話を聞いて欲しい人聞くからおいで 160

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>900の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。

話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 145(実質159)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1175199765/
重複スレの再利用です。
2優しい名無しさん:2007/05/02(水) 13:28:16 ID:JHkt4OdC
自分の話を聞いてください。
3優しい名無しさん:2007/05/02(水) 13:30:27 ID:OaJ3zz2n
気楽にすぐ会える距離に、なんでも話せる親友みたいな人がいない。
自分の価値は人に決められるものではないとわかってはいても
彼氏にも振られ、親友もいない私は人間的魅力がないんじゃないか
と思って、かわいがってくれてる両親に申し訳がないです。

ここでいいのかな?
上の文章を、サロン板のあるスレにマルチしてしまいました・・・。
4優しい名無しさん:2007/05/02(水) 13:33:28 ID:OaJ3zz2n
>>2
今は誰もいらっしゃらないのかな?
こちらに来たのも何かの縁、私でよければ聞かせてください
5優しい名無しさん:2007/05/02(水) 13:39:06 ID:JHkt4OdC
>>4さん 返レスありがとうございます。自分は去年の9月辺りから鬱病と診断され、ちょくちょく学校を休むようになってしまいました。 通算20回前後。
今日も朝がかなりつらく学校を休んでしまいました。これってただの逃げかサボりなんですかね…?マジレスお願いします
6優しい名無しさん:2007/05/02(水) 13:44:54 ID:OaJ3zz2n
>>5
鬱なんだからしょうがないじゃん、と開き直らず
自分に疑問を覚えることができるあなたを偉いなあと思いました。
病気を言い訳にしてはいけないけれど
本当につらいなら、あまり悩まず自分を休ませてもいいと思うよ
7優しい名無しさん:2007/05/02(水) 13:49:19 ID:S22VqbBM
なまけものって叱らないで下さい。
今日なんとかなれば4連休と思うと、なんだか仕事に身が入りません。
だらしないでしょうか?
8優しい名無しさん:2007/05/02(水) 13:55:58 ID:JHkt4OdC
>>6さん ありがとうございます。 しかし学校休みすぎると就職に響くし…
9優しい名無しさん:2007/05/02(水) 14:03:31 ID:tgWX6cj2
>>8さん
心のなかにジレンマが起きるんですよね。
でも就職のことまで考えてるなんてえらいと思いますよ。
10優しい名無しさん:2007/05/02(水) 14:17:54 ID:S22VqbBM
>>7です。具体的にはうつうつするんです。集中できないっていうか、
ぼ−っとしてるっていうか、反面何かやんなきゃ、でも何やったらいいんだろって
焦ったり・・・・ 何かアドバイス尾根がぃします。
11優しい名無しさん:2007/05/02(水) 14:33:15 ID:JHkt4OdC
>>9 さん なんか本当にありがとうございます。
12優しい名無しさん:2007/05/02(水) 14:34:33 ID:SgUCRuF5
もうやだ
13優しい名無しさん:2007/05/02(水) 14:41:41 ID:Z94So3+V
>>10=>>7さん
連休の谷間ですから、仕事に身が入らない人はたくさんいます。
安心して下さい。残りの時間で、何を最優先して片付けるか決めて
それだけに、没頭すればいいと思います。
午後3時の珈琲ブレイクで気分転換しましょう。
14優しい名無しさん:2007/05/02(水) 14:47:51 ID:Z94So3+V
>>3さん
すぐに会える距離に親友がいる、という人は少ないと思います。たいていは仲の
いい遊び友達どまりではないでしょうか。深刻に考えない方がいいですよ。
15優しい名無しさん:2007/05/02(水) 14:48:06 ID:PGxDiovB
通常の人間の寿命を半分強生きて、いま自分から
終了しようかなと思っています。
16優しい名無しさん:2007/05/02(水) 14:54:19 ID:/7eJH683
私も聞いて下さい!
この前初めて病院行ってその時に「欝病ではなくて、自分の問題ですね」とか言われて他の病院に行くつもりですが、またそんな事を言われそうって思って行きづらいんですよ…
でも親に「今すぐにでも病院行って楽になりたいとか思ってなかったらたいした事ないでしょ」とか言われて…
本当はめっちゃ辛いのに。
それを言われそうで嫌っていうのもあるんですけど、めんどくさいとも思うんですよ…
病院に行くのが面倒というのはただのなまけ症ですかね?甘えなんですかね?
17優しい名無しさん:2007/05/02(水) 14:59:30 ID:Wtl2xkPP
甘えですね。精神病をまず治しましょうね。リスカしても何っにも変えれません。あなたはダメ人間の愚か者なのです。それを見つめ直してください。話はそれからだ
18優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:00:23 ID:HGI5uqf/
>>15
どう事情を抱えていらっしゃるかわからないのですが、
自分で終了できる選択権を持っている状況自体が、私にはうらやましいです。
もったいなくてしかたないので、ぜひ思いとどまってください。
19優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:03:01 ID:Wtl2xkPP
愚か者が愚か者の馴れ合いをしても何っにも変わりません。自演の馬鹿精神病のオナニーです。君が悪い。病気を治せ。不細工
20優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:04:01 ID:/7eJH683
>>17
ダメ人間ですか…なかなかキツいですね…
精神病とは?
すいません…
21優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:06:12 ID:HGI5uqf/
>>16
文章を拝見する限り、辛いと感じておられるようですが、
まだ余力はありそうにお察しいたしますので、
納得行っていなければ、もう一度病院にかかられたらどうでしょうか。
たとえ鬱病でなかったとしてもです、
このまま「自分の問題」と言われたことに不服を持ちながら
どうすればいいのかわからない状態で過ごすよりも、
別の病院で、どうすれば今の状態から脱することができるか相談したほうがいいですよ。
どう言われるか怖くて、病院に足が向かない気持ちはわかりますよ。
連休明けて体調がいいときに、再チャレンジしてみてください。
22優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:06:15 ID:Wtl2xkPP
鬱やネガティブな考えは精神病なのです。甘えなのですよ。自己責任。全て自分が悪いのですよ
23優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:09:12 ID:HGI5uqf/
>>22
極端なのね。
0か100かにすると、潔く聞こえますが、
切り捨ててはいけないことってたくさんありますよ。
24優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:10:02 ID:/7eJH683
>>21>>22
ありがとうございます。
外に出るのは怖いですが病院行ってみますね。

ネガティブな考えは昔からなんですけど病院へ行って直るんですかね…?
生まれつきの性格だと思ってました。
真剣に直したいんです。
25優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:11:50 ID:Wtl2xkPP
馬鹿の甘えだよ君。お前はあんぱんマンか?かかか。お前が悪いのだよ。不細工でモテない、彼氏もいないでいじめらるのはお前が悪い。クズの被害妄想を応援はできません
26優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:13:20 ID:S22VqbBM
>>13
どうもありがとうございました。
連休明けにつなげるよう少しでも仕事します。

あのーいいでしょうか?
>>22ですが、私もうつ病です。
私の場合は、仕事の激務から自律神経失調症→うつ病です。
確かに自己責任はわかりますが、その範囲を超えた、自分のキャパを超えた
指示・ストレスにつぶれてしまいました。 うつ病については自己責任とは思いますが、
甘えとは思っていません。 そこだけは言わせて頂きます。
アドバイスありがとうございました。
27優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:13:50 ID:JM/oVJkn
>>24
ネガティブな考え方は病気じゃないよ。持って生まれた性質。
それを治すとなると薬じゃだめだ罠。カウンセリングなんかに
なるのかな。ちなみに大抵の医院ではカウンセリングは保険が効きません。
(石が臨床心理士の資格等ある場合は別)
28優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:15:00 ID:HGI5uqf/
>>24
ネガティブな性格は、他人に揉まれることでかなり改善されるとは思います。
その集団の中身を選んで、身を置くことも辛いこともあるかもしれませんが、
他人のいいところを見たり感じたりするのは、いい経験になります。
もしくは病院でカウンセラーを紹介してもらうことをお勧めします。
あなたが話すという作業の中で、あなた自身の輪郭やゆがみに気づくと思います。
少し時間はかかりますが、真面目に確実に取り組むという意味では
後者がお勧めです。
29優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:15:54 ID:Wtl2xkPP
甘えの言い訳を 言いたかったのですね。クズ人間の特徴ですね。キャパ?狭いキャパですね。ゴミです。キャパを越えたのではなく、キャパがまったく無いゴミなのですよ。
30優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:18:39 ID:Wtl2xkPP
性格ならば直しなさい。性格が悪いグズグズ野郎なのですから。性格だから仕方ない?馬鹿か。馬鹿だよ。持って生まれた性格がクズだったのですよ。残念
31優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:18:57 ID:QUdMxW7c
>>22
貴方の書き込みを拝見する限り、人格面の著しい偏り・認知の歪みが窺われます。一度、精神病院での診断を受けられる事をお勧めします。
32優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:19:45 ID:S22VqbBM
>>29
Wtl2xkPPは無視していい存在だったんですね
相手にしなきゃよかった、時間の無駄だった

>>13さんありがとうございました。
33優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:21:15 ID:S22VqbBM

Wtl2xkPPを相手にすると良スレが荒れます。

みなさんスルーでいきましょう。
34優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:21:36 ID:/7eJH683
>>27>>28
ありがとうございます。
やはり病気ではないですよね?カウセリングですか。
いい場所調べてみます。

あと醜形恐怖でも悩まされているのですが、この場合は精神科に行くべきですよね?
35優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:22:15 ID:kmgv+IZG
>>24
気を遣わずに頭を使って冷静に生活すれば治ります。
「あ〜億劫だ」「あ〜虚しい」「あ〜先が不安」「自分ってどう思われているかしら」など思わずに、淡々と日常をこなす。
あらゆる場面で感性を使い過ぎなのです。自分を可愛がり過ぎ。
一時自分を他人だと思って、どこかよそに預けてみる感じにすると良いと思う。
とにかく動き出してみると、ストレスは意外と軽減されるものです。
36優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:22:34 ID:Wtl2xkPP
ははは!世の中から相手にされてないのは精神病のお前だっつの(爆)ばははは!まず医者に診てもらえブッ!かか。さて次の患者は
37優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:26:27 ID:JM/oVJkn
>>34
その手の恐怖症も薬でどうとかなる物じゃない。

心の病気を免罪符だと思っちゃ駄目だよ。
心の病気は一度診断されてしまえば所謂長期疾患と
同じになる。(糖尿病や心臓病、高血圧など)
生命保険の加入が難しくなり、将来住宅ローンが組めない、
結婚したいと思ったら相手の家族にも知らせなくちゃフェアじゃない。

そういうデメリットのある「病気」と認定されるって事だから。

そのヘンは理解しとかないといかんよ。
38優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:26:35 ID:/7eJH683
>>35
人の目ばかり気になります…。
顔きもとか言われたり思われてたりされそうで…
顔じゃなくても性格についても思われてそうで…

自分を他人だと思うですか…難しいですね。
39優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:27:26 ID:HGI5uqf/
>>34
人や状況にうまく対応できないことや、外に出る気力のないことが、
ネガティブという心で加工されて、
これは外見のせいなんだという醜形恐怖にすり替わっていませんか?
今の状況の裏と表になっていることだから、
この辺も病院にかかった上でカウンセラーを紹介してもらうことがお勧め。
カウンセラーは国家資格ではないので、誰でも名乗れます。
ネットで変なところにかからないよう注意してください。
40優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:28:42 ID:JM/oVJkn
ID:S22VqbBM 
あぼ〜ん出来る人はあぼ〜んして。

専用ブラウザを通して見るとIDで見えないようにするコトが可能。
携帯はちょっとわからんけど以前誰かが出来るって言ってたから
調べてみてくれ。
41優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:29:25 ID:/7eJH683
>>37
薬でどうにかしたいって訳ではないのですが、とにかくマシになるんだったら…

私は話し聞いてもらう方がいいかも知れません…。
42優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:29:25 ID:Wtl2xkPP
自分が他人?ヤバイ症状だね。確実にキチ○イですね。周りに危険だから檻の付いた病院に入ったらどうですか?甘えですよ
43優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:29:40 ID:kmgv+IZG
>>26
仕事の過剰勤務ではストレスになるのに、行楽の為にわざわざ山に登ってつつじを見たり吊り橋渡りはする。
つまり、「嫌だ嫌だ・・・」って思ってしまうことが鬱を引き起こす。
だったら、仕事も「これはディズニーランドのアトラクションひとつだ」と思い込めば良い。
発想の転換。やってみて。きっと楽しくなる。
44優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:30:45 ID:HGI5uqf/
>>ID:S22VqbBM 
気にしないように。
みんなわかっています。
45優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:32:50 ID:JM/oVJkn
>>41
と、俺も思う。トラウマなんかがあるんだろうね。
ただ、民間のカウンセラーは>>39さんの言う通り
余り関心しないとこが多い。病院のプログラムとしての
カウンセリングや石から紹介されたカウンセラーなんかを
ちゃんと吟味して掛かる必要がある。

何度もいうけど健康保険が効かないのが多いから
お金は掛かる事は覚悟しる。
46優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:32:51 ID:Wtl2xkPP
じゃ、やっぱ自分の病気じゃねぇかよ。甘えの病気だろ?クズですよ。自分は自分だ。他人じゃねぇ。
47優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:34:46 ID:Wtl2xkPP
そうそう。皆わかっています。あなた方がイカレてる事をね(笑)
48優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:41:01 ID:kmgv+IZG
>>47
急に矛先を私に向けないでw
49優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:42:47 ID:/7eJH683
>>45
なるほど…。
ありがとうございます。
11日に精神科行く予定なのでその時にカウセリング紹介してもらいます。
でもお金が…
50優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:43:35 ID:Wtl2xkPP
私は誰にも矛先を向けていません。あぼーんしてないのかい?(笑)かかか。辛いかい?悔しいのかい?ニヤリ。病院行きな
51優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:44:52 ID:HGI5uqf/
>>49
おおむね1回50分。
病院内なら1500〜2000円
病院外の開業臨床心理士なら6000〜12000円 が目安。
52優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:45:11 ID:Wtl2xkPP
金も無く、精神病でブス、彼氏もいなくていじめられる。んー辛いねぇ。そうはなりたくないねぇ
53優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:45:17 ID:9lghRhyx
49番さんはどこ住みだろう?
54優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:47:49 ID:Wtl2xkPP
よく知ってるねぇ。精神病院なんか行った事ねぇからな(笑)情けない情報だな
55優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:47:58 ID:kmgv+IZG
>>52
自分で自分に言ってるw
56優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:50:36 ID:/7eJH683
>>51
まだ未成年なんですけど親に負担かけたくないなぁ…今日もケンカしたし…。
自力では直す事出来ないですかね?

>>53
近畿の方です。
57優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:55:26 ID:JM/oVJkn
>>56
自力かぁ、生兵法はなんとやら・・・にならない様にしなきゃいけんな。
意識改革、みたいな本は沢山あるけど効果あるかと言えば甚だ疑問。

そりゃ親に負担掛けるのは辛いだろうけどそれでキミが学校に
スムーズに行けるんなら親だって認めるんじゃないかなぁ。

ちなみに以前話題に出たときにここで聞いたけど催眠療法は
1プログラムで15万って言ってた。高いとみるか安いとみるかは
人それぞれ。
58優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:55:38 ID:HGI5uqf/
>>56
よほど根気よく向かい合ってくれる人がいて、
その人が辛らつなことを言っても、
逃げない根性があなたにあれば大丈夫。
59優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:00:46 ID:Wtl2xkPP
絶対逃げるさ。お前等は根性が無い。無いから精神病になってるし、いじめられんだよ。彼氏もいない。哀れな奴。がはははは!
60優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:05:44 ID:/7eJH683
>>57
もう学校辞めてしまいました…;
なのでいっぱい迷惑かけてるんですよ…。
親に素直に話せないのか分からないですが、親には何にも話したくないんですよね…(何で辛いのかとか)
逆に話しかけないでって感じで…。
なので今日ケンカしたときに親に「何も話してくれんのにお金ほしい時は言って来て、あたしはあんたの家政婦じゃないんよ」って言われちゃって…。
だから余計…。

>>58
正直自信ないです。
やっぱり自力で直すのは無理かな…。
61優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:07:37 ID:9lghRhyx
 私のお勧めの病院はあるけど教えようか?
62優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:10:21 ID:Wtl2xkPP
すでに親に甘えているじゃないですか。甘えた人生、逃げる人生、他人のせいにしてきた馬鹿の人生です。甘えた結果が今の君だ。クズなのです
63優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:10:54 ID:cgSnA+l6
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です

雑談など、専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ

http://life8.2ch.net/mental/
64優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:15:40 ID:QUdMxW7c
65優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:18:10 ID:Wtl2xkPP
話を聞き続けますよ私は。あなた方もくだらん馴れ合いをしているじゃないですか。がはははは!甘えるな。ずっとずっと相談にのるよ☆
66優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:22:37 ID:JM/oVJkn
>>60
くっ 既にそっちは終わってたか。
なら余計になんとかしないとね。親にこれ以上負担掛けたくないなら。
カウンセリング受けるにしてもまず身近な親に思ってる事を話して
先に進まないといかんね。理解を得るのが最初だから。

向き会うのが辛いからって逃げてたら現状なんも変わらんぽ。
67優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:26:12 ID:Wtl2xkPP
全て甘えなんだよ。まず自分を何とかしろ。それが一番最初にする事。そして精神病院に行け。
68優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:31:55 ID:kmgv+IZG
>>67
病院病院って、
子供が風邪引くと直ぐに病院に駆け込む愚かな親と同じ。
病院に行けば何とかなると思っているだなんて、あなた遅れてる。
69優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:35:36 ID:Wtl2xkPP
いやいや、あなたは愚か者の精神病患者の分際で私に遅れてると?情けない。ならまず病院に掛からないといけない自分の弱さと愚かさを治しなさい。被害妄想を。わかったかね
70優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:39:52 ID:+qBqVkkq
彼氏が16時20分にでないとバイト間に合わないんだけど、アタシ気付かなくて20分に彼氏起こしちゃって、すっごいキレられて、シネとか使えねぇトカ言われて、何時に起こせとか言われなかったから全然気付かなくて、もうバイト言ったんだケド、どうすればいいですか?
71優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:40:59 ID:kmgv+IZG
>>69
先生、私が弱く愚か者、被害妄想たる所以を教えてください。
72優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:41:43 ID:Wtl2xkPP
知るか。お前等カップルの話だろ。(脳内の彼氏なんだろーがな)(笑)がはははは!
73優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:44:24 ID:kmgv+IZG
>>70
ごめんねって言えばいいです。
でも、自分だったらシネとか使えねぇトカ言う人とは縁を切ります。
74優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:44:31 ID:+qBqVkkq
話聞いてくれるところじゃないの?リアの彼氏だよ?助けてくれないの?
75優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:46:15 ID:JM/oVJkn
>>70
簡単に言うと彼モラハラだね。
言われてないなら起こしようがないじゃん。
どうしたらいいもこうしたらいいもない。
彼氏が間違ってる。おk?
76優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:47:33 ID:+qBqVkkq
謝れば許してくれるかな?あんなキレられたり怒られたりしたの初めてで、どうすればいいかわかんない
77優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:48:23 ID:HGI5uqf/
>>74
お2人のうち、どちらか精神疾患をお持ちか、
日頃から精神的に追い詰められている方ですか?

あなたが望むような答えではないかもしれないけれど、
コミュニケーションを密にして、学習し、うまくやっていくよう努力するか、
とんでもない男だと考えて別れるか、くらいです。
78優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:48:47 ID:JM/oVJkn
>>74
キミが思うようなタイミングでレスが来ないからって怒っちゃ駄目。
>>1にそう書いてあるだろ?
ネットで話してる相手に助けられはしない。良くて慰められる程度。
落ち着いて深呼吸でもしようよ。
79優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:50:32 ID:+qBqVkkq
>>75
20分に出なきゃいけないの知ってて起せなかったんだけどアタシ悪くないよね?
アタシより彼氏のが悪いよね?
80優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:50:59 ID:JM/oVJkn
>>76
なんでそこで「謝って許して貰う」って受身になるの?
依存状態なのか?間違ってるのは客観的にみて
彼氏の方じゃないの??
81優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:50:59 ID:Wtl2xkPP
お前が悪い。気が利かねぇお前が悪い。捨てられない様に気を付けな
82優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:54:10 ID:cgSnA+l6
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です

雑談など、専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ

http://life8.2ch.net/mental/
83優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:54:17 ID:/7eJH683
>>66
やはり親に言わないといけないですよね…
絶対出来ない…。
何でこんな親嫌いなんだろ。過保護だったからかな?
84優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:54:18 ID:+qBqVkkq
>>77
どっちも健常者です。寝起きだったからかもだけど本当恐くて

>>78
ごめんなさい。なんか妄想みたいな事いわれたからつい。ごめんなさい
85優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:54:19 ID:S22VqbBM
>>72
おまえよほどリアル弱者なんだろうな、だからネットで八つ当たりするんだろ

おまえの進む道
小動物虐待 → 女子供老人に暴力 → タイーホ → 社会的に抹消

みじめなありんこだ。 俺もメンヘラだけどさ、おまえみたいな弱者からしたら

天上界の人間なんだろうな。 弱者はいくらPCに向かったって弱者、な、弱者くん
86優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:54:47 ID:JM/oVJkn
>>79
知っててかぁ。頭に血が昇ってキレたのかねぇ。
けどまぁ彼氏が頼んでないなら彼氏のミスだとは思う。

けどここで悪くないって言って貰ったからって彼氏との
話をしないでいいって事にはならないよ。
口に出して反論するのが怖かったら
「今日は起こすように言われなかったから起こさなかった」と
先にメールでもしとく方がいいかもね。彼が殴ったり口で責めたりするタイプなら。
87優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:56:15 ID:kmgv+IZG
>>79
好きならば、ごめんねごめんねって言ってあげればいいの。こういう場合に理屈は無用なの。
88優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:56:39 ID:Wtl2xkPP
はい、妄想彼氏の巻でしたぁ!ケラケラケラ
89優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:59:03 ID:JM/oVJkn
>>83
被保険者が親でありキミが扶養されている立場なら
そこを避けては通れないんと違うか?

傷付いたらごめんだけど既に甘えてると思うよ。
好き嫌いの問題と違うがな。話し合うべきだと思う。
90優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:00:12 ID:Wtl2xkPP
こんな精神病の奴に彼氏がいる訳ねぇしメンヘルの奴等が必死にあーだこーだ言って馬鹿馬鹿しい。あははは
91優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:01:09 ID:N99OYNrI
>>88
あらら、なんだか懐かしいカキコだね♪
92優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:01:35 ID:+qBqVkkq
>>86
帰ってきたらちゃんと話ます
先にメールもしてみます
>>87
すごい好きなんです
謝ってもみます 
93優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:01:54 ID:HGI5uqf/
>>84
ここに来るということで、
メンヘラさんとしてもてなして上げないといけないと思ってた……。
次から修復できることを、傷ついたといってこっち方面に安易に救いを求めないほうが
お互いのためにもなるので、ご考慮ください。
94優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:02:30 ID:/7eJH683
>>89
そうですか…
話したら「そんな事かよ」とか言われそうで怖いんですよ…。
もう既に親として見えてないのかな…?
95優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:02:34 ID:+qBqVkkq
精神病じゃない
96優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:03:14 ID:Wtl2xkPP
はい、次の甘えたの精神病患者の方どうぞー。自演も大変ですなー鬱さん
97優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:05:49 ID:N99OYNrI
>>96
間違いない♪きみは御○だww
98優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:07:42 ID:JM/oVJkn
>>94
きつい事言えば「痛いとこ突いてくるからウザい」と違うか?
親はどこでも最初は叱咤激励してくるもんだ。
だってどう扱って良いかわからんもん。
そういう壁を乗り越えないとキミはずっと今のままやないか?

極稀な親は違うかもしらんが結局親なんて子供が元気に
成長してくれれば嬉しいんだから。

>>95
なぁちょっと来る板間違ったかもなぁ。一応メンヘル板やし。
雑談系の相談スレいってみたら?
99優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:08:05 ID:+qBqVkkq
>>84
わかりました      たいした事でもないのにカキしてすみませんでした
100優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:22:48 ID:rcWPaMp2
昨日精神安定剤10日分一気飲みしました・・・足はまだふらふらです
欝になったのは仕事の派閥関係・クレーマー対応・上司からの叱咤
週に何回も入れ替わる夜勤朝勤のシフトあたりでしょうか。
それと父方の親戚関係が世間の目とかを気にするタチなので子供の頃からプレッシャーを受けたりしています。
確かに親にはこんな病気になって申し訳ないとは思っております。しかし、それでも思想や触れ合い方が正反対なので
平行線をたどる一方です。酒が入ると直ぐ怒鳴り、お前ら皆馬鹿、自分は天才だ(ビル・ゲイツに比べたら鼻糞以下の存在ですが)
と罵り、欝で多眠症になるのもただ怠けているだけとしか認知していないようです。
自分のやりたい事が遊びだといわれて、昨日は一気飲みをしてしまいました。
欝よりも、父親と話し合うことが重要だと思うのですが圧倒される存在感と上から話される言い方で萎縮してしまい
体の震えが止まらなくなり、直ぐにでも逃げたい衝動に駆られます。
これはまだ自分自身が大人になっていない証拠なのでしょうか?大人とは自らの願望を捨ててまで実益に走ることなのでしょうか?
101優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:29:08 ID:p+aV7XrM
>>94
そんなに自分を責めるな。

成長しなければならんのは親も同じ。
102優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:32:08 ID:Wtl2xkPP
親は大人なんだようんこ野郎。親に面倒見てもらってんなら黙ってろ。自立してから偉そうにほざきな。この精神病患者が
103優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:36:32 ID:p+aV7XrM
オレの見るところ>>94の親はキミに対して非常によくない対応をしている。

親が「正論」吐いて親子関係が好転するとは思えん。
「お前は、それでも親か」という反発心を買うだけのこと。
親が言う「正論」というのは、それ以上、子供のために我が身を犠牲にすることを避けるための保身やからな。

子供に向けて、カネの泣き言ばっか言うのむ非常に良くない対応。
「お前が勝手に生んだんやろ」って反発されるだけのこと。
104優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:37:35 ID:N99OYNrI
う〜ん…脅かしちゃったかな…。
ごめんね、96さん、あたしは怪しい奴じゃなぃから安心してね(・ω・)ノ~~マタネ〜
105優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:40:12 ID:p+aV7XrM
>>100
そのバカをつくったのはお前じゃ。
天才の割りには酒飲んでクダまくだけが能か?あ?

と言ってチンコ蹴ったれ。
106優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:40:17 ID:Wtl2xkPP
お前等の親子関係は最悪だな。それには同情しよう。だが、その親に頼って生きてきた、今も生きてるクズだお前等は。自立してから偉そな口聞けボケ
107優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:42:04 ID:Wtl2xkPP
104 何?何言ってんだ?妄想治しな
108優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:42:18 ID:RS+whmls
煙草1箱喰っちまっても死なないもんだね
知識が足りなかった
109優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:44:27 ID:gD/Q55J1
プロコフィエフが好きだ。
110優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:45:07 ID:JM/oVJkn
>>103
ごめん、キミに反論するわけでも世間の親の代弁者でもないけど
94の親は94が普段は話もしないのに金が入用な時だけしか
話して来ないのを嘆いただけと違うんかな。
(多分94は已むに已まれぬ時しか親と話すのが怖いんだと思うけど
それを親からしたら「都合のいい時だけ」と受け取ってる)

親だって人間なんだからそれじゃ傷付くよ。正論とかじゃなく。
111優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:47:12 ID:N99OYNrI
>>107
何いってんの、御○でしょきみはWW
112優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:47:18 ID:JM/oVJkn
>>108
ニコチン成分だけ抽出できたとしても
1箱じゃ吐くだけだと思う。ニコチン摂取が無理。
身体大丈夫か?これに懲りたらもうしたらあかんぞ。
113優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:48:26 ID:Wtl2xkPP
そもそも甘えてるの。親が育ててくれて飯食わせてくれたから生きてるんだろ?嫌いな親から金はもらうのか?甘え以外の何物でもないな。そりゃ精神病のせいか?いや、自分のせいだ。お前が悪い
114優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:48:40 ID:gD/Q55J1
懐かしいです。聴いてないです。くださいます。好きだ。
中止とかです。日記です。いなくなっちゃった分です。演歌です。大鳥麗子です。心配だけどあとはあんまり聴いてないです。

りすが足にまとわりついてる(笑)足にまとわりついてる(笑)足にまとわりついてる(笑)足にまとわりついてる(笑)
115優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:50:26 ID:JM/oVJkn
>>114
なんかエキサイ○翻訳に掛けた中国語みたいになってる。
116優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:50:25 ID:gD/Q55J1
PCです。じゃないよです。
気味です。ぐらいです。いなくなっちゃった分です。
うまくいくといいね。ずっと前です。待っていたよ。痔。病院です。人生楽しんでるかい?
117優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:53:55 ID:Wtl2xkPP
何か危なそーな奴も来て面白くなってきたね(´∀`)
118優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:56:40 ID:N99OYNrI
>>117
小細工を始めるなょ、御○…
119優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:59:54 ID:gD/Q55J1
ゆうがった(´∀`)
120優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:02:04 ID:Wtl2xkPP
危ない奴は御○っていうのかい?意味がわからない人ですね。何者ですか?
121優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:06:14 ID:JM/oVJkn
自分で危ないって言ってるのか。ホホエマシス。
122優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:09:20 ID:N99OYNrI
なぜそこまでごまかすの?晒したりチクッたりする気ないのに…。
あたしはただの通りすがりかなww
たまたま御○を見つけたってだけ♪
123優しい名無しさん :2007/05/02(水) 18:10:27 ID:bFv3tbl9
私はほとんど友達がいません。
寂しいです。
学生でもないし、働いてもいないし、半ヒキです。
どうやったら出会いがあるのかな?
出会いが欲しいです。
友達がいないのはおかしいかな。。。
124優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:11:43 ID:gD/Q55J1
↑コポペ
125優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:12:52 ID:Wtl2xkPP
私は御○なんか知りませんし誰かに言って何ができるのですか?くだらん。  さて、まあ友達いないのはお前の責任だよ。暗いからだな
126優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:14:04 ID:gpNlr54X
なぜか不安になる

不安におしつぶされそう。死にたい感情がすごい。誰かにすがっていたい。
127優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:15:51 ID:Wtl2xkPP
無理。諦めてそのまま生きなさい
128トモチャ:2007/05/02(水) 18:16:09 ID:eOve7Ogi
意外な治療方法で精神病を治しましょう。
http://id44.fm-p.jp/14/04080803/
129優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:27:30 ID:gD/Q55J1
秘密基地
130優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:28:38 ID:N99OYNrI
超嘘つきだし…(-ω-)もういいよバカ御○!
131優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:30:00 ID:Wtl2xkPP
カ○○すまん
132優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:33:45 ID:N99OYNrI
やっぱり分かってたんだ…
133優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:39:51 ID:Wtl2xkPP
大分前からな。←おおいた じゃないぞ WWW
134優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:44:46 ID:JM/oVJkn
>>123
お幾つかね?
135優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:46:48 ID:Wtl2xkPP
58才です
136優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:52:47 ID:N99OYNrI
だいぶ前って言ってもほんとさっきたまたま発見しただけなんだけどねw
御○がWWW←コレを使うとは驚きだょw
137優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:53:12 ID:p+aV7XrM
>>110
そうは思えない。
このコの現状からして問題の根は深い(と思う)。
ちょっとケンカしたとか、言いすぎたとか、そういうレベルの話じゃない。

解決方法については、具体的な情報が提示されない限りなんともいえないだろう。

ただ、かなり問題のある親であることだけは伝わってくる。
138優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:58:52 ID:gD/Q55J1
ははははははははははははははははははははは(^∀`)
139優しい名無しさん:2007/05/02(水) 19:03:07 ID:N99OYNrI
御○はおそらくあたしと同じ世代w
140優しい名無しさん:2007/05/02(水) 19:04:53 ID:JM/oVJkn
>>136
雑談なら雑談スレいってするといいね。

>>137
そのヘンは見解の相違ってとこだ罠。
ちょっとした喧嘩とは思わないよ俺も。
自分の親が悩みまくってつられ鬱になりかけたからさ、
家族の誰かががそうなった時の家族の苦悩みたいなのも
俺らの方でも分かっとかなあかんのとちゃうかなーと思うの。

俺は心底申し訳ないと思ってる方だから。
141優しい名無しさん:2007/05/02(水) 19:22:53 ID:N99OYNrI
>>140
あ〜っはっはっ♪
やなこった(・ω・)ノシ
142優しい名無しさん:2007/05/02(水) 19:24:43 ID:JM/oVJkn
>>141
キミもソッチの星の人か。
まぁ自分が落ち込まない程度にな。
143優しい名無しさん:2007/05/02(水) 19:31:31 ID:N99OYNrI
ソッチの星ってなんだ?きみ大丈夫かぃ?気を確かに持ちなょ(・ω-)
144優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:07:15 ID:p+aV7XrM
>>140
「俺ら」の「俺ら」って誰のこと???
オレやお前さんや>>16が「俺ら」でひとくくりに出来るんか?

絶対ムリやろー。

お前の意見は、要するに
その悩みまくってる親に対して「オレの気持ちもわかれよ」ってことなんでしょ?

それを>>16に言っても、シチュエーションが違いすぎるんじゃないかい?
145優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:11:20 ID:fxNLC0Jd
ずっと母子家庭だったけれど最近母親が再婚した。
その再婚相手と母親と私で暮らすようになった。
私は一応年頃の女なので戸籍上家族になったとはいえ
見知らぬ中年男性と一緒に暮らすという生活に抵抗がある。
自意識過剰なのかもと思いながらも、やはり気にせずにはいられない。

実の父ならまだしも、中年男性はとても苦手な人種なので、家の中で
どう接していいのかわからない。会社で上司と接するのとはまた違うし…
まだ暮らし始めて1ヶ月だけれど、自分の部屋にずっと篭るようになってしまった。
会社で気を遣い、家に帰っても居心地がわるい…友達や彼氏もいないし、もう泣きそう。

母は旦那の顔色を伺ってばかりいて、そんな私の胸の内などまるで気づいていない。
早く家を出なければ。今の給料では一人暮らしできないから仕事も変えなきゃ…
やることいっぱいで疲れちゃった…
146優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:15:55 ID:N99OYNrI
たかが2chでバカみたいに自治代表とか古株とか気取ってるバカはメンヘル板にはいませんか〜?
147優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:16:21 ID:JM/oVJkn
>>144
えー 今日は人が来ないから雑談でも怒られんか。

俺ら=メンヘラになってしまった者 って意味。
家族からしたら「なんでウチの子が!?」って思うって意味では
同カテゴリーに含まれるんじゃないんかな。症状やら環境やらの
話はしてないよ。

俺は悩みまくってる親に俺を分かれ、とは言いたくないよー
だって完全に理解しようと思ったら相手も病むしかないべさ。
まぁ俺の頭の中にあるイメージをキミに押し付けても仕方ないか。

ただ、親や家族や大事な人が理解出来なくて苦しむって事も
あるって言いたいだけ。
俺が言い出した事やし巻きこんですまんかったね。
148優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:19:37 ID:JM/oVJkn
>>146
キミに人生があるように親にも人生があるからなー
けど大人になってからあかの他人を「今日から家族!」
って言われても困るのは普通じゃないかな。

一人暮らし出来るようになんとかするしか無いだろうねぇ。
149優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:22:57 ID:kmgv+IZG
あなたには アンポンタン になって欲しくない。
150優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:23:52 ID:kmgv+IZG
扱う対象の質を考えてって言っているの。
151優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:24:49 ID:kmgv+IZG
これで、ここで言って通じるってひたすら信じるよ。
152優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:26:55 ID:mh79dw1n
明日一人で派遣先行くのって心細いわあ…
キャンセルの電話入れようと悩んだけど我慢した
無事終わりますようにーーー!
153優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:34:42 ID:JM/oVJkn
>>152
ガンガレ。
154愛憎:2007/05/02(水) 20:35:55 ID:fmh1ibBt
助けて
155優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:37:14 ID:yzFCoSX0
156優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:39:19 ID:uq9gPxN7
親と一緒に、3歳の頃からパチンコ屋に行ってました。
虐待は靴べらで何度も殴られました。
サイアクのときはガラス製で結構大きい灰皿で殴ろうとしたり、包丁突きつけてきたりされました。・
私はアダルトチルドレンに入るのでしょうか?
157優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:44:09 ID:kmgv+IZG
余っぽど聞き分けのない子なのですね
158優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:48:15 ID:gD/Q55J1
ひーばーちゃんまだあ?
159優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:49:47 ID:8q/u/FGa
疲れたんです、本当に。
160優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:50:13 ID:JM/oVJkn
>>156
いやいや、ACちゅうのは成長過程で親の悪影響を受けて
大人になった今でもその影響を受け続けてる人を言うのであって
親に虐待された人=AC っていうのではないと思うよ。

今現在日常生活に支障が出る程の影響があるならACだと思うけど。
161優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:56:00 ID:kmgv+IZG
>>159
寿命が早いよ。
162優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:56:04 ID:LMKYQPxz
なあ、なんで卓球少女の泣き虫愛ちゃんはACにならなかったんだ?
あきらかに親による過干渉の英才教育だっただろ。
それに世間からも期待されて苦しかったはず。
それが今では、あれだから不思議。挫折をしらないからか?
あと、浅田真央とかも素直すぎるのだが。
横峰さくらみたいに、20歳くらいになると、いろいろ噴出してくるのか?

女優でいえば宮沢りえとか広末涼子は、とちっちゃったほうだな。

ほかにACになってもおかしくないのに、ACにならなかった人ってだれだ?
安達祐美はどう判断したらいいのだ?
163優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:58:21 ID:gD/Q55J1
闇邇逕槇龜軅槇那鰕覊
164優しい名無しさん:2007/05/02(水) 21:00:20 ID:kmgv+IZG
>>162
過干渉の英才教育の裏でちゃんとフォローがされている場合、ACにはなりませんよ。
親の視線と意識が子供に全く向いていないことがACを作るのです。無関心+虐待
165優しい名無しさん:2007/05/02(水) 21:11:05 ID:kmgv+IZG
>>162
女優は・・・
芸能人生活をしている人には元々無理な職業なのだと思う。
20代30代と普通の人生を経験していないと自己は確立されないもの。
確立されていない自己から何をどう演じるというのか・・・
ACとは違う精神の崩壊なのだと思います。
166優しい名無しさん:2007/05/02(水) 21:12:17 ID:LMKYQPxz
>>164
美空ひばりの親子関係は、その母の生活全般への干渉ぶりから「一卵性母娘」と揶揄されていた。
俺は想像するに、その環境により、健全な自我の発達が阻害されたのではないか。
そのせいかわからないが、美空ひばりの晩年はアルコールに溺れて、慢性肝炎を患ってしまった。
彼女のケースは、フォローがされなかったということか?

俺は思うのだが、まだ小学校にも上がっていない自分の子供を芸能などの世界に送り込むことは、いいことではないのではないか?
167優しい名無しさん:2007/05/02(水) 21:14:07 ID:JM/oVJkn
愛ちゃんは親が破産して中学生の時既に一家の大黒柱。
中国で活躍し始めた時にあっちのニュースのインタビューで
それを聞かれて号泣してたのを観た事がある。

若いのに苦労してるなーとおもた。
168優しい名無しさん:2007/05/02(水) 21:25:29 ID:kmgv+IZG
>>166
芸能活動をしている人は、身の程とは関係なく地位が築かれていく。
自分の実体、本当の実力の程と限界を一番知っているのは本人自身。
歌の世界もまた、自己が問われる世界。
さまざまな苦しさが、アルコール依存に走らせたのだと思うなあ。
ACとは違うと思う。
子供を長期で芸能界に送り込むことは、仕事自体に意味が無いと思う。
169優しい名無しさん:2007/05/02(水) 21:31:23 ID:kmgv+IZG
やっぱり、学業含め、技術的なことを若い頃から鍛錬して、そして初めて花開くのでなければ。
土台、基盤がないところの建物は、崩壊してしまうのだと思う。
その点、愛ちゃんは親に感謝しないとね。
170優しい名無しさん:2007/05/02(水) 21:40:20 ID:LMKYQPxz
AC問題は本当に難しい。
家族機能研究所の代表を務める斉藤学が紹介したACの概念は、
「生きづらい」と感じていた人々を強く励まし、癒してくれたことは事実だ。
彼は1998年にNHK教育テレビで放送された『人間大学 家族の闇をさぐる』という番組でACのメカニズムを解説していた。
俺はリアルタイムでそれを見たのだが、そのときは衝撃的だったな。
翌日に番組テキストを買いに走ったし、斉藤学の書籍も図書館で探した。

それからは、ACについていろいろ学ぼうとしたが、なぜか斉藤学以外の精神科医によるACの解説本は少なかった。
で、様々な精神科医(ぶっちゃけると香山リカ、斉藤環など)の著作を読み出したことで、その理由は次第に明らかになってきた。

そのことの説明はあとにする。
作家の中村うさぎが、買い物依存症を治したいということで斉藤学のクリニックを訪ねたという。
そこで見たものは、エンカウンターグループ(皆で輪になって座り、一人一人自分の過去の辛かった体験を告白しカタルシスを得たり、皆で受け入れたりするという治療方法)。
で、彼女は思った。「私はこの中に参加したくない」。その気持ちもわからなくはない。
171優しい名無しさん:2007/05/02(水) 21:53:08 ID:XwBtCT/x
>>167
芸能人ってそんなにたいへんだったのか・・・。
生まれたときから地位が築かれてるものだと思ってた。
俺は最近自分がどう見えているのかが
気になってしょうがない。
誰かマジレスきぼんぬ。
172優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:01:16 ID:LMKYQPxz
>>167
おい、愛ちゃんのあの笑顔の裏には、そんな重いものが隠れているのか?
いまでも、「いい子」を演じているのか。
それとも、なんらかの体験をとおして自ら乗り越えたのか。

コーチがすばらしいのかな?
それともオトコ(ダブルスを組んでいた彼とか)が支えてたりして。

>>169
愛ちゃんは親に感謝してるかもね。
173優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:12:45 ID:XwBtCT/x
スポーツ選手は長生きできないって本当なのかね。
174優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:18:39 ID:kmgv+IZG
何でも過ぎるのは良くないですよね。
体にも精神にも負担がかかりそうです。
一発勝負の世界の人よりも、絵描きとかの方が長生きしますよね。
175優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:22:18 ID:QUdMxW7c
一連の流れが禿げしくスレチだが、興味深い話題だな

このレス自体がスレチなワケだが
176優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:22:36 ID:kmgv+IZG
引き際の美学も大事だと思います。
今まで築いたものを壊さずにそのままの形で引く。
すると、違う形で後が美しく続いていくと思います。
それこそセンスです。
177優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:23:23 ID:LMKYQPxz
>>171
自分がどう見えているかね。それは自意識が過剰になっているということか?
「最近になって」ということの意味がよくわからない。
なにかきっかけがあるなら、それをしらないとレスできないです。

関係ない話をします。
あたりまえのような話だが、自己評価は周りにいる人との「社会的比較」によって決まり、それは常に一定ではない。
デキル人を前にすると自信をなくすが、逆にデキナイ人の前にでると自信が生まれる。
つまり、人の自尊心やプライドはこのように、他の人との比較から作られるのだ。

だから、自信を失ったときは優越感や自信を取り戻すために、自分より下の人と比較するのがいいらしい。
これを「下向志向の社会的比較」といって、健康な人でもよく行うことです。
178優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:39:00 ID:kmgv+IZG
>>177
でもそれって、たとえ自分より下の人と比較して勝った感に浸れたとしても、
実のところは悲しき自己満足にすぎないじゃないですか。
自己評価をする際に、他者との比較意識が強い人とまったくない人がいる。人によりけりです。
最後は、自分はどうであるか、その感覚に戻るのではないのかな。
因みに自分は比較感が全くない。
人を見下す感覚もない。
自分や人を厳しく分析はしますが。
179優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:41:19 ID:kmgv+IZG
>>177
「下向志向の社会的比較」・・・社会学部出身の人?
180優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:47:48 ID:kmgv+IZG
>>171
自分に危機感を抱いて血迷ってしまっている感じ。
アンポンタンになりかけているように思うのです。
どんなことがあっても自分の道は逸脱しない方がいい。
意識的に、一生涯上を上を目指して下さい。
認知されることが大事なのではなくて、内容です。

181優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:52:00 ID:gErqrRuk
今日ついに、死にたいと口にしてしまった。薬と酒をのんで、今はいい気分。
死にたい。楽に死にたい。神様が許可を出す前に死にたい。
生きていても、金金金…世の中は金だもん。
将来、車上生活から転落人生でその日をどう生き抜くか必死で人から蔑まれ、
それでも生き延びねばならぬなら、今すぐ通り魔に殺されたい。
182優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:52:58 ID:LMKYQPxz
中学生の時期って、今思い返すと、みんなイタかったですね。
まあ、俺は高校生のときもイタいやつだったけど。
そして、自分がイタいことを半分知りつつも、そこから抜け出せなかった。

イタい経験は、その渦中にいるときは、絶望しか見えてこない。
が、それだけではないと、大人の表現者たちは訴えています。
もし、今、リアルな中学生や高校生がこのスレを見ているなら、以下の2本の映画を明日にでも観てください(もちろん今から蔦屋に行ってもかまいません)。
『リリィ・シュシュのすべて』(岩井俊二監督、2001年)と『ユリイカ』(青山真治、2001年)。
どちらも中学生が主人公のイタくて悲しい物語です。
ですが最後まで見れば、なにがあっても生きなきゃね、と感じさせてくれます。

さあ、メンヘラなんてレッテルは自分でむしりとって、新しい自分を生きましょう。
183優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:02:32 ID:kmgv+IZG
>>181
あなたにそんな生活をさせるものですか。
この先の生活が保障されている私が守って差し上げます。
その代わり、私の仕事を応援こそしても決して精神的邪魔をしないでね。
落ち込み禁物・・・です。
・・・ってあなたはだれ?w
184優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:10:15 ID:LMKYQPxz
>>178
自分や人をあんまり「厳しく」分析するのはやめてね。できれば「やさしく」してくださいよ。
実は、医療現場でも、患者が自分よりも重病の人を見ることで心の平衡を保つということがあります。
それはネガティブな行為ではありません。比較される人を考慮して、広く知られていないだけです。

>>179
儀礼的無関心でお願いします。
185優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:20:51 ID:kmgv+IZG
>>184
分析すなわちビジネス感覚なんですもの。
でも「やさしく」致します。なるべくw
186優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:26:51 ID:FR9FTEbd
男って、アナルでも射精出来るんだw
人体の不思議なアハハ


187優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:35:01 ID:LMKYQPxz
>>180
アンポンタンっていえば、今年のGWはどんなかんじなのかな?
ちょっと前は、安近短(アンキンタン)だったけど。
188優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:40:52 ID:vecYxOGp
相談者が少ないみたいなので、たまには何か相談に乗ってもらおうかな。
あ、でも見てる人もいないかな…。

質問、フラッシュバックが来たときにはどうやってやり過ごしますか?
189優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:42:16 ID:JM/oVJkn
>>188
寝る。



そして俺も今日は寝る。
おやすみちゃん
190優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:43:14 ID:vecYxOGp
>>189
ふむ。
ありがとです、おやすみちゃん。
191優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:45:05 ID:FR9FTEbd
女だったらナンでもイイ

病気だな、俺・・・
192優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:45:09 ID:kmgv+IZG
>>187
私はもう前半にアンキンタンで伊豆に行った。外浦海岸&入田浜海岸、お気に入り。
193優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:46:49 ID:FR9FTEbd
194優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:48:48 ID:FR9FTEbd
195優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:49:24 ID:vecYxOGp
>>193
お気の毒だわ……。
196優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:50:10 ID:kmgv+IZG
>>187
後半は仕事場の片付け、友人と食事、ライヴ。完璧。
197優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:50:29 ID:vecYxOGp
>>194
えーと……あんまりよくない。
198優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:52:57 ID:FR9FTEbd
199優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:53:13 ID:uCKyahR5
恐い恐い恐い恐い恐い!!また何か言われるんじゃないだろうか・・・
え?またミスった?あれのこと?これのこと?
は?何が違うの?何を言ってるの?自分の気持ちを言葉にできないよ!!
わからない?こっちがわからないよ!!お前なんかにわかってもらいたくもない!!!
また陰口?なんでなんでなんで?そんなに責めないでよ!!!!!
200優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:53:39 ID:pQ8XA49c
生きたいという気力が希薄です。他人がみな前向きなのが不思議てなりません。生きててもすごくむなしさを感じる…
201優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:54:42 ID:JmHyHY1F
最近人と話すのがとても苦痛です…
相手が何を求めてるか考えすぎてる事が原因だと思うんですが。

昔は天真爛漫?な感じだったのに大人になるにつれてコミュニケーションがだめになってる
202優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:56:31 ID:vecYxOGp
>>200
とりあえず自分も前向きじゃないけど生きてるよ。
やらなきゃいけないことがあるし、そのことで自分が必要とされているから
むなしさは感じずに済んでる。。
生きててむなしいって、どんな感じ?
203優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:58:20 ID:LMKYQPxz
ACについてのある精神科医による意見。

そもそもACであるか否かは、専門家による客観的な判定の対象ではなくて、
自己申告・自己規定がそのまま認められる、と言われている。
生い立ちに関する自己の物語を作ることによって、「自分は悪くない、責任がない」と思うことができ、
それまでの罪悪感を払拭させて自己のパワーと自信を回復させることに、この概念の主眼がある。

AC概念に対する精神科医の反応には賛否両論があって、互いに感情的な対立を含んでいる。
自分がACである、という自己規定が患者自身に生きる力を与えるものならば是認することもやぶさかではない。
が、逆に自分の足で立つ力を奪って幼児的な依存性を増大させたり、やたらと他責的になってみずからの世界観を歪ませたりするようになるのであれば、もちろん賛成できない。

AC概念を是認するとしても、それはあくまでも治療用の戦略ないし方便としてである。


ということで、自分でACだと思ったら、その人はACみたいだな!
俺は、「自分はACだ」と思っている人がいても、それはそれでいいんではないかと思う。
204優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:58:24 ID:FR9FTEbd
俺はマンコが好きでたまらないのに結婚できません。
どうしたらいいですか?
205優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:59:26 ID:vecYxOGp
>>201
あまり相手の気持ちを深読みしすぎると、
それもあくまで自分の価値基準や想定内のことでしか慮ることはできないので、
結構独りよがりと言うか、間違ってしまうこともあるんですよ。
そう深く考えなくても、相手から「そうじゃないよ」と指摘されたら
「あ、そうだったの、ごめんねー」と言えるような心持ちでいればいいんじゃないかなぁ。
206優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:00:13 ID:pnBR6fV+
>>198
フジの平井のを頼む。
しかも今の。
207優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:00:49 ID:5CMe76Mu
>>200さんのことを応援してくれる人がいれば、とたんにやる気が出ます。
いまはいないなら、ここで僕が応援してあげよう。
なんかほんのちょっぴりでも隙きやとか綺麗やなとか癒されるなって思うモンはないかい?
208優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:00:54 ID:56zW6b76
AC?
209優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:01:46 ID:5CMe76Mu
ACってなんですか?
アーマード・コア?
210優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:03:59 ID:i46DPIwi
あだるとちるどれん
211優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:04:13 ID:5CMe76Mu
>>147
だからメンヘラでひとくくりにすんなって。
お前さん、まだ年が若いんだろうなあ。十代か?

自分がものすごい上から(見下して)話してるって自覚が全くなさそうだから、そう見えるぜ。
212優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:05:21 ID:Ewi8xHMe
213優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:06:43 ID:5CMe76Mu
>>212
ええケツしとるわ。
214優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:06:45 ID:NhN85SXH
>>203
私としては、「自分はAC」と名乗ることで、
自分の責任が回避されるような魔法の言葉のような気もする。
というか、今の自分と家族を切り離したいから
いつまでも「チルドレン」という言葉を使いたくないというのもある。

なんだかいろいろな考え方があるんだね。
215優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:06:57 ID:G6DaE1Y8
>>205
ありがとう。
人に合わせる感じだけじゃなくもっと自分だしてけるようになりたい。
216優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:07:41 ID:OG4X3HkP
2年前からパニックで…専門の病院には、行ってないです。いきつけの内科でデバス0.5出してもらってます。やっぱり、専門の病院に行ったほうがいいのかなぁ…?
217優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:07:56 ID:5CMe76Mu
>>215
あわせつつ自分を出すのがええのやけど。
218優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:09:50 ID:NhN85SXH
>>216
症状で困ってるのなら、専門のとこにかかったほうがいいと思うよ。
デパスかぁ。
219優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:13:04 ID:KUmyO4Pk
>>202 お金があってもうれしくないし、結婚したとしても重荷になると思う。何をしても心の底から楽しいと感じません。
220優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:15:25 ID:5CMe76Mu
>>219
それでも愛情は欲しいはず!

人間は自分ががんばったら喜んでくれる人のために
またがんばろうって思うイキモノですから。
221優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:15:58 ID:LViZOjUO
早く全員死にますように
人間が死滅しますように
222 ◆13SdOfEZ5Q :2007/05/03(木) 00:18:50 ID:i46DPIwi
>>221 同意。

死滅するまではみんな頑張ろうぜ。
223優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:19:02 ID:NhN85SXH
>>219
欲しいものが特になければ、お金は別にね…それはそうだと思うよ。
楽しいことがないのは寂しいかもしれないけど、
あまりにのめりこんで、他のことを犠牲にするようなことのない抑制の効いた生活も
なんでも冷静に見つめることができる良さはありますよ。
224優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:22:50 ID:Ewi8xHMe
225優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:25:18 ID:+Mjmu9WN
知り合いに「色々思ってることを話してくれればいい」って言われたから
しばらくメールやりとりしてたんだけど、つい調子に乗って黒い部分を出したら
メール返ってこんくなった。ヤッチマッタ(ノ∀`)
226優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:25:59 ID:Ewi8xHMe
227優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:27:07 ID:UMzMpcLJ
【関東】メンヘルOFF Part3
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1171368285/l50
228優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:27:19 ID:+AD2Fl7q
>>225
あまりにもドス黒過ぎるんじゃないかな。
229優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:27:51 ID:KUmyO4Pk
レスしてくれた方々、ありがとうございます。少し元気でました。
230優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:32:10 ID:+AD2Fl7q
>>219
じゃあ結婚しない愛から始めたら?
人間、愛がないと楽しく生きていけない。
231優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:32:58 ID:Ewi8xHMe
大陰唇ってどこまで伸びるのですか?

232優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:33:14 ID:GaekwOZ4
今日も眠れない。夜がくるのが嫌だ。寝れない夜は孤独で嫌い。
233優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:33:56 ID:Ewi8xHMe
>>232
肛門ベロベロ舐めまくってあげたい
234優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:34:00 ID:t+JxnDzZ
>>222
パンキッシュな発想だな。
パンクといえば、ハイ・スタンダードや犬神サーカス団、セックス・マシンガンズみたいなバンドは、
一度メジャーに移籍したが、結局インディにもどってきたな(たぶんだが)!

彼らもいい大人なのに、金よりも大事なものを選んだか!

ロッカーでいるのも大変だね!
235優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:34:50 ID:+AD2Fl7q
>>231
伸ばしてどうしようと言うのですか?
236171:2007/05/03(木) 00:35:02 ID:zTuk5/mi
下を見た方が楽なような気がしますね。
最近不規則な生活が続いてて
海馬の暴走が酷いです。
237優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:38:11 ID:NhN85SXH
>>234
大事なものを選びすぎて、なかなか音源出してくれない人も困りものです。
238優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:38:34 ID:Ewi8xHMe
>>235
どうもしません
試してみたいのです
あなたは何センチ伸ばせますか?
世界記録は?
239優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:40:57 ID:3R5ucZUa
淋しいです。
昨日ODしました。でも何事もなく今日を過ごせました。
淋しくて苦しくて消えたいです。
消える勇気も生きる勇気もないなんて・・・
情けないです・・・
240優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:42:16 ID:Ewi8xHMe
>>239
ぼくの情けないオナニー姿をみれば
元気が出るとおもうのですが・・・

241優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:43:35 ID:t+JxnDzZ
あのさ、俺の敬愛する映画監督、鈴木清順の座右の銘は「一期は夢よ、只、狂え」だって。

みんなで狂おうぜ!
242優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:43:43 ID:GlbY2D8k
自分がいなければ全て上手くいく、私さえいなければ。
と思う事があります。

この考え方は間違っていますか?
私のせいで家族が困っていて…私が消える以外の方法が見付けられません。


助けて
243優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:44:34 ID:LViZOjUO
死氏死死死死死死氏死示威失し死死死死死氏死失し死氏死
244優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:45:31 ID:LViZOjUO
自分が苦しいと他人に助けを求める

本当は他人に興味なんてないくせに
245優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:46:12 ID:3R5ucZUa
>>242さん気持ちはよくわかりますよ。
今私も同じ気持ちだから。
でもきっと間違っているのだと思います。
私も助けてほしい・・・
246優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:46:43 ID:NhN85SXH
>>239
体調はなんともありませんか?
ODは物によっては後遺症の残る物もあるので、
うかつにやると大変、止めましょうね。
247優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:47:53 ID:NhN85SXH
>>244
うん、まぁ、それもありです。
248優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:52:16 ID:3R5ucZUa
>>246さん 優しい言葉をありがとうございます。
泣けてきます・・・
消えないってわかっているのにODしちゃうんです。
唯一の逃げ場です。
今朝めまいなどはありましたが、やはり量が少なかったようで今のところ大丈夫です・・・
癖になりつつあるので本当やめなきゃいけないですね。
249優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:53:14 ID:0RdNV+VG
>>243
おちけつ

オフ板で会った人に一目惚れしてしまい、その人の為になりたいがために?
風邪引いたときには見舞いに行こうかとかしつこくメールしていた
ある日オフ板を覗いたら別のスレでその人がオフ募集しているのを見て
なんだか気がもやもやしてきて
攻撃的なメールを送ってた
自分の心が狭すぎたんだろうけれど
それからメールを何通か送ったが
返信が来なくなってしまった。
何がいいたいのかわからなくなってきた
250優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:55:52 ID:13fYBd3p
>>248
君の苦しむ姿を想像してオナニーしてあげるよ。
あつーい精液をブッ放してあげるよ。
だから元気出して。
251優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:57:04 ID:jzUkmEXk
>>225です。

>>228さん
ドス黒ですか・・・。自分的には、ほんの一部しか出してないと思うんですが・・・。
とすると本音はどこまで黒いんだわし○| ̄|_
ありがとうございました。
252優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:57:52 ID:13fYBd3p
だめだめ、ああっイ・イっちゃう
ああ
イ・イああ
あふんあふん
イ・イイ・イ
イクーーーーーーー!
253優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:59:47 ID:13fYBd3p



     ふぅ
254優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:03:32 ID:+AD2Fl7q
>>251
だってメチャクチャドス黒そうですから。何事も普通じゃ満足しない人でしょう。
255優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:06:21 ID:+AD2Fl7q
>>252
几帳面にすべて読んじゃう人の身になって。
256優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:07:14 ID:LViZOjUO
昔はいじめが嫌いだった
今は別にどうでもいい
平等とか平和とかそんなものないのだから

人間は本当は差別が好きなんだよ
もっと素直になって憎みあって殺しあえばいいのに
この偽善者どもが
257優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:08:31 ID:NhN85SXH
>>248
癖になっているとあったので、脅すようですが書いておきますね。
私の知人はね、きつい薬を飲んで発見が遅れ、
内臓と筋肉が一部壊死してしまいました。
取り返しのつかないことになる前に止めてくださいね。
こういう逃げ場を作れっていう明確なことは言えないけれど、
毎日ささいなこと一つでも、何か楽しみを作れるといいですね。
いつもと違う道を通ってみる、缶コーヒー買って帰る、何でもいいんです。
258優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:08:53 ID:VGKzDu+6
>>256
お前はヒトラーかよ
259優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:11:50 ID:0RdNV+VG
苛々
260優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:12:37 ID:+AD2Fl7q
>>257
でもそこに、愛がないとだめです。
美味しいパスタを作ったって、
美味しいミルフィーユと熱い紅茶があったって、
愛がないとね。
261優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:13:35 ID:13fYBd3p
>>248
元気でたかい?
べいべー

262優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:15:20 ID:13fYBd3p
アナルに指を突っ込んでイクと、
快感倍増だよ
263優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:16:24 ID:n6GxOVtE
確かにね
偽善者は多いね
わかるな・・
私も人を治療したり指導しなきゃいけない医者に影で
生きてる価値がない
とか
あんな奴、死んだ方がいい
って、言われてたからね
受付の人と看護師さんが、教えてくれた
それまでは信頼していた先生だったから、すごくショックだったよ
この先生は怒鳴ったり、叱ったりするけど、私のことを心配しているからだって思っていたからね
結局は、死ねと思うぐらい、私を憎悪かつ嫌悪していたんだね
それがきっかけで転院したんだけど、新しい病院の先生は誠実な人だったよ
あなたにも、きっといつかいい出会いがあるかも?
264優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:18:09 ID:13fYBd3p
ぼくの夢は
美少女の口に無理矢理チンポを突っ込んで
喉の奥までねじ込んで

チンポにゲロを浴びることです!!
265優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:20:24 ID:13fYBd3p
おらぁ!うおーーーーーーー!

「オエ〜、ウゲッ、ウオェッ」

えくしたしー
266優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:20:28 ID:uBOI7kEj
至近距離別居の姑といろいろあり、現在、自宅に避難中&通院中の♀です。
実家に逃げて約2ヶ月、症状も落ち着いてきたということで
明日から連休使って、自宅に一時帰宅することになりました。
自宅にいてどうなるかの実験(←表現悪いですが)とリハビリを兼ねて、です。
姑は私が実家に逃げてから、少しは反省(?)したらしく、
旦那からかなりカミナリを落とされたこともあるし、
普段からパートかパチンコか、の生活をしてる人なので
一時帰宅のことも知らせてないし、多分遭遇することもないと思います。
もし帰ってきてるのがばれても旦那がシャットアウトしてくれます。
が、直前になるとやっぱり怖いもので・・・眠れません。
ふうぅ・・・
267優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:21:17 ID:yJ4Lq+le
俺の好きな技はスカーレットニードル!

268優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:21:28 ID:3R5ucZUa
>>257さん 本当にありがとうございます。
でも私には悲しむ人もいません。
発見も遅れるでしょう。
ただ消える勇気がない愚か者なんです。
そんな私に優しいレスをいただけて本当に感謝します。
ありがとう。
もうどう生きていいのかわかりません。
今日はODしないでいつもより多めに薬を飲んで寝ます。
少しなら多めに飲んでも大丈夫でしょうから。
本当にありがとう。
>>260さん そうですね。
私の愛している人には、大事な人がいるから。
それでもやさしくしてくれるあの人が好きで苦しんでます。
毎日自分のためにだけ作るご飯。
おいしくないです。

>>261さん 今日はもう元気が沸きそうにないです。
ありがとう。
もう寝ます。
皆さん本当にありがとうございます。
おやすみなさい。
269優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:21:40 ID:zTuk5/mi
このスレほんとに女メンヘラいるんか?
270優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:23:30 ID:yJ4Lq+le
聖闘士星矢面白い
271優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:24:28 ID:13fYBd3p
>>268
俺の精液をかえせーー!
ort
272優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:25:50 ID:LViZOjUO
なんで死ぬのがわかってて子供を作るんだろうね
死ぬまで働き続けるだけなのに
よくそんな残酷なことができるね
生まれて死んで生まれて死んでの繰り返し
どうせ最後は一人残らず死ぬのに
273優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:29:48 ID:t+JxnDzZ
>>256
人はみんな偽善者か……。
もし、本気でそう考えている人が目の前にいたら、どうすればいいのだろう。

ドストエフスキーでも読め、と言ってもなあ。

『罪と罰』のラスコーリニコフは「強者の思想」、
つまり「新しい価値を生み出す非凡人は、法律や道徳に縛られることなく、
良心に従ってナポレオンのように他人の血を流すことができる」という身勝手な考えに頼って、
金貸しの老婆とその妹を殺害する。
しかし、犯行後の彼からは「強者の思想」などは雲散霧消してしまう。
彼は自分の犯罪の意味や動機についてあれこれ詮索し自問自答を繰り返すが、
いずれの説明も自分自身を納得させない。更正しようにも困難なのだ。

最後は「一人の人間が徐々に更正して、今まで知らなかった新しい現実を知るのは、
別の物語の始まりである」と結んで小説は終わる。

ん? 話がずれてるぞ?
まあ、『罪と罰』に、本能的欲望に仕えるスヴィドリカイロフという、
ニヒリズム思想に染まった登場人物が出てくるから、そいつを参考にして思想を徹底してみれば。
274優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:31:30 ID:VGKzDu+6
あぼーん・・・が多いな
275優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:31:51 ID:LViZOjUO
死んだら強制的に燃やされて骨になって
重い石の下
狭い暗闇の中に永久に閉じ込められちゃうんだ
そして存在すら忘れられてしまうんだよ

自分が死んでも世の中は何も変わらず
今日や昨日のように過ぎていくんだよ
なんて酷い世界なんだろう
276優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:31:57 ID:NhN85SXH
>>266
いい旦那さんでよかったですね。
普通は面倒がって、なかなか盾になってくれない人が多いんじゃないかと思いますよ。
明日はお姑さん、パートはあるのかな…
パチンコだったら大勝ちして帰宅が遅れるといいね。
277優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:38:13 ID:NhN85SXH
偽善者かぁ……何度か言われたことあるなぁ。
人のやりたがらないことをやると言われたな。
自分が意義を感じてやってるのだから、ほっといてくれればいいだろうに、
どうしてわざわざそばに来て言ったり、親しい人に言うかなぁとは思う。
278優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:40:14 ID:t+JxnDzZ
>>275
ある意味で、歴史は夥しい数の人が現れてはただ消えていく、巨大なプロセスに過ぎないみたい。
でも、だからこそ……
279優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:40:33 ID:sDLdhrbp
練炭自殺ってどうやるんですか
280266:2007/05/03(木) 01:40:56 ID:uBOI7kEj
>>276
レスありがとうございます。
今日(もう昨日?)が病院だったのですが、先月で主治医が転勤になり
今日から新しい主治医になったので、旦那も来てくれて。
「仕事抜けられたから!」と携帯に連絡がきてびっくりしたんですが・・・
本当に、旦那には感謝してます。
1泊にするか2泊にするかは帰ってみて決めようと思っています。
ほんとに、姑と遭遇しなければいいんですけどw(旦那、ごめん)
いずれは帰宅するんだから、ビクビクしててもしょうがないんですけどね。
頑張ってきます。無事に生還できますよーに!!w




て。
281優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:48:00 ID:63gEKhOB
昨日彼氏が怒ってまた帰っちゃった・・・。
原因は、私の性欲の無さから。
っていっても一ヵ月半くらいしてないだけだけど。

メンヘラになってからもう全然性欲が無くて、
結構断る事が多かったの。
そうすると、彼はいつも激怒。車から私をほおリ捨てて
帰る事もあった・・・。
これって、私が悪いのかな・・・。
誰かレスください。マジレスで。
282優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:48:38 ID:2JQREouJ
>>279
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part28
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1175897664/
283優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:50:23 ID:wiTLDjTh
>>281
>そうすると、彼はいつも激怒。車から私をほおリ捨てて
>帰る事もあった・・・。

無責任だけど、付き合いのやめたら?
旗から見ると、あなた、結構ひどい目にあっていると思うけど・・・。
まあ、好きならとめませんが。
284優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:51:30 ID:2JQREouJ
>>281
あなたが悪いとか悪くないとか以前に、
彼の気持ちをもう少し考えてみてはどう?

> っていっても一ヵ月半くらいしてないだけだけど。
あなたにとっては「くらい」かもしれないけど、
彼にとっては「も」になるんじゃないかな?
285優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:55:11 ID:63gEKhOB
>>283
レスありがとうございます。
病気や症状の事あまり理解してないんだと思います。
自分の欲のが大事な様です。
>>284
レスありがとうございます。
「も」というのはそうだと思います。
彼は性欲が強い方なので。
自分の気持ちも考えてくれと言われましたが、
勝手ながらじゃあ私の気持ちはどうなるんだろうと
思ってしまいました。
気持ちも良く無いし、そーゆー行為自体が疲れるというか。
286266:2007/05/03(木) 01:58:18 ID:uBOI7kEj
>>281
つらいですね。
原因が本当にそれだけなら、あなたにはつらいかもしれないけど、
彼と少し距離を置いてみてもいいかもしれませんよ?
私は既婚者だし、あなたとは立場がちょっと違いますが、
とある理由で旦那とは約2ヶ月別居中、私自身は精神科に通院中。
旦那と不仲での別居ではないけど、もちろんHする余裕なんてないです。
でも、それで旦那が怒ったりってのはないですよ。
自分のことを、大事にしてあげてね。
体だけでつながってる関係は、私個人の意見だけど、いつか破綻すると思います。
あなたは悪くないよ。あなたの今のつらさを理解してくれない
(理解しようとしてくれてるのかな?)彼の方が、単純に言ったら悪いと思うよ。
287優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:58:44 ID:wiTLDjTh
>>284
結婚しているのなら話は別。
付き合っているだけで、それはちょいと尋常じゃない。
288優しい名無しさん:2007/05/03(木) 01:59:28 ID:63gEKhOB
ちょっとさせないだけで「お前には呆れる」とか
すぐそうやって責めます。

確かにさせないのは悪いし、申し訳ないけど、その発言に
こっちは呆れるというか・・・。
何か彼が暴言を吐くたびに鬱で引きずります。
289優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:01:58 ID:wiTLDjTh
>>285
>病気や症状の事あまり理解してないんだと思います。
>自分の欲のが大事な様です。
同感です。彼氏は貴方のことをあまり心配していない気がするのだけど・・・?

>自分の気持ちも考えてくれと言われましたが、
>勝手ながらじゃあ私の気持ちはどうなるんだろうと
>思ってしまいました。
>気持ちも良く無いし、そーゆー行為自体が疲れるというか。
俺の付き合った女はそういうのはなかったけど、でも、無理強いしたりしたことはないよ。
体調悪そうなときは「好きだから」純粋に心配したけど・・・?
290優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:02:42 ID:2JQREouJ
>>285
そうね・・・性欲に関しては男も同じようになくなる事あるからね。
それ言い出すと平行線にしかならないし。

分かれることも視野に入れて一度じっくりと 話をした方がいいかもね、彼と。
291優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:03:26 ID:63gEKhOB
>>286
はい!本当に辛いです。
趣味とかが合うので、楽しい時はいいのですが、
いざ、もめたり何か問題が起こったりすると、すぐ向こうはイライラ
するし、すごく私を責めます。
自分が悪かったのかなとか自分を見つめなおしたりちょっと言い過ぎたかなとか
思う人ではないんです・・・。

こんな彼と付き合っていると、将来がとても不安です。
が、別れる勇気も無いというか・・・。

距離を取ろうとか言うと、距離とか取るくらいなら別れた方が早いんじゃない?
と以前言われました。とにかく自分のしたい事に向かってまっしぐらな
人なので、時々疲れます。
292優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:06:55 ID:63gEKhOB
>>289
私の彼は何故か、私の心配よりも、その欲が満たされなかった事への
怒りを率直に私にぶつけます。
「もー帰ろ!」ってすぐ投げます。
後で、メールで、「貴方は私の体調とかの心配よりも自分の欲のが大事なんだね。
使えなくてごめんね。」
って入れたら、「おたくも自分の事ばっかやな」って返ってきました・・・。

こーゆーのいつも返されるので、メンヘラで多少優柔不断な私は、
え?私が悪いのかな?って考えさせられてしまいます。
293優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:07:09 ID:t+JxnDzZ
心理学の用語に「自己充足的予言」というものがある。

一言で言えば、自分で口にしたことが、自然と自分の行動に影響して、
その予言どおりに自分がなってしまうということ。

勝手に予言させてください。
「素敵な連休を過ごす。
あと食べ過ぎない、飲み過ぎない。
早寝早起きする」
294優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:09:49 ID:yJ4Lq+le
別れろ

相手は自分だけ満足したいだけだ
295優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:10:50 ID:63gEKhOB
>>294
でも、ってでもでも言ってすみません。
でも、彼は「お前の事を考えていつもこやってやってやってるんだぞ?」
っていうのが口癖で・・・。
296優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:10:59 ID:LViZOjUO
デパス飲んで寝よっと
297優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:12:00 ID:63gEKhOB
独り言みたいになってすみません。
恋愛って所詮、自己満足なんですかね・・・。
298266:2007/05/03(木) 02:12:36 ID:uBOI7kEj
>>291
別れる勇気がないってのは、私も若い頃経験りますよ。
今はもう31のおばちゃんですがw
他の人のレスにも書いてあるけど、今の彼とは別れた方がいいと思うな・・・
それが、今はつらくても将来的にはあなたのためになると思います。
もしこのまま付き合って結婚しても、DVとか新たな問題が出てきそうだし、
あなたの精神的なことを考えたら、決して落ち着けないんじゃないかしら。
相手に全てを理解してもらえないのはしかたないにしても、
彼はちょっと自分のことばっかりすぎないかな。
お友達とか、もしいるんら兄弟姉妹とか、信頼できる人にも相談してみては?
とりあえず、私があなたの姉だったら、力ずくでも別れさせます。
あなたを迎えに来ても、私がその彼をぶん殴って追い返します。


299優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:12:59 ID:LViZOjUO
いろんな薬を一度に9錠なんてお腹いっぱいになっちゃうよ
300優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:13:42 ID:oc0Dof1a
あー……苛々するorz
301優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:14:12 ID:2JQREouJ
>>295
別れる別れないはあなたが決めなきゃ。

けど、>>294さんの「相手は自分だけ満足したいだけだ」
これには同意する。
302優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:14:54 ID:LViZOjUO
恋愛って結局やるかやらないかの話だよ
むかつくから恋愛も結婚もしない
ただの騙しあい
303優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:15:07 ID:ki0j3Rm4
結婚して、自分の両親とは別居しているのですが、
アダルトチルドレンになるような家庭で育ってきました。
これまでに母には何度かハッキリと「もう結婚したんだから私の将来に干渉してこないで」
等言ってきたのですが、止まない上、母は身体が悪いので、自分がきつく言った後、
「母を傷つけてしまったから、病状が悪化するのではないか…」や、
実際母の病状が悪くなった時には「自分がきつく言ったからかも…」と自己嫌悪に陥ります。
私自身、仕事や母との関係がもとで鬱病になってしまい、通院しています。
「今は鬱で、自分のことで精一杯なのだから、母とはしばらく連絡を取らない方がいい」
と思い、連絡はしていないのですが、
この先、どのように母と接していけば、自分も自己嫌悪に陥ることなく、
もっと気持ちを楽にして過ごせるのでしょうか…?
一人っ子なので、縁を切るという解決法は選びたくないのですが…。
ストレスからか、毎晩のように母の夢を見てしまい、朝起きると嫌な気分です…。
どのように距離を置いてつきあっていけばいいのか、アドバイス宜しくお願いします。
304優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:17:04 ID:63gEKhOB
>>298
貴方、いい人ですね(><)
私は長女なので、何かお姉ちゃんみたいで、嬉しいです。

私が何故まどわされるというか迷うのかと言うと、
彼から言わせれば、私が自己中らしいのです。
ってよく言われるので、そうなのかな?って思うけど、
人に相談すると、そんなの男として当たり前の事やってる
だけなんだからえらくも何とも無いと・・・。

何とか彼に変わって欲しいって願って付き合ってきましたが、
全然駄目です。モメた時がもう最悪で、子供みたいに一から説明して
やっと分かってもらえるってゆうか、理解力が無いというか。
愚痴っぽくなってしまってすみません。
自分の彼だからあまり言いたくないんだけど、頭が悪いんです。
305優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:17:19 ID:2JQREouJ
>>297
恋愛に限らずこうしてレスする事自体も、
ある種の自己満足。

人の行動の原動力の大半は自己満足。
306優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:18:41 ID:LViZOjUO
あー薬が無くなった
病院いきたくないのに
受付の女も医者もむかつく
307優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:20:24 ID:63gEKhOB
>>305
すいません。つい溜まってしまって。
信頼していつも相談にのってもらっている友人は
今妊娠中なので、リアルで相談したりすると負担が大きいかと思って。

って言ってもここにいる方達に負担が行ってもいいってわけではありませんので。
308優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:20:57 ID:wiTLDjTh
>>295
口ではなんとでもいえる。
嘘八百・二枚舌などなど。

けど、貴方が後悔したらもともこうも無いので、真剣に自分自身を考えてみたらいかが?
結論はあなたにしかだせないのだから・・・。

一緒にいて辛いならわかれたほうが良い。一緒にいたいのならわかれないほうが良い。
309優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:22:03 ID:63gEKhOB
>>301
口では愛してるって言ってくれますが、実際は愛されてないんですかね・・・。
私って・・・。お気に入りのおもちゃみたいな感じですかね・・・。

で、使えないから怒ってる子供が彼みたいな。
310優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:22:27 ID:JRVRpsC/
本当に本当に大好きだったのに
あなたも私を好きでいてくれたのに
結局困らせて私が重荷だった
私なんか死ねばいいのに
私のわがままで何もかも崩れ去った
311優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:24:23 ID:19XHXLZv
>>303
自分もしんどいだろうに、母親の心配までして、優しいんだよ。でも、優しさは自分を追い詰めるから、程々に。
312優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:25:50 ID:2JQREouJ
>>309
そこまで解っているのなら後は>>308さんと同じ。
313優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:28:06 ID:yJ4Lq+le
付き合って悩むならフリーになれば解決
314優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:29:53 ID:2JQREouJ
>>310
死ぬ以外にする事は無いの?
もう一度考えてみたら?
315優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:35:32 ID:JRVRpsC/
>>314
いつも他人に甘えてばっかりで求めてばかりで
彼が好きで好きで依存しててフラれるとは思ってなくて
迷惑かける疫病神なんです。私なんかいない方がみんなのためになるのに
だけど死に切れない
316303:2007/05/03(木) 02:35:42 ID:ki0j3Rm4
>>311
レスありがとうございます。
まさに自分を追いつめている状態ですね。自分が優しいのかどうかはわかりませんが…。
連絡を取らなくなる前に、母に、
「もうここ1年間、毎日自分の(母の)病気のことばかり考えてる。もうダメなのかなって思ってる…」
と言われたことが、すごくショックだったんですよね。
それが私の鬱悪化の原因だと思います。
まだそこまでひどくなっていないのだから、諦めずに頑張ってほしいという気持ちと、
もし心の中で「ダメかも…」と思っていても、子供には言ってほしくなかったという気持ち。
ここ数日は会社も休んでしまっています…。
皆いろいろストレスを抱えながらも頑張って生きてるのに、社会人の義務を放棄して、
何やってるんだか…と自分に腹が立ちます。
317266:2007/05/03(木) 02:36:12 ID:uBOI7kEj
>>304
誰だって自己中だけどねw
でも、それだけじゃ社会で生きていけないと思って、時には自分が折れたり
相手に合わせたりするんじゃない?
あなたは、彼に合わせようと頑張ってるよね。でも、彼はどうだろう?
自分の暴力や暴言を正当化しようとはしてるけど、
あなたに合わせようとしてくれてるかな?理解しようとしてくれてる?
少なくとも、私には(ここでの話だけの判断だけど)そうは見えないな。
うちの旦那もじーっくり話さないとなかなか分かってくれないおバカさんだけど
理解しようって姿勢が伝わってくるから信頼できるし、夫婦でいたいと思う。
すぐに結論出せないと思うし、あなた自身が納得できなきゃ一度分かれても
縁り戻しちゃうと思うから、まずは自分が傷つかない最低限の距離を保ちつつ
人間としての彼を観察してみたらどうかしら?
あとは、たとえば親友の誰かにこの悩みを打ち明けられたら、
自分だったら何てアドバイスするか、って考えてみたり。
私、明日からまだネット繋がってない自宅に一時帰宅するので(今は実家に寄生中)
またあなたに会えるか分からないけど、帰ってきたらまたこのスレ覗くから。
最終的に自分を守るのは自分自身だからね。
悪いことは言わない、
もし彼と同棲中か1人暮らしなら、とりあえず実家に避難しなさい!
物理的に距離取るだけでも、結構冷静になれるものよ。(私はそうだったから)


318優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:38:21 ID:DqKSe6bv
昼寝して起きた時、すごい虚無感に襲われるのって
医学的に説明できるんですか
319優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:38:53 ID:wiTLDjTh
>>309
俺なら惚れた女と一緒にいるだけでも満足。
性欲がないといったら嘘になるけど肉体関係だけが恋人ではないからな・・・。

惚れた女が困っていたら、助けたくなるのが人情さ。
320優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:42:02 ID:2JQREouJ
>>315
自分はマッタクの逆で、頼られてばかり、甘えられてばかり、
そんな自分が嫌になって今、霊界通信してるんだけどね・・・・

自分の欠点がわかったんでしょ?
なら治せる部分は治していけばいいんじゃないかな?
321優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:44:02 ID:JRVRpsC/
>>314
すいません、レスありがとうございます。
死にたいってNGなんですね。ごめんなさい。
本当は死にたくなんてないんです、生きたい。だけど辛い。

遠距離の彼に今日フラれました。
私が凄く重荷だったんだろうな…
322優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:50:50 ID:jHF6zUT6
>>318
「寝すぎ だるい」でググるとうつ病の気があるとか、睡眠単位(90分単位のあれ)が変になってるとか、
色々出てくるから何とも言えないなぁ…。
323優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:52:48 ID:JRVRpsC/
>>320
ちゃんと治していけるのでしょうか?

自分の立場に甘えて、また同じことを繰り返しそうで…

幸せになってと言われたけど、彼がいないと私は…
324優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:54:07 ID:2JQREouJ
>>321
死ぬほど辛いって事だと読んだから、ほかにする事は?と、
書いたんだけどね。

遠距離は何かとつらい事、ままならない事が多いからね・・・・
振られた理由に納得出来ないんじゃないの?

重荷だったかどうかは彼自身にしかわからない事だし、
あなたが考えても仕方が無いよ。
325優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:57:09 ID:2JQREouJ
>>323
それはあなた次第。

断言は出来ないけど、少なくとも欠点として理解できてるんだから、
理解していないよりはいいと思うよ。
326優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:58:54 ID:DqKSe6bv
>>322さん
答えてくれる人がいるとは思ってなかったので
それだけでも安心しました
ありがとうございました。
327優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:00:19 ID:uXK/oeoc
>>317319さんレスありがとうございます。
携帯からきました。
ずばりするどいですね。別れを告げてもすぐよりが戻ったりの繰り返しでした。
自分メンヘラだし、一人になるのが怖いってゆうか偽りでも自分を気に入ってくれてる人がいると思うと嬉しいってゆうか。
何か親に一度相談した事もありますが、「粗悪品でも持っていたいって心理だね」って言われました。
それと、今の人と別れてその後いい恋愛や出会いができるかどうか自信全くなくて…。

彼は言ったらやっと聞くって感じで…。欲を言えばごちゃごちゃ言わなくてもわかってくれる人がいいです。
肉体で繋がってる訳じゃないですよね。もしこのまま拒否し続けたら私フラれるかもしれませんww
328優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:03:36 ID:JRVRpsC/
>>324>>325
ありがとうございます。
重荷だと考えたのは、彼は、
メールに自分の時間を殆ど費やしてる。
淋しいのは分かるけど自分の時間が欲しい。
返事が遅れただけで私にあーだこーだ言われる生活に、もう疲れて一杯だと…


ほかにもやること…落ち着いて考えるようになれれば、あるかもしれません。
329優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:10:28 ID:uXK/oeoc
去年の暮に別れたのですが、別れてから鬱が悪化して…。
結局戻ってしまいました…。
私はこんな我が儘でメンヘラな私と付き合ってくれている彼に感謝して頑張ってきましたが、彼は私に感謝はしてないみたいです。彼も治らない方の糖尿病を患っていて我が儘な性格です。
でも、私がいる事が当たり前みたいです。
330優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:11:56 ID:2JQREouJ
>>328
そっか・・・
遠距離で辛いのは会って話したいときに話せないのがあるからな・・・

どうしても束縛してしまう部分でちやうもんな。

よりを戻すか戻さないかは解らんが、今回の事を糧にゆっくり考えて見ようや。
331優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:13:58 ID:FtUqouEs
>>329
あなたやっぱり別れたほうがいいと思う。
彼の存在があなたにどれだけストレスになっているか考えようよ。
いくら淋しくても、自分を殺して付き合わなきゃいけない辛さは
これからもっと加速化すると思うよ。
332優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:13:59 ID:BF46THQ8
うつになって最近少し上がってきたかのように思ってました。しかし毎晩のように過呼吸と不眠症に悩まされ、昼間はあれもこれもとウロウロと家の中を行ったり着たり。疲れちゃいました…
333優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:18:04 ID:JRVRpsC/
>>330
ありがとうございます

今日のお別れのメールで、復縁は無理かな、って悟りました…
彼自身も、「別れるときは潔く」みたいなことを昔言っていたので。


私なんかと今までありがとうという感謝と
どうしてこんなにお互い好きだったのに
という気持ちがぐちゃぐちゃで、どうにかなりそうです
334優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:20:33 ID:FtUqouEs
>>328
直さなきゃいけないところを彼はちゃんと伝えてくれたんだね。
元の鞘に戻るにしても、新たな恋に出会うとしても、
たとえ遠距離でなくても、これは直したほうがいいことだものね。
あまりに依存していたのなら、今は辛いでしょうが、
次のためにもしっかり考えましょうね。
335266:2007/05/03(木) 03:22:35 ID:uBOI7kEj
>>327
振られるんじゃなくて、振ってやるのよ!
あなたが彼に相応しくないんじゃなくて、彼が相応しくないのよ。
私も目下通院&投薬受けてる身だからえらそうなこと言えないけど・・・
私、24で旦那と知り合うまでは男運サイアクでねw
結婚どころか、幸せな恋愛すら希望を持てなかったよ。
美人でもないし、スタイルも悪いし、どこがよくて旦那は結婚したんだかw
まずはあなたは(私もそうなんだけど)今の自分を認めてあげること、
こんな自分でもいいじゃん!て思えるようになること、そして
少しずつ自分を好きになれたり自信が持てたりするようになれば、
だんだんと彼に対する気持ちが定まってくるんじゃないかしら。
別れても縁りを戻すってことは、あなた以外彼の相手をする女性がいないのかも
しれないよ?(失礼なことを言ってしまうが・・・)
まぁ、今日明日に結論ださなきゃってことでもないから、ゆっくり考えてみて。
その間にあなたにつらいことが起こらなければいいんだけど・・・
明日、自宅に帰る前に覗けたら来るね。
今日は遅くなってしまったのでこれで失礼するわ。子供の世話もあるので・・・
あなたも睡眠はちゃんととってね。睡眠不足はよくないって言うし。
投薬受けてるならちゃんと飲んでね。
336優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:23:29 ID:FtUqouEs
>>332
状態が変わってきたことを主治医に相談したほうがよさそうですね。
体力が落ちてしまわないか心配ですね。
鬱の治りかけのときは大事にしてくださいね。
337優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:23:49 ID:2JQREouJ
>>333
そやな・・・・今は気持ちの整理つけていこうや。少しずつ。
泣くのも良い、身体動かせるなら動かして疲れて寝るのもいい。
一度に整理しようとせず、ゆっくりとな。
338優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:25:22 ID:uXK/oeoc
>>331
別れても走馬灯の様に思い出とかよみがえってきてしまって…。苦しくて。
ごめんなさい。せっかくレスしてくれてるのにあーだこーだと。
いなくなると寂しいってゆうか…。前別れた時も彼は前向きによろしくやっていたそうです。
合う女は絶対いる!って私に言ってました…。
私しかいない!って思ってくれてないんだなーって無念でした。
まだ独身だし色々立ち回ってみようと飲み会行ったりしても結局駄目で…。
変な考えなんですけど私を痛めつけた彼を後悔させてやりたいんです。
339優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:26:39 ID:JRVRpsC/
>>334
レスありがとうございます。

頑張って悪いところ直します。
そして、彼と付き合ったことを後悔しないようにちゃんと肥やしにしたいです。
340優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:30:27 ID:JRVRpsC/
>>337
一生、彼の笑顔が見れないと思うと涙が止まらなくて…

私、毎日彼にべったり甘えていたんですね…馬鹿です…
341優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:32:29 ID:3RblcRDn
たすけてください。病気になり、いまでは家族からも放置。友達ゼロの寂しい毎日を送ってます。。
342優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:32:36 ID:BF46THQ8
>>336
レスありがとうございます。GW明けにクリニック行くんですがその時に相談してみます。自殺願望強いんで入院かもですし、色々心配です…
343優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:32:50 ID:XkoWqSIL
母親が不治の病になってしまった
まだ若いのに、治したくても治らない
辛そうで、可哀想で見ていられない
死んでしまったほうがいいのではないかと思ってしまう
でも一人じゃ寂しいから、私も一緒に逝こうかな
残されらた父と弟も悲しむだろうから、みんなで一緒に
そうすれば寂しくないし、悲しむ人もいないよね
生活だって苦しいんだし、生きてる意味もわかんないし
みんな一緒なら大丈夫


こんなことを平気で思ってしまう私は
どこか普通の人とはズレてるんでしょうか
誰にも言えない・・・
344優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:33:18 ID:2JQREouJ
さて寝ますかね〜

寝れる人は寝ようじぇ〜、夢は心の整理をする時間だとも言うし。

寝れない人も身体を横にするぐらいはするんだよ〜

もやすみ〜
345優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:33:38 ID:3RblcRDn
くるしいよ
346優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:34:21 ID:FtUqouEs
>>338
私は自分がコンプレックスの塊で、自己評価がすごく低かったのね。
で、怒らせるのは私が悪いんだ、私が変わればいいんだと思い続けた。
今ではモラルハラスメントとDVの夫ですよ。
同じようになって欲しくありません。
347優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:34:28 ID:jHF6zUT6
>>341
友達がいないのは俺と共通だな。大学生活がくすんでる。

ところで助けてほしいのはどういったことで?
348優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:37:31 ID:3RblcRDn
なんだかわからない、とにかくつらい。。。一昨日は過呼吸になってその後吐いた、
見ていた家族も放置だった。ひとりで寝た。
349優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:38:11 ID:2JQREouJ
>>340
最後に・・・・

泣くだけ泣くといいさ。辛い気持ちが少しでも薄らぐなら。

> 私、毎日彼にべったり甘えていたんですね…馬鹿です…
そう卑下する事ないって。「べったり」を無くして行こうよ次からは。
甘える事は悪い事じゃない。

今夜は泣くだけ泣いて気持ちを涙で冷やそうや。
350優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:38:34 ID:uXK/oeoc
>>346
無知ですみません。モラハラって最近よく聞くんですがモラハラって何ですか?
私が受けているのも一種のモラハラなのでしょうか。
コーヒー入れるの私慣れてなくてちょっとこぼしたらキレられたりした事等ありますが。
351優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:40:17 ID:FtUqouEs
>>343
お母さんはきっとそれを望まないと思うよ。
今はあなたも気持ちのテンションがいつもと違うんだと思う。
急いで結論を出したり、思いつめたりしないほうがいいよ。
352優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:42:18 ID:FtUqouEs
>>350
言葉や態度等によって行われる精神的な暴力なことです。
あなたが言うコーヒーの件もそうだと思いますよ。
353優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:47:05 ID:uXK/oeoc
>>352
じゃあ喧嘩した時に車から降ろされたり、泣いていても罵声されて自分の思いを突き通されたり、一回で電話に出ないのを怒られたりするのもモラハラでしょうか…。
何かすごく嫌になってきました…。彼はそれが私のストレスになっていると思ってなくてむしろお前がそうさせるんだと言います。
354優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:48:12 ID:ETbGPl+B
誰かいますか?
聞いてもらえますか
355優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:49:44 ID:o+pDOCrW
>>345
まだ起きてる?どうしたの?
356優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:51:09 ID:FtUqouEs
>>353
それ、ものすごく辛いでしょ、よくこれまで我慢してきたと思います。
みんなモラハラですよ。
お前がそうさせるという言い分やお前のためにやってやってる、は常套句ですよ。
別れられる状況にある今、決断をお勧めします。
357優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:52:45 ID:jHF6zUT6
>>348
家族が放置してるってことは、普段からそういった過呼吸等の症状が出てるってこと?

事情はよくつかめないけど、話を聞いてくれる人がここにいるんだし、
辛くなったらぶちまけよう。
358優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:52:46 ID:uXK/oeoc
モラハラ人間て、どれだけ優しい所あってもやっぱり最低ですか?治りませんか?
何か私の中で結論が出始めました…。
私の彼がモラハラ人間だなんて…。
359優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:53:35 ID:jHF6zUT6
>>354
ニコニコ動画見てる暇人ならここにいるよ。
360優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:53:49 ID:1YK1vYI1
苦しい
361優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:55:26 ID:uXK/oeoc
>>356
私、今まで知りませんでした!それって暴力だったんですね…。
治る見込みは?
362優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:57:14 ID:XkoWqSIL
>>351
去年の夏に軽度の鬱って診断されたけど、
もう治ったと思ってたのにな
死にたいと思うのは鬱が治ってないからなのかな
自殺願望は中学校のころから今まで10年近くずっとあったけど

もう誰にも迷惑かけたくないし、
家族が離れ離れにならなきゃ生活していけないなら
みんなで一緒に死んだほうが幸せになれるんじゃないかな

こんなことリアル友人に言ったら嫌われそう
嫌われたほうが後のこと気にせず逝けそうだけど
自分で自分がうざくて仕方ない

363優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:57:18 ID:ZCbhi3l8
ファミスタで自分の監督名が晒せれてます。ガセなのでいい加減どうにかして欲しいwwwwww
364優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:57:34 ID:uXK/oeoc
>>356
バカですみません!「常なんとか句」って何て読み、どーゆー意味ですか?教えて下さい(ー人ー)
何かすごい勉強になります。
365優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:59:45 ID:ZCbhi3l8
366優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:00:02 ID:jHF6zUT6
>>360
どったの?

>>364
じょうとう-く じやうたう― 3 【常▼套句】

同じような場面で決まって用いられる文句。決まり文句。常套語。
367優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:01:53 ID:ThfqHM6D
すみません。
心無い人が>>363をこちらへ誘導してしまったようです・・・
まことに御迷惑をおかけしました。
本当に申し訳ありませんでした。

ファミスタオンラインスレ住民一同
368優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:01:59 ID:ZCbhi3l8
あのぉ、誰か僕の話聞いてくれないですか?
369優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:02:51 ID:ETbGPl+B
鬱で12月から休職しています。
先日、うちに専務から電話があって「6月から戻れるか」
という内容だったようです(母が話したので)
連休明けにこっちに行くから話し合いたいと言われました。

あぁ、もう後がないんだ。
これ以上休んだら解雇なんだ…と悟りました

仕事内容は大好きで、人間関係で鬱になったので
どうしても辞めたくないんです
あと1ヶ月しか猶予がない…不安でどうすればいいのかわからない
今戻っても仕事できないかもしれない
迷惑かけるかもしれない
辞めるしかないのか…
370優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:05:26 ID:jHF6zUT6
>>368
228 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2007/05/03(木) 03:48:48 ID:97k8y/DC
>>225 行き方教えてよ。

229 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 03:54:31 ID:vbc7gbGK
>>228
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178079257/

これか
371優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:05:31 ID:FtUqouEs
>>361
自然と治るものではありません。
歪んでる部分を自覚しないことには無理です。
脅すことになってしまうけど、うちでは誰かに相談することすら許されなかった。
怒らせてしまい、壁に穴があいたり、体中あざもできたし、骨折もしました。
難しいですよ…。
372優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:05:58 ID:uXK/oeoc
モラハラって治らないのかな…。DVが治ったって聞いた事無いけど…。
モラハラって分かってない彼って一体…。
373優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:06:31 ID:ZCbhi3l8
死にたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
友達から しねばと言われて鬱になってます。その友達とはそれ以来話してないので・・
本気でしんで欲しいんだなと思いました。もう学校なんか行きたくない・・
374優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:09:47 ID:3RblcRDn
レスありがとうございます。涙が止まらないので横になってレスしてます。。
過呼吸の症状は最近になって出てきました。家族の前で発作が出たのは初めてです。
メンタル的なことは理解出来ない様で、普段から冷たい目で見られています。
いま、とても苦しくてさみしい・・
375優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:11:33 ID:FtUqouEs
>>362
>家族が離れ離れにならなきゃ生活していけないなら

離れ離れになったら生活がしていけるならいいではないですか。
あなたがお母さんの病気で、心が弱めになっているのはわかります。
だけど、死ぬことを考えちゃダメですよ。
どうしても死ぬことばかりに取り付かれてしまうなら、
お母さんもあなたの様子を察知してしまうだろうし、あなたも辛いだろうから、
病院にかかって相談してみてくださいね。
376優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:14:17 ID:uXK/oeoc
>>371
やっぱりモラハラする人って歪んでるんですかね。今まで私が歪んでるんだと思いました。
彼は純粋で素直だからこそと肩を持ってきましたが、間違いだったのでしょうか…。
モラハラする人ってDVももちろんですが軽蔑します。
しかし、私は悪をも責めてはいけないという家庭で育ったので責めずに自分を責めてきました。
間違いだったのでしょうか…。
結果、どんどん自分が壊れていく気が…。
377優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:23:40 ID:ThfqHM6D
>>376
色んな事を自分以外のものの責任にしてしまっていいと思います。
分けあってこその社会じゃないですか。
他人が存在する以上、自分一人を責めてどうにかなる世界ではありません。
逃げたくなったら逃げましょうよ。
別に悪い事じゃありません。
378優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:25:45 ID:FtUqouEs
>>376
自分の力や威厳を見せ付けてやってる、という思いがあるかのような言動は
モラハラの人には多いような気がします。
それに対して言いたい文句も言えなくなってしまいます。
お人好しは付け込まれますよ。

379優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:26:44 ID:FtUqouEs
そろそろ落ちます、ごめんなさい。
380優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:28:32 ID:DqLt7cZQ
昼が怖いです。
みんな寝静まった夜中には前みたいに元気があるのに・・・
太陽がダメなんです。大きな色の濃いサングラスをしても眩しすぎて溶けそうになるし
お日様が登ってくると1日が苦しい。昼間外にいると頭痛がひどくイライラして発狂しそうになります

ヤバい、死にそう、早く消えたい、怖い、などと昼間には思うのですが夜中にはだいぶ落ち着きます。
一生夜中だったらいいのに
381優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:29:31 ID:ZCbhi3l8
>>379 早まるな自殺は、早まるなーーーもう少し考えれば・・・・
382優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:30:55 ID:ThfqHM6D
>>380
太陽そのものが怖いのでしょうか?
それとも太陽の出ている時間帯に活動する人達や、その影響下で動いているものが怖いのでしょうか?
避けて生活する方法もないわけではありませんが一度医師に相談してみる事をお勧めします。
383369:2007/05/03(木) 04:32:06 ID:ETbGPl+B
どなたかアドバイスいただけたら…
384優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:38:05 ID:ThfqHM6D
>>383
1ヶ月で職場に復帰できなければ解雇 というのはまだ推測です。
そうとは限りません。
私は法には詳しくないのですが、病気休職中の人を解雇というのは不当解雇に当たるかもしれません。
知り合いに詳しい方がいましたら聞いてみるといいですよ。
何にせよ、職場の人間関係が原因であれば何かしら上司さんと相談してみた方がいいと思いますよ。
385優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:42:56 ID:ETbGPl+B
ありがとうございます
そうですね、まだ解雇と決まったわけじゃない

上司と揉めたことも原因の1つなので…
会社の身近に味方がいないんです
386優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:47:13 ID:ThfqHM6D
揉めた内容等は言いにくいでしょうからとりあえず置いといて

労働・雇用に関する事で不当と思われる扱いを受けた場合
地方ごとに相談所(無料)のようなものがあったと思います。
探してみるといいかもしれません。
法律の専門家に聞くのもいいですが、場合によっては状況判断をしてもらうだけでも料金がかかるので注意です。
387優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:47:30 ID:cqMjWvRH
>>362です

>>375
ありがとう
いままで誰にも言えなくて苦しかった
例え家族の前でも、人前に出るとキャラクターを作ってしまうので
こんなことを考えているとは思われてないと思います

弱ってる母には、父と弟の支えが必要だけど、
二人は仕事(単身出稼ぎ)と学校があるから、母の見舞いにはなかなか行けず、
担当医からは母の心のケアは家族じゃないとできないから、
何とかしてみんなで一緒に住めるようにしろと言われたけど、
私だけではどうにもできないし、
母の携帯に入ってる家族写真には、
私と祖母(母は祖母を嫌っている)が写っていない


何を書いているのか自分でもわかってないけど
吐き出すところがどこにもないから
こういうところにしか書けない・・・
388優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:48:04 ID:DqLt7cZQ
>>382 レスありがとうございます。
どちらも怖いです。太陽が怖いなんてなんだか吸血鬼にでもなった気分・・・でもちゃんとお医者様に伝えてみます
389優しい名無しさん:2007/05/03(木) 04:53:43 ID:ThfqHM6D
>>388
今少し検索してみただけですが、太陽恐怖症というものもあるようです。
だとすればまぁ個性みたいなものかもしれません。
とりあえず先天的なものなのか後天的なものなのかを医師に伝える必要があると思います。
390優しい名無しさん:2007/05/03(木) 06:24:11 ID:vFzzdIgg
日記の悪い所の指摘+『ウザい』などの暴言を吐かれました。
でも、自分の悪い所は認めなきゃいけないんで
『そうだね。今後からは気を付ける』
と送ったら
『……ゴメン』
という風に言ってきたんです。
その後は散々泣きたいとか書いてたくせに『そのうち死ぬょ?』とか言ってきて…
どうしたらいいんだよ。
丁度鬱の時だからかなりきた。
言い返したくても、相手が親友だと思ってた人だから言えない
結局溜める事しか出来ない
391優しい名無しさん:2007/05/03(木) 09:16:53 ID:i46DPIwi
>>369
12月の時点での人間関係で鬱になったんですか?

俺は6月から休職してて、その時点での人間関係が嫌でした。でも人が入れ替わったら戻れる。
新しい人間関係を築けるなら、戻りたい。(変だよね)

もしこういうことでなくても、毎日出勤するのではなく出勤するのは週何日、と決めるのもいいのでは?
392優しい名無しさん:2007/05/03(木) 09:26:44 ID:L91YCJRb

昨日は、散々なめにあった。一人暮らしが恋しい。
 一人暮らしのインターネットそして自由な時間。恋焦がれるよ。
いーかげん、自分自身に劇的変化をつけて一人暮らしを実行しよう。
 そんな私は、今きっかり30。 独身。
20代の中間あたりで、寮付きの仕事とかすればよかった。と激しく後悔してる。

でも、現実は30・独身でいまだに実家暮らし。色々規制されていて不自由だ。
免許はあるけど、限定ありのオートマ。
 年齢的にも、今年。一人暮らしを実行したいです!!!!!
仕事の悩み(正社員にこだわってしまう)と、脱実家暮らし。を解消し・成し遂げたい。

 やっぱり、こんなグダグダ時間が過ぎるのは嫌だ。
どーする? どーすんのよ!? 自分!!
393優しい名無しさん:2007/05/03(木) 09:44:56 ID:+AD2Fl7q
>>392
私も一人暮らしが恋しい。
もう一度独身に戻りたい。
394愛憎:2007/05/03(木) 10:06:38 ID:CdPTyp6F
助けて
395優しい名無しさん:2007/05/03(木) 10:16:19 ID:+AD2Fl7q
さあ、掃除するぞーーー!!
396優しい名無しさん:2007/05/03(木) 10:20:32 ID:L91YCJRb
>>393
なれるよ! 離婚すれば?
 簡単だね。
397優しい名無しさん:2007/05/03(木) 10:35:30 ID:L91YCJRb
>>393
主婦の中傷的な戯言に付き合っているほど、私は暇じゃないんだ。
 もっと、前向きで具体的なアドバイスがほしかったぜ!!
資格がどーのとかな。 今の私は、独立と仕事だ。まず、それがないと始まらない。

 今は、離婚率も高いんだ。今は大丈夫でもこれから先もというわけではないだろう。
独身なんて、離婚すれば、たやすく戻れるよ。
 そんなもんより、就職だね!!
398優しい名無しさん:2007/05/03(木) 10:40:06 ID:ThfqHM6D
これは・・・なんとも言えない展開ですね
399優しい名無しさん:2007/05/03(木) 10:53:14 ID:OuPBswEB
>>397
そんなに怒るほどのことかな。

言って欲しい言葉が前もってあるなら、
もう一度自分の中でそれを深めてみたらどうだろう?

こっちも言って欲しい言葉を言ってあげられたらいいとは思うけど、
そんなにうまくいかないよ。
400優しい名無しさん:2007/05/03(木) 11:25:23 ID:i46DPIwi
知らんがな。
401優しい名無しさん:2007/05/03(木) 11:47:45 ID:os3fQc2f
姉が全く喋らなくなってしまった…自閉症気味になってしまった
402優しい名無しさん:2007/05/03(木) 11:52:53 ID:LuSGM+hJ
>>401
ご心配ですよね…。
「緘黙症」か「かん黙症」で検索してみて。
自閉症は先天性の障害なので、調べてもちょっと違うよ。
403優しい名無しさん:2007/05/03(木) 11:54:26 ID:os3fQc2f
レスありがとう…昨日から悩んでいて死にそうだった 調べてみます
404優しい名無しさん:2007/05/03(木) 12:14:32 ID:+AD2Fl7q
>>397
戯言に聞こえた?
離婚は真剣に考えているけれど、私のビジネス感覚が待ったをかけているのよ。
収益物件が手に入って生涯の生活が保障されるまでは別れない。
夫の親の資産が子供に行き渡るまでは別れない。
とても冷静なんです。
何をするにもお金は大事ですから。
安心して良い仕事をする為に・・・
安心して子供を育てる為に・・・

私も資格は持ってる。これっていう生甲斐と武器を持つことって大事よね。
405優しい名無しさん:2007/05/03(木) 13:02:52 ID:vCho9D2E
熱が下がったり上がったりしてて
頭が痛く じんましんも出てる
でもやりたいことがたくさんある‥
誰も相手にしてくれなくて孤独

吐き出したかっただけです ごめんなさい
406優しい名無しさん:2007/05/03(木) 13:58:10 ID:QyXgT7xH
>>405
まぁ構ってほしいときもあらーな
自立神経きてるね
じんましんも精神的なもんだよ

安静にしてる方がいいかもだけどやりたいことあるなら
熱下がって楽な時間を見計らってやったらどうだ?
407優しい名無しさん:2007/05/03(木) 14:13:49 ID:i46DPIwi
408優しい名無しさん:2007/05/03(木) 14:20:43 ID:LViZOjUO
恋愛とかきもいから
409優しい名無しさん:2007/05/03(木) 14:23:32 ID:+AD2Fl7q
しなけりゃいいでしょ
410優しい名無しさん:2007/05/03(木) 14:36:03 ID:LViZOjUO
しないよきもいから
きもすぎて吐き気がする
みんなで仲良く騙しあい
411優しい名無しさん:2007/05/03(木) 14:37:50 ID:/Tvuos1j
できねーんだろが。かかか!馬鹿が
412優しい名無しさん:2007/05/03(木) 14:39:40 ID:G3pWndig
太陽の明るさが嫌でたまらない
すごく不愉快
遮光カーテン買おうかな?
同じ人いる?
413優しい名無しさん:2007/05/03(木) 14:41:15 ID:/Tvuos1j
お前吸血鬼か?ハゲ。精神病治せ
414優しい名無しさん:2007/05/03(木) 14:55:08 ID:+AD2Fl7q
>>412
ならば、センスの良い遮光一級のカーテンにしたまえw
415優しい名無しさん:2007/05/03(木) 14:58:13 ID:LViZOjUO
男も女も結局ちんkまんkでしかないことに気づかない単細胞は
死ぬまでちんkまんkしてればいいんだよ
そうやってゴミばっか増えていくんだ
奴隷のクセに
416優しい名無しさん:2007/05/03(木) 15:05:24 ID:+AD2Fl7q
私もバカとは絶対にしたくない
417優しい名無しさん:2007/05/03(木) 15:38:04 ID:kJP0G59r
おれはなんでこんな顔なんだよ。なんも悪いことしてねーよ。人間じゃねぇ化けものみたいな顔じゃねぇか。もう死にたいけどもっと楽しいことしてえよ。つらいよ。すべて。どーすればいいんだ。まさかこんなキモいなんて。
418優しい名無しさん:2007/05/03(木) 15:39:48 ID:/Y+MAikW
芸人に向いてるかもよ
419優しい名無しさん:2007/05/03(木) 15:42:24 ID:+AD2Fl7q
>>417
頭が良ければ大丈夫。悲観することない。
人間、綺麗よりも先ず頭よ。
知的な顔になってください。
420優しい名無しさん:2007/05/03(木) 15:52:38 ID:LOf0ubdD
このスレも、そろそろ潮時だな..。
こんなに廃れてしまっては、もう終わりにした方が良いかもな..。
421優しい名無しさん:2007/05/03(木) 15:54:11 ID:a01zW+kK
確かに。
頭がよくて誠実ならば、急には無理だけど
皆、徐々に認めてくれるよ。
422優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:01:43 ID:+AD2Fl7q
>>420
すれば
423優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:08:54 ID:kJP0G59r
でもモテない。おれは明らか人間ではない顔なんだ。はるか昔の人間か猿みたいだ。こんな自分でも彼女は出来るのか?金もないが。話して笑わせれば好きになってくれるのか?
424優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:12:03 ID:LViZOjUO
顔なんか気にすることないよ
日本人の大半は品の無い顔をしてるんだから
中身も品がないけど
425優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:17:02 ID:+AD2Fl7q
>>423
あなたの顔、ポリネシア系なのモンゴル系なの?
426優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:17:54 ID:kJP0G59r
たぶん
427優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:19:40 ID:tvWf3mOP
>>423
金があればなんでも凌駕出来る気が。

まぁ冗談は置いといて、女の子の好みって多岐に渡ってる。
男は概ねなんのかんの言っても容姿の占める割合は多いけど。
お前も美人好きだろ?カワイイ子好きだろ?

性格の良さ、清潔感を大切にする(不潔なのは絶対もてない)、
でカバー出来ないのかな?醜形恐怖があるのならそれを
克服する必要があるだろうけど・・・。
428優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:20:20 ID:emH1aCXd
金だよ金
429優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:20:43 ID:kJP0G59r
とりあえず頬骨がでていて歯がでてる。目が一重。唇が厚い。もう顔が濃すぎる。何をしたら良くなるかわからない。
430優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:28:30 ID:kJP0G59r
クマが厚い。しゃくれてる。
431優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:29:51 ID:+AD2Fl7q
>>427
私は男も女も偏差値第一主義。
どんなにカワイイ子でも偏差値低い子は却下。
やっぱり目に出るの。男でも女でも。偏差値が。
いやらしい考えごめんね。
432優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:31:33 ID:tvWf3mOP
>>431
別にあんたに聞いてないし。
433優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:34:22 ID:+AD2Fl7q
>>432
でも言いたいし。
434優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:37:40 ID:tvWf3mOP
>>433
ウケタ。d(`・ω・´)
好きなだけ言え!!!
435優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:39:47 ID:PGKYdQ6e
>>429
仮面をかぶれば無問題
けっこう仮面になったら?
436優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:45:45 ID:+AD2Fl7q
>>435
ウケタ。d(^・o・^)
夏場は汗だくで辛いよ
437優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:46:25 ID:tvWf3mOP
>>436
痩せればいいと思うよ。
438優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:48:07 ID:LViZOjUO
偏差値とかいって勉強できてもおつむが弱いんじゃどうしようもないな
439優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:48:35 ID:+AD2Fl7q
>>437
頬骨が出てて出っ歯で細目で唇が厚くてしゃくれてるんだよ。
痩せたらどんなことになるよ。
440優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:49:47 ID:+AD2Fl7q
>>438
確かにおむつは取れるの遅かったけど。
441優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:51:56 ID:tvWf3mOP
>>439
それはさっきの相談者でしょ。
かつらさんもそうなんか?
442優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:53:28 ID:zTuk5/mi
服装に気を使っても話すとやばい奴だから
どうしょうもないんだが・・・。
何もやってないと誰とも離せない。
443優しい名無しさん:2007/05/03(木) 16:57:54 ID:tvWf3mOP
>>442
どもるとか?声がだめなん?
444優しい名無しさん:2007/05/03(木) 17:03:57 ID:/Tvuos1j
うるせー黙ってろボケ鬱
445優しい名無しさん:2007/05/03(木) 18:31:12 ID:TqUZv4lP
あ〜っはっはっ♪
今日もやってるww
愉快愉快サイコーo(>ω<*)
446優しい名無しさん:2007/05/03(木) 18:54:36 ID:+AD2Fl7q
>>441
何が?おむつ?おつむ?
447優しい名無しさん:2007/05/03(木) 19:21:44 ID:xYaSrBmD
もらーまに一言。

2000年5月3日、九州で西鉄高速バスの乗っ取り事件が起こった。
犯人の少年は、中学・高校時代に学校集団への適応に失敗して自宅に引きこもって以後、
インターネット上の掲示板で集団に帰属し、他者からの承認や同情を得ようと試みた。
けれども、コミュニケーション技術の稚拙さによって、彼はそこでも嫌われ、
さんざんバカにされて、自尊心と自己愛を徹底的に破壊されてしまう。
この自己愛の毀損による被害者意識の増大が、事件を引き起こす直接の動機になったと言われている。

ちょうど7年前の今日の話だ。

いくらネットのなかだって、いきなりバカにしたり、無闇にあぼーんしたりするのは、配慮の欠如だと思う。

ところで、彼はどの板の常連だったんだ?
448優しい名無しさん:2007/05/03(木) 19:46:46 ID:tvWf3mOP
>>446
>>439にレスしてるだろ?おむつの話はしてない。
あんた平気で人を傷付ける事いうのな。がっかりだ。
423に失礼だとは思わないの?結婚して子供までいるようないい大人が。

>>444>>445
そうやって優越感に浸ってると思わせたいのかもしれないけど
自分より弱者だと思ってる相手を必死で探して可哀相なこった。
2chだからって他者を叩くのが当たり前だと思ってるのか?
いい加減目覚めなさいガキ共。
文章から知性のかけらも感じないよ。恥晒してるだけだって気も付かないのな。

メンヘラ相手にしか大口が叩けない社会的弱者が。小学校からやり直せ。
449優しい名無しさん:2007/05/03(木) 20:19:09 ID:TqUZv4lP
2chごときでムキになって食い付いてくる頭の弱い香具師はいませんかぁ〜?
(*>ω<)oプッ!
450優しい名無しさん:2007/05/03(木) 20:28:33 ID:i46DPIwi
気になる
451優しい名無しさん:2007/05/03(木) 20:31:03 ID:Bj9VBXjk
どうしていいか、わからないや(∋_∈)
452優しい名無しさん:2007/05/03(木) 20:34:38 ID:xYaSrBmD
ここで少し注釈。
2chでは誹謗中傷、揚げ足取り、言葉尻を捕らえる、からかう、おちょくる、冷やかす、
混ぜっ返す、おちゃらかす、半畳を入れる、弄ぶ、愚弄する、嘲弄する、侮辱するなどの、
否定的なレスを見かけることがある。
これらは一見、すべて無駄のように思えるかもしれないが、実は意外な効用があるのだ。
それは「たとえ憎むというかたちのレスであったとしても、
人は他者の宛先を持った眼差しのなかにいると感じることによって、
はじめて自分を確かなものと感じるのだ」ということ。

寺山修司のエッセイに、ロシアの老人施設にいたお婆さんが、
「誰も私に話しかけてくれない」といって自殺したという話がある。
人間にとっては、誰の宛先にもなっていないということが一番辛い事態なのだ。

20世紀半ばに活躍した英国の精神科医R・D・レインは、私が生きていることの意味は、
私が他人のなかに意味のある場所を占めているかどうかにかかってる、と書いている。
人は、いかなる他者の中にも自分の場所がないときに、自分自身を不安に感じるのだ、と。
だから、レイン流にいえば、人は「私はどの他者にとってのどういう他者なのか」ということ、
つまり「他者の他者」として自分を見つけるしかないということになる。

ただ、問題もある。
それは他者の他者として自分を見つけていくのはいいとしても、
もしそれだけで完結するのだとしたら、
幼児退行をおこして他者密着型の依存症になってしまいはしないかということだ。
あるいは、他者は一人ではなく自分のまわりにたくさんいるのだから、
その間に立って、自己が分裂してしまうばあいだってあるのだ。

とにかく、荒らしも煽りも、ぜんぜんだいじょ〜ぶ!
でも、そうなるとスルーされることが、一番のショックってことか……。
だれか、俺にレスくれ! 罵倒でもいいから……
453優しい名無しさん:2007/05/03(木) 20:36:00 ID:PGKYdQ6e
>>451
わからなくていいじゃないか
人間だもの

あいだみつを
454優しい名無しさん:2007/05/03(木) 20:49:32 ID:i46DPIwi
>>452 そんなこと分かっているよ。
それから、最後まで読まずとも君にレスするつもりだったよ。
455優しい名無しさん:2007/05/03(木) 20:51:10 ID:i46DPIwi
>>452 たしかにスルーが一番きつい。


この書き込みにはレスしなくていいよ。
456優しい名無しさん:2007/05/03(木) 20:52:37 ID:xYaSrBmD
>>454
ありがとう。なんだか涙がでそうなくらい嬉しいよ。
読んでくれたという事実だけで感謝です。
457優しい名無しさん:2007/05/03(木) 20:52:38 ID:ZYejoqnw
>>452
ズコッ!
458優しい名無しさん:2007/05/03(木) 20:58:19 ID:xYaSrBmD
>>457
ありがとう。

あのぉ、自分でレスくれと言っておいてなんですが、
レスにレスするのも大変だなぁ。

そのぉ、もうレス結構です。
459優しい名無しさん:2007/05/03(木) 21:00:36 ID:ZYejoqnw
>>458
わかりました。
460優しい名無しさん:2007/05/03(木) 21:37:37 ID:xYaSrBmD
もらーま、>>447>>452は半分マジで、もう半分はネタなんだよ!
まさか俺の釣りに引っかかったんじゃないだろうな?
2chやってるやつらは、意外にナイーブだな。

さて、ピアキャストで永井配信でも見ようかな。
461優しい名無しさん:2007/05/03(木) 22:27:22 ID:tvWf3mOP
>>449
今時香具師とかいってるの久々にみた。リアルで言うなよ恥かきまちゅよー
低学歴が粋がってるつもりか?頭がおよろしいしいようで・・・片腹いたい。
叩かれると馬鹿にしたようにしか反応が出来ないのが悲しいねぇ。
赤い顔してプルプルしてるんだろ?アタチイケテル〜とか思うのか?
デブスは人前に出られるようになってから一人前の口きけや。

釣れた釣れた〜とかいうんだろ?釣れてるのはオマエ。笑わせんな
462優しい名無しさん:2007/05/03(木) 22:52:55 ID:mJhT65pX
久しぶりに来たらどしたどした
463優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:01:06 ID:tvWf3mOP
>>462
気にせんで。社会的底辺の人間が上から目線で
見下せると思って、シネだのなんだの言って粋がっとる。
マジで弱ってる人間に塩塗るような事して相手になんかあったとき
ひろゆきが自分ら守ってくれるとでも思ってるのがおめでたい限りだろ?
現に2ch経由の逮捕者も多数出てるのに自殺教唆に当る行為だってことすら
自覚がない。余りにお粗末頭の持ち主。こんだけ頻繁に着ててログもたんまり。

なんかあったとき「@@市無職(16)自殺教唆の疑いで逮捕」とかVIPで祭りになって
ヒーローになれるとでも思ってるいたーい子が混じってるわけ。
464優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:04:15 ID:LViZOjUO
死氏死死死医師死氏死死氏死失し死氏死死死死死死死死死
465優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:10:54 ID:6uTflK+J
>>463
バスジャックの少年はコテつかってたんだろ?
ここではコテにたいする攻撃はないから、だいじょうぶでしょ
466優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:15:23 ID:LViZOjUO
467優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:17:21 ID:tvWf3mOP
>>465
コテと違うよ。コテ位なら微笑ましいですむ。
前スレ位から読み直すといい。知能の低いニート
とそれと馴れ合うデブスが踊ってるから。
(湧く時間帯見ると普通の社会生活営めてないのは歴然)
文章力とボキャブラリーの貧困さですぐ同じヤツって分かるから。
いい加減奴等の頭の悪い煽り見てるのも頭痛がしてきた。

俺がバスジャックの話したんじゃないよ。他の人だよ。
468優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:24:56 ID:VReelTrb
自分は、どうやら心配する・されるって感情がないみたい。
さすがに知人が事故ったって聞けば、大丈夫かなーとは思うけど、周りが言うようにちょっとメールの返事が遅いだけで、「どうしたのかな心配だな」とはならない。自分が何かしたかなって不安になるくらい。

あと、社交事例じゃないけど、どうしたの?大丈夫?って声をかけて「心配してくれてありがとう」って言葉の意味が分からない。
みんなそんなに自分が大事にされてると思ってるのですか?
そりゃ大事だから声かけてるんだけど、本人から「私の為にありがとう」とか言われるのが理解出来ない。調子乗るなみたいな気分になる。

どうしても納得できない。社交事例で声かけてる自分が気持ち悪い。向こうも社交事例で言ってるのかな。


「心配かけたくなくて」ってのもよくわからない。

誰かわかるように説明していただけませんか?
469優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:30:03 ID:tvWf3mOP
>>468
人格障害なんじゃない?か、アスペ、ADHD、
なんかいっぱい可能性があるな・・・
他者との距離感とか心配りが理解出来ないってのは
心の病っていうより、発達障害や人格障害ぽいかも。
470優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:33:49 ID:LViZOjUO
どうせ死ぬのに
471優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:37:33 ID:6uTflK+J
なにがなんだか??
472優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:38:58 ID:tvWf3mOP
>>471
だから頭の悪い煽りが粘着してるの。
いい加減ウザいからお相手してる。
473優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:41:17 ID:tvWf3mOP
>>470
いつかは死ぬからなにもしないの?
ただ死ぬ死ぬ言っててもなーんも変わらん。
死ぬまでの時間生きてるのか死んでるのか
わからんような生き方するので満足か?
474優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:42:49 ID:VReelTrb
>>469
レスありがとう。やっぱり何かおかしいのは自覚してたんだけどね。
一応普通科並レベルの高校出たからただのバカじゃないと思うけど、感情面でちょっとおかしいのは自覚してた。
475優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:44:31 ID:iXMQw0FJ
あ〜あ〜?
あの〜ここかの〜?
わたいのなやみを聞いてくれるのは?

476優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:46:26 ID:tvWf3mOP
>>474
アスペって自閉症ってカテゴライズされてるけど知能は低くないぞ。
人格障害も然り。勉強とは余り関係ない。
他者との距離感が掴めないってとこないか?持って生まれた性質みたいな
もんだと思った方がいいかもしれない。薬で症状は緩和出来るとは思うけど
安易に薬を飲むのもあまりお勧めしない。一生飲むんかっちゅう話になるしなぁ。
477優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:48:49 ID:iXMQw0FJ
>>476
あ〜あ〜あんたは年寄りの悩みは聞いてくれんのか〜あ〜あ〜?
478優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:50:19 ID:tvWf3mOP
>>477
別に話したいなら話したらいいしょ。
ここはそういうスレ。普通に書き込んでくれればおk
479優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:53:19 ID:iXMQw0FJ
>>478
あ〜なんだって?
最近、目が老眼になってしまって見えね〜のよ!す〜す〜すまないがもう一度書いてくれんかの〜?
480優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:56:08 ID:tvWf3mOP
>>479
あっそ。
481優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:56:16 ID:VReelTrb
>>476
距離感が掴めないか…そうかも。恋愛もなんでみんなそんなにのめり込むのか分からないし。
大事にされたことないから、今さらされたいとは思わないし、したいとも思えない。
今日も帰省してきたけど、親や家族が構ってくるのも苦手で逃げ出したくなる。
でも友達に「会いたい」って言われるとすごく嬉しいけど。
482優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:59:54 ID:0mlEJRJb
>>468
ちょっと年配のおばさんから言わせてもらえば、あなたの方が正常だと思うよ
最近の子は、自意識や反応過剰ぎみだから。
私たちも困ってる知人には「大丈夫」って声をかけますが、
それはお付き合いのルールであり、軽いコミュニケーションです。
情感たっぷりに「私のためにありがとう」なんていわれたら引きます。
483優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:00:29 ID:JxUc46kg
ちょっと手を怪我しちゃってすごく痛いです。
ひたすら耐えるのでだれかちょっとだけ励ましてくれませんか…
484優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:01:33 ID:OZKKe1S0
>>483甘ったれ!
485優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:01:53 ID:2NbHf7bF
>>481
そら誰だって必要とされたら嬉しいでしょ。それは変わらないんじゃないかな。
けどそのヘンの治療ってか改善策には疎いから話すネタがない。
いつもならそのヘンのフォローの出来る人も数人居るんだけど・・・
今は俺しかいないかもしれんなぁ。メンサロに同タイトルのスレがあるから
そっちには人居るかもしれんよ。
486優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:02:04 ID:t35V7P1u
あ〜あ、あんたらはわたいの事を、
と〜と年寄りだからってば、ば、ば馬鹿にするのか〜?
あ〜あ〜あ、あんたらはお、鬼じゃ、悪魔だ、最近の若い者はちゅめたいの〜〜。
487優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:03:45 ID:tvWf3mOP
>>483
痛み止めを飲んで心臓より高い位置に。
(って切ったんじゃなかったらごめん)
過剰に痛み止め乱用するのは駄目だけど
我慢できない痛みを我慢するのはマゾいよ。
488優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:06:41 ID:VReelTrb
>>482
あ、そうなんですか?なんだー。私がおかしいのかと思ってました。
でもやっぱり、周りの子とは何かずれてる気がする。(その周りの子がおかしい子だって言われたこともありますが)

就職して3年目ですが、人間関係の付き合いが社員数人だけで、地元の友達と離れてしまって、周り対自分の位置関係や構図が崩れまくって、ついに私がおかしくなったかと思ってました。
489優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:10:00 ID:t35V7P1u
こ、こ、こ、ここは婆さんの悩みは聞けないって
いうのか?
さみしいの〜さみしいの〜
490優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:10:01 ID:2NbHf7bF
>>488
結局どれが正解っていうより自分がしっくり来る答えが
正解に近いんじゃないのかな。
俺も>>482さんのいう方がレスとしたら好き。
俺のはちょっと冷たかったな、ごめんよ。
491優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:11:33 ID:kG397UIj
もうつらい。
好きな人は受験で会えなくてふられた。
大切な人で私を大切に思ってくれる人がいるけど
その人には彼女がいて、一番になれない。
ついキスしてしまったこともあるけど………
それってだめなことだったのかな?
そんな区別もつかなくなる。
寂しいからその人で欲を満たそうとしてるのかな?
でもそれはいけないこと?

なんで一人に決めなきゃいけないの?
もういい加減に幸せになりたい………
世の中の恋人は幸せなの?
ずるいよ……………
492優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:11:35 ID:2NbHf7bF
>>489
そういうお遊びに付き合ってくれるスレ探せ
面白くないしウザい。ネタ雑談にでも池
493優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:14:09 ID:/mgnWT5Q
>>485
無理な話題ふっちゃって申し訳ないです。
でも皆さんのレス読んだらちょっと安心しました。
あの絶望感は何?
494優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:14:19 ID:t35V7P1u
>>492
う〜ぃう〜あんたは鬼じゃかよわき年寄りをいぢめるのか?
う、う〜う〜辛いの〜辛いの〜
495優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:14:33 ID:2NbHf7bF
>>491
キミのそういう行為に相手が答えてる段階で別に悪くないんじゃね?
別に一人に決めなきゃいけない事もないでしょ、お互いに了解済みなら。
今は一番じゃなくても一番になりたきゃなればいい。
別に相手が結婚してるって訳じゃないなら不貞行為で裁判沙汰、
なんて事にはならないでしょ。
496優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:15:30 ID:yUZREJII
>>491
窓を開けなさい
そして冷たい空気であなたのハートを冷やしなさい

あなたは受験から逃げたいだけ
そんなんじゃ受かるものも受からない
497優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:15:35 ID:/mgnWT5Q
>>490
うん。>>482さん好き。何か安心した。
498優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:15:43 ID:JxUc46kg
>>487さん
ありがとうございます。痛み止めはとりあえず我慢できそうです…。

痛いよ痛いよさみしいよ〜(;_;)
痛いって誰かに言ってみたいよーそれで心配してほしいよーいたいよう
499連投すみません:2007/05/04(金) 00:17:06 ID:/mgnWT5Q
>>490さん冷たくなんかないです。ありがとう。
500優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:17:11 ID:2NbHf7bF
>>493
いやいや、思いっきり殺伐のとこ書き込むの
勇気いったっしょ。
気分の浮き沈みなんて幾らでもあるある。
環境が変わると健康な人でも5月病とかなるんだし。
501優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:18:33 ID:JxUc46kg
>>494
もしかしたら何かほんとに辛くてさみしいのかな?
502優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:19:47 ID:t35V7P1u
どうして婆さんの悩みは聞いてくれんのじゃ?
最近リウマチが酷くての〜痛みを和らぐ方法を教えてくれんかの〜
503優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:19:52 ID:/mgnWT5Q
>>500
あれ目から汁が…
なんだこの頭なでなで系レスは。
ありがとう。
504優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:20:15 ID:2NbHf7bF
>>498
俺も一人暮らしの部屋で足の小指とか打って
「あいっあいっっていってぇよ、こゆ、こゆびいってぇ」とか
誰も居ないのにどこが痛いか説明してたら悲しくなった事ある。
(ちなみにその時足の小指の骨は折れてたんだけど)

こけたり怪我したりしたら誰かに痛さを報告したくなるのはなんでだろうね。
505491:2007/05/04(金) 00:21:45 ID:kG397UIj
誰かに話を聞いてほしくてたまらなかったから
レスがすごく嬉しい。
ありがとう………

友達に話すとみんな「そんなに自分を安売りするな」
「寂しいからって逃げるな」って言う。
「本気でがっかりした」って言われた。
いけないことなの?
でも寂しくてたまらないんだよ………
自分が誰かに必要とされてるって思える瞬間がなきゃ
死んでしまいそうに寂しい。
弱いのはわかってるけど、
弱いのはいけないことなのかな………?
506優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:21:45 ID:2NbHf7bF
>>503
元来ココはそういうスレなんですYo!(`・ω・´)
507優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:21:48 ID:1hFX4RFN
>>498
 肩ぽんぽんくらいしか出来ないけど、それでも良い?
508491:2007/05/04(金) 00:23:45 ID:kG397UIj
>>496
ちなみに受験は好きな人が、なんです。
わかりづらくてごめんね(・ω・`)
509優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:24:37 ID:2NbHf7bF
>>505
世の中叱咤激励でなんでも上手くいくって思ってる単純な人間が
意外と多いもんなんですよ。
売り方の高い安いは他人が決めるもんでもないっしょ。
安売りしてるつもりあるん?一番になりたいから一番になろうって
思うのは普通だと思うんだけどねぇ。

弱さは悪ではないけど、善でもない。そういう尺度は違うんじゃない?
510優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:25:20 ID:t35V7P1u
位牌のじ〜さまや。
なんで、じさま先にいっただよ。
最近の若いのときたら
う〜う〜う〜ぃ
年寄りには冷たいの〜。
511優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:25:54 ID:wnlqH2Pe
お話中に割り込んですみません。吐き出したくて来ました。

高校三年です。私は人より勉強の進みが遅くて、それに耐えられず、去年退学しました。
現在は通信制の学校にいます。週に一度、他県への通学なので少しは気が楽になりました。
授業の無い六日間は、誰にも干渉されず、誰とも競うことなく勉強に打ち込めとても気持ちがいい。
だけどときどき、自分の歩みののろさが我慢ならない。
暗記することは得意で、一教科にのめりこんでいる分にはどうともないのに、同時に、
例えば一日の予定表に英語と数学を入れるとする。駄目になる。出来なくなる。
数学なら数学を、最後まで終わらせないと落ち着かなくて他に手が回らなくなる。
学校を辞めたのもそれが一番の理由です。人に怠惰だと思われるのが悔しくてしょうがなかった。
段々、一つできていたものさえ保つのが難しくなって、先生からはお小言ばかり。
支離滅裂でごめんなさい。こういうこと、思春期に経験なさった方ありますか。
512優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:26:10 ID:JxUc46kg
>>504
レスありがとう。それは本当に痛かったでしょうね、たいへんでしたね。
痛さを聞いてもらうと楽になりますほんとに
>>507
ありがとう…誰かに相手してもらえると本当に嬉しい。
513エメ:2007/05/04(金) 00:27:41 ID:z4TWuD1T
最近ファミレスのバイトしだしたけど集団行動が苦手で孤立&和を乱してます。普通にトントンやってける人はいいな
514優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:29:05 ID:t35V7P1u
鬼じゃ、ここにいるやつらは鬼じゃ、
515507:2007/05/04(金) 00:29:42 ID:1hFX4RFN
>>498
 おいらね、昔、国防の仕事してて、左膝ダメにしちゃったの。痛いの我慢して張り切りすぎちゃって。
 だから、我慢してるより、痛いよ痛いよ、って聞いて上げるくらい。
516491:2007/05/04(金) 00:32:16 ID:kG397UIj
>>509
その大切な人とキスとかしたいって思うのが、
寂しいからなのか大切だからなのかわからないんだ…
恋愛感情がないとそういうのってしたらだめなのかな。
大切な人だから、簡単に崩れてしまうような
男女の関係になるのが怖いっていうのもある…
でも今私の寂しさを満たしてくれるのは
その人しかいないんだ………
我慢しなきゃいけないのかな?
わかんないよ………(;ω;`)
517優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:32:22 ID:1rIAqvG8
>>514
婆さん、俺でよかったら相手してやるよ
518優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:32:28 ID:t35V7P1u
わたいのリウマチの話しはどこにいったのかの〜
519優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:32:37 ID:hk56I3J0
>>511
その判断悪くないと思うよ
ちゃんと前に進んでるんだからもっと胸張ってしゃきっと頑張って!
520優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:33:30 ID:1rIAqvG8
>>518
リウマチか。
つらいだろうな。
521優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:34:51 ID:2NbHf7bF
>>511
高校までの勉強って画一的な授業でカリキュラムを淡々と
こなしていくから困るよな。勉強方法も記憶の仕方も其々違って当たり前なのに。

学習障害って言われた事ない?なんでもメンヘラにする訳じゃないけど
1時間で頭を切り替えられないっていうのはそういう可能性もあるかもね。
大学いったら上手くいけばそういう辛さは多少楽になるかもしれんよ。
522優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:35:07 ID:t35V7P1u
>>517
あ、ありがたや〜
あ、ありがたや〜
あんたは神じゃ
まずは試しにその股間に付いているポッキーで
わたいの事をつっついてくれんかの?(*^_^*)
523優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:35:19 ID:Tb00KhpF
最近すごく不安です。
理由も原因もよくわかりません。
急に涙が止まらなくなります。
なんなんだよー(´;ω;`)
524優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:36:05 ID:et+N3AGW
怖い、寂しい
どうしたらいいでしょうか
525優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:39:12 ID:pEKuBtwE
>>522
スレ違い

50代以上
http://bubble6.2ch.net/cafe50/
526優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:39:12 ID:1rIAqvG8
>>511
俺の知り合いで、定時制高校を4年間通ってたやつがいた。
定時制って言っても、なぜか昼間に通学してたが、そういうのもあるみたい。
やつは無事に卒業して、今は専門学校に通ってる。

別にいろいろな通り道があるんじゃないか。
527優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:39:36 ID:2NbHf7bF
>>516
ただねえ。男は単純な生き物だから(下半身の占める割合が女性より高い)
キミが欲しいキスと相手がしたいキスは種類が違うと思う。男女関係になるのが
嫌ならやめた方がいいだろうね。俺が聞いてても「都合いい事いってんなー」って
感想は否めないよ。キミの良いようには物事運ばないだろうから。
女の人でたまにそういう事言ってる人居るけど、危ないすぎ。
528優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:39:41 ID:hk56I3J0
>>523
最近、外に出てますか?


>>524
なにかあったの?
みんなが話聞いてくれるから書き込んでみなよ
529優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:40:39 ID:JxUc46kg
>>515
わーん(つД`゚)>>515さんの膝もこころでなでなでしたから!
これからいたくなったりずっと支障ありませんように
優しいことば掛けてくれてありがとう。
530優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:41:33 ID:2NbHf7bF
>>523
泣くって行為自体がストレス解消に一番手ッ取り早いって知ってた?
身体が泣く事を求めてるんかもしれんね。

>>524
もうちょっとヒントを残してくれると嬉しいよ
531優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:42:49 ID:1rIAqvG8
>>524
俺も寂しいっちゃ寂しいのだが……

どうなんだろうね。寂しくないときって、どんなときだ?
532優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:45:31 ID:Tb00KhpF
>>523
学校もあるし、友達ともよく遊びには行くけど、家で1人になると不安になります。
1人は嫌だけど、1人になりたいとかも考えたり、将来どう生きていくかを考えると泣いてしまいます。
5月病ってやつなのかなぁ…
533優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:45:39 ID:69UUc1BH
自己中ばっか
534419:2007/05/04(金) 00:47:06 ID:kG397UIj
>>527
私、大事な人となら子供ができないように
細心の注意を払えばやっていいんじゃないの?
って思ってしまって…
その大事っていうのが、
恋人にはならなくてもいいって割り切ったものだったら
それは一般的に見たら私はただの尻軽女になるね………
バカなのかな。
一生幸せになんてなれない気がする。
寂しくて怖くて仕方ないよ…
みんながうらやましい。
535優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:47:14 ID:2NbHf7bF
>>532
心が弱ってるんだろうね。そーいう時期もあるある。

>>533
自分より他者を優先するとかどんなマザーテレサ
536優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:48:08 ID:t35V7P1u
>>525
あああああああそうやって年寄りをどけもももものにしててててて〜
怖い世の中じゃのー
あんたらも年寄りになった時にわたいの気持ちがわかるんじゃの〜
537524:2007/05/04(金) 00:49:00 ID:et+N3AGW
最近ずっと怖くて仕方ないです
だれかに頼りたくて、でも話せる人もいなくて…
どうしたらいいのかわからないんです
538優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:49:52 ID:Tb00KhpF
×>>523
>>528

>>530
知らなかったです!
じゃあもしかしたらいい方向に向かってる途中なのかもしれないですね。
ちょっとすっきりしてきました!
539優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:50:33 ID:2NbHf7bF
>>534
ぶっちゃけ思うか思わないかと言われたら思う。
俺がそう言われて相手が嫌いじゃなかったら
「ラッキー☆」って思うよ。
でもさっきから言うようにキミがそれで構わないなら
男からしたらどーんとこーいってなると思う。

自分を安く売ってる気がしてないならいいんじゃないの?
俺が相手の男なら逃げるけど・・・・
540507:2007/05/04(金) 00:50:35 ID:1hFX4RFN
>>529
 529さんこそ、ありがとうね。
 痛いのは、時間が立てば直るって分かってても、その間の辛さは、とてもだもん。
 いつか、どこかで、誰かが痛いって泣いてたら、声をかけてあげてくださいね。
 おいらは、今ニートで、売れそうも無い小説書くしか出来ないけど、
 辛かったことを忘れないで、優しく出来る話が出来たらいいなあ。
 529さんのなでなで、忘れないよ。
541優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:51:41 ID:GDW9+VaK
なんでいつも私が強くなきゃいけないの?
あなたはいつも悲壮感ばっか語って、自分は可愛そうなつもり?
いつも慰めて立て直すのは私…
もう限界…
私だって強くない。私だって弱い…

お願いだから私を貴方の都合で変えないでよ!
542優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:51:50 ID:1rIAqvG8
>>533
自己中ね。
自己愛の強い人の中核的な欠陥は、罪悪そのものにではなく、
自分の罪悪を否認して自分自身の悪い面を他人に投影する点にある。
ということで、もしかしてあなた自身が自(ry
543優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:52:40 ID:t35V7P1u
>>540
わたいもリウマチが痛いんじゃが、そのうち治るかの〜?
544優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:53:50 ID:hk56I3J0
>>532
>>535の言うとおりでそういう時期はあるもんですよ

そのうち、自然によくなりますよ
545優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:54:01 ID:2NbHf7bF
>>537
具体的になにがコワイっていうんじゃなくてただコワイの?
幾つなんかな?

>>538
俺男だけど症状重くなると泣けてくるぞ。
朝からシャワーしながら泣き、そして泣きながら仕事にいく。

ストレスに男女の区別はないかもしれないけど
泣くとさ、すっきりするコトない?俺は安心する。
546優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:54:05 ID:wnlqH2Pe
>>521
自分で調べてみて当てはまるところもあったんですが、何分素人診断なんで保留中です。
もし万が一学習障害だとしたら怖いですね。その病気に甘えてしまいそうな気がして。
短い間でしたが集団生活の良し悪しが知れたので、高校もまんざらじゃないかな、と。
辞めた身だからこそ言えるのかもしれませんが。
のろいながらもやってみようかと思います。レスありがとうです。
547優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:54:55 ID:TFDJjdIA
いきなりごめんなさい
レスしてくださらなくてもいいのでちょっと吐き出させてください


今はだいぶ父親が穏やかになって、昔みたいに怖いことはなくなったけど、昔はひどかった。
つまらないことでカッとなってお皿を母親の方に投げつけたり、母親を口汚く罵ったり、
小さかった私は見てることしかできなかった。
泣いてるお母さんを見て、自分が無力だと思った。たまに止めに入ったけど、父親に敵うわけなかった。
激しい喧嘩のあと、お母さんは大抵部屋に篭って泣いた。私は慰めの言葉も思いつかず、側にただ立ってた。
お母さんは「結婚相手はよく選びなさい」「私みたいにみじめな思いをしなくていいように、
捨てられても一人で働けるようにちゃんと資格を取りなさい」などと泣きながら力説した。
お母さんをいじめるお父さんは嫌いだったけど、お父さんのことは好きだったから、悲しかった。
お母さんが「私なんていらないんだ」と言うほど毎日つらい思いしてたことも、
お父さんが悪く言われるのもつらかった。
私はお父さんに何もされなかったけど、お兄ちゃんはよく叱られて殴られた。
それもちゃんと止められなくて悲しかった。
お父さんを憎まなきゃいけないことも、悲しかった
548優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:55:05 ID:69UUc1BH
自分が苦しいときだけ他人に助けを求めてばっか
他人のことなんて興味ないくせに
549優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:55:11 ID:1rIAqvG8
>>543
リウマチとはどんな病気なんですか?
それがわかればアドバイスができるかもしれません。
550507:2007/05/04(金) 00:55:21 ID:1hFX4RFN
>>543
 リウマチは……温泉など、如何でしょうか?(肩なでなで)
551優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:56:37 ID:AlvErumY
ご飯の時とか寝てる時に急にバーッと昔(幼稚園児くらいの時)の記憶が蘇ってきて
腹がたって母親に怒鳴ったりしちゃいます。ひどい時は深夜までとか1日中。
当然母は覚えてないしそんなこと言ってもしょうがないのに、
大嫌いな祖父の所に嫌がる私を毎日連れて行ったこととか、今でも許せないんです。
これってフラッシュバックっていうのかな。
祖父と体の悪い祖母も一緒に暮らしてるけど会話も一切しません。早く死んでほしい。
552547:2007/05/04(金) 00:58:10 ID:TFDJjdIA
最近このトラウマが今更頭の中に・・・・

親のセックスが私が寝てるすぐそばで行われてて、その息遣いや声に震えながら
寝てたことも思い出して気が狂いそうになる
553優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:58:21 ID:2NbHf7bF
>>546
学習障害は病気じゃなくて発達障害になるんじゃないかな。
勉強方法が普通のでは無理だっていうだけでちゃんと
その解消方法もあったと思うけど(勉強方法)

今の状態が安らげてるんならそれでおkだと思うよ。
554優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:01:07 ID:2NbHf7bF
話が途中の人も居るけど、夜は寝る事にしてるので今日は寝ます。

煽りが出ても無理に相手しなくていいからね、
頭と心の不自由な人だと思うといいよ〜

おやすみちゃん
555419:2007/05/04(金) 01:04:14 ID:kG397UIj
>>539
話聞いてくれてありがとう。
強くならなきゃいけないんだよね………
ありがとう。
556優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:04:19 ID:53OJhI5/
>>546
俺はLDではなくADHDっぽいけど、
それでも世間では名の知れている国立大理系を卒業し、
一流企業に入って何とかやっていけてるよ。
ただ、人間関係だけは、どうしてもうまくいかないんだけど..。
別段、不自由はしていないし、まあ、焦らず、ゆっくりと
人生を歩みな..。
557優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:05:10 ID:et+N3AGW
>>545
すみません、もういい年の大人なんですが、
人が怖いです
職場の人に嫌われてる気がして
仕事に行くのが辛いです
558優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:06:32 ID:1rIAqvG8
>>548
ごめん。俺はあなたに非常に興味がある。本気で。
なぜ、そこまで露悪的なのか?
559優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:08:23 ID:/mgnWT5Q
>>511
自分でやること決めて、それに合わせることが出来るのは素晴らしいと思う。
でも逆に周りに合わせられないのかな。
バランス難しいよね。

自分は勉強は数学(超苦手)以外はほんのりやって、部活に全力だった。
ちょっと状況が違うけど、私はクラスも勉強もあまり好きでなかった時期があって、昼間は保健室で昼寝して部活だけやってたこともあったよ。

勉強頑張れるのは尊敬する。焦りすぎないで、調子上がらなければ気分転換してみたらどうですか?
自分の敵が自分になって、追い詰めちゃったら、自分がかわいそうだよ。

すみませんまとまりません><
560優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:14:16 ID:eSPKqA1A
朝がこなければいいのに。
561優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:25:49 ID:Ypk+vgWJ
どうして人は、悪意を持って人を傷つけるんだろうね?
誰もがみんな 幸せに暮らしたいと思っているのに。
相手を尊重し 認識してあげれば、それだけで 傷つく人が少なくなるのに
たったそれだけの事が出来ないなんて、悲しすぎる。

自分の価値観と異なる人を、差別し 排除しようとする。
なんで みんなと同じでなければいけないのだろう?

絵が得意な人が画家になり 音楽が得意な人が音楽家になり
子供好きな人は保母さんになり・・・
それが あたりまえの事だと言う事は 知っているのに・・・

何故 肌の色や髪の色・国籍や文化・価値観が違うだけで
認められないのだろう?
全ての人が 互いを思いやり、優しくなれないのは何故?
562sage:2007/05/04(金) 01:33:38 ID:1hFX4RFN
>>561
 痛みを知らないか、忘れた、かな?
 おいらも調子に乗ったりするとそうなるし。
 現実の痛みに耐え切れなかったり、もかな?
 下手の横好きでしがみついちゃったり、やりたくも無い仕事にしがみつかざるを得なかったり。
 おいらは、優しさを思い出したくて、自分がして欲しいことを、してあげるしかできないんだけね
563優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:46:18 ID:EDlz6q+9
弱音を吐けるのはココだけだ…。
眠りたいんだけど、眠りたくない。朝が来たらまた、しんどくなるし起きなきゃならないし、
面倒な一日が始まる…でも寝なきゃ明日がツラい…
死にたいとか本気で考えるようになった自分が怖い。
564優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:46:58 ID:Ypk+vgWJ
>>562
痛みなら知ってるし、覚えているよ。
だから 他の人が傷つくのを見ていると、心が痛む。

やりたくない仕事も生活の為にしてきたし、だけど それは自分が選んだ仕事。
だから その痛みは、自分だけが受け止めればいいんじゃない?
他の人に 回さなくてもいいんじゃない?
565優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:47:54 ID:pEKuBtwE
>>561
ヒットラーみたいにユダヤ人迫害やったのは、ある特定の集団を排斥し続けると
人間は異常な結束力を発揮するから。
学校内の集団も同じで、クラス内でのイジメは意識的で無いにしても生徒同士の結束を強めることになる。

結局、人間は自分が所属している集団の秩序や結束を保つために、他の個人や集団を排斥してしまう。
頭では結果的に人が傷つくだろうと理解していても、上記の理由から他人を排斥してしまうもの。
566優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:54:03 ID:Ypk+vgWJ
>>565
悲しいよね。とっても悲しい。
ナチスも愛する家族がいただろうし、いじめっ子も愛されたいと願っているのに
ユダヤ人やいじめられッ子も同じだと、気が付いているのだろうに。
とても 悲しい事です。
567優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:59:56 ID:n8BYJSCd
スケープゴードね。
悲しいけど、私は見て見ぬふりしてた。
568優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:03:33 ID:MgBLFpvO
>>561
それはあなた自身が違いにがんじがらめになり違いを認めていないからだと思うのよ。
あなたが解放されれば、人に垣根などありません。
あなたの生き方が、あなたの世界観を形作るのだと思います。
569優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:04:41 ID:n8BYJSCd
男子だけど、中学のとき、いじめするグループといつも一緒にいるんだけど、いじめしてない人がいた。
いじめられてる子とも仲よかったし。
なんかしらないけど、もててた。
570優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:07:19 ID:MgBLFpvO
>>569
センス抜群ですね。
そういう人、好きだな。
571優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:08:45 ID:Ypk+vgWJ
>>568
違いと個性ってなんだろう?
個性は育てて伸ばす物。じゃぁ 違いって?
自分を解放するって なんだろう?
垣根を作らないように、他の人と同じように振舞う事では無いよね?
572優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:10:18 ID:Xkra19/B
>>569
いるんだよね、そういう裏表の無い人。
誰とでもうまくやっていける人。
かっこいい。
秘訣をしりたい。
573優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:10:27 ID:Ypk+vgWJ
>>569
全ての人が その人のように相手を認識し、尊重していれば
いじめなんか無くなるのにね。
574優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:11:46 ID:n8BYJSCd
>>570
人によって違うかもしれないけど、私は弱い人にやさしい人がカッコイイと思う。
あと、自分を持っている人。
575優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:16:43 ID:WKMsRRgn
>>569
なんか矛盾があるんだけど・・・・
その人はいじめをするグループに居つつ、いじめられてる事も仲が良かった?
いじめを止めたりした訳じゃないんだよね?

んで、もててた?

なんかおかしくない?
そう感じる自分が変なの?
576優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:17:32 ID:n8BYJSCd
あと、甘えかもしれないけど、話を聞いてくれる人がいい。
私は話をするのが下手なので、人の話を聞くことが多い。
でも、だれかに、じっくり思ったことを話したいこともある。
577優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:20:40 ID:b5yj6BIK
お話させて下さい。
私は抑うつ神経症と診断されて、1年以上休職してます。
そんな中、同じ様に精神科に通うメル友に出会い、休職してから、ずっと私を励まして、ツライ事を聞いてくれて、心配してくれてます。
顔も知らないけど、とても大切な存在です。

で、さっき初めて、メル友が過去に両親を亡くしていると教えてくれた。
泣きました…なんて声をかけたら良いんだろう…
過去の事だから、本人はもう振り切ってる感じなんですけど…
578優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:21:49 ID:Ypk+vgWJ
>>576
弱い人に優しい人は、心の強い人。
話をじっくり聞いてくれる人は、懐の広い人。
私も そんな人が好きです。

思った事をじっくり話す事は、良いことだと思います。
でも 聞いてくれる人を見つけるのは、難しい事でもありますよね。
579優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:23:38 ID:bmuX1akg
俺は高校までは本当にダメで一人で何も出来ない弱っちい人間だった
本当に地獄だったよ
上京し大学に通い出してから医者いって薬飲むようになった
それまでとは大きく人生が変わったのをハッキリと自覚できるようになった
・・・
大学には昔の俺みたいな存在が身近にいた
他から相手にされない辛さを誰よりも知ってるから、必死に構って
何かあるとスグに掛け付けたよ

彼にとっては大きなお世話だったかも知れなかったかもしれないけど、
たまに見せる笑顔がこの上なく嬉しかったのを思い出した
このスレを読んでいて思い出したよ
580優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:26:10 ID:n8BYJSCd
>>575
いじめっていっても、パシリとかで、外に買い物に行かせてたくらい。
だから、そんなに悪くないと思う。

もててたのは、多分、差別しなかったからだと思う。
とくに女子の悪口とかいわなかったから。
男子の中には、授業中に女子の悪口をわざと聞こえる声で言ってる人がいた。
581優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:26:40 ID:WKMsRRgn
>>577
なにか特別いう事はないんじゃないかな。
今までどうりの付き合いをしていけば良いんだよ。

その人は辛かったであろう過去をあなたに打ち明けた。
そしてあなたはそれを受け止めて泣いた。

気持ちのキャッチボールは出来てるんじゃないかな。
582優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:28:31 ID:MgBLFpvO
>>571
個性をとことん伸ばした先には、人と人の違いがある。
人と人の違いをもって初めて、本当の意味での相互理解が発生する。
そこに、自信を持って平安に生きるという、心の解放が生まれるのだと思います。
他者によって執拗に傷付けられる、或いは他者を傷付ける、何となく傷付ける・・
その両者に、まだ自分に向かえていない、そんな共通点があるように考えます。
583優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:30:54 ID:bmuX1akg
>>577
私も母親が死んだけど、決して振り切ったり忘れる事のできる物じゃない
そのメル友は強いね
辛さを知っているから他人に優しくできるんだよ
両親の事を言っても貴方を苦しめるだけだと分かってるんだよね
メル友が切り出すまでは黙ってるのが良いんじゃないかな
584優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:33:43 ID:ebzZxgXu
自分を持ってる、かあ‥
自分はこういう人間です、って自信を持ってるってことかな。
皆さん得意なこととかありますか?私は何もないや‥
何やっても中途半端。できることないか模索中。
585優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:34:09 ID:Ypk+vgWJ
>>582
相互理解は、自分と相手が理解しあわないと無理ですよね?
自分一人だけが理解しようとしても、相手が望まなければ、相互理解は不可能ですよね?
自分だけが変わっても 相手がある以上 相手の気持ち次第ですよね?
586優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:34:18 ID:WKMsRRgn
>>580
やっぱり違和感覚える。

> いじめっていっても、パシリとかで、外に買い物に行かせてたくらい。
> だから、そんなに悪くないと思う。
これはあなたが感じただけの事であって、
パシリにされていた人の気持じゃないよね?
それを悪くないというのはあなただけの主観なだけであって、
その人の気持ちにはなっていない。
587優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:34:56 ID:pmrPAWr4
このスレもとに戻ってる
588優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:35:31 ID:ebzZxgXu
あ、>>574へのレスです。
589577:2007/05/04(金) 02:35:56 ID:b5yj6BIK
>>581さん
ありがとう…
私が泣いたのは、友人を「かわいそうと思った」「同情したから」だと思って…
そんな自分に罪悪感を感じた。

でも、そうですよね。今まで通りメールしようと思います。
ありがとうございます。
590優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:35:58 ID:MgBLFpvO
盲目であることが、人を傷付けるのですね。じみじみ・・
591優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:36:14 ID:n8BYJSCd
>>578
話を聞いてくれる人って、いるのかな?
男の人は調子いいこと言って。。って思うと信じられない。(男の人ごめんなさい)
女の友達は、簡単にライバルになったりする。
あと、どこでだれが繋がりがあるかわからないと、話したことがすぐに広がる。
592優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:36:33 ID:1Q8xFwaU
いじめの話題ってのはもっと慎重に扱うべきじゃないかと思うなぁ。
周囲が大したことないって思ってても本人は結構辛いもんだ。
必死に怒ったり反抗したりすると「空気読めねえなぁ」とかな。
大抵の教師はできるだけ「これはいじめではない」で済まそうとするから抑止力もない。
小学校の時一人だけ本気で怒る先生がいたなぁ。
怒る時は本気で怒るけど普段は優しくて皆に好かれてた。異動でいなくなっちゃったけど。
懐かしいなぁ
593優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:38:59 ID:pmrPAWr4
>>460 おやすみ
594優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:41:56 ID:bmuX1akg
>>582
その先生は素敵だね
高校の時、何かに付けて話しかけてくれる先生がいたよ
きっと辛さを判ってくれてたんだな
その時は気付かなかったけど、今となっては感謝の気持ち
595優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:42:21 ID:n8BYJSCd
>>586
そのもててた人は、パシリとしてつかっていなかったです。
その人は、いじめられていた人にも、からかわれているキャラだった。
なんていうのか、ココリコの田中みたいな人。
596優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:42:41 ID:Ypk+vgWJ
>>591
本当に 腹を割って話せる人を見つける事は、大変な事ですよね。
女友達は特に「ココだけの話」のはずが、既に知っていることだったり・・・w
(女性の全てがそうでは無いことをご理解ください。)
だからこそ 見つけた時は、大切にしたいものですね。
597優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:42:45 ID:AIqGaUXv
心の病気がなおらない
苦しい
みなさん私に、はげましの書きこみおねがいします
598優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:45:05 ID:MgBLFpvO
自分の哲学を持っていて、でも柔軟で、感度が良くて、説得力のある・・・そんな頭の良い教師ばかりだったらね。
599577:2007/05/04(金) 02:45:06 ID:b5yj6BIK
>>583さん
ありがとうございます。
やはり、私が過剰反応してはいけませんよね。
素っ気なく思われるかもしれないけど、社交辞令的なお悔やみを返信しようかな…
今さら根掘り葉掘り聞くのもオカシイですよね。
アドバイス参考にさせて頂きます。
600優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:46:26 ID:bmuX1akg
>>597
出来る事からやっていけばいいんだよ
決して無理せず
>>598
特定の生徒だけ可愛がる先生は最悪だった
601キザ男:2007/05/04(金) 02:48:20 ID:WuDN8OIV
誰か少し俺の話を聞いてくれないか
今夜は酷く人恋しいんだ・・・

どうして人間に生まれてきたというのに、こうまで人間であることを隠し
通さなければならないの?
602優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:49:04 ID:1Q8xFwaU
感情的な部分での贔屓は人間だから仕方がない と、ある程度認めなければならない。
ただし前提として、感情ではない部分に於いて正当な評価が為されねばならぬ。
603優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:50:02 ID:Ypk+vgWJ
>>597
心の病気も、体の病気と同じだと思います。
病気になったら、病んでる部分を優しく保護して無理をせず。
病状に合わせて、直るのをゆったり待ってみましょうよ。
604優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:50:33 ID:WKMsRRgn
>>595
もててた人はよく言えば裏表が無い、悪く言えば世渡り上手。
で、肝心ないじめを止めたのか止めなかったのかが、
書かれていないんだけど・・・

止めなかったとしたら、聞いた限りだとただの世渡り上手。
個性といえば個性だけど、見習いたくは無いと思った。
605優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:50:50 ID:Xkra19/B
>>597ギュっ

とりあえず手を握っててあげる。
606優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:51:22 ID:CSbAE4Mt
話し聞いていただけますか?
607優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:52:05 ID:69UUc1BH
薬飲んでぶっ倒れよっと
608優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:54:33 ID:Ypk+vgWJ
>>601 >>606
みんな 話したいこと書いていますよ。
私も さっき書いちゃった。
書く事で、少しはスッキリするもんです。
609優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:54:45 ID:pmrPAWr4
ちょっと聞いて欲しいです
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178211022/
610優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:56:32 ID:WKMsRRgn
>>601
人間である事を主張したって構わないんじゃないか。
ただ、社会がそれを認めるかどうかは別として。
611優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:56:50 ID:Xkra19/B
話がしょっちゅう変わる人、
嘘ばかりつく人と、どうしても関わらないといけない場合
どうしたらいいのでしょう。

ありもしない話をでっちあげられ、
その根拠を問うと、
「私はそんなこと言ってない!」
の、一点張り。
嘘をついていることも覚えていないのです。

捏造に捏造を重ねた侮辱をうけ、
精神的に追い詰められています。
612優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:59:26 ID:bmuX1akg
>>611
最悪だね
でも、それは貴方に対してだけじゃないと思う
周りも皆気付いてるよ
613優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:59:26 ID:1Q8xFwaU
>>611
・録音する。
・なるべく第三者を交えて関わる。
・必要性等無視して関わらない。
614優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:01:02 ID:WKMsRRgn
>>607
他人のことに興味ないのはあなたも同じでは?
カキコミしてきている人の話し聞いてレスしてあげてみてくださいな。
615優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:02:22 ID:n8BYJSCd
>>604
彼はいじめを止めてはいなかったです。
んーん。
でも、いじめられてた子と、たまにじゃれあったりしているのを見るのは、私は好きだった。
616優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:02:26 ID:Ypk+vgWJ
>>611
とても難しい問題ですねぇ。
第三者が 係わっていることならば、
その人に確認を取ってみるとかしたらどうでしょう?

あまり力になれなくて ごめんなさい。
617優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:06:10 ID:N5PM6uw1
少々聞いてもらいたいです(´・ω・`)長文失礼します


性格がネガティブなせいか、近頃人を信じられなくなってきました。
精神不安定ぎみです。
無性に自傷したくなったり。
自傷といってもすっごく浅く切るだけです・・・。

以前、気がかりなことがあり心療内科へ行ってはみたものの、精神が不安定なのは思春期のためであり、鬱病ではないとのことでした。

その病院でやった心理テストの結果では、感情の幅が広いらしく、通常以上鬱未満らしいです。

ですが、最近明らかに不安定加減が増してるんです。

私はどうしたら・・・
618611:2007/05/04(金) 03:08:25 ID:Xkra19/B
>>612>>613
ありがとうございます。じつはその人は実の妹なんです。
かなり妹に悪者にされて、周りにも吹聴されて
参っていました。。

第三者をまじえようとしたら
「私が信用できないの?」
「おねえちゃんと二人で話がしたいのに、そうして○○さんを呼ぶの?!」
と、なりました・・

でも基本関わらないようにして最低限の付き合いにとどめます。
なぜか義理の弟(実妹の旦那)
にも、
「おまえは何様や?」
「○○(実妹)を侮辱する気か?」
などと攻撃的なメールが来ました。

あまりの捏造振りにあきれましたが、やはり返信はしないようにして
関わらないようにします。

あろがとうございました。
619優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:08:48 ID:MgBLFpvO
>>617
頼りになる親友を作るといいよ
620優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:10:02 ID:bmuX1akg
>>617
人によって考えは違うと思うけど、
私なら迷わず安定剤を飲む
他院を受診してでも
生まれ持った物は治そうと思っても治らないから
621優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:13:17 ID:Ypk+vgWJ
>>617
人を信じられなくなると、どんな人の言葉も疑ってかかるようになってきますよね。
信じられない自分も嫌だと思いながらも、信じられない。
でも
自分は信じられるでしょ?
不安定な自分であっても、その事も信じられるでしょ?
そんな自分を大切にしてあげて。
浅い傷でも、自分が可愛そう。
自分を大切に出来るようになったら、身近の人を大切にしてあげて。
そしたら 少しずつ人を信じられるようになれるんじゃないでしょうか?
622優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:13:46 ID:MgBLFpvO
>>618
第三者も命懸け
妹も命懸け
あなたはずるいわよ
第三者がかわいそうじゃないの
623優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:14:00 ID:N5PM6uw1
>>619
友はいるものの、裏切られるのが怖いです。
自分は助けてほしいと思っても、心のどこかで助けなんてないって思ってしまうんです。

>>620
安定剤ですか。ありがとうございます、明日あたりから飲んでみることにします。
624611:2007/05/04(金) 03:16:32 ID:Xkra19/B
>>616
第三者(親)と妹との間に立ったこともありますが、
「おねえちゃんが、お母さんの話をすべて鵜呑みにするから私は傷ついた。
私の話が信用できないんだね。
鵜呑みにするのだけはやめてほしい。」

って言われたので、
「鵜呑みにしてないよ。どうして鵜呑みにしてると感じた?」
と聞くと、
「え?おねえちゃんが鵜呑みにしてるなんて一言も言ってないよ?」
という返しなのです。
27歳にもなってこれですよ・・・・
あまり嘘ばかりだと拍子抜けするし、
相手してて疲れるのです。

関わらないといけないとき以外、忘れるようにしますね。
ありがとうございました。


625優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:18:34 ID:N5PM6uw1
>>621
ありがとうございます。
自分しか信じられないような状態にたまになります・・・。
自分を大切にできるでしょうか・・・不安です。
626優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:18:56 ID:1Q8xFwaU
いじめを受けた体験から述べると
いじめられている現場では何もせず、または加わり
普段の比較的平穏な時は調子良く仲の良いように振舞う という人は
いじめる側の張本人の次ぐらいに憎たらしかった。
627優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:22:35 ID:Xkra19/B
>>626
そういう人は器用に立ちまわっているようで
実は誰からも信用されないタイプだと思います。
みんなその人のずるさを見ています。
628優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:24:19 ID:Ypk+vgWJ
>>624
実の妹さんだと、金輪際付き合わないという訳にはいきませんよね。
ご心労お察しいたします。お力になれずにすみません。

>>625
自分が信じられるなら 大丈夫です。
浅い傷だとは言え、今まで自傷した事もあるわけですから
最初は不安だと思います。
自傷したくなったら、自分で自分をギューっと抱きしめてあげてください。
自分が大事に思えるように。
629優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:24:37 ID:1Q8xFwaU
>>627
いや、自分がその事で悩み云々というのではなくて
>>615の目に好ましく映っている場面というのは実際は好ましいものではないかもしれない
という事を言いたかっただけなのです。
630611:2007/05/04(金) 03:30:39 ID:Xkra19/B
>>622
ありがとうござました。
「信用できないの?」
と言われても、それ以前に嘘ばかり繰り返しつかれているので、
本当に、妹に限界を感じていました。

それを指摘しても
「嘘なんかついてない」
なので。

妹の嘘は、父も母も知っていますが、
(妹からも義理の弟からも)
「縁を切りたい。結婚式に来ないでくれ」
と言われて、へこんでいたのでヘンな書き込みになってすみませんでした。
信じてあげられない私が悪いんですよね。。。
お祝いしたかったのに残念です。

ありがとうございました。
631優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:32:05 ID:69UUc1BH
人を信じる信じないっていうかどうでもいいや
昔は孤独で寂しいと感じていたけど
今は逆に一人が自由で気楽

要するに他人に依存して裏切られたときが一番辛いんだよ
632優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:32:58 ID:1Q8xFwaU
>>624
つけ加えさせて頂きますと、親はやはり子供両方にとっての柔らかな解決というものを望みますので
この場合の第三者としては相応しくありません。
あなたの友人(妹の人間性について先入観のない人)や、場合によっては法律関係者に頼みましょう。
家族相手といえどもあなたへ甚だしい侮辱を加えたり不利益を蒙らせるのであれば
場合によっては法的措置も辞さないという覚悟を見せ付ける必要があるかもしれません。
633優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:35:33 ID:N5PM6uw1
そういえば不安定なときに、彼氏に泣きながら死にたいとか、
殺してって言ってたら、人に迷惑がかからないように死ねって言われてすっごくショックでした・・・


別れちゃいましたけどねOTL

助けてほしかったのかなぁ・・・
634611:2007/05/04(金) 03:36:03 ID:Xkra19/B
>>628
ありがとうございます。
どんな嘘でも温かくみまもってあげれる人間になりたいです。
でも、人権を害するほどの嘘も多々なのでホント参っていました。

でも書いて少しすっきりしてきました。
635優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:36:25 ID:CSbAE4Mt
>>606です。
2ヶ月半くらい前に彼氏と別れました。
3年くらい付き合ってました。
別れ方も最悪でした。しばらくして鬱病になってしまって通院してて大分マシにはなったんですが休みの日になるとまた頭痛がしたり不安になったり友達に嫌われてるんじゃないかとか取り残された気分になり怖くなります。
どうしたらいいのかもうよくわからなくて。ただ、消えたいとかそんな事ばかり考えてます…
長文ごめんなさい
636優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:36:47 ID:n8BYJSCd
>>629
いじめをとめてなかった人がクラスでもてていたのは事実。
中学生のときって、ヤンキー風は同級生にもてない。
勉強できるマジメ君ももててなかった。
面白い人とかは、好き嫌いが分かれてた。(というのも、付き合ってる人がいるともてない)
スポーツする人も、別のクラスの人と付き合ってたりして、もてない。
なんか、適当にやっている、付き合ってる人がいない人がもててた。
637優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:39:42 ID:1Q8xFwaU
>>635
嫌な事というのはいくら忘れようとしても
ふとした回想から連想してしまったり、夢に見てしまったりと
中々意識からなくなってはくれません。
別の新しい楽しい事を探すのがいいかと思います。
最初は無駄に思えるかもしれませんが、いずれ何か見つかります。
638624:2007/05/04(金) 03:42:15 ID:Xkra19/B
>>632
ですよね。
自分の親が第三者だと、親にとっても判断を下すのは
苦しいものになってしまいますね。。


いままで妹と重要な話をするときは
なるべくメモして一緒に目を通しながらやってきましたが
それでも、いざとなると完全にシラを切られていたので・・・

でも法律関係の話を読んで心強くなりました。
ありがとうございます。
639優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:42:20 ID:1Q8xFwaU
>>636
だからね、もてていたとかもてていなかったとか
そんな事を問題にしてはいないんです。
私はその人といじめられていた人が、時折仲良さそうにしていて好ましく見えた という
その人間関係に対しての認識について疑問を投げかけたんです。
640優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:43:36 ID:bmuX1akg
>>637
嫌な事を思い出しそうになると必死に思い返さないよう、
別の事を考えてる内に、シナプス回路が消えかかったのか
滅多に思い出す事はなくなりました。
変な特技を身に付けてしまったようです。
641優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:44:07 ID:EDlz6q+9
どのスレに書いてもスルーされる(´・ω・`)
642優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:44:19 ID:69UUc1BH
どうせ全員死ぬんだからこうして悩んでることすら意味がないんだ
そして存在すら忘れられてしまうんだよ
643優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:47:52 ID:1Q8xFwaU
>>640
それは羨ましい。
今でも時折思い出して急に冷や汗をかいたり
昔の写真が机から出てきていつか燃やそうと思ったりしてしまいます。
644優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:48:27 ID:oraTJuFu
>>641
どんなこと書いたの?
645優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:48:47 ID:bmuX1akg
>>642
だからと言って死ぬまで悩み続けるのも酷な話
悩まなかったら、本能のままに生きてる動物と大差ないよ
646優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:49:46 ID:n8BYJSCd
>>639
本当の人間関係はわかりません。
もう寝ます。
おやすみなさい。
647優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:49:52 ID:Ypk+vgWJ
>>635
好きな人と別れる事は、とても辛い事ですよね。
別れる時にグダグダすると余計に。

私も同じような経験があります。
実は 彼だけでなく、全ての人が自分を嫌っているんじゃないか? とか
実はとても自分は醜いんじゃないか?とか。。。

私の場合は、彼に未練がありましたので 
もう一度自分を好きになってもらえるようになりたいと思いました。
色々な雑誌を読み漁り、美容院に行って 美容師さんと相談して
一番似合いそうな髪形にカットしてもらいました。
メイクアップの本も読んだり・・・

結果はダメでしたけど、自分に自信が付きました。
私って、こんなに頑張れる娘じゃない。
彼との事はいい経験だったと思えるようになりました。
実際 その後に付き合った人は、前の彼氏以上の人だと思っています。

あなたにも 次にとても素敵な彼氏が待っているんだと思います。
辛い分かれ方をした分だけ、人の心の痛みも解っているわけですから。

って・・・私の経験談なんか 必要無かったですね。
ごめんなさい。
648優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:51:59 ID:bmuX1akg
>>643
嫌な思い出のプロローグ、序章の段階で強引に蓋をするのです
そのせいか物覚えが悪くなりました
649優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:57:36 ID:CSbAE4Mt
>>647さん。
ありがとうございます。
彼とは一度別れて寄り戻した関係だったんです。
戻った時は嬉しかったけど毎日不安でした。別れた時に人格否定、職業の事まで言われトラウマになってしまって。
試練なんですかね。
怖いです。
650優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:02:16 ID:Ypk+vgWJ
>>649
毎日が不安で、人格否定をするような人だったのですから
別れて良かったんじゃないでしょうか?
これは、試練と言うより神様からの祝福だと思いますよ。
あなたにふさわしい 素敵な彼氏がきっと待っているのでしょう。
時には お気に入りの出で立ちで、ショッピングに出かけるのはいかがでしょう?
案外 そこに運命の人がいるかもしれませんよ。
651優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:08:48 ID:CSbAE4Mt
>>650さん。
ありがとうございます。
神様がそうしてくれたのでしょうか。
そう言ってくださると涙が出そうになります。
早く忘れたいし立ち直りたいです。
652優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:12:45 ID:Xkra19/B
>>651
そうそう、もっといい人に出会えるチャンスなんだと思うよ!
あなたなら大丈夫だよ。
653優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:14:16 ID:1Q8xFwaU
暇すぎてわざと誤爆しようか真剣に悩んでしまいました。
まことに申し訳御座いません。
654優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:14:44 ID:Ypk+vgWJ
>>651
忘れる事や立ち直るまでには、どうしても時間がかかりますが
その気持ちがあるのなら 大丈夫。
神様もそんなあなたを 応援してくださるでしょう。
って・・・宗教の勧誘じゃないですよ。w

あせらず ゆっくりいい女に磨きをかけましょうね。
体にも、心にも。

それでは、私はこの辺で。おやすみなさい。
655優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:16:27 ID:MgBLFpvO
そうか・・・いくよくるよがそんなに屈辱だったなんて、思いもしなかった。或いはアンポンタンか・・・
656優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:16:42 ID:CSbAE4Mt
>>654さん。
ありがとう。本当に暖かい言葉ありがとうございます。
ゆっくり進みます。
おやすみなさい。
657優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:17:10 ID:Xkra19/B
>>651
辛い別れを繰り返すほど
本人は知らないうちに恋愛面も人間性も磨かれているんだよ。
大丈夫!
658優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:18:52 ID:m8czxRMC
こんばんわ
眠剤飲んだけど2時間位で起きてしまった…起きてからは頭が意味不明な答えを見つけ出そうと
勝手に思考してる 。それに恐怖を感じて、初めてカキコしました
659優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:20:13 ID:AcH/JUwn
さっきから気分悪くて吐きそうなのにゲロがでません。。。
すごくしんどいです。
どうすればいいですか?
660優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:26:40 ID:Xkra19/B
>>658無理にかんがえなくていいよ。
>>659まだしんどい?横になっても無理?
661優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:32:19 ID:AcH/JUwn
>>660 座ってても横になっても吐きそうです。
吐きそうになったら過呼吸になるから更にしんどいんですよね。。
662優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:32:37 ID:GrVKB6jj
最近彼氏と別れたばっかりで心の支えがなくなりとても寂しいです。
663優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:33:18 ID:MgBLFpvO
それにしてもあの人、
引田天功の娘→野際陽子→奥様は魔女のサマンサのママと、どんどん変貌していく。なぜなの?
664優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:36:31 ID:Xkra19/B
>662素敵な恋愛をされてたんですね。
まずは心の支えを、と思わなくていいと思うので
好きなことをしてみて。
好きな音楽を聴く、おいしい紅茶を飲むとかでもいいし。


>661
それはしんどい・・・。
今すぐにでも吐きそうでなければ外の空気を吸ってみるとか、
ベランダに出てみるとかしてみては・・。
665優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:39:01 ID:MgBLFpvO
>>664
高感度及び知名度アップを図る為の恋愛ですね。
沢山の人を傷付け、何も得られるものはなかったと思います。
666優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:44:16 ID:Xkra19/B
>>665
自分では何も得られなかったように感じられるかもしれないけど
どんな無駄に思える経験も、あなたに意味のあることだったんだよ。
次の恋愛がもっといいものになるためのスキルが確実に
磨かれてると思います。
気楽に
自分を信じてみてね。

667優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:47:36 ID:GrVKB6jj
664さんありがとうございます。
668優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:51:00 ID:Xkra19/B
667さんへ

吐けましたか?
吐けなくとも気分が良くなっているといいのだけど・・。
669優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:51:34 ID:MgBLFpvO
>>666
実体のないものにスキルも何もありません。
670優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:53:21 ID:0r4JVMnr
不倫してます
私鬼女・毒彼7才年下、うつ病のことでは随分と支えられてきました。
このままではいけないと思いながら、彼の人柄誠実さに別れられずにいます。
どうしたら彼を断ち切れますか?
正直涙がでるほど苦しく切ないです。
671優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:54:05 ID:MgBLFpvO
またこの将棋さしみたいな戦いが始まった・・・
672優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:55:05 ID:Xkra19/B
669さんへ

次はいい恋愛ができるといいですね。
673優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:55:59 ID:nesDpBpi
>>670
彼氏の情報しかないんですけど、
あなたの家庭生活はどんな感じですか?
うつの原因が、あなたのご家族にあるようなら、
同じことの繰り返しだと思って伺いました。
674優しい名無しさん:2007/05/04(金) 05:02:08 ID:pEKuBtwE
旦那さんカワイソス・・・
675優しい名無しさん:2007/05/04(金) 05:07:44 ID:MgBLFpvO
どうしても生理的に受け付けないんですって。
いいのよ、会社で売上げトップだから。カワイソクナイ・・・
676優しい名無しさん:2007/05/04(金) 05:35:37 ID:peYVD0ls
泣きたいけど涙でない。嫌な夢また見た。夢だけど現実。なんで私ばっかりなの。
いい大学の院にいれば親戚からちやほやされて当たり前なの。
ほんにんは久しぶりに親類集まったっていうのに難しい本読んでまわりとも話さず、近寄るなって気配出して。従兄弟だけど嫌い。叔母も嫌い自慢ばっかして。自虐的にもなるよ。
なんでうちばっかり。妹も病気もちだから話題にもならない。あたし、あのとき逃げ出したかったよ。
でもそんなエキセントリックなまね、親戚の前でしたら、ああやっぱり頭のおかしい子だっておもわれておわり。
何度も夢みる一時間ごとに起きてる。あれだけ大量に処方して貰ってる薬のんでるのに。
また鬱出てきちゃった、もういや。
677優しい名無しさん:2007/05/04(金) 05:54:33 ID:Xkra19/B
>>676
>あたし、あのとき逃げ出したかったよ。


よくがんばったね。
嫌なことあったらもっと書いてね。
678優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:05:05 ID:MfP5Hd2n
>>677
お前が嫌なんだけど^^;
679優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:05:10 ID:Iu/u2OI1
>>677
書かせるなよ
680優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:05:12 ID:FT7dgBOd
>>677
だが断る
681優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:05:19 ID:ZS9gAwOk
鬱スレかよ…………
682優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:05:37 ID:agOss+as
>>677
お前何様?
スレを私物化するなヴぉけ
683優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:05:45 ID:N/t/IMQK
>>677
弱い人間作ってどうする気だ?
もっと我慢させろよ
684優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:05:58 ID:YjZtAeZ/
>>677
ぼぼぼ、ぼくはがんばったんだなあ
685優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:06:01 ID:P0G8lnxU
>>677
人の不幸話がそんなに聞きたいか、このゲス野郎!
ぶひぶひ鼻息ならしてんじゃねーぞ!
686優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:06:16 ID:yXHm1yXa
>>677
逃げるのも勇気だろ
687優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:06:42 ID:2xpooLOZ
>>677
詳しく聞きたくないわボケ
688優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:08:16 ID:ljLxDpoP
>>676は俺と付き合えばいいよ
689優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:12:48 ID:Xkra19/B
685 :優しい名無しさん :2007/05/04(金) 06:06:01 ID:P0G8lnxU
>>677
人の不幸話がそんなに聞きたいか、このゲス野郎!
ぶひぶひ鼻息ならしてんじゃねーぞ!


↑自分がそう思ってるんじゃん。

682 :優しい名無しさん :2007/05/04(金) 06:05:37 ID:agOss+as
>>677
お前何様?
スレを私物化するなヴぉけ

↑はい。私物化してません。
書くことですっきりすることもあると思いますよ。
690優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:13:56 ID:5kSn2xBM BE:5141366-2BP(50)
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1178224360/
から来ました。御迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
今後ともニュース速報VIPをご贔屓下さいますよう宜しく
お願い申し上げます。
691優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:19:24 ID:em7TYkKV
書きたいけど…荒れてるみたい…
692優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:21:27 ID:Xkra19/B
>>691
気にしないでいきましょう。
693優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:24:53 ID:e9ffiTqA
誰かオレを慰めてくれ。苦しい。怖い。気持ち悪い。
妙齢の女性に体で慰めて欲しい。
ひtろいぼっちだ。寂しいよう。
694優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:27:10 ID:Xkra19/B
>>693
妙齢の女性はもう見つかりましたか?
たっぷり慰めてくれるといいですね〜
695優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:32:20 ID:em7TYkKV
ありがとう。
携帯からで、すみません。
会社の班で合わない人が居て、同僚に相談したら、班移動させてもらいって言われた。
課長も相談乗るからと言ってくれたらしいんだけど、いいのかな?
単なる私の我が儘としか思えなくて…
でも仕事続けたいし…
我慢して、今のまま続けた方がいいのか、班移動してまた何か言われるのも辛い。
考えが甘いのもわかってるんだけど…どうしたらいいのか悩んでます。

長文ですみません。
696優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:38:22 ID:Xkra19/B
>>695
やめる、やめないは班移動してみてからじゃないかな?
課長さんに思っていることを伝えてみるのは悪くないと思うよ。

その人と合わないのはどれぐらいの度合いかにもよるけど
それが災いして仕事に支障出るのも考え物だし・・・。

とりあえず課長さんに話してみることからしてみては。
697優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:48:42 ID:em7TYkKV
>>696
ありがとう。
もう仕事始まってるんだけど、休んじゃった…

課長は日勤だから、時間見計らって電話して話してみます。
甘えだけど、誰かの後押しが欲しかった。
勇気出して話してみます。ありがとう。
698優しい名無しさん:2007/05/04(金) 07:36:36 ID:IebwyA3l
676です
677さんレスありがとうございました。
そんな風に言ってもらえると思ってなくて、嬉しかったです。
ありがとうございました。
699優しい名無しさん:2007/05/04(金) 07:54:53 ID:pizqNKNk
今日は優しいいつもの雰囲気に戻って良かったです。
読んでる方も優しい気持ちは温かい気持ちになります。
人はみんな認めてもらいたい。優しくさるたいんだよ。
自信の無い時は、見ず知らずの人の優しさが活字でも救われる。
変な自己中が多い世の中で、この板の優しさ、捨てたもんじゃないね。
掃き溜めの中に..って感じでいい。
嵐はヌルーすれば見なくていいから、 救いを求める人が遠慮なく書き込んでほしい。癒やされて次に進める気持ちになってほしい。
700優しい名無しさん:2007/05/04(金) 08:02:10 ID:RnBqkwrw
旦那からお前の介護に疲れた言われてる。離婚したいけど統失陰性症状で自立できない。
障害年金A級でわずかながらのお金しか得られないから旦那に寄生して生きてくしかない?←旦那から寄生するなと言われてる。
もう34歳だから再婚も難しいよね。どうしたらいいんだろう。
701優しい名無しさん:2007/05/04(金) 08:05:51 ID:RnBqkwrw
あ、700(笑)
702優しい名無しさん:2007/05/04(金) 08:40:55 ID:WKMsRRgn
>>700
金銭的には生活保護と自立支援。
実家には帰れないの?
703優しい名無しさん:2007/05/04(金) 08:48:56 ID:RnBqkwrw
母親もメンヘラで部屋をゴミ屋敷にして物理的に居場所がないのと、世間体が悪いから帰ってくるなと言われています。生活保護は貯金があるとダメなんですょね?と、言っても20万位しかないですけど。
704優しい名無しさん:2007/05/04(金) 09:01:35 ID:f2JV1/Oi
>>703=>>700-701さん
住まいは今どうなっていますか。高い家賃のところの住んでいると、生活保護の
対象外にされてしまうので、気になります。
705優しい名無しさん:2007/05/04(金) 09:13:49 ID:2Ti4SbRt
熱が上がったり下がったりを繰り返してる。
辛いときはいろんな人にメール電話を避けられて
忘れた頃に連絡がくる。
そんなことが何回も繰り返されてる
もういやだ‥‥
みんなあたしなんかいらないんだ。
706優しい名無しさん:2007/05/04(金) 09:29:17 ID:f2JV1/Oi
>>703=>>700-701さん
法律的には、夫はあなたのことを扶養する義務があります。けれども病気の
あなたとの暮らしに疲れてしまった夫には、もうあなたに対する愛情がないかも
しれません。あとはあなた自身が判断することだと思います。
707優しい名無しさん:2007/05/04(金) 09:29:59 ID:7UGUM0pd
くるしいきえたいはきたいさみしいつらい



だれかたすけて
たすけて
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709優しい名無しさん:2007/05/04(金) 09:51:23 ID:EDlz6q+9
>>541さんと同じ境遇だ。
もう、全てぶちまけた遺書を残して逝ってしまいたい。
710優しい名無しさん:2007/05/04(金) 09:59:01 ID:f2JV1/Oi
>>708
削除依頼済み
711優しい名無しさん:2007/05/04(金) 10:45:12 ID:3DrW6sac
>>707
俺はあなたの傍にいるわけではないし、何も出来ないが。

苦しくてもそれでも前に進みたいなら、とにかく『耐えろ』。
または『待て』。
今どういう状況で苦しんでいるのか解らんが、今までの人生を振り返ってみろ。
苦しみは途切れることなく続いてきたか?
一瞬でも楽になったことがあったなら、それを思い出せ。
底をついたらもう上がることしかないんだから、いま絶望的な状況であったら
耐えて待つしかないんだ。
712優しい名無しさん:2007/05/04(金) 12:14:01 ID:9so+9oY5
つーかお前が悪い。全てお前が悪い。甘えるな。クズのお前が悪い。精神病治せ
713優しい名無しさん:2007/05/04(金) 12:17:30 ID:VumdD/Oi
アレ?書き込めます?
714優しい名無しさん:2007/05/04(金) 12:20:16 ID:WKMsRRgn
>>703
生活保護は貯金があっても、申請だけは出来ますよ。
開始時期がずらされる事はあっても。
20万なんて二ヶ月の生活費ギリギリでしょうし。

家賃は名古屋では3万5千800円の上限はあります。
その家賃の住まいに移る事を条件にはされるとは思いますが。
後は自動車がもてないですね。

自立支援は医療費の援助なので、診断書と申請用紙で取れます。
障害認定されているのなら、されていないよりはまだスムーズに、
受けられると思いますが。
715優しい名無しさん:2007/05/04(金) 12:44:27 ID:Xkra19/B
>>712はいはい。あなたが正しい正しいw
>>713待ってます。
716優しい名無しさん:2007/05/04(金) 12:47:32 ID:zOHe/ck+
実母に「アンタは神経質で面倒くさい子だ」と言われた。
主治医に伝えたところ、「それはキツイね」と返ってきた。
私はどうしたらいいですか?
717優しい名無しさん:2007/05/04(金) 12:50:40 ID:Xkra19/B
>>716
どういういきさつからそう言われたのかは分からないけど・・
私も言われてきたクチ。
神経質と感じるかは人それぞれなんだし、あまり気に病まないでいいと思います。
718優しい名無しさん:2007/05/04(金) 12:51:52 ID:FdWeJouu
あー…流石に頭きた。
ロクに仕事もしてないしする気もないアンタにそんな事言われる筋合いは


ない。

つうか、愚痴になってしまってスマソ;;
719優しい名無しさん:2007/05/04(金) 12:53:24 ID:zOHe/ck+
>>716
サンクス。
でも、母が怖い。
主治医には家族も含めて治療に当たらないとダメかな・・・みたいなこと言っていましたが、怖くて連れて行けない。
それを先生が理解してくださっているのだけが救い。
720優しい名無しさん:2007/05/04(金) 12:57:51 ID:Xkra19/B
>>719
第三者も居合わせる場をもうけて3人で話し合うのもいいかもね。
そういう時、あまり近しい間柄(兄弟など)だと、
人に対する先入観ができあがっているので、
主治医など冷静に見れる人がベストだと思う。
721優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:01:18 ID:Td7C+KL6
人間の醜い気持ちがいっぱいあふれてきて、平静でいるのが大変
時間は経ってるのに、過去に起こったことで憎しみと嫉妬と寂しさがいっぱい
忘れようとしていろんなことをしている間に時間が過ぎていく・・・
人生で致命的な失敗をすると、もとには戻れないのだろうか
722優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:02:02 ID:zOHe/ck+
>>720
やっぱ、うち、家庭崩壊気味なのかなぁ。
表面上はいい家庭なんだけど。
主治医は「それは親として言ってはならない言葉だ」と言っていました。
自分が将来結婚して子供生んだとき、母のようについ言ってしまわないか心配です。
虐待されて育ったわけじゃないけど(逆に過保護でした)、今のような生きづらい家庭だけは作りたくない。
723優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:08:03 ID:Xkra19/B
>>722
辛かった思いをぶつけられるお母さんなら一番いいのだけど。。
私も大人になるまでゴミだの人間のクズだの死ねだの言われて
当時は殺意まで何度も覚えた。

でも結婚した今は、子供2人生まれてそれを反面教師にしている。
今は母もだいぶ丸くなって、いまさらながら母に縁切り覚悟で30年近くの
思いを全部打ち明けた。
そしたら、「あの時は辛かったね。辛い思いさせてごめんね。」
って泣いてくれて・・。

当時の母も金銭面や父との間で辛いことなどあって精神的に余裕無かったのかと
思うと許せました。
こんなこともあるので・・。
自分の話でごめんね。
応援しています。


724優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:11:35 ID:zOHe/ck+
>>723
そうですか・・・。
おつらい経験がおありになるのですね。
私も時々殺意をおぼえます。
でも、やっぱり母が好きだから殺せません。
矛盾しているけれど、本心です。
返信ありがとう。
ちょっと元気でましたよ!
725優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:15:12 ID:QY4SXeCT
自分が言われて嫌だったこと、されて嫌だったことを
他の人にしない、子どもにしないという気持ちを持てれば
それでいいと思う。

…と言い聞かせてます、自分の場合。
726優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:28:07 ID:RnBqkwrw
>>700です。回答ありがとうございました。また質問ですがヒキのメンヘラつてどうやって彼氏&彼女を作るのですか?
727優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:31:35 ID:QY4SXeCT
>>726
あのぉ、それはあなたが彼氏を作りたいという前提に立った質問ですか?
728優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:35:04 ID:2NbHf7bF
>>726
寄生することでしか生活マジで出来ないの?
生活保護は生命保険などに入ってる場合もその契約を解除して
返金分を消化してからの需給になると思うけど。
729優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:36:05 ID:QY4SXeCT
>>705
体調はどうですか?
明るく軽く付き合える友人関係が心地よいし気楽だから
つい重めのメールは後回し…になってしまいがちなんでしょうね。
あなたに限ったことではありませんよ。
730優しい名無しさん :2007/05/04(金) 13:38:30 ID:MZ/u5oC+
ここで悩みを書いてスルーされたんだけど。
731優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:39:25 ID:Xkra19/B
いつの話?
732優しい名無しさん :2007/05/04(金) 13:43:23 ID:MZ/u5oC+
2日前かな。
733優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:45:09 ID:QY4SXeCT
>>732
荒れていた時かもしれないね。
よかったらもう一回書かない?
734優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:52:50 ID:Xkra19/B
>>732
荒す人も荒す人でなにか満たされないものがあって苦しいんだろうね。
よかったら書いてみてね。
735優しい名無しさん :2007/05/04(金) 13:53:44 ID:MZ/u5oC+
私はほとんど友達がいません。
寂しいです。
学生でもないし、働いてもいないし、半ヒキです。
どうやったら出会いがあるのかな?
出会いが欲しいです。
友達がいないのはおかしいかな。。

これが悩みです。

736優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:55:38 ID:pmrPAWr4
>>735

俺もほとんど友達がいません。
寂しくはありません。
同じく、学生でもないし、働いてもいないし、半ヒキです。
出会いはほしくないです。
友達がいないのは楽しいかな。。

737優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:55:44 ID:2NbHf7bF
>>735
あ、俺途中まで話聞いてスレがgdgdになって返事が中途半端になった人だ。
ごめんよ、その節は。年齢は30代だったっけ?
738優しい名無しさん:2007/05/04(金) 13:57:35 ID:2NbHf7bF
>>736
そういう混ぜっ返しは止めようや。
悩んでるひとに対して失礼だぞ。
739優しい名無しさん :2007/05/04(金) 13:59:02 ID:MZ/u5oC+
私は30代です。
50代ではありません。

50代って書かれて落ち込んでます。
740トモチャ:2007/05/04(金) 13:59:05 ID:Mj06JHCl
意外な治療方法。12年の経験に基づくサイトです。私なりに真剣に作ってみましたm(__)m個人的に返信もします。
http://id44.fm-p.jp/14/04080803/
741優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:02:17 ID:2NbHf7bF
>>739
あのレス入れたのが荒らしてたガキなんよ。
その後レス無くなったから怒ってやめたんだなと思ってた。
丁度荒れてた時だったから運が悪かったと思って。
独身なの?友人が欲しいの?恋人が欲しいの?
742優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:02:28 ID:Xkra19/B
>>735
ほとんどってことは少しはいるんだよね?
その人たちを時間ある時に遊びに誘ってみるとかはどうですか?
会わなくても近況や相談事をメールでしてみるとか。
少なくてもいい友達を持っている人の方が素敵だと思います。

>>738いや、同じ状況でもこういう人もいるんだっていうサンプルになるでしょう。きっと。
失礼さは感じられないんだけどなぁ
743優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:03:19 ID:QY4SXeCT
>>735
外に出ること自体は平気ですか?
それを前提で書きますね。
詳細は違うけど、自分もそういう思いに囚われたことはあったよ。
私は、カルチャースクールに行ったり、ボランティアに応募してみた。
いろいろな年齢層やユニークな考え方の人と知り合えたことや、
自分を肯定できる部分を見つけられたのはよかったかなと思ってる。
けど、働いていない、ということを負い目に持っていなければ…の選択かなぁ。
744優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:04:54 ID:2NbHf7bF
>>742
そうかな。俺は悩んで書き込んだものを
面白おかしくいじくられてレスされたら嫌だけどな
745優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:08:01 ID:2NbHf7bF
>>743
ボランティアをやってるメンヘラって意外と多いよな。
社会との関わりを断ってしまう人が多いからそういう
関わり方を持つのは賢い選択だね。
一人で家で燻ぶってるより誰かの役に立てるっていうのは
自分の為にもプラスになるしね。
746優しい名無しさん :2007/05/04(金) 14:12:24 ID:MZ/u5oC+
>>741
>>742
ありがとう。

私は独身です。
友人も欲しいし、恋人は欲しいです。
30代にもなって恋人がいないのも恥ずかしい。
周りはいるのに。

少しは友達はいます。
私は、自分から誘うのは苦手なので、待っているほうです。
誘って断れたらどうしようと思ってしまうので。
こんなことではダメなのは分かっているのですが。
色々と考えてしまいます。

747優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:13:10 ID:Xkra19/B
>>744
どうしておもしろおかしくってとれる?
それはあなたの主観でしょう。
どう感じるかは相談者さん次第・・
748優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:17:25 ID:QY4SXeCT
>>744>>747、双方わかるよ。
>>736は、強がりに聞こえたり、達観にも感じたり、
>>735に対してやや配慮がないようにも感じられるが、
同じような状況への励ましのようにも感じられる。
749優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:18:11 ID:2NbHf7bF
>>746
>>743さんが言うようにボランティアなんかはどう?
ボランティアって大袈裟に感じるかもしれないけど
あくまでも「無給で誰かの役にたつ」事をするんであって
強制じゃない。自分の余裕のある(身も心も)時に
少しだけ誰かに手を貸すって事だろうと思う。

それで社会性も身に付くし、社会との接触にもなるんじゃないかなぁ。

ある日急にポジティブになって社交的になって友達100人、なんてのは
無理でしょ?ネットに出会いを求めるのもリスクが高いし。
750優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:19:03 ID:La7EhOpd
割り込み申し訳ないです。
今 精神科か診療内科どっちに行ったら良いか悩んでます。
一週間前までは原因が分からない腹痛、便秘→下痢の繰り返しに吐き気や頭痛、めまい、胃痛に悩まされて、内科に行っても異常なしでした。
ストレスが原因だと分かって現在は頭痛や胃痛以外の症状はなくなりました。
しかし不眠症は相変わらずで対人恐怖があります。
どっちが良いか迷っています。
因みにそういった病院は初めてです。
751優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:21:03 ID:2NbHf7bF
>>747
じゃあおもしろおかしく取れないというのも
あなたの主観でしょ?そう取る人も居るっていう
配慮はいらんのか、といってる。

この事で言い争うのは相談者に負担になるからやめようや。
752優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:21:48 ID:MgBLFpvO
>>746
大好きな人と共に生きる人生っていい。
どうか願いが叶いますように。
753優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:25:04 ID:MgBLFpvO
>>749
ボランティア喜んで。
人も集めます♪
754優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:26:29 ID:QY4SXeCT
>>750
心のことで体に症状が出るのは心療内科、
不安定とか恐怖心とか精神の症状が出るのは精神科、
みたいなことは聞いたことあります。

総合病院で二つともある場合は移動させられることはあるけど、
個人クリニックだと「精神科」では敷居が高い人が多いので心療内科の看板だったり
どちらに行っても診てもらえるといえば診てもらえるよ。
755優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:26:30 ID:+DHUamYW
人がまじめに、レスしているのに激しくスルーされるのって悲しいな・・。
 なんかもう。会話する気無くすよ。
勝手な誤解で、けんかを売ったみたいに言われるし。
 誤解を解く文章を、投下してもスルーされてる。やになるよ。(´・ω・`)
756優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:27:31 ID:mN4GNp/y
↑こんにちわ。最初は悩みますよね。結論から言うとどっちにいっても薬の大差はないです。あとは先生との相性が一番です。
757優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:27:42 ID:2NbHf7bF
>>750
仮面鬱って言葉聞いた事ある?鬱症状が身体に出て
内科、脳神経科、とたらい回しにされて最終的に精神科へって症状もあるんよ。

精神科=文字通り精神の病気を診るところ
心療内科=心の問題が原因の身体の変調を診るところ

って一応言われてるけどその辺の括りは曖昧かもしれん。
医者によっては両方看板に下げてるとこあるし。

掛かろうと思ってる医者があるならその辺の事を問い合わせてみるのがいいかも。
俺の印象だけど大きい病院はいっぱい待って診察は5分、なんてとこもあるから
混み具合も調べとくといいかもしれない。(たまたま俺が行ったとこが悪かったのかもしれないけど)
758優しい名無しさん :2007/05/04(金) 14:28:59 ID:MZ/u5oC+
ボランティアいいですね。

ネットで友達作りたいんですけど、怖いです。
ネットで友達作れるのかな。
オフ会もどういう人がいるのか分からないし、怖いです。
759優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:30:55 ID:QY4SXeCT
>>755
そういうことあるよ…。
相談者にレスしたけど、それ以降反応無しはしょっちゅうだよー。
760優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:32:52 ID:2NbHf7bF
>>758
ネットでは嘘がまかり通りから。危ない話もよく聞くしょ。
特に世にすれてない人が傷付く事も多いと思うし。
余り世間慣れしてないように見えるから(失礼な言い方でごめん)
あまりお勧めしない。ネット内だけ、っていうならそれも良いけど
リアルとは結び付けない方が安全だと思う。
761優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:35:16 ID:2NbHf7bF
>>755>>759
彼も人なり我も人なり ってやつかね。
ただ、相手も人間なのと同じでこっちも人間だからねぇ

ネットと言えどコミュニケーションは難しいね。
762優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:37:19 ID:QY4SXeCT
>>758
ボランティアもいきなりハードルの高いものにしないほうがいいよ。
うちには障害児がいるので、障害者施設で車椅子押して買い物に出かけるとか
そういうのから始めたけど、対象の人と接する者じゃなくても、
海外に送る物品の仕分けとか、絵本の修理とか、除草とか、いろいろやったよ。

やってるうちに、「うちの施設でスタッフやらない?」と誘われることも何度かあったよ。
自分がメンヘルで自立支援医療受けてるのに、
メンヘル系作業所からお誘いを受けたときには苦笑いでしたが。
763優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:37:52 ID:MgBLFpvO
>>760
それてない世間慣れしていないことが売りの世渡り上手っているんですよ。
764750:2007/05/04(金) 14:38:41 ID:La7EhOpd
>>754
>>757
レス有難う御座います。
症状が症状だけにやっぱり悩みます。
体調不良だった時は間違いなく診療内科って決めてたけど今となっては‥。
私が行こうとしている病院は2件ありますが精神科のみ、診療内科のみって言う所なので。
精神科のみは総合病院で診療内科のみは個人クリニックになります。
765優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:39:34 ID:QY4SXeCT
>>763
お願いだから、そういう合いの手入れるの止めてよ…。
766優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:41:21 ID:2NbHf7bF
>>758
そういうのって主にどういう過程で始めたの?
俺は働いてるから毎日、って訳にはいかないけど
少し興味ある。ケースバイケースだろうけど参考として聞きたい。

>>763
論点がずれた話を振ってこられても困るっす。
767優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:42:24 ID:MgBLFpvO
無給で何でもやりますよ♪
勿論出しゃばることなく。慎ましく。
現場だって言ってしまえば何でも出来る身。

768優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:42:34 ID:Xkra19/B
>>755

私だって長文でレスつけたのに、相談者から何もレスがかえってこなかったこと
ありますよ。
そんなときもあります。
うらみつらみだけ述べても仕方ないですよ。
その時はたまたま縁が無かっただけのこと。
いつもではないんでしょう?
769優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:44:29 ID:Xkra19/B
>>751
ああそうですね。
やめましょうやめましょうw
770優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:44:34 ID:2NbHf7bF
>>764
悩むところだねー、最初に精神科ってビビるっちゃービビるよなぁ。
大きい病院は評判はどうなん?地域の病院スレなんかあるから
評判聞いてみてもいいかもね。まともなレスが早く返ってくるかっつーと
難しいトコかもしれんが・・・。
771優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:47:36 ID:QY4SXeCT
>>766
自分の場合、子どもが養護学校に通い始めたら、とたんに手持ち無沙汰になった。
でも、常勤パートに出るほど余裕がないので(時間とか夏休みとか)
子どもが公的にお世話になってるなら少しでもお返しに…と、ボラ開始。
うちの地域ではボラ情報誌があるので、そこで近所の施設を探したよ。
772優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:50:34 ID:2NbHf7bF
>>771
身近にそういう環境があったんだ。タウン誌なんかに載ってるかも
しれないね、近所にも大きな支援センターがあるから
一度覗いてみようかな。丁寧に返事ありがとう。
773764:2007/05/04(金) 14:56:49 ID:La7EhOpd
>>770
精神科は近付いた事がないので評判はよく分かりません。
ただ現在違う病気で内科に通院している所なので行ってみようかと思いました。

あ、何か自分が行くと症状的には軽い方だと思うので場違いかな、とか、門前払いされるかなとか不安はあります。

でも相談にのって頂けて糸口が見えた気がします。
両親も協力してくれていますので思い切って総合病院の精神科に行こうと思います。
レス有難う御座いました。
774優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:56:54 ID:QY4SXeCT
775優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:01:04 ID:2NbHf7bF
>>773
合わなかったら違うトコにいけばいいんだし。敷居は高いかもしれないけど
重い軽いでバカにしたり否定してくるような医者は間違いなくヤブ。
良い医師に巡り合えるといいな。
776764:2007/05/04(金) 15:10:07 ID:La7EhOpd
>>774
熟読しました!
有難う御座います、かなり参考になりました。
私はやはり精神科に行くべきだと分かりました。
此方に来て本当に良かったです、救われました、有難う御座います。
777優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:17:05 ID:0aG1yQDA

母がいわゆる片づけられない症候群。
最近家にいたら勝手に涙がでてくる。
気持ち悪くて怖くて嫌だ。
自分の部屋でさえ落ち着かない。でる勇気もない。
出たらごみの山が目に入ってきてつらい。
母を責めても気にならないからいい、の一点張り。それがまたイライラする。

くだらない話ですみません
778優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:22:27 ID:Xkra19/B
>>777
気づいた人がそのゴミをサッと捨ててみるとかは?
別にお母さんがやらないといけないことでもないでしょう。
苦手な人は苦手、片付いてなくても平気な人は平気なんだと思います。
779優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:26:40 ID:0aG1yQDA
>>778
誰もしません。
片づけては汚され、の繰り返しなので参っています。
耐えられなくなって一週間近く家を空けていましたが、悲惨な状態で途方にくれてます。
780優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:28:53 ID:Xkra19/B
>>779
それではキリがないね。
あなたが捨てることはできないの?
781優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:30:01 ID:MgBLFpvO
>>777
私は今、音楽聴きながら楽しく片付け中。
ずっとずっとこれがしたかったのです。
さあ、あなたも一緒にお片づけ。
782優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:30:50 ID:2NbHf7bF
>>777
それはもう他の家族でフォローするしかないでしょ。
捨てるだけなら苦労しなくても出来るんじゃない?
自分の服にだって臭いだの虫だのがわくし、
出来ないと分かってるなら出来るものがするしかない。

俺も病気がひどい時期は片付けられなくてゴミ部屋の住人だった。
新種の生き物が俺の部屋で誕生しててもおかしくない位。
今はお片づけ期に入ってて掃除は普通にしてるけど出来ないときは
何して良いかわからんかったよ。
783優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:31:04 ID:e9ffiTqA
>>716>>719
セリフだけでは判断できない。
表情や言い方やニュアンスでまたく違ってくるし。
笑い話で済む家庭もいっぱいある。

ただ、
あなたが母を「怖い」と感じてる状況があることを前提に考えると
非常に問題があるという感じがする。

潜在的に深い問題の根を抱えている家庭のように見える。
問題がいつ顕在化しても不思議じゃないと思う。

けど、がんばって。
あんたみたいなひとたくさんいる。
だから、わかってくれる人がきっといるよ。

784優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:37:35 ID:MgBLFpvO
>>783
潜在的に深い問題の根を抱えている家庭・・・なのか
785優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:44:33 ID:9E7ahvFi
鬱でふとんからおきあがれません。
たえずもやもやとした感情が自分をおそってくる。
不安で不安でしょうがない。
先生はやすみなさいというけれど、ちっとも休めない。
父と二人暮しなのですが、父が久々に今日帰ってくる。
何言われるか緊張してなみだがとまらない。
どうしたら父に対して苦手意識がきえるのだろうか。
786優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:45:31 ID:QY4SXeCT
>>779
あなた自身も疲れてしまったところがあるんだろうなぁと思います。
片付け方がわからないっていうとこもあるだろうし、心理的なものかもしれない。
うちに片付けられない息子がいるんだけど、頭の中身と同じでカオスです。
床が見えないどころか、地層になってまいりましたよ。
でもその状態で必要な物がきちんと取り出せるんですよね…。
あなたのお母さんは困っていないのかしら。
787優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:45:41 ID:MgBLFpvO
変わった環境が変わった人物を生むんですよね。
私は複雑で風変わりな家庭環境で育った感じのヒダの多い人が好きだなあ。
で複雑でありながらも、つまりは愛されて育った人っていいですよね。
788優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:48:09 ID:QY4SXeCT
>>785
お父さんに付き添ってもらって受診することはできませんか?
そばにいる人の対応で心持ちがかなり変わると思うので
主治医から連絡とってもらうとか、手紙書いてもらえるといいんだけどね…。
789優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:04:30 ID:2NbHf7bF
>>785
>>788さんの意見に同意。本なんかを読んで貰うって方法もあるけど
直接石からの説明を受けた方が飲み込みも早いと思う。
790優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:04:46 ID:9E7ahvFi
>>788
ありがとうございます。父には何回か付き添ってもらったのですが
鬱がどういう症状でどう対応したらいいのかわからないみたいです。
なんどもいったんですけど、かわらないし、薬減らしてもらえとか
ねるなとかとにかく普通の人と同じ生活を送ることを要求してきます。
791優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:09:10 ID:2NbHf7bF
>>790
石からの説明は受けたの?(親父が)
認めたくないっていうのはあるかもしれないねぇ
792優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:12:36 ID:QY4SXeCT
>>790
あなたが頑張っていることを、お父さんはやればできることと考えて
軽く見ているんじゃないかなーって思う。
うちの旦那みたいに、「で、いつ治るの?」「頭変になったわけじゃないじゃん」
とか言うような人ではありませんように…。
793優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:16:16 ID:9so+9oY5
お父さんはさぞ迷惑がってるよ。お前みたいなクズの精神病の子供がいてな。うぜーし厄介者、周りの目を考えて毎日憂鬱。全部お前みたいなクズのせい
794優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:18:26 ID:9E7ahvFi
>>789,791,792
ありがとうございます。父は医師からの説明は受けてます。それでも
かわらないんです。事情を知っている人たちからは離れて暮らしたらといわれています…。
795優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:21:34 ID:Xkra19/B
ID:9so+9oY5
ID:9so+9oY5
ID:9so+9oY5
ID:9so+9oY5


796優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:23:54 ID:2NbHf7bF
>>793
まじでやる事ないのな。引きこもりで誰も休日に相手してくれないってか。
改行位いい加減覚えろよ低脳。その程度の事すら出来ないとはな。
あ、ごめんごめん、年中休日なんだったな。社会の厄介者として生きていくしか
ないもんなぁ。オマエの親こそ泣いてるんじゃねーの?家族は恥かしいは
無駄飯オマエに食わせなきゃならんしいい迷惑だよなぁ。
自分より弱いと「思い込んでる」相手にしか虚勢も張れない虫けらだもんなぁ。
親に払わせる携帯で毎日毎日ご苦労さん。オマエは医者にすら行かなくてイイヨ、無駄だから。
797優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:25:30 ID:9so+9oY5
お前みたいな精神病のせいでお父さんが病気になったんだよ?そんな事もわからないの?あんた馬鹿だね。自分勝手な精神病患者だ。クズ。迷惑なんだよ
798優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:29:34 ID:QzRswmqn
人に聞いて欲しいことなんかなんにもない。
799優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:29:42 ID:2NbHf7bF
>>797
はいはい、自分より弱そうな人間にしか毒も吐けないのねぇ
可哀相ねぇ。病気とカテゴライズもされることない只のゴミ。
オマエこそ社会の迷惑考えれば?将来税金で食わせて貰えるとでも
思ってるんか?甘えるのも大概にしとけよ。
赤い顔して必死で言い返す言葉でも考えてるんか?無理無理。
オマエのアタマではそんな高度な事出来ないから。頭痛がちまちゅよー
800優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:30:16 ID:0aG1yQDA
>>777です。レスくださった方ありがとうございました!

新種とはいいませんが、虫はいます。ここ3日で1日1匹ペースで見ていて、正直疲れました。
小さいのなら平気なんですがね…。
よく物がなくなったり、書類などが消えたり大変ですが、母は気にしていないようです。
今はリビングの電気が壊れていて近づける状態でないんで、それを直してから頑張ろうと思います。
ありがとうございました!
801優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:30:52 ID:QzRswmqn
年金もらって喜んでる人たちと同じになりたくない。
802優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:31:56 ID:9so+9oY5
がははは!馬鹿だ!恥じかしいは×←恥ずかしいわ○低脳×低能○だから。な?この馬鹿が。黙ってろ精神病。リスカしてろや。かかか。クズ。お前が低能だブス
803優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:34:09 ID:9so+9oY5
ぎゃひひゃ!楽しい馬鹿精神病患者達だねぇ。キレてるの?切るのは手首だけにしときな?かかかか!このクズ精神病共。病気治しな
804優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:36:09 ID:Xkra19/B
805優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:37:17 ID:2NbHf7bF
>>802
そんなあげ足だけしか取れないんでちゅかー可哀相でちゅねー
低脳でおまえなんか十分でちゅうよー低脳でブス、テラワロス。
学歴コンプがありありと出てるね。中卒でちゅか?漢字よめまちゅかぁ?
脳みそ使う事なんて2chで虚勢はる事位なんだろ?萎縮してるからなぁ。
携帯は便利だよねぇ〜変換勝手にしてくれるしな〜

黙るのはオマエ、まっかっかな顔して携帯握ってプルプルしてんだろ?
部屋から出る事も出来ないでぶくぶくぶくぶく消費の悪い体になってるんだろ?
かかか だってさ。本当は泣きそうな顔してでっかい指でぷちぷち打ち込んでるんだろ?
ブスて。ブスて。一生懸命考えた言葉がそれか。もっともねえよなぁ。
806ID:Xkra19/B :2007/05/04(金) 16:39:13 ID:Xkra19/B
プルプルプルプルプルプルプルプルプルプル・・・・・・・・
807優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:42:08 ID:2NbHf7bF
>>803
書けば書くほどお前の必死さ伝わりすぎ。同じ事の繰り返ししか
言えないのな。ボキャブラリーの貧困なムシケラ。
オマエの病気は治らないもんなぁ。改行も出来ないのか?か い ぎょ う。
きれてるのはオマエじゃん、笑わせてくれるよ。必死杉。半べそかいてるんだろ?
ここで止めると負けたみたいでイヤなんだろ?ばっかじゃねーの?
オマエの家族に同情するよ。オマエみたいなゴミを養い続ける無駄な行為を
あと何年続けなきゃいけないのかねぇ。あ、オマエが死ぬまでか。
ごめんごめん、社会に出てもなーんも出来ないんだったな。
808優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:43:42 ID:9so+9oY5
いいねぇ。精神病がキレてるよ(笑)クズ野郎が親や周りからも嫌がられて可哀想に・・・哀れな精神病のブス。いじめられてんだろーなぁ(笑)お前と違っていじめる側ですから。かかかか!
809優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:45:12 ID:Xkra19/B
>>807
ここいらでスルーとしませんか?
ただの構ってほしい人だと思う。
彼も彼なりに寂しいんでしょう。
810優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:45:59 ID:e17FR3iN
>>805
中卒ですが一緒にしないでください
811優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:47:11 ID:9so+9oY5
まあずっとこの感じで続けましょうや。(笑)かかかか!毎回毎回。良いスレになるなぁ。お前みたいな愚図がいるなら毎日来てやるよ☆感謝しな(笑)
812優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:48:30 ID:9so+9oY5
毎日スルースルー言って出来てねーだろカス共。精神病だからか?ん?だからいじめられんだクズ。病気治しな
813優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:48:34 ID:6FbLPUly
見ず知らずの人間を『低能ニート』『デブス』などと一方的に決め付け
自らは正論を振りかざしているつもりで説教染みて大口を叩くものの
中傷を率先して行い展開させスレを荒らす要因を好んで作り上げている
スルースキルの低い池沼の隠れ家はここですかぁ〜?

(*>ω<)oプ〜ッ!
814優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:48:44 ID:2NbHf7bF
>>808
アンカも付けられないんでちゅかー 可哀相にねぇ。(笑)だって。今時。
残念ながら俺は社会人だし大卒。オマエみたいな中学校でドロップアウトなんて
してないの。自分を物差しにするには余りに短いからムリムリ。オマエリアルで
誰も相手にしてくんないだろ。ここで俺に相手にしてもらってションベンちびる位嬉しいんじゃね?
哀れってのはな、身の丈に合わない事して恥かいてるヤツの事言うの。
中学校の時のトラウマでも思い出してるんじゃね?
いじめる側とかテラワロス。それのどのヘンがスバラシイのか教えて貰いたいネ。
ネットでそのいじめる側になれるのが嬉しくて嬉しくて仕方ないんだろ?
何度も言うけど改行してくれるぅ?それでなくとも程度の低い書き込みなのに
余計アタマの悪さ露見してるよぅ〜
815優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:51:26 ID:SEIQr+5+
なんかすげー荒れてんじゃん?大丈夫?
816優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:52:31 ID:Xkra19/B
同じ土俵に立ったらその人のレベルと一緒なのに・・・・
817優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:52:47 ID:9so+9oY5
大卒?お前女だろがクズ(笑)なりきりキャラか?かかかか!大卒の精神病患者か!がははは!お前はブスの精神病のいじめられっ子の女だよ。
818優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:53:33 ID:2NbHf7bF
>>813
なにオマエ、あのバカが出てくるまで出てこられなかったの!?
ホントの事だから反論出来なくてバカが出てきたら嬉しそうにいう事がそれ!?
ほんっと程度がしれるよな。見ず知らずの人間を最初に嬉しそうに攻撃し出したのは
俺か?オマエらか?そんな事すら覚えてられないような頭なんだな。惨めな女。

>>811
あほか、俺が相手するのに飽きるまでに決まってるだろ?
オマエに選ぶ権利などない。グズしかいう事ねえの?ほんと言葉知らないのな。
819優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:53:55 ID:SEIQr+5+
避難したらどう。
久しぶりに来たのに最近ダメだあね。
820優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:54:01 ID:Xkra19/B
ID:2NbHf7bF
ID:9so+9oY5

どこか別のところで2人でやってほしい。
821優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:54:35 ID:2NbHf7bF
>>817
はぁ????オマエ俺が見えるんか。こわいねえ電波ゆんゆん出てるねぇ。
なりきり?お前がそうだろうが
822優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:55:42 ID:9so+9oY5
がははは!馬鹿精神病のお荷物くん達。毎日毎日遊んでやるからな。必死に相手してねー?ニヤニヤ。クズ精神病患者よ。親に迷惑かけんな。な?迷惑なんだよお前は。気付けよ
823優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:56:12 ID:2NbHf7bF
>>820
それをする根性がないバカだからここで相手にするしかないっしょ。
824優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:56:26 ID:SEIQr+5+
どっちがおかしいかしらんが被害者さんはなぜ反応するんだ?
しばらくロムをすすめる。
825優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:57:31 ID:6FbLPUly
大卒の社会人が2chに入り浸っているという現実ww
「今時使わない」などと現代人ぶってはみるが
「〜でちゅか」などと池沼らしさ全開の発言を繰り返しているww
(*>ω<)oワロスワロスw
826優しい名無しさん:2007/05/04(金) 16:58:43 ID:9so+9oY5
ずっとずっとここで相談にのるよ☆がははは!皆と仲良くしたいな!あひ!馬鹿大卒(妄想童貞もしくは女)が楽しい。
827優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:01:38 ID:9so+9oY5
バカ田大卒の方。あんた精神病かい?(笑)ぎゃひひゃ!間違えた。正義気取りか?ん?迷惑なメンヘル女だ。ブス。いなくていいんだよ。必要ないんだお前は
828優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:03:28 ID:1rRg5OGE
ずっと眠っていたい起きるのが地獄だ
薬も病院が預かってるからODできねぇし
こんちくしょう…
829優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:03:38 ID:2NbHf7bF
>>822
同じ事以外言えないなら一度で集約して書けよ。オマエみたいな社会のゴミがなにを根拠に
上から目線で物いっとん?親に謝れよ真剣にな。無理か、喋るのもコワイんだしな。

>>825
オマエ馬鹿?社会人だから今はGW中、毎日が日曜日のオマエとは違うんですよ。
現代人ぶってるとかそんな言葉が出てくるとは案外オバサンなのか?
まぁそれはないだろうね、大人が人の尻馬にしか乗れないで顔文字で応対するなんて恥かしいもんな。
830優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:05:35 ID:SEIQr+5+
せめてどっちか下げようや。
労力無駄になるよ……
831優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:05:37 ID:2NbHf7bF
>>827
正義気取りって事は自分は悪って自覚があるんだ。ヒールキャラの俺カッコヨスか?
俺が女だと思い込みたいんだろ?カワイイねぇ。オマエが他者を必要かどうかを
判断出来るわけ?おめでてぇなぁ。
832優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:06:53 ID:Xkra19/B
>>828
しないといけない用事はある?
もしなければ何にも考えず眠るのもいい充電になるよ。
833優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:07:25 ID:9so+9oY5
ぶつぶつバカ田大卒がほざいてる。まあ読んでないけどな(笑)あはははは!楽しい!精神病を相手にしてやるボランティア中(笑)必死だなこの豚
834優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:08:05 ID:6FbLPUly
GWにやることが2chかよw
おまえの人生たかが知れてんなw
(*>ω<)oカワイソスw
835優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:09:19 ID:2NbHf7bF
>>833
ブタがブタブタ言えるのもネットの醍醐味だよなぁ。読んでないの?根性ねえな。
読んでみろよ、ブツブツバカ田だって、小学生のガキの発想だね。
836優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:09:46 ID:9so+9oY5
さてと。眠くないなら寝るな。寝たいなら寝ろ。はい次の患者さんどうぞー。あはははは!
837優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:10:46 ID:2NbHf7bF
>>834
残念でした。オマエと違って相手もいるからいつまでもはやってらんないのよ。
オマエ年中2chしかする事ないんだろ?お前の人生は差し詰めもう終わってるってとこか。
838優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:12:24 ID:9so+9oY5
あはは!マジだな。GWに2ちゃん。精神病スレで。しかも必死にな(笑)哀れなバカ田大卒のアホな精神病患者さん。必死なとこ悪いが、まったく悔しくないんだけど(笑)
839優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:12:31 ID:2NbHf7bF
>>836
ほら、弱者だと思える相手にしか偉そうに物が言えないんだろ?意気地がないな。
病院に行きたいのは実はお前だろ?行きたいのに行く根性も払う金もないだけだろ?
840優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:14:11 ID:1rRg5OGE
>>832さん
病院ですからやる事なんて特に無いんですよ、本も見飽きたし音楽も聴き慣れてイヤーンな感じです
841優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:15:15 ID:Xkra19/B
>>840
とりあえず今日はのーんびりしてみよう。
842優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:17:00 ID:9so+9oY5
相手って何の?あやとりか?オセロ?(笑)ブス女の精神病患者が。休み明けからいじめられ続けろ(笑)
843優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:17:02 ID:6FbLPUly
>>831
バカが出てくるまで出てこれなかっただと?
そうだよw
おまえが釣られて喚いてるところに更に追い打ちをかけようと思ったのさw
(・ω・)バカダイソツワロスw
844優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:19:55 ID:2NbHf7bF
>>838
悔しくない、ってことは俺が言ってるのは当らずとも遠からずってことね。
うける。オマエの人生しれてるなぁ。余裕こいてるつもりだろうけど
悔しくないって言ってる段階で誰にでもお前が「悔しいよぅ」って思ってる事位想像つくぜ?

>>843
惨めだねぇ。援軍来るまで「デブスって言われた」って枕でも濡らしてたか?
外に出てみろ天気もいいぞ?それとも扉からは出られないほどダブダブなんか?
追い打ちねぇ。あーこわいこわい。
845優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:22:48 ID:lPjoNqEA
>>835さんへ
かなり前からこのスレに居るものです。
貴方がココに来たときはとても新鮮でした。
文章から頭の良さが感じられ少々きついところもあるけれど
的確でこんなところ(失礼)に居るのはもったいないな、と思ってました。

今日は堪忍袋の緒が切れたのかな?

いっきに吐き出したらまた切れ味の良いレス期待してます。
846優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:23:16 ID:9so+9oY5
長いよ。読んでないけどな(爆)馬鹿大卒の先輩元気?バカボンのパパ(笑)実は中学生の豚精神病いじめられっ子だよね?かかか。楽しい。
847優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:24:29 ID:2NbHf7bF
>>842
なに?女だと思った方が煽り易いって事?女じゃないと文句も言えないわけ?
んじゃあ女だと思っとけよ別にどっちでも構わんよ俺は。

本当は誰かに相手してもらいたくて仕方ないんだろ?誰にも相手にされない人生ってカナシイネ。
848優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:25:36 ID:Xkra19/B
悲しいね・・・・
849優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:27:08 ID:9so+9oY5
自演しだしたよ!?(笑)きつい豚精神病女だな。まえからいるの?じゃ精神病なの?(笑)親や家族に迷惑だよ?クズがいたら家名が汚れる。な?(笑)
850優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:28:57 ID:9so+9oY5
悲しいのはお前等みたいな愚図の精神病の子供を持った御家族の皆さんだ(笑)迷惑かけんな。精神病院に入れ。クズ
851優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:31:59 ID:6FbLPUly
>>847
おまえが思うほど誰も悔しがってなぃんだよw
必死にレスしてくるおまえはよっぽど悔しいみたぃだなw
あたしはID:9so+9oY5を知ってるけど、そいつは百戦錬磨だw
おまえごときのレスは嘲笑われるだけだょ♪
(・ω・)ソレニシテモヒッシダナーw
852優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:32:53 ID:2NbHf7bF
>>845
もう時間がないからこれ以上相手に出来ない。ごめんな。
このバカは相手にされないと余計に嬉しそうに喰らい付くのよ。
誰かが相手してりゃその分被弾する人が少なくて済む。

実際ココで相手にするのは避けたかったけどこのバカ共はここから
動かないし、どうしようもねーよ。マジでもう時間がねえ。

他の人にも悪かった。学歴とかバックグラウンドは其々でいいんだよ。
大卒だから中卒だから、そんな事は関係ない。俺の言った事で傷付いた
人が居たら謝ります。すいません。

今日、明日と実家に戻るのでココに来る事が出来ないので駆除したかったんだけど。
本当にごめんな、皆には申し訳ない事したと思ってる。

バカは出来るだけスルーして傷付かないようにしてくれ。ほんまごめんな。
853優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:36:15 ID:9so+9oY5
はい、豚メンヘル精神病み女が悔しく逃げていきまーす!拍手!馬鹿田大卒のメンヘル姉さんでしたーパチパチ!長いから読んでないけどな。お前が一番スルーしろ。以上
854優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:38:02 ID:Xkra19/B
悲しいね・・・
855優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:39:05 ID:6FbLPUly
あらら♪偽善ぶり始めたょ♪
「みんなの為に…」とかいって、自己満足で相手してたクセにw
テラワロスwww
856優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:41:07 ID:9so+9oY5
さて次の精神病患者さんどうぞー。毎日相談に乗り続けますよ。自立を助けます。甘えた精神病患者さんを助けます。馴れ合いはよくない
857優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:43:53 ID:Xkra19/B
悲しいね・・・・
858優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:44:12 ID:9so+9oY5
カ○○。まあ所詮メンヘル馴れ合いブスなりきり女だから。あっちの奴等よりちゃちい。スレ主かそこらだろ。今からジャニのTVでもあるんだよ。自己満精神病は楽しい。
859優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:50:03 ID:69UUc1BH
人間は全員偽善者なのに何言ってんだろ
860優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:51:31 ID:9so+9oY5
さっきから「悲しい悲しい」言ってる精神病患者さん。何が悲しいのかな?私が聞いてあげるよ?ん?つーかうるさいから黙ってろ
861優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:52:16 ID:6FbLPUly
852:優しい名無しさん :2007/05/04(金) 17:32:53 ID:2NbHf7bF [sage]
>>845
もう時間がないからこれ以上相手に出来ない。ごめんな。
このバカは相手にされないと余計に嬉しそうに喰らい付くのよ。
誰かが相手してりゃその分被弾する人が少なくて済む。

実際ココで相手にするのは避けたかったけどこのバカ共はここから
動かないし、どうしようもねーよ。マジでもう時間がねえ。

他の人にも悪かった。学歴とかバックグラウンドは其々でいいんだよ。
大卒だから中卒だから、そんな事は関係ない。俺の言った事で傷付いた
人が居たら謝ります。すいません。

今日、明日と実家に戻るのでココに来る事が出来ないので駆除したかったんだけど。
本当にごめんな、皆には申し訳ない事したと思ってる。

バカは出来るだけスルーして傷付かないようにしてくれ。ほんまごめんな。


それにしても矛盾だらけだなぁw
コイツ狙いで来たのに駆除も何もねぇしww
バカ池沼がwww
862優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:53:04 ID:pmrPAWr4
863優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:53:53 ID:bmuX1akg
助けて
864優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:56:13 ID:pmrPAWr4
くれたりです!くれたりです!

知らなかったです!知らんです!先輩が教えてくれたりです!戦争です!奏曲です!

楽しいです!興味ないかも(笑)贅沢な。出会った人達との人間関係。
痛い(>_<)少しおさまったかも(笑)ずっと起きていたいです!
まままままままままままままままままままままままままままままままままままま
まままままままままままままままままままままままままままままままままままま




夕食です!
865優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:56:40 ID:ldcl66ab
助けて 負け組みなのに怒るポイントがわかりません。
負け組みって普通いつもイライラしてて誰かに喧嘩売ったり
八つ当たりしなければいけないのに
それが苦手でうまいことできなくて鬱です。
正直2ちゃんねるしかいじめられて怒るポイントがないです
周りの人はみんなふつうです
866優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:57:07 ID:6FbLPUly
御○乙w
自己満ジャニヲタ低能バカは逃げたらしいねww
駆除し続けようこれからもww
867優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:57:30 ID:pmrPAWr4
自主練習です!まままままままままままままままままままままままま興味ないかも(笑)

難しいかも(笑)


用事さん連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼連呼!
868優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:58:07 ID:9so+9oY5
いきなり助けてと言われましてもね。精神病なんですか?助けての前に、例えば「足が今折れました、助けて」とか言うべきでしょ?無理。はい次の患者さん
869優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:58:21 ID:69UUc1BH
早く全員死にますように
870優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:00:02 ID:bmuX1akg
苦しい 助けて
871優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:00:04 ID:Xkra19/B
>>865
何において負け組みなの?
周りの人が普通に見えてるだけでは?
872優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:00:12 ID:9so+9oY5
カ○○。我々仲良し二人組で精神病を治してやろうな(笑)
873優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:02:09 ID:ldcl66ab
私は統合失調症という精神病なんです。
いかれた負け組みになりきれなければ死ぬしかないんです
874優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:03:07 ID:6FbLPUly
そうだね御○wあたしはこれからもずっと味方でいるよw
875優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:03:55 ID:pmrPAWr4
>>868

人間関係(笑)水+水(笑)
逃げるのかよ(笑) 少しおさまったかも(笑) 夕食です(笑)

メールです(笑) 自身です(笑)
肉体的です(笑)爽快だったりする(笑)
旅行です(笑)爽快だったりする(笑)
好き。
876優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:03:59 ID:Xkra19/B
>>873
人生を勝ち負けで考えないこと。
それからだよ。
877優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:04:37 ID:9so+9oY5
死ななくていいですよ。薬飲んで寝てなさい。以上。
878優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:09:42 ID:pmrPAWr4
インベンション ガボット 前奏曲 メヌエット かっこう エコセーズ 即興曲

狩人の歌 エチュード アラベスク
879優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:10:38 ID:pmrPAWr4
>>878 何やってんだよ(笑)
880優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:11:13 ID:pmrPAWr4
>>879 自演乙。
881優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:13:22 ID:Xkra19/B
>>878->>880
この流れに萌え〜
882優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:17:19 ID:XIeHQcdZ
あの、前の前のスレだったと思うのですけど、携帯からの書き込みとPCからの書き込みを判別してた人がいたけど、どうやってやるんですか?
883優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:19:35 ID:6FbLPUly
>>882
スレ違いですよ〜w
884優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:21:58 ID:XIeHQcdZ
スレチはごめんなさい。
ただ、できるかできないかは知りたいです。
885優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:22:56 ID:9so+9oY5
良いスレになったな☆
886優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:25:37 ID:XIeHQcdZ
IDのお尻がどうのって、どこかでみたのですが・・
887優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:29:44 ID:XIeHQcdZ
別のところで調べてみます。
スレチ失礼しました。
888優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:34:59 ID:Xkra19/B
携帯からだとIDのすぐ後が数字なのか。。。と推測
889優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:41:51 ID:pEKuBtwE
このカテゴリでの判別方法は知らんが、VIPとかは一番後ろが[0]ならPC
[O]なら携帯からの書き込みと判断できるよ。
ほかにもPだの株主だのとあるけど、あれは忘れた
890優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:49:50 ID:7157nIN+
風呂入ってくる
891優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:52:45 ID:MgBLFpvO
そこの欲求不満いじめられっ子のボク、まとめてストレス発散するの止めてくれる?
892優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:53:08 ID:lPjoNqEA
夕飯食べてくる
893優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:58:08 ID:Xkra19/B
こすってとばしてくる
894優しい名無しさん:2007/05/04(金) 19:03:48 ID:KZKJ4U99
>>889さん
なるほど、末尾が0(ゼロ)かO(オー)で識別できるみたいですね。
どうやら、このスレではわからないようです。

他の板だったけど、なぜかPC派と携帯派が対立していたw

ちょっと話は変わりますが、このスレの今の流れから推測するに、携帯ユーザー多そうですね。
数時間の空白があるにもかかわらず、IDが変化してなかったりするというのも、ひとつのヒントになってる。
そうならば「詳しいことはググれ」とかはいえないことになります。
それに他のサイトやユーチューブのアドレスを貼り付けるのもひかえたほうがいいみたいですね。
895優しい名無しさん:2007/05/04(金) 19:33:34 ID:7157nIN+
PCだってID変わらないよ
896優しい名無しさん:2007/05/04(金) 20:08:40 ID:69UUc1BH
なんだか正常な人ばかりでつね
897優しい名無しさん:2007/05/04(金) 20:11:22 ID:MgBLFpvO
安心して私がいるわw
いつでも変わらぬ品質を保ってますから。
898優しい名無しさん:2007/05/04(金) 20:15:32 ID:9so+9oY5
私もいますよ。精神病患者さん達。甘えないで病気治しましょ
899優しい名無しさん:2007/05/04(金) 20:45:53 ID:FTtBlp4u
話をします。
他者危害原則というものがあって、迷惑さえかけなければ、何をしてもいいという考えがあります。
援助交際やかつてのブルセラブームなどで話題になりました。
その自己決定権は、本人に帰属すると思いますか?
900優しい名無しさん:2007/05/04(金) 20:49:21 ID:9so+9oY5
人に迷惑かけてんじゃん。親が可愛い娘が援交して喜ぶか?ハゲんな豚。自立してからやれ
901優しい名無しさん:2007/05/04(金) 20:52:20 ID:FTtBlp4u
親に迷惑がかかるということですね。
どのような迷惑かは横においておきましょう。
では、自立した人が身体を売ることは、否定しないわけですね?
902優しい名無しさん:2007/05/04(金) 20:53:22 ID:pmrPAWr4
ひろぽんだあいちゅきです(笑)


13:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/15(日) 23:41:53 ID:LoArltEI
障害者のセンズリは想像するだけで笑っちゃうな。いやっ、実際にみたら大爆笑だろう。多分涙流して腹を抱えて大爆笑だな。
イモムシみたいにクネクネして口が曲がり、目がイッちゃって、腕が伸びて。アヴ〜ア”〜うなって。
最後は痙攣し(けいれん)てドピュッ〜とこぼして。キッチュネェ〜
下手な漫才よりよっぽど面白いと思うな。
気色悪いとの意見もあろうが、私なら大爆笑する。
障害者は包茎が多いから(根拠無し)皮を剥くシーンも笑える。
障害者は人を笑わす事ができんじゃん。
903優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:03:41 ID:FTtBlp4u
僕はよく、本屋でタトゥー専門誌(そういうものがある)を立ち読みします。
その中身は、どこかのイベントなどを取材したものが主です。
全身にタトゥー、それにピアスをするなど、かなり過激な人が多い。
女性も多いです。
僕の周りには、そういう人がいないので、いつも驚かされる。

僕には到底できない。
彼らと僕との違いはなにかと考えたとき、僕は最初、想像力の差かと思った。

だけど、今は考え直した。
たぶん、援助交際する娘も、タトゥーする人も…えーと、その…、なんだ…
904優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:10:31 ID:9so+9oY5
ガキの頃は大人になったら皆背中に絵が出ると思ってたよオレも(笑)水商売も周りにいっぱいいる。大人になったら勝手に薬でも売春でもやれ。二十歳越えて自立してからな。娘なら放り出す
905優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:23:41 ID:wdEyH94c
>>899
帰属しない。
民法の原論部分に「公序良俗に反する契約は無効」とある。
906優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:31:41 ID:FTtBlp4u
僕も、自立したのなら、身体を売ったり改造(プチ整形も含む)してもいいと思う。
でも、自由を与えられても、自由になれない自分がいる。
なんだろう、これは?

話を変えます。
ある大学の先生が学生に「どんなタイプの人が信用できるか?」と聞いた。
すると、ほとんどの学生が「どこに行ってもその場の状況に応じて自分を変えることができる人」と答えたという。
で、その先生が「昔は違う自分を平気で演じるなんて鼻持ちならない偽善者だと思われていた。そんなのは詐欺かペテン師と同じだ」と反論した。
すると「いや、そういう器用でさばけた奴こそが信用できる」と言われたという。
どこへ行っても変わらない頑固な奴なんて、側にいるだけで、はらはらどきどきしてしまって、つきあいにくいということらしい。

僕自身も、カメレオンのような人をスゴイと思うところがある。
でも、カメレオンになりたくないという自分がいる。
その辺は譲りたくない。
このような、尾崎豊みたいな考えを持てるのは、十代までの特権ですか?
907優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:31:55 ID:wdEyH94c
>>905
×原論部分
〇総則部分
908優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:39:20 ID:FTtBlp4u
>>907
成人者なら、契約自由の原則(私的自治の原則)により、成立しますね。
しないか?
909優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:41:37 ID:wdEyH94c
>>906
尾崎がどーだったかだとか十代だからだとかはともかく、藻前の感覚は健全だ。
話に聞いた、学生の大半の意見とやらに迎合する必要は皆無。藻前は藻前の信じた道で逝け。
910優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:48:56 ID:FTtBlp4u
>>909
よし、僕は僕の信じた道でやっていきます。
911優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:51:16 ID:9so+9oY5
だからって人殺したり盗んだりすんじゃねぇぞ馬鹿ガキ(笑)
912優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:58:01 ID:FTtBlp4u
>>911
悪いことはしません。
僕は博愛主義者です。
隣人を愛します。

そして、このスレの住民すべてを愛します。
913優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:05:39 ID:9so+9oY5
ゲイか?(笑)ガンジーかよ。今時やり返さない奴はそのままくたばるぜ?オカマちゃん
914優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:07:37 ID:jSlazmpv
さっきアニマックスでブラックジャック見たら激ウツになりました。
なんで俺は生きてるんだろう、何もできないのに生きてる事が申し訳ない…
915優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:11:07 ID:9so+9oY5
じゃどうすんだよ馬鹿。人生で何をするかなんて自分で考えろカス。
916優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:11:49 ID:MgBLFpvO
>>906
その場の状況に応じて自分を変えることは生きる上で必要だとして(ビジネス感覚)
品質は保っていた方がいいわよ。私みたいに(*>ω<)oプ〜ッ!
917優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:12:30 ID:jSlazmpv
自殺…
918優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:17:57 ID:NQkJz5oV
>>917
したいの??
919優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:20:48 ID:jSlazmpv
914=917
したい…

死にたい
920優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:22:50 ID:NQkJz5oV
>919
なんで?
921優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:23:00 ID:9so+9oY5
自殺て。自分で自分を殺すんだぞ?痛いぜ?辛いぜ?お前良い事一回も無かったか?馬鹿。また良い事が起きるぜ?な?ムカつく奴がいたらぶん殴れ。死ぬ気でやれや
922優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:23:07 ID:FTtBlp4u
>>913
ごめんなさい。
ちょっと、猫っかぶりでした。

まあ、みんな幸せになってほしいのは確かです。

しかし、人の心って、いったいなんなんだろう。
2002年の日韓ワールドカップ。
俺はべつにサッカー好きではなかったから、ワールドカップについていけなかった。
逆に、冷めていたところもあった。
ところが、日本が敗れて、韓国がどっかの国と対戦してる試合で、
アンジョンファンかだれかがゴールしたのをテレビで見たときは震えた。
まあ、審判の誤審問題が後に浮上するが……。

あれは気持ちいいものだったな。
ああいうものを体験したいが、なかなかなぁ。

>>919
死にたいんですか?
923優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:25:35 ID:VumdD/Oi
>>919
その前にブラックジャックのどの話を見てそういう気になったのか教えてくれないか?
924優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:26:30 ID:6FbLPUly
>>916
(・ω・)マネスンナネカマヤローw
925優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:28:15 ID:jSlazmpv
んとね、寿司屋職人が両腕を失う話
926優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:30:45 ID:FTtBlp4u
>>925
「寿司職人が両腕を失う話」
完璧な説明。
927優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:32:04 ID:MgBLFpvO
>>924
鷲鼻差し歯出っ歯小人エイリアン報われて良かったね!!!

928優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:39:52 ID:ybsQO2KX
私、鬱病ですから!と公言して、診断書があるのをいいことに
平気で仕事休んで、コンサート行ったり、映画に行ったり。
自分は躁鬱で、診断書がありながらも、それなら辞めていいよと
あっさり宣告。でも頼れる人もいなし、生活費はどうするんだよ。
だから薬の副作用や、精神的な不安と毎日戦いながら、這いずるようにして
仕事へ行く。
実家暮らしで金持ち公務員一家の友人と、親無し兄弟なし貧乏な自分。
もうこの辺から格差社会を痛感した。
929優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:40:25 ID:FTtBlp4u
袖振り合うも他生の縁。
話を聞いて欲しい人は話してみれば。
僕の主張。
「テレビでルパンの映画をやるなら『カリオストロの城』だけにしてほしい」
930優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:44:52 ID:6FbLPUly
>>927
超意味不明だしw
931優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:45:35 ID:MgBLFpvO
ああ確かに・・・そうかも知れない。
テレビは軽いっていうか、もろ偏差値低い世界だもんね。
舞い戻ちゃったよね。
932優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:47:24 ID:MgBLFpvO
>>930
いや本気じゃないから。
まさかエイリアン本人には言わないし。
でもやけに気に入っちゃって。
いくよくるよとかも(*>ω<)oプ〜ッ!
殴っていいよW
933優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:54:18 ID:FTtBlp4u
>>928
公務員はほんとにズルイ。
悪いことしない限り、免職にならない。
あ〜あ、僕もやつらに腹立ってきた。
934優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:58:38 ID:suxghKlU
ヤバイ。GWなのにODしちゃって薬がない。。。
7日まで、どうしよう。
バファリンODで、耐えぬけるかな?
935優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:04:17 ID:6FbLPUly
>>932
日本語でぉk(・ω・)ノシ
ネカマ語は禁止w
936優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:08:24 ID:FTtBlp4u
>>934
バファリンジャだめなんじゃないですか?
937優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:09:17 ID:suxghKlU
>>934
バファリンじゃないや。
パブロンです
938優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:10:56 ID:VumdD/Oi
ヤクに頼るなよ
限界まで耐えろよ
痛みで転げまわるときとか使わないと死ぬんじゃないか?とおもえたときくらいしか使ったら駄目
939優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:11:15 ID:FTtBlp4u
「バファリンジャー」って、なんかおかしいなあ。
もう、眠くて倒れそうなので、寝ます。

バファリンジャーの夢を見ます。
940優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:18:19 ID:mlh29q6U
寂しい。寂しすぎてつらい。。。。
941優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:23:43 ID:cCB8r+Cx
>>940
大丈夫?ここにはみんないるお!
942優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:33:32 ID:e9ffiTqA
彼女にフラれてすごいショック。
二股かけてた。

なんか熱っぽい状態が三日ほど続いてる。

女性の方で僕と一緒にフトン寝てくれる方いませんか?

悪いことはなんもしない。てか、できる精神状態じゃない。

ただ一緒にお布団で寝てくれるだけでいい。

気が変になりそう。
943優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:33:35 ID:FTtBlp4u
寝てらんないよ。
もうGWのUターンラッシュ始まってんの?

いやな話題だな。
もう休み終わりムードですか?
944愛憎:2007/05/04(金) 23:37:34 ID:ZzknD9n0
助けて、自殺したい、心中したい
945優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:38:41 ID:FTtBlp4u
>>942
TBSの綿矢りさ見ましょう。
946優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:39:43 ID:a2EGff9N
>>944
とりあえず今日のところは寝とけ
明日また考えればいい
947優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:43:31 ID:e9ffiTqA
人間て心がキズつくと精神的に幼い方向に退化sてしまうんかな・・・。
ママに甘えるみたいに、GW終わるまでの間だけ、甘えさせて欲しい。
エッチなことしない。てか、できない。
エッチなことはもうウンザリ。仕事でほとんど毎日やってる。

ママの味を知らないコはこういうふうに育つのか?

明後日からまた仕事。行けるんか?もうイヤだ。
948優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:43:34 ID:MgBLFpvO
>>942
一股残っているでしょう?
949優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:47:04 ID:e9ffiTqA
違う。二股されてた。二股以上かも。
950優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:50:12 ID:xF9k49Im
初めてこの板に来たから何処に書き込めばいいか分からないのでここに書きます
最近頭の中が常にぼうっとしてる
熱がある時の感じ?が常に続いてるっていうか…
あと記憶力が極端に落ちた
今日何したかもおぼろげにしか思い出せない
寝ようとして布団に入ったあと、そのことを考えると不安でたまらなくなってどんどん心拍数が上がってくる
今もその状態
マジで怖い
俺は病気にかかったのか?
951優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:52:00 ID:M4ZSNt49
>>937
生きてこその命だよ。
何があったかだけでも書いてください。
生きていてほしいんだ。
952優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:54:37 ID:M4ZSNt49
937は

>>944
953優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:58:09 ID:e9ffiTqA
金持ちキライだ。本当に醜い連中だ。
カネで心も体も何でも買おうとする。

先輩にこんなこと言ったら、また腹を殴られるな。
甘えるな、ゴミが!って。
954優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:07:27 ID:ioghzel0
理由が何もないのに辛い。これは甘え?
親にたくさん迷惑かけているけれど自殺を決意した。
精神科に世話になった時から俺の人生は終わったんだ。
さぁいつ死のう…
955優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:08:06 ID:czRtyL84
>944
どうしたら助けてあげられることが出来る?
956優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:09:22 ID:WmayeL/w
>>950
疲れがたまっているってことはありませんか?
自律神経が少し調子が悪いのかもしれませんね。
なんだかわからないから、気にし始めると余計に不安になりますよね。
休める状態ならゆったりと、何か自分の好きなことをしながら過ごしてみて。
957優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:11:36 ID:WmayeL/w
>>953
何があったかわからないけど、落ち着いて。
手の早い先輩もいるようだけど、どうしたんだろうね…。
お金があっても不幸な人だっているよ。
お金があってもどうすることもできないことはたくさんあるんですよ。
958優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:12:09 ID:mm4IX/r2
こんばんは。

今日は耐えたんだけど。
二十歳過ぎてから酒飲んでばかり。
つか酒に頼ってる(依存してる)部分がある。
昨日もがががーって飲んでマイスリーなど入れて、変なテンションになって。
通常より数錠多く薬飲んでしまって。
変なテンションになって。
変な?メール送って。返事がなくて。
どこかにも変な書き込みしたil||li _| ̄|○ il||li
そんな自分が嫌。
将来アル中になるんじゃないかとガクブル。
どうしたらいいでしょう。
今日も買い物行ってきて缶チューハイ3本買ってしまったil||li _| ̄|○ il||li
959優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:15:12 ID:sl3unAi+
特急列車で強姦をした男に妻がいる。
俺は誰からも愛されない。
俺は強姦魔より愛されない。
960優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:16:30 ID:sGFp2ycM
>>949
二股されてたの!ごめんね。
それにしても今日はフラれ日和なのかな?
友達も今日別れたとかって、生きるのに疲れてたよ。
あなたもがんばって耐えて。
私が心で抱しめていてあげるから。
>>953
金持ち好きだ。
早く大キライだって言われたい。
961優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:18:56 ID:ioghzel0
俺はここにいても良いのかな。
不安でしょうがない。スレチだったらすみません。
962優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:22:30 ID:Y4w/1DOn
ここに書き込んでいる方に読んでもらいたい。

『辛い』『苦しい』『死にたい』は絶対に消せないんだ。
それを無理やり排除しようとしたら心は壊れてしまうよ。
自己防衛みたいなもんだ。

大切なことはその気持ち、感情はいずれ消えるって事。
物心付いた時から苦しい感情は付きまとってた?
薬を飲んで楽になったり、ふと何かしらの拍子に苦しみから解放された事はない?
あるのならそれが本来の自分の姿なんだ。

八方塞でも部屋に閉じこもって、『耐えたり』『待ったり』は出来るはずだ。
楽になる瞬間まで待つしかないんだ。

自分も「もう駄目だ」と自殺しかけたことが何度もある。
パニック症状が襲ってきた時の不安と言ったら地獄みたいなもんだ。
だけど波は必ずあって楽になる瞬間があることに気がついた。
今まで「次の不安が襲ってきたらどうしよう」っていうマイナスの考え方だったけど、
『本来の自分は苦しみから解放されたほうで、そしていずれ必ず楽にはなれる』
と言う考え方に持っていった。
そうしたら随分と楽になったよ。

『待つ』ってことと『耐える』って事。
この二つで良いんだ。『戦おう』としなくて良い。

お願いだから心に刻み付けておいて。
963優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:22:55 ID:WmayeL/w
>>958
後悔するってことは、もったいないお金の使い方と酒の飲み方してますね…。
せめてもの救いというか、なんというか、
変なメールや書き込みについてなんですけど、
マイスリーって、健忘の副作用が出やすいんですよ。
アルコールでそれが増強されたのかもしれないですよ。
一緒に飲むのは止めましょう、そして酒量も控えましょう。
お酒飲んでたらやりにくい趣味とか見つけられるといいんだけどなぁ。
964優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:27:54 ID:Zj/8uDZa
>>962
ありがとう。
965優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:31:26 ID:mm4IX/r2
>>963
ほんと、もったいないですなあ。
知ってます、マイスリー。
承知の上で飲んでしまった。狂いたくて飲んだil||li _| ̄|○ il||li
最近自暴自棄になることが多くて。
やってらんないです。
今日も狂いたい!そんな気持ちがもんもんもん。
酒の量を控えるかあ。
ま、そんながっばがっば飲みませんが。
カルーアならおいしくて苦手な炭酸がない分がーっと飲んでしまいがちですが(^ω^;)
どうしてもお酒やめられない!
一緒に飲みたかったパパンと飲むことが実現できず自棄になって飲むとか。
ママンとわいわいしながら飲むとか。
1人でPCと飲むとかw
いかんなあ。と思ってっても。あ、お酒買おう♪ってなってしまうです。
石に言うべきですかね?でも薬変えられたくないし…(´・ω・`)
趣味ですか。
自分は書くこと・描くことが趣味なんですが。
アルコール入れてテンション上げて書くのがすき(ry

ああダメ人間。
こういう屑こそ死ねって感じですよね。
若くして亡くなった頑張っていた方々に申し訳ない。
死んでしまい(ry
966優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:38:19 ID:WmayeL/w
>>965
我を忘れる一つの手段としてのお酒ですか…。
私も書くことや描くことが趣味ですが、少しでも眠いときはダメです。
出来上がるものやノリが違うんでしょうね。
できれば主治医に相談して欲しいですよ!
それでなくても薬で肝臓に来ないか心配されて血液検査とか受けていません?
抑制が効かなくなるのは心配ですよ。
967優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:39:57 ID:XXPav+8A
高校生 ─なんて嫌な響きだろう。ただその文字を見るだけで嫌悪感を抱く
自分がそう呼ばれる歳で、そう呼ばれる人間を見ているからそう思うのだろうか

どうしてもこうも不安定なんだろう─
今までは、客観的に自分を捕らえることができていた。得意だった
だけど今は自分でわかるほどに頭が混濁してる。
やりたいこと、もやるべきこと、もちゃんと把握できない。

ほんとにつまらない。全てに理由を求めてるようだ─
いつかそんな時期があった。自分がしっかりしていれば、もう二度と、来ないものだと思ってた。
しかし、またいつかのように、理由を求めてる
ゴールデンウィーク、家族で2泊3日の旅行へ行くという、昔ならただ楽しみで満たされたはずのそんな計画
今は家で一人、ただ残ってる。行かない、と決めた理由もなにもわからない。
それと同じように、行く理由も見つけられなかっただけ、なのかもしれない

人間、ってばなんとも汚い。顔も似たようなものばかり、服も声も個性なんてただのエゴ・・
高校生、ってばなんなんだろう
己の性欲も抑えられない犬畜生みたいな奴らばかりだ
妊娠させた─ 堕胎させた─ 結婚する─ 愛してる─

人ってばとても汚く、とてももろい。危うさえ、愚かささえ感じる・・無知で、無恥だ
その分、心が強くなければならない、わかっているが、思考が変わらない。
もはや自己暗示をかけてるのかもしれない。わかっているが、わからない。

文字も顔も、意味も何も崩壊している。バラバラだ、それを一つの塊としてみれない
あえてそれを、塊としてみるならばならばそれは、ただ醜い─
968優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:43:12 ID:sl3unAi+
>>942
二股だろうがフラれる前は愛されていたんだね。
良かったじゃないか。
969優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:44:33 ID:mm4IX/r2
>>966
ええ。自棄になって、あるいは重いドラマを見ながらぐびぐび(^ω^;)
うん。普段何か書いてるとどうしても病気に関することとか、過去の痛い思い出(イジメ・失恋等)がぽんぽん出てきて。
それを文にするのはよくないよって言われて。
じゃあテンション上げて書こう。
テンションあげるものと言えばマイスリー!
しかし最近効かないな。
じゃあ酒飲んじゃえ!みたいな。
あとでめさめさ後悔するんですけどね。
血液検査受けてません。
うちの医者そういうことしてくれるのかも知らないw
心配かけてしまってすみませんです><。
でもやめられないのお酒♥
970優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:49:33 ID:XXPav+8A
彼女らは股を開き、男を受け入れる
執拗な愛撫や抱擁など、関係ない。
それはただの、生殖行為にも及ばない、ただのセックス

性が溢れる。無用なセックスアピール、パッケージングされた性
小学生に発情を要する人間、中高生に性交を強要する人間

それを見て自己の性欲を満たすもの
ただ批判しか知らず、口のききかたを知らないもの

自慰行為、なんて惨めな行為
ただ性欲を満たすだけ。そこになにも生じない、だが汚さない。

刺激すれば反応するソレ
だけど映し出されるのはただの"人"と"人"が交尾するだけのもの

虚無感に苛まれてるわけではない。
切に、性欲など見っとも無いと思うんだ。なんと汚らわしい、つまらない・・
971優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:50:24 ID:WmayeL/w
次スレ、チャレンジしたけど、ホスト規制中でした。
どなたかよろしくお願いします。 以下テンプレ。

途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>900の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。

レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。

話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 160
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178079257/
972優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:54:00 ID:F+elESrM
>>967俺はむしろずっと高校生でいたいね。
将来を考えるとさ、怖いんだよ、歳をとるのが。
自分がボケてるって自覚もできないで、周りの世話を他人にしてもらって。
そんなのになりたくないって思っても、必ずなってしまう。
そんな絶対的な恐怖があるから、毎日を楽しく過ごそうって思う。
やりたい事を把握するんじゃなくて、今はやりたいことを探すって事をしてみたら?
理由を求める事は悪いことじゃないだろぅ?
むしろ「人間らしい」俺はそう思う。
なんの悩みも持ってない人なんて逆におかしいし。

とりあえず、今の生活が君の人生だ。
君が今書き綴っている君の物語。
主人公は君だし、いいことを書きたいだろ?

どんなに汚くても、どんなにひどくても
それでも、それでも君の人生。
自分もこんなこと言える立場じゃないけどねw
973優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:55:24 ID:Q2QPLAI7
すごい後悔するようなことした
許して欲しい
わかって欲しい
974優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:01:16 ID:XXPav+8A
話などいらない。声はささやく程度でいい。時々吐息をくれればいい。
手を繋ぐだけでいい。どうしようもなく寒い時は、ただ抱擁するだけでいい。
喜ぶ顔は時々でいい、だけど悲しい顔は一度たりといらない。
笑う事はない。微笑むだけでいい。どうしようもなく悲しいときは、泣けばいい。
見栄はいらない。まして嘘などいらない。どれだけ優しい嘘であっても、必要ない。
辛い事があるなら、吐き出せばいい。受け入れることはできるだろうから。

異なる鼓動がそこにあればいい。
そこに違う体温があればいい。
それを全て受け入れる事、それが多分、愛というものなんだ。

─もどかしいな、その露出された肌全てが憎らしい。
もはやその顔に付いた皮膚でさえ、忌々しい。
975優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:02:42 ID:mm4IX/r2
>>973
どうしたの?(o・_・)/"(ノ_<。)ヨシヨシ
話したくないならいいんだけど。
なんだか分からなくて、許すことも分かってあげることもできない。
でも君のことは少し分かる気がする。
私もそうなる時あるから。
ここでゆっくりするか、ささっと寝るか。
よかったら。
976優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:05:09 ID:mm4IX/r2
>>971
ごめん。うちも立てられなかったOTL
977優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:06:05 ID:sGFp2ycM
>>970
放っておけばいい。
人の知能の領域なのだから。
あなたが嘆く必要はない。
彼女達が後で嘆きを背負うのよ。
知能低い人は、嘆くこともなく一生を過ごすでしょう。
一生の価値は、自分で頑張って作るもの。
人の一生を見て絶望している時間は、私にはないわ。
978優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:07:03 ID:vfwRIx7j
ワテクシも駄目でありましたorz...
メンサロの重複スレはまだ生きてた筈なので、立てられるまであっちに退却もありかと
979優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:07:36 ID:XxWpLRGa
死氏死一子委失し医師死氏死失し死死死氏死失し氏s
980優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:08:19 ID:F+elESrM
>>974と考えが同じでレスする言葉が見つからない・・・
一緒にいるだけで幸せ。それ以上を求めるのは欲望。
愛の表現としてセックスする。と言うのがいるけど。
結局其れは子供を生むための行為でしかないし、そもそも本能的すぎる。
美 し く な い
ただそれだけ。
981優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:08:44 ID:mm4IX/r2
セイリ来ちゃってかなりバッドデイw
おさけ〜おさけ〜おさけー。
982973です:2007/05/05(土) 01:10:49 ID:Q2QPLAI7
>>975
レスありがとう。
喧嘩して、彼氏から「(お揃いのもの)全部捨てる」ってメールきてカーッとなって自分から先にお揃いのもの切り刻んだ。

キチガイだよ
自分が許せなくて腕少し切った。後悔してる。
983優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:12:02 ID:XxWpLRGa
死。
984優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:17:15 ID:A+H+kKTj
わがままばっかり言ってる友人にもう嫌気がさして、最近ちょっと距離置いてたんだけど
その子の日記に「私は本当に周りの人に恵まれてる」って書いてあるの見て
なんか無性にイラついて・・・。
今まで自分はその子のわがまま我慢して全部受け入れてて、他の人は
その子の良い面だけ見てるからそこに集まってるんだろうけど
それ考えると自分がなんかバカらしくて。
最近腹の中がガン黒で嫌になってきた。
985優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:18:45 ID:mm4IX/r2
>>982
そっか。やっぱり切っちゃったんだ。
基地外発言は控えよう。
って前に注意された私w
あんまり自分を悪く思っちゃいけないよ〜(人のこといえないけどil||li _| ̄|○ il||li

うーん。
ケンカかあ。
一時のことならねいいんだけど。
すぐかーっとなるのはいつも?
なら冷静に考えられるように少し落ち着けるように改善してこ。
で、とりあえず、彼氏をそういう気分にさせた原因を考えてみる?
とりあえず、謝れば解決することもあるものだ。

切っちゃったことは後悔することしかできないかもしれないけど。
消毒してちゃんと処置して。
それから、もう絶対切らないって、これ以上深みにはまらないって自分に誓うんだ。
私も、何ヶ月が我慢しとるぞ。辛いぞ。酷く後悔だ。

自分が許せないときは。
切る前にここへおいでよ。
だれか、優しい名無しさんが、少しでも君の心を安らかにしてくれるはず。
986優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:19:22 ID:sGFp2ycM
>>980
美しいセックスを知らないだけだと思います。
セックスしたいと思う程の人がいないだけです。
セックスは心でするものですから。
987優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:20:19 ID:XXPav+8A
>>977
頭の中にしめる事柄が少なくなれば、自然と本能の部分が大きくでてくる。
打ち込めるものや、やるべきものが明確であるなら、そう生きることは容易い
だがそれがないと、こうもくだらない事ばかりに頭を使ってしまう。
たとえ不明確な文面上でも、そのような強い意志を見れて、よかった。
頭ももう少し賢く、働く事をしてくれそうだ

>>980
そういうような考えを持つ人間って、どれだけいるんでしょう
同じ思想の者同士結ばれたなら、それほど幸せなコトはないはずです

かつて一人だけそんな人を見つけたのだけど、
己の不甲斐なさが情けなくなり、相手の幸せのためなどと言って別れたことがある
そのときは頭が悪かった。幸せになれるよう努力をしようなんて考え、浮かばなかった。

自分の欲のなさを悔やんだのは、その事柄だけだ。
己の幸せのため、なんて欲望くらい、無理強いしてもよかったのかもしれない
988優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:21:18 ID:a6fH3rSq
プロまで叩いちゃっていいのかよ〜オカルト大生
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/716-
989優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:23:37 ID:sl3unAi+
>>982
彼氏がいるとは幸せ者だね。
990優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:25:27 ID:sGFp2ycM
>>980
セックスは今あなたの頭の中に描かれてあるもの、では決してありません。
991優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:25:47 ID:O1u5Umsv
自分はきっと幸せなのに、どうしようもなく自分が嫌になる。
淋しい、泣きたい、辛い、苦しい
自分はまだたいしたことないのに、きっと幸せなのに。
こんなに思ってしまう自分が情けなくてどうしようもない
朝なんてこなくていい…
992優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:26:35 ID:QYcX3rOv
危ない馬鹿ばっかだなおい。しっかりしろや精神病患者達。頭おかしいの?リスカしたら何になるの?聞かせて?ボケのクズ精神病み共。死ぬ気無いならやるな
993優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:28:48 ID:mm4IX/r2
話が流れていく。
レスほしいのに流れていく。
もう寝よう。
話途中の人ごめん!
おやすみノシ
994優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:30:41 ID:5NE8+Fjb
>>989
少しだけ書き換えてみたい

「彼氏が居るとは少しは幸せだね」

相手が居るからこそ出てくる悩みなんかもあるだろうから、
一概には言えないだろう。

が、居て欲しいと願う者からすれば幸せなんだろうな。
うん・・・確かにうらやましくも思う。
995優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:32:48 ID:5NE8+Fjb
本日のあぽーん対象ID

ID:QYcX3rOv
996優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:32:56 ID:F+elESrM
>>987さんはやさしくて、心も綺麗、てのが文でも伝わってくる。
自分の幸せを願って、努力することは悪いことじゃないしね。
今の自分は過去の結晶。一生過去を捨てれないし、執拗にまとわりついてくる。
でも、それを思い出して、今後努力することはできる。
いつかきっと、自分で幸せを見つけることができるよ。

997優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:35:15 ID:Q2QPLAI7
>>995
ありがとう。
すごくいいレスで少し安心した。

キチガイって言われたくなかったから、自分守るために先に言っといたんだ(汗)

謝って仲直りしたんだけど、やったことが重過ぎて相手は心からは許せてないと思う。自業自得なのに悲しい。

普段からカッとなることはないです。
ずっと喧嘩状態で不安だったし、
自分の欠点言われたことと、「捨てる」にすごく反応して我を忘れてしまった。

切るのも滅多にしない。もう半年か一年我慢してた。何も解決しないってわかってるから。


長レスごめんなさい
話聞いてもらうと楽になるね
998優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:36:51 ID:XsUV6J+p
次スレ立ってる?
999優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:38:19 ID:tXK2xqJM
誰か、私を殺してくれないかな。

自殺したら、産んで育ててくれた親や今まで励ましたりしてくれた人に申し訳が立たないし。

それでも死にたくなる自分が哀しい。

誰か、殺してくれないかな。

こんなに辛いのはもういやだ。こんなに辛い人生なら生きていたくない。

1000優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:38:57 ID:QYcX3rOv
お前等があぽーんだろがボケ。死ぬ気も無いのに馬鹿か?何がしたいの?迷惑だろが。誰に気付いて欲しいの?気付かないよクズ。精神病み。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。