756 :
マグナム ◆BqMAGNUM/Q :
頭の中で繰り返される自己否定・自己批判が薄れて来ていたんだけど
先日カウンセラーにある部分について甘えているという事を遠回しに言われた。
何も自分の全てについて甘えと言われたわけではないし否定というより
ちょっと注意するくらいのニュアンスだったのに、それからまた自己否定批判が
前のように酷くなってしまったよ。何をするにしても何を考えるにしても
自分は甘えている、それは甘えだ、という言葉が頭の中に出て来る。
正直きついです
相手の言葉を信じる時のポイント
・未来に希望を抱けるような言葉かどうか
・人格攻撃になっているかないかどうか
ポジティブなイメージに抵抗感を持つのは、自己信頼感不足からくる未来不信で、
明るいビジョンを描こうと本当は思っている自分自身を習慣から否定しているだけ。
っつーか、回復過程・克服後スレなんだけどな、ココ。
勝手に他人をラベリングする人をみると、あなたはその方法ですでに回復してるわけ?
と、正直思う。評価する暇があるなら、有益な方法を提示したらどうなんだろう。
759 :
752:2008/07/20(日) 12:36:14 ID:08P7pqCb
>>758 >っつーか、回復過程・克服後スレなんだけどな、ココ。
>勝手に他人をラベリングする人をみると、あなたはその方法ですでに回復してるわけ?
>と、正直思う。評価する暇があるなら、有益な方法を提示したらどうなんだろう。
これって私の
>>751さんへの書き込みのことですよね?
私もまだまだ回復の途中で勉強不足なのにも関わらず、夜中に寝付けずにここのスレを覗いたら
>>751さんの書き込みが目に留まり、何か少しでも参考になることを書けないかと考え、自分の知識の中から
考えられそうなことを安易に書いてしまいました。
>>758さんのおっしゃる通り、確かに有益な方法は提示できてないですよね。。。
今自分の書き込みを読み返してみて、お節介だったなぁと反省しました。
私の書き込みで不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
参考になった人もいたかもしれない。
761 :
優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:33:33 ID:9Sp/ptk/
みなさまこんにちは。横入りですみません。
以前
>>748 >>749 でみなさまにアドバイスいただいたものです。
励ましの言葉をいただき、とても嬉しかったです。
気付いた点をご報告させていただいてもよろしいでしょうか?
1つは、先日、保育園に行く機会があって気付いたのですが、
「子供は大人とは全く違う生き物だ」ということです。
とにかく目の前のこと、たとえば楽しそうなおもちゃがあれば、それしか目に入らない。
思考力より好奇心がはるかに強いからか、大人が注意しても耳に入らない。また、大人が言葉だけで注意しても、
うまく理解できないし納得もできないようでした。
こういう光景を見て、「むしろ、大人の言うことをよく聞く子供の方がおかしいんだな?」と思いました。
また、感受性が強いからか、大人のちょっとしたことでものすごく凹んでしまう。
たとえば「言うことを聞かない子ね!もうお母さんはあなたの面倒見ません!」と言われたら、
(大人なら、ハハーン、「ちゃんと言うことを聞きなさいよ」というメッセージだな、と分かるが)
子供にとっては大好きな母親との永久の別れだとそのまま受け取ってしまい、悲しみで動けなくなるほど
ショックを受けている子を目撃しました。
※その子はすぐ後に母親にガシッと抱きしめられ「おーよしよし、悲しかったの?お母さんどこにも行かないわよ」
とちゃんとフォローを受けていました。
こういうことから、こんなにも違う世界に住んでいる子供を育てるには、明らかに特別なスキルが必要だと思いました。
馬を育てるとか、大型バイクに乗るとか、パソコンを分解修理する、のと同じくらい特別なスキルがないと、
健やかな子育ては出来ないと思いました。
いまのACから回復途中の私が「みんな育ててるんだから子供くらい私にも育てられる」なんてスキル無しで子供を
育てようものなら、「あんたはなんでぐずるの、なんで言うこと聞かないの、なんでイヤイヤするの!」とヒステリーを
起こすんじゃないだろうか。免許無しで大型バイクに乗って事故を起こすみたいに。
そして、ACの毒を子供にも感染させてしまうだろうと思います。
762 :
優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:34:47 ID:9Sp/ptk/
2つ目は、自分が「欲望を殺していた」ということです。
というのも、最近私は「頭の中の自分を否定してくる言葉」に対して「なんか変だな?」という感覚を
持つようになりました。
「頭の中の自分を否定してくる言葉」に対して、「なぜマゾヒストみたいに自分をいじめてくるんだ?いじめるよりも、
自分を大事にしたら、他人にも優しくできるようになるのに・・・???」と、不思議なモノを見るような感じで
「自分を否定してくる言葉」を観察しています。
そして昨日、街にフラリと散歩に行ったら、あれこれと欲望の動くままに買い物してしまいました。これは今までの私には
無かったことです。今までは欲しいものが目に入っても「節約しなきゃいけないでしょ、不況で給料も少ないんだから」
「あんなもの買わなくても困らないでしょ」という言葉が聞こえてきて、「欲しいよー!」という欲望が押し殺されていたからです。
しかしその時の私には「なんで節約ばっかりしなきゃいけないの?欲しいもの買ったら気分もよくなるのに・・・」と反論の気持ちが
湧いてきて、気が付いたら欲しかった外国製チョコレート、シロップ、本など、「あったらいいな、欲しいな」と思うものを買い込んでいました。
なんでこんなに気持ちに素直に行動できるのか?いままでの欲望へのブレーキはなぜ弱まったのか?は、まだハッキリとは特定できていませんが、
「自分を否定してくる言葉」が「親の顔ばかりうかがっていた子供時代に染みついたものであり、不自然なものだ」と理解してから、
変わってきたような気がします。
763 :
優しい名無しさん:2008/07/20(日) 14:37:06 ID:9Sp/ptk/
次に、私は今も「頭の中の自分を否定してくる言葉を無くそう」としています。
が、前回、自分の中にある「親によってもたらされた悲しい出来事への怒り」をうまく表面に出すことが
できずにつまづきました。「うまく怒るには、『怒るべき正当な理由が自分にはあるのだ!自分は怒ってもよい!』
という感覚が必要らしい」 ということまでは分かったのですが・・・
では、「怒るべき正当な理由が自分にはあるのだ!」と、確信を持って言えるようになるにはどうしたらいいのか?
が分からず、困っております。
「正当な理由があるのだ、怒っていいのだ・・・」と自分に言い聞かせていますが、「じゃあその正当な理由とは何なの?」という
疑問の声が聞こえてくるのです。
この疑問の声に対抗するため、「発達心理学」や「生涯発達学」という本を読んで
「子供のころにイヤイヤしたり、甘えたり、泣いたり、グズッたりしたのは、きわめて自然なことだったのだ。子供の私が間違っていたのではなく、
親が子育てに必要なスキルと自尊心を持っていなかっただけなのだ」と確信を持って言えるようになろうと思っています。
しかしこの「じゃあその怒るべき正当な理由とは何なの?」という疑問の声に対抗する方法が、この「発達心理学の知識を仕入れる」
で効果があるのか?は全く不明です。「毒になる親」も、この部分には細かくは触れていなかったです。
みなさま、この「じゃあその怒るべき正当な理由とは何なの?」という疑問の声に対して、効果がある方法や本などを知ってる方おられますでしょうか?
もしおられたら、どんな小さなことでも助かります、ぜひ教えていただきたいです。
マニアックな質問ですみません、長文失礼しました。
>761
>※その子はすぐ後に母親にガシッと抱きしめられ「おーよしよし、悲しかったの?お母さんどこにも行かないわよ」
とちゃんとフォローを受けていました。
言ったらいいっぱなし、そんなことをしてもらえるんだって衝撃を受けてしまった
怒ったり抱きしめたり飴と鞭みたいで理解できないと思うこともあるかもしれない
けど、そんなフォローさえもなかったから今に至ってるのかな
765 :
優しい名無しさん:2008/07/20(日) 15:25:10 ID:ec5YCFq2
ここ、書き方が悪いことにやたらとこだわる人がいるね
書いてあることは否定しないがとにかく書き方が悪いとか配慮がないとか
全員が不愉快になるならともかく、そうでない人もいる書き込みですら「自分は気に入らない」とこだわってる
気に入らないなら自分がそういう書き方しなきゃいい、それだけなのに「配慮が足りない」と文句を言う
自由に意見を書き込める掲示板に必要以上の配慮を求めるのはどうかと思う
「バカ」とか「死ね」とか罵るようなこと言ってるなら配慮が足りないと思うけれどそこまででもない
あえて相手の配慮を責める必要もないようなことに過剰反応
結局言い訳なんだよ
「自分が気に入らない書き方をした」ことを「配慮が足りない」という建前で責めているだけと思う
他人のせいにしていることにならないのかな?じゃあ、受け止める方の態度はどうなんだろう
「自分を怒らせるようなことばかりする、言う」といって相手のせいにしているのとさほど変わらない
そんなことに怒りをあらわにして収められないところが、まだ回復する余地のある部分だと自分は思った
健康な人なら「こんな人もいるな、意見があわないけどスルーしよう」ですむ
書き込みする人はみなうまい文章を書かなくてはならないわけでもない
書かれたことを自分は気に入らないと思って意見を書くのはいい
でも相手に配慮が足りないと責めるのは別問題
自分の意見を正当化しようとしているだけの自己満足な行為でまだまだ視野が自分中心だと思う
説教ととるかアドバイスととるかに似ている
766 :
758:2008/07/20(日) 19:38:05 ID:p5Xo+z72
>>759 私がキチンと番号を引用しなかったから、不要な心配をかけてしまいましてごめんなさい。
752さんのことじゃないです。
むしろ、いつも元気をおすそわけしてもらえるようなレスを書かれていて読むたびに有り難いと思っています。
完全な誤解なので、気になさらず今までのようにカキコを続けてくださると嬉しいです。
>>763 すっごい進歩だね!
外国のチョコレートおいしかった?
おめでたい日だよ。
なんのアドバイスもわからないけど、
とにかくおめでとうと言いたかったよ。
>>763 いろんなことに気づかれて頑張っていらっしゃいますね。とっても素晴らしいことだと思います。
私の個人的な考えですが、正当な怒りには自尊心や自信が必要なんじゃないかなと思います。
不当な扱いをされていても、自分は不当な扱いをされても仕方がない人間だ、
と思っているようでは怒ることはできません。
自動的にその不当な扱いを正当だと思い受け入れてしまっているからです。
ACワークやその他の行動療法で自分に自信をつけていくといいんじゃないかなと思います。
その過程で気をつけなければならないのは、自己防衛するあまり相手を攻撃してしまうことです。
自信がついたゆえに「自分は悪くないんだ!」と他人を攻撃してしまうのです。
そうなってしまうと人間関係が破綻しかねないのでこれは自分でも気をつけているところです。
また不当な行為が幼少期から続くものだったりすると、
それが不当な扱いだという判断自体ができない場合もあります。
そのためにできるだけたくさんの家族以外の他人の声・意見が必要じゃないかなと思うわけです。
そういう意味で人との交流は大切だと思いますよ。
色々な人と行動することで自分の家族との違いがあらわになることがありますし、
相談だってすることもあるでしょう。
でも色々な人の意見を聞いてそれに振り回されてしまうのも本末転倒なので、
やっぱり自信回復と平行するのが大事かなと思います。
長文すみませんでした。
連投ごめん
鏡の法則っていう本の話題ってここで出たことあったっけ?
「自分の子供が他人に冷たくされているのは
実は親である自分が大事にすべき他人(例えば親)に対して冷たくしてないか?
それが鏡のように自分の子供に反映されている」
っていう内容。それの対処方法っていうのが、
まず親への恨みつらみをノートに気が済むまで書きまくる
→親に感謝したいことをノートに書く→親に謝罪したいことをノートに書く
→ノートに書いた感謝したい、謝罪したいことを何回も声に出して言う
→親に謝罪、感謝したい気持ちになったら親にそれを伝える
みたいなことが書いてあった。
これって自分の方から先に親に折れろっていうことだよね?
まあ自分自身の将来のために折れろ、って感じで書いてあったけど…
でも何回も声に出していうだけで謝罪する気持ちになるのかな?と考えてしまう。
それに謝罪して接触回復したらしたでまた過去の繰り返しになる気がするんだけどどうだろう?
いいことも書いてあったんだよね。自己容認しようとか、親も未熟な人間だったんだとか
>>769 私も読みました。
話題になってたからさぞかし良いんだろうと思ったらびっくりしたよ。
私は、普通の親に対しては有効なんだろうって思いましたよ。
普通の、最初から「親は間違ってる!親なんか大嫌い!」って反発してた人なら。
けれどACになってしまった人は、
今の今まで謝罪の気持ちを持って生きてきたんだから、
更に謝罪しろだなんて拷問に等しいんじゃないかなって私は思いました。
私は、無理矢理生まれた時からやらされていた宗教の先生に、
「親に謝りなさい」て言われた時も、
それ以外はなんでもがんばれたけど、それだけはできなかった。
あくまで私個人の見方だけど、
親に謝るのは自分で自分を壊すことだと思う。
意に沿わないレスだったらゴメソ
>>769 私はその本は読んでないんですけど、ACの人に対して「親に謝罪しろ」というのは
おかしいんじゃないかと思います。
ACになってしまった人っていうのは、幼い頃から親の言動で傷ついてきて、
その影響で未だに苦しんでるのに。
親に謝罪したら、表面的には今より平和(?)っぽくなるかもしれないけど、
それはACの人にとっては「自分の気持ちに嘘をつく」ことになる。
自分の気持ちに正直に生きられるようになることがACからの回復だと、
個人的には思っているので、そう考えると逆効果ですよね。
これは私の勝手な想像ですが、その本を書いた人はいわゆる
「子供は親孝行しなければいけない」という古くさい考えに
とらわれているのでは?と思いました。
私もACからの回復作業をやり始めた当初は、この「親孝行」という言葉に
随分苦しめられました。
「親に反発している自分は親不孝者なのだろうか」と。
でも、そうじゃないんですよね。
私の場合は「子供は3歳までの可愛らしさで、充分親孝行を済ませている」という
言葉を知って、救われました。
なんだかちょっと話が逸れましたね(汗)。
今の私は親に謝罪する気はないし、逆に長い間自分を傷つけてきたことに対して
親に謝ってほしい、と思っています。
(実際は無理そうだから、ほとんど期待はしてないけど)
769だけどレスありがう。
ちょっと読んでみてどうも納得できなかったから書き込んでみたんだ。
>>771 そうそう、普通の神経の親になら有効かもしれないんだよね。
謝罪した途端に「そらみたことか、子供は親の言うこと聞いてりゃいいんだ」
と得意顔しそうな親には意味ないというか、こっちがダメージ受けそうだ。
>>772 そうなんだよね、先に子供に対して不当な扱いをしたのは親の方なのに、
なんで子供から謝んないといけないのかなって感じだよね。
親が子供にした悪いことを、悪いことだとちゃんと認識することが大事だよね。
で、悪いことされたんだから怒って当たり前なんだ、という感覚を呼び戻さないとね。
それで思ったんだけど、
「自分の子供が他人に冷たくされているのは
実は親である自分が大事にすべき他人(例えば親)に対して冷たくしてないか?
それが鏡のように自分の子供に反映されている」
っていうのは多分自動思考からの行動による気がするんだよね。
親が子供に対してしてる悪い態度を気づかないうちに他人にもしてしまって
人間関係がぎくしゃくしてしまっているというか。
親にいやなことされても当たり前だと納得してしまっていると、
他人にも同じことしてをしてしまってる可能性があるんだよね。
それが連鎖ってやつなんだろうけど。
素直に感じること、そして感じたことを正当に表現することって大事だなと思った。
それで連鎖を断ち切っていくためにも行動や言動は思慮深くしないとと思った。
>>772です。連投失礼します。
私は幼い頃から父親に容姿についてけなされ続け(自分は女です)、長い間
ひどい容姿コンプレックスを持っていました。
今はだいぶ自分のことを客観的に見られるようになってきて、自分は特別美人と
いうわけではないけれど、まあ普通の容姿かな、と思えるようになってきました。
でも、時々自分の容姿について褒められると、嬉しい以前にびっくりしてしまう自分が
います。
そういうとき、まだまだ父親の影響から抜け切れていないことを実感します。
あと、母親からは物心ついたときから「あなたはグズで、わがままで、自己中心的で、
どうしようもない人間だ」などと人格を否定され続けてきました。
おまけに人付き合いも苦手だったので学校でもいじめに遭い、自尊心が地に落ちた
状態でずっと生きてきました。
大人になってから自分がACだと気付き、AC回復作業に取り組み始めました。
そして最近は、主治医の先生、カウンセラー、友達、ネットで知り合った人たちから
自分の考えに共感してもらったり、自分のことを褒めてもらうことが増えてきました。
そのお陰で「自分は親が言うような駄目人間ではなかったんだ」とようやく気付けてきた
感じです。
そして、気付けば今は、私のことをけなしまくっているのは親だけなんです。
特に母親とは価値観、考え方、物事の捉え方など、性格があまりにも違いすぎて、
人間として相性が最悪だったんだなということにも気付きました。
でも、子供の頃の私にはそんなことなどわかるわけもなく、ただただ母親が自分を
悪く言うことが悲しくて、言われるたびに深く傷ついていました。
(続き)
私は両親と距離を置き、色々な人と接するうちに、世の中にはいろんな考えの人がいて
自分のことを認めてくれる人もたくさんいるのだということに気付くことができました。
でも、未だに自分に自信を持つということがなかなかできないんですよね。
自分は相手に迷惑をかけてしまったんじゃないか、とか
相手を傷つけてしまったんじゃないか、とかすぐ考えてしまって。
実際はほとんどが取り越し苦労に終わるんですけどね。
やっぱり親から受けた影響って根が深いなぁと実感しています。
自分に自信を持つ、自己肯定感を持つというのが今の私にとっては大きな課題ですね。
ここに来られてる皆さんも、「自分に自信を持つ」ことができなくて苦労されている方が
多いのではないかと思います。
お互い、自信を回復できるように頑張りましょうね。
というか、ACに気付き、本を読んで勉強したり、ACから回復したいと思って
ここに来られてる時点で、思慮深くて前向きな人だと私は思います。
自分自身にも言い聞かせつつ、ここで頑張っていらっしゃる全ての方に言います。
「あなたは決して駄目人間なんかじゃない」
「鏡の法則」−会社で部分を読ませてもらっただけなので「親に謝罪しろ」なんて書いてあるとは知らなかったです。
違和感アリアリですね。世間には世帯の数だけ、いろんな親子関係があるでしょうに。
もし私が謝罪するなら、親にでなく、そのことで夢を叶えることが大幅に遅れた今までの自分に対してします。
「もう大丈夫、私は今までとは違うよ。これからは私が私の夢をいくらでも叶えてあげる」
と言いそうです。
親については−彼等は彼等の流儀で人生を全うすればいいから、もうどうしようと構わないですね。
何言われても、「そういう作法の人だものね。聞くか聞かないかは自分で決めることだし〜」でエンドです。
落ち着いて来た今、改めて「親の恩」を感じる部分もあります。
そういう部分に関しては、感謝を表したいし、そうでない部分には「無知から来る悲劇、ただ私はもう巻き込まれないと決めた」
と思うだけになりました。
生物学的にも、フツーは血縁がもっとも生存に有利になりやすいように相互扶助をする関係を築きやすいハズですが、
生憎そういう運命に生まれつかなかったのは、何か代わりに他に有利なもの(才能とか)を運命からもらっているからだ
と思って、それを探すことに人生注力してます。
777 (−人−)
今日Tシャツに好きなデザインをアイロンでつけるやつをやったんだけど、
完成したのにしっくりこない。
「こんなのだめだ」って心のどっかが言ってる。
完成したことで自分をほめたいのにうまくいかないよ。
自分で自分のアラ探しするのがうまくていやだ。
最近になってようやく「自分の人生の取捨選択は、自分で決めていいんだ」と
いうことが、おぼろげながらわかってきました。
これってACじゃない人にとっては当然の感覚なんだろうけど。
ずっと親の敷いたレールの上を歩むだけの人生だった私には、
「自分の人生は自分で決めていい」「自分のやりたいことをやればいい」と
言われても、いまいちピンとこなかったんですよね。
それが、なんとなくだけどようやくわかってきて、
「ああ、自分は少しずつ成長できてるんだな」って思って嬉しくなりました。
>>778 アラ探し、無意識にやっちゃってる時ありますよね〜。
引き寄せの法則って本で読んだんですが、
こういう時には
「私は「なぜ」これがイヤなのかしらん?」
↓
「私は「どうしたら(どうなったら)」満足出来るかしらん?」
って自分に問うてみるといいらしいです。
この方法は、以前某所のセミナーで実際に自分でやり「私、親のこと超ムカツイてる」と
気付けたことがあるので、臨床的にも効果は実証されてる方法なんだと思います。
もし興味があったらやってみてください。
(私は、仕上がりにこだわりまくる
>>778さんはアーチストっぽくってカッコイイな
なーんて思っちゃいましたが(笑 )
781 :
優しい名無しさん:2008/07/22(火) 21:46:10 ID:u/ktWk/5
皆様。初めまして。
僕は去年ACと気づき、現在は通院と自助グループへ通いながら、
様々な本を読んでいます。
僕がこれまで最も勇気づけられ、常に手元に置いていたいと感じた本があります。
それは、角野英子さんが訳した絵本の「みにくいあひるの子 」です。
西尾和美さんの本に紹介されていました。
僕は図書館で読みました。もう何年も感覚が麻痺していますが、「心に染み入る」
と言うのでしょうか?何かが揺れ動きました。神秘的な絵で、皆がしってるお話ですので、
本当に良い時間が過ごせます。
拙文、失礼しました。
メンヘル板やこのスレのみなさんには今までいろいろお世話になりました。
微力ながら、自分の経験が何かのお役に立てばと思いカキコしてきましたが、
私にも、ついに「この板から卒業」の文字が意識に昇ってくる時がやってきたようです。
みなさんがAC回復or克服を手に入れ、
サッパリとした気持ちで毎日を過ごせる日が来ることを
遠くから祈っております。
今までありがとうございました。
>>782 「卒業おめでとうございます」って言えばいいのかな?よくわからないけど。
私も以前からこのスレを見ているので、きっと782さんのカキコで
お勉強させていただいたことがあると思います。
こちらこそ、今までありがとうございました。
お元気で、楽しい人生を歩んでいってくださいね!
連投失礼します。
今年の春からACカウンセリングに通い始め、前回がちょうど10回目の
カウンセリングだった。
今日、ずっと気になっていたことがあったので、担当のカウンセラーさんに電話をかけた。
「○○さん(カウンセラーさんの名前)から見て、私が両親からされてきたことは、
精神的虐待だったと思われますか?」
すると、「そうだと思います」との答えが返ってきた。
なんか、ほっとした。
なぜなら、私はずっと「私が心の病気になったのは、私の心が弱いから」と
どこかで自分を責め続けていたから。
でも、カウンセラーさんの口からその言葉を聞けて、「そうじゃなかったんだ」と
思えて、なんだか気持ちがスッキリした。
これでまた少し、前に進めそうな気がする。
はっきり言ってくれたカウンセラーさんに感謝。
なんかわかりにくい文章でスマソ。
>>782 おめでとう!
自分はもうあと少しかなと思っているところですが、このスレのみなさんには本当に感謝しています。
苦手意識の強かった面接に行けた時には、みんなのことを思って涙が出ました。
克服された方、回復間際の方のお話は、イメージとしてとても参考になりました。
また、みなさんがそれぞれに一所懸命頑張ってらっしゃる様子が、とても励みになりました。
782さん、今までどうもありがとうございました。お元気で。今後ともご活躍ください!!
>>784 わかりにくい文章ではないです。
とっても、よくわかる。
本当のことがわかると、ほっとするよね。
大きな前進だったね。
788 :
Q:2008/07/24(木) 03:09:45 ID:C+f/IfT2
>>564 ある種のファビョり(火病)ですね、ゆとりがなくては思考にも
何にしても時間と空間は大切と思います。
親の不注意で火傷など歯を折るなどの怪我を負わされたりしましたね。
789 :
:2008/07/24(木) 03:19:20 ID:C+f/IfT2
>>575 逼迫した中で、費用を捻出するという苦しさが、怒りが膨張して爆発するような演技をしていましたね。
790 :
♦:2008/07/24(木) 03:21:54 ID:C+f/IfT2
>>579 核家族化が進み二世帯住宅を容赦できるほどオープンになった家族を目指しましょう。
>>590-593 人間どこかに被害妄想があって、人を苦しめることで勝ち取れたとしても、やがてその卑劣たる
エネルギーが自分たちへ跳ね返ってくる事が有る。
時に黙々と働くことも必要だが経済観念と足の引っ張り合いについては
現今の、海外依存が物語っていますが、日本人が食べると輸入になり温暖化を加速します。
クオリティーって何でしょうね。
792 :
マグナム ♦BqMAGNUM/Q:2008/07/24(木) 03:56:02 ID:C+f/IfT2
>>600-601 新しい時代ですね、親と勝負ですね。
大きな問題が見受けられますが、何で縁起が悪いことを避けるのでしょうかといいますと
それだけ未熟という危険があるからですね。
次に人格に何らかの、障害ではなく弊害らしい被害妄想があるか如何かというと、相談しないところに問題が有ります。
相談できないからといって、他人ことをとやかくいうことで楽したいなら人格に障害があるということです。
そして、嫉妬についてですが、嫉妬がストイックであり、それは厄病です。
メタボリック問題はオイルショック、年金問題と同類の難題です。
793 :
マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/07/24(木) 03:59:13 ID:C+f/IfT2
794 :
マグナム:2008/07/24(木) 04:15:35 ID:C+f/IfT2
>>606-609 有る事無いことで、正当化されたからといって、自分を正当化させて対抗している程度の家畜は無礼ですね。
順序を間違っていることを知らず、自分が自分より年下にステータスが負けたり持ち物が、後輩の方が良い場合
>>605さんの、仰る嫉妬が発生しますね。
>>633-634 キツイのは服で、メタボリックになった原因は運動不足で、運動不足になる原因は運動不足で
メタボリックになる理由は運動不足で、運動不足になる原因は運動不足で、メタボリックになる
本当の、理由は運動したくない自分自身でしかないということですね。
795 :
♦:2008/07/24(木) 04:18:04 ID:C+f/IfT2
>>635-636 政治家は二世代目からは劣化した政治を展開するので、二世代議員に制限が必要ではないかという議論が展開されはじめている。
796 :
◊:2008/07/24(木) 04:21:23 ID:C+f/IfT2
>>642-645 親のせい(所為)にできる年齢でもなかろうといわれたり働くことから逃げる為にデキ婚したのかとか思われたり。
797 :
魔愚南無鬼羅阿 ◆MagNumk.T2 :2008/07/24(木) 04:36:55 ID:Gw01Dc9z
798 :
魔愚南無鬼羅阿 ◆MagNumk.T2 :2008/07/24(木) 04:38:32 ID:Gw01Dc9z
799 :
優しい名無しさん:2008/07/24(木) 04:42:09 ID:26sgPkaH
どうせ一度しかないんだし
800 :
魔愚南無鬼羅阿 ◆MagNumk.T2 :2008/07/24(木) 04:44:02 ID:Gw01Dc9z
801 :
…ζ& ◆qiJYovuuOo :2008/07/24(木) 04:47:48 ID:C+f/IfT2
802 :
…ζℵζ ◆BqMAGNUM/Q :2008/07/24(木) 04:50:01 ID:C+f/IfT2
スレ立て乙です。
新スレの方に、なにやら意図的なコピペが散見されますが、スルーしたい場合、
専用ブラウザなら、透明あぼーんで消せます。ご参考まで。
805 :
784:2008/07/24(木) 22:15:44 ID:la4mbAKJ
>>786 レスありがとう!
そうやって共感してもらえると嬉しいし、すごく励みになるよ。
自分はAC克服まではまだまだかかりそうだけど、これからも頑張ろうって
なんか元気が湧いてきた。
>>803 スレ立て乙です。
AC寛解してもフラッシュバックが治らね。
病院通ってだいぶよくなったけど長年染み付いた行動のクセがなかなか治らない。
なにげない会話中ボーッとしているとすぐ人に同意したり、何かに誘われると即座にYESと言ってる自分がいる。。。
フラッシュバックは抗うつ剤のSSRIでよくなった人もたくさんいるらしいですよ。
808 :
金ほしい人:2008/07/25(金) 19:54:47 ID:m+JBvkRY
自分の事書いてもいいですか?
父親がアル中DV,母親がギャンブル依存症。
極貧の中育ちました。
中学からアルバイトを始め、給料はすべて
母のパチンコ代に。隠しても、口座に入れても盗まれました。
精神科の先生から親元はなれて自立しなさいと言われ
引っ越したものの、父親の暴力がひどく
私の家に母が居候しています。
ストレスで爆発しそうです。
助けてください。誰にも相談できなかった。
>>809 しんどいね。
自分が汗水流して稼いだ金をギャンブルに突っ込まれたら
誰だってストレスたまるし、それは猛烈に怒っていいところだよ。
じゃあもう一歩進んで考えて、稼いだお金をとられないようにするにはどうしたらいいと思う?
811 :
809:2008/07/25(金) 22:10:19 ID:q6HRAo+5
>>810 とりあえず、銀行口座の暗証番号を変えました。
今30歳なんですが、もう15年この環境なので
怒る気力が全くなくて。
会社でも友人でも「怒らない人」って思われてます。
でも、親以外の人間関係は恵まれてます。
しんどいね、って言ってくれてありがとう。
甘ったれるな、って言われるかなって思ってたから。
まだ子供だったからわからなかったけど
大人になった今は、「この人たち、子育てする権利ない」って
わかりました。
>>811 暗証番号変えたんだね、よくやったよ。
そういうところからひとつずつ自分を楽に解放していこう。
仮に親がいなかったとしたらあなたはどうしたい?どう生きていきたいかな?
あなたはもう大人で、多分自分ひとりが生きていけるだけの稼ぎがあるんだろう。
自分の力で幸せ掴める。なんでもできるはず。
逆にあなたの親だって大人なんだから、自分らの力で生きていってもらうようにしても本来は問題ない。
あなたが犠牲になることはない。
怒るのにも気力がいるもんね。
一個一個解決していって気力を養って。
親以外の人間関係に恵まれているなら節度をもってその人たちに相談したっていいと思う。
もちろんこのスレだっていい。
もしまたひとつ自分を解放できたら、よかったらまたこのスレに書きにきて。
きっとできる。応援してる。
813 :
809:2008/07/26(土) 05:37:52 ID:lSq4uiVu
>>812 ありがとうございます。小さなことからコツコツと・・・
実は8歳離れた妹がいるんですが、この子を親から守るため、
なんとか高校だけは卒業させたいと思ってがんばってきたんですが、
その妹も立派に成人しまして。
燃え尽き症候群のようです。
他人には的確なアドバイスできるのに、自分の事はもっぱらダメで。
何がしたいとか、すべきとか、わからないんです。
811さんに応援してもらって、きちんと考えようって思いました。
本の話なんだけど、「僕がほしいのはパパとママと釣りざおだった」って本を読んだ。
情緒障害の子が里子に出されてやっていく話なんだけど、
先に言うけど、誤解したらごめん、
その本の情緒障害の子とACってなんていうか似てるとこあるなぁって思った。
「テスト」にものすごい抵抗を感じたりとか、1回しか会わない人には堂々と接せるとか。
私はこの本を読んで、周りから自分はどんな風に見えてるのかわかったし、
自分がどれだけ普通と違うのかわかった。
誰かいないかな?同じような考えをもったことある人。
何度も言うけど、誤解しないで欲しい。
>>813 妹さんの成人おめでとう。
ずっと長い間気張ってただろうから疲れただろうね。
何がしたいとかいうのは全部自分の心のうちからでてくるものだから、
焦らないで自分のことを見守ってあげたらいいと思うよ。
しなきゃならないとせっぱつまることは何一つない。
自分がしたいと思ったことをすればいい。
心地いいと思うことをして、自分を休ませてあげよう。
例えば仲間と楽しく飲むとか、快適な部屋で静かに好きな音楽をきくとか。
美術館に行ってみるとか、スポーツで汗を流してみるとか。
そういう簡単なことでいいんだ。ただ健康管理だけは気をつけてね。
>>814 もうちょっとその本の内容や情緒障害について詳しく書いてもらえると、
共感得やすいかもしれない。
でも一回しか会わない人と堂々と接することができるというのはわかるかな。
自分のキャラに持続性がないんだよね。
私的にこころの病はACが原因だと思ってるから(器質的なケースを除いてね)、
情緒障害とACが全く関係ないとはいえない気がする。
>>809 ずっと、大変な人生を歩んでこられたんですね。
809さんが「甘えてる」なんて全然思いませんよ。
それよりも親が809さんに甘えすぎだと思いました。
状況は違うけど、私も頑張りすぎて燃え尽きた人間なので、
809さんのしんどさが、なんかわかる気がします。
私は「頑張れ」って言葉が嫌いなので、「頑張れ」とは言いません。
むしろ809さんには「今までよく頑張ってきたね。これからは焦らず、
自分の為に生きていっていいんだよ」って言いたいです。
なんだか偉そうなことを書いてしまいましたが、私もまだまだ回復途上に
いる人間なんですよ。
お互い、焦らずゆっくりでいいから、自分の人生を生きられるように
なりたいですね。
私が、克服するために重要なことで、最近気づいたことがあります。
今まで、意地悪だったり、思わせぶりなことを言って、混乱させられる人間を、
(男でも女でも)魅力を感じてしまって自分から仲良くなり,子分のようになって尽くした挙句、
相手が付け上がり、それの耐えられなくなり、罵声を浴びせて関係が終わったと言うことが何度かありました。
それを話した人に、「その相手って、あんたのお母さんとおんなじ性格だね」
と、こともなく分析された。
母は、近所でも親戚でも、冷たい、そっけない、こちらの親切をまったく理解しない、マイペースだと言われてて、私は、
他人に気を使いすぎて損してるから、もっとマイペースになった方が言われています。
マイペースな考え、行動がだいぶできるようになったんだけど、それは、母から見ると面白くないようで、あんたはじぶんかってだ、と八つ当たりされている。
昨日、クーラーのリモコンが見つからなかった(座布団の下にあった)のも私のせいだそうです。
私は、母のとって都合のいいままでいた方が、家は上手くまわるが、それでは、いつまでたっても回復できないだろうから、どっちををとるか苦しんでいる。
社会的には、母の方が成功してる(地元で一番給料のいい会社に入った)、私はフリーターで、神経科通い。
母の女の友人(その会社の人たち)の間では、わたしはだめな娘だと触れまわられている。
母に認められる方向は捨てて、自分の好きなことを。趣味でいいからしていきなさいと、医者からは言われてるけど。
皆さんはどう思われますか。
818 :
優しい名無しさん:2008/07/27(日) 13:31:19 ID:RH6hcnWG
>>817 人間関係で苦労したんですね。
私も毒親と同じタイプのダメ人間ばかり好きになってしまうタイプだったので苦労しました。
こういう人、ACには多いようです。
経験から言いますと・・・
第一印象で強烈に惹かれる相手には要注意! です。
>>817 医者の言うとおりにした方がいいと思います。
私も同じ選択をしました。
先に言ってしまうと、へこむかもしれませんが、
あなたが自分の好きなことや、趣味をもっても、親は怒り出すと思う。
親の機嫌を損ねると、あなたも辛く感じたり、親の言いなりの方が楽に感じるかもしれませんが、
実際のところは、親の言うことをきいていても地獄なはずです。
今までもそうだったでしょう?
だから、神経がまいってしまったのですから。
親がどんな嫌なことを言ってきても、自分のやりたいことを見つけて
続けていってください。
820 :
809:2008/07/27(日) 18:51:57 ID:pgMsKIX+
みなさん、こんな私の相談にアドバイスくださって
ありがとうございます。
817さんがおっしゃっていること、全くそのとおりなんです。
ずっといい子、いいおねえちゃんで通ってきたため
どのように爆発していいのかわかりません。
妹の成人について、ありがとうございます。
大人になっていろんなこと相談できるようになって、
妹を生んでくれたことだけは親に感謝しています。
またきますね!
現在29歳、立ち直ったつもりだったのに、フラッシュバックに悩んでいます。
私の場合、父が家庭をかえりみなかったことによる、兄二人を巻き込んだ母からのやつあたり、無視や無関心、からかいが主です。
19歳の時に両親が離婚し、現在は「色々あったけどお母さんも完璧じゃないんだし、今は友達母子」的な関係を保っていたのですが、多分職場でのストレスがきっかけでフラッシュバックに苦しむようになり、少しですが自傷に走りそうな気配も出てきてしまいました。
そこで選択肢として選んだのが、母との絶縁です。
今まではこれ以上家族がバラバラになってしまったらという思いがあったのですが、母との関係を断ち切らないことには自分が救われないと思いました。
しかし、憎しみもあれば母のことが大好きで離れたくない、可哀想という気持ちも強くあります。
辛くても、少しでも残っている母を愛する気持ちを大切にしたほうがいいのか、きっぱり絶縁すべきか・・・
皆さんのご意見をお聞かせください。
>>817です。
>>818さん、経験から言いますと・・・
第一印象で強烈に惹かれる相手には要注意! です。
ああ、そうなんです。おっしゃるとおり、ドンピシャです。
これにもっと早く、せめて10年早く気づけたらと、悔やんでます。なぜか、目が釘付けになってしまうんです。
ACに多いと。心してこれからは、避けることにします。どうもありがとうございます。
>>819さん、よく理解してくださってます有難うございます。
母の気に入るようにしても、自分の好きにしても、どっちにしても、攻撃されるんです。でも、言いなりの方は、罪悪感を感じずにすむと言うか、私はいい子にしてるの日、母が悪いと思える分、気が楽で、
そのパターンを続けてしまったんです。
自分の好きな趣味をするのって、根性鍛えられますね。いい年して、やっと、ロッカー(ロックバンド)がなんで流行るのか分かりました。
私の趣味は編み物なんだけど、母はまったくできないので、バカにします。そんなことをしてもお金にならんよって。
お金にはならないけど、その前は、やけ食いでストレス解消していたから、経済的、健康面でも、かなりのプラスになっているのに。
母は、ずっと痩せていて、自棄食いする人の気持ちが分からないわ。痩せたいんなら、食べなきゃいいじゃないと大声でどこでも言います。
それで、近所のおば様にシカトされても平気。
809さんも、どうぞ、元気で、頑張ってください。
>>817 趣味を通しての人間関係は・・・利害が絡まない。
なので非常に損得がなくて人間関係を学ぶにはいい。なので医者も奨める。
失礼だが、あなたの母は損か?得か?の価値観しかないので。。。
824 :
819:2008/07/28(月) 12:13:30 ID:qsWMWLcQ
>>822 編み物 いい趣味じゃないですか。
この際だから、親や周りの人を圧倒させるくらいの大作を作ってみては
いかがですか?
私は絵を描くことが趣味なのですが、案の定 親からは
「性格が暗いから、そんな趣味しかもてない」だの
まだひどい言葉をぐだぐだ言われましたが、
絵を習いに行って、少しでも上達して、勇気を振り絞って友人も少しづつ増やして
オロオロしながら、不器用なりに何とか続けたんだ。
手前味噌で、自分語りはいやらしい話だけど、
描いた絵が売れた時の、親兄弟の面白くなさそうな顔ったら。
世間には「親は娘の幸せを喜んでくれない」とちょっと寂しそうな顔をして
あまりやりすぎると、いやらしいんだけど 少しくらいやっていいよ。
ちょっとは、うまくやらなくちゃ。
そして心の中では、こんな親に認めてもらえなくても生きてゆけるさ!
くらい図々しくなってもいいと思う。
うちの場合、私がここまで図々しくなることで、親は多少なり驚いたようです。
娘が強くなったことにくらいは、気がつく。
表面上は こっちに対して失礼なことはあまりしなくなってきました。
でも、本性は変わらないなぁ。ほとんど絶縁してます。
趣味を通しての人間関係のほうがどろどろして苦手なんだけど・・・
趣味によるんだろうけど、古株がとか新参のくせにとか
流儀がとか会合に貢献してるとか先生とコネがあるとか・・・
>>825 趣味である以上、雇用関係や親子関係と違って・・・その人間関係は容易に切り捨てれるわけ。
駄目な人間関係性に執着や依存していてもしょうがないので。
そこから学ぶということ。
つまり、この人たちといると「楽しいなぁ」とか「快適だなぁ」とか感じれる人達を探すことから
始めなさいということではなかろうか。
嫌な不快感を感じながらも〜その人間関係を続けてる理由は何?
>>825 その趣味は・・そこにしか〜その不快な関係性のうえにしか存在しないものなの?
多くのものは、探せば他にありそうな気がするけどね。。。
>825
うちの母がそういう趣味の会に入ってるんだけど、どろどろ話、しょっちゅう聞かされました。
私なら、>826が言うみたいに、合わなかったら自分が壊れる前にフェードアウトするけど、
母は続けるタイプ。新参者だったのが、いつの間にかリーダー格の人に可愛がられて、
いまや会の中心部にいるw うまく説明できないけど、うちの母は、そういう人間関係でも
生きていける人。私はできない人。(母には、そんな私が理解できないらしい。
いやなことを避けていたら仲間は作れないと、よく説教されました。まあ一理あるんだけど、
私には無理なのでスルー。ニガワラ)
828 :
809:2008/07/29(火) 19:50:44 ID:P6CNEUat
また来ちゃいました。
今心の中ですごい葛藤してるんです。
私のアパートに母親が家出してきて3ヶ月。
今日は些細な事が重なり我慢の限界で。
でも「帰って」の一言がいえません。
父はもう暴力は振るいません。
きっと、長年母親に洗脳されて来たんだと思います。
「あんたの父は酒と暴力がひどい」って。
私にとってはいい父ではないですが、普通の共同生活者のようでした。
どうしたら自分を抑えられるんだろう。
しかも、今月の家賃、母がパチンコに使い込んじゃったんです。
銀行からおろして大家さんに持っていく隙に。
もう病院やカウンセリングも終わってるし
どうしたらいいのか本当に分かりません。
誰か何か言って下さい。
>>828 お母さんに出ていってもらうこと。
お母さんに何か用事を頼んで、外に出てもらって
お母さんが帰ってきても、アパートに入れない。
大家さんにも、お母さんを入れないようにお願いすること。
人から「決して怒らない人」と言われているんでしょ?
それは、必ずしも褒め言葉ではないです。
本当はあなたは怒るべき。
830 :
809:2008/07/29(火) 21:34:06 ID:P6CNEUat
>>829 ありがとうございます。
言葉もうれしいけど、私の事考えてくれたんだって。
(変な妄想じゃないですよ!!!)
今読み返してみると、とても30歳が書いた文章とは
思えないですね。
夜間やってる内科に行ってきました。
立派な大人に相談しましたけど、
ここで言われた事をアドバイスしてもらって
なんとか落ち着きを取り戻せました。
10月に部屋の更新があって引っ越すので
そのときは絶対に母親を入れません。
今は「無視」出来るように努めます。
ごめんなさい。みなさんがきちんとアドバイスくれたのに
母親からキッチリ離れられなくて。
怒るのって難しいですね。
私の場合、怒った後に血圧が上がりすぎて
死んでしまうかも。
顔が真っ赤で醜いんだろうなぁ。。。
回復してる途中なんだけど、
周りを見ていて、この人ずっといい子で頑張ってきたんだろうなあ、でも、ストレスたまりまくりで辛いんだろうなあという人が、
目に付いてくるようになった。
最大限、距離を置きまくっているけど。
昔の自分見てるみたい、すっごい恥ずかしい。
向こうも私が気になるらしく、もっと頑張れるのに、(もともと頑張りやなのに)
何で頑張らないという視線を感じる。突っかかってこられそうで怖い。
自分に自信を持ちすぎてるACにはなりたくない。私はやるべきことだけやり、、苦手な人からは、距離を置く。そいつは、自分と違う人間が許せなくて正そうとする。
どっちがマトモなのか、考えると、こっちがおかしくなりそうだから、避けることに全力を使ってます。
819この際だから、親や周りの人を圧倒させるくらいの大作を作ってみては
いかがですか?
このアドバイスすごくAC的だと思う。高い目標掲げてやり通して他人に認めてもらおうって。いい子の発想。
そういうことじゃなく、一人で楽しめて、充実した時間を持つことで、神経症が治ってくることを、医者は薦めたんだと思うが。
833 :
809:2008/07/30(水) 16:40:04 ID:K1daWpI3
「お母さん、死んでくれないかな」って
思ってしまう自分を責めて、自殺したくなります。
あと3ヶ月。それまでがんばらずに生きなきゃ。
妹が可愛いからね。それだけが救いだ。
>>809 ここまでの809さんの書き込み読んでて思ったけど、自分を責める必要なんて全然ない。
それだけひどいことされてきたら、そう思うのも当然だと思う。
そして、809さんが死ぬ必要なんて全くない。
ずっとお母さんと共依存で生きてきたんだろうから、急に追い出せない気持ちもわかるよ。
でも、私自身が親と距離を置くことで気分的にもかなり楽になったし、
少しずつ自分と親との関係を客観的に見られるようになってきたから、
徐々にお母さんとは離れることをお勧めします。
私も今年で30歳だから、たぶん809さんとは同い年かな?
お互いちょっとずつでも前進していけるといいよね。
・・・というか、正直な気持ち、「そんな母親、今すぐ追い出しちゃえ!」
って私は思っちゃいますね。
835 :
819:2008/07/30(水) 19:35:58 ID:Uas7Np7w
>>832 確かにそういう見方もできると思う。
でも、ACとは無縁な普通の人たちから認められるとか、
褒められる体験は、やっぱりいい意味で 自信につながるし気持ちいい。
変に絶賛されるとかじゃなくて、「この作品よかったね」とか
「好き」とか言われる経験。
どっちみち、毒親は絶対褒めるわけないんだからさ。
親なんかに認めてもらえなくてもいいわけだし。
自分が楽しめて満足できる方を選んでも、間違いでは決してないとも思っているよ。
自分の作ったものが、上手とか素晴らしいと言われることも幸せだけど、
「いい作品だね」と言われるのも、幸せな気持ちになれるよ。
836 :
優しい名無しさん:2008/07/30(水) 21:35:23 ID:uML6/kvx
>>800 言葉の間違いを正す場合には、同じレスの中で
「おっしゃられて」などとコンビニ語を書かない方が
説得力があると思いますよ。
837 :
809:2008/07/30(水) 22:36:11 ID:K1daWpI3
>>834 同じ過程を歩んで来られたんですね。同じ年ですね!
ありがとうございます。
共依存、ですよね。834さんのアドバイスが
心に沁みます。
つらい時に読めるように
コピペしておきます。
ちょっとずつでいいんですよね。
どうしても考え方が両極端になってしまうんです。
ベッタリor勘当 みたいに。
うまくバランス取れるように
心がけてみます。
客観的に見れるようになれたら
いいなぁ〜
838 :
優しい名無しさん:2008/07/31(木) 11:54:19 ID:OJR5tfsl
これまで自分の人生を生きてこなかったことに
気がついて物凄い後悔をしていますが
どう受け入れたらよいのでしょうか?
過去は変えられないのでしょうけど・・・。
839 :
優しい名無しさん:2008/07/31(木) 17:32:36 ID:mqpCSjTT
>>838 自分もそう思っていました
今頃気づいてと思ったのですが、今気づいたのだから10年後に気づくよりずっといいと考えるようになりました
気づかずいくより全然よかったんだと思います^ ^
今から自分の人生を作れると思えば今までよりは楽しくなるハズ
自分で自分を作れるっていいなって思いました
逆に自分の人生がない辛さを知らない人たちに比べて貴重な体験をしたと思ってます
>>838さんと同じこと考えてた
でもどうやって自分の人生生きられるんだろう
親が死なない限り無理な気がする
今、窓口の仕事やってるけど、お客さんはおっちゃん・おばちゃんがメインで、その中に、何人かキレるおっちゃんがいる。
(キレるのは、年配のおっちゃんと、10〜20代の若い女子が多い。)
60〜80になっても、多分、全く自分の問題点(怒りの問題とか)に気付いてないのだと思う。で、周りにも敬遠されているのだけれど、それでも「自分が正しいのに周りのヤツラは何だ!」と素で思ってると思う。
ああいうのを見ると、30代になってまだ自立しきれず鬱々としてるけれど、自覚して試行錯誤してるだけでも救いだと思うよ。80歳まで気付かない方が恐い。
それに、周りからしても、80歳の今になってからでもいいから、自分の問題に自覚的になって欲しいと思うしね。まぁ変わらないだろうから、周りは「そういう人」として、距離置いて付き合ってるわけだけれど、そういう意味じゃとても孤独な人生だよね。
まぁ、ボーダー傾向の人の話になりましたが、やっぱし10年後に気付くのと、今気付くのとどっちがよかったかというと、今だと思う。
842 :
838:2008/07/31(木) 21:44:50 ID:OJR5tfsl
>>839 貴重な体験ですか・・・。
やはり気づいて良かったと前向きに捕らえて
過去を受け入れていくということなんですね。
確かに死ぬ間際に自分の人生は何だったのか・・・。
というよりは随分これからの人生楽しめますね。
ありがとうございます。
844 :
桜吹雪 ◆DUMMYmatp2 :2008/08/01(金) 00:10:08 ID:l+Oj19fr
正当化の極めつけだな、自分の命と他人の命という意味でも、自分と他人の区別がついていないということ
そして、自分自身の中でも区別がついていないことも意味している。
それは「苦しい自分」と「自分を苦しめている他人」そして、自分を苦しめている自分の区別がついていない。
自分を苦しめている人間は必ず他人とは限らない。
自分を苦しめているのは自分自身であることをわかっていない人間は全員犯罪者予備軍である。
犯罪の規模とか人の命の数で、大きく主張して、何らかのプレッシャーを掛けることも犯罪者の発想。
自分を正当化する人間は区別がついていない人間若しくは其れに毒されているということがわかる。
その区別とは「線引き」であり自分が過去に酷い経験をしたことを良い方向にもっていけてないということでしかない。
そういう犯罪者予備軍は少なくない。
たとえ自分が、苦労して縁の下の力持ちになって頑張っても頑張っても否定されたり
少し失敗しただけで、その傷口を広げられたりすると人間不信になる。
そういった人間不信の問題を克服できていない人間は他人が自分に対して
昔「線引き」をしてくれなかったことを怨んでいて、これまた自分以外の人間が
昔の自分と同じように頑張っている人間を助けるどころか、自分が他人にやられてきたことをするという。
最近母親が話するのに手紙使ってくるけど吐き気がする
ちょっと自分語りさせてください。
明日、小学校時代の恩師(男の先生)と約20年ぶりに再会することになった。
内気で人付き合いが苦手で、クラスメートから仲間はずれにされそうになった
私を助けてくれた、唯一の先生。
内気で輪に入れない子供って、だいたい放置されちゃうんだよね。
「他人に危害を加えるわけじゃないし、まあいいか」みたいな感じで。
でも、その先生だけは、私のことを気にかけてくれて、私を仲間はずれに
しようとした子たちを諭してくれた。
もし、その先生がいなければ、私はたぶんいじめに遭っていたと思う。
明日、20年ぶりに会うということで、楽しみな反面「どうやって振舞えばいいんだろう」と
考えてしまう私がいた。
幼い頃からの両親からの刷り込みで、「自分の駄目な部分は見せられない」
「ありのままの自分を見せたら嫌われる」そんな思いがまだどこかに残っていて。
でも、考えているうちにふと気付いた。
最近になって、自分のことを褒めてくれる人や認めてくれる人が増え、
たった一人だけど親友もできた私。
その人たちは、私の駄目な部分も含めて私を受け入れてくれている。
なら、あれこれ考える必要なんてないんじゃないかと。
久しぶりに電話で話した先生の声はとても優しかったし、私が会いたいと言ったら
とても喜んでくれた。
それに何より、ものすごく内気で今よりもはるかにダメダメだった小学生の頃の
私のことでさえ、先生は認めてくれていた。
だから、未熟者で不完全な自分を見せても、きっと大丈夫だと思えてきた。
というわけで、明日は変に気負ったりせず、自然体でありのままの今の自分の姿を見せて
純粋に20年ぶりの再会を楽しんでこようと思います。
長々と自分語りスマソ。読んでくれた人、ありがとうね。
847 :
優しい名無しさん:2008/08/04(月) 20:37:01 ID:Pwv3W6XX
この苦しみは実際に親がこの世から居なくなれば改善しますか?
原因である親が死ねば、この苦しみから開放されるのでしょうか?
それとも、親が健在の時に克服(対決・復讐)が必要なのでしょうか?
体験者の方いたら教えてください。
(本スレにも書いたのですが、こちらの方が該当者が多いと思いまして)
>>847 自分の親は健在だが・・・周囲のそういう死んだという対象のヒトを見てると消えないと感じる。
カタチが変わるだけ、という感じ。
逆にいえば死んでも何も変わらないイラダチとでもいおうか。。。
>846
自分も去年、ン十年ぶりに恩師に会ったから、そのうれしさ分かる。
先生ってすごいよ。下手したら、こっちより当時のこと覚えていたりする。
>847
専門的にこう呼ぶのか知らないけど、リアル親よりインナーペアレントがやっかいかな。
物理的に離れて暮らしてるのに、色々言ってくる、頭の中で。まだ回復途上だけど
そういえば、その存在が薄まってきたような気がする。自分は自分でいいんだって。
↑
>自分は自分でいいんだって。
この言葉........しみる..良い言葉だ
>>847 克服と(対決・復讐)は関係ないから。
対決や復讐自体が親に縛られてる証拠。
(受け入れと決別)これが克服の鍵
「毒になる親」なんか真に受けない方がいい。
ちょっとお邪魔します、オラのAC改善法の最新理論を発表するぞ!
ACは親に理不尽な叱られ方をされるため、悪いように見えない物にも悪い所があるのでは?と心配性になる。例えるなら“見えないヨゴレに対する不安”だ。
そして潔癖症のごとく、何かのアラを探して否定行動をとるようになる。
これをくい止めるには、急激な否定をするのは控えて、“何でも冷静かつ中立的な評価をする”と良いだろう。この理論でオラのACは完治しそうだ。
「毒になる親」には、
対決とは相手をやっつけるという意味ではなく、
十分に考えた上で勇気をもって(毒親)と正面から向き合い、
苦渋に満ちた過去と困難な現在についてはっきり話をすること。
と、書かれています。毒親に復讐しろとは書かれていません。
854 :
846:2008/08/05(火) 18:46:12 ID:tH/Joq1b
>>849 レスありがとう!昨日無事再会を果たしてきたよ。
そうそう、私が全然覚えてないことをいっぱい覚えててびっくりした。
ほんと、先生ってすごいね。
というか、↑で長々と書いちゃったけど、先生に会ったらそんな余計な
ことは全然考えず、自然とありのままの自分をさらけ出してたよ。
20年ぶりだったけど、先生は良い意味で変わってなくて、
改めて一人の人間として素敵な人だなあと尊敬。
そして、仲間はずれにされそうになった私を助けてくれたことを
覚えてなかったことにもびっくり。
「当然のことだから」覚えていないらしい。
小学生当時もそうだったけど、今でもありのままの自分を受け入れてくれる先生。
まだまだAC回復途上の私にとっては、なんか、昨日はすごく素敵な時間を過ごせたよ。
本当に、会ってよかったと心から思ってる。
>>848 >>849 >>851 >>853 レスありがとう。
親が死んでも開放されるのは無理そうだと思いました。
幼少期からの洗脳は深いです。
ずっと離れて暮らして気分は落ち着いてたのですが、影響下から完全脱却が出来ず、
専門家(心療内科)へ行く予定です。
今まで親に反撃したかった事を私は他人にしていたように思います。
恋人も本当の友達も出来ないし、子供が出来ても同じ苦しみを味合わせてしまうでしょう。
今後の人生を有意義なものにする為にも親との対決もありなんではないかと
「毒になる親」の対決部分を見て思いました。
死んでしまっては対決もユルいものになりそうだし、
親も高齢なので、急がないとと思ってしまいました。
今はまだ感情の整理が出来ず、フラッシュバックも酷いので
おそらく復讐してしまうと思います。
やられたらやり返す。
間違った概念のようで、一番基本的な人間の本能なのではないかと思います。
ただ、それが正しいのか、今後自分の為になるのか、
回復に力になってくれるのか?などの確証がないし、
カウンセリングを進めていけば、対決の必要性を感じなくなるのかもしれませんが。
いずれにせよ、今は冷静な対決など無理な気がします。
856 :
847:2008/08/05(火) 20:07:58 ID:KJDKVtP5
855で書き忘れてました。自分は847です。
>>854 素敵な時間を過ごせて良かったですね。
私にも昔、そういう人もいたような気がするけど、
悪い癖で自分から関係を絶ってしまっていたように思います。
自分を受け入れてくれる人と関係を持つのも回復の道なんですよね…。
苦しい思いをしている自分に気づく、認める、そういう自分を許すetc
そんな過程も大事な気がする。
>>854 >「当然のことだから」覚えていない
すごいですね。そういう人になりたいなぁ…。
「こんな人になりたい」って思える人がいる、そういう人を知っているっていうことは、幸せなことですよね。
会えてよかったですね。
>>855 >やられたらやり返す。
>間違った概念のようで、一番基本的な人間の本能なのではないかと思います。
言ってることは分かります。けど、「人を恨めば穴二つ」(相手の墓穴と一緒に自分の墓穴も掘る)というのもまた真実だと思います。経験からもそう思う。
「対決」は大切だと思うけど、「復讐」になってしまうと、855さん自身をも傷つけるかもしれないことが心配です。
まぁ、限度をハッキリさせた何らかの「仕返し」をして、その後パッと気持ちが転換できるのだとすれば、悪くはないのかもしれませんが。
(少なくとも、復讐に「とらわれない」ことが大事なんじゃないかなと思います。)
ひとまず、カウンセラーさんとウマが合うといいですね。
しかしホントに克服できるのかねぇ
どの本読んでも理論だけで処方箋や臨床的な療法は載ってないし
載ってても抽象的に気持ちの持ち方を変えましょうくらいだ
それが出来て克服できたら苦労ないって(,;-Д-)
本を読んだりカウンセリング受けたりあまり自分と向き合ってばかりいると却って嵌り切って頭の中が膠着して抜け出せなくなるかも
勿論必要かつ有用だとは思うけど
ある程度根を詰めて頭が弾けそうになったら全く異次元の体験をして自分を解せたらいいのかも
例えばインドに旅して根本的に異なる価値観や動物的な生命の根源が渦巻く坩堝の中に我が身を浸してみるとかw
そこまでいかなくても歴史の本に没頭して過去の偉人やそれを取り巻く時代環境にタイムスリップして思いをはせるとかね
どんなに頑張っても上手くいかない時って決して時間や労力が無駄になってる訳でなく、所謂プラトーな状態で中々進展が目に見えて顕れないだけで、何かの拍子にコツンときっかけが掴めると全てが解きほぐれるように氷解することもあるから
煮詰まって諦めたら実は後一歩のところだったのになんてこともあるかもしれないから
時としてある種の締念みたいなのも必要かなと
上手く言えないけど、人間関係の問題だから、知識や近すぎる関係で考えすぎても中々自分の中で埒があかないこともあるのかなと
一呼吸置いて、一歩離れて、直接自分とは関係ない、かつ人と人との関係が分かりやすい世界に一旦自分の身を置いてみて、
ぼんやりと客観的に傍観して、頭の中でその中に自分を当て嵌めてみて、それから自分の取り組んでる現環境と対比するような形で自分の世界を俯瞰してみるような、
そんな何段階かに分けるようなプロセスがあってもいいのかなと
人の性質を理解してやる事で、自分の性質も保ちやすくなり、気持ちよくすごせるだろう。
>>852の最後の行を分かりやすく言うと、急激な否定を控えるとは、たとえば柔らかいガードレールで衝突を防ぐという事。
そして冷静かつ中立的な評価とは、かたよった見方をしないで、その物の性質をそのまま理解するという事。これで健全な人間関係を築けるはず。
しかしまだトラウマを解決するには至らない。トラウマは強い不快感と、それを否定する感情から生まれるのだろうが…
>>859 私はACと自覚する前、占いにハマッた時があった。
当時、運が悪いせいだと思い、開運する為に頑張っていた時があった。
占いもいろんな物があって、何を信じていいのかわからず
とりあえずプロの占い師の言われるまま行動していた時もあった。
しかし、金がかかるだけで無駄なものや、騙されたと思うものもあった。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。
信じる信じないは自分の責任に置いて。という事を身をもって学んだ。
まだ数冊しか読んでないけど、人それぞれのやり方があると思うし、
上記の経験から自分が良いと思うものだけ取り入れれば良いのかな〜と思う。
特に外人が書いた本は日本社会で実行するには無理があるような事例も目につくし。
アダルトチルドレンの親ってさ、
普通に立派で取り立てて厳しくもなく、一見するとどこも悪くないような親もいるの?
866 :
優しい名無しさん:2008/08/08(金) 21:42:54 ID:q/SjCfEk
みなさまこんにちは。横入りですみません。
以前
>>761 >>762 >>763 でみなさまにアドバイスいただいたものです。
その節はありがとうございました。返事が遅くなり申し訳ありません。
>>767 >なんのアドバイスもわからないけど、
>とにかくおめでとうと言いたかったよ。
本当にありがとうございます。チョコレートなどとてもおいしくいただきました。
>>768 >ACワークやその他の行動療法で自分に自信をつけていくといいんじゃないかなと思います。
アドバイスありがとうございました。768さんのお言葉のおかげで、「認知行動療法」というものに出会うことができました。
また気づいた点をご報告させていただいてもよろしいでしょうか?
1つ目は、「頭の中の自分を否定してくる言葉」に対抗する方法があるということでした。
例えば、
「私はもう死んだ方がましだ・・・」という言葉が頭に響いてきても、
「ほんまにそうか?何を根拠にそんなことを言えるんや?死んだ方がいいような人間なのに、人が付き合ってくれるなんて矛盾してるんちゃう?」
(この時の声はなぜか関西弁)と突っ込みを入れることです。これは「認知行動療法」の本を読んで、自分にしっくり来るやり方にアレンジしたものです。
すると、基本的になんの根拠もなく否定してくる「頭の中の自分を否定してくる言葉」は、「うーん確かに・・・」などといって引き下がります。これを繰り返しやっていたところ、
ある変化が起きました。それは、「辛い事があって凹んでも、凹みっぱなしではなくなった」ということです。以前はなにか辛いことがあって
「ああーもう最悪だあ・・・あいつのせいでこんな目に・・・」というところで凹みっぱなしでした。今は「凹んじゃったけど、何かこの凹みを軽減させられる手段はないかな?
友達と遊ぶとか、慰めてもらうとか、好きなことをするとか、おいしいものを食べるとか、なにか方法があるはずだ」と積極的に攻める方向で、凹みを回復させようとするようになりました。
なんというか、被害者意識が少し減ったような気がします。
867 :
優しい名無しさん:2008/08/08(金) 21:44:39 ID:q/SjCfEk
2つ目は、好きなことをしている間は「頭の中の自分を否定してくる言葉」はあんまり聞こえない、ということに気づきました。私はお菓子作りがすきなのですが、夢中になれることをやっていると、あまり「頭の中の自分を否定してくる言葉」が気になりません。
3つ目は、マッサージをしてもらうと自尊心が大きくなる、ということです。
これは、「頭の中の自分を否定してくる言葉」が赤ちゃんのころに植え付けられたんじゃないか?と思って赤ちゃん学(こういう学問があるのだそうです)の本を読むようになったときに読んだ「子供の脳は肌にある」という本からです。
科学的に肌のスキンシップの大事さを説いていて(肌と脳とは同じ細胞から分化したものである、とか)、「他人から暖かいスキンシップをたくさんもらうと、自分が大事にされる存在だという感覚が育つ」ということを具体例を通して書いてありました。
叩かれて育った男の子に学校の先生がマッサージをして、また、その男の子も先生にマッサージをして、自分も相手も同じ人間であることと、自分を大事に扱うことを体得していくエピソードが印象的でした。私はこれを読んで、
付き合っている相手に何度もマッサージ(背中に手をあててもらう)をしてもらい、じわじわと自信を取り戻すような感覚を味わいました。
868 :
優しい名無しさん:2008/08/08(金) 21:45:38 ID:q/SjCfEk
4つ目は、「幼い自分が母親を心配し気遣っていた」ということです。「毒になる親」を読んでいると「親に与えられた傷」ばかりが強調されているようで(事実ではあるのですが)、
子供であった自分はどのような思いを母親に抱いていたのか?までは分かりませんでした。ある時「子供の泣く理由がわかる本」というタイトルの本を読んだところ、「子供は母親が元気がないと、とても心配して泣いたり笑顔が無くなったりする」
ということが書かれてありました。子供がそこまで親を気遣うのか!?とも思いましたが、子供にとって母親は世界そのものであり、子供にとったらそりゃあ世の中が超不景気になったり天災がものすごく多く起こったりするようなものかもしれないな?
と思いました。それによく考えれば、私も親に何とか元気になってもらいたいと思うあまり、死ぬほど勉強漬けでがんばったわけでした。そしてその心配性を今でも引きずっているせいか、「私が好きなことをしたら、ひどいことが起こるんじゃないだろうか・・・」
などと心配をして、行動力も落ちていました。このような「親を心配していた自分」という視点で自分の性格を見てみると、なんとなく納得できる点がありました。やたら人目を気にしたり、先のことばかり不安に思ったり・・・。
他に、「自分よりも弱そうな人を見つけると、変にテンションが上ってかまいたくなる自分」がいることも自覚しました。
また、理由は分かりませんが、以前よりもAC関連の本を読む気が起こらず、自分の好きなお菓子の本を読んだり好きなことをしたりするようになりました。
これらが回復なのか退行なのかは分かりませんが、これからも皆様の後についてがんばっていこうと思います。
長文失礼しました
869 :
809:2008/08/08(金) 21:48:35 ID:Rs4tRzM9
母親にやっと「実家に帰れ」って怒れました。
が、倍になって逆切れされ「あんたに迷惑かけてない!」と・・・
母親の顔を見ると、昔のことがフラッシュバックでよみがえって
辛いのですが、何度も話しましたが理解はしてくれませんでした。
父に迎えに来るように相談したところ
「勝手に出て行ったんだから、勝手に戻ればいいんじゃないの〜?」
と呑気な返事。「ま、考えすぎないことだね」といわれました。
父親の脳みその単純経路が本当に羨ましいです。
原因は酔っ払った父親の暴言なのに。
10月の引越しまで狭い部屋で2人で暮らすことになりそうです。
なるべく話をしないようにとか、ちょっと無視してみたりとか。
神経衰弱しすぎて、会社を休職しています。
来週から復帰できるので、顔合わせる時間も少なくなるので
環境はよくなるかとは思いますが、
「狭い部屋に世界で一番嫌いな人と二人」
情緒不安定にならないコツとかあったらアドバイスもらえませんか?
完全に悪い親などいなくて(虐待しかしない義父などは毒だが)不愉快な親がいるだけだ。不愉快なだけなら殺す必要はない。害獣と同じように深く関わらず、テリトリーを保つように住み分ける方向がベスト。
狭い部屋では邪魔だろうが、しつけの悪い犬を飼ってると思うとか?
871 :
809:2008/08/08(金) 22:38:03 ID:Rs4tRzM9
「しつけの悪い犬」ってぴったり!
いや、犬の方が頭いいし、もっとひどいかも。
今日、「毒になる親」って本買って来ました。
なんだか流行ってるようなので。
寝る前に読んでみます。
いつも長文すみません。
誰にも吐き出せないから、ついここで愚痴ってます。。。
>865
うちの両親がそうかな。外面が良い。社会的にも活躍してるし。内情は・・・
まあ機能不全というしかないw 家族全員で演じてたな。それぞれの役割を(遠い目
>871
毒になる親のスレありますよ。吐き出すなら、本スレもいいかも。
>867
マッサージいいですよね。自分も定期的に鍼灸の先生にハリとマッサージして
もらってるんですが、スキンシップがこんなに癒しになるとは思わなかったw
874 :
809:2008/08/09(土) 23:38:07 ID:JuO4J/l7
>>873 ありがとうございます。スレッド読んでみましたけど
本当に似た環境で育って、今生きにくい人が
多いんだなって。親と対峙したひとも親に開き直られたり。
勝手に仲間意識持っちゃいましたよ〜
典型的なACの症状はよくなったけど、自分は一人じゃないどころか、自分は一人でいいやになった。
なんか他にもヤバいの患ってるんだろか?
>>875 自分も、「一人でいいや」でずーっと過ごしてきたんだけど、
誰かと一緒に共感して泣いたり喜んだりした経験がないからじゃないか、と思ってる。
>>869 >母親にやっと「実家に帰れ」って怒れました。
よくやったね。そうやって自分の意志を相手に伝えることができるようになるのは
すごいことだと思うよ。
あなたが相手に意志を示して、それで相手がどうリアクションとってくるかで
またその後のあなたのアクションが決まってくる。
普通はそうやってコミュニケーションとってくものだけど、
そのコミュニケーションがとれない相手も残念ながらいるんだよね。
毒親のことで神経衰弱して休職せざるを得ないっていうのは普通の生活環境じゃないよね。
それに気づいて楽になって少しずつ対処していこうとすることが回復への一歩だと思う。
情緒不安定にならないコツはできれば顔合わせないのが一番だと思うけど、
どうしても一緒にいないといけないときはヘッドホンつけて過ごしたらどうかな。
毒の事は動く置物とでも思って我関せずで過ごす。
それか自分の心に適正な壁をつくる訓練をするチャンスかも。心の適正な壁って大事なので。
引き続き自分を楽にしていこう。毒から離れられればまたかなり気分も違ってくると思うよ。
>>845 むしろ自分は一人のほうがいいや、って感じだ
機能不全家族の診断項目に、
親が猥談を平気でする
ってのがあってビックリしたんだけど、これもそうなの?
しないのが普通なの?
うちの母親、平気で「お父さんってば車でばっかりしようとしたんだから」
って言って聞かせてたんだが、やっぱり変なのかな?
880 :
809:2008/08/12(火) 11:58:11 ID:oXFSeue2
>>877 「よくやったね」ってとこで、涙が止まりません。
仕事で知り合った弁護士のおじさんに何気なく相談したら
大問題になってしまいました。
相談する前は大嫌いな母親だったのが
相談して(助けるから絶縁しろ)罪悪感に苛まされてます。
今パニック状態なので、あとで詳細書かせてください。
いつも自分の相談ばかりですみません。
第3者に相談できなかったので、とても助けられてます。
今は涙が止まらないので、睡眠薬飲んで寝て落ち着いてみます。
>>879 うん。変だし、機能不全家族になると思う。
確か、「毒になる親」でも同じような例が挙がっていたと思う。
>>881 そっか…
ちなみに父親は
「お前もう少しおっぱい大きくしないと嫁に行けないな」とか、
私が夏に家で涼しい格好をしてると(といってもムームーみたいなやつ)
「おっ、裸の姉ちゃんがいる」とか言ってくるんです。
絶対に会社でセクハラ上司だったと思う。
これらはさすがに本当に嫌で、毒だなーって感じてたんですけど。
あけすけ過ぎる母親もやっぱ毒ですね…
よく見たらここ回復過程スレなんですね、本スレの方が適切ですかね。失礼しました。
883 :
873:2008/08/12(火) 18:18:34 ID:5BZdSepw
自分も「一人でいいや」って思ってた。
それは、(親の言う)本当の自分が知られるのが嫌だったから。
親に「お前は基地外だ」「お前みたいな根暗で根性の悪い奴は誰からも嫌われる」「誰もお前を信用なんかしていない」って言われてきたから。
自分は基地外だと本気で思っていたから、きっと仲良くなっても見捨てられる…だったら友達なんて要らない。
そんな感じだったんだと思う。
でも、本当は凄く寂しくてどうしようもなくて、自分は居ても良い、生きていても良い人間だと肯定されたいんだと気づいた。
趣味を通じてネットで知り合った友人に耐え切れなくて軽く毒親の事を話したら
「あなたは何も悪くない、子供を傷付けるような人間は親じゃない、もう我慢しなくていいんだよ」と言われたのが切欠でした。
でもまだ、怖くなります。
自分なんかが友達で良いんだろうか、迷惑じゃないんだろうかって。
優しくしてくれるのに、自分は何も出来ない駄目な人間だって。
早く毒親の呪いから抜け出したいです。
>>809さん
慌てないで、落ち着いてから話せばいいよ。
884 :
809:2008/08/13(水) 03:57:14 ID:5+kpFav5
>>873 ちょっと落ち着いたので書いてみます。
母とのいざこざがあって、3週間休職してました。
日曜日に恥をしのんで、仕事で知り合った弁護士さんに
生い立ちや極貧な話をしたんです。
その方は専門家に知り合いが多く、相談してくれたみたいで
「夜逃げ」じゃないけど、「絶縁に近いやり方をしなさい」
とアドバイスくれました。金銭的にも物理的にも助けるからt。
それまで「毒になる親」を読んでいて「絶対離れてやる!」とか
思っていたのが、「絶縁」の言葉にショックを受けて
親に対する罪悪感から涙が止まりません。
精神科に行って睡眠薬をだしてもらって、沢山寝てから
落ち着いて考えようと思います。
もそ、回復過程で似たような経験をしてたら
アドバイスいただけませんか?
頭では「離れて自分を助けなきゃ}と思う反面
心と体がついてこれません。
幸せ恐怖症です。
決断に迫られた時、私がよりどころにするのは、西尾和美さんの問題解決法。
(よそのスレにも書いたことあるんで、チョト恥ずかしいですが)
1)問題に正面から向き合う→>809の内容。安全な場所が確保できていないこと?
2)問題に対して、どうしたらいいのか情報を集める
→弁護士に相談し、「絶縁に近いやり方をしなさい」アドバイスされた。
金銭的にも物理的にも助けてもらえる期待。
3)自分の正直な気持ちで決める→「絶縁」という言葉に、心と体がついていかない。
なら、2)へ戻って、もっと他に方法がないか探すしかないけども、
ただ、絶縁に近いやり方=絶縁じゃないと思う。問題解決のため、あくまで、
長い人生のいっときのこと、トライして損はないと感じました。長文&私見スマソ。
ちなみにこの問題解決法、3)が決まった後、4)結果は気にしない。
と、続きます。なお、幸せ恐怖症、自分もいまだにあります。本当にやっかいorz
886 :
873:2008/08/13(水) 17:35:12 ID:v/5uhrGf
>>809さん
急に絶縁に近い方法って言われると吃驚しちゃうと思いますが、父親がDVだと言うのなら、絶縁と言う選択肢もあると思います。
DVを受けている被害者のシェルターに行ければ一番良いんだろうけど、母親が世間体を気にして拒否ったりするだろうし。
絶縁するぞ!という強い気持が無ければ、また元のサヤに収まってズルズルと付き合ってしまう可能性も大きいし。
兎に角、親とは距離を置いた方がいいと思うんですよね。
親は親の人生なんだから振り回される必要は無いんだよ、自分の人生の方が大事だよ。
親の所為で自分の人生を棒に振るなんてもったいない!
まぁ、かくいう自分も家を出られなくて悶々としているクチですが(笑)
自営業をやっている親の手伝いを「させられている」んだけど、今ここで自分が出て行ったら両親は大変なんだろうな、
きっと「お前は親不孝だ」って罵られるんだろうな、とか考えてしまいます。
「(今住んでいる)マンションを買ったのは、お前の為だ。将来私たちが居なくなった時の為に買ってやったんだ。その為にお金が無くなった、だから老後の面倒を見ろ」
と言われて、吐き気がするほど一緒に居るのが嫌になったので、なるべく早く出て行こうとは考えています。
正直な話、私の人生はあんたらの為にあるんじゃない!と思いましたよ。
もちろん、急に家を出るのはつらいと思います。でも、必ず親と離れる、離れられるんだという気持を持てば少しは楽になるんじゃないかな?
その辺も「なるべく早く家は出たいけれど、心の準備が出来ていません」と、弁護士さんにお話してみたらどうだろう?
相手の方が金銭的にも物理的にも助けてくれるって言ってくださるなら、遠慮なく甘えても良いと思います。
>>809 「毒になる親」読んだ?
罪悪感を持たずに親と「対決」(あなたの場合はそれが絶縁につながると思うけど)
できるようになるまでのいくつかのステップも書いてあります。
ためになることがたくさん書いてあるので、機会があれば是非一度読んでみる
ことをおすすめします(時間がなければ、最初の症例のところを飛ばして、
実際の練習のところから対決の部分を)
888 :
809:2008/08/14(木) 08:58:25 ID:2D7KvjS0
みなさんありがとうございます。
毒になる親を読んでチェックリストもやって
「このままじゃいかん!絶対離れてやる」って思った矢先に
弁護士さんとの会話があり、頭の中で「絶縁」がぐるぐると・・・
精神科に行ってお薬貰ってだいぶ落ち着きましたが
時々罪悪感で涙が止まらなくなります。
ただ、精神科の先生は、少しずつでいいから離れることを
おすすめします。って言ってくれました。
私もそのほうがショックが少ないので、その方法で行きます。
弁護士のおじさんは「法的」に私の家族を見てくれたので
今週末までに新しい部屋を決めて、初期費用は出してあげるから
母親が居ない隙に引っ越せと。母親の荷物は宅急便で
実家に送りなさいって。
びっくりして気が動転して。今思えば、そういう考え方も
あるんだなぁ。と思ってます。
「自分を助けなさい」とも言ってくれました。
このスレと似たようなアドバイスですね。
まだパニック状態で、仕事も休んでます。
別の悩みになりますが、お給料貰うのが怖いんですよ。
母親にパチンコで使われそうで。。
だから仕事も長続きせずに、転々としてます。
親と離れたら、仕事も頑張れるのかな。
離れた後の自分の人生のイメージがまったく沸きません。
本当に共依存してたんですね。
今回のことで気づくことが沢山あって、何を考えていいのやら。
長文ですみません。
いいんだよ
私は別の意味で給料もらうのが怖い
私なんかがもらっていいんだろうか、本当は払いたくないんだろうなって
大した仕事も出来なくて時々当日欠勤(無断ではないけど)したり
仕事中もぼーっとしたりうとうとしたりしちゃうのに
給料泥棒って思われるのが辛い
891 :
873:2008/08/15(金) 01:05:57 ID:BgeG3iCb
>>809さん
あなたを助けたいと思ってくれる人が居るなら、大丈夫。
親は罪悪感を植え付けてコントロールするんです。確かに親は私たちを育ててくれたんだから、
出て行く、お金を渡さない、ということは、親を見捨てて裏切る様な気がするのはあります。
けれど、親だから暴力を振るって良い、親だから子供が働いた金を使って良いというのとは全く違うんです。
親と離れた後のイメージは……私も沸きません(笑)
小さい時にやりたかったこと、今やってみたいと思っていることをポジティブに考えてみるのも良いらしいです。
親の「あんたなんかにできっこない!」って言う声なんか無視して、ね(笑)
>>809さんが、いつか親に「NO!」と言えますように、応援しています。
ACのミーティングに参加しておられる方いらっしゃいますか?
もしおられたら、効果などを教えていただけませんか?
スレ違いかもしれませんがよろしくです
893 :
809:2008/08/15(金) 05:55:19 ID:ZK577rQj
>>885 的確なアドバイスありがとうございます。
自分や親を客観的にまだ見れてなかったので
判断材料にします。
幸せ恐怖症、嫌ですね〜
うまくいきそうになると、逃げます、私は。
894 :
809:2008/08/15(金) 05:56:08 ID:ZK577rQj
>>885 的確なアドバイスありがとうございます。
自分や親を客観的にまだ見れてなかったので
判断材料にします。
幸せ恐怖症、嫌ですね〜
うまくいきそうになると、逃げます、私は。
895 :
809:2008/08/15(金) 06:00:48 ID:ZK577rQj
>>890 そんな卑下しないでください!
当日欠勤しようが、頼りにしてる人はたくさんいるはずです。
私は図々しいので「少ない!」って思っちゃうタチですけど。
でも、毎日仕事してる人、尊敬します。
896 :
809:2008/08/16(土) 02:52:43 ID:koOrW8XT
>>892 ACのミテーィング、私も探しています。
麻布にあるクリニックが評判いいみたいです。
精神科は薬くれるだけで、相談や回復いは向かいませんもんね。
一緒に頑張れたら嬉しいです。
897 :
897:2008/08/17(日) 20:50:33 ID:5nZ4dyB8
>>890 給料泥棒って 思うよね。僕も41になって 営業で仕事取ってきて
間違いなく利益として会社に貢献してるのに ほんとは
給料払いたくないんちゃうかなって ほんとに思う。つらいよな。
もう7年前にACの自分と向き合って なんとか 生きやすくなった
けどなかなか全然 戻っちゃうよ。
子供のときの 生きてきた環境のその精なのか 僕の性格なんか
ほんとの 楽な生き方って どんな気持ちなんやろとか 考えちゃうかな。
898 :
優しい名無しさん:2008/08/18(月) 00:37:44 ID:E19XV/15
age
899 :
809:2008/08/18(月) 07:50:18 ID:WQpQ3J5w
実は会社を解雇されてしまいました。
当たり前ですよね。1ヶ月近く欠勤してたので。
せっかく入れた正社員だけど、派遣に戻ります。
30歳なのであせって正社員を探したけど
うまくいきませんでした。
病院から安定剤をもらっているせいか、
内緒で引っ越す前提のせいか
母親には比較的優しくしてます。
ただ、昨日の夕方お財布から3万円取られました。
パチンコに使ったのではなく、同じく極貧の主婦に
どうしても頼まれてとの事でした。
今まで親の笑顔、喜ぶことだけしてきました。
一人になった時、ポジティブなイメージが沸きません。
皆さん趣味ややりがいってお持ちですか?
900 :
809:2008/08/18(月) 07:58:12 ID:WQpQ3J5w
>>897 あなたは給料泥棒じゃないですよ。
下を見ればキリがないけど。
毎日出社してるだけ、私にとって
尊敬に値します。
ACのタイプも色々あるんですね。
私は1日で辞めた派遣の仕事、
給料貰いました。おかげで電気代払えました。
皆さんのおかげでちょっとづつ前向きになってきました。
回復スレにいても大丈夫ですか?
幸せが恐いのは、無意識に(親に)ネタマレル事を恐れているとオモワレル
>>900 オラは【アダルトチルドレン○人目】は毒を出す所で、【回復過程・克服後スレ】は前を向く所と勝手に分けているw
私も以前は「親のために何でもお手伝いしなければ」という変な義務感に縛られていました。
結婚してしばらくの間もその精神状態は続きました。
でも、自分の家庭のために外に仕事に出るようになってから
実家の親は 猛毒の本性をあらわしてきました。
「パートで働いた金は、半分だけ受け取って半分は経営者に返しなさい」
「おまえなんか、どこに行っても勤まらん。辞めろ」
親は私を手元に置いて、自由にいつでも使いたかったのでしょう。
そのぶん、親は楽になるからです。
実際外に出て働くと、親から洗脳されて いくら仕事で残業しても
残業手当をもらおうとしない奥さんが、私の職場にもいます。
「親にそう言われているから」と彼女は言います。
親の意見が、彼女の意志になっています。
そして、同じ職場の人が 当たり前に残業手当をもらっていることに
反対も反感も 彼女はもちません。
「私はいいの。」と言ってます。
洗脳された人というのは、こういうものなのだと思います。
彼女を見て、私は自分のどこがおかしかったのかに気がつきました。
職場の誰もが言います。
「残業手当、あの人だってもらっていいのにね」と。
給料日には、みんな嬉しそうにしています。
給料をいただく時には、心から喜んでいいのです。
無邪気に 無邪気に喜びましょう。
ぬあー、
同じところをぐるぐる回っているように思えてならない。
早く回復したい・・・
904 :
優しい名無しさん:2008/08/19(火) 10:10:01 ID:YmSX1ga7
私も。少しづつ快方に向かっているかなって思ってたけど、最近自己表現の拙さに凹んじゃって、結局まだほかの治せてない部分ばかり目に見えてきてしまった。堂々巡り。
自分の気持ちを他人に打ち明ける事がなかなかできない。普通に育ちたかった。
辛い。
905 :
優しい名無しさん:2008/08/19(火) 17:20:17 ID:Cf1/pPlZ
ここともうひとつのスレを見て、性的虐待以外は私も同じことをやられて
きたなと感じた。なんで私だけこんなめにと思っていたけれども、同じような
経験をしている人がこんなにいるなんて驚いた。
「お前なんて生まなければよかった。」
と散々言われたけれども、今、考えれば殺されてでも、
「私だって生まれてきたくなかった。」
って言えば良かったって思う。親につらかったことを電話や手紙で言おうと
している人もいるみたいだけれども、現実逃避が得意な毒親には通じない。
関わるだけ自分が壊れるし、あほらしくなるんだけれども、自分がひどく
残酷なことをしているという罪悪感もある。でも、親と関わっている限り、
幸せになれないこともわかっている。
親を本気で捨てようと思ったのは、大病して自宅療養が必要になったとき、
「お前が帰ってくる場所はない。」
と言われたこと。ほっといたら死ぬような状態の娘に真顔でそんなことを
言える神経に絶句した。
小学校時代から母親がわりになってくれた恩師が、それを知って、自分
のところに来いと言ってくれた。
今、転職して、電車一本で行けるところに住んでいる。
26年間の付き合いで、ずっと無条件の愛情を注いでくれた人でも、
実の親からの長年の仕打ちで染み付いた恐怖から、「先生」として信じて
きた人でも、「親」として信頼していいのか、ずっと見捨てられ不安に怯え
ていた。
でも、2日前、ふとしたことから、うちの毒親が乗り込んできたとしても、
私をかばう覚悟で私を呼び寄せてくれたことを知った。口数の少ない人だか
ら、そんな決心をしていたなんて知らなくて、ありがたくて涙が出た。
生きることは私にとって大変なことだけれども、生まれてきた境遇をうらむ
のではなく、そんな人と出会えたことに感謝して生きていければいいと思う。
長文失礼しました。
906 :
897:2008/08/19(火) 20:25:08 ID:AnRDonvP
親との問題は 親が死んでも なかなか解決しないかな。
今僕は41。問題の父親は25年前 母は7年前 他界したけど
楽になった気持ちは、もう頼れる人が なくなった。なんか変だけど。
親から 解放された。(束縛は全くされてなかったけど。)
母親からは しっかり愛をもらってたと 思う。
妹弟はいるけど、遠い親戚位 連絡さえ取合わない。あまり 仲良くない。
ACと捉えて 取り組んできたこと。
いつも ほんとはどう思ってんの?って自分に問う。
言い訳言ったり、自己主義的な事言ったり、してるけど結局自分をいじめてる。
子供には とにかく緊張を与えない父親をしてる。ヒステリックな妻に
離婚を覚悟で 自分の感情で 子供に接するなと 言い続けた。
妻はACの事を 全く理解しようともしない。そんなん 誰でもそうやわ!
何甘えてんの!の二言で終わる。
でも その妻に 下の子供が18となる10年後に別れようと言った。
僕は、10年ヒステリックに辛抱したから 今から10年は別に辛抱できる。と言った。
辛い事に 耐える事は 得意なんさな。楽になることには 苦手なんやな。
僕は いい旦那を演じてきた。得意だわな。嫌なものは嫌!言うの苦手やな。
一生懸命仕事はする。博打しない。浮気しない。酒代はアルバイトした金。小遣い2万。給料30万
子供にはやさしい。気もやさしい。ただ 妻のいる家に帰るとストレスになるので、
仕事をしすぎて帰りが遅かった。そのことに去年 気がついた。
だから、別れようと、妻は やさしくなった。 でも もう遅い。
それほど守ってくれる人に対しても、見捨てられ不安は拭いきれないものなんですね・・
自分も、回復にトライするうち、何人か、信じたいと思う人ができたけど、
最近、逃げようとする気持ちも強まってきて。どうせこの関係は続かないって
先手を打とうとしてる。会う時も、それを意識しちゃって、作り笑顔になる始末でorz
どこかで気持ちを切り替えないと。大事に付き合っていかないと。
なにか、いい言葉ないかな。
908 :
優しい名無しさん:2008/08/20(水) 01:54:44 ID:Zrv4YJd6
見捨てられ不安、いつも持ってます。
幸運にも本当の家族のように濃い付き合いをしている人達にも
不安を抱き、ひたすら認めてもらいたくて、ちょっとしたことで冗談のように
"こんなに◯◯できたんだよ、ほめて、ほめて!!” と言うのが
口癖になっていました。
それが当人達にはとても負担になっていることに数年後気づかされた。
”果てのない承認”を求めるAC的な態度らしい。
自分は面白可笑しく接していた気分だったが、身勝手な態度だったことに
申し訳なく思い、ショックを受けました。。。
ここ10年ほどいろいろな体験をして、AC問題を振り払おうとしてきたのですが
まだまだだぁ。。
一歩一歩、進んで行きましょう。
初カキコでした
909 :
優しい名無しさん:2008/08/20(水) 10:42:11 ID:uKJKVxCI
生きにくさを感じていて、なんとかしたくていろんな方法を探してきました。
去年、毒になる親を読んで・・・親に話をしよう、と決めました。
そうか、ごめんなぁ、って言ってくれると勝手に思ってた。
私の言ったことにぜんぶ
「うそだ。お前は病気だ。俺はそんなこと言わない、しない」と言われました。
まさか、まったく自覚がなくて、
つい半年、一年前に私に言った言葉さえなにも覚えてないなんて
まさか思わなかったので、ほんとうに驚きました。
全部私の嘘、妄想、と言い切られるとは。
そのときも数週間痣の引かないほど殴られたのですが、
それでも(子どものころ)殴ったりしてないと言い切れるってなんだろう。
>>909 親は親で自己防衛してんだよ。
本当は深層心理では自覚があるからこちらを否定する。
だから親のそういった反応に傷ついたりガッカリする必要はない。
逆に簡単に受容したら、親は意識的に虐待してた事になるんだから、むしろ否定してくれるのはいい事と思おう。
いずれ認めてくれるかもしれないし。認めないかもしれないけど。
自分も酷い拒絶に遭ったけど、数年かかって「可哀想な事をした」と言われたよ。
親も本当は分かってるんだよ。でもいじわるしようとしてそうなった訳ではないから認めたくないだけ。
>>909 毒親に限らず、いじめをやる人は罪悪感を感じないために
自分で自分の心に嘘をつくんだよ。
気にくわないから、いじめてやろう。言うことをきかせるために、いじめてやろう
と言いながら、実際にいじめた後は
「いや、あれはいじめたわけじゃないよね」とヘラヘラ笑って言い訳をする。
本人たちは、言い訳とは思っていない。
はじめに自分達の口から「いじめてやろう」と言ってたことすら、忘れている。
いじめをやる人は そういうもんです。自己欺瞞というらしい。
あなたが「どうして?」と悩む気持ちは、よくわかります。
でも、そうやって悩んでいるのは、あなたがもったいないし、あなたの時間ももったいない。
そう簡単に「子どもをいじめました」とは、認めない場合もあるし
>>910さんのように、「可哀想なことをした」と言ってくれる場合もあると思う。
人間って本当に自分勝手な生き物なのも、事実なんだよね。
>>909 相手の反応がどうであれ、自分の思いを直接伝えられたのは
凄い事だと思います。
私はまだ対決はしてませんが、父は
>>911さんが書いてあるような自己欺瞞が
激しく、「良い父親だ」と信じて自分を保ってるところがあるので
すべて私の責任にしようとするでしょう。
いつものように誤魔化す言葉を並べられると、言いたい事が100%言い切れる自信もありません。
だから、手紙で対決しようと思ってます。
直接対決されたのは凄いと思います。
913 :
優しい名無しさん:2008/08/20(水) 22:57:39 ID:uKJKVxCI
910さん、911さん、ありがとう。
その日以降、自分で均衡を壊してしまった、
はっきり許せない対象にしてしまった、
って混乱がひどくなっていって、
EFT受けたりカウンセリング受けて、
でも全然だめだったけど、今日お二人の言葉にちょっと救われた。
914 :
優しい名無しさん:2008/08/22(金) 00:10:56 ID:fUI+aQP5
age
915 :
809:2008/08/22(金) 07:54:58 ID:LBY/ztSx
不動産申し込んで、引越しも手配しました。
親には「遠方から友人が来るから実家に少し帰って」と伝えました。
こっそりと準備してきて、引越しを待つのみです。
一人になった時がちょっと怖いです。
親の喜ぶ顔のために生きてきたので。
でも一人になったらやっと真のここの住人になれますね。
また悩み相談させてください。
みなさんの意見がどれだけ心に響いたか。
おなじ毒親を持つ同士で助け合ってるんですね。
引っ越してから母の荷物は手紙とともに
実家に送るつもりです。
父にも手紙をかいて。
依存症が治るまで会いませんと。
私にできるか怖い。
でも支えてくれる妹がいるから大丈夫、
ってどうどうめぐりしてます。
>>915 えらいね。よくやった。
住所は知らせない方がいいよ。
毒親の洗脳から抜け出すのは時間かかるし
罪悪感も出てくるかもしれないけど
必ず出口はあるからがんばれ。
917 :
優しい名無しさん:2008/08/22(金) 12:50:17 ID:sqAnU1Rg
AC克服で、自分のしたいように生きろって言われるよね。
あれ、ちょっとコツがあると思った。
自分のしたいように生きる=好きな仕事につく、趣味につく
嫌なこと要求されてもやらないはいいけど。
毒親、毒友でない人に対してわがままほうだいに振舞うのは×
自分の話ばかりする、相手の話聞かない人いる。
デートでも遊びでも自分だけ楽しもうと気持ち押し付け
918 :
優しい名無しさん:2008/08/22(金) 12:57:01 ID:sqAnU1Rg
(917の続き)
友達でいたんだ。
ちょっとわがままだけどグループで仲良くしてた同級生
就職して、うまく適応できなくて休職・カウンセリングコースに。
そうしたら、とんでもない自己中になって最後皆でCOした。
919 :
優しい名無しさん:
その子の悩みは友達多いのにもてないことだった。
でも、理由は簡単。ブスでわがままだから。
ブスなりにおしゃれして人を好きになって卑屈でなく自分だしながら
相手気遣えば恋人できるよ。世間は美人ばっかじゃないんだから。