□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.54
1 :
優しい名無しさん:
2 :
優しい名無しさん:2008/03/04(火) 22:44:03 ID:3Hrd/0XZ
3 :
優しい名無しさん:2008/03/04(火) 22:47:15 ID:3Hrd/0XZ
4 :
優しい名無しさん:2008/03/04(火) 22:56:13 ID:3Hrd/0XZ
5 :
優しい名無しさん:2008/03/04(火) 23:00:16 ID:3Hrd/0XZ
6 :
優しい名無しさん:2008/03/05(水) 02:57:31 ID:LPRdjTo2
メンドンを処方されていますが、この板ではほどんど話題になっていないようです。
そこまでマイナーなマイナートランキライザーなんでしょうか?
7 :
優しい名無しさん:2008/03/05(水) 11:30:11 ID:NaOxXqQd
8 :
優しい名無しさん:2008/03/05(水) 13:27:20 ID:RdsaIRwd
↑危険、ふんじゃだめだよ、五十川卓司◇soalaRO1Zoの嫌がらせだから
234 :五十川卓司:2008/02/10(日) 09:02:32 ID:8hSbmYb8
おは(´・ω・) スンスン♪
404 :名無しさん:2008/02/10(日) 09:03:23 ID:8hSbmYb8
おは(´・ω・) スンスン♪
406 :名無しさん:2008/02/16(土) 09:46:01 ID:BQinvyiI
(´・ω・) スンスン♪
9 :
優しい名無しさん:2008/03/05(水) 15:37:21 ID:+ZXHiTAs
20歳男、大学生です。
昔不登校やそれに伴うゴタゴタがあり、学校で指されたり発表をしなければいけないときなど手や脇の下からドッと汗をかいたり、手が震えます。
また、不眠もあるので半年ほど前から心療内科を受診して、コンスタンを処方してもらっています。
コンスタン自体は効いていない訳ではないのですが、幾らか和らいでるという程度です。
また、この春から新しくアルバイトを始めようとすると考えているのですが、
上に書いたようなあがって汗をかいたり震えてしまわないか(実際には履歴書を書こうとする時点で汗をかいてしまい、字が震えています。)
緊張してとんでもないミスを連発しないだろうかと考えると、全く動けないでいます。
ネットなどを見ているとSSRIがいいようなことが書かれていますが、医師に処方を望んだ場合受け入れてもらえるでしょうか?
患者のほうから「この薬」と希望すると怒らせてしまいそうな気もしますし、或いは性格の問題であって病気ではないのかもしれないのですが・・・・
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
10 :
優しい名無しさん:2008/03/05(水) 15:57:40 ID:VNVOWUob
はじめまして。
17さい高校生です。
最近感情に起伏がありません。
たまにすごくテンションあがるときあるけど、それは別として、
例えば他人にバカにされたりしても嫌だとも思わないんです。
他人の話を聞いても意味をとらえられないことが多々あります。
あと何にもやる気が起きません。
これはなんかの病気なのでしょうか?
説明不足でしたらすみません。
11 :
優しい名無しさん:2008/03/05(水) 19:20:53 ID:VD78WtqH
【【おまいらの人生年譜を書きなさい】】
19[ ]年[ ]月 [ ](県・市)生まれ
学歴:(高卒以上)
[ ]高校卒業(中退)
[ ]大学[ ]学部卒業(中退)
職歴:(短期雇用派遣やバイトは除く)
[ ]
12 :
優しい名無しさん:2008/03/06(木) 00:24:36 ID:BRZVsN+v
>>7 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:04:01 ID:Wx+q4LCz0
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00244.jpg
誰かこのスキンお願いします。
88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:10:14 ID:0WAyiSTY0
※このアドレスは危険URLのひとつです。
注意!アラートオープンを発見! (2)
注意!ループタグを発見! (3)
注意!逃げウィンドウを発見! (4)
危険!mailtoストームを発見! (57)
危険!無限ループを発見! (4)
危険!ニュースストームを発見! (12)
ブラクラチェックが終了しました。
>>9>>10 このスレちょっと荒れてるから他のとこで聞いたほうがいいみたいだよ
自分はその症状は分からないからアドバイスできないごめんね
492 :五十川卓司◇soalaRO1Zo:2008/03/05(水) 11:27:34 ID:qzMTBiuJ0
(´・ω・) ス・・・
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00244.jpg 493 :U-名無しさん:2008/03/05(水) 11:29:57 ID:Lzio7Sjr0
>>492 まじかよっ!!!
494 :U-名無しさん:2008/03/05(水) 11:52:12 ID:pluGjZwF0
マジで氏ね
497 :U-名無しさん:2008/03/05(水) 12:27:16 ID:M2FBuDZ+0
>>492 通報しました
501 :U-名無しさん:2008/03/05(水) 12:40:31 ID:VTcRKhQW0
>>492やべぇやべぇ
507 :U-名無しさん:2008/03/05(水) 14:03:57 ID:95z/Q0nH0
492はブラクラとおそらくウイルス付
510 :U-名無しさん:2008/03/05(水) 14:31:17 ID:mQADTEpB0
492踏んじまったがバスターが削除してくれて助かった。492氏ね
511 :U-名無しさん:2008/03/05(水) 15:15:51 ID:JewNZ/ok0
492ちねw
15 :
誘導:2008/03/06(木) 17:42:57 ID:rx68oHDI
16 :
優しい名無しさん:2008/03/07(金) 01:57:19 ID:ARTL2LF5
付き合っている彼女から
「(私のことが)好きだけど憎らしくて負かしてやりたい」
とか言われたり
いきなり虚言を言い出したりして悪態をつき、
すぐに「ごめんね」と泣き出したかと思ったら、
またすぐに暴れだしたりします。
デートしていても体調が悪いわけでもないのに
急にしゃがみだし動かず
かといって待っているとふらふら歩き出し、
話かけても「自分がわからない」といいます。
これってうつ病なんでしょうか?
17 :
優しい名無しさん:2008/03/07(金) 15:20:27 ID:V/Wo8pXN
>>16 読んだだけだと、「情緒不安定」って感じで、それ以上はよく分からない。
うつ病ってか、定型のうつ病ではない気がする。
もし定型うつだったら、もっとそれっぽい症状が書かれるだろうから。
何か分からないけど不安定になってて、そのせいで抑うつも出てるって事なら
あるかもしれない。
>>16 鬱病の原因が、運動不足による代謝不全にあるのですから、
運動をすることが対策となります。
しんどいからこそ、汗をかいて、神経性の疲労を除去することが
大切なのです。もしくは温泉治療などを試してみては。
20 :
優しい名無しさん:2008/03/08(土) 16:37:59 ID:gi3aA/9E
21 :
優しい名無しさん:2008/03/08(土) 19:01:38 ID:WERF+Aou
病院に行ってみたいんだけど何を言えばいいのかわからない
>>21 抗うつ薬→気分が落ち込む
抗不安薬→ドキドキする、不安だ
睡眠導入剤→夜眠れない、寝るために酒飲んでる
抗精神病薬→幻覚、幻聴がする、誰かに監視されている、考えていることが他人に盗聴されている
初期分裂病のスレはないんですか?
統合失調症とは違うらしいのですが…
>>23 誰が違うって言ってた?
確かに統失は初期に特有の症状がある事が多いけど、別物ではないと思うけど。
25 :
優しい名無しさん:2008/03/09(日) 09:09:34 ID:WWAH9FDI
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ