■パキシル統合情報スレ 54■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2008/07/25(金) 22:59:22 ID:phGOCFMP
いまパキシル20なんだけど次は30くれるのかな?
なんて言えば増やしてくれるのかな?
パキシル減薬したくない、薬漬けでもいい。
もっと欲しいのですが!なんて医師に言えばパキシル増えますか?
953優しい名無しさん:2008/07/26(土) 00:11:46 ID:QvJsJr/p
「もっとくれ」って単刀直入に言ってみれば?
ズボラな医者ならそれでも増やしてくれるよ。
俺はそんな医者には通いたくないがな。
954優しい名無しさん:2008/07/26(土) 00:16:19 ID:J62ylZTj
パキシル(1年)→プロザック(半年)→パキシル(2カ月)
上記経緯してパキシルに戻してみますた。
パキシルはまったりできるけど、
仕事併用にはちと力不足だった。
プロザックの方が底上げ感が多少大きい気が。
その分疲れるけど…。
どっちに統一するか迷い中。
955優しい名無しさん:2008/07/26(土) 00:39:21 ID:KvsswQJ3
パキ断薬3日目(もちろん主治医の許可あり)。減薬時からのあの独特なシュワシュワ、というかピリピリした
脱力感というか平衡感覚が少しグラグラという症状が酷くなってきた。特に手が力が入らないし耳鳴りまでとは
いかなくとも耳が変。なんとも表現しづらい状態。このシャワシャワした脱力感が気持ち悪い。治るかな。
956優しい名無しさん:2008/07/26(土) 00:50:32 ID:Em4pOSjb
先週からパキシル10mgガスモチン5mg処方されていますが、
火、水と下痢、それから今日まで食欲がありません
さらにやる気も相変わらず無くて部屋の掃除もできません
今日、昨日と片頭痛が治らずナロンエースを飲み会社も休んでしまいました

先週の方がまだ健康だったんじゃないか…と思うこの頃orz
食欲が出ないのは何の副作用なんでしょうか?
それともただの夏バテ?
957優しい名無しさん:2008/07/26(土) 02:34:18 ID:bAlk27mf
パキシル20mg飲み始めたんだけど、気持ち悪いし眠れないし腰痛くなったんだけど気持ち悪い以外って副作用ですか?
958優しい名無しさん:2008/07/26(土) 03:47:06 ID:abMvwi7f
一月くらい様子見てそれでもダメなら減らしていく方向でどうぞ。
959優しい名無しさん:2008/07/26(土) 06:45:21 ID:TZCvRchs
ウツです。
パキシル、10から20を経て30まで行ったんだけど2ヶ月経っても吐き気が止まらず、
20に減らすと同時に吐き気止めでナウゼリがでるようになりました。
鬱にありがちな朝の不調、日内変動はかなり減ったと思います
960優しい名無しさん:2008/07/26(土) 10:09:24 ID:2jItAfpn
家族がパキシルを服用していますが以前よりも運転が荒くなったり、わざとハイテンションで信号無視をしたり、借金をしだしたりしてきました。ちょっと恐怖を感じました
961優しい名無しさん:2008/07/26(土) 10:31:55 ID:TrGkNtTb
>>960
それは躁転では・・・。
早めに病院に行って相談されたほうがいいかもしれませんよ。
962優しい名無しさん:2008/07/26(土) 10:57:04 ID:yrESkW8E
>>960
わろた
963優しい名無しさん:2008/07/26(土) 11:04:29 ID:bP1h4NxX
パキ歴4ヶ月
今朝飲むのを忘れて、出勤しちゃった
夕方まで離脱症状出ないか心配です…
昨日の夜は飲んでるのですが

いつも朝晩飲んでるので怖いです
964優しい名無しさん:2008/07/26(土) 12:28:17 ID:UuBhlcrq
パキシル30で3週間後、
排尿障害のことを医師に相談してみましたが、副作用でそんな症状はないと言われました。
同じ症状が出た方は他の薬に変えたんでしょうか?

量を減らして調子をみてみようと言われたんですが、とても辛いのでやめたくてしょうがないです。
965優しい名無しさん:2008/07/26(土) 19:43:06 ID:XeQ4hNuh
昨日病院行ったらパキシルやめてルボックスにしましょうって言われた
昨日まで普通にパキシル40mg飲んでたのに、もうパキシルないんだけど……
しかもルボックス飲むとなんかふらふらする。
こんな状態で離脱症状でたら死ぬんじゃないの?
怖いです、怖い怖い。
966優しい名無しさん:2008/07/26(土) 21:44:49 ID:r6W1FSdL
>>965
ひたすら寝逃げせよ!
967優しい名無しさん:2008/07/26(土) 23:44:18 ID:lEl5333f
>>964
 そりゃ医者を変えたほうがいいのでは?
968優しい名無しさん:2008/07/27(日) 01:03:24 ID:CoePT8a1
>965 僕もパキ20に減薬したとき、「もうパキシルは嫌です」と言ったら「じゃあパキシルはやめましょう」と言われ、
切り替えていたルボックスになりました。そのとたんパキの離脱症状で体がシュワシュワピリピリの変な脱力感に襲われ、
強烈な眠気に襲われます。このまま離脱症状とルボックスの副作用でぶっ倒れそうで怖いです。
みなさんはどうですか?
969優しい名無しさん:2008/07/27(日) 02:08:12 ID:WGu/BL6v
>>965
>>968

パキシル減薬・断薬情報交換スレ24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1212116507/
970優しい名無しさん:2008/07/27(日) 05:32:27 ID:Trl1V+6v

他のSSRI、SNRIいろいろ試しましたが、パキシル40が一番自分には合ってますよー!
相性次第ですよね。向精神薬でも一期一会
971優しい名無しさん:2008/07/27(日) 06:57:33 ID:r8tvXfAu
>>966
>>968
離脱症状出てきました。頭痛いです。
不安になってデパス飲んだのが間違いでした。
パキシルはダメです、恐ろしい薬です。
怖い。
972優しい名無しさん:2008/07/27(日) 07:36:46 ID:5wxMExjl
怖がらなくていいよ
973優しい名無しさん:2008/07/27(日) 08:23:17 ID:LTHh81T+
どんな薬でも、使い方一つですからね
974優しい名無しさん:2008/07/27(日) 14:46:37 ID:/wYR5xMb
俺はパキシル最高だけどなー
あらゆる不安、依存から解放される。増薬したい
怖いと思ったのは、初めてパキシルもらった時に、
試しに金魚の餌に混ぜて水槽に一錠入れてみたら金魚が全滅した
あれはパキシルに恐怖を感じた
975優しい名無しさん:2008/07/27(日) 17:04:15 ID:gbPm7TmD
大事なペットだろ。殺すなよ・・
も前の精神状態がやばい希ガス
976優しい名無しさん:2008/07/27(日) 18:56:45 ID:oQuvqsB7
>試しに金魚の餌に混ぜて水槽に一錠入れてみたら金魚が全滅した
>あれはパキシルに恐怖を感じた
ワロタ
金魚と人間の体重差も考えず混ぜて死んで恐怖するとか
977優しい名無しさん:2008/07/27(日) 19:02:43 ID:fKwyEpUQ
金魚がかわいそう。
試しに入れるっていう状況がよくわからない。
普通に考えてよくないってわかるはずなのに。
978優しい名無しさん:2008/07/27(日) 22:05:05 ID:/eCfgIA6
ウチの金魚ちゃんが昨日一匹お星様になりました。
大きくなってたのに。(;_;)
生き物は大切にね。

先々週パキ20mgから30mgに増えたんだけど特に変化ナシ。
何となくテンションが高くなった様ななってない様な…
副作用も無いし。20でイイんじゃナイカ〜と思うよ。
減薬の事考えると増えるのやだお。
979優しい名無しさん:2008/07/27(日) 22:36:18 ID:1Jsws3V+
>>978
なぜ30mgが必要だったの、20mgでは、まだひどく落ち込むときとか、パニックとかあったの。
それもなしに機械的に30mgにあげたとしたら、医者を疑う。
パキはテンションをあげる薬ではないと思うが。−から0に引き上げる薬。
最近、オレの周りで1人躁転した奴がいて、今までそいつが鬱になって休むまで見てた限りでは、躁の気配はなかったので、あれは絶対医者の薬治療のミスだと思ってる。
先生に20mgでしばらくいきたいと正直に言え、それで怒ったりするなら医者変えろ。(ちょっと言いすぎだけど)
980優しい名無しさん:2008/07/27(日) 22:39:57 ID:DR+V7zMF
>>974
そなた時代劇の見過ぎじゃ。
981優しい名無しさん:2008/07/27(日) 23:51:52 ID:/eCfgIA6
979さん
実は主治医に自傷した事を白状してしまいまして…
まぁ自傷モードになる時はガクンと落ちてる時。
でも30mgになってもやっぱ自傷やっちゃうからなぁ。
主治医曰く、急激な落ち込みや衝動を抑えた方が良いな…
と、言う事で30mgに増えたのさ。自分が悪いのだけど。
主治医さんは良いお爺ちゃんだよ。信頼してるし、
薬の事もう〜むう〜む考えて決めてくれるし。
…まさかまだパキ足りないって事はナイよね。怖いでする〜
982優しい名無しさん:2008/07/28(月) 00:51:43 ID:6HvZ8ouq
ちゃんと飲んでるのに悪夢におそわれる。

体中凝りまくり、汗だくで目覚めて疲れが抜けない。
食欲も出ないから元気も出ず。あー嫌だ嫌だ。
983優しい名無しさん:2008/07/28(月) 02:10:44 ID:86EeagkX
パキシル+スルピリドのせいか食欲旺盛…
スルピリドって元々胃の薬だから腹減りやすいのかな?
984板尾の嫁:2008/07/28(月) 03:57:51 ID:9FfchT7M
>>983
モチロン ソ−ヨ!
985板尾の嫁:2008/07/28(月) 04:01:46 ID:9FfchT7M
>>982
>ちゃんと飲んでるのに悪夢におそわれる。

ノンデルカラ アクムニ オソワレルノヨ!
986優しい名無しさん:2008/07/28(月) 12:57:54 ID:J+jVWXPB
3年振りに通院したらいきなり40処方された。

気持ち悪くて何にも食えんよ…

987病弱名無しさん:2008/07/28(月) 18:37:01 ID:oR4ozjNo
耳鳴りから鬱になり、パキシル処方された。
パキシルの離脱症状で耳鳴りでるのならば、
パキシルで耳鳴り無くならないかと淡い希望をもち、
今日はプラセボで耳鳴りが小さい。
988優しい名無しさん:2008/07/28(月) 19:07:21 ID:6HvZ8ouq
>>985
先生はそんな事言ってませんでした。
989優しい名無しさん:2008/07/28(月) 21:11:13 ID:zDZaoBfg
>>974

最低。
990優しい名無しさん:2008/07/28(月) 22:48:42 ID:LBY/hgbg
個体差はあると思うけど参考になるかな?

パキシルと射精困難の関係
毎日10mg ・・・ 問題なし
毎日20mg ・・・ 射精困難

月   火   水   木   金   土   日
10mg、10mg、10mg、20mg、10mg、10mg、10mg
↑これだと問題なしなので現状ココ。
991優しい名無しさん:2008/07/28(月) 23:08:15 ID:4KlDBlcR
パキやめて4日。やっぱりシャンビリ、というか独特のフラツキと手や体のピリピリと脱力感が酷い。
バイトもしんどい。パキをやめたせいか、ルボックスのせいかイライラしやすくなり運転中に腹の立つ
ドライバーに対したり友人に対して「死ね」とよく言ってしまうようになった。「死ね」なんて自分の
中ではタブーだったし「死ね」という人間を許せなかったのに、そんな自分が最低の言葉「死ね」を言って
しまうだなんて・・・。もう死にたい。
992優しい名無しさん:2008/07/28(月) 23:47:33 ID:T0C8V8th
>>991

離脱症状が辛いのは俺も経験してるからわかる。
死ねとか言うのも酷い事言ってしまうのも薬のせいなんだから
あまり自分を責めない方がいいよ。
薬で抑えていた分が一気に来てるだけだと思うべきさー
993優しい名無しさん:2008/07/28(月) 23:50:12 ID:9b/MLn7W
パキシル10mgを3日飲んだんですが、やっぱりいやなのでやめることにしました。
不安症なだけなので、急にやめても副作用は大丈夫だと思いますか?
994優しい名無しさん:2008/07/29(火) 00:08:46 ID:3LtczHgv
10mgなら大丈夫だと思うけど、不安症対策はどうするの。
デパスにでも変えてもらうの。
995優しい名無しさん:2008/07/29(火) 01:16:22 ID:7TafSEIo
あげ
996優しい名無しさん:2008/07/29(火) 01:18:21 ID:7TafSEIo
デパスは、眠くなるからダメって言われた。
997優しい名無しさん:2008/07/29(火) 01:19:42 ID:7TafSEIo
あいうえお
998優しい名無しさん:2008/07/29(火) 01:22:20 ID:7TafSEIo
かきくけこ
999優しい名無しさん:2008/07/29(火) 01:39:38 ID:7TafSEIo
ショップ99
1000優しい名無しさん:2008/07/29(火) 01:40:57 ID:7TafSEIo
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。