1 :
優しい名無しさん:
2 :
優しい名無しさん:2007/11/19(月) 20:38:30 ID:EU7vrsyw
↑「・適応障害とは何か(弘文堂『新版 精神医学事典』より転載・一部改変)」の続き
適応障害に至る要因は大きく次の三群に分かれる。(1)疾患によるもの:この中には身体的原因
(流行性脳炎、進行麻痺、脳の外傷など)、内因性精神病、神経症などが含まれる。(2)人格障害や欠陥に
よるもの:反社会性人格障害(非社会性人格障害)や境界性人格障害(情緒不安定性人格障害の境界型)、
統合失調質人格障害、知的欠陥など。(3)状況による適応障害――人格的要因よりは環境的要因による
所が大きい、正常な人にも現れやすいもの。これは前二者の持続的な障害に比べて、一過性の適応障害
であることが多い。また適応規制を考える上で、適応障害と適応を対立概念と考える立場と、例えば非行
やヒステリー反応も、一時的にせよその個人の安定追求のやり方で、適応への過程とみる見方がある。
なお、米国精神医学会の精神疾患の統計・診断マニュアル DSM-W-TR 新訂版によれば、適応障害の
診断基準として、次の五つを挙げている。A.はっきりと確認できるストレス因子に反応して、そのストレス因子
の始まりから3ヶ月以内に情緒面または行動面の障害が出現。B.これらの症状や行動は臨床的に著しく、
それは以下のどちらかによって裏づけられている。(1)そのストレス因子に暴露されたときに予測されるもの
をはるかに超えた苦痛。(2)社会的または職業的(学業上の)機能の著しい障害。C.ストレス関連性障害は
他の特定のT軸障害の基準を満たしていないし、すでに存在しているT軸障害またはU軸障害の単なる悪化
でもない。D.症状は、死別反応を示すものではない。E.そのストレス因子(またはその結果)がひとたび終結
すると、症状がその後さらに6ヶ月以上持続することはない。そしてその病型として、抑うつ気分を伴うもの、
不安を伴うもの、不安と抑うつ気分の混合を伴うもの、行為の障害を伴うもの、情緒と行為の混合した障害を
伴うもの、特定不能の九つを挙げている。この考え方はどちらかと言えば上述の正常人にも現れやすい
一過性のものを指しているといえる。
3 :
優しい名無しさん:2007/11/19(月) 21:12:07 ID:z767svwu
4 :
優しい名無しさん:2007/11/20(火) 00:10:09 ID:QgcxXSxG
5 :
優しい名無しさん:2007/11/20(火) 00:45:01 ID:iH+C+DW4
6 :
優しい名無しさん:2007/11/20(火) 01:12:45 ID:q2vBMKuf
>1さん乙
ストレッサーだった業務から解放されて、日々調子よくなってきてたのに
今度は夫のモラハラがストレッサーになってきた。
久々に頓服のソラ飲んだよ・・・
眠剤飲んでもイライラして眠れない。
仕事を今日生理痛で休んだし、
明日は〆も迫ってるから這ってでも行かなきゃいけないのに・・・
7 :
優しい名無しさん:2007/11/20(火) 20:00:37 ID:bPM4qNaH
今まで不安障害と言われていたんですが今日診断書を書いてもらい
適応障害・不安障害・うつ状態となりました
薬を
朝:デパス1mg、レボトミン10mg
昼:デパス1mg、レボトミン25mg
夜:デパス1mg、レボトミン25mg、パキシル40mg
寝る前:レボトミン25mg、銀ハル、ロヒ1mg
頓服:レボトミン50mg
処方されてるのですがこんなもんなんでしょうか?
8 :
優しい名無しさん:2007/11/20(火) 21:19:47 ID:6N322SPS
うちの会社の総務部長さんがさー
9 :
優しい名無しさん:2007/11/21(水) 21:19:51 ID:OmLqTT22
何だかよく分からないけど、適応障害に精神的未熟だそうです
それが僕がダメ人間である原因だそうです
もうどうでもいいけど
教えて下さい。
早朝覚醒のために、ドラール15rを寝る前に飲んでます。お陰で熟睡でき、
目覚めもいいのですが、1日中眠くてしかたありません。これって、薬の
影響ですか?それとも、ただ単に眠いだけ??お願いします。
>>11 そのお薬の副作用として、翌日の眠気やふらつき・倦怠感などがあります
ただ、飲み続けていれば改善されているケースが多いので、しばらく様子を見てください
なかなか改善されないようでしたら、医師に相談して別の薬に変えてもらってください
>10
あなたは適応障害という病気なのであって、ダメ人間ではないよ。
未熟なのも病気が邪魔してるだけで、病気が治れば成熟できる。
適応障害ということは、発症の元になるストレッサーが何かあるはずだから
薬を飲みながら、そのストレッサーを何とかできれば治りは早いからね。
焦らず、慌てず、マターリと。
14 :
優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:43:20 ID:9bQyS9Cy
捕手
15 :
優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:50:49 ID:DSq424vw
>>10 同じ事を言われました。
成熟するにはどうすればいいのか混乱中です。。
経験値が足りないとは言われるけど、
経験値を稼ぐ方法なんて誰も教えちゃくれんよな・・・。
未成熟な人も、経験地が足りない人も、今やらなきゃいけないことはひとつだけだよ。
適応障害という病気を治すこと。
自分もそうだったけど、自分は病気なんだと自覚するまでは辛かったよ。
こんなにダメな自分なんていっそ・・・と思ったこともたくさんあった。
でも、自分をダメだと思ってしまうのは病気のせいなんだと気付いたら楽になった。
病気なんだから治るんだって。
自分はダメなんじゃない、病気なんだよ。だからしっかり治していこうね。
そうすれば必ず道は開けるから。
18 :
11:2007/11/25(日) 09:05:49 ID:yWLfgKSm
またまた教えて君ですいません。
薬のことなんですが、
毎朝夕食後、トレドミン25r×2 ドグマチール50r ワイバックス0.5r
頓服として、レキソタン2r(イライラするときは1日2錠飲んでしまう・・)
睡眠薬として、ドラール15r
服用しているのですが、薬の説明書きには、どの薬にも「車の運転は避けて
下さい」とあります。これって、どの程度、避ければいいもんなんでしょう
か?服用後時間がたてばオッケーなのでしょうか?注意して乗れ!ってこと
なんでしょうか?
車の運転を仕事にしてるわけではないのですが、社員や来客を1時間程度乗せて
車を運転することが多いので、ちょっと不安。
教えて下さい。頼みます。
>>18 眠くなるから「クルマの運転は避ける事」と書いてあると思う。
俺は以前、片道2時間の通勤をしていたが、身体が薬に慣れるまでは、睡魔との戦いだったよ。
20 :
11:2007/11/25(日) 12:15:53 ID:hb7FcSOm
お返事ありがとうございます。確かに眠いです。
特にドラール飲みだしてからは、車の運転に関係なく1日中眠いです。
身体が慣れれば大丈夫なんでしょうか?
今現在、運転中は超眠く、運転中「今日ぐらい寝てもいっか・・」
などと悪魔のささやきと対決しております。
>>20 ドラールを飲む時間は何時頃?
できれば少し早い時間に飲んでみるとか。
俺も眠剤はドラールだけど、午後10時頃には飲んでるよ。
5時前に目が覚める事もあるけど。
22 :
11:2007/11/25(日) 13:42:42 ID:hb7FcSOm
そうですね。早い時間に飲んでみます。
こないだ早い時間に飲んだら、妻が私と話をしたかったらしく、10時半頃爆睡
している私に怒ってました。
ドラールは、昼間に眠くなるのですが、気持ちいい熟睡感があり好きな薬です。
うちは主治医から10時間寝れ、と言われてるんだけど
フルタイム兼業主婦が10時間寝るのは不可能。
だから平日は何とか頑張って6時間の睡眠時間で持ちこたえて
休日に15時間とか寝て何とか凌いでる。
眠剤じゃないけど、ルジオを朝飲んでいたときは一日睡魔に襲われて辛かった。
夜、眠剤と一緒に飲むようになったら寝つきも目覚めも良くなった。
関係ないけど、キューピーコーワゴールドαつーのを飲んでみたら
溜まる疲れに凄く効いてる気がしてる。
24 :
優しい名無しさん:2007/11/26(月) 00:28:55 ID:FW+M0VYL
最近、マイスリーを飲まないと眠れないが続いています。会社に復帰や、この先の事を考えて眠れなくなる日々が続くようになりました。
25 :
優しい名無しさん:2007/11/26(月) 00:32:13 ID:Kejxt6b4
>>24 先のことを白いマジックで塗りつぶせば寝れるんじゃないでしょうか?
26 :
優しい名無しさん:2007/11/26(月) 00:36:07 ID:Kejxt6b4
>>7 俺と処方がすごく似てます。
パキシルがないだけであって。
俺は通院暦9年目で、具合悪い時にしか服用しません。
でも眠剤は毎晩・・・
完璧に依存だね・・・
>>24 マイスリー使ってでも良いから寝てください
寝れないといろいろ考えてしまうでしょう?
それは症状を悪化させる原因になるので無理矢理でも寝てください
気持ちや考え方に波があると思うので、気持ちが落ち着いてきたら
少しずつ先のこと考えたりするようにすれば良いので
それまではできるだけ何も考えないようにしていっぱい寝て、体調を整えることを最優先で…
28 :
優しい名無しさん:2007/11/28(水) 10:41:56 ID:XttQ2Gn/
会社の異動で前に調子が悪くなった部署に戻る羽目に…もう気がおかしくなりそうです。辞めたいです。
気を落ち着けるにはどうしたらいいかわかりません。
俺もそんな夢を良く見る。
でもいまだ悪くなった部署には戻っていない。
薬で対応出来ないのですか??
>>28 お薬を飲む
睡眠をちゃんと取る
どうしても無理そうなら上司に相談
それでもダメなら転職を考えても良いかも
その職場にしがみつく理由は何?
「自分の心」を犠牲にしてまでしがみつかなきゃいけないほど必要なものなのか?
自問自答してみてください
転職をすすめているわけじゃなく、一番大事なのは常に『自分』だということを忘れないでください
>28
辞めるのはいつでもできるからね。
まずは会社の規約を確認して、
休職できる最長期間と、その間の収入がどうなるかということをきちんと把握して。
傷病手当金なんかもちゃんと確認してね。
そうすれば、とりあえず気持ちは一段落できるよ。
辞めるかどうかは休めるだけ休んで、もらえるものを全部貰いながら考えればいいよ。
32 :
優しい名無しさん:2007/12/03(月) 17:08:27 ID:KKiBEe/b
適応障害で休職中。
人生オワタww
>>32 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
まだだ、まだ終わらんよ!
月曜だからなんとか頑張ろう、って薬飲んで出社したけど
午前中で既に耐え難い状況に遭ってしまった…。
普段部署の人達には無視され続けてるのに、いきなり机に書類出されて
「前にやったことあるからできるよね?」と。
確かに三ヵ月程前に一回だけやった作業だけど、お客さんの記入が
必須の書類だから、うっかり間違えると大変なことになる作業で、すごいプレッシャーで。
なんとか前回の分からのメモを見たり、怖々確認の質問しながら
仕上げに端末へ入力する段階へ。でも不備はないのに、入力不可になってしまった。
原因が分からないので結局その作業の指示をくれた先輩に相談して、なんとか原因が判明。
その原因について、上司と先輩が話し合い出したので私も入力不可になった理由を
少しでも理解しておきたかったから、近くで話を聞こうとしたら
「難しい話だからあなたは聞かなくていいよ」と、邪魔扱いされた。
じゃあ結局私はなんで居たの?辛くてトイレですすり泣いた。
今後のことを考えて、勉強する機会だと思ったのに。
なんで自分がこの会社に居るのか、入社時から毎日ずっと悩んでばかり。
仕事がまともに無いから誰の役にも立てず、誰にも相手にされない。
虫けらみたいに思われてるんだろうな…。
>>34 聞かれるとまずいことでもあったんじゃない?
36 :
34:2007/12/03(月) 21:14:42 ID:5736ZfhJ
>>35 遠巻きに聞いてた感じだと、先に処理すべきことAがあるのに、今回の作業Bを
しようとしたので端末の方で拒否された…という流れでした。
先輩と上司は「それじゃあどういう順番で処理していこうか」みたいな話を
始めたので、分からないなりに大まかな流れを聞こうとしたらこの結果でした。
「処理の手順が決まるまで保留しておいて。」と言われました。それならもう
私を挟まずに先輩がやってください、と思いました。意味も分からずに処理
して行ってまともに覚えられるわけないのに。
本当は精神的に限界だから休職できるならしたいけど、先週新卒の子が一人
自律神経やられてしまって休職したという話が出た途端に、社員の人たちは
その噂話みたいなことばかり話していて余計に言い出せなくなった。その新卒
の子は表面的には明るくて、それなりに周囲とうまくやってたのにそれでも
これだけ言われるなら自分なんか最悪なことになるのが目に見えるようで。
>34
多分、先輩と上司が話していたのはシステム上の問題じゃないのかな?
読んでるとそんな気がするよ。
もし34がSEやPGといった職業なら、その処理について聞いておきたい気持ちもわかるけど
そうじゃないなら、最終的に決まった正しい手順さえわかればいいんじゃないのかな。
前向きにがんばりたい気持ちはすごく判るけど
何より大切なのは、焦らず慌てずマターリと、だよ。
39 :
優しい名無しさん:2007/12/05(水) 23:26:07 ID:0fy4/h5+
来週の月曜日に会社に復帰します。しかし、医者からはまた、再発の場合があると言われました。来週、会社に行くのが不安で一杯です!まだ適応障害が治ってないので…
適応障害というか身体性障害みたいな事言われたんですが
これって仕事やめたらすぐ治るんでしょうか…
退職して傷病手当もらおうと思ってるんですが
石には「まあ1,2ヶ月で治るよ!」的に軽く言われてしまい
もしそれで治らなかったらどうすればいいんだろう…もう診断書書いてくれないのかな…と
とても不安です
>40
適応障害と身体性障害じゃ全く違うんだけど・・・
とりあえず、何と言われたのかちゃんと確認することが必要だね。
>39
もう寝たかな?
明日からだよね。無理しすぎないように、マターリとね。
42 :
優しい名無しさん:2007/12/10(月) 04:46:17 ID:1j4woZ18
>>41 ありがとう。
これから会社に行きます!また2時間通勤の始まりです。ダメだった場合、また先生に相談して診断書書いてもらいたいと思ってます。
ぶっちゃけ適応障害の原因ってストレスなんでしょ?
とりあえずストレスを感じないようにする生活を心がければいいじゃん
ストレス要因を排除するなり何なりやることはあるでしょ
世の中弱者は必然的に淘汰・排斥される厳しいシステムなんだから、適応障害を患ってる場合じゃないぜ
もっと気を強く持って!
>>38 34です。レスありがとうございました。規制で書き込めず、遅くなってすみません。
私は単なる事務職なのですが、普段から決まった仕事が無くて時々前述のような
作業がいきなり回されるだけです。
全体の流れが分からないまま指示された結果だけをやらせてもらってる状況のため
自分の行為に自信が全く持てずに、気付けば異常に不安になったり卑屈になって
いました。感情のコントロールが段々きかなくなってきているので、また上司に
相談することにします。
入社の時はやる気一杯だったのになんでこんなことになっちゃったんだろう…。
>>40 私は前の職場でも適応障害を起こしましたが、退職したら1週間程度で元気に
なりました。まだ今より軽かったのもあると思うけど、ストレスの原因が一掃された
ことで自分でも驚くほどあっさり治りました。まぁ、また再発しちゃってるんですけどね。
>43
適応障害の治療にはまずストレス要因の排除が肝心だから、その点ではあなたの言うとおり。
で、気を強く持って目一杯ストレスに対峙してきた結果、適応障害になるという困った悪循環でもあるわけよ。
ストレス要因と一口に言っても、簡単に排除できるものもあればそうじゃないのもあるからね。
あなたも頑張り過ぎないように気をつけて。
46 :
優しい名無しさん:2007/12/11(火) 21:18:45 ID:nlGGXFzs
今週の月曜日から会社を復帰しましたが、もう二日で限界が来てます。また自宅療養したいのですが、また診断書書いてくれるでしょうかぁ?
>46
大丈夫?診断書はいつでも書いてくれると思うよ。
通勤2時間はきついよね。
私もそうだったけど、薬が効いてメンタル面でもう大丈夫だと思って復帰しても
想像以上に体力が落ちてて、出社するだけで疲れ果てちゃうんだよね。
でも落ち込まなくても大丈夫だからね。
心も身体も、ほんの少しずつだけど、それでも確実によくなっていくから。
もし相談できるなら、時短にするとか週3日にするとか考えてみるといいよ。
私が最初に会社に戻ったときは、月水金の午前中のみの出社を3ヶ月続けたよ。
休みの日は本当に一日中寝てた。1日20時間とか。
それでも主治医にはペース速すぎるって、飛ばし過ぎだって叱られたけど。
今も体力がちゃんと戻らなくて、帰宅したら何もできないんだけど
やっと月に1日か2日休むだけですむようになってきたところ。
時短で復帰したのが1月だから、丸一年かかってるけど
来年もマターリぼちぼちとやっていくつもり。
休めるだけしっかり休んで、慌てないように気をつけてね。
48 :
優しい名無しさん:2007/12/12(水) 07:10:35 ID:ULhxgvNZ
>>46 ありがとう。
来週から一週間休みなし。もう親と相談して会社を退職しようかと考えてます。たしかに薬で効いていても実際にはそうではありませんでした。もう退職したいです!
49 :
優しい名無しさん:2007/12/12(水) 09:41:50 ID:nUoXwrVP
もうこちらは退職願いを出しましたが退職までの間に出社するのが耐えられません。ストレッサーは口うるさい部長と離れて暮らす療養中の父親の容態…
今日は耐えきれず早退しました。もう退職日まで休職したいので診断書を書いてもらいます…
50 :
優しい名無しさん:2007/12/12(水) 11:05:57 ID:ULhxgvNZ
>>49 退職願い出したんですか!僕も退職願いだしたいです。親と相談して退職していいそうです。
僕も退職する日まで耐えきれないと思っています!その時、僕も診断書を書いて貰おうかと考えています。ストレッサーは口うるさい会社で差別やイジメにあってました。
51 :
優しい名無しさん:2007/12/12(水) 13:52:31 ID:nUoXwrVP
49ですが新しい会社も決めかつ結婚も来年に予定して新居探しをしています。ただ父親の容態だけが今後のストレッサーです。
50さん、頑張って下さいね。自分のような人間でもなんとかなりました。
52 :
優しい名無しさん:2007/12/12(水) 15:14:11 ID:ULhxgvNZ
>>51 51さん、僕はまだ!新しい会社は決まってません。
一応、働き口はアルバイトで見つけてるんですが!フリーターを待ってようです。明日、医者に行きますが退職したら適応障害が治るのでしょうかぁ?
53 :
優しい名無しさん:2007/12/12(水) 19:51:23 ID:nUoXwrVP
50です。今日、かかりつけの先生に診断書を書いてもらおうとしたのですが、「病気退職より自己都合退職のほうがかっこ的にはいいでしょう」と言われました。上司には21日付けでの退職を認めてもらうように人事にかけあってもらうよう頼みました。
51さん、適応障害が退職して治るかはそれでストレッサーが排除できるなら可能と考えますがどうでしょうか?
54 :
優しい名無しさん:2007/12/13(木) 09:52:57 ID:teoQtAZ7
適応障害で月曜日から復帰してましたが、診断書が出て二ヵ月の自宅療養になりました。適応障害ではなくストレス障害になりました!
55 :
優しい名無しさん:2007/12/13(木) 22:41:56 ID:0LCKdUj2
主人が仕事の激務と上司のいじめで適応障害と診断され、2ヶ月前に会社を
退職しました。今はストレッサーから開放されて見た目にはかなり回復し
普通に見えますが、今度は失業状態にストレスを感じているようで来月から
就職活動を始めると言っています。私としては就職先が決まって新しい環境で
働くようになった際に、再発しないかが心配でたまりません。
同じような経験をされた方がいらしゃいましたら、ご自身の場合どうであったか
教えて下さい。当方、30代後半の小梨夫婦で、私は病気がちのため専業主婦です。
難しい病気なんですねぇ…
姉が適応障害らしいのですが、
ストレスの因子ってなんなのか見当もつかんです。
欲しいものは全部与えられているようだし、
無理も強いられていない。がいつもイライラ爆発寸前の腫れ物状態。
心療内科で薬を貰っても飲もうとしないらしいしw
私は同居していないので良いのですが、
両親が擦り切れているのが痛々しくて見ていられない。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>56
ストレス因子って本人にしかわからないからねえ・・・
周囲から見てストレスなさそうに見えるからって
そういうことを本人に言わないようにね。
病院行ってて薬飲まないのはなんでだろう。
ご両親が心配だよね。
ご両親の息抜きを手伝ってあげるといいかも。
大学入試を通る能力はあるのですが、大学生活を送る能力がありません。1年の後期から講義に出なくなり2年生になるはずの今年4月から休学しています。
厳密にオフィシャルではないと思うのですが今日、精神科医に適応障害とお墨付きをもらいました
僕は大学を卒業したいのですが、適応障害つまり自分の持ってる適応能力(対人関係含め)がその程度なのだということで卒業はかなり難しいですよね
復学してもどうせ再発するしね!
僕もう11月で21歳になった
どうしよう、バイトは最長で2ヵ月半、最短で1週間ほどで辞めた
在宅ワークか自宅で一人でできる仕事を探さないとね!
webデザイナーとかプログラマーとかソフトウェア開発とかで稼ぎたいけど稼げるようになるまで数年かかるね!
親に負担かけたくないし一緒の家に住むのも気が滅入るね
父親が去年から単身赴任で助かったよ、でもそのおかげでひきこもるようになってしまったのかもしれないけど
>>56 姉御さんの気持ちわかる、今俺もその状態
多分だけど俺の場合は金を稼げるようになって一人暮らしして自律できるようになったら落ち着くと思う
っていうか落ち着かない、心が落ち着かなくなってしまったやばい
>>58 大学には8年在籍できるんだから、まず焦らずのんびり構える。
適応障害というのは、必ず具体的なストレッサーがあるので
自分にとって何がストレッサーなのかを見つけ出す。見つかったら対処する。
あとはちゃんと通院して医師の指示通りに薬を飲む。
これで卒業間違いなし。
適応障害で6ヶ月の休職を経て、完治?しました。
気持ちが落ち込むこともなくなり、まあ順調です。
環境を変えなくてはと思い、今の仕事は退職しました。
新しい気持ち、穏やかな気持ちであるのと同時に
これから先のビジョンが見えなくて
自分はどうなっていくんだろうという、ぽっかりした気持ちでいっぱいです。
症状そのものは、気長な治療で良くなっていくものです。
完治めざして頑張っている方たちを応援しています。
数週間腹痛や吐き気とかが続いてたんだけど別に異常はないといわれてて
疲れかなと思ってたんですが、ここを見てもしかと思って心療内科に行ったら
適応障害と診断されました。
療養ということで会社に休職願いを出して帰るところで
「休職すんのか?」
「精神的なものなんててめーの甘えが原因だろうが」
「休職してまで遊びたいのか?」
「仕事休んでどう稼ぐんだ?」
「もしこの仕事をやめたってどうせお前なんかに他の仕事は見つからん」
と、ストレッサーの上司にありがたいお言葉をいただきましたよ
もういいや、会社やめるよ…
50代以上の人が精神疾患等に理解が無いのは無理もないと言えば無理もない
戦前戦後の甘えなど絶対許されない厳しい時代を助け合って生きてきた世代だからな
甘える余裕は無かったし、そんな人間は生きていけなかったんだろうね
だから、僕らみたいなのを見ると腹が立って腹が立って仕方が無いんだと思う
オレの両親も精神疾患やその類を「甘え」と決め付けている典型的な無理解人間
どんなに適応障害の症状やその厄介さを説明しても理解しないしできていない
何かをすれば直ぐに治ると思っている時点でもう既にダメ
そう簡単に精神疾患が治るのならここまで苦労はしない
こんなものだって書いたりしない
一人暮らししようにも、そんな度胸も実力もない
オレは正しく八方塞
>61
退職はちょっと待った方がいいよ。
まず会社の規約を確認して、休めるだけ休んで、もらえるものは全部もらう。
退職はそれから考えれば充分。
64 :
優しい名無しさん:2007/12/20(木) 00:10:04 ID:MZfiIHjT
僕も退職したいです。
有給休暇は病欠で全部使われてしまった。会社には行く気がしない!
65 :
優しい名無しさん:2007/12/20(木) 01:31:11 ID:vVgQoB98
>>55 亀レスですが、
とにかく復職しても、通院を続ける事、薬も飲むこと。
発病前の自分に戻ったわけではないという自覚が必至。
再発の可能性を秘めているので医師となかよくするのが一番安心だと思います。
66 :
優しい名無しさん:2007/12/21(金) 02:09:46 ID:xcMQLc8x
60さん 65さん
お返事いただき感謝です。
やはり、そんなに簡単に治る病ではないのですね。
実は昨晩、夜中に目を覚ましたら隣で静かに泣いている姿を見てしまいました。
普段からどんな事でも私に心配を掛けまいとなんでも我慢してしまう人なので
私の前では明るく振舞っていますが、本当は不安でいっぱいなんだと思います。
それでも本人は来月から勢力的に就職活動すると言って聞きません。
私は見守るしかありませんが、また、辛くなってしまったらご相談させて下さい。
カーネギーの「道は開ける」を初めて読んだ。
よかったよ。
本を読める人にはおすすめ。
68 :
優しい名無しさん:2007/12/24(月) 07:13:28 ID:mJ/xfere
すみません、皆様にお聞き致します。
先々週『適応障害』と医者に告げられた者ですが、
ここ最近、酷いめまいで体に力が入らず
足から崩れ落ちるような倒れる症状が頻発しております…
体温は普通だし、体重の増減は無いのですが、
別の病気を疑ったほうがよろしいのでしょうか?
この症状のせいで、
外出自体が怖いです(つД`)
69 :
優しい名無しさん:2007/12/24(月) 08:39:23 ID:OaRTDYw9
診断書に適応障害とかかれていました(すかし読み)
ずっと告げないこととかありますか??
>>68不安だったらセカンド・オピニオン使ってみればどうでしょう?
私は適応生涯と診断されてから約1年半経ちましたが、体温は普通です。
ただ、体重は73kg→58kgになりました。(39歳 男)
>>足から崩れ落ちるような倒れる症状が頻発しております…
ごくまれに私もなります。
ストレスピーク時になりますね。
>68
薬の副作用ということはない?
>>68 適応障害の症状の一つ(メニエル氏病?)かもしれないし、
>>71のいうように副作用かもしれない。
それとも、鉄欠乏性貧血持ちだったりしないかな?
ワタシは貧血でしょっちゅうフラフラしてるよ
>>69 こちらから尋ねなければ教えてもらえないことも多いのでは…
73 :
68です:2007/12/25(火) 00:19:19 ID:Fa0ydhM6
>>70-
>>72 様
ご教授有難う御座いますo(_ _*)o
実は、今障害者手帳及び、自立支援法を今掛かり付けの医者を通じての申請中なので、
何らかの動きが出たら、
(申請の可否)
セカンド・オピニオンを遣わせて頂こうと
考えております。
メニエル氏病…(((゜д゜;)))
生まれつき目がばっちり二重でオマケにギョロッとしているので、
有り得ない話ではないですね…
74 :
優しい名無しさん:2007/12/25(火) 21:37:43 ID:sVvzBAer
>>66の足の裏を舐めたい
>>66のあったかいおしっこを直飲みしたい
マジで
>>66の夫がうらやましい
病気でもなんでも勝ち組だね
適応症害ってんだからあなたたちの生活の中でいやなことがあり
それがどんどんストレスとなり、結果、そのストレスを除く以外に
手はないでしょう(根本的にはね)ただし、一時的に和らげる薬としては
アッパー系の薬じゃないんじゃないですか?
私にはトレド+アモキがよく効いたよ。
77 :
優しい名無しさん:2007/12/27(木) 19:42:45 ID:JB8gMC8a
>>68 私もよく倒れます。
私の場合、適応障害以外もあるのですが、
主治医から倒れるのは解離性障害だと言われました。
疲れやストレスが溜まるとなりやすいみたいです。
一応CTを撮りましたが異常なしでした。
心配なら、検査をしてみたらいかがでしょう。
>>69 私も主治医に病名を教えてもらえなかったので、聞いてみたところ
病名を付けにくいと言われました(笑)
病気の幅が広いそうです。
初めてパニック障害と言われた時は、病名が付いてホッとしました。
気になるようなら、聞いたほうが安心できるのではないでしょうか。
78 :
優しい名無しさん:2007/12/29(土) 03:30:33 ID:+EJHOwsU
医者に適応障害と言われ年明けの診察まで休養をとるよう言われました
次の診察まで約2週間ですが、この程度の休養で良くなるもんでしょうか
診療自体は半年前から通っていて薬を処方して貰っていましたが、最近仕事に切れてしまって・・・
退職も考えたけど精神状態が不安定なので休職して静養が賢い選択と思っていますが、会社が近くておまけに寮住まい。
外出して帰宅する時が一番緊張します。
こんな状況で休みとっても体が休まるとは到底思えない。
>78
寮ならこの時期はみんな帰省して人が少なくなったりしない?
2週間でも休養できるのとできないのとでは随分違うよ。
80 :
優しい名無しさん:2007/12/29(土) 13:25:09 ID:+EJHOwsU
>>79 レスどうもです。
確かに人は少ないけど、寮の近くで行動する時に周りが凄い気になります。
職場の人にはまだ詳しく説明せず勝手に休んでる状態ですから、会ったらどうしよう・・・と。
なので家にいる時も基本的に電気消して、外出は朝早く・帰宅は会社の就業時間後かまたは引き篭もり。
今日から年始まで休みだから人は少ないですが、やはり気になる。
もう異常です。
先日ついに会社にいけなくなり
泣きながら上司に電話して会社を休みました。
病院へ行き「適応障害」と言われ、
1ヶ月休養の診断書書いてあげるから、ということで
診断書をもらってきました。
私自身人間的に未熟で、これくらいのことでなんで?と
自分でも戸惑っています。
こんな状態でもよくなるんでしょうか?
会社は正直辞めたいですが、ただ辞めたいだけで
自分を甘やかしているようにも思えます。
だけど診断書を出しに行くのもきついです。
車に乗った時点で何も考えられないです。
長文の上支離滅裂ですみません。
>>81 俺は3ヵ月の休職のあと、産業医との面談でOKがでなかった。
病院の受診以外、診断書の類は全部郵送で済ませた。
83 :
81:2007/12/29(土) 20:26:31 ID:71SakYTu
>82さん
それは診断書の提出を会社に郵送した、ということでしょうか?
そもそも今は大きな決断を今するべき時ではないのかも、とは思いますが、
今の会社は辞めたいと思っています。
診断書と共に退職届も郵送で出せるものなのでしょうか?
社会人としてととても誉められた行為ではないと自分でも思いますが
会社に直接、今、提出に行くことは心が脅えてできないです。
またしても長文で、支離滅裂ですみません。
このような事態に戸惑ってしまい、何をどうしていいのか正直わからないです。
84 :
優しい名無しさん:2007/12/29(土) 20:34:40 ID:+EJHOwsU
俺も診断書貰ったけどまだ会社に提出してない
もう仕事納めだし会いたくないから人事へ直接郵送しようと思ってるけど、添える手紙に何て書けば良いか悩んでる
直属の上司も電話してくれてるが無視してるし、休む前に何か一言いわねばと思ってるが掛けられない
俺ヨワスギてオワットル
>>83 >それは診断書の提出を会社に郵送した、ということでしょうか?
そうです。
傷病手当の書類も同様に郵送しました。
診断書くらいなら、郵送でも構わないと思うけど、
退職届はきちんと上司に手渡しが基本だと。
FAXで辞表を送ったりする人もいるらしいけど、それはやはり社会通念上許される事ではないと思うんだけど。
一度上司に電話で確認してみたらどうでしょう。
86 :
81:2007/12/29(土) 23:30:10 ID:71SakYTu
抱っこにおんぶですみません。
休職中に退職届を出すことは可能なのでしょうか?
やはり、退職届は直接手渡すべきだと私も思います。
ただ、もし今退職届を出した後、
(就業規則は14日前までに提出となっているため)
その期間出社せよ、と言われた場合、
出社することができる自信がありません。
非常に不安です。
何度も書き込んでしまいすみません。
>81
退職はいつでもできるからちょっと待って。
まずは会社の規約を確認して、
休めるだけ休んで、もらえるものはしっかりもらう。
うろ覚えだけど、3月頃から傷病手当金の規則が変わるようだから
手続きするなら今のうち。
お金はいくらあっても困らないからね。
で、辞めるのはそれから考えれば充分だよ。
88 :
85:2007/12/30(日) 08:12:26 ID:A7x5gMjQ
>>86 >>87さんが書いているとおり、まずは休職期間をじっくりとってから、
再度退職をするか否かを考えるのが良いと思うよ。
休職を最大までとって退職された方っていますか?
その後の症状の経過などを聞きたいです。
ちなみに私は退職して2ヶ月、最近薬が少し減りました。
やりたい事も楽しめてますがふと不安になる事があります。
90 :
優しい名無しさん:2007/12/31(月) 12:05:43 ID:Z+tlJwzk
「適応障害」と言われ早5年!
前回の診察でついに主治医が「うつ」と言いました。
91 :
優しい名無しさん:2007/12/31(月) 19:03:54 ID:42SQvIm/
鬱の診断までにやけに時間かかってますね。私も鬱と診断するには早いと言われました。とりあえず休め、と。
92 :
優しい名無しさん:2007/12/31(月) 19:04:32 ID:42SQvIm/
鬱の診断までにやけに時間かかってますね。私も鬱と診断するには早いと言われました。とりあえず休め、と。
93 :
優しい名無しさん:2008/01/01(火) 02:08:41 ID:qVvGVWvG
適応障害と不安障害は、同じなのでしょうか?
94 :
優しい名無しさん:2008/01/01(火) 23:42:33 ID:qBmLgers
適応障害で休んでいた友達が復帰したんだけど
職場で「仕事つまらね〜。したくねぇ〜」と言ってるのを見ると
殴りたくなるんですけど。どうしたらいいですか?
95 :
優しい名無しさん:2008/01/02(水) 08:02:23 ID:xCwtp2/n
職場で口に出すのは問題だね。友達なら注意してやれば?
>>94 関係ない相手ならとりあえず我慢して無視
そういう輩相手に下手に関わるとロクな目に遭わない
>>95>>96 そうなんだよ。思ってても良いけど口に出すなって感じで。
以前は何とか完治するようにと気を遣ったものだけど
休職して復帰したら前より殺伐としていて対応に困ってる。
しばらく放置して様子みます。
98 :
優しい名無しさん:2008/01/05(土) 17:37:29 ID:oN5oi8yE
ようやく薬ナシの生活が始まります。このまま調子よくできたらいいなぁ。
>> 98
おめでと!裏山〜
100 :
優しい名無しさん:2008/01/06(日) 19:13:54 ID:SJiqt+AO
適応障害と診断されてから退職された方はいますか?
退職してから完治される場合もあるのでしょうか?
101 :
優しい名無しさん:2008/01/07(月) 00:30:44 ID:ZyQ8UukM
退職じゃなくて休職すれば?
退職してもすぐには回復しないでしょう。
それなら会社にしがみついて傷病手当受けた方が良い。
体調が戻って復職したくなければ退職すれば無職期間は減らせる。
でも源泉で休職してたの転職先にばれるとは思うけどね。
102 :
優しい名無しさん:2008/01/07(月) 00:39:01 ID:vOsm0GOT
>>100 すでに休職しているんですが、傷病手当て金は、会社側から!ちゃんと医者が完治したとOKが出るまでは傷病手当て金は払わないと言われました。
>>102 傷病手当金は会社じゃなくて健保組合が出すもの。
その言い分は不当だな。
>102
傷病手当金は会社を通す必要ないんで
直接健保に相談すればok。
医者に適応障害と診断され、会社に休職しますと伝えにいったんだが
「適応障害〜?最悪の駄目人間だろお前、んなもんただの怠け病だろうが!」といわれたよ・・。
病気のことをわかってくれとは言わない
けどさ、少しは理解してくれよ・・・たのむから。
そいつ酷すぎるな
ストレッサーはそいつじゃね?
でも休職を伝えに行くだけでも大したものです。
私は会社にいけませんでした。
医者通い四年目で、ストレッサーは社会、休職5ヶ月目。
正直治るか不安になってきた。
105です
>>106 そのとおりです。
この仕事に就いたときに最初から人の事を見下してた人だったので
どうしようもない人なのはわかってたんだけど、ここまでとは思ってなかったさ・・。
休職は受理されたし、しばらくは休んで心身ともに休ませる事にするよ。
一昨日適応障害と判定されて、昨日会社に診断書持参して休職をお願いした。
そうしたら即日解雇された…。
今すぐ私物全部持ち帰り、机やロッカーも完全に綺麗にして帰れって言われた。
あんまりだ…。
>>109 それはいくらなんでも横暴過ぎます
即日解雇は基本的に法律違反で、許されるのは横領や搾取、詐欺などの重大犯罪を犯した時のみです
つまり、懲戒解雇によってしか成立しないものなのです
>109
労働基準監督署に相談するといいよ。
訴えるとか大げさに考えるんじゃなくて、
今後どんな手続きが必要か問い合わせる、という形で。
>109
もしそのまま辞めるにしても、解雇予告手当金というのがもらえるから
労基監に説明して、手続きの仕方を教わるといいよ。
まだ退職の手続きすらしていないだろうし、
会社の規約によって退職金等、もらえるものもいろいろあるかもしれないし。
もらえるものはしっかりもらいましょう。
113 :
109:2008/01/12(土) 16:16:16 ID:7Kkz4Dyq
>>110>>111>>112 ありがとうございます(ToT)
解雇を言われた時はびっくりしたし、ショックでした。
予告手当は先方から支払うと言ってきました。
労基に電話したら、予告手当の計算方法を教えてくれて、もし金額が違ったら知らせてくれと言われました。
あと、退職証明書を書いてもらえない場合はおかしいので言うように、雇用保険未加入は明らかな違反なので職安に行くようにと言われました。
本当は、ゆっくり何も考えないで眠っていたいけど、もらえるものもらうまでは残った気力で頑張ろうと思います…。
私も仕事がストレッサーで適応障害になり休職中。
さっき同僚から「大丈夫?今どんなこと考えてるのか直接会って話がしたい」
ってメールがきた。このメール来ただけで
過換気でて涙でて手震えるし、わけがわからない状態になった。
来週から復職ってなってるけど、大丈夫なんだろうか…。
不安になる…
>113
大変そうだね。
体調に気をつけて、無理しすぎないようにしてね。
>114
その調子だとまだ復職は早いんじゃ?
主治医と相談して、もう少し休めるなら休んだ方がいいと思うよ。
116 :
優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:15:16 ID:Le58Pjmx
保守
117 :
優しい名無しさん:2008/01/17(木) 03:09:24 ID:Meni/XRL
2週間前に適応障害と診断され、今休職しています。明日会社に行き産業医の人と話しをする事になってるんですが、そこでは何を話せばイイのでしょうか?
どんな話しをするのか考えてしまい眠れないです…。
2年前に適応障害と診断され、身内もなく生保で暮らしてるんですけど、この病気って治るんですか?
また、会社を訴訟しようとも考えてます。
どなたか良い知恵をお貸し下さい。
ちなみに私は携帯厨です。
>>117 話す内容は向こうから振ってくるからなにも考えずに行けばいいんじゃない?
120 :
優しい名無しさん:2008/01/17(木) 13:45:15 ID:IKy2Tchv
診断されてから、3ヵ月になりました。一度、復帰しましたが!また自宅療養ですが、会社に復帰する勇気や元気がありません。
もう会社を辞めたい気持ちで一杯です。
121 :
☆心の病 病気が治ったっ!☆:2008/01/17(木) 14:00:42 ID:9lSbahBr
122 :
優しい名無しさん:2008/01/17(木) 15:11:09 ID:mpid/Buf
123 :
優しい名無しさん:2008/01/19(土) 18:09:52 ID:N0zxRpfc
相談させてください。
一年前、適応傷害の診断を受け、休職→退職しました。
同僚によるストーカー行為、嫌がらせが原因だと思います。
仕事内容が好きだったので、辞めたくなかったのですが限界でした。
一年が経ち、同じ職種にもう一度就きたいと思うようになり、今就職活動をしています。
ただ、前職と同じ職種なのに、一年もの休職期間や、退職理由等、
面接で聞かれるで有ろう事を考えると不安になり、一歩前に進むことが出来ません。
辞めたくなかっただけに、退職理由も、良い言葉が浮かびません。
考えてる内にマイナスな思考になってしまいます…。馬鹿正直に「ストーカー被害に有った」では、危ない奴だと思われてしまいますよね…。
同じ境遇の方達に、少しの助言を頂きたく書き込みさせて頂きました。
長文、乱文申し訳ありません。
>>123様
私も同じ様な経験があったので、
派遣の顔合わせの時にその事を正直に言ったら、
採用されましたよ。
採用するかしないかでは、その会社の度量次第かと思われます。
>>120 会社の仕事がストレスの原因なら、健保から手当てが出てるよね?
生活費の心配はないだろうから、思い切って長期で休んでしまえばいい
精神の幅とサイクルが小さくなるまで時間をかけないとよくならない
それと、復職後の環境は変えたほうがいいと思う
違う会社だと(環境に慣れずに)すぐ再発する危険もある
同じ会社で配置転換してもらえばいいんじゃないかな
まずは仕事を全部忘れることだtって、産業医は言ってた
ちなみに俺は診断されて7か月で、そろそろ仕事に戻れると考えているけど、
いまだに復帰を産業医に止められている
ウチの会社では最長2年休業した人もいる
オレの経験から、とにかくなんにも考えない時間が必要だと思う
なにをしても良くならない、時間が解決してくれるのを待つのが一番
焦っても仕事を考えても治るのが遅れるだけだよ
126 :
優しい名無しさん:2008/01/23(水) 22:29:10 ID:AHR72oyy
>>125 健保からの傷病手当ては支店長がサインしてくれません。会社から健保の支払いの説明もない為、会社側から病欠手当て支払いされています。また診断書を書いてもらって休もうかと思ってます。
127 :
優しい名無しさん:2008/01/23(水) 22:52:47 ID:AHR72oyy
>>126 もう転職したいです。
僕のいる場所は赤字、経営も赤字。情報も簡単に洩らす会社に信用ないのです。
辞めます。
>>126-127 そうか…それは職場環境(上司の質)が厳しそうだね
もし会社を辞めて退職金が出るのなら、
それでしばらく生活をつなげればいい…
くらいの気持ちでいればいいと思う
精神的に安定するのを待ってから、
転職先を探すといいよ
いまは人生の重大な決断をするのに
あまり適した次期ではないと思うから
会社の理不尽な労組や消防隊などの仕事以外の活動させられて適応障害になった。
最初は気持ち悪く何にも食べれず。
発症してから会社休みがちになってあらゆる病院行ったけど異常なし。
最後に行ったメンタルクリニックで適応障害って言われた
体重も20キロ減り(60→40)休職1ヶ月の診断。
こんな俺でも会社に復帰でき半年たった。
今では体重も戻りつつあるし薬も飲まなくても平気になった。
もう頑張りすぎないように仕事もほどほどにしてる。
>>130 よかったね、なにごともほどほどがいいよね
俺の場合、別に内臓に持病があって、
定期的に内科医の診察を受けてたんだけど、
幸いにもその内科医が寝不足を察知して
精神科の受診を勧めてくれて発覚した
まだ復帰はできてないけれど、
そろそろ自分では大丈夫かなと思う
俺も復帰できたらほどほどにしよう;;;
>131
そろそろ大丈夫かな、と思って実際復帰してみると想像以上にハードだよ。
・・・と、念頭において、本当にほどほどかそれ以下ぐらいのつもりで復帰をおすすめ。
133 :
130:2008/01/26(土) 22:39:27 ID:P/ugRL9m
>>131 復帰してもほどほどにね
今までは与えられた仕事以外にもあれやらなきゃって頑張りすぎてた。
頑張ったって給料上がるわけでもないのにさ。
俺の場合…
適応障害(わかる前)は地獄だった。
最初は食えなくて気持ち悪くて・・・
プラスうちのババアから冷たい目線&嫌味で症状悪化。
ストレッサーは仕事2割の母親8割だった。
134 :
131:2008/01/26(土) 23:56:17 ID:q/v2FrWl
>>132-133 アドバイスありがとう
俺の場合は会社が素直に
「仕事が原因」て認定してくれたからよかった
休む前から役員が気を遣ってくれたけど…
…問題はその下の部長なんだよなぁ;;;
ともかく、復帰後はいま想像しているのより
ハードだということを肝に銘じておきます
135 :
130:2008/01/27(日) 01:08:41 ID:+7taylt1
>>134 まぁゆっくり休みなさいよ。
俺も一番ツラい時期(休職に入る直前)に部長から電話掛かってきてプレッシャーになったわ。
でも他の課の色々な人や同僚の『ゆっくり休んでまた来いよ』ってのは社交辞令かもしれないけどプレッシャーにならないで正直うれしかった。
必要とされてるってさ。
とりあえず納得いくまで休んで。
無理して行くとハードだからさ。
禁句かもしれないけど…
頑張れよ。
乗り越えられるからさ。
136 :
優しい名無しさん:2008/01/27(日) 09:06:34 ID:marVkG6e
去年の3月でストレッサーが2人まとめて退職し、徐々に減薬。服薬無しになり、この度診察も終了しました。
辛かった時の事を思い出すと感慨深いものがあります。本当にこんな日が来るとは思えなかったし、自分が自分じゃないような毎日でした。毎日ここを覗いては励まされたり。
きっと良くなる日がきます!適応障害は治るんだってわかったよ。
ストレッサーが上手く除去できれば治るよね。
自分の場合は仕事がストレッサーだったけど
休職中に会社が対応してくれたおかげで無事復帰できた。
まだ本調子とはいえないけど、それでも月に1日休むかどうかってとこまできたよ。
3度目の適応障害でつくづく思ったけど
適応障害になるタイプの人は、自分でストレッサー作り出す傾向にあると思う。
もっと周囲に甘えて楽していいんだよ。
自分で自分にプレッシャーかけすぎないように
少々申し訳なく思っても、復帰しても「病み上がりなんだ」と自分に言い聞かせて、
無理に頑張ってまた寝込むより、
最初は迷惑かけても最終的に早く体調を戻すことが
結果的に自分にも周りにも一番いいんだと、やっとわかったよ。
うるせー馬鹿
>>137 なんとなくわかる
俺も昔から「プレイングマネージャーはやめろ」と
上からも下からもさんざん言われた
だけどやめられなかった
現場も好きだしみんなも守りたかった
その結果生まれたものは、
甘やかされて育ったた部下と自分の適応障害だった
よかったところは経理上の短期決算の数字だけで
一方では部下と自分を堕落させてきたのかもしれない
これからは「振り上手」になろうと思う
最初はそんな自分自身がストレッサーかもしれないけどw
小さい部署なのに入社半年しないうちにグループの先輩方が皆辞めてしまい、人員補充もしばらくないまま、たくさんの慣れない仕事を次々とぶつけられできなければ罵倒され、適応障害に。
医者にすぐ休めと言われてから半年、ようやく次の仕事が決まりました。
長かった。今でもトラウマや心のキズが残っているけど、行きたい会社から内定出たことに自信を持って、仕事を再開したいです。
次の仕事を探す人は、最初は自信を無くしているからうまくいかないかもしれないけど、自分が自信持って働いていた時を思い出して、その時の気持で挑めるようになれば、仕事は決まると思います。頑張ってほしい。
141 :
優しい名無しさん:2008/01/28(月) 20:47:32 ID:hAWxTQ/9
自己圧迫性障害ってのも適応障害の一種ですか?
>141
「自己圧迫性障害」でぐぐったら、
リスパスレ1件しか引っかからなかったからよくわからないけど
適応障害は「発症のきっかけになったストレッサーが具体的にある」というのが基本だから
もしそうなら、適応障害と考えてもいいのかもしれない。
143 :
優しい名無しさん:2008/01/29(火) 18:26:02 ID:22Np54WA
病院は行ってないけど、
適応障害かもしれない…
1年ぐらいずっと我慢してるけど、かなりしんどい。
学校とか休みまくってます。
これって病院行って薬飲まないと治らないんですか?
>>143 君が適応傷害だと言える人間はここのスレにはいない。
一度病院へ行って診察を受ける事をお勧めする。
>>143 あなたが適応障害かどうかはわからないけれど、
医者に行けば問診して、
いまのあなたの状態をきちんと説明してくれるハズ
薬よりもこっちが大事だと俺は思う
146 :
優しい名無しさん:2008/02/01(金) 15:47:17 ID:ZqSeyOGh
勇気出して病院行ってみます。
ありがとうございました。
抗うつ薬を飲んだら薬疹が出た。
薬にすら適応できない自分が嫌だ。
言葉で説明できないから身体症状で表現するなんて、赤ちゃんと一緒だし。
情けない。
薬が合わなかった人なんて幾らでもいるしその発想はそういう人に失礼でしょ
>147
抗うつ剤は種類が多くて、誰にでも合うもの合わないものがあるからね。
すぐに主治医に相談して薬を変えるのがいいよ。
薬疹、早く治るといいね。
147です。
148さん、すみませんでした。
薬疹は心身症とは違いますよね。
149さん、ありがとうございます。強い薬疹だったのでステロイドを打ってもらいました。早く発疹がひいてほしいです。
すがりついた薬にすら跳ね返された気がして、ショックでイライラしてしまいました。
151 :
優しい名無しさん:2008/02/02(土) 11:45:47 ID:Vix98zAN
申し込んだ国家試験をドタキャンした。
勉強頭に入らない。
仲の良い友達が最近調子がよかったらしく
仕事で無理してしまった反動で苦しいみたいです。
「今まで頑張ってたんだからゆっくり休んでね」
「無理しなくていいんだよ」
ぐらいしか言えなくて…
とても几帳面で責任感が強い人なので
仕事に行けないことの罪悪感が辛いみたいです。
私は他に何ができるでしょうか?
今はそっとしてあげてたほうがいいのでしょうか…
燥鬱もあって、以前に自殺未遂してしまったことが
あるのでとても心配です
何かできることがあるのならば教えていただけないでしょうか…
ねーよ
>152
ゆっくり休んで、無理しないで、って言ってあげられたなら
あとはもう、そっとしておいてあげるのがいいと思うよ。
もし、友達の方から何か言ってきたときには
ゆっくり聞いてあげるのはいいかもしれな。
>>154 レスありがとうございます。
そうですね…
今はメールを送るのも負担になってしまうかと思うので
焦らないで友達が落ち着くのを待ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
156 :
優しい名無しさん:2008/02/04(月) 01:31:01 ID:mKP2XH4r
私は精神科にてルボックスとデパケンを飲んでいますが自分的にいつも不安があり情緒不安定で人と長くかかわるのが嫌なので適応障害なんじゃないかと思うんですが皆さんはどんな薬を飲んでいますか?
>156
最初は、トレドミン・アモキサン・セルシン
今は減薬が進んでトレドミンのみ。
適応障害かどうかは薬で判断できないと思うけど、参考になるなら。
適応障害の基本は、発祥の原因となったストレッサーが具体的にあることだから
そういうことが何かあるなら適応障害かもしれないけど
実際にこのスレであなたが適応障害かどうかの判断はできないと思うよ。
158 :
優しい名無しさん:2008/02/05(火) 17:10:37 ID:t0MdJ+yH
適応障害と鬱病の違いを教えてください。
ずっと鬱病ということですごしてきて、今は休職中なのですが、どうも、自分では、
仕事の能力不足か適応障害のような気がします。
休職している今は普通にテレビを見たり、飲みに行ったり、映画いったり、
友達とも会えます。結局、鬱病・適応障害て診断をうけたのですが、仕事が嫌いな・能力のない人間ということでしょうか。
メガバンク→外資系証券会社→大手証券、資格たくさんもっており、大学も一流といわれるところ卒業です。
入社してだいたい2年〜5年したら休職し、復帰できず転職というパターンです。
適応障害から復帰されたかたどのような経過教えてください。
160 :
優しい名無しさん:2008/02/07(木) 01:43:08 ID:IBZemESh
適応障害で今現在も会社を休職されている方はいますかぁ?毎日、どのようにして過ごしていらっしゃるかアドバイスを教えてもらいたいのです。
転職探し中の僕ですが…
>>160 いるよ、俺
毎日DVD見てゴロゴロしてる
イヤなこと、苦手なこと、ツライこと、しんどいこと、面倒なこと、重大な決断は一切してない
避けられることは避けて、避けられないことは先延ばし
これでだいぶ精神状態の波も落ち着いてきた
仕事がストレスの原因だけど、復職先は会社も部署も変えるつもりはない
復職できたら、まず世話になった人に謝りに行く
それからいまの部署で無血革命を起こすためのプランを実行する
それがちょっと楽しみ
参考になるかな?
162 :
優しい名無しさん:2008/02/07(木) 09:47:51 ID:Zag85Wa4
私も休職中なのですが、みなさんどれぐらいの期間休まれてますか。
ゴロゴロする以外、少し調子いい時とかは散歩とかしてますか。
>>162 今5ヶ月目。
なるべく、1日1度は外に出るようにしてる。
コンビニに買い物とかね。
あとは、バイクでウロウロしたりとか一人で温泉に行ったりとか。
164 :
優しい名無しさん:2008/02/07(木) 10:23:16 ID:Zag85Wa4
ありがとうございます。
私は今3ケ月目で、医師の話だと6ケ月、1年、2年の人もいるが、自分が戻れると思ってプラス3ケ月休んだほうがよいといいます。
カウンセラーは復帰の際、前の部者から変えてもらうように交渉した方が、スムーズに復帰できるケースが多いとアドバイスをもらってます。
でもやはり、自分の決断ですよね休職をいつまでするのか、辞めて新しい職場さがすのか。
復帰することを考えると1日布団から出れなくなります。
病気かどうかさえ最近疑問に思ってます。
>>164 > 6ケ月、1年、2年の人もいるが、自分が戻れると思ってプラス3ケ月休んだほうがよいといいます。
俺は4ヶ月で復帰を勧められた。
会社の都合で4月からになりそうだけど。
> 前の部者から変えてもらうように交渉した方が
これは当然そうだろうね。
前の部署で休職しないといけないほどストレスがあったんだから。
> 復帰することを考えると1日布団から出れなくなります。
そんな状態なら、復帰のことなんてまだ考えなくていいんじゃないかな。
医者から話が出てくるまで、仕事のことは忘れた方が良い。
私も4ヶ月で復職勧められたけど
まだ早い気がして1ヶ月ずつ伸ばして結局6ヶ月休んだ。
私の場合は仕事の内容がストレッサーだったから
部署はそのままで仕事内容を変えてもらった。
自分から、そろそろ復帰しようかな、と思えるまでは休んだ方がいいよ。
それから、復帰を考えただけで布団から出られなくなるのは立派な病気だからね。
焦らず丁寧に治していこうね。
167 :
優しい名無しさん:2008/02/07(木) 13:53:24 ID:Zag85Wa4
いろいろありがとうございます。
このスレでレモナミンを飲んでいるのは俺だけか・・・。
169 :
優しい名無しさん:2008/02/08(金) 00:46:14 ID:B8mpfM6Q
約4ヵ月も休職中。何もする気もなし!あまり出かけたくない。正直にシンドイのです!!
170 :
優しい名無しさん:2008/02/08(金) 00:55:38 ID:Gq9GdKBM
適応障害て診断名も正直キツイですよね。
社会にも仕事にも適応できない人間みたいで。
鬱病のほうがなんかいい病名のような。
よくわかりません。
>>169 俺は休職9カ月目に入った
いろんなことに努めて鈍感になって、
復帰のことなど(カレンダー上では)考えず、
呑気にしているのが一番いいわ
焦ったり悩んだりした時期もあったけど、
それは睡眠を乱したり、余計によくないみたい
おかげで治療がずるずる延びてしまった
割り切ってのんびりしてたほうがいいわ
これ、俺の経験則ね
気づくのにだいぶ時間を浪費したけど…
>>170 同感できる
まあ、それが気にならなくなってきたら、
よくなってきた目安になるかもしれない
あんまり気にしないほうがいいと思うよ
復帰して1年半。ストレッサーだった上司が1年前に移動してからは、順調に回復してきていた。
しかし、昨日になって今回の担当者会議から外すと言われてショックで眠れなくなってしまいました。
外される理由がいまいち明確ではなく、納得がいかなくて考えこんでしまい…
まだ病院に通っているので、業務負荷低減の一環と考えているのかも知れませんが、部署で自分の必要性が無いのではと不安でたまりません。
次の診察予定は2週間後でしたが、早めるべきでしょうか?
好きな仕事で、頑張りたかったのと、近い事業所への転属が無理だったので同じところで頑張りましたが、限界かもしれません。
もう一度、診断書を出してもらったほうが良いのだろか…
173 :
優しい名無しさん:2008/02/08(金) 08:00:52 ID:sQCcViRk
これで学校、会社休むんってしゃーなし?
174 :
優しい名無しさん:2008/02/08(金) 13:06:59 ID:B8mpfM6Q
>>171 今月の18日に復帰予定ですが、医者に相談してから決めたいと思ってますが正直な気持ち!もう会社には行く気力すらないのです。けど、行かないとお金が入らないし!まだ精神状態が不安定です。睡眠薬を2錠飲んでフラフラ!!
175 :
優しい名無しさん:2008/02/08(金) 14:03:11 ID:B8mpfM6Q
>>172 医師の診察を早められるなら早めたほうがいいと思う
まずは気を落ち着かせることだと思うよ
世の中、気を遣ってくれる人もいる
俺の上司もそうだった
俺の上司は説明が下手だから、最初俺も疑問を持ったんだけどね
まずは医者に行って気を落ち着かせるといい
>>173 医者の受け売りだけど、しゃーなし
ストレッサーがどこにあるとしても、
バイオリズムがよくない状態だから
精神の山と谷のサイクルと幅が大きい状態
それが落ち着くまでには精神のタンクの備蓄が必要なんだって
178 :
優しい名無しさん:2008/02/08(金) 17:02:35 ID:5q1FiIRG
休職したいけど給料が出なくなるから辛くても出社しないといけません。
なにか良い案はありますか?
とりあえず毎月有給をチビチビ使って休もうかとは思ってはいるのですが・・・。
傷病手当金もらえ
主治医からはストレスの因子は仕事であると断言してくれているので、診断書を書いて貰えば
傷病手当を受けることが出来るのかな・・・組合に相談してみるかな。
181 :
優しい名無しさん:2008/02/08(金) 19:36:50 ID:Gq9GdKBM
傷病手当金を当てにしているんですが、でないケースあるんですか?
182 :
優しい名無しさん:2008/02/08(金) 21:01:21 ID:B8mpfM6Q
>>181 うちの会社の傷病手当て金の書類は組合の人が持ってますが、その書類に自分の署名とハンコを押しても、支店長の署名とハンコを押すのを渋ってますよ。傷病手当て金が貰えない状態ですよ。完治してから署名と捺印をすると言ってますが…アホな会社を早く辞めたいです。
183 :
優しい名無しさん:2008/02/08(金) 22:02:10 ID:Gq9GdKBM
182さん、会社に組合とかないのでしょうか。
私はてっきり、診断書を出せば1年6ケ月は当然の権利で出るものと思ってました。
でないと、生活がいっきにに苦しくなります。
でるか、確認したほうがよいですね。
もう、どうしようもなくなったら、
労働基準監督署に駆け込むのも手かもね
診断書があれば、たぶんこっちが強いだろう
185 :
優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:42:09 ID:lb+rhv1p
>>183 会社に組合はありますよ。支店長が渋ってます傷病手当金の署名、捺印を
186 :
優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:51:28 ID:p4UMLDac
はじめまして。
2日前心療内科で「適応障害」と診断されました。
私も多くの方と同様、ストレッサーは仕事です。
毎日4時間以上残業して、上司からはパワハラされ、
それでも「これが社会なんだ」と思い込んで
我慢し続けた結果がこれです・・・
頑張りすぎは身を滅ぼしますね。
これからずっと薬を飲みながら
仕事しなければならないのかと思うと、正直辛いです。
私の場合身体症状がほとんどないので、
見た目は普通の人と変わらないんだろうし・・・。
同じ病気の方がたくさんいるんだ!と思って
つい書き込んでしまいました。
みなさんも私も早くよくなりますように。
失礼しましたノシ
187 :
優しい名無しさん:2008/02/09(土) 01:16:15 ID:HqpPbD/M
自分も適応障害です。病名聞いた時は「社会に適応できないのか」とがっかりした…。今は抑うつ状態もあるので最悪な状態。
時々、生きることに疲れる時がある。「適応すること」の難しさを感じる。普通の人には当たり前な「適応」が…できない。
>>187 ストレスに「適応」できなかったってこと。
社会に適応できないわけじゃない。
>>133 給料上がらないけど頑張らないとクビになる
>>186 診断書で仕事が原因と特定してもらえれば、
手当てをもらいながら休職することも可能だ
この方法は経済的な不安がかなり軽減するから、
まず医師に相談し、会社の管理部隊に相談してみては?
たいていの会社の人事部隊は、こういう話に敏感だ
大丈夫、必ず良くなるよ
>>187 俺も診断後3カ月目くらいには、死に方ばかり考えていた
でも、いまは乗り切れたんだ
医師の指導に従って、時間をかけてリラックスすれば、
いずれ活力も付いてくるし、ストレス耐性も戻ってくる
まったりやろうよ
俺の経験だ、参考にしてくれ
適応障害でもこのスレでは自分みたいに攻撃性が高まってしまった人は少ないみたいだね。
キレる、キレる、とにかくキレる。
キレたあとに自己嫌悪で深く落ち込む・・・。
会社からは、仕事は人一倍するけど笑顔で仕事しろと言われました。
笑顔なんかみせる余裕なんかないってことくらいは察してほしいところ。
レモナミン0.75mgを2錠とロヒプノール1錠を就寝前に服用し、イライラした際にはデパス0.5mg錠を飲むけど、
クスリで多少は落ち着くとはいえ、やっぱりイライラしていまう。
レモナミンを3錠にすると仕事ができなくなる程に身体がだるくなってしまうし、デパスは気分程度にしか効かない。
副作用はないけど、もしかしたらクスリが合っていないのかなあ。
>>191 会社から言われてる事が全く同じで驚いた
193 :
優しい名無しさん:2008/02/09(土) 09:32:09 ID:lb+rhv1p
適応障害は何ヵ月で完治できるのでしょうかぁ?僕は今月で約4ヵ月になります。来週復帰予定ですが、精神的あまり行く気力がないのと精神的まだ体が受け付けてくれません。
>>191 休職に入る直前は、職場でキレまくってた
ストレス耐性が弱くなるのと、
神経過敏になるのと、
両方みたいだね
>>193 ネットで調べると3か月〜半年というのをよく見るけど
俺の場合は9カ月目でいまだ完治せず休職中
皇太子妃雅子さまの例もあるし(もう4年かな?)
一概に「このくらいで治る」ていうのはなさそうだね
195 :
優しい名無しさん:2008/02/09(土) 12:08:02 ID:j+C1SvRf
適応障害、うつ、躁鬱ていろいろ診断名がかわります。
あるお医者さんは、病名なんてしときましょうといわれ、適応障害・躁鬱病は会社が非常にいやがる病名だから、鬱病が一番今周囲に理解され受け入れやすい病気ですといわれました。
本当は適応障害なんだとおもいますが、それから、うつ・躁鬱とか発病するんですかね。
適応障害だったら仕事を変えれば直る可能性ありますよね?
>>195 適応障害は性格の問題(つまり病気でない部分)に左右される部分も多いので、
ストレス因子に対する問題だけでなく、自分がどうであったのかも考えないと治る
とは断言できないと思いますよ。
ただ、病で疲れている間はそう思って、それを支えにして構わないと思います。
治ってからが勝負です。
でも、乗り越えられますよ。きっと。
197 :
優しい名無しさん:2008/02/09(土) 19:53:30 ID:lb+rhv1p
傷病手当金まだ会社から1円すら払ってもらってない。そろそろ会社に電話しないと!
傷病手当って会社からもらうわけじゃないんじゃ…。
Kannivalismっていうヴィジュアル系バンドのボーカルが適応らしいっす
適応障害って病気以上に性格に左右されるのが大きいんですね…
一度も医者には見て貰ってないけどテンプレみて確信しました
自分の場合、三年も症状は改善しないです
むしろ悪化の一途で過食と唐突な吐き気や頭痛なんて症状が増えてます
医者にかかってないからだと言われればそうかもしれません…
でも田舎だし中々精神科とかに行けるような環境じゃないです…
ストレッサーというか原因もなんとなく解りますが
それを否定してしまうと今までの全てが無に帰す気がして認められないです…
201 :
優しい名無しさん:2008/02/10(日) 21:02:56 ID:gVjoyf8Y
適応障害て10年前だったら、みんな会社辞めていってまいたよね。
適応障害で休職みとめられるよになったのはいつぐらいですか?
私も一応適応障害と診断されているんですか、仕事に適応できないということは、能力不足で、
自分て適応した仕事を探すのが1番かなと勝手に思ってます。
休職中ですが、体調がもどっても、前の職場にもどればもっと適応障害で休職してたということで、
働きにくく、ストレスがたまるようなきがします。
復職されたかたでうまくいったかたどのように対応されたか教えていただけないでしょうか。
202 :
優しい名無しさん:2008/02/10(日) 21:18:03 ID:kkhh7vsa
適応障害と自律神経失調症って
療休のためにとりあえず診断書に書く病名ってイメージだな。
別に、外傷とかウィルス性のものじゃないから、病名の特定なんかできないから
とりあえずつける病名ってイメージ。
>>200 なんとかして医者に行ってみることを勧める
自己判断は危険だし良化も遅いと思うよ
>>201 皇太子妃雅子さまの一件でメジャーになったけど、
少なくとも1990年代初めには精神医学界で認知されていたようだ
俺はまだ復職前だけど、復職したらやることはもう決めてある
早く復帰したいけど医者にとめられてる;;;
>>202 そういうのが誤解や偏見を生むんじゃないかな
それと医者をアテにしない危険な自己判断とか
>193
適応障害を治すには、ストレッサーの排除が肝心。
○ヶ月で治る、とかいうのは、ストレッサーの排除ができてから○ヶ月、ってことだから。
ストレッサー抱えたままだと長くなるよ。
私の場合は4ヶ月休職、3ヶ月時短復帰して4ヶ月目からフルで復帰。
休職中に職場の環境を変えてもらったから
復帰したときにはストレッサーはなくなっていたんだけど
精神的に落ち着いてからも体力の戻りが悪くて
時短復帰からそろそろ1年になるけど、まだ発症前と同じというわけじゃない。
ま、ボチボチ体力回復しなきゃなって感じまでなんとかきたところ。
焦らず慌てずマターリとね。
205 :
優しい名無しさん:2008/02/11(月) 14:38:07 ID:AZnm1qrf
>204
職場の環境ていうのは、部署か転勤ということですか。
5ケ月休職してまして、まだ復帰メドがつかず、部署か転勤を話し合おうと思ってます。
それがうまくいかなかってたら、転職も考えています。
会社とどのように交渉したのですか?
>205
あんまり参考にならないかもしれないけど・・・
営業事務の募集で採用されて、
入社したら営業事務と一般事務の両方をやってくれと言われた。
量的に問題なかったからOKして、それなりにやってたんだけど
私が入る前から営業担当者が辞めることが決まっていて、
営業担当者が辞めても後任を採用しないことも決まっていて、
要するに、私は半ば騙されて採用された状態だったことが判明。
結局、営業と営業事務と一般事務を全部一人ですることになって
今更転職もできいないからと必死に頑張ったんだけど無理。
営業担当者を雇うか、うちの支社からこの営業の仕事をなくすかどっちかにしてくれと
散々お願いしていた最中に適応障害発症。
会社側としても、騙して採用した負い目があったことと
元々私一人の給料も出ない程度の営業利益しかなかったこともあって
支社は私の休職をきっかけに、その営業自体を本社へ移管。
どのように交渉したというわけでもないんだけど
絶対に自分から辞めると言わない、ということだけは決めてた。
最初から事務員募集したのはそっちでしょ、という態度も崩さず。
事務員だから転勤もないし、弱小支社だから異動もない。
辞めるか辞めないかの選択肢しかなかったから
絶対に自分からは辞めない、というのだけが自分のよりどころだった。
そんな風に変に頑張ったからストレス倍増したのかもしれないけど
結果的に退職すると言わなくてよかったとは思ってる。
長文チラ裏スマソ
207 :
優しい名無しさん:2008/02/11(月) 16:49:20 ID:AZnm1qrf
>206
ありがとうございます。
私はわりと小さい支店で1年営業やっおり、その支店が廃止がきまり、
全員大きな支店に転勤になりました。
仕事ないようはかわらなったんですが、人数が20数人の支店か100数人の支店になり、
仕事量もだいぶふえ、半年ぐらいたって不眠・早朝覚醒やめまい・頭痛、休みのひはほとんど寝てるという状態で、
半年後倒れて動けなくなり入院し、いろんな体の検査では異常なく、適応障害ということで現在自宅療養しています。
辞めるとわいわず主治医の復帰許可がでたら、話し合い復帰しようと思います。
208 :
優しい名無しさん:2008/02/11(月) 21:02:58 ID:IwFESaOQ
適応障害で休職されて、4ヶ月休まれてる方はいらっしゃいますかぁ?
僕、今週で医者が会社を復帰させるか?そのまま休職させるか考えるそうです。
もうすでに4ヶ月休職しています。まだ会社に行きたいと思わないです!
210 :
優しい名無しさん:2008/02/11(月) 21:11:13 ID:9TovaEHJ
>>208 いかなくても、生きていけるならそれでいいのでは。
何を重要とするかだけでしょう。
直すのが重要ならそれでよし。
苦しくても、復職して稼ぐ必要がある人もいますから。
>207
まだ行きたいと思えないなら、主治医にそう言うといいよ。
会社の規約をしっかり確認して
休職できる最大期間、全部休んでも大丈夫なんだからさ。
慌てない慌てない。
212 :
優しい名無しさん:2008/02/11(月) 22:03:41 ID:IwFESaOQ
>>209 会社からのストレッサーです。慣れない仕事の部署に無理矢理、移動されて!主任などに、いじめに近いことをされました。
213 :
優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:01:54 ID:Wjk40a1/
キレキャラだった自分。ある朝、消えていなくなくなりたくなった。で、適応障害に。治療始めて寝たきりにまでなって、復職した。
キレキャラが、消失した。でも、毎日不安。
幼少期からの虐待が尾をひいてるのかな。カドが取れてしまった自分。これが普通なんだろうけど、今まで異常な生活してたから…馴染めなくて。
>>213 大丈夫だよ
普通の人間だって経験を積んでいけば丸くなる
ましてやこの病気が発覚する前と後では、
治療によって考え方もモノの見方も変わるし、
ゆっくり自分にあったスタイルを探せばいいんじゃないかな
215 :
優しい名無しさん:2008/02/12(火) 09:20:46 ID:9sTcN4go
再就職決まった。
今日は主治医に報告してくる。先生半年間すごく助けられました。ありがとう!
216 :
優しい名無しさん:2008/02/12(火) 09:32:01 ID:O1ZH5wvH
この病気って最初のうちは元気で次第に鬱になるような気がする。
>215
おめでとう!
頑張り過ぎないように気をつけてね。
>216
私もそうだった気がするw
休職するまでは必死に気を張っていたのが
休んだとたんにほぼ寝たきり状態。
起きていられるけど外出できない期間が一番落ち込んでた。
でもそれから少しずつ外出できるようになって
今ではほとんど回復したと言えるところまできたよ。
焦らず慌てず充分休むのが一番いいみたい。
218 :
172:2008/02/12(火) 20:44:52 ID:p0sefydr
結局病院には行けなかった。
まだ納得できなくて、泣きそうになりながら仕事してきました。
年に2回ある、会議での出張が支えになっていたのに。お局様と離れられるのはその時だけなのに。
必要無いなら、無いと言ってほしい。肝心なところから外して、他の仕事ばかりなのが辛い。
事業所変わりたい…
薬飲んでも眠れない。
張り切って準備していたものを、全てデータを削除して、紙を破ろうとしたけど一人で行く事になったもうひとりに悪くて出来ませんでした。
その人も一人で行くのは業務量的に辛いと思う。
何で上司がそれを理解してくれないのかわからない。
>>218 有給休暇は残ってる?
事前申請して、とりあえず2〜3日、まとめて休んではどうだろうか
理由を素直に話せないなら、なんとかごまかしてでも
以前管理職(最高位:部長)をやってた俺からすれば、
ある部員にたびたび休みが重なったり、
スッキリしない理由でまとめて休まれたりすれば、
必ずケアしようとするものだよ
上司がそういう動きすらしてくれないのなら、
医師に診断書書いてもらって、冷静になれるまで休んだほうがいいかもね
ただ、なによりも、できるだけ早く医者に行ったほうがいいと思う
先生にグチれるだけでも多少楽になるし、
いまのあなたは、正常な感覚や判断力を失っているかもしれないから
(↑ごめんね、ビビらないでね、そういう意図じゃないから)
220 :
218:2008/02/13(水) 20:37:03 ID:Sev/lY9I
>219
ありがとうございます。
仕事が忙しく、もうひとりに迷惑をかけるので休めません。
去年前半までは1人でやっておりましたが、元々はふたりで分担していた仕事です。後半、もうひとりの人がきて楽になったのもつかの間。
年末辺りから急に社長がこの分野に興味を持ち出し、爆発的に仕事が増えました。
それにも関わらず、職等級が低いので仕事を任せてもらえません。もうひとりのほうに全てまわり、その人が上手く指示をだせないのと、職等級は上なのに分野が違う仕事からの移動で知識が無いのでフォローばかりです。
任せてもらえないのなら、普通の庶務になりたいと思いはじめています。
専門職の女性が誰もいなくて、庶務のお局様との軋轢にも疲れました。
病院は来週半ばです。週1しか来ていない医師なので。
その時まで気力が続くかがわかりませんが…
>>220 ありがちな構図だね
この間、某人のblogですばらしい言葉を見つけた
『無理は無理を呼ぶ』
あなたの生真面目さは痛いほど伝わってくるけれど、
あなたがその状態で勤務を続けていたら、知らない間にまわりが迷惑を被っているかもしれない
自分も自滅し、同僚も追い込むよ
いいことはなにもない
会社への義理立てはちょっと置いといたらどう?
同僚もわかってくれるよ
世の中そんなに悪い人ばかりじゃない
約3年前に適応障害と診断され1年ほど通院していました
しかし良くなっているとは思えず通院をやめてしまってから2年が経過。
仕事をせずに実家に引きこもりっぱなしで、今は外に出たいと思えません
毎日ネトゲは出来るので、病気ではなくただ性格的に怠けたいだけなのかもしれません
このままでいい訳はないので
以前通っていた病院で紹介状をいただき、別の病院で通院を再開しようかとも思うのですが
あなたは病気ではありませんと言われたらどうすればいいのかと思い、行動に移せずにいます。
似たような経験があり、回復の兆しがある方がいらっしゃったらお話をお聞かせいただけませんか?
長文失礼しました
>>222 適応障害ではあるものの、似たような経験者ではなくて申し訳ないのですが、
カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
薬物療法だけで治る病では、どのみちないことですし。
>>223 カウンセリングが受けられるように、まず足を運ぶ勇気を蓄えてみようと思います
レスありがとうございました
俺も医者から「カウンセリングを受けたら?」と聞かれたけど、
カウンセリングは保険適用外だから、金がない俺は諦めた。
保険適用外は痛いですね…(-公-;)
職種に適応できなかったから転職します。
正社員じゃなくていい。
金がなくなるから安い部屋に引っ越します。
引越しを理由にカウンセリングもやめます。
228 :
優しい名無しさん:2008/02/15(金) 19:02:43 ID:RCCYwAiZ
私、4ヵ月前に近視矯正手術を受けたのですが
目の調子が悪くなり、精神状態の悪化からくる体調不良を起こして
仕事が手につかなくなり休職しています。
病院では適応障害と診断されました。
この場合、ストレッサーは手術だと思うのですが
不可逆的なものが原因の場合でも治るのでしょうか?
目の調子も悪いままなので治る気がしません。。
>228
いい眼科を探す方が先のような気がする。
眼の調子が悪いと、身体の調子も悪くなるもんね。
知り合いが適応障害と診断されました。。2度目です。
今回は、会社でのパワハラ、上司の解雇満々の態度が原因だったようですが、
入社当初は、きちんと理解も示してくれていたといってたので安心していました。
同僚からのいびりに耐えつつ、上司に談判したりして解決しようとしたようなのですが、
神経性の病気を患って休んでしまい、傷病手当の書類を出したところ放置されていたとの事。
過去にリスカなどをした経緯もあり、相談には乗ってましたが、そのうちやらかしそうな雰囲気がしてなりません。
結局。知り合いは精神科へ診断をもらいにいったら適応障害が再発したといってました。
最近は鬱も入ったのか、まともに連絡を送ってくることすら、しなくなりました。
会社への連絡も、上司が怖くて文書で行ってたらしいですが、かなりの遅れがあったとの事。
本人いわく、労基法を盾に労基にのりこんで、相談するそうなんです。
診断書の期日以前の復職を迫られていて、医者に相談に行くとも言ってました。裁判とかも視野に入れているとか。
行動力は認めるところなんですが、どうにも直情径行な性格が災いして、他の知り合いさんもアドバイスに困っている様子。
しばらく様子見をしたほうがいいんでしょうか?
>>231 その人とはあまり係わらない方がいいと思うよ。
突然怒りの鉾先があなたに向けられる可能性もあるから。
>231
医者に相談するのはいいと思うよ。
とりあえず、休職期間等の会社の規約をきちんと確認して、
会社に組合があるなら、まずは組合に相談することをお勧め。
監督署とか裁判はそのあとで充分。
で、もし可能なら>232に同意。
医者には仕事をやめるか長期休暇とって休んで
カウンセリング受けて仕事に対する考え方をかえていかないと
何度も同じことになって治らないですよ。って言われた。
今は細々と客相手のバイトをしているけれど
イライラして客の頭を殴りたくなる衝動にかられる。
上司に医者に言われたことを伝えたら「意志が弱いんだね」って言われて
情けないのと悔しさでいっぱいになった。
休んだりばっかでこのまま同僚に迷惑かけるなら辞めてしまったほうがいいのかな?
親に負担かけるからお金は稼ぎたいけど辞めて治すことに集中したほうがいいのですかね…
235 :
優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:07:19 ID:yyayNWy3
10月から休職、12月に一度復帰しましたが!すぐに休職。それから一度も出勤していません。やっと傷病手当金の書類が本社から届きました。早く転職したいと考えてますが、医者は復帰させたいみたいですが…
236 :
優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:17:58 ID:d/ukyo0i
>234
年齢・性別とかにもよりますが、長期休暇とった方がいい場合と悪い場合があるとおもいます。
私の場合、適応障害・うつ・仕事に向いてないのかわからないまま、10年間に転職を3度をし、
今度は会社にいけなくなって休職6ケ月でまだ復職のメドがたったいません。
20代の時に無理せず長期休暇とってなをしてたらとか、あの時辞めてたら無職になってよりひどい
状態になってたかもとかいろいろ考えます。
20代の方ならストレスが仕事名なら転職も1つの方法だと思います。
私の場合正社員で5年ぐらいつづいて転職し3年後また休職です。
人によって金銭面、年代、社会的立場の違いで難しいですね。
>>236 レスありがとうございます。
歳は28で女です。
18の頃から働き始めて今までの転職は三回です。
とりあえず来月は日数と時間を減らしてみて
それでもダメだったら辞めるのを考えることにしました。
できたら仕事は続けたいんですけどね…
難しいですね。
238 :
優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:12:15 ID:d/ukyo0i
>237さんへ
よく言われることですが、28歳ならまだ若くてやり直しがきく年齢でうらやましくも思います。
今、本当に大変だと思いますけど。
結婚して、子供が生まれて、会社が倒産し、その後転職先でうつ・適応障害・仕事が合わないのかわからないまま
約10年が過ぎました。発病が29歳の時です。
今回の休職ではじめてカウンセリングや両親と話し合ったり妻と話し合ったりしました。
難しいと思いますが、自分にあった仕事で、金銭的なやっていける負担の少ない仕事につけば
なおるのははやいようですよ。私の場合どうしても、ある程度の収入を得るために転職しても、
残業の多い、ノルマがある仕事につかざるえませんでした。
私と同じ10年間つらく・大変だったと思いますが、10歳若いので時間的にだいぶ人生ゆっくりしても大丈夫だと思いますよ。
私は40前にして結構、今度復職がうまくいかなかったらと、てんぱってます。
お互い普通に仕事し普通に暮らせるひがくればいいですね。
>>238さん
今までご苦労なさってるんですね。
お話を読んでて
今のうちに治すことに専念したほうがいいのかなと思いました。
きっと今のままだと転職しても同じ状態になることは目に見えてるので…
家族に理解してもらうことも大切ですよね。
頼めば医者から家族に説明してもらったりとかできるのでしょうか?
家の中にもストレッサーがいるのです…
240 :
優しい名無しさん:2008/02/17(日) 10:35:54 ID:wcqRmvJg
>239
私の今の思いは発病当初にゆっくり休養し直しとけばということをよく家族と話題に
のぼります。
家族にストレッサーがいるのは大変だと思いますが、医師・家族と治療の方針を話し合う
ことが1番ひつようなのかなと思います。
あと、10年間病院にはいってましたが、昨年はじめてカウンセリングを受けました。
お金もかかりますが、1度試してみるのもいいかと思います。
年収500万だった自分がこの病気になり退職・・・。
希氏観念に襲われ入院して
1年後に時給¥900のリハビリバイト始めました。
先月の月収10万・・・。もう35歳なのに悲しいです。
>>240さん
いろいろアドバイスありがとうございます。
家族には今まで詳しく話していなかったので
どんな反応されるのか正直怖いです。
でも治すためには必要なことだと思えたので勇気を出してみます。
一人で悶々と考え込んでいたのであなたにレスもらえて
うれしかったです。
243 :
優しい名無しさん:2008/02/17(日) 19:51:29 ID:lUoqKIX0
適応障害をもつ、彼女と結婚しようと思います。
通院し症状も良くなっていますが、他県から呼び寄せる
ため不安はいっぱいです。
何かアドバイスがありましたらお願いします。
なにがストレッサーとなって適応障害となっているのか、それが分からないことには
アドバイスのしようがないと思うのですが・・・。
>>238さん俺と似てます。
奥さんが分かってくれる人でよかったですね。俺も両親は理解してくれてはいますが妻のほうが甘えていると…
246 :
優しい名無しさん:2008/02/17(日) 21:58:52 ID:lUoqKIX0
243です。
職場でのストレスが原因だったようです。
自分なりに勉強したつもりでしたが、すいません。
>>241バイトできて衣食住できてれば十分ですよ。恥じることないです。
231です。
以前から、事をおこして揉めるたびに「相手は切り捨ててると思い込んでるようだが、俺はあいつを切り捨てた。それをわかっていない」とよく言ってました。
そして、今回長らく相談に乗っていたうちからの連絡には一切応じないところを見ると、
どうやら「切り捨てたやつフォルダ」に入れられたようです。
適応障害なら会社から離れればある程度元気にはなるようですが、今回は生活がかかっているようで
気に障ったことでも言ってしまったのでしょう。縁がなかったと思ってこちらからの連絡はもうしないことにしました。
よくよく考えると適応障害から悪化すると、ここまでの状態になるものなのでしょうか?
どうにも他の症状に悪化したとしか思えません。
よろしければお答えいただけると幸いです。
>248
適応障害の症状は抑うつ状態が基本なんだけど
「悪化するとここまで」というのが意味不明なのでなんとも。
でも切り捨てられたことだから放っておけば?
その人が適応障害なのか他の病気なのか知っても意味ないと思うし。
>>248 俺は半年間、電話もメールも直接対話も対人関係は一切排除してた
そうでないと精神がもたなかった
いまではずいぶん良化したけれど、
そういう時期もあるんじゃないのかな
特に心配してくれる人は、逆に有難迷惑に感じて怒りすら覚える
理不尽な怒りだとは思うけど、自分ではどうしようもない
気持の余裕がなくなってるから
あなたからのアクセスは控えたほうがいいかもしれない
気持の谷が去れば、向こうから連絡してくるかもしれないよ
251 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:45:56 ID:WL/ocCjx
医者から適応障害と言われた。
これって、神経症とは違うの?
みんなは、問題発生したとき、逃避する癖とかあんの?
経験が足りない、自信がつかない、
↓ ↑
いつも問題発生すると不安になるから逃げる
この無限ループか????
252 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:59:12 ID:WL/ocCjx
抑うつや不安が高じて、不登校や出社拒否、引きこもりに至ることが
ある適応障害。環境からくるストレスが原因だが、同じ環境でも適応障
害を起こす人とそうでない人がいる。ストレスに弱く傷つきやすいタイ
プや、小さいときに親を亡くすなどして心理的な支えを十分に受けられ
なかったタイプが発症しやすいとされるが、過剰適応するタイプも適応
障害を起こしやすい。
過剰適応というのは、周囲から高い評価を得ようと無理しすぎる状態
をいう。親や教師の期待に応えようと寝食を忘れて勉強する、上司に気
に入られようと徹夜もいとわず残業する、友人に「いいやつだ」と思わ
れたくて行きたくもないところに付き合ってしまう。こうした無理を重
ねて本来の自分とかけ離れた状態が続くと心身が疲弊する。
その結果、心身症,適応障害,神経症などを発症することになる。それ
以上、過剰適応を続けると重症のうつ病や過労死に至るので、これらの
病気が「ドクターストップ」をかけてくれたと考えることもできる。
周囲の評価を気にせず、マイペースを守ればいいが、社会で生きてい
くためにはそうもいっていられない。要は程度問題だ。人も車と同じで
、フルスピードで走ると危険で燃費も悪くなるが、適正速度なら安全で
燃費もいい。日常生活でも、言いたいことを言える機会を持ち、仕事と
プライベートを分けて本来の自分に戻れる時間を作るなどすれば、丈夫
で長持ちする人生が送れる
253 :
優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:32:22 ID:p/bmswsT
適応障害を治すには、逃げないで少しずつ戦うこと。
いきなり大きな問題を解決しようとしないこと。
できることから、コツコツと戦うこと。
逃げないこと。
ストレッサーを排除したところで、次のストレッサーがどんどん来る。
それが人生だから。
>>253 総論は同意だが、
完全な休息期間がいると思う
ストレッサーと戦うのは
バイオリズムが安定してからじゃないかな
>>254 > 完全な休息期間がいると思う
3週間ほどの自宅療養じゃ休息にならないかなぁ〜
医者からとりあえず3週間。それ以上はダメって言われた。
>255
それは実際に休んでみないとわからないよ。
自分は2週間の休息が必要と言われて、実際には4ヶ月休職した。
完全な休息=ほとんど自宅から出ない状態、だとすると
休職してから1ヵ月半ぐらいはそんな感じだった。
自分で期限を最初に決めるんじゃなくて
「とりあえず3週間休める」と思うと気が楽かも。
あとは様子見で。
それから、休職に関する会社の規約をしっかり確認してね。
休める期間は全部休んじゃってもいいんだし。
257 :
優しい名無しさん:2008/02/19(火) 16:24:51 ID:l0UBDWin
去年の10月に適応障害と診断され、つい最近になって傷病手当金を知りました。
昨日、傷病手当金の書類を本社に送りました。いつ頃になったら傷病手当金が銀行に振込みがあるのでしょうかぁ?もう生活費が苦しいです
>>257 いろいろなケースがあるかもしれないが、俺の場合は1ヵ月半くらい
俺は休むと言った日に管理部隊がすっとんできて説明してくれた;;;
会社によっても対応が違うかもしれないよ
催促の意味も込めて、会社に確認取れたら取ってみたら?
会社がストレッサーならやめたほうがいいかもしれないけど……
259 :
優しい名無しさん:2008/02/19(火) 17:48:20 ID:l0UBDWin
>>258 ありがとう。
会社に連絡して確認してみます
適応障害で休職してて、休職期間が切れて強制的に復帰する羽目になった。
案の定1ヶ月程して調子崩して、有休5日とったら次の日に上司と総務交えて面談。
これ以上会社としては休ませられないってさ。
はっきりと言葉には出さなかったけど、上司も総務も辞めるか続けるか決めろって迫ってくるし。
もう辞めるしかないかなぁ・・。
そんな会社帰り。
似たような経験した人居たら、辞めた後の事とか教えてもらえないかな。
何か収入源があるかと、再就職出来るかが不安でふんぎりが付かない・・。
>>260 それって社内規定にあるの?>休職期間
文面見る限り、いまの会社を辞めたくないんだよね?
俺はもう7ヵ月だけど、ウチの会社は診断書が取れる限り休めるっぽい
別の部署では2年休んだ人もいるって聞くし
退職せざるをえないなら、自己都合をまぬがれないとね
退職金にえらく差がつくだろうから……
……労基に駆け込んだらなんとかならないんだろうか?
休職中の皆さんに質問します。
診断書って最初どのくらいの期限の休養で書いてもらいました?
私の場合、約1ヶ月くらい前に診断されて、無理して何とか
出社してたんですが、いよいよもって出社困難になり、
かかりつけ先で、
「適応障害・抑うつ状態・不安状態と不安定のため、
3週間程度の自宅療養が必要。」と、診断書を書いてもらって、
会社の規定で、3週間の期限付き有給休職の自宅療養に入ったのですが、
まもなく、この3週間の期限になるんです。
自分じゃ、このままじゃ良くない。何とかしないと。早く会社に行かないと・・・とも思うんですが、
今の状態で行っても、またすぐ同じ状態に戻りそうな気がしてるんです。
で、自宅療養を延長できればしたいんですが、
こんなのって書いてもらっても良いのかな?
これってどーなのかなと。
>>262 医者が完治してないと判断すれば延長の診断書を書いてくれるよ。
俺は1ヶ月+1ヶ月+2ヶ月+2ヶ月で書いてもらった。
>>262 俺は「当分の間」+「3ヵ月」+「3ヵ月」で現在
会社の産業医も「まだ」って言ってるし、たぶんまた延長だ
睡眠薬飲んでも睡眠サイクルがメチャクチャだから
>261
会社の規約をきちんと確認した方がいいよ。
無制限に休職できる会社なんて、少なくとも私は聞いたことないし。
うちの会社の場合、勤続年数なんかで休職できる期間が変わってくる。
最長で5年かな。短いと半年だったりする。
うっかりして退職に追い込まれないように気をつけて。
>262
私は、2週間+2週間+1ヶ月+1ヶ月+1ヶ月 で4ヶ月休んだよ。
最長でどのくらい休めるかは、会社の規約次第。
>>260 私の場合は、適応障害で休養1か月の診断書を見せて休職を願い出たら解雇されたよorz。
労基に相談行ったら、解雇予告手当や補償金請求できるって言われて、今請求中。
後は雇用保険の失業給付がもらえるよ。
労基と職安に相談してみたらアドバイスもらえると思うよ。
後は、一人で入れる労働組合の電話相談がすごく役立った。
267 :
261:2008/02/19(火) 23:16:52 ID:4uZakzBJ
>>265 貴重なアドバイスをありがとう
今度社内規定を確認してみるよ
>>261 休職期間については、社内規定に明記されてました。
私の場合4ヶ月です。それを超えると退職となる、とも明記されています。
そして退職金ですが、入社3年目以降でないとそもそも支給されないので、
私はどちらにせよ貰えませんorz (今2年目。後2ヶ月で退職金出るのに・・・)
>>266 そんな極端な例もあるのですね・・;;
雇用保険の失業給付ですか。ちょっと調べてみます。
退職した後のフォローまで期待するのがアレですが、会社の総務の人にも
相談してみようかと思います。
>>268 休み始め、いきなり休職?
ウチの会社の場合、休職扱いの前に6ヶ月は欠勤扱い。
似たような規定だったら、欠勤なら勤続年数に含まれるはずだから退職金貰えると思う。
それも調べてみて。
適応障害と診断されたけど、会社には未報告。会社は信用ならん連中ばかりだから、どんな
アコギな目に遭わされるか分からない・・・同じような境遇の人って俺だけじゃないはず。
確かにお給料は頂いておりますし、働かせて頂いている身ではありますが、もう会社が
敵にしか思えない。というより敵。出社拒否をして辞める人が出るくらいの劣悪な環境化で、
責任を個人に押し付けるなんて、あんまりに酷すぎる。
といっても、三十路を過ぎてしまうとなかなか良い転職先も見つからないんだよな・・・。
>>270 転職条件が厳しくなったときの切り札は、人脈だよ
友達とか頼れないかな?
272 :
優しい名無しさん:2008/02/20(水) 20:36:03 ID:FET7trUk
もう会社を辞めたいです。復帰してこないので、あきれてるそうです!こんな信用も出来ない会社。
チクリや情報を漏らすこと事態会社の体制ではない。
273 :
優しい名無しさん:2008/02/21(木) 10:34:45 ID:/Qcgw1fv
適応障害と診断されたことを同僚に知られたから怒っているのかな?
だとしたら、それは仕方ないかも・・・だって復職期間過ぎても出社してこなけりゃ
何で?ってなるでしょ。
ただ呆れられるというのは納得いかないけど。怠けているわけじゃないんだし。
274 :
優しい名無しさん:2008/02/21(木) 12:25:08 ID:4IO16+89
>>273 期限が過ぎる近くに、新しい診断書を書いてもらい、3回診断書を会社に送りました。それで復帰が3回も延長して10月からまったく出勤してないのです。一度、12月に復帰しましたが、すぐに再発してから休職中なのです
275 :
262:2008/02/21(木) 13:00:33 ID:a+IfwxA9
皆さんご助言ありがとうございました。
今日通院して、相談した結果、「じゃぁ、1ヶ月で書いておきましょう。」と。
明日、診断書持って久々に会社行ってきま。
>>275 休職中は、無理をしないでゆっくり静養して下さい。
特に仕事の事を考えたりするのはできるだけ控えた方がいいと思いますよ。
みなさんはどれくらいの頻度で通院されてますか?
今日、初めて自分が適応障害と診断されていたことを知ったよ。
それも、前の医者と今の医者の両方でそう診断されていた。
今までは鬱だと思っていたんだが。
なんつーか、今は非常に不思議な気持ち。
ちゃんと病名を教えてもらっていなかったことへの
不快感がある一方、
悪い原因がはっきりしたんで、むしろ光明が見えてきたというか、
対策が立てられると言うか。
自分の場合、ストレスの原因が会社なので、これで転職活動を是が非でも成功させねば、と
思えるようになった。
自分語りすみません。
>>277 体調にもよるけど、だいたい2週間に1度、体調が悪くなると毎日行ったりする事もある。
なんで適応障害の時って病名を訊くまで明らかにしてくれないんだろうね?
>>280 そうだよね。
俺は休職する時に取った診断書でそれを知った。
>>280 言葉のイメ−ジが悪いからではないだろうか。
「適合障害=社会不適合」ととられかねないのってのを
忌避するんじゃない?
世の中、そういう解釈する人はいくらでもいるよ。うちの上司みたいにさ。
そんなんが、人事課長で社内のメンタルヘルスを
みてるんだから、お笑いだよね。
>>277 医者の話によると、睡眠薬の処方量が決められているらしい
1回で2週間分を超える量は処方できないことになっているそうだ
だから、最長でも2週に1度は診察を受ける必要があるね
>>280 俺が特別なんかな?
最初の診察の時に医者からズバッと言われたけど;;;
>>279>>283 ささいな疑問にレスありがとうございます。
少し気になっていたので質問させていただきました。
私も二週間なので、二週間が一般的なのですね。
>>284 思うにストレス因子と病状との因果関係が明白だったからじゃないかな?
>>284 >>286氏に同意!
傷病手当申請書の発症の原因のところに 「不明」 と書かれてあった。
仕事自体じゃない事は確かなんだけどね。
適応障害に限らず、精神科では最初から病名決めないところが多いね。
検査してコレダとわかるもんじゃないし。
前の主治医も、よほど特定できなければ敢えて病名言わないし
病名を言うことで、それにこだわりすぎて症状悪化させる患者もいるからって言ってた。
適応障害の場合は、因果関係明白だから
ちゃんと病名つけやすいっていうのもあるだろうね。
>287
私の診断書も「不明」になってる。
明らかに仕事のストレスが原因だったんだけど
「仕事」と書くと労災とかややこしくなるからだと思ってる。
289 :
優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:23:58 ID:yoq5HzWF
ちょっと診ただけでわかるわけねーだろ
抑鬱とかは言えるかもしれないけど、具体的な診断名なんて
そんなすぐでない それが普通の医者
290 :
284:2008/02/21(木) 22:50:54 ID:Yy5aYv8U
俺、発症原因にもズバッと「仕事」と書いてある;;;
やっぱりストレッサーが明白だったからか……
はしかに発症した時の仕事のハードさは異常だった
>>290 自己レススマソ
×はしかに → ○たしかに
292 :
優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:32:59 ID:4IO16+89
僕の時は傷病手当金の書類に発症原因には不詳でしたよ。正直に仕事なのに?
293 :
優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:00:19 ID:M3kFMzJL
今日大学から連絡があった。
診断書と共に検討したものの、救済の余地無く退学が決まったそうだ。
これで来年からどうするか全くわからなくなった。
死にたい
俺も診断書を会社に提出したら救済の余地なしってクビ切られるのかな・・・
>293
8年在籍したの?
296 :
293:2008/02/22(金) 19:36:07 ID:M3kFMzJL
情緒不安定で八つ当たりしたり涙がとまらない。
ご飯も食べれなくなってしまった。
今までなんとか仕事行ってたけれど
もう辞めたほうがいいかな…
仕事に行くのが怖いよ
>>297 通院はしてる?
適応障害は悪化するとうつ病になると聞いているから心配だ
休めるなら休んだほうがいいよ
辞めるかどうかは俺はアドバイスできないけど…
>>298 レスありがとうございます。
通院してます。
医者には仕事を辞めて治さないとダメだと
言われてましたが、仕事の責任や親への迷惑が心配で
辞められずに今にいたります。
なんだか頭の中がぐちゃぐちゃで結論がでないのです。
仕事に行きたくないけれど、辞める踏ん切りがつかない状態で…
支離滅裂ですみません。
>>299 親なら、医師から説明してもらうのが一番だと思う
この病気は、まず周囲に理解してもらうことから始めると、
治療がやりやすくなるから
仕事がストレッサーなら、環境を変えたほうがいいかも
会社を変えなくても、部署を変えてもらうという方法もあるよ
あなたの意志もあるだろうから、医師とよく相談してね
ある程度会社を休めれば一番いいんだけどね……
いまはあんまり重大な判断ができる状態じゃないと思うから、
辞めるにしろ続けるにしろ(部署を変わるにしろ)、
判断できる状態まで精神が回復するのが一番理想なんだけど……
>>300 そうですね…親には医者から説明してもらおうと思います。
バイトな身のうえ、以前に四ヶ月の休暇もらってるので
次は辞めるしか選択肢がないのです。
仕事自体がストレッサーで私自身の仕事に対する考え方が変わらない限り
どの仕事に就いても同じようになると言われました。
もう少し落ち着いたらまた考えてみようと思います。
心配してくださったり丁寧なレスありがとうです。
昔から社会不適合者だろうて認めてる俺は
適応障害ということを知ってあぁやっぱりと思って、
人生思うように過ごそうと決めたニート
部署移動して復職してから二ヶ月。
なんだか急に原因不明で会社に行けなくなり、一週間ほどサボっています。
にも関わらず遊びには行ける。遊びたい。
それが辛いんです。
典型的な適応障害の症状ですね・・・お医者さんには診てもらいましたか?
メンタルクリニックに数年通院してるんだけど、最初の頃は鬱ってことでやってきたんだけど、
最近ちゃんと病名知りたいと言ったら適応障害ってなった。
鬱と適応障害って別物?
鬱から適応障害になったと考えたほうがいいかな?
鬱と適応障害両方ってのもありえる?
うつ病の人には適応障害の診断は下りません
本当に?
現に言われたんだけど…
数年前は鬱病って言われて、数日前に適応障害って言われたよ。
今度聞いてみるよ。
それはうつ病の診断が誤診だったのでしょう
適応障害の診断基準(DSM-IV-TR)
C.ストレス関連性障害は他の特定のI軸障害の基準を満たしていないし,
すでに存在しているI軸障害またはII軸障害の単なる悪化でもない.
310 :
優しい名無しさん:2008/02/23(土) 13:54:01 ID:MWW/Eu8b
勉強ができません。
とにかく逃げる。
追い込まれないとやらない。
で、追い込まれすぎると抑鬱になって逃避
って人はいますか。
311 :
優しい名無しさん:2008/02/23(土) 14:57:59 ID:kUHiFn5U
>>311 適応障害以外の精神疾患の基準を完全に満たしている場合は、
適応障害の診断基準C項には当てはまらないと受け取ればいい
313 :
304:2008/02/23(土) 16:36:39 ID:LHqM7xG9
>305
説明不足でした。適応障害と診断されて休職し、復帰した後です。
典型的と聞いて少し安心しました。いかにもサボりみたいで辛かった。
安心しすぎちゃいけないんでしょうね。
ちなみに医者が会社宛てに書いてくれた診断書には「うつ症状」と書いてありました
適応障害で強い抑うつ状態になる事はあると思うよ。
鬱の診断を受けていて、適応障害になるかどうかは不明。
>>308 先生は普段の自分の姿を知らないわけだから、うまく説明できないと誤診になってしまうので、
口下手な方は大変だと思います。自分も鬱病と診断されかけたのですが、申し訳ないのですが
・・・と断わりを入れた後に、職場を離れると元気なることや、感情の波があることなどを改めて
説明し直したら、「それじゃ、違うねー」と言われ適応障害と診断されました。
先生も患者の言葉から拾い上げて病気を判断していかないといけないわけですから、大変
ですよね。
>>310 過去の自分がそうでした。とにかく勉強ができない。勉強しようとすると逃避行動を取ってしまう・・・。
自分で言うのも何なのですが頭の出来自体は人並みにも関わらず勉強をすることが出来ないので、
常に劣等生でした。
親に相談してカウンセリングをお受けになられるのが最善だと思いますが、わざわざこのスレに
来られているということは、もう診察を受けられて適応障害と診断されたのでしょうか?
病院には行ってないんだけど多分適応障害。
原因は姉。自分を鬱病だと思い込み(何ヵ所の病院にも行ったが違うと言われた)ニート。
私は高校生だから実家住み。嫌でも顔を合わせる。必要以上話さないけど声を聞くと症状が出る。
親は私の異変に気付いてるけど原因を姉だと言いづらい‥‥。
やっぱり親に言うべきでしょうか?
長文すみません。
318 :
優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:43:40 ID:FwspRYRj
>>317 なんで姉なんだ?
それによると思うけど
セックスしたのか?
319 :
優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:45:28 ID:FwspRYRj
適応障害って何ですか?
心因性の神経症みたいな感じってことでOK?
やばいどうしよう…
自分このままじゃ世の中で生きていけません
初カキコ
私も「適応障害」と診断されて
約半年、会社を休職しています
休職前にいた会社は合併があり2つの会社、4つの工場を一つにした会社です
私が居た職場は以前所属していた工場同士で派閥を作り
4人、4人、2人、そして私1人という具合です
私には、以前の工場からの仲間がいないから他の派閥同士が結託して最年長を筆頭に見下した発言や馬鹿にする発言
更に、私が暇な時は他人を助け仕事をするのに私が忙しく大変な時は誰ひとり手伝わず
やった作業には容赦無くダメ出ししてきて上司にチクり私が怒られる始末
ちなみに、昼食時や休憩時更にはロッカールームでも会話が皆無です
ここ数日間、来月の職場復帰を思うと眠れません
処方された「デパス」「パキシル」更には「レンドルミン」を飲んでいますが効果があまり無い気が………………
そして、今夜も眠れない…………………
再発したっぽい。結構辛い
前と同じ症状だから多分そうだろうとわかってしまう感じが特に嫌
あと戻ってくるつもりがなかったりした所も結構ダメージでかい
あーあ、また仕事辞めるんかなー。つか、辞めざるを得ない
これを説明すんのが嫌だなあ…
まあいいや
とにかく、休もう。しんどいわ
治療を始めて9カ月目
会社のこともまったく考えなくなったし、
精神的には落ち着いてる
気持ち的には復職できるかなと思っているけど、
いまは1日に13時間くらい寝てるから、
社会的な生活に戻れない;;;
(発病前は6時間睡眠だった)
こういう経験ある人っている?
>323
睡眠時間は増える。
俺も15時間とか平気で寝てた。
薬のせいもあるのかもしれないけど、なにもする気になれなかったからね。
>323
眠れるのはいいことだよ。
私は会社に戻って1年経つけど、
今でも休日に20時間ぐらい寝ることある orz
気持ち的に復帰できそうな気がしてきたら
朝、目覚ましかけてちゃんと起きて
図書館とか散歩とか、毎日出かける練習するといいよ。
最初は短時間で、疲れたらとっとと寝る。
少しずつ時間を延ばしていけばok。
無理せずゆっくりとね。
>317
親に相談した方がいいと思うよ。
高校生なら、精神科じゃなくて思春期外来もいいと思う。
>319
発祥の原因となるストレッサーが具体的にハッキリしている抑うつ状態、かな。
>>1-2を参照。
>320
とりあえず休もうよ。
急がば回れ、って言うからさ。
>321
来月の復帰が辛いと思うなら、休職延長した方がいいよ。
会社の規約を確認して、休める期間は全部休んでいいんだから。
主治医に話して延長の診断書もらうのがいいよ。
>>300さん
>>299です
相談にのってくれてありがとうございました。
今日医者に行ったら欝になってます。入院も考えましょう。と言われ
自分でもよく覚えてないのですがその足で
職場へ行き辞めることを伝えました。
辞めたことでこの先の不安もありますが
少しスッキリしました。
これからゆっくり治療に専念しようと思います。チラ裏かもしれませんが
心配してくださったので報告まで。
328 :
323:2008/02/26(火) 01:31:55 ID:eN/sZLNj
329 :
優しい名無しさん:2008/02/26(火) 18:44:46 ID:pJfhVZVE
やっと傷病手当金の書類を本社に送りました。
傷病手当金はいつ貰うことができるんでしょうかぁ?
4月に復帰予定ですが…
>329
うちは早いよ。
毎月10日までに出せば21日、20日までに出せば月末、1日までに出せば11日、だったかな。
健保によって全然違うから確認した方がいいよ。
どっかのスレで4ヶ月かかるってところもあった。
うちの方は大体提出から2週間前後だね。
333 :
優しい名無しさん:2008/02/27(水) 09:50:33 ID:TReRwVCA
自分もこれです。以前の会社では服薬時「シャブやってる」言われてかなりストレスになりましたよ。職歴もボロボロでなかなか再就労できません。
苦労させられて、心壊されて、そして更に苦しむ。
適応障害に限った話ではないのかも知れないがやるせない。
それにしても精神病への偏見は強いな。辛いよ。
336 :
304:2008/02/27(水) 23:57:59 ID:LpFmC2/w
休職再開。
いい会社でよかった。
最初のストレッサーについては、無茶人事を会社が責任感じているのかもです。
復職後の部署では、何がストレッサーなんだか全然わかりません。
サボりなのかなあ
>336
良くも悪くも、環境が変わること=ストレスだからね。
今の部署にそれほど問題を感じていないのなら
復帰するのが早すぎただけかもしれないね。
それなら前回から引き続いての休みと捉えておけば
復帰するときは気持ちのいい部署に戻れるだけでも気が楽でいいよ。
338 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 00:07:02 ID:kaTkIA7f
有給休暇→病欠→欠勤ついに3月から入金が無くなります!!もう会社を辞めます。
>338
傷病手当金は?
340 :
336:2008/02/29(金) 00:29:04 ID:0WTeLV2g
>337
やっぱり環境変化は良くないんですね。
今の部署に不満があるかと言うと、「無いわけでは無い」レベルです。
会社を裏切って裁判沙汰になる手前だった先輩や、無能で口ばかりでタメグチの後輩さえ居なければ、前の部署は天職でした。
前の部署のやり残しもある。ほっぽって来ちゃったってのもあります。
341 :
340:2008/02/29(金) 02:25:54 ID:0WTeLV2g
違う、ちょっと違う。
病気のせいで職場を追われたことがストレッサーなんだ。たぶん
342 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 13:12:21 ID:kaTkIA7f
343 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 15:05:11 ID:YfZbzeD5
てか普通の健常人は適応して自己を喪失する病という事も出来るがな
344 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 15:41:05 ID:98Vvmo5P
私も適応障害と診断された。
会社の人の赤ちゃん妊娠して、ポイ捨てされた挙げ句、職場の既婚女性とイチャイチャするのを見せつけられた。
会社の上司の勧めもあり、泣く泣く中絶を。
2ヶ月我慢していたら、体動かなくなった。
>>344 つらいね…
同じ女としてその男許せん。
今は気力がないかもしれないけど、訴えることができそうな気がする。
でも自業自得な面もあると思うよ。
なんでも男のせいにすれば良いという考えはどうだろう?
>>346 似たようなことがあったからちょと感情移入して興奮してしまう…
詳しい事情も知らないし全部男のせいとは限らないけど
そこまで傷ついて苦しい
>>344さんが可哀相で…
何もできないくせに余計なお世話ですな、私。
348 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 20:41:59 ID:9Rq/EIe3
>>344 俺は♂だけど、それでも許せない。いや、正義感ぶるのではなく。
酷い。
>>346の意見も判るが、痛手を被るのは♀のほうだからね。
遊びなら遊びで避妊するのが男の義務だって加藤鷹が言ってたけど、尤もだと思う。
>>350 それを承知でやらせたんだから、全部♂の責任にするのはちょっと違うと思う。
避妊するのがいやだとか言う男には断固拒否すれば済む事じゃないかな?
どっちも無責任にやっちゃったっていう事でしょ。
まあスレ違いな話題はこの辺で終りにしましょうや。
353 :
優しい名無しさん:2008/03/01(土) 04:35:27 ID:H3C6ONpp
適応障害って、あの皇室の…妃と一緒なんですよね。自分も人から見たら同じように見えるのかなぁ…って最近思った。楽しそうにしてるわりにはストレッサー的な事はしないとか…
仕事がストレッサーなんだけど辞められなくて不眠症悪化したんだ。嫌になる。
適応障害と人格障害って似て非なるものなの?
355 :
優しい名無しさん:2008/03/01(土) 20:21:04 ID:d11THvrG
もっと、早くこういう掲示板があるのを知ってれば・・・
私は現在40歳、妻子あり。家のローンもあり。昨年4月適応障害と診断され、2ヶ月
休んで、復職。しかし、職場環境はそのまま・・・上司に相談してもあやふなまま。結局その後退職しました。
失業手当も今月でおしまい。気持ちと行動がかみ合わず、毎日不安で怖くて
この先どうなってしまうのか。同じような境遇の方、いらっしゃいますか?
356 :
優しい名無しさん:2008/03/02(日) 00:53:56 ID:7H3G8XB3
344です。
皆さん、レスありがとうです。
私は今、潰れそうに辛いです。
赤ちゃんが帰ってくるなら、死んでも良く、中絶の後悔から抜け出せない。
せめて、私の苦痛の半分でも彼に分けてあげたいです。
>>356 今はゆっくり気の済むまでやすんでください。
358 :
優しい名無しさん:2008/03/02(日) 23:05:06 ID:E7sxjyCy
適応障害と診断されて1年半。
環境に適応する能力も、環境を自分にあうよう変える能力も、劣っています。
対人緊張もひどいです。
定職をやめて貯金も底をつきました。
生きているのがつらい。
「いろいろと気にしすぎ」って言われます。
でも気にしなくなると
極端に傍若無人になって
これまでにたくさん友人や信頼をなくしました。
生きているのがつらいです。
>358
環境に適応できないのが適応障害じゃないよ。
過剰なストレスに適応しきれなくなったのが適応障害。
傍若無人になれるなら、それは羨ましい。
傍若無人になった358に合う友人や信頼関係がまた作れるよ。
焦らないで、我慢しすぎないで。
あした、決着をつけます。
もう限界を超えました。
カラダが動かず、頭も働きません。
もう駄目です。
361 :
優しい名無しさん:2008/03/03(月) 01:24:31 ID:GQeXUh8j
>>360 しばらく寝て、しばらく休んだらもとにもどるよ
別に今じゃなくてもいーだろーが
362 :
優しい名無しさん:2008/03/03(月) 05:13:02 ID:jL7MRE/Y
>>355 私は30代です。355さんと似ています。それにコミュ能力もないし、やる気がないと言われてますが甘えなのかどうか…会社が悪いみたいな印象を与えてしまいそうで。病院にも行ってません。
奥さんは適応障害に理解されてますか?
363 :
362:2008/03/03(月) 05:29:45 ID:jL7MRE/Y
私の言動で会社を辞める辞めないで周囲に迷惑をかけてます。私の為に色々してくれてますが当の本人が動かない。理解してもらおうにも妻子はいなくなってしまったので…
364 :
優しい名無しさん:2008/03/03(月) 12:47:07 ID:nmTTYnAe
362さんへ
355で書き込みした者です。妻は、ありがたい事に大変理解してくれています。
それが、今の私の最大の支えとなっています。でも、最近は、妻も私の事と
子供のこととダブルでまいってきてるのがわかります。362さん、まずは病院へ
行く事ですよ。今は頼れるものには頼りましょう。元気になったらそれを返せば
いいのですから。この掲示板を見つけて自分だけじゃないと思っただけでも少し
気持ちが楽になりましたから。
365 :
優しい名無しさん:2008/03/03(月) 21:27:31 ID:8KODwDi3
自律神経失調症という名目で1週間の休養を要するという診断書を書いてもらいました。
会社に行かなくていい、というだけで鉛のように重かったカラダがスッと軽くなるのを感じました。
1週間後に症状が改善されなければ、いよいよ休職に向けての対応がスタートです。
どうなることやら・・・。
>365
会社の規約を確認して、最長どれだけ休めるか確かめておくといいよ。
その間は全部休んでok。
>>366 ありがとうございます。
組合の人に調べていただいたところ、会社の規定では最長六ヶ月間休めるそうです。
傷病者手当てが給与の三分の二出るとのことで、辛うじて生活は行えそうです。
>367
6ヶ月全部休むつもりでゆっくり休養するといいよ。
堂々と休める期間なんだから、焦らずゆっくり休んでね。
仕事辞めて一週間たちました。
情緒も安定し落ち着いてきたかなと思ってたのですが
毎夜追い詰められる仕事の夢を見たり
「明日、仕事出てこれる?出て来て欲しいんだけど」等と上司の声で幻聴が聞こえます。
仕事から開放されたはずなのに
しばらく続くのかな…
同じようなかたいらっしゃいますか?
時間がたてばなくなるでしょうか。
>>369 自分も仕事をしている夢はよく見ますよ。
やっぱり、うなされますよね。
>>370 レスありがとうございます。
夢に出ると「仕事いかなきゃ」って
心臓バクバクで混乱しながら起きちゃいます。
職場から着信がきてないか携帯確認したり…
>混乱しながら起きちゃう
その気持ちよく分かります。仕事で上手くいかなくて、ハッ・・・と目覚める感じ。
しょっちゅう見るわけではありませんが。
>>371 まだ、自分に余裕がないからそういう夢を見るのかも…。
もう少し時間が経てば、なくなるまで行かなくても、回数が減ってくるんじゃないかな?
私も前にいた会社を休職した時、ほとんど毎日仕事の夢を見ていた。
ストレッサーが会社の上司達だったため、そのまま退職したけど、
退職して半年くらいはそんな夢結構見ていたような気がする。
で、今の会社に就職をしたわけだが、今休職中。
人生ほとんど諦めてるけどね。
>>372>>373 レスありがとうです。
やっぱり夢に出てくる頻度高いんですね…
少しずつ減っていくことを願ってます。
>>373 私は二年周期くらいで職場を転々としてます。
正社員はあきらめました。
実家にいるのが救いなのですがバイトで細々やってました。
今回辞めたところは
「治ったらまたおいで」って言ってくれたけど
また迷惑かけそうで恐いです
俺が一番ひどかった時は夢を見なかったな
病気が発覚して治療を始めて3ヵ月くらいで、
久しぶりに夢を見て、
「あ、そういえば寝ると夢ってみるんだったっけ」
てな状態だった
最近凄く眠い。一日で14時間以上寝ている。
朝起きて飯食って薬のんで寝る。
昼起きて飯食って薬のんで寝る。
夕方起きてからは大丈夫なんだが、こんな状態じゃ
就職活動やバイトもできん。
>376
朝起きれるだけでも凄いよ。
無理しすぎないように気をつけてね。
>>376 あるある
そこで焦る必要はないよ
そうやって徐々によくなっていくから
379 :
376:2008/03/06(木) 23:47:54 ID:Ej7U0Yy2
>>377-378 ありがとう。
最初に発症したのが一昨年の7月で、その頃と同じ状態なんでちょっと不安。
そん時は二ヶ月の休職で復帰したけど、また発症して去年の10月で仕事辞めた。
といってもITドカタ派遣だったから何も保障が無くて、そろそろ金がヤバイ。
380 :
優しい名無しさん:2008/03/07(金) 19:44:07 ID:M4cyDPjb
仕事しながら内服しています。うつも併発してるからしんどい。記憶飛んだり頭と気持ちがしっくりこなかったり。ストレッサーは同僚の嫌がらせ。今は部署違うけど。顔見たり声聞こえるとフリーズする。正直、ストレッサー告訴したくなる時がある。お前がいなかったら…って。
>>380 相談できる人はいないのですか?・・・って愚問ですよね。
相談したり対応できる人がいれば苦労しませんものね。
3/15で退職する事にした。
ストレスを抱えこみすぎて壊れた。
>>382 大変だったんだろうな
とにかくまずはゆっくり休んでくれ
384 :
仕事よりも体が大切だな:2008/03/08(土) 06:39:54 ID:+INj5vh+
私の場合、仕事が忙し過ぎて(極度の人手不足)で
多少の体調不良では病院に行く(仕事を休む)事すら
許されなかった事がストレッサーでした。
高熱や怪我等の見た目に判り安い事以外は強制的に出社。
自身の平熱自体も低く、高熱がでる人や電話一本で気楽に
仕事を休む根性のある人が、羨ましかった…。
正直、自ら血を流したり、ぶっ倒れようと考えた事も…。
パチプーという名の社会不適合者のカスはいるかい?
いやぁ、パチスロの能書きを得意げに語る姿がキモイよ。
普通の人間にとって遊びに過ぎないパチスロで人生無駄
にすんなよww
親が泣いてるぜ。
まあ、ガキの頃から将来性の無いクズだったんだろうな。
お前らは寄生虫なんだと。
宿主様に向かって養分とか得意げに語ってるが
お前らは宿主様のウンコで生きてんだよww
少しは自覚しろよ、クズ。
現実から逃げてパチ屋に引きこもるなよww
少しは太陽の光を浴びろよ。カスwww
>>384 > 正直、自ら血を流したり、ぶっ倒れようと考えた事も…。
俺もあった、その気持ち痛いほどわかる
だからといって、休んでも仕事が気になって、
心も体も休めないんだよな
他の人たちの言葉を借りると、
俺たちみたいなのは「マジメ」らしい;;;
俺がこの病気にかかったときは、
まず「鈍感」になるのに苦労して、
次に「呑気」になるのに苦労した
最近はようやくできるようになったよ
388 :
優しい名無しさん:2008/03/08(土) 14:59:55 ID:mpJ3mBDD
適応障害は原因となるストレッサーを除去すれば治ると言われていますね。
しかし、私は逆にそういう事を言われるとかえって絶望感に打ちひしがれます。
周りに少しでも人が居たり、人が会話しているのが聞こえたりすると、
その事が耐えられないほどのストレスとして感じられるのです。
ストレッサーを除去すれば良いとの事ですが、生きていく上で人との関わり
を完全に断つ事は不可能ですよね。最近はコンビニに入るのも恐ろしく
なってしまいました。本当に困っております・・・涙
>>388 そうなるとストレッサーを排除する前に、まず薬物療法が必要じゃないかな。
390 :
優しい名無しさん:2008/03/08(土) 21:16:38 ID:H4afLFq7
>>388 あなたの症状は適応障害というよりも対人恐怖症に近い気がする。
もし今かかっている医師の診断が適応障害という事ならば、別の病院
の医師の診察を受けてセカンドオピニオンを求めるのがよいと思う。
ぶっちゃけ上司信じてがんばって、葬式とかあんのに休むと迷惑かかると思って無理して仕事して、褒められたい、認められたい、間違ってることを間違ってると言いたいから
がんばって仕事した結果、病気になって、病気になったとたん同僚から下に見られ、会社はいていいって言ってんのに信じてた上司は遠まわしにやめろ、間違ってることを違うんじゃね
っていったらお前がいうなとはどういうことや・・・不器用なりにやった結果がこれか、周りにあわせて静かに仕事してたほうが正しいのか?俺が間違ってたんか?一生会社の犬になって
裏でしかぐちぐちいわんつまらん人間になって死ね。シネシネシネシネシネシネ
基地外乙
>>392 シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
縦読み乙w
>>394 カキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキ
カキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキ
カキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキ
カキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキ
カキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキ
お前が市ね基地外
>>396 キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ
キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ
キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ
キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ
キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ
キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ
けんかすんな
両成敗だ。二人ともしばらく書き込むのを自重しろ
ごめんなさい、ついカッとなって・・・でも後悔はry しばらく反省します
ん、
>>399=
>>391だったのか、煽って悪かった
確かに仕事して努力しても報われないことが多いし、理不尽というか納得できないことが多すぎる
仕事してると鬱になる
いろいろ吐き出したらええよ
>>391 気持はわかるが、「死ね」とか簡単に使う事はよくないと思うよ。
>>391 そんなものだよ世の中。頑張ったって報われない。
自分も仕事で無理をさせられて、心と体を壊されたけど、
会社はポイっと棄てるだけだもんな。やるせないよ。
いい人多いな・・ぶっちゃけあなたたちみたいな人の下で働きたかったよ
404 :
優しい名無しさん:2008/03/09(日) 21:00:00 ID:nQ5i6ctm
なんだここ
あれてんな
俺含め、キチガイの巣窟だから仕方ないけど。
ところで、ざっとログ読んで思ったんだが、適応障害を勘違いしてる奴多くないか?
ストレスを抱えすぎて沈没してるのは、適応障害じゃないだろ。
仕事抱えまくれば、誰だってパンクするっての。それでは鬱になる。
適応障害ってのは、ストレスに対して普通の人よりも過剰に反応して
勝手に疲弊したりして、現実に適応できない人だと思うんだが?
普通の人なら苦痛を感じんがらも乗り越えていくような障壁にたいして、
過剰反応して逃避して大騒ぎするような感じ。
違うの?
はい、キチガイです
>普通の人なら苦痛を感じんがらも乗り越えていくような障壁にたいして、
苦痛を感じながらも乗り越えていってたけど、何度も何度も障害がくると、対応できなくなってくるんだが・・・
適応障害の人はしょっぱなから過剰反応して逃避すんの?それだったら俺適応症がじゃねえんだが・・・
わけわかんね
>>404 適応障害を勘違いしているのは君だと思うよ。
407 :
優しい名無しさん:2008/03/09(日) 21:41:31 ID:nQ5i6ctm
408 :
優しい名無しさん:2008/03/09(日) 21:46:02 ID:jTdmyXmB
私にも教えて下さい。医師に疑われました
皇太子妃雅子を見ていると、
適応障害って、ただの怠け者病に思える。
410 :
優しい名無しさん:2008/03/09(日) 21:51:06 ID:nQ5i6ctm
>>405 すみません。
嘘ついた可能性が高いので、キニシナイでください。
>>409 鬱と違って、ストレッサーがないと多少元気になるからね。
>>411 あの方に関わる情報は、
何が真実で、何が嘘かはわからんが、
自分は何か違和感覚えるんだよね
同病として、現在休職してる身としては
会社や学校行けないレベル迄悪化すると、
遊ぶのも、外出するのも努力いるようになるのは
自分だけかなぁ、とか思いつつニュース見てる
>>409 病気に理解のない人はだいたいそう思ってるよ。実際俺も怠けてるだけなんじゃないかって思ってたから
>>412 確かに仕事できない程に悪化すると、遊ぶことも出来ないですよね。
現在、仕事ができない状態になり有休で休んでいる身としては仰る
ことがよく理解できます。
あのお方は、遊ぶことすらできないところから
遊ぶことぐらいなら何とかできるところまでよくなってきているのではないかと思ってる。
でもやっと遊べても叩かれるんだし、皇室やら国民やらのバッシングで治るものも治らない罠。
皇太子と愛子さんと一緒に皇室を離れて海外で暮らせば
数ヶ月で寛解しそうな感じがするんだけどなあ。難しそうだね。
ってかぶっちゃけすべて投げ出して、治るまでどっか海外にでもいってねえと、
ちゅうとはんぱに仕事したりしてると、いつか自殺すんでね?
今年の最初に「会社行きたぁ無い」ってなって、
その後、「適応障害・不安・緊張・抑うつ状態」と診断されて、
自宅療養3週間。
その後も、改善されなく更に自宅療養1ヶ月と診断書書いてもらって、
自宅療養してた。
でも、先週辺りからなんか、「会社に行ってみたい」ってなって、
先週末に医者に相談したら、「遊びに行くつもりで行ってみたら?」との声。
先週金曜日の夕方に上司に電話して、一応、これから出社してみる。
ちょっと不安。ちょっとドキドキ。ちょっとワクワク。している状態。
>>418 もうなおってるよ、あまり構えずに会社にいってみwなんてことないから
仕事がストレッサーそのものだから、仕事に行きたいなんて思わない。
>>418氏が羨ますぃ。
421 :
優しい名無しさん:2008/03/10(月) 14:15:17 ID:R8jKNYKc
ストレッサーが原因でおかしくなっていて、
ストレッサーを除くと治る
というのは、治ってないだろ。
根本的な解決になってない。
人生なんて、問題だらけなんだから、いちいち逃避してたら
なにもできない。
問題を取り除くのではなく、適応するんだ。
立ち向かえ。
過度な仕事は引き受けるな。
422 :
優しい名無しさん:2008/03/10(月) 19:52:50 ID:OplJlKKS
>>421 この病について何も知らないなら書き込まないでいただけますか?
不快ですので。
>421
適応障害ってさ、アレルギーみたいなもんなんだよ。
花粉症の人は、できるだけ花粉を寄せ付けないことで少しは楽になる。
鯖アレルギーの人は、鯖を食べなきゃ無問題。
それと同じだからね。
少しでも症状を和らげるために薬を使って
あとはアナフィラキシーショックにならないように気をつける。
これが全てだよ。
治るってことはないよ。適応障害の場合は寛解。治るわけじゃない。
421が言っているのは、
鯖アレルギーなんて気合で鯖食えば治る、みたいなことで
そりゃ無理だわな。
424 :
優しい名無しさん:2008/03/10(月) 20:44:21 ID:R8jKNYKc
いつまで逃げ続けられると思ってんの?
それで飯が食えてるならいいけどさ。
これからも支障なくやってけるなら構わないけど。
認知療法や森田療法などいくらでもアプローチする方法はあるのに。
ほんとゴミだな。
未成熟もいいところだ。
下らん煽りいれてるカスに未成熟とか言われてもねw
今日病院に行ったら適応障害だと診断されました。
朝がつらい、仕事中頭が働かない、涙が止まらないでとてもつらい。
会社に連絡してしばらく休んでいいって言われました。
この間の給料についてが今すごく不安です。
傷病手当等については会社の人に聞けば詳しく教えてくれますか?
>426
組合があれば組合に、なければ総務あたりに聞くといいよ。
傷病手当金のことは健保でもok。
会社の規約を確認して、休める最長期間を確かめておくのを忘れずに。
ゆっくり休んでね。
>>427 ありがとう、とりあえずしばらく休みます。
早く治ればいいなー
>>426 いいね、私なんてクビになったよ
ゆっくり休んでね
いっそクビになった方が楽だったかも。
会社に迷惑かけてる自覚があるし、何より転属前の部署はストレス因子を抱えてたけど、仕事そのものはやりがいでもあった。
休職して復職したら部署が変わった。ストレス因子から離そうとする会社の心遣いなのだけど、逆に「仕事の場を追われた」って気持が強い。
いっそ退職したいが、医者には環境を変えることは奨められないし。何より会社がすごく良くしてくれるから応えたい。
431 :
優しい名無しさん:2008/03/12(水) 20:49:31 ID:bYyJJ701
私も適応障害と診断され、普段このスレを読んで
「皆、それぞれ頑張っているんだ!私も頑張ろう!」などと
勇気付けられているが、
>>421の様に病気を理解していない
煽りじみたレス(本人に悪気が無いとしても)を読むと
一気に気持ちがブルーになってしまいます。
>>431 気持はよくわかる。
どん底だった時は俺もそうだった。
今は随分症状が軽くなってスルーできるようになってきた。
433 :
優しい名無しさん:2008/03/12(水) 22:20:22 ID:VbCe7Kil
>>431 どこまで逃げられるかな?
あまやかされが
>>430 私も同じ気持ちでいっぱいです。
2ヶ月休職後、復帰したら部署移動になっていた。
もとの部署に戻してくれと何度もお願いしたが叶わず。
前の部署の仕事が好きだったからここまでやってきたのに。
退職したほうが、元の部署のこともすっぱり忘れられるだろうが、
2ヶ月休職&部署異動してまだ半年であるため、
転職活動のときに突っ込まれたら困るので辞められない。
>>433 あまえてなにがわるいwww全力であまえまくって、逃げまくってるが全然問題ないぜ?
病気が治ったら、あまえた分だけ恩返しすりゃええだけだwwwなんら問題ないぜ
436 :
431:2008/03/13(木) 12:28:31 ID:8hL2iL0T
>>432 ありがとう。私もストレッサーから
解放され、かなりスルーできる様には
なりましたが…。薬は手離せません。
>>433 単なる煽りに反応するのは時間の無駄が…
皆、「病気と戦っているのですよ!!」
>>433さんの方が逃げている(煽る書き込み
しかできない、現実逃避している)のでは?
病気と戦うw
大層なもの言いですね
ただ逃げ回ってるだけだろうが
438 :
優しい名無しさん:2008/03/13(木) 15:51:09 ID:3erH+FMd
適応障害と診断されたのが9月15日それから、ずっと休職しています
毎月、中旬にお医者さんに診断して貰い1ヶ月ごとの休職願いを会社へ提出してきました
先日かかりつけの病院へ行き、お医者さんに
「もう少し休んだ方が良いね」
と言われ
「今回は2ヶ月で診断書を書いておく」
と言われ、それを会社へ送りました
すると、会社は
「休みすぎだ!!!!ただのサボリだろ!!!」
と言ってきて責め立てきました
会社の規則では疾病による休職は1年半までとなっているのに……
この病を疾病した要因は「職場でのいざこざ(いじめ)」によるものだとお医者さんに言われたのです…
やっぱり転職を考える時期になったのでしょうか?
19年勤続しても退職金が6桁も出ない会社なので借金を返せないからもの凄く悩んでいます…
「ホントにただのサボリなのかも」
と、自問自答したりして。気分がすぐれないです…
処方された薬を飲んでも。夜、眠れない程に…
440 :
優しい名無しさん:2008/03/13(木) 17:39:16 ID:6Zh9MANM
自分も適応障害で休職・通院・自宅療養中です。
ここ何日か、本屋・CD屋にいったら、息が苦しくなったかんじがして体がフラツいた感じがしました。
これはパニック発作ですか。
いえ、甘えです
442 :
優しい名無しさん:2008/03/13(木) 19:21:37 ID:6Zh9MANM
>>441 なら甘えだという証拠を出してくださいよ。
>439
休める期間は全部休んだらいいよ。
あとのことはそれから考えればOK。
444 :
>>431:2008/03/13(木) 20:24:15 ID:bQ2IOA+p
一部、煽る事しか出来ない(理解出来ない、しようとしない)
可哀想な人が居ますが、そんな人に理解して頂かなくても、
我々には、家族、恋人、友人、病院(カウンセリング)の先生、
そして何よりココのスレの住人と言う多くの理解者が居るんだよ!
気に(レス)するだけ「時間」と「心」の無駄だと思います。
のんびり、ゆっくり、共に病気と立ち向かって行きましょう!
ストレスに立ち向かって克服することもできない病気なんでしょ?
そんでもって、治すには何ヶ月かニート同然の生活して食う寝るだけしかしないんでしょ?
そんな奴らさっさと排除すればいいじゃん
生きていけない奴に生きる価値は無い
昔ならそんな甘えは決して許されなかった
446 :
優しい名無しさん:2008/03/13(木) 22:01:52 ID:bMuXdGAw
我思う、故に我在り
おもしろいなあ、甘えとか言ってる奴は
よっぽどぬるい人生なんだろうなあw
まあいいや、これからスルーしよ
449 :
優しい名無しさん:2008/03/13(木) 23:30:40 ID:YGwR+Sgt
あのさ、あおりでもなんでもないんだが、聞いてくれよ。
人生って、問題だらけだよな。
困難に次ぐ、困難が、次々に押し寄せてくる。
いちいち逃げるのかよ?
目の前のストレッサーを回避したところで、
それと同じレベルの問題、またそれ以上の問題は、必ずやってくるぜ?
このスレの奴らは死ぬまで逃げるんです
人生そのものがストレッサー
死ぬまで治らんな(笑
今は避けることが大事でも、
そのうち立ち向かおうと思えるときがくるって。
死ぬまで治らないかもしれないけど、
逃げようとは思ってないよ。
漏れは戦いに行く。
通院、点滴しながら出勤。
頭痛、蕁麻疹。
ふらつき、めまい、物忘れ。車こする、ぶつける。事故る。
時間がわからなくなる。字が書けない。話が通じない、聞き取れない。
ご飯たべれなくなる。腸炎で栄養失調と脱水症状。
まっすぐ歩けなくなる。
と、いうところで仕事辞めた。
以前は起きられなくなり、3ヶ月以上かかって治した。
今回は、ストレッサーがはっきりしてたから、一週間で健康になりました。
相手が異常な場合、逃げるしかない。
>449
煽りじゃないって言うからマジレスしてみる。
世の中ストレスだらけだし、449の言うとおり困難は次々やってくるよね。
適応障害と診断される場合は、その困難=ストレッサーが超具体的なんだよ。
特定の困難さえ回避すれば寛解に向かうのが適応障害。
前にも書いたけど、鯖アレルギーは鯖さえ回避すりゃいい、ってことだよ。
鯖食わなくても、他のもん食ってれば充分生きていける。
次から次へと逃げまくる必要はなし。それが適応障害。
>>453 適応障害はアレルギーと同じ様なもの、と貴様は言うがな
所詮アレルギーは「避けて済む」程度の問題でしかないと俺は思う
「避けて済まされない」ことが多いのが現実というものだ
現実から逃げて、その次こそは立ち向かえると思うか?
俺は今までいろんな奴を見てきたが、一度逃げた奴ってのは大抵その後も同じ様に逃げてた
一度やるとなかなか歯止めが利かないんだよ、逃げるっていう行為は
適応障害がやっかいな病気だって言うのは分かる
だが、避けるばかりじゃいつまで経っても何も見えてこないだろう
俺らが言う甘えってのはそういうことだ
皆様、スルーでよろ。
>>455 ねえ、頭悪いの?
『適応障害の間はアレルギーを避ける』って、
>>453が書いてくれてんじゃん
別に直らない病気じゃないんだぜ?
完治してないけど経済的な理由なんかで
復帰しなければならない人もいるけど
そういう場合はアレルギーを避ければいいの
これだけ言ってもわかんない?
やっぱりバカなの?
バカは直らないの?
荒らしの相手をするのも荒らし。
>>457 馬鹿はおまえだよ
人を馬鹿呼ばわりする前にその日本語を何とかするんだな
>>429 ナカーマ
自分なんてボーナス出るはずだったのにダメになった。
>455
適応障害と診断される場合は
「避けて済む」ものがピンポイントなんだよ。
例えば「会社の部長」とか「姑」とかさ、思いっきり具体的なの。
だから、それさえ上手く回避できれば寛解できる。
これこそが、適応障害の特徴。
鯖アレルギーなら鯖だけ避ければいいけど
花粉や牛乳や卵なんかは避けること自体が大変だよね。
そういう個人差は適応障害にも確かにあるけど
それでもピンポイントなことに変わりはないんだよ。
一度逃げれば同じように逃げるのは、
一度アレルギーを発症したら、アレルゲンを避け続けなきゃいけないのと同じだから
そりゃ逃げ続けるように見えるのは仕方がないと思うよ。
アレルゲンを避けながら、その人なりの生き方を模索していくしかないからね。
逃げ続けているように見えるとしたら、その人はまだアレルゲンから離れきれていないんだと思う。
辛い中、それなりに頑張ってるんだと思うよ。
気合で鯖食え、食わないのは甘えだ、って言われても困るしさ。
もし世の中のありとあらゆるものを避けなきゃ生き辛いとなれば
それは適応障害じゃなくて、別の病気だと診断されるよ。
462 :
優しい名無しさん:2008/03/14(金) 20:24:26 ID:ZGZpXEMi
>>455 貴方の考える「甘え」と世間一般の「甘え」では
かなり違いがあるようですネ。適応障害の人は
「不安観」や「絶望観」にとらわれがちなので、
安易に「甘え」等と、ひとくくりにした発言は、
止めた方が良いですヨ。煽る気がなければですが…
弱者(病人)を煽ってストレスが発散できましたか?
貴方も一度、精神科を受診してみてはいかがですか?
ココで煽るよりも親身に話を聞いて頂けますヨ。
463 :
449:2008/03/14(金) 22:42:39 ID:QqjjUA9J
ただいま。なんか荒れてるな。荒らすなカスどもが。
なんで俺が
>>449のようなことを書いたかというと、
俺の主治医が「鬱というよりは適応障害だ」と診断を下したからだ。
あと、問題が発生すると抑鬱になる傾向が自分にはあったので、
心因性の抑鬱で現実との折り合いを付けづらい状態を適応障害と呼ぶのかと思った。
ここまでなら、俺の勉強不足だけでいいんだが、極めつけは、俺の問題が「仕事」だということ。
なんだよ。医者は俺にニートになれってのかよ。
僕、仕事アレルギーなので、仕事食べられませんニートになりますってアホか。
>463
おかえりー。
アレルゲンは「仕事」じゃないと思うよ。
仕事の中の「何か」だと思うけど違うかな。
適応障害は寛解するまでが大変だけど
自分で自分のアレルゲンを見つけるのも、またひとつ大変な作業だよね。
焦らず慌てず冷静に落ち着いて考えることができるといいんだけど。
465 :
優しい名無しさん:2008/03/15(土) 00:28:20 ID:iflZO5Tc
何か自分はおかしいな・・・と思い心療内科で、診察をすると環境不適応障害と診察されました。
人間関係とか苦手で、仕事にも悩んでいたりするのは、誰にもあることだと思っていたので、
正直ショックです。
この障害?は治るものでしょうか?
それとも上手く病気と付き合っていかなければならないものでしょうか?
>463=449
あなたは相談したいのか怒りをぶつけたいんだかわからないな。やつあたりしてるようにも見える。
たぶんその不安があるからなんだろうけど、患者同士で相談するよか、医者に相談するのがいいと思う。
最初に自分も適応障害と診断されたと言えば、荒れは少なかったかもね。
それがなかったから、健康な人がスレ住人を見下して「逃げるな」と言ってるようにみんな受け取った。
でも実際あなたは、自分に「逃げるな」と言いたかったわけでしょう。
「逃げる以外の治療方法を誰か教えてくれ」と言いたかったんでしょう。
みんな知りたいよw
逃げずに治りたいよみんなw
>>465 ストレッサーが何なのかにもよるのだろうけど、治るって自分の主治医は言ってましたよ。
ストレッサーが排除できない場合は、治らないか良くて寛解に留まるのだろうけど・・・。
468 :
優しい名無しさん:2008/03/15(土) 12:05:04 ID:Uzz4Eato
もうあたしは適応障害だと言われても、
甘えだ!とおもうようになって苦しい。
なまけものになってしまったんだ。。
>>468 あなたは甘えでもなまけものでもなくて
適応障害。それだけでしょ?
>468
甘えだと思うようになったら、それは少しよくなってきてるんだと思うよ。
辛いけど、そうやって自分を責めてしまう時期は必ずある。
自分を責めて苦しむのも、適応障害という病気の症状のひとつだからね。
何とか少しでも自分を責めないように、
これも病気の症状なんだと判りはじめると楽になれるからね。
今は辛いけど、焦らないで慌てないで、
眠れるようなら何時間でも何日でも寝て、自分を休めてあげて。
無理しないで、頑張りすぎないでね。
471 :
優しい名無しさん:2008/03/15(土) 12:19:21 ID:Uzz4Eato
医者にはそういわれたけど、心療内科って話をきいて病名つけるだけやから、
自分はほんまに適応障害なんかな?って。
ただ、仕事したくない、嫌だってわがままだけ言ってるんじゃないのかと、思い始めてわけがわからなくなりました
>>471 適応障害だから「わけがわからない」んだと思う。
470さんも言ってるけど、受け入れるとラクになるよ。
元気になる近道は受け入れることだよ。
473 :
優しい名無しさん:2008/03/15(土) 12:33:38 ID:Uzz4Eato
ありがとう・・・
すごく最近嫌やってん、疲れて・・
周りからみたら怠けものっておもわれてるんじゃないかとか。
いや、おもわれてるんだろうね、
集中できないし、薬飲みまくって意識朦朧としてるし、
誰とも話せないし、一匹狼だし・・・。
上司とコミュニケーションとれないから、こいつ変なやつっておもわれてるだろうし。
ちょっとそうやって投げやりになってて今日初めて書き込みしたけど、
やさしい言葉ありがとう。
早退つづきやけど、もっとちから抜いて会社いってみる。
>>473 うん。
今だけは、自分の身体第一でね。
475 :
優しい名無しさん:2008/03/15(土) 15:14:57 ID:facRoNI4
ただの神経症だろ
最近、朝方無茶無茶憂鬱になるし、日中眠気さす。ドグマチール、ホリゾン、ベンザリン、リスパ飲んでるんだけど同じような症状の人いるかな?
477 :
473:2008/03/16(日) 12:26:30 ID:lwDkXCFg
>>475 今調べてみたけど、そうかも・・・・
神経症。
ものすごい不安が襲ってくるあたりあたってる。
478 :
優しい名無しさん:2008/03/16(日) 21:23:15 ID:Yu/MIPm+
春のせいか知らないが、何なんだ、この焦燥感は?
最悪な気分だ。
酷い気分だ。
479 :
優しい名無しさん:2008/03/16(日) 22:00:06 ID:V+OKJvPF
このすれに適応障害なんて1割くらいしかいないだろ
ピンポイントに回避すれば治るんだから回避すればいいだろ
とりあえずお前の糞レスを回避
>>478 焦りは俺も闘病の中で味わった
それが過ぎると次のステップに進める
落ち着けるものをみつけてリラックスするといいよ
俺の場合はDVD(映画)鑑賞だった
482 :
優しい名無しさん:2008/03/17(月) 07:19:19 ID:groYjzCb
>>481 アドバイスありがとう。
何か探してみるよ。
もうじき仕事を辞める予定。とにかく、少し休みたい。もう少し自分にあった仕事したい。
疲れたよ。なんだか疲れた。
親はあまり理解してくれていない。
他の人たちはどうだろう?
やっぱ理解されないのかな?
>>481 仕事は続けながら闘病したの?それとも辞めたの?
ちゃんと良くなりましたか?
483 :
481:2008/03/17(月) 17:24:54 ID:NizTA5me
>>482 理解されなかったら、医者に説教してもらえばいい
医者ならやってくれるよ
俺は親からは独立してるからね……
俺の周囲は理解してくれている
会社で大きな仕事を背負って、
最後は背負うのが俺一人になって、
結局潰れてしまった
でも、会社は俺に無理をさせていたとわかっていて、
すぐにいろいろと休める環境を整えてくれたよ
そんな会社に戻りたいと休んだときから思っている
戻ったらやることはもう決めてある
もうすぐ休み始めて10か月
ようやく復職に向けた訓練を始めた
時間を決めて、生活リズムを取り戻す訓練ね
484 :
優しい名無しさん:2008/03/17(月) 19:37:55 ID:groYjzCb
>>483 良い会社なんですね。
通勤時間などの条件が良ければ、続ける価値ありそうですね。
大きな仕事任されるくらい仕事できるなんてスゴいですね。
ゆっくり、落ち着いて、元気になれると良いですね。
ボクは全て振り出しに戻りました。
お先真っ暗状態です。
ふぅ。
夢を叶えて生きてる人が羨ましいです。
最近、仕事先でそんなことばかり考えてます。
今日、初めて専門医師に適応障害と言われた。やっぱりなという感じ。
転職して慣れない人間関係と仕事内容だと思われる。
一緒に入社した人と比較してダメ人間と思われるのがいやでがんばろうとするのだが
パニクるやら動悸で体が動かなくなるやらで「やっぱ歳の人には(43歳)無理かな?」
とか言われて余計にショックで寝れない日があった。
最初の1ヶ月はもう辞めようと思ったがなんとか半年続けられた事を医師から
「よくかんばったね」と言われ少し感激。
1週間前までかなり落ち込んでいたのだが先週の土曜日の夜、学生時代の友達と飲みに行き、
カラオケで発散。次の日ゴルフの練習場で300発打って嫌なことを忘れようとしたのが
よかったのだと。しかし、ストレス発散には金が掛かるな。
体力あるなら、自転車がいいよ。お金かからないし、気持ちいいし。
487 :
優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:02:23 ID:Y5pHDglN
適応障害が原因で無職になった人も多いだろうなあ。
488 :
優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:04:50 ID:eFeukE0r
適応障害で無職になったよ…
489 :
優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:19:06 ID:KtYzP8bP
大丈夫、半年で復職できた。
適応障害って、精神疾患の中でも特に理解しにくい、されにくい病気だと思う
パッと見ただけじゃ単なるスランプや甘えにしか思えないのも事実
一応弟が、精神科で適応障害と診断されて大学を休学中
が、内の親は「よもだ(自分の住んでいる地方の方言で、悪い意味での「いい加減、適当」を表す)病」と呼んで理解しようともしない
昔気質の人だから精神疾患の類いに理解が無いのも無理はないが、理解者が側に居なくて治る病気じゃないよ
お陰で今、弟は家で厄介者扱いされてる…
一人暮らしで数ヶ月に一回しか家に戻れない俺にはどうしようもない
両親も悪い人ではない無いんだが、どうにもこうにもプライドが高くて融通が利かないところがあるからな
今のところ治る見込みナッシング…
491 :
優しい名無しさん:2008/03/18(火) 07:50:15 ID:wZPfNKVY
>>490 理解されないのは辛いね。ボクもあまり理解されてないから辛いです。
もう、どうしていいのかもわからないし。
とにかく、あらゆることに疲れます。
体に異常も出てきてるし。
492 :
優しい名無しさん:2008/03/18(火) 17:29:16 ID:EAOPVUF7
適応障害と診断されて4年。ついでに精神遅滞(IQが低い)です。
人生が仕事したり休んだりの繰り返し。
直近だと去年の11月に仕事辞めて今月でもう4ヶ月目か…。
そろそろ復帰したいけど何もかもに絶望してしまいます。
死にたいと思ってしまう。やる気も出ない。何もしたくない。
ストレスを減らすように心がけて生きてきたつもりだったんだが。
もう一生この病気と付き合うという気持ちじゃないとダメでしょうか?
本当に限界。
493 :
優しい名無しさん:2008/03/18(火) 19:18:35 ID:wZPfNKVY
>>492 いろいろとお疲れ様です。私は最近診断されましたが、よくよく考えてみると、子供の頃からずっとでした。
どんな仕事をしてきたのですか?
独りで黙々とやるような仕事はされましたか?
それなら続きそうですが。
ちなみに私は営業です。
辛いです。
>>492 一度かかりつけの病院で入院させてもらう方がいいのでは?
495 :
492:2008/03/18(火) 20:23:28 ID:EAOPVUF7
>>493 ありがとうございます。私も子供の頃から学校とかそういうのに
いまいち馴染めないという感覚があったので493さんの気持ちが
すごく分かります。精神遅滞もあり勉強も遅れがちでしょっちゅう叱られました。
単純作業系もやってみたのですが殺伐とした空気がダメで断念してしまいまいした。
一般事務で黙々と入力系ならいけそうな気がします。
単発でしかないのが惜しいです…。
今までは一般事務、出会い系サイトのサ●ラ、ゲーセンの店員
コンビニとかそんな感じでした。どれも長続きしません。
営業、本当辛いですよね。
>>494 4年前に一度閉鎖病棟に入院したのですがそれ以前についてた病名が
実は境界性人格障害でした。どうやらこれが誤診だったみたいで
入院も3ヶ月で終わりそれからは仕事したりデイケアに行ったりその繰り返しです。
もう一度入院した方が良いかもしれない…。
もしかしたら鬱病に入ってしまったかもしれない気もします。
>>495 私が入院を勧めたのは、仕事の事や家庭の事などから一時的にでも解放されると思ったから。
焦る気持ちもわかるけど、無理をすると壊れてしまう。
497 :
優しい名無しさん:2008/03/18(火) 23:33:33 ID:E2vysXTv
>>467さん
>>465です。治る病気なのですね。心療内科の指示に従って治療してみます。
遅れましたけど、アドバイスありがとうございます。
498 :
495:2008/03/19(水) 00:47:38 ID:XZ1cy2tx
>>496 入院の事を主治医と相談してみたいと思います。
親切なアドバイスでとても心打たれました。
ちょっと頑張りすぎちゃったみたいです。
親切なアドバイスで本当嬉しかったです。ありがとうございます。
499 :
優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:49:06 ID:Nkb3uR2f
適応障害と診断されて、半年になりました。不安、不眠、意欲低下、抑うつになりましたが!4月に復帰する予定ですが、不安が一杯です。毎日、自宅で引きこもってばかりいました。
復帰してダメだったら!退職を考えています。
500 :
優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:51:32 ID:e15aCiMc
自分も適応障害と診断されました。ストレッサーは、同僚に「消えろ」とか、ブログで中傷されたこと。休職して、今最近復帰してます。
自分たちと考えが合わないからといって、これはイジメだよなーと思いながら、半年間耐えた。
でも、年末、死にそうになった。死にたいと思った。
消えろと言った奴は出世した。
自分は、薬を何錠も飲まないと動けない。
記憶力も、識字能力も減退した。
自分も含めて、人を殺したいと思った。
もうすぐカウンセリングが始まる。怖いな・・・。なんだか。
501 :
500:2008/03/19(水) 00:51:46 ID:d3pqxuYT
500get
502 :
500:2008/03/19(水) 00:52:18 ID:d3pqxuYT
あー激鬱
503 :
優しい名無しさん:2008/03/19(水) 07:23:07 ID:R73vq6v8
適応障害と診断されました。働いてます。シンドイです。ずっと、こういう状態が普通なのかと思ってましたが、異常だったんですね。それもそうですよね。
周りと明らかに違うし。
ストレッサーは、仕事そのもの。ムカつく同僚など。
皆さんはストレッサーという言葉は、医者に聞いたのですか?
私の主治医は、せいぜい、「無理はしないように」くらいしか言いませんでした。
なんか、ボーっとしてるぐらいが、調度いい感じ。
504 :
優しい名無しさん:2008/03/19(水) 08:36:53 ID:R73vq6v8
会社に到着。
いきなりストレスがたまる。腹にくる。
もう辞めたい。
てか辞めるけど。
はあーあ、何であんな奴が生きてるんだろ。
死ねばいいのに。
死んでくんねーかなあ。
あのストレッサー、潰れて死ね!
505 :
優しい名無しさん:2008/03/19(水) 12:59:22 ID:jHVVSDUP
仕事自体はそんなに嫌じゃないんだろうけど、
すごい拒否反応。
元は前の職場だけど、辞めて休養して復職したけど
結局同じ繰り返しだよ。
誰ともしゃべりたくない、しゃべれない、帰りたい。
毎日、毎分、毎秒ずーーーーっと帰ることばかり考えてる。
適応障害プラス、パニック発作まででてきやがって、
社会人5年目なのに転職5回してるよ。女だけど。
もう働くことが無理なのかも。
苦しいからどこかへ逃亡したい。
無断欠勤する勇気ないけどさ。
毎日デパスとメイラックスのんで、頭麻痺させて定時までいるけど
正直限界。
506 :
優しい名無しさん:2008/03/19(水) 15:03:19 ID:jHVVSDUP
誰もいないの〜〜〜
おーい・・・・
507 :
優しい名無しさん:2008/03/19(水) 16:27:43 ID:R73vq6v8
>>506 今来た。俺は営業やってる。もうなにもかもが面倒だよ。もうじき仕事も辞めるよ。
誰ともしゃべりたくないのは超激しく同意。
帰ることばかり考えてるのも超激しく同意。
気に入らない奴がいる。
死んで欲しい。
アイツさえいなければ。
そんな人生ばかりだよ。
あーあ、早く帰りたい。
そのまま会社辞めたい。
>>506 学生時代はどうだった?
俺は最悪だった。
今がその延長線上。
毎日がクソだ。
適応障害と煙草って関係あるのかな?禁煙してしばらくすると無茶無茶吸いたくなって憂鬱になる。一か月は我慢できるんだけど、また買って吸ってしまう。
509 :
506:2008/03/19(水) 18:31:54 ID:jHVVSDUP
>>507 学生時代はそれなりに楽しかったし、
嫌な事も結構平気な方だった。
打たれ弱かったけどさ。
でも今考えてみたら、あんま怒られ経験ないし、
社会人まで平和にきたからその反動もあるかも。
適応障害になるまではそれなりに自信もあった。。
でも今は社会に順応できる人間じゃない。
すべてにおいて自信がないよ。。
あたしももう今のとことはおさらば近いね。
>>508 同意。
あたしも1ヶ月辞めたけど、
憂鬱すぎて楽しみなくなって空っぽになったから
また再開した。
でもそれでも憂鬱・・・
意思がよわすぎる自分に激しく自己嫌悪。。。
510 :
優しい名無しさん:2008/03/19(水) 19:34:48 ID:qbIfTux7
仕事がストレッサーで適応障害です、って、明らかにおかしいだろ。
仕事を回避すんのかよ。
無理だっての
そーゆー人は
森田療法や認知療法や自律訓練法のスレへいくべきだと思うのだが。
511 :
優しい名無しさん:2008/03/19(水) 20:24:32 ID:q7zJxFzV
>>499 漏れも適応障害で休職して半年になります。
4月から復帰する予定なので不安と不眠がありますが、おたがいあせらず
ゆっくりと復活してゆきましょう!
512 :
優しい名無しさん:2008/03/20(木) 01:44:21 ID:bZFcx8Nr
もう何もかもが嫌だ。
仕事辞めようかなぁ…ストレッサーって、どうしてあんなに鈍感なんだろう。鈍感だから、強いのか(笑)
ストレッサー告訴したくなる時がある。治療費払え!って。お前のせいだって。
513 :
優しい名無しさん:2008/03/20(木) 19:46:23 ID:YZNSBhg4
>>510 適応障害で休んでいる身ですが、会社でもストレスの大きな職場であるということを
承知してくれているので、異動を検討してくれていますよ。
明日また会社だと思うと、吐き気が酷い。
一度でも吐いてしまったら後戻りできない気がするから、絶対ガマン。
早く辞めたい。
会社、社会に潰される。殺される。
>514
休職できない?
516 :
優しい名無しさん:2008/03/20(木) 21:10:38 ID:nAzIdLQL
今日休みだったけどみんな何してた?
あたしは一日中ベッドの上で過ごしたよ。
517 :
優しい名無しさん:2008/03/20(木) 21:50:53 ID:YZNSBhg4
>>514 自分も無理を重ねてきて最後には身体が言うことを聞かなくなりました。
そうなる前に休んだ方がいいですよ。本当に自分の為ですから。
>>515 今の会社でやってくのが、もう無理そう。
営業やってるんだけど、向いてないみたいなんだ。
もう辞める話しちゃったし。嫌がらせもされてるし。
>>516 俺も同じ。ずっと寝てた。それ以外やる気力なし。
休日にショッピング行く人とかいるみたいだけど、信じられないよ。
乱れたシーツを直す気力もない。明日を考えると、もう疲れてるよ。
私は寝たり、本読んだり、とにかくゴロゴロしてた。
明日から自分にとっては激しくストレッサーな事が
連日で続くから、英気を養う感じで。
私は自分が適応障害であることは、
家族と親友以外には伝えていないんだけど、
今の仕事に就く時点(診断される前)から職場の人たちに
特定の幾つかのことが苦手なんだとは言ってあって、
ずっとある程度配慮してもらってる。
おかげで職場自体はストレッサーじゃない。
ストレッサーがある場所に違いはないけど。
恵まれてるなあと思う。
だから余計に早く、人並みになりたい。
こんな自分でごめんね、みんな(´・ω・`)
>518
もう辞めることが決まってるなら
辞める日まで有休の消化と休職で会社行かなくて済むようにすると楽だけどな。
2ヶ月間休職の診断書をゲッツしました
さて旅行でも行くかw
>521
やけになっちゃだめ。
環境変えるのよくないらしいし。
523 :
優しい名無しさん:2008/03/22(土) 06:59:13 ID:noi61Jdg
早く辞めたいのに、いっこうに辞める話が進まなくてイライラする。
引き延ばされてる感じだ。
今日も仕事だ。
もうモチベーション無い。
早く辞めたいだけ。
524 :
優しい名無しさん:2008/03/23(日) 01:06:03 ID:7w/djhVU
辞めますという勇気がない。
それだけでもうストレス。
辞めるっていうだけですごい労力つかう。。
結局そうやってずるずる辞めれなくて続くんだろうなぁ。
まだ会社にいけてるだけマシかぁ。
今年の末までがんばるよ!!!!
525 :
優しい名無しさん:2008/03/23(日) 05:11:05 ID:3upXB1sR
>>524 年末までって・・・。
長過ぎるなぁ。
よくガマンできるね。
本当に適応障害なの?
違うなら羨ましいです。
526 :
優しい名無しさん:2008/03/23(日) 05:33:44 ID:q3jUeEoS
適応障害でうつ状態です
きつい、死にたい
527 :
優しい名無しさん:2008/03/23(日) 05:52:52 ID:KYabW9fL
自分が適応障害だって事親に言えない…
言ったらどんな顔するんだろ…はぁ
>>527 俺、親に打ち明けたよ。
仕事辞めるから、その理由として。
なんか、信じたくないとか言われたよ。
家族や周囲の理解が得られないと、改善しないのに。
適応障害って、微妙な病気だよね。鬱の一歩手前くらいの病気。
これ以上悪化させたくないけど、悪化しないと病気だって誰も信じてくれないし、明確な治療もない。
年金ももらえないし。
ああ、どんどん記憶力が低下していく。
どんどん症状が悪化していく。
なのに誰からも理解されない。
ツライ。
529 :
優しい名無しさん:2008/03/23(日) 14:12:26 ID:7w/djhVU
>>525 今はだいぶ落ち着いたんだ。
みんなに比べて軽い適応障害だと思う。
早退欠勤しまくりだけどね。
5年前から適応障害です。
寝たきりになったり調子よくなってハイになったりはしたけど今はだいぶ落ち着いてます。
頭の中のごちゃつきが直らなくて学校も行けず日常生活もままならずかなり精神的にやばくて発狂して警察きたり疾走したりでいろいろ大変です。
治らないんじゃないかな・・・ストレッサーがなくなったのによくならない・・・
531 :
優しい名無しさん:2008/03/24(月) 07:07:27 ID:frVi0L7S
ついに早朝覚醒がはじまる。全然休めない。つらい。
今日も営業の仕事だ。
早く会社辞めたいのに、会社が話を聞いてくれない。くそムカつく。
明日辞表を叩きつけてやる。
すぐにでも辞めたい。
532 :
優しい名無しさん:2008/03/24(月) 16:20:58 ID:1vImzkQl
社会人になってはじめ摂食障害になってしまった、でもそれは治った。
そのあと出勤中の移動時や仕事場のフロアで極度に緊張したり、涙がとまらなかったり、
自分が普通じゃないなと思い心療内科へ行ってみた。そのときはパニック障害といわれた。
しかし幸いその場所での雇い契約が終わり症状はなくなった。
自分はなるべくポジティブにストレスを回避してきたと思ってるが、
最近頑張りすぎて疲れてしまった。他人には理解しがたい被害妄想っぽいことなどがあり、
心療内科でも統合失調症などと診断されたりしたが 信頼がもてず病院へ行くのをやめた。
今無職になってしまったが、自責の念にかられてとても外にはでられなくなってしまった。
病院嫌いなのでいろんな症状を我慢し続けて、ほっといたという自己責任もあるかもしれない。
家の手伝いという口実を家族がつくってくれ、休養させてもらっているが一年たってしまったんだ。
なかなか抜け出せない。
毎日沈み込んでるわけではないのだが、一向に自力では前進できない精神状態がいらだたしく、
やはり心療内科へ足を運んでみた。
そうして全部話してみたところ、社会に対しての適応障害といわれたんだ。
薬以外の治し方きいたけど、1年努力しても消えないんだからと 薬治療を受け入れた。
鬱ではないと診断されたけど、薬はデプロメールとソラナックス?とかいう抗鬱剤のようです。
早く家から出たいし神経症治してやりたいことをしたい。
長くなってすみません。
>>532 統合失調症のこととかは、話したんですか?
統合失調症のほうが、適応障害より重くないですか?
私は慢性的な体のダルさがあります。全身の倦怠感というか。
あなたには、そういう症状はありますか?
534 :
532:2008/03/25(火) 03:38:35 ID:MO1dtncy
>>533 レスありがとうございます。
過去に統合失調症と診断うけたことも今の主治医に話しましたよ。
自分の症状で、視線が怖いなどの被害妄想に近い悩みもあったので、
それがもっと強くなると統合失調症といえるかもしれません みたいなものでした。
自分では統合失調症のほうが適応障害より重い、とかいうのは分からんのです・・
慢性的な倦怠感はあります、言い方変ですけど、頭の前頭葉の辺りが何か重いものに
とらわれたまま、という感じです。これがとれると楽なのですが・・
今の主治医が信頼できそうなので、しばらく体預けてみます。
デプロメールという抗鬱剤が少しきいているように思うし、いわれた病気のことを
もう少し勉強する必要あるみたいです、克服できるかもしれません。
535 :
優しい名無しさん:2008/03/25(火) 07:59:58 ID:0qSeaPPH
>>532 医師から言われた事(薬をちゃんと飲む、規則正しい生活をする、無理をしないetcかな?)を守り、
パニックになったら、大きく深呼吸をする、薬を飲む(頓服を指示されている場合)などかな?
まあ、気長にのんびりとちょっとずつ治して行きましょう!
536 :
532:2008/03/25(火) 13:32:20 ID:MO1dtncy
>>535 はい、ありがとうございます。
無理せず少し運動したり、最低限の生活はちゃんとしようと思います。
みなさんも体にきをつけて!
心療内科入院で、抑うつプラス適応障害になりました。
病院生活に馴染めませんでした。
今、薬飲みながら働いてる。会社、仕事に馴染めず、適応障害に。
今日、机の中にゴミを入れられてたよ・・・。
そんな会社であと1ヶ月も働かないといけない。
おまけに土曜日も出勤。
だれか俺と人生替わってくれない?
>538
俺で良ければ。
けど、俺も似たようなものだ
>538
診断書もらって、1ヶ月休んじゃえば?
有給をフル活用して何とか乗り切れないかな?
しかし、去る人間に対して酷い仕打ちだな、そこの会社は。
最期の日には仕返しでウンコでもいれてやったらいい。
542 :
優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:03:49 ID:8JveaZc5
ここくると安心する私も適応障害でしょうか?
私は、学校が原因だと思います。
543 :
優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:42:52 ID:qHc3tN6x
来週の火曜日に復帰するけど…心配。
もう、有給も病欠もない。欠勤状態!!会社でいじめを受けて仕事も馴染めずなり適応障害。会社に慰謝料払って欲しい!!
544 :
優しい名無しさん:2008/03/27(木) 08:39:31 ID:X9eWDxO0
今週復帰したが違う所に配属されて耐えられず休んじまった・・
もう辞めようか・・・
無理スンナ
546 :
優しい名無しさん:2008/03/27(木) 13:07:13 ID:IT5kzzM1
>>544 診断書を出して、すこし休めばいいかと…
結局、この病気って、どうすれば良くなるんだろうね?
仕事したまま完治した人とかいるのかな?
無職は無職で、焦りそうだし、
にしても、ダルいなあ。
もうじき仕事辞めるんだけど、これからどうしようかと思う。
マジに自分に合った仕事しないと、氏ぬ。
人間関係がめんどくさい。なんで平気で酷いことするヤツがいるんだろう?
理解できないよ。
そういう奴らのせいで、
病気になり、そして会社を追われるんだよな。
ひどい世の中だよな。
今、営業の外回り中。
もう少ししたら会社にもどって内勤だ。
めんどうだな。
早く帰って、そのまま二度と会社に行きたくないよ。
学生の頃から変わらないなあ。
548 :
優しい名無しさん:2008/03/27(木) 18:15:11 ID:wrppO3uj
>>547 完治はしていないがストレッサーから
解放され、ちょっとづつ良くなっている
私からのアドバイスを。
○物事を悪い方向に考えない事。具体的には
「あれも出来なかった、これも出来なかった」と
思わずに、ちょっとした事でもイイから
「こんな事が出来た!」って、前向きに考えましょう。
○頭が混乱(パニック、悪い方向にしか物事を考え
られなくなった)場合は、まず大きく深呼吸をして
落ち着きましょう。
○些細な悩みごとでも、病気を理解してくれている人
(家族、恋人、友人、医者)に相談しましょう。
アドバイスになっていないかもしれませんが、お互い
病気を乗り越えて行きましょう!
仕事上のストレスと過労がひどく、適応障害(軽度)と診断された。
プラス身体表現性障害。
世の中はせちがらい…一時人間不信に陥った。
退職したらあっという間によくなった。
ただ、転職しても自分に合ってないとまたぶり返してしまうので、
転職率高いです。
それでも、自分に合った職場ではうまくやっていけていたので
そこに行き着くまでが大変…。
結局出戻りすることになりそうですw
>>548 アドバイスありがとう。
プラス思考は大事らしいね。
でも、なかなか仕事に全力出せなくて、全力出せないから、結果が悪いとさらに落ち込む。
良い結果でも、今日はラッキーだったくらいしか思わない。
なかなか厳しいですね。
>>549 やはり退職したら、症状の改善がありましたか。
私はあと1ヶ月で退職する予定です。
次は自分に合った会社に入れるといいな、と思っています。
551 :
548:2008/03/29(土) 21:54:29 ID:tfpizme6
>>550 >良い結果でも、今日はラッキーだったくらいしか思わない。
「ラッキーだった」と思えたなら、ちょっとずつ良くなっていますヨ!
「〜でも」って考え方(言い方、表現)は、なるべくしない方が、
良いかと…。でも、落ち込んでいる時には、つい使って
しまいがちですよネ!って、私も使っていますが(笑)
会社に診断書を見せ辞めたいと相談したら
『それって不登校の小学生とかがなるやつでしょ(笑)』と鼻で笑われた。
まともにとりあって貰えず、辞めさせてはもらえなかった。
こんなに苦しいのに。もう死にたい
>552
休職できないの?
見ないでおこうと思いつつ、見てしまったν速+の雅子さんバッシング。
やっぱり、誰かにこの病気を理解してもらうと思わないほうが気が楽だと思えてきた。
うちの夫が、「なんかわからんけど、しんどいんやったら寝とき」と言ってくれたのが
今思えば最大の理解だったんだろうなと。
おかげでボチボチ寛解に向かってるけどね。
調子よくなってきたら「今まで寝て多分ぐらい、もうちょっと家事やれ」とか言われて・・orz
>>552 辛いですよね…会社のせいだってのに。
会社は面倒みてくれないですからね…
自分の体が一番大事ですよ!
許可が下りなくとも、民法上では退職届を出せば
14日経てば退職出来ますので、最悪、
配達証明で郵送なども考えてみてはどうでしょうか…
ご無理なさらぬように。。。
556 :
優しい名無しさん:2008/03/31(月) 11:09:43 ID:7QmhJhrB
ついに明日、会社を復帰する時が来たけど!不安だ。
お医者さんは、よく会社と話合って下さいと言われたけど、会社にどう相談した方がいいのかと…
>>552 出社しなければいいよ。
出社したら「まだ働けるんじゃん」て思われるから。
携帯の電源切って寝てしまえばいい。
命より大切な仕事なんてない。
558 :
優しい名無しさん:2008/03/31(月) 15:32:39 ID:azY2Ng+2
この病気は理解してもらえないのが辛いね。
外に出てバイトすれば、稀に発作、発狂して壁を殴ったりして周囲から白い目で見られるし
家に居て安静にしてれば不安からリスカしたり世間では二ート言われたりして白い目で見られるし
折角去年度行った専門学校も後半から不安定になって登校拒否、出席足らなくて留年するか退学するかで退学選んじゃったし
一生このまま社会の底辺で野垂れ死にしそうな気がする。いっそ今死んだ方が楽
でも自殺したら親友とか両親とか親戚とかが悲しむしどうしたらいいんだ
>559
とりあえず散歩とかいいと思う。
561 :
優しい名無しさん:2008/04/01(火) 05:45:09 ID:6857OsYx
今日から会社復帰だけど、苦しいよ。(泣)
休めば良かったかな?
562 :
優しい名無しさん:2008/04/01(火) 05:49:06 ID:VgCaE1vl
リラ〜ックスしてGO−
563 :
優しい名無しさん:2008/04/01(火) 10:57:19 ID:6857OsYx
ダメだ。会社に着いて!朝の挨拶したら、いきなり所長から説教だよ!!
辞めてやる。
>561
無理せず早退。
565 :
優しい名無しさん:2008/04/01(火) 16:17:42 ID:t/3CCpfx
気がついたら理由もなくボロボロ泣いていた。
こんな情けない父親で家族のみんなごめん・・・
>>559 親友がいるだけで勝ち組。
俺は友達なんていない。
>>565 強くないといけないなんて、誰も思ってやしないと思うよ。
父親でも苦しい時がある事を子供たちに見せる事ができるなんて、
逆に素晴しい事だと思うけど。
父親だって人間なんだって。
568 :
優しい名無しさん:2008/04/02(水) 07:21:17 ID:F2dzTbyN
また診断書を出して、休めるかな?もう辞表も用意して会社を辞めたい。
朝から鼻血と動悸が…
退職して楽になりたい。
いじめが原因で適応障害になった。そんな会社に居ても良くならないと思う。
569 :
優しい名無しさん:2008/04/02(水) 07:36:16 ID:A2/hEDRZ
>>568 辞めたらいいよ。
俺は辞めるよ。
毎朝エヅキながら朝御飯食べるのは、もう嫌だから。
まだ今月いっぱいあるから辛い。
>>568 休職期間がどれだけ残っているか調べた方がいいね。
休職期間満了まで休んでから、退職した方が得策だと私は思う。
退職する時に、
離職票に『会社都合』で辞めるにチェックをして、
自己都合退職は認めないほうが良いと思うけど。
私は、以前勤めていた会社をパワハラで辞めた時そうしたよ。
会社も認めたからだけど。
パニックと適応と診断されて二年。
最近医師に乖離症状出始めてると真顔で言われたけどそれすら解らない。
周囲には親しい人にだけパニックは言っているけど、適応は説明しづらい。
何て言ったらいいのか解らない。
知らない友人はニートかよーとか冗談を言うけど笑えない。
バイトをやってみても発作と自分への焦りで結局続かない。
調子が良い時と悪い時の落差が酷すぎて理解されないのがきついなぁ。
適応障害って、どんな薬飲めばいいんだろ?
一応、デプロメール飲んでるけど、効果がわからん。
みんなは、薬飲んでますか?
有効な治療法とか知ってますか?
>572
抗うつ剤と安定剤でしょ。基本的にうつ病と同じ。
一番有効な治療法は、
ストレッサーをなくして、よく寝てよく食べてよく動く。
と書くのは簡単なんだけどね。
薬の効き方や副作用は個人差が大きいから
医師と相談しながら合う薬を見つけていくのがいいよ。
自分は今のところトレドミン飲んでる。
574 :
優しい名無しさん:2008/04/03(木) 16:22:36 ID:AtPIoBIt
高校生でうつ病とパニック障害(過呼吸と動悸)になって、
なんとか短大入学までたどり着いたけど、もう不安でいっぱい・・・
このままで大人になれるの?
私って一体・・・
なんかもうイヤ。
誰かこの不安と焦燥感をとって・・・!
575 :
優しい名無しさん:2008/04/03(木) 20:50:27 ID:a7eScWb5
適応障害を理解しようとしないクソ上司。
おまえもなってみるか?
>575
そういう上司は自分がなっても、俺様だけが特別可哀想って思うから
なったらなったで余計にウザイだけだと思う。
577 :
優しい名無しさん:2008/04/04(金) 06:38:22 ID:wGf5aVjb
>>575 気持ちは非常に良く判るが、一時的な(落ち込んでいる時)
感情で他人を恨んだ所で、自身の「病気」は良くならないと…
理解出来ない人間は「それだけ心の狭い人間」なんだって
割り切って前向きに考えて行きましょう!
先ず、飯食って何も考えず寝る!これが一番だと思います。
ついに会社を辞める事が出来た
会社(社長)がストレッサーだったので
辞めてから少しずつ症状が回復しつつあった(気がする)
でも今晩、先輩が企画してくれた送別会がある
こんな中途半端にやめてしまった自分の為に
そんな事までしてくれるのは有り難いし凄くうれしい
でもみんなの視線が自分に集まるかと思うと
二日前から不安と緊張で物凄い動悸と吐き気が止まらない
社長も来るし、最後の挨拶とかどうしよう怖い行きたくない行きたくない行きたくない
贅沢な悩みですまん、聞いてくれ。
会社がすごく良くしてくれる。
休職も一回復職に失敗して八ヶ月になるが、特に言って来ない。
復職のさいもリハビリ向けの部署をあてがってくれた。
でも、元の部署を追放されたみたいな辛さがあるんだ。「君しかこの仕事はやれない」と言われて死ぬ気で頑張ったのに、病気になったら代わりはいた。じゃあ病気になる前に助けて欲しかった。
会社は反省してるから良くしてくれるのかもしれない。
でもいま、元の部署に戻れないのが辛い。
退職したいが医者が認めてくれない。
いっそ解雇されたい。
580 :
優しい名無しさん:2008/04/04(金) 21:14:15 ID:SgySsBMf
>>572 自分は
ロヒプノール(睡眠薬)1錠/日
レモナミン(精神安定剤)1錠/日
パキシル(抗うつ剤)3錠/日
デパス(精神安定剤)※頓服
を服用しています。
同じ適応障害でも人によって服用している薬は
だいぶ違うのではないかと思います。
明らかに自分の状態がおかしかったらしいんだが自覚はなく
(自覚はあったが、まだ頑張れると思ってたの方が正しいかも)
でも、どう考えてもおかしいからって上司に病院に行ってきてみたら?といわれた。
1度目の診断では病状は言われなかったが、会社から症状を聞いてこいと言われ、2度目の診断時
「うつ症状を伴った気分障害です」と言われた。
自分で気分障害をネットで調べたりしてみたんだが、ようはうつ病?としか理解出来ず。
とりあえず会社を休むことになったんだが、医師の書いた診断書は「適応障害」
ここのスレ読んでたら適応障害=うつではないというような感じなんだが…。
適応障害じゃないと診断書が出せないってこと?
それとも適応障害の範囲が広いのか?
…なんなんだかよくわからない。
>581
うつ病も適応障害も、抑うつ状態になるというのは同じ。
適応障害の場合は、何か具体的なストレスの元があるのが特徴だよ。
何か具体的な原因があってうつ状態になってる、ってこと。
そのストレスの元を排除できたり、上手く回避できると治りは早い。
何か思い当たる?
>>582 ストレスの元は多分仕事かな?今の場合。
店長やってるんだけど、スタッフを育てるにも、アルバイトからいきなり店長にされてスタッフ増やされたもんだから
育て方も判らず上手く出来ず…そのミス+自分のミスで上司から怒られ…。
でも教え方が悪い自分のせいだし、そのスタッフたちはわるくないし。
休日も殆どなく(月4〜5日)スタッフから必ず連絡があって出勤して・・・みたいな感じだった。
他にも家の人間とかも問題ある人ばっかなんで、多分全部一気にきたのかなぁと
584 :
優しい名無しさん:2008/04/05(土) 02:08:38 ID:6vF8Q/K1
私も「適応障害に伴う抑鬱状態」と診断された。
一応、医師から説明されたのだが、結局のところ良く分からない。
社会的に適応できないということ?
社交性はかなりあるほうだと思うんだけどな……。
585 :
優しい名無しさん:2008/04/05(土) 02:30:05 ID:drkCJ9O/
ストレスに適応できなくなるから適応障害。
社会に適応できないとかいう意味ではないです。
586 :
584:2008/04/05(土) 03:20:22 ID:6vF8Q/K1
>>585 レス、ありがとうございます。
私、根本的に勘違いしていたみたいですね……。
ストレスに適応できてないのかあ。
そうなのか。
先は険しそうだな……。
>>579 >元の部署を追放されたみたいな辛さ
>元の部署に戻れないのが辛い
私もまったく同じ状況なので気持ちはよくわかります。
やりがいがあった、元の部署で働きたいが
違う部署にいることが今のストレスの原因になっているのに、
会社にはまったく理解されない。
ただのわがままにしか聞こえないようだ。
会社としては、元の部署で病気になったのだから、
そこに戻すとまた悪化すると考えるのだろうけど、
私としては今の部署にい続けることが悪化する…
588 :
優しい名無しさん:2008/04/05(土) 14:46:50 ID:x0geAUP6
当初は適応障害という診断だったけど、今になって鬱病であると医師に告げられた。
とほほ。
589 :
優しい名無しさん:2008/04/05(土) 15:29:28 ID:u80oh/e2
>>588 適応障害とうつ病(初期、軽度)は
症状が酷似していて医者によっても
判断(診断)が分かれるからな。
他の病院でも診察、診断して
もらった方が良いと思います。
どちらにしても、気長にのんびり
ゆっくり治して行かなきゃならないが…
>>588 自分は逆に最初は抑鬱状態からくる自律神経失調症って言われてたけど、
話していくうちに適応障害かもねって言われた。断言はされてないけど。
思い当たるストレッサーはあるけど、やっぱり鬱病と適応障害の違いがいまいちわからない。
抑うつ状態になる具体的なストレッサーがあるのが適応障害。
で、何がストレッサーか超具体的じゃないと、うつ病との区別はつきにくい。
例えばストレッサーが「仕事」だと、漠然としすぎ。
「会社の上司の○○さん」とか「○○という仕事の××という部分が辛い」とか
かなり具体的じゃないと判断しづらいんだと思う。
また、誰かが亡くなったとか、受験に失敗したとか、
取り去りようのないストレッサーが原因の場合も適応障害とはいえないみたい。
>587さんのように、仕事が元で適応障害になったけど元の職場に戻れないのが辛い、
という人をこのスレでも時々見かけるけど
もっと細分化したストレッサーが見つからないと、対応が難しくなると思う。
何をどうすれば寛解に向かうのか、判断しづらくなるからね。
元の職場の中の何がストレッサーだったのかわからないまま
元の職場に戻っても、また元の木阿弥なんじゃないかと。
そのストレッサーを見つけるまでがまた一苦労なんだけどね。
592 :
優しい名無しさん:2008/04/06(日) 00:56:20 ID:FUOmhT97
自分は同じ班の上司(班長)と課長代理と課長の4人で話ししたけど、仕事復帰して2ヶ月は改善してくれたんだと思って嬉しかったけど、最近になってその班長がストレッサーになりつつある。
むしろ班員(自分含めて5人)の内3人がストレッサーかもしれない…。
仕事マジ辞めたい…。
医者からはストレッサーが取り除かれれば
治癒するのが適応障害だと聞いた。
以前違う病院(数年前)では、抑うつ状態と診断されたけど
適応障害による抑うつ状態だったんだろうな。
ストレスに極度に弱いタイプなので、よくなったとしても
適応障害とは長い目で付き合っていかなければ
ならない病気なのかも…
594 :
優しい名無しさん:2008/04/06(日) 02:24:36 ID:Ac6SOEqv
>>593 生きていく上で、ストレスを全く受けない訳には行かないから、
「ストレスに極度に弱いタイプ」であるのは、つらいですよね。
私も同じタイプなんですが……。
世の中の人は、どのようにストレスに対処しているんだろうか?
595 :
優しい名無しさん:2008/04/06(日) 02:41:36 ID:gmx5zchX
ストレスに弱いとはいっても、ストレスにもいろいろあるからね。
とりあえずストレスを冷静に分類してみるのがお勧め。
自分にとって、どうしても耐えられないストレス、ちょっと頑張れば凌げるストレス、気になるけど何とかスルーできるストレス、というパターンと、
生きていく環境の中で、どうしても排除できないストレス、何とか回避できるストレス、バッサリ排除できるストレス、という感じかな。
で、できることから少しずつ、好きなことから少しずつ、対応できる範囲を広げる工夫をするのがいいよ。
時間かかるし大変だけど、焦らず慌てず急がば回れの心境で。
597 :
優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:09:53 ID:+G9knT8I
適応障害と診断され、休職後に退職。
経済的にヤバくなってきて、さらに鬱……。
598 :
優しい名無しさん:2008/04/07(月) 19:14:56 ID:ufAUp43p
鬱病で休職中ですが、神様がくれた休みだと思って何も考えずに休んでいます。
>>597 少し無理してでもバイトとかやってみたほうがいいかも
経済的に苦しくなると別種のストレスを感じて悪化する可能性高いよ
自分は今日雇いでピッキングの仕事してるんだけど
一日中歩き回って足も腰も痛くて大変だけど、一日働けば6千円〜9千円程度稼げる
ほんの少しの金額だけど、自分が働いてお金を得ることができたという満足感と
少しでも経済的に苦しいことから逃れられたという安心感がある
日雇いの場合、面倒な人間関係も少ないし、もしあったとしても一日だけだから、と我慢することもできるし後腐れも無いから気楽
>>597 今までと違う職種のバイトをしたらいいんじゃない?
俺はデスクワークだったから、バイトは運送をやった。
肉体的にはキツイ事もあったけど、そこそこ金になるし今までと毛色の違う仕事で楽しめた。
>>597 皆の言うとおり、無理しない程度でバイトした方がいいよ。
俺も
>>600さんと同じでシステムエンジニアで発症、今は
体を動かすバイトしてる。但し、担当医とよく相談してね。
明日、運送助手のバイト面接行ってくるよ。
ごめんなさい。頭が混乱していて上手く書けないかもしれません。
当時の課長がストレッサーでしたが、仕事を辞めたくない一心で特に状況は変わらないままで復帰したのが2年前。何とか仕事していたら1年少し前にその課長が移動。部長も課長ほどではないが苦手だったけど、部長も1年前に移動。
この1年間は通院も2週間に1回(以前は1週間に1回)薬もリスパダールを夜1錠のみになり、順調に過ごしておりました。
しかし、人事異動通達があり、ストレッサーだった課長が同じ部の他の課の課長として戻ってくることになりました。
その事を聞いただけで震えがきてしまい、その課長が来る日から再び休職できないかと思っています。
最終的には医師に相談してからになりますが、仕事が好きなのにこの部に行くのが苦痛になる状況が辛いです。
部長にどう話せば良いのかも悩んでいます…
もう精神がボロボロの状態で狂いそうだったので医者にいったら
適応障害なので会社をただちに休むよう診断されました
会社への報告はどうしたらいいのでしょうか
診断書は出してもらえましたが無知な人が「適応障害」ときくと
「その仕事にむいていない負け組だめ人間」
と思われてしまいそうで最悪解雇されてしまったりはしませんでしょうか
どのように説明すればいいのでしょうか
604 :
優しい名無しさん:2008/04/09(水) 17:45:13 ID:8mJuF5ww
>>603 自律神経失調症で診断書を書いてもらってはいかがですか?
自律神経失調症って医学名ではないので診断書には書けないのではないですか?
都内超大型大学病院なのでとくにそのへんしっかりしてる
>603
皇太子妃と同じ病気と言えばいい。
無知な人は有名人に弱い。
一応自分はそれで通してます。
607 :
優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:44:11 ID:8mJuF5ww
>>605 自分の場合、自律神経失調症で診断書を書いてもらいましたけど・・・。
俺は診断書は「うつ状態」だった
流れを読まずに、まとまりのない独り言失礼。
今、私はとても恵まれた職場で働いている、と思う。
上司も同僚も私の障害を理解してくれているし、
職場自体にほぼ不満はないんだ。
だけど、とつぜん仕事上、
私にとってトラウマでしかない人(トラウマ=いじめ)の
親御さんと、ここ数週間どうしてもお付き合いしないといけなくなって、
すごく動揺している。
本人じゃないし親御さんだし、バカじゃないかと思うだろうけど、
何かもう、本当に嫌だ。
親御さんは過去のことはすっかり忘れているらしく、
普通に接してくるし、昔のことを楽しそうに話してくれる。
私の親なんか今でも当時のことを忘れていないのに。
基本的に職場が違うこと(普通なら殆ど顔すらあわせない)と、
お付き合いする期間が決まっていることだけが救い。
とりあえず、頓服飲んで乗り切るつもりだけど、
いじめってされた方は絶対に忘れないけど、
した方は本当に忘れてるんだな、と思った。
611 :
優しい名無しさん:2008/04/10(木) 10:26:43 ID:VfA8AtJp
>>606 横レスですが東宮妃さん大嫌い。だから困ってる。
>611
嫌われる行動の原因が適応障害だと俺は思ってる。
あれを嫌うのは自分を責めるようなもんだ。
うちのばあちゃんも大嫌いでね。
>>611 関係ないじゃんよ。
だったら、適応障害で診断書書いてもらう事だ。
俺は「適応障害による、強い抑うつ状態」との診断書をもらっている。
>610
独り言に優しい言葉ありがとう。
涙出た。
人の少ない職場だから、
交代してもらうのは無理そうだし、
短期間のお付き合いだから頑張ってみるよ。
本当にありがとうね。
615 :
優しい名無しさん:2008/04/11(金) 03:07:13 ID:SVupNFyR
ストレスに対して適応できないから「適応障害」というが、
陰湿ないじめや組織的な脅迫などのストレスに、どう適応しろというのだ。
>>615 問題はそこなんだよ。
医者も会社の事が解らずにただ「適応できるように頑張らないとね」とか、
平気な顔して言ってくるし。
今もあるかわからないけど、以前メンヘルスレに
「食器を叩き割るとストレス発散になるよね」みたいなスレがあった。
俺はやった事無いけどレス見ているだけで、自分もやった気分になってた。
>>616 >今もあるかわからないけど、以前メンヘルスレに
>「食器を叩き割るとストレス発散になるよね」みたいなスレがあった。
それでもストレッサーがなくなる訳じゃないから、一時的な気休めにしか
ならないような気がする。
むしろ叩き割った後、自己嫌悪に陥りそう。
食器がかわいそうで俺にはできない。
>>616 > 医者も会社の事が解らずにただ「適応できるように頑張らないとね」とか、
> 平気な顔して言ってくるし。
それはその医者がクソなんでは?
医者も超能力者じゃないんだから、言わなきゃ伝わらないよ。
何も言わなければ、そこに残りたい故のストレスと思われてもおかしくないんだから。
伝えておきたいことが面と向かって言えないなら手紙でまとめる、
ストレスや感情や自分の状況を話せるほど信用出来ないなら変えた方がいい
わかっちゃいるんだけど、自分の中身がわからないから先生の分析まかせだ
もっと自信もっていい、大丈夫だって教授に言われるけど、でもすぐに逃避するからやっぱり自分ダメな子としか思えない
鬱で起き上がれないでいたツケって悪循環おこすから辛い…
621 :
優しい名無しさん:2008/04/11(金) 14:54:29 ID:ruP9rgQU
うつ状態になって診察をうけたところ適応障害といわれました。
まったく思い当たる事はありません。
今は投薬とカウンセリングを週一回受けているが、あまり変化は無いようです。
むしろ最初の頃より悪くなっているように思えます。症状としては
抑うつ、焦燥感、頭痛、ふらつき、早朝覚醒、対人恐怖、体のだるさや
異常な疲れやすさ 食欲性欲が全くなくなってしまった事、激ヤセなどが
があります。それらもつらいのですが、一番参っているのが文章を
読んでも頭に入らなくなった事です。仕事関係の文書はもちろん、
新聞さえも読むのが苦痛になりました。また、テレビを見てもニュース
はもちろんドラマやバラエティーさえ何をやっているのか理解出来なく
なりました。ただ、意味のない映像がちらついているだけに見えます。
冗談ぬきで子供むけの絵本や漫画すら理解出来ません。
物事の関連づけとでも言えばよいのでしょうか、それが出来なくなりました。
622 :
優しい名無しさん:2008/04/11(金) 14:58:36 ID:ruP9rgQU
自分と自分の周辺にあるモノや人との間に深い断絶が生じて
しまったように感じます。自分が本当に生きているのか、それとも
悪夢の中でもがいているのか解りません。周りに理解してくれる
人が居らず、「適応障害はうつ病ではない、こんなものは病気
でも何でもない、誰もが不安に思いながらも我慢している事に
お前が耐えられないだけだ」と言われました。
623 :
優しい名無しさん:2008/04/11(金) 15:00:04 ID:ruP9rgQU
理由もなく涙が出てくるのは甘えでしょうか。本当に理由が
解らないのです。
>>622-623 甘えでは無いでしょう。
そう言う風に言う人もいるけど、適応障害でストレスをため込みすぎて
うつ状態になる場合が多いから、病気では無いとは言い切れないんだけどね。
ここに来ている人のほとんどが、あなたの事を理解してくれていると思うよ。
私は別の掲示板である人から、とてもためになる言葉をもらった。
「今、目の前に大きな壁があるかもしれないけど、それを乗り越えて行くのではなく、
視点を変えるともしかすると、壁が途切れているところがあるかもしれないよ」
これで随分と気が楽になった。
625 :
優しい名無しさん:2008/04/11(金) 17:51:31 ID:aRBWUa3d
>>621-623 私も適応障害と診断されました。
文章が読めない、テレビが理解できない、理由もなく涙が出てくる、
人との間に深い断絶など、ほとんど私と同じ症状です。
気長に治していきましょう。
ただ、ひとりで良いから、理解のある人が周りにいるといいのにね。
失礼します。質問なのですが、適応障害は体重が必ず減るものですか?
仕事がきつくてきつくて、夜も眠れず、突然、運転しながら涙が出てきたり、本当に人と会うことが憂鬱です。
電話の着信がとても怖いです。こんな状態が続いて、三ヶ月経ちました・・・。
その間、夜十時ごろ帰宅して、ひたすら数時間食べまくる毎日です。
体重は量っていません。友人から、この三ヶ月で三十キロは太っているはずだと苦言を呈されました。
きついです・・・。
>>626 ストレスからくる過食じゃないの?
病院mへ行っているの?
適応障害と診断されたのですが病気の原因となったいまの会社を辞めれば治りますかね?
>>628 ストレッサーが何なのかが解らないので答えようがありません。
ここって仕事してる人多いんですねぇ、やっぱり
ノイローゼになって学校辞めた後はニートとプーの繰り返しだけど、
今日病院行ったら、前は神経症って言われたけど、適応障害だと言われた
つまりストレスに対してうまく適応出来ないって事なんだよね?
自分アレルギーも持ってるから、
メンタル面でもフィジカル面でも回りに適応出来ないかと思うともう…
>621 >625
理解のある人はここにいっぱいいるよ。
>621のような症状は、ここにいるみんなが通った道じゃないかなと思う。
自分もそういう時期があったよ。
>621
薬の副作用は大丈夫?
合わない薬は辛いから、主治医とよく相談して薬を変えてみるのもいいよ。
でも適応障害と言われて思い当たるところが無いと困っちゃうね。
>630
適応障害と診断される場合は、「特定のストレス」に適応できてないんだけど
何か具体的に思い当たることはない?
>>631 >630です
アトピーがあるから大元はそれかなぁとは思うんですけど…
アトピー悪化→精神的にgdgd→それが原因で悪化、みたいな…
あと仕事してた時はやっぱここに良くあるように、
それでストレスは感じて結局退職したりしたんですけど、
どうにもこのスレの方とは何か違う感じがします…よね?
やっぱ神経症なのかなぁ
628です!
たぶん仕事が合わない
自分は19だけど周りが50代ばかりで話があわず誰とも会話しない毎日
人によって考え方が違うので一つの事で皆から注意(一人一人違う意見で)を受けるのでどれが正しいのか混乱する
あとパワハラ(言葉の暴力や無視など)をする先輩がいる
こんな感じです!
634 :
優しい名無しさん:2008/04/12(土) 07:57:36 ID:TLZwDHiF
病院で適応障害と診断されました。
一刻も早く職場復帰したい意欲があるのですが、その気持ちとは裏腹に身体がうまく動きません。
外出するのも億劫です。ジェイゾロフトを飲んでいます。
なんだか矛盾してますけど、こういうものなのでしょうか?
>>633 ストレッサーがはっきりしているのなら、仕事を辞めて暫くすると回復に向かうと思うよ。
医者としっかり相談してから身の振り方を考えるのが最善策だと思うけど。
>>634 私も初期の頃、そう言う焦りがでて一度復職するも失敗に終わった経験がある。
たぶんだけど、まだ復職するには時期尚早なんじゃないかな?
復職について医者はなんと言っていた?
637 :
優しい名無しさん:2008/04/12(土) 08:12:02 ID:rijSsNEN
私も部署の人間関係が原因で適応障害と診断されました
(鬱病とは今後の事も考えて診断しなかったようです)
適応障害が一番酷かった時は部署で泣きながら「辞めてやる〜」と叫び、
帰り道は泣きながら歩いていたのでかなり危ない人に見られたでしょうね^^;
休職3ヵ月後復職時に部署は異動
ストレスの原因はなくなり忙しいけど皆と協力しながらお仕事してます
デプロメール、眠剤、ソラナックスはしばらく止められそうもないけど...
638 :
優しい名無しさん:2008/04/12(土) 08:21:52 ID:TLZwDHiF
>>636さん
ストレッサーがはっきりしているので(仕事のこと)
自分で考えて決めろみたいなことを言われました。
朝が辛いです。いつもはパッと起きて活動できたのに。悔しい
>>638 医者が「仕事を辞めろ」と言って、あとの面倒を見てくれるわけじゃないから、
「自分で考えて決めろ」と言っているのでしょう。
それだけはっきりしているのなら、先ずは「休職をしたい」旨を医者に伝えてみたらどうかな?
診断書は書いてくれると思うけどな。
3ヵ月くらいゆっくり休んでみて、復職が無理のようであればもう一度延期、という具合にしてみたら?
640 :
634:2008/04/12(土) 08:44:17 ID:TLZwDHiF
>>639さん
即レスありがとうございます。
辞める気はないんです。まだ入社2年しか経っておらず、
今辞めたらあまりにも中途半端過ぎるので
ただ、今の部署にいたらまた同じこと繰り返すと思うので、部署異動を視野に入れています。
復帰したい意思があっても調子が悪いので、まだしばらく休養が必要なのでしょうね
因みに
>>636さんは
「焦って復帰に失敗した」とありますが、
どのくらいの期間を休まれた上で、復帰して失敗したのでしょうか?
今の調子はいかがですか?
教えていただけると幸いです。
>>640 ID見てもらえばわかるけど、636=639です。
最初の休職は約 2ヵ月間、その後リハビリ出勤というのか、午前中出勤を3ヵ月→3時まで勤務を1ヵ月、
その後フルタイムの話になった時、産業医から心無い一言を言われ、再度休職 6ヵ月→退職。
全体の流れはこんな感じです。
現在は底辺まで落ちこむ事はなくなりましたが、以前のような清々しい気持を感じる事はまだ少ないです。
実家から約200km離れた県に住んでいますが、親の生活介助という事情で実家の近所に住むことになりました。
引っ越しが目前に迫っています。
病院のPSWの方からは「以前とは比べものにならないくらい元気な顔をしている」と言われます。
引っ越しがおわったら、就活をするつもりでいます。
あまり参考にならなかったらすみません。
642 :
634:2008/04/12(土) 09:20:48 ID:TLZwDHiF
ご丁寧に回答下さいましてありがとうございました。
とても参考になりました
やはり、今までのように働けるようになるには、時間がかかるのですね・・・
それにしても産業医から心無い一言とはひどいですね。
ただでさえ、心が弱くなって傷つきやすくなっている時に
そんなこと言われたら・・・
今は本社(都心)に勤務してます。メーカーなので地方に工場があります。
リハビリを兼ねて地方の工場でしばらく働いても良いかなとは思いますが
環境が急にガラッと変わってしまいますので、それも危険かなと・・
まずはゆっくりと少しずつ、病気を認めて付き合っていくしかないですね。
>>642 私は某PCメーカーの修理工場にいました。
嬉しさも苦しさもストレスになりますので、環境をガラッと変えるのは、
もっと気分が落着いて自分で判断に責任が持てると感じてからの方が良いように思います。
地方は独特の風習などがあり、逆に息苦しさを感じるのではないか?とも思います。
実際私がそうでしたので。
産業医の件ですが、現在私が行っている病院のPSWの方は
「あの先生が産業医だったら、○○さん(私の事)みたいになる人が増える可能性があるね」と仰っていました。
地元ではあまり評判がよろしくないようです。
気長にのんびりとできる時間が取れ、心の安らぎができる事を祈っております。
644 :
634:2008/04/12(土) 10:55:50 ID:TLZwDHiF
>>643さん
嬉しさもストレス・・・ですか
一人暮らしの経験がないものですから、今の状態でいきなり地方というのも
危険かなとは思っています。
どうしても焦ってしまいます。
今、一番忙しい時期なのにとか、中途半端になっている仕事とか
643さんも就活うまくいくと良いですね。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
645 :
優しい名無しさん:2008/04/13(日) 00:36:51 ID:42FrFqDQ
適応障害と診断され1年。
職場にストレッサーがあったので、悩んだ末に退職し、
ストレッサーとは無縁となり、投薬治療を続けているが、
全く良くなる気配なし。
本当にツライよ…。
646 :
優しい名無しさん:2008/04/13(日) 01:25:02 ID:w+Y3GpL1
長文でのスレ汚し、申し訳ありません。いちどぶちまけたい気分なんです。
異動先で、あり得ない噂を現場責任者自ら事前に所員に対して吹聴していた(これはかなりたってから判明した事実)。
その現場責任者には初対面時に今までの全てを捨てろといわれ、私は訳もわからず号泣していました。
噂を信じた所員からは非常につらい対応をいつもいつも・・・
でも新しい現場のことを早く覚えて、多少でも役に経ちたいから、みんなに一所懸命教えを請う。
昼間はすごく眠いんだけど夜になると眠れないって日々が続く。24時間胃痛、下痢も止まらない。
ドリエルとかもかなり飲んだけど全く効かず。スクラルファートの胃薬は、ちょっと効いた気がする。
それまで家では飲まなかったお酒をがぶ飲みしてやっと4時頃寝付く生活・・・
でも6時前には起きないと会社に間に合わない。
健康診断の時に産業医にも相談してみたけど、おまえの気合いが足りないって一言で終わり。
半年以上がんばったけど、限界。以前からの古傷の治療を理由に休み始める。
作業職なのに利き腕が使えなくなるから。
それから病院行く以外は一歩も外に出ない生活。
手術・リハビリを理由に半年休んだけど、診断書もこれ以上無理そう。
一度どうしても行かなきゃならない用事があって会社出向いたけど、駅から徒歩5分のところに1時間以上掛かった。
責任者が絶対にいないタイミングを見計らってだけど。冬なのに汗だく、激しい動悸。何度も休憩を挟んでやっと行った。
最初にあったのが数少ないぼくに好意的な人で助かった。速効で用事済ませてすぐに退社。
精神科に掛かろう、と思い立って3ヶ月、心療内科にやっとの思いで電話して予約。
抗鬱薬、抗不安薬、睡眠導入剤と処方された。はじめてだから軽いやつみたい。全く効かない。
お酒で薬を流し込んで、3時過ぎにやっと眠れる。でも6時には起きちゃう。
次回以降の検診・カウンセリングで会社に行ける状態だって診断されたらどうしよう。
先の状況があるから、職場異動しても大丈夫な気が全くしない。
家から一歩も出たくない。または日本と関係ない場所に行きたい。
>645
ストレッサーと無縁になってからどのくらい?
薬との相性もあるから、主治医とよく相談しながら
焦らず慌てずボチボチ治していくのがいいよ。
>646
薬とお酒は一緒に飲まない方がいいよ。肝臓傷めちゃうからね。
薬は様子を見ながら変えていくことが多いから
とりあえず主治医の指示通りに飲みながら
副作用や効き目について自分をよく観察して主治医と相談するといいよ。
素人目に見ても会社に行ける状態だとは思えないし
休職できるなら、診断書をもらって休職するといいと思う。
前回と違う傷病なら、新たに休職できることが多いんじゃないかな。
勤務規約等で休職できる最長期間も含めて確認してみて。
薬については、薬別のスレもたくさんあるし、
モナー薬局で相談してみるのもいいよ。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」106
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1207395604/
648 :
645:2008/04/13(日) 01:51:20 ID:42FrFqDQ
>>647 >ストレッサーと無縁になってからどのくらい?
9ヶ月です。
失業給付も終わって、経済的不安も病状に影響しているのかも知れません。
もちろん、焦らず慌てずとは分かっているんですがね。
どうしても、焦っちゃうんですよね。
>>648 実家に住んでいるの?
経済的に不安と書いているのだから、一人住まいという前提で書いていくね。
事情が許すのであれば、一度実家へ帰ってゆっくり養生する事が良いとおもうんだけど。
実家へ帰る事ができず、また援助も得られないようであれば、
元気になるまで生保を受ける事も考えていいんじゃないかな?
医者とよく相談して、今後の身の振り方を考えるのが良いと思うよ。
医者に言いにくいなら、PSWに相談するのも一つの手だよ。
650 :
優しい名無しさん:2008/04/13(日) 10:04:18 ID:0dSF2eNt
転職したら適応障害をおこしました
嘔吐や号泣
他人の言っている事がわからなくて自分の言ってる事が伝わらない
本を読んでも理解できない
ゲームをやってもルールが覚えられない
どうすればいいでしょうか?
>650
休職できない?
>>646 私も精神科にかかる決心がつくまで3か月くらいかかってしまいましたが、診断結果は適応障害からくる抑鬱状態でした。
お書きの症状は私よりずっと重く、大変つらい思いをなさったこと、お察しいたします。
私は1年半ほど通院しながら仕事を続けていますが、少し良くなったり落ち込んだりを繰り返しています。
焦らずゆっくり治療された方がよいかと思います。
お酒に頼ったり、薬の効き目を焦ってはよけい悪くなります。
状況が許せばしばらくはゆっくりされてはいかがですか?
1ヵ月半前に会社辞めますって言って現在自宅療養中、勤怠は欠勤。
休職にしてもらったほうがよかったのですかね。
とりあえず今月中には会社辞めれるみたいだけど
傷病手当は退職後も貰えるのでしょうか?不安だ。
>>653 それは、休職にしてもらった方が良かった。
医者にはかかっているの?
655 :
645:2008/04/13(日) 18:21:04 ID:+bpawcqN
>>649 レス、ありがとうございます。
一人住まいですが、実家はすでにありません。
親戚とも疎遠で、援助を受けられる環境ではありません。
「生保」って、「生活保護」のことですよね?
そうか、生活保護か……。
生活保護の申請について、今度調べてみます。
656 :
646:2008/04/13(日) 22:59:52 ID:w+Y3GpL1
>647
>652
グチの文章を読んでいただき、さらにレスまで、
ありがとうございます。その言葉で救われる思いです。
初診での判断は、おそらく適応障害からの抑うつ状態であろう、とのことで、
次回以降、しっかり時間をとっての診断になると言われています。
別件での休職は可能だとは思いますが、
もし休養が必要との診断書をもらえても、会社の人間と会って話す、
なんて試練に耐えられるかどうか・・・
このような病院にかかることもはじめてで不安も大きいです。
もともと自己の内面をさらすことを極度に嫌う性格ですので。
でもそれをしなきゃならい事も頭では理解していて、すごい葛藤の中にいます。
お酒も絶対にダメだと理解しているつもりですが、まだ止められません。
睡眠導入剤飲んでも、お酒飲まないと朝日が出るまで寝られないんです。
657 :
優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:37:15 ID:Fkkwb/Wd
自分も適応障害から抑うつ状態になって、休職しました。今は復職してます。ストレッサーは元同僚。部署異動したけどたまに顔会わせるとパニック起きる。殺意が湧く。いつか本人に「死ね」と言ってしまうんじゃないかと…今は抑えているけど、危うい自分が怖い。
>656
禁酒まで考えなくても、お酒はほどほどにね。
お酒も薬も体内で処理してくれるのは肝臓だから
肝臓への負担を考えてお酒を控える、ということと
眠くなったりボーっとしたりする薬の副作用が
お酒によって増幅される、ということで、お酒は控えめに。
アルコールは精神を高ぶらせることもあるから
抗うつ剤や安定剤、眠剤なんかと組み合わせない方が無難だから。
お酒を飲まないと眠剤が効かないのは困るから
その辺も主治医と相談するといいよ。
会社にもよると思うけど、私の場合はメールと郵送で休職手続きしたよ。
本当はいいことじゃないんだろうけど、そうしかできなかった。
内面を晒すことは無いと思うよ。
淡々と事務的に休職手続きを処理する、という姿勢で充分だと思う。
とりあえず、会社にメールしてみるとか。
>657
仕事してる振りしながら「氏ねじゃなくて死ね」とか書いて
それをシュレッダーにかけたりすることはたまにある。
それでちょっとは気が楽になる。
他人に見られないように要注意。
660 :
優しい名無しさん:2008/04/14(月) 23:33:17 ID:/MJPhREi
適応障害歴7ヶ月ですが、会社の健康診断の視力検査で
左右の視力にかなりの差が…。2〜3週間前から
自覚症状(視力低下)は感じていましたが、片目だけとは?
コレは適応障害の症状なのでしょうか?
思い当たる節(片目だけの怪我、痛み)等はありません。
不安感中…別の病気になったのかなぁ…?
とりあえずリーゼ5mgとサイレース2mg飲んで寝ます。
661 :
660:2008/04/14(月) 23:56:35 ID:H0fhJCbb
度々すみません
元は矯正(眼鏡)後、左右共に1.2程度だったのが
矯正(眼鏡)後、左1.2右0.6になっていました。
不安で眠れそうにありません…
>660
適応障害とは無関係だと思う。
姿勢が悪いと片目だけ視力が落ちるよ。
片肘ついてPCやってるとか、寝転んで本読むとか。
対象物に対して斜めになってると
対象物との距離が左右の眼で違ってくるから。
663 :
660:2008/04/15(火) 00:23:59 ID:5CJy6w3N
>>662 即レス、ありがとうございます。
特に思い当たる節はないのですが…
安心したような、しないような…
わざわざ、レス頂いたのにすみません。
とりあえず電気消して寝ます。
ありがとうございました
664 :
660:2008/04/15(火) 00:25:33 ID:5CJy6w3N
>>662 即レス、ありがとうございます。
特に思い当たる節はないのですが…
安心したような、しないような…
わざわざ、レス頂いたのにすみません。
とりあえず電気消して寝ます。
ありがとうございました
>>664私も特に覚えないですが片目だけ物凄い視力悪かったです(今はもう片方もだいぶ下がってる)
適応障害とは関係ないと思いますよ。
666 :
優しい名無しさん:2008/04/15(火) 01:32:46 ID:smCI+xk3
現在、適応障害による抑鬱状態。
この先、ちゃんと日常生活が送れるか不安だ。
667 :
660:2008/04/15(火) 02:42:12 ID:73qeVwWK
やはり気になって、眠りが浅い…
>>663>>664と二重書き込みになってる
明日は給料日なんで、気分転換、
イメチェンがてら眼鏡を買い替えに
行こう!っていうか、早く寝ろ自分w
>>665 ありがとう。ややスッキリしました。
>>662さんも、ありがとう
おやすみなさい。
病欠期間過ぎて休職に入るので、
人事の人と自宅近くの喫茶店で会って話しすることになった。
電話するだけで気力振り絞りきったのに、
ちゃんと話せるだろうかドキドキする。
えらい人も一緒に来るんで余計緊張するよ…
>>615-616 つーか、適応していくしかないんだよ、結局
できなきゃ一生身動きとれんということ
ただ、適応障害中の人間はそういうこと考えんでいいんだよ
焦るかもしれんし、安易なアドバイス繰り返す人間に「わかってねぇだろ、お前」とイラつきを覚えるかもしれんが
それでも相手側は見捨てるわけにもいかんし、適当なアドバイスをとりあえずしとくしかねぇんだよ
実際、それが適当なアドバイスじゃなく適切なアドバイスなんだと、壁越えたら時点で気付くから
もともと適応していくっつーのは立ち向かっていくということでも諦めることでもない
自分の中のそのストレスの原因の比重を少なくしていくことが一番簡単な方法だと思う
分りやすく言うと、職場でいじめにあっている人間は仕事以外の部分を充実させる
自分の容量が100だとしたら、そのうちの8割9割をストレスの原因が占めているという状況を改善するということ
彼女をつくるのもよし、習い事にいくもよし、友達とでかけるもよし
そうすれば、自分の容量のうち80/100が仕事(ストレス要因)だったのが
50/100になり30/100になりしていくということ
これが「適応していく」ということ
当然、それが許されない職場もあるわな
連日残業でプライベートが一切なしとか
そういうところはさすがに転職しなきゃ無理
適応障害というのはこういうことが肉体的・精神的にできなくなっているという状態
そういう発想が湧かない、沸いても実行する気力が無いとかね
んで、そういう時はこういう話を聞いてもムカついたりイラついたり、
逆にそういうことができない自分に自己嫌悪を覚えたりして落ち込む要因になる
そういう時はこういうことは考えなくても良い
気力も精神力も体力も追いついてない証拠だから、とりあえずそういう時は休養するのが一番
ただ、頭の片隅にいれとけ
いつか役に立つよ
口調荒いので上から目線に見えてムカついたらスマソ
671 :
優しい名無しさん:2008/04/17(木) 16:00:02 ID:Nkyi6jQw
>>669 とてもよく分かった。
心の底から、納得できたというか。
いまは
>>669が言うとおり、オレは休養の時期だと思うが、
肝に銘じておくよ。
ありがとう!
672 :
優しい名無しさん:2008/04/19(土) 22:50:12 ID:IOQRwwax
適応障害は周りにはなかなか理解されないのが辛い。職場とかでは普通に見られてるっぽい。医者も規則正しい生活してれば良いくらいしかアドバイスないね
>>669 私の主治医の先生と言葉は違うけど内容は全く同じ対処法で、先生の言葉に少し凹みかけてた私には、本当に的確なアドバイスでした。
私の場合「仕事が楽しくできれば理想だけど」と言いつつ、今の私は仕事は半分でいい、その分楽しめることを見つけなさい、と言われています。
ついつい仕事仕事と焦って仕舞うのですが、それでは出口のないスパイラルに嵌るだけのですね。
少しずつでも自分のために、楽しくしていこうと思います。
674 :
優しい名無しさん:2008/04/21(月) 06:32:06 ID:lN8KyKDf
今日からまた仕事…(´Д`)
胃が痛いよ…。
>674
無理すんなよ。
676 :
優しい名無しさん:2008/04/21(月) 07:37:05 ID:4knXFK4X
適応障害だけで自立支援うけられますか?
大学生です
精神科専門療法を毎週うけていて、依存が始まりそうだから二週間に一回に戻そうか、と主治医に言われました
けど、まだ毎週通っています
どっちでもいい、と言ったんだけど、また来週ね、と言うのです
えっと…それで、診察代が安くなれば毎週通えるなーと思うのですが。
ほかにパーソナリティ障害が無いかどうかで状況変わりますか?
だらだらすみません
>>676 適応障害だけだと難しいのかな?
私が自立支援受けるようになった時は、「適応障害による著しい抑うつ状態」って診断書には書いてあった。
678 :
優しい名無しさん:2008/04/21(月) 22:12:02 ID:lN8KyKDf
>>675 ありがとう。今日も無事に仕事を終われました。
適応障害なんて嘘
ただの仮病
サボりたいだけなんだろ
毎日ネットしてうだうだ寝て薬飲んで飯食ってクソしてオナニーしてそれが楽しいんだろ
本当は仕事なんて探したくないんだろ
このままニート生活続けたいんだろ
お前なんかクソいかだよ
さっさと市ねよ
市ね
…と一日自分を責めて終わってしまった…
ボロボロ泣きながら自分責めるのってさすがにヤバイ気がするが
月曜日といえば求人情報誌もたくさんでてるし、仕事探す気があるなら今日動かなきゃいかんのだよな
でも動けないんだよ
怖いんだよ
結局、布団かぶりながら泣いて、泣きながらでも自分を責めるしかできないんだよ
マジでクソいかだよ、俺
>679
病院行ってる?
681 :
646:2008/04/22(火) 01:42:11 ID:JBIJJIBH
適応障害がスタート、抑うつ、パニック障害などなど、
人並み以上に精神力が強かったみたいで、長く我慢していたツケが、
症状を重くくしているみたい。
ここを見ているような方、数日間以上の不眠や吐き気などを感じて、
内科とかで異常なしの診断を受けたのであれば、
心療内科や精神科をすみやかに訪れることを勧めします。
早く行けば、早く完治するそうです。
睡眠導入剤を、プロチゾラム系に変更されました。
以前のものより多少眠気が出てくるようになりました。4−5時間は
眠れるかな。
でも、飲むー寝るんだと言う意識ー無理矢理電気消して布団に潜り込む
という行為がないと絶対にムリ。それで寝付くまで数時間。
それをしなければ導入剤飲んでいても徹夜しちゃう。
何時に寝ても朝は以前に会社に通うときに起床していた時間にしっかり目覚める。
気分は平静やや下くらいを保っている感じがする。
でもちょっとでも会社のことを考えると激しい自己嫌悪は感じてしまうし、以前の通勤ルートには絶対に近づけない。
就業中普通に接してくれたひとたちに、自分の分の負担がのしかかっていることを思うと、
申し訳ない気持ちでいっぱいで涙が出てくる。
病院行くとき以外は引きこもりの生活は半年を経過。
病院に行く電車でも、沿線に会社の事務所が点在しているから、
いつ知り合いに会うんじゃないかとどきどきし目深に帽子をかぶり、うつむいてる。、
服用開始後半月経過しているが、SSRIとロフゼラブ酸が効いているのかどうか一切わからない。
気分の変化は感じられない。
家から一歩も出たくない。またはこの会社の勢力範囲からいなくなりたい。
自殺願望すら芽生えるが、自縛霊にないたくないから思いとどまる。
とりあえず、2ヶ月療養の診断書をもらえた事でちょっとほっとした感じがする。
でもこれをどうやって会社に届けるか。
郵送で済ませるのが今の考えでは精一杯だけど、義務としても義理としても、
ちゃんと面会して説明する義務があることは感じている。
>>676 適応障害だと難しいと医者に言われたので
うつ病で申請したら通った
>>681 まともな会社なら主治医に上司を会わせるのが最良かと
前の会社はクソだったので診断書出しても何しても無駄だったが
>681
私の場合はどうしても会社に行くどころか電話もできなかったから
とりあえずメールで連絡して
休職届など必要な様式があるなら郵送してもらって
それに診断書を添付して返送。
これで休職を始めて、復職するまでずっとこのパターン。
684 :
優しい名無しさん:2008/04/23(水) 08:57:33 ID:/bYPn8qq
学生の場合どうすれば?
今二十歳なのですが大きなストレッサーと言えば中学の時のいじめ…
不登校にはならず皆勤賞
適応障害はストレッサーから離れれば良くなる傾向にあるはずなのに
あの当時から早7年…
ホントに適応障害なのか医者を疑いたくなる
社会に適応できないよ?と言われたけど…
ちゃんとほぼ無遅刻無欠席なのに…
人格もまだ子供だと言われてわからなくなってます。
685 :
優しい名無しさん:2008/04/23(水) 09:05:26 ID:6A0zVW3f
田舎に嫁いで6年、なにもかもに馴染めず鬱病と診断されましたが病院の先生すら信用できずに通院もしてません。
一生ここで暮らさなくちゃいけないと思うと絶望感から自殺まで考えるようになりました。
こういうのを適応障害というのでしょうか?
>>685 病院を変えてでも通院をしたほうが良いと思うよ。
うつ病とうつ状態とは別だから、半年くらい通院して経過を見て医者に病名を聞いてみるといいかも。
病名をつけるのは医者だから、適応障害なのか違うのかはここの住人には判断できないよ。
田舎が嫌なだけなら、別れて(別居でも)地元に戻れば良くなるんじゃないの?
>>686 ありがとうございます。
こっちに来て人間不信になり誰も信用できなくてお医者さんも怖いですが頑張ってみます。
地元に帰ると嘘みたいに体も軽く元気が湧いてきますが、夫や子供の事もあり帰るのは難しいようです。
本音を言えば帰りたいのですが色々頑張ってくれる夫にも悪いし、また殴られるんじゃないかと思うと怖くて言えない。
688 :
優しい名無しさん:2008/04/23(水) 09:51:03 ID:+k+QBAzH
たすけてください。
めまいと、ふらつきがあります。
やばいです。
どうしたらいいでしょうか。
だれかたすけてください。
689 :
優しい名無しさん:2008/04/23(水) 10:00:53 ID:6A0zVW3f
とりあえず寝るのがいいかと
690 :
優しい名無しさん:2008/04/23(水) 10:53:45 ID:2UWWmJus
>>688 だから働けばよいと別のスレッドでレスしたでしょ。
他の人からも「働くよう」アドバイスされてましたよね。何ヶ月も前から。
なのに働かないからめまいもふらつきも消えないのですよ。
あなたは「助けてもらおう」と他人に頼ってばかりで自分では何もせず
ラクなほうへラクなほうへと逃げているんです。
だからメマイとふらつきがあってやばいのです。
あなた自身がめまいとふらつきとやばさを招いているのです。
>>687 >また殴られるんじゃないかと思うと怖くて言えない。
これは、再度という意味で?
それとも「本音を言ったら、殴られるかもしれない」と言うこと?
再度という意味でなければ、話しあう事はできると思うけど。
>>688 諦めて下さい。
ここにあなたを助ける事が出来る人は一人もいません。
と、コピぺにマジレスしてみる。
>>691 4年ほど前口論になり、押し倒され数発殴られムチウチになりました。それ以来、夫の機嫌を損ねると殺されるかもしれないと思うようになりました。
夫は反省したらしく二度と殴らないと言ってますが信用できずにいます。
毎日怖いです。
>>693 ご親切にありがとうございます
私が鬱病になって夫のイライラが爆発した為に殴られました。
明日、病院に行ってみます。
本当にありがとうございました
695 :
優しい名無しさん:2008/04/23(水) 16:48:33 ID:7LT34e4a
>>677 >>682 ありがとうございます
月曜日に緊急入院しました
テタニーがひどくて呼吸困難になり、spO2が60に…
いつもは救外で筋注から醒めるまで点滴して帰宅ですが、今回は醒めたらICUでした
ICUで2日間いたあと
一般病棟へ。
診断はEPI重責状態 、統合失調症、
寝耳に水とはこのことです…
ICUは本当に戦場でした…
辛かった…
とゆうことで、自立支援うと思います
レスありがとうございました
↑
>>695です
ICUのCCUとゆう区域でした
てんかんだとモニターだらけです…
697 :
優しい名無しさん:2008/04/23(水) 19:53:52 ID:KFqZkXq4
ゆずのストーリーっていい歌だね。
698 :
優しい名無しさん:2008/04/24(木) 08:13:48 ID:vhzH6nPq
たすけてください。
今朝も、おきたら霊?にくびを絞められてる気がします。
くるしいです。
どうしたらいいんでしょうか。
>>698 それはあなたが働かないから先祖の霊が怒っているのです。
親不孝ばかりしているから毎朝そのようなことが起きるのです。
しっかり働いてご両親を安心させてあげてください。
そうすればそのような現象はたちどころに消えるでしょう。
701 :
優しい名無しさん:2008/04/24(木) 20:18:26 ID:ZrladtIo
質問です。
めまいやふらつきで失神したりしませんよね?
大丈夫ですよね?
>>701 どういう状態でめまいやふらつきが起こるのかが解らないから、なんとも言えない。
ただ、倒れたり失神したりするのは、貧血の人が多いかもね。
703 :
優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:22:20 ID:5N54+QNf
>>701 めまいやふらつきで失神することはあるよ。
大丈夫じゃないよ。
でも働けば大丈夫だよ。
704 :
優しい名無しさん:2008/04/25(金) 04:41:38 ID:a9HcacOE
病名からして、何だか良く分からん病気。
適応できないっつったって、ほとんどの人が適応できない場所や環境ってあり得るじゃない?
そこで適応できないからって、適応障害になっちゃうの?
それは病気云々ではなく、環境が悪いっていう話じゃないの?
705 :
優しい名無しさん:2008/04/25(金) 08:32:02 ID:mVyAWJxL
適応障害と言っても何に適応出来ていないのか分からない。
結局この病名はうつ病の診断基準を満たしていないけど明らかに
うつ状態がある場合に取りあえずつけるんじゃないかな。
706 :
優しい名無しさん:2008/04/25(金) 08:46:01 ID:XQIV/mk+
>>704 「素朴な疑問」で、悪気はないと思うが、
その聞き方、表現は「適応障害」の人にとって、
やや精神的にキツイと思いますヨ。
「答え」のない事に「答え」を求め、
悩み、苦しみ、結局、自信を責める(自己否定)
のが適応障害だからです。
私も適応障害ですが、調子が悪い(落ち込んだ)時に
>>704の様な質問をされただけで、更に凹む…
冷静に考えたら、凹む理由などないと判るんだが…
>>706 言っている事は解るけど、自分にとって必要な事が
書かれているのか取捨選択をするのが掲示板のあり方だから。
俺は
>>704の質問の仕方としては、キツイとはあまり思わなかった。
もしかすると、今俺が少し浮上しているからかもしれないけど。
素朴に疑問点を書いていると思うけどな。
708 :
706:2008/04/25(金) 08:59:07 ID:XQIV/mk+
>>707 今から病院&GWの事を考えて
私自信が少々、不安定になっている
かもしれません。
>>704 気に触ったら、スミマセンでした。
709 :
優しい名無しさん:2008/04/25(金) 15:02:04 ID:zgfXUWpo
もう無理です…。
苦しい。
楽になりたい気持ちがよく分かります。
>>697 つまづいた日々もいつか笑い会える…か。
がんばろう。
>704
特定のストレスに対応しきれなくなったのが適応障害だよ。
ほとんどの人に何かしら適応できない場所や環境があるのは充分あり得ることだけど
適応できないのに必死で何とか適応しようと頑張りすぎて発症するのが適応障害。
だから、適応できなかったストレスの元がなくなれば治るのは早いよ。
環境が悪いなら、その環境を変える工夫をするのが寛解への近道だと思う。
>705
適応障害の場合は、何に適応できないか具体的なのが特徴だから
自分で何に適応できていないのかわからないなら適応障害じゃないかもしれない。
精神科に限らず、病院で投薬や治療うするためにはカルテに病名を書くのが必須だから
精神疾患のように一度の診断では判断ができなくても
とりあえずカルテには何かの病名を書くのが普通。
とりあえずの場合に何を書くかは医師次第だけど
わたしの主治医が言うには、うつ病や神経症と書いておくことが多いらしいよ。
712 :
優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:58:18 ID:XsLDLEd3
>>711 なんとなく分かった。
でも、その劣悪な環境を変えられない事情があったらどうするの?
雅子さんも、同じようなことなのかな。
713 :
優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:22:00 ID:Bn0C/c1E
適応障害に陥る一つのパターンを書いてみます。
711さんの書かれているとおり、
ほとんどの人の生活環境の中に、その人にとって受け入れがたい
何かは必ずあると思う。
一説には、適応障害になる人は、真面目で一所懸命な人が多いらしい。
また仕事等の基本的能力は非常に高いが、それを発揮することが
許されない様な環境にいる人も陥りやすいらしい。
その受け入れがたい何かが、実は簡単に回避できるような状況であっても
何とか適応しようとがんばり続けてしまう。
正面から対応してしまって、
普通の人のように原因になるべく近づかないようにしようとか、別の何かで発散させよう、
なんて方向には考えが向かない。
そしてそのうち思考の一部が柔軟性を失ってくることがある。
脳内物質の反応がおかしくなってくることに起因する事が多い。
で、以前は当たり前に出来たことで単純ミスを繰り返したりして、自己嫌悪。
今度はちゃんとしなきゃ、とさらにがんばっても思うように成果が上がらずに自己嫌悪。
いつまでもそのことを考え続け、夜も眠れないし食欲不振、常に感じる不安感・・・
っていう悪循環を続け、結果、適応障害って診断を受ける事になる。
環境を変えるのが一番の薬なんだけど、それが出来ない場合は、
まず、おかしくなってしまっている脳内物質の分泌を正常に戻すように薬物を使って促す。
症状や体質によるけど、最近は、セロトニンという物質に作用する薬を用いることが多い。
非常に特殊な環境の場合は、カウンセリングによる、
言い方は悪いけど、一種の洗脳を行うこともあり得ると思う。
長い時間をかけてゆっくりと、患者の考え方を今現在の環境に
適応できるようにを変えていく。
元々きまじめで、優秀な人ほど時間がかかる。
714 :
優しい名無しさん:2008/04/26(土) 17:43:15 ID:N4ZbqQzl
就職してから3週間で休職をしてしまいました。
医者の診断は適応障害だそうです。
何だか同期に差をつけられてしまいそうで焦ります。
それ以前にまだ試用期間なのでクビかもしれません。
いま、自分は何をするべきなのでしょうか?
焦燥感と抑うつばかりが強まってどうにかなってしまいそうです…
715 :
優しい名無しさん:2008/04/26(土) 18:13:15 ID:uN1GpBRO
私も今の支店に来て4ヶ月たらずに鬱のような状態になってしまいました。
月曜日に通院してきます。
頭が痛いし、苦しいです。
職場にはなんて言えば良いのでしょうか。
>>714-715 病院に行って薬を飲んで、ゆっくりとした時間を過ごせばいい。
焦る気持ちはわかるけど、焦って答えを出しても良い結果になるとは思えない。
>>715 診断書をもらって休職してみても良いと思うけど。
>714
今するべきことは、しっかり休むこと。
無理を重ねると悪化するよ。
同期との差は今は気にする必要ないから。
出遅れると思う気持ちはわかるけど
会社の先輩から見れば、新入社員なんてまだまだ使えないんだから
自分で思うほど差なんてないものだよ。
たまに休んだり出社したりを繰り返すよりは
主治医と相談してきちんと休んだ方が
会社へ迷惑かける度合いも少なくてすむし、治りも早いからね。
>715
自分が思っていることを主治医にしっかり伝えて
そのうえで今何が必要かよく相談してきて。
主治医に上手く話せないかもという不安があるなら
思ってることや言いたいことをメモしていくといいよ。
職場にどう言うかは、通院してからまた考えようね。
718 :
優しい名無しさん:2008/04/26(土) 21:58:05 ID:Qz79dY6a
みなさんは、外出して発作がおこったときどうしてますか。
いい対処法があればおしえてください。
おねがいします。
近くのトイレを探して入る。
>>677 亀だが
俺もそれ。
ただ自立支援にとどまらず手帳3級までいったけどね。
新卒で入社した会社をパワハラによって辞め、去年の4月から派遣社員として
働き始めた者です。
職場も仕事内容も最初の会社よりもよっぽどいい環境なのですが、
なぜか去年の5月くらいから自己嫌悪、被害妄想、自殺願望が
怒涛のように押し寄せてきたので心療内科に行きました。
最初は病名を告げられなかったのですが、後に聞いてみたら
「適応障害と社会不安です」と言われました(診断書は書いてもらってません)。
ストレッサーはおそらく「2006年に起こったことと将来への不安」だと思います。
<現在>には原因はないと思うのですが、他にこういう方いらっしゃるでしょうか?
また、時期は忘れたのですが「鬱病(もある?)かもしれないね」とも言われました。
正しい言葉は覚えてないのですが、私はてっきり「適応障害と社会不安に鬱病も加わった」と
認識していたのですけれど、上のほうに「適応障害と鬱病は同時にかからない」と
書いてあったので、自分の病名が一体何なのかわからなくなりました。
加わることがないなら上書きされたのでしょうか。
この1年、薬は変わっていません。
もう一度病名をしっかり聞いて、診断書を書いてもらうべきでしょうか。
それとももう治っているのでしょうか。
休職経験はありませんが、今でも月に1〜2回はどうしても起き上がれずに
休んでしまったり、突然ひどく落ち込んで死にたくなることも良くあります。
意味不明な長文で申し訳ありません。
何か一言いただけたら幸いです。
722 :
優しい名無しさん:2008/04/27(日) 23:07:44 ID:fpXXIOKQ
>>721 適応障害が慢性化している
かもしれないから、病院で
キチンと診てもらった方が
イイと思います。病名を
聞く事が不安なら、家族と
一緒に行った方がイイよ。
723 :
優しい名無しさん:2008/04/28(月) 01:44:55 ID:nmku9OrW
>721さんへ
横レスで失礼。
対応としては722さんが書いているように病院へいって診てもらい、
病名についても納得がいくまでその病院で聞くのがいいと思いますよ。
ちなみに私も職場環境が非常に厳しいことからうつ状態となり、現在休職中です。
診断書には「適応障害 うつ状態」と2つ記載されています。
私の場合、憂鬱な気分が主症状なので、自分では2つの病気にかかっているという
認識はありませんし、医師からは口頭では「適応障害からくるうつ状態」と説明を
受けています。
>>722、723さん
721です。
自分でもわけのわからない長文にアドバイスしてくださって
本当に嬉しいです。
次の通院日は5/10なので、そのときに病名はあるのか、
あるならなんなのか聞いてみようと思います。
本当にありがとうございました。
おい、テンプレ読みにくいし難しいぞ。
もっとわかりやすく教えてくれないかなぁ。
726 :
優しい名無しさん:2008/04/28(月) 23:49:51 ID:mMyNnqx2
適応障害になってから、仕事干された
手伝わせてもくれない
やることなさすぎで逆にストレスになる
728 :
優しい名無しさん:2008/04/29(火) 04:49:54 ID:9iuWXP7F
>>704を見て思ったんだが、
極論だけど、ブラック企業で労働環境が本当に劣悪な職場があって、
そんな職場のストレスには、全く耐えられない。
たぶん、耐えられるのも100人に1人くらい。
そんな中で体調を崩しても、診断はやっぱり「適応障害」になっちゃうの?
>>727 dクス。
結局、心身症と自律神経失調症と躁鬱病だな。
もう悲しいよ。睡眠薬のんで寝てるけど。今、目覚めた。
とはいっても3時間は寝られた。
>728
身体的に問題が出れば別の病気だろうけど
ストレスで精神面が折れちゃったら適応障害なんじゃないかな。
その劣悪な環境から出れば治りそうだし。
>729
心身症と自律神経失調症と躁うつ病を足しても適応障害じゃないとおもうけど・・
要するに、特定のストレッサーが原因の抑鬱状態が適応障害。
そのストレッサーがなくなれば治りが早いのが特徴。
眠れないのは辛いね。昼寝ができるといいね。
>>728 ブラックで我慢し過ぎて心身を病んだ者です。
病名は適応障害と言われました。
医師には、「あなたが悪いんじゃない、職場環境が悪すぎるんだ」と言われました。
実際退職してからだいぶ良くなりました。
去年異動があって今までと全く職種の違う部署に飛ばされました
去年の秋あたりから今の部署にどうしても溶け込めなく
精神科の診療所にかかりました。
その先生は病名を告知してくれませんでした。
そして4月に入って症状が悪化して朝に泣いたり仕事に行けなくなり
病院に行くと、適応障害の診断を受けました。
先生いわく異動の願いを出す事と今の仕事は割り切って
やれと言われました。今の職場の人に病名を伝えるべきでしょうか…
長文すみません
>>732 うつ状態でごまかしといたほうが無難。
優良企業であっても適応障害ではいそうですか、といって
異動させてくれるようなところはあっても非常に少ない。
ブラックだと診断書すら握り潰される。
>>733 レス、ありがとうございます。
職場の人はどっかおかしい事は感づかれてるようです
明日から3日まで仕事なんで辛いです
会社行けるかなぁ
735 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 00:08:25 ID:HezeXpkN
質問です。
昨年11月に職場の上司と仕事内容が原因で、適応障害と診断されました。
それから今日まで薬を飲みながら仕事を続けてきました。
ところが、ここ2〜3日頭痛・吐き気・強い不安感に加え胸の痛みが出てきました。
病院で診察してからまだ5日しか経っていませんが、医師に相談した方がいいのでしょうか。
長文申し訳ありません。
>735
不安なら相談した方がいいよ。
あまり辛いなら、休職も考えてみるといいかも。
737 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 00:29:18 ID:HezeXpkN
>736
レスありがとうございます。
そうですね…。
前にも痛みが出たことがあったので、それも含めて相談してみようと思います。
休職も転職の事ばかりで考えてなかったのですが、これを機会に視野に入れて考えていこうと思います。
ありがとうございました。
738 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 00:29:41 ID:9+mWXHqo
人は働かなければ生きていけない。
でも、職場環境が悪く、その環境に耐えられないと「適応障害」と診断される。
じゃあ、どうやって働いて、どうやって生きていけば良いんだよ。
自分を変えるか環境を変えるしかないような。
とはいっても、自分を変えるのはそう簡単じゃないから
転職とか異動とか、とりあえずできそうなことをまず模索するかな。
とりあえずは、今の会社で取れる有休や休職、手当関係なんかのもらえるものは
辞める前に全部全部もらいきることを考えて、それから次の事かなあ。
740 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 00:39:52 ID:Is+8Q9sK
>>派遣で転々としてみるとか・・
741 :
738:2008/04/30(水) 02:35:25 ID:9+mWXHqo
長い間、ブラック企業で(731とは違う者です)働き、心身ともに疲弊。
つらいので通院してみたら、「適応障害」だと。
たぶん、あの会社の人間が見てもらったら、全員「適応障害」だよ。
まず、自分は働かないと家族を養えないが、いまは働ける状態ではない。
そして、いちばんの恐怖が、今度の勤務先もブラックだったら、それは無限ループだということ。
起業して自営をしていく他ないのか?
そもそも、世の中の会社員は、どうやって適応していっているのだ?
不思議でたまらない。
742 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 06:36:40 ID:HeqzM1p6
すみません。質問です。5ヶ月前ぐらいから物忘れや今までできたことができなくなったりしました。最近はちょっとしたことでも大泣きです。病院は病名も薬も貰えませんでした。これってみなさんと同じ病気ですか?
743 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 07:11:32 ID:crMlNOjE
>>742 お辛いですね、できればもう少し詳しく聞きたいのですが?
744 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 07:21:51 ID:HeqzM1p6
>>743アリガトウ
今は毎日泣いてばかりです。人と話しても難しいことや長い話は頭真っ白になります。バイトしながら一人暮らしですがまぁなんとか…って状態です
745 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 07:44:27 ID:crMlNOjE
>>744 そうかぁ…適応障害は、環境が変わったときに、初めは適応しているように見えるけど、
段々不都合がでてくる…て感じかなぁ
涙が止まらないみたいだけど、泣いてるときは何か考えてる?
実家に帰りたいなー
とかバイト人間関係つらいなーとか。
746 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 07:49:39 ID:crMlNOjE
>>744 病院にかかった、ってあるけど、何科を受診したの?
つぎの診察はいつ、って言われた?
747 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 07:50:26 ID:aSN809xO
>>744 「適応障害による抑うつ状態」と診断された者です
物忘れや頭が真っ白になったりはしました。
この手の病気は医者によっては診断がわかれるので、
他の病院にも行ってみても良いかもしれないですね
ただ、悪い医者にでもかかって薬づけになって薬物依存になったりするのも危険です
医者には何て言われたのでしょうか?
748 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 07:52:18 ID:HeqzM1p6
>>745泣いてる時は自分でもよくわからないけど何か嫌々もうやだみたいな事考えてるってか言いながら泣いてます。暇でゴロゴロしてると突然…みたいな。
749 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 07:55:51 ID:4k+9oS7H
>>741 ブラック企業に適応出来る破綻した人は、社会適応障害です。
まともな人間はブラック企業に居ると、早ければ1日で長くても2年位で環境適応障害になります。
750 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 07:58:51 ID:crMlNOjE
>>748 泣いた後はすっきりするのかな?
憂鬱なままなのだったら、抑うつなのかなぁ
バイトでの人間関係では悩んでない?
751 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 07:59:03 ID:HeqzM1p6
>>746内科神経科今は精神科です。二週おきぐらいに行ってて次はまだ未定です
>>747病院はまだ病名はないと…薬づけ怖いです。気をつけます
752 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:04:12 ID:HeqzM1p6
>>750泣いた後はすっきりはしません。気分は落ちたままです。病院行き始めの頃は落ちる事なかったけど最近はそればかりです。バイトは上手く行かない人が一人います。
753 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:08:26 ID:crMlNOjE
>>747 私も物忘れがひどいです
バイトしていた頃は、メモを取るようにしていたたけどミスだらけで、よく見たらメモ書き自体が間違っていた…てことは度々でした。
指示も、聞いて復唱したら、もう間違えていて、かなり呆れられました…
今は、また曜日とか予定とか忘れがち…
754 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:13:41 ID:crMlNOjE
>>750 バイトの人間関係で辛いのかな
人を非難してはいけない、って思いこんだりしていない?
適応障害は環境を変えればケロッと治る場合が多いから、もしバイトが原因ならほかのバイトに変えるとか…どうだろ?
そこまでではない?
755 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:14:50 ID:aSN809xO
>>752 適応障害でストレッサーがバイト先なら
バイトを辞めればすぐ良くなります
気分が落ち込むようになったきっかけは、何か思い当たりますか?
756 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:18:50 ID:crMlNOjE
757 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:21:34 ID:HeqzM1p6
>>754その人とうまくいかないからって他の人に悪口言うとかはいけないと思って誰にも言ってません。言いたくなることは時々ありますが。ただ忙しいとこで休憩もバラバラなので話す事があまりないのでそこまで…って思うケドもしかしたらそうなのかもしれないですね…。
758 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:27:08 ID:HeqzM1p6
>>755落ち込むようになった原因…わからないんです。ただ物忘れとか始まって生活してく上で上手くできなかったり人と上手く話せなくなったり…そうゆうストレスとバイトの人間関係が合わさってしまったのかもしれません。
759 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:28:14 ID:crMlNOjE
>>751 薬漬けの心配はまだしなくていいと思うよ、処方もないみたいだし…
基本は医師に従ってある程度任せて楽になってしまおう、
薬は確かに危険だけど、引くには時期尚早とゆう感じが。
「必要だから薬を出している、薬を飲まなくて良い方法?そんなのは今後考えていけばいいの、ちゃんと飲みなさいっ。」
おっかない私の主治医。
760 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:35:41 ID:crMlNOjE
>>757 人を非難してはいけない、と思い込む結果ため込んでしまう、
あなたは真面目で優しいひとだね…
私もひとを非難、とゆうか怒りを表現できないタイプの人間なんだ。
あなたは自分が適応障害かもしれない、とここに書き込んだ、
なんか見えてきたような気がしない?
わたしも始め「薬は必要ない。」と言われて悩んだ時期があった。
今の主治医を信頼できそうかな?
761 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:37:12 ID:HeqzM1p6
>>759ある程度は医者に任せるそのぐらいの気持ちでいたほうがよさそうですね。
>>759さんも早く良くなるといいですね
762 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:47:21 ID:crMlNOjE
763 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:48:18 ID:HeqzM1p6
>>760出す薬ないと言われ話をするだけなら。先生でなくても病院行かなくても…って思いました。が、やっぱちゃんと行きます。先生もいい人だしそのうち治る事を信じて通ってみます。何か…見えてきたような…。ありがとうございました!
764 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:52:42 ID:aSN809xO
>>758 俺の場合は、
・上の人が次々と辞めていった
・重い仕事が回ってくるが、無理して頑張る
・休日に体調が悪くなる。外出したくなくなる
・勤務中に頭痛、思考低下により空回り
・仕事の失敗。上司の叱責により絶望感、氏にたくなる
・我慢し続けた結果、ついに倒れる。身体が動かなくなる
・適応障害による抑うつ状態と診断
ってな流れです。
一度、街中でやっているような
カウンセラーにでもじっくり相談してみると良いかもしれません
決して一人で抱え込まないで下さいね
765 :
優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:56:10 ID:crMlNOjE
>>764 抱え込まないことは大事ですね、
けどカウンセラーと今の主治医のニ岐は良くないよ!しかも高いし…
バイトで何とか生活してる人にカウンセリングは通えないと思いますが…
767 :
優しい名無しさん:2008/05/01(木) 04:02:07 ID:x66eWMN/
どうしようもない人間、どうしようもない組織に
心身をやられた人につく病名が「適応障害」。
こんな奴らに適応したくもないし、変な病名を付けてもらいたくないという思いもある。
オレは、ただ、どうしようもない連中のせいで疲弊しただけだよ。
病気扱いされても困る。
ただ、特定の人間に痛めつけられただけなんだってば。
768 :
優しい名無しさん:2008/05/01(木) 04:12:12 ID:hAMozWyP
>>767 あいつらは奴隷として使えない人間は「ビョーキ」にするんだ。
そのビョーキの薬でどれだけ心を誤魔化しても、治る事なんて無い。
俺の友達は結局薬が切れた時に自殺しちまった。
今の奴隷牧場社会には、適応するか殺されるかの選択肢しか無いんだろうな。
国には心ある政治家なんて一人もいやしないんだ。
769 :
優しい名無しさん:2008/05/01(木) 04:16:59 ID:x66eWMN/
28日に精神科受けて、適応障害と診断されました
あまり聞き慣れない病名で戸惑ってます
今度、カウンセリング受ける事になりました
ワイパックスを頓服で処方されました
10回分もらったのですが、まだ服用してません。
不安です
どうすればいいでしょうか。
バイト始めて一か月。不眠症が微妙に再発してきた。不安だ
773 :
優しい名無しさん:2008/05/02(金) 00:55:26 ID:dIqWFp+S
>>771 ・不眠
・焦り
・精神的不安定
などがあって心療内科に行ったら、私も「適応障害」と診断されました。
何に適応できないというんだ、オレは。
>>771 >>773 便利な病名なんだよなぁ
薬飲んで落ち着いたら少しづつ整理して、ストレッサーが何かを考えればいい
775 :
773:2008/05/02(金) 01:04:55 ID:dIqWFp+S
>>774 薬飲めば治るものなんですかね。
やっぱり、病気と診断されると、へこみますね。
もらった薬は、
ドグマチール
トフラニール
マイスリー
です。
ストレッサーは、何だか思いつかないです。
ただ、漠然とした不安が私に襲いかかってきています。
>>773 抗不安剤(精神安定剤とかマイナートランキライザーとも呼ぶ)は対処療法です
ストレスに強くなる(ストレス耐性)かストレスを除去するか、上手に解消しないとダメです
初回の診察で出た病名は、あまり気にしない方がいいよ。
何かの病名をカルテに書かないと治療や薬に保険が使えないから
病名がハッキリしなくても当たりをつけてとりあえず何か書くしかない、とうちの主治医が言ってたから。
精神疾患は血液検査やレントゲンで病名がわかるものじゃないから
最初のうちは病名にこだわる必要はないよ。
病名に関わらず、身も心も疲れているに違いはないんだから
まずは処方された薬をきちんと飲んで、身体を休めてあげてね。
初めて飲む薬の場合は副作用にも気をつけて。
何かおかしいと思ったら予約がなくてもすぐ医師に相談して。
778 :
773:2008/05/02(金) 01:31:09 ID:dIqWFp+S
>>776 うーん。
ストレスに弱いとか、ストレスに悩んだりということは、ないんですけどね。
>>773 だから問題なんじゃない?
まずは、睡眠薬とか使って規則正しく早寝早起きから。
夜更かし厳禁!
早朝覚睡・途中覚睡の場合は医師に相談して薬をあれこれ調節する
睡眠薬もいろいろ作用の種類が違うから
>>777の通りだし
780 :
773:2008/05/02(金) 02:27:33 ID:dIqWFp+S
>>777 ありがとうございます。
きっと、自分の知らないところで、心身に負担をかけていたのでしょう。
身体を休めることに留意します。
>>779 >だから問題なんじゃない?
その、「だから」がどこにかかっているのか、良く分かりませんでしたが、
生活リズムが崩れているのは、たしかですね。
>>773 日本語不自由で
だから↓
>何に適応できないというんだ、オレは。
782 :
773:2008/05/02(金) 03:20:05 ID:dIqWFp+S
>>773 なんとなくわかってきた。
まぁ、いい
寝たほうがいいよ
784 :
優しい名無しさん:2008/05/02(金) 17:40:58 ID:AkXa2DHu
適応障害って、昔からある病名なのでしょうか?
>782
適応障害の場合は具体的なストレスの元がハッキリしているから
>776さんが書いたように、ストレス耐性をつけるとかストレスを除去するなどということが
症状の改善につながっていくんだけど
>782に書いてあるように、今の心身の疲れの原因が思いつかないようだと
まず疑われるのは適応障害じゃなさそう、ということかなと。
で、原因が思い当たらないのに不眠や焦りや不安定があるというのは
そこが問題=ポイントになるんじゃないかな、と思う。
今の医師が嫌でなければ、何度もいろんな話をしながら
773が今どういう状態で、どういう休職や薬が必要なのかを見極めていくことになると思う。
適応障害に限らず、具合の悪いときはいつでも焦らずマターリとね。
>784
病名がいつからあるのかは調べていないけど
ストレスに対して限界まで立ち向かってしまって心身ともに疲れ果てる人は
きっと古代から存在しているんじゃないかと思う。
787 :
優しい名無しさん:2008/05/03(土) 05:19:25 ID:twL9l9Ub
「先進国にしか鬱がない」ということばを聞いたことがあるのですが、
本当にそうなんですかね。
出方や表現に違いはあるけど、どこの国でもあるよ>うつ病
鬱火病ならとなりの国にだけある。
>>787 病院にかかれないからデーターも無いだけだと思う
精神化医師も少ないと思うし、鬱の人は世間から淘汰されてるんじゃないかな?
鬱患者も分裂病(現統合失調症)の患者は日本の戦前、戦時中、直後にもいた
そう考えると、先進国の人の病気ではないと思う
791 :
787:2008/05/03(土) 17:35:00 ID:jg19egRS
>>788-790 ありがとうございます。
やっぱり、どこの国でもあるものですよね。
この前、TVで「鬱は文明国の現代病だ」と聞いて違和感を覚えたので。
792 :
優しい名無しさん:2008/05/04(日) 00:40:10 ID:uIqMUPhw
>>791 「うつ」を「うつ」として、診断を受けることが出来る国が、ほぼ先進国・準先進国に
限られる、という事ではないでしょうか。
ある程度精神疾患が認知されるようになってきた現在の日本においても、
精神科・心療内科を受診すれば「うう」などと診断される状態に陥ってしまった人でも、
会社ではこいつは使えないヤツだ、と文句ばかりいう上司(団塊世代に多い気がする)が
非常に多いと思う。本人の思いを全く考えようともしない人も多い。
精神的に比較的に強い人は、最初は消化不良などの症状で現れるパターンが多いらしい。
精密検査を受けても異常なし。
内科の先生が、精神疾患との因果関係を研究しているような先生だったら、心療内科受診
を勧めてくれるかのしれないが、自分が精神疾患を認めたくない、などの考えから、
さらにがんばってしまい、症状を悪化させてしまうことも多いと思う。
準発展途上国などにおいても、やはり同様な症状に陥る人は必ずいると思う。
そのような国では精密検査を受けようもない方も多く、
病院に行ったりしてもせいぜい普通の内科的診察程度で、異常なし、と
判断されてしまうでしょう。で結果、「全く仕事の出来ない使えないヤツ」、と言う判断で、
日本より雇用条件が厳しい国が多いですので、即時解雇、などということになると思います。
あとは引きこもったり、徘徊したりして過ごすことに人も多いのではないでしょうか。
貧困国でコンピューターを導入したばかりの会社等では、全くIT関係を理解できず、
適応障害、不安障害いう精神疾患になる方も多いでしょう。
部族で暮らしているような少数民族では、「かわりもの」の一言でかたづけられてしまう
と思います。
793 :
優しい名無しさん:2008/05/04(日) 02:44:53 ID:1gEYpTtB
適応障害と言われた。
ストレスに適応できないんだそうだ。
今度の仕事のストレスは、想像を絶する法スレスレの圧力だ。
これに適応できなくて、適応障害とは。
みなさんは、ストレスフリーの仕事をしているんでしょうかねえ。
794 :
優しい名無しさん:2008/05/04(日) 03:00:43 ID:NY4UteG/
三交替してて、やっとストレッサーのいる班から抜けたのに、引継をする班にストレッサーになるであろう人がいる。
堪らんわ
教えたいんかイジメたいんか判らん
考えると眠れない…。
>>793 仕事のストレスっていっても、折り合いがつけられるストレスとそうでないのがあるんじゃない?
俺の場合は、内容的に満足できる仕事ができていた時は時間的な負荷とかいろんなストレスは上手く対応できていたけど、
そうでない仕事になったとたんに、肉体的には楽になったのに適応傷害になった。
796 :
優しい名無しさん:2008/05/05(月) 01:10:15 ID:m8OmHFfi
私も795さんの言うとおりだと思いますよ。
折り合いが付けられないストレスが全て重なったら、対応は非常に難しいけど。
ちなみに私は今、その全て重なった状態でうつと奮闘中。
客観的に仕事量は膨大、長時間労働、部下は非協力的、上司を含め相談相手は全くなし、誰も評価はしない(でも仕事は頼んでくる)、ヤリガイはほとんどなし。
仕事をするのは、義務感だけ。
まじめに責任感がある人なら、誰でも適応障害になっちょうと思ってたら案の定、自分がなっちゃったよ。
今は回復するのが一番と思ってやってます。
797 :
優しい名無しさん:2008/05/05(月) 01:55:01 ID:bV1iB08x
>>793とか
>>796などの話を聞くと、人生における仕事って何なんだろうって思うよ。
病んでまで、しなければいけないものなのか?
一方、「働かざるもの、食うべからず」という諺があるように、働かずに生きるわけにもいかない。
本当につらい世の中だよ。
ちなみに、私は仕事のストレスによる適応障害で抑鬱状態になり、
現在、無職。
求職もしていない(というより、鬱が重くてできない)。
先が全く見えず不安いっぱいだ。
どうしたら良いんだ。
798 :
優しい名無しさん:2008/05/05(月) 11:43:12 ID:2etmFdI6
私は36歳で適応障害にうつ状態、社会不安障害を併発して4年半薬を飲んでも一向に良くなりません。認知行動療法などをやれば少しは良くなるでしょうか?
認知行動療法は時間がかなりかかるよ
ひょっとして発達障害じゃないかな
心理検査受けてくるといいかも
800 :
優しい名無しさん:2008/05/05(月) 18:10:36 ID:m8OmHFfi
796です。797さんが言うように私も「人生における仕事って何なんだ」と最近よく考える。
働かないと食えないから、確かに働く必要はある。
しかし、適応障害や鬱になるほど、働く必要は全くないはずだ。
というか、もうその時点で十分過ぎるぐらい働いているはずだ。
適応障害などというのは、客観的にその人にとって適応できないもの(仕事)に対して、
自分のリミッター以上に必死で忍耐強く適応しようとするからなるものだと私は考えている。
普通の人であれば最初から「そんなのできっこないじゃん」と簡単に言ってしまうものでも
適応障害になる人はなんとかできないかと自分の限界を超えてまでやろうとする。
だから適応障害になるのだと思う。
だから解決策は自分の感じたことをそのまま、もっと意思表示をすればよいのだと私は思う。
でもこれが「言うは易し、行うは難し」で結構、難しい。
だから、私も適応障害と闘っている。
797さんも相当辛そうだが、とにかく徹底的に休んでみよう。
そして辛いことややる気がしないことは徹底的に排除しよう。
こうすることで私はすこしは楽になってきた。
一生働かずに食べていけるお金があるなら働かない。
ただそれだけ。
宝くじでも買おうかな。
802 :
797:2008/05/06(火) 02:56:05 ID:B7cjoq2j
>>800 797です。
レス、ありがとうございます。
私の場合は、職場で組織的な嫌がらせに遭い、ストレスをためて、適応障害になりました。
仕事上によるありがちなストレスには強いほうだと思っていたので、
嫌がらせなんかで鬱になった自分が、いまでも信じられない思いです。
いまは、徹底的に休む時期だと思ってはいますが、
経済的不安、世間の目などを考えると、つらくてつらくて涙が出ます。
今後、仕事をすることになっても、また同じ目に遭うかも知れないかと思うと、寒気がします。
ただ、800さんの書き込みを見て、だいぶ落ち着きました。
ありがとうございました。
>>802 アンカーを必ずつけるように。
> 800さんの書き込みを見て・・・・・
アンカー無いといちいち
>>800まで戻らなければ何を言ってるかわからない。
>803
>802の一番最初にアンカーついてるからいいんじゃね?
かちゅだとアンカーついてなくても
レス番選択して右クリックで読めるよ。
>>804 かちゅだけとは限らないだろ
Jane Doe Styleを使ってる人かなりいるよ。俺もそう
ましてや、メンヘラは壷すら知らないでIEでやってる人もいる
壷なら>>ってアンカーには無反応だし
sageの意味も知らないだろうし
俺もjane使い
まぁ、「アンカー打て」ってわざわざ言う必要も無いと思うけど
(興味のある書き込みなら戻るのはそんなに面倒では無いと思う)
それが出来なければ見なければ良いだけと思うけどね
じゃなければコレを機会に専用ブラウザの導入を考えてみるとか
俺、Live2ch使っているけど、アンカーなしの番号だけでもポップアップできる
スキンを使っているからなんて事ない。
808 :
優しい名無しさん:2008/05/07(水) 20:16:06 ID:DL6maQ51
適応障害による抑うつ状態と診断されて1ヶ月
仕事をしていて、夕方になると頭痛が酷くなって、気分が悪くなります
ジェイゾロフトを飲んでいて、精神的には良くなってきましたが、
仕事中の頭痛は治りません・・・休日だと一切頭痛は出ません
治らないものなのでしょうかね
>>808 今まで頭痛とは無縁だったのに、抑うつ状態の兆候がでてから
自分も夕方になるとそんな感じです。
雨の日も頭痛が発生するようになりました。
ロキソニンで何とか凌いでますが、辛いよね。
810 :
優しい名無しさん:2008/05/07(水) 20:54:35 ID:DL6maQ51
>>809 ロキソニンって効きますか?
適応障害と診断される前に筋緊張性頭痛と診断されて痛み止めを貰ったのですが
飲んでも効果がありませんでした・・・
>>810 自分は効きますね、重宝してます。
頭痛がひかないと仕事にならないもんで・・・。
あう薬があるとよいですね。
812 :
優しい名無しさん:2008/05/07(水) 21:32:46 ID:DL6maQ51
効くんですね。羨ましい
>810
肩こり首こりが酷いんじゃない?
もしそうならセルシンがお勧め
セルシンは痛み止めじゃないけど、こりの辛さにはよく効くよ。
きつい薬じゃないから、主治医に相談してみるといいかも。
814 :
優しい名無しさん:2008/05/08(木) 04:33:44 ID:Fe7wuAGI
>>669の言うことが、いちばん理解しやすい。
この病気になってツライことばかりだけど、何とか先に進むしかない!
会社辞めた
でもストレッサーが社会らしいから、治るかどうかわからない
普通に毎日外出できないし
ただ、昔、もっと厳しい状況にあった時、
部活で楽器やることで平衡を保ってた記憶があるんだよね
今は金の余裕もないし、ブランクは凄いしでやってないんだけど
>>669を見ると、少々周囲に負担をかけても、
自分を出す事ができたあの世界に戻るのもありかな、と思ったりする
まず健康にならなくちゃリスタートも始まらないんだよね
今のままじゃなくて、自分の中のストレスを感じる何かの回路を切り替えなくちゃ、
何も始まらないんだよね
>815
周囲へ負担をかけることを気に病んじゃダメだよ。
骨折した人も、癌になった人も、みんな周囲の世話になりつつなんとかなってるんだから。
適応障害も病気だから、寛解するまでは周囲に負担をかけるのは仕方ないこと。
病識をしっかり持って、自ら治そうという気持ちが大切だよ。
急がば回れ、が肝心な病気だと思う。
817 :
優しい名無しさん:2008/05/09(金) 06:33:22 ID:O161LbSI
適応障害だと診断された。
別に仕事にストレスは全くないんだけどな。
単に、社会に適応できないのか。
うまく、折り合いをつけて、生活してたと思い込んでいたんだけどなあ。
社会に適応できないというのなら、いったいどう生きろと言うのか。
もしかしたら、違う病気なんじゃないかなあ。
私の症状は、
不安感、やる気が出ない、関心の喪失、消えてしまいたい、
常に後悔、急に怒り出す、塞ぎ込む、イライラ感、強烈な絶望感
などですが、これは適応障害の症状でしょうか?
818 :
817:2008/05/09(金) 06:35:00 ID:O161LbSI
あと、読書が好きだったのですが、
いまは、本が全く読めません。
(新聞も読めない。TVも見られない…)
それだけ聞いてるとうつ病、または抑うつ状態を伴う適応障害の
どっちかのような気がする
>817
そういった症状こそ抑うつ状態ってやつだよ。
基本的に精神疾患全般に出る症状。もちろん適応障害もね。
適応障害のストレッサーは「社会」という広義なものじゃないよ。
仕事と限ったわけでもなくて、家庭だったり人間関係だったり、いろいろ。
でも特に思いつくストレッサーがないなら適応障害じゃないかもしれない。
最初の診断でついた病名はあんまり当てにならないから
病名は気にしない方がいいよ。
821 :
優しい名無しさん:2008/05/09(金) 10:47:37 ID:HJDX2fQG
保守
822 :
817:2008/05/11(日) 01:13:53 ID:PtYlEowp
>>820 ありがとうございます。
やっぱり、抑鬱状態ですよね。
特別な理由もなく、こういう状態になってしまったので、自分でも戸惑っています。
何をいまさらと言われそうですが、鬱病はツライですね…。
>>822 うつ病とうつ状態は明確に区別すべきと思います。
うつ病は精神病
824 :
817:2008/05/12(月) 00:58:43 ID:kQzTZo9S
>>823 では、鬱病と鬱状態は、何が違うのでしょうか?
寛解になるか完治するか。。。
>>817 うつ状態は誰でもなるでしょう?簡単に言えば、落ち込んでいる状態を指すんだから。
うつ状態はその状態が長く続いたときで、器質的に異常になったときじゃなかったかと思う。
>>824 職場とかから離れても沈みっぱなしなのがうつ病、
職場とかから離れると徐々に気分が回復してくるのが
抑うつ状態を伴う適応障害という理解でいる
どっちも気分を持ち上げるために抗うつ薬を使う点は変わらん
放置すると自殺とかしかねないからな
828 :
優しい名無しさん:2008/05/16(金) 15:57:52 ID:GJeQtHRv
半年前、適応障害で会社を辞めることになって・・・・。ところで今日は、就職活動(面接)にいった。
久々に見知らぬ人と会話したけどなんともなかった。
経験上、薬を飲み続けても完治しないのが理解できたよ。
精神的な病気は、結局のところ、自分の精神的な病気とうまく付き合うコツがわかれば
一番楽になれると思う。
829 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 05:29:46 ID:nfbUVPJW
>自分の精神的な病気とうまく付き合うコツがわかれば
そのコツが知りたい。
薬を飲んでもよくならないし、毎日がつらくて。
適応障害と心身症って同じものなの?
831 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 07:31:43 ID:rhgYGIZ1
適応障害で2月から半月程、仕事を休んだ後
別職場で復職。が、一向に回復の気配無し…
恐れていた引きこもり(週末の休みのみだが…)や
仕事中に明確な自殺願望も出始めました。
ストレス原因は前の職場なのに何故?
別の病気も併発したのかな?不安だらけです。
>>830 自分は初め心身症と診断された、その後自殺衝動に走り転院することになった。
転院先の病院で傷病手当金の時に適応障害と書かれていたので理由を聞いたら
心身症という正式な病名は無いらしく一般で言う風邪みたいな物らしいです
原因が特定されて適応障害と付くそうです
自分の場合会社によるストレスが原因なのでそこに適応できない負荷がかかった
のが原因による障害と聞かされました。
心身症の本読んだら、高血圧や頭痛・吐き気等の一般的な症状が例で出されていましたね
自分も心身症と判断される前は高血圧症と診断され、治療と検査していました。
今は会社から離れる事が出来たのと薬のおかげである程度回復してますが
会社に戻るのは不安ですね、どうせ契約社員なので11月になれば雇用期間が切れるから
会社もその時は継続しないと思うので、今は資格取得するのに頑張ってます
初めてカキコさせていただきます。
主人と結婚してから6年経ちますが‥
主人との事が原因でここ3〜4年仕事も出来ず,頭痛や吐き気,イライラ,下痢がずーっと続いて‥
最近は動悸まで始まりました。
今日心療内科に行って薬を処方されましたが‥
病名は特に言われませんでしたが‥適応障害なんですかね?
薬は‥デパス,トリプタノール,ワイパックスです。
薬を飲むとかなり眠気があるんですが‥どの位で薬になれるんでしょうか?
子供の保育所の送迎があるので‥
どなたか教えて下さい。
834 :
優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:14:32 ID:NNG8YYAC
離婚が薬です
結局、仕事しないと医者にもいけない。
だけど仕事するから医者に行く必要がある。
悲しくなるね…
>833
薬で病名を判断するのは無理。
初診で正確な病名を判断するのは医師にも無理なので
病名にはこだわらない方がいいよ。
眠くなるなどの薬の副作用については
早めに医師に相談すること。
子供の送迎って、眠いまま車の運転とか?
もしそうなら危険すぎるから
眠くなりにくい処方に変えてもらうように早く相談した方がいいと思う。
予約とか気にせず早めにね。
838 :
優しい名無しさん:2008/05/18(日) 16:27:43 ID:cMitEU/s
適応障害と診断されて、もう一年・・・。事ある毎に、不安になりうんざり。
自分を責めはじめて、誰とも話したくなくなる・・・。
社会生活していくには、厳しい状況になる・・。
特効薬は、心を許せる親友となんでもいいから話す事。決して解決策を求めてはNG!。
核心をつかれ、不安になるパターンに陥る。
最初は、心の傷をなめてもらい、徐々に問題点を受け止めて、心に余裕が出来たら、
出来ると思うことから挑戦。
私も治療始めてもうすぐ1年だ。
仕事辞めれば解決すると思うんだけど、何で私が辞めなくちゃいけないんだって一心で続けてる。
でも欠勤がちょいちょいあるので、そのうち呆れられて解雇されたりするのかな・・・不安だ。
早く前の自分に戻りたいよ・・・
愚痴スマソ
万一、解雇されたりでもしたらそれこそ「何で自分のほうがこんな目に・・・」って思うんじゃないの?
何か職場環境で不都合なことがあるなら、ちゃんと然るべき立場の人に相談し解決策を講じたほうがいいよ。
まあ、なかなかそれも難しいのかもしれないが、精神疾患の治療中である事実を打ち明け、その重大さに気付かない
職場であれば、改善は難しいのだろうけど。
でも今までのあなたがきちんと仕事をしていれば、会社は仕事できる社員を大切にすると思うよ。
841 :
優しい名無しさん:2008/05/18(日) 19:54:20 ID:cMitEU/s
>>839 自分は、適応障害と診断されて、頑張れたのは1年間だった。結局、退職することに・・・・。
目先を変えて、人材バンクに登録して転職は別にして、就職活動する方法もありだと思う。
もし、いい話があるなら、そこで転職を考えてもいいんじゃないかと。
現実、会社は理解はしないと思う(自分はそうだった・・)。
人間関係で悩んでいたら、転職が望ましいと思う。仕事で悩んでいたら、
自分に出来る事を地道にやってみて、自信を取り戻せたらバリバリ仕事したほうがいいかと・・。
後は、もう一人の自分(仕事をする時)を演出する訓練が必要だと思う。
842 :
優しい名無しさん:2008/05/18(日) 20:26:55 ID:oCehjgVN
私も適応障害と診断されてもうすぐ1年です。
そして今年の夏、ストレッサーである会社を退職予定です。
あと○ヶ月だーと思うと気が楽なんですが、同時に退職後を考えると不安です…。
当面の生活費のやりくりは計画してますがやっぱり不安で…。
かといって続けるのにももう限界が…。
なんかよく分からない文章でごめんなさい…。
そうか、やっぱり理解ある会社って少ないのかな。
自分は休職して1年弱、給料も満額でてるし、14万円くらいの家賃も8割出してもらってる。
やる気が出ないだけなんだけど、とにかく人事も産業医も主治医も会社の上司たちも
とにかくとにかく優しいよ。「無理しないで」「ゆっくり休めばいい」って。申し訳ないくらいに。
休職する前、「退職したい」と申し出たところ、「体の具合が悪いのならば休職したらどうだろう」と言ってきたのは会社のほう。
最近になってもやる気が出てこないので主治医に「復職じゃなくて退職しようかなと思っている」と言うと
「結論はもう少し待って」と言われた。とにかく周りの人たちが甘やかしてくれる。それに自分も甘えている。
ズルズルこんなんじゃいけないのに。
復職したら、また心身を病むんだと思うので及び腰になっている自分。
会社が欲しがる労働力を提供する為には、自分の心身を犠牲にしなければならない。
退職が自分にとって幸せなんだろう。
844 :
優しい名無しさん:2008/05/18(日) 23:23:57 ID:cMitEU/s
適応障害歴2年だけど、気持ちが不安定になる癖がついてしまった。
今は、無職だけど就職活動開始!!!。
正直、気持ちを楽にする為、何事にも逃げる行動をしていた!。
とりあえず、複雑に考えるのはやめて、行動と改善を繰り返し出来なくても、
自分を信じてやっていこうと思う。
なんかどこ行っても結局人間関係とかでやめてしまう。
適応障害なのかなあ
>>845 やめてもおkな環境なら狭義の適応障害ってことにはならないんじゃない。
やめちゃ社会的に生きていかれないくらい追い詰められてるのに、
やめちゃうとかだとヤバい
847 :
優しい名無しさん:2008/05/20(火) 21:59:53 ID:LKYK9QPd
今日、面接の不合格の通知がきてしまった・・。
前向きになりかけていたのに、でばなをくじかれてしまった・・・・。
適応障害なんかに、負けたくない。
ゼミの発表なのにまだ手をつけていない。・。。
849 :
優しい名無しさん:2008/05/20(火) 22:40:51 ID:XV+ZzlZn
850 :
優しい名無しさん:2008/05/21(水) 12:56:42 ID:Fb5q3JlS
>>847 自分も最近、似たような瞬間があった
日雇いとか、短期の軽作業バイトでも始めてみようとか思って動き出したけど
なかなか見つからない・・・せっかく前向きになれたとこだったのに、甘くない現実に、
出鼻をくじかれたような気分になった。
いくらド田舎でもそれくらいはあるんじゃないかと思っていたけど、読みが甘かったな。
田舎は優しそうで厳しい
ちくしょう。
>>850 東京おいでよ。
仕事ならいくらでもある。
昼間からフラフラしてても誰も気に留めないし、
ある意味楽。
転職して4ヶ月。下痢と頭痛が頻発してて、仕事が原因の適応障害と診断された。
休職させてもらえるような大きな会社じゃないので辞意を伝えて、
6月末にやめることになった。
それまでは引継ぎ資料作ったり、低負荷の作業をすることになった。
なのに上司が普通に大仕事を振ってくる。体調も悪いままで、出たり休んだり。
もういっそ今すぐクビにしてくれ。
愚痴スミマセン
期末からGWの忙しさと残業で眠れなくなり、仕事中の頭痛もひどいままだったので2週間前に診断を受け、適応障害と診断書をもらいました。
とりあえず会社に提出して、薬飲みながら通ってますが、明日、所属長と面談になりました。
いつもなら就寝前の薬を飲むとすぐに寝付けるのに、今日に限って寝付けない。
やっぱ緊張してるんだな。
休職になるか、自主退職を迫られるのか不安。
先日、晴れて無職になりました!\(^o^)/
しばらく休むぞー
適応障害って工場の流れ作業とかならほとんどの人が大丈夫なの?
>855
俺は無理だった。
休職して復帰したのが工場軽作業。
しかし残念ながら俺は、元の部署に愛着があり、病気の原因によって部署を追放されたかのような被害妄想にかられた
857 :
優しい名無しさん:2008/05/23(金) 00:53:56 ID:yOlJeqWl
>>853 あなたの意向を聞きたいんだと思うよ。
薬のんで治療続けながらも就労できるのか、無理っぽいのか。
結果報告してください。
頑張れ!!!
無理はしないでね。どうにでもなるさ。
858 :
優しい名無しさん:2008/05/23(金) 01:10:30 ID:qKcGbSu+
無理だ…同じ職場に勤め続けるなんてできないよ…半年が限界だわ
859 :
優しい名無しさん:2008/05/23(金) 21:32:15 ID:yxQ/GPUt
やれ「定年まで働く」とか、やれ「最近の若い奴は3年で会社を辞めるので嘆かわしい」やら
無理
たしかにw
そもそも核家族でやりたいことやって育ってきて、学校の規則も自由。
いきなり社会でなじめなんてのが無理w
それでも馴染んでる奴の方が多いんだよな・・
冷静に、馴染んではいないと思うぜ
うちらみたいに拒絶反応が出ないというだけで
言い訳しては逃げてるだけなんだよね…
>>855 工事現場の派遣の底辺なら俺でも大丈夫だったから大丈夫じゃない?
ただマズいのは、人のプライベートずかずか踏み込んでくる人間と会うと調子が完全に狂う。
バイトとかかなりの高確率で居るよ。ドコの世界行っても居ると思うけどね
865 :
優しい名無しさん:2008/05/24(土) 07:12:10 ID:ZHgXE4m8
仕事や社会に適応障害になるのではなく
人間関係で適応障害になるのが殆どのような気がしますね
ストレッサーの上司と距離ができて
2ヶ月ですっかり良くなった者より
私は仕事が原因だった。
その仕事をなくしてもらってすっかりよくなってる。
867 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 01:40:52 ID:Kz0gKrXk
初です。
適応障害と診断され半年です。仕事はしています。自分なりに考えた原因は他県へ引っ越し、そこでシングルマザーと一緒になって、大変な日々を過ごしている事だと思うんだけど……
わかってはいたけど、自由気ままに生きていた人間が、いきなり一児の父親になり、また相手の家族や環境に複雑な問題があると、心身ともに疲れました…。
別れたら治るかな?
治るかも
869 :
853:2008/05/25(日) 07:38:00 ID:pji1GL6/
結果報告です。
上長は病気に対する理解が無く、どこまでも平行線を辿ってしまいました。
最期には薬飲むなとかカウンセリング中心の医者に行けとか好き勝手言われました。
月曜になったらまた話し合いを持とうということになりました。
いきなり退職になることもなさそうだし、昇進に響かないように配慮してくれているのは分かるんだけれど、治療方針まで口を挟まれるとちと辛い。
薬飲みながらだと落ち着いて仕事ができているんだけれど、繁忙期に入ったときにどうなるのかそれだけが不安。
話変わりますが土曜日のクリニックってすごい混むんですね。
診察が10時からだったので9時半に診察券預けたけれど、実際は12時前まで待たされました。
やっぱ平日の午後の方が落ち着いて話ができそうだけれど、そうそう行けないしな。
最期になりましたが857さん 励ましありがとうございました。
また動きがあれば相談&報告したいと思います。
870 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 11:10:46 ID:Kz0gKrXk
やっぱり別れたら治る気がしますよね…
昨晩、相手と真剣に話し合いました。そしたら泣きながら別れてもいいよと言われました。
自分でもそれを望んでいただろうに、その顔を見ると情で別れを決断出来ませんでした。
でもこのまま病気が治るとは思えない……
あぁ…俺ダメダメ…
>870
とりあえず籍はそのままにしておいて、別居してみたら?
今のままだとお互いに辛すぎるんじゃないかと思う。
872 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 20:44:42 ID:tmZY0HAt
初カキコ
今年四月に入社してもうヤバい。
人間関係を上手く築く事が出来ずに孤立してます。
元々、人間関係を築く事が下手なのは知ってたよ。
以前、他の環境で同じようになって、適応障害って診断されたことが有るんだよね。
いまさら人間関係で悩んで適応障害って、俺、ダメ人間じゃん。
最近、明け方には起きてしまう。ひどいときは二時半に起きて目が冴えてしまったり。平均睡眠時間三時間〜四時間。
以前ので貰ったパキシルって薬が少し残っているからそれのむと少しは楽になるけど。
873 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 21:06:58 ID:Eu0nEEDB
>>872 パキシルを服用ですか。
あなたの病気は「適応障害」ではなく「鬱病」でしょう。
主治医にもう一度、病名を尋ねた方がいいと思います。
874 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 21:10:34 ID:Eu0nEEDB
>>872 あなたは「ダメ人間」なんかじゃありません。ただ病気を患っているだけなのです。
健康になることだけを考えて。
875 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 21:22:01 ID:tmZY0HAt
>>874 いや、まともに人と付き合えないんだもん、人間失格だよ。
ぶっちゃけ目標も今となってはかなわないし、引くに引けない状態だから、とっとと死にたいけど。
でも、両親や妹が気掛かりなんだよね。
876 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 21:55:37 ID:7Jz5+8hf
>>875 ID:tmZY0HAtさんはID:Eu0nEEDBが仰るように、適応障害ではなくて鬱病であると思われます。
人間失格、と思わせているのは鬱病という病気の仕業。とりあえず今は病院に通っていないようなので、
ふたたび精神科の扉を叩きましょう。そして早く健康にならないと。 ね。
877 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 21:58:04 ID:7Jz5+8hf
>>875 鬱病が寛解すれば、まともに人と接することが出来るようになりますよ。いま鬱病を患って治療中の
私が言うのですから信じてください。パキシルは鬱病にとてもよく効く薬なので、また処方してもらう
ようにしましょう。
878 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:03:22 ID:tmZY0HAt
いろいろありがとう。
新しく職場に入ってからだから適応障害だとおもってたけど、これって鬱病だったのか。
879 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:11:07 ID:7Jz5+8hf
適応障害と鬱病って似たような症状が出ることがあるんですよ。私も最初は適応障害ではないかと言われて
後に鬱病と診断されました。適応障害と鬱病の大きな違いは、適応障害の場合はストレッサー(ストレス因子)
が限定できるところにあります。ID:tmZY0HAtさんは特定のストレッサーがあるわけではないようですし、また
過去にパキシルという抗鬱剤を処方されていることから鬱病で間違いないのではないかと思います。
ちなみに私は鬱病としては服用量MAXの1日40mgのパキシルを服用していますよ。
4月から異動で新しい職場になったんだけど
毎日胃がかき回されるような感覚と足がガクガクしてくる感覚に悩まされてる。
特に寝起きが酷い。元々過敏性腸症候群で内科に通ってます。
今はデパスを服用してから寝てるけど、明け方目が覚めてしまう。
適応障害とは診断されてないけど、何だかストレスに対応できなくなってる気がして…。
公務員だけど1人職。病休取りたいけど、「まだやれる」って時もあるからねぇ。
ってか、周りの目が気になるし、家族にも迷惑がかかる。病休取っても
また同じ職場に復帰しなきゃいけないと思うとなかなか踏み切れない。
ちなみに次の異動まで3年あるから、それまで耐えなきゃい。
881 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:21:48 ID:tmZY0HAt
>>879 特定のストレッサーは有ります。同期と年の近い先輩方です。人間関係が上手くいってません。
パキシルって鬱用の薬だったんですね。前は医者から「重度の適応障害」って診断されて薬を処方されたんだけど。メイラックスとパキシルを。
メイラックスはもう無くなっちゃった。しかも四年も前の話だし。
882 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:26:55 ID:7Jz5+8hf
>>880 ID:bL4uwczGさん、内科ではなくて心療内科か精神科をお尋ねになられた方が良いかと思います。
精神科と聞くと抵抗があるでしょうが、ID:bL4uwczGさんの心は限界に達しているのではないかと察せられます。
自分も仕事で無理をしました。「まだやれる」と思っていました。でも人間って限界を超えるとどうなるか分かりますか?
精神も身体も言う事を聞かなくなるんです。感情は抑えきれない、体はダルくて言う事を聞かない。こうなると仕事
どころの話ではなくなってしまいます。私の場合は2ヶ月の間、休職することとなってしまいました。
ID:bL4uwczGさん、どうにかお願いです。休んでください。このまま無理をするともっと大変なことになってしまいます。
お節介ではあると思いますが、休んでください。ID:bL4uwczGさんを私と同じ憂き目に遭わせたくないのです。
なにとぞご検討を。
>>882 すみません。内科ではなく「心療内科」に通ってます。
前の職場でも大きなストレスがあって、希望して異動したんですが
それがいけなかったのかもしれません。公務員になる前は
民間で働いていたのですが、それも半年で辞めてしまったことがあって
つくづく自分は弱い人間だなと思ってます。きっとこの仕事を辞めてしまったら
どこでもやっていけない気がして、だから職場に慣れるまでは
何とか頑張りたいと思ってます。ここで休んでしまったら
もう復帰できない気がするんですよね…。
884 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:37:59 ID:7Jz5+8hf
>>881 ID:tmZY0HAtさんの場合は鬱病が原因で人間関係が上手く築けずに同期と先輩方にストレスを感じることに
なってしまったのではないでしょうか。鬱病が寛解すれば嘘のように人と馴染めるようになりますよ。私も人間
関係を築くのがこれまで苦手で対人恐怖症を患っているようなところもありました。いまはパキシルのお陰で
ふつうに人と接することが出来るようになりました。死にたいという気持ちもなくなりました。
ID:tmZY0HAtさんも早く健康になってください。死にたい、なんて言ったって人間いつかは必ず死ぬのです。
急ぐ必要なんてありませんよ。勝ち組みだろうと負け組みだろうと死ねば無に帰すのです。まったり行きましょうよ。
885 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:55:12 ID:7Jz5+8hf
>>883 ID:bL4uwczGさんに必要なこと。それは休むことです。無理して頑張って土壇場で倒れられては
職場の方もそしてID:bL4uwczGさんもお困りになられるのではないでしょうか。頑張る為にはまず
健康を取り戻すことが必要です。ID:bL4uwczGさんは弱い人間なのではなくて病気で弱っている
だけなんです。弱った状態では頑張れません。今のお仕事を成し遂げたいという気持ちは強く
伝わってきます。だからこそ休んで健康を取り戻してから挑戦してみてはいかがでしょうか。
休む、ということに抵抗を覚えられるお気持ちは良く分かります。ですが、ここはひとつ主治医の
先生と相談して休む決断を下してみてはいかがでしょうか。
>>885 アドバイスありがとうございます。
火曜日に病院に行く予定なので、今の症状など
ちゃんと話してから色々決めて行きたいと思います。
887 :
優しい名無しさん:2008/05/25(日) 23:29:32 ID:tmZY0HAt
>>884 そうか。四年前の時の鬱、適応障害だとおもって、まだ完治してない状態で治療辞めちゃったのかな。
888 :
優しい名無しさん:2008/05/26(月) 16:26:52 ID:QBWCgu4c
心の病気は「気の持ち様」と思われがちです。
自殺とか自傷行為とかでしか気持ちを分かってくれないんです。
最近では声が出なくなってきました、もう疲れたよ。
がんばれ!
890 :
優しい名無しさん:2008/05/26(月) 17:38:33 ID:0laj4fHW
「適応障害」になった人は「頑張った!」から
「適応障害」になったんだヨ!
「頑張った!」分、休憩(休職)する事は
当たり前なんだヨ!
ならなかった人は「頑張っていない」のではなく
「運」と「健康」に優れていただけなのさ!
って考えれば、多少は気楽になりませんか?
がんばれ!がんばれ!
892 :
優しい名無しさん:2008/05/26(月) 21:29:52 ID:wawXqoCN
人生は気の持ちよう、考え方でどうにでもなる・・・みたいなことを言う人を見ると
ありとあらゆる災厄がその人に降りかかって欲しいと願わずにはいられない。
初めてきました。
動悸や不安感、焦燥感、そしてイライラが続き、大声で叫びたくなるような衝動にかられ
駅のホームでしたが自分がどっかにいってしまうような変な感覚に襲われました。
どうもおかしいと思って知人に相談、心療内科を紹介してもらい医者からは
「適応障害の可能性」と言われました。
雅子妃の病名と同じなので名前だけは知っていましたがよくわからず・・・。
とりあえず軽い睡眠薬と不安や緊張を抑えるお薬、イライラ時に飲むお薬など
5種類程処方してもらってます。
薬を飲み始めてやく1週間、何だか気分が良くなり過ぎというか自分じゃないようで
逆に不安です。
朝がちょっとしんどいですが午後になると元気になるのでもう薬はいらないのではないかと
思うのですが、勝手に判断してはいけないものですか?
何に対してもいろいろ考え過ぎるところがある性格のようで・・・もしかしてそこが良くないのかも
しれませんが自分の気持ちの持ちようで変われるものでしょうか。
薬に頼らず前向きに生きていけるようになりたいと思ってます。
894 :
優しい名無しさん:2008/05/26(月) 22:25:37 ID:wawXqoCN
減薬は主治医と相談してから、だよ。
895 :
優しい名無しさん:2008/05/26(月) 23:07:41 ID:zl2HzJHt
>>892 >人生は気の持ちよう、考え方でどうにでもなる
こういう発想を自然にやれる人にとって、適応障害なんて未知の世界以外の
何物でもないんだろうな
初めてカキコします。
比較的人との付き合いはうまく行っていた人生なんだけど‥
4月の異動でちょっとおかしくなり、週末適応障害と診断を受けた。
壊れた社員にやさしい会社だからいい方向にもっていってくれるのは
わかっているんだけど‥
なんか‥ 自分のわがままでその分人に迷惑がかかると思うと
またしても落ち込みますね。。。。。
正直迷惑がかかるというよりも、自分のこと悪く言われるんだろうなって
思うと落ち込むってほうが正しいかな。
早く健康な思考の自分に戻りたい。
897 :
優しい名無しさん:2008/05/26(月) 23:51:37 ID:Jy0fAwiu
>正直迷惑がかかるというよりも、自分のこと悪く言われるんだろうなって
思うと落ち込むってほうが正しいかな。
よくわかります。
会社って「噂が人事」なとこあるからね。
そういうあなたみたいな繊細な心の人の方が本来、人間としては正しいのです。
思い切って休職でもして気分転換してみたらどうでしょう。
数ヶ月なら、何てことありませんでしょ?
短大での教師と性格があわなくて、適応障害と診断されてから早四年。
仕事はアルバイトや期間工などをしていました。
その間にだんだん調子もよくなってきて、気持ちもおちついてきたので四月に正社員の面接を受けたら、合格。
それで通い始めたのですが、わずか一週間で行けなくなってしまいました。
折角採用してもらったのに、早くも退職。もう自分が嫌です。
親は逃げてばかりいても解決しないと言います。
でも、仕事となると眠れなくなり、自傷行為をしたりします。イライラして落ち着かないときは、パチンコ屋で持ってるお金を全部突っ込んだりします。
自分が弱いのはわかっているのですが、どうしてもこの状況から抜けられません。仕事をすれば変われるとおもったのですが…
もう24歳です。焦ってしまいすごく不安です。
たびたびすみません。上でパキシルは鬱用の薬と言われているのですがそうなのでしょうか?
薬はパキシルしか処方されていないです。適応障害ではなくて、自分は鬱なのでしょうか?
900 :
優しい名無しさん:2008/05/27(火) 00:16:24 ID:a/t5Smex
901 :
優しい名無しさん:2008/05/27(火) 00:18:23 ID:V6Bc6Zd4
私、恵まれてる方かも。
902 :
896:2008/05/27(火) 00:23:24 ID:h33sk4cV
>>897さん
ありがとうございます。
明日は人事面談なのでいろいろ話をしてきます。
はやくみなさんが幸せな生活をおくれますように!!
903 :
優しい名無しさん:2008/05/27(火) 00:26:06 ID:dwrosLYY
>>898 抑うつ感がある場合は適応障害でもパキシルが処方されますよ。
でも、うつ病は疑っておいた方がいいかも。
>899
抗うつ剤はほとんどの精神疾患に処方されるから
処方を見ただけで鬱病か適応障害課の判断なんて誰にもできないよ。
905 :
優しい名無しさん:2008/05/27(火) 02:30:04 ID:jfD5/6oA
888です。
薬で治るんでしょうか?私には全く効きません。
一番効くのは病院の先生と話してる時かもしれない。
その日は一日中気持ちが楽です。
動悸が24時間止まらなくて、声が出なくなってきて、寝ても嫌な夢ばかり。。。
これからどうなっていくんでしょうか?
次の診察は初めて泣いてしまうかもしれない。
生きたくても生きれない人もいるのに、私はどうしてこんなに弱いの。
初診 適応障害→1年後 うつ病
病院変更 被害妄想とか強い旨を伝える。 統合失調症と診断。
こうコロコロ変わるのってよくあること?
つうかうつと適応障害の違いがよくわからん。
うつと適応障害ってほとんど変わらないよ。
抑鬱状態になる具体的な原因(ストレッサー)がハッキリしていて
それを取り除くことができれば寛解が早いのが適応障害、というだけで
症状は特に違いはない。
909 :
優しい名無しさん:2008/05/27(火) 18:00:07 ID:AQ+HQmkl
とうとう仕事を早退してしまった・・・
おk
気にしないのが一番
911 :
優しい名無しさん:2008/05/27(火) 18:30:00 ID:gulujaKT
>>909 無断欠勤や無断早退ちゃうねんから、
気にせんでエエで。誰かて、体調の
悪い日位、あるっちゅうねん!
自己否定だけは、せん方がエエで!
912 :
優しい名無しさん:2008/05/27(火) 18:34:06 ID:S/RStqL/
せやせや
なんでもええやんけ
916 :
911:2008/05/27(火) 20:11:12 ID:tZn+6yqj
>>909>>912 関西弁が気に入らんかったらゴメンやで。
自分でちゃんと上司(学生さんなら教師)に
「調子悪いんで早退してエエか?」て
聞けたん(言えたん)やったら、たいした進歩やな。
>>909さんの具合がどんなんかは知らんけどなw
「体」と「心」が素直になってきた証拠やで。エエこっちゃ!
「頑張るん」と「無理するん」は別もんやからな。
まあ、明日の朝も調子悪かったら休んだらエエねん!
その時は、ちゃんと連絡しいや。ちょっとだけTELすんのに
「頑張らな」あかんけどな…。
>>915 バイクなんてスーパーカブ以来、何十年も乗った事あらへんで。
たぶん別人やろな。
わしゃ、単なる「通りすがりの適応障害の
おっさん」やで。前にココで世話になったん(救われたん)で、
ちょっとでも恩返しをせな、バチ当たる思てな…。
皆、あんまり「頑張らんで」エエから、「無理」だけはしいなや!
917 :
優しい名無しさん:2008/05/27(火) 20:28:45 ID:AQ+HQmkl
>>関西弁の方。
いろいろアドバイスありがとう。
四月から気付かない所でずっと神経張り詰めらせてたのかなぁって。
何かいきなりプツンって切れた感じなんだよね。
918 :
優しい名無しさん:2008/05/27(火) 21:23:11 ID:8XLB+hv2
>>917 「何か(心)が切れたら(折れたら)」、病院、家族、恋人、
友人、自分で「結び(繋ぎ)直せ」ばエエだけのこっちゃ。
まあ、素人判断は危ないから、ちゃんと病院に行っときや!
それと、一時の感情(病状、混乱、判断力の低下など)で、
今の若もん見たいに短気を起こして「キレたら」、絶対アカンで。
短気は損気や。そんな時は、とりあえず「5秒ルール」の出番や!
「5秒ルール」ちゅうたら、5秒かけて大きく「深呼吸するだけ」のこっちゃ!
おっちゃんが勝手に決めたってんけどなw
医者とちゃうから効果あるか判らんけど「落ち着く事」は大事なこっちゃで。
サッカーも終わったこっちゃし、おっちゃんもザイーレスとレキソタンを
飲んで寝るわな。
919 :
優しい名無しさん:2008/05/27(火) 21:42:23 ID:a/t5Smex
>>906 うつ病から統合失調症というのはあまり聞かないけど、最初は適応障害と言われて後にうつ病に診断を改められた
人なら多いと思う。かく言う自分もその一人。適応障害だろうと言われて最終的にうつ病と診断された。
川田亜子も適応障害だったみたいね
うつ病じゃなくて?
ソースはモバゲーw
899です。
やはり一概には言えないんですね。知り合いにも適応障害から、うつと診断された人がいると聞いたことがあるので、不安になって聞いてみました。
医者にかかって三年くらい経つのですが、ずっとパキシルのみです。
病気なのではなくて、自分は元からダメなヤツだったのかもしれないです。親をはじめ、色々な人に迷惑かけてすみません。
仕事できなくてすみません。
924 :
優しい名無しさん:2008/05/29(木) 06:43:04 ID:D/5THbja
最初の医者からは、SADで抑うつ神経症
今の医者からは適応障害って言われた。
自分の状態の何を信じていいのかわからん
925 :
優しい名無しさん:2008/05/29(木) 11:45:25 ID:L8sW7EC4
治療がきちんと行われているのならば、病名なんて気にする必要ない・・・かもかも。
926 :
優しい名無しさん:2008/05/29(木) 13:41:08 ID:js85BncB
今の会社に転職して約1年半。
前の職場は陰気で社風が悪くて適応障害起こして、1年足らずで退職。
今の会社は皆円満な雰囲気で、馴染めたらきっと良かったけど自分だけ孤立。また適応障害に。
初期は会社の外にさえ出たら気分は変わったし、気力も残ってたけど
今じゃ公私ともに抑うつ状態。最近笑顔の出し方すら分からない。
毎日がすごくつまらない、つーか楽しもうという発想がなくなった。
辞めたいけど辞められない事情あるし、でも心身ともに段々死んでいってる感覚がキツい。
930 :
優しい名無しさん:2008/05/29(木) 19:28:28 ID:+3XtjuA0
適応障害でも出来る仕事はありますか?
931 :
優しい名無しさん:2008/05/30(金) 00:18:20 ID:s+4lJSUM
今日、適応障害と診断されてきました。
ストレスとなる要因を取り除くこと、大切なんですね。
自分が、その要因に対して、対処できないからと自分を責めなくていいのは楽です。
わたしは家庭内に要因があります。
やっぱり、家をでた方がいいですよね・・・
がんばれがんばれがんばれ
933 :
優しい名無しさん:2008/05/30(金) 07:27:02 ID:qha7/wza
昨日は会社に行けました。今日も会社に行ってみます。
助けて 苦しい
935 :
優しい名無しさん:2008/05/30(金) 13:34:11 ID:CzJCqOyX
精神科へGO
>>933 せっかくだから明日も行ってみたらどうだ?
937 :
優しい名無しさん:2008/05/31(土) 01:22:33 ID:ElQkgF6r
土曜日は会社お休みじゃない?
適応障害の人で恋愛できてる人いる?自分は片思いするとかなり体調が崩れてね
939 :
優しい名無しさん:2008/05/31(土) 14:29:25 ID:/KY4CS6g
がんばれがんばれ言うな!
まさに、今死のうとしている人間に死ねといっているようなものだ
940 :
優しい名無しさん:2008/05/31(土) 15:21:09 ID:j5XKjFvB
>>939 気持ちはとても判る。
「がんばれがんばれ」と度々書き込んでいる人に
悪意(悪気)は無いと前向きに考えた上で…。
みんな、頑張っている(頑張ってきた)んだよ!
だから、ゆっくり休めばいい。無理は禁物!
自分に対しても他人に対しても否定的(後ろ向き)な
考え方も禁物!アグレッシブに生きましょう!
941 :
優しい名無しさん:2008/05/31(土) 17:31:50 ID:RRym+Bkh
>>940 否定的な考え方も禁物!って言ったって、
抑鬱状態ときは、まず否定的な考えになっちゃうよ。
アグレッシブに生きられるなら、だいいち鬱になんかなってないよ。
俺も頑張ってきたなぁ・・・。Bフレッツの開発で国際特許取ったけど、
営業と客先の板挟みで適応障害+鬱も発症。4年前の話。
会社退職したから、特許料も貰えない・・・ってか要らないわ。
去年は入院もしました。
その後バイト生活して、今度派遣に登録してきます。
適応障害って真面目で責任感の強い人がなると思うな。
実際自分もそうだし、要するに白か黒か、のみ考えて灰色が無いんだよね。
これからは人の為、自分の為になるような仕事や生活を送りたいです。
943 :
940:2008/05/31(土) 20:45:27 ID:vIycjPI4
>>941 否定的な考えに陥り易いのは
病状だから仕方がありませんネ。
「禁物」ってのは、私の言葉足らずでした。
なるべく「〜ができなかった!」
ってな否定的な考え方よりも、
小さい事でも「〜ができた!」
ってな肯定的な考え方を普段から
心掛けた方が楽になると思います。
944 :
優しい名無しさん:2008/06/01(日) 01:26:48 ID:jQA5dBJQ
適応障害かと思えば鬱病でした・・・って人、少なくないだろうなあ。
946 :
優しい名無しさん:2008/06/01(日) 13:58:43 ID:PBRBx1Rr
俺もその逆だった。
947 :
優しい名無しさん:2008/06/01(日) 14:31:03 ID:D0MFAGB/
3人の精神科医に診てもらいました。
言われた病名は、以下の通り。
A:適応障害
B:鬱病
C:強迫性障害
いったい、誰を信じれば良いのだか。
休みがあれば旅行とか買い物とか行けちゃうのが適応障害。
なんにもしたくないのがうつ病。
僕も2カ所で診てもらった(まぁ、1つは電話カウンセリングだけど)
1カ所(かかりつけ医) ・・・ 主訴:「適応障害」不安・緊張状態・抑うつ状態
2カ所(電話カウンセリング) ・・・ ただのサボり癖、もう少し頑張ってみましょう。
流石、健保組合の電話カウンセリングだ。
「サボり癖」だと一蹴されたよ。
私も一度似たような電話カウンセリング受けたけど、結局時間制限はあるし
向こうも見た目とか情報(仕草や目付き)無くて話だけだからあてにならなかったなー。
話聞いてくれる相手がない自分にはそれでも一瞬は助けられたけど気休めにしかならないね。
もう明日の会社のこと考えるだけで不安・恐れ・悲しみ・イライラ等
ごった煮の感情が押し寄せて落ち着かない。
日数経過する毎に、ストレスの原因が勝手に拡大されてる。
特定の相手→所属部署全体→会社全体って感じで。
で、根っこには自分の駄目さを分かっててもうまく処理できずに悪循環してる。
自分で気力体力削って余計に弱ってるorz
そこでデリヘルですよ
>>951 自分も…。
大部分は自分で自分を追い込んでるんだと分かってる。
明日も吐き気と伴に目が覚めるんだろうか。
よくわかるわ。。。。
自分も、自分で自分を悪い方向へ追い込んでる感じ。わかってるんだけど、できないんだよね。
それで、益々状況が悪化するから、へこんじゃう。
自分の場合は、どうしても直属の上司のことが許せないんだよね。
やつは、上司としての立場を逸脱した言動を自分にしてきてるくせに、自分は「それでも上司だから」と
こらえて我慢しなきゃならないのが会社生活のお約束、とわかっていても、許せないものは許せない。
訂正と謝罪を求めて関係修復しようとしても、相手が意地になって非を認めない。それどころか、さらに言い逃れで
自分にありもしないことを決め付けて暴言を投げつけてくる。言い逃れと、自分を黙らせる為に。
最低な卑怯な、それでいて気が小さい上司の性格がほとほと嫌になり、もう言っても駄目だと妥協し深入りしなければいい、とはわかっているものの、
間違ったことをいわれたまま甘んじて黙っているのもストレス、再度訂正を求めて関係が悪化するのもまたストレス。
悪いスパイラルに陥ってしまって、精神が瓦解しそうだ。
ほんとによくわかる‥
自分追い詰めて、会社に着くと毎日泣きながら仕事してる。
今となっては一番のストレスがなんなのかわからない。
業務なのか人間関係なのか通勤なのか残業なのか‥
人事やコンプラやら相談しようにも、こんな混乱していたら
言いたいこと通じない。なんにも相談できない。
最近は物に当たったりして、いつからこんな自分になってしまったのか。
がんばれがんばれ
>956
早く病院行けよ
958 :
優しい名無しさん:2008/06/03(火) 01:14:44 ID:4ft7FL9i
>>955 病院通っています?もうそこまでくると鬱病だと思うから行っていないのであれば至急精神科に行かないと。
959 :
優しい名無しさん:2008/06/03(火) 14:18:51 ID:2uhqV+wm
前から心療内科に通ってたものの前回「次回は親を連れてきてください」と言われ
今日同伴で病院へ行きました。親は「仕事辞めてもいいよ」って言ってくれるけど
辞めるわけにはいかない。上司は病休取ることに関してはよく思ってないし
無理に取ったとしても、復帰できる自信はない。
辞めたとしても、また新しいとこを探して仕事しなきゃいけない…。
そう考えると、どうしていいのか分かんないや。
でも親に心配かけて、迷惑かけているのは確か。
こんな娘でごめんなさい。心配かけてごめんなさい。
本当に申し訳ないと思ってます。
女だったらソッコー辞めると思ってる俺だが、
女性でもいろいろ事情があるんだな。
あたりまえだろーが!
なんだ、いまどきその男尊女卑的な思想、おまえやばいぞ。
まわりにキャリアウーマンとか居ないのかあ?
女なら男並みにキャリアつんでいってもいいけど、
ドロップアウトして派遣とかで、職を転々としつつ、永久就職待ちとかもできるだろ。
>963
甘い
教えてください。
適応障害かなと思ってるんですが、病院に行くなら心療内科で大丈夫でしょうか?
966 :
優しい名無しさん:2008/06/04(水) 13:12:00 ID:DpdkfVsh
>>965 心療内科で大丈夫です。
ただ、あまり病院には期待しないほうが良いですよ。
ちょっとした気休めくらいに思っておいたほうが良いです。
>>966さん
ありがとうございます。病院はあまり期待できないんですね。ただ、今のままではどうしようもないんでとりあえず行ってみます。
968 :
966:2008/06/04(水) 13:26:15 ID:DpdkfVsh
>>967 いえいえ。
過度な期待を持ち過ぎると、あとあとつらいので。
私がそうだったので。
でも、病院に行くことで、いろいろ症状が緩和されれば良いですね。
969 :
965:2008/06/04(水) 13:32:51 ID:vAt3h5MP
>>966さん
何か変わるきっかけになればいいかなあという気持ちでいってきます。
ありがとうございました。
970 :
優しい名無しさん:2008/06/04(水) 17:20:59 ID:U9jebJMW
>>965 心療内科に行くなら精神科を訪ねることをオススメするよ。
自己都合で半年行かずに放置してた心療内科。
薬だけ他のお医者さんで同じ処方箋もらって何とか過ごしてたんだけど、
この数ヵ月で前より抑うつや身体への影響が酷くなったので、行き辛いと思いつつ再受診してきました。
間が空いてしまったことを詫びつつ近況や状態を話したけれど「前と変わりないみたいだし、
あなたが性格変えればすぐ治るよ」って。言ってることはごもっとも。
だけど、それが困難な状態だから相談してるのに。そんなにすぐに性格変えれるなら適応障害なんかならないよ。
婉曲に人格障害だって言われたのかな?
心療内科と精神科ってどこが違うの?
973 :
優しい名無しさん:2008/06/04(水) 21:06:05 ID:SVjz6MPI
精神的な症状(不安感、ぐらぐらした状態・・・)が出てても、
身体面で症状(不眠、めまい、腹痛・・・)がはっきりないと、
病院って行きにくいです。
どうですか?
友人が先月より
幻覚(幻視)、
自信過剰(今度会社の女の子を飲みに誘う。成功間違いなし)
錯覚?(会社の隣の席の子は昔の同級生が偽名を使って他人に
成りすましている。どうしてか分からないが俺のことを騙そうとしている)
疑心暗鬼?(私がメールを転送していて個人情報を漏らしている)
っていう症状で精神科にかかったところ適応障害と診断されたそうですが、
どうも統合失調症っぽいんですが、どう思われますか?
寝る前のミンザイン飲んでから余ってた白ワイン飲んじゃった
寝付きが悪いからつい手を出してしまったのだけれど、とりあえず水をがぶ飲みして
薄めてみた
眠気が出て来たので横になろう
明日の朝次第かな
976 :
965:2008/06/05(木) 01:53:07 ID:yMFOui2C
>>970さん
ありがとうございます。とりあえず心療内科に予約を取ったのでそっちに行ってみます。966さんのいうようにあまり効果が見られなければ精神科も考えます。
自分は心の病とは無関係だと思っていましたが、いざつらい状況になると本当にどうしようもなくなりますね。少しでも改善できるといいなぁ。
977 :
優しい名無しさん:2008/06/05(木) 19:28:49 ID:e5C+F7pV
>>974 なんで適応障害と診断されたのかが不思議なくらいだよね・・・どう考えても統合失調症だろう・・・。
寝る前に次の日のことを考えると緊張して眠れないので、
今日睡眠導入剤を買ってきました。
なんでこんなもの飲まないと眠れないんだ。
完全にメンヘルになっちまった。
>>978 自分もだ。明日が来るのが怖くて寝られない。
今はデパス飲んでから床についてる。
>>978 普通の薬局で売ってる処方箋無しのやつ?
あんなのぜんぜん効かないよ。
アレで寝れるくらいの悩みならメンヘラじゃないよ。健常者だよ。
胸張って生きて。悩みは誰にでもある。
ネットの自己診断は当てにならないよ。
病院行ってもすぐに診断がつかないのが本来の精神科目の病気だ
>>980 精神科にもう1年通ってジェイゾロフトもマックスの量で飲んでますw
普段は睡眠障害にまではなってなかったんだけど、最近ひどいからいよいよ飲もうと思ってね。
胃が痛いとかは日常茶飯事です。
病気自慢みたいで嫌だけどそんな感じですよ。
体にどう出るかは人によって違うんじゃないかな。
982 :
優しい名無しさん:2008/06/06(金) 19:23:56 ID:mwb4HARp
朝、会社に行く時にガタガタ身体が震えて拒否反応を示すのは
適応障害ですか?
>>982 ここは2chです。医師のところに行ってください
ただの甘えかもしれないし、病気かもしれない
>982
休みます、と連絡した途端に不思議なぐらい楽になるなら適応障害の可能性もあるかもしれない。
ま、>983がFAなんだけど。
先月から心療内科にかかってます。
ダンナが躁鬱‥。
それに適応出来ない自分がいる。
医者には診断はされてないけど‥
ダンナに対する適応障害確定!
と‥自分では思ってる。
消えてしまいたい位に毎日が苦痛。
それ適応障害じゃないっしょwww
まあ楽にならないだろうけど精神科池
精神科と心療内科ってどう違うんですか
>>987 既出
オススメサイト
おしえてgoo
OKWAVE
YAHOO知恵袋
>987
平たく言えば、精神科は精神科、心療内科は内科。
心療内科医を標榜してる医療機関の多く(80%以上)は他科の医師がやってる
だから心療内科が内科とは必ずしも言えない
正 心療内科を標榜している
誤 心療内科医を標榜してる
992 :
優しい名無しさん:2008/06/07(土) 21:12:18 ID:k0BXlf2I
今春新卒で入庁した23歳です。
今日、適応障害と診断され、1ヵ月の自宅療養が
必要との診断書を書いてもらいました。
職業は公務員です。
これから課長さんにTEL報告しますね。
大手や公務員はいいよ。
病休とりまくってもクビにならないからねw
994 :
優しい名無しさん:2008/06/07(土) 22:29:28 ID:F24sl5s0
>>992 あなたみたいなのはお荷物ですよ。
実績がある職員なら回りも理解あるでしょうが、
もう適応障害なんて、原因は学生時代からのもの?
それとも入省してからのもの?
前者であれば、職場はえらい迷惑でしょうし、
後者であっても、もうそんなんじゃ今後やっていけないでしょうから、
いずれにしてもあなたは退職すべきだと思いますよ、まじで。
>994
早めに病院行きなよ
996 :
優しい名無しさん:2008/06/08(日) 00:35:36 ID:xPb+jXa0
>>996 あなたこそ。
確かに
>>994は責めてるように聞こえるけど、
でも内容は至極当然のこと指摘してるまででしょ。
それを悪意があるかのように捉えるなんて
あなたの方が被害妄想傾向というか、
常識的な判断力が鈍ってるんじゃないのかなあ。
しかも所謂公僕ですよ、この人。
あ
1000 :
優しい名無しさん:2008/06/08(日) 06:11:57 ID:gNYK088p
べろべろばー うほほほほ
おちんちんびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへッ
\___)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。