901 :
優しい名無しさん:
友達が鬱と境界例なんだけど…意味不明にキレる事あるし被害妄想あるから電話来るたびに気を使うんだけど…それが1日3回っすよ…神経持ちません…
902 :
優しい名無しさん:2009/01/07(水) 21:44:29 ID:4c55auws
>>897 恋愛初期の頃のテンションで一生愛される保障なんかどこにもないでしょ。
見捨てられ不安の禁断症状はすさまじいものがあるよ。
追いかければ追いかけるほど相手は逃げていくしね。
自分の存在価値は他人次第になると、とても危険です。
タゲになった相手も気の毒です。
903 :
優しい名無しさん:2009/01/07(水) 21:50:20 ID:bc/Hv9oI
恋愛関係にはある程度の依存はあるでしょうが、相手に負担をかけない程度の依存であるべき。それが相手を大切にするということだと思う。
共依存が悪くいわれる理由は、お互いが、どちらか一方が負の方向にいってしまうからと認識しております。
誰かがいないと安定が得られないというのは相手には自分以外の人の人生を背負っているという感をあたえてしまう気がします。
個々が最低限のところは自立しながら、相手がいることで高め合う関係が理想かと?
>>903 >>904 深く同意します。
似た考えで、「7つの習慣」という本に
『真の相互依存はお互いの自立の上にしか成り立たない』
とあった。
(相互依存は互いに高め合える関係で、共依存とは別)
自分は人格障害の診断は無いけど、恋愛にのめりこんで抑うつ状態になった経験があるから気をつけてる。
難しいけどね。
905 :
904:2009/01/07(水) 22:33:50 ID:FN3Gzpyo
906 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 09:30:36 ID:I3H8SnQm
>>902 以前恋愛で苦い経験でもしたヒトですか?
付き合う前より付き合ってからのほうが
淋しさが倍増してそう・・・
テンションとゆーより理解力(自覚含む)の問題なのではないのかなと
病気を持っているなら尚更、関係を深めたかったら
普段の自分とは違う自分も相手に見せなければ
ならないトキも来るだろうし
その部分で受け入れてもらえたことはないけれども
新しい恋人(今はいない)にはそんな自分も受け入れてほしいと思うよ
堅実にバトンタッチとゆー意味あいも含めて
主治医には会ってほしいと思っている
最も自分がどんな人間かどんな徴候を持った人間かを知っておくことで
相手のみならず自分に降り掛かる災難も回避できるとは思うけど
新しい二人だけの世界を作っていけるような関係づくりができるヒトと
一緒になりたいな
907 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 09:44:12 ID:I3H8SnQm
多くを知れば知るほど
ヒトは恋愛に対して臆病になっていくもの
なのかね
ボダや自己愛は「二人だけ」に拘る。
カップルや夫婦の関係は二人だけだけど、
実際の生活は互いの家族や友人も干渉する。
そこに違いのない普遍的な自分がいないと不安定になる。
根本から捻じ曲がってるから自分が苦しくなる。
それでギャップが出ないように恋愛=二人だけという小単位になりたがる。
909 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 10:39:28 ID:I3H8SnQm
>>908 >ボダや自己愛は「二人だけ」に拘る。
自分の恥ずべき部分をそーダレにでも見せられるものではないからね
わたしの場合は自分から壁を作ってしまって
他人を自分の中(内側)になかなか入れさせない人間だから
二人でいるトキくらいはよそ行きの顔ではなく
息抜きができるヒトと暮らしてみたいと思うよ
>>909 >二人でいるトキくらいはよそ行きの顔ではなく
息抜きができるヒトと暮らしてみたい
これが得てして自分を出せる人=タゲとして、閉ざされた二者関係で相手を困らせるんではないかな?
ボダはほら、受け入れてくれる人にどんどんしがみついていくから…
よそいきじゃない自分をほんの少し、周囲の人にまんべんなく出すようにしたら
私の場合は、友人とも恋人とも家族ともだいぶ安定して付き合えるようになったし
キレたり自傷しなくなった。慢性的な虚しさも自然と受け入れられてる。
こちらの甘えを認めて貰ってる分、周囲の甘えや落ち度にも寛容になったらほんと楽。
今では、見捨てられるという発想自体もほとんどないし…
911 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 12:05:36 ID:Tj6y/jja
>>906 >堅実にバトンタッチとゆー意味あいも含めて
>主治医には会ってほしいと思っている
これって恋人を主治医代わりにするってこと?
危険じゃない?
誰の前でも「よそいき」である必要はないんだよね
よそいきでなければいけないのは仕事中だとか、公の場に自分を晒す時くらい
普段から「よそいき」な自分を周りに見せていたら疲れるだけだよ
>>910のやってることはまねできると思う
自分も少しずつだけど「あのね、私ね」って自分の話を周りにするようにしてる
同じ話をしても相手によってそれぞれ違う反応が返ってくるんだよね
話をちゃんと聞いてくれる人、聞かない人、アドバイスまでくれちゃう人…
それをひとつずつ受けとめてたら、自分と他人、他人と他人もそれぞれ違う人間なんだなと認識できはじめた
しかも、やってみるとわかるけど、自分の話をするのって「自分」がないとすごく話につまるんだ
だから今日あったちょっとしたことを、友達、家族みんなに同じ話をしてる
実際に体験したことなら作り話回避にもなると思うし
今までは相手の話聞くことが多くて、聞かれたら自分のことも答えるけどーぐらいな感じだった
そんな自分は聞き上手でいい人だと思われたかったのかも
どんな人の前でも同じ態度でいることが大切かなと
難しいけどね
913 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 15:27:32 ID:I3H8SnQm
>>910 少しづつでも自分を表現できる場が増えていったら
自信もついてくるとは思うんだけれどもね
>ボダはほら、受け入れてくれる人にどんどんしがみついていくから…
そのキョリ感(ボーダーライン)が分かってから
どんなに辛くとも他人にしがみつくようなことはしなくなったよ
それからなぜそのような行為に至るのか、大抵の人間は
そこまで考えていないようなので、そのことを自分に理解させることが、
しがみつきに走りそうになるときのストッパーの役目ともなっている
でもその辛さ(がまん)を何を言わずとも承知して付き合ってくれるヒト
がいたら素敵だと思う。さりげなく気の効いた一言をかけてくれたり
したら辛さも軽減できるようなとてもココロが繊細なヒト
受け入れてくれないならそれまでだけれども最愛のヒトのまえでは嘘偽りない自分でいたいよね
914 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 15:31:23 ID:I3H8SnQm
>>911 比喩的に用いたつもりでもあったんだけれどもね。
意味的には恋人を連れていくこと=そこまで回復してきたことの現れ
だと受けとめてほしい。
今はわたしのよき理解者となってくれているのは主治医だけだからね、
そこにもう一人よき理解者が現れたのだと知らせることで
主治医の負担も随分と軽減されると思ったんだ。
‘このヒトがいつも近くにいるからなんとか一人でもやっていけそうです’
って姿を主治医には見といてほしいし、
恋人になるヒトには、わたしが今までお世話になっていた
とゆーより母親代わりをしてくれていた主治医がこのヒトなんだ
とゆーことを知っておいてほしいんだ。
またその時が、わたしにとって、
もう母親代わりになるヒトが必要なくなったトキでも
あるのだとも思っているんだ。
915 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 15:37:28 ID:I3H8SnQm
その前に、
わたしはデパスを飲んでるからね、
その依存性を断ち切ることのほうが先かもね
916 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 16:05:29 ID:ZdIgM3RH
ID:I3H8SnQm は重症な自覚がないシンデレラ・コンプレックス。
>‘このヒトがいつも近くにいるからなんとか一人でもやっていけそうです’
そういうのは一人(自立)とはいわない。
917 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 16:47:59 ID:I3H8SnQm
恋愛について考えれるだけ前向きになったんですけど(;^_^A
>>916 ごく一般的なヒトでも‘支え合う’って行為はするでしょ?
自分にとって必要なよきパートナーとの巡り合いの中で
自分も成長していくものなのではないの?
また家庭を持つにしても協力してよい家庭を築いていこうとか
お互いの関係の中で高めあっていくものなんじゃないの?
って頭で考えてるだけだけど…
918 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 16:58:29 ID:I3H8SnQm
自分を表現することが‘楽しい’と感じられればいいのにね
「支え合う」ってのは、片方が寄りかかるだけでなくお互いに高め合える関係のことだと思う。
そいつがいなきゃ生きていけないとか、自立してない人は誰かを支えることはできんよ。
お互いがお互いを尊敬し合える関係が「支え合う」ってんじゃないかなぁ。
まずは自分の足でしっかりと立たないと。
相手が近くにいようが遠くにいようが、自立した人間は自分で自分を支えられるよ。
「相手ありきの自分」じゃ、支えてもらって寄りかかった関係だと思うなー。
921 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 17:27:49 ID:I3H8SnQm
922 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 17:36:56 ID:VSZiuoED
>>921 あなたには相手を支えてあげると言う意識はあるのですか。
923 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 17:51:40 ID:My4yZVoK
女は体を使えば男をいくらでも翻弄出来るでしょう?
自立している男だとしても体は正直だもん
本能は誰にでもあるものだから
自分は親友や恋人には、自分をさらけ出して表現できてる。
特に妹と一年ちょい同棲してる恋人には、自分の一番痛いとこを見せることができる。
だからと言って、その人がいないと自分を保てないような、弱い人間ではいたくないな。
二者関係にしがみついたり、他人に壁作るような付き合い方は嫌い。
自立することが他人に深入りできないとか、壁を作ることとは思わない。
自分の足で立ちたい、支えてもらって寄りかかるだけでなく相手を支えてあげたいと思うのは、
正常な思考だと思うんだけど・・・。
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html#1 にある通り、自立することを悪い事とか怖いって感じる人はいると思う。
でも、精神的に自立することで、相手に支えてもらうばっかりの関係でなく、
やっと「対等」になれるんだと思うよ。
言葉下手だから上手く言えねー。
926 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 19:25:01 ID:I3H8SnQm
>>922 一般社会(一歩キョリを置く社会)でなら、その関係を意識して維持しているよ
でも恋人となると別、で、まず自分を理解してくれるヒトを先に求めてしまう
自分が病気持ちである以上、ダレでもいいってわけにはいかないでしょ
その気持ちのほうが強いです
927 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 19:26:58 ID:I3H8SnQm
>>923 カラダデツナガルヨリ、ココロデツナガッテイタクナイ?
928 :
優しい名無しさん:2009/01/08(木) 19:30:48 ID:I3H8SnQm
>>924-925 アドバイスありがとう
自分を曝け出すタイミングってむづかしいよね
(なにかを断るタイミングと一緒で)
分離不安がなければもっと人生楽しめるのにね^^
>>928 全ての人にわかってもらえなくたっていいじゃん。
常に変わらない自分でいて、そういう自分を大切にしてくれる人や、
好きだって言ってくれる人間や、理解してくれる人を大事にすればいいと思うよ。
そのためには、相手に自分を理解してもらおうとすることより、自己を確立する方が大事かもしれんね。
>>929 そうなんだよね、凄く納得
自分をわかってほしくてすべての人に合わせようとしてた
合わない人は合わないものなのにね
わかって欲しいっていうけど一体自分の何をわかってほしいんだろうな
このつらさ?
でもつらい方向へ自分を持っていっているのも自分自身なのにね
931 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 10:46:26 ID:8Q5gKCqu
>>926さんは改革が必要だね
まず、その今信頼してる人にもし裏切られた場合、自分独りになった場合の想定をリアルに考えてみたらいいかも。
そうこう考える癖づけしていくと
自分の意志と相手の意志があって、同じにすることは無理って考えられるんじゃないかな?
うまくいけば、普段の最悪の結果からダメージを回避する方法も覚えるし
自分で自分を守れることができることもわかるんじゃないかな。と思うけど。
結局信頼できる人は自分の意志通りの考えでもないことに気づくことだけどね。
彼氏といると、ままごとでお母さん役をやってる子供みたいになる。
料理や家事は好きだけど、子供に子供の世話は無理!自立も無理!みたいな。
で、他人といるとテキパキ働くキャリアウーマン。
支配的に見えるせいか姉御とかねーさんとか呼ばれる。
彼氏になる人は最初は他人なのでバリバリなんでもこなす私を期待して付き合うけど
普段の生活はふにゃふにゃだから相当ガッカリするっぽい。
最初は甘えてきた彼氏も「なんだ、理想と違うじゃん。ふん!」みたいになると
そこで見捨てられ不安が発生する。
>>926さんじゃないけど、やっぱり恋人には理解されたいと思う。
100%本当の自分をさらけ出すってどうやったらいいかな。
どれも自分なのに相手の期待に振り回される…
933 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 12:47:13 ID:mRD+Y0J8
>>931 裏切られたことが何度もあるからね、そー簡単にヒトは信用しないよ
またそーいったヒトは大概同じ臭い(パターン)をもっているから
自分なりに甘い汁を吸わないような対応をするように心がけています
今絶対的に信頼できるのは主治医くらいかな
それ以外のヒトには、相手が裏切り行為をしてるつもりがなくとも
わたし自身が裏切られたと感じてしまう
見捨てられ不安がヒトより激しいんだと思う
些細なことでも‘裏切られた’と感じてしまうから
傷つきたくないわたしは余計他人とのキョリを開けてしまう
自分からなにかに誘うなんて行為は自殺行為みたいなものだよ
934 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 12:48:34 ID:mRD+Y0J8
>>929 自分と自分
自分と他人
の区別がとてもあいまいで
自分の気持ちではない他人の感情にまで
自分の気持ちがかき回される(かき乱されてしまう)
一度感情が揺れてしまうとなかなか元に戻らない、
もしくは新たな解決策を見つけだすのに
莫大な量の時間と労力を費やしてしまう
自分を積み上げていくのはそー簡単な作業ではないですね
935 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 12:52:32 ID:mRD+Y0J8
>>930、
>>932 わかってほしいのは
ココロの隙間かな、
ココロの中にあいてしまったぽっかりとした穴を埋めてほしいみたいな
936 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 12:55:05 ID:mRD+Y0J8
>>932 どっちの自分もほんとーの自分なのにね
受け入れてもらいたいよね
937 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 12:58:18 ID:mRD+Y0J8
常に変わらない自分か…フムフム
>>935 似てるけど私はそれはないなぁ。
自分のパーツを埋めてもらおうと思うほど他人を信用してないw
むしろありのままの自分(裏表があっても)を
「へー、それは両方あなたなんだね」と認めて欲しい。
自分がいくら「実は自分はこうなんです!」と言っても
「いやいや、違うじゃんwww」という人が多いから信頼がない。
まぁこの他人への期待が大きいからズレるんだろうけど。
939 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 13:18:09 ID:mRD+Y0J8
>>938 彼の前でくらいは甘えた自分を見せてもいいんじゃない?
そこのところを理解してくれるといいのにね^^
940 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 13:35:05 ID:mRD+Y0J8
改革
とゆーのかな・・・
今のわたしには何かにすがっていたいとゆー気持ちが強いからね
ここ数か月で薬の量も増えた
周りがわたしを必要としなくなったという思い
(はたしてこれは思い込みなのか)から
ココロの安定を欠き、その恐怖心から新たに自分を必要としてくれる環境を
捜し出そうと必死になっている
941 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 13:38:06 ID:8Q5gKCqu
>>932 それは…あなたの個性だから人を困らせることでもないしいいと思うけど
すべて伝えて100%伝わるような機械的な人っていないと思う。
>>933 ズバリ伝えないとわからないようですが
その今信頼している医師が
何か違う考えを持った、或いは家族の都合で移転してしまった場合を想定して
どのような考えをあなたが持っていれば平穏な気持ちを保っていられるか?
ということを考えた方があなたの為だと思います。
942 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 13:50:53 ID:8Q5gKCqu
>>940 要は、いつかは裏切られても仕方ないと思える気持ちを持ったり
自分が気楽に一人単体でも動揺しない心だよね。
新しい関係をなかなか築けないことのカウンセリングとかは受けてるんですか?
それなりに努力しないと改善されないと思いますよ。
943 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 16:06:11 ID:mRD+Y0J8
>>941 たぶん自分一人でも生きてく力を身に付けろってことが言いたいんだと思う。
この病気の恐ろしいことの一つに、なにがどこに潜んでいるのか分からない
自分になにが起きているのか自分自身でも
なかなか分からないってゆーのがある。
一つの症状が改善される(一つ成長する)と次の症状が待ち受けていたみたいな
そのわたしに巻き起こってくる現象を解説してくれているのが
今の主治医です
今の主治医がココロの拠り所となっているのは確かですが、
そーあってしてもココロは安定を欠いているのが現状です。
944 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 16:07:54 ID:mRD+Y0J8
>>942 >新しい関係をなかなか築けないことのカウンセリングとかは受けてるんですか?
なるべく自分の思ったことをコトバに出すようには言われています
(相手の意志(本意)を確かめるために)
わたしの場合は相手が伝えたいことと違う意味合いで
コトバを受けとめてしまうことが多々あるから(恐怖心が先立つため)
‘ふつーのヒトはそこまで考えてない’
とよく言われます。
自我を作ればいい
946 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 17:37:49 ID:kedYIEOR
>>944 認知のゆがみによる結論の飛躍ですね。
ポエマー的な文章、半角カタカナ、‘’等 少々うざいです。
947 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 19:23:03 ID:mRD+Y0J8
>>945 自我は今作っている最中かな
自分でいろいろと決断を下す方向性を決めるのが
むづかしくって
迷いはつきないよ
>>946 できるだけ自分に忠実に応えられる書き込みを
と思って気のむくままに文字にして現しています
ひとの数だけ表現方法もあるのではないかと
948 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 19:54:39 ID:kedYIEOR
>>947 読み手がいるとこを前提に書くのではなく
気のむくまま、思いつき等を書き綴りたいなら
日記なりブログでどうぞ。
949 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 20:13:27 ID:mRD+Y0J8
>>948 自然体であるからこそ、表現も豊かになってゆくのではないのでしょうか?
人格障害を改善するにあたってもその表現の中からいろんな議論やアドバイス、
共感が各々からうまれてきているのではないのでしょうか
>>949 批判の言葉尻に噛み付いてたらキリがないよ。
書き方に意見があっただけで、あなたの人格が批判された訳じゃないでしょうに。
「サーバー落ち?」ってなに?
952 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 11:13:51 ID:jEtv7tpe
953 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 11:14:57 ID:jEtv7tpe
みんなは何でココロの安定を保っているのだろうか
わたしは薬以外にまだその方法を見つけられていない。
今はしがみつく(集中する)ものがなく
ココロは安定を欠いたまま
どーやって自分を見いだしたらよいのだろうか
954 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 11:17:41 ID:jEtv7tpe
>>950 >あなたの人格が批判された訳じゃないでしょうに。
御覧のとおり、まだ同一性が確立されていないんだ
ボーダーの問題行動を起こすような気質は大分改善されてきましたが、
まだまだ「頭の切り替え」が下手で困ってます。
ボーダーの特徴で、ひとつのことをやりだしたら他のことが手につかない
っていうのがあったと思うんですが、まさにそれだと思う。
ちょっとしたことが、パパッと切り替えられないというか。
やりだしたらハマりすぎるっていうのも、困ったところで。
自分で自分を甘やかしすぎてたせいなのか、ダラダラ感がぬけなくて
いやだな…もっとテキパキとした人間になりたいな。
956 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 12:19:05 ID:UmtwcKC0
>>953 安定を保たれてないからこそ皆ここに来てるんだよ。
あなたの「しがみつく」は明らかに異常。
表現の仕方に読んでるとイライラしてくる。
恋愛依存相手を探してるなら他所に行ってください。
957 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 12:25:03 ID:jEtv7tpe
958 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 12:48:46 ID:jEtv7tpe
挫折、挫折の繰り返し
959 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 13:17:19 ID:jEtv7tpe
そんなことばかりやってられないけれどね
ここでもよく使われる
「裏切られる」って言葉はなんか違うと思う。
人は皆、まず自分が大事なもの。自分の身の安全や心の安定や生活の安定を一番に願うのが普通。
それは生物が生きていく為の本能で当然のこと。
そしてその一番大事なものが他人の大事なものと衝突すれば、他人より自分の大事なものを優先する。
それは裏切りでもなんでもなく当たり前のこと。健常者同士の関係も、それを前提にお互いの大事なものが衝突しないようにして作られているし、
それらがぶつかり合えばお互いに敵対して、争いになることもある。
中小企業が不渡り出したりなんかしたら、取引先との争いなんか悲惨だよ。
お互いに従業員がいて家族がいて生活があるから、それまでの良好な関係も糞もなく残った物を奪い合う。
でも、それを裏切りとは言わない。
自分も相手も自分をまず守らねばならないことを皆知っているからだ。
境界例の人も、周りの人にとって大事な心身の安全よりも自分の感情を優先して行動しているわけでしょ?
それに対して相手は最も大事な心身と生活の安全を守ろうとする。
互いに大事なものが絶対に両立しえなくなれば関係は終わりを迎える。それは誰の間でも同じことだよ。
それを裏切りなどと呼んでいる間は自分しか見えてないと思うよ。
皆自分が可愛くて、相手も自分が可愛くて、でもそんな中にも信頼も愛情も存在できるんだよ。
チラ裏長文ですが、どなたか助けて下さい
今朝出勤途中、バイクのとこを走るチャリンコがいて、危ない感じだったから鳴らした
後ろを振り返った男性が、「わかってるわアホ!」と叫んできた
わかってるなら途中から歩道に上がればいいのに、ずっと車道を走る
坂道になってもとろいので追い越したら、よく聞き取れなかったけど叫ばれた
そこでスルーすればいいのに、私も言い返してしまった
「わかってるなら歩道行けや!」と
その後叫ぶ男性を無視して進むと信号に引っ掛かり、嫌な予感の通りに追い付かれ、信号無視の彼はまた何か叫びながら通りすぎた
右折したくないのに右折のとこにいて、直接的な被害は避けられたんだけど、まだ頭から離れない
追いかけて殺してやりたかった
今もそう思う
頭の切り替えができない
明日も明後日も会いそう
通勤路をやつの為に変えるなんてしたくない
自分が楽になれる考え方、ありませんか?
せっかく薬も減ってきたのに、自分が変わらなきゃだめなのわかってるのに…対処がわかりません
明日も会ったら追いかけて殺してしまいそう
962 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 15:57:10 ID:jEtv7tpe
>>961 今度また見かけるようなことがあったら
「あ、また自殺願望の強いヒトだ」
って気持ち切り替えてみたらどーかな
963 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 16:03:40 ID:jEtv7tpe
一個人としての考え方になってしまうけれども
>>960さんが「裏切り」の感じ方に違和感を生じたのは
>>960さんがすでに揺るぎないものを手にしている(持っている)からなんじゃないかな
カタチなきものとして生まれてきてしまったものは
そのカタチがなんであるのか
‘それ’がどんなものであるのか触れたことがないんだよ
964 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 16:32:18 ID:UmtwcKC0
>>961 道交法の改正により、自転車が歩道を走るには条件がいるようですよ。
とはいうものの、理屈抜きで嫌いな奴は嫌いなわけで
抑えられない感情もよくわかります。
そんな奴のために人生を棒にふることはないので
自分の中でうまく折り合いがつくといいですね。
私個人としては前から ID:jEtv7tpe のレスが癇に障って大嫌いで
目の前にいたらPC叩き壊したいくらいですが耐えてます。
見なきゃいいんでしょうが、奴の為にそんなことしなくない('A`)
黄色信号で止まったら クラクションを長く押されて
後ろにいた車の助手席側があいて とんでもないデブのおばさんから
「チンタラ走ってんじゃねーよ!!」と怒鳴られた
横にいたダンナらしき男性が困った顔をして
後ろに乗ってる子供も嫌な顔をした
自分にではなく その妻に対しての嫌な顔だとわかると
自分の怒りよりも先に
なんて不幸な家庭なんだろうかと思ったよ
>>962 >>964 レスありがとうございます
結局1日中嫌な気持ちで過ごしました
気持ちを切り替えられませんでした…情けないです
今さらですが、向こうもメンヘラっぽいなーとか思うようになりました
叫び声凄かったし
何分後かに追い付いたときにまだ叫ぶとか
人もいっぱいいたのに恥ずかしくなかったんだろうか
明日会ったら、こちらが何もしなくても何かされそうです
ナンバーも覚えられてるだろうし…考えすぎなんだろうけど、これも症状の一つなんだろうか
見つけたとき、どうしたらいいですか?
何かされたらどうしたらいいですか?
怖くてしょうがないなぁ
967 :
sage:2009/01/15(木) 18:46:29 ID:lQOADLme
こんばんは
この症状を診断されてある病院で32条が適用できないと言われたのですが
そのような方いますか
>>966 っていうか明日も会うって限らないのでは?
もし会ったら?無視すれば?
向こうもわめいてたんなら冷静にナンバーなんか覚えてないと思う
もし何か言われたら?
あなたが何もしていないのに一方的に相手が絡んできたなら警察にでも行きましょうか
クラクションは鳴らされると誰でもムッとくるものです
自転車の人が危なそうでも歩道いかなくてもその人がそうしたいのだから放っておくのが吉
クラクションを鳴らし、言い返したあなたにも非はありますよ
と、客観的に見ればそう思うんですが考えが切り替わらないなら
私の言っていることは余計あなたを逆上させてしまうかもしれません
969 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 21:53:57 ID:2KJbEB7P
>>966 が
>>964に礼を言ってるが
同意してほしくて書き込みに来たのか、キレないように自分を改善したいのか
何をしたいのかがワカンねーな
>>961を読む限りでは 嫌な目にあったからと言って仕返しをすると
丸一日、気分台無し 自己嫌悪
その後、二度と報復などするまい・・と思考変換するのならともかくね・・
今の考えのままならば 何も変わらないと思うよ
>>960 裏切りと約束は世の中にありますよ。
裏切られたときはどうしようもないってあきらめる心を持てばいい
>>961 考えすぎだし、自分を疲れさせないようにシカトするって方法もある。
流す方法もあるし…
最悪の結果を予想すればここは流したほうが自分にはいい!って思いませんか?
もし何かされたら警察にテルでいいんじゃないんでしょうか?
971 :
優しい名無しさん:2009/01/16(金) 12:21:46 ID:kVHTJ5Ry
自分が感じたことが、病気によって錯覚していることだったり
知らず知らずのうちに病気の症状から発した行動だったり
自分の知らないところでさまざまな‘自分’が一人歩きをはじめている
‘ほんとーの自分はどーしたいとゆーのか’
病気ではない‘私’が問う
>>971 多分どれもあなた自身なんじゃないかな
あなたの発する言葉もした行動も全部あなた自身のものだよ
>>971別々に考えるとずっと苦しいよ
どれも自分なんだから
どんな行動しても自分で全部責任とらなきゃ
974 :
優しい名無しさん:2009/01/19(月) 10:15:09 ID:UOnVhHcY
>>972 >>973 レスをありがとう
もう自分を偽ってまで生きていたくないんだ
自分の気持ちにまで嘘はつけないよ
975 :
優しい名無しさん:2009/01/19(月) 10:17:56 ID:JQsY29vH
じゃあ正直に生きたらいい
答えはシンプルだ
それをやるもやめるもあなた次第
正直に生きるのは構わない。でも他人に迷惑を掛けてはいけないし、結果的に孤立しても自己責任だと肝に命じて欲しい。
977 :
優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:36:50 ID:UOnVhHcY
傷を傷で覆い隠すように、ココロを鎧で覆い隠す
978 :
優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:38:22 ID:UOnVhHcY
>>975 最近思うんだ
今まで作ったココロの傷口をふさぐには
その傷口をもう一度こじ開けなければ
ココロは開かれていかないのではないかと・・・
傷は浅ければ浅いほどいい
その傷跡が完全にふさがるとき、ココロは呪縛から解き放れるんだろう
979 :
優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:40:37 ID:UOnVhHcY
わたしが何かに対して楽しみを感じられるのは
まだずっと先のような気がしますよ
980 :
優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:44:51 ID:UOnVhHcY
>>976 家族にしても、友人にしても、相手とどうつながっていたいかだよね。
正直今まで自分の病と向き合ってばかりで
他人とは上手な人間関係を作れていないんだ。
どーせ裏切られるって考えが頭から離れなくてね。
今は自分の発言に責任を持つことが自分らしさに
つながっていくもののような気がする
981 :
優しい名無しさん:2009/01/19(月) 18:21:59 ID:UOnVhHcY
このスレも残りわずか
はじめは苦しくて、苦しくてそんなとき、どーしようもなくて
自分が辛くてここに書き込みをしてた。
感情を吐き出すことで自分に鞭を打って頑張ってきた。
それから辛くなるとこのスレに書き込む習慣が出来た。
一向によくならない症状にいらだちを感じながらも、改善するための方法を
自分なりに考えて書き込みをしてきた。
それと同時にこのスレは、進行が遅かったことに違和感を感じ
実際に病気に苦しんでいるヒト達の目にできるだけ多く触れるよう
途中からage進行で書き込みをしはじめた。
自分の気持ちが負けないようにそれ以降、ageて書き続けた。
わたしの文章を嫌うヒトとも何人かとレスを交わしたけれども
普段表現することのない、わたし自身の弱さも露呈されて、
みっともない書き込みも多々あったけれども
今は自分自身を取り戻すためにここに書き込みをしている。
今までこのスレで係わったヒト達や目を通してくれたヒト達にありがとうと一言お礼を
まだ完全に病気は完治してないけれども、
ここに書き込んできただけの山は越えてきました。
それからなにもいわずに好き勝手に書き込ませてくれたスレ主さんにも
ありがとうと一礼を
982 :
優しい名無しさん:
トレドミンを処方してもらって四週間目に突入し
やっと薬の効果が出てきたのか悪夢を見ること
(見る時間帯)が少なくなってきた
そのお陰で日中の身体の負担も軽減されてきて
少し人間らしさを取り戻せてきた感じです
思考も病気から解放される日は来るのだろうか