ADHDにはリタリンが必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
糖尿病にイニシュリンが必要なぐらい。ADHDにはリタリンが必要です。
だからリタリンを認可してください。
2優しい名無しさん:2007/11/01(木) 00:50:11 ID:+X/q5XFL
2げと
3優しい名無しさん:2007/11/01(木) 01:40:34 ID:7NVOhdes
>>1
断る!
4優しい名無しさん:2007/11/01(木) 02:06:23 ID:2hTT4E4o
ボーカルが半ズボンのバンド?
5優しい名無しさん:2007/11/01(木) 02:09:44 ID:zNQm2i2m
>>4
それはAC/DC
6優しい名無しさん:2007/11/01(木) 04:38:39 ID:zx+oBJqb
@これを読んでいる厚生労働省及び国、行政、地方自治体、製薬会社、その他医療関係者の方々が必ずいると思い、
ネット上の書き込みなど一度もしたことのない私でしたが、どうしても納得がいかず書き込みました。あなた方の取り決め
あるいは通達に、明らかな論理的、精神医学的矛盾点があります。
社会に中で日々障害を抱えながら、処方を守り、堅実に日々を過ごす人の盾になるように、また、今回の通達あるいは法
律が、不適正であることをどなたか識者の方が勧告して頂ける事を強く願いつつ書き込みます。

ただし、構成物が類似しているという点から、ここでは便宜上リタリン=コンサータ=覚醒剤に近いものであると仮定し、
主にコンサータの適応における矛盾点を指摘するため、多少スレッドのタイトルとはズレがあるかもしれません。

 そもそもリタリン=コンサータ=覚醒剤に近いものとするならば、なぜそのような薬剤を幼稚園〜小学校など下限を定
めず17歳までの最も安全性を考慮しなければならない年齢の子供達に使用するのか。

 それは、世界中の国で認められているAD/HDという障害の存在を、なによりも日本政府、医療、が認め、その障害にメチ
ルフェニデートが作用し、子供に適用して良いほどの安全性を認めたからではないのか。長いので一旦切ります。
7優しい名無しさん:2007/11/01(木) 04:39:31 ID:zx+oBJqb
Aそこで、AD/HDという障害を生み出したアメリカ又は、日本の精神医学界におけるAD/HDの現在の定義及び診断に対しての、
明らかな矛盾がある。そこにはAD/HDが生来的なものであり、生涯を通して100%の人が克服できるような性質のもの
ではないという前提がある。当然「大人のADHD」に関する学術論文も世界中(もちろん日本にも)に星の数ほど存在している。

 もう少し具体的な例にすると、「18歳以下の人は100%糖尿病にならないためインスリンの適応症から除外され、使えません。」
と言っているようなものだ。※現実にはそんな事はありません

これが如何に大変なことかおわかりか。

 つまり、厚生労働省がAD/HDという障害を全く別のものへと変え、誰も知らない無名の障害のしかも子供にのみコンサータを
処方していることになる。 もし、厚生省がコンサータの適応症として示すものがAD/HDであるならば、そこに年齢制限はない。
それは精神医学に対する介入であり、AD/HDという障害の診断そのものに対する介入である。 以上
8優しい名無しさん:2007/11/02(金) 00:43:28 ID:I1dlMUG3
だからリタリンくれ
9優しい名無しさん:2007/11/02(金) 00:50:44 ID:CJu6PWUQ
ぶっ
10優しい名無しさん:2007/11/02(金) 11:33:06 ID:oeN8smKl
コンサータやモディオダールでいいじゃん
11優しい名無しさん:2007/11/03(土) 00:16:20 ID:V0SSeqkt
ADD/ADHDにはそもそも認可降りてないんじゃなかった?
12優しい名無しさん:2007/11/03(土) 13:51:02 ID:nWeh4kc0
アメリカじゃ子供に平気に与えてるよ。
本当にヤバい薬なら子供に与えないだろ。
13優しい名無しさん:2007/11/03(土) 13:58:48 ID:nWeh4kc0
今回の件はマスコミと製薬会社の陰謀だな
安いリタリンを販売するより高いSSRIを売りつけるために仕組んだキャンペーンだしな
パキシルとリタリンの値段の差を見て驚いた。
今通っている病院もリタリンを希望する際にパキシルも買わないとやらないと言われたし
14優しい名無しさん:2007/11/05(月) 21:00:30 ID:xM91HX01
自立支援で負担へらせば?
うちの市はのこり一割も負担してくれるからタダだぞ( ̄ー ̄)ニヤリ
15優しい名無しさん:2007/11/10(土) 04:39:32 ID:wXHFBGhI
リタリンってADHD唯一の特効薬なんだってな
一部の連中のせいでこの薬が使えなくなったって知り合いの精神科医が困ってたよ
16優しい名無しさん:2007/11/12(月) 03:12:47 ID:tFzw4gsd
リタリン処方してくれないせいで仕事中のミスが多くで鬱になる。
今日仕事でミスると休職しようと考えてる。
これもみな厚生労働省のせいだ
17優しい名無しさん:2007/11/12(月) 03:18:47 ID:ia7WHa8i
東クリと薬中も
18優しい名無しさん:2007/11/12(月) 03:45:25 ID:FGz7oKEi
リタリンが無くなっても、死人が出る訳でもなく、なんら問題はない。
19優しい名無しさん:2007/11/12(月) 08:06:39 ID:K2iLfCwV
>>18
出ると思いますよ。これから続々と。リタ処方されていた方達は。
まだリタリン規制かかってから一ヶ月未満です。
かくいう私もリタリンなくなったショックで激欝どころか、起きられません。
これからどうやって生きていっていいのか
全くわからない。
不安と虚無感と脱力感と倦怠感で、正直死にたいです。
20優しい名無しさん:2007/11/12(月) 08:22:55 ID:K2iLfCwV
連接すみません

それに、自分の意志で薬を減らしていこうとしといた訳でもなく、いきなり『打ち切り』『もうないです』と言われるのは訳が違います。

今まで認可していたモノをこんな急に打ち切る厚生労働省は、更に悪化する精神病患者を益々増やし、
統合失調性でなかった患者までをも統合失調性格にし、社会復帰できなくなる人間を増やして犯罪・自殺者を増やしたいのでしょうか。

精神病という病気を、もっと深刻に理解してもらいたい。
精神病患者でも、頑張って働いている人間だっているんだ。
それはリタリンがあったから、という患者だって沢山いるんだ
厚生労働省は、廃人を増やし、欝病患者を更に悪化させたいとしか思えない。
>>1さんの意見に激しく賛同します
21優しい名無しさん:2007/11/12(月) 18:45:34 ID:tFzw4gsd
大人のADHDやアスペルガー症候群は存在するんだから
ちゃんとその事を理解して欲しい
本屋に行っても子供用の専門書しかない
子供の頃に治療せずまま成人した人間を見殺しにしないで欲しい。
22優しい名無しさん:2007/11/12(月) 18:49:30 ID:7gUqaRZZ
これから断リタ自殺が多発するんだろうな・・・
俺は激鬱状態を大量のデパスで抑えてる感じ
もちろん体も言うこときかない
23優しい名無しさん:2007/11/12(月) 22:02:16 ID:kCvyuwH0
まさかリタ絡みとはな、2年半前の亡霊の名が何故今…

何故?お前が何故とリタ中
リタリンを治療に使おうなどと考えたのは後にも先にも三つだけ
一つは君ら(うつ)一つは彼ら(ナルコ)一つは私(ADD)
そしてリタリン処方認可は1ヶ月前に完全に粉砕された
糞売人と糞ジャンキーに皆殺しにされたんじゃないか
24優しい名無しさん:2007/11/13(火) 06:29:51 ID:is9gyiIo
リタリンがあったからこそ仕事が出来ていた。
リタリンがあったからこそ社会生活ができていた。
リタリンがなくなったら、私は激欝病の廃人
もちろん、乱用等していない

どうせ引きこもりの廃人になるくらいなら、
いっそ厚生省宛に遺書書いて爆弾でも投げてその場で死んでやろうかな
私の人生を奪った、なんの猶予もなくイキナリ。
そしたら残った皆の為に少しくらいはなるかもしれない。
私はもう生きていく自信がないから、死にたいというより、必然と自殺してしまうと思うから。
私が死ぬのは自然の流れだ
25毎日新聞廃刊汁:2007/11/13(火) 14:49:28 ID:bkZYbA92
現在ストラテラ始めて半月、昨日からトフラニール追加したけど、全然集中力出なくって座ってるのがやっとなので絶望しながら仕事早退(涙。
ADHD+アスペルガーです
昨日からADHD詳しいクリニック(往復3時間)通ってます
医者によるとコンサータは、成人適用の目処無いみたいです。ただストラテラは来年末、成人適用あるみたいです
26毎日新聞廃刊汁:2007/11/13(火) 14:58:17 ID:bkZYbA92
仕事のできなさに泣けてきます
昨日は気休めにもならんが厚労省にコンサータ嘆願メールおくりました
自殺者出るのも時間の問題と思った
27毎日新聞廃刊汁:2007/11/13(火) 15:07:05 ID:bkZYbA92
>>25
とりあえずダメもとでストラテラ(おいらはジェネリック版のアテンチン 安い)使おうよ

集中力は無理だけど多動は収まったよ
28優しい名無しさん:2007/11/13(火) 15:53:41 ID:plhDYXLW
>>25
トフラニールの飲み始めは、ちょっとぼんやりするかも。個人差激しい
と思うけど、私の場合は2週間ぐらいでぼんやり感は薄らいだような。

>>26
> 仕事のできなさに泣けてきます
私もだよ。どうして、こんな目に合わなきゃならんのか。

日本では大人の発達障害者はいないことになってるみたいだけど、
不安や緊張、注意力と集中力の不安定さ、対人関係の問題などなど、
子供のころと基本的には変わってないんですけど。
29毎日新聞廃刊汁:2007/11/13(火) 18:06:45 ID:bkZYbA92
発達障害者の人権侵害だよ
今味わってる屈辱をリタリン排除した毎日新聞や厚労省の職員に味あわせたい(涙
30優しい名無しさん:2007/11/13(火) 18:28:39 ID:FM9vy5Fc
結局厚生省とかは人のことはどうでもいいんだよ。
ADHDも大変だけど、もっと酷い病気の人もほったらかしにされてるし。

起きてからボーッとする時間がリタリンないと長過ぎて厳しい。
体が動かない。
まだ残ってるけど、けちって使ってます。。
31リタリン切れ休職:2007/11/13(火) 18:58:24 ID:bkZYbA92
この一連の騒動引き起こした毎日新聞の偏った報道は許せない
注目引きたきゃ、鬱や障害者はどうでもいいと思ってる
3年リタリンのお世話になったけど、リタ断ってから10日たって、全然薬がなくて苦しく無いけど、全く集中できない悲しみのほうがデカい
フラッシュバックや禁断症状にびびらされてリタリンある程度残しての断リタリンだけで何もおこらず、あっけなかった。
マスゴミのイジメみたいな報道に乗せられた。(涙
32優しい名無しさん:2007/11/13(火) 21:34:09 ID:bkZYbA92
コンサータの発売元のヤンセンファーマ社が成人ADHD患者数を調査しだしたみたい
成人適用の可能性が全く0じゃ無いみたい
33優しい名無しさん:2007/11/13(火) 21:59:52 ID:4Wy/wV0S
新薬のADHDの治験をやるってポスターが、大学病院に張り出されたいたよ。
34優しい名無しさん:2007/11/13(火) 22:11:50 ID:bkZYbA92
>>33
イーライリリー社のストラテラじゃないかな

毎日新聞の記事書いた奴って精神障害とかの知識ないバカらしいね…
某ブログで初歩的な質問にも回答できないお粗末な担当記者の話見かけて、溜め息でたわ
35優しい名無しさん:2007/11/14(水) 05:21:23 ID:EmaQdLOl
厚労省は大人のADHDは人数把握できてないって回答してたけど、職務怠慢やろ
なぜマスゴミはここスルーなんやろ
アルコールや煙草のほうがよっぽど死んでる人多いやろ
36優しい名無しさん:2007/11/14(水) 09:34:37 ID:VMSIlSVP
ADHDでリタリン切られたおかげでミスをしまくってパニック状態に陥ったうえに二次障害の鬱が悪化したおかげで会社を休職する事になった。
これはみな厚生労働省のせいだマジで責任を取れ
37優しい名無しさん:2007/11/14(水) 12:14:59 ID:W8stKoH+
てかもうストラテラ出てるのか
リタあんま効かなかったから逆に期待してしまう
38優しい名無しさん:2007/11/14(水) 14:23:54 ID:EmaQdLOl
>>37
ストラテラは個人輸入オッケーだよ 私は輸入したのを主治医と相談して飲んでるよ

私の職場はリタリン切れて、私込みで2人病欠になったヨ 同僚に迷惑かけて肩身狭いよ…
39毎日新聞薬害:2007/11/14(水) 15:29:54 ID:10H87kOI
age
40優しい名無しさん:2007/11/14(水) 16:46:20 ID:2XsOxIMf
どうでもいいが、このスレの下にリタリン依存から抜け出すスレがあってワロタ
41優しい名無しさん:2007/11/14(水) 17:01:07 ID:4E6IanjH
てst
42優しい名無しさん:2007/11/14(水) 18:02:41 ID:EmaQdLOl
リタリンの代替薬のトフラニール飲んだら熱っぽくなって 昼間でも半袖で汗だく&喉が涸れて声までヤバい
これにあと10日間耐えて結果薄けりゃ また次の薬だよ(涙

ちなみにストラテラは性機能たいへん低下します
43優しい名無しさん:2007/11/14(水) 19:49:43 ID:o1jRKNVf
トフラニールなんてむか〜しからある
薬‥

リタの代わりに飲むってか
処方する医者の頭がワカラン
44優しい名無しさん:2007/11/14(水) 20:19:25 ID:ovFjVyvH
>>43
ADHD: WHAT TO DO WHEN STIMULANT TREATMENT FAILS
http://www.neuropsychiatryreviews.com/march02/adhd.html

>If stimulants are ineffective or poorly tolerated, the tricyclics are a good alternative,
>having shown efficacy in at least 14 controlled trials.
45優しい名無しさん:2007/11/14(水) 20:32:15 ID:ovFjVyvH
>>42
あんまり発汗ひどいと低ナトリウム血症起こすかもしれんから、
トマトジュース飲んどけ。水分も補給してくらはいね。
46優しい名無しさん:2007/11/15(木) 02:03:58 ID:aNUf52WU
>>45 ありがと〜 その点リタは副作用少なくって優秀な薬だったよ
47優しい名無しさん:2007/11/15(木) 06:39:39 ID:7y0xpQze
>>42
性機能低下ってマジか!?

前にパキシル飲んでた時射精できなくなって恐ろしくなった。
またああなるかと思うとアトモキセチンなんて恐ろしくて飲めない。
遅行性で副作用ありまくりで離脱症状のキツイSSRI、SNRIなんて嫌だ…

コンサータお願いだから成人にも処方してほしい…
48優しい名無しさん:2007/11/15(木) 12:17:55 ID:c3Tfme6Z
リタリン飲んでいるときは,大した効果は無いと思ってたけど,
飲むの止めてみると,ミス,忘れ物,紛失,イライラ続発。
仕事中にいつの間にか違うことやってる。
生活が崩壊していくよ。
改めて効果を実感した。
49優しい名無しさん:2007/11/15(木) 12:48:46 ID:c3Tfme6Z
>36
チガウヨ。
行政の責任者は政府。
政府は国会議員から選ばれる。
国会議員を選ぶのは有権者。
だから,責任は有権者,自分たちにある。
50優しい名無しさん:2007/11/15(木) 16:56:41 ID:aNUf52WU
リタリン始めて飲んだときの感想は 世界ってなんて静かなんやろて感じたこと
リタ無しのいまは、近所の犬の鳴き声や、オフィスの音のボリュームがMAXになったみたい
集中全く出来ないよ
51優しい名無しさん:2007/11/15(木) 23:57:44 ID:FD2+zHE5
射精困難なのは経験上アナフラニールが一番ひどかった

パキシルはなんか精神を他人に支配されている感じがした

トレドミンはマイルドな薬だったが‥
効き目がわからなかった‥

トレドミン効いてる人いますか?
52優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:01:36 ID:b9vv9jEA
あげ
53優しい名無しさん:2007/11/16(金) 07:51:10 ID:Sc2cAbVI
トフラニールの副作用で今日も欠勤(涙
昨日は汗かきまくったので1日で5回下着替えた
しかもこれでADHDに効果薄かったら、また次の薬でぐったりしないとだめだなんて…
仕事にならないよ
54優しい名無しさん:2007/11/16(金) 10:38:14 ID:lhj6bWbF
>>51
私の場合、トレドミンはひどいうつ状態に陥るのをなんとか防いで
くれる薬。眠くならないのが唯一の取り柄かも。で、リタリンの代替
になるような薬とは感じません。

>パキシルはなんか精神を他人に支配されている感じがした
そうそう。変な薬でした。
55優しい名無しさん:2007/11/16(金) 10:39:25 ID:lhj6bWbF
>>53
以前、お世話になった医師が、「ADHDにはリタリンとトフラニール」
って言ってましたが、一方で、「トフラニールの副作用はクリティカル
(重大)だから、即刻中止ということも多い」とも言ってました。

あまりひどいようなら早めに医師にご相談を。
56優しい名無しさん:2007/11/16(金) 14:06:16 ID:mf/Tfj3+
この5年間まさにリタとトフラ飲んできた。
1ヶ月前にリタ切られた。
トフラの副作用の眠気がMAX。そして喉から血が出る。便秘のせいでお尻からもry
まじで肛門科行かなきゃならんかも知れん。
なんでリタあった時はこんな副作用で苦しまなかったのか謎。

トフラは海外だと入院患者にしか出さないとも聞いた事あるよ。
常に体調を観察しつつ処方すべきなんだって。
57優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:09:46 ID:Sc2cAbVI
代替薬がトフラニールくらいしか無いのに、厚労省よくも簡単にリタ止めてくれたもんだ
せめてストラテラかコンサータが成人適用された後だろ…
トフラの熱だいぶ峠超えたけど衰弱しきってるから、効果出たのかもわからん
58優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:18:33 ID:lIML6La/
リタは切れ際がヤバい…怖い…激欝になる…

うつはコレがデフォなんだろうか
59優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:00:08 ID:Sc2cAbVI
リタはちびちび減らしたけど、手足が自分のものじゃない感覚になった
何遍も転けそうになって怖かった
それより、この3年リタのおかげで職場でもコツコツ信頼築いてきたのが、崩れ去るのが怖い
60優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:48:08 ID:Sc2cAbVI
age
61優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:01:08 ID:qIl2I+oN
もうリタリン諦めるしかないのかな?
みなさん
どうですか…
62IRENE ◆Q.v0c7m9c. :2007/11/17(土) 02:31:05 ID:GFbGYXh1
カフェインとモダを組み合わせてみる
モダ出ればだが
63優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:32:44 ID:uRxq44ye
俺は最近突然アッパー系の薬全てに対して、眠気、頭痛、頭がボーっとして重い、息苦しい、とゆう謎の症状が出るようになって止めれた。
俺は以前のようにテンションハイで頭が冴える感覚をもう一度味わいたいが、死んだじいちゃんとかが俺の将来のために脳にアッパー系薬への抗体作ったんかなと思ってる。
ホントに謎なんだ。リタ、ベタ、チロ、エフェ、カフェ、全てに対してアレルギー反応を示す。キュウヤク期間いくらつくってもダメ。
真面目に生きろとゆうことかな。辞めれてもなんか味気なくて毎日虚しいよ
64優しい名無しさん:2007/11/17(土) 05:36:24 ID:zo9XWZ2s
別にリタ飲んでもハイテンションにはならなかったよ
むしろ落ち着いたくらい
65優しい名無しさん:2007/11/17(土) 05:39:34 ID:aRWtTOG1
ADHD患者からしたらリタリンで廃人になるなんて全く意味がわからない
ただ冷静になって落ち着くだけ
自殺、凶悪犯罪なんてとんでもない
普段の方がよっぽどヤヴァイわ
66優しい名無しさん:2007/11/17(土) 06:27:11 ID:zo9XWZ2s
リタリンの処方箋乱発する医者がいるかぎりリタリン再開は厳しいような…
ADHDをしっかり見分けることも難しいし、演技しようと思えばADHDのふりできそうだよね
悔しいけど
67優しい名無しさん:2007/11/17(土) 08:42:02 ID:/CvjL22E
>>63はADHDじゃなさそう
68優しい名無しさん:2007/11/17(土) 09:03:11 ID:zo9XWZ2s
でもコンサータ並みの流通規制かけたら、リタリン乱用できなくなるんじゃないかな
69優しい名無しさん:2007/11/17(土) 11:19:17 ID:zo9XWZ2s
トフラニール5日で2キロもやつれた
生き地獄だ…
70優しい名無しさん:2007/11/17(土) 12:05:33 ID:zo9XWZ2s
もう生きるのに疲れました
71優しい名無しさん:2007/11/17(土) 13:11:32 ID:V8Nq42Pj
>>70
わたしもです。毎日首つることばかり考えてる。
飛び込みはすぐに死ねないからやらないと決めたのに、
毎朝ぐらつく・・・。
でも、死ぬとリタリンの副作用みたいに言われるんだよね。きっと。
72優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:24:07 ID:hip25fOy
真性本物のADHDなら、リタリン止められたくらいで大騒ぎしない。
一瞬パニックになるが、持ち前の独創力をフル回転させて個々に合った対処法を見つけ出すから。
小さいころから逆境体験が多いので慣れてるし。
いつまでも大騒ぎ粘着してる香具師からは、アスペのかほりが(ry
73優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:35:09 ID:rRr++fIT
トレドミンじゃ代用になりませんか
悪くはないと思うけど
74優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:42:46 ID:7JbxJucO
私は普段から飲み忘れてばっかりだったからダメージ少ないけど
ちゃんと飲んでた人は辛いだろうなぁと思う・・・
75IRENE ◆Q.v0c7m9c. :2007/11/17(土) 21:03:55 ID:GFbGYXh1
>>72
そうなの?
76優しい名無しさん:2007/11/17(土) 21:19:28 ID:zo9XWZ2s
リタリン停止って知って、約1ヶ月は悪戦苦闘したけど、もう疲れました
77優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:15:04 ID:zmR6qXyW
>>72
ADHDでアスペなんですが
78優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:48:16 ID:HZcP9XPI
>>72
僕は屋台骨入りのADHD。診察済み。

屋台骨入りのADHDは、そもそも、
リタリンを飲むことそのものをよく忘れてしまうタイプのも居る。
79優しい名無しさん:2007/11/17(土) 23:29:30 ID:82nOld0O
71だけど診断されてからもリタリンの存在を忘れてるときの方が長かったし、
何年も飲んでなかったけど、
もう二度と飲めないのと、必要なときには手に入るのとでは全然違うよ。
リタリン騒動で鬱がひどくなったし、今upupしているだけに本当につらい。


80優しい名無しさん:2007/11/18(日) 12:19:31 ID:2QqHRNBE
私も飲み忘れよくしてたから、飲んだら手帳にチェックしてたけど、それとリタが要るかは別次元の問題かと
トフラニール始めて1週間たったけど、精魂尽きそうです
81優しい名無しさん:2007/11/18(日) 13:56:55 ID:jcHJbVbE
え??今病院行ってもリタリンは出してもらえないの!?
ADHDなので、リタリン無いと生活するうえで本当に困るんだが…。
服用すると、心のざわざわが落ち着いて冷静になったり、時間管理ができるようになるから、手放せないよ。
(切れ際は分からないから、切れ際の鬱やアッパーな気持ちは感じたこと無いな)

厚労省に認めさせなければならないと思う。
成人ADHDの存在と、成人ADHDへのリタリンの処方を。
82優しい名無しさん:2007/11/18(日) 17:20:08 ID:2QqHRNBE
ぐぐったらコンサータ成人適用の署名のサイトとかあるので、協力してあげてください
83美薗:2007/11/18(日) 17:30:35 ID:HirWfr1O
小川夏蓮はあのブス軍団のリーダーっぽい奴!!!!!!!!!!
マジありえんけえね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
こいつらマジ頭悪い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
堤莉奈は外国産に敏感だ!!本当はもっぐもっぐ、むっしゃむっしゃ
くえるクセにね〜〜〜〜〜!!お前みたいのがブリッ子しても意味
ないだろ(笑)可哀想だね・・・ざ〜ん〜こ〜く〜!!!!!!!!
ぎゃはははははははははははははははははははははははははははは
どひゃははっはははははははははははははははははははははははは
デブはもっと食って死ぬがよい・・・・・・・・・・・・・・・・
クソ堤莉奈!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うんこがクソでかい堤莉奈!!!!!!!!!!!!!!!!!!
84優しい名無しさん:2007/11/18(日) 19:12:10 ID:d3GrGd2g
>>81
かなり難しくなったみたいですよ。

私の主治医は、「必要な人には出します」って強気だけど、ナルコレプシー
に病名変更する必要があるし、来年から医師の裁量も制限されるらしいです。
しかも、リタリンを扱える薬局まで制限するという念の入れよう。

コンサータの保険適応は、「原則として18歳未満のADHD」みたいなことに
なってるようなので、適応外処方が認められるのを期待するしかないみたい。
これも、しばらくは難しそうですね。
85優しい名無しさん:2007/11/19(月) 06:20:26 ID:TKrftUpK
> 真性本物のADHDなら、リタリン止められたくらいで大騒ぎしない。
> 一瞬パニックになるが、持ち前の独創力をフル回転させて個々に合った対処法を見つけ出すから。
> 小さいころから逆境体験が多いので慣れてるし。

状況を楽観視しすぎだ。薬物療法以外は結局気休め程度に過ぎないし、
メチルフェニデートほど著効なものは見つかっていない。
まあアメリカに移住出来れば選り取りみどりなんだがな。
リタどころかシャブまで出してもらえるしな。
で、あっちでもシャブを定期的に服用していて、それがゆえにようやっと社会生活をまっとうにやっていけるという人間が
多数いるという状況を考えると、つくづく俺らの脳って・・・(笑)

> いつまでも大騒ぎ粘着してる香具師からは、アスペのかほりが(ry
一応定説として、アスペに対してはリタに薬効は無い。たしかDSM-W TRにも書いてあったと思う。
86優しい名無しさん:2007/11/19(月) 19:13:42 ID:pXsZlnil
ADHD対策で三年服用して、会社に勤められるまで改善したので今は断薬中

今ADHDの人は本当に気の毒。障害者に優しくない社会になっちゃってるね
87優しい名無しさん:2007/11/19(月) 20:01:03 ID:2mKclvRG
>薬物療法以外は結局気休め程度に過ぎないし、
>メチルフェニデートほど著効なものは見つかっていない。
リタリン以上に効く療法は存在する。
米英独では禁止されてるが日本では成人のみ可能な療法が。

>一応定説として、アスペに対してはリタに薬効は無い。たしかDSM-W TRにも書いてあったと思う。
アスペのリタラーって居ないの?
88優しい名無しさん:2007/11/19(月) 23:43:04 ID:PlxADYJx
アスペルガーでリタリン処方されてました。
二次障害でADHD傾向があって、うつ状態ということもありますが。

リタリンを服用すると、少しだけ社交的になれたり、騒音でパニックに
なるのを防いでくれたり、気分は少し安定するし、不眠が改善したりと、
とてもありがたい薬でした(頓服用に少し残してありますけど)。

もちろん、アスペルガーの基本的症状には影響しませんでした。
89優しい名無しさん:2007/11/20(火) 18:02:23 ID:vMDtVbQc
ストラテラ+トフラで発熱ひどかったのもマシになって今日から職場復帰です
ストラテラで落ち着きがついて、トフラで体軽くなったので、終日集中力かろうじてもつわ
リタのやめて、不眠症・不安感は解消できたけど話す・聞くの能力は激しく低下
カフェイン錠とかやってる方います?
90優しい名無しさん:2007/11/20(火) 20:54:24 ID:Ebxuj5/R
カフェ錠愛用してます。
エスタロンモカとセントジョーンズワートの組み合わせでしのいでます。
というかリタもらったことない。各種保険入りたかったので。
エスモカ、市販品だし安く済むし、身体がそこまで薬慣れしていない人ならかなり効きますよ。
ただリタにはかなわないらしいですが、何もしないよりマシかと。 
少し焦燥感や瀕尿、胃にくるので極端に胃腸が弱い方にはお薦めしませんが、焦燥感はSJでカバー。


9189:2007/11/20(火) 21:12:12 ID:GHCirpnW
>>90
情報ありがとうございます
今度ドクターにモダの相談して、断られたらカフェ錠ためしてみます
9289:2007/11/20(火) 21:19:15 ID:GHCirpnW
モダは田辺製薬が子供のAD/HD適用を検討しているみたいですね

http://www.mt-pharma.co.jp/release/nr/tanabe/2006/pdf/20060331.pdf
より抜粋(2006年3月31日)
「今後は、閉塞性睡眠時無呼吸症候群や、
 小児ADHDなどの適応症拡大を目指した共同開発を行います。」

ですって。
モダフィニルが成人ADHDにも適用されることをを願いましょうか
93優しい名無しさん:2007/11/20(火) 21:49:25 ID:r0W3cOmt
自分はリタリンの経験がなく、カフェインは、ブラックコーヒーを毎日1杯飲むのが楽しみなのだけど、
カフェインは、多すぎると血糖値の乱高下を招くし、アドレナリンの過剰分泌もある。
アルコールほどではないけど、ADHDにとってはリタリンより精神状態悪化すると思う。

ADHDは薬物依存になりやすいというけど、リタリンはそれを軽減するらしい。
(あくまでもADHDの場合。健常人や、鬱の一部の人は、むしろリタリンへの依存が発生しやすい)

それで、ADHDがカフェインをリタリンの代替として用いれるかというと、
血糖値やアドレナリンのことを考えると、危険ではないかと思う。(これは非ADHDでも同様)
量しだいだと思うけど…くれぐれもご注意下さい。
94優しい名無しさん:2007/11/20(火) 22:41:00 ID:Sdv+Wzpc
最後の処方分を年末まで保たせる為になるべくリタリンに頼らない生活送ってますが、タバコの量が増えた…。
一日二箱いってるorz
9589:2007/11/20(火) 23:37:05 ID:IghDg4K9
私はリタやめてから食気に走って、半月で2キロ太りました

その後、トフラの高熱でうなされた結果、1週間で3キロやせましたが
96優しい名無しさん:2007/11/20(火) 23:42:32 ID:Ebxuj5/R
>>93
そうですね。
カフェインも安全ではないですね。
調子が悪いときでも1日二、三錠が限度です。
これ以上は空腹時や乗り物酔いの時吐き気にみまわれるので無理。
なのであくまで薬は「命綱」でなく「補助」だと肝に銘じてる。
97優しい名無しさん:2007/11/21(水) 12:21:23 ID:HLPaaoC0
カフェイン剤は私も愛用してます。
集中力が少し上がるし焦燥感がでるのも先延ばし癖には良いみたい。
ただパニック障害の人には駄目みたいですね。
98優しい名無しさん:2007/11/21(水) 12:25:32 ID:lZhDU7OY
>>97
パニック障害にリタリンもよくないらしいよ。
99優しい名無しさん:2007/11/22(木) 23:19:44 ID:woJldfrA
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3714470.html
本日署名提出したそうな。詳細はリタ本スレで。
100:2007/11/23(金) 20:46:34 ID:CLk7cLwT
メディアに訴えるのが1番有効な気がします。
例えば今TVで「太田総理・秘書田中 秋な国会爆弾発言SP」等、この番組とは趣旨は違えど
こういった番組に、署名を集めて電話をする
そうして持ち上がったらマスコミも動く確立が高くなると思います。

弁護士の方等がいたら助かりますが、

このイキナリの規制はおかしすぎる。
規制してからすぐに対応策すらなくイキナリ認可していた者を外すのはオカシイ。
動く気力すらない・このままなら死にたいのは私も同じです。
でも、最後まで皆であがいてみたいです

同意してくれる方が少しでもいたら、メディアに訴えかけましょう
101優しい名無しさん:2007/11/25(日) 12:45:51 ID:CqH7wc0l
久しぶりに1/4T飲んでみたらよく効いた。
しばらく頓服で乗り切るしかないな。
102優しい名無しさん:2007/11/25(日) 16:15:14 ID:thdLtW+8
毎日新聞のセールスにこの件を話したら、逃げてきました
103優しい名無しさん:2007/11/25(日) 16:23:57 ID:thdLtW+8
>>24
やめた方がいいと思いますが 万一仕方なく自殺する人がいるとしたらそのようにしてくれた方が、多くの患者の為になりますね
104優しい名無しさん:2007/11/25(日) 16:26:47 ID:thdLtW+8
>>27
でもSSRI系で性機能障害がでない薬に出会った試しがない
人間の三大欲求の一つがないって、ある意味、廃人だと思う
105優しい名無しさん:2007/11/25(日) 16:37:53 ID:h8YlM4n8
>>102
よくやったw
106IRENE ◆Q.v0c7m9c. :2007/11/26(月) 18:44:50 ID:aE/D4Tp0
さくらいクリニックの電話予約に初参戦してみたけど、こりゃ予想以上にひでぇ混みようだな
ライブのチケットじゃあるまいし…これじゃおよそ救われる気がしない
運が悪い奴は診る気もしないってか…まーいいやここは諦めよう
107優しい名無しさん:2007/11/26(月) 20:54:01 ID:LuUMaQKU
-TV番組のお知らせ-
12月20日(木)午後8時からのNHK教育TV「福祉ネットワーク」
▽<ADHD・アスペルガー症候群>発達障害者と薬物治療−「リタリン」問題に困惑する当事者たちを追う
ttp://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/calendar/200712.html
お見逃し無く!
108優しい名無しさん:2007/11/27(火) 10:38:41 ID:ctZa6Rh8
>>106
電話を7〜8台用意します
16時45分頃からその電話でかけまくって回線をパンクさせます
ずっとそれを続けます
そして17時15分頃、回線攻撃をやめて電話をかけます
こうすれば、他のみんながパンクで諦めた頃に
自分だけ電話がつながります

私はこれで初診権ゲットしました
109優しい名無しさん:2007/11/27(火) 16:23:10 ID:QzS8ar9g
skriクリニックって「あなたはADHDじゃありません」って診断されることもあるの?
そこまで苦労して初診予約取って、違うと言われたらへこみそうな気がする
110優しい名無しさん:2007/11/27(火) 19:35:42 ID:Du6Sza8q
>>104
パキシル飲んだ時は勃起はするけど射精出来ないって状態になったけど
デプロメールは平気だったよ
でもどっちもなんか人格を乗っ取られてる感じがして凄く不快
SNRIのアトモキセチンもきっとそんな感じだろうと思って飲みたくない

リタリンバッシングがこれだけあるとリタリンは難しいだろうけど
コンサータをなんとか使えるようにしてもらいたいな
111優しい名無しさん:2007/11/28(水) 18:51:28 ID:2w18UcGd
>>108
自己中うぜ
112優しい名無しさん:2007/11/29(木) 13:24:59 ID:bHcAbqqv
署名とかないのか?
113優しい名無しさん:2007/11/29(木) 19:02:22 ID:IFqUoMu/
必要かな。
とっちらかったかんじはなくなるよね。
114優しい名無しさん:2007/11/29(木) 23:21:12 ID:0RBE36zK
最近のリタ本スレの空気がイヤだ…。もう見るのやめようと思うのについROMって後悔してる。
リタリン飲まなくても平気だけど(あれば便利って程度だから)、もしかしてリタスレ依存かな…w
お気に入りからはずしたら見ずにすむかな…
115優しい名無しさん:2007/11/30(金) 00:01:53 ID:mqVYa1ar
依存は小児期にはほぼ問題ないけど、思春期以降〜成人が問題になるって聞いたことがある。
実際アメリカの医学生(特に外科系)は集中するためにアンフェタミンを常用するって聞くし。

大人のリタラー達の乱用で問題になった限り、同じ成分のコンサータを大人に適応するのって
そう簡単には厚生労働省が認めないんじゃないか?
認めちゃったらある意味リタリンの乱用の対策と辻褄が合わなくなるのかも知れん。
そんな明らかに突っ込まれることをあえて政府がやるとは思えんのだよ。
116優しい名無しさん:2007/11/30(金) 00:06:22 ID:wuGmOO+M
>>115
コンサータは同じ成分でも徐放性で乱用に向かないところがメリットとされてなかった?
117優しい名無しさん:2007/11/30(金) 00:09:18 ID:mqVYa1ar
>>116
乱用に向かないものさえ乱用しようとするのが乱用者なんじゃないかな?
118優しい名無しさん:2007/11/30(金) 01:26:17 ID:4tu+Qrrv
コンサタはカプセル入りだから
少なくともスニには不便だわな。
119優しい名無しさん:2007/11/30(金) 02:42:33 ID:EzVRHhmc
ん?うちの主治医が言ってた糖衣錠の似た薬って何だ?
コンサだと思ってたんだが。
120優しい名無しさん:2007/11/30(金) 10:27:38 ID:TOPq5UVK
>>117
そのとおりですな。
コンサータにはかすかな希望を持ってるんだけど…。
リタリン錠を半分に割って1日3回服用するのは面倒なんだよ。
ついつい飲むの忘れて、やるべきことが後回しになっていく。
121優しい名無しさん:2007/11/30(金) 10:44:41 ID:yJitbVpF
飲み忘れとか、結構ありますな。1日1回服用で済むならほんと有り難いんだが。
122優しい名無しさん:2007/11/30(金) 23:43:05 ID:gdvjO4hh
>>115
マスゴミはバカだから
リタリンとコンサータが同じ成分だなんて
そうそう気がつかないから大丈夫
123優しい名無しさん:2007/11/30(金) 23:44:58 ID:gdvjO4hh
そもそもリタリンだって乱用の危険はあっても
処方されてる国もあるわけで
何が何でも規制しなけりゃならないほどの薬物じゃない
一部のキチガイ乱用者をとらえて大騒ぎしすぎたバカな
マスゴミのせいで規制対象になっただけ
本来はこんな強烈な規制する必要はないよ
マスゴミのガス抜きはリタリンだけで十分なのに・・・
124優しい名無しさん:2007/12/01(土) 00:21:10 ID:awjY3rCB
コンサータのサイト見つけた↓
ttp://www.concerta.net/concerta/pages/benefits-flexible.jsp

図で見ると形状はカプセルに見えるけど、中の成分が徐々に体内に拡散していくイメージ?
で、18、27、36、54mgの4つがあって、いずれも内部は3層に分かれているらしい。
朝1回飲むだけで12時間効果を発揮するが、そのメカニズムは次のような感じ。

1朝飲むと1時間以内に、コーティングに含まれる、全体の22%の量にあたるメチルフェニデート成分が
体内に巡る。
21時間後、錠剤の一番上の層から、レーザーで開けられた極小の穴から成分が押し出される。
3午後になって、錠剤の真ん中の層から成分が押し出されていく。
(最下層は成分を含まず、ただ浸透性により上の成分を押し上げる役割をする?)
4結果的に12時間効果が持続する。
というプロセスになるらしい。

しかしこんなの良く考えつくな。糖尿病用の薬にもこのタイプがあるらしいが。
どのくらいの大きさなのかよくわからないのが残念。
125優しい名無しさん:2007/12/01(土) 00:22:24 ID:awjY3rCB
>>124
浸透性じゃなくて浸透圧。
126優しい名無しさん:2007/12/01(土) 15:03:08 ID:z47xzc7a
受験の日にリタリンを使用したいと思うのですがアドバイスお願いします。
127優しい名無しさん:2007/12/01(土) 15:05:16 ID:83zj1dyu
>>126
ドーピングして受験?甘えんなよ
128優しい名無しさん:2007/12/01(土) 15:13:01 ID:4ljGW8f6
>>127
静注?甘えんなよ
129優しい名無しさん:2007/12/01(土) 15:48:26 ID:pH2spKiH
>>126
本で読んだが、試験当日にたしか初めてリタ飲んで過緊張でパニックみたいになり救急車で運ばれた例があるから
実際に模擬試験とかで試してみたがいい
でも試験当日の緊張感はすごいから実際どうなるかわからんからおすすめはできない
130優しい名無しさん:2007/12/02(日) 03:48:01 ID:xZpkLMrA
リタ飲んだって、頭が良くなるわけでも、
勉強してない知識が沸いてくるわけでもないのに。
126はリタを変身出来る魔法の錠剤だとでも思ってるのかな?
131優しい名無しさん:2007/12/03(月) 14:00:05 ID:nWf9JIB1
リタ経験者じゃないけど、脳みそがマックス覚醒してるときは
本当にパッと頭よくなる事が稀にあるよ。今まで意識下にしまいこんでたものも引っ張り出すから。
英語は凄く苦手なんだが、覚醒状態で英語がかなり読めるようになった。すぐに苦手に戻ったが・・・。
整理能力が上がるから、文法を瞬時に整理できるって言うのが大きいんだと思う。
寝不足と別の本の読みすぎと薬の副作用でそういう状態になったよ。

だが、受験の日に飲むのは全くすすめないな。下手すると錯乱しそう。
132優しい名無しさん:2007/12/03(月) 19:01:32 ID:Y9hNUj1m
大事な試験のときって、気合入れて臨めば過集中気味にならない?
私の場合は、リタリンだと10段階で7〜8程度の覚醒だけど
自力で興奮してるときはMAX行くから、やる気ある時は逆に使わない。
133優しい名無しさん:2007/12/05(水) 01:44:02 ID:p4JT+rH+
>>126
スレタイをよく読んでから書き込んで下さい。
134優しい名無しさん:2007/12/10(月) 03:06:53 ID:TWAlITbI
ひとつ質問なのですが、
リタリン禁止によって→他に適用する薬なし→生活能力に支障が出る→仕事クビ
となった人間いは何か責任はあるのでしょうか?
正確な診断と処方をしてくれる医者が皆無の現状も含めて、国に責任があると思うのです。
それに対して抗議したところで正確な自殺者の統計データ(数百人規模)でも突きつけない限りは国は動かないでしょう。

多くの症状で苦しんでいる人たちを早急に救うには、
官僚や政治家に事態の重さを受け止めてもらうためにも、
対象を限定したテロという手段はあるべきだと思います。
国に静かに殺されるよりはテロやって死ぬくらいの権利はあると思うのですがどうでしょうか?
135優しい名無しさん:2007/12/10(月) 12:26:09 ID:I34s0bpJ
通報しました。マジで。
もう逃げられないよ
136優しい名無しさん:2007/12/10(月) 17:41:01 ID:y0oSEg65
コンサータ貰えなかった
子供じゃないとダメだった
137優しい名無しさん:2007/12/10(月) 18:18:38 ID:K+JJsQdN
コンサータ持ってそうな親子連れを狩るなよ!絶対狩るなよ!
138優しい名無しさん:2007/12/10(月) 23:32:24 ID:Y2Wk4mtM
コンサータが大人にも適用されるようになるまで待て
そんな遠い話ではない
139優しい名無しさん:2007/12/10(月) 23:35:00 ID:K+JJsQdN
>>138
今の今まで30年間リタが子供のADHDにさえ適用外だったのに?
ADHDは大人も子供も紙の上ではナルコか鬱だったのに?
140優しい名無しさん:2007/12/11(火) 16:30:06 ID:XJePlpsC
リタリンを飲めなくなったおかげで休職する羽目になった(怨)
141優しい名無しさん:2007/12/11(火) 20:41:52 ID:S+lDIR42
薬中乙。
142優しい名無しさん:2007/12/13(木) 05:59:09 ID:IG6gtmFT
リタリン飲むと逆に眠くて仕方ないし
飲まない方が勉強集中できるんだけど
なんか飲まないといけないの
かしらって気になる。

でも今は適用外らしいね。。
143優しい名無しさん:2007/12/13(木) 06:13:24 ID:IG6gtmFT
逆にやる気失せるから、
久々に飲んだけど、やっぱやめた。
でもこれを飲むと不思議なことに
指のジストニアが無くなるから
つい飲んでみた。
でもそれも効かなくなってきた。。
144ADHD:2007/12/14(金) 07:23:43 ID:t8Zufzzq
リタリンのどこが悪い薬?覚せい剤って禁止薬物でしょ。立派に第一種向精神薬のリタがなんで悪者なん?
俺はリタの前リスパダールとか処方されてたからどっちがいいか良くわかる。
リタのほうが断然いい薬リスパ使えないってか眠くなるし、体動かないしもうサイテー。
早くリタのきちんとした処方の決まり作って不法処方がなくて合憲の処方(今までも基本合憲だけど)して
悪徳の医師、患者消えろ。
145優しい名無しさん:2007/12/14(金) 08:31:29 ID:y2KyO3un
>>144
悪いのはむしろ無責任外資のノバルティス
146優しい名無しさん:2007/12/14(金) 12:14:57 ID:pWT6S0lc
>>144
発達障害者には抗精神病薬は合わないと思う。
医者も、あなたのような人がリスパダールやエビリファイ
飲むと動けなくなる危険性が高いって言ってた。
147優しい名無しさん:2007/12/14(金) 12:27:01 ID:y2KyO3un
>>146
結局リタリンだけが効く
148優しい名無しさん:2007/12/14(金) 23:34:34 ID:oggA6Xz7
私の場合、ミスとかは少ないけど
無理してるから凄くストレスが溜まる。。。
体調悪くなるくらい。
同じような人いますか?
そういう場合もリタリンで
改善されるのかな。
149優しい名無しさん:2007/12/15(土) 19:04:37 ID:ojs7rkeE
リタリンは足りない集中力を自分のベストコンディションレベルに保つための松葉杖。
無理をするためではないんだよ。
リタリン飲んでも人間であることは変わらない。
だから、無理を無かったことには出来ない。
仕事や介護などの致し方ないことならしょうがないが、強迫神経症気味で人に気を使いすぎることが無理なら、本当はカウンセラーに認知行動療法を受けるという道がある。
全てのニーズがある人に療法が行き届かないだけ。本当は必要。
でもその前にリタリンまで無くなった。
150優しい名無しさん:2007/12/15(土) 22:30:32 ID:cQ2rvJBA
−TV番組のお知らせ−
20日(木)午後8時からのNHK教育TV「福祉ネットワーク」
「リタリン問題と発達障害」
今年9月、向精神薬「リタリン」を不適切に処方していたとして東京都がクリニックに立ち入り調査を行った。それをきっかけにリ^リンにまつわる依存や乱用の問題が次々と明らかになり、社会問題化。
製薬会社「ノバルティス・ファーマ」と厚生労働省はリタリンの適応範囲を限定し、厳密な流通管理が行われることとなった。
その一方で、リタリンによる治療を受けられなくなるという不安を訴える人たちがいる。ADHDなど発達障害の人たちとその家族だ。
リタリンはADHDのおよそ7割に有効で、不注意や衝動性といった症状を緩和する。臨床現場では 広く使われていた実態があり、世界的にも多くの国でADHDの薬として認められていたにもかかわらず、日本では未承認のままだった。
そのため、リタリンの流通管理が厳しくなる中、発達障害の子どもや当事者が薬による治療を続けられるのか、不透明な状況となっている。
最近のリタリンを巡る問題を通じて、発達障害の子どもに対する薬物治療の現状と、今後の課題を考える。
ttp://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/info/0712/71220.html
絶対に、超絶対に、お見逃し無く!
151優しい名無しさん:2007/12/16(日) 20:08:34 ID:X5xKqMIU
ならageようよ。
152優しい名無しさん:2007/12/17(月) 22:29:17 ID:LfIYV4tR
リタリン飲まなくなって2ヶ月・・・ハイパーテンションが戻ってきた。
アヒャーーー!て感じで自分でもソワソワ落ち着きが無いのがわかって鬱。
スッコーンとしたお間抜けも一緒に戻ってきて、さらに鬱。

ADHDはリタリンなしの方が世間の迷惑になると思う。
153優しい名無しさん:2007/12/17(月) 22:35:23 ID:H+Ff9EJM
思う存分やってやろうぜ
それが世界の選択らしいからな
154優しい名無しさん:2007/12/18(火) 00:35:01 ID:Ji9u7f8l
152
おまねけが戻ってきたにワロタw
自分は昔はとっぴょうしもないとか天然と言われて
それなりに面白いがられてたのを思い出したw
155優しい名無しさん:2007/12/19(水) 14:04:09 ID:fEcrM2Az
リタリンを絶たれてから最悪
処方通りに飲んで
今までなんとか会社に行けていたのが
脳の活動が低下したおかげでパニック連発で休職に追い込まれた
これもみなリタリン規制のためだ
ADHDの患者にもリタリンを認めてくれ
156優しい名無しさん:2007/12/19(水) 14:09:26 ID:GlUS08uo
同志諸君!
思う存分会社で電波をぶちまけよう!
今まで薬で眠らせていた自我を見せ付けるときがきた!!!
157優しい名無しさん:2007/12/19(水) 18:19:06 ID:V62h0nTz
・・・私、ADHDじゃないのかな。。
一応、気をつければミスらないし。。
例の摘発された東京クリニックでADDと診断されたんだけど、
あそこの診断だとやっぱ怪しいかな。
例の噂の医師にみてもらいました。 
もう他で一度診てもらった方がいいんだろか。
158優しい名無しさん:2007/12/19(水) 19:53:10 ID:KhuWSaRy
リタリン下さい
WOW WOW
リタを下さい
WOW WOW
159優しい名無しさん:2007/12/19(水) 19:58:51 ID:2VuJZTd6
>>157
リタは処方されたの?
ADHDだと、リタ飲むと落ち着いて集中できるらしい。
非ADHDだと、リタ飲むと興奮作用が出るらしいけど。(鬱に効くというのも興奮作用のせいみたい)
160優しい名無しさん:2007/12/19(水) 20:14:23 ID:GlUS08uo
ぶちまけろわがまま
これこそ俺のあるべき姿!
161優しい名無しさん:2007/12/20(木) 03:06:50 ID:d8KSKF5B
>>159
東クリは診断されたのかされてないのかもわからんうちに
初診からいきなりリタが出て来る
162優しい名無しさん:2007/12/20(木) 07:14:24 ID:l7M7KAVd
今日は、>>150の放送日です。
163優しい名無しさん:2007/12/20(木) 08:33:44 ID:0/mQ96lh
NHK工作員乙
見たからリタが出るってわけでもねーだろ!!!
164優しい名無しさん:2007/12/20(木) 08:38:15 ID:pQeWZsdR
>>161
159は、>>157が、ADHDかどうか悩んでるみたいだから、リタの効果の出方でわかるかも?
という意味で書きました。
165優しい名無しさん:2007/12/20(木) 09:40:49 ID:Cap8g7ex
161
リタ出ました。飲むと眠くなります。
ガチでしょうか。(笑)
でも集中するというより
やる気なくなって寝るという感じです。

関係ないかもですが、お酒をいくら飲んでも記憶飛ばないし、
若干普通より頭がクリアに感じられます。
脳が関係する病気なら関係あるのかもなんて
感じてみました。
166165:2007/12/20(木) 09:45:35 ID:Cap8g7ex
そういえば飲みはじめ二週間で
体重が五キロ減りました。
やる気だけでなく、食欲まで減退しました。

半年以上経つのですが戻りません。

ちなみに断薬より4ヶ月ほど
経っています。

ADDなのか、何者なのか。(笑)
167優しい名無しさん:2007/12/20(木) 10:12:01 ID:V1USU8Oh
俺はリタリン飲むとスッキリ集中力が出るようなかんじがする。
でもダラケのほうが勝ってるので、飲んでも2ちゃんをする集中力が
増してしまい、パソコンの前に1日中いるかんじである。
でもここぞという用事の時はややこしいこともキチンとできるから、
やっぱりいい薬だと思うし、リタリンがダメならコンサータでもいいから
今後も欲しいことは欲しい。

それとリタリンが出るまでは、何もかもとっちらかってウツになり
寝て過ごして自己嫌悪のループにはまっていたので、そこから脱却できただけでも
リタリンには感謝している。もうあのわけわかんない生活には戻りたくない。
168優しい名無しさん:2007/12/20(木) 10:24:45 ID:pQeWZsdR
>>165
うーん専門家でもリタユーザーでもないのであんまりわかんないんだけど
リタスレのどこかで、ADHDだとリタ飲むと多動性がなくなるという論文のリンクがあった。
集中力については、ADHDのリタユーザーが良く言及してるからガチだと思うけど。
やる気なくなるんじゃどうなんだろう。
ADHDといってもリタが効くのは7割の患者だそうな。

お酒は、まぁ毎日へべれけになるまで飲んでるとそのうち記憶飛ぶようになると思う。
もともとお酒に強い体質なんだね。

どのみち、今の自分の状態に苦しんでいるなら、他の医療機関で診てもらうのが
良いと思う。それがADHDぽいなら、ADHDの治療、うつっぽいなら、それ以外で。
やる気や食欲の減退なら、うつではないだろうか。
169優しい名無しさん:2007/12/20(木) 18:28:02 ID:LyS31Ez6
集中力ってか、細かいミスがなくなるから手放せないんだなー
170優しい名無しさん:2007/12/20(木) 19:39:07 ID:qIzFwNuV
>>165

161だけど、自分は正直効果がよくわからなかった。ぼーっとしちゃうの
も、集中力も自己嫌悪感も。
とりあえずAD/HDポータルサイトttp://www33.ocn.ne.jp/~osamu/
には↓こう書いてあるね。

ここで、リタリン等刺激剤の投薬による効果について触れておきます。

改善が期待できるもの

○多動
○注意範囲
○衝動性と自己コントロール
○順応性
○物理的および言語的攻撃性
○友達や先生や親との社会的人間関係
○学習における生産性と正確性

改善しないと報告されたもの

○読書技術
○社会的技術
○学習(行動に比較すると効果が少ない)
○学習到達度(成績)
○反社会的行動または逮捕率
171優しい名無しさん:2007/12/21(金) 02:11:35 ID:1TPc78eb
知られていない難病の人
治療方法も確立されていない病気を持ってて
薬も認可を待っている
同じ病気のナカーマもいない
結婚もあきらめているのに何もひがんだところが無かったよ

こういう人もいるんだなあって
うまく書けないけどぉ

人間扱いされてるのかどうかもよく分からない
人は大好きだけど愛してるのかいじめてるのかも分からない!
鳴らないけいたい
送るだけのメール
「何を言いたいのか分かりません。返事をください」

今日もリタの無いアタクシは元気に人を怒らせてまあす!
それでもアタクシひがまない
こんなじぶん大好き!きゃははっ
172優しい名無しさん:2007/12/21(金) 02:13:12 ID:5chZhP1/
???
173優しい名無しさん:2007/12/21(金) 02:25:50 ID:1TPc78eb
ごめんねえ
リタのスレで関係ないはなしを書いちゃった
どーしても変なレスになるんだよねえ許してえ
きゃははっ
174優しい名無しさん:2007/12/21(金) 02:26:54 ID:5chZhP1/
??? 真性の基地外が出た。
175優しい名無しさん:2007/12/21(金) 03:32:56 ID:3GprmTHS
ADHDは、リタリンがない状態のほうがヤク中と変わらないのだとご理解ください
ADDのような、トロくてすでに逝っちゃってるようなタイプも存在します
真人間になりたい人たちにリタリン一日も早く認可してください
176優しい名無しさん:2007/12/21(金) 18:15:55 ID:Y0/kXdhq
脳がうまく動かない
早くリタをくれ・・・
177優しい名無しさん:2007/12/21(金) 18:26:40 ID:7cl3Y6xY
恐れるな!
薬で無理矢理鎖につないでいた己の自我を解き放て!
178優しい名無しさん:2007/12/21(金) 20:37:29 ID:BP+jMg/1
ナルコレプシーの診断があれば、処方しても良いとなっているようですが
ADHDの二次障害として睡眠障害があるからということにするのはだめなんですかね
179優しい名無しさん:2007/12/21(金) 21:00:42 ID:TkGFuz9P
>>178
ナルコは脳波調べるから無駄。
180優しい名無しさん:2007/12/21(金) 21:05:10 ID:BP+jMg/1
なるほど、逃げ道にはならないのですか・・・。
よくわかりました、ご指摘ありがとうございます。
181優しい名無しさん:2007/12/21(金) 21:16:42 ID:7cl3Y6xY
暴れればいいじゃん
薬もうないんだし失うものなんかないよ
182優しい名無しさん:2007/12/21(金) 23:56:25 ID:ECm41mDA
ADDの診断をもらいリタリンを飲むようになって半年
すでに22でしたが、大学で学んでみたい事が見つかり、勉強を始めました
学生時代は勉強なんてテスト前日の一夜漬けしかできなかった自分が
継続して勉強をすることができ、これで自堕落な人生から抜け出せると思っていた矢先
リタリンが貰えなくなりました。
ベタナミンをかわりに貰いましたが、効果が実感できません…
再び、あの頃の自分に戻ってしまうのではないかと不安な気分にさいなまれています。
関係者の方、どうかリタリンをADHD/ADDにも適用して下さいm(_ _)m
183優しい名無しさん:2007/12/22(土) 00:49:03 ID:8SaP2jjt
東京都八王子市で11月中旬、薬局が荒らされ依存性の強い向精神薬「リタリン」約150錠が盗まれていたことが21日、分かった。 
乱用問題を受け都内で流通が厳格化された直後で、被害はリタリンだけだった。警視庁八王子署が窃盗事件として捜査している。 
調べなどによると、 11月17日午前11時ごろ、八王子市長沼町の薬局で窓ガラスが割られ、店内が荒らされているのを通行人が見つけた。 
薬局の鍵付きの棚が開けられ、保管されていたリタリン約150錠がなくなっていた。 
店内には現金やほかの薬品もあったが、無事だったという。リタリンは、医療機関による不適切な処方やインターネットを通じた売買による乱用が社会問題化。 
効能・効果からうつ病が除外されたが、診察をしていないのに処方したとして医師らが逮捕される事件も起きた。 
このため東京都薬剤師会は11月中旬、薬局が調剤前に、処方した医師に適応症を確認するよう指導するなど、流通管理を厳格化した。  

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071221-298335.html
184優しい名無しさん:2007/12/22(土) 01:18:33 ID:eYyZ/PSS
>>183
GJ!!!
義賊現る!!!
185優しい名無しさん:2007/12/22(土) 02:08:17 ID:MaigcA9K
どうでもいいけどこのスレのすぐ下に
薬の依存を解消する方向のスレがあってワロタ
186優しい名無しさん:2007/12/22(土) 16:03:01 ID:js/HDeqY
リタ無い方がやる気出るし、
頭に入る。
効かない部類みたい。。
自分のハイパーテンションを
常にセーブして生きている感じです。
187優しい名無しさん:2007/12/22(土) 17:19:08 ID:p8EWSPtn
>>185のIDが惜しい
188優しい名無しさん:2007/12/23(日) 00:27:08 ID:e3rs3x0k
何が義賊だよ。中毒性を印象付けて逆効果だろ
189優しい名無しさん:2007/12/23(日) 00:37:39 ID:ZxHQLX+U
>>188
もうどうせリタはないんだ
派手に暴れるのが正解
薬を取り上げられて、コンサータも子供だけ、俺達がこれ以上「お利口さん」でいるメリットって、あるか?

ないよな?
190優しい名無しさん:2007/12/23(日) 10:34:34 ID:e3rs3x0k
実力行使で横車押すなんてガキみたいな事はやめろ。
言いたいことは投票や圧力団体を通して言え
191優しい名無しさん:2007/12/23(日) 10:37:59 ID:ZxHQLX+U
ガキで結構
それがADHD


衝動を抑えるものはもうない
だから恐れるものがない!
192優しい名無しさん:2007/12/23(日) 10:44:25 ID:ZxHQLX+U
>>190
そもそもそのような正論に心から「うん」と言える人間はリタもコンサも必要ない
193優しい名無しさん:2007/12/23(日) 11:02:36 ID:e3rs3x0k
お前がガキなのをADHDに責任転嫁するな
194優しい名無しさん:2007/12/23(日) 12:57:27 ID:ZxHQLX+U
>>193
ベロベロバー
195優しい名無しさん:2007/12/23(日) 12:59:04 ID:ZxHQLX+U
>>193
最後まで正論抱いてな、ミスターお利口さん(笑)
俺は好きに生きる
世間の総意は「薬で自我を抑えなくていい、好きに生きろ」ってことだろ?
だから規制されたわけで
196優しい名無しさん:2007/12/23(日) 13:07:35 ID:ZxHQLX+U
>>190
俺達もその圧力過激派になるまでだろ
プロ市民にな!
197優しい名無しさん:2007/12/23(日) 13:09:23 ID:ZxHQLX+U
俺はさすがにビビリだからやらねーけど、コンサータの処方が始まったら、
コンサータ狩りに出るツワモノも出てくると思うぜ!
198優しい名無しさん:2007/12/23(日) 13:11:11 ID:ZxHQLX+U
コンサータ狩り
読んで字の如く、コンサータを処方されたであろう子供を狙ってカツアゲするわけさ
処方してそうな病院・薬局の前を不審人物が歩いてたらチェック入れたほうがいいっすよ!
199優しい名無しさん:2007/12/23(日) 13:17:24 ID:2xvWy8aX
とりあえず少量のメタンフェタミンに切り替えました。
用法用量を守ればいい薬です。
ただし逮捕されるかも
200優しい名無しさん:2007/12/23(日) 13:21:48 ID:IJTVL73k
>>199
883 優しい名無しさん 2007/12/23(日) 11:58:45 ID:2xvWy8aX
覚せい剤が辞められないのですが
どうしたら辞められますか?
薬が切れると鬱になり酒でごまかそうとすると
酔っ払いまたやってしまいます。
十年以上その繰り返しです。
事が事なので誰にも相談できません。
最近では覚せい剤をやっている時の明るいアグレッシブな自分が本物で
キレメの鬱な自分は偽物のような気がします。
201優しい名無しさん:2007/12/23(日) 21:57:23 ID:L83yMSsI
やつはリタリン飲んでないの?
じゃあ「家へ帰省してくんな!」って言っていい?
202優しい名無しさん:2007/12/24(月) 10:43:30 ID:uMynKg4p
ところで、リタリン作ってる「チバ」っていうメーカーだけど、
バイオテクノロジーの国際シンポジウムとか開いてるチバ財団
と関係あるのかな。くわしい人いる?
203優しい名無しさん:2007/12/24(月) 11:32:46 ID:0jny2NhO
>202
日本チバガイギーの名は、たしか、チバで区切るものではなかったような気が。
204優しい名無しさん:2007/12/24(月) 14:00:10 ID:1jgEdWk4
でもチバガイギーの薬の記号はCGだよ。
CG202, CG204, CG209, CG301
色々お世話になったなあって関係ないですな。

で、錠剤のリタリンの正式名称はリタリン錠「チバ」だし、関係あるんじゃないの。
205優しい名無しさん:2007/12/24(月) 14:03:53 ID:vqosuHMr
>>204
同姓妄想したくなるお年頃ってあるよね
206優しい名無しさん:2007/12/26(水) 09:39:07 ID:ympnJgL1
チバ社とガイギー社が合併してチバガイギー。
207優しい名無しさん:2007/12/26(水) 10:59:56 ID:LZwEmhxe
濃いブラックコーヒーは覚醒剤





これも禁止すべき
208優しい名無しさん:2007/12/26(水) 11:42:43 ID:8nII1D6U
しかしADHDにはあまり使えんらしい
焦燥感出るからとか脳の血流抑えるからとか
209優しい名無しさん:2007/12/27(木) 15:30:20 ID:MmmIx1rE
>>206
( ゚д゚)マジデスカ?
210優しい名無しさん:2007/12/28(金) 13:08:24 ID:QTyygLPG
マジデスヨ
1970 チバ社とガイギー社が合併
1992 チバ社に改名
1996 サンド社と合併しノバルティス
となる
211優しい名無しさん:2007/12/28(金) 14:27:54 ID:gbv0jW4L
>>210
俺の友人にチバが嫌でガイギーに転職した後、合併で嫌になって、
サンド社に転職したが、またも戻って鬱になった奴がいる(笑)。
212優しい名無しさん:2007/12/28(金) 21:42:27 ID:iryKvx3k
いわば失言を減らすABCのようなもんだろ。なるべく黙っていたら全ての人の奴隷のような人生になってしまったじゃないか。
政府がどうせ大人には何もする気無いんだろ。薬飲むな不満言うな○んでも公共電波には乗せない。自助のオフで共依存しかすることないだろう!
自尊心が保てないんだよ!
こいつは自分より下だと思った椰子のことが頭はなれない。
化粧変えてもカラオケでコブシが決まっても、それだけで張り倒したい。
自己否定感を向ける相手がそいつしかいないんだよ今は!
つまらなかった小学校時代を思い出してるよ。
213優しい名無しさん:2007/12/29(土) 09:20:16 ID:KFz+t8ZX
チバ財団はチバガイギーグループが英国に設立した財団。

■■1962年、非公式会議で高名な科学者たちが「優生学」を支持した


1962年、世界中の遺伝学者がロンドンに招かれた。「チバ財団」が組
織したシンポジウムヘの出席を要請されたのである。

これらの科学者はシンポジウムで遺伝学研究の将来について論じ合った。
この会合は非公式であり公開されなかったため、彼らは何ものにもとら
われず、あらゆる観点から議論できると感じた。だがそれによって彼ら
は、かなり危うい領域にまで足を踏み込んでしまった。

「おそらく人口の20%近くが遺伝的欠陥を受け継いでいる。もしこ
の推定が正しければ、人類の遺伝的劣化を阻止するために、その20
%の人々は子孫を残すことを許されるべきではない。」

このミューラーは率直な発言で知られる社会主義者であり、1930
年代の数年間、ソ連(当時)で研究をしていた。彼の生涯にわたる関
心事は人間社会の改善と遺伝学にあり、彼は自分がその目標に対して
重要な責務を果たしたと信じていた。

だが多くの人々は、彼らのこのような発言を目にしたときには複雑な
感情を抱くのではないだろうか? というのも、フランシス・クリッ
クをはじめとするこれらの生物学者たちは「優生学」について肯定的
に論じているからである。



214優しい名無しさん:2007/12/31(月) 23:58:56 ID:IMB8uNKv
b
215 【凶】 【91円】 :2008/01/01(火) 08:35:50 ID:mzQNX3/X
>>207
アルコールは麻薬。
これも禁止すべき。
216優しい名無しさん:2008/01/01(火) 08:47:46 ID:St7FPCC5
タバコは毒ガス
真面目に禁止すべき!
217優しい名無しさん:2008/01/02(水) 18:37:40 ID:Oiim6Y9s
ネットも麻薬だす
まじめに禁止すべき!
218優しい名無しさん:2008/01/03(木) 03:09:21 ID:Kyd7za/e
テレビは目に害です
ガチで禁止すべき!
219優しい名無しさん:2008/01/05(土) 00:48:27 ID:p1nFIQ1r
政府はモチを禁止しろ
何人死んだと思ってるんだ!
220優しい名無しさん:2008/01/07(月) 10:14:23 ID:aZgizHgU
車の運転も勿論w
221優しい名無しさん:2008/01/07(月) 20:47:26 ID:VZvuj/Zx
電車も危険だな。
222優しい名無しさん:2008/01/07(月) 20:49:50 ID:NbKHohDc
政治家も危険だな
223優しい名無しさん:2008/01/08(火) 08:18:04 ID:QTf/w3Ez
サタンも危険だな。
下手すると裏から買ってしまう誘惑に陥らせる
224優しい名無しさん:2008/01/09(水) 01:53:32 ID:A31VejqA
リタリン無くなって、てんぱったこと書き込んでる奴多いな。
暴れるなり、コンサータ狩りするなり、やれるもんならやってみろ。
どうせ一人じゃ何もできないリタ中の集まりが。ほんと惨めな奴らだな。
225優しい名無しさん:2008/01/09(水) 06:00:43 ID:UEtWgTTh
>>224
で、こんな板うろついてるおまえは何中毒なの?
226優しい名無しさん:2008/01/09(水) 12:37:06 ID:J/EMbQp4
まるでシャブ中だな
227優しい名無しさん:2008/01/10(木) 15:04:10 ID:zmw00dLE
アイツガソロソロアバレダス。
シャカイヘデタワイイモノノ
リタリンギレデ マガサシテ。
ツギワドコヲネラウヤラw
np○pathfinder!
228優しい名無しさん:2008/01/10(木) 15:40:25 ID:dyuanqe/
SATSUGAI!
エターナルフォースブリザード
相手は死ぬ
229優しい名無しさん:2008/01/12(土) 01:01:09 ID:uJHEoWdU
どういう意味?
230優しい名無しさん:2008/01/12(土) 02:21:25 ID:Dyhp6BoP
「デトロイトメタルシティ」のセリフ使った
単なるネタカキコだろ
231優しい名無しさん:2008/01/12(土) 04:00:53 ID:A9rTcALK
ください。担当医には覚醒剤だから止めましょうと言われた(>_<)
232優しい名無しさん:2008/01/15(火) 10:14:01 ID:sVmaYxe+
>>231
やるから、ここに住所氏名電話番号を書け。
話はそれからだ。
233優しい名無しさん:2008/01/15(火) 11:45:53 ID:s9Av1utf
今日からうちの子供がリタリンからコンサータという薬にかわりました。
まだ1ヶ月分以上のリタリンあまってるんだけど、飲ませつづけていても
いいのかな?それとも捨てればいいんだろうか?

いつも薬の請求は電話で医者に請求するだけだからくわしい事聞かなかった。
234優しい名無しさん:2008/01/15(火) 11:48:45 ID:z1OsL5QD
>>233
コンサータとリタリンの併用はまずいよ。ODになる。
リタリンがなくなるまでリタリンを飲ませて、無くなったら
コンサータに切り替えさせれば?
235優しい名無しさん:2008/01/15(火) 12:11:22 ID:KBrC3G4t
>233
うらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましい
うらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましい
うらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましい
うらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましい

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!


貴様ら親子ともどもには、全国の敗者からの羨望の怨念がふりかかるからなああああああああああああ!!
 

 
236優しい名無しさん:2008/01/15(火) 12:18:17 ID:s9Av1utf
>>234
わかりました。ありがとうございました。

>>235
何故に?
237優しい名無しさん:2008/01/15(火) 12:22:04 ID:KBrC3G4t
>>236
そのリタをくれええええ  そのコンサータをくれええええ   そのリタをくれええええ  そのコンサータをくれええええ
そのリタをくれええええ  そのコンサータをくれええええ   そのリタをくれええええ  そのコンサータをくれええええ
そのリタをくれええええ  そのコンサータをくれええええ   そのリタをくれええええ  そのコンサータをくれええええ
そのリタをくれええええ  そのコンサータをくれええええ   そのリタをくれええええ  そのコンサータをくれええええ


あああああああムカつくクソガキ!!!
238優しい名無しさん:2008/01/15(火) 13:18:39 ID:s9Av1utf
>>237
でも食欲なくなりますよ。
うちの子供は食欲なくなるから、リタリン嫌いだし。
239優しい名無しさん:2008/01/16(水) 00:09:06 ID:a5Bxn5Hk
ADHDの子供の薬がリタリンからコンサータに変わると知ってから
大人にリタリンが処方されなくなってしまった事を知った。
子供がまだ小さいときに粉末から錠剤に変わってしまい
粉末に乳糖混ぜたものがまだたくさん余ってる。
もう飲ませる予定もない。
本当に困っている大人のADHDの人に差し上げたいくらいだ。
そういうのをあげたらやっぱり犯罪ですか。

成人ADHDの人が苦労しているのは知っています。
頑張りすぎる位頑張っていると思いますが
どうか良い道が開けますように祈っています。
240優しい名無しさん:2008/01/16(水) 00:58:21 ID:wo5cDJPz
>>239
違法になりますので
他人にあげないで下さい
本当に
241優しい名無しさん:2008/01/16(水) 03:17:01 ID:N6LGx0mZ
ほとんど子供専門みたいなクリニックに通ってるから
目の前でコンサ貰って説明受けていく患者ばかり見る。
薬局のお兄さんが「ごめんなさいね・・・」って。
うん。正直もうずっとキツいんだ。
アイラインとかマスカラとか綺麗に仕上がらなくて変な顔で
それが凄く許せなくて出かける事さえ中止して。
なんだか視力が落ちたような乱視になったような変な感覚だし。
本当に何とかならないのかな。
242優しい名無しさん:2008/01/16(水) 10:00:37 ID:cPagz+UW
コンサータすごく高いですよね。
2週間分で6680円もした。
243優しい名無しさん:2008/01/16(水) 12:10:11 ID:8M+85BiF
頼むからコンサータもらってる人は育児板の該当スレ行って欲しい。
成人当事者の一人だが、正直妬み心無しに読めない…。
244優しい名無しさん:2008/01/16(水) 13:00:37 ID:cPagz+UW
>>243
メンゴ。
245優しい名無しさん:2008/01/16(水) 21:06:47 ID:2rUenw0E
>>243
小児のころから治療受けてるのはそれはそれで酷だと思うぞ
薬ナシの生活をほとんど知らずにある程度成長したところで突然打ち切られるんだぜ
246優しい名無しさん:2008/01/16(水) 21:51:11 ID:V5Bm6Wbc
とりあえずタバコでも吸って落ち着こう
247優しい名無しさん:2008/01/17(木) 11:56:52 ID:CafgwKUp
リタリンスレ嵐

そういう大人の間違った悪あがきが日本の発達障碍医療を先送りさせるんだ

知らないぞ先送りどころか自然消滅になっても

ここはどこの偉い人が見てるかわからないのだぞ
248優しい名無しさん:2008/01/17(木) 14:26:50 ID:6iMujgVu
>>247
さ−ね−お利口さんの人生ってやつはもう俺には関係ねえし

あんたはせいぜい無駄にあがいてその過程できちがいの巻き添えをくらってさらに困るんだな!ぎゃはは!!!
249優しい名無しさん:2008/01/17(木) 20:19:29 ID:LVe897eM
>>247
いいじゃん
正直言って発達障害なんて社会からしたらイラネだろ
250優しい名無しさん:2008/01/18(金) 08:09:04 ID:vufkUgXx
発達障害は大人になってもなくならない。

一生続く障害なのに、日本では「大人になれば『治る』もの」にされてるのはなんで?
251優しい名無しさん:2008/01/18(金) 09:00:03 ID:MP0bzKEE
多動児みたいな、あからさまな多動がましになるからじゃない?
表面化が目立たないだけなのにね。
ただ、ADHDが教育現場や小児医学界で理解が得られて、きちんと治療を受けてきた子供ならば
大人になって治まる=社会に適応しやすくなるんだろうな、と想像。
今困ってる成人当事者には子供自分にそんな概念のなかった環境で育ってたケースが多いと思う。
かく言う私もその一人。
252優しい名無しさん:2008/01/19(土) 15:04:48 ID:LpDtonIn
ADHDの診断基準を見て思ったこと。
注意力散漫や落ち着きの無さを障害と言い張れるのなら、顔の悪さ
やスタイルの悪さも障害として認めてもらうべきだな。
差し当たり折れも短肢症で顔貌障害を合併してるから発達障害で
手帳申請出来ないか?
IQ70以下の自閉症は発達障害として扱うのが妥当だけど自称ADHDは
保険で扱うべきじゃない。
自費で受診しろ。
253優しい名無しさん:2008/01/19(土) 17:23:22 ID:Q9wPxM+g
リタリン切られて
不注意多発で視野がせまくなりすぎとか
非常識とか怒られまくってる
もう死にたい
254優しい名無しさん:2008/01/19(土) 19:30:55 ID:4J+kMzeZ
訪問販売で物買いました!
宗教団体に入りました!
そこでカノジョ作りました!
ローンで車買いました!
ぶっ飛ばしました!
借金踏み倒しました!
酒あおって道頓堀に飛び込みました!

当事者のサークルでもうやらないと反省したこと全部やってやる。
リタリン無くなって本気で困った人間を見捨てたんだからな。
おい おまえらもやるぞ!
255優しい名無しさん:2008/01/19(土) 19:33:42 ID:tIY0dFCh
勝手にやってろ。
256優しい名無しさん:2008/01/19(土) 20:35:51 ID:FhOInklf
>>252
自費でもいいから薬さえ出せば誰も文句は言わん
257優しい名無しさん:2008/01/19(土) 21:05:51 ID:zzP7yVLl
コンサータってリタリンよりも総合的に見ていいの?
258優しい名無しさん:2008/01/19(土) 21:06:46 ID:zzP7yVLl
あとしようと思えば誰にでも可能?
誰か教えてください(>_<)
259優しい名無しさん:2008/01/19(土) 21:07:49 ID:zzP7yVLl
あと誰にでもしようと思えば輸入可能?
260優しい名無しさん:2008/01/20(日) 12:15:41 ID:2B2AyCUm
俺も死にたい

リタリンじゃなくストラテラ服用してるが効かないっぽい
夜目が覚める、昼眠くなるがまた出てきた
仕事に差し障り出てきてる…

治験でやってるが、こんど主治医にはっきり言うよ
261優しい名無しさん:2008/01/20(日) 12:47:29 ID:1UP2kQ+5
依存やめられない。
昼夜逆転やめられない。
被害妄想やめられない。
ネットやめられない。
裏切りやめられない。
尽くしてこだわることやめられない。

でもリタリンの要求はだれもしないでね。
嫉ましくて耐えられなくなるから。
それよりミーに個人的に優しくしてほしいです。
自助はミーの気持ちに気付いてくれるはず。



だっていま自助ひまだから。
262優しい名無しさん:2008/01/20(日) 12:47:35 ID:ynMvjwWJ
>>260
治験参加してないから想像だけど、プラセボ組だとか?
今やってる治験がその段階終わってるのならごめんなさい。
263優しい名無しさん:2008/01/20(日) 15:20:51 ID:I0xwx6lz
治験やってるがしにたくなってODで救急車で運ばれたの言ってない
ストラテラは漏れには効かない 
264優しい名無しさん:2008/01/20(日) 19:29:47 ID:2B2AyCUm
プラセボって何?
265優しい名無しさん:2008/01/20(日) 20:28:48 ID:/wvBm9qk
>>264
ググれ
266優しい名無しさん:2008/01/22(火) 16:39:40 ID:ss+e1Oy7
>252
正常から逸脱した顔やスタイルの悪さには、保険が適用される場合もあるよ。
自費で直す前に、整形外科に相談してみたら?
それに、IQにも問題ありそうだから、手帳も交付されるよ。

ADHDのオレより、君のほうが大変そう。
がんばってね。
267優しい名無しさん:2008/01/22(火) 18:32:42 ID:T1JMxaxz
ハゲに保険を適用しろ!
268優しい名無しさん:2008/01/22(火) 20:28:55 ID:ltrZOmXh
いくら迷惑がられても
食べたがるのを止めないしいじめられる状況からは逃げたいし知らないことは聞きたい。
電気水トイレのある生活を要求するし存在を無視されたら怒る。
我に返れば働きたがる働くと忘れたことを教えろと言う。
教わっても分からないから鬱になりましたと言う。
飲み会に付いていきますと言う自分も残業しますと言う空気がまずくなれば言うべきことも我慢する。
おはようございますお疲れ様でしたおめでとうございますも聞いてなくても言う。
歳を取れば老化を訴え老いた親を食いつぶすどころか心配し子としての意見も持つ。
おまけに人付き合い好きなら愛も求める。

健常者が腹立つことを要求し続ける。
生きるためにいっちょまえの要求もする。
健常者が迷惑でたまらなくても生きるためにいっちょまえの要求をする。

迷惑が掛かる。要求をする。
迷惑が掛かる。要求をする。
迷惑が掛かる。要求をする。
迷惑が掛かる。要求をする・・・・・・・。

この国がADHDを無視したいなら何をしたらいいか分かるか?
リタリンだけを切るんじゃなくて世間を騒がせることなく生かさない方法を見つけるんだよ
世間は一回騒ぐと問題そのものに蓋するだろ。
発達障碍自立支援センターに突っ込んだって上の要求がそもそも解決するか?

ヒント、参考にする場所はホスピスじゃないかい?
個人の人生にいかに悔いを無くすかいかに一時的にQOLを上げるか
その先は自分たちで考えな厚生労働省
269優しい名無しさん:2008/01/26(土) 23:42:02 ID:XYo+pPVh
抗生物質が良くないって分かったらPL
タミフルが良くないって分かっても代わりがないからまだ出続けてる。

リタの代わりだけが何もない。
リタを出すお金の代わりにコーチングの制度を作るとか
リタを出すための登録制度とか誰か考えなかったのかよ。
カード一枚作って番号つけて、引っ越ししたら引っ越し先の医師に手紙書いて証明するとか。
カードの偽造問題は少々出るだろうが、リタを禁止するよりもずっと管理しやすくなるだろうが。

禁止したほうがもう、誰が何をやらかすか分からなくなってるぞ。
270優しい名無しさん:2008/01/27(日) 13:16:00 ID:+9l2RP2x
誰か塩酸メチルフェニデートと同様の効果がある物質つくらんかな
271優しい名無しさん:2008/01/27(日) 13:31:13 ID:6Ujlk486
>>269
今がその登録制度じゃん
272優しい名無しさん:2008/01/27(日) 19:19:22 ID:dQ7nmd5o
そういえば咳の液体薬も20年くらい前に依存問題になったな。
でもまだ売ってるな。
あんなのひと瓶飲もうと思わないよ。

>>271
だからADHD用のリタ登録制度はいつ?

医師の登録じゃなくて、患者の登録のことだと思うよ。
273優しい名無しさん:2008/01/27(日) 19:24:34 ID:6Ujlk486
>>272
269が言葉足らずなんだろ
274優しい名無しさん:2008/01/27(日) 22:36:51 ID:WwkE907t
10月の最終処方分をちびちびと、ここぞというときだけの頓服としてつないできたが…
年末の仕事と家事のごたごたで一週間ほど処方通りの服用、
正月休みが長かったばかりに職場復帰に週3くらいで服用。
そして、昨日探し物が大変で、とうとう最後の1Tを飲んでしまった…。
確定申告用に残しておいたのに…orz
275優しい名無しさん:2008/01/30(水) 11:10:07 ID:aSovN7Sh
朝日新聞に記事が載ってたね。
276優しい名無しさん:2008/01/30(水) 13:41:17 ID:crqIIF6d
>>275
なんて?
277優しい名無しさん:2008/02/01(金) 11:33:26 ID:Pb0sfN7W
>>276
たしか、ADHDでリタリン飲んではじめて集中できるようになったって人の話と
日本国内での大人のADHDへの対応が遅れているってな感じの記事だった。
278優しい名無しさん:2008/02/02(土) 00:19:41 ID:Fo3DK2ps
タスポ・・・・・リタリンもこうしてくれればいいのに!
279優しい名無しさん:2008/02/02(土) 02:42:49 ID:4Gv0Uaop
私は大人だけどリタリンは出せないからと今日コンサータ処方してもらいました。
かかりつけの担当医の話では、今13歳の患者が14歳になった時点で
処方出来なくなるのはおかしいって学会で別の医者から発言があったらしい。
280優しい名無しさん:2008/02/02(土) 02:54:30 ID:A9wBpMAh
厚労相前でダイイン
281優しい名無しさん:2008/02/02(土) 08:30:04 ID:htT6cPMD
きっかけあればやりたいけど、これがどこも企画しないのよ。
企画通りに動けないサガゆえかしらね。
282優しい名無しさん:2008/02/02(土) 11:06:07 ID:DwAakO5e
>>277
ありがとう!

>>279
いい先生ですね。
私は今治療難民ですが(予約待ち)、ちょっと希望がもてました。
283優しい名無しさん:2008/02/02(土) 15:04:08 ID:S5W+dBPz
時間があったら朝日新聞の記事うpしようか?
スキャナが無いから全文手打ちでよければ。
284優しい名無しさん:2008/02/02(土) 19:08:50 ID:ZB7R/veI
まあ困ってる人もいるんだろうが
これだけジャンキーが増えたらなあ
合法ドラッグの代名詞で2ちゃんでも取引の書き込みが犯罪スレにつーほーされるくらいだし
285優しい名無しさん:2008/02/02(土) 23:22:18 ID:htT6cPMD
>>283
いい人だなあ
偉いなあ
286朝日新聞1月30日(1/3):2008/02/03(日) 01:37:04 ID:kIGKzFB8
「片付けられない、集中できない、衝動的…成人ADHD 治療手詰まり」

脳の一部がうまく機能せず、日常生活に支障を来たす注意欠陥・多動性障害(ADHD)は従来、
子どもに特有だと言われてきた。だが大人になっても症状が治まらない「成人ADHD」の存在が指摘されている。
ただ、国内の医療環境は発展途上。以前は適応外で処方されていたリタリンも使えず、治療薬は一つもない状態だ。


◆「頼みの綱」リタリン使えず

 兵庫県に住むS森R絵さん(37)は、小さいころから落ち着きがなく、集中力に欠けると言われてきた。
学校でも苦労したが、22歳で結婚してからはもっと大変だった。

 夫(45)の出勤後、家事をしようとしても、何から手をつければいいのかわからない。部屋を片づけているうちに、
物が散乱する。本を読み始めると止まらない。無性に車を運転したくなり、昼食のために京都府北部まで行くなど、
月の走行距離は3千`を超えた。

 子どもが生まれ、ヘルパー資格を取って働き始めたが、状況判断ができずに辞めざるを得なかった。
そんなとき、ふと、書店で「片づけられない女たち」(WAVE出版)という本を手にした。テーマは成人女性のADHD。
読んで初めて、自分もADHDではないかと疑った。

 32歳のとき、発達障害が専門の医師を受診。小学校時代の通知表や脳波の検査などをもとに、ADHDと診断された。
米国では向精神薬「リタリン」が第一選択薬。日本ではADHD治療薬として承認された薬がなかったため、
適応外で処方され、朝1錠、午後半錠ずつ飲み始めた。

 「生まれて初めて、頭がシャキーンとした。『集中するってこういうことなんだ』とわかりました」

 車での外出も減り、家事の優先順位がつけられるようになった。
途中、適量を測るために薬の量を増やされたこともあったがかえって疲れを感じた。1日1錠半の服用が定着。
午後に大事な用事がないときは、飲まないことも多かった。

 だがリタリンは昨秋、適応外使用も禁じられた。過去にもらって残っていた薬を少しずつ服用している。あとわずか。
「薬がないと家事ができない以前の状態に戻ってしまいそう。本当に不安です」と話す。
287朝日新聞1月30日(2/3):2008/02/03(日) 01:37:37 ID:kIGKzFB8
◆少ない専門医・学会の診断基準なし

 大人のADHDを支える体勢は十分でない。
ADHDは脳の機能不全が原因と考えられ、幼少時に発症する。国内調査はないが、小児の状況から推定すると、
米国と同じく成人のうち1〜4%が該当するとみられるという。

 成人ADHDは、うつ病や睡眠障害など他の病気を併発している例が多く、鑑別診断が難しいと言われる。
さらに日本では、大人になってもADHDが残ることに懐疑的な精神科医もおり、認識が広く一致しているとは言えない状況だ。

 専門医とされる医師は少ない。学会による判断基準もまだない。そのため専門医らは、
幼児・少年期の成育記録などを利用したうえで、米精神科医学会が作ったADHDの診断基準と、
それに基づいた成人用の質問票、脳血流の測定などを使って診断している。

 治療は、行動療法と治療薬の組み合わせが、最も効果的と言われる。
だが、昨秋始まったリタリンの販売規制が障壁となっている。

 東京都新宿区の「さくらいクリニック」は、数少ない専門医療機関の一つ。桜井公子院長は、
全国から訪れる患者約300人を診察、必要な患者にリタリンを処方してきた。

 だが昨秋から薬が必要な場合は、別の向精神薬を処方している。とはいえ、リタリンに比べて効かない患者が多く、
肝障害の副作用も心配だという。「リタリンがなくなって会社を辞めざるを得なくなった患者もいる」と話す。
288朝日新聞1月30日(3/3):2008/02/03(日) 01:47:52 ID:kIGKzFB8
 心療内科医で、自らもADHDだという福島学院大の星野仁彦教授のもとにも
「仕事や勉強ができない」との相談が相次いでいるという。

 小児ADHD治療薬では、リタリンと同じ成分で効き方が緩やかな「コンサータ」が昨年12月に発売された。
適応は18歳未満。リタリンと同様に厳しく販売規制されており、成人には適応外でも処方できない。

 また、国内では初めてとなる成人ADHD治療薬「ストラテラ」が臨床試験(治験)中。だが発売は早くても3年後という。

ADHDの人や家族を支援するNPO法人「えじそんくらぶ」は昨年12月、製薬会社にコンサータの適応年齢拡大などを
要望した。代表の高山恵子さんは「薬を必要としている人は多い。国や企業は、実態を把握して欲しい」と話す。
桜井院長も「適応拡大が現実的な解決策」と言う。

 斉藤万比古・国立精神・神経センター国府台病院リハビリテーション部長(児童精神科)は、
「薬がなければ社会生活が成り立たない成人ADHD患者も一定数いるのは確かで、
現在、使える薬が一つもないことには問題がある。だが、今後、承認や適応拡大があっても、
医師は全員に薬が必要な訳ではないことを認識し、処方については、小児患者より身長に検討すべきだろう」としている。
289優しい名無しさん:2008/02/03(日) 11:04:09 ID:XIi2DgfV
>>286
ありがと
290優しい名無しさん:2008/02/04(月) 13:42:45 ID:DnNU9sBE
>>286
282です。ありがとう!
ステトラ3年後はですか。
代わりの薬がないってひどいよね。
コンサータ飲みたいよぉ〜
291優しい名無しさん:2008/02/04(月) 13:53:26 ID:zSxEu04Z
>>286
うpありがとう!
早く成人もコンサータ適応されて欲しいですね。リタリンパッチでもいいから
292優しい名無しさん:2008/02/04(月) 15:59:28 ID:DnNU9sBE
リタリンパッチぐぐってみた。
これだと食欲不振にならないのでしょうか?wktk
293優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:22:06 ID:9OCcCq9U
やっぱりリタリンダメでも著名医師のとこに押し掛けるのはありだな。
有名な医師の実情はマスコミで記事にするものね。
全国の医師が悲鳴をあげるほどみんなで押し掛けて、世論が無視できなくなるようにしようや。
で、どんな選択肢を並べても「リタリンがいいです」と憮然と言い張る。
リタリン以外の治療はとりあえず拒否る。ストライキというほどではないけど。
これを全国でやったら、厚生労働省に医師から苦情が集まらないかな!
何年計画ものになるけどね。
どうせみんな、何も努力しようが無いでしょ。
リタリン無しが努力で解決できるなら、とっくに成功例が出来てるはずだもの。もともと努力で解決できないからADHDでしょう。
294優しい名無しさん:2008/02/06(水) 21:05:28 ID:2L97uEzq
コンサータ処方されてる人いる?
295優しい名無しさん:2008/02/08(金) 02:39:54 ID:2K9KKt5K
小児板にいけば?
296優しい名無しさん:2008/02/10(日) 00:13:43 ID:kc4AOJHn
コンサータを青森でGET!!
297優しい名無しさん:2008/02/11(月) 21:07:11 ID:lMC23GBa
>>293
薬がなかったらまともに生活できないので、無理ですよ
298優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:08:07 ID:ZhaWKQ1O
でもみなさん薬がないところから始まって診断受けたりしてきたんでしょ?
299優しい名無しさん:2008/02/12(火) 16:23:16 ID:ZhaWKQ1O
訴訟団体必要じゃない?
300優しい名無しさん:2008/02/13(水) 13:10:20 ID:aGxuZjXZ
リタリンを対処療法だという認識は間違いだよ。
感染症で熱を下げる薬は対処療法だけど、病原菌そのものに作用する薬は対処療法じゃない。
ADHDはドーパミン系に問題があって、それに働くリタリンは対処療法ではない。

301優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:47:36 ID:R2JdOOnN
どこに行けばリタリンがもらえるんですかねぇ
就職活動が全くはかどらない・・・
19歳だからぎりぎりコンサタもらえないし・・・
302優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:50:49 ID:8lW2Ewee
いずれにしろ、ADHDにリタリンは正当な処方なのだ!!
303優しい名無しさん:2008/02/14(木) 14:45:00 ID:FY3CQad/
あのね、まず就活=ゲームと考えよう
転職、中途採用と違って、その若さならそのくらいに考えて楽しんでいったほうがいい。
ただ相手に「こいつ、明らかにナメてるだろ…」と思われるほど軽々しい態度で面接に望むなよ。

履歴書は、「今まで何をしてきて、客観的にどういう結果をもたらしたのか」をウザいくらいに履歴書の欄びっちりに書きなされ。
履歴書の項目に書きすぎて書類で落とされたことは自分はない。
文書くのニガテなら、あらかじめパソコンで文を書いてプリント、その上に履歴書を重ねて書くと良いよ。
あとはとにかく「第一希望です!」と最低限お世辞ででもいえるくらいの興味のある会社しか受けない
とにかく「何でもやります、やらせてください」という態度をみせる

本当にその会社に入りたかったらそれは媚びでもなんでもない。
変なプライドと言い訳は一切持たずに望みなさい。
これで2、3社内定ゲトできたよ
304優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:33:01 ID:TxSVo8ts
何故か不自然に静まってるな。
誰かがプ○バイダーごとアクセ○規制に会ったのかしら。
最近そんなに売り買いのレスは無かったのに。
305優しい名無しさん:2008/02/23(土) 01:59:40 ID:QQpyyWju
「エジソンの母」 多分ADHDを良い面からとらえたドラマなんだろうな〜と思いつつあまりに
ベタな名前すぎでwHDに溜め込んで、飛ばし飛ばし見てたんだけど。

今では毎週湧き上がる感情に震えてる。

なんかオレでもなんとかなるかもしんないってあのドラマ見終わると少しだけ、思う。
そんで、電車男を忘れた頃に再び伊東美咲に、、、萌え〜〜〜〜!!!!w

スレ違いだと思うけど、ここには思い入れがあるので許してくれぇぇえ
306優しい名無しさん:2008/02/27(水) 20:05:29 ID:yPbARKjX
これ、実話だとしたらひどすぎね?

711 :優しい名無しさん:2008/02/27(水) 01:20:07 ID:vvrTj9m2
韓国では受験戦争激しく集中力を挙げたいというだけで
リタリンが出るらしい。リタリン中毒者は勧告に永住でおk


韓国の受験生って家畜かよ。
サプリメントじゃなくて本物の薬だよ。
医師はなんて説明付けて出してるのやら。
効果さえ上げれば身体もボロボロ強迫神経症で真っ白に燃え尽きてもいいのかよ。
307優しい名無しさん:2008/02/28(木) 20:43:08 ID:LQs92wJx
これだから朝鮮人は。
308優しい名無しさん:2008/02/28(木) 22:21:21 ID:C1a6HAtu
ソースも不確かな2chの書き込みを真に受けるほうがどうかしてる。
309優しい名無しさん:2008/02/29(金) 20:27:12 ID:3grqbkDA
学習クリニックでぐぐれ
普通にあっちの新聞で出てる
310優しい名無しさん:2008/02/29(金) 20:37:30 ID:3grqbkDA
311優しい名無しさん:2008/03/04(火) 15:36:27 ID:ItQs/FF6
きっと韓国の子達、成人してからもリタリンがやめられないかもしれない。
そして日本の二の舞。
リタリン処方停止。
ああ可哀想。

まさかそれにつけこんでお隣の兄弟国が不法に手を貸すことはないだろうな
312優しい名無しさん:2008/03/04(火) 23:34:42 ID:wvXCEpSP
むしろ日本が改心してチョンから輸入する
313優しい名無しさん:2008/03/05(水) 06:30:26 ID:0pWfkqJn
あくまでサプリとしてリタを位置付けて勉強などに使った時にこそが凄い威力を発揮するのであって、
始めっからリタ使ったら、人間の精神力なんてホント弱いもんだから、リタ使用時以外勉強できなくなって、最終的に負けるし、完全に役立たず人間になる
リタと出会う前に、自分の力である程度の難関試験突破して、忍耐力や自分なりの勉強スタイルを身につけておかないと、ただ堕落するだけだと思う
もちろんそれを身に付けてても堕落する可能性は大いにあるけれど
314優しい名無しさん:2008/03/10(月) 16:13:06 ID:mGSufb/W
コンサータを成人にも解禁しろや
315優しい名無しさん:2008/03/10(月) 21:59:19 ID:u0UuMCKm
韓国のリタリンもノバルティスなのかしら。
違う製薬会社もありならそこから少々高値でも仕入れる方向を厚生省で考えないかしら。
特許か…?
316優しい名無しさん:2008/03/11(火) 12:39:04 ID:dVPS+pn9
>315
ズレ杉だな
世間知らずにもほどがある

コンサータの流通緩和もないだろうな
血液製剤の判決の影響で、問題起こしそうな薬はバシバシ切ってくよ
317優しい名無しさん:2008/03/11(火) 14:28:20 ID:qcMLbcvq
そりゃああではでだもん
世間知らずだから
318優しい名無しさん:2008/03/11(火) 17:33:48 ID:HlstJVad
リタリン48錠あります。
すべて未開封です。
5万円です。
先払いの方のみでお願いします。
それ以外一切できません。
お振込み確認後、即日配送します。
[email protected]
まで。
319優しい名無しさん:2008/03/11(火) 20:38:11 ID:wC2fpUTr
世間知らずとADHDは何の因果関係もない
なんでもADHDのせいにして言い訳するのはよくないよ
320優しい名無しさん:2008/03/13(木) 00:23:09 ID:A9XKjtxT
ある程度の知り合いなら
>なんでもADHDのせいにして言い訳するのはよくないよ
つう助言も成り立つさ。
程度によるよ。
ADHDは度合いによっては鉄仮面かぶされているに等しい認知障碍も起こすから。
321優しい名無しさん:2008/03/17(月) 14:54:31 ID:cO/ogBzn
韓国いけば手にはいるの?
322優しい名無しさん:2008/03/18(火) 12:42:34 ID:Tgr/d+yn
テロるとしても対象は何?

毎日の記者、東クリの元院長、製薬会社、厚生労働省
一番の元凶を叩かんと思想犯にすらならない
323優しい名無しさん:2008/03/19(水) 01:39:40 ID:h/lA02jV
元凶、わかんないね。
じゃ、いちばん話題性があるのはどこか。
ネームバリューがあってセキュリティーが甘い順でいうとどこかな。

思想犯どころかニュースにもならなかったら泣いても泣ききれないよ。

規模はどのクラスから全国ニュースになるんだろうね。
ローカルニュースだと半端でイタイ

だれも捕まらないようにテロをネタにしてどっかで小説書いてくれないかな。
テロのネタってかなり書籍やマンガで使われているけど
どっかでいつかネタ切れになる。
発達障碍は未開の地。リタリンの理不尽な規制なんて視点を変えればミステリーじゃん。
舞台や映画でもいいんだけど。
だれの手も血に染まらない道がいいな
324優しい名無しさん:2008/03/29(土) 21:32:31 ID:1ke2cGsd
age
325優しい名無しさん:2008/04/07(月) 23:17:42 ID:8wnMMMOK
保守
326優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:20:31 ID:xsWQ2YCT
325でネタ切れか
327優しい名無しさん:2008/04/17(木) 17:10:28 ID:KSsHVco3
もう出る事無いだろうからね。
328優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:09:00 ID:YVHBrBoQ
なんで?
329優しい名無しさん:2008/04/23(水) 22:04:19 ID:7aJ9mbst
リタリンが悪薬だったら、今までなんで投薬されていたのだろうか?
急にヤバいから止めますではADHDの患者を見殺しじゃないのか?
コンサータなんか未成年に与えて成人に与えない事自体間違っている。
挙げ句のはてに成人のADHDはないと言い出す始末
いったい自分たちは何なのかと言いたい。
自分たちは仮病なんですか?
330優しい名無しさん:2008/04/24(木) 01:22:21 ID:JTMlzdDA
さんざん既出の話題だけど俺が思うにADHDみたいな診断方法の曖昧な障害にいちいちリタ出してたら国中薬漬けになるってイメージあるんじゃない?
日本みたいな「薬物」に過剰反応する国は特に
331優しい名無しさん:2008/04/29(火) 01:21:27 ID:WrHlwtp9
たんに日本人に理論的思考能力がないだけだよ
リタリン=麻薬=悪、のイメージだけの単純馬鹿思考

社会的な害を考えれば、
タバコなんて問題外だし、
アルコール耐性の低い日本人が多い日本では、アルコールは厳しく制限するべき
332優しい名無しさん:2008/04/29(火) 01:41:00 ID:AVIlAmVT
333優しい名無しさん:2008/05/05(月) 19:54:19 ID:LUUfjJBf
age
334優しい名無しさん:2008/05/07(水) 18:50:43 ID:GK08vahD
昼間の眠気が半端じゃないんですよ
(´・ω・`)

前はそんなことなかったのになー。

仕事が割と単純作業で、刺激が足りないせいなのかな。

リタリン試してみたかったですよ。
ほんとピンチな時だけ支えがほしいなー
(´・ω・`)
335優しい名無しさん:2008/05/10(土) 13:26:05 ID:vTnLxH1N
リタリン投薬に該当するのは
ADHDであれナルコであれ
幼少時から症状が続いていたという先天性の人だけ。
あと生きるか死ぬかの鬱の難治性。
336優しい名無しさん:2008/05/11(日) 08:20:52 ID:WItvLwom
337優しい名無しさん:2008/05/13(火) 20:30:19 ID:/QotF5op
あげ
338優しい名無しさん:2008/05/14(水) 10:20:34 ID:3hpQJ7DC
は〜あ
やっぱり多動性衝動性にはリタリン系しか無いのか

抗てんかん薬や抗そう薬飲まされてる俺
みじめ
339優しい名無しさん:2008/05/14(水) 20:52:45 ID:dHUhURdT
薬によってはもっと覚醒を阻害されるようなものだよね。
340優しい名無しさん:2008/05/22(木) 22:34:24 ID:Fv5iKFBO
まぁ駄目になった物は仕方ない。
341優しい名無しさん:2008/05/22(木) 22:39:10 ID:CQ9aPXjz
アメリカの外圧でしか変われない国だから無理かも
342まどか ◆J1nZ7r0SYM :2008/05/26(月) 07:12:29 ID:FcM0CwUQ
[DANGEROUS SIDE EFFECTS]
At first, we should understand that the variation of dopamine D1 reseptor.
<The variation of dopamine D1 receptor>
type I.O-NH2(76%)
type II.O-H(1%) ... the rarest type
type III.O-H2(6%)
type IV.O=O(3%)
type V.O=S(5%)
type VI.O-NH-Me(9%)
N13:Idiopathic Narcoleptic Syndrome type II with Severe Cataplexy
(there are a lot of types of narcolepsy and N13 is one of them.)
N13 + Schizophrenia, unspecified(include genetic facter) +
dissociative identity disorder(include genetic factor) + dopamin D1
receptor type II + modafinil/adrafinil
= sideration of Schizophrenai/DID; this is the true cause of
Schizophrenia or DID as a side effect of modafinil/adrafinil.

Discovered by Madoca Yamada (japan).
343優しい名無しさん:2008/05/27(火) 16:04:47 ID:XB6syDtj
リタリン飲むと性格が変わる人っている?
344優しい名無しさん:2008/05/28(水) 03:52:04 ID:fgWxm1Qd
変わるとまではいきませんが、前向きになり、自信がつき、なんでもできる!がんばるぜーって感じになります。飲まない時はうじうじして無気力です。
345優しい名無しさん:2008/05/28(水) 13:50:45 ID:e4fiyO9x
フロはいらなきゃー、これしまわなきゃーとか頭で考えるだけじゃなくて
リタリン飲むと行動に移せます。

怠けているのではなく、頭で分かっていても動き出せないのがADHDと鬱。
ADHDは必要な動きができず取り憑かれたように余計な動きが続く。
ナルコは怠けているつもりでないのに脳波がいきなり眠りにはいる。
脳波がコントロール不能なのはてんかんにも通ずるのか?

リタリンで性格が変わるのではなく、化けの皮を剥がせて本来の性格を出せます。
怠けか、マジメかは、それからやっと見えます。

他人から見たら性格が変わったように見えるだけです。
そしてそれを当人がいちいち弁解するわけにもいかないだけです。

それを「当人が努力して変わっただけなんだ。薬なんていらないじゃないか」
と誤解してるのが大多数の一般人で
当人達に一般人の味方が付かないから都合が良く、もうからなくて一部に依存者も出たリタリンを
一方的に止めたのがお国の人達です。
346優しい名無しさん:2008/05/29(木) 06:50:51 ID:lRvPDr7G
345さんにまるっと同意!ホントそうなんです。リタなしで風呂どころか歯磨きさえ無理
347優しい名無しさん:2008/06/06(金) 20:43:28 ID:WM9kPnky
流石にそれは大げさでは?
348優しい名無しさん:2008/06/07(土) 15:14:45 ID:rwVBITGY
流石にそれは大げさ
あと>>544はただの鬱じゃないですか
349優しい名無しさん:2008/06/07(土) 15:17:24 ID:rwVBITGY
ちなみに自分は今週勉強しなくちゃいけないんだけど
リタリン使ったのは一回だけ(備蓄リタリン)
350優しい名無しさん:2008/06/07(土) 15:40:40 ID:6qfazGBY
その前にアンカーについて勉強しましょうね。
351優しい名無しさん:2008/06/07(土) 15:51:07 ID:rwVBITGY
やっぱ短期記憶ないな、自分…
352優しい名無しさん:2008/06/08(日) 03:56:20 ID:Yhb9/ccZ
モクロベミドつかってるしとっていないの?
IASにたのんじった…モクロミン
353優しい名無しさん:2008/06/08(日) 21:01:50 ID:saXFH1HR
精神医学カルト組織による洗脳の歴史。
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha666.html
イタリアの精神科医ルシオ・ビニによって開発された『根絶治療』。
オウムの狂気的な洗脳テクニックは
過去カナダの病院で精神科医ユーイン・キャメロンが行なった洗脳実験と類似したもの。

共産主義社会と資本主義社会で、宗教上の敵でもある性的マイノリティーと、政敵を、社会的に排除して抹殺する。
それが精神医学と精神病院の伝統的歴史。
354優しい名無しさん:2008/06/09(月) 00:34:11 ID:z+GZ2L5s
SSRIじゃ気分の落ち込みには効いても、ソワソワや集中力散漫には効かんよ。
早く何とかなんないかなー。
未診断のADHDを含めるとかなり需要はあると思うんだが。。
355352:2008/06/09(月) 03:12:25 ID:n/JJJ4Ig
354>>
俺へのレス?だよね?
モクラミンってSSRIじゃなくてRIMAってやつじゃないの?
結局は安全性の部分が改善しただけで似たようなもんってことかな。

>>未診断のADHDを含めるとかなり需要はあると思うんだが。。

まさに俺はリタリン騒動で起こされた未診断ADD。。
リタリン一度飲んでみたかった。。
ソワソワや集中力散漫でいい年してテレビもろくに見れんよ。
356優しい名無しさん:2008/06/11(水) 23:26:42 ID:slUQhQT3
あげ
357優しい名無しさん:2008/06/12(木) 09:03:15 ID:8Tw8slLY
リタリン★45-CG202
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1206027416/882

882 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 13:01:03 ID:pO97v4ec
なんだか救いようのない大馬鹿が湧いてるようね。
迷惑極まりないけど病気だから仕方がないか.....
私は難治うつで身も心もボロボロだし
セクスも生もどっちにも欲求はないし未練もないの。
今すぐ野垂れ死にしたって構わない。
私を構っても無駄だからバカなAA張ってないで
大人しく巣に帰りなさいね。
            ∩
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
   (\___/)  |   |
 ( ̄l▼      ̄)!   !
  /  ●   ● |   /
  /   l ___\lミ/
 /▲  (  。--。 )
/■___  (( ̄)) < こいつ最高にチンポ
358ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 04:23:25 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-09-24 12:20:31
https://mimizun.com/delete.html
359優しい名無しさん:2008/06/18(水) 21:10:56 ID:D86z710v
ロナセンどうでしょう?
飲んでる方いらっしゃいます?
360優しい名無しさん:2008/06/21(土) 20:22:04 ID:PmrxqIpY
>>358
その程度の金で前科作ってどうするんだ。


と、思ったが、まぁ俺には関係ないし良いか。
361優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:10:44 ID:UqQRSjyE
警察の釣りだろ馬鹿
362優しい名無しさん:2008/06/28(土) 19:59:11 ID:dFM/gRvT
あーまじリタリン認めてくんねーかな
食事療法で炭水化物食わないってのは結構辛いぞ
363優しい名無しさん:2008/06/29(日) 13:05:40 ID:ZguY0kqY
age
364優しい名無しさん:2008/07/07(月) 14:39:05 ID:zJheP24B
リタリンは無かった事にするのが一番だと思う。
365優しい名無しさん:2008/07/07(月) 17:14:39 ID:YLOFRjeE
しかしリタリン飲んでたときの、すっきり周りが見通せる感じは
本当に感動ものだったんだけどなあ

思考がわき道にそれず、必要ルートで考えが到達できたから。
366優しい名無しさん:2008/07/07(月) 17:57:13 ID:F7VPd38P
リタリン飲んでたけどその感覚味わったことないなー。
大して効きもしないのに切れたら気だるいだけだった。
367優しい名無しさん:2008/07/09(水) 00:01:03 ID:rOXZdRyk
リタリンが出なくなってからなんかやる気出ない・・・ただのADHDのはずなのに。

んでエスタロンモカ錠とか試してみようと思ってるんだけど、
ADHDにはカフェインってダメなんだっけ?
カフェイン取ってる人いる?
368優しい名無しさん:2008/07/09(水) 01:04:32 ID:0CfrfZgE
7月9日東スポかなり大きな記事
かなり大きな記事内に、写真は東京クリニックの8人位の裏から入って行くいつもの過去写真記載 
知ってましたか?こんなに危ない
インターネットなどを通して医者の情報が流れ‥等
合法覚せい剤リタリン依存に苦しむ患者が後絶たない既に、代わりのリタリンに似た薬の乱用が始まって下り、坑不安薬や睡眠薬の乱用もふえているという。
赤城医院長、リタリンの処方制限に伴い、早くもモディオダールやベタナミンの乱用者出現を指摘坑不安薬睡眠薬の新たな問題として浮上する可能性もある
平成20年7月9日東京スポーツ
369優しい名無しさん:2008/07/18(金) 21:48:46 ID:S23mCbwW
age
370優しい名無しさん:2008/07/18(金) 22:22:12 ID:0bXj+Hc3
リタリンのむと器用になる
371優しい名無しさん:2008/07/19(土) 06:48:06 ID:N91hYSP2
当事者にしてみれば大事だけど
第三者からすると「目が悪いから眼鏡が必要なのに禁止された」程度なんだよ
大人しく代わりのコンタクトを探すしかない
372優しい名無しさん:2008/07/19(土) 17:15:30 ID:jDxWjfqD
【ピクノ】ADHDに打ち勝つサプリ【オメガ3】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1107873802/l50
373優しい名無しさん:2008/07/23(水) 22:49:13 ID:ZjXhG1nD
今更ながらだけど、エイメン著の「わかっているのにできない脳」を
読んだ。あのずらりと並ぶ脳の写真と、脳のどの部分の働きが異常かを
見ての6つのタイプわけ。リタだけが選択肢なわけじゃなくて、写真と
問診を元に色々な薬を処方してる。
これが本当の治療というものだろう、と思った。60代以上の患者(最高は90代の
おばあちゃん)にも生活改善効果が見られたという報告。

翻って日本。「ADHDは子供の病気で、おとなになれば治りますから」
「リタリン中毒で入院する患者がいるのを知らないんでしょう。
あんなもんは覚醒剤ですよ」いずれも、この耳で聞いた医師の言葉。
その結果としての成人ADHDへの処方薬が無いという現状がある。
この乖離たるや。

内科でレントゲンやCTやシンチを撮るように、
ADHDも鬱病も「脳の状態を画像で見ながら」治療するようにならなきゃ
嘘だと思う。何故そうならないのだろう?機械が高いから?
問診だけで、色々な薬を試して、まるで下手な鉄砲は数打ちゃ
当たるみたいなやり方で、散弾漬けにして患者の気力が奪われてしまうこと多々なのは、
良心的な医師だけが告白する日本の精神科医療の現状。
374優しい名無しさん:2008/07/27(日) 11:38:00 ID:OHaUTMhE
>373
>ADHDも鬱病も「脳の状態を画像で見ながら」治療するようにならなきゃ
>嘘だと思う。何故そうならないのだろう?機械が高いから?

おいおい、ふざけているのか?
まだよく分からないからだよ。
375優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:51:09 ID:ibMefPcT
>>362リンリンは中止です。
376優しい名無しさん:2008/08/01(金) 15:44:35 ID:Ep9lSOEt
>>371
その代わりの"コンタクト"が日本にはないんだよ。
リタリンを覚せい剤扱いするようにミスリードするマスコミには、悪意が感じられる。
なら糖尿病患者はインスリン依存症だね。

患者としては、リタリンを含めた総合的な治療体制を整備して欲しいんだけど、厚労省の役人どもは将来の天下り先の確保しか関心がない。
製薬会社も目先の利益だけ。
患者は放置されるだけ。
377優しい名無しさん:2008/08/01(金) 18:05:58 ID:mAjcAIYm
そういう意味だったら、心臓病患者のニトログリセリンとか
どう考えても危険薬物だしなあ

がん患者の痛みを緩和するモルヒネとかどうよ、とか…
覚せい剤だけど適切な処方で使えば問題ないのに。
378優しい名無しさん:2008/08/02(土) 00:17:25 ID:P/EWZ6ha
>>377
リタリンは、覚せい剤じゃない。
"覚せい剤"は、明らかな違法薬物。
精神異常を引き起こすリスクが高かったり、薬理的依存性があったりする。
リタリンは、中枢神経刺激剤。
かつて、現在非合法化したものを含めて中枢神経刺激剤全般を"覚醒剤"と呼んでいた。
麻酔薬を医療関係者は普通に麻薬と呼ぶが、それと同じように、今でも中枢神経刺激剤全般を"覚醒剤"と呼ぶ。
"せい"が漢字か仮名かという違いしかないのだが、実は平仮名の場合、公式には非合法薬物を指し、漢字は合法的な中枢神経刺激剤を指す。
さらにコカインのような"覚せい剤"とリタリンは、全く違う。
コカインは危険な薬物で、世界中で厳しく規制されているのに対し、リタリンは、世界の多くの国で認可され、ADHDに普通に処方されている。
いまだに、ADHDにリタリンを処方している国々は、コカインと似た薬物を合法化しているような、日本より愚かでモラルの低い国々なのだろうか?
もちろん違う。
単に、日本では、ある思惑から、科学的医学的根拠もなしに、一部の不正利用者の問題に世間が感情的過剰反応をしたのを利用して、規制しただけ。
379優しい名無しさん:2008/08/02(土) 00:38:05 ID:P/EWZ6ha
377さんが、リタリンに対して否定的な意味合いで言った訳じゃないのは分かるのだけど、世間の人達は、"覚せい剤"と聞いただけで、残念ながら否定的な意味合いしかなくなる。
残念ながら後で正しい知識で訂正しても、多くは信じてくれない。
だから、大変申し訳ないけど、リタリンを"覚せい剤"というのは本当に止めて欲しい。
リタリンが、世間でコカインと同列に扱われてしまう状況に苦しんでいる人間にとって深刻な問題だから。
380優しい名無しさん:2008/08/02(土) 00:50:27 ID:AU+Vm65K
私もたしかにリタリンで人並みっぽい生活ができたことあったけど、
なくなっちゃったらしょうがないよね。今あるもので治さないと。
でも今あるものが少ないっつかいろいろ試したけど効かないんだよね。
でも日本は法治国家(笑)だから仕方ないよ。
要するに私らも非生産者になってしねってことだね。
381優しい名無しさん:2008/08/02(土) 08:59:13 ID:huglBPoR
脳画像をみながら、診断するのが可能とかわけかわかんないこと言ってる
奴がいるが、精神科領域の治療だと、CTでもMRIでも見て
わかるわけがない。

鬱は脳神経伝達物質異常を機器でみることは不可能です。
そこまで科学技術は進歩してない。

精神科とかいってCT、MRIならまだしも、
PET,SPECT、脳波とかとる病院は
金儲けに走ってるとしか思えないね。
382377:2008/08/02(土) 11:07:49 ID:32hTfiVm
今気づいた。申し訳ない。自分の文章が下手なことで
気分を害された方にお詫びします。
自分の意図としては、覚せい剤はモルヒネにかかっていて、
モルヒネを普通の人が使ったら危険だけど、がん患者には無くては困る
っていうつもりで書きました。

リタリンにかけたわけじゃなかったんだけど、読み返したら確かに
誤解をしてくれといわんばかりの文章ですね。本当に申し訳なかったです。
383優しい名無しさん:2008/08/02(土) 15:06:13 ID:yD6MCTbW
覚醒剤の中で、覚せい剤取締法で規制されているものが覚せい剤。
リタリンは覚せい剤じゃない覚醒剤。

一般人はそんなことを知らないから
カクセイザイじゃないですって言うのは詐欺だよ
384優しい名無しさん:2008/08/05(火) 15:29:32 ID:WMnX2vzD
よく映画とかドラマで、外人がシャブ打ってる場面で
「ふー、落ち着くぜ」 みたいな台詞言ってる時あるけど、
ADHDなんでしょうな・・・・ADHDの犯罪率も高いし・・・。
385優しい名無しさん:2008/08/05(火) 23:16:00 ID:UBQXYC8/
無知って悲しいねw

386けいこ:2008/08/11(月) 21:52:03 ID:Z+89Gdte
誰かメル友になってくださ〜い!

私はADHDと少しアスペルガーの兆候があります
40代ののんびり暮らしている女性です
趣味は長つずきしないので特にありません
強いて言えば 海外旅行、映画を見ること、料理、ベランダ菜園です
寂しがり屋なのに 友達がいません
メル友になってくれる人を探しています
387優しい名無しさん:2008/08/11(月) 22:44:55 ID:DwK6nZG5
>>382
モルヒネは麻薬。
覚醒剤ではない。
388優しい名無しさん:2008/08/11(月) 22:48:23 ID:DwK6nZG5
>>384
タバコやコーヒーにも、覚醒作用があるが
タバコ一服して落ち着くとか言ってる奴はみんなADHDか?
389優しい名無しさん:2008/08/11(月) 22:54:01 ID:DwK6nZG5
>>386
多分スパムだと思うけど、
こういうところでメルアド晒すと変な人からメールが来ちゃうよ。
390優しい名無しさん:2008/08/12(火) 00:12:50 ID:+oDdr4G4
科学者も使ってるみたいですね。
ttp://wiredvision.jp/news/200804/2008041521.html
391けいこ:2008/08/12(火) 00:30:55 ID:DlDWaQAe
あれ
勘違いしちゃいました
レス違いだー
やっぱり、リタリンがないとミスが多くて
生きてくのが心配になる
392優しい名無しさん:2008/08/24(日) 23:30:55 ID:+ThFoUij
age
393優しい名無しさん:2008/09/01(月) 22:49:46 ID:HRG0fout
age
394ぴょん♂:2008/09/02(火) 00:21:19 ID:QI5rp+De BE:390560235-2BP(258)
>>331
狂牛病と同じく 科学的根拠に基づく基準をだしてほしい > 厚生省
395ぴょん♂:2008/09/02(火) 00:31:16 ID:QI5rp+De BE:781119465-2BP(258)
リタだめなら アモキサンでいいだろ
396ぴょん♂:2008/09/02(火) 00:40:00 ID:QI5rp+De BE:729044674-2BP(258)

がん患者になればいいんじゃねぇの? モルヒネ打ち放題w
397優しい名無しさん:2008/09/02(火) 18:31:12 ID:BGE/rd61
398優しい名無しさん:2008/09/03(水) 03:26:28 ID:qHpiKIbE
心理テストしたらADHDの疑いがあると病院で言われて今度大学病院行くことになってる・・・
wiki見たら18歳以上には投薬治療はないとか書かれてて・・・
19の俺はどうしたらいいんでしょうか? 
それとADHDといわれてもよくわからなくてどなたか詳しく説明をお願いします。
落ち着きないとかは小学校で言われてましたが、あとはやる気が出ないぐらいしか
心あたりがないです。
399優しい名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:02 ID:qHpiKIbE
↑お願いします 誰か答えてください><
400優しい名無しさん:2008/09/03(水) 23:37:17 ID:FmORwVul
スレ違い
401優しい名無しさん:2008/09/08(月) 00:03:13 ID:0AfOabWF
アンフェタミン系の成分を含む北アフリカの植物、カート(Catha edulis)
コカインとアヘンを足して二で割ったような効き目ともいわれるタイの植物 クラトン(Mitragyna speciosa)
アンフェタミン系の幻覚成分メスカリンを含むサボテン サンペドロ(Trichocereus Pachanoi)
コカインの原料植物、コカノキ (Erythroxyrum coca)
これらを自分で栽培して使ってみるという手もある

上二つは今のところ合法
ただしクラトンはこの目的にはあまり期待できないかもしれない
サンペドロは栽培はまったく規制されていないが、成分は麻薬指定
コカノキはいうまでもなく極めて違法
しかしコカの葉として利用する限り、この中では一番安全性が高い

入手のしやすさと栽培の容易さはサンペドロが一番現実的かな
メスカリンは幻覚を引き起こす手前ぐらいの少量使うと覚醒作用だけが得られるというので
その量を見つけて使ってみる
もしかしたら効くかもしれない
402優しい名無しさん:2008/09/08(月) 00:04:00 ID:0AfOabWF
失礼
age忘れ
403優しい名無しさん:2008/09/08(月) 11:58:59 ID:kMM/aTBg
ADHDってどうやって診断しているんだ。
ちゃんと、脳の画像診断などはやっているのか?
問診のようなものだけだったら、依存症はいっぱい出てくるだろう。

あと、薬を飲むとADHD特有の強大な妄想力は消えてしまうのか?
>>386
俺も同じだな(20代)
別に、友人が欲しいと思ったりはしないが、同族と交流してみたいという気持ちはある。
メルアドは気安には教えられんが、この掲示板上で話し合うことぐらいはできる。
404優しい名無しさん:2008/09/08(月) 19:44:02 ID:HZPVLKkx
眠薬・R・その他全般あります。
カタログ無料配布中!!
(クロネコ営業所留めできます)
[email protected]
直接取引き、代引き、業者様も大歓迎です
405ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 04:23:25 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-09-24 12:20:31
https://mimizun.com/delete.html
406優しい名無しさん:2008/09/16(火) 21:27:25 ID:4ckAfoUe
age
407優しい名無しさん:2008/09/17(水) 14:01:36 ID:ZSeIjkm7
【リタ○ン】入荷
@60000円/100T専(塩酸メ○ルフェニデート)
※ 関東手渡し(配送応相談)数に限りがございますので、お早めに!
詳細は [email protected] まで
408優しい名無しさん:2008/09/17(水) 18:14:53 ID:0x55+xDu
>>378
残念だけど、リタリンは覚せい剤だよ。両方やってて、リタリンの方で
中毒になって入院した俺がいうんだから間違いない。リタリンをスニフ
すれば、覚せい剤飲むよりもずっと強力。市販のスピードとかエクスタシー
なんて、混じりものが多くて、効かないよ。
コカインとかヘロインなんてハードドラッグは例外と考えれば、
リタリンの危険さはかなり高い。マリファナやハシシ、
LSDなんて中毒にならないし、それで頭がおかしくなったり、
死ぬことなんかないんだから。俺はリタリンで入院した時、完全に
覚せい剤中毒と同じ症状で、分裂病的な妄想状態で、薬を切られた後は、
禁断症状なんか地獄だったぜ。思い出したくもない。
社会復帰に3年以上かかったよ。
半年もリタリンをスニフしてないのに。
正しく使ってた奴らにはホント申し訳ないよ。でもね、誰だって一度スニフ
したらやめられなくなる。あれはそういうものさ。
俺みたいな人間をたくさん見てきた医者の言ってることの方が正しいよ。
409優しい名無しさん:2008/09/17(水) 18:34:29 ID:ZSeIjkm7

保守age
410優しい名無しさん:2008/09/17(水) 20:09:46 ID:qWbqvIvv
>>408
クマー
411優しい名無しさん:2008/09/17(水) 20:32:58 ID:ZE0UCP0S
ADHDは基本騙されやすいから、ここに本当のことを書こう。
精神科で出される薬を飲んだら廃人になるだけです。必ず悪化します。
理由は、下のURLを読んで下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/23235807.html

http://ameblo.jp/seisin-iryo0710/entry-10073071162.html
412優しい名無しさん:2008/09/18(木) 04:52:46 ID:TVXbgpXL
>>411
このブログって、検索する度に引っかかるんだけど(RSSとかでも)
半年以上前のニュースとか、酷いときには数年前の情報とか
その上偏った意見ばかりで、何がしたいのかよく分からない。
(アフィでもなさそうだし)
見る価値無し。
413優しい名無しさん:2008/09/22(月) 04:30:32 ID:OvNobtR2
>>412
宗教でしょ?
サイエントロジーだかなんだったか
精神科医は7500万年前から宇宙の悪の帝王の手先なんだって!
414優しい名無しさん:2008/09/22(月) 08:49:08 ID:cGMnWJ9Q
変な宗教に関わるくらいなら、リタリンで廃人になる可能性を受け入れた方が数倍マシ。
415優しい名無しさん:2008/09/25(木) 13:12:44 ID:AtuhcUjd
インディゴチルドレンなんかも宗教みたいなもんだよね。
416優しい名無しさん:2008/09/26(金) 04:50:46 ID:7hxdh1rC
ADHDも宗教じゃん 
417優しい名無しさん:2008/09/27(土) 18:12:42 ID:0PDvOhQM
悪の帝王ってw
418優しい名無しさん:2008/09/28(日) 02:11:28 ID:N3XyJQpu
リタなくなってから全然勉強できないよ
419優しい名無しさん:2008/09/28(日) 21:02:20 ID:jcDp+rLn
前になにか言うと二言目には
『ADHDは科学的に立証されていないから存在しない(存在しないと主張するサイトのソース提示)
 ただの逃げです
存在するというのなら科学的証拠を出してください(←とくにここを強調してくる)
リタリンは覚醒剤です
 いい加減現実見ましょうよ』

と狂ったように反論する奴がいたんだが


皆だったらどう切り返すよ?


ちなみにそいつは『やはり自分の勝ちだ』と言って
満足していなくなった
420優しい名無しさん:2008/09/29(月) 00:33:09 ID:j20i7xJR
>>419
華麗にスルーする
421ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 04:23:25 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-09-24 12:20:31
https://mimizun.com/delete.html
422優しい名無しさん:2008/10/05(日) 19:48:59 ID:w2W82/bH
あげ
423優しい名無しさん:2008/10/10(金) 23:58:28 ID:9d3Rromf
age
424優しい名無しさん:2008/10/18(土) 01:27:50 ID:kqyLHhU/
俺はリタリンを半年服用したが効果なし。
頭の中が熱くなって汗が多く出ただけだった。
425優しい名無しさん:2008/10/27(月) 16:38:08 ID:Yg9GQFvu
426優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:59:38 ID:g8Ceiwhg
集中力が常人なみになるならほしいな・・
多動と衝動が凄くてまともに勉強できない受験生です
427優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:12:44 ID:Pbx2+v8L
リタってアメリカでは中止になったんじゃなかったっけ?危険性があるって発見されたとかなんとか
428優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:45:12 ID:urO47g6Q
>>427
晒し上げ
429優しい名無しさん:2008/10/31(金) 15:14:16 ID:5TFB+Wci
韓国は○○学習クリニックとかいくとリタあるんだろ? まんこにリタ隠して帰国できるかな?
430優しい名無しさん:2008/11/05(水) 09:27:47 ID:FOXjE2iQ
リタ完全予約制で融通します。代引きできます。
[email protected]
431優しい名無しさん:2008/11/05(水) 15:13:30 ID:UU5rrn8s
ADHDは脳波の検査やら厳しい問診があって認められなきゃリタリンの処方はないよ。
騙すのは無理、脳を調べるんだから。
432優しい名無しさん:2008/11/05(水) 19:10:44 ID:FOXjE2iQ
もらってる人はもらってますよ。
433優しい名無しさん:2008/11/05(水) 19:43:10 ID:cid7DRmN
             ,..-──- 、
             /. : : : : : : : : : \
      +    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ.         +
     +     ,!:::: : :,-…-…-ミ: : : : :',    +
           {:: : :: :i  _, 、__  i: : : : :}
         + {:: : :: | /・ヽ /・ヽ |: : : : :}     +           +
   +       { :: : :| ⌒,.、⌒ |: : : :..}          +
           ヾ::: :i r‐-ニ-┐ | : : /
             ゞイ!ヽ 二゙ノ イゞ‐
       _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
      >                  <
      /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
    \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
    ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
434優しい名無しさん:2008/11/07(金) 23:34:53 ID:QPPr4+jU
テスト
435ぴょん♂:2008/11/08(土) 17:00:52 ID:m2tpMoPO BE:546784237-2BP(1028)

>>408
お前見たいのがいるから規制されるんだよ。
漏れは医者の指示どうり経口投与でなんも問題なかったけど?
辞めるのは アモキサンの方がメチャクチャ苦しかったよ
436ぴょん♂:2008/11/08(土) 17:02:50 ID:m2tpMoPO BE:1458089287-2BP(1028)

>>408
俺からすれば モマエのようなのこそ リタに狂って自殺してこの世から消えて欲しい
437優しい名無しさん:2008/11/09(日) 14:59:30 ID:/wtTKRsV
同じレス番に2回にわたってレスするその神経が理解できない。うぜえから死ね。
438優しい名無しさん:2008/11/13(木) 20:01:23 ID:D6PYk3O1
age
439ぴょん♂:2008/11/15(土) 13:24:02 ID:VdVvjFn7 BE:416597928-2BP(1028)

http://ja.wikipedia.org/wiki/ADHD%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AB%96%E4%BA%89

1995年10月20日、米公共放送PBSテレビシリーズ、メロウ・リポート[51] は、「注意欠陥障害:怪しい診断?」を放送し、
教育ライター協会(EWA)[52]より、その年の調査報道一位を獲得している。番組は、リタリン製薬会社チバ・ガイギー(現ノバルティス)と
米国最大のADDサポート団体CHADDの間にある財政上の関係が、長い間、明らかにされていなかったと説明。CHADDとチバの関係は、
1988年から始まった。会員800名から35000名へと、CHADDが拡大するのを助けてきたのが、チバが提供した何百万ドルという金だった。
CHADDは、何百もの家庭に、ADD/ADHDに関する助言を与えており、その助言では、リタリンを大々的に取り上げていた。

日本最大の親の会えじそんくらぶの代表高山恵子は、CHADDの会員である[55]。
440優しい名無しさん:2008/11/16(日) 21:21:02 ID:NEbryrSu
エフェドリンナガイ
30錠
3000円☆
20箱限定ですので多めに買ってくれる方には
安くします。
[email protected]
441優しい名無しさん:2008/11/18(火) 05:38:08 ID:4WojtkUt
リタリン=メチルフェニデートで最近、18歳以下のADHD対象に
コンサータが処方されますよね。
息子が処方されていますが、効き目は同じですよ。
リタリンに代わる新薬なので、2週間分しか処方されないですが、
18mg錠と27mg錠の両方持っています。
(ちなみにリタリンが3〜4時間しか効かなかったのに対し、
コンサータは12時間効きます。
お困りの方、相談にのりますよ。
442優しい名無しさん:2008/11/25(火) 20:10:34 ID:tI2PBDVe
age
443優しい名無しさん:2008/12/05(金) 12:17:03 ID:qEyE4cSw
age
444優しい名無しさん:2008/12/05(金) 15:50:01 ID:9oYcaT19
>441
なんか気持ちわりぃこいつ
マルチしてんだったら相談方法書いた方が早いだろ。
まったく売る気しかねぇんだろな

さぁ次のレスで「ホントは教えて欲しいんだろ?」
をまってるぜ〜
445優しい名無しさん:2008/12/05(金) 18:07:22 ID:YGGMejy3
日本の厚生官僚はリタリンを規制してADHDを見殺し。
文科官僚はゆとりを量産して放置。
財務官僚は税金上げることしか考えない。
社保庁役人は、年金記録を改竄して放置。
自民党は当事者能力を失い、ブッシュ並みの阿呆が首相(つーかまともな首相をここ二十年間、非自民を含めて見たことない)。
企業は雇用の確保なんて気にもせず、偽装はやるわ何やら社会的責任を放擲。

何だかなあ……完全な末期症状だよな。
446優しい名無しさん:2008/12/05(金) 18:16:59 ID:6Wnd97Jm
政治を任せたい野党も居ない
病院の予約を取るのも大変
447優しい名無しさん:2008/12/05(金) 18:35:29 ID:nrtEzjKz
>>445
何でも他所のせいにすんな
一番問題なのは政治運動も労働運動も市民運動もしない国民だ
448優しい名無しさん:2008/12/05(金) 20:20:11 ID:6Wnd97Jm
少数派は民主主義の中では辛いです
449優しい名無しさん:2008/12/05(金) 21:21:28 ID:YGGMejy3
>>447
う〜ん。
昔はそれこそ古きは日比谷講堂焼き討ちや米騒動に打ち壊しに労働争議、
小作争議に右翼左翼のテロ、安保闘争、デモにストライキに全共闘、
内ゲバに連合赤軍、盾の会のクーデター未遂やら何やら、
国家ぐるみでさえ、戦前はアジアで銃を持って大暴れ、戦後は経済で大暴れ、と、
とかく大人しく黙るという事をしなかった日本人なんだが。

いつの間にこんな骨抜きされた脆弱で馬鹿で、ちょっとした異質なものでさえ排除して、
「空気読め」とADHDを迫害するような、一億総ムラ社会になったのやら。

それで社会が良くなったのかと思えば、この体たらくだしw
日本を堕落させたのはまさに定型、非ADHDだね。
ハンター・ファーマー理論じゃないが、農民根性は日本を腐らせた。
450優しい名無しさん
>>449
文科省の教育が功を奏したということでしょう
お上に文句を言わない国民を量産したと

大体そういう争議起こした連中が
今は保守派に寝返ってテレビで偉そうにしてるんだから
(田原総一朗とか西部すすむとか)
なにをかいわんやなんだよな