休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2008/07/14(月) 04:41:35 ID:BrfDok9G
>>951
退職事由として職安に記録が残るからです。
個人情報保護を重視する今でも、そこを確認・調査する企業も、実際にはある様です。

数年前に、労働争議中として記録が記載されていた人の資料を開示していた現場をみた事があります。
そこには会社都合とその事由、及び紛争中である旨記載がされていました。
閲覧を希望した人は人事担当者らしい発言をしていました。

中小企業クラスなら、言わなければ分からないかも知れませんが、雇う前に調べていたという一例です。
原因が判ってなお雇うという事なら、余程欲しい人材なのかも知れませんが、マイナス要素に
成り得るリスクがあると思います。
今現在は法律があるから大丈夫と思っても、方法や抜け道は色々とある様です。

個人的には、そういう所に頭を下げてまで入って仕事をしたいとは思いませんが。
953優しい名無しさん:2008/07/14(月) 09:41:36 ID:0kltvhke
病院て、一ヶ月以内に最低一回は通っていないと傷病手当って支給されないのでしょうか?
鬱で、予約もなかなかできず、してもキャンセルしてしまい、次の予約をしたら一ヶ月超えるのが確定してしまいました・・・
954優しい名無しさん:2008/07/14(月) 13:11:33 ID:PtaatPzO
クスリはどうしてるの?
行けたり行けなかったりの場合は毎週行くようにセットしてもらうといい。
でも診察も処方もしてない状態で就労不可を書いてもらうのは、ただただ
お願いするしかないでしょうね。
書いてくれれは支給される。医師に問い合わせが行くだろうケド・・。
955優しい名無しさん:2008/07/14(月) 15:53:54 ID:dz+P0f4p
質問させてください。
1月から休職して傷病手当をもらい始め、
3月末で退職して現在ももらっています。

先日、元同僚から聞いたのですが、
会社が8月だか9月で倒産廃業すると聞いてショックをうけています><

もし会社が無くなっても、
10月以降、継続して手当ては申請してよいのでしょうか。。。
というか、今まで通りもらえるのでしょうか。。。
不安でたまりませんToT
今は国保に入ってます…
956優しい名無しさん:2008/07/14(月) 16:22:03 ID:kSNlxMxV
クリス@中年おばさん は元気にしている?
957優しい名無しさん:2008/07/14(月) 20:13:56 ID:uDCCH+Wb
>>955
大丈夫ですよ。
昔休職中に倒産したことがあります。

ある日任意継続の保険証が自宅に郵送されてきました。
958955:2008/07/14(月) 20:30:47 ID:dz+P0f4p
>>957
ありがとうございます!
安心しました!
国保転入組でも大丈夫ですよね…?
959優しい名無しさん:2008/07/14(月) 20:39:18 ID:4yM3JPYS
>>958
>国保転入組でも大丈夫ですよね…?
それは問題ないよ
960亜季:2008/07/14(月) 21:24:22 ID:IbkOtqhk
初めまして
欝により、失業しました。離職表をまだ受け取ってもらってませんが、受け取る前にハロワに行ってもいいのでしょうか?
こういった質問ゎ過去ログでもありそうですが、見てると疲れるので、回答お願いします。
仕事ゎあまり出来る状態ではありません。
雇用保険に関する知識ゎないのでやさしい方、レスして下さい。m(__;)m
961優しい名無しさん:2008/07/14(月) 21:51:10 ID:uDCCH+Wb
>>960
離職票を受け取る前にハロワに行ってもかまいません。
手続き的なことは離職票が無いと無理ですが、相談することはOKです。
( 離職票をなかなか出してもらえない等 )

いずれ離職票と一緒にハロワに関する書類も会社からもらえると思います。
雇用保険に関するもろもろが書かれています。
退職後、ハロワに行くときに持参する物も書いてあるはずです。

「働けない状態」でしたら、雇用保険の受給延長手続きをとって療養するのも可能です。
ただし病気で延長する場合、医師の証明が必要になります。

どのみちハロワに行くことになるので、所在地だけは事前に調べておいた方がいいです。
また国民年金の免除手続きをするのなら、離職票を持って市役所に行ってみてください。
自立支援を利用しているのなら、変更手続きも必要です。
962亜季:2008/07/14(月) 22:56:26 ID:IbkOtqhk
961さん》
どうもありがとうございます。ハロワに離職票を貰ってから行って事でもいいのですね。
体調の良い時にでも
行ってきます。
自立支援って事がでできたのですが、宜しければ詳しく知りたいです。
すみません。
963優しい名無しさん:2008/07/15(火) 06:49:58 ID:eJN6Dmnq
>>960>>961
国民年金の免除手続きは、離職票が無くても「確認」さえ取れれば可能です。
窓口で書類が来ない旨を伝えて、職員に会社へ電話連絡してもらい確認が取れれば、手続き可能です。
但し担当又は市町村区によって対応が違う場合もありますが、大抵は問題無いみたいです。
964優しい名無しさん:2008/07/15(火) 08:52:10 ID:iEKdW2EZ
主治医が変わっても申請書に記入して、手当をもらうことはできますか?
今通っている医者とあまり合わなくて、病院を変えたいのですが・・・。
965優しい名無しさん:2008/07/15(火) 10:42:56 ID:6Xq0ChCy
休職中の出会いといえばどこ?
966優しい名無しさん:2008/07/15(火) 12:15:52 ID:1w2Z4vU2
>>964
大丈夫です
967優しい名無しさん:2008/07/15(火) 19:35:06 ID:1w2Z4vU2
>>964
但し、前の病院と次の病院の通院期間に空白を明けない事です。
前の病院に今日行ったなら
次の病院には明日行く事。
968優しい名無しさん:2008/07/15(火) 22:26:44 ID:6Xq0ChCy
諸君これは・・・・・・・
969優しい名無しさん:2008/07/15(火) 22:45:31 ID:OE3Etmkr
>>968これは・・・・・・・ ってなんですか?
970優しい名無しさん:2008/07/15(火) 22:49:39 ID:Eopbmg6+
>>967
>前の病院に今日行ったなら
>次の病院には明日行く事。

慢性的な病気では普通はそういう通い方はしないわけですけど、
そこまでしなければならないのでしょうか?
971優しい名無しさん:2008/07/15(火) 23:09:33 ID:1w2Z4vU2
>>970
医者は空白期間での労務不能を証明しない為です。
病院を変えた時だけ、
空白期間を空けない方が良い、と伝えたかったのです。
972964:2008/07/15(火) 23:31:07 ID:iEKdW2EZ
>>966
>>967

ありがとうございました。
次の病院にも事情を話した方が良いですね。
うまく話せるか、それもまたストレスになりそうですが・・・。
973優しい名無しさん:2008/07/16(水) 01:51:55 ID:oTpjtipd

/\  
   \/\ ←リバ厨参戦
       \
        \/\ ←リバ厨参戦
            \ 
              \/\ ←リバ厨参戦
                 \


|   △     △    △    △     △    |
| 〔(-_-)〕 〔(-_-)〕 〔(-_-)〕 〔(-_-)〕 〔(-_-)〕  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|                          <_  ヽ。
|                          o とノ ノつ
|                          。  |
974優しい名無しさん:2008/07/16(水) 10:51:15 ID:8J1YAi5u
質問があるのですが、私は6月の後半から休職を取り
休職開始から7月末までの傷病手当金請求書を書いています。

うちの会社では欠勤分は時給換算で給与から引かれるため
6月分の給与は休職開始日から6月末までの欠勤分を引かれ支払われましたが
7月分は1日も出ていないため支払われません。
しかし休んだ期間分の報酬を支払われたかどうかの欄で「支給された」と書けと
会社側から言われたのですが、このような書き方で問題ないのでしょうか。
また7月分は末日締めの翌月払いのため、もしいくらか支給されるとしてもまだ支給されたわけではありません。

どなたかよろしくお願いいたします。
975優しい名無しさん:2008/07/16(水) 15:12:06 ID:K+GHUa8s
>>974
まだ七月中なので(未来である)七月末までの書類は書けないと思うのですが…

会社側が「支給されたと書け」と指示しているため、「報酬を受けない」として会社に提出すると
会社側は「訂正してください」と書類を返却してくる可能性があります。

あるいはそのまま健保側に渡されるのかもしれませんが、一部不支給となるかもしれません。
( 会社から部分的に支給されたのなら、健保側も調整するため )

たぶん残業調整や欠勤→有給変換などが発生するのは、休職初期だけだと思うのですが
ただ書類上 6/xx〜7/31 の期間とするならば 6/xx〜6/30も含まれますよね。

§また7月分は末日締めの翌月払いのため、もしいくらか支給されるとしてもまだ支給されたわけではありません。
7/1〜7/31 の期間に対しての書類なら、私なら「報酬を受けない」として提出しますが
健保によりフォーマットの差異があることですし、書類記入上の不明点があるのでしたら
健保や会社の総務に問い合わせをして聞きながら記入すればいいと思います。
「傷病手当金 記入例」でぐぐると、他の健保かもしれませんが記入例が見つかります。

7/1〜7/31の場合でも、医師記入欄と本人記入欄の整合性をとらないとまずいので
7/31以降8月に入ってからの記入が普通だと思いますよ。
書類提出の際にはコピーするのをお忘れなく。
976優しい名無しさん:2008/07/16(水) 16:32:46 ID:8J1YAi5u
>>975
レスありがとうございます。
休職に入る前に傷病手当金請求書のサンプルをもらったのですが
そこで支「給された」が選択されているにもかかわらずいつからいつまでいくら支給されたかの欄は
書かなくていいとされていたので質問させていただきました。

8月頭に書類を持っていく際コピーをとっておき書き方に間違いがないか聞いてみたいと思います。
977優しい名無しさん:2008/07/16(水) 18:04:41 ID:K+GHUa8s
>>976
その欄は会社側記入欄だと思います。
978優しい名無しさん:2008/07/16(水) 19:55:23 ID:sccT5SKn
株すんな
979優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:55:42 ID:oTpjtipd
タイトル NY原油先物が急落、ドル高と米株高・円安を支援=16日NY外為
ニュース 16日NY外為市場ではドル/円、クロス円で円が下落(外貨が反発)。
米国の週間原油在庫統計で原油在庫やガソリン在庫が増加し、
需給緩和の思惑からNY原油先物が5ドル以上の急落。
ドルと米国株の上昇を支援している。
同時に米国株の上昇がリスク許容度の改善を通じ、ドル/円、
クロス円で金利差要因の円売り戻し(外貨の買い戻し)要因となっている。

23:42時点、ドル/円は104.65-70円、ポンド/円は209.15-20円。
980優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:12:34 ID:zCyd3JDu
傷病手当は株で増やすしかないからな。
981優しい名無しさん:2008/07/17(木) 00:34:12 ID:L0g4nGzS
パチンコではいけませんか?
982優しい名無しさん:2008/07/17(木) 06:23:14 ID:+vVMuy4M
今年の1月に3年勤めていた会社を辞めました
色々事情があり6月に同じ会社に入りました
そして鬱病になりました

7月に退社した場合
傷病手当金/失業手当金ってもらえますか?

以下文章にあてはまりますか?
(1.自己都合退職者は、離職日以前に雇用保険に1年以上(毎月11日以上)加入していたこと。)
983優しい名無しさん:2008/07/17(木) 10:20:57 ID:zCyd3JDu
休職してもらってください。これがベストでした。
984優しい名無しさん:2008/07/17(木) 10:22:32 ID:7XZRN2Vg
先月から現在怪我で休業中です
労災の認定はされて書類書いたんだけど
休業手当の書類って別に書くものなのですか?
何も言ってこないので今月振り込まれるか心配です
985優しい名無しさん:2008/07/17(木) 10:28:42 ID:gBTwVWCV
スレ違い
鬱で労災申請または公務災害申請した人 2人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192012238/
986優しい名無しさん:2008/07/17(木) 10:31:08 ID:5EV3nApG
>>985
怪我で〜って書いてあんだからスレ違いじゃないだろ。
エラそうに仕切ってんじゃねーよゴミ屑がw
987優しい名無しさん:2008/07/17(木) 10:45:24 ID:zCyd3JDu
板ちがいでは?
988優しい名無しさん:2008/07/17(木) 11:45:35 ID:LXXk7fu+
労災認定されてるから板違い

鬱で労災申請または公務災害申請した人 2人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192012238/
989優しい名無しさん:2008/07/17(木) 12:12:12 ID:+E0Xo4nb
法律での6割という決まりが廃止されてたんだな。知らなかった。
990優しい名無しさん:2008/07/17(木) 15:53:49 ID:WCBfkCb0
>>986
恥ずかしいやつだな
991優しい名無しさん:2008/07/17(木) 16:01:56 ID:36r1gozy
怪我で休業ならスレ違いどころか板違いだろ
ここはメンタルヘルス板
992優しい名無しさん:2008/07/17(木) 16:32:51 ID:U1pMNl+p
そんな全力で釣られなくても・・・w
993優しい名無しさん:2008/07/17(木) 16:46:56 ID:36r1gozy
都合が悪くなると釣り宣言で逃げるwwww
994優しい名無しさん:2008/07/17(木) 16:48:09 ID:6P8dhwwb
995優しい名無しさん:2008/07/17(木) 18:24:39 ID:36r1gozy
もっと都合が悪くなると必死にアンカー連打wwww
996優しい名無しさん:2008/07/17(木) 19:22:37 ID:LjQOBW7k
携帯からなのですが次スレ立て方がわからんのです。
これから質問したいことがあるので誰かお願いします…
997優しい名無しさん:2008/07/17(木) 20:24:18 ID:D96ZIm/P
998優しい名無しさん:2008/07/17(木) 20:24:55 ID:WW+MpOa4
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
999優しい名無しさん:2008/07/17(木) 20:25:46 ID:WW+MpOa4
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
1000優しい名無しさん:2008/07/17(木) 20:26:20 ID:WW+MpOa4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。