お風呂に入りたくない12夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
お風呂に入りたくない12夜
カビが生えそう

前スレお風呂に入りたくない12夜
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170576952/l50

2優しい名無しさん:2007/05/05(土) 20:12:29 ID:2ezS54zF
2げとー
3優しい名無しさん:2007/05/05(土) 20:15:27 ID:v2o39jAF
『酸下吐(さんげと)』

「煮解賭(にげと)」により、毒にやられて命を落とす者が続出したのは前述の通りだが、
全国的に流行するにつれて、これは深刻な問題となっていった。
そこで、時の皇帝である崇禎帝は、新しい規範を作り出した。
煮解賭に失敗した人間でも、その毒素を完全に吐き出すことができれば
煮解賭の勝利者に準ずる豪傑という評価を与えるというものである。
肉体を酷使して、大量の胃酸とともに吐き出すことから
庶民の間で、酸下吐(さんげと)と呼ばれるようになった。
酸下吐の登場により、煮解賭に参加できない文民の中には、
これを専門とする者も現れ始めた。
彼らの策謀能力を、朝廷が重宝したことは言うまでもない。
己の戦略を進言する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「3ゲット」と形を変えて、現代人が狡猾さを競っているのである。

( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )
4優しい名無しさん:2007/05/05(土) 20:17:39 ID:wI6Q+TJl
重複
お風呂に入りたくない13夜
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1177827369/
5優しい名無しさん:2007/05/13(日) 22:20:26 ID:SyAK57sA
age
6秋羅 ◆gnt73VdKr2 :2007/05/13(日) 23:33:17 ID:zG/L47hU
今日も入りたくない。
もう火曜日の朝から入ってないや。

でも明日学校だし、そろそろ髪洗うだけでは誤魔化せないかもしれない。

ちなみに髪はどうしても3日に1回洗ってる。
女だから目立つので。。。
7優しい名無しさん:2007/05/14(月) 10:34:56 ID:i+o11fzb
汗臭い。あそこも臭い。髪もバサバサ。一ヶ月を超えた今日このごろ。
8優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:24:41 ID:Sc8QBPP/
ナカーマ
9優しい名無しさん:2007/05/18(金) 01:52:59 ID:Ndf1wUSM
3日洗わないと蛆が頭に湧いたかのように痒くなる。
眠いのに痒くて仕方なく起きて洗面台で髪のみ洗う。あーイライラきた。
「くそガキャ〜」
「どつき回すぞ」
とチンピラみたいに悪態つきながら(笑)
疲れた。
10優しい名無しさん:2007/05/19(土) 19:32:40 ID:OcnKUPiC
もう何日入ってないかわかんない死臭がする
ゴミも2週間くらい出してないし
11優しい名無しさん:2007/05/21(月) 23:31:24 ID:N0BswGh9
かゆい
12優しい名無しさん:2007/05/26(土) 19:59:04 ID:CJO9lx3H
虱が................
13優しい名無しさん:2007/05/26(土) 20:57:47 ID:rx7dhHFI
面倒だけどこれから風呂入ってきます
今週はいろいろがんばったからアカがたくさんでそうだ・・・
14優しい名無しさん:2007/05/26(土) 22:06:43 ID:i+aLdeHm
あれ?新しいスレになったの?
そのわりに書き込みが少ないな。
15優しい名無しさん:2007/05/26(土) 22:12:06 ID:rEgeVLDn
GWくらいまで週に1〜2回しか入ってなかった。
その後毎日入るようにしたら、心身ともに調子が良くなってきた気がする。
面倒に思う時期もあるけど、一旦習慣にしちゃうと楽だよ。
16優しい名無しさん:2007/05/29(火) 04:16:07 ID:LJMlpbcz
半年ぶりの風呂です。
うわ、垢がいっぱい。
17優しい名無しさん:2007/05/29(火) 05:23:23 ID:FblJIXvR
精神的、衛生的、厄除け、身体機能アップに入浴は良いらしいです。
18優しい名無しさん:2007/05/29(火) 06:17:19 ID:5U9Ohqjh
頭だけ流し台の湯沸かし器で洗う。
19優しい名無しさん:2007/05/30(水) 10:26:47 ID:XujK3dmB
身体だるいしやる気ナッシングで動く気になれんですたい
20優しい名無しさん:2007/05/30(水) 10:50:14 ID:Ql22x0kF
おまえら汚いよ
21優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:42:13 ID:qNu5nL31
今日で3日目かな・・・
この季節はお風呂入らないとキツイよね。
ニキビが増える〜。・゚・(ノД`)・゚・。
22優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:44:38 ID:qNu5nL31
あ、こっち重複かOTZ
23優しい名無しさん:2007/05/30(水) 21:33:02 ID:XujK3dmB
フケだらけ
24優しい名無しさん:2007/05/30(水) 21:40:06 ID:h7lESThQ
・・・。男でも女でも俺が行って髪グワシグワシ
洗ってやろうかホントに・・。さっさと入れ。
25優しい名無しさん:2007/05/31(木) 00:45:38 ID:NrMARUzB
髪痒かったから洗ったんだけどまた痒い・・・
よくわかんないけど、もしかしてシラミがいるとかかな?('・ω・`)
26優しい名無しさん:2007/05/31(木) 06:46:32 ID:LAySOZ0/
>>24
そういえば一番具合悪くて何週間も入れなかったときは
お母さんに洗ってもらってたな・・・
27優しい名無しさん:2007/05/31(木) 14:21:19 ID:dra4Zjl1
スミスリンシャンプー使え
28優しい名無しさん:2007/05/31(木) 14:34:18 ID:0xPppC6f
お風呂入らなくちゃって思うとつらいけど立ったままシャワーすればいつもよりも楽に入れることに気付いた。
洗ってしまえば後はつかるだけだしおすすめです。ニキビはつかって汗かこう〜
29優しい名無しさん:2007/06/03(日) 00:14:38 ID:5RXYsk9u
3日目だけどチ〇ビが痒い
これで大地震なんかきたらヤバイな思うんだけど…。
それでも面倒で入れない。
30優しい名無しさん:2007/06/03(日) 00:26:37 ID:1NeU/7IS
おふろ気持ちいいよおおぉぉ☆.。.:*・゚゚・
あ〜〜サッパリィィ☆.。.:*・゚゚・
31優しい名無しさん:2007/06/03(日) 19:01:35 ID:B6ncMGwU
ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
32優しい名無しさん:2007/06/03(日) 19:11:11 ID:UHFsn3RH
昨日入ったから今日はいいよね?
33優しい名無しさん:2007/06/03(日) 21:36:26 ID:U4M1RUEU
尾山台すくすくクリニック
東京都世田谷区等々力
2-1-13 ヤクワビル2階
TEL ●●-5758-3836
FAX 03-●●●●-3837

新井慎一
ここの院長嫌いだな〜
34優しい名無しさん:2007/06/03(日) 21:40:34 ID:GLk+P2Ln
前は彼氏に頭洗ってもらってたのに・・・
思い出しちゃったよ。

>>24
人の頭洗ってくれるなんてなんていい人なの。
35優しい名無しさん:2007/06/03(日) 21:53:43 ID:TkdqXKii
>>29
チ○ビはけっこう皮脂分泌が多いらしいしね。
自分も放置するとかゆくなってしまうよ(*゚д゚*)
36優しい名無しさん:2007/06/05(火) 20:47:32 ID:rlsQnoPA
包茎のぼくには白い春日!
37優しい名無しさん:2007/06/07(木) 18:19:04 ID:Ak7ea0Kc
白い.......................
38優しい名無しさん:2007/06/08(金) 14:47:46 ID:K9IgnZLh
age
39優しい名無しさん:2007/06/09(土) 16:21:37 ID:mP+W8M4X
きれいさっぱりあらいながしたい
40優しい名無しさん:2007/06/11(月) 22:06:21 ID:zq4kUoIr
フ〜
41優しい名無しさん:2007/06/11(月) 22:24:24 ID:/mBUovQA
フ〜て入れたの。
良かったね。
42優しい名無しさん:2007/06/11(月) 22:38:40 ID:VZxSQ+ZA
風呂はいらないと汗が気持ち悪くて寝られないだろ
43優しい名無しさん:2007/06/11(月) 22:43:01 ID:/mBUovQA
お風呂でパニック起きやすいんだよね。
44優しい名無しさん:2007/06/11(月) 22:47:55 ID:TysV9Wwy
体中がかゆいよー
45優しい名無しさん:2007/06/11(月) 22:51:39 ID:RKQ4TXSU
最近、お湯に浸かった部分になんかすごく圧迫感を感じて湯船に浸かれない。温度を高くしたり、ぬるめにしたりと色々やってみたけど無理。
それと、一人になれる空間だからか、色んな事(マイナス思考気味な事)考えちゃって駄目だ。お風呂上がりは泣きながら出てくる事が多いなぁ…。
46名無し:2007/06/11(月) 23:07:59 ID:AMdhyQra
携帯から失礼\(__)

最近、仕事から帰って来てすぐに入るようにした。
そしたら意外と毎日入れるようになった(((^_^;)
毎日サッパリしてます。
47優しい名無しさん:2007/06/11(月) 23:13:47 ID:UYkFp7xF
自分的には週3回入浴がベストのペース。
でも対外的には毎日入ってることにしてる。
ちなみに湯船につかってシャンプーするだけで
体はまったく洗わん。
48優しい名無しさん:2007/06/11(月) 23:40:32 ID:fSurz9ll
携帯からスマソ(´_ゝ`)

自分わたまに湯船に浸かるんだけど…
入った瞬間、水圧か分からんが心臓が圧迫されて苦しくて過呼吸に陥って湯船に浸かってられなくてギブしてしまう…

コレってなんだろね?
心臓弱いのかな…原因分かる方います?(´・ω・`)
49優しい名無しさん:2007/06/11(月) 23:46:26 ID:PPAKiTy6
>>45さん、私もお風呂に入ると嫌な事ばっかり考えてしまいます。湯船に浸かる時は携帯持って、音楽ずっとかけてます。ほとんどシャワーですが(^_^;)
携帯から失礼しました。
50優しい名無しさん:2007/06/12(火) 20:58:57 ID:wKSjDwDq
いや〜風呂に入った後クーラーの前で涼みながらビールもどきを飲むのがいい。
51優しい名無しさん:2007/06/13(水) 17:34:38 ID:ZiEahDye
シャワーが手軽でいいよね、ねっ。
本当は風呂にはいりたいんだけどさあ。
52優しい名無しさん:2007/06/14(木) 15:26:22 ID:HS6MD7L7
仕事オワタ^^
さあさ入るぞ、オー
53優しい名無しさん:2007/06/14(木) 16:38:29 ID:f0vwt36o
お風呂というと思い出す。
初めての都会で
風呂無し4畳半の一人暮らし。
近所にあった銭湯2件とも潰れ
2ヶ月風呂に入れなかった事を。
54優しい名無しさん:2007/06/14(木) 16:43:58 ID:8X5jPEr9
それは悲惨だな。
55優しい名無しさん:2007/06/14(木) 17:00:42 ID:f0vwt36o
アンデスの先住民は生まれて風呂に入った事が無いのだから
それに比べれば屁でもない事よ

他の人は偉い迷惑してたように思う
よい嫌がらせが出来きてよかったものよ
56優しい名無しさん:2007/06/16(土) 00:55:48 ID:d1dPNkPd
入りたいけどなかなかその気にならず、簡単に入れる方法はないものか。
57優しい名無しさん:2007/06/16(土) 01:56:28 ID:UCrZcT98
服を脱ぐことすらメンドー
58優しい名無しさん:2007/06/17(日) 08:21:45 ID:BEaMZGRf
でも、明日は仕事だしな〜。
59優しい名無しさん:2007/06/17(日) 09:38:16 ID:qH8ER98y
思いきって入ってきた!しかもフルコース!
これで当分入らなくて済むよ〜!
60優しい名無しさん:2007/06/19(火) 07:48:27 ID:yJq3uIzD
うつ病なんですかね
61優しい名無しさん:2007/06/20(水) 23:40:43 ID:U66V0qgi
うつ病なんですよ
62優しい名無しさん:2007/06/22(金) 14:55:01 ID:zR0D1kjG
夏だ!クーラーの無い生活、風呂に入れない=もうだめだ。
63優しい名無しさん:2007/06/22(金) 16:07:43 ID:Emt18AUu
4日風呂はいれなかった。頭皮の匂いがプ〜ンと漂ってくる。
4時半に入る予定。2時間の辛抱だ。髪乾かすまで2時間かかるからっ…
64優しい名無しさん:2007/06/22(金) 17:02:23 ID:vg4n+pMD
もう金曜?毎日寝たきりで感覚が‥ 自分先週の土曜の気でいた‥

たぶん五日ぐらい入ってない。しかも下着・ねまき変えてない。ずーっと同じ恰好でベットにいる‥ 昨日あたりから顔が痒い。

終わってる‥
65優しい名無しさん:2007/06/22(金) 17:15:08 ID:ZJ8a3j/s
自分も>>64みたいなことあるよー。
お風呂はいると本当にさっぱりするよね。
自分は風呂が怖くてあまり入りたくない。
66優しい名無しさん:2007/06/22(金) 19:19:00 ID:sraaKDYb
63だけど今生還。
髪パサパサで終わってるけど。
67優しい名無しさん:2007/06/22(金) 20:33:24 ID:i90yOYL5
6日振りに入った
抜け毛ひどすぎ
68優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:37:18 ID:vbHiLPot
最後にいつ入ったんだか忘れた
69優しい名無しさん:2007/06/22(金) 22:20:38 ID:AeUCE0Wi
顔が痒くて吹き出物も酷いから今日こそ入ろうと思う。
22時半になったら入る。
70優しい名無しさん :2007/06/24(日) 06:50:50 ID:110uRk6L
なぜこのスレは12なのに13のほうが
レス多いのですか?
71優しい名無しさん:2007/06/24(日) 08:27:22 ID:8eXObgt1
そうだね
72優しい名無しさん:2007/06/24(日) 12:13:21 ID:KzlsSJYq
>70
なぜかというと
ここは13夜が立った後で誰かが間違えて立てた重複スレだからです
本当の12夜は1000超えてすでに終了してます


お風呂に入りたくない12夜
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170576952/

お風呂に入りたくない13夜
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1177827369/
73優しい名無しさん:2007/06/25(月) 08:13:23 ID:6BSRQ6xl
風呂にはいれない、はいりたいのにはいれない。
臭いが気になって外にも出れない。
74優しい名無しさん:2007/06/25(月) 09:11:29 ID:aBXhxkr2
風呂の後さっぱりするから好きだけど入らない
自分が汚くても気にならい
75優しい名無しさん:2007/06/26(火) 21:13:11 ID:KesFM1mO
はいれたー
76優しい名無しさん:2007/06/28(木) 00:25:51 ID:eriBimia
これからどんどん暑くなるのに3週間シャワーもあびてない
着替えるのも面倒、これだけ入力したら寝る。なさけない、消えることができればいいのに。
77優しい名無しさん:2007/06/29(金) 09:16:24 ID:hL4fM25v
消えるよりもシャワーだ。
78優しい名無しさん:2007/06/30(土) 01:05:33 ID:+lT3oJa7
2週間ぶりの風呂だ。さっぱりした。
79優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:35:27 ID:PY3fY82C
やったね
80優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:41:26 ID:/wcASxtI
今からはいるぞ
81優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:58:49 ID:7NBIOcYz
頭痛い

でも入ってくる
82優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:09:28 ID:tp7z3UYq
>>81入れたかな? 頭痛の方も大丈夫でしょうか。。

自分一週間ぶりに入れた!髪何回も泡泡して綺麗サパーリ。
今日は風呂の最中ユウウツにならなかった。

次また入れるのは少なくても一週間後か。。なんで入れないんだろ(泣)せめて三日に一度は。。
83優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:05:57 ID:rerJj7Ba
二日に一度は入ろうよ。
禿げたくないじゃん
84優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:26:08 ID:5V/00QdL
え。
風呂入らないと禿げんの?
85優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:49:36 ID:VF38Jf8z
最近明け方まで眠れなくなってきてる・・・ヤバイ傾向なんだよね・・・
お湯だけあびて顔だけ洗ってサパーリして眠剤入れてむりやり寝てみるお
86優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:08:16 ID:Yhk7l4B+
今からはいる。
お風呂入るぐらいなら寝ていたいのに…
面倒。
87優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:46:00 ID:UUe2W+eW
水風呂、水シャワー、冷たいけど気持ちいい。
しゃきっとしたよ。その日の夕方から微熱がでたけど。
88優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:46:55 ID:4vOpF23W
ふろいきます
89⊂⊃  /~~\ ⊂⊃ :2007/07/03(火) 22:53:38 ID:bj/XBvWQ
冷たい湯船に熱いのじわじわまぜて入りマシた。
ボ〜っとしてキモチ余暇多す。
90優しい名無しさん:2007/07/04(水) 03:15:06 ID:RMCcr+wo
森のクマさんの替え歌歌いながら入ったら毎日入れるようになった
けど何だか虚しい気持ちになる・・・
91優しい名無しさん :2007/07/04(水) 06:03:41 ID:U5xO/Mh5
身体洗う日と頭洗う日を分けていいんだと思ったら、
何とか風呂場まで行く気力が出るようになった。
髪長いから今まですごく苦痛だったよ。
92優しい名無しさん:2007/07/04(水) 23:27:28 ID:iFpLSl6E
>90あ、それいいね。
あちきもくま3p歌いながら入ってみる。
93優しい名無しさん:2007/07/05(木) 00:35:29 ID:Jt52zYty
頭かゆくて寝れなかったのでさっきはいってきた〜
気持ちヨス
94優しい名無しさん:2007/07/05(木) 19:20:04 ID:8Kvu9ZOi
温泉に言ってきた。
またーりのんびりしてきたけど周りの人は臭っただろうな。
95優しい名無しさん:2007/07/05(木) 19:27:11 ID:Ri6zLHT9
めんどくさいよー
でも入らなきゃ
96優しい名無しさん:2007/07/05(木) 20:42:56 ID:lR380ea/
きたないスレだな
97優しい名無しさん:2007/07/06(金) 01:07:43 ID:OFQzUXti
ビリーズブートキャンプやったあと汗でビチョビチョになるから
嫌でも風呂に入りたくなった。
ここ3週間位毎日風呂入ってる。
これで風呂嫌い治ればいいなぁ・・・・
98優しい名無しさん:2007/07/07(土) 03:39:06 ID:9XqwOofV
>>97
自分も今ビリーやってこれからシャワーにいやいや入るところ
毎日ビリーもシャワーもきつくてかなり感覚あいているけど
ビリーやった後にシャワーっていうのはできるかも
てか3週間毎日ビリー続けているのすごいね
99優しい名無しさん:2007/07/07(土) 20:09:17 ID:O0HXSbnw
このごろ肌が黒ずんできたきがする....................orz
100優しい名無しさん:2007/07/08(日) 15:03:28 ID:NVKVnW7N
100ゲット
101優しい名無しさん:2007/07/08(日) 16:36:37 ID:XtAqyvh6
>>99
わかりすぎて嫌ー!
102優しい名無しさん:2007/07/08(日) 19:45:45 ID:s/Dq0YIc
ああ、あれだけ毎日入ろうと決めていたのに…。

でも今日は逃げない。
お風呂入ってきます。
103優しい名無しさん:2007/07/09(月) 02:34:22 ID:TqRR1+nz
がーんばれー、がーんばれ、たのむがんばれー、がんばってーくれー♪
104優しい名無しさん:2007/07/09(月) 19:31:04 ID:z4iBmUK3
お肌に黒いシミが、
ウワ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
105優しい名無しさん:2007/07/09(月) 21:54:57 ID:S72gJxXU
ODした。


今夜は入れない。
106優しい名無しさん:2007/07/09(月) 22:00:43 ID:fZz35tjG
あたしもビリーしてお風呂はいったよ。あれはいやでもはいらなきゃべたべたなるもんね汗が(((^_^;)
107優しい名無しさん:2007/07/10(火) 02:08:31 ID:Xhg9CaGT
私はウォーキングだなぁ
梅雨入りしてから雨が多くて外を歩けない日多いけど
108優しい名無しさん:2007/07/11(水) 12:00:00 ID:rl8B7GRy
やっと入れた。3週間ぶり、
洗った後の湯が黒かった。
109優しい名無しさん:2007/07/11(水) 19:16:06 ID:rfcyPhCs
これはいったいどういう病気なのだ?
テンプレと勘違いして『酸下吐(さんげと)』 を
必死に読んでた哀れな俺に解説きぼんぬ
あ、俺は風呂毎日入ってるからな
110優しい名無しさん:2007/07/11(水) 21:08:08 ID:GkIgcY0u
さて
みんなお風呂入るお
いつも入れないひとも、今夜はきっと入れるお
111優しい名無しさん:2007/07/11(水) 21:27:39 ID:x6NGoVwQ
髪切って北。
仲間由紀恵くらいまであったのをカツーン亀梨くらいにしてきた(わかりやすく言うと
これで風呂に入る気に!…まだなれないorz
112優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:46:15 ID:IHIL6NxB
おいらもショートにしようと思ってるよ
そしたらアタマ洗面所でも洗えそうだもん。
113優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:12:53 ID:/dB9FeKn
みんなー、入れたよ。8日ぶり。
みなさんも入れますように!!
114優しい名無しさん:2007/07/13(金) 06:23:01 ID:1tJFPLCB
とりあえず、ホームセンターで、メンズビオレとボディタオル買ってきた。
115優しい名無しさん:2007/07/14(土) 00:26:06 ID:BrIjl1if
いつのまにか風呂の中で寝てた。5時間入りぱなしだったようだ。
116優しい名無しさん:2007/07/14(土) 01:36:14 ID:bkRZz7aV
私は4日振りにシャワー。普段帽子かぶってるせいかさすがに頭かゆくて眠れず嫌々シャワー…2回頭洗ったけど軽くまだかゆい… 抜け毛もひどいし。。明日も朝から風呂入る予定です…やっぱ毎日頭洗わないと抜け毛なくならないのかな?
117優しい名無しさん:2007/07/14(土) 03:11:51 ID:BrIjl1if
毛穴の汚れが取れればだいぶ違うかも。
シャンプーが合わなければ逆にフケが多くなりかゆくなるし。
118優しい名無しさん:2007/07/14(土) 07:06:03 ID:guTD300j
毎日毎日髪を洗うのは、髪にとってあまり良くないそうですよ。

…豆知識程度に。
119優しい名無しさん:2007/07/14(土) 10:03:19 ID:EZ8gsb02
>>118
だれが言ったんですか
120優しい名無しさん:2007/07/14(土) 16:20:59 ID:/HNYEp7l
>>119
ハゲ板の通説ではなかろうか
121優しい名無しさん:2007/07/14(土) 17:12:15 ID:OAemJHmn
聞いたことあるよ。
ネット普及してない頃からの「庶民の生活の知恵」レベルの話だけど。
体も毎日(石鹸で)洗うのは乾燥し過ぎたりダメージがあるからあまりよくない
っても聞くけど、同じ理由かな。でもそれは確か年寄りの話だったし、しかも夏はな〜。
122優しい名無しさん:2007/07/14(土) 17:15:55 ID:OAemJHmn
ところで、どっちが本スレ?
13夜の方かと思ってたら最近はこっちがよく上がってるもんで。
123優しい名無しさん:2007/07/14(土) 21:43:31 ID:a/qyIrFZ
とりあえず今から入ってくる
124優しい名無しさん:2007/07/14(土) 23:22:38 ID:BrIjl1if
ささ、入ろ入ろと6時ごろから思ってたけどやっと入れた。
長い道のりだった。
125優しい名無しさん:2007/07/14(土) 23:26:22 ID:BrIjl1if
やれやれです。
126優しい名無しさん:2007/07/14(土) 23:46:25 ID:a/qyIrFZ
入ってきた。3日ぶりに。
127優しい名無しさん:2007/07/16(月) 00:22:10 ID:qeKng7rp
     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――- \≒
  /      (・ω・)        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
128優しい名無しさん:2007/07/16(月) 03:16:05 ID:2BEllc8j
頑張って今から入ろうかな。
明日入るのつらいしね。
129優しい名無しさん:2007/07/16(月) 04:35:32 ID:2BEllc8j
なんとか入ってきた。
このまま眠りに入って
ずーっと起きなければ
いいのに。
130優しい名無しさん:2007/07/16(月) 10:45:38 ID:NOhrXCwv
前日夜に入れた翌朝は清々しいねー。
でもなんか気温が上がってきて、既にうっすら汗をかき始めた…。
今日の夜も入れますように!
131優しい名無しさん:2007/07/16(月) 17:39:34 ID:QfVQ6KXb
このごろ風呂に入ってもいいかなという気になってきた。
夏だから?
132優しい名無しさん:2007/07/16(月) 19:23:26 ID:3hQbqrYy
あーあ入るの面倒だ
でも明日仕事だから絶対入らなきゃ。
頭痒いし。
133優しい名無しさん:2007/07/17(火) 07:22:43 ID:6ULKr/KL
     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――- \≒
  /      (・ω・)        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
134優しい名無しさん:2007/07/17(火) 07:54:15 ID:EgLIOVty
暑い上に夏風邪ひいて 入れなかった orz
後で病院行くから 入ってこよう…汚いまま行くのも なんだし。
でも また熱上がってきたから困惑中 orz
135優しい名無しさん:2007/07/17(火) 14:50:08 ID:bQXCetXa
入浴してます。してますよう。
妻が2週間ぶりに入ってくれました。状態が良くなったのか。
子供たちのおかげか。
とにかくうれしいです〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(涙)
妻と子供たちの笑い声が聞こえてます。
とてもうれしいです。
136優しい名無しさん:2007/07/17(火) 20:51:13 ID:r3sEXyXl
>>134
もう遅いだろうけど、体力ないなら悪化するから入らない方がいいよ。
風邪ひいてる人は風呂入ってない人多いから気にスルナ!
>>135
良か話ばい!泣いた。
137優しい名無しさん:2007/07/17(火) 23:52:50 ID:QTaQOtHm
新しいシャンプーとかトリートメントとかタオルとか、
素敵バスグッズ(笑)を揃えると入りたくなるよね。
138優しい名無しさん:2007/07/18(水) 23:10:20 ID:RiehuS8h
        ○
         ゚            ○ ゚
     _ ゚    。      。 カコーン
     ┻┓∬    ⊂つ  ○
       |||   ("・ω・゙)   ∬
     ( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄)
      i ̄○ ̄ i ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄o ゚ ̄i   
      (__oノ_O__゚__。_ ノ
      ))   ((o   o。o))  ○( 
139優しい名無しさん:2007/07/18(水) 23:31:53 ID:iCK+S4e7
今日買い物に行っていろいろな入浴剤を見てきた。
たくさん種類があるんだね。お風呂いいなぁと思った。
バブのCOOLのやつを3種類買ってきた。
夏はシャワーばかりだったけど、湯船にゆっくりつかってくるよ。
140優しい名無しさん:2007/07/19(木) 13:53:06 ID:O5d/BNNI
水を使わないシャンプーっていいのかな
141優しい名無しさん:2007/07/19(木) 13:53:42 ID:N2uFqFI2
>>140
そんなのあるの?
142優しい名無しさん:2007/07/19(木) 13:55:19 ID:j/N1bvfu
めんどくさい
143優しい名無しさん:2007/07/19(木) 14:24:24 ID:O5d/BNNI
あるんです
144都市:2007/07/19(木) 14:26:20 ID:cV/3bxWR
シャンプーとボディーソープを一緒にすればあとはリンスだけ
時間と水の節約になるしいいおね(^ω^)
145優しい名無しさん:2007/07/19(木) 19:21:31 ID:BeudPh3H
もう3日…
今日は過眠で今起きた。
うなされて汗かいたし、いい加減入ろうかな。
湯舟浸かるようにしたら、体臭気にならなくなってきたとか友達から聞いたし。
でも面倒臭い。
トイレも行けないくらいだ。
146優しい名無しさん:2007/07/19(木) 19:28:22 ID:jhSf2oDt
>>145
ナカーマ!私も過眠だしトイレも面倒…
明日病院だからシャワー浴びたい…!
147都市:2007/07/19(木) 19:32:56 ID:cV/3bxWR
俺は浴びたよ 浸かったよ^@^
出るのは早いお。
好きだよ。愛してる
148都市:2007/07/19(木) 19:36:35 ID:cV/3bxWR
1日はいらないだけで股が酸っぱいじゃん^@^
出終わったら快感だよ^@^瞬間だけどね。
風呂は入れな病になっちゃうよ^@^
血行も悪くなるからなるべくでいいから入ろうね
週1を週2にしてみる。
出たときの爽快を感じてみる。あぁこんなちょっとでも気持いいんだなー
(実際には垢とかは落ちていないけど)って気持になれるよ
149優しい名無しさん:2007/07/20(金) 03:19:40 ID:fQTNoQxd
長風呂大好きだった友達。休職してからは別人のように入らなくなってしまった。
しかも風呂入っても爽快感は特に感じないし、入らないことに罪悪感も感じないらしい。
頭が痒くなったらor臭いのはやはりマズいだろうから週一の通院の前〜前々日に仕方なく入る
という、ほぼ義務的に入ってるような状態。こういう人、意外と結構いるのかな?
150優しい名無しさん:2007/07/20(金) 09:23:29 ID:+nLcYv+J
それ私。
でも義務的にでも入らないと周りに対してやばいし良くなってくれば
爽快感も帰ってくると信じることにしている。
151優しい名無しさん:2007/07/20(金) 11:38:03 ID:cIH5v5p7
お風呂入ると、それで自分が日常ですべきことが一つ片付いたと思う。
そういう意味でも重荷が一つ取れて快感なんだけどね。
やらなきゃいけないことが一つ減るたびに、やりたいことをする時間が増えてくる。
そうは思うのだが…思うようにしているのだが。
やっぱり毎日毎日続けるのは辛いよ…。
152優しい名無しさん:2007/07/20(金) 15:19:34 ID:AZp52dxs
>>146
仲間がいて嬉しい。。。
結局夜中になっちゃったけど入ったよ。
153優しい名無しさん:2007/07/20(金) 17:17:14 ID:WGVMdNXi
風呂入れなくて仕事休んだ。うーんダメすぎだ。
154優しい名無しさん:2007/07/20(金) 17:25:18 ID:cXhVlr4r
近年五年はシャワーのみ
スポーツクラブで浴びてくる。
家では入らない
風 呂 き ら い
155優しい名無しさん:2007/07/21(土) 10:17:21 ID:irjvYl5p
嫁さんにむりやりひきずりこまれた。
全部嫁さんがしてくれた。
お休み。
156優しい名無しさん:2007/07/21(土) 20:38:35 ID:irjvYl5p
たった今あがりました。
加齢臭除去石鹸で臭いが取れただろうか。
157優しい名無しさん:2007/07/21(土) 20:46:26 ID:Fg4oHRnm
ちょっとある所を手術してから毎日入ってる。
化膿すると思ったらどんなにだるくても毎日シャワれるようになった。
けど傷が落ち着いてきたらまた2日に1回ペースに戻る予定。
今もうしんどいし水ももったいないし。
158優しい名無しさん:2007/07/21(土) 21:47:23 ID:5qtKj/QL
頭は毎日洗うけど風呂は月に1,2回
もちろんセックスなんかしない
キャバ嬢です
面倒臭がりなのか、もはや病気ですかね?
159優しい名無しさん:2007/07/21(土) 21:48:54 ID:KHs69K5u
>>155
良いお嫁さんじゃないか。
160優しい名無しさん:2007/07/21(土) 22:33:29 ID:GRPNrndG
桶を持つのがしんどい
というか湯舟浸かって、出た後の立ちくらみが酷すぎて動けない。それが嫌だ
161優しい名無しさん:2007/07/22(日) 05:33:36 ID:5Gv/F7is
浪人鬱病ニートになってからもう無理
今も一週間入ってない痒い臭い・・・寝癖なおしかけて頭に潤いをフケでてるけど
暑いしだるい頭を洗い体を洗うのもだるい、でた後拭くのだるい、べたべたじどじと感が嫌
何もかも嫌
162優しい名無しさん:2007/07/22(日) 05:40:49 ID:5Gv/F7is
スレ二つあるなこっち重複か
163優しい名無しさん:2007/07/23(月) 08:58:35 ID:0N2q2Bj+
思い切ってえいやっと入るか。
164優しい名無しさん:2007/07/23(月) 09:03:53 ID:zd+Viobp
>>158 キャバならなお更だよ?(^v^)セックスするのならなるべくでいいから
洗うといいよ たとえ5分でも。
165優しい名無しさん:2007/07/23(月) 09:47:28 ID:39rwhmWx
しないって言ってんじゃん。
166TY:2007/07/23(月) 16:27:17 ID:zd+Viobp
>>165 怒らせたね
サラサラ肌になってちぉ
167優しい名無しさん:2007/07/23(月) 21:40:56 ID:0N2q2Bj+
えいやって入ったけどすぐあせびっしょり。
168優しい名無しさん:2007/07/23(月) 22:16:58 ID:zd+Viobp
>>167 うん^^
169優しい名無しさん:2007/07/23(月) 22:41:37 ID:LHU0uacx
     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧_∧  ――- \≒
  /      (´・ω・`)        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
170TY:2007/07/23(月) 22:43:55 ID:zd+Viobp
>>169 体育座りじゃないね^^かわいいお
171優しい名無しさん :2007/07/24(火) 03:23:20 ID:WI5q4kV9
お風呂に入れなかった夜は必ず悪夢を見るし
翌日の気分もずっと鬱々として1日寝て過ごすことになる。
もうこんな生活は嫌なので、無理にでも入れる日は入ることにしてる。
特に髪を洗うか洗わないかも作用の違いが大きい。
172優しい名無しさん:2007/07/24(火) 06:20:11 ID:LJH2HDXE
朝シャン朝シャン今から入るわ
173優しい名無しさん:2007/07/25(水) 10:36:18 ID:kM4Kz8+3
今から入ってきまーす。

宣言しないとは入れないわ。
174173:2007/07/25(水) 13:47:47 ID:kM4Kz8+3
入ってきたよー。
すっきり。

さあこれから出かけなければ…。
175優しい名無しさん:2007/07/25(水) 17:41:22 ID:1Wu6raT1
夜になると入りたくなくなるが、昼間皆出掛けて慌ただしくない場合は
入れるから昼間に入る様にした。スキーリ。
176優しい名無しさん:2007/07/26(木) 18:46:03 ID:xsfVBV2N
あー入りたくない
177優しい名無しさん:2007/07/26(木) 18:50:09 ID:ykUy6tkI
はいろう!ベタベトするから(^_^):風呂くらい入れるよな
さぱーり快感体中だもん。
178優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:19:24 ID:ykUy6tkI
でたよ暑いけどあとでジュース飲むみんなも入ろうね
179優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:35:09 ID:mbxiL1Z2
44分になったら入ってくる
もうやだ
180優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:38:28 ID:ykUy6tkI
なにがいやなの(⌒ー⌒)
       と  ン 
        し-る 
おれはすぐ出たよ5分くらいで。ソーダ水とか美味いよね。
そういえば3年前の今頃すでに入院してて風呂50日くらい入らなかったよでも平気だったな。
痒かったけど。
181優しい名無しさん:2007/07/26(木) 22:12:43 ID:eCwq7Iwu
風呂入ってきた。
汗流してさぱーりだ。
182優しい名無しさん:2007/07/26(木) 22:19:53 ID:kwmf2htb
ぬるめのお風呂にゆったり…
183優しい名無しさん:2007/07/26(木) 22:49:41 ID:mbxiL1Z2
ただいま
何時間かかってんだろw

なんか風呂入る時、規則みたいなのがあってすごいやだ。
意味分からなかったらすみませんw
184優しい名無しさん:2007/07/27(金) 02:16:18 ID:KORf9BMg
髪だけ洗ってきた。
それだけで疲れる。
185優しい名無しさん:2007/07/27(金) 03:12:37 ID:zNedRd8w
髪がしっとりして気持ちわる。臭いし
でも入りたくない
以前は風呂大好きで毎日2時間近く本読みながら入浴していたのに
今は風呂も読書もやる気なしです
186優しい名無しさん:2007/07/27(金) 05:29:26 ID:Ew9Fr38A
>と  ン  し-る 

ってなに?
187優しい名無しさん:2007/07/27(金) 05:30:26 ID:Ew9Fr38A
  ↑
>>180さん
188優しい名無しさん:2007/07/27(金) 05:38:32 ID:DUsvb1Kx
入るまでが嫌
入ればそれほど嫌じゃない
つまり風呂入る準備(って言っても着替え持って行くだけだけど)がめんどくさい
顔は肌荒れるからちゃんと毎日洗うけど体と髪はあんまり洗わない
ヒキだから外でる前の日は全身綺麗にするけど、通常は髪は2〜3日に1度で身体は10日に1回くらい

全身綺麗にした時はスッキリして頑張らなきゃって思える
けど寝たら元通り
189優しい名無しさん:2007/07/27(金) 07:02:33 ID:eH7yvmV/
暑いっす。
190YT:2007/07/27(金) 12:21:12 ID:UH3r1ssk
>>187 それも事じゃないでつよw
体でつよ
べたついまつでつね(^^
191優しい名無しさん:2007/07/27(金) 13:05:48 ID:/Onznkcx
純粋に質問なんだけどなんでお風呂入らないの?

汚いよ。
周りに迷惑だよ。
192優しい名無しさん:2007/07/27(金) 14:20:51 ID:o0/tHKww
入りたくても、入る元気が出ない。
193優しい名無しさん:2007/07/27(金) 23:34:40 ID:d3EsuPJI
>>191
完璧さを求めて疲れてしまうから。
194優しい名無しさん:2007/07/28(土) 05:53:33 ID:iGbzKv4C
比較的涼しいようなので、今から突入してきます。
195優しい名無しさん:2007/07/28(土) 06:01:43 ID:ZiExbTtu
>>291
風呂入る元気ないから。汚くて迷惑な人間だから。
196優しい名無しさん:2007/07/28(土) 09:23:59 ID:GUYwIMiz
>>195
どんだけ未来安価だよ…
197YT:2007/07/28(土) 09:28:29 ID:zgiphvLO
入れないのも
http://kyou89.fc2web.com/frame.htm
から来てるのかもしれない
みんな風呂なんてのは長くても数十分だろ?
人生からみれば十分は次回お
198優しい名無しさん:2007/07/28(土) 11:40:17 ID:sKNOo+NM
術後であと十日は風呂に入れない私が通りますよ
199優しい名無しさん:2007/07/28(土) 11:41:43 ID:zgiphvLO
>>198それは仕方ない。治ったら思う存分2時間くらいかけて体を慰めるとよいよーーc−
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:24:57 ID:ei4kRS4y
2日にいっぺん入浴する、というスケジュールがこなされる日々が続くと、
例えそれが一週間程度しか続かなくとも
「やべぇ俺、超清潔にしてるじゃん!いよいよ統合寛解か??」とワクワクしてしまう。
でも、その入浴時にしか着替えないし、顔も入浴中にしか洗わない。
よって2日に一度の洗顔。
・・・どこが「超清潔」なんだかw
201優しい名無しさん:2007/07/30(月) 14:10:46 ID:i6laoDNF
ようやっと入れた。
部屋からも異臭が漂い始めたので良かった。
4日ぶりだけど自分は風呂、部屋はファブリーズや洗濯で匂いを消した。
何でこの気持ちよさを保てないのだろう…。
202優しい名無しさん:2007/07/30(月) 15:06:47 ID:ytec3hGr
>201ナカーマ
今、あがったところだ。
203優しい名無しさん:2007/07/30(月) 17:06:39 ID:uj+vssyv
おいらも、入った。
204優しい名無しさん:2007/07/30(月) 19:02:54 ID:ZjcAw3E9
寒くて素裸になりたくね
夏なのに何でこんなに寒いのよ
205優しい名無しさん:2007/07/31(火) 04:31:55 ID:V4vtwHdM
夏だと1日入らないだけで大変だ・・。
顔は脂まみれ、髪の毛はモヒカン状態、手足ベトベト。
おまけに頭皮から吹き出物も・・・。
やっぱりシャワーだけでも浴びなきゃダメね。
206優しい名無しさん:2007/07/31(火) 19:03:27 ID:3rE7tkkl
シャワー浴びてきますた。なんで毎日シャワー浴びることができないんだろう…。
207優しい名無しさん:2007/07/31(火) 21:32:32 ID:VBGXvqOs
あまり暑いからシーブリーズの体を洗った後につけるやつ(メントール入り、商品名忘れた)
つけすぎたらさっぶう〜〜〜〜〜〜
208シーブリーズ布教協会:2007/07/31(火) 21:44:44 ID:q3inTDG4
>>207
はっは、それで扇風機あたってみ。歯が鳴るぜ。

それに今日発見したんだけどボディソープを洗い流す時間を
少し長めにしたら、涼しさ倍増。いつまでもスーカスーカしてるぜ。

つうか最近朝夕涼しくて過ごし易いな。シャワー後がシーブリじゃなくても
今なら汗かきにくいかもな。
209優しい名無しさん:2007/07/31(火) 22:49:45 ID:UR6cW2+C
シャワー浴びましたよ。サパーリしました。みんなもgo!
210優しい名無しさん:2007/07/31(火) 23:15:03 ID:0knlYOs9
聞きたくてこのスレきました。ふざけてるんでなく純粋になんで風呂に入れないか教えてくれませんか?近所に住む義母(まだ46歳)は月一しか入らなくて洗顔もシャワーも歯磨きもしなくて。

引きこもりとかでなく毎日用もないのに街をフラフラしています。

旦那と旦那の弟が入浴をうながしてものらりくらりかわしたり、せめて洗顔歯磨きを頼んだら『そんなに汚くないから大丈夫』と…orz

結婚して二年たちますが、まだ謎がとけないのです。
二ヶ月前に娘を産みましたが衛生面から義祖母と義父に止められ会わせてません…

スレ読むと皆さん汚いとか痒いとか自覚してますが義母は自覚していないみたいなので皆さんとはタイプ違うのかな…

携帯長文すみません
ネットで調べてもわからなくて。
211優しい名無しさん:2007/08/01(水) 00:30:30 ID:V1sXo8Tj
>>210
統合失調症や若年性認知症等の可能性が。
212優しい名無しさん:2007/08/01(水) 09:14:52 ID:/1uxrUZz
>>210
明らかにおかしいのに、何で病院連れて行かないんだろう…。

とりあえず内科でもいいから連れて行くこと。
ほっとけばほっとくほど病気が進行しますよ。
213優しい名無しさん:2007/08/01(水) 21:20:26 ID:ND6V4Pf/
みんな〜入るぞう
214優しい名無しさん:2007/08/01(水) 21:37:56 ID:0YAF3cVn
>>213
GO!

俺は・・  飯食いすぎたせいで風呂どころじゃないよウトウト・・・ orz
215210:2007/08/01(水) 23:35:16 ID:l/g/Oozl
>>211 >>212

ありがとうございます。やはり変ですか。スレ違いでしたね。

実は言動もとんちんかんで、場違いな発言(姑ゆえの意地悪とかでなく明らかに場違いな)や会話のキャッチボールがうまくできずに、会話が噛み合わないので思い当たる節が…

ただ風呂以外は一応普通に生活しているので…

えっとお風呂入らない=統失、認知症ではないですよね?もちろん。

なんだかスレ違いすみませんでした。
216優しい名無しさん:2007/08/02(木) 07:50:00 ID:OpxhN2Ti
一ヶ月も風呂にも入らず、歯も磨かず、外をうろうろしてるのは、
精神的な病気だよ・・
217優しい名無しさん:2007/08/02(木) 08:54:51 ID:uP/uNjdN
もう1個のスレはシーブリ馴れ合いがキツくて
暫くこっちに避難しとく。
今日こそは入る。
218優しい名無しさん:2007/08/02(木) 11:13:32 ID:bDw8v+zd
>>215
精神的な病の人達のスレに来る前に、自力で調べてみたら?
スレ違いになってしまうのはあなたの認識不足のためだと思うよ…。
219優しい名無しさん:2007/08/02(木) 21:15:39 ID:kMWxcvxT
今日は暑かったね。
みんなも一緒にシャワー浴びてすっきりしませんか?
220優しい名無しさん:2007/08/03(金) 01:08:22 ID:36f/gYqY
よーしパパ躁転したしお風呂入っちゃうぞー。
221TY:2007/08/03(金) 07:48:05 ID:Ay35Rq7v
こっちにもある^0^
222優しい名無しさん:2007/08/03(金) 08:17:15 ID:O4rOu1fW
ほんとだ、こっちにもある。なぜ?

躁転かぁ、私も躁転した時は家中を飛び回って
次の日腰痛に悩まされました(笑)

もう梅雨はあけたのかな?
近くにある小学校の前を通ると、みんなプールに入っていて、
すごく懐かしく感じました。
お風呂もそうだけど、プールにも入りたーい!家にプールがあればいいのに…
223優しい名無しさん:2007/08/03(金) 08:38:29 ID:tVCPV5Op
そーいう奴がソープ来るパターン多いねww
224213:2007/08/03(金) 18:15:42 ID:w30m9Ksb
入れましたか。曇ってるのに湿度も気温も高いし今日も汗びっしょりでした。
今から嫁さんに無理行っていっしょに入ってもらお。
225優しい名無しさん:2007/08/04(土) 21:07:22 ID:dNKtQ6ys
ちょっと娘と一緒に入ってきました。
20歳です。なんでこの年なのに男親と一緒にと思う人。
こんな子なんです。
しかも私と入るときは必ず私に洗わせます。
その勢いに乗って私も体を洗うんですが。
226優しい名無しさん:2007/08/05(日) 01:01:41 ID:z1Vmy+vN
タライを買ってきて家でプールもいいかも。
227優しい名無しさん:2007/08/05(日) 10:23:49 ID:gqoJP1pK
あ〜プールいいねー!(^O^)家にプールほしいよ…
228優しい名無しさん:2007/08/05(日) 10:26:50 ID:j3b912D5
>>227 体育座りだよー^0^)/いつもよー 玄関が大きいほうだからその分風呂場は狭いケル(//)
キャ見ないで!
イイジャマイカ!
股が痒いよ〜〜〜><
229優しい名無しさん:2007/08/05(日) 23:27:07 ID:WDDq1VPS
なにこれ
230優しい名無しさん:2007/08/06(月) 11:38:41 ID:Usgm+LF4
ようやくお風呂入った。
これから出かけなきゃ。
231優しい名無しさん:2007/08/06(月) 23:53:15 ID:R/sYfIoQ
今からシャワーしてきます。
232優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:05:53 ID:syT6xWgi
逝ってくる
233優しい名無しさん:2007/08/07(火) 08:04:00 ID:U5RicQUI
汗びっしょりで家にいるより、風呂入ってさっぱりしたほうがいいよ・・。

こんなに気持ちいいんだから、皆でお風呂に入りましょう・・。

お風呂にTVをつけるなんてどう?
234優しい名無しさん:2007/08/07(火) 16:05:34 ID:bx6GziUG
>>233
ついてるけど、今は入る時は必死で見る余裕ないw
元気だった頃は季節関係なくTV見ながら半身浴40分とかしてたけど
今はTVもあんまり見ないし、湯舟にも浸からなくなってしまった。
湯舟に浸かってた頃も、洗う気力がなくて、そのままあがったことがよくあったなぁ。
235優しい名無しさん:2007/08/07(火) 16:22:45 ID:xItQBMEB
だれかと一緒に入れるならついでにあらってもらう。
236優しい名無しさん:2007/08/08(水) 02:18:22 ID:jA9+stAo
やった 風呂も入ったし歯磨きもした。
解放感でいっぱいです
237優しい名無しさん:2007/08/09(木) 17:35:48 ID:oWzL3/0J
さてシャワーシャワー
238優しい名無しさん:2007/08/09(木) 17:55:49 ID:zX0M6iNO
あたしは2日に一回入ってますが髪が長いからしんどい

外から帰ってきたらまず入るけど
239トシ:2007/08/09(木) 18:01:09 ID:B4JjnPSP
>>238うん サパーリ(´〇⌒)ダヨ
シャンプーもかなり使うよね長いと。
入り口洗濯機とかあるから狭いからふらつく><
でもシャワー浴びるよ!
240優しい名無しさん:2007/08/09(木) 21:00:17 ID:zHckn1k+
入りたくない…入れない。
明日の朝にはシャワー浴びることができているんだろうけど、最近湯船浸かってないからなー。
やっぱり湯船浸かりたいよ…。
241優しい名無しさん:2007/08/10(金) 01:01:06 ID:XqCwLVF5
入ろうと思って沸かしたら、電車が止まってるとの家族のヘルプで迎えに。
タイミング失ったら入りたくなくなった。
でもせっかくお湯ためたのになとか
明日出掛けるから入らないととか
でもマンドクセとか…
242優しい名無しさん:2007/08/10(金) 01:05:26 ID:FwY1GDA5
あたし明日風呂なんだ
シャワーだけどはいるのめんどい

いたってひきこもりなのに
243優しい名無しさん:2007/08/10(金) 01:07:51 ID:OtpnqBOp
僕は恋人ができるとお風呂によく入ったな
それはたんねんに洗いましたよ
人を動かすのは愛ですよ
本当にそれがなきゃ全てが無意味でめんどくさい
244241:2007/08/10(金) 02:01:12 ID:XqCwLVF5
入ってきた!
湯船に浸かるだけにしようと思ったけど、入ったら頭が痒くなってきたので、シャンプーした。
サッパリ爽快だけど迷ってた時にちょっとあった眠気が去って残念。
245優しい名無しさん:2007/08/10(金) 04:36:47 ID:5PHrw94l
作業(入浴)の心地良い疲れで健やかに眠れてますように>>244
246優しい名無しさん:2007/08/10(金) 10:30:59 ID:8JV0cVW9
6日ぶりのお風呂に今から入る
夏風邪をきっかけに入れなくなった…

汗拭きシートでふきまくってはいたけどいい加減頭が気持ち悪い
午後から仕事行かなきゃだし
247優しい名無しさん:2007/08/10(金) 11:41:10 ID:nejXS9JF
>>245
ID変わってるけど>>244です。

なんて優しいんだキミは!!
4時頃眠れたよ。ありがとう。
245も質の良い睡眠を得られますように(ナムナム
248優しい名無しさん:2007/08/10(金) 19:12:20 ID:FwY1GDA5
明日から有馬に旅行なんです
風呂、、
しかも彼氏とだから
あたしはやぶろなんです
249優しい名無しさん:2007/08/10(金) 22:54:03 ID:WGrVNy1c
今日 入りたくない
つか 入らない〜

だって 昨日入ったよ
暫く 勘弁
250優しい名無しさん:2007/08/10(金) 23:14:05 ID:huOeXjZ1
彼氏に風呂入れてもらうようになってだいぶ経つな…。
一人ではシャワーさえする気が起こらない。
シャンプーはシャンプードレッサーですることあるけど。
夏で汗かくから頑張ってシャワーしよう。。
251優しい名無しさん:2007/08/10(金) 23:34:24 ID:4OlcZ8eH
バイトから帰ったら入る→実行せず
飯食ったら入る→同上
ゲン見る前に(ry→同上
ゲン見たら(ry→約40分経過…
252優しい名無しさん:2007/08/11(土) 21:17:04 ID:f+ug04eP
今日10時頃、5日ぶりに入った。
手帳に「ふろ」と書いた。
253優しい名無しさん:2007/08/12(日) 02:14:44 ID:tZiQiDpD
「お風呂に入りたくない13夜」がそろそろ終わっちゃうのですが
こっちに合流していいでしょうか?
もともと重複なのでいいんじゃないかと思ったりもしてるのですが
別の流れができてるでしょうから、念のために住人方にお尋ねしたくて(´・ω・`)
254優しい名無しさん:2007/08/12(日) 03:05:45 ID:bHQHm1S1
あ、こっちにあったんですね、知らなかった。
255優しい名無しさん:2007/08/12(日) 03:32:09 ID:f9jz2t2M
入る気しなくて、彼氏に頭を洗ってもらい、身体も洗ってもらった……。

優しい彼氏に助けてもらって感謝している。ありがとう。
256優しい名無しさん:2007/08/12(日) 07:52:02 ID:zXl8WV2r
清潔にしてないとワキガスソガなるよ
257優しい名無しさん:2007/08/12(日) 08:22:44 ID:DtND6NX7
>253
どうなんだろう
ここの人達って何度か重複の指摘があったのに13夜には合流しなかった人達でしょ?
本スレとは別の流れでやりたいんじゃないかな?

というか失礼な言い方だけど重複と知りながらずっと続けてるとこが荒らしっぽくてキモイから
14夜は本スレとしてちゃんと新しくスレを立ててほしい

ここの人達はこのスレ使い切ったら本スレに合流するなり
名前を変えて新スレ立てて続行するなりしたらいいと思う
258優しい名無しさん:2007/08/12(日) 12:03:54 ID:dXfLHe60
>>257
自分は重複に気付いてなかっただけだよ。
別に馴れ合いやってるわけじゃないし、こっち使えばいいじゃん。
第三者立場から見れば、単純に同じスレタイが2つあるのはおかしいし。
それとも番号通りに進まないと落ち着かない強迫性障害持ち?
259優しい名無しさん:2007/08/12(日) 12:55:19 ID:FjZP+OUb
お盆時期にお風呂に入ると髪が洗えない
260優しい名無しさん:2007/08/12(日) 13:48:36 ID:DtND6NX7
>別に馴れ合いやってるわけじゃないし、こっち使えばいいじゃん。
なら勝手に使わせてもらいますけど
後から来てでかい面すんなよみたいな勘違いをする人が居ないことを願います

>第三者立場から見れば、単純に同じスレタイが2つあるのはおかしいし。
まずそんなことになってるのは誰のせいなのかをよく理解してくださいね
そしてこの重複スレのせいで本スレ住人が新スレを立てるのを遠慮しなきゃいけない状況になっていることも
261優しい名無しさん:2007/08/12(日) 14:14:49 ID:dXfLHe60
>>260
>誰のせいなのかをよく理解してくださいね
前すれdat落ちして見られないし、経緯全然分からないんだけど?
それとも前スレから常駐してるやつしか来るなとでも?

>後から来てでかい面すんなよみたいな
スレって誰のものよ?w
誰も13夜から来るなって言ってないと思うんだけど被害妄想乙。
262優しい名無しさん:2007/08/12(日) 14:20:28 ID:f68EwzYM
こんなスレがあるなんて!!塚、この板に来たことがなかったのですが
(´・ω・`)
やはり風呂に入りたくない!ってなるんですね…。自分だけじゃなくて安心しちゃった
風呂が嫌いなんじゃないんですよね。好きなのに気分のらないと入れない
去年の夏は大変なことになるまで入れなくて皮膚科に行ったら、
皮膚に菌もなく原因不明で血液検査に…

γ−GTPが基準値をわずかに超えてるのにアルコール中毒症て程ではない中途半端な数値が出て、医者が返って困惑していた。
皮膚はとりあえず塗り薬もらったら治ったけど。

今年は頑張ってはいる!!長文スマソ
263優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:24:35 ID:DtND6NX7
>前すれdat落ちして見られないし、経緯全然分からないんだけど?
経緯ならこのスレ最初から読めば分りますけど?

>スレって誰のものよ?w
>誰も13夜から来るなって言ってないと思うんだけど被害妄想乙。
まさに「後から来てでかい面すんなよみたいな勘違いをする人」乙
264優しい名無しさん:2007/08/12(日) 15:27:28 ID:ElzFbgYc
どうしてシャワーが怖いのかわからない
頭痒くてかき過ぎて頭皮が痛い位かいた
体も毎日汗かいて気持ちわるい
なのにお風呂場に入れない
身綺麗にしたい気持ちでいっぱいなのに
泣きたいたすけて
265優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:53:15 ID:9KJ74MED
そんなに深く考えずにここでいいっしょ。
ほとんどの人は気にしてないと思うよ。
下手に議論でスレ進んでもアレだし。

シーブリーズシャンプー&コンディショナーは意外と
髪に悪くなかった。バサバサになるのを覚悟してたよ。
266優しい名無しさん:2007/08/12(日) 17:08:44 ID:aZj7JoCx
シーブリのリンスインシャンプー使ってるけど、なかなかいいよ
267優しい名無しさん:2007/08/12(日) 17:28:38 ID:O39urTqf
2日ぶりにちゃんとお風呂に入れました。
毎日身体ふいたりしてたけど、湯船につかって髪を洗ってスッキリー
268優しい名無しさん:2007/08/12(日) 18:33:32 ID:DtND6NX7
>265
>そんなに深く考えずにここでいいっしょ。
>ほとんどの人は気にしてないと思うよ。
>下手に議論でスレ進んでもアレだし。

そうですね、特に反対もないみたいですし
自分の書き込みのせいで書き込むのをためらわせてしまった13夜の人がいたらごめんなさい
269優しい名無しさん:2007/08/12(日) 19:27:51 ID:lUJjotaT
みなさん最長どれくらい入れなかったですか?
進行中でも構いません。
自分は約3ヶ月。頭皮から足の裏までどこを擦っても垢が出る状態でした。
270優しい名無しさん:2007/08/12(日) 20:44:18 ID:PdKW0wOa
多分、半年ぐらい
271優しい名無しさん:2007/08/12(日) 22:05:27 ID:1Dbs0B0U
まったく入らないっていうのは2週間かな。働いてるから。
が、そのペースで入ってても腹でも背中でも手で擦れば
ポロポロ垢が出たぞ。必死で洗ってもだ。
272優しい名無しさん:2007/08/12(日) 23:56:32 ID:yaiJ8Y1G
いつもなら寝るところだけど今日は人に会うためにメイクしたから
入らないとヤバイな…。既に顔痒いし。
12時には入れますように
273優しい名無しさん:2007/08/13(月) 02:50:57 ID:6b/KSBWr
病気の時も 治った今も 入るのは1−2週間に一度の俺が来ましたよ
274優しい名無しさん:2007/08/13(月) 03:23:14 ID:weaCqLT6
シャワー浴びる…洗う気力無いから汗流すだけ…。そしたら寝る…。
病院火曜日だから今夜は無理してでも入らなきゃいけないんだが…。orz
275優しい名無しさん:2007/08/13(月) 09:09:42 ID:xFve+F6E
頭かゆかゆだから今日こそ入らないと!

あ〜でも、やっぱり無理……orz

あとちょっとの力が出ないんだよなぁ。
276名無しさん:2007/08/13(月) 10:22:36 ID:apVFeWEU
背中から押してあげよう

「ドン!」
277優しい名無しさん:2007/08/13(月) 13:04:14 ID:xFve+F6E
背中をドンと押されてから数時間後、やっと入れた(´∀`)

ありがとうございます!
278優しい名無しさん:2007/08/13(月) 13:13:32 ID:5yU2Br9i
せめてシャワー浴びることができたらいいし、
もっと余裕があったら湯船浸かれるといいよね。
土曜から入ってなくてどうしよう…。
いつもなら入りまーすと書いて入れるんだが、今は書く気もしないよ。
既に体臭が臭い…。
279優しい名無しさん:2007/08/13(月) 13:51:36 ID:WM4X5VrA
シャワー浴びて頭だけ洗った。
手帳に頭と書いた。
280優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:02:46 ID:dNKaqazg
風俗嬢なのに風呂嫌いオワタ
281優しい名無しさん:2007/08/13(月) 21:43:18 ID:z0NKgq2e
今から入りまっす
282優しい名無しさん:2007/08/13(月) 23:44:50 ID:2mUbLzVT
4日目
痒いorz
283優しい名無しさん:2007/08/15(水) 00:58:17 ID:Urs/e4It
入りたい
入ってさっぱりしたい
入れない

オゥ シィーット
284優しい名無しさん:2007/08/15(水) 09:21:44 ID:JOdpKGGj
10日ぶりに入ってきた。
途中で気持ちが悪くなり、うずくまりながら休み休み。
頭2回と体・顔洗って、シャワーだけだったけど、
これで人間になれた気がする。
浮浪者のにほい、さようなら〜。
シャワーだけで気分悪くなるなんて、
自分の体力のなさ、どんだけ〜(>_<)
285優しい名無しさん:2007/08/15(水) 09:39:24 ID:ghK1zFKs
>>284
服薬後のタイミング次第では、血行がよくなることで作用・副作用が強く出やすいよ。
気持ち悪くなったこと自体であんまり自分を責めなくても良いんじゃないかな。
とにかく乙です。

私は最近ほぼ毎日入れているので、そろそろこのスレから卒業かな……。
286優しい名無しさん:2007/08/15(水) 12:06:33 ID:9jWVULs2
>>284
お疲れ様!でも無理はしないでね。
昔、友人(女)が風呂で倒れて気を失ったことがある。幸い間もなく気が付いて自力で動けたけど
もし打ち所が悪かったら…そして、そのまま誰も発見してくれなかったら‥‥と背筋が凍ったよ。
今では「すっぽんほんの大開放状態で発見されなくて良かったw」と笑い話に出来るけどね。
>>285
いいこと聞いた。薬飲む前に入るようにしよう。
卒業見込おめでとう!自分もそろそろかな

…と思っていたけど、盆入り初の風呂に今から行ってきます。
287優しい名無しさん:2007/08/15(水) 16:27:29 ID:xzzMTo2j
自分、10代からの若白髪なんだけど、
美容院でカラーリング 約10000円
自分でカラーリング 約1000円
悩む…
288優しい名無しさん:2007/08/16(木) 01:00:03 ID:noh8u95z
>284です。
皆さん、暖かいお言葉、ありがとうございます。
普通じゃない自分に凹んでましたが、
皆さんの言葉で励まされました(;_;)

副作用が出やすくなるとは知りませんでした。
吐き気はトレドミンのせいかも。
次回から気を付けて、入ります。
289優しい名無しさん:2007/08/16(木) 01:10:54 ID:0Nkdm1ZV
>>287
私も若白髪だけど、普通に自分でカラーリングしてる。
パーツごとに分けると逆にムラになるから、
薬剤を手に取ってグチャグチャって。
ムラにならない。
美容院で高い金出して失敗されたら嫌だから。
ただ、色選びは慎重にね。
白髪染めでブラウンを選んだのに真っ黒になった事があるからw


ってワケで、3日もシャワー浴びてない。
気持ち良いのは分かってるんだけどね…。
290優しい名無しさん:2007/08/16(木) 02:57:44 ID:7OSdn8hT
そろそろ入ろうかな。
291優しい名無しさん:2007/08/16(木) 09:10:34 ID:7OSdn8hT
結局寝てしまって今入った
292287:2007/08/16(木) 13:59:28 ID:1ZeOiKy0
>>289
いや、問題は薬剤ながすのにシャワーが必要
って事なんだ。
さすがに流しじゃできないし…
293優しい名無しさん:2007/08/16(木) 16:22:40 ID:CdHlYPtL
頭がかゆい
体もかゆい
今夜は入れるだろうか…
294優しい名無しさん:2007/08/16(木) 17:39:31 ID:Lya0q9IL
今夜は見たいTVがあるから無理。
295優しい名無しさん:2007/08/16(木) 18:33:27 ID:CnABaHmD
>>294
耳の後ろ擦って臭ってみ。

絶望するから。
296優しい名無しさん:2007/08/17(金) 09:02:29 ID:6gqlAYRd
ウォーーーワハハハ................orz
297優しい名無しさん:2007/08/17(金) 09:44:36 ID:Nd6I3qoK
お風呂入ってサパーリ(´∀`*)
298優しい名無しさん:2007/08/17(金) 10:14:43 ID:Ct2A/5Tf
今日もはいれた!
299優しい名無しさん:2007/08/17(金) 13:52:09 ID:T6oZxemC
母親に臭うと言われたから、シャワーしなくては…
自覚はあるが、他人から指摘されるとね
300優しい名無しさん:2007/08/17(金) 14:50:27 ID:zEx6wbxP
昨日フルコース行って今日は外出後にシャワーだけ浴びた。
要所要所だけは洗ったし、今日はもう入らないだろうな。
まあフルコース行ったのも日付的には今日だったから、いっか。
301優しい名無しさん:2007/08/17(金) 21:46:46 ID:jSwBmqmE
漏れも若白髪!!
塚、漏れ実際には
今は若くないんだけどな
(´・ω・`)

若い時から白髪多くて困ってた

自分で染めてるお
302優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:15:59 ID:EE0HbNbA
今日は一日ほぼ寝たきりだったけど、モチ上げる曲聴きまくって勢いでシャワーしてきました。
しっかり洗って少し気分も良くなった気がする。
303優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:20:20 ID:rqXJXEDP
前頭葉から子犬+納豆の臭いがする。
304優しい名無しさん:2007/08/17(金) 23:09:08 ID:chSdhnQn
>>303
脳みそ臭うなよ こわいなぁ
305優しい名無しさん:2007/08/18(土) 04:18:09 ID:QryZsvrq
はははは

白髪が悩みで、美容院か自分で染めるか迷ってる人はヘナシャンプー等でモチ上げしたらどうだろう。
高いけど美容院よりは安く済むだろうし、見た目も自然だし、髪にも優しいんじゃ?
306優しい名無しさん:2007/08/18(土) 10:13:09 ID:TxoKG6Tu
迷ってる人ですが、ヘナは確かに髪に優しいです。
でも、濡れ落ちするのと、
染め時間かかるのが難点

自分、もうずっと ケミカルだし、
薬飲んでるし
ビール飲めなくなったし、
だいぶ肝臓傷んでるとオモ
307優しい名無しさん:2007/08/18(土) 10:27:04 ID:QryZsvrq
>>306
濡れたら色落ちするんか〜。
前にやってみた粉を水溶きして塗るやつは大丈夫だったから、シャンプーもいける
かと思ってた…今はヘナじゃないのもあるし(成分は失念)ちょっと探してみよかな。

時間がかかるのは難点だけど、最初は美容院なり自分なりで染めて次に生えて来る分をシャンプーで
って感じはどうかな。スピード重視のヘナシャンプーもあるみたいだし、おらワクワクしてきたぞ
308優しい名無しさん:2007/08/18(土) 15:06:23 ID:TxoKG6Tu
そうですね〜。
色々試して、また教えて下さい。
309優しい名無しさん:2007/08/18(土) 23:05:05 ID:9twXy2iw
風呂に入らなきゃ、と思いつつ、
ほぼ1日寝て過ごしてしまったよ。
寝すぎで腰が痛い。
どうやったら楽に風呂に入れるのかなあ。
310優しい名無しさん:2007/08/19(日) 02:27:52 ID:n1yj+RBr
お盆すぎたら涼しくなりすぎて風呂入るの億劫になってきた。
このまま秋になったら確実に風呂が苦手になる…。
311優しい名無しさん:2007/08/19(日) 14:04:30 ID:41COnuGA
いや、私の場合入ったら入ったで、湯船につかったまま動けなくなる。
ふやけて、ふやけて、それでも上がる気力さえなく、沈んでる。
312優しい名無しさん:2007/08/19(日) 22:02:05 ID:kB/18Sul
あー今日は入れなかった。
313優しい名無しさん:2007/08/19(日) 22:41:58 ID:1tMb/pZ0
>>312
過去系かよ!!!
314優しい名無しさん:2007/08/20(月) 01:39:56 ID:NAJO+t4Q
外出予定があったので、昨日はかなり頑張ってシャンプーした。
身体はせっけんの泡でなでただけ。

今日は外出したらめっちゃ汗かいてべたべたしたので、
勢いで頑張って身体洗ったよ。
頭はシャワーブラシでがしがし梳いただけ。泡はつけなかった。
でも本人的には非常に満足。
315優しい名無しさん:2007/08/20(月) 13:27:46 ID:kTPonMCC
さて。風呂入るか。
ワンとホエリャ、わんつーすりい。
サイレンの音、高らかに。
地球の裏側ヒートビット。
ただいま出土、(^_^)vまん
316優しい名無しさん:2007/08/20(月) 15:13:57 ID:mLRHA7jY
風呂入ってくる!
317優しい名無しさん:2007/08/20(月) 16:11:27 ID:l6m790JU
一週間くらいシャワー入ってない
頭も体もカユくてたまらん
今夜こそ入るぞ、垢すりもしたい
相当気合い入れなきゃ…
318優しい名無しさん:2007/08/20(月) 17:20:32 ID:G3aU0c5o
シャワー浴びて頭だけ洗った。
せめて2日に1回は入れるように頑張ります。
手帳に頭と書いた。
319優しい名無しさん:2007/08/20(月) 20:25:15 ID:5CVm6KCA
昨日は身体、頭とお湯で流しただけ。
今日はフルコースで入れた。が、風邪ひいてるようだ…
320優しい名無しさん:2007/08/20(月) 20:49:07 ID:eEQiIMCn
3日間入らなかったが頭のかゆさで限界。
頭だけ洗ってきた。
体は生理終わってからでいいや…今生理3日目。
321優しい名無しさん:2007/08/20(月) 21:01:12 ID:N/1m5kSl
最近毎日入ってる奇跡。
冬は2日おきとかだけど…

1番幸せなのは風呂入った次の日と休日だな!
あぁ今日は入らなくて良いんだってゆう安心感。
322優しい名無しさん:2007/08/20(月) 21:01:52 ID:VDlCpxJ6
元旦から7月まで風呂に入らなかった。
体にゼニタムシというカビが生えた。
皮膚科でもらった塗り薬をぬって二週間で治った。

ちなみに二年連続二回目のゼニタムシであった。
それでも人間は死なない。スゲー。
323優しい名無しさん:2007/08/20(月) 21:04:55 ID:zEyxmNaI
>>311
私も湯船につかると立ち上がるのが精一杯で、
結局髪も体も洗えなくて出てしまう。
だから昨夜は湯船につかるのはやめて、髪と体と顔を洗いました!
サッパリ〜(o^-^o)
324優しい名無しさん:2007/08/20(月) 21:08:19 ID:nd81Jh+i
今お風呂を沸かしてる。
私も>>323のようになりそうだから、先に頭と身体を洗ってしまおう。
325優しい名無しさん:2007/08/20(月) 23:08:52 ID:+QrsoXaV
お風呂入ってしまえば何ともないのに
というか逆に気持ちいいくらいなのに
なんで入るまでが嫌なんだろう?
326優しい名無しさん:2007/08/20(月) 23:14:45 ID:j44Umijk
最近は入ってしまっても嫌になってしまった。
とにかく、あがって全てが終わるまで
「あああああああああああ」
って心の中で言ってる。

終わればホッとして
「やっぱ風呂は気持ち良いねぇ〜」
とか言うんだけどねw
327優しい名無しさん:2007/08/21(火) 08:00:38 ID:hTtXNpAe
数日、入れなくて頭臭かったけど
昨日は人にあまり近付かないように仕事した。
今日は病院とか、いつもより早く起きないといけないので
朝のうちに入っておいたよ。
すっきりした。
今、眠剤飲んでねつくの待ってる。
328優しい名無しさん:2007/08/21(火) 13:10:02 ID:bo0a5KT5
夕べ悩んで悩んで悩みまくった挙げ句、うおりゃーって勢いでシャワー突入した。
久々に垢すりもして、汗だくになったけどおかげでスキーリサパーリした。
我ながらよく頑張った。
329優しい名無しさん:2007/08/21(火) 17:27:57 ID:fYYizex8
風呂がめんどいので、会社やめて、はや2ヶ月
10日に1回の入浴率です。
もっとふぁんばれる。
330優しい名無しさん:2007/08/21(火) 18:59:47 ID:2CZSsG5S
風呂に入りたい…入れない。
今朝は入れたし明日診察だから入らなきゃいけないんだけど、
どーせ眠ってる間に汗かくと思うとなぁ。
しかし暖かくなきゃ更に風呂に入れないのも事実だ。
331優しい名無しさん:2007/08/21(火) 21:07:31 ID:TMPrnDc4
素朴な疑問。

垢すり=身体を洗う事 とは違うん?
332優しい名無しさん:2007/08/21(火) 22:30:15 ID:1apxvarr
垢すり用のタオルとか手袋とかあるから、それで擦るんじゃ?
消しゴムのように垢が出て来るとか来ないとか。
韓国式垢すりマッサージとか一時期はやったねぇ。
今も結構あるみたいだけど。
333優しい名無しさん:2007/08/22(水) 14:48:39 ID:Bs+PX+WO
シャワー浴びて頭だけ洗った。
2日に1回のノルマ達成したぜ。
しかし身体久しく洗ってねーなー
おっと手帳に頭と書かないと
334優しい名無しさん:2007/08/22(水) 15:21:44 ID:zOUdJLmt
手帳さん頑張ってるなw
335優しい名無しさん:2007/08/22(水) 21:09:42 ID:G2iTBmDV
手帳さん見習って、私も今日は頭だけでも洗おう。
身体って、意外と泡でなでるだけでもきれいになるよね。
もしかしてなってない?
336優しい名無しさん:2007/08/22(水) 21:23:55 ID:DcwY5elV
>>335
垢はこすらんと取れんべさ
337優しい名無しさん:2007/08/23(木) 13:44:31 ID:NHoOwdcE
シャワー、週1ペースがやっと。
後は、タオルやスースーペーパーで拭く。
腕の毛穴がポツポツ赤くなってる。
これも、シャワーしないせい?
338優しい名無しさん:2007/08/23(木) 19:55:59 ID:Arc4VEru
スースーペーパーが合ってないんじゃ?
アレルギー持ちで肌トラブル多いのに、どうしても入れない2日間、連チャンで
シーブリーズボディーローションをガーゼにたっぷり付けて拭いたらヒリヒリになった。
339優しい名無しさん:2007/08/23(木) 20:15:40 ID:j+5BKzcs
>>337
毛穴が詰まって炎症起こしてるんじゃね?
夏だから汗もかくわけだし、肌トラブルには気をつけよう。
340優しい名無しさん:2007/08/23(木) 21:09:06 ID:CSCsTtan
テラ面倒くさかったが2日ぶりに風呂に入れた。
風呂って一大イベントだよな。風呂用意して、服脱いで、
体洗って、体流して、体拭いて、服着て、髪乾かして、
排水溝の後始末して、タオルを干して。こんなの昔は
毎日やってたんだけどなぁ。
341優しい名無しさん:2007/08/23(木) 21:09:58 ID:CSCsTtan
ちなみに、風呂に入るまではテラ面倒くさいが、入ってしまえばキモチ(・∀・)イイ!
342優しい名無しさん:2007/08/23(木) 21:49:28 ID:j+5BKzcs
>>341
そう思っても翌日になると振り出しに戻る。
343優しい名無しさん:2007/08/24(金) 01:04:24 ID:jzfvBYEz
>>337
私も二の腕の毛穴が赤くなってる。
吹き出物じゃなくて、細かなアザみたいな感じ。
でも、これ健康なころからあったよ。
344優しい名無しさん:2007/08/24(金) 01:38:20 ID:AdpzD1Iy
もしかしたら微妙にアレルギー体質でシャンプーなんかが合ってないのかも。
自分は歳と共に色素沈着して来て気持ち悪いことになってきた…。
メンヘラ化する前から皮膚科に通ってて指摘はされてたんだけど、パッチテストは面倒臭いしシャンプー
くらいは好きなの使いたい!という皺寄せがそろそろやって来た。ヴァージンピンクでも買ってみようかな。

話がずれたけど、風呂嫌いは肌トラブルに人一倍注意しないとね。
345優しい名無しさん:2007/08/24(金) 08:54:38 ID:zPxBMsEe
今、おとなに汗疹がはやってるって............................
346優しい名無しさん:2007/08/24(金) 12:38:40 ID:iwsKf7Kx
ちょっと時間が早いけど、シャワー浴びて身体と頭洗いました。
手帳にふろと書きます。
2日に1回って結構疲れるね。
347優しい名無しさん:2007/08/24(金) 16:56:03 ID:bfw5/PBa
お風呂入るの怖いしめんどくさい…。
前は大好きだったのに…(;_;)
348優しい名無しさん:2007/08/24(金) 20:24:11 ID:TsUYC5el
夏だし汗かくけどほんとだるいはいったら全てのパワー使い切る
でたあとの着替えなどを含めて1時間以上かかる
349優しい名無しさん:2007/08/24(金) 20:32:37 ID:HYRZpWUj
夏でも一日おき
350優しい名無しさん:2007/08/24(金) 20:51:36 ID:jX+NcbRi
優先度が、睡眠>部屋でダラダラ>風呂なんだよね。
入ると気持ち良いのだが。
最近は掌や足をジェル状パックで擦るのが気持ち良い。
でも風呂は入る気力が出ない。
351優しい名無しさん:2007/08/24(金) 21:39:50 ID:6kGW5aLB
今、はいってきた。それまでもんもんとしてたけどスッキリ・・
352優しい名無しさん:2007/08/25(土) 00:10:47 ID:IPoeoXRT
入ったけど疲れた。マジHP激減するよ風呂。普通増えるだろ…
朝になったら出張だ。逝きたくない。
353337:2007/08/26(日) 09:14:15 ID:n/oTyH02
みんなアリガト

以前、心療内科の薬で薬疹がでたことがあった。
その時は、全身出たんだけど、今回は腕だけ。
一応医者に聞いたら、副作用ではないけど、
薬のせいで過敏になってるかも と云われた。
特に日光がよくないって。
でも、そんなに外出してないよ…。
医者に行くのがやっとだもん。

とりあえず、スースーペーパーはやめた。
354優しい名無しさん:2007/08/26(日) 19:22:07 ID:vbksE2ec
昨日と今日、日雇いバイトで汗だくになったので、今日まとめて入りました。
2日に1回のノルマ達成。
手帳にふろと書きました。
355優しい名無しさん:2007/08/27(月) 01:04:05 ID:dxQ4xTyx
夕食後、気分が悪くなり居眠りしてたんだけど、
23時ごろ目がさめたら、なんとなく良くなってたので、
思い切ってシャワーして頭洗ってきました。

ここ最近、2〜3日に1度は入れてるので嬉しい。
暑さが落ち着いてきたからかな。
356優しい名無しさん:2007/08/27(月) 10:40:12 ID:Qotlguhr
発作起こるの怖くてお風呂入れない
357優しい名無しさん:2007/08/27(月) 23:03:43 ID:Lv+RKs6v
入りたくなくて、入りたくなくて、ベッドでゴロゴロして
体勢も決まらなくてうなされながらチャンスを待って
〜〜〜〜〜〜〜〜の波の上に来た時に
「がんばれがんばれ」と大声で叫びながらダッシュでお風呂にいって、
頭からお湯かぶって(頭洗わざるを得なくなる)
湯船に飛び込んできたよ。
やれば出来るんだ、エライ私!
358優しい名無しさん:2007/08/28(火) 16:06:50 ID:EmJFiQXm
よくやった!

自分は今日はもう無理です。
359優しい名無しさん:2007/08/29(水) 12:12:40 ID:kU2UmDlD
今朝の朝風呂のシーブリーズは寒かったなあ…。
まあ色々やってたらすぐ暑くなったけど。
今年は酷暑の割に秋が早く来るというし、全部使い切れるかな?
使いかけで7〜8ヶ月放置しといても大丈夫なんだろか。
360優しい名無しさん:2007/08/29(水) 16:14:42 ID:oXc4d4/r
シャワー浴びて頭だけ洗った。
2日に1回を1日さぼってしまいました。
手帳に頭と書きました。
361優しい名無しさん:2007/08/29(水) 22:23:47 ID:djai9XC9
気力を振り絞って、必死の思いでどうにか入っても、また翌日汗かいたりしたら・・・。
ヘアカットと違って一ヶ月に1回ていどでいいというわけにもいかず。
あー、なんで汗が出るんだろ。
一生、こんな繰り返しを続けていかないといけないのか、考えるだけで疲れる。
362優しい名無しさん:2007/08/29(水) 22:30:48 ID:kU2UmDlD
翌日どころか、あがった直後に汗かくけどw
ちょっと外出しただけでもベタベタになるし、ムキーッ!てなるね。

しかし入ってるのと入っていないのではベタベタのレベルが違うよ。
363優しい名無しさん:2007/08/29(水) 22:53:03 ID:djai9XC9
風呂上りの汗はさらっとしてるし、すぐ拭けばいいし、ボディソープの匂いもあるから。
汗ベタベタon汗は始末が悪い。
日中外出ると暑くて汗かくから外出たくない。
極力汗をかかないように生活中。
364優しい名無しさん:2007/08/29(水) 23:39:37 ID:+Bm1MbfH
シャワー入ってきました。
頭も、身体もしっかり洗ったよ。
明日は面接なんです。いい結果が出るといいな。
365優しい名無しさん:2007/08/30(木) 14:08:06 ID:um90U7eG
手帳いいなー。
真似したいけど今は「適当手帳」しか家にない。
いや、逆にこれでいいかw

>>361
どうだったかな?
366優しい名無しさん:2007/08/30(木) 23:00:00 ID:dsLRBPHW
5日振りにお風呂入ってこれた!
20日振りに湯船にもつかれた。
久しぶりにさっぱり。
次はいつ入るか分からんが頑張ろう。
367優しい名無しさん:2007/08/31(金) 03:49:46 ID:dUPIYyeV
「友達に『漢方薬系の臭いがする』と言われる」
と適当手帳に書いた。
368優しい名無しさん:2007/08/31(金) 15:05:56 ID:vrvBAa66
シャワー浴びて頭→身体と洗った。
2日に1回のノルマ達成。
手帳にふろと書きました。
369優しい名無しさん:2007/08/31(金) 16:10:37 ID:WqLlYfrG

こんな記事が

吉川ひなのも… お風呂に入らない女たち
ttp://news.ameba.jp/2007/08/6808.php


370優しい名無しさん:2007/08/31(金) 21:17:19 ID:y/gmPJ3Q
三日振りに頭と身体が洗えました。
就活してるんだしもっと一日一回のペースで入らねば。
いつもシャワーのみしかできてないからそろそろ風呂も入りたい。
371優しい名無しさん:2007/09/01(土) 01:28:54 ID:ytpEMs42
10月から新しい会社決まりました。
昨日は疲れてシャワーお休みしたけど、
さっき頭だけ洗いました。
やっと週末だ。
372優しい名無しさん:2007/09/01(土) 04:50:22 ID:eZZpSMNR
今日から仕事…入らないとな‥‥
373優しい名無しさん:2007/09/01(土) 22:44:48 ID:7ovON07g
3日ぶりに風呂に入ったwwwちょwwwwなにこれwww気持ち良過ぎwwww
明日には面倒くさくなってるんだろうけどなwww
374優しい名無しさん:2007/09/01(土) 22:49:39 ID:i6XPqD5S
風呂に入りたくない、面倒くさい。
それでいて、いざ入ると爪の中まで洗わなきゃ気がすまない。
375優しい名無しさん:2007/09/01(土) 23:00:13 ID:D4w8d4Wm
もう一週間以上風呂に入ってない
でも不思議と痒みがないから、ますます入る気にならない

めんどいんだよな…
376優しい名無しさん:2007/09/01(土) 23:03:03 ID:xSdadpfT
>>375
毛穴が詰まって皮膚病になるよ
377優しい名無しさん:2007/09/01(土) 23:18:01 ID:FKurTwt6
日曜日から入らず、木曜日に入った。
日、月と野宿w
土曜日の今夜、入る気にならず…。
顔だけは洗うぞ!
378優しい名無しさん:2007/09/01(土) 23:47:49 ID:Rpwmr9bu
いつも吐き気するんでガム噛みながら入る。

皆さんに勇気貰いました

今から入って来ます!
379優しい名無しさん:2007/09/01(土) 23:52:29 ID:PC+Npyx9
暑い季節なのにねー
皮膚のベタベタが気にくわない
380375:2007/09/02(日) 00:15:58 ID:X3o+N7S3
>>376
まじ?現に今、皮膚病みたいな感じで皮膚科に通ってるんだけど…
まさか風呂が原因だったなんてorz
381優しい名無しさん:2007/09/02(日) 00:21:16 ID:2XXPJF9e
>>380
健康な毛穴や汗線は老廃物を外へ送り出すようになってるけど
一回詰まってまうと出せなくなってブツブツしたものが出来る。
頭の中に痛くないできものとかないか?
それは皮脂が詰まって出来たもんだ。放置してると毛根が死んでハゲる
382優しい名無しさん:2007/09/02(日) 00:57:09 ID:vXUgaTPj
普通に汚い。病気でも何でもないただの不潔集団。
383優しい名無しさん:2007/09/02(日) 01:11:22 ID:nO4qt3Sv
ごしごし垢を落としたり強く洗うとアトピーになりやすいですよ。注意
384優しい名無しさん:2007/09/02(日) 01:16:11 ID:X3o+N7S3
>>381
うわ、なんか怖くなってきたから風呂入ってくる

決心つけさしてくれてありがとう!
385優しい名無しさん:2007/09/02(日) 01:29:54 ID:cWYR6Hux
出掛け前とか、毎日入らないと気分悪いよ。
シャンプーしないと抜け毛も酷いし。
386優しい名無しさん:2007/09/02(日) 01:31:08 ID:yjSxYO1z
仕事行きたくない風呂入りたくない眠れない
何か久々にかなりのブルーが来そうな悪寒
387優しい名無しさん:2007/09/02(日) 01:44:31 ID:qd8xrF8j
>>386
なんで風呂に入りたくないのかkwsk
388優しい名無しさん:2007/09/02(日) 02:04:49 ID:23C63uZj
頑張ってお風呂はいります
389優しい名無しさん:2007/09/02(日) 02:07:17 ID:qd8xrF8j
>>368
綺麗さっぱりしてこい
390優しい名無しさん:2007/09/02(日) 02:55:09 ID:yjSxYO1z
>>387
簡単に言えば動きたくないだけなんだよね。
布団から出たくなくて寝てしまいたいけど寝れんし、仕事行きたくないから益々悶々として
風呂入ってサッパリすりゃいいのにそれも億劫で、寝てしまいたいけど以下無限ループ。
まあ怠惰なだけで…禁煙始めたせいか、くだらんことでウジウジし出したし
391優しい名無しさん:2007/09/02(日) 02:57:41 ID:qd8xrF8j
>>390
最後に風呂はいったの何時?
392優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:16:25 ID:yjSxYO1z
>>391
ん。金曜の朝だよ
393優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:18:29 ID:qd8xrF8j
>>392
よし、今から風呂はいってこい

めんどうならぬらしたタオルで身体拭けw
394優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:34:11 ID:iKa16Sr5
どうせ動けない病気になるなら 外国人になりたかったよ……
395優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:34:54 ID:LCQaTDEN
心も体も沈んでる時は入りたくない
(そんな時に限ってアポ無しの客が来る。)
旦那より先に入らないようにしてる
(先に入って、怒鳴られた虎馬)
旦那が寝て、いざ入ろうとすると冷めてる
(追い炊きメンドクサイ)
翌朝シャワー
(風邪引く)
心も体も沈む
の、繰り返し。
396優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:38:18 ID:qd8xrF8j
>>394
何故に外国人?

>>395
悪循環だな。
追い炊き面倒だろうが、入ったほうがいいと思う。
仕事の疲れとか取ってくれるだろうし。
397優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:41:55 ID:iKa16Sr5
旦那…理解してほしいね、ただでさえ入れないんだから入れる時は旦那の前でも、シャワーだけでも入れば少しは楽になるかもしれないよ 気持ちが。
良い奥さんなんだね、レス見て思った
398優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:44:09 ID:LCQaTDEN
ありがとう
いま追い炊きスイッチ入れました
こんな時間に入ったら、また嫌味言われるw
399優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:45:42 ID:qd8xrF8j
嫌味なんて鼻で笑ってやれw


お風呂は100まで数えるのよー
400優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:49:32 ID:iKa16Sr5
>>396
アメリカ人とかオーストラリア人は、@体臭キツイ→匂い紛れそうやし、気付きにくそう
Aまじで風呂3日に一回とか1週間に一回→あんま入れなくても変な目で見なさそう。
401優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:49:47 ID:LCQaTDEN
ワァァーン(ρд`)゚:・。
ありがとうー。
頑張って来るー。
402優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:52:41 ID:qd8xrF8j
>>400
紛れてもこの人臭いってイメージは付くよ

病気のせいでお風呂に入れないの?
403優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:54:52 ID:iKa16Sr5
>>401
いってらっしゃーいp(^^)q
404優しい名無しさん:2007/09/02(日) 04:03:49 ID:iKa16Sr5
>>402
そ、そうか…ごまかしは効かないか(>_<)

精神的なヤツなんだけど、遊びすらも行けない。バイトだけは這ってでも行くが、フルは無理だし休んでしまう事多い。仕事ちゃんと行け出す事が治ってる証拠だって。
405優しい名無しさん:2007/09/02(日) 04:09:51 ID:qd8xrF8j
>>404
精神的な病気って怖いんだな。

とりあえず、お風呂は無理でも身体ぐらいは拭いたほうが良い。
面倒だろうが、そうした方がいいよ。
温かいお湯に浸したタオルを絞って身体を拭くとさっぱりするよw
気分的にも違うと思うし。

仕事は疲れるよね><
自分も休みがちになってるけど、それがいいんだと思う
自分のペースで無理せずいけばいいと思うよ


あまり病気の事とか知らないからでしゃばってることいってるかもしれない。
そうだったらゴメンね。
406優しい名無しさん:2007/09/02(日) 04:41:23 ID:LCQaTDEN
>>399タン>>403タン
応援ありがとうでした
なんとか無事に生還しました。
>>403タン
わかるョー。私もお医者さんに同じ事言われた。
気持ちばっかり焦っちゃって悪循環になっちゃうんだよね。
で、さらに焦って頑張れば頑張るほど落ちていく感じ?
お仕事、大変だね。(>_<)
疲れすぎちゃって、これまたさらにお風呂に入る気力も体力もなかったり‥?
↑私がこんな感じ。
ユクーリで良いんだよ〜
407優しい名無しさん:2007/09/02(日) 04:44:21 ID:qd8xrF8j
>>406
おかえり(`・ω・´)ヾ
お風呂は気持ちよかったかいな?
もう数時間しかないけど、仕事頑張れよー!
408優しい名無しさん:2007/09/02(日) 07:57:05 ID:j2s5Yy7m
風呂で眠っちゃってから洗顔したら、トゥルトゥルになった。
がんばって服を脱ぎ捨てて、風呂は寝る場を考える
シャンプーもスルスル、
毛穴が開くって本当だったんだ・・・。
409優しい名無しさん:2007/09/02(日) 08:21:04 ID:kuTKEexI
なんか急に進んでるねー。
最近いいペースで入ってたのに、ここ2〜3日ダメだ…怠くてしかたがない。
実験的にパキシルを増やしたからかな。今日辺りから落ち着きますように。

>>374
髪洗ったら必然的に爪の中も綺麗にならないかい?
シャンプーは頭皮と毛髪と爪の汚れを落とすものだと思ってる。
410優しい名無しさん:2007/09/02(日) 14:06:45 ID:GTvNASDP
夜入るのが苦手なので今フルコースで入ってきました(^o^)
後は髪を乾かすのみ…それが何より疲れる。
411優しい名無しさん:2007/09/02(日) 17:57:29 ID:qd8xrF8j
>>409
ゆっくり入ればいいんでね?
本当は毎日入ったほうがいいかもだけど、気が向かないときは誰にだってある。
自分のペースで行動すればいいのさ(((:D)| ̄|_ ))



>>410
風呂お疲れさん。
髪乾かし手伝ってやんよ(`・ω・´)
412優しい名無しさん:2007/09/02(日) 19:12:11 ID:WeDz7Bij
このスレに励まされてお風呂入ってきました!
お気に入りのCDをかけながら頑張って…

結果、髪も体も洗えてさっぱり。
スレの皆様に感謝ですw
413優しい名無しさん:2007/09/02(日) 19:48:58 ID:PslbJ8PK
今から3週間くらいかなあ
ぶりに、髪の毛を洗ってきます

414優しい名無しさん:2007/09/02(日) 19:54:42 ID:qd8xrF8j
身体も洗えって
415優しい名無しさん:2007/09/02(日) 20:05:16 ID:PslbJ8PK
髪の毛だけ洗いました 今、扇風機をつけて
気持ちいいです
ここの掲示板にくるとなんだかみんな頑張ってるんだから
あたしも、ガンバってなります みなさんありがとう
でもね、まだお風呂には怖くて入れません。。。。
また、いつの日にか。。。ですねっ
416優しい名無しさん:2007/09/02(日) 20:12:34 ID:/RTaUusm
昨日:看板持ちのバイトで汗だくで夜中に目が覚めてシャワー浴びて頭洗う。
今日:看板持ちのバイトで汗だくだけど昨日入ったしまぁいいかー

手帳にはちゃんと記録してますよ。
417優しい名無しさん:2007/09/02(日) 23:52:14 ID:kuTKEexI
>>411
ありがとう!
やっぱ今日も駄目だったよw
次は明日の朝に期待…。

入れた方々、お疲れ様でした。
418優しい名無しさん:2007/09/03(月) 01:42:04 ID:593u0kMK
頑張って入ってきました。
髪も体も洗えたけど、途中から心臓バクバク頭クラクラで、
一瞬目の前真っ白になったので、慌ててあがりました。
せっかくお湯はったから、ゆっくりつかりたかった…
419優しい名無しさん:2007/09/03(月) 14:52:34 ID:yNr2E/7c
シャワー浴びて身体→頭と洗った。
手帳にふろと書きました。
420優しい名無しさん:2007/09/04(火) 00:29:27 ID:krVzCpJD
なんとかフルコース(湯舟なし)。
421優しい名無しさん:2007/09/04(火) 01:13:23 ID:4WEyEv7X
うつの悪い波が来ていて、週末はさぼってしまった。
ので、今日は手抜きでシャワー入ってきました。
頭は1回だけ、でも身体をごしごし洗ったのでさっぱり。
422優しい名無しさん:2007/09/04(火) 04:21:17 ID:RFODAV4v
>>418
無理すんなよw

>>419
明日も手帳にふろと書けることを願っている。

>>420
湯船はいったら湯冷めしないようにな。

>>421
さっぱりするって気持ち良いだろ?
423優しい名無しさん:2007/09/04(火) 04:23:28 ID:RFODAV4v
>>417
順番的におかしくなってたww
亀レスすまんね。

風呂は入れたかい?
424優しい名無しさん:2007/09/04(火) 14:18:36 ID:krVzCpJD
>>423
>>417>>420でなんとか無事にw
ありがとう。
425優しい名無しさん:2007/09/05(水) 02:53:02 ID:SYokoM3O
>>424
どういたしましてw

仕事で疲れたけど風呂入ってくるわ。
426優しい名無しさん:2007/09/05(水) 15:37:06 ID:0Hv8E983
シャワー浴びて身体→頭と洗った。
2日に1回のノルマ達成。
短髪にしたので洗うの楽になりました。
手帳にふろと書きました。
427優しい名無しさん:2007/09/05(水) 16:16:55 ID:SYokoM3O
>>426
おつかれ(`・ω・´)
髪短いと頭洗いやすいよねw
自分も前長かったから洗い流すとき大変で大変で^^;
428優しい名無しさん:2007/09/05(水) 20:45:13 ID:TMj7AUSJ
今日はだめみたい。お風呂に入るのが億劫で‥明日入ることにして、今日は寝ます
429優しい名無しさん:2007/09/05(水) 21:02:32 ID:SYokoM3O
>>428
ま、無理すんなw
430優しい名無しさん:2007/09/05(水) 21:29:17 ID:TMj7AUSJ
428です
ありがとう(TーT)
431優しい名無しさん:2007/09/05(水) 21:31:32 ID:6y1R9Mdj
私は昨日入ってないので、今日は入らねば…!
アトピー持ちなので2日以上はいらずにはいられません…orz
432優しい名無しさん:2007/09/05(水) 21:39:10 ID:SYokoM3O
>>431
あったかいお湯につかればハッピーさ
433優しい名無しさん:2007/09/05(水) 21:48:51 ID:6y1R9Mdj
>>432
thxです!なんとしても入ってみせます!
434優しい名無しさん:2007/09/05(水) 23:05:57 ID:Taxsy9CW
>>429
430です。
携帯から失礼。

どういたしまして(`・ω・´)
435優しい名無しさん:2007/09/05(水) 23:07:01 ID:Taxsy9CW
俺が429だった…
>>430ごめんね
436優しい名無しさん:2007/09/06(木) 01:30:31 ID:o5miCAVy
429です
大丈夫ですよ。
寝れなくてまだ起きてます。
起きてるなら風呂入れよ!って感じ。
これじゃあ、会社もクビになっちゃうよ。
437優しい名無しさん:2007/09/06(木) 01:45:43 ID:NSTNwscy
なんか、疲れてるのか風呂に入れない…
明日仕事だから仕事前にサッとははいらないとな

とりあえず、最近口の中が血の味がして気持ち悪いからハミガキだけはして今、眠剤投入
438優しい名無しさん:2007/09/06(木) 02:00:50 ID:QYISq8mG
>>436
めんどいかもしれないが、お湯で濡らしたタオルで身体拭くって手もある。
仕事大変だろうが頑張れ(`・ω・´)!


>>437
疲れてるときってお風呂に入れないよね。
明日の朝早く起きて入ってみるってどうかな?
朝風呂は気持ちがいいぞww
439優しい名無しさん:2007/09/06(木) 02:12:24 ID:NSTNwscy
>>438
レスありがとう

明日がんがってシャワー浴びてみるよ
早く入りたいみたいな意欲がでたらいいんだけど
440優しい名無しさん:2007/09/06(木) 02:40:04 ID:5wZYL2FG
風呂スレってあったんだ
同じ人がいてよかったー
441優しい名無しさん:2007/09/06(木) 02:45:00 ID:liTNcYGF
風呂行ってきた…ごっつい疲れた。
今日また外で倒れてしまって、友人に申し訳ないことした。
早く丈夫になりてぇ。風呂くらいまともに元気に毎日入りたい。
442優しい名無しさん:2007/09/06(木) 03:36:13 ID:8FI2auOE
441お風呂お疲れ様
o(^-^)o
私も一時期はお風呂に入れなかったです。前は大好きだったのに…涙。
仕事し過ぎてた時、いつもお風呂入ってから行くのが習慣で。なんか嫌いになりました。
なんか不思議と疲れますょね…
443優しい名無しさん:2007/09/06(木) 03:43:04 ID:o5miCAVy
436です
またレスありがとう。
こんな時間にまた起きちゃった…ちょっと遅刻して行くことにするよ。私も元気になりたい。
444優しい名無しさん:2007/09/06(木) 03:47:31 ID:o5miCAVy
438さん
あなたはみんなを励ましてていい人ですね。
反応してもらえるとすごくうれしい。
445優しい名無しさん:2007/09/06(木) 03:55:17 ID:IL/Vord/
私は風呂に入らないなんて信じられませんでした。
でも最近風呂とかシャワー浴びると動悸が凄くて入るの怖くなってきた。
何かの病気かな…。
微熱が続いてます。
446優しい名無しさん:2007/09/06(木) 15:07:21 ID:52FHlXQv
今朝6:30頃、ドロドロに重い体と心を引きずって何とか入った(仕事柄、昼夜逆転してます)。
いつもより目覚めが良かった。もしかしたら風呂のお陰かも知れん。あがって寝るまでは、かなりキツかったけど。

>>445
自律神経が狂うと、そうなりやすい。風呂時に限らない動悸・息切れと、夕方〜夜になると出る微熱。
自分と親がそうだっただけなので、心配なら血液検査とかリンパ腺が腫れてないかとか調べてみては?
447優しい名無しさん:2007/09/06(木) 18:07:07 ID:TIVc2gFU
なんとかシャワーで全身洗うのできた。
好きバンドのチケット取りにこれから髪乾かして
身仕度して行きます。
448優しい名無しさん:2007/09/06(木) 21:26:48 ID:QYISq8mG
>>443
寝ようと思って寝ようとすると寝れないのは何故だろうな。

>>444
んなことないよ。

>>445
ちょっと心配だ。
深呼吸深呼吸してから入れ、風呂は決して怖くないw

>>446
仕事お疲れ様です。


>>447
チケットは取れたかな?w
449優しい名無しさん:2007/09/06(木) 21:43:53 ID:HVG/Ei/s
こんなスレがあるなんて…仲間に入れてください!

あたしも、風呂やシャワーの後が超ダルい(´・ω・`)汗いっぱいかいてるから、毎日入りたいのに、苦痛でたまらない。
しかも皮膚が弱くて、風呂やシャワーが長くなると、赤くなるまでゴシゴシこすって洗ってるにも関わらず、上がるとしばらくの間、かゆい…
今日、ダルダルな心身とともにシャワーを浴びて、身体も頭もゴシゴシこすってさっぱりしたけど、やっぱりかゆい…
ホント、風呂やシャワーくらいマトモに入れるようになりたい(´・ω・`)
450優しい名無しさん:2007/09/06(木) 22:01:01 ID:QYISq8mG
>>449
弱酸性のボディーしゃんぷーをお勧めする
あと、あまり強く擦らない方がいいぞ
451優しい名無しさん:2007/09/06(木) 22:26:31 ID:HVG/Ei/s
>>450
レスありがとうございます!!
ボディーシャンプーはビオレを使ってるんですが、やっぱりだめでしょうか?
それと、洗う時…
風呂やシャワーの時にすごく肌がかゆくなるので、タワシを使ってゴシゴシこすらなきゃ、どうもすっきりしなくて。
肌のためによくないってわかってるんですが、かゆいのを我慢できなくて、ついついタワシでゴシゴシこすってしまいます。
452優しい名無しさん:2007/09/06(木) 22:51:11 ID:QYISq8mG
>>451
一回皮膚科に行くことをお勧めする

おれは今とてつもなく目が痒いがなwwwww
453優しい名無しさん:2007/09/06(木) 23:31:50 ID:HVG/Ei/s
>>452
またまたレスありがとうございます。
わかりました。
皮膚科に行ってみます!
454優しい名無しさん:2007/09/06(木) 23:33:21 ID:xTEBhAYd
シャワーした、凄いぐったり。
息切れしながらシャワー、
そんなヤツおらんやろ〜と突っ込みたい。
上がってお茶飲むとちょっと回復する。

時間帯によって水圧が異常に低い時あるから
そのタイミングに入ってしまったら鬱。
すっきりしないし時間かかるし。
>>451
ボディシャンプーより固形の石鹸の方が優しい気がする。
私は花王のピュアホイップが好き。
泡がやわらかい。
455優しい名無しさん:2007/09/06(木) 23:33:55 ID:52FHlXQv
>>448
おー、ありがとう!
>>449
ボディシャン自体が肌に悪いらしいので(実際、妹がボディシャン使うと痒くなる)、>>450
言っている弱酸性にプラス無添加で泡々にして優しく洗わない限り、皮膚科でも止められると思う。
因みに自分の通っている皮膚科では「顔も体も牛乳石鹸(赤箱)で洗え」と言ってるw
あと自分もかなり前、風呂入ると温まって血行が良くなるのか体中痒くなってたけど
「野菜(ビタミン)を多く摂れ」と言われたので実行したら、いつの間にか治ってたよ。
456優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:00:32 ID:QYISq8mG
みんな詳しいなwwww

がんばれ>>453
457449&451です:2007/09/07(金) 00:04:41 ID:D4YtN/g+
>>454さん、>>455さん、
レスありがとうございます。
ボディーシャンプーよりも固形石鹸のほうがいいみたいですね。
使ってみます!
458優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:19:24 ID:mtZxUnFA
私も今日は入れた!
朝も入ったし、夜も入った。でも、朝入ったあとに胃液?を吐いた。気持ち悪かった‥今日も寝れないな。
459優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:22:14 ID:mtZxUnFA
ラッシュの石けんオススメ
460優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:37:31 ID:89JOBIIT
ヤバい、もう寝なきゃいけないのに風呂に入れない

ここ見てる場合じゃないのに…
461優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:50:08 ID:Eqa9ROEZ
息切れしながらシャワー浴びます
大抵朝なのですが、というか朝にはいらないと気持ち悪いので
血圧が上が80程度と男なのに異様に低くて、シャワー浴びるだけでヘトヘトになります…
462優しい名無しさん:2007/09/07(金) 01:20:57 ID:0jT0fiKM
>>446
まさにその通りです。
血液検査は病院変えて二回しました。
微熱は三ヶ月位続いてます。
この三ヶ月で急激な環境の変化あったから私も多分自律神経だと思ってた。
元々 不眠はあって内科で薬処方してもらってました。
ただ鬱的な要素も無く(不眠以外)心療内科行くも内科と同じ処方。
熱の事言っても軽く右から左に受け流される♪
でもここ一ヶ月かなり苦しい。夜になると熱は上がる。動悸も風呂上がる後だけじゃないと確信。
今も微熱と動悸酷い。
長文すいません。
463優しい名無しさん:2007/09/07(金) 01:55:28 ID:CXRRfC81
診察の日だからシャワーしないと…
手でこすると垢出てくるし。臭いだろうし。
464優しい名無しさん:2007/09/07(金) 02:43:15 ID:UGzf8Hyk
>>463
頭わしゃわしゃ洗ってやんよ!!
465優しい名無しさん:2007/09/07(金) 02:46:17 ID:D4YtN/g+
>>463
気持ちわかる!!
シャワー入ったかな?
466優しい名無しさん:2007/09/07(金) 03:33:01 ID:CXRRfC81
>>464-465
ありがとう…まだシャワーしていません。まだ臭いです。
頭は男性用のスカッとするシャンプーで洗わないとです。しっとり潤いを与えるシャンプーは逆効果です。
467優しい名無しさん:2007/09/07(金) 04:21:00 ID:UGzf8Hyk
>>466
サクセス使え!あれのクールって書いてある奴www

あれはスカっとする
468優しい名無しさん:2007/09/07(金) 04:23:07 ID:UGzf8Hyk
>>466
男性用ならサクセスのCOOLって書いてある奴使いな
てか、俺も使ってるwww

はげじゃないぞ!!
469優しい名無しさん:2007/09/07(金) 04:25:00 ID:UGzf8Hyk
消えてたと思ったから投稿したら消えてなかった・・・。
470優しい名無しさん:2007/09/07(金) 04:54:21 ID:+HHL/lcR
とにかく禿じゃないことは分かったから大丈夫w
>>466
シーブリーズシリーズもスカッとして結構サラサラ系だよ。
既に試したことあるなら申し訳ない。
>>462
辛い時期ですね…デパス等の抗不安剤は処方してもらってますか?
自分はそれで不定愁訴はかなり軽減してます。
薬に頼るのは不安と思ってるかも知れませんが、一時的にそれで対処するのは
良い結果を産むと自分は信じてます。お風呂くらいゆっくり入りましょうや!
ってか、何故か医者は(微)熱や耳鳴りに関しては軽くスルーするよねw
まあ、きっと医者からすりゃメンヘルの中では『そのくらい』な症状なんでしょうなー。
471優しい名無しさん:2007/09/07(金) 04:57:06 ID:CXRRfC81
>>467-469
ありがとう。和みました。
頑張ってシャワーします。サクセスCOOL!
472優しい名無しさん:2007/09/07(金) 04:58:29 ID:+HHL/lcR
連投すみません。
>>462
よく読むと眠剤以外も処方されてるようで、既に安定剤も飲まれてるっぽいですね?
先走って偉そうな御託を並べてすみませんでした。
慢性疲労的な症状になる前に落ち着きますように。
473優しい名無しさん:2007/09/07(金) 05:44:56 ID:UGzf8Hyk
>>471
なんか合言葉みたいになってるけど、商品名だからね(゚Д゚)
474優しい名無しさん:2007/09/07(金) 08:12:09 ID:CXRRfC81
シャワーしました!垢も落としてきた。
家族(はげ)が使っているサクセスExtra COOLを拝借しました。
シーブリーズも今度試してみます。
皆様ありがとうございました。今日は医師と上手く話せる予感がします。頑張ります。
475優しい名無しさん:2007/09/07(金) 09:19:44 ID:xxZDa3YC
>>471>>473
ごめんワロタ
合い言葉イイなw
476優しい名無しさん:2007/09/07(金) 14:04:14 ID:+HHL/lcR
>>474
Success Cool!ъ(゚∀゚)

>家族(はげ)
これを見て何となく「君なら出来るさ」と思った。
無事に診察終えたかな?
477優しい名無しさん:2007/09/07(金) 15:28:14 ID:UGzf8Hyk
だから俺は禿てないヽ(`Д´)ノ!!
478優しい名無しさん:2007/09/07(金) 15:29:13 ID:UGzf8Hyk
あ、見間違いだった(´・ω・`)

すまんorz
479優しい名無しさん:2007/09/07(金) 17:14:11 ID:JxpUJ9XY
シャワー浴びて頭だけ洗った。
2日に1回のノルマ達成。
手帳に頭と書きました。
480優しい名無しさん:2007/09/07(金) 20:50:08 ID:D4YtN/g+
>>479
手帳さん、こんばんは。
2日に1回のノルマ、頑張ってますね。
あたしも昨日シャワーに
入りました。
今日も汗いっぱいかいたから、シャワー入りたいけど、かなり疲れていて、なかなか入る気になれません…
481優しい名無しさん:2007/09/07(金) 20:59:22 ID:JxpUJ9XY
>>480
汗をかくと夜中に気持ち悪くて目覚めたりしますよね。
出来れば入った方がいいですね。
頑張ってください。
482優しい名無しさん:2007/09/07(金) 23:24:20 ID:CXRRfC81
サクセスCOOL!です。
診察では言いたいことの半分くらいは医師とお話できました。
いつも半分も云えないからとりあえずサクセス。

家族のことを(はげ)と書き込んだ点については、罪悪感があります。
おまえの家族はげ〜、とか言われたら本気で怒ります。ごめんなさい、家族。

というわけで、医師に毎日風呂に入れることから始めましょう、と言われました。
483優しい名無しさん:2007/09/08(土) 02:46:34 ID:3uk5nLYx
自分も毎日お風呂に入る事から始めようと思います。
入ったらきもちいいのはわかってるのに実行できず。
手帳さん方式も参考にしてみます。
484優しい名無しさん:2007/09/08(土) 04:54:20 ID:qcIyGnHg
>>482
言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン(`・ω・´)
言いたいことは何でもいいから全て言っちゃおうぜ。

サクセスCOOLが合言葉化しつつあるねw

病院お疲れさんノシ
485優しい名無しさん:2007/09/08(土) 18:42:30 ID:3uk5nLYx
お風呂入ってきました。
頭も雑だけど洗えました。
とりあえずホッとしてます。
486優しい名無しさん:2007/09/08(土) 19:04:51 ID:IL6VRuha
このスレの「風呂に入った」の定義はどれですか?

a. 湯船につかった
b. シャワー等でお湯or水を浴びた
c. 石鹸等を使用して体を洗った
d. 濡れタオル等で体を拭った
e. 手で体を擦るとボロボロって
f. とりあえず風呂場に入ってみた
487優しい名無しさん:2007/09/08(土) 20:27:24 ID:6qM+kVdl
同じ悩みのひといたんだねちょっと安心…
今日は入ろうと決意しても夕方くらいからダメになる。
一週間に一回のペースです。今は九日入れてない。リタリンのんでも最近無理だ…どうしよ
488優しい名無しさん:2007/09/08(土) 23:10:48 ID:qcIyGnHg
Bかな
489優しい名無しさん:2007/09/09(日) 01:23:27 ID:cEUVpGTX
もう1週間髪も体も顔も洗ってない
3日に1度ペースで歯だけみがいてる
今日も風呂に入らないまま終わりそう
なんで風呂に入るのに思い切りが必要なのか・・・
前は1日2回とか入ってたのに・・・ダメな自分が凄く嫌だ
490優しい名無しさん:2007/09/09(日) 02:42:27 ID:x4g2v+3g
>>489
自分を嫌と思うな
491優しい名無しさん:2007/09/09(日) 03:47:08 ID:uNz5K3fY
>>489

前は入れてたんだろ?大丈夫だよ
『入らなきゃ』とあまり強く考えずに軽い気持ちで入ればよろし
492優しい名無しさん:2007/09/09(日) 04:07:26 ID:ZwVb72ee
そうそう、風呂ごときで大袈裟に考えるな。
垢にまみれたって死にゃしないさ!
風呂に入って洗おうと思わず、シャワーだけ体に浴びて出てきちゃえば?
まずはそんな軽い気持ちでさ。
493優しい名無しさん:2007/09/09(日) 06:55:07 ID:9yjU1fln
うぅっ…私へのレスじゃないけど皆いい人だ…
読んでて泣けた(ノд-。)
今日こそ私も入れるようにがんばろう。十日目の朝。

ミンザイ効いてきたのでおやすみなさい。

はあ…頭べとべとしてきもちわるいし痒いし臭い。ロングだから最高に痒い。ムレムレ…今日がんばります。
494優しい名無しさん:2007/09/09(日) 08:48:48 ID:cEUVpGTX
>>490,>>491,>>492

ありがとう。みんなの優しさに泣けてきた。
今日は久し振りに近所以外・・しかも青山と表参道という
人の多そうなオシャレ地域に行かなきゃいけないから
人様に臭いで迷惑掛けない程度に洗って出掛けてみるよ。
495優しい名無しさん:2007/09/09(日) 15:04:12 ID:ZcknTGNi
シャワー浴びて身体→頭と洗った。
2日に1回のノルマなんとか達成。
今日はやばかった。このスレがなかったら入ってなかったと思う。
手帳にふろと書きます。
496優しい名無しさん:2007/09/09(日) 15:12:30 ID:HR+3mDiV
>>493>>494
風呂かシャワー、入れましたか?

汗かいたのに、一昨日シャワーしたっきり…
頭かゆいから、今日こそはシャワーしなきゃ。
それにしても、シャワーするだけでもかなりの重労働…しかも上がったらすごく疲れる。
ほんと、風呂じゃなくてもシャワーぐらいまともに入れるようになりたいよ…
497優しい名無しさん:2007/09/09(日) 16:53:26 ID:/Re+RBSI
近所に出かけて汗がダラダラだったので、そのまま勢いで入ってきました。
498優しい名無しさん:2007/09/09(日) 17:30:31 ID:3aKeV5Wk
金、土と入ってない。
頭がかゆくて気持ち悪い。
明日は仕事だし入らなきゃ!
あんまり遅い時間になると入れないから早く入ろう。
499優しい名無しさん:2007/09/09(日) 17:59:27 ID:HR+3mDiV
>>495
手帳さん、こんにちは。
いつもながら、頑張ってますね。
あたしは汗かいたにも関わらず、結局、金・土とシャワーできず…(泣)
現在、体調不良でもあるため、シャワー入りたいのに入ったら倒れそうで怖いです…
カラスの行水でもいいから今日こそはぬるめのお湯でシャワー入りたいと思ってます。
500優しい名無しさん:2007/09/09(日) 18:11:49 ID:JufVAvww
今日の昼やっと入れた…。
今日の内に色々と食料買い溜めしなきゃなぁ…
501優しい名無しさん:2007/09/09(日) 19:15:59 ID:2Bjxk6Ka
>>499
体調不良とのことですので、無理しないでくださいね。

>>500
お疲れ様でした。
頑張ったぶん、ゆっくり休んでくださいね。

明日、バイトの面接なんだけど…シャワーが辛い…
行く前に、頑張って浴びなきゃ。
因みに、最長で半月入れませんでした。
しかも、夏でした…
502499です:2007/09/09(日) 23:55:07 ID:HR+3mDiV
>>501
ありがとうございます。
今、どうにかシャワーを浴びてきました。
所要時間が15分くらいなのに、すごく疲れました。体は軽く手で洗い流す程度しかしてないのに、上がった後、あちこち皮膚がかゆい…(泣)
頭だけはきちんと洗いましたが。
503優しい名無しさん:2007/09/10(月) 00:35:56 ID:TgDMA9wS
今日は休日なのに仕事してた。
シャワーさぼってしまった。
さすがに疲れたよ。
504優しい名無しさん:2007/09/10(月) 00:41:51 ID:7pyeS/YF
>>503
休日なのに仕事なんてえらいな、俺にはできないことだw
疲れたときは布団にもぐって休め、朝起きたら風呂はいればいいと思う。

仕事お疲れさん(`・ω・´)
505優しい名無しさん:2007/09/10(月) 01:15:29 ID:7pyeS/YF
>>493
ロング・・・(*´Д`)/lァ/lァ

すいません、ロング好きなもんで。
とにかく、痒くても掻いちゃだめですよ?頭皮がやられてしまいます
無理せずゆっくり入れって言いたいんだけど、10日たってるみたいなので
ちょっと勇気出してはいってみませんか?
506優しい名無しさん:2007/09/10(月) 01:23:35 ID:FGB1JdIy
みんなサパーリお疲れ様。がんばったな

サパーリできなかった人も、明日はきっとできるよ!
507優しい名無しさん:2007/09/10(月) 03:06:02 ID:qNfmqryB
>>470
デパス処方されてます。
でも不眠で内科通院の頃から貰ってたからいまいち…。
漢方薬局で漢方も服用してますが合ってないのか全然効果が分かりません。
本当に医者的にはただの不眠扱いだから困ります。
508優しい名無しさん:2007/09/10(月) 04:37:47 ID:gkuu8+50
>>505
ロングの人ですw
ありがとう、夕方またもや嫌々病がでてきたけど頑張ってシャワーだけあびました。
女の子のお風呂とは思えない烏の行水だったけど…とりあえず髪あらうのがんばりました。
今はサパーリ。ただまた次いつ入れるだろう…なんて悩みはじめてますが…。
考えすぎがストレスになってウツで動けなくなるのに悪循環。

ちょっとかきすぎて既に少し頭皮がヒリヒリしてます;
509優しい名無しさん:2007/09/10(月) 11:34:33 ID:0zmQakAE
通称・手帳さんは手帳に書かなくても、ここがメモになってるんじゃないかw

夜勤明け、帰る時には入る気満々だったんだけど家着いたらヤル気なくなった。
涼しいし…夕方入ろう。無理な気がする。
510優しい名無しさん:2007/09/10(月) 16:06:55 ID:9a8DYzH+
お風呂入らないから外にも出られない。お腹すいた
511優しい名無しさん:2007/09/10(月) 16:33:36 ID:T2CQZOKF
>>510
同じくフケだらけの頭なので、外出出来ない…。
はぁ。
512優しい名無しさん:2007/09/10(月) 17:22:38 ID:NSnkGiFB
今日頑張ってみよう。勇気出すぞ!
お風呂に入るのに勇気がいるなんて‥
こんなんでこの先やっていけるのだろうか。
不安すぎるよ‥女なのに。
入った後のスッキリした気持ちよさを知っているのにな〜。
やっぱり髪の毛を乾かすのが面倒だと思うと嫌になる。
でも今日は入るよ!お気に入りの入浴剤があるんだ。
みんなも入れるよ!
513優しい名無しさん:2007/09/10(月) 20:37:19 ID:zaWuexMv
汗かいたから、シャワー入りたいけど、入れるだろうか?
時間が経つと、だんだん入るのが嫌になってくる。
はぁ…
514優しい名無しさん:2007/09/10(月) 20:41:39 ID:7pyeS/YF
>>508
気が向いたら入れば良い、長期間にならないように。
ロングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>>510
とりあえず、冷蔵庫あさればなにか食料は出てくるだろw
風呂食べたら入れよ。

>>510
フケってシャンプーでどうにかなるんじゃないのか?
俺は前だけど、間違えて妹のシャンプー使ったらフケが・・・。

>>512
好きな入浴剤を買うと何故か風呂が楽しみになるんだよな。
何事にも楽しみを持つといいよね。
515優しい名無しさん:2007/09/10(月) 20:45:16 ID:7pyeS/YF
>>513
思い立ったが吉日、今入れww
516優しい名無しさん:2007/09/10(月) 21:47:31 ID:DYcRvas9
3時間ねばったけど、今から入ります。。。
517優しい名無しさん:2007/09/10(月) 22:05:18 ID:0zmQakAE
入浴剤使いたくても24時間風呂って(循環して常にお湯が綺麗な)ヤツだから使えなかった。
それが不具合出ただかなんだかで修理しないままだったから、その隙に色んなの試した。
しかし、その辺りから風呂嫌いが悪化。ウハウハして勢いで買った入浴剤がまだ残っている。
今夏は家族も湯舟には入ってないらしく浴槽の蓋の上はシャンプーやら
なんやらで物置状態だから、どっちにしろ使えないけど、そろそろ秋の気配。
湯舟が再開するまでに改善してますように。
518513です:2007/09/11(火) 00:35:47 ID:85hmHfEE
>>515
嫌々病が出てきて、入れませんでした…(泣)
519優しい名無しさん:2007/09/11(火) 00:43:55 ID:6QcwdKrv
510です
やっと入ってみた。シャンプーだけ。リンスは出来なかった。また明日もう1回頭洗わなきゃ。カユイ。
520優しい名無しさん:2007/09/11(火) 00:46:10 ID:fh6teHxD
明日、起きたら絶対入るぞ!
521優しい名無しさん:2007/09/11(火) 00:49:41 ID:CllOuZAf
>>519
乙!よくがんばった!

>>520
明日はサパーリ!
522優しい名無しさん:2007/09/11(火) 00:53:29 ID:fh6teHxD
>>521
レスありがとう!がんばるよ
523優しい名無しさん:2007/09/11(火) 00:54:45 ID:6QcwdKrv
ありがとう。
あしたは本格的にお風呂に入れるよう努力します
524優しい名無しさん:2007/09/11(火) 01:13:55 ID:wGYo4NHj
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 09/11(火) 01:00 cPZfOxIL0
>>36
今のメンタル板は似非メンヘラ女で溢れかえっています。
身勝手なヤリマンで、子供が出来たら快楽殺人。メンタル板をよりよくするためにお願いします

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189438410/
525優しい名無しさん:2007/09/11(火) 02:00:25 ID:zOM0XkoZ
首のところを指ですりすりしたら、赤が出てきて、赤のお団子になったとさ。
526優しい名無しさん:2007/09/11(火) 02:40:56 ID:55hLQYM8
>>510>>511
フケかくしに帽子かぶるがよろし。私はフケよりぺたぺた感がすごい出るタイプで外出しにくい。
そんときは帽子かぶってる。
意外にオサレに見える罠。
527優しい名無しさん:2007/09/11(火) 02:49:15 ID:55hLQYM8
でも嫌々病ってなんだろね。腹の底から苦しい塊みたいなんがお風呂を思うだけで出てくる。
何がそこまで嫌々するのか…つらい。
今日は入れなかった。
528優しい名無しさん:2007/09/11(火) 03:00:50 ID:6QcwdKrv
510です
私もフケよりはべたべたした感じです。少しシャンプーしたから今はしっとりしてるくらいかな。
529優しい名無しさん:2007/09/11(火) 03:03:30 ID:nhd+FApU
帽子は外出には必須
他人の目もシャットアウトできるし、自分の顔もちょと隠せる
530優しい名無しさん:2007/09/11(火) 03:59:44 ID:T4p/5+RB
と思って一時期、帽子買いまくったけど被る度にチクチク痒く
なって自分がアレルギー体質だったことを思い出す馬鹿です。
外出先のトイレや家に入った瞬間、脱ぎ捨ててボリボリかく。
金田一耕介かよ!と思いながら帽子の臭い嗅ぐとクッサいしw
531優しい名無しさん:2007/09/11(火) 04:23:33 ID:042yqJtg
頭洗うときは爪立ててあらうなよw
指の腹でマッサージするように洗うんだ。
痒くても爪を立ててはいけませんよ?
532優しい名無しさん:2007/09/11(火) 04:48:44 ID:osJeAfhH
        ,.._,/ /〉___o ○(…朝風呂ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
533優しい名無しさん:2007/09/11(火) 05:05:01 ID:G9Te0zoj
>>496
カキコ規制でレスが遅くなりました。やっと解除された模様。
気に掛けてくれてありがとう、>>494です。
皆さんのお陰で出掛ける前にシャワー入れました。
でもシャワーで疲れてしまい、ドライヤーが使えず
ビショビショの髪をひっつめお団子にして外出・・・
しかし臭いのと痒いのから解放されて良かったです。
まぁ、その後入れていないのですが・・・
昨日は心療内科の日で、薬を増やされてしまいました。
ぼちぼちやっていきます。

>>532
早朝ガッ!!
534優しい名無しさん:2007/09/11(火) 05:14:54 ID:nhd+FApU
>>531
爪といえば、頭とか皮膚を少し掻くだけで爪に何かが蓄積していく…
汚くてごめんなさい

>>533
よかったね。風邪ひかぬようにお気をつけください。
535優しい名無しさん:2007/09/11(火) 05:37:51 ID:uKwr41qM
>>534
あるあるあるwwwwww
536優しい名無しさん:2007/09/11(火) 06:54:50 ID:ucbnrxpw
頭をかいた手のにおいをかいでみたら、なにげに臭かったので
速攻で風呂に入ったw
537優しい名無しさん:2007/09/11(火) 08:21:00 ID:FbEDFxQ2
そろそろ2週間かな。
頭もいい感じに固まってきた。
ヒゲなんか伸び放題で一歩も外に出てない。
郵便受けにさえ見に行ってないもんなあ。
食べ物が無くなってきて、買い出しに行かなきゃ。
これから先どうなるんだろうな。
今日お風呂入ってヒゲそって買い物行こうかな。
一週間以上も薬切れちゃってるし、病院行かなきゃな。
538優しい名無しさん:2007/09/11(火) 10:41:00 ID:uCIUrx2H
>>537
お昼頃から突撃しませんか?
私も今日月謝払っちゃった習い事があって入らないとまずい
539優しい名無しさん:2007/09/11(火) 14:58:56 ID:hMtQDk0o
今日は通院日で外出したので、
帰宅してちょっと休憩してシャワー、身体、頭洗った。
出てから足の裏かいたら皮膚がぼろぼろめくれる。
これ垢じゃないよね。

手帳にふろと書きます。
540優しい名無しさん:2007/09/11(火) 15:56:43 ID:Bpb70NZu
頭洗うとき爪立てちゃう人はDSで
サクセスシャンプーの頭皮専用ブラシ買え。

肌あたり優しくて、汚れをちゃんと落としてくれるし、
頭皮マッサージにもなる。
541優しい名無しさん:2007/09/11(火) 16:01:30 ID:Alye5lsy
頭皮ブラシは短髪の人しか使えませんぜ。
長いと絡まる。
542優しい名無しさん:2007/09/11(火) 19:10:32 ID:nhd+FApU
サクセスブラシもあるんだ…
クールにサクセスしたいもんだよ。がんばろう自分。
543優しい名無しさん:2007/09/11(火) 19:51:35 ID:Roxw7Q3T
>>540
ねこっ毛の俺もだめだ。からまる。

蛇足だがみんな頭皮ちゃんと動くか?
動かないと代謝が悪くなってきてる証拠で
抜けると生えないor生えても細い毛になって
ハゲるぞ。頭を掴んで動かしてみるといい。
544優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:53:14 ID:T4p/5+RB
ヅラ?

ってくらい動く。
545優しい名無しさん:2007/09/11(火) 21:31:40 ID:Roxw7Q3T
>>544
おめでとう。健康な頭皮だ
546優しい名無しさん:2007/09/11(火) 23:12:46 ID:lY72tCxl
東京は天気が悪くて、なかなか気力がわかなかったけど、
明日は通院日なのでシャワー入ってきました。
頭は2度洗い、身体はテケトー

私も時々シャワーブラシ使ってるんだけど、
あれって頭皮にいいのかな?
刺激強すぎるかなーとか気になってます。
547優しい名無しさん:2007/09/12(水) 01:38:52 ID:PUIvH2MD
今夜も入れなかった…
明日は入れるかな。臭くならないうちに入りたい。
548優しい名無しさん:2007/09/12(水) 01:57:07 ID:Hwiin8zg
>>534
爪の間に・・・( ゜u゜ )

ちょっとうちこい、頭洗ってやんよ(`・ω・´)
549優しい名無しさん:2007/09/12(水) 03:10:36 ID:wmbVd3q3
頭洗ってやんよ のお兄ちゃんだ!
550優しい名無しさん:2007/09/12(水) 04:03:51 ID:Wl863nbz
頭洗ってほしいわ。でも外出られない…
551優しい名無しさん:2007/09/12(水) 06:32:02 ID:PUIvH2MD
入浴介護してほしい。
552晒しさん ◆lPbGXb9T5Y :2007/09/12(水) 11:13:50 ID:BXnXKjqL
>>526

618 優しい名無しさん sage 2007/09/11(火) 03:41:03 ID:55hLQYM8
筋ばってそう。
適度な脂肪がある肉のかジューシーだとおもう。
だから女の肉がうまそうなんだよな。
若いとある程度引き締まってるし。

皮はカリカリに揚げる
目玉はそのままゼリーがついたままツルリと味わう
皮を削いだ肉を脂肪の多い場所は炒める
程よいのはステーキに
また刺身に
ミンチ状の肉にしてソーセージやハンバーグに
乳首は沢山あつめてお酒の肴にそのままコリコリと

赤ちゃんなら生ハムでもいいかも
想像はふくらむばかり
たべたい…ワイングラスに血を注いで
553優しい名無しさん:2007/09/12(水) 12:29:51 ID:Hwiin8zg
>>551
要介護者なのか?w
554優しい名無しさん:2007/09/12(水) 14:03:48 ID:Hwiin8zg
>>552
こういうのをカニバリズムって言うんだっけ?

どうみてもスレチだねw
555優しい名無しさん:2007/09/12(水) 15:29:23 ID:PUIvH2MD
551です
要介護者ではないです。
すみません。
誰かにお風呂に入れてもらいたいほど辛くて。
お風呂場から遠ざかっていく。
556優しい名無しさん:2007/09/12(水) 15:57:49 ID:72haII8O
涼しくなると間隔がどんどん延びてく
557優しい名無しさん:2007/09/12(水) 16:49:53 ID:2vQLFMfh
日曜にシャワー入ってからしばらく入れなかった。
ほんとなら毎日シャワーしたいのに、上がったあとの倦怠感が嫌…
苦痛でたまらない。
だから、どうしても入りたくなくなってくる。

頭の痒さと皮膚の痒さに我慢ができなくなって、仕方なくさっきシャワー入ってきたけど、またしばらくは入れなくなるかも…
558優しい名無しさん:2007/09/12(水) 16:59:37 ID:TmGjKnkA
>>557
頑張ったね。
今日はゆっくり休んで。
入れるときにまた入ればいいよ。
お疲れ様でした。
559優しい名無しさん:2007/09/12(水) 18:18:25 ID:r7lpEqE4
入れない。死にたいお。
560優しい名無しさん:2007/09/12(水) 19:22:31 ID:XImVf7hf
入れる時、体が動きそうな時に入ればいいよ。
風呂に入れない自分を責めたり、入らなきゃと焦ると余計嫌になるだろうから、あまり深く考えなさんな。
561557です:2007/09/12(水) 19:49:39 ID:2vQLFMfh
>>558
ありがとうございます。
次はいつ入れるんだか…
562優しい名無しさん:2007/09/12(水) 20:08:42 ID:bQisYPWP
このタバコ吸い終わったら、風呂場に向かおうと思います。
湯船に浸かるのは嫌いだからいつもシャワーだけど、全身きっちり洗ってさっぱりします。

書いたからには絶対行くぞ……。
563優しい名無しさん:2007/09/12(水) 22:00:49 ID:2vQLFMfh
>>562
シャワー入れましたか?
あたしも夕方、シャワー入りました。
入るまでが勇気入りますよね…
564優しい名無しさん:2007/09/12(水) 23:25:36 ID:bQisYPWP
>>563
レスありがとう。無事に入れました!
タバコ終わってからちょっとの間躊躇してしまいましたが、えいやって行ってきました。
服を脱いじゃえば覚悟が決まるんですけどね……。
565優しい名無しさん:2007/09/12(水) 23:26:02 ID:feclZYjA
そろそろシャワーだけじゃ寒いよね。
どうしよ…。
566優しい名無しさん:2007/09/12(水) 23:35:41 ID:Hwiin8zg
>>555
大丈夫か?
体調悪いのなら入らない方がいいぞ。


>>565
寒いのに水シャワー浴びてる俺は一体・・・。
浴槽に湯をはれば問題解決ww
567優しい名無しさん:2007/09/12(水) 23:56:00 ID:PUIvH2MD
555です
夜から体が動くようになりシャンプーだけしました。かゆくなくなりました。
568優しい名無しさん:2007/09/13(木) 00:14:30 ID:sIA7RU/V
>>567
よく頑張りましたね!!
お疲れ様でした。
569優しい名無しさん:2007/09/13(木) 00:21:54 ID:087p00Bq
今日は見たい番組と番組の間にキッチリ入ろうと思ってたのに、
安倍特番から離れられずこんな時間。もう眠いし面倒だ…orz
570優しい名無しさん:2007/09/13(木) 00:51:40 ID:1WG1bPwf
政治に興味を持つのはいいことだ!
ということで、今日はおやすみでいいよ
571優しい名無しさん:2007/09/13(木) 01:59:18 ID:hgdY41ej
567です
眠れないのでまだ起きてました。
頑張りましたと言われてうれしいです。
ありがとう。
572優しい名無しさん:2007/09/13(木) 02:08:02 ID:+O6H21KL
クラスに臭う子がいる。明らかに洗髪してない。。。髪がベッタリしてて、フケがつきまくってる。どうにかして欲しい。
573優しい名無しさん:2007/09/13(木) 02:23:49 ID:9Pt72qVD
なぜか夜に風呂に入れない…
明日、起きたらがんばってはいるぞー!
574優しい名無しさん:2007/09/13(木) 03:12:23 ID:zeYq0gMs
風呂に入るのも面倒くさく感じる。
最近は3日に1回シャワーを浴びればいい方。
575優しい名無しさん:2007/09/13(木) 03:18:16 ID:OmdlJnNx
>>573
わかる。
自分は昔から夜に入りたい方なのにこの状態になってから全然夜に入れない…
576優しい名無しさん:2007/09/13(木) 03:32:58 ID:gXJ3Lse7
彼氏が来た時だけ入る。遠距離だから月1。
シャワーがないから面倒。
服や下着は気が向いた時に変える。
別にお風呂に入らなくても
何とも思わない。
もう家族にも知れてて
私が入らなくても
当然のようにお湯抜かれる。
577優しい名無しさん:2007/09/13(木) 04:12:51 ID:XKkkZKUa
        ,.._,/ /〉___o ○(…朝風呂ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
578優しい名無しさん:2007/09/13(木) 04:53:17 ID:1wYi5rzE
これから仕事だぁ、めんどいな・・・。




  ミ
    ┏┓      ┏┓┏┓
    ┃┃      ┃┃┃┃
┏━┛┗━━┓┗┛┗┛     ┏┓┏┓
┗━┓┏━┓┃ ┏┓┏┓┏┓┃┃┃┃
    ┃┃  ┃┃ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
    ┃┃  ┃┃ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
    ┃┃  ┃┃ ┗┛┗┛┃┃┗┛┗┛
    ┃┃  ┃┃ ┏━━━┛┃┏┓┏┓ 从/
    ┗┛  ┗┛ ┗━━━━┛┗┛┗┛_∧ ≫ガッ
                    と⌒( `Д´)つ
                      `ヽ_つ ↑
                               └>>577
579優しい名無しさん:2007/09/13(木) 07:32:43 ID:VT1BvB3m
やばい、頭と顔が痂だらけになってきた。でもお風呂面倒だ。
580優しい名無しさん:2007/09/13(木) 15:39:54 ID:iYl6M6h2
シャワー浴びて身体→頭と洗った。
ノルマ達成。手帳に記入しました。
581優しい名無しさん:2007/09/13(木) 20:21:16 ID:7elj0Hsq
父親が入った後の風呂に入りたくない。
風呂に変なのが浮いて汚いから。

概念が広がって、風呂の床もずっとシャワーで流さないと
はだしで触るのがいや。

今日は先に入られてしまって、今どうするか悩んでる。
頭洗いたいのだが頭だけ洗っておわりにしようかな
582優しい名無しさん:2007/09/13(木) 21:43:03 ID:Ke3C3AAd
よし、今日はシャワーするぞ。全部洗うぞ。
最近涼しくなって汗かかないから1日とばしちまった。
癖になる前に頑張って入ります(`・ω・´)
583優しい名無しさん:2007/09/13(木) 22:24:02 ID:7elj0Hsq
洗ったぜ!
584優しい名無しさん:2007/09/13(木) 22:43:26 ID:Ke3C3AAd
俺漏れも!!

やっぱ入ると気持ちいいんだよねぇ
585優しい名無しさん:2007/09/13(木) 23:43:51 ID:vgIm7tK1
自分も!ノシ
月曜朝にシャワーして以来、髪は日曜朝以来!
明日から頑張れそうな予感。
586優しい名無しさん:2007/09/14(金) 00:08:49 ID:3OB2YiSG
>>583-585

乙!!
587優しい名無しさん:2007/09/14(金) 00:40:40 ID:qDH+Ag9l
>>580
手帳さん、ノルマ達成お疲れ様でした。

>>583-585
よく頑張りましたね!
お疲れ様でした。
588優しい名無しさん:2007/09/14(金) 03:00:19 ID:ysFvUd4K
久々にシャンプー、リンスまでした。すっきりした。
589優しい名無しさん:2007/09/14(金) 03:40:21 ID:qDH+Ag9l
>>588
頑張りましたね!
お疲れ様でした。

そういうあたしは、今日…いや、昨日入れませんでしたorz
590優しい名無しさん:2007/09/14(金) 04:04:07 ID:5rqWv8ND
私も昨日入れませんでした。
この時間に起きてても入る気力がない。
591優しい名無しさん:2007/09/14(金) 04:21:15 ID:Yf7hZSOI
 漏れは昨日、頑張ってシャワー浴びた!
少し涼しかったから体は風呂場で、頭は洗面所でシャンプーした。
頭を洗うのが面倒なんだけど、仕事行かなきゃいけなかったから
頭洗ったし、シャワーも浴びたらサッパリした。
皆も頑張れ!!
明日はきっと入れるよ!
592優しい名無しさん:2007/09/14(金) 05:36:51 ID:PrSUo0IX
入れた人お疲れ!
入れなかった人も本当にお疲れ!!
入れるように調子が良くなりますように。

この4日間は毎日入れてます。快挙w
シャワーで湯舟には浸かってないけどね。でも頭のテッペンから爪先まで洗ってる。。
そろそろ夜〜朝はSuccess Cool!やシーブリは寒くなってきたかな。
593優しい名無しさん:2007/09/14(金) 05:56:38 ID:hzeXJWfo
夜入ろうと決意しても、結局いつも朝の出勤ぎりぎりにシャワー。

休日は当然入らない。あぁ、風呂に入らなくていいだけで何て気が楽なんだろう。
594優しい名無しさん:2007/09/14(金) 07:23:23 ID:8k6nEgQt
風呂に入る気力がわかない
595537:2007/09/14(金) 08:34:31 ID:aljSF4z/
昨日の夕方やっと入ったよ。
髪の毛どっさり排水溝に流れた。
一度に抜けたんじゃなくて、抜け毛がたまってたんだと思いたい。
皮膚もひりひりして痛い。
これから皮膚にカサブタみたいのが出来てくるんだよなあ。やだやだ。
買い物行って食材たくさん仕入れてきた。
おまけに料理までしちゃった。
病院予約しなきゃな。
>>538さんつきあえずゴメン。
596優しい名無しさん:2007/09/14(金) 09:03:24 ID:BhxDxFwu
朝一に頑張れ頑張れと呟きながら入ってきました。
やっと連休。入らなくてもいい、と安堵してる自分が嫌…orz
597優しい名無しさん:2007/09/14(金) 11:41:26 ID:uIz6aKx3
カラダも頭も臭いよ〜
598優しい名無しさん:2007/09/14(金) 14:42:56 ID:0Cqwn/aD
[sage]
ここにくると『今日こそがんばろー』って気持になれる。優しいスレだわ♪15時突入予定!
599優しい名無しさん:2007/09/14(金) 15:24:56 ID:qDH+Ag9l
>>595
もしかして、アトピー持ちですか?
あたし、かさぶたまではできませんが、皮膚が弱いです。
シャワーやお風呂に入るとだんだん体が温まるから、かゆくなってきちゃうんですよね…
600優しい名無しさん:2007/09/14(金) 15:28:11 ID:pGJ1yBcC
本当に気持ち悪いから今日はシャワーではなく湯船に浸かろうと思う。
夜だと気力ないから今から入ってこよう
601優しい名無しさん:2007/09/14(金) 17:10:16 ID:tX6z9/g1
どうしても、湯船につかれない。
シャワーもそろそろ寒い。
温泉大好き、お風呂大好きだったのに。
温泉に泊まると、必ず朝湯までつかってたのに。
むりに湯船入ると、ギャーっと叫びそうになる。
困った。
602優しい名無しさん:2007/09/14(金) 22:50:23 ID:eavUv+zl
今夜ガンガッテシャワー浴びたよ☆

でも30分後にウ〇チ出たorz
603優しい名無しさん:2007/09/14(金) 23:09:39 ID:KxBjQtwQ
>>602思わずワロタwありがとう。
がんがって偉いと思います。ウンは、遅かれ早かれ出るんだから気にしなくていいジャマイカ!!
604優しい名無しさん:2007/09/14(金) 23:21:21 ID:qDH+Ag9l
お風呂やシャワーに入ったかた、お疲れ様でした。
あたし、かなり躊躇しましたが、気力を振り絞って、シャワー入りました。
たった15分ぐらいなのに皮膚がかゆくなってきたから体は石鹸つけずに汗を流す程度にして、頭をきちんと洗いました。

それにしても、上がったあと、すごい倦怠感…orz
かゆくなるのと倦怠感が、ますますお風呂やシャワーを嫌にさせる。
605優しい名無しさん:2007/09/15(土) 00:12:38 ID:eoUcVTU7
今日は入れなかった。
顔だけ洗いました。
おやすみなさぃ…
606優しい名無しさん:2007/09/15(土) 00:22:02 ID:xJXLzfO5
知り合いがアトピーなんだけど、熱いお湯と水を交互に浴びればかゆさがマシになるみたい
607優しい名無しさん:2007/09/15(土) 00:35:35 ID:nteiJw5S
風呂入るだけでかなりHP消耗するわ…フラフラ気持ち悪。
仕事早いしもう寝たい…まだやること残ってたorz
608優しい名無しさん:2007/09/15(土) 01:46:50 ID:PCIiIRI8
>>607
仕事手伝ってやんよ(`・ω・´)
609優しい名無しさん:2007/09/15(土) 03:16:39 ID:mG3qJsWb
昨日、見たいTV番組があったのでそれまでにと強制的に勢いで入れた。
2日ぶりにちゃんと入れました。
でもこんな時間に起きてしまいました…
610優しい名無しさん:2007/09/15(土) 05:04:13 ID:PCIiIRI8
まさかカラオケで一夜を過ごすとは…。

はやく風呂に入りたい…。
でも、カラオケから家までの距離が数百キロある…orz
611優しい名無しさん:2007/09/15(土) 05:50:44 ID:b0ghPlKk
書き込み忘れてたけど昨日シャワー浴びて身体→頭と洗いました。
なんと2日連続です。
昨日はデイケアで汗かいたから。
手帳に記入したっけ?確かめてみます。
612優しい名無しさん:2007/09/15(土) 10:53:19 ID:79aiSuIR
昨日5日振りにシャワー浴びた。湯船には1ヶ月以上入ってないや。
何もやる気しないで寝てるだけ。鬱じゃないのに、鬱っぽい。
鬱も併発したのかな。

仕事始めてからこんな感じだ。休養してた頃は毎日入ってたし、家事もちゃんとこなせてたのに。
何だこれ。

613優しい名無しさん:2007/09/15(土) 11:43:57 ID:KNQDTDxp
お風呂にお湯張った。
これから入るぞー。入るぞー。入らないと今日届く予定の宅配便を受け取れないぞー。
自分を励ましつつ逝ってきます…
614優しい名無しさん:2007/09/15(土) 12:33:22 ID:aEPuq8zg
今からシャワーだー。入るぞー。
今日実家帰るから絶対入らなきゃ。入らなきゃ…。
615優しい名無しさん:2007/09/15(土) 13:34:05 ID:K13y9T4t
昨日は入れなかった。。。
出来ることなら入りたいけど元気が出ない。
何もしたくないけど、風呂には入りたい。
( θ_Jθ)コマッタモンダ
616優しい名無しさん:2007/09/15(土) 13:46:48 ID:RzmMI21U
数年前の夏場に3日から10日入らないのを半年程続けたら
食生活も影響して脂漏性皮膚炎になった。
これすげーやっかいだわ、
ここ2年ほぼ毎日シャワーしてるけど頭や顔、首周辺がチクチクするし
サボると抜け毛とベタつきっぷりが半端ない。
下手するとハゲるそう('A`)
髪も濡れたまま放置するとカビなんかの雑菌が繁殖して
脂漏の引き金になったりするそうだ。

乾燥タイプは分からないけど脂性タイプなら気を付けれ。
617優しい名無しさん:2007/09/15(土) 16:33:27 ID:atec5BpC
6日ぶりに入ってきた。
ちゃんと石鹸で体を洗ったのに、ちょっと擦るとまだ垢が出る。
やっぱり毎日入らないと、一度に汚れは落ちないのかな?
垢太郎、あと何匹できるんだろうorz
618優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:55:15 ID:b0ghPlKk
>>617
せっかく気合入れて身体洗ったのに、出てから背中とか足こすると垢がぼろぼろ…
あるある。

やっぱり毎日が基本みたいですね。
619優しい名無しさん:2007/09/15(土) 20:10:04 ID:ippCezwO
昨日1ヶ月ぶりに湯船につかりました。
爪も短く切りました。いつもシャワーの後に切ろうと思っていて忘れてしまうのです。

そしたら、垢がたくさん浮いて濁った湯船に入っている気持ち悪い夢を見た。
何の象徴なのだろう…

シャワーやお風呂に毎日はまだ無理ですが、下着くらいは毎日換えようと思いました。
620優しい名無しさん:2007/09/15(土) 20:33:52 ID:WCh+H0iP
( ̄ヘ ̄;う〜ん

今夜はやめておこう…
621優しい名無しさん:2007/09/16(日) 01:03:09 ID:3tokQgpr
Give up!
おやすみ…。
622優しい名無しさん:2007/09/16(日) 02:34:25 ID:o7o4Uzn7
やばいなあ
12日間入ってない
髪とその付近の肌が痒くなってきた…
623優しい名無しさん:2007/09/16(日) 03:07:20 ID:ADklNgPp
>>617-618
体を洗ったあとに、塩をつけて軽くこするのオススメです。
自分は飛び散らないように塩にはちみつ混ぜて使ってます。
スーパー銭湯でやってたのを自宅で簡単にマネしてみたら案外よかったです。
624優しい名無しさん:2007/09/16(日) 06:37:05 ID:bcoiAkie
アジシオしか無いorz
625優しい名無しさん:2007/09/16(日) 07:10:17 ID:qqEaGcpy
>>624
ワロス おにぎりになるね
626優しい名無しさん:2007/09/16(日) 11:29:16 ID:x2dJFc/+
これから入ります!
627優しい名無しさん:2007/09/16(日) 11:38:35 ID:5YzXz6Pm
なんでここにいる人達はお風呂に入れないの?こういう病気があるん?
どういう心情なのかお聞かせ願いたい
628優しい名無しさん:2007/09/16(日) 11:50:52 ID:7UQZCpGk
風呂に入るのは
めんどくさい(これが9割方イヤな理由)、息が苦しい、寒い
風呂が好きでしょうがないという人こそ理解できない。
629優しい名無しさん:2007/09/16(日) 12:15:41 ID:3tokQgpr
>>627
友人は鬱病で。
自分は正式な病名は知らないけど、自律神経失調症で。
どちらも前は、どちらかといえば風呂好きだった。
風呂、特に湯舟に漬かるのって実は結構カロリー消費するんだよね。
やる気がないから、エネルギー使う行為が出来ない。あと友人は鬱病に加え
低血圧だし貧血だし低血糖だしで、たまに倒れるから、あまり入らせたくない。
アドレナリン出るくらい好きなこと以外は、なるべく省略。
↑も最近は億劫になってきたけどさ…。
630優しい名無しさん:2007/09/16(日) 16:35:11 ID:bcoiAkie
>>625
股間に海苔w
631優しい名無しさん:2007/09/16(日) 16:55:41 ID:vpkgLOas
>>627
鬱病になってから入れない・入りたいと思わない。
以前はバスタイム大好きで読書しながら2時間は過ごしていた。
入浴剤とかアロマオイルも大好きだった。風呂上りもオイルマッサージとかしてた。
+毎朝シャワー。

現在は入浴が苦痛。読書も苦痛。
痒くなったら仕方なく入る。
風呂に限らず、自分が好きだった事をやりたいと思わなくなった。
だからここにいるんだね、きっと。
632優しい名無しさん:2007/09/16(日) 17:23:05 ID:GA2haISK
面倒だったけどノルマ達成。
手帳に書きました。
涼しくなってもこのペースを維持したいです。
633優しい名無しさん:2007/09/16(日) 20:48:20 ID:/ngc28yN
>>632
お疲れ様です。
私はもう眠い・・・でも汗かいてベタベタだし
新しいパジャマ買ったから体だけ洗ってこようっと。
髪は昨日洗ったから今日はナシ!!
634優しい名無しさん:2007/09/16(日) 21:29:14 ID:ozijPDnW
>>632
お疲れ様でした。

明日はボランティアだから、シャワーしてこなきゃ…
でも、マンドクセ…
635優しい名無しさん:2007/09/16(日) 21:32:33 ID:tO6n1yLM
わたしも欝になってからお風呂が嫌いになりました。きょうで3日目…たすけて…
636優しい名無しさん:2007/09/16(日) 21:35:16 ID:TTagMrBM
3日なんてまだまだまだ
一週間を極めろ
637優しい名無しさん:2007/09/16(日) 21:41:01 ID:dvygMRUF
健康ランドなら少しは入る気になれる
638優しい名無しさん:2007/09/16(日) 21:46:33 ID:3tokQgpr
家以外の風呂はもっとダメだー。
特に公衆浴場なんて。ピザだし。
639優しい名無しさん:2007/09/16(日) 21:47:03 ID:COGoNlx/
こんなスレがあったとは…

自分もお風呂イヤイヤ病です

我慢できなくならないと、面倒臭くて入れない
仕方なく頭洗ったり
仕方なくシャワーだけ浴びたり
手抜きしてしまいます

640優しい名無しさん:2007/09/16(日) 21:52:51 ID:Ht2RuaVI
いい加減、今夜は入らないとな

温泉とかだと毎日入るの嫌じゃないのに
641優しい名無しさん:2007/09/16(日) 22:26:01 ID:COGoNlx/
温泉や健康ランドのようなでっかいお風呂にクタクタ浸かるのは好きです

家のお風呂に毎日入って体洗って頭洗って、拭いて乾かして…
…という作業を考えると絶望を感じるのです


642優しい名無しさん:2007/09/16(日) 22:30:40 ID:dvygMRUF
どっかのスレタイにもあったけど、
健康ランドで水風呂につかってると
精神安定効果がある気がする。
643634:2007/09/17(月) 00:18:55 ID:JQL9ZcCE
根性でシャワー浴びた。
すっきりした。
久々に眠くなってきた。
644優しい名無しさん:2007/09/17(月) 00:46:35 ID:fyWcKC9H
子供と風呂に入らなきゃいけないのでイヤでも入れる。
645優しい名無しさん:2007/09/17(月) 03:06:58 ID:BUY1d+RD
今朝も入って夜も入れた。いまは調子いいな。
646優しい名無しさん:2007/09/17(月) 03:49:13 ID:Q9WOavnn
今入ろうか悩んでる
てか数時間前からうだうだしてる
647優しい名無しさん:2007/09/17(月) 04:21:38 ID:7b4fLWoo
今日は入れますた。スッキリしたー
648優しい名無しさん:2007/09/17(月) 05:39:53 ID:6CWmIPQJ
シャワー浴びたってどうせ汗かくのに、すぐ頭もベタつくのにって思うからメンドクサイ…
あそこがくさい…
髪もペタンコ
仕方ない、朝シャワー浴びるかな…
649優しい名無しさん:2007/09/17(月) 06:11:33 ID:Fwa63lmP
↑わかる
病気なるかも…と思ってウォシュレットでこまめに洗浄してる
下着も毎日かえたほうがいいと最近気づいた
650優しい名無しさん:2007/09/17(月) 11:53:59 ID:QxEzbljL
夜勤からただいましてグッタリしてたけど、汗が気持ち悪いのでシャワーだけ浴びよう…
と思ったら急に面倒臭くなって全部洗った。スッキリ!シーブリともしばらくお別れだしね。
651優しい名無しさん:2007/09/17(月) 14:06:53 ID:ZYZPZYu9
>>644
おお、仲間がいた
自分も子供のおかげで今のところ
毎日入ってる
子供に感謝だね
652優しい名無しさん:2007/09/17(月) 20:39:40 ID:Yp1mNttR
昨日ガンガッタので今日はパス♪
653優しい名無しさん:2007/09/17(月) 21:09:50 ID:QxEzbljL
あるあるw
654優しい名無しさん:2007/09/17(月) 22:21:05 ID:aUeLy2nA
最近、1日おきを目標にシャワー入ってるので、
昨日入ったかどうか覚えてないけど、
なんかすごく疲れたので今日はやめときます。
655優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:22:56 ID:aiU45mEB
まだ暑いのでシャワーだけ。
でも、入る時は髪も体もがしがし洗ってるので、どうにか一日置きで。
ダメかな。
656優しい名無しさん:2007/09/18(火) 01:17:06 ID:lee/3wi3
朝、シャワー浴びて医者に逝く。
ガスモチンが足りない…
657優しい名無しさん:2007/09/18(火) 02:19:14 ID:2/xvUDXY
今夜は入れなかった。
明後日は料理教室に行ってみようかと思うので、明日は入るぞ!
やっぱり入ってさっぱりしたほうが気持ちいいもんね。
658優しい名無しさん:2007/09/18(火) 03:14:16 ID:+pSYfDLE
おおこんなスレが!
恥ずかしくて誰にも(石にさえ)言えなかったので、お仲間がたくさんいてくれて嬉しいなー。

風呂に入る事自体は大好き。でもそれまでが面倒臭くててしょうがない…。
変な所で完璧主義者だから、シャワーは洗った気がしなくてダメなんですよ…やっぱ湯船に浸からないと、
と思っちゃって。
でも湯船を使うにはまず念入りに掃除して、下着やら湯冷め・湯当たりしないような服を用意。
そして自分はかなり髪が長いので、入った後の面倒臭さも考えてしまう。
そういう諸々の手間を考えると、「もうイヤー!入りたくなくなった!」ってなるんです…。
前からそういう傾向はあったんだけど、やっぱ病気になってから余計酷くなったかなあ。

昨日の昼に文庫本を用意して1週間ぶり(イヤ、もっとかも;)にゆっくり湯船に浸かり、ツボ押しも
やったら凄くさっぱりして、気分まで良くなったっす。
鬱治療にはゆっくり湯船に浸かるのも効くんじゃないかなあ。
659優しい名無しさん:2007/09/18(火) 03:17:27 ID:+pSYfDLE
>649
わかるわかる。
下着はいつもサラサーティつけて、マメに変えるようにしてる。
そしてウォッシュレットを物凄く使うようになったっす。
660優しい名無しさん:2007/09/18(火) 03:52:37 ID:vqMt9zq+
全身痛いけど、疲れが取れるかと思ってさっき風呂入ったのね。
逆に疲れ倍増だべ。仕事行きたくないな。肌荒れまくってるし。外嫌いです。
661優しい名無しさん:2007/09/18(火) 05:05:04 ID:LhVISIBu
寝汗かいて気持ち悪い…

でも入んないよん♪フヒヒ
662優しい名無しさん:2007/09/18(火) 12:01:12 ID:MnJUWdEG
>617

>ちゃんと石鹸で体を洗ったのに、ちょっと擦るとまだ垢が出る。

風呂上りにシーブリーズをコットンとかティッシュなんかに付けて拭くとサッパリするよ!
663優しい名無しさん:2007/09/18(火) 13:29:51 ID:9HEX6ksW
ふぅ〜
散歩したら汗だくになったので(運動不足)
ちょっと早いけどシャワー、身体、頭とフルコース
手帳に書きます。
664優しい名無しさん:2007/09/18(火) 18:57:07 ID:UygJ+njE
4日ぶりにシャワーだけど、頑張って頭と体と顔洗った。
下着も4日間代えなかった私は女としてより、
人間として\(^o^)/オワタ
665優しい名無しさん:2007/09/18(火) 20:44:09 ID:vm2Nq3ZV
>>664
よく頑張りましたね!
お疲れ様でした。
私も女なのに、まともにシャワーや風呂に入ることができない…
今日の朝、ウダウダしながら、3日ぶりにシャワーで身体、頭を念入りに洗ったけど…
女として、人間として
\(^o^)/オワタ
666優しい名無しさん:2007/09/18(火) 20:48:52 ID:43J5RhRb
>>658
風呂掃除と頭あらってやっから入れ
667優しい名無しさん:2007/09/18(火) 20:58:00 ID:LhVISIBu
みんなからすごく元気もらってるお!
なので、おとついガンガッタから今日もパス♪♪♪
668優しい名無しさん:2007/09/18(火) 21:44:11 ID:7zr0t7FD
もらってねえぇw
669優しい名無しさん:2007/09/18(火) 22:41:27 ID:vm2Nq3ZV
>>666
"頭洗ってやんよ"のお兄さんかな??
うちもお願いします。
670優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:22:25 ID:7zr0t7FD
>>665
まだ大丈夫。終わってない。
671665です:2007/09/18(火) 23:32:08 ID:vm2Nq3ZV
>>670
…(T_T)
「まだ終わってない。大丈夫」
って言ってくれてありがとう。
嬉しくて泣けてきた…
672優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:32:57 ID:/Zdxt11K
今日は入る日だったんで風呂場のドアを開けたら、
Gみたいな小さいやつを発見。
やっつけようとしたんだけど、隅っこに逃げられて手が出せず・・・
でも、超がんがって頭洗ってきました。
怖かったよー
673優しい名無しさん:2007/09/19(水) 01:22:55 ID:v/koyLMI
ただいま。
風呂だるい。
でも入らんと朝確実に遅れる。
ずっと夜ならいいのにラナルータ
674優しい名無しさん:2007/09/19(水) 02:38:42 ID:SlqWWOXU
>>671
髪とか、例えばピアスとか、臭いのを自分で感じてしまうと
「終わってる」っていう絶望感が強くなって凹むよね。
でも実際、よっぽどじゃないと3日くらいじゃ周りは気付かなかったりする。
焦らず、しかし時には気を遣ってマイペースで行こうや!
675優しい名無しさん:2007/09/19(水) 04:07:23 ID:phed7gRi
入ってさっぱりした。
676優しい名無しさん:2007/09/19(水) 04:25:40 ID:k8drT+5x
入ろうか悩み過ぎて眠れない

さすがにお医者さんにも言えないね
677優しい名無しさん:2007/09/19(水) 04:38:06 ID:z4CrDcS5
外出用の薬と入浴用の薬を分けて処方する医師がいるとしたら神
そういうセンセいませんか〜。
678優しい名無しさん:2007/09/19(水) 08:48:20 ID:EN+uDCrB
疲れた だるい さむい
この状態がしばらくつづいている
風呂は浸かるだけならいいけどシャンプー、洗顔、カラダ洗いを風呂からでてしないと思うと億劫…
脱いだもの洗濯するのも、じょじょに面倒になりつつある
679優しい名無しさん:2007/09/19(水) 08:51:07 ID:EN+uDCrB
訂正
しないと思う×
しなければと思う○
680671です:2007/09/19(水) 11:17:46 ID:SL+vVV7+
>>674
ホント、凹みます。
前はこんなんじゃなかったのに…
メンタル病んでから、倦怠感がすごくて何もする気になれません。
風呂やシャワーに入れないなんて、恥ずかしくて主治医に言えない…
しかも昨日シャワーで頭も体も念入りに洗ったのに、もぅ頭や皮膚がかゆい。
「今日は入ろう」と思って行動するまで、面倒で毎回ウダウダしてしまうし…
こんな自分が情けないです。
681優しい名無しさん:2007/09/19(水) 11:29:16 ID:S2lXHAhK
1週間以上風呂、入ってないorz
682優しい名無しさん:2007/09/19(水) 11:53:06 ID:nK+0vCIe
>666
わーい。
でも頭は自分で洗うからいいよ〜。

やっぱ石に言えない人多いんだな。
言えないっすよね〜やっぱ。
683優しい名無しさん:2007/09/19(水) 14:40:28 ID:Vg5uw/2n
今日は午前中に既にフルコース終えたからか、だるくて眠い…。
でも子供達が学校から帰ってきたらバスで耳鼻科に連れていかなきゃいけないから寝れない。また化粧したし。おかげで夜も入らなきゃだな〜(´Д`)
684優しい名無しさん:2007/09/19(水) 19:14:18 ID:pT5wFr0K
今日は家帰ったら速攻入ると決めてたので無心で入ってきた。
685優しい名無しさん:2007/09/19(水) 19:16:26 ID:v5o1eAqZ
私は前回の診察で医師に言いました。会話の流れで言えたのですが。

私「早く仕事に復帰しなくちゃと思ってます。」
医師「〜(略)仕事をすることをいきなり考えないで、できることからやっていきましょう。」
私「……それはつまり、現在は仕事にばかり考えが及んでしまうのですが、
  そうではなく……例えば今、毎日お風呂に入っていない状況なので、お風呂に毎日入ることを優先しろということでしょうか?」
医師「そうですね。お風呂に毎日入るほうがハードルは低いですし、日常生活を整えることは大切です。」

こんな感じです。次の診察では「お風呂は入っていますか?」とかきかれるのかな…
686優しい名無しさん:2007/09/19(水) 20:02:53 ID:czyzBv0D
フルコース6万円で入ってきました。
687優しい名無しさん:2007/09/19(水) 20:37:18 ID:QqlJ6YOl
大変な事に気が付いた\(゜o゜;)/
突然、おにゃのこから誘われた時に何日もフロに入ってなかったら…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だからガンガッテ今から入いりゅ(o^-')b
688優しい名無しさん:2007/09/19(水) 22:03:05 ID:SlqWWOXU
誘われたらホテルなり何なりで入ればいいじゃん。
まー「洗いっこしよ♪」で垢太郎が産まれたらマズいかw
689優しい名無しさん:2007/09/19(水) 23:45:27 ID:e1oXyb6Z
(´д`)<出かけよう
(´д`)<でもその前にお風呂入らなくちゃ
(´д`)<また明日にしよう
(´д`)<いつから入ってないんだろう
(´д`)<もーいーや 寝よ
690優しい名無しさん:2007/09/20(木) 02:14:40 ID:Xa07ymRe
シャンプーは出来なかったけど、お湯で頭を洗い流した。
これだけでも十分。
明日は入ろうね。
次の日病院だからね。
691優しい名無しさん:2007/09/20(木) 02:27:27 ID:cx345xZQ
朝入るぞ朝入るぞ朝入るぞ朝入るぞ朝入るぞ朝入るぞ朝入るぞ

おやすみ…
692優しい名無しさん:2007/09/20(木) 02:43:54 ID:Le3+8lM5
朝起きたらシャワするぞ………………

マンド(´ω`)ー3
693優しい名無しさん:2007/09/20(木) 02:50:18 ID:woF1C1Xj
あたしも明日朝シャワー
694優しい名無しさん:2007/09/20(木) 02:52:30 ID:1yJIlPpr
シャワーだけど、髪も体も洗ってデコルテだけゴマージュできました。
疲れたけどサッパリしたし、ゴマージュのチェリーの香りでいい気持ち。
ここ見て、頑張って良かった〜(>_<)
ありがとう。おやすみなさい。
695優しい名無しさん:2007/09/20(木) 02:52:38 ID:cx345xZQ
絶対やんよ?
696優しい名無しさん:2007/09/20(木) 02:54:28 ID:ZH3eqV6l
>>680
石に言ったよ…
転居1ヶ月後に
「転居してから、3回しか風呂に入れてない。
風呂はフラッシュバックが起きて怖い」って。
カルテに黙々と書いていたよ。
引っ越し鬱も混ざっていたみたいです…
今日は習い事だけど、風呂に入りたくない…
入るくらいなら休みたい…
月謝だけ払って帰ろうかな…
697優しい名無しさん:2007/09/20(木) 03:15:16 ID:SMVZXvID
医師に言ってない人多いみたいだけど、言わなきゃ余計改善しなくない?

とゆーか、皆さん入ったときの入浴時間はどれくらいですか?
私の場合はすごく長いので、疲れる→しんどい→めんどくさい→入らない になるんですけど…
698優しい名無しさん:2007/09/20(木) 04:15:10 ID:HD/C3U71
>>685
>医師「そうですね。お風呂に毎日入るほうがハードルは低いですし、日常生活を整えることは大切です。」
経済的に許せるなら、私もそう思うよ。私もその状態で無理に仕事に出て結局リバウンドした。
代謝異常を起こしてるから私の場合2日入らないと最悪なので、とりあえず1日おき程度には入ってるけどね。
買い物とか外に出る必要がなかったら、もっとだと思う。顔も洗わない様な事は多々・・・。
仕事をやめたので、明日保険証の切り替えに行くつもりで今日は入ったけど。
病院に行くのが土曜日なので、たぶん明日は入らないな(笑)

でも共通してるのは、結局入ればなんだかんだ言ってもみんなスッキリしてる様子。
やっぱりこれがこなせないのは、きっと良い状態じゃないんだよねぇ。

>>697
そういえば、私も言ってなかったよ。今度行った時に言ってみるネ!
同志がこんなにいるとは思ってなかったので・・・。
699優しい名無しさん:2007/09/20(木) 05:16:58 ID:WJQcKeI/
あああああああ夜が明ける

まだ入れてない
700優しい名無しさん:2007/09/20(木) 05:21:08 ID:ZBXzRBGk
風呂入りたい…
汚い自分。きめえ

でも入れない…めんどくさい気力が出ない。
701優しい名無しさん:2007/09/20(木) 06:23:46 ID:ZH3eqV6l
>>700
入りたい、入れないって辛いよね。
無理はしないで。
入れるときで大丈夫だと思うよ。
702優しい名無しさん:2007/09/20(木) 08:11:58 ID:GxnF9kT2
免許証の更新をしないとだめなので、無理矢理頭洗った
あとシャワー

また不眠で寝ていないので疲れた

703優しい名無しさん:2007/09/20(木) 09:29:27 ID:LhAa00cI
(´・ω・`)っ□ 無添加せっけん置いときますね。
凄まじい洗浄力なんで垢が落ちやすいですよ。
704優しい名無しさん:2007/09/20(木) 09:46:33 ID:sARF81MM
夏はダニが元気だからせっけんつかうけど
冬は肌がカサカサなのでせっけん薄めか使わない。体シャワー流すだけ。
705優しい名無しさん:2007/09/20(木) 09:52:43 ID:3oNt+/dg
せめて浴槽に湯はって浸かれ
ちゃんと肩まで浸かって100数えるのよ
706691:2007/09/20(木) 09:58:05 ID:cx345xZQ
アッー
夜勤から帰って朝入る予定だったのに眠剤飲んでしもた…夜にお客さんが来るから絶対に
夕方入るぞ夕方入るぞ夕方入るぞ夕方入るぞ夕方入るぞ夕方入るぞ夕方入る‥‥うっうっ
707優しい名無しさん:2007/09/20(木) 10:06:27 ID:3oNt+/dg
>>669
あらってやんよのお兄さんと呼ばれる者です。
老若男女問わず洗ってやんよ(`・ω・´)
708優しい名無しさん:2007/09/20(木) 12:35:09 ID:Le3+8lM5
おにーさん、洗いはセルフするから髪をブローしてちょ。
J(・ω・リし
709優しい名無しさん:2007/09/20(木) 12:46:02 ID:Om+QC5/t
免許証の更新めんどう
視力検査でうだうだ言われるのは
もう嫌だ、最近頭も禿げてきたし写真撮るたび醜くなっていく
自分を感じる・・・
710優しい名無しさん:2007/09/20(木) 13:00:27 ID:3oNt+/dg
>>708
ブローでもなんでもやってやんよ(`・ω・´)
711優しい名無しさん:2007/09/20(木) 13:07:47 ID:3oNt+/dg
>>709
醜いなんて思うな
712優しい名無しさん:2007/09/20(木) 13:20:00 ID:t1N9zuC3
>>710-711
優しいな。
>>709
免許の写真は変に写るのがデフォだから気にすんな。
713優しい名無しさん:2007/09/20(木) 13:37:49 ID:3oNt+/dg
>>712
こんな優しさでよければいつでも。
専門知識はないからなww
714優しい名無しさん:2007/09/20(木) 13:39:23 ID:Q9ylFpMC
↑だね。
証明写真はたいてい指名手配の写真みたいに写る(泣)。
誰でも普通そうだよ。
715優しい名無しさん:2007/09/20(木) 15:07:41 ID:Le3+8lM5
おにーさん優しいね(´;ω;`)
716優しい名無しさん:2007/09/20(木) 15:14:26 ID:H5ZUkqZb
お兄さんの(`・ω・´) ←にいつも和む

明日は診察だから、頑張って今日シャワーします。
お兄さんに教えてもらったサクセスクールで頭洗うよ。
717優しい名無しさん:2007/09/20(木) 16:18:37 ID:4hc67ro0
>>707
頭洗ってもらって、ブローもしてもらいたいっす…
718優しい名無しさん:2007/09/20(木) 16:21:22 ID:MfSKZfJ/
今日もフルコースいけました。
手帳(ry
719優しい名無しさん:2007/09/20(木) 17:58:48 ID:cx345xZQ
あ…起きたら、もう客が来る時間じゃねーか
720優しい名無しさん:2007/09/20(木) 19:40:20 ID:3oNt+/dg
>>715
こんなんで優しいなんて言ってもらえるとはねwww
(´・ω・`)泣くな、ばかたれ。

>>716
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)和めww
疲れて倒れないようにな、明日の診察頑張れよ
(´・ω・`)何を頑張るか知らんけど…
サクセスクール!(´Д`)b

>>717
ブローでも洗髪でもなんでもしてやんよ(`・ω・´)
721優しい名無しさん:2007/09/20(木) 20:05:15 ID:cx345xZQ
今から入るぞ今から入るぞ今から入るぞ今から入るぞ!!!!
722優しい名無しさん:2007/09/20(木) 20:09:44 ID:3oNt+/dg
>>721
仕事はもう終わったの?
終わったんならおつかれさまw
723717です:2007/09/20(木) 20:59:59 ID:4hc67ro0
>>720
わーい!!

いやぁ、このスレのみんな、ホントあたたかいね…
724優しい名無しさん:2007/09/20(木) 21:24:10 ID:vzLc59tP
昨日の夜に、明日の朝入ってさっぱりと一日過ごすぞと思ってたけど
気が付くとこんな時間…

今夜入る!!!今夜入る!!!今夜入る!!!今夜入る!!!今夜入る!!!今夜入る!!!
725優しい名無しさん:2007/09/20(木) 21:32:14 ID:cx345xZQ
>>722
ありがとう!
朝、夜勤から帰って寝る前に入れず
夕方お客さんが来る前に入れず
そして、いまだ入っていないw

明日は外出するから絶対入るぞ!
病院だけど。
726優しい名無しさん:2007/09/20(木) 23:33:53 ID:cx345xZQ
うっしゃ、入ったぞ!
なんか一時期涼しくなったけどまた蒸し暑くなったんで、ここぞとばかりに
シーブリーズのボディシャンプーを大量に使ったらむせることむせること。
目も開けられずに途中からは手探りで洗った。
>>724
入れたかな。
727優しい名無しさん:2007/09/21(金) 03:20:23 ID:zjI3rE9i
さっきやっと入れた。
今日は私も病院だからね。
これから寝ます。
おやすみなさい…
728優しい名無しさん:2007/09/21(金) 03:34:44 ID:zYhAAJb/
夕飯後ウトウトしてしまいお風呂の事すっかり忘れてた。
中途覚醒して起きてたんだが入る気になれず…
729>>724:2007/09/21(金) 09:28:50 ID:at8+dK6I
>>726
無事シャワー浴びれますた(TдT)ノシ*゚・。*

こんなわたくしめの心配までしてくれるなんて…(ノДT)゚・。オヤニモイエナクテ、サビシカッタヨウ。コノスレハッケンデキテ、ヨカッタヨウ。
730優しい名無しさん:2007/09/21(金) 11:54:08 ID:Nwu7jKkP
こんにちは、
僕もお風呂嫌いで…
よかったら混ぜて下さいな。
731優しい名無しさん:2007/09/21(金) 13:01:02 ID:/zKYSeOq
>>617@垢太郎母です。
また6日ぶりに入りました。
3・4日で女オワタ!と仰ってる方々、貴方達は淑女です☆
毎日ここを見ながら、皆様が綺麗になっていくのが羨ましかったorz
でも、自分だけじゃないんだなと、勇気付けられ。
シャワーの途中で体調悪くなったのがトラウマでしたが、今日は大丈夫だったので、これから少しずつ入れる日が増えるといいな。

所で、医者に風呂入れない事をカミングアウトされた方、医者の反応はどうでしたか?
732優しい名無しさん:2007/09/21(金) 17:09:36 ID:n94MVV/D
>>731
ごめん、垢太郎母ってフレーズに爆笑してしまった。
今仕事から帰ってきたが、夜まで待つと入れそうもないから
今から入って垢太郎父になってこようかなぁ。
733優しい名無しさん:2007/09/21(金) 21:31:16 ID:c3RsDkV4
段々このスレに活気が出てきたなwwwwwちょっと嬉しくなるなwww
734優しい名無しさん:2007/09/21(金) 23:42:46 ID:oRfbpwOw
716です。
>>720で 洗ってやんよ兄さんが
<疲れて倒れないようにな

ってレス頂いた時に、何で疲れて倒れそうなのわかるんだ!兄さんすげぇ。って思った。
そして案の定、疲れて動けなくてシャワーできなかったです…
診察行く前に、濡れタオルでふきふき。着替えて臭うの気にしつつ終えてきました。

私の首も垢子が出来る。
今日も熱あるし、無理っぽいです。

>>730おいでおいで
735優しい名無しさん:2007/09/21(金) 23:59:37 ID:NSljWUwb
2週間ちょいぶりくらいに入りました…。
余りに頭が痒くて、衝動的に。
次はいつだろうか…。
736優しい名無しさん:2007/09/22(土) 00:34:52 ID:vMlUtV+V
>>734
熱平気かい?
あんま無理すんなって何度言えば(´・ω・`)


>>735
せめて痒くなる前に入ろうww
737優しい名無しさん:2007/09/22(土) 00:52:33 ID:OknQAs8m
明日は外食だといきなり告げられた('A`)シャワーめんどくせ
女の子の日だし風呂にするかな…めんどくせぇ
頭痒い
738優しい名無しさん:2007/09/22(土) 00:55:30 ID:izmS/OgH
           ● ●
         (( 'A` ))      ラルク流して勉強開始
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/::::::::::::/
         〉:::/::::::::::::::〈 
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |
739優しい名無しさん:2007/09/22(土) 01:02:06 ID:vMlUtV+V
>>737
頭痒いなら風呂に入っちゃえ。
さっぱりしちゃえよ・・・(´・ω・`)
740優しい名無しさん:2007/09/22(土) 01:04:27 ID:lieyu9dX
やっと入りました。頭も背中も吹き出物が(T_T)

秋が来て、最近ますますお風呂がイヤに…。

皆さんがなるべく楽にお風呂に入れますように
741優しい名無しさん:2007/09/22(土) 01:25:22 ID:vMlUtV+V
>>740
君もなるべく楽に風呂はいれますように。

吹き出物痛そうだ・・・。
742優しい名無しさん:2007/09/22(土) 01:41:25 ID:qPkWZ4O5
この時間になっても、入りたいけど、入れない・・・(泣)
風呂ぐらい満足に入れる状態が欲しい〜〜〜〜!!
743優しい名無しさん:2007/09/22(土) 03:13:07 ID:+VyMv6df
順調に入れた!
シャワーだけでも気持ちが違う。
ちょっとずつお風呂に入っていこう!
744優しい名無しさん:2007/09/22(土) 03:14:03 ID:xzW9u4bB
おめでとう!
745優しい名無しさん:2007/09/22(土) 03:28:03 ID:FpLNI/Mf
>>743
自分を褒めてあげよう。
746優しい名無しさん:2007/09/22(土) 04:31:22 ID:+VyMv6df
ありがとう!
でも夜寝れないのが悩み…
明日もお風呂入れますように。
おやすみなさぃ(*ρωー。)
747:優しい名無しさん:2007/09/22(土) 04:33:23 ID:RU5qgsxv
 風呂に入れない人、完璧主義の人、多々。 洗うと考えず、とりあえず
シャワーで湯を浴びるだけ..と決めて浴室に行きましょう。
 きっと気持ちがかわるはず。
748優しい名無しさん:2007/09/22(土) 04:36:35 ID:1A/HYncX
平均1週間に1回のシャワーのみの自分・・・
今日こそは湯船につかってちゃんと入ろうと思ったのに駄目だ。
でも頭と体が猛烈に痒い。頑張ってシャワーだけでもするかな・・・
749:優しい名無しさん:2007/09/22(土) 04:48:24 ID:RU5qgsxv
 外国映画、見たことあるー?シャワーを浴びながら石鹸を手で持ち、石鹸を
直接体にこするだけ。 そんなアバウトな感じでもいいじゃん。 においが落
ちるよ、そんでもって湯上りに扇風機を浴び、冷たい飲み物を...そんなイメ
ージを頭に持つといいよ。
750優しい名無しさん:2007/09/22(土) 06:30:17 ID:8+eMhZg5
頑張っても3日置きにしか入れない
寒くなると一週間は入らない

751:優しい名無しさん:2007/09/22(土) 07:14:21 ID:RU5qgsxv
 じゃあ、台所しかないな。
752748:2007/09/22(土) 07:57:59 ID:1A/HYncX
結局、お湯張って湯船に浸かった。そしたらふやけて垢が出てきたから
垢すりスポンジで全身擦りまくったら垢太郎どころの騒ぎじゃなく・・・
垢すりだけに1時間を要したよ。それでシャンプー2回して体洗って。
髪乾かして、トータル3時間。疲れたけど体が軽く感じる。
ほんと、せめて1日置きにでも入れればこんなに大変じゃないのになぁ。
753優しい名無しさん:2007/09/22(土) 08:39:34 ID:qPkWZ4O5
>>742です。結局あのまま完徹して、今あがりました。
はぁ、サッパリした。次は髪の毛乾かさないと・・・トホホ・・・。
754優しい名無しさん:2007/09/22(土) 11:31:30 ID:xzW9u4bB
完徹はキツいけど、とりあえず入れて良かった良かった。
タオルでワッシャーと拭いて扇風機の強風を浴びながらドライヤーだ!
755優しい名無しさん:2007/09/22(土) 11:52:46 ID:1+Kd2wMH
入りたい入らなきゃと思いながら数日経過。

入りたいのに入れない入らないのはなんでだろ
756優しい名無しさん:2007/09/22(土) 16:15:01 ID:fIdE5V7g
ここの皆は、湯舟に浸かってお風呂に入る事を重要視してるように見えるんだが、何故だろう?
シャワーのみでも全然いいじゃん!
特に今は夏なんだからシャワーのみでも寒いとかの支障はないし、そりゃ湯舟に浸かった方が体には良いが、今は仕方ない。
入りたくても入れない時なんだから、出来る事からしようぜ。
757優しい名無しさん:2007/09/22(土) 16:34:40 ID:OknQAs8m
外食まであと1時間30分
シャワー浴びたいけど頭痛いし股から血が出てるし…めんどくさいなあ
今気付いたけど身体を拭くタオルも無いや
めんどくさ
758:優しい名無しさん:2007/09/22(土) 16:36:20 ID:RU5qgsxv
芸能人:吉川ひなの「3日ぐらいお風呂に入らなかった私の頭や脇のニオイを
嗅いで、それでも愛してくれる男が好き」

 http://news.ameba.jp/2007/08/6808.php
759優しい名無しさん:2007/09/22(土) 16:45:34 ID:/aWKC8B/
今更だけど、みんなは何でお風呂に入らないの?
自分は普通に気力がない&髪が長くて後が大変(だが切りたくない)…が主な理由。
あと、貧血と体力不足かな。
760優しい名無しさん:2007/09/22(土) 17:11:49 ID:xYQCZgDi
ものすごく億劫
761優しい名無しさん:2007/09/22(土) 17:14:39 ID:5elHfJ/z
2日に1回のノルマ達成。
頭も身体も洗った。
超ハイスピードだけど。
手帳に書きます。

覚えられないから。
762優しい名無しさん:2007/09/22(土) 17:37:05 ID:h89doH10
俺も入りたくない時代がありました
入らなかった次の日は鬱になって体が気持ち悪くて最悪だった

今は毎日風呂に入って清潔にしてます
みんながんばれー
763:優しい名無しさん:2007/09/22(土) 19:06:40 ID:RU5qgsxv
 そろそれおれも風呂に入りたいが..どうしたらいいんだろう。
764優しい名無しさん:2007/09/22(土) 22:26:00 ID:II/A4oBn
パパとお風呂に入ったら
背中をゴシゴシする〜から
だからだからボク
パパとはお風呂に入んない♪
765優しい名無しさん:2007/09/23(日) 01:31:42 ID:5z/rfbLu
なんとか4日ぶりにシャワー浴びた。
暑いから毎日シャワー浴びたいのに、翌日から鬱々になってしまう…
ダルダルな体を引きずりながら、頭を2回洗い、固めのナイロンタオルで皮膚が赤くなるまで体をゴシゴシ擦った。
サパーリするんだけど、上がった後にすごく疲れるからまた何日か間があいてしまいそうorz
766優しい名無しさん:2007/09/23(日) 02:11:15 ID:kgNw8BaH
>>765
シャワー乙。
ね、入ったらサパーリして気持ちいいのは
分かっているのに入れないんだよね・・・
臭いと痒さが我慢できなくなってからしか入れない自分。
なんとか毎日継続して入れないものかね。
767優しい名無しさん:2007/09/23(日) 02:12:11 ID:xhsueei1
2日間連続で入れた。
明日は出かけるので入らざるを得ない状況だったというのもありますが。
768765です:2007/09/23(日) 02:54:58 ID:5z/rfbLu
>>766
ありがとう。
ホント、上がった後はサパーリするのをわかってるはずなのに、毎日入るのが苦痛でたまらない。
上がった後のすごい倦怠感が嫌。
あたしも臭いや痒みを我慢できなくなった時に、仕方なく入るって感じ…
769優しい名無しさん:2007/09/23(日) 03:48:02 ID:lPY2ttR1
CMであってたリンスインシャンプーを買ってみた。これで少しはゴワゴワ感が解消してくれると良いなぁ…
770優しい名無しさん:2007/09/23(日) 04:24:43 ID:HPtSfM0z
>>736
ありがとうございます。
今日はシャワーできました!夜は寒くなってきたから、風呂にしたほうがいいのかな。

医師にも入ったほうがいいと言われてるし、
私も手帳さんみたいにノルマ決めてこれから徐々に入れるようにしていきたいな。

医師の反応どうでした?という質問前のほうにありましたよね。
私の場合は一瞬意外性のある空気が流れましたが、不快な反応ではなかったです。
そんなにめずらしい事でもないって雰囲気でしたよ。
医師の表情とかは、帽子目深にかぶってたんでよく見てません。
771優しい名無しさん:2007/09/23(日) 04:26:10 ID:MY0QI6Ng
なんか「ちゃん リン シャン」を思い出した。
ついでに「らく ちん ぽん」と「ちんちんポテト」も。

黒ばら本舗シリーズお勧め。
トリートメントだけでも全然違うよ。
772優しい名無しさん:2007/09/23(日) 04:34:03 ID:h7mr2XRS
髪が荒れまくっているので、美容院で美容師さんに「どうしたらいいんですかね?」と
聞いてみると、「まず毎日髪を洗って…」から始まってビビった。
もちろん美容院に行く前はちゃんとお風呂に入ってからいくんだけど、ちょうど洗髪中
だったので、毎日シャンプーしてると『ちゃんと入っている・入ってない人』の区別が
つくようになるのか!?と思った。まあ偶然かもしれないけど…。
その上「えー、私1日おきにしか入ってないですけど(←嘘)、毎日入ると髪を痛めると
思ってました〜」とか言うと、一瞬「…」と沈黙があっってから「…そうですね、毎日
ケアするには毎日入らないといけないんですよ」と言われた。
一般人には一日おきでも不潔と感じられるのか…と思って恥ずかしかった。(´;ω;`)
773優しい名無しさん:2007/09/23(日) 04:38:17 ID:MY0QI6Ng
こえーw
でも、髪は一日おきくらいが良いとも聞くなあ。
中年以降の話なんだろか。
774優しい名無しさん:2007/09/23(日) 05:33:02 ID:gB5oVBDG
>>731
医師に「三週間ぶりにお風呂に入りました」とカミングアウトしました。
「ええーっそんなに入ってないんですか!」と素で引かれた…。
診察帰り「お風呂はちゃんと入って下さいね」と言われ、
それ以来、毎回「お風呂入ってますか?」と訊かれています。orz
775優しい名無しさん:2007/09/23(日) 09:29:55 ID:5z/rfbLu
主治医にカミングアウトしたかたが、何人かいらっしゃるみたいだね。
あたし、反応が怖くて、言えないよ(´;ω;`)
どうしたものか…
776優しい名無しさん:2007/09/23(日) 13:48:49 ID:wK6b50lu
うちの主治医は『お風呂なんて入らなくても死なないから大丈夫ですよ〜。食事ちゃんととって沢山寝て下さい。』って感じの人だから余裕。
私なんか一番鬱ひどかった時、冬だけど1ヶ月入らなかったことありますよw
今は2日に1回は入れてます。みなさん絶対良くなれば入れるようになりますから大丈夫です。
777優しい名無しさん:2007/09/23(日) 14:36:17 ID:+X7cQti6
気分がいいときに入れ 倒れたら大変だ
778優しい名無しさん:2007/09/23(日) 14:43:24 ID:Xzct3ThO
手言うかさ人生て同じことの繰り返しじゃない?だからめんどうくさいだべ
779優しい名無しさん:2007/09/23(日) 14:50:56 ID:qQYbHysE
お風呂はそんなに嫌いじゃないけど頭洗うのが嫌で仕方ない。
男だったら丸坊主にするんだけどな〜
780優しい名無しさん:2007/09/23(日) 16:05:10 ID:K5nHu3Oc
>>772
1日置きどころじゃないとバレてたのかも?
>>773
脂性だと毎日がいい。
普通〜乾燥なら夏は1日置き。冬は2日置きでもいいみたい。
母が毎日髪洗うとパサパサになっちゃう人で
汗かいても1日開けた程度じゃ頭臭わなくて羨ましい。


自分は脂性なのでサボると臭いとベタつきテラヒドス。
シャワーすると決意してから2時間経ってる‥。
今から入る!テンション上げる!イヤッッホォォォオオォオウ!ズサーε=ε= \_○ノ
781優しい名無しさん:2007/09/23(日) 17:09:58 ID:K5nHu3Oc
上がった乾かした。
前髪もついでに切った。
疲れた‥。
782優しい名無しさん:2007/09/23(日) 17:28:01 ID:/MK3UPrN
今夜入る今夜入る今夜入る今夜入る今夜入る今夜入る今夜入る今夜入る!!!!
783優しい名無しさん:2007/09/23(日) 19:19:41 ID:PCMK4BI0
ママとお風呂に入ったら
男じゃない気がする〜から
だからだからボク
ママとはお風呂に入んない♪
784優しい名無しさん:2007/09/23(日) 19:39:11 ID:+XlEqe02
>>783
その歌なんだっけみんなの歌?
♪だかだからっぼっくっ♪ってとこの
フレーズを思い出した。
785優しい名無しさん:2007/09/23(日) 20:45:07 ID:PCMK4BI0
もう20年位前の歌だお

明日3番ね♪
786優しい名無しさん:2007/09/23(日) 21:03:29 ID:+XlEqe02
>>785
ものすごーい記憶の彼方にあるんだよ。不思議だ。
俺26なんだけど、幾つで聞いたんだろう・・・・・

一人で入ると溺れちゃうかもしれないから....って歌詞なかったっけ
787優しい名無しさん:2007/09/23(日) 21:38:07 ID:+XlEqe02
よ〜し、蒸し暑くなってきたし垢花子でも産み出してくるわ。
まだまだ湯船には入れないしカラスの行水だけどイテキマス(`・ω・´)9
788優しい名無しさん:2007/09/23(日) 21:45:21 ID:5qjFAPug
都内は急に涼しくなってシャワーが快適になった。
ずっとこうならいいのに。
でも身体はテケトー洗いです。
789優しい名無しさん:2007/09/23(日) 21:54:01 ID:5z/rfbLu
昨日、4日ぶりにシャワーを浴びた♀です。
今日、いっぱい汗かいたから、体はカラスの行水程度に汗を流して、頭はしっかり洗いますた。
でもやっぱり…すごく疲れた(泣)
次にシャワーできるのは、いつだろう…
790優しい名無しさん:2007/09/23(日) 22:01:26 ID:PCMK4BI0
>>786
4番まで待ってね♪
791優しい名無しさん:2007/09/23(日) 22:08:31 ID:MY0QI6Ng
>>780
773だけど、ありがとう。
無事に入れたようで良かったw

多分、自分は脂性気味だと思うんだけど、3日洗わないと香ばしい
匂いがする。臭いと言えば臭いんだけど、なんか旨そうな匂い。

自分は涼しくなったら逆に入るのが億劫になるよ…酷暑中は
嫌でも汗が気持ち悪くて、中々いいペースで入れてたんだけど。
792優しい名無しさん:2007/09/23(日) 23:08:50 ID:+XlEqe02
>>791
その美味そうな匂いってのが凄く気になる。

いや、食いたくはないけど。
793>>782:2007/09/24(月) 01:05:33 ID:645UZ62f
やっと今夜入れた…(ノ'A`;)
794優しい名無しさん:2007/09/24(月) 14:15:26 ID:qWlttlN5
やたー!入れた!
>>658振りだから…、ギリギリ1週間以内だ!
でもやっぱり風呂に入ってる間も天井の汚れが気になったりして、風呂掃除しながら入って…、
キレイになる為に入ってるのに、何やってんだ自分。

>>780
うあw、やっぱそう思う?
念を入れて何度も洗って行ったんだけどなー…、やっぱプロには分かるのかなあ?
ちなみに脂性でもないし体臭もない(これ自慢)から、周りには気付かれた事がないです。
でも美容師にはバレたか…w。
795優しい名無しさん:2007/09/24(月) 15:59:33 ID:u/OSDgiX
僕は体臭ない方なんだけど、足だけはマターリと駄目なんですよ。昔、風呂ずっと入らないで友達んち行ったら、
『納豆が食えなくなるから、足だけでも洗って来てくれ。
それとも嫌がらせ?』と責められた。
トホホ…。
796優しい名無しさん:2007/09/24(月) 16:10:34 ID:54t38OEC
シャワー浴びて身体と頭洗いました。
手帳にふろと書きました。

さて黒ビール飲むぞ。
797優しい名無しさん:2007/09/24(月) 17:59:43 ID:xjDiZJh2
>>764>>783
おとうさん、おかあさんじゃね?
798優しい名無しさん:2007/09/24(月) 19:53:46 ID:MpO3Slob
>>797
パパとママだお

>>790
5番だったorz
799優しい名無しさん:2007/09/24(月) 19:55:58 ID:MpO3Slob
おにいちゃんとお風呂に入ったら
おもちゃをぜん〜ぶ取っちゃうから
だからだからボク
おにいちゃんとお風呂に入んない♪
800優しい名無しさん:2007/09/24(月) 20:27:09 ID:w4aIfaO0
おばあちゃんとおふろーにはいったらー
100まーでかぞえちゃったーりするーからー
だかだからっぼっく
おばあちゃんとおふろーにーはいんないっ


ってなかったっけ?
801優しい名無しさん:2007/09/24(月) 22:49:36 ID:+0XF72ob
シャワー入ろうと思いながら、数時間経過…
昨日と一昨日は入ったけどなんだかだるいし、入る気になれないから、やーめた。

\(^o^)/オワタ…
802優しい名無しさん:2007/09/25(火) 03:51:52 ID:+bNvhKED
シャワーで髪も体も洗ってサパーリ。でも疲れるのが辛い…orz
これから寒くなるし、体の為にも湯船に浸かりたいんだけどな(´・ω・`)
803優しい名無しさん:2007/09/25(火) 06:28:12 ID:hGs010PB
オイラもやっと入れた…
>>794サンと同じで、一旦入るとあちこち気になって
天井の角のカビを睨みながら体を洗ってる自分がコワイ(そこ、なかなか手が届かないんだよね…(´・ω・`))
体を洗うの半分、風呂掃除半分て感じで
出たらスッキリだがグッタリ…
これ毎日やれば痩せるだろうな
絶対に無理だけどね
804優しい名無しさん:2007/09/25(火) 06:51:08 ID:3Jmhf972
昨日の分入れた
風呂に入ると自殺のことばかり考える
805優しい名無しさん:2007/09/25(火) 07:04:37 ID:HTD8F/x+
連休は入らなかった

今日入は医者に行くはずだけどやめようかな
806優しい名無しさん:2007/09/25(火) 11:43:37 ID:GoJfkSh2
昨日は久々に美容室でカット&カラーしてもらい、
シャンプーも念入りにしてもらいました。
なのに、頭をかくと茶色く染まったフケミンがorz
807優しい名無しさん:2007/09/25(火) 12:36:40 ID:Pht61HOp
>>803
角のカビにはカビキラ-で抹殺せよ
808優しい名無しさん:2007/09/25(火) 14:44:11 ID:GuMiqWSU
急に医者に行くことになったので、頑張って入った。
さっぱりするのは良いけど、やっぱダルい…orz
809優しい名無しさん:2007/09/26(水) 01:03:20 ID:PkhK+dsT
垢母です。
連休は外出予定があったので、数ヶ月ぶりに2日連続でシャワーできましたが、またここ2日入りたいのに入れません。
ここ見る暇あったら入れよ!自分!!

因みに昨日、遂に医者にカミングアウトしました。
聞いた瞬間プッと吹き出され、「女性は身だしなみが大変ですからね。まぁ、まずは規則正しい生活を…」とカルテ書き書き言われました。
医者だけど[普通の人]にカミングアウトしたら、何か怖い物なしになった気がします。
気が楽になったので、自分はオカシイんじゃないか、ダメ人間ですわorzとヘコんでる人には、ちょっとお勧め。

長文スマソ。
810優しい名無しさん:2007/09/26(水) 16:32:14 ID:33s4CG+u
シャワーOK
身体OK
頭OK

手帳OK
811優しい名無しさん:2007/09/26(水) 20:07:17 ID:r8lR33Md
メイクは毎日落としてるんだけどお風呂今日は無理だ…入りたいけどクタクタ。
812優しい名無しさん:2007/09/26(水) 20:29:48 ID:mVajvRpu
うわぁ…

仕事終わって、ちゃりんこ置き場行ったら丁寧に俺のチャリがパクられてた…。



凹んでやんよ…orz
813優しい名無しさん:2007/09/26(水) 20:32:48 ID:mVajvRpu
スレチですまんね…

とりあえず、みんな風呂がんがれ…(´・ω・`)
814優しい名無しさん:2007/09/26(水) 22:34:03 ID:jYw9izcU
兄さんのチャリ……(´・ω・`)

見つけてやんよ(`・ω・´)

              って言ってできればいいけどな。お風呂頑張る。
815優しい名無しさん:2007/09/26(水) 22:52:03 ID:bkBIuU/O
チャリご愁傷(-人-)チーン


これから風呂洗って湯を溜める!!!!!…………つもり。
最後まで頑張れますよーに★
816優しい名無しさん:2007/09/26(水) 23:45:31 ID:46jApX+T
>>774
その医者失格だね

>>787-788
テケトーとかカラスの行水とか出来るのがテラウラヤマシス

>>797-798
お父さん、お母さんがFA
817優しい名無しさん:2007/09/26(水) 23:53:33 ID:46jApX+T
>>779
あたしも丸坊主にしたくなって、思わず風呂場で頭に剃刀当てたことはあるよw
その後美容院で、ベリーショートにした。ちなみに今はセミロング。

>>806
髪あまり洗わないんなら、カラーはしないほうがいいと思う。余計痛むよ。


よくシャワーだけしたって言う人いるけど、それシャワー浴びて、ちゃんと身体とか頭とか洗ってるんでしょ?めっちゃ凄いやん!それで充分やろ!?
浴槽なんか、もはや身体温めるだけのようなもんやし、上で誰かが言ってた‘とりあえず浸かるだけ’よりは、シャワーで洗うほうがきれいになると思う。
818優しい名無しさん:2007/09/26(水) 23:59:07 ID:C3jk8mE2
今まで、身体を手で洗うのはテケトー洗いだと思ってたけど、
はてなを見て、意外とゴシゴシ洗わない人がいると知ってびっくりした。
なので、手洗いでも後ろめたく思わなくていいんだね。

はてな「皆さん体を洗うときどうしてますか?」
ttp://q.hatena.ne.jp/1190214144
819優しい名無しさん:2007/09/27(木) 00:04:48 ID:JD8QTUJH
乳児とか肌の弱い人は手で洗ったりするから問題ないんじゃない?

子供の頃、お風呂嫌いで「入りたくない」って言ったら、
母親から「洗わなくても汗流すだけでもいいから入りなさい」
って良く言われてた。
820優しい名無しさん:2007/09/27(木) 02:00:23 ID:jEbM9HAS
815です。
無事に風呂入りました。半年ぶりに湯船に浸かり、3日ぶりに全身洗浄しましたよ…
カペカペだった髪が軽くサラサラになりました。
821優しい名無しさん:2007/09/27(木) 02:56:41 ID:7f4hg2Qe
>>820
気持ちよかったでしょ?
入ってよかったでしょ?
822優しい名無しさん:2007/09/27(木) 03:00:16 ID:jEbM9HAS
うん(・∀・)なかなか良かったよ。
これでまた半年(ry
823優しい名無しさん:2007/09/27(木) 14:58:22 ID:SEEYCA14
コラコラ(`・д・´)せめて1週間に1回は入りたまえ
824優しい名無しさん:2007/09/27(木) 16:36:38 ID:W36nMDve
>>823
自分は今のところそのくらいなら入っています。
でも、これから寒くなって来ると自信ない。
825優しい名無しさん:2007/09/27(木) 17:49:17 ID:UgijmjJk
寒くなると湯船が恋しくなるが入れと言われたら
断じて断るっ(`・ω・´)
汗かかなくなると足が遠のくのは目にみえてるよなぁ
826優しい名無しさん:2007/09/27(木) 17:54:52 ID:Vk1odI8M
そうそう、めんどうくさいだけ
827優しい名無しさん:2007/09/27(木) 18:55:13 ID:YGnE2L7o
自分の場合は部屋に暖房機器置いてないから真冬は
「うーさむ。あったまって来ようかな…」
てなるけど、これから2〜3ヶ月が勝負だ。

でも何回か話に出てるように、湯舟に浸かるだけで終わる時も絶対あるんだよね…
828優しい名無しさん:2007/09/27(木) 20:13:19 ID:W36nMDve
風呂に入った時は必ず洗う。
その分なるたけ入る日にちを伸ばす。
829優しい名無しさん:2007/09/27(木) 20:15:43 ID:4mrsg+K3
何日か前に薬局で、湯船に入れてつかったあとで体をこするだけで
ちゃんとキレイに洗えるって宣伝してるのを見た。
こすらなくちゃいけないなら結局同じじゃんか!!!
と思ったけど、お風呂に入れない人のためのものじゃないんだよな(´д`)
830優しい名無しさん:2007/09/27(木) 20:56:07 ID:rQc4eHAr
明日、約1年半ぶりでバイトの面接だ('A`)
このベタ髪ベタ肌ベタ臭で行ったら落ちる!
うおっし!入るど!入る!うん!入るからね!引き止めても無駄だよ!絶対に入るんだから!
831優しい名無しさん:2007/09/27(木) 21:00:04 ID:Dhbea7UO
うーすっきりしましたあ
お風呂には入る勇気はありませんので
洗髪と手足を洗いましたよぉ

832優しい名無しさん:2007/09/27(木) 21:06:26 ID:HanEO1n1
誰か私に、風呂に入れる呪文をかけて下さい。
ふろでばびでぶ〜☆
833優しい名無しさん:2007/09/27(木) 21:07:39 ID:UgijmjJk
>>832
ヨシ、呪文を言ってやろう






「お前、イカ臭いぞ?」
834優しい名無しさん:2007/09/27(木) 21:19:30 ID:YGnE2L7o
このウンコが終わったら入るんだ。
835優しい名無しさん:2007/09/27(木) 21:34:08 ID:UgijmjJk
>>834
それはいいきっかけ。キレイキレイにしてきなさい
836優しい名無しさん:2007/09/27(木) 22:28:10 ID:QdIS/3yg
やば…今日で3日め…。
837優しい名無しさん:2007/09/28(金) 00:05:12 ID:gVhNolb6
あれ?
風呂入って12時には就寝しようと思ってたのに。

12時過ぎとる。。。
838優しい名無しさん:2007/09/28(金) 00:51:59 ID:t0H32LJR
いい!今日も寝る!!
明日は入れますように。
839優しい名無しさん:2007/09/28(金) 02:07:30 ID:qfpqyP/i
>>835
ありがとう!
キレイキレイになったよ。
足の爪も切ったし涼しいし、爽やかに眠れそう。
840優しい名無しさん:2007/09/28(金) 05:01:00 ID:ke6EYLOQ
いきなりゴメン

みんな大好き(・∀・)
メンヘル板のオアシスにいる気分だ!
841優しい名無しさん:2007/09/28(金) 05:41:16 ID:slDGy1Hw
頭はシャンプー出来なくても、シャワーだけしました。
シャワーだけでも汚れが少しは落ちたかな?
842優しい名無しさん:2007/09/28(金) 11:54:51 ID:5NVnUTQH
今、入ってきた!
すっきりさっぱり!

これから美容院に行く!

ショートにしてシャンプー楽にしたい。
843優しい名無しさん:2007/09/28(金) 12:16:00 ID:LCeyg1Re
>>823
その逆の発想の方がいいんでないかい?
毎日…は無理だったら一日おきくらいのペースで入って「こんな頻繁に入ってんだから、パパッと雑に洗って出てくりゃいいや」って思った方が気楽に入りやすくないか?
844優しい名無しさん:2007/09/28(金) 12:19:01 ID:LCeyg1Re
連投スマソ。

>>841
シャワーで流しただけでも、全然良いと思うよ。
湯で流すだけで、汚れはかなり取れると言うしね。
845優しい名無しさん:2007/09/28(金) 12:26:17 ID:EGIf3Owd
>>844
美肌で有名だった 故宇野千代さんは、
あまり頻繁に石鹸類で洗わない方が良いの
と、おっしゃっていたそうです。

明日、学校行事でカラーリングの必要があって、
朝からシャワー使った。一週間ぶりだ。
疲れた〜 買い物行けないじゃん…orz
846:優しい名無しさん:2007/09/28(金) 16:31:44 ID:JtjwYoCM
 ここの人は皆"お風呂手帳"なる物をお持ちなんですね...。
847優しい名無しさん:2007/09/28(金) 21:04:40 ID:A7BKprfJ
>>846
いや…あたしは持ってないです。
"手帳さん"は持ってるみたいだけど…
848優しい名無しさん:2007/09/28(金) 22:22:27 ID:oflDI491
>>846
多分手帳さんだね。まめにココに書き込んでるから
手帳いらない気もする・・・・
849優しい名無しさん:2007/09/29(土) 00:51:15 ID:6bnJZM+P
だねw
でもモチ上げのためにも両方に書いてるんだろう。きっと本来は真面目
っていうか、小まめな人なんじゃないだろうか。と勝手な想像をしてみる。
そういう人このスレには結構、多く見えるなあ。綺麗好きが裏目に出てしまった人。
入ったら徹底的にやらなきゃ気が済まないけど、心身共に疲れてて後回し…みたいな。
850優しい名無しさん:2007/09/29(土) 01:37:38 ID:mr3Ej4eK
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、     良い子の諸君!
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   風呂に入って死んでしまった
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   事例はいくつもあるが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  風呂に入らなかったからといって
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  死んでしまうことはないぞ!!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
851優しい名無しさん:2007/09/29(土) 02:07:50 ID:wWgi8/1k
また眠れないヨカン

マイスリとベンザとデパス飲んだよ
1錠ずつ…
駄目かも…('A`)
852優しい名無しさん:2007/09/29(土) 02:14:59 ID:RNCyU/F3
>>851
ばかもの!このスレは風呂に入れないモノのスレだ!
眠れないモノはミルクでも温めて少し甘くして飲みやがれ!

それでもダメなら無理に寝ないで寝れるまでグダグダしやがれ!







人間1日2日眠れなくても死なない。不眠症で1週間一睡もしなかった
俺が言うんだから間違いない
853優しい名無しさん:2007/09/29(土) 02:20:07 ID:6BxBY5Vl
毎日疲れてお風呂入るのにもかったるいけどなんとか入っていたが、さすがに今日はだめだー
何もする気がおきない…
854優しい名無しさん:2007/09/29(土) 02:51:45 ID:wWgi8/1k
すみません頭がボーとしていて…
風呂イヤイヤ病もあります
今日で一週間です
頭ベタベタ体も臭いでもどうしようもない

明日健康ランド行こう…
855優しい名無しさん:2007/09/29(土) 03:24:32 ID:N7Lcc+6v
なんか風呂に入らないのがうつの原因ってことないかな?
風呂上りはスッキリ気分爽快で楽なんだが・・・
856優しい名無しさん:2007/09/29(土) 11:08:34 ID:N8oEi/PS
シャワーだけでも…と思いながら3日たってしまった…
疲れるし面倒だしいやになるな。
全自動人間洗濯機『からまん棒』とかあったら楽なのに。
857優しい名無しさん:2007/09/29(土) 12:48:28 ID:vahFGWV+
昨日多分入ってないと思う(いまいち思い出せない)

今日はシャワー浴びて頭だけ洗った。

手帳に頭と書きました。
858優しい名無しさん:2007/09/29(土) 16:44:01 ID:uo7BcFj7
>>855
うつが原因で入れない人は多い。
自分もそうだけど、湯船につかると
居ても立っても居られない
閉塞感&「自分!こんなことして
ちゃあかん!」みたいな気になる

>>856
『からまん棒』笑えた
からまったら、怖いやん
859優しい名無しさん:2007/09/29(土) 19:30:09 ID:N7Lcc+6v
>>858
でも入った後はあーすっきりした、って気分楽にならん?
心なしか前向きな気持ちになる。
じゃー毎日入ればいいやんって思うけど、やっぱ入る前になるとめんどくさいんだなw
んでベタベタしてきて益々気がめいり、ばっちい自分に嫌悪感を抱き、欝っぽくなる
860優しい名無しさん:2007/09/29(土) 21:14:41 ID:wtBwYTz2
ガンガッテシャワー浴びたよ☆

でも…古いヘロヘロおパンツしかないorz
861優しい名無しさん:2007/09/29(土) 22:21:58 ID:+y3H/+13
やっと入った5日ぶり…
862優しい名無しさん:2007/09/29(土) 23:30:03 ID:Opyw4Chj
>>857
お疲れ
863優しい名無しさん:2007/09/30(日) 01:51:38 ID:RBIJsFBI
入る前 体洗って頭洗って湯船使って体拭いて頭乾かして…
という作業が永遠に続くかの如く感じ絶望感を覚える

一週間が過ぎさすがに臭くてどうにもならなくなる

洗い中 何か知らんがイライラアセアセ早くしないと…という焦りにかられる

入浴中 上がって体拭き頭乾かすのがめんどくさく何時までも入ったまま数時間

上がると びしょ濡れのまま眠る

もう駄目だと思う
864優しい名無しさん:2007/09/30(日) 02:02:09 ID:XwzaWLF/
入るまでがほんとに面倒だ
風呂から出た後の事を考えると疲れる
入っちゃえばサパーリだし気持ちいいんだけどね
気力をください
865優しい名無しさん:2007/09/30(日) 05:49:08 ID:nrrMZyuC
>>863
入る前に布団がぬれないように
ビニールシートとタオルケット(バスタオルでも可)
しいて寝るとよさそう

それか、布団の上にタオルケット載せて
ゴロゴロ転がって水分取ったらタオルケットだけポイして
普通の布団でねる
866優しい名無しさん:2007/09/30(日) 14:07:20 ID:8QbOMBL3
昼なら入れる。夜だとつらい。

休日だから入ってきた!ぴっかぴか!
毎日お休みならいいのに。。
867優しい名無しさん:2007/09/30(日) 14:23:41 ID:723ib0k0
なにこのスレ…めちゃくちゃわかるんだが。
ついでに歯磨きもできない。
仕事行く前しか磨かないから虫歯だらけ。
868優しい名無しさん:2007/09/30(日) 14:24:24 ID:Y09mKkoC
>毎日お休みならいいのに。。
自分はますます入らなくなるなw
869不眠症で○ねば良かったのにね君w:2007/09/30(日) 14:25:45 ID:YUOMYDQ/
>>852
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 235
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190904119/
281 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 02:30:18 ID:RNCyU/F3
>>280
ちょいとおまえさん、メンヘル板にきて「自分はメンヘラではありません」って
宣言するのはちょいとばかり失礼だとは思わないか。俺ならそういう事は
思ってても言わないよ。 うん

覚えられない事はメモしてる?汚くてもいいからパパッと書いて
後で家に帰って清書に小さい自分用のマニュアルノート作るといい。

自分が覚えがあんまり良くない自覚があったら人一倍メモ魔になろう。
308 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 03:01:38 ID:RNCyU/F3
>>305
な、>>302みてみ。こういう事だ罠。


メンヘルな自分が好きだったら幸せだろうね。








っていうかみなさん、荒れる原因になってすいません。
豹変っぷりには笑ったけど、スレ住人の方には申し訳ないと思ってます。
ごめんなさい。そしておやすみなさい。
870不眠症で○ねば良かったのにね君w:2007/09/30(日) 14:26:38 ID:YUOMYDQ/
>>852
◇◆こころの恋愛・結婚相談室19◆◇
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189570433/
232 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 01:43:02 ID:RNCyU/F3
>>231
単に位置関係が自分が風上に居ないと安心しないんじゃない?
237 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 19:42:07 ID:RNCyU/F3
>>236
賢明な判断だとおもう。支えて自分が折れるより、
手助けして後悔無く終わらせられたらおまいの為には最良。

自殺に失敗しました【死ねなかった】其の十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187101912/
813 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 02:49:37 ID:RNCyU/F3
>>811
それ都市伝説とどこが違うの?
ソースを示せない伝聞はトトロが死神だって話と変わり無い
822 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 18:03:46 ID:RNCyU/F3
>>820
そんなこといったら激しくスレ違いなレスばっかじゃん。
823 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 18:04:24 ID:RNCyU/F3
>>821
やってみてダメだったら報告よろ。
っていうかなんでモカ?
826 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 19:39:37 ID:RNCyU/F3
>>824
市販薬での自殺は無理でしょ。カフェインを経口じゃ
途中で吐いちゃうのが普通だとおもう。
871不眠症で○ねば良かったのにね君w:2007/09/30(日) 14:27:21 ID:YUOMYDQ/
>>852
死にたい理由を書くスレ7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1188562384/
318 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 19:38:23 ID:RNCyU/F3
>>316
自治厨がそろそろ湧いてくるので雑談というか独り言での
スレ消化はあんまりかも。
320 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 20:40:30 ID:RNCyU/F3
>>319
・・・・・・・・同情の余地がない。
公的機関に子供預けて早く離れてやってよ

★★★モナーの何でも相談室★★★35
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1177754379/
321 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 18:02:47 ID:RNCyU/F3
>>320
?_? なにが
325 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 19:37:02 ID:RNCyU/F3
>>324
薬がなんだか分かると話し易いんだけど。
断薬減薬に禁断症状が出る薬は結構あるよ。

リタリンは言うに及ばず、パキシルのシャンビリ、デパスの震えなんてのも。
その辺は主治医とちゃんとディスカッションすべきでしょ、働いてるなら特に。
とにかく、楽になれる薬が今あるなら飲んだ方がいいよ。
自己判断は良くないんだけど、ストップされてる薬なら半分の量にするとかね。
327 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 20:21:11 ID:RNCyU/F3
>>326
優しいね。けどそこは言ってしまって無問題だよ。
薬の処方は医者任せになるより、意見なり言う方が
医者も考慮してくれる。イエスマンになって飲んでたんじゃ
医者のほうも「まぁこのまま様子をみましょう」って言うパターン多いよ。
872優しい名無しさん:2007/09/30(日) 14:37:05 ID:NHZ8G6pV
初めてお邪魔します。
こんなにも仲間が!
私はパニック症と閉所恐怖があって、お風呂苦手です。
今年になってナゼか本当に嫌になり。。。
入ろう!入ろう!と思うが、入れず。
入ると気持ちいいのは分かってるのに。うーん。
今日で二日目まだまだです。これからの季節はいーですね。
でも入らなきゃ。。。
873優しい名無しさん:2007/09/30(日) 17:36:32 ID:nY3HDRvC
病人みたいにお湯で絞ったタオルで全身ふくのはどうかね。
ますます風呂に入らなくなりそうな気もするが
874優しい名無しさん:2007/09/30(日) 17:53:55 ID:9IDrCpF3
風邪もひいていたので数日ぶりのフルコース。今日やっと入れてホッとした。

自分は入らない日はお湯で絞ったタオルでふいてるぞ。もしくはウェットティッシュで。
そんな手間かけるなら入れば?という感じだが入るまでの気力がないんだよな…
875優しい名無しさん:2007/09/30(日) 18:38:26 ID:nrrMZyuC
タオルが少ないんで頭洗うの明日に延期になりました
876:優しい名無しさん:2007/09/30(日) 18:39:32 ID:bK0h4g8B
 風呂に入ると思うから駄目なので、風呂で生活しればイイ。
877優しい名無しさん:2007/10/01(月) 00:36:30 ID:G/3/Rnf/
明日から大学始まるので
気力を振り絞って入りますた
超サパーリ
878優しい名無しさん:2007/10/01(月) 01:14:13 ID:Ty64qntq
久しぶりのフルコース!タイルやいすが、すごい黒カビで掃除ばかりしてたが、何とか完遂。
久しぶりの湯舟は温かかった…
879優しい名無しさん:2007/10/01(月) 01:44:04 ID:TPkuD3kl
明日は外出する用事があったのに、それでも入れなかった自分は究極のヘタレ。
880:優しい名無しさん:2007/10/01(月) 02:40:03 ID:j4gTXGjQ
どうしても外出しなくてはならないけど、風呂に入ってない場合、皆は香水
とか付けてるの? それともファブリーズ!?
881優しい名無しさん:2007/10/01(月) 02:53:33 ID:0A+4rQ84
濡れタオルで臭う箇所拭いて、制汗スプレーし、清潔な服に着替え、髪を束ねて帽子被って香水ひとふき。
882優しい名無しさん:2007/10/01(月) 03:12:08 ID:npmI+JIU
>>880さん わたしも>>881さんと同じ感じです。
今日は公衆浴場に行って参りました。お気に入りのところだと、お風呂がつらくありません。ただし、行くまでが難関。
883:優しい名無しさん:2007/10/01(月) 04:10:03 ID:j4gTXGjQ
特にお風呂に入れない人じゃなくても連日仕事で忙しくて寝る暇もほとんど
無いような仕事の人達、皆香水をプンプンさせてるから「風呂はいる暇ねんだ
な〜」って思うが、「頑張ってるな〜」と思うので、それに便乗。
884優しい名無しさん:2007/10/01(月) 04:14:43 ID:aUCebC1j
またまた4日ぶりにシャワー入った。
頭を念入りに2回洗って、固めのナイロンタオルで体をゴシゴシ擦った。
確かにサパーリするけど、上がった後のだるさが嫌。
次に入れるのはいつなんだろ。
あーあ、女なのにこんなんじゃ、先が思いやられる…orz
885優しい名無しさん:2007/10/01(月) 04:17:19 ID:AgUdmr6a
>>880
今日(日付的には昨日)が正にそれ。
製水器の弱酸性水(アストリンゼント)で体を拭き、更に
「早く使わないと本格的に秋になるまでに無くならないな」
とシーブリーズボディーローションを贅沢にタオルに大量に
染み込ませて息が出来ないほどむせて凍えながら、もう一度体を拭き
塩化アルミニウム入りの制汗剤をワキと足に塗り、自宅はシャワートイレがないので
水分タップリ赤さんのお尻拭きで股間を拭きあげ、服は洗いたてのを着て現在仕事中。
頭は見た目はフケはないが、長時間いると臭いがこもるかも知れん、とさっき香水をつけた。
886優しい名無しさん:2007/10/01(月) 04:30:22 ID:AgUdmr6a
あ、あとAg+シートで耳の後ろふいて穴もかっぽじった。
ここまでして何故お風呂に入らないのか!
887:優しい名無しさん:2007/10/01(月) 04:47:09 ID:j4gTXGjQ
>>885
本当に、そこまでの労力があるなら、むしろ風呂に入ったほうが早いんではな
いか...。
888優しい名無しさん:2007/10/01(月) 05:03:24 ID:0A+4rQ84
耳!風呂に入らなくなったら、耳掃除忘れがちになった。
たまに酷いことになってるよ…
わき毛は元気な時に脱毛しときゃよかった。こいつは臭いの原因。
処理も面倒クサ。女としてどうかと思うけど、そんな余裕ない。
889優しい名無しさん:2007/10/01(月) 05:28:34 ID:cwQcTmXr
ムダ毛処理は大変だよね。
もうすぐ友達の結婚式があるから足とか腕とかキレイにしなきゃ!
お風呂入るのも怠いのにムダ毛処理なんてもっと切ない。
おめでたいことだからキレイな体で祝いたい。
情けない…これでも女なのに。
890優しい名無しさん:2007/10/01(月) 05:53:16 ID:ELxQF4RW
気づいたら5日風呂に入れず外出もできず、病院の予約もすっぽかし、昨日なんて行くはずだったコンサートも行けんかった。昨日の昼からご飯も食べてない。何もしないで寝てる。どうしちゃったんだろ俺・・・なんでこんなに風呂に入るのが嫌なんだろう?
891優しい名無しさん:2007/10/01(月) 10:24:03 ID:BjuuzjUK
3日はいってないや…

現場遠いから車で寝泊まりしてる、近くに風呂ないんだよな…。
頭あらってやんよって言えなくなったな…orz
892優しい名無しさん:2007/10/01(月) 10:44:50 ID:DfVvw+b2
>>891
頭洗ってやんよ(・∀・)
893優しい名無しさん:2007/10/01(月) 10:57:42 ID:261NmvUE
お風呂入るの大好き(・∀・)

体洗うのは嫌い…('A`)
894優しい名無しさん:2007/10/01(月) 11:21:51 ID:uqnFLzaO
寒くなってシャワーだけのお風呂じゃキツいよ…
でも狭い暗いユニットバスでお湯ためる気にはなれない。
895優しい名無しさん:2007/10/01(月) 12:12:32 ID:AgUdmr6a
>>891
車洗ってやんよ
896優しい名無しさん:2007/10/01(月) 12:17:34 ID:BjuuzjUK
>>892
くたくたなので洗ってください…いやマジで…orz

>>895
車かよwwww
897:優しい名無しさん:2007/10/01(月) 12:39:25 ID:j4gTXGjQ
 洗い熊飼え。
898:優しい名無しさん:2007/10/01(月) 12:54:57 ID:j4gTXGjQ
 室内犬、飼ってるんだけど、ペット用"水のいらないシャンプー"使うと頭も
体もサパーリするどホント。 皆ペットショップへGo!!
899:優しい名無しさん:2007/10/01(月) 13:01:56 ID:j4gTXGjQ
これだ! http://kakaku.com/item/56070110104/  3日以上風呂に
入れないなら人間も動物も無い。  アトピのおれも大丈夫だったから
人間もオケだ!  これで頭も体も泡で洗ってタオルで拭くだけ。 も
う風呂は捨ててよし。
900優しい名無しさん:2007/10/01(月) 14:50:43 ID:g9ATa+9e
只今フルコース終わった。髪からいい香り〜(^o^)
あとは明後日だな☆
901優しい名無しさん:2007/10/01(月) 16:24:34 ID:buSydiyh
シャワーでフルコース終わりました。
手帳に記入済みです。
ミッションコンプリート。
902優しい名無しさん:2007/10/01(月) 18:09:40 ID:aBS3CriD
別にキャンプ用とかで人間用のドライシャンプーもあるけどな。
903優しい名無しさん:2007/10/01(月) 19:16:48 ID:BjuuzjUK
やっと我が家(´Д`)

久々に家に帰ったと思えば妹に「くっさ…」って言われた…(´・ω・`)

風呂めんどうだが頑張って入ってきます
904優しい名無しさん:2007/10/01(月) 20:09:03 ID:BjuuzjUK
>>901
コンプおめヽ(´ー`)ノ
905優しい名無しさん:2007/10/02(火) 00:25:04 ID:ZOCeH3Hj
>>903
洗ってやんよ!おかえり(・∀・) ★
906優しい名無しさん:2007/10/02(火) 02:35:10 ID:vsI+oCWe
早く風呂入って寝たいのにまだ粘ってる。
うおおおおおおおおおおおおおおおお
入りたい、入りたいのに入りたくない。入りたくないけど入るまで寝れない、寝ない。クルシイ
907優しい名無しさん:2007/10/02(火) 05:10:32 ID:ZOCeH3Hj
お風呂1ヶ月ぶりに入った。(5日前にシャワーはしている)
サパーリして体から石鹸の香りがする。女に戻った気がする。
908優しい名無しさん:2007/10/02(火) 12:14:35 ID:me0R4Ojc
>>907
湯舟に入ったのが一ヶ月ぶりってことですか?
それともシャワーも流すだけで洗ってなかった??
どちらにしろ、おめでとう&お疲れ様。

今日こそ人間に戻らなくては…
もう湯舟には一年以上は浸かってないなぁ。
909優しい名無しさん:2007/10/02(火) 16:42:55 ID:h770DPce
普通の薬局でも、介護用のシャンプー見かけるよ。
風呂入れない人用のね
みんな一緒にがんばろ
910:優しい名無しさん:2007/10/02(火) 17:09:47 ID:Xb+EO9th
 とりあえず薬局だな。 
911優しい名無しさん:2007/10/02(火) 17:28:11 ID:VAAIXdxc
今晩、病院なのでいまから入ってきます。
912優しい名無しさん:2007/10/02(火) 19:41:03 ID:fh2lU2RM
>>908
健康だった頃、ユニットバスでせまかったので、
何年か湯船につからなかったよ。
だからシャワーだけでも問題ないんじゃないかな。
913優しい名無しさん:2007/10/02(火) 21:13:42 ID:fCPH8QSQ
明日大学病院へ内臓疾患の検査に行くから風呂に入らねば(`・ω・´)
914優しい名無しさん:2007/10/02(火) 22:36:19 ID:x+I+yZmL
昨日は入る前に寝てしまったから今日は入ると決めてました。入れてよかった。
915優しい名無しさん:2007/10/02(火) 23:36:37 ID:ZOCeH3Hj
>>908
湯船1ヶ月ぶりです。
浸かんなくても人間だ。大丈夫。無理しないペースで浸かればいいですよ…

明日は自分も大学病院。外科医に肌見せるけど、今朝風呂入ったから今日は休みます。
916優しい名無しさん:2007/10/03(水) 09:16:03 ID:GkEqnBLP
昨日やっとの思いでシャワーを浴びた。3日振り。

気持ちいいのは分かってるのに。。。

私はパニック症と閉所恐怖で、お風呂苦手だけど、欝の彼氏は昼間寝てても風呂だけはチャント入る。

凄いと思うよ。
私は明後日、病院だから又、シャワー浴びなきゃ。
憂欝。
917優しい名無しさん:2007/10/03(水) 14:38:39 ID:C4cDrvT4
>>877
同じ大学生として尊敬します。
うちは風呂入れず学校行けなくて、昨日やっと入ったのに疲れて今日も..orz

>>916
彼氏いるとかウラヤマシス(´・ω・`)しかも彼氏サンは、自分が風呂嫌いなこと知ってるんだよね?
918優しい名無しさん:2007/10/03(水) 20:47:40 ID:GkEqnBLP
>>917
彼氏知ってます。
冗談混じりに“きたねぇ”と言われます。
しかし入れんワタシ。
919優しい名無しさん:2007/10/03(水) 22:21:32 ID:XjmTODaY
>>918
おでは彼女に3日位入らないと
「ドブの臭いがする」ってボソって言われる。
結構凹む
まぁ俺がナルちゃんなの知ってる彼女の策略だけど。
920優しい名無しさん:2007/10/03(水) 22:24:53 ID:czKW9al7
入って顔と体だけ洗ってきた。
昨日フルコースしたので頭はさぼってしまいましたが、よしとしよう。
921優しい名無しさん:2007/10/03(水) 23:37:19 ID:vWYueqBi
引き込もってから、シャワー浴びると具合悪くなるようになった。精神的なものなんかな…部屋まで酸っぱい
922優しい名無しさん:2007/10/03(水) 23:43:23 ID:lD4HZvlo
引き篭もり始めて、今がもう最悪。
風呂には入らないし、歯も磨かないし…。
人間として終わってます…。
はぁ。
簡単な事なのにどうして出来ないのか、自分でも分かりません…。
923優しい名無しさん:2007/10/04(木) 00:14:04 ID:9BnJqoPv
最後に入ったのがいつか、思い出せなくなってきた。
まだ数日くらいだと思うんだけど。
寒くなってくると、更に憂鬱だ。
924優しい名無しさん:2007/10/04(木) 02:00:29 ID:HMJE0ycl
よーし今から入るど〜。こわいけど…。
925優しい名無しさん:2007/10/04(木) 06:56:29 ID:7vipXc7z
>>922
風呂入らないとシラミやダニに食われるだけだが
虫歯は元に戻らない

歯は食後にすぐ磨いた方が絶対いいぜ
926優しい名無しさん:2007/10/04(木) 11:22:30 ID:dHsUGc8h
入らなきゃと思いながらも、また3日経過してしまい、今朝ようやくシャワー入った。
もちろん、顔も頭も体も念入りに洗ったけど、すごく疲れた…
まるで重労働したみたい。
927優しい名無しさん:2007/10/04(木) 12:25:19 ID:y9T2cnjD
お風呂も何もかも、したくない。。。
昨日、先生に風呂入れず。とカミングアウトしたら、かるーくスルーされた。
ガツン!と言ってくれたら、入れる様になったかも。
風呂なんて入らなくても、いーんだな。
928優しい名無しさん:2007/10/04(木) 13:32:59 ID:2zbZhEbK
今日で1週間、シャワーすら浴びてません
頭痒いけどシャワー浴びた後に髪濡れてるの考えるだけで
躊躇ってしまう
1日3回の歯磨きと3回の洗顔はできるのに・・・
ウォシュレットがあってよかった。
929優しい名無しさん:2007/10/04(木) 23:25:57 ID:j/uQtY17
>>927
私も医者には、軽くスルーされましたよ。
垢で死ぬ人はいませんから、
イヤなことは無理にしなくていいんじゃないですか?
って

今日は10日ぶりにフルコースでしたが、
さすがに もうシャワーだけじゃ寒い…。
どうしましょうかねぇ
930優しい名無しさん:2007/10/05(金) 03:29:31 ID:aDPbPkpg
>>912>>915
ありがとうございます!
救われました。
>>929
ですねぇ…。
少しでも楽しく湯舟に、と買ったバラ売りの入浴剤が淋しく放置プレイ。

つか医者に言わなきゃ!って思ってる人、結構多いんだね。
病気・調子がよくなれば入れるだろうし、全く考えてなかったw
カミングアウトすることによって少しでも心が軽くなったり
モチ上げになる人以外は別に言わなくてもいいんじゃないかなー。
診察日(前)くらいは入れたら入るか〜くらいでいないと、余計ストレスたまりそう。
まあ自分の場合は「入れない自分」が既にストレスになるタイプですが…
同じような人は多いみたいですな。
931929:2007/10/05(金) 09:44:38 ID:3ObNklLV
>>930
私も同じようなタイプですよ〜。
正直、センセイの対応にも、
『なんだかな〜、いいのかな〜、
イヤ、そう言われても〜』でした。

不思議と、温泉やスパ銭なら入れますが
そこに行くまでが…orz

バラの入浴剤、素敵ですね♪
早く使えるよう、祈ってます。
932優しい名無しさん:2007/10/05(金) 09:47:52 ID:l2WdIUCe
まめに入ってるときは大丈夫なんだけど一度入りそびれるとだめだ

コンビニでカピバラさんの入浴剤を見つけた
お湯に入れると中からカピバラさんが・・・カワイイ!!
次からお風呂入るのしんどいときはカピバラさんに助けてもらおう
933優しい名無しさん:2007/10/05(金) 16:34:59 ID:etvVpziw
臭えんだよおめーら!
シャワーすら浴びれないなんて、頭おかしいんじゃねーの?
934優しい名無しさん:2007/10/05(金) 17:39:36 ID:n+53zCA6
メンヘル板だし。

お風呂入れない、も症状の一つ
それだけ無理矢理抑えると別の形で現れるだけの話

935931:2007/10/05(金) 20:53:16 ID:3ObNklLV
今 読み返したら、バラの香り じゃなくて
バラ売りでしたね。
早トチリ スマソ >>930
936優しい名無しさん:2007/10/05(金) 22:35:17 ID:p1mUcwyA
今日も入れたが洗ったのは顔と体のみ。
明日は出かけないのでまた頭はサボってしまいました。
937優しい名無しさん:2007/10/05(金) 22:53:57 ID:HS9+mjDP
「頭あらってやんよ」のお兄さん、いないかなぁ…
938優しい名無しさん:2007/10/05(金) 23:55:12 ID:Ns6SH+pz
私が洗ってあげましょうか?
川 ´_`)/゜.*。゜シャカシャカ。*。
939優しい名無しさん:2007/10/06(土) 00:26:29 ID:v7FkeEcN
久しぶりに来ました
やっぱりここは居心地いいですね(´∀`)

医師にも彼氏にもとうの昔にカミングアウト済
彼氏に「うわ…汚っ」と言われたが予定ない時は4、5日は余裕。
頭痒くて発狂しそうになるんだが、オクトっていう医薬品?のシャンプーを拝借したら改善した。
病院と外出予定があるので昨日今日と気力振り絞って入った。
二日連続でシャワー(フルコース)入れたのなんて何ヵ月振りだろ…
普通の人はこんな重労働を何の苦もなくこなしてるんだなあ
嬉しいんだか悲しいんだか涙出てきた(´;ω;`)
940優しい名無しさん:2007/10/06(土) 01:15:35 ID:VF+p9KeC
今日…
いや、昨日、心療内科通院日だったから、思い切って主治医に
「まともにお風呂やシャワーに入れない」
とカミングアウトした。
そしたら
「できないことは、無理してまでやらなくていい」
と言われて、少し楽になった。
941優しい名無しさん:2007/10/06(土) 06:31:43 ID:v7FkeEcN
>>939
あ、ちなみに歯磨きはお風呂より更にめんどくさいので一週間以上放置なんてザラですw
しなきゃいけないのは分かってるんだけど、どうしても気力が…
一回始めると40分はかかる。
942優しい名無しさん:2007/10/06(土) 11:15:48 ID:0fY3WANJ
>>941
40分!
磨きすぎは、歯茎に良くないと
聞いたことがありますよ〜
なんでも、正しく磨けば1日10分だかで
いいらしいですよ。
943優しい名無しさん:2007/10/06(土) 14:17:09 ID:eJ5bAO+p
歯磨き放置してたら口臭やら歯周病が気になって、風呂は無理でも歯だけは毎日磨こうと決意した。
これから頑張ってシャワーする。
944優しい名無しさん:2007/10/06(土) 17:21:50 ID:PCiTkKwA
先程やっと一週間ぶりに突撃してきました。新しくおろしたボディソープのマンゴーオレンジの香りに包まれて幸せ(´∀`)アイスティーもウマー。けど凄く疲れた…
945優しい名無しさん:2007/10/06(土) 22:16:45 ID:VF+p9KeC
2日ぶりにシャワーで念入りにフルコース洗った。
でも次の日にはもう、頭や皮膚がかゆくなる…
体質変わったのかなぁ?
946優しい名無しさん:2007/10/07(日) 04:48:03 ID:ljwK0lqR
薬を飲みはじめてから、太ったのでダイエットと考えてこの数日はどうにか入れてます。
947優しい名無しさん:2007/10/07(日) 15:19:29 ID:3Nwn7y6a
無理して風呂入ってたおれんなよ。気分が良いときにはいるんだ。

倒れたら心配するだろうが(´・ω・`)
948優しい名無しさん:2007/10/07(日) 18:05:39 ID:ejGZWasq
今日で風呂入らず4日目か…
顔も洗って無いし、パンツも替えて無い…女として\(^o^)/オワタ
ウオッシュレットは神ですね。
949優しい名無しさん:2007/10/07(日) 18:07:56 ID:cbRhewdS
入った!!!すっきりさわやかうれしい〜
950○メン:2007/10/07(日) 18:09:13 ID:/xC5jgDv
でも面倒なんだよね
入ると気持ち良いのに・・・
951:2007/10/07(日) 18:16:40 ID:/xC5jgDv
瘡蓋がかゆいからはいってこよ
952:2007/10/07(日) 18:17:36 ID:/xC5jgDv
やっぱりやめ
953優しい名無しさん:2007/10/07(日) 18:19:03 ID:b58nwxVS
>>947
やさしいね
954優しい名無しさん:2007/10/07(日) 19:34:07 ID:t99zG1YW
我慢に我慢を重ねていざ入って体洗うとき、特に背中をゴシゴシする時、「アッ、アッ」とか「ウッ」とか快感のため声が出てしまいます。






当方30♂です
955優しい名無しさん:2007/10/07(日) 21:36:19 ID:u2w865q+
声うp
956優しい名無しさん:2007/10/07(日) 21:57:09 ID:cmGDyiti
>>948
仲間だねw

パパウォッシュの入浴剤をダップリ溶かして入ったら、
溜まった汚れも綺麗に流れるかなぁ?…
髪が長いからシャンプー大変です。
957優しい名無しさん:2007/10/07(日) 23:22:35 ID:+ex/ZwiS
新記録。2週間ヒキで汚れっぱなし・・・
時々歯磨きするだけで顔も洗っていない。
頭掻くと爪に脂とフケが恐ろしいほど詰まる。
それでも酷い倦怠感で風呂に入る気が起きない。
女として・・・いや、人として終わってる・・・
958優しい名無しさん:2007/10/07(日) 23:38:44 ID:RlcgGdNd
しんどくて服が脱げない。
959優しい名無しさん:2007/10/07(日) 23:43:00 ID:c1P1q5jF
入浴後のドキドキが嫌でお風呂入りたくない。
入浴時は旦那についていてもらう・・・・いい年こいて。
960優しい名無しさん:2007/10/08(月) 00:51:26 ID:hSlfxfDr
2日ぶりの洗髪と入浴してきました。この時期から正直、夕飯たべると眠くなるし寒いしで風呂がめんどくさく感じます。
961優しい名無しさん:2007/10/08(月) 05:38:13 ID:YEzrKrat
入ってないな〜orz今日は熱があるし許してください…/(>_<、)\
眠剤飲んだので皆様おやすみなさい。

しかし、最近は体を動かせないのに加え寒くなってきたからか、体が痛い…
コリがひどいんだよね、たぶん。とりあえず貼るカイロをネットで購入しました。寝具も買いたいなー

今後は髪の日と体の日と、交互に洗うでもOKって考えることにして、毎日を目標に…!できたらいいなぁ。。手帳さんを見習おうか☆
そしてなるべく湯ぶねにつかって体を温めるように努めなきゃいけませんね。家族と同居していると好きな時間に入れないんだよなぁ。
すみません、愚痴愚痴と。
髪も長いと乾くまで時間がかかって大変だし風邪ひきそうだから切るぞ!
ロングの方、首・肩・背中・腰、凝りませんか?

お風呂に入らないと、ますます外に出たり人に会ったりしなくなるので、頑張ります。ここが励みになります。ミンナありがとう
そろそろ病院の日なのでフルコースいきます。今日は寝ますがwって、やばい!朝じゃん…
長文、失礼しました。
皆さんが気持ち良くお風呂に入れるよう陰ながら祈ってます。ちなみに私も女として人として終わってるよ〜って落ち込みます。ゆっくり、元の自分を取り戻しましょうね。
みんなきれいにな〜れの魔法 エイヤッ!(σ^∀^)σΞΞΞ☆
962948:2007/10/08(月) 06:58:17 ID:2D0DWQol
5日ぶりにシャワーだけど、全身洗って来ました。
特に頭がサッパリしました。
鏡で自分の顔を見たら顔を洗ってないせいか、
吹き出物がイパーイ(゜∀゜)アヒャ
やっぱし女として\(^o^)/オワタ
概出かもしれないけど、トニックシャンプー中々良いです。
これからの時期寒いけど、
溜まった頭皮が綺麗に取れる気がします。
963優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:15:57 ID:WgSq2EFo
2週間ぶりに入るよ!
今から入る!
絶対入る!
そして2週間ぶりに外気を吸う!
だって、スーパーに行かなきゃ食べ物ないもん。
入る!絶対入る!!
途中で気持ち悪くならないよう、どなたか祈ってて下さい(T_T)
964優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:28:38 ID:sljfLejF
>>963
だいじょうぶだよ。
心配だったら飲み物持ち込むのも良いかもね。
965優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:33:34 ID:dJPepbSf
>>961
ロングです。入浴が週一になって約2ヶ月。以前も髪が長いのがストレスでしたが
なんとなく伸ばしてましたが、髪がストレスの一環のような気がして切ることを決意。
しかし入浴できず、美容院にいけない・・・
966965:2007/10/08(月) 21:35:41 ID:dJPepbSf
文章おかしいですね。すいません。
967優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:52:58 ID:OLmBF2DK
>>963
お風呂、入れたかな…?

私は2日ぶりにシャワー浴びた。
頭と顔はきれいに洗って、体は手に石鹸をつけて軽く洗い流したけど、やっぱり固めのナイロンタオルでゴシゴシこすらなきゃ、洗った気にならなくてダメだと思った…orz
968優しい名無しさん:2007/10/08(月) 23:36:44 ID:twI27zSR
>>963はお風呂入ってスーパー行けたかな?
私は今日も入れなさそう。3週目に突入だよ・・・
お風呂だけじゃなく、全ての事にやる気が出ないよ。
ご飯を食べる事すら面倒臭い。
969優しい名無しさん:2007/10/08(月) 23:45:39 ID:qxuPgWgJ
浴槽使って気分が悪なる方は半身浴をすすめる。
浴槽に半分ぐらい湯を張って入ると良いよ、身体にかかる負担が少なくなるらしい。
一応俺は半身浴しながら音楽聞いてる

風邪や熱がある人は無理して入るなよ。

頭はいつでも洗ってやんよ(`・ω・´)
970優しい名無しさん:2007/10/09(火) 00:13:12 ID:qppnNOWx
半身浴はいいね〜。
お湯の量が多いけど捨てたくない場合は洗面器を逆さまにして、それに座るとかすればOK。

もう一年くらい湯舟には入ってないけど…。
971優しい名無しさん:2007/10/09(火) 01:11:42 ID:P1OShRvK
>>969
あっ、頭あらってやんよのお兄さんだ!!
半身浴って、そんなにいいの?
972優しい名無しさん:2007/10/09(火) 01:29:42 ID:db64Uu4v
4日ぶりにやっと風呂入った。
夢の中で必死で髪を洗ってて、目覚めてから速攻風呂入ったw
夢まで見たら年貢納めますよ、マジでw
でも上がってから4時間動けなかったなぁ…
973優しい名無しさん:2007/10/09(火) 01:58:48 ID:xUBQN94N
連休明けだからなぁ。
みんな嫌々ながらお風呂に入ったのかな?
974優しい名無しさん:2007/10/09(火) 02:03:03 ID:CWIIG893
次スレの番号って何だっけ?
14?
975優しい名無しさん:2007/10/09(火) 02:06:38 ID:A3A4Peh4
>>973
土曜の夜に入ったきりお風呂に入ってません…orz

明日から仕事なのに気力がもう残ってないです。

眠れないからお風呂に入ってもいいんだけどねぇ…。
976優しい名無しさん:2007/10/09(火) 02:11:55 ID:QjZSk1LB
>>965 わかりますよ!大丈夫です。
美容院になかなか行けないのも共感します。。なんとなくロングのままっていうのも。
美容院に行けない理由は「私は」ですけど、頭を洗ってない日が続いたら一回や二回の洗髪では、人に触られるのに抵抗がある。少しなら大丈夫だけど、美容師さん相手だとそうもいかないし、引け目を感じて少し恐くなります。
美容院自体も苦手…。行きたいけど、いろいろハードルがありますよね…
しばらく時間と手間がかかるヘアスタイルは、しないつもりです。でも、おしゃれは、あきらめない!無理ない範囲でやっていくのさ〜。
だってメンヘルだもの
みつO
977優しい名無しさん:2007/10/09(火) 03:38:49 ID:LOrEXLcP
>>974
次は13夜ですね
978優しい名無しさん:2007/10/09(火) 03:43:59 ID:IfnEgm3p
    o ○。♪ o
           ○ o 。♪ o
   ♪  o   o    o ○。
  o ○o  /⌒ヽ   o ○。  おっおっお♪
   //((* ^ω^)♪ ̄ ̄ヽ
    |ヽ---ヽ⊃---o------',/ |
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄| ./∠∠
   ヽ.|__o____o_|/∠∠
      ∠∠∠∠∠∠  ∠∠
   ∠∠∠∠   ∠∠∠
979優しい名無しさん:2007/10/09(火) 03:52:30 ID:qppnNOWx
>>974>>977
朧げな記憶と>>72を見るに、次は

お風呂に入りたくない15夜

ではないでしょか。
980優しい名無しさん:2007/10/09(火) 03:55:37 ID:IfnEgm3p
一日くらいならいいけど
二日、三日となってくると頭痒くなるから駄目だな
981優しい名無しさん:2007/10/09(火) 07:22:55 ID:xQn78QJI
四日過ぎると痒さも消える・・・5日ぶりにシャワーしてひげ剃ったよ
久しぶりにしっかり洗顔すると、肌が反応して脂出して、なんだか生きてる感触
982優しい名無しさん:2007/10/09(火) 09:13:22 ID:q271smJs
人間辞めますか・・・風呂入りますか。
983優しい名無しさん:2007/10/09(火) 10:23:51 ID:qppnNOWx
お風呂に入りたくない15夜

過去スレ

お風呂に入りたくない12夜
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170576952/
お風呂に入りたくない13夜
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1177827369/
お風呂に入りたくない12夜(重複再利用)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178363124/


でスレ立て挑戦してきていいかな。
984優しい名無しさん:2007/10/09(火) 10:34:58 ID:qppnNOWx
やべ、立てれたw
人生初のスレ立てがこれか…それもまたよし。

・次スレ
お風呂に入りたくない15夜
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1191893548/
985優しい名無しさん:2007/10/09(火) 11:55:09 ID:dI/N+Qaz
>>984
乙。
さて病院行くから三日ぶりにシャワー浴びるとするか…
986965:2007/10/09(火) 14:17:29 ID:SxrX61SI
>>976
やっぱりメンヘルにロングは禁物ですね。それでショートにしようと思っているんですが
カットしてカラーして後頭部にボリュームでるパーマかけて・・・と考えてたら
益々美容室から足が遠のきます。大体引きこもっているし、週一しか入浴しないという
終わった生活しているのに後頭部にボリュームなんているのかと・・・

今から入浴してスーパー行ってきます。
987優しい名無しさん:2007/10/09(火) 14:33:37 ID:+6y5Ghrk
なんだか最近2日に1回のペースにはまっちゃった。
アトピー持ってるから毎日入りたいんだけど
夜になるとご飯食べたら動けなくなってる…ミ(ノ;_ _)ノ=3
988優しい名無しさん:2007/10/09(火) 14:39:58 ID:RUCineBI
誰か突撃する人いない?
一人じゃ動機づけが弱いチキンorz
989優しい名無しさん:2007/10/09(火) 19:54:53 ID:uloH5Alf
生理で入る気がしない…。
でも入らきゃな〜。
明日入ることができなくなってもいいように、今日!入ってきます…。
990優しい名無しさん:2007/10/09(火) 21:12:17 ID:LOrEXLcP
>>987
2日に1回なんていいペースじゃん!羨ましいよ。
アトピーには良くないのかも知れないけど、
ペースとしては全然問題ない!
991優しい名無しさん:2007/10/09(火) 21:44:48 ID:hPBoZaNz
>>971
レス遅くなってスマンね。
半身浴はいいらしいよ?水が胸まで来てないぶん圧力がどーたらこーたら・・・orz
一度だけ試してみな〜

>>987
お腹いっぱいになると何もする気になれないよな。
俺もそうだから、先に風呂入ってから飯食うことにしてる。
しかし、良いペースだな。その調子で頑張って(`・ω・´)

>>988
風呂は決して怖くない、怖いのはお化けだけで良い(´・ω・`)

>>989
もう入り終わったかな?
入り終わってたらお疲れ様(`・ω・´)
入ってなかったら気分が優れてるときに入るように(`・ω・´)
でも、むりすんな。
992976:2007/10/09(火) 22:10:15 ID:QjZSk1LB
>>986入浴・外出、乙です
あなたは、私ですか……w
いっぺんにしなくても今日はカラーだけカットだけでも、自分的にOKだったら、それでやってみてはどうでしょう?カラーとパーマは一度にやると痛むっていうし、ある意味正しいw
私は、カラーだけお願いして伸びても目立たない色に染めました。後日、カットします!ただ、シャンプーとブロー代は行くたびにかかるので一度で済ませた方が金銭的には助かるんだけど…。


あ、あと私は後頭部にボリューム出すときはカーラー使ったりブラシで逆毛たててます。おしゃれして外出するときだけ…
マイペースで生活して、調子が良くなったら思いっきり好きなヘアスタイル楽しもう…。でも今も、それなりには満足してます。プリン状態からは脱したので。


美容院に行った日から、お風呂入ってませんorzカラーしたら次の日には自分でシャンプーして薬剤ちゃんと落とした方がいいってorz
洗ってやんよさ〜ん!wwww
993優しい名無しさん:2007/10/09(火) 23:28:47 ID:YOHrSkCr
3日に1回はシャワーしようと決めたのに、全く達成できない…
なんだか熱が出てくるし。でも歯磨きはしよう。
994優しい名無しさん:2007/10/09(火) 23:47:26 ID:K06juIZx
いまふと思ったんだがな…

「人として\(^O^)/オワタ」とか「女として\(^O^)/オワタ」とか思ってる人はまだオワッテナイだと思うんだ。自覚がなくなったら…\(^O^)/オワタ
995優しい名無しさん:2007/10/10(水) 00:52:16 ID:bUtqECma
確かにロングヘアは辛い。洗うのも乾かすのも
時間がかかるし臭いのも迷惑だし・・・・・・
いっそのことショートヘアにしてヅラを被るのをもくろんでいる私。女オワタよ。
996優しい名無しさん:2007/10/10(水) 00:53:50 ID:65OjRrXH
今日も入れなかった…。
明日も入れる自信は無い…。
はぁ。
997優しい名無しさん:2007/10/10(水) 00:59:09 ID:65OjRrXH
998優しい名無しさん:2007/10/10(水) 02:11:04 ID:rwyv6Pwr
明日病院だから起きたら入らんと…

入らねば
入るぞ…
明日こそ…


ワキが酸っぱいお(´・ω・`)
999優しい名無しさん:2007/10/10(水) 02:29:18 ID:vn8xAZk0
1000なら風呂はいらなくても死なない。
1000優しい名無しさん:2007/10/10(水) 02:35:29 ID:Qgl66n20
頑張ってやと風呂入った

疲れた…がサッパリした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。