本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ120

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2008/02/27(水) 09:25:57 ID:/AEZeW01
950越えたよ。
自分ここのところ、ここと話を聞くスレを続けて立てているし
スレ立ての要領を得る人が増えたほうがいいので、誰か次スレ立ててね。
953優しい名無しさん:2008/02/27(水) 10:01:52 ID:JsoNaS2T
では、スレ立て行ってきます
954優しい名無しさん:2008/02/27(水) 10:09:18 ID:JsoNaS2T
次スレです

本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ121
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1204074318/

通常のテンプレは貼ったけど、例の人へのコピペもいるのかな?
955優しい名無しさん:2008/02/27(水) 10:32:54 ID:9zt3e2El
スレ立て乙
どうだろう。
いまのところは来てないみたいだけど・・・
956優しい名無しさん:2008/02/27(水) 10:36:28 ID:h5RH68J+
>>918 919 923 924 925
ご回答ありがとうございます。カウンセリングですか。。ということは実際は悪いとこはないが思い込みという
ことでしょうか??確かに浪人時よりは良くなった気がします。頭の調子というよりは精神的にです。あのころは
孤独感や感傷的であったり音での頭痛がありました。
やはり心の原因ですか。。。脳波の検査はどこで出来るんですか??脳外科のMRIとかですか??
パソコンからです。血流はどうすれば・・・ふらつくわけではないのですが障害物などに対する認知が鈍いというか
困難というか・・・ぼーっとしてるかんじでして・・・

自分自身今は鬱ではないかなと。。浪人時鬱で今はある程度心は治ったが脳が・・・みたいな感じですかね??
もともとプライドが高いというか周りの顔色とか評価ばかり気にしてるような性格で・・・
957優しい名無しさん:2008/02/27(水) 11:34:39 ID:IEck9RZ6
>>933
 この板では下記のスレが参考になるでしょう。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200928707/-100
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1196863349/-100
 薬で治るなら治したいと思うなら心療内科か精神科へ。
 薬が嫌いなら心理のカウンセリングへ行かれては。
958優しい名無しさん:2008/02/27(水) 11:47:36 ID:Um+dapCV
>>956
脳を調べるのに脳波の検査なんかしないよ。
脳波を調べるのは、脳死判定のときと、てんかんの疑いがある場合くらいのいもの。
メンタルでなく、器質的な「脳の異常」を調べたいなら、
あなたのその症状を内科の医師(別に大きい病院でなくても良い)に伝えて
(伝え漏れが無いようにメモ持参するのが良い。いつからあるのか、それによって日常生活にどう影響しているのかも詳しく)
疑われる病名をつけてもらって(「もやもや病疑い」とか「無症候性脳出血疑い」とか)
RIとかMRIのある施設へ紹介状を書いてもらうと手っ取り早い。
そこでなら脳血流シンチグラムとか、CTを縦に割ったみたいな検査(MRI)ができる。
(そういう検査機器のある病院が近所にあれば良いけど、そこに通うのが大変な場所に住んでたら、
毎回通うより、紹介状を医者同士でやりとりしてもらうほうが効率的)

それで脳そのものに異常があってのその症状ならば、そちらを治療することになる。
脳に異常無しってことになれば、心の問題だから、心療内科もしくは精神科へGO!
(そのときも、内科でこういう検査してもらって異常なしの結果だったよ、っていう紹介状は持参したほうが良い)

プライド云々はよくあることだけど、要するに見栄っぱりってことだね。
見栄を張るのをやめるよう意識してみては?
そもそも「他人の顔色や評価を気にしてばかりいる人」が、良い評価を得られるわけもなし。
他人の「自分より優れているところ」を見つけて誉めるとか、視点を変えてみてはいかが?
959優しい名無しさん:2008/02/27(水) 11:57:08 ID:LjhTdssY
ぼーっとすることができません
常に音楽が流れてるか考え事をしているかです
なにかに集中するととまるのですが…
これは異常なのでしょうか?
960優しい名無しさん:2008/02/27(水) 12:08:57 ID:Um+dapCV
>>959
考え事ができるくらいですから、特に異常とは思われませんが・・・。
959さんは、「ぼーっとできないこと」で、何か生活に支障をきたしていますか?
支障が無ければ「そういう性格だ」というだけのことではないでしょうか。
961959:2008/02/27(水) 12:14:33 ID:LjhTdssY
別に支障はありませんが普通の人はぼーとすることができるのですか?
962優しい名無しさん:2008/02/27(水) 12:17:59 ID:yqosZ0q2
ベゲAって何の略ですか?
963優しい名無しさん:2008/02/27(水) 12:23:31 ID:LjhTdssY
>>962
ベゲタミンA錠
964優しい名無しさん:2008/02/27(水) 12:41:05 ID:ro3cbyxN
【処方薬】
朝晩
・デプロメール
・ソラナックス
睡眠時
・マイスリー
・サイレース
・デジレル
頓服
・デパス

【症状】
・欝状態で日中は寝たきり
・夜だけ活動
・全身の力が突然抜ける脱力発作がある
・アルコールに依存している
・自殺未遂を何度も繰り返している
・場所によってハイテンション→その後欝
・気が付くと一人で笑っていたりする
・幻聴が聞こえる気がする
・人の言うことが異常に気になる
・眠れないor寝過ぎる
・いつも何かが不安でたまらない

これってただの欝ですか?
965優しい名無しさん:2008/02/27(水) 13:10:03 ID:CICDet1L
就職活動中のものです。
最近、神経質になりすぎて、自分を見失っています。
たぶん視野が狭くなってきていると思います。
歩いたりしているのですが、気分が晴れません。
行動的になりたいのに、気持ちばかりが焦っています。
心休まる方法などあったら教えてください。

966優しい名無しさん:2008/02/27(水) 13:23:39 ID:Um+dapCV
>>961
はい、大多数の人は「ぼーっとする」ことができます。それが何か。
生活に支障をきたさないなら、それでいいじゃないですか。
「普通ではない=異常=病気」という図式があなたの頭の中にあるんじゃありませんか?
「普通じゃなかったら、普通にならなくてはいけない」なんて事は無いんですよ。

アクション映画で興奮する人は普通だけど、興奮しなかったからって何?
その人は「アクション映画をつまらないとか、興奮しない性格」というだけのことでは?
子犬を可愛いと感じるのは普通だけど、可愛いと思わなかったからって何?
その人は動物が好きではない、というだけの話では?

大音響で音楽を響かせるのは、うるさいと思うのが普通だけど、大音響の方が楽しめると思ったからって何?
その人は「大音響のほうが楽しめる性格」の人、というだけでしょ。
ただ、大音響を響かせることで周囲から苦情が来るのなら、その人は楽しみを少し減らすか、
防音対策を練るといった対処を迫られることになるでしょうね。
967優しい名無しさん:2008/02/27(水) 13:29:33 ID:Um+dapCV
>>965
自分を見失っているなら、見つけることから始めるべきではないかと。
そして「自分が志望する職場は、どんな人材を欲しがっているのか、自分はそれに当てはまるか」
を、分析、「自分のどこをアピールすべきか」対処。
そしてさっさと就職活動を終わらせることです。
それが結果的には「心休まる」対策ではないかと思われます。

そもそも、就職活動で視野狭窄に陥る人材なんか、どこの企業も欲しくありませんよ。
就職すれば、就職活動よりももっと大変な「仕事」というものが待ち受けているんですから。
就職活動で落とされまくって自信喪失、という人はよくいますけど、
そういう時こそ、視野を広げて、客観的に自分を見つめなおす必要があるのではないでしょうか。
968優しい名無しさん:2008/02/27(水) 13:32:24 ID:Um+dapCV
>>964
「ただの鬱」と、「そうでない鬱」が、あなたの中でどうなっているのかわからないので
その質問には大変レスしづらい。
処方を出している医者に質問するのがいちばん手っ取り早いんじゃないでしょうか。
969優しい名無しさん:2008/02/27(水) 13:32:38 ID:CICDet1L
>>967
ありがとうございます。
実は先週に本命に落ちて、凹んでいるのです。
何もしたくない状態ですが、逃避しないで、
客観的に自分を見るようにします。
970優しい名無しさん:2008/02/27(水) 14:30:50 ID:h5RH68J+
>>958 そうなんですか。ありがとうございます。心の問題がきっかけで器質的な「脳の異常」があらわれる。
    というものではないのでしょうか??実際に頭が機能していない感覚があっても、MRI等で異常ないとなれば
    単に心の問題、思い込み、考えすぎということになるのでしょうか??
    器質的におかしければ薬などがあるでしょうが、脳自体に異常なくてもおかしい感覚を抱く。
    ということは心の問題、思い込みなので気にするなとしか言えない。。。となるのでしょうか??
971優しい名無しさん:2008/02/27(水) 14:47:07 ID:APHzd0yv
ほとんどの時情緒不安定なので、調子がいい日は逆に落ち着かない
不安定じゃないと自分らしくない気がしてくる
この気持ちわかる人いる?
972優しい名無しさん:2008/02/27(水) 14:47:30 ID:Um+dapCV
>>970
心の作用で器質的にわかる病気がおきるというのは聞いたことないです。
(自傷行為による頭蓋骨および脳の損傷、とは別)
脳でなく「ストレスによる胃潰瘍や下痢や便秘や口内炎」くらいは「心から起きる」といえますけど。

器質的におかしければ、つまり、骨髄液がどうかなってるとか、小さい脳出血・脳梗塞があるとか、もやもや病であるとか、
そういったものであれば「心」は関係ありません。
それぞれの病気・病態に合わせて薬物療法や手術が行われることになると思います。

>実際に頭が機能していない感覚があっても、MRI等で異常ないとなれば
>単に心の問題、思い込み、考えすぎということになるのでしょうか??
心の問題、までは正解です。その後は、精神病なのか、思い込みや考えすぎなのか、
このあたりは線引きが難しい所です。
精神科か心療内科で医師の判断をあおぐことになります。

>脳自体に異常なくてもおかしい感覚を抱く。ということは心の問題、
>思い込みなので気にするなとしか言えない。。。となるのでしょうか??
これも「心の問題」までは正解、その感覚が「思い込み」ならば気にするなとしか言えませんが、
精神疾患によるものであれば、薬物療法その他適切な治療方法を医師が判断することになるでしょう。
973優しい名無しさん:2008/02/27(水) 14:57:52 ID:6/wwmfLD
わたしは今極端にやる気が無く、脱力感がここ数年つづいています。
何をやっても無意味としか思えず、自分は無能だと思い知らされます。
幼少の頃から人前に出るのが恥ずかしく、人間関係に過敏でした。
学生の頃は絶えず怒りの感情をむき出しにしていました。
社会に出てから怒りの感情も徐々におさまりましたが、
人付き合いに恐怖を覚えるようになりました。
極力、人との接触から逃れようと生活を送ってきましたが
しだいに自分に嫌気がさして、死んでもいいかなと思うようになりました。
もちろん自殺する勇気も無いので、日々流されて生きています。
仕事はそれなりにこなしていたつもりですが、対人関係の問題で
今年の3月で会社を辞めることになりました。
次の仕事を探さないといけないのですが、その気力すらありません。
自分に甘えがあるよう思えて仕方ありません。
何が言いたいかわからなくなってきましたが
厳しい意見をお願いします。
974優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:20:55 ID:EJgKyXtW
精神薬は一度飲んだらずっと体の中に残るのでしょうか?もしくはしばらくしたら体から出ていくのでしょうか?
975優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:26:24 ID:Um+dapCV
>>974
残りません。しばらくしたら体外へ出て行きます。
その時間は薬によって異なります。精神病の薬でなくとも同じです。
976優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:32:00 ID:EJgKyXtW
974ですがレスありがとうございます。つまり精神薬の効果が効いてるときは体の中にあり効果がなくなったとき体の外に出ていくってことですよね?
977優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:32:57 ID:Um+dapCV
>>973
お言葉に甘えて厳しい意見を書かせてもらうなら

「極端にやる気が無く、体に脱力感をまとわせ、しかもそれが何年も続いている無能な人」
人間関係に関わり無く、そんな人間と一緒に働くのは、普通は嫌なものです。

というわけで、次の職場では「やる気の無さ」「脱力感」を表面に出さないように働くことをお勧めします。
自宅ではいくらダラけても脱力していても良いです。
職場では、しっかり働きましょう。
しっかり働いていれば、人間関係などあとからついてきます。
しっかり働いている人間を評価しない職場だったら辞めたら良いのです。
しっかり働いていれば、人間関係に恐怖を持つこともなくなると思います。
有能な社員になれるよう自己研鑽に励んでください。
978優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:35:38 ID:Um+dapCV
>>976
そういう場合もあります。
薬が、あなたの気持ちを押し上げて、薬が体から出て行ってしまっても
自分の力で「効果が続いている状態」になっていることもあります。
また、薬が体内に残っていても、不足していたり、相性がよくなければ効きません。
効き目がなくて、副作用ばっかり起きることもあります。
979優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:37:00 ID:d52WtFZK
>>976
そうです。だから朝昼晩とかで毎回(分けて)飲むんですよ。
眠剤なんか一日中残ってたら眠りっぱなしじゃないかw
980優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:59:59 ID:EJgKyXtW
976ですが参考になりました。レスありがとうございました。
981優しい名無しさん:2008/02/27(水) 16:00:42 ID:6/wwmfLD
>>977
ありがとうございます。
次の職場ではしっかり働きたいと思います。
まずは職探しからですね。
982優しい名無しさん:2008/02/27(水) 16:23:57 ID:VZ6vuG3x
「シュガー社員」とか言われてる人達をどう見てますか?
983優しい名無しさん:2008/02/27(水) 16:36:44 ID:h5RH68J+
>>972 心の作用で脳などに病気が起きそれをMRIで調べる。と思っていました。
    脳の機能がおかしいにもかかわらず検査で出ない、しかし思い込みや考えすぎ
    ではない。難しいですね。どーゆうことなのか・・・心の問題=気の持ちようではないということですか・・・ 
    ますます治る気が・・・
984優しい名無しさん:2008/02/27(水) 16:54:25 ID:ZqswCyhC
夕方頃からひどく落ち込みます。無性に辛く憂鬱になり、自分がここにいることを周りの人たちは嫌がっている、そう思えて仕方ありません。
会社を出ると、心持ち楽にはなりますが、寂しさにうちのめられそうになります。
朝は割合げんきなのですが。

ちなみに、過去にADHDとの診断を受けています。鬱を併発していたりするのでしょうか
985優しい名無しさん:2008/02/27(水) 17:01:48 ID:4kGqOBTi
不眠症ってわけじゃないんだけど、寝る踏ん切りが掴めないんだよな。
レスタミンを使ってみたが、なんか目覚めがすっきりしない。
医者行ったほうが良いかなあ。いくら取られる?
986優しい名無しさん:2008/02/27(水) 17:02:03 ID:SUDnsX4O
>>908です
>>909
違う診断、やっぱりノイローゼとか抑鬱で今と変わらないのかな??
ありがとうございます。
987優しい名無しさん:2008/02/27(水) 17:34:47 ID:Um+dapCV
>>983
精神の病というのは、器質的に見えないので、診断も難しくて時間がかかったりするし、
治療に決まったマニュアルも無いし、いろんな薬やいろんな治療法があるのです。
医療研究は現在進行形で進んでいるので、いつか検査ですぐに診断できる日が来るかも知れませんね。

MRIだのCTだのシンチグラムだので、脳を器質的にいろいろ調べるのは、
「その症状が、体からきているものなのか、心からきているものなのか」を区別するためです。
体からきているものなら、器質的なものってことなので、器質的な対処で治ります(治らないものもありますが)
たとえばひどいふらつきや吐き気の原因が脳腫瘍だったら、外科的に治療したり、放射線治療をおこなったりします。
耳鳴りやメマイが脳脊髄液減少症によるものだったら、ブラッドパッチをおこなったり、
痴呆や異常行動の原因が梅毒だったら抗生物質投与、など、わりと対処は決まってきます。

精神科というのは、本人の気の持ちようで治せない心の病気を治しに行く所です。
本人の気の持ちようで何とかなるなら、病院へ行く必要は無いわけです。
(自分で判断が難しければ、こういう気の持ちようで治りますよ、という指導を受けに行くことになるかも)
また、極端な話、心の病気が治らなくても日常生活に支障が無ければ、そのままでも良いわけです。
日常生活に支障が出るから、薬で何とかしようとするわけで、薬だけじゃ駄目なら休養させたり、カウンセリングしたり・・・

>「心の問題=気の持ちようではない」
これは、ほぼそのとおりですが、気の持ちようで心の問題が改善することもあるわけで、
完全にイコールとは言いがたいのが難しいですね。

とりあえず、>>956さんの場合は「孤独感や感傷的であったり」「音での頭痛」
「障害物などに対する認知が鈍いというか困難」「ぼーっとしてるかんじ」
といった、どの病気にも当てはまりそうな、当てはまらないような、いろんな症状があるようなので
とりあえずは内科受診ではないかと。そして「器質的かそうでないか」の検査を受けて
精神的なものだということになれば、「今、困っていること」を列挙して心療内科を受診する、
というのが、今進む道ではないかと思います。
988優しい名無しさん:2008/02/27(水) 17:51:35 ID:Um+dapCV
>>985
レスタミンはかゆみ止めだし塗り薬だから眠くなる作用は無いよ。
だから寝覚めがすっきりしないのとレスタミンは関係は無いと思う。

ええと、医者に行く前に、基本的な不眠対処法をやって、尚且つ眠れないなら受診したら良いかと。
つまり
@決まった時間に電気を消して布団に入り、決まった時間に明るくして起き上がる。
 この間に眠れなくても、途中で目が覚めても起き上がらない。
 気分転換とかいって携帯電話やパソコンやテレビの電源を入れない。
A寝る前2時間は食事しない。
Bジャージ等、通気性の悪いものをパジャマ代わりに使わない。
 木綿100%、袖口と裾が絞まったものは避ける。
基本はまずこんなとこ。これらを守って、それでも眠れないなら、
その眠れなくなってきた時期と、その間の「睡眠時間」をメモして受診。

>いくらとられる?
>>4を読もうね。
989優しい名無しさん:2008/02/27(水) 17:55:41 ID:Um+dapCV
>>982
そもそもシュガー社員という言葉自体が世間に定着していないので、
ひとくくりに「あのシュガー社員は」という見方はされてないと思う。
それぞれが「〇〇さんのあの仕事態度には困ったもんだね、どうしたもんかな」レベルの
個別対策をおこなっているのではないかと推測します。
990優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:01:16 ID:2KfJSRn0
>>988 横ですが
レスタミンは抗ヒスタミン剤で、飲み薬もありますよ。

重要な基本的注意
眠気を催すことがあるので、
本剤投与中の患者には自動車の運転等危険を伴う機械の操作には従事させないよう十分注意すること。

というのがあります。人によるけどね。
991優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:02:43 ID:h5RH68J+
>>987 大変丁寧にありがとうございます。なぜか今日はかなり調子がいいのです・・・こうなると
   また悪化するんだろうなと不安です。いつもあらさがしなきが。。「障害物などに対する認知が鈍いというか困難」「ぼーっとしてるかんじ」
   この2つが今の悩みの種です。感傷的はなくなった気がします。
   内科ですか!ないかは風邪だけだとおもってました・・・近場にある小さな内科でよいのでしょうか??
   皆さんの症状を読むと、鬱ではない気が・・・友達と遊んだり飲み行ったり旅行行ったりはしたいですし。。。
   行く前は億劫なことがありますが行くと結構楽しめるし・・・
   ただ上記の2つが常に悩みの種でして。。。一回頭の回路が通れば大丈夫かもと思って薬キめて超興奮状態になってみたいとも
   思いました。。。病気だと自己暗示かけてるのかなとも思ってきました。。。
992優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:12:55 ID:Um+dapCV
>>991
その障害物への認知度が低いとか、音による頭痛とかいうのが気になる。
そういう症状があれば、ほかの症状が随伴してきてもおかしくないかな、と。
それに心療内科行っても、そういう症状があったら、どうせ先に「身体的に何かないか」は検査されるから
前もって可能性消しておいたほうが、心療内科の医師もやりやすいだろうし、
あなた自身も行ったり来たり、紹介状書いてもらって持ってって・・・の手間が省けるでしょ。

>薬キめて超興奮状態
そういう期待はしないように。
今のところ精神科で出る薬というのは、「落ち込んだ状態から標準まで、引っ張りあげるのがやっと。
標準以下までしか引っ張れないかも」くらい。
「超興奮」になんてなったら、その薬すぐ止められるよ。幻覚剤じゃないんだから。

もしメンタルなものと決まっても、薬もらえばいっぱつで治るとか思わないように。
時間かかるよ、そういうのは。
993優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:15:57 ID:0m7rBrDQ
>>982
ディスチミアの確率高いかなあと、俺は思ってる。

>>983
ごちゃごちゃうるせえ、医者行け。

>>988
テレビでよく宣伝してる睡眠改善薬のドリエルは、レスタミン。

>>991
うつ病ではないのは確かだが、ガキの頃から色々工夫して無理なんだから、精神病の一種。
994優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:26:33 ID:Um+dapCV
>>993>>990
おや、そういうレスタミンもあったのですね。軟膏のレスタミンしか知らなかったので
レンドルミンか何かと間違えているのかな、でもレンドルミン市販されてたっけな、とか勘違いしていました。
ご指摘ありがとうございます。
995985:2008/02/27(水) 18:30:18 ID:4kGqOBTi
>>988
どうも。

医者いこうかなっていうのは、つまり処方箋もらった睡眠薬のほうが効くかな、ってことなんだけれどもその辺はどうなんでしょう?
あとついでに、レスタミンって聞くまでどれくらいかかるの?
どの状態が効いてるのか良くわかんなかったんで。
996優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:43:31 ID:Mhe4xECY
997優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:44:01 ID:0m7rBrDQ
>>995
>医者いこうかなっていうのは、つまり処方箋もらった睡眠薬のほうが効くかな

体質次第だけど、統計的には絶対に精神科の薬のが効く。
レスタミンなんて、弱すぎて眠剤として使えないので、
処方薬としてはかゆみ止めにしか使われてない。


>あとついでに、レスタミンって聞くまでどれくらいかかるの?

ドリエルのスレでも読め。
多分、データなんてバラバラだろうけど。
998優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:47:42 ID:Mhe4xECY
>>991
失礼した

スレも終わりなのでどうでも良い事だけども、PCからの書き込みとの事
でなんで↓の様に、改行の最初の列がスペースが有るノン?

991 :優しい名無しさん :2008/02/27(水) 18:02:43 ID:h5RH68J+
>>987 大変丁寧にありがとうございます。なぜか今日はかなり調子がいいのです・・・こうなると
   また悪化するんだろうなと不安です。いつもあらさがしなきが。。「障害物などに対する認知が鈍いというか困難」「ぼーっとしてるかんじ」
   この2つが今の悩みの種です。感傷的はなくなった気がします。
   内科ですか!ないかは風邪だけだとおもってました・・・近場にある小さな内科でよいのでしょうか??
   皆さんの症状を読むと、鬱ではない気が・・・友達と遊んだり飲み行ったり旅行行ったりはしたいですし。。。


999優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:48:19 ID:2KfJSRn0
>>995
そもそもレスタミンは睡眠剤じゃないし、中には眠くなる人も居るって程度です。
だから、あなたがレスタミンを飲んでも眠く(ぼーっとする等)ならないなら無意味。
昼は仕事や学校と生活していて(充分な朝寝や昼寝が無いことが前提w)
夜に寝つきが悪いとか、眠れないとか、途中で目覚めるとかがあるなら医者へ。
1000優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:54:53 ID:trdqpQsR
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。