801のカップリングの世界?
そんな脳内のことはわからんよ。
実際のアッーの世界はドロド
おっと、話が逸れた。
現実的に生薬がかぶってるわけだから、
片方の処方にするか、両方の最小公倍数的な処方に絞るかはプロの技だなあ。
医者のプライド、邪魔だよね。
患者が興味があると言った薬をある程度試させてくれたらいいのに。
鵜呑みじゃ医者である意味がないから、専門家の立場から、「これはこうこういう理由で合わないと思う。それならこれの方が…」とかより良いアドバイスをくれたらベスト。
患者にとっては。
942です
お答えくださった皆様ありがとうございます
漢方薬専門の医者を探して行った方がいいということでしょうか
一般の病院では睡眠薬が処方されるだけなので…
>>949 漢方薬専門医が一番お勧め。
次に漢方専門の薬局(高いけど)
薬局の場合は@煎じをしつこく勧めないことAいきなり一ヶ月分を買わせないことなどが判断基準。
実際に飲んでみないと合うかどうか分からないし、それを理解してないまたは無視する薬局は漢方に詳しくないまたは商売しか考えてないから。
今飲んでる加味逍遥散、あまり効いてない気がするんだけど
何となく効いてないようですとは言いづらい・・・
はーどうするべきか
2週間経っても効かないものは効かない。
医者に言え。フィードバックとして重要な情報だぞ。
MDだって試行錯誤はするわけだ。はっきりということだ。
953 :
優しい名無しさん:2009/10/15(木) 01:16:10 ID:S9i3s6o0
漢方薬は病名や症状じゃなくて証に対応させて選ぶものだから合わなければ本当に効果が出ない。
1、2回変えても効果出ないようなら証を診れない、漢方については素人の医師じゃないか
955 :
優しい名無しさん:2009/10/15(木) 10:40:18 ID:aCDLdHQ/
コレ効くのか…?
全く変わらないぞ…orz
>>952 >>953 >>954 ありがとう!!
めちゃくちゃ言いづらかったけど言って変えてもらいました。
自分に合ってたら苦く感じないってレスあるけど
今まで4種類くらい飲んでどれもめちゃくちゃ苦いのは合ってないから?
>>1に出てるようなメジャーなのも飲んでみたい。
自分からこれを飲んでみたいんですがっていうのは有りですかね。
>>956 ありだけど、嫌がる医者もいるし希望通りには出してくれないかも。
私はやんわり言ったりするけどね。
最初の希望は、試飲して合わなくて違うのを出され、次は「先生がHPの患者の症例に書いてる内容と似ている」と言って希望のを出してもらった事もあるよ。
こだわらない先生ならすぐに出してくれたりもするし。
飲みたい根拠を示せるかどうかだな。
俺の場合は「不眠を最優先で対処したいからサンソウニントウなんかどうでしょう」
「あなたの体質にはこっちの処方が不眠に効くだろうから、それ飲んでみて」
で、その回の処方が見事に当たった。
「有名だから飲みたい」は通らないかなあ。
薬剤師でも患者がちょっと薬について突っ込んだ話をするとあまりいい顔しないのに、医師はなおさらだからなぁ
(フランクで話しやすい医師ももちろんいるけど)。いかに医師のプライドに触らずに主張を通すか、だよね。
「漢方薬って効き目がマイルドで今ひとつ自覚しにくくて・・・、私の症状なら○○も使われるそうですが、飲み
比べてよく効いた方を続ける事ってできないでしょうか?」って感じで持ちかけるのがいいんじゃないかと
業界で薬剤師と働いていたこともあるんだけど
たしかに仕事上でもいい顔しないなwww
連中はひととおり薬理を学んでいたわけでそのプライドもあるわけだが、
勉強してない奴は取り残されてるから。
しかも東洋医学が必修になったのはたしか00年以降だし。
961 :
優しい名無しさん:2009/10/21(水) 11:07:54 ID:0VqEiAh2
薬剤師でない人に質問するのも何だけど、薬科大学って漢方何時間勉強するのさ
>>959 それじゃドラッグストアで市販薬が爆売れするのもしょうがないよな
963 :
優しい名無しさん:2009/10/22(木) 02:36:03 ID:9KzMcp1W
朝気分悪くなったり 人ごみに入ると気分悪くなり 空えずきする。緊張すると気分悪くなる 実際吐いた事はない
漢方薬局に行くと肝臓が悪いと言うことで柴胡桂枝湯すすめられて今日から飲んでます
効くといいな
964 :
優しい名無しさん:2009/10/22(木) 04:15:35 ID:MpPot4rc
ノイホスロールは効きますか
サイコファイヤードラゴンスモールポットクール
>>962 ドラッグストアじゃ当たるも八卦当たらぬも八卦だな。
ドクハラよりまし。
そもそも医者が逃げたり面倒がらずにちゃんと治してくれればいい話。
肝鬱に対する漢方薬について思うこと。
鬱の場合、多くは疏肝がポイントとなると思われるが、柴胡剤などの疏肝薬を飲んだだけではほとんどの場合
うまくいかない。それは肝陰をはじめ全体的に陰が足りてないところを柴胡によってさらに傷陰してしまうからだ。
そこで陰を補う為、六味丸系を併用するのは定説であり、水中疏木法とも呼ばれる。
しかし私がそうだったように是でもうまくいかない場合、陰を補ってもちゃんと取り入れることが出来ていないと考えられるだろう。
そこで五味子ですよ。五味子の酸は収斂することが出来る。つまり酢でしめた鯖のように水分を内側に留めることが出来るのだ。
ところが市販の麦味地黄丸などに使われる五味子は全然量が足りてない。
そこでサプリのシサンドラ(五味子)ですよ。456ショッピング等で購入できるネイチャーズプラスのシサンドラを
一日二錠飲んだところ、これはイケルと思った次第で御座います。
疏肝薬はシンプルな四逆散等を短期間飲むのが良い。
969 :
優しい名無しさん:2009/10/24(土) 19:55:04 ID:6F4WX9mZ
>>963です。
3日飲みましたが、イマイチ効き目はまだ感じてません。
>>961 悪いが、仰るとおり薬剤師じゃないから知らない。
つーか、東洋医学は西洋のそれよりも、免許取得後の経験や学習を積まないと身につかないらしいし。
有為な調剤薬剤師さんは「漢方出されているようですが、体調(循環器系)には問題ないですか」
(甘草の関係で)、と患者さんに尋ねるようだが、せいぜいそこらへんだ。
しかしそんなのMDが処方して責任取るだけであって、薬剤師がどう言おうと効力はない。
といいつつ、さっき書店で医学系雑誌を立ち読みしていたら
(おそらく医学部の話だったと思う)「湯液は90分×6コマが標準的」とか書かれていたな。
JIM 10月号。
高卒なんだけど、コマというのは回数のことでいいですか?
過去レスで漢方を飲んだら急に熱くなったってのがあったけど
先日加味帰脾湯を切らして手持ちの加味逍遥散+苓桂述甘湯を飲んだら
一気に熱っぽくなってワロタ
一時間半くらいで落ち着いたしそれ以降熱っぽくならないから引き続き飲んでますが
そもそも加味逍遥散が昔は劇的に効いたけど今はそれほど効かなくなってきて
それを漢方薬局で相談したら加味帰脾湯が出てきた
この2つは似たようなものなんでしょうか
ちなみに主訴は
頭に血が行かない感じがしてめまいもするのと過少月経です
975 :
優しい名無しさん :2009/11/04(水) 20:46:34 ID:D0Yu9Mv8
漢方医で渡された抑肝散加陣皮半夏でだいぶイライラは軽減したので
和漢箋の加味帰脾湯を買ってきました一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
>>975 どちらも精神を安定させイライラを取るから、抑肝散加陣皮半夏→加味帰脾湯にシフトしてはどうでしょうか?
どうしても一緒に飲みたいなら時間をずらして、抑肝散陳皮半夏は食間三回、加味帰脾湯だけ寝る前とか。
でも補中益気湯とか元気漢方で補わないと力が抜けそうな処方だ…。
977 :
975:2009/11/05(木) 23:29:53 ID:cUZvfK/X
>抑肝散陳皮半夏は食間三回、加味帰脾湯だけ寝る前。
こういうのもありなんですね。
抑肝散陳皮半夏まだ残ってるので寝る前に加味帰脾湯のんでみます。
ありがとうございました。
わかんせんって高い
979 :
優しい名無しさん:2009/11/10(火) 18:54:47 ID:yc1mVUSI
かみきひと黄連解毒の飲み合わせはまじ効くよー。
頭が軽くなるんだ。自分はとうしつのジプレキサ10mgだけど。
それから少食のひと、胃腸虚弱タイプはかみきひとほちゅうえっきとう。
このまえ酒飲んで肝臓が気持ち悪くてさいこかりゅうこつのんだらいっきにすっきりした。
肝障害(ガンマGPTやALTなどの上昇)などにも効くそうだ。これは漢方医院の先生が言っていたから
間違いない。薬が強くて肝臓おかしくしている人は多そうだから、一応アドバイス。
色んな種類飲んでるから、組み合わせ次第で劇的に良くなるのかも?と思ったりもする。
新しいのも挑戦したいけど。
カミキヒ&ホチュウは斬新かな。
落ち着かせて元気を出す、みたいな。
981 :
優しい名無しさん:2009/11/12(木) 06:23:51 ID:pLZf5brm
漢方薬の原料の大半は中国から輸入されているものと思われますが、
柴胡加竜骨牡蛎湯の竜骨って本当に化石化した骨は使っていないとおもうのですが、
一体何を使ってあるのでしょうか?
狂牛病で大量に死んだ牛の骨とか使ってませんでしょうか?
あるいは昔の墓地を暴いた人骨とか。
982 :
優しい名無しさん:2009/11/12(木) 12:06:15 ID:sHXDfRRT
それはなー
何故薬剤師は「サイコカリュウコツボレイトウ」と噛まずに言えるんですか?
サイコカ リュウコツ ボレイトウ
と区切って読めばかまないですよ。
柴胡(サイコ) 加(カ) 竜骨(リュウコツ) 牡蛎(ボレイ) 湯(トウ)
意味がわかっていればどこで切って読めばいいかもわかる
人の氏名や住所と同じようなもんでしょ
>>981 考えすぎ。
狂牛病で大量に死んだ牛の骨と人骨だけは入ってないから安心して。
987 :
優しい名無しさん:2009/11/12(木) 21:14:36 ID:KWrspIJu
竜骨はマンモスの牙。藤沢病院の先生が言ってた。
非創価。
>>987 マンモスの牙って貴重じゃないの?
かなり高価になりそうな。
柴胡加竜骨牡蛎湯って加味帰脾湯なんかより安そうだけど。
つーか、化石化した脊椎動物の骨ならなんでもいいっぽい<龍骨
石膏と使い分けをどうやってこういう経緯・処方になったのかは知らんが、
微量元素とか、いろいろあるんだろうなあ。
991 :
優しい名無しさん:2009/11/13(金) 20:39:54 ID:I3lS+VUV
パキシルを断薬してから柴胡桂枝加竜骨牡蛎湯処方してもらって、かなり調子良くなって来たのに
民主党が漢方薬や湿布薬を保険適用外にすることにしたらしい。
もう税金払いたくない!!
>>991 >民主党が漢方薬や湿布薬を保険適用外
最新の医学的知見に疎いんだな<漢方保険適用外
正しく処方できる医療機関が処方して、さらに近代医学と補完しあえば医療費の抑制効果が相当理解できるんだが
東洋医学は生活習慣(食事を含む)に次いで、軽いうちに抑えるという発想だからな。
重篤(serious)とまでは言わないが、日常生活に支障をきたすレベルになってから
受診しても遅いし、医薬品・医療機器の副作用・不具合のリスクも大きい。
保険財政的には却ってまずい。
予防医学の発想が現政権には欠けているのかもしれない。