TFT療法について語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
TFT療法についての疑問や、アルゴリズムの際どのように
行っているのか等を詳しく皆で情報交換しましょう。
2優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:46:01 ID:1Fxu6X8B
約12時間後に2get
3優しい名無しさん:2007/05/09(水) 15:02:45 ID:shhM6Ro7
それから約24時間後に3get
4優しい名無しさん:2007/05/11(金) 12:50:35 ID:iYl7Iwh/
私の戦闘力は53万です
5優しい名無しさん:2007/05/12(土) 14:47:04 ID:e6MAJyC9
EFTはやってるけどTETはやってない。
どうちがうんだ?
6優しい名無しさん:2007/05/14(月) 18:34:30 ID:/MZFJTB2
テスト
7優しい名無しさん:2007/05/14(月) 20:54:59 ID:hjTD1/eK
伸びてないなあ
やっぱ効かないのかな
8優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:03:46 ID:7ROZKEvv
TFTは本家。EFTは簡略化しわかりやすくした
ようなものみたい。自分はTFTの本しかもってないけど。
9優しい名無しさん:2007/05/23(水) 10:56:07 ID:qnnc9b/B
いまいちコツが判らない。動画とかないのかな?
ツボの場所も知りたいよ。
10優しい名無しさん:2007/05/30(水) 22:59:15 ID:Dh1AxFYA
11優しい名無しさん:2007/05/31(木) 13:58:00 ID:H8U0LrVg
f
12 ◆ZUNa78GuQc :2007/06/07(木) 17:43:07 ID:A7a74wiZ
なるほど、べんきょうになる
13優しい名無しさん:2007/06/09(土) 13:37:50 ID:rmElcVsB
俺も正確なツボの場所知りたいわ。2.5センチとか大体だから分からないし。
14優しい名無しさん:2007/06/09(土) 22:12:14 ID:ncy1PWFE
激しく嘘っぽい動画
ttp://www.newbrain.co.jp/other/index.html
15優しい名無しさん:2007/06/16(土) 16:43:21 ID:2dWDm26g
16優しい名無しさん:2007/06/16(土) 16:58:41 ID:2dWDm26g
◆過去スレ◆

思考場療法(TFT)って知ってる? (1スレ目)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057176221/

TFT(思考場)療法ってどうよ? (2スレ目)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1113560671/

TFT(思考場)療法ってどうなの? (3スレ目)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142500635/
17優しい名無しさん:2007/06/17(日) 01:59:19 ID:rj8QjNEb
EFT新刊の表紙の絵が何だか怖い
あれへの恐怖感を取り去るためのタッピングがまず必要
18優しい名無しさん:2007/06/26(火) 02:19:20 ID:dxFepFOy
age
19優しい名無しさん:2007/06/26(火) 12:23:37 ID:Q48Ivfwx
自演の鬼こと、前スレの1がスレ引退を宣言して以来
完全に過疎ったねえ
20優しい名無しさん:2007/06/26(火) 22:53:56 ID:JR9Dw+ez
やっぱりあいつがほとんど一人で書いてたのか。
効果以前に興味あるやつが全然いないね。
21優しい名無しさん:2007/06/27(水) 19:51:47 ID:rj6OplOF
こっちにも、ついに現れたかw
22優しい名無しさん:2007/06/29(金) 19:42:21 ID:9b0fSrR2
アルゴリズム全部教えてください
23優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:47:45 ID:C7r23TkU
VoiceのEFTタッピングセラピーがいいですよ。
24優しい名無しさん:2007/07/07(土) 16:05:52 ID:FOgn5sel
EFTよりTFTのがいいのかな
25優しい名無しさん:2007/07/07(土) 16:12:07 ID:3qfYuSlb
DDTはきくよ
26優しい名無しさん:2007/07/07(土) 17:30:58 ID:FOgn5sel
体の痛さ、コリに効いたんだけど
胸の異物感・息苦しさ、頭の強い眠気というか脳が重いようなかんじになるのには効くかな、
さすがに頭の症状にやるのはやめといたほうがいいかな?
27優しい名無しさん:2007/07/12(木) 03:01:14 ID:DK/La7Zw
つまりマッサージ代わり療法ということだね。過疎につきAGE
28優しい名無しさん:2007/07/12(木) 21:24:35 ID:7Rdp+Hi/
教えて下さい。
タッピングについてなんですが、例えばワキの下をタッピングする場合、
両方のワキの下を交互にタッピングするのでしょうか?
その辺りについて本では記述してないようですので迷っています。
29病弱名無しさん:2007/07/13(金) 00:18:03 ID:pchkOjBG
>>28
やり方は2種類あって、1つは左のワキの下は左手で、右のワキの下は右手でやる
のと、もう1つは抱きしめるように右手で左のワキの下を押して、左手で右のワキ
を押す。1つ目のは、腰に手をのせて偉そうにしてるのを、そのままワキの下まで
指をあてるように上にあげるやり方です。
30優しい名無しさん:2007/07/13(金) 00:30:31 ID:M418d8L5
これどういう原理なの?
なぜ記憶が消せるの 嫌なイメージとか
ツボというか気の出入りに関係あるのか?
31優しい名無しさん:2007/07/13(金) 01:17:59 ID:pchkOjBG
>>30
原理の今現在の解釈として、一つはその感情のツボを押すとそのネガティブな
感情が消えるという解釈と、もう一つはその感情のツボを押す、とそのネガティ
ブな感情と記憶の上からツボを押して気持ちいいというのが上書き保存されて、
そうでもない感情になるという解釈がある。個人的には後者だと感じるけど。
32優しい名無しさん:2007/07/13(金) 06:24:23 ID:JV4pBgOr
>>29
丁寧にありがとうございます。
タッピングの不安を解消することが出来ました!
33優しい名無しさん:2007/07/13(金) 13:09:17 ID:M418d8L5
>>31
体には感情のツボがあるって誰が発見したの 5W1H
そんでその感情はどうやってツボ押しで見つけるの?
34優しい名無しさん:2007/07/17(火) 13:56:44 ID:u6jf0djJ
キャラハン先生の診察受けたいんだがどうすれば??
35優しい名無しさん:2007/07/18(水) 12:42:55 ID:LNPhtjyz
とりあえず公式っぽい日本でTFTの受けられる場所が載ってるHP。
http://www.tftjp.com/
36優しい名無しさん:2007/07/18(水) 16:45:33 ID:uMsx6g/e
いや、キャラハン先生本人の診察を受けたいんです。
37優しい名無しさん:2007/07/19(木) 20:26:49 ID:O78MENgZ
アメリカに会いに行くしか無くない?
何でそんなにキャラハンにこだわるの?
38優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:29:07 ID:s7NneEvi
生きてるの?
39優しい名無しさん:2007/07/20(金) 00:23:45 ID:4Gskhbpt
カルトにはまる人間は教祖に会いたがる・・・・
40優しい名無しさん:2007/07/20(金) 09:59:04 ID:qu3Rs+rS
カルトじゃねーよw
41優しい名無しさん:2007/08/02(木) 01:31:35 ID:SNQxVIod
不思議なものは世の中あるものだよ
42優しい名無しさん:2007/08/05(日) 07:53:37 ID:rJxNVUVH
別のスレでTFT薦められたんだけど
これって嫌な事思い出してツボ押すだけでいいの???

なんかきちんとした本とか買わなきゃダメ?
43優しい名無しさん:2007/08/07(火) 01:00:18 ID:AK++h90+
>>42
やり方はわかってるの?
そうなら試してみてもいいかもしれないけど
間違えると逆効果になる場合もあるから注意。
出来ればトレーナーさんにレクチャー受けながらか
TFTの本くらいは読んだ方が無難。
4442:2007/08/07(火) 13:32:20 ID:7Q3ONbXA
やはり本を買ったほうがいいのですね
今のところ
やり方はググッたらTFTの公式サイト(?)ぽい所が
出たのでそこを読んで
嫌な事を思い出してしまったときにツボ押ししてます。
45優しい名無しさん:2007/08/16(木) 23:16:00 ID:H5q4f6x1
本届きました
実施編すごい短いですねOTL
アルゴリズム早見表作ったりして別の意味で癒される。
46優しい名無しさん:2007/08/17(金) 17:18:40 ID:UpT1LZMr
HP見てやってみたけど、効いたよ。
持続するかはわからないが

47maro:2007/08/18(土) 16:38:04 ID:OdgLswrM
うつ病にも効くんですかね?
48優しい名無しさん:2007/08/18(土) 17:36:14 ID:SIVtSH0S
本読んでみたところ
うつ病の場合にはちゃんと病院に通ってとあったよ。
本にはうつ病のツボ(?)も書いてあったけど。
49maro:2007/08/19(日) 08:34:39 ID:oQFG2Ybx
一応病院にも通ってます。
病院に通いながらTFTも併用すれば
相乗効果が期待できるんでしょうか?
50優しい名無しさん:2007/08/19(日) 18:53:38 ID:10HOdNrR
自分はうつじゃないからなんとも言えないけど
そんなに劇的な効果は期待しないほうがいいと思うよ
ものすごい効果があればもっと世の中に広まってると思うから

自分としては凄く嫌な事を思い出したときに
ツボを押すことによって気はまぎれるから結構重宝してるけど。
51優しい名無しさん:2007/08/24(金) 15:20:55 ID:jWSXpOq7
>>49
程度にもよるかもしれないけど、自分は一応効いたよ。ただ何回もチャレンジしての話だけど。
諦めずに根気よくやれば楽になると思うから頑張って!
52優しい名無しさん:2007/08/31(金) 00:24:52 ID:Z9Qf/Nrv
TFTの本を図書館で借りてきました。
EFTと違って理屈っぽいというか、理論が多いですね。
実施編だけ読んでやっても大丈夫でしょうか?
53優しい名無しさん:2007/08/31(金) 01:10:08 ID:9LLxojzB
>>52
チューニングをうまくやるのが大事。あとは場数を多くとること。経験が大事。
54優しい名無しさん:2007/08/31(金) 04:04:19 ID:YCCk4kbt
>>50
効果が劇的すぎるもんだから
旧来の療法で食ってる関係者がわざとシカトしてるのもあるかも
5552:2007/09/01(土) 20:07:20 ID:ON0Klx94
昨日からはじめました。
うーん…。チューニングが難しいかも。
一度で解決!とはいかないようですね。
何度もチャレンジしてみます。
56優しい名無しさん:2007/09/01(土) 21:10:03 ID:LQdMfxWH
>>55
紙に怒りやトラウマ、不安、悲しみ、うつなど、ネガティブなことを全部書いて
それをひとつずつSUDが10から1くらいになるようにこつこつタッピングするのが
いい。全部のうち8割りくらい済んだらだいぶ楽になると思う。どんな感情かは、
TFTのアルゴリズムの種類くらいはあると思う。
57優しい名無しさん:2007/09/02(日) 04:28:42 ID:42y5eIBw
>>56
アドバイスありがとうございます。
紙に書き出す作業を面倒だと思い省略していました。
そこからはじめてみます。
58優しい名無しさん
パニック障害にはTFTとEFTの
どちらが効果的でしょうか。