お風呂に入りたくない12夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2007/04/28(土) 00:07:47 ID:b4y49obX
風呂作るは私も初耳だ。
作る派が
うちの地域はそういう言葉使うんだけど使わない地域もあるんだねーへえ
で済ませておけばよかったのにばかとかさも自分が当然のように言い出すから。
もちょい謙虚になりましょうや。
953優しい名無しさん:2007/04/28(土) 00:08:46 ID:gj0fJ30q
なに、今頃釣られてるんだか…
954優しい名無しさん:2007/04/28(土) 04:01:11 ID:7sdjYLtb
いっそ次からは

お風呂が作れない13夜

いつも、いつも作ろうと思ってるのに…




にする?
955優しい名無しさん:2007/04/28(土) 04:02:10 ID:7sdjYLtb
お風呂を、かな(´・ω・`)
956優しい名無しさん:2007/04/28(土) 04:29:33 ID:aDOpVU0O
変質者というより偏執狂か。
メンヘラというよりサイコだな。
957優しい名無しさん:2007/04/28(土) 07:07:23 ID:DTpXnX5i
「風呂を作る」談義w
958優しい名無しさん:2007/04/28(土) 09:40:00 ID:hN9iB6M3
>954
やだよそんなキモイスレ・・・
959優しい名無しさん:2007/04/28(土) 14:43:00 ID:A0+BmUQV
>>954
自分も嫌だ。
もう、そろそろ次スレの時期だねぇ・・・
960優しい名無しさん:2007/04/28(土) 20:10:22 ID:7sdjYLtb
みんなの尊敬する人

女性はしずかちゃん
男性は目玉おやじ






私も昔はしずかちゃん並にお風呂好きだったんだけどなぁ…
961優しい名無しさん:2007/04/28(土) 22:31:47 ID:ETqSKfRk
由美かおるも追加して
962優しい名無しさん:2007/04/29(日) 02:44:16 ID:xVHuDUS3
ι゙ゅ<ι゙ょ(*´Д`)ハァハァ
963優しい名無しさん:2007/04/29(日) 05:56:16 ID:JVXdldV3
「風呂を作る」が
どこの言葉か
未だに気になる気になる
964優しい名無しさん:2007/04/29(日) 08:23:54 ID:56luWUJa
「風呂を作る」と言った人間が何処の地方と言わないかだね。
でも「風呂を作る」と言う言葉は聞いた事無い。

他所の家に風呂を入れて貰いに行った時(我家の風呂が壊れた時)
「風呂を貰いに行って来る」と祖母が言っていた事があったが(東京)
965優しい名無しさん:2007/04/29(日) 12:40:17 ID:1uKfo7AM
頭がかゆくなってきた今から入ってくる
おなかすいたから早く出なくちゃ(`・ω・´)シャキーン
966優しい名無しさん:2007/04/29(日) 15:17:15 ID:BUkwsda/
立てたお( ´,_ゝ`)

お風呂に入りたくない13夜
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1177827369/
967優しい名無しさん:2007/04/30(月) 00:25:20 ID:iRvsoXUP
>>964
そうなんだよね。<何処の地方と言わないか
でも、彼女はもう答えてくれないかな。
知っている方いらしたら教えて下さい。
東京と神奈川しか住んでないし、地方出身の人と話してもそういう話にならないか、
「お風呂の支度をする」で済んでしまっていて、「作る」は聞いた事がないから
是非知りたい。
968優しい名無しさん:2007/04/30(月) 01:39:37 ID:YnYdKe6G
きのう入れたから今日はもう寝ようっと。おやすみ〜
969優しい名無しさん:2007/04/30(月) 21:21:46 ID:XvwArCOl
今日、久しぶりに入った。

・・・・ツカレタ・・・・
970優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:08:31 ID:IwJtS6cs
もう一週間入ってない。明日こそはいって買い物にいかなくちゃ。でも髪が長いので面倒!救いは猫が一緒に入ってくれて風呂盖の上で可愛い姿を見せてくれる事。洗濯物もたまってるし、一年以上掃除機もかけてない。出来ないんダヨ〜(涙)こねまま廃人か…。
有名私立中に通う息子に完全に馬鹿にされてます。お弁当だけは頑張って作ってる。母子家庭だからちゃんと生活したいんだけどね。
971優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:14:09 ID:7uFhTv72
残業で帰ってきたのが23時。
ほんとは湯船に入りたかったんだけどシャワーで我慢した。
おいもうこんな時間だよ。
明日朝起きられるかな・・・。
972優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:25:51 ID:62NRvXWi
明日病院だから入った方がいいかな…
シャワーだけだけど。
973優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:33:25 ID:5OvuVrAL
だるくてお風呂入りたくないのはわかりますが、
外出される際には本当に入った方がいいですよ。

うちのクリにもよくお風呂に入ってない匂いを発してる
患者さんがいらっしゃいます。

私たちは患者さんの状況を知っているので我慢しますが…。
せめてシャワーだけでも浴びた方が良いかと思います。

自分が思う以上に、他人には他人の匂いに敏感ですから。
974優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:34:36 ID:wjByO3U1
入るなよ。周りの噂になるだけだから。
975優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:46:02 ID:qLiXRTbt
>>970
あなたに似ず出来た息子さんだ
976優しい名無しさん:2007/05/01(火) 06:57:43 ID:n2C5y3IY
知り合いの精神病者で生活保護の税金泥棒の男がいるんだが、そいつ風呂に全く入らないからすんげえ臭いんだけど、何で精神病者は風呂入らないやつ多いんだあ?
977優しい名無しさん:2007/05/01(火) 15:23:03 ID:TBILhpEQ
気力が無くなるんだろうね
978優しい名無しさん:2007/05/01(火) 18:24:20 ID:GKHbfD9n
風邪ひいたから風呂わかすのもめんどうだ〜
979優しい名無しさん:2007/05/01(火) 22:27:01 ID:UsEgrmOK
とにかく風呂掃除が苦痛。浴槽に浸かったら、出るときに
風呂水ワンダーを投入。次の日死ぬ気で掃除、風呂釜の
穴にホースで噴射。なんとか湯あかを落として(バスマジックリンは
すすぎが大変だから、たまにしか使わない)水をためる。
入浴と次の日の掃除がワンセットで、あとは大地震がきても
トイレの水は確保。でも夫に毎日入浴させてあげられないのが
申し訳ない。ウツでごめんよ〜。
980優しい名無しさん:2007/05/02(水) 21:10:04 ID:k1uQodec
今日も入れなかった。
明日は出かけるからもっと無理・・・・
981優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:34:18 ID:AULYhXAD
私の場合 お風呂入りたくないのはみんなと同様なんだけれど。。。
仕方なく 湯船にちゃぽーんと浸かることはできます。
髪洗う・顔洗う・身体洗うはできない。

家族に「風呂入れー」といわれると湯船でじっーとしています。
結局 きれいなのかどうかはわからないけれど 髪の不潔なにおい撒き散らしています。

私♀なんだけれど どうすればいいものでしょうかね。
982優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:59:44 ID:riE4/knd
>>981
なんだか言い方がかわいい。
俺も湯船にちゃぽーんと入ってます。
そして湯船の中でじっーとしてる。
仲間発見。
983優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:00:48 ID:+HNNW4DX
931男女がいるのはこのスレですか?
984優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:13:19 ID:4Pyno2Tn
お風呂嫌いじゃないのに、気力が湧かないときがある。
出かける前は必ずシャワー、洗髪するけど、明日は大丈夫かな。
985優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:50:51 ID:gqvoqMAJ
私も風呂そうじが苦手
そうじ全般が苦手

最近、週2がやっとなんだけど、そのせいか
洗った翌日にはもう頭がカユイ
メリットとかでゲシゲシ洗わないと
ダメなんかな〜
986優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:36:14 ID:vjS5zMB/
>>985
これから暑くなるから週2日ではちょっと…かも知れないけど、
寒い時期は私もそんなものでした。
頭がかゆいのは、きちんと地肌を洗えていないか、シャンプーが合わないのかも。
メリットはジンクピリチオンが配合されなくなったとかで、
他の普通のシャンプーでもおんなじかと。
指の腹を使って丁寧に2度洗いしたら、翌日のかゆみは無くなると思いますよ。
987優しい名無しさん:2007/05/03(木) 18:49:28 ID:PCaoudfj
彼氏が遊びに来るのでイヤだけど二日ぶりに行ってきます。シャワーのみ。
988優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:32:50 ID:nFo4QNZ9
彼いるなら日帰り温泉か銭湯の予定たてて風呂デートもいいかもよ。
風呂そうじしなくていいしシャワーも使い放題だし、シャンプーや体も洗えるしね。
湯あたりしなければ、さっぱり爽快なデートでいいかも…。
989優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:03:46 ID:KinemGbH
お風呂入るのもイヤだけれど 顔洗うのもイヤ。
水の音苦手なんです。
シャワーの音なんて気が狂いそう!!

今日もでかけなきゃいけないので 化粧しなきゃいけない→化粧落としでちゃんと洗顔しないといけない。
考えるだけでも ぶちーんと張り詰めた理性という糸が切れそうで怖い!!

風呂はいらなくっても 他の人に迷惑かけなければいいんだけれどね。
990優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:07:41 ID:5lybAjZV
>>989
分かるなぁ
俺は水もそうなんだけど部屋が迫ってくるような気がする。
ほんと気が狂いそうになる。
991優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:09:35 ID:gzQ91vLZ
>>988
風呂デートいいなぁ。
今日は化粧したから嫌でも入らねば…
992優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:48:25 ID:AVZtgtzs
元来、お風呂好きではなかったけど、毎日きちんと入ってました。

うつになってからは……一週間に一度しか入れません。
汗をかく季節なのにつらいです。
993優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:17:48 ID:Bnz0FGRn
理解ある彼氏彼女がいるなら、
2人でラブホのお風呂は?
ジャグジーとか露天とかバブルバスで、
じゃれあいながらさっぱりだよ
994優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:29:44 ID:gzQ91vLZ
>>993
それもナイスアイデア
995優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:35:13 ID:1M2lWH53
GJ
996989:2007/05/04(金) 23:29:24 ID:KinemGbH
言い忘れたけれど ドライヤーの音も苦手です。

お出かけからもどりうじうじと洗顔するかしないか悩み続け やっと洗顔完了。
でも 髪しばらく洗ってないからごわごわしてきたぁ。

銭湯に行って 全身あらいまくりしようかと考えているのだけれど・・・
今日はやめた。
いつになったらいけるのやら。。。
(比較的 銭湯・温泉では入浴は可能です)

でも そういつも行けるわけじゃないしね。
997優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:39:59 ID:Nomy9lr1
一年ぐらい入らなくても平気だよ!
998優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:40:39 ID:msBcjoJ+
そろそろ風呂を作らないといけないな。
めんどくさい・・・
999優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:41:52 ID:sTFav8P2
突入!!!_ノ乙(、ン、)_
1000優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:43:12 ID:sTFav8P2
1000取れたら皆さっぱりできる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。