
182優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:03:00 ID:ByfHCT9p
>177
自分でもなにが言いたいのかわからないです…
とりあえず吐き出したかっただけかもです、ごめんなさい

>178
知ってるよ。
183優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:03:35 ID:E4aVKDyt
>>180
あなたのレスって、物凄く逃げている。
書き込んでいる人間の心に踏み込もうとしていない。
うわべだけ。空虚すぎる。
自己を優しい人間に見せようとする演出が強すぎる。
184優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:04:51 ID:Mh7u08+J
>>182
マンカス食って寝てろ
185優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:05:35 ID:b1xF+Dum
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /     リ
 ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i    /    /ミ    ミ!
      \ ,/   '';;    / ゞ    i
        ヽ   ,    ,ノ _,,;:'     ,i
    /  Y  \ '   ,;;/ _,.;:'     l
  ;;'    l   :. \   /        /
   i   :: i   ''::. \ /        ,;;イ
   ;;   .  l   `'::. ヾ,        ';/ |
   :  ;  : |    ':; `i,       / il|
   ;  ; . :  |     :; ヾ     /  |!l
   .  ;, : : !      ': `     /   l|
   :   ;.   !;.           !ノ i  ||i
  ;   :. : l' :;,.           |' l|  l|l
186優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:05:52 ID:ByfHCT9p
>179
ですよね。おっしゃるとおりですが、元カレと同じバンド組んでるので完全に切れないというジレンマ…
極力事務連絡以外しないようにしてみます…
187優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:06:31 ID:FXhzYMVS
         ∩
         //
        //
        | |  /⌒ヽ         /⌒ヽ
        | | / 冫、)        ./ 冫、)
        | | /  ` /         /  ` /
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ´_ゝ`)  .| /.| |
         // | |   |   /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

連行されるキチガイw
188優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:07:06 ID:FXhzYMVS
こんな変態な私にお仕置きして下さい。昼間からオナニーばかりしてる私を…ああ、本当にメールしてもいいですか……ああんっ
あなたを見て何故か異常に感じてしまう私……それを見ながらアソコをいじってしまう私……変態と罵って下さい。クリが凄く感じます。もう止まらない……レスでいいから誰かいじって……舐め舐めして…
もう今日はオナニーしまくります。いくらオナってもアソコがうずうずします。私は変態女です。濡れ濡れでもうビショビショ……バイブを穴に出し入れしてローターをクリに当てて感じまくってます……あぁん…気持ちい…
私もう病気…気持ち良すぎて頭おかしくなっちゃうよぉああっいいつつイっちゃうう気持ちい気持ちいいっ誰か誰かぁっああっあっあっイクぅー!イっちゃうづあああっはうううわあああっっ!あっあっあっ…ああ……
今、パンティーの中にローターを入れてクリを刺激しています。体中がガクガクして感じまくってます。何回イっても感じてしまいます……やっぱり変態女です……あんっ、ビクビクするぅアソコもヒクヒクいってる…
ここでしか発散出来ない私……スケベで変態な私を許して下さい。穴にバイブを入れたいのを我慢してクリを刺激…その後に入れるのが凄く快感です。
189優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:07:36 ID:OmB63mBe
>>174
間違ってないと思うよ。
ただ、アドバイスすることで彼女に嫉妬されてせめられたり
嫌われたりすることはしかたないことやとおもう
イライラして彼にあたっちゃうのは、まだ耐えれるだけの精神力が
たりないんだろうね。
これからもしんどいとおもうけど、その彼とお互いに助けあって
いくといいんじゃないかな。
190優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:08:58 ID:ams0IlTV
>>174
>別れたい気持ちもありながらそんな彼女を救いたいとか言い出す
破滅するだけだからとっとと縁を切れ。
死ぬ死ぬ詐欺でミスって本当に死んだとしても完全無視して縁を切れ。
191優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:10:50 ID:ByfHCT9p
>189
ありがとうございます。
そうなんです。精神力が足りないんです…
しんどいですけど、助け合う道も模索してみます。
ありがとうございます。
192優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:13:52 ID:ByfHCT9p
>190
そうですよね。破滅するだけですよね。
今カノとの縁はこれ以上もたないようにします。
ありがとうございます。
193優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:13:59 ID:b5jUih7X
>>183
おお!レスからプロファイリングされたの初めてだよ!あんまびっくりさせんなよ
目立たないのが特徴だと思っていたが、まだ何かあったとは!
何がなんだかわからないが、ドキドキするなあ

どの辺がそんな風に見えた?
194優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:16:20 ID:FFB4vKRS
最近、周りの人が幸せそうに見えて辛い。
幸せそうなのが憎くて憎くて仕方ないんだよ。
みんな、なんだかんだいいながら、笑い合えて支えてくれる、愛してくれる友達、恋人や親がいるからね。毎日楽しそうでいいな。
羨ましい、死ぬ程羨ましいよ。おかしくなりそうなくらい。
私だって頑張って生きてるよ。毎日毎日、働いて、嫌でも笑って、生きてるよ。
なのに、何で私には何も無いんだろう。誰も居ないんだろう。
どうして私は独りなんだろう。
ほんとは笑いたくないけど笑ってるのに、なんできらうんだろう。
一体いつになったら幸せになれるんだろう。きっと不幸では、ないけれど。
幸せそうな奴が憎いよ。幸せそうな歌も、絵も、何もかも憎いよ。鳥肌たつ。震える。
望んでも何一つ手に入らない、叶わない、もうこんな世界いらない!
でも、私だけ消えるのは嫌だから、みんなみんな消えちまえば、いいのに。
私も何もかも消えちまえば。
195優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:17:37 ID:DVLiGPd9
今日始めて受診した。
一人のときや彼氏といるときは泣いてばかり。
親しい友人からは「絶望を背負ってる感じがするよ」と言われたりする。
でも知らない人なんかの前では元気にふるまってしまう。
きょう、受診したときも先生に
普通じゃない?話し聞くとつらそうだけど今見る感じではぜんぜんそんなことなさそうだよ。何が困ってるわけ?
見たいな感じでした。
こんなもんなのかな。わかってくれてるんかな。
196優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:23:23 ID:OmB63mBe
>>195
何があったの?
197優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:26:10 ID:EdtvxwPE
レスしてくれた人ありがとう
読んだけどやっぱり一般的な距離のとりかたが必要なのか
はみでてしまったらどうしたらいいのかわからない
198195:2008/06/19(木) 03:30:04 ID:DVLiGPd9
気分が落ち込んで何もやる気にならなくて
幸せそうな人を見るとつらくて
一人のときや夜になると不安の波が次々押し寄せてきて
すべてがめんどくさくて。。。
199優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:30:54 ID:lOf9O/Cr
>>195
検査などでわかるわけではないので、具体的に症状(眠れないとか、ドキドキするとか、
人から最近様子がおかしいと言われるとかでもいい)をメモなどに書いておいて
説明するのがいいと思いますよ
説明しないでも医者はわかってくれるとは思わないほうがいいでしょう
200優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:43:15 ID:kPeA1KTp
>>197
凄い昔の話だけど、いつもなんとなく一緒にいた友人が帰国子女で
人前で英語しゃべらないし隠そうとする(帰国子女と打ち明けたのは私が最初らしい)。
2年くらい経ったある日、道を訪ねてきた外人に友人が流暢な英語で答えて
凄いなあ…と思っていた矢先。
私は英語も日本語も中途半端でどっちつかず、どちらでも上手く話せない
自分が何ものか分からない、全てに自信がない、と泣いた。
みんな自分を表現できてて私には追い付かないと。
これは想像のつかない痛みで、こちらとしてはちっとも弱みと思ってなかった。
むしろ強みと思っていたのに、話してみないと分からないものです。
その後、悩んだ末、彼女はアメリカに行きました。
なんでもない時を過ごして、不意に言いたくなる時が来るまで
凄く時間がかかるんですよきっと。
201優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:43:54 ID:OmB63mBe
>>195
その幸せなように見える人も、不安とか抱えて生きてるんだと思う。
自分が嫌いなんかな。本当はつらいのに、医者にみてもらってるときとか、
他人の前で元気にしてるのは、そんなつらい自分を隠してる。
もう少し自分とうまくつきあいながら、
幸せなことに彼氏も、相談できる友達もいるんだから、
自分を出していったらいいんじゃないかな。
的はずれなこといってたらゴメン。
202優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:53:48 ID:b5jUih7X
>>197
できる気力が今もしあったら、上辺だけでもとことんまで観察して真似てみたらいいと思う
大勢の人のしていることは、何かしら必要な意味があることだと思うから
してみて自分には必要のないこともあるけど、それに気付くというのもまた意味のあることだと思うよ

自分ではもうどうすることもできない感情から他人を傷つけたいと思っていても、
皆それをあえてしない方法を模索するのは、しても悪いほうにしか行かないと分かっているからじゃん?
私個人としても、それしていいことは何一つなかったと思うので、今はその感情からどうやって逃げるか、
そういうことを頑張っているとそのうちいい具合に馬鹿になれますよ
203優しい名無しさん:2008/06/19(木) 03:58:20 ID:j98sldFN
この板の吃音スレでも吐き出した元警官無職4年近く29才です。
絶望して眠れない。
明日ハロワや派遣の登録に行きたいけど
多分絶望感で動けない。
でも鬱の人はもっと苦しいんですよね…。
204優しい名無しさん:2008/06/19(木) 04:00:47 ID:QH2chJKi
今22歳なんですけど、幼稚園の頃に
ピンクの小さなうさぎのぬいぐるみをいじめて遊んでました
ふざけてだけど、耳を引き出しにはさんだりしておもしろがってました

別に、生きてる本物のうさぎじゃなくぬいぐるみなんだし
小さい頃やったことだしどうでもいいのかもしれないけど、
どうしてもそれを思い出してしまうと そのぬいぐるみが可哀相なのと
自分はひどい奴だということで物凄く苦しくなる。
そのぬいぐるみはもうとっくに捨ててしまったし、どうすることもできない

きっと第三者からすればそんなこといつまでも気にするなって思うだろうけど
私はふと思い出してしまうと本当に苦しくなる
どうしたらいいんでしょうか・・
205優しい名無しさん:2008/06/19(木) 04:06:47 ID:dKjzCToj
世の中からネットワークビジネスがなくなれば
鬱もなくなるだろうか・・リスカしてる自分にここぞと標的に
漬け込んできたシングルマザー自称社会的弱者ちゃんが許せなくて。
もちろん会員にはならなかったけどこちらが怒ったら逆に
『名誉毀損で訴える』と言われて悪口もまかれた。誰が弱者で被害者やねん!
と今も苦しい。。。もう2年もたつのにな
人生をめちゃくちゃにされた。精神の闇から立ち上がりたかったのに
ますます海の底に落ちた。なのに、ネットワークビジネスは加害者も被害者らしい。
じゃあ病気につけこまれた私は誰を怨めばいい?やはりあのシングルマザーが
許せない
206優しい名無しさん:2008/06/19(木) 04:09:17 ID:EdtvxwPE
>>200
ありがとう
なんとなく伝わった
>>202
上辺のまねはできるし相手も気づかないから何も起こらない
心がついていったらいいのになと思う
私は本当に良い人を傷つけてる
悪いと思ってるそれをしないようにがんばる
207優しい名無しさん:2008/06/19(木) 04:19:14 ID:b5jUih7X
逃げまくって楽を手に入れた代わりに、本物の馬鹿になったんだろうなって気がしてきた
でもまあ眠れない夜もまだたまにはあるし、ここが懐かしくてたまらないんだな
ズレてきていることは自分でもなんとなく気付いていたよ
たぶんリアルで生きていく上では鈍いのはいいことなんだろうけどなぜかさみしいな
スレを終わりにしようってなった時のことをつい思い出してしまったイカンイカン
こういう時こそ寝逃げするかなwww
おやすみノシ
208優しい名無しさん:2008/06/19(木) 04:22:47 ID:R7W+Q2Ei
>>204
現在の自分を酷いやつだと否定するために
なんでもない幼児期の行動を利用しているだけなんじゃないかと思う。
とりあえず、幼稚園時代の自分を許してあげることからはじめてみたらどうでしょう?
209優しい名無しさん:2008/06/19(木) 04:23:49 ID:youUWXXM
>>95 
身長から110引くのが基本
95氏は理想的なバランスですよ
ダイエット達成オメ!
210優しい名無しさん:2008/06/19(木) 04:24:31 ID:EdtvxwPE
>>207
よくわからんけど確かに鈍いのはいいことなんだろうけどさみしい
かんぺきに意思疎通できてなくても返事きたのはうれしかったぜありがとう
211優しい名無しさん:2008/06/19(木) 04:31:56 ID:QH2chJKi
>>208
>現在の自分を酷いやつだと否定するために
>なんでもない幼児期の行動を利用しているだけなんじゃないかと思う。

これはないんです。
自分だって一人の生きてる人間なんだから否定したくないんですが
たまに、うさぎの画像を見かけたりピンクのぬいぐるみを見たりすると
全く忘れていたのに突然パッと思い出してものすごく苦しくなります。
212優しい名無しさん:2008/06/19(木) 04:38:27 ID:Lfimrhlg
>>204
ピンクの小さなウサギの人形、フェルト生地などで手作りしてみたら?
無理なら、全く違うぬいぐるみでも良いと思うけど…
そしてその新しい人形を心の底から大切にしてあげよう。

子供の頃のあなたは何かに傷付いて、発散できる対象が必要だったのでは?
その人形があなたの無意識の苦しみを吸収してくれたおかげで
今でもその人形の事で苦しめるほどに優しい人に成長できたのじゃないかな。
苦しむんじゃなくて、感謝できるようになれたらいいね。
213優しい名無しさん:2008/06/19(木) 04:54:42 ID:H0nof/mi
あーまた目が覚めた。
今からどうしよう…猫呼ぶか…
214204:2008/06/19(木) 05:34:08 ID:rC3pzgJb
布団の中で携帯からきました
>>212
それいいですね!
どんなぬいぐるみだったかハッキリ覚えてるので作れます
その頃は何故そのうさぎをいじめて遊んでたのか
ちゃんとした理由はわからないのですが
すごく可愛いと感じていたから
好きな女子をいじめる男子みたいな心境だったかも
215優しい名無しさん:2008/06/19(木) 06:50:34 ID:BSQdtYf6
今年入ってから何故か急に学校に行けなくなりました。
去年まではそれなりに普通に学校行ってたのになんで
今年急にいけなくなったのかわかりません。
ただ、朝がくるとものすごい脱力感と漠然としてるのに
妙に強い不安、寝不足の頭で必死に学校に行く準備を始めます。
そしてしょっちゅう脱力感と不安に負けて学校を休んでいます。
一週間まともに学校行くこともなくなってきました。
そろそろ友達にも呆れられていると思うとさらに体が動かなくなります。

それでも進学できなくなるから学校に行かなきゃいけない。
学校に行かなくなって、このままだと確実に卒業なんかできない。
卒業できなかったらここに通うことを許してくれた親に申し訳ない。
就職だってできなくなる。
そうわかってるのに体が動かない。

ここまで書いたけど、やっぱり甘えだから本当に自分が嫌。憎い。
216優しい名無しさん:2008/06/19(木) 07:45:25 ID:oe92gCsz
>>107です。みなさん、色々とありがとうございます。
せっかくレスを頂いても気にしていたらだめだや、そんな陰口を言う人いるの?などは参考になりませんので、レスを割愛いたします。


>>111
雰囲気とは思いますが、具体的にどういう雰囲気なのかがわからなく、しゃべり方や表情でしょうか。
緊張すると吃りがでることがあります。

>>118
確かにそれはありそうです。自分(悪口を言う側)のほうが、有利な立場だと主張したいんですよね。

>>120
化粧はしていますが、目か、大きい(出目金系)のがコンプレックスで、これ以上大きく見せたくないのでアイメイクはやりませんが、これも原因なんでしょうか。
髪は確かに最近は黒くしています。

>>126
総てあてはまります…
最初しゃべりますが、すぐにきもいとか言われて、しゃべるのをやめてしまいます。
217優しい名無しさん:2008/06/19(木) 08:02:02 ID:7xB+c/j+
気分はずっと落ち込んで、常に落ち着きがない
打ち込んでた趣味に対する興味が完全に消え
人に何か注意されると鬱陶しいと思ってしまい、反論をすぐ考えてしまう
バイト前など、いろんな不安に駆られて押し潰されそうになる
積極的に関わるのを避けるくせに、誰かに話を聞いてもらいたくて寂しがってる

学校も行ってるし、友達も結構いる。自分の現状に不満はないけど、ずっとこんな感じ
病院行った方がいいんですかね
218優しい名無しさん:2008/06/19(木) 08:28:03 ID:kPeA1KTp
>>216
もしかして全然笑わない、表情がないとかですか?

いい加減なようですが、全くの他人で辛らつにモノを言ってくれる誰かの意見が参考になる。
私はたまに無責任な第三者に何か聞きたい時、占いを利用します。
219優しい名無しさん:2008/06/19(木) 08:44:27 ID:h0PrM1cU
>>1のテンプレの中に
「※ 不謹慎な発言ですが、糖尿病患者と同様に生命保険、ローン、結婚等で不利に働くことがあります。」
と書いてありますが、
生命保険の場合は、死後、書き込み内容を調査されることもあると思いますが、
ローン、結婚等については、なぜそんな恐れがあるのかわかりません。


わかる方、解説願います。
220優しい名無しさん:2008/06/19(木) 09:06:14 ID:1HQC3deu
>>219
精神科などへ受診された場合、
精神疾患は、長期疾患とみなされる場合があります。
不謹慎な発言ですが、糖尿病患者と同様に生命保険、ローン、結婚等で不利に働くことがあります。
221優しい名無しさん:2008/06/19(木) 09:42:55 ID:Hd2C2rxN
働かなきゃとあせるんだけど家の中でも鬱やパニックが酷くて
無理にバイトを始めても1週間で耐えられなくなって辞める、の繰り返しです
222優しい名無しさん:2008/06/19(木) 10:13:46 ID:2PzZINAu
>>221
やめろとりあえず寝とけ。ほっといてもそのうち働きたくなる。

意味なく学校に行きたくない奴もとりあえず寝とけ。いいから寝とけ。な?
223優しい名無しさん:2008/06/19(木) 10:27:11 ID:2PzZINAu
>>214
なんとなく分かる。
うちには飼い猫が何匹かいてね…。そのうち1匹のことが今でも忘れられない。
母と私で可愛がるだけ可愛がったけど、ある時から冷たく当たるようになった。
理由はリビングルームに猫を入れないようにしたから。猫だから何も分からないし、
よりによってそこがあの子のお気に入りだったんだよ。
母も結構気まぐれな所があって、それ以来あんまりその子を可愛がらなくなった。
餌はあげてたけど、最後は淋しく死んじゃった。私が小学生位の頃の話で、
悪いことをしたと25になった今でも思う。
ぬいぐるみは作り直せるけど、あの子の替わりはどこにもいない。
224優しい名無しさん:2008/06/19(木) 10:50:25 ID:6G48iW3B
>>216
私はまじで不細工でキモイと言われます。
あとオーラ??かな?
仕事上必要以上の会話はしないし。
仕事さえチャントこなしていれば良い職場なので
『気持ち悪い』と言われても
『今日は天気がいいね』と別段変わりません。

あと、頑張り過ぎてませんか?
なんかに必死になってませんか?

あと長時間拘束される学校や職場で馴れ合いや、友達ごっこは疲れるよ。
本当の友達作るならいいけどね。

適当に馴れ合うか、気にしないかどちらかなんじゃ?
225優しい名無しさん:2008/06/19(木) 11:52:00 ID:kP51JH1p BE:1290164876-2BP(0)
私は小さい頃とても裕福でした。
中学校2年生まではとても充実した毎日を送っていました。
そんな時、父の会社が倒産し、家もなくなり、今までの10分の1程の家に引っ越しました。
中学校3年生と言うとても中途半端な転校。
3年生からではなかなか馴染むことはできず、
とても楽しい学校生活とは言えませんでした。
まだ子供だった私はそんな状況を親のせいだと当たりちらし、親が負い目を感じてしまい
とてもわがまま放題にされてきました。

20歳の時、こんな狭い家は嫌だとまだ学生だったにも関わらず、借金をしてまで
家を飛び出してしまいました。
しかし、その半年後、借金の返済に困りはて
アルバイトを昼夜問わず働き続け、学業が疎かになってしまい、単位が足りず
留年する覚悟もなかった為中退してしまいました。

そんな中、気になる人ができました。
まだ退学する前に知り合い、私はどこまでこの人と深く関わるかも見当がつかなかったため
退学してしまった後も彼には中退の事実を告げずに、卒業シーズンになった時に彼から問われた時も
卒業したと嘘をついてしまいました。
226優しい名無しさん:2008/06/19(木) 11:52:27 ID:kP51JH1p BE:368618843-2BP(0)
つづきです
その内、親には伝えないまま彼の家に住むようになりました。
その半年後、親にバレ、それはそれは叱責されました。借金の事も発覚し、親が全額返済してくれました。
その際に、彼を紹介すれば良かったのですが、なぁなぁのまま紹介せずに時が過ぎてしまい、

そして今、23歳。妊娠しました。
もちろん彼が初めての方で、彼しか経験はありません。
彼は親に会うと言うのです。母親はもうすでに紹介済みなのですが
父親とは家を出てしまった時から冷戦状態が続いています。

自分で言うのも変なのですが、父親からはとても溺愛されて育ちました。
私にとても期待をしていた為、その反動からか、借金、中退と言うことが
激しく裏切られたと言う感情が収まらず、私のことをとても憎んでいます。

何度か謝罪をしに行ったのですが、メス豚だのなんだのと罵られて
私が泣いてしまい、話にならず毎回帰るような感じで未だにキチンと謝罪ができでおりません。

母親は妊娠が発覚した今、母体の為にも安定期に入るまでは父親への報告は
避けた方が良いと言うのですが、事情を知らない彼と義父母にとっては
父親にまだ報告できない状況が理解できずにいます。

頭が弱い私にはもう今どうしていいかがわかりません。
彼にも私が実は中退していたと言う事実を告げ、彼と別れ、中絶をするべきなのか
とにかく私の過ちは今になってとても複雑なものになってしまい
自分でも、もう何がなんだかわかりません。
兄もお前は結婚詐欺師のようだと言われ、全くだと思っております。
彼には借金や中退の事実は一切伝えておりません。
彼も彼の母親や父親もとても真面目で優しく、私にはもったいないくらいの方たちです。
それに比べて私はと悲観的になるばかりで、精神的に平常心を保てません。

長文乱文、読んでいただいてありがとうございました。
この話で気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ございません
227優しい名無しさん:2008/06/19(木) 12:02:47 ID:lATEXj2k
やる気が出ません
甘えなのは分かってます。
でもやる気が出ないのです。

廃人まっしぐらです
228優しい名無しさん:2008/06/19(木) 12:22:48 ID:6G48iW3B
>>226
うーん借金の事は言わないでいいんじゃない。
大学は卒業できてません・・で。

あの時は卒業できてない自分が恥ずかしいくて・・
でも今はその事が恥ずかしいんじゃなく、言えなかった自分が恥ずかしい・・で
駄目?

んで理由として父親との確執で揉めて、家を飛び出した形で
まだ、自分に甘かった私は学業とバイトを両立させる事が出来なく
中退となってしまい、その事さええ父親はいまだ許すことの出来ない
失態だといまでも言う・・

母体を優先に思えば今は父親にも私にも時間が欲しい。
産んでみて、父親や母親の気持ちをもっと理解できる人になりたい。
とか??駄目??

男女格差じゃないけど
男が大学中退を言わないよかまし?

ってか言いにくかったけど実は中退なんだよねーー。で

うちの職場にも男性の中退さんがいるけど
アッケラカンと俺中退だしと言ってます。
229優しい名無しさん:2008/06/19(木) 12:34:52 ID:6G48iW3B
>>227
そう?
甘えじゃないと思うけど?
そんな簡単な理由ならそこまで悩まないでしょ?

廃人って???
駄目なの?
いつもちゃんとしてないと駄目なの?
230優しい名無しさん:2008/06/19(木) 12:35:19 ID:DSXw5M7S
今、昼休み中。
苦痛でしかない外回りだけど、こんな時はいいね。

まだ勤めて1年なんだけど営業成果が上がってないこととか
過去にあった旦那の不倫を思い出すと
いきなり泣けてきちゃってね。
これからまた回らなきゃいけないんだけど、今じゃないと泣けないもんで。
仕事ではもちろん、家でも泣いたりできないんだ。誰も聞いてくれないし、鬱陶しがるのわかってるから。

どうしようね…涙が止まんないや。
231優しい名無しさん:2008/06/19(木) 12:42:04 ID:6G48iW3B
>>230
まーコーヒーでも飲んで落着きなよ。
いいんじゃない?今は好きなだけ泣いて。

泣けなくなったらあんたさんが可哀想だ。

いいかい?家でも泣けない時はココに来て
泣いて叫んでグチってぐだぐだしていいんだ。

目が腫れたらアレルギーだとでも言ってOK

あとガマンしすぎかもね?
だれの為のガマン?自分の為?子供の為?旦那の為?
それは本当に必要なのかい?
232230 ◆8KFxxuUAuk :2008/06/19(木) 12:47:03 ID:DSXw5M7S
>>231

ありがとうね
今むっちゃ声あげて泣いちまった

我慢…か。そうなのかな。
子供はいないから子供のためではないけれど
誰のためかと聞かれるとわかんないや…
233優しい名無しさん:2008/06/19(木) 12:47:41 ID:Fv2Gdp0B
>>626
自分も似たようなところがあるのでカキコしました。
妊娠の事は、電話で伝えてみたらどうかな。
自分も電話で伝えました。
父は激怒し家に戻って来いって怒鳴りましたが、
私は絶対産む方向だったので、帰りませんでした。
入籍して子供が産まれてから、
父とは超陰険な仲だったが、いいおじいちゃん、おばあちゃんになってくれた。
626さんは今、心も体もゆっくり楽しい事を考えなくては。
そして安定期になった時や産まれた後でも、父に手をついて
謝ったりするとか、謝罪すればいいと思う。
でも赤ちゃんの顔みたら、たいていはデレデレだと思うけどな。
まず626さんがしっかりしなくちゃ。
父親の事は後回しでもいいから。
赤ちゃんのプニプにスレでも行って和んできて。
あとは>>228の言うように、借金の事は言わないこと。
また学校関係はどちらでも。
今も借金抱えているのであれは、その分だけ言う。
234優しい名無しさん:2008/06/19(木) 13:24:24 ID:H0nof/mi
帰りたい。
肩に力がはいってる。
呼吸がいつもみたいにできない。
235優しい名無しさん:2008/06/19(木) 13:30:08 ID:6G48iW3B
>>234
学校?早退していいんじゃ?
会社??これも帰っていいんじゃない?

私はいつも思うけど、帰りたい人は帰っていんじゃないの?
駄目なの?
私は帰りたいと思うけど理由を言うのが面倒で
最後まで残るんだけどねーー

帰りたいとこういう所で言って楽になれるならそれでもいいと思う。
236優しい名無しさん:2008/06/19(木) 14:00:16 ID:HdMiBbAa
小さな事なのに、笑いながらでも否定されると不安になってイライラして泣けてくる
頭から離れない
237優しい名無しさん:2008/06/19(木) 15:47:00 ID:Hd2C2rxN
自覚があるなら大丈夫だお
238優しい名無しさん:2008/06/19(木) 16:45:49 ID:zP4C1G0y
1日に1回くらい昔を思い出してパニックになる
そのたびに過食したり泣いたりしてしまう
本当に昔のことなのに今だにひきずってる自分が嫌だ
きっと強い人なら、親に愛されてなくたって平気で生きていけるんだろうな
愛してくれない親が悪いじゃなくて
暴言はいた親が悪いんじゃなくて
そういうことに耐えられない私が悪いんだろうな・・・
強くなりたい。全然強くないのに強いねって言われるのがやだ。。
239226:2008/06/19(木) 17:04:07 ID:Q/wCezJ7
携帯から失礼します。
>>228
ありがとうございます。
退学後知り合った方や、昔からの友人には平気で中退したと言えるのですが
彼にはどうしても言えずにここまで来てしまいました。
中退のことよりも3年間騙していたと言うことがきっと彼はなによりもショックでしょう。
ちなみに大学ではなく、医療系の専門学校なので、彼は卒業=資格取得していると
思っており、それも言い出せずにいた一因でもあります。
嘘は一度つくと雪だるま式に大きくなるとは本当ですね・・・。

>>233
 近しい境遇だったんですね。アドバイス心強いです。
ただ、電話でとなると父の性格からして余計こじれる原因になりかねないので
やはり、報告の際は直接対面しようと思います。
借金はそれきり一切手を出しておりません。


今大分泣きはらして部屋の片付けを始めています。
彼には今日にでも真実を伝えようと思います。彼が望むならすぐ出ていこうと思ってます。
赤ちゃんは私が責任を持って産もうと決めております。
せっかく授かった命です、ましてや世界で一番愛する人の子供ですから。
皆さん勇気をありがとうございました。
240優しい名無しさん:2008/06/19(木) 17:08:17 ID:Hd2C2rxN
>>238
俺もそうだよ
脳波とったら異常があった
急に脳が活発になってFBが起こるらしい
てんかんの薬出されたけど副作用のほうが多くて今飲んでないや
きみも良かったらとってみたら?
241優しい名無しさん:2008/06/19(木) 17:16:09 ID:DWGxxGv9
いい事なんてないな。
ココは若い奴が多いからいうが高校や大学に行きたくないという人は行かなければいいよ。
でも、学生辞めたら地獄だぞ。仕事と言うものがこれから先やら無くてはいけないし、
学生時代より過酷で陰湿な世界です。
理想は現実とはちがうので覚悟しといたほうが良い。
色んな責任をもたされて出来ない人間が増えてるの確かです。
242優しい名無しさん:2008/06/19(木) 17:19:49 ID:opbQMzcQ
彼氏だと思ってた人に「オマエと付き合ってなんていねーよ」
と言われ、捨てられました・・・死にたい・・・
そんなバカ女ですが、誰か話を聞いてくださる方いませんか?
[email protected]
243優しい名無しさん:2008/06/19(木) 17:27:16 ID:O5ML8Vt9
>>231の優しさに泣いた

俺が言うのも変だけどありがとう
244優しい名無しさん:2008/06/19(木) 17:40:02 ID:6couzMjs
父が妄想にとりつかれてる
今日いきなり「某会社からお金が振り込まれるからお前の印鑑を貸せ」と言われた
どうして?と訪ねたら
「(私の持ってる資格)を会社で使うから会社からお金がでる」と言う
私はその会社と契約どころか話もしたことないし、父に代理人を頼んだ事もない
第一父の口から名前しか聞いたこともないからその会社と連絡とりようもない
だから「資格は本人しか使えないから父がもし私の名前を勝手に使っても私がそこで仕事をする事はできないし、私はその意思がない。
第一私の名前を勝手に使ったら父さんと会社が法律違反で捕まるよ?」
と言った
そしたら会社は諦めたらしく今度は「市役所からお金が入る。市長から話がきた」と言い出した
なので「市役所からという事は税金だよ?ならその金額を明記した書類があるはず。
市長の署名捺印のある書類を私に提示してくれるなら話を聞く」
と言ったらいきなり
「お前のせいで三千万もらえなかった!お前が口座を作らないからだ!」と怒鳴られた
父は自分の頭の中に市長とか会社の社員?から直接声が入ってきて話を聞いたらしい

私は間違った事言ってないと思うんだけど自信なくなってきた…
大丈夫かな?
245優しい名無しさん:2008/06/19(木) 17:46:04 ID:DWGxxGv9
私の場合、学生時代も地獄でした。
今30半ばで無職ですがいまが一番苦しいです。
ずーと運が良くないですし、ココ2年で両親も相次いで亡くなりました。
仕事は見つからないし、思うとうりいきませんし、どん底が見えないよ。
捨てる神があれば拾う神もいるというが・・・
そんなの現れないから困ってる。
俺も楽しくないし、笑えない。いい事起きないかな。
246優しい名無しさん:2008/06/19(木) 17:50:46 ID:KuXHZ4Dq
今月からお仕事初めたんです。
なかなか覚えが悪くて、すべきことしなくていいこととかわからない…
なんでいまいち積極的に動けなかったりします。
職場の人たちに溶け込むのも一苦労なんですが、まだ初めたばかりだし、こんなものなのかな。
まだまだこれからですよね?
247優しい名無しさん:2008/06/19(木) 17:57:35 ID:rRL46ezV
えっと、対人恐怖症の疑いがあると言われてお薬を頂いてきたのですけど・・・
日常生活で何を気にかけて生活するといいでしょうか?

外出して電車に乗ったりすると、乗客全員が自分のことをジロジロと見てきてる気がして
変な汗を大量にかいて、目的地に着いたときには汗でビッショリになっています
全身的に緊張状態になっているみたいで、家に帰ってきた時には、
激しい運動をして帰ってきた後のようにグッタリと疲れています

外に出るのがとてもきつい
家の中に居る時は、変に緊張したりする事はまったくなくて、
やりたいことも思いっきりやれますが

薬を飲み続けていれば、変なストレスも感じなくなりますか?
薬をしっかり飲んで外に出ることは極力避けてできることをやることがいいですか?
それとも飲みながら出る時はしっかりと出たほうがいいですか?

よろしくお願いします
248優しい名無しさん:2008/06/19(木) 17:59:24 ID:dQCTlHpm
誰か話を聞いて下さい。
現在半年付き合っている彼女がいます。
幸せ真っ只中だったはずが、2週間前から彼女の様子がおかしくなりました。
今まで「ずっと一緒にいたい」と言っていたのが、
最近は「ずっと○○とはいないしね」などネガティブ発言オンパレード。
なぜそういうことを言うのかと問いただすと、
尋常じゃない泣きかたをしながら、「人はもう信じたくない」
「やさしいからこそ恐い」「初めての恋愛で○○とあいたかった」などなど

でもなぜ彼女はここまで人を信じられなくなったのか、ボクは知っていた。
彼女は数年前、付き合っていた男に2年間余りのDV。
さらに、その男と関係してるかはわからないが、男達によっての強姦。
これだけがすべてではないかもしれない。

249優しい名無しさん:2008/06/19(木) 17:59:54 ID:dQCTlHpm
つづき

ボクは彼女が大好きで。初めて本気で人を好きになれた。
だから、将来も考えるくらい一緒にいたいと思っています。
しかし、今彼女からは「別れたい」と言われています。
「大好きだけど別れたい」と「私はおかしいからあなたを傷つけるだけだと」
「幸せになるのが恐い」「一緒にいると辛い」でも「本当はずっと一緒にいたい」とも。
「自分で自分が嫌いなのに、その自分を好きになられるのが嫌だ」など。

本心ではボクのことを好きでいてくれてると思うのですが、
過去のトラウマなどがそれを邪魔しているのでしょうか?

2年後私がちゃんと回復してからまた会いたいとも言われました。
一緒に頑張ろうと言っても、そういう変(発狂?)になる部分は絶対に
見られたくない。キレイな私だけを心に焼き付けておいてと・・・

このままあっさり別れるのはすごく悔しいのですが、
一体自分に何ができるのかと言われればわからない。

一体どうすればいいでしょうか?

250優しい名無しさん:2008/06/19(木) 18:06:24 ID:xHqLgHG4
どうしよう、物凄く疲れました。

人肌恋しい気もするんですが、今は何もしたくない。

疲れた。
251優しい名無しさん:2008/06/19(木) 18:07:45 ID:iB7ZbemK
>>244
とりあえずおまいさんは間違っていない
印鑑隠して、お父さん以外の家族(いれば)と話をして
あと、他の人に話を持ち掛けていないとも限らないから
親戚(おじおば辺りが危ない)にもそれとなく聞いてみる

ただの妄想なら医者に連れていって終了だけど、
妄想のつじつま合わせにおまいの印鑑使って
借金とかされたら最悪だから気をつけて
252優しい名無しさん:2008/06/19(木) 18:12:44 ID:ARZz9L/t
おすすめの職業おしえて
253優しい名無しさん:2008/06/19(木) 18:14:33 ID:Uu3ucRY6
>>248-249
きっと過去のトラウマがそうさせてると思うよ。
>一緒にがんばろう
これが良い風に作用する場合もあれば、悪く作用する場合もある。
本当に愛してるなら、二年、見守って上げな。
彼女の家族と連絡が取れるなら、時々様子を聞いてみたり。決して、本人には知られないように。
けど、本人から連絡があれば、なるべく早く返事してあげるとか。

根の深いトラウマを抱えていると、抱えていた時間だけ、立ち直るのに時間がかかる。
一緒にがんばろうと言えるなら、苦労を隠しながら、見守ってあげて。
254優しい名無しさん:2008/06/19(木) 18:19:48 ID:yw9r2Q4U
なんで自分が存在してるのか分からなくなっちゃった。
いや、もしかすると最初から意味なんて無かったのかもしれない。
でも、それでも前は、生きてる理由とか小さいながらも幸せとか感じられてはいたんだ。
自分はその為に生きているって思えてたんだ。
今はどうだろう。
息苦しい。
涙が止まらない。
自分が自分じゃない。
もう、何もかも投げ出したいよ。
消えたいよ。
255優しい名無しさん:2008/06/19(木) 18:21:40 ID:VncAwVgp
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
256優しい名無しさん:2008/06/19(木) 18:42:41 ID:6couzMjs
>>251
よかったありがとう
いきなり怒鳴られて混乱してる
印鑑は同居の母のも含めて隠した
父は一応通院してるけど薬は飲まない
近い親戚は父が病気だと知ってるから電話とかしても適当に流されてるみたいだ
うっかり貸すことはない、と思いたい
257優しい名無しさん:2008/06/19(木) 18:52:50 ID:xqSg93fS
こんにちは
いきなりの質問ですみません

私の知人が極度の潔癖症なのですが、こうなってしまったのには何が原因があるのでしょうか?

本人に聞いても気づいたらこうだった‥といった感じで原因が分かりません

一緒に居るとついイライラしてしまいます
258優しい名無しさん:2008/06/19(木) 19:10:30 ID:7MiE4R0r
よく分からないけど、涙が出てくる。
泣いてもすっきりしないし、何で泣いてるのかもよく分からない。話を聞いてほしいけど、何を話したいのか分からない。
携帯から&スレ違いだったらごめんなさい。でも、とてもツラいから書き込みしてしまいました。
259優しい名無しさん:2008/06/19(木) 19:20:28 ID:n5MlkJ70
>254
ヾ(・ω・*) ヨシヨシ
泣きたいだけ泣くといいよ。
今はとても辛くていっぱいいっぱいになっちゃってるんだね。
それ全部出し切ってしまったら、きっとまた笑えるようになるよ。

>255
どうしたのー?

>258
スレチではないと思うのでここでオケですよ。
よく分かんないけど切なくなって泣いちゃうときもあるよね。
260優しい名無しさん:2008/06/19(木) 19:21:11 ID:Hd2C2rxN
>>258
ここには同じような人がたくさんいますよ
我慢しないで泣いたほうがいいと思います
261優しい名無しさん:2008/06/19(木) 19:22:05 ID:Iirq0pPi
>>258
私もそんな感じ
楽しい時は腹抱えて笑えるのに、落ちる時はほんとに落ちる
やる気も出ないしご飯食べたりお風呂に入るのも面倒
一生布団に入ってゴロゴロしておきたくなる

262優しい名無しさん:2008/06/19(木) 19:25:56 ID:tqX6cOhK
無気力で引きこもってばかり。
ご飯を食べる時以外はベットで横たわりながらパソコン。
今日も1日何もできずに終わった。
本当にこんな毎日ばっかりで嫌すぎる。
無気力で学校行かないせいで彼氏にも呆れられてしまった。
こんな生活嫌です。
もう限界です。
263優しい名無しさん:2008/06/19(木) 19:36:47 ID:n5MlkJ70
>250
お疲れ様。
お風呂入って好きなもの食べて、もう寝てしまうというのはどうだろう。
ぐてーっと何もしない時間も大切だよね。

>247
自分の状態と相談っていうのが妥当だと思うな。
あまりにも辛いようならまだ外には出ないでもいいんじゃない?
私も一時期、電車とかバスとか怖くて一切乗れなかった。
誰も自分なんて気にしてないって分かってるのに、見られてるようで不安になるんだよね。

家での生活をきちんとするようになって、自分は普通の人と変わらなく生活出来る…って
思えるようになった頃から、少しずつ外に出るのが苦痛じゃなくなったように思うな。
ようするに、自分に対する自信のなさが原因だったのかな、私は。

薬を飲めばすぐ改善されるってものではないけど、必ずいつかは治るもの。
だから気長に構えて、少しずつ進んでくださいね。くれぐれも無理はなさらぬよう。

>246
就職おめでとう! お仕事お疲れ様。
私も四月に仕事を始めたばかりだけど、失敗したりうろたえたりしてます。
物覚えはほんとに悪くて、メモ取りまくりでなんとか頑張ってますよー。
まだまだこれから、一緒に頑張っていきましょう。
264優しい名無しさん:2008/06/19(木) 19:37:00 ID:UrrZCFar
>>262
つ戸塚ヨットスクール行きチケット
265優しい名無しさん:2008/06/19(木) 20:00:19 ID:XBbuyw8a
>>262

今日はまだ終っていません。

今から、ちょっと気力を出して、外に出てみませんか。
そして、深呼吸をして、空を眺めましょう。
外の空気を思いっきり吸ってみましょう。
一分で良いのです。

私も今からやってみます。
マジックです。
266優しい名無しさん:2008/06/19(木) 20:08:54 ID:tqX6cOhK
>>264
ぐぐったけどかなり非現実的だ・・・
>>265
ベランダだけど外にでて深呼吸して星眺めてみたよ。
ちょっとだけど心が晴れた。
ありがとう。
267優しい名無しさん:2008/06/19(木) 20:19:09 ID:Deski/LM
病院の先生にひどいこと言われました。
冗談でも殺人者になって新聞に載ればとか言わないよね?
病院すぐに変えちゃっても平気かな?
268優しい名無しさん:2008/06/19(木) 20:23:24 ID:5JcnZ7WH
仕事やめたい
でも8月いっぱいまで辞めれない
きつい、苦しい、行きたくない、もう頑張れない
もう毎日嫌になる
特に毎朝は地獄
なんとか最後の気力をふりしぼって毎朝仕事いってる
いつまでもつかな・・・・はあ
269優しい名無しさん:2008/06/19(木) 20:38:50 ID:FKrNI40F
仕事もやすみっぱなし
食欲もなし
誰にもかかわらずあいたくない

廃人になってくよ
薬もきいてんだかわかんない
どうすればいいんだろ
270優しい名無しさん:2008/06/19(木) 20:49:31 ID:5xaUgzSf
>>269
じゃあ死ね
271優しい名無しさん:2008/06/19(木) 20:50:06 ID:5xaUgzSf
>>268
今月いっぱいで辞めろ
おめーはどこにいっても続かない
272優しい名無しさん:2008/06/19(木) 22:29:46 ID:NMitgFgd
自営業なんだが、あまりにも今の仕事が嫌になって
近所の国道沿いのラーメン屋の看板
ベニヤ板に手書きで「らーめん」と書かれたものを「らーぬん」にしてやった。
そしたら店主「ラーメン」って書き換えやがったからやっぱり「ラーヌン」にしてやった。
273優しい名無しさん:2008/06/19(木) 22:47:30 ID:xHqLgHG4
>>263
ありがとう…
274優しい名無しさん:2008/06/19(木) 23:00:56 ID:Mg9kS1+M
誰かいますか
275優しい名無しさん:2008/06/19(木) 23:03:30 ID:6AGfSh0j
>>270
「死にたい」と書いてない人に死ねって書くのは品位を疑うなぁ

>>271
こんなスレでストレス発散してんなよ…
276優しい名無しさん:2008/06/19(木) 23:05:10 ID:vq9evfDA
今日事故を起こしたんだけど…

相手は原付で左抜きしてきた。危ないから先行しようとしたらコツって音がした。ミラーが畳まれた型になってた。

何かにぶつかったのだろうけど、原付はその後走り去ったんだ。

一応警察に届け出に行ったら悪いのは私って言われた…左抜きする原付が悪いのかなと思ってたのでショック…

まだ届け出はないらしいが、怖くて仕方がない…
277優しい名無しさん:2008/06/19(木) 23:05:43 ID:FdxNXO+z
苦しい死にたい死にたい
今すぐ誰か家に来て私を刺し殺してくれないだろうかとすら思う
そうしたら私ごときの命のせいで前科持ちになる人が可哀相だ
そんな事ついずっと仲良くさせてもらってた人にいったら気分悪いとメール切られた
きっともうメールこないんだろうなするのが怖いしつこいと言われるのが怖い
でもあの人と切れたらもう死ぬしか道がない
自分が嫌い嫌い嫌い嫌いだ世界で1番不細工だ
せっかく進学できた学校も怖い家に一人が怖い
自分なんでいるんだろう
親と暮らしてた時内緒で病院いったのばれでタコ殴りにされた、私さ甘えてるだけなんだ
もうかきたいことすらまとまらないもうだめだきらわれたからだめだ
278優しい名無しさん:2008/06/19(木) 23:15:53 ID:hfrzyLMi
>>277
家族は?だったらここに吐き出そうよ
279優しい名無しさん:2008/06/19(木) 23:16:26 ID:6G48iW3B
>>276
ビックリしただろう?
大丈夫かい?

あなたが先に届けを出しているから大丈夫。

もし原付さんが何かを言ってきたら
保険会社に全て任せますので・・・でおk

でも届けないと思うよ。
車を追い越すって事は原付も30KM以上のスピードだったと思う。
んですぐ被害届を出さないって事は自分に被害がないからだと思うよ。

歩行者、自転車、原付は要注意。
歩行者や自転車等は車からは見えてるはず、避けてくれるはずと思ってるからね。
運転者はオーバーかも知れないけどスゲーー避ける。
特にオバチャンチャリとじいさん原付は恐怖のなんだな。
280優しい名無しさん:2008/06/19(木) 23:20:34 ID:Eu35sH8g
>>276
相手は走り去ったということだし、申し出てこないでしょう
もし申し出ても、物損だし、保険会社同士で話しあえば済む件
一般的には、どちらかが停まってでもいなければ、一方的にどちらかが悪い、とはなりませんが、
車 対 二輪 になると、どちらかといえば車に分が悪くなる傾向があるようです

問題の件ですが、
左抜きってことは、よくある原付が路肩使用して抜いてきたということかな
悪いといわれたのはたぶん、
>危ないから先行しようとしたらコツって音がした。
あたりかなーと感じた。まあ、どっちが悪いとはいえないと思いますよ。
警察としては、危ないと思ったんだから、気をつけないといけないでしょってところでしょう。

いずれにしても気にするような件ではないと思う。
強引な原付は多いので、左側には気をつけてくださいね。
281優しい名無しさん:2008/06/19(木) 23:21:33 ID:6G48iW3B
>>277
どうして?
別の誰かじゃ駄目なの?

自分が嫌い・・か・・

どうすれば自分で自分を好きになるんだろうね?
好きになれなくても許す事は出来そうにない?

自分の事許してあげれば?
282優しい名無しさん:2008/06/20(金) 00:20:30 ID:IHDduBxp
仕事で怒られたのが忘れられないです…。
何度も思い出して、あーってなります。
もうやだ…
283優しい名無しさん:2008/06/20(金) 00:41:22 ID:lydLsF5o
>>282
怒られたんですか


良かったじゃないですか貴方はまだ見捨てられていませんよ
だめな人にはもう何も言う気になりませんからね
284優しい名無しさん:2008/06/20(金) 00:41:30 ID:sVqX4WS0
>>279-280
ありがとうございます。
最近欝から脱出出来たと思ってたのですが、物事を悪い方へ悪い方へ考えてしまうのは治ってないようです。 

でもお二方のレスで少し落ちつきました。

これから布団に入ります。

ありがとうございました
285優しい名無しさん:2008/06/20(金) 00:58:53 ID:IHDduBxp
もうやだ…何でこんな精神的に弱いんだろう
辞めたくてしょうがない
辛い…
286優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:00:15 ID:6Bkgm8p3
どうしたらいいん!?こんな思い抱きながら生きていきたくない!!誰かを憎しみ 傷つけて 苦しませて 殺したい なんて初めて思った
初めて人に暴力ふるった
初めての おぞましい感情だらけで潰れる自分が潰れるなんで私こんなふうになるん苦しい消えたい消えてほしい死にたい死んでほしい助け
287優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:00:28 ID:UbGcK0Ux
今時こんなこと言うのもなんだけど、
精神科通うのに抵抗ある。
恥ずかしいというより、病気なんだから仕方ないと自分に甘える口実になりそうで怖い。
もうずっと経済的に苦しくて、働かなきゃホームレスだ!って
それだけを心の支えに仕事頑張ってる。
通院費なんか当然出せないのもあるけど、何より心が折れたくないんだ
病院通って薬貰って半ニートな友人が羨ましい。
働けてるなら病状マシだろ、なんて思われてんじゃないだろうかと思ってしまう
生きようと必死なだけなのに
288優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:16:43 ID:TQ/Zjeqp
本当に話を聞いてほしい人と
わたしからカットアウトしてしまった・・・

話を聞いてほしいと思う人を、
徐々に縁を切っている

本当は話を聞いてほしいのに
本当は泣きたいのに

大事な人ほど、私の弱いところを見せたくないから
関係を切る
289優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:20:39 ID:apudhCAK
普通に接してるのに、何でも悪く取って、ちょっとした事で暗くなったりひがんだりする同僚に疲れました。
仕事を頼んだら、人の3倍位時間をかけて、何か違う事をします。
それを説明しようとしても、否定されたと受け取り暗く沈んで、修正行動はしてくれません。
口を開くと、体調が悪い・お金がないと言う話か、会社や同僚への不満ばかり言います。
もうこんな同僚に接する事に疲れました。
290優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:25:02 ID:tPpuoByo
メンタルクリニックとか行ったことないし、メンタルの病気かどうかはわからない。
自傷行為もありません。痛いの嫌いだから無理。
でも今は止めることができたけど、5年くらい盗癖あって殆ど毎日盗ってたし、風俗嬢もやってた。一時はダイエットのしすぎでガリガリになり、半年生理が止まってた。
風俗は金が欲しいとか借金があるとかじゃなく、当時話し相手もいないような生活で人寂しくてやってた感じ。稼いでも使わないから貯まっていった。
その後入れ替わりがありつつも三股かけてて、最後はフッたりフラれたりで、最後に残った一人と結婚。浮気相手とはいえかなり好きになってた人にフラれて死にたい程辛くて心がボロボロだった時、今の旦那に結婚しようと言われて結婚した。
今は旦那が優しくていい人だから盗みも浮気も止めてまじめにしてる。だけど時々どうしようもない寂しさが襲ってきて、このまま消えてしまいたくなってしまう。
止めると決めたのに、男の人にヨシヨシってされたくて甘えたくて浮気願望がよぎってしまう。
何か嫌なことがあったというわけじゃないのに、なんだか気分が沈んでしょうがない日がある。どういう気質なんだろうな。
ちなみに生まれてからずっと友達はいません。
私おかしいのかな?アドバイスくれたら嬉しいです。
291優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:29:17 ID:JaEyNPz9
>>285
うーーんプライドが高いのかもよ。
叱責された事は本当に自分の責務なの?

叱責されて落ち込むのは当たり前なんだけどなー
正しいと思ってやったことだろう?
で、それが違っただけ。

人間なんだから誰でも間違いや勘違いはつきもの
完璧なんてないんだ。
あなたも他人が間違いそしていたら
それは違うよと教えたりしない?
それは責めてるんじゃないし許せるよね?
そうするように、自分を許してあげたら?

仕事は辛かったら辞めてもいいけど
今度は自分を許せるようになってあげてくださいね。
292優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:32:00 ID:o6cFEnKn
話を聞いてください。
23歳の主婦です。0歳の子供がいます。

最近、DVについて色々話が出てきますが、
私はDV加害者なのか聞いてほしいです。

出産して育児で必死になっている時に、旦那が浮気を何度かしていました。
しかも未成年と…。

会陰の傷と骨盤の痛みに耐えながら、お祝い返しの品定めをした時に電話をした時も
女といたみたいで、
後から知って気が狂いそうでした。

結局、両親を巻き込んで離婚ギリギリまで行きましたが、
旦那が「一生償う、一生責め続けられても構わない」と謝るので
子供の為に別れませんでした。
何より、そんな旦那でも好きなので。

その後、旦那が少しでも言い合いになると手を挙げます。
手が痛くなるのでモップで殴ったり…。
浮気発覚したときの狂いそうな感触が蘇って、どうしても旦那を許せない。
憎悪で一杯になるんです。

旦那は最初は暴力!と大きな声で言っているけど、泣きながら殴ってる私に気付くと
大抵黙り込みます。(耐えている)

よく「理由がどうであれ、暴力はDV」と言いますが、
これはDVですか。
こんな自分が嫌でたまらない。
きっと子供にも悪いし。

狂ってる自分。
293優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:33:24 ID:JaEyNPz9
>>286
初めて人として本気でぶつかりあったって感じ?
今は死んでは駄目だね。
辛いけど自分自身も他人もそうそううまくいかないから辛いんだよ。
今は難しいかもしれないけど
沢山休むといいよ。
294優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:33:29 ID:ZKQ5hc9O
変態的な性癖を持つ自分を自己否定してしまう。
男はみんな変態的なこと考えてるのだろうか?
性欲に結びついてるから変態的なことを考えるのをやめられないよ
犯罪を犯すことは絶対ないけど
無理やり正当化するしかないのだろうか......
295優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:34:29 ID:o6cFEnKn
日本語が変ですみません。
要約すると旦那は手を挙げたりしていません、手を出しているのは私です。
296優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:34:40 ID:OP6uiGhq
>>287
頭痛いとか熱出てるのを我慢して働くより、
頭痛薬や解熱剤飲んだほうが早いのと同じで、薬は飲んだほうがいい場合のほうが多いです
今どういう状況かわかりませんが、体調が悪いようなら無理をせず
内科でもいいので一度相談してみては
クリニックの場合、小さいところで院内処方のところを選ぶと安くすみます


297優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:34:48 ID:7DfZsvwZ
>>294
>犯罪を犯すことは絶対ないけど

それはどうかなw
298優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:35:20 ID:UbGcK0Ux
〉289

お疲れ様
貴方の有り難さ、私はわかるよ。
たとえそれが仕事だからでも、面倒みてもらえるって本当に有り難い事だと思ってるよ。
その人も、早くそれに気づいてくれますように…

上手く言えなくてゴメンね。おやすみなさい。
299優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:39:46 ID:OP6uiGhq
>>290
いろいろあったんだと思うけど、今の旦那さんは優しいいい人みたいでよかったですよね
でも、なにかあなたの気持ちの中ではしっくりいかなかったり、甘えられないと思う部分があるのかな?
今とりたてて問題がないなら病気の範疇にはならないと思うけれど
なにか小さいことでいいから趣味とか楽しみを見つけてみたらどうかな
やりたいこととかないのかな?
300優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:42:06 ID:JaEyNPz9
>>288
まずはランク付けをやめてみたら?

大事な人程弱みを見せたくないってのは違うきがする。
大事な人=自分にとって利害関係があって、得をする存在で
その人には弱みを握られたくない、優位にたっていたいという事じゃない?
辛辣に聞こえたらごめんね。

でも、これは人が抱くもっとも普遍的な感情だと思うよ。
じっくり時間をかけて築き上げていっていいんじゃないか?
301優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:47:46 ID:JaEyNPz9
>>289
そりが合わない人との距離の取り方は難しいよね。
仕事を頼むのは直接ではなく、上司に1度通して
それから上司にそのまま任せるのがいいと思う。

んで、自分に話そ振られたら
『今、機嫌よくないから傷つけるかもしれん』とやんわり遠のく事。
あなたがなんとかしようとするレベルじゃないと言う事を心にたたんでおきましょう?
302優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:48:58 ID:OP6uiGhq
>>292
出産って夫婦にとって一番大事なときに未成年と浮気ってひどすぎる
DVの定義ってわからないけど、
手挙げて、相手が抵抗しないってわかってしまうとそのうち手挙げるのが快感になってしまってたりしないかな
旦那さんも謝ってくれて、一生償うといってくれたのだし、そろそろ許してあげることはできないだろうか?
言い合いになってしまうって、自分の気持ちをわかってくれないってことが多いのかな?


303優しい名無しさん:2008/06/20(金) 01:53:52 ID:JaEyNPz9
>>290
専門家じゃないけど貴女の行為は自傷行為だと思う。
異性に身をゆだねたり・・
リストカットとかだけが自傷行為じゃないはず。
旦那さんにどんなに愛されようと
お金に恵まれようと貴女は満足しないと思うけど
浮気で他所の男に抱かれても虚しい思いをするだけなんじゃないの?

ご両親を怨んでませんか?
愛されたと言う実感はありますか?

カウセリングを受けられた方がいいかもしれません。
貴女に合ってるかどうかはわかりませんが
1つずつ消去ほうで、自分を見つめる方法を見つけては?
304292:2008/06/20(金) 01:57:35 ID:o6cFEnKn
言い合い…というか、人間同士なんだから少しの事がキッカケで
例えば「そんな所でゴロゴロしないで。」→「うるさいなあ。」
となったとしたら
「浮気した男が何えらそうに反抗してるんだよ!」
って感じです。
要は自分の意見を聞かないと、「浮気した癖にry」って感じで
手を挙げる感じです。

快感…にはなっていないです。
ただ、怒りで頭が一杯になっていて錯乱状態になっているのは確か。
305292:2008/06/20(金) 02:00:22 ID:o6cFEnKn
あと、後出しみたいになりますが、
自身、父親に殴る蹴るの暴力を受けていた事はあります。
この父親、浮気癖が凄くて母の泣いている姿を見て育ったので
浮気だけは生理的にどうしても許せないのです。
ただ父親の事は嫌いになれない、訳のわからない自分。
DVはよく伝染すると言われているので、自分はDV加害者なのでは、と
尚更思ってしまいます。
306優しい名無しさん:2008/06/20(金) 02:01:00 ID:JaEyNPz9
>>292
子供の教育には良くないね。

エスカレートしそうなら夫婦でカウセリングなりを
受けた方がいいよ。

泣きながら殴るんじゃ貴女自身も辛いんでしょう?
辞めたいんでしょ?

せれがしの(病院など)に行くのに抵抗があるなら
お世話になった保健師さんとかでもいいんじゃない?
307優しい名無しさん:2008/06/20(金) 02:04:58 ID:OP6uiGhq
>>304
女性が殴る分には、相手の顔が腫れたり、骨折するような自体にならないから
大きな問題にならないだけで、暴力は暴力、DVになるのかもしれないですね
出産直後は大変だと思うのですが、育児や家事は手伝ってくれてたりするんですか?
そういう負担もあって、イライラしてたりするのもないかな?

308292:2008/06/20(金) 02:12:25 ID:o6cFEnKn
レスありがとうございます

>>306

エスカレートしていると感じています。
最初はゲンコツ程度だったのが今じゃモップで突いたりしています。
辛いです。
旦那の事は愛しているんです。
でもどうしても許せない…、1番この世の嫌な事をされた。
カウンセリングは素性を話すようで抵抗ありますが、
前向きに考えます。


>>307

家事育児はかなり手伝ってくれています。
大変だとは思うけど、子供は可愛いし、
育児でストレスは感じた事がないので育児ノイローゼとかではないと思います。
ただ、「それと、これは別。」と言っている自分がいます。
309優しい名無しさん:2008/06/20(金) 02:14:48 ID:OP6uiGhq
>>305
そっか。辛い経験をされてきたみたいですね。
まずは被害者なのだから、DV被害者のスレッドなどいって、同じ立場の人と話してみたら
自分の気持ちに整理がついていくのかも
自分が被害者だからといって、(相手に非があるからとはいえ)
新たに被害者を作るのは悲しいことかもしれないですね
310優しい名無しさん:2008/06/20(金) 02:20:01 ID:MYVfArNn
誰かいるかな・・・

病院に行きたいんだけど調べてもいい情報が出てこない
つらい状態がずっと続いてる
でもつらくないのかもしれない
つらくない日もあるからつらいのかどうかわからない
薬を出してほしい まともに生きられない
311優しい名無しさん:2008/06/20(金) 02:28:32 ID:JaEyNPz9
>>308
うん、辛いね。

お父さんを憎んでいんだよ。
たぶんトラウマというか暴力を振るう、浮気をして
お母さんを虐げてるお父さんが許せない。
本当はそうなんだけど
自分がいい子で、お父さんの機嫌をズーートとって来たんじゃない?
違ってたらゴメンね。

お父さんを否定する事はそれに従って
されるがままに、いい子でいた、自分を否定してしまうことだから
嫌いになれないんだと思う。

子供の頃はそれで生きて行くしかなっかたのだから
自分を責めないで下さいね。
うで、父を憎んで、否定していいんですよ。
貴女と父親とは全く別の生きのもなんだから。
そして、どうしても、暴力を振るいたくてやるせない時は
『素手』で。

カウセリングや他者への相談は敷居が高かったり躊躇いがあったりだろうけど
素手なら実行可能でしょう?
312292:2008/06/20(金) 02:36:45 ID:o6cFEnKn
>>311

いい子…ではなかったかもしれないです。
反抗期特有の行動はしてたので…って思ったのですが

確かにその節はありました。
詳しくはググったら出てしまうので何かは言えませんが
あるスポーツで父は監督で私は選手のチームで活動していました。
監督の娘なので成績は優秀でないといけないと思っていたので
本当必死でした。
結局あとで不満爆発してその競技もやめたんですが、暴力が始まったのは
その後でした。

そうですね、物を使うのはやめるように努力します。
313優しい名無しさん:2008/06/20(金) 02:58:22 ID:JjJjr8OC
彼が毎日のように死にたいと言っています。
最初は励ますと元気になっていたのですが、最近では無気力な彼に私の言葉は届いていません。
彼のために何もできない自分が本当に悔しいです。
いつ彼からのSOSがくるか分からないので、仕事中以外はずっと携帯を気にして過ごしています。
もし本当に自殺してしまったら・・・と考えるだけで涙がとまりません。
314290:2008/06/20(金) 03:08:55 ID:tPpuoByo
>299、303
自傷行為とは考えたことありませんでした。
どちらかというと心を癒す行為だと考えてました。
親からは褒められたこともなくて。とりえがないとまで言われて認めれらい気持ちが強かった。
旦那とは夫婦というより親子や兄妹に近くて、いつも子供っぽく甘えてる。
そんな関係だからセックスができない。愛撫されるのが近親相姦みたいで嫌悪感を感じるから、旦那が変な気を起こさないように使い古しの色気のない下着をつけてる。
旦那も淡白なタイプだけど我慢させてるだろうし、申し訳ない気持ちになるよ。
でも親代わりの旦那を持つという選択をしたからには、性交相手である男を持つことは諦めようと理性では決意してる。
カウンセリング受けた方がいいのかな。アドバイスありがとう。
315優しい名無しさん:2008/06/20(金) 03:17:17 ID:DLYp9SQ0
>>294

どんな性癖だ?まずはそれ話せ
316優しい名無しさん:2008/06/20(金) 03:22:12 ID:DLYp9SQ0
>>313

何で泣くんだよw
しょっちゅうそうならいい加減怒れよ
317優しい名無しさん:2008/06/20(金) 03:25:18 ID:JjJjr8OC
>>316
無気力で死を考えている人を怒ることができなくて・・・
318優しい名無しさん:2008/06/20(金) 03:28:51 ID:DLYp9SQ0
>>317

お前がナーバスになったらお互いに堕ちるだろ。悲劇のカップルごっこ?みたいになってろくな事にならん。
距離を置いてみたらどうだ
319優しい名無しさん:2008/06/20(金) 03:29:59 ID:7DfZsvwZ
先日、俺が妹の部屋で大便していたら、旧・日本兵の格好をした見知らぬ男が入ってきた。
最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。
ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。

その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。
両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。

もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?
いま思い出しても背筋が凍る思いだ。
320優しい名無しさん:2008/06/20(金) 03:34:39 ID:jSaHlYfa
>>292サン
あなたは私?と思うほど、何もかも似ててビックリ。出産後の一番大変なときに辛かったでしょうね。
ただでさえ産後鬱の時なのに。。
手に取るようにわかります。
 私も、旦那の顔を見るとイラッときて些細なことで喧嘩になってしまう(過去の恨みで過剰にキレてしまう)ので、
 口も聞かなくなり、顔を会わせなくなり一年も経つとお互い冷え切ってしまいました。
育児は全て一人でした。
是非ともゆっくり292サンと話しがしたい!!と思ったのですが、
眠くて眠くて…。また明日会えるのを楽しみにしています。
321優しい名無しさん:2008/06/20(金) 03:40:57 ID:JjJjr8OC
>>318
私がしっかりしなきゃいけないのは分かってるんです。
でも気が滅入ってしまって・・・
彼と距離をとったら何か変わるかな?死んだりしないかな?それが心配で言いだせません。
このままじゃ何も解決しないから、何かしら行動しなきゃいけないですよね
322優しい名無しさん:2008/06/20(金) 03:48:25 ID:wDP3TvbN
>>292
知人のシングルマザーとおなじ状況だね びっくり
最終的に彼女は夫に棄てられた
そして脳腫瘍になって社会復帰は遂げた
頭のいい女性で弁護士になりたいといってた。
なんか・・知人のシングルマザーどもは司法試験を目指したいと
言う人が多い でも知力はバカとソウでない人の差も激しい
323優しい名無しさん:2008/06/20(金) 04:08:03 ID:7DfZsvwZ
俺は昨夜、また男7人に輪姦されてたっぷりケツ掘られたぜ。
デカマラ兄貴は噂どおり、本当にデカくて雁がすげぇ張って、上ぞりて、
しかも2連リングしたギンギンマラで、ケツとろけそうになったぜ。
言葉責めも受けて、燃えまくり。失禁しそうになった。
あとの6人も、ガタイとマラに自信のあるタフなバリタチばかりで、
競うように俺のケツにマラぶちこんでガン掘り・種付けしてくれた。
俺がマラしゃぶってる奴や、周りで見て自分でしごいてる奴は、
ケツ欲しくて我慢できなくなって、掘ってる奴に「オイ代われ!」の連発だった。
それと、昨夜も、回復の早いタフな兄貴がいて、3発種付けられたぜ。
種付けた後も、すぐ萎えないビンマラで、しばらく俺のケツをかき回しながら、
キスしてくれる大好きな兄貴だ。
この兄貴が、3回目の種付け後、ケツに指突っ込んで付けられた種を
カキトルようにして指に出し、俺に舐めろと差し出した。
俺は、覚悟してたんで、舐めたぜ。
微妙な味だったけど、5メとラッシュで飛んでたから何でもありって感じだった。
そしたら、今度はその兄貴が俺のケツの中の種をすくって自分の口に入れたんで、
ちとびっくりした。その後、キスしてくれて、お互いの口の種を交換するように
ぐちょぐちょやった。なんかすげぇ興奮したし、嬉しかったぜ。
324優しい名無しさん:2008/06/20(金) 04:14:08 ID:hQFQG+Oq
おれを殺ってみろボケカス
おれをクソみてーな社会に産み落としやがって
ふざけんななにが神だ偉そうにすんな
あんなぼんくらに感謝する必要はない
神を怨むよ
なにが慈悲だぁ笑わせんなボケが
さっさとおれを殺してみろよ
325優しい名無しさん:2008/06/20(金) 04:19:39 ID:hQFQG+Oq
ボケボケ!
人生の意味を恍惚と語んじゃねー勝手に言ってろ
奴隷根性だつーの
思いやりなんて必要ねーのかえって迷惑なんですから
生きる喜び?フッ虫酸が走んよ
326優しい名無しさん:2008/06/20(金) 04:23:46 ID:hQFQG+Oq
死ね死ね
クズ社会なんて滅びちまえばいいよ誰も悲しまねー
競争社会だと言われようとおれは参加したくはないね
笑え笑え
いつか地獄をみるぞ
327優しい名無しさん:2008/06/20(金) 04:23:51 ID:k1O5o5DZ
嫁になったのに、姑は男に狂って私達もうすぐ結婚式で旦那が電話して式の日、上司もくるしあっちのお母さんは着物を式場で借りるけど、どうする?と聞いたらスーツだと一点張り!!
328優しい名無しさん:2008/06/20(金) 04:26:20 ID:k1O5o5DZ
続。スイマセン姑の声が電話から聞こえたので耳を傾けていたら「そんなのにお金をかけても!」とヒステリックな叫び声頭にキマス。異常なケチ
329優しい名無しさん:2008/06/20(金) 04:27:58 ID:ceCX7wCK
伝えたいことがうまく伝わらない
伝わっても曲解されて伝わる。多分私が言葉足らずなだけなんだと思う
でも、やっぱり批判されると精神的にきついです。私が悪いんだから、苦言は受け止めなきゃいけない、ってわかってても辛い
なんだか、集団で意見言うとますます私が普通じゃないと感じる
私、考え方がおかしいんだ。だから皆私を避けるし、めんどくさい人だって近寄ってこないんだと思う
でも、もう1人は嫌です。誰かに必要とされたいです。仕事も積極的に引き受けます。頑張りますから、だれか私を必要としてください……
「あなたで良かった」って言ってほしいです。褒められたいです。無視は嫌です。辛いです
もうどうしたらいいかわかりません。私はどうしたらいいですか?誰か助けてください
330優しい名無しさん:2008/06/20(金) 04:34:16 ID:hQFQG+Oq
誰かと何かを分かりあえれなんて思わないほうがいいぜ
三割伝われば上出来他人なんてそのていど
コミュニケーションなんて糞だってことよ俺に話かけんな
331優しい名無しさん:2008/06/20(金) 04:54:08 ID:wdq4FUOm
>>329
その頑張りは、きっと誰かが見てくれていて、共感、理解してくれると思いますよ。周りを変えたいと思うなら、まず自分自身が変わらないと…ですからね。
332優しい名無しさん:2008/06/20(金) 08:14:53 ID:jMCL6yEX
どのバイトをはじめてもすぐにクビになって
最初のうちは皆優しいのですが最近では冷たい気がしますorz
昨日もボロッかすに怒られてもうマダオで嫌です…

もう行く所が無いかもしれないと考えたら…しんどいです

要領悪い・物覚え悪い・KY・対人恐怖・パニック・SAD…

かなり辛いです
333優しい名無しさん:2008/06/20(金) 08:19:11 ID:gX8A8cSk
おはようございます。
334優しい名無しさん:2008/06/20(金) 08:37:14 ID:G5NnbjTR
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
335優しい名無しさん:2008/06/20(金) 08:37:40 ID:G5NnbjTR
>>333
おはよう(・ω・)
336104:2008/06/20(金) 08:39:38 ID:HJe7mVCu
>>335おはよお(・Д・)ノ
予定あるのかよおまえさん
337優しい名無しさん:2008/06/20(金) 08:45:52 ID:G5NnbjTR
>>337
ある。今日学校
ストレス溜めに行てくるw

おまいの予定は?
338優しい名無しさん:2008/06/20(金) 08:47:14 ID:apudhCAK
私を見て私に構って私を認めて!と有言無言の訴えを繰り返し、
自分の承認欲求が満たされない事に常に不満を抱いて周りに暗い雰囲気を待ちきらす同僚に疲れました。
本当に疲れました。
339優しい名無しさん:2008/06/20(金) 08:51:41 ID:WNbzdRTZ
>>338
そりゃ大変ですね。
そういう人はスルーして
あなたはあなたの幸せを見つけてください。
340優しい名無しさん:2008/06/20(金) 09:01:33 ID:n+lBnx36
あたしがいなくてもみんな気付かないで笑ってる
誰も心配してくれない
気持ち伝えても分かってくれない
悲しい
341104:2008/06/20(金) 09:10:12 ID:HJe7mVCu
>>337無料のジムに行く。
靴は底拭いて黒い靴で、下は黒で上は白の長そでインナー
4時過ぎまでいる。
有酸素運動とか機械で歩くやつとかやりたいからさ( ^ω^)
ストレス溜めにかよw悪玉コレステロールが増えちゃうよ!
善玉にしないと^−^
342優しい名無しさん:2008/06/20(金) 10:09:01 ID:85qwjv8I
会社休んで二日目。さっき初診の予約で電話入れてみた。
何をどうしたらいいのかわからないけど、初診スレを読んでいて
「メモにまとめてみる」という意見が多かったので
書いてみようかと思うんだけど、中々まとまらないもんですね。

自分は無気力や人との接し方や、仕事などで周りが見えないことで困っているんですが
それは甘えであって病気とは関係ないんじゃないかと思ったり
でも「甘えだ」と思ってるというのも「自分はちゃんと自分に厳しくしている」という
自己正当化の建前じゃないかと思ったり
病名がつくことで自分の無能さに説明をつけたいのではないかと思ったり
それも自分は自分を客観的に見ているぞという正当化じゃないかと思ったり。
時系列や症状などを整理しようと思っているのにこんな考えばかりが浮かんで来てしまいます。
病院に行こうと思い立ってから、電話をするまで10年かかってしまいました。
自分の心の中で取り繕っている言葉が多すぎて、本当に何を思っているのかわからなくなってしまいました。
ただ願うのは、普通の人のようにミスなく仕事をやり遂げて、普通の人のように人が言った言葉を理解して
何か気の利いた言葉を返して元気付けてあげられるような人になりたい。
それも綺麗事だよ、と思うんですが。
それで何が悪い、と思うし 自分勝手で薄汚い人間だなとも思う。


変な長文すみません。人の目に触れる所だと思って書けば
考えが少しはまとまるかと思ったもので…
スレ汚し失礼しました。
343優しい名無しさん:2008/06/20(金) 10:12:18 ID:Hcsjg9id
>>342
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつ2ちゃんの書きこみ
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
344優しい名無しさん:2008/06/20(金) 10:16:56 ID:BmdYxRjJ
>>343
うざさはあなたのだいじないちぶ?
345優しい名無しさん:2008/06/20(金) 10:20:48 ID:85qwjv8I
>>343
そんな楽しそうに言われると恥ずかしいよ。
すみません。
346優しい名無しさん:2008/06/20(金) 10:31:45 ID:dunFku78
>>345
気にしなくていいよ。
ここに書き込んだことをプリントアウトすれば良いから。
良い病院に当たったら、問診の時、ちゃんと話を聞いてくれるしね。
347優しい名無しさん:2008/06/20(金) 10:41:24 ID:85qwjv8I
>>346
ありがとうございます。
自分でももう少しわかりやすく伝えられるように準備してみます。
本当にありがとう。
348優しい名無しさん:2008/06/20(金) 10:42:05 ID:G5NnbjTR
>>341
ジムとか行きてー
有酸素って頭にもいいんだよなwww
酸素ボンベでも代用できるかなw?


イラチコイラチコ
349104:2008/06/20(金) 10:43:43 ID:HJe7mVCu
>348そうみたいだね^^
流石にそれは持って行かないw
じゃあ行ってくる^^
350優しい名無しさん:2008/06/20(金) 10:49:24 ID:iOI+wNF7
嫌なことが忘れられない…。
何をしてても、頭の中にずっと残ってる。
一時的に忘れられても、数分後にふっと思い出して気分が悪くなる。
嫌なことだから、思い出すたびに気持ち悪い。
楽しいことをしてても必ず頭に浮かんでる…。
時間が解決してもくれない。
どうしたらいいんだろう…
351優しい名無しさん:2008/06/20(金) 11:05:11 ID:IHDduBxp
>>285です
レスくれた方ありがとう

結局仕事行くのが嫌で嫌で仕方なくて休んでしまいました。
もうひどい罪悪感です…
自分の意志で働いてるのに何やってるんだろう…
気持ちの整理つけられたと思ったのに、できてなかったのかな
もう最低です
352優しい名無しさん:2008/06/20(金) 11:05:22 ID:TeuUWmpF
全て自分が招いた事態ですが、二つの不安要素が重なって、
気が狂いそうです。

二年間の引きこもり生活を経て、この四月に復学して大学にまた通い始めたのですが、
「一回休む→行きづらくて次も休む→余計に行きづらくて(ry」という負の連鎖で、
四週間全欠席してしまいました。
「中退して社会に出るのは怖い。とりあえず大卒を取ろう」ということで復学した矢先で、
言い訳のし様もないです。
とりあえず、歯を食い縛って出席しないとマズい状況なのは分かります。

が、そんな状況でも、性欲だけは異常なまでの形と量で湧いてきて、
それを律することが出来ず、更に短絡的で愚かな行いをしてしまいました。
「女性相手の風俗店に行きたいけど、金がない。男相手だけど発展場なら安い」という、
馬鹿丸出しな考えで発展場に行き、一人とアナルセックスをしまったのです。
そこでHIVや肝炎をもらったのではないか不安で不安で仕方ありません。
HIVの危険性は事前に知っていたので、経口接触も経肛門接触もコンドームを介しました。
ですが、行為を終えた直後から、「もし、相手が自分が気付かないところでゴムを外していたら」等の、
「信頼できないパートナーと性交渉したがためのツケ」とも言える不安がどんどん込み上げてきました。
思い返してみると、数年前に過去二回風俗で受けたゴムなしフェラ行為も、
数少ない合計三度のみの性体験ですが、どれもこれも大変脅威に感じます。
実はもうとっくに感染しているのではないか、と。
353優しい名無しさん:2008/06/20(金) 11:06:08 ID:TeuUWmpF
>>352の続きです。長文連投申し訳ないです。

今こそ授業に出席して、情報を収集し、勉強しなければならないのに、
この感染不安が原因で何にも手が付きません。何をしていても不安が頭に浮かびます。
そしてそうやって怯えて甘えて何もしないことによって、更に事態が悪化していくのも分かります。
せめて感染不安の方を検査によって払拭したいのですが、
不安行為のあった日から最低ニ週間は経過しないと判定できないらしく、
今現在はどうしようもありません。
本当に泥沼です。
原因は自分の怠け癖、甘え、自制心と忍耐の欠如であり、まさに自業自得です。

ここまで来ると、人間をやることに向いていないのは確実なのですが、
何より死ぬのは怖いし、自分にとっては世界の全てである両親に、
息子の自殺を体験させるのは忍びないです。
が、両親のためを思うなら、さっさと死ぬのが最良なのかもしれません。
とか何とか言っても、結局はエゴ丸出しで生に最後まで縋ることしか出来ないのでしょうが。

まさに自己責任な状況ですが、いても立ってもいられず、書き込ませていただきました。
ゴミ人間の不快な長文書き込み申し訳ありません。
354優しい名無しさん:2008/06/20(金) 11:29:35 ID:Hcsjg9id
>>353
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
355優しい名無しさん:2008/06/20(金) 11:31:02 ID:Hcsjg9id
>>350
                      ===_ll
                       ___|_(   :ヽ|l
                       (__ ̄) ̄::l   はい、お注射
            _, -ーー- 、___   {__  )::::::/i|
      くるり  (/=(◎)===ヽ)   {__ )::::/ l   
     /      | ●   ●  | / {____)ノ l|i   
    //       | (_●_ )   /   |  Ξ|
    lll        ,  l∪|   /   , '|  Ξ| ll 
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  , "  l  .Ξl ii
           /  |l∧/フ   ( .|.  |  Ξ| |l 
          (⌒)__|l/'"    ヽ |.   ̄|_| ̄
         .`"/   ̄`     l .|    || ズブリ
        r─( l⌒` 、    /l .|  ,.-||──-、
        `--‐|   /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
            |__|   | |   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
         (⌒  /    | |   ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
           ̄ ̄       .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
                    .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
356優しい名無しさん:2008/06/20(金) 11:33:06 ID:R0NcDnCS
>>351
あなたは、どんな答えを望んでいたのですか?
あなたは病気です。
よくがんばりました。仕事やめてゆっくり休んでください。
そう言われれば満足ですか?

仕事を辞めれば、他の人があなたの仕事をやってくれます。
あなたより効率よくやってくれるかもしれません。
でも、あなたの面倒は誰も見てくれませんよ。
あなたが考えることを放棄したら、
他の誰も、あなたの生き方なんて考えません。
生きるのは大変です。
でも、みんな苦労して生きているんです。
357優しい名無しさん:2008/06/20(金) 11:34:02 ID:R0NcDnCS
>>351
結局同情が欲しいんでしょ?
そんな事したって何にもならないし気の持ち様。病は気からって知ってる?
358優しい名無しさん:2008/06/20(金) 11:38:48 ID:9tJ9uc1z
もうちょっと死ぬのを先伸ばしにして、いい加減に生きてもいいですか・・・・
359優しい名無しさん:2008/06/20(金) 11:42:08 ID:TeuUWmpF
>>354
山純作品か……本物のホモを知った今となっては笑えません。

あなたの貼った>>343のAAを見て、いいことを思いついた。
あずまんがでも読んでも現実逃避します。
360優しい名無しさん:2008/06/20(金) 11:56:31 ID:IHDduBxp
>>356
あなたみたいな心ない発言ができる人はしねばいい
361優しい名無しさん:2008/06/20(金) 11:57:55 ID:38HOTblX
体育の授業の時、事情を知らない先生に責められて泣いてしまった
ぎりぎりまで耐えてたから涙止まらなかった。体育館男女合わせて100人はいたのに…
しかも泣いてたら周りの陰口が聞こえてくるし、わざとボール当てられた
余計に悲しくなって、教室に戻ろうとしたら「ズボン涙や鼻水で濡れてるwwwwキメェww」とか「気持ち悪いww」とか…

そのあと親も呼ばれて先生達と話したけど、私は学校行けてないならともかく
ちゃんと行ってるから対策の打ちようがないらしくて
保健室登校も休学も前例がないからできないと言われた
だからまた(今日は休んだけど)来週から行かないといけない
人前で泣いてしまったし、あんな悪口言われてると知ってしまったからもう行きたくない
怖い。でも学校に行かないと勉強ができない
どうしたらいいのかわからない
362優しい名無しさん:2008/06/20(金) 13:47:58 ID:u6XPRYIz
>>361
事情を知らないを知らせてないお前が悪い。
以上!
363優しい名無しさん:2008/06/20(金) 14:10:07 ID:38HOTblX
>>362
担任の先生が「他の担当の先生達にも話しておく」と言ってたから、知ってると思ってたんだ…
364優しい名無しさん:2008/06/20(金) 14:38:58 ID:PUfuPI+q
看護師ですがモデルになりたいんです。


看護師の仕事のストレスが引き金で落ち込み、
鬱になり1ヵ月休職の診断書が出ました。


仕事を変えれば鬱も改善するんじゃないかと思ってます。
365優しい名無しさん:2008/06/20(金) 14:44:26 ID:QSs3mBSB
>>365
美しくまじめで繊細な方なんですね
お大事に。
366優しい名無しさん:2008/06/20(金) 15:00:34 ID:V/Ft7KcX
就職が決まらない
どうすればいいんだ…orz
367優しい名無しさん:2008/06/20(金) 15:04:54 ID:gNpAkOZ6
>>364
モデルになりたいなら鬱を改善させてからがいいと思います
憧れた職業なら尚更。じゃないとまた倒れてしまいます
私は人生一度っきりなので好きなことするのは大賛成です!
どこかで364さんの姿拝見出来るの楽しみにしています
368優しい名無しさん:2008/06/20(金) 15:09:10 ID:F7SEykTy
>>361
ちょっとぐらい休んでもいいでしょ。無理する事もないよ。
ある程度の開き直りもいいかも。
前例作ってもいいでしょ。どこにでもあるんだし、
自分自身を大事にして。
369優しい名無しさん:2008/06/20(金) 15:47:14 ID:vIPIgsE6
なんだかナメられてるなー、と感じたときって、
落ち込むか、逆に「ふざけんな」と思う。
今の心境は後者です。
だからといって、別に悪いことをたくらんでるわけじゃないよ。
ただ、だれかに伝えたかっただけ。
ピース!
370優しい名無しさん:2008/06/20(金) 15:54:19 ID:5XPferM4
>>360
あなたみたいなキモいナルシストはしねばいいw
371優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:00:21 ID:w+HmX8bS
もういやだなにもかも
みんな死んじゃえばいいのに
みんな居なくなってくれればいいのに
かまってって嘘だから
かまわなくていいから
だから少しでいいからひとりにしてください
もういやだいやだぜんぶいやだ

でも本当はこんな自分が一番いやだ
372優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:02:36 ID:B77f1WNy
豚いねーのかよ豚
373優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:03:31 ID:HPATfbsk
うつ病・発達障害を抱えつつ、塾講師のアルバイトをしていたら
もう30歳になってしまった。

フルタイム勤務は体力的に無理だし、どうしょうかな?
374優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:06:56 ID:w+HmX8bS
自分が少しでも楽になれればと精神科を受診しようと
仕事始めたけどもやっぱり
仕事が嫌いなわけじゃないし仕事場の人が嫌いなわけじゃない
なんだろう
悪いのは結局俺ですすみません

給料もらってようやく国民保険入ってって今月にはできると思ったのに
親が金入れろって
兄弟は勝手に子供つくったり自分勝手なニートだったり
毎日遊び歩いてなんも言われないってなんなんだ
俺はダメであいつらはいいのか
俺の金であいつら遊ばせてんのか
責任は俺にすべてぐるぐると回ってくる
明日も仕事明後日も仕事
みんなは自分のために仕事してると思えって言ってたけど
現実は違うじゃん
誰のためなんだよ本当
誰のために仕事始めたんだっけ
もうよくわからんいやだ
375優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:11:51 ID:B77f1WNy
自分のためだろ
376優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:15:23 ID:RIcKC6y2
>>374
そんな親とは縁を切ってしまいなさい。
377優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:21:12 ID:SP3fuWnc
うちは兄が現在引きこもりで
高校はだんだん不登校になり止めました。
昔は私が11歳くらいの時に私に性的な事もしてきました。

父はおそらくメンヘラ。
被害妄想が異常に激しくてちょっとした事で
驚くぐらい怒鳴り散らします。
刃物をむけられた事も何度かあるし、子供に平気で
死ね、出てってしまえという親です。

母親は昔から兄にかまいきりでした。
現在母親は私の鬱病を理解せず逆切れしだします。

現在は家族誰一人として口を利いてません。

こんな環境とトラウマから現在どうして
良いかわからない状態です。
正直学校も家も居場所がなくて
苦しい日々が続いています。

家族の中で母親だけが唯一
見方だと思っていたので、見放されたのが
苦しくてしかたありません・・・。

378優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:25:33 ID:38HOTblX
>>368
ありがとう
もう少し親や先生達と話してみる
379優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:25:56 ID:XgkkUPSo
>>350
分かるよ。自分も同じ。
小さい頃からの嫌なことを何度も思い出してしまう。
記憶って、反復する度に強化されていくから、この場合は辛いよね。
以前思い切って海外一人旅をして、その後はとても充実して幸せだったのに、
しばらく経ったら当時のほんのささいな嫌な出来事を思い出して腹立ててる。
もうなんというか損だよなーって思う。
自己催眠で嫌な記憶を書き換え出来ないもんかねえ。
無理ならせめて良い解釈が出来るように。
380優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:45:06 ID:66rG1J/d
>>372

 カク
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J
381優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:46:18 ID:66rG1J/d
>>377
>11歳くらいの時に私に性的な事もしてきました

マン汁出た?
382優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:47:00 ID:MYVfArNn
なんにもなんにも変われない
頑張ってるのに変われない
つらいことばっか思いだして涙がぼろぼろでてきてとまらない
でもきっと悪いのは私なんだろうな
生まれてこなければよかったのに
どうして捨ててくれなかったんだろう
どうしたらいいかわかんないよ
毎日毎日考えて重い体ひきずって生きてるのに
何にもできない
こんなつらい思いしたくなかった
なんか悪いことしたかな…
383優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:47:02 ID:66rG1J/d
@
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \            (´ー` ) おいで。いいものあげるよ。
    /     |      \      \          ノ(    )\('-')
ヽ./       |        \/     \/        ノωヽ   只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


A
            ____ ギッシ
    ギッシ    // \\    \\
        //   | \\    \\
      //    ‖   \\    \\    ギッシ
    //      ‖  ギッシ  \\      \\
//          ||    \\      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


B
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \          〇 (´ー`)y-~~  すっきり
    /     |      \      \        |<(    )
ヽ./       |        \/     \/     ▽ ノω ヽ    /⌒\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('-')   ̄ ̄ ̄
384優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:50:15 ID:Lot7XR22
>>382
頑張れば必ず報われるなら苦労はしないわボケ!
くだらない糞ポエム垂れ流すな白痴
385優しい名無しさん:2008/06/20(金) 17:07:32 ID:BmdYxRjJ
愛のムチ!
386優しい名無しさん:2008/06/20(金) 17:07:39 ID:vIPIgsE6
これから腐った嵐がくると予言しときます。
当たったら俺、今日は勝ち。
ちなみに明日は『靖国 YASUKUNI』見に行きます。
387優しい名無しさん:2008/06/20(金) 17:13:49 ID:FbI2VwGZ
月曜日から会社を休んで、病院でもらった薬を飲んでいるけど、一向に良くなりそうもない。
まさか自分が鬱病と判断されるとは思わなかったけど、人生何が起こるか分からないね。
388優しい名無しさん:2008/06/20(金) 17:17:57 ID:UEqGRtTo
>>377
私の家庭環境も。なんか2年くらい前の私を見ているようで読んでてびっくりしました。


最終的には自分のためにも親にわかってもらうしかないんじゃないでしょうか。
ゆっくりゆっくり…
感情的にならないように、話し合いをしてみてはいかがですか??
389優しい名無しさん:2008/06/20(金) 17:41:35 ID:e8B54YiG
>>388

マン汁出た?

390優しい名無しさん:2008/06/20(金) 17:57:10 ID:d1+VgM34
新入社員です
自分はかなりの肥満体型で、仕事がとろく、片付けも苦手で、口もうまく回るほうではありません。(すぐ詰まります)
体型のことでいじられても軽く笑い飛ばせません
休みは週1なんですが夕方をすぎるとそわそわして落ち着きません

たったの1ヶ月不安になっただけで病院行くのは早すぎますか?
もっと限界まで頑張ってみる方がいいのでしょうか?
391優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:04:41 ID:ECGjaZNa
>>390質問。
病院に行って薬貰うのはかまわんが。薬に頼ってどうする??
薬を飲まなくなってまた今と同じような感じになったらどうする??
体型の事をグダグダ言う奴はクソだ。
小さい事でいい。自分で努力して壁ぶち破れ。そのうち努力した事は挫折した時の起きあがる力になるし、辛い時の支えになる。
だから、薬漬けになる前に少し頑張ってみろ
392優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:05:35 ID:dunFku78
>>390
早い方が良いと思う。
限界までがんばると、立ち直るのに時間がかかる。
俺の場合なんだけど、一年半近く通院して、やっと根元が分かってきた。
これから、一個ずつ、原因をつぶしていくところ。
だから、まだまだ時間がかかる。やっと折り返し地点と思えてきた。

後、俺もあなたと似たような人間だから、他人事には思えない。
唯一違うのは、いじられても笑い飛ばせたことだけだが、それさえ下らないプライドだった。
マジで限界まで行かないで欲しいと、切に願う。
393優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:07:28 ID:zfCqX4u4
>>390
デブがデブ扱いされるのは当然です。

自分を変えるほどの努力することは
凄く大変なことです。

甘ったれ人間にとっては、そんな努力が
一番の苦痛なので、なんとか自分を騙して
努力せずに済む方向ばかりに歩んで行ことするわけです。

その結果なにが起きるか?

些細なことでも苦痛に感じてしまう、
超・軟弱な人間です。
394優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:09:18 ID:UwyalbLP
>>390
欲望のまま食べ続け、苦痛だからと運動もしなければ、
体はどんどん太って行き、最後には動くことさえ困難になります。

心もこれと同じで、自分に甘い人間は心が肥満状態となり、
やがて動けなくなります。
395優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:16:29 ID:dunFku78
>>393-394
努力の結果、体を壊しても意味が無いと思う。
精神もまた然り。
俺の場合は、努力が報われなかった=身体を壊した部類だから。

>>390
成功者の意見に奮起され、努力する道を選ぶならそれも良し。
けど、ほどほどにな。
396優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:17:12 ID:UwyalbLP
病気になった人が、自ら苦しむのは当然だけど、
尻拭いさせられる周りの人間ほど、
かわいそうな立場はないと思う。

メンヘラは周りに理解されたいと望む前に、
自分こそが周りの苦痛を理解すべき…。

>>394
メンヘラは周りの苦痛が判ってないから、
自分の苦しみばかり周りに押し付けようとするんだよね。

周りの苦痛を理解できれば、自分の苦痛も
和らぐってことを覚えておいた方がいい。
397優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:18:12 ID:dunFku78
>>391
良いこと言った。
>そのうち努力した事は挫折した時の起きあがる力になるし、辛い時の支えになる。
今の俺は、やっとそのことを思い出しつつあるから。
398優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:20:26 ID:JQ3iimQF
>>395
己を客観的に見られない若者が増えていますが、
入社して、平気で上司にため口をきく若者が増えていることも、
その現象の1つだと言えます。

当たり前のことを当たり前に理解できない…。
自分を正しく評価できないから、正しい行動を
取る事が出来ないのです。

自分ではちゃんとやっているつもり…でいるだけで、
自分を自分で過保護に扱いすぎているのです。

その結果、努力家でもないのに、自分を努力家だと評価し、
身勝手で自己中なのに、己を押し殺し協調性のある人間だと評価する…。
399優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:21:27 ID:JQ3iimQF
>>397
自分を客観的に適切に見られていない人は、
己を病気にしてしまっても尚、何が悪かったのか?に気づけない。

気づいていないから、平気で努力家だとか
勘違い評価できるんですよ。

そういう己に対する甘い評価が、結局、
自滅の道へ向かわせたのです。
400優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:22:39 ID:JQ3iimQF
>>397
一部のことばかり努力をして、
他をおろそかにしまくっている人間が、
自分を努力家だと思い込んでる所が
何とも痛々しい…。

無茶をすることと努力とは違います。
様々なことに注意が出来ない人間は、
結局、いい加減な人間なんですよ。
401優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:26:21 ID:dunFku78
>>398
俺のスペックだけど、160cm、80kg→65kgに体重を落とした。
これも、仕事と出世のため。
そこまでやせる必要も無い職種だったけど、上に上がるために必要なことだったから。
結果、膝を壊して、職場を止めざるを得なくなった。

>己を押し殺し協調性のある人間だと評価する…。
この点については、ありがとう。協調性が第一と今でも思ってる。
402優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:28:03 ID:dunFku78
>>399-400
返す言葉も無い。
確かにそのとおりだ。
403優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:33:40 ID:vIPIgsE6
やっぱり人間が好きだ!
404優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:53:10 ID:UDg+RvkO
寂しい
怖い
私が正職員になったと同時に畑違いから配属になった三歳上の先輩
三歳と経験の差が大きい…
私も先輩みたいに仕事ができるようになれるのかな
すぐに鬱になって、トラブル相談の仕事外してもらったような、こんな私が…

お客様とは普通に会話できるのに、職場の人とは緊張してうまく会話ができない

周りにどう思われているのかが怖くてたまらない
職場の人と話せないのが寂しい
405優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:56:10 ID:JQ3iimQF
>>404
鬱病患者の特長として、
自分が居ないと会社が困る…と思い込み、
実際には迷惑なのに、病気という中途半端な状態で
会社に居座ろうとする人が少なく無いと言います。

実際には、誰が止めても会社など回って行くのに、
鬱病になる人は自意識過剰な人が多いので、
自分を過大評価する傾向があるのです。
406優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:56:13 ID:dunFku78
>>390
392の意見は撤回する。
他の人の意見を参考に、努力してくれ。

後、JQ3iimQFさん。
俺、自分の都合の良い部分しか読んでなかった。
もう少しレスを読み直して、自省するよ。
ただ、上からの指示もあって、仕事も試験も運動もこなしてきた結果。

>無茶をすることと努力とは違います。
様々なことに注意が出来ない人間は、
結局、いい加減な人間なんですよ。

まさにそのとおりだ。
407優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:58:15 ID:JQ3iimQF
>>404
どうせ厄介者ならば、せめて世話になってる人間に
感謝の心を持つべきである!

世話になってるくせに、その人間に対し
攻撃的な態度ばかり取っているメンヘラが
多いのでは無いだろうか…。

メンヘラには、このような矛盾が多い。
408優しい名無しさん:2008/06/20(金) 19:01:00 ID:n/CgpiVq
>>404
甘ったれた人間は、精神の免疫力が低い。

免疫力が低いと、些細な問題でも
苦痛が増大し、心を病む…。

甘ったれが原因で病んだくせに、
頑張り過ぎで病気になった…と勘違いしていたら
どうなるだろうか?

病気治療にとって、原因究明は基本!
その基本に大きなズレがあったら、治る物も治らない!

治らなければ誰が困るか?
それは家族であり、周りの人間だ!
たった一人の迷惑者の為に多くの人達が人生を台無しにされているのだ!
不憫でならない…。
409優しい名無しさん:2008/06/20(金) 19:02:37 ID:6SwbqwqR
給料もらったら買いたいものとかあるか
と聞かれ答えられなかった

なにも欲しくない
ただ眠っていたい

410優しい名無しさん:2008/06/20(金) 19:10:44 ID:UDg+RvkO
>>405-407

甘ったれ、厄介者は自覚しています
みんなに迷惑かけているのに、ただ、私自身と家族の生活のために会社に居座り続けているだけなんだよね

先輩みたいになりたかった
先輩みたいになりたかった

レスありがとうございました
ちょっと身のふりかたを考え直してみます
411優しい名無しさん:2008/06/20(金) 19:11:50 ID:UDg+RvkO
アンカーミス
408さんも、ありがとうございました
412優しい名無しさん:2008/06/20(金) 19:29:49 ID:3zqxOM6l
俺はいくら頭おかしくなっても、犯罪を犯すことはしない
ここに明言しておきます
413優しい名無しさん:2008/06/20(金) 19:33:27 ID:vIPIgsE6
LOVE&PEACE
414優しい名無しさん:2008/06/20(金) 19:50:58 ID:M6FFmc++
なぜ?
深く重い言葉。数学の様に答えがあるものはいい。しかし、答えのないものがある。
心の叫び『なぜ』。
なぜ?
415優しい名無しさん:2008/06/20(金) 19:53:54 ID:BmdYxRjJ
ちょっと恥ずかしい(->_<-)
416優しい名無しさん:2008/06/20(金) 20:14:55 ID:FFapUKOP
若い奴は何でも出来るなんて嘘だ。
417優しい名無しさん:2008/06/20(金) 20:17:34 ID:dunFku78
知らない間に、ヌクモリティがなくなってるな。
後、礼儀も何もかも。
押し付けがましい意見ばかりだ……
418優しい名無しさん:2008/06/20(金) 20:24:02 ID:vIPIgsE6
僕は二十歳だった。
それがひとの一生でいちばん美しい年齢だなどとは誰にも言わせまい。
ポール・ニザン(フランスの作家)
419優しい名無しさん:2008/06/20(金) 20:30:19 ID:Eoh40AVu
420優しい名無しさん:2008/06/20(金) 20:38:30 ID:KoAizjWm
もうどうしたらいいか分からない。
ちょっとしたことで緊張しちゃって、最近ではふつうに話すときでさえ声が出なくなってきた…。
精神的なものなのか身体的なものなのか分からないけど。
人と話す仕事なのに困る…前はこんなことなかったのになんで悪化したんだろう。
もう何にもできない。
色々やりたいことはあっても何もできない。
周りの人がすべてうらやましいよ…みんな私をおかしな子だと思ってるんだろうけど。
昔に本当に戻りたい…。
421優しい名無しさん:2008/06/20(金) 20:39:58 ID:f28fkfyz
お願いします。
元カノが自殺未遂しました。飛び降り寸前で家族に見つかりました。
躁鬱病と診断され来週から入院するらしいです。

自分とカノとは所謂不倫の関係で、10年の付き合いです。
カノは今年31歳。自分は39歳です。
8年ぐらいで別れたのですが、その後はH無しの関係で、ご飯行ったり
カラオケ行く程度の付き合いでした。
カノ的には仕事の人間関係で悩んでるとこはあった感じですが、
まさか、自殺まで考えてるとは思ってませんでした。
カノの親から「もう連絡はしないでくれ」と言われてしまい
カノから詳しい話は聞けないのですが、同僚がすごく仕事が出来て、
明朗活発、彼氏とも秋に結婚をすると聴いて、絶望感に陥ったらしいです。

自分が出来る事はありますか?
何かしてあげたいって気持ちはありますが、これ以上
カノの側をウロウロするのはカノにとってダメでしょうか?
お願いします。
422優しい名無しさん:2008/06/20(金) 20:41:17 ID:tc+kJuX9 BE:244814377-2BP(5072)
>>421
タナトスタナトスと言ってあげてください
423優しい名無しさん:2008/06/20(金) 20:48:26 ID:hqhiWKWj
何もないが悲しい。
何もないから悲しい。
昨日もそう思った。
424優しい名無しさん:2008/06/20(金) 21:24:36 ID:iR7iEHjz
>>423
悲しくなくなったら人生捨てられるネ!
425優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:08:30 ID:FaGWSuLH
>>420

良く分かる><
426優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:11:10 ID:gqvK9ssW
今、職場で孤立してます
周りの人が自分に対してだけ極端に冷たいんです
仕事上の連絡関係で話しかけても、あからさまに嫌な顔をされたり黙って書類を投げつけられたりする
たまに数人が一箇所に集まって何かヒソヒソ話してる
自分の悪口かも、って思うと気分がどんどん悪くなっていく
休憩時間でも自分だけ空気扱いされてる気がする
直接面と向かって「お前ムカツク」みたいなことを言われたわけではないので、100%とは言い切れないんだけど
なんかもうどこまでが現実でどこから妄想なのかわからなくなってきました
こういうのを被害妄想とか疑心暗鬼って言うんですかね?
ここ数週間はそのせいか思考力も落ちてきたし、肉体的にも精神的にもやる気が出ない
もう半分ノイローゼになってるのかも…
幸い明日と明後日は土日で休みなんですが、多分ロクに疲れなんて取れない気がします
今から週明け月曜日の朝を思うとめちゃめちゃ憂鬱です
427優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:17:58 ID:jJM7SyVn
薬漬けとか言われるとなんとなく傷つくな。
別に好きで飲んでるわけでもない、でも飲まなきゃ調子が悪いのも事実。
副作用だってあるし、それでも鬱とか病気が治るなら…って飲んでるのに。

たまに私病気! こんなに薬飲まなきゃならなくて大変! と楽しそうに言う人もいるけどさあ…
あれはナンチャッテか、悲劇の主人公症候群だろ。

職場に病気の事は持ち込みたくないから、いたって普通に仕事してる。
些細な悪口、陰口が聞こえる度にビクビクするけど「普通の人なら耐えられる、だから耐えろ自分」と唱えつつ。
結局、薬漬け云々言ってる人って、鬱は甘え、気力が足りないとか思ってる人なんだろうな。
脳が不安物質過剰にだしまくってるせいです、お前の脳味噌もいつ何時そんな風に調子狂うか知れたもんじゃないですよ。
…と皮肉りたくもなる。
自分は普通、と思って生きていられたら、どんなに良かっただろう。


あとまあ、このスレで「女はまんこがあるから云々」言ってたあほたれ。
お前には尻の穴がないのか?
男だってその気になればそういう手段で稼げるだろ、あほか。
そもそも女にだって一定のクオリティが求められるんだぞ、
こちとら風俗に就職しようにも面接で不採用だ、現実を見ろ。
美人じゃないので悲劇のヒロインやっても誰も拾わねえぞ。

自虐になってきたのでもうやめとく。
あーもう職場の昼飯時が嫌だ、時間ずらしたのにまたエレガと一緒だよ。
お前らの話題は男のチンコと悪口以外に何かないのか、聞きたくない。
428優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:21:49 ID:gKTFl1OC
すいません
ちょっと愚痴っぽくなっちゃうんですが…いいでしょうか…
429優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:25:49 ID:guSecTTv
お前ら、構ってチャソだな
430優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:30:20 ID:dOE9eEM9
聞いてあげるスレなんだからいいじゃん。
器ちっさい
431優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:37:57 ID:guSecTTv
黙れ!
下等平民
432優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:38:19 ID:OYoqslll
聞いてほしいってか、言ってほしいんだけどね。
これから最後の話し合いなのに、不安で不安でしょうがないんだ。

ごめん、誰かわたしに大丈夫だよって言ってほしいです…。
後一押しを、お願いしたいんです。
433優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:39:33 ID:OuGhO6g+
>>426 何か誤解が生じているんだね。私は近所でシカトされた時、そのリーダー格に直接聞いた。何か気になったら教えてくださいと。その後は、一番の味方になってくれた。うまくいかないかも知れないが、悶々としてるよりは進展するかも。逃げずに立ち向かうしかない。
434優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:39:56 ID:guSecTTv
甘えんな
言いたいことがあれば、叫べ!
435しゅり:2008/06/20(金) 22:52:20 ID:h35WaVCt
彼氏のことが大好き!
だけどメールがなかなか返ってこなくて不安で淋しい。。。
ほんとにほんとに淋しいの。。。
436優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:54:48 ID:2kGYAPMG
恋愛してる奴死ねばいいのに
437優しい名無しさん:2008/06/20(金) 23:01:54 ID:jJM7SyVn
guSecTTvのレスがムスカで再生される。なんだこれ
で、メ欄に何を入れてるのですか大佐。ガチですか大佐。それとも吊りですか。

ツンデレは嫌いではないのだよ

駄目だ、今日はもう寝る。これじゃ自分が嵐だわい。

>432
アホ丸出しな自分の一言で良ければ。
大丈夫だよ。

最後のってことは、ここまで随分頑張ってきたのかな。
あと少しで一区切りがつくのなら、頑張っておいで。
大丈夫、ちゃんと出来るよ。
438優しい名無しさん:2008/06/20(金) 23:12:39 ID:K41EVCRV
>>435
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや
長持ちするやつか、遠くまでとぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや

439優しい名無しさん:2008/06/20(金) 23:26:47 ID:wDP3TvbN
かまってちゃんで何が悪い!!
426は相当キツイ日々を耐えているんだ!!
書類を投げつけられるなんて投げるほうが想像するより
投げつけられるほうのほうが傷になるんだぞ!!
440優しい名無しさん:2008/06/21(土) 00:34:02 ID:rjrVwN9X
ああああああああああーーーーーーー

もう嫌だー自分が駄目すぎて嫌だ

自分が嫌だーーーー


もう嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い



多分自分大好きなんだと思う

好きだからこそ理想の自分になれない自分が嫌いーーーー
441優しい名無しさん:2008/06/21(土) 00:43:39 ID:v4Xjg8q4
やる気の出る薬と眠れる薬がほしい
でもたぶん俺はメンヘルじゃないしな
ただの甘えなのはわかってるけど
医者に甘えです薬あげませんいわれたら
どうすればいいんだよ落ちこむよ
442優しい名無しさん:2008/06/21(土) 00:55:34 ID:FauekOUD
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /     リ
 ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i    /    /ミ    ミ!
      \ ,/   '';;    / ゞ    i
        ヽ   ,    ,ノ _,,;:'     ,i
    /  Y  \ '   ,;;/ _,.;:'     l
  ;;'    l   :. \   /        /
   i   :: i   ''::. \ /        ,;;イ
   ;;   .  l   `'::. ヾ,        ';/ |
   :  ;  : |    ':; `i,       / il|
   ;  ; . :  |     :; ヾ     /  |!l
   .  ;, : : !      ': `     /   l|
   :   ;.   !;.           !ノ i  ||i
  ;   :. : l' :;,.           |' l|  l|l
443優しい名無しさん:2008/06/21(土) 00:56:10 ID:FauekOUD
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
           ``ー-----‐'''゙゙´
444優しい名無しさん:2008/06/21(土) 01:22:23 ID:O2Zo8nI5
明日子猫がうちに来るんだ。
生まれて初めての、最後まで一緒に生き抜きたいと思える家族。
来たあとのこと想像してると、嬉しくてにやけて眠れない。
445優しい名無しさん:2008/06/21(土) 01:22:56 ID:BSTs370h
もう嫌だー辛い…
何で辛いのか分からない
心配かけたくないのに…嫌われたらどうしよう
446優しい名無しさん:2008/06/21(土) 01:43:06 ID:wlyoMSMC
一人でいるとなんかすごく怖いんだけど友達も恋人もいない
どうしたらいいんだろう…
447優しい名無しさん:2008/06/21(土) 01:46:53 ID:iY7nKDOZ
私も人と接するのがすごく怖いのに
一人でいるともっと怖くて
みんなに迷惑かけたくないのに
迷惑かけちゃう気がして・・・・
自分が生きてて本当に良いのか不安になる・・・
448優しい名無しさん:2008/06/21(土) 01:47:38 ID:1RZbYBpE
仲のいい友達ができた、
でもいざ仲良くなってみると失うのが恐くて本音で話せない、
で、付き合うのが億劫になって終いにはその友達からも嫌われる、
優しさも敵に廻ってしまった、

そんな人いますか?
449優しい名無しさん:2008/06/21(土) 02:04:39 ID:FauekOUD
>>444                 /  /  !
            ____ ,,,、ィ''´ ̄ ¨ ー-,!、 ,.-、
           / ,へャ’          ゞ゜:.:..ヽ
     _,..- ーケ' //      ヽ  ヽ   ヽ:.::..ノ
   ,r_´_    / 〃    ゙、 `、 `、ゞl   ゞ( ,  ´   ` 、
   i、   ̄``y゙ /{   l、   !.i i ! ' ⌒jヽ ! |:.|         、
   ヽ  f'``丶v  ゙、  _l   | ! l ゙i.| lィ'-、j ノ |:.|         ,
    ,人__|:.:.::.:.:.:.:ヽ .X´ !__ リ } | !jV ),, }|〈 ノ┘ 
    |:.:.:.:..|/j::.:.:.:.::.:V  ,r'⌒ゞ ' '   ゞしリ.| 、         ' 
   !:.:.:.:..ゞ::.:.:.:.:::.:.:.〉ノ!f´);;}.|     `¨ ´ j    、  _  , '
   ヽ;:.:.,;,;,\:.:.:.:..:ハ ヽ;ィン´  ,.-┐  ノ!    ,   、
    ゝ、;,;,;,;;i`'ーハ、ヽ、_^´     、_.ノ ,.イ |  ,      、
      `'ー-!  l l、 ヽ ~〕'''‥ーr=' ¨7ァ…'ー-.、
         |  |  |、 ゞ´ ̄,. ‐'"ミヽ〈( 〈 | .{ .ハ.   , '
          |  |  | l,  V'´   Viノ `''宀孑’ !.
        .、 !  |  | ! / 、_人J     :。`.   l. ポ━━━━ン !
     , ´  ,'  |  | | ,'   |  :゚:         !   !
   ,    /. U | l,i    |            l  |,  ´
   ,    ,'   U |, l     |`、           |  !
  ,     !   | /  |     |、.ヽ           !  j
  .     ゝ.  ヽ{  {     j | }           ト '
   、     ヽ、_\/iゝ_ ,ノ |/        ',
    、       \{ヽレミ_/             !
     、        , '/            |、
         、 _  ,  '  /      、        |
               ,'        ;     , '   | `
               !         レ_,. '      |   `  、
                 |        |}        |
450優しい名無しさん:2008/06/21(土) 02:06:40 ID:eZw+pHTJ
あー孤独だ独りだ
451優しい名無しさん:2008/06/21(土) 02:08:53 ID:5TynS1ey
一人で幸せになんてさせない。…って思うなんて、かなり病んでるよね。
452優しい名無しさん:2008/06/21(土) 02:09:33 ID:5TynS1ey
一人で幸せになんてさせない。…って思うなんて、かなり病んでるよね。
453優しい名無しさん:2008/06/21(土) 02:13:23 ID:mx+JcH3U
おまいら頑張りすぎなんだよ。すげえな
454優しい名無しさん:2008/06/21(土) 02:36:12 ID:1gJq0p5k
1回死にかけて、それからは頑張って生きてる
ほんとは死にたかったんだけどね
455優しい名無しさん:2008/06/21(土) 02:49:25 ID:DO7qiMLj
頑張ろうとするから、結果が出ないと落ち込むんだよ。
日本人は何かにつけて、「頑張って」とかいうけど
もっと肩の力を抜いて発想の転換をしたほうがいいかも
456優しい名無しさん:2008/06/21(土) 02:52:07 ID:cBYEkYtH
>>448
うん、親しき仲にも礼儀あり。
じゃないけど100%は出さないね。
自分を100%出したらドンビキされるのは明白。
もし相手がじぶんと同じ思考ならやはりドンビキ。

かっこ悪い自分は出すけどね。
あと、どうしても譲れない考えは押し通すかな・・・
それで離れてしまう友人関係ならそれまでだしと割り切ってます。
457優しい名無しさん:2008/06/21(土) 02:57:40 ID:Spw1ekyM
悲しいね、寂しいね
俺はもっと早く死ぬべきだった…
でも怖くて未だに生きてる…だめだなぁ
458優しい名無しさん:2008/06/21(土) 06:26:28 ID:JBbDPXQq
夢で医者に気が狂ってると言われ、気付いたらまだ夢で、
母に怖いと言う話をしに行ったらそれも夢だったと
言う夢を見ました。
私狂っちゃいましたか?
服用している薬はアモキサン30ミリ、ロヒ2ミリ、銀春1です。頓服でレキソを1〜5ミリ飲みます。
元々アモキサンは20で効かなかったと言ったら40出され、
その通りに飲んだら眠気が酷くて2日しないで30に自己判断で変えました。
どこに書けばいいのか分からずここに書いてしまいましたが、
間違っていたらスレ誘導願います。
気が狂ったみたいで怖いです。これも夢みたいで…。
459優しい名無しさん:2008/06/21(土) 09:30:33 ID:t+IShxjq
せっかく話しかけてくれたのに
何喋って良いか分からなくてぐたぐたで
上手く喋れなくて物凄く居た堪れなくなって
挙句の果てには逃げるような事をしてしまった

本当最低だ
460優しい名無しさん:2008/06/21(土) 10:07:37 ID:d+6H97jo
誰かに必要とされたいです
そう思えば思うほど

親しい人皆離れていきます

もう嫌です
461優しい名無しさん:2008/06/21(土) 10:09:44 ID:cBYEkYtH
>>458
別に普通だと思いますよ。
薬等服用しなくても夢の中での重ね夢(夢の中の夢の夢さらにそれも夢とか)はよくあります。
狂ってるんじゃないので安心して。
462優しい名無しさん:2008/06/21(土) 10:11:18 ID:nWdovnLX
夢でうなされて起きるとつらいよな。
せっかく寝てるのに起こすなよと思う。

今、自分で勝手に不安をつのらせて
動悸している俺がいる。
463優しい名無しさん:2008/06/21(土) 10:13:01 ID:sqx0W+66
ボダです
依存相手がいなくてまじ気が狂いそう
だれか助けて
464優しい名無しさん:2008/06/21(土) 10:14:00 ID:cBYEkYtH
>>459
うまく喋ろうと力は入りすぎとか?

女なら微笑む?ニッコリする?
男なら軽く頭さげてニィ!からじゃ駄目なの?

465優しい名無しさん:2008/06/21(土) 10:17:00 ID:cBYEkYtH
>>460
そうね。必要とされたい・・か。

私はそんな感情さえもう捨てた。

1人でヒッソリ、そーと。
出来れば誰にも迷惑を掛けず・・かな。
466優しい名無しさん:2008/06/21(土) 10:25:00 ID:4aPKFSNg
職場で孤立している気がする。
被害妄想だと自分でも分かってるけど・・・。
昨日も職場の飲み会だったけど行かなかった。。。

一人でもいいから誰か本当に信頼できる人がほしい。

467優しい名無しさん:2008/06/21(土) 11:12:19 ID:GKj2w1rb
無理(笑)リアル基地外なお前にまともな友達なんかできないよ。しっかりしろ!頑張れ!まともになればうまくいく。今のまま甘えてちゃクズ人生。しっかりしろ馬鹿
468優しい名無しさん:2008/06/21(土) 11:18:06 ID:5oHFleLc
おとといから鬱がひどい。
無性に泣きたい
社会に出るほど悪くなってる感じ。
かといって仕事やめたら生活できない

八方塞がりです。
どうしたら乗り越えれるんだろう。
469優しい名無しさん:2008/06/21(土) 11:19:26 ID:m6ySC8Bq
子どもの頃から病弱で喘息持ちで親に迷惑かけっぱなし。
でき婚で子ども産んで、がんばって育てて2人目産んで数年経って
右手と右足が関節リウマチだって。
毎月毎月の病院代がバカにならないし、
痛くて長時間歩き回れないから子どもと一緒にお出かけできなくて子どもがかわいそう。
お出かけは旦那に任せっぱなし。
旦那は休みなのに子どもの相手ばかりさせられてかわいそう。
仕事の都合で転校が多くて、今来たところでは上の子どもがいじめられてる。
子どもには様子見るって言われてるけど、何かあってからでは遅いと思う。
学校は、いじめなんて無い事にしようとしてる感じがする。

どうしたらいい?
もっとまともな母親だったらこんな事にならない?
やっぱり私いなくなった方がいい?
病気持ちなのになんで子どもなんか作ったんだって思う?

人に迷惑かけまくるなら結婚したり子ども産んだりせずに死んでいれば良かったんだよね。
薬や動けないのでぶくぶく太って醜くて生きてる価値無いよね。
金ばかりかかって迷惑ばかりかけてるバカ女なんて
皆早く死ねばいいって思うよね。

死んだら新しい嫁さん貰って幸せになってくれるかな。
新しいお母さんだと子どもも幸せになるかな。

私は何で生きてるんだろう?
事件や事故で死ぬ何の罪も無い人の変わりに私が死ねばいいのに、何で死なないんだろう?
470優しい名無しさん:2008/06/21(土) 12:17:32 ID:YQHeCoXm
>>469
子供のお母さんはあなただけだよ。
「愛してるよ、大好きだよ」っていっぱい言ってあげてね。
身体が動かなくても出来ることはあるよ。

旦那さんに感謝して子供たちを沢山可愛がってあげて。
それが、あなたの生きる意味だとおもうよ。

あなたの苦しみは私には本当には分からないかもしれない、でもわたしも
周りに迷惑かけっぱなしで生きている。
「私は何で生きてるんだろう」あなたのように思いながら生きている。

いつか、きっといつかみんなを助けてあげられるようになる日を信じて。
471優しい名無しさん:2008/06/21(土) 12:19:19 ID:/hf7xlTo
>>469
私と境遇が似てます。
リウマチ以外は、同じです。
喘息などつらくて、たまに消えてしまいたくなる時あるけど、
優しいだんなさんと子供がいて、幸せ、幸せって
毎日自分に言い聞かせて、暗い気持ちを払拭するようにしましょうよ^^。
ありがとうを、だんなさんに、お子さんに。
すみませんを、だんなさんとお子さんに。

私も同じ。つらいけど、一緒に明るく穏やかなお母さんになりましょうよ^^。
相手を喜ばせる言葉を選んでね。
472優しい名無しさん:2008/06/21(土) 12:25:35 ID:Ik5o2H/L
>>468泣きたいのになぜ泣かない??
私は週末とか夜になると泣きたくなるけど、好きなDVD観たり2chのコピペ見たりして必死に乗り越えてるよ。
473優しい名無しさん:2008/06/21(土) 12:29:37 ID:N4gYVZ2J
18女です。全てから逃げ出したいです。もう嫌です。本当に嫌です。
474優しい名無しさん:2008/06/21(土) 12:34:20 ID:JSr1uksX
病院は薬漬けにして患者を年金や生保に仕立て上げるとこだって
周りに言われるんですけどそうなんでしょうか?
今飲んでる薬の副作用が強くてそんな気がしてしまいます
475優しい名無しさん:2008/06/21(土) 12:36:46 ID:bIDwIMpV
口ごたえしたのがいけなかったのか、母親がブスゥとしたままだ。この二、三日なれない料理をして母に食べろと実家にもってきていたが…就職活動する気になれない私へのあてつけなのか、それとも私が料理をしてもってきたことでいきなり刺されないかびびっているのか…
476優しい名無しさん:2008/06/21(土) 12:49:23 ID:ErzFDNXc
イライライライライライライライラする!!

イライラしすぎてなにもできないよ!

477優しい名無しさん:2008/06/21(土) 12:59:09 ID:NdsQlynR
>>476
笑えばいいと思うよ
478優しい名無しさん:2008/06/21(土) 13:20:11 ID:m6ySC8Bq
>>470,471
レスありがとうございます。
今涙が止まりません。
数時間後に旦那と子ども達帰ってくるのにどうしようかと・・・
479優しい名無しさん:2008/06/21(土) 13:24:33 ID:J+IYJiZh
自分のため、と思って何か行動すると裏目に出て自分と他人を困らせる結果になります
もうなにも行動しないほうがいいのですか?
480優しい名無しさん:2008/06/21(土) 13:47:49 ID:HUXqFdSq
>>479
悪意があろうとなかろうと結果的に他人に迷惑を掛ける事は誰にでもあることだ。
迷惑の度合いにもよるけどね。
でも何もしないのは意思疎通・交流を自ら拒む結果となるだけだし何の進歩もない。
失敗したり迷惑を掛けたら素直に反省して同じ事をしなければいいだけじゃないのか?
481優しい名無しさん:2008/06/21(土) 13:50:25 ID:J+IYJiZh
わかりました。
この前は寂しくていろんな人にメールして迷惑かけてしまいました。
これからはそういうことのないようにします
482優しい名無しさん:2008/06/21(土) 13:53:34 ID:uA1gP/Sy
その程度の迷惑だったら、反省しすぎないように。
「もう二度としない」と決心するほどの大事ではない。
どちらかというと、自分のしたことを気にしすぎる
神経症にかかりかけているのではないか?
483優しい名無しさん:2008/06/21(土) 14:10:36 ID:J+IYJiZh
>>482
統合失調症との診断をされています。
自分を責めるのもよくないですよね……
深く考えずにいきたいと思います
484優しい名無しさん:2008/06/21(土) 14:23:40 ID:fll1MRfA
最近調子よかったんだけど、今までずっとお母さんによくしてもらったおかげなのに、
お母さんが一言『眠い。疲れがでたのかしら(全く悪気はない)』って漏らしただけで
自分が迷惑な存在に思えて自殺願望が再発。
謝るお母さんには冷たくしてしまう。
どこまで甘えたがりでひねくれてるんだ…

些細なことでものすごく死にたくなる…
485優しい名無しさん:2008/06/21(土) 14:34:42 ID:HUXqFdSq
>>484
その文面をそのまま捉えるならば悪い事は言わない、共倒れになる前に入院することをお勧めする。
貴方のお母さんの肉体的・精神的にギブアップ寸前なのかもしれない(悪い意味じゃないよ)
それと貴方の希死年慮・自殺願望が再発(再燃)している事からして自宅療養に限界なんじゃ
ないかと思う。
486優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:05:40 ID:xj5l3jr1
統合失調症になって10年投薬治療のみ。軽い方なのか。仕事はやめてしまい
今では自営業を手伝う日々。仕事やめなきゃ今ごろ金持ちだったのに。
仕事をやめて今になると知り合いがしなねーか事故らねーか。地元の新聞の
事件に同級生がついてないか不幸をネタにして生きている。
487優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:09:05 ID:SIRaNFAI
>>486
仕事は手伝えるものの、10年も投薬してるの?
どうせ、寛解してるんでしょう? 甘えてないで、ちゃんとした定職に
つきなよ。金持ちになれるほどの能力があるなら、今からでも遅くない、
得意な仕事につきなよ!
488優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:14:21 ID:fll1MRfA
>>485自分で自分をそこまで重症だと思えないんだよね…ただただ存在が迷惑でこの自殺願望をどこにぶつければいいか分からない。今は薬で少し落ち着いたよ。ありがとう…
489優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:20:52 ID:FHZsmSIo
現在うつ病で既に2年休職中。
同居の義母がまず脳梗塞で倒れ、現在入院中。
妻もとうとう心療内科へ。当面安静が必要らしい。
長男は先天性自閉症で、現在は心療内科に通院中。
長女は先天性心臓病で手術をし、現在はなんとか高校通学中。
さすがに疲れた。
490優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:24:08 ID:GKj2w1rb
迷惑だなお前の存在って。親に迷惑かけるなよ。産んで後悔してるよきっとお母さん。しっかりと頑張れ!しゃきっとしろしゃきっと
491優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:31:24 ID:iDZUQZNF
疲れた。
492優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:32:33 ID:SIRaNFAI
自閉症って心療内科なんかに通って治る病気なの?
493優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:33:00 ID:uA1gP/Sy
うつ病だって言ってる相手に、
「しっかりと頑張れ!しゃきっとしろ」はないだろ。嫌がらせか?
それに、義母が「産んで後悔」するわけないだろ。
・・・・・・あれ? >>490>>489へのコメントではないのか?
494優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:35:33 ID:uA1gP/Sy
>>489には、
ともかく今はできること以外は何もせずに時が来るのを待て、
と言いたい。偉そうなこといえる立場ではないが、
俺自身は苦しいときはそうしている。
495488:2008/06/21(土) 15:36:27 ID:fll1MRfA
やっぱり死んだほうがいいの…
496優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:38:08 ID:iDZUQZNF
焦らず、マイペースで。
497優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:39:52 ID:FHZsmSIo
聞いてくれてありがとう

>>492
自閉症自体を治すことは出来ないが、いろいろな症状を
抑えるために投薬治療をしています。

>>494
何も出来ない自分がさびしい。
一家心中する人たちの気持ちが理解できるようになりました。
498優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:41:19 ID:uA1gP/Sy
>>495
いまは冷静に考えられるときではなさそうだから、
生きるとか死ぬとか、そんな重大なことは決めないほうがいい。
落ち着いたときにまた考えることにして、棚上げしておくんだ。
499優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:43:52 ID:wdZh/Gtz
みんな俺の敵。
仲間なんて居ない。
みんな俺の事死ねば良いのにと思ってる。
世の中みんな冷たい。
俺に春は来ない。
500優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:50:57 ID:uA1gP/Sy
みんな自分のことで手一杯なだけだろ。
「・・・してくれない奴は仲間じゃない。敵だ」なって
言ってたら、みんな「敵」のほうに分類されちゃうよ。
501優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:01:18 ID:hNmboqDI
目に見えない2チャネラーの一人(この板の住人ではない)に対する怒りがおさまらない。
502優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:02:10 ID:fzJFCmRQ
等質な知人からの電話
質問の意味がわからなかったから、わからないって答えたら、「わからねぇ女だな」と怒られて色々罵倒された

怒鳴られたり、罵倒されることってほとんどなかったから、すごくショックだったし、怖かった

以来、電話が怖くて怖くて堪らない
もっとメンタルを強くするには、どうすれば良いのかな…
503優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:05:04 ID:RvEVzKp4
>>501
しばらくその板にはいかなければ良いと思います。
504優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:12:27 ID:5oHFleLc
>>472
昨日の夜は布団に包まって泣いた。今日は仕事だから泣けない。
泣きたくなる理由がわからないんだよ。
505優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:13:09 ID:gSTRPMeV
毎朝、起きぬけの不安感というか虚無感は何とかならんかな
仕事行くのも、生きるのも全てに意味を為さないように
思えて引きこもってしまうんだよな…もういい年なのにこんなんで。
506優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:13:24 ID:gu7pC8ts
インチキきわまる「施術」をもっておおぜいの人を
生き地獄へ落としいれ高笑いしている
東京世田谷区の悪徳鍼灸院「慶寿堂」の
院長 小笹慶太郎を絶対に許すな!
507優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:14:51 ID:uA1gP/Sy
>>502
> もっとメンタルを強くするには、どうすれば良いのかな…

その知人にたびたび電話して、罵倒されても動じないように心を鍛えるのだ。
508優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:19:56 ID:r+FOPMRZ
自分じゃ不満らしいから頑張って違う人になろうとしたのに
その努力を笑うとは何だ
こっちは真剣なのに
509優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:51:33 ID:fzJFCmRQ
>>507
レスサンクスです
かかりつけの精神科医と上司から、鬱が酷くなるからその等質知人とは話さないように、て言われたんだけど…
その人とは話さないにしても、怖いことから逃げないのが強くなるコツなのかな
早くメンタル強くして、鬱からも抜け出したい
510優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:55:59 ID:u1yckgNV
他の板でいい事言われちゃって涙がとまらないや…;;
一人ぼっちじゃないんだね。
511優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:58:14 ID:jYfqzfT6
今から3時間人混みの中にいく
怖い 手ぇ震えてきた
心臓がバクバクする

誰か励ましてほしい
512風俗嬢:2008/06/21(土) 16:58:42 ID:cdbvVc1B
もう男に抱かれたくない。sexと金は汚い。
性病怖い。
ギリギリの精神、体力状態で頑張って、そして叩かれる。ボーイにも嫌みを言われる。
誰もこの辛さなんて分かってくれない。
誰にも相談できない。
行き場がない。
もう夢も希望もない。
かっこよく愛とかいうけどさ、世の中金、金なんだね。
513優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:59:24 ID:uA1gP/Sy
>>509
それもいいかもしれないね。>>507のやり方だと、中途半端はダメ。
断固として打ち勝たなければならない。
「逃げないのが強くなるコツ」ってのはその通りだが、
逃げるなら断固として逃げる方がいい。
「逃げちゃいけない」と思いながらも逃げてしまうのを繰り返すのは、
一番よくない。
514優しい名無しさん:2008/06/21(土) 17:05:48 ID:296qXXdM
>>512
なにを求めて姫様になったのさ?
515優しい名無しさん:2008/06/21(土) 17:08:00 ID:SIRaNFAI
>>512
そうだよ。世の中金だよ。
516優しい名無しさん:2008/06/21(土) 17:08:45 ID:uA1gP/Sy
>>514
>>512の最後の一行を読めば推定できると思うが。
517優しい名無しさん:2008/06/21(土) 17:11:07 ID:uA1gP/Sy
>>512
ある程度金がたまったところで、普通の仕事を探して転職したほうが、
精神衛生上いいんでないかい?
518優しい名無しさん:2008/06/21(土) 17:12:10 ID:fzJFCmRQ
>>513
怖くて堪らない時は逃げてもいいの?
いつも私は、逃げちゃいけないって思いながら、怖くて逃げてしまう
弱い自分が嫌い
逃げたくない
でも、怖かったから、等質の人からは逃げてしまいました
矛盾する自分がすごく歯痒い

>>510
良い言葉ってうれしいよね
よかったね!

>>511
私もいっぱい怖いことがあるけど、今は511さんの用事が無事に済みますように
人ごみは怖いよね
心臓がバクバクするのは当たり前
遠いネット先から、応援します
でも、あんまり頑張り過ぎないようには気をつけてね
519優しい名無しさん:2008/06/21(土) 17:19:23 ID:cdbvVc1B
両親が亡くなって、パチンコの借金等一人っ子の私が背負ってます。22歳になって残りあと20万。
だけどもう限界です。
明日でバックレると思います。
その後は不安だけど・・・
520優しい名無しさん:2008/06/21(土) 17:24:45 ID:RvEVzKp4
>>519
両親の遺産を相続しなければ、借金の返済義務はあなたになかったと
思ったけど・・市役所などの公的な相談窓口に詳しいことを聞いて
みては?
521優しい名無しさん:2008/06/21(土) 17:29:45 ID:czUsuppU
アモキサン、ドグマチール、デパス飲んでるときはそうでもなかったんだけど
ジェイゾロフトを追加されてから性欲が急に減退。
SEXしてても途中で萎えてしまいます。
これって副作用?
心療内科でバイグラって処方してくれるものなの?
522優しい名無しさん:2008/06/21(土) 17:53:34 ID:lGW9H08R
義母に疲れました。
別居したくても土地のローンを抱えているので経済的に無理です。
自分の事は棚に上げ、世話をやいてくるので「有難い」を通り越し
「迷惑」の域に達しています。

『先回りしてやらなければいけないから苦痛だ』

と言っても、全然受け入れてはくれません。
寝込んでいれば
「大丈夫?どうしたの?何か気に入らないのなら言って」
と枕元で言ってくれます。そっとしておいて欲しいのに・・・
私の鬱はこの人が死なないと治りそうに感じられません。
まだまだ若いので。。。私の方が早く死にそうです。。。
523障害者:2008/06/21(土) 17:57:16 ID:kUJydX9D
今年に入って出会い系サイトで知り合ったトヨタ輸送の石原直樹さんに毎週のように電話やメールで呼び出しされて一晩中フェラチオされたり濡れてないのにオロナイン塗られて無理矢理挿入出血されたのが原因。
524優しい名無しさん:2008/06/21(土) 17:59:39 ID:GKJ0pbUN
笑える。信じて裏切られて信じて裏切られてを繰り返して
やっとまた信じられるかと思ったら、嘘つかれてることに気づいた。
マジ笑える。
あれだけ言ってたくせに。
本当にこの世に味方なんて一人もいないんだなって実感した
もっと人を利用して生きられたらいいのにw
それができなくていつも人の心配して
で、また裏切られて。笑える。
525優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:08:33 ID:OKNMUJxb
身体が弱くて、もう五年もほぼベッドの上、みたいな状況です。
この先も回復はしないようです。
最悪です。
愚痴を言ったり泣いたりしたいけど、それは多少元気がないと出来ないんだな、と病にかかってよく分かりました。
親にも悪いので、とりあえず表面的にヘラヘラして毎日過ごしています。
でも私、これからの人生、何に希望を持てばいいんだろう。
あー外に出たい。
526優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:22:40 ID:r+FOPMRZ
なんか誰も返事しないね
527優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:24:09 ID:iDZUQZNF
≫525
大変だね。読書とか、自分なりの楽しみを見つけたら?
528優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:29:44 ID:/qX6xd3L
>>526
だって独り言っぽいのにはレスしないほうがいいかと思って。
529優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:30:23 ID:r+FOPMRZ
いや全体的に
530優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:32:29 ID:kZfGZ5C2
>>521
ジェイゾロフトはどうかわからないけど、
SSRIとか、SNRIとかにはよくある副作用らしいですよ。
パートナーに理解を求めるとかできるといいですね。

>>522
なんとなくうちの義母に似ていてお気持ちわかりますよ。
私は義母がみんなから感謝されたがっていると感じています。
歳を取ってきて、自分の価値や能力が下がってきたり自信がなくなると
他人からのお礼や感謝の言葉で、自分の優越感とか自尊心を満たそうとするようです。
少しつらいだろうけれど、感謝の言葉を一言添えて休ませて欲しい旨を伝えてみるのはどうでしょうか。
531優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:33:41 ID:iAMJbZG1
もうだめだ
なんであんなに結婚なんかしたかったんだろ
なんで冷静に判断できなかったのか自分を呪う
人生おわった
532優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:34:03 ID:HwSJs0DT
明日公務員試験受けるんだが、
既卒だし、無償に将来が不安になって、死にたくなった。
落ちて民間にいくとしてもやりたいことがわからない。
何を基準で決めればいいかわからない。
雇ってもらえるかわからない。
急に自分に自信がなくなって、涙がでてきた。
相談できる相手もいないし、親は親身になってくれない。
情けない自分がいっそう嫌いになった。
他の人に比べたらずっと恵まれてるのに
情けなくて死にたい。
533優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:38:22 ID:/qX6xd3L
>>529
どうも会話したがってるようには思えない人が多く感じるのは私だけかな?
みんな独り言。
ただ書きたいだけだろうから、そっとしておくのがいいかなって
思っちゃうんだ。
あと夕飯の時間だからってのもあるかもね。
534優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:39:13 ID:u1yckgNV
>>531
結婚2回目の自分です。
1回目の結婚で病気になりました。
今でも治っていないけれどなんとかやっています。
絶望しないで。
535優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:42:11 ID:YbyirsTe
自分が構ってもらってる時はご満悦ですが、ちょっと構われないと、すぐ孤立した、裏切られたと言う同僚に疲れました。
他の人は「これ、やっときますね」「これ、確認しときましょうか」と言いながら、周りと上手く仕事していますが、
その同僚は、「何でする事言ってくれないんですか」「これ、どこにあるか教えてもらってないんですけど」と言う感じで、
被害者意識と依存心が強いので、いつも嫌な思いをさせられます。
休みが多いから担当業務も少ないのに、それを不満に思っていて、自分は認められておらず、不安だ、などと思っています。
ほんとに疲れる人です。
536優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:49:17 ID:PaUS8rsR
25歳、ニート、借金70万程(1年程滞納中、携帯料金も含め)、精神科に通院(病名は不明、パキシル飲んでて気分も安定して大分良くなってきてると感じています)。
ブラックリストは自分のしでかした事なので仕方ないですが、普通に働いて普通に生活するようにやり直せますか?
537優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:57:10 ID:r+FOPMRZ
>>533
そうかも
独り言じゃない人もいるけど
538458:2008/06/21(土) 18:57:36 ID:JBbDPXQq
>>461
ありがとうございます。
狂ってないんですね。お礼しようとしたら、規制されてたので、携帯からごめんなさい。

あんな気分になったのは初めてだったので
すごく怖かったです。レスくれて本当にありがとう。
539優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:04:13 ID:J+IYJiZh
軽い統合失調症になって3ヶ月の者です

死にたいと思うのに理由は必要ですか?
頭では死んではいけないとわかっていても死にたいと思ってしまいます。
じゃあなんで死にたいのと聞かれると答えられません。
環境にも恵まれていて自分もよくやっていると思います。
それでも死にたくなることがあるんです。

死にたいと思うのに理由は必要ですか?
540優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:05:30 ID:bgxqdUk6
ttt
541優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:12:55 ID:OKNMUJxb
>>527
身体が動くときは小説でも読んでみようかな。
ありがとね
542優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:13:17 ID:me52Pus0
>>539
病気の症状だと思って、やり過ごすしかない

>>536
やり直せるかどうかと聞かれてもね
やり直そうと決心して、できることをやって働いてコツコツ返していくしかない
借金の理由として躁病など病的なものがないかどうかってことは心配なので
医師に一度相談してみたほうがいいとも思う

543優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:18:23 ID:hNmboqDI
>>501です。
>>503さんへ
レス、ありがとう! 感謝!
544539:2008/06/21(土) 19:19:58 ID:J+IYJiZh
>>542
病気の症状なんですね。わかりました。
死にたいと思う自分を認めてあげていいんでしょうか。
うっかり、ちょっとしたことで自殺に踏み切ってしまうかもしれません。
その気持ちとどう付き合っていけばいいんでしょう
545優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:20:03 ID:u1yckgNV
>>536
親か、親戚に一度返済して貰って、一筆書いて少しづつ返していく事は
出来ないですか?
躁の気があるなら医師に要相談です。
クレジットカードで買い物するようなら契約解除してね。
546優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:20:07 ID:lGW9H08R
>>530
>>522です。レスありがとうございました。
感謝の気持ちを伝えようものなら、ますます調子に乗るので困っています。
結婚して「とにかく"ありがとう"を言うように、それが円満に行く秘訣」と
叔母達に言われ、ありがとうと言う様に心がけていました。
が、逆に土足で入ってきても平気なようになってしまい、私には負担になっています。
何度も伝えましたが、聞き入れてもらえず言うのも疲れてしまっている今日この頃・・・

感謝されたがっている・・・・分かる気がします。
547優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:20:41 ID:kZfGZ5C2
>>532
公務員試験って「何したらいいかわからない、けどとりあえず受けとかなきゃ」
みたいに追い詰められて不安を持っている人はいっぱいだと思いますよ。
親が親身じゃないというのは、他の家族と比べようのないことだから深く考えないこと。
体調を整えて試験に臨むことを考えましょう。

>>535
お疲れ様です。
あちらのペースや言動に巻き込まれて、感情的にならないようにしてくださいね。
あなたが頑張っているのはきっと周りの人も評価してくれていますよ。
548優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:21:11 ID:Mc7RW8dO
不満で、不安です。
私は中学時代いじめられてました。暴力とかは無かったです。
ひたすら中傷されてました。
もしあれが暴力を伴ったものだったらどうしてただろう、って思うと体が震えます。
自分を保ててただろうか?生きていけただろうかって思うと・・・
眠れずに食事が摂れなくなります・・・
549優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:24:48 ID:Mc7RW8dO
私はどうなってしまうのでしょうか・・・
まるで廃人です
550優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:24:54 ID:kZfGZ5C2
>>548
つらい経験をされたのですね。
暴力やもっとひどいことがなくてよかったと考えるのは無効なのでしょうか。
あのときの自分は頑張った、よく耐えたから今生きていられるんだと
プラスの評価を自分にしてみませんか?
551優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:27:10 ID:Mc7RW8dO
>>550
自分の受けた中傷は回避出来たものでした。今にして思うと。
クラブ活動でのものでしたから。やめてしまえば良いだけの話ですから。
逃げることも戦うこともせず、ただ漫然と過ごしていた自分に反吐が出ます。

552優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:27:32 ID:vN/xN36Z
母親がヒステリックで殺してしまいたくなります。
勿論絶対にそんなことしませんが。
どうしたらいいですか?
兎に角ヒステリーヒステリーヒステリーでもうイヤになります。
553優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:30:02 ID:kZfGZ5C2
>>546
ずっと自分が折れてくる形でやり過ごしてこられたのですね。
実は自分、一度我慢ならないことを言われ、大爆発したことがあります。
義母は「そういうつもりで言ったわけではない」と言い訳をしていましたが、
あの時以来、度が過ぎると「お義母さん、悪い癖出てきてるよ」と釘がさせるようになりました。
大爆発でなくても、加勢してくれそうな叔母さんたちにお義母様の言動の癖を相談できるといいですね。
554優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:31:30 ID:me52Pus0
>>544
私の場合は、これは自分が思っているのではないって自分に言い聞かせています
死が頭に浮かぶというのは、状態が悪いというバロメーターにもなる気がします
鬱の場合なら、鬱状態、統失の場合は陰性というのかな

>うっかり、ちょっとしたことで自殺に踏み切ってしまうかもしれません。
こういう状態はかなりせっぱつまった状態だと思うので、
病院で医師に相談するのは第一として、身内に話すなり、緊急避難として
こういうスレッドで何か書き込みをしてみてもいいと思います

555優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:33:01 ID:Mc7RW8dO
どこで折り合いを付けたら良いのでしょうか?
どこかで落とさないと前に進めません。
556優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:35:50 ID:kZfGZ5C2
>>552
お母様の状態って、更年期であったり引越しであったり、
何か原因らしきものがあるのでしょうか?
もしそうなら、婦人科に行くことをお勧めしたいなぁ。
生まれてから気づけば……という状態なら、年齢的に可能なら独り立ちしてみるのはどうでしょう。
難しければ、まずは家族内で相談してお母様への対処の仕方を統一するとか話し合うことも大事だし
あなたはあなた、自分は自分、と心で区切りをつけてあなた自身の精神状態を守るのも大切かと思います。
557優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:37:27 ID:Wj8w8Vwc
趣味も能力もあるし家庭は円満だ。
大事なひともいるし友達だって多い。
容姿だって人並みだ。内定だって貰った。

なのに何でか死にたくなる。
自分は恵まれてる筈なのに何でか解らない、虚しくなる。
誰も解ってくれないだけに辛い。
病院いくべきなのかな………
558優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:38:33 ID:Mc7RW8dO
助けて下さい。
お願いです。
気が狂いそうです。

もう狂ってるのかもしれない・・・
559優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:40:25 ID:Wj8w8Vwc
>>558
大丈夫だよ、落ち着いて。
深呼吸してみるといいよ。
560優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:42:06 ID:r7Wm1xjx
自分が生きているという事実に寒気や吐き気、強い嫌悪感を感じます
でもわたしは訳あって死ねないし、でもやっぱり気持ち悪くて仕方ないし‥
死ぬわけにはいかないし、死にたくないとも思うけど生きたくもない そんな感じです

もうどうしたらいいか分かりません
561優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:42:34 ID:XD+8uXI6
好きだった人との関係も、過ぎ去った時間も戻ってこない。。。
いろいろあって心療内科に通ってたんだけど、今はほとんど直った。
でも時間が過ぎ去ったことを強く実感するのはなんでだろう。
なんか好きになった相手を間違って人生を大きく踏み外した感じがする。
誰かとお互いに好きになって、幸せな生活を送りたい。
562優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:42:35 ID:Mc7RW8dO
>>559
どう処理したら良いのでしょうか。
この悪感情を・・・
563優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:45:41 ID:PaUS8rsR
>>545

レスどうもです。
家もあまり裕福ではないので無理ですね。
親戚には何度かお金を借りに行ったりしましたが、流石に肩代わりする余裕はないようでした。
繰ではないと思うんですが、軽い気持ちでギャンブルに手を出してしまい…という感じで、お金返す為にまたギャンブルといった悪循環になってしまいこうなりました。
今はギャンブルは殆ど(それでも数千円あるとどうにか増やしたくて行ってしまう時がたまにあるorz)やらなくなりましたが。
564優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:48:04 ID:iDZUQZNF
≫560
医者に相談しなさい。
565優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:49:52 ID:Wj8w8Vwc
理由なく死にたくなったらどうすればいいの?
医者で何も話すことないよ…
566優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:49:52 ID:aENPGGMU
統合失調症で重症アトピーで頭痛がひどくて、コリン性蕁麻疹で幻覚と幻聴に悩まされ、
パニック障害で低血圧の俺は、どうしたらいい?精心科は10個くらい変えました。
567優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:51:51 ID:oYtzddhT
私は現在大学卒業して資格浪人をしている者です
自分に自信がなくなり何も手がつかない状態で悩んでいます

私の実家は両親の仲が大変悪く四六時中喧嘩をしています
朝から晩まで怒声が飛び交い、夜通し喧嘩していることもザラです
家の中は陰湿な空気が漂い家族の心は病んでいます
何かにつけて他人を否定しようとします

特に父親は権威的な職業についていたため
相手を評価して気分にそぐわないと内心で小馬鹿にして否定します
相手から理屈で負かされても屁理屈扱いして尚人の上に立とうとします
都合が悪くなると母親や私にも離婚や家からの追放を口にします
自分の非を認めることが出来ない人間です

私の姉も自分の身一つで自立しようと不安と戦いながら将来を見据えています
強い自分でありたいという思いが強烈で、弱い部分の自分を見せようとしません
すると私達にすら本音を見せることをせず、次第に人間関係に距離が生まれ始めます
そして彼女は私達をも評価をし欠点を指摘し否定することを始めました

険悪な家庭の空気の中で気分は落ち込み無気力状態になり
何かにつけて否定され内省を促され、自分を責め立てる日々を送っていくうちに
自分に自信がなくなり将来社会人として働いていけるのか強い不安を抱くようになりました

秋葉原の加藤容疑者の感じていた孤独感や閉塞感、不安感、焦燥感など
ネガティブな気持ちにとても共感できて涙がとめどなくこぼれ落ちます

近頃は家を出ていきたいという思いにばかりかられています
私は環境のせいにして逃げているんでしょうか?
私はやはり心が弱すぎるのでしょうか?
甘えが捨てきれずにいるのでしょうか?
568優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:52:32 ID:vN/xN36Z
>>556さん

有難うございます。
母は、ノイローゼや永遠に治らない病気もあり、それが引き金になっているのだと思います。
いい加減参ってきてしまいました・・・。
実は今独り立ちをすでにしていて、たまたま実家に帰ってきたのですが、
早く帰れと煩いです。
他の家族も母の味方をするため、居場所がありません・・・。
569優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:53:23 ID:0/zCPy/b

  ☆ここを見ている親御さんへ

   お子様に自殺の兆候が見られる場合、
   お子様の部屋や家の中を徹底的に捜索し
   硫化水素発生に繋がる物を用意していないか確かめてください。
   DVDやコミックやフィギュアなどは精神に深刻なダメージを与える元凶です。
   ゲーム機なども過激な暴力描写で鬱を悪化させます。
   もし発見した場合は、即刻取り上げて処分してください。
   また、インターネットができる環境にある場合は
   ネットを解約し、パソコンも取り上げて初期化してください。
   さらに携帯でもネットにつなげられる場合は
   携帯電話も取り上げて解約してください。
   全ての情報はインターネットから流れています。
   10代ならば人生において無限の可能性があります。
   死ぬことなんてこれっぽっちもありません。
   10代ならなんでもできます。
   20代もまだまだこれからです。

   若者の大切な命を守りましょう。  若 者 の 命 を!

   限りある命、尊い命を守ってあげてください。
570優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:53:33 ID:kZfGZ5C2
>>565
今のあなたの状況とともに、心のうちをそのまま話せばいいと思います。
理由が表出してる場合ばかりではないと思いますから。
571優しい名無しさん:2008/06/21(土) 19:54:17 ID:r7Wm1xjx
>>564
医者に相談すれば必ず改善され普通の人間になれますか?
医者にも訳あって最低限行きたくないんです。
無意識に自殺を計ってしまうくらいになったら行こうとは思うのですが‥
本当に病院は役に立つのかが気になります。
572優しい名無しさん:2008/06/21(土) 20:00:10 ID:Del/BLvX
「どんな親でも親は親」とか「子供は親に感謝するのは当たり前」
とかそういう固定観念で人を判断して
そうでない人間は非人間的みたいなレッテルを貼るのはもういい加減にしてくれと言いたい
それはマリーアントワネットの「パンが無ければケーキを食べればいい」と言う文句と同じ、自分の頭の中のお花畑をこちらにまで押し付けるなよ、と言いたい
そう言える人間は多少なりとも親の愛を受けて育ってるし
そうでなく親の愛を全く受け取ることもなく育った子供も事実としてたくさんいる
親の愛を受け取ることなく育った子供は親を愛する気持ちなんて湧いてきようもない
種の蒔かれなかった土地に作物が勝手にできますか?と聞きたい
573優しい名無しさん:2008/06/21(土) 20:01:24 ID:me52Pus0
>>566
信頼できる病院がないのかな
各科にまたがる場合は薬も多岐にわたってしまってしまうから、わけがわからなくなってしまうかも
精神科、内科、皮膚科などあなたがかかってる科すべてのある総合病院にいって
カルテひとつで各科に行くという方法がいいかもしれないですね
大学病院のような大きいところがいいのかも
574優しい名無しさん:2008/06/21(土) 20:26:49 ID:VWp4ICLO
また甘えだと言われたエーンエーン
575優しい名無しさん:2008/06/21(土) 20:29:37 ID:YJbIx+P6
最近パソコンのデスクトップ?が他の人に監視されていることに気がついた。
私がとあるスレを見ているとその後スレに私しか知らない情報が書き込まれている。
怖くなってウイルスチェックなんかもしてみたけれど向こうは平気らしい。
近くにパソコンなど詳しい人が居なくて相談する人がいない。
怖くて怖くて仕方が無い。
どうすればいいの
576優しい名無しさん:2008/06/21(土) 20:34:59 ID:HwSJs0DT
>>547
わざわざありがとうね。
泣きまくったら少しは落ち着いた。
とりあえず悔いがないようにがんばるよ。
577優しい名無しさん:2008/06/21(土) 20:43:00 ID:Y8y4YoQy
>>569
そうして加藤君が出来上がるわけですね

なんだかきついヘルメット被ってるような感じがする
眉の上から生え際、こめかみあたりの範囲が締め付けられて重くて
鉛の板が入ってるみたいな…

なんか思考停止してるような、いやこうやって文章かけてるけど
時々ぼーっと止まってる
車の運転したら事故りそうなかんじ
さっきスーパーで買い物したけど10品ほどの買い物なのに
袋詰めするのに10分くらいかかった
なんか手の動きもロボットみたいになった気がした

離人というにもちょっと違う気がするけど何なんだろ
578優しい名無しさん:2008/06/21(土) 20:46:00 ID:u1yckgNV
>>577
鬱もそうなるよ。
579優しい名無しさん:2008/06/21(土) 20:57:31 ID:Y8y4YoQy
んん…やっぱ悪化してきたのかな
抑うつ状態って診断で1か月半休職してたんだけど
復職して3週間目なんだ
580優しい名無しさん:2008/06/21(土) 20:58:22 ID:VWp4ICLO
>>575
ぐぐってみたら解決法みつかるかも
581優しい名無しさん:2008/06/21(土) 21:02:30 ID:r7Wm1xjx
なんかもう どうでもよくなってきたなあ
うん、もういいや
582優しい名無しさん:2008/06/21(土) 21:11:24 ID:YJbIx+P6
>580
いろいろぐぐってみて解決法をさがしてみたけどどれをやってもそれっぽいレスがつく
私が騒ぎ始めてからいきなりそのスレにそれっぽいレスがつかなくなった
583優しい名無しさん:2008/06/21(土) 21:12:28 ID:YJbIx+P6
描き忘れ

なにもやってないのに何も無くなったので逆に怖い
584優しい名無しさん:2008/06/21(土) 21:20:44 ID:VWp4ICLO
>>583
初期化とか…パソコン買った店に相談

うやむやわからん
585優しい名無しさん:2008/06/21(土) 21:24:59 ID:me52Pus0
>>583
この板に書き込みするということは、病院に相談してみようという気持ちもあるの?
586優しい名無しさん:2008/06/21(土) 21:34:46 ID:HrIVj7iR
>583
ウイルスチェックをして何も無いのなら、何も無い
そういう気がするだけ

それでも気になるのなら病院に行きその事を正直に話す
ほっとくと悪化する一方だよ
587優しい名無しさん:2008/06/21(土) 21:51:29 ID:D1F1qcCc
やっと初診の予約をとりました。
これでちょっとは楽になれるのかな?という期待もあり…
何も変わらないかもしれないという不安もあり…
でも不安の方が大きくて頭ん中がわけわかんなくなってます。
それに色んなスレ見てたらあたしなんかよりももっと苦しんでる人達がいるんだなって思うと、やっぱり自分でどうにかしなきゃって思います。
あたし本当だめな子だ…
588優しい名無しさん:2008/06/21(土) 22:03:14 ID:qYTD8CKl
仕事辞めて金ないのに結婚式2件も呼ばれた。
祝ってやりたい。でも金が・・。
あ〜何やってんだろ俺。鬱になるよ、統失なのに。
589優しい名無しさん:2008/06/21(土) 22:07:52 ID:RFNJhD6i
みんなは生き甲斐とか何かある?
よく「普通でいいじゃん!普通に暮らせれば。」とか言われるけど、それって「おめぇは高望みし過ぎ。自重しろ!」って言われている気がしてイライラしてくるんだよな・・・・・。
590優しい名無しさん:2008/06/21(土) 22:25:06 ID:qfoIyj8D
うちの家族、一人はアルツハイマー、
一人は統合失調症・・
話が通じない時はどこまでも通じない。もうしんどい。
591優しい名無しさん:2008/06/21(土) 22:27:03 ID:7fIwJHUh
【本日VIP投票日苦戦中】●第3回全板人気トナメ●【選対本部】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214051517/

vipを助けてくれ!!!!!!!!
負けそうだ!!!!!
シベリア超特急に負けそうなんだ!!!!!!!!!!!


 俺 達 の v i p が 無 く な る ! ! ! ! ! ! ! !

ニュー速の本部を荒らして俺らに投票してくれ!!!!!!!!
 P C ケ ー タ イ 友 達 家 族 を フ ル 動 員 し て
コードをとってきてくれ!!!!!!!!!!!!!


ここで勝ったら二回戦もよろしく!!!!!!!!!!!


つまんねー話してないで協力するんだ!!!!!!!!!!!!!!!!
2chが変わってしまうぞ!!!!!!!!!!!!!!
助けてくれ!!!!!!!!!!!


まだまだ俺たちはおわれねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
592優しい名無しさん:2008/06/21(土) 22:28:41 ID:iDZUQZNF
≫587
だめな子ってことはないだろ。やってみるのが大事なんだよ。ファイトだ!
593優しい名無しさん:2008/06/21(土) 22:29:23 ID:u1yckgNV
酒飲んだら、頭がぐわんぐわん目がまわった。
強いはずなのに。
うわー目がまわるー
594:2008/06/21(土) 22:35:11 ID:NyjOAqL9
うまくまとまらなくて独り言みたいで、すみません。

多忙による生活習慣の乱れから不眠、鬱っぽい無気力による倦怠感・焦燥感から通院したことがあります。
病気じゃないと思いこみたい私のためなのか、鬱と言われたのは3回通院した中の1回だけでしたが、
恐らく何かしら精神疾患なのではないかと最近思っています。
医療関係の友人に投薬歴を言うと「そりゃ鬱って言えないから、違うこと言われてただけ」と言われました。

半年以上、無気力で頭が回らず何もできない日が続き、ようやくこのような書き込みができるぐらいになりました。
しかしながら、自分のことが汚いと思いだし、今日、主人にわがままを言ってわめきちらしたので、
落ちつかせるためなのか殴られたのが、どういったらいいのでしょうか、罪を償っているようで嬉しく思いました。
痛みが引かないぐらい何回か殴ってもらったのですが、まだ殴られ足りませんでした。

前は軽く叩かれたぐらいで、ムカついていたのに、自分でもおかしいと思い始めました。
病院に行って、ちゃんと治したいです。

しかしながら、私は友達が困ったと言ったら、ほいほいお金を渡し、三十も超えているのに親に監視されている状態です。
現在も負債をかかえているため、(月々の返済はできています)、家計簿を提出されられている都合、黙って通院はできません。
しかも、同性の友達に貸した金ですが、主人と結婚する前付き合っていた男性に貢いだと勘違いして
主人に「うちの娘があなたを騙している」と言われて、それはちょっとしんどいです。
似たようなものなんで、一応、否定はしましたが強くは言ってません。
いろんなことに信用がなく、やってもないこと言ってもないことをやったや言ったや言われて、反論する気力もないです。
5951/2:2008/06/21(土) 22:35:50 ID:NyjOAqL9

両親は子供のころから、私の場合は『わがまま病』だと言います。
ストレスからの浪費も確かにしました。
なので病院に行くことも理解がありません。

自分で自分がコントロールできなくて怖いです。
今日はベランダに足をかけかけましたが思いとどまれたので良かったです。
こんな私ですが、主人は必要としてくれてるのでまだ生きていたいのです。
昔、一度、親ともめた時に色々なものを取り上げられたのですが、アドレス帳を取り上げられて、
その理由がわからなかったのですが、私が自殺するかも知れないと思ったらしいです。
その時はそっか、ぐらいに思ったのですが、今考えるとハチャメチャな私に
これ以上迷惑かけるなら、死んでほしかったのかもと……。
母は私のことは、子どもだから愛情はあるが、人間としては大嫌いと言います。

私はわがまま病で、通院は本当に必要ないのでしょうか。
借金に麻痺してるだけでも病気だと思うので、薬でコントロールができるならしたいのですが……。

黙って通院できるのなら行きたいです。
ただ通院してるのがどうせパフォーマンスにしか取られないと思うと怖くていけません。
それで一度、通院を中断して、昨年は会社を辞め、社会復帰が全く無理な状態に陥りましたが、
これっぽっちも信用がないので、わがままと責められ続けました。

何を書いてるかイマイチ分からなくなってしまいすみません。

聞いてもらえたらありがたいです。
通院できない分、ありがたいです。

今、面接を受けてる会社があるので、頑張って社会復帰したいので、職場でおかしくならないようにしたいです。
でも凄く不安です。
物忘れも酷く、しようと思ったこともメモをする瞬間に忘れてしまうことも多いので。
596優しい名無しさん:2008/06/21(土) 22:36:46 ID:NyjOAqL9
594,595です。
頭が回らなくて、番号がおかしくなりました。すみません。
1さんでもないですorz
597優しい名無しさん:2008/06/21(土) 22:50:11 ID:HUXqFdSq
>>596
貴女が単なる我侭なのか病気なのかはさておいて(さておいちゃいかんがとりあえず)
今までの行いを素直に反省していて自責の念があることだけは文章から読み取れました。
面接して下さる会社があるだけ、就職活動が出来るだけましかなって気がします。
でも今就職活動している場合じゃないと思います、理由は自分の精神状態が不安定
な状態で職務に耐えられる訳ないくらい御自分で分かってらっしゃるんじゃないですか?
まずは治療に専念するのが先決ですし、身内の方とよく相談されてみるのが先ですね。
入院して一時的にでも家庭から離れて徹底的に治療を受ける必要があるのかもしれません。
主治医の治療方針もあるでしょうけどその辺の相談もなさったほうがよろしいと思います。
598優しい名無しさん:2008/06/21(土) 22:58:03 ID:D1F1qcCc
>>592
ありがとうございます。
何だかちょっぴり落ち着きました。
599優しい名無しさん:2008/06/21(土) 22:58:48 ID:w8xMkxNO
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 04:25:49 ID:7i43q8o/O
ウツ系の人
騙されたと思ってヲーキング、ランニングしてみ
水をこまめに飲んでね
終わったら風呂に入って汗をながす。
シャワーではなく風呂!

ウツの人は動けないゆえに血流が悪くて労廃物などが溜まりまくっている
体を動かすと体中の血液が肝臓などでフレッシュになり巡るのを実感できる。
耐性ついてしまった睡眠薬もかなり効くようになり
運動そのものに抗うつ作用があるので
楽になるかと思うとヲーキングが癖になる。


マインド的に「出所のわからない不安」などが
筋力がつくと「根拠のない自信」に変わる。
お金だ仕事がじゃなく
素朴で根源的な自信が湧いて来る

とにかく体内の血をぐるぐる回しまくればよいのです
600優しい名無しさん:2008/06/21(土) 23:00:04 ID:me52Pus0
>>594
家庭もあるなら、ご主人に理解を求めながらボツボツとやっていったらどうかな
周囲が鬱に理解がないなら、名目は若年性更年期障害でも、自律神経失調症でも名前つけて
体調が悪いといって、心療内科あたりに行くのはどうでしょうか
ご両親がわがままだと言うのは、精神的な病気だと、自責感(自分が責められているように感じる)に
とらわれるから、あなたを悪者にするのかも
誰が悪いわけでもないんだけどね
自分を責めずに、ご家庭を大事に、ゆっくりやっていってはと感じました
601優しい名無しさん:2008/06/21(土) 23:07:28 ID:DP9PO2v7
頭が痛く体も重たいです。まるで石が何個も何個も積まれているよう…
まだ日曜日にもなっていないのに月曜日の事ばかり考えてしまいます。仕事の事なんて忘れようって思うたびに胸ズキズキしてきます…彼氏と先週あったばかりなのにもぅ何年も会ってないみたいに感じたり。
どうしたらこんな気持ちから解放されるのでしょうか(>_<)やっぱり考えすぎる私がいけないんでしょうか…
602優しい名無しさん:2008/06/21(土) 23:13:51 ID:1gJq0p5k
のなすらみにのらに
603優しい名無しさん:2008/06/21(土) 23:32:02 ID:gSTRPMeV
>>590
友人の家は、兄弟の一人が統失、片方の親が躁鬱で、
片や躁でハイ、片や欝で落ち込んでいる、その両者を慰めたり
上手く折り合いをつけるのが健常な友人の役目で、見ていてとても大変そう…。
それでも趣味で気晴らししたり、何事にも(好きなことでも)根を詰めすぎないように留意して
それなりにやっているようだよ。そういう家族環境は変えられないものとして、
自分の考え方を変えて柔軟に対応しているみたい。傍からみるとのらりくらりなんだけど(笑)





604優しい名無しさん:2008/06/21(土) 23:40:49 ID:Oo7+VImT
はぁ('A`)
私は自分がされたら嫌な事を平気で人にする人が嫌いだ
人にいい顔しといて影でさんざん悪口言ってる人が嫌いだ
日記に人の悪口を平気で書いてる人も嫌いだ
人の気持ちを考えない人が嫌いだ
私か弱いんです><
周りが周りがって言ってる甘ったれも嫌いだ
バカじゃないの?

人をなんのかんの言ってるその発言が、自分に対して言ったらどう?って人、嫌いだ
すごく小さい、幼稚な人は尊敬出来ない
周りと違うと気にくわないとか、くだらない。
最近面倒くさい人増えたなー。
群れたがるとか、1人じゃなにも出来ないとか、人間的に小さすぎる。
それに気付けないって、バカすぎる。
あんた、さんざん悪口言ってたその人になってるし。気持ち悪いんだよね。
私、あんたが大嫌いだ。

勝手にやってればー 興味無いし。
私にはあって自分にはない、それでムカつくとか言われてもウンザリだわ。
でも私は大人だから下手に出てやったよ。
もう会いたくないね。
ああいう奴。そんな事言ってないで自分磨いたら?
あんたダサいよ、くだらないよ、ちっさいよ。気持ち悪いよ。
20歳過ぎて親と住んでる甘ったれで、カエル。
合わないわー気持ち悪いわー。
面倒くさい奴と切れてすっきりだわー
くだらない仲間とそのくだらない人生を送ってくださーいw
私は上に向かってどんどん進んでいく
それが出来ない自分にムカついたんでしょ、私に当たるなよ。
さよーならーwww いやはや、つまんない人にはなりたくないですなwwwwwwおえ
605優しい名無しさん:2008/06/21(土) 23:50:08 ID:7XW3Qvh/
>>603
そんなお前が人のことなのかんの
言ってんじゃねーかよ


606優しい名無しさん:2008/06/21(土) 23:54:18 ID:kZfGZ5C2
>>605
……たぶんレス番間違えてるよね、それ。
607優しい名無しさん:2008/06/21(土) 23:57:52 ID:NyjOAqL9
>>597
>>600
レスありがとうございます。
主人にばかり話を聞いてもらうのも気が引けていたので、聞いてもらえてありがたかったです。
状態がよくなって、いい報告ができるように頑張ります。
ありがとうございます。
608優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:07:30 ID:zcvSzS3i
友人からよく遊びや飲みの誘いを受けます。
気持ちはありがたいのですが、
対人恐怖症の自分からしてみたら
誘いを受けるのが怖いです。
度々ウソをついて断ってるのですが、
ウソつきすぎるのも気がひけます。

どうしたら良いのでしょうか?
609優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:07:30 ID:2+3r5D+y
学校を風邪で休みました。
それが原因かは分かりません。ただ学校に休まず行くこと、いい成績をとること、人間関係を円滑に過ごすことに過敏になっていました。
ただ今日爆発してしまいました。
彼氏とせっかく楽しみにしてたデートなのに、ケンカして、私は壊れました。
部屋をぐちゃぐちゃに荒らして、泣いて、彼氏を泣かせて、自分を傷つけました。泣きながら彼氏が止めてくれました。

バイトも学校も疲れた、もういやだと泣きつきました。今までたまっていたものが溢れてきました。

そして、お父さんにも泣きつきました。

彼氏は優しく慰めてくれました。
お父さんは、実家に来てもいいといってくれました。

でもまだ心が落ち着きません。
いらいら、もやもや、ぐらぐらします。
バイトも当分休んでしまいました。

私はなんなんでしょう
優しくされたいだけなのかな

書き込んでごめんなさい
ネットに逃げてごめんなさい
弱くてごめんなさい
まだ生きててごめんなさい

泣く資格なんてないのに本当にごめんなさい
でも私頑張ったんです。バイトも学校も
私は逃げちゃだめですか?死ぬまで逃げちゃだめですか?
私はもう戦えません。
ごめんなさい
ごめんなさい
610優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:14:16 ID:n8HUZ1gc
>>609
糞ポエムはNGですよw
611優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:14:46 ID:ajlt+Sro
どなたかいらっしゃいますか?大したことではないんですが、聞いてもらいたくて…
昔からちょっとしたことをもの凄く気にしやすい性格なんですが、今日、友人に「着ている服が変だ」みたいなことを言われ、
その場では「そぅ?」みたく笑って済ませ、その後もいつも通りにしていたのですが、実は内心ではもの凄くショックで、
帰りの電車で一人になった時に悲しくなって淋しくなって泣いてしまいました。
昔から人に嫌われるのが怖くて自分の思ったこともはっきり言えないし、悩みも誰かに打ち明けられないし、辛いことを愚痴ることもできません。
さすがに服が変だと言われた程度で泣くのはヤバいんでは…と冷静になって思ってみたり。
どう思われますか?
612優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:17:32 ID:n8HUZ1gc
>>611
くだらねえよアホw
613優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:18:38 ID:IvCwh39p
≫609
別に逃げてもいいじゃん。
614611:2008/06/22(日) 00:24:46 ID:ajlt+Sro
そうですね、くだらないw
615優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:25:31 ID:2+3r5D+y
>>613

レスありがとうございます。

逃げたらただでさえ嫌いな自分がもっと嫌いになってしまうのが怖いんです。
彼氏にも逃げすぎだから逃げるなと言われます。
逃げたいけど逃げれません。
616優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:37:26 ID:G3Rl/Los
こう言う掲示板だとまだ大丈夫なのに
チャットとなると少しも喋れなくなる
返事しなきゃって思うと頭が真っ白になって一言も返せない
せめてネット上だけでも文だけでもまともに喋れるようになりたいのに。
617優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:42:32 ID:ajlt+Sro
>>609
何の励ましにもならないかもしれませんが、私の好きな歌の歌詞です。
「悲しくて 苦しくて 辛いことばかりならば 諦めて構わない 大事なことはそんなんじゃない」
頑張ってね。
618優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:44:25 ID:u90z5u4B
聞いてほしい人聞くからおいで

ってスレタイなのに今のトコ100パスルーされてます
今日は聞いてほしいことないけど悲しいよー
619優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:48:13 ID:XLu70GD4
今日、誕生日だけど、もうこれでいいかなって思ってます。
ここには、なんどか名無しで書き込んで助けてもらったんで感謝しています。
いままで、ありがとう。
できれば、一度みんなの前で泣きたかったな。
620優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:51:58 ID:MybVFkWl
>>619
誕生日おめでとう
621優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:52:37 ID:ajlt+Sro
>>619
お誕生日おめでとう。
622優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:54:42 ID:AKtbfjaX
最近生きている実感がなく、歩いていても宙を浮いているような感覚がします…

飲食店でバイトをしているのですが、今日はレジの打ち間違え(私は覚えがないのですが)で店長の機嫌をそこねてしまったらしく、お皿をガチャガチャと置いたりされました。

いつクビになるのか、心配で眠れません。

私…消えた方がいいですか?世の中の為になっていない私は不必要でしょうか?
ただ、勇気がありません…できることなら、消えてしまいたいです…
623優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:57:05 ID:AKtbfjaX
>>619
お誕生日おめでとうございます。
どこにも行かないで下さい…
624優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:57:28 ID:YszbCHzb
>>622
私はウェイトレスをしていた時、お皿を割り過ぎて

「今度から皿割ったやつは一枚につき○円な」

と言われてしまったよ。
結局そこはクビになったんだけど、最後まで足掻いてみるべきだと思うよ
625優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:57:43 ID:ORW1Fdrr
>>618
あまり、独白的だとレスをする取っ掛かりがわからない時があるよ。
それか、すごく辛そうで簡単に励ませないのかも。
励ましたいと思っても滅多な事は言えないでしょ…。
無視している訳じゃないから、悲しまないで。

>>619
おめでとう。今日誕生日だとかに座?
どうしたの?泣きたいなら泣いてもいいじゃん。
626優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:58:48 ID:1nmnyC3i
私が鬱のことを知っている友人に「メンヘラキモイ、メンヘラは甘えてる奴がなるもの」と言われていたことを知った。
メンヘラだってなりたくてたったわけじゃないのに、何も知らない奴にそんなこと言われたくなかった。
こんなこと言われていちいち傷つく自分にイライラしてしまうし、なんかダメだ・・・
627優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:03:03 ID:GWe8R7uC
>>626
「言われた」と考えないほうがいいと思いますよ。
まぁ、友人が「何も知らない奴」に変わったのならそれでもいいのかもしれないけど。
628優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:03:21 ID:hDLE8lHV
>>622
それ離人感じゃない?
629優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:03:47 ID:u90z5u4B
>>625
618です
ありがとう(´∀`)レスくれただけでうれしいです
630優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:04:47 ID:AKtbfjaX
>>624
レスありがとうございます。
私もお皿を割りまくっているんです…ただ、クビになったとしたら、他にどこがあるのかなって考えると、どこもなくて…

皆に嫌われるのも怖くて、どうすればいいのか…わかりません…
631優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:06:46 ID:AKtbfjaX
>>628
レスありがとうございます。
聞き慣れない言葉なのですが、それは主にどういった症状なのでしょうか…
632優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:13:10 ID:hDLE8lHV
>>631
乖離性障害の一種だよ。
離人感は離人症性障害とかでなる。
ググってみ。
633優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:16:07 ID:YszbCHzb
>>630
情報を交換し合うのが一番だと思うけど…
誰とも話さない状態が、一番クビになりやすいから
なんでもいいから他の子と話をした方がいいよ
634優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:18:52 ID:c/JK9CKM
なにやってもつまらない
気分転換ができないので、過去のいやなことでうなされます
635優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:29:46 ID:dAGYYtcu
他人に好かれたり興味を持たれたりするのにかなりの嫌悪感があります。

異性に告白されたりすると、その晩は泣いて泣いて眠れません。
相手が好きとか嫌いとか関係なく、興味を持たれること自体が苦痛なんです。
ナンパされると帰り道辛くて涙があふれてきてしまうので
手近なトイレに駆け込んで泣いたりします。
(ナンパは事故みたいなものだと、頭では理解しているのですが…)

知り合い(同性)に「今度お茶でもしようよ」と何度も言われて困ってます。
嫌いな人ではないし、すごくやさしくて感じがいい人なのですが、
誘ってくることだけがイヤなんです。もちろん毎回断ってますが辛いです。
はっきりきっぱり断ってるつもりなんですが…。
人に相談したら
「その人(女)はあなた(女)に興味があって、もっと話をしたいんじゃないの?」と言われて
さっきから涙が止まりません(泣)

結論でない話でチラ裏ちっくになってしまいすみません…
636優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:40:50 ID:86iR1T6n
今日ODをしました。
一週間分の薬飲んでも
大した事ないんですね…
昼間たくさん寝たせいで
今全く眠気がきません…
自己嫌悪です…
637優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:42:27 ID:akrDoUdx
記憶はないけど、木曜の夜中に薬飲んだ後酔っ払って、体調悪い友達の家に行って一人で勝手に酒飲んで部屋汚して、叩き起こされて帰ったらしい
金曜日は実習があって毎週早く起きなきゃいけないのに、具合悪い友達のところでそんなことしてたなんて本当に申し訳なくて死にたいです
でも本当に金曜日の朝すら記憶があいまいで、気がついたら家の鍵がねじ切れて、コンビニでパン買って大学の研究室で行かなきゃいけない実習にも行かずにただ寝てて気がついたら夕方だった
数少ない友達だし、本当ならちゃんと顔合わせて謝らなきゃいけないのに、もう会いたくない、大っ嫌いって言われるのが怖くて、リスカして勝手に償った気でいることしかできないチキンですorz
研究室一緒だからもう顔あわせないなんて絶対無理だし、どうしたらいいんだろう(´・ω・`)
638優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:49:45 ID:aKW+Q7Kn
恋人(先日結婚したので主人?)のかつての恋人が憎いです。

恋人の子供を授かり、堕胎してでも恋人を縛っておきたかったようです。
その方は、そのことをブログにつづってあり、
無意識に恋人のことを悪にしている。
その方の周りも馬鹿だから、彼女にも非があることを知らず、
恋人を悪にしている。

付き合う私の事も侮辱する始末。
憎いです。
元凶はあの人。あの人に対して強い恨みの念があります。
私たちが入籍したことを知らないので、その事を手紙で知らせ、
もともとメンヘラな彼女を自殺へと導いてしまいそうです。
639優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:53:56 ID:cdzdNVlm
>>599
調子がよくて外に出たときウォーキングしました
っていうか混雑な電車を3駅分我慢して乗るよりも3駅分歩くほうが楽でした。
640優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:54:45 ID:8lWgcykR
>>637
やられた側って、その事をなかなか忘れられないよね。
それなのに実質知らんぷりされたら、どれだけ傷つくだろう?
謝らなかったら、>>637は友達にもっと嫌われるし、友達の辛い思いは癒せないまま。
謝ることは、>>637の心を救うし、友達の心も救う。
自分のためじゃなくて、まず友達のためと思って謝れないだろうか。
641優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:55:48 ID:EBmbq6ye
寂しいです。誰かいますか?
642優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:58:08 ID:67b5AVXi
>>637
とにかく謝るべき
時間を置けば置くほどだめだ
できればすぐにでも謝るべき
メールでも電話でもいいからとりあえず謝って次会った時また改めて謝るとか
ここ一度だけでいいから勇気を出すんだ

アドバイスにもならんだらスマソ
643優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:00:15 ID:67b5AVXi
>>641
いるよ(´・ω・`)
644優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:01:46 ID:EBmbq6ye
なんか人がいるだけで安心しますね。
なんだか無性に寂しくなる時があります・・・。
645優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:01:48 ID:YszbCHzb
ノシ
646優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:02:53 ID:n8HUZ1gc
前スレでもあがってたが、新たなクリトリス画像を見つけた

「大切なの」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader676481.jpg

「あげる」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader676479.jpg
647優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:08:14 ID:rJYkh/kL
ある事に腹が立ってやみません…
この怒りどうしたら発散できるんでしょう…
648優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:08:53 ID:bqDn8ViC
>>647
        _,,.-‐-、__,,....,
      /,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
    /'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
   /;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ
.  /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
  ;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
  {,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i
  |,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|
  !,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',
  !,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,}  ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i
  !,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j
  |,;;|;|,;|,;;;|;<ー─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,!   …………
  |,;;|;|,;l,;;;l,;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;;,!,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;ト,;;;,,ヽ ∴   ∴/,,;;;;;;;,l,;;;;,」、_
  L;;!Ll_;;|,;;;;;;;;,,ヽニニニニニ'-‐二フノノ,ィヘ、
/二ミ``‐-ニ二─===ニニ-─彡'",./',r>、
649優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:09:03 ID:1VSBo/Dr
うつで約2年間休職
秋には復活しないと生活が完全に破綻するので
9月には復職する
ただ会社の中では負け組みとして昇給昇格もなく
この先もはたして勤めていけるのだろうか?
650優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:09:47 ID:fUHSmdtz
>>647 リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /     リ
 ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i    /    /ミ    ミ!
      \ ,/   '';;    / ゞ    i
        ヽ   ,    ,ノ _,,;:'     ,i
    /  Y  \ '   ,;;/ _,.;:'     l
  ;;'    l   :. \   /        /
   i   :: i   ''::. \ /        ,;;イ
   ;;   .  l   `'::. ヾ,        ';/ |
   :  ;  : |    ':; `i,       / il|
   ;  ; . :  |     :; ヾ     /  |!l
   .  ;, : : !      ': `     /   l|
   :   ;.   !;.           !ノ i  ||i
  ;   :. : l' :;,.           |' l|  l|
651優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:10:39 ID:fUHSmdtz
>>649
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
652優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:16:18 ID:EBmbq6ye
あたしにもイライラ発散するAAください(´・ω:;.:...
653優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:17:54 ID:mpz7wGDX
寂しいな。
寂しさって一番の毒だね。
寂しくならないようにするにはどうしたらいいんだろう?
654優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:19:36 ID:pqdFCKVg
>>652

へいお待ち!

                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
655優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:20:17 ID:EBmbq6ye
>>653
自分が言うのもなんですが、動物飼う?とかどうでしょ??
656優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:21:24 ID:EBmbq6ye
>>654
ありがとうございますw
657優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:21:50 ID:7sLrVFJI
職場の近くに、半年前にメンタルクリニックが出来た
最近凄く気分が落ちまくってて、職場の大好きな人の優しさに甘えて八つ当たりばっかしてたら「そこの病院(メンタルクリニック)に行ったらどう?」ってさらりと言われた

話の流れからしてネタとも取れたんだけど、自分としてはかなりの大打撃
「最近のお前はキチガイだから、精神科行けよ」って言われたようなもんだ


あー、更に落ち込むわ
658優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:24:13 ID:pqdFCKVg
>>655
しかしペットじゃ一方通行だし・・・。
親が健在で仲が悪くないなら、実家に電話するのがいいと思う。
659優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:24:18 ID:dPxNA4XC
>>657
どうするの?
660優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:26:59 ID:akrDoUdx
>>640さん
>>642さん

レス、本当にありがとうございます

一応金曜日の当日に本当に申し訳なく思っていること、いつも心から頼りにしてるから訳の分からない状態になってもその友達の家に行ったのだろうことを
電話は私が聞きとりが本当に苦手で誤解を重ねるかもしれないし、直接会ったらきちんと話せないかもしれないから、ということを添えてメールをしたんですが、やはり非常識な時間だと分かってても今すぐメールか何かするべきでしょうか?
もう、世間一般では何が良いことで何が悪いことなのか、今自分が何をしてるのか何をすべきなのか、分からなくなってきちゃいました(´・ω・`)
661優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:27:20 ID:fUHSmdtz
>>652
                    /\
                   へ/  ヽヽ‐-、
                /   |   ヽ ヽ ヽ
               / /,  _ヽ   \ ヽ \
               |/| | /  \   ‐ ヽ  }
               l ヽ./ ̄~ヽ >' ̄ヽ二=-'
               n/ /{ <ツ H ヾ> }_n_ノ     ______
             /''゛ ̄ \_ノ iヽ__ / "'''~\    |
            /       ヽ ∀ /        ヽ < おしおきです!
             |         ' ̄ ̄`      ,-‐‐-、 |
            /|                 /    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _   /  ヽ             _/      /
    /    ̄ヽ_ /            <_ノ/ /| | | |
.    |       ヽ \       ,,,,、、、,,,,,   / / .| | | |
    l        \ \      """""   / / / ./ / ./⌒ト-、
    ヽ  、  / ヽ \ノ        /ハ\  し / ./ ./し \ノミヽl⌒ヽ
     | i |, |   \ ヽ \   〃 i''i~~i""ヽ し_/    \ }ノ⌒ハ-、
     | | |i |    \ノ  ヽ  {{ {Y} }}    ヽ          \ソヽノ
     ヽノ _!.l |ヽ       ヽ ヾ、V_〃   / ヽ        \ヽハ
    / ̄\ヽノ _ミヽ_     ヽ   ~     /    ヽ         ヽ
  /       ̄  \l. }     ヽ *    /     ヽ        |
  /           ヽ`l           /        ヽ       |
. /            l |   ヽ  人   i         ヽ      |
/             ヽ|ヽ   ∨ 丶.,__|          ヽ     |
               川   l      |          ヽ     |
662653:2008/06/22(日) 02:27:34 ID:mpz7wGDX
>>655
あ、動物…。確かに癒やされますね。
でも本音を言うと、人間が一番いいんですよね。
ありがとう。レスくれて少し寂しさ減りました。
663優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:27:50 ID:ic0nbq7D
死にたいと思うのは病気なの?
664優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:33:27 ID:pqdFCKVg
>>663
鬱病なら病院へ行くこと。鬱病は脳みそが調子悪くなる病気だから、専門医に頼るしかない。
そうでないなら、あんまり考え込まなくてよろしい。
誰だって死にたいと思うことはある。
ま、急いで死になさんな。死ぬのはいつでもできるんだし。とりあえず生`。
665優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:35:17 ID:7sLrVFJI
>>659
職場近くの精神科じゃなくて、自宅近くの精神科に今週の木曜日にアポイントを取ったよ
最近なかなか寝付けないし、いつまた気分が落ちるか分からないし、また迷惑かけたくないし

精神科なんて初めてだから、今から不安だよ…
なんでこんな事になっちゃったんだろう?
666優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:37:40 ID:pqdFCKVg
>>665
たまたま運が悪かっただけ。
このストレス時代、誰にだって起こりうる。
667653:2008/06/22(日) 02:38:11 ID:mpz7wGDX
>>658
レスありがとうございます。
実は実家暮らしで親とも仲がいいのですが、親に甘えることができません。
私が親に甘えないことで、友達みたいな関係を作ることで親と仲良くできている…と思っています。
でもやっぱり本音は寂しい。
668優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:42:50 ID:pqdFCKVg
>>667
いや、別に甘えるとかじゃなくて、世間話すればいいだけではないか?
多少の愚痴だって、親なら聞いてくれると思う。
会話が少ないとボケるらしいから、もっと親と喋れ。
669優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:46:29 ID:WiRa4HE5
いとこの兄が、教育だとか言って毎週俺の家に来るんだけど
それが辛い…。

無理矢理バイトさせられて学校に行かせられて
学校を遅刻や休んだりしたらその分の金を給料から引き抜かれて、それで一ヶ月で6万も消えて行く…
学校だって、俺が兄が怖くて無理矢理頑張って行ってるのに
それが当然なんだからって、こっちの気持ちもおかまいなし
もしうつに負けてどうしても行けない日があろうなら
その日に家に来て、何故今日休んだのかって説明を求められる
人と会うのが嫌だって言っても、それはお前の責任だ
お前はそれを治す努力をしたのか?
うつを理由にするな。って怒られる
それが嫌で何も言えないと、もっと怒られる。
そして、このままの俺だとどうなるのか、絶望的な未来を見せて、こうなりたくなかったら言うことを聞けって
確かに、言われた通りに出来たら理想だけど、こんなやり方じゃ絶対に良くならないよ…もうやだ
670653:2008/06/22(日) 02:50:23 ID:mpz7wGDX
>>668
そうですね。今は深夜だから明日の朝早速喋ります。
会話も笑いもたくさんあるんです。ただ、私が辛いことがあった時に黙り込むのが癖なだけで…
でもただ喋るだけでも心が解放されますもんね。
何でもいいから喋ります。ありがとうございます。

671優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:51:59 ID:EBmbq6ye
<<669
その状態に<<669さんの親は何か言ってるんですか??
672優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:53:52 ID:EBmbq6ye
<<670
ゆっくりでいいと思いますよ^^
無理しないで^^
673優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:54:54 ID:s2zE/qDu
HATの性の生贄となる参加女子
http://mixi.jp/  show_friend.pl?id=18467532
http://mixi.jp/  show_friend.pl?id=18021829
http://mixi.jp/  show_friend.pl?id=16896318
http://mixi.jp/  show_friend.pl?id=11737876
http://mixi.jp/  show_friend.pl?id=6252756
http://mixi.jp/  show_friend.pl?id=6015666
http://mixi.jp/  show_friend.pl?id=4809190
http://mixi.jp/  show_friend.pl?id=4523562
http://mixi.jp/  show_friend.pl?id=1693480
http://mixi.jp/  show_friend.pl?id=1494734
http://mixi.jp/  show_friend.pl?id=70532


(幹事)HAT(男)
http://mixi.jp/  show_friend.pl?id=3081203

モンハン合コンオフ開催間近!!明日の日曜だお!女参加率5割!!!!
この板見てるクソヤロウどもは幹事の超イケメンのHATさんを見習い、
爪の垢でも煎じて飲んでHATさんみたいなモテ男になれよ!!!クソヴォケ。

男は人数集まったので参加不可。女は参加随時受付中!!
既に定員なので女参加者が現れた時点で男は参加確定してても
強制的にキャンセル待ちへ格下げします。
終了21時くらいなので終わった後は飲み会します。
できれば朝まで一緒に過ごしたいね!!
とにかく女大大大募集中!!!

しかし幹事のHATはうまい女の集め方考えたな。
初心者応援オフとか言えばそりゃ女集まるよな。
モンハンオフで女参加率ダントツ一位!!!
http://mixi.jp/view_event.pl?id=31309310&comment_count=206&comm_id=2879608
674優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:57:45 ID:Y4r0kWXF
精神的にあまりに辛くて今の職場を辞めようと、今月いっぱいで辞めますと言いました
それ以来イジメがひどくて

社会人として今月いっぱいと言ったのだからと思い、辛くても自分が悪いのだし我慢してるのですが辛いです

どうしたらいいのでしょうか
もう限界です
675優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:00:27 ID:hDLE8lHV
>>669
うつ病?そのいとこの兄とやらを病院に連れて行って病識つけた方が良い。
676優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:01:53 ID:72uGSJud
豚切スマソ
辛すぎて涙が枯れて体内に悲しみがたまっていく気がする
泣ければ少し楽になる気がするんだけど

銀春4Tサイレース2ミリベンザリン10ミリ。三時間たつけど寝れない
脳内ではマイナス思考の無限ループ
677653:2008/06/22(日) 03:02:09 ID:mpz7wGDX
>>672
ありがとう。さっきから泣きながら文字打ってます。
ここに優しい人がいてくれて感謝してます。ありがとう。
678優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:03:21 ID:EFlCUvMx
>>674
イジメをやってる職員の上司に言うべきだと思います。対処するのも上司の仕事です。
あと職場のイジメ問題に対処してくれる機関もあるようですので、イジメの内容や時間などの詳細を
メモっておくと、後に役立つかも知れません。
679優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:04:05 ID:ORW1Fdrr
>>674
あと10日ほど耐えれば、今よりも生き易くなれると思って何とか…!
680優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:04:10 ID:pqdFCKVg
>>675
いや、多分むずかしいんじゃないか?
その兄貴って、チョー独善的で他人の意見を聞こうとしないと思われ。
681優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:07:36 ID:pqdFCKVg
>>674
「産みの苦しみ」を連想した。
もう会社行かないでバックレるのもテだよ・・・それができれば苦労しないか。
682優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:08:30 ID:EFlCUvMx
>>674
無意識だとしても、イジメやってる大人はカワイソウな人達ですからね。
683優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:09:21 ID:hDLE8lHV
>>680
まあ>>669の様子からじゃそうだろうね。
そのときゃ医者がキレるさ。
684優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:09:57 ID:s2zE/qDu
精神異常者はHATさんを見習え
ホント弱虫のヴォケどもが多いな

http://mixi.jp/ show_friend.pl?id=3081203
685優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:16:34 ID:pqdFCKVg
>>684
ここに来るほどだから、君も弱いんじゃないの?
686優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:17:11 ID:EBmbq6ye
>>677さんのペースで行くのが一番いいかと・・・。
無理と我慢はしなほうがいい^^
自分も辛かった時親の前でワーて泣いたりしました^^;
びっくりするかもしれないけど親子なんだからそんな時が
あっていいかも^^
687優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:20:14 ID:F65RZbVy
死ぬまでにセックスがしたい…
688優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:24:58 ID:a6VKas3J
親が私をADD、ADHDだと決めこんで困っている。
軽度の鬱と対人恐怖、妄想は医師も認めたことなんだがADD、ADHDとは診断されていない。
ADD、ADHDのセミナー行けとか言われてるんだが、行きたくない。

なんか独り言みたいになっちゃって申し訳ない。
689優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:25:54 ID:G45QOQ1f
690優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:26:57 ID:EBmbq6ye
>>689
それは卑怯ww
691653:2008/06/22(日) 03:33:39 ID:mpz7wGDX
>>686
そうですよね。親子なんですもんね。
昔から私より兄の方が出来がよくて、私が唯一誉めてもらえたのが
「お前は愚痴らない。文句言わない。」だったから、それが自分の中できっとプレッシャーなんです。
私が親の愛情を得られる方法がそれ…みたいな。
いい歳こいてお恥ずかしい。涙と鼻水でティッシュの山ができてるし;
これを告白できたの初めてかも。誰かに言えるだけでもすっきりする!
ありがとうございました。

692優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:42:10 ID:EBmbq6ye
>>691
こちらこそ話聞いていただいてありがとうございました^^
こんな自分でも役にたてたら?すごく嬉しいです。
親からは「生きてても役にたたん。死んだほうがいい」なんて
よく言われてますから。
あたしのほうもすごくすごく嬉しかったです。
ありがとう。
693優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:50:45 ID:uBChVcXQ
生きてて意味ない人いるかもしれないけど
そんな事実無視して生きていくもんだよね?
694優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:53:33 ID:EBmbq6ye
>>693
きっとそうだと思いたい!!
695653:2008/06/22(日) 03:56:05 ID:mpz7wGDX
>>692
私も親に「お前が生まれてきて良かったことなんかひとつもない」と言われたことがあります。
親は何があったってそういうことは言っちゃいけない!口が滑ったんだとしても…
692さんの親御さんも絶対本気じゃないと思います。勢いとか…
692さんが今まで生きていてくれたので、今日、助けてもらえました。
これからも生きていてね。大げさですけども;


696優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:06:16 ID:uBChVcXQ
最低なやつとか私も殺されないってことは
生きてて意味ないやつが殺されるんじゃなくて
無差別なんだろう
可哀想だと思うよ良い人が私によって不快な思いしてるのは
本当にいやになる
697優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:07:40 ID:ZtW1fSbm
付き合おうって言ってくれた人がいたのにキスすらできなかった。過去を引きずって今だに体が震える程。情けない。もう誰とも付き合えない。
698優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:09:17 ID:EBmbq6ye
>>695
鬱になって初めて生きててよかったんだと思えました。
嬉しくて嬉しくてなんて言ったらいいか・・・・。
ありがとう、ありがとう。
いまから寝ようと思いますがいい夢が久々に見れそうです。
695さんのお陰です。
本当にありがとう^^
699優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:10:39 ID:Q/CKrH1O
眠れない
明日バイトなのに
睡眠薬を順調に減薬できてきたのに、最後の一種類が無くせない
いつになったら薬なしで生活できるんだろう
もう、一生薬に頼った生活でいいような気もしてきた
夜は長いよ
早く意識をうしないたい
700優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:14:41 ID:uBChVcXQ
本当にいやになる
誰かいませんか?
701優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:17:42 ID:EBmbq6ye
>>700
いますよー。
702優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:17:44 ID:pqdFCKVg
いますよw
703優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:22:05 ID:pqdFCKVg
>>699
あせるな。
「薬を使う=よくない」と考えないでよろしい。
しばらく最後の一種類と付き合えばよい。
いつかお別れのときが来るであろう。
704優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:22:49 ID:GDxdjhga
おはようございます
全く眠れませんでした…
誰かいますか?
705653:2008/06/22(日) 04:23:21 ID:mpz7wGDX
>>698
こちらこそ、本当にありがとう。
ありがとう。二回言うと何だか幸せだ…
真似させていただきました^^
涙も鼻水も止まりましたし、今日はいい日でした。いい日にしていただきました。
おやすみなさい。素敵な夢が見れますように…
706優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:24:57 ID:EBmbq6ye
>>704
ああ、もうおはようの時間なのですね・・・。
おはようございます^^
707優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:27:42 ID:uBChVcXQ
人が怖いんですけど
怖くないなんていっても絶対傷つかないなんて保障ないですよね
こわいんですけど
なんとかしようと思うと同じことしてしまって
相手を傷つけてやっと安心するんです
708優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:28:37 ID:GDxdjhga
706さん、レスありがとう。
706さんはおやすみになる所でしたね。タイミング悪くてすみません。

良い夢を
709優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:30:35 ID:pqdFCKVg
>>704 >>706
こちら神奈川。刻々と空が明るくなっています。
きょうは雨だ。どうしようかねえ。
雨の中を散歩するのもいいかもしれない。
710優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:35:04 ID:yp8E4ro+
おはよう
まだ眠れません
711優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:35:32 ID:uBChVcXQ
私が悩みをぶちまけると周りの空気を乱すってわかってるんです
なら黙ってろって思われるだろうからごまかして生きていくことだって
できるけどだんだんいらいらしてくるんです
そして本当にだめになったときこれはもう体裁なんかいいやもういいや
甘えようってなったとき爆発しますよーっていつもそんなんの
繰り返しで何も強くなってないんです
実は私は誰にも心から頼ってなくてみんなも私のこと
うっとうしがってるんだと気づいていても何もできないんです
712704:2008/06/22(日) 04:37:31 ID:GDxdjhga
709さん
ありがとう。こちらは東北北部です。
昨日は晴れて真夏日でしたが、今日からしばらく天気が悪いみたいです。
梅雨ですものね。分かっていてもユウウツになってしまいます;
713優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:40:45 ID:pqdFCKVg
>>710
俺も。
けど俺の場合、きのうの昼に寝ちゃったせいで・・・。
きょうは何もしないぞ! 気が向いたら散歩しようっと。

>>711
なにがあったの?
714ひみつの致死性ガス:2024/06/22(土) 05:21:25 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
715優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:40:59 ID:uBChVcXQ
今の時間帯は悩みを聞く人っていないんですかね・・・?
716優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:41:43 ID:qpQKqePw
>>715
いるぞ!なんかあったのかな?
717優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:43:34 ID:Q/CKrH1O
>>703
ありがとうございます
最後の一言に涙出ました
半年ぐらいで薬の量がだいぶ減り、
病名もボダからそう鬱に変わり、自分では順調に回復してるつもりだったから、
最後の一種類が歯がゆくて
二週間に一度の診察の度に一種類ずつ消えて、今はロヒ半錠になったのにどうしても手放せなくて…
焦っていました
ありがとう
いつかのお別れのときに、「今までお世話になりました」なんて言えたらいいなぁ

あと二時間で起床時間です
起きられないかもしんないけど、一睡もしないと昼間キツイから、
眠る努力します
ありがとうございました
718優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:45:45 ID:pqdFCKVg
>>712
東北北部か・・・。
地震、お見舞い申し上げます。

ま、梅雨時は洗濯物が乾きにくいけど、雨で青々としたアジサイを見て心が和むメリットもあるわけです。
719優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:47:15 ID:uBChVcXQ
>>716
ありがとうございます
何もないですけど711にかいたとおりで
私がわがまま言わなければ事はうまく収まるって
わかってるけど我慢できない
私が悩みを聞いたんだから私のこともちょっとは心配してほしい
っていう腹黒な現実の本音を言いたいんです
困らせるのはわかってるけど言わせてください
720優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:47:54 ID:GDxdjhga
715さん
なんだかとても分かる…
そんな自分が嫌で、でもどうすればいいかわからなくての堂々巡り。
考え出すと止まらなくなるよね…
そういう時は、ノートに書き殴ると良いらしいけど、今はその気力がなかったりする
721優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:53:30 ID:uBChVcXQ
ノートにかくなんて面倒ですよ
ここのが楽です
今は人に気遣いとか正しい道徳とか
気にせずに言いたいこと言いたい
なんで現実で正しく生きてるかっていうと
誰かを傷つけたら私にしっぺ返しが返ってくるから
そんなくだらない理由なのみ周りはほめてきて
おかしいなって思ってました
722優しい名無しさん:2008/06/22(日) 04:54:11 ID:i4y6Oi4P
寝れない…
今日も仕事なのに。すごい憂鬱だし虚無感だけど、自分でも原因がわからない。
昔みたいにちゃんと病院行きたいけど、家族に言い出せない。
家族は、私がもうちゃんと治ったと思ってるから。
もうしんどい。
723優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:04:02 ID:uBChVcXQ
わかってるんです!
どうやったら人から好意をもたれやすいかとか悪意をもたれるとか
でもそれを理解してやって相手から好意をもたれたって
本当に自分を好きかわからないじゃないですか?
それが不安になって
あーもうどうでもいいよ
あのつくったキャラすれば満足なんでしょ
ってなってしまうんです
本当にどうすればいいんですか
誰かアドバイスください
724優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:07:19 ID:GDxdjhga
718さん
お見舞いありがとうございます。
震源地付近に住んでいますが、幸いにも私の周りには怪我人も出ず。
大きな被害に合われた方には心からお見舞いしたいです。
雨の日のお散歩、良いですね〜。昨夜はいつもに増してカエルの合唱が盛大でした。
自室の窓にカエルが張り付いていて、すっごくうるさかったのです
725優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:08:08 ID:H0m2+qRf
一睡も寝れなく朝が来た。。。
つらい(>_<)
726優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:09:38 ID:UuP9c9QE
新しいバイトに始まったばかり。人間関係が怖くて不安な日々。初日に、家帰ってきてから久しぶりに号泣した。
迷惑なら近づかないよ、って引いてしまう自分と、寂しい、本当はみんなと一緒に居たい、って気持ちもあって… 受け身じゃきっといけないよね。相手に話しかけられてからしか話せないんじゃ孤立するよね?
そうなったら仕事辞めたくなる。
積極的に話すにはどんな感じで話しかけたらいいのかな?

前向きに明るく居ようと思ってるんだけど。。。
とりあえず今は、みんなと普通に話せますオーラだすように気張ってるけど、私の目から不安が出てると思う。他人の視線で、私が今必死で怖い目をしてるんじゃないかってのが分かる。多分そう。

他人の生き方、観察もしてる。私はまじめすぎる。いいこすぎる。なのに上手くいかない。
他人からの否定を真に受けてダメージをくらってしまう。

不安な笑顔を作ってしまうのは、良い子で居ようと、私は嫌なやつじゃないから近づいておいでっていう雰囲気を出してるのかもしれない。でも良い子を演じるの疲れる。本当はもっと男らしくて下品。男にも女にも好かれたい。
でも、素の自分は、誰にでも好かれるような自分じゃない気がする。
でも甘え上手になりたい。一人でがんばってしまおうとする可愛くない性格はきっとあまりよくないよね。

何が言いたいのかわからない。。でも何か話したいんだ。
727優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:14:13 ID:GDxdjhga
723
本音と建前は誰でも持っているわけだし、上手く使い別けて行けるようになると良いのかも。
723さんも私も…。
728優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:14:19 ID:mpz7wGDX
>>721
自分中心に生きていると、幸せな時はいいけど辛い時も自分中心だから、
そうなると逃げ場がなくて更に辛いと思いますよ。
自分以外の誰かを中心に生きた方が、結果的に自分は楽だし、幸せになれると思う…
>>722
優しいんですね。家族に内緒でこっそり病院に通うとか…
できませんかね?
729優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:17:02 ID:pqdFCKVg
>>726
他人との距離の置き方は難しいよ。
おれもさ、いいトシこいて未だに悩んでるもん。
失敗して傷つきながら、学んでいくものなんだよ。
730優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:17:19 ID:a1HlsD0P
涙が止まらない。。。
わかってくれると思っていた家族に裏切られた。

これからどうして生きていったらいいのか、何に希望を持って
毎日を過ごしていけばいいのかわからない。

私が頑張ってきたことって一体なんだったのか
わからないよ、、
間違ってないよ、充分頑張ってるよって誰かに言ってもらいたい、、



誰にも言えないのでここで吐き出させてもらいました。。
731優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:20:45 ID:uBChVcXQ
建前ばっかり、というか本音なんていったら
好かれないってわかってるから言わないけど
本当に仲良くなりたいのに嘘ばっかり言ってるんですけど
>>728
誰か中心に生きてるんですか?
732優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:23:20 ID:pqdFCKVg
>>730
親に梯子を外されたか?
親に認められたい一心で頑張ってきたのだろう。気の毒だな。
ま、親に認められなくても、頑張ってきた経験は未来に生きる。
少なくとも既に財産になっている。
733優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:29:51 ID:eEwk1rS9
>>730
俺もそんな感じだ。
一緒に闘おう。楽な姿勢でね。
いつか朝はやってくる。必ず。
734728:2008/06/22(日) 05:34:07 ID:mpz7wGDX
>>731
難しいことなのでなかなかできないんだけど、
できるだけ…二人で話してるなら相手のこととか、その時その時で自分以外の誰かのことを中心に据えるようにしてる。
たまにすごく幸せだと感じる瞬間がある。
自分中心だと矢印が自分側にしか向かない。周りの人中心だと自分側から外側に向かって矢印が伸びていく。
後者の方が私は楽…どこまでも無限に行ける感じがたまにする。
前者は息が詰まる。
735優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:43:03 ID:uBChVcXQ
>>734
そうなんですか
ありがとうございます
なんだか私にとっては凄く理想的な生き方で
真似できそうにありません
でもその生き方は凄く素敵だと思います
736優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:46:21 ID:GDxdjhga
>>731
本音はオブラートに包んで、ほど良いタイミングで排出した方が良いのかも…。
溜まり過ぎると爆発力が大きいですしね。

なんて; 実は私も731さんとほぼ同じ事を考えちゃって、ここ数日眠れなかったので
ついレスしてしまいましたが、今も明確な答えが出た訳でもなく
737優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:48:57 ID:Bb7Kz9NO
>>730
「家族は子供の事を分かっている」これは間違い。
毎日の生活の事で手一杯でなおかつストレス社会。家族もさらされている。
だから自分に言い聞かせて・・・「自分は頑張ってきたんだからこれでいい』
何かあったら自分に言い聞かせて。
家族も悪気はないんだよ。でも心の中まで読めないんだよ。
私は親です。
いっぱい泣いて少しずつ強くなって。
738734:2008/06/22(日) 05:56:18 ID:mdPMchIk
>>735
ほんとにできたら素敵なんですけど、やっぱりなかなかうまくいきません。
でも自分が辛い時くらいは、自分を助ける意味で敢えてやってみてもいいかも。
相手からほんとに欲しい言葉とか態度とか、もらえるかも…
自分のことばかり考えているとほんとに自分ばかり辛い。私は。
たまには視点を変えてみると新鮮かもと思います。
生意気言ってすみません。参考程度にお願いします。
739優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:58:24 ID:uBChVcXQ
>>736
答えは簡単に見つかるものじゃないんでしょうね
人に迷惑かけずにしようとしてきたけど
それは私は結局人と深くかかわりたくなかったからなんだろうと思った
740優しい名無しさん:2008/06/22(日) 05:59:46 ID:UuP9c9QE
>>729
ありがとうございます。
私は距離をちかづけすぎてしまうので考えないといけないです。。
723さんと似たような内容なのかな…?

自分を中心にしたら生きにくいから、合わせたり我慢したりそっちに比重をおくほうがシンプルで問題を起こさなくていいってことなのかな?
仕事は建前をたくさん使うほうが楽なのかな

今日ももうすぐ仕事なので行きます

741優しい名無しさん:2008/06/22(日) 06:03:16 ID:/d6ELTJC
どうせあと10年後には天涯孤独になるんだろうし、いっそ今死んでしまっても
それはそれでいいかも知れないなんて考えてしまう
病院に言ってもどう話を切り出せばいいのか、どこからどこまで話していいのか
そんなことばかり考えて本音の1/10くらいしか伝えられない
親は頼れない、祖父母は理解がない、兄弟のいない私は一人ぼっちだ
重いことを話せる友達もいない、そもそも友達は少ない
頭も要領も悪いし就職も進学も選びたくない
これから先どうすればいいんだろう
死ねば本当に楽になれるんだろうか
742優しい名無しさん:2008/06/22(日) 06:05:05 ID:uBChVcXQ
>>738
それをしたらその人に責任を負わせそうで怖いです
だから自分中心のほうがいいや
って思ったけど何が正しいのかわかりません
>>740
私もあなたの見てすごくわかりましたよ
似たような内容なんでしょうね
743738:2008/06/22(日) 06:17:58 ID:mdPMchIk
ぐちゃぐちゃと理屈をこねてすみません。
シンプルに言うと、自分に喜べることがないのなら
他人の幸せを心から喜んでみると意外と胸がスッキリして気分がいい、
ということが言いたかったんです。
いろいろごちゃごちゃ言ってすみませんでした。
744優しい名無しさん:2008/06/22(日) 06:22:37 ID:uBChVcXQ
そういうことだったんですか
すいません誤解していました
それならできそうです
謝らないでください、ありがとうございます
745優しい名無しさん:2008/06/22(日) 06:38:37 ID:4wzPk48m
大学行きたくないよー 行かなきゃいけないんだけど、将来の不安とかばっかで頭いっぱいだしこのままなんとなく就職して、友達も少ししかいなくて、仕事以外は家でダラダラ…なんとなく結婚して母親になってって感じだと思うと逃げ出したくなる
746優しい名無しさん:2008/06/22(日) 08:29:35 ID:Xz7D9NuB
職場で干されてたと思えば、
ここ1ヶ月激務。

失敗したら解雇かな。
ひとつ、不発弾かかえているし。
それも人生〜♪
もう、どうにでもなぁ〜れ(AA略)
747優しい名無しさん:2008/06/22(日) 08:32:35 ID:Xz7D9NuB
>>745
30過ぎて、腹が出て、頭が中居君ぽくなって、嫁なしで、彼女はかろうじているが、メンヘルな俺からしてみれば、
キミは若く、希望にあふれているように見えてしまう。

いろんなこと経験して、夢中になれることを探してみなさいな。
748優しい名無しさん:2008/06/22(日) 09:00:16 ID:4wzPk48m
>>747 その気力もないんだ。本当どうかしてるよね。まだ若いんだからーって言われるんだけど、人と関わるのが面倒で苦痛。バイトも面倒サークルも面倒これといった趣味なし。もうどうにかなってるよね…
749優しい名無しさん:2008/06/22(日) 09:08:37 ID:Xz7D9NuB
>>748
んじゃ、まーいいじゃない。何もしないで。
そのうち、何かしたくてうずうずしてくるよ。
そのときをじっと待ちましょ。
750優しい名無しさん:2008/06/22(日) 09:35:24 ID:paPLJgj5
頭を撫でてほしい
751優しい名無しさん:2008/06/22(日) 09:46:29 ID:paPLJgj5
どこまで頑張ればいいんだろう。
752優しい名無しさん:2008/06/22(日) 09:51:53 ID:Czv9Ybog
また吐いた
でも前より一時間くらい早く治まった
器みたら山のようになっててまた吐いた

学校暫く行ってない精神科にも行ってない
精神病じゃないと信じてたら
親が精神科に行かせる相談してたの聞いた
あいつはおかしいらしい
もう誰も信じれない
753優しい名無しさん:2008/06/22(日) 09:58:12 ID:Czv9Ybog
辛いのに画面越し
自分の感触じゃない
754優しい名無しさん:2008/06/22(日) 10:01:50 ID:Czv9Ybog
夢でネットってすごいかもしれない
誰か覚めたい もう寝ますおやすみ
755優しい名無しさん:2008/06/22(日) 10:39:12 ID:1nmnyC3i
唯一友達だと言える人に「メンヘラキモイ、メンヘラは甘えてる奴がなるもの」と言われていた。
たった一人の友人だと思っていたのにそんなこと言われてたなんて悲しいです。なりたくてメンヘラになったわけじゃないのに、無知な人にそんなこと言われたくない。
756優しい名無しさん:2008/06/22(日) 11:24:20 ID:futbu3+I
>>300
レスありがとうございます

弱みを握られたくないというより
1〜2回の弱みや不安を口にするぶんには
相手の方も、心配して相談に乗ってくれると思います

ですが、あまりにも回数が多いと、相手も嫌になり
私を遠ざけてしまう、嫌われてしまうと思い、
あまりネガティブなことを言えません。

みんなそれぞれ自分の人生をちゃんとがんばっているのに、
私は努力が足りないとストレートに言われるのが
こわいんだと思います。

スミマセン
757優しい名無しさん:2008/06/22(日) 11:25:40 ID:MrhwzUOp
>>660
一度メールは送ったってことかな?
普通は朝イチの方がいいかも知れないけど…
まあ済んだことだから、
後は相手の反応を待つなり、顔を合わせてもこちらからは(いたたまれなくても)顔をそらさない
とかするしかないと思う。
上手くいくといいね。
758優しい名無しさん:2008/06/22(日) 11:35:27 ID:AhiWHw2W
今日も仕事だけどホントはずっと布団の中で横になりたい。引きこもりたい。
薬投入でなんとか出勤してはみたが空中を歩いているようで今どこにいるかわからなくなります。
これてもしかしてやばいのでしょうか?
759優しい名無しさん:2008/06/22(日) 11:47:57 ID:DS37bubc
対人関係なんて、深く考えても答えの出るものじゃないと思う。
あるがまま、って良く聞くけど、
うつの人の中には自分のあるがままを認めて欲しいという欲求が強くて、
他人のあるがままを認められない人がいるように思う。
欲しい反応が来ない、欲しい言葉をくれない、わかってくれない…。
病気だとわかってても、やっぱり欲求を押し付けられるのはキツいよ。
周りにいる人が陰で愚痴を言う事位は許してあげたいよね。
自分が悪い、他人が悪いっていちいち考えなくていいんじゃないのかな。
760優しい名無しさん:2008/06/22(日) 13:43:01 ID:fbxaQi6/
なんか気持ちが重いなあ。
もう3年ぐらい自分が選んだことで悩んでる。
どうにか薬を飲まなくても大丈夫な精神状態には回復したけど、
世の中から取り残されてる気がする。
とにかく早く違うところに行きたい。
761優しい名無しさん:2008/06/22(日) 13:50:23 ID:pOFc+Jun
会社休職して、復帰に失敗してまた休んで…

私は疲れやすくて寝込むよ。
だけど、仕事したいの。
私の仕事を取らないで!貴方の功績じゃない。
疎ましいならクビ切っちゃえば?

もう、自分がよくわからない。
何かしなくちゃなのに何もできないよ
762優しい名無しさん:2008/06/22(日) 14:32:18 ID:Vs3ihBse
もうなにもかも疲れ切っちゃったよ。いつになったら病気治るんだ。
763優しい名無しさん:2008/06/22(日) 17:49:09 ID:JerjueJ6
>>762
疲れ切った?何言ってんだ。皆そう思ってるよ
それでも皆頑張っているんだ。
そんな程度で疲れたなんて言うな。
世界にはお前よりもっと不幸な人間がいっぱいいるんだぞ。
生まれてもご飯さえろくに食えなくて死んでいくアフリカの子供たちや、難民たち。
イラクとかで戦争で、片足や手がなくなっても生きている人たちとかいるんだぞ。
はっきり言ってそれは甘え。
764優しい名無しさん:2008/06/22(日) 18:02:37 ID:GDxdjhga
>>762
うん、わかるよ。頑張ってるよね、お疲れさま。
休めるときはとりあえずゆっくり休んでね。
765優しい名無しさん:2008/06/22(日) 18:05:57 ID:drJnbmLW
このニュースには笑ったwww
朝鮮人でエセ同和で元893でDV夫で枕元に拳銃で創価ってよwww

創価の在日ヤクザでエセ同和のDV男性が妻に殺される
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1213746923/


16日午前9時40分ごろ、大阪府茨木市北春日丘、元暴力団組員の土建業、金眞一さん(45)方で、
金さんが布団の上にあおむけに倒れ、頭部から血を流して死んでいるのを茨木署員が発見。
現場にいた妻(46)が「私が拳銃(けんじゅう)で撃った。日ごろから夫に暴力を振るわれていた」
と述べたため同署は殺人容疑で事情を聴いている。容疑が固まり次第、逮捕する方針。
調べでは、日頃から金さんは妻に対し「おれを殺すか、お前が死ぬかどちらかだ」と話していたという。
この日未明、妻は入院先から帰宅するように金さんから指示を受け、午前5時半ごろに帰宅。
金さんはすでに就寝していたが、枕元に回転式拳銃があり「やるなら今しかない」と犯行に及んだという。
妻が自ら110番通報。同署員が駆けつけたときには、金さんの枕元に拳銃が置かれていた。
拳銃の入手先についても調べている。妻は家庭内暴力を受け、3日前から近くの病院に入院していたという。
産経http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080616/crm0806161335016-n1.htm

16日午前9時40分ごろ、大阪府茨木市北春日丘3丁目の土木建築業、日島真一さん(45)方で・・・
朝日http://www.asahi.com/national/update/0616/OSK200806160025.html

全日本同和会大阪府連合会役員名簿
理事 日島真一 http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/dfbvdfvbfdg.jpg

ニュース映像キャプ 
公明ポスター自宅 http://f48.aaa.livedoor.jp/~siokan/nida/bbssrc/1213693797368.jpg
766優しい名無しさん:2008/06/22(日) 18:39:58 ID:YH8+LQim
去年の今頃このスレによくお世話になっていたなぁ
今は薬もかなり減ってあんまりへこむこともなくちゃんと働けるようになった

のに、

職場で出来た彼氏(元ヒキ)が重くて今また人と関わりたくない

好きだった、大好きだった
でも育った環境が違いすぎて、恋人に求めるものも違いすぎた。
始めは楽しくやっていた
なのになんでこうなってしまった?
ここ何日ずっとしんどい
767優しい名無しさん:2008/06/22(日) 18:42:24 ID:q1wX2xMZ
精神病院退院したけどまた入院したい
家つら過ぎる吐き気やばい
768優しい名無しさん:2008/06/22(日) 19:03:32 ID:SeyLnfqk
>>766
しんどいなら別れなさい
付き合ってからわかることもあるのはしかたないよ
769優しい名無しさん:2008/06/22(日) 21:21:06 ID:YszbCHzb
アヒャ
770優しい名無しさん:2008/06/22(日) 21:21:24 ID:FFCoWQuJ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|    ンァー
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ  
  |      ∪__  |    ンァー
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
知障がこのスレに興味を持ったようです。
  
771優しい名無しさん:2008/06/22(日) 22:05:21 ID:YMCHWioH
スレ違いかもしれないけど聞いてください
今、友人が鬱で精神病院に通っています
その友人曰く、自分の趣味を認めようともしない上に自分の考えを押し付けてくる親のせいだそうです
自分としては常に死にたい死にたいと言っている彼を前向きになるよう手助けしたいのですが
生憎ながら別々の学校に通っており、休日も時間がなかったりでなかなか会う事ができません
鬱の「う」もわからないような自分ができることって何でしょうか?
772優しい名無しさん:2008/06/22(日) 22:34:15 ID:3r8v+1+L
728さん、正直目からウロコ
俺最近自分が自己中って事に気づいて
まさに逃げ場ない状態で
生き方変えるわ
773優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:03:04 ID:ESSdmIaK
>>771
ほっとけよ
お前じゃ無理だし
774優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:12:43 ID:cdzdNVlm
>>771
周囲にそういう子がいると初めての時は簡単に距離を置けないし
きっと優しい気持ちの人だから真剣に苦しくて書いたのでしょうね

今はなんとかしてあげたいけど何もできない
だけど自分を責めないでね。
775優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:18:46 ID:VofAx89F
来週水泳の大会があります…
私はそこまで重くないんですが躁うつで、頑張れるかなって思って先月コーチに出るって言っちゃった…
なんで鬱になっちゃうこと分かってるのにあんなこと言ったんだろう…
本当にいやだ…。
リスカの回数が増えてます
逃げ出したい…
776優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:33:53 ID:IvCwh39p
≫775
無理せず、調整不足を理由に休めばいいじゃん。
777ダメダメくん:2008/06/22(日) 23:40:24 ID:PT/+4m5L
4月から単身赴任し、初めての仕事、ろくに引き継ぎも無く、周りは自分の事で精一杯か知ってても教えないヤツばかり。
期限のある仕事ばかりで、1つ片付けると3つ仕事が入る感覚。上司はそんな状態も把握せず、ダメなやつのレッテル。
自分の能力の問題もあるが残業、休日出勤でも追い付かず、夢にも仕事が出る寝汗かきまくりの日々が続き、ついに落ちました。
席に座っても物が考えられず、動悸と吐き気が酷いです。職場の人間の顔も見たくありません。
医者からは休養をとるか、仕事変えたらと非現実的な話しだけ。あとは、薬を飲んで我慢するしかないとの事。
この先、どーすればいいんだろう。
778優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:45:22 ID:m1eOV6yK
もうどうしたらいいか分からないです…どんどんおかしくなっていく気がします。
緊張がひどくて声がうまく出せません。
日に日に少しずつ悪化してくのを感じながらも、気づかないふりをして、大丈夫だと言い聞かせて毎日仕事を乗り切ってました。
でもここ最近、声の出にくさをすごく感じていて、自分でも原因がわかりません…。
そして今日は乗り切る自信もなくて不安でいっぱいになり早退してしまいました。
明日からはまたがんばろうと思ってるけど、正直どうしたらいいかわからない…なんとか気持ちを楽にして気にしないようにしようとは思ってるけど…。

長文ごめんなさい。
779優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:46:01 ID:VlACsZcJ
明日の仕事は気にしないで病院に行きましょう
780優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:46:40 ID:qxnlD3hF
何の薬のせいかも分からないけど、
射精困難になった。。。
ぜんぜん、イカねえええええええええええ。。
781優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:47:10 ID:1e97OXF3
鬱々とした気分だなぁ。
苦しいなぁ。
どうしてこうなっちゃうんだろう…。
782JAM:2008/06/22(日) 23:48:51 ID:oTaMaHcx
また明日から仕事が始まると思うとため息ばかり…。会話する人もいないし、ずっともくもくと仕事。
もう辞めたい…。でも辞めたとこで次に何かしたいってこともないし…。
なんの為に仕事してるんだろうね。
783優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:48:54 ID:J0ZIEmeu
>>777
こんな事を言いたくないが会社は遠回しに貴方を辞めさせるように仕向けているのかもしれない。
辞意を言うのをまっているか職務に耐えられない身体状態にして退職にもっていこうとする常套手段
に出ているんじゃないかな?
うつ状態で重大な決断をするのはよくないけど健康状態を考えるとしなきゃいけないかも・・・
とりあえずは休職して様子を見ることから始めるしかない、退職はとりあえず先延ばしにして欲しい。
784優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:53:31 ID:VTti/pnw
女ってめんどくさい
785781:2008/06/23(月) 00:01:34 ID:3nraQge4
涙が止まらなくなってきた。
どうしてどうしてどうして自分はこうなんだろう…。
786×:2008/06/23(月) 00:05:41 ID:zZ98a+U1
助けて下さい。
お医者さんに精神病の診断を下されました。
違う…私はそうじゃないのに…病気なんかじゃないのに
もう手も足もガクガクで吐き気さえあります。
私、どうするべきなんでしょう?
薬も貰いましたが飲む気が起きません。
もう崩壊しそうです。
そんなはずない。
誰にも言えない
どうすれば…
787優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:12:05 ID:fHcaPHhb
>>748
本当めんどくさい。マジでなんなの?

すげー疲れるわマジで



これなら男のほうがマシだわ…
78895:2008/06/23(月) 00:13:51 ID:2QUBk4IX
いつもいつも
お金に追われてる
いつもいつも
泣くのを我慢してる
いつもいつも
お母さんは好きです
けど男とお金が絡むと
本当に大嫌いです
いつもいつも私にごめんね
というけれど
いつもいつもその言葉は
私に向かってない
周りのみんなが羨ましかったり周りの家族
が羨ましかったり
先生は相談しろとかいうけれど友達も
相談してねっていうけれどこの現状は
誰にも相談できません
だから
虚ろになったときは
こうやって
いろんなとこに
書きまわってます
自分の将来は
決まっているかの
ようで毎日毎日
自分が消えていくようです
78995:2008/06/23(月) 00:15:17 ID:2QUBk4IX
いつもいつも
お金に追われてる
いつもいつも
泣くのを我慢してる
いつもいつも
お母さんは好きです
けど男とお金が絡むと
本当に大嫌いです
いつもいつも私にごめんね
というけれど
いつもいつもその言葉は
私に向かってない
周りのみんなが羨ましかったり周りの家族
が羨ましかったり
先生は相談しろとかいうけれど友達も
相談してねっていうけれどこの現状は
誰にも相談できません
だから
虚ろになったときは
こうやって
いろんなとこに
書きまわってます
自分の将来は
決まっているかの
ようで毎日毎日
自分が消えていくようです
790優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:15:59 ID:my4uHvCh
≫785
元気出せ。つらかったら、いつでもここで吐き出せばよろし。
79195:2008/06/23(月) 00:16:20 ID:2QUBk4IX
いつもいつも
お金に追われてる
いつもいつも
泣くのを我慢してる
いつもいつも
お母さんは好きです
けど男とお金が絡むと
本当に大嫌いです
いつもいつも私にごめんね
というけれど
いつもいつもその言葉は
私に向かってない
周りのみんなが羨ましかったり周りの家族
が羨ましかったり
先生は相談しろとかいうけれど友達も
相談してねっていうけれどこの現状は
誰にも相談できません
だから
虚ろになったときは
こうやって
いろんなとこに
書きまわってます
自分の将来は
決まっているかの
ようで毎日毎日
自分が消えていくようです
792優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:20:11 ID:y5WPx/dv
763 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/06/22(日) 17:49:09 ID:JerjueJ6
>>762
疲れ切った?何言ってんだ。皆そう思ってるよ
それでも皆頑張っているんだ。
そんな程度で疲れたなんて言うな。
世界にはお前よりもっと不幸な人間がいっぱいいるんだぞ。
生まれてもご飯さえろくに食えなくて死んでいくアフリカの子供たちや、難民たち。
イラクとかで戦争で、片足や手がなくなっても生きている人たちとかいるんだぞ。
はっきり言ってそれは甘え。


そうなのです。すべて甘えなのです。
五体満足なのにくだらないことで悩む・・・これこそ甘えで怠慢なのです
すべて自己責任自業自得なのです
逃げ逃げ甘え甘え甘え甘え甘え甘え
793優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:21:32 ID:PQIBUVD5 BE:2443559999-2BP(190)
>>788
今は辛いけど我慢して、その内お母さんなんか居なくても他に貴方を
必要としてくれる人が現れて、貴方も自立できるようになる。
今はどうすれば一人で生きられるのか、精一杯考えてみて。
794優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:24:40 ID:9g6huQ8p
自分が居ないぴょん。死んだのかな?
私どこいったの。
795優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:25:32 ID:aYGYXZdp
どうしたらいいのかわからない
796優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:26:10 ID:DZBkWun0
明日精神科に行こうとおもっているのですが
私は今15歳(今年16です)なので行ったら迷惑だと思われるでしょうか?思春期特有のなんちゃらでくんなよと片付けられるのが酷く怖いです。
797優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:26:35 ID:G7NUTw08
おもろうてやがてダメージ
798優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:29:03 ID:y5WPx/dv
悲劇の主人公ぶってるのです
生きているだけで迷惑がかかるのです
根性なしの甘ったれなのです
怒られなれていないせいか傷つきやすいのです
そんなことないよといわれるのを心の中で期待しているのです
だからひきこもって傷つかないようにするのです
働くの怖いのですしかしそれは甘えなのです
皆皆我慢して働いているのです甘えののです
799優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:29:43 ID:9g6huQ8p
やっぱり私死んでるの
800優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:29:44 ID:OjETlsJG
自分の故郷の方言が嫌いで標準語しかしゃべりたくありません。この土地の方言は響きが汚くて冷たくて残酷ささえ感じられるのです。
家族も方言でしゃべります。店の店員も方言でしゃべります。先生も方言でしゃべります。
老若男女が方言でしゃべります。
…イライラして気が狂いそうです。
801優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:31:50 ID:9g6huQ8p
ねぇねぇねぇねぇねぇ
802優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:33:09 ID:y5WPx/dv
皆悩んでるんだ、自分だけが特別じゃないんだよ
苦しんでるのはあなただけじゃないんだよ
注意するほうも苦しんでるんだよ
そういわれるのです
びょうきのせいにしてニートなのです
働くの怖いのも甘えなのです
しかしそれは怠けているのです
働くの怖いよ怒られるの怖いよ何もかも怖いよピポパピー
結局他人に対しての思いやりがないのです
803781、785:2008/06/23(月) 00:33:12 ID:3nraQge4
>>790さん
ありがとう。
あなたの言葉にまた涙が溢れてきてしまいました。
あなたの言葉で少し、いや、だいぶ気持ちが楽になりました。
あなたのお陰で救われた気持ちになれました。
ありがとう。
こんな自分にレスしてくれてどうもありがとう。
本当にありがとう。


ここにいるみんなが少しでも楽な気持ちになれますように…。
804優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:35:20 ID:WQOpdVfK
転校を考えています
教室に入りたくないし、授業も受けたくありません
保健室か図書室なら安心出来るのですけど
ただの思春期特有、怠けなんだろうか
転校を考えていても、親は転校するぐらいなら追い出すと言いました

胸が不安でざわついて何にも集中できない
いつも気持ち悪い
なんで生まれてきたんだろう
逃げ場なんかない もう無理 ごめんなさい
805優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:38:12 ID:9g6huQ8p
なんで誰も話聞いてくれないの!!死んでるから見えてないのヌヌ
806優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:40:58 ID:FLG1zDkz
>>796
あなたにとって思春期特有のなんちゃらですまなくなったからあなたは病院に行きたいのでは?
医者の仕事は治療だけじゃなくて、病気かどうかを疑ってる人に病気かそうでないかを判断、教えるって義務もあると思うよ。辛いなら病院いっちゃえ!!!
807優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:41:53 ID:aYIs983i
>>800
海外留学でいいんじゃないかな?
808優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:45:20 ID:FLG1zDkz
私、学生でイベントボランティアとホテルのバイトしてる
こないだホテルで粗相したんだ。そしたら完璧主義の支配人からの評価はマイナス。
さらにイベントボランティアでも、企画が思いつかず崖っぷち。
さらに友達にやつあたりみたいに憎しみが向いてしまって喧嘩しちゃった。相手にも私にも落ち度があったけど、私が折れても相手は折れない。一緒にボランティアやる仲間なのに

自律神経失調症になり体力精神力両方辛くてとりあえず学業維持の為バイトやめることにしたら

今度は私は甘えている、と考えるようになった。
我慢強くないから自律神経失調症なんかなるんだ
自分が甘えただから友達にやつあたりするんだって

もっと頑張りたいのに
どうしたらいいのかな
なんかポジティブな考え方ある?
809優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:47:08 ID:TL7q5rE8
>787
本当疲れるよね
集団行動に、悪口大好き
やってらんね
810優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:49:00 ID:iuXEng2s
ねえねえ聞いてよどうしたらいいの…
811優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:52:44 ID:EEPBvaqE
>>810
どうしたの?
812優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:53:48 ID:9g6huQ8p
もうすぐ溶けるからね
813優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:58:27 ID:u3f7mBIn
>>772
そうなんですよ。キレイ事のように聞こえるかもしれないけど、自分の為じゃなくて誰かの為に生きた方が絶対いい。
ていうか、人は自分の為には生きられないらしいですよ。誰かの為にしか生きられないらしい。
恋愛の辛さ悲しさ、どんなに心臓が痛くても本当に苦しくても、精神的に不健康な感じがしないのは、
常に自分以外の誰かのことを想っているからだと思う。
そういう感情で人間は鬱病とかにはならないんだと思います。誰かを苦しい程想う心がある限り。
814優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:59:06 ID:iuXEng2s
>>811

>>778だよなんで聞いてくれないの…
おかしいのかなそれとも正常な範囲?
気の持ちようでなんとかなるかな?
何か薬飲めばなんとかなるかな?
チキンだから薬を飲むことさえ抵抗あるこわい。
ねぇどうしたらいいの?
815優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:04:19 ID:cDZ7X3t/
私は独りぼっちになってしまいました。
心の中を吐き出したいのに誰にも言えず
吐き出しても解決する事じゃなく

私みたいに嫌われる人間っているんですね。
悪い事してないのに
私から離れていってしまう

だからかかわるのがめんどい
けど、独りは寂しいし苦しい

薬飲んで死ぬ方法見つけました
練炭より良いです
眠ったままだそうです。苦しむ事もないんですよ
それしようかな

生きていたって
この孤独感や寂しさは一生取れないから
816優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:11:46 ID:wgpsw5Cr
自分の考えてることが全て他人に聞かれてそうで怖いです。
で、そのことを心配してると余計に変なこと考えたり妄想しちゃったり。
またそれを聞かれてたらどうしよう…と悪循環にorz
心を全部聞かれるなんて有り得ないのに、どうしても気になってしまいます。
他人の前で変なことを考えたり妄想が出なければ良いのですが…。
こういうこと考える私って変なんでしょうか。
スレ違いだったらすいません。
817優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:15:08 ID:SwDdTwFJ
仕事辞める勇気ってどうしたら出るですか。

会社嫌なのに育ててくれた先輩に申し訳なくてできない。

でもこれ以上ここにいると壊れそう
818優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:15:13 ID:aYIs983i
>>815
やめとけ。

いいじゃん嫌われる人生でもさ。

貴女は悪い事してないんだろう?
だったら生きていればいいじゃん。

どうして1人だと寂しく苦しいの?
その辺を教えてよ。
819優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:15:18 ID:oobL/s1t
>>815
自分から心を開かないと大勢の中にいてもひとりぼっちです。
心を開いた瞬間から誰でもひとりぼっちじゃなくなる。
死ぬのは、まずこの場で吐き出してからでもいいと思います。
820優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:16:04 ID:DZBkWun0
>>796ですが>>806さんありがとうございます。
そうですね、この苦しみはなんなのか、病気かどうか私が知りたいから病院に行くんですもんね
大事なことに気付けました。本当にありがとう!
821優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:19:13 ID:aYIs983i
>>816
それが原因で眠れないとか生活全般に支障があるなら病院へ
行った方がいいんじゃない?
漠然とした不安だけならリアルで相談出来る人を頼ったほうがいいと思う。
822優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:24:07 ID:wgpsw5Cr
>821さん
アドバイスありがとうございます。
私は今高校生なのですが、思春期にありがちなことなのかなあと思ったりもしてまして。
相談できるような人に話してみようと思います。
823優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:25:56 ID:oobL/s1t
>>816
誰かに心の中に入って来られるのが怖いの?
人とコミュニケーションするのが怖いの?
それによって嫌われるのが怖い?
ちょっと、考えすぎない程度に掘り下げて考えてみるといい気がする…
824優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:35:30 ID:wgpsw5Cr
>823さん
心の中で喋ったこと(思ったこと)が他人の耳に全て届いてるんじゃ?
という考えをしてしまって怖いです。
ドラマの「サトラレ」にそっくりな感じです。

すいません、明日学校があるのでそろそろ寝ようと思います。
話を聞いて下さった方々ありがとうございました。
825優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:38:07 ID:oobL/s1t
>>817
お世話になった先輩や、会社を辞めも付き合いを続けたい人たちには
個人的に事情を話す場を設けて、正直に事情を話した方がいいと思う。
もうこれっきり関係が切れてもいい人達には嘘ついて(辞職にありがちな建て前述べて)、辞めたっていいと思う。
その方が綺麗に関係を終わらせられるなら建て前もアリと思う。
壊れてしまう前に自分を育ててくれた先輩に打ち明けた方がいいと思うよ。
826優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:47:12 ID:oobL/s1t
>>824
そうなんですか。
それは身の回りで信頼できる人に相談した後で
専門家に相談するのがいいかもしれませんね。
眠る前なのにレスありがとうございました。
827優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:51:54 ID:8gr0mF48
今まで大丈夫だったのにまた切ってしまってる自分がいる
どうしたら切らないですむかなぁ…
やっぱりこゆのは自分の意思で制御するんですかね…
よくわかんないです
828優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:52:32 ID:OshqsEIq
ここ最近拒食と過食に悩ませられてる。
自殺願望も強くて、前は手首だけ切ってたんだけど今は気がつくと
包丁もって首の頚動脈切ってる想像してる。
治りかけてたのに・・・
決まったバイトもクビになった
親もだんだん滅入っている。
何かしなきゃ、頑張らなきゃって思いとこれは甘えだよ、怠けてるだけだよ
って考えで思考がぐちゃぐちゃだよ。
誰かアドバイスください。
829優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:56:35 ID:kHTQxHOX
久しぶりに精神的に辛い。
妊婦だから薬も飲めないし…

苦しいょ…
830優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:56:51 ID:DMMKlZjP
心の波って誰にでもあることなの?
831優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:59:46 ID:oobL/s1t
>>827
なんでそういうことをやってしまうのか、原因を考えた方がいいけど…
とりあえず、本気で切ったら心の痛みなんかよりずっとずっと痛いからやめた方がいい。
832優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:00:36 ID:Pd799cYn
病院変えたいが、紹介状をかいてもらわねばならない。
紹介状なんて転院以外ないから言えない…。
833優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:04:40 ID:WVpYqU84
>>828
原因に心当たりはあるのかな?
頑張るもなにも、対象が分からないまま漠然と考える事を続けていると
答えが出ないまま手詰まりになるし、自分で自分を追い詰めるだけ。

何に対しての不安か、嫌な事は何か、何の圧力なのか・・・
まずは考えを整理する事を心がけては?

それでも対象が分からないなら、考えない努力をしてみる。
散歩でも良いし、穏やかな映画を見ても良い。

一時的に悩みから遠ざかることは逃げではないよ。
自分を再生するための努力だ。
834優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:08:47 ID:TRGxan5S
初めてこちらに書き込みます。

最近『自分に関わっている人達への依存』が強いのではないかと思う事があります。性別に関わりなく、自分にとって大切と思う人達へなのですが。
『もしも嫌われてしまったら』『自分の事を本当は何とも思っていないのでは』の様な不安に近い思いや、話している最中でも『自分と話していても楽しくないのでは』『自分ではなく他の人と話した方が楽しいんじゃないか』のように考えてしまうのです。

もし自分と他の誰かを比べられたら、自分を選んでくれる人はいないのではないかと、自分は他人よりも劣っているような感覚を覚える事も多いです。

『自分にとって大切な人程、繋ぎ止めておきたい』と心の狭いような事を考えてしまい、でもそんな事は絶対に出来る訳がないという事も既に気付いていて、どうしたらいいのか…と苦しいような心に穴があいてしまったような、自分でもわからない状態です。

支離滅裂で長い文章になってしまいすみません。
835優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:11:14 ID:oobL/s1t
>>828
とりあえず、全く何も頑張らなくていいと思います。ていうか頑張っちゃいけない。
自然とコミュニケーションするといいのでは…緑の中を散歩するとか。
ちょっと元気になったら人間とコミュニケーションを図ってみるとか。
ダラダラ、ゆるゆるするのを仕事にした方がいい気がするんですが…いかがでしょうか?
836優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:20:48 ID:8gr0mF48
>>831

ありがとう
仕事を始めたからだとはおもうけど…原因をもうちょっと追求します
837優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:21:08 ID:+d15Y9re
>>833>>835

ありがとうございます。
直接的な原因はわかりません。
今までもゆっくり療養してたんで、元気になったんだから、目標も
できたんだから頑張らないとって気持ちでいっぱいです。
でもお二方からのカキコで少し安心しました。
838優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:28:41 ID:oobL/s1t
>>829
いつでもどこでも独りじゃないんですね。
精神的にも身体的にも辛いことはあると思いますが、
自分の身体の中に二つ心臓があるというのはいいですね。
辛いならお医者様に相談してみるべきだと思います。
健やかな赤ちゃんが産まれますように。
839優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:32:49 ID:lg1ZgBKy
不安で死にそう
気持ち悪い

断薬のせいかな
薬きれて何日か飲んでなかった


今日病院あいてるから、もらいに行くけど
曜日的に担当が初対面の人になる
怖い

あー気持ち悪い落ち着かない
840優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:36:35 ID:4Oel8K8r
負けず嫌いな生活で悩んでます。
仕事になると負けず嫌いの本能に火がついて周りを圧倒。
初めの頃のワーすごいねーが段々なんでそんなに頑張るの?に変わってきて
しまいに変人扱いされる。足並み揃えろよ、的な。
出る杭は打たれるっていうけど、なんかいつの間にか俺包囲網。あら探しの標的。(てか何も迷惑掛けてねーだろ、ほっとけよ
休憩中も腹の探り合いみたいな雰囲気に。
だから関わるのめんどい→休憩中一人→周りの態度が素っ気無くなる→孤立(もちろん挨拶無し)
しかし根っからの負けず嫌いなのでこの性格は直せない。
人間的に嫌いでない人と仕事を通じていつの間にか気まずくなってしまう
どこ行ってもこんな感じです。なんでなんですかね??
841優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:37:12 ID:A6lGkQ69
コーヒーでソラナックス飲み服用した安心感で1日が始まる。依存かな…もう4年くらいこの生活まえに進みたい
842優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:40:46 ID:A6lGkQ69
>>840負けず嫌いは成長する人間で向上心を常にもっていてかっこいいですよ!周りの人間はひがんでるだけじゃないですか?ね
843優しい名無しさん:2008/06/23(月) 02:42:47 ID:oobL/s1t
>>834
自分にとって大切な人が自分より誰かの方を選ぶこと、
また、自分から離れていってしまうことをリアルに想像してみてください。
それでもやっぱりその人のことが好きで大切なら何も問題ないと思うのですが…
少なくとも、恋愛以外の友達や家族ならそれで問題ないと思います。
恋愛は…難しいですね。辛いけど、相手の幸せを願う、いわゆる「愛」を感じられないと
辛いかもしれませんね。
844優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:03:03 ID:G7NUTw08
>>840
もしかしたら、貴方を密かに応援している人もいるかもよ。
その人は引っ込み思案で話しかけられないのかも。
そうじゃなくても、いつかきっと誰か分かってくれるよ。
上司の人はどうなの?
そんなに仕事が出来るんなら、上司には邪険にされない筈だよ
845優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:05:32 ID:9pzUHXs8
薬飲んだのに眠れないやぁ…
ひたすら寂しい!
846優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:05:58 ID:oobL/s1t
>>840
職場は仕事をしに行くところだから、仕事ができるのは素晴らしいことだと思います。
友達を作る場は作る場で設けた方がいいらしいですよ。
職場で友達も作ろうとするのは実はサボりらしい。怠慢らしい。
でも、仕事によって本来嫌いじゃない人と気まずくなってしまうのはちょっと寂しいですよね。
せっかく出会えたんだし。
仕事だと仕方ないことかもしれないけど…いろいろハッキリ言わなくちゃいけない場だし。
大人にはお酒という味方があるから、ちょっと頑張って飲みに誘ってみるのはいかがですか?
840さんがあまり飲めない方でも、居酒屋の雰囲気とかだけでも酔った気分になれるし、
普段は言えないことが言えたり、喧嘩できたり、とりあえずいつもとは違った展開は必ず期待できると思います。
きっと楽しくなると思います。
847優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:08:25 ID:4AfHjPHE
どうせ今週も一回も学校行けずに終わるんだろうな。
病院の予約もまたし直しだし、サボった自分が悪いんだけど辛い。
そもそも病気なのかな、何が異常で何が正常かわかんないや。
死にたいと思うことだけで楽になれたらいいのに。
848優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:10:04 ID:H8v6hhST
みんな夜は絶対寝ろよー
うつ病とかの九割の原因はここからきてるはず(俺データ調べ)
849優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:15:26 ID:rTmLZTmv
なんか外でたら私のことみんな怯えて避けてる気がする
悲しい
850優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:17:19 ID:tDNCpP+j
将来のことが今から不安。特定の人以外と関わったり、同じ空間に人がたくさんいるのが耐えられないです。なんかイライラして集中できなくて、中高浮いてました。かといって1人では何もできず人に迷惑ばっか。こんな私だからこそ逆に向いてる職業とかってありますか?
851優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:18:41 ID:H8v6hhST
それは気のせいだよ
自意識過剰はいけん
852優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:21:03 ID:H8v6hhST
将来のこと考えたら、実はみんなも不安で窒息死するはず
今を生きる

接客業とかじゃなくデスクワークで
853優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:21:38 ID:H8v6hhST
あーアンカないとめちゃくちゃや
854優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:23:45 ID:rTmLZTmv
自意識過剰か
私存在するだけで絶対傷つけたり嫌な思いさせてる
855優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:25:25 ID:Ljmx67L/
>>850
農業とか職人とか。自分も転職しようと思っている。
逆に極めて限られた社会で生きなければならないが、
仕事している最中は誰にも会わなくてすむし。
体力的にちょっときついけど体験実習に行ったらそうでもなかったよ。
856優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:28:56 ID:oobL/s1t
>>850
人には得手不得手・向き不向きが絶対あるから
自分にどんな仕事が向いているのか、それを調べるのは自分の仕事です。
大企業より小さな会社で気の合う人たちと仕事をするのが合ってる気がするけど。
仕事=その人の生き方 だと思います。頑張ってね。
857優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:29:34 ID:tDNCpP+j
>>855 何の体験実習ですか?なんか、人がいると集中できなくて指されてもすぐ反応できない程なんです。大学入ってからは平気なんですけど、高校までは常にブスッとしてないと精神が保てなかった。
858優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:30:14 ID:H8v6hhST
竹細工の道いこうかなぁ
859優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:31:42 ID:qmKPAxFM
あー眠れない

カウンセリング行っても喋れなくて、
何を喋ったらいいかわかんなくて・・・
「へえ、すごいね!」とかちょっと大げさにリアクションされると
ムカッとくる
話したり、対人が苦手なのはわかってるし
気にしないように、できることからやっていくのが
解決の方法って知ってるし
以前は喋れなくなって迷惑かけたけど
調子悪いときはうまく立ち回れるようになってきたし
できること、できないことを認識できるようになった
なんなんだろう。
なにがしたいんだろう・・・
誰かに聞いてほしいのかな
でも両親が別居中とか、家族のことはなせない
気を遣わせたら悪いし・・・というのが、
人と距離を置いてるってことかなあ
あーもうぐちゃぐちゃだ
860優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:34:54 ID:rTmLZTmv
どうせここで悩みをはいていい人ぶっても
外ではやっぱり嫌なやつになるんだよ
861優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:42:30 ID:oobL/s1t
>>860
それでいいと思う。今この場だけでも。
外でもなんでもずっと嫌な奴で嫌悪感で苦しむより、
今だけでも楽に呼吸しようよ。
862優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:45:17 ID:H8v6hhST
一人の人間には善悪色々な顔があって当然じゃん
それは公ではTPOってので使い分ければいい
常のものはないよ

繰り返される諸行無常
863優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:49:52 ID:rTmLZTmv
>>861
でもそうしたって私が楽になるだけで
また人を傷つけてしまう
今日ね体に障害がある人を笑ったんだよ
前ならそんなことする奴を探してそいつを最低だって言って自分を正しくしてた
どっちにしろだめだし
864優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:50:13 ID:tDNCpP+j
>>860からのレスは何に対してやってんの?
865優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:50:27 ID:tgtkjxjG
幼い頃から親に言われ続けたことが頭から離れなくて、毎日思い出しては苦しくて何もできない生活が続いている

体の底が熱くなって怒りが湧き出てくる感じ
何にも手につかない
イライラを止めるために過食ばかりしてしまう
最近は胃が小さくなったのか、食べようとしてもロクに入らなくなってきた

アトピーなのかアレルギーなのか日焼けなのか、腕がかゆい、ぶつぶつが消えない。食事が悪いんだろうけど過食から抜け出せない

夜も眠れない
毎日怒りに苛まされていてしんどい
866優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:55:13 ID:dX/0l0aX
彼氏と別れたいけど別れられない。
無職で私だけが働いて養っています。

私は家族にも縁を切られているし、異常な束縛で友達も居なくなり
別れて一人になるのが怖いです。

それに私は半年前彼氏のために
サラ金で50万円の借金をしてしまいました。
彼氏に働きだしたら必ず返すと泣きながら懇願され
嫌われるのが怖くて断れなかったんです…。
今の私の収入では50万円でも大きすぎます。
でも彼氏は無職なのでたぶん返してくれないと思う。
彼氏が居ても居なくても50万という数字は変わらないけど
一人ぼっちで孤独なのに更に借金に追われるなんて
考えただけでも死にたくなります。

でも働かずに毎日ゴロゴロしてお金とセックスだけ
強要される生活に疲れました。

全部私がバカだから悪いんだけど…
男に依存する性格が治らない。
867優しい名無しさん:2008/06/23(月) 04:00:47 ID:oobL/s1t
>>863
そうやって自分への嫌悪感をここで吐き出すことで自分自身が楽になるなら
いくらでも吐き出せばいい。そういう場なんだから。
以前の、障害がある人を笑った人を「最低だ」と批判した行為は
自分を正しくする為だったの?
だから今日、笑ってしまったんじゃないかな?
障害がある人を守りたくてしたことだったら、今日笑わなかったはず。

868優しい名無しさん:2008/06/23(月) 04:02:30 ID:rTmLZTmv
>>864
どういうこと?
869優しい名無しさん:2008/06/23(月) 04:04:34 ID:0IE/TiKd
>>857
農家で季節労働。知り合いの紹介で行った。
体験だからそう難しいことはなくて単純労働。
今はハロワでもあるんじゃないかな。地方限定だけど。
バイト感覚でも20万ぐらいにはなったよ。
親方のほうがはるかにブスッとしている。
『これやっとけ』『はい』交わす言葉はそれぐらい。
870優しい名無しさん:2008/06/23(月) 04:10:20 ID:rTmLZTmv
>>867
そうなんだ
結局「このままじゃ皆から嫌われるような嫌な奴になるよ早く助けて」
って甘えてるだけ
障害者のことなんか考えてなくて自分を助けるために使うくらい
自分本位な奴なのに
なんで誰も指摘してくれないの
深くまではこないのか
871優しい名無しさん:2008/06/23(月) 04:37:29 ID:oobL/s1t
>>870
人と深く関わりたいの?
870さんはとても純粋な気がする…人を傷つけるような悪意を感じない。
自分をさらけ出すことはとても怖いけど、自分が自分に対して嫌悪感を感じるところが
他人とってはそうでもないことがある。
現に私は純粋だと思っただけで汚いとか全く思わなかった。
どちらにしろ、さらけ出さないことには何も分からない。
この場で自分をさらけ出す練習をしてみては?
872優しい名無しさん:2008/06/23(月) 04:39:24 ID:y+bv4BT3
新社会人なんですが、ただいま37度2分 のどがやや痛い
たつとちょっとふらふらする

休みたい休みたい休みたい

元不眠障害・軽うつ状態・リストカッターな私。

ここで休んだらサボり癖つくかな ここで休んだらまた駄目な生活にもどるかな?
それともコレって休むべき?ちなみに頭は痛い。

精神的なものから来る熱なのかなそれともマジで引いてるのかな
もうやだなーいきたくないなー行ったら行ったでどうにかなるのかもしれないけど
一日リフレッスしてもいいかな・・・
873優しい名無しさん:2008/06/23(月) 04:54:36 ID:+MGrh//I
>>872
どうしても休みたいなら休むほうがいい。
ダメな生活なんて、基準は無い。自分を追い込むだけ。
世の中に仕事場はいくらでもある。
少しはワガママで生きてみるのも、長い人生の中ではアリだと思う
874優しい名無しさん:2008/06/23(月) 05:00:31 ID:ht6bMM8b
書かせてもらってもいいですか?
もう2週間位になるのですが、断続的に会社を欠勤するようになってしまいました。
1日出ては2、3日休んだり。夜眠ることが出来ないのが原因だと思うのですが。
春先から所属先が社内で変更になり、それに伴い上司も変わったのですが、その人と生理的に合わないということと、
一緒に暮らしている同棲相手のことです。
現在無職にも関わらず職探しもせず、また、毎日のように夜は外出します。朝まで帰ってきません。
浮気をされているのかもしれません。
けど私はそんな相手と一生をともに出来ればと考えています。
独りで布団に入ると、2人の将来について、また個々の将来についてのことでモヤモヤした気分になり、
会社を辞めるべきかとも考えてしまいます。
そのせいか手足が火照るようになり、目も覚めてしまい、眠ることが出来ません。
不安と焦り、寂しさで涙が出る時もあります。
相談出来る友人などもおらず、ここへ書かせてもらいました。
わけのわからない文章ですいません。
病院へ行った方がいいでしょうか?
875優しい名無しさん:2008/06/23(月) 05:15:03 ID:+MGrh//I
>>874
病院には絶対に行くべき。なぜなら今後症状が悪化した時に何かと有利。
例えば同棲相手とモメた場合、カルテは大きな証拠となり、相手から簡単に別れられない
また障害年金を考えるほど悪化した場合、初診日がいつかで受給開始の日も決まる。
それと何より、軽度のうちに治療したほうが治癒率が高い。
不眠やストレスで済んでいるうちに、適切な投薬とカウンセリングで心の健康を取り戻したほうがいいよ
876優しい名無しさん:2008/06/23(月) 06:10:04 ID:KSPYAu/x
>>872
死ぬほど辛い以外はなるべく行ったほうがいいよ
自分を大事にするのと甘やかすは違う
サボり癖ついたら後々自分の首しめて自己嫌悪のループになる

でも今日は多分休んでそうなのでゆっくりおやすみ
877優しい名無しさん:2008/06/23(月) 06:36:47 ID:sE9hTNoB
あー、わたしも今日は休みたいです…。

仕事(夜勤ありの不規則勤務)とアルツハイマーの親の世話と家事で、公休明けても身体も気持ちも怠い。
せめて、親がいなければ、介護がなければ楽なんだけど…。


休もうかな…。

でも、言い訳どうしよう?
「怠いから」なんて言えないや…orz
878優しい名無しさん:2008/06/23(月) 07:11:44 ID:mw7PhW0j
1日4時間なのですが朝起きて「バイトだ…」そして帰ってくるたび「明日もバイトがある…」と思うと辛くなります。
今のバイト理由があってやめるわけにはいかないので環境も変えれません。
もうどうすればいいんでしょうか…
ああこんなんで疲れてたら廃人まっしぐらだよ。でもお金がたくさんあるなら家にこもりきりの廃人になってもいいやと思う自分がいる…。ああ。
879優しい名無しさん:2008/06/23(月) 07:24:19 ID:H8v6hhST
>>878
めちゃ無責任なこと言うけど、バイト続けてくれ!
背水の陣だ
俺も今月中に面接行かなきゃ…
880優しい名無しさん:2008/06/23(月) 07:35:30 ID:lPya3nof
>>877
お疲れ様です。
毎日続くことだからつらくなってしまうだろうけど、手抜きしながら頑張りましょう。
うちにも障害のある家族がいるので、少しお気持ちわかります。
息子は>878の「バイト」を「学校」に入れ替えたままのことを言って
毎朝「もう今日はダメだ」というのをなだめすかしながら送り出しています。
結構心に重いわと思いながらも、週一のカウンセリングを頼りにやってますよ。
あなたも自分自身のことを相談できる場所を持っているといいなと思います。

>>878
頑張れー!
お金があってもこもりきりの廃人では虚しすぎますよー。
バイト以外にしなきゃいけないことがなければ、ひたすら寝て体力だけでも温存しましょう。
881優しい名無しさん:2008/06/23(月) 07:43:38 ID:mw7PhW0j
うん…続ける…あと2年間はどうしても続けなきゃならないから。
バイトはレジ打ちなんだけどもう嫌だ。接客業なんてするもんじゃないね。辛い。
最近なんだかもう駄目だ。楽しい事が一切浮かばない。
882優しい名無しさん:2008/06/23(月) 07:50:44 ID:mw7PhW0j
アンカ振り忘れてました。レスもらったのに申し訳ない。>>879さんへ>>881

>>880
ありがとう。
昨日は帰ってから6時間くらいねて、それからもう12時間は起きてる。
でも今日はバイトとは別の用事があるからあと少しで家でなきゃ…
仮眠しようと思ったのにネットしちゃった。
ネットが原因で不眠になって辛くなってるのかもしれないけど、ネットはある意味自分にとって癒しなんだよね…どうしようもないや
883優しい名無しさん:2008/06/23(月) 08:10:57 ID:lJ0s68ay
夜寝る前にメイラックス1mg、ルボックス50mg、ロヒプノール1mg飲んでます。朝起きたときの憂鬱感がひどいのです。嫌な事を一気に考えてしまいます。どうしたらいいですか?
884優しい名無しさん:2008/06/23(月) 08:13:32 ID:v6SzN7KG
>>882
確かにパソコンは目や覚めるから、眠れなくなるよね。
そういうときは、昼間運動するようにしたらいいよ。

そうすれば、夜疲れて、パソコンをしても、そんなに集中してしないと思うよ。
885優しい名無しさん:2008/06/23(月) 08:16:28 ID:lPya3nof
>>883
まずは主治医に相談。
ものによっては翌日頭痛が残る人もいたり、悪夢を見やすく翌日持ち越す人もいたりするから
それを話すと別の種類の薬に変えてくれるかもしれませんよ。
……て、全部自分の体験なんですけどね。
886優しい名無しさん:2008/06/23(月) 08:20:14 ID:ZPZZ0pif
出社早々心臓ぱくばく
887優しい名無しさん:2008/06/23(月) 08:25:53 ID:cRHyi0uR
今年から社会人やり直して、まだ3ヶ月も経ってないのに2度目の欠勤orz

自分の性格の悪い所とか指摘されて、何度も同じミス繰り返してるうちに
色々嫌になってきた。自分では直したいととか気をつけようと思っても結局やってる。
社会人としての自覚なさすぎるだけかな・・・。
もっと辛い人もいるはずなのに情けない。今日だってどうせサボってるんだよ自分は。

まだ「頑張れる」とか「こんなん大したことない」と思ったり、「消えて楽になりたい」とか悪い
方向に考えることを、仕事の日にも休みの日にも何度も繰り返してる。やがて頭も疲れてきた。
上の空の状態で過ごしてる時間が多すぎるなぁ。

また、すぐに折れて周りの期待を裏切ってしまいそうな自分が嫌で仕方ない。
でもこのまま上手くやっていける自信もない。何だかまた疲れた。
病院行ったほうがいいんでしょうか・・・。
888優しい名無しさん:2008/06/23(月) 08:30:14 ID:ccrJiPQN
>>887
通院しながらでも仕事は出来る
仕事なんか習うより慣れろだ。気にするな
欠勤なんかどってことない
クビになるまでしがみつけ
889優しい名無しさん:2008/06/23(月) 08:33:18 ID:lPya3nof
>>886
出社乙です。
冷房で体冷やしすぎないようにしてくださいね。
890優しい名無しさん:2008/06/23(月) 08:49:10 ID:DH0uyYvf
今までの俺の人生、
身近で好きになった子は何人かいた。
でもすべて片思いで終わり。
好きになった子に一度もコクった事がない。
その代わり、それほど好きじゃない子にはコクって付き合った経験はある。

好きになった子にコクって断られたらもの凄く傷つくはず。
だからそれを避ける為にコクれない。
好きになった子は皆可愛い。
俺みたいな奴がコクってもどうせ相手にされないとネガティブに考えるし。
そして、距離が離れ、知り合い・友達ですらなくなっても数年思い続ける。
俺って凄く女々しい奴だよな…
891優しい名無しさん:2008/06/23(月) 09:00:16 ID:PI8CcTZD
>>890
男なんてそんなもんじゃないの?
892優しい名無しさん:2008/06/23(月) 09:02:18 ID:2aDuHLz8
携帯から失礼します・・

ADHDの私は大勢の人の中にいると勝手に気疲れしてしまう
対人恐怖や視線恐怖の症状が表れる
男性ばかりの今の職場でも、何かと緊張しグダグダになりながら仕事してる
すると同じ女性の社員に心配される
「悩み事あるの?」「元気ないね」
「誰かにいじめられてる?」と
彼女たちにどう説明すればいいのでしょうか?
「ADHDで人がコワイんです」
なんて言えば納得してくれるのでしょうか ?
悩みと言えばこの今の状況が悩みです
893ダメダメくん:2008/06/23(月) 09:04:07 ID:KGpmRZt6
783さん、ありがとうございます。
確かに、試されてる感じがします。
おまけに、前人の人は、適当な仕事で後始末まであります。
先週金曜日、仕事休んで病院に行きました。薬を追加されました。眠くなって仕方ありません。
週末は自宅に帰り、娘と妻の顔を見て、心の硬くなった部分がほぐれる感覚がわかりました。
今日は午前中休暇取りました。
昨夜から気分の落ち込みがひどいのが続いてます。
ダメになる自分が怖いです。
このままだと、周りに迷惑かけてしまうので、降格覚悟の異動の希望をしてみます。
894優しい名無しさん:2008/06/23(月) 09:07:56 ID:hfk/hKRY
>>890
片恋思い出の美化はいいじゃない
895優しい名無しさん:2008/06/23(月) 09:18:34 ID:ZPZZ0pif
ソラナックスを持って来たら良かった

しくしく
896優しい名無しさん:2008/06/23(月) 09:21:13 ID:ht6bMM8b
>>875 さん、レスありがとうございました。
書き込みの後に眠ってしまったようで、同棲相手も帰っていました。
何かを変えないと今の辛い気持ちから立ち直ることは出来ないのかなとは思いつつ、
その前に身体や心がホントにおかしくなってしまう前に病院へ行ってみた方がいいってことですよね。
こんなんなるのは初めてなのでよく分からないのですが、調べて病院行ってみます。どうもありがとうございました。
897優しい名無しさん:2008/06/23(月) 09:44:09 ID:t9/Jn2vU
バイト嫌だ…
電話掛けなきゃいけないし、たくさん
掛けなきゃいけないし、恐い…
失敗しちゃ駄目だし、暗いし。
それに俺はフリーターだし、毎日がツラい…
898優しい名無しさん:2008/06/23(月) 09:49:58 ID:qR/cC3cc
新入社員で、有給休暇とれない…仮病で休んで病院行ったけど、次の診察に行けない…
職場に口外しないほうが良いってどこかに書いてあったけど、やっぱり正直に話して休みもらうべき??
899優しい名無しさん:2008/06/23(月) 09:55:25 ID:bEZqM/Ws
>>887
以前に病院に通われていたことはあるのでしょうか?
あるなら、また相談してみるのもいいかもしれません。
病院が初めてでも気軽に行ってみてはいかがでしょうか?
ある状況を変えるには自分が変わるか場所を変えるかしかないと思っています。
自分が努力した方がいい場合もあるし、無理しないで場所を変える方がいい場合もある。
とりあえず夜眠れるのであれば、もう少し頑張ってみるのもアリかもしれません。
900優しい名無しさん:2008/06/23(月) 09:55:44 ID:0hhjDx8q
>>898
いや、精神疾患だなんて口が裂けても言わない方がいい。
病状が悪化して辞めるなきゃいけないくらいになったら言うべきだと
思うが。
901優しい名無しさん:2008/06/23(月) 10:09:15 ID:noKQiyDF
旦那にゴメンと謝りたい。
私も働いているから夫婦で別の財布なのに、メンタルおかしくなってから働けなくて旦那から借りてばかり。
お金が掛かってゴメンナサイ。
家の中が暗いのは私のせいだ。
旦那が苛ついているのも私のせいだ。

なんて思う日もあれば、旦那に怒りを感じる日もある。

自分はどこまで甘ちゃんなんだろう。

「あんな子、生まなきゃ良かった」と母に言われた通り、本当に生まれなきゃ良かった。
私、ゴミじゃんw
精神科医には鬱ではないと診断された。憂鬱さと怒りの間を行ったり来たり…。自己評価が低いのに時々、妙な自信が湧いてくる。
ハイな時は何もかも上手く行くが、ちょっとのことでローになり落ち込む。
基地外だ。
902優しい名無しさん:2008/06/23(月) 10:32:43 ID:1XzhqKJg
彼女が鬱症状、パニック障害、ヒステリー持ち。
正直、鬱って本人よりまわりの人の方がつらい気がする。
本当死にたくなってくる。頭がおかしくなりそう。
903優しい名無しさん:2008/06/23(月) 10:34:19 ID:0hhjDx8q
欝って周りに移るらしいよ。
904優しい名無しさん:2008/06/23(月) 10:35:47 ID:ofVP2cNY
>>902
あなたの彼女なら支えるのがいいでしょ
905優しい名無しさん:2008/06/23(月) 10:43:18 ID:1XzhqKJg
>>903
そんな感じがするわ…

>>904
もちろん、支えになるよう努力してるよ。
でも、彼女を支える度に自分の心を削ってる気がするorz
支え続けたいけど、こっちがまいっちゃいそう。
906優しい名無しさん:2008/06/23(月) 10:45:43 ID:AhBIVgmU
>>905
自分の心を削ることはいいことだと思う。
恋愛は、自分のためよりも、相手の為に行動することだから、
相手のために何かできるから、自分を使うのがいいよ。

それが簡単にでき、自分は何も苦労しないなら恋愛じゃないよね。
恋愛っていうのは、楽しさもあるけど、苦しいものだからね。

献身的に支えるのが良いでしょ。見返りを求めずに頑張りましょう。
907優しい名無しさん:2008/06/23(月) 10:45:48 ID:noKQiyDF
私、きっとソレだわ。
私がいなくなれば解決することだ。

旦那、小さい頃から私より苦労してるから可哀想。
母親が父親に暴力振るわれるのを見たり、父親が早くに亡くなったり…。
子供は気がかりだけど、旦那は優しいから大丈夫だ。
908優しい名無しさん:2008/06/23(月) 10:50:50 ID:aYIs983i
>>907
何がそれなんだ??

完璧な人間なんていないんだし。
旦那に悪いって思うなら『ゴメン』じゃなく
『あとがとう』って言ってみれば?

旦那は苦労をしたかもしれんけど
そう言うのって他人じゃわからんじゃん。
とても不幸と感じる人もいるけど、
あーそんな感じでしかたないかーーとしか思わない人とか。

旦那優しいから大丈夫・・それこそ旦那に失礼だよ。
909優しい名無しさん:2008/06/23(月) 10:56:28 ID:1XzhqKJg
>>906
確かにね。その通りだよね。
でも、見返りを求めないってなかなか難しいよ。
ついつい、支えてるんだから俺のこと好きでいてくれ!って思っちゃう。

それに、鬱とかヒステリーの時の彼女の、態度とか言葉がすごくつらい。
そういう時は自分のことしか考えられないってのは分かるけど、あまりにも理不尽すぎて。

恋愛って難しいねー
910優しい名無しさん:2008/06/23(月) 10:58:45 ID:Vihohqr7
高校から不登校気味で短大もうまくいかない
1年はなんとか進級出来たけど、2年になってからほとんど行ってない
1年のときもギリギリで単位取ったから追いついてなくて・・・

なんとか卒業させようと親身になってくれる先生には申し訳ないんだけど、
追加課題で形だけの単位を貰っても嬉しくないんだ
勉強は嫌いじゃないから1年休学して休養したいんだけどなあ・・・

休学は認めてくれるだろうけど、診断書提出しても
病気に頼りすぎるのは良くないとか、課題出せば単位貰えるとかしつこく言ってくる。
当たり前だけど、向こうは卒業させたいんだもんな。
けどこっちはちゃんと勉強して卒業したいんだ。

体調良いときしか登校しないから平気に見えるんだろうけど、
どうしたら理解してくれるんだろう。
憂鬱すぎてゼミからの電話も出たくない。
このまま連絡取らない訳にはいかないし。

どうやったら分かりやすく休学することを納得してくれるだろうか・・・
誰かアドバイスください。
ちなみに学校のカウンセラーさんは正直合わなかった。
911優しい名無しさん:2008/06/23(月) 10:59:41 ID:noKQiyDF
>>908
ソレ=「鬱はうつる」っていうこと。
旦那は優しい。
私にはもったいないと言われる。
ありがとうを言っても「ちゃんと返してよね。」と言われるだけ。
旦那の身だしなみや色んなことを気遣っても「いらねー」と言われる。
話がしたくてもテレビに夢中。
私が鬱陶しいんだと思う。
面倒だから離婚を切り出さないだけだと思う。
もう、疲れた。
912優しい名無しさん:2008/06/23(月) 11:00:45 ID:hfk/hKRY
恋愛とは、お互いが必要とし合ってることを強制することも依存もせずに確かめ合うもの。らしい
913優しい名無しさん:2008/06/23(月) 11:01:46 ID:0hhjDx8q
>>909
正直言って、健常者と付き合えばそんな苦しい恋愛しなくて、毎日ハッピーな
事しかないんだよ。欝の彼女に疲れたらムリせず別れるっていうのもいいと思う。
だって、自分は健常者なんだよ? いくらでも楽しい恋愛出来るんだよ?
彼女への愛情がどれくらいあるか分からないけど、あまり無理しないで。
914優しい名無しさん:2008/06/23(月) 11:03:54 ID:hfk/hKRY
無理すると共依存みたいになるから気をつけてください
915優しい名無しさん:2008/06/23(月) 11:15:40 ID:1XzhqKJg
>>912
よく分かんないなw

>>913
もっともな意見だよね。
今まで付き合ってきた人はみんな健常者だったから、こんなこと今回が初めてで正直戸惑ってる。

でも、どうにか支えになってあげたいと思うんだよ。どうしていいか分かんないけど。

どうしても無理だったら諦めるよ。ありがと
916優しい名無しさん:2008/06/23(月) 11:30:18 ID:my4uHvCh
27才のニートって終わってるだろうか。しかも病弱だ。地元に働き口は少ないし、将来は無理してでも都会で一人暮らししながら働かないといけないのかなあ・・・。
917優しい名無しさん:2008/06/23(月) 11:45:01 ID:Dxgz5iAo
将来もなにも今すぐ仕事あるとこに
引っ越しすれば?
将来云々言ってる歳じゃないでしょ
918優しい名無しさん:2008/06/23(月) 11:45:47 ID:ix18X7ja
聞いてください。今学生の彼女が小学生の時に兄から性的虐待をうけ、精神的に病んでいるようです。
俺がいないと不安で心臓がバクバクするとかいいだしたり、電話でいきなり今何もかもがいやになったとかいってリスカやったり、別れをきりだしたときはひどい過呼吸におちいりました。

動悸、不安、リスカ、過呼吸、軽い不眠症といったところです。
これってなにかの精神病なんでしょうか?また彼女は病院にいってないみたいでいかせるべきなんでしょうか?
919優しい名無しさん:2008/06/23(月) 11:46:59 ID:0hhjDx8q
>>918
間違いなく何かの病気だよ。しかも、一つじゃなさそう。
920優しい名無しさん:2008/06/23(月) 11:47:43 ID:noKQiyDF
>>916
終わってないと思うよ。
親御さんもいつまでもご存命ではないから、一人立ちしなきゃいけない日は来るよね。
たしかにこっちは求人もいっぱいあるよ。
ただ、上を見ても下を見てもキリがない。
921優しい名無しさん:2008/06/23(月) 12:13:44 ID:2HKEJL8i
>>919やっぱり。病名はわかりませんか?わかったら対処方とかわかっていいんですが。あとすごい彼氏に依存してもらうことがあるみたいです。
電話ごしにパニックになったら俺にできることなんてありません。
こんな恋愛初めてだし、付き合った後でそうゆうこと知ったんで正直うけいれきれてありません。
どうすればいいんでしょうか。
922優しい名無しさん:2008/06/23(月) 12:16:48 ID:OHnw6h58
>>916
終わってないよ
ただ家でゴロゴロ甘えて怠けているから病弱なんだよ
923優しい名無しさん:2008/06/23(月) 12:19:45 ID:noKQiyDF
ひどいな
924優しい名無しさん:2008/06/23(月) 12:22:51 ID:YbrhORCm
話しをどなたか聞いて下さい。必死でアルバイト始めました、スタッフに呼び出されやる気がなく向上心もなく仕事は遊び場所ではないと言われそれからスタッフみんなから無視され仕事内容誰にも聞けず震え恐怖で倒れそうになります。
どうしていいかわかりません。情けないです。
925優しい名無しさん:2008/06/23(月) 12:26:01 ID:0hhjDx8q
>>921
病名は病院で出してもらえますよ。まずは、病院に連れて行って
あげて下さい。本人はきっと病識ないので一人では行かないと思います。
このまま放置してると病状は悪化していく可能性がありますよ。
926916:2008/06/23(月) 12:27:54 ID:my4uHvCh
レスどーもです。色々患ってはいますが、やはりきちんと考えないといけませんね・・・。
927優しい名無しさん:2008/06/23(月) 12:31:39 ID:noKQiyDF
>>926
どこへ行っても人間関係は発生するよ。気長にね。
928優しい名無しさん:2008/06/23(月) 12:54:49 ID:Vihohqr7
たびたびすみません
誰か>>910にアドバイスお願いします
休学経験のある方などはどうやって説明しましたか?

なんかもう答えは出たようなものかもしれないけれど、
言いに行くまでのあと一歩が踏み出せなくて。しつこくてすいません。
929優しい名無しさん:2008/06/23(月) 13:32:48 ID:koeDoT/Z
>>928そんなにいい先生たちならわかってくれるから大丈夫だよ。
私なんか診断書みる前から試験は試験、みたいに言われたよ。
先生も友達以外の同級も大っ嫌いで今休学できて正直ほっとしてる。
このまま通ってもまた再発するだろうから中退も考えてる。
鬱を患いながらそんなふうに前向きになれるあなたなら
きっと可能性があるから大丈夫だよ。無理しないでね
930優しい名無しさん:2008/06/23(月) 14:06:17 ID:BHlG2sGN
>>903
周りがしっかりしていればうつの治療ははいいほうにむかうよ。
治療して15年になるが、家族の励ましがあって社会復帰できたし。
931優しい名無しさん:2008/06/23(月) 14:38:44 ID:wBW+Nzh7
携帯からすいません

彼氏の度重なる浮気で参ってます

もうすべて忘れたい

でも死ぬ勇気がない…ほんと疲れました…
932優しい名無しさん:2008/06/23(月) 14:43:23 ID:aYIs983i
>>829
人見知りが激しくて、慣れるのに時間が掛かるタイプなんだすよー。
元気がなく見えたり、悩んでるふうに見えるのはそのせいなのかも知れません。・・と

あと、相談や悩み事があったらその時は聞いて貰っていいですか?と

そんな感じで乗り切りましょう。
下手に病名や障害名は出さないほうがいいかも??
933優しい名無しさん:2008/06/23(月) 14:49:08 ID:aYIs983i
>>911
もしかして旦那しか見てないんじゃ?
今は働けないんだっけ?
なら人とのかかわりが旦那オンリーになってないか?
男ってそう言うのウザがるから・・・

ネットでも似非でもいいから友達?作って
旦那との距離をとってみないか?

鬱の時は大事な決断を避けたほうがいいんだがね。
貴女はそれとも離婚したいの?
それともこんな人生のはずないって感じ?
934優しい名無しさん:2008/06/23(月) 14:52:00 ID:JpLR4+CO
辛いよ
人生うまくいかない 
うまくいかないよー!
935優しい名無しさん:2008/06/23(月) 14:56:50 ID:aYIs983i
>>932
>>829じゃなくて>>892だった。
936優しい名無しさん:2008/06/23(月) 14:59:46 ID:aYIs983i
>>931
なんで別れない?

死ぬ勇気なんかなくていいよ。

彼氏ごときで貴女が死ぬ事はない。
とっとと捨てましょう。
937優しい名無しさん:2008/06/23(月) 15:09:16 ID:noKQiyDF
>>933
ありがと。
んー、何か後悔してるかも。
一応、ネットとかで男女問わず知り合いはいるよ。
元営業だから、知り合いもそこそこいるし。
旦那に対しては甘えたいし世話を焼きたい欲求は変わらない。
共働き時分も家事は全て私がやらないと旦那は機嫌悪くなるし。

ただ、旦那に対しての気持ちが愛なのか執着なのか分からない。
旦那以外の人に恋愛感情を持つことはたまにあった。
不倫はないけど。

私も内面に色々あるから、旦那には知らずに色々重たいモノはぶつけていたとは思う。


938優しい名無しさん:2008/06/23(月) 15:16:18 ID:aYIs983i
>>937
考え方が根かっらの真面目さんっぽい。

旦那君にとって母でもあり、妻でもあり、時には恋人でもありたい?

色々考え過ぎてないまぜにウズウズになっているんでないかな?

とりあえず『自分はどうなのか』を考えられない?

旦那以外の恋愛感情を持つ事に罪悪感を感じなくていいからね。
939優しい名無しさん:2008/06/23(月) 15:23:53 ID:wBW+Nzh7
>>936
レスありがとうございます


私は友達がほとんどいな
くて彼氏にすごく依存してしまうから…


浮気が発覚するたびに別れを切り出すのですが、

『もうしないから。大事にするから』と言われて、
やっぱり好きな気持ちがあるから許してしまう…

でも何度も裏切られる

裏切らた記憶を消したい

思い出すと辛い…

940優しい名無しさん:2008/06/23(月) 15:30:03 ID:KQ0uidWz
>>939
死を選ぶ必要は全然ないよ。

それで、友達がいなくて、彼氏に依存するというけど、
依存してたら彼氏じゃないんじゃないの?

恋人っていうのは、何かしてあげたいっていう関係でしょ。
依存すると、相手に負担になるよね。

だから、恋人は浮気をするんじゃないかな。
浮気するということは、本当を言えば好きじゃないんじゃないかなあ。

普通は、相手を好きになれば、相手の為に、自分を使い、自己犠牲する、
相手に献身的にするものだけど、依存していると、その逆で、
相手を自分のために使うことになるよね。

そうすると、相手の為にならないよね。

だから、そもそも浮気されて裏切られるというのは、筋違いじゃないかな。
941優しい名無しさん:2008/06/23(月) 15:32:18 ID:aYJ6SdPJ
25歳の♀です。
これまで普通に生きてきたつもりでした。
最近、モデルの友人にデブだのブスだのセンスがないだのと言われました。彼女は今のままでも十分綺麗なのに、
ダイエットをして整形もするそうです。
私みたいなブスが外に出て、人目に晒してはいけないと思うし、コンパで男性と話したりしても
私と話してくれるなんて社交辞令的なものだし、影では絶対に悪口を言われてると
思います。
こんな姿で外に出たくないけど、日常生活を送るためには毎日出社しなきゃいけないし、
できるものなら引きこもりたいし、整形したいけど、できない自分が嫌になります。
こんな私を好きになってくれる人も現れないだろうし、誰からも愛されずこの先ずっと一人ぼっちなんだなぁと
思うと、夜涙が出てきて止まりません。
どうすればこんなモヤモヤした状態から抜け出せるのでしょうか・・・
思い切って整形すれば変われるのでしょうか・・・
942優しい名無しさん:2008/06/23(月) 15:37:36 ID:hCUXI6uC
>>941
確かに、整形している芸能人やモデルは多いし、その整形後のその人を好きになってる人も多いよね。
だから、よく、昔の、今よりは可愛くない姿を暴露されたりしてるよね。

だから、整形をしたら人気も出ることがあるし、悪いということはないけど、
整形したら全てがハッピーってこともないと思う。

よく言われることだけど、内面を磨いたら、結構美しく見えるよ。
芸能界とかモデルの世界に行くのでもない限り、内面を磨くだけで十分じゃないんでしょうか。
明るい性格や笑顔は、人を癒すし、親しみを持ってもらえるようになるよね。

整形せずに、自分は自分、他人は他人と思い、自分は他人のロボットではないと思い、
自分らしく、堂々と明るく笑顔で生きるように心がけたらいいんじゃないでしょうか。

そんなに不細工でもないと思うし。
943優しい名無しさん:2008/06/23(月) 15:42:01 ID:aYIs983i
>>939
まず友達を作ってみれば?
人とどう付き合うか?
どうするといいか?

その延長線上に恋人なりなんなりがあると思うのだけど?
依存してるって自分では思うの?
人はえてして他人に依存しているんだけど?

彼を好きなら彼の浮気まで好きじゃなくてはいけないと思うし。
浮気が許せないなら、相互的に許せないから別れるってのがいいと思うけど?

なんだかもったいないよ。
もっと良い男さがしなよ。
944優しい名無しさん:2008/06/23(月) 15:49:36 ID:aYIs983i
>>941
そのモヤモヤは整形しても晴れないと思う。

皆と同じように、スタイルがよく、美人で・・・
楽しい恋愛?理想の家族・・・とか固定概念に囚われない?

自分も不細工で、他人様に晒すような面じゃないけど
だからと言って他人様が飯を食わせてくれるでもなく、
慈悲でお付き合いして貰っても・・・ねーー。

明確なビジョンがないなら整形はお勧めできないね。
何かに躓く度に整形を繰り返してしまいそう・・

945優しい名無しさん:2008/06/23(月) 15:56:14 ID:wBW+Nzh7
>>940
私なりには今まで尽くして?きたつもりです

金銭的に彼が困れば助け、同棲しているので身の回りの世話もしています

だからといって『してあげている』という気持ちもありません。

依存という言葉を使ったのは、私には彼が全てだから…

なんだか上手く言えなくてすいません…

浮気されても、最終的には私の所に帰ってくるから…
許してきました

でもこうなんども度重なると…もぅ耐えられない…

ほんと上手く言えなくてすいません…

ただ誰かに聞いてほしくて…
946優しい名無しさん:2008/06/23(月) 15:59:25 ID:noKQiyDF
>>938
うん、根は真面目かもしれない。
「〜あるべき」っていう型に自分を押し込める部分があるし。
かと思いきや、女友達とオールで遊んだり、いい加減な部分もあるよ。
型にきっちりとハマらない自分に嫌気がさす。

専業主婦は無理。
バリバリ働きたいし、楽しく生きたいよ。
947優しい名無しさん:2008/06/23(月) 16:00:30 ID:0hhjDx8q
>>941
自分に自信が持てないなら、整形してみるのも一つの手段だと思うよ。
でもね、整形したからっていって、画期的に変わるものでもないと思う。
やっぱり素が大事だよ。ビューティーコロシアムとかでもそう感じない?
948優しい名無しさん:2008/06/23(月) 16:15:21 ID:wBW+Nzh7
>>943
慣れてなくてレスが遅くなってすいません

彼と別れて、いちから新しいスタートをしたい気持ちもあります

先日、また浮気が発覚した時にもうケジメをつけようと思ってたのですが…

やっぱりいつもの様に彼は謝りどうしで、別れることを認めてくれません…

何だかどこにも進めない気がして
苦しくなって消えたくなりました…

949優しい名無しさん:2008/06/23(月) 16:15:32 ID:aYIs983i
>>946
うんー。認めて欲しいのかもよ。

専業主婦って仕事はやって当たり前で
やれなければサボってるって思われガチだし。
んでここまでやって・・完成とかないからね。
んで誰も認めてはくれない。

自分で認めて上げれればいいんだろうけど
それじゃー満足できないし、苦しいんだろうし
居場所がない気のするのかな・・?

旦那君は貴女そスルーするだろうし・・
そりゃ・・ジレンマにもなると思う。

まず、健康をとり戻し、働いて・が先。
旦那君は暫くほっときの刑。

ハマらない人の方がいいじゃん。色々歩いていけるんだし。
950優しい名無しさん:2008/06/23(月) 16:22:57 ID:aYIs983i
>>948
彼の為のただのいい子ちゃん、ものわかりのいい彼女じゃ駄目よ。
制裁くらいは与えてる??

なんだか、昔で言う都合の良い女って気がする・・・
スンゲー高い物でも買って貰って質屋にでも売って
それで遊んでみれば?

自分をしっかりもって欲しい。
蔑まれてそれでいいの?

レスは急がなくていいからね。
951優しい名無しさん:2008/06/23(月) 16:27:50 ID:urnv7MSF
>>941
センスが悪いって言われた事はあくまでその人から見た
センスのよさだと思う。人の感性なんてそれぞれだし
自分らしく居る事が一番いいと思う。
でもセンスを磨く事で人生が楽しくなるならそれはそれで
良いんじゃないかなって思う。
体重減らす事もゲームだと思うと案外楽しいし、
センスの良い、感じの良い小物を買って楽しむのもそれはそれで
楽しいと思うな。自分の心も楽しくなれるなら一石二鳥だし。
けど整形はしない方が良いと思います。
失敗とかも多いからやらないほうがいいですよ。これは念を押して
そう思います。
あとどんな女性でもその人を好きになってくれる人は絶対に
現れます。私は統計とってるんですが、どんな人にも必ず100%
現れるって確信もってます。だからその人と出会ったら何を話そうとか
どういう服着ようとか夢をもって生きたほうが楽しいと思います。
思考は現実化します、夢をもとう♪
952877:2008/06/23(月) 16:29:56 ID:sE9hTNoB
>>880
ありがとうございます。

結局あれから休みの電話を入れ、眠剤を飲んで午後まで寝てました。
親は食事を食パン焼いて済ませたようです。

毎日、口の肥えた人間の食事の世話がしんどい…。


寝れば回復するってことは、慢性的な疲労ですよね…。

ひとりで介護してて、職場にも黙ってるし、相談相手はアルツハイマーの専門医とケアマネだけ。

わたしの主治医は内科なので、うつ病までいっちゃうと、僕の手には負えない、と言っています。
953優しい名無しさん:2008/06/23(月) 16:33:55 ID:noKQiyDF
>>949
ありがとう。

旦那のスルーが一番キツいかなぁ。
でも、旦那から愛情が欲しいのかといえば、…んー正直、なくてもいい。

外に出れば、仕事でも容姿でもちやほやしてくれる人もいるけど、やはり一番の人に認められないのは寂しいよ。
私は本当は典型的なバカ女なんだと思う。

家にも会社にも居場所は見つけられなかった。
954優しい名無しさん:2008/06/23(月) 16:44:02 ID:wBW+Nzh7
>>950
制裁…とはちょっと違うかもしれないけど
彼に内緒で浮気相手に勝手に連絡を取り、別れさせてきました

いっそ嫌われてふられた方が踏ん切りがつくと思ったのに…

なんだか閉じ込められている感じがして息苦しいです…
そこから抜け出せない自分が一番悪いんですよね…


同棲している事もあってなかなか距離を取れないのもネックです…


955941:2008/06/23(月) 17:16:31 ID:aYJ6SdPJ
>>942、944、947、951
レス有難うございます。
レスを読んで少し泣きました。

私のような者に限って、身の程知らずな、用はむちゃくちゃモテる人ばかりを好きに
なってしまいます。
当然そんな男性に恋愛対象として見てもらえるはずはないと、その人の前では
芸人キャラにはしってしまいます。
このままでは一生まともに彼氏もできないんじゃないかと落ち込みます。
やはり色々と自分を変えなくてはいけないでしょうか?
956優しい名無しさん:2008/06/23(月) 18:08:10 ID:2aDuHLz8
892よろ
957優しい名無しさん:2008/06/23(月) 18:11:41 ID:2aDuHLz8
>>932サンクス
今度からはそのように軽く返してみます
958優しい名無しさん:2008/06/23(月) 18:26:55 ID:AnvcUigI
何度も何度もODを繰り返して・・・一昨日も・・・。
死ねるわけじゃないのに何でODしちゃうんだろ・・・。
959優しい名無しさん:2008/06/23(月) 18:42:33 ID:2uHJaplE
去年から自傷してるんですけど、それを知った軽いメンヘラの友達が真似するように自傷はじめた。それも剃刀で浅く一本ひくだけとか誰でもできそうなかんじの。
べつに深さとかそういう問題じゃないんだけど、真似しただけのくせにリスカ仲間みたいに話してくるからすごいいやだ。
人前で切りたいとかそういう話はじめるし、構ってちゃんなリスカにしか見えない。私は真剣に自傷やめるように努力してるのにすごく不快だ。
960優しい名無しさん:2008/06/23(月) 18:48:36 ID:2pfs/KIO
次スレ立てときましたよ

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 302
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1214214457/
961優しい名無しさん:2008/06/23(月) 19:12:09 ID:lqhOTdMW
うつで休職中なんだが、会社の配慮で異動(転勤)の辞令が出た。
引越し先から決めなければならないのだが、自分で意思決定するのが不安だ。
変にプライドがあるので、他人に決めてもらったら、結局何も決められなかった自分にものすごい嫌悪感を抱いちゃうだろうし。

どうしたらいいのか…。
962優しい名無しさん:2008/06/23(月) 19:27:09 ID:+J8UIsBS
>>961
一線にもならないプライドなんか捨てちまえ、会社側の配慮なら遠慮なく受け取れ。
その方が気分的にも楽だろたまには人や会社の助けを受けたって罰は当たらんよ。
963優しい名無しさん:2008/06/23(月) 19:42:20 ID:lqhOTdMW
>>962
レスありがとう。
たしかに、こんなプライドもっててもしょうがない!と思ってる。
ただ、自分で決めることで、自信にもつながるし、覚悟もできるような気がするんだ。
まだ決心はつかないけど、もちっと考えてみる。

話きいてくれてありがとう。
964優しい名無しさん:2008/06/23(月) 20:28:27 ID:Cd0id/LE
なんか臭いと思ったら…パンツにうんこが付いてた!!


ラッキー♪
965優しい名無しさん:2008/06/23(月) 20:41:54 ID:toWphQRQ
こんにちはー
966優しい名無しさん:2008/06/23(月) 20:52:01 ID:Cd0id/LE
>>965
こんにちは、何か用ですか?
967優しい名無しさん:2008/06/23(月) 20:56:03 ID:uXaCjptT
誘導されて来ました。
16歳の女です。
以下、症状とか心情とかです。


日中眠い(6〜8時間睡眠。カフェインの薬毎日の様に飲んでる)

学校内や外出中はそうでもないが、家に居ると常に食べ物を探してる。(特にお腹が空いてなくても)

夕方から夜に掛けてマイナス思考。

人に甘えたり、相談したり、深く付き合いきれない。
壁を作ってしまい、どこまで踏み込んでいいのか、どこまで許していいのか分からない…

人の気持ちを理解する能力が落ちてきた。
(自分の方が…と思ってしまうからかも。)
968優しい名無しさん:2008/06/23(月) 20:56:47 ID:uXaCjptT
時間に関係なく、一人になると何も手に付かない。
(自傷もしくは自慰をして紛らわすが、終わると涙が出て、また無気力。)

自分はやれば出来ると信じて疑わない
というか、周りの誰よりも優れていると思ってる。
…が、実際そうじゃないことも分かってるけど受け入れられない。

努力が出来ない
努力したくない。(しなくてもそれなりに出来るし、今までもそうしてきた)

実は、病気だよかわいそうに、と同情される事を願ってる。
甘えたいだけなんだろうな、理由つくりたいだけなんだろうな、ひたりたいだけなんだろうな。
969優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:00:55 ID:y+bv4BT3
>>872です。返信遅くて、もう誰も見てないと思うけど・・・。
結局休みました。でも、休むときにものすごい罪悪感、感じました。
休まなきゃ良かったって、休んでみて思いました。
だから、もうやすまない。
そう思えただけで、少し自分としては、良かったと思います。

で、現在。なぜか熱が急激に上がって、結果普通の風邪ということに・・・orz
あしたいけるかな・・・orz
970優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:02:17 ID:Cd0id/LE
>>968
うんうん・・・そうですか。
ふむ、まったくわかりませんね
食べ物探してどうするんですか?

ちょっと欝のようで違うような
頑張ってください。
971優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:02:49 ID:uXaCjptT
必死になる事をあほらしいと感じてしまう。

周りに反論されるとムキになって言い返す。
自分の方が正しいと思ってる。


でも、なんだかんだで自分が間違ってるって気付いてる。
だから おかしい と自分に言い聞かせるけど、
正直もう何が正しくて何が正しくないのか分からなくなってきた。
病名が欲しくてここまで自分で堕としたも同然だから、今更きついなんて言ってもいいのかどうかわからない…


ただ、最近日常生活にも支障が出て来たので、どうしたものかと悩んでます。
病院に行こうかと思う時もあるのですが、我が家は母子家庭であまりお金もなく、
調べたところ診察+薬で何千円も掛かるみたいで行けそうもありませんし、
親に話す勇気はありません。
なので、もし良ければ考えられる病名や、考え方のアドバイス、日常で気をつける事などあれば教えていただけないでしょうか?

質問スレでは語りウザと言われたのでここに書かせていただきました。
972優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:06:30 ID:92ZD8k7W
>>971
うぜぇw
973優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:09:41 ID:+J8UIsBS
>>971
治療費等金銭面の相談は自治体に相談されたらいいと思う。
病気なのかどうかはともかくたった一人の肉親である母親には悩みとして相談はすべきです。
こんなこと言っていいかわかりませんが貴方の身に何かが起こってしまってからでは遅いし、
何より今まで育ててくれたお母様が不憫過ぎるからね。
今はお金の事よりも貴方の健康が大事だと思う、きっとお母様も同じ事を思っているはずですよ。
974優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:10:31 ID:Cd0id/LE
>>971
年頃なので自意識過剰になっているのかも。
日常生活では思いやりをもって行動してくださいね
975優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:24:28 ID:iQXsomh7
相談させてください。
一年前、体がすごくだるくなり、それから
自分は病気なんじゃないかと気になっていて、精神的にも参っています。
最近は眠気がひどくて、出来ることなら眠り続けたいです。
でも、そんなことできません。
あと、朝からずっとイライラしてしょうがないです。
精神的に不安定になってしまっています。
どうやってイライラを抑えたらいいでしょうか?
病院に行くほどではないのですが…。
976優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:27:58 ID:Cd0id/LE
>>975
ミルクキャンデーを舐めてください
ガリッと噛まずにちゃんとペロペロしてくださいね
977優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:30:33 ID:+J8UIsBS
>>975
貴方は十分病院に行くほどの症状になってますよ、悪いけど。
心療内科・精神科っていっても鬱病や統合失調症はてまた人格障害だけを取り扱って
いるんじゃないんだなこれが。
単なる睡眠障害でも酷ければ十分通院が必要な病気なんです。
精神状態が不安定でも同じ、自律神経失調症とかも通院の対象。
うつ病にしても気分よりも身体的にでるパターンもある(倦怠感・不眠・肩こり等)から
診察を受ける事をお勧めする。
978優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:30:39 ID:39SotB59
対人恐怖症で、他人にどう思われているか気になる性格です。

部署のある人が昼休みに今度夜ごはんを食べない?と提案しました。
その時席を立ってトイレに行って戻ってきました。
「行く人は他に?」というので「私も行きたい」と言いました。
そして当日「何で来るんだろう誘ってもないのに」というヒソヒソ声が聞こえてきました。
私ってそんなに嫌われているのかな…行くなんて言わなきゃ良かったと落ち込みました。
気のせいであってほしい、もしかしたら他のことかもしれないし…などと考えても見ました。

その人は部署の人を誘ってよく食事会をやっているのですが、私は全然誘われません。
やっぱりその人には嫌われてるんでしょうね。
時々思い出して鬱になります。
今日も帰宅途中思い出して鬱になり、家に帰って即精神安定剤を飲みました。
精神科の先生に「すべての人に好かれようと思うな」と言われています。
わかっているはずですが、悲しいです。
他に仲が良くて個人的に出かける人が何人かいるので、
みんなに嫌われているわけではいないと思いますが。
979優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:36:21 ID:Cd0id/LE
病院へ行かなくていいと思うんなら行かなくていいです、それは自由ですから。

>>978
悲しいかなそういうのはよくある事です。
普通の人間なら気になる事だと思いますよ
そういう相容れない関係なら、こちらからもシールドを張ってしまったほうがいいかも知れませんね
980優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:42:01 ID:+J8UIsBS
>>978
主治医の言う「全ての人に好かれようと思うな」は正しく正論であり当たり前の意見だよ。
芸能人にしても著名人にしても全ての人に絶賛されている訳じゃない。
彼らこそ好き嫌いがはっきり別れる部類になる、全ての人に好かれるなんて絶対無理だ。
貴方が会社の全員に嫌われているのなら話は別だがそうでもないんでしょ?
だったら「自分で自分の首を絞める行為・思考はやめときな」何の特にもならない。
かえってそういう貴方から醸し出す「負のオーラ」が周りの雰囲気を損ねるだけ。
貴方のやるべきことは会社の中で自分の役割を果たしていればいいのさ、他の事は考え
ない事だな。
981優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:47:24 ID:uXaCjptT
>>973さん
>>974さん

ありがとうございます。
頭の中では解決しなきゃと思ってるんです。
だからお金もそうだけど、それ以前に今の状況を親にも言わなきゃって分かってるんです。
だけど、もう何処から話したらいいのか何を話したら良いのかわからないんです。
こうやって、ネットという不特定多数の方に相談するのは大丈夫なんです。私の顔も名前も知る事は無いし、会わないし、いずれ記憶から消えるから。
でも、身近な人に話すとなると、ガードしてしまって何も話せないんです。
自分から話すのではなく相手から聞かれても答えられません。大丈夫だよ、って言ってしまうんです。
そのせいか友人とも深い付き合いが出来ず"上辺だけの楽しい友達"になってしまい、溝を感じて身をひいてしまいます。

年齢的にそういう年頃なのだ で治るならいいのですが、このまま人付き合いがどんどん駄目になるのでは、という不安もあります。
982優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:54:42 ID:73dMiPk7
1分診療の心療内科に通院を始めて4回目です。
心理テスト(はい・いいえに○をする)をやり、仮面鬱病だと言われました。
今日、養生の仕方を聞いたら…「薬飲んで、家にいなさい」
でも現在や過去の辛い事ばかり考えてしまい散歩でもして、紛らわせないと
「気分転換がいけない、トンネルの中の迷路に迷いに行く様なもの」
983優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:59:25 ID:Cd0id/LE
何でもかんでも人に相談するほうがいいとは限りません
984優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:01:45 ID:W8mf32mC
ただでさえ症状が辛いのに色んなことが重なってもう嫌だ
いい加減痛いほど分かったよもう
自分の限界さを人に伝えるには死で証明するしかないんだって
脅しめいた自殺発言はしたくないんだよ
ポジティブに?楽しくいこうって?
苦痛でしかないんだよ休ませてくれよ頭も身体も環境も限界なんだよ

なんて言えば分かってくれると思いますか?
鬱だってことくらいは言ってあって、休ませてとも言ったんだけど
素直に「生きるのも辛い」って言えばいいのでしょうか?
それとも死を以って伝えるしかないのでしょうか?
ごめんなさい、皆にとっては軽い相談かもしれませんが
985978:2008/06/23(月) 22:01:51 ID:39SotB59
>>979>>980
ありがとうございます。
このことに固執して鬱になるのから脱却したいです。
主治医の所に行って話を聞いてもらいます。
また来月食事会をやると言っているのですが、
参加しないようにします。
また陰でなにか言われたりするのは嫌ですから。
986優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:04:33 ID:+J8UIsBS
それはある意味いえてる、俺は元々人に相談するのがゴキブリよりも嫌いな性分だからな。
うつ状態であろうが何でであろうが自己責任で決めてきたし、その方が納得できたしね。
最近はちょっと変わってしまった、弱くなったのかもしれない。
987優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:05:37 ID:VfLmG9q8
死ぬ前にもう一度だけ頑張ってみようと思ったけど、頑張れる気がしません。
988優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:06:08 ID:92ZD8k7W
>>9
爆笑糞ポエム
http://yaplog.jp/cv/waterlily-pink/img/130/img20061202_p.jpg
「今日は泣きたくなるほどの寒さ。

仕事は長引き、帰り道ふと泣きそうになる。

勇気を出して送ったメール。
かかってきた電話。

わかっていた。
はじめから距離が近すぎたんだ。
これは拒絶じゃないと、そう思いたい。

大切なのに、傷つけてた。

ありがとうしか言えなかった。

ひとりになり、ベッドの上で泣いた。
こころから泣いた。
からだじゅうで泣いた。

それでも明日はやってくる。残酷だ。

それでも、
あたしは笑っていたいとおもう。

自分写真撮る余裕がある癖に悲壮感たっぷりの自分に酔いしれてるw
きっと何度も撮り直して、一番気に入った写真掲載したんだろって
思うと、全然余裕じゃねーかと思う。
989優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:07:24 ID:Cd0id/LE
>>984
ポジティブに生きている人に苦痛を伝えるのは不可能です。
上手く伝わった所でいいほうに転ぶ事もなかなかない世界です

ミルクキャンデーでも舐めてくださいな
990優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:13:12 ID:73dMiPk7
>>982 続き
怒りながら大声で言われました。
ラフで安物を身に付けて通院しているので『貧乏人は薬飲んで、ひきこもってろ』と云う感じさえ受けました。何故なら
高価な物を身に付けている患者には、カウセを薦めてたからです。
長文ごめんなさい、意見、感想、何でもレス下さい!!私壊れてしまいそうです。お願いします。
991優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:16:41 ID:Cd0id/LE
>>990
そこまで信じられないなら病院変えたほうがいいと思いました。
992優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:17:14 ID:QqCoqcPr
だめだ。欝すぎる。
21歳。大学四年生。
178cm90kgのデブです

人生に先が見えないよ。
知ってる?人生ってあと40年以上続くんだってさ。
長すぎだろ。

医者に大学辞めたいって言ったら、とりあえず休学を勧められた。
でもさ、休学って、いずれは復学しなきゃならないってことじゃんか。
でもなぁ。大学辞めたら高卒だしなぁ。あと9ヶ月で卒業なんだよなぁ。
単位落としてるし、卒業できるかわかんないけさ・・・・・


あぁ。彼女が欲しい。別にかわいくなくてもいい。てか普通の女の子がいい。
なんでだろうなぁ・・・・   人生ってこんなにつまんないもんだろうか。
みんなすごいなぁ。一生懸命生きてるんだなぁ。
人生って死ぬまでの暇つぶしじゃないのかなぁ。
993優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:18:25 ID:Rv/TQE7L
次スレ

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 298
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1212161011/
994優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:19:59 ID:QqCoqcPr
ここじゃないのか・・・・
次ぎスレ移動するね・・・
995優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:20:49 ID:Rv/TQE7L
- - - - - - - 警告 - - - - - - -


[メンタルヘルス板はこちらとメンヘルサロン板に分割しました]
雑談など、専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ。
996優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:21:29 ID:Rv/TQE7L
次スレ

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 298
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1212161011/

997優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:22:41 ID:W8mf32mC
>>989
そうですよね、そんなもんですよね
死ぬ勇気は少しないような気はしますが
私でも死ぬかもしれない程度の賭けくらいはしてみたくなる世の中ですもんね
唯一鬱だと伝えていた仲の友人と絶交することになりそうです
クラスやその他の人間関係なんて自分にとって捨てていたようなものでしたし
逆にちゃんと一人になれて良いかもしれません

板違いでしたか
998優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:29:35 ID:Cd0id/LE
こっちのスレはなくすって事?
999優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:30:13 ID:+J8UIsBS
埋め
1000優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:34:19 ID:73dMiPk7
>>991レスありがとう。
転院も、視野に入れてますが、、
ここの先生は、かなり有名で夏樹静子[椅子がこわい]で大反響があったそうです。
あ---どうしよう!また、お金と時間の無駄遣いかぁ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。