〔アスペASである変わったハンディと特徴part3〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1irony 2.0 ◆BkuYon9Vg6
自分はASなのですが、2chにてASには様々な特徴があるのと
それは千差万別でかなり個人差があることを知ることができました。
しかし、その個人差が多いあまり、ASの全体像というものが
把握できず、一貫したアドバイスをしたり受けたりができない
という現状があります。

そこで、ASである各々が自分の変わった特徴や優れた点を
挙げてみてそこから見えてくるASの全体像というものを皆で
考えてみる、そんなスレッドです。また、ASの深さ、
愛すべき個性をもっと肯定的に捉える機会となれば幸いです。

ハンディキャップ板に立てるか、こちらに立てるか迷いましたが、
とりあえず前スレにて書き込んでくれた方が混乱しないように
こちらに立てました。
板違い云々で荒れるようでしたら、引越しも検討しますが、
荒らしは徹底放置するようお願いします。

足りない情報等ありましたら、以下に追加して下さい。

私はちょっと、自治スレやらに出かけ、メンタルヘルス板に
ASスレは板違いではない旨の話をしてきます。

それではまた。
2irony 2.0 ◆BkuYon9Vg6 :2007/11/17(土) 20:05:30 ID:6WHL1A/2
荒らし対策テンプレ
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
3irony 2.0 ◆BkuYon9Vg6 :2007/11/17(土) 20:07:05 ID:6WHL1A/2
定番テンプレ

社団法人日本自閉症協会HP
 http://www.autism.or.jp/
日本自閉症協会京都府支部
(アスペルガー症候群の研究を扱っている)
 http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/
−「アスペルガー症候群」に関する私的研究ページ−
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/autism-as.htm
アスペルガー症候群を知っていますか?
 http://www.autism.jp/l-03.htm
Autism-Spectrum Quotient 日本語版
 http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_f/F-112/05.pdf
エゴグラム
 http://www.egogram-f.jp/seikaku/
ADHDとアスペルガー症候群との比較
 http://www.geocities.jp/yanbaru5555/adhdvsas.htm

Silent Voices;大人の発達障害
 http://sana0329.cocolog-nifty.com/silent_voices/cat1219494/index.html
アスペルガー症候群-Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
自閉症スペクトラムの心の謎
 http://www21.big.or.jp/~pcs/ent2006/topics/jihei/jihei.html
アスペルガーって?
 http://www1.plala.or.jp/santa/mikawa/asp2.html
4irony 2.0 ◆BkuYon9Vg6 :2007/11/17(土) 20:09:01 ID:6WHL1A/2
以上、二代目irony がこのスレとテンプレを作成させていただきました。

↓・以下前スレの続きをどうぞ。
5優しい名無しさん:2007/11/17(土) 21:17:05 ID:+tA3sm38
乙!!
6優しい名無しさん:2007/11/17(土) 23:04:58 ID:eQicFCoV
ASとして生きて人間を単純にASとそれ以外の健常者に分けていたら大変な目に会う。
世の中にはASにも健常者にも混ざれるボーダーがいたのだ。
ボーダーは常に天秤にかけ続ける。
誰の罪をねつ造しようかと。
ASはそれ自体が罪だと断罪しやすいことこのうえない♪
逃げないし防御が出来ないし裏工作できないし社会に認知されてない♪
ASの特徴を歪ませてでも誇張して膨らませた罪を作れば
あとは多数を煽るだけ♪
彼らが一番楽しいのは多数の健常者煽り。
だってあなた生きるために働かなきゃいけないんでしょう?
怠ける気?それ通用すると思ってんの!
いつまでも楽しみ続けたいから
いつまでもいつまでも暗黙の了解なんて理解しないでねえー!byとあるACボーダー

何もしてなくても罪人にしやすい受け答えをしていたんだそうな。自分は。
7優しい名無しさん:2007/11/17(土) 23:43:39 ID:dWb6vh/3
馬鹿だな。
相手が死んでもいいやと思ってしまったら殺されちゃうだろ、確実に。
8優しい名無しさん:2007/11/18(日) 10:38:09 ID:g0Ka4W3M
ASは、強くならなきゃいけないね。空気は読まなくて良い。
空気は理論的に分析するものだ。その方が早い。混ざるのではなく、
空気を支配し取り込む。まあそれが難しいことなのだけどね。

9ぴょん♂ 2.0 @どうやらお魚くわえた名無したん:2007/11/18(日) 23:33:57 ID:P8c+0Kl9 BE:490434757-2BP(333)
>>863
もれも同じw 大阪でヤクザ系に因縁つけられても
笑って対応しちゃうびょんw

宗教系が勧誘してきても笑っちゃうびょんw
何が共通なのかわからないびょんw

>>864
にゃるほど・・・

ぴょん♂的には 渋谷の若者の方が怖いびょん やつら野生動物と同じびょん

なんか、このスレ なか〜ま っぽい人たちがいて イイびょん
10優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:04:46 ID:kxsN+DXP
AS=弱い っていう固定観念が自分のなかにずっとあったのだけど、
強く凶悪なASってのはヤクザの世界だと一目置かれてそうだ。

ヤクザや暴走族またはヤンキーの世界の「無茶する」ってのは、
共感性の欠如故に残虐性を発揮するってことかも。
定型がヤクザになっても、非情にはなりきれずにチンピラかヒラで
終わりそう。大人しいASは、ネクタイを不器用に締めた元野人または獣。
凶暴なヤクザは野人や獣そのもね。対極にあるようでいて、属性は
一緒、…かもしれない。要は、しつけられたか否か、牙を抜いたか
研いだかの違いかと。

11優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:48:49 ID:emUCVV8B
上下関係や場の空気が読めないヤクザはまったく使えないと思うのだが。
兄貴分の命令に平気で口答えしたり、ギリギリで境界を保ってる縄張りを
悪気なくずかずか侵略したり。
上からの無茶な命令にはテコでも動かなかったり。
鉄砲玉ぐらいしか使い道ないんでない?
12優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:24:30 ID:qmJf17im
うん。
諜報員やヒットマンのような『職人』(職能最優先の人達)ならまだしも。
ヤクザは無理。
13優しい名無しさん:2007/11/19(月) 03:13:00 ID:hy5ZmSl2
養護学校教師の親に
「あんたアスペかもね」
と言われた・・・orz
14優しい名無しさん:2007/11/19(月) 07:37:28 ID:qk2FUDKx
>>13
言われるまでまるで自覚が無かったとしたら、
それもアスペの特徴になるのかなぁ?

私も自分はADHDと信じて疑ってなかったのでw
15優しい名無しさん:2007/11/19(月) 09:41:19 ID:IcTINJQZ
>>9-12
それがさ、ASにゆいいつ通用する話し方や接し方を何となく分かっているのがああいう人達なんだよ。
昔からそういうカタギで働けない人間を拾ってきたとこだからね。
ポイントを押さえて話すとか
順を追って話すとか
指示と感情的な話は分けて話すとか
期待に応えたら濃く褒めるとか
褒め役と叱り役と瞬時に分担して話せるとか
他人にそいつの情報知らせるときもただ「変な奴」じゃなくて言い方きついけど具体的とか
面倒見がいいとか

カタギでもこれを取り入れないとプライド高い反抗的なASは居着かないぞ。
16優しい名無しさん:2007/11/19(月) 11:59:53 ID:kxsN+DXP
>>15
確かに、暴力や組織暴力を肯定するわけじゃないけど、
「はぐれ者」に対しての彼らの扱い方のスキル並びにノウハウは
学ぶべき所が多そうだね。私の様なひ弱なASには普通の会社や
普通のクラスメートの内部的に働く力の方が暴力団だよ。

社会が排他的暴力を放置して、はぐれ者を受け入れる土壌を
つくらないままで、暴力団の締め付けのみ行ったら自暴自棄な暴発的
暴力は増える一方だよ。何にせよ、暴力や犯罪は実行者にその
最大の責任があるという前提は揺らがないにせよ、
現状においては暴力団の存在意義には一面的真理はあると
言わざるを得ない。そういう場所でないと救われない人はいるわけだしね。

17優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:28:34 ID:a8jKbRN/
>>15 >>16 それは微妙に言えているね。
ただ、今のヤクザは昔の義理人情風とはちょっと違って、法律の抜け目をついたり
知能犯的犯罪ができないと、使い物にならないよ。
兄弟同士の闘争や、殺し合いもあるし、その為には強い仲間を引き入れて味方につけないと
親に恵まれなければ一生うだつが上がらず、バカにされたまま。
あと、アスペの敏感症、平和主義というのもちょっと。
自分が薬を売った人間が無限地獄に落ちていっても平然としていられるようじゃないと。
ヤクザ家業、サイコパスの方が向いているとおもう。
確かに、>>15の書いたクラスメートの内部的力の方がこれより暴力的だけどね。
18優しい名無しさん:2007/11/19(月) 18:19:06 ID:KFbfNpqm
>>13
うちの親は元養護学校教員だけど、アスペかもとはまったく言われんかった。
私がアスペと診断されたときはかなり驚いてた。

親がそう言うのならほぼ間違い無いんでない?
小さい頃からその傾向があったんだろうし。
1913:2007/11/19(月) 20:04:07 ID:hy5ZmSl2
親には
「いつもあんた落ち着いてない」
って言われたぐらいなんだが・・・
そんなので俺がアスペだという判断にはなるの?
20優しい名無しさん:2007/11/20(火) 05:23:11 ID:BNfR3VFO
>>17
そうだね。だからさ、今のヤクザ稼業は一生ものの仕事にはならないわけよ。
一時的な居場所にはなりうるかもね。
出たり入ったり、使われたり放っとかれたりするでしょ。
これも発達障碍者の中でもことさら半端者の若者にはメリハリ効いて合うかもしれない。
ADHDも入っていれば刺激は嬉しいし、忠誠心が叶うって目に見えて認識しやすいしね。
それできつくなったら別な場所へ逃げて
そこでもきつくなったらまた「えへへ、なんか食わせてくださいっすよ」ってヤクザに戻る。
過去を無かったことにして目先の都合に飛びつくってことをしていい場所、受け入れられる場所はなかなか無いよ。
それにね、現代の話だけど、親に虐待された過去や薬やだまされ話の痛い思い出話を聞いてくれる人はなかなか見つからない。
そういうヤクザを人間関係にしている人はよく聞く習慣が付いているらしいんだよね。
いずれにしろずうっと居着く場所じゃないよね。
21優しい名無しさん:2007/11/20(火) 09:31:10 ID:Qv0mTPbR
>>20
ドラマやアニメでしかやーさん世界は知りませんが、
うっかり組内の情報を知ってしまった下っ端が逃げようとしたら
どこまでも追いかけて消すってのしか見た事がありません。
そういう事がなければ、現実では出たり入ったり自由なんですか?
2217:2007/11/20(火) 14:34:21 ID:elSyl4Rx
>>20 目先の都合に飛びつくという部分ではチンピラだったら一時的には・・
ただ、暴力団って、そんなに甘くないと思うな。話聞いてくれるのは舎弟(候補)だからじゃないかな?
仮の親兄弟の為に人を脅して刑務所入ったり、泥かぶったりするのよん。いったんその道に関われば世間も冷たいしね。
チンピラでも、薬、暴力、おどし、ネット、詐欺が収入源だから、徹底的にターゲットを追い詰めて
良心が痛むようでは駄目だとおもうな。
お話を聞いてもらいたい!相手にしてもらいたい!というだけで関わるのはよほどの世間知らずだと思う。
23優しい名無しさん:2007/11/20(火) 18:02:40 ID:D1iaBWu9
>>19
落ち着き無い以外にも思い当たる点があるんじゃないの?
それか冗談で言っただけかもしれん。

しかしその冗談を19が本気で受け取って気にしてるとしたら、もしかすると…
24優しい名無しさん:2007/11/20(火) 23:44:34 ID:nI437CCq
ASかどうかを安易に自分で判断しないことですね。
そして、どうしても気になったら、ちゃんとした医者に診てもらうことですね。
「ちゃんとした」医者ですよ。
少なくともこの板で悪評のあるようなところへ行かないこと。
25優しい名無しさん:2007/11/21(水) 06:25:21 ID:uGetYXoB
そうですよね
某アスペスレ住人ですが、妙にギラギラしたような違和感?を感じる書き込みが多くなったような気がしますね 
26優しい名無しさん:2007/11/21(水) 09:11:13 ID:+Kzk9Yng
定型さんは掃除が上手いね。
自分はできない。片付ける順番や、個々の物のあるべき配置が分からない。
例えるならば、ゲーム初心者がファイヤーエンブレムやスーパーロボット大戦
やってる感じ、かな? まあでも、部屋がきれいなASさんもいるのかな。

27優しい名無しさん:2007/11/21(水) 09:21:34 ID:dnbJCUUg
すいませんぶしつけですが
もし良かったらスレ立て代行スレにお願いした
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189456797/93
これのスレ立て代行をこちらの方にやっていただけないでしょうか
あちらは人がいなくて時間が掛かりそうなのです
どうかお願いしますm(_ _)m
28優しい名無しさん:2007/11/21(水) 12:36:19 ID:J4qDz9CP
>>26
すごく綺麗にする。
綺麗を保ってる時はいいんだけど、他人にぐちゃぐちゃにされると文句も言えず。
そこからの掃除がなかなかできない。ゴミを眺めてたりする。
部屋に他人を入れないのがいいって分かった。
29優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:36:30 ID:TThMsejA
1週間くらい前から、
てかアスペルガーのせいで匿名の2chにすら居場所がなくなって来たことに今日気づいた。
終わったな俺・・・・
昔は勉強も部活も優秀で何でもできた、この俺がまさかこんな結末になるとわ・・・
30優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:41:01 ID:KfkrjPNw
診断の為に親と行ってきたが気まずいな
31優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:53:16 ID:TThMsejA
ネットの2chにすら居場所がないと感じてる人いる?
あと、ちょっと前ネトゲもやってたけど、やっぱりクランに入らず、一人でもくもくと転売だけしてたんだけど。
32優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:57:24 ID:bdSqVPvm
うん。一人で生活してる分には綺麗に保っていられる。
けど、人が来ると…。
思ってもみない事するからなあ人は。

風邪でダウンしてる所へ母親が訪ねてきて、すきやき作って、一緒に食べて、帰って行った。
これは見舞いになるのか??
母は方向音痴なので、寒風吹き荒む中、駅まで迎えに行った。
お客さん(母)だけに家事(すきやき制作)をさせるのは
悪いから、私は水仕事しまくった。
母が帰った後、風邪が悪化した事に気付く。
(以後、ずっと寝込んでいる)

決めた。病気の時は人を入れない。

それにしても、親なら『あんたは風邪なんだから、横になってなさい』とか
『病気なのに出てきちゃいけない』とか言うと思うんだが…。はあ。
33優しい名無しさん:2007/11/21(水) 14:18:03 ID:LDbDErVh
34優しい名無しさん:2007/11/21(水) 15:06:22 ID:TLQYZ2JD
>32
自分はいかに体調が悪いかを強調してアピールする必要がある相手なのかなあ

私も体調が悪いと訴えたのにも関わらず、精神論で罵倒された事がありますorz

一部の人たちは自分の判断で物事をすすめがちですよね(´・ω・`) 
35優しい名無しさん:2007/11/21(水) 15:22:44 ID:vVtuxiM/
定型はアスペに空気を読むように察しを要求するけど、
アスペが時に大変な思いをしながら(下手をすると自覚
すらできていない事も)生きている事を察してくれているか
というと必ずしもそうではないですよね

そのあたりお互いさまな部分もあるような気がします

こちらが少数派だからこういった状況になっているけど
36優しい名無しさん:2007/11/21(水) 15:44:58 ID:bdSqVPvm
レスサンクスです。
アピール下手なんですよね。。
特に痛みや苦痛、病気度(?)といったものには絶対的な基準がないため
どうとらえれば良いのか、またどう表出すれば良いのかわかりません。
(死に至るような痛みをこらえて、三途の川を渡りかけた経験あり)

こんな人間だから、察しの良い人と付き合うようにしてるけど…親は選べん。。
37優しい名無しさん:2007/11/21(水) 16:17:04 ID:iEk8EJIs
あーあるある、あるよー
 
小さい頃、少々の痛みは我慢するのが偉い子なんだといい聞かせられたから
腹痛を数日我慢していたら盲腸で、病院で診察を受けてそのまま一時間後
には開腹手術でした(´・ω・`)
38優しい名無しさん:2007/11/21(水) 17:22:12 ID:dnbJCUUg
>>27のスレ無事立ちました!
>>33の方ありがとうございました!
みなさまお騒がせしましたm(_ _)m
39優しい名無しさん:2007/11/21(水) 17:40:06 ID:J4qDz9CP
とにかく我慢強いよな。
普通の疑問は聞くけど、悩みを相談ってあんまり記憶にない。
人の相談は聞きまくりなのに。疲れる。
んで、癇癪。繰り返し。
40優しい名無しさん:2007/11/21(水) 18:53:05 ID:dnbJCUUg
次スレが暫く立っていなかったマターリスレの設置をお知らせしますm(_ _)m

アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ43
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195621837/
41優しい名無しさん:2007/11/21(水) 18:57:40 ID:TThMsejA
それあるよね。
俺も小学校の頃から精神力とかに興味があった気がするから、
小さい頃から転んだりぶったりすると、精神力でこらえる訓練してた
42優しい名無しさん:2007/11/21(水) 19:20:43 ID:Q8JZW8lx
>>39
あるある。
人からの相談事はよく聞くけど(本当は聞いてないけど)、自分の悩み打ち明けたことはあまり無い。
私の場合、悩みを打ち明けにくいからとか我慢強いからだとかでなく、
どの程度悩んだ時にどのタイミングで相談すれば良いのかわからなくて、ギリギリまで打ち明けられない。
43優しい名無しさん:2007/11/21(水) 20:29:21 ID:J4qDz9CP
定型はほんとホイホイ相談してくるよな。
アスペの論点整理が好評なんだと思う。
みんな相談してくるから、処理しきれなくなって癇癪が俺のパターン。
友達切って、大胆に減らした。少しは自分で考えてくれよって思っちゃう。
でも、定型の場合は相談する事自体に意味があるんだろうな。
よくわからない世界だ。
44優しい名無しさん:2007/11/22(木) 02:48:04 ID:/yrNgWKW
水泳が苦手。卒業するまでつらかったよ。
45優しい名無しさん:2007/11/22(木) 10:56:43 ID:48knfkP3
診療内科でもその性格発揮しまくってた。
医者「私ではアスペルガーかどうか診断できませんから、紹介状書きましょうか?」って聞いてるのに、
「薬がもらえるわけじゃないんですよね?頑張るしかないんですよね?」って断ってた。
でも、親もアスペルガーっぽくて、いい大学出てるのに人間関係でリストラされたのを思い出して、やっと紹介状を書いてもらったよ・・・
46優しい名無しさん:2007/11/23(金) 01:30:45 ID:pp+00NF/
人から相談受けたときに「悩んでいるならこちらも慎重に回答せねば」と思って
その場では無言→1週間後ぐらいにいきなり回答とかしてたな、昔は。
当然(?)相手はポカーン。殆ど聞き流してOKだとは20代越えてから気付いた。

相談は私もしないや。
「これが悩みだ」と人に言語で伝えられる段階まで至ってしまえば
専門知識がある訳でもない他人に「相談」する必要性はないように思う。
そこに至るまでの、言語化できないモヤモヤ状態の時に最もサポートが欲しいけど
それはさすがに「甘え」というものだろうしな…。
47優しい名無しさん:2007/11/23(金) 01:36:51 ID:g9qrnnS5
自分も相談しないな。相談ごとを作って建前を繕うことはあるけど、本当に悩んでいることはいえない。
悩み事の重さが、すでに定型の人と違って深刻。 口に出しても理解してもらえないと思う。
48優しい名無しさん:2007/11/23(金) 04:08:44 ID:3pJKyDB+
って事は、みんな主治医やカウンセラーにも、相談しないのかな?

私は診察は薬貰う時間と割り切っている。
欲しい薬と単位を指定して、終わる。
主治医はそれ以外の事について質問してくれるけれど
こっちは頼りにしてないから、適当に答えて会話を終えてしまうんだ。
もったいない事してるのかも。。
49ぴょん♂ 2.0 @どうやらお魚くわえた名無したん:2007/11/23(金) 09:15:51 ID:r1I9bRiV BE:630558959-2BP(333)
>欲しい薬と単位を指定して、終わる。
ぴょん♂も おんなじ  XXX YYmgを 朝 T錠 って 指定するびょんw
50優しい名無しさん:2007/11/23(金) 10:26:22 ID:aEFqSRsM
もっと気軽に相談すれば定型と仲良くなれるのかもね。
秘密の共有ってやつ。
無理だけど。
51優しい名無しさん:2007/11/23(金) 14:31:50 ID:4UN5GErZ
定型の人は悩むと人に聞いてもらって安心したがる傾向がある。
ASは悩みを解決したがる傾向がある。相談≠解決 だからカウンセリングに
頼らないのかも。
52優しい名無しさん:2007/11/23(金) 15:19:54 ID:n/tCDoKo
>>51
え、そうなの!?
自分なんかは、解決方法のヒントを見つける為に人に聞いてもらう事も多いんだけど…
自分でも十分すぎるほど考えたり資料をひもといたりもするけど
それでもどうしたらいいか分からない事もあるし、考えも偏ってるかもしれないし。
そんな自分はASじゃないのかな…だけど何らかの発達障害があるのは確定っぽいから。

ただ、それもよっぽど信頼できる人にでないと打ち明けないけどね。
それに「○ちゃんは〜だから大丈夫だよ!」とかそんな事を言われ方をされると
「そんな気休めを言ってもらいたい訳じゃないよ!」と強く思う。
巷では「女は解決策が欲しいのではなくてただ聞いてもらいたいだけなのだ」
なんてのがすっかり広まってるからってのもろうな…。
それと、カウンセリングって解決法を示唆してくれるものじゃないのか?
確かに、過去に数回利用した事があるけど全然役に立たなかった記憶がある…

ただまぁ、楽しい席でこんな話をするとウザがられるんで
この面子とはどこまで話したらいいか、どの面子となら
この手の話をしても大丈夫か、といった見極めは上手になったよ…うん。
53優しい名無しさん:2007/11/23(金) 16:25:09 ID:4UN5GErZ
カウンセリングは、(1)相手の不安対象を抽象から具体化する
(2)不安対象において抑圧している感情は何かを気付かせる
(3)不安の原因を過去に溯って探す

そして(1)〜(3)の結果に対しての気持ちを表出させる

のが目的ではないかと。「やるべきこと」が分かった上での
解決策は、あくまでその人の人生の課題であって、医学が扱うのは
課題の困難さに対して生じた心の病状ではないかと。

回りが言えるのは、「無理するな」 「こだわるな」 「気にするな」
「見栄なんて捨てちゃえ」 「他人と違ってもいいじゃん」 位かな。

最終的には「誰も代わりに助けてはくれないからね」で終了。
自分のまとまらない主観だけどね。

54優しい名無しさん:2007/11/23(金) 16:40:18 ID:4UN5GErZ
ASの場合、「これに関しては大して悩んでいない」と思っていることが
実際は悩みであることが多い。頭に浮かぶのに悩んでないと
いうことは抑圧が働いているということだし、ASは抑圧が人一倍強い。

カウンセリングの真骨頂は、本人が大して悩んでないと言うところを、
「本当は強く強くこだわってるんじゃないかな」と気付かせること。

55優しい名無しさん:2007/11/23(金) 16:45:18 ID:MItqTjmS
漏れの場合は、医者に「自分はアスペルガーですか?」って聞いても、医者がここでは判断できない。紹介状を書こうか?って言うから、
だってこういうことがあるんですよ?アスペルガーじゃないんですか?って聞いて
ネット調べたアスペルガーの特徴に当てはまる自分の習慣や過去のエピソードを
延々と語っり続けてたら、医者に遮られたおw
56優しい名無しさん:2007/11/23(金) 22:54:54 ID:+o6YRsdR
確かに抑圧は強いな。
史上最高なぐらいに。
57優しい名無しさん:2007/11/24(土) 00:34:46 ID:Fz2+UnB2
>>55
医師は本当にASを診断する自信がなかったのかもしれないよね。
ASではないとかASは診断しようとしてはいけないとか
そう言いたかったわけではないのかもしれない。
しかし言動一致しない医師ならそうとも言い切れない。
58優しい名無しさん:2007/11/24(土) 03:33:20 ID:izHGM6K9
英語得意なアスペさんいます?w
学生時代は英語得意でテストでは常にクラスで1、2位だったけど何故か会話問題が苦手だった。
やってもやっても平均以下。
しかも解説読んでも納得いかず。
英語にも会話独特の表現があってそれを直感で理解するのが難しかったみたい。
宿題を忘れた時に教師からの「飼い犬が宿題を食べたのか?」という質問に、
大真面目で「犬は飼ってません」と答えるアスペみたいな融通のきかなさに似た感じ。
大学卒業まで会話問題には悩まされ続けた。

>>51
自分も相談して解決しないと分かっていたら一人で悩みを抱える道を選ぶな。
大事なのは共有する事でなく「解決する」事だから。
59優しい名無しさん:2007/11/24(土) 06:11:51 ID:dGDevw9+
得意だよ、英語。
「文法」というルールに当てはめて文章を構成するだけだから、アスペの中には得意な人多いんじゃない?
ただ、自分の場合も>58さんと同じく会話、特に雑談は苦手。
どう英語に訳せばいいか悩むことより、何を話せばいいか悩むことのほうが多い。

自分の場合、日本人相手に話すより外人相手のほうが話しやすいな。
外人相手の場合、会話の途中で「わからない」って言ったら、「英語がわからない」と解釈してくれて
もう一度ゆっくり言い直してくれたり、言い回しを変えたりしてこっちの理解を助けてくれるが、
日本人相手の場合は「意図が伝わっていない」と解釈されて、詳細な説明をされてしまう。
でも、あんまり細かいこと言われると、話の本筋が見えなくなってワケがわかんなくなるんだよね。
60優しい名無しさん:2007/11/24(土) 08:22:32 ID:nEAwUlnN
この流れで、相談と解決は違うとありましたが、具体的な会話例で示して
もらえませんか?よく分かりません。

と言うのも、考えてみれば私も相談していたつもりでいきなり解決を求めて
いただけで、だから相手の反応が私の意図とズレまくってたのかな?と
思ったので。

例えば私が相談と思っていたのは、
私)「(私の中で考えがまとまっていて)hogeでいいですかね」
と質問したら、
A1)「いいと思うよ」
私)「やっぱりそうですよね、ありがとうございます」

A2)「違うよ、piyoだよ」
A2´)「piyoの場合でいいならhogeだけど、でなければhogehogeだよ」
私「そうですか、ありがとうございます」(もっと調べて確証を得よう)
て感じですが。

あと、最近覚えてきたのは、
私)「(頭の中でもやもやしている時に)えーと、こないだのってhojiだっけ?」
A)「違うよ、hogeだよ」
私)「あそれそれ、ありがとう」
...これも答えを求めているだけだよなぁ〜w 結局多分、相談の仕方と
いうものをよく分かってません。
61優しい名無しさん:2007/11/24(土) 08:46:41 ID:yZHZ+N+E
>>59
その文法と言うルールがさっぱり理解できん(ていうか納得いかない)から英語は全然出来ない。
数式というルールにあてはめれば良いだけの数学は大得意なんだけど。
大学でドイツ語の講義とったときもやっぱり出来なくて、どうしてだろうと講師に相談したら
「日本語苦手な人は外国語も出来ないよ」と言われてしまった。
62優しい名無しさん:2007/11/24(土) 08:53:58 ID:sk3CTTd5
定型は自分の中で答えが出ててもコミュニケーションとして相談するね。
「相談する前から決めてたでしょ?」って聞いたら「うん」って事あった。
確証が欲しいのかな。俺と仲良くしたいのかな。
何なんでしょうかね?よくわからない。
63優しい名無しさん:2007/11/24(土) 09:38:17 ID:yZHZ+N+E
>>62
そういうのは確証が欲しいもんみたいよ。
自分で決めた答えだけど、ちょっと自信無いし怖いから、誰かに「良いね」と言ってもらいたいらしい。
コミュニケーションの意味もあるのかもしれんけど。
64優しい名無しさん:2007/11/24(土) 09:53:38 ID:CkoClx1S
秘密を共有すると人間関係は深まるらしいけど、絶対にそんなこと無理です。
みんなは趣味や好きなことの話をしてるけど、
趣味もアスペルガーの特徴である、特定のことをを何回も延々と繰り返す行為だから恥ずかしくて人に言えない・・・
65優しい名無しさん:2007/11/24(土) 11:38:56 ID:Fz2+UnB2
>>64
わかるう
66優しい名無しさん:2007/11/24(土) 13:00:58 ID:WbkFtJyf
もう
アレだね
アスペ真理教立ち上げて
アスペ同士で結婚して
死ぬまで子供つくって
数百年のうちに日本を神聖アスペ帝国に改造して
数千年のうちに地球中の生き物全てをアスペ流に生体改造しなきゃ
この世のゆがみはなおならないんだ
健常者よ、思い上がるな・・・!

67優しい名無しさん:2007/11/24(土) 13:09:28 ID:HyzNfsHi
アスペルガーの人ってやっぱりアスペルガーの人のことが好きなんですかね?

好きな漫画やゲームのキャラクターが3人いるけど、
3人とも重度のアスペルガー患者だと気づきました・・・
凄く共感するし、カッコイイし、自分もこんな風になりたいなと小さい頃から憧れていつも思ってました。

まぁいくら憧れても、生身の人間なんで筋トレしても限界があるのですが・・・
限界を超えたいです
68優しい名無しさん:2007/11/24(土) 13:32:36 ID:72sPrXe9
AS風味の異性に恋心は全く感じないな。
69優しい名無しさん:2007/11/24(土) 13:37:05 ID:au95NMmG
>62
他者の忠告に耳を傾ける気がないのに悩みを相談してくる人って
責任転嫁とか罪の共有とかを無意識下で考えている事もあるかもね。

たとえば不倫とか、いくらよくないよと忠告してもやめないケース。

でもケンカしたとか愚痴は話してくる。

知人(ASではない)の不倫の別れる協力をしてきた
けど、今度よりを戻したらもう愚痴は一切聞かないから
話さないでと宣言したよ。

こういう人間の業の深さみたいな部分って苦手なのかもしれないorz
 
70優しい名無しさん:2007/11/24(土) 13:50:04 ID:HyzNfsHi
なるほど確かに・・・
自分と思考が全く同じだったり、同じ疑問を持ったりしたので妙に共感したのですが、
好きなキャラ3人の内、男一人、女二人だけど、恋愛感情とかそういうのでは無いかもしれないですね・・・
71優しい名無しさん:2007/11/24(土) 14:21:15 ID:h0rTaOGX
同じような愚痴を聞かされる。慰めても「それは違う」反論
こっちを羨んでいるみたいだし。正直ウザい・・
72優しい名無しさん:2007/11/24(土) 14:27:47 ID:72sPrXe9
この流れで思い出したけど。
女友達との会話っていっつも『最近(恋愛)どうよ?』ってそればっかり。
男友達の話ししても『その人の事、好きなの?』と、すぐそっちへ持っていく。
とにかく、そっち。
なんなんだ?一体?
73優しい名無しさん:2007/11/24(土) 14:37:10 ID:72sPrXe9
これは性別関係なくだけど。
人物画かくと『これって(モデル)あなた?』。
小説かくと『へえ。こんな事があったんだ!?』と。
お前らはフィクションとか創造って概念を知らないのか!?

定形は視野が狭いというか抽象的に物事を捉える力が弱いというか…アレだね。
こっちサイドから言わせてもらうとね。
(自閉症も抽象化能力に優れた群と、からきしダメな群に別れるらしいけど)
74優しい名無しさん:2007/11/24(土) 14:44:14 ID:JvdWOCiN
>>73
それは人物画が73にそっくりで小説があたかも実際に体験したことのように書かれてたってことでは?
小説見せるとき、何て言って見せた?
75優しい名無しさん:2007/11/24(土) 15:39:43 ID:72sPrXe9
全然似てないよ。
幼児描こうが、漫画っぽいの描こうが、性別が女であれば『これ自分?』。
小説はネット上で公開。

ちなみに、私が定型という時は『定型発達でなおかつ(世間の)多数派』をさしている。
76優しい名無しさん:2007/11/24(土) 15:51:59 ID:sk3CTTd5
>>72
自分は恋愛のことで頭がいっぱい。
当然あなたもそうでしょ?普通はそうだよね?
ってことかなあ。
恋愛してないと女じゃないみたいな風潮は困るよね。
77優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:10:10 ID:72sPrXe9
困るね。
恋愛の話題提供出来ない時って、ネタのない芸人扱い。
何だかな〜。
もうちょっと知的レベルの高い学校行けばよかったかな…
78優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:20:09 ID:Tt99zfP6
これから定型の友達6人と飲み会。
恋愛の話で盛り上がるだろうな〜。てか恋愛の話しないっておかしくね?

79優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:23:03 ID:HyzNfsHi
異性をセックスの対象と見れるけど、恋愛の対象とは見れない。
付き合ってもセックス以外何したらいいかわかんないし。
2回告白されたことあるけど、なんのためらいもなく断っちゃった。
今思えば性欲解消の道具にすればよかった。
はぁ死ぬ前にセックスしたい・・・
80優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:27:36 ID:PTO3KN/+
>>79じゃあ僕とやろう。
81優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:28:57 ID:HyzNfsHi
男は男だぜ?w
82優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:28:58 ID:fPAPuYO6
つ お金払ってプロ
83優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:31:47 ID:PTO3KN/+
>>81ごめん
・・・
84優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:35:32 ID:HyzNfsHi
あとあれだ・・
同級生の女の子に話しかけられても、アスペのせいで適当に愛想笑いだけして、自分から会話を終了させちゃう・・・
これじゃあ一生セックスどころか彼女すらできないや・・・
85優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:36:05 ID:Tt99zfP6
>>79
ホントに人を好きになった事ないだろ?
ホントに好きな人と一緒にいたらむしろヤル事より一緒に遊んだり話したりしたくなるよ。
俺の友達でヤンキー系で手が早い奴もそう言ってた。

行って来るべ。
86優しい名無しさん:2007/11/24(土) 17:11:01 ID:JvdWOCiN
>>75
どんなのか実物見てないからわからんけど、
それはそう聞いてくる定型がおかしいような。
日記として公開してるわけじゃないのに「こんなことあったんだ?」て。
抽象的にものをとらえるのは定型はASより得意なはずなんだけど…。
87優しい名無しさん:2007/11/24(土) 17:17:01 ID:UXxYYX6+
AS人間や趣味仲間で対等に話せる人と何百人も知り合える環境に住んでいたら
そこからフィーリングが合う奇跡の女性一人を見つけられるかもしれない
しかし現実は大量に会う定型の中でASや同趣味に出会うことが奇跡
恋愛感情を持てる確率は限りなく低い
88優しい名無しさん:2007/11/24(土) 17:21:39 ID:HyzNfsHi
しかもアスペな素の人格はセックスがしたいのに、
アスペを補助するためのもう一つの人格がそれを拒むんだよね・・・
89優しい名無しさん:2007/11/24(土) 17:46:42 ID:fLIKw441
↑死ね
90優しい名無しさん:2007/11/24(土) 22:28:48 ID:UXxYYX6+
どうして本能を我慢するのかの理由
これは自力で見つけないと誰も見つけてくれないよね

他のASは…っても我慢してない地獄の道を歩く人もいるし
いろんな人に振られたから…っても「また次からがんばればいいよ」って無責任なことを言う人もいるし
家族は大人になった家族のプライバシーに立ち入らないし
立ち入ったとしたらどちらかというと「結婚しろ」という干渉が多い
子供が欲しくない…っても「なんとかなってるよ」って無責任なこと言われるし

結婚して障碍が突然消滅するかあほ、とか
こっちだって人並みの夢くらい見たかったわ、とか言う相手こそいないし
味方がいない中、結局自分で決めるしかないんだよね
91優しい名無しさん:2007/11/24(土) 23:21:53 ID:Qii+ZEch
そうそう、今日はいい天気ですね〜なみに深い意味のない社交辞令的な発言である事も多いよね
92優しい名無しさん:2007/11/25(日) 02:21:46 ID:3sntfhhU
本能か…
そりゃセックスはしたいけど、まず好きな人が出来ない。
好きな人以外とはしたくない。
性交もそうだけど、恋愛だって本能なんじゃないのかね?
生き物が発情期にパートナーを選ぶのと同じ事でしょ?>恋愛
あと結婚願望も無いし子供欲しくない。
経験からそういう考えに至ったのかどうかわからんけど、幼い頃も同じ事言ってたらしい。
(両親の仲が悪かったからって可能性もあるが)
本能を我慢してるというより、最初から無いという可能性は無いのかな。
93優しい名無しさん:2007/11/25(日) 06:26:19 ID:jGojhtrP
自分が悩んでいることさえ、気がつかないんだよね・・。
定型でもそういう人っているのかな。
後になって「あっ。わたしイヤだったんだ」「あの人嫌っていたんだ」と、気づいたり
腹がたったりする。・・・遅い。
94優しい名無しさん:2007/11/25(日) 07:40:21 ID:WGqWZ16I
↑死ね
95優しい名無しさん:2007/11/25(日) 08:09:01 ID:DckpMAZC
よくあるよ。
一番不向きな事をわざわざやってたりね。
96優しい名無しさん:2007/11/25(日) 11:36:46 ID:QOT2fAlT
>>95
でも若いうちは不向きなことを敢えてやることが、自分の行動パターン
を増やすことにつながって良いのかもしれない。
辛かったけど、ASという言葉を最近まで知らなかったのは
むしろ良かったかも。

97優しい名無しさん:2007/11/25(日) 11:43:55 ID:Wf2VdRmB
私の場合、悩んでることをすぐ忘れる。
何か嫌な場面に遭遇して、すぐに「嫌だ」と気付くことは出来るけど、時間が経つと忘れてしまう。
喉元過ぎれば…てやつ。
でも問題は解決したわけじゃないから、また同じような場面に遭って『そうだ私はこれが嫌だったんだ』と思い出して
また悩んで、でも場面が過ぎれば忘れて…、でいっこうに進歩しないし解決出来ない。
その場面に遭わなくても、時々何かの拍子でフラッシュバックすることはあるけど。
他の人にそのことを話すと「忘れるってことはそれほど悩んでないんでしょ」と言われて、わかってもらえない。
違うんだよ。
どんなに強く悩んでても、場面が切り替わって数時間後には何故か忘れちゃうんだよ。
98優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:11:48 ID:cmko6LVp
私もそうなるけど、それは定型でも同じじゃないか?
99優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:41:18 ID:Z72PKELf
定型でもそうなるけど、ADHDの場合はかなり頻繁らしいよ。
でもASの症状じゃないね。
100優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:43:24 ID:Z72PKELf
>>92
自分は逆。好きな人ができてもSEXは無理。
101優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:53:36 ID:Z72PKELf
>>72
おまえがそういう話にしか反応しないから
相手も天気の話をするかわりに、そういう話題をふるんじゃないかな。
自分(女)は男にそういう話をふるのは(自分の会話の中で1%ほどしかないが)
他に話題がないときだけ。あと同じ男でも話が合う人もいれば
合わない人もいる。女相手でも一緒。

男で話が合わない例:
ガンダムやギャンブルや風俗やキャバクラ、可愛い女の子の話ふられても
たいていの女は返答のしようがないと思うが・・・。

あと、ちょっと前に電車で見かけたんだが、
自分の好みの女性の話題を一方的に語ってるブサ。
相手の女の子とはもちろん程遠いタイプ(好みがロシア系の女性だそうで)。
こんな話題喜ぶわけないだろ、と思うんだが。
相手の子は愛想よく相槌打ってたが、自分だったら「あんたじゃ_っつーか無理」って
代わりに言ってやりたかったよ。
102優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:58:28 ID:LL29cslT
フラッシュバックって実は自分を守ってくれる機能かもしれないと最近思うようになったよ。

自分は酷い扱いを受けても謝られると受け入れていたんだよね。

中には他人が聞いたら絶句するような出来事もあった。
でも謝られるとどんな事をされても許し続けてしまう。

でもそういったパターンを繰り返すうちに相手のふとした仕草やセリフでフラッシュバックが
起こるようになって、その不安を回避する為に結果的にその相手と距離を置く事によって適切な距離を置く事につながる。
  
だからフラッシュバックはASには実は大事な防衛機能かなと思うようになりましたね。   
10397:2007/11/25(日) 14:44:58 ID:mWh2yTtW
>>99
ADHDの症状なんだ?
ADHDとAS併発してるから、どっちのせいなのかわかんなくなるよ。
>>102
過去の辛い出来事を友人に話してたら(忘れてても話してる内にどんどん思い出してくる)
「よくそれで自殺しなかったね。偉いよ」と言われてしまった。
私が普段忘れてた思い出が、他人だったら死にたくなるような経験だったことに絶句してしまった。
確かに少し思い出しただけで激しく欝にはなるけど。
その度にフラッシュバックしてしまう頭を恨んだけど、防衛機能て考え方も出来るのか。
ずっと忘れてるままじゃ嫌な事回避出来ないもんね。
104優しい名無しさん:2007/11/25(日) 16:45:51 ID:Z72PKELf
謝られると許してやらなければならない義務が生じるもんね。
どんなことをされても許さなきゃならない。許さなければいつまでたっても埒があかない。

でも法が絶対だよ。いくら謝られても法に触れている場合は
自分が許しても、一応相手を法廷に連れださなければならない。
でないと社会に不平等が生じる。裁かなければ、また同じことを繰り返すだろうし。
たとえば自分の家族が金のために殺されたとして、犯人が謝罪して許してやったとしても
やはり法律で裁かなければ、犯人は次は簡単に別人を殺すようになる。
裁きは人の暴走を抑止する機能を持つから、裁判にかけるのは被害者の義務。
どんなにひどいことをされて許してきたとしても
それが法に触れてることならそれをスルーしてはいけないよ。
105優しい名無しさん:2007/11/25(日) 19:41:56 ID:uDmSgZgY
>>104
> 謝られると許してやらなければならない義務が生じるもんね。
ないよそんな義務。
謝るのは相手の勝手。
許す・許さないはこちらの勝手で自由。全くの別物。

こちらから「私があなたを許したく存じますので、謝って頂けますでしょうかお願い致します」
とでも言ったのならまた違う話だけども。
106優しい名無しさん:2007/11/25(日) 21:17:57 ID:QOT2fAlT
「定型発想」という「縛り」が「無い」ことを障害と見るか(非定型障害=AS等)
「定型発想」という「縛り」が「有る」ことを障害と見るか(定型障害=定型)

それが重要だ。

107優しい名無しさん:2007/11/25(日) 21:50:13 ID:JXyTj/OV
職人やってるじいちゃんは、サラリーマンのオヤジはすっ飛ばして俺を跡継ぎにしたいらしい。
こないだから学校帰ってから仕事場に通うようにしてるんだけど、
じいちゃんは作業しながら、CMのフレーズ、みつをの一節をしつこくリピートする。
自分が人前で耐えてることをじいちゃんは構わずするせいで伝染しそうだ。
最初はじいちゃんボケ入ってるのかと思ったけど、たぶん自分と同類なんだろうな…。
108優しい名無しさん:2007/11/25(日) 22:01:30 ID:LqIq3BfS
>>103
フラッシュバックってASの特徴の一つなのかな。自分の場合、過去の嫌な思い出が
唐突に甦ってくると、我知らず机を叩いたり言葉が出てきたりすることがある位強烈。
現実が何の脈絡もない記憶と置き換わって、かつてあったことが今現在進行している
ように感じるほど。
109優しい名無しさん:2007/11/26(月) 11:55:10 ID:vcGhU/Yz
>>108
それは、それだけ強烈なトラウマ体験だったということじゃ
ないかなあ。理性では、大したことないと思っていても、
無意識下では強烈なショックを受けてるんだと思う。

110東エ大でビール瓶:2007/11/26(月) 12:12:13 ID:5RHl/8XA
つまり東京エ業大学を学部卒見込みで就職しようとしたとき、
面接官に、東エ大卒の癖になんで大学院に行かないの、と嫌味っぽく言われて(そう聞こえた、本当に嫌味かは不明)
突如ぶち切れてしまい、頭が悪いからです、と声を荒げて、以降、相手が説教、内容は忘れた、もういいです、と乱暴に立ち上がり退席
という伝説的面接をやらかして、これが、学校推薦だったもんだから、
それから、教授にビール瓶で殴られ(やや誇張あり)、
先輩に煙草の火を押し付けられ金属バットで殴られた(大幅な誇張あり)
という伝説を作ったのですよ
つーか、面接で切れて花瓶を投げつけたコピペがあったけどリアルでアレに近い事をやったけど
まあ、どうせ、大学院に行かなかった事を咎められるような大企業では、3年以内に騒動起こして
懲戒解雇くらっただろうから、最初から大学なんて選択肢は選ばずに、転売屋とかエロサイトとか
とにかく収入は低いし、一生アパート暮らしも覚悟で、独りで稼げる方法の探索に全力を尽くすべきでしたよ

東エ大卒なのに本当に誰でも採るブラックなIT業界に入った遠因なのですよ(実際、同僚は専門卒高卒とか)

以降、真面目に面接する気が全く無いので、
履歴書も帝京卒とかでたらめ書いてるし、
即、何時から来れるの?って聞かれるようなバイトしかやる気ない
111東エ大でビール瓶:2007/11/26(月) 12:19:10 ID:5RHl/8XA
大学の研究室とか、
自分の場合は就職活動の失敗が原因の自業自得だけど、
東大でも工学部のアカハラ助教授がいたし、
共同実験とかあるし先輩後輩の上下関係もあるし、
その上の教授助教授との関係もあるし、
学会に行けば外部のお偉いさんとの関係もあるし、
上に上がれば学部生の指導もあるし、
一日中同じ人たちと顔を合わせて実験とかするから、
アスペルガー症候群的性格を持つ人が耐えられるのかなあ?
研究職が向いているとか言う人は、
一日中実験室にひきこもってブツブツ言ってる漫画の中の変人科学者を
想像してるだけじゃないのか
コミュニケーション能力が無ければ、大学入試は通っても、研究室では耐えられない

それならば、ネトゲレアアイテム転売屋とかのほうが、ずっと近い
112優しい名無しさん:2007/11/26(月) 13:44:23 ID:/GiS2JAq
フラッシュバックはないけど、記憶が良すぎて困っている。
昔の事忘れたいよ!
113優しい名無しさん:2007/11/26(月) 16:28:48 ID:Pr0hfqwo
昔の記憶はいつまでも覚えてしまうものですが、
「昔は昔、今は今、今に昔を持ち込む事は無い」
と考えたり、それでもネガティブな感情が沸いてくる記憶は、
自分の中で因果関係をはっきりさせ、「だから必然」と認識すれば
べつにどうでもよくなりますね。

例えば私はよく親から怒鳴られ、殴られてたのですが、
私はその時の私なりに必死にやってたし、
親もその時の親なりに必死にやってたんです。
ただ、私の必死と親の必死が合わなかっただけ、それが必然。
ただそんだけ。物凄く納得しています。合わないから、自分から電話も
しないし、二度と実家で暮らすつもりもありません。でも記憶がぶり返しても、
納得してるから気分悪くならない、どーでもいー。

こんな感じで意識を構築できてくると楽ですよ。
114優しい名無しさん:2007/11/26(月) 18:03:51 ID:M2wJKoSs
気持ちの整理がついて安定してくると、そんな事もあったなあって思えるようになってくると思うよ。
俺もかなり強烈な記憶だけど、あったあったって感じに思えるようになった。
今を安定させることが大事だと思うよ。簡単に言うなってツッコミは覚悟してます。
115優しい名無しさん:2007/11/26(月) 21:54:19 ID:k9H4L5M0
フラッシュバックについて聞きたいんだけど、
ジェットコースターに乗ったときやお化け屋敷、親にボコられた時の
前後の映像や音は思い出せるのに、
乗ってるときや、お化け屋敷の中でどんなお化けが出たか、どんな風に殴られたかは覚いだせないけど
みんなこんな感じ?
116irony 2.0 ◆BkuYon9Vg6 :2007/11/26(月) 22:17:07 ID:BfQGEA9g
>>115
良い悪いに関係なく、いつも空気とか感触とか物凄い臨場感があるけど
それは決して現実ではないのだけは判る。そして、人物の顔が思い出せない。

ちなみに思い出そうとして思い出すのは、自分の目線ではないものばかり。
それらは、白昼夢と記憶が混ざってしまっている気がする。
自分目線の映像を繋ぐのに一苦労してる。空想・想像遊びのしすぎは良くないね。
117優しい名無しさん:2007/11/26(月) 22:32:43 ID:k9H4L5M0
質問の仕方がわるかったですね・・・

自分の場合、殴られる前の妹が殴られて自分が殴られるまでの過程、殴られた後風呂場で母に慰められた景色は、この前アスペについて調べてたとき勝手に頭の中に浮かんできたのですが、
一番のトラウマは殴られたことのはずなのに、どうやって殴られたかは無理に思い出そうとしても思い出せません

フラッシュバックて一番の核心部分は思い出せないもんですか?
118優しい名無しさん:2007/11/26(月) 22:39:02 ID:M2wJKoSs
アスペは長期記憶いいけど、何から何まで全部覚えてるわけじゃないからなあ。
記憶力いいって思ってても、頭の中で無かった事になってるだけだったりするし。
きっかけさえあれば考えた事もなかった昔のワンシーンが何故か鮮明に蘇ったりするけど。
ほんと何なんだろうね。アスペの記憶ってやつは。

あとトラウマみたいな話はまた別かなとも思う。
119irony 2.0 ◆BkuYon9Vg6 :2007/11/26(月) 22:42:16 ID:BfQGEA9g
>>117
余程辛いとか、どうしても認識できなかった時思い出せないんじゃない?
うちなんて、顔を思い出すことなんてかなり稀だし・・・・・。

まぁ、普通は混乱とか思考停止とかするんで
核心部分に向かって記憶が断片化していくだろうね・・・。
120優しい名無しさん:2007/11/26(月) 22:48:48 ID:qSIL5+o7
>>115のケースは「解離性健忘」に近いような気もする。
辛い体験でもないのに、一連の記憶の中で一部のシーンだけ抜けてることはあるね。
他の所は鮮明なのに、なんでここだけ?と不思議。
121優しい名無しさん:2007/11/26(月) 22:53:41 ID:k9H4L5M0
なるほど
フラッシュバックとはまた少し違うみたいですね。
ありがとうございます
自分もいつも他の人が何考えてるかばかりを気にしてたので、やっぱりここでも他の人がどう考えてるか気になってしかたがないようですw
122優しい名無しさん:2007/11/26(月) 23:09:55 ID:qSIL5+o7
>>121
あ、ごめん…。
解離性健忘と言ったのは「核心部分は思い出せない」という部分に対してで、
全体としてみればフラッシュバック(ある記憶が唐突に鮮明に再生される)だと思うよ。
123優しい名無しさん:2007/11/27(火) 12:21:46 ID:CR6BXOOQ
一部思い出せないのが普通だと思ってた。
124優しい名無しさん:2007/11/27(火) 18:55:46 ID:wfiOmToR
定型に失望すること多くない?
「嘘なんかつかないよ。何疑ってるんだよ」
「何で人の噂の方を信じてるんだよ。聞きたい事があったら直接俺に聞けよ」
みたいなの。もう疲れたよ、ほんと。
125優しい名無しさん:2007/11/27(火) 20:07:57 ID:7NF21jfX
>>124
ごめん、その会話分が誰を指して書いてるのかがわからない。
自分の言葉?定型発達が言ったこと??
126irony 2.0 ◆BkuYon9Vg6 :2007/11/27(火) 21:14:40 ID:CjLrOuPK
視覚の記憶のサバンでない限り、集中して見なかった事は欠落すると思うのだけど。
細部にこだわる傾向が強いなら、記憶にムラがあって当然だと思うし。
127優しい名無しさん:2007/11/27(火) 22:01:25 ID:830mQQuc
>>124
ああ、高校生の頃そういう思いでいっぱいだったわ。
疑われたことはあまりないけど、何故か私本人と仲良くないのに噂だけで私を判断する人が多くて、
しかもそれが間違ってることが多くて、意味がわからんかった。

今でもそれが何故なのかハッキリとはわからんけど、多分、誤解されてるんだと思う。
疑われてしまうのは、普段の自分を知られてないから、又は、普通ではない言動から胡散臭さを感じ取ってる。
噂の方を信じてしまうのは、やはり普段の自分を知られてないからなのと、
普通ではない言動のため誤解を招いていて、定型からみれば噂通りの人物にしか見えないんじゃないかな。
128優しい名無しさん:2007/11/28(水) 00:09:31 ID:p33J0rmM
>>127
だな。噂が流れてしかも信じられてしまうってのは「お前正体不明だからこう解釈しちゃよ?」っているメッセージだよ。
正体不明の奴を正体不明のまま放っておいてくれないのが定型のルールだからな。
129112:2007/11/28(水) 00:29:23 ID:Rz+vdjBv
記憶について、色々とアドバイスをありがとう。
参考にさせてもらいます。
130優しい名無しさん:2007/11/28(水) 00:38:45 ID:tr50ARdF
>>124の言葉の意味って

>「嘘なんかつかないよ。何疑ってるんだよ」
定型は本当は嘘をついている。正直なアスペを騙そうとしている。

>「何で人の噂の方を信じてるんだよ。聞きたい事があったら直接俺に聞けよ」
噂を流しているのはこの定型。
アスペが正直にこの定型に相談をすると、それをネタに尾ひれのついた噂を
流されることになる。

のように受け取ったが、解釈がズレてるのかな。
131優しい名無しさん:2007/11/28(水) 00:46:56 ID:+ByhAqYl
あれ?
132125:2007/11/28(水) 01:38:29 ID:W0KG8xo9
て訳でどっちにも取れてしまうので>>124さんの意図するところが
分かりません。補足をお願いします。

今から宿直の短い仮眠を取るのに気になるじゃないかw
133130:2007/11/28(水) 02:02:10 ID:tr50ARdF
俺も気になりだした。
アスペ本人から発せられた言葉だとしたら違和感を感じる。
本人のことなら論理的に解釈できるから、
会話調の言葉で表現すると稚拙に感じる。
定型から発せられた言葉なら、アスペにとって論理的に解釈
するのが困難だから、会話調のまま表現するのも納得できる。
134優しい名無しさん:2007/11/28(水) 02:06:55 ID:I0RklsjV
>>128
ある程度しょうがないかもしれません。

具体的には、アスペの人間は定型にとって
「理解できないもの=薄気味悪いもの→恐怖を感じさせるもの」あり
「恐怖を感じさせるもの=秩序を乱す可能性のあるもの→排除の検討のあるもの」
でもあるからだと思います。

やはり、アスペは自分(定型)たちの世界を侵食したり、
破壊する可能性のあるものとして見られているのだと思います。

故に定型側の防衛反応の一種だと考えておけばよいかもしれませんね。
割り込み失礼しました。
135優しい名無しさん:2007/11/28(水) 03:44:32 ID:FgncE/Sw
両方とも、定型の発言でしょ。

みんな国語苦手だったのかな?
136優しい名無しさん:2007/11/28(水) 06:52:48 ID:kUpaf8Mq
>>124
失礼しました。変な書き方で混乱させてしまったみたいですね。
アスペの心の叫びって感じです。「」付けたけど喋ってません。我慢してます。
遅くなりました。
137優しい名無しさん:2007/11/28(水) 08:08:59 ID:eOxMGdHk
>>135
人を見下しておいて実は自分の方が間違いだったなんて恥ずかしい発言ですなw
138優しい名無しさん:2007/11/28(水) 08:39:19 ID:2P6Op+ES
>>124,136
あ、やっと分かった……かも。

定型の人って、悪い噂聞くと、自分で本当かどうか確かめようとしない人が多い気が。
私、以前友人の悪い噂を聞いて、友人に本当かどうかを確認したんだけど、
「あなたはその噂を信じているんですね」って言われてすごく驚いた。
本当かどうか分からなかったから確認しただけなのに。
その悪い噂のために、相手を責めてると思われたのかなぁ。
139125:2007/11/28(水) 10:00:07 ID:StNw2Eer
>>136
補足ありがとうございます、スッキリしましたw

凄くよく分かります。特に「嘘なんかつかないよ〜」の方。
でも、脳内と現実がずれている場合は、相手からはわざとやっているように
思われたり、嘘ついてるように思われたりするのは、仕方の無い事だと
思います。相手からは、私の心の中は分からないのですから。
疑いを晴らしたいのなら、私の脳内を適切な行動で相手に示すべきと
今では思い、努力しています。言うだけでは伝わらないのです。
証拠を見せなければ。

>>138
多分、
「信じてないのなら最初から気にせず無視して覚えてもいないでしょ?」
と言いたいのでしょう。それに、私が相手に「Aをしたの?」と言う事によって、
逆に相手にAの意識を植え付けて、そのように行動させてしまう事もあります。

ですから私は、
「噂は覚えておくけど本人には言わない、本人の行動のみに注目する」
を通しています。必要でしたら事実を知るための観察もしますが、
態度には出しません。証拠があって、業務に支障があれば、まず本人に
確認します。必要無ければ全く無視します。それだけです。
140優しい名無しさん:2007/11/28(水) 10:28:04 ID:EcyFhZfJ
>>138
定型として書き込み。
「悪い噂があるが、本当かどうかわからない」というのは
論理的かつ公平な思考・態度なんだけど、それをモロに表してしまうと、
相手が自分は信用されていないと判断する…ということってあると思うよ。

たとえば悪い噂の内容が「あの人は泥棒した」というものだったとする。
泥棒という噂が事実無根だった場合、噂を流された当人が周囲に期待する反応は
「そんな噂が流れているけれど、あの人に限ってまさかでしょ」というもの。
全面的な信頼は得られないにせよ、70〜80%ぐらいの確率で自分の無実を認めて欲しい、
信じて欲しいわけ。
そこには(今まで悪いことをしていない自分の実績が、周囲には認知されている筈)てな
期待があるから。

で、そこに「本当がどうか判らない」という態度、
信じるも信じないも50%50%という状態を提示してしまうと…。
信用度は本人の期待値からマイナス20%、悪認定はプラス20%として
「自分は悪いこともする奴だと思われている」
「自分の無実を信じずに、悪い噂の方を信じている」という解釈になってしまうのだな。

だから、悪い噂を当人に確認する場合は「まさかね?」という態度で接するといいかも。
(私はあなたを70〜80%信じてますよ)というシグナルを送りつつ。
141138:2007/11/28(水) 12:01:11 ID:nc5uzNtL
>>139
そういえば、定型の人って気にならないことはすぐ忘れてしまいますもんね……。
気にしていても、1日も経てばどうでもよくなっている人も多いみたいですし。
あんまり、噂に関しては口に出さない方が良いのでしょうね。

>>140
なるほどなるほど! 大変分かりやすい説明、感謝です。
ただ、「まさかね?」という態度……というのはどうやったらいいのか分かりませんOTL
冗談っぽく聞いてみる、とかでしょうか。笑い話のついでに軽いノリでとか……。
真剣に質問すると「噂の方を信じているのかも」って思われてしまいそうですよね。
「信じてるわけじゃなくて、純粋に知りたいだけなんだけど」って前置きしたら
分かってもらえるんでしょうかね……。
142優しい名無しさん:2007/11/28(水) 18:10:16 ID:efXec2zM
>>140
わかりやすい解説ありがとう。
信じたいがために確認したことなのに相手が不快感を覚えてしまうのは、そういうことだったんですね。
143優しい名無しさん:2007/11/29(木) 02:53:29 ID:eiExCyQB
ASにとって口は災いのもと。
されどただ黙っているだけでは怪しまれる。
さてどうしたものでしょうか?
144優しい名無しさん:2007/11/29(木) 02:57:25 ID:jxQWACiT
今思いついた。噂には、必ずそれを流す人の意図がある。

大抵は「噂をもっと広めて欲しい」とか「悪口言って馴れ合いたい」なんだけど、
「本人に直接聞いて嫌な思いをさせる」という役割を期待される人もいる。
事実を確かめずにおれない性分の人に噂を聞かせるのはそのため。
該当者がいない場合には、噂の火元が確かめ役に回るパターンもある。

単に「そうなんだ〜」とインプットしただけで処理が終了する人には
噂を流すメリットがないので、そういうタイプはそのうち情報の孤島になりがち。
145優しい名無しさん:2007/11/29(木) 10:17:50 ID:OeXRULCf
もう意味の分からない定型のゲームには不参加。
必要ない噂話をガンガン話してくる定型にうんざりする。
信頼できる人だけでガッチリ周辺を固めるのが吉。
それ以外にはどう思われようと関係ない。
146優しい名無しさん:2007/11/29(木) 10:26:04 ID:P4HxpQnH
> 噂には、必ずそれを流す人の意図がある。
賛成。
147優しい名無しさん:2007/12/01(土) 01:15:42 ID:fD6fCyd+
>信頼できる人だけでガッチリ周辺を固めるのが吉。

そうそう。
周辺というか脳内を固める。
間違いない情報に集中して暮らすとほんと楽。
148優しい名無しさん:2007/12/02(日) 10:57:20 ID:QNfcpOxG
漠然とだけど、みんなが知ってることを知りたがるのは定型。
みんなが知らないことを知りたがるのはAS。好奇心の対象が違う。

種の普遍性を保つのが定型で、多様性を保つのがAS。
どちらも必然性があって存在していると思う。

149優しい名無しさん:2007/12/02(日) 11:34:22 ID:BnWdoC4x
>>148
>みんなが知らないことを知りたがるのはAS。
ASはそれが”皆が知らないこと”だとは知らなかったりするよね。
あと、定型が当然だと思ってることを当然と思わないのもAS。
150優しい名無しさん:2007/12/02(日) 23:49:58 ID:QNfcpOxG
ASとの関連は無いかもしれないけれど、記憶に関することで、
過去の回想に出て来る同年代が全て「今の年齢」で現れる。
自分は今28なのだけど、例えば小学校のクラスメートを思い出すと
彼らは28歳の姿をしてる。ただ、担任の先生とから当時の年齢で
浮かぶ。卒業アルバム見ると逆にびっくりする。
「こんなにちっちゃいのか!?」って。

151優しい名無しさん:2007/12/04(火) 12:16:54 ID:15hV+eHE
俺の場合、昔のことを全部思い出そうって時は場所との関連を使う。
幼稚園、小学校、昔の家、その周辺等の構造は頭に入ってるんで隅から隅まで移動して行く。
下らないエピソードが山ほど溢れてくる。年齢はすぐには分からない。エピソードと照らし合わせて何歳の出来事か分かる。
担任があの先生だからとか。兄が高校入学の年だからとか。友達があいつだからとか。
あと、謎なのが自分が居る景色がある。確かに起こった出来事なんだけど。再構築してんだな。たぶん。
まあ、記憶の迷路にはまり込んでもしょうがない。今を生きることにする。

会話中にきっかけで思い出す時は、凄いなってのと気味悪いってのと真っ二つだろうな。
思い出しても関係ない話はしちゃいけないんだよな。考え過ぎだな。自然体でいいや。
152優しい名無しさん:2007/12/04(火) 13:42:25 ID:NoFP4hap
ASの記憶はずいぶん個性的だね。
誰か研究してほしいな。
153帝京 ◆titech.J3E :2007/12/04(火) 14:32:49 ID:QJFiF259
記憶に問題がある

>幼稚園、小学校、昔の家、その周辺等の構造
程度しか思い出せない
幼稚園とか小学校の位置とか、周囲の地図的な事柄?は覚えてる
ここを右折して、ここを左折すると、○○がある、とかそういう事

担任の顔、同じクラスの人の顔、全く思い出せないし思い出そうとも思わない
ヒキ板とかメンヘル板にまで流れ着く人なら、
卒業アルバムとかとっくに処分済みが当然と思ってた

教授にビール瓶で殴られたり、
先輩にタバコの火を押し付けられたり金属バットで殴られる
妄想を見て怖かった

でも、実際に自分が荒れてたのは中学の頃
せいぜい角材で殴られた程度だ
知人には、集団リンチにあって顔面骨折とかで入院した人もいたけど
時津風部屋並のリンチで命の危険にまでさらされた人はいなかった
154帝京 ◆titech.J3E :2007/12/04(火) 14:43:39 ID:QJFiF259
中学の頃はDQN、当時で言うヤンキーの振りをしていた
教師にも何度も怒られたが、もっと酷いヤンキーの人がいて、
殴り返してくれたから、ヤンキーのパシリみたくなってた
教師の場合、集団行動とか、運動会とか、一人だけ出来ないと、
自分独りだけ残されて、何度もやり直しさせられたりして、
ブチ切れていた自分を、DQNが助けてくれた、って経緯があるから、
>>15-16、あたりの意見は一理あると思う

しかし、教師や、周囲の世間で言う真面目な学生から、虐めに遭わないため
必死でDQNを演じていたから、当然、殺すぞ、と凄まれた事もあるし、
これが東エ大での騒動と絡んで、ビール瓶や金属バットとして現れる

普通を演じる事で周囲との調和を測るのではなく、
DQNを演じる事で、例え周囲から孤立しても、酷い虐めに晒されることを
回避してきたから、試験問題が解けさえすればおkの大学入試は成功しても
大学入学後や、就職後は、行き詰まり、精神を病んだ

普段は、世間で言う真面目ぶった行動を取りながら、
一旦、仕事が出来なくなると、努力不足、派遣社員は使い捨てだ、と凄む、
東京エ業大学の卒業生と比較すれば、DQNには好意的な感情を持っている
155帝京 ◆titech.J3E :2007/12/04(火) 14:55:26 ID:QJFiF259
普通の人は、学校に行って、授業を聞いて、教師のペースに合わせて、
勉強をして、中間テストとか期末テストとかも勉強して、
その延長で大学受験するんだよな

俺は、高校も駅弁数人が最高ってくらいのレベルで、
授業中も寝てて、宿題とかはそもそもあまりでないようなとこで、
いきなり東大の入試問題買ってきて、
当然解けないから、類題とか載ってそうなそうな参考書買って、
1問10時間とか試行錯誤して、解答例を考えて、それを何度も見直して、
という、単に「粘着」だけで東エ大に通ったような奴だ。極めて異質だろう

学校が甘くて、私立なので合格実績は欲しいから俺のDQN行動を見ぬ振りで
親も、学校さぼってるけど勉強してるからまあいいか、と許してたから、
なぜか東エ大まで通った。実際は東大を諦めて逃げた

だから、努力、忍耐、という結果ではなく、人間関係からの逃げと、
2ちゃんねるで延々荒らしを行う事と同類の「粘着」の結果である

会社に入ってからは、上司他の支持を即座に理解して、実行しなければ
ならない。3年計画で、ただ1回の試験に照準を合わせて、
他の全ての事は放棄してという方式では、現実の、
特にフリーターを転々とするような生活では、許されない
156帝京 ◆titech.J3E :2007/12/04(火) 15:04:37 ID:QJFiF259
当時は、一流大学に合格すれば楽が出来るだろう、と盲目的に信じていた
だから「粘着」できた

楽、とは何か?とか真剣に考えると、これはまた難しいけれど、
しかし、楽になる、と思って「粘着」できた

今はそれが全く無い
勉強したけど、結果はフリーターにしかなれない
フリーターを頑張った所で、たいして金にはならないし、
ずっと使い捨ての汎用品扱いされるだけの人生意味無いだろ、とやる気喪失

結局、親の援助に頼ってばかりだし、親がぶち切れたら終わり

もうどうでもいい、という諦め

一流大学に合格すれば楽になると洗脳された結果の粘着
狂信者と同じ
157優しい名無しさん:2007/12/04(火) 15:16:05 ID:y8QaquOm
嫌な思い出は、ずーっと覚えてるよ。
小学校1年生の時に喧嘩して追いつめられて、そこにあった木製の三角定規を投げたら、
同級生の目の下に偶然当たって怪我させたこととか。
ちゃんと謝ってないし、そのまま有耶無耶にしてしまったことを、今とても後悔するし、
もし目に当たってたら、と想像するとゾッとする。

そういう過失や失敗が、古い過去から近い過去まで、ずっと頭に残ってて消えない。
で、思い出すと、ブワーッと湧いてでてきて、今そこに居るかのように苦しむ。

だけど、適当に忘れてることもあるから、そのへんは都合良く選別してるんだろうなとは思う。
158優しい名無しさん:2007/12/04(火) 16:38:47 ID:EDzNZ8dS
複雑なことが苦手だから、何か単一の結果に粘着することはよくあるよね。
大学受験とか、仕事とか趣味とか異性関係とかね。

どれか一個に突き抜けて、全体的劣等をカバーしようとするけれど、
一個は一個、全体は全体なんだよね。

大変だけどまあ飄々とやるしかないね。

159優しい名無しさん:2007/12/04(火) 18:00:36 ID:f+rNoczD
電話やお客さんの対応をしてる最中に横から質問や雑談をしかけてくる常連さんがいてマジ困る
もとからでたらめな繋がり方の思考回路が細切れになって単語すらぶつ切れにしか喋れなくなる
160優しい名無しさん:2007/12/05(水) 03:22:04 ID:wNKl0fa3
ASだと、ピアノの譜読み演奏って無理じゃないですか?
楽譜を読み取る事と、演奏する事、これを同時進行させる。
もちろん誰でも訓練しないと難しい事だとは思うが、
ASは、楽譜を完全に記憶してからじゃないと、演奏は出来ないと思うけど、
どうなんだろう?
161優しい名無しさん:2007/12/05(水) 03:23:42 ID:UCWAZsOV
基本みないことが多かったかも>楽譜
でも出来ないことはないよ?
初見とかだとやらざるおえないし。
162優しい名無しさん:2007/12/05(水) 07:31:21 ID:rFTxbua5
ピアノやってたよ。4歳〜16歳まで。
確かに他の子に比べて上達は遅かったなー。
でもショパンとか弾いたw
163優しい名無しさん:2007/12/05(水) 11:59:15 ID:KHSrf0W0
譜読み演奏からの連想だけど、算盤の「読み上げ算」はめちゃくちゃ得意だったよ。
これも「読み上げられる数を耳から聞く」「その数を算盤上に入力する」の同時進行。

結局(素質、練習量、得意不得意などなどの要素が絡む)個人差じゃないかね。

珠算はできたけど、ピアノはじめ楽器演奏は壊滅的…
164優しい名無しさん:2007/12/07(金) 10:28:28 ID:PlivHbf5
育児板で、学校でパニック起こして物を投げるとか
ハサミを振り回すとか人を突き飛ばすとか
暴力沙汰のトラブルを起こして迷惑してると言った書き込みを見るが
そんな事をするアスペルガーはほんの一部なんじゃないかと思うのだが・・・。
癇癪(パニック)持ちの奴をみんなアスペルガーと決めつける風潮
なんとかならんか
165優しい名無しさん:2007/12/07(金) 12:33:40 ID:sPUA35Yw
怒りが抑えられなくなって自室の壁に穴開けたことはあったけど
人に物理的な危害を及ぼす可能性のある行動を取ったことはないな
166優しい名無しさん:2007/12/07(金) 12:37:40 ID:sPUA35Yw
あ いらんレス付けてしまったかも
申し訳ない
167優しい名無しさん:2007/12/07(金) 12:47:05 ID:lStcLpra
>>166
大丈夫だよ。

確かに、普通じゃない行動は全てAS故みたいな風潮は感じるなあ。

168優しい名無しさん:2007/12/07(金) 19:07:43 ID:5y8vwuqO
>>164
それだけなら親の躾や過度のストレスでも説明できるもんなぁ。
169優しい名無しさん:2007/12/08(土) 07:01:05 ID:opnNKoT3
危険な行為を起こす一部のアスペルガーの責任は大きいよ
他のタイプのアスペルガーまで同じ目で見られがち
周囲に理解を求めたくてもカミングアウトがしづらい雰囲気を作ってるし
薬でも何でも使ってパニックや怒りを抑える努力を
是非して欲しいものだ
170優しい名無しさん:2007/12/08(土) 16:17:40 ID:IUWO2Mdw
いちいち周りにカミングアウトしなきゃいけない理由が分からない
してもなかなか理解してくれないのが現実だよ
171neurotypical?:2007/12/08(土) 16:49:02 ID:kRd0lZP+


           A       A   S S S S S
          A A     A         S
         A   A   A         S
        A     A A         S
       A       A         S


渡世上!故あって、“ステルスAS”として生きてますw

  To tell or not to tell: that is the Aspie question
172優しい名無しさん:2007/12/09(日) 22:19:13 ID:4qPKkeFx
集団生活が苦手なので入院が出来ない
出来たとしても個室
173優しい名無しさん:2007/12/10(月) 12:12:20 ID:hjvQlizQ
さすが、金持ちは違うなw
174優しい名無しさん:2007/12/10(月) 12:19:10 ID:mAlTtJa1
カミングアウトしても自分に向けられる侮辱用の単語が一つ増えるだけ
175優しい名無しさん:2007/12/10(月) 14:21:44 ID:MHziysjy
>>172障害に理解のある親だから個室代払ってもらうんだろ?
176優しい名無しさん:2007/12/11(火) 00:17:21 ID:NZpXZ1q2
10個以上増えないか?侮辱用単語
177優しい名無しさん:2007/12/11(火) 07:24:57 ID:0hivvSXa
>>176
例えば?
178優しい名無しさん:2007/12/11(火) 09:07:57 ID:MWKzFF4m
ぎこちないのを最初から隠そうとしなければ楽勝!
自分なんてわざとロボットみたいに話してるよ!

朝は「お は よ う ご ざ い ま す」みたいに。
話せる場面は普通に話すけどね。
179優しい名無しさん:2007/12/11(火) 09:41:51 ID:WGBX+qSQ
馴染みの同僚とかならオオボケかましてしまっても怯えなくて大丈夫なんだが
客先となるとそういう訳にはいかないから非常に辛いもんがあるねえ
インフラSEやってんだが客先で打ち合わせありまくりでダメポ
運用に戻りたいかも('A`)
180優しい名無しさん:2007/12/11(火) 12:20:58 ID:Qo870Wf/
あんま信憑性ないだろうけど、
手相がますかけ線の人いる?
手の横線(感情線と運命線)が端から端までひとつに繋がってるヤツなんだけど。

この手相は天才か底辺かに極端にわかれやすいんだと。
ちなみに自分は両手ますかけだ。
181優しい名無しさん:2007/12/11(火) 13:09:48 ID:Fe5mNseF
>>180
で、底辺なのか?
182優しい名無しさん:2007/12/12(水) 02:45:06 ID:t7e1UpfE
一つの事しか考えられない。二つ以上の事を言われるとすぐパニックになる。「これだけやればいいよ」とか言われると安心する。好きな事は追究するけど興味の無い事は無関心。人間関係にも当てはまる。当たり障りなく要領良く世渡り上手にできない。
183優しい名無しさん:2007/12/12(水) 03:05:20 ID:rZFzAYMK
>160
ヘ音記号が苦手だったw
なんだろね。割り切って覚えるのが苦手なんだろうね。
理由や原理がはっきりしたことはよく覚える。だからわからないことは調べて納得するようにはしているかな。
道なんかは原理も理由もへったくれもないから覚えられないw
自分の場合は考えると覚えるがセットになっていると思う。
勉強だと、暗記のみっていうのはできない。納得する論理というか根拠とかそういうものがないとダメ。
そこらへんはそうとう遠回りしてきただろうね、普通に暗記する人と違って。
興味あることは論理がなくてもスムーズに単語を覚えられたりするけどね。
184優しい名無しさん:2007/12/12(水) 23:36:51 ID:WTuIYmNw
アスペの人ってアゴが小さくね?
185優しい名無しさん:2007/12/13(木) 19:24:05 ID:kfkD9Sfo
>>184
どの程度を小さいとするか判らんが
少なくとも親不知は4本とも埋没・横転
186優しい名無しさん:2007/12/14(金) 04:39:54 ID:oyioikcn
>>165
同じく
小さい頃から親と先生に刷りこまれた
「人に迷惑かけるな」を鵜呑みにして育ち、就職して他人の仕事を遮って質問したりするのが恐くなり辞職
「人を殴ってはいけない」から頭にきたらモノをぶっ壊す。むしろ攻撃性は徐々に自分に向かうから最終的に自殺も考える

散々言われてるけど、未だに何で自分のモノ(ペットとか生き物は除外)をぶっ壊したり自傷したら駄目なのか本気でわからん
他人を痛めつけたら駄目なのは理解できる
けど自傷や自殺は痛めつけるのも自分なら痛いのも自分じゃん。ヨクワカンネ
でも最近、自殺は土地の持ち主、或いは家族に迷惑がかかると理解したからあんまり考えなくなった
187優しい名無しさん:2007/12/14(金) 05:09:36 ID:XZD0Dv9U
自分の物をぶっ壊すのは人前でやると怖がらせたりするだろ。
自傷痕を見たら不快に思ったり怖くなったりとまどってしまったりする人は多いだろ。
だから人前でやるのはダメ、行為後に人にバレるのも程度によってはダメ。
結局は他人に迷惑をかける(精神面ふくめて)かどうかが全てでしょ。簡単な話じゃないか。
188優しい名無しさん:2007/12/14(金) 05:45:37 ID:oyioikcn
>>187
そもそもそこらへんの感覚がよくワカンネ
えっ?怖いの?なんで?って感じ
受け付けない人がいるのはぼんやり把握してるから人前じゃしないしリスカはしない。ひたすら壁に頭とか拳ってこれはどうでもいいなw
でも納得はしてない
つーか、ひとはひと自分は自分ってよく言われてるけど、結局嘘っぱちだよなぁ。ハァ……
189優しい名無しさん:2007/12/14(金) 07:39:46 ID:454cDQ8N
>>184
それあるかもしれないね。
私も、あごが小さくて受け口気味だったので、子供の頃歯を矯正してたよ。
一方、出生時の記録によると頭は大きいらしい。
自閉とかASは本能が弱いと言うし、やっぱ未来人に近いんだろうかね。
190優しい名無しさん:2007/12/14(金) 08:25:52 ID:HUp2RE9P
>>1大抵の発達障害者は小学生の頃、クラスに1人優しく接してくれた子がいたが
実は担任があてがったお世話係りだったりする


怖がらせて相手を思い通りにさせるのが目的で
物を壊したりするのは迷惑行為
191優しい名無しさん:2007/12/14(金) 09:40:38 ID:XZD0Dv9U
>>188
その手の言葉はすべて程度問題やケースバイケース。相反する格言やことわざだって
いっぱいあるんだから、(絶対的に)嘘だとか本当だとかはナンセンスっしょ。
「急がば回れ」が正しいこともあれば「善は急げ」が正しいこともある。
「人は人〜」が通じる状況もあれば、「郷に入れば郷に〜」みたいな状況もあるわけで。
192優しい名無しさん:2007/12/14(金) 10:13:19 ID:Nbb9Iuw8
>>184
食事の時、よく噛まないからね。

>>189
自閉症の子は、頭囲の大きい事が多いそうだよ。
193優しい名無しさん:2007/12/14(金) 12:15:00 ID:Mob9iMiv
>>188
>受け付けない人がいるのはぼんやり把握してるから人前じゃしないしリスカはしない。
人は人
>でも納得はしてない
自分は自分

あなたはこうして、ちゃんと「人は人、自分は自分」と分けていますよ。
これでいいんですよ。

あとは、「何故相手にとってはそうなのか?」を考えて、自分なりに
結論付ける事ができるようになれば、精神的に平穏になってきますよ。
自分なりに「多分こうだから、相手にとってはそうなんだな」と結論付けるだけで
いいんです。それがずれてると分かれば、修正するだけでいいんです。
それでとりあえず比較的、自分も相手も平和に暮らせるようになってきました、私は。

でもやっぱり、普通に「空気を読む」はしたいですけどね...。経験とパターンで
分かってる事には、自分なりの対応というものができるのですから。
分からないのが一番辛い。
194優しい名無しさん:2007/12/14(金) 12:39:30 ID:Mob9iMiv
>>191
「郷に入れば郷に従え」も、結局は「人は人、自分は自分」と認めて、
「人の考えと自分の考えは違ってる、または違ってる事が多い」と
認めないと、ズレまくりますけどね。

私が郷に従っていたつもりで、俺流解釈でしか動いてない事に気づいたのは、
三十路に入ってここ数年です(汗
195優しい名無しさん:2007/12/14(金) 15:09:16 ID:2sM0xAq9
ここ読んで、自分と同じ人がたくさんいる!と思ってた未診断アスペです。
検査受けました。
来週診断が下るそうです。
まとめ途中の結果見せてもらったら、IQは122だって。
でも脳内のバランスがすげー悪い。
言語は120以上、数列?は100以下。セリフ無し4コマの出来なさ加減は笑った。
カウンセラー曰わく十中八九アスペだそうな。
まぁ重度のアダルトチルドレンなので、後天的な障害の可能性もあるけど。
ちゃんと結果が出たら、ここに何かの議論材料が提出出来るかも。
196優しい名無しさん:2007/12/16(日) 09:41:07 ID:GZ+Dt5r2
>>195
似たタイプってすごいいっぱいいるんだよね。自分も2chで初めて
それを知った。「自分だけが違う人間だ」などと思ってた青春が
恥ずかしいや。でも、似た人が世間にいっぱいいるのって、
悪い気持ちじゃないんだよね。

197優しい名無しさん:2007/12/16(日) 14:28:34 ID:e/8IMd9w
>>160
ピアノは幼児の頃から習ってたから、楽譜見ながら弾くのはできるよ。
ASっていっても、能力、技能の得意不得意はその人それぞれだから
「ASは○○が苦手でしょ」「ASは○○ができないのが当たり前だよね」
という決め付けはいけません。


>>164-166
悪いのは全部アスペのしわざみたいに「アスペ見下し厨」に
決め付けられるのは腹がたちますよね。

>>169
危険な行為をするアスペと、大人しいアスペの違いって何なんだろう。

>>174
同意。今の日本ではカミングアウトするほうが害が大きい。

>>183
私も。理解しないと覚えられない。
だから「アスペは機械的な単純暗記が得意」というのは
自分には全く当てはまらないと思った。

198優しい名無しさん:2007/12/16(日) 14:40:34 ID:DqMYBZ5O
アスペなら突発した才能があるとか天才が多いとか、安っぽい映画やドラマの影響が多すぎる、
実際天才なんてかぎられてるし、逆にそー言われると中途半端な自分がプレッシャーになる
199優しい名無しさん:2007/12/16(日) 14:46:06 ID:e/8IMd9w
自分のアスペらしい特徴は

1・自分では普通でいるつもりなのに、定型から見たら
 自分の態度や口調や声が姿勢が、いつも変らしい。
 それを定型からからかわれたり、気持ち悪がられたり
 「直したほうがいいよ」とアドバイスされる。
 
2・嫌なことがあっても、その場ではダメージを受けなくて
 しばらくたってから、そのことを鮮明に思い出して
 悲しくなったり悔しくなったり腹がたったりすることが多い。


1は、自分の姿をビデオに撮ってもらったら
本当にキモかったので
(顔とか容姿のキモさじゃなくて、雰囲気のキモさ。知障っぽい)
私ってこうだったんだ…とショック受けました。

だから、私は何もしてないのに、初対面から嫌われることが
よくあったわけだ、と理解した。

こんなキモくても私と仲良くしてくれてる少数の友達に感謝だ。

200優しい名無しさん:2007/12/16(日) 19:32:23 ID:YMk0bClr
なんで知障っぽいんだろう・・?
実は、結構頭良かったりするのにね。
201優しい名無しさん:2007/12/17(月) 01:03:55 ID:9XwGzVM8
>>199
よくわかる。
普通にしてるのに挙動不審だよっていわれる。
ただ、変人扱いはされるが技術があるからその辺は一目置かれてた。
そのギャップが定型からみればかえって気持ち悪いのかも…。
因みに女ですorz
202優しい名無しさん:2007/12/17(月) 10:50:47 ID:BkofWZJD
このスレの前々スレのアドレスを知ってる方教えてください。
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
で過去ログ読みたいのに、アドレス載ってないから見れないです…。

前スレは、スレタイで検索してみつけました。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190678287/



それから、今度からこのスレを立てる人は
スレの1に前スレのアドレスを必ず載せてください。
あと、スレの1に書いてある
「ハンディキャップ板に立てようと思った」って言葉は
もういらないんじゃないでしょうか?
---------------------------------------------
〔アスペASである変わったハンディと特徴〕

〔アスペASである変わったハンディと特徴part2〕
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190678287/
〔アスペASである変わったハンディと特徴part3〕
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195297437/
203優しい名無しさん:2007/12/17(月) 10:56:39 ID:BkofWZJD
自己解決しました。

アスペルガーASである私の変わったハンディと特徴
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1184111576/
〔アスペASである変わったハンディと特徴part2〕
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190678287/
〔アスペASである変わったハンディと特徴part3〕
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195297437/



思ったんだけど、最初のスレのタイトルのほうがいいな。
変わったハンディと特徴ったって、個々によって違うんだし
「私の」って言葉復活させない?
204優しい名無しさん:2007/12/17(月) 13:13:41 ID:BkofWZJD
スレ1の1名のアスペ見下し厨「ID:M0KlAQc2」という1名だけが
アスペスレはハンディキャップ板に立てろって暴れてただけなんだな…。

そいつに責められて、1にいらないテンプレ入れた1さんも律儀というか
なんというか。

次スレからは無しにしましょうよ。
205優しい名無しさん:2007/12/17(月) 14:05:02 ID:EycQjrnL
>>204
つ「言いだしっぺの法則」
よろ。
206優しい名無しさん:2007/12/17(月) 17:28:44 ID:R2WquLxJ
診断でアスペでしたが、ADHD傾向のほうが強いとも言われました。
精神医学界では、アスペとADHDの両方の要素がある人は
ADHDが強くても、アスペに診断する慣習だそうですよ。

私の場合
●一般的なADHDに比べて
 結構理屈っぽい。融通性があんまり無い。本や説明書をよく参考にする。
 色々発想はするが、役に立たない発想ばかり多く思いつくため、
 発想力を人生や仕事に生かせることはめったに無い。

●一般的なアスペに比べて
 感情的。感動屋。おせっかい。幼稚。自分だけのこだわりなんてあまり無い。
 人に構うのも構われるのも好き(→無視されるのが一番ツライ)。
 結構理屈っぽいんだがその理屈が全然論理的じゃなく、感覚的。多動。
 嫌なことはすぐ忘れる(→本当は忘れてなくて月日がたってから悲しくなる)
 暗算と暗記が苦手。感覚過敏や知覚過敏があまり無くて鈍感。ミーハー。俗物。

●私のアスペらしいと思われる特徴
・ジグゾーパズルが大得意。
・人間の顔を覚えるのが苦手。
・道によく迷う。
・ゲームでも3Dダンジョンや3Dアクションゲームが苦手で迷うし酔う。
・自分は普通にしてるつもりなのに、挙動不審になっていると言われる。
・楽しくて興奮すると、無意識のうちに声が大きくなってまわりに迷惑かける。
・洗濯機の中で洗濯物がまわるのをボーッと見てるのは結構好き。
・匠の技が大好きで、職人を尊敬している。
207優しい名無しさん:2007/12/17(月) 19:34:19 ID:K+CkRrI0
ああ移転してたのね。
伸びないなあ、みんなどこ行っちゃったんだろって思ってた。
なんか安心した。気付けよって話だな。
208優しい名無しさん:2007/12/18(火) 01:26:59 ID:w+0DKQbt
単調な繰り返し作業で暗記ものは得意だが、行間を読むという事ができなくて英語は記号にしか見えない
209優しい名無しさん:2007/12/19(水) 09:50:43 ID:k82aDdNs
アスペやADHDの良い点をひとつみつけた!

ワーイ!!!

脳・精神年齢が若い(というか幼い)分、
容姿が老けにくいみたい!!

210優しい名無しさん:2007/12/19(水) 10:13:23 ID:q3zzR+G0
>>209
お、俺か…
あんまり嬉しくないなソレ…
211優しい名無しさん:2007/12/19(水) 10:30:55 ID:k82aDdNs
女にとっては「老化」が人より遅く来るのは嬉しい。
212210:2007/12/19(水) 10:50:22 ID:q3zzR+G0
書き忘れてた。
アスペの人でよくデジャヴ?を感じるってことはない?
記憶が変に残ってる部分が有るってのは俺もある(厨房の頃の運動会の振り付けを今でも憶えている)が、
テレビを見ていて、「あれ、これ似たようなの前にも見た事がある」とか
実際初めて行く所でも前に行った事が有るような変な感覚があるとか…
213優しい名無しさん:2007/12/19(水) 13:20:28 ID:F/tBpVn1
>>209
俺か。まあ子供です。
ディズニーランドとかヤバイです。
思いっきり楽しみます。
いい大人なんだけど、可哀相な子に見えるのかな?
着ぐるみの方から寄って来ます。
214優しい名無しさん:2007/12/19(水) 17:56:02 ID:3cyLuD4s
25歳ですが、性格が高校生のようだと言われました。
決して褒めてませんね。

外見が若く見えるのと、雰囲気が幼くて若く見えるのは違うんだよね…。
215優しい名無しさん:2007/12/19(水) 18:50:27 ID:xMkaBEZx
30代前半だけど、
歳の割に若い、といわれるよりも
幼いといわれることの方が多いなあ。
最近では、年齢不詳といわれることもある。

同い歳の人と仕事をしていると自分でも、そのことを痛感する。
決してほめられていない。
216優しい名無しさん:2007/12/19(水) 21:27:45 ID:f7lMROJo
でもいいじゃん。外見も含めて若いって見られるなら。
ASが若作りってどの程度信憑性あるんだろう。俺自身は老け顔で嫌になる。
でもほかのASの人見たらたしかに若く見える人多いんだよな。
217優しい名無しさん:2007/12/19(水) 21:48:22 ID:lAOR0mVJ
あー…自分もよく幼いと言われます。
外見も若いらしく10歳ぐらいサバ読んでも大丈夫とか、化け物!とか言われます。
しかし外見が若いのはともかく精神が幼いのは笑われちゃうよね…。
2chのAA大好き。モナー大好き。ダジャレ大好き…

けれど何よりイタいのは32にして未だ処女である事(爆
成人してから以降、好きになられても全然恋愛感情が持てなくて。
初恋は小学生の時あったんだけどな…
で、かなり気になってるのは、見た目や精神年齢が幼いなら生殖機能も若いのかな?
そうならいいけど、そうとは限らないんだよね?
としたら子供を産める年の内に、もっと頑張らないといけないな…
できればお嫁さんになりたいんだ…無理かもだけど
218優しい名無しさん:2007/12/19(水) 22:20:28 ID:zvg9c1aF
個人のブログをソースとして貼ってよかったのかな?
AS年齢2/3説
ttp://d.hatena.ne.jp/steel-blue/20061018/1161130524

精神年齢が若い(幼い)だけじゃなく、
外見、肉体的な老けも遅く来やすいのは本当だと思う。

自分が見た発達障害者も
綺麗か可愛い人やイケメンよりの人は
「10歳ほど若く」見えたし、
ブサモサ寄りの人は
「オバサンオジサンにも見えるけど中学生にも見える」
といったふうに見えた。
219優しい名無しさん:2007/12/19(水) 22:22:40 ID:zvg9c1aF
で、自分が他人から見えるのはどうかは置いといて

私の場合も成長遅かったと思う。

生理が来たのは高校生のときだし
胸が大きくなったのも高校生の時だった。
220217:2007/12/20(木) 02:01:15 ID:FsUmjvoP
>>218-219
そうかー。dクス
とすると初潮の早かった人は遅く閉経し、遅かった人は閉経が早いと
聞いた事があったのだけどそれはウソだったのかな・・・あ、子供を産んだ年齢や数にもよるかな。
私は初潮が13歳と6か月ぐらいの時だったけど、150台の前半というタッパからしたらまぁ順当。
胸のふくらみも小学生の頃からかすかにあったし、今じゃ70Eある(笑
まぁ、もともと中肉〜ややポチャぐらいのせいだろうけど
発達障害でこんな事ってありえるのか…体は定型って訳か(苦笑
221優しい名無しさん:2007/12/20(木) 19:47:50 ID:RUE+f4oC
年齢2/3説は、今までの自分の事を考えると当てはまる
でも寿命は3/2にならないんだろうな

>>212
デジャヴュは多いと思うな。いつも同じ事をしているというのも原因だと思うが
222優しい名無しさん:2007/12/20(木) 21:41:42 ID:VFkqWOEB
自分が交流したアスペさん達は

ブログ等で文章を書くと
頭が良さそうなのに(実際、学歴が高い人は多い)
しゃべると養護学級っぽい人が多かった。


私の場合は、文章も学歴もヘボで
しゃべると養護学級っぽいんだが… \(^o^)/オワタ
223優しい名無しさん:2007/12/20(木) 22:20:43 ID:FsUmjvoP
要するにしゃべるのが下手なんだろうね

私も実際のIQと比べたら学歴が低いな
興味持った事ならガリガリやるけど、やらされる勉強は
とんと身につかなかったのが原因だな
英語だとヒアリングがべらぼうに駄目だし
224優しい名無しさん:2007/12/20(木) 22:28:24 ID:U/o14teY
アスペな私の養護学級っぽいしゃべり方は、
アニメ声に、鼻づまりや、ツバがひっかかるっぽい声。
山瀬まみの声をもっとさらに不愉快な声にしたみたいな…。

自分の声を録音して聴いて、こんな酷い声だったのか…と
ショック受けた。



225優しい名無しさん:2007/12/21(金) 01:46:31 ID:nbevVFtf
>>224
そうかと思えば、やたら早口でマシンガンなのもいたりする。
226優しい名無しさん:2007/12/21(金) 07:20:27 ID:LOO1ot1o
>>225
ノシ
自分の言いたいことが頭の中ですぐ消えて言っちゃうから、早口になってしまう。
相手が聞き取りやすいようゆっくり喋るように心がけてるけど、
それだと何が言いたかったのかわからなくなって途中で止まる。
227優しい名無しさん:2007/12/21(金) 08:10:54 ID:0mFAxhaR
25才だが、外見も五歳くらい若く見えるし精神年齢も幼い。

これでも一応社会人なんだが、
自己中、気を使えてない、何度注意しても
治らないなんて異常と怒られる

努力はしてるんだよ…
何でアスペになんかなっちゃったんだろう
228優しい名無しさん:2007/12/21(金) 15:21:07 ID:fMzEmDIf
>>226
私は、諦めて「そうだ」と自分で気付いて納得し、
そうなりにどう対処していくか?を、自分で考え、自分の責任で行動する。
を、積み重ねて行くのが一番と悟りましたよ。

それを認めてから今は派遣で比較的普通に仕事できてますが、
どうせなら会社を辞める前に認められてたら...と思う事もありました。

でも今は、今までの経験があるからこそ、今、以前に比べて普通に
仕事をできている自分が居る、と思うようにしています。
そう思って納得すると、どんな困難があっても未来の自分の
役に立つ経験に変えられる、と前向きになれます。

要はこうです。
どんな小さな事でも良いです。自分の成功経験を積み重ねてみてください。
「成功する経験とパターン」を、こつこつ積み重ねていく訳です。

但し肝心なのは、ある成功のパターンが失敗した場合、
「違うパターンを身につける必要がある」と認める事。
それをせずに、ただ失敗としか思わなければ、無限ループに陥るでしょう。
そして、「全てを自分で選択している」と認める事です。

多分、生活を平穏に送るには、以上の事が一番確実だと思います。
一足飛びには行きにくい、地道な積み重ねが必要だと。

そして、その過程で、周囲に迷惑をかけまくる事があれば、
それは認めましょう。迷惑がかかっていると気付いたらそれを認め、
迷惑をかけていると自覚するからこそ、迷惑をかけないように成長する、
のように意識し、行動しましょう。

あなたが「努力はしている」と書いているので、おせっかいを
書かせていただきました。
229228:2007/12/21(金) 15:27:11 ID:fMzEmDIf
>>227さんへのレスの間違いです、>>226さんごめんなさい。

私も未だにこういう事が多いですが、
前は「間違えた事にその時気付かなかった」のですが、
最近は「間違えた事に気付く」ようになりました。
そういう成功経験を自覚しているので、次は
「間違えた事を書く前に気付いて修正する」
事ができるように努力します。

例えばこういう感じです。と書くとわざと間違えたように
受け取られるかもしれませんが、素なんですよwww
でも、自分のできる範囲で修正していきます。それだけです。
230優しい名無しさん:2007/12/21(金) 16:25:36 ID:LzQqiE13
>>227
1%の才能と99%の努力とあるが、あれは記者がファビョって
書いた事。

実際は
1%の才能(というか閃き)がなければ99%の努力は無駄
1%の才能(というか閃き)があるから99%の努力ができる
231優しい名無しさん:2007/12/21(金) 16:58:46 ID:HwKwi5dS
病院でアスペ認定が出ましたが…。

アスペルガーのことを知れば知るほど、
私はアスペルガーじゃないと思うんだがなぁー(´・ω・`)

わけわかんね…。
232優しい名無しさん:2007/12/21(金) 20:17:50 ID:OHKNQkrh
>>231
自分を客観的に見れてない可能性も。
知り合いに診断結果見せてみれば?
233優しい名無しさん:2007/12/21(金) 20:20:18 ID:ZmLyTOfm
>>231
具体的には、どのような事で悩んでいますか?
何かを疑って診断を受けに行ったのですか?
それとも、たいして悩んで無いのに病院に連れて行かれて、
アスペ診断されてしまったとかですか?
234優しい名無しさん:2007/12/21(金) 20:25:01 ID:gdGalOTy
>>232
ほらね、こういうふうに言われて否定されちゃうんだよね。
話にならん。

よくあるのは

「私は共感もするし感動もするし感情もあると思うんだけどなぁ」

→「ASが共感ができると思い込んでいるのは思い過ごしでしょ。
  定型の共感とは違う〜」
 「ASは自分のための共感しかできないから〜」
 「ASの感情というのは主観的なもので〜」


統合失調症って誤診された人が
「私は統合失調症なんかじゃない!」と言えば言うほど
否定されるみたいな感じ。


>>233
悩んでたことは、人間関係のこととか仕事のこととか、色々です。
診断受けたらアスペの疑いがあると言われた。
235優しい名無しさん:2007/12/21(金) 21:08:27 ID:OHKNQkrh
>>234
否定されて『話にならん』と片付けられても。
とりあえず、主観だけで考えずに、自分をよく知る知り合いや診断を下した医者に聞いてみると良いよ。
どうしても診断結果が気に入らないなら、他の医者にも診てもらうとか。
既に実行済みでその考えなら何も言わないけど。
236優しい名無しさん:2007/12/22(土) 01:29:54 ID:6Vs0Bkpm
>>234
>「私は共感もするし感動もするし感情もあると思うんだけどなぁ」
あなたがそう思ったところで、相手がそう受け取って無ければ、
それこそ話にならない事は認めてますか?

ASだってASなりに共感もしますし、感動もしますし、感情もあります。
そんなの当たり前です。

問題は、その表現が周りに伝わりにくい、て事なんですよ。
ディスプレイの無いPCがいくら芸術的な絵を描いても、周りには
見えないのに例えれば分かりやすいですかね?
ただそれだけの事です。私は以上を自覚して、鏡を見ながら対策し、
「自分なりの感情表現」を身につけるように努力をした、
診断済ASです。
237優しい名無しさん:2007/12/22(土) 01:45:59 ID:l9eEn5KW
>>234
ASは感情がないとか感動しないとか、その根拠って何?どうしてそういうデマを信じるの?
ASの正式な診断基準を自分で調べてみたら?そんなこと一つも書かれてないから。
それすらやってないのに不満たれてるの?
>>232は別に可能性の一つを挙げただけであなたの考え全てをを否定してるわけじゃないのに何決め付けてるの?

あなたが一番話にならないよ。
238優しい名無しさん:2007/12/22(土) 09:53:45 ID:RNGQFz+w
私の場合
誰に聞かせるわけでもないのに独り言が多い。

独り言の内容は、自分がやろうとしている行動や
やらなくちゃいけない予定や、考えなど。

「えーっと、次はノートを出して〜」
「これにアンダーラインひいて〜」
「ガスの元栓はちゃんとしめたかな?確認確認」
「クイックルワイパーで拭いて〜」
「よいしょっと」
「さんたすきゅうは、じゅうにで、いちくりあがって…」

みたいに。

「変だけどオモシロイ子」のように好意的に受け取られて
嫌われないで済むことが多かったせいで
子供の頃はイジメにあったり、二次障害にもならなかったけど
年齢があがるにつれて
「独り言、やめたほうがいいよ」
と注意されるようになったり
キモいと思われて嫌われるようになってきたので
今は、努力の末、心の中で独り言を言うのを身につけた…つもり。

でも、やっぱり時々、実際に口に出して独り言を言っていて
友人「独り言言ってたでしょー(笑)」
私「え? 言ってないよ! ちゃんと心の中で言ったよ!」
友人「声に出てたよ」
私「…… ○| ̄|_ 」
239優しい名無しさん:2007/12/22(土) 09:58:54 ID:RNGQFz+w
 ↑
自己弁護させてください。

アスペって知的障害が無い自閉のはずなのに
>>238の内容だと
まるで私って知障みたいですね…。ハズカシス。

でも知能検査の結果は一部の苦手種目以外は高かったし
一部の苦手教科以外は、学校の成績もいいほうなんですよ。
2chで自分自慢をしてもしかたないけど。
240優しい名無しさん:2007/12/22(土) 13:52:53 ID:kUZaStco
>>234
その受け答えが既にASだよ
241優しい名無しさん:2007/12/23(日) 10:44:07 ID:fa8dFC0/
>>238
私は逆でしたね。

「なんか自分から行動しにくいんだよなぁ〜」と思ってたのが、
独り言を言いながらだとスムーズにできて「あ、こりゃいいやw」と。
以来、最悪口だけでも動かして、自分のしたい事を思い出すように
しています。

こんな私は診断済ASで、受動型を自覚しています。
242優しい名無しさん:2007/12/24(月) 01:07:34 ID:RvgiSgzs
「チケットの予約をインターネットでしたんですけど、料金の支払いはどこでしたらいいでしょうか?」というところを、
「インターネットで予約したんですけど、実際のところお金のほうは…」と言ってしまった。
係の人が上手く対応してくれてチケットの購入はできたが、
内心「ハァ?」と思われてただろうな。
接続詞以降言葉が出てこなくなった。
勉強はできるんだけど、こういう簡単なことはできないんだよな。
243優しい名無しさん:2007/12/25(火) 00:47:11 ID:2tIoqXfr
あぁ、何か分かるよ
頭の中である程度文章を組み立てる時間が与えられた場合でも
いざ口に出してみると文章の構成や言葉の選び方がおかしくなって意味の通らないことを言ってる
えっ?何?分からない、と言われる時は大概自分も自分の話の要旨が分からなくなってるから参る
244定型です:2007/12/25(火) 13:56:54 ID:uMlLL0v3
定型でも話し方がグダグダな奴は珍しくないから
あんま気にしなくてもいいんでないかな。
>>242さんのは「ネットで予約済」「実際の支払いについての問いかけ」という
ポイントをちゃんと押さえてるから全然問題ないと思う。
自分も多少こみいった話をする際には要点書いたメモ見ながら話すよ。
245優しい名無しさん:2007/12/25(火) 16:17:54 ID:T+q15dcG
http://www.eft.gr.jp/gacard/index.htm
ゲストアシスタンスカード

↑これはいわゆる待てない症候群ってやつじゃないか?

「●●分待って」と具体的な時間を話して時計を持たせとけば落ち着く人って
は結構いると思うけどね。
時計が読めない小さい子供の場合は砂時計を使うとか、
工夫すればなんとかなる問題行動なのにさ。
何でもかんでも障害のせいにして、
わがままを助長してるようにしか見えないよ。

246優しい名無しさん:2007/12/25(火) 18:03:35 ID:2tIoqXfr
障害持ちじゃなくても自分の番が回ってくるの待てなくて割り込みかけてくる人間なんてザラにいるのに
障害のせいで時間の概念がないから待てない、とか意味が分からない

ちなみに俺は必要以上に身を引きすぎていつも最後
247優しい名無しさん:2007/12/25(火) 23:34:01 ID:6RFkZaye
指示したらすぐに動いてくれないと
かんしゃくを起こしてしまう事と同じだ
248優しい名無しさん:2007/12/26(水) 00:46:50 ID:fZkY5rQs
福岡市在住の高校一年生梶原空さんはアスペなんだな
249優しい名無しさん:2007/12/26(水) 12:18:47 ID:+aBWAbdP
当方診断済みアスペ

マイペースすぎて、能力以前に
ビジネスマナーが出来ないせいでクビ予告されたんだが…

自分を貫けないのが嫌すぎる
勝手なのはわかっているが…
250優しい名無しさん:2007/12/26(水) 16:31:41 ID:94Z63SqZ
能力あるなら、それを売る。

能力が他と比べてどんぐりの背くらべ以下なら、金貰うからと妥協して
自分から会社に合わせるよう努力する。

のどっちかしか無いですよね。私は後者w これはこれで、こだわらず
パターン化できれば凄く楽。
251優しい名無しさん:2007/12/26(水) 16:48:43 ID:PVKoXqe/
大人のアスペ向けの上手い生き方のマニュアルってないよな。
全部子供向けや親・教師向けのばっかり。

でもまぁ、アスペっていっても
自閉の程度も色々、能力も色々、人格も色々、
こだわり・これだけは許せないポイントも色々
だから、アスペ全員に合うマニュアルなんて作れないのかも。

「高い能力があって、変人でも許してもらいやすい人間」
「能力は普通か低レベルで、変人だと排除されてしまう立場の人間」
では、>>250さんの言うとおり、対処法が違うしな。

私は、能力が普通な大人だから
完全に定型のように振舞うのは無理だけど
(アスペが完全に定型のようになろうとしたら
 心が壊れて、間違いなく二次障害になる)
変人をカバーするほうの努力はしてる。

しかし、これから大人になっていく子供達に関しては
デコボコでもいいから、高い能力を磨くようにしてほしいなと思う。
変人は変人のまま伸び伸びと生きられたほうが幸せだと思う。

252優しい名無しさん:2007/12/27(木) 11:18:22 ID:vUu1opcc
上手い生き方のマニュアルは、仮にあっても多分私は従えない(こだわりゆえに)。

最近別のアスペの人と話して思ったんだけど、
不器用だったりするけど心では普通になりたいと単純に願っている人と、
こだわりが普通でないために普通の生き方考え方を否定してしまってる自分とでは、
どうしようもないほどに違うことは分かった。加えて能力も並以下じゃ惨めに孤立するしかない。
253優しい名無しさん:2007/12/27(木) 12:54:51 ID:+3usGAUf
>>245待つ事が苦手な人が、並ぶ所に行くのがなんとも・・・
欲しい品物を発売日に買うために並ばなきゃいけない時はつらいだろうね。
でも後日まで待てない性分だったらどうしようもない。

254優しい名無しさん:2007/12/28(金) 23:51:43 ID:SuScDZkY
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1198332844/

・ボキャブラティ
・猿の馬鹿覚え
・メルアド吊るせ

といった独特の言葉を使う人がいるのですがASですか?
wikiの記事と符合するもんで
255優しい名無しさん:2007/12/29(土) 00:20:50 ID:g8jv3T7p
>>254
それだけじゃ判断出来ん。
語彙の少ないただの低学歴かも知れんし。
256優しい名無しさん:2007/12/29(土) 01:16:25 ID:DmUIKenh
語義語用障害とか音韻障害ってのが絡んでいるのかも
ASと合併するケースもあるらしいが。。
257優しい名無しさん:2007/12/29(土) 08:58:43 ID:wzVH1w67
会社クビになった

知的障害は無いのに、仕事が全然出来ない。
すぐにパニくるし、何度も同じ間違いを繰り返す。

同じことの繰り返しで疲れた。
今まで躊躇してたんだが、
障害者手帳とって、障害者枠で仕事したがいいんだろうか…
(医者は希望するなら出すと言っている)
258優しい名無しさん:2007/12/29(土) 13:41:59 ID:YJXTGv2Y
>>257
ASも自閉度は人それぞれだからな
手帳を取れるなら取っといた方がいいんじゃね?
259優しい名無しさん:2007/12/31(月) 02:48:59 ID:MmIDTu3s
自称アスペの友達がいて「私は感情がない」「私が言うことはすべて論理的で事実に基づいている」
っていつも言ってるんですけど、しょっちゅう怒ってキレて筋の通らないこと言いまくったり
不誠実な行動をしても障害持ちであることを主張して「しょうだないんです」ですませたり
それって自分がアスペだと自覚してる人のすることなんでしょうか。

相手が覚えてもいないちょっとした発言を盾にとって相手を責め立てたり(それは記憶力がいいせいなんだろうけど)
他人が鬱病や人格障害などでおかしな言動をした時に「病気なんです」と言うと
「甘えるな」みたいなことを言ったり
チャットで人が発した言葉を自分なりに解釈してそれを真実と信じ込んで
「そんなつもりで言ったんじゃない」と言われても「だったらそんな言い方するなよ」とか
「へー、○○っていうのは××ってことにはならないんですかー。新しい解釈ですねー」とか
自分のやらかしたことは棚に上げて人に「不愉快だった。あやまれ」と強要したり
なんで友達やってたんだろうorz

こんなんだと、病気だからって言われても思いやれないんで友達やめました。
みなさんはそうならないように願っています…。
260優しい名無しさん:2007/12/31(月) 03:10:36 ID:lUgrwrui
>>259
「自分は自覚がない」と言うアスペは居るけど、しょっちゅうキレる奴がそんなこと言うだろうか。
「自分の言う事は全て倫理的」て台詞は自覚の無い未診断アスペなら言いそうだけど、
自分がアスペルガーだとわかってる(?)人がそんなこと言わないと思う。
(アスペだと自覚してるなら『自分は理屈っぽいけどその理屈は一般とはズレている』てことはわかってるはずだから)
基本的に『自分の何処かがおかしい・治したい』と考えて病院で診断受けるもんだし。
その人が診断済みにしろ未診断(偽AS)にしろ、アスペを言い訳として使いたかっただけなのは確かだね。

>「へー、○○っていうのは××ってことにはならないんですかー。新しい解釈ですねー」
この切り替えし方がアスペっぽくない気はするけど。
261260:2007/12/31(月) 14:11:51 ID:MmIDTu3s
>>259
やっぱり、言い訳にしてるっぽく感じますよね…。
自分も最初は「病気だから自分でもどうにもできないんだな。大目に見なくちゃ」
と同病相憐れむ感じで接していたです。
面白い子だし、自分の気付かない視点に気付くことも多いし、
僕が鬱で辛いのも分かってくれていましたから。
でも、堪忍袋のような何かがはちきれちゃったんでしょうね。お互いに。

>この切り替えし方がアスペっぽくない気はするけど。
どうやら病院では、一般的(?)なアスペルガーとはちょっと症状が違ってて
難しいと言われているらしいです。
お医者の先生も、研究対象としていろんな実験に協力してほしいとか。
んで、喜んで研究されてるそうです。
それで何かが解明されていい方向に変わってくれたら幸いです。

すれ違いだったらすみませんでした。
262優しい名無しさん:2007/12/31(月) 19:20:15 ID:xF+cy8Mv
ひさびさにメンヘル板きた。
アスペ関係のスレ、気のせいか、開放的というか雰囲気よくなって
たようでうれしい。
普通のひとたちの中で、できるだけ平和にくらせることを祈ってます
では、よいお年を
263優しい名無しさん:2007/12/31(月) 22:16:25 ID:2qc7dbj1
>>259
うんうん、わかる。自分もそういうとこ治そうとしなければ
まったくそんな感じ。
自分のことは棚にあげて他人をやりこめる。
しょっちゅう切れる。でも理屈っぽい。
自分の場合、ASであるとかよりも前に
「『一人っ子はわがままが出やすい』から気をつけてね」と
何度も周囲に注意されてたので、あまりそういうふうには出ないけど
もし注意されずに素のままで育ったらそんな風になってた。
あと、やっぱ後知恵みたいな「ASだからこういう性格なんだ」っていうのが
世の中に通ってしまったから、それで治そうとはしない人が出たみたいだね。
昔でいえば「自分、こういう性格だから」と開き直るようなもの。
でもそれに医学の権威付けがされてしまったのが
かえってよくなかったと思う。
完全には抑えられなくても今まで100%許せなかったことを
80%位まで抑えたりということはできる。
でもそうしようという意思が働かない限りは100%我儘全開だよ。
264 【吉】 【201円】 :2008/01/01(火) 15:30:50 ID:4fETYPs9
あけおめ世路
265優しい名無しさん:2008/01/02(水) 00:17:20 ID:UA3u3uxC
恋愛に興味を持ったことが無い。
芸能人もどうでもいい。お洒落もどうでもいい。他人に興味が無い
一人でのんびりしているのが一番
人の顔と名前が覚えられない(女子はまだしも、男子は全く覚えられなかった。
同じクラスであるにも関わらずクラスメイトの九割の名前が分からない)

同年代の人相手でも丁寧語で話す。最近は気をつけて何とか口語体で話している。
でもへんな感じがする。勉強はできたが得意なことに偏りがあった。

ぼーっとしてあらぬ方向を見ていることが多い。
母親が一方的に話し、私は相槌も打たずにぼーっとあらぬ方向をみているのが今でも普通になっている。
もちろんちゃんと受け答えして明るく話す時もあるが、おおむねそのパターン。
よく考えたらかなりへんなのになぜ母は気づかなかったんだ。
266優しい名無しさん:2008/01/02(水) 00:55:13 ID:J9ZjtZdF
どこ見てるのか分からん、はよく言われるなぁ
そのせいか人に話しかけられても「聞いてない」「通じてない」と思われることが多くて
小さい子に辛抱強く言い聞かせるような口調で念押しされたりする
母親からも嫌味でなく真顔で「お前、もしかして耳聞こえにくい?」とか聞かれたこともあったし…

ただ、しっかり相手を見ようとすると(コミュニケーション上あまり重要でない部分の)資格情報に目を奪われて
話の内容がさっぱり頭に入ってこなくなる
瞳の色とか、服の質感とか、鼻の脂とか、毛穴とか、アイライン濃すぎとか、アゴから長い毛が一本飛び出てるとか
267優しい名無しさん:2008/01/02(水) 01:16:25 ID:QbIdtBXK
お母様は、なんか変なことには気付いていたけど
そういう子だと思っていたんじゃないでしょうか。
受け入れてくれていたのだと。

…その後お母様が「うちの子はASだったんだ!」ってショック受けて
錯乱しちゃったり、治そうとして中途半端な知識ふりかざしたり
やたらと心配して変な気を使ったりし出したんじゃなければ
お母様とはそのままの関係でいいんじゃないかな。かな。
268優しい名無しさん:2008/01/02(水) 10:36:03 ID:f7aGteg5
>>265
親と会話するとき健常人(=自分)だってわざわざ親の顔とか見ない。
顧客としゃべるわけじゃないし。
たいていテレビ見てたりゲームしてたり本読んでたり勉強してたり。
普段からどうでもいい相手だからこそ親の顔見て放すというのはほとんどない。
なのでなかなかこれだけじゃ気付かないと思うよ。
そもそも会話しないとか質問に対して全然違う答を返してるとかじゃないと
気付かないと思う。まぁそういうのは明らかに自閉症なんだけどさ。
自分はこの時期、親戚との会話を口語でしてもいいのかどうか悩んでる。
口語でしゃべると馴れ馴れしいし。
かと言って丁寧語だとなんか距離作ってるみたいだし。
ここのみんなはどうしてるの?
269優しい名無しさん:2008/01/02(水) 10:38:02 ID:f7aGteg5
あとASと健常人の違いで気付いたのは
自分は親の顔見ないのが普通だと思うけど
ASだとこれは特別なことなんだと思うところ。
270優しい名無しさん:2008/01/03(木) 18:39:00 ID:mMxuAIxK
大事な話する時も顔向き合わせないの?
こういう場面でもどこ見てるか分からない、他人事みたいな顔して…って言われる
それと「どこ見てるか分からないor見てない」っていう指摘は”見てるつもりでも”受ける
親からだけじゃなく他人からも
それで自分はもしかしておかしいのか?ってなる
271268:2008/01/04(金) 20:25:11 ID:lzPnzM/I
>>270
大事な話・・・・?
親子であらたまって話することってあまりないなぁ。
大事な話でも親子ならあらたまらないというか、くだけて話すから。
顔は見てても目は見てないんじゃないかな。
それに自分近眼だし。それも見ない理由かもしれない。
ここで他人を見ないって人は案外近眼じゃないかな。

あと、面接のとき自分は目を見て話さないと注意されたけど
それ以降、面接中に何秒間かは目を見るようにしている。
ずっと見てるのはよくないらしい。これもテクニック。
自分がしゃべるときに見る。質問されてるときは見てるようで焦点ぼかす。
これであんまりそういうこと言われないようになった(と思う)。

自分が知ってるASの人は逆で人の目をじっと見る。ガン見する。
で、ワーっと一方的にしゃべる。その人は頭の回転がものすごく早くて頭もいいやつ。
見ない人ってのは見てると考えに集中できないから見てないんじゃないかな。
自分もそうだし。どんなに大事な事でも他人事ではないことでも
何か視線をそらしてないと考えられない。目を左とか右にそらすのは
そうやって脳を刺激してやってるんだよ。
多分、脳を刺激されてるんだと思う。だから焦点が合わないし、どこをぼんやり見てるかって感じになる。

で、親戚とはどうしゃべってるの?
272268:2008/01/04(金) 20:33:37 ID:lzPnzM/I
あと、自分の会社にも目見てしゃべんないやついる(5割ほど)。
そいつらにいちいち指摘してやりたいよ。
でも人の習性や習慣にいちいち口はさむのもアレなので。

だから>>270もその5割にあてはまるレベルだと思うよ。
とにかくこっちが質問しても目見ないし、
こっちと会話してるのにあらぬ方向見てしゃべってるんだよ、そいつらは。
でもそれが5割もいたら普通だと思うんだが。
273268:2008/01/04(金) 20:36:03 ID:lzPnzM/I
連投スマン。
でもその5割ってのは会話で結構考えながらしゃべるタイプ。
適当に相槌打ったりとかしない(ように見える)。だから目見る余裕なんかないのかな
と思う。
目見てる人たちはツーカーっていう会話ができる。
その分、失言も多い。日本語が変なときも平気である。
274優しい名無しさん:2008/01/05(土) 06:40:40 ID:cm8ipKZS
目見てるか見てないかってそんなに重要なのかな…
ガンつけられると怖いし自分からジーッと見てると目そらされるし。
それはそれで別の病気なのかもしれないが。
面接の時は相手の目を見ろ、怖かったら鼻の辺りを見ててみろ、とは
昔読んだ本に書いてあったね。

けど上の流れで問題にされているのは、
アスペルガーじゃない人は常に人の目を見て話すんかいってことだと思うんだが。
275優しい名無しさん:2008/01/05(土) 12:41:08 ID:JJCB4riL
相手を見てるかどうかじゃなくて、「聞いてないように見える」ことが問題
本人は聞いてるつもりでも周りには手ごたえがない、反応がやけに薄いという印象を与える
「関心が向いてない(ように感じる)」という感触を「見てない」という言葉で表現してるんだろう
276優しい名無しさん:2008/01/05(土) 12:54:45 ID:JJCB4riL
つーか読み返して思ったけど ””目を””見てない ってどこかに書いてあるか?
277優しい名無しさん:2008/01/06(日) 00:30:01 ID:8pz6AwoD
たとえばうちの親は、オレがゲームやってて画面から目が話せない状態の時でも、
話を聞いて答えることすら容易でない状態の時でも構わず話しかけてくる。
それで「んー」って適当な返事をしたり、親の方を見ないで返事したりする。
その時少し罪悪感を感じるけど、
こんな時に話しかけてくんじゃねーよっていう苛立ちも感じる。
親はもう慣れっこらしくて何も言ってこないけど、その親も
フリーセルに夢中になってる時はこっちで何を騒いでも「んー」としか言わない。
遺伝…?
278優しい名無しさん:2008/01/06(日) 00:47:31 ID:mI2SBWlB
俺は、10年前に流行っていた音楽とか聞くと、その音楽を聴いていた時のことを
思い出してしまう。

誰と、どこで、何をしている時だったのか?自分のその時の年齢、感情。
その日の天気まで、明確に思い出してしまう。嫌な事が多かった過去をいまさら
思い出したくもないのに。


あと、寝てるとめちゃめちゃ強烈な感情を伴った夢をよく見ることが多い。
おまけにストーリーがあまりに荒唐無稽というか、人にはまず話せないから、他
人に堂々と見た夢を語れる人はうらやましい。

夢なんてのは人間の脳が考えだすものだと言うから、ADHD特性の強い俺の脳は
変なのだろうか?と最近思う。
279優しい名無しさん:2008/01/06(日) 11:44:56 ID:yjk66QUn
夢なんて普通の人間でも、あっちへいったりこっちへいったり
支離滅裂で意味不明のものがおおいと思う
読んだことはないけど、「ねじ式」とかそうじゃないの?
280優しい名無しさん:2008/01/06(日) 12:09:32 ID:iAc44gtE
私も、相手の目を見て話すのは苦手ですね・・・。
他人と喋ることが苦痛なのに、顔を見て話すなんて論外。
281優しい名無しさん:2008/01/06(日) 22:40:45 ID:S212SAe8
私も子供のころ視線を合わせられない事はよく指摘されたな。
で、どうしても目を直視するのが苦手ならアゴのあたりを見るようにしなさい、
そうすれば相手からは目を見ているように見えるから、と言われた。
お陰で今では割と大丈夫になってきた。
282優しい名無しさん:2008/01/07(月) 11:37:38 ID:ILGedBKF
目見るとか顔見るとかないチャットだとどうなんでしょうね。
たまに話の途中でふっといなくなるんですが
283優しい名無しさん:2008/01/08(火) 02:08:16 ID:I17Nz6wt
俺は話す内容を頭で構成してから目を合わせるな
目を見ながら話すと思考が固まって言葉が出てこない…

ところでASの人って独特のどんぐりみたいな目してない?
眼球と周りの筋肉が堅くて目に表情ないっていうか

これで目を見て話されると定型はかなり怖いらしい
別に俺らは怒ってるわけじゃないのにな…
284優しい名無しさん:2008/01/08(火) 07:04:59 ID:O7f+lPxs
>>283
それは目の表情のせいでなく、文字通り「目を見て話す」から怖いらしいよ。
定型の「目を見て話す」は相手の表情を読み取ることだけど、
ASは相手の目を凝視するから。
285優しい名無しさん:2008/01/08(火) 07:41:29 ID:EOTIuDxT
>>283
どんぐりというより、一重で腫れぼったいような感じの人の方が多いような
286優しい名無しさん:2008/01/08(火) 11:24:35 ID:w9W52B70
最近安定してきたと感じるので、自分についてまとめてみます。

【「拘る」とは?】
脳内で意識が固定化される事により起こる。

【「空気が読めない」とは?】
相手と話していても、「現在の相手の話」ではなく、
「相手の話から連想された自分の脳内記憶に自動的に拘ってしまう」
事により起こる場合が多い。

【自覚は?】
「拘る」自覚は無く、「普通に考えてるし、思ってるんだけど?」という事が多い。
しかし後から思い返せば「またいつもの繰り返しだったんだな」と気付く事がある。

『そうして繰り返しを気付く時に、「無意識で拘っていた」と認める事が必要』

認めた後は【繰り返さない為には?】へ。

【繰り返さない為には?】
認めたら、次からはリアルタイムで繰り返している最中に気付き、それができたら
繰り返そうとする時に気付くように努力する。気付いたら、繰り返してる、繰り返そうと
している事とは別の方向へ意識を向けるように努力する。その際、ただ無理やり
意識の方向を変えようとしても頭が割れるかのような苦痛を覚えるので、

『自分なりに考え、解釈し、納得しながら、少しづつ意識を切り替えていく事が必要』

その努力をしていると、時々「全てがつながる」感覚を覚える事がある。
「そうそう!知りたかったのはこれなんだ!!」という感覚。そういう時は
自分にとって良い事でも、悪い事でも、嬉しくて涙すら出てくる。
どんな些細な事でも。そういう風に、知識を「ただの情報」ではなく
「心の底から理解する」経験を積み重ねる事で、意識を切り替えられる方向が
増えていき、自分の思うように「普通に」行動できるようになっていく。
287優しい名無しさん:2008/01/08(火) 11:41:03 ID:w9W52B70
>>283
私もどんぐりですw

でも、アスペは細面の人が多いと聞くけど、私は丸顔なんですよねぇ。
子供の頃ADHDも酷かったのも関係あるかな?

ちなみにアスペとADHD併発していると、自分自身で訳分りませんw
今「宿直だからちょっと寝ないと」と思いつつ、これを書く事に拘っていて、
拘ってる事を知りつつも、書きたいからいいやと満足している訳ですが...。

でも、これに拘る前にやっていた事を忘れてる事もよくあるのですw
「あ、歯磨いたっけ?」「洗濯物干さないとだな」「そー言えば小便もしたかったんだ」
今正にこんだけ「忘れてました」wwwww

拘る他の事はスポーンと抜けてしまう事が多いんですよね...思い出すのなら良いけど、
今の場合でも歯磨きは、「夕べしたのか」「さっきしたのか」分りませんw
しょーがないから磨きますがw アスペだけか、ADD系併発でも弱ければ、
全部を思い出せるのでしょうか?だとしたら羨ましいなぁ...。
288優しい名無しさん:2008/01/08(火) 12:09:51 ID:44PDZwzQ
誰も聞いてない自分語り始めちゃうところが典型的…
289優しい名無しさん:2008/01/08(火) 12:29:37 ID:w9W52B70
>>288
スレタイに反応して思いっきり自分語りしてしまいましたw
「ふーん、アスペとADHD合併するとこんな感じなのね」
くらいに思ってもらえるとありがたいです。まぁ飽くまで一例ですが。

と言うか、>>287が正に、>>286で書いた
「相手の話から連想された自分の脳内記憶に自動的に拘ってしまう」
ですね...うわー赤っ恥になっちまった(汗 
全ての状況に対して「気付く」のは、まだまだ難しいですねぇ...ほんと。
290優しい名無しさん:2008/01/08(火) 23:06:44 ID:EOTIuDxT
>>288
このスレにおいてそれはそんなにマズい事かな?
個人的に他のAS達の症例(?)を聞くのは結構楽しいものがある。w
ただ定型がほとんどのリアルでは気をつけないといけないだろうけどね

私もADHDの気が多分にあるので、口頭で言われた事をすぐ忘れてしまう…
こまめにメモを取れよ!とよく言うけど、言われたはしからもう
たった一単語を、しっかり聞こうと一生懸命神経を集中させてるだけでも
ハシからもうどんどん忘れてるんだもの…orz
291優しい名無しさん:2008/01/09(水) 11:44:58 ID:n/E3uw8U
もしチャンスがあったら、なるべく高齢者が多い環境にかかわってみると面白い&改善されるお
彼ら、拘りの固まりだものw
アスペと違うのは理屈でなく、感情で攻めようとするけどな。
しかし彼らは体力ないし、人生の大先輩だから華麗にあしらってくれる
彼らの知恵、マナーと常識は噛み砕いてみれば役立つ事も多い。

何よりテンポや判断力が似てるから結構合う。
75歳以上限定な。60代団塊世代は元気過ぎて血を見るぞ。
292優しい名無しさん:2008/01/09(水) 12:08:12 ID:nKHILK/K
お年寄りでも知的だったりおっとりしてる人ならいいけど
ひたすら汚言喚き散らすだけの人や被害的になってる人もいるからなあ
293優しい名無しさん:2008/01/10(木) 04:28:14 ID:JXDmStol
>>291
あー、わかるわかる。
うちのばーちゃん、何が何でも自分の意見を押し通そうとするし
他人の価値観を受け入れずに自分の言いたいことばっかり言うし
「これこれこうだから、それは無理だよ、でいないよ」って説明しても
聞いてるんだか聞いてないんだか、
「あんたは私の言うこと否定ばっかりする(/◇;)」って被害妄想いだくし
ヤダっつってんのにオレが興味ない、むしろ嫌いなジャンルの展覧会に連れて行こうとするし
置く場所もないのに新しいタンス買うし
どこからそんな金が出てきてるのかわかんないし

…ごめん。スレ違い。
294優しい名無しさん:2008/01/10(木) 04:45:20 ID:7YG6belc
ばーちゃんと一緒に展覧会行くのか
仲良さそうでうらやましいなw
295293:2008/01/11(金) 07:55:19 ID:3IRUC/3z
>>294
展覧会のくだり以外の文読んでも仲良さそうに見えるか?w

体を大事にシロヨとは思うけどさ…(。。)
296優しい名無しさん:2008/01/11(金) 17:37:27 ID:1/qzzPvo
>>295
とりあえず良いコンビには見えるwww
展覧会一緒に行こうとすら言って来なくなれば、多分ばあちゃん精神的にアウトな
気がするから、どうせあと十数年も無いだろうし、それまで妥協して付き合ってあげれば?

みたいに理屈で考えて、それでも嫌って気持ちの方が強いなら、
とっとと家を出るとか行動する方が良いだろうね。
297293:2008/01/11(金) 18:32:16 ID:3IRUC/3z
>>296
同居はしてないんだよ。
オレも母もけっこう邪険にしてるのに、何故かよくやってくる。
確かにあと十数年…いや、数十年か…?だけど
つきあってるとかなりオレや母の精神がヤバイんだ。
一旦キレて茶碗を投げたことがある。
そこまでやって、さんざん冷たくあしらってもよってくるんだから
その方が精神的にやばくね?(ーー;)
298優しい名無しさん:2008/01/11(金) 23:42:52 ID:Wh45Mqjl
それでも一緒にいてあげるあんたは定型的には優しいというと思うよ
ばあちゃんは邪険にされようが、君らに淋しくて会いたい気持ちが勝るのだよ

ばあちゃんに慣れてたら定型の若人と付き合う方が楽だとおもうかも
299優しい名無しさん:2008/01/13(日) 13:59:07 ID:wyZTYxMU
まあ、ばあちゃんはもう自分の思考形態が変だっていう自覚がないからな…
年寄りになっちゃったらもう変えられないんだろうし、
そう思うと多少は優しくなれる。

自分の思考形態がかなり人と違ってるっていう自覚がありながら
人の言葉を自分なりの解釈で決めつけて言葉の裏を読んで
勝手に人を悪者にする俺正義の自称アスペルガーの奴よりかよっぽどマシだわ。
300優しい名無しさん:2008/01/14(月) 01:47:10 ID:251olhzC
子供と年寄りは発達障害に似た傾向があるとか
ADHDのスレで聞いたことある。
なるほどと思ったけどボケるって結局、退行なんだろうか。
301優しい名無しさん:2008/01/14(月) 15:33:46 ID:DgRNEZHM
>>300
だと思うなぁ。学術的根拠は知らないけど。

子供と老人が違うのは、春と秋が違う理由と一緒だと思う。
春は暖かくなっていき、子供は生物的に成長していく。
秋は寒くなっていき、老人は生物的に退化していく。

秋も老人も、それまでに得た暖かさ、生物的な自由を失っていくんだ。

...なんて考えてしまえばそれまでだけど、寒くなっていく事、生物的に
退行していく事を知り、認められれば、それに合う生活もできる。
寒いなら寒いなりに暖かくすれば良いし、退行して支障があるなら、
それなりの対策を取れば良い。

発達障害に話を戻すと、結局これに尽きるんだと思う。
302優しい名無しさん:2008/01/14(月) 18:18:25 ID:PgH6zfUI
>>300
やっぱり「天然ボケ」てアスペのことだったんだね。
一番最初に天然ボケと言われたらしいジミー大西もアスペらしいし。
303優しい名無しさん:2008/01/14(月) 20:14:09 ID:Gdi4peXK
問題は、老人は昔の自分と比較して「ぼけたかも」と思うけど、
アスペは「え?普通でしょ?」と思ってしまうところだよなぁ〜。
単に意識の切り替えができにくい=他人から見ればぼけた行動をしている様に
思うだけで、知能は正常以上の事が多いから、余計に他者から見た
自分の問題点を自覚しにくい。

そういう事を自覚した私でも、いざ自分のこだわりに触れてしまうと、そこから
意識を切り替える事は難しい。そこからの切り替えが必要と思う事もその時は
無いかもしれず、切り替えが必要と思っても、切り替え先が見つからずいつまでも
そのこだわりで止まってしまう事も多い。押し通すにしても、悩むにしても。
時間が経てば、大体切り替え先が見つかるんだけどね...。それを繰り返して
成長していくしか無いと認めても、ずっとこうなんだろうなと思うと、時々めげるw

>>299さんとかには、こういう気持ちは解らないかな...経験すらした事無いのかな。
304299:2008/01/14(月) 20:54:03 ID:rGd/O0py
>>303
すまんね。
今現在そういう人に苦しめられてるもんで思いやりが持てないんだよ。
切り替えが必要だと思ったらとりあえず迷惑をかけた人に謝って
何をこだわってて何を間違ってたと思ったのか説明してほしい。
時間がたてばだいたい切り替え先が見つかるっていうんなら、
しばらく頭を冷やしたいから時間をおいてほしいってのも伝えた方がいい。
冷えないいうちにどんどんおかしいことを指摘されていったらぱぽーんするよ。

オレも多少はそういう部分があるが、だからといって相手の言葉を曲げて解釈して
勝手に人を悪者にしておいて、その人に謝りもせずに許されるとは思っていない。
相手の言葉を曲げて解釈してしまっていたことすら気付かないんじゃ謝りようすらない。

>>299さんとかには、こういう気持ちは解らないかな...経験すらした事無いのかな。

そういう言い方、非常に「あたしかわいそうなの。同情して」って感じで気持ち悪いです。
そう感じるのも、お互いにアスペだからですかね。
305303:2008/01/15(火) 02:25:33 ID:7m39xSko
>>304
>相手の言葉を曲げて解釈して勝手に人を悪者にしておいて、
その自覚がリアルタイムで...と言うか、言う前に解ればいいんですけどね。
言った後で、どうやらまた脳内だけで考えていたようだと気付き、謝る事が多い。
相方と暮らしているので、迷惑をかけたと思ったら謝るのは心がけてますよ。
でも、拘りに引っかかったらそこから動けずに必死になってしまい、相手が変と
しか思わない事も多いし...実際相手が悪い事もあるけど、状況や相手の気持ちと
いうものもあり、致し方ない事もあるのにね。それをリアルタイムに総合的に考え、
意識を切り替えてスポンと「そうだね、解った」と快く言えよ俺、それだけで済むだろと
平静な時は思いつつ、こだわりという地雷を踏むとどーにも...

そういう自分に対する腹立ちと切なさと、あとあなたが定型発達を前提にして、
解らないかな、解らないから書いてるんだろうな、こっちも相手の事よく解らないから、
相手にこっちの理解を求めるのは筋違いだよな...とか思って、最後の一行が出てしまった。
あなたがアスペなら余計にうざい文句だろうね、ごめん。
まぁでも本音です。意識の切り替えがある程度できてきて、生活もし易くなって、
色々考える余裕ができたからこそ、たまに自分の地雷を踏んだ時に余計に実感してしまう。
306303:2008/01/15(火) 04:42:15 ID:7m39xSko
あと思い出したので書きますが、そう言えば私も
「人の言葉を自分なりの解釈で決めつけて言葉の裏を読んで
勝手に人を悪者にするな」とよく思ってました。が。

実はそれこそがそうしている事だったと気付いてしまったのです。
『相手の言葉を聞いて自分なりに解釈した上で、
「人の言葉を自分なりの解釈で決めつけて言葉の裏を読んで勝手に人を悪者にするな」
という風に、相手を悪者にしていた』
という訳で。

私は「苦しめられている」と『決め付ける』事が多く、よく振り返ると似たようなパターンが
多い事に気付き、原因を探っていくと、自分が
「自分の拘りで相手から苦しめられていると決め付けている
=自分の解釈で勝手に相手を悪者にしている、
悪者にした前提で相手に文句を言っている」
と思うしか無くなり、その上での>>303なのでした。

自分がこうなくせに書くのはおこがましいとは思いますが、
>>304さんもアスペで、相手に迷惑かけられていると思っているのなら、
似たような自分の拘りの罠にはまっていないか、確認する必要があるかもしれません。
多分それを認識すれば、よほどの事が無い限り、相手を許せそうな気がしますから。
相手を許し、円滑に生活できると思いますから。私はそこを目指しています。
307299:2008/01/15(火) 08:49:14 ID:NVDfGd6v
>>303
リアルタイムで気付かなくても、後で気付いてあやまることができるなら充分だよ。
あなたの気持ちがよくわかってよかった。
「自分を変える」ってなかなかできないことだけど、
変わろうと思っててよかった。

オレがこのスレに来たのは、その自称アスペの友達とケンカしたことの他に、
アスペルガーってどういう症状なんだろうと調べていたら自分にもあてはまるところが多々あって
「あれ?オレもアスペじゃね?」と思ったからなんだ。
だから正式な診断はされてないし、軽度だと思う。それより鬱で人格障害だ。
ごめんな。

もうな、自分が悪かったところは反省しているし謝りたくもあるけれど
「話しかけるな」言われてるし、禁を破って話しかけたところで
相手の謝ってほしいところは多分オレが謝るべきと思ってるところとは違う。
こだわりもプライドもすてて頭下げれば解決するとは思う。
だけど、あれを無条件に許して認めてはいけない。
詳しくは書けないが、あれはこっちから許しちゃいけないことなんだ。
よほどのことなんだ。
向こうが頭を冷やすまで待っている。ぐるぐる回ってバターになりながら。
308299:2008/01/15(火) 08:49:49 ID:NVDfGd6v
友達はトレーニングに通ったりしてがんばってるらしいんだけど、
たまにおかしなことをやって責められた後
「これは生まれつきの脳の障害だから治らないんだ」って泣き言を言う。
で、「生まれつきじゃないんなら治るだろ。トレーニングしろよ」みたいに言う。
自分ががんばってるんだから、がんばってない他人が許せないみたいだ。
だけどさ。
オレだって若い頃にあえて知らない人がいっぱいいるパーティーとかに出かけていって
改善を試みたことはあるよ。
でも もう 疲れた

おまえは いきてくれ
つうしんを きる
309優しい名無しさん:2008/01/15(火) 21:36:56 ID:U5L5b8b5
>>308
こういうかまってちゃんな所がアスペっぽい
つか人見知りとか話し下手なんて健常者でもそんな治せない
相手に自分も努力してるってこと言ったらどう?
そんなんで一々疲れてたらもう生きていけんぞ
310優しい名無しさん:2008/01/16(水) 13:25:14 ID:VgaZtEwv
>>180
左手がつながっていた
右手を見るとうっすらとつながっていた
311優しい名無しさん:2008/01/17(木) 03:04:43 ID:l/iLw4N9
私の場合、アスペって診断されてからのほうがずっと心が苦しいです。

自分の診断された「アスペルガー症候群」について知ろうと思って
アスペルガーをカミングアウトしている人のエッセイや
アスペルガーをカミングアウトしている人のブログや掲示板を
たくさん読んでるけど、それらを読んでも
「私と同じ症状の人がいっぱいいる」とか「私のことが書かれている」と
全然思えないんですよ。
なんだか別世界の人のことが書かれてるようにしか思えませんでした。

でもアスペルガー症候群の人は、自分のことを客観的に見るのが苦手な
傾向があるとのことですから、私もきっと同じなんでしょうね。
この文を読んでるみなさんも、>>311は典型的なアスペじゃねーか(プゲラ)
と思うことでしょう。

あと、定型の人達からアスペルガーの人が嫌われてるのもよくわかりました。
アスペルガーの子供や配偶者をもった人が愚痴を書いていることも。

「アスペルガーは脳の障害だから直らない」とか
「アスペルガーの人は人とはあまり関わりあわないように生きましょう」とかの
アドバイスも絶望的な気持ちになりました。
私は本当は人と仲良くしたいし、自分が普通じゃないとこは治したり
カバーしたかったんです。そういうのは努力で治せると思ってました。
でも根本は治せないんですよね。

自殺する勇気は無いけど、強く頑張って生きていく勇気もなくなりました。
数少ない友達とも連絡を絶っています。
最低限の生きるための活動(食事トイレ風呂仕事)して
あとはずっと布団にこもって泣いてばかりの生活を送っています。
312優しい名無しさん:2008/01/17(木) 03:25:12 ID:QKPirPVf
>>311
その文章を読んでいる限りでは、2ちゃんねるの情報に踊らされた
かわいそうな人としか思えない。
あなたが人と仲良くしていいか、生きていく希望を持てるかは
少なくとも私たちにはわからない。
あなたのご家族やお友達、お医者さんです。

そのひとたちは あなたとどう接しているのですか?
お前とはつきあいきれない、死んでくれと言いますか?
313優しい名無しさん:2008/01/17(木) 07:11:06 ID:A41lATCZ
>>312
311のどこに2ちゃんと書いてあるのでしょうか?

書き忘れましたが、エッセイやブログや掲示板は
「アスペルガーの館」とか、あと一般のアスペルガーの方がやってるブログや
市販本(自閉症だったわたしへ、俺ルール、自閉っ子は早期診断がお好き
など)のことです。
314優しい名無しさん:2008/01/17(木) 08:04:11 ID:SLYdSc3D
>>313
何故アスペと診断されましたか?医者は理由を言ってませんか?
あと、>>313のレスから察するに、もしかしてこの板に書くのは初めてですか?
全く読んでもいませんか?
もし読んだのなら、どのレスも自分に照らし合わせて少しもカスリすらしませんでしたか?

まぁ私も、あなたはASより、まずアダルトチルドレン関連スレを読んだ方が良い気が
しますけどね。周りの言う事を色々真に受けて、役割を演じすぎて疲れてしまっている
ように思います。
315優しい名無しさん:2008/01/17(木) 08:31:08 ID:TzZC4AGG
>>314
>アダルトチルドレン関連

アダルトチルドレンって、元の意味が、アル中親をもつチルドレン
みたいな意味で、今の意味は
毒親に育てられて心にトラウマを負ったまま
大人になった人、みたいな意味ですよね?

でもウチの親は毒親ではないから違うと思います。

自分の過去のことを思い出すと、
自分の心のトラウマがあるとしたら、それは親のせいじゃなくて
中高生くらいから友達同士の人間関係が上手くいかなくなってきたこと、
大学を中退してしまったこと、
社会人になって会社をクビになって転々としたこと、のように思います。

幼稚園の頃は友達ができなかったけど
自分の世界(絵本、お絵かき、自分で想像した物語など)に
のめりこんで毎日が楽しかったし(ここはすごく自閉っぽいですよね)
小学生になったら友達ができるようになって、
毎日が楽しかったのです。

316優しい名無しさん:2008/01/17(木) 08:32:11 ID:TzZC4AGG
>何故アスペと診断されましたか?医者は理由を言ってませんか?

書くと長くなりますが、簡単にまとめると
私が話した生い立ち、今困っていること、
性格検査、知能検査などからです。

どのレスも自分のことのように感じられないのは
私が自分のことをよくわかっていないのと
私がまだ、「アスペルガー症候群」という診断結果を受け入れきれて
いないからだと思います。

医者はゆっくり考えていいって言ってます。

診断後に強く生きてく気持ちがなくなったことは医者には言ってません。
317314:2008/01/17(木) 08:44:50 ID:SLYdSc3D
>>316
うん、本当にゆっくりで良いですよ。私も、自分の事を理解してきたのはここ数年です。
しかも三十路ですw それまでは、私は私自身の事すら、まるで知らなかった、
何も気付いてなかったのです。色々と気付いていけば、どうすれば良いかも見えてきますよ。

あと、アダルトチルドレン関連スレを勧めた理由は、「毒親」ではなく
「役割を演じる事」を問題としてです。アスペは生来からして周りと異質であり、
周りに合わせようと無理に役割を演じる事によって、アダルトチルドレン状態に
陥ってしまう事もあるのではないか?と考え、そこからアダルトチルドレンを
考えてみると、色々と自分の事が見えてきたので勧めてみました。
社会に合わせるのは必要ですが、ただ定型発達のやり方に合わせても疲れるだけ、
自分自身の特性を把握し、自分のできる範囲で周囲に合わせる事が必要と学びました。

そういう意味でも、ゆっくり考えてみる事をお勧めします。
318優しい名無しさん:2008/01/17(木) 09:16:43 ID:TzZC4AGG
>>317
ありがとうございます。
アダルトチルドレン関連のスレも読んでみます。

アスペなりの社会との折り合いのつけかた……
難しいですが考えていかなくちゃいけないことですね。

人間関係能力が低く
(いわゆる、空気が読めない、暗黙の了解がわからず
 他人の地雷を悪気がないのに踏んでしまうのが私です。
 面接では、こういうふうに言ったら受かるんだろう、
 こう言えばウケるんだろう、という態度をパッと出せるんで
 受かるんですが、しかし実際に働くと本性がバレてクビ…)
カナーの人のようなズバぬけた才能は何にもなく
技術・能力的には「定型の凡人レベル」で
しかし、自閉度はそれほどでもないから
障害者として認定されるほどでもない〜みたいな
中途半端な人間なんですよ。
319優しい名無しさん:2008/01/17(木) 12:30:45 ID:QKPirPVf
>技術・能力的には「定型の凡人レベル」で
>しかし、自閉度はそれほどでもないから
>障害者として認定されるほどでもない〜みたいな
>中途半端な人間なんですよ。

ああ、オレと同じだわ。
上の数レスみたいに、いちいち相手の解釈と自分の認識している事実が
違うところをつっこんでくるのもそっくりだわ。
よかったな。君は立派なアスペルガーだ。
320優しい名無しさん:2008/01/17(木) 12:45:35 ID:TzZC4AGG
>>319
よければ319さんのことも書いてください。読みたいです。

あと、今、恥ずかしい間違いに気づいた。

>>318を訂正
×カナーの人のようなズバぬけた才能は何にもなく
○サヴァンの人のようなズバぬけた才能は何もなく

すみません…。
321優しい名無しさん:2008/01/17(木) 14:43:27 ID:pSVCN8Pp
アスペは診断後に自己評価が下がる人が多いらしいね。俺は違ったけど。

自分を客観視できてなかったアスペ→診断後へこむ
自分を客観視できていたアスペ→診断後も変わらず

自閉傾向の強い者は自分の客観視が苦手だから、診断後に自己評価が揺らぐんだろう。
じゃあ自閉傾向が弱けりゃ幸せかといえば、自覚できる分むしろキツいってこともありうる。
幼い頃から自分の駄目っぷりを自覚してトラウマだらけになれば、生きる気力もやる気も無くなって、
アスペ特有の過集中より二次障害が勝って、得意分野を伸ばす余地もなくなるしな。
322優しい名無しさん:2008/01/17(木) 16:16:40 ID:YQUnAAT9
>>321
得意なことやってると精神的にも安定してくることは分かってるんだが
意欲をその得意なことに取り掛かるほどのところまで持っていけない
仕事から帰ってくるともうぐったり
さっさと夢想に浸りながらひたすら寝ていたいと思う
323優しい名無しさん:2008/01/17(木) 17:42:01 ID:C0QWn/Rp
>>322
時々やるなぁ〜。
それでも24時間は寝られないけどね。十数時間寝ると、逆に頭痛くなって目が覚める。
324優しい名無しさん:2008/01/17(木) 19:20:48 ID:QZNWxPCO
>>322
あるある。
仕事だけで体力使い果たして、趣味にとりかかる余裕が無い。
休日に充電するからやっぱり趣味にとりかかれない。
そして精神的にも余裕が無くなっていく悪循環。
325優しい名無しさん:2008/01/17(木) 23:28:18 ID:DcverqRQ
>>322>>324
全く同じだ。
定型の人らは皆、なんであんなにたくさんの事を1日でこなしてるんだろう…
自分、一日48時間でも72時間でも欲しいよ…
326優しい名無しさん:2008/01/18(金) 09:34:38 ID:nM8bSsue
>>322
禿げ同!
このスレを読んで思ったのだが、オレ自分では定型だと思っていたが、
本当はアスペなのかなぁ。。。
そもそもオレは得意なこと、好きなことが見つけられていない。
何のやる気も起こらない。
時間を無駄にして、人生を浪費していると思う。
327優しい名無しさん:2008/01/18(金) 09:55:37 ID:qxm79Nkm
>>326
好きな事に没頭しやすいアスペが無趣味に成りえるだろうか。
328優しい名無しさん:2008/01/18(金) 11:30:48 ID:k3VqiGV4
>>327
それは好きなことがあった場合ね。なければ、ただ全般的に切り替えが苦手な無気力でトロい奴。
ADDの影響度にもよるが、過集中ってのは人並み以上に没頭することを指すとは限らない。

というか、「没頭」「過集中」ってのが第一にあると考えると誤解する。
まず症状としてあるのは、「切り替えの下手さ」だと解釈した方が分かりやすい。
その結果として、好きな物には人並みはずれた没頭したり、
興味の無いことには人並み以上に冷めてたりすることが多いのだと。

定型がアスペより「広く浅くバランス良く」楽しめるのは、切り替えが早いから自然とそうなるわけだ。
329優しい名無しさん:2008/01/18(金) 12:38:02 ID:5+5PvQKI
>>328
>というか(以降
あぁ〜...それ凄く解りやすいです。

アスペは意識の切り替えが問題と常々から思っている私でも、
それには気付きませんでした。

切り替えができやすくなる脳の薬って無いものですかね...まぁ効きすぎると
ただのADHDとかになってしまいそうですが。
330319:2008/01/18(金) 18:11:16 ID:Z/R8auV+
>>320
まず、オレが診断、治療を受けてるのは鬱病。
アスペルガーという診断は受けていない。
自称アスペルガーの友達がいてアスペルガーの症状について調べてみて、
ああ自分もこういうとこあるなあ、アスペなんじゃね?と思っただけ。

小さい頃はおとなしくて、学校の成績は良くて先生の言うことも良く聞く優等生。
でも友達は少なかった。
休み時間にみんなと遊ばないで本を読んでたので、いじめられた。
登校拒否になりかけたが親ががんばって学校に行かせてくれた。

中学、高校の頃は心を許せる友達も少しだけどできて、よくしゃべるようになった。
だけど、オレの言葉はきついらしくて、友達を怒らせたり、
「みんなよくしゃべるけど、実は一番グサッとくる言葉を言うのはアンタだと思うよ」
と評されたりした。
意味はよくわからなかった。
何がグサッときてたんだろうとか。
本当のことを言って何がいけないのだろうとか。
331319:2008/01/18(金) 18:13:54 ID:Z/R8auV+
大学に行ってからは、クラスにはなじめずあまりしゃべらず、
サークルや寮ではよくしゃべった。
その寮で、言われた人の気持ちを考えない一言をグッサリ言った。
オレはちゃんと考えてから言葉をつづれない病気なんだと思った。

チャットをやるようになると、発言前に少し考えることができるので
グッサリしたことを言うことはなくなった。
しかし、他人が誤字をするとつっこみたくてたまらない。
何か間違ったことを言っていると指摘したくてたまらない。
実際指摘したことも数え切れないほど。
全体的にはいいことを言ってるのに、誤字や言葉使いの間違いがあると
その発言全部がどうでもよくなって間違いにつっこみはじめる。

もうその話はいいから、とか、それひどいよ、と注意されると
「だって○○なんだもん」と言い訳したがる。
それでついこの前嫌われた。

2ちゃんで書き込みしててレスされて、自分が書かなかった部分について
勝手に想像で付け足されたり誤解されてるレスがつくと
まずその間違いについて説明しないと気がすまない。
それ以外の部分について受け入れるべき言葉があったとしても、意識の外にいく。
で、「後出し乙」とか言われる。

ええと…で、320は何を聞きたかったんだっけ?
332優しい名無しさん:2008/01/20(日) 09:44:01 ID:ei1ZWj0j
331だけ、読みました。
非常によく、自分のことを理解分析できてるお
告知があったからだね 〜告知がないと、この部分が欠けるからも不幸だお

主旨に集中できないだね
ふつう、人間の脳は、余分な情報を排除する機能付きだ
聴覚や、視覚の場合だと、もっと明確だね
雑音と聞き取りたい人の声を、識別して、脳は排除してくれる
視覚にも、光のプリズムとか余分な情報があり、見えてるのだけれど、脳は排除してくれてる
自閉傾向には、雑音が辛い人が多い



333優しい名無しさん:2008/01/20(日) 09:46:40 ID:ei1ZWj0j
↑ この部分が欠けるからも不幸だお ×
  この部分が欠けるから、もっと不幸だお ○

でも、そんなの関係ない=どうでもいいじゃん が定型
334優しい名無しさん:2008/01/21(月) 00:19:14 ID:juka9YfX
>>332の言う「告知」って何のことだろ…
理解できない…
ああ、このひとつの単語の意味が理解できないがゆえに
このひとの言うこと全体がぼんにゃりとしてよくわからない。
そういえば英語の長文読解も、わからない単語がひとつでもあると
全然わかんなかったっけ…
335優しい名無しさん:2008/01/21(月) 03:01:35 ID:oqg2fpZd
ASの特徴かは疑問だけど
赤っ恥体験スレがなくなったようなのでこちらに書いてみる。

保育園や学校で踊りの振り付け等をされる時に

  ヽ○ <はーい、右手を上げて

●ノ●ノ●ノ●ノ
●ノ●ノ●ノヽ● <・・・? ←私

おいおい皆間違ってるよwwwと思っていた。
小学校中学年ぐらいまで…。
今は違うのは自分と理解しているけど、やっぱり釣られる。
336優しい名無しさん:2008/01/21(月) 03:12:17 ID:oqg2fpZd
>>334
アスペルガー診断済(=告知)という前提で
「AS診断されたことにより自己分析できたのだね」
と言っているんでは?
最初に>>331だけ読んだと断ってるし。
でも>>319は、診断を受けたのは鬱病のみで、
AS未診断と>>330で書いている。
337優しい名無しさん:2008/01/21(月) 05:20:01 ID:Qro5ILWy
>>335
「相手がこっちを向いて右の手を挙げると自分は左手を挙げる」
と脳内発話するとなんとかなりますよw

...なんつーか、ASの皆さん、自分の無意識ってアテになってますか?
私が無意識でやる事って、決まって脳内パターンやこだわりに引っかかった
そのまんまの行動で、アテにならない。
338優しい名無しさん:2008/01/21(月) 09:50:44 ID:uPj0nywC
>>336
違うっしょ…331だけ読んだとしても、診断を受けてるかどうか分からないし、
診断について一言も言ってない文を読んで
「診断されてたからだね良かったね」なんてレスは文脈が変。

よって、
告知=人から自分の問題点を指摘されたこと
のはず。問題点の指摘を受けたからこそ、「自分のことを理解分析できてる」んだねと。
告知って言葉が適切かどうかはやや微妙だが、その手のズレがアスペにはよくあるし。

と、俺は読んだのだが、できれば正解を教えてください…
339優しい名無しさん:2008/01/21(月) 11:09:27 ID:Qro5ILWy
>>338
横レスですみませんが、
>診断について一言も言ってない文を読んで
>「診断されてたからだね良かったね」なんてレスは文脈が変。
これ、アスペの人でよくやってしまう人居ませんか?私はそうですorz

文章を読んで
「ずいぶん自分の事を客観視できてるなぁ」
→「告知を受けたんだろうな」
の連想の結果、「告知を受けた」しか抜き出さないという流れ。

私の最近の例では、「このアニメ面白い?」と聞かれて、
(見た事は無いけど有名だからそこそこ面白いと思うよ)
という思考の結果
「うん、そこそこだと思う」
のみ抜き出して言ってしまうという事がありました。
これでは相手は「あぁ、そこそこ面白いと思ったんだね」と受け取ってしまうので、
後から私が「見てないけど」と言った時に
相手は「え?見たんじゃないの?」と混乱してしまい、
説明し直してようやく理解してもらえるという事になってしまいます、実際なったしorz

なんつーか、要約しようとして誤解を招く結果になってしまうと。このメカニズムは
なんでしょうかね?多分、前に考えた言葉の後に新しく考えた言葉が来ると、
まず新しく考えた言葉を出してからでないと、前に考えた言葉に意識の切り替えが
できない、そういうところではないかと推測していますが。
340優しい名無しさん:2008/01/22(火) 01:46:22 ID:ou+pZso+
>>339
あー、あるある。
自分の中で勝手に自己完結して結論だけを言っちゃうとか。
だから相手には「なんでそーなるんだよ」って印象だけを与えてしまうし
その結論に至った過程がわからないからショック受けて傷ついちゃったりもする。
…と、この前医者に言われた。

>>335
え…「右手上げて」って言われたら「自分の右手」上げない…?
と首をかしげた後、下の●のひとたちは後ろから見た図だと気付いた。
これもなんか特殊な脳内構造のたまものだろうか、
それともただのボケだろうかorz
341優しい名無しさん:2008/01/22(火) 11:52:18 ID:5pDC9Zqd
この障害は当事者しか辛さはわからないな
どんなに頑張っても他人には理解してもらえない
目立ちたくないのにすぐ目立つ
別に逃げようとか楽をしたいと思われないのにそう思われる
迷惑ばかりかけているのはわかるけど別にかけようと思ってやってるわけじゃない
こんな苦悩から逃れたい
342優しい名無しさん:2008/01/22(火) 20:10:26 ID:ou+pZso+
>>341
当事者にしか辛さがわからないのは何もアスペに限ったことじゃない。
誰だって自分の辛さは自分にしかわからない。
「ぼくにはわかるよ」って言ってくるやさしい人だって
完全に理解してるわけじゃあない。
だからオレの話も「何にもわかってないくせに!」と思ってくれていい。

がんばっても他人には理解してもらえないのは
鬱の人や他の人格障害の人だって同じだ。
逃げようとか楽をしたいと思ってないのにそう思われるのも同じだ。

迷惑かけようとしてかけてるんじゃなければ、ごめんって謝ればいい。
本当に悪いと思っているけどまた繰り返してしまうかもしれない、
それでもそのたびにごめんと。
そこを「病気のせいだから」って言い訳して謝らない奴や開き直る奴が嫌われるんだ。
あんたもそうか?
迷惑かけたと思ってるのにごめんって言えないか?
それとも、いつ迷惑をかけたのかわからないのか?(´・ω・`)
343優しい名無しさん:2008/01/22(火) 20:23:58 ID:rQvUKbHo
>>339
ノシ

しかし仕事などでそれではまずいので練習した
結局思ったことをまず言ってしまうのはなかなか修正が利かんので
あとから言葉を継ぎ足し補足するような感じになってしまった
しかし前よりはマシになったように見えるらしい
344339:2008/01/22(火) 21:47:29 ID:EBieNEyU
>>342
>それとも、いつ迷惑をかけたのかわからないのか?(´・ω・`)
横レスですが、そういう感じですorz

正確には「いつ」以前に「なんで迷惑をかけたのか分からない」ですね。

私は一時期、それでも、意味不明ながらも「ごめんなさい」と謝ってた時期があります。
どうやら相手が怒ってるらしい事は何となく分かる程度には軽度なので。
でも、言われるんですよね。「何が悪いのか分かってるの?」て。
私は分からないので「分かりません」と言う訳です。
そしたら「分からないのに謝るの?」と言われる訳です。
そうして、どうすれば良いか分からなくなりました。

今では、
「理解できないという態度を表に出す前に、
相手を怒らせた事を詫びる態度を表に出すべき」
と理解し、そのように行動しているので割とうまくいっていると思いますが、
今も前の事を思い出すと、頭がぐちゃぐちゃになりそうですね。
345339:2008/01/22(火) 21:49:18 ID:EBieNEyU
>>343
>あとから言葉を継ぎ足し補足するような感じになってしまった
あぁ、私も同じです。
例えば
「明日本屋に行く」という意味の事を言おうとして、
「明日行ってくるから...、本屋に」という感じになってしまいます。
と言うか、時々自分の中でも
「明日どっか行きたいんだったよなぁ〜...あぁ、本買いたいんだった」
て事もありますw
346優しい名無しさん:2008/01/22(火) 22:14:53 ID:snn/CfLf
>>339
>要約しようとして誤解を招く結果になってしまうと。このメカニズムは
なんでしょうかね?
自閉症の特徴の一つ『他人と自分の境目が無い(他人が自分と違う考え方をすると想像出来ない)』
のが関係してると思う。
自分は自分の考えをとうぜんわかってるから重要な部分を省略して話しても自分には通じるけど、
相手には全く伝わらないし誤解されてしまう。
『こう言ったら相手がどう受け取るか』という想像力も弱いらしいから、それも関係あるかも。

>>342
>それとも、いつ迷惑をかけたのかわからないのか?
横レスだけど、その通り。
相手が明らかに怒ってたらまず謝るけど、その後に怒っている理由を聞いて
相手を呆れさせるかさらに怒らせることもしばしば。
相手の怒りが外に現れてない場合は誰かに教えられるまで気付かない。
自分が迷惑かけたと思った時は必ず謝るけど、逆に相手に「何で謝るの?」と
不思議そうにされることもよくある。
多分、怒りのポイントがかなりズレてるんだと思う。
347優しい名無しさん:2008/01/22(火) 22:34:52 ID:5pDC9Zqd
辞表を書くつもりで頑張れが理解できない。
頭の中が辞表を書いたら辞めなきゃならんという感覚なんだから余計にやる気がなくなる。
理解しているようで理解できないアスペ脳が憎い
348優しい名無しさん:2008/01/22(火) 23:07:58 ID:IHs5TeXX
>>336が 正解です。 定型には、かなり簡単に分かる。

>>338 :優しい名無しさん:2008/01/21(月) 09:50:44 ID:uPj0nywC
>336
違うっしょ…331だけ読んだとしても、診断を受けてるかどうか分からないし、
・・・・【定型の場合 〜確かに分からない。だから332予想だと断定する】
診断について一言も言ってない文を読んで
「診断されてたからだね良かったね」なんてレスは文脈が変。
・・・・【定型の場合 〜独断、早とちりと分析。しかし、コミュニケーションの応酬を予定した独断。
     「診断受けてないよ」と331が言えば、それで終わる。(ASの場合、いきなり何言い出すのだwとケンカになることもある)                                        

よって、
告知=人から自分の問題点を指摘されたことのはず。問題点の指摘を受けたからこそ、「自分のことを理解分析できてる」んだねと。
告知って言葉が適切かどうかはやや微妙だが、その手のズレがアスペにはよくあるし。
・・・・・・・【ゴメン。非常に軽度なASなんだ。告知をそうい意味に使わない。    
 
と、俺は読んだのだが、できれば正解を教えてくださいよ
・・・【ゴメン。。。


349優しい名無しさん:2008/01/22(火) 23:12:35 ID:IHs5TeXX
スマソ
×・・・348 :優しい名無しさん
○・・・348 :=332

スマソ
×・・・・【定型の場合 〜確かに分からない。だから332予想だと断定する】
○・・・・【定型の場合 〜確かに分からない。だから332の予想だと断定する】
350332:2008/01/22(火) 23:40:30 ID:IHs5TeXX
言葉の応酬 @自分〜A相手〜B自分〜
@を話す時点で、Bは確実に予定してる。(もっと、先まで予定する場合もある。)

@を話す時点での、332の頭の中での「場合分け(告知を受けてる場合とない場合)」が予定されてる。
331「医者からASの告知は受けてないよ。」の場合
332「すごいね。告知なしで、そんなに分析できるなんて!」という、
【賛美の落ち】を用意しがら、@を話してる。

351332:2008/01/22(火) 23:43:33 ID:IHs5TeXX
スマソ 汚して

×・・@を話す時点での、332の頭の中での「場合分け(告知を受けてる場合とない場合)」が予定されてる。
○・・@を話す時点で、332の頭の中で「場合分け(告知を受けてる場合とない場合)」が予定されてる。
352332:2008/01/22(火) 23:49:06 ID:IHs5TeXX
もう一つスマソ

 >>348
 >・・・・【定型の場合 〜独断、早とちりと分析。しかし、コミュニケーションの応酬を予定した独断。
×>     「診断受けてないよ」と331が言えば、それで終わる。(ASの場合、いきなり何言い出すのだwとケンカになることもある)                                        
○>     「診断受けてないよ」と331が言えば、それで終わる場合もあるし、賛美の場合もある。
353優しい名無しさん:2008/01/23(水) 00:54:21 ID:MxUs3whP
自分がKYで、普通の人が普通にできる気遣いができなくて、
普通の人が普通に持っている価値観を共有できていないから、
どこか変な人って相手に思われて引かれてしまって、嫌われている、
っていうことくらいまでなら察知できる。
だけど、一つ一つのケースにおいて
具体的にどういうふうに言動したらいいのか、
どの言動がまずいのか、ということを自然に思いつくことができない。
周りの人間を観察してサンプル収集しても、人間関係においてまったく同じケースなんてありえなくて、
その微妙な違いをアドリブで調整することすらできない。
悲しい。
私だって、どんな人とでも、和やかに、問題なく、関わりたかった。
人の心を、自然に気遣える人間になりたかった。
354342:2008/01/23(水) 01:30:27 ID:52AVP3KJ
>>334
>今では、
>「理解できないという態度を表に出す前に、
>相手を怒らせた事を詫びる態度を表に出すべき」
>と理解し、そのように行動しているので割とうまくいっていると思いますが、

それでいいんだと思うよ。
今はそうできてるんだね。よかた。

確かに「なんで怒ってるのかわからないがとりあえずあやまる」
っていうのは感心できた事じゃないけど
「怒らせたのを謝ったあと、どうして怒ってしまったのかわからないことをさらに謝る」
のはいいんじゃないかなあ。
それでも、同じようなことが何回もあって「いいかげんにしろよ」
ってなっちゃう人もいるかもしれないけど、その人とは合わなかったと思おう。
世界中の人と上手く付き合うなんて土台無理(´-`)
355優しい名無しさん:2008/01/23(水) 01:42:49 ID:52AVP3KJ
>>353
いっそ他人に嫌われてるなんて全然気付かないほど
おめでたい性格になれたら良かったって、思うかい?
ぼくは、思うよ…

他人に気を遣おうとしても結局不快な思いをさせるのなら
人が不快な気分になってることなど感じない方が自分は楽だ。

まあ
人を不快にさせるセリフを吐いておいてあっけらかんとしてる奴を見ると
ぶん殴りたくはなるが。
356優しい名無しさん:2008/01/23(水) 02:16:59 ID:zhbqdkVq
ずこー f
ぎにゃー a
357優しい名無しさん:2008/01/23(水) 19:20:23 ID:5L0av2t5
他人を誰々さんとか名前で呼ぶ事ができない…何故かはわからんが昔からだろうと思われます

さっき姉と電話していたが切った後に気がついた。君。って呼んでいた………
358優しい名無しさん:2008/01/23(水) 20:20:38 ID:YcGucyfC
>>355
まず自分が怒ってる事を示し、それでも相手が謝らなかったら殴れ。
「言い分が理解出来ないから俺は悪くない!」なアスペや、
「不快にさせたかったんだよwww」な定型は沢山いるからな。
359優しい名無しさん:2008/01/23(水) 21:22:26 ID:beIzkbkr
他人に気を使っているつもりなのに、
全然使っていないと思われる

どこに行っても、いつの間にか浮いている
360優しい名無しさん:2008/01/24(木) 00:13:34 ID:ITpkYYgP
>>357
自分も高校行くまではそうだった。今は名字でならば相手を呼べるけど、
何だか抵抗がある。女性を下の名前では呼べない。「○○ちゃん」 なんて
以ての外。最近は親を子供の頃の様にお父さんお母さんと呼びにくくなったので
困ってる。それで実家に帰ってない。

「君」は自分もよく使う。一人称も「俺」も「僕」も抵抗あって
困る。「ゎたし」と、曖昧に私と言うけど、何か疲れる。
三人称は、「彼」は問題無いけれど、「彼女」ってのが、Sheではなくて
girlfriendを連想してしまって使えない。自分の彼女でもないのに
彼女とは呼べないや って勝手に思ってしまう。会話が疲れる。

361優しい名無しさん:2008/01/24(木) 00:50:21 ID:C5PTKXXc
お父さんお母さんは言えるけど、親の前で「俺」とか「僕」とか言えない
なんか「こっち」とか言って誤魔化してしまう
362優しい名無しさん:2008/01/24(木) 08:42:21 ID:aYc0KX5z
一人称の使い分けで悩んだり、とんちんかんだったり、或いは全く無視してしまうのは
アスペ全体の基本的特徴としてもいいのかなぁ?私もそうなので。

違う人居ますか?矯正してまともになったのではなく、自然に一人称の
使い分けができるようになっていた、て意味でです。
それとも定型発達の人でも個人差が激しい事でしょうか?
363優しい名無しさん:2008/01/24(木) 12:26:04 ID:R1j4M6ym
>>361
わかる
女だけども自分を「私」と書いたり呼んだりすることに何か落ち着かない感じがする
今思い出すと笑えるけどガキのころは「オイラ」とか「俺」とか言ってたわ
現在良く使うのは「自分」
364優しい名無しさん:2008/01/24(木) 16:58:41 ID:9p+E09kj
知り合いとか身内と話す時自分を指す言葉を省略してしまう事がよくある。いきなり本題に入るから奇異に見えるだろうなと思いつつもどうしても無理……
あと知り合った人が何回か話すと自分の事をさんづけからちゃんづけに呼び変わったりするのが違和感ある。
呼び方がいろいろあるのが混乱の理由かもしれませんが…
365優しい名無しさん:2008/01/24(木) 17:12:03 ID:vd7TUXcB
>>362
一人称に使い分けってのがあるのかどうか良く分からない。
普段は俺って言うしかしこまった場では僕とか私にするし、そこに難しさはない。

呼び方の問題で言えば、俺は後輩や同い年を呼び捨てするのが難しい。よほど親しくならないと。
社会人になるとそうでもないが、高校以下の環境ではきつかった。
高二が高一にさん付け・丁寧語で喋るなんて普通ありえないしね。
366優しい名無しさん:2008/01/24(木) 21:38:13 ID:IROi3iIC
>>362
「アスペ全体の」ではないと思う。
私は一人称の使い分けには困ってないのです。
というより、女だと、全部「わたし」で済みますから。

私がずっと難しいと思っているのは、>>365さんと同じで
他人の親しさに応じての呼び方を変えるタイミングです。

「まだこの人とは親しくないから「苗字+さん」にしておかなければ。」
「この人のことを『苗字+さん』って呼ぶのはよそよそしくて
 寂しい感じ。私もこの人のことを親しみをこめた呼び方で呼びたい!
 でも、私が呼んだら、図々しいと思われてしまわないだろうか?」

などとウジウジ考えてしまうことがよくあります。

頑張って親しみを込めた呼び方(下の名前で呼ぶとか、愛称で呼ぶとか)
をして、「なんでアンタからそう呼ばれるの?」みたいな
変な顔をされると、その場で死亡したくなるくらい落ち込みます。

367優しい名無しさん:2008/01/24(木) 21:51:14 ID:2Jwr2Ojx
>>363
お前は俺か。そうなのか。

オレの場合は、ネット上で「私」って言うと「女」っていうレッテルを貼られそうでイヤだったから
たまに「オレ」「ぼく」って言って混乱させている。
なんだかんだで、一人称には性別のイメージがつきまとう。
男でも自然に「私」って言うのは理屈では知ってるけど、なんかね…

リアルでは、「わたし」やは三文字で「ぼく」は二文字だから
「ぼく」「おれ」「わし」「おら」の方が楽だ。
でも「オイラ」とは言う。なんでだろう。
368355:2008/01/24(木) 21:53:02 ID:2Jwr2Ojx
>>358
頼む、回線ごしに人をぶん殴る方法を教えてくれ。

ていうか、何を怒ってるか説明するのももう疲れた…
ごめん、>>334さん…。
369優しい名無しさん:2008/01/24(木) 22:03:55 ID:IROi3iIC
2chは男尊女卑厨が多いから、2chでは一人称を「自分」って
書くことも多いですね。

2chで女が「俺」とか「僕」とか書いても
発想、考え方、文体に女っぽさが出てしまったら
「俺女キメェ」ってフルボッコにされるし。
370優しい名無しさん:2008/01/24(木) 22:36:36 ID:DddksVcH
>>362
一人称については性自認の問題も含まれるだろうから
定型発達(自閉尺度で見た)でも個人差がありそう。

私の場合は「俺」「僕」「○○(自分の名前)」のどれもしっくりこないんで
やむなく「私」を使ってきたけど、そもそも「一人称」というのが微妙に気持ち悪い。
で、人と話しているとついつい「主語がないよ!」と突っ込まれる。
371優しい名無しさん:2008/01/24(木) 22:58:22 ID:DddksVcH
…って書いたけど、よくよく読み直したら
「(社会的状況に応じた?)一人称使い分け」の話だったね…。
その意味なら、女は常に「私」で良いので困るってことはないかな。
372優しい名無しさん:2008/01/25(金) 01:49:45 ID:3w0K2Vqp
アスペの人の日記を読んでて、大きなほころびを見つけた。

「私が誰かの悪口を言ってるときは、聞いてる方は本当はそう思ってなくても
『うん、そうだね』と言って流しておいてほしい」

「嘘が嫌い。自分は嘘をつかないし、他人の嘘や矛盾に厳しい」

前者は、本当は同意していないのに「うん、そうだね」と嘘をつくことだ。
それは後者の性質によって責め立てられるだろう。
完全なる矛盾。
373優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:05:07 ID:eg8WdMke
日記なんてその日に思ったことを書きなぐるもので
普通に生活してて矛盾してる行動や思いを抱くのはなんぼでもあることだろ
それをいちいち、鬼の首取ったみたいに言われても・・
374優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:12:36 ID:3w0K2Vqp
>>372
いや、鬼の首とったみたいには言ってないが…スマン。

その子、知り合いなんだよ。
たまにチャットで話する。
その様子をみてると、日記に書いたその二つの事項はどちらも事実であると思う。
だからキッツイ調子で人を責め立てるし、頭オカシイとも思われてる。
375優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:17:34 ID:eg8WdMke
アスペ関係なく矛盾が生じない人なんていないだろ
何でここにそれを書こうと思ったのか意味不明
376優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:20:46 ID:Whir5il9
全くだ。
わざわざここで指摘する意味が分からん。そのブログだがなんだかに直接言うべし。
俺は>>372みたいな矛盾は許せないたちだから絶対しないけど。

>>375
そうかい?俺は矛盾なんて極力ゼロに出来ると思ってるんだが。
377優しい名無しさん:2008/01/25(金) 02:32:18 ID:Whir5il9
あと、矛盾した言動ってのはどのくらいの期間を開けてのものかってのが結構重要だよね。
372の例も、昨日今日で言ったならたとえ定型でも「矛盾してんじゃねーよ」って言うだろう。
でも10年前と今日なら、ロックオンしてしまった極端なアスペ以外は誰も矛盾と思わない。
378優しい名無しさん:2008/01/25(金) 08:49:00 ID:ccJfONMK
言うことに一貫性がないならADHD併発とかな
379優しい名無しさん:2008/01/25(金) 09:50:41 ID:xYNgjJaQ
>>372
そういった感じの日記を書いてたアスペの人を私も見たことがある。
確かにイヤーな感じがしました。「何言ってるんだコイツ?」みたいな。

ところで、372さんはアスペなんですか?
それとも、非アスペで、アスペの人をヲチしてる立場なんですか?

私は自分がアスペなんですが
アスペの他人の欠点や失敗や矛盾は、ネットの書き込み見てると
アスペの私でも、ハッキリ目について、わかってしまって
イヤーな感じを受けてしまうことがよくあります。
他人のことだと「こういうこと書くのってダメだよな」
「これは相手に失礼だよ」「なんでこの人こんな書き方するんだろう」
というのが意外とわかるんです。

しかし思えば、私自身もそういう矛盾発言を結構してるんですよね。
矛盾発言をしてる時はそういう自覚が無いんです。
真っ当な発言を自分はちゃんとしていると思っている。
だから、他人から責められたり嫌われても
何で自分だけが責められたり嫌われるのかがわからない。
月日がたってやっと自分のことを客観的に見れるようになって
自分の痛さに気づいてのた打ち回りたくなるんです。

他人のことは意外と正しく見れるのに、自分のことを客観的に見れない、
月日がたつとやっと自分のことを客観的に見れるようになるけど
その頃にはもう遅すぎる……というのが
私が困ってること、治さなくちゃいけないことだと思っています。

380優しい名無しさん:2008/01/25(金) 11:52:08 ID:+4BXb80f
自分はいつも異端者だったがこのスレに来ると普通?のような気がした。
仲間が多いとなぜだか落ち着く。
誰も自分を理解してくれない、気がつくと仲間からはみ出している。
このスレは居心地がいい。
381303:2008/01/25(金) 16:45:42 ID:a5dEWvIr
>>379
あー、全く同じ感覚です。
私は最近になって、ようやく「やっちまったその時」に気づく事ができるように
なってきました。勿論完全にではありませんが...。
そうして気付いたら気付いたで、意識をどういう風に処理するかで悩む事に
なりますが、それも段々と答えを見つけられるようになってきました。

自分が望むなら、少しづつでも望む方向に向かっていくと思います。
焦らずのんびり、自分を研究しながら生きていきましょう。それやってれば、
とりあえず人生に飽きてる暇は無くなりますしw

あと蛇足ですが、最近THEイナズマ戦隊というバンドから色々もらってます。
受動型アスペで色々迷いやすい人にはお勧めかもです。
382優しい名無しさん:2008/01/25(金) 17:50:02 ID:w9WXQvaR
>>380
わかる
このスレの仲間でありつつもバラバラな距離感が居心地良すぎる
更新されてるとすぐに見にくる
383優しい名無しさん:2008/01/25(金) 18:29:01 ID:o22bD2qm
>>368
回線越しかぁ…
顔の見えないネットだと余計相手の気持ちが汲み取りにくいから説明も面倒臭いね。
(アスペは顔見てても気持ち汲み取れないんだけど)

2ちゃんの場合でいえば、悪気無く悪いこと言っちゃうアスペより、
悪意有り有りで煽ってくるネット弁慶のほうが圧倒的に多いから、スルーするしかない。
他のサイトではしらん。
384優しい名無しさん:2008/01/25(金) 18:52:55 ID:nn0u8Vk9
>>381
>私は最近になって、ようやく「やっちまったその時」に気づく事ができるように
>なってきました。勿論完全にではありませんが...。

へー。そうなんだ。
あなたの書き込みは、
私にとって、希望をもてる書き込みだったので、嬉しい。

ほら、よくあるアスペの人(私もアスペですけど)の書き込みだと
「俺はアスペだから○○はできない」「私はアスペだから人間関係はダメ」
「アスペの奴は何をやっても無駄」「努力という言葉がASを追い詰める」
「アスペの人は頑張るのは疲れるだけで無駄なんです」
みたいな書き込みが結構あるじゃないですか。

そういうの読むと
「『自分を客観的に見れない欠点』って治らないのかなぁ…?
 私って一生このままなのかなぁ…?
 私は、良い方向に変わりたいのに、良い方向に変われるんなら
 努力くらいなんぼでもしてやんよ!と思ってるのに
 変わりたいと思う気持ち自体が
 アスペ人種にとっては、無駄なことなのかなぁ…。」
と、悲しくやるせない気持ちになってたんですよ。

>>383
2段落目同意ー。

>>380>>382
わかるわかる。2chのアスペスレの中でもここが一番居心地いいな。
比較的煽りも少ないと思う。
385優しい名無しさん:2008/01/25(金) 18:55:01 ID:nn0u8Vk9
ちと訂正。
「アスペの奴は何をやっても無駄」ってのは、AS本人じゃなくて
ASの人を傷つけたり煽ったりする目的で書いてる定型ドキュンの
仕業の可能性が高そうだから。
386優しい名無しさん:2008/01/25(金) 19:23:58 ID:3XRD7csN
>>384
高い認知機能で修正できるからアスペ。努力が無駄なんて誰も言ってない。
むしろ普段の努力が必要。
ただ、努力すれば普通になれるわけではない。
たとえ普通に振舞えても違和感を感じてたり。
387372:2008/01/25(金) 20:07:40 ID:3w0K2Vqp
>>379
>ところで、372さんはアスペなんですか?
>それとも、非アスペで、アスペの人をヲチしてる立場なんですか?

ちょっと前に書き込んだ、「アスペという診断はされてないけどアスペっぽい人」だよ。
そんで、はっきりアスペだADHDだだって言ってる友人とうまくつきあいたくて
その子の日記やこのスレをウォッチしてた。
繰り返して言うと、その子が「私が怒って暴れてる(チャットで)時は反論するな。落ち着くまで待て」
「嘘は嫌い。人の矛盾にきびしい」ってのは自分で日常的に言ってること。
オレも嘘つくのや矛盾したこと言うの嫌いだし、ケンカになった理由がよくわかった。

オレ自信も日記つけてて、たまに「あ、あの時と違うこと言ってるなー」って気付くことがあるけど
それは「変化」だったり、本当はこう考えてるけどチャットではうまくしゃべれてないことだったりする。
…けど、読んでる側からすると「矛盾」だろう。
その子もその矛盾は自分の中では消化できていることなのかもしれない。
388優しい名無しさん:2008/01/25(金) 21:09:05 ID:+4BXb80f
今日はうまい具合でアスペ脳が作動してくれた。
短期間記憶の欠如と長期記憶の覚醒を合わせ持っているので以前ので記憶が動いた事は良かった。
389優しい名無しさん:2008/01/25(金) 21:21:45 ID:zXxNSytY
覚える物見境なく長期記憶に放り込まれるのも
何とかならんのかと時々思う
390優しい名無しさん:2008/01/25(金) 21:25:08 ID:nn0u8Vk9
自分のアスペ目。

日常生活の「まぶしさ」には目は耐性があって
サングラス無しでも生活できるから
「アスペは光の眩しさに弱い」「アスペはサングラスを愛用する」
ということは私は全くなかったんだけど
私の場合、パソコンのディスプレイに目が弱いことを最近自覚した。
これがアスペ目だったのかー。

2chとかの文をサラーッと読むのはいいんだけど
パソコンで何かを「理解」「勉強」しようとするとダメ。疲れる。

なので、「これは重要だ」「これは勉強しなくては」
「いいことが書いてあるッ!」と思ったことは
わざわざ紙にプリントアウトして、パソコンをつけなくても
読めるようにしている。

あと、「オンラインソフト」のマニュアルやヘルプも
わざわざ紙にプリントアウトする。
(全部プリントアウトすると、プリンタのインク代やトナー代が
 かかるので、重要箇所や難しい箇所だけをプリントアウト)

実は2chの文章でも、心に響いた文章や
役に立った知識の場合はわざわざプリントアウトしているのです。
391優しい名無しさん:2008/01/25(金) 21:44:08 ID:mJi2UpIr
>>378
アスペとADHD併発でもアスペになるんじゃなかった?

>>390
定型だけどわざわざ紙にプリントアウトするのは小さい頃はよくあったわ。
392優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:29:36 ID:eg8WdMke
アスペ目って始めて知ったんだけど
そういや昔から光に弱くていつも眉間にしわよってるww
太陽見るとなぜかクシャミ出るのは関係あるかな?
393優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:45:37 ID:/I81cygi
アスペ目。一応サングラス購入してみたけど使う度胸がない。
聴覚過敏対策で外では音楽聞きっぱなし。洋服のエリに付いてるタグは直ぐさま切り離す。

医師は過敏については自分で対応策考えるようにというけど…タグ切り取るのは正直面倒です…
394優しい名無しさん:2008/01/25(金) 23:13:55 ID:zwIePSPD
眩しさに弱いってのもあるのか。
そういや体育の時間は体操服の白さで目が潰れそうだった。
395優しい名無しさん:2008/01/25(金) 23:33:51 ID:nn0u8Vk9
>>392
>太陽見るとなぜかクシャミ出る

それ私もだww
今まで知り合った人で
「太陽見るとクシャミ出る」体質の人は一人も出会ったことなくて
「これって私だけ?(・∀・)」って思ってた。

これもアスペ目と関係あるのかしら?
それとも全然関係ないのかしら?
もしかしたら自覚なかっただけで
私もグラサンしたら目や心がラクになる体質だったのかしら?
グラサンして外歩く勇気が無いからやらないだろうけどね。

ググったら、太陽でクシャミ体質の人は結構いるみたい。
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%91%BE%97z%8C%A9%82%E9%82%C6%81@%83N%83V%83%83%83%7E&lr=lang_ja
396優しい名無しさん:2008/01/25(金) 23:43:36 ID:nn0u8Vk9
アスペ目→まぶしさに弱い(逆に、そういうのは平気なアスペもいる)
アスペ耳→音に敏感 (真逆の、音に鈍感なアスペもいる)
アスペ皮膚感覚→肌ざわりの悪い服に弱い、服のタグがカユイ(平気なアスペもいる)
アスペ三半規管→ぐるぐる、ゆらゆらがスキ(そういうのが嫌いなアスペもいる)

…みたいな感じらしいです。

真逆の鈍感なタイプのアスペも存在するわけで、感覚過敏についても
「アスペの特徴はこうだ」って一言で言えないのが
難しいですよね。

すべてのアスペの人に当てはまる特徴って
結局何なんだろう?
397優しい名無しさん:2008/01/26(土) 00:02:06 ID:HAFw6LdV
>>396
>すべてのアスペの人に当てはまる特徴って
>結局何なんだろう?
>>329で書いたように
「意識の切り替えがしにくい、或いは無理」
ではないかと私は思っています。
398優しい名無しさん:2008/01/26(土) 02:33:55 ID:f5Mtwx4i
あれ、オレってアスペ目ばのか…?
寝不足の時に昼間に外出ると目がちくちく痛い。
この前2ちゃんの他の板で面白い話があったので何スレッドもじーーっと見てたら
目が痛くてたまらなくなった。
そうか…

ところで皆さんはどういうふうにしてアスペだって診断を下されましたか?
399優しい名無しさん:2008/01/26(土) 04:31:53 ID:42gqJ1X2
寝不足で太陽の光を見ると目が痛いとか
長時間PCのモニタ凝視してたら目が痛くなったとか
アスペじゃなくたってそういうものだよ
400優しい名無しさん:2008/01/26(土) 05:33:10 ID:IBfZ6lIE
運転しててトンネルから出ると2秒ほど何も見えないな
ってかよく免許取れたな俺
左折しようと左を見て、そしたら歩行者見るのを忘れる事に気付いて、
慌てて歩行者を見て、今だ行けると思ってアクセル踏んだら
右をすっかり忘れててクラクションとかしょっちゅうだよ
401優しい名無しさん:2008/01/26(土) 06:43:54 ID:geExHPPp
太陽の反射が眩しいのは誰にでもあるのか…繁華街とかのネオンがキツイので足元ばかり見ている私がいる…救急車と消防車通過時の重なり合った音にはなんかうわぁとなってしまうし雑踏歩いてて携帯とると相手を待たせて静かな場所に急いで移動(音のより分けが下手)
外部情報の取捨選択ができなくてパニックするのも共通の特徴かな…
402優しい名無しさん:2008/01/26(土) 06:58:10 ID:nZycTRTd
>>400
運転中だけグラサンするとか。
403優しい名無しさん:2008/01/26(土) 10:37:25 ID:f5Mtwx4i
車の教習所って、どんなにあぶなそうな奴でも
結局は免許くれるってほんと?
404優しい名無しさん:2008/01/26(土) 10:40:36 ID:6olUPmsq
>>403
受からない人もいるよ。

芸能人の話だけど、米米クラブのカールスモーキー石井は
車の教習所の教官とガチでケンカしてしまって
(殴ってしまったらしい)
仮免までは受かったけど、免許取れなかったんだってさ。
バカス。
405優しい名無しさん:2008/01/26(土) 15:42:14 ID:7MPS/tRH
電話の音がなるとビクッとしてしまう、これは聴覚が敏感だからなのか
それとも、中学時代にズル休みしまくってて
夜、学校から親へ連絡が行く時に鳴る恐怖の電話のトラウマか・・
406優しい名無しさん:2008/01/26(土) 16:24:09 ID:ofOYbgS2
>>387>>372
アスペ子をもち、自分もアスペで、配偶者もちょっとアスペっぽいという者ですが。

たぶんその子の脳内では、
「あなたが嘘をつく」ということと「その子の発言を否定しない」
ってことが矛盾しないことになってるんだと思う。

その子が間違った発言をしても否定せずに
「うん、そうだね」と流してほしい
→その「うん、そうだね」ってのは、あなたに嘘をつかせたんじゃなくて
 「うんうんわかったよ、きみ(その子)は、そう思ってるんだね」
 って、その子の発言を聞いてあげましたよ、って合図

みたいに、その子の脳内では、なっているんじゃないかと。

その子に否定発言をしないで、その子の間違っていることを
指摘するとしたら
「きみ(その子)のやってることなんて間違いだらけだ!!」じゃなくて
「きみのやってることは5%くらいは正しいよ。
 100%正しくするならどうしたらいいか考えてみないかい?」
みたいに言うとか。

ハッキリ言ってこれをきちんと守るのは、とってもメンドクサイです。
よっぽど愛がある相手(我が子とか、愛してる恋人・配偶者)か
尽くさないとまずい相手(相手がお偉いさんとか)じゃないと
そこまでの細かい配慮はやってらんないと思います。

372=387さんが壊れない程度に、その人と適当に
仲良くするのがいいかと思います。
407優しい名無しさん:2008/01/26(土) 16:31:38 ID:IBfZ6lIE
運動神経が鈍かったなあ
特に球技(なぜか卓球はできたが)がダメダメだった
剣道や柔道は妙に筋が良かったみたいだが
408優しい名無しさん:2008/01/26(土) 16:54:29 ID:wO0toVPk
アスペを馬鹿にする奴は後で必ず天罰が下る。
笑っているのは今のうちだな
409優しい名無しさん:2008/01/26(土) 17:48:38 ID:Syf4EuC0
・自分の発言には本心でなくても同意しといてくれと予防線を張る
・嘘は嫌いという理由で、他人の発言は叩きまくる

総合すると、定型発達の我侭な人によくいるタイプかと思う。
410372:2008/01/26(土) 20:40:52 ID:f5Mtwx4i
>>406
理解した…ありがとう。
ほんとに大変だね…。

オイラ、心療内科のお医者さんに「アスペルガーの人とうまくつきあうって
本当に大変だよ。少し離れた方がいいんじゃない?」って言われたよ…。
411優しい名無しさん:2008/01/26(土) 21:02:30 ID:ofOYbgS2
>>409
アスペでまだ社会に適応できてない人間は
定型の性格悪くてワガママな人間に行動や発想が似てるんですよ。
違いは、前者(アスペ人)は悪気が無いことが多く、
後者(定型のイヤな奴)は、悪意があることが多い。

アスペは悪気が無いんなら心が綺麗なんじゃないか?と
考えるのは甘くて、本人に悪気が無いから
本人が自分の悪かったことに気づいて治すのが困難なんです。

でも、困難だけど、治せないというわけではありません。
本人が気づいて、治すために行動すれば、
「定型の性格が良い人」風のアスペ人になれます。

でもそういう「定型の性格良い人」っぽくなれたアスペ人も、
完全に定型なわけじゃないから
あまり他人との交流を多くしすぎないで
適度に他人との交流を休んで
自分ひとりでマターリ過ごす日や時間を
作るようにしたほうがいいんです。
職場の飲み会でも、3次会まで付き合うとかじゃなくて
適当なところで切り上げて自分だけは帰るとかしたほうが
自分のためにもいいし、まわりのためにもいい。
412優しい名無しさん:2008/01/26(土) 21:19:57 ID:AQyjwagD
最近一人の時でも普通の人の振りをする練習しているよ。意識の切り替えもロボット化したら(自分の感情塞ぐ)一応ましになった。でも…何この自分じゃない感じ。まじで自身を見失いそうな感じがします。
413優しい名無しさん:2008/01/26(土) 22:05:15 ID:geExHPPp
自称アスペの知人に「あなたもアスペかも」と診断を勧められ他の症状でかかってた医師にも「可能性はありますね」といわれ検査→確定診断。診断下ったと知人に告げた途端距離を置かれるようになった。その人はアスペに対して特別な良いイメージ持ってたのかな
414優しい名無しさん:2008/01/26(土) 22:06:18 ID:bj8BhidC
>>412
分かる。自分を失うどころか意識が二重になる。操縦者としての
自分と操縦される側としての自分とに自我が分離してしまって、
それまで自分の周りにあって身近に感じた全てと疎遠になる感じ。

例えるならば、自分がアムロでもあって同時にガンダムでもある感覚。
または健太郎少年でもあって鉄人28号でもある感覚。

415優しい名無しさん:2008/01/27(日) 01:17:45 ID:K7JjlDpf
>>412レスd。操縦者っていうの分かる!意識の切り替えをする自分は決して自分自身でなくて、台詞を言って命令出してるだけなんだよ。本当は自発的にしたいんだけどね。
416優しい名無しさん:2008/01/27(日) 01:22:28 ID:do4+OFdP
>>414
あー、分かりますw
まぁ、常に自分の中で心底納得できる答えを見つけるように努力する事で、
軽減はできますが。納得せずにただ我慢して動いてるだけだと、
そりゃ苦しいのは当たり前です。自分の中で自分なりの答えを見つけるべく、
常に考え続ける必要があります。
417優しい名無しさん:2008/01/27(日) 05:10:03 ID:m9c+Kz2G
ぼくは、操縦者としてでも、他人に迷惑をかけず和やかに会話ができるようになりたいですか?
わからない。
ケンカしたくないし周りの人を嫌な気分にさせたくない。
だけど、嘘、つきたくない。
心にもないこと言いたくない。
言いたいことを我慢していたくない。

そういう気持ちは、トレーニングとやらで消えるの?
418優しい名無しさん:2008/01/27(日) 06:08:22 ID:L/NJU8/A
>>417
ASが心でマジに思っていることは的確で矛盾なく正論なことが多いしそれをマジに思ってるから尚更いいハズだ、それは正解だし>>417さんに非はないが
非はないから尚更こだわってしまうと思われ。
時に全く逆の視点で頭に入れ始めるしかないかもと。俺はそうしてる
同じようにこだわることに変わりないけど全然今までと正反対の視点、そっから更に嫌悪を感じる視点とか次々にわざと取り込んでってショック療法みたいにしている。
視点を数多く揃えたら柔軟性がなくても色んな状況でのやり方がバリエーション豊かに身につくかな、と人並みに近づくかもと希望で・・
419優しい名無しさん:2008/01/27(日) 08:09:30 ID:do4+OFdP
>>372
今ちょうど私も勝手に自分の中の不機嫌な意識に反応してる最中で、
このレスを思い出し、もしかしてこういう事ではないかと思いました。

「『もしあなたが気分悪くなりたくないのなら』
私が誰かの悪口を言ってるときは、聞いてる方は本当はそう思ってなくても
『うん、そうだね』と言って流しておいてほしい。
『流されないと、私は延々とあなたの言葉に反応して、結果的に
 あなたはますます気分が悪くなるだろうから』」

「嘘が嫌い。自分は嘘をつかないし、他人の嘘や矛盾に厳しい」

こう変換すると、そう矛盾していないと思います。

私は人の悪口を他人に言う事は嫌いで、絶縁する状態でもない限りしない方ですが、
それでも不満が生じた場合に自分の中で反応はしてしまい、それがそのまんま
態度に出がちです。それを突っつかれて答えると、相手は不機嫌になりがちです。
ですから、話して不機嫌になるくらいなら流す方がいいのに、とよく思っていました。
だから、似たような状態ではないかと推測しました。

ちなみに今の私は、相手に流してと求めてばかりいるのは相手に申し訳ないと
思うので、自分の態度を客観的に考え、なるべく相手と平和に暮らせるように
自分の態度を改めるよう努力をしています。なかなかうまくいきませんが...
自分の中の過去の不機嫌に反応している時は、相手が気に入る態度に持っていこうと
意識する事すら難しいのでorz
>>572さんの例の人も、そういう風に自覚できれば、多少は平和に過ごせるのでは
ないかと思います。
420優しい名無しさん:2008/01/27(日) 08:44:12 ID:7tyxxKM0
私はあまり定型の人と波風たたないようにしなきゃという感覚がもてないです(仕事以外)→いろんな人がいるから自分に合う距離で付き合えればいいかと思い初めてます。二次障害で神経症になった自分の開き直りですかね
421優しい名無しさん:2008/01/27(日) 10:25:37 ID:JKfk+L+H
私はASだけど、自分のことをASだという自覚がなかったから
AS以外の発達障害や人格障害などの本をたくさん読んで
勉強してたんですよ。

そしたら、私が読んだASの本では
「あなたはあなたのままでいい」とか
「友達なんかいなくてもいいじゃないか」とか
「人間関係の無い仕事を選びましょう」
 (そんな都合のいい仕事って殆ど無いよねー。
  家で株やアフィリやるくらいしか思いつかない)
みたいなことが書かれてるけど、
BPD(ボーダー、境界性人格障害)の本では
患者へのアドバイスとして
「人間関係を上手くいくコツとして
 自分の感情を剥き出しにしないで
 常に演技してなさい」みたいに書かれてたんですよね。

常に演技して生きてるって苦しそうだけど
「友達いない自分を認めろ」とか「人間関係の無い仕事をしろ」
とか言われるより、
孤立型じゃないASの自分にはマシな感じがする。

自分は人と関わるのが下手だけど
それでも、人と関わって生きていきたいし
人と上手くとは言わないけど、不器用なりに関わっていきたいのに。
422優しい名無しさん:2008/01/27(日) 10:35:47 ID:JKfk+L+H
ちなみに、ボーダーも人間関係が上手くいかない障害だけど
アスペとは全然違うタイプで
「感情が上向きの時や安定している時は、ひとなつっこく、
 空気も読めて甘え上手なので、異性からモテるタイプが多い」
「感情の起伏が激しく、自分の感情をコントロールできなくなる。
 『どうせ私は嫌われるんだ』『どうせ私は見捨てられるんだ』
 という強い被害妄想が根底にあるせいで
 相手を試すようにひどいこと(暴力とか暴言とか犯罪とか)
 をして、相手を傷つけ、自分も傷つく」
みたいな感じらしいです。

その「空気が読めて甘え上手」ってところだけ
アスペの自分にホスィ…。
423優しい名無しさん:2008/01/27(日) 10:44:17 ID:JKfk+L+H
あと、モテるってところもうらやましい。
ホントに自分ってモテないからなぁ  ○| ̄|_ 
424優しい名無しさん:2008/01/27(日) 10:51:40 ID:7tyxxKM0
他人と仲良くうまくやりたいという気持ちよりもいろんな刺激で不安になったり神経にくる自分を一人にして安定させたい気持ちのほうが強いのかな…
でもタイプとしては積極奇異型の特徴が強いみたいだけどね
425419:2008/01/27(日) 10:54:46 ID:mA+P/VjD
>>421
「あなたはあなたのままでいい」という言葉は、こう考えてみてはいかがですか?

私はこう考えるという意味で、「あなた」を「私」に置き換えさせていただきます。

私が嘘の私を作って接す人と接すれば、すぐに破綻します。それは当然。
かと言って、「今の私」のまま、AS性全開の私で人に接しても破綻します。それも当然。

じゃあ、どうすればいいんだよ?悩みましたよ、ほんと...。
最近答えがある程度見つかりました。
「常に自分の意識を確認し、疑問があれば必ず自分の中で納得する答えを
 見つけるように努力する」
です。そうしていく事で、常に自分自身で居る事ができ、なおかつ、自分を変えて
いく事ができます。私が私のまま、変っていく事ができます。自分が心の底から
納得する答えを見つけられれば、それは単なる知識ではなく、私自身になりますから。

勿論大変ですが、これが少しでもできてくれば過ごし易くなってきますよ。
頑張ってみてください。

あと興味がありましたら、この文と同じく長文ですみませんが、
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ45
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1199807361/620
も読んでみてください。今まで漠然と行っていて多少不安があったのですが、
同じような事が療法として存在する事に気付き、これで良いんだと確信を持てたので。
426優しい名無しさん:2008/01/27(日) 11:12:25 ID:VYxeIJmi
http://ep.blog12.fc2.com/blog-entry-605.html#kyo
ここなんかどうでしょうか。

アスペルガーは他人と共感する事に快感を感じない。
アス以外の人たちは、逆に共感してると「思い込んで」いる精神病。
427優しい名無しさん:2008/01/27(日) 11:49:33 ID:JKfk+L+H
>>425
「他人に合わせる自分」「他人と合わせる考え方」
というのを、本当に自分の心の底から納得をして
「自分自身の考え」にできるようになれば
「あなたのままでいい」と、「他人と合わせられる自分」が
乖離や矛盾しなくて、ずいぶんラクになれる、ということでしょうか?



>>426
>アスペルガーは他人と共感する事に快感を感じない。

その一文見ただけで、そのページは私の中では
「ハイ、読む価値なし」って思ってしまいました。
だからそのページは見ません、ごめんなさい。
そういうふうに断定してる人の文章を読むだけで
自分があとでパニックになるな、と予測できるから。

このスレで「わかるわかる」とか「あるある」っていうような
共感できるような意見に出会えた時、嬉しく思う気持ちを
大切にしたいです。
この気持ちを否定したくないです。

自閉症について研究している博士のなかには
「アスペは共感できない」とか「アスペは感情がない」とか
「他人との交流に喜びを感じない」とかの
意見をきちんと否定してる人もいますよー。
ウタフリス氏とか、ローナウィング氏とか。
高機能自閉症の研究者や専門家にも色々いますけど
私はこっちを支持します。
428優しい名無しさん:2008/01/27(日) 12:08:34 ID:JKfk+L+H
426さんごめんなさい。サイトを紹介してくださった気持ちは嬉しいです。
429優しい名無しさん:2008/01/27(日) 12:09:12 ID:JKfk+L+H
L+H

って、School days L×Hを思い出した
430425:2008/01/27(日) 12:24:48 ID:mA+P/VjD
>>426
そういう事です。

例えば、
「他人は他人、自分は自分だろ、いちいち自分の意見を押し付けるな」
と言う文句があるとして、その文句を言わざるを得ない現状に不満を
持っているとします。私もこんな文句を言ってましたが、ある時以下の事に気付きました。

「『他人は他人、自分は自分だろ、いちいち自分の意見を押し付けるな』と言う意見を
 他人に押し付けている自分」に気付く

他人には押し付けるなと言っておいて、言い返す事で結局は
他人に押し付けている矛盾に気付く

矛盾は嫌いだから改めようと心底思う

他人から何か言われても、「まず相手の話を聞いてその内容で判断しよう」
と普通に思えるようになる

という流れですね。こういう考察をあらゆる点で繰り返していく訳です。
何度も同じような事を繰り返していると気付いたり言われたりして、
かつ、その事で不満を感じたなら、特にこのような考察が必要だと思います。
今までと違う考え方を自分の物にできて、繰り返してきた事を変える事ができれば、
最悪でも今までの不満のパターンは崩れます。また違う不満の繰り返しが
出てきたら、それも考察し、違う考え方を自分の物にし、今までの不満の繰り返しの
流れを止める...その繰り返しです。

もしその繰り返しもパターンになってしまったと気付いたら、それも考察する必要が
ありそうですが...それはかなり難しいでしょうね...私もまだ、具体的な
物事の繰り返しパターンに対処するだけで精一杯で、全体を見られている
自信は無いです。でも、確実に繰り返しの不満は減ってきているので、
試してみる価値はあると思います。
431優しい名無しさん:2008/01/27(日) 12:37:20 ID:JKfk+L+H
430さんの書き込みを読んで自分の書き込みを反省して
426さんの紹介してくださったページをとりあえず見るだけ
チラッと見てみたけど
面白かった。

動物の社会性、動物へのしつけの考察が特に面白かった。


ブックマークしてみてみることにします。
「あ、やばい。こういう記述は私はダメだ」
というのを見たら逃げることにして。
432優しい名無しさん:2008/01/27(日) 12:45:56 ID:JKfk+L+H
自閉症という呼称自体、症状の軽重や知覚の差など
たいへん多様な性質を持つ人達を
おおざっぱにくくっただけの失礼な概念

ってのも同意だったなー。
433優しい名無しさん:2008/01/27(日) 15:05:30 ID:m9c+Kz2G
奴の意見を受け入れて自分の意見にするなんて虫酸が走る場合はどうすればいいですか。
理屈としては正しいかもしんないけど、そもそも奴が他人の意見を受け入れず
自分の意見を主張してばっかりいるんだから、そんな奴とつきあうためになんで
自分が考え込んでどよ〜んとした気分にならなきゃいかんのか。

でもチャットでケンカすると周囲のROMがどよどよし出すんだよな…
434優しい名無しさん:2008/01/27(日) 16:18:49 ID:tX6cEz63
>自閉症について研究している博士のなかには
>「アスペは共感できない」とか「アスペは感情がない」とか
>「他人との交流に喜びを感じない」とかの
>意見をきちんと否定してる人もいますよー。

いややはりそれは異議ありだな。全面的にそう言いきってる学者も少々綺麗事が過ぎる。

>「アスペは共感できない」
確かに。自分が特別よほど執着する相手以外には、ただ相手を勝手に自分をなんとか投影させているだけ。
自分の楽しいものは相手も楽しいと思い込んでいる。
相手の表情や等を見て「相手はまさにどうなんだろう」と真に汲み取ろうとしてる訳ではない。
それを共感してる・できると思い込んでいる。

>「アスペは感情がない」
自分の為の感情はある。むしろ非ASに比べて過敏すぎるぐらい。
しかし他人をどうこうしたいという感情は基本的にない。

>「他人との交流に喜びを感じない」
ASが他人と交流して喜びを感じるのは、
自分の生きている実感・存在感の満たしてくれるがためであって
相手のニーズに配慮し合っての友情ではない事が多い。
自分に反応してくれる人がいるのが嬉しいという自己の中の感情はあっても他人に対する感謝は感じられない。
自分に生きているという実感を得られる刺激マシンが人間に変わっただけ。
「友達と遊んだ」じゃなく「友達『で』遊んだ」みたいな。

しかし自分の存亡や自己肯定を満たしてくれる人物になら、それらの限りでもない。
が、基本的に、自発的には生身の人間として見れない。
自分の事しか考えようとはしていない。やはり基本的には自分ありきなのだよ。

しかしこういう考えもある。
逆説的に言えば、他人を認識できず自分の事しか頭にないという人間の方がエゴがなくて
いつでも他人の為を考えてて他人優先なんて方が、実はエゴの塊なんだそうだ。
435ぴょん♂ 2.0 @どうやらお魚くわえた名無したん:2008/01/27(日) 17:22:01 ID:SiXo7R+3 BE:1041492858-2BP(222)
>他人を認識できず
う〜ん 認識しないんじゃなくて 自他を区別しない っていうアスペもいるんじゃないかな?
436ぴょん♂ 2.0 @どうやらお魚くわえた名無したん:2008/01/27(日) 17:29:21 ID:SiXo7R+3 BE:624895564-2BP(222)
自分もないし 他人もない 健常者には 想像しにくい世界w
437ぴょん♂ 2.0 @どうやらお魚くわえた名無したん:2008/01/27(日) 17:57:38 ID:SiXo7R+3 BE:234336233-2BP(222)
あるいは、 健常者の世界の「自分」≠アスペの世界の「自分」
438ぴょん♂ 2.0 @どうやらお魚くわえた名無したん:2008/01/27(日) 18:00:14 ID:SiXo7R+3 BE:1458089287-2BP(222)
健常者の世界の「他者」≠アスペの世界の「他者」
439優しい名無しさん:2008/01/27(日) 18:00:50 ID:Hm8kwG0S
ひょっとして動態視力が悪いのもアスペ?
人が持ってる紙に書いてる字とか、見せてくれる携帯のメールとか読めなくて
自分の指でその紙なり携帯なり触れないと読めない
受け取らないと読めないわけではなく
相手が持ったままの状態でも、自分の指が触れたら読めるようになる
この前友達に笑われて気になったので書いてみた
440ぴょん♂ 2.0 @どうやらお魚くわえた名無したん:2008/01/27(日) 18:52:49 ID:SiXo7R+3 BE:156224423-2BP(222)
でも、アスペは生まれながらにそういう世界に生きているので・・・ それが当たり前
441優しい名無しさん:2008/01/27(日) 19:12:56 ID:UwkPOxzc
すまん、この流れで一年前の記述がひっぱりだされるとは。
加筆しておいた。
ttp://ep.blog12.fc2.com/blog-entry-605.html#kyo
442優しい名無しさん:2008/01/27(日) 19:28:49 ID:yFoMZaSA
>>434
こういうレスを見ると
やっぱり自分はアスペっての誤診されたとしか思えないなー。

443425:2008/01/27(日) 21:24:32 ID:iZIG8neN
>>433
ただ相手の意見に反発しているだけで自分が気持ち良く過ごせるのなら、
それで良いと思いますが。

相手の意見に反発して不満を持つ事を繰り返していると思うなら、
それに対する、自分が納得する答えを見つける方が良い、て事です。

べつに
「あなたはそう思ってるのね、でも私は違う」
で終了でも良いと思いますよ。自分がそれで心底納得して不満に思わないなら。
でも、そう思おうとする事で、相手が言った事が頭でグルグルしてたり、それに対して
いつまでも不満があるなら、という話です。
444425:2008/01/27(日) 21:27:53 ID:iZIG8neN
>>433
例を書き忘れましたorz

例えば、
>でもチャットでケンカすると周囲のROMがどよどよし出すんだよな…
これが気になって自分の中で不満を感じていて、そういう事を繰り返して
いるのでしたら、それに対して自分が納得する答えを考える、て事です。
445優しい名無しさん:2008/01/28(月) 02:24:36 ID:cFpDzu6p
ニューナンローハン食べたい(・∀・)
446優しい名無しさん:2008/01/28(月) 02:25:16 ID:cFpDzu6p
↑誤爆ごめんなさい^^;
447優しい名無しさん:2008/01/28(月) 05:29:28 ID:alRyjk9i
http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/discomm.cgi
これやってみそ。

ところでアスペの人たちってIQが高いほうなのかな低いほうなのかな。
448優しい名無しさん:2008/01/28(月) 05:30:50 ID:alRyjk9i
将来、人が宇宙船などで長い時を一人で過さなければならなくなったときに
普通の人たちはとても大きなストレスを受けると思う。

僕たちはどうかな?
449優しい名無しさん:2008/01/28(月) 07:45:53 ID:usW9S4UC
俺のIQは非ASより
10高い程度。
飛び抜けて高くはない。
EQはどうなんだろう。
450優しい名無しさん:2008/01/28(月) 08:13:48 ID:9zrA0mL5
WAIS-Rで計ったら全検査IQは103だった。
知的障害がない自閉症がアスペって言われてるから、
定形の人たちと大して変わらないんだと思うよ。
451433:2008/01/28(月) 10:35:05 ID:G6cZvYHd
>>443
そうですか。
あなたは、その人の意見に自分は反発して不満を持つ事を繰り返すような相手に
その人の意見に対する、自分が納得する答えを見つけることができると思っているのですね。
でも私は違う。

いくら理屈で相手の言うことに納得しようとしても、感情が邪魔をして
その人の言うことを受け入れることができず、相手が言った事が頭でグルグルして
いつまでもいつまでも不満とぐろを巻いている。

で終了ね。
452443:2008/01/28(月) 11:02:12 ID:H5GpkUrK
>>451
前の私と同じです。
そう思って自分の中で納得しているのなら、それでも良いと思いますよ。
今はそれしか無いんですもんね、思い返すと感情が蘇ってくるくらい、よく分かります。

それがいい加減嫌になってきたら、試してみる事をお勧めします。
私はもう、不満を抱えてる事に疲れてしまったので、こうする事に決めました。
453443:2008/01/28(月) 11:19:18 ID:H5GpkUrK
ごめんなさい、参考にしたい人に対して、>>451さんが書いた内容について
一つだけ補足させていただきます。

>あなたは、その人の意見に自分は反発して不満を持つ事を繰り返すような相手に
>その人の意見に対する、自分が納得する答えを見つけることができると思っているのですね。

これは「同じ人」ではなく、「人が変っても」似たような事を繰り返してる事に気付いたら、
特に必要な事だと思います。私はまず、その事に気付きました。

人が変っても同じ事を繰り返すのなら、どこ行っても同じかな、俺なんかこの世に
居ない方がいいかな...まで考えて、
どーせほっといても死ぬし、まだできる事あるんじゃないの?と考えて、
得た答えが>>425です。

まぁこれだけで安定するとは思っていませんが。世の中は刻々と変っていくし、
それに対応し切れない事もある、そんな状況に会ったときの基本的思考方法って
だけです。
454優しい名無しさん:2008/01/28(月) 18:31:24 ID:5qR5epTO
アスペ全開にしていたほうが
嫌われることもあったけど好いてくれる人もいた。

443さんが書いてるアドバイスのように
定型の考え方の真似をしだしたら
嫌われなくなったけど好かれもしなくなった

って人いますかー?
455優しい名無しさん:2008/01/28(月) 21:55:21 ID:RTdIlJN0
定型に合わせていた時はいわゆるその場限りのつきあいでいなくてもいい存在
開き直ったら個性的な考えの人といい距離での付き合いが増えた。アスペの特徴…年齢差とか社会的地位に頓着しないというのがプラスにもなるのかな
456優しい名無しさん:2008/01/28(月) 22:44:37 ID:uOTtu51+
>>455
自分も定型に合わせてた時のほうが
まともな人からは誰からも好かれなかったり
変な宗教とか、変な自己啓発、変な悪徳商法の人や
傷のなめあいの好きな不幸自慢の人が近づいてきたりして
散々な目にあってた。

開き直ってからのほうが、
個性的な定型(もしかしたらその人も何かの発達障害かもしれない。
アスペっぽくないけど、ADHDっぽい感じがするし)と親友になれたり
彼氏ができて結婚もできたんだよね。
他人とも適度な距離感でやれてるんじゃないかと思う。

だから、長文さんの「定型に合わせるアドバイス」を否定はしないけど
そのやり方では上手くいかない人もいるんじゃないかなと思う。

自分の本来の考え方、感じ方を心の奥底に押し込めて
自分を定型と同じような考え方をするように自分を洗脳しても
どっかで破綻くると思う。
457優しい名無しさん:2008/01/28(月) 22:47:21 ID:uOTtu51+
どっかで破綻くる人もいると思う、に訂正です。

長文さんは自分の信じる方法で上手くいってるんだから
長文さんはそのままでいいと思います。
458425:2008/01/28(月) 23:26:23 ID:H5GpkUrK
ちょっと誤解があるようなので、もう一度書きます。

「常に自分の意識を確認し、疑問があれば必ず自分の中で納得する答えを
 見つけるように努力する」

ですよ。定型発達の人に合わせろって事ではありません。
私もある程度開き直ってますよw 話しかけられたら適当に応じるけど、無理して
自分から話しかけたりしないし。
自分がいちいち不満に縛られ抱えず、納得できる行動をするように考える、てだけです。
459425:2008/01/28(月) 23:47:09 ID:H5GpkUrK
話は変わりますが、私は訓練してある程度思い通りに意識を切り替える事は
できるようになってきましたが、でもやっぱり切り替えが遅いですねぇ。

「あ、これやんなきゃ」と思って動こうとしても、体が反応するまで時間がかかると
言うか...無理に動くと体が極端な動きになって、あちこちにぶつけたりしますw
それもあって、本当に自分が納得できる事しか動けないんだな...と、つくづく
思った訳ですが。

で質問ですが、そういう意識の切り替えを、訓練して何でもパッパとできるように
なったアスペの人は居ますか?ひたすら集中力があり、かつ、必要な時は
パッパと臨機応変に切り替えて動けるなら最強ではないかと思います。
私は、特定の仕事で覚えた範囲なら何とかできるんですが、日常的な事等
日々移り変わる事象には、反応が遅れがちですねぇ...今のところは、
そんなもんだしょーが無いと納得して開き直ってますが、それも克服したアスペの
人は居るのかと思って質問しました。
460優しい名無しさん:2008/01/29(火) 00:10:22 ID:/qj5yxea
頭が弱い私には難しいことわかりません。ごめんなさい。
アスペの人って難しい文書く人多いですね。
私もアスペですが、言語がダメで動作が得意でしたので。
461優しい名無しさん:2008/01/29(火) 01:00:08 ID:KT5reGyX
俺IQ115
まあ大差ないんじゃないかな。
462優しい名無しさん:2008/01/29(火) 01:02:39 ID:KT5reGyX
アスペの人はしっかりと説明したがるからね。

だいたいわかればいいやあ じゃなくて
全てを含めて分かった上で ちゃんと理解してほしいみたいな。
463451:2008/01/29(火) 01:25:52 ID:BbLNtIZL
>>453
そーか。
オレは誰か特定の嫌いな奴がこねてる理屈に、そいつ嫌いだから
理屈でわかってても受け入れることができない時のことを想定してたわ。
前提違ってたな。

「この話はこういうことについての話だ」と思いこんで話を広げるのも
アスペの特徴のひとつかもしれん。
464優しい名無しさん:2008/01/29(火) 02:34:51 ID:eTj8RhED
自分は、無理して定型に合わせるより開き直って素の自分を晒した方が…という論調に否定的な方かも。
見るからに変な奴だと、引いてしまう人の方が多いんだ、
まずは第一関門をきちんと整えなくては、とっついてもらえるものもとっついてはもらえない、
それでもそんな変なのにあえて近づいてくる奴の方がよほど、
他に相手のいそうにない異性に飢えてるような変な奴だ!という考えが強い。
でも、最近行き詰まりを感じてきた…。
当然、まともに好かれた事なんてない。
いかにも異性相手に困ってそうな人とか、劣等感にまみれた人にしか寄られなかった。
でも、素の自分を晒してまともな人間に好かれるなんて到底思えない。
寄ってきてもイタい奴なのでは!?という思いがどうしても拭えない。
そして、表面だけなら提携に合わせる事も中途半端に上手くなって
「私、正常な人の中に混じれてる♪」とか、自分よりひどそうな人を見ては
「なにあれ、やだねーw」と嘲笑していたり。
で、素のままの自分を晒していながらいい相手に恵まれた、という人の話を聞くとねたんでしまったり…。
どうすればいいんだ…
非定型でも、ここまで汚い心にまみれた奴はそうそういないかもしれない。
465優しい名無しさん:2008/01/29(火) 03:22:47 ID:nwJ2/bJW
>>463
嫌いな奴だろうがどんな奴だろうが万人においてならアスペの理屈の方が正確。問題に遭遇した時から答えはすぐ出せてる。説明する時に長くなるけど。
ただし理屈こねてるあいだ定型ならアスペによって感情的に逆撫でされてる気分になって老若男女立場問わず機嫌悪くなるか感情的になる。少なくともイラッ・・とはする。それで生じる問題が多数。
466優しい名無しさん:2008/01/29(火) 03:24:48 ID:nwJ2/bJW
>>448
別になんてことない気分。楽しもうとしたら即座エンジョイできるかんじ。
467優しい名無しさん:2008/01/29(火) 03:29:20 ID:nwJ2/bJW
IQ119
勉強は余りできない
468425:2008/01/29(火) 07:17:31 ID:Qcug9pVp
今朝やっと気付いたのですが、自分の考えた事を書くのばっかりに一生懸命で、
「あー、あるある」と思ってレスしたかった>>439さんの書き込みを忘れてましたorz
こういうところは開き直らずに直したいなぁ...後の祭りは避けたいから。

で、私も指で追わないと字を読みにくかったりしますが、
私は走行中の電車でも、一瞬まばたきをするとその瞬間がクッキリと
見えたりして動体視力は悪くは無いと思うので、それとは別の問題ではないかと
思っています。

多分、
「聞こえているけど、そこへ意識を向けないと意味のある言葉として聞き取れない」
とか
「見えてはいるけど、そこへ意識を向けないと意味のある言葉として聞き取れない」
という問題と関係していると思います。

で、色々と話し声が聞こえると、どの音に意識を向ければ良いのか分からず、
聞こえてはいるけど話の内容が分からないとかよくあります。
文字に関しても、色々と文字が見えると、指で具体的に示さないと、どの文字に
意識を向ければ良いのか分かりにくいという事だと思っています。
469優しい名無しさん:2008/01/29(火) 07:54:30 ID:rhs6CzcI
>>460
あなたは、ここも読んでみるといいかも。
アスペとは同じようで違うところもあるので。

【復活】高機能自閉症スレ
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194707553/
>・作動性IQ>言語性IQ しかも差が大きい(結果として理系得意・エンジニアタイプ?)
>・視覚優位(自閉症もそうらしくアスペは聴覚優位)
470優しい名無しさん:2008/01/29(火) 09:14:24 ID:rhs6CzcI
会社へ行ったら機械の自己診断機能が働いて止まってるのを見ての
同僚への話。

「機械っていいですよねぇ、勝手に自分でダメと根を上げて勝手に止まってれば
いいんですから。Windowsだってそうですよ、もうダメと思ったら勝手に
『ご迷惑をおかけしています』と根を上げて止まってればいいんですから。
俺がそんな事やっても許されませんからね、ダメと思っても何とかしなくちゃ
いけないし。俺も頭の中が自動的にそーやって止まってしまうんですよね。
気付いた後は、あぁ(PC指して)こいつと同じなんだなと思いましたよ」

相手は笑って聞いてくれてたけど、内心どうなんだろうなw ちょっと喋り過ぎたかも
と思ったけど、まぁアスペってそうなんだろなぁと思って、少なくとも私はそう。
同僚にはアスペとは言ってませんけどね。

じゃ、トイレ出て仕事に戻ります。
471優しい名無しさん:2008/01/29(火) 11:13:16 ID:9+4G+3Eh
>>469
ありがとう。
アスペルガーと高機能自閉症って
呼び方が違うだけで内容は同じものだと思ってたけど
違うんですね。

そのスレの「6」はたくさん当てはまるよ。
そうか。私って高機能自閉症だったんだ(・∀・)!!

絵の配列とか、ジグゾーパズルとか、記号を書き写すのとか
積み木で図を再現するやつとかが、高得点だったんです。
でも、言葉の意味を答えるやつが、しどろもどろになってしまって。

アスペの人が書く論理的で難しい長文の文章が
読んでもさっぱり頭に入ってこなかったり
アスペの人はこういう傾向があります、っていうのが
自分にはほとんど当てはまらなくて困ってたけど
納得がいきました。
472優しい名無しさん:2008/01/29(火) 21:22:29 ID:3nmB9n6q
自分が一杯で泣いた
473優しい名無しさん:2008/01/29(火) 22:40:26 ID:JZa6oj9K
ウィキペディアだと、高機能自閉症とアスペルガーは同じって書いてある…。
474優しい名無しさん:2008/01/29(火) 22:55:55 ID:eeCMtmnv
>>473
そう考えてる専門家もいる
475優しい名無しさん:2008/01/30(水) 00:02:05 ID:DGc9qiMX
今しがたフト思い付いた。ASは全て見てから覚える。
だから、定型より劣る可能性と同時に、より優れる可能性もまたある。

476優しい名無しさん:2008/01/30(水) 02:43:55 ID:AmvYAUmq
>>470
アスペだからなのか鬱だからなのかわからないが、おれもおれも
止まっちゃうことあるある。
よく、フリーズする。一度に覚えていられる作業が少ない。
おれはWindowsMeかと。
477優しい名無しさん:2008/01/30(水) 04:24:57 ID:ZdE++2G9
>>473

アスペルガーは存在しないって精神科医も結構いますからね。
(自閉症じゃなければ個性の範囲なんですよ)
478優しい名無しさん:2008/01/30(水) 06:14:49 ID:Dtf1A/0C
親がちっとも分かってくれない。今まで毒親とアスペのせいで学校も家庭も辛い事だけだって言っても受け入ない。市んでほしい。
479優しい名無しさん:2008/01/30(水) 08:13:38 ID:C7wtHZCI
>>478
学生さんか...

私の実体験を書くだけですが、あと数年耐えましょう。
そして、なんとか就職して、覚悟を決めて一人暮らしを始めるのです。
そうすれば、会社で辛くても、とりあえず自分の家だけは余裕ができます。
余裕ができれば、色々自分の事を考える事もできて、意識の整理も
しやすくなります。そう考えれば、多少会社で辛くても何とかなるでしょう。
480479:2008/01/30(水) 08:20:59 ID:C7wtHZCI
ちなみに私にとっては、会社とは、実家や学校より、
よっぽど分かりやすく、対処しやすいところでした。
迷惑もかけまくってしまいましたが。
会社の皆さんには、付き合いづらい私に付き合ってもらい、
とても感謝しています。

できれば実家でも、こういう謙虚さを出せれば良かったのでしょうけど...
そういう事を学べない環境というのもありますよね。
だから、周りが嫌なら、率先して自活を始める事をお勧めします。
481優しい名無しさん:2008/01/30(水) 12:18:00 ID:+Nd0QzdW
自分とは逆のパターンだね

自分は家庭と学校では比較的普通に過ごせたけど
(学校の友達の数は少なかったが)
会社はどこもうまく行かなくて、職を転々としているよ

社会人に必須とされる、こまやかな気配りや
周りとうまくやっていくことがどうしても出来ない。

こういうパターンもあるから、
無闇に社会に早く出る必要はないと思う。
学校で学ばなくちゃいけないものは
いくらでもあるからね。
482479:2008/01/30(水) 17:59:05 ID:l5I8PSCj
>>461さんと私の辿った経緯は違うのですが、
でも>>461さんの最後の2行は同意しますよ。
私も、学生時代にもっと色々学んでいれば、
会社でもっと対応がしやすかったと思いますからね。

まぁアスペの場合、自分から興味を持たない事は
「何が分からないかすら分からないという事すら分かってない」
場合が多いと思うので、気付く事すら大変でしょうけどね。
結局、こうはこうなりにいき方を探すしかないのは、皆一緒だと思います。
483482:2008/01/30(水) 18:00:04 ID:l5I8PSCj
>>481さんの間違いですorz
484優しい名無しさん:2008/01/31(木) 00:44:38 ID:J+hZUK0Q
うちの会社に、もろアスペの44歳女性同僚がいる。本人に自覚はない様だが、5歳児並の行動パターンを示す。
まず風呂に入らない様で、くっさい体臭をまきちらす。興味のある話題
には割り込んででも話に入る。休憩室の通路を妨害しても全く体勢を変えない。仕事上何かトラブルをおこす。死んだ目で人の顔をじっと凝視する。
でもなんでか憎めない存在です。
485優しい名無しさん:2008/01/31(木) 05:12:23 ID:kIcww8v1
「この曲の歌詞いいよね〜」って言われても「えっ?」ってなる
好き嫌いじゃなくて、歌詞を全く覚えていないのだ
自分が好きな歌手の歌で、もう何百回も聞いてる歌でさえ歌詞を全く覚えていない
しかし、周りの人はラジオから流れるだけで歌詞を理解し覚えているらしいのだ
カラオケとかで人が歌うのを見てようやく「こんな歌詞だったんだ」って思う
こんな事がしばらく続くうちに、テクノだのメタルだの
歌詞が分からなくても聞けるような変なジャンルしか聞かなくなった
486優しい名無しさん:2008/01/31(木) 06:47:11 ID:fM6Sv2O3
あなたは楽曲や歌手は好きだけど歌詞には興味が湧かないんだろね。
俺は歌うの好きだから歌詞はすぐ覚えちゃうな。でもそこまで内容は気にしない。
487優しい名無しさん:2008/01/31(木) 08:00:32 ID:oW6WyQVj
>>484
読んでると蹴飛ばしたくなるようなおばちゃんだが
最後の一行で和んだ。

>>485
マンガのセリフとかは覚えられて、歌詞だけ覚えられないんなら
ほんとに歌詞には興味ないんだろうな。
興味ないことにはとことん、無駄な記憶力を使わない。
カラオケ行けば歌詞は画面に表示されるんだし、あんまり困らないと…
488優しい名無しさん:2008/01/31(木) 10:24:52 ID:HdGb+vL/
>>484
読んでるだけじゃ、それアスペと言うよりカナーではとw
又は、何か飛び抜けた能力があるならサヴァンかも?
憎めない存在ってあたり特に。

アスペは、感覚や意識の入出力のバランスの悪さや固定化しやすい他は
殆ど問題無いから、自我だけは普通に発達しちゃうんですよねぇ〜。
それが問題なんだと、我ながらつくづく思いますよ。
489優しい名無しさん:2008/01/31(木) 13:37:54 ID:T0whIysk
>>475
そうだねえ
文章や口頭で方法だけ説明されても全然理解できんわ
全部最初から目の前でやって見せてくれれば分かるんだけど
490優しい名無しさん:2008/01/31(木) 21:30:57 ID:JgOCLVJV
本来だと、私が不適切と判断した記事について
削除したあと理由はとくに公開していませんが、
Dieさん自身がアスペルガーとLDを併せ持っている
ということですので、
何がいけないのかということをきちんと
説明させていただきます。

“A murderous fiend”の投稿は
掲示板上でみると
何がかいてあるのか意味不明であり
また、掲示板という性質には
合わない内容なので削除しました。
自分の作品をどうしても発表したければ
自分で掲示板やブログを作って発表してください。

それから、下の投稿についてですが
「氏ねやバカなど、人に嫌われることを平気に言ってしまいます」
(おそらく『死ね』と書きたかったのだと思いますが)
とありますが
たとえアスペルガー症候群やLDだったとしても
「死ね」とか「バカ」などと言う言葉を
どんな状況下であっても言ってはいけません。

障害の特性上、人の嫌がることを言ってしまうというのと
上記のような暴言を吐くのは意味が違います。

ブログのコメントについては
ブログ管理者の記事の内容についての感想を
書くようにしてくださいね。

以上のことを守って書き込みをしてください。
(ここだけでなく他のブログや掲示板でも同じです。)
491Mr.東工大:2008/02/01(金) 13:23:16 ID:0wwkNdtC
入学式からして、生活指導担当の教授が金属バット持って、体育館の入り口で見張ってて、
金髪で顔面ピアスだらけで咥え煙草の新入生とか、
珍走がよく着てる背中に文字が書いてる白衣姿で剃り込み入ってる新入生を見つけて、
根性を正してやるとか大声で怒鳴り散らしてるじゃんwwwww

あの光景を見たら、ひ弱な金持ち娘は、入学式に出ないで校門前で引き返して、
「私は受験する大学を間違えた、やっぱりパパに頼んで帝京大学に今から裏口入学させてもらおう」
って考えるよwwwww

大学なのに、都内最底辺のヤンキーだらけの工業高校より、もっと荒れている学校
ビーバップハイスクールであったなんとか水産高校のモデルって言われている学校
それが東京工業大学だろwwwww

教授も強面の893顔負けの人間揃いで、殴る、蹴る、煙草の火を押し付ける、
負けじと学生はナイフで切りかかるけど、教授の鋼の肉体に、ナイフのほうがポキって折れて、
学生は頭蓋骨が複雑骨折するほど殴られて、すぐそばにあった東急病院は、
教授に殴られて運ばれてくる学生の手当てで大忙し、って噂
でも5月の連休をすぎた頃には、新入生はみんな病院送りになって、その後、
半泣きで田舎の実家に逃げ帰るから、キャンパスはがらーん、としてしまう
教授は残り11か月間は、今年の新入生も根性が無かったな、とか言いながら、捏造論文の製作に励む

これが、日本最底辺、東京工業大学の実態だ
492帝京はどうでもいいけどさ:2008/02/01(金) 13:59:09 ID:0wwkNdtC
>>470
>勝手に自分でダメと根を上げて勝手に止まってればいいんですから。
人間だって本当にダメなときは勝手に止まりますよ。
心臓が。
だから循環器科って書いたでしょ。
一歩間違えばあの世にいってましたよ。
それ以降、なんで生きているのかは、親が甘いからですね。
親が経済力があったからかもしれません。
健康なのにヒキコモリなら、出て行け、と追い出されるだけですが、
病弱になったら、ヒキコモリでも、病弱だから、で許されるわけです。
家事手伝いをやらさせたり、エロサイトでアフィで稼ぐんじゃぁ、とか言っていますけど、
結局、病弱になったから、ヒキコモリが許されるのです。

>勝手に
勝手に、では無いですね。
止まるかどうかの判断は自分の頭ではできません。
自分の体が判断します。

自分の精神力がもっと強ければ、過労死していたでしょう。
自分の精神力がもっと弱ければ、中学から不登校で、パソコンを操る技術力も身につけることができずに、親の金も早期に尽きて、衰弱死してたでしょう。
自分の精神力が微妙なバランスだったから、今、生きていられるのです。
なんでまだ生きているんだろうと考えるでしょう。

ビール瓶や金属バットや煙草の火の夢を見るたびに、自分はいつあの世に逝ってもおかしくなかった。なぜ今まで生きているのだろう、と思いますよ。
小学校でも教師に眼の敵にされて、中学校でも虚勢を張ってヤンキーの真似事をして、高校では狂った様に受験勉強して(例外的に高校時代は楽だった)
大学では就職活動で精神を病んで教授や先輩に時津風部屋だし、就職は今はブラックで誰も寄り付かなくなったIT業界で過労で体壊して、
ずっと辛いことばかりの人生でしたから、ヒキコモってエロサイトで稼ぐのじゃぁー、と言っている今が一番、楽な時代なのですよ
だから、ヒキコモリ板や、うつ病の人が集まるスレッドを見ても、働かなくてはいけない、就職しなくてはいけない、って言い続けられるたびに、俺とは違う人種だ、とへこむのです。
俺にとって、社会に出ることは、多大なストレスにより自分で自分を殺しに行くことと同じなのです。
493帝京:2008/02/01(金) 14:12:34 ID:0wwkNdtC
>448 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2008/01/28(月) 05:30:50 ID:alRyjk9i
>将来、人が宇宙船などで長い時を一人で過さなければならなくなったときに
>普通の人たちはとても大きなストレスを受けると思う。

研究室所属→就職活動失敗→人間関係破綻→妄想勃発

という時期になる前の、高校を卒業してから3年間

アパートと食品買いだめするための店と大学をひたすら往復する毎日
休みの時期は、アパートに篭って、参考書読んでいるか、疲れてぼーっとしているか、

地方から独りで上京してきたから、友人も一切いない、親戚づきあいもない、大人しくしていたし食事もまともに食べてたから親も放任気味、
ってわけで、当時パソコンもゲーム機もなかったけど、3年間、半ヒキコモリ状態でした

これが後々の就職活動で一気に精神を病む潜伏期間になったとも考えられる

でもこの3年間、会話らしい会話は全くといっていいほどしない状態、当時はパソコンも無かったから、本当にただ独り黙々と勉強と家事(といっても一人暮らしだけど)の毎日
ヒキコモリはパソコン無かったら外に出るってのは嘘だと思う
リアルの世界でも、ネットの世界でも、他人との接触は殆ど無く、ずっと専門書を読むだけの3年間を経験しているから
494優しい名無しさん:2008/02/01(金) 14:23:18 ID:0wwkNdtC
>>422
俺は、その心臓の不調を訴えて一時期医者と関わりがあったけど、
結局、最終的に、統合失調症、の疑いをかけられて、
怖くなって、医者から遠ざかった

>「感情の起伏が激しく、自分の感情をコントロールできなくなる。
> 『どうせ私は嫌われるんだ』『どうせ私は見捨てられるんだ』
> という強い被害妄想が根底にあるせいで
> 相手を試すようにひどいこと(暴力とか暴言とか犯罪とか)
> をして、相手を傷つけ、自分も傷つく」
東京工業大学卒業見込みで就職活動で帝京大学の学生に負けたんだぞ
この時から、
『どうせ私は嫌われるんだ』『どうせ私は見捨てられるんだ』
って妄想が酷くなったんだ
努力は無駄、駄目な奴は何をやっても駄目、何のために大学入った、何のために東京行ったんだ
冷静に考えた

 人 間 関 係 か ら の 逃 避 先 と し て 受 験 勉 強 を 選 ん だ だ け じ ゃ ん

人間関係から逃避するため、という動機で、受験勉強を始めた人間が、
就職という、人間関係の最も厳しい場所へ入ろうとするなんて、俺はなんて愚かな奴だってね

最初から、自営業なり、個人事業主なり目指すべきだった、
受験勉強、大学での勉強、そこで無駄使いしたすべてのエネルギーを、自営業で成功させるエネルギーにまわすべきだった
現実に、アフィだけで稼いでるやつもいる、ネトゲレアアイテム転売屋もいる、俺も彼らを目標にすべきだった
人間関係が大嫌いで、人間関係から逃避するために受験の道を選んだ俺は愚かだ。それだけ。
495優しい名無しさん:2008/02/02(土) 17:58:37 ID:DkEwaTY2
家を出ようとしたら財布を忘れてるのに気付いて
財布を持って靴を履いたら鍵を忘れてる事に気付いて
鍵を持って靴を履いたら、なぜかベッドの上に財布を出してて取りに行き
財布を持って鍵をかけ、出かけた5分後にまとめたゴミ袋を玄関に置いていた事を思い出す
毎日こんなだわ
496優しい名無しさん:2008/02/02(土) 21:09:56 ID:UmzpJgzC
>>495
あはははは、いっしょだいっしょー♪

.....orz
497優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:57:59 ID:apmvuYd5
>>495
それなんて自分?
どこか行くときとそこから帰るとき、高確率で何かをなくすか置いてきてしまう。
ときどき、5分前に何してたかすら忘れるんだがorz


最近二次障害がひどい(´・ω・`)
人と関わったら、人の矛盾点ばかり見えてしまって鬱になる…
もう閉じこもって誰とも関わらないでいたい。
考えなくていいことを考えすぎて、脳がパンクしたよ。何も考えられない。考えなきゃいけないことすら。
498優しい名無しさん:2008/02/03(日) 04:32:49 ID:MT6zGWk/
会社というところは学校やサークルような
目的がはっきりしないところよりはよっぽど過ごしやすい

499優しい名無しさん:2008/02/03(日) 10:00:03 ID:Mxuov8JT
丁度話題が出たから便乗
私は学校が大好き
でも、美術系の夢もきちんとあって、それを達成するためにはたくさんの時間を要する。作る時間も。
身体の病気もあって無理は厳禁。
学校が大好きすぎて、趣味や体調で休むと炎のように悔しくてたまらない。
その結果、頑張りすぎて体調崩すorz
そこの切り替えができればいいけど、何かの区切りがないとどうしてもできない。だから卒業しようかな、でもそれでいいのか、なんて悩んでる。
500優しい名無しさん:2008/02/03(日) 13:23:48 ID:ciTtstUE
>>497
それ、私の場合は、考えたいのを「考えたくない」と止めようとするから
頭がパンクする事に気付いて、考えが溢れ出して頭がワサワサしてる時は、
「止めようとせず、ただひたすら流す」
事を心がけると、その状態が気持ちよくなってリフレッシュできるようになりましたよ。
ただ、その状態の時は、本当に何もできませんけどね。
一人で居られて、何の邪魔も入らない時があれば、試してみると良いかも。
501優しい名無しさん:2008/02/03(日) 13:39:22 ID:OrLZ8hwQ
>>498
俺は学校の方が楽だったな、別に愛想も機転も要領もなくたって
とりあえず成績さえまともなら義務を果たしてると扱ってもらえたし
丸呑みが得意だったから前日にテスト範囲眺めるだけでおkだった
人間関係も趣味傾向の似た奴とだけつるむような築き方で別に支障ない
502497:2008/02/03(日) 18:10:35 ID:apmvuYd5
>>500
レスありがとう。
子持ち専業なので、なかなかひとりで考えっぱなしができないせいかもね。
独身のときの方がまだマシだったorz
なるべく時間見つけてみるよ。
気づけてよかった。ありがとう。
503優しい名無しさん:2008/02/03(日) 19:34:35 ID:rdsOWtHV
今TBSのさんまのからくり出てる人アスペっぽいね。
504優しい名無しさん:2008/02/04(月) 00:04:40 ID:E1l6Gf+A
頭のなかが一杯になった時は独り言がひどくなる…さすがに最近は独り言言いそうな時はお風呂に入りながら呟いてるOTZ

視覚過敏対策にサングラスかけてみてるけど自分には合っているみたいで楽になった
505優しい名無しさん:2008/02/04(月) 07:40:31 ID:UQr36C9G
>>504
アスペにとって、喋ったり、体を動かしたりして体を感じる事は、世界と自分が
関わっていると認識する為に必要な事ではないかと思っています。
常に頭の中だけで処理しようとしてしまうと、そのうち外に意識を向ける事が
難しくなってしまいますからね...少なくとも私にとってはそうです。

そういう意味では、独り言であれ、喋る事は必要な事だと思います。
506優しい名無しさん:2008/02/04(月) 17:21:44 ID:zfdHcIEz
俺は、医者からは、統失(当時は精神分裂病)の疑いをかけられた(疑われただけ、確定診断は貰ってない、
というよりも怖くなって逃げた)人だけど、


一度、何かを悩みだしたり、不安が頭を支配したりすると、延々とそれが頭を浮かび、
「普通」の人間の行う気分転換てきな事では、全く役に立たないから、
(例えば、テレビを見ていても、テレビの内容は上の空で、頭の中の不安が延々と続く)
「普通」の人間から見れば、そんなこと気分転換になるわけないだろ、って思われる、頭を使う行動、で
無理矢理、考える力を、別の方向に向けて、頭の中で続く延々とした不安を取り除く

例えば、東大や京大の入試問題を解くという行為も、その一つだ
無理矢理、頭を別の方向に、ある意味、酷使させることで、不安を取り除く

テレビを見る、とか、単調なゲームをする、とかそういう行為では、不安は取り除けないんだ

昔は、RPGの低レベルクリアや、短時間クリア、みたいな、頭を使ってゲームをするという行為を続けたこともある
507優しい名無しさん:2008/02/04(月) 20:42:05 ID:7jrdxFg7
自閉症の子供が生まれたら自殺するしかない
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199099390/
508優しい名無しさん:2008/02/05(火) 02:17:20 ID:p3EAzkK5
ある人の自伝を読んでアスペについて知り、検索してここに来た。
前スレとこのスレ読んでみて、自分みたいな人ばっかりでびっくりした。

かかりつけの精神科医に自分はアスペだと思う、と言ってみた。
医者びっくり。これまでの診断では身体表現性疾患。
wikiのプリントアウトを見せてなぜそう思ったかを説明。
考えもしなかったけれど言われてみれば、的反応だった。

どこかで検査を受けた方がいいか、と聞いてみたら
「成人の検査が出来るところは少ないから、少し関連する本を読んでみたら?」
とのこと。
数冊の本を貸してくれた。

これまでずっとルールを教えてもらえないゲームに参加してるような気分だった。
「あなたがあなたらしくあるために」
を読んで定型と折り合いつつ自分のままで生きる方法を勉強中。
509優しい名無しさん:2008/02/05(火) 17:34:27 ID:NpoXtVEC
本日アスペに診断された私も来ましたよ。
ウィスラー検査(? だと思ったけどググったら違うみたい。
正式名称わからんww)も受けてきました。
自分の場合アスペの特徴が弱くて
ADDのほうが強いんですが(自己診断じゃなくて医師もそう言った)
ADDとアスペの両刀の場合
医学的にはアスペに診断する決まりになってるんですね。

510優しい名無しさん:2008/02/05(火) 17:38:59 ID:NpoXtVEC
アスペの特徴当てはまってないと書いたけど、すぐ上の>>506さんが
書いてるような感覚は私もあります。

ただ私は勉強的な頭はよくないので、勉強で気分転換ができない。
そういう場合はひたすらピアノを弾く。
511優しい名無しさん:2008/02/05(火) 23:40:10 ID:G+lKHM6x
不安とストレスでいっぱいいっぱいな時、私もひたすらピアノ弾くよ。
そうすると全てを忘れられる。でも余計に自分の世界に引き篭もっていく。。。
512優しい名無しさん:2008/02/06(水) 00:59:55 ID:mMePVZZI
ひたすらピアノ弾いてても、指慣らしみたいな何も考えないで弾ける曲だと
弾きながら余計なこと考えてしまう。
でも、新しい曲練習しようとすると挫折する(´・ω・`)
のだめみたいに「ここは作曲者の意図がもっきゃー」「転調の意味がぎゃぼー」
とか考えながら弾いたらいいんだろうな。
513優しい名無しさん:2008/02/06(水) 11:59:32 ID:tN6Gmgao
>>509
ウェクスラー式知能検査かな。
成人用のWAIS、児童用のWISCなどがあります。
一世代前がRで最新版がIIIのはずです。
自分も心理検査の中で受けた事がありますが、
今の所何の役に立ったのかは分かりませんw
514優しい名無しさん:2008/02/06(水) 16:25:14 ID:8LAzSKZx
空気を読むという言葉の意味がわからなくて何度か悩んだ、だから空気と読むをわけて考えてみたよ

空気←気体、形として目に見えない
読む←読み書きとかなにか対象があってから成り立つもの

気体は目に見えないから読むことは無理だと思う
だからこの造語は違和感がありまくる、無理がある
そしてまだこの言葉の意味が理解できません…orz
515優しい名無しさん:2008/02/06(水) 18:12:11 ID:afYtsW5k
流れを読む、とか時流を読む、とか
過去問から試験の出題傾向を読む、とか
スポーツで相手の動きを読みポイントを奪う、とかもダメ?
516優しい名無しさん:2008/02/06(水) 18:24:35 ID:8LAzSKZx
流れを読む←これだけだとよくわからない
でも…
過去問から試験の出題傾向を読む、とか
スポーツで相手の動きを読みポイントを奪う←これとかは対象になってるのが書いてあるからわかる。
動きを推測してならすごくわかりやすい
517優しい名無しさん:2008/02/06(水) 21:08:17 ID:mMePVZZI
空気を読む。
「お前空気読めよ」って発言が連発されるようになってから、
この言葉が大嫌いになりました。
対象は自分だけではないけれど。

>>514の言うとおり、空気ってのは見えないんだよ。
この場合の「空気」っていうのは、人の気持ちのことなんだよ。

その場の会話の流れの中で、次に言うべきこと、言っていいことが
わかるのが「空気読める」
そこで言っちゃいけないことを言うのが「空気読めない」
でもさ、他人が何考えてるかなんて推測するしかないんだから
ここで言っていいと思ったことを言っても
相手や周囲の人が怒っちゃうこともある。
そういうのが重なると「空気読め」言われる。
読もうとしているよ、こっちだって。
お前の思い通りにならなかったからって空気がどうとかわけわかんないこと言うなよばーかばーか。

ましてや、少人数での会話じゃなく、何十人も見てるチャットで
全員の考えてることを想像してしゃべるなんて不可能無理無理無理できたら神。

ま、空気だってビニール袋に詰めたり水の中で泡にしたり強風にあおられたりしたら
「見える」と言えないこともない。
他人の気持ちだって、言葉の端々や表情から読み取れないこともない。
それが苦手なのがアスペルガーの人だから余計に
「空気読め」で混乱する人が多いんだろう。
518優しい名無しさん:2008/02/06(水) 22:34:11 ID:auEfIRsg
>>517
私も、ただの比喩として「空気を読む」って言葉が使われてるときは
別に嫌いな言葉じゃなかったんだけど
「オマエ空気読めよ(怒)」だの「オマエって空気読めないのな(嘲笑)」だの
の使い方をされるようになってから、この言葉が大嫌いになった。
自分が言われたんじゃなくても不愉快。

なんかね、
「そのグループ内の陰の権力者、もしくは多数派の主張に黙って従え!」
「従えない奴は空気が読めない人間」
って言われてるような気になるんだ。

私はアスペの中では空気をかなり読めるほうで
WAIS-V等でもそういう結果になったし
AQも定型よりは高いけど、アスペにしては低めの点数だった。
なので、「空気を読む」という言葉の意味や比喩が
理解できないということは無かった。

しかし、理解できた上で、その言葉が気持ち悪いと思うし
その言葉が蔓延する雰囲気が嫌で
その言葉に反発するようなセリフを言いたくなってしまう。

言ってしまうとそれは「オマエって空気読めないのな(嘲笑)」なんだよね。

多数派様に対して「そういうもんだ」と思考停止して
反発しない定型のほうがおかしいんじゃないの?って思う。
519優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:06:10 ID:8LAzSKZx
空気読めとかもそうだけど痛いって造語もわからない…orz
初めて聞いたときケガしたのかと思った、どんな連想から痛いとかでてくるんだろう?あの行動イタクネ?とか連呼してる人がいて立ち聞きしてたけどはっきり言って気持悪い

一度バイト先で自分が説明されてわからないことを聞きまくったら
調子にのってる、もうわかったしつこいって怒られた。こっちは真剣なのにあんなに怒るなんて
520優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:16:43 ID:mMePVZZI
>>518
お前は俺だぁー!
521優しい名無しさん:2008/02/07(木) 09:03:20 ID:Jei+3WGP
アスペっていっても
「比喩が全然わからない」人と
「比喩はわかるけど、その比喩にむかつく」
「比喩はわかるけど、比喩にたいしての対処方法がわからん」
って人がいるんですね。

比喩がわからない人は知能があまり高くないタイプなんでしょうか?
それとも、知能は高いけど
理系は得意で文系が苦手なタイプなんでしょうか?

みなさんのAQとWAISの結果をおおざっぱでいいので教えてください。
詳しく書いて身バレしてはいけないので、おおざっぱでいいです。


私はAQは31点、WAISは言語が100、動作が130で
比喩はわかるけどむかつくんだヽ(`Д´)ノ というタイプでした。
WAISを個別に見ていった場合、もっとも苦手なのが
計算と数字暗誦でした。
もっとも得意だったのがジグゾーパズルと絵。
522優しい名無しさん:2008/02/07(木) 09:08:34 ID:Jei+3WGP
発達障害ブログでアスペの人がWAISやAQの点数をさらしてるのを
読んだことがあるけど

言語120〜130 動作90〜100 苦手=絵、記号
AQ 40

ぐらいの人が多くないですか?

そういう人の書く文章は論理的でカッチリしていてまわりくどくて
絵や記号や図で理解するタイプの私は読んでいて苦しいのです。

きっと私の文章
(私は言葉が苦手なので
 私が使う文やコトバなんて、自分の思ってることの1/3ぐらいしか
 伝えられないと思っています)
も、他のアスペのみなさんには
「何言ってるんかわからんヽ(`Д´)ノ」だと思います。
スマソ。
523優しい名無しさん:2008/02/07(木) 16:02:15 ID:BWsay95N
「空気を読む」=「その場全体の状況を把握する事」
そして、他者と接する事に置いて重要な事は、
「空気を読んだ上で、つまり相手やその場全体の状況を把握した上で、
 『自分はどう行動するか?』を自分自身で判断し、決めた上で行動する事」
だと、私は思います。

つまり、例えば私が、この場が私の気に入らない状況にあると判断した時点で、
「私は、この場の空気をそのように読んだ」
という事です。

素のアスペが「空気が読めない」というのは、その状況判断すらできない
状態だと思っています。言われて(゜Д゜)ポカーン としてしまう状況。
私も20台までしょっちゅうありましたし、今年34歳になる今でもたまにありますw
そして、言われた意味を理解してから、「んなもん知った事か!」と反発する
事もあると。>>518さんとかはそんな状況だと思います。

要はここから、「自分がどう判断して行動するか?」それによって、
自分も周りも気分良く過ごせるか、それとも自分の意見だけ押し通して、反発を受けて、
結果的に自分が気分悪くなるか、最悪自分を殺してしまって耐え切れず爆発して、
やっぱり自分が気分悪くなるか、の分かれ道になると思う訳です。

「空気を読め」に反発する気持ちはよーっく分かりますが、自分が気分良く
過ごす為には、こういう事を考える必要があると思います。
524優しい名無しさん:2008/02/07(木) 16:26:33 ID:slpux2nG
反発を買いにくい自己主張の仕方を身に付けたい。

定型にあわす=アスペの素の考えは定型とは合わないんだから
  極力自己主張をしない。定型様は神!定型様マンセー!
  と自分を洗脳して定型と同じような行動や発言をしておく

と、いう方法では、523さんが説明しているように
アスペ本人も苦しくなるし
アスペが無理して定型にあわせてるのを
鈍感で愚かな定型は「最近アスペ君は大人になったねー」と喜ぶけど
敏感な定型はアスペが無理してるのを感じ取ってしまうので
ギクシャクする。

523さんの言う、アスペの自分も定型の相手も快適になるような
そういう適切な方法のひとつに
「反発を買いにくい上手い自己主張」というのがあると思うんだけど
どうでしょうか?
525優しい名無しさん:2008/02/07(木) 16:39:44 ID:Zna4sgsQ
ブラックビスケッツの「Timing」聞こうぜ…
元気が出る…ような気分になるよ…。

たとえ空気が読めなくて変なこと言っても、空気読んでて敢えてそれに反発することを言っても、
それで会話の流れが変わって楽しくなることもあるし
考えすぎて結局失敗するよりも何も難しいこと考えないでいた方がいいかもよーあははー

って言ったら、一生懸命空気読む練習してる人からスッゲー怒られた。
死のう。
526優しい名無しさん:2008/02/07(木) 18:50:33 ID:slpux2nG
>>525
>一生懸命空気読む練習してる人

その人も同じアスペの人?
そういうことで一生懸命頑張ってて
頑張ってない人を怒る人って
同じアスペルガーの潔癖、几帳面なタイプの人のような気がする。
相手が定型の人間関係下手な人だったらスマソ。


>考えすぎて結局失敗するよりも
>何も難しいこと考えないでいた方がいいかもよーあはは

これね、今日、話した医師もそういうこと言ってたのよ。
「○○(私)さんの場合、考えすぎるとかえって
 おかしな方向へおかしな方向へズレていくようだし
 深く考えないでポロッと言った言葉が
 『天然』『楽しい』『そういう発想もあるのか』みたいに
好意的にまわりに受け取られることもあるんだから
『空気を読める人になろう』なんて考えなくていいんじゃないですか?」
みたいに言われた。
定型に近づこうと頑張ったせいで
○○さんの持ってる本来の良さを無くすのはいくない…みたいなさ。
527523:2008/02/07(木) 20:37:03 ID:YDIoegf9
>>525-526
そーそー、私も結局そんな感じですよーw
相手が普通にしていて、自分も相手の言う事を「あなたはそうなんだね、わかった」
と認めて、後は自分の中で参考にしたり、明後日の方向にぶん投げたり自由にできれば
それでいいと思う訳ですよ。参考になったなら、よりよいお付き合いを続けて行くために、
感謝の気持ちを表すようにすればより良いと思うし。「ありがとう」と言うだけでも良いし。
て訳で>>525さん、死ななくていいですって、
「あーごめんね、でも俺はこー思うんだぁ、どうせ考えるなら、
 お互い気楽に過ごせるようにしたいからさー」
とか言ってもいいと思うし。

私の場合は、相手が言ったことを嫌と感じる、気に入らないと感じる事もある、
そんなの当たり前と思ってますし、その上で、
「気に入らないー」
→「何が気に入らないの?」「ムカつく様な価値のある事?」
→「いや、どーでもいー」
→「じゃ、くだんないからほっとこうよw わざわざ俺が突っ込んで言い合いするような
価値も無い」
て会話を脳内でして、それで済む事が多いと気付きました。2chでの会話なんて
特にそうだしw 言いたい事言って、文句言われたら、注釈が必要と思うなら
返して、それでも文句言われたら「あっそー」で流して後はほっといて、それでいいんですよ。

でも、「なんでこうなったか?」を考えることは必要だと思います。だって、
同じ嫌なことを繰り返すエネルギー勿体無いしw でも、必要も無く自分も相手も
気分が悪くなる事を避ける為の労力は惜しまない。それだけですね。
528優しい名無しさん:2008/02/07(木) 23:45:50 ID:OLCdh4dJ
自分は>>521氏と結構似てるかも。
最も得意だったもの・苦手だったものが全く同じです。>計算・数唱苦手、パズル得意
言語IQが110台、動作IQが120台。

実は自分ははっきりASって訳じゃなくて定型と非定型との微妙なラインの者で、
小さい頃の様子から言ってADHDとか自閉とか
軽度でも何らかの発達障害はありそうな感じなんでここを見たりして模索してる訳なんだけど…

私はまぁまぁ行間も読める方、言葉尻のいちいちはあまり気にせず、それよりまず先に
相手の言いたい事の趣旨は何か、全体のテーマは何か、と大筋の概要からつかみにかかる。
比喩は分かるけど方法によってはむかつく、が一番近いかな?
ASの人って国語辞書のような字義通り解釈をし、比喩や遠まわしな皮肉等を解せないとよく言われますよね。

また>>522の、>そういう人の書く文章は論理的でカッチリしていてまわりくどくて
>絵や記号や図で理解するタイプの私は読んでいて苦しいのです。
というのは私にも非常によく当てはまる。
以前身近にいた、よく言葉尻を一々気にして反応するような感じの人(多分ASっぽい?)と話す時、
「なんだかんだ言って、○さんは×が好きなんじゃん〜♪」と軽い気持ちで何となく言った言葉尻にも
「…え?なんだかんだ、って私、何か言ってましたでしょうか…」てな調子で一々聞かれるので、
「そんな言葉ぐらいフィーリングで軽く聞き流してよ!ケンカ売っとんのかこいつは!」とキレそうになったしw、
一方ADHDスレ見たら、理数はダメで国語だけやたらできた、という人が多く私もそうだったので
以上の事から、じゃあ私はADHDの方が優位でASはほとんどないな、と思っていたんだけど…
>>522みたいな人というのもAS診断済みでも居るんですね?ASの線も疑ってみようかな。
529優しい名無しさん:2008/02/08(金) 00:12:41 ID:tq25ql/n
空気も行間もサッパリ読めんが
「なんかこいつ変だぞ」って思われてるのだけは敏感にキャッチしてしまう
いくら自然体にしてていいんだと自分に暗示をかけても、↑の時点でしんどい
530優しい名無しさん:2008/02/08(金) 00:25:01 ID:KqgykRpm
自分は言語性IQ:76 動作性IQ:36でした。
所見に「考えるのに非常に時間がかかる」と書かれていたorz
AQはわからん。
WAIS-Rの算数・積木模様・符号がだめぽ。
理解力と言語分野は得意。
今通ってる精神科医は「発達障害っぽい感じはしない」って言うけど、
過去のことを振り返ってみればASと定型のグレーゾーンっぽいような…
あくまで自己判断だけど。

言語と理解が得意分野だから、自分は行間読むのも比喩も普通にやってる。
>>521>>528に書かれてる、回りくどい文章は私も書く。
小学校のときに、生まれてから今までの自分のことを文章にしましょう、って課題があったとき
他の人は長くても原稿用紙20枚くらいで終わってるのに
自分はクラスでいちばん最後だった。
量は100枚超え…。なんでみんなは20枚くらいで終わるんだろうと不思議だった。

しかしASって>>522みたいなIQの人多いの?
私足りない子だったのかorz
531優しい名無しさん:2008/02/08(金) 01:12:06 ID:94UDRErb
メールのやりとりしても掲示板も読解力がなさすぎてまったく話を聞いてないとか誤解されていて死にたくなる…
それも数日後だよ、自分は脳が退化しているかもしれないと泣きそうになる
532優しい名無しさん:2008/02/08(金) 02:06:03 ID:Q8vBCdxl
言語性115動作性80
AQは43…ADHDも持っているらしいし多分積極奇異タイプだろうな…
ちなみにマニアと言われる分野があるのがASのメリットかなとプラスに考えている
時と場合によるけど
533優しい名無しさん:2008/02/08(金) 02:11:52 ID:a8yrYAOe
ここは
「俺アスペだから仕方ねーや。アハハ。…ケッ」って気分を
「アスペなりにマトモに、かつ楽しく生きて行こうかな」
って気分に変えてくれる素敵なスレですね
534優しい名無しさん:2008/02/08(金) 03:35:32 ID:+4pCpO8U
>>522
自分のスコアを晒すのって、平均点以上のヒトが多いんじゃねw
まぁ、サイレント・マジョリティ的なものも考慮しないと‥

AQは、得点分布グラフ(若林)でみると、37〜40点あたりが一番多いな
535優しい名無しさん:2008/02/08(金) 05:07:12 ID:YQIGv+UN
>>530
とてもそんな低IQの人の文章には見えん。76なんてダウン症に近いレベルだし。
100前後、悪くても85〜90くらいないとそんなまともな文章なんて書けないと思うんだが…
そのIQが本当なら、ある意味天才的なんじゃないか?
536525:2008/02/08(金) 05:53:54 ID:5q2JLJAc
>>526-527
ありがとう。泣けてきたよ(ノ_;)
相手の人はアスペルガーで、IQがすごい高いタイプで、人の感情を感じ取ることはできないけど
いろんな事例を覚えたり論理的に考えたりして「こうだろう」ってわかるように
訓練?したそうなんだ。
アスペの人同士の会話トレーニングに通ったりさ。

だから、「自分は空気読むの苦手だけど、空気読めない人が嫌い」という
非常にややこしい人なんだ…
趣味の話とかしてる時は面白い子なんだけどなあ…

自分は単に知的障害のない自閉症で、それも広い意味ではアスペルガー症候群らしいけど
どっちかというと回避性人格障害の方が強くて、
「私、変なこと言った?」「うわぁオレつまんねぇ」「痛い!自分が痛い!」
ってよく自虐的なこと言うから嫌われてるらしい。
…何の話してたんだっけ。ねむい。ありがとう。さむい。
AQテストは40だった。
537優しい名無しさん:2008/02/08(金) 06:46:31 ID:VxUluXGk
>>535
口頭での回答の際に上手く表現できなかったり、自閉圏特有の「こだわり」のせいで
時間を浪費してしまったりして、実能力より低く値が出てしまう事はよくある事らしい。
538優しい名無しさん:2008/02/08(金) 07:12:22 ID:QI2xWyKC
>>528
私(>>521-522)も、アスペ当事者エッセイや
アスペサイト・ブログ、
アスペの人が集まってる掲示板を読めば読むほど
「私ってホントにアスペなの?」って思ってしまって
先生に疑問をぶつけてしまいました。

だってアスペの人って、辞典みたいなカッチリした言葉遣いや
理系の専門書みたいな論理的な文章を
気軽なブログや2ちゃんみたいな掲示板でも書くじゃないですか。
私はそういう文章は難しい勉強をさせられてるみたいで
理解するだけで苦しいし、私はそういう文章を勉強以外ではかけないので。

先生に質問したところ
ADHDとASの両方がある場合、ASの診断を優先するのが
医学的な決まりだってことを
私を診断してくださった先生は言ってました。
私もAQは定型と非定型の境界よりも
少し非定型寄りくらいの数値だったんです。
でも定型だと、AQって10台とか、ヒトケタになるそうで…。

AQだけじゃなく、子供の頃にどういう子だったかとか
通信簿などから総合的に診断するそうですよ。
539優しい名無しさん:2008/02/08(金) 07:15:24 ID:VxUluXGk
ところで、「空気を読む」必要があると感じる具体的な場面ってどんな場面?
あまり思い浮かばないなぁ…。

多対一になる場面って、そんなにないような気がするんだけど。
540優しい名無しさん:2008/02/08(金) 07:41:54 ID:QI2xWyKC
>>528
私も国語の点数は良かったです。
国語の読解問題なんて、全部勘で解いても
満点取れるような問題しか出ないじゃないか( ´∀`)となめてた。
こんなんで力なんてはかれるのか?と思ってた。

「暗記」「計算」がホントダメです。
なんでこんなにダメなんだろー??と自分でもフシギなくらいダメ。
アスペルガーの特徴として
暗記や計算が得意というのがあるそうなんですが
自分はここはパコッと欠落してます。

特にダメなのが英語です。
英語得意な人って、「英文を音読」「単語本を何度も眺める」
「英語をネイティブが発音したCDを何度も聞く」「英文を和訳」
の4点をやるだけで身について
大学受験やTOEICの英語でいい点数を取れるんですってね。信じられない!

でも私は「英語を書く!」「日本語を見て英語を言ったり書く」
って作業をしないと覚えられません。
和訳は、日本語訳だけ覚えて英語をちっとも覚えない。
眺めて聞いて音読するだけだと、自分の中に取り込めなくて
右から左へ通り過ぎていきます。効率悪いヽ(`Д´)ノ
541優しい名無しさん:2008/02/08(金) 07:55:13 ID:QI2xWyKC
>>539
常に。人と接する時は、いつでも。

たとえば「2ch」の書き込みですら、そう。
空気読解力が求められてしまう。

このスレだと、ASの人が自分について詳しく語るスレだから
長文自分語りしても叩かれないけど
 (でも、あんまりやりすぎるとこのスレでも叩かれるが。
  なので自分はそろそろ去るつもり)
そうじゃない2chのスレでちょっとでも長文自分語りすると
「空気読めてないな」「ウザ」「どこ縦読みすんの?」「○○だけ読んだ」
と怒られたりバカにされたりスルーされたりする。
542優しい名無しさん:2008/02/08(金) 08:48:28 ID:Z9HySTAT
空気読めるより読めない方が生きやすいよ
543優しい名無しさん:2008/02/08(金) 09:56:57 ID:k4bdJQoQ
>>542さんは、自分が空気読んでいなくて生きやすいと思っている人ですか?
それとも、実際は「文句言われた」「怒られた」くらいには空気を読めてしまって、
「全く何も空気読めない方が生きやすいと思うよ」と思っているだけですか?

前者でしたら、どういう生活かもう少し詳しく教えてください。

後者でしたら、そうかもしれないなぁ...と思いますが、でも他に痛みに対する恐怖、
死に対する恐怖等、感情も無くならないと、楽では無いと思いますね。
でもそういう状態で「楽」を実感できるのか、疑問ですが。
544優しい名無しさん:2008/02/08(金) 11:46:59 ID:hsBlQe3F
>>541
確かに。
ただ、「2chでの長文自分語り」に関しては、「知識」として「タブー(暗黙の了解?)」を
得ると言う感覚が強い感じがしますね。
あまり「空気を読む」と言った感じはしません。
もちろん、文章(文体)から「自分なりの他者像」、スレッドから「他者の集団」を感じるので、
タブーへの抑止力にはなりますけどね。

あ、その「他者からの抑止力(など)」が「空気」で、抑止力(など)になる過程が「空気を読む」と言うことなのかな。
ただ、やはり自分には「知識」だと感じるなぁ…。
545544:2008/02/08(金) 11:50:22 ID:hsBlQe3F
IDが変わっておりますが、>>544>>539です。
いつの間にかIDが変わってました。
普段はそんな事ないんですけどね。
546優しい名無しさん:2008/02/08(金) 12:57:54 ID:YQIGv+UN
IDはプロバからの自動切断とかでも変わるからね。
よく回線が切れる自分の場合だとID(IPアドレス)の変更はかなりよくある。
547優しい名無しさん:2008/02/08(金) 13:06:40 ID:YQIGv+UN
>>537
ああなるほど。俺も頑張って一生懸命解いたけど、時間切れになった問題がいくつもあったw


話をちょっと戻すと、自分も国語が得意だった。国語だけが得意だったと言ってもいい。
ちょっと自分で疑問に思うのは、国語が得意なのは理屈っぽい自分の性格から考えても
妥当に思えるんだけど、理系が苦手だったのはなんでだろうと。
数学得意な奴に「国語より数学の方がはるかに理屈オンリーじゃん。曖昧さも無いし」って
言われた時、「確かにそうだな」とは思ったんだけど、全然頭に入ってくれなかった。
理屈っぽいし曖昧さが嫌いなのにね。数式は嫌いでフィクションが好き。
548優しい名無しさん:2008/02/08(金) 13:28:40 ID:94UDRErb
国語とかは一部分について解読するから楽なのかも…メール、電話。
反射的に返事することや国語みたく消しゴムで何度も訂正できない一度送ったら訂正は無理なものは危険すぎる。

AQが43点だった…
549優しい名無しさん:2008/02/08(金) 15:06:35 ID:FhUT5cUR
俺も高校時代極端な文高理低で国語や歴史は得意だが数学、物理は
ぜんぜんだめだった。

たぶん言葉による具体的な記述を理解する事は出来ても数式やグラフ
などで表現される抽象的な概念を理解する能力が弱いのだろう。
550優しい名無しさん:2008/02/08(金) 15:21:12 ID:5q2JLJAc
>>539
>多対一になる場面

オレの場合はチャット。
人がいっぱいチャットルームに入ってて、しゃべらないでただ見てる人もいたり、
やたらめったらしゃべる人もいたり、複数の会話が並行して行われてたりすんの。
しかも文字しか見えないから文末に(笑)ってついててもほんとに笑ってるのかわからん。

あと、サークルの会議とか小規模な飲み会とかカラオケとかかな。
「お前そこでこの話題を出すか!」「いつしゃべればいいんだろう」
「おいおい、歌いながら歌本見て次の歌探すなや」「その歌はちょっと…」
などなど。です。
アニメソングを熱唱して退かれたことがありました…。
だってそれしか知らないんだもの。
551優しい名無しさん:2008/02/08(金) 16:46:17 ID:a8yrYAOe
カラオケは人の聞きたい歌を歌うんじゃない
自分の歌いたい歌を歌う場所なんだぜ
ま、最初と最後は社交事例としてみんなで歌える歌を
一つ二つ仕入れちゃいるけどね
552優しい名無しさん:2008/02/08(金) 16:53:58 ID:YQIGv+UN
俺もアニソンしか知らなーい。
それじゃパンピー相手にゃ退かれるって分かってるから誘われた時点で断ります。
というかそもそも誘われません。友達いません。人付き合いしてません。
でも歌いながら歌本見るってすごいね。絶対無理。
553優しい名無しさん:2008/02/08(金) 17:42:56 ID:/7TjNXR4
カラオケに誘われた場合に多数派から浮かないために
シングルCDレンタルして一生懸命流行ってる歌を暗記するのを
頑張ってたことがありました。(遠い目)

でも、カラオケの流行り歌の賞味期限って早くて
私がやっと覚えた歌が「古いよw」ってなったりしてさ…。

>>550
>「おいおい、歌いながら歌本見て次の歌探すなや」

実は「定型」の奴らも完全に
相手の気持ちを考えてなんて行動してるわけじゃないよね。

「定型」の奴らにとって「どうでもいい人間」が相手だと
歌ってても無視して歌本を必死で読んでるわ、
歌ってる人がいるときにトイレいくわ。

そういう「こいつなら見下していいや」って存在をバカにすることも
奴らにとって「空気読んでる行動」なんだよねぇ。
やってらんねぇー。
554優しい名無しさん:2008/02/08(金) 18:47:17 ID:DanYGk+A
アスペ∩境界∩ひきこもり鬱∩アルコール依存
かなと初めて自分のこと思う高齢者なんですが
かなり生き難いです。いつも死ぬことばかり考えてる。
医者の心証は悪いです。
生きてて「あなたがいてよかった」と思われた経験をなんとか探そうとするけどないので責める。
長く付き合ってくれた医師にあえて心証悪くしてもらうことで
自己鍛錬しているんだと思いたい。でも実際は一銭も稼いでないので
自己批判がトマリマセン
と書き込みしている自分も許せないのですでに酒と薬入っている。酒も安くないので
一層自責が強くなる。
親には完全に容姿能力ともにバカにされながら育ちました。鏡を見ることすらできない。
555優しい名無しさん:2008/02/08(金) 20:09:15 ID:5q2JLJAc
>>554
よちよち( ´・ω・`)ノシ
どんなことがあって何を言われて自分がどう思ったか
いろいろ書いてごらん。
ここにはバカにする人はいない。
気持ちが晴れるよ。

>>553
確かに歌本のあいつはメンヘルに縁が無さそうなただの自己中でしたねー
楽しそうに生きてますよ。うらやましいったら(´-`)
556優しい名無しさん:2008/02/08(金) 21:17:32 ID:ulIOS4HT
私は中年になってから診断受けてアスペ診断出た者で
人間関係が苦手だったり、物事の要領が悪いのは
自分なりに色々考えてなんとかしてきたり
なんとかできなくて諦めたりしてきました。

ところで疑問なんですが
若い人や子供だと
子供の頃にアスペ診断出て「療育」というのを受けてる人がいますよね。
そういう人って、どういう感じの指導をされてるものなんだろう?

子供や若い時に療育受けた人達は
受けてないで大人になった私のような人よりは
苦労が少ないのでしょうか?
557528:2008/02/08(金) 21:59:08 ID:6yzfrmVz
>>538
通信簿ですか。とうの昔に捨ててますよ…w
本人が覚えてる限りの幼少のころの話だとあまり信用してはもらえないんでしょうかね。
AQ…ネットで測れる所があったのでやってみたら35だった。
以前もやった事があって初めてやってみた時は38だった。
でもこれ、単なる引っ込み思案の人でも30ぐらい出たりしそうだよね。
558優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:40:35 ID:uAJYvY1L
IQは110ぐらいだったけど
EQは極端に低い
559優しい名無しさん:2008/02/09(土) 06:53:59 ID:njipopal
>>553
言葉の定義の問題かもしれないけど、「空気を読む」って集団や場から発せられる
一種の「同調圧力」を感じる取る事だと思うんだけど。
そういう意味では、「こいつなら見下していいや」と言う様な「感情」や「判断」は、
基本的には個人の性格や相性から来るもので、「(見下してもいいと言う)空気を読んで見下す」と
言うような事はほとんどないと思いますよ。
もちろん、個人の「感情」や「判断」が共通する事によって、その場の「空気(雰囲気)」になる様な
事はあるでしょう。

あと、「見下す」と言う態度を表に出すにあたって、「(態度に出した場合の)場の空気の変化が自分に
有利かどうか?」を判断してから、「態度に出す/出さない」を決めると言う事はありますね。
「読む(推理する・推測する)」と言う言葉から、>>553さんはこっちを指している可能性もあるのかな?
560優しい名無しさん:2008/02/09(土) 08:27:57 ID:KGeYQQ8t
自分的にはアスペでなく「自分、本当はネコに生まれる予定が間違って人間になってしまったのさ(笑)」
って考える様にしてる。子供やネコには滅茶苦茶懐かれるんだけど、祖母の葬式に子供と鬼ごっこしたら大人に引かれるし……
561優しい名無しさん:2008/02/09(土) 09:13:13 ID:IbgGJUqK
>>559
嫌な奴が、和田アキコみたいな
その場の空気を仕切ってるようなボス的な相手だと
そういう相手を見下していじめたりはできないでしょう?
562優しい名無しさん:2008/02/09(土) 09:51:03 ID:MQrHowDE
俺の予想だけど、
定型は会話の流れから自分の発言でどんな反応になるか、っていうのが無意識にわかるんじゃないのかな。
俺はそういうのできないから意識的に考えるしかないんだけど、そもそも会話自体にアップアップしてる始末だから、
そんな余裕無くてついポロっと所謂「空気の読めない」発言が飛び出す。
考えようとしたらしたで沈黙になって場が重くなったりする。

でもこういうのって、結局アスペが臨機応変に対応する力がないことに起因するんだと思う。
563東エ大厨 ◆titech.J3E :2008/02/09(土) 16:35:23 ID:APT6P8MV
医者から糖質扱いされた経験のある俺は、AQなんて確か46だったよ
3年近く前、マ板にpdfのコピペが貼られた時の話だ
あんなもん信頼性あるわけねーwwwww

医者に糖質って言われたのが3年前
以降、薬も全く飲まず、病院も殆どいかず、って感じで、
バイトは何度もクビになって、今は親元に逃げ帰ってるけど、
それでも警察の厄介とかにはならずに、生き続けているぞw

本当に糖質なら、薬飲まないと、どんどん悪化して、とっくにあぼーんしてる?

つまり、俺の場合、当然アスペではなく、糖質でもなく、単なる努力不足で我慢もできない駄目人間ってわけだw
それで現実社会では誰も相手にしてくれなくなってしまったから、ネットで電波なことばかりやってる


しかし、じっくり考えてみよう
ナ○スド○ツでは糖質は処分されたんだぞ
精神科医は、酷い労働環境は棚に上げて、社会に適応しようとしない人間(当時は新卒で入った会社をクビになった直後)を、
糖質扱いして、企業の肩を持とうとしているんだよ

俺がいたIT業界は、今では学生から非常に敬遠されているだろ
今現在、IT業界を3年で辞めたからといって、即座に糖質扱いする医者がいるか?

せいぜい、どうしようもない根性無し、程度の評価、頭の病気、とまでは言わないだろ

でも、こんな事を言い出すと、被害妄想とかで糖質認定されるんだよorz
564優しい名無しさん:2008/02/09(土) 16:45:49 ID:Vo4v/Maz
こういう発言をしたら相手を徹底的に傷つけることができる!
ということをわかった上で、相手を傷つける発言ができる
定型の意地悪な人よりは
こういう発言をしたら相手を傷つけてしまう!ということが
わからなくて嫌な発言をしてしまう
裏表と悪気が無いアスペの人のほうがずっとマシ。

定型の意地悪な人って
「この人には好かれたいから自分の良い面だけを見せよう」
「コイツはムカツクから、自分の暗黒面を見せて
 徹底的にいびってストレス解消しようwww」
みたいに使い分けるのが上手い。
565優しい名無しさん:2008/02/09(土) 16:50:06 ID:Vo4v/Maz
>>560
東○大の「○」の部分が「エ」だから貴方は成りすましじゃないね。
(「○」の部分が「工」の人が成りすましの荒らし)

貴方が最初に統失診断出たのは
成人のアスペルガー症候群の診断を正しくできる医師の数が
日本では少ないから、誤診されちゃったんだろうね。

逆に、アスペルガー症候群というほどじゃなく
定型と非定型の狭間ぐらいの人でも
アスペルガー症候群に振り分けられた人もいるかもしれないね。
566東エ大厨 ◆titech.J3E :2008/02/09(土) 17:02:02 ID:APT6P8MV
今は糖質うんぬんより、
不整脈とか、動悸、循環器系の弱さが問題。最初に気づいたのは中学の頃で、まだ生きているから、精神的なものが大きいと言われている
期外収縮+心臓神経症、心臓自体は問題ない、後は過労、とか言われたけど
生活にかなり支障はある。ちょっと無理すると、駄目

医者に通い続けることが困難だから正確なことはよくわからないんだよ
当時は保険証なかったし、仕事も不規則だから「俺のような奴は医者に行ってはいけないんだ」って思いは強くあるしね
あいつら、高学歴に加えて、大学は行ってからの医学部の人間関係の過酷さ考えたら、
俺みたいな奴は、医者に対峙してはいけない、って思うんだけど、
なんで他のメンヘルさんたちは平気で医者にいけるのか不思議でしょうがない
まあ中学高校ってDQNに囲まれて生きてきたので、真面目な人は怖いんだw
真面目な人のほうが些細なことですぐ怒るし、俺を怒鳴り続けた教師は真面目な側にいる人でそんな俺をDQnが助けてくれたんだよ

あと、体温調整が駄目って、消防からずっと苦しんできたけど、我慢が足りない、根性が足りない、でおわり
冬は手足が冷えるし、厚着すると息苦しくなるし、夏はずっと37℃前後の微熱が続いてだるい、だるいけど根性が足りない、としか言われない
だらしなく制服を着崩していると、なめとんのかと教師に殴られた影響でおかしくなったと思ってるけど
個人差、糖質関係ないって言われるけどさ、
発達障害or精神やられたでも、こういう症状出ている人いるんだよね

他にも、糖質では済まされない、かなりヤバイ部分もあるんだけど、これがクビに深くかかわっていたりもするんだけど、
実は、アスペ+糖質で全部説明できてしまうことが問題だw

これとかガチで当てはまるのが多すぎて、陰謀だろ、って思うよw
http://www15.plala.or.jp/smile-2006/houkoku6.pdf
567東エ大厨 ◆titech.J3E :2008/02/09(土) 17:03:41 ID:APT6P8MV
俺のパソコンは、とうこうだい、と打つと、「東エ大」「東京エ業大学」って変換されるように設定してありますw
568優しい名無しさん:2008/02/09(土) 17:14:00 ID:dPyBEaUb
>>564
非常に不愉快にさせて申し訳ないが、自分はその「定型の意地悪な人」ドンピシャリの裏表生活を送ってきて、持っていった通知表は一顧だにされず、WAISの凸凹のみで「AS以外のなにものでもない」と診断が下ったよ… 
569優しい名無しさん:2008/02/09(土) 17:39:35 ID:QAmT01cZ
俺もAS診断されてるけど裏表は余裕であるな。。。
相手が傷つくと思って発した言葉も数知れず。
「これについては俺の方が正しいんだからこの程度で傷つく方が悪い(自己愛強すぎ)!」的な考え方で。
570優しい名無しさん:2008/02/09(土) 18:31:01 ID:QDQdfEYQ
>>563の連発してる「糖質」何の事やらさっぱりわからなかった。
あとの書き込みで統合失調症のことかとわかったんだが、
そんな、このスレッドでもよく使われてるわけじゃないスラングを
当たり前のように連発するあたり、どこか頭がおかしいんだろう
ということはよくわかる。
571東エ大厨 ◆titech.J3E :2008/02/09(土) 20:14:17 ID:APT6P8MV
いけぬま→池沼→ちしょう→知障→知的障害者、ってスラングもありますよw

真面目な文体で書こうと思えば、特に文章なら、ある程度は書くこともできるけれど、
どっちにしても「お前は甘ったれているだけだ」「努力不足」「我侭だ」と叩かれ続けたので、
どうせ叩かれるだけなんだから、好き勝手に書いてやれ、って感じはあります

主に、ネットを知る前、リアルの世界で叩かれ続けたことが原因
572東エ大厨 ◆titech.J3E :2008/02/09(土) 20:24:57 ID:APT6P8MV
俺の場合、何を言っても怒られる、
ひたすら我慢して、相手に従うしかない、
って感じだったな

どのようにコミュニケーションを取ればよいのか?って悩む以前の問題
コミュニケーションとは、自分を封じ込めて、相手に従うだけ

それでも、今度は、無口な奴、自分の意見が無い、と批判され、
しかし、何かやれば、今度は、我侭、自分勝手、と批判される

後は、慢性的な体調不良も出ているけど、結局、人間関係のストレスに起因していたかもね

それでも、受験勉強だの、コンピュータだのに、逃避して、
それらが得意だって事で、一時的に居場所があった時期もあるけど、
特に就職してからは、いつまで我慢し続ければいいのか、って先の見えない苛立ちも加わり、
完全に体調崩して、荒れた行動も始まって、クビ
573東エ大厨 ◆titech.J3E :2008/02/09(土) 20:27:14 ID:APT6P8MV
それから、時々、私は「普通」になりたい、って言っている人がいるけど、
「普通」になるって事は、自分の意思を完全に封じ込めることと同じではないのか?

若しくは、俺の脳が、誰か別の人の脳と、取り替えられることと同じであり、
「普通」になった自分は、現在の自分を認識することもできないから、これは死んだことと同じでは?
って疑問が付きまとう

「普通」になりたいとは思わない。つーか「普通」になるってことの想像ができない。

生きているから自分の意思があるから、自分に意思を無くして、体だけ生きているって、どういう感じだよ?
574優しい名無しさん:2008/02/09(土) 20:34:28 ID:wZ5tsFhu
>>564
相手が意地悪で言ってる定型なのか、アスペ傾向のある無意識の人なのか
読み取ることすらできない私のような人間もいます。
意地悪で言われてて、嫌われてるんだと思って、こっちが避けだしたら急に親しげにされたり。
意味わかりません。
これも「空気」で感じ取らなきゃいけないのかなぁ。難しすぎるorz
575優しい名無しさん:2008/02/09(土) 20:34:56 ID:MIjGoqDC
>>571
なんとなく、分かる。「性格」じゃないんだよね。むしろ「設定」なんだ。

そして「真面目設定」は性能がイマイチなのと自分自身がなんか気恥ずかしいんだ。
どんな性格でもなくて、どんな性格設定を選択してるかで、
その設定を変えない人も場面場面で変える人もいる。
変えることができなかったり、変えるという概念が無い人は
苦労する。「自分」が「無い」という意味の自己理解が先ずは大事。

576優しい名無しさん:2008/02/09(土) 20:46:58 ID:ns9qYsOT
自分はアスペルガーの典型って
この漫画のキャラみたいな人のことを
言うんだと思ってた。↓
http://p.pita.st/?m=5udetlmr

だから、なんか
猟奇的な犯罪者やキチガイを
アスペルガーのように言われるのって
そういうのと一緒にされてるのかーと思うと
腹がたってしかたない。
577優しい名無しさん:2008/02/09(土) 20:58:18 ID:GhVDV8tM
>>570
メンヘル板・メンサロでは頻出用語ですが>糖質
あなたが知らないだけ。
578東エ大厨 ◆titech.J3E :2008/02/09(土) 21:26:11 ID:APT6P8MV
>>576
どうでもいいことだけど、
sin3θ=sin2θを満たすθの求め方は、
記憶力というよりも、
原点中心半径1の円周上の点は(cosθ,sinθ)だから
sin2θはx>0の領域、sin3θはx<0の領域で、y座標が同じになればよくて、
って発想力だよw
こうすると暗算で1/5πって出る

記憶力に頼る人は、2倍角、3倍角の公式を使って、面倒な解き方をしまうかも

つーかリアルに京大入試で出たこともあるねw
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/php.php?name=kyoto&year=1992&num=2
579優しい名無しさん:2008/02/09(土) 21:32:00 ID:Xxt5/F95
>>572
わかる。私とまったく同じ。
私は幼い頃から変わり者で周りから浮いていましたから、
多数派である『普通』の人のようになろうと
定型の社会に必死で馴染もうとし、定型らしく振る舞う為には
自分を押し殺すしかないのか、と感じていました。

時々そんな私の本性を見抜いた敏感な定型に、
見下されていいように利用されたりしてしまうんだけどね...
つらいよ
580東エ大厨 ◆titech.J3E :2008/02/09(土) 21:39:06 ID:APT6P8MV
>>576
マジレスすると、
俺の場合、「教授」という目上の人間相手に、
「社会に出るのは怖いんですぅ」なんて弱音を吐くことはありえない

教師に、特に小学中学で、怒られ続けてきたから、
こういう目上の人と対峙する羽目になったときは、
基本的に、ガチガチに緊張して、ひたすら当たり障りのない態度を取るようにして、
早く終わってくれーっ、て感じだ

だから、目上の立場にある「医者」も怖いw
医者に弱音を吐く、なんてことは、出来ないんだw

というわけで、この漫画は知らないんだけど、このページを見ただけでは、>>576の学生は自分と同類とは思えない


しかし、稀に、ちょっとした言葉を切欠にブチ切れてしまい、面接での失態みたいなこともしたりするw
581優しい名無しさん:2008/02/09(土) 21:45:16 ID:ns9qYsOT
アスペルガー当事者ブログを見ると
精神障害者手帳を貰ってる人が結構多いみたいなんですが
みなさんは「精神障害者手帳」って貰ってるんですか?
あと、貰ったらどんなメリットあるんでしょうか?

自分の場合はもらえなかったのです。
582優しい名無しさん:2008/02/09(土) 22:07:44 ID:b2nSzT3g
>>576
学問に関する記憶力とそれを使う2つの能力のうち、アスペだから後者が欠けるとは思えないな
自分はこだわりが強すぎるので、「学校のお勉強」自体はくそまじめに覚えたけど
純粋に追求して徹底的に適用しようとする傾向があるので、「学校のお勉強」への異論は多くある
本気で本人の好きな分野に関して書きたいものを書かせると、相当個性的というか反主流な内容になるんじゃないかな

むしろ何の意見も無い、空気を読んで右へ倣えの定型とは衝突、までは行かないが合わない

>>580
それは学校や学部によるような
うちのとこだと、教授陣にメンヘルに片足突っ込んだ人やアスペっぽい助手さんとかいて、
この手の話題に理解があって、近くのいい医者やお薬を進められたりするのでそれほど目上的緊張感も感じないw
583優しい名無しさん:2008/02/09(土) 22:07:53 ID:0Pd39SRH
>>564
>定型の意地悪な人よりはこういう発言をしたら相手を傷つけてしまう!ということが
>わからなくて嫌な発言をしてしまう裏表と悪気が無いアスペの人のほうがずっとマシ。

時々こういう発言をする人が出てくるけど、自分はそうは思わない。
悪気があろうがなかろうが、相手が傷ついたという事実に全く変わりはないのだから。
「だってボクらは悪気がないから」という事を免罪符にしようとする隠れた卑怯さが立派にある。
意地悪定型とはまた違ったずるさだ。これもまた無自覚さゆえのものなんだろうけど…。
考え方によっては、無自覚だからこそ余計にやっかいだという見方もある。

ASとかそういう人に注意したり叱責したりするのって、周りはどう思うかと言うと
たとえ自分に正当な理由があっても、「だってASは空気読めないんだよ、悪気はないんだから」
というのを掲げられると、まるでASをたしなめてる自分の方が悪者みたい・
弱い者いじめをしてるみたいな気分にさせられるんだよ。

私もかつてはそういう考えの持ち主だったが、いざ自分がすごく気にしてて傷つく事を言われて
「だってあの人悪気なかったんだよ、悪気がないんだから許そうよ」みたいな事を言われて
余計に腹が立った事があって、そんな自分の考えを改めた。

発達障害者が低く自己評価しているのは、生きる能力に関してのみであって
そのもっと奥底では、我こそは汚い定型と違って清廉な人間であると密かに大甘評価しちゃってる人が多い気がする。
584優しい名無しさん:2008/02/09(土) 22:17:52 ID:GhVDV8tM
>>583
> 時々こういう発言をする人が出てくるけど、自分はそうは思わない。
> 悪気があろうがなかろうが、相手が傷ついたという事実に全く変わりはないのだから。
> 「だってボクらは悪気がないから」という事を免罪符にしようとする隠れた卑怯さが立派にある。
同意。
「悪気がないってことは、タチが悪いってことだ」
という言葉をどっかで見たが、まさにそんな感じ。

>「だってあの人悪気なかったんだよ、悪気がないんだから許そうよ」
自分も大嫌いだ。どんだけ偽善的で脳内お花畑なんだよと。
「じゃあおまえは、悪気なく不慮の事故に巻き込まれて、
おまえにとって大事な人を失ったとしても、同じことが言えるんだな?
『犯人は悪気があって事故を起こしたんじゃないんです』と。
言えるんなら、今回に限り、悪気がないから許してやってもいい」
と言いたくなる。
585優しい名無しさん:2008/02/09(土) 22:28:14 ID:cDQH2Cba
>>584
自分の場合は許す、許さないはどうでもよくて、事実の確認と
理由付けが全てだな。
悪気の有無自体が思考の範囲外で、ルールに基づいて責任
を取ってもらえばそれでお終いだ。
586東エ大厨 ◆titech.J3E :2008/02/09(土) 22:59:37 ID:APT6P8MV
俺の場合、周囲から、自分の行動への妨害とか、
なんでこんなことも出来ないのかという叱責とかを、繰り返されて、
最後に、ブチ切れてしまい、暴言で返すってのが多かった気がする

あとは、頼んでもいないのに、勝手に、手伝いとかお節介とかされて、
お礼もまともに言えないのか、って怒られるパターン

基本的に、何も喋らずに黙っていて、無口な奴、暗い奴、何に考えてるかわからない奴、だったけど、
無理に意見を求められたりとかして、半ばパニック状態になりながら喋ると、
その言い方は失礼だろ、と怒られたりとか


それから、自分が暴言とかを言われた場合、言葉の内容自体で傷つく、というのではなく、
その時の声の大きさや迫力、暴力を振るわれたこともあり、それによる恐怖心で、萎縮させられた感じ
「傷つく」ではなく「怖い」が近い

これが続くと、今度は、特定の言葉を投げかけれらると、以前大声で怒鳴られた事が思い出されてしまい、
恐怖心を振り払おうと逆に攻撃的になり、突如ブチ切れるとかだ

悪口を言われ続けると、周囲から孤立して、必要な情報が手に入らなくなり、
仕事が進まなくなる、クビになる、ということが頭に巡って、嫌になるってのもある


言葉の内容そのもので傷つく、ってのは、よくわからないかもしれない
587東エ大厨 ◆titech.J3E :2008/02/09(土) 23:09:56 ID:APT6P8MV
>>583
>発達障害者が低く自己評価しているのは、生きる能力に関してのみであって
>そのもっと奥底では、我こそは汚い定型と違って清廉な人間であると密かに大甘評価しちゃってる人が多い気がする。
清廉な人間かどうかは知らないし、そもそも俺が発達障害なのかどうかも判らないけど、
「自分は他の人とは違う種類の人間だ」みたいな、ナルシストというか、中二病というか、
そういう評価を持っている部分はあるよ

全ての面において自己評価が低かったら、コテまで付けてネットで暴れるわけ無いし、
ずっと昔に吊ってたか、逆に全てを我慢して働き続けて過労死してたか、って思う
588優しい名無しさん:2008/02/09(土) 23:11:54 ID:uAJYvY1L
ぼそっと小声で
「東工大厨がいると場の空気が悪くなるし、仕事が進まない
 いっそ仕事やめればいいのに」
って言ってるの聞こえても
それに関していえば大して傷つかないって事?
589東エ大厨 ◆titech.J3E :2008/02/09(土) 23:42:57 ID:APT6P8MV
>>588
体調不良を繰り返してきたりしてるから、全く傷つかなかった、ってことは無いのだろうけど、
ぼそっと小声で 、みたいな、はっきり応答を求められない悪口なら、スルーする

不愉快ではあるが、それが原因で全く眠れなくなる、とかまではいかない
ぼそっと言われる程度では、仕事に重大な影響を及ぼすことは無いから

そもそも、挨拶の声が小さい、食事の仕方が悪い、服装がだらしない、などと直接的に怒られてきているから、
陰口みたいなものにまでは対応しきれない

しかし、小声の悪口が続き、孤立して、「必要な情報が手に入らなくなる状態」とかになったら、非常に苛つく


面と向かって言われたとしたら、

場の空気が悪くなる、って部分は、意味わかんねーよ、で終わり。そういう抽象的な悪口には対応できない

仕事が進まない、に関しては、とりあえずなぜ進まないのか理由を問うけど、
どうせ、お前の顔を見ると吐き気がする、とかだから(中学の頃言われたことがある)、結局無視するしかない

仕事やめればいいのに、には、お金が必要だから続けているんです、
転職しろと言われてもなかなか面接に通らないから続けます、と言い返す


まあ今は流石に、組織の中に入っても、トラブルを起こし続けるだけ、周囲も迷惑、自分も居心地が悪い、って悟って、
在宅で出来ることを探すしかない、自営でやるしかない、ってずっと考え続けている状態
590優しい名無しさん:2008/02/10(日) 01:13:10 ID:E5CcTAA2
自分も万年中二病なイタさを持ってるよ。
自分はダメ人間だけど
自分にも何かきっと良さはあるはずだ、って思い込んであがいてる。
自分を卑下している反面、自己顕示欲が結構強い。

でもさ、そうでもしないと
とっくに自殺か、狂うとかでアボーンしてるって。

ところで
587は学歴は高いんだからそこは自信持っていいんじゃないかい。
591優しい名無しさん:2008/02/10(日) 01:42:39 ID:E5CcTAA2
>>583-585の意見には頷ける。

ところで583や584もアスペなの?
592優しい名無しさん:2008/02/10(日) 01:46:01 ID:J80E2oob
>>591
そうだよ@584
593優しい名無しさん:2008/02/10(日) 02:03:32 ID:8T+N+vAs
>>587
細かいことだが
×「ナルシスト」
○「ナルシシスト」(英綴りはnarcissist)
だな。
594優しい名無しさん:2008/02/10(日) 07:48:39 ID:zmoynfsq
>>593
原型はナルキッソスって男だよね、水面に映った自分に酔いしれて自害した人
595優しい名無しさん:2008/02/10(日) 09:34:11 ID:EqOXQ7Ru
>>594
呪いのせいでそうなっちゃったんだけどね
596優しい名無しさん:2008/02/10(日) 10:23:13 ID:WXbFkGEk
長文で「私はこういうふうに考えて人間関係をなんとかやってます」
ってことを書いてるいつもの人がまた降臨してくれないかなぁ。
弱音をはきたくなる気持ちもわかるから多少のネガ書き込みはいいけど
「アスペの俺はダメだ。人生絶望的だ」みたいな書き込みが続きすぎると
読んでる自分がかなりしんどい。
597優しい名無しさん:2008/02/10(日) 13:39:15 ID:he65OglP
殆ど読まずにアスペな私がカキコしますが、

アスペが無理に「世間一般で言う普通」になる必要は無い。 アスペはアスペなりのやり方で動けば良い。
できない事もあるけど、そこは相手とフォローし合えば良い。

但し、「相手がやって当然」「相手に命令して当然」「相手が自分に配慮して当然」という
気持ちで相手に接すると、うまく付き合えなく、辛いだけ。 当たり前。
相手と自分は違い、相手は自分の期待通りに動くとは限らないというごく当然の事実があり、
でも自分の期待通りに動かなければ、そりゃ不満に思うから。

そのへんの考え方を
「相手にやってもらってる」「相手にお願いしている」「相手に配慮してもらってる」
と思えれば、不満に思う事は無い。 自分とは違う相手が、わざわざ自分の為に動いてくれている、
と思えれば。

アスペ、非アスペの区別無しに、以上のように思います。

...とまぁ、こういう風に「こう考えたら生きやすくなった」とかいう話題だけ書けるスレッド無いかなぁ?
とメンヘルやハンディ関係をアスペや発達障害で検索したら全く無くて、ここに来たら
ちょうど>>596さんも訴えてて...ここ、そういう風にも活用できませんか?

皆さん、>>1を読み返してみてください。そして、>>596さんも、何かありませんか?
私も、自分の知らない事を知りたい心境なので、お願いします。
598優しい名無しさん:2008/02/10(日) 13:39:31 ID:he65OglP
>>1
>自分はASなのですが、2chにてASには様々な特徴があるのと
>それは千差万別でかなり個人差があることを知ることができました。
>しかし、その個人差が多いあまり、ASの全体像というものが
>把握できず、一貫したアドバイスをしたり受けたりができない
>という現状があります。

>そこで、ASである各々が自分の変わった特徴や優れた点を
>挙げてみてそこから見えてくるASの全体像というものを皆で
>考えてみる、そんなスレッドです。また、ASの深さ、
>愛すべき個性をもっと肯定的に捉える機会となれば幸いです。
599優しい名無しさん:2008/02/10(日) 14:41:14 ID:1AldAgaz
>>596-597
あなたたちの気持ちもわかるけど、二次障害で鬱を併発しているアスペだっているし、
弱音も含めていろんな書き込みがあっていいと思うけどな。
ポロッとこぼれた弱音から、第三者が何かのヒントを得ることだってあると思うよ。

それに最近見てないけど、もう一つのアスペ用スレは荒らしにぐちゃぐちゃにされてたし、
ここしか居場所がない人だっていると思う。
気持ちの弱ってる人を追い出そうとするような傾向は好きじゃない。

まあ、あっちのスレの荒らしが諸悪の根源かもね…
600597:2008/02/10(日) 14:50:57 ID:he65OglP
>>599
そのあたりの配慮を書いておらずすみませんが、追い出す気は毛頭ありません。
ただ、「ここ、そういう風にも活用できませんか?」と言いたかっただけです。

『こういう風に「こう考えたら生きやすくなった」とかいう話題だけ書けるスレッド無いかなぁ?』
は、飽くまで私がスレッドを探している時の気持ちを書いただけであって、
このスレをそれ専用にしたいという訳では無いですから、安心してください。
ポロッとこぼれた弱音から、第三者が何かのヒントを得る、私もそうやって情報を得てきましたしね。

でもやっぱり、>>596さんの気持ちも分かりますよ。
「私はこういうタイプのASで、こうしてまぁなんとかやっている」という人の書き込みも見たい。
私がそう思うから、私もそういう書き込みを何度か書いてきました。>>596さんが思っている人と
同じかはわかりませんが。
でも、自分だけでは限界があるから、他の人のそういう書き込みも読みたいなぁ、てのが本音です。
601優しい名無しさん:2008/02/10(日) 15:39:13 ID:CWpw88Kh
602優しい名無しさん:2008/02/10(日) 15:42:50 ID:CWpw88Kh
>>599

>そこで、ASである各々が自分の変わった特徴や優れた点を
>挙げてみてそこから見えてくるASの全体像というものを皆で
>考えてみる、そんなスレッドです。また、ASの深さ、
>愛すべき個性をもっと肯定的に捉える機会となれば幸いです。

行き過ぎたネガティブ書き込みはスレ違い。
弱音がポロッとのレベルを超えてるだろ最近は。

あと二時障害でおかしくなってるのはアスペの特徴じゃなくて
二次障害で併発した精神疾患の特徴だろ。

ネガティブ書きこみは本スレでやるべき。
ゲハはちゃんと空気読んで本スレでネガってるだろ。
603優しい名無しさん:2008/02/10(日) 15:47:09 ID:CWpw88Kh
スレの流れ見たら、マターリしてたのに
東エ大厨 ◆titech.J3E が長文投下してからイヤな感じのスレになったんだな。

604優しい名無しさん:2008/02/10(日) 16:22:55 ID:+gQoC3bt
>>577
ああしらねーよ
お前はメンヘル板全部のスレ読んでるのかよ
少なくともオレが読んでる10コ前後のスレにはちっともでてこねーよ
おかげでオレはアスペルガーの人は糖尿病でも患いやすいのかと思ってたよ
ばーかばーか
605優しい名無しさん:2008/02/10(日) 17:21:45 ID:4yN1ndEF
アスペルガーで自閉の度合いが大きい人って
「死ね」とか「逝ってよし」とか書かれたら
「そうか、自分は死んだほうがいいのか」とか考えるの?
606599:2008/02/10(日) 17:51:23 ID:1AldAgaz
>>600
追い出す気はないということや、専用スレにするつもりではないとうかがって安心しました。
ただ「建設的な書き込み求ム」の意見ばかりのなかでは、弱音を吐きに来た人も
遠慮して引っ込んでしまうのではと思ったので、
弱音を肯定的に読んでいる人間もいるよ、ということを書いておきたかったのです。

私は596さんとは逆で、
「そんな辛い気持ちを抱えながらも、みんな自分なりに頑張って生きているんだなあ」
と、弱音を読むと共感して励まされる気持ちになります。
アスペなのに共感っておかしいのかもしれませんけど…。

でも600さんや596さんのお気持ちもわかりますから、
建設的意見に対してももちろん肯定的に読ませていただくつもりです。
私も何か思いついたら書かせていただきますね。

あとちょっと過去ログを読み返してみて(1-200まで)、建設的かなと思われた発言
(生き方や人間関係のアドバイス的なもの)をメモってみました。
>>96,>>102,>>113,>>139-140(定型として),>>144-147,>>158,>>187,>>193-194
人それぞれ受け取り方は違うでしょうから、チョイスに異論はあるかもしれませんが、
何かの参考になれば…こんなことしかできずにごめんなさい。
607599:2008/02/10(日) 18:04:19 ID:1AldAgaz
>>602
あなたに対してもちゃんと長文でレスを書いてみたのですが、
断定的な文体から、話し合いの余地のある方なのかどうか…ちょっと確信を持てなくなってしまいました。
その場合、いくらこちらの意見を書き込んでも無意味にスレ汚しになってしまう可能性もありますから
今回は控えます。
でもあなたご自身も、根はマターリとした雰囲気を好まれる優しい方なのでしょうから、
なんというか、同じスレ住人として、もう少し受容の心でお互いやり過ごしていけたらいいなと思います。
608優しい名無しさん:2008/02/10(日) 19:32:06 ID:YTTY05fr
ASの他にADHDの特徴を持っているせいかやたらといろいろな事に興味を持って調べたりしてしまうからたいていの話題にはついてけるかも。初対面で無愛想と思われてもスイッチが入ると盛り上がる人とは盛り上がれる

暴走さえしなければね…
609583:2008/02/10(日) 20:28:10 ID:/w3WpOru
>>591
未診断だけど自閉はあると思ってる。
610優しい名無しさん:2008/02/10(日) 20:36:28 ID:iUR9y3ck
>>583-584 の話はすごくわかる。そういうところに立脚して自分の意見がぶれないようにしたい
だけど理屈で考えるのが苦手だから、すごく考えてもすでに手遅れな頃に気づくのが現状

自分は病院に長く通うのが出来ない(鬱、億劫、真剣味に欠ける、忘れる)ので、IQテストとかやってもらいたくてもそこまでの仲になれない

文字や言葉で表わされても記憶にとどまらない。具体的に想像できる色や形になってくれないとダメ
だから(なのか?)人から聞いたり読んだりした感情や微妙な言い回しを他の人に伝えられない(忘れるから)
611優しい名無しさん:2008/02/11(月) 07:34:08 ID:H1tlr+OT
「悪気が無い」と言う場合、実は「何が悪いのか分からない」という意味で
言っている事も有り得ます。じゃあ最初からそう言えばいいじゃん、と
言われても、その時にその言葉が浮かばずに、脳内で先に引っかかった
言葉に拘って言ってしまうのも、アスペにはよくある話だと思います。

ですから、アスペと付き合う人は、「悪気が無い」とか言われたら、
「こうこういう理由で悪いから覚えて欲しい」と説明すると、相手は納得するかも
しれません。納得しても、パターン化するまではリアルタイムでその状況に
遭遇した時にまた同じ事を繰り返してしまう事もあるでしょうけど。

以上、言葉の言い違いで相手に意見が伝わらない事が多いアスペの
立場から書きました。だいたいなんとかなっている今でも、しょっちゅう
「相手から見れば」説明過多だったり、肝心な言葉が抜けていたり等
ありがちです。いつも脳内では完成しているのですけどね...。
WAIS-R検査では「ボキャブラリーは豊富」な診断を受けたのですが、
それはTPOに合わせて適切に表現できる事とは、また別問題の様です。
612優しい名無しさん:2008/02/11(月) 11:44:44 ID:9Z5TK461
>>606さんが>>を貼ってる人の文が
私がまた降臨してほしいと思っていた長文さんの文です。
ありがとう。
「長文さん」と私はその人のことを
心の中で勝手に名づけて読んでます。

長文さんって、全部その文章を一人で書いてるのか
それとも似た考えで似た文体の人が複数いるのかは
私にはわかりません。

私は軽度のアスペルガーの診断が出ていますが
論理とか言葉が苦手で、絵とか図形や記号のほうが得意な
アスペルガーには珍しいタイプだそうです。

だから、長文さんの文章が論理が苦手な私には難しくて
なかなか理解できないことのほうが多いんですが
 (長文さん、ごめんね)
長文さんが、自分にも他人にも誠意があって一生懸命
文章を書いてるんだろうなーというのは
文章からにじみ出る雰囲気で伝わってくるような気がするので
私は長文さんの文章読むの、好きです。

613優しい名無しさん:2008/02/11(月) 11:54:22 ID:9Z5TK461
ところで私も
>>583-584 の言ってることや怒りもわかるような気がします。
(私の勘違いだったらごめんなさい)

私は言葉だとうまく説明できないんですが
説明できないなりに頑張って説明してみます。

「私達・アスペルガーの人間は
 こんなに困っているのです!
 だから、定型の人は、もっと
 アスペルガーのことを理解して
 アスペルガーの人に配慮や援助をしなさい!」

という主張をしている人達の中に
どうしても、私が好きになれない主張の人がいるんです。

でもそれを上手い適切な言葉で説明できない。

もしもアスペルガーを理解しろと主張してる人たちから
「あんたなんて所詮、自閉が軽度だから
 本当に苦しんでいる人の気持ちがわからないんだろ」
と言われたら、そうかもしれないと思ってしまうし。
614優しい名無しさん:2008/02/11(月) 20:30:16 ID:7B50q7wA
自分がされたら「嬉しい」と思ってたことと
定型の人がやられたら「不快」に思うことが
真逆だったことって何かありますか?

ある方は具体的に教えてください。

615優しい名無しさん:2008/02/11(月) 22:29:39 ID:0glVzGxu
>>614
私は自分を客観視するのがかなり苦手なので欠点を他人から指摘されたら嬉しいし有り難い。
でも他の人はハッキリ言われることを嫌がる、というのを高校生の頃に知った。
616優しい名無しさん:2008/02/11(月) 22:44:17 ID:7B50q7wA
>>615
おお、自分が書こうと思ってたことに似てる!

私は趣味がDTM(デジタル音楽制作)なんだけど
自分の作った曲や、音楽データについて
見え透いたお世辞や、気を使って誉められるくらいなら
悪いところはきちんと悪いと言ってくれるほうがありがたい。
でも、他の大半の人はそうじゃないことを
(悪いところを他人から言われると傷つく、
 お世辞を言うのも他者への思いやりや礼儀)
初めて知った時は驚いた。

2chだと見え透いたお世辞ってなくて
良いものはマンセーされるけど
悪いものはスルーされたり酷評されるからラクだ。
中には良いものを嫉妬でこき下ろすバカもいるけど。
617優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:15:21 ID:3QGOGh/j
>>616
>中には良いものを嫉妬でこき下ろすバカもいるけど。
2では良い物を良いと言う人より、そっちの方が多い気がするが。
板にもよるだろうけど
「そんなの大したことねぇw(俺の方が上手く出来ますからw)」なレスばかり目立つ。
618優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:20:50 ID:OgsOnPzu
私もはっきり言ってもらったほうが嬉しいし改善しやすい。

あと具合の悪い時は静かにしていたいのに「〜薬のんだ?」とか「何か食べれる?」…飲んだから静かに休みたいんだ〜と言いたくなります。でも反対の立場で「薬も飲んだみたいだから静かにしておこう」と離れると「心配してないの?!」と怒られたりする…
619優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:37:58 ID:cYDCQCQE
>>617
嫉妬厨が多いかどいうかは、ホント、板やスレによるね。

嫉妬厨の書きこみを読んで自分が落ち込まないように
嫉妬厨が多く発生しそうなスレは最初から見なかったり
嫉妬厨のレスを2chブラウザであぼーんしたり
他人の雑音でいちいち落ち込まないよう自分を強くもとうと努力したり。

自分が叩かれたわけじゃなくても
掲示板で自分とどこか似てる他人が叩かれてるのを読むだけでも
「…うわぁ……。」と思って凹むのって自分だけ?
みんなもそう?

自分は基本はかなり鈍感で図々しい性格のくせに
「どんだけ繊細なんだよwww」という部分もあって
ちょっとしたことで凹んだり落ち込んだりする面倒な人間。
この性格、自分でも疲れるしイヤだと思っているので
少しでも治していきたい。
620優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:28:34 ID:7AD3esdD
しかし言い方にもよると思うんだけどな。
自分も、下手なお世辞は嫌いでどちらかと言えば本当の事を言ってくれた方が有難いと思うけど
「〜、だからお前は駄目なんだ」とか、自分を全否定するような言い方をされたり、
自分が信頼してもない奴に上から目線で言われたり、自分に当てはまってない事なのに
お前はこうなんだよ俺の分析は正しい、と決めつけられるような言い方をされたりするとカチンと来るけどな。
「本当の事をズバリと言う」「良い悪いの評価をする」というのはあくまで、互いの事をよく分かっていて
足を引っ張ったりしない、という信頼関係を築けている同士がやって効果がある物であって、
ビジネス上の必要があるとかでもないのに「趣味で描いてるあなたの絵下手だね」なんて事をいきなり言われたら
「お前にいきなり言われる筋合いは…」という違和感はやはり感じるんじゃないかな。少なくとも自分はそうだ。

あと、同じ「こういう所がいけないと思う」という主旨の事を言うにしても、
ASの人はどこか失礼な言い方もしてるんじゃないかと思う。
物は言い様でカドが立つ、これは本当に言える事なんだよね。
621優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:41:46 ID:cYDCQCQE
620の言うこともわかるなぁ。確かにそうだ…。
622優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:48:43 ID:wD+3lwFN
>>614
自分がされて気にはならないけど嬉しいとはならないので若干ずれてますが
自分がつけてるコミュニケーション改善ノートの一部から

・定型はこれを嫌う
1 雑談にマジレス
…基本的にそんなものは求められていない。相手を肯定しておけばよい

2 雑談で雑学発動
…相手のフリより長い時間かかる雑学話は封印すべき。

3 相手の話を自己完結
…相手の体験談を、それは〜〜だから〜〜ですねなどと言って話を終わらせる。
 これはASがやりがちなことで、定型はかなりイラっとくるらしい。
 相手が始めた話は相手が終わらせるようにすべきで、それまでは質問を返して話を膨らませる。

4 教育番組状態
…話の内容に重点をおくあまり話し方が悪く、定型にとっては説教を聴いているようにストレスがたまる。
 雑談レベルなら、何を話すかよりも、「どう」話すかのほうがよっぽど大事である。

5 睨み相槌
…真剣に聞いているというポーズにはなるが、いつも同じ相槌では定型は話しにくく感じる。
 相手の喜怒哀楽に合わせて相槌の表情を作るべきである、その際、眼を細めて表情を作ることで
 軽く視線も合うし、こっちも緊張しにくい。ただこれは俺の眼が表情なくて素だと怖いからだが。

自分の経験からだとこんなところです。
623優しい名無しさん:2008/02/12(火) 05:08:05 ID:c1I08bSH
>>622
あぁ、それ全部思い当たることあるなぁ。
貴殿の改善ノートの中身って他にどんなこと書いある?
624優しい名無しさん:2008/02/12(火) 07:44:21 ID:7AD3esdD
>>622
ちょっと異議あり

>相手を肯定しておけばよい×
>軽く流しておけばよい○
625優しい名無しさん:2008/02/12(火) 09:07:11 ID:+3ErUnY/
肯定するだけでも、流すだけでもズレる事があるので、慣れてきたら

「相手に否定的印象を与えず、
 なおかつちゃんと相手の話を聞いている意思表示ができるような
 相槌や返事をする」

を心がけられれば良いと思います。

軽く流せば良いと思って「はぁ〜」「へぇ〜」だけでも、相手の言った事とタイミング等が
ズレていると「ちゃんと聞いてる?」てなっちゃうのでw

要は、>>622さんの1と3はセットに考えると良いと思います。
最初は、>>622さんが書いている順番で1つずつ自分なりに納得して覚えていく方が
良いと思いますが。
626優しい名無しさん:2008/02/12(火) 09:29:05 ID:+3ErUnY/
>>614
言葉どおりに受け取って欲しい。
例えば「大変だ」と言ったら、
「大変なんだね、分かってるけど必要だからやろうね、手伝うから」とか言って欲しい。
べつに甘やかしてもらいたいとは思わないけど、「大変だ」と言ったら「大変なんだね」
と認める事だけはして欲しい。

私も、相手が大変だと分かったら、そうする。それがアスペの私なりに身に着けた、
相手を気遣うコミュニケーション...のつもり。

でも、普通の人は、「できてるんだから大丈夫だよ」「そのうち慣れるって」とかしか言ってくれない。
日常的な些細な事すら、頭ぐちゃぐちゃにしながら必死でやってクタクタになってる時にそう言われると、
俺の人生は一生こんな地獄の気分か?って気になってくる。でも表には「普通」に見えるんだろう...
大変そうに見えないんだろう、今ではそれは分かる。

今では、言わないようにしている。言っても伝わらないから。「怠けている」とかしか思われないから。
私は相手が大変と言ったら上記の思考から本気で手伝う。できれば、私にもそうして欲しい。

なんつーか、甘えてる事書いてるなと思いますが、コミュニケーションに慣れてくると、こういう事も
思ってしまいます。
627優しい名無しさん:2008/02/12(火) 10:49:37 ID:jpFIBonB
>>626
あ、私がいる....
628優しい名無しさん:2008/02/12(火) 11:58:15 ID:DvnK8OT5
すごい辛い よくわかんないけどいろんな感情の記憶でひとりぼっち
友達ない、自分の言いたいことが 怖い 性格直そうとしたヤダ
ずーっとからかわれてるとか責められたり自分を責めたりしてることで忙しいの
うざい、空気よめない、言ってる事わっかんなーい 
わかるけど言わないで・・
629優しい名無しさん:2008/02/12(火) 14:09:57 ID:R7p0nzOW
みなさんはアスペルガーに診断された時に
「自分が感じてた違和感がわかった」とか
「そうだったのか」とか、すんなり納得できたほう?

私は、アスペルガーや自閉症について書かれている本やサイト
(今思えばそれらは、偏った知識ばかり載ってるサイトや本でした)
を診断前に結構読んでいて
「自分には何かの発達障害か精神疾患かが
 ありそうなんだけど
 アスペルガーだけは絶対に違うだろうなぁ」
と思っていたから
診断結果を完全に納得して受け入れられるまでは
相当長い月日がかかったよ。


当事者の自分ですら
アスペルガーについて正しく理解・納得できるのに
月日がかかったので
定型に理解してもらうのは
不可能に近いんじゃないかとほぼ諦めてるさ。

せめて、当事者からみて
偏ってない知識が載ってるサイトや本のほうが
もっとメジャーになってくれればなぁと思う。
630626:2008/02/12(火) 16:50:43 ID:AfC15OYe
>>628
凄くよく分かる感覚です。
ですが...多分、他人にそう訴えても、通じません。私は、そう悟りました。

私は今結婚して、相方が居ます。大事な人と思っています。
でも、残念な事を悟らざるを得ませんでした。
私には彼女の気持ちは分かりにくいし、彼女にも私の気持ちは通じにくい。

ましてや、赤の他人になんて、私の気持ちは通じない、私の状態なんて分からない。
そう思います。あなたの場合もそう悟り、いろんな感情が渦巻く中、
「私はこう思う、だからこうしたい」と、自分の行動を自分で決める必要があると思います。
そうしなく、ただ頭でグルグルしているだけだと、何もできないと思うので。

私は、こんなの嫌だ、寂しい、辛い、苦しい...から、『じゃあどうするか?』と
行動に移すようにしています。
例えば、2chで何の気なしに書いたことが煽られた挙句「釣りだろ?」と言われると
します、てかあったんですがw 私は「なんだこいつら...」と呆れます。
そこからの行動です。「呆れた相手に関わりたいのか、関わりたくないのか?」と
考えます。私は関わりたく無いのでスルーします。釣りだのなんだの言ってくだんねー、
まぁそれで楽しいならいいけどさ、で終わり。例えばこんな感じです。
感情から「どう行動するか?」を決めるパターン作りです。

但しどんな時でも、「何故こうなったのか?」は考える方が良いですけどね。
後悔はしなくても、反省はする方が良いです。色々分かる事もありますから。
631626:2008/02/12(火) 16:55:19 ID:AfC15OYe
あと、どうも相方とすら意思の疎通が取りにくいという残念な事を悟った
訳ですが...それでも私は、彼女から一杯貰って、自分のいろんな感情も知って、
初めて人間になれた気がし、自分の生き方が分かってきたと思うので、
彼女は大事にしたいです。

だから私は決めました。頭がねじ切れても頑張ると。必死で日常を生きると。
それで彼女が喜ぶのなら、それで良い。私は彼女から教えてもらってばかりで、
彼女には何も与えてない。そう思うから、我侭言わずに自分のできる事を
精一杯やる。そう決意します。

自分語りですみませんが、アスペの恋愛の一例とでも思ってくださいw
メジャーかマイナーかは知りませんが、アスペの恋愛とは、多分皆、
ある種の覚悟の上で行うものではないかとは思います。
632優しい名無しさん:2008/02/12(火) 17:04:35 ID:NCnM+UZm
アスペ夫と結婚した定型妻が、夫のことを書いてるサイトは
 (殆どが悪口。ちょっと読むだけで吐き気がするような
  ひどい暴言だらけ。定型妻はアスペ男と結婚したことが
  辛いんだろうけど、なんであそこまでひどいことを
  夫も読むかもしれないウェブで書けるんだろ? 謎。)
ものすご〜〜〜〜〜くたくさんあるけど
アスペ妻と結婚した定型夫が、妻のことを書いてるサイトって
全然見たことない。

私はアスペ女(診断もらいました)で
夫は、かなりアスペに近い感覚のところはあるけど
多分定型だと思うから
アスペ妻と結婚した定型夫の意見って
自分の参考や反省のために読みたいんだが…。

アスペ妻本人が定型男との結婚生活を書いてるサイトはあるけど
定型男から見たアスペ妻のサイトって無い。

「僕の妻はエイリアン」って本が
定型男から見たアスペ妻の本だと思って買ったんだが
実はその本って著者はアスペ妻で
アスペ妻が定型男になりきって書いた本だったから
読み終わってガックリきた。
633優しい名無しさん:2008/02/12(火) 19:20:36 ID:TuYtrxN8
アスペで精神障害3級を取得しましたが皆さんは手帳を持っているのでしょうか?
634優しい名無しさん:2008/02/12(火) 20:52:09 ID:DvnK8OT5
>>626
頭でグルグル何もできないって言うな!とキレタ。学生時代も実は心の中で
切れてた・・したら友達が離れてくだろうと思って黙ってた。家で言いたかったけど、
親に笑われるから隠す。もうストレスがなんなのかわかんなくなった。みんな
私を嫌いなんだ。何もしない青春時代過ごしたんだぞ!とあなたに怒りたくなる自分が子供っぽくてヤダ
人付き合い怖いからひきこもってきたよ。いつか「この悪いものを直さなければ」だけが人生の
目標になった。通院してどうもアスペほのめかされて自責止めても生きていけるかも解ってきたところ。
ほんと、自分を決めないとますます悪くなるね。空虚で自信がない。もう小さいときからだ。
今誰からも相手にされてない感じ。ひとりぼちでどうやって生きてきたんだがカウンセラー第一声。

そして「釣り」「病院池」とか書き込みされたら頭の中真っ白。それで何年も2chも
肝試しみたいにしてきた。今もそう。性格が悪いと責めてしまうのがヤマらなかった
そして何も手につかない。と焦る半生だった。誰かの声がいつも支配してたんだ。
それが気にならなくなって自分が出てくるのに多量の時間がかかった。
全く会話してない自分に気がついた。なぜ生きてる感じがしないのかも感じられる。
否定的な考え。と指摘されるのも恐かった
635優しい名無しさん:2008/02/12(火) 20:59:12 ID:DvnK8OT5
明るい気持ちになれる日記書きましょ。
そして自分が後で見て「好き」って思えるもの造るんだ★
626、冷静だね。ちょっとうらやましい。
私も自分信じてがんばってみるね。
今日認知行動の本やった。劇的だった。
みんな恐くて嫌いだったけどたぶんみんな好きよ♪
上長くてゴメン
636優しい名無しさん:2008/02/12(火) 21:16:35 ID:w7FMnABb
>>629
>せめて、当事者からみて
>偏ってない知識が載ってるサイトや本のほうが
>もっとメジャーになってくれればなぁと思う。

これを紹介してもらえませんか?
637優しい名無しさん:2008/02/12(火) 21:19:21 ID:p7l/75dj
月1回「当事者勉強会」に通ってる。
診断結果はショックだったが
(まだ自分がアスペルガーであることを受け入れきれなくて
 頭がグルグルしてる。
 生まれてはじめてアスペ二次障害がいっぺんにやってきた感じ)
少しでも前向きに進んでいきたいと思う。
638優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:49:42 ID:/jhKx771
>>629
自分ではADDだろうと思っていたので、ASと診断された後の違和感はずっと消えてない。ASの特徴とされるものを両親や友人に話すと「あなたに特にそんな感じは受けない…」と言われるし。
ちょっと脱線して恐縮だけど、これまで感じてきた違和感や葛藤が一番近似していて泣けたのは、
得意なことが自分と共通する、アメリカの計算LDの女性の手記だった。
639優しい名無しさん:2008/02/12(火) 23:20:36 ID:p7l/75dj
AQテストではみなさん何点になりましたか?
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html

自分は31点でした。
発達障害センターで受けた時は32点。
25点以上だとアスペルガーの可能性が高いそうです。
(ただし実際の診断は面談や知能検査で総合的に診断する)


こんなテストでAQなんて測れるの?と思ったので
アスペの特徴が当てはまる友人や知人に
(感覚過敏、こだわりがある、オタク、シャイな性格など。
 自分が仲良くしてる人はそういう人が多いんです)と
このネットのテストをやってもらったけど
みんな18〜23点の範囲で、25点以上にならなかった。
チッ。みんな定型かよw

社交的で流行好きでアンチオタクな定型の人だと
10点以下になるらしいけど、そういう人は友人にいねー。
640638:2008/02/12(火) 23:46:33 ID:/jhKx771
>>639
AQ、23点だった。
でもこれ、エゴグラムと同じで、目下おかれた環境やその時期の気分にかなり左右される気が…する。
641優しい名無しさん:2008/02/12(火) 23:47:59 ID:lRJrWBf3
私物のUSBメモリを急場しのぎで仕方なく同僚に貸したら
以降当然のように使われだして、汚らしく感じて買い替えた。

筆記具とかこういうのとか、私物を他人が触るのに非常に
抵抗がある。普段は貸し出し専用ボールペンを用意しているが
USBメモリは油断した('A`)
今までの奴は今後貸し出し専用として稼働させる。
642優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:01:28 ID:2gRCmsUR
>>639
「25点以上だとアスペルガーの可能性が高い」っていうのは初めて聞いた‥

    それ↑誰が言ってるデスか??
643優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:16:39 ID:tl6utawa
↑確かにソース知りたい。ボーダーは32点と聞いたんだけどな。
644優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:29:45 ID:3hXKlwz4
>>624
622です。確かにそういうことなんですが、自分の場合「軽く流す」っていうルールだと曖昧で難しくて、
肯定する…褒めてほしいなら褒める、なぐさめてほしいならなぐさめる…といった具合になります。
>>625さんのようにできるのがベストだと思います。

>>623
ノートは大学〜リーマンとずっとつけていますので結構な量になります。
基本・雑談・社内ビジネス・社外ビジネス・飲み会・上司後輩初対面各対策…とシーン別にわけています。
何しろ失敗学なので素材に事欠きません。
このスレや他のAS系スレからピックアップしたレスなどもまとめてあります。非常に役に立ちます。

パラパラめくってみましたが
・会話が見つからない相手には話させろ。会話が通じない相手には教えさせろ。
・駄洒落を言って得することはない、思いついても心の中にしまっておけ。
・人と話をした後、歩くときは足元に神経を集中しろ。でないとゴミ箱を蹴ることになる。
・知っているからといって、全て話さないといけないわけではない。知識は独り占めしておけ。
・パニックになったと思ったら脳内アナウンサーに自分を実況させろ。客観的になればお前のパニックは治まりやすい。

あたりが目に付きました。
このへんで消えます。レスありがとうございました。
645優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:21:32 ID:iw8gnCaZ
>>639
37点。
何処に出しても恥ずかしくないアスペです。

>>644
thx。
今後の参考にする。
646優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:23:36 ID:7ghMWjaD
>>628
やあ、俺。
647優しい名無しさん:2008/02/13(水) 07:07:21 ID:lDUVAUg+
>>642-643
医師が言ってた。
説はいくつかあるみたいなんですよ。
32点代以上説と、25点以上説とか。
25点以上説を出してる人は
「定型だと殆どが20点以下になるから」という考えらしい。

AQJ(AQ検査のこと)だけでは正確に測れないから
面談や知能検査で総合的に診断するトカ。
648優しい名無しさん:2008/02/13(水) 07:51:31 ID:Mr54g3fH
そのテストだと、単なる引っ込み思案な人でも25点ぐらい行きそうだしな。
それとか、何とか異常判断をもぎ取ろうと画策してる人なら、アスペらしい回答を故意に選ぶだろうし
649優しい名無しさん:2008/02/13(水) 08:06:16 ID:DE5dFFMa
>>648
そういうこと。

あと、どうみても自閉持ってる人でも
知能が平均以下の人の場合は
(アスペルガーには、知能は平均より低くても
 知的障害でさえなければ該当するので)
設問の意味がわからなかったりして
点数が低くでることもあるらしいです。

AQテストって設問がわかりにくい問題は確かにあると
自分は思いました。
「頻度」に関して迷う問題がよくあったんで。

>>639の仮テストにはそういう言い回しは載ってないけど
 本物テストにはよく「しばしば○○する」という言葉が使われていた)
650優しい名無しさん:2008/02/13(水) 10:27:18 ID:y0JrZtAr
アスペを疑って診断を受けたら定型ってことになった者だけど、
AQテストは40点くらい出たよ。大して意味のあるテストとは思えない。

>>647>>648
俺が受けたとこだと、閾値は33点で考えるが、しょせん自己評価だから当てにはならないらしい。
閾値越えの定型なんていくらでもいるってさ。
>定型だと殆どが20点以下になる
とは全然違う言い方をしてた。「内向的だったり一人が好きな定型なら30〜40くらい普通にありえる」らしい。
651優しい名無しさん:2008/02/13(水) 11:23:04 ID:CJDuA8Vi
AQJの点にこだわってる人がいるけど

つ「AQJ(AQ検査のこと)だけでは正確に測れないから
 面談や知能検査で総合的に診断する」


↑こっちを読んでください。こっちのほうが重要。


障害者手帳があると
公共料金が減額になるメリットが出てくるのを狙って
アスペルガーに認定されるような
アスペ寄りの回答するような、ズルイ定型が出てくると
良くないから
診断は慎重すぎるくらいがちょうど良いような気がします。

公共料金が減額になるのも
日本の税金から出てるわけだし。
652643:2008/02/13(水) 11:58:34 ID:tl6utawa
>>651
とても納得。
ただ、「知能検査」の解釈や「面談」の方法が、医師によってあまりにブレている気がする、体験上。
653優しい名無しさん:2008/02/13(水) 12:09:20 ID:CJDuA8Vi
それはありますね。
自分はアスペルガーに診断されたけど
他のアスペルガーの人の手記やエッセイやらを読むと
他の人のほうがずっと自分よりも症状や困難がずっと重いし
検査結果も、自分に出た結果とは違うように感じました。

私を診断した医師は、大人のアスペルガーに対して
幅広く考えてる方のようで
困難が少ない人でも
アスペルガーに診断する人のようなんですよ。

でも
ネットでアスペルガーやアスペルガーを疑ってた人の
レスやブログを読むと
困難が少ない人や、学歴が職歴がいいほうな人は
アスペルガーには診断しないという
考えの医師もいるようなんですよね。
「○○大の大学院にいけたぐらいならアスペルガーのわけが
 ないでしょう?」と鼻で笑われたりした人もいるみたい。

後者の医師に診断されたら私は定型にされてしまうと思う。
654優しい名無しさん:2008/02/13(水) 12:15:15 ID:CJDuA8Vi
大人のアスペルガーの範囲を幅広く考えてる方のようで
に訂正
655優しい名無しさん:2008/02/13(水) 13:10:21 ID:b1MmvU+l
炭酸飲めなくて極度の猫舌。
眩しさに弱く、可聴域チェッカでは限界の24000Hzまで聞こえた。
親曰く、言葉は遅かったらしい。
部屋は極端な汚部屋か極端な潔癖かどちらか。

でも、小さい頃から人の気配を読もうと努力してきたので、その集積の結果、
空気は読めているのではないか、と自負している。

あとは、中学生のとき自己臭症で心療内科に通ったことがある。

アスペかな?
あと、音楽を頭の中で延々まるっと再現しちゃうことってないですか?
旋律レベルじゃなくて、バックミュージックも含めて、頭の中でテープを再生したり巻き戻す感じ。
656優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:08:04 ID:CJDuA8Vi
>>655
大人のアスペルガーに詳しい医師じゃないと診断できないので
ここで「アスペですか?」って聞くのはレスの無駄。
もっとも医師も誤診をするようなんだけど…。

音楽を頭の中で再生する感覚は私はしょっちゅうある。
アスペの特性かどうかはわからない。
アスペルガーには音楽等の芸術系が苦手な人達も多くいるし。
(学術・論理派と、感覚・芸術派がいると思う。)
657優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:43:30 ID:o2bEBB3Q
診断テスト系は飽くまで表面上の統計なだけだから、障害の根拠にはなりえないけど、
「自分にはそういう傾向がある」と認める材料にするには良いと思います。

そう認めた上で対策して、自覚として、何ら支障無く生活できるのなら、
わざわざ診断される必要は無いと思います。

対策する事で、自覚として頭に強烈な違和感が生じたり支障が生じ、その上
周りからも支障があると判断されるのなら、適切な診断が必要だと思います。

そう自己判断する材料としては、AQテスト等は必要ではないかと思います。
658優しい名無しさん:2008/02/13(水) 15:01:59 ID:WXTxgkHK
「東京工業大学にいけたぐらいならアスペルガーのわけが
 ないでしょう?」
「統合失調症です」

統合失調症の場合、どんなに学歴が高くても、発症する可能性があります

自称早稲田大卒で難しい経済の雑誌を読んでいる隔離病棟の人の話が2ちゃんでもありました
659優しい名無しさん:2008/02/13(水) 16:47:16 ID:tl6utawa
>>655
私見だが、もし、学生さんとか、ある程度モラトリアムが許されるのなら、
趣味や特技で少しでも自信つけてから受診するのをお勧めしたい。それも、知能検査と通知表閲読(?)をきちんとしてもらえる機関で。
自分は、ちょっとした言語創作系の特技があるAS診断済みで、二次の欝と心身症で二度目の自主退職の直後に受診したんだが、
診断後、ショックで二次障害が悪化し過ぎて迷惑かけまくった。

明日、再就職にチャレンジする者より。
長文スマソ。
660優しい名無しさん:2008/02/13(水) 17:29:57 ID:SptInv7Z
>知能検査と通知表閲読

アスペ認定された人の手記をネットで読んでると
細かい検査結果を被験者に教えない
医師や臨床心理士もいるみたいだもんね。

自分が受けたところは、詳しく結果を教えてくれて
検査結果の書類も見せてくれたけど。
(ただ、コピーはもらえなかったので
 必死で結果の要点や点数をメモった)

再就職がんがってね(`・ω・´)
661優しい名無しさん:2008/02/13(水) 18:11:09 ID:tl6utawa
>>660
ありがとう。
このスレ読み返して、学び直して、頑張ってくる。
662優しい名無しさん:2008/02/13(水) 18:48:30 ID:SptInv7Z
私にはオタク系の趣味や特技があった。
オタク系の趣味や特技がきっかけで
小学生の頃まではまわりから好かれてたし
思春期になってからも
少数の深く仲良くできる友達ができたり
自分の気持ちを守ったり励みにすることもできていた。

でも、オタク系の趣味や特技のせいで
「暗いよ」「キモイ」とクラスメートの多数派からは嫌われたり
酷いイジメにもあったし
「あんたが行きたい(そっち系の)進路には絶対お金出さないからね」
と親に言われたり等があって
オタク系の趣味や特技を泣く泣く封印した。

大人になってアスペルガーに私は診断された。
アスペルガーって、ひとりでコツコツできるような
オタク系の趣味や特技、技能を伸ばしたほうが
社会で幸せに生きることができる体質だという…。

なぜ、オタクの趣味や特技を育てなかったんだろう。
なぜ、親から反対された時にきちんと親を説得するか
説得がムリなら
自分で金貯めて自分の力でそういう学校に行かなかったんだろう…
ってことが悔しくてたまらない。
自分で自分を悪くしてきた。
663661:2008/02/13(水) 20:38:46 ID:tl6utawa
皆さん、スレ私物化して申し訳ありません。

>>662
自分の特技も、一般には引かれるオタクでマニアックなもので、お金にならないし、しかも貴方ほどの実績も技量もないんだ、確実に。
当然親にも猛反対された。ただ、独りで修練するタイプのものだったから、こっそりと小金の範囲で勉強してきたよ。
今から、少しずつでも道が拓けてゆくのを祈ります。
664優しい名無しさん:2008/02/13(水) 23:03:09 ID:SptInv7Z
アスペって診断されてから
アスペサイトやアスペブログに書き込んでるんだけど
(自分ではまだブログを作ってない。)
ある好きなアスペブログに書き込んだら
私の書きこみを消去された。

そのブログ管理人は
「自分がレスがしづらいと思う書きこみは消します」(原文のままではない)
ってことを断り書きしてる人だ。
やっちまった。空気読めない書きこみしちゃった。
アスペサイトですら空気読めなくて嫌われる自分。
死にたい。
665優しい名無しさん:2008/02/13(水) 23:24:35 ID:Mr54g3fH
その管理人さんが常識のスタンダードって訳でもないじゃない?
そういう事が何度も続くようなら考えなくちゃいけないだろうけど…
666優しい名無しさん:2008/02/13(水) 23:33:50 ID:kL7B6662
むしろ消した管理人が空気を読めてない
667優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:21:35 ID:tD8db7n9
アスペサイト+ブログは、刺々しいのも多く、下手すると定型以上に排他的なのもある印象で書けないな。同好の士が集う掲示板だと、言葉は悪いがみんな病む方向性(KYの方向性)が大体似た感じで、気楽に書き込めるし、削除もされない。
668優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:29:06 ID:ulEMlmE6
自分が見たことあるアスペサイトは
通りすがりからの書き込みは信用できない、
診断済アスペでサイト持ちの人間からの書き込みしかイヤ
ってのがあったなー。

自分も仲間に入れてほしくて
(その頃の自分はすごく病んでいて、同じアスペの人にかまってほしかった)
アスペ診断してすぐにサイトを作り始めたんだけど
自分がアスペルガーであることや
アスペルガーであるせいで、普通の人ができることもできなくて
浮いたり、排除されたり等の思い出を一気にブワーッと
思い出してしまって、しんどかった。

アスペサイトを始めたら始めたでまた嫌がらせがあった。
「相互リンクしてください」って言ってきた人のサイトを見に行ったら
「アスペルガーは死ね」みたいなタイトルのサイトだったり
「姑はアスペルガーでキモいからヲチしてます」みたいなサイトだったり。

>下手すると定型以上に排他的なのもある印象

あるある…。
かえって2chのほうが居心地がいい不思議。
あと、mixiのアスペコミュニティも居心地がイイと思った。
669優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:39:28 ID:rdOli0Ci
ちなみにAQは37点でした。
親しい間柄でも、メール・日常会話で敬語を使うのもアスペっぽいかも・・・

>>656
論理も感覚も両方いけるんだけど、それぞれの領域内での許容範囲が狭いです。
一応それなりの信頼があると思われる大学の附属病院に行ってきます。レスありがとうございます。

>>659
通知表とか必要なんですか。アドバイスありがとうございます。
自分の場合どちらかというと、診断を受けることによって安堵するのではないかと思っています。
(自閉的なのは病気のせいであると確定できると安心できるというか)
再就職がうまくいきますように!
670優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:50:09 ID:rdOli0Ci
上の方のレスにもあったけど、良い点悪い点含めて、率直に、実社会の利害関係から離れて、
ものごとについて語りたいって欲求はすごくある。
孤立でもなく、交流でもなく、なんていうのかなぁ。
だから、リアルでの交流は苦手なんだが(mixiも使い方によるけど多くはリアルの延長に近いと思ってる)、
匿名でテーマを絞って知識を得たり、意見を修正してもらえる機会のある2ちゃんが好きです。

馴れ合いたくないってポーズ作ってるだけの中二病かもしれないけれど。

オブラートに包む会話にあまり価値を見いだせなくて、会話の空気よりもついついマジレスを優先していた。
だからといって人と衝突して気まずくなるのも面倒臭いし、最近は会話を聞き流すようにしている。

ここでレスを期待しているのも、結局は誰がしかの共感を求めているだけなのかな?
アスペの自閉性とアスペ同士の共感について皆さんはどう思われますか?

671優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:36:34 ID:bRgBYIez
とあるサイトでハブられたことあって落ち込んだ。
みんな元々仲良しな雰囲気だったからなかなか馴染めなかったし痛烈な返答とかツッコミにますます自虐的になる要素が増えた、簡単にホイホイいくものじゃないね。
672優しい名無しさん:2008/02/14(木) 04:14:59 ID:QtR5HVy1
>>664
そのブログの管理人さんもアスペなんでしょう?
「返答に困る書き込み」をされて削除してしまう率はわりと高いのではなかろうか。
アスペの人は他人の感情を読むのが難しくて、
他人(アスペでも定型でも)はアスペの人の感情を読むのが難しい。
アスペ同士だとこだわりがぶつかりあってわけわかんないやりとりになったりするし。

だいたい、「自分がレスしづらい書き込みを削除する」っていうのからして
いわゆる「普通」ではないわけだし。
返答に困ることを書き込まれた時に放置するのも心苦しいし
「レスしないで放置している自分」を認識するのも心苦しくて考え出した
苦肉の策なんだろうが、人の書き込み消すのは苦しくないのかなー…
673優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:02:14 ID:pdZihMcZ
私は女だけど、アスペ女が書いてるサイトやブログの過半数が嫌いだ。
嫌女厨のアスペ男が書いてるサイトも嫌いだ。
偏屈者の既婚者のアスペオッサンが書いてるサイトやブログが好きだ。

でももしも私が
自分のアスペルガーの症状や思い出と向き合う
ブログを作ったとしたら、
私が忌み嫌っているタイプの女のブログになってしまう。
誰にも公開しないで、試しに自分のアスペルガー丸出しの気持ちを
文章につづったら、女のベッチョリ文になったんで。

私が嫌いな人は、私自身が自分で自分を嫌ってるところに
そっくりな人だということだ。
674優しい名無しさん:2008/02/14(木) 10:41:37 ID:BLyUPxk0
>>673
三十路男アスペの私もそんな感じです。
なんかもう気を抜くと、自分の嫌なところ=相手の嫌なところ=全否定、みたいに
なってしまって、そのくせ相手の嫌なところを、自分の嫌なところを発揮して
責めまくって自己嫌悪を繰り返す事もあります。

それに気付いて最近やっている事は、

相手の嫌なところを感じたら、それから逃げずに真正面から受け止める
「嫌だ、ムカツク」という感情を全て味わう

そして
「嫌だ、ムカツク、俺は絶対にそんな事はしないようにしよう」と心に決める。

相手に対して嫌だという感情を自覚する度、それを繰り返します。
相手にいちいち言わず、自分の中だけで強く心に決めます。
そうしてパターン化して、自分の嫌なところを極力表に出さないように努力する
方向に意識を向ける訳です。

ただ、できれば
「相手のここは嫌だ、ムカツク、でもこういう所は良い、見習おう」
という方向にも意識を向けられれば良いと思います。
そうすれば、相手の好きな所=自分の好きな所=伸ばしていける、
かもしれませんから。

...とは思っても、どーも、ムカついたらムカつく感情だけで占領されてしまって、
他に意識を切り替えにくいのですけどね...このへん、うまくコントロールできるように
なったアスペの人居ますか?
675優しい名無しさん:2008/02/14(木) 12:51:22 ID:qobv/GQW
「物事を考えるのは息を吐いてる間だけ。
息を吸ってる時や止めてる時は何も考えないようにする。」

これを意識すると、とりあえず戦闘態勢モード(交感神経)から
まったりモード(副交感神経)に切り替えやすくならないでしょうか。

人間は息を吐くときは副交感神経が優位になって、
息を吸うときは交感神経が優位になるようですので。
676優しい名無しさん:2008/02/14(木) 13:03:56 ID:ayA4+bUz
ビルゲイツの日給ぐらいの金があれば、ムカつく上司の目の前に辞表を叩きつけたいんだけど
そんな金がないから我慢するしかない
本当にそんな日は来るのだろうか?
677優しい名無しさん:2008/02/14(木) 14:56:21 ID:ZOW3ose9
来るわけねーだろ
普通にソツなく会社生活できてるだけでもありがたく思え
働きたくても働けなかったりすぐクビになったりする奴もいるんだよ
678優しい名無しさん:2008/02/14(木) 15:17:34 ID:BLyUPxk0
本当ですよね、特にアスペは、有意義な人生を送るためには、感謝の気持ち、
謙虚な気持ちを身に付ける方が良いと思います。

例えば

今生きているのは、食うだけの金があるから

金があるのは会社で働けてるから

会社で働けてるのは、働ける会社があるから

働ける会社がある事に、感謝をする

という思考の流れです。そうして考えれば、自分が作り出す不満の感情に、
自分が溺れる事は無いでしょう。
「俺はこれだけやっているから評価されるべきだ、でも現実は違う、理不尽だ」
みたいに思ってしまうと、特にアスペはそれだけに思考が固定化されてしまって、
何やっても気分の切り替えができず不満をいつまでも抱える事になりがちだと
思います。

>>675
逆をやれば、欝気味の人は元気が出てくるのでしょうかね?
誰か試してみませんか?
679優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:31:35 ID:+/i4E0Si
>>667が言ってる「同好の士が集う掲示板」ってのは
アスペとは全く関係無い、趣味とかの掲示板ってこと?

自分は「アスペに診断された自分」
「アスペに関する知識、勉強」で今は頭が一杯で
それに囚われてしまってるような感じなので
普段使ってるハンドルとは別にアスペブログを作ろうと思ったんだけど
アスペブログやアスペ掲示板の殺伐さを思うと
作らないほうがいいのかなーと思ったりもした。

アスペの館(アスペ掲示板)とか
ブログランキングの発達障害者カテゴリで上位になるような
アスペ当事者ブログの人のコメント欄見てたら
「うちの子がアスペルガーで悩んでるんですが
 どうしたらいいでしょうか?」
ってことを30行ぐらいの長文で空気を読まずに
相談してくる主婦がいっぱい来てるんだよね。
そんなの自分のサイトに来たら、自分だったら対処できん。

同じアスペの人同士励ましあって頑張っていこう、みたいなのは
いいけど、アスペ子持ちで不幸だと思ってる親の相談なんて聞きたくない。
自分も親に自分という子がいるせいで不幸だと思わせてきたのかと思うと
自分の存在を否定したくなってしまうからね。
680優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:39:14 ID:+/i4E0Si
あと、同じアスペの人同士で不毛な言い争いをして
掲示板が殺伐としてるのも良くみかける。

自分は自閉度が低いから
(自閉度が低いってことは
 空気が読めた上で多数派に合わせられないとか
 自分が浮いてることを感じてしまうということだから
 決して手放しでは喜べない。
 自閉度が高い人は、浮いても気がつかなかったり
 「憎い」「悔しい」という負の感情が自分で
 実感できなかったりするらしいですよ)
自閉の他人のやりとりのおかしさは
ハタから見てたら良く分かる。

ただし自分がその渦中にいたら
上手に対応できる自信は全くない。

681667:2008/02/14(木) 21:54:14 ID:tD8db7n9
>>679
ご明察、「同好の士」の集まる掲示板とは、アスペと無関係の趣味のそれです。メンヘル系の通院者が結構いるらしいけど。
自分も自分がアスペであることに囚われて、アスペ系ブログを彷徨っては、その殺伐さに滅入ったり心苦しかったり、煩悶した時期があります。
今お世話になっている医師が、「アスペの発現形態は千差万別。あなたの趣味で充実感を得て、そしてあなたの困難を一つずつ軽減してゆこう。あくまでひとりの人間として」という方なので、
とりあえず自分の症状を改善しないと、と先生を頼り、ネット見るのはやめてます。
自閉度はかなり低いほうとは言われています。   ズレてたらすみません。
682優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:19:51 ID:iPcDXAIE
>>681
おお、私を診断した医師と
あなたを診断した医師は考え方が似てますね。

私を診断した医師も、アスペルガーに関して
前向きでポジティブな考えを持ってる人なんです。

あと、アスペルガーと定型で
ハッキリ分けない考えも持ってる人でもある。
アスペルガーに近い定型もいれば
定型に近いアスペルガーもいて
その区別はあいまいなんだよ
って言う考えの人。

だから
「私達自閉圏の人間は脳が違っていてエイリアンなんです。
 違う文化を持ってるんです。」
みたいな主張をしてる人達
(ネットや本を書いてる人や講演してる人など
 アスペルガーの主張活動してる人の多数派はこういう考えだよね)
自分を診断した医師の考えは違うんです。
683667:2008/02/14(木) 22:42:26 ID:tD8db7n9
>>682
ホント、私のかかってるドクターと似たお考えですね、あなたの主治医さんは!
常々、「エイリアン」「インストールされてるソフトが違う」という考えに否定的で、あくまでも定型と連続したスペクトラムなんだよと説かれます。 「血圧の個人差みたいに思ってもいい」と言われたこともw
684優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:53:39 ID:iPcDXAIE
なんか嬉しいなー。
初めてここまで共感できるアスペの人に出会えた。
あと、お世話になってる医師の考え方もそっくりなんだね。
自分が診ていただいてる医師も「スペクトラム」って言葉使ってたよ。

医師と話してると
「そっか(`・ω・´)  アスペって普通なんじゃん」
って思うんだけど
あとでネットとかアスペ本を読んではいちいち落ち込んでいた。アホス。
685優しい名無しさん:2008/02/14(木) 22:58:51 ID:69RYCTg+
私は精神科医だが、成人アスペの診断ははっきり言ってむちゃくちゃ難しい。
ASQとEQは単独ではあまりあてにはならない。
WAIS−Rで言語性IQと動作性IQの落差を測定するというのもあるが、
これにしても偽陽性・偽陰性が多すぎるように思う。
Adult Asperger Assessmentあたりが最も厳密だろうが、
これにしても設問の説明の仕方等、検査者によって診断結果に大きな差異が
生じる可能性を否定できない。
私が思うに、数ヶ月は面接を重ね、認知の特性や生育歴などを相当厳密に
調べた上でないと、検査の数値がどのようなものであっても、診断は難しい
のではないか。

ちなみに私が確定診断を下せた成人アスペはこの一年間ではたったの5人であった。

また、たとえ10代ではアスペの特性を強く持っていたとしても、何らかの
幸運によりその後に「発達」を遂げ、20代後半くらいでは「ちょっと不器用な大人」
くらいになれる「元アスペ」も決して少なくないのではないだろうか。

「アスペと診断されたら一生アスペ」とは限らんよ。きっと。
686優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:14:35 ID:iPcDXAIE
おお、精神科医の先生キター。

どうして「エイリアン」「インストールされてるソフトが違う」「文化が違う」
という考えのほうばっかり
アスペルガー界(笑)では大手をふるっちゃってるんでしょうかね?
あれらの考えやエッセイで苦しんだり傷つく当事者(私)もいるのに。
687優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:15:37 ID:iPcDXAIE
成人アスペルガーを診断できる先生は
私の住んでいる地方でもごく少人数しかいないそうです。
688優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:36:10 ID:S/CbMz8g
たしかGregoryだったかな、、
WAIS-IIIの標準化集団で、VIQとPIQの差が10点以上開いているのが37%
20点以上でも7%いるっていうのを読んだことあるyo

正常っていうかフツーの人でも、スコアが離れている場合が結構あるんぢやねえかって思ったw
689優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:28:55 ID:QSuci+Xe
ちょうど質問しようと思ったことが話題にw
自分は数年前にWAIS-Rをやって、ディスクレンパシーが36と結果が出ました。
当時の医師はLDの疑いがあると言いましたが、最近別の医師に聞いてみたら「発達障害のケはない」とのことで…
どちらがより自分に近い見解なのか混乱してます。
前者は思春期精神科専門医、後者は一般的な精神科医だから、多分発達障害かなぁとは思うんですが釈然としません。
やっぱ専門外来に行かなきゃわかんないかorz
しかし偽陽性な可能性もあるんですよね?

ちなみに皆さんはディスクレンパシーどれくらいですか?
690優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:37:28 ID:5Wb5JBDE
ディスクレンパシーってどういう意味じゃい?と思ってグーグルで調べたら
言語と動作の差って意味なんですな。

689さんは「言語>動作」ですか?
色々なアスペルガーブログや掲示板を見たら
100%の確率で「言語>動作」だったので。
このスレには「言語<動作」だった人も少人数いるようですが。

あと個々の得点では、苦手なのはどういう種目で
得意なのはどういう種目でしたか?
691優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:26:12 ID:QSuci+Xe
>>690
実は>>530だったりします。
言語・理解なんかは人並み以上だけど、算数や積木はだめだめです。
なので言語>動作ですね。
しかし自分はダウン症レベルだったとは。
ひょっとして皆さんはWAIS-Vの結果を書いてるのかな?
全検査IQは103で普通なんだけど…
今の主治医が華麗にスルーしてるのは有り得ない数値だからでしょうか…。
ますます自分がわからなくなるorz

症候群とつくだけあって、症状がかなり多様ですね。ASは。
調べれば調べるほどよくわからんです。
当てはまるものもあるし、そうでないものもあるし。
692優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:55:36 ID:3DZTgkp/
ディスクレンパシーにほぼ差がなかった俺。一応わずかに言語>動作ではあったが。

診断の大きな根拠になったのはWAIS-Rで、「積木模様」の得点が高く、「理解」の得点が低いことだった。
これが自閉的人間の特徴の一つらしい。
「理解」に関しては、知識(の豊富さ)のわりには低くくなるってのも自閉圏の特徴らしいが、
俺は「知識」は「理解」と同等に低い数値だった。まあ無知なのはずっと自覚してた。

驚いたこといくつか。正直かなり意外で驚いた。
理系が大の苦手の文系バリバリの俺が「算数」で一番良い数字だったこと。
短期記憶力がとても低いと思ってたのに実はわりと高めで、むしろ長期記憶に難があったこと。
IQが平均レベルにあったこと。
693優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:56:23 ID:8Z6UqKlO
>>685
でも、確かに表に出る「症状(?)」は治ったとしても、遺伝子は変わらない訳ですよね…
やっぱりそういう意味では「アスペと診断されたら一生抱え続ける」事には変わりないですね。
694優しい名無しさん:2008/02/15(金) 02:00:03 ID:3DZTgkp/
>>691
あれ?俺と完全に真逆だ!算数・積木が得意で理解がダメ…
あとすまん。ダウン症云々書いたのは俺です。決してそういうレベルとは思えないという意味で書いた。
全検査IQってのは何が違うのか知らないけど、103なら納得。やっぱ普通レベルの人だと思った。
695優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:56:02 ID:oNqKQqXI
WAISはやっぱり言語性>動作性で、ディスクレパンシーは45を超えたな。
言語性の下位検査は全部14以上で130超えたが、
動作性は符号だけよかった一方、絵画完成と積木と組合せがボロボロで検査者素直に絶句ときました。
けど、よく「言語性が悪かった」と公表している方の文章、論理も表現も着眼点も学ぶこと、目から鱗が落ちることばかり。
人間の補償能力、生涯にわたる「発達」を信じたい。
696優しい名無しさん:2008/02/15(金) 07:04:04 ID:8X+VKxh+
自閉だと積み木パズルとかジグゾーパズルとかが得意そうな感じが
するんだけど(自閉のバッジってジグゾーパズルの形してるでしょ)
アスペだとそうじゃないんですなぁ。

自分は
・計算、数暗誦=知症レベル(8〜7点)
・パズル、ジグゾー、絵画配列、絵画補完=天才レベル(12〜15点とか)
・言語=普通の下レベル(9〜10点)
というボコボコした結果になりました。

IQの平均は108点です。
697優しい名無しさん:2008/02/15(金) 07:51:57 ID:8Z6UqKlO
自分は言語<動作。
ワーストが算数・7で、次に悪かったのが理解・10。
一番良かったのが積木・15。まぁ、言語の方も14が4つあったけど…動作の方にも1つ。
>>696の点数って粗点じゃなくて評価点の事だよね?)
そんな訳で自分は、アスペじゃない軽微な自閉&ADHDではないかと思ってる者。
698優しい名無しさん:2008/02/15(金) 07:57:00 ID:8Z6UqKlO
あ、間違えた。言語と動作あわせて14が4つでした。
699優しい名無しさん:2008/02/15(金) 08:10:53 ID:z6dKMByL
言語、論理、8点だったよ。

詳しく調べていただいて、自分がいかに「コトバ」について
バカで、ザツなのか、よーくわかった。
アスペサイトに書き込みに行けない理由も
勇気を出して書き込みに行くと私だけ浮く理由もよーくわかった。
みんな難しいコトバで堅苦しい議論ばっかりしてるんだもん。

アスペサイトじゃなくて、定型サイトでも
「あーこの人達、難しい文章で議論してるなー」
というサイトとかスレは書き込みにいけない。
そういう議論を読むのはキライじゃないんだけど
自分が参加することができない。
他人が書いた文章を読んで理解することよりも
自分がその他人の文章に匹敵するぐらいの考察を
論理的な文章で書くことのほうが何倍も難しいと思うから。
自分が書くと、幼稚な考え・幼稚な文体になってしまう。


>>695
>文章、論理も表現も着眼点も学ぶこと、目から鱗が落ちることばかり。

たとえば? どんなふうに? 
「優しい大人が小学生の子供に教える」みたいに説明してくれると
私でもきっとすんなりわかるから、そうしてくださるとありがたい。
700優しい名無しさん:2008/02/15(金) 08:17:56 ID:z6dKMByL
学校や仕事が美術デザイン関係だから
こんなバカでもやってけてるんだ。

WAISR-IIIで、算数、計算、国語がメタメタだったのに
学校の国語のテストは不思議と良かった。
「小論文」みたいな「自分の意見を論理的な文章で書きなさい」とか
「ディベート」みたいな「議論しなさい」みたいな
「応用問題」だと、きっと全然できなくてボロボロだと思うけど
学校の国語のテストって、小学校も中学校も高校も
回答者の文章表現力が問われるような問題って全く出ないよね。
701695:2008/02/15(金) 09:40:20 ID:oNqKQqXI
>>699
相当長いうえ、個々のブログを詳しく憶えてなくてごめん。
・自分は機械類も、そのマニュアル類もわからなくて匙を投げることが多いが、その方の説明を読むと機種の差異やセッティングが腑に落ちたブログ。
・子供時代の遊びの記憶が、景色や会話含めて活きいきと書かれていて、視覚に劣る自分にも目に浮かんだブログ。
・一文を短く区切り、段落のバランスよくまとめて、主旨明瞭に起承転結まで導いたブログ
(主旨は、検査では言語性には非常に劣ったものの、診断名に固執せず、これまでの経験知を大切に生きたい由)
・やや統失がかった、ポンポン飛躍に富む仮名多用の表現にうっとりするブログ。画像を付すときは、幻想的でどきつめの画には短く淡く哀しめの文を合わせるなどセンスに驚かされる。
702優しい名無しさん:2008/02/15(金) 12:24:30 ID:z6dKMByL
695さんありがとうございます。
お礼を書くのが遅くなってすみません。

703優しい名無しさん:2008/02/15(金) 16:37:43 ID:n/PJg15R
アスペルガーに詳しい精神科医やカウンセラーのサイトやブログも見てるけど
専門家も色々とアレなんだな…。
「やんばる」先生って人のサイトとか「辻井」先生って人のサイトとか
「服巻智子」先生とか色々いるけどさ…。

アスペルガーを家族を持つ人の愚痴サイトや
当事者サイトが殺伐として疲れるだけじゃなく
専門家サイトも読んでて疲れる…。

704優しい名無しさん:2008/02/15(金) 17:07:24 ID:Gzr0LS6i
WAISのことが出てきたから書いてみる。
ADHDだと思ってたんだけどアスペなのかなとも思う最近。
全体IQが82で動作性が75。ディスクレパンシーは14とそんなにないのだけれど、それぞれの結果がぼこぼこ。
計算が5点なのに数唱は15点。
動作性検査は配列だけ12点であとは6点。
所見には「聴覚的短期記憶、即時再生に優れている」「言葉の意味を理解できていない」「言語理解力が低い」って書いてある。
わからん。
でも社交性は人並みにあるんだよなぁ。ただ言葉が聞き取れなかったりミスでヘこんでひきこもったりしてたけど。
705優しい名無しさん:2008/02/15(金) 18:17:38 ID:X1/WvoEk
>>704
アスペには、社交性有りまくりだけどコミュ能力の無い『積極奇異型』も居る。
706優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:58:12 ID:rMKKZ76y
2ちゃんねる系ブログ

ホットカルピスさん
http://blogs.yahoo.co.jp/amedama551

東工大さん
http://titech.j3e.info/denpa/

ぴょんさん
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1195374800/
707優しい名無しさん:2008/02/16(土) 05:44:02 ID:U60dw7QT
>>705
「積極奇異型」の他者への働き掛けを「社交性」と言ってしまうと語弊があるんじゃないかな。
人と交わろうとする意思はあっても、大多数からはズレたその行動は
「奇異」と映る訳だから。
もちろん、自閉圏の人にとっての「社交性」と言う意味なら間違いではないのだろうけれど、
「社交性」とは他者と交わる技能の良否も含めての「社交性」だからね。

708優しい名無しさん:2008/02/16(土) 09:23:01 ID:MkOXCUL9
blog.goo.ne.jp/bikahu/
↑この人って東エ大さんじゃないの?
709優しい名無しさん:2008/02/16(土) 11:55:17 ID:B+FtDCla
>>639
亀レスだが 漏れ40点だった。
子供の頃は多動が激しくものの5分と教室にいられない。
訳もわからずに嫌われる いじめられる 特定のものに依存傾向のあるほどのこだわり。
社会に出たら 簡単なルールも守れない 仕事も出来ないで 転職繰り返し

親が発達障害に否定的(自分の育て方のせいだと思ってる)だし
昔(当方40代)は社会的にも理解は全くなかったしでいまだに未診断、
自己診断のみだと ADHD アスペの基準満たしてる。

もし20年遅く生まれてたら 人生変わっただろうな・・・・
710優しい名無しさん:2008/02/16(土) 12:56:49 ID:kTJXzggX
>>709
人生の先輩としてお聞きしたい
今までの人生は私も似たようなものだから良いのですが
今現在、何とか暮らしていけてますか?
私は20代ですがやはり理解不能な苛め、転職を繰り返して
これから先やっていけるか不安なのです
711優しい名無しさん:2008/02/16(土) 13:08:08 ID:9HVwTZBO
アスペルガーは悪者です
http://dinamo.exblog.jp/
712630:2008/02/16(土) 20:16:12 ID:svDcj4bF
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202085949/ で、
>自分が孤独であることに気がついてしまった自閉スペクトラム障害者の孤独は、
あまりにも深い。
>他人に多くを求めないということは、自分の深海のような孤独に耐えなければ
ならないということである。

>ただ、「役割」を離れたプライベートな場面で本来の自分を出せない
>(というよりも「社会的な意味での本来の自分が存在しないように感じる」
>というのが、自閉スペクトラム障害者の多くが抱える悩みなのではないでしょうか。

に対して、そのスレの100で、本当にそうだと思い、書きました。
それを書いてから改めて悟った、私のアスペとしてのハンディを書きます。

その前に、多分、いわゆる「普通の人」「定型発達」も、自閉とは言わずとも、
他人が理解しない自分だけのものを持っている人も多いんだと思います。
「こうでなければならない」というこだわりとか、自分しか理解できないと思っている事。

でも多分、健康な「普通の人」は、それを自然に「自分だけのもの」として、自分の中に
しまい込む事ができているんだと思います。「自分だけのもの」と「他人に理解できる事」を、
他人と接して得られる情報から自然に判断し、フィルタリングし、相手と協調できる状態に
できるんだと思います。それが余りに周りから否定されたりして心のバランスが崩れると、
「自分だけのもの」と「他人に理解できる事」を自然に判断する能力が弱まり、
感情が暴走する、いわゆるメンヘル状態になるのだと思います。

対してアスペを含む自閉圏は、最初から「自分だけのもの」と「他人に理解できる事」を
判断する能力が、薄いか、無い。だから、ちょっとした事でも自分の意識と違うと、
「理解されて当然」「思ったとおりになって当然」...と言うか「当然」という意識すら
無い事もある本能が、ダメージを受けてしまうと。こういう風に思いました。

私は決めなければならないでしょうね。「自分だけのもの」は、いちいち表に出さないと。
そして、そこに居たければ「相手と共有できる事」に意識を集中すると。
自閉圏にとって、相手と接する為に必要な事は、そういう事だと思いました。
713630:2008/02/16(土) 21:11:22 ID:svDcj4bF
あと、自閉圏で、カナーよりアスペの方が人間関係で悩む事が多いと聞きますが、
>>712を考えた後では、それも当然と思いました。

カナーの人は、だいたいが自分の主張をするだけと思います。
自分の中の世界、自分が感じた世界を、そのまんま主張し、表現するだけ。
そういう風に感じます。その表現するものに「他人の意見」等の客観性は乏しいか、無い。
だから周りから見れば、「自分の世界に閉じこもっているように見える」、だから「自閉」。

対して、カナーより軽度なアスペの場合、「相手の意見を理解する能力」はある。
知能は低くても並より少し悪い程度から、天才レベルまで。
そういう能力があるからこそ、ひたすら自分の世界をそのまんま表現するだけではなく、
相手の意見と自分の意識を比較し、それが自分の意識と違ったら、そのまんま
「自分の意見と違う=相手は間違っている」としてしまいがち、と思うのです。
悪い事にそういう意識が、「相手には相手が正しいと思っている理由がある」という
意識よりも、自動的に優先されてしまう。私はそうである事を認めざるを得ません。

そりゃー、人間関係うまくいきませんよ、当たり前です。
最初から「相手が何故そう言ったのか?」を考えず、考えても自分の意見と違う
=でもその考えは間違っている、とか、酷い時には悪意だろうと決め付けてしまってれば。
頭ごなしに「いや違う」という事だけに限りません、
「そうじゃないと思うよ、こうこうだと思う」なんて優しく言った所で一緒です、相手の話を
いきなり否定する事には変わりないのですから。振り返ると私はそういう事が
多すぎました。それが相手のためになると思ってました。でも違うんです。
何が違うかは、まだよく分かりませんが、でも違うんです、いきなり否定から
入る事では無い。それだけは確かだと思います。

...こう思っても、リアルタイムで自分の意識と違う状況や意見に遭遇すると、
「俺の意見と違う」=「間違ってない?」にばかり自動的にスイッチが入って、そっちに
意識が逝ってしまうんだと思います。これは確かに、ハンディだと思います。
会話は、正否を求めない方が多いのですから。
長々と書いた上に質問ですみませんが、この「何が違うか?」が分かるアスペの人、
居ますか?
714優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:21:45 ID:kkRQSFSe
>>713

「他人と私の考えや趣味は違う」
 →「私の考えなんてダメだ!」
 →「他人様の考えにあわせなくては!」
 →「他人っていっても人によって言うことが違う!
   どれを信じたらいいの?」
 →「私の考えっていったい何だったんだろう??? ○| ̄|_ 
   『私』の考え、『私が本当に好きだったこと』って何???」

と、なってしまった
自閉度が低くて極度の受動型の私が来ましたよ。
715630:2008/02/16(土) 22:15:37 ID:lP9oz/Mh
>>714
それも多分、殆ど「正しい」か「間違っている」かだけでしか判断できないハンディゆえな
気がします。そして、>>713にも書いたとおり、「会話は、正否を求めない方が多い」訳で。
でも、私はどーしても、「正しい」か「間違っている」に自動的に意識が向いてしまって、
間を取ろうとすると「はぁそうなんだ〜」て感じで、中途半端で、「人の話聞いてるの?」
となってしまったり...。

会話は、「正しい」か「間違っている」だけではない、何か違う...
それだけは分かるんですが、何が違うのかは分からない...うーむ...。
716優しい名無しさん:2008/02/16(土) 22:24:57 ID:kkRQSFSe
自閉症は「俺ルール」を持つっていうけれど
他人の考えを知ると自分の考えらしきものが
不安になってグラグラぐらついてしまう自分に
俺ルールなんてものは存在しないのです(´・ω・`)
717630:2008/02/16(土) 23:55:55 ID:lP9oz/Mh
ちなみに、私も>>714さんの道は通りました。
その後

 「そうか!私の考えも、相手の考えも、認めるべきなんだ!
  どっちが絶対正しくて、どっちが絶対間違ってるって事は無いんだ!」
→「でも、よく考えてみれば、『正しい』『間違ってる』の判断しかできなくないか俺?
  それじゃ違う、うまくいかない事もある、なんか違う、でも何が違うか分からないorz」
  ↑イマココ

ちなみに、私が辿って来た>>714さんの道は、
「相手に合わせなければならないという『俺ルール』」
と認識しています。>>714さんには、この考え方は違和感ありますか?
一緒に考えてみませんか?
718630:2008/02/16(土) 23:58:06 ID:lP9oz/Mh
...とまぁ、>>717では精一杯相手を否定しないようにしたつもりですが、
やっぱり「正しい」か「間違ってる」かの話になってしまってますねorz
他に話の流れ方があるとすれば、どういう方向になりますかね?
719優しい名無しさん:2008/02/17(日) 00:35:50 ID:EZPOui5F
人それぞれですよね。
720優しい名無しさん:2008/02/17(日) 07:35:10 ID:wnZqpMdZ
何が正しくて何が間違ってるかなんて、人によって違うんだ。
だけど、大多数の人が味方についてくれる意見が「正しい」意見だ。
…っていうふうに考えるべき?
でもアスペの人は自分の意見に大多数の人が味方についてくれなくても
自分の意見が正しいとしか思えなくて暴走するのかしら?
721630:2008/02/17(日) 08:06:53 ID:2yZX8OAc
>>720
私の自覚だと、「自分の意見が正しい、正しく無い」という判断すら無く、
意識に上ったらそのまんま突っ走ってしまう感じですね。
なんと言うか、反射行動に例えれば分かりやすいかな...。痛いと感じたら、
考える間もなく手を引っ込めるみたいな。それと似た感じで、脳内に意識が浮かんだら、
それを判断する間も無く、そのまま突っ走って脳内連想して考えてしまう感じ。
で、何か言われれば、(あー、そうだった)と思う事も多いけど、そういう時は
(そうだった、分かってる、覚えてる)という意識が次に来て、口に出るのは
「あ、やっぱり」とか。で、「分かってるならやるなよ」と突っ込まれると。
その流れを判断する間も無く、反射的に思考と行動が直結して完了してしまいがちです。

私は今では、行動に移す前に「自分の行動は現状に対して妥当か?」と考えるように
パターン化するように努力し、ある程度実ってますが、気を抜くとこういう事を
やりがちです。それに私の場合は、結局「正しい」か「間違ってる」の結論しか
出せない事に気付いて、どうすべきか悩んでいる現状です。
>>712に書いたように「相手と共有できる事」、つまり「自分も相手も受け入れられる事」
に意識を集中すれば、相手とコミュニケーションを取りやすくなるとは思うのですが、
思考が「正しい」か「間違ってる」みたいなデジタルだけだと、それも難しいので。
私と話す事で他人に、何より相方に迷惑かけたくないし、『私自身』も保ちたいので、
そうできるように考えたいです。

但しこれは、ハンディとばかりも言えないとは思います。
「判断する間も無く反射的に次から次へ思考し、考える」からこそ、頭の良い、
天才的な人も多いのだと思うので。ほんと、両極端ですよね。
722630:2008/02/17(日) 08:44:21 ID:2yZX8OAc
あと、話は変わりますが>>714さん、もしかしてADHDの傾向も無いですか?

私も>>714さんの悩みを読んだそのまんま経験しており、受動型を自覚しています。
なんつーか、気を抜くと刺激でコロコロ「こだわり」の対象が変わって、その結果
「『自分』て何?」とか、「自分から何をすればいいか分からない」とかなります。

そして私は、子供の頃多動が酷かった様です。
自覚無しに盗んだチャリンコで走り出したり(汗w 病院走り回ったり、窓ガラスに
ダイブしたり、だからADHDと思い込んでました。でも診断されるとアスペでした。

前にアスペ関連スレで、受動型は、孤立型や積極奇異型とは異質と読んだことが
あり、不思議に思ってましたが、以上から受動型はADHDが多めと理解すれば、
すんなり納得できてしまいます。ですから、>>714さんはどうかと思い質問しました。
723優しい名無しさん:2008/02/17(日) 09:28:39 ID:Lh5mbxO+
>>722
>>714です。
おっしゃるとおり、ADHD(正確には、ADDのほう。
多動全く無しで心の中はおしゃべりなタイプ)の傾向が強いです。
でも、「アスペルガーとADHD」の両方を持っている場合
医学的にはアスペルガーとして診断する決まりになってるそうなので。

>自覚無しに盗んだチャリンコで走り出したり
>(汗w 病院走り回ったり、窓ガラスにダイブしたり

( ´∀`) クスクス…。(ちょっとオザキの歌を思い出した)
そっか。720さんはそういう面もあったんですねぇ。

自分はそういうのはないけど、やっぱりADDを疑ってました。
あと、人に好かれたいとか愛されたいとかの欲望が強すぎるんで
「ボーダー」も疑ってた。(でもボーダーは全く無いそうです)

アスペルガーの人は他人に好かれようとする気力すら
失ってる人も多いみたいなんだけど
私は好きな人には自分から告白したり
友達になりたいと思った人には自分から色々声かけたり
するほうなんですよ。
それで上手く行ったこともあるけど、「ウザイ」「距離無し」と
思われて嫌われたこともあったな。

だから、アスペルガーだとしたら「積極奇異」ってヤツなのかなぁ?と
思ってたのに、「受動型」と出てビックリしました。


724優しい名無しさん:2008/02/17(日) 09:39:27 ID:Lh5mbxO+
>>720
これね、何ともいえないと思ってます。

「こう言えば多数派の意見に合ってるんだろ。
 こう言えば好かれるんだろ」
っていうリサーチした意見を言っても、嫌われる時は嫌われるんですよ。
また、そういう意見を私の意見のように言って共感、支持されても
嬉しくないんですよ。パクリの意見で支持されただけなんだから。

逆に
「私はこう思ってるけど…私の意見なんてきっとスルーされたり
 反論されたり曲解されるんだろうな。
 上手く言える自信が無い。怖い」
って思ってる意見を勇気を出して表現しても
分かってもらえる時は分かってもらえるんです。
そういう時は無上の喜びを感じます。
725優しい名無しさん:2008/02/17(日) 11:19:28 ID:Lh5mbxO+
ねぇねぇ(突然口調が変わってスマソ)。
こんなブログを見つけたんだけど
ttp://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070701/1243270530
(アスペルガーのブログじゃなくて
 男性論女性論みたいなブログ)

男=アスペルガー
理屈が通用しない女=定型発達者

って言い換えると、なんかしっくりくるような気がした。


726優しい名無しさん:2008/02/17(日) 11:41:00 ID:iOfVqKzU
>>710
とかくなんとか生きている。
一人でも理解してくれる人がいたらだいぶ違う。
転職は繰り返してもいい、 職歴はごまかせるからね(私も長期しか行かなかった会社しか書いてないし)
とりあえず 色々なことにトライしてみること、 意外なことが出来るかもしれないし。
私なんか パワーストーンにこだわりがあって(水晶とかね) 
とある鉱物店で 他の客に店員顔負けの説明をしでかし 当の店員を苦笑させたことがあります。

もし こだわりの分野が仕事にいかせそうな分野だったらそこの専門家になる気持ちでやってみたら?
なんにしろ 明けない夜はない 冬はいつか終わるのです。 
お互い生きにくいけど 頑張らずマターリ 道探しましょう。
727630:2008/02/17(日) 13:18:08 ID:D0EugORf
>>723
まぁ三十路になった今は多動はありませんけどねw
私は「受動型」とは、飽くまで「刺激に行動が左右されがち」とか
「刺激が無ければ自分から何をすれば良いかもよく分からない」状態の事を指すと
思ってます。

>>724についても、読んだだけだと私も全く同じ感覚でしたね。
言ったことが通じた時、いやへたしたら「あ、今自分の思い通りに言えてる」と
思っただけでもう、涙が出そうになったり。

私が思うのは、「こうなら無難そうだな」とリサーチしても、それが気に食わなければ、
いちいち口に出す必要は無いんですよ。嘘を言う事になりますからね。
かと言って、「周りはそうなんだろうけど、私は全く違う」と思っても、ストレートに
そう言うだけだと問題が起きるから、とりあえず周りの目的と自分の目的で
合致する所が無いか探し、見つかったらそれを言うと。>>717がその状態です。

これだと、仕事はうまくいってます。「仕事をする」という目的は、皆一緒ですからね。
でも、プライベートだとうまくいかない事も多い。会話に「目的」とか「正しい」「間違い」
とか無い事が多い。でも私はそれに対応できにくいのが現状です。

そういう意味で、>>725に挙げて頂いたサイトは、非常に参考になります。
ありがとうございます。色々見えてきたので、成果が出たらまた書きます。
いーかげん一つの文が長すぎる自覚はあるので、なるべく簡潔にしたいですね(汗
728優しい名無しさん:2008/02/17(日) 13:27:48 ID:Lh5mbxO+
725に貼ったサイトよりも、それにトラックバックされてるサイトに
もっと「おおっ!」と目からウロコなサイトがありますよー。

アスペルガー向けの処世術のサイトだの
アスペルガー向け就職講座だののブログよりも
(そういうサイトて、ROMってると
 「これってそうじゃないと思うんだけどなー」とか
 「こうやってパターンでやってしまうと、応用が利かなくなるのに」
 「この人、かなりの人間不信になってんだな」
 などと、ひっかかる点が結構あるので。
 だからといって、そういうサイトに自分の意見を書き込みに
 いったりはしないで、必ずスルーしていますが)
非アスペ向けのサイトに色々ヒントがあるような気がします。
729優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:01:08 ID:Lh5mbxO+
これなんかも勉強になると思いました。
(アスペ向けの処世術のサイトじゃなくて一般向けの、それも
 恋愛指南のサイトですが)

「あなたは正しすぎて敬遠されていませんか?」
ttp://www.556health.com/archives/2006/06/post_318.html
730優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:47:23 ID:pBiMZIph
ADHDつきのアスペですが、自分で勝手に積極奇異と思い込んでただけかもしれないOTZ
初対面の人とも必要ならば普通に話し掛けられるし関心ある事なら一回り上の方とも盛り上がれる
ただ暴走気味で興味を引く場所に(多少危険な)いって写真撮ったり自転車で放浪したり歩いたりしている30代……
お笑いが好きなんですがライブに行くと笑い処が他と違うらしく…しかも雰囲気で笑うという事が出来ません
三タイプ混合なのかな…
731優しい名無しさん:2008/02/17(日) 22:58:16 ID:7K5iMk1i
>>729
それも非常に分かる気がします。
自分もご多分にもれず恋愛指南の本を読み漁ってた事がありましてw、
それらの内容を思い出せば、アスペや自閉傾向の人の普段の対人関係対処法としても
参考にできる部分が多いような気がしたんですよね。
でも、本のモノにもよりますね。
>>729であげられている事項は、恋愛のみならず基本的な人間関係にも通じる事だから悪い気がしないのかな。
元ホステスとかが、上から目線で書いたような恋愛指南本は大嫌い。
こういう場合はこうすれば男はグッと来るのデス♪だとか、そうやって細かな一つ一つの場面で
マニュアル的な事ばかり書き連ねたってあまり意味がないと思う。

その点、発達障害についての本を色々読んでる方が、自分の各行動は何が原因になっているのか、
という事がもっと体系的に根本的にボロボロ面白いぐらい分かってきたよ。
そんな訳で、昔はそういった恋愛指南本を手にとって読んでは
「そんな…私には到底出来ない…」と絶望でボロボロ泣いたりしていたものが
今はもう馬鹿馬鹿しくてさほど気にならなくなりました。
732優しい名無しさん:2008/02/17(日) 23:37:00 ID:VVlbv7fr
また言葉で悩む

「自立」って、自分の力(お金)で生活していける状態のときだよね?
「自立」は、自分の分を自分の力でってことだから、
他人(恋人など)を養うのは「自立」の先なのかな。
「自立」の状態だと、自分の分のお金だけだから、他人を養うのは無理なんじゃないか。

だとしたらどういう状態だと初めて養いができるんだろう。
733優しい名無しさん:2008/02/18(月) 00:07:34 ID:5OeOuY3h
>>732
なぜ
「自分の力(お金)で生活していける状態」が
「「自立」の状態だと、自分の分のお金だけだから」
になるんですか?
734優しい名無しさん:2008/02/18(月) 00:19:18 ID:xuCUqyNi
「ひとそれぞれでスルー」「他人の考えも尊重」は、2chの書き込みとか
どうでもいい他人とかにはそれでいいんだけど
どうでもよくない相手に、私の考えを押し付けたい場合は
「ひとそれぞれ」ってイヤだ。

たとえば、これは本当にあったことなんだけど
兄がカルト宗教にはまりそうになった時に
「そんなのにははまってほしくない。やめて!」ってことを
必死で説得した。
説得は私だけじゃなく、親も兄の幼なじみも説得にあたって
上手くいったけど
私一人なら絶対に説得できなかったと思う。

こういう場合に
「カルト宗教にはまるのもその人の自由、ひとそれぞれ」
「あなたのお兄さんの考えも尊重すべき」
なんて正論は、私には暴論にしかならない。
735優しい名無しさん:2008/02/18(月) 00:23:05 ID:xuCUqyNi
734に書いたことはこのスレの人への反論や噛み付きではありません。
736優しい名無しさん:2008/02/18(月) 01:35:11 ID:yISf2mQk
ディスクレンパシーについて訊いたものです。
かなりある人もいればほとんどない人もいるんですね。
ASはこれといった特徴がないので、なかなか掴み所がなくて
どんなものか理解するのに時間がかかりますね…
ディスクレンパシーは手がかりになるかと思ったけどそうではないんだなぁ。
とりあえず、単純な数値だけだと何の役にも立たないことがわかってよかったです。
専門家が本人を診ないと診断できないと再認識できました。
737優しい名無しさん:2008/02/18(月) 03:11:30 ID:hXM+beHP
>>734
カルト宗教って言い方自体が問答無用で悪しきものって偏見が入っててやだなぁ。
俺から見れば、世界に広まってるおおきな宗教だってろくなもんじゃないと思うし。
キリスト教が大義名分掲げて人殺すことだってあっただろに。
まあ俺から言わせれば、他人の説得で考えを変えたお兄さんには
信念ってものがなかったということでしょう。
ならば、マニアックな考え方に振り回されるより「普通の」生活をし続けた方が結局幸せかもね。
マイノリティーであり続けるには、強い信念が必要だから。
738優しい名無しさん:2008/02/18(月) 03:27:33 ID:ZkoxXOt0
>>734
アスペは感情に訴えることが苦手だってことは常々実感してる。
論理的に正しいことはいえるんだけど、どうにも相手を説き伏せられない。
相手の気持ちがわからないことが原因の一つだと思う。
739優しい名無しさん:2008/02/18(月) 03:50:09 ID:ZkoxXOt0
>>732
用法が違う。
「自立する」とは言うけど、「自立である」という言葉はないよ。
じゃぁ、「自立する」って何か。
それは、自分の力で生きてくってこと。親とか保護者がいなくてもね。
だから金を稼ぐどうこうもそれに含まれてる。
でだ、伴侶子供を養ってても、自分は親とか保護者がいなくても生きれていることには変わらないわけさ。
だから「自立してる」状態は揺るがない。

余談だけど、伴侶子供養えない奴は「甲斐性なし」って言うんだよ。
740優しい名無しさん:2008/02/18(月) 05:40:09 ID:ezZJEe5p
>>725
今読んだけどこのサイトめちゃくちゃじゃない?要はたとえ筋が通っていても全部男が悪いって論調。
書き方が最初から男に対して悪意を持ってる感じ。
俺も筋の通った理屈は好きだが、このサイトに書かれてある理由とは全然違うし。
こんな、「例え相手の方が筋が通って無くても相手に譲れ」なんつーアンフェアな指針にはとても乗れない。
741優しい名無しさん:2008/02/18(月) 07:45:00 ID:SXddvGPG
>>740
>男女の揉め事の多くは、対決すべき時に対決する勇気を男性が持たなかったために生じているのです。
の下りからは論理が飛躍しだして私もそう思うけど、それ以前の論調は割ともっともだと思う。
あくまで傾向論として。
742優しい名無しさん:2008/02/18(月) 07:49:11 ID:x5jeYfHX
>>737
あなたは創価学会でも統一協会でもエホバでも
なんでも信じていればいいでしょう。
743優しい名無しさん:2008/02/18(月) 08:48:11 ID:ezZJEe5p
>>741
傾向論としては俺もおおむね正しいと思うけどね…でもそれが正否の話になるとね。
本当に客観的立場で語る気があるのなら、「男が悪い」と「女が悪い」は表裏一体として語るはず。

例えば、男が「みなが納得するようなフェアな道理」を持ち出してそれを女が理解せずってシチュの時、
「(そんな理屈を持ち出す)男ってバカですねー。」
「(その程度の理屈も理解できない)女ってバカですよねー。」
の二つは等価値で論ずるだろう。いきなり前者で確定って論法が、先入観を窺わせる。

>「まっとうな理屈」を振り回す男は、
>単に愚かであるばかりでなく、女性に対して理不尽な屁理屈を押しつけている
というのも、客観的立場を貫くなら、「まっとうな理屈を認めない不条理を女が押し付けている」
という見方と表裏一体のはずで、いきなりどちらかで確定した進め方はしないだろうと。
744優しい名無しさん:2008/02/18(月) 08:56:39 ID:ezZJEe5p
あ、いまこのブログのプロフ見たが、どうやら俺の見方が間違いみたいだな。
ちょっとこれは完全にやられたw
こういう表現の仕方もあるのか。うん、こりゃいろいろ考えるのに有用なサイトだw
のせられちゃったよ。でも気に入ったからブックマークします。
745優しい名無しさん:2008/02/18(月) 09:10:48 ID:DJUdIY7a
私もカルト宗教というカテゴリーだから否定するとの考えはできない
認められない部分、その宗教の悪い部分を否定する。
マイノリティーだから直せとはとてもじゃないが言えない
ASがマイノリティーであるから拘ってるかもしれないが。
746優しい名無しさん:2008/02/18(月) 16:27:26 ID:Q+Kt8+ao
私もカルト宗教というカテゴリーだから否定するとの考えはできない
私もブラック企業というカテゴリーだから否定するとの考えはできない
私もギャンブルというカテゴリーだから否定するとの考えはできない
私もヤクザというカテゴリーだから否定するとの考えはできない

そうやって屁理屈ばっか言ってればいいよ。
自分も診断済ASだけど、ASの人同士の掲示板や会話での
揚げ足取りにはイラッとする。
こうはならないでおこうと反面教師にしようとするけど
自分も「こだわり」にひっかかることを言われたら揚げ足取りしてんだろうなぁ。
ASである他人も、ASである自分もイヤだ。


747630:2008/02/18(月) 16:46:08 ID:Bd7WDCie
>>744
「分裂勘違い君劇場」てタイトルがまず目に入り、=「そのつもりで読んでね」と脳内変換

覚悟完了で読み進め、
「いやいや全然勘違いとかじゃないじゃん、ちょっと強く言い過ぎのきらいもあるけど、
 これくらいの覚悟でコミュニケーションする方が自分には良さそうだ、
 覚えは大いにあるし」と絶賛。

と、私はふつーに思ってしまいましたがw でも、このプロフ読んで思いましたよ。

あぁ、『アスペ脳=極論脳』なんだなー、と。
それを認めるべきなんだなー、と。

極論には真実が含まれてるけど、でも極論が真実の全てでは無い、それを認めるべき。
飽くまで「極論」=「極端な意見」である事を認めて、でもその中に確かにある真実や
事実や感情を、自分も相手も認められる形に変換して表現すべき。
その変換作業は、自分の経験とパターンに全責任を置いて行うべき。

アスペである私が思考するには、そういうやり方が都合が良さそうだと思いました。
748優しい名無しさん:2008/02/18(月) 18:31:56 ID:+wEd/heN
>>747
630さんの思考パターンは自分と似てるような気がするので共感できるなぁ。
所詮「アスペ脳」による「共感」だから自分の思い込みによる
擬似共感かもしれないけど。

そう思うと悲しいしやるせないです。
アスペルガーは共感できないとか、感情が無いように見えるとか
なんてアスペルガー当事者を傷つける言葉なんだろう。
でも当事者自身が「アスペルガーは概念がわからない」「心が無い」と
「アスペルガーの人間がつらく悲しいなんてありえなーい」なんて
語ってるサイトもあるんですよねぇ。
(そのサイトの主の意見が全部信じられないわけではなくて
 共感できてしまう部分も結構多かったりもするのが、これがまた悲しい)

これも擬似的な悲しさなんだろうか。


>>745>>737
すまん、幼なじみの友人が宗教にはまって狂って自殺したのを
目の当たりにしている自分としては、そういう発言は許せないし敵だと思うし
言葉遊びや揚げ足取りにしか見えないわ。
でもそういう考え方をする人を説得する気も説得する力も無いので
今後はお二人とお二人に似た意見はNGアボーンさせていただきます。
極論な自覚はあるけど自分の気持ちを守るにはこうしかできない。
749優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:15:22 ID:vGSGSD2p
ちょっとスレ違い気味の方向に続けてすみませんが、

>>734
お兄さんは今平和ですか?
まだ、何か抱えている様子だったりしませんか?
お兄さんが必要とする時に、必要な配慮をできていますか?

もし「止めたかったから止めただけ」とか「止めたから安心」とか思ってるだけだと、
更に悪い方向に行ってしまいそうな気がするので、
敢えて書かせていただきました。
750優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:30:57 ID:zKJKrC4N
>>726
710です。力が出ました。
ありがとうございます。
751優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:13:49 ID:Pspti6s7
>>734 思い出すだけで心かき乱される状態じゃなければいいけど。気に障ったらごめん。

“カルト宗教”とあるけど、どんな活動からお兄さんを引き止めたのか気になった。
自分は日本ではカルト扱いされる信仰を持ったので、家族の中では異端で迫害されてる。
だけど辛く当たられるのは前からで、理由がかわっただけなんだよね。
“お前は変わり者だから”から“こいつは宗教やってるから”になっただけで。
信仰を持つことを尊重してくれたのはアメリカ人の親戚だけだった。

信者同士でも信仰心ない人と同じように人間関係の揉め事はある。
長年見てると信者の中から自殺する人も出る。
自殺する理由は病気とか育ちとか生活苦とかさまざま。
比率はメジャーな宗教に属する人と比率は変わらないんじゃないかと思うんだけど。
でも、こういうとき外から見てる人からは原因は宗教だと思うんじゃないかと。
そう思っていれば、自分のせいだと思わなくて済むしね。

宗教の名の下に人を殺したり騙したりする教団も確かにある。
だから、お兄さんが入信しかけた宗教というより教理のどこが危険だったか気になった。
お兄さんの信教の自由を尊重した上で止めたんだと思いたい。
なぜカルトだと思ったのかな。

ちなみに自分は同じ教理を学んでいても集団に溶け込めないので常に浮いてる。
サークル感覚で仲間意識が強い人も多いけど、自分は神に献身したんだと思ってる。
752優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:22:58 ID:Pspti6s7
長文でさらに追記。

ドストエフスキーの小説を読んでいると、ロシア正教会が絶対でカトリックは異端。
モンゴメリの小説を読んでいると、プロテスタントが絶対でカトリックは異端。
もう悪魔扱い。時代や地域で逆もある。
ソビエトでは信仰持ってたらシベリア送りだった。

ASのいいところはそういう風潮に支配されずに
風当たりが強くても自分で調べて自分の価値観で生き方を選べるところだと思う。

たとえば同性愛、離婚、堕胎、冠婚葬祭、死刑、階級制度などをどう見るか
普通は…とか、これが当たり前…とかじゃなく、自分の倫理を持てることだと思う。
753優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:13:44 ID:gIBefir7
>>751-752
キミ、良いこと言った!
私(>>745)が言いたかったことはそれである。
言葉が足りなく多くの人に不快な思いをさせたけど、
それを言葉にできずにいた。
ブランド名に釣られて無条件にバッグを買ってしまうような
ラベリングに違和感を持ったから口を挟んでしまった。
個人的なお兄さんを救いたい気持ちを否定する気は全くない、
むしろ立派だと思う。申し訳ない。
754737:2008/02/19(火) 06:46:17 ID:w8cFk+uA
自分はカルト宗教も大きな宗教もどちらも嫌いってことで書いたが、まあいいや。
別に揚げ足取りしてるとも思ってないし、そう思いたきゃ勝手にどうぞって感じだな。
俺はどちらも嫌いで、そして自分の大切な人が入信を望んだ時、どちらであっても強くは説得しない。
自分はそういうのは嫌いであることは告げる。
あとはその人の意思を尊重する。それ以外の行動は取らないだろう。
755優しい名無しさん:2008/02/19(火) 07:55:32 ID:t+9HRJYP
じゃ、世間体が気になってしまうのならASじゃないのかな?
同性愛、離婚、堕胎、冠婚葬祭、死刑、階級制度…は自分なりの考えをそれぞれ持ってるけど
「こういう異性はイタイ」みたいな風評を結構気にする。
全部が全部じゃなくて受け入れられないのもあるけど。
756優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:08:08 ID:2w6uucZw
わからない…。
自分は「個性」「マイノリティ」「弱者」を重んじるのがASの一般だとしたら
世間体とか世間の目とかも気になってしまうし
人の顔色とか声色も毎回正確ではないものの、ある程度読めてしまうほうだ。

自分は多数派の言葉の暴力も感じてしまうけど
「マイノリティ、弱者」の人権を訴える人達の暴力や胡散臭さも感じてしまう。
(そういう人達は本当に弱者なのか?とか、弱者の仮面を被った
 強者じゃないか?とか思ってしまう)

自分をアスペに診断した医師の考えだと
子供の頃にアスペルガーの特徴丸出しの性格でも
大人になったら変わって、定型に近い特徴になる人もいるし
どうしても定型とは溶け込めない人もいる、みたいな考えなんだ。

どうも自分は「定型に近い特徴」になってしまってるようなんだ。
自分の思い込みだけじゃなくて、知能検査や性格検査が
全然ASらしくない結果(一般的なASの人のグラフと真逆になったり)
ASの範疇ではあっても定型に近い結果になってるんだよね。

だったらなぜ医師は私をASに診断したんだ?ってことを
聞いてみたら、子供の頃のエピソードがAS丸出しなことや
今も時々ある「困り感」が大人のASの人に時折あることと似てることと
医師がASに対して厳密じゃなく柔軟な考えをもっている人なせいなんだけど
別の医師が診断したら自分のことは「ASじゃない」と診断するかもしれないね。
757優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:12:39 ID:2w6uucZw
>>756の最初の一段落目

「個性」「マイノリティ」「弱者」を重んじるのがASの一般だとしたら
自分は、世間体とか世間の目とかも気になってしまうし
人の顔色とか声色も毎回正確ではないものの、ある程度読めてしまうほうだ。

に訂正。


言いたいことがあるとつい長文になってしまうってのは
大人になってASの特徴が減って定型に近くなった今でも
まだ残ってる「ASらしい部分」だな。
医師からもそれは言われた。

無理に直す必要は無いみたいだけど
言葉が長くなってしまうと
長く付き合いがあって自分のことをわかってくれる人は
それでも「うん、うん」と聞いてくれて
言いたいことをわかってくれるけど
そうじゃない多数の人は、言葉が長い人を
面倒がったりうっとうしがったりするから
もっと短い言葉で思ってることをポイントを絞って
話したり書けるようになるのが目標だ。
758優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:10:28 ID:Pspti6s7
どんなに叩かれるかと胃を痛くして書いたよw

>>756

>「個性」「マイノリティ」「弱者」を重んじるのがASの一般だとしたら
>自分は、世間体とか世間の目とかも気になってしまうし
>人の顔色とか声色も毎回正確ではないものの、ある程度読めてしまうほうだ。

いや、すっごい気になるよ。
多数派から浮いて睨まれたらどんな目に遭うか、ASは大なり小なり経験して苦労してると思う。
浮いてる人をみると、その後どうなるか想像して自分のことのように怖くなることもある。

だから自衛手段で場の雰囲気や相手の様子をかなり慎重に読むようになったと思う。
周囲から柔軟性があって付き合いやすいと思われることもある。

だけど、それでも多数派の考えにシフトしてはいかないんだよね。
自分で納得できる理由がなければ内心くすぶりつつ表面的に合せて見せるのが精一杯。

でも定型は場の空気で自分の考えそのものが変わってしまうことがあるみたい。
根拠や理屈はあとからついてきたり、あまり重要じゃないと思われてることも少なくない。
なぜそんな風にテレパシー連絡網が働くのか、定型をとても不思議に感じる。
759優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:18:19 ID:Pspti6s7
>>756

>「マイノリティ、弱者」の人権を訴える人達の暴力や胡散臭さも感じてしまう。
>(そういう人達は本当に弱者なのか?とか、弱者の仮面を被った
> 強者じゃないか?とか思ってしまう)

被害者さまの特権意識をふりかざす人たちね。
この人を傷つけたら無条件に加害者、っていう状態は自分もほんとに苦手。
こっちもあなたと同じ人間だから傷つくのは同じですよ、って思うんだけど。
ああいう人たちも群れてることが多い。

むかし粘着質に嫌がらしてきた同級生がいて、喧嘩になったんだけど、
相手は地元民なら知っている“差別しちゃいけない地域の人”だったんだよね。
一方的に加害者として教師に張り倒されたとき、訳が分からなかった。

定型はああいう言いがかりををうまく処理するから関心する。
かわいそうだよ〜と言いつつ、向こうの思惑にはまらないで上手に距離をとる。
760優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:25:23 ID:AbujhjJi
>>756
「マイノリティ、弱者」の中でも生活に余裕が有る人が、
同じ困難を抱えてる人達を代表して権利確保の為に
行動するのが不自然だとは思えないな。
>>759
それは、教師の判断力に問題があるだろ。
761優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:34:50 ID:2w6uucZw
>>759
わかってくれてありがとう。
ASの人権活動をしてる人のサイトやリンクをたどってったら
「差別してはいけない地域」や「日本人が差別してはいけない国」や
「尊ばなくてはいけない性別」「犯罪者」の人権活動をしてるグループと
繋がってたことがあるんですよ。
そういう「弱者」の人権を気にする人が、「犯罪被害者」や「拉致被害者」の
人権には驚くほど冷たいのが胡散臭いと思った原因。

ASへの偏見は無くしたいし、ASで困ってる人がなんとか救われて欲しいと思うけど
そういう活動してる人にもろ手をあげて賛成はできない。

じゃあどういう方法があるのよ?どういう活動がおまえはできるのよ?
そういう活動してる人に反対するだけでオマエは何もしないんだな!
と言われたら全くその通りで、どうするのがいいかが思い浮かばない。
762優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:19:06 ID:wzAzxMxO
>>760
クラスの深刻ないじめを体を張って鎮圧した正義感の強い立派な先生でした。
「お前を高校に行くまでになんとか普通の人間にしないと」
が口癖だったけれど、当時の成績表を見ても高く評価してくれてたと思います。
だから差別意識でいじめをやったと思われたことが今も辛い。

外面的には弁が立って動じないから、ひっぱたくぐらいで凹むと思われてなかったんだと思う。
同級生の前で、見せしめに叩いて、後で話を聞こうと思ったんだと思う。

私を張り倒して同級生を去らせた後、二人だけで詳しい事情を聞こうとしてくれたのですが、
私は頭が混乱して涙をこらえるのが精一杯で一言も話せませんでした。
黙ってたからやっぱ差別か、まさかお前が、って先生もショックだっただろう。
泣いちゃえばいいんだと思うんだけどね、それが出来ないんだよね。

>>761
文句言うなら行動を起こさなければ、と自分も思ってしまう性質なのですが、
定型は文句を言うだけで何もしない自分に言う権利はない、とかいちいち思わないみたいですね。
「オーストラリアは日本だけ叩くとかおかしいだろw このレイシストが!」
とyoutubeで鯨問題を論破したテキサス親父みたいな人は少ない。
763優しい名無しさん:2008/02/19(火) 15:28:20 ID:ZkNCYHGb
>>758
「テレパシー連絡網」、あったらいいですなぁ…。

あるのは、「他者を感じる力」と「他者への恐怖」かな。
「他者」の部分は「世間」とも言えるかも。

多数派の脳内には、自分以外にも自分と関係のある人が住んでいるのですよ。
その人達は最初はおぼろげなのですが、交流を深めて行くと次第にハッキリとした人物像に
なって行きます。
脳内の住人は、脳の持ち主にその人の反応を事前に教えてくれます。
その確度はまちまちで、該当する人物の人物像の明確さにより変化します。
この脳内住人は便利ですが、負の感情や反応なども教えてくれるので、それによって引き起こされる
恐怖と言うモノも付いて回ります。
また、相手の感情や仕草に振り回されると言った事もあります。
一長一短ですね。

あと、「第一印象」も大きいのかな。
過去の他者との交流経験から、初対面の人物の人物像を大胆予測してくれる機能です。
ただ、かなりザックリとした乱雑な予測ですので、便利ではあるものの確度は低く、偏見や誤解の
元となる機能でもあるので注意が必要です。
これも一長一短ですね。
764630:2008/02/19(火) 15:39:08 ID:ZpWTJmBS
>>761
>じゃあどういう方法があるのよ?どういう活動がおまえはできるのよ?
とりあえず、自分がしたい事、なおかつ、今できる最低限の事から始めていけば
いいんじゃないかな?と思います。これは、>>747で書いた事から思いつきました。

「要するにこうしたいんだよね」
→「でもそれは極論だよね、極論でなくてもいっぺんにはできないよね。
  もしいっぺんにできても、皆いっぺんには受け入れられないかもね。」
→「でも、やっぱり自分が正しいと思う事をしたいよね」
→「じゃあ、どう動けば皆が納得するか、反発されても妥協して貰えるか、
  少しづつ考えて組み立てながら対処していけばいいんじゃない?」

という思考の流れです。

この例だと、
『「差別してはいけない地域」「日本人が差別してはいけない国」
「尊ばなくてはいけない性別」「犯罪者」の類を「弱者」として人権活動をするなら、
同じように弱い立場の「犯罪被害者」や「拉致被害者」の人権も気にしなよ、
要するに、人権を気にすると言うなら、絶対に全ての人権を気にしなよ』
と解釈して、私もそれは正しいと思いますが、多分それは「極論」なんです。
正しい事も含まれているけど、極論。極論だけど、正しい事も含まれている。

その正しい事、自分が正しいと思っている事を、そのまま一気に全て出して
行動するのではなく、いかに周りが理解するように、納得するように出しながら
行動していくか?そういう事を考えていけばいいんだと思います。
思い返せば私も、結果的にうまくいった時は、こういう行動パターンの時でした。
いきなり自分の全ての思いを相手に出しても、相手は混乱するだけなんですよね。
そういう事に気付きました。
765優しい名無しさん:2008/02/19(火) 17:39:23 ID:7bDBvXdh
「学校に毎日通うのを一年やって認めてもらう」として通ってきた学校を、
来学期からは
「在籍はするが学校に毎日通わなくても生活できるという証明を一年やって認めてもらう」
(つまり学校のコストを減らして仕事に打ち込む)
という方針で通うことになりそうなんだけど、

今までの通わなきゃだめという気持ちを4月から切り替えるために
「言葉」で自分に区切りをつけたい。
けどいい言葉が浮かばないよ。

「卒業」とは違う。「進学」も違う。「留学」も違う。
学校から離れるけれど卒業ではない・・・みたいな言葉、ないかなぁ。
もう問題は言葉のこだわりだけなんだけどなぁ・・・。
766優しい名無しさん:2008/02/19(火) 17:52:56 ID:wzAzxMxO
最近運動のために文字通りのキャッチボールをするようになった。
ASはよく「会話のキャッチボールが出来ない」と言われるけれど、
実際キャッチボールをしてみると、こういうことか、と学ぶところが多い。

球技全般苦手なので、相手がまっすぐに投げてきても遅い球しか取れない。
グローブめがけて飛んでくる球が体にビシビシ当たって痛いし怖い。

相手が“取り易いとこに投げてるのになんで?”って顔をするのを見て、
“正論なのに受け止められないのはなんで?”って思う自分みたいだと思った。
もうやだ、と怒る私に、なに怒ってんの?と投げ手がおろおろするのも似てる。
相手が体に当ててやろうと思って投げたわけじゃなく、
むしろよかれと思って投げた球だけど、痛いとやっぱり嫌になる。
会話では、相手を痛くしないで、狙った球を投げたいと思った。

ときどきキーパーめがけてボールを蹴るような真似をしていると思う。
767優しい名無しさん:2008/02/19(火) 17:54:31 ID:wzAzxMxO
>>765 進路変更 路線変更
768優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:07:10 ID:kWqtckOf
疲れるなぁ…。
769優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:15:11 ID:kWqtckOf
上から目線の長文アドバイスはいらないんだよなぁ。
ただわかってくれれば嬉しいんだけど。
なんか全然通じてないみたいだねぇ。
770優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:35:39 ID:DWEdMLc4
「お前を分かってやる気はないが俺の考えは分からせてやる」っていう動機で書いてるから上から目線長文になる
771優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:05:09 ID:CY64EkHU
わからないとか、わかりたくもないんならスルーでいいのにね。
772優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:26:17 ID:vxK6nCV1
>>767
考えてくれてありがとう。
進路変更はすごくいいと思った!でも、学校を「変更」したわけじゃないからなぁ、と思って、
何か自分も納得して学校のみんなにもうまく説明できるような言葉・・・・と思ってたら、
一つ思いついた!「進路開拓」
本当にありがとう。思いついたらなんとかやっていけそうです。
773630:2008/02/19(火) 20:20:12 ID:DUlINuvU
>>772
良かったですね、自分の言葉が見つかって。
私も、些細と言われようが何だろうが、とにかく自分の中で言葉として決めないと
何もできない事って多いです。私と似たような悩みを解決する現場を見ると、
私も嬉しいです。特に言葉の問題なんて、皆「どうでもいい」と言われてしまいますからねぇ。

>>772さんや私のような事も、やっぱりアスペだからでしょうか?
定型発達の人もありますか?
774優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:39:08 ID:TGSOpv3s
>>770 定型で自己愛が強い人の動機はそういう人が多いかも。でもASは、

長文…正確に伝えようとがんばってる&推敲下手
一方的なアドバイス…優れた情報を伝えたくて情熱が高ぶってる

ということがままあると思う。

“僕には数字が風景に見える”のダニエル・タメットの面接風景とかそんな感じだった。
彼は自分がその仕事にいかに適正があるかと面接官の出身地に関することを延々喋って落とされる。
思い当たるだけに痛々しかった。

もちろんASにも上から目線で押し付けがましい人もいるとは思うけれどさ。
775755:2008/02/19(火) 23:43:10 ID:t+9HRJYP
>>756(>2w6uucZw氏にすごく頷ける部分が多かった。ぶっちゃけ未診断なんだけど…

>子供の頃にアスペルガーの特徴丸出しの性格でも
>大人になったら変わって、定型に近い特徴になる人もいるし
自分もまさにそれかも。
小さい頃から、数字へのこだわりとか変な儀式的なこだわりとかあったし、
そんな所とか突飛な言動とかがとにかく色々奇妙に見られて学年全体を挙げてのイジメ問題にもなったw
今も少しこだわりとか多少の多動なんかは残存してる。
ただ、人目ある所での対人能力に関しては、もうさんざん叩かれいじめられ白眼視されてもきたので、
慣れるまではとにかく下手な言動一切厳禁!、最低限の事のみしゃべって単なる大人しい人だと思わせておけばよい。w
という所からまずはじめて、人の話題に横レス入れたり自分の詳細を話すタイミングを慎重に見計らうようにしてきた。
その結果、表面的になら取り繕うスキルも少しずつ追いついて来た。
でも、ほとんどの人と核心の部分までは親密になれない。
ごく少数の友人知人に過去を話すと「そんな風に見えない」「考えすぎでは」「まぁ、誰にでもそういうのはあるでしょ」
決まってこんな感じ。でももう自分は三十路だから。二十代前半頃までは>>622の様な事も人から指摘されてたよ。
これらならまだいい方で、「言い訳」「自分が努力せずに済む理由を探してるだけ」「なんちゃって鬱と同じような手合い」
せめて25ぐらいで知っておけばどんなにか良かったか。本当に…

ちなみに知能検査もやった事があるけど、10を切った下位項目は1つしかなかったものの
ベストとワーストで8の差があった。医師からも何とも診断されなかった。
思い込みかもしれないが、ナンチャッテと思われたのか何となく反応が冷たいような気がした。
776767:2008/02/19(火) 23:46:48 ID:TGSOpv3s
>>772 ローラ・インガスルの父ちゃんが大草原で家や畑を切り拓く話を思い出しました。 幸アレ。
777優しい名無しさん:2008/02/20(水) 00:04:03 ID:TGSOpv3s
>>775
自分ももっと早く分かっていれば…と思いましたが
子どもの頃自閉診断された人の壮絶な苦労話を読んで
「周囲の理解がなければ同じか」
と思いました。

まあ、でもきっと自分で自分を責めないで済んだだろうな。
778優しい名無しさん:2008/02/20(水) 07:05:11 ID:Zp/VsFRf
早期診断や療育の素晴らしさがよく宣伝されてるから
「もし私がASに早期診断されて、AS向けの教育を受けてたら
 もっと輝かしい(笑)人生だったのかなー?」と思って
ASの子供のサイトとか、ASの10代のサイトとか見てるんだけど
いい療育方法が確立されてない状態で早期診断されるのって
必ずしも幸福なことではないみたいね。

個人サイトに書いてあったことだからリンク貼らないけど
アスペルガーで知能が高いのに養護学級に入れられて
人生台無しにされた子がいるよ。

779優しい名無しさん:2008/02/20(水) 08:02:15 ID:UKSULzSm
世間にもまれたり、本人がものすごく努力して
大人になったら定型に近い特徴になってしまうASの人がいることや、
虐待、強姦、壮絶なイジメ等の酷い体験をしてきて
ASじゃないのにASに近い特徴になってしまう人がいるため
大人のASの診断は難しいらしいですよ。

あと「大人になったら定型に近い特徴になる人」が
必ずしも幸せとは限らなくて
適応しすぎて自分の本心や感情がわからなくなって
鬱等の心の病気が発症してしまう人もいるそうです。

アスペらしい本性を残しながらも定型の人達と上手くやっていって
自分の特技で社会で活躍をして収入を得て
親友や恋人・配偶者に恵まれる……
こうなれると一番幸せなわけです。

医師が言うには、高い学力が必要とされる職種や
芸術系の職種には
アスペだけど職業で自己実現をして
人間関係も上手くいってる人はわりといるそうですよ。
「ここだけの話…」と、実は精神科医にも隠れアスペは多いような
ことは言ってました。
780優しい名無しさん:2008/02/20(水) 08:59:35 ID:ae/RnyZx
そういえば昔、アスペっぽい精神科医にお世話になったことはあります。
凝視が続いたり、表情とイントネーションが怖いほどになかったり、私の知能がさほど高くないのに大卒と知って「勉強にこだわりがあったんだな」というような断定が続きました。
私自身は、率直にいうと(傷付いた方ごめんなさい)とてもおそろしく感じましたが、
先生の知性や行動力、実績を考えると、今は尊敬しています。
781優しい名無しさん:2008/02/20(水) 09:58:16 ID:9OTvHLlk
結局アスペのハンディって、>>756にある「困り感」、これに尽きると思うんですよね...。
多分これはもう、発達障害の中でも、アスペ含む自閉圏独特のものではないかと思います。

と言うのも私はADHDもアスペも素のまんまだと困る程度には強いんですが、
ADHD発揮でど忘れしたり書き間違えたりポカやっても、後のフォローが良ければ、
それで特別困らないんですよね。多分ADHDだけの人ではそういう感じで、自分の
やる事で仕事は使えないと言われたり苦労はするけど、普通の人間関係は特別
困ってないよ、て人も多い思うんです。ADHDのスレ眺めていてもそんな印象ですし。

でもアスペだと、常に「普通の人間関係」で困る。
「え?なに?なんで怒ってるの?なんなの?違うの?意味分からない」とか
物心ついてから混乱しまくり。>>766さんが書いた感じで。
それこそがハンディなんだろうなぁ、て思います。
782優しい名無しさん:2008/02/20(水) 10:50:04 ID:84HJ9aJA
>>779
適応しすぎて自分の本心や感情がわからなくなって
鬱等の心の病気が発症してしまう人もいるそうです。

いままさにその状態。
適応してる自分が大きくなりすぎて自分の核がとても遠い。
ほんとは何を感じているのか分からない。

不思議の国のアリスでアリスが巨大化しながら
「さよなら、あんよちゃん。クリスマスカードを送るわ」
って言ってるところを思い出す。

>>780 自分の担当医も「わたしアスペっぽいのよ」って言ってたw

>>781 身近なADDから定型のなんたるかを教えてもらってる。
783優しい名無しさん:2008/02/20(水) 10:51:35 ID:UKSULzSm
すごく良く分かります。
自閉全く無しのADHDと、自閉有りのADHDの違いも良く分かります。

ADHDは「ドジ」「ポカミス」「大雑把」「スケジュールミス」等が多いことが原因で人間関係の失敗をすることがあるけど、
ADHDの特性が直接、人間関係を悪くするわけじゃないですよね。

それに比べて、アスペは、自閉の特性そのものが人間関係を悪くするほうへ働いてしまう。
他人から見たら動作や表情や声がキモい挙動不信に見えたり、聴力に問題が無いのに聞き間違いや言い間違いが多かったり、
知能に問題が無いのに、他人の話を理解できなかったり自分の話が支離滅裂になってしまったり。

挙動不審も声も相手の話を聞き取って理解する力も、もともとアスペルガーの人は知能や聴力や眼力等は高いのだから
努力で大部分はカバー可能だけど(医師もそう言ってた)、それでも克服しきれない部分や壁がまだあるような気がする。

それがあるから、「自閉有りのADHD」は、医学的にはADHDのほうは無視してアスペルガー症候群に
診断することになってるんでしょうね。
784優しい名無しさん:2008/02/20(水) 11:00:24 ID:84HJ9aJA
日本では自閉ありのADHDはADHDと診断されることになってる
両方ある、という検査はできない
と、2002年の時点の本に書いてあったYO

いまはどうなんだろう?
785優しい名無しさん:2008/02/20(水) 11:04:35 ID:UKSULzSm
>>761
>ASへの偏見は無くしたいし、ASで困ってる人がなんとか救われて欲しいと思うけど
>そういう活動してる人

「アスペルガーの辛さ、障害を世間にわかってほしい」ということに関しては
自分はかなり絶望的な考えを持ってるんです。
アスペルガーの不利な点を世間に発表していけば行くほど、アスペルガーの人を追い詰める
ような気がしてならないんですよ。

アスペルガー症候群のことを知って
「そうなのか…。アスペルガーの人達は大変なんだな。
 アスペルガーっぽい人を見かけたら理親切にしてあげなくては」
と考える人よりも
「アスペルガー、ウザッ。キモッ」
「うちの会社ではアスペルガーの人間やアスペルガーっぽい人間は雇いたくない」
「なんかうちの夫はアスペルガーっぽいから別れたほうがいいわよね」
と、アスペルガーを拒絶する考えになる人のほうが、今の世の中では多いと思うのです。

また、「アスペルガーな人は可哀相。私が親切にしてあげるわ〜」という善人顔で近づいてきて
アスペルガーの人から搾取するような人も出てくることでしょう。

だから自分はアスペルガーなことは公表しないで生きてくつもり。
786優しい名無しさん:2008/02/20(水) 11:26:11 ID:84HJ9aJA
>>785

わが身に置き換えて考えると知的障害の人たちは相当な差別に耐えているのだな。
ASの自覚がないときは人事だったけれど。

でもASの人たちと話し合う機会は欲しいんだよね。
これまで、自分だけなの? と思っていた感覚を確かめ合いたい。
787優しい名無しさん:2008/02/20(水) 11:39:59 ID:UKSULzSm
差別っていうかね
挙動不審で会話が成り立たない人を雇いたいと思う人、恋人にしたいと思う人がいるか?→いや、いない
と定型発想が身についてしまった自分は思うんですよ。

自分は在宅で仕事しているけど、もし自分の仕事がもっと忙しくなってアシスタントを雇う場合
大人になってもアスペルガーの特性丸出しの人は、雇いたくないと思うんです。
慈善事業じゃないんだから。自分もこの特性で苦労したくせに冷たいです。
アスペルガーだけど特性の大部分を克服してる人や、アスペルガーっぽい定型は大歓迎ですが。
788優しい名無しさん:2008/02/20(水) 11:46:51 ID:UKSULzSm
克服しきれない部分や壁は、自分も時々会話において頭がフリーズするんですよ。
医師からは「あなたは努力してきましたね。克服できてますよ」のように言われているけれど
>>756さんが書いている「困り感」や>>781さんが書いている
「え?なに?なんで怒ってるの?なんなの?違うの?意味分からない」と
頭の中がパニックになったりフリーズする感覚は完全に治ってないんです。

予想もしないことを相手が言ってきて、自分が即座に正しい対応が思い浮かばなかった時に
そうなります。
これはAS特有で完全には治らないんでしょうかねぇ?
定型の内気な人、定型の気弱な人、お人よしな人は、パニックやフリーズにならないんでしょうか?

相手に悪意があった場合に自分がフリーズやパニックになりっぱなしだと相手の思う壷ですから
そういう時は自分はすぐには答えを出さずに、返答は保留にしてもらうことを告げて
自分が信頼している人に相談したり、時間を置いたりして、落ち着いてからゆっくり返答をします。
789優しい名無しさん:2008/02/20(水) 11:48:59 ID:UKSULzSm
>>786
>でもASの人たちと話し合う機会は欲しいんだよね。
>これまで、自分だけなの? と思っていた感覚を確かめ合いたい。

その気持ちはわかります。
790優しい名無しさん:2008/02/20(水) 12:14:48 ID:84HJ9aJA
>>787
定型同士でも友だちや恋人になれる人は少ないと思うから、そういうのはいい。
仕事も定型かどうかじゃなくて、仕事振りで選ぶと思う。
>>787はいい仕事する人だったらアスペだから雇わないってことはないんだよね?

あのね、アスペでスレッド検索してみて一部で目の敵にされていることに引いたの。
ASが何だかよく分からないで叩いてる人もたくさんいるみたい。
特にハンディ・キャップ板。
他の障害を持つ人たちのスレも見てみたら全般的に根拠のない誹謗中傷がすごくてびっくりした。
少数派にレッテルを貼って叩く人ってずいぶんアクティブなんだなと思った。

>>789 だからこのスレはいまの自分には特別なんです。

791優しい名無しさん:2008/02/20(水) 13:53:28 ID:gp/0utfw
受動型ASですがASとADHDの短所だけ集めておいたようでどうしてこんなに生まれただろうか本当に悲しいです.
論理的でもないです。行動力もないです。
皆の前では善良な人を演技しているが結局DV男、ストーカー気質満々です。
自殺試みもしたが結局失敗したチキンです。
792優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:02:35 ID:UKSULzSm
>>787はいい仕事する人だったらアスペだから雇わないってことはないんだよね?

もちろんです。
ちょっと言い換えると、アスペルガーの特性による欠点が丸出しの人は雇いたくないけど
アスペルガーの特性による欠点をその人なりに乗り越えていて、なおかつ良い仕事をする人なら大歓迎です。
むしろそういう人とならスムーズに仕事ができそうな気がします。


>アスペでスレッド検索してみて一部で目の敵にされていることに

自分もネットでのアスペ罵倒を初めて見た時はショックを受けました。
他の発達障害や精神障害や人格障害(ASは精神、人格じゃないけど)よりもASは叩かれる度合いが激しいような気がします。
793優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:30:44 ID:ae/RnyZx
アスペが特別叩かれる一因は、入門書の類に書かれているアスペ像があまりに人間味に欠けるせいもあるだろうけど、
単に「アスペであること」を無闇に売りにして、理解というより配慮ばかり要求したり、
自慢げに上から目線っぽく語ったりの当事者の責任もあるかも…
794優しい名無しさん:2008/02/20(水) 20:20:36 ID:UKSULzSm
自分の書き込みも上から目線で嫌な感じでした。ごめんなさい。

入門書に載ってる三つ組っていうのもわかりにくいし、誤解を招きやすいと思います。
 ・対人関係の障害
 ・コミュニケーションの障害
 ・想像力の障害、強いこだわり
というアレです。

自分は想像力や創造力が必要とされる仕事をしているのですが
「アスペルガーにそんな仕事ができるわけがない」みたいに偏見を持っている人が多くてうんざりします。
発達障害の知識がある一般の人と、当事者と、医師にすら偏見もちがいます。
自分を診断してくださった医師は違いますけど。
795優しい名無しさん:2008/02/20(水) 20:51:34 ID:ae/RnyZx
>>794
すみません、自分が「上から目線」と思ったのは>>794さんの書き込みではないです。
例えば、結果として観劇などを愉しめたのに、その感想ではなく、ことさらに自身の感覚過敏を構って風に強調するブログ主さんなどに違和感があって…

三つ組の「想像力の障害」、私も違和感ありますね。現にこうしてクリエィティブな仕事されてる方も確かにいるのに。
796優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:12:41 ID:84HJ9aJA
三つ組みの問題
 ・対人関係の障害
 ・コミュニケーションの障害
 ・想像力の障害、強いこだわり

これって定型から見て問題と思うことだと思う。

 ・多数派との集団行動で独自の選択をする
 ・多数派の暗黙の了解が通じない
 ・物事の展開予測が多数派と違う
  多数派がどうでもいいと思っていることを大事に思っている

ということじゃないかと。想像力は創造性の欠如とは違うと思う。
AS自身が困っているのは感覚が過敏や運動神経、自律神経の不調だけど
痛い、うるさい、眩しいって言っても神経質だなって思われるぐらい取り合ってもらえない。

欧米では社会性をどうこうするより体調を整える治療が進んでいると聞くよ。
797優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:20:31 ID:UKSULzSm
そうでしたか。
自分はこのスレに書き込む時は、普段の口調や文体とは変えて「ですます調」で淡々と書いてるから
文体が冷たい感じな上に、「アスペルガーの人を雇いたくない」とか「自分は克服した」みたいな
偉そうなことを書いたので「上から目線」だったかも、と反省してたところなんですよ。

自分もアスペルガー当事者の方の本とかブログでの訴えに違和感を感じることが多いです。
中にはそうじゃないブログもあるんですが、目立っている当事者の発言には「自分はそうじゃないんだけどなぁ」と
思います。
障害が特に強くて、私達に特別な配慮と援助を!と思っている人がそういう活動をされてるからなのでしょうが。

>構って風に強調するブログ主

わかります。
これ言うと「アスペルガー界」で村八分にされてしまいそうだから絶対いえないですけど。
2chのほうが本音が書けますね。
798優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:29:48 ID:UKSULzSm
>>796
自分を診断してくださった医師の説明もそういう感じでした。
自閉における「想像力」っていうのは「豊かな空想、発想、創造」とは別だって。

でも796さんの説明のほうがもっとわかりやすいです。796さんグッジョブです。
こういう説明なら誤解されないのに。

私がものすごく腹がたったのは…自閉をカミングアウトして小説を書いてる人に
「アスペは想像力が無いのにこういう話が書けるわけがないから偽アスペだろう」とか
攻撃してる人がいたことです。その攻撃してる人に専門家もいたんです。
専門家でも三つ組を誤解している(でも誤解されるような言葉だけど)。
799優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:03:12 ID:84HJ9aJA
>>797
障害が特に強くて、私達に特別な配慮と援助を!と思っている人

“アスペルガー的人生”だったかな?
娘がアスペ診断を受けたときに、自分もそうだ!って確信して本を書いた未診断の母。

娘がスーパーで買い物中刺激に耐えられなくなって、
「カートに乗って買い物した荷物の下に入りたい」
と言い出した。著者は
「パニックを回避する独自の方法を考え出した娘を誇らしく思い」
娘をカートの底に入れ、上から次々食料品を乗せてレジまで。
店員びっくりして、ちょっとお客さん、困りますという話になったんだけど、
「私は怒りでわれを忘れて店員に食って掛かろうとした」
著者は無理解な店が許せない。
娘の苦労(そして自分のASとしての苦労)を分かってないから。

ええええ?! だってカートは私物じゃないじゃん?

そこを定型の旦那さんが止め、自分が店と話をつけるから、と家族を駐車場へ。
「あなたはすばらしい方法を考えたのよ。
 またカートの下に入りたくなったらいつでも入れてあげるわ」
と約束した、と書いていた。そばで見ていた定型の長女、次女も「私の味方だ」。

この人は自己診断で本出しちゃってるけど、これがアスペだと思われたら困ると思った。

>>796
ありがとう。今日一番嬉しい。
800優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:15:43 ID:LOh2jVt5
>>799
「ええええ?! だってカートは私物じゃないじゃん?」
の部分の理由を説明されないとわからないのが
正真正銘のASたる所以だろ。
801優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:20:38 ID:UKSULzSm
>>800←こういうのが偏見の見本です。
大人のアスペルガーは自閉の度合いや知性の度合いによってそれぞれ違うのに。

ただ「本」を出しているような当事者は自閉が高い人が多いと思います。
802優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:36:04 ID:84HJ9aJA
>>801
この著者は「もっと周りが〜してくれたら」という記述が目立ちました。
ところで「アスペルガー界」ってちょっと見てみたい気がします。
私が検索した範囲ではASの親の方ばかりでした。
mixiものぞいてみたけれど「?」という感じでした。
803優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:36:01 ID:84HJ9aJA
>>791 診断済みですか?
804優しい名無しさん:2008/02/21(木) 00:02:10 ID:eaz2i5Yz
>>787に一字一句すっごく同感。
特に
>挙動不審で会話が成り立たない人を雇いたいと思う人、恋人にしたいと思う人がいるか?→いや、いない
>と定型発想が身についてしまった自分は思うんですよ。
>自分もこの特性で苦労したくせに冷たいです。
この部分。

以前TVで、発達障害関係の特集をやってた番組で、
目も当てられない程荒れた家の中だか何だかが映った後に字幕で
「私を理解して下さい」と出た時「えぇー…それはちょっとなぁ…(汗」とか思ってしまったよ。
そういうのを知る前の段階で「好き」という気持ちが先行してれば
アバタもエクボで、まあしょうがないねえと許せもするだろうけど
そうじゃない内からあまりにひどい様子を見せられて「ボクってこうなんだけど許してくれる?」とか言われると
つい「はぁっ(汗)!?」と思ってしまう。
自身が自閉疑いで色々研究して多少の知識がある自分ですらこんな風なんだから、
こういう物に全く無知な定型なら尚更の事、理解してくれだなんてハァ?ふざけんなと思っても仕方ないだろうと思ってしまう。

「無理に定型に合わせようとして苦しむよりも、さらけ出して理解してもらうようにした方が精神衛生上良い」
「できる範囲で少しずつでもいいから定型に近づけていくべきだ」という二つの論調があるけど、
私としては後者の方に軍配をあげたくなるんだな。

でも…これで悪かった事をあげてみるなら。
自分みたいなイタイ奴なんて、まともな人間は好いてなんかくれるはずがない、
いたとしてもまともでないイタイ奴だけだろう、半ば妄想混じりで長い年月掛けてこじらせてしまった。
アプローチかけてきた相手を「見る目のない奴だ」「どうせ足元見てるんだろう」と憎んでしまったりもした。
だから、ASをカムアウトしながらもまともな人に愛されている人の話を聞くと複雑…嫉妬も混ざってるかも。
(こんな発想、ASにはありえない事なのかな?ASならもっと合理的に冷めた目で見れるんだろうか?)

無理してでも定型に合わせるのがいいのか、さらけ出すのがいいのか、どっちが得策なのか何だかよく分からないです。
805優しい名無しさん:2008/02/21(木) 00:16:41 ID:tAGMPH2Z
前向きなことを書くよ。

アスペルガーは知性、感性、集中力はあるんだから
(アスペルガーは感情が無いだの、心が無いだのほざいてる人は、偏見厨なので無視無視)
挙動不審も、声色や声のトーンが変なのも、言い間違いも、聞き間違いも
顔の見分けがつかないのも、ある程度は克服できる。


やだなーと思うのは「私達アスペルガーをわかってください」
「私達アスペルガーは『努力しろ』『頑張れ』と言われると傷つくんです」とかの
サイトやったりブログやったり公演したりしてる人達だ。

よく考えたら自分って、定型よりも当事者がキライなのかもしれない。
このスレの当事者の人達の多くは好きだけど。
だから自分がアスペルガーってカミングアウトしたくないのかもしれないと思えてきた。
806優しい名無しさん:2008/02/21(木) 00:35:06 ID:2Ox1fkF7
>>805
『努力しろ』『頑張れ』には単純にエネルギーの投入量を
増やせば解決するという精神論的な要素が含まれており
ASにとって有益な発言では内容に思える。

方法論が解れば出来るが、解らなければ頑張っても出来ない
場合が多いからな。

あと、理解を求める活動を否定する意見には賛同は出来ない。
十分な理解と法整備がなければ社会コストがかさむ
のが目に見えている。
807優しい名無しさん:2008/02/21(木) 00:41:10 ID:tAGMPH2Z
闇雲に努力するんじゃなくて、知性を使うんだよ
808優しい名無しさん:2008/02/21(木) 00:58:10 ID:2Ox1fkF7
>>807
それならば、『工夫しろ』が適切だろう。
ASに『努力しろ』『頑張れ』を言うべきでは無い
との意見は適切なものだと考える。
方向性が間違ってるとエネルギーを投入する意味が無い。

「私達アスペルガーは『努力しろ』『頑張れ』と言われると傷つくんです」
は、エネルギーを投入したくないのではなくて、意味が解らない
から言っているのだと思われる。紛らわしいから表現を変えたほうが
誤解を生まないようにも思えるが・・・。
809優しい名無しさん:2008/02/21(木) 06:33:22 ID:heub0dmV
「努力しろ」「頑張れ」というのははっきりいって「定型になりなさい」と言われてるような意味にとってしまう
そもそも脳の過敏性やら感覚を司る部分が微妙に違うから合わせたくても百パーセントは無理だし過度に疲労したり欝状態になったりする人がいるんだと思う。工夫→過敏性を緩めたりリラックス法やら近づき過ぎない適度なコミュニケーション法じゃないかな
810優しい名無しさん:2008/02/21(木) 06:55:30 ID:l7bZ3qK2
屁理屈ばっかり言ってるうちは定型どもからアスペが嫌われるのは変わらないだろうな。
同じ当事者の屁理屈を見てると悲しくなったり腹がたってくるよ。
しかもそういう当時者は自分が屁理屈言ってるという考えすら無いし。
811優しい名無しさん:2008/02/21(木) 07:21:13 ID:WpzXFbkt
>>786
知的障害(最近は精神遅滞と言うらしい)の当事者に関して言えば、
差別に「耐えている」と言う感覚はあまり無いんじゃないかな。
当然の事ながら、精神遅滞が重度になればなるほどね。


812優しい名無しさん:2008/02/21(木) 07:33:38 ID:xK2Eabhv
みなさんおはよう。

「私達」って代表されちゃうことが嫌なんじゃないかと思った。
ASも人それぞれなのに、目立つ人からステレオタイプなAS像が作られる。
でもそれは日本人は全員カメラ好きで中国人は全員自転車に乗れる、みたいな誤解だよね。
外から見ている人が勘違いするのはある程度仕方がないとして、
「私たち日本人はカメラが好きです、理解してください」
という外交官がいたら困るよ。
私の場合こういう問題があり、私はこう感じます、ぐらいにしておいて欲しい。

頑張れ、努力しろも、どういう人からどんな風に言われたかで受け取り方が違う。
安易に言われると凹むときもあるけど、激励が嬉しいときだってあるよ。
「うつ病は励ましちゃ駄目、ADDは片付けられない、ASは話が通じない」
となると、
「励ましで元気になったからうつ病じゃない、片付けられるからADDじゃない、話が通じるからASじゃない」
と勘違いする人が少なからず出てきちゃうと思う。

ASスレ見ていても、君はまともにレスを返せるからASじゃない、と書く人が結構いる。
仕事出来るなら、結婚できるならASじゃない、とか。
813優しい名無しさん:2008/02/21(木) 07:34:55 ID:xK2Eabhv
>>811 差別された結果孤立させられたり、暴力、暴言、暴行にさらされることは誰でも知的レベルを問わず辛い。
814連投:2008/02/21(木) 07:40:21 ID:xK2Eabhv
中学の運動会でフォークダンスがあった。
思春期の混乱にいた私は誰とも手を繋がなかった。
日頃仲良くしていた知的障害のある男の子とも。

彼が後日養護学級から私のクラスに来て
「〜さん、どうしてぼくと手を繋いでくれなかったんですか」
と言ったときの悲しい目を今でも忘れられない。
知性と情緒は同じじゃないと思うよ。
815811:2008/02/21(木) 08:36:20 ID:WpzXFbkt
>>813-814
なるほどね。
大筋では同意できる。
ちと無神経な書き込みでした、申し訳ない。

816優しい名無しさん:2008/02/21(木) 10:21:52 ID:ZKMurGRQ
努力という言葉に拒絶反応がある人はこう考えたらどうだろう?

俺もそうなんだけど、アスペって自分の好きなことや得意なことに関しての
探究心、勉強量、集中力、練習量はすごい人が多いよな。
俺らアスペは、好きなことや得意なことへの探求勉強量集中練習量は
いちいち努力とか頑張りとか思わないで当たり前のこととしてやってるけど、
定型からみたら俺が好きなことをやっているのが「努力」や「こだわり」に見えるらしい。
「がんばってるよね」と感心されたり「よくそこまでやれるな」と呆れられたりする。
ただ単に好きなことを好きなようにやってるだけなのにな。

逆に苦手なことは、当たり前のこととして熱心にやるには苦痛だったり面倒。
苦手なことにいちいち、探求勉強量集中練習量なんてやりたくない。
しかしそういう苦手なことに対しても、探究、勉強量、集中、練習量を
少しでもふりわければ、それが「努力」「頑張り」というものになるんじゃないか?

アスペルガーは苦手なことがたくさんあるから
苦手なことに探求勉強集中練習量をこなしても
得意な奴らにはかなわないんだし、やるだけ無駄という考えもあるけど
俺は苦手なことをやるのが無駄だとは全然思ってない。

苦手だと思ってたことがやってみたら結構自分に合ってることだったとか
苦手だと思ってたことがやってみたらやっぱりどうしようもなく苦手だったとか
簡単そうに見えたことがやってみたら意外と難しかったとか
そういう細かい経験・体験・実践を積んでデータを重ねてくのも
知識や理屈で頭でっかちになりがちな俺には必要なことだと思ってるから
817優しい名無しさん:2008/02/21(木) 10:44:18 ID:Km4yQGMl
>>811 “知的障害 or 精神遅滞”

まあ、役所関係が使う法律用語と医学用語の違いなんじゃね
両方ともアリっていうか、見かけるよな;
818優しい名無しさん:2008/02/21(木) 10:55:58 ID:xK2Eabhv
>>815 わかってくれてありがとう。

>>816 努力という言葉や努力することに抵抗があるんじゃないと思う。
819優しい名無しさん:2008/02/21(木) 13:59:16 ID:3I140cqf
>>805
私は>>626を書きましたが、こういう状態で「努力すればなんとかなる」と言われても、
脊髄反射で「いやもう努力してるから、これ以上どうすればいいんだっての、頭割れそう」
て意識に引きずり込まれそうになってしまいますから、そういう人が
「『努力しろ』『頑張れ』と言われると傷つくんです」と言う分には分かります。

とりあえず今の私は
「努力しろ」=「ちょっと考え方を変えてスムーズに動けるように努力しろ」のように
脳内変換してなんとかしている訳ですが、それを知らなくて、ただ「これ以上どーすんの?」
と途方に暮れていた時期もある訳で...。

「『努力しろ』『頑張れ』と言われると傷つくんです」にも、いろんな理由がある訳ですよ。

まぁそれだけではなくて、
「『努力しろ』『頑張れ』と言われるだけだと動けないので、『こうすればいい』とか
 具体的な方法を教えてください、そうして貰えれば、合わせるように努力できます」
とか、「できない」だけでなく「こうしてもらえれば頑張れる」とは、
言うべきだとは思いますけどね。
820優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:32:23 ID:3r3Pv0zV
「努力しろ」→「やればできる子」→「実力を高く評価してる」
「がんばれ」→「応援してる」→「自分は味方」
という意味もあるから、定型はそういわれて喜ぶこともあるよね。
それで成果を出さなくちゃ、と気負ったりしないの。

逆に
「もう精一杯なんだね」→「能力低い」
「無理しない方がいいよ」→「無能だっていうのは分かってる」
という意味にとられて、いやいやいや…と思うこともあるよ。

ストレートに「具体的な方法を教えてください」とか言うと
「あなたの言い方には問題がある」と取られて
「せっかく応援してやってるのに」と気分を害する人もいるかも。

「頑張りなよ」
「ありがとう、ちょっと相談乗ってもらえる?
 〜なんだけど、どうしたらいいと思う?」
ぐらいでどうでしょう。

そんなのいちいち考えないで白黒つけて話せたら楽なんだけどねえ。
821優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:38:12 ID:heub0dmV
809ですが屁理屈なんでしょうかね…対人関係は大事だけど自分が壊れないようにするのがもっと大事かと思うんですが…

感覚過敏とか鈍麻の場合は自分で工夫しないといけないですよね…そのあたりの話題がでるほど皆さん困ってないのかな、と考えてしまいます
822優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:50:14 ID:3r3Pv0zV
>>797 私達に特別な配慮と援助を!と思っている人
>>805「私達アスペルガーは『努力しろ』『頑張れ』と言われると傷つくんです」とかの
サイトやったりブログやったり公演したりしてる人達

という声高に弱者を強調する人たちに好感が持てないのであって、
「これ以上どうすればいいんだよ、泣きそう」
と思うこと事態を否定しているんじゃないと思うんだけど。

「私たちは努力しろ、と言われると傷つきます」
じゃなくて
「自分は努力しろ、と言われると具体的に何をしていいか分からず途方にくれて凹む」
と書いていれば主語が個人だし、問題も明確だと思う。
823優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:00:52 ID:3r3Pv0zV
>>809 定型になりなさい

でもそう言われているわけじゃないんだよね。

>>821 皆さん困ってないのかな

困り度が高くても弱音は吐きたくない、と思う人もいるよ。
ていうか、皆さんって、反論もたくさん出てると思うけど。

スレチだけど同じモデム使ってるのに片方のPCでアクセス規制されてる。なんでだろ?
824優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:28:10 ID:heub0dmV
821です
確かに感覚は個人差ありすぎな話題ですねOTZ
私は対人関係に関しては上手くいった記憶をモデルに行動してます…表情の読み取れなさをジェスチャーとかから分析してみたり映画みて学んだり。仕事はメモをとる→帰りに頭の中で復習してます。クビにならないためにはなんとかやるしかないし
825優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:06:29 ID:+zQrYcUb
>>822
>声高に弱者を強調する人たちに好感が持てない

これは確かにそう思うな。俺は診断が下りても誰にも言う気はない。
家族も知人も誰も俺がアスペであることを知らない。一人だけネッ友に言ったくらいか。
自分の特性を知りたかっただけで後は自分がどう生きるかって問題だから、
誰かにカミングアウトする必要も無い。
こうやって名無しで関連スレで話が出来れば十分。
826優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:34:17 ID:2Ox1fkF7
「声高に弱者を強調する人たちに好感が持てない」
との意見をみて、ASの子供をもった親や本人の
負担が極めて大きい場合があるから、認知や対策、法整備を
進める必要があり、そのためには支援を求める声を上げ
る人が居なければならないだろうと考える。

ほっとくと生活保護や刑務所等の社会保障負担が増えて
国家財政を圧迫するぞ。頑張れば何とかなるなんて
論理が通用しないんだから・・・。
827優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:57:48 ID:ZKMurGRQ
>>826
税金と人材を弱者AS様のために費やさないと、ASがニートか犯罪者になっておまえら国民を困らせるぞという脅しか。
そういう脅しの発想が出ること自体がすごく醜いと思う。
828優しい名無しさん:2008/02/21(木) 18:09:31 ID:2Ox1fkF7
>>827
AS的にはこの場合、全体最適の視点から見て
救いの無い状態になってから大金を費やす
よりも、予防的措置を講じたほうが安上がり
だと主張している。虫歯と同じだよ。
829優しい名無しさん:2008/02/21(木) 18:21:09 ID:ZKMurGRQ
ID:2Ox1fkF7は釣りかもしれないが、弱者だから金クレ配慮しろって人達の活動に不愉快さを感じる理由が一つわかった。
それが同時にASを社会における害毒や細菌だと社会に訴えてくことにも繋がってるわけだ。
830819:2008/02/21(木) 18:52:04 ID:e2Wwvn4E
>>820
>>822
私も分かります。
具体的な例は私にとっても参考になります、ありがとうございます。

私が思うのは、
他に方法を知らなくて「傷つきます」と言ってるだけ、
「もうどうにもなんない、特別な配慮を」と思ってるだけ、
て場合も考えられるので、そういう相手が気に入らないのなら、こういう具体的な例を
示せば、相手も態度を変える事もあるんじゃないかな?て事です。

...と私は思ってるんですけど、どうも世間一般では、こういう態度はお節介とか
なってしまうみたいですね。世間一般ではどうやらそうだというのは理解したので、
私も会社とかではいちいちASと公表せず、ちょっと変わり者だけど仕事はある程度
できるってな位置を確保して、なんとかなってると思います。
結婚していますが、相方も私の内面の話は、あまり聞きたく無いらしいので、
封印する事にしました。
皆、自分の事で精一杯、相手の精神的な問題なんていちいち構っちゃいられない、
て感じなんだろうなぁとは推測していますが、なんつーか、いまいちカチッとはまりません。
>>829さんが書いているのも、なんか違う気がするし...
単純に、「違う人間同士、特性を理解し合って、有益な交流を結びたい」
と思ってるだけなんだけど、それが周りは嫌な感じがしてるんです。なんだろこのズレ?
831819:2008/02/21(木) 19:29:11 ID:e2Wwvn4E
念のため>>830
>私も会社とかではいちいちASと公表せず、
を正確に書きますと、私がASと公表したのは相方だけです。
相方は私から見た印象では、若干ADHD気味だけど自分の気分のまんま動いてきた
定型発達ですが、会社の人間関係だけで精一杯という感じなので、私の内面まで
いちいち構っちゃいられない、ネガティブな話嫌だって感じですね。

以降自分語りですみませんが、まぁそれはごもっともと思うので、意識が切り替えられず
動けない時は
「ぽかーん、ぽかーん、かんがえちゅー、ちょっと待ってー」、
よく頭使い過ぎのせいか頭痛がするので、その時は
「頭いたいの〜」
とか、擬音とか混ぜてメルヘンぽいキャラで接してます。三十路の男ですがw

会社とかでは、失敗した時は
「ごめんなさい、○○とすべきですよね、気をつけます」
とか言って、連続で同じ間違いはしないように心がけるとか。
自分の頭ペシッとしつつ「ごめんなさいボケてました」みたいに言っても、
「しょーがねぇなぁ」て感じで流してもらえるようです。

これ書いてて思ったのですが、多分世間一般では、
「そういう風に簡潔に認めて対処してくれればそれでいいんだよ、
いちいち細かい話要らないの」
て感じなんでしょうね。そう考えれば納得できます。

「配慮してください」とか言ってるだけの人たちも、こういう具体的な方法を知れば
行動が変わる事もあると思うので、もし知人等でそういう人が居るなら、
アドバイスすればいいんじゃないかなと思います。ASの間だけでも、そうできませんかね?
832優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:03:26 ID:TakYYooW
>>826 認知や対策、法整備を進める必要があり、そのためには支援を求める声

うん、同感。
そしてこれは「弱者を強調する」ということじゃないと思う。
「弱者だから優遇して、するべき」じゃなく、
「こういうサービスあると便利な層がいるよ」っていうことを伝えて知ってもらいたい。
ここ数年、煙草が嫌な人と吸いたい人がいるって伝わって、お店はサービスを考えでしょ。

「ちょっと冷房さげていただけますか」とか
「少しボリュームをさげていただけますか」とか
「個室が開いていたら席を移らせていただけますか」とか
笑顔で具体的なお願いしてみるのは大賛成。

私は着物が好きだけれど、体型の関係で反物の幅が足りないのね。
でも駄目元でお店に自分のサイズを伝えることで和装業界に需要があることを知って欲しいと思ってる。
833832:2008/02/21(木) 20:16:28 ID:TakYYooW
具体的な病名を忘れてしまったけれど、車椅子を使っている方のインタビューでね、

「駅でエレベーターを使わせて欲しいと何年も伝え続けた。
 当時は貨物用しかなく、断られたり、介助なしに外出するのはやめるべき、とも言われた。
 でも草の根的に伝え続けていまはバリアフリーが進んでいる。言った甲斐があった」

っていう話があった。
療育に励むお母さんたちもきっと、被害者意識で恨みを言って勝負するんじゃなく
こうしてもらえたらとっても助かる、という具体案を提示されているんじゃないかな。

>>831
私の配偶者もADHDのようです。
これまでこの人は気分屋で行き当たりばったりで考えがない!とまで思っていましたが
ADHDは集中しようとすると眠くなることがある、と知って、真剣さが足りないわけじゃないんだと思い
彼も私の直球・豪速球会話が彼を攻撃しているわけじゃないと分かってほっとしたようです。

ADDじゃなくても、定型は四六時中考えているわけじゃないみたいですね。
834優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:04:02 ID:TZibdkVq
頭いいと思ってる奴ほど馬鹿が多いって話しはよくあるけど
(実際、事実であることが多い)
感情や情も同じでは?
逆に感情が薄い・情が薄いと思っている発達障害程それほどでもないね。

アスペは意外と自分の問題を見えてなかったりする。
問題に気がついているなら軽症、矯正の余地あるけどさ。

精神障害は重いと自覚する認知機能までやられてることが多くて
病識無いって問題結構あるね。
統合失調症の陽性期や躁鬱の躁のときやらもだけど。

アスペはここが正常とか強いと言ってもホントかは微妙。

妙なエリート意識のあるアスペ程、小学生より使えなかったりする。
835優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:44:09 ID:R0ASIJgx
ASと結婚する女は一体どうなの?
俺のお母さんはだまされて結婚したようだが(見合い結婚)
結婚3日後お父さん(AS)が変だということを悟ったと言うwww
そんな事はじめから気づいてくださいお母さんwww
とにかくASの子供は生まないことが良いと思って
苦痛の連鎖になることだけで
自分は本当に生まれなかったら良かった
836優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:58:06 ID:kxLJbYYW
>>825
よくも悪くも、ASであることを旗印にし過ぎないで、自分の問題を見るように努めて生きてゆくエネルギーをもらった。
ありがとう。
837優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:33:12 ID:PILZalWo
834と835はあぼーんされてる。何が書いてあったんだろう。

>>823
わたしの場合、アスペルガー特有の感覚過敏って殆ど思い当たらないんだ。
ドナさんみたいに好きな人と触れ合うことが恐ろしくなったり
ニキリンコさんみたいにスカート履いたら足がなくなる感覚になったり、
耳栓とグラサンつけないと日常生活できなくなったりもしない。

体調不良や過敏は多少はあるものの、定型の人でもよくあることが殆どで
アスペルガー特有の体調不良や過敏が自分には殆ど当てはなっていないから
このスレで書くほどのことじゃない。

唯一「アスペルガーの典型」っぽい感覚過敏は
私の場合は掃除機の音が苦手なことぐらい。
診断が出るずっと以前に掃除板のスレ↓で1回だけ書き込んだことあるよ。

家族が掃除機をかけると気が狂う
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150686118/
838優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:27:55 ID:JcHFcBIQ
寝込んでしまうときは近所で道路工事とかマンションの建て直しをやってる。
音で疲れると自覚がなかったとき、騒音がひどいマンションに住んで、一ヶ月で倒れた。
命に関わると思って、boseのクワイエットフォンを四万も出して買ったよ。

>>837
ニキさんの話はすご過ぎて、読んでいると、あれ?自分って普通?と思えてくる。
そういえば掃除機ってガラスが割れたときぐらいしかかけないな…。
箒と雑巾派。
839優しい名無しさん:2008/02/22(金) 05:10:44 ID:E0N5nGkS
それぞれ違いますね。私は「アスペルガー的人生」を読んだ時にドナさんに共感したほうです。人肌の感触が我慢出来ないので…「妻は異星人」の描写にも…特定の衣服が苦手とかサングラスとか音
まあ自分で工夫するしかない類の話題ですが…
いつの間にか怪我して血がでてるってのもあったな
今ストレスが溜まってるらしく過敏さ鈍感さが増しているのが困る
840優しい名無しさん:2008/02/22(金) 07:51:46 ID:r92lcN19
腕時計をしたり、毛糸のセーター着られない。鬱陶しいし痒い。
だからどっちもしていない。時計はPHSで代用。

自分で自分をくすぐるのも耐えられないw これも過敏の部類らしいね。

ある金属製の眼鏡のフレームで、普通にかけてるだけで、こめかみから血が出るくらい
荒れた。プラスチック製に変えたら直った。かと言って、べつに金属アレルギーの
覚えは無い。鉄の感触とか好きだし。

夜中の車のライトが異常に眩しいとかも過敏らしいね。

掃除機の音も嫌い。

と、色々と過敏な傾向はあるけれど、草むら歩いていて言われてから血が出ている
事に気付いたり、消防の頃、慣れないホチキスを使おうとして毎度のごとく
自分の親指に針が刺さっても大して痛くなかったりと、鈍感な面もある。
でも、注射は無理。予防接種とか一瞬ならいいけど、採血の時は、
痛みでなく、針が入っている気持ち悪さで、終わった後に目の前に
星が瞬いて、このまま死ぬんじゃないかと思った。以来健康診断は受けてない。

ADHD思い込みでアスペ診断ですが、こんな風に色々ありますね。
工夫したり防衛、回避したりで、支障無く生活できるようにはしているけど。
841優しい名無しさん:2008/02/22(金) 08:00:00 ID:9kIHYtnm
おれ、昔から懐中時計だし。。
842優しい名無しさん:2008/02/22(金) 08:07:09 ID:49azVple
ドナさんは「自閉症だったわたしへ」「こころという名の贈り物」「ドナの結婚」の著者だよ。
「アスペルガー的人生」の著者はリアンさん。ただリアンさんは自己診断なので
私はスルーしてる。

ニキさんの話はスゴすぎるよね。
私もニキさんの本を読んで「私なんてこの人に比べたら全然定型じゃないか…」と思った。
「全然定型」って変な日本語にイラッとした人ごめんね。
症状や感覚過敏も重いし、考え方、感情面などで全く共感できる所がなかったよ。
だけど自閉の子供をもつ母親にはニキさんの本が大人気なんだよねぇ。

ドナさんの「こころという名の贈り物」「ドナの結婚」は、自閉のドナさんが親友に絶交されたり
就職の面接で落とされたり、自分が世間からどう見られてるかを知ったり、
本気で恋愛に向き合おうとしたときの、感情面、戸惑いに関して、
共感しすぎて号泣してしまった。
私とドナさんは全然違った人間で
ドナさんは症状も重いし壮絶な子供時代を送ってるし
才能も感受性も人間性も高い人なんだけど
それでも強く共感してしまった。。
843優しい名無しさん:2008/02/22(金) 08:30:04 ID:49azVple
モヨコに対抗意識を燃やしてたように、今はしょこたんに対抗意識を燃やしてるのかなぁ。
しょこたんもブログにペット(ぬこだけど)載せてるし、漫画描きだし(本職はアイドルだけど)。
844優しい名無しさん:2008/02/22(金) 08:30:33 ID:49azVple
すまんゴバクした。
845優しい名無しさん:2008/02/22(金) 08:45:17 ID:JcHFcBIQ
>>843 ドナさんしょこたんに対抗意識燃やしてるのかと思ったらワロタw

腕時計してたらある日突然かぶれて、それ以降ほとんどしなくなった。懐中時計さげてる。
なんか無視できないイライラ感。指輪も眼鏡もとにかく疲れるとぜんぶ外したくなる。
いまユニクロのフリースタートル着てるけど、縫い目が嫌で裏返してる。
くすぐったいのも耐えられない。くすぐられると不愉快で頭にくる。
愛撫に苛立って相手を張り倒したことがある。

注射は7歳まで大暴れして抵抗、押さえつけられて予防接種。
中学入ったら予防接種の日は逃げ回って受けなかった。
今も採血は大嫌い。暴れないだけで怖くてたまらない。
一方で子どもの頃かなりの虫歯になってるのに痛みを感じなかったり鈍感なところもある。
846優しい名無しさん:2008/02/22(金) 13:18:21 ID:49azVple
懐中時計いいねぇ。私は持ってないんだけど検索したらお洒落なのも多いし興味をもった。
腕時計に比べて全般的に値段が高いけど今度買おうと思う。
私の生活にはアナログ時計が必需品なのに腕時計はカブれやすくて困ってたんだ。
数字が苦手なので、デジタル時計だと時間の計算ができなくなるの。
847優しい名無しさん:2008/02/22(金) 14:24:25 ID:E0N5nGkS
839です。誤爆しましたOTZ

暖かくなってくると日差しがキツイのでサングラスの出番が増える……車のハイビームもなんとかならないかなあ……

洋服のタグを切り取ろうとしてよく穴を空けてしまう………
848優しい名無しさん:2008/02/22(金) 14:49:50 ID:ubR9Bwh2
髪の毛が邪魔なので、不謹慎とは思いながらもハゲてる人が羨ましい。
849優しい名無しさん:2008/02/22(金) 17:11:23 ID:pc4MUYII
松本人志も髪の毛がめんどくさくて剃ったらしいな
850優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:13:34 ID:JcHFcBIQ
眩しい日々だけど、コンタクトやめて眼鏡にしたらサングラスかけられなくなった。
度つきのサングラス買った方がいいんだろうか。
851優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:11:31 ID:bygDs9YV
つ「白内障用メガネ」
つ「メガネに取り付けるサングラス」
852優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:21:00 ID:bygDs9YV
こういうのです。
ttp://www.amagan.jp/senka3.html
853優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:23:59 ID:bygDs9YV
メガネに取り付けるサングラスはこんなの。
ttp://www.amagan.jp/senka29.html
854優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:51:30 ID:bygDs9YV
アスペルガーと関係あるかどうかわからないけど、自分は睡眠時間を長めにとらないと
体調がおかしくなるし、頭も働かない。
どんなに忙しくても寝ないとダメなので徹夜ができない。
とはいっても、一般の人の平均(6〜7時間)よりも長い(8〜10時間)程度で
ナルコの人ほど大変な思いをしているわけじゃないが…。
855優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:44:04 ID:4nViWYmq
>>854
些細な事でも頭使わないと動けないから、しょーが無いと思ってます。
どうしても無理しなければならない時でも、トイレに逃げて十数分寝てますw
それでもけっこーリフレッシュできますよ。頭痛いのが大して気にならなくなる程度には。
856優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:01:33 ID:JcHFcBIQ
>>852-853 サンクス!

寝ないと体が持たないのに眠れない日々が続いてどんどん痩せる。
しかし口だけはよくまわるので周囲からは体調不良と思われない。
淡々と話すので、笑いを取ろうと大げさに話していると思われる。
内面の感情や感覚が外面に表れていないんだろうな。
857優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:41:30 ID:bygDs9YV
睡眠話といえば、学生の頃、修学旅行で困ったな。
そういう時って普通の学生は夜はなかなか寝ないで大騒ぎしたり
仲間同士でおしゃべりしてすごすよね。
私は寝ないとダメな体質だし、うるさかったり電気ついてるとなかなか眠れないから
夜の交流に加われないわ、眠れないわでホント辛かった。

今は旅行の時は医師に安定剤貰って飲んで夜はサッサと寝るようにしている。

858優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:56:08 ID:kxLJbYYW
>>854
呼吸法、特に慣れるとどこでもできる自律訓練法お勧めです。
寝れなくて頭回線切れでも身体全体がある程度考えてくれるっぽい。
東洋医学の先生には、自閉をおおざっぱには過緊張と捉える向きもあるらしいね。
859優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:24:44 ID:rjs+G3k5
>>848
個人的には、加奈残酷版よりも、虜のほうがキツイと思う

加奈のほうは、2ちゃんねるのCCさくら虐待スレにいるような連中が、
妄想全開で作った同人ゲームだから、あまりに話が現実離れしすぎていて、
加えてショッキングな画像でびびらせようとしている感じだけど、

虜は、一応、18禁の分野ではあるけど、プロのシナリオライターが書いた
商業ベースのゲームだから、真面目にやるとドギツイって

ちょっと見ただけでは加奈のほうがずっとグロイんだけど、
あまりにグロばかり連発されても、全然感情移入とかできないから、冷めてくるわけですよ。
860優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:53:09 ID:bygDs9YV
どこの誤爆だ。
861優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:16:42 ID:e8Ga9rln
>>859 オタで自己診断ASって多そうだと思ってたけど、やっぱりそうなの?
862優しい名無しさん:2008/02/23(土) 01:59:37 ID:BdSyV48z
>>848
髪の毛がペシペシ顔や首に当たる感触が大嫌い
整髪料がついてると思うとなおさら嫌
それで前髪も作らないで伸ばして一まとめにしてるんだけど
おしゃれに関心の高いタイプの若い女の子にしょっちゅうプギャーされる
女が坊主にしても違和感もたれない世の中だったら坊主にしてたよ

あとは化粧水だの乳液だのハンドクリームのベタベタ感が死ぬほど嫌なんで冬がしんどい
はやく春になればいいのに
863優しい名無しさん:2008/02/23(土) 02:55:29 ID:e8Ga9rln
自分が乳液嫌いな理由がいま分かった気がする。
リキッドファンデーションもマニキュアも嫌い。

前髪もサイドも中途半端に顔にかかるとイライラする。
がんばって髪を伸ばしても結局まとめて留めちゃう。
そして後れ毛がものっそ気になる。

そっかー、そうだったのかー。
864優しい名無しさん:2008/02/23(土) 06:54:15 ID:U5hIbYUD
私も本音は「おしゃれメンドクサー」「化粧塗ってる感触苦手」って考えの女だ。
家に帰って化粧を落としてラクーな服とかパジャマとかに着替えると(木綿製)
開放感があってホッとする。
ただ、おしゃれとか化粧をしていると世間がマトモな人間、女として扱ってくれる、
していないとゴミのような扱いをされる、という世間からの扱いの「差」を知っているので
最低限のおしゃれはしている…と思う。

ただ、ツメを長く伸ばしてマニキュアをつけるおしゃれだけはダメだ。
ツメになんか塗っているという感覚がイヤ。
ツメが長いとイヤ。
ツメにビーズみたいのを貼るのもイヤ。
美的感覚的にイヤとかじゃなくて、本当に「感触」として気持ち悪いんだ。
なぜ、おしゃれな女達はネイル(爪)のおしゃれができるんだろう。謎だ。
865優しい名無しさん:2008/02/23(土) 08:21:04 ID:e8Ga9rln
同じ場所、同じ人で、記憶もあるのに短期間で同じと思えなくなることがある。

覚えている最初のケースは髪型を変えた従妹に混乱して帰ってしまったこと。
他県に住む祖父の家から、初めて車で連れて行ってもらった道だったのに歩いて帰った。
4歳くらいだと思う。

他には付き合っていた彼が旅行に行って、帰ってきたら同じ人だと思えなかった。
どこも変わってないのに、旅行先で別人にすり替えられたみたいな感じ。
それきり二度と、旅行に行く前の彼が戻ってきた感覚がなかった。

しばらく自宅を留守にして帰ってきたら、ここどこ?って感じになったり
(記憶はある)
同じ場所に違う人がいると違うところに来たように思えたり。

最近あることがきっかけで夫を夫だと思えなくなった。
なんでこの男の人は私と同じ家にいるんだろう、と怖くて眠れない。
夫は私が夫を嫌っていると思っているようだけれど、ほんと違和感があって怖い。
たまたま夫が帰ってこられなかった夜、久しぶりにぐっすり眠れて確信した。
夫のいない時間だけよく眠れていた理由はこれかって。
866優しい名無しさん:2008/02/23(土) 08:35:59 ID:w6fcV/ri
そういう感覚は無いなぁ。

みんなどこまで自分の人と違った感覚とかトホホな失敗とかがアスペルガーのせいなのか自分で理解してる?
私は理解していないよ。
もしかしたらアスペルガーのせいじゃなくて
別の障害(別の発達障害や人格障害とか精神障害とか)のせいかもしれないし
私の性格のせいかもしれないし、痴呆とか鬱のせいかもしれないし、環境のせいかもしれない。

自分の感覚が全部アスペルガーのせいばかりなのかなぁ?ってのがずっと疑問なんだ。
アスペルガーの人は全部アスペのせいにしがちだけど。
大人の発達障害の専門家の医師でさえアスペルガーについて完全にはよくわかってないんだもの。
まだ未知のことが多くて、これからも学説はどんどん変わっていくから断定はできないって。
こういうことを正直に言ってくれる医師だから自分を診てくれた医師は信頼できる。

867優しい名無しさん:2008/02/23(土) 09:23:49 ID:ZFaR0ErT
>>866
そうですねぇ、何でもアスペと関連付けるのは危険だとは思います。

でも、>>865さんのは、アスペかどうか分かりませんが、広く考えても、
自分の脳内記憶と少しでも違うと混乱する、自閉そのまんまの現象だと、
読んで感じました。

私もそこまで強くはありませんが、時々あります。同じ場所でも、角度によって
全く違う場所に思えたりとか、髪型違うだけで「誰?」となったりとか。そういう時は、
自分が覚えている事を現実と照らし合わせていって、「確かにここだ」「確かにこの人だ」
と納得するようにしています...が。

それでも、「感覚的な違和感」がずーっと残る事もあるんですよね。
そういう時は、とにかく納得するまで考えます。疲れたら棚上げして他の事考えて
リフレッシュして...を繰り返して、何日、何週間でも思い出しては考えます。
で、時々「これだ!」て、悟りのような感覚を知ります。脳内が一気にクリアになったような
清清しい感覚。知識と感覚が一致した瞬間です。思い返せば私はそれを繰り返して、
知識や現実を自分の感覚と同一化させ、社会適応してきました。

常に違和感を持ち続けながら生きる辛さは知っているので、>>865さんもできるだけ
感覚と現実を合わせる事ができるように願ってます。
868優しい名無しさん:2008/02/23(土) 09:47:10 ID:MCTk/5Rq
三つ組→社会性:コミュニケーションの特性→切り替え:応用力の特徴が今分かっているアスペルガーの特徴で見知った人のちょっとした変化をその人を別人に感じてしまうってのは上に当て嵌まると感じる

感覚過敏は疲労にもよるけど…アスペルガーと診断された上にその過敏が常時あるなら関係あると思いますが…だから工夫の仕方とかカキコミするのは自分的にはタメになるんだけど…
ちなみにうちの主治医は特性は治せないけど工夫でなんとか出来ると言っている…
869優しい名無しさん:2008/02/23(土) 10:02:51 ID:6gEUhU2Q
>>862
春になったらなったで紫外線対策がマンドクサ
日焼け止めの、あのぬめっとした肌触りが気持ち悪い。
帽子は便利なんだけど、どんな服装にも合う万能帽子ってないし…
結局は日傘に落ち着く。
ともあれ、ケアのマンドクササより肌老化への恐怖が上回ってるので、
ぶつくさ思いながらもケアしてるのが現状。

>>864
>ただ、おしゃれとか化粧をしていると世間がマトモな人間、女として扱ってくれる、
>していないとゴミのような扱いをされる、という世間からの扱いの「差」を知っているので
わかる。というか、「思い知らされる」よね、それ…
化粧の何が苦手って、感触が苦手なんだ。

美しくなるのに興味がないわけじゃない。女捨ててるわけでもない。
むしろ美意識自体は無駄に高い。
たぶん、自分の場合は方法や考え方が大勢とは違うだけと思う。
870優しい名無しさん:2008/02/23(土) 10:33:38 ID:e8Ga9rln
ダニエル・タメットさんは髭剃りの感触に耐えられなかったそうです。
いまはゲイのパートナーに電気かみそりでささっと剃ってもらっているとか。
苦労するのは女性だけじゃないんだなあ、と思いました。

>>867
同じ人がいてなんかほっとした。
私もこれがASなのか自分だけなのか悩んでるから。
ていうかASというものを知るまで自分だけルールを知らずにゲームに加わってる気分だった。
眩しいのも、こだわりがあるのも、煩いのも、意思疎通が上手く行かないのも全部個性かと。
871優しい名無しさん:2008/02/23(土) 11:55:04 ID:E/Dzw14G
自分は嫉妬と怒りの感情が理解できないのですが(実際に抱かない)

普通になろうと、嫉妬するふりをしたり怒っているふりをしているのですが
皆さんはどのように対処されてますか?
872優しい名無しさん:2008/02/23(土) 12:09:59 ID:E/Dzw14G
>>871
追記で、自分に理解できない感情の対処についての
対処法を教えて欲しいということです。
873優しい名無しさん:2008/02/23(土) 12:13:51 ID:ZFaR0ErT
>>871
本当に嫉妬や怒りを感じないのなら、無理に感じる必要は無いと思いますよ。

でもそうできずにこう質問するという事は、多分あなたは「嫉妬」や「怒り」を
受けて、「漠然と困った感覚」はあるんですよね?
もしそうなら、その「漠然と困った感覚」の中に、あなたの感情は色々含まれているのだと
思いますよ。その中を、色々と探っていくといいかもしれません。

私も、例えば
「そうか、この腹の底からむず痒くなって噴出してくるような感覚が怒りかぁ」
と気付きました。そういう風に、自分の感情に気付けば、
「何故こう感じるのか?他に方法は無いのか?」という風に考える道もできて、
コミュニケーションの幅も広がってくると思います。

趣旨が違うなら、また質問し直してみてください。
874優しい名無しさん:2008/02/23(土) 12:14:53 ID:oMXzuD7r
それはアスペとはあんま関係ないんじゃ…ほとんどのアスペも定型も嫉妬・怒りはあるんじゃない?
あと、わざわざ普通を演じなくていいじゃんって思う。嫉妬や怒りって大抵の場合醜い感情だよ?

仕事が出来ないなどのハンデの場合、「普通(仕事が出来る状態)になりたい」って願望は持つ。
仕事できないってのは「悪い」わけだから。
でも単なる思想感情面で自分が周りと違うのは、単なる個性でどっちが正しいわけでもない。
だから「普通になりたい」ってのは自己否定だ。自分の個性を認めてやるべきと思うよ。
なんでもかんでも定型様が正しい、嘘ついてでも演技してでも合わせなきゃなんて思わない。
875優しい名無しさん:2008/02/23(土) 12:22:53 ID:E/Dzw14G
>>873-874 有難う御座います。

漠然とした感情はあるのですが、自分で汲み取る事が出来ませんでした。
これからは怒りの素となった事象を特定するとともに漠然とした気持ちを言語化できるように
努力はしてみます。
876優しい名無しさん:2008/02/23(土) 12:23:44 ID:e8Ga9rln
ニキリンコと対談してる藤家さんが同じようなことを言ってたけど、
対談読んでるとこりゃ対抗心ばりばりだろ、怒ってるだろ、というとこが目立った。
自覚してるかどうかは別として、怒りや嫉妬はあると思うよ。

ドナ・ウィリアムズは別人格の仮面で暮らしていたころは感情を自覚できなかったって。
定型よりになろうとがんばりすぎると自覚し辛くなるなと思う。
自分の感覚を信じなくなるから。
877優しい名無しさん:2008/02/23(土) 12:25:05 ID:E/Dzw14G
>>874
特定の感情の欠如はAS特有のものと思っていましたが違うのですね。
自分の感情を尊重したいとおもいます。
878優しい名無しさん:2008/02/23(土) 12:28:48 ID:E/Dzw14G
>>876 有難う御座います。
自分はニキリンコさんの本は読んだ事が無いのですが客観的に見れば感情が汲み取りやすいということですね。
879873:2008/02/23(土) 12:32:52 ID:ZFaR0ErT
私も>>874さんの意見は正しいと思うし、よく分かりますが、
「普通に近づきたい」という時期もあったので、それもよく分かります。
そして何より分かるのは、「こうしなきゃいけない」と意識が固定してしまう感覚ですw

だから、特にアスペは、とりあえず自分がしたいようにするのが良いと思います。
そもそも自分の気が向かない事でも普通にできるくらいに、柔軟に意識の切り替えが
できるくらいなら、最初から苦労は無いわけですからねぇ...ほんっと我ながら思います。

あと、一度は「普通を目指す」のも、悪く無いと思いますよ。
そうした上で、自分と周りの決定的な違いを思い知って、「無理なもんは無理」と
納得せざるを得なく、結果的に別の考え方に意識を向ける事ができたりもしますからね。
いろいろやって、いろいろ思い知って、自分の生き方を探していくのが良いと思います。
880優しい名無しさん:2008/02/23(土) 12:38:24 ID:E/Dzw14G
>>879 ありがとうございます。
定型の人から浮かない程度に普通を目指します。それでもダメなときは妥協して
自分の個性と納得するようにします。
有難う御座いました。
881優しい名無しさん:2008/02/23(土) 13:13:10 ID:oMXzuD7r
むしろ怒りや嫉妬が薄いってのはかなりの美点と思うがなぁ。
毎日なにかしらに怒ってる自分は疲れる日々を生きてるよ。嫉妬は辛いだけだしね。
882873:2008/02/23(土) 13:28:31 ID:ZFaR0ErT
>>881
私も自分の怒りが嫌で、
「わーい、たーのしーのー、気楽でいーのー♪」
と自分の怒りから逃げていた時期がありましたが、でも、結局溜まるんですよね(汗
その上、なんか、自分自身が無くなっちゃったんですよ、あははw
「俺ってどう思いたいんだっけ???」って。

て訳で私は、自分の怒りをまず認める事にしました。
「そーだよな、ムカつくよね。」みたいに意識します。
次に
「これ以上ムカつく事に関わりたくないから、ほっとこ、無視しよ。
 また、何か別の考え方無いか、考えてみよ。」
と意識して考えます。そうする事によって、「あ、そうか!」と>>867にも書いた、
知識や現実と感覚が一致する実感が涌いてスッキリする事も多いです。

自分の感情が漠然としていても困惑するし、
自分の感情を知っても、嫌な感情から逃げているだけでも、自分が無くなる。
自分の感情を知り、感情を自分の中で消化できると、自分を保てて充実できる。
以上が、私の経験で知ったことです。まぁ、いつもそううまくいく訳では無く、
なかなか難しいんですけどね。
883優しい名無しさん:2008/02/23(土) 13:36:37 ID:e8Ga9rln
感情には三つの段階があると“体がノーと言うとき”という本に書いてあった。

LV3…自分の内部から発する主体的な体験。心の状態と体の感覚が意識されている
   悲しくて意欲が低下する、嬉しくて何かしたくなる、など。

LV2…自分が意識しているかどうかにかかわらず他者が意識している感情
   口調からイライラが伝わる、好意や不信感が態度に出る、など

LV1…感情からの刺激によって起こる生理的な変化
  本人の自覚も感情の表現もなしに起こる場合もある
   平気なつもりでいたら胃にきた、高熱を出した、など

「ストレスを受けていると気付くための、自分の心の動きを感じ取る能力」
は健やかに生きていく上でたいせつだ、という結論。
確かにほんとに感じてないならいいけど、感じてるのに気付かないと体やられる。
884優しい名無しさん:2008/02/23(土) 14:45:59 ID:F0r3XzSM
自分の感情が自分でわからなくなるのはあすぺのせいじゃないとおも。
885873:2008/02/23(土) 14:55:37 ID:z0JDDqw/
アスペ「だから」では無いと思います。

でも、アスペ性からくる「なんか周り変だよ」等の感覚的なズレによる二次障害として
起きやすいのではないかと思います。このへんは混同しちゃいけないでしょうね。

ちなみに私は診断済で受動型ですが、型により偏りはあるのでしょうかね?
886優しい名無しさん:2008/02/23(土) 15:04:37 ID:kUHiFn5U
>>883
それのLv1になるときがよくある。
自分は何も感じてないのに胃痛や下痢、発熱など。
後で考えてみて、ああ仕事の前日だったんだ、とか。
887優しい名無しさん:2008/02/23(土) 15:12:08 ID:E/Dzw14G
>>884-885
なるほど、アスペルガー特有の症状ではないのですね。自分に無い感情の事はもう考えないようにします。
スレ違いの質問失礼でした。
888優しい名無しさん:2008/02/23(土) 15:18:12 ID:uRxQJM08
ワードの文字打ちは日が暮れるほど遅いがエクセルやワードアート、オーとシェイプは会社T早い
889優しい名無しさん:2008/02/23(土) 16:04:57 ID:e8Ga9rln
>>887
特有ではないけど陥りがちな症状だと思うからスレチじゃないと思う。
私もLV1止まりのことが多い。

考えなさいってことじゃないですよ、念のため。
890優しい名無しさん:2008/02/23(土) 16:32:50 ID:bH2KDSms
これってアスペのせいかどうかはわからないのだけど
(というのは、定型の人でも、
 虐待や強姦等の酷い体験があったりすると
 自分の感情が曖昧になったり、感情を感じるのが遅れるものなので)
>>883が書いてるようなLV1みたいに平気なつもりでいたり(実際は平気ではない)
感情をすぐに感じないで、あとで感じることが時々あるな。

嬉しいとか楽しいとかのポジティブな感情はすぐに感じるし
ムカッ(怒)とか、ショボーン(哀)みたいな
軽いネガティブな感情もすぐ感じるんだけど
重いネガティブな感情は、そのネガティブなことが起こったすぐには全然感じなくて
無表情とか冷静みたいになって
日数がたってから思い出して泣いたり怒ったりすることがあるんだよね。

大切な人が事故などで突然死んだとか
信じてた人に酷い裏切りをされたとか、そういう時。
そういう目にあったり、そういうことを知った直後は
心が何にも感じなくて淡々としているんだ。
本当に重い辛すぎることがあると心が麻痺したみたくなる。
でもそれって定型でもそういうことあるらしいし。アスペは関係ないのかもしれない。

でも、日数がたってからそのことを思い出して苦しくなったりする。

直後に悲しみや怒りがこなくて冷静にしているから
冷たいと思われたり、たいして悲しんでないみたいに思われたことはある。
891優しい名無しさん:2008/02/23(土) 16:38:57 ID:bH2KDSms
ところで>>881には同意。
嫉妬心が薄いことは美点だと思う。

怒りが薄いことはよしあしだなぁ。
「怒るべきとき」にちゃんと怒らないと「こいつは見下しても平気な人間」という扱いをされるから。
私も、ソトヅラの良い意地悪な人から意地悪なことをされた時に
きちんと怒ったり抗議ができなかったせいで、かなりの不利益を喰らったことがあります。
そのことを信頼してる友人に言ったら
「そこは怒るところでしょう?」「なんで許すの?」「そういう時は最初の段階で怒らないとダメ!」
って言われました。

しかし意地悪された初期の段階では、自分が意地悪されていたことにあまり気がつかなかった。
ダメじゃん。
892優しい名無しさん:2008/02/23(土) 16:42:40 ID:e8Ga9rln
>>891
自分も気付かなかったw
隣のクラスまで含めてあからさまにいじめの対象にされてたのに
「なんだよしつこいな」ぐらいに思ってた。
学年変わっていじめのリーダー格だった子に
「もういじめない」って言われてやっと気付いた。

学年違いの趣味友だちとばかり遊んでたのがよかったと思う。
893優しい名無しさん:2008/02/23(土) 16:54:57 ID:bH2KDSms
892さんが書いてるような、はっきりしたイジメとは違ってたんだよね。

ソトヅラの良い意地悪な人間って
いきなりあからさまに意地悪してくるんじゃなくて
「私は貴方の味方で、貴方のためを思って言ってあげてるんだから、感謝しなさいね」
という態度で親切っぽく、でもチクチク心を刺すようなことを言ってきてたんだよね。

外面があまりにも親切っぽくて「あなたの味方」「友達」をアピールしてくるもんだから
「ん? いま私、イヤミを言われなかったか?」
「え? それを私に頼んでくるなんて、ちょっと図々しいんじゃないか?」
と思うようなことがあっても
「いや、○○(外面良い子)さんは心が優しくてたくさんの人から好かれてるいい人だ。
 こんなふうに○○さんのことを疑ってしまう私が歪んでいて間違っている!」
と思ってずっと我慢してしまったんだよね。
そしたら○○さんはどんどんエスカレートしてきて、さすがにこっちも気づくようになった。
けど、気づいた時はこっちの心とかはボロボロだったよ。
結局、逃げるようにして、所属していた所から私が出ていった。

もっと私に人の本性を早くから見抜ける能力があったら
優しいフリした意地悪な人に酷い目にあわされつづけることはなかっただろうにと思う。
894優しい名無しさん:2008/02/23(土) 17:01:01 ID:bH2KDSms
>>892
>学年違いの趣味友だちとばかり遊んでたのがよかった

本当に良かったね。

892さんのように
趣味のような自分にとっての楽しみを大切にすることや
居場所を別に作ることが、きっと
人間関係が苦手になりやすいASの人が
心や精神や脳を守ったり、自分の手で人間関係を作っていくには
とても大切なことなんじゃないかって今は心から思う。

私は10代の頃はそういうことに気がつかなくて
趣味(オタクっぽい趣味です)をやるとバカにされる、嫌われる、多数派に好かれないと
ってことを考えすぎて苦しんだから
892さんみたいに若い時から気づいてた人はエライ(・∀・)と思うよー。



895優しい名無しさん:2008/02/23(土) 17:03:52 ID:8IGnR2SC
山本耕一が「現実を語る精神科医師・臨床心理士 源秀一郎 ら」で書いていた。

「自閉性障害・アスペルガー障害は情動の発現傾向の障害であるが、
大うつ病性障害のような「気分」の障害でも、
人格障害のような「気質」「人格」の障害でもない。
「大うつ病性障害」の章等で述べたとおり、
気分は情動の発現傾向だが時間・日・月単位で変動する。
気質は情動・気分の発現・変動傾向だが、
遺伝を元に乳幼児期から形成され、連続するが変化する。
それに対して、自閉性障害・アスペルガー障害に特徴的な情動の発現傾向は
もはや形成されず変化しない。
だから、自閉性障害・アスペルガー障害では治療より補償が問題となる。

そして、最も重要なことは以下のことである。
自閉性障害・アスペルガー障害では情動の発現傾向の中でも、
人間関係の中で対人活動を行うための情動の発現が低調となる。
例えば、抱かれるポーズをとらない。視線が合わない。
それは、他人と人間関係を結ぶための感情や欲求に乏しいからである。
つまり、自閉性障害・アスペルガー障害では、対人活動能力・習性の障害や
対人不安のために対人活動に支障が出ているのではなく、
いわば「対人情動傾向」の障害のために対人活動が深まらないのである。」

「対人活動能力・習性の障害や対人不安のために対人活動に支障が出ているのではなく」
を読んで安心した。
896優しい名無しさん:2008/02/23(土) 20:58:42 ID:e8Ga9rln
>>893 まんま“変光星”ですね。単独行動ばかりで粘着されなかったからよかった。

>>894 それが時を経て定型っぽく振舞うになればなる趣味エネルギーが枯渇。生命力も減退…orz
897優しい名無しさん:2008/02/23(土) 21:14:13 ID:fDMhuD2E
変光星も平行線もまだ読んでいない。
どんな感じ?
ネタバレになりすぎないように注意しながら
サラッと内容の説明と読んだ感想を教えてくださると嬉しい。
898優しい名無しさん:2008/02/23(土) 21:21:22 ID:MCTk/5Rq
ときたま自分の悩味噌or精神維持のために知らない駅で降りたりバスにのりがてら趣味の携帯写真を撮りにいく。で、掲示板もなんもなしのサイトに保存がてら公開する。ミクシとかで浮いていた自分に合う方法がやっと見つかったようだ…
899優しい名無しさん:2008/02/23(土) 22:11:18 ID:e8Ga9rln
>>897

日本の学校で、近所から浮くということがどんなにきついか、
教師に理解されないことでどんな被害を被るかが淡々と書かれていた。

海外の児童虐待を書いたノンフィクションって、
こんな酷いことが世の中に起きるんだ…という気持ちになるけど
“変光星”は読んだら身に覚えの辛さばかりで生々しい痛みがよみがえった。

この人が自閉だって言うなら自分はまさに自閉だよ…と思うきっかけになった本。
900優しい名無しさん:2008/02/23(土) 22:13:25 ID:e8Ga9rln
>>898
楽しそうだね。
絵を描いたり写真を撮ったり歌を作ったりするのが好きだったけど、いまは何も沸いてこない。
mixiはマイミクとかしんどくて退会した。
901優しい名無しさん:2008/02/24(日) 00:08:10 ID:mJcNuXBa
ADHDにアスペ併発してる人って大変なんだろうか・・・(´・ω・`)
902優しい名無しさん:2008/02/24(日) 00:34:24 ID:SOhuBXP0
>>899
変光星の読後感について教えてくださってありがとう。
値段の高い本だから買わずに図書館で借りて読もうと思っていたんだけど

>“変光星”は読んだら身に覚えの辛さばかりで生々しい痛みがよみがえった。
>この人が自閉だって言うなら自分はまさに自閉だよ…と思うきっかけになった本。

そういう本なら買ったほうがいいかもなぁ…。


903優しい名無しさん:2008/02/24(日) 00:50:35 ID:SOhuBXP0
ネタバレ載ってるサイトあった。
ttp://www.eonet.ne.jp/~saoriyuk/book/naomi.htm
ttp://www.eonet.ne.jp/~saoriyuk/book/heikosen.htm

>私は、控え目になされる人の善意の大半を受け取れないいっぽう、
>これ見よがしになされる親切や忠告にかぎって、真摯に受け止めていたようだった。
>私は人の言葉を文字通りに受け入れるだけで、方便や詭弁の裏を読むこともなく、
>人の行為の真意を理解する能力を欠いていた。


 ↑
なんという私…。 ○| ̄|_ 

この人の本は読んでみたいとオモタ。
今まで当事者本で「これだ!」という本にまだ出会ってなかったんで。
904優しい名無しさん:2008/02/24(日) 08:04:08 ID:G6ql4wFe
>>901
「めんどくさいー」と「でもパターンから外れる方がめんどくさいー」
が常に競い合って、結果的にパターンに従わざるを得ないのは
なかなか疲れますw
905優しい名無しさん:2008/02/24(日) 08:05:04 ID:HREyUuc6
診断されてから半年以上たって、やっと自分の中の自閉を認めて受け入れられるようになってきた。
そしたら自然と、自閉の他人の主張やレスにも腹がたったり戸惑ったりしなくなってきた。
自分を嫌うことは、自分に似てる他人を嫌うことなんだな。
906優しい名無しさん:2008/02/24(日) 08:08:15 ID:G6ql4wFe
>>905
それ、逆もまた然りと常に気を付けていれば、自分の言動に色々気付きやすく
なりますよ。
907優しい名無しさん:2008/02/24(日) 09:36:41 ID:7MIp+eG4
>>901
なかなか大変ですよ〜w
ちなみに自分の場合はウツもあるので

めんどくさい→動けない→自己嫌悪→うつ→めんどくさい…

と、ひどい悪循環に陥りますw
908優しい名無しさん:2008/02/24(日) 11:58:59 ID:HREyUuc6
>>904
それだ! 私も心当たりがあるッ!
私も診断上ASで、多動無しADHDの要素ももっている人間なのですが
きっちりやるのは面倒でダラダラしたいけど、きっちりできた時の自分は好き。
ADHDスレで、ダラダラが本当に好きできっちりすると落ち着かない人がいたけど、自分はそうじゃなかった。

ところで。
このスレのみなさんスゴイなーと思うのは、みんな自分で自分のことをよくわかってたり
分析できていること。
私は自分のことがまだよくわかっていないし、モヤモヤとした自分の気持ちをうまく言語化できない。

だから他の人の「ことば」を道しるべにして
「それは私にも思い当たることがある」とか「そういう感覚は私はまだ感じたことがない」などと
自分の気持ちを確かめているんだけど
本当はそうじゃなくて、自分のことばでそうするべきなんじゃないかと思い始めている。
私の場合、他人のことばを参考に考えると、他人の考えに自分の考えがひっぱられていくことがあるから。

しかし自分のことばで考えようとすると、小さい子供のような幼稚なことばになってしまう。
恥。


909優しい名無しさん:2008/02/24(日) 12:01:45 ID:HREyUuc6
ASの人には、論理的できっちりした言葉で心や考えを分析できる人が多くいるよね。
そういう人の文を読んでると、感心したり目からウロコが落ちるのと同時に
私の言語力の低さを感じてしまって少し落ち込む。
910優しい名無しさん:2008/02/24(日) 12:05:37 ID:JlXuuzQw
私もアスペADHDです
めんどくさい→やらなきゃ→興が乗ると暴走→疲労→めんどくさい→エンドレス
上で写真撮りにいくとカキコミした者なんですが〜
第三者いわく「両極端だね」OTZ
911優しい名無しさん:2008/02/24(日) 13:18:40 ID:uxA5UE6X
912優しい名無しさん:2008/02/24(日) 13:20:46 ID:e37kd65z
>>908
多動なしはADHDじゃなくてADDって言うよ一般的に。

言語優位のASの場合、「説明できない」というジレンマがかなりストレスになる気がする。
だから俺も、子供の頃からいかに自分が周りと違うか、どのように違うかを、
誰よりも自分自身に説明したくて言葉を探していた。
自分の特性を説明できないままでは、自分の生き方を決めることすら出来ない気がした。
まず言葉ありき。説明ありき。
説明すればするほどネガティブな感情に支配もされたが…
913904:2008/02/24(日) 13:28:22 ID:uN1mt8bf
>>908
私も基本的に、皆さんの言葉のモノマネですよw
人の言葉を自分流に分解→解釈→再構成しながら、自分の言葉にしていってます。
私も自分を言語化できてない時はとにかく脳内がモヤモヤで、「めんどくさい〜」とか、
ADHDの悪いところしか出ませんでした(汗 アスペ診断されてから自分の特性を
言語化し、細かく定義しながら動く事を心がけるようになってから、結構自分の
思い通りに動けるようになってきました。

...本音は、てきとーでいーんですよ。肩の力抜いてらく〜に生きたい。
でも、アスペ性で自分の行動を制御しないと、どうやらまともに生活できない事に
気付きました。てきとーだと、本当になーんもできないし、その上普通の
コミュニケーションもうまくいかない。雑談にも意味を求めてしまうし。
で、やっぱり自分の思い通りにキチッとできた時の感覚は最高ですw

まぁ、しょーが無いと割り切ってます。
914優しい名無しさん:2008/02/24(日) 13:34:04 ID:HREyUuc6
定型に自分のことを理解してもらうために自分の気持ちを説明する言葉が欲しいというよりも
自分を説得したり、自分の考えもアリなんだ・間違っていないんだ、っていう確信が欲しいために
自分の気持ちを的確に説明する言葉が欲しいんだよね。
915優しい名無しさん:2008/02/24(日) 13:38:40 ID:HREyUuc6
実は私はテストでは言語劣位動作優位だったんですよ。言葉苦手。
でも今このスレのみなさんが言ってる言葉や気持ちはすごくわかるような気がする。
こういう感覚を「共感」というんじゃないか?と思うんだけど、定型のみなさんは「ASは共感力が無い」と言うし、私の思い込みなんだろうか。
916優しい名無しさん:2008/02/24(日) 14:02:12 ID:HREyUuc6
× 定型のみなさん

○ 定型の一部の専門家、その理論を丸呑みしている一般人、当事者
917優しい名無しさん:2008/02/24(日) 14:55:05 ID:j1MscyhY
言語性優位でしたが、検査自体の苦痛も言語性のほうが重かった。解答が視覚と聴覚の真ん中あたりに「視える」ので、離人症みたいになるんです。
動作性のパズル系は、「何でもあり、そんなの関係ねぇーw」で気楽だった。
そんな自分は、語弊ありますが、統失スレ覗くと和みます。「和む」ことに軸足を移す工夫で、「共感性」云々のレッテルへの囚われを緩めてるのかも、です。
918優しい名無しさん:2008/02/24(日) 15:03:42 ID:DBkbtwg8
外国人が「日本に長く居すぎた…」と実感するとき
 ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1086712.html
これ読んで日本の常識≠世界の常識だ、と改めて思った。
だから日本の定型の思考≠世界の定型の思考なんだよね。

9.信号の色のことで青か緑か揉めはじめ、あれは青だと思い始めるとき
 ↑こういうことで激しく否定されることは多いし、

19.母親と電話でしゃべっていると、「ゲンキってどういう意味?」と聞かれるとき
(電話でゲンキと返事する癖がついてしまっている)
 ↑どんな意味でゲンキなのか、体調か、精神状態か、とか考えてしまう

69.日本の何もかもがノーマルに思えるとき
 ↑ノーマルと思えない自分を異常だと思い始めるAS。
919優しい名無しさん:2008/02/24(日) 15:15:28 ID:ETznwMFY
定型に近づかないと認めてもらえないから、頑張って頑張って定型っぽくしてる。
すればするほど認められるけれど、もうクタクタ。
そのままの自分でいたい。
かなわないかもしれないけど、そうでいたい。
920優しい名無しさん:2008/02/24(日) 15:26:01 ID:HREyUuc6
「ASは共感力が無い」とか「感情が無いように見える」とか「想像力の欠落」とかの定義って、私を傷つける定義だ。
他のASの人はこの定義に満足している? 不満に思っている?
だから私はASに自分がカテゴライズされるのがとても苦痛だったんだと思う。
921優しい名無しさん:2008/02/24(日) 15:33:45 ID:HREyUuc6
AS当事者でもその定義に満足や納得して
「私はASなので感情がありませんから気持ちがわからないのです」と書く人がいたり
情感豊かな物語や芸術作品を創っているAS当事者に対して
「他人の気持ちがわからないASが物語を作れるわけがないからオマエはASじゃない」と
攻撃する当事者や専門家がいることに、私は傷ついてた。

ASへの配慮って私は今まで思いつかなかったけど
このスレで独り言のように、または、スレ住民の特定の人に話し掛けるように
気持ちをつづって、やっと今「私だったらこういう配慮をしてほしい!」ということが思いついた。

ASの三つ組だの感情が無いだの機械的暗記や計算が得意だのの定義を、訂正してくれ!!
芸術や文学や物語を楽しんだり理解したり創作できるASの人に配慮して
排除されない定義にしてくれ!!

あの定義にどんなに悔しくて腹立たしい思いをしたか。

922優しい名無しさん:2008/02/24(日) 15:49:46 ID:WzFzK9ma
>>918
>  ↑どんな意味でゲンキなのか、体調か、精神状態か、とか考えてしまう
あるあ(ry
「正常に機能しています」と答えたくなるが、それやるとトレッキー認定される諸刃の剣。
(「スタートレック」に出てくるアンドロイドが、調子はどうかと聞かれるといつもそう答えている)
診察の際にも「どうですか?」と言われると、その度に「何がどうなんだろう」と考えてしまう。
もちろん先生には「その尋ね方は、答えに困るのでやめてください」とは言ってるけど、
言う側も癖なんだろうなあ。

>>920
満足はしてないけど、そこまで思いつめた感覚はないや。
「的外れ乙」とか「余計なお世話だバーヤバーヤ」と思うくらいかな。
「感情がない『ように見える』」なら、まあそんな風に見えるのかもね、と思うし。
923優しい名無しさん:2008/02/24(日) 16:04:24 ID:HREyUuc6
>>920
感情が無いようにみえるを、感情が無いに訂正
924優しい名無しさん:2008/02/24(日) 16:34:31 ID:DBkbtwg8
796 :優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:12:41 ID:84HJ9aJA
三つ組みの問題
 ・対人関係の障害
 ・コミュニケーションの障害
 ・想像力の障害、強いこだわり

これって定型から見て問題と思うことだと思う。

 ・多数派との集団行動で独自の選択をする
 ・多数派の暗黙の了解が通じない
 ・物事の展開予測が多数派と違う
  多数派がどうでもいいと思っていることを大事に思っている
925優しい名無しさん:2008/02/24(日) 16:55:35 ID:j1MscyhY
大体、哺乳類のいきものに感情がない、と考えるのが妙だなと。
926優しい名無しさん:2008/02/24(日) 17:14:54 ID:zXxtA5f9
>>925
感情が無いように「考え」てるのでは無くて、
感情が無いように「見える」って話でしょう。
そう見えるって言うのなら、仕方無いんじゃないですか?
我々がいっくら否定したところで、「だってそう見えるし」ってだけでしょうから。

相手から私は「そう見える」んです。私が辛くても、相手から私は「マイペースに見える」
のです。私が頭痛くても相手から私は「平気そうに見える」のです。かと言って、
体の不調を自分の思うままストレートに訴えても、相手から私は
「普段は何も言わないくせに言い訳するな」と思われるのです。
そういうのが不満なら、無視するか、必要なら相手に理解できるように考えて
表現するか、選ぶしか無い、それだけの話だと思ってますが...
他の対応方法てあるでしょうか?

まーそれならそれで、三つ組みの問題等は、当事者本人の視点か、第三者からの
視点かも、はっきりと定義して欲しいとは思いますね。
927優しい名無しさん:2008/02/24(日) 17:40:51 ID:0SmCOOp6
あと、「感情が無いように見える」「感情が無いように誤解されるから大変」じゃなくて
「感情が無い」と思い込んでいる専門家、当事者、当事者家族、第三者がいるんだよ。

アスペルガーの女子高生の娘さん
(知能や学力が高くて、容姿もいまどきの可愛い子みたい。彼氏も友達もいる)を
もつ母親が、その娘さんのことを「可愛くない」「死ねばいい」
「長女と違って次女(定型)は可愛い」とブログにつけてるんだよね。
アスペ娘さんからそのブログをやめてほしいと抗議されても
「アスペルガーは感情が無いからこれくらいやっても全然傷つかない」と
その母親は思い込んでて、やめないの。

あとね、
当事者自身が「私はアスペルガーで辛く悲しい」と発言していたのを
別の当事者が
「感情が無いアスペルガーが辛く悲しいなんて考えるなんてありえない。
 だから○○は偽アスペだ。」
と決め付けて攻撃してるのを見たこともある。

>>924が貼ってる、>>796さんが書いたような定義なら納得がいくんだけどね。
928優しい名無しさん:2008/02/24(日) 17:46:07 ID:0SmCOOp6
>我々がいっくら否定したところで、「だってそう見えるし」ってだけでしょうから。

これもさ…当事者の苦しみって定型には伝わらないんだよね…
アスペルガーの活動や意見で当事者の発言は無視されるってことを嘆く人が多いよね。

アスペルガーの人の発言が定型に伝わりにくく
アスペルガーの人も定型にわかりやすいような表現をするのが苦手なんだけど

くやしいなぁ。(←感情)

929優しい名無しさん:2008/02/24(日) 17:47:43 ID:0SmCOOp6
あと「アスペルガーは概念がわからない」っていう定義をする人いるね。
ホント「的外れ乙」だ。
930926:2008/02/24(日) 18:13:41 ID:s/ZHeU1B
>>928
>アスペルガーの人の発言が定型に伝わりにくく
>アスペルガーの人も定型にわかりやすいような表現をするのが苦手なんだけど

いやほんとに...。

まぁでも、相手が私を理解できないのが嫌なら、
せめて私は、相手を理解するように勤めたいと思います。
相手がこっちを理解しないからって、同じ事を相手に返してたら、嫌なところが
相手と同レベルになってしまいますからね。

いつも周りは私を理解せずに逃げます。
じゃあ、理解するよう、私を言い訳に逃げる必要が無いように、努力しますよ。
私は逃げない。
そんなプライドを糧に自らを社会適応させるよう努力し続け、なんとかしてます。
931926:2008/02/24(日) 18:21:51 ID:s/ZHeU1B
言葉足んねー(汗

>>928
じゃあ、理解するよう、私を言い訳に逃げる必要が無いように、努力しますよ。

じゃあ、私は相手を理解するよう、私を言い訳に逃げる必要が無いように、努力しますよ。

訂正しないと、「私を相手に理解させるよう」と誤解されそうだと思いましたw
そんな事は求めません。そんな暇があったら、相手の状況を把握して、
ちゃっちゃか対応するよう勤めるだけです。

まぁでも疲れたら息抜きますけどね。じゃないと頭壊れるw
あと念の為ですが、皆もこうしろって事ではありません。単なる私の決意です。
932925:2008/02/24(日) 19:02:14 ID:j1MscyhY
>>926
疲れさせて、しんどい思いをさせてしまって本当にごめんなさい。
あえてアンカーをつけずに、>>925のような表現を選んで書き込むまで多々迷いましたが、言い訳に過ぎません。
失礼致します。
933926:2008/02/24(日) 19:26:20 ID:s/ZHeU1B
>>932
いやいや、>>925さんからの流れで、私はこのように再認識し、決意できたんですよ。
感謝しています、ありがとうございました。
934優しい名無しさん:2008/02/24(日) 20:39:30 ID:XubCf3s3
>>840
夜中の自動車のライトって直で目に入ったらまぶしいものでしょ?
自転車で走ってて対向で車のライトがくると周りが見えにくくて困る。
痛いとか感じないから普通人レベルじゃないかと思ってる。
935優しい名無しさん:2008/02/24(日) 21:04:27 ID:JlXuuzQw
私は車のハイビーム←青白いライトが眼に痛いですね。蛍光灯なんかの青みがかった白はキツイです。
936優しい名無しさん:2008/02/24(日) 21:39:39 ID:XubCf3s3
>>915
論理でなく、感覚でそれアリだと思う感じみたいなのだよね。
AS同士の共感だと思ってる。同族って思えそうな感覚。
感覚なので書いてる文が理解できればよくて言語性優位かどうか関係ない

自分的に正確には、自分の体験と思考方向の感じ方に一致するよねと、まるで定型がテレパシー使って共通に盛り上がるかのような理解レベルの速さで感じてる現象。

でも、この共感は定型には感じにくい思考方向の一致の仕方だったりするので、
定型とは共感力(単純な共感の一歩先のフォローまで含めている気がする)がないと受け取る。

 「」声もしくは書き込み。()脳内のみ
AS
1さん 「○○って××なだけです」
2さん (ああ、そうだな)

これで終了。まれにレスつけるときは、自分の中で咀嚼して、いちいち言語化していくからタイムラグが増える。

定型
1さん 「あれって、××だよね」
2さん (うん)
2さん 「ほんとー、そうだよねー」

脳内で共感したとほとんど同時に声などでも同意を表して、お互い盛り上がる。
937優しい名無しさん:2008/02/24(日) 22:12:11 ID:2NOesk5k
感情が乏しいとか感情がないっていう専門家によるASの定義は見たことないんだけど・・・

見ると泣く、と評判の映画を見ても心を動かされないことが多い。
クールだね…と言われたりするけど、泣かないなりの理由があるんだよね。
あの悲劇はここをこうしてああしたら回避できただろ、自業自得じゃね?とか。

一方で子供向けに作られた映画の何気ないシーンでぼろぼろ泣いてしまうことが多い。
“Mr.インクレディブル”を見たときは、長男坊が全力で走って逃げるところで泣いた。
身近に共感してくれる人が誰もいないけど、

「この子は自分が自分であることを常にセーブして生きるように強いられていたけど
 自分の全力を出し切ることで自分を守れた、そしてそれはすばらしいことだ」

と思った。
「普通そこまで考えてみてない」
と言われるけど、深く考えているというより視点や発想が違うんだと思う。

ところでそろそろどなたか次スレを立てていただけませんか。
自分は立てられないみたいなのです。他力本願ですみません。
938優しい名無しさん:2008/02/24(日) 22:21:49 ID:2NOesk5k
小学校のとき教室で飼ってたメダカの卵を見ていたら、ある日卵の中で何かが動き始めた。
これはなんだ!とじっと見ていたら、どうやら卵の中のメダカに臓器ができたらいしい。

1.理科室に走っていって
2.親しいわけでもない理科担当の先生に顕微鏡を借り、
3.休み時間中ずっとメダカの心臓を見ていた

今考えるとほんと自閉らしい行動だなと思う。日本の小学生定型は

理科の授業以外理科室に行くことを躊躇して
親しくもない先生に顕微鏡を持ち出したいと頼むことにためらいがあり
メダカの心臓をいつまでも見ているより友だちと遊びたい

んだなー、と当時の同級生の反応から分かる気がする。
でも定型がつまらないものに夢中になる自閉児は「感受性が乏しい」とか言われるんだ。
939優しい名無しさん:2008/02/24(日) 22:25:54 ID:WzFzK9ma
>>937,all
スレ立ての前に、テンプレどうする?
940優しい名無しさん:2008/02/24(日) 22:38:39 ID:0SmCOOp6
>>1のテンプレを基本に
「ハンディキャップ板に立てるか〜
 板違い云々で荒れるようでしたら、引越しも検討しますが、」
の4行だけをスパッと削除したテンプレでいいと思う。

パート2や1を見たら、ASをハンディキャップ板に追い出そうとする動きは
1人か2人の荒らしによって行われてただけだったから
それは無視でいいと思う。

あと、書き込みは当事者のみのスレにしてくれたら私は嬉しいんだけど
他のみなさんは違う意見かもしれない。
941優しい名無しさん:2008/02/24(日) 22:40:36 ID:ShEFxAeo
テンプレ以前に、スレッドタイトル!なんとかしようぜw
日本語として、ナンカおかしくないか??

そもそも最初は、【アスペルガーASである私の変わったハンディと特徴】だったじゃないか。
タイトルぐらい、省略しないでちゃんと“アスペルガー”って書いてくれよ;
942優しい名無しさん:2008/02/24(日) 22:55:42 ID:0SmCOOp6
>>941
そのスレタイ改善案イイね。

ところで、>>1では

「各々が自分の変わった特徴や優れた点を
 挙げてみてそこから見えてくるASの全体像というものを皆で
 考えてみる、そんなスレッド考えてみる、そんなスレッドです。
 また、ASの深さ、 愛すべき個性をもっと肯定的に捉える機会」
ってあるんだよねぇ。

いっそのことハンデとかもなくして
(タイトルからハンデをなくしても、アスペで辛かったことや苦労していることを
 語る人はどのみちたくさんいるだろうから。それ抜きでは語れないところがあるし)

アスペルガーASである「私」の個性 4

ってどう?(・∀・)

そういうスレタイトルにしても
たくさんの人のレスが集まれば「ASらしさ」が見えてくるような気がする。

943優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:16:48 ID:XubCf3s3
特徴のままがいい
944優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:18:49 ID:0SmCOOp6
そっかでしゃばってゴメン。
945優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:19:12 ID:0SmCOOp6
942は却下で
946優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:51:37 ID:2NOesk5k
みんな仲良しでほんとに嬉しいw
私もアスペをアスペルガーに戻すだけ、に賛成。
947優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:56:29 ID:2NOesk5k
>>940 書き込みは当事者だけに

中立的な多数派の人の意見って参考になる。
2番目のスレだったかな?友人の噂話の真偽を確かめようとしたら怒られた話。
「自分は定型だけど、定型は噂話を信じていないなら聞かないはずと思っているので
 確かめたってことは信じたと思われたのでは」
っていうレスを読んで、へえええ、そんな見方が!と参考になったよ。
948優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:03:05 ID:0SmCOOp6
本スレのほうが定型の書き込みオケだけど
自分はアスペ掲示板に書き込みに来る知ったかぶり定型のレスが見るのもつらいので
定型禁止のほうがイイなぁと思う。
949優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:28:40 ID:6nf3itsA
知ったかぶり、上から目線、アドバイス厨はどこの板でも嫌われるけど
残念ながらそれは定型だけじゃないという問題
950優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:38:56 ID:01GeGWPB
アスペオフとか、アスペの自助団体がホスィ。
と思っても自分が率先して作る勇気は無い。
951優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:51:52 ID:Hu3f/rGs

  〔アスペルガーASの変わったハンディと特徴part4〕

スレタイ、例えばこんな感じ↑にすると、けっこうスッキリするじゃん^^
「〜である」っていうのは、どうも仰々しくて…。

“AS”は二重になるから外してもいいかな〜と思ったけど、どうやら伝統?みたいだしw
語呂的にはあったほうが、リズム感いいかな〜って♪
952優しい名無しさん:2008/02/25(月) 01:01:16 ID:01GeGWPB
>>951
お願いだから「私の」だけは外さないでほしい。

アスペルガーASの私の変わったハンディと特徴part4

アスペルガーASの私の特徴part4

にしてほしい。「私の」は絶対に外さないでほしい!


本人が語るハンディと特徴じゃないとイヤだ。
本人以外がやってきて
「アスペは悪」だの「アスペって犯罪者」だの
「アスペは自殺すればいいと思うよ。社会の害毒だから」
などの書き込みが横行するスレにされるのが耐えられない。

このスレはオアシスなんだよ。

953優しい名無しさん:2008/02/25(月) 01:09:52 ID:6nf3itsA
>>951
2にも3にも私の、っていうのはスレタイにないよ? 初代スレにはあった?
テンプレに“ASである各々が自分の変わった特徴や優れた点を挙げて”ってあるからいいかと。

さあ、無駄にスレの消費が進んでおります。
954優しい名無しさん:2008/02/25(月) 01:14:04 ID:6nf3itsA
>>951
さらに無駄にスレ消費しちゃうけど「ASである」っていうのが“当事者側”のという意味でしょ。
ASの変わったハンディと特徴じゃ>>952の恐れている事態がおきやすいと思う。
そこは大事なところだからすっきりしちゃだめだい!
955優しい名無しさん:2008/02/25(月) 01:21:06 ID:6nf3itsA
いま建てた。
“アスペルガー”にしちゃうとサブジェクトが長すぎます、だって。
私の、を戻しておいたからアスペで我慢してください。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203869941/
956優しい名無しさん:2008/02/25(月) 01:24:00 ID:01GeGWPB
乙でした。
私のこだわりのせいでスレたて955さんに迷惑かけてごめんなさい
957優しい名無しさん:2008/02/25(月) 01:38:21 ID:Cvx2y1m6
診断待ちとか、ASやそのほか自閉やADHDや発達障害全般の人や、それを疑ってるという人はダメなの?
958優しい名無しさん:2008/02/25(月) 01:39:46 ID:6nf3itsA
とんでもございませんわ。
私は初代を知らなかったからいらないと思っちゃったんだよね。
それではおやすみなさい。
959優しい名無しさん:2008/02/25(月) 08:21:00 ID:8KrhKFej
なんだかなぁ
自分はアスペの人達の間でも浮くのか
鬱だ氏なないけど落ち込もう
960優しい名無しさん:2008/02/25(月) 10:54:46 ID:zI2ksih8
>>955乙。
初代・2スレ目のURLと、(●持たない人でも安心の)過去ログ閲覧用サイト貼っといた。

>>957
ROMなら安心。
961優しい名無しさん:2008/02/25(月) 11:53:59 ID:Cvx2y1m6
ふーん…ASって排他的だな

自閉その他発達障碍全般の気が「誰でも割とある」程度よりは一つ頭抜けたぐらいに
明らかにありそうだが、まだ思う所や諸事情もあって未診断な自分は
定型・非定型のどっちにも行き場がないわ
グレーゾーン専用のスレも欲しいぐらいだ
962優しい名無しさん:2008/02/25(月) 12:38:00 ID:HmWbVPY/
>>961
どぞー
【私は】確定前の人が集うスレ【自閉症?】4
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158457219/
963優しい名無しさん:2008/02/25(月) 12:57:40 ID:zI2ksih8
>>957追加
またはこっち。
【私は】確定前の人が集うスレ【自閉症?】4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158457219/
964優しい名無しさん:2008/02/25(月) 13:21:07 ID:zI2ksih8
>>961
2ch慣れしてない人?
マジレスするけど、AS(またはメンヘル板)だからスレの棲み分けにやかましい訳じゃない。
より適切なスレがあるならばそこに誘導することは、
(少なくとも)2ch各所では普通に行われていることだ。

排他的、ねぇ…
965┃バカの壁┃:2008/02/25(月) 15:25:39 ID:IQD3Xz8N

 \                              /
   \  わ  っ  は  っ  は  っ  は    /
    \                        /
 
       ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
       (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
  |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
  | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
  | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
  | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
966優しい名無しさん:2008/02/25(月) 15:29:13 ID:oQXSpvcw
ちょっと前にAS当事者個別の特性や内面的な能力の話、それらと世間一般
でのAS(自閉圏)への理解(誤解)への不満が書かれていた。
個別的な理解への欲求は理解できるんだけど、その反面、「定型」と言う言葉を
安易に使い過ぎている様な気がして気になった。
AS当事者が周囲の誤解に不満を持つ様に、「定型」当事者もASの誤解に不満を
持つんじゃないかな、と。

「定型」と言う言葉は、「(診断済みの)発達障害持ち以外のその他大勢」と言う位の
意味しかないと思うし、未診断の発達障害持ちも含んでいる事を考えれば、AS当事者同様に
多様性に富んでいると思う。
そういう意味では、どっちもどっちかな。

話は変わって、「多数派」とか「定型」とか言う言葉のイメージの問題なんだけど、
特定の言葉を使って表現される集団に対する特別な感情(多くはマイナスイメージ)を
思い起こさせられ、あまりいい気分ではない。
マイナスイメージを含ませて「定型」とか「多数派」と言う言葉を使っている分には構わないと思う。
そうでないなら、少し考えてみる必要があるかも。

まあ、お互いに想像が及ばない存在であるが故に、お互いに相手が無神経である様に
見えているだけなのかも知れないですけどね。
967966:2008/02/25(月) 15:30:05 ID:oQXSpvcw
ああ、書き忘れた。
長文スマソ。
968優しい名無しさん:2008/02/25(月) 15:46:01 ID:/F6SIbNA
特定の集団を呼ぶ呼称と、それから受ける人個々人のイメージは一義的ではない。
他人が分かるわけないあなたの脳内イメージに他者が合わせろって言ってるだけだよ?
969優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:16:17 ID:oQXSpvcw
>>968
確かにそれはそうですね。

ただ、「定型」とか「多数派」と言う言葉を使う場面って、多くの場合ネガティブな場面
である事もまた事実。
一義的ではなくとも、大まかな感覚としてマイナスイメージを受けるのではないかと思う。
もちろん、全てがそうであるとは言えないですし、他人の感覚を自分が確証を持って代弁する事は
できないですけれどね。

特定の個人や特定の場面をもって、多様な不特定多数の人に対して「定型」とか「多数派」と言う
言葉で特性としての決め付けをする事は、ASの人が憤慨している事そのものであると思うのですが
どうでしょう?

あと、自分(私)が「定型」や「多数派」だとしたらどうでしょう。
(ある種)一義的な「定型」とか「多数派」が言っている事が、一義的でないと言うのはちと不条理ではな
いかなと思います。
970優しい名無しさん:2008/02/25(月) 17:28:26 ID:6nf3itsA
>>961 駄目ってことはない。誰もそんなこと禁止できない。
971優しい名無しさん:2008/02/25(月) 17:42:38 ID:D+Hbx/DE
>>966 >>969
アスペ系スレって荒らされやすいんだから、メール欄に「sage」って入れてくれないか?

さて、966=969は
1「定型っていう言葉が嫌だ」
2「定型はネガティブな言い方」
3「定型がアスペのことをネガティブに言うように、アスペも定型のことをネガティブに
 言うんだからどっちもどっち」という内容のことを言ってるようだが

1と2について。
単にそういう精神医学用語なだけ。
「発達障害者じゃない人」のことを「定型発達者」って呼ぶことになっているだけ。
これは発達障害の医者や専門家のサイトでもそう書いてあって
このスレの変わった言い方と特徴ではない。
定型発達者じゃ長いから、スレに書くときは「定型」と表記しているだけ。
「発達障害者じゃない人」のことを「健常」と書くと
「発達障害者ではないけれど、別の障害や疾患をもっている人」が
当てはまらなくなる。



長くなったので次スレに分ける






972優しい名無しさん:2008/02/25(月) 17:49:56 ID:D+Hbx/DE
3について
アスペルガーの人が「専門家」や「識者」や「コメンテイター」や「司会者」や「タレント」等
メディアで影響力のある人になって
新聞やテレビ等や書籍等で、定型のことを名指しでネガティブに言って
その「定型のことを名指しでネガティブに言った発言」が世間に広まって
定型への偏見が一般人の間でも深く浸透する……ということでも起こらない限り
「お互いに相手が無神経」という相対化は起こりえない。

このスレや、アスペルガー当事者個人のサイトで
「定型に嫌な目に合わされた」「定型に酷い人がいる」ということを愚痴っても
所詮「遠吼え」や「ガス抜き」にしか過ぎない。


「定型」という用語についても無知だし、的外れな指摘をしてくるし
>>966はアスペルガー当事者とはとても思えない。


>>961
大人のアスペルガーを正しく診断できる医師は日本では少ないし
自分の場合診断予約が取れるまで半年かかったり、診断結果が出るのに3ヶ月かかったので
未診断の人の気持ちも理解はできるんだが
「自称」がASについて我が物顔で語ることについての弊害があまりに大きすぎるからだよ。
AS系スレやサイトはただでさえ荒らされやすく、ASの人を傷つけるような言葉を
わざわざ書いて去っていくような人に粘着されやすいから
荒れる要因は少しでも減らしたほうがいい。
自分も未診断の頃はAS関係のスレやAS系のサイトには書き込まないでROMっていた。
>>962が紹介したスレに行けばいいんじゃないだろうか。
973優しい名無しさん:2008/02/25(月) 18:12:15 ID:5F+XmoJe
一義的
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
974優しい名無しさん:2008/02/25(月) 18:44:24 ID:6nf3itsA
>ID:D+Hbx/DE
 アスペがアスペの定義について詳しいとはかぎらないよ。
 あと、知ってると思うけど次スレじゃなくて次レスね。
975優しい名無しさん:2008/02/25(月) 18:50:59 ID:6nf3itsA
>>972
「自称」がASについて我が物顔で語ることについての弊害があまりに大きすぎる

誰が自称ASか見極めることなんて出来ないんじゃないかな?
AS診断されているかどうかと我が物顔で語ることは別だと思うよ。
あまりに大きすぎるって曖昧じゃない?
自治が過ぎるとローカルルールを守る守らないの水掛論でスレが荒れる方がいやだな。
976優しい名無しさん:2008/02/25(月) 19:13:19 ID:CYBxNEGR
うーむ。
977優しい名無しさん:2008/02/25(月) 19:29:13 ID:V+cRdCNU
>>961
診断前でも書きこめる関連スレはいくらでもあるんだから調べてから言いましょう。
978優しい名無しさん:2008/02/25(月) 19:44:03 ID:6nf3itsA
>>977 そうなんだけど、このスレ特別居心地いいから気持ちはわかる
979優しい名無しさん:2008/02/25(月) 19:57:05 ID:CYBxNEGR
その居心地良さを壊したくないからスレルールをしつこく言ってるんだと思うんだけどな。
壊れる時はあっという間だよ。
ASの人は荒らしっぽいレスや変なレスにもマジレスしてしまう傾向があるからね。
980優しい名無しさん:2008/02/25(月) 20:20:15 ID:6nf3itsA
荒らしっぽい変なレスを診断済みASも書いてしまう件
981優しい名無しさん:2008/02/25(月) 20:31:53 ID:CYBxNEGR
>自治が過ぎるとローカルルールを守る守らないの水掛論でスレが荒れる方がいやだな。
>荒らしっぽい変なレスを診断済みASも書いてしまう件
といってる人が水掛け論に一番参加している件( ´∀`)

と、いっても、ID:6nf3itsAさんを非難したり攻撃したいわけではないの。
ID:6nf3itsAさん次スレ立ててくれたし、このスレを居心地いいって書いてくれたから。

スレが荒れないほうが自分には大事だし、誰か攻撃になるのもイヤだし
この話に決着をつけることは全然こだわりがないから、この話題は自分はイチ抜ける。
別の話題振る。

ちょっと長文になるけど
982優しい名無しさん:2008/02/25(月) 20:35:22 ID:By+/vzhl
2chなんだし、いつまでも荒れないと思うほうが可能性低いよ
そして荒れる時はテンプレはあまり関係ない
983優しい名無しさん:2008/02/25(月) 20:36:06 ID:6nf3itsA
>>981 別の話題待ってました。よろしく頼みます。
984優しい名無しさん:2008/02/25(月) 20:45:04 ID:CYBxNEGR
長文自分語り。

以前、ある悩み相談系の長文が許されるスレで私が自分はアスペなことを書いた時
「○○さんは全然アスペに見えない。アスペはもっと感情がなくてロボットみたいだし」
「そうやって他人を思いやれる人はアスペじゃないよ」
みたいなレスがついた。

私がアスペに診断されたばかりの頃は、
「私がアスペなんて信じたくない」と思っていたので
そういうレスがついたら嬉しくなっただろうけど
「○○さんはアスペじゃない」というレスがついた時の私は
アスペルガー症候群について色々調べたり
他のアスペの人の考え方や意見をたくさん読んだせいで
他のアスペの人達への共感や連帯感(キモくてすみません)みたいのを
感じ初めてた頃だったから
「アスペは感情がなくてロボットみたい」「(アスペは)他人を思いやれ(ない)」みたいな
無知による書き込みにモヤモヤきた。
モヤモヤきたけど、その時はまだはっきりと「怒り」「不満」として感じなくて
反論できなかった。

モヤモヤをきちんと怒りや不満として感じて
スパッと的確かつ冷静に短文で反論と説明
(ここでダラダラ長文で反論するとかえってよくない)が
できるようにならないとなーと反省している。

みなさんなら、そういう場合どうやって冷静に書きますか?
985優しい名無しさん:2008/02/25(月) 20:56:00 ID:d9Swy+Pb
「私はASが書いた本を読んで、感情も他人への思いやりもあると感じたんだけど
 なぜASには感情がなく、他人を思いやれないと思うのか教えてください」

 とか書きます。
 でもなんでなんでしょうね、そういう定義って見当たらないんだけど。
986優しい名無しさん:2008/02/25(月) 21:05:59 ID:d9Swy+Pb
あれ? >>985は反論にも説明にもなってないな。

「感情の動きや表れ方が多数派と違っているのでそう見えるかもしれない」
「人を思いやった結果下す決定が多数派と逆になることがあるから思いやりがなく見えるのかもしれない」
「暗黙の了解が通じないので察してもらうことを期待するとがっかりするかも」

とか書くかもしれません。

ところでいまdat落ちした過去ログの見方が分からなくて半べそ。
987優しい名無しさん
何かおかしな事言うなぁ。
書き込みをAS診断済み者オンリーにする事が荒し要因を除くという事になるのか?
荒らしレスをするのは定型だけだとでも?
「あんたは〜だからASじゃない、嘘だ!」のような攻撃はAS同士でもたくさんあるというのに。