〔アスペASである変わったハンディと特徴part2〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2007/11/15(木) 19:59:34 ID:cdX/npfr
ASは睡眠に何らかの特徴がありそうだ・・と分りましたが、なんだか症状が様々ですね。
あと前出した「頭の形と奥行き」の話、うちでは「いちごみるく型」とよんでいますが、
もしそうであれば、見る人が見ればバレバレですね(あっ、髪型でごまかせる?)。
先日TVで古代エジプトの○○王(ファラオだっけな?)のミイラの頭の形が、まさに
「いちごみるく型(真横から見て、顔の長さ=奥行き、の三角形)」でした。
エジプトの王がAS? 前にもどこかで同型見た気がするけど、忘れてしまった・・。
953優しい名無しさん:2007/11/15(木) 20:00:32 ID:YmlyBetb
>>951
でもしたい人が居るのは止められない。
私は他人ではなく、他人も私ではない。
だから私は私の意思しか決められなく、他人もその本人の意思しか決められない。

て訳で私は他人の意思を決められないので、数ある書き込みの中から
興味ある話だけ読み、興味無い話はスルーを覚えました。
そう割り切ると楽ですよ。「なんでそんな事しなければならない」と
思ってると辛いですけど←実体験w
954優しい名無しさん:2007/11/15(木) 20:10:45 ID:BW2nUxSu
いちごみるく型か〜。
私は、おにぎりせんべい型と呼んでいた。
955優しい名無しさん:2007/11/15(木) 21:45:45 ID:BQorr9wa
>>934
会話中、定型の脳内では何十分も前に終わった話題をいきなり蘇らせて、
定型を困惑させてしまう。
別にずっとその話題について考えてるわけじゃないんだけどね。ふっと蘇るの。
自分に取っては自然な会話の流れなんだけど定型はかなり面食らうみたい。
どっちかというとADHDの特徴だと思ってたけどこのスレ見てると自閉の特徴かなと思える。

>>938
めざましなくても起きられるけど
頭がすっきりしないのでもう少し寝たいと思って布団から出られない。

就学前の保育所時代から寝起きがダメで、毎朝ゴネて泣きまくり。
ゴネまくり、ぐずりまくり、体に力が入らなくてグダグダの私を
保育所までのながーい道のり、母親が引きずるようにして歩いてた。
親にとっても自分にとってもつらい思い出。
なんか938さんと息子さんが他人とは思えないわ…

成人して何年たっても寝起きはダメだね。寝つきも悪いけどなんたって寝起き。
朝すっきり起きられるなんて1年に1、2回あればいいほう。
あと覚醒状態も悪くて常に頭に靄がかかったみたいでボーとしてる。


>>946
> ただ、キれると言うより、一生懸命考えて伝えたくてそれを一気に放出してしまう感じ。
そうそう、そんな感じです。

> なるべく調整して主張するようにしています。
感情の奔流との闘いですからねー。しんどいけどうまく生きていくにはやるしかないですね。
956優しい名無しさん:2007/11/15(木) 21:51:40 ID:BQorr9wa
すごい長レス書いてしまった。あと一点だけ。
皆さんに質問。体力ないの克服してる人います?
自分は覚醒が悪いし、家に1人でいても脳がフルに無駄回転してるせいか、
すっごい疲れやすいんです。
普通に仕事して帰ってきただけなのに、夕飯食べた後洗いものしようとしても、
指1本動かすのもしんどかったり、無理して動こうとすると前頭部が痛くなって。
食事に気をつけて、定期的に運動して…って正攻法で克服するのが一番なのかな。
957優しい名無しさん:2007/11/15(木) 22:45:08 ID:M3RLYcaH
睡眠について。色々興味深いね。
個人的な考察なんだけど、ASの人って体内時計がゆっくりなんじゃないかな?
本能が弱く、低エネルギー水準で細く長く生きるタイプなのでは。
体内に流れる時間には個人差あって、常に何かしてないと気が済まないような
アグレッシブな人は体内時計が早く太く短い。
ASはゆるやかで、高いエネルギー水準で生きている人と同じだけの
活動をして生命力を保つには、できれば1日48時間睡眠20時間とか必要みたいな。
でも、1日は皆平等に24時間。だから睡眠時間が常に不足しがちで
アンニュイな雰囲気が漂っているという訳だ。
…正しいかどうかは分からんがw

でも
だから疲れる訳だ。
958優しい名無しさん:2007/11/15(木) 22:46:30 ID:M3RLYcaH
あれ、編集中に最後の余計な2行を消し忘れたみたいだ。
無視して下さい(汗
959727:2007/11/16(金) 01:38:55 ID:FDsjo5mn
>>956
私は、「体力」ならあります。
ただ、「頭が疲れやすい」だけです。

自転車で往復20kmならノンストップで走れますし、60km走った事もあります。
山登っても息はあまり切れず、動けなくなるという事も無いです。

て訳で体力でしたらそれなりにあるのですが、要は急激な意識の
切り替えや未体験事象のパターン構築に脳みそのフル回転を要求される
から疲れる、それだけ。指一本動かすのもしんどい、確かにそうですが、
筋肉が動かないのではなく、筋肉を動かそうとする意識を出しにくいのです。
て訳でそういう時は2,30分、いや10分程度でも寝るだけでだいぶ回復しますよ。
体力が無いのでしたらそれでは済まないはずです。

そういう訳で、本当に体力が無いのか、頭が動かないだけなのか、
よく考えてみてください。頭を休めれば良いだけと分かれば、言動の幅も
広がりますよ。
960優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:02:39 ID:UClcMmrk
>>959
カウンセラーが似たようなこと言ってた。
ASはコミュニケーション能力がないので、人と対話するとき能力の無さを補うために
定型よりも脳を使いすぎてしまうために疲れやすいんだと。
コミュニケーション以外でもASは定型に比べて苦手な分野が多いから、その辺でも疲れやすいのかもね。
961優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:28:13 ID:/WRjayTc
大掃除って苦手でない?
うちの息子の「大掃除の日」の疲れ方は、尋常でない気がする。
試験より、マラソン大会より、諸々より、疲労度・大!?
そして、意外と単純・単調作業も嫌がる気がする・・。
うちの子だけかな? ただの個性かな?
962優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:56:40 ID:8/ZXK0D3
どうだろう。
息子さんは診断済ですか?
知能は高めですか?
963優しい名無しさん:2007/11/16(金) 20:30:50 ID:cbN/Gz3W
>>961
息子さん、それでもがんがって大掃除やってるんですよね。凄いと思う。
私は引越しとか模様替えとかになると、頭の中真っ白になりながら
それでも必死にこれはこれ、あれはあれと切り分けして、時々叫びそうに
なりながら我慢して、それでもうめきつつやる事になります。
>>959でも書きましたが、これは体力ではなく、頭が疲れます。疲れて
どう体を動かそうとする命令すらできにくくなります。

息子さんの様子を見てこういう事を感じるようなら、やるべき事はやるように
言うとしても、怠けてるとかは言わないであげてください。
964優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:56:29 ID:QalowrvL
学校行かないってアスペの特徴なんですか?
小中高大と不登校で大学三年の今も後期になって全く行ってないんです
朝起きれなくて昼や夜に目が覚めたり
教室で授業をうけられなかったり、お洒落なタイプの学生が怖くて
学校に行けません
あと教室で授業を受けていると突然惨めな将来を思い描いて
不安になりその場から逃げ出したくなります
自分では頭はどうしようもなく悪いと思いますが知能指数は高い
らしいです
IQ116で積み木っていうテストの項目が障害者レベルでした
言語は十七です

どうやったら何も考えず学校へ行けるようになるか教えて下さい
965優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:21:22 ID:axIn4TNP
アスペって、差別やいじめの経験があったり、学校生活では苦労する宿命にあるよね・・
自分も地獄のようだった。今では、フリースクールみたいな所ってあるんでしょ?
国も支援すべきだよね。
966優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:25:21 ID:PR7FeTy5
俺の親父、自分の部屋のものを動かすと異常にきれる。
あと自分の場所をとられる事も嫌う。
典型的なアスペだな。
まぁ親父の性格からして診断に行く事は一生ないだろうなw
あとお母さんがADDっぽいんだよな。
俺の弁当にふりかけ2枚入ってて弟に入ってない。
はしがない、何か忘れる。しょっちゅう。
奇跡的な夫婦だなw
967優しい名無しさん:2007/11/17(土) 01:33:45 ID:ooyvHPcH
>>963
確かに、息子が異常に疲れていた時 = 頭(前頭前野かな?)をつかった
と考えると、納得がいきます。体力もない息子なので、疲労を混同していました。
何か改善点が見つかったように思います。ありがとうごさいました。

息子(中学生)は、明らかにコミュニケーション能力が欠けてるけれども、まだ
対人関係で困ったり悩んだりはしていない様・・かなりの鈍感さで救われている
のかもしれないけれど、これから本人も大変なのかな? 辛いな・・・。
968優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:00:04 ID:Ah1Bqx/t
>>961
>単純・単調作業も嫌がる気がする・・。

これは俺も嫌だな。

同じ行動形式にこだわるのは
安心できるからってだけで、
好きでやってるわけでもないから。
969優しい名無しさん:2007/11/17(土) 11:42:21 ID:wfGN2l3K
「話しかけづらい」とか、言われても、どうしようもないんだよね。
自覚がないし、どうしたら好感を持って貰えるのかも分からない。
とにかく辛かったなあ。周囲から浮きまくりで。

幼い頃に、指導してくれる人がいればよかったけど、
基本的に放置だしね。
970優しい名無しさん:2007/11/17(土) 13:18:47 ID:oNkhY9XY
>>969
注意を外に向ける感じにするといいよ。
もっと周りに興味を持つというか。
971優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:37:42 ID:KtpBrsi1
>>970
私はよく「話しかけやすい」と言われる。
私自身は典型的な孤立型ASであまり周りに興味を示さないし自ら関わろうともしないのに、
一体どの辺が話しかけやすいように見えるのかさっぱりわからない。
まず話しかけられることが少ないから、自分は話しかけにくいタイプなんだと思ってたのに。
話しかけやすいならどうしてもっと話しかけてこないんだろう?
その人自体が話しかけやすい雰囲気でも、その人が周囲から浮いてたら話せなかったりするんだろうか。
話しかけられても私が気の無い返事しちゃうのも原因かも知れんけど。
972優しい名無しさん:2007/11/17(土) 17:27:33 ID:oNkhY9XY
>>971
んん?あなたは>>969さんなのかな?
返信してくれてる割りにちょっと一方的な話し方という印象を受けるよ。
独り言じゃなくて、なんかアドバイス欲しいという意図と受け取るね。

口で言われることよりも実態のほう(話しかけられることが少ない)を重視すべきだろうね。

「話しかけやすい」と言われるってことは、とりあえず雰囲気で怖がられてるわけじゃないってことだね。
きっと話してみた時点で敬遠されちゃうんだろね。
周りに興味を示さないタイプって言ってるけど、ちょっと話せば心の奥にあることって結構伝わっちゃうから。
特に社会的技術が未熟なASの場合。

てなわけでもし現状を変えるのならまず「心根」から改めたほうがいいと思う。
その基本が相手に興味を持つこと。
他にも「話しかけてくれることはありがたい」、「相手に好かれたい」って明確に意識するのもいいかな。
その上で、あんまり無理はしない。所詮定型とまったく同じにはなれないからね。
あとは、今の自己イメージに固執しないで一番合うキャラ演じた方が徳なこともあるよ。
寡黙、聞き役、ピエロ、色々なキャラあるから。
ASって結構謙虚さが必要かもね。
また合う人合わない人はいます。みんなと仲良しは難しいよね。特にASは。
だから平等じゃなくて、合う人にだけ精一杯気を使うとか差別しちゃうのもありだよ。
そういうのきっとイヤだろうけどね。
973優しい名無しさん:2007/11/17(土) 18:11:44 ID:KtpBrsi1
>>972
969さんではないですよ。
>>969と言ってること違うしね。
半分は独り言に近いです。
974優しい名無しさん:2007/11/17(土) 18:13:49 ID:KtpBrsi1
連レススマソ
>>970
周りに興味持って無くても「話しかけやすい」と言われる人もいるよ
と言いたかった。
9751:2007/11/17(土) 19:00:50 ID:FpnASG3P
割り込んでごめん。1000までいったら、どなたか、part3を
立ててくれないかしら。自宅にPCないものでね。

976irony 2.0 ◆BkuYon9Vg6 :2007/11/17(土) 20:16:23 ID:6WHL1A/2
975だと、一度盛り上がれば、すぐいっぱいになるので、既に建てておきましたよ。

〔アスペASである変わったハンディと特徴part3〕
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195297437/
977優しい名無しさん:2007/11/17(土) 21:33:13 ID:qGa7cqCs
自分がどうなりたいのか?どうしたいのか?が重要だよね。
後は人間関係を上手くやるスキルを適度に身に付ければいい。
人間関係に全力で集中しても疲れるだけ。
あと人は分けた方が絶対いいと思う。積極的に分ける意識を持たないと隷属しまくりで苦労する。
表面上は仲良く、でもこの一線は越えさせないって定型の感覚…ルールを覚えないと苦労する。
978旧1:2007/11/17(土) 21:44:22 ID:FpnASG3P
>>976
有り難う!!!!!!!

979優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:49:50 ID:Bhi48uaQ
>>972 あなたはアスペさんですか?
自分は思い切り敬遠されるタイプです。うす気味悪がられちゃうんですよね。
「何していいのかわからない」「仲良くなりたくない」「一人でいたい」というのが
そんなに異様なのだろうか。どこがそんなに変なのか知らないが。

> 相手に興味を持つこと。 「話しかけてくれることはありがたい」、「相手に好かれたい」

わたしも、自分にはそれが欠けている!という事に中学生時代から気がついて努力に
努力を重ねてきましたが、学校はイジメで中退したし、職場では総スカンされるし、
結局はどうあがいても無理なんだ、という事がわかりました。

例えば、初めの一発でうまく「化けて」 定型のように仲間つくりに勤しんでも
次が続かないのですよ。
相手は仲間だと思って、わっと押し寄せてくる。話かけてくれたけど一体、何返せばいいの? 
好かれているみたいだけどどうしよ?面倒だぁって、本能的に思ってしどろもどろになり
避けてしまう。
んで、だんだん、周囲は「なんか変だ!こういう奴だったんだ!」って気づくでしょ?
初めから変な奴じゃなくて、化けの皮が剥がれた変な奴だから、余計に悲惨なのよん。
980優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:02:34 ID:FpnASG3P
>>979
>「何していいのかわからない」「仲良くなりたくない」「一人でいたい」

変じゃない。そういう人は多いよ。問題は「上手くやるか、
やらないか」であって根底の気持ちは「めんどいなあ」一色だったりする。

「めいどいけどやる」でいいんじゃない。自分に嘘ついても
仕方ないし。

981優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:33:16 ID:uB/XEvnK
>>979
>>972ですが、私もアスペです。アスペのこと実体験として分かってる書き方でしょ?
年も結構行ってますし。それなりに経験つんでます。

基本的に無理は続かないし、たとえ続いてもそれって不幸かもしれない。
うまい落としどころを見つけて、キャラを認めてもらって、なんとか居場所作るしかないね。

その大前提になるのが「環境」。ASはどんな環境でも生きてけるワケじゃないよ。

たとえば学校だって校風みたいのあるじゃん。場合によっちゃASにゃどうがんばっても棲息不可能な環境ってあるわけよ。
職場もそう。本来業務が一杯いっぱいで迷惑かけまくりで自分自身いつもテンパってたら人間関係の方はどうなると思う?
どうがんばっても無理なものは無理。そんな環境では棲息不能だよ。

時間を経るごとに人間関係悪くなるんじゃそこでは続けられないってことだ。
たとえ最初は悪くても、だんだん受け入れてもらえる環境なら頑張り甲斐もあるよね。
そのためにはまず環境を選ぶ。仕事なら無理のないものを選ぶ。
次に無理のない範囲で自分の心根を変える。
謙虚に。嘘はなるべくつかない。
障害なんだから。大変だよ。周囲には助けてもらうんだ。自覚しなきゃ。
982優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:56:15 ID:mizJ7LIN
頑張って他人に合わせよう、嫌われないように、好かれるように、馴染めるように頑張って合わせてたらパニックになる。パニックになって自分が何なのか、どうしていいのかわからなくなる。
983優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:58:51 ID:inobETCk
>>980
>「めいどいけどやる」でいいんじゃない。
>自分に嘘ついても仕方ないし。

面倒だけど、一般社会にいれば、やるしかないでしょ?
ただ、どうにもならない状態、破綻に追い込まれるのがASだと思う。
984優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:02:39 ID:inobETCk
>>982 なるね。普通の人は、ちゃんと自分と他人の区別はついているらしいが、
自分の場合は、境界線がわからなくなってしまう。
気がついたら他人の為に奔走している事がよくある。自分よりも他人が大事になってしまう。
985優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:03:15 ID:mizJ7LIN
多分パニックになってるとき、大丈夫?変だよ。変わってる人と良く言われる。昔十年以上毎日一緒にいた友達が一つ一つこうしたら良いとかアドバイスをくれてた。だからその友達といるときは何とか馴染んでたんだと気付いた。アスペって気付いてたのかな。。
986優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:05:52 ID:mizJ7LIN
984うん 全て他人優先になる。境界線がわからなくなるってカウンセラーの人も言ってた。
987優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:07:33 ID:Tgo9W5la
その友達のような人と結婚したいなー。
988優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:07:59 ID:inobETCk
>>981 障害という言葉に救われるよ。もしも障害じゃなければたった一人で孤独だったよ。
居場所は何十ヶ所も変えました。履歴書は真っ黒です。
どうがんばって逆立ちしても、生息不可能だということは、良くわかった。
勉強をする機会に恵まれず、手に職をつける事はできませんでした。
どうやって生きていくのがいいんでしょう。
989優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:18:15 ID:Tgo9W5la
受動型は特に他人優先になりやすいと思う。
990優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:46:33 ID:uB/XEvnK
>>988
ごめん。具体的にどういう職がいいとかまでは答えられない。
こちらもそこまで人生経験積んでないし。かなり厳しいものがあるってのも事実。

若けりゃとにかくクビにならないとこに潜りこめって言ったかも。
頭よければ理系の勉強しろとか。

ただ言えるのは優先順位のこと。「今までの経歴を活かす」とか「いい給料」なんてものより
「安定した環境としての職場」の方がASの人生にとって重要だと思う。
職場でストレス受けまくりならプライベートもボロボロになるのが普通だからね。
結局なんとか手に職つけて、それを単調でも粘り強く一生続けるってのがいいのかな。
手に職といっても難しすぎるものはダメだし、簡単すぎるものは将来不安。
自分に見合った、ちょっと努力して達成できる何か。
今までの経歴とか全部リセットしてそれを考えてみたらどうかな。
991優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:57:02 ID:uKUNi/sO
前に職場にキャミ+ワンピースで行ったら
お局にいびられた
ってレスがあったけど、そりゃそうだろうなぁ、と思った。
どういう服なのか具体的に見てみなきゃわかんないけど、
「自分だけ」そういう服装だったら
職場にふさわしくないって判断されると思う。
遠まわしに注意したのかもしれないけど、それを「いびり」と解釈するんじゃ
そのお局とは永遠にうまくやってけそうもないね。
いびられる人はやはり己にも原因があるというのをわかってなくて、
せっかく社会人としてのみだしなみを教えてもらっても
まっとうな服装を身につけるチャンスをフイにしてると思う。

私も以前、直接注意したことあるけど(客先だったので)
直さなかったし、その子はそれ以外では態度も言葉づかいも良い子だったので
もう服装に関してはスルーすることにした。
せっかく社会人としていい素質持ってる子なのに残念だと思う。
(正直あんまり男性からの評判もよくはなかったんだよね・・・・
個性を主張してるんだといえばそれまでだけけど、TPOは無視しない方がいいと思うよ)

ASは基本的に自分が知ってるルールに従わないのはなんか許せなくて
ついつい口だししちゃうんだよね。
992優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:06:20 ID:uKUNi/sO
>>982
そんな風に思うことってあんまりないなぁ・・・・
自分にあまり関心ないし。他人にどう見られても別にかまわないし。
そういう愚痴聞いても「じゃ、合わせなきゃいいじゃん?」としか思えない。
自分が好き好んでやってる行為(好かれようとふるまったりとか)を
他人の私が止められるわけないし。
結局自分しかいないよ、そういうの止められるのは。
993優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:13:27 ID:0y+b9LfS

病院いったけど
アル中とかギャンブル依存の支援があるのに
アスペはないんですよね。
医者ともコミュニケーション悪いから
アスペの放置されっぷりは異常。
994優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:16:13 ID:uKUNi/sO
>>964
自閉症の子がいて、やっぱ学校こなかったよ。
なんでかは知らんけどおとなしいし、何かといじめられてた(そんなに
ひどいいじめじゃなかったけど。おとなしすぎて全然しゃべらないから
いじめる側もつまんなかったようです。基本的に暴力とかなかったし)。

自分はそこそこ勉強好きだったから行ってたかなぁ。
理科とか算数→数学とか。休み時間がつまんなかったら難しい応用問題解いてるといいよ。
995優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:34:56 ID:mizJ7LIN
992に頼ってないから大丈夫だよo(^-^)o自分の特徴を書いただけであって。
996優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:40:59 ID:inobETCk
>>990 家で内職を探しましたが、一日がんばっても800円にしかなりませんでした。
997優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:45:07 ID:cdHrAIEp
988さん、私も他者基軸の人生です

無害だし、時に便利だし(命令に忠実)で誰にも気付いてもらえなかったっぽいです

私は今は介護職で高齢者から自立支援から全て登録している事業所のパートをしています(COはしていないです)が
食べていくのは大変なので微妙な所です

又書き込んでくださいね(´・ω・`)
998優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:46:09 ID:ikTArblR
>>991
同意。
「いびられた」とあるけど、具体的に何をされたのかの描写がないから
一概に書かれてある文章をそのまま受け取るのって危険だよね。
ただ本当に最初やんわりと注意しただけで、それを何度言っても改めないから
「この人は私をイジメてる!」と捉えちゃってるとか。
ましてASって思い込みが激しいと思うし。総じて被害者意識も強いような気がする。
何でも個人的に受け止める癖があるんじゃないかな。
その、お局にいびられたとやらの人にしても、他の人がその人のレスを引用して
一般論について書いた所感を、自分へ向けられたものとして受け取っちゃってるし。
その調子じゃ、そりゃあ同僚一同は関わる気なんて無くすだろうな。
999優しい名無しさん:2007/11/18(日) 03:02:44 ID:inobETCk
>>875>>876のレスだよね。自分は嘘だとは思えなかったな。
実際、自分も同じような経験しているから・・(´・ω・`)  
たいていは、髪型変えた、服装がハデだっていう「余計なお世話なんだけど、見ようによっては確かにその通り」
と、反論できないところから、いちゃもんつけてくる。
それで、嫌悪感をひた隠して言われた通りにしていると「男にこびてる」と、
いうような見境いない罵詈雑言に発展。周囲 触らぬ神に祟りなしと放置される。
なぜ?自分だけが >< ??と、強く感じる瞬間です。
1000優しい名無しさん:2007/11/18(日) 03:12:49 ID:mizJ7LIN
確かにアスペって自分に向けられたものとして捉えるところあるよね。面倒見が良いと自分がどうにかしてあげないと、自分じゃどうしようもないから無理とか、他人からしたら余計なお世話なのかもしれないけどね。投影っていうのかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。