統合失調症の病名告知

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
統合失調症の場合、がんと同じで病名告知はふつうはされないようですが、自分は統合失調症だとわかっているひとはどのようにしてそれを知りましたか。
私の場合はやはり薬が統合失調症適応のものだったことと、あとカルテに病名がそう書いてあるのがちらりと見えたので統合失調症だと知りました。
それから統合失調症の病名告知についての是非論もお聞きしたいです。やっぱり病名ははっきり患者に告げたほうがいいのか、それともあいまいなままにしておいてくれたほうがいいのか。
ケースバイケースなのかもしれませんが、私としてははっきりいってほしいです。

2優しい名無しさん:2007/12/11(火) 13:02:06 ID:cKblL2f6
2
3ミュンヒハウゼン ◆.uZEbDn0WM :2007/12/11(火) 14:32:50 ID:q23/cMaR
>>1

文章を読む限り、あなた等質じゃないと思うよ.........
4優しい名無しさん:2007/12/11(火) 17:09:03 ID:q4g9XRud
>>1
あのね、カルテの病名欄に「統合失調症」って書いてあるのは、
毎月のレセプト(保険請求するとき)に、統合失調症の薬を処方してるのに、
書いてないと、審査が通らないからなの。
医者が書いてないと、医療事務さんから、「病名」書いてください。と
メモをカルテに挟んでおくのです。
なので、カルテの病名欄は余り気になさらないでくださいね。
私は、少しの間事務やってましたので、そんな理由です。

一番いいのは、直接お医者さんにお聞きになることだと思いますよ。
私も統合失調症しか適用されてない薬を飲んでるので、カルテ欄には、
「統合失調症」って書いてあるんだろうな・・・と思いますが
それも、保険請求を通すため・・・と思っています。

統合失調症のお薬でも統合失調症以外にも効くこともあるので
統合失調症のお薬=カルテに統合失調症=私は統合失調症
って、思わないでくださいね。
5優しい名無しさん:2007/12/12(水) 08:23:40 ID:6qJrcu/j
>4

以前かかっていたお医者では「抑うつ神経症」と告知されていたので、
今度の医者でもその病名を伝えたら、
カルテの病名欄の一番上に最初は「抑うつ神経症」と書いてあったのに、
下のほうで「統合失調症」と訂正してありました。
6優しい名無しさん:2007/12/12(水) 08:27:16 ID:6qJrcu/j
>4

お医者に聞くのが一番といいますけど、統合失調症だったら
まず医者は病名を教えてくれませんよ。
あなたは事務だったかもしれないけど、
私は患者歴が長いからよく知っています。
71:2007/12/12(水) 08:35:07 ID:6qJrcu/j
私の病名がどうだかという問題ではなくて
患者のみなさんがたのご意見がお聞きしたいのですが。
8優しい名無しさん:2007/12/12(水) 09:53:24 ID:6OT1k6jX
統合失調症の人の文章って、句読点が無いとか、行間を詰めて書く人が多いよな
9優しい名無しさん:2007/12/12(水) 11:25:28 ID:czHBmZ18
>>8
呼んだ?
10優しい名無しさん:2007/12/12(水) 12:11:49 ID:TUBcBoio
>>8
それはともかく
美しい文章に対するこだわりは強いみたいですね。

興味あるのでageとく
11優しい名無しさん:2007/12/12(水) 12:34:13 ID:a+kU1KnY
>>8
“すき間”が気になるから嫌なんだと思うよ

12優しい名無しさん:2007/12/12(水) 12:54:09 ID:xnNH9ni3
>>6
離婚でもめていた時に、相手が糖質だったのが判明。
離婚の理由になるって弁護士に言われた。
石も当然知っていて、なかなか診断書を貰えなかった。
当時はまだ分裂って呼ばれてたけど…
13優しい名無しさん:2007/12/12(水) 13:12:41 ID:TUBcBoio
>1の文体、私も統失とは思えない。
発達障害系統の可能性もあるかも。

私自身も広汎性発達障害を疑っていますから
(幻聴やら妄想に支配されることは少ない)
統失の意見でない可能性を前提に読んで下さい。

患者側の状態と、求めによっては告知した方が良いと思っています。
その方が薬をちゃんと飲む、無理をしないなど良好な治療を期待できます。
視力の悪い人に問題無いと誤魔化し、車を運転していたら大変です。
それと同じような社会で激しい衝突を起こす可能性があります。

患者に理解力があり求めがあった場合、
告知しないのは逆に不信感や不安を煽るだけですね。

求めていない患者への告知は微妙な問題ですが。

私の医師は求めても数ヶ月、うやむやに誤魔化していますね。
病名を告知しない理由は患者の心理的影響、
患者の不利益、治療の妨げになるなどでしょう。
告知しなくても説明は必要ですね(無いです)
なぜ治療を受け、薬を飲んでいるのかわかりませんし
どう対処したらいいのかもわかりません。
通院するのが馬鹿らしくなります。

しかし、病名の判断(線引き)は難しいですよ。
私は病名ではなく検査資料を求めています。
14優しい名無しさん:2007/12/12(水) 13:21:39 ID:6xSucIca
病名の告知義務みたいのってなかったっけ?
15優しい名無しさん:2007/12/12(水) 14:04:06 ID:X+Hw/K3l
ふつうにあなたの病気は統合失調症ですと告知されました(´・ω・`)
16優しい名無しさん:2007/12/12(水) 15:11:04 ID:TUBcBoio
>>14
2005年頃かな?義務化されましたね(小さな診療所は努力義務)
ただ、精神科は患者の理解力など微妙ですから拒否することも可能らしいです。

内容証明郵便→医師会や行政の苦情窓口→弁護士

これだけやれば99%可能でしょうw

しかし医師と対立するのも辛いとこです。
信頼関係が崩れる可能性もあり転院を覚悟しなければなりません。

やっぱり医者が患者の話をよく聞き、説明するのがいいんでしょうけど。
現実は5分程度の診察ですからね。

ちなみに病名よりSCT、WAIS、ロールシャッハの結果、
数ヶ月殆ど説明されていないので気になってます。
病名も知りませんが。

主治医は症状に対して薬を処方するタイプです。
幻聴ありますか?じゃあこれ出しときますね〜
みたいな。

>>15
今は、わりと告知されますよね。分裂病の時代と違って
私は文才に優れた頭のよい人ってイメージありますよ。

私はどうも違うっぽいけど(´・ω・`)
17優しい名無しさん:2007/12/12(水) 15:42:55 ID:6OT1k6jX
あと統失の文章って『そんなとこまで漢字にしなくても』みたいな

学力関係無く、こっちが読みにくい程、漢字を連発して、詰め込んで書く奴多いよな
18優しい名無しさん:2007/12/12(水) 15:53:04 ID:VSQV+HBc
>>15
私も普通に言われましたよー
19優しい名無しさん:2007/12/12(水) 15:53:56 ID:VSQV+HBc
>>15
私も普通に言われましたよー
20優しい名無しさん:2007/12/12(水) 16:47:50 ID:cSiPMlUZ
陽子さんは典型的な統失だよね
21優しい名無しさん:2007/12/12(水) 17:08:54 ID:QHXp1KAu
俺は最初の頃は病名言われていなかったけれど、しつこく聞いていたら統合失調症と言われた
通院初めて2ヶ月位のとき
22優しい名無しさん:2007/12/12(水) 19:51:30 ID:Ad5L42Fs
上に同じく。
何度か症状をはぐらかされた(確か最初は神経症性不眠→自律神経失調症→強迫性障害→統合失調症)

医師は俺に病名を告知するとき一分くらい悩んでた。
23優しい名無しさん:2007/12/12(水) 19:52:16 ID:Ad5L42Fs
ちなみに私は通院して半年後に告知されましたです
24優しい名無しさん:2007/12/12(水) 20:15:55 ID:4tIqqBlX
医者に聞いたら普通に統合失調症といわれました
(´・ω・`)
25優しい名無しさん:2007/12/12(水) 21:20:31 ID:d7N/OTL/
心理学ちょっとだけ調べたことあったから、自分から医師に、統失失調症ですって言ったお。
……なかなか信じてもらえなかったけどorz
26優しい名無しさん:2007/12/13(木) 11:40:29 ID:nSczl+PT
齧ったことかぁ
俺にはないなぁ何も
27826:2007/12/14(金) 21:34:19 ID:TCwOzuiu
俺は最初「テレパシーがつらいようですからお薬だしましょう」
と言われ (゚д゚) ぽかーん とした。
色々と薬を飲み、少しずつ自分を取り戻していった。
病名告知は、半年後だった。両親も呼ばれそれはそれはご大層でした。
両親は少し涙ぐんでいた。
あと
32条の診断書と自立支援の診断書を封を空けて読んだら
 統合失調症 と堂々と書かれていた。
覚悟はしていたが文字で見るとイヤだね。
28優しい名無しさん:2007/12/14(金) 22:03:49 ID:JA0MNF4J
症状の辛さより病名告知の辛さのほうが大きかった。今でも辛いけど。。
29優しい名無しさん:2007/12/14(金) 22:45:17 ID:qbKbU7qG
でも ”精神分裂症”と告知されるよりはいいと思うけどなぁ
症状はつらいと思うけど薬もたくさんあるし
新薬もどんどん出ているし予後良好の可能性は高くなっているよ
躁鬱なんて言われたら ”一生キチ(ryやっとれや!”って
言われたようなものだからなぁ←自分
30優しい名無しさん:2007/12/14(金) 23:47:51 ID:Yeq2VF9N
発病してから20年間、診断書の病名を鵜呑みにして
「神経衰弱症」と思い込んでいました。
2回目の入院で「統合失調症」とわかった俺はおめでたいのかな。
31優しい名無しさん:2007/12/17(月) 00:39:46 ID:+QbDU60a
>>30
20年続いている時点でめでたいのかどうかビミョーだけど
ここを覗く事が出来るのならまだ大丈夫だと思うよv
お大事にね
32優しい名無しさん:2007/12/17(月) 01:24:48 ID:Upq6/vdF
すいません誰か教えて下さい!自分の心の中で考えてることが、周りの人に聞こえてるんじゃないかという恐怖感に悩まされてるんですが、これって統合失調症ですか?頭ではそんなの妄想?だと分かってるんですが、時々ほんとに聞こえてるんじゃないかと思うときもあります。
33優しい名無しさん:2007/12/17(月) 13:00:05 ID:uZYIl3vB
>>32
またどっかに書いてある文面そのもののレスですね
34優しい名無しさん:2007/12/20(木) 14:44:57 ID:TW+2AybC
統合失調症=精神分裂病

英語名はかわってないんだよね、たしか。
日本語って面白いな。
35優しい名無しさん:2007/12/20(木) 14:51:04 ID:G/zU7VHT
統合失調はかつてほどの悪性の疾患じゃないからな

漏れの精神科的病気が統合失調だったらどんなに苦しまなかったことか。
治る可能性あるじゃん
36優しい名無しさん:2007/12/20(木) 15:17:29 ID:b5vJRP+W
去年パニックになって初めて緊急入院したんですが、そのときの診断書が「急性精神病」
薬はリスパダール錠剤を1日4ミリ、ワイパックスを0.5ミリ、ヒベルナを25ミリ、ドラールを15ミリです

でもちっとも薬が効かない(副作用だけはあった)し、医者も信用できないから今は病院いってません 

やっぱり糖質でしょうか?
37優しい名無しさん:2007/12/20(木) 21:48:43 ID:raTK9F0b
>>36
リスパダール1mgでも統合失調症の人はいます。
4mgも飲んでいれば統合失調症の疑いは強いです。
まあ主治医に聞いてください。
38優しい名無しさん:2007/12/20(木) 23:03:36 ID:DWmk8lRb
うちの医師は統合失調症に対して ”元々は精神分裂症なんですよ!
国が勝手にいい様に名前を替えておかしい! 認知症などもそうですよ
痴呆症でいいんですよ!”って一生懸命診察の時に訴えていた・・・

うちの医師、壊れたかと思ったよ
39優しい名無しさん:2007/12/21(金) 08:49:43 ID:wDjw0y0z
統合失調症は告知すべきですよね。
40優しい名無しさん:2007/12/21(金) 17:04:52 ID:8j9K/pp2
告知した方が薬ちゃんと飲むし
妄想や幻聴に少しは冷静になれるでしょ。
41優しい名無しさん:2007/12/21(金) 17:11:46 ID:E9FRMnGN
統合失調症と診断されました。私も知らないより知ってたほうがいいとおもう。
42優しい名無しさん:2007/12/21(金) 17:11:58 ID:Lvu5oVLI
精神病は肉食えば治る
43優しい名無しさん:2007/12/21(金) 20:44:15 ID:wDjw0y0z
>>3
統合失調症患者は皆支離滅裂な文章を書くを持っているの?貴方の偏見だよ。
44優しい名無しさん:2007/12/22(土) 11:53:10 ID:tshekRF7
統合失調症の症状なんて様々。
いえる事は、ここにいる人は比較的症状の軽い人ということ。
支離滅裂な文章書く人はここに来る前に、ふだんの生活ができないと思う。
45優しい名無しさん:2007/12/24(月) 17:21:36 ID:H4FUEN2X
>>44
なら馬はどうなる?
軽症だと思って病院に行ってないらしいが、誰がどう見ても異常だろ。
46優しい名無しさん:2007/12/24(月) 21:47:14 ID:e6XrRZgX
>>1
99年に医療保護入院した。
母が「暴力をふるわれた」という狂言をして、無理やり警察を動かした。
病名はずーっと「神経衰弱状態」

退院時に渡された紹介状(厳封されたもの)を勝手に開けてみると、
しっかり「精神分裂病」と書いてあった。

薬は全く飲んでないが、幻聴はほとんど聞こえない。
仕事は毎日行ってる。
47優しい名無しさん:2007/12/27(木) 09:14:43 ID:pLwQx1y2
自覚症状があったし、もう覚悟もしてたので
自分が統失であることを疑っていることを伝えたら
「今は明らかに統失ではないが、統失と正常の間ぐらいにいる状態」といわれた。

母親が昔自律神経失調と診断されたことがあるが、母親は人格がおかしい。
今まではボーダーだと思ってたけど、母親ももしかして統失キャリアなのかなあ・・・
48優しい名無しさん:2007/12/27(木) 12:41:50 ID:K3JCJSa6
ルーラン飲んでるのでずっと統合失調症だと思ってました。
カルテには非定型精神病って書いてあったけど、
先生が気を使ってるだけだと思ってました。
河合隼雄全集に「医師には統合失調症だと言われているが
私は非定型精神病だと思っている」というなんていうか忘れたけど
そういう論文が載っていて(図書館で借りたので今手元にない)
やっぱ非定型と統合失調症って違うのかな?と
最近思ってます。
49優しい名無しさん:2007/12/27(木) 12:47:06 ID:K3JCJSa6
どうでもいいんだけど
ロッキングオンに書き込んでみたけど
更新してくれないね。却下されたかなんだか。
世間はバンプ・オブ・チキンだっていうのにね。
私のゼミの先生が定年だから3月に卒業以来初めて行く予定です。
草加市学園町。
先生には手紙で病気になったって伝えてある。
元気になってよかったねって。
フランスに関わっている仕事にも就けたし。

掲示板にすぐ載るっていいね。
50優しい名無しさん:2007/12/27(木) 14:05:04 ID:/ku0xe9T
入院した日に告知されました
保険のためのサインを書くように言われて書きました
ショックというより憧れの強い病名だったので
えー?等質すげーじゃん>ヮ<!みたいなノリで
ちなみに元腐女子体質です。終わってる。。。
51優しい名無しさん:2007/12/27(木) 18:18:45 ID:U3xrWNq8
ずっと神経衰弱だと言われてたのでそうだと思っていたが、
役所に診断書を提出しなくてはならなくなって統合失調症だと知った。
悲しかった。
52優しい名無しさん:2008/01/02(水) 22:34:45 ID:HECNTNXC
ガンガレ
53優しい名無しさん:2008/01/02(水) 23:24:15 ID:a3Bng/+e
破瓜型、緊張型、妄想型の分類は今でもしているのですか?
私は破瓜型統失の病前性格(暗い性格ですね)で若い頃は発病の恐れがあったようですが
今は年齢的に発病の恐れは無くなりました。
54優しい名無しさん:2008/01/03(木) 02:50:50 ID:h9H5aSz/
私は医者にははっきりと病名言われてません。聞くのが怖いのでこちらからはっきり
聞かないんですが。それでも気になりネットで調べたりしたら糖質みたいです。なったもんはしょうがない
ともおうがショック。ちなみな破瓜型かな。今は薬最低限になりました。なので必ず良くなるので皆さんも大丈夫。
特殊な病気なんで病名教えるの躊躇うんでしょうが,恥ずかしい病気なんてないよなぁー。頭じゃ分るんだが・・。
55優しい名無しさん:2008/01/03(木) 09:14:25 ID:mhuPNW6p
今天涯孤独で身寄りもないので、その状態で就職でもしたら
悪い人たちに僅かばかりの貯金を目当てに殺されて山の中に捨てられても誰も気づいてくれないだろうなぁ〜とか、
本気で妄想してしまったりするのは、統合失調症の症状でしょうか?
56優しい名無しさん:2008/01/03(木) 09:21:48 ID:Q532xCzX
完全に妄想です。
57優しい名無しさん:2008/01/03(木) 09:25:34 ID:Q532xCzX
私も、ありました。就職したら、統合失調だから、
濡れ衣着せられて牢屋にぶち込まれると本気で怖くなって
就職断念した経験があります。将来遺産が入ったら、
兄弟に全額のっとられて、無一文になってのたれ死ぬという
妄想もあります。これらは統合失調の症状です。
5855:2008/01/03(木) 09:30:59 ID:mhuPNW6p
そうなんですか。
先日病院で診察中、鬱というよりほかの症状があるかもしれないね、と言われ
何なのか聞いても教えてもらえなかったので、やっぱり、統合失調症なのかなと・・・
59優しい名無しさん:2008/01/03(木) 09:53:02 ID:Q532xCzX
その通り統合失調の可能性が強いです。
病名を教えてくれない所を見ると、まさに
統合失調そのものです。
鬱から統合失調に移行する人も沢山いますので、
珍しくはありません。私も鬱とパニックから
移行した1人です。薬さえ飲んでいれば
大した病気ではないので、もし肩を落とされて
いるようでしたら、あまり悲観しなくても大丈夫です。
とにかく、早目の対処が必要なので、
お医者様から処方された薬はきちんと飲んだ方が
良いですよ。
(等質患者は薬を飲まない人が沢山いて、病状が
悪化していくんです)
6055:2008/01/03(木) 09:57:36 ID:mhuPNW6p
アドバイスありがとうございます。
4日病院の日なので医師に相談してみようと思います。
61クツシタ:2008/01/03(木) 11:31:50 ID:OEUuQIBk
私も自支援を出しに保健所に行ったとき、カルテで知りました。心理学んでる身で知るとシンドイですよ…。授業で話がでるたび((((゜д゜;))))ガクガクブルブル自分気づかれるかと怖くなります…。
62優しい名無しさん:2008/01/03(木) 13:19:04 ID:UnAJntAg
>>38
蒲田の三分診療で有名なクリニックじゃないだろうな
あそこのオッサン、家族と一緒に行ったらそんな感じで大声だしてたよ

「貴方の子供の病気はね! 精神分裂病って言われてた恐ろしい病気なんですよ!!
一歩間違えば大変なことしでかすような危険な人間なんですよ!!」


ちなみにこのオッサンが俺を統失と判断した理由は<幻聴が聞こえてるから>
引っ越したら一切聞こえなくなったんで近所の工場かなんかのせいと思われ
他にも
「幻聴が聞こえるのはほぼ100%統失」
「統合失調症患者はうつにならない」
など
63優しい名無しさん:2008/01/04(金) 20:33:48 ID:ka4o+MTm
>>62
精神科医だって只の人間だから、いろんなのがいるさ。
そんな駄目精神科医にあたったなら即転院するがよろし。
64レ45:2008/01/07(月) 04:49:10 ID:oulRSMJU
25年前、大学病院に2ヶ月入院した際、確定診断された病名を知りたい時期があり、学生のうちのひとりが漏らしてくれました。
当然入院前は病識は全くありませんでした。今思うと完璧に妄想、幻覚、幻聴の中にいたにもかかわらず。
65優しい名無しさん:2008/01/07(月) 05:57:50 ID:kgCDIEPo
病名告知?私は学生のころから等質は普通に尊敬で憧れでしてたので
すげー---------っ☆majiでーーーーーーーーー!??
漱石とかと同じじゃん!
て思いました。
それもつかの間 病気発症後は陰性が酷いのでやる気もなくなにも開花しません… ><
66優しい名無しさん:2008/01/07(月) 15:09:57 ID:fgPBhjVp
私は三年間病院通っても治らなくて最後は病名を無理矢理聞き出しました。
67優しい名無しさん:2008/01/07(月) 15:26:41 ID:6R4aJbTl
私は最初は心因反応、次に神経衰弱とされて、2度目の再発の時に医師から
統合失調症(当時は精神分裂病)と直接告知されました。
68優しい名無しさん:2008/01/07(月) 17:55:40 ID:HNf0eBAm
あたしは普通に告知されましたんですが、
有り得ない事なのですか?

最初SADと言われていたのですが、
しばらくしてから
「SADじゃなくて統合失調症だね」と言われました。
69優しい名無しさん:2008/01/08(火) 00:53:28 ID:9YgqVJFM
統合失調症の場合、病名を家族にも説明しないこともあるのでしょうか?

【伯母の場合】
・ 「電磁波攻撃を受けている」、「盗聴されている」という症状がメインなのに、
  家族には伯母の年齢では(60)等質は発病しないからストレスが原因という説明。
・ 電気治療をすると言われ、家族が反対し結局入院と投薬のみの治療。
・ 半年入院で退院時年金の申請が通る
・ 現在は陰性症状のみ(ゴミ屋敷と化したアパートで一人暮らし。一人で遠出できないためほぼひきこもり)

等質ではないなら非定型精神病という診断で障害者の認可を受けているんじゃないかと思うのですが・・・

個人の小さな病院ではなく、新聞などで紹介されるような有名な大きい病院なんですけど
それに歴史も古いのに・・・

70優しい名無しさん:2008/01/08(火) 01:16:18 ID:tpGfHafO
>>69
多分、解離性障害が正解かも。
電気療法、いわゆる「電パチ」は絶対ダメ。
そういうことを言う病院から転院するのが吉。
71優しい名無しさん:2008/01/08(火) 01:21:39 ID:tpGfHafO
あったあった、解離性障害のサイト
http://dissociation.xrea.jp/disorder/dissociation/index.html
72優しい名無しさん:2008/01/08(火) 02:42:24 ID:21zlYw4u
高校の頃通ってた病院では一切教えてくれなかった。
だから薬と自分の症状で当て嵌まる病気を探したら、統失だった。

で、大学生になって地元離れて、しばらくして症状が酷くなったので、病院に行ったら、そこの院長は普通に病名言った。
しかも、
「この病気が学校にバレたら君退学かもねー。まっいっかー」とか言われた。

あげく投薬も
医者:昔何飲んでたかわかる?
私:コントミンってやつ
医者:コントミンかー。ぢゃ同じやつ出しとくねー

と、すげー適当だった。
最悪だ・・・
73優しい名無しさん:2008/01/08(火) 11:00:40 ID:bY2MR9/Z
>>72
そんな奴はおらへんやろw
74優しい名無しさん:2008/01/08(火) 14:13:40 ID:21zlYw4u
>>73
ガチで居たんだ。
こっちがびびる位適当な診察、投薬だった
通院しろと言われたが、もう一生いかねー
75優しい名無しさん:2008/01/09(水) 17:49:59 ID:FV0Y8L+T
>>74
ヤブを通り越してモグリなんじゃねえの?その医者
ちゃんと指定医の資格持ってんのかね
76優しい名無しさん:2008/01/11(金) 15:50:28 ID:VFDU1+Xg
>>74
民間の大きな総合病院がいいかもな。
77優しい名無しさん:2008/01/12(土) 07:08:21 ID:o0d+K9ut
>退学かもね
「症状がひどくなった」状態でいったんだろ?
そりゃ言われてもしょうがないね

転院した場合、飲んでた薬聞くのは当然
症状と照らし合わせて判断したんじゃね?


統失なんて、相手したくないキチガイのTOP5にはいるからな
親身になって通院させてる間に間違い起こされたら困る
不愉快な対応をあえてしてでも他の患者守る
って考え方もある

特にあんた症状が酷かったんだろ?
何言われてもしょうがないと思っておけよ
78優しい名無しさん:2008/01/12(土) 07:51:38 ID:ggi/i1VU
>>77
他の四つは何だよ
79優しい名無しさん:2008/01/14(月) 11:34:54 ID:uzPu7V8Z
最強最悪たる境界例
幻覚妄想の統失
病気ですらねえ薬物依存
女に多い自称鬱
どうにもならん自己愛性


十傑集できそうだな
80優しい名無しさん:2008/01/18(金) 16:36:27 ID:th1AFBT8
セロクエル、ジプレキサ、リスパダール、ルーラン、エビリファイの
うち、どれか又は数種類飲んでいたら統合失調症が診断名です。
81優しい名無しさん:2008/01/19(土) 01:53:48 ID:atHVKCZW
ドグマチールで年金受給までこぎ着けました。そんな私も統失です。
82優しい名無しさん:2008/01/19(土) 05:44:34 ID:RWmVteTP
>>80
んなことはない!
保険病名はそうなるけど
83優しい名無しさん:2008/01/19(土) 05:54:55 ID:jyEQDtCL
私は10年前まだ病名が『精神分裂病』だった頃に、妄想と幻聴により大学病院に措置入院になり、担当医師にためらいもなく『内因性の精神分裂病です』『生まれつきです』『一生薬飲んで下さい』と言われました。

大ショックでした。

でも陽性症状があからさまに出ていたから、当たり前の告知のような気もします。
84優しい名無しさん:2008/01/19(土) 06:11:50 ID:jyEQDtCL
>>83

↑のつづき。
今では、薬はスタマクリット50・ルボックス50・セニラン2を朝夕@錠ずつ飲むだけで陽性症状なし。不眠時レンドルミン、頭痛時ロキソニン。

寛解時は老人病院で夜勤ありの常勤ヘルパー(社員)4年半勤めました。
抑鬱がひどくなり今は無職。

でもいつか完治できるかもしれないと、また社会復帰できるかもと、希望を持つようにしてます。
85優しい名無しさん:2008/01/19(土) 06:21:28 ID:pdxpB3t7
トウシツは不治の病(治るってか、一時的に治るだけいつ再発してもおかしくない)
いや、生まれつきの素質がないと発病しないから障害者か。

トウシツ宣告=一生普通の人にはなれない、差別されるw精神、脳の病気は、ハッキリ言って癌よりタチ悪いわw癌の方が全然マシ。

結論。メンヘラがこの世の底辺w
86優しい名無しさん:2008/01/19(土) 06:49:02 ID:UnPCU58s
私は鬱に極度の不安神経症と言われました。
でも薬の数と種類でもしかして…と。
ワイパックス
デパス
ルーラン
パキシル
セロクエル
レボトミン
ハルシオン
ロヒプノール
頓服→リスパダール液
幻覚はないですが、
幻聴、妄想はあります。
昔は陽気で楽天的だったのですが、
一年前位から外出も何もしたくなくなりました。
人とも話せません。
瞬きもしない人形の様な人間です。
87優しい名無しさん:2008/01/19(土) 07:03:02 ID:jyEQDtCL
>>85
↑みたいな薄情な人達が、本当のこの世の底辺ですよね。
88優しい名無しさん:2008/01/19(土) 07:38:24 ID:jyEQDtCL
>>86

薬の種類、多いですね。

薬の副作用で、軽い幻聴や妄想を持つ事もあるそうです。

他の病院にも行ってみた方がいいかもしれませんよ?
89優しい名無しさん:2008/01/19(土) 07:43:38 ID:jyEQDtCL
>>84

つづきます。

誤解されると申し訳ありませんので…m(__)m

私の告知は10年前。古い医学の元に言われた事です。

今現在、統合失調症はまだ『完治しない病気』と言われてますが、薬はだいぶ改良されたし、将来、『完治する病気』になる『かも』しれないのです。

みなさん、希望を持ちましょうね!
o(^-^)o
90優しい名無しさん:2008/01/19(土) 07:47:05 ID:zt+dbO8i
入院したその日に統合失調症と告知されました
大卒の入院患者も告知されていたみたいです
うちの病院はそういうのも死ぬわけじゃないとか
たいした病気じゃないとかいうスタッフばかりで慣れてるみたいです。
91優しい名無しさん:2008/01/19(土) 21:57:30 ID:G3V4yKmK
>>89
これからの新薬に期待ですね。
普通に寛解して副作用が少ない薬が良いなと思ってます。
それで病名告知含めて改善されたらなと。

>>90
自分も入院経験が有りますが、陽性症状が少ない病棟なのかもしれませんよ。
でもスタッフの患者の扱いの手際さには自分も驚いてしまいました。
92優しい名無しさん:2008/01/20(日) 08:50:53 ID:rYp/oKCL
>>85
池沼ですか?
93優しい名無しさん:2008/01/22(火) 04:31:49 ID:gcxyIHLA
治療薬マニュアル2003の抗精神病薬の項、174ページに、

統合失調症のほか、躁病治療薬、催眠・鎮痛薬、制吐薬などとしても
使われるものがあり、また適用外使用(うつ病・ジスキネジアなど)も
稀でないことを知っておく。

と、有る。
94優しい名無しさん:2008/01/22(火) 04:34:29 ID:gcxyIHLA
だから、抗精神病薬を飲んでいても、必ず統合失調等とは
限らないね。
95優しい名無しさん:2008/01/22(火) 04:39:45 ID:gcxyIHLA
80の者です。
>>82さん、皆さん

保険病名って言うんだ。ごめんね。

いい加減な戸とを書いてしまいました。
ごめんなさい。
他スレにも色々書き込んでしまった。反省します、
本当にごめんなさい。
96優しい名無しさん:2008/01/22(火) 14:03:53 ID:bEACfr3S
私の場合、薬を服用する前に陽性症状があったので自分から
先生に「私は統合失調症ですか?」と聞いた。
そしたら先生から「うつ病と統合失調症の境です…」と告知された。
先生は、あなたならアルバイトぐらい出来るよ。って言うけど何処で
働いても人間関係や臨機応変が上手くいかなくて続かない…。
だからほぼ通院以外は引きこもりのような生活送っています。
97優しい名無しさん:2008/01/22(火) 20:59:24 ID:gcxyIHLA
>>95
戸とを→事を

すまん。
98優しい名無しさん:2008/01/22(火) 23:23:47 ID:ijEjDDYa
>>85
池沼の方ですか
99優しい名無しさん:2008/01/23(水) 19:37:37 ID:5uF0uK34
眠るときの動悸(体の興奮?)で不眠に陥って病院いったら
統合失調症だと速攻で言われた。

言われて色々調べるうちにだんだん不安になって、
病状が悪化すると妄想や幻聴がでる?一生こんなの抱えていくのか?とか考え込むスパイラルに
陥って、ここ一ヶ月告知されてから日中ずーと続く鬱が出てしまった。

告知しないで欲しかった……。眠れないだけだったのに。
100優しい名無しさん:2008/01/23(水) 19:48:45 ID:7U2Cy3oW
>>99
早めにセカンドオピニオンを。
101優しい名無しさん:2008/01/24(木) 16:51:14 ID:PsCNMl5u
大学のホケカンから紹介された病院では不眠症って言われた。
卒業して通い始めたクリニックでは病名は教えてくれなかった。
でもこのとき32条の申請を勧められ、無理して働かなくても
生活保護もありますから…と言われる。
正社員になって引っ越した先のクリニックでは初診でうつ病と言われた。
入院するはめになって大学病院に行ったら中度〜重度のうつ病と言われる。
なんか納得いかなかったから主治医に問い詰めたら、普通のうつ病とは違う、
精神病に近いといわれる。さらにアスペルガーに近いけどアスペルガー
じゃないとか分けわかんないことを言われる。
結局のところ私はなんなんだ?
102優しい名無しさん:2008/01/24(木) 21:21:46 ID:h4BgLZtX
>>101
神の味噌汁
103優しい名無しさん:2008/01/25(金) 11:30:21 ID:eaKkvvQ3
>>85

発達障害よりは人間的だお
104優しい名無しさん:2008/01/25(金) 13:11:44 ID:MJHS++tj
一日目でされた
105優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:35:13 ID:Hg+nc6Bk
発達障害よりは、ましだと言い張る等質
等質を本物のキチガイだと蔑む発達障害
どっちもどっち
106優しい名無しさん:2008/01/25(金) 23:59:21 ID:mee70NGc
精神病院来てるやつは、
大半が等質、ほとんどが等質、
おまえだよ、コラア!!
107優しい名無しさん:2008/01/26(土) 11:56:54 ID:WTTBW8AL
>>106
いや、鬱だろ
108優しい名無しさん:2008/01/26(土) 12:31:15 ID:0GI7R4aG
半分が鬱、もう半分が等質
109優しい名無しさん:2008/01/27(日) 22:20:46 ID:iTJJU1ld
等質は頻繁に病院に来てるな。
欝は通院と通院の幅が長い。時折だ。
等質は週1位で通院してるんじゃないかな。
110優しい名無しさん:2008/01/28(月) 00:36:34 ID:UySOKSng
あたし週1だ。毎週行ってる…
やっぱ等質か…。
111優しい名無しさん:2008/01/28(月) 12:13:58 ID:oXqdqckY
俺は3週間おきぐらい
112優しい名無しさん:2008/01/28(月) 16:01:47 ID:fCVXaOCa
強い眠剤貰ってると2週間が限界らしい
貯め込むのを防ぐためなんだってさ
処方されてる薬によるんじゃね?
113優しい名無しさん:2008/01/28(月) 16:38:34 ID:7p5tQX3X
俺は2週間おきだが、不安が強いときなど
貯めこむどころか足りないくらいなんだが
それ言うと、今度は別の薬減らされちゃうしなあ
114優しい名無しさん:2008/01/28(月) 18:33:37 ID:xAfptcgC
薬の関係で、みんながみんな、2週間おきなのかと思ってた
115優しい名無しさん:2008/01/28(月) 19:58:50 ID:MVpm3JTu
等質でエビリファイ貰ってるけど、4週間おきだよ。
仕事の支障になるから、長くしてもらった。
116優しい名無しさん:2008/01/28(月) 20:05:28 ID:L1Y3nOlg
私も月1くらいだよ。調子がいいからそのうち三ヶ月に一回にすると医者が言ってる。エブリファイだとそうなるのかな。
117優しい名無しさん:2008/01/28(月) 22:19:21 ID:rYJubNEJ
3ヶ月に一回だよ。
働けないけどね。死にたいよ。
118優しい名無しさん:2008/01/29(火) 15:20:15 ID:3OARYLoP
俺も月1くらいがいいなあ病院行くの('A`)マンドクセ
119優しい名無しさん:2008/02/04(月) 19:07:53 ID:Gzrk4+4V
明日は2週間に一度の病院です。正直、行くのめんどくさいです
120優しい名無しさん:2008/02/04(月) 23:47:33 ID:rkdNinNU
統合失調症は住む世界が違うよね
健常者と比べて
121優しい名無しさん:2008/02/05(火) 00:12:08 ID:v8lFm9Bt
私、毎週。めんどいよ。
122優しい名無しさん:2008/02/05(火) 20:49:58 ID:3pM1PLYH
わたし、もう1年近く週1で通っているので、
毎週×曜日はクリニックとなんか安心できるよ。
2週間とかになったら長すぎてとても耐えられないと思う。
123優しい名無しさん:2008/02/05(火) 23:53:58 ID:wDwLyQZ5
中国人の占い師に
「あんたは頭がおかしい」って言われました。
最近、近所に見張られてる気がします。
124優しい名無しさん:2008/02/06(水) 08:23:47 ID:Hmw5Rvsp
>>123
頭のおかしい中国人の言うことなんか聞かなくていいよ
125優しい名無しさん:2008/02/10(日) 23:33:42 ID:9uRXFVQJ
母が統合失調症です
最近薬飲んだふりして捨てているみたい
結果悪化してる
もうどうしていいか分からない
126優しい名無しさん:2008/02/11(月) 02:43:10 ID:3msN/d80
>>125
セレネース液を味噌汁に入れて飲ませましょう。
127優しい名無しさん:2008/02/11(月) 02:57:37 ID:WEyBRlxe
病識ない患者ってほんと糞だな。
同じ患者として情けなく思う。
家族や他人に迷惑かけて、無用な心配させて、生きてる価値ない。
死ねよ。
128優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:31:46 ID:3msN/d80
>>127
俺もそう思うね。
129優しい名無しさん:2008/02/11(月) 04:11:24 ID:WSC0HR2z
メジャーの薬が全く効かないんですが糖質じゃないでしょうか?
130優しい名無しさん:2008/02/11(月) 04:12:55 ID:W/XtSlUF
精神病んで通院歴約一年になります。
ワイパックス
デパス
エビリファイ
パキシル
セロクエル
ロヒプノール
ハルシオン
レボトミン
この処方箋て等質?
以前リスパダールを処方されてましたが、高プロラクチンになってエビリファイに。
リスパダール錠が1番効いていました。
幻覚、幻聴はほぼないですが妄想が凄いです。
中でも被害妄想が酷くて頭の中で闘ってます。
131優しい名無しさん:2008/02/11(月) 08:50:39 ID:WUEIwDpO
統合失調は自覚がないから恐い 自覚がある人は統合失調ではない また統合失調は人との関わりが上手に付き合えない人に多い病気 俺は覚醒剤で入院してそういう人たちと関わり今ではその経験を生かし介護士の資格とりにいっている
132優しい名無しさん:2008/02/11(月) 09:00:11 ID:WUEIwDpO
薬で中毒になり親父は欝になってしまい姉は家を出ていき家族離散寸前までなり大変だった。三年かかってここまで立ち直れた。おかげでその経験を生かし介護士の資格とりにいっているから。だから統合失調と告知されても無理をせず頑張ってほしい。
133優しい名無しさん:2008/02/11(月) 10:33:43 ID:/Bvy5sNM
おいおいw笑っちゃっていいの?
134優しい名無しさん:2008/02/11(月) 11:31:53 ID:WUEIwDpO
笑っていいよ 俺も今は笑って話せるようになったからさ
135優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:08:54 ID:K9OmL94Q
>>127
同じ患者なら苦しみわかるだろ
お前が死ねやこの偽糖質クズ野郎!!!!
136優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:10:01 ID:K9OmL94Q
>>127
死ねしねしねしねしね氏ね
死ね氏ね死ねしね氏ねい宣氏ねいsネイsネイsネイ氏ねアwwww
137優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:12:25 ID:K9OmL94Q
言い返してこいよ!この偽糖質禿チビ糞野郎
しかも真性包茎だし、ほんと生きてる価値ないから早く
自殺しろ!氏ね
138優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:17:48 ID:K9OmL94Q
>>127
死んでみなさんにワビロ!
139優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:21:51 ID:Zk5yZdLQ
ID:K9OmL94Q
↑気違い自重www
140優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:25:07 ID:K9OmL94Q
>>128
>>139
自重するからお前らは死んでね〜〜〜〜☆★
141優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:29:05 ID:K9OmL94Q
もうこれはこのスレ自体の問題だから、消すべきだよな。
142優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:32:54 ID:K9OmL94Q
一つも反論できねーでやんの(笑)(笑)
さすがチンカスさん(笑)やることが終わってる
143優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:39:25 ID:K9OmL94Q
どいつもこいつもまとめてかかってこい!
144優しい名無しさん:2008/02/11(月) 14:38:30 ID:lxl0h7hK
幻聴と戦ってるのか?
145優しい名無しさん:2008/02/11(月) 14:45:36 ID:ActYqD7o
放って置かないあなたも荒らしの一端ですよ
146優しい名無しさん:2008/02/11(月) 14:51:21 ID:K9OmL94Q
最後に一つだけ言っておく。俺は荒らしじゃない。
糞スレ晒しあげ☆
147優しい名無しさん:2008/02/11(月) 23:28:36 ID:O9qqDXWM
>>127
自分が死ねとか言われたら何も反論できない
社会のゴミクズ。悔しかったらごまかさずになんかレスしろや!
148優しい名無しさん:2008/02/11(月) 23:49:11 ID:O9qqDXWM
どいつもこいつも少し荒らされただけでガタガタいってんじゃねーよ!
まぁスルースルーで逃げてる奴らに言っても無駄か・・・
悔しいんだったら逃げてんじゃねーよ!だから糖質はなめられんだよ馬鹿!
149優しい名無しさん:2008/02/11(月) 23:51:11 ID:O9qqDXWM
思ったことをそのまま書き込めばいいんだよ
150優しい名無しさん:2008/02/11(月) 23:55:20 ID:O9qqDXWM
なんなら逆に自分が荒らしてやるくらいでいいんだ
151優しい名無しさん:2008/02/11(月) 23:57:30 ID:O9qqDXWM
それともみんな図星か?
152優しい名無しさん:2008/02/11(月) 23:59:38 ID:O9qqDXWM
俺だってきれいなこと言おうと思えば言えるさ
でも、こんなとこで隠しても何の意味もない
153優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:06:31 ID:JnyA5Sgq
俺もそろそろ病気のせいにして逃げちゃおっかな〜
154優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:15:18 ID:JnyA5Sgq
たぶん精神科いって適当に落ち込んで下むいてりゃ
なんかしら病名つくんじゃね?俺それでリスパダール出された
でもそれ以来精神病院へは行ってない。
家族に無理やり連れて行かれただけだしね。
気にくわねーんだよ俺はそういうのが。
155優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:17:24 ID:JnyA5Sgq
俺はもう徹底的にひきこもるぞ異論は認めん!!!
156優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:20:17 ID:JnyA5Sgq
発狂したっていいじゃない♪
157優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:22:07 ID:JnyA5Sgq
俺の住んでるとこは神奈川県
でもそれ以上はひみちゅだよ〜
158優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:25:05 ID:JnyA5Sgq
高校中退です。泣きそうだよママン
159優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:26:49 ID:JnyA5Sgq
でもほんとパソコンあってよかった〜〜〜暇つぶせるしね☆
160優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:31:01 ID:JnyA5Sgq
仕事も工場の派遣少ししたことあるけどすぐ辞めちゃった
根性ないからな俺。もっと強くなりたい強くなりたい!
こんな状態になった今でも絶対病気じゃないと思ってる
だからあんまり馬鹿にすんじゃねーよ。ちくしょう!!!!
161優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:32:28 ID:JnyA5Sgq
兄弟は普通なのになんで俺だけこんなに弱いんだ死にたい死にたい死にたい
だれか殺してくれ
162優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:35:51 ID:JnyA5Sgq
完全にパパに食わせてもらってます
ママンはもういませんどうしたらいいか誰か頭のいい人教えて下さい
お願いします。ちなみに外にはほとんど出てません
163優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:40:51 ID:JnyA5Sgq
でも実は死ぬの怖いです。誰か死ねって言って下さい
164優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:43:16 ID:JnyA5Sgq
俺にホームレスなんて出来る根性あるだろうか
165優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:47:23 ID:JnyA5Sgq
こうして読み返してみると少し恥ずかしいです。
166優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:51:00 ID:JnyA5Sgq
今不思議なことが起こった。地震じゃないのにパソコンが揺れてた
167優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:52:36 ID:JnyA5Sgq
みんな寝てんのかな?この静けさは
168優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:59:49 ID:JnyA5Sgq
俺のレス見てあきれてんのか馬鹿にして笑ってんのか知らんが
あんまなめてっとぶっ殺すからな。おぼえとけよクズども
もう怖いもんなんてない失うもんもないかかってこいや!!!!
169優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:03:03 ID:JnyA5Sgq
どうした?怖いか?クズどもwwwww
そうやって一生にげまわってろや!!
死ね氏ね雑魚が!!徹底しやがれ!!!!
170優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:04:33 ID:JnyA5Sgq
ピカチュウwwwwwwwwwwwwwwwwww
171優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:06:58 ID:JnyA5Sgq
そりゃひねくれるわな〜
172優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:12:39 ID:JnyA5Sgq
あぼ〜ん解除した時に真実を知るんだよ
糞共がね。
173優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:14:46 ID:JnyA5Sgq
俺以外全員死ねばいいのにな〜
174優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:20:54 ID:JnyA5Sgq
俺は間違ってない!!!
175優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:21:47 ID:JnyA5Sgq
と思ってる奴挙手wwwww
176優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:27:51 ID:JnyA5Sgq
じゃあ最後に質問〜
どうやったら人に迷惑かけずに刑務所いけますか?
簡潔にお願い。
177優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:29:38 ID:JnyA5Sgq
今のうちに俺を隔離しといたほうがいいぞ警察さん
もうそろそろなにするかわからん
178優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:46:56 ID:JnyA5Sgq
わかった。もう一回だけ努力してみるわ
それでダメだったらそんときは・・・ね?
179優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:13:38 ID:JnyA5Sgq
こうやって思ってること吐き出すと少しはすっきりするよ
荒らしっぽいけどさ。快感wwwwwwww
180優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:25:11 ID:JnyA5Sgq
じゃあもう落ちますね。快感wwwwwwwwww
181優しい名無しさん:2008/02/12(火) 05:04:21 ID:hO9uJ6MZ
うぎゃあああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
死ねええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええ
182優しい名無しさん:2008/02/12(火) 10:24:27 ID:/b23aolJ
ID:JnyA5Sgq
↑気違いは死ねば良いと思う
183優しい名無しさん:2008/02/12(火) 11:08:52 ID:0O2fW2pW
途中で削除依頼出そうと思ったけど
残ってる方が本人にとって苦痛だろうからやめといた
184優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:40:45 ID:EE8UThVw
全然苦痛じゃないよ。荒らしてごめんなさい。二度と来ません
185優しい名無しさん:2008/02/13(水) 19:11:35 ID:lmyU+ALi
統合失調症でも、いろいろパターンがあって、陰性タイプとかだとそんなに
頭おかしいっていうほどにはならないよね?ある程度、話も通じるだろうし。
186優しい名無しさん:2008/02/13(水) 19:24:33 ID:lmyU+ALi
JnyA5Sgqじゃないけど、殺意はけっこうある。怒ると確かに異常な
切れ方はする。ただ、罪悪感もそれ以上にあって自分がなにか間違いを犯してしまうと
自分がかわいそうだという気持ちが常にある。やっぱり不安感が一番強いかな。
気が狂って殺してしまったらどうしようと強い不安感はある。
あと、あの世と神様は信じてるので、何かやってしまって地獄に行くのが怖いっていうのがある。ただ、プライドもかなりあって赤の他人にへんに哀れまれたりするのは嫌だっていうのもあるな。
187優しい名無しさん:2008/02/14(木) 13:21:09 ID:YIN2bKTK
>>186
あの世と神様は信じない方が楽に生きられるよ
期待せずに済むから・・・
188優しい名無しさん:2008/02/14(木) 19:47:11 ID:LlTiPBFR
>>131-180って糖質の症状の一種だよな?
このような錯乱状態?のときの記憶は残ってるの?
189優しい名無しさん:2008/02/14(木) 19:51:47 ID:PgcYuXLJ
>>188
残っている人とそうでない人とがいる。
ほんの一部分だけ残っている人もいる。
ひとそれぞれ。
190優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:58:26 ID:a+Ekg/Bm
うちの母が糖質。
仕事から家に帰ったら糖質患者の家族用パンフレットが置いてあった。
母の「これキチガイってことじゃん」って言ったときの諦めたような表情が忘れられない。
191優しい名無しさん:2008/02/14(木) 21:12:23 ID:u7Qya8vj
みんなはただの妄想に苦しんでるだけなんだろうけど
自分の場合は(女だけど)実際に、文句つけられたり暴行受けたことがあるんで
トラウマも重なって大変なんだよね。殴られて顔も変形しちゃったし。
192優しい名無しさん:2008/02/16(土) 01:28:53 ID:ic43RbHF
俺も暴行受けて、半年ほど(もっとかも)顔が膨れ上がってたんだぜ。

193優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:33:54 ID:ic43RbHF
192だが、被害届けも出してないんだぜ。
194優しい名無しさん:2008/02/16(土) 20:43:09 ID:bpExnCJO
出せよ
195優しい名無しさん:2008/02/17(日) 08:51:34 ID:sQJcKAcW
age
196優しい名無しさん:2008/02/17(日) 14:38:04 ID:mLk34uyQ
一昨日疑いがあると言われました。
思考促迫が主で、幻覚や妄想がありません。
妄想というか、勝手に色んなことを連想したりしてしまいます。
そのような思考の渦に苦しみ、若干疑いを持って医師に尋ねたら等質かもとの返答。

病識はあったものの死亡宣告でした。それ以来ショックで何もできません。
趣味もPCもできません。不安と恐怖に支配されてます。
非定型を維持量の半分から始めてますが、不安が半端ないので不安薬を頓服してます。

初期段階だと思うので良くなる可能性もありますが、まともな人生に終止符を打つのが悲しい。
もともと真面目で、ここ一年の堪え難いストレスの連続により発症。
過去は変えられないから前向きに進むしかないのだけど、
既卒で就職活動している身なので、かなり深刻な立場に置かれています。
自殺も視野に入れてます。充実した人生にしたかった。
暖かい家庭を持つのが夢でした。
携帯から打ち込むのが限界です。無気力できつい
197優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:28:14 ID:mLk34uyQ
俺は意識がかなりはっきりしていて、自分で糖質の可能性を疑ってました。
なので自分から医師に聞いたのですが、おかげで深刻な抑欝状態です。
ショックすぎて、寝てるだけです。

どこまで知性と人間性を維持できるかな。
就職に向けて勉強したりできるかな。
働いて活躍できるかな。

解体型は予後が悪いみたいですが、初期に治療できたことだけが強みかな。
せめて就職後にしてほしかった。抱えながら正規職員目指すのはきつい。

今は抗うつ作用もある安定剤のおかげで書き込みできてる。
切れたら震えながら寝込むと思います。
198優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:17:24 ID:1FAcMxz9
またゴミが増えた
199優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:18:46 ID:j+4mVNtA
ネガティブ インサイド
200優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:36:49 ID:mLk34uyQ
>>10
以前からありました。
発症後は、弛緩のために言葉が湧き出て来るので
驚くほど豊かな文章が書けます

悪化して、言葉のサラダになるかと思うと死にたくなるな…
201優しい名無しさん:2008/02/17(日) 21:17:39 ID:zlhM+ppR
.>>196
大丈夫でしょう。自我の崩壊のない単純型とかもあるみたいだし。
マイナス思考はますます病気の悪化につながるような気がします。
いろいろ趣味を見つけるとか楽しいほうに気をもったほうがいいと思います。
自分も等質だけどなんとか前向きになろうといろいろと始めてますよ。
瞑想だとか、アロマとか、ペットとか。
202優しい名無しさん:2008/02/18(月) 22:36:37 ID:X89UC0yz
10%もの人が自殺するのがトウシツ。
幻覚より、自己の病状に絶望しちゃう人が多いんだろうな。
203優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:49:57 ID:+jWHKlmo
約1名ドラコンボールの世界に入っています。
204優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:37:28 ID:IZKXdYBA
一時期
リスパ6mgとヒルナミン処方されてたんだけどやっぱ統失なのかな
205優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:32:34 ID:Iths8bys
きちんと医療機関は
統合失調症患者に告知をすべき。

患者に病識を持たせる為にも告知は必要だと思う。
206優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:09:22 ID:Iths8bys
病名をね。
207優しい名無しさん:2008/02/21(木) 07:22:50 ID:xjgBv0fc
>201
>自分も等質だけどなんとか前向きになろうといろいろと始めてますよ。
>瞑想だとか、アロマとか、ペットとか。

うんうん、いいねそういうの。
208優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:26:39 ID:4BQejhLb
>>202
すべての人から10%が等しく自殺するんじゃなくて、
自殺をする人はたいてい服薬を中断していたり、アルコールを飲んだりした場合。
209優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:18:53 ID:BrDCE1sW
いや、なんか自分の病名に悲観して自殺する人もいるらしいな
確かになんか悲観する気持ちも分からないでもないけど
210優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:22:33 ID:BrDCE1sW
今はまだ統合失調症っていう名前になったからよかったけど
昔は精神分裂って呼ばれててけっこう差別を受けてる感じがして特異な目で
見られるし大変だったみたいだね。
今でも分裂とかっていうと暴れてどうしようもない状態になって怖いと思われてるみたいだけど、実際はそんなに恐れるほどではないんだけどね。ただ、解体型(破瓜型)とかの人だと
気の毒だなと思う。
211優しい名無しさん:2008/02/22(金) 16:29:03 ID:QuD5+C3a
暴力的な患者が多いよ。
212優しい名無しさん:2008/02/25(月) 15:56:32 ID:sy8GcGbS
死にたい
生きるのがつらい
213優しい名無しさん:2008/02/25(月) 18:43:20 ID:lX1A/tCE
>>212
どうぞどうぞw
214優しい名無しさん:2008/03/02(日) 06:08:43 ID:FkMGj9Uh
統合失調症患者にはしっかりはっきりと
告知をすべきだ。病識を持たせるためにも。
215優しい名無しさん:2008/03/02(日) 23:12:53 ID:xFV1svnh
完治したい
216優しい名無しさん:2008/03/02(日) 23:28:15 ID:TZCcn+s3
まさか自分が糖質になるとは

全く病識なし
今でも自分はまともだと思ってるし
217優しい名無しさん:2008/03/03(月) 01:08:02 ID:41y8c/pk
これが病識なのかはわからないけれど
現実(現代)のことに興味が非常に薄れてきているのは事実
自分が元気だった1960年代後半から1970年代の写真とかを見るのは好き
昔の本や映画、音楽の一部分を繰り返し見たり聞いたりしている。
218優しい名無しさん:2008/03/03(月) 15:34:58 ID:tYPHlJkA
俺の場合、医者に行った、というよりも、就職活動中に暴れて医者の前に突き出された、
っていうにが病院に行った経緯だし、暴れた時、心臓が苦しくなって、循環器科に連れて行かれたから、
我に返って、精神科への紹介状があって、統合失調症だった。

比較的、落ち着いて、アダルトサイト作成代行とかやってた時期に、医者に行ったら、
今度はアスペルガー症候群の診断をくらったけど、当時、保険証が無かったから、
数回面接や知能テストみたいな検査して、診断くらった後、そのまま放置

以後、時津風部屋の報道とか聞いているうちに、大学に行っていた頃、
教授に殴られたとか、先輩に殴られた、って妄想が出てきてしまい、
また2ちゃんねるとかに書き込んだけど、
冷静になると、何バカなことをやっているんだ!、って自己嫌悪
219優しい名無しさん:2008/03/03(月) 15:40:02 ID:tYPHlJkA
俺は、東大や京大の数学の入試問題を解きまくっている
テレビを見ていて、テレビに向かって怒鳴り声を上げたりする酷い状態の時もあったけど、
約50年ぶんの問題があるから、出来る問題からのんびり解いていくうちに、落ち着いてきた

でも、解けるだけじゃあ、お金は稼げないし、まだ半分くらいしか解いていないから、
実力的にも、本当に東大に通った人に比べたらかなり劣る
他には、元々はDTP関連のシステム作ったり、WEBサイト作ったりしていて、
VisualStudioとかEclipse、HTMLやJavaScript、PerlやPHPのスクリプト関連、の知識が若干あるので
また危ないサイトの作成代行で稼げないかと模索しているけど、
以前、仕事を途中で放り投げて、損害賠償沙汰になって怖い思いした経験とかがあって
これが思い出されて、イライラしてきて、そうするとまた教授が金属バットを持って現れる
220優しい名無しさん:2008/03/03(月) 16:41:35 ID:A0Ixx/xG
病識とは、自分が病気だと言う事を
自覚し、服薬をきちんとする事じゃないかな。

みんな、薬はちゃんと飲もうね。俺もしっかり服薬するから。
221優しい名無しさん:2008/03/05(水) 00:53:07 ID:D8OvOfmU
糖質で働けない人はどうすんの?
身内が世話するの?
意味分からないこといいながら暴力ふるってくるやつのために金払うの?
ありえない
222優しい名無しさん:2008/03/06(木) 04:19:16 ID:F1b1bRdW
参考までに。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1203600770/161n-
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 11[出入厳禁]
223優しい名無しさん:2008/03/06(木) 10:19:08 ID:Vq94qLdV
>>221
一生病院にぶち込んどけ
保健所行けば教えてくれるよ
224優しい名無しさん:2008/03/07(金) 22:03:36 ID:pXLsWKL3
>>223
入院費も出したくないんじゃね?
225優しい名無しさん:2008/03/08(土) 14:21:43 ID:A1J280Op
>>224
入院費もいらない方法がある
国に丸投げするんだけど
226優しい名無しさん:2008/03/10(月) 09:58:55 ID:bpImvk8k
国は告知義務制度を作って欲しい。
227優しい名無しさん:2008/03/11(火) 09:00:04 ID:p2/SvsEM
わたしはちゃんと告知してくれていいと思っているのに、
主治医は「わかんない」って言う。最初はうつ病でしょうと
言われていたけど、そのうち「普通のうつとは違う」ってなって、
最近は「わかんない」だって。
家族はいない孤独な独身者なので、自分のためにも病気のことを
よく知りたいのに。
どうしたら主治医は本当のことを言ってくれるのかな?
228優しい名無しさん:2008/03/11(火) 11:26:24 ID:X1zXpFLh
>>227
「インフォームド・コンセントでお願いします」と言えば良い
そうすれば医師に本当の病名を告知する義務が生じる
229優しい名無しさん:2008/03/16(日) 16:08:20 ID:BTgouEru
病名の告知は慎重にしないといけないし
自分ではトウシツと思って告知を求めても症状がいろいろ変わったり重なっていることや
決定的な症状がないなどで他の病名の疑いもあり診断しかねているかもしれません
もうしばらく自分の症状をよく話して時間をかけてから
正確な診断をもらったほうがいいのではないでしょうか
230優しい名無しさん:2008/03/16(日) 16:16:11 ID:PJmjzbIn
医師に聞いてもまだ教えてくれない、はぐらかされるけど看護師にそれとなく聞いたら糖質って教えてもらった。
医師とカウンセラーは口固いというか、教えてくれないね。
231優しい名無しさん:2008/03/16(日) 16:24:16 ID:Qu7Il+Aw
統合失調症になる原因は遺伝では無いです。
原因は、集団ストーカーによる攻撃が原因になってるんじゃないですか?

「統合失調症は監視社会を隠蔽するためにある」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1092469867/709-717

集団ストーカーと統合失調症の関連性
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1205481391/l50
232優しい名無しさん:2008/03/16(日) 17:41:59 ID:Qu7Il+Aw
はてなダイアリー「集団ストーカー」項目が、
どこかの権力により削除の方向に進みつつあります。

以下、はてなダイアリー「集団ストーカー」より抜粋
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%bd%b8%c3%c4%a5%b9%a5%c8%a1%bc%a5%ab%a1%bc?kid=229898#p6

また統合失調症の発症者には病気の自覚(いわゆる病識)が希薄であるという特徴を悪用し、
統合失調症における妄想症状と決め付け、集団ストーカー被害のほとんど若しくは全てがそうした精神病の類であると
するという風雪の流布が一体となってなされ拉致監禁を行う隠蔽する。
精神的疾患の症状としての現象が「集団ストーカー」というわけではなく、
「妄想と酷似している症状」に仕立て上げ絣理やりに統合失調症と結びつけ、
被害者の訴えを無視し何の検証もなく一方的な集団ストーカー被害者=統合失調症患者という
直結的判断と明らかな虚言暴言を含めた風説の流布が行われており、
それらは極めて異様な風体である。
233優しい名無しさん:2008/03/16(日) 18:47:31 ID:ddl2C7yp
最初にかかった医院ではウツ病だろうって言って
デパスくらいしか処方されず、相変わらず具合が悪い状態が
続いたが、次にいった医院では「統合失調症と双極性感情障害(非定型精神病)」って
ちゃんと教えてくれて、薬もちゃんと処方してくれた。
自分に合う医院が見つかってよかった。少し精神が安定してきている。
234優しい名無しさん:2008/03/20(木) 11:40:17 ID:jwDbs5u5
改めて私の病気は何ですか?って聞いたよ。
したら非定型精神病だって。でも自信がないらしい...
すげー控えめに言われた。
結局良くわかんないのかな...。
くすりは合ってると思う。ただ自分は何なの?っていう疑問は残るよ。
235優しい名無しさん:2008/03/21(金) 08:53:18 ID:zzWiE0Lb
>>234
通院期間にもよると思うけどね
まだ短期間だと判断できないしね
236優しい名無しさん:2008/03/21(金) 13:40:04 ID:ItDsXNy0
>>235
もう10年近く通院してるんだよ...
237優しい名無しさん:2008/03/22(土) 11:18:04 ID:+8y5Jy7K
>>236
じゃあインフォームド・コンセントでお願いしますって聞いてみなよ
238優しい名無しさん:2008/03/25(火) 19:58:09 ID:/FXEUOFo
主治医の診断名がなんだか煮え切らない答えだったので、
セカンドオピニオンとやらに別のクリニックに行ってみた。
したら、軽度の統合失調症って言われた。
でも、周囲にはうつ病って事でいいから、自分に合う薬を
見つけることって言われたよ。
きっぱり診断を言い切ってくれて落ち着けた感じだよ。
239優しい名無しさん:2008/03/26(水) 10:18:30 ID:vXbeumzR
俺は長年患ってたんで統失と言われて初めて納得できた
それまでは自分自身を責めてばかりいた・・・辛かったな(´Д⊂ヽ
240優しい名無しさん:2008/03/28(金) 01:28:43 ID:jzuQPaFw
統失とか病名告知されてよかったよ。長年、性格が異常になってきたのか、病気なのか
疑問に思っていたからね。
薬をのんで、暴れないようにしよう(・・・といっても時と場合によっては暴れてしまうのだが)
とは思ったからね。
241優しい名無しさん:2008/03/31(月) 13:00:43 ID:To6RhCMM
3年半目にして告知受けました。通院開始してすぐに鬱じゃなくて統失
を疑われてる事が分かってショックだったけど、本当に病気か疑ってる
部分もあったので今はちょっとほっとしたというのが本音。
242優しい名無しさん:2008/03/31(月) 16:30:44 ID:LpcDfz+1
>>241
そう。
どうでもいいんだが、統合失調症って病名、実はほかにも別名で一杯ある気がする。
でも、心はほっとできることはいいことなんじゃないか?
今だけ考えて生きるものにとっては。でも、俺はできることなら告知はされたくなかった。

経験上、薬はロヒプノールかワイパックスだけにして、仕事に戻りたい。
病名告知は、やっぱり烙印のような気もするし(良い意味なのか、悪い意味なのかわからないけど)
自業自得だとおもって受け入れてはいるが。やっぱりもう少し普通に戻りたいと思う。
仲直りしたい人も一杯居るし。いや、戻りたくないのか、それすらわからなくなってる。

俺も告知されたけど、実は統合失調症の詐病なのかなとすら思うときもあるんだよな。
あー、意味がわからない。
243優しい名無しさん:2008/03/31(月) 17:31:32 ID:5Sdk4L4y
>>242
俺は統失と告知されてからgdgdだった人生に覚悟が出来た
244優しい名無しさん:2008/03/31(月) 19:15:09 ID:LpcDfz+1
>>243
よければgdgdとか覚悟について詳しく聞きたい・・・。
俺も覚悟のようなものは突きつけられたような気がするけど、それも思い込みかも。
245優しい名無しさん:2008/04/01(火) 08:03:33 ID:i7CPA9up
>>244
鬱と言われてた時は治る人が殆どと聞いていたので
治らない自分は不幸中の不幸であり医師を信用せず
周りの人を恨んでそんな自分が大嫌いで自己否定の連続で
常に死ぬことばかり考えて自暴自棄になっていたが
改めて医師が実は統失だと告知してくれたおかげで
これは自分の努力とか関係なく治らない病気なんだと分かってから
中途半端な希望を捨てきったおかげで開き直ることができた
治らないならそれを踏まえた人生を送れば良いと・・・
俺は統失と告知されていなかったら自分を否定し続け死んでいただろう
246優しい名無しさん:2008/04/01(火) 11:34:19 ID:xkvjGPSa
開き直りか。たしかに、そういう気分も無くはない。
だって、人間1人ができることなんて、たかが知れているからな。
俺の場合は治るか治らないか、ということについてはあまり考えないようにしている。
そりゃ、薬なしで、薬飲んでいるときと同じ状態になりたいとは思う。
ただ、がんばれるときにがんばる気はある。
それが自殺だけはダメってこと。

あとは、自分の居場所、コロコロ変わっても、人の輪の中に結局居るんだよ。
ダメ人間でも何かしらの価値があるんだよ。相対的な観点で。

患者が居るから医者が居る、薬がある
犯罪者が居るから、警察が居る
壊す人が居るから、修理する人や創る人が居る
自分が職を失うから、職を手にする人も居る
そんな輪があるんだと思うしかない。

統合失調症なんて、そんな輪の中の1種類でしかないのかな、なんて思う。
247優しい名無しさん:2008/04/02(水) 11:59:22 ID:RSi5Zahh
俺は自殺を否定しないよ
苦しみに耐えられないと言うなら
それも選択肢だと思う
社会貢献してないしね
国に社会のお荷物だから死んでくれって言われたら
大人しく従うよ まあ安楽死前提だけど
248優しい名無しさん:2008/04/03(木) 21:44:46 ID:BpGObuow
自分が社会のお荷物だから、周りの人に生きがいを与えることだってある。
寂しいと思うなら、そういう輪を感じるのがいい気がしている。
しょうがない。寂しいことが多いんだけどね。

ただ、やっぱり自殺するOR他殺される、苦痛だけはできるだけ考えたくない。
俺は、統合失調症の告知は、安楽死の認定をされた、と思うのがいいと思っている。
苦痛死の認定をされたとおもうなら、マゾにでもなれるんじゃないかと思ってやる。

無能だし、寝てばかりだし、仕事もしていないし、無責任だけど、
一応まだ生きているし、何かしら肉体活動か精神活動ができるのだから。

あと何年生きれるかわからないけど、今は、安楽の死を与えられたと
思っている。治っても、治らなくてもいい。
249優しい名無しさん:2008/04/03(木) 23:44:28 ID:bNjKzXmE
薬さえ合ってくれれば、糖質と受け入れて頑張ろうと思えるんだけど
今試してる薬がことごとく強い副作用が出てしまっているから気持ちが折れそう。

非定型で試してないのがロナセンとルーランだけだから、
この二つで合わなかったら、副作用だらけのリスパ、ジプ、エビを飲むのか…

頼むからロナセンかルーランで安定してほしい…
250優しい名無しさん:2008/04/04(金) 09:36:13 ID:Ew5dL7O8
>>248
生活費どうしてんの?
251優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:12:30 ID:a5QhExbd
>>250
自分の貯金と親族からの援助
252優しい名無しさん:2008/04/05(土) 00:55:03 ID:SkRjAy1y
それだけじゃないな・・・。
色々な社会から援助を受けているんだろう。
253優しい名無しさん:2008/04/05(土) 09:25:31 ID:cV9wreG1
>>252
自宅療養なら普通かと
254優しい名無しさん:2008/04/10(木) 12:56:00 ID:gGp9ogxD
公費負担の診断書には統失って書いてあったけど、医師によると申請が通りや
すいようにって話だ。飲んでるのはテトラミドっていう効うつ剤のみ。
うーん、本当のところはどうなのかなあ。永遠に?だ。
255優しい名無しさん:2008/04/15(火) 22:24:59 ID:2SFMcjsX
公費負担はうつ病でも神経症でも人格障害でも
何でも通るんだけどね。
その先生知らなかったのかな?
256優しい名無しさん
>>255
自立支援法のこと?
だったら病名によっては適用されないんじゃなかったっけ?