本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ100

このエントリーをはてなブックマークに追加
952917:2007/05/05(土) 19:57:19 ID:fh2Hoppf
>>921
ご回答ありがとうございます!8時に帰ってきてから夕飯、団欒、就寝となるので最低でも23時になるかも知れません。
先生にも8時間睡眠を推奨されてますし、散歩も推奨されてますが午前の散歩がいいとは知りませんでした!
朝の散歩と、決まった時間の仮眠をしてみたいと思います。

どーうしても眠いときは珈琲などカフェイン対策をしてもよいのでしょうか?
(薬などの作用を阻害するなどありますか?)
953優しい名無しさん:2007/05/05(土) 20:10:15 ID:gB0s180B
>>952=>>917
レキソタンとのカフェインの相性が良くないので
昼間(夕薬を飲む前まで)だったら、いいのではと思う。
954優しい名無しさん:2007/05/05(土) 20:15:04 ID:gB0s180B
>>926
どの程度の発達障害なのかわからないのだが
下記のスレが参考になると思う。
発達障害(AS,LD,ADHD)のコミュニケーション♪
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1175685596/
955952:2007/05/05(土) 20:25:41 ID:fh2Hoppf
>>953
ありがとうございます!
やはり薬とカフェインの相性ってあるみたいですね。
珈琲飲むなら早めに、時間を置いて薬飲めるようにしたいと思います!
956優しい名無しさん:2007/05/05(土) 20:32:05 ID:gKmWrYZO
とりあえずイララック買ってきたんですが一日2回で2錠ずつみたいっすねこれ
1日一回でも問題ないですか?
957優しい名無しさん:2007/05/05(土) 20:37:22 ID:S2775xz1
早朝の散歩は、かえって昼間眠くなる元という説もある。
大事なのは朝日を目に入れること。
眠ってしまったとしてもカーテンを開けて日を部屋の中に入れること。

睡眠のための散歩というか体を動かすなら、
体温が一番高くなる午後4時頃が良いという説と、
夕食2時間後・就寝2時間前ということで8時頃がいいという説もある。
いろいろ試して自分にあった時間を見つけるのが良い。
958優しい名無しさん:2007/05/05(土) 20:41:41 ID:gB0s180B
>>956
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#94
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176673248/l50
959優しい名無しさん:2007/05/05(土) 20:43:00 ID:gKmWrYZO
>>958
おお、こんなすれがあるとは!
サンクス!
960優しい名無しさん:2007/05/05(土) 21:17:29 ID:h28Wim/W
何をしていても、虚無感を感じ、何事も無価値だと思ってしまいます。
また、楽しい事があった後にも気分が落ち込みます。
身体的症状として、数年前に胃潰瘍を2回経験しました。
さらに、潔癖症であると自覚しています。
自殺を行おうとした経験はありませんが、
誰にも気づかれずに消滅したら、あるいは事故で痛みを感じる前に一瞬で死んだら、と考える事もあります。
こういった症状や、それを客観的に自分自身を見ていることから、
軽度の鬱病ではないかと考えているのですが、
ただ、数時間おきに軽度の躁と鬱が入れ替わる日や、
気力に溢れ、何時間でも動け、何にでも耐えられることもあります。
日常生活に支障は今のところありませんが、
気分の落ち込みや虚無感を小さくし、
精神を安定させるには、どのような行動が有効でしょうか?
現在は早寝早起きと、寝る前の長時間の入浴で出来るだけリフレッシュするようにし、また栄養バランスの取れた食事を3食採るようにしています。
961優しい名無しさん:2007/05/05(土) 21:56:25 ID:6Qtc+wLm
>>919さん
【お住まいの自治体のHP・精神保健センター・よろず相談・女性保護施設】などで検索してみてください。
『餅は餅屋』に相談。向こうはプロです。毎日修羅場を聞くのが仕事です。

今は「親の虐待もパワハラ・モラハラ」 も充分罪に値します。
身体一つで逃げれる場所もあります。警察にも相談窓口があります。

無理解の家族は他人。夜逃げ覚悟で逃げる準備を。
逃げは負けにあらず。一刻も早く専門家に相談してください。

>>927さん もっと>919さんのスレ読みなおして
トンチンカンな返答でされて叩かれてる意味はおわかりですか?
962優しい名無しさん:2007/05/05(土) 22:21:32 ID:WmayeL/w
>>926
発達障害の専門医に診てもらいましたか?
もしそうならば、もっと説明を受けてもよかったですね…。
障害は病気ではないのですから、完治はしません。
ただ、二次障害など、生活上厳しい場合には、薬で緩和します。
脳の独特の機能は変わりませんけど。
963優しい名無しさん:2007/05/05(土) 22:22:36 ID:gB0s180B
>>961
>>928->>951>>927対して意図的過ぎないか。
このスレが荒らされたことへの怒りはないのか。
>>960への回答、頼む。ノシ
964優しい名無しさん:2007/05/05(土) 23:01:38 ID:I7NQ2n/q
抗不安薬のみでパニック障害の治療をして一年です
症状がよくなってきたらお薬の効き方も変わってくるのでしょうか?
965優しい名無しさん:2007/05/05(土) 23:10:44 ID:DHX9bh8x
>>960
よかったら「タオは笑っている」って本読んでみて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875021852/

価値無価値に縛られない「無為」を獲得するためのヒントになると思います
楽しいことに自然と身体が向かっていき、疲れたら自然と休めるようになるといいですね
966優しい名無しさん:2007/05/05(土) 23:20:16 ID:/tgg4zO8
>>960
軽度のうつ病ってのは無いと思うよ、鬱の症状出てるようだけど…
時間単位で気分変わるのは、あまり言いたくないけど境界例に多い。気になるようなら病院に。軽い安定剤処方されるだけだと思うけどね。
うつ病初期だったら、リフレッシュなんて考える余裕ないはず。
967優しい名無しさん:2007/05/06(日) 03:11:11 ID:2m5y15tV
奇死念慮がとまらないです・・・病院にはいってません
もともと失恋の鬱でしすし、もうリスカもしてないので。
でもまだ彼女の事思い出しては死にたくなる
968優しい名無しさん:2007/05/06(日) 03:46:12 ID:UtB2116y
最近ハルシオンをほぼ毎日飲んでいるのですがやっぱり常用は危ないですか?自分的な副作用としてはフラつきや手のシビれなどがあります
969優しい名無しさん:2007/05/06(日) 06:30:55 ID:bc29HIt6
おそらく精神的な要因でインポなんですがどのスレで相談したらいいですか?
970優しい名無しさん:2007/05/06(日) 07:39:56 ID:0uV3ev2z
>>964さん
その可能性があるので、主治医とよく相談して下さい。

>>967さん
希死念慮があるのなら、なるべく早く心療内科か精神科の受診すること。

>>968さん
副作用を感じたときは診察(予約)日を待たずに、主治医にすぐ相談をして下さい。
971優しい名無しさん:2007/05/06(日) 07:49:52 ID:UPgka0+n
>>964
症状が軽快してくると、まずお薬が効き過ぎたりします。
抗不安薬の場合は、眠気・めまい・ふらつきなど、軽い副作用が出やすくなります。
ですから症状が軽快してきたら、主治医とよく相談しながら、
減薬やお薬の変更などを検討することが必要になってきます。

>>967
うつの自覚があるのでしたら、早めに病院で診察を受けましょう。
うつは自然治癒することもありますが、治療を受けた方が気持ちが早く楽になり、
寛解までの期間も短縮できます。
ちなみに大切な人との別れは、うつ発症原因のトップクラスです。
決して無理はしないで、お医者さんとお薬の力を少しだけ借りましょう。

>>968
ハルシオンを毎日定量服用すること自体には問題ありません。
ただしハルシオンは短時間型の睡眠薬ですから、飲んだらすぐにお布団に入らないと、
仰るようなふらつきが出たり、もっと悪くすると「健忘」という症状が出たりします。
睡眠薬は眠る準備を全て整えてから服用して、飲んだ後は明かりを消して
すぐに横になるようにしてください。手のしびれは日中まで残るようでしたら、
一度主治医に報告して、適切な処置を受けてください。
もしかするとハルシオン自体があなたの身体に合っていない可能性があります。

>>969
スレで質問、というより、早めに病院に行って診察を受けてください。
ここでは器質的なものが原因か、精神的なものが原因かはわかりませんから、
まずは内科に行って相談しましょう。恥ずかしいかもしれませんが、
あなたの健康を維持することが一番大切です。勇気を出して病院へ行きましょう。
精神的なものが原因だった場合は、心療内科等で、焦らずゆっくり治療なさってくださいね。
972優しい名無しさん:2007/05/06(日) 07:58:27 ID:bc29HIt6
いや、とても言えないような理由なんで・・・
973優しい名無しさん:2007/05/06(日) 08:06:18 ID:0uV3ev2z
>>972=>>969
【女も】EDでお困りの人の掲示板 その3【男も】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176722478/l50
974優しい名無しさん:2007/05/06(日) 08:35:08 ID:3s5MgtQL
今実家に彼氏が来ていますが、最初はベタベタしてきたのですが、
飽きた?か今日帰るからか昨日から興味がなさそうなんです。

私は最初のテンションを引きずっていて、
最初の頃のようにベタベタしてくれない事に放って置かれているような気になり
、イライラしてしまったりします。
すぐに薬を飲みましたが、視界の中にいるので何となく落ち着きません
黙って外出して気晴らししてきてもいいでしょうか
975優しい名無しさん:2007/05/06(日) 08:41:22 ID:0uV3ev2z
>>974
「黙って外出」はよくないと思います。彼もあなたの実家にいることに
飽きたのかもしれませんから、一緒に散歩に出かけるのはいかがですか。
一人で行きたいのなら、彼に一言伝えてから出かけましょう。
976優しい名無しさん:2007/05/06(日) 08:45:15 ID:3s5MgtQL
>>975
そうですね…一言言ってから出かけます
即レスありがとうございました。
977優しい名無しさん:2007/05/06(日) 08:54:41 ID:8HapdQlr
€ € € € € € € € € €
€ € € € € € € € € €
€ € € € € € € € € €
€ € € € € € € € € €
€ € € € € € € € € €
€ € € € € € € € € €
€ € € € € € € € € €
978優しい名無しさん:2007/05/06(日) 09:09:56 ID:xfSauuzn
>>972
あなたがうつとかで投薬されているのなら、不能の事はくすりの
副作用のせいにできます。私も主治医に今の薬が原因何じゃないか
と言ったときに、すぐにED治療薬を処方してくれました。(高いけどね)

ホントに最初からEDありきであれば、内科にいって相談するのが、
よいと思います。今時EDなんて珍しくもなんともないですから。

たとえば奥さんの出産に立ち会うと、かなりの比率で男性がパートナーと
性交が出来なくなってしまう事があるらしいです。

男性も結構デリケートだとおもいますよ。
979優しい名無しさん:2007/05/06(日) 09:40:21 ID:UPgka0+n
<次スレ>
本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ101
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178411794/l50
980優しい名無しさん:2007/05/06(日) 09:42:24 ID:8HapdQlr
ベタベタってセックスのことだろ?
彼女の両親の家じゃできんだろ?さすがに
981優しい名無しさん:2007/05/06(日) 10:45:10 ID:0NGGoHUA
板違いならすみません。
先日、元カノと遊びにいった時のことですが、心と体のバランスがとれないのです。
相手の気持ちは分かりませんが、自分としては一緒に居ると非常に楽しいと感じるのに、体は軽食すら受け付けず、ずっと緊張からか吐き気がしてました。
現在も1人でご飯を食べていても食欲がわかず、吐き気がします。
やはり、パニック障害か何か、どこか悪いのでしょうか?
また、現在も吐き気がするのですが、その対処法はありますでしょうか?
982優しい名無しさん:2007/05/06(日) 10:57:57 ID:2UK9gDsG
€ € € € € € € € € €
€ € € € € € € € € €
€ € € € € € € € € €
€ € € € € € € € € €
€ € € € € € € € € €
€ € € € € € € € € €
€ € € € € € € € € €
983優しい名無しさん:2007/05/06(日) 11:22:32 ID:UPgka0+n
>>981
ご質問の文面からは、パニック障害とは思いませんでしたが、
心因性のものなら、摂食障害(拒食症)かもしれません。
また、あなたご自身に思い当たるような心因的な原因がないようでしたら、
何か器質的な問題があるのかもしれません。
心療内科や精神科へ行く前に、まずは内科でご相談なさることをお勧めします。
単なる吐き気止めのお薬でしたら、内科でも簡単に処方してもらえますよ。
984優しい名無しさん:2007/05/06(日) 11:25:38 ID:JnKHxERE
友達が常に咳払いをしています。
タンがからんでいるわけでもなさそうな感じです。
初めは平気だったんですが、一回気になるとだんだんいらいらしてきちゃって。
でも癖なんだろうと思って指摘してあげることができません。
私の前だけならいいんですが、ほかの人の前とかでもやっているのかと思うと
友達がうざいって思われるのがかわいそうです。
治してあげることはできるんでしょうか?
985優しい名無しさん:2007/05/06(日) 11:54:43 ID:UPgka0+n
>>984
なくて七癖。それはお友達の癖でしょうね。癖はどんなものでも訓練次第で大抵は直せますが、
本人がそれに気づいて直そうという努力が必要です。また癖は、日常生活に支障をきたさない限り、
直さなくてはいけないものではなく、パーソナリティの一部なのです。
あなたに指摘してあげることができない以上、優しく見守ってあげるのが良いのではないでしょうか。
986優しい名無しさん:2007/05/06(日) 11:58:00 ID:0NGGoHUA
>>983
レスありがとうございます。
自分としては、相手を好きだと思う気持ちが強すぎて、復縁を望むことが緊張につながり、吐き気がするのかな…とも思います。
これは、関係ないですかね?
987 ◆Gaia/jjVc. :2007/05/06(日) 12:03:42 ID:UPgka0+n
>>986 (=>>981)
関係がないとは言い切れません。
その彼女と一緒にいたり、彼女のことを考えたりした時だけ、
その症状が出るようでしたら、心因性の可能性が高いと思います。
その場合は、内科より心療内科や精神科の方が適当でしょうね。
ただし、恋の病はお医者さまでも治せないとは思いますが…。
988優しい名無しさん:2007/05/06(日) 12:19:06 ID:0NGGoHUA
>>987
度々ありがとうございます。
やはり、関係あるんですね…しかも、有効な対処法がない恋の病ですか。
この場合は、吐き気止めや胃薬を飲んでも意味無いですよね?
本当につらいです…明日から仕事も始まりますし、なるべく考えないようにするしかないでしょうか?
989優しい名無しさん:2007/05/06(日) 12:29:11 ID:UPgka0+n
>>988 (=>>981,>>986)
いえ、お薬による対症療法で、吐き気などを抑制することはできますよ。
それと緊張感をほぐすために、抗不安薬(マイナー・トランキライザー)などを
処方してもらうことも可能です。心因性の可能性が強いとお考えでしたら、
心療内科や精神科で話を聞いてもらうと良いでしょう。
※ 「恋の病は医者でも治せない」は「根本原因を取り除くことはできない」の意味です。
990優しい名無しさん:2007/05/06(日) 12:37:00 ID:UtGb+oZO
高校3年生です。
ここ半年ぐらい、家で寝ていても趣味のことをしていても何をしていても倦怠感が取れません。
とにかく気持ちが重たく沈んでいる感じで、時々何にも手をつけたくなくなる時があります。
大学受験が控えているので改善したいとは思うのですが、どうすれば良いでしょうか?
991優しい名無しさん:2007/05/06(日) 12:49:11 ID:UPgka0+n
>>990
ご質問の文面から、うつ、または抑うつの可能性が高いと感じました。
大学受験が強いストレスになっているのかもしれませんね。
その状態が2週間以上続いていて、日常生活に支障が出ているようでしたら、
専門医師による治療が必要です。半年も続いているのでしたら、
ぜひ心療内科や精神科を受診することをお勧めします。
992優しい名無しさん:2007/05/06(日) 12:53:59 ID:0NGGoHUA
>>989
レスありがとうございます。
こんなに体調に異常がでると、復縁など出来ないのでは?と悩んでしまいますが…とりあえず、現在の状態が治るまで、ゆっくりしていようと思います。
親切丁寧に相談にのっていただき、本当にありがとうございました。
993優しい名無しさん:2007/05/06(日) 13:07:34 ID:UtGb+oZO
>>991
有難うございます。
でも女手一つで兄弟を育ててもらっている母に病院に行くとは相談しづらいです。
なにかいい方法は無いものでしょうか?
994も ◆68WmzqfpEU :2007/05/06(日) 13:13:35 ID:SI5RybnE
<次スレ>
本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ101
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178411794/l50
995優しい名無しさん:2007/05/06(日) 13:18:39 ID:UPgka0+n
>>993 (=>>990)
あなたの何も手につかない病状をお母さまが聞かれたらどう思われるでしょうか?
大切なお子さんを第一に考えて、受診をお勧めになるのではないでしょうか?
今まで育てて頂いたお母さまのためにも、あなたが治療を受けて、
なるべく早く健康を取り戻すことは、大切なことだと思いますよ。
996も ◆68WmzqfpEU :2007/05/06(日) 13:32:58 ID:SI5RybnE
<次スレ>
本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ101
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178411794/l50
997も ◆68WmzqfpEU :2007/05/06(日) 13:42:16 ID:SI5RybnE
<次スレ>
本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ101
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178411794/l50
998も ◆68WmzqfpEU :2007/05/06(日) 13:48:07 ID:SI5RybnE
<次スレ>
本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ101
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178411794/l50
999 ◆Gaia/jjVc. :2007/05/06(日) 13:51:44 ID:UPgka0+n
          ,、
   !ヽ、     / ヽ,
  |.  \-─''"´   'i.
   l           `、
  /              _ 'i,
  |     _ 、_,,.. -イ  ` ,|
  'l   * ´  ヽ  ノ   ,/   <次スレ>
/´ヽ、     ゙´ _,,...-‐''⌒ヽ  本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ101
ヾ、,,_             ノ  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178411794/l50
    〉        _,,.. -‐''´
(( /γ⌒ヽ      /
   i' ヽ,,_,,.ノ      (  
   ヽ   、      'i,
    ,ゝ  ,>      ノ
   (   /     〈
    ヽ,_,i      )
      `''ー-─''"
1000 ◆Gaia/jjVc. :2007/05/06(日) 13:51:48 ID:UPgka0+n
                 _,..-‐‐-..,,_
   _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
 ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
 ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~
     l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l.
    .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,  今日はとっても楽しかったね。
    l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l
    ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ       明日はもっと楽しくなるね!
    -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /
       ''r':::ヽ           /
       ゝ;;ノ          ヽ
       /             'l   <次スレ>
       l              l   本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ101
       ゝ             ./   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178411794/l50
       /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
       ~‐‐'~         ~'‐‐~
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。