話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 286

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2008/04/10(木) 09:47:10 ID:jNuxR8l/
>>950
10人中、1人くらいはいると思う。
953優しい名無しさん:2008/04/10(木) 10:00:05 ID:mZOCm8+C
人間関係疲れたら、無理しない
954優しい名無しさん:2008/04/10(木) 10:06:50 ID:mZOCm8+C
どうやら関わりのある者はあれの存在を知っているようだ

そんな事まで義務じゃないでしょ 構わないでいいよ
955優しい名無しさん:2008/04/10(木) 10:08:52 ID:A/elvhOU
あれって?
956優しい名無しさん:2008/04/10(木) 10:18:20 ID:vyUN5KeK
無職母(56)を殺害容疑、無職長男(26)逮捕 「なぜ働かないのかとと叱られた。いなくなれば良いと思った」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207705784/
957優しい名無しさん:2008/04/10(木) 10:37:19 ID:TmEUd7b0
親不孝の極みだ。
958優しい名無しさん:2008/04/10(木) 10:55:43 ID:zdapCYKb
たすけて
959優しい名無しさん:2008/04/10(木) 11:03:38 ID:eGJzF/SW
お断りします
960優しい名無しさん:2008/04/10(木) 11:16:12 ID:IoyLrq1D
苦しい助けて
961優しい名無しさん:2008/04/10(木) 11:16:48 ID:eGJzF/SW
お断りします
962優しい名無しさん:2008/04/10(木) 11:24:45 ID:oF8Ak8ii
何年もドクターショッピング状態になってて、家に引きこもりがちなんだけど
両親が何事も無いように普通に接っしてくるのが何か異様だ…
逆に病気や病院の話をする方が急に黙り込むし、嫌がる。

子供が精神的なことを診てもらうのに抵抗があるみたいで、最初から協力的ではなかったんだが、
(4年位前に交渉して、診察代を出してもらう事は了承取れた)
もうちょい病院探しとか協力してくれって頼むんだけど難癖付けられて終わる。
あとは何にも干渉しない状態で、子供が病気なんて知らぬ振りしてるって感じかな

病院探す事から全部一人でやっても、なかなか改善しないまま何年も経ったのでさすがに疲れた…
治さなきゃ仕事に就くのも難しいんだが、もう治すために努力するのが億劫になってしまった
愚痴ですんません
963優しい名無しさん:2008/04/10(木) 11:32:08 ID:S/8p8rpV
>>962
ドクターショッピングは良くないんじゃないか。いい医者に腰を
据えて通ったら?親は・・・診察代出してくれるだけましだと思うよ。
とにかく負けるな〜。
964優しい名無しさん:2008/04/10(木) 11:45:08 ID:oF8Ak8ii
>>963
どうもありがとう
長期でこじれた症状なんだけど、今まで通ったとこでは診断もされずに薬もらうだけだったんだ
あまり効かない薬をあれこれ変更しては持たされるんで、こりゃ駄目だわと思って病院変えた。
そんな事が続いてるって感じだ

親の方はよく知らない振りなんてできるな…とむかついたり呆れたりもするんだが
最近はむしろ気色悪くなってきたorz
965優しい名無しさん:2008/04/10(木) 14:39:42 ID:WKg7/zS5
親が通院にたいして無関心に見える理由

・親が「自分の子に限ってそんな・・」と事実を否認
・親が、子のために、あえて普通に接しようと努めている
・親が自身の精神を保つために、事態を深刻に受け止めないようにしている
・既に恒常化しているので、慣れてしまった
・親は病気を理解することで、遺伝や育て方にたいする自身の責に気づきたくない
・口にはしないが、本心では「いいかげんにしろ! 甘えるな」と思っている

みたいなかんじですか?
病院探しをひとりでやるのって、大変だったでしょうね。
本当は家族の協力(への表明)が一番、治療効果があるのにね。
966優しい名無しさん:2008/04/10(木) 15:27:41 ID:9BelZvm7
1年ぶりに面接いってきた。すごく疲れた。
帰りにうどん食べようと思って店に入って食べたけど、
おいしいなんて思えなかった。
最近治りかけてた会食恐怖が少し再発してきた気がする。
結構調子よくなってきてたはずなんだけど。
同年代の人は仕事や恋愛や結婚について悩んでる中、
あたしは「今日はうまくご飯食べれるかな」とか
そんなちっぽけなことで足止めくらってる。
みんな当たり前にできるようなことをあたしは壁だと感じてる。
このまま会食恐怖が治らなかったら、
ずっと一人で生きてかなきゃいけないの?
そんなこと考えながらうどん食べてたら、
隣の席の女の子二人組が楽しそうに恋愛の話をしてた。
泣きたくなった。
967優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:00:20 ID:TmEUd7b0
ドンマイ!
968優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:09:43 ID:NGXUNGqm
>>967
ガンダムのアレルヤを思い出した
969優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:10:19 ID:yG0BLsFx
うつ病四年です。先日久しぶりにリスカをしてしまい傷が夫にばれないようにしていたのですが今朝「もうそれやめてくれないかな!すげー嫌な気分になんだよ、こっちも」と言われました。思いやりのかけらもない夫の罵声にその場に立ちすくみました。
970優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:18:46 ID:LACu/YFr
>>969
もっと言い方ってものがあると思うけどなー。あんたも癖にならないよう
気を付けなよ。早く、治るといいな。
971優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:23:59 ID:4hZWDRJR
私はあなたのことを常に考えてるのに
私の気持ちがあなたにちっとも伝わらないって言われる。
あなたのそういう態度に言葉に私は傷付いてる。
ってよく言われる。
関わらないようにしたいけど毎日会わなきゃならない。
こういう人との付き合いかたってどうしたらいいんだろう。
972優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:24:34 ID:y9nF9c4d
>>971
仲良くしてやったらいいじゃん
973優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:11:33 ID:oF8Ak8ii
>>965
そんな感じ
最初の頃「そんなあなたは見たくない!」とか言ってた
今はやんわりと「病院に行かなくてもとにかく行動してみれば軌道に乗る」と言うかな
無理する事で悪化したのが今の状態なんで、同じ無理するなら集中して病気治す方に向けたいんだけど…

なんか気色悪いなあと思うのは親の周囲の人(親戚とか)も知らぬ振りすることだ
親族総出で臭い物には蓋的な空気が怖い
そんな臭い物の状態(苦笑)から本気で抜け出そうとしてるのは恐らく自分しかいない…と思う
以前交渉して診察代を出してくれるようになったのは、病院の医師に頼んで治療の必要さを訴えてもらったから。
赤の他人に言われれば親も気が変わるっていうか一応重い腰を上げるみたいだ
また似たような事してみようかな…
974優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:43:53 ID:yG0BLsFx
>>970さん ありがとう。泣けてきた…
975優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:46:34 ID:eKhRnWmb
>>966
面接って仕事の? それともカウンセリング?
どちらにしろ、お疲れ様。
会食恐怖の経験は私にもあります。
私の場合は脅迫的に、料理や会話を楽しまなくては、と思っちゃうんです。
そうすると、緊張して挙動が不自然になり、上手く食べられないw
当然、食事を楽しむどころじゃなくなる。
会話にも入れず、内心では「早く帰りたいよー」と叫んでる。
情けないです;;
976優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:49:36 ID:Sy3LdQUy
大学生活始まって一人暮らしになってホームシックになってしまった
帰りたいよー、つらいよー;;
977優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:02:44 ID:bDbTbZpa
明日、受診日です。
医師につらいこと言われて、しにたくなり、じさつしようとしないかすごい不安です。
どうしたらいいでしょうか。
まだまだしにたくありません。
978優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:04:35 ID:n73XHGNJ
>>977
もうここには来ないんだよね?死んだら?
979優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:14:56 ID:eKhRnWmb
>>973
たぶん親は「精神科に通院」してもらいたくないのでしょう。
周りからは普通に見えているのかもしれません。
だから事態の深刻さをあまり認識していない。
もしくは「世間体」や「就職時の不利益」を考えているのかも。

でも、あなたが苦しみをうったえるので、それは否定はできない。
そんなこんなで親も親戚の人もともに、
どうのように扱ったらいいのかわからないのでは。
「やればできる」と強く励ますことはできないし、
「病院でしっかり診てもらってきて」とも言い出せない。

大変そうですが、やはり辛かったら無理をしないで、
お医者様に診てもらいたいと親に頼むことがいいでしょうね。
980優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:23:40 ID:bDbTbZpa
>>978
ふざけんな。
俺はしにたくないんだ。
簡単に人にしんだらとかいうな。
言われたほうが、どんなに傷つくか考えろ。
981優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:25:14 ID:4hZWDRJR
物事の常識、善悪の基準がわかりません。
社会に出たら目からうろこでした。
982優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:26:04 ID:eKhRnWmb
>>976
「今、ホームシックなんです」とは、なかなか周囲に言い出せないものですよね。
できたばかりの(まだかな?)友人にも先輩にも。
つらかったら、この掲示板に書いてください。
弱音や愚痴は大歓迎です。

>>977
医師につらいことを言われたら、
「そういうことを言われるとつらいんですけど」
と感情をひとこと口にしておきましょう。

そして、不安だったことも伝えておくことです。
983優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:28:14 ID:bDbTbZpa
相談した俺がバカだったよ。
いのちの電話か地域の電話相談に相談したほうが100倍ましだ。
ちくしょー。
984優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:29:06 ID:utPXVmxd
何をわかりきったことを
985優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:31:12 ID:ayarC8ZZ
986優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:34:41 ID:n73XHGNJ
>>983
自分から「来ない」っていったくせに。それに相談はカテ違い。
987優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:36:21 ID:4hZWDRJR
>>983
道は開ける。必ず!
988優しい名無しさん:2008/04/10(木) 19:07:57 ID:9BelZvm7
>>975
仕事の面接です。

あたしの会食恐怖はちょっと違ってて、
人との外食が苦手とゆうか、気分悪くなってきちゃう感じ。
一人での外食はわりと大丈夫だったけど、最近はそれもちょっと調子悪くて‥
まぁそうゆうときもあるって思うようにはしてるけど
ふと真面目に考えるとつらくなります。
このままじゃ、普通に得られる幸せも得られないのかなって。
989優しい名無しさん:2008/04/10(木) 19:13:13 ID:I90GjK1U
>>981
周囲のマジョリティの主観
990優しい名無しさん:2008/04/10(木) 19:13:51 ID:ayarC8ZZ
991優しい名無しさん:2008/04/10(木) 19:33:09 ID:uISmJmkM
いろんな事諦めたい。
友達、幸せな恋愛、結婚。
そしたらどんなに楽だろう。心や感情無くしてしまいたい。
992優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:06:02 ID:TmEUd7b0
>991
つまらない人生になるよ。
993優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:06:53 ID:aNs1iX75
相談できるひとがいない
994優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:25:24 ID:utPXVmxd
それは自分の責任です
995優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:08:49 ID:TgAXJCAE
死のう
996優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:11:04 ID:y3rl8Ynu
がばいばあちゃんに「そんなに焦らなくても、必ず死ねるのに」って言葉があるらしいよ。

それきいて、少し笑えた。

人に意地悪するような人間は、その何十倍もの苦しみを追ったらいいのに。
どうして法律は体の傷には煩いのに、心の傷には関知しないんだろ。

法律で、嫌がらせや虐めも罰せないのはおかしいよね。
997優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:14:42 ID:5Gx08CNS
誰か、次スレ立てました?
998優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:16:35 ID:1D7khb1q
>>997
重複してるから、こっちを利用するといいよ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1207584977/l50
999優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:16:42 ID:aYKYkA9S
おかしくないよ。

そういうトコは、思いやりとか礼節とか、一人前の大人になるまでに「躾」で
叩き込まれるべきことなんだよ、本来は。

俺は、口喧嘩の後で警察にお世話になるような国には住みたくないよん。
1000優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:16:50 ID:utPXVmxd
おまえは検索もできんのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。