●○●精神障害者保健福祉手帳 その17●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
2優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:05:28 ID:xYAe7ZQY
<手帳の現状>
障害者手帳には大きく分けて身体、知的、精神の3種類があります。
身体、知的の手帳はすでに40年以上の歴史がありますが
精神の手帳は平成7年にできたばかりで、まだ浸透が不十分です。
この為、障害者割引を実施している施設などでも
精神の手帳の存在を「知らずに」割引対象に加えていない場合が多いようです。
また導入当初は、身体、知的の手帳と違って「顔写真の貼付」が無かった為、
「本人確認ができない」として、料金の減免をしない事業者もあります。
具体的には、JR、道路公団、航空会社の「差別三悪党」です。
しかし2006年10月から、精神の手帳も顔写真貼付になりました。
いずれは手帳のデザインも統一し、身体、知的、精神のサービスを統一化する事が
厚生労働省の方針でほぼ決定しています。これを三障害統一といいます。
統一後には、高速道路半額、JRも飛行機も割引になるか?
というのが今の状況です。
三障害統一はまだ先ですが、現状でも障害者手帳が3種類ある事を
知っている人はあまりいません。
なので、各種窓口で手帳を提示すると、たいていは障害者割引が
受けられてしまう、という状況も実はけっこうあったりします。

また、すでに三障害でデザインが統一された都道府県もいくつかあります。
佐賀県・神奈川県・茨城県・宮城県仙台市・滋賀県・愛知県など。
3優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:05:44 ID:xYAe7ZQY
手帳のメリットについて・・・
大きなメリットはありませんが、以下のようなものがあります。
  ・携帯電話の障害者割引(全社) 基本料が半額になる等。各社違います。
  ・公営住宅への優先入居権
  ・映画が1000円で見られる(全国)付き添いの人も1名まで1000円です。
  ・公営の電車、バスなどの無料または半額乗車券(地域により異なる)
  ・所得税、住民税、相続税、贈与税の障害者控除がある
  ・生活保護を受けている人は、障害者加算(月額2万弱)が受けられる(3級は対象外)
  ・公営駐車場(のごく一部)が手帳提示で障害者割引になる(無料が多い)
  ・美術館、遊園地、水族館、動物園などの入場料は障害者割引が多い
  ・その他「入場料」を取る多くの施設で障害者割引がある
   「東京ジョイポリス」「新横浜ラーメン博物館」「後楽園ゆうえんち」等々
   でもなぜか、ディズニーランドには障害者割引制度がない・・・・・
  ・公営施設(プールや体育館など)の使用料の減免
  ・自動車税、軽自動車税および自動車取得税の非課税(手帳1級のみ)
  ・104番号案内が無料になる
  ・郵貯、銀行、証券会社などで障害者枠のマル優(非課税)が使える。
  ・その他・・・・あればぜひ、このスレッドに書き込んでください。
4優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:05:57 ID:xYAe7ZQY
<よくあるQ&A>
Q1 手帳は申請してから届くまでどのくらいかかりますか?
A1 速ければ1〜2ヶ月、遅くても3〜4ヶ月です。遅すぎる時は当局に問い合わせましょう。

Q2 身体障害・知的障害の手帳はJRや高速道路が半額になるのに・・・・
A2 精神の手帳は、他の手帳に比べて受けられる措置が少ないのが現状です。

Q3 携帯電話の障害者割引制度は全社使えますか?
A3 DoCoMo、au、Softbankにそれぞれ割引制度があります。
(Softbankはオレンジまたはブループランのみ)

Q4 職場バレしない?
A4 確定申告で障害者控除を使うとバレるでしょう。

Q5 就職の時、障害者枠で採用が有利になる?
A5 2006年4月より、障害者法定雇用率に加算されています。

Q6 うつ病でも手帳はもらえるの?
A6 病名よりも病状で判断されるのですが、たいていはもらえます。

Q7 手帳2級をもっていれば、障害年金も2級がもらえる?
Q7 障害年金は手帳よりかなり審査が厳しいです。手帳の2級は役立ちません。
   逆に年金で2級が通れば手帳は自動的に2級がもらえます。
   詳しくは障害年金スレッドで聞いてください(メンヘル板にあります)
5優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:06:11 ID:xYAe7ZQY
手帳のおおまかな診断基準は以下の通りです。
病名は統合失調症、躁鬱病、うつ病、非定型精神病、てんかん、
中毒精神病、痴呆、その他の精神疾患、となっています。

<1級>
精神障害が日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの。
この日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度とは、他人の援助を受けなければ、
ほとんど自分の用を弁ずることができない程度のものである。
例えば、入院患者においては、院内での生活に常時援助を必要とする。
在宅患者においては、医療機関等への外出を自発的にできず、
付き添いが必要である。家庭生活においても、適切な食事を用意したり、
後片付けなどの家事や身辺の清潔保持も自発的には行えず、常時援助を必要とする。

2級、3級は次のレス↓
6優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:06:28 ID:xYAe7ZQY
手帳の診断基準
<2級>
精神障害の状態が、日常生活が著しい制限を受けるか、
又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のものである。
必ずしも他人の助けを借りる必要はないが、日常生活は困難な程度のものである。
例えば、付き添われなくても自ら外出できるものの、
ストレスがかかる状況が生じた場合に対処することが困難である。
医療機関等に行くなどの習慣化された外出はできる。
また、デイケアや授産施設、小規模作業所などに参加することができる。
食事をバランス良く用意するなどの家事をこなすために、助言や援助を必要とする。
清潔保持が自発的かつ適切にはできない。
社会的な対人交流は乏しいが引きこもりは顕著ではない。
自発的な行動に困難がある。日常生活の中での発言が適切にできないことがある。
行動のテンポが他の人と隔たってしまうことがある。
ストレスが大きいと病状の再燃や悪化を来たしやすい。
金銭管理ができない場合がある。
社会生活の中でその場に適さない行動をとってしまうことがある。

<3級>
精神障害の状態が、日常生活若しくは社会生活が制限を受けるか、
又は日常生活若しくは社会生活に制限を加えることを必要とする程度のものである。
例えば、一人で外出できるが、過大なストレスがかかる状況が生じた場合に対処が困難である。
デイケアや授産施設、小規模作業所などに参加する者、
あるいは保護的配慮のある事業所で、雇用契約による一般就労をしている者も含まれる。
日常的な家事をこなすことはできるが、状況や手順が変化したりすると
困難が生じてくることもある。
清潔保持は困難が少ない。対人交流は乏しくない。引きこもりがちではない。
自発的な行動や、社会生活の中で発言が適切にできないことがある。
行動のテンポはほぼ他の人に合わせることができる。
普通のストレスでは症状の再燃や悪化が起きにくい。
金銭管理は概ねできる。社会生活の中で不適切な行動をとってしまうことは少ない。
7優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:08:02 ID:xYAe7ZQY
以上がテンプレを何も考えずにコピペしたが、ちょっと待って・・・
適宜追加します。
8優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:12:54 ID:xYAe7ZQY
Q4 職場バレしない?
A4-a 確定申告で障害者控除を使うとバレるでしょう。
A4-b バレることを気にするくらいなら取得しない方が良いでしょう。
確定申告で障害者控除を受けない(職場バレしない)で、他の優遇措置を受けるという方法もありますので、
「年末調整または確定申告で、障害者控除を使わなければバレないでしょう。」

Q5 就職の時、障害者枠で採用が有利になる?
A5-a 2006年4月より、障害者法定雇用率に加算されています。
A5-b 実態としては障害者枠というのは「身体」「知的」が主流です。

Q6 ●●病でも手帳はもらえるの?
A6 病名よりも生活能力で判断されるのですが、たいていはもらえます。

・市区町村役場または保健所にて「福祉のしおり」なる小冊子を配布している自治体があります。
(名称は異なる場合があります)
これに具体的に各等級で受けられるサービス等が細かく書かれています。
自分で言わないともらえない場合があるので窓口で「福祉のしおりを下さい」と言いましょう。

>・自動車税、軽自動車税および自動車取得税の非課税(手帳1級のみ)

自治体によって3級でも非課税になる場合がありますので、手帳取得の際に確認しましょう。
9優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:13:39 ID:xYAe7ZQY
以上、テンプレ終了。
>>8を追加したのでちょっとまとまりが悪いが、次スレで直しましょう。
10優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:17:06 ID:+qneo0oo
人格障害はダメなんでしょうか?
11優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:33:40 ID:gMzz6Scd
>>9
あんがとー
12優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:38:02 ID:E8e1m7o2
メンタル病で生活保護を受けてるのですが、ケースワーカーに精神障害手帳をすすめられたのですが、どういう意味があるのですか?
13優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:50:51 ID:OwFm9QY8
>12
お金のでどころが変わってくる。
あと、資産があるということで、医療費が自己負担になる。
その他、諸々自分で負担するお金が発生する。
(要するに自治体がいろんなことにお金を出したくない、ということの意味です)
14優しい名無しさん:2007/11/20(火) 13:06:25 ID:BHy/M4tf
>>12
障害者加算のことかな?
15優しい名無しさん:2007/11/20(火) 13:09:39 ID:OwFm9QY8
あ、ミスった。
年金だと思った!
16優しい名無しさん:2007/11/20(火) 13:32:45 ID:E8e1m7o2
>>12です
年金を納めてないので障害年金はもらっていません。
手帳を持つことで保護を切られないか心配なのです。
17優しい名無しさん:2007/11/20(火) 14:08:02 ID:PBbq4y03
>>16
おそらく、加算とか助成とかの関係で手帳の取得を勧めてるのだと思う
生保は簡単に切られないから、指導どおりに事を運ぶのがよろしいかと
蛇足ですが、生保は建前上、国民年金を払ってることになっています
18優しい名無しさん:2007/11/20(火) 14:26:14 ID:E8e1m7o2
>>12>>16です
回答してくださった方々ありがとうございます。
19優しい名無しさん:2007/11/20(火) 16:57:04 ID:XTrK14rO
強迫性障害、うつ、パニック発作で先生に障害者手帳を勧められた。
何級かは聞き忘れたがどんなメリット、デメリットがあるのだろう。
20優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:02:24 ID:XTrK14rO
ちなみに金銭的な事情で障害者自立支援法の適用を受けてる。
21優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:12:15 ID:LJYEP824
>>16
>手帳を持つことで保護を切られないか心配なのです

まったく心配ありません
逆に手帳を持っていた方が、生活保護の「障害者加算」を月額1万8000円ほどもらえて
お得です
22優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:13:54 ID:ByxLBR/0
>19
ちょっと上のレスも読めないのか?
23優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:32:44 ID:XTrK14rO
すまん。
強迫性障害であんまり長い文章はつらいんだ。
要は障害者手帳を貰った方がいいかと云うことで。
24優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:38:42 ID:ByxLBR/0
んじゃ、簡単に。
「今更取得してもいいことないよ」
でどうだ。
25優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:48:46 ID:XTrK14rO
どういう意味だ?
26テンプレに追加したら?:2007/11/20(火) 18:51:19 ID:blLcRDj1
■ 病名よりも「日常生活能力」を重視する(精神の障害用 診断書 様式第120号の4)
○ 日常生活能力とは?(精神障害者保健福祉手帳用診断書の評価項目8項目のうち、6項目と共通)
(項目 1)適切な食事摂取
(項目 2)身辺の清潔保持
(項目 3)金銭管理と買物
(項目 4)通院と服薬
(項目 5)他人との意思伝達及び対人関係
(項目 6)身辺の安全保持及び危機対応
○ 上記6つの能力をどのように判定するか?(精神障害者保健福祉手帳用診断書と同様、4レベルで評価)
(レベル 1)できない(常時の介護が必要)
(レベル 2)自発的にはできないが、援助があればできる(援助なしにはできない)
(レベル 3)自発的にできるが、援助が必要(あるいは「概ね自発的にできるが、多くの場面で援助が必要」)
(レベル 4)自発的にできる(あるいは「適切にできる」「単身自立し、援助を必要としない」)
○ 上記6項目×4レベル=24段階を総合的に評価して、障害の程度を認定
(1)社会生活は普通にできる ⇒ 障害年金不該当
(2)家庭内での単純な日常生活は普通にできるが、社会生活上の困難がある ⇒ 障害年金3級相当、精神障害者保健福祉手帳3級相当
(3)家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
・ 6項目のうち、2項目以上でレベル2があるとき ⇒ 障害年金2級相当、精神障害者保健福祉手帳2級相当
(4)日常生活における身の周りのことも、多くの援助が必要である
・ 常時介護を要し、6項目のうち、4項目以上でレベル2があるとき ⇒ 障害年金1級相当、精神障害者保健福祉手帳1級相当
(5)身の周りのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である
・ 6項目のうち、すべての項目でレベル1があるときで、かつ、精神の病状が診断書できわめて重く記されているとき ⇒ 障害年金1級相当、精神障害者保健福祉手帳1級相当
27優しい名無しさん:2007/11/20(火) 19:04:32 ID:xYAe7ZQY
>>26
全国共通なのかな、その基準?
都道府県により違うのかな?
28優しい名無しさん:2007/11/20(火) 19:10:12 ID:FAEeE7hh
スレ立て乙です。
29優しい名無しさん:2007/11/20(火) 19:11:39 ID:ByxLBR/0
都道府県というより判定する人の差だとおもう。
30優しい名無しさん:2007/11/20(火) 19:25:38 ID:0mV+W7vo
神奈川県の相模原市みたいに
精神の手帳でも月5000円くらいの手当がもらえる所もあるので
自分の住んでる自治体の情報は良く調べた方がいいね
31優しい名無しさん:2007/11/20(火) 19:44:53 ID:vzV3GF/3
しばらく前からここにいて見てるけど、
自治体よって2級の位置付けが大きく分けて2種類あるようだね。

A) 1級>2級>>>3
B) 1級>>>2級>3級

取得してもあまり意味がない、っていうのを含めるともっとバリエーションがあるね。

C) 1級>2級>>>3級>意味なし
D) 1級>2級>>>3級>>>意味なし



(あとは省略)

SGMHR市はC)に近いと思う。
32優しい名無しさん:2007/11/20(火) 22:59:21 ID:bQ4x5exI
age
33優しい名無しさん:2007/11/20(火) 23:11:26 ID:+qneo0oo
友達が五万ももらってるそうだが、すごくね?
34優しい名無しさん:2007/11/21(水) 01:24:58 ID:5MwrbRjM
>>33
手帳で? 障害年金の話じゃないの?
35優しい名無しさん:2007/11/21(水) 05:05:19 ID:1PSxQDnc
3級手帳で市から月2000円もらってる(年金じゃないよ)けど
みんなはいくらもらってる?
36優しい名無しさん:2007/11/21(水) 05:29:01 ID:mZnDJmEs
>34
月50kなら年金だとおもわれ。

>35
月2kの年金なんてない。
自治体個別に行なってるものはやってないところもあればやってるところもある。
まちまちだよ。
こっちは半年で30k
37優しい名無しさん:2007/11/21(水) 12:38:24 ID:jc3GRvFW
東京都は手帳で金くれないけど、都営の乗り物無料パスが
嬉しい。沿線に住んでるので。
(でも引きこもりだから使う機会は少ないけどね!(笑))
38優しい名無しさん:2007/11/21(水) 22:16:46 ID:QYheX1Vf
手帳のカバーって障害別(身体、知的、精神)に異なるの?
おれは千葉県。
カバーは緑色で「障害者手帳」とだけ印字されてる。

バスの運ちゃんに提示するときあるけど、
「あ、こいつ精神障害者だな」って分かっちゃうもんなの?
39優しい名無しさん:2007/11/21(水) 22:20:51 ID:kZboHY9V
>>37
アルバイトしてみよう!
通勤にバスや都営地下鉄を使うようにするんだ
そうすると交通費も浮かせるのでかなり儲かる
決して悪いことじゃない
40優しい名無しさん:2007/11/21(水) 22:21:07 ID:7QlfaBNr
>>38
>>2の最後の方にも書いてありますが、各都道府県によって違います
ただ、厚生省の方針としては、今後すべて統一する予定になっています

なので将来的には手帳の色で精神だ、とは分からなくなります
41優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:49:32 ID:QYheX1Vf
>>40

>>2に詳しく書いてあったんだね。失礼した。
手帳を発行する側からすれば手帳作成の経費が減るだろうし、
はやく統一すればいいのに・・・と思う。
42優しい名無しさん:2007/11/22(木) 00:05:12 ID:0VJVEL6Y
今日、PASMOと一緒に入れてた都営交通乗車証を忘れて、大変だったw
43優しい名無しさん:2007/11/22(木) 11:18:13 ID:XAhKeTJF
とりあえず3級が出た。
アスペルガー症候群で申請した。
44優しい名無しさん:2007/11/22(木) 11:44:19 ID:5HyYMe0k
手帳って郵送で送られてくるの?取りに行くの?
おせーて
45優しい名無しさん:2007/11/22(木) 11:50:54 ID:wUa4GfoT
私の場合は取りに行く、でした。
46優しい名無しさん:2007/11/22(木) 12:01:13 ID:fcFDJ7/d
申請するときに、役所の人間に嫌みとか言われませんか?
役所にはトラウマが有るので怖くて怖くて。
47優しい名無しさん:2007/11/22(木) 12:07:00 ID:EtjOA0Mk
申請する時、書類は全部病院職員が持っていってくれる場合と、自分で持っていかないと
いけない場合があるよ。
病院職員が持っていってくれればいいですね。
私の場合は前者(職員が持っていく)でした。
48優しい名無しさん:2007/11/22(木) 12:35:54 ID:Bx/9oWKm
>>44
役所による。役所に聞け
49優しい名無しさん:2007/11/22(木) 13:20:03 ID:fcFDJ7/d
>>47
回答有難う御座いました。
福祉課の人間にはもう会いたくないort
50優しい名無しさん:2007/11/22(木) 14:14:09 ID:2YM81jZT
うちの市の福祉担当者、小学生の時の上級生。
気まずいので気づかないふりしてる。
これだから田舎は嫌なんだよ(ブツブツ
51優しい名無しさん:2007/11/22(木) 17:15:34 ID:Bx/9oWKm
>>50
普通だったらそこで仲良くして便宜を図ってもらうところだけど、
それが出来ないのが我らメンヘラー
52優しい名無しさん:2007/11/22(木) 19:24:06 ID:lwfuLC6l
>>38

兵庫の手帳は・・・

青は精神
赤は身体

みたい。
53優しい名無しさん:2007/11/22(木) 19:28:44 ID:AEMV6Wb8
手帳を発行するにあたっての審査基準ってなんなんだろうか。
市町村で違ったりするのかな?
54優しい名無しさん:2007/11/22(木) 19:31:35 ID:xzSnsKPV
>>53
>>5-6を参照してください
55優しい名無しさん:2007/11/22(木) 19:44:47 ID:AEMV6Wb8
>>54
サンクス。
あと知り合いから年金払ってないとダメみたいなこと聴いたのだけど、関係あるのかな。
56優しい名無しさん:2007/11/22(木) 19:56:36 ID:vtK8JJrN
>>55
はい。初診日に国民年金保険料が未納だった人は申請できません。
後から追納してもダメです。
57優しい名無しさん:2007/11/22(木) 20:15:26 ID:AEMV6Wb8
重ね重ねサンクス。俺、手帳貰えないみたいだ。
58優しい名無しさん:2007/11/22(木) 20:33:24 ID:Tl0gaNbP
>>57
手帳は年金も税金もなんも関係ないぞ
診断書出して審査に通ればもらえる
59優しい名無しさん:2007/11/23(金) 00:42:22 ID:wHO1zLnz
情報サンクス。
一体、何が真実か分からないですな。
やっぱり市町村で違うのかな?
60優しい名無しさん:2007/11/23(金) 04:59:34 ID:6Bj2OTux
>>52
身体の手帳の色が違うのはあり得ない。

>>59
>>56は国民健康保険税と国民年金保険料をごっちゃにしてる。
健康保険に入っていれば大丈夫。

>>58
国民健康保険税払ってないと何割負担になるんだ?8割?
61優しい名無しさん:2007/11/23(金) 05:21:03 ID:Szbxc7jG
新しく出来た制度があったと思うけど、国民健康保険を長期に払ってないと、
なんとかかんとかっていう券が渡されて10割負担になるとか。
それでホムレス、ネトカヘ難民は苦労してるとか。
62優しい名無しさん:2007/11/23(金) 05:43:20 ID:0124D1Gq
自治体によりと思うけど
国保あり1点=10円
国保なし1点=12円で計算したりするし
下手をすると12割負担とかある
63優しい名無しさん:2007/11/23(金) 10:14:23 ID:oQgNxcMw
国保は月に千円でも払えば払う意思ありとして保険を使える

意地の悪い自治体はダメかも
64優しい名無しさん:2007/11/23(金) 10:20:37 ID:oQgNxcMw
>>49
俺の場合電話で「役所に行ける位なら手帳は要らないんだよ!」と言ったら
それなりに対応してくれたよ 郵送とかメールで
65優しい名無しさん:2007/11/23(金) 10:24:12 ID:ARDjhBTX
>>64
そうなんですか。私もそうしてみます。
66優しい名無しさん:2007/11/23(金) 10:27:10 ID:ARDjhBTX
>>57
よそのスレで見たけど、貰えないのは障害者年金の事だと思う。
67優しい名無しさん:2007/11/23(金) 10:30:18 ID:lbY5O+Jv
>65
本人が無理なら代理人が行った方がいいよ。
職員の前で署名や捺印をする文書などがあるから。
68優しい名無しさん:2007/11/23(金) 10:55:32 ID:x4kLdYLl
>>63
>意地の悪い自治体はダメかも
それ、ちがうから。まともな行政やってればそうするから。

国民健康保険の財源はひどく圧迫されてどこの自治体も火の車。
それなのに>>63みたいなことを吹き込む連中が増えて実践されたら
正直者がバカを見る世の中になってしまう。
69優しい名無しさん:2007/11/23(金) 11:00:20 ID:ARDjhBTX
>>67
代理人でも良いのですね
m(_ _)m
70優しい名無しさん:2007/11/23(金) 12:28:18 ID:DUw/bvwl
手帳は田舎に住んでるから、使い道がないよ
仕事しても一年も続かないから、雇用保険もらえないし
71優しい名無しさん:2007/11/23(金) 13:02:55 ID:oQgNxcMw
>>68
言葉足らずだった

「本当に払えない人は」
72優しい名無しさん:2007/11/23(金) 13:24:05 ID:IUBUsl8L
払えない人はおそらく>>61の事であろう「被保険者資格証明書」に最終的には
なるんじゃないかな?
(途中は短期被保険者証になると思うけど)
73優しい名無しさん:2007/11/23(金) 19:10:15 ID:9rjkQ8hd
>>71
そうですね
私も本当に払えないので月1000円ずつ市役所まで払いに行ってますが
いつまでたっても本来の支払額には追いつけそうにありません
74優しい名無しさん:2007/11/24(土) 11:12:47 ID:duCkaXTb
手帳無しで失業保険300日給付になった人いますか?
75優しい名無しさん:2007/11/25(日) 07:47:25 ID:ItyygRzp
あげ
76優しい名無しさん:2007/11/25(日) 10:51:29 ID:KCnVMSJ2
仕事で精神障害者手帳の判定・交付に携わっている私が来ましたよ
77優しい名無しさん:2007/11/25(日) 11:04:20 ID:BlctPE3m
>>76
無能でも組合にがっちり守られて一生食いっぱぐれのない無能な小役人ですか。
いつもご苦労さまです。

とっとと仕事しろよ!申請から交付までの期間が長すぎんだよ!
民間だったら1週間で出来る仕事なのになんでお前らは何ヶ月も
かけるんだよ。毎日定時で帰ってるんじゃねえぞ、コラ。
78優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:01:21 ID:/q4mFYbT
>>76
8月下旬に申請したのにまだ通知がないのですが…
何とかしていただけないでしょうか?
79優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:04:53 ID:KCnVMSJ2
>>77
定時でなんぞ帰ってないし、ウチは何ヶ月も待たせることは普通ないよ。
待たせる場合は大抵書類の不備。何千円もとって診断書書いてるんだからもっと丁寧にやってくれたら良いのにね。
それと民間なら、何の金にもならない障害者手帳なんてそもそも出してくれないでしょ。
我々職員に感謝する必要はないけど、ガッツリ働いて納税してくれてる国民のお陰で貴方は生かされてるってことを忘れない方が良い。
80優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:10:23 ID:KCnVMSJ2
>>78
どこの自治体?具体的にスケジューリングを訊いてみたら?
〇日に市役所で申請受理、〇日に決裁を取って県の精神保険福祉センターに書類送付、○日に等級決定、○日に手帳印刷…
自立支援法の影響や、担当が少なくて事務量が辛いって事情もあるかも知れんが、ウチならそんなに待たせないよ。何県かは晒す気ないけど。
81優しい名無しさん:2007/11/25(日) 18:18:19 ID:zOkzZkDf
age
82優しい名無しさん:2007/11/25(日) 18:26:45 ID:9ROWGBDY
>>79
>民間なら、何の金にもならない障害者手帳なんてそもそも出してくれないでしょ。

頭悪いな、この小役人は。民間の手法を取り入れれば
お前ら能無し役人の1/10の期間で手続きを終える、って
ことだよ。郵政とか国鉄みたいに民営化しろとは言っていない。
83優しい名無しさん:2007/11/25(日) 18:54:00 ID:rW2QMU6w
競争原理からはずれた世界での〜んびり遊び半分で仕事してる公務員に
民間の激烈な競争原理で仕事しろって言っても無理
84優しい名無しさん:2007/11/25(日) 18:56:07 ID:K+CC/ayI
初診時19歳。
国民年金は学生免除受けてますのでまだ払ったことないです…。
でも、テンプレの通りで行くと2級っぽいです。
交付は受けられますか?
病名としては、アスペルガー症候群、二次障害としてうつ病。って感じなんですが。
85優しい名無しさん:2007/11/25(日) 19:07:30 ID:m8Lpk609
>>84
>交付は受けられますか?

ここで聞くより、まず医師に聞いてください。
ずばりと「障害者手帳は取得できるでしょうか?」と聞いて大丈夫です。
「できますよ。」という返事なら、それは「審査に通るように診断書を書く」という意味です。
86優しい名無しさん:2007/11/25(日) 19:10:26 ID:K+CC/ayI
>85
迅速な回答ありがとうございます。
次回ちゃんと主治医に訊いてみますね。
87優しい名無しさん:2007/11/25(日) 20:15:51 ID:KCnVMSJ2
>>82>>83
民間からの転職組、某生保会社出身だから競争も民の理屈もよく分かってるつもり。具体的に、民間の手法を取り入れるってのはどうやるんだ?当然、精神保健福祉法に則ってってことだよね?
コンプラ軽視&スピード重視でやれば確かに交付までの期間は縮めることも可能かも知れんが、システム改修費やら人件費は何処から出るの?
今だってうちは錆残して交付を早めてるのに。儲からない(税収や一般の県民受けしない)事業にポンポンお金は出ないんです。それこそ、民間で働いてるなら分かるでしょ?
私の仕事振りを見たわけでもないのに「公務員は遊び気分でヘラヘラ働いてる」なんてレッテルを貼るのは、
それこそ「統合失調症患者はよく凶悪犯罪を犯す」「うつは甘え」等の、精神障害者への理不尽なレッテル貼りと同じだと思う。
普段、症状だけじゃなく偏見や差別にも苦労してるであろう皆様がそんなノリなんじゃ、少し複雑だよ。
自称公務員が叩かれるのは分かってたけどね。それでも、事務上のことなんかでお役に立てるかもと思って来たのだが。
88優しい名無しさん:2007/11/25(日) 20:16:45 ID:yHk7sFOb
>>84 国民年金の納付は関係ない。
89優しい名無しさん:2007/11/25(日) 21:08:43 ID:MrNqO/32
コンプライアンス無視とかえらそうなこと書いているけど、サービス残業はいいのか?
もともと民間の企業に属していたならわかると思うが会社が利益上げられないなら賃金カット賞与なしは当たり前
それなのに公務員法で賞与は必ずあげなさいって書いてあるから、当然のように貰っているんでしょ?ボーナス
だから>「公務員は遊び気分でヘラヘラ働いてる」なんて 言われるんだよ
90優しい名無しさん:2007/11/25(日) 21:31:08 ID:10u1Uge8
羨ましいなら公務員になればいいのに。
91優しい名無しさん:2007/11/25(日) 21:58:30 ID:KCnVMSJ2
>>89
確かに、本来は錆残するのも良くないと思います。そこは返す言葉もないです。改善していかないとね。
賃金体系についてもそれこそ法に則ってやらなきゃいけないことだから。「ボーナスを貰ってるから遊び半分」て言われちゃうと…。
私はやり甲斐や労働条件を総合的に判断して転職したわけで、それを叩かれるんじゃ正直少し困惑してしまう。私は公僕であると同時に一労働者なので。
ボーナスを返還したら頑張って仕事してることになるんですか?ただ、個人的には公債を減らせていない自治体は賃金カットもアリだと思いますけど。
それと、利益云々は突き詰めると北九州の水際作戦とか自立支援医療費制度みたいなことになるんじゃないかと。
大きな声じゃ言えないが、自分にある民間のコスト感覚を福祉行政に持ち込むと「カットしちゃっても良いんじゃ」って感覚が拭えない面もある。
小口客(低所得者)やお金落としてくれない冷やかし(各種福祉制度利用者)を大事にするより、
それらはゴミ客扱いしちゃって、大口客(高所得者)や法人(企業誘致等)に時間とお金を割いた方が…なんて、ね。
勿論それはバランスの問題だし、公の仕事がしたくて今の職を選んだんだけどね。
92優しい名無しさん:2007/11/25(日) 22:04:51 ID:KCnVMSJ2
>>90
遊び半分で勤まる仕事なら、チャレンジしてみては?とも思いますけどww
年齢制限もあるし、田舎だとコネが必要だったりするのかも知れないので…
私はコネなんて無かったし、そもそもウチはそんなんじゃ受からないから必死で勉強しましたが。
あんまりお勧めしませんよ。意外と休めないし。有給なんて使ったことない。その間市民を待たせることになるから。
手取も各種手当ても民間の頃の方が良かったです。ただ、民の理屈じゃなく公のために働ける点だけは魅力。
93優しい名無しさん:2007/11/25(日) 22:11:18 ID:H1xpHs/a
>>92
手帳の更新が近づいているので、
市役所から書類をもらわなくてはいけない(更新は初めて)。

参考までに聞きたいんだけど、お宅の役所の場合、
電話かけてきて書類送ってくれと言う奴に、送ってあげる?
94優しい名無しさん:2007/11/25(日) 22:46:23 ID:Hyfmzv27
結局ID:KCnVMSJ2は何しにこのスレにきたんだ?メンヘラでもないのに

>我々職員に感謝する必要はないけど、ガッツリ働いて納税してくれてる国民のお陰で貴方は生かされてるってことを忘れない方が良い。

障害者手帳ごときで「他の納税してる国民のおかげで生かされてる」とまで思わなければなりませんか。
手帳を持ってても生死を争う場面で役に立ったこともありませんし、今後役に立つとも思えませんが。
95優しい名無しさん:2007/11/25(日) 23:27:02 ID:KCnVMSJ2
>>93
どうしてもって場合は送らないこともないけど、原則的には本人か家族に来てもらう。必要書類の説明とかを電話でしても、結局不備があって受理できないことが多いんだよね。
それに本人確認にもなるし、手帳以外の案内もできる。大抵の自治体はケースバイケースだろうから、市役所の窓口にご相談を。
それより何より、診断書を頼んでもなかなか書いてくれない医療機関もあるから(医師が非常勤だったり)
通院先に早めに連絡しておくと良いと思います。前回と同じ等級がつきそうですか?って相談してみても良いんじゃね?

>>94
そうだね。消えるわ、スマソ
96優しい名無しさん:2007/11/26(月) 00:19:17 ID:zKBfO4Bt
最近、毎日ヨーグルトを食べるようにしたら
うつ状態が軽くなった
97優しい名無しさん:2007/11/26(月) 05:52:08 ID:5pM2YGMm
>何県かは晒す気ないけど。

これでID:KCnVMSJ2は判定にも交付にも携わってないことが判明。
というか、釣りでしょ。
98優しい名無しさん:2007/11/26(月) 08:09:36 ID:f377Ejqe
>>97
何故断言できるの?判定交付は各都道府県のセンターじゃなかったっけ?kwsk
もし本当に釣りなら必死になって公務員叩いてたヤシwwww俺もだが無職のくせに遊び半分で働いてるとか必死杉wwwwワロスww
99優しい名無しさん:2007/11/26(月) 11:13:40 ID:3bRORyr9
>>37
旅行会社で働いてます。
今は神戸ですが 
手帳のおかげで月1万円以上交通費がういてます。

会社にも同僚にも手帳ことは話したことありません。
当然 年末調整で障害者控除はしていません。
ただ 健康保険組合は 1ヶ月〜2ヶ月に一度市民病院に通院してるのは
把握してるはずですが・・・
 
100優しい名無しさん:2007/11/26(月) 13:49:14 ID:lNi2+nO/
9/05に申請してから何の連絡もなく、さすがに遅いかなと思い電話をしたら「9/20の審査後連絡したはずですが」と言われました。
間違なく何の連絡も無かったのに(泣)

あまりにも遅いと思ってる方は電話した方がいいですよ。
101優しい名無しさん:2007/11/26(月) 15:29:09 ID:+gBeyCBa
ですよ。
102優しい名無しさん:2007/11/26(月) 17:55:25 ID:NmAo1dJt
申請したけど、3級すら落とされたって人いますか?
103優しい名無しさん:2007/11/27(火) 12:51:04 ID:wL5kOYxF
>>99
年間12万そこそこのことより税金控除したほうがいいかもな。
確定申告すれば会社には関係ないからばれない。
104優しい名無しさん:2007/11/27(火) 13:35:12 ID:NEL924Yx
>>103
知人によれば、確定申告しても、そこで障害者控除を使うのであれば、
結局は会社に情報がいってしまうらしい。

障害者であるという情報は税務署から役所へ、
そして役所から会社へと伝わるらしい。
いずれも住民税のからみがあるから。
105優しい名無しさん:2007/11/27(火) 13:59:06 ID:awZriNp1
>>104
確定申告の際、用紙に、「特別徴収」(会社の給与から天引き)と、「普通徴収」(自分で納付)を選べるから、
「普通徴収」にしておくと、住民税関係の明細書・納付書が、自宅に送られてくるから、会社には、ばれない。
106優しい名無しさん:2007/11/27(火) 15:13:04 ID:NEL924Yx
>>105
え、そうなの?

だとしても、あとから会社に特別徴収に切り替えるよう迫られたりしないの?
おれの知人というのが役所関係なんだけど、
役所は特別徴収を行うように会社に対して指導してる、みたいなこと言ってたよ。
107優しい名無しさん:2007/11/27(火) 17:02:14 ID:IN45u0F8
>>105
市況2板などで収益を会社に知られたくない際に「普通徴収」にする、
ていう手はよく言われてるけど、会社経由でもらう「住民税の徴収額決定通知書」
には「他障」のところに*がついてたよ。なのでどっちにしろ会社にはばれる。
108優しい名無しさん:2007/11/27(火) 19:30:34 ID:MIFtqHyN
手帳もらってきました。
二級でカバーは青@熊本市

身体、精神障害者手帳どちらも郵送にしてくれたらいいのにな。
具合が悪いから申請したのに。
109優しい名無しさん:2007/11/27(火) 20:53:43 ID:MK7o7Tfm
バレるのが嫌なら最初から取得するなよ。権利と義務は表裏一体。
自分に都合のいい事ばかり書き連ねているのを見ると同じ精神障害者としても
見るに耐えない。だから障害者叩きが横行するんだよ。
110優しい名無しさん:2007/11/27(火) 21:09:05 ID:NEL924Yx
正論ときれいごとは紙一重。
11199:2007/11/28(水) 02:29:28 ID:DwjefvQx
皆さんはどういう経緯で手帳を取得されたのですか?

私は 学生の時 内科で入院して精神科にまわされたのですが
退院する時 通院したくなかったので 
交通費がない(実際は交通費くらいはありましたが)というと
先生が 手帳をくれたのです。
今は2ヶ月に1回くらいの割合で まず採血と尿の検査して
40〜50分で採血と尿の検査結果がでるので
先生と検査結果みながら 1〜2時間ほどカウンセリングして
処方箋を書いてもらうのですが・・・
112優しい名無しさん:2007/11/28(水) 03:06:45 ID:40cTY+TW
>>111
お前なかなか香ばしい匂いがするな
113優しい名無しさん:2007/11/28(水) 06:40:02 ID:1BpKpsvQ
>>111
少なくともあなたみたいな軽度な状態や
不純な動機で取得した人はここにはいませんね。
114優しい名無しさん:2007/11/28(水) 11:47:01 ID:1Objeyed
手帳を貰ってから引越しをした場合、
また一から手続きをし直さなくてはダメなのでしょうか?
115優しい名無しさん:2007/11/28(水) 13:17:54 ID:Ft55DLGz
>>114
埼玉県蕨市から東京都渋谷区に引越ししたときは、渋谷区役所に
移転届けの提出だけで東京都の新しい手帳をもらえました。
医師の診断書などは求められませんでした。

ただし例のごとくお役所仕事なので、新しい手帳の発行までは
1〜2ヶ月かかったように記憶しています。
116優しい名無しさん:2007/11/28(水) 13:33:24 ID:kGNpjgzB
所得税の障害者控除って、配偶者は1級だけになったの?
嫁が2級で、去年まで控除してもらってたんだが…。
117優しい名無しさん:2007/11/28(水) 14:01:47 ID:ZcBveoPG
>>116
所得税の定率減税は平成19年度より廃止になりましたが、障害者控除に関しては、
特別障害者(精神1級など)については一人当たり40万円、一般の障害者(精神2・3級など)については
一人当たり27万円の控除で変わりありません。

国税庁HP:No.1160 障害者控除より
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1160.htm
118優しい名無しさん:2007/11/28(水) 15:25:56 ID:5Ev4HB1N
8月末申請で今日やっと更新完了の通知が来ました。
長かった〜。
前回は等級は電話でも教えてくれなかったのに、
今回は通知の案内に等級まで書いてあったよ。
しかも、初回と違って、「更新」の記入欄が次回以降分も
ずっと記載できるような枠が作られていた。
今後もずっと更新し続けると思われたのかなw
119114:2007/11/28(水) 18:14:05 ID:1m1SAqiI
>>115
ありがとうございました。
9月末に申請したんですが、まだ手元に届かないうちに年明け早々引っ越しが決まってしまって…
住所変更だけでもまた時間がかかりそうですね。
120優しい名無しさん:2007/11/28(水) 19:57:55 ID:JO3NLVff
うつとパニックで今日先生に手帳交付相談したら、
手帳は統合失調症の人を主としてるからうつ病では通らないよ。
と言われました。
テンプレ読むとうつでも適用されるようですが・・・。
おじいちゃん先生だから昔の事情しか知らないのかな。
他の病院でお願いした他がいいですかね。。
121116:2007/11/28(水) 20:03:14 ID:3FIgph0S
>>117
ありがとうございました。
嫁に手帳のコピーをとらせて年末調整で申告します。
122優しい名無しさん:2007/11/28(水) 20:34:07 ID:5xrNSQCJ
>>120
オレは、うつで通りましたよ。
123優しい名無しさん:2007/11/28(水) 23:51:39 ID:50DaoZAC
>>120
おれもうつ病。
他の精神科・心療内科クリニック池。
124優しい名無しさん:2007/11/29(木) 00:11:43 ID:dJw/PPyL
鬱病で通らないと言うような医師だったら、もう話にならんだろ。
あなたの現在の病状なら無理ですというのならば解るが。
とても不勉強な医師か、嘘つき。
制度としてあるのに、自分勝手に「この人のためにならない」と考えて診断書を書かないのも医師として間違っている。
場合によっては医師法違反に問われる可能性もあるだろう。

どっちにしろ、そういう医師はだめだ。仮に鬱病で手帳を通るという証拠を出して診断書を書いてくれと言っても、通るような診断書が書けなかったりしちまうんじゃないか?
125優しい名無しさん:2007/11/29(木) 07:12:02 ID:AWkDWkrp
>>122>>123>>124
やっぱりうつでも通りますよね。
先生は『あなたまだ17歳でしょ?私あなたを障害者になんかしたくないもん。こんなの書けねおもんなあ』('A`)
と、おっしゃっていました。
他の病院で申請してもらおうかな。
初診から6ヶ月(ryっていうのは手帳交付には関係ないですよね?
126優しい名無しさん:2007/11/29(木) 09:04:12 ID:frG4mnVY
17歳で手帳を取るのもなぁ・・・・将来のことを考えたほうがいいよ。
127優しい名無しさん:2007/11/29(木) 09:20:25 ID:XVmuDYKw
うつ初診は去年の10月で、一年間通院したが症状に改善が
みられないので、別の病院を紹介してもらって通院し始めて3週目。
手帳取得を考えているんだけど、初診から6ヶ月後と言う
手帳交付要件を満たしている?
128優しい名無しさん:2007/11/29(木) 13:30:10 ID:XP0UhmKD
>>127
申請する疾患についての初診年月日だから、うつ病で手帳取るなら要件満たしてるよ。
129優しい名無しさん:2007/11/29(木) 14:25:41 ID:ApRMZhkE
>>127
最初に受けた病院で、「初診証明書」をもらえばOK
130優しい名無しさん:2007/11/29(木) 16:07:10 ID:dJw/PPyL
>>126
まあ、そこは自己責任だわな。17歳でも判断能力はあるわけだし。
ただ、制度としてあるものを医師が勝手に解釈して却下するのは許されないですわな。
131優しい名無しさん:2007/11/29(木) 21:37:37 ID:LtaaKBQF
この手帳のデメリットは何ですかね〜
132優しい名無しさん:2007/11/29(木) 21:56:48 ID:/MH/rR9/
133優しい名無しさん:2007/11/29(木) 22:03:20 ID:YgtRWpEq
>>131
ないです
134優しい名無しさん:2007/11/29(木) 22:11:44 ID:FUeRqW7m
しいて言えば、周りに陰口叩かれる所かな
135優しい名無しさん:2007/11/29(木) 23:09:32 ID:7U4MGQMT
>>131
K札にデータが行くこともあるよ。
136優しい名無しさん:2007/11/29(木) 23:59:37 ID:jb8OT2b+
禁治産者あるいは準禁治産者になってしまうんですか
137優しい名無しさん:2007/11/30(金) 00:04:06 ID:AWkDWkrp
>>126 今年学校卒業して、家の事情によりフリーターで一人暮らししなきゃならないんですよorz
病気のせいでまともにバイトして生活費稼げないだろうしで心配で手帳交付しようか悩んでたんです。
メリットも少なからずあるとは思うので交付を考えたのですがデメリットの方が大きいですかね…。

チラ裏スマソ
138優しい名無しさん:2007/11/30(金) 00:04:48 ID:OdPaPwMt
>>126 今年学校卒業して、家の事情によりフリーターで一人暮らししなきゃならないんですよorz
病気のせいでまともにバイトして生活費稼げないだろうしで心配で手帳交付しようか悩んでたんです。
メリットも少なからずあるとは思うので交付を考えたのですがデメリットの方が大きいですかね…。

チラ裏スマソ
139優しい名無しさん:2007/11/30(金) 01:06:05 ID:CHYAqn04
>>138
「交付」を考えたって、君は自治体職員か?
使うべき言葉は「申請」とか「取得」とかだろ?

・・・と、すぐ人の揚げ足をとりたくなる自分に嫌気がさす。
チラリスマソ
140優しい名無しさん:2007/11/30(金) 01:27:46 ID:NZY+RdRW
チラリスマソチラリスマソチラリスマソ
チラリスマソチラリスマソチラリスマソ
チラリスマソチラリスマソチラリスマソ
141優しい名無しさん:2007/11/30(金) 01:33:41 ID:UwmGCeK5
チラリってなんかいいなw
142優しい名無しさん:2007/11/30(金) 01:40:16 ID:PAYUBWrs
>>126
治ったら返上すればいいだけの話。
143優しい名無しさん:2007/11/30(金) 02:19:43 ID:jEBJiES7
>>135
俺は逮捕されるようなことをしてないから、警察に手帳のデータが行っても何ら困らんが
余談だがパスポートもつくれたし
問題なのは、日本国がパスポートを発行しても、薬を持ってシナに入国できるかどうかが問題なのだが
英語の処方箋を書いてもらってもだめかな、統合失調症と神経症と鬱病と知的障害の区別すらできないし、シナ人は
>>142
そりゃそうだわな
あんたいいこと言ったw
144優しい名無しさん:2007/11/30(金) 10:20:59 ID:nQIiZnCl
>>143
中国に行ったとき、抗うつ剤、安定剤、眠剤を2週間分持ち込みました。
税関の申告書には、「クスリは持っていない」と嘘をかきました。
健康状態申告書?にも、「精神病ではない」と書きました。
何回か行っていますが、特に問題になったことはありません。
ただし、荷物にX線検査をかけられるので、大量にあると見つかる可能性もあります。
145優しい名無しさん:2007/11/30(金) 12:44:38 ID:Ebb/NBcq
11月7日に申請して、今日「手帳取りに来てください」の書類が来た@大阪市
最初に3週間程度って言われたけどその通りでした。

何級かわからないけど、とりあえず病院行くついでに役所行ってきますノシ
146優しい名無しさん:2007/11/30(金) 15:06:49 ID:hX1NKH9p
再交付の申請@渋谷区
申請日:10/9
交付日:11/29

二月以内だから我慢の範囲内か…
147優しい名無しさん:2007/11/30(金) 15:40:04 ID:Vh/HsFBh
>>146
早いよ
148優しい名無しさん:2007/11/30(金) 19:35:41 ID:jEBJiES7
>>144
有難う。
まあ、やってみます。
149優しい名無しさん:2007/11/30(金) 20:17:52 ID:EA+UXQPU
携帯からすいません。
昨日保健センターに行って申込書もらってきたけど…これに医者からの診断を書いてもらわないとダメなんですよね?
何て書かれるか不安…。
150優しい名無しさん:2007/11/30(金) 20:29:33 ID:Ql/xHKnS
>>149
悪いようにはかかれないので大丈夫
151優しい名無しさん:2007/11/30(金) 20:59:37 ID:VYAOpUBE
現在在職中でこの手帳もらって障害者認定してもらうと会社は障害者手当とか国からもらえるんですか?
152優しい名無しさん:2007/11/30(金) 21:16:05 ID:I9RQDgrp
>>151
会社の障害者法定雇用率には加算される。

ただし、お前の会社での今後を考えると・・・・
153優しい名無しさん:2007/11/30(金) 21:19:25 ID:VYAOpUBE
加算されるだけですか・・・。

総務部長にもう知られたわけだが・・・。
154優しい名無しさん:2007/11/30(金) 21:38:36 ID:tvkgzCea
精神障害者にならないのがまず1番大事。
155優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:30:53 ID:EA+UXQPU
>>149です。>>150さんありがとう。でもどうせ貰うなら一級がいいけど今の医者は症状通りに書いてくれるか不安…。
156優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:40:33 ID:Vh/HsFBh
嫌味でもなんでもないけど興味があったから聞きたいのだけど

仕事が出来る状態で手帳ってもらえるのですか?

157優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:58:42 ID:kGpj+D7o
>>156
仕事の中身によるのでは。
安倍前首相は辞めたのだが。
自宅警備業ならできるだろうし。
158優しい名無しさん:2007/11/30(金) 23:00:25 ID:+8XnCh2w
>>155
>昨日保健センターに行って申込書もらってきたけど…
これだけ行動力があるなら、3級位じゃないのかな。

>>156
仕事してるが、手帳持ってる。
申請時の医者の診断書しだいかな?

159優しい名無しさん:2007/11/30(金) 23:01:20 ID:tqejwXAH
>>155
1級もらえるわけないじゃん。君はもらえて3級だね。
160優しい名無しさん:2007/11/30(金) 23:26:15 ID:Vh/HsFBh
>>157
>>158
なるほど〜
解答ありがと
161優しい名無しさん:2007/11/30(金) 23:35:58 ID:I9RQDgrp
>>156 3級くらいなら取れる。
162145:2007/11/30(金) 23:55:52 ID:Ebb/NBcq
手帳交付してもらってきました。3級でした。
通院先の医師も「うん、そうやろな」という感じ。

市営交通の割引パスをもらったけど、イマイチ使い方がわからず、
駅員さんに聞いて「この福祉のボタン押してください」と言われました。
そしたら半額になりました。ほほう・・・。
もう少し使い方を調べないと。

どうやら就職も決まりそうで、そしたら定期券も半額らしいので
非常にありがたいです。

明日は彼氏と映画に行ってきます。
163優しい名無しさん:2007/12/01(土) 00:07:22 ID:zQmzSIaq
手帳持ってるけど、相手がいないオレは負け組み・・・

。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
164優しい名無しさん:2007/12/01(土) 08:50:38 ID:jl8aVsu0
病気で性欲異性に興味を持てないオレは勝ち組なのか?

なんかむなしい・・
165優しい名無しさん:2007/12/01(土) 12:28:31 ID:CGPnUcR0
一部の公共交通機関の無料パスとか映画とか
人が沢山いる電車、バス、映画館とかよく行けるな
俺は無理だorz
166優しい名無しさん:2007/12/01(土) 13:42:50 ID:w2d9ykkO
>>155です。やっぱ三級かな
167優しい名無しさん:2007/12/01(土) 20:03:47 ID:ou5WDkwc
だね。
168優しい名無しさん:2007/12/01(土) 20:59:46 ID:w2d9ykkO
>>155です。やっぱそうですよね…。ありがとうございました。
169優しい名無しさん:2007/12/01(土) 22:22:16 ID:aDCPNiVL
基本的に医師の診断書次第だが、二級になるように書いて貰うと、
診断書見た時結構ショックがある。
まぁ本当にやることなすこと人の援助が必要なら確実に
二級取れるよ。

自分は全部手続きを自分でやったけど二級貰えた。
仕事始めるら同じ診断書でも次回更新時は三級だろうね。

役所の判断はそんな感じ。
170優しい名無しさん:2007/12/01(土) 22:43:16 ID:w2d9ykkO
>>155です。>>169さんありがとうございます。本当に人の援助ないと歩くのもしんどい状態なんです…。
171優しい名無しさん:2007/12/02(日) 01:42:02 ID:Rpmt0X//
うちの嫁。
自分で手続きとか行けないから、俺が付き添ったけど3級だった。

>>169さんみたいなケースもあるだろうけど、自分で手続きできるなら、
基本は3級だと思った方が良いんじゃないかな?
172優しい名無しさん:2007/12/02(日) 07:46:19 ID:3sy6GB6u
東京は弐ヶ月掛かる。
173優しい名無しさん:2007/12/02(日) 11:00:56 ID:m9qzeaGy
>>155です。>>171さん、ありがとです。参考にします。ちなみに私は大阪なんですが地域によって級の差も交付の期間も変わるのかな?
174優しい名無しさん:2007/12/02(日) 15:47:23 ID:Rpmt0X//
>>173
どうなんでしょう?
過去レス見てると、交付までの期間は結構バラバラですよね。
家は横浜ですが申請から1ヵ月で交付されました。

級は、ここに来て書き込みできるレベルの人は、ほとんど3級、
一部2級じゃないですかね。
175優しい名無しさん:2007/12/02(日) 21:38:45 ID:JTGdJRLo
今日、携帯の基本料割引の手続きをしてきました。
月が変わってしまったので、来月からになってしまうとのこと。ざんねん。
でも基本使用料が半額・同じキャリア同士だと50%オフ、
他のキャリアとの通話でも20%オフは大きいと思います。

いろんなキャリアの割引制度を調べてみましたが
DoCoMoは機種変更などの手数料も無料になります。
auは自分割にしていると、それを解約することになるので、9000円ちょっと
解約手数料を取られます。自分のプランを確認した方がいいと思います。
Softbankはオレンジプランかブループランしか割引が使えません。
基本使用料が半額になると同時に無料通話分も半分になってしまうので、
無料通話が3000円のプランだと1500円分しか使えないことになります。
これも自分の電話の使い方をよく考えた方がよさそうです。

他にもあるかもしれませんが、ショップで聞いてみた話でした。
176優しい名無しさん:2007/12/02(日) 23:20:30 ID:fsWkLLEe
>>175
情報ありがと。で、結局どこにしたのさ。詳しくヽ(`Д´)ノ

>>基本使用料が半額・同じキャリア同士だと50%オフ、 他のキャリアとの通話でも20%オフ
・・・あう?
177175:2007/12/02(日) 23:34:39 ID:JTGdJRLo
以前から使っていたSoftbankとauです。<どちらも他社通話が20%引きです。
auの自分割解約料は痛かったですね。

DoCoMoはSoftbankと違って、基本使用料が半額になっても無料通話料が減ることはないので、
親切さではDoCoMoかもしれないと思いました。
178優しい名無しさん:2007/12/02(日) 23:51:50 ID:aVhLm5+g
オレもau使っているけど、スマイルハート割にするなら、シンプルプランにして、
それから、ハートフル割にした方がよかったのに。

誰でも割より、逆に高くつかないかな?
179優しい名無しさん:2007/12/03(月) 12:58:24 ID:55jQUKKM
手帳が欲しい奴らの脳内の実態はこれで調べろ。
ttp://maker.usoko.net/nounai/


180優しい名無しさん:2007/12/03(月) 13:48:25 ID:Po7IdT4V
日本の自動車産業は確実に衰退するよ
あと2年もすれば一気に縮小して5年後には消し飛びそうな気配すらするし
大気汚染問題も大変なことになっているし、温暖化も深刻な状態になっている

自動車産業を支持する人には、経済効果を挙げる人もいるけれど、
温暖化による公害や、大気汚染によって引き起こされた病気にも医療費のコストが掛かかっている
また、排気ガスは人間の遺伝子に何らかの異常を与えている可能性がある
だから、長期のスパンで考えれば、規制した方がいいのは明らか

そもそも、自動車業界の広告も、やたらに家族や恋人が仲良く映る描写を出していて、
車が無いと、生活できないかのように、巧みに心理操作を企て居るけれど、実際車なんてなくても生活はできるし、
所有しなければ、その分他のところにお金を回せる
地方などでも、公共の乗り物を増やせば良いだけだし、
ガソリンの値上げもとどまることをしらないけど、車が減っていくことを考えれば寧ろ良いことだと思う
それに自動車税ももっと値上げするべきで、公共の乗り物しか乗らない立場の人間にとっては、理不尽に健康状態や環境に損害が与えられていることはただの迷惑でしかない
181優しい名無しさん:2007/12/03(月) 22:36:57 ID:75IRBUvj
ない。
182優しい名無しさん:2007/12/04(火) 11:04:36 ID:S3z3gI7j
<<173です。<<174さん、ありがとうございます。横浜は1ヶ月かぁ…多分県と市で変わりますよね?
うちの市だと多分3ヶ月くらいだ(´;ω;`)
183優しい名無しさん:2007/12/04(火) 20:33:20 ID:T71NXGnm
>>177
docomoはそもそも通話料が割引されないからね。

>>178
シンプルプランの基本料は割引対象外なんだよ。
184優しい名無しさん:2007/12/05(水) 00:21:16 ID:PEeE0oUE
>>182さん>>174です。
申請に行った時は2ヵ月くらいって言われたんですけど、
結果的に1ヵ月で交付されました。
事務処理の混み具合によって変わるんじゃないでしょうか?

それと私の場合、事前の知識が無かったので、病院で手帳の事を話したら、
区役所で申請用の診断書用紙をもらってくるように言われて、
区役所に用紙を取りに行き、次の通院日に医師に用紙を渡して、
その次の通院日に記入済みの診断書をもらって区役所に言って申請。
妻の通院が2週間毎だったので、実質申請するまでに1ヵ月かかりました。

だから、事前に用紙をもらっておいて、診断書を書いてもらうのも、
早めに申請したいからとお願いすれば、実質的な待ち時間が短縮
できるんじゃないでしょうか?
185刈賢:2007/12/05(水) 01:25:22 ID:t0tm27Qe
ドコモ、au、ソフトバンクどの会社も基本料金半額になった。ならば、障害者料金と同じですよ!障害者料金の基本料金は無料にせよ!余った無料通話の繰越しが障害者に認められないのも最近わかった!障害者に冷たい世の中です!健常者との格差拡大です!
186優しい名無しさん:2007/12/05(水) 08:05:42 ID:dZviZUb7
前々スレッドで、大阪から東京に引っ越して着て、
手帳の更新を「厚生年金受給証2級」で更新手続きしたところ
2級から3級に落とされたと書いた者です。

不服申し立て書を提出したところ、手帳が出来たと区役所から
封書が届いたので取りに行って来ました。

2級に、戻っていました。
どういう審査をしているのか、わからんです。
187優しい名無しさん:2007/12/05(水) 09:33:30 ID:tpZxggEz
>>185
自分はソフトバンクのホワイトプランにするつもりです。月額980円って話だけど
これには障害者割引はつきませんよね?
188優しい名無しさん:2007/12/05(水) 13:13:08 ID:ek9Rbsn0
今の携帯って基本料が安すぎてわざわざ障害者と名乗ってまで半額にするメリットがない。
通話料とか、なんとかプランとか、そっちも割り引いて欲しい。
189優しい名無しさん:2007/12/05(水) 13:32:52 ID:utYgAvVs
ソフトバンクはWホワイトを無料にしてくれたらいいんだけどな
190優しい名無しさん:2007/12/05(水) 14:30:15 ID:N2pxLZM0
>>189
月額7円携帯にして欲しいってことか?
191優しい名無しさん:2007/12/05(水) 14:44:24 ID:utYgAvVs
>>190
いや、ホワイトの980円とWホワイトの980円のうち、Wホワイトの980円を無料にしてくれれば
全ての通話が半額になるから、ソフトバンクとしてもシステムを大幅に変える必要がなくて
実現しやすそうだと思っただけ
192優しい名無しさん:2007/12/05(水) 18:53:49 ID:fFz5CGzA
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196571462/

【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196405764/


softbankなら、スパボ一括で買った方がいいよ!
家族とだけ通話&オプション全部外しなら、月々7円が24ヶ月使えるよ。

オレは、auとこれの2個持ってるよ。
193優しい名無しさん:2007/12/05(水) 21:41:53 ID:njOuzkGr
携帯が半額でいいとのことでありがたく思ってます
今度ショッブに行ってみます
194優しい名無しさん:2007/12/05(水) 21:48:38 ID:HcZknSUZ
精神障害者にはなってはいけません。
必ず、そのツケが回り戻ります。
早く治すことが大事です。
195優しい名無しさん:2007/12/08(土) 12:31:56 ID:NNrAhNtt
障害者枠で働けるかと思い取得しましたが
なんにもいいことないです
196優しい名無しさん:2007/12/08(土) 17:54:26 ID:HjfseIEY
>>195
何で?俺も今それ目的で申請中なんだが。
ハロワで紹介してくれるんじゃないの?紹介してくれる所がひどいとこばっかりとか?
197優しい名無しさん:2007/12/08(土) 18:19:18 ID:ehzCV58Z
>196
ひどい、というかパートばっかりだよ。SGMHR市では。(約90l)
しかもほとんど女子のみ。だから障害者枠男子はパートさえないと思っていい。
何度も言われてると思うけど、「紹介」はするが「採用決定100l」は面倒見ないよ。
198優しい名無しさん:2007/12/08(土) 19:14:07 ID:qIScfzAL
今日交付します。の通知が来た。何級かな〜?
多分3級だとは思うけど。

来週の木曜日取りに行ってきます。
199優しい名無しさん:2007/12/08(土) 19:43:23 ID:M3rus4Qi
自立支援で、3割が1割負担になる制度と、
精神障害者手帳とはまた別なんですよね?
200優しい名無しさん:2007/12/08(土) 19:45:37 ID:VcqxhTLc
>>199
制度自体は別もんですね。
201優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:51:48 ID:i5d+ruQo
精神科10年通ってんのに手帳書いてくんねえよ。
頭きたから書いてくれる医者に会うまで病院変えまくろうかな。
202優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:55:39 ID:PDMbB2CM
>>201
それは医者がヤブか、
あなたの状況が手帳を申請しても受理されないレベルかのどちらか。

医者をかえて見ればはっきりするかな?
203優しい名無しさん:2007/12/09(日) 14:13:17 ID:+/Zuf/wU
>>201
そのためのセカンドオピニオン。
204優しい名無しさん:2007/12/10(月) 00:02:19 ID:HZOFlWeP
>>201
うちの医師も ”うつ病は治るから手帳発行しない”って
言っているけど、さすがに10年わずらっていたなら
発行手続きすると思うけどなぁ

まぁセカンドオピニオンしてみたらいいよ
205優しい名無しさん:2007/12/10(月) 00:23:24 ID:gw0Wd4+5
>>204
おまえも医者変えたほうがいいぞ。
206優しい名無しさん:2007/12/10(月) 02:01:14 ID:3KGhZkmy
>>204
そりゃ勝手な解釈だ。
制度をそんなふうに勝手に解釈するのが許されるか?
患者から要求されたら、嘘を交えずに診断書に書けばいいというか、書かなくちゃいけないんだよ。
精神医療を廃業しろと言いたいね。
まあ、自民党から共産党まであるように、いろんな考え方の医師がいるから、しようがないけどな。
通報すべきところに通報して、転院すべきだと思うね。
207優しい名無しさん:2007/12/10(月) 11:06:38 ID:LtKEP5qB
手帳の有効期間はどのくらいですか?
診断書もらうのでも結構お金かかるので期間が短いなら取るのやめようと思うんですが・・
208優しい名無しさん:2007/12/10(月) 11:18:30 ID:/JmL3HDh
2年ですよ。
209優しい名無しさん:2007/12/10(月) 11:19:13 ID:1qnm8+54
>207
2年。
かつて売りだった携帯電話の通話料一部割引制度も、
各社最初から割引の制度ができて霞んで見える。
その他は地域や等級によって差はあるのだが。
それは上のテンプレでも見てください。
210優しい名無しさん:2007/12/10(月) 15:55:50 ID:YB1joWlq
>>209
最近手帳もらったばかりなんだけど
今、いきなり半額とかあるから
手帳で割引制度受けなくても同じなのかな?
ドコモからソフトバンクに変えたいんだけど。
211優しい名無しさん:2007/12/10(月) 16:28:16 ID:eEe2CP9X
>>210
ソフトバンクだったら、スパボ一括で購入した方がいいよ!
スパボ一括で買って家族とだけ話す、通話専用にしたら、2年間、月7円しかかからないよw

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197181584/

というか、SOFTBANKのお友達紹介券(紹介された人、紹介した人に5000円キャッシュバックのやつ)
が手元にあるけど、いるならあげるよ。

自分+家族が新規契約するなら、その枚数分でもいいし。
かなり、余ってるから。

って、アド晒したら、まずいのかな?
212優しい名無しさん:2007/12/10(月) 16:37:49 ID:99Q7E9zp
213優しい名無しさん:2007/12/10(月) 16:41:38 ID:XDtbznj6
>>211
こんなところで営業してんじゃねえよ、ゲス野郎が
214優しい名無しさん:2007/12/10(月) 17:25:35 ID:7W45KZCz
対人恐怖症で障害者手帳もらってる方いますか?
215優しい名無しさん:2007/12/10(月) 17:27:09 ID:eEe2CP9X
>>213
いや、営業とかじゃないんだけど・・・(´・ω・`)
216優しい名無しさん:2007/12/10(月) 19:03:11 ID:YB1joWlq
>>211
教えてくれてありがとう。
Softbank使ってる友人が居るのでそいつに紹介してもらう。
スパボ一括販売してる店探してみる。
217鎖骨・第一肋骨(特に背中側)が損傷:2007/12/10(月) 19:09:33 ID:D3BlC4zV

抗精神病薬による重篤な副作用である痙性斜頚は、筋肉注射
による筋肉の拘縮(殿筋、三角筋)によって筋緊張が左右で
異なってしまい靭帯がはずれること、不適切な環境(傾いた床、
電線などとの距離)による骨のひび割れ・変形が原因のひとつ
である。

 1 筋肉注射による筋肉の拘縮(殿筋、三角筋)
 2 入院などの拘禁環境による思わぬ骨折・靭帯損傷

 が原因で、筋肉や骨を引っ張る力が左右で異なるため、
 不必要な力が骨に加わり、鎖骨・第一肋骨(特に背中側)が
 損傷し、顔位異常をきたす。
  
 鎖骨・第一肋骨(特に背中側)の位置の異常によって、
 胸鎖乳突筋・僧帽筋の筋緊張が変化したり、顔位異常を生ずるのは
 至極当たり前で、下顎骨の破壊に至る。(顎環節症)



不適切な拘禁環境においては、
  1 床の傾きによる荷重不均等
 によって、骨盤が割れたり、胸鎖関節(鎖骨と胸骨の間)の靭帯がゆるみ、
 上から見て骨盤と胸郭がねじれる。
  2 下顎の変形によって、額関節症を発症し、体重が減少・振動に過敏に
  なることで、異常な音を下顎骨の振動(口蓋震戦様)骨伝導によって聞く
 ため、幻覚を生じうる。

 
218鎖骨・第一肋骨(特に背中側)が損傷:2007/12/10(月) 19:11:16 ID:DwcB912K
  つまり、骨変形と顎関節症を除外診断しなければ、幻覚妄想は確定できない
 どころか、統合失調症やヒステリーですら疾患単位として存立しない。

当事者の居住環境(道路・送電線との距離・パイプシュート・高速道路
 や線路との位置関係)を調べてみないと、統合失調症といえない。

   入院時の胸部X線をよく見ると、鎖骨や肋骨の背側に骨折が見えること
 があるので、当事者は、胸部X線写真のコピーを病院から購入し、現在の
 整形外科的問題を精査すること、顎関節症の除外診断をすることで、誤
 った診断から開放されうる。
  
  また、顎関節症などの状態によって生ずる精神自動症の様態によって、
統合失調症・ 神経症が相互に入れ替わりうるので、このような区分は
有意義といえない。

    無意味な入院は、拘禁体験を増やし、人生を破壊する。
 診断という茨の冠の拘束を解き放ってほしい。

  入院前にいた環境(住居内の環境・電柱・電話線との距離・
 物理的遮蔽・階数・鉄路との関係・ベッドや机の向きなど)
 の微細な電磁振動環境や湿度・温度などを考慮しなければ、
 厳密な証明はできはしない。

  靭帯損傷ひとつで、精神病と言われて拘禁されうるのであるから、
 このような事前評価なしに診断できない。
 シャルコーは骨盤付近を押してヒステリー患者の症状を誘発した
 といわれるが、骨盤骨折を除外していれば、診断は成立しない。
219204:2007/12/10(月) 23:55:59 ID:Zt0tWj7x
ちなみに自分は鬱→躁鬱になったので
手帳はちゃっかり発行してもらってます

だから鬱のままだったらきっと病院変えていたと思います
220優しい名無しさん:2007/12/11(火) 07:30:12 ID:aupsJKRT
初めての更新で手帳一新。
でも発効日や期限日が書かれている下に、
「更新」用の欄がずらっと書かれているんだけど
皆の手帳もそう?
治らないからずっと更新するだろうなとでも思われたのかな。。
221優しい名無しさん:2007/12/11(火) 08:57:26 ID:thDeD2UI
>>220
手帳の中身は各自治体によって違うので何とも言えないですね
222優しい名無しさん:2007/12/11(火) 09:00:41 ID:r9o5ep7V
>>220
9月に写真つきのものに更新した手帳には更新の欄は記載されてなかったよ。
それ以前に持ってたやつには更新欄あったけど@大阪府
223優しい名無しさん:2007/12/11(火) 10:22:21 ID:+f5hdi2y
一応置いてくぞ


2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part177
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196529079/749

749 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2007/12/08(土) 17:56:40 ID:mzzKkj6v0 ?PLT(25001)
2007年12月11日の 午前11時00分より 正午まで
サーバセンターでスイッチのメンテナンスを行うんだけど
そのスイッチにぶら下がってるサーバはほとんど2chのサーバだったりする(^_^;)

たぶん、大量に繋がらないサーバが出るはず(^_^;)
224優しい名無しさん:2007/12/11(火) 11:34:04 ID:5jb/nolo
>>208>>209
サンクス。もう少し考えて見ます。
225220:2007/12/11(火) 14:24:23 ID:9QXhzfD2
>>221
>>222
ありがとう。特に意味は無いみたいですね。
手帳のメリットはほとんどない地域住まいですが、
年末控除はありがたいです。
226優しい名無しさん:2007/12/11(火) 17:08:03 ID:pf23D0Ql
精神障害者保健福祉手帳(都道府県知事)障害の状態に関する証明書って何?
227優しい名無しさん:2007/12/11(火) 18:04:42 ID:gJtaBilj
絶対、返納してやる。
228優しい名無しさん:2007/12/12(水) 11:10:38 ID:usd2bFKA
手帳持ってて雇用保険の受給延長の制度教えてください
12ヶ月掛けたら、雇用保険もらえるみたいですが、6ヶ月じゃ無理ですか?
229優しい名無しさん:2007/12/12(水) 12:40:46 ID:v0i8t2x1
今日、手帳を頂きました。うつ病で3級でした。
11月6日に申請して12月11日に保健所に届いたみたいです。
手帳の色は紺色でした。@山口です。
障害者枠で就職活動などして行こうと思います。

1級>>>2級>3級

山口県での手帳のメリットは、こんな感じですね。




230優しい名無しさん:2007/12/12(水) 18:22:21 ID:PeLHCtXo
>>229
どの程度のうつ病ですか?
医者に通って何年くらいですか?
231優しい名無しさん:2007/12/12(水) 18:50:31 ID:1KFdiYWi
精神3級もってるんだけど映画1,000円なの?@千葉県
232優しい名無しさん:2007/12/12(水) 19:31:46 ID:2t22dN0u
>>231
自治体と言うより各映画館によって違うようです。
一般的には障害者割引で同伴者1名まで千円という
ケースが多いようです。
行きたいと思っている映画館に問い合わせてみてください。
233優しい名無しさん:2007/12/12(水) 19:47:30 ID:1KFdiYWi
>>232
そうなんですかぁ。
よく行く映画館に確認してみます。
ありがとうございました。
234優しい名無しさん:2007/12/13(木) 00:34:52 ID:yYkP3vJ5
そう、東京は神保町の岩波の映画は手帳割引はあるけど、1000円じゃないよ。もう少し高い。
行ってショックだった覚えがw
235優しい名無しさん:2007/12/13(木) 00:35:34 ID:yYkP3vJ5
ちなみに見たのは、大津皇子の人形劇の映画で、左翼映画ではありませぬw
236229:2007/12/13(木) 00:51:58 ID:gQgqpAPi
>>230サン
通院歴5年です。

>どの程度のうつ病ですか?

と言われても…漠然とし過ぎて…何から書いていいのか…。
うつ病に加えて、睡眠障害、自殺企図、自傷行為等があります。

私の場合、生活能力で書くと大概の事は自分で出来ますが
うつ状態が酷くなると援助が必要になる事もあります。
調理(レシピが考え付かない。手順の問題で上手く作れない時がある。)

食事の管理(過食の傾向があります)

金銭管理(簡単な計算は出来ますが衝動買いの傾向があります)

清潔面(自分で風呂に入れますが、促されないと入らない入れない時があります。
    掃除洗濯も大概出来ますが、これも時として援助が必要な時もあります)


危機管理(運転面などで注意不足になり自分が運転できない時があります)

対人関係(大概意思の疎通は出来ますが疲れやすく疲れが増すと
     相手の言ってる意味が理解できなくなる時があります)

こんな感じで良いですか?
医師は診断書を書いてくれますが等級を決めるのは審査員ですからね。
何とも言えないですね。
237優しい名無しさん:2007/12/13(木) 08:29:53 ID:lfy2t9YQ
>>235
うおっ、そんな映画があったんか!d!大津皇子ファンなんだよ。DVD買うわ。

スレチですまん・・・ 
238優しい名無しさん:2007/12/13(木) 11:15:58 ID:Qzqnrmt/
私はうつで2級でした。うつとしては病歴10ヶ月です。仕事もフルでしてます。
239230:2007/12/13(木) 11:47:39 ID:VDhP8PWR
>>236
詳しく教えてくれてありがとう
240優しい名無しさん:2007/12/13(木) 18:30:03 ID:5ZxAKGjk
東京の市部住まいですが都営交通乗車証について市役所に聞いたところ
市役所ではいまだに紙の乗車証しか発行していないそうです
自動改札を通れる磁気式の乗車証はごく限られた場所でしか
入手できないようです

私は都営新宿駅の定期券売り場で入手しました

241優しい名無しさん:2007/12/13(木) 19:25:01 ID:yYkP3vJ5
>>237
折口信夫の死者の書ね

死者の書

出演: 宮沢りえ, 観世銕之丞 監督: 川本喜八郎
まだカスタマーレビューはありません。 今すぐどうぞ。
--------------------------------------------------------------------------------
参考価格: ¥ 3,990 (税込)
価格: ¥ 2,952 (税込) この商品は1500円以上国内配送料無料を利用して配送されます。 詳細
OFF: ¥ 1,038 (26%)
242237:2007/12/13(木) 20:12:17 ID:lfy2t9YQ
>>241
重ねてdクス!

今日申請書類をもらってきますた。なんとか年内に出せたらいいな。
243優しい名無しさん:2007/12/14(金) 07:09:42 ID:t7KWMQqb
手帳の更新、今度初めてするのですが、年金証書2級を持っています。
申請した時はこれで済みましたが、更新の時も年金証書で診断書にかえることができるのでしょうか?
それとも更新の時は診断書必要なのでしょうか?
244優しい名無しさん:2007/12/14(金) 08:06:51 ID:yFrl6HY7
>>243
診断書は必要なし
年金証書だけでOK
245優しい名無しさん:2007/12/14(金) 11:39:42 ID:7KEFKPOH
>>238
通院歴10ヶ月、しかもフルタイムで仕事してるのに手帳所持とはうらやましい。
結局は主治医のさじ加減ひとつなんですよね。
246優しい名無しさん:2007/12/15(土) 00:26:14 ID:tqOmV+zG
3級でもバイト辛いのに…俺。
>>238がフルで働けるとは…羨ましい限りですわ。
247優しい名無しさん:2007/12/15(土) 10:18:52 ID:Da8r9HYW
238です。フルタイムで働くの結構キツイですよ。
サービス業なので余計です。
以前は仕事中にリスカしたりとか、かなり問題な人でした。休職勧告もされましたよ。

その後ひどくなり入院しました。手帳の申請は入院するずっと前でしたけど……
自分では却下覚悟の申請で、もらえても3級かなと思ってたので、2級だったので自分でも驚きました。
248優しい名無しさん:2007/12/15(土) 10:43:57 ID:n34a6rdN
>>247
食事は積極的に出来るという項目以外、全部2番目の少しは出来るが援助が必要になってました。
3級ぐらいでしょうか?
249優しい名無しさん:2007/12/16(日) 20:58:15 ID:ooTxlmy6
>>248

247さんではないですが、自分は同じような診断と、
就労不可の診断書で、2級でした。
都道府県で違うと思うので、参考にしてください。
250優しい名無しさん:2007/12/16(日) 21:22:42 ID:Ws7Pyxr1
http://members3.jcom.home.ne.jp/papey1/

千葉県袖ヶ浦在住です。精神障害2級です。

よかったらBBSにコメントください。
251幻聴の起源;ヤスパースにさようなら:2007/12/16(日) 22:13:07 ID:xeVnwbGt
音響学的に考えると、幻聴と言われる現象は、実際に確認されざる
知覚でしかないように思われる。

1 外耳孔と下顎頭は隣り合っており、頸部支持筋の筋緊張の左右差・
筋痙攣から下顎の異常な振動が、しばしば鼓膜に伝わる。
 頸部支持筋の起始部である肋骨・鎖骨。肩甲骨などのずれは、加齢に伴って
見られる。これらの骨格のずれなどが、幻聴を形作る筋の痙攣や骨格変形を
生む。
2  上顎洞などの反響が位相差を伴い、骨伝導で聞こえるとはある。
3 携帯電話のような閃光・振動・音・磁場を同期して放つものは、
頭蓋骨や耳・眼を通じて、「音」として刻まれる。
4 手の支配神経は、声帯の近くから出るので、赤外線などで手に
加わるものは、「聞こえる」。
Articulatio temporomandibularis(顎関節)
http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/juncturae/A03107001-008.html
Temporomandibular joint
http://en.wikipedia.org/wiki/Temporomandibular_joint
252幻聴の起源;ヤスパースにさようなら:2007/12/16(日) 22:15:47 ID:xeVnwbGt
携帯電話を使用すると、筋緊張が一定の状態になるが、不自然なため、
筋の攣縮から、
1 左第一肋骨背側
2 胸鎖関節
3 肩鎖関節
4 鎖骨
5 肋骨背側
6 骨盤
7 膝の外側の靭帯

 などが定型的に壊れるが、これは幻覚という現象を生む準備段階であると
 考えられる。
  
  特に、歯科的精査なしにつけられた「統合失調症」という病名は排除
 すべきで、幻覚の本質が器質的に確定できれば、ヤスパース等の精神医学
はすべて組み替える必要がある。 
253幻聴の起源;ヤスパースにさようなら:2007/12/16(日) 22:16:14 ID:wf7zhIwt

http://blue.ap.teacup.com/ladyoscar/12.html

上記の胸部X線写真は、拘留による傷害である。
ダイナマイト工の胸部にもありうる所見で、アルコール幻覚症と呼ばれる現象が
生じる根源である。 

幻聴の起源;精神医学は組み換えが必要。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1197808880/l50
254幻聴の起源;ヤスパースにさようなら:2007/12/16(日) 22:17:07 ID:wf7zhIwt
アルコール依存とアディクション 第9巻3号 242−249頁

 は、ダイナマイト工のアルコール幻覚症症例である。
 ご意見をうかがいたい。
255優しい名無しさん:2007/12/16(日) 22:53:50 ID:nIqsL6B2
>>251-254
スレ違いです、さようなら
256優しい名無しさん:2007/12/17(月) 02:43:55 ID:+dofC2WQ
職親ってどんな感じなのかな
医者がおkしてくれたら申請したいんだけど
257優しい名無しさん:2007/12/17(月) 09:52:25 ID:DUJqDNOq
>>249
有り難うございます。自分では、却下されなければ障害者枠で、仕事を探すつもりです。
手帳が欲しいです。11月に申請したので、まだ時間かかりそうですね。
参考になりました。
258優しい名無しさん:2007/12/17(月) 12:44:50 ID:VaTmiTCC
東京都東部から品川まで手帳を駆使しタダで行く方法
普通なら、JR総武快速1本で品川まで行けるが数百円かかります
しかし障害者手帳を持ってれば、
(都営新宿線)→(都営浅草線)→泉岳寺→(都営バス)→品川
と2倍以上時間かけますがタダでいけます
259優しい名無しさん:2007/12/17(月) 18:11:50 ID:P5SjYcHD
>>258
劇的に本数は少ないが
新宿西口(東口にもバス停有り)→品川のバスも有る

それより総武快速で新宿から品川って行けた?
そっちの方が気になる
260259:2007/12/18(火) 00:27:50 ID:S7aQpwjC
すまん東京西部と勘違いしていた
新宿線と言うところでひっかかっていたらしいorz
261優しい名無しさん:2007/12/18(火) 20:52:20 ID:X7+RuWhS
>>259
> >>258
> 劇的に本数は少ないが
> 新宿西口(東口にもバス停有り)→品川のバスも有る
>
> それより総武快速で新宿から品川って行けた?
> そっちの方が気になる
まぁ、篠崎〜森下あたりからってことだろ。気にスンナ。
262優しい名無しさん:2007/12/19(水) 23:20:23 ID:EiF+ttSK
テンプレにあった

>郵貯、銀行、証券会社などで障害者枠のマル優(非課税)が使える。

これについて、どなたか教えて下さい
私は3級手帳をもっています
あと、公務員なのですが、生活補助をしてもらえるところはないでしょうか?
宜しくお願い致します
263優しい名無しさん:2007/12/19(水) 23:57:55 ID:A2/Iz46s
>>262
公営住宅くらいしか補助は受けられないと思われます。
参考までに、病状と凡その年収を聞かせていただけますか?
264優しい名無しさん:2007/12/20(木) 01:21:18 ID:hZW16eJz
>>263
そうですか・・・住宅は寮なので、何も望めないんですね

病状:適応障害からのうつ病・PTSD・パニック障害・過呼吸等
発病から4年
去年・一昨年とそれぞれ数ヶ月病気休暇→休職
今回も休職だと、依願退職しなければいけないので、(クビに出来ないので暗黙のルールがあります)
今回は病気休暇で取得したものの、役所は辞めさせたいので復職の許可が下りず
病気休暇の日数が90日を超えてしまったので、3ヶ月前から手取りが5万円弱になってしまいました
おかげで、治療費・毎月提出しなければならない診断書を提出出来ずに、ずっと寝たきりでした
265優しい名無しさん:2007/12/20(木) 01:26:16 ID:uyP33bUY
>>264
健康保険の傷病手当金は、もらってないの?
266優しい名無しさん:2007/12/20(木) 04:18:59 ID:dK3cHeym
>生活補助をしてもらえるところ

働かないでお金がもらえる→生保

しかない。
267優しい名無しさん:2007/12/20(木) 09:39:40 ID:BvWgGu5v
>>264
私は元公務員ですが、その状況でしたら正直今を凌げたとしても、来年が…。
医師と相談の上、障害年金もしくは生保を視野に入れながら、退職を考えたほうがいいのかもしれません。
ただ気になるのが、病名を拝見する限り、年金の対象にならない可能性も高いということでしょうか…。
268優しい名無しさん:2007/12/20(木) 11:51:50 ID:3FDe+AZE
>>262
先日、埼玉りそな銀行で聞いたら、今はやってないと言われました
269優しい名無しさん:2007/12/20(木) 12:00:45 ID:1r2Ucei8
>>262
そういえば、マル優の非課税枠って、今までは銀行で350万、郵便局で350万だったけど
郵便局が民営化されちゃったから、どっちか片方で350万に減ったんだよね
270優しい名無しさん:2007/12/20(木) 12:06:18 ID:H0fayX0T
>>269
そうだよね。
郵便局に預けていた分どうしよう…。
271優しい名無しさん:2007/12/20(木) 12:08:29 ID:ujE6jp3a
いまは低金利だから、マル優つかっても意味無いかも・・・
272優しい名無しさん:2007/12/20(木) 14:46:17 ID:mdCz+eM+
>>268
手帳があること伝えた?
伝えたなら銀行の担当が勉強不足
273優しい名無しさん:2007/12/20(木) 15:02:57 ID:liZmvhNa
>>268
老人向けのマル優と勘違いしたんじゃないかな?
そっちの方は廃止されたから。
手帳を提示して、障害者向けの制度と伝えたら大丈夫。
274優しい名無しさん:2007/12/20(木) 21:19:05 ID:1vXAGkvc
>>264です
レス下さった方々、ありがとうございました
他スレでは、「公務員」というだけでボロカス叩かれたので・・・

今日、病院の帰りに市役所や社会保険事務所などを回ってきましたが、良い話はなかったです
共済組合年金から補助が出ないか、明日にでも聞いてみようかと思います

それよりも、同じ公務員として、市役所の職員の態度に本当に頭にきました
まず、住民票と印鑑証明を取りに行ったら、出来上がった書類をカウンターに投げられました
うちの職場は必ず両手で手渡しなのに・・・

また、自立支援の生活相談窓口に行ったら、何故か別室に回されて、頼んでもいないのに、
「公務員のくせに、生活保護でも受けるつもりで、ここに来たの?」と怒鳴られました
あまりにも悔しくて泣いてしまいましたよ・・・

私の役所で同じ態度でお客様に接したら、確実に苦情→処分ですよ
これも反面教師・・・復職したら今まで以上の接客を心がけます
でも、復職の許可が下りるかどうか・・・長く愚痴ってしまってすみませんでした
275優しい名無しさん:2007/12/20(木) 21:43:34 ID:IAkXBdgR
そもそも「補助」っていう感覚がへんだ。
ずばっと年金か生保って言えばいいのに。
276優しい名無しさん:2007/12/20(木) 21:49:47 ID:KpWoc8+z
>>274
公務員で障害年金、生活保護だと?
先に辞職してから申請しろよ。定職、定収入がある限り、絶対に無理。
277優しい名無しさん:2007/12/20(木) 21:58:36 ID:caAmJ2sv
>>274
叩かれる理由をもっと自覚すべし。
本当に辞職になってどうしようもなくなってから出直した方がいい。
278優しい名無しさん:2007/12/20(木) 22:17:54 ID:f3yaXAVh
>>274
うーん、あなた生保のこと、何にも知らないの?
財産が完全になくならないと生保受けられないし、実際はきついぜ。
住むアパートはとんでもなく古く汚いし、病院だって保険証みたいにどこの病院にも掛かれるというわけにいかなくなる。
全ての診療科は届出だ。
少しでも健常者に近づける制度だから、制限がたくさんあるのは当たり前。
完全に収入も財産もなくなって初めて申し込むべきもので、病気が回復して収入が得られたら、少しずつカットされ、一定の基準に達すれば生保打ち切り。
こんな常識的なことも知らないとは、公務員の世間知らずを象徴しているようなものではないか。
病気でまともな判断ができないならば、ネット自体やりなさんな。
ネットの情報というのは、お役所などの公的サイトを除いて、噂とか世間話の類だと割り切ったほうがいいんだよ。
つうか、あんた、なんで保健所の保健師に相談したり、市区町村の支援センターに相談しないんだよ・・・
2ちゃんねるに書く前に、お役所に相談しろ。

年金はうつ病が重くなれば通るだろうね。
でも通ったところで共済3級じゃ、たぶん暮らせないよ。共済2級は極めて難しいらしいし。俺の知人で共済2級がいるが、相当に偏屈でおかしい人だよ。トラブルメーカーだ。

休職が長い・・・3年目だと無給で残れて、4年目には諭旨免職になっちまうんだっけ。
まあ、仕方ないよ・・・あんたより辛い人も辛くない人もいるし。価値観が人によって違う。
役所の人間の態度が悪いのならば、役所にメール入れりゃいいじゃん。2ちゃんねるできるならメールできるだろ。
あんたのところも苦情→処分なんだろ?

以前、保健所の人間で不快な女がいてねえ。
電話したら、
「名前。住所。電話番号。」
お名前は何と・・・ ご住所は・・・ 
とも言えないんだよ。
役所に苦情メール入れて、役所から侘びのメール。
そいつ、次から電話の応対が変わったよ。
279優しい名無しさん:2007/12/20(木) 22:21:38 ID:f3yaXAVh
>>274
それと・・・
あなたなあ、俺も含めてだが、この手帳にしろ自立支援にしろ、生保だとか年金、あらゆる制度は、全ての人間に平等の基本的人権とは違うぞ。
健常者に近づけるための支援制度だぞ。
だから、制約が厳しいのは当然なんだ。
生保なんてのは絶対に無理なんだよ。失業者だってそう簡単に下りないのだぞ・・・
退職した後に相談に行け、どうとでもなる。
280優しい名無しさん:2007/12/20(木) 22:42:24 ID:1vXAGkvc
>>274
なんか書き方が悪くて誤解されてるみたいですが、私は生活保護を受けるために
市役所に行ったのでは絶対ないですよ?市区町村の支援センターが併設されてるから行ったんです
そして、前に自立支援を申請に行った時に、相談にのって下さった方がいて、
「何かあったら、相談に来て下さい。」と言われたので、住民票等を取りに行ったついでに寄ったら、
その方がいなくて、代わりに対応に来た職員にいきなり別室に連れて行かれて、
勝手に生活保護の話をされて、「そうじゃないんです」って言ったのに一方的に怒鳴られたんですよ

私が生活保護を受けられないのは、ちゃんと知っています
私が高校生まで、私の家庭は実際生活保護を受けていましたから
高校だって奨学金を借りて入学し、やっと今年返し終わりました
これだけは自分で返したくて、病気になっても仕事を辞めなかった理由です

色々ネットで調べて、相談が出来るところがないかと探して、ここのスレも見つけて、
何か参考になれば?と思って質問したり、書き込んじゃダメなんですか?

役所がなかなか復職をOKしてくれなくて、この3ヶ月は月の収入が約5万円です
毎月出さないといけない診断書等の病院代だけで、1万円を超えます
PCは仕事で使うので、かろうじて維持していますが、3ヶ月前に携帯電話も解約しました
それぐらいせっぱつまっているからこそ、何か打開策を見つけたいと思う事もダメなんですか?
病気の母には頼れないし、もう死ぬのが一番いいみたいですね・・・
281優しい名無しさん:2007/12/20(木) 22:57:33 ID:f3yaXAVh
>>280
うん、2ちゃんねるというか、インターネットの掲示板でそんなに本気で怒るなんてのがおかしい。
あなたはインターネットが何かということすら解っていないほどの馬鹿なのか、病気で判断する能力が落ちている。
まず、現実世界のお役所に相談しなさい。
ネットなんてのは、まるっきり、赤の他人なんです。あなたの友人じゃないんです。
真っ当な回答があったら奇跡的だと考えたほうがいい。

死ぬなんていうことを口にしたあなたは、何を言いたいのですか。
じゃあ死ねよという答えを期待しているのですか?
死ぬなよ、気にするなという答えを期待しているのですか?

あなたは2ちゃんどころか、インターネットの利用の仕方からやり直したほうがいい。
282優しい名無しさん:2007/12/20(木) 22:58:39 ID:IAkXBdgR
>「何かあったら、相談に来て下さい。」と言われたので、

手帳を持ってるだけで年金や生保以外に生活が充分できる金銭の授与がある自治体なんだ。

それは凄い自治体だ。教えてくれ。
私は後ろめたい生保やめてそこに行く。
私は自治体個別に行なってる\1000~5000/月の奴しか知らないけど。
283優しい名無しさん:2007/12/20(木) 22:58:45 ID:caAmJ2sv
>>280
何だかとっても元気そうなんだけど。。
284優しい名無しさん:2007/12/20(木) 23:01:20 ID:caAmJ2sv
>>280
何で「役所」が復職をOKしてくれないのだろう?
書き込み全体に色々突っ込みどころが満載だな。
285優しい名無しさん:2007/12/20(木) 23:06:45 ID:1vXAGkvc
何を書いてもダメみたいなので、私はここにいてはいけない人間なんですね・・・
申し訳ありませんでした・・・
286優しい名無しさん:2007/12/20(木) 23:14:17 ID:KpWoc8+z
医師に「就労可能」との診断書を書いてもらえよ。
それでも復職できないなら、不服申し立てすればいい。
287優しい名無しさん:2007/12/20(木) 23:24:46 ID:TCEZhE5Z
>>280
怒鳴られてあなたが恐怖を感じたり病状が悪化したならば警察に脅迫・傷害で被害届を出せばいい
というか全精神障害者の為に出すべき
288優しい名無しさん:2007/12/21(金) 00:24:25 ID:y95qDwYa
営団地下鉄とゆりかもめも無料にしろよ
289優しい名無しさん:2007/12/21(金) 11:04:25 ID:wC6j+220
>>288
東京メトロでしょ
290優しい名無しさん:2007/12/21(金) 11:44:49 ID:u9b0E8/Y
田舎に住むパニックで公共の乗り物に乗れないオイラには関係ないな〜

291優しい名無しさん:2007/12/21(金) 12:04:55 ID:E9ZH4NdC
市営の乗り物がない田舎のうちも関係ないなぁ
292優しい名無しさん:2007/12/21(金) 12:16:58 ID:iVKtCosq
>>291
そんなとこあるの?
293優しい名無しさん:2007/12/21(金) 12:17:37 ID:4qOkViwH
東京メトロなんて民営化は建前でいまだに半官半民なんだから、
無料は無理でも半額ぐらいにしてくれてもよさそうなもんだが…
294優しい名無しさん:2007/12/21(金) 12:17:45 ID:n96JeCpj
市営の地下鉄がある政令指定都市に住んでいるが、徒歩10分で市外に出ちゃうくらい端っこだから、
地下鉄を利用することがない。
手帳貰ったときに割引証貰ったけど今までに使った回数は片手で足りる。
295優しい名無しさん:2007/12/21(金) 12:26:13 ID:E9ZH4NdC
>>291
今住んでるところもそうですし、大学時代住んでた滋賀県も、市営交通はありませんでしたよ。
296優しい名無しさん:2007/12/21(金) 12:29:57 ID:u9b0E8/Y
田舎はガソリン割引にしてくれたら助かる
297優しい名無しさん:2007/12/21(金) 19:14:41 ID:W+9CsMdS
>>296
ウチは田舎だから年に2回振込がありますよ
3級なので小遣い程度ですが・・・
298優しい名無しさん:2007/12/22(土) 00:14:33 ID:T9Y9oK/f
>>292
町とか村とかw 
それは冗談だが
市でも合併したてのところには市営バスなんて必ずしもないよ
あっても役所の周りしか走ってないとかね
299優しい名無しさん:2007/12/22(土) 00:56:26 ID:rTQfgia2
人口や規模はそこそこの市だけど、市営バスなんて無いよ。
寂れた私鉄系のバスがあるくらいで、
そもそも市内の移動にバスが移動なほどじゃないというか。

大規模な都市で、市内の横断に車でずいぶんかかるような訳でもなく
バスがないと移動の足がないような田舎のほうという訳でもない、
普通の規模の市町村じゃ、市営バスなんて無いところのほうが多いと思う。
300優しい名無しさん:2007/12/22(土) 01:26:35 ID:/AT5Sddk
>>297
いいな〜
オレんとこは身障者用タクシーが年2回が無料になるだけ 軽自動車税も一級しか免除されないし

電車もねぇ市バス私バスも無いのに・・・あっても乗れないけど
301優しい名無しさん:2007/12/22(土) 13:40:08 ID:kMVx8S0C
>>257です
昨日、連絡通知が届き、保健所に取りに行って来ました。
3級です。私の所は、1級>>>>>2級>3級程度でした。
市内を超えない範囲の市営バスと民間バス、地下鉄、民間地下鉄、市営のスケート場や体育館などの施設が無料。
動物園や美術館など…映画館が安くなるかは、直接聞いた方が良さそうですね。
来春を目標に障害者枠で仕事探します。ハロワに通う地下鉄が無料っていうのは、凄いメリットです。
302優しい名無しさん:2007/12/22(土) 14:08:27 ID:TnR223Vz
現在、全般性不安障害で抑うつ状況で、
就業中なんですが、申請するメリットってありますか?

医師からは、休職するのがベストといわれていますが、
それを無理?して薬のみながら仕事してます。

仕事にも多少は支障でています。
303優しい名無しさん:2007/12/22(土) 18:24:08 ID:LAFXb0pi
今日は華麗に都営バスを5本乗り継いで移動しましたよ
一般人は1回200円も払ってるのか。馬鹿みたいだよね
304優しい名無しさん:2007/12/22(土) 18:50:44 ID:z6cVQikP
>>303
自分で書いててむなしくならない?
305優しい名無しさん:2007/12/22(土) 18:52:26 ID:z6cVQikP
>>303
ああ、そうか。「馬鹿みたいだよね」は自分に対して言ってる訳ね。
納得。
306優しい名無しさん:2007/12/22(土) 20:18:39 ID:8sO8ZpBH
通常 病院は3ヶ月以上入院すると
もうけにならないんですけど
6ヶ月入院するんですよ
大学の講義がある時は 外出許可をもらうんです。

ドクターが 家族と話して手帳はかってにくれますよ。
更新で1級になりましたけど 卒業したらほとんど 
なんらかの形で働いてますよ。

自立支援は税金の関係でうけれませんけど
307優しい名無しさん:2007/12/22(土) 20:43:46 ID:LKXQSDWe
11月28日に申請して、12月18日に交付されました。@福岡
申請をずっと躊躇してたけど、決心できたのはこのスレのおかげです。
ありがとうございました。
308優しい名無しさん:2007/12/22(土) 22:04:04 ID:fYtwKjBP
おととい申請手続きしてきたけど、交付まで3か月らしいですよin東京。
まあ3級がいいとこなので、時間がかかっても別にかまわんが。

メトロ・JR・私鉄バスを使ってる自分は、>>303みたいな
恩恵とは無縁だ。美術館も遊園地も行かないし。(半額だよね?)
医者が勧めるから申請したけど、何か意味あるんだろうか???
309優しい名無しさん:2007/12/22(土) 23:24:37 ID:LAFXb0pi
都営交通乗車証って高齢者か障害者しか持てないのかな
だとしたら、俺が使ってたらもろ精神障害者とばれてしまうではないか
310優しい名無しさん:2007/12/22(土) 23:31:56 ID:9tB9+qWk
時々いるけど、ばれるのが嫌な人は手帳を申請しなきゃ良いのにと思う。
もしくは、ばれたくない場面では手帳を使わなきゃ良いのに。
311優しい名無しさん:2007/12/23(日) 00:18:16 ID:jcL8In1O
世の中には目に見えない障害を持ってる人だって沢山いるのに、
乗車証程度でバレがどうのって自意識過剰。
312優しい名無しさん:2007/12/23(日) 00:34:02 ID:UPmTWlrl
働いてる人は手帳もらってもデメリットしかないと思う

働けるなら要らないような気もする

313優しい名無しさん:2007/12/23(日) 01:11:26 ID:qnhCkUR4
欝で3級なんですが
今回ボダと診断されました
この場合等級は変わるんですか?
314優しい名無しさん:2007/12/23(日) 01:47:04 ID:wCedzuGf
鬱 統失 ボダ 摂食 自傷で3級でしたよ ちなみに東京 通院歴11年
315優しい名無しさん:2007/12/23(日) 02:36:55 ID:HSlxRWPF
都営乗車証で改札通ると、駅員に大声で
「ありがとうございま〜す!」と言われませんか?
あれは、キチガイ入場したぞーの合図なのかな?
316優しい名無しさん:2007/12/23(日) 03:19:42 ID:KpGmSsPf
先生から言われないのは、手帳持つほどでもないって事でしょうかね?
317優しい名無しさん:2007/12/23(日) 05:14:08 ID:1tdoWLjd
>>315
さあ?w
感じがいいと好意的に受け取っていたが・・・
どうでもいいよ、そんなこと。

こないだ、シナ人の友達に付き合って東京入管に行ったんだよ。
品川駅から東京入管行きの都バスに乗って行ったのだが、乗車証を出したら不思議そうに運転手が見ていた。
入管へ行くのにあんなパスを持って乗車する外国人などいないのだろうw
318優しい名無しさん:2007/12/23(日) 06:04:27 ID:UPmTWlrl
>>316
医師は何も言わない人が多いみたいよ
俺も「貧乏が病気の原因の一つ」ってわかって初めて自立支援のこと教えてくれた。

医師にもよるけど手帳や自立支援は行政の仕事って思ってるんじゃないかな
319優しい名無しさん:2007/12/23(日) 07:17:21 ID:Tr2ESYbn
手帳も自立支援も年金も基本的には自己申告制だからね。
よっぽど患者の経済状況が逼迫して、例えば生保暮らしとか、
そういう場合じゃないと医者から勧める事は滅多に無い。
医者も診断書書くの、面倒だし。
32条の時は患者抱え込みとして勧める医者は多かったと思うが。
320優しい名無しさん:2007/12/23(日) 08:23:36 ID:UPmTWlrl
でも 入院して支払い能力が無いって病院が知った場合は別だよ
321優しい名無しさん:2007/12/23(日) 08:24:24 ID:c7HOhWWY
>>313
基本的に判断基準は生活能力だから、病名は特に関係無い。
322優しい名無しさん:2007/12/23(日) 14:03:55 ID:yFLFDRJx
私の子供ですが、19歳の頃からてんかんで精神を患い、
精神病院に5年程入院。
その後、社会復帰しましたが、一ヶ所の職場が1年と続かず
転職を繰り返しいる間に労働災害に遭い、現在は労災年金と障害厚生年金を
受け生活しています。

息子は引越しをしまして、現在は東京の脳外科でてんかん薬を貰い続けています。
入院を繰り返した時から、30年程過ぎていますが障害年金を貰えるでしょうか。


323優しい名無しさん:2007/12/23(日) 14:27:58 ID:9rxdEYpT
>>322
子供は50歳って事?ではあなたはおいくつですか?
324優しい名無しさん:2007/12/23(日) 15:18:18 ID:UdUiF5UX
>>322
労災年金と障害厚生と両方もらってるのにまだお金がいるのですか?
325優しい名無しさん:2007/12/23(日) 15:47:59 ID:o2A8qcfW
千葉県で3級になりました。
なんかメリットありますか?
映画館とか割引になるんですかね?
326優しい名無しさん:2007/12/23(日) 15:50:16 ID:yFLFDRJx
>>323
私は72才に成りますが。

324
お金はいりますよ。
327優しい名無しさん:2007/12/23(日) 16:01:00 ID:UdUiF5UX
>>326
72歳で2ちゃんするんだ!!
それはさておき、あまり欲をかかないほうがいいよ。

328優しい名無しさん:2007/12/23(日) 16:01:14 ID:TrRZsTSh
>>325
その手の書き込み、時々目にするけど、
普通、自分にとってどんなメリットがあるかどうか調べてから
申請するもんじゃないのかな?
329優しい名無しさん:2007/12/23(日) 16:46:52 ID:o2A8qcfW
>>328
もちろん調べたよ。
その上で知らない情報があったら欲しいなって思って。。。
330優しい名無しさん:2007/12/23(日) 17:55:09 ID:JbwDjkpF
手帳くれる時に貰う
説明書みたいのにも書いてない事が結構あるもんねぇ
331優しい名無しさん:2007/12/23(日) 18:24:02 ID:Nlv0Wkbt
>>327
政治的な書き込みは右も左も高齢者が2ちゃんやってるよ。
ツーチャンネルなんて言って。
学会員もやってるだろうね、学会は2ちゃん禁止だが、守られていないことは周知。
332優しい名無しさん:2007/12/23(日) 18:46:18 ID:Kt9q2PKw
>329
欲しい情報と存在する情報はイコールではない。
∴期待情報≠存在情報

>322
精神で申請するより、身体で申請しろよ。
333優しい名無しさん:2007/12/23(日) 20:01:18 ID:FchO/1zD
:☆:
      ..::* ◎.。
     ..::彡彳*‡:*..
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:.,      Merry Christmas!
   .:彡'゜‡,※゜.◎::▲:ミ,::..
  .,;彡*;▲彡゜*★::.ミ~:ミ+:..
 ..*彡゜◎.从♪.:ミ,☆,゜〓:ミ:,,
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..
.:゜:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.
      .,,,;┃┃;,,,.         _,,..,,,,_
     ;■■■■;        /    ⊃ヽ-、__
       ■■■        l ,' 3 /      ヽ
     ..;■■■;...      /`'ー-/____/
334優しい名無しさん:2007/12/24(月) 23:19:39 ID:skpRAavE
今日、映画館で初めて手帳割引をつかった。
ちらっと見せるだけでオケかと思ったら、手渡しして中の写真で本人確認まで
されてちょっと辛かった。
335優しい名無しさん:2007/12/25(火) 00:41:47 ID:y1Iaahzf
>>334
最近はいろんな奴がいるからな。
不正使用したりする奴がいるんだろ。
336優しい名無しさん:2007/12/25(火) 00:58:39 ID:OUOZRDCH
>>306
> 自立支援は税金の関係でうけれませんけど

kwsk

337優しい名無しさん:2007/12/25(火) 02:26:21 ID:yZCG6EWj
>>334
映画館の券売りの人によるのでは?

水曜日はレディースデーですけど
明らかに女性なのに 身分証明書の提示を求められたことも
あります。 ニューハーフと間違われたのかな(笑)

映画によりますけど 金券ショップで 1000円以下で
売ってることもあるそうですよ。
338優しい名無しさん:2007/12/25(火) 11:53:21 ID:2cuOyzA/
遂に精神障害者手帳もたされる事になった。地元の市役所で用紙もらって主治医に渡せばいいんですか?
339優しい名無しさん:2007/12/25(火) 19:31:36 ID:pLhLmzq2
>>338
主治医に診断書を貰って役所へ印鑑持ってGOしよう
340アテナイ教育:2007/12/25(火) 19:52:59 ID:nofrkOLr
 以下の論述を目についた関連スレに貼り付けてください。

健常者の社会生活によって障害者は社会保障という「権利」を得ている以上、
健常者の円滑な社会生活を妨げないように、隔離されていることが
障害者の「義務」である。
341優しい名無しさん:2007/12/25(火) 19:59:03 ID:y1Iaahzf
>>340
権利っていうか特権だわな。
正常な人生が送れない人間に義務というのは如何か。
権利制限ならまだ言わんとすることは分かるが。

と、おちょくりに対してこっちも適当に書いてみる。
342優しい名無しさん:2007/12/25(火) 20:39:40 ID:IEdAh0nf
俺、今日ドクターにお願いして、申請書出してくれるように頼んだら、あっさりOKがでて、明後日あたり書類が出来たら申請しに行くつもり。
今は、ハロワで教えてもらった、県がやってる障害者職業訓練校の委託訓練で、MOSのWordとExcelの資格を取る勉強してるけど、
ハロワで職業検索してたら、障害者枠で何もかもカミングアウトして(現在、抑うつ性神経症と不安神経症と適応障害のコンボ。まぁ、鬱症状は縮小傾向にあるが…)
就職した方が身のためかなって考えたから。
343優しい名無しさん:2007/12/26(水) 04:42:27 ID:1vNTBf3i
>>342
働けるなら働いたほうがいいよ。
俺は慣れた職場で1日3時間でも無理だった。
次回はいつ働けることやら。
344優しい名無しさん:2007/12/26(水) 05:31:56 ID:uNYpdrnb
職業訓練校は手帳持ってたらだいたい行けるのでしょうか?
345優しい名無しさん:2007/12/26(水) 06:56:23 ID:5cvPDquI
友達が何百万おりたらしく30借りた。そいつは死んだ。10年ぐらい仕事してなく、遊びにいけばほぼ俺がだした。親に分割で半分返して、自分で勝手に終わりにしたら、親が全額返せと言ってきた。返さなきゃいけないだろうか?
346優しい名無しさん:2007/12/26(水) 07:45:26 ID:Qz+qYuXB
>>345
当たり前。残り半分も返すべき。
下手したら訴えられるよ。
過去におごっていた分は、あくまでおごり(あげた)のであって、
貸したわけじゃないから、それは残り半額の返済免除とは無関係。
347優しい名無しさん:2007/12/26(水) 13:03:19 ID:+h5Bw/PU
>>345
借り逃げするとは美しい友情ですね
348優しい名無しさん:2007/12/26(水) 19:21:20 ID:7kH2McKa
>>344
講座によるんじゃないかな?俺は、今度障害者手帳を申請する身だけど、講座自体は医師の意見書のみでOKだった。
349優しい名無しさん:2007/12/26(水) 20:10:13 ID:5cvPDquI
友達の親ともめたくないから返すけど、逆に俺がかしてたら、請求はしないと思う。俺も貸してやったことあるけど、仕事もしてないし、言うのもめんどくさいからやめたこともある。
350優しい名無しさん:2007/12/26(水) 23:10:58 ID:uNYpdrnb
>348講座とかって
ハローワークの障害者コーナーで、探すのですか?
ジョブカフェとか?
351優しい名無しさん:2007/12/26(水) 23:16:57 ID:WdzY0PaZ
以前、職業訓練校に通っていました。

ハローワーク(一般コーナー)にパンフレットが置いてあります。
それを見て興味を持ち、試験を受けて通学してました。
ただ、通学者の半数以上は雇用保険不正受給目的で、やる気もなにもありません。
その流れにのってしまうと、自分の技術習得なんてできません。

私の場合は通学の満員電車に耐え切れず、疲れて帰宅途中に階段で転倒して大怪我
ドクターストップがかかりました。
352優しい名無しさん:2007/12/26(水) 23:55:57 ID:7kH2McKa
>>350
> >348講座とかって

実は俺は>>342だけど、ハロワ紹介だよ。病気のことを話したら、専門の窓口紹介されて、短期のパートとか紹介してもらったお世話になってる人に教えてもらった。
障害者窓口にファイル綴じでおいてあったりするから探してもいいし、直接事情を話して情報を教えてもらうといいよ。
353優しい名無しさん:2007/12/27(木) 02:55:29 ID:nEa67pO6
審査の基準って本当に自治体で全然違うかもな。
仕事もフルでしてるし、車も運転してるし、一人暮らしだけど2級だったわ。
354優しい名無しさん:2007/12/27(木) 03:21:14 ID:a2j9VJ3x
>>344
基本的に手帳無くても行けるよ?
おれ、身障者扱いのノーマルで入ったけど…
基本的には>>351の言う感じかな?
やる気のない人半分、頑張る人半分ってところか…
でも、自分が鬱であるとかは言わない方が良いよ
ほとんどがノーマルだから
あち、短期で人気のあるコース(OA関係)は簡単な選別試験あるよ
長いコースだと1年とか2年だけど行き価値はあると思う
自分がやりたいことをよく考えてから選んだ方が良いよ
355優しい名無しさん:2007/12/27(木) 08:22:22 ID:w3tLCjgJ
>351さん、話がそれるようですが
雇用保険不正受給の目的の人たちって…
どんな境遇の人たちなんですか?
356優しい名無しさん:2007/12/27(木) 14:32:37 ID:J5/OQfjH
職業訓練校に通学中の期間は、雇用保険の受給が延長されるんです。
その他、1日600円程度、通学費も支給されます。
病気を持たない一般の人にとっては、仕事をするよりはとても楽に収入が得られるでしょう。

例としては、社内結婚して会社を辞めた主婦、内定が決まっているが勤務開始日が先なので、
それまでの生活費を稼ぐ人、コースによっては定年退職者もいますね。
357優しい名無しさん:2007/12/27(木) 15:44:28 ID:0JGPfA61
他のスレで質問しましたが回答が得られなかった為、勝手ながらこちらで質問させて頂きます。

鬱、強迫性障害他症状が酷く、3年働けない状態が続いています。
これまで健康保険は親の扶養でしたが、来年から親の扶養から外されると言われています。
そうなると国民健康保険に加入する事になるのですが、
障害者手帳3級もしくは2級では国民健康保険の金額を減らしてもらう制度などあるのでしょうか?
358優しい名無しさん:2007/12/27(木) 16:11:46 ID:pOuy0H5u
>>357
役所では教えてくれなかったんですか?
359優しい名無しさん:2007/12/27(木) 16:31:29 ID:+fXzFS0d
質問ですが、過去はいってる生命保険の

入院とかそういったものが適用されなくなる?ってことはあるんでしょうか?
360優しい名無しさん:2007/12/27(木) 16:40:47 ID:wtjgYTus
>>357
役所に行って世帯分離したらいいですよ。
親と同じ世帯だと、親の収入で見られるので高いですよ。
世帯分離して私の国保料は月3000円です。
福祉手帳が3級とか2級とかで保険料の減額は無かったと思います。
361優しい名無しさん:2007/12/27(木) 16:46:46 ID:pOuy0H5u
>>359
日本語でお願いします
362優しい名無しさん:2007/12/27(木) 16:49:20 ID:+fXzFS0d
>>361

過去にはいっている各種生命保険(入院時5000円等)が
障害者扱いになると保険がおりなくなるのですか?
363優しい名無しさん:2007/12/27(木) 16:51:24 ID:pOuy0H5u
>>362
加入している生保に聞きましょう
364優しい名無しさん:2007/12/27(木) 17:23:06 ID:HoMB7jfP
ちょっと質問です。
精神病性躁うつ病で医学部付属病院に一年半通院していましたが、良くならないので先週単科の精神病院
へ転院しました。
今日、障害者雇用で働く為の障害者手帳は申請出来る病状かどうか聞いたところ、6ヶ月経たないとでき
無いという風にいわれました。
なんか医学部付属病院にいった一年半は転院でリセットされるみたいなことを言われましたが、
なんともならないんでしょうか?
365優しい名無しさん:2007/12/27(木) 17:27:47 ID:VP4cQNiu
「病状」ならそうなんだろうね。
「資格」とは別にね。
366優しい名無しさん:2007/12/27(木) 17:40:00 ID:HSbeIdB8
>>362
残念ながら おりないケースが多いようです。
私の時は おりませんでした。

ただこれも ドクターの書類の書き方や
問い合わせ時の ドクターの答えにもよるらしいです。

367優しい名無しさん:2007/12/27(木) 17:49:36 ID:HoMB7jfP
>>365
ごめん、意味が分からない
精神病性躁うつ病では軽くてもらえないということ?
368優しい名無しさん:2007/12/27(木) 18:05:14 ID:VP4cQNiu
いまだに「病状」で手帳がきまると思ってるひとがいるんだね。
369優しい名無しさん:2007/12/27(木) 18:13:31 ID:0hPGCPhF
>>364
転院しても紹介状とか客観的に初診日が分かれば良い
実際私は転院直後に手帳の申請したよ
それに先週転院したばかりなら医大の方で診断書を書いて貰えば良くない?
370優しい名無しさん:2007/12/27(木) 18:25:15 ID:uehg2VUS
>>368
初めての申請前は、ほとんどの人がそう思ってるんじゃないの?
371優しい名無しさん:2007/12/27(木) 18:29:23 ID:HoMB7jfP
>>368
意味が分からん。
抑うつ神経症レベルの神経症でもらえるとでもいうのか?
372優しい名無しさん:2007/12/27(木) 18:32:36 ID:HSbeIdB8
一般的に 医学部付属病院と単科の精神病院とでは
力関係が 全然違うようです。

前に 国立の大学病院と 民間の精神病院とで
診断内容が 違うので 診断書を書いほしいと言うと
「大学病院に 逆らうと 医学界で生きていけない」
と 言われました。
結局 大学病院の診断内容の方が正しいです
と あっさり言われ病名変更されました。   
373優しい名無しさん:2007/12/27(木) 19:28:50 ID:JZ+970Wq
>>344
各県にあるかは知らないけど広島はこんなところがある。
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/html/kunren/syougai/
で、ハロワの紹介で
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/html/kunren/syougai/kinkyuu.html
◆精神障害者の方を対象とした訓練◆パソコン事務科行ってる。
探してみるもんだ。
374優しい名無しさん:2007/12/27(木) 22:20:52 ID:6PwPRbGR
>>362
自分、手帳持ちだけど入院保険サクっと出たよ
精神科へ入院したけど手帳の有無のチェックとか
なかったけど
ただ高額だと診断書の提出が必要になるくらいだったと思うが

>>368
うちの医師もうつ病は治るから手帳出さないって
言っていたよ
じゃあ何を基準にして手帳出すのか知りたいなぁってオモタよ
375優しい名無しさん:2007/12/27(木) 22:33:08 ID:pOuy0H5u
>>373
人に聞いてばっかりのタイプと自分で能動的に探すタイプとの違いだな。
あなたは絶対に自立できる。あなたのような人を応援してます。
376優しい名無しさん:2007/12/27(木) 23:43:31 ID:JZ+970Wq
>>375
ありがとう。健康な時はマーケティング調査員で一応会社員を、10年勤めたから、「まず調べる」習慣は身に付いてる。
問題は、それでも判らないときだよな。(ex.訓練終わって就職活動する時に、「帝国データバンク」とかにも載ってない会社の内部事情や評判だったり)
まぁ、そういう時に頼りになるのが2chですね。どこまで鵜呑みにするかは裁量次第ですが。
377優しい名無しさん:2007/12/28(金) 06:14:56 ID:4IKrfn0m
世帯分離って具体的にどういうことなのですか?
両親の戸籍から自分を抜くってことですか?実家と離れて一人暮らしすることが当然の前提になるのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、世帯分離することによる長所短所ってなんなんでしょうか?親の戸籍から離脱するっていうのは私からしたら、非常に怖そうな措置なんですが‥???
378優しい名無しさん:2007/12/28(金) 06:49:00 ID:x75GaJp3
>>377
世帯分離ってキーワードまで教えてもらったんだから
少しはココに書き込みしているその箱でググろうよ
ここ手帳スレなんだし
379優しい名無しさん:2007/12/28(金) 12:16:38 ID:BYpJ3QbE
手帳により税金の控除も遡及があると聞いたのですが
初診から6ヶ月たつと申請できるってことは
そこまで遡及されるってこと?
380優しい名無しさん:2007/12/28(金) 12:51:35 ID:qcSHMuMa
>>379
無理
381優しい名無しさん:2007/12/28(金) 15:25:08 ID:fO3w4uqd
>>379
控除の遡及はありません。
382優しい名無しさん:2007/12/28(金) 16:31:38 ID:BYpJ3QbE
>>380
>>381
そかー
お役所は今日で終わりだから今年はあきらめるかー
383優しい名無しさん:2007/12/28(金) 16:37:39 ID:GeV62oad
障害者加算って削られる事があるんですか?
384優しい名無しさん:2007/12/28(金) 19:35:44 ID:aCL2vrYF
>>377
世帯分離の短所
扶養家族から抜けることで、扶養手当、税金の障害者控除等がなくなる。
また、国民健康保険に自腹で入ることになる。
税の確定申告が必要になる。ただ、無収入なら手続きも簡単。

世帯分離の長所
障害者自立支援法の負担金額が少なくなる。無職なら2,500円。自治体によってはゼロ。
国民健康保険が割引になる。ウチのところでは7割引きで1000円/月

世帯分離の手続き
市役所、区役所、町役場、村役場に行けばいい。
ただし、世帯分離の原則として、「生計が同一でない」という条件がある。(だからウソの申告になる)
385 【大吉】   【128円】 :2008/01/01(火) 00:31:43 ID:0zw4D8yt
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇      (~ヽ               ◇
◆      |ヽJ     新年          ◆
◇      |  (~ヽ     あけまして    ◇
◆  .(~ヽー|ヽJ       おめでとう   ◆
◇   |ヽJ  |  |       ございます ◇
◆   | ∧|__∧ |                   ◆
◇  リ(´・ω・`)彡.   2008年元旦   ◇
◆ ⊂ミソミソ彡ミつ.              ◆
◇   》======《                   ◇
◆   |_|_|_|_|_|_|_|                ◆
◇    `u-u´                ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


386優しい名無しさん:2008/01/02(水) 16:22:03 ID:EX6IsUbz
雅子さまは手帳申請したら何級なんだろ?

とニュースを見ていて思った 正月です

387優しい名無しさん:2008/01/02(水) 19:56:31 ID:vKmZEeYs
サラリーマンの扶養に障害者がいて
年末調整の際障害者がいる事を申告したら
障害者控除って戻って来るじゃないですか。
その、戻って来る時期って大体何月頃なんですか?
388優しい名無しさん:2008/01/02(水) 20:29:04 ID:oXqRB+WA
>>377

適応障害 声を荒げられたりする障害 軽度のうつ症状
の為 公務をお休みしますでしたから

医師の診断書の書き方及び聞き取りしだいで
2級か3級と思います
389優しい名無しさん:2008/01/02(水) 20:32:23 ID:wAbS0Gv7
>>387
年末調整の際に申告したのだったら、
12月の給与内で既に戻ってくる分は計算されています。
390優しい名無しさん:2008/01/03(木) 21:48:14 ID:jiFzQcc0
このスレを読んでいると、手帳取得者の病名では「統合失調症」の人が多いとよく聞きますが、
どこかに数字出ていますか? 私は「てんかん」による取得者が一番多いように思うのですが、どうでしょう?

ちなみに私自身は「てんかん」持ちで、一般企業に普通に勤務していますが、抗てんかん薬は欠かせません。
発作はこの5年ほど起きていませんが、自立支援医療(精神通院)では「重度かつ継続」扱いで、手帳は3級です。
391優しい名無しさん:2008/01/03(木) 21:58:48 ID:il94isou
数字なんて気にしてどうする?
病名うんぬんはあまり関係ないっしょ。
ここを読んでるならわかるはずだけど「日常生活の程度」でしょ。

392優しい名無しさん:2008/01/03(木) 21:59:28 ID:trpk+Qyl
>>390
単純に患者が一番多いのは、だんとつで「うつ病」ですよね
統合失調症も100人に3人がかかる、ごくありふれた病気です
逆に、てんかんは少ないですね
393優しい名無しさん:2008/01/03(木) 22:21:16 ID:il94isou
’ほにゃらら神経症’やら’詐病’も鬱にしちゃってるから意味ないけどな。
394優しい名無しさん:2008/01/03(木) 22:27:56 ID:jiFzQcc0
>>391
>>392

「てんかん」は100人に1人の確率なんで、確かに統合失調症よりは少数派なんですが、
クリニックのてんかん仲間は、ほとんど手帳持ってるんですよね。それなりに自立した生活をしてて。
だから、「日常生活の程度」と言われても、ちょっとピンとこない面があります。
仲間の間では、手帳は「障害者控除とバス半額(都営は無料)」目的に積極的に取得している人が多いです。
395優しい名無しさん:2008/01/04(金) 01:20:27 ID:HD2bmGH7
>>386
2級レベルかもしれんね。まだかなり無理してるようだし。
でも国民じゃないから発給されない。
396優しい名無しさん:2008/01/04(金) 08:21:56 ID:a1mSzNXe
札幌市で障害者(精神含む)に助成している交通費が
今、見直され(減額)そうになっています。今年あたり
福祉乗車証なんかが廃止されるかもしれませんね。

ソース http://www.city.sapporo.jp/suishinshitsu/gyokaku/plan/torikumi.pdf
(16ページ参照)
397優しい名無しさん:2008/01/04(金) 12:42:35 ID:pNXdmViE
>>396

漏れ東京都の福祉乗車証に感謝している
モノだけどあれは継続してほしいな
398優しい名無しさん:2008/01/04(金) 14:16:25 ID:1KFDzz6X
>394
診断書作成の際、項目を医師といっしょに確認しながら(話し合いながら)
決めていかなかったの?
私は状態を話しながら書いてもらったけど。
399優しい名無しさん:2008/01/04(金) 15:29:30 ID:xENyVLls
>>397
もう電車にも乗れずタクシーの時もあるよ
400優しい名無しさん:2008/01/04(金) 17:34:58 ID:/qUEKajw
今日手帳申請してきた@広島市
401広島市市役所職員:2008/01/04(金) 17:41:37 ID:eKQ3chJI
>>400
今日申請してきたのはあなただけです。2ちゃんに公開してしまいましたね、
ウフフフ…
402優しい名無しさん:2008/01/04(金) 22:29:09 ID:pNXdmViE
>>399

電車に乗れないのはPDですか?
タクシーでも1割引いてくれるよ
403優しい名無しさん:2008/01/04(金) 23:47:04 ID:fLrB/2VY
>>398
項目(○をつける欄)
はドクターと話しながらしながら(診察の時に)
普通 決めますよ。

別紙の文は ドクターが書きますけど
患者に見せますよ
404優しい名無しさん:2008/01/04(金) 23:50:31 ID:xENyVLls
>>402
いや、あまりにも鬱が強すぎて寝てばかりだから、体力がないときもあるんですよ。
1割引は知ってるけど、タクシー自体が高いからね。
405優しい名無しさん:2008/01/04(金) 23:59:03 ID:sseGWUrj
>>398
いやぁ、たいていは医師が1人で書くものですよ
患者と相談しながら書くのは、ごくまれです
406優しい名無しさん:2008/01/05(土) 00:11:07 ID:JgZCs1eJ
>>405
それで私は3回目にして初めて症状を軽く書かれてしまいました
年金が更新できたから良かったですが
407優しい名無しさん:2008/01/05(土) 01:46:52 ID:uoHF6zw/
>>401
あなた守秘義務違反なので、いちおう広島市役所に通報しておきました。ウフフフ…

まぁ、「広島市市役所職員」なんて自称するあたり、ニセモノだとは思うが。

本物なら「広島市職員」か「広島市役所職員」と書くはず。
408優しい名無しさん:2008/01/05(土) 11:13:12 ID:rqbfRtBy
この前、母から
「障害者もバス料金が割引されるように署名してくださいって来たんだけど・・・」
と言われたので、
「それ、精神障害者だから。身体障害者は、かなり前から運賃半額だよ」
と返しておきました。

私の住む街では、
市営バスは知的・身体・精神を問わず障害者手帳を持っていれば無料に
なるのに、民営バスは身体障害者のみ半額割引。

「民営だからしょーがないよー」と私は諦めてますが・・・。
409優しい名無しさん:2008/01/05(土) 16:07:17 ID:iFpTGthJ
うちは民営バスしか走ってないから全く割引なしです…
410優しい名無しさん:2008/01/05(土) 18:19:11 ID:3L4crJVl
市営地下鉄のある政令指定都市に住んでいるけど、市営地下鉄に乗るには民営のバスか電車に乗らないと
いけないくらい遠い。
「わざわざ」乗りに行く必要があるんで、手帳持っていても乗る機会はあまりない。
411優しい名無しさん:2008/01/08(火) 04:37:27 ID:6NdVfRrJ
>>401
広島市在住で先月申請したんだけど、
手帳は、住んでいる「区役所」に出しにいくけど?
広島市には中区西区東区安佐南区安佐北区安芸区・・・(ry
いっぱいありますwwww
412優しい名無しさん:2008/01/09(水) 18:00:28 ID:MwSxpwQn
公営住宅の申し込み受け付けてる
単身で広々だけど、どうしようか?
413優しい名無しさん:2008/01/09(水) 18:35:34 ID:8i3huzm/
>>412 いや別に広くてもかまわないだろう
    広い部屋を楽しむのも良しいろいろ詰め込んで自分の部屋を目指すも良し
414優しい名無しさん:2008/01/09(水) 21:20:55 ID:1cjlubv0
>>411
安佐南区は区役所らしいけど、俺の住んでる安佐北区では区役所とは別の場所にある保険所の福祉課だった。
中区とか西区とか安芸区,佐伯区とかは知らない。
415優しい名無しさん:2008/01/09(水) 21:21:54 ID:1cjlubv0

×:保険所
○:保健所
416優しい名無しさん:2008/01/09(水) 23:19:27 ID:tP0M5FDA
>>412
公営住宅は、住民同士の関わりが面倒そう。掃除、集会とかあるのかな?
あと、周りに住む人のレベルが(ry
417優しい名無しさん:2008/01/10(木) 01:35:57 ID:f+Q10Nd5
手帳申請の診断書を先生に書いてもらってる時に、
「デイケアとかそういうの通ってる?」って聞かれて、
「いえ、そういうのは行ったことありません」って答えたら
「そっかー。そういうのに行っておくと申請通りやすくなるんだけどね」って。

やっぱ、そういうもんなんですかね。
他人と接するのが結構しんどいんですよね・・・。
いろいろメニューがあって興味はあるのだけれど・・・;
418優しい名無しさん:2008/01/10(木) 07:53:58 ID:06pYdVM+
うちの地域バスは100円で送ってくれるのでおかげ日に2本しかないけど
419優しい名無しさん:2008/01/10(木) 21:12:36 ID:Zd6j3Dcq
手帳を財布のカード入れの中に入れられるようにする為にハサミで切ってコンパクトにしても
ちゃんと使えますか?
420優しい名無しさん:2008/01/10(木) 21:27:23 ID:W1Dx8wy5
切っちゃダメだろ!
何考えてんだ?
421優しい名無しさん:2008/01/11(金) 01:34:26 ID:qBJbyZpz
手帳の更新をするのだが,写真はスーツを着て撮ったほうがいいのかな?
おそらく,一生使うものだろうし……。
422優しい名無しさん:2008/01/11(金) 02:08:36 ID:Nz6YcsRd
>>421
私は少しおしゃれな服を着て写真撮ったよ。
一生使うかわからないし、更新の度に新しい写真を求められるだろうから
ジャージとかよほどひどい格好でなければ服装は自由じゃない?
423優しい名無しさん:2008/01/11(金) 02:44:49 ID:qBJbyZpz
>>422
ありがとう。保健所の人は,手帳に写真が貼ってない人は,
写真が必要と言っていたから,ずっと同じ写真だと思われる
が……。
424優しい名無しさん:2008/01/11(金) 04:26:50 ID:g9XcueHx
>>423
写真に直接契印してるから、毎回写真が必要だと思う。
425優しい名無しさん:2008/01/11(金) 07:11:45 ID:xmiqapsD
>>424
でも手帳に次の更新日の記入欄が数回分あるんだよね。
自治体によって違うんだろうけど、こっちはどうも数回は
同じ手帳を使うっぽい・・・
426優しい名無しさん:2008/01/11(金) 09:21:40 ID:LCzA0Teo
>>424
私が住んでる自治体では契印なんてなく、写真を取り込んでカラー印刷している様だよ
更新日の複数回記入欄もないし、自治体によって微妙に違うようだね
427424:2008/01/11(金) 10:44:56 ID:g9XcueHx
あぁ、こっちも次の更新日の記入欄が数回分ありますわ。
とするとしばらくはこの写真使うのかな。
428優しい名無しさん:2008/01/12(土) 13:59:36 ID:icJaDBLT
>>421
履歴書用など、普通の証明写真的な感覚でいいんでないの。公的なものだし。

私は髪切ってしっかりメイクして、きちんとした服着て写真撮りに行った。
疲れ果てて、その後数日寝込んだけど。
429優しい名無しさん:2008/01/12(土) 17:06:06 ID:nhC+6f9r



イギリスは1999年に医学部50%増
アメリカも新設医学部ラッシュ
他国は高齢化社会向けて対策打ってんのに
日本は20年後恐ろしいことになりそうだなw
今起こってるたらいまわしなんてただの予兆に過ぎない
http://www.ishi-tsudoi.net/pdf/01.pdf





430優しい名無しさん:2008/01/13(日) 16:09:52 ID:CXjFJvMs
手帳もってると携帯値下げしてもらえると聞いたんですが
直接窓口に手帳さしだすんですか?
ちなみにauです
431優しい名無しさん:2008/01/13(日) 16:21:21 ID:gNnAazzo
>>430
契約時やAUショップで手帳を提示すれば、1年縛りで月額使用料が半額に成るけど、無料通話の無期限繰越が無くなるよ
2年縛りに成るけど「誰でも割」の方が良いと思う
432優しい名無しさん:2008/01/13(日) 17:11:06 ID:m5HJOt9h
>>431
携帯ならDoCoMoの方が使い勝手良いよ。
433優しい名無しさん:2008/01/13(日) 17:29:19 ID:nI/D6dU3
携帯持たなきゃいいじゃないか
基本料すらかからない
434優しい名無しさん:2008/01/14(月) 15:51:47 ID:W0NQEERH
手帳もらって団地生活2年目ちょいのあたしが
来たわよ。3DK1万いいわ〜 海も近くて風がいいの。ただ、役員に当番、管理人とかが大変なのよ。
それできない、ってなると、入ってからつらい
思いすることになるわ。あたしは役員で公報
やってんだけど、真性ボダに掲示ぶつ書かせたり、
会長補佐させられたり、おまけに団地規則の
冊子までつくらされたわ。あたしが文考えたのw
すげえ1年だったわ。当番とかなくて月6000円
で3DK暮らしなら、悪くないと思うわよ〜
435優しい名無しさん:2008/01/14(月) 17:48:08 ID:1oKd1YrI
>>434
とりあえず2chやってないで
治療に専念した方がいいと思う文章だぞ・・・
436優しい名無しさん:2008/01/15(火) 00:42:53 ID:kyFSS5YM
その家賃で住めるんなら当番もするし役員もする
鬱だけど他人煽てるの得意だから
自分も公営住宅入居したい
437優しい名無しさん:2008/01/15(火) 13:44:26 ID:QYLNS0Jr
月6千円ってどんな田舎だよ
うち最低でも2万6千円するぞ
それでも充分助かるけど
438優しい名無しさん:2008/01/15(火) 15:34:16 ID:2H/bCJgY
後半、文が破綻してるから
真に受けない方がいい
きっと妄想
439優しい名無しさん:2008/01/15(火) 17:59:20 ID:cekNZeQ0
仕事をやめたくてやめたくて失業保険が長くなるらしい手帳取るつもりです、三級です。

ちなみに障害者年金とかは貰えるのでしょうか
…ケータイからなので過去ログ見れず質問させてもらいます。
どなたか詳しく教えてください。
440優しい名無しさん:2008/01/15(火) 18:23:18 ID:6grKokHa
>>439
よく意味が解らないんだけど…

つまり
失業保険が長くもらえるらしいから、手帳を取得して仕事を辞めたい
んで、3級狙ってる

これであってるのかな?

残念だけど、手帳を取得しても
障害者年金はもらえないよ
441優しい名無しさん:2008/01/15(火) 18:29:47 ID:/iGycbGt
障害者に関する以下のようなアンケートに回答願います。
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=231060517&P=115060018
442優しい名無しさん:2008/01/15(火) 20:10:08 ID:cekNZeQ0
>>440さん
乱文だったのにレスどうもです。

年金はもらえないのですね、残念。
手帳はもう担当医にお願いしました。
本当は二級が欲しいのですが現在就労しているので無理とのことでした。

ああ、早く手帳ゲトして仕事辞めて失業保険もらいながらホステスやりたい!
443優しい名無しさん:2008/01/15(火) 20:32:15 ID:LkKNrFwP
>>442
「病気で仕事出来ない時」って受給資格ないし、ホステスをしながら受給も出来ないよ
http://out.tetuji.com/
444優しい名無しさん:2008/01/15(火) 21:10:52 ID:tLd+NOkV
>>442
年金と失業手当をもらいながら働こうとしているのか。しょうがないな。
親切なので教えてあげるが,「病気で仕事ができない」のなら,傷病手当金
というのをもらうことができるかもしれない。
445優しい名無しさん:2008/01/15(火) 21:58:52 ID:cekNZeQ0
傷病手当金か失業保険、どっちがお得なんでしょうか。

うつ病あたりで病気退職もできる環境下にいます、どちらにせよホステス業は身元あかさなくてもいい日雇いコンパニオンでやるつもりなんで大丈夫と思います。
446優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:00:49 ID:R08qEFg1
>>445
お得ってあんた・・・・
やっぱ水商売するような女は低俗でバカだな。
447優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:11:47 ID:tLd+NOkV
>>445
傷病手当金1年6か月→失業手当300日コースがある。
傷病手当金は退職前に休んでないと手続きできないことや,
失業手当は保留にしておく手続きをすることなど,
詳しいことは傷病手当金のスレで。
448優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:23:44 ID:tLd+NOkV
>>445
おまけ。ここのテンプレをよく読んでみてください。
 ↓
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 Part11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1193854762/
449優しい名無しさん:2008/01/16(水) 00:28:10 ID:mMVwP9V6
しかし、みなさんすごいと言うか羨ましい。

家の嫁は、外出もあまりできない、仕事なんて不可能、
家事も十分にできない、生活リズムはめちゃくちゃ、
寝たきりの日も多い、通院出来無い事もしばしば、
それなのに3級。。。

家の嫁を基準に考えると、公団の役員や当番ができるなんて、
(もし存在するなら)4級とか5級のようだ。
450優しい名無しさん:2008/01/16(水) 05:19:28 ID:uQ8UsTyq
>>437
たまにスレに出てくる人だからw
過去スレにもいたよw
俺も最初はえっ?ってなった
だってうちの自治体は36000円からだもん家賃
451優しい名無しさん:2008/01/16(水) 09:27:57 ID:DzkHIvzO
手帳無しで医師の診断書かなんかで
失業手当300日なった人いる?
452優しい名無しさん:2008/01/16(水) 22:55:34 ID:CiG2SH+U
二年前年金と手帳を申請し共に二級だったが再度手帳だけ申請したら三級になってしまった…これってもう年金無理?次回診断書提出は22年です
453優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:22:54 ID:fczdAfiz
級数、私の手帳に書いてない…。あれ?
重度かつ継続、有り、みたいには記載されてました。
454優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:32:52 ID:44H2H8te
>>453
それは自立支援のほうじゃないの?
455優しい名無しさん:2008/01/17(木) 00:59:41 ID:oxaWXlPT
>>452
手帳の診断書を書いた医師と同じ医師に平成22年提出の診断書を書かせたら、かなりまずいかも
医師にはっきりと「手帳が3級に落とされました」と言ったほうがいいよ
「最近は審査も厳しくなってるんですねぇ」とかなんとか言って、医師を責めないように
456優しい名無しさん:2008/01/17(木) 01:13:04 ID:cn7igqdO
>>453
あっそうでした。
ごめんなさいm(_ _)m
いまいち手帳について分からないので。。
457優しい名無しさん:2008/01/17(木) 10:52:10 ID:QXq4k2xY
>>444
傷病手当も失業保険も一年経ってないと受給資格ないみたいですね

あと2ヶ月で一年なのでもう少し我慢して一年に満ちたら辞めます。
親切にサンクス。


なんか朝起きられなかったり、気分が塞ぎ込み気味だったりでよく遅刻・欠勤してたら上がうるさくなってきて毎月末に今後を話し合うような場をもうけられてしまいもうプレッシャーで限界近いです。
458優しい名無しさん:2008/01/17(木) 14:40:11 ID:VdMhKkwb
傷病手当や失業給付欲しさに頑張って勤めるなんて根本的に間違ってる馬鹿がいるから
特に失業給付が1年以上雇用保険を払い続けていることが条件になったんだろうね
期間工半年やって3ヶ月失業保険貰ってまた期間工とかいうアホもいたし
459優しい名無しさん:2008/01/17(木) 17:26:18 ID:NljYBerx
私はうつ、
昔給料の6割もらってたけど、
一年勤めたとこでまた休職願だして傷病手当もらえればもらいたい。
給料以上に苦痛がはげしい。
ライトな風俗でテコキ嬢ならできそう。
460優しい名無しさん:2008/01/17(木) 18:39:51 ID:VdMhKkwb
>>459
お前みたいなカスのためにあるんじゃないんだけど、傷病手当は
せいぜい風俗で働いて稼げよ馬鹿女
461優しい名無しさん:2008/01/18(金) 01:20:06 ID:LYajxKS4
「病院・医者」板ではこういうスレに金儲け主義の悪徳メンクリ医がたくさんいます。


精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ24
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/81


81 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/14(月) 14:44:11 ID:WBTLgAht0

20点減だけか〜。助かった・・・・・・
だが、今後も競合はどんどんできるだろう。
2ちゃんの書き込みなんてチェックする開業予定者なんて、ごく少数だからここでブロックしようとしても無駄さ。
俺はそんな事より、自立支援や福祉の返上を考えている。
これからできる競合はどうぞ自立支援や福祉をおやりください。歓迎します。
462優しい名無しさん:2008/01/18(金) 15:53:35 ID:3yBjcbF7
>>459
テコキか・・・
わたし、テコキもできそうもない。
ヘコキならできる。
463優しい名無しさん:2008/01/18(金) 16:00:40 ID:OoPH4dOz
>>459
女は良いよな・・・風俗もあるし、結婚するという手もあるし
464優しい名無しさん:2008/01/18(金) 16:09:38 ID:ilzxWdlC
>>459みたいなゴミ屑を一般的な女と思い込まれると非常に迷惑
465優しい名無しさん:2008/01/18(金) 20:11:53 ID:o4LOVxYd
>>464
そんなふうに誰も思わんから
自意識過剰だよ
466優しい名無しさん:2008/01/18(金) 20:33:19 ID:ilzxWdlC
>>465
>>463に言えよボケ
467優しい名無しさん:2008/01/18(金) 21:58:55 ID:bBHYnpsl
精神福祉手帳が三級から二級に上がりました

本当に助かります。
有り難い事です
468優しい名無しさん:2008/01/19(土) 02:59:50 ID:e0J9Jj2D
>>459
数年前ちょっといたけど、風俗は実力だから、案外厳しい世界だよ。
テコキはライトかもしれないけども、外見と若さが無いと難しいって聞いた。
お客様が女の子を選ぶことが多いから、いつもキャンセルになる女の子とかいるよ。
いくらキャンセルが続く子でも、稼がなきゃいけない事情の子もいたから、そういう子はかわいそうだった。
外見を治すのも限界がある・・・。
テコキでも心労は泡と同じだと思う。私はそれなら、稼ぎのいい泡に行くw
469優しい名無しさん:2008/01/19(土) 06:54:16 ID:fYOSHy1o
>>468
いい加減スレ違いのキモい話題はやめてくれないか?
風俗関連スレにでも行ってくれ。
470優しい名無しさん:2008/01/19(土) 07:46:16 ID:kTGqEhx8
自分のお仲間のこのスレのぞいたら
おバカな人たちばかりで安心しました。
お世話になります。
471優しい名無しさん:2008/01/19(土) 13:02:52 ID:GmBQhzHh
水や風で働ける屑女が精神障害者保健福祉手帳申請する必要なし
余程のデブスじゃない限り雇って貰えるし、客も付く

…あ、風水職志願のデブスが書き込んでるのかw
472優しい名無しさん:2008/01/19(土) 17:35:11 ID:o1XneSt1
↑性格ブス
473優しい名無しさん:2008/01/19(土) 19:01:09 ID:GmBQhzHh
>>472
リアルドデブス
474優しい名無しさん:2008/01/20(日) 16:41:18 ID:M3ffVvsB
ドクターコパになりたい女がいると聞いて覗きに来ました。
475優しい名無しさん:2008/01/21(月) 06:12:28 ID:Cumvbg9Y
手帳作ると働いてても金もらえんの?
476優しい名無しさん:2008/01/21(月) 09:08:03 ID:2JvKoro+
>>475
くれる自治体もあるけど数千円/月だよ
審査は厳しいけど厚生年金3級試したら?
477優しい名無しさん:2008/01/21(月) 11:31:55 ID:wHPv/9XE
キチガイ手帳取得して風俗で働こうとしてるドデブスって
「ごはん」とかいう奴じゃね?
478優しい名無しさん:2008/01/22(火) 08:47:21 ID:XJsDoLKz
12月に年金と手帳を同時に申請しました
年金の方は結果が出ました。
手帳の方はまだ結果が出ません。
2月頭に県営住宅の募集があるのですが
年金の証書を手帳代わりにして障害者枠に応募できますか?
479優しい名無しさん:2008/01/22(火) 13:38:29 ID:RblaBDWV
役所に聞けよ
480優しい名無しさん:2008/01/22(火) 15:50:36 ID:1LqbJOEZ
>>479
役所広司に聞いてみます。ありがとうございました。
481優しい名無しさん:2008/01/22(火) 18:44:53 ID:7OE4af0b
川崎市だけど、3級もったら、どんなメリットある?
駅近なので、バスは使わない。JRと東急、メトロは毎日つかっているが。
携帯の半額くらい?

年末調整で、障害者控除になると、どれだけ戻ってくるの?

482優しい名無しさん:2008/01/22(火) 20:23:42 ID:wAFbxq6N
今年の手帳の更新で三級から二級になったんですが

三級と二級の違いってあまりないですよね

私は地方の田舎なので精神科医の自立支援指定の病院と薬局の費用が全額免除になるくらいしかメリットはありません

あとは地元のバスが半額で乗れるのと映画が安く見れるくらいかな…
今は映画館までとてもじゃないけど行けないけど
483優しい名無しさん:2008/01/23(水) 19:40:03 ID:JQoYNb/u
手帳まだ申請中だけど厚生年金の申請もできるんだね?
484優しい名無しさん:2008/01/23(水) 20:34:20 ID:Dy4I96vM
手帳と年金は別物。
手帳で二級が出たとしても、年金三級とか却下とか普通にありえる。
485優しい名無しさん:2008/01/23(水) 20:35:21 ID:Dy4I96vM
ん、そうゆう事を言ってるんじゃないのか。
すまん。無視してくれ。
486優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:09:20 ID:uipLXRBm
リタリン切られてかなりダメダメなんだけど
手帳の等級は更新ときしかかえれないの?
うちの市は2級だとすべての医療費が免除なんだが、歯医者行きたい
487優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:16:38 ID:dVLgBZSH
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>900の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言はしてはいけません。
下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは慎みましょう。

レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。

精神疾患は所謂『長期疾患』と同じです。一度病院にいって病名を貰うと
生命保険の加入の困難、ローンなどを組めない、結婚を考えた
時の心的負担になる事は覚えておきましょう。精神疾患=病気です。

話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200903660/
488優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:16:47 ID:PjO07E9M
>>486
どこまで厚かましいんだ。
歯医者代くらい自分で出せよ。
489優しい名無しさん:2008/01/25(金) 03:56:08 ID:tuvibO3r
>>488
働いてなくて収入なかったら仕方ないだろうが。
490優しい名無しさん:2008/01/25(金) 04:01:16 ID:dU9RplrG
開き直り乞食か…
491優しい名無しさん:2008/01/25(金) 06:14:06 ID:IN6h8tNa
>>486
すべての医療費が全額免除?
家は自立支援の申請した病院しか全額免除されないよ

だから精神科医と指定した薬局だけです。

地方によって違うのか?
492優しい名無しさん:2008/01/25(金) 07:56:54 ID:K4nk7baf
生活保護なら、すべての医療費が全額免除なんだよなぁ
493優しい名無しさん:2008/01/25(金) 08:05:41 ID:laj3/6Jr
>>491
そういう市区町村もあるんだよ
私のところも2級以上は医療がかからない
494優しい名無しさん:2008/01/25(金) 09:15:56 ID:Ji2tS1d0
財政が潤っている自治体はいいよね。
こっちは規模ばっかり大きい市で、財政は赤だから福祉が遅れていて困る。
495優しい名無しさん:2008/01/25(金) 11:04:31 ID:lt1BaOeF
俺はバイトでわざと都バスを乗り継ぐような形で通勤した。
バス代全額支給だけど、俺には都営交通乗車証という無料パスがある。
交通費は全額収入になるからまじオススメ
バスカード支給だったら金券ショップへ売ればいい
俺みたいなのを勝ち組っていうんだろうな
496優しい名無しさん:2008/01/25(金) 12:14:30 ID:dU9RplrG
>>495お前みたいなのを乞食って言うんだよ
497優しい名無しさん:2008/01/25(金) 16:24:41 ID:48lWp4Zx
病院へ行くときの駐車場代(800円/月)が安くなるらしいから
本当は手帳欲しい。
でも障害者だって言われるのはちょっと辛い。
498優しい名無しさん:2008/01/25(金) 20:10:38 ID:WSc/Xctt
躁鬱病とパニック障害です。通院は実質6年以上です。
現在は鬱傾向が強く、引っ越し、お正月疲れや、ちょっとしたストレスで
寝込むことがあります。仕事しても続ける自信がありません。
というか、仕事をしてまた悪くなるのが怖いです。
手帳(3級)の話を医師にしようか悩んでいます。
この程度でも利用してもいいのでしょうか。

後、手帳を利用して割引して貰った時に、不愉快になるような
対応をとられたことってありますか?
499優しい名無しさん:2008/01/25(金) 20:34:45 ID:lEir4JDX
>>498
躁うつ病なら余裕で2級だよ。
さらにあなたはパニック障害を併発してるし、仕事続けられていないし。
その状態で利用しちゃいかんのなら、手帳所有者のかなりの割合はきっと利用禁止だな。

不愉快な思いねえ。
まあ、後からどっかで店員同士でうわさするとかはあるかもしれんけど、
目の前でそんなことされたことないよ。
身体障害者や知的障害者に喧嘩を売る人間は居ても、
精神障害者に喧嘩売るなんてよっぽど肝が座わってなきゃ無理だw
500優しい名無しさん:2008/01/25(金) 20:52:48 ID:2mLFY2wI
>>498
その状態でも仕事ができているなら、3級相当だな。
501優しい名無しさん:2008/01/25(金) 21:48:01 ID:WSc/Xctt
>>498です。
軽い躁鬱病と軽いパニック障害との診断です。
仕事は週に一日、5時間を昨年6月までしていましたが、引っ越しを機に
状態が悪くなり現在は仕事をしていません。
家事は、なんとかこなしている状態で一日外に出ない時もあります。
短時間なら友人と食事もできます。
長時間の外出も出来ますが、翌日は寝込みます。
自分でも3級ぐらいかなと思っていますが、自分から先生になかなか言い出せ
なくて。そんなに気にする必要ないのでしょうか。
502優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:05:54 ID:gbRlNQ7T
心療内科に通ってますが精神障害者福祉手帳の申請はできますか?
やはり精神科にかかってないと無理ですかね?
503優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:09:13 ID:lEir4JDX
>>501
気にするほどのことじゃないと思うよ。
俺の住んでる市では65歳になったらみんなシルバーパスが貰え
タダで市バスに乗ってるけど、あなたのが奴らより明らかに元気ないし、
明らかに困ってるように見えるし。

6年苦しんだんでしょ?
そろそろ許してやってもいいんじゃね?
504優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:24:39 ID:2mLFY2wI
>>502
病状による。
診断書は精神保健法指定医が書いたほうが通りやすいのは事実。
505優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:29:08 ID:u2ciLegi
これから主治医と話をして、手帳を申請しようと思うのですが
手帳って、写真必要ですか?
506優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:46:30 ID:29KpczL7
507優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:55:40 ID:cjhaU6Tj
たしかに 
三級と二級の違いってあまりないですよね

税金の控除も同じだし
バスの無料パスももらえるし

三級と二級の違いってあまり感じない

508優しい名無しさん:2008/01/25(金) 23:05:44 ID:cjhaU6Tj
医療費も自立支援が通ったら 1割負担分も返金があるし
この前は 精神科で目が疲れるといったら 目薬までくれました。
509優しい名無しさん:2008/01/26(土) 14:30:23 ID:LvacjtLq
手帳の事って自分から言い出すの?それとも医者が勧めるの?
自立支援のときは医者が教えてくれたけど、手帳の事は何も言わない。
510優しい名無しさん:2008/01/26(土) 15:59:28 ID:svyR37OW
今は、自立支援と手帳って何か関連があるの?
昔は32条と手帳は関連が強かったけど
511優しい名無しさん:2008/01/26(土) 19:04:29 ID:w3HV1+18
>>510
新規申請/更新が同じ診断書でできる
512優しい名無しさん:2008/01/26(土) 20:31:11 ID:pdJwoF+b
>>509
私は手帳も自立支援も
カウンセリングの過程で交通費や医療費の話に
なった時に言いました

偏見かもしれませんが 
精神科って共産党系の病院が多いような気がします。
病院の掲示板みたいなところに 手帳の事や自立支援のことや
老人医療のことや生活保護の事 薬のこと等
色々な情報のポスター等が張ってあって
患者に有益な情報を教えてくれてます。

薬のことは うつ病患者にはリタリンは処方できなくなりました
とか 大きく張ってあります。
 
513優しい名無しさん:2008/01/26(土) 20:49:50 ID:pdJwoF+b

手帳の等級は 2級が圧倒的に多いですよ。

ttp://www.city.toyota.aichi.jp/division_n/af00/af08/tanto/toukeisyougaisyatetyou/index.html
514優しい名無しさん:2008/01/27(日) 00:16:58 ID:EAxg2M2P
>>513
全国統計じゃなきゃ意味ないよ。
1自治体の統計だけじゃん。
515優しい名無しさん:2008/01/27(日) 01:38:58 ID:cntkdR5w
全国でも2級が一番多いです
以前はぜんかれんのHPに取得者の人数が載っていましたが
今は無いです
516優しい名無しさん:2008/01/27(日) 02:30:38 ID:TxoF5Pzt
自分年金の証書で手帳取得したから三級なんだけど
今度自立支援の更新でそれでもう一回審査してもらうとか可能なのかなぁ?
517優しい名無しさん:2008/01/27(日) 12:59:50 ID:XbXY2Iy6
精神障害手帳は、どこに申請すればいいのですか?教えて下さい。
518優しい名無しさん:2008/01/27(日) 13:13:46 ID:IVSSm1+V
>>517
あなたがお住まいの,市区町村の担当部署。
519優しい名無しさん:2008/01/27(日) 14:33:59 ID:Q3EFXrkf
自立支援は良いけど、手帳なんか取得すると就職に制限が掛かる
失業給付が300日まで伸びるのが目的で取得する似非メンヘラも居る
精神障害者向けの就職先なんて本当にあるの?
520優しい名無しさん:2008/01/27(日) 14:34:38 ID:XbXY2Iy6
>>518
ありがとうございます。早速、区役所の担当部署に聞いてみます。
521優しい名無しさん:2008/01/27(日) 14:44:48 ID:M77goK7o
>>519
年末調整でも確定申告でも障害者控除を使わなければ問題ありません。
要は会社に知られなければいいのです。
適当なことを言わないように。
522優しい名無しさん:2008/01/27(日) 15:56:56 ID:Q3EFXrkf
>>521
会社を騙すわけね( ´,_ゝ`) プッ
523優しい名無しさん:2008/01/27(日) 16:32:42 ID:M77goK7o
>522
まぁ結果的には騙すのだが、申告する義務もないって事。
524優しい名無しさん:2008/01/27(日) 16:34:42 ID:Q3EFXrkf
>>523
騙すほどの悪知恵が使えるお前みたいな奴を似非メンヘラって言うんだよ!
525優しい名無しさん:2008/01/27(日) 16:37:43 ID:Q1dIGoqb
俺普通に会社にも鬱って言ってるから障害者控除使うお
526優しい名無しさん:2008/01/27(日) 16:48:44 ID:M77goK7o
>>524
知恵遅れの能無しよりマシだよ。
まぁ俺はちゃんと障害者控除使ってるけどな。
527優しい名無しさん:2008/01/27(日) 17:08:18 ID:qh9wLCPi
>>519

今は手帳を申請して精神障害者と認定される(手帳をもらえる)
のが 約7割です。

詐病を使って 何らかの理由の為に不正に 障害者手帳を手に入れるのは
簡単ではありません。
528優しい名無しさん:2008/01/27(日) 17:09:34 ID:M77goK7o
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1181018336/l50
529優しい名無しさん:2008/01/27(日) 17:11:33 ID:Q3EFXrkf
>>526
知恵遅れはお前だろ
養護学校卒のくせに
530優しい名無しさん:2008/01/27(日) 17:17:50 ID:0JR41pNd
似非メンヘラもメンヘラだよ
あと人の事を似非メンヘラ呼ばわりする攻撃的な人間もメンヘラ

同属嫌悪は止めた方がいいよ
531優しい名無しさん:2008/01/27(日) 17:19:38 ID:Q3EFXrkf
>>530
お前が一番悪質なメンヘラ
532優しい名無しさん:2008/01/27(日) 18:37:11 ID:ylCMoISA
>>528
dクス
533優しい名無しさん:2008/01/27(日) 20:53:44 ID:xcT2mcka
相談お願いします。もう10年くらい精神科に通院しています。
が、特によくなるというわけではなく、なんとなく日々しのいでいます。

仕事はしていますが、なかなか安定しません。
一時期、働けない時期があり医者から障害年金を勧められましたが
抵抗があり、仕事をみつけなんとか必死に働いています。

で、本題ですが親が田舎に帰ると言っています(片親で母一人です)
私と母の関係は最悪です。口も聞きません。
ただ、住む場所はその母の脛をかじってきたわけです。
母が田舎に帰ると、私は住む場所がなくなります…。
今、母が払っている家賃を私は払うことができません。
障害者手帳をもらって、公営住宅の枠でなんとかならないかと考えています。

聞いたところによると障害年金よりは取得するのは簡単とのことなので
なんとかなるでしょうか?私の主治医が引退し、新しい先生とはほとんど話すことなく
薬だけもらっているような状況なので、いきなりお願いしていいものかどうかわかりません。
手帳を取得しても、公営住宅に必ず入れる保障もないですよね…
どこか、こういったことを相談できる機関はないでしょうか?
役所などに行けばいいのか…本当に困っています。
障害者枠で公営住宅に入った方はいますか?
534優しい名無しさん:2008/01/28(月) 00:02:24 ID:JlQmU9SA
>>533
公営住宅は障害者枠で何回か応募してるけど落ちまくり。
535優しい名無しさん:2008/01/28(月) 00:13:10 ID:6Wc08YhT
公営住宅の申込に、障害者枠と生活保護枠とどっちが当たる確率高いのだろう?
536優しい名無しさん:2008/01/28(月) 00:39:06 ID:eKBYEeYp
>>533
病院のソーシャルワーカーさん
(病気や障害によって生じる生活上の様々な悩みに対応する人)か
役所のケースワーカーさん
に 相談されたらいかがですか?

グループホーム等のある病院では 10年精神科に通院してると
入れてくれるかもしれませんし
私は 住まいは実家も自分のマンションもあるのですが 
昔に帰りたくないと
ソーシャルワーカーさんに相談すると
1ヶ月病院のショートステイで生活さしてくれましたよ

537優しい名無しさん:2008/01/28(月) 00:52:39 ID:eKBYEeYp
>>535
生活保護を受給されている人なら 住宅扶助で
UR賃貸住宅に 入居されている方もたくさんおられますよ。
538533:2008/01/28(月) 01:35:59 ID:FVH5IaiC
レスありがとうございます。

ソーシャルワーカーさんが今の病院にいるかはわかりません…
今まで医者以外で話したことがあるのは臨床心理士の人と看護師さんだけです。
臨床心理士がソーシャルワーカーに当たるのかな?
いずれにせよ、一度病院に聞いてみます。区役所にも行ってみます。
今度保健センターに行く用事があるので、保健婦さんにも話してみようかな。
とりあえず、どうにかしないと冗談抜きでホームレスになってしまうので…。
いい年して自活できない自分が本当に情けないです。
539優しい名無しさん:2008/01/28(月) 15:37:30 ID:Ko3BJUAG
>>537
UR賃貸住宅は高い。
都営住宅に申し込んでるが当たらない。
540優しい名無しさん:2008/01/28(月) 18:52:31 ID:nwB61bmo
>>509
その病院による。医者が善意の人なら勧めてくれる。
金もうけ主義ならだまってるよ。

>>512
共産党系じゃなくても、張って下さいって頼まれるらしいね。
ただ、はっといて損じゃない情報の奴ははっとくか・・・
とくに精神科の人は、お金とか死活問題だからまぁー政府のやってることが悪いんだよ
っていいアピールになるってことじゃないですかね。政党からすると。

ちょっとどぎついなってものは、断ると悪いからもらうだけもらって
はらないってとこもあるそうですよ。
541優しい名無しさん:2008/01/28(月) 19:13:11 ID:a9PoQvI9
民医連系列の病院はオール共産党
542優しい名無しさん:2008/01/28(月) 20:01:18 ID:TjClGi78
>>541
民医連加入してるとこってめちゃくちゃ多いの?
どっちかっていうと、昔の社会党系左派の感じのちらしがはっあったりする。
県の文化ホールで、三池炭鉱についての講演会とかそういうの壁にはってあった
病院はみたことあるけど。

でも、共産党の看板近くにないけど、共立は当然だけど
共立以外から、開業とかしてる人も共産党系にぞくさないとやりにくいの?
543優しい名無しさん:2008/01/28(月) 20:17:47 ID:jVBzoEeY
>>542
民医連のHPにアクセスして確かめたらいいよ。
544542:2008/01/28(月) 21:17:12 ID:hZxN/LyO
>>543
違ってた。よかった。
545優しい名無しさん:2008/01/28(月) 23:23:54 ID:X95DNcr8
NHKも収入が一定以下の障害者なら受信料
免除になるみたいだな。でも面倒そうだ
ttp://www.nhk.or.jp/eigyo/text/toiawase.html
収入一定以上だと半額になるだけみたいだけど>受信料
546優しい名無しさん:2008/01/28(月) 23:31:13 ID:KMDM8qUj
>>545
それに、微妙に縛りがきつい。
547優しい名無しさん:2008/01/28(月) 23:36:10 ID:0IPs1QTB
>>545
それ精神書いてない
548優しい名無しさん:2008/01/28(月) 23:55:39 ID:eKBYEeYp
西日本では 公営住宅は 同和関係者向けが多いです
今は同和関係者でなくても入居できますが 

そうでない公営住宅は 老朽化がひどいとか
新しい公営住宅は家賃も 安くはないです。
549優しい名無しさん:2008/01/29(火) 00:04:04 ID:eKBYEeYp
大阪又は大阪の通勤園内なら UR賃貸住宅でも築40年とかなら 
5万円以下で3DKくらい
いくらでもあります。
550優しい名無しさん:2008/01/29(火) 00:08:45 ID:fGsU7gEY
風呂なし 便所共同の文化アパートなら 1万円数千円であります。
551優しい名無しさん:2008/01/29(火) 00:19:38 ID:fGsU7gEY
もうつぶれたけど 大阪の大和川病院みたいな精神病院は山ほど
ありました。 
今はそんなひどいことはしてないけど
ちなみに 僕の先生はかつて大和川病院でバイトしてたそうです。
552優しい名無しさん:2008/01/29(火) 00:36:48 ID:fGsU7gEY
けど そんな大和川病院でも警察や行政や町医者(精神科)の紹介が
ほとんどでした。
薬物中毒や自分の排泄物を食べる人とかがいました 

当時はまともな精神科は
人格障害やうつ等 症状の軽い患者しか相手にしてくれなかったのです。
553優しい名無しさん:2008/01/29(火) 00:48:59 ID:fGsU7gEY
そのつぶれた大和川病院の入院患者を 多く引き受けた数ヶ所の
精神病院に3ヶ月ほど入院すれば 2級の手帳なんか勝手にくれます。
554優しい名無しさん:2008/01/29(火) 11:58:58 ID:nbMeyfYS
>>539
URの事故物件(前の住民が病気などで亡くなった部屋)はお勧めだよ。
2年間、家賃と敷金半額だし。
555優しい名無しさん:2008/01/29(火) 16:05:04 ID:h+ND/qdy
>>554
事故物件は勘弁。
東京だとなかなかないよ。
556優しい名無しさん:2008/01/29(火) 16:17:27 ID:bUl0o8p/
畠山鈴鹿が住んでた町営住宅、新しかったのに取り壊したしね
557優しい名無しさん:2008/01/29(火) 16:46:00 ID:lLmg0r+m
親子で手帳申請したら三級だった…。
鬱になって私は10年、親は30年なのに。
必死に家から出て役所行ったのに泣きそうになちゃった。
再申請で二級に上がるといいな。(´・ω・`)ショボーン
取りあえず薬飲んで寝ます……。 
558優しい名無しさん:2008/01/29(火) 22:32:18 ID:S3G1SGeY
ちゃんと神職がお祓いもするし、
築二十年ぐらいなら業者が
新築同様にリフォーム出来るから
ある意味お得なんだけどね>公営住宅事故物件
559優しい名無しさん:2008/01/30(水) 04:42:31 ID:PDwGZRgV
>>495
横領か詐欺で訴えられろ
560優しい名無しさん:2008/01/30(水) 12:33:52 ID:5jkaNpjU
>>495みたいな奴は野放し

2chに自ら書き込んだ個人情報、といっても名前住所電話番号生年月日等ではなく
体型とか詐病で障害者手帳取得とか糞の役にも立たない
どうでもいい個人情報を
あちこちに晒されたのを逆恨みして
晒した奴を逮捕とか言って得意げな奴も居る
脅しや逮捕に当たるのはそいつのほうなのに
561優しい名無しさん:2008/01/30(水) 12:34:32 ID:9gkKvjIp
495みたいなのがいるからサービスも縮小されてくるんだよね。
ディズニーランドの件がいい例。
562優しい名無しさん:2008/01/30(水) 15:52:20 ID:ykkl2BXS
質問です。この精神障害手帳を取得できたら、自立支援法の医療費1割は適用されるのでしょうか?
563優しい名無しさん:2008/01/30(水) 16:54:35 ID:X9NlZrPc
>>562
別個の制度なので,必ずとはいえませんが,おそらく大丈夫でしょう。
なお,同時に申請すると診断書が1枚ですむと思いますので,同時申請を
おすすめします。
564562:2008/01/30(水) 18:18:43 ID:ykkl2BXS
>>563
ご回答して頂きありがとうございます。早速、医師と相談してみます。同時申請のほうが、手間も医師へ負担も少なくていいですね!
565優しい名無しさん:2008/01/30(水) 22:58:41 ID:JgQ7XEyF
どこかの携帯電話会社の基本料かなにかが半額?
になると聞いたのですが
どこでしょうか?
それか自治体によって違うのでしょうか?
566優しい名無しさん:2008/01/31(木) 00:28:55 ID:c2NvsoW9
>>565
>>4に簡単に書いてあります。
567優しい名無しさん:2008/01/31(木) 00:49:18 ID:Nnv8k7RG
携帯電話なんて2年契約すればどの会社でも半額じゃん。
コロコロキャリア変える奴なんて居るのか?
568優しい名無しさん:2008/01/31(木) 11:56:03 ID:yUvHOT8X
既出だったらごめんね

灯油代助成なんだけど精神も場合によっては通るかもしれんよ。
うちは身体の方なんだけど1、2級で非課税ならおkみたい。
寒冷地で困ってる人は役場に問い合わせてみたらどうだろう。精神はよく聞かなかったから。ご免。
569優しい名無しさん:2008/01/31(木) 13:33:03 ID:5Itco4Un
>>566すいません
ありがとうございました。
570優しい名無しさん:2008/02/01(金) 18:51:06 ID:f/3nJ70+
今日、「手帳できたから取りに来てね」のお知らせが届きました。
たぶん3級だろうけどうれし。
571優しい名無しさん:2008/02/02(土) 21:53:35 ID:E9lVAVvv
>>570
それで何級だったの?
三級か?
572優しい名無しさん:2008/02/02(土) 23:21:52 ID:8i8UR2lq
>>571
金曜日の夜に書き込みしているんし土日は休みだから、早くとも月曜日までは分からないだろ
573優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:16:55 ID:JNqW0/AW
病院 ドクターのところには 何級か連絡行ってますよ

個人医院のとこは知りませんが 
大きい病院は月に100名以上 申請するんですから
574優しい名無しさん:2008/02/03(日) 03:35:59 ID:QLz2QsA/
100人×12ヶ月=1200人

すごいねw


どんだけバカでかい病院だよw
575優しい名無しさん:2008/02/03(日) 03:40:43 ID:QLz2QsA/
2年更新だから2400人かw
576優しい名無しさん:2008/02/03(日) 21:22:47 ID:+v6q0pum
>>573
連絡なんて行かないよ。
俺の方が医者に聞かれたくらいだし。
577570:2008/02/03(日) 21:55:29 ID:b2aG9sID
>>571
>>572さんのおっしゃるとおり、通知を確認したのが遅かったので、
まだ受け取りにいけてません。明日いきます。
578優しい名無しさん:2008/02/04(月) 02:00:56 ID:lnvV+mmP
連絡が行くか 行かないかは別として

手帳でも自立支援でもそうですが
病院が 代理申請(病院関係者が 役所や保健所等に
足をはこんで まとめて申請)してくれるところと

別に診断書は書くけど 自分で書類も手に入れて 申請も自分で勝手にして
と いうところとか 色々です。
579優しい名無しさん:2008/02/04(月) 02:17:54 ID:lnvV+mmP
薬に関しても

処方箋を書くだけで 好きな薬局で薬もらって下さい
(今は医薬分業ですから普通なのですが)の病院や

散薬(病院が一回一回飲む薬を 袋づめしてくれる)
病院とか 色々です。

散薬は 精神科という特殊上 薬の飲み忘れや大量に飲むのを防止する
又 医薬分業が理解できない患者さんがいる為にするのです。
散薬は 儲かるからと批判する人がいますが
処方箋を書くだけの方が 楽で良いのですが
したくてもできないのです。
又 勤務医の給料は変わりません。
580優しい名無しさん:2008/02/04(月) 02:39:13 ID:lnvV+mmP
大きな病院の場合

医局 看護部 薬剤部 検査部 医事課等別れていて

医師でも 「この薬は何日分出ますか?」
     「追加で 5mg出ますか?」と
薬剤部に聞いたり 
検査部に 検査結果やMR等の検査の予約を早めてもらうようにお願いしたり
さまざまなんですよ。

手帳や自立支援は 医事課に連絡が言ったとしても
通常 医事課から医師には 連絡は入りません
どちらかといえば 看護師の方が詳しいと思います。 
581優しい名無しさん:2008/02/04(月) 02:50:01 ID:lnvV+mmP
くどいようですが
通常 代理申請の場合は
病院(医事課)には 連絡が入ると思いますが
医事課から 医師には連絡は入りません。
582優しい名無しさん:2008/02/04(月) 03:29:04 ID:noIcjCu0
君たち今日も眠れないのかい?

俺もだ
583優しい名無しさん:2008/02/04(月) 03:39:12 ID:z/y7kSuA
手帳持ちじゃないけど眠れません
自立支援申請受給者証も届いたばかり
申請日から今年末まで有効なんですが
届く前に精神科クリニックを受診して薬を処方されました
差額はクリニックや薬局の窓口で
申し出ないと返金されないのでしょうか
領収証はきちんと残しています
584570:2008/02/04(月) 08:51:23 ID:TFl/Dxrm
さっき貰ってきました。
2級でした。
が、ウチの市では税金の控除意外特に何もないそうです(´・ω・`)
585優しい名無しさん:2008/02/04(月) 12:46:11 ID:hIwxtAbM
保健所から手帳来たと電話来た。言われたとおり
ちょうど2ヶ月半くらいかかった。
都営交通の無料乗車券申請に千円かかるんだな。
意外とかかるね。民間バスの210円が110円になるそうだけど
埼玉県なんかの民間バスもそうなのかな?(従量?料金が半額?)
ttp://www.town.matsubushi.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&Cc=7d64150f0f243a9
↑ここだと精神障害者は割引無いしNHKも免除無いみたいだな〜
>>583
俺は申請日から診察料・薬代無料になったな
(低収入なので。ある程度収入あると自己負担金も
あるらしい)差額は申し出たら返金されるんじゃないの?

俺も保健所で診察料無料になると聞いたあとに
一旦、診察料請求されて払って、そのあとに
「あの〜保健所で申請日から無料になると聞きましたけど」
と言って、申請書類のコピー見せたら、その日にすぐ返金された。
ttp://mediajam.info/topic/262462
↑ただ、こういう記事もあるから
「自己申告しないから悪い、返却の義務はない」
なんてことも言われるかもね
自治体の担当に電話して聞いてみたら?
586優しい名無しさん:2008/02/04(月) 15:14:05 ID:z/y7kSuA
>>585
レスありがとうございます
自立支援受給者証が届く前に病院へ行く際、
申請書の本人控えを病院で見せたほうがいいかと役所の担当者に聞いたら
「届出が済んだ、ってことが分るだけでその日から一割負担になるわけではない」と
言われたが受給者証の有効期限は届出日以降になってた
つまり、あとから病院や薬局で自己申告しろってことなんだね
587優しい名無しさん:2008/02/04(月) 15:19:45 ID:z/y7kSuA
昨年の収入の関係で上限は設けられてるけど
1割負担には変わりないので
多少なりとも差額は返してもらえるだろうし
これからは精神科へ通うのに
金銭負担を心配しなくていいのかと思うと助かります
今まで診断書無しでも月2回程度の診察で
合計1万円近く掛かっていましたので…
588優しい名無しさん:2008/02/04(月) 17:58:05 ID:bktpfWTB
>>585
埼玉県には埼玉県の制度があるかも知れないけど
取りあえず東京都の手帳で半額になるのは指定された民営(ってほとんどだけどさ)バスのみ
県をまたがるのも半額にならない
589585:2008/02/04(月) 23:36:46 ID:hIwxtAbM
私もレスどうも。
ところで保健所で手帳だけ受け取ってきたけど
一緒に申請した自立支援の何か証明書の
ようなものも受け取るべきだったのかな?
保健所で何も言われなくてすっかり忘れてたけど。
590優しい名無しさん:2008/02/05(火) 07:34:06 ID:fdzaGugZ
東京じゃ手帳があるからって、診察料無料になりません。1割負担です。
591優しい名無しさん:2008/02/05(火) 09:56:42 ID:wv6MZkdM
これを持つメリットってなんなの?
592優しい名無しさん:2008/02/05(火) 10:24:08 ID:BnkixU68
メリットを持つことができるという「妄想」ができること。
593優しい名無しさん:2008/02/05(火) 11:48:21 ID:zFC0zkPV
雇用保険失業給付が3倍以上に増える
無職ニートには関係ない話
594優しい名無しさん:2008/02/05(火) 14:51:50 ID:Mbdrc3II
公務員には関係ないな
595優しい名無しさん:2008/02/05(火) 15:27:34 ID:FJWwA1JJ
>>585 >>589
自立支援の受給者証は郵送されるよ
596優しい名無しさん:2008/02/05(火) 17:51:19 ID:Ov7RNMJ6
手帳を申請してから3ヶ月半 何の連絡もない

病院でケースワーカーに聞いたら
「愛知県は半年くらいかかるみたい」

ええぇえっ


ほんとなの?
597優しい名無しさん:2008/02/05(火) 19:07:46 ID:E2JkpVhz
レス読んだり、ググったりしたけど
手帳のメリットって、税の控除くらいかな。
年収400万位の者にとっては所得税と住民税で5〜6万位のメリットか?
会社バレのデメリット考えると躊躇
もっとも、休職中なので、すでに会社にはバレているわけだが・・・

雇用保険の失業給付期間が長くなるのはメリット大だけど、
その恩恵を被ったらますます社会復帰がしづらくなる。
再就職が容易な社会なら、メンヘラになる前に、とっくに今の会社から逃げてる。
598優しい名無しさん:2008/02/05(火) 21:50:15 ID:kaOItX2t
いや、都営交通乗車証の存在が大きいと思う。
俺はこれのおかげで今まででアルバイトの交通費を2万は浮かせたし。
これが営団にも使えるようになれば、神なんだが
599優しい名無しさん:2008/02/05(火) 22:20:27 ID:lNZNs2Af
以前手帳の三級で更新手続きをしたらまた三級でした
病名は躁鬱で四年近く仕事をしていなくて
現在の病状は最初の方のテンプレの二級程度の病状と
一緒でした
この場合再審査の請求をすると二級になったりするものなのでしょうか?
600優しい名無しさん:2008/02/05(火) 22:54:47 ID:Ce7UbbmN
普段は普通に働くことができるけれど、数年おきに
働けなくなるような精神疾患を勃発するレベルの人格障害の場合、
手帳とっておいた方がいいのかなあ…

就職はバレクビ覚悟でクローズでいく(税控除は受けない)つもりですが…

601優しい名無しさん:2008/02/06(水) 00:14:18 ID:wOcHakqW
>>598
営団ってアンタ、いつの時代?俺が東京から去る直前に「東京メトロ」になったのに。
ま、それはおいといて、今は広島市に帰って手帳申請中だが、広島市だとバス(県内なら市をまたいで高速バスでも適用)、広島電鉄電車が半額、市立スポーツセンターが無料ってところか。
東京居た時代にも申請しとけばほぼJRと東京メトロ以外の公共交通機関はフリーなんだっけ?(特に都営地下鉄と都営バス)
あ、でも病院通うのはJRもしくは徒歩だったからあんま意味無いか・・・病院と居住区違ったし・・・ドクターが手帳や自立支援の話しなかったのも判る気がする。
広島市は、残りの1割を補助してくれるけど県も市も財政難だからいつまでもつやら・・・Orz
602優しい名無しさん:2008/02/06(水) 00:21:28 ID:uUvEzhZg
>>601
>俺が東京から去る直前に「東京メトロ」になったのに〜

いや、そんな事言われても・・・
もうちょっと客観的な指標を出した方がいいと思う
一事が万事に通じるように、普段から他人様に伝わりやすい表現を心がけないと
思わぬところで恥をかくよ
603優しい名無しさん:2008/02/06(水) 01:24:44 ID:X8/caI2l
お聞きしたい事があるのですが手帳の期限がきれるので更新をするのですがあわせて級の再審査をしてもらいたいのですが更新をすれば再審査もして頂けるのですか?保健所から送られてきた用紙には更新と級の変更が別々になっているのですが。
604優しい名無しさん:2008/02/06(水) 21:15:54 ID:gWvKvhRC
>>598
>>これが営団にも使えるようになれば、神なんだが
石原都知事は営団の都営化を視野に力を入れている。

まあ、石原はメンヘラー、障害者福祉には関心ないがな(w


私も新宿からは都営で、岩本町でいつもアキバですよ(ww
交通費浮いて、ありがたいことこの上ない。
605優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:15:42 ID:jrk52rOo
手帳更新後は何かが郵送されてきて、それを持っていけば新しい手帳を頂けると聞いたのですが、何か書類が郵送されてくるのですか?自立支援の紙は届いたのですが、これを見せるのでしょうか?
初めて更新したのですが音沙汰なく心配です…どなたかお答えいただけませんでしょうか…
606優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:53:31 ID:sKKNCZeC
>>605
自分のときは更新時期が近づいても保健所からは音沙汰無しだったので
自分から保健所に書類を請求した@渋谷区
自分から行動を起こさなければ誰も手助けしてくれないよ
607優しい名無しさん:2008/02/07(木) 01:00:58 ID:5Cf3lAne
>>605
ごく普通の封筒が届きます
中身はA4の用紙が1枚きりで、内容は「手帳を発行するので○○まで取りに来て下さい」というもの
何級かは取りに行くまで分かりません
608585:2008/02/07(木) 01:01:33 ID:FrakYj2y
>>595
今日届いてました。ありがとう
609優しい名無しさん:2008/02/07(木) 11:21:28 ID:PSxkAvMd
失業保険申請後に手帳だして延長って可能なんでしょうか?

610優しい名無しさん:2008/02/07(木) 15:08:38 ID:/LTO9buT
今日、もらってきた。二級だったが、大したメリットはないのですね。
611優しい名無しさん:2008/02/07(木) 18:11:15 ID:HlPgk14L
>>606さん
更新手続きは済んでいまして、それから何か届いてから行くのか解らなかったのです、何もしてないわけではなかったのですが…文章が解りづらくて申し訳ございませんでした。お答え有難うございます。

>>607さん
紙が通達されるのですね、安心しました、紙がきたらいこうと思います。有難うございました。
612優しい名無しさん:2008/02/07(木) 18:13:32 ID:jTCoSgyl
精神手帳はほとんど意味ないよ
613優しい名無しさん:2008/02/07(木) 18:30:40 ID:LNqISFvm
対人恐怖症でも療育手帳が取れている地方があります。@東北

メリットの多さが多いほど良いという人は療育手帳でどうぞ。
(メリットの多さでは精神1級でも逆立ちしたって療育の一番軽いやつに負ける)

時津風の逮捕に関連した報道で「元行司」の人が出てきて、
対人恐怖症になって相撲部屋をやめた経緯が説明されたが、
思いっきりその人の療育手帳が出てきて開いた中身には対人恐怖症がうんぬん
ということが書かれてた。
614優しい名無しさん:2008/02/07(木) 18:50:47 ID:Oouvr0Dm
>>610
私も更新の時に二級になりました

あまりメリットはないですが自立支援に指定している病院は診察代や薬代が全額免除になるので
そこは助かってます。

精神の手帳は一級じゃあないと本当にメリットがあまりないですね

でも確定申告の時にはやくに立ちます。
615優しい名無しさん:2008/02/07(木) 18:51:43 ID:gVoO6kHx
>>609
大丈夫なはず!300日になるよー!
616優しい名無しさん:2008/02/07(木) 19:03:55 ID:Oouvr0Dm
療育手帳って確か知的障害者や身体障害者だけしか申請出来ないんじゃあなかったですか?

地方によって違うのかな?
617優しい名無しさん:2008/02/07(木) 19:30:18 ID:meXo2nkh
>>616
療育手帳は知的障害者向けの福祉手帳
>>613
え?
618優しい名無しさん:2008/02/07(木) 19:30:41 ID:+DZI0iRU
>>616
療育手帳は知的障害のみですよ。IQテストで診断され、全国共通です。
619優しい名無しさん:2008/02/07(木) 21:21:30 ID:/LTO9buT
今日、保健所でもらってきた。
二級。
手帳が小さくて、思わず、ちっちゃ!と言ってしまったよ。
620優しい名無しさん:2008/02/07(木) 21:36:05 ID:LCHFZrF4
>>619
手帳は色も大きさもデザインも各都道府県によってバラバラです
621優しい名無しさん:2008/02/08(金) 00:48:25 ID:A/Ox6hdU
私もあの番組見ましたが、
元行司(30代)の療育手帳にはたしかに対人恐怖症?とかいう病名?が書いてた。
表紙には療育手帳って書いてたし。
622優しい名無しさん:2008/02/08(金) 04:27:16 ID:wtWLdppU
>>620
詳しいですね。コレクションでもしているんですか?
623優しい名無しさん:2008/02/08(金) 20:35:36 ID:Io1xjorz
>>615さん

どうも、そのとおりみたいで待機時間?の30日もなく即支給みたいでした
ただその診断書料が痛いですが・・

当面医者からも仕事制限されるくらいだからがんばって職探ししつつ
雇用保険げっとで生き延びるしかないなあ・・・・・
624優しい名無しさん:2008/02/08(金) 22:11:46 ID:8teg8Oiq
>>615>>623
えっ!そうなの?。
障害者枠で失業者認定受けるかどうかで受給期間の延長が決まるはず。
625優しい名無しさん:2008/02/08(金) 23:34:16 ID:3g3LuAX0
障害者控除を受けているけどクローズで就職試験を受けてみた。
受かったので信用調査程度ではバレないみたいですね!?
入社して確定申告した後に遅ればせながら人事は知るのでしょうが、
その時点では多分クビにはなるまい、と思っている私は甘いかな?
626優しい名無しさん:2008/02/09(土) 01:11:24 ID:YjcQRgtv
いいよ別に
仕事きちんとやる事に集中しとけば。

627優しい名無しさん:2008/02/09(土) 10:42:08 ID:V5uR1QRh
雇用保険もらえるほど、12ヶ月も仕事が継続できないので
手帳の意味がありませんわん
628優しい名無しさん:2008/02/09(土) 10:49:33 ID:mNXDGyhX
ナマポに縋れば?
本当に働けないんなら
働く気がないんならホームレスにでもなれ
629優しい名無しさん:2008/02/09(土) 10:54:53 ID:V5uR1QRh
お金はまだあるわん
そういうことではなくて、手帳の意味が実感できないわん
今も就職活動してますわん
税金を払いたいわん
税金が払えるというのは名誉な事だわん
630優しい名無しさん:2008/02/09(土) 11:03:08 ID:SUwgGNQ9
あぁ、、、、私は月に14日以上の勤務実績があまり無いので何ヶ月会社にいても
雇用保険もらえません…。
631優しい名無しさん:2008/02/10(日) 13:11:49 ID:TBSP4lkg
15年前に、うつ病が発症して通院してるんですが、今回うつ病が元で会社辞めたので手帳を発行してもらおうと申請しました。

現在の状態>思考・運動抑制、憂うつ気分

適切な食事摂取、身辺の清潔保持、金銭管理と買い物、通院と服薬、趣味娯楽への関心・文化的社会的活動への参加
が「援助があればできる」

身辺の安全保持・危機対応、社会的手続きや公共施設の利用が「概ねできるが援助が必要」

他人との意思伝達・対人関係が「できない」

日常生活能力の程度>精神障害を認め、日常生活に著しい制限を受けており、常時援助を必要とする

以上のような内容で、手帳交付蹴られました。
「手帳の交付対象となる程度の障害が認められないため」
だそうです。

異議申し立てをしようかと考えておりますが、したとしても通らないもんなんでしょうか・・・異議申し立ての経験ある方いませんか?

またもう一度診断書書いてもらって再度申請しようかとも思うのですが、それはアリなんでしょうか?
632優しい名無しさん:2008/02/10(日) 13:37:40 ID:3Z3IFU2I
>>631
常時援助を必要のわりには、援助があればできるの項目が多いね。
それが引っ掛かる。
633優しい名無しさん:2008/02/10(日) 13:49:53 ID:6KPYpmMa
>趣味娯楽への関心
>公共施設の利用
>他人との意思伝達・対人関係が「できない」

健常者と同様にできてるじゃん。

それはさておき、何度もガイシュツだし、自分も経験あるけど、
「異議申し立て」は提出した診断書で再審査するからやめな。
自分は再度診断書書いてもらったよ。
634優しい名無しさん:2008/02/10(日) 18:10:56 ID:TBSP4lkg
>>632-633

>常時援助を必要のわりには、援助があればできるの項目が多いね。
>それが引っ掛かる。

そっすね〜、、、その辺の項目は自分も気になってました。

>自分は再度診断書書いてもらったよ。

幸い担当医は「書類ならいくらでも書いてあげるから」と協力的jなので
書き直してもらうよう頼んでみます
635優しい名無しさん:2008/02/10(日) 18:39:41 ID:OiUHNbVU
>>634
IDがTBS………
636優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:07:17 ID:I3O2yoml
障害年金が2級になったのですが、
センターまで行って3級の手帳を2級にするのって何かメリットありますか?

元々収入はないに等しいので、確定申告の控除は関係ないです。
637優しい名無しさん:2008/02/12(火) 07:02:28 ID:e5qJz1Df
>>636
控除額で差があるのは1級だけで、
2級と3級は同じ控除割合です。
2級と3級のメリットの差は自治体によって違うので、
ここで聞いても何の参考にもならないと思います。
手帳に書いてある内容を見るか、
保険所でサービスの違いを聞く方がいいと思います。
638優しい名無しさん:2008/02/12(火) 09:50:51 ID:Unfk1NQS
どこかにも書いてるけど、地域によって
1級>2級>>>3
1級>>>2級>3級
な違いがある。
639優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:06:47 ID:C/p+Qc7X
手帳って不合格でも通知が来るんですか?
申請後一箇月経ったのですが、なんの音沙汰もないもので・・・
640優しい名無しさん:2008/02/13(水) 03:24:40 ID:sb1un8ov
北関東の田舎町から横浜に引っ越したら福祉の手厚さに驚いた。
役所に呼んで不動産屋か銀行並みに係りの人が懇切丁寧説明してくれるのは凄い。
北関東なんて手帳送られてきて終わりだぞw。

一番助かったのはバスと地下鉄の無料パスだな。
バスは市内ならどの会社の路線も乗れるのは強い(老人パスは市営だけらしい)。
近所を通るバスで乗ったことのない路線を片っ端から乗ってみたら面白かった。
641優しい名無しさん:2008/02/13(水) 08:27:39 ID:pm6p5w3j
>>639
不受理のケースって滅多に無いけど、
不受理でもちゃんと通知きますよ。
自治体によるけど、申請後から通知まで、
大体1ヶ月半〜2ヶ月半くらいは見ていたほうがいいよ。
642優しい名無しさん:2008/02/13(水) 15:34:00 ID:tWlO0BeG
私は申請してから3ヶ月くらい待ちましたよ

更新の時も4ヶ月くらいかかりました

三級から二級に上がったからかな?

田舎はどうしようもないけど、都会は良いですね

メリットがたくさんあって
せめて精神手帳でもJRのフリーパスか運賃が子供料金で乗れるようになってくれないかな?

少ない障害年金では、交通費もかなり負担になるからな〜
643優しい名無しさん:2008/02/13(水) 15:47:54 ID:Svll4vip
乗り物運賃が精神では割引しないのは、
はじめは乗り物の会社から割引の提案はあったんだけど、
患者団体が「いやだ」って言ったから割引しなくなったんでしたっけ??
そのへんよくわかんないんですが。
644優しい名無しさん:2008/02/13(水) 17:29:58 ID:IcrePRxE
写真を貼る貼らないで揉めたらしいね。
645631:2008/02/13(水) 17:59:49 ID:Xzi4J9LU
今日医者に言ってきました。審査に落ちたことを告げると「3級ぐらいは貰えると思ったのになぁ」とのこと。

再度診断書を書いてもらえないか、と言ったところ「書いてもいいが前回と違う内容では書けないよ」という返事。
「異議申し立てをしたらいいんじゃないかな?」とも言われました。

この場合(前回と同じ内容の診断書)でも異議申し立てよりは、再提出の方がいいのでしょうか?
なにか良い方法はありますでしょうか?
646優しい名無しさん:2008/02/13(水) 18:14:05 ID:tWlO0BeG
>>643
そうなんですか
でも今は手帳に写真もあるし
JRの運賃の免除をしてくれないかな?

昔は精神病って偏見があったかも知れないけど
今は、もう世間的にもうつ病やその他の病気も認知されてきてるから見直して欲しいです

田舎じゃあ私鉄や地下鉄なんてないからJRしか交通手段がないから病院へ行くのに交通費も結構、負担になるんですよね

なんで反対したんだろう?

もう少し精神病の患者の事を考えて欲しいです。

都市や地方によって優遇サービスも違うのもなんか不公平に感じます

私だけでしょうか?
皆さんはどう思います
647優しい名無しさん:2008/02/13(水) 21:04:48 ID:du5OHXMt
例えば糖尿病患者は、一生にわたるケアが必要なのに何の恩恵もない。
精神病患者は、直る可能性があっても手帳や自立支援という制度がある。

矛盾じゃなーい?
648優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:16:37 ID:ldSsnEVl
>>647
難病指定の患者はもっと悲惨
649優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:43:54 ID:ezYktHWH
うちは公共交通機関がロクにない田舎ですので半年に1度
少額ですが振込があります
650優しい名無しさん:2008/02/13(水) 23:46:16 ID:tWlO0BeG
>>647
確かにそうかも知れないですよね

ただ精神病で実際に働けない人達もいるわけだし

身体障害者は手帳は永久認定ですよね
確か 間違ってたらごめんなさい

精神は更新があるから一級や二級の人達だけでもなんとか出来ないんでしょうか?

病気が治ったら手帳を返すなり等級を下げたら良いわけだし

そう言うわけにもいかないんでしょうか?

身体障害者はまだ障害者枠で仕事の求人があるけど精神は全くないのが現状です。

働けない人達は少ない障害年金で生活しているから少しでも負担を減らしてあげて欲しいと思います

自立支援と現状の手帳だけでは、厳しい人はたくさんいると思います。

障害年金がもう少し多く貰えれば良いですが

現状では、月に5〜6万程度しかもらえないから苦しんでいる人もたくさんいると思います

精神福祉手帳も申請しても貰えない人もいるわけだし

国でなんとかしてもらえないのでしょうか?

難しいですかね・・・
651優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:33:29 ID://kk2cBI
>>646
そもそもJRを頻繁に使えるような人は手帳給付に値するほどの精神障害じゃないって事。
それから受けられる福祉サービスに田舎や都会は関係ないよ。
結局は自治体の福祉に対する力の入れようや、財政の潤いに左右される。
田舎でも現金支給やタクシー券支給がある所もあれば、
そこそこ都会でもバスの割引さえない所もある。
ちなみに自分は後者。メリットと言っても所得の控除くらい。
652優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:42:26 ID:DrrZX83l
現実はそうなんですね

でも車も運転出来ない人や持ってない人もいるから
そう言う人達だけでもなんとかならないんですかね

電車に乗りたくない人でも通院のために我慢して電車に乗ってる人もいるから

私もそうです
653優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:46:41 ID://kk2cBI
>>652
ここで言っても仕方ないよ。
微力でも自治体のHPや意見箱みたいなものに要望を出すといいとおもう。
654優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:55:03 ID:VBdTmXBU
無駄な改行ウザイ
655優しい名無しさん:2008/02/14(木) 07:23:50 ID:ppEQ1p02
>>654同意
656優しい名無しさん:2008/02/14(木) 11:38:31 ID:DrrZX83l
>>653
分かりました
そうしてみます
657のあ:2008/02/14(木) 11:46:49 ID:yg+PTj3K
障害者手帳2級です。障害者年金は3級なので、今度2級にあげてもらえるよう
異議申し立てを行う予定です。
働けないほどの鬱と対人恐怖症、乗り物恐怖症なので・・・
でも市役所とか社会保険事務所とか乗り物乗らないと行けないですよね。
そこら辺手続きの簡易化を図って欲しいなぁ。
以下わたしのHPです、良かったら遊びに来てください。
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~n-kawa/
658優しい名無しさん:2008/02/14(木) 11:53:04 ID:SbHNeaut
ハロワ行く前に手帳取得した方がいいのかな。
雇用保険は健常者よりも長く給付されるんだよね?。

そもそも手帳持ちだと不利な事ってあるの?
659優しい名無しさん:2008/02/14(木) 11:53:47 ID:wj4NL4iO
>>652
そうかそうか
660優しい名無しさん:2008/02/14(木) 16:00:16 ID:dDxRfjs6
>>658
不利な事は無い。有利な事も無いけど。
661優しい名無しさん:2008/02/14(木) 16:54:51 ID:9RZt7S3w
>>647
アルコール依存症+糖尿ですが何もありませんよ・・・
662優しい名無しさん:2008/02/14(木) 19:00:16 ID:DrrZX83l
>>657
意味が分からないぞ

手帳の等級に年金の等級は反映されないよ
年金が二級になったら手帳も三級から二級にしてもらう事は出来るけど

手帳が二級だからと言って年金も二級が貰えると思っているなら勘違いしてますよ
年金が今三級から二級に上げたいなら改定請求して申請するんだよ

書いてある意味が分からなかったから?

異議申し立ては手帳?年金?もしかして手帳と年金を同時に申請したのかな?
663658:2008/02/15(金) 09:51:08 ID:UMhohx+o
>>660
レスありがとう。
手帳取ってからハロワで延長解除してもらうよ。

有利な事ないのか。
手帳持ちは給付日数増えるんじゃないの?。
664優しい名無しさん:2008/02/15(金) 10:21:05 ID:a6qudFnP
雇用保険のそれ以降、を考えてるのか?
665663:2008/02/15(金) 10:29:36 ID:UMhohx+o
>>664
それ以降とは?。
666優しい名無しさん:2008/02/15(金) 10:43:37 ID:a6qudFnP
気づかないんなら話しても無駄だわ…
667優しい名無しさん:2008/02/15(金) 10:49:23 ID:UMhohx+o
>>666
雇用保険制度全体の事を言いたいの?。
668優しい名無しさん:2008/02/15(金) 12:25:33 ID:hcD7YGOx
失業した時に手帳使うと、ハロワが紹介してくれるのは障害者案件だけになるってこと。
それで就職したいならいいが、給付だけうけて健常者枠の仕事を紹介してもらうことはできない。
必然的に雇用は情報紙だが、この板にくるような状態の人がリクルートは無理。
職安に跳ねられるような劣悪な仕事がまっている。


そゆこと。
669優しい名無しさん:2008/02/15(金) 12:45:17 ID:6HwOVjz2
>>668

通常の案件も(隠して)紹介してもらえる。
ただし、はたらけるという条件つきだけどね。

こっちは、はたらく条件にいろいろかかれたからつらいんだわだぁ・・・
たいていのひとは○だけもらってくるみたいだからいいんだけど
働く意思に○のおまけの付帯条件がわらわらと・・・・・・・

きっついわあ

670優しい名無しさん:2008/02/15(金) 15:16:26 ID:c6JUYyu2
列車の乗車証のもらえる東京や大阪に住みたいねぇ
1000円で乗車証もらえるのスゴイ
671優しい名無しさん:2008/02/15(金) 15:28:07 ID:ylJzWZc9
愛知県のどっかの町の方が羨ましいよ。
精神障害手帳を持っていれば、
精神科以外の病院の医療費が全部ただなんだから。
精神疾患以外に色々な病気を併発している自分はそこに住みたい。
乗車証とか、自分は一人で外出しないし、
通院も家族の送り迎えだから利用しないからなぁ。

672優しい名無しさん:2008/02/15(金) 16:31:50 ID:c6JUYyu2
愛知県のどの町なんだ?
そこポイントだよw
673優しい名無しさん:2008/02/15(金) 16:36:34 ID:E8dapMr0
大阪は水道の基本料金免除も助かった
今住んでる所はそういうの全く無い
674優しい名無しさん:2008/02/15(金) 16:38:00 ID:AIhzCdcc
どこだよ おしえてくれ
人間関係に疲れて引越しかんがえてるんだ・・・
675優しい名無しさん:2008/02/15(金) 16:40:17 ID:bC08jBT5
その場所ってトヨタ関連じゃない?どーせ。

トヨタ社員じゃなきゃ人間扱いされない気がする。
676優しい名無しさん:2008/02/15(金) 16:49:08 ID:JUqKyBPq
>>668

職業訓練受ければ?
給付300日なら残100日までの間に。
いろんな訓練を。
そうすりゃ『求職活動している』とみなしてくれるのでは?
677優しい名無しさん:2008/02/15(金) 17:02:29 ID:6HwOVjz2
しかし手帳も自立支援(これは紙あればいいからすぐか)も
雇用保険も障害年金も出るの遅いね・・・・・・・・・・・・・・・

だからクソ役所よばわりされるんだ
678667:2008/02/15(金) 20:04:51 ID:UMhohx+o
>>668>>669
ハロワによると聴いた事ある。
隠してくれるハロワの管轄なら手帳取得のデメリットありますか?。

就職前後で会社などにバレル可能性あるのでしょうか?。
679優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:37:56 ID:o5jAb256
PTSD、鬱状態と診断されてます。
申請したら、通るでしょうか?
通れば、何級になりますか?
680優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:46:13 ID:o5jAb256
連続ですいません。
>>679です。
恐怖があるため外出できず、病院には、親に行ってもらう状態です。
681優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:53:32 ID:U4D8r7nT
>>679
親御さんでもかまわないので、主治医に相談されてはいかがでしょうか?
また、通れば何級というのは我々が判断するものではありませんので、お答えしようがありません。

蛇足ですが、マルチポストはおやめになったほうがよろしいかと。
682優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:39:38 ID:OEVbiB9h
>>679
ご家族に、お住まいの市役所か県庁の障害福祉課に、
問い合わせしてもらうと良いと思います。
683優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:30:24 ID:j7gmvqww
すみません、質問させてください

元々軽度の発達障害で「愛の手帳」を持っているのウチの弟。
多少、周囲の助けがあれば日常の生活には問題ないレベル。
しかし、昨年くらいから仕事場でのストレスで心療内科に通うようになった。
医療費負担が助かるので保健所で自立支援の申請したら「精神障害保健福祉手帳」の申請を勧められた。
でも、「愛の手帳」持ってるし、あえて「障害者手帳」申請する意味あると思います?

自分もPDで自立支援制度のお世話になってるんですけど、昨年の更新の時に同じように勧められました。
32条時代に最初の申請のときは「手帳も一緒に申請しますか?」と聞かれたんですけど、それ以降の申請時には何も言われませんでした。
特に発行してもらっても恩恵なさそうなんで断ったんですが・・・。

「障害者手帳発行キャンペーン」でもやってるのでしょうか?
684優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:33:01 ID:+bBeXE8x
>>683
>「愛の手帳」持ってるし、あえて「障害者手帳」申請する意味あると思います?

まったく無意味です
685優しい名無しさん:2008/02/16(土) 05:40:26 ID:9uWcw3XN
>>683
強いて言えば、自立支援医療と手帳を同時申請して手帳が通れば、
自立支援医療更新の時の診断書代が一回分浮きます。
(自立支援は一年更新、手帳は二年更新)
686優しい名無しさん:2008/02/16(土) 06:52:35 ID:3C0kayiN
アルコール依存症は手帳もらえるの?
687優しい名無しさん:2008/02/16(土) 11:18:26 ID:vJ8E8rmv
手帳持ってることを
就職前後で会社などにバレル可能性あるのでしょうか?。
688優しい名無しさん:2008/02/16(土) 11:23:41 ID:pic9X17V
>687
>8、Q4
689優しい名無しさん:2008/02/16(土) 14:11:02 ID:ufLcK7Z9
>>685,683
今は手帳持ってても、自立支援医療の申請・更新に、別途診断書が要るんじゃなかったっけ。
690優しい名無しさん:2008/02/16(土) 16:31:13 ID:sql+BpJK
>>688

いまはばれてもいたくもかゆくない身分(自宅警備員)だからいいけど
今後就職する際にさかのぼってみる。または1度でも使うとばれるなんてことは
あるんでしょうか?
691優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:07:03 ID:Nah4h0BI
Q4を読めよ…
692優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:47:55 ID:gxhHG3qe
答えは自分で確認しようw
<よくあるQ>
Q1 手帳は申請してから届くまでどのくらいかかりますか?

Q2 身体障害・知的障害の手帳はJRや高速道路が半額になるのに・・・・

Q3 携帯電話の障害者割引制度は全社使えますか?


Q4 職場バレしない?


Q5 就職の時、障害者枠で採用が有利になる?

Q6 うつ病でも手帳はもらえるの?

Q7 手帳2級をもっていれば、障害年金も2級がもらえる?
693優しい名無しさん:2008/02/16(土) 19:55:05 ID:LUgU2nyR
>>637-638
遅くなりましたが、ありがとうございます。
都営住宅の申し込みをしているときに、控除額が一緒なのに気が付きました。
区役所・都のホームページ見てみますね。

メリットなさそうでしたら、春になるまで放置します。
ありがとうございました。
694優しい名無しさん:2008/02/16(土) 20:10:17 ID:LUgU2nyR
一点、都営住宅がらみだけ2級にするメリットがありました。
>5月及び11月の募集は、一部の地区で優遇抽選制度があり、一般世帯に比べて当選倍率が5倍(3級の方)又は7倍(1級又は2級の方)になります。
>既に入居している1級又は2級の方で、所得が一定額以下の場合は、使用料の特別減額が受けられます。
来月にでも申請します・・・。
695679:2008/02/16(土) 21:19:24 ID:HA+Ge0Yp
>>681
>>682
医師と相談してみます。ありがとうございました。
マルチポストして、ごめんなさい。
696優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:45:50 ID:vJ8E8rmv
>>692
手帳を取得後、障害者控除使えば、バレル、と言う事は判ります。
それ以外のケースとして
@採用時の身辺調査で興信所を使う会社もあります。
  その場合はどうなんでしょうか。

Aソコまでの会社じゃなくとも公共機関・他企業の割引特典を受けると@同様の事が起こるのか?。

@Aの様な可能性をご存じないでしょうか?。
697優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:49:17 ID:EQN4DkpN
そんなに気にするなら取らない方が精神的によろしいよ。
698優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:49:40 ID:i0rRorfj
>>696
@そりゃその興信所の腕によるでしょう。
本来的には個人情報ですから漏洩するはずはないのですが。
どちらかと言われれば、心配しなくてもいいと私は思いますけどね。

Aこっちはそんなに心配することはないと思いますよ。
699696:2008/02/16(土) 23:25:13 ID:vJ8E8rmv
>>697
それでも取らざるを得ない状況なんです。
ハロワの雇用保険を就職困難者として300日の給付を受けるか健常者の60日の差ですから。

>>698
@興信所でも価格でカナリの差が出るらしいですね。
  その辺の相場はご存じないでしょうか?。
A個人情報が重要視される昨今、それでも習慣と言うのが怖いんですよね〜。
700優しい名無しさん:2008/02/16(土) 23:36:08 ID:i0rRorfj
>>699
>それでも取らざるを得ない状況なんです。

結論出てるんじゃん、無駄なこと聞くなよ。
後は野となれ山となれ、何とかなるって。
701優しい名無しさん:2008/02/17(日) 01:10:35 ID:R8eh0BB1
>>694 それねー対して効果ないよ。もう8回はずれてるんでw
702優しい名無しさん:2008/02/17(日) 08:37:26 ID:pfcWqBfI
手帳取得して結婚する時って病気って事バレちゃうのかな?
703優しい名無しさん:2008/02/17(日) 08:50:02 ID:lFw/5rei
>>702
交際している段階で気狂いだって気づくだろ
704優しい名無しさん:2008/02/17(日) 08:55:32 ID:LhNmCPS2
>>679
同じ病名で3級でしたが、外出が出来ないとの事で人それぞれですので私と同じかも違うかもです。
705優しい名無しさん:2008/02/17(日) 09:02:10 ID:pfcWqBfI
>>703バレてないです。籍入れる時とかに手帳持ってる事でバレるなかなと。
706優しい名無しさん:2008/02/17(日) 10:13:23 ID:lFw/5rei
>>705
籍入れる前に同棲してないの?一緒に住み始めたら否が応でもばれるだろ。
それに旦那の扶養に入ったら健保組合からのお知らせでどんな病院に
通院したかばれちゃうんだよ?

悪いこと言わないから、籍入れる前に告白しておきなさい。あとでばれたら
それを理由に離婚させられても文句言えないよ。
707優しい名無しさん:2008/02/17(日) 11:54:38 ID:cLb3fM6K
手帳持ってたらクオカード5万円分ももらえる恵まれた町はどこ???
708凛閣下 ◆RIN/sd48Ko :2008/02/17(日) 19:48:06 ID:gbtyLfDg
>>707
そんな素敵な町があるのか。
709優しい名無しさん:2008/02/17(日) 22:35:46 ID:Mvjh7//z
>>707
3級もっているけど、半年後とに5250円振り込みあるよ
710優しい名無しさん:2008/02/18(月) 00:31:05 ID:OhhdrL95
>>706レスありがとうございます。やはりいずれかはバレますよね。
隠し通すのも疲れるし勇気出して言ってみます。ありがとうございました。
711優しい名無しさん:2008/02/18(月) 00:36:49 ID:6PJ+BxTs
>>710
その男の本音や包容力が試されるな。
結婚相手を見定めるのにも有効かも知れんね。
712優しい名無しさん:2008/02/18(月) 01:59:21 ID:fSXHVyWv
仕事場で店長に手帳あることを思い切って伝えたら、弟さんがアスペで凄く理解があったよ。
誰でもなる可能性があるんだって…良い職場についた。
チラシ裏でごめん。
713優しい名無しさん:2008/02/18(月) 16:54:54 ID:kj/Y1qsm
手帳申請しようと思ったら、医者から人格障害では
手帳は通りませんよって言われてしまいました。
人格障害は精神病ではないって。
何か納得できない。
714優しい名無しさん:2008/02/18(月) 18:08:20 ID:sWFNN132
手帳を申請する宛は地方自治体であるわけで医師ではありませんよ、医師には診断書を書いてくれというだけで通るものですよ
但し何もかも自分でやらないといけないので精神状態によりますかね
715優しい名無しさん:2008/02/18(月) 18:10:52 ID:sWFNN132
免許証の書き替えより大変だと思います。
ナンバープレートの申請くらいかな

確定申告よりは楽だと思います。
716優しい名無しさん:2008/02/18(月) 19:33:21 ID:5B1lkR68
>>713
それは医師の認識不足だと思う。
年金は人格障害は対象外だけど、
手帳は日常生活の困難さをメインに審査するから、
診断名はあまり関係ないと思う。
一度ケースワーカーなどに相談してみては?
717優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:39:06 ID:bKz9P/H5
都営交通乗り放題、民営バスは半額
それも2年間も・・・最高@東京
718優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:50:05 ID:h8q/kSkf
埼玉の手帳で都営交通乗れるのかな?無理?
719のあ:2008/02/18(月) 22:01:37 ID:92fP9RwO
精神障害者手帳2級で、年金は3級もらっています。
年金の方を2級にあげる異議申し立ては、主治医が書いてくれる診断書の采配によるのでしょうか?
似た境遇の方ご連絡お待ちしてます。
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~n-kawa/
720優しい名無しさん:2008/02/18(月) 22:05:02 ID:tgXLJP2U
この手帳じゃ東京のタクシーは割引にならないからね!
あくまでも適用されるのは「身体障害者手帳」「療育手帳(愛の手帳)」の2種類だけだから
721優しい名無しさん:2008/02/19(火) 07:07:34 ID:GnpTsJ8C
病気特有のものかもしれないけど、ウザイ人間関係リセットして
引っ越したいな
東京とか大阪とかに移住したいが、金があればなあ
722優しい名無しさん:2008/02/19(火) 09:52:31 ID:IbOIOaSC
>>721
ああ、俺も家賃の安い田舎に引越ししたい。
でも病気が良くなってから再就職することを考えると東京から離れられない…
723優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:18:20 ID:GnpTsJ8C
田舎がいいかぁ
人それぞれだな
田舎は家賃安いけど、車が必要
軽四で100万、普通車で200万ぐらい最初にいるよ
ガソリン代は、まあつきに1万5千ぐらいかかってる
必ずしも安上がりとも限らんよ
724優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:57:17 ID:ywQE5l88
>>719
意味が分からない
障害年金が三級だったらそう審査されたんだと思う
手帳が二級だから年金も二級がもらえて当然と思ってるんですか?手帳と年金の等級はまったく別だから
もし個人で異議申し立てをするならまず難しいよ
多数の書類の提出やなぜ異議申し立てをするのかの理由も必要です

場合によっては面談をして自分で説明しないといけないんですよ
最悪は東京まで行ってまた面談面接もあります。
725優しい名無しさん:2008/02/19(火) 14:10:20 ID:NkuLuZj1
>719
親と一緒に暮らして年金3級(ってことは厚生かな?)も貰ってるんならそれでいいだろ。
それにしてもまともなサイトがよくつくれるなぁ。
726優しい名無しさん:2008/02/19(火) 15:00:45 ID:IbOIOaSC
>>723
うつ病で引きこもりだから外出は通院と食料の買出しだけです。
車は20万ぐらいの中古の軽四で十分です。
あとは公営住宅に住んで節約して生活したいです。
727優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:53:10 ID:5OJTBKLR
>>725
このHPまともか?w
何年前のHPだよ、って感じのデザインだが。
てか元SEなのにこのお粗末さはちょっと…
htmlなんてタグ言語で難しくもなんともないのに。
まあデザイン感覚は人それぞれだからしょうがないけど。

しかし>>719みたいな男のボダもいるんだね。
まあ居るのは当たり前なんだろうけど、始めて遭遇した。
728優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:08:41 ID:SYfb+SMb
>>719
元SEでビルダーでサイト制作(笑)

痛いな
729優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:49:35 ID:60prK4Qe
痛い上にネット乞食じゃん
最悪だな、のあとか言う奴
730優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:45:11 ID:t7xszqE/
>>719
あなたが異議申し立てをしても二級の年金をもらうのはほぼむりでしょう
だってデイケアに行ってるんでしょう
年金二級が貰えるのは就労不可や予後困難な人です
あなたは1人で外出もしてるし対人関係のコミュニケーションもとれて映画も楽しくみれるんでしょう?
そんなんで異議申し立てしたってどうさようもないよ
異議申し立てをするのは最初に書いてくれた診断書を見て再審査をするから、もう一度書いてもらった診断書を良く見てごらんよ

診断書の病名や日常の生活レベルがどう書かれてるかしらないけど病気の予後の改善の余地ありって書いてないか?書いてあったら無理だな
諦めるしかないぞ
ボーダー君
731優しい名無しさん:2008/02/20(水) 10:14:05 ID:c8m5O5kC
>>728
SEがホームページ作るのが仕事だと思っているのか。
素人考えだな。
732優しい名無しさん:2008/02/20(水) 10:57:19 ID:WWAtkKD1
>>731
SE≠Web屋
は百も承知だが、元SEを自称しているわりにはあまりにもリテラシが低すぎる
733優しい名無しさん:2008/02/20(水) 16:48:52 ID:YeHO0kUu
>>731
SEでサイト持ちなら、最低はDreamweaverぐらい
使えよと思うじゃんw

CSSテンプレサイトだって山ほどあるんだしさ。
糞デザインなのは確かだろ。
734優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:29:52 ID:R3L0AJxX
>>731
俺も元SEだが
自己満足でプログラム組むのと違って
仕事となるとそれなりに設計力というか、
プログラムデザイン力みたいなのが必要になるんだよね。
自分の中だけでなく、他人にも見やすくて、
そして他人がデバックやらverUPやらで改編しやすいように。
俺はプログラムは書くもんじゃなく描くもんだと思ってる。
その為には構成力なんかも身につけていかないといけないと思う。

元SEです、って大主張してるヒマがあったら
少しはHPの見やすさ、構成なんかを考えた方がイイ。
こいつにはその能力も素質も無いって感じ。
CompTIA取ったりしてるけど頭でっかち。
実践力では使えなそう。
735優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:34:05 ID:R3L0AJxX
つかこいつの病気(HPに記載してある)
・自律神経失調症
・強迫観念症
・統合失調症
・鬱病
とか言っててワロスwww

あげくのはてに(↓日記より)

>休みに入るとなぜかやることを見出せずに
>パチンコ屋へ足を運んでしまいます。
>CRエヴァンゲリオンを打ったんですが、
>1回も大当たりを引けずに4万円すりました(>_<)
>昨年末2日で24万円稼いだんですが、その勝ちも
>もうなくなりそうです

とか

>このままヤフオクで商品が売れてくれれば、
>3月のカード引き落としも順調にクリアできそうです。
>問題なのはパチンコとかの無駄遣いなんですよ・・・(封印)

とか、障害年金2級には程遠い内容。
ヲク出来てパチ行けて車運転出来て2級欲しいだなんて
図々しいにも程が有る。
736優しい名無しさん:2008/02/21(木) 02:30:02 ID:oMY5tg1R
ネット乞食の次は年金乞食か
さっさと自殺して欲しいな、こういうゴミには
737731:2008/02/21(木) 09:08:54 ID:Y8xFOnD/
俺もSEなんで、叩かれてるのを見て、ちと頭に血が上ってしまって申し訳ない。
そのサイト、見てないしw

もしかすると、退職せざるを得ないかもしれないので、
失業保険優遇目当てで、先生に手帳もらえないかって聞いたら、
うつぐらいじゃ無理だって。
世の中、甘くはないな。そりゃ、そうだよな。
738優しい名無しさん:2008/02/21(木) 09:46:16 ID:r1TeXReE
JR以外のメトロや都営線は割り引かれるの?ちなみに定期にも有効?
できるとしたらやり方は?
739優しい名無しさん:2008/02/21(木) 09:52:44 ID:tRsoUn5E
>>738
私鉄の割引は一切ありません。
都営線と都営バスは無料になります。
2年間有効の「都営交通乗車証」を発行してもら事が必要で、
発行手数料が1000円かかります。
できれば都営線の大きな駅の定期売り場で発行してもらうといいです。
そうすれば磁気カードなので自動改札が通れます。
区役所、市役所での発行ですと、ただの紙なので
いちいち有人改札を通らないといけなくなります。
740優しい名無しさん:2008/02/21(木) 19:14:00 ID:/Pv0z3zW
自分、うつで二級の手帳貰ったよ。
ちなみにSEとして働きはじめた。
かなりキツイね。更新したらどうなるのかは不明。
741優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:05:24 ID:Jtm2IiZi
JRとか、航空会社とかが割引しない根拠が
本人確認出来ないからって理由らしいけど
今のは写真載ってるのにねぇ。
皆でメールでも送れば少しは早い時期に適用されんじゃないのかな〜って
思ったり。
身体の人たちってその点凄く気力や権利意識あるからある意味凄いよね。

自分は重度の抑鬱病の時に障害年金医者に勧められて認定受けたけど
3級だったなぁ。最悪期はベットからほとんど起きあがれずに、寝てると
失禁する状態だった(笑
この時期に変更とか申請すれば2級になっていたのかなぁ。ま、いまさらだけど。

手帳も同時に申請しようとしたら医者に甘えに繋がるからやめたほうがいいとか
いう理由で却下されたけどね。判断能力全然無いから”はぁ、そうですか”って
感じだったけど。

手帳は社会復帰の最初のブラック会社で酷い目にあったから、調べたら
年金証書あれば自動的に申請、交付されたよ。

障害者枠で会社入れたし。まぁ、50社近く履歴書送って面接会も何度も行って
めっちゃ鬱病悪化したけど(ハハ

事務職で入って契約書とかの電子化運用を任されたけど、驚いたのは
周りの身体の人達の意識の違いだね〜。
PCもロクに使えない、残業もしない、出社時間は5年もやってるのに周りの1時間遅れ。
なのに不平不満ばかりだ。。。郵便局への”お使い”に俺を誘ううんだよな・・・。上司の許可も得ずに。
”さすがにそれは、上司の許可取らないと・・・”と言うと本当に許可取りに行って
上司に苦笑いされて”○○くんさすがに必要ないよね・・・?”って言われたから
”えぇ・・・郵便局場所知っていますし・・・”って感じ(笑

んで、こういう身体の人たちは昔正社員で雇われていて最近入る精神の人は契約w
ま、頑張って緩解して年金も手帳も取り消して普通枠で就職出来るようになれるといいな。
742優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:28:09 ID:XcrvQr5J
>>741
「JRとか」まで読んだ
743優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:58:05 ID:V9wCMBzE
せめてJRだけでも精神福祉手帳で電車賃の半額になるように適応にして欲しい

隣町まで通院してる人もいるわけだし、地方や田舎では交通手段が少なすぎるよ
病院へ通院する度に往復で千円弱かかってるけど1ヶ月にしたらかなりの負担になります。それに診察代や薬代も、これは自立支援でなんとかなってるけど
身体障害者手帳並みのとは言わないけどもう少し精神障害者の現状を考えてもらいたいです。厚生労働省と市役所の自立支援課には、メールを送りお願いしました。
744優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:14:39 ID:Jtm2IiZi
>>742
回復しつつ中?
俺は741みたいな長文見たら速攻スルーだったからな(笑
JRがかろうじて認識出来たかどうか。

>>743
JRにもメールするべきかな?
JRってフリーダイヤルじゃないのが凄いよな。
この辺の感覚は国鉄のままって感じか。

745優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:27:08 ID:R3mXORIm
今日取りに行ったら2級だった…1級くれよ。役立たずだな
746優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:38:57 ID:oMY5tg1R
死ねよ年金乞食
碌に税金も年金も保険料も納めてこなかったくせに
747優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:41:41 ID:O1Zu/8HH
自分、JRにメールしましたよ。
精神障害者の手帳にも顔写真がつくから、割引しないんですか?って
そしたらこういう返事がきた
あ、長文が読めない人のために一言でまとめると「一切、検討していません」だってさ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いつもJR東日本ならびにJR東日本ホームページをご利用いただきましてありがとうご
ざいます。
このたびのご意見につきまして、以下のとおり回答させていただきます。
弊社では精神障害者手帳をお持ちのお客さまに対する旅客運賃の割引は実施しておりません。
身体障害割引等の公共割引につきましては、本来鉄道事業者、ひいては一般のお客さま
の負担によるものではなく、国の福祉施策の一環として、国の負担として実施すべきもの
であると考えており、新たな割引の拡大につきましては、検討しておりません。
何卒ご理解をお願い申し上げます。
なお、お客さまからご意見を賜ります際、お客さまへきちんとした回答をさせていただくために、
お名前、ご住所等をご記入いただいております。ご記入いただけない場合につきましては、
お返事いたしかねる場合もございますので、何卒ご了承ください。
 

このたびは、貴重なご意見ありがとうございました。
今後も、みなさまに愛され、親しまれるJR東日本をめざしてまいりますので、引き続き
ご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
                          東日本旅客鉄道株式会社

なお、再度メールでのご意見・ご要望をいただく場合、
誠に申し訳ございませんが、弊社ホームページの「ご意見・ご要望の受付」
https://voice.jreast.co.jp/user_input.asp
の入力画面をご使用いただき、ご送信くださいますようお願い申し上げます。
748優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:41:59 ID:O1Zu/8HH
>>746
ここは手帳スレだってばw
749優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:45:37 ID:O1Zu/8HH
JRが根本的に勘違いしているのは「割引で生じる差額は国が負担するべき」
という事

もうね、アホかと 馬鹿かと
とんでもなく図々しい考え方に呆れて言葉も出ないです

JRは公共性とか障害者の自立促進とか、ひいては社会福祉の向上、全体の発展とか
そういう大きな視点でものを考える事ができないようです。

ひたすら目の前の利益のみにガツガツしているから
悲惨な列車事故を起こすんですよ

もっと謙虚に、もっと社会性をもって、もっと未来をみて仕事をしてほしいものです
750優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:49:13 ID:XcrvQr5J
>>745
一般的な社会通念上はお前の方がよっぽど役立たず、社会のお荷物
751優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:37:46 ID:qJsSyWNp
ちょっと疑問になったので質問します。
現在手帳3級持っているのですが(手帳の審査が比較的厳しい県です…)、
障害年金2級が認定されたので役所に等級変更の申請に行ったのですが、
「これは診断書で作った手帳だから年金の等級に合わせるのは断る!診断書を持って来い」と言われてしまいました。

等級の度合い的には「年金>手帳」だと記憶しておりましたが、実務的な対応はそういうものなのでしょうか?
どうぞご教示願います。
752優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:38:19 ID:qJsSyWNp
あ、すみません…sage忘れました…
753優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:49:02 ID:hC/zNiD6
>>745
1級の人は、こんな書き込みできるレベルじゃないだろ。
754優しい名無しさん:2008/02/22(金) 10:36:38 ID:w69WwGxh

在日米軍、基地外の居住者数を通知 再発防止策案が判明・・・!?
755優しい名無しさん:2008/02/22(金) 16:37:55 ID:SviZPt8E
JRが乗車証出してくれたら、マジで感謝するよ
鈍行、新幹線、全て無料になるとうれしすぎ
756優しい名無しさん:2008/02/22(金) 16:54:23 ID:U4SrTq7I
>751
年金証書を持っていけば話は済むんじゃないのかな〜。
757優しい名無しさん:2008/02/22(金) 17:03:00 ID:OMKfYi0v
いっそのこと身体の人もJR割引無しになってくれるとスッキリする
758身体手帳保持者:2008/02/22(金) 17:12:43 ID:VypGf6w0
>>757
断る
759優しい名無しさん:2008/02/22(金) 17:13:34 ID:jKsZVmUk
身体も知的も精神並に受給サービスを減らせばいい。
そうすれば企業にもやさしい。
760優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:06:38 ID:qJsSyWNp
>>756
見せたけどダメって言われた(´・ω・`)
761優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:21:21 ID:GSr30+X6
それが公平ってもんだ
762優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:51:10 ID:KNhWJN7h
等級の度合い的には「年金>手帳」

その通りです。私もあなたと同ケースで級上げ申請しましたよ。窓口担当
の方がこの決まりを知らないかもしれません。ただ全国共通かは判りかねます。

@東京
763優しい名無しさん:2008/02/23(土) 01:18:07 ID:TpH9d6tw
>>760
あり得ない
その担当者が無知なだけです
764優しい名無しさん:2008/02/23(土) 02:59:49 ID:LZ7pslzb
年金も手帳も2級いただいて、何も不自由はないけどただひとつだけ


働いてた時に納めた税金を半分でいいから返して〜!年金十年いただいても、税金半額の方が高いの!

転落するのははやいものだ
765優しい名無しさん:2008/02/23(土) 03:07:42 ID:8KUCCcAe
>>762-763
主管課の職員2名が揃って「ダメ」と言ってたからなぁ…
うちの県では認めてないのかもしれませんね。

市町村じゃなくて県の担当部署に問い合わせれば確実なのはわかるけど、そこまでする気力がない…
766優しい名無しさん:2008/02/23(土) 07:55:36 ID:TpH9d6tw
>>764
最寄りの市町村役場に行って「今、無職で生活が苦しくて税金が払えません。せめて少しずつ分割払いに
してください。」といって、毎月1000円とか納める、という手もあるよ。
767優しい名無しさん:2008/02/23(土) 12:57:25 ID:Na881f5v
障害者の社会活動の支援のために、JRに列車の乗車証をぜひお願いしよう。
乗車証を出してくれるようみんなで陳情のメールをしましょう。
768優しい名無しさん:2008/02/23(土) 13:55:22 ID:9b7Q7zqq
そうかそうか
769優しい名無しさん:2008/02/23(土) 17:13:35 ID:Na881f5v
おいおい、誰も乗り気でない様子w
どーせ頼んでも無駄とあきらめちゃいかん
770優しい名無しさん:2008/02/23(土) 18:42:26 ID:xBZtOsr/
JRって長距離限定でしょ? 贅沢いうなよ。
771優しい名無しさん:2008/02/24(日) 13:39:28 ID:LLNKs5No
スレチだったらごめん
au使いで、2006年2月にMy割に入って今は「誰でも割」の香具師へ
今月中ならスマイルハート割に無料で切り替えられる

知ってのとおり スマイルハートは来月からかなり得になるお
あ、この話は昨年11/11以前に機種変した香具師限定

詳しくは客セン157へ
772優しい名無しさん:2008/02/24(日) 14:43:08 ID:yuWTZZUg
どうお得になるの?
773優しい名無しさん:2008/02/24(日) 14:59:15 ID:LIT7Cm4c
携帯ならドコモが一番割り引き率高い
774優しい名無しさん:2008/02/24(日) 15:17:55 ID:4EPdJ+uN
ドコモのサイト見たけど、
その他月額サービスとかって
パケホーダイの月額料金も半額になるんですか?

手帳は申請中です
775優しい名無しさん:2008/02/24(日) 17:49:32 ID:wrw0n99m
障害のある方に対するau携帯電話の割引サービス「スマイルハート割引」の改定について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0130/index.html
776優しい名無しさん:2008/02/24(日) 18:01:48 ID:NzCPPbcg
>775
え〜、改悪じゃなくて改善されたってこと?
年末にスマイル解除して、
誰でも割の2年しばりで契約しちゃったよ。
777優しい名無しさん:2008/02/24(日) 18:13:25 ID:L3vQuMzE
つい先日、auショップに問い合わせたが、誰でも割の解約料金が発生すると云われたぞ。
あとスマイルハートに切り替えの際、いくらか金がかかるとも云われた。
778優しい名無しさん:2008/02/24(日) 18:27:11 ID:wrw0n99m
まあ月の通話料が100円前後で現状の無料通話分で十分まかなえられている
俺にとってはどうでもいい改善だな。
それよりもパケット通信の割引を適用して欲しかった。
779優しい名無しさん:2008/02/24(日) 18:53:31 ID:L3vQuMzE
サポセンに訊いてみたら、俺の場合は3月中にスマイルハートにすれば、誰でも割の解約料金は発生しないそうだ。
780優しい名無しさん:2008/02/24(日) 18:57:39 ID:L3vQuMzE
連投すまん。
あとスマイルハートにするにあたって、なにか料金が発生する事はないそうだ。
781優しい名無しさん:2008/02/24(日) 18:58:43 ID:L3vQuMzE
連投すまん。
あとスマイルハートにするにあたって、なにか料金が発生する事はないそうだ。俺が逝ったauショップはなんだったんだ。
782優しい名無しさん:2008/02/24(日) 19:12:55 ID:L3vQuMzE
ギャア!
ど連投しちまった。すまん。
783優しい名無しさん:2008/02/24(日) 19:42:14 ID:IB4oNK9Z
>>782
気にすんな
784優しい名無しさん:2008/02/24(日) 20:26:38 ID:29jVl2s/
昨年11/12以降にフルサポートコースで機種変した人は料金は発生しないらしい
(確認してないよ)

昨年11/11以前に機種変したっきりで「誰でも割」とかに入っている人は
人それぞれちがうんだが解除料無料になる月があるので問い合わせてみるべし
785優しい名無しさん:2008/02/24(日) 20:34:39 ID:t5EXOl67
手帳もらったけど年末調整の時に会社に提出したらいいのかな?会社にでも提出したくない場合はどこへ?
786優しい名無しさん:2008/02/24(日) 20:57:13 ID:wrw0n99m
787優しい名無しさん:2008/02/25(月) 06:07:49 ID:fVRruJaC
教えてチャンですみません。
精神障害者手帳の更新手続きの仕方を教えてください。
診断書、申請書は、市が、用意したものでなければいけないのでしょうか?
788優しい名無しさん:2008/02/25(月) 07:30:04 ID:9bcuSSp+
>>787
診断書は病院で用意されている場合がほとんど。
申請書は病院によっては病院で用意されていない場合がある。
病院で用意されていなければ自分で取りにいかなきゃならない。
789優しい名無しさん:2008/02/25(月) 10:37:09 ID:ceiPZ7AY
手帳もらえなかった人に嫌がらせ受けてるんだけど
手帳がもらえるもらえないって、主治医の腕次第だよね?
790優しい名無しさん:2008/02/25(月) 11:53:27 ID:fVRruJaC
>>788
ありがとうございます。
791優しい名無しさん:2008/02/25(月) 12:58:59 ID:uiRkJz4L
質問なんですけど、今 生活保護をうけていて、鬱状態と診断を受けて一年半ぐらい
病院に通っています。 病院は三回変えました。精神障害手帳はもらえますか?
今のままでは、生活が苦しくて、どうしようも、ありません。知っているかた
教えてもらえませんか。お願いします
792優しい名無しさん:2008/02/25(月) 13:06:22 ID:OvtS5koY
>791
病状では決まりません。
何度も書かれていますが日常生活の程度で決まります。
おそらく貰えても3級だと思います。
(生保では手帳をとっても意味が無いクラス)

生活が苦しいから手帳を取るというのは本末転倒です。
793優しい名無しさん:2008/02/25(月) 13:17:34 ID:fatKYFo4
>>791
1)手帳が交付されるかどうかは医師が書く診断書と保健所の判断です。
  ここで聞いても分かりません。

2)障害手帳をもらっても生活にゆとりは生まれません。自立支援ならば
  医療費1割負担になりますが既に生保を受けられているのでしたら
  無意味ですね。
794優しい名無しさん:2008/02/25(月) 14:19:58 ID:pBrzpHAy
ナマポだけじゃ満足できない乞食かよ
普通に暮らしてりゃナマポで充分生活出来るのに
ちゃんと働いてまともに給料貰ったことない奴に限って
乞食根性強すぎ
795優しい名無しさん:2008/02/25(月) 14:22:33 ID:uiRkJz4L
生活保護受けていると、手帳のメリットは何もないんですか?
本当に
796優しい名無しさん:2008/02/25(月) 14:29:31 ID:l618SxN2
>795
師ね
797優しい名無しさん:2008/02/25(月) 14:34:28 ID:ZteFDGSa
生保を受給しているからと言って
サービスが増えるということはありません。
もしそうだったら、ここにいるみんなは生保を受給しています。
798優しい名無しさん:2008/02/25(月) 14:34:51 ID:xPe8pAtz
>>791
「生活が苦しくて」というのは、経済的な意味でですか?
私も生保のお世話になっています。
家賃とは別に、月7万数千円の生活費を頂いています。
節約を心がければ、この額で十分やっていけると思いますよ。
799優しい名無しさん:2008/02/25(月) 15:08:35 ID:ceiPZ7AY
手帳もらっても生活かわらなくない?
800優しい名無しさん:2008/02/25(月) 15:26:20 ID:Fho6aP2V
>>799
うちの自治体では交通機関の割引はあるけど
外出が病院だけの自分には利用する機会は無いし、
映画や美術館の割引があると言ってもそもそも
そういう娯楽を楽しむほど元気はない。
確かにメリットはないね。唯一年末調整で扶養者にお金を返せるってことくらい。
801優しい名無しさん:2008/02/25(月) 15:36:38 ID:ceiPZ7AY
失業給付が延びたけど、障害者登録すれば手帳無くてもいいんだよね。
というわけで、自分的には手帳の出番はどこにもなかった。

手帳持ってない人にひがまれるけど、彼らが手帳に何を期待してるか全然理解できない。
802優しい名無しさん:2008/02/25(月) 15:39:40 ID:gBJCDTvM
>801
貴方は失業給付期間が過ぎたら手帳が欲しくなるよ。
なにもないけど。
803優しい名無しさん:2008/02/25(月) 15:46:49 ID:ceiPZ7AY
>>802
何もないなら手帳持ってないほうがいいんだよ
障害者登録で必要ないことわかってたら、手帳もらわなかった
一応2年更新だけど、一生障害者じゃん。嫁にもいけないよ
804優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:17:41 ID:xgv4AfwY
なんでナマポの障害者給付の事、言わないの?
805優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:19:35 ID:zgT6k/k2
>>801
精神障害者枠の求人なんてない。
失業手当受給するには次回認定日までに、最低2回ハロワ出頭要。
これを何回繰り返される?
探し物が見つからない場所に何度も通うなんて漏れには無理だ。
精神疾患があることを隠して休職活動しろなんてハロワはいう。
おいらは、手帳を持ってる。
だから、確定申告するから年末調整を断っても、本人・障害者マークが源泉に付く。
告知義務違反をハロワは助長しようとしてる。
単に、僕らの雇用保険代を国庫に入れたいだけだと思う。
今度、医師と相談して傷病手当受給に切り換えるつもりだ。
医師も、ハロワの持論に珍しく怒ってた。
806優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:20:57 ID:zgT6k/k2
>>801
手帳のメリット書き忘れてた。
確定申告で偉大な力を発揮する。
807優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:23:32 ID:N4g9/hKS
804
3級にはないから言わないだけ。
808優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:24:35 ID:xPe8pAtz
>>803
手帳を返納すればよいのでは?

参考URL
http://homepage3.nifty.com/sato_yasu/kokoro_tetyo_nenkin_yameru.html
809優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:38:07 ID:LiYx61+6
生保は、2級以上なら障害者加算があったんじゃないかな?
810優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:42:20 ID:ceiPZ7AY
>>806
今年度収入0だったから・・・

>>808
ちょっと見てみる!あんがと!
811優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:50:33 ID:zgT6k/k2
>>810

医療費
健康保険料
生命・火災保険料
国民年金
とかは支払いナシ?
812優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:52:43 ID:9UwJfPku
>809
去年あたりから自宅でナマポ生活してる奴らには2級以上は下りなくなってる。
どんどん2級(1級)→3級へ降格してるぞ。
813優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:53:31 ID:ceiPZ7AY
>>811
医療費は10万円超えなかった
健康保険料は任意継続で払ってた
生命・火災保険料は払ってないしもらってない
国民年金は払ってるけどもらってない


もしかしたら障害者職業センターに通うかもしれないから、
そういうのが終わってから手帳返すことにする。
睡眠障害なんて障害のうちに入らないんだろうね・・・
814優しい名無しさん:2008/02/25(月) 17:14:33 ID:zgT6k/k2
>>813
平成19年分 所得税の確定申告書作成コーナー申告書A
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

医療費は8万ぐらいで還付金が有ると思う。
障害者控除欄へのチェック忘れずに。
815優しい名無しさん:2008/02/25(月) 17:21:43 ID:ceiPZ7AY
>>814
自立支援が0円だったし、他の医者にほとんどかかってないから・・・
816優しい名無しさん:2008/02/25(月) 17:36:24 ID:zgT6k/k2
>>815
それは、残念。

おれらみたいな品質不良品を最終処分してくれる場所ほしいな。
治癒って言葉が有る
病気はまだいいよ。

おれは寛解しかない。
こうやって、書き込んでる間にも、隣犬が吠えて殺意を抱いてしまう。
保健所にも、犬の相談に行った。
隣にも、所謂「動物愛護法」のコピーもって、無駄吠え止めさせてくれって、言った。
器物破損罪の最高罰金額30万払うから処分させてくれとも言った。

薬で無理やり宅○死刑囚にならないように抑えられてるだけ。
楽しみも希望も持つことは出来ないのは情けなすぎる。
817優しい名無しさん:2008/02/25(月) 21:45:35 ID:xgv4AfwY
>>812
初耳だなぁ
お役所も「横のつながり」ができたのか?・・・・まさかね。

手帳を発行する部署と
生活保護を管理する部署には全く関連がないし、
縄張り意識の強いあの世界で「横のつながり」はまず期待できない
818優しい名無しさん:2008/02/25(月) 22:08:12 ID:oASNKY9p
>>817
同意
但し、できる限り等級は低くしてやろう、とするあまり
等級診断基準がはっきりしないのが役所の現実なのも事実

こういう所は日本て本当に怖い国だと思うよ
実際障害抱えてる人は困ってるのに、若いからというだけで年齢差別受けたりする…

819優しい名無しさん:2008/02/25(月) 22:48:16 ID:xgv4AfwY
>>818
等級の決定は役所がやるんじゃなくて、医者がやるものだと思ってたけど
違うのか
違うんだろうな・・・
820優しい名無しさん:2008/02/25(月) 23:51:20 ID:wZMQrdl+
>>819
審査は医者がやっているのだろうが、判定の基準や規則を作るのは役人だしな。
821優しい名無しさん:2008/02/26(火) 00:32:26 ID:glDUhLrL
>>820
判定の基準も医師(多人数)の合議で決まるはずだけど
実際は役人の裁量で勝手に決めちゃってるのかな
822優しい名無しさん:2008/02/26(火) 00:37:19 ID:EVH+X/mB
>>812
自宅で生保生活って・・
一人暮らしじゃないと生保できないんじゃなかったっけ。
俺が間違えてるのか?
823優しい名無しさん:2008/02/26(火) 00:54:58 ID:glDUhLrL
>>822
いや、>>812はネタだから
824優しい名無しさん:2008/02/26(火) 02:02:58 ID:1iiiXdRE
>>822
家族のいない家=一人暮らしって意味かも。
でも持ち家じゃだめなんだよね。自宅=借家かな?
825優しい名無しさん:2008/02/26(火) 06:06:43 ID:EVH+X/mB
>>823
サンクス。
>>824
自宅=借家っていいう意味みたいですね。
826優しい名無しさん:2008/02/26(火) 06:28:13 ID:AJJabFgC
まぁ、ここ見てるナマポは荒らされる前のナマポスレでも見ることだな。
2級(1級)のやつがどんどん3級になって阿鼻叫喚状態だったぞ。
827優しい名無しさん:2008/02/26(火) 07:04:21 ID:Gv1xL9Rd
>>826
いやに偉そうな口調だね。
生活保護のスレにずいぶん詳しそうだね。
あなた誰?
828優しい名無しさん:2008/02/26(火) 07:15:52 ID:tHlgr5UY
資産があるとナマポは不可じゃなかったか?
家=不動産資産
だから…
829優しい名無しさん:2008/02/26(火) 09:18:44 ID:Zpni+s+O
これに行ってきます。

守山市にて、守山市こころの健康普及啓発事業 メンタルヘルス講演会が開催されます。
ひつじクリニック院長 田中和秀が「ストレス対処法やうつ病予防について」をテーマに講演いたします。
830優しい名無しさん:2008/02/26(火) 18:33:56 ID:2gdME5p6
県バス協会は、県内の身体・知的障害者を対象にバス運賃を半額としている制度を、
4月から精神障害者にも拡大する。精神障害者が所持する保健福祉手帳に写真が
添付されたことで、本人確認が可能になったため。障害者団体からは
「長年の願いがかなった」と喜びの声が上がっている。

割引対象は中鉄バス、宇野自動車、両備ホールディングス、備北バス、井笠鉄道、
岡山電気軌道、下津井電鉄、中国ジェイアールバスの計8社が運行する路線バスの
県内区間。運賃支払い時に手帳を提示すれば適用され、1級手帳所持者は介護者(1人)も
対象となる。定期券を購入する時も3割引き(中学生以上)となる。高速バスや
定期観光バスなどは除く。

県健康対策課によると、身体障害者には1952年、知的障害者には91年から
同様の割引を実施。精神障害者は手帳に写真が添付されていないなどの理由で
対象外だったが、2006年10月の障害者自立支援法の本格実施に伴い、
県バス協会が対応を協議していた。

NPO法人・県精神障害者家族会連合会の鵜川克己理事長は「通院や作業所への
移動などで負担が軽減し、社会参加につながる」と話している。

http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/02/26/2008022609465142012.html

831優しい名無しさん:2008/02/26(火) 19:08:55 ID:u4V5Ui1Q
手帳持つと甘えになるの?
832優しい名無しさん:2008/02/26(火) 19:50:03 ID:WrgwrXrZ
>>831
がっかりする
833優しい名無しさん:2008/02/26(火) 20:59:43 ID:jVTAKH/J
>>830

広島←→岡山

時々行き来するから、
高速バスにも適用してくれたら助かるのに・・・○| ̄|_
834優しい名無しさん:2008/02/27(水) 01:07:48 ID:Qu9HJOlJ
手帳を持っていて、転職する時、仮に申告せずにいられるかな。
年末調整の時に、障害者控除に○を付けなければバレないよな?
835優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:03:44 ID:DEfaSjr0
生保でうつで手帳3級の俺。昨日の出来事をちら裏する。

大雪のため生活が困難で担当のCWと電話で連絡を取っていた。
バイトなので外に出たら留守電が入った。

電車の中で留守電を聞こうとしたら、目の前に立っていたばあさんが
「携帯やめろ」と怒鳴ってきた。こっちも緊急だったし「留守電だからすぐ終わる」と
言ったのに「関係ない。やめろ」とまた怒鳴ってきた。結局留守電は聞けず。

むかついたので、手帳を取り出し「俺は障害者で今病気で緊急の留守電を
聞いていた。俺が死んだらおまえ責任取れるのかよ!」と怒鳴った。
ばあさんはそれでも「関係ない。あたいだって心臓が悪い」と言ってきたから
「あっそ」とあしらった。

運転手も周りも気まずい雰囲気に。でも少ししたらおじさんが
「あなた(障害持ちの)病気なら席に座りなさい。どうぞ」と席を勧めてくれた。
でもばつが悪いので「すぐに降りるから平気です」と遠慮した
(すぐには降りなかったのだが)
ただおじさんの優しさには感動して正直涙が出た。

この場合手帳持ちの障害者と心臓の悪い?ばあさんとどっちが悪いのだろう?
もちろん電車の中での携帯がマナー違反なのはわかっているが緊急だった。
ちなみに俺は女。
836優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:08:44 ID:DEfaSjr0
ちら裏を読んでくれた人に俺の体験を話す。

俺は生保認可の後手帳が取れた。当時一人では生活がままならなくて2級。
でもその後行政は2級を減らすと言っていた。
そのとおり、去年の更新時にかなり重い診断書を出したのに3級に降格。
生保暮らしだと2級からは障害者加算が2万ほど出るので、降格は痛かった。

まとめ。今の情勢では「うつ」のみなら手帳は3級しか出ない。
2級は重度の等質とか躁鬱とかじゃないと厳しい。

まあ俺は手帳降格で障害者加算の2万が出なくなって生活が厳しいので
3年ぶりに社会復帰して週2のバイトを始めた。バイト代はちょうど2万なので
手帳での加算と同じ金額。役所的には自分は「手帳の加算2万ださずにすんだ。
さらに働き出して、給料から役所に返還金があるからラッキー」だと思われているだろう。

生保スレではメンヘラ生保を叩く香具師が多いが、俺のように生保でも
少しでも働いている香具師だっていることを忘れないでほしい。
837優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:11:04 ID:oqf9eCWC
>>835
時間に余裕があれば電車から降りてから留守電聞くかな。
時間がない時は他人から見られないように人に背を向けて留守電だけ聞く。
メールはバッグの中で人から見られないようにやる時がある。
838優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:12:22 ID:9oWjBxmL
>>835
お前が悪い
しかも俺女気持ち悪い
ばあさんから離れたところで留守電聞けばいいだろ
お前の乗る電車はタクシーより狭いのか
839優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:12:33 ID:DEfaSjr0
追加。まあ等質と躁鬱は2級が通りやすいとは思うが、
ここに不自由なく書き込みできる時点で2級は無理だろう。
2級は入院かどうか瀬戸際のギリギリの香具師しか通らない仕組みになっている。

ただ手帳はたとえ3級でも市営の交通機関は安くなったりするし
映画とかも安くなる。取っておける香具師は取っておいた方がいい。
今回のように「俺は障害者だ」と手帳を出して堂々と名乗れるという特権?もある。
840優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:18:36 ID:DEfaSjr0
ちら裏にレストンクス。

>837
今回は時間に余裕がなかったし、位置的に背を背けられなかった。

>838
そう、電車はタクシーより狭かった
(ポロの市電ってやつで都会の電車を想像されるとキツイ)
まあ俺女はたしかにキモイよな。スマソ。

俺とばあさんの間に若者男がいたが、雰囲気を察して場を去った。
賢い判断だ。まあ俺も公衆の面前で逆切れするなんて思ってもいなかった。
自分はやはり情緒不安定なメンヘラーだと実感した。
明日通院日なので話してみるか。

2級はJR以外の交通機関がただで非常に助かった。
通院、たまの娯楽などに有効に使えた。
2級取れる香具師はまじで取っとけ。
841優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:19:38 ID:9oWjBxmL
鬱病くらいで障害者だと公共の場で騒ぐナマポ乞食俺女なんか消えればいいのに
ここは公共の掲示板
くだらない駄長文はてめえのブログにでも書け
一人称が女のくせに俺を使う奴ってこういうゴミばっか
842優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:21:25 ID:9oWjBxmL
>>840
タクシーより狭い電車なんかどんなぼろの市電でもありえない
客が運転手の助手席に乗っても無理矢理つめて4人
そんな小さい電車がこの世にあるか
トロッコにでも乗ってるのかよ
843優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:21:28 ID:Fmky+SYk
私は精神障害者だけど、身体障害者みると申し訳なくなる
これって自分が病気に甘えてるからなの?
手帳返上しろって言われたんだけど、なんでそんな風に言われるのか理解できない。
844優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:25:39 ID:9oWjBxmL
>>843
市電の中がタクシーより狭いとか、その車内で大騒ぎする奴が居るから
精神障害者の手帳持ちは肩身が狭くなるんだろうな
ナマポ乞食って何様な奴が多いけど、それの典型を寝る前に見てしまい、非常に気分が悪い
845優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:32:27 ID:DEfaSjr0
>844
一人でぐずぐずとうるせーんだよw
自分が生保じゃないからってナマポメンヘラって馬鹿にしてるんだろうけど
手帳じゃない障害年金受給者の方がラッキーだと思うぞ、俺は
生活に何の縛りもなく、かなりの額をもらえる
まあ俺はうつだけだから障害年金はもらえないけどな
あれは等質、躁鬱じゃないともらえない

俺だって席を譲ってくれたおじさんには心底悪いと思ったよ
きっと自分を重度の身体障害者だと勘違い?したんだろうからね
こちら五体満足で心だけ壊れている人間だから肩身狭かったYO
846優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:34:57 ID:DEfaSjr0
最後に。腐れマムコ持ちだと書いたら少しは風当たりいいのかと思って
俺女になりすましたが、俺芸なんだけどねw

メンヘラ女を蔑む香具師に限って、ちょっとかわいいメンヘラ女にかまってもらったら
喜んでしっぽ振るんだろう?w
847優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:36:40 ID:9oWjBxmL
ナマポ乞食でホモかよ
益々死ね
生きてる価値なし
848優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:39:05 ID:9oWjBxmL
>>845
心が壊れてる?
脳味噌も根性も腐りきってるホモナマポ乞食晒しage
俺女の振りするホモなんてゴミ以下
普通に暮らしてるホモには何の恨みもない
849優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:41:22 ID:Fmky+SYk
>>844
生保もらってないよ
やりくりして、あと数ヶ月で働きにでるところだけど。

やっぱ手帳返そう。
これ持ってるとイヤなことばかり起こる。
850優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:42:03 ID:C6Cqqxb1
運転手は運転室にいるので聞こえないのではないか?
普通の人からすればしょうがないだろうな
851優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:46:42 ID:9oWjBxmL
>>849
君の事じゃないよ
俺女の振りしたホモのことを蔑んだだけ
しかもあのホモはどう見ても鬱病じゃない
只の人格障害者だろ
鬱病が誤解される理由に、ああいうゴミ屑がいるから
852優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:49:17 ID:9oWjBxmL
寝る前に自己中なだけで障害者三級なんて抜かしてる
手帳を印籠代わりにしてる屑を見てると殺したくさえなってくる
853優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:52:29 ID:DEfaSjr0
>852
じゃあてめえは手帳スレにいて何級なんだよ?
まさかこんなにレス出来て2級とかほざくなよ?w
2級以上でレスできるならお前こそ不正受給者だ!

殺したいなら殺しに来れば?住んでいるところ晒しているんだし
まあぶた箱にでも池
854優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:56:47 ID:yrAdy4Um
>>839
それだけの長文ばかり書ける元気があるのなら、3級すらもいらないんじゃ?
因みに自分は重度の神経性鬱とその他。
去年更新したが、2級のままで、なまぽ。
それでも、社会復帰は医師は勧めてくるよ。
855優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:02:39 ID:9oWjBxmL
>>853
死ねよゴミ屑
こっちは手帳を貰う側ではなくて手帳持ちを世話する側の人間だ
お前みたいな人格障害屑に鬱病なんて診断を下したのは一体どこの藪医者だよ
お前は決して鬱病なんかじゃないしあれだけの長文で他人を罵倒できるんだから
3級精神障害者って言うのさえ詐欺だ
しかもバイト可能なのにナマポ受給
まさにナマポ泥棒乞食
こういうゴミが居るから必要に迫られてナマポ申請したり手帳申請したりする人間まで
白い目で見られて、肩身の狭い思いをするんだよ
お前なんか今すぐ自殺しろ
赤の他人がここまで憎らしいと思ったのは生まれて初めてだ
856優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:08:00 ID:Fmky+SYk
どうしてみんなそんなこというの
イヤだよ
857優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:09:57 ID:9oWjBxmL
>>856
だから君の事じゃないって言ってるのに
自意識過剰なんじゃないの君は
858優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:14:03 ID:Fmky+SYk
>>857
わかってるってば。
なんでそこまで言い争わなきゃいけないの。
ログ読んで鬱るじゃないか。
859優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:15:08 ID:9oWjBxmL
仕事で知的障害者や精神障害者と接するからこのスレ覗いてみたら
ネットもリアルもお構い無しに
公共の場で騒ぐ、とんでもない屑を見てしまい転職したくなった
ホント毎日大変な仕事なんだよな
ここで騒いでるID:DEfaSjr0そっくりのキチガイも居るし
こんな仕事に就かなきゃ良かったと心底後悔してる
860優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:15:10 ID:yrAdy4Um
>>857
自意識過剰とかじゃなくて、この場が荒れてるのが嫌なのでは?
貴重な情報交換の場が、個人の鬱積したのをはき出されると、
正直、ウンザリするよ。
861優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:16:08 ID:9oWjBxmL
>>858
判ってるんなら引けば?
喧嘩をやめてと仲裁に入ること自体、自己中だよ、君も
862優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:17:35 ID:DEfaSjr0
>854
2級で社会復帰は厳しいのは実体験で知っている
無理するな

>855
おまいがクズクズいっているが、生保スレ住人から言わせれば
>854のように加算もついて一切働かないナマポが一番叩かれる
俺はなあ、手帳あっても一生懸命働いているんだっちゅーの!!!!11

ちなみに俺、バイトはフルタイムは無理だからたったの週2。
でもこれでも役所にはもらったお金を返金しているんだから、
働かないナマポよりランクは上なんだよね。残念でしたw

おまえだって親兄弟にも頼れず仕方なくなまぽのお世話になっている
俺達が意気揚々と暮らしていると思ってるのか?
健康でさえあれば、早くフルタイムで働いて抜け出したい
弱い者を叩くことしか出来ない低脳最悪の香具師だ、こいつは

あと、俺の主治医は名医と評判だからそこんところヨ・ロ・シ・ク☆
863優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:17:43 ID:Fmky+SYk
>>861
仲裁じゃなくて、>>860的な感じ
864優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:18:24 ID:9oWjBxmL
>>860
こっちは障害者を世話する側として本当に不愉快だったから正直に書いたまで
それに付いても鬱積と言われるのならこれ以上は言わない
人格障害のナマポ乞食が一秒でも早くこの世から居なくなる事を祈るだけ
865優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:29:07 ID:yrAdy4Um
なんだか、この流れが止まらなさそうなので、
自分は今日は、ここを去ります。
精神的に、限界。
866優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:30:06 ID:9oWjBxmL
毎日嫌な思いをしながらグループホームで働く側として
どうしてもこれだけは言いたい

>>862
名医を騙して鬱病診断をもらえる詐病のナマポ乞食って自爆してりゃ世話ないよ
867優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:34:36 ID:DEfaSjr0
>>866
自分も生保暮らしだけどあなたのレスは全生保暮らしの人を
蔑んでひどいと思う
よくうちらのことを上から目線で”ナマポ乞食”なんて言えるね(怒)
そんなに書きたいなら、荒れ放題の生保スレに行けば?
あそこならあなたのお仲間たくさんいるよ

生保スレも以前は情報交換とか出来たのに、今では荒らしだけが残って
困ってます
868優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:37:09 ID:DEfaSjr0
>>876は俺の別人格
しつこい香具師にからんだらついにもう一人出てきたじゃないの
やだわぁ〜

>>866
医者をだましたつもりなど毛頭ない
あちらが重度のうつと診断しただけ
869優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:41:51 ID:9oWjBxmL
今度は多重人格者の振りを始めたよ
明らかに詐病
毎日障害者の世話してるからよ〜く判る
>>867で急に別人のようなレスを出来るのが証拠
870優しい名無しさん:2008/02/27(水) 03:49:08 ID:hg5lT6u+
ID:DEfaSjr0さんは、ここのスレ住人を釣っているのですか?
これがマジレスだとしたら、
生活保護制度の主旨は勘違いしているし、
考え方は幼稚だしで、とても痛々しいです。
871優しい名無しさん:2008/02/27(水) 04:12:29 ID:JM1vzB3F
なんと!?CelデュオE1200で3万円切っとるやないの

うん、カタログ上C/Pはええ。
DVD-ROMっつーちっちゃな落とし穴があるね。
コレ塞いで⇒\31,584+送料、こんくらいはWinをGENOか電脳売り王で買えば吸収できる。
ここからは各人の指向…
・G31マザーにすれば、PC2-6400メモリに対応し、先々CPUをE8*00やC2Qに換装できる。
 スーパーマルチとコレで⇒\33,338+送料。オヌヌメ
・GF7050PVにすれば… できるかどうか情報収集&確認が必要だが、マルチディスプレイが出来て、尚且つ、E8*00やC2Qに換装できる筈。勿論PC2-6400が使える。
 スーパーマルチとコレで⇒\33,212+送料。漏レならこの道を選ぶかな
 但し、過去ログに書いたようにUSBの不具合という遺伝を受け、発祥する危険も孕む(といっても万一発症しても、USBマウスやKVMの動作に咳き込む時が出る、って程度)。
 重ねて、マルチディスプレイ機能はこのM/BのHPには書かれていない(でも、他社製品も含めて使える事が多い)し、CPUサポート欄に「Q6600」が無い(これも載る事が多い)。要確認。
 何せマルチディスプレイはintelチップだと2万円以上のオンボ最上位のG35チップでやっと使える機能だもんなぁ…
どちらの場合も折角メモリ増量をサービスしてくれんだから、増設用メモリは…
・PC2-5300/1GBの安いの買ってきて『デュアルchできますよーに』と祈りながら挿す か
・PC2-6400/1GBの安い2枚パック買ってきて、付いてたPC2-5300/1GBは売るなり他に使う か。

うん、このスレ向きのいい商品だ。
872優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:40:42 ID:uG9TixiU
今日病院に電話で自立支援の診断書を書いてくれと頼んだら、医者と相談して
くれと言われた、自立支援が対象の病院なんだけど、書いてもらえないのかな?
自立支援と手帳を始めて申し込もうと思っていて医者が書けないと言ったら
書いてもらえないのかな?病院変えた方がいいかな?
873優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:56:50 ID:GuNQhVLU
自立支援は擦れ違いです。そっちでやってください。
874優しい名無しさん:2008/02/27(水) 16:04:02 ID:nix1Mdpr
>>872
872さんの病歴と症状によると思います。
電話の方は、受付の人でしょ?
医者に話せばわかってくれますよ。
あくまでも、市が負担するシステムなんですから。
875優しい名無しさん:2008/02/27(水) 16:10:37 ID:W7dT0mHV
こっちでやれ。カス。

【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part13
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200518150/
876優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:43:19 ID:CHpOwcrw
>>871
誤爆だと思うが気になるのでMPUの型番だけじゃなく商品名も書いてくれ
877優しい名無しさん:2008/02/27(水) 20:30:09 ID:0FTmTRkj
質問。
会社でメンヘラになって復職したんだが、勤務時間制限はある。
こんなヲレでも手帳って給付されんの?
んで、会社の障害者雇用率?にカウントされんの?
おしえて。
878優しい名無しさん:2008/02/27(水) 20:41:24 ID:N5vwH4Ks
>>877
聞き方がムカつくので答えられない
879優しい名無しさん:2008/02/27(水) 21:29:08 ID:jHHRNVRQ
俺、鬱で2級通ったけどなにか?
週3だけど会社行ってるし、ネットぐらい普通にできるけど。
880優しい名無しさん:2008/02/27(水) 22:03:58 ID:0FTmTRkj
そこを答えてあげてよ。
メンヘラ仲間なんだからさ。
881優しい名無しさん:2008/02/27(水) 22:06:50 ID:g1TT7SU7
>>877=>>880
の物言いってほんとにむかつくな
882優しい名無しさん:2008/02/27(水) 22:39:19 ID:LFleZ019
うちの先生厳しいよ。
躁鬱だけど一人で通院できるし、家事もやってるから
手帳は出ないって。
生協の宅配の冷凍品でも食事作ったことになるのかな。
これ以上引きこもってると本当に廃人になりそう。
883優しい名無しさん:2008/02/27(水) 23:20:55 ID:nix1Mdpr
>>882
それ、マジですか?
ひでーな。
流石に俺は、年金手帳もらえなかったけど。
884優しい名無しさん:2008/02/27(水) 23:30:57 ID:GRRuyeC0
>>883
言いたい事は何となく解るが年金手帳ってなんだよ
885優しい名無しさん:2008/02/27(水) 23:45:48 ID:rEPrukxc
>>884
きっと>>883は60代のジジイなんだよ。
886優しい名無しさん:2008/02/28(木) 00:09:13 ID:4Tnlv5qZ
>>884-885
俺、883ですけど、障害者年金手帳のことですよ。
887優しい名無しさん:2008/02/28(木) 02:28:26 ID:oKr9u286
手帳の更新完了しました。
等級は2級のままでした。
病名はうつ病。

希死念慮が強いことと、
社会復帰に何度も失敗しているために、
2級に該当したのだろうと、
病院のCWが言ってました。
888優しい名無しさん:2008/02/28(木) 03:16:51 ID:eEJYtK4v
>>886
じゃぁ真面目な話「障害者年金手帳」でぐぐってみ
889優しい名無しさん:2008/02/28(木) 05:27:38 ID:c8t2WccZ
うちの市だけかもしれませんが、3月と6月に3万円を頂ける事になりました。
同じ様な方で振り込み日をご存知の方いらっしゃいますか?
890優しい名無しさん:2008/02/28(木) 05:33:13 ID:CsbGPrQo
889
きいてもあまり意味がないと思いますがsgmhr市では月末(30〜31日あたり)です。
それぐらい自分で担当部署に確認してください。
891優しい名無しさん:2008/02/28(木) 06:39:49 ID:CHMhlQCX
>>890
ありがとうございます。3月の月末って事ですね。
電話をして聞くという行為が今怖くて甘えてしまいました。すみません。
892優しい名無しさん:2008/02/28(木) 11:09:58 ID:za5kVt7k
東京都23区は、手帳申請は通りやすいか分かりますか?
葛飾区なんですが…
893優しい名無しさん:2008/02/28(木) 11:34:44 ID:S3yhkw5G
3級なら通るよ。
894優しい名無しさん:2008/02/28(木) 12:01:00 ID:szJgy632
>>892
同じ葛飾だけど、3級は通ったよ。
審査は東京都が行うけど。
895優しい名無しさん:2008/02/28(木) 14:25:21 ID:Xu2DPvxZ
手帳の申請で横浜市は通りやすいですか?三級でもいいので
896優しい名無しさん:2008/02/28(木) 14:28:35 ID:wTCGzlnk
3級なら通りやすいです。
審査は神奈川県がしますけど。

つか、3級なんか出せば通るよ。どこでも。
897優しい名無しさん:2008/02/28(木) 15:13:19 ID:YhAZW0Hb
>>896
政令指定都市は政令指定都市で審査だよ
だから>>895は横浜市で審査
898優しい名無しさん:2008/02/28(木) 17:51:23 ID:Xu2DPvxZ
始めは心療内科で今は精神科に通っていて、手帳を申請しようと
思うんですけど、病名が分からないです、先生に聞いてなくて
でも抗うつ剤と睡眠薬を飲んでます。今の状態で手帳を申請出来ますか?
後先生が診断書を書いてくれるかわかりません
899優しい名無しさん:2008/02/28(木) 18:31:20 ID:8wJOr3bz
現在フルタイムで働いているのですが会社から精神障害者手帳をもらえといわれました。
フルタイムでも3級は出るのですか?
会社には配慮してもらってますが日常生活は不便です。
900優しい名無しさん:2008/02/28(木) 18:42:35 ID:VLQCWlqq
>>898
それじゃあ答えられませんね
901優しい名無しさん:2008/02/28(木) 18:44:10 ID:VLQCWlqq
>>899
医者の診断書次第です。仕事の量は関係ありません。
902優しい名無しさん:2008/02/28(木) 21:10:35 ID:2tRoVg7E
現在2級を持っていますが、今年の4月いっぱいで期限が切れます
主治医からは鬱病から適応障害に病名が変わったから手帳の更新に必要な診断書は書けないといわれました

そこで疑問出てきたので質問させてください
1.19年度の住民税・市町村税の障害者控除は使えなくなるのですか
2.失業保険の障害者特例を受けることは出来るのでしょうか

3月か4月に職場環境の悪化(単純に職場でのいじめ)を理由に退職する予定なのでこの2点が非常に不安です
903優しい名無しさん:2008/02/28(木) 21:34:29 ID:FtJyiFHJ
二級持ちなんですが、もしバイトをはじめた場合、手帳は返納しないといけないのでしょうか?
また、バイト先に手帳持ちがばれることはあるのでしょうか?
904優しい名無しさん:2008/02/29(金) 12:57:44 ID:9HrvcVbk
>>902
そもそも自分自身、うつ病から適応障害に変わったって感じる?
そうでなければ、セカンドオピニオンが必要な気がするんだけど。

>>903
バイトできそうになってきた? よかったねぇ。
でも続けられるかどうかわからんし、手帳持ちかどうか調べるすべはないから大丈夫。
一部某機関には障害者住民リストがあるらしいが、犯罪を起こさない限りは大丈夫。
バイトで特に問題なく続けられるようになり、正社員や最低1年単位の契約社員あたりになっても
続けられるようになってきたら、返納すればいいよ。
なお、そのあたりは医師にもきちんと相談しながらやってくのが吉。
905優しい名無しさん:2008/02/29(金) 13:00:38 ID:9HrvcVbk
>>689
古いレスだが訂正。少なくとも東京都の場合は、従来通り年金証書のコピーでも診断書の代わりになるようだ。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/s_techou/index.html
自立支援に変わってやや混乱があったものと思われ。診断書代返せーと言いたいところだ。
906963:2008/02/29(金) 14:03:42 ID:3yQ04QwO
>>964
レス、サンクスです。参考になりました。
知り合いから働くと、手帳を返納しないといけないと訊いたもので。
まだ、バイトを始めるほど回復はしていませんが、一安心しました。
907優しい名無しさん:2008/03/01(土) 07:27:01 ID:hpEZfSEi
>>906
君の予知能力に乾杯。
908優しい名無しさん:2008/03/01(土) 09:48:36 ID:4KMDgu/I
↑?
909優しい名無しさん:2008/03/01(土) 17:33:49 ID:x40yooOi
>>906
俺には真似できないな、すごいよ。
910優しい名無しさん:2008/03/01(土) 18:01:29 ID:hpEZfSEi
おれもやってみよう。

>>911
めし噴いた! わはははは。
911優しい名無しさん:2008/03/01(土) 18:22:26 ID:x40yooOi
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
912優しい名無しさん:2008/03/01(土) 18:26:54 ID:M8KOfjoR
>>910
隣の家に囲いが出来たって
へーかっこいい
913優しい名無しさん:2008/03/01(土) 21:39:47 ID:x40yooOi
>>912
隣の家に囲いが出来たって
HEY!へーかっこいい
914優しい名無しさん:2008/03/01(土) 23:27:38 ID:y3f1WiQL
トウシツなら大体の人は3級取れそうだよね?
地方自治体の職員で精神障害者枠で採用があるから
手帳申請して受けてみようかなと思うんだけど、どうだろう?
障害者枠は倍率厳しいのかな?
915優しい名無しさん:2008/03/01(土) 23:28:52 ID:rY4rOXPX
等質なら1級取れるだろ
916優しい名無しさん:2008/03/01(土) 23:29:16 ID:XjnCGGiD
917優しい名無しさん:2008/03/02(日) 00:38:59 ID:on16IOzW
>>914
テンプレ読んでから>>916のスレに移民すれ。
918優しい名無しさん:2008/03/02(日) 00:43:40 ID:RLcMlkNa
うん、移動するよ

調べたんだけど、精神障害者枠がある自治体がかなり少ない
ほとんどが身体だけ

試しに一箇所受けてみる予定だけどね
身体と混合の試験だから、まず落ちるだろうな…
919優しい名無しさん:2008/03/02(日) 01:51:15 ID:m+A/bajF
【東京】都営住宅の浴槽を都が設置へ 包括外部監査指摘さっそく改善
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204387801/

都営にお風呂が設置されるみたいだね。
920優しい名無しさん:2008/03/03(月) 13:22:47 ID:TsdRl6Rr
3級から2級になりました。何かメリットありますか 岡山県です。
921優しい名無しさん:2008/03/03(月) 13:29:48 ID:2xjjN8cX
岡山県にきいてください。
922優しい名無しさん:2008/03/03(月) 14:17:08 ID:AMZKKGsw
ついにねんがんの精神障害者福祉手帳を手に入れたぞ。
しかもまさかの2級。
3級止まりか不合格だと思ってたのに・・・。主治医に感謝だなあ。
923優しい名無しさん:2008/03/03(月) 14:26:13 ID:3q30zVu9
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1177409683/447

447 :おかいものさん :2008/02/26(火) 12:18:47
こないだ旅先の福岡で、ダイヤモンドシティルクル?に
入ってるユニクロに行ったんだけど。
ユニクロの店員で、片目が変な女がいたんだけど、そいつがきも恐かった。

近くにそいつがいたからデニムのサイズのことをちょっとたずねて、
そのあと連れと話をしてたら、いつまでも後をついてきて
ちょっと遠くからじろじろ見ててきもかった。
目が合ってもそらさないし。用があるなら話しかければいいのに。不気味。
その周辺は、そもそも部落とかの民度の低い土地柄らしいから、
店員もその近辺から集まるバイトとかなんだろうけど怖かった。

障害者特有の行動だったのかもしれんけど、きもすぎ。
924優しい名無しさん:2008/03/03(月) 14:46:00 ID:8sMUW1mJ
>>923 マルチです 注意を
925優しい名無しさん:2008/03/03(月) 14:54:10 ID:XYb2CO00
他所をみなくてもマルチだとおもった。
926優しい名無しさん:2008/03/04(火) 00:59:33 ID:O5Caf++Y
手帳持ってる人で、友人などにバラした人いますか?
927優しい名無しさん:2008/03/04(火) 01:17:43 ID:9xYiPP36
友人もメンヘラーだから普通にばらした。
928優しい名無しさん:2008/03/04(火) 03:01:14 ID:xrGqI8K0
義父が身体だけど手帳持ちだったので見せっこしましたw
929優しい名無しさん:2008/03/04(火) 10:03:24 ID:O5Caf++Y
>>927-928
レスありがとうございます。自分が取得したら自重しようと思います
930優しい名無しさん:2008/03/05(水) 03:22:44 ID:1WRpeFEg
>>920
メリットは特になかったです
931優しい名無しさん:2008/03/05(水) 15:50:57 ID:5T63UfcU
鬱で10年通院中。
2月7日に初めて申請して、今日取りに行ってきました。
2級でした。札幌は早くてよかった。
ギリギリで生活してるから、生活保護の障害者加算と地下鉄・バス乗り放題と映画1000円は大きい。
なぜ、JRはだめなんだ。乗らないからいいけど。
932優しい名無しさん:2008/03/05(水) 16:18:16 ID:xsoXt655
重度の鬱病でなければ手帳はもらえないのですか?

適応障害&軽いうつ(鬱病ではなくうつ状態)になって早2年です。

ジェイゾロフト4錠×1T

アモキサン1錠×2T

ワイパックス1錠×3T

リーゼ2錠×頓服

ドグマチール1錠×3T

ベンザリン1錠×1T

レンドルミン1錠×1T

が一年以上続いています。

担当医にはそろそろ薬を減らしたいのだけど君を診る限り減らせないかなぁ、と言われています。
今年20歳を迎えます。

大学受験の失敗からこうなったのかなと推測されます。

誰か、意見、返答をお待ちしております。
933優しい名無しさん:2008/03/05(水) 16:24:51 ID:lI/OuMyu
4錠×1Tって…
1Tの意味判ってないだろ
934優しい名無しさん:2008/03/05(水) 16:40:12 ID:sH1DeMMy
>>932
無駄な改行がうざい
935優しい名無しさん:2008/03/05(水) 16:47:50 ID:vSxYIB7r
>932
スレの最初から読んでください。
いつも言われていますが、
「症状や投薬状態では決まりません」
「日常生活の程度で決まります」

申請すれば大概はもらえます。
等級はわかりません。

936優しい名無しさん:2008/03/05(水) 17:32:33 ID:DwhICICp
一応書いておくが
T=タブレット
937優しい名無しさん:2008/03/05(水) 19:55:09 ID:gb74pXmE
>>920
生活保護を受けている人は2級だと1ヶ月1万8000円ほどの「障害者加算」がもらえる
他にも調べればいくつかはあるはず
938優しい名無しさん:2008/03/05(水) 23:41:00 ID:UWq876TJ
>>932
そういう書き方するなら
トレドミン25mg×3T(朝昼晩)
みたいな感じになるよ。
Tは錠数のこと
939優しい名無しさん:2008/03/06(木) 00:01:21 ID:jPS0a0ci
この手帳持ってれば、男でも「女性専用車両に乗れる」って本当ですか
940優しい名無しさん:2008/03/06(木) 00:16:30 ID:+c1TOp01
乗れる。

ただし身体障害者なら見た目で分かるが、精神の場合見た目で障害者とに見えないから、
乗客から怪訝そうに思われたり、ひそひそとあなたのことを変な奴と喋っていたりするのに
耐えられるのなら。
941優しい名無しさん:2008/03/06(木) 01:16:51 ID:1+DD/iYf
今年は手帳申請用の診断書の様式が例年と違うようになっていますが、
診断書の裏面の上部のCの最後に、

(病名のICDカテゴリーがF4の場合は、生活能力障害の有無に関わる症状を詳しく記載してください。)
 
と、あります。つまり、F4に該当する神経症性障害、ストレス関連障害および身体表現性障害
は、他の精神病より軽度と考えられ気味だから、具体的な生活能力を掲載するべきであるという意味からこういうことが書かれているのでしょうか?
それとも、重度と考えられる状態だからこそ、生活能障害の有無を詳しく書くように指摘されているのでしょうか?
あと、診断書の表の上部の病名欄の脇にあるICDカテゴリは、ICD−10のことでしょうか?
942優しい名無しさん:2008/03/06(木) 01:24:00 ID:T/2NQMO0
Tがタブレットの頭文字だと判らない馬鹿だから大学落ちるんだろうな
943優しい名無しさん:2008/03/06(木) 01:27:03 ID:s0AMhxUr
>941
ICD-10です。
944優しい名無しさん:2008/03/06(木) 06:26:58 ID:ixcHJQIe
診断書のコピーは頼めば貰えますよね?

念のため…

945優しい名無しさん:2008/03/06(木) 06:32:39 ID:KnV+Y4Qz
それはドクターごと(病院ごと)に対応が変わるのでなんともいえません。
ご自身でドクターに確認してください。
946優しい名無しさん:2008/03/06(木) 06:57:09 ID:ixcHJQIe
>>945
レスありがとうございます

今度の通院できいてみます
947941:2008/03/06(木) 07:32:09 ID:1+DD/iYf
>>943
ありがとうございます!
参考になりました^^
948優しい名無しさん:2008/03/06(木) 08:44:47 ID:OiEphv3P
>>932
申請すればもらえるよ。
医師の診断書の書き方によるけど、だいたい3級だとオモ。
949優しい名無しさん:2008/03/06(木) 17:01:35 ID:dYDUgytH
東京国際アニメフェアの
>※小学生以下、65歳以上および障害のある方と介助の方は無料
これ、都が協賛してるけど精神でも適用されんのかな?
自分は行かないけど。
950優しい名無しさん:2008/03/06(木) 19:05:56 ID:1frrklwi
>>949
分かんないけど、特に身体障害者「のみ」と書いてない限り、精神でも適用されるケースは多いよ。
それはテンプレに書いてあるはず。
俺は個人的には、図書館の配達を頼みたい、具合の悪いときは行かれない・・・
(返却できなかったとき、取りに行きますとまで葉書が来て、申し訳なく思った)
951優しい名無しさん:2008/03/06(木) 20:58:48 ID:dYDUgytH
>>950
そか、教えてくれてありがとう。元気だったら使うことできるのにな。
映画も動物園も人が居て刺激が強すぎるorz
952優しい名無しさん:2008/03/07(金) 01:33:46 ID:Cob2kZPv
手帳の更新でした
更新申請書
診断書の他
今回は写真(役所の中の写真屋で撮りました)と
前の手帳の写しが必要でした。

申請してから 1週間で手帳の更新ができましたので
前の手帳と印鑑を持って取りにきてください旨の
通知が郵送でありました。

新規申請の時(2年前)は2ヶ月位かかったのに
今回は速かったので驚きました。
953優しい名無しさん:2008/03/07(金) 15:44:54 ID:f0waiDXN
今日、久しぶりに手帳を使いました
立川の高島屋の8階特設会場で「与 勇輝(あたえ・ゆうき)人形展」をやっていて
入場料 一般(大人)800円のところ、障害者手帳提示で
私と私の同伴者1名が無料になりました 800円×2で1600円です
帰り道、タクシーに乗りました
710円が手帳提示で630円になったので80円引きでした

合計1680円分でした
954優しい名無しさん:2008/03/07(金) 17:43:18 ID:tOERLExv
横浜市で手帳の三級でもバス無料とかタクシー割引とかありますか?
955優しい名無しさん:2008/03/07(金) 17:46:59 ID:1u1Kw8i7
tesu
956優しい名無しさん:2008/03/07(金) 22:06:58 ID:lVYMdOSC
>>971
3級でもパス発行してもらえるから大丈夫だよ
地下鉄全線とバスに乗れるパスがもらえて、タクシーは乗った時に手帳提示で割引になる
957優しい名無しさん:2008/03/07(金) 23:16:57 ID:oIANggYC
971に期待!
958優しい名無しさん:2008/03/07(金) 23:58:18 ID:4L4oPS8y
これはまた大胆なパスをwww
959優しい名無しさん:2008/03/08(土) 03:02:32 ID:o68AVSj7
まだ964も終わってないのに。
960優しい名無しさん:2008/03/08(土) 18:32:30 ID:rn1Qdtr0
>>958
誰が面白い事言えと
961優しい名無しさん:2008/03/09(日) 20:05:01 ID:qBnIHCsF
>>958の人気に嫉妬
962優しい名無しさん:2008/03/10(月) 13:12:12 ID:ae3fb1Qf
名古屋市は2級で全科治療費無料になるってよ
うらやましいなぁ〜

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080310/CK2008031002094014.html
963優しい名無しさん:2008/03/10(月) 13:20:22 ID:boXYw/xk
>>962
愛知は景気いいからかな?
964優しい名無しさん:2008/03/10(月) 14:34:09 ID:8sXsG5k8
もう病院に暫くかかってなくて、手帳の期限がなくなりそうなのですが期限切れたらそのままにしていてもよいものなのでしょうか?
それとも何か手続きして必要なくなったからと申請みたいなのをしないとならないものなのでしょうか?すみませんどなたかわかるかたいましたら、教えて下さい。
965優しい名無しさん:2008/03/10(月) 15:07:58 ID:TJLWUVkP
>>963
そう。福祉が充実した自治体は羨ましいね。
こっちは開発、開発で湯水のように税金を無駄に使ってる。
966優しい名無しさん:2008/03/11(火) 02:09:23 ID:AVYOP+F3
兵庫の歌劇の街は2級で4万。1級で6万。
やっぱり市民からの税収がものをいうね。

こちら、あややの出身の中核市。
2級でも歌劇の街の半分以下だ。
JRのプリペイドカード貰えるんだが、
うちの最寄り駅はオレンジカードしか使えない。
何故なら、自動改札じゃないから。
一応、選択肢は市バス・民間バス・私鉄とJR。
967優しい名無しさん:2008/03/11(火) 03:09:35 ID:pQhJxcNM
手帳見せてタクシー割引って全国?
968優しい名無しさん:2008/03/11(火) 06:03:09 ID:aoDeuVOU
全国ではない。
969優しい名無しさん:2008/03/11(火) 08:41:50 ID:pQhJxcNM
>>968
都内はOKですか?
970優しい名無しさん:2008/03/11(火) 09:29:24 ID:YQLRl9n4
>>969
「タクシー 割引 障害者 東京都」でぐぐれ
971優しい名無しさん:2008/03/11(火) 10:45:29 ID:pQhJxcNM
>>970
ぐぐったけど良く分からなかった。
体調いいときにまたぐぐってみる。
ありがとう。
972優しい名無しさん:2008/03/11(火) 13:17:34 ID:DxJRCTjk
どなたか次スレをそろそろ・・・
973優しい名無しさん:2008/03/11(火) 22:03:22 ID:gQzi+Yuo
age
974優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:20:47 ID:aalQb/OH
この手帳を持っていることで、仮に精神疾患患者が犯罪を起こした場合、
刑が軽くなることはあるのだろうか?
逆に、取得していなかったことで、このような時にマイナスになることは?
975優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:31:48 ID:AVYOP+F3
>>974

事例によるでしょ。
でも、マスコミからの情報発信は極力抑えられるだろうね。

宅間死刑囚はパキシル服用してたらしいね。
で、躁転してあんなことになった可能性は高い。
薬剤販売元は広告代理店駆使して、その情報を当時は押さえつけた。
でも、躁転の恐れありやら、20歳以上に服用の事とか禁忌に記載した。

僕もパキで躁転したクチだけどね。
結果、死刑囚は自身の希望通り執行された。
どれぐらいの期間、量を服用していたのかは、担当医師と薬剤会社でカルテを葬ったんだろうね。
976優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:57:56 ID:JZ/+BM2d
>>975
>薬剤販売元は広告代理店駆使して、その情報を当時は押さえつけた

無理無理。
薬の世界は狭い世界。
マスコミに圧力かけられるほどの巨大企業は日本には1社も存在しない。
977優しい名無しさん:2008/03/12(水) 00:17:43 ID:9CFR74E4
>>976

それって、他社のMRが吹聴してまわるって話だよね。
確かに、日本法人は規模は小さい。
でも、世界的規模の会社が何回合併して設立した会社かな?

3流雑誌なら、躁転した理由ぐらい書いてもいいと思うんだが。
でも、別ルートから広告収入減っていう手の廻し方もあるよ。

何十年も前、国内の博覧会のアトラクションで負傷者が出た。
乗り物駆動には其々食料品・飲料メーカーが協賛してた。
A社はうやむやにされた。築地の代理店。
B社はニュースになった。新大阪の代理店。
で、築地の代理店の堂島事務所の人が言うんだもん。
もみけし大変でしたって・・・。
978優しい名無しさん:2008/03/12(水) 00:36:57 ID:UWpoJVeZ
>>976
戦後最悪の薬害事件とまで言われ、発売わずか2週間で17名もの死亡者を出した「ソリブジン事件」でも
ニュース等マスコミでさんざん叩かれたのはソリブジンを開発した日本商事という小さなメーカー。
一方、ソリブジンの「販売」を手がけて、事実上悲惨な事件を巻き起こした張本人である
「エーザイ」という巨大メーカーは見事にマスコミの報道から消えていた
979優しい名無しさん:2008/03/12(水) 00:57:50 ID:vSvBzRgT
>>972
ほんじゃ●持ちのあたしが建てよう
待っとれい
980優しい名無しさん:2008/03/12(水) 01:05:55 ID:vSvBzRgT
次スレ
●○●精神障害者保健福祉手帳 その17●○●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205251347/
981優しい名無しさん:2008/03/12(水) 01:06:24 ID:vSvBzRgT
あ、しまった次スレは18だった!
ごめん
982優しい名無しさん:2008/03/12(水) 01:16:42 ID:xY066J6u
手帳の申請は「居住地」でやるんですよね?
住民票がなくても「居住地」としているなら申請できるんですよね?
983優しい名無しさん:2008/03/12(水) 06:35:10 ID:tPAowjrI
くだ質は病院or保健所にきいてください。
984972:2008/03/12(水) 10:21:55 ID:hE7AQoh6
>>980 d!
985優しい名無しさん:2008/03/12(水) 14:58:31 ID:9VfkVpda
>>982
いやそもそも住民票って居住地におく事と法律で決まっているし
986優しい名無しさん
>>982
手帳の申請は住民票のある場所で行わないといけません
例えば、沖縄県に住民票があって東京に転居した場合
住民票の移動手続きがまだ終わっていないのなら
沖縄で手帳を取得してください