発達障害(AS,LD,ADHD)のコミュニケーション♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
アスペルガーのスレは「私ってアスペ?」の話、診断話が中心。
LD・ADHDは学習、多動、注意欠陥の悩み相談が多いですよね。
しかし、LD・ADHDにも結構多いコミュニケーションの問題を語ってみませんか?

相手の気持ちを適切に理解するって、どうやるの?

【他者の気持ちを理解(予測)する能力】
「心の理論」「概念化」「感情」などが関係しているらしい

【発達障害にみられがちなコミュニケーションの問題】
・相手の気持ちの予測力の低さ(失礼なことを言うなど)
・状況の読みの低さ
・注意集中の特異性(気が散る・変なものに集中する)
・興味の特異性(流行のものよりマニアックな話題へ)
・他人の感情を理解できない
・自分の感情をコントロールできない
・人間的じゃない
・曖昧な表現や常識や暗黙の了解の認知の低さ
・ズレ、ボケ(独自の考えが理解されない)

※コミュニケーション能力には幅があります(LD・ADHDは軽い人も多い)
 軽い分、逆に別の障害(対人緊張など)が重なっている人も多いでしょう。
 自分と違うと揉める前に、このへんも考慮してみましょう。
2優しい名無しさん:2007/04/04(水) 20:34:39 ID:uSbqGDot
メールで相手を怒らせてしまうのを繰り返してます。
メル友もできない。
3優しい名無しさん:2007/04/04(水) 20:43:59 ID:wJXATv0W
なんかズレるんだよね。
個性とかよりも意識してもズレる。
好きでズレてるのと違う。

ズレータって呼ばれてる。
4優しい名無しさん:2007/04/04(水) 20:57:02 ID:uSbqGDot
メールで、
「あなたの人間性を疑います」
とか言い捨てられると数週間凹むです。
5優しい名無しさん:2007/04/04(水) 20:57:24 ID:wJXATv0W
>>2

メールの相手は健常者だと思ってるの?
相手が障害の知識ある人じゃな難しいよね。

どうして怒らせたの?
6優しい名無しさん:2007/04/14(土) 08:39:29 ID:tIYMjo5t
スレズレごめんなさい。広汎性発達障害はここに来ていいのですかね?
人の気持ち察することできないから変人扱いされる。
7優しい名無しさん:2007/04/14(土) 08:44:47 ID:L8O3hRbY
馬鹿のスレはここでいいの?
8愛憎:2007/04/14(土) 09:09:08 ID:XQcgaDvb
突然仲良くしてた女の子から別れをつげられました。訳が分かりません
9名無し希望:2007/04/14(土) 10:15:31 ID:29IBqk0w
学習障害と云う障害です
見た目では健常者と差ほど変わらないので
勉強が出来ない只の屑と見られてしまいます
10優しい名無しさん:2007/04/14(土) 15:00:20 ID:D0ff1tYZ
なんというか…
物事への目のつけどころがことごとくずれているから、話もそうなってくるよね…。
自分ADHD気味だけど、話が通じそうで通じあってないらしい(自分では把握できてない様子)のが。人にいらいらされるしこちらももどかしい。
自分、聴覚検査は正常範囲だけど、人の言葉がききとりづらくて会話がしんどくなるときある。 ときある…というのはあまり細かいとこにこだわらないためかも。よくわからないかんじは常にそうだから。
11優しい名無しさん:2007/04/14(土) 20:54:02 ID:iyT2mRDn
>>6
元々広汎性発達障害の問題だからいいですよ。
ADHDも広汎性発達障害(自閉症の傾向)持っていまる人が殆どみたいです。

相手の心理や空気を読まない・読めない、
変に予測して妄想にはまるなど予測のズレからくるものや
もっと深刻な言葉の理解からズレてる人もいますね。

・場の空気を全く読めない
・人の話の真意が伝わらない
・言葉のニュアンスがわからない
・暗黙の了解がわからない
・人と異なる価値観に固執する
・物事の優先順位が変
・思考が非常に直線的

こんなんで職場を追い出されるんですよ。
12優しい名無しさん:2007/04/14(土) 21:25:00 ID:KcxBVJxa
人の家に行って「この家臭うね」
葬式で「脳こうそくで亡くなったんですか。保険金いくら位出るんでしょうね」
入院しててお見舞いに来てくれた人から花を貰って「手入れが大変そうですね」
13優しい名無しさん:2007/04/15(日) 01:29:01 ID:5cDGVw0a
ここは多動と自閉を混同してる人多いみたいですね
自分はアスペルガー症候群の診断されたという人と話をしたことがあるけど
確かにもうびっくするほど酷いと思った。うんざりだ、と思った
始終一緒にいなければいけない存在だったら気がくるうと思った
でも氏ねとかまで思わないね しょうがないもんな 本人も好きでそうなったわけじゃないしな
しょうがない しょうがない って思うようにしてるよ

身内が診断してないけどその気ありなんだな
本当にもうイラっとするけど、何を言ってもムダなんだよね
理解できないのかなんなのか
身内なだけに自分にもその血が流れてるんだと思うと
悲しいやら自分に腹立つやら切ないわ
同じようなことしてるんだろうとか思うと涙出てくるわ
症状は自分より身内の方がきっとひどいよ あれは
言い訳ばっかり 自分が悪いことは一切認めない
依存ばかりして そのくせ隙を突いてくる小賢しさ
ああ、腹立たしいよ
でも氏ねとかまでは思わないわな しょうがないしょうがないんだってば
中途半端に期待するから腹立つんだわ
言ってること理解されてるとか思うから腹立つんだわ
もうどうしようもないアホだと思って聞き流すしかないんだわ
イライラしてついに書き込んでしまったわこんな糞スレ
14優しい名無しさん:2007/04/15(日) 01:37:24 ID:qx020g/Z
多動と自閉は同じスペクトルじゃないから両方持ってることもあるはずだけどな
1506:2007/04/15(日) 02:00:08 ID:OlDudnhj
>>11 お返事ありがとうございます。私は非学習性って言われた。相手の気持ち読み取ろうとして 悪い方に考えて鬱になる。それか 気にしないでいたら周りにすごく嫌われてるか。
>>10 聴力に異常ないのに聞こえ方が変って 発達障害のせいだったんだ?!
16優しい名無しさん:2007/04/15(日) 02:14:51 ID:3Ng+7i4Q
>>14
それコピペですよ。どににでも貼ってる。

>>15
相対音感じゃなかったりしますね(つまり絶対音感)
あと聞きたい人の声に絞込みできない人も多い。
聞こえても比喩や皮肉を直接受け取ってしまうこともある。
17優しい名無しさん:2007/04/17(火) 03:31:43 ID:Y7JJYt4q
>>16 絶対音感じゃないけど機械の音はドレミで聞こえるし ザワザワみんなが話してるといろんな話聞こえて会話に集中できない。
18優しい名無しさん:2007/04/17(火) 03:46:08 ID:Y7JJYt4q
思ったことすぐ発言しちゃうから 取り敢えず人の身体のことは触れるなってカウンセリングで習った。身体は本人もどうしよもないことだから失礼だって。

言い訳言っちゃいけないのわかるから言いかけて止める。でも注意された視点と違う考えで行動したんだって 主張したくならない?
19優しい名無しさん:2007/04/17(火) 13:03:53 ID:5en6+EkE
良スレの悪寒
20優しい名無しさん:2007/04/17(火) 17:01:25 ID:sXLS1QIf
>>17

機械音などがドレミで聞こえるのを絶対音感っていうんじゃない?
21優しい名無しさん:2007/04/17(火) 17:06:46 ID:sXLS1QIf
>>18

健常者は「禿げ」って言うと、相手が嫌がると想像して
避けるらしいですけど、あんまり気にしないよね(^O^)/
22優しい名無しさん:2007/04/17(火) 18:44:36 ID:y4IqhF1T
おい!こいつらカルトだってよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/l50
23優しい名無しさん:2007/04/17(火) 20:43:16 ID:1qECOAyL
>>18
>言い訳言っちゃいけないのわかるから言いかけて止める。でも注意された視点と違
>う考えで行動したんだって 主張したくならない?

禿げしくドーイなアスペですが、でもちょっと考えてみよう。

相手:何かした
自分:「そういう事しちゃダメだよ」と文句言う。
相手:「いやそういう考えじゃなくて、本当はこうしようと思ったんだよ」

という流れから、どう返したくなる?

俺はこのパターンだと、怒りはしなくとも
「いや、そういう理由はともかくさ、結果的にこうなった訳。
 なぜこうなったか、理解できてる?」
くらいは言いたくなる。

そういう風に、自分が同じ事された時を想像してみると、ある程度理解
できて改善できる事も多いと思うよ。

...まぁ勿論、実際されてみても「ふーん?」で流してしまう事も
多いだろうから、これだけじゃ十分じゃ無いけどね。
24優しい名無しさん:2007/04/17(火) 21:06:40 ID:LJpzih9u
誰かから聞いた言葉がこんなの。

自分がされて嫌な事は人にするな。
だけど、自分がされて楽しいからって人にするな、同じ事を楽しいと感じるかは人それぞれだから。
25優しい名無しさん:2007/04/18(水) 01:01:21 ID:4GHdVZDM
ほーう
為になる台詞だね
コピペしてあっちこっちに貼付けてやりたいぐらいだ
26優しい名無しさん:2007/04/18(水) 02:31:23 ID:QRzqVizQ
>>23 まさにその例の相手側によくなって怒られたよ。
27優しい名無しさん:2007/04/18(水) 02:41:17 ID:QRzqVizQ
>>20 機械以外小鳥の声とか机を叩く音は判断できません。何故かしら。。。
2823:2007/04/18(水) 12:53:39 ID:sOgMzmSh
>>24
いいね、その言葉。今ではほんとその通りだと思う。
俺も前は「自分がされて楽しいから〜」のあたり、勘違いしまくってた。

>>24みたいな事言われると、じゃどーすればいいんだよ?て思って
しまうよね、多分。俺も実は一瞬思ったw

要は「他人からされたから、自分も他人にこうする」と、
「他人を言い訳にするな」って事なんだと思う。

人からされたからじゃなくて、自分自身の気持ちはどうなんだよと。
相手に何かする時、相手に何かをしたいという、自発的な気持ちで動くのが
本当だろと。
だから、良い事にしろ、悪い事にしろ、相手からされたからというのを
言い訳にして行動するなと。

俺はここまでは分かった。
29優しい名無しさん:2007/04/18(水) 23:09:22 ID:BXZfUhm3
相手がしたから、っていういい訳を
良くしていた。そして今も注意してるがむずかしい。
30優しい名無しさん:2007/04/18(水) 23:13:25 ID:tfS1o/em
ADHDって分かり易く言うと馬鹿って事ですか?
31優しい名無しさん:2007/04/20(金) 00:41:29 ID:YOZTh9eR
相手に言いたい事が正しく伝わらなくていつも怒られる
でも怒られた理由が自分が言いたかった内容とは全くズレてるから凄く理不尽に感じる
お互い『こいつ何言ってんの、馬鹿じゃね?』で終わってしまう
どうして上手く言葉で伝えられないんだろう
外人と片言英語で話した方がまだマシな気すらする
32優しい名無しさん:2007/04/20(金) 01:48:37 ID:gIIir25h
>>21
寝ようと思ってたのに、笑っちゃって目が冴えて来た。
私はハゲじゃないけど、禿げている人は気にしますから言わないようにして下さい。
それにしても、面白いスレですね。
33優しい名無しさん:2007/04/20(金) 02:40:25 ID:4pnUhnJs
アスペがコミュニケーションで特に困るのって、相手の単語単語に拘ってしまうと
そこから別の思考に移りにくい事だと俺は思ってますが、他の人はどうですか?
また、そういう人で、良い解決方法はありますか?

俺の場合は、そういう事にまず気付くように意識しようとする事を
積み重ねてきて、やっと最近、「その時」に気付くようになった。
「あ、今同じ事を繰り返そうとしている」とね。それまでは、言葉に拘っている
状況に気付く事すら無かった。て訳で、まず最初の一歩は、「現状に気付く」
事だと思う。リアルタイムでね。

で、気付いたら、俺の場合は、深呼吸して、頭で暴れてる思考を、
丹田(へそと股下の中間よりやや上辺り)にストーンと落としてみる
イメージをする。言い換えると、意識を頭から、体の感覚に移すって事。
その為に行うのが、こういうイメージ。

で、丹田に落としたら、それを天と地にスッコーンと抜いて逃がしてみる
イメージをする。言い換えると、体全体を意識しようとする事。

そうしているうちに、息が詰まっている事、体が凝っている事とか分かる。
だから、深呼吸をして新鮮な空気を取り入れたり、体の凝りをほぐしたりで
リラックスしようとする。すると頭にも余裕ができて、今頭で暴れている、
ただの言葉に対する拘りとかの非建設的な思考から、建設的な思考に
移りやすくなる。て感じで、少しは効果が出てきたよ。まだダメな場合の
方が多いけどね。理屈で終わってくれる仕事はいいんだけど、
プライベートが大変だね、ほんと。毎日勉強の連続です。
34優しい名無しさん:2007/04/20(金) 03:09:52 ID:+Y58cYjr
>>33
何言ってんの?
35優しい名無しさん:2007/04/20(金) 06:06:52 ID:/Atqrsz0
レベル分けをするとこんな感じかな?

レベル3(2含む)
 言葉の理解力の低さ(文法を理解してるだけ)
 かなり特殊で個性的な文体や喋り方。
 コンピュータに文法だけ教えたような状態。

レベル2(1含む)
 空気を読むことができない・暗黙の了解・一般常識がわからない。
 健常者が自然に行う対応を考え込む。
 相手の皮肉や比喩の理解が苦手。

レベル1
 話題につまる・言ってはいけないミスが多い。
 自己中心的で一方的な感情表現。
36発達障害夫の嫁さん:2007/04/20(金) 13:54:46 ID:eL0yxWHF
小児のうちに診断がくだった発達障害については病院でロープレをして
練習ってか?訓練みたいなことをして、対処方法を学ばせてくれるが、
成人になって診断された場合は、修正するのは困難だと言われて受けて
くれる病院が少ない。
こだわりによって仕事をするにも業種も限られるし、でも周囲はワガママとかで
片付けてしまう。
本人は頑張ろうとしているのに。

結婚前と比べると、対人関係や考え方が変化している。
だからって、「こーゆーとこ嫌〜っ」って変えていって欲しいと思うのは、
負担が大きいのかな?ストレスかな?って心配になるけど・・・
でも、喧嘩すると、つい言い過ぎちゃうんだよね。本人が悪いのではないのに。
37優しい名無しさん:2007/04/20(金) 21:42:32 ID:eo3BxXbB
【調査】 ADHD発症の子供の母親(20〜24歳)、なんと喫煙率9割…全体でも一般の2倍の喫煙率
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177049361/
38優しい名無しさん:2007/04/21(土) 19:30:06 ID:/c/jQTaw
>32
>寝ようと思ってたのに、笑っちゃって目が冴えて来た。

統合失調症の人から見ると笑い事で済むんですね。いいですね。
39優しい名無しさん:2007/04/25(水) 18:56:57 ID:+d0kb00I
>>33
なるほど、これがアスペなんですね。
40優しい名無しさん:2007/04/26(木) 01:23:27 ID:h1ZzqJJT
動物とお話はできますか。子供の頃はできましたw
4133:2007/04/26(木) 02:05:08 ID:2xjws1qm
>>39
恥ずかしながら、こんなアスペの俺です。

だらだらなげーよっ!!とセルフ突っ込み入れつつ書いてしまいましたけど、
でもね。

こ ん な 事 マ ジ で 四 六 時 中 や っ て る の

そうして、いちいち自分で細かくあれこれ決めないと、頭がモヤモヤするだけで
動けないの。なんとなくだと、本当に全部中途半端にしかできないの。
これはこれ、あれはあれ、と頭でいちいち細かく切り分けしながらでないと、
効率良く動けないの。

でも、もしかしたら俺が特殊なのかもしれないから、>>33について
アスペの人反応お願いします。
42優しい名無しさん:2007/04/26(木) 02:28:50 ID:/CvBXO11
TBSでオマエらの特集やってるぜ
43優しい名無しさん:2007/04/26(木) 03:31:11 ID:Zdn7HyhU
>>33
おもろいw 自己愛性人格障害っぽいね
44優しい名無しさん:2007/04/26(木) 04:38:02 ID:Or3h+jfL
>>41
長いのが問題じゃなくて
アスペ特有のマイ専門擁護を使ってるので、それがどういう事を言いたいのかがわからない。
4533:2007/04/26(木) 05:55:54 ID:smbLmvM4
>>43
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/自己愛性人格障害
のどれが当てはまると思いましたか?

もしかしたら>>33のカキコから、誇大な感覚と限りない空想を感じましたか?
確かに空想は、積極的に楽しんでます。じゃないとなんかつまらんし。
しょっちゅうくだらん事を言うと相方から言われます。後は、共感の欠如か。

その他は全くピンときません。嫉妬、特権意識なんか意味不明ですし、
相手をうまく利用してる人見て魔法のようにも見えるしw まぁ面倒だから、
利用しようとも思いませんが。アスペは病院でWAIS-Rで診断受けました。
最初はADHDと思って行ったら、アスペと言われました。

>>44
どのへんがマイ専門用語か、実は自覚ありませんw
あと書くの忘れてましたが、反応は>>33の上3行だけに頂ければ結構です。
て、んなこた書かないと分からんよね(汗 こんな風に長々書く割に
言葉が足りないのもしょっちゅうですoTZ
46優しい名無しさん:2007/04/26(木) 07:24:10 ID:Y8RqFyjA
アメリカのほうがすすんでいるだろうと調べたらソーシャルストーリーの成人用があるらしい。

ソーシャル・ストーリー・ブック―書き方と文例
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4902244373/

健常者とのズレを自覚して隙間を埋めたい人には有効だと思う。
自分の関わるアスペ氏は自覚がないから拒否すると思うが、このスレを読むくらい軽度な人にはいいかもしれない。

洋書ならアマゾンだろうと検索したが、よくわからなかった。
英語の文献を取り寄せる方法がわかる人は情報お願いします。

自分が大切だと思っている言葉は
「手が無い人と話すときは(自分の)手を切り落とせ」
つまり、コンプレックスを刺激して傷つけるから、相手が持たないものを持つという話題をするな、自慢するな。
47優しい名無しさん:2007/04/26(木) 12:36:54 ID:jyJWpl+T
>>45
単語単語に拘るよりも、相手方になると独自用語のせいで共通見解が難しくなると
33さんとの会話からも思う。
自分じゃわからないから、それをいかに自覚するかの方法は何があるだろうか。
48優しい名無しさん:2007/04/26(木) 12:43:19 ID:WVf7ILrp
先日韓国に行って、ガイドさんに聞いた話なのですが、
韓国は日本と違って、愛想笑いはしない国なんだそうです。
(異性を見て愛想笑いすると、好意があると勘違いされるらしい)
話し方も、吐き捨てるような、
怒ったような感じがする発音だけれど韓国では普通なのだそうです。

私は今まで”無表情””愛想がない””怒ったようなしゃべり方” 
”一緒にいると気分悪い”等、さんざん怒られ、注意されてきたので、
韓国に産まれていれば 少しはましだったかな?と思います。
勉強して是非移住してみたいです。
49優しい名無しさん:2007/04/26(木) 12:46:55 ID:jyJWpl+T
>>46
洋書 作者で検索、出てきていたら注文できる。
私は英語だめだめだから、後は頼む
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/250-0107480-4304222?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=Carol+Gray&Go.x=11&Go.y=8
5046:2007/04/26(木) 13:28:51 ID:Y8RqFyjA
>>49
情報ありがとう。
先日初めて1冊日本語に翻訳されたらしいんだけどね。
46にも書いたけど、うちは拒否されるから無駄なんで、読みたい人は自力でがんばってください。
51優しい名無しさん:2007/04/26(木) 16:09:52 ID:rUxoZ8CN
SSTの本なら↓も参考になるんじゃない?
http://development.kt.fc2.com/book.html#14
52優しい名無しさん:2007/04/26(木) 20:54:21 ID:+/l3/yOc
>>48

愛想笑いだけしないだけで
むしろ外国の方が感情表現が激しいよ。
できるの?
53優しい名無しさん:2007/04/26(木) 21:02:48 ID:Y8RqFyjA
>>51
そこは見てなかった。ありがとう。子供向けの本が多いのかな。
大人向けの本は、「褒め方ガイド」だけなのか。
5433:2007/04/28(土) 08:32:06 ID:rhbDhe7d
今日やってしまった事。

うさぎをケージ(縦横60×40×高さ50cm程度のワイヤーで囲った箱型の小屋)で
飼っていて、ケージの中に、うさぎが跳び乗って遊ぶ為の台を取り付けて
あげた時の話です。以下、まずは会話そのまんま書きます。

相手:「これ狭いねー」
俺 :「しょうが無いよ、下も狭いし」
相手:「え、下は広いでしょ?」
俺 :「えー狭いよ、ほら頭が台に当たってるし」
相手:「あー、そっちの事言ってたの?台が狭いって言ってるの」
俺 :「(少し考え)あー、そっちの方ね、分かった」

以上の会話は、元々俺の頭の中で、
ケージが狭いから、台を取り付けた時に1階、2階共「高さが低く」て、
でもしょーが無いよねと無理やり納得させてた経緯があり、
そこに「これ狭いねー」と言われたから、「低いねー」と脳内変換してしまい、
「しょうが無いよ、下も狭いし」と返してしまったのが問題とは分かりました。

て、これも後から考えて、事実はそうだと思っただけで、お互い話している
時は、「これ狭いねー」→「これ低いねー」と脳内変換してる意識は、
全く無かった訳で...。

て訳で、>>47さんが正しい事を思い知らされましたoTZ 普通の言葉を使った、
普通の会話の中でさえ、気付かないうちに「独自の解釈」てのをしてしまうん
だなぁと。いやマジどーするよこれ??
ほんと「気付かない」てのが一番の壁ですね。
5554:2007/04/28(土) 08:33:17 ID:rhbDhe7d
予断ですが、この後
(台が狭いのなんて最初から分かってんじゃん、今更何言ってるの?)
と、まるで沸騰した湯気のようにわき出てきましたが、
そういうのが言い合いになる原因であり、かつ、今更言っても意味が無い
事と判断し、口には出しませんでした。それだけで平和に過ごせるものです。
前はこういう事を脊髄反射で言い返して、泥沼に陥ってました。
56優しい名無しさん:2007/04/28(土) 09:25:26 ID:3E2+fgJI
>>55
アスペの人にもADHDの人にも
思うのだけど
その程度のことで
頭から湯気が沸くほど怒るという気持ちがわからない。

空気が読めない人よりも
ちょっとしたことで
感情が爆発してしまう人の方が
コミュニケーションとりづらいのさ。

空気が読めない程度なら
コミュニケーションがうまくいかない程度だけど
感情を爆発させられてしまうと
コミュニケーションの機会そのものが
つぶれてしまうんだよ。
5755:2007/04/28(土) 11:48:59 ID:pWA7FbRG
>>56
最近それに気付いて、反省できてきたので、>>33みたいな我流の対策も
してますし、>>55でも応用して普通に済ませることができました。

まぁ、定形の人が分からなくて当然だと思います。

発達障害は、>>41でも書きましたが、本当に日常生活の些細な事に頭や
神経使って、それでもうまくいかないから自己嫌悪したり、自分自身に
ムカついたり腹が立ったりしてるのです。

で、外界と自分の世界の区別がつきにくいので、自分の行動が
(うまく伝えられないとか)うまくいかなくて、そんな自分自身にムカついてる
時に外から刺激を受けると、べつに相手にムカついてなくても、自分自身に
向けている感情がそのまま外に出てしまい、相手から見れば「何怒ってるの?」
てなってしまう事も多くなってしまうのです。

自分はそういう事に気付いたので、なんとかしていこうと模索してます。
このスレで、そういう対策とかを話し合っていければと思います。
58優しい名無しさん:2007/04/28(土) 12:28:31 ID:3E2+fgJI
>>57
丹田がどうこうとか知らないけど
コミュニケーションにある程度の時間をとって
落ち着いてやったら
それで済むと思うのだけど。
で、これは健常者でも
努力して克服している部分だったりして。

こういう内容が伝わらないから
アスペ、ADHDなんだと思うのだけどね。
自分以外の人も
悩み、苦しみその他色々を持っているということを
理解できていないし
その割には
自分以外は何でもできてずるい的感覚を持っている人が多くて
近寄りたくなくなる。
59優しい名無しさん:2007/04/28(土) 12:36:30 ID:fCweub+t
外ではキレないけど、家(特に母親に対して)ではすぐキレるアスペがいるらしけど、
医師によれば、それは甘えからくるものだ・・・と。
母親の前ならキレても反応のパターンを知ってるから安心らしい。
6055:2007/04/28(土) 12:41:35 ID:pWA7FbRG
>>58
>コミュニケーションにある程度の時間をとって
>落ち着いてやったら
>それで済むと思うのだけど。
>で、これは健常者でも
>努力して克服している部分だったりして。

これで済めば、皆苦労はしてない訳で...。
定形の皆さん、話題の移り変わり早くて凄いですよ、ついてけません。
だから、定形の人が別の話題に移った時に、その前の話題にまだ拘ってる
自分を自覚したりして、疲れます...。

このへん平気なアスペな人が居れば、意見を頂けませんか?
その他の発達障害な人も、お願いします。

>自分以外の人も
>悩み、苦しみその他色々を持っているということを
これは、自分に言い聞かせるようにしています。自分だけじゃ無いと。
人それぞれいろいろあると。まずそれが先決だとは思います。

それを本当に納得して、初めて自分の「こだわり」を社会的に改善する
意識もはたらくものと思ってます。
61優しい名無しさん:2007/04/28(土) 13:16:04 ID:t8YttWmm
>>60
話が移り変わるといえば
例えば、女が世間話をしている状況だとすると
その中で彼女たちは
他の人の話をほとんど聞いていないんだよね。
まともにやり取りせず
何らかの話を順番に言っているだけ。
話をしている内容は
自分の言いたいことですらない。
単なる当たり障りのないこと。
何かの目的でコミュニケーションを取るのじゃなくて
寂しくないように
くっついてコミュニケーションを取ること自体が目的だからさ。

てか、アスペ、ADHDの人って
自分の中に
言いたくて言いたくてたまらないって
感情があるように
見受けられるのだが。
そういう感情のコントロールの方が
必要なんじゃない?
62優しい名無しさん:2007/04/28(土) 13:16:13 ID:JCchBs9E
サッカーに例えると
>>58はブラジル代表選手で、
ザスパ草津の選手に説教してるような感じか。
6360:2007/04/28(土) 15:25:40 ID:ifpN8blW
>>61
>てか、アスペ、ADHDの人って自分の中に言いたくて言いたくてたまらないって
>感情があるように見受けられるのだが。
>そういう感情のコントロールの方が必要なんじゃない?

脳内思考の順番としては、多かれ少なかれ

思考するのも苦労する→思考の結果捻り出した事=自分にとっては価値のある事
→自分にとっては価値のある事は、言いたくてたまらなくなる

てな感じでしょうか。アスペは、自分にとって無意味な事は、言おうと思いも
しないのです。口に出す事は、必ず何かの意味がある事です。

>話をしている内容は自分の言いたいことですらない。
>単なる当たり障りのないこと。

これは理屈としては分かるのですが、「そんな事して何の意味があるの?」
と、どうしても思ってしまいます。

思いだしたのですが、よく相方からも
「そんな大した意味なんて無いんだから流して」と言われるので、なるべく
素直にそうしてみたら、事実として、確かにうまくいきますね。
これはアスペのコミュニケーションにとって、重要な事かもしれません。
64優しい名無しさん:2007/04/28(土) 23:19:52 ID:O0W2DQ+G
>>63
内容は無意味でも
言うってことは意味があるってのは
難しい?

まあ、アスペの人にとって
言いたいことってのは自分にとって価値があることって
言うのなら
健常者のムダ話の内容ってのは
健常者にとって価値があることかもしれないけどね。

ただ、客観的に見て
価値があるかどうかってことで
健常者は判断しているから。
次は客観的に価値があるかどうかを判断して
その内容は相手とちゃんと意思疎通できるように
話をして
自分にとって意味があるけど客観的に
価値がないことは
ムダ話の時に話をしたらいいんじゃないの?
暇な時間に。
65優しい名無しさん:2007/04/28(土) 23:23:36 ID:O0W2DQ+G
あと、自分にとって
意味があるってことを
言おう、言おうって思う姿勢が
言いたくてたまらないように見えるって
ことだよ。
一回、あなたにとって意味があることが
客観的に大事なことか考えたら?
自分の意見ばかりを押し付けて
自分のことばかり話す人と出会ったときの
経験を思い出してみてよ。
あなたが、思い通りに自分にとって価値があることを
話したら
相手は、そのときのあなたと同じことを思うはずだよ。
66優しい名無しさん:2007/04/29(日) 01:31:53 ID:JUiIdjdm
>>65
あなたはヘビー級のアスペに出会ったようですね。
ご同情申し上げます。
6763:2007/04/29(日) 10:47:14 ID:UVWeqh2g
>>64
>内容は無意味でも
>言うってことは意味があるってのは
>難しい?
少し分かってきた気はしますが、理解できてるとは言えません。
「言えばスッキリするから言ってるだけ?」て解釈です。

>ただ、客観的に見て
>価値があるかどうかってことで
>健常者は判断しているから。
先のレスで言葉が足りませんでした、すみません。一応こういう事も
ひっくるめて、「自分にとっては言う価値がある」事だけ言う、て事です。
「自分『だけ』にとって価値がある事」では無いのです。

例えば、相手の行動を見る→そうしていると相手にとってまずいだろうと思う
→言う意味があると判断して言う て感じです。

但し、最近はこれに加えて、なるべく「相手が求めているか?」も判断材料に
加えるようにしています。と言っても、以前の相手の反応を思い出して、
拒否された事は避けるようにしよう、てだけですが。でも、書くだけは
簡単ですが、これは酷い葛藤になります。言った方がいいんじゃないか、
でも言ったら気を損ねるだろうし...と。

そういう時は、「最悪言わなかった責任を全て自分で取ろう」という覚悟で、
とりあえず言わずに流す事もありますし、
「まぁそうなったらそうなったで仕方無い」と腹割って割り切る事もあります。
どっちにしても「なんとなく」ではないのです。言わないという決断も、
そういう風に意味を持たせなければできません。全ての行動に「意味」が
無ければ、自信を持って行動できない訳ですね。

多分、これが問題の一つなんでしょうね。少し整理できてきました。
6863:2007/04/29(日) 11:14:14 ID:UVWeqh2g
>>65
このレスは、自分にとっての迷惑さを実感しにくいです。
あなたの意図に沿えなくてすみません。

>>67でも書いた通り、とにかく自分の言動には全て意味を持たせているので、
当然、自分が話そうと思った相手の言動にも、意味があるものと想像し、
相手が話したければとりあえず聞く、というのが、俺の自然な対応です。
自分は言いたい事を言うけど他人にはそれを許さない、
というのは矛盾してますから、当然の事です。

そして、同じ事を相手にも求めていましたが、でも、このスレの>>24を読んで、
それは改めようと思いました。目から鱗が落ちる思いでした。
自分にとって良くても、相手にとって良いとは限らない、それも当然ですね。
そういう事を常に意識するようになりました。

かと言って、自分にとって意味があるってことを言おう、言おうって思う姿勢
を持たなくするにはどうすれば良いか?ていうのは、よく分かりません。
>>65さんにしてみれば、そういう姿勢が引きたくなる原因だというのは
想像つくのですが、でも、どうすれば良いかが分からないのです。

このへんうまくできるようになったアスペな人居ませんか?
もし居ましたら、>>60の事も併せて意見を下さい。
ちなみに、こういう「お願い」の書き方も、これで良いのか散々悩んで
書いてます(汗 書き方によっては偉そうに見えたりしますもんね。
この書き方も実は自信が無いです。
69優しい名無しさん:2007/04/30(月) 09:46:26 ID:Dz/H70AE
>>67
話を聞くということ自体が
相手を受け入れるってことを意味するからって
ことなんだよ。
アスペの人が喋りたがるのも
このような意味があるのだと思うけど。
不安に思うことがあると
話をしたくなったりしないかい?

あと
>相手の行動を見る→そうしていると相手にとってまずいだろうと思う
→言う意味があると判断して言う
これって
相手より自分の方が考えている、わかっているという
考えが根底にあるんじゃないかな?
これは、相手がちゃんと考えている人なら
単なる意見の違いで、
しつこく言うことがその人に失礼だし
ちゃんと考えていない人にいうと
短絡的に相手は
あなたがバカにしたと食って掛かってくる可能性が高い。
7067:2007/04/30(月) 10:39:36 ID:KYl/ktfA
>>69
ありがとうございます。自分なりに、理屈が知識だけでなく、
理解になってきました。

上段の話は、自分の話をするより、まず相手の話を聞く意識でいろ、
それによって、相手とコミュニケーションをする意志がありますよ、と
相手に示せるという風に理解しました。最近、あやふやながらも似たような
事を練習していたので、これではっきりと形にできると思います。

下段も理解してます。
相手からしてみれば「そんな事言われなくとも分かってる」と馬鹿に
しているように受け取る事ありますよね。それと「相手が求めているか?」も
考えに入れて、どうしても必要だと思わない時、そして拒否する人には
敢えて言わないようにはしています。それを判断するのも、相当の葛藤が
必要になりますが...。
71優しい名無しさん:2007/04/30(月) 10:57:57 ID:Dz/H70AE
>>70
あなたが健常者と思っている人でも
コミュニケーションに問題を抱えている人が結構いるからね。
自分がコミュニケーションに問題があるって
ことすら気がついていないし。

あと、多くのコミュニケーションができている人は
あなたと同じような努力をしていると思う。
私の場合も今までに痛い目にかなり遭っているし。
7270:2007/04/30(月) 12:25:33 ID:RD5nC6wC
>>71
勿論、健常者にもコミュニケーションがなっていない人も居るとは思いませんが、
その前に自分が一番なってないのも分かってますからね...。
とりあえず、>>69で頂いたレスによって、頭のスイッチがはっきり切り替わって
選択肢が広がった事を自覚しましたので、色々試してみたいと思います。
結果の成否に関わらず、後で報告しようと思います。
7370:2007/04/30(月) 12:42:39 ID:RD5nC6wC
えー、>>72の一行目、

「勿論、健常者にもコミュニケーションがなっていない人も居るとは思いますが、」
の間違いです。あー、書く前に素早く見直す回路もとっとと作りたい...。

こうして改めて思いましたが、自閉系ってほんと、脳内回路の問題ですね。

何も対策しないと、相手を殆ど認識しなく、自分だけの世界なのが自閉症。

何も対策しないと、相手は認識しているけど、判断基準が全て自分なのがアスペ。
て感じなのだと思います。そのくせ、自分が分かっている事は相手も分かっている
と思い込んで行動しがちと...相手からしてみればそりゃ厄介ですよね。

でも、他人がアスペに対して支障と感じる事も、解ってやってるのではなく、
その存在そのものに気付いて無かったり、又は分かっていても、俺みたいに
改善方法が想像もつかなかったり、「知識」としては知っていても、それを
行動としてパターン化しないと全くできなかったりするんです。ほんと、
「スイッチ」なんですよね。

ですからアスペでコミュニケーションに困ってる人は、自分の中のスイッチを
順番に探して、切り替えていく努力が必要だと思います。
自分の現状認識から始まって、どう考えるか、そしてその考えをどう行動に
移すか、そして行動の結果をどう受け取るか、一つ一つ細かく、地道に。
多分、それしか無いのではないかと思います。
74優しい名無しさん:2007/04/30(月) 13:05:50 ID:JIWKk9gK
自動販売機
75優しい名無しさん:2007/04/30(月) 14:15:01 ID:8PL5XrlP
>>72
健常者ではないけど
性格に問題があったり
精神状態に問題がある人は
コミュニケーション能力が低くて
アスペよりも能力は低いと思うよ。
人の話を聞ける能力が備わっているのに
聞く努力がない人間なんて
掃いて捨てるほどいるのも確かだし。
76優しい名無しさん:2007/04/30(月) 15:38:02 ID:C7DKUdpX
今日と明日20時から2夜連続で「大人の発達障害」が放送予定ですね。
77優しい名無しさん:2007/05/01(火) 19:44:55 ID:6B962xaH
ttp://www.fgs.or.jp/public/05/2002_13.html
低身長児と発達障害の関係
78優しい名無しさん:2007/05/03(木) 20:12:44 ID:k613mNd1
10さんの気持ちよく分かる。
今バイト中ですが、それでよく失敗して怒られる。
言ってる意味が分からないって10も下の子に言われた。
情けない。
帰ってからパソコンから参加させてください。
79トモチャ:2007/05/03(木) 20:19:48 ID:aVkqjclv
意外な治療方法。12年の経験に基づくサイトです。私なりに真剣に作ってみましたm(__)mhttp://id44.fm-p.jp/14/04080803/
80優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:45:25 ID:R94vn0Vt
見たけど…
結局何て病気なの?
フラッシュバックがあるということは
クスリの中毒
PTSD
?パニック障害?
81優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:46:42 ID:R94vn0Vt
いや
治るもんでもないからスレチだし…
82優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:03:23 ID:+313uigf
人間って1億年〜2000年前はどうやって暮らしていたんだろう?

サラリーマンって商人の系統だと思うけど
原始的な時代は小さなグループや単独で狩をしていたんでしょうね?

ハンター中心の時代から
商人、農民、戦士、職人タイプが発生して
結局繁栄した末裔は商人気質か・・・ orz

商人って接客、商品の整理整頓や計算得意そうだもんな。
ハンターはそんなもんより獲物を見つけると素早く反応し、
危険を素早く察知して逃げる能力が必要。

職人(エンジニア)
戦士(警官、レスラー、歪んだ者はヤクザ)
農民
ならまだ仕事あるんだけどな。原始人タイプは適正少ないね。
83優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:03:58 ID:+313uigf

投稿スレ間違いました
84猫 ◆qF.S7GL99E :2007/05/04(金) 23:52:19 ID:0NRWqWFM
俺はどうやら発達障害だそうで。
何にも興味が持てない。
抽象的な質問にうまく答えられない。Yse or NOでないと。
コミュニケーションがうまくとれない。
まああと色々あって正直、働くのはつらい。

これって薬で治るの?
85猫 ◆qF.S7GL99E :2007/05/04(金) 23:59:56 ID:0NRWqWFM
すきな仕事だったとき、自腹で本とか道具かってよく勉強したが、
あまり興味のない仕事になったとき、ほとんど何もしなくなった
86優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:11:01 ID:U5iJJf8s
age
87優しい名無しさん:2007/05/05(土) 12:16:21 ID:5k3kKYl3
ぬこさんは鬱をなんとかしる
88優しい名無しさん:2007/05/05(土) 12:40:54 ID:hJmc4kr8
二次障害があるなら、まずそれを完治させないとね。

本当にアスペだとしたら、それは「治る」ものでは無い。
「克服」はできるけど、それは結局自分で何とかするしか無い。

手が無い人が足で飯を食うように、周りを察する事ができないなら、
自分なりに納得していきつつ適応していく努力をするとか、代替手段で
何とかしていくしか無い。

もし鬱の人なら、こんな事言われると辛いだけだろうから、
とりあえずアスペなんて忘れちゃって。まずは鬱の自分を癒す事に専念して。
89優しい名無しさん:2007/05/05(土) 13:36:33 ID:5k3kKYl3
それはもうわかりきってるんじゃないの?
燃料が無いからとまってるんだとおも
9088:2007/05/05(土) 14:35:52 ID:hJmc4kr8
>>89
もしも鬱とアスペが一緒に治ると思ってたら後々辛いだけだと思うから
切り分けを書いただけさー。
91優しい名無しさん:2007/05/05(土) 18:20:20 ID:U5iJJf8s
age
92優しい名無しさん:2007/05/05(土) 18:48:10 ID:bip18p7P
発達障害児→のびのび元気に成長→大人の発達障害
 ↓
必至で矯正
 ↓
難治性の鬱、神経症など→30歳ぐらいで発達障害自体は薄くなる


どっちか選ぶしかないんだな。
93優しい名無しさん:2007/05/05(土) 23:36:20 ID:C/ABK+mF
>>92
発達障害と鬱の両方を持つ人が多いのだけど…

人に言われるから
鬱になるんじゃなくて
発達障害に対する自分なりの対策を持たずに
自分で自分の立場を悪くするから
鬱になっちゃうんだよ。
94優しい名無しさん:2007/05/05(土) 23:40:45 ID:QeI8cvAu
環境の要因の一つに、成長を嫉妬する人間がいる。
95優しい名無しさん:2007/05/08(火) 06:09:17 ID:OZnLZRlR
>>33
私は同じ内容の会話を繰り返したくなるんだけど、それと同じ事?

例えば、何かの映画の話をしてるとしたら、同じ感想を延々ずっと話してしまったりする。
「次の話題に移る」のが苦手で、話を狭い範囲で繰り返したくなる。
納得する答えが出るまで何度も何度も同じ質問を繰り返したり。
でも普通の人はそれを嫌がるから避けたい。
>>54もわかる。

私はADHDの方が強いから、その場の流れで人に合わせて
思ってもないセリフを記憶から適当に抜き出して喋ってしまうのが最もな悩みだけど。
自分の言葉でしゃべりたい。
人に合わせるだけだと、逆に人の機嫌や自分の評価を落とす事もあるんだよね…
9633:2007/05/08(火) 06:34:40 ID:OV20NZAC
>>95
レスどうもです。>>33に書いた上3行は、正にそれ。
このせいで「何げないプライベートの会話」というものに、
一番四苦八苦してしまう。

適当に思いついたままポンポン喋って、相手の話しを更に広げて盛り上がったり
...なんて事、したいっ!!本気でしたいっ!!でも実際口に出るのは、
もう過ぎた話の事や、頭の中に沸いて出た自分の別の記憶の事とかoTZ

いやもうその話は相手にとっちゃ終わってるから、でも俺の中ではもっと
突っ込みたい訳で、でも相手はもう興味無くしてるのは理解してる訳で...
と、延々気になってその後の会話が生返事状態になったり。

>>70で書いた事が本気で実践できれば、もう少しマシになるのかな?と
今は思ってます。自分の意見を言いたいと構える気持ちより、相手の話を
聞く方に意識を傾けて、口はその流れに乗せて言葉を出すだけ、てイメージで
いこうとしていますが、まだゼンゼンダメですね。アスペだから経験を
積み重ねれば何とかなるとは思ってます。
9733:2007/05/08(火) 06:49:45 ID:OV20NZAC
>>95さんは
>私はADHDの方が強いから、その場の流れで人に合わせて
>思ってもないセリフを記憶から適当に抜き出して喋ってしまうのが最もな悩みだけ
>ど。
>自分の言葉でしゃべりたい。

なんですね...

相手の話を聞く
→それに対応した事が、自分の意志とは無関係に記憶から適当に口に出てしまう
→自分の意志で言ったつもりじゃ無いから、その後フォローに四苦八苦
てな感じでしょうか?だったら、なんか俺もありがちな様な...だいたい、
相手の話の単語からの連想で、ゼンゼン無関係な事口走ったりで
(?_?;)状態になったりするんですよね。

もしそういう状態だったら、相手の話に合わせているようで、実は
合わせていないと自覚する事が、改善につながるかもしれません。俺も
まだできて無いので説得力無いですが...。

もしも、相手の話に合わせて、適当に記憶から文章が出てきて、なんとなく
話がつながってはいるけど、自分の言葉じゃ無い、て悩みでしたら、
見当違いなレスだと思うのですみません。てか、俺が目指しているのは、
最低限ここだったりします。
98優しい名無しさん:2007/05/09(水) 16:49:33 ID:yXl/XNxE
>>96
95だけど、丁寧なレスありがとう。

一つの話題に拘る問題は、確かに>70の姿勢を徹底して身につければ
改善が期待できるかも。
今まで考えた事がなかったけど、「こちらにはコミュニケーションの意志がある」と
相手にアピールする事はすごく大事なのかもしれないですね。
99優しい名無しさん:2007/05/09(水) 16:50:42 ID:yXl/XNxE
>>97
> 相手の話を聞く
> →それに対応した事が、自分の意志とは無関係に記憶から適当に口に出てしまう
> →自分の意志で言ったつもりじゃ無いから、その後フォローに四苦八苦

> 相手の話に合わせて、適当に記憶から文章が出てきて、なんとなく
> 話がつながってはいるけど、自分の言葉じゃ無い

両方あるけど、私は後者の方がフォローが大変かな…
話が飛ぶだけなら連想が飛んだだけって事だけど、後者は「嘘」になるので困る。
相手を騙した事になるし、自分で責任をとれない事を喋ってしまうのが嫌でしょうがないです。
表面上は自分の意志で話しているように見えるので、
後から「あれは嘘だったそんな事思っていない」なんてフォローするのも難しい…

「相手の話に合わせているようで、実は合わせていないと自覚する」
確かにこれはそうですね。
実際は相手に合わせてはいないんですよね。
一言一言発する前にもう少し考えられればなぁ…発言内容を自分でコントロールしたいです。
100優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:06:55 ID:ioSb/KG/
まだ未診断ですが、ここ、目からウロコです。特に直線的な思考というのが。

例えば、自分の好きなものを楽しく絵を描きたいとします。

しかし、想像力がなく、へたくそで不満です。

でもたまに「集中出来る時」があり、その時は満足出来るぐらいうまく描けます。
ただ、うまく描けた事には満足なんだけど、描きたくて描いたその対象のものを見ても楽しくないんです。たぶんうまくモードに頭が固定されてしまっているからだと思います。
そして、楽しく思いたいために、頭を楽しかった状態に戻すために切り替えようとするのですが、結局出来ず、欝っぽい感じで過ごしたりしてしまいます。

こういうのが多々あります。共感できる方いますか?

健常者にはこういうのなさそうだと思います。このような話を聞いた事がないので。
101優しい名無しさん:2007/05/11(金) 12:33:11 ID:fcyfOYRz
age
102優しい名無しさん:2007/05/11(金) 12:42:35 ID:TVlJ2Rji
人が普段、なにを考えてそこに存在しているのか、まるで見当がつかない。
彼らは、なにを考えているのだろう?
例えば松屋で、座って食べるなりしているとき、なにを考えているのか?
待っているときはただ、早く来ないかな〜とか、生姜食べまくるぞ〜とか、だろうか。
こういうことが、まるでわからないのです。
103優しい名無しさん:2007/05/11(金) 12:58:41 ID:83Ks/cIE
他人の思考などわからないのが普通だろ。
人はエスパーじゃない。
104優しい名無しさん:2007/05/11(金) 13:33:35 ID:TqBY4xrz
>>102
なんとなく分かる気がする。

但し、松屋の自分以外の客が何を考えてるのかを察して、彼らの障害になりたい
行動をしたい、て理解だけど。

そういう理解で良いのなら、松屋等の空間では、そういう個別への対応ではなく、
いわゆる世間一般への対応を学習して対処しとけばいいとは言える。

松屋の場合のいわゆる世間一般への対応とは、店内の券売機で食券を購入し、
空いてる席へ座り、店員が来るのを待ち、2、3分待っても来ないなら店員を
呼び、食券を渡し、後は慌てず騒がず待ち、注文品が来たら騒がず食べ、
食べ終わったら「ごちそうさま」の一声でも店員にかけてやれば、
殆ど問題無い対応できる。

て感じで、相手が個別にどう考えてるかなんて殆ど分かるわけないから、
世間一般に対する方法を学習して対処していけば良いと思う。
105優しい名無しさん:2007/05/11(金) 23:09:41 ID:UnCvDsgN
俺もふと思うことがあるなそれ

だって俺30だけど、そこらの高校生とか
中学生の方が明らかに大人だもん
ということは頭の中は常に色々考え
蓄積してるんだろうな、と。

それに比べて俺は松屋行っても何も覚えてない
自分の好きなモノにしか心が動く事はなく、
それ以外の事には感動とか出来ないから。
106優しい名無しさん:2007/05/12(土) 02:08:01 ID:WRHU19pc
相手の思考は「読めない」けど
こう考えているだろうと「予測」することはとても重要ですからね。

普段はあまり意識してないだろうけど
人間は100を予測して1の行動する生き物です。
とくに大人とは過去の経験データベースを元に
未来をシュミュレーションすることで効率的に
仕事を始め、社会生活をこなしているわけですよ。
もちろん無意識的、自動的にね。

それが手動かつ予測データの蓄積が無いと発達障害なわですよ。

ちなみに囲碁、将棋、チェス、オセロなどのゲームをある程度経験した
発達障害は相手の手を先読みし戦略を立てられる。
不思議なことにシステム的・知的戦略(知的予測)は生きているのですね。

ちなみに軽度に限った知的障害は人間付き合いは意外と良好、知的戦略が苦手。
発達障害とは逆で、みんなと楽しく遊べたりする。
107優しい名無しさん:2007/05/12(土) 02:24:00 ID:WRHU19pc
書いたあとに気がついたけど
「ちなみに」を2回使うのはおかしいねw
108優しい名無しさん:2007/05/12(土) 04:27:46 ID:8YH5QUnS
>>106
>軽度に限った知的障害は人間付き合いは意外と良好、知的戦略が苦手。 
>発達障害とは逆で、みんなと楽しく遊べたりする。 

知的障害の人は、脳の他の機能も低いが前頭前野機能も低い
というのをどこかで読んだんだけど、
これが本当だとすると発達障害と前頭葉の関係はあまりないってことかな。
109104:2007/05/12(土) 07:06:53 ID:GhrbzNyK
うぉぉぉっっ!!!!!今気付いたけどなんて間違いをoTZ

【間違い】
>但し、松屋の自分以外の客が何を考えてるのかを察して、彼らの障害になりたい
>行動をしたい、て理解だけど。

【本当】
「但し、松屋の自分以外の客が何を考えてるのかを察して、彼らの障害にならない
 行動をしたい、て理解だけど。」

全然意味違う全然意味違う全然意味違うーーーっっ!!!
こういうのしょっちゅーやってますoTZ
110優しい名無しさん:2007/05/12(土) 08:38:30 ID:7NuGwz5x
成人が発達障害かどうかというのは、
どんな病院で診断してもらえるんだろう?
111優しい名無しさん:2007/05/12(土) 08:56:34 ID:kLueim/o
>>106
自分はASだが、仕事についてから、人とのコミュニケーションで問題を感じたことは無い。
それどころか、周りの人間が鈍感なのであきれているくらいだ。

将棋が県代表に近いレベルなので、それが仕事にいい影響を与えていると思ったことは何度もある。

・相手の手が外れた場合(発達障害者は多いよね)に別の手段を考えられる
・負けた時(失敗した時)の経験が多い、慣れている

っていうのも大きいと思う。
相手が予想外の行動を取ってきてもパニックにならないし、失敗したり文句を言われてもそんなに落ち込まない。

発達障害者も訓練次第で1vs1のコミュニケーションは可能。

仕事も会議とかできるだけ避けて、1vs1でできる仕事に分割すると結構うまくいく。
112アスペ:2007/05/12(土) 13:36:59 ID:SJBNtJOR
>>111
凄いな...俺は技術的なクレーム等なら動じないで対処できるけど、
もう本当に感情だけの話(誰々の対応がどうだったとか客に時間を取らせる
事をどう考えてるのかとかこんなめんどくさい事をさせるのか)とかは、
申し訳ありません、こちらでできる事はこれこれでございますので全力で
対処させていただきます...程度しか出てこない。まぁそれで大体
なんとかなるんだけど、感情的なクレームをその場で丸く収めるという
バリエーションに乏しい。その点、上司は凄いね、ほんと。

>>111さんはそういうのどうですか?また、プライベートではどうですか?
俺はプライベートだと、相手の言葉から、自分の経験とパターンから色々
類推してあれこれ言ってしまい、正しいかもしれないんだけどそういう事じゃ無い
と言われがち(汗 相手が求めているのは、感情をくみ取る事であって、
相手の行動の矯正でなんとかなる事もあるという理屈では無いと分かっては
いるけど、どーにもなぁ...。
113優しい名無しさん:2007/05/12(土) 15:03:04 ID:xJth7zQn
「相手の感情をくみ取る発言」は確かにできない。

「スピード違反で捕まっちゃって、参ったよ」と言う相手に対して、
「あそこは40kだから65kも出してりゃ捕まるな。下り坂の延長なんだし、
のんびり構えてたら捕まるんだよ。で?反則金いくらだっけスピード違反は」
と大真面目に返す。
余裕のある時は、道路の構造とスピードの関係や、警察組織の腐敗なんて
ものにまで話題を広げて延々と喋りそうだ。
114111:2007/05/12(土) 15:35:06 ID:kLueim/o
感情的なクレームをする人って、たいてい人格障害か発達障害だから、かえって対処は楽なのでは?
何言ったってだめなのだから、ひたすら「自信を持って」頭を下げるだけ。

こういう人は、相手をたたけると思えば、より強くくるけど、たたいてもだめだってわかれば、案外簡単に引いてしまうもの。
私もパターン化しているだけで、バリエーションは無い。

アスペだから、113みたいなことは言うけど、受動型だから、相手によって言い方は変える。
だから、そんなに問題になることは無い。
もちろん、集団にいる時に、こういう事態になったら、暴走するか引きこもるしかないのだが、後で個別にフォローする。
115112:2007/05/12(土) 17:11:53 ID:0SKVS/WT
>>114
>何言ったってだめなのだから、ひたすら「自信を持って」頭を下げるだけ。
あー、やっぱそれしか無いかいな...俺も行き着いた先はそこなんです。
でも、工夫すればもっとうまくやれる事もあるんじゃ?て思ってしまうんだな。
三十路越えてよーやく自己が確立できて、まだ3年も経って無いから、
要らん欲が出まくってるのかもと自己分析。そういう欲とか無くなっていけば、
より安定して仕事できるかもなぁ。

ここまで書いて、
>アスペだから、113みたいなことは言うけど、受動型だから、相手によって言い方
>は変える。
会社とか、つながりの薄い人に対してはこういう感じで個別に対応できるけど、
家族とか、一緒に住んでる相方に対しては、どーも欲が出てしまうって事を
再認識しました。できる事はできる、できない事はできないと、割り切る方が
良いんだろうな...。112さんもそういう風に割り切っている感じですか?
116優しい名無しさん:2007/05/12(土) 23:54:46 ID:WRHU19pc
>>108
前頭前野って大脳の結構大きな領域ですから
色々な処理に関わっているのでしょうけど
例えば10の処理工程の1つに前頭前野での処理が含まれていて
それを原因としてしまうのはちょっと大雑把でしょうね。

私はむしろ「知的な予測」は可能(しかも結構優秀な場合も)なのに
「感情的な予測」ができていないことに注目すべきだと思いますよ。

例えば、雨を予測して避けることでは(雨の降りそうな日は部屋にいる)
予測能力以前に雨を認知できなければ予測のしようがないですからね。
(まあ雨のようにハッキリとした物理現象なら誰でもわかるでしょうけど)

>>111
ASはそんな人が多いですね。
自分より周りがちょっと困ってるような感じでも
仕事が優秀ならそれでもクビにはならないんです。
学習障害とか併発していると悲惨なんですよ。
仕事のできないASは職を転々としてたり引き篭もりも多い。
117優しい名無しさん:2007/05/13(日) 01:21:19 ID:zvhEEv/J
こういう医者にだまされないでね。

危険薬を過剰投与、日本人女性開業医免許取り消し…米加州 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070512i405.htm

 【ロサンゼルス=古沢由紀子】米カリフォルニア州で
開業していた日本人の女性精神科医が、日本では覚せい
剤にあたる危険な薬物を米食品医薬品局(FDA)の基
準を大幅に上回って患者に処方するなどして、同州の医
師免許を取り消されていたことがわかった。

 委員会の調査によると、医師はこれらの薬物につい
て、FDAが基準として示す1日の限度量の最大3倍以
上を処方したほか、連邦法に違反して患者名義で処方し
た薬物を自ら使用。多くの患者には米国でアンフェタミ
ンなどの適用例があるADHD(注意欠陥・多動性障
害)と診断して処方していたが、委員会では「診断や処
方には根拠が示されておらず、適切に行われていなかっ
た」と判断した。
118111:2007/05/13(日) 09:07:26 ID:88r/3fxh
>>115
相手が発達障害者の場合なら、相手のこだわりを理解してやれば、非常にスムーズに行く。
周りの人間は、何でこんな良くわからない人とうまくいっているの?って感じなので、優越感を得られる。
もっとも、こっちがやっていることも常識と外れることになるので、批判する人もいるけど。

相手が人格障害者の場合は、相手のプライドを満たせてあげればいいので、114の通りすることしかない。

相方・・ 
現在交渉中の相手は100%満足できる相手。
こういう相手とめぐり合うのをずーっと待っていた。
自分のできないことが神のようにできる。
二人をあわせると、本当に完璧という感じ。
あなたの好きなように生きてくださいという欲しかわいてこない。

今までは、できる事、できない事は割り切ってきた。
今後は、できない事は彼女にまかせたい・・ が、

彼女の行動があまりに異常なので、いろいろ調べていたら、自分のASにたどりついた。
当然、私と相性が最高の彼女は、ADHD/AC全開。
仕事上のACは完全に消えたのだが、まだ私に対してはAC全開。
まだまだお試し行為実行中なので、時間がかかりそう。

自分の親兄弟には、欲出しますね。
ただ、全員自閉圏なので、何の問題にもならない。

119111:2007/05/13(日) 09:07:58 ID:88r/3fxh
>>116
実際、自分が仕事できなかったらとか環境にめぐまれなかったら(今の会社の役員は私が見る限り過半数がAS)と思うと冷や汗がわいてくる。
たとえ、仕事の能力があっても、若いうちは環境にめぐまれないとだめだろうな。

発達障害でも、自己評価が高ければ、ただの変な人ですむんですよ。
LD併発とかの影響は直接は関係なくて、自己評価だけが影響していると思う。
自分がASとわかってから、ASでも社会的に問題なく生活できていることを主張して、希望をもってもらいたいという思いがある。
周りが困ることもあるけど、それ以上に周りが助かるところがあるから、うまくいっていると思う。

どうやって他人にあわせるかを考えるより、どうすれば他人に貢献できるかを考えるべき。

上の彼女も、AC全開の時は仕事はできるトラブルメーカーだったけど、今じゃanegoのムードメーカーになってる。
自分が口説いている最中に、自己評価が急増して、うまくいくようになった代表例だろう。
120優しい名無しさん:2007/05/13(日) 15:23:18 ID:parENC0f
>>105
> 俺もふと思うことがあるなそれ
> だって俺30だけど、そこらの高校生とか
> 中学生の方が明らかに大人だもん

広汎性発達障害は頭良さそうにも見られますよ。
正確には頭良さそうなのに馬鹿な・・・
みたいな評価が多い感じ。

感情的な年齢は5歳位でも知的な面は結構良くて
理屈っぽかったり知識もありパソコンとか達者だったりするからね。

よくACと勘違いしてる人がいるんですけど
ACの人は大人の能力があっても使ってない人で
広汎性発達障害は能力がもともと無いんですよ。
121115:2007/05/13(日) 15:37:56 ID:c3Wqauk+
>>118-119
レスありがとうございます。書かれてる事全て納得できます。俺の目指してる
ところの延長上に居ると思い、自分の行動に自信を持ち直しました。
全面的に参考にさせていただきます。

特にここは、俺も似たような事思ってたので、再度引用させていただきます。

>発達障害でも、自己評価が高ければ、ただの変な人ですむんですよ。
>LD併発とかの影響は直接は関係なくて、自己評価だけが影響していると思う。
>自分がASとわかってから、ASでも社会的に問題なく生活できていることを主張
>して、希望をもってもらいたいという思いがある。
>周りが困ることもあるけど、それ以上に周りが助かるところがあるから、うまくい
>っていると思う。

>どうやって他人にあわせるかを考えるより、どうすれば他人に貢献できるかを考え
>るべき。
122優しい名無しさん:2007/05/13(日) 18:27:39 ID:parENC0f
>>119
>どうやって他人にあわせるかを考えるより、どうすれば他人に貢献できるかを考えるべき。

確かに研究、開発、エンジニア分野で自分の能力を生かし社会に役立てているアスペは素晴らしい。
あくまでボーダーラインを守っていればの話しで
政治家、マスコミ、教育者にもアスペがいたりしてね。
誤った分野に出てきちゃうと迷惑だし叩かれるんですよ。

「他人にあわせるかを考える」(他者の気持ちがわからない障害でもある)
「他人に貢献できるかを考えるべき」

これ、両立は難しくて一歩間違うとトンデモ迷惑勘違い人間になってしまう。
ですからボーダーラインを踏み越えないことが重要なんですよ。

患者の気持ちを分からないアスペ医者とか
人を知らないくせに人を育てるアスペ教育者とか最悪。
基本的に人と接する分野はまずいでしょうね。

エンジニアでも分野外の話は相手を尊重するボーダーラインを持たないとヤバイ。
123優しい名無しさん:2007/05/13(日) 18:36:48 ID:parENC0f
自己評価って難しいんですよ。

とくに軽度で世間を半端に知ってしまったりするとね。
恥ずかしいとか迷惑とか、どうしても気にしますから自己評価は下がります。
(アスペはあまり気にしない)

私は若い頃の方が自己評価が高くて勝手に自信持ったりしました。
(ある狭い分野が得意なだけで人間としては未熟なのに勝手に高く評価しちゃう)
この頃はどんどん人に接触し迷惑がられたり嫌われていても気にしない。
SEの仕事はできましたけど徐々に人間関係を気にしだして辞めました。

私の場合の変化ですけど

あまり他人の評価を気にしない→狭い分野で自信を持つ
 →世間を多少知りだすと恥じさをおぼえ評価を下げる→少しづつ克服中 

純正アスペのままの方が幸せだったかもしれない・・・(嘘)

下手(半端)に世間を知らないこと+併発する障害が無い+IQそこそこ
の条件が必要でしょうね。アスペの自己評価はどれか欠けても下がる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/
>自分自身に対して自分を評価する事である。
>主観的で肯定的な自己評価を自信という場合もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/妄想
>誇大妄想は、現実的な状況から逸脱し、自己を過剰評価したり、
>実際には存在しない地位・財産・能力があるように思い込んでいる状態である。
124優しい名無しさん:2007/05/13(日) 18:48:58 ID:parENC0f
リンク先、間違った。修正。

http://ja.wikipedia.org/wiki/自己評価

ADHD、ADD、LDはそもそもの障害と
半端に世間を知ってしまうからたちが悪い。
ストレスで二次的な障害も併発しやすい。

でもね。

アスペがコミュニケーションを真剣に気にしたり勉強しだすと
同じく厳しいですよ。
コミュニケーション能力の低さから自己評価を下げまくります。
125優しい名無しさん:2007/05/13(日) 19:21:40 ID:p5mgPnjk
>>122-124
>>121ですが、このへんは>>114に書かれている
>何言ったってだめなのだから、ひたすら「自信を持って」頭を下げるだけ。
にヒントがあると思います。

要するに、自分が間違っていると気付いたら、その判断も自信を持てば良い訳です。
自分の行動が相手にとって間違っている事に気付いた、その判断に自信を持つ。

「相手にとっちゃ間違っているかもしれないけど、
 自分はべつに間違ってるなんて思わない」とかうだうだ考えてるから、
行動も半端になって更に間違うのです。どうやら相手にとっては間違っている、
そう気付いた自分の判断を認めて、その判断に自信を持ち、正すべきと思ったら
正せば良いのです。正した結果が相手に受け入れられるか、少なくとも
迷惑がかかってないなら、それにも自信を持つ。

そういう事なのだと思いました。
126優しい名無しさん:2007/05/13(日) 23:51:28 ID:v8ub+pda
これなんかどうだろう?

「コクヨ:ビジネス会話の能力鍛えるゲームソフト」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070513k0000m020024000c.html
127宇宙人:2007/05/14(月) 12:12:04 ID:FxByzGHC
突然お邪魔してすみません。このスレ、当事者が見れば絶えがたい苦痛を味わう様な内容すね。
確かにまともな精神の人から見れば相当な苦痛があるのは分かります。そこで、こう考えてみたらどうでしょう。
この世に生まれて生きている事を皆は当たり前と思っているが、この世にいるって事は神様が修行の為に
この世に天界から送り出したのです。その時に修行する場所、修行の条件とかを決めて
送りだしてるのですが、宇宙、地球の全ての生物データーを取り扱っている為に入力ミス、形成ミス、派遣ミス等
ミスも起こり易く、そのミスに気づかず形成されて送り出されたのがアスペの人達です。
そう考えて下さい。だから、そういう人間を作り出してこの世に送りだした。神様に文句を言うか、それを
恨んでください。健常者には分からないかもしれないが、本人は好きでそうなったのではないし、
あなたが、良識ある健常者ならその事を良く考えてください。どうしても理解出来ないなら最近はアスペを理解する
セミナー等があるので参加してみてください。


以上 宇宙人からのお願いでした。m(_ _)m
128優しい名無しさん:2007/05/14(月) 12:21:53 ID:+HOP+dpN
DDDDHD−DDD
DDDDADHD!
AS!AS!LD!HDD!
DDDDDDDDDDDDDDDDD!
ADHDADHD!
AS!AS!AS!HDD!
LD?LD?ASHDD!
ADHDADHDADHD−H!
129優しい名無しさん:2007/05/14(月) 15:30:56 ID:lzBlvOAd
>>128
おっ、ノリノリですな。IDまでも。(^^
130優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:33:42 ID:mdcEvmxQ
>>128
ちぇけらっちょーーーーーーーーーーーーーー
131優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:46:44 ID:nPlOVMaA
言葉単語のみが大きな比重を占めてて、
  ~~~~
言葉の意味は表情とか態度とかと合わせて
判断することとか、言葉なしで態度だけで意思を
表されたりするともう全然駄目。

相手がどういう気持ちで、この言葉を発したのか
その背景も想像できないし、はっきり言われないと分からないけど
相手が遠まわしじゃなくて、はっきり言うときって
もう凄く気分を害してるときなので、言い方もきついし
ショック。

でも本当は気を遣って(こちらがショック受けないように)
遠まわしに言ってくれてるときに、自分が気づけるのが
一番なんだけど難しい…
132優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:35:48 ID:eVF5QKUw
突然すみません。
ここで言うASというのは何ですか?
病気の情報を探しています。
ごめんなさい。教えて下さい。
133優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:22:45 ID:PSHP+WoQ
>>132
単純に「アスペルガー症候群」の略
134優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:43:13 ID:huKxIkRj
>>132
アスペルガーか発達障害でぐぐるといいよ。
135優しい名無しさん:2007/05/18(金) 00:17:20 ID:zk8z4tbq
>>133
>>134
ご親切に有難うございました。
136優しい名無しさん:2007/05/18(金) 00:31:40 ID:tIe+5ugU
131さんはAS?ADHD?
137優しい名無しさん:2007/05/18(金) 03:00:00 ID:pYCJk6B5
コミュニケーション能力は普通の人と比べそんなに劣ってないつもりだけど
耳の聞こえが悪いからよく空耳ストになったりして話が進まない…
するとそのうちADD特有の集中力が切れる状態になってしまい、もう話は上の空w

>131 私の場合、異性が好意を持ってくれててもそれに気付かない事が多い
てか、ボダの所為なのか人に好意(友達は別)をあんまり持たないからそもそも興味が無いんだろうな
138優しい名無しさん:2007/05/19(土) 14:55:39 ID:hkdr5dAP
音はきこえる
言葉としての処理がすっげー重いか、できない
139優しい名無しさん:2007/05/19(土) 16:52:16 ID:Ow2Qnz3H
>>137
私も一緒。
一瞬自分のレスかと思ったくらいにw
140優しい名無しさん:2007/05/20(日) 09:46:21 ID:VsMo5eMv
>>138
あるある
脳味噌の表面で遮断されてるみたいだ。
141アスペ:2007/05/20(日) 10:21:21 ID:Ph+txjzI
うーん、ADDとかの人も大変だね。

俺は、相手の言葉に対して、即座に反応はできるけど、脳内パターンに
比較的合致しているものを自動的に出してしまうから、口に出てみると
会話になってない事があるのが悩みの一つoTZ

まぁまだそれは自分で気付いてフォローすれば良いんだけど、
「自分から何かを話そうとする時」、えっらい脳内処理が重くなるように感じる。
言いたいことを整理してからなら良いけど、急に思い出して即座に相手に
伝えなければならない場合、単語単語をつっかえつっかえ出す感じになってしまう。

同じようなASの人居ます?また、何か対策立てられた人も居ましたら
教えてください。
142優しい名無しさん:2007/05/20(日) 15:02:03 ID:tl2NNyW4
話をしてて前フリを説明してると本題を忘れる
…で、あれ?何話そうとしてたんだかなぁ?ってなる事が多い
143優しい名無しさん:2007/05/20(日) 17:18:39 ID:028cmw0n
俺たちはきっと縄文人の生き残り
144優しい名無しさん:2007/05/20(日) 19:52:19 ID:pXPa0OMX
>>143
な、なんだってー(AA略
145優しい名無しさん:2007/05/22(火) 22:05:32 ID:NdAhwRab
文字では分かるのに、口で聞いたりすると何言ってるか分からないし、
勘違いをよくしてしまいますOrz
聞こうとする姿勢はあるのに・・・
彼氏に聞こうとする姿勢がないから、聞き取れないんだって言われてしまいました
発達障害は薬でしか治らないものなのでしょうか?
心療内科へ行こうと思うんですけど、生命保険に影響してくるんですよね?
でも病院へ通ったら一生生命保険を変えられなくなるんでしょうか?
教えてください;;
146優しい名無しさん:2007/05/22(火) 22:35:51 ID:YJbINNKy
聴覚処理障害(APD)とは?
http://homepage2.nifty.com/chie_rav4/APD.html.htm

こんなのありました。自分かこれorz


147優しい名無しさん:2007/05/22(火) 23:13:39 ID:GxaT95iB
> 発達障害は薬でしか治らないものなのでしょうか?

薬で治った人なんて、誰か一人でもいるの?
148優しい名無しさん:2007/05/22(火) 23:58:49 ID:NbW7xkjB
みんなはどうやって直したんですか?
病院行って楽になれるもの?
149優しい名無しさん:2007/05/23(水) 00:26:49 ID:l8fbUGVi
>>148
病気じゃなくて障害だから治るものではない。
でも薬で症状を軽くして生きやすくすることは可能。
150優しい名無しさん:2007/05/23(水) 00:40:18 ID:hEbgELGN
>彼氏に聞こうとする姿勢がないから、聞き取れないんだって言われてしまいました

「努力が足りない」
「怠けている」
「気持ちの問題」
「頑張れば出来る」

お疲れ様です。
151優しい名無しさん:2007/05/23(水) 06:49:46 ID:KBxQr+kA
私なんかADHDでお水やってるんだけど、店内が少しザワつくと客が何を喋ってるか理解出来なくなる。
152優しい名無しさん:2007/05/23(水) 07:59:58 ID:gm+0yHug
>>150
横からの質問ですが、その書き込みは、
「そういう事を言われ続けてお疲れさまです」て意味であって、
「そういう事を>>145さんに言っている訳では無い」ですよね?

>>151
アスペの俺もそうですよ。てか、これ普通じゃなかったと知った時は
ぶったまげたなーw わいわいがやがや喋ってる、いろんな声が交じってるの
なんて聞き取れる訳ねーだろって思って疑ってなかった。そんな中から
特定の声を抽出ってどんな超能力だよ、絶対音感かと。

でも本当はできないのが変なんだよねoTZ


153優しい名無しさん:2007/05/23(水) 16:17:06 ID:i8viML9W
今、自分は、歩く姿勢や食事をする時の動作を矯正している。その手の本を読みながら。
もっとも、毎日はやってない。思いついたときにだけ訓練してるって感じ。

自分は動き方が独特だから、外見や動作に気を使ってみるのも
コミュニケーション矯正の一つかも知れない、と思ってやっている。
正直、元の顔立ちが決して良い方ではないから、
せめて動作が優雅かつ上品(何じゃそりゃ)に見えれば、少なくとも他人の第一印象は
良くなると思うんだ。
それに外見に気を使うといっても服を買うには結構お金が掛かるけど、
姿勢の矯正ならお金が掛からないからね。

物事に対する考えを、
上手く健常者に合わせるのはたぶん無理だろうから(どうしても違和感は出てしまうでしょう)、
相手の印象を良くするために、他の面で少しでもカバーできないかなっていうハラです。

あと、背筋をちょっと伸ばしてみるだけでも、メンタル面で結構違う・気分が晴れる、気がする。
154アスペ:2007/05/23(水) 17:07:55 ID:WauWlYaq
>>153
意識して体を使うようにするのはほんと良い、マジお勧め。
全然気分が違ってくる。
155優しい名無しさん:2007/05/23(水) 17:56:46 ID:zgLUA/Xm
姿勢は身体的にも効果あるのは確実だが
それだけじゃなく気分も良くなるよね

鶏と卵じゃないが、どうしても
気分的に落ち込んでうずくまりたくはなるけど
一番手軽に流れを変える方法かも
156優しい名無しさん:2007/05/23(水) 19:18:35 ID:ZsuEbZ6N
カラダのつかいかたについては多分これ

http://home4.highway.ne.jp/matsu1/kayano_si.htm
157優しい名無しさん:2007/05/24(木) 09:23:10 ID:8H6SvUio
自分のダメっぷりに落ち込んでる私を、
旦那と母が非常に心配して気を遣ってくれる。
が、励まし方が
「自信もて」「私や○○がいるから大丈夫!」
「楽な仕事なんてないんだから気にしすぎ」「世の中みんなそうだよ!」
……そんな事は小さい頃からわかってる、わかってるけどなんか違うんだよ。

そんで、このたび診察受けに行く事になりました。、
どちらかを連れて行ったほうがいいかな?
来て欲しいなら一緒に行くよ!とは言われてるが…。
158アスペ:2007/05/24(木) 09:28:27 ID:ZerFNcEE
>>157
てか、親から小さい時の体験談とか包み隠さず話してもらったりしなければ
発達障害は診断できません。小学校、中学校の通知表持ってくとかでも良いけど、
親の意見が一番みたい。

て訳で、良い親御さんで羨ましい、連れてけ連れてけw
159優しい名無しさん:2007/05/24(木) 10:09:23 ID:8H6SvUio
>>158
なるほどね、ありがとう。大変参考になりました。

通知表も持っていってみよう。
160優しい名無しさん:2007/05/24(木) 10:36:24 ID:z3O8horu
発達障害については、この内容をしらないとね。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3021185.html
161優しい名無しさん:2007/05/24(木) 10:41:32 ID:5X7LiWNG
私はもうよい歳になってしまいましたが、親に話したところ、
ぜんぜんわからなかった、と言われました。

苦しんでいる人の中には、こういった無関心な親もいると思います。
だから、私は自分で自分の生育暦を事細かく書いて医師に見せました。
目に見えないところでの奇行だって、けっこうあるのです。
162優しい名無しさん:2007/05/24(木) 12:56:20 ID:wyiIm0sP
メモ
上手に「気持ち」を伝える技術  大和書房
163優しい名無しさん:2007/05/24(木) 16:08:26 ID:8H6SvUio
>>157,159ですが、
さきほど、母から「忙しいんで料理作って」と頼まれたので
必死にやってたら、母から見ると気持ち悪いくらい手際が悪く見えたそうで、
発達障害スレで、これ言われたらへこむであろうってセリフをズラズラ出されてしまいました。

「自信持て!」と親は言いつつも
自信根こそぎ抜いてるのも親なんだよね…。
最終的にはブチ切れられて「病院なんか行ったって無駄だ!」とまで。
「行ってもダメかもしれないけどじっとしてるよりは…」って
前もってちゃんと説明して納得してくれてたのに。
母も無自覚な発達障害なのかもなーw

理解が難しい、というのを身をもって痛感いたしました。
やっぱひとりで病院行って来ます。
164優しい名無しさん:2007/05/24(木) 17:18:55 ID:z3O8horu
>>160

さようなら。もう帰ってこれないね。
165優しい名無しさん:2007/05/25(金) 00:14:34 ID:3wcSH2C8
奈良の放火は、アスペだろう。
166優しい名無しさん:2007/05/25(金) 00:28:40 ID:qmqVUydu
今日、今週3日休んでしまった同僚の電話を受けて、診断結果が神経性胃炎と聞いたのでそのまま上司に報告し、同僚にも話しました。
神経性っていうのは言わない方が良かったんでしょうか…
つい喋りすぎて嫌われたりするのでいつも話したことをあとから繰り返し考えてしまいます…
どうも口を開くと他意はなしにぽろりと余計なことを言ってしまうことの方が多くて…
167優しい名無しさん:2007/05/25(金) 01:59:30 ID:3V+aPK8z
>>163
料理のはなしが出てるから書く。私はいつまでたっても
料理が凄く苦手です。できないことは沢山あるけど、
それが親は理解できないので怒るよ。
まず、複雑な料理の調理手順が覚えられない。
レシピを見ながら作業をすると手順どおりにすれば良いから
(上手い下手は別にして)一応できるけど。
あと、目分量の加減、とか漠然とした加減が分からないから
すぐに調味料の量は失敗するし、変な出来になる。

同時作業もできない、というか不可能。大根切りながら、
煮物を煮ながら、同時に魚も焼くなんて離れワザは無理。
なので大根切った→鍋に入れた→焼く→ってな1個ずつ
1品ずつ作って、ノロノロ行動してるから 何をしても遅いんだよね。

料理って、測り通りにゆくことはまず少ないし、「適度な量」と
書かれても適度がどの程度か、わからないし
天候や、湿度で火加減や、出来具合も変わるから、
目にみえない勘が必要だよね。
おおよその、勘で判断する事がほとんどだし、その勘がアテに
ならないので出来ない。お魚の焼き加減をうまく調節したり、
煮物の出来具合もうまく見計らって、調味料やお酒を
「調理途中の出来具合」で、多くしたり少なく減らしたり
臨機応変に対応して勘で調整したり、そんなの難しすぎる。
ふつうの人は、一度〜二度失敗すれば次は上手くいくけど、
何度やっても失敗するから、また怒られる→ 料理よりも
怒られる事が嫌なので、よけい避けて手伝わなくなる。
168優しい名無しさん:2007/05/25(金) 09:18:40 ID:l9KHlxTY
>>167
つ「めんつゆ」

ひとりでやる分はいいんだけど、他人が入るとな…。
家族一緒に生活してると、必ず横やりが入って怒られて
全然楽しくないから料理大嫌いだったけど、
ひとり暮らしになって自分のペースでやったら楽しくなった。

大昔のNHKの「きょうの料理」がこないだやってたので見たら、
料理の神みたいな人たちがみんな「絶対味見してください」
「目を閉じて、一呼吸置いてから味見して」って言ってた。
やっぱり勘だけじゃ神も失敗するんだな〜ってほっとしたよ。
169優しい名無しさん:2007/05/25(金) 23:40:12 ID:EI8jj4ek
ADDだが料理さ、食材投入時点で
投入すべき食材が下準備できてないことに気付く。

そこに来て火止めて、刻んで投入。
しばらく経って次の食材が、の所で準備できてないので火止めて(ry
タイミングが重要なモノとかはもうグズグズになっちゃう

じゃあ逆に完璧に下準備をとやると
開始までに膨大な時間が、、、ぶり大根に5時間も。

スレ違いだけどこんな感じ
170優しい名無しさん:2007/05/26(土) 02:41:45 ID:y9X8j/P8
もう健常者の真似はやめよう
171優しい名無しさん:2007/05/26(土) 02:51:42 ID:OgE2vh7B
釣り乙
172名前は誰も知らない:2007/05/30(水) 18:37:52 ID:Q/YOOlbA
あー治る薬でもあればなあ
無難に人とつきあおうとしても
結局表面的な付き合いしかできないから
たんなる「いいひと」で終わって
親友や恋人なんかできやしない。
173優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:20:04 ID:/hWk0Uzu
>>172
わかる・・・
ありのままの自分でいても関係破綻するし、
無難に健常者様の物まねしても、表面的にしかならない。
パトラッシュ、もう疲れたよ。
174優しい名無しさん:2007/05/30(水) 22:39:12 ID:mMPJh+l8
家族も含めて、情とかを持ったことがある気がしない。
家族愛とか、友情とか、愛情とか感じない。
そして自分の精神的な部分に、一定ラインを超えて近寄られると、すごいいやな気分になる。
だから人との付き合いが表面的にならざるを得ない。

用事もないのに、正月とかお盆に、実家へ里帰りするやつの気が知れない。
家族の顔が見たいんだろう、というのは分かるんだけど。

なんちゅーか、自分以外の人間は、皆、他人だ。
175優しい名無しさん:2007/05/31(木) 00:35:47 ID:4E3DBx09
そうそう自分以外は他人
意気投合とか意志が通じたと思った記憶がない

あと何となくみんな一歩引いた感じ。
壁作ってるってよく言われる。確かに作ってるんだけど、
逆に言うとみんなそこまで開けっ広げなの?

一度だけそれではイカンと自分を出さなきゃって
本能のままにやってみたら大失敗
一生関わりたい大事なコミュニティだったのに…よりによってやっちまった
みんなに距離保たれちゃってはぁ〜あ
176優しい名無しさん:2007/05/31(木) 05:23:01 ID:8YO15g26
大事にしたい関係ができると、悩むよな
177優しい名無しさん:2007/05/31(木) 05:42:45 ID:f2jrPXsw
>>1の ・他人の感情を理解できない
ADHDは逆じゃないかな?
他人の感情が分かりすぎるから逆に健常者から理解されないんだよ
まぁ自分の場合だけど
178優しい名無しさん:2007/05/31(木) 07:56:05 ID:HhVxjDGE
>>177
ASも同じだが、感受性が強すぎるというのが正しいと思う。
子供の頃は他人の感情を誤って解釈し、そのままの人もいれば、正しく解釈できるようになってわかりすぎるようになる人もいる。
179優しい名無しさん:2007/05/31(木) 08:40:15 ID:lVLS6Rb/
ADDだけど他人の気持ちなんか分からんよ
相手の上っ面だけみただけで即答えを出していかないと間に合わない
それでも間に合ってないけどね。

皮肉言われてても気付かないし
叱られると怒られるの区別も付かないよ
180優しい名無しさん:2007/05/31(木) 10:13:10 ID:zhaNNzZK
>>177

>他人の感情が分かりすぎるから逆に健常者から理解されないんだよ

他人の感情を知ろうと過敏に探るのは「分かりすぎる」のと違いますよ。
分からないから過敏に相手を意識する。

他人に感情があることを意識するのは
アスペから成長したクラスかADHD・LDなど。

アスペは図々しくさえ見えるほどあまり他者を気にしてない。
相手の気持ちをわかりながらも図々しくするのは、病的ならば
人格障害(ヤクザやチンピラもそう)
181アスペ:2007/05/31(木) 10:26:27 ID:CHvkpyPq
>>180
すみません、
>他人に感情があることを意識するのは
>アスペから成長したクラスかADHD・LDなど。

>>177さん自身がそのADHDだから、>>177を書いてるんだと思うのですが...

もしかして、ASも一緒と書いてる>>178さんに対してのレスですか?
182優しい名無しさん:2007/05/31(木) 10:53:42 ID:zhaNNzZK
相手の気持ちをわかる人は厳密には存在しない。
あくまで「相手の気持ち(とくに感情)の予測」の話なんですけどね。

予測出来ないのがアスペ(アスペも年齢やきっかけで変わるんだろうけどね)
予測の精度が異常に低いのはADHD、LDに多い(頻繁に勘違い)
予測の精度がたまに大間違いを起すのはADDに多い(たまに大きな勘違い)
予測の精度がそれなりなのが健常者。

そして予測しようと無理に努力する人は別の二次的障害を生みやすいし
キャラクタも違ってくる。バリエーションも考えないとね。ADHD+とか

発達障害は予測できない気象予報士みたいもんですよ。心の天気ね。
183優しい名無しさん:2007/05/31(木) 11:02:28 ID:+L+3N/y3
予測の精度も低いけど、視野が狭くて思い込みが強い傾向がある人多いから
自分の予測以外の可能性を考えられないでトラブルに発展する事も多いよね。

私はADHDだけど、やっぱ最大の問題は口が軽い事。
思ってる事を歯に衣着せないでそのまま喋っちゃう。

ASじゃないからそれが失礼だという事は改めて考えればわかる。
でも考える前に喋るから結果的に失礼な言動が止まらない。
184182:2007/05/31(木) 11:18:15 ID:CHvkpyPq
>>182
そうですねぇ。予測は確かにできません。
パターンとして蓄積した経験から類推する事は可能なんですが、少しでも経験と
ズレてると( ゚д゚)ポカーンとしてしまう事が多いです。まぁ、大体その後、
経験にある反応(笑っている、怒っているとか)をするので、あーそうなんだな、
とパターンをインプットして、次に生かそうとするんですけどね。

ADHDとかの人は、経験に頼らなくとも、元々その予測ができる人なんですね。
羨ましいような、でも分かっているのに直らないというのも辛いですね...。

まぁ定形発達の人にしてみれば、元々分かってても、経験によって分かってても、
出る結果は同じだろ、て感じな気もしますが。
185優しい名無しさん:2007/05/31(木) 11:20:47 ID:CHvkpyPq
>>184=>>181です o.....TZ

こんな間違い何度もしてるので、経験即改善って事もできないんですよね...
たまに自分がロボットみたいと思うことありますが、それならいっそもーほんと
ロボットになって、せめて正確無比な行動したい...oTZ
186優しい名無しさん:2007/05/31(木) 21:38:32 ID:/lQ88RT4
東京に住んでるんですが
発達障害者の集まりみたいなのってないですかね?
周りに相談できるわけないし、したって共感もされないだろうし。
同じ悩みをもってるひとなら打ち明けられると思うんですが。
187優しい名無しさん:2007/05/31(木) 22:55:09 ID:+L+3N/y3
自助グループなら複数あるよ。


>>184
> ADHDとかの人は、経験に頼らなくとも、元々その予測ができる人なんですね。

"ASと比べれば"予測できるってくらいで、一般からすれば全然駄目な人が多いけどね。
空気とかはやっぱりそんなに読めないよ。
最初からそれほど予測できないし、予測できる事にも自分を対応させられないって感じ。
188優しい名無しさん:2007/05/31(木) 23:05:05 ID:5qcRlZ3M
ロボットになりたいなあ
命令されたままキッチリ行動出来るなんて
どんなに楽しいだろう、と思ってしまうADDでした。
189優しい名無しさん:2007/05/31(木) 23:21:28 ID:/MuH3dm4
なんでもこなせるタイプは
それはそれで思い通りに行き過ぎてつまんない
みたいな話は聞く。
小学校に上がる前に親から勉強を叩き込まれた子どもみたいな感じか。
190優しい名無しさん:2007/05/31(木) 23:58:11 ID:iJCuycng
総合病院の精神科で鬱状態/広汎性発達障害の疑いありと診断されたんだが、就職とかできるのか不安だ
191優しい名無しさん:2007/06/01(金) 00:46:24 ID:vG31meMJ
無意識に一般人になろうとしてしまい、もちろんなれずに自己嫌悪。疲れた。
192優しい名無しさん:2007/06/05(火) 01:32:58 ID:WEZX11AI
楽器出来る方いますか?自分は苦手です
193優しい名無しさん:2007/06/05(火) 22:41:37 ID:WEZX11AI
age
194優しい名無しさん:2007/06/05(火) 22:47:59 ID:6k8ddQnW
音楽の歌詞が一切聞き取れない。
歌詞を覚えられる人が不思議だ。
195優しい名無しさん:2007/06/05(火) 23:37:23 ID:EIWtDnwB
音を分解して聞き取る能力と、それを言語として認識する能力が弱い
俺もだ。それでも意味がまったくわからない洋楽よりは日本語の歌の方がいい
196優しい名無しさん:2007/06/06(水) 00:06:21 ID:vFIrkX9o
歌ってると勝手に違う言葉が出てしまうな
「〜が」って所を「〜を」って言ってしまったり。

国語の朗読もあちこちこれで躓くんで
読んでて泣きたくなった


ああ、仕事の説明とかしててもついツルッと違う言葉が出て
恥ずかしいのでそのまま繋げて余計変になったり
もうイヤ
197優しい名無しさん:2007/06/06(水) 04:55:41 ID:USQ8ZxMM
日本語の歌詞さえ聞き取れない。
カラオケに行って初めて意味が分かるが憶えない。
歌うのは好き。
音感は良いみたいです。
198優しい名無しさん:2007/06/06(水) 05:25:28 ID:oYSTjZWI
歌詞の意味を理解しながら歌を鑑賞するってのができないんだよね。
文字になってるのみて初めて気づくことの多さ
199優しい名無しさん:2007/06/06(水) 06:36:55 ID:IuGgKdy1
音楽は諦めて、まともな仕事して下さい。
某Yさん。
才能ないって何故、気付かないんでしょ?哀れです。
200優しい名無しさん:2007/06/06(水) 07:11:33 ID:HBc4v5vW
>>198
自分も言葉の意味が入らないですね。音として入ります。

>>199
誰かと勘違いしてます?恐いんですが・・
201優しい名無しさん:2007/06/06(水) 15:13:12 ID:ontRYZL8
>>197
私も同じだ
他にもそういう人がいるみたいでほっとした
歌うのは好きだけど、どうもカラオケに行きづらい

邦楽は、親がよく聴いていた歌くらいしかまともに歌えない
意味はともかく、歌詞そのものが頭に残っているので
実際に歌ってみたら、卑猥な歌詞で驚いたことも何度かあるw
202優しい名無しさん:2007/06/06(水) 18:09:15 ID:0OdxVqk5
歌詞は歌ってるのは聴き取れないし覚えられない。
歌詞カード見てじっくり読んで初めて覚えられるレベル。
歌詞も意味不明だと覚えられない。
ボスケテ
203優しい名無しさん:2007/06/06(水) 21:47:26 ID:HBc4v5vW
>>192ですが、
>>199さん、気持が悪いです。あなたは誰ですか?
204優しい名無しさん:2007/06/07(木) 14:43:13 ID:0LM+yUjX
カラオケも楽しんでいくようになってから歌い方がわかった
歌い方ってのはCDについてるカラオケバージョンとかで練習しても
どこから入っていいのか全くわからず、つかめずだったので
歌に興味持ったら自然とわかるようになった
205優しい名無しさん:2007/06/12(火) 22:10:35 ID:XsJZoNvH
音楽教師の親に耳がいいって言われるけど、人の話は聞いてなくてよく
叱られる。
聞いても間違って覚えてたり。
206優しい名無しさん:2007/06/12(火) 22:35:31 ID:XsJZoNvH
入れそうになったら自分がここまでなら話せるってところまで話す。
相手が言ったことに共感できるところはあいづちする。
でもこんなのはたま〜にしかできない。
たいていは黙って聞いてる。
それか、マイワールドの人たちの生活を空想してる。
空想、楽しいんだ。

207優しい名無しさん:2007/06/13(水) 12:22:55 ID:7csM/Ff/
突然だけど発達障害が原因で鬱が治らない人いますか?
208優しい名無しさん:2007/06/13(水) 13:00:21 ID:OJtSWfs0
そりゃいくらでも居るでしょ
自分自身がストレスの原因なんだし
治る方が珍しいんでは
209優しい名無しさん:2007/06/13(水) 17:54:19 ID:X3By49v5
自分自身ってより社会って言った方が障害者的にはいいかもしれんけどな。
210優しい名無しさん:2007/06/13(水) 21:30:52 ID:7csM/Ff/
>
211優しい名無しさん:2007/06/13(水) 21:46:20 ID:7csM/Ff/
>>208 サンクス みんな闘ってるのか
212優しい名無しさん:2007/06/13(水) 21:56:06 ID:BTP+UDQA
>>209
社会がストレスの元になるって言ってしまえば、発達障害も定形発達も
一緒なんだろうけどね。定形発達だって、社会で苦労すればメンヘルの
原因になったりする訳だから。

苦労する原因は、発達障害としてのコミュニケーション方法を模索する必要が
ある訳だけど、それがよく分かって無い事なんだよね...。
213優しい名無しさん:2007/06/14(木) 03:09:50 ID:UgDYA1Ec
>>198
>歌詞の意味を理解しながら歌を鑑賞するってのができないんだよね。
なに!?ふつうの人々ってそんな器用なことを同時に
考えつつ、曲を聴いたり歌うたったりの「〜ながら作業」が
2つ同時できるの!? 全然知らなかったよ。
自分は歌を聴くときや、歌が気に入る気に入らないなどの
種類わけをするときは多くが、音や、曲のリズム(種類)や
曲調が自分の趣味にあうか、苦手な種類か、というだけで
決めてる事が多いよ。もちろん歌詞のサビが気に入って
聞き入ることもあるけど新曲をきく時とか、前者のパターンで
直感と漠然とした曲の好みで決めてる
214優しい名無しさん:2007/06/14(木) 11:35:32 ID:ktCq8Jvq
そうだなー、曲を気に入って覚えようとしたら、歌詞が気に入らなくて
ダメって事がよくあるなー。これ、一度でできない訳で(汗
215優しい名無しさん:2007/06/16(土) 12:08:57 ID:g6Fkj3Su
臨機応変ってのが苦手だよね
特に自分を否定されたり<単なる注意>したら 凄い剣幕だよ
立ち直りは健常より早いな 翌日なんかケロッとして 自分の聞きたい
ことペラペラ話す <早く話し切り上げたい雰囲気だしても通じず>
勝手に納得できると話し締め<ここまでが長い>帰る 脳の障害だな
216優しい名無しさん:2007/06/16(土) 12:11:57 ID:g6Fkj3Su
基本 相手の心を読む、相手の立場に立つってのが 不可能な脳だから

障害なんだよ 診断でも受け自覚してるヤツは まだ許せるが 無自覚で

自分が普通だ!と思い込んでるヤツは近づかないがいいよ
217優しい名無しさん:2007/06/16(土) 12:16:31 ID:g6Fkj3Su
  なんで あんなに一列並べるとか この場所は、これ置くのよ!
  なんて事にヒス起すんだろうか。奥さんが この障害持ってる友人の
  ボヤキ聞いてると可哀想になる。バカみたいに大昔の細かいことまで
  記憶してるから 夫婦喧嘩しても 言い負かされるか 黙り逃げるしかない
  らしい。よく離婚しないな 子供可愛いみたいだからかな 俺は嫌だな
 
218優しい名無しさん:2007/06/16(土) 12:24:47 ID:g6Fkj3Su
相手に聞く→相手が答える 健常ならば その答えを受けて 自分は どう思うか
・・。言葉のキャッチボールでコミュニケーションが広がる
しかし アスペなどは 「うん うん」と答えて 次に自分の聞きたいこという
なんか話してると 自分が質問され答えるだけの機械に思えてくる
反対に質問してみる→言葉のアイテムや記憶を総動員し 答えは これです!
演説となる。厄介な障害だね
219優しい名無しさん:2007/06/16(土) 12:44:59 ID:JyJqNbjd
あのぉ‥
私も何かの障害だと思ってるんですが、
何かしらの障害をもっている人って意外に多いって事ですか?
220優しい名無しさん:2007/06/16(土) 13:38:39 ID:zBu0SRUY
この間から連投繰り返してる人ですか?>g6Fkj3Suさん

あなたも空気読めて無いと思いますよ。自覚された方が宜しいかと。
221優しい名無しさん:2007/06/16(土) 19:00:02 ID:CgyI/Sbt
水族館はどう?
222優しい名無しさん:2007/06/16(土) 20:51:55 ID:AOSwvqrT
>>221
どう、って、何が?
何を質問したいのかわかりません。
223アスペ:2007/06/16(土) 21:07:16 ID:zOfIpXV+
あぁ、もしかして質問だったのか?誤爆か、又は何かのカキコに対する皮肉か
なんかだと思った。

まぁどうって言われても、好きとしか答えようが無いけど。
224優しい名無しさん:2007/06/17(日) 17:37:30 ID:/2i3wXbD
慢性的な劣等感はもうしょうがないのかな。
225優しい名無しさん:2007/06/17(日) 18:11:40 ID:8sMWVpal
>>221
ADDだけど、窓の外眺めるみたいに
1日中居ても飽きませんが。
226優しい名無しさん:2007/06/17(日) 18:21:02 ID:1Nh4pSTc
>>221はおそらく
>>225が答えてくれたような
答えが良いのだろうけど
「どう?」という間口の広い質問は
いつも何について聞かれてるのか
良くわからなくて困る。

水族館は好きですか?
好きならどの場所が好きですか?とか
ショーは好きですかとか
細かく聞いてくれれば答えやすいのですが。
227優しい名無しさん:2007/06/17(日) 19:39:55 ID:NAXiQ6rj
上は障害じゃない人なのかな?
228優しい名無しさん:2007/06/19(火) 03:20:39 ID:Ubps7Y98
>>221

さかな君思い出した。彼、変な格好してるけど頭いいらしいね。

http://www.asahi.com/edu/ijime/sakanakun.html
以下、一部引用

中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときが
ありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、
無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。

 でも、さかなの世界と似ていました・・・

ぼくは変わりものですが、大自然のなか、さかなに夢中になっていたらい
やなことも忘れます。大切な友だちができる時期、小さなカゴの中でだれか
をいじめたり、悩んでいたりしても楽しい思い出は残りません。
外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。広い空の下、
広い海へ出てみましょう。
229優しい名無しさん:2007/06/19(火) 03:41:58 ID:Ubps7Y98
>>215
>臨機応変ってのが苦手だよね

広汎性発達障害者は規則を重んじるよねー
堅苦しいぐらいに。(ADHDとかはそうでもないんだよね)

だから政治家、弁護士など法(規則)に関係した職に付いてる人も多いよ。
(規則に縛られすぎて逆に市民を苦しめるような政治家だけど)

>なんで あんなに一列並べるとか この場所は、これ置くのよ!

強迫行為とかなんだろうけど
対象が原始的なので不思議な行動に見えるんだよね。

あと、奇妙なコレクション持つ人も多いんじゃないかな?
なぜそんなもん集めるの?みたいなの。

同じボールペン1000本以上持ってる人とか
同じ本やデジカメ何個も持ってる人とか知ってるよ。
230ていうかいいじゃん:2007/06/19(火) 12:01:25 ID:27JmT/X8
あんたらの結束強まって
標的居ないほどシビアな人間関係無いよ
231優しい名無しさん:2007/06/19(火) 13:16:05 ID:eK0zF3VD
【執念】アスペルガー症候群を研究するスレ Part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179570731/866-869
232優しい名無しさん:2007/06/19(火) 14:13:21 ID:QOIlo7ja
>>228
大学の先生でタレント業だから、成功者だなあ
233優しい名無しさん:2007/06/19(火) 19:45:34 ID:2jp39uMV
>>230
なにがいいたいのかよくわからん
234優しい名無しさん:2007/06/19(火) 22:04:29 ID:0/i5Bdj9
小の修学旅行のとき特別電車で2時間位の所にいった時の事なんだけど、
私はこんな電車(座席が対面式)に乗るのは初めてだからしっかり満喫しようと水筒とおやつを片手に窓の外を見てた。山とか屋根に風船の付いたスーパーとかテレビでしか見たことない風景が広がって窓外見てるだけですごく楽しかった
だけど同級生はトランプとかお菓子交換とかワイワイやってて偽善者っぽい奴がきて『一緒にやろうよ』って言ってきた。
ルール判んないし外見たかったから断ったら先生に呼び出されて『みんな楽しい旅行にしたいんだから誘ってくれたら参加しろ』と言われた。
本当にほっといてほしかったのに…
未だにコミュニケーションなんてとれない。
235優しい名無しさん:2007/06/19(火) 22:57:21 ID:ezmocXdM
>>234
お前は間違ってないよ

とアスペな俺が言ってみる。
236優しい名無しさん:2007/06/20(水) 09:24:18 ID:SjKNfW1j
>>234
気持ちわかる
自分も昔、遠足なんかでバスに乗る時は、喋るより景色見たかったのに
隣の子が話しかけてくるので嫌だったな

せっかく乗り物乗ってるのに、景色見ないで喋ったり
トランプしてるなんて勿体無いと思うけど
他の人はそうは思わないんだね
237アスペ:2007/06/20(水) 10:06:44 ID:EDFvckgl
>>234
そういう時、
「ほら外見てよ、景色いいよ」
とか言うだけでも、コミュニケーションになるんだよなぁ...と今更学んだ
俺三十路oTZ あー、そういう事、消防の頃言って和気あいあいするのも
良かったかも。

今だって自然にはできないけどねoTZ 飽くまで知識として、そうすれば良いと
知ってるだけ。
238優しい名無しさん:2007/06/20(水) 10:41:29 ID:fIHBhgEc
例えばだけど一般的には習い事とかサークルとかは
他人とのコミュニケーションを求めてる側面もあるそうな
出会いとかさ

俺は習い事そのものが目的であり、それに熱中してしまうので
そこら辺の感覚が分からん
なんで稽古後に飲みに行ったりするのかと
239優しい名無しさん:2007/06/20(水) 11:19:41 ID:jCSacyLT
>>234だけど、付け足し
声かけてきた同級生は今までしゃべったことなかった奴。
先生の前で良い子になりたかったのがミエミエでそれも嫌だった。
お情けで遊ばれても場をシラケさせるだけだし
240優しい名無しさん:2007/06/20(水) 11:50:21 ID:FcwcnPwK
私も特に仲の良くない子なんかと遊ぶのは嫌だった
しかもトランプとかってやりかた分かんないし、興味ないからつまんない
大人になった今でもみんなで一緒に楽しもう!って気持ちが分からずにいる
人数も多いと鬱になる(4人〜から多いと判断)
ホントに集団生活向いてないんだなーって感じるね
ADDでした

>238 あ、それわかる 勉強しに(技術を身に付けに)来てるだけなのに
なんでお前らと飲みにいかないといけないのか?って
そんなのに付き合いたくないなぁって
241優しい名無しさん:2007/06/20(水) 11:55:49 ID:64klBmRz
 この板読んで 発達障害を持つ者も 随分と辛い思いや 努力して
 るんだなというのが解りました。
 臨機応変できない人、変な人>って決め付け 辛い思いしてるのは
 健常者だ!との見方を少しずつでも改めればと思います。
 発達障害と一言で言えても 凄く範囲も広く 診断も難しいということも
 学びました 生き易い社会になるためには 広く認知させるべきだと思います この国が。
242優しい名無しさん:2007/06/20(水) 12:39:50 ID:We3IjMkx
健常者の鬱でも発達障害でも寄ってくる偽善者っているけど発達障害の場合は偽善者から早々にストレス受けて退散するから大事になりにくいよね。
健常者の鬱の場合深く関わられて最終的にはえらい目に会うこともあるし
243優しい名無しさん:2007/06/20(水) 13:51:13 ID:jCSacyLT
私主婦になりました。
幼稚園の行事が鬱です。
極度の人見知りな上に仲良くならなきゃいけないなんて………orz
人の顔も覚えられない………orz
向こうは知ってるが私は知らないというのが既に何度かあった。
先生ともうまくコミュニケーションとれないorz
息子ごめん…
244優しい名無しさん:2007/06/20(水) 13:52:39 ID:gM2wu/S7
ごめんですまないから問題だ。
245優しい名無しさん:2007/06/20(水) 15:10:11 ID:jCSacyLT
>>244
>>243だけど本当にそう思います。
246優しい名無しさん:2007/06/20(水) 15:11:09 ID:1irOKrel
名前から覚えて顔を当てはめるのはどうでしょう。
私はLDの保育士ですが、先生も親御さんの気持ちを推測して
対応する必要はあるかと思うます。
        
247優しい名無しさん:2007/06/20(水) 15:55:28 ID:izPkW4sm
知り合いにアスペであることを言ったら避けられるようになった(´・ω・`)
隠し事はいけないから言ったのに…
人をジッと見るクセがあるから治そうとがんばってるけどすごく疲れる
248優しい名無しさん:2007/06/20(水) 16:00:13 ID:jCSacyLT
今名簿も配ってないんですよ。
だから緊急連絡網しか名前が判るものがなく、その上教室は2クラス合同なので連絡網に載ってない人も半分いる。
バス待ってる人は役員の手伝いやってるから他ママと交流あるらしい。うちはやんちゃな下の子がいるから役員やっても他が迷惑orz

249優しい名無しさん:2007/06/20(水) 17:31:13 ID:pX08g7B5
あー、個人情報保護でかな?

インターネットの普及で何でも即座に分かって、発達障害が住みやすい
世の中になったと思ったけど、何でも分かる分、身近なところで
苦労するようになったんだな...。
250優しい名無しさん:2007/06/20(水) 17:55:32 ID:al01q/50
何回読んでも>>234は何も間違ってないのに、不当な迫害を受けたとしか読めない。
俺は健常者のつもりで26年生きてきたけど、こういう人が障害者なら俺もそうかもしれない。
今まで単に個人主義なだけだと思ってたんだがどうなんだろうか。
251優しい名無しさん:2007/06/20(水) 18:46:55 ID:3m9QXOTD
>>234が「迫害された」と思う感覚にまずびっくりだ。
252優しい名無しさん:2007/06/20(水) 22:24:47 ID:RlPCnsrs
んー、>>234は別に何も悪い事してないし、でも誘ってくれたコが悪いわけでもないと思う。
>>239を読むとちょっと嫌なヤツだったってことだけど、でも露骨に仲間はずれにするような奴よりマシな奴なんだと思うよ。
だけど私も、皆で遊ぶよりひとりで景色見るのを選んでしまうなー。
ASはそういう時の断り方がヘタクソなんだよね。
立ち回りがヘタだから、露骨に拒否ってる感じが相手に伝わってしまう。
定型さんだと、カドが立たないような上手な断り方してるみたいなんだけど、どうしたら真似出来るんだろう…

遊ぶのも景色見るのも「個人主義」ってことで容認してもらえればいいんだけど、日本の社会システムってそれを許さないときがあるよね。
会社員だと、本来の仕事とは関係ないはずの、社内行事(飲み会なんかも含む)に非協力的ってことが誘因で、実力以下の評価しかしてもらえないとかさ。
253優しい名無しさん:2007/06/20(水) 22:50:31 ID:5CqzA3li
まずAS本人に、
「周囲には背景を見て楽しんでるように見えない」
っていう客観的な原因がある。

周囲は、旅を楽しいものにしたいっていう共通認識があるから、
寂しそうに外を眺める級友が存在する事が問題なわけだ。
「今この時だけでいいから楽しくやろうぜ」っていう言葉が
『一緒にやろうぜ』の中には含まれてる。

景色が見たいんだなと他人に思わせる事のできる人間は、
そのまま放っておいても、楽しそうなんで誰かが側に行って景色を
共有したりするから周囲は安心していられる。

その誘って来た人間はどうか知らんが、団体行動の際には、周囲を
不愉快にさせない為に円滑に事を運ぼうと努力する人間もいるんだよ。
254優しい名無しさん:2007/06/20(水) 23:37:23 ID:zXZ8oJE1
他人から見た、自分の印象と言うのを、
自分でうまく把握できないのが、発達障害者だと思う。

だから自分では楽しんでいても、周りから
そう見てもらえていない、と言うのが分からない
と言うことが多々あると思う。

そういうことが良くある、という事を理解していれば
自分はすっごく楽しいんだよ、と言うことを
口に出して説明したり、意識して
楽しい表情を作って、皆を安心させてあげられれば
大丈夫なんだけど、>>237みたいな気持ちも分かるよ。

表情がデフォが無表情っぽいのも
周りの人に、声かけてあげなくて寂しがってるのではないか?
と心配させてしまう、一因でもあるんだよね。
気を使うタイプの子に、気を使わせてしまうというか。
何かごめんね、とかは思うorz
255優しい名無しさん:2007/06/20(水) 23:58:37 ID:zXZ8oJE1
ポイントは、お誘いを断るときに
あなたたちが嫌だからじゃなく
今の状態がとても私にとって楽しいの
誘ってくれてどうもありがとう(笑顔)
と言うことが、相手に伝わるように言えると
ベストなんだけどね。

相手の提案を、ないがしろにしているわけではない。
私は嫌がらせで、あなたの意見を拒否してるわけではない。
それぞれにお互い楽しもうね。
といつもうまく伝えれると良いんだけど、なかなかね。

へたくそに伝えると、相手を全否定する響きになって、
感じの悪い人になってしまうからね。
難しいとしみじみ感じます。
256優しい名無しさん:2007/06/21(木) 02:36:44 ID:UgxhNndC
>>234
キミに萌えた。
257優しい名無しさん:2007/06/21(木) 07:15:14 ID:xMYktQTF
皆さんいろんな意見をどうもありがとうございます!

予想以上に判っていただきとても嬉しいです。

相手の気持ちがまったく判らないので相手の気持ちも判ってすごく参考になりました。
うまくかわすというのがすごく苦手……
今まで嫌われた事もたくさんありました。
一人でいたい訳ではないんです。友達もたくさん欲しいんです。でもたくさんいると誰がなにしゃべっているのか判らなかったり食事しながらしゃべるなんてムリ…
説明も下手で全然伝わらなかったり…
ほんともどかしい!!!
258優しい名無しさん:2007/06/21(木) 07:19:25 ID:xMYktQTF
>>247
私は人の顔を見て話せないorz
だから向こうからしてみれば目も合わせてくれない、ヤな感じ。と思うらしい
259優しい名無しさん:2007/06/21(木) 07:32:03 ID:1gYHAYvz
細身の他称美男で顔をすぐ覚えられるアスペ?だが
一度も会った事の無い奴にまで名前知られてる。
なのにこっちは名前を覚えることが出来ないし人間嫌いだから困ったもんだorz

学生時代とかマジで目立たないブサイクになりたかった
260優しい名無しさん:2007/06/21(木) 08:42:11 ID:Ze+/K04H
>>254
だけど演技するとそれに集中しないといけないから
自分が楽しめないんだよね
自分が周りに逆プレッシャーを与えてるのも悪いとは思うけど

ただ、このケースは
景色を楽しむ自分、気にして誘ってくれる人
までは良くて、一番迷惑なのが先生。

折角双方が影響を最小限に食い止めてるのに
いきなりブチ壊し
261アスペ:2007/06/21(木) 09:08:04 ID:ojY1Unt1
>>253-255
それ忘れてますた>自分は楽しくても表情に出ない事がある

これ、「自分の気持ちに対して表情を作るパターン」を身につければ、
そんな演技しているという意識も無く出せるようにはなるよ。
それが周りから見て自然かどうかは分からないけどね(汗
262優しい名無しさん:2007/06/21(木) 09:19:18 ID:xMYktQTF
でも外見て楽しむってどうやって顔にあらわすんだ?
ニヤニヤしてたら気持ち悪いしクスクス笑っててもオカシイ奴だと思われるし、ブツブツ言うのも…ねぇ?
263247:2007/06/21(木) 09:34:21 ID:DkUyuc1q
>>258さん
難しいですよね…
ジッと見るとキモイって言われるし、目を合わさないようにするとイヤなイメージを与えてしまうから(´・ω・`)
私は思ってることをすべて顔に出るみたいで…
メールをよくしていたときににやついたりしてたらしい。
顔文字通りの表情になるのはかなり悩んでる
264優しい名無しさん:2007/06/21(木) 09:41:27 ID:iC4YyPS7
アスペっ子は、昔から結構好きです。
嫌な事を嫌といい、ヘンだと思うことはヘンといい、
歯に衣を着せない(着せられない)その物言いは潔いと思う。
物の見方が人と全然違うから、すごい魅力を感じたよ。
他人の動向に臆病な自分には決してマネ出来ないし、
周りからの攻撃にも耐えられないし。
あいつを無視しろっていうクラスのリーダー格から言われたけど、
勇気を出して「出来ない」って言った。
私はその子の事を、常に側にいて見守るしか出来なかったけど、
ただただ憧れていたよ。
自分は学校が変わっても結構そういうタイプの子と一緒にいる事が多かった。
今考えると、彼らはアスペだったのかもしれない。
そして、今でもそういう人に、憧れと敬意がある。
265アスペ:2007/06/21(木) 10:31:58 ID:ojY1Unt1
>>262
鏡を見ながら、自分で下品と思わない微笑みの練習とかすれば良いかと。
そういうの、例えば社会での挨拶とかでも役立ちます。

>>264
そういう風に受け止めてもらえると、助かります。
ただ、もしどう見ても社会的に問題がある行動をアスペがしているのでしたら、
その時は淡々と事実だけ指摘して頂ければと思います。
266優しい名無しさん:2007/06/22(金) 02:59:55 ID:ay/5//2H
被害者のスレに次のような発言を見つけてナゴんでしまいました。

>アスペは正直だからな・・・
>アスペに言われて傷ついたことは、普通の人も脳内で考えて
>いる(が口には出さない)と思って間違いない。
>事実を映す鏡だと思うほうがいい

なんか疲れちゃってて、なんかもうこれでいいや!、という気もします。
267優しい名無しさん:2007/06/22(金) 03:12:29 ID:ay/5//2H
しかし「認知のゆがみ」とか指摘される事態もあるワケで〜〜orz
268優しい名無しさん:2007/06/22(金) 07:53:20 ID:ImcSyHlB
発達障害の可愛さは重さ引き換えなところあるんだよね。
軽い(軽くなる)程、とんでもなく嫌な人になることが多い。

さかな君→蛭子能収→太田光(LD持ちだとか)

http://ja.wikipedia.org/wiki/蛭子能収
えびすよしかず伝説
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tayutomo/ebisu/newpage1.htm
 
蛭子能収さん、どうも天然キャラらしいけど
発達障害のやらかしそうな伝説(失敗)が多い気がする。
269優しい名無しさん:2007/06/22(金) 15:10:53 ID:J6ScjchV
事実だけ指摘していただけるとありがたい、
と言うのはありますね。

たとえば赤信号を渡った時
1.「赤信号の時は止まります」→穏やかに淡々と言い放つ。堂々と。
  (大げさに言うと有無を言わせない感じ。でも穏やかに言う)  

2.「赤信号渡るなんて何考えているの!渡ったら駄目!」
   →怒りで怒声になってる(感情が先走ってる発言) 

1だと、そうか、赤信号は(いつでも)止まるのか、って頭に入るけど

2だと、怒られてる自分怖い、怒られてるから止まっておこう、に。
叱られているそもそもの理由が頭に入らず、
次も怒られないとやってしまい、怒られないとやってもいいと誤判断。
常に相手は、怒らないといけないので疲れると思います。

ちょっとオーバーな例えですが、自分はこんな感じです。
分かってない時に、自分の判断も混ぜながら判断しなさい
という言われ方が一番わからないですね。

270優しい名無しさん:2007/06/22(金) 15:12:19 ID:J6ScjchV
アドバイスも親切で、こういうやり方もあるし、こういうのもあるよ、
それぞれいい所があるから、後はあなたが自由に決めてくれていいよ。
と、やられると物凄く混乱します。

相手としては、自分の意見を押し付けるのもなんだし、
方法だけ教えて、自由意志で決めてくれていいよ、と
個人の意思を尊重してくれてると、物凄く良くわかるのですが、
「このやり方でやってください」と
確定事項として言ってもらった方がやりやすい。

なんというか、物事には答えは一個しかないという
自分の気持ちにフィットする。
自分が知らないことを誰かに聞いた時、それは
これもそうだし、あれもそうだよなんていう曖昧なもの
(誤認識です)で在ってはいけない、と思ってしまう。

しかし、教科書の答えと違って、世の中はこれも正解だし
あれも正解だし、アプローチの仕方によっても変わってくる。
自分の捉え方に合うものを選び出して、
自分としてはこれを押したいと思います、と
自分で判断しないといけない。
そして判断したら、自分でその意見について責任を持つ。

…これに気づいたのが本当に最近。
物事は多面的なものだし、長所は短所に、短所は長所に
なるということが、実感として分かったのも最近。
認知のゆがみを実感してますが、
正直なかなか改善の道は遠いですorz
でも頑張りたいと思っています。

271優しい名無しさん:2007/06/22(金) 15:48:26 ID:J6ScjchV
あと、答えは一つで、その他は例外事項だと思ってしまう。
そして、例外事項にこだわりが出てしまう。
これって他の人から見ると、相手の発言の
揚げ足を取っているとしか、感じられないんですよね。

自分としては、相手の発言でしっくり来ない所を
聞いているだけのつもりですが、
相手は自分の間違いを、詰られている様な気になって
不愉快になって話を打ち切られる。
それが判らないので、しつこくなるというか。

自分の知らないことを、確定事項として聞きたがるので
相手に判断の責任を押し付けている、と感じられてしまうというか。
自分の判断を混ぜていないことが、うまくいかないと
相手を攻めて、逆に相手に無責任だ、となじられたり。

上下関係のない、同い年とか同地位の同僚とか
フラットな関係も苦手ですね。確定事項として
「指示する」「指示される」が機能しないので。
私も言うけどあなたも言う、二人の意見をすりあわそう
というのがうまく出来ないので…。
272優しい名無しさん:2007/06/22(金) 16:57:28 ID:W/yO9zaH
>>271
ADHDの方?
ものすごい共感出来る
273優しい名無しさん:2007/06/22(金) 17:07:03 ID:noR5lt96
ASくさいなあ
274271:2007/06/22(金) 18:35:51 ID:J6ScjchV
欝休職受診→欝収まってくるが
勉強中ADHD服薬→まだ勉強中AS疑い中。
275優しい名無しさん:2007/06/22(金) 20:30:48 ID:W/yO9zaH
>>274
返信ありがとうございます。
まだ診断は受けられてないのですね。

自分も未診断ですが、ADHDを疑ってます。共感が出来たもので。
276優しい名無しさん:2007/06/22(金) 20:35:14 ID:Rr/Ob8tD
>>271

>上下関係のないフラットな関係も苦手
これあるよね。

後、ちょっと上も苦手。
更に上の人と意見が一致していれば問題ないが、上と中間の意見が違うというのはよくあること。
目先は中間の言うことを聞くほうがうまくいくけど、先々おかしくなることを考えるから、結局言うことを聞いてなかったりする。

上の層と自分より下には受けがいいのだが。
277優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:11:18 ID:s28pmffj
今日あんま仲良くないけどこれから仲良くしなきゃいけない人と買い物に行ってきた。
車で20分位だったんだけど車内がマー気まずい事!
例えば、
あっここ新しくできるんだー
に対してそうですねしか言えない。orz
みなさんならなんていいますか?
世間話がスッゴい苦手
278優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:36:15 ID:02U+TOqD
>>271
はAS・高機能自閉症の認知にありがち。
教科書的、物理的、論理的な考え方で
思考にとても時間が掛かり瞬間的判断や曖昧な判断は
苦手で日常生活では効率が悪い。論理ベース型(理数に強くなる傾向)

純粋なADD・ADHDならそんな特性ないでしょう。
ある程度、人間(感情)的な機能が働いてるからね。
間違うことも多いけどw

LDやAS・高機能自閉症の上あたりに位置する人は
これまた少し別で結構性格きつい。
279優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:58:30 ID:0QOvbMtO
>>271は俺もASだと思うが
ADD診断の俺も全く同じ認識持ってるんだよなあ
何度失敗してもコレが全然治らない
もしかしてADDとASの併発なのかなぁ
280優しい名無しさん:2007/06/22(金) 22:15:49 ID:02U+TOqD
それは純粋なADDじゃなく
広汎性発達障害が改善し残った障害としてのADDなんじゃない?
281優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:15:53 ID:02U+TOqD
ADHDとアスペルガー症候群
http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/ADHD-AS.htm

広汎性発達障害に特異なこと

<言葉の遅れ>
意味が理解できても、言葉の使い方が杓子定規。単語や文法的な整合性
を求めるので、堅苦しい表現を多用する。省略されると、意味が分からなくなる

<対人認知の誤り>
人との係わり方や感情の持ち方の違いがあるため、
表面上落ち着いて見えていても、全く違う解釈をしていることがある。

<コミュニケーションの問題>
言語表現やマナーなどを学習することはできるが、
使用法に誤りがあることが多く、気持ちを通じ合う手段として活用できない。
また、一般的な応対を強要すると、反発してしまう。
282優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:25:46 ID:8yGVIbqI
>>271はASの認知の仕方なのであまりにも共感できるなら、
ADD診断されてても、AS傾向が自分にあると思った方がいいよ。

自由が困るのはとってもADHD的じゃない。
283優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:36:26 ID:M8AleM5N
>>280
こちらが発する表現は
曖昧なものもあれば杓子定規なものもある
相手からの指示などは
杓子定規じゃないと困るんだが、
複雑だと途中で飽きて聞き漏らす

と、両方の悪いところをミックスしてるみたいでorz
284優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:39:28 ID:M8AleM5N
あ、俺>>279です
285アスペ:2007/06/23(土) 13:46:54 ID:FvAgTdTL
>>277
まずあなたは、そこに何かができる事を、
知っていたのですか?知らなかったのですか?

知っていたのなら、それについて話を広げる。
知らなかったのなら、「どんなのできるの?」みたいに聞いて、話を広げる。

私はそういう風に、段階的にパターンを組んで、ある程度は雑談できるように
しました。
286優しい名無しさん:2007/06/24(日) 03:06:50 ID:e+xD1j/6
いいなぁ。。。
287優しい名無しさん:2007/06/24(日) 06:14:35 ID:ZlR2oPZC
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2972595.html
>Q:ネットカフェは横になって寝ることはできるのでしょうか?
>A:宿泊所ではないので横になって眠るところはありません。許可が下りません。

こんな回答する人、アスペにありがちじゃないかな?
「・・・なんで法の話してんの?」みたいな、まわりをシラけさせてしまう人。

A.法(旅館業法)の話を聞いてる?
B.寝たいから聞いてる?
C.物理的、構造的に寝れるか?

健常者は一般的に「B」だろとか予測して答えるから上手く会話が成立する。
この読み(予測)が効かないから会話が成立しない。
勿論、他にも色々な問題あるけど。
288優しい名無しさん:2007/06/24(日) 07:49:26 ID:TZOhHNEc
>>277
アスペだから、自分の興味の無い話はできないでしょう。
興味の無い話を膨らませていくほど苦痛なものは無いですから。

私も興味の無い話なら、「そうですね。」で終わってしまいますが、それでも仕事上困ったことは無いです。
仕事の話さえ普通にできれば、人間関係は特別悪いわけでなければそんなに失敗はしないでしょう。

世間話ができないからどうしようと考えるより、本業で挽回をすることを考えるほうが確実と思います。
289優しい名無しさん:2007/06/24(日) 07:55:21 ID:LscsLwmD
>>287
そう?ちょっとぶっきらぼうな書き方だとは思うけど
そこで法の話しても別にいいんじゃないの?と思ってしまった
これくらいで周りはシラける?

別にABCと焦点しぼって聞いているような質問の文章じゃないし。
(と私は感じた)
290優しい名無しさん:2007/06/24(日) 11:41:16 ID:PfyE4OlR
>>287
私もアスペですが、私なら、
完全に横になれる店を知っていれば紹介して、
完全に横になれない店を知らなければ、背もたれを倒せる椅子を設置している
店はありますとか知ってる事は書いて、

でも最後はやっぱり
「でも練る場所では無いので、もしかしたら店員さんから文句を言われる
 事もあるかもしれないので、一応覚悟してくださいね」
とは書きますね。
291優しい名無しさん:2007/06/25(月) 06:41:07 ID:r0sLIlIk
今の所定型な自分も>>290と同じ感じで答える。

あとは、「横になって寝る事が出来るようになっていない理由」を付け加える位かな。
上記の理由は、法律の事であったり、店側の都合(営業的な事や店舗面積などの物理的な理由)
になると思いますが。

でも、ふと考えてみると、勝手に「横になって寝れないとしたら、どんな理由で?」ってフレーズを
くっつけてる気はするw
その脳内フレーズに対して、理由を際限なく挙げていくような会話が自分には多いですね。

多分正解は「寝れる所もあるし、寝れない所もある。店によりけり。」でしょう。

とは言え、相手は「横になって寝る」って言ってるしねぇw
その言葉が、「取りあえず寝れればいい」なのか、文字通り「完全に横になって寝る」のか
は相手に確認しないと分からないし、答え様がない質問ですね。
292優しい名無しさん:2007/06/27(水) 00:29:05 ID:AKFzhIho
>>291
そういう感じの、相手の疑問文に対する答えを
どのレベルで用意すればいいのかが判らなくて
非常に困ることが良くあるなあ。

だけどそれは定型からすれば「常識で考えればわかる」とか
「普通に汲み取ればいい」だけのことなんだろうね。

あまりにも文言そのままに受け取ってしまうために
何度ミスして上司に怒られたかわからないYO(´∀`ill)フフフ…
293優しい名無しさん:2007/06/27(水) 12:10:27 ID:Ba4iFIej
発達障害まではいかないけど、ちょっと発達のバランスが崩れてて
コミュニケーション能力に>>1のような障害が出てる、と診断されました。
そしてそれを治すには実際に他人との対人関係を築いて体験することが必要・・・
習い事とかがイイらしいんですが、全て怖くて勇気がなくて行けそうもない・・・。
もう終わったかもわからんね。学校も仕事もできないし。
294優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:38:50 ID:RA9JVer0
昨日初めて精神科行ったら、頭真っ白で全然話せなかった。声出なかった訳じゃなくて話そうと思っていたことが半分も言えなかった。
なんかモヤモヤする…
しかもちょっと昔の事を話して後から色々思い出してきて今ちょっと鬱………。
小学校とか勉強ダメ運動ダメ友達いないでなんにも楽しくなかったよ…
東京にずっとすんでるのにディズニーランド行ったことないの俺だけかな…?
みんな行ったことある?
295優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:54:06 ID:ZE6PZvGs
>>294
地元民は、往々にして却って地元の名所などには行かないものだ。
ネズミーランドに行くことがそんなに大したことなの?
296優しい名無しさん:2007/07/01(日) 09:50:42 ID:lwc2+EyX
>>294
東京来て14年になりますが、一度も行きません。高いし並ぶしw

逆に言えば、金と時間さえあれば誰でも入れるんですから、自分で行かない事を
選んでいるだけで済ませればいいかと。気後れする必要全く無し。
297優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:59:57 ID:Qx6dNvHs
>>>294漏れも学校嫌いだった
不登校許されない学校だったから地獄だった。

おまいら学校楽しかった?
298優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:05:18 ID:yrKL0VdR
小4まで
299優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:01:42 ID:5fwFLC4G
>>297
楽しいとか考えたことすらなかった。
義務感で「行かされる」場所でしかなかったわ>学校
300優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:11:02 ID:+2FW5ElS
自分は逆に学校は凄く楽しかった。
楽しくなさそうな事は学年が上がるにつれて上手く避けた。

何と言っても家庭が一番の苦痛の場だったから。
301優しい名無しさん:2007/07/04(水) 10:56:06 ID:FbxMqGBh
たまに、風が当たったり何かが少し肌に触れたりするだけで物凄くイラっとする。これが感覚過敏ですか?
302優しい名無しさん:2007/07/05(木) 14:31:48 ID:I96CaLEs
>301 私は風は平気だけど、他人と触れるのが嫌いでイラッとする
一緒に友達と飲んでても膝とか当たると非常に不愉快
でも、これが感覚過敏なの?
ADDとかとは関係ないような気もするんだけど。。。
303優しい名無しさん:2007/07/05(木) 14:59:46 ID:vlROxnyv
なんかのADDの本に、他人との物理的な接触に敏感な人が多いって書いてあったよ。
私もだめだ。付き合ってる人にでも不意に触られると不愉快。
304優しい名無しさん:2007/07/05(木) 16:18:23 ID:JRm40hAj
感覚過敏てアスペや自閉だけじゃ無いんだなぁ〜
305優しい名無しさん:2007/07/05(木) 22:23:45 ID:xXuPZRhz
常にじゃなく、たまになら発達障害に関係なくありえるでしょ。
306優しい名無しさん:2007/07/06(金) 08:38:33 ID:CHY72b5g
でも逆になんで発達障害は
過敏傾向にあるんだろう?
307優しい名無しさん:2007/07/06(金) 18:27:19 ID:okwLrnJo
>306 さあ〜頭が発達してない分、神経とか他の部分で補おうとして
過敏って形であらわれちゃうんじゃないのかな?と思う
308優しい名無しさん:2007/07/07(土) 02:56:42 ID:Hd8TpJmH
>>287
リアルでこんな回答されたら
そこじゃねーよ!w って即突っ込みをいれるレベルだな。
的外れすぎて、突っ込まないと駄目かと思うくらいだ。

BかCかは文脈次第だろう。
309優しい名無しさん:2007/07/07(土) 15:17:08 ID:S6qd9j65
>>287
この解答一つだけを見たときはこれでもいいんじゃないかと思ったけど、リンク先のレスを上から順番に見ていって最後にこの解答を見たら違和感ありまくりだった。
やっぱり話の流れに沿った発言をするというのは重要だね。
310優しい名無しさん:2007/07/07(土) 18:31:23 ID:P9gZJYxX
>>309
なんか漫才のボケみたいでつっこみたくなるな。
311優しい名無しさん:2007/07/09(月) 20:38:23 ID:/DD/O0UE
間違ってはいないけど質問者の気持ちをあまり考えずに
テストみたいに淡々と回答してるんだよね。>>287
その回答者のプロフ、回答数34609件、お礼数13件と、荒らしでもないのに凄い数w
しかも殆どが「回答に自信あり」

ADHD・ADD・LDあたりは、質問者の気持ちを勘違いし、
的外れな答を返すこと結構あるんじゃない?

相手の気持ち全くわからない方が幸せなのかな・・・
ここに来てる人はある程度、自分の問題に気がついてるから逆に大変だよな。
312優しい名無しさん:2007/07/09(月) 20:55:17 ID:/DD/O0UE
>>306
> でも逆になんで発達障害は過敏傾向にあるんだろう?

逆になんで健常者は過敏傾向少ないんだろう、と考えてみては?

健常者は入力情報に対するフィルターがあるらしいよ。

研究者それぞれニュアンスは少し違うようだけど
情報を選別したり味付けするフィルターなようなシステムが構築されてるらしい。
広汎性発達障害者はダイレクトに五感をありのまま感じ取る傾向が強いそうな。
313優しい名無しさん:2007/07/11(水) 11:25:51 ID:sRyW9VPw
>>287
なるほど。
2を配慮して回答すると、「寝れますよ」の一言で十分ということですか?
314優しい名無しさん:2007/07/11(水) 11:41:58 ID:Jb/PLJS4
流れ豚切りでスマソ。

俺の弟が就職3ヶ月で仕事を辞めようとしている。
なんでも出張が多く、寝られない、パソコンが出来ないという理由らしい。
既に上司に辞めたいと伝えたところ考えが甘いだとかこの先どうする?とか言われてすぐには辞めさせたくないらしい。(当然だとおもうが…)
そこで相談なんだが俺は弟に仕事を簡単に辞めて欲しくない。と思っている。だがこうゆうときうまく説得ができない。orz
なんていったら伝わるかな?
弟はヤンキーとかではなくどちらかというとニコニコ動画命のヤシだ。こないだまで高校生だった。
315優しい名無しさん:2007/07/11(水) 12:22:15 ID:zvft6US7
>>314
パソコンができないが最重要の問題なら、UMPC買わせれば?
日本でも富士通のLOOX Uなんか持ち運びしやすくて良い。
ネットはbmobileやkwins for PCがリーズナブル。

常に肌身離さず持ち歩きたいのなら、OQOというものが海外にある。

ちなみに私も常にPC類持って無いと気が済まないアスペなので、今は
リナックスザウルスのSL-C3100を毎日使っている。仕事で疲れた時も
トイレで10〜15分、2chやゲームしてれば落ち着く。ちなみにこれでは
飽き足らなくなったので、今OQOmodel02を注文しているところ。

弟さんに金が無いのなら、必ず返す約束で出資してあげるとか。
あと、買ったら絶対に止めない覚悟を決めさせるとか。
そういうのを試してみては?

まぁパソコンが使えないのがただの言い訳だとしたら、的外れですみません。
316優しい名無しさん:2007/07/11(水) 12:47:15 ID:Jb/PLJS4
>>315
情報漏洩防止で出張にusb一つ持って行けないらしいです。
あと節約家で付き合いで飲みに行くときワリカンなのも嫌らしく一人コンビニでオニギリでも買って部屋で食べたかったのに毎晩居酒屋やスナックなどに行くのも嫌だったみたい。
まあ子供なんだよ。けどこのままニートにはさせたくない。
317優しい名無しさん:2007/07/11(水) 15:22:28 ID:14nugf4Q
同じような経験あるけど、
広汎性発達障害だとしたらパソコン出来ないとかよりも
出張や転勤(環境が変わる)はかなり苦手でしょうね。
結局、合わない職業だと辞めちゃう気がする。
318314:2007/07/11(水) 16:32:04 ID:s6JDhbX7
>>316
あーなるほど...まぁ、私のとこも実はそうですが、
「絶対に会社のPCとつなげる環境にはしない」という前提で、リナザウ
持ち込んで、社外の定職屋やトイレでこっそり使っちゃってますw
アスペですから、規則を破ってると思うと抵抗はありましたが、なんか周りから
して規則二の次に見えますし、私の仕事の能率の出やすさと天秤にかけて、
私の責任でそう決めました。

まぁ私はこれでも、本当は「めんどくさーい」「らくにいきたーい」てグダグダ
な性格なので、そうでないアスペな人でしたら、この程度の妥協も難しい
でしょうね。規則は規則と。そして、無理やり妥協しても、不安でしょーが
なくなるとか。

だから、規則を厳格に守って、でもこの制度では耐えられないという事で
辞めると言うのでしたら、>>316さんも責任を持つつもりで、
「辞めるのはいいけど、派遣でもいいから絶対に仕事を探して自活しろ」
と、弟さんに言ってみるしかないかもですね。
319優しい名無しさん:2007/07/11(水) 17:50:59 ID:Jb/PLJS4
あ、ADDなのは俺で弟は健常者です。
質問はどうしたら俺が失言せずに上手く説得をするか。
です。
説教くさくなるのは嫌がるので上手く上手く持ち上げて説得したいんです
320優しい名無しさん:2007/07/11(水) 21:05:47 ID:logf4ZaQ
家の子供は、発達障害で夫婦共々悩んでおります。正直なところ、どうした
らいいのかわかりません。そのため夫婦喧嘩が耐えません。家庭に平穏さが
なく悲惨な状況です。

 旦那はイライラしてストレス発散するため携帯電話から人に嫌がらせのスパ
ムメールを送ったり、個人情報を盗む違法行為ばかり繰り返して人に迷惑かけ
てます。一歩間違えれば、警察行きです。

 旦那は子供の障害がわかってから、世間が悪いとか人が悪いと全部人のせい
にしてます。現実が受け入れられないようです。どうしたらいいのでしょうか
。ちなみに外国人なので、最近は日本人が悪いとか日本の批判ばかりします。

 そこそこお金はあるのですが、いつも争いが絶えず、ひどい家です。つくづ
く思うのは、障害者に対する偏見を持っていたということに気づいたことです
。誰か慰めのコメントお願いします。これからもこの悲惨な状況で生きていく
ことになるのでしょうか。私も旦那のインターネットだけが逃げ場となってま
す。かわいそうな私どもです。子供に対する寛容性が夫婦共々なく、精神年齢
が高くないのは認めます。
321優しい名無しさん:2007/07/11(水) 23:37:18 ID:+XQmlgLi
お子さんはおいくつですか?今まで療育などは?
私も最近までひどかったし理解できない夫と意見が
違ってたりで。
上手く言えませんがお子さんを一番に考えてね。
旦那さんの理解が得られるよう他者からの説明を受けるとか。
しかし大変そうですね。
322優しい名無しさん:2007/07/12(木) 10:24:48 ID:dBio4pzK
>>320
まず、ご自分はどうされたいのですか?
世間体とか関係なく、素直に考えてみてください。

お子さんを前向きに育てていこうとされるのが、一番だと思いますけどね。
その気持ちになれたのなら、発達障害支援センターへ相談になってはいかがですか?
こんな場所での慰めより、よほど良いアドバイスをいただけると思いますよ。

ちなみに私もアスペルガー症候群に生まれましたが、

私だって、こんな風に生まれたかった訳じゃありませんっ!!!!!
323322:2007/07/12(木) 10:41:12 ID:LAy6yU2T
>>320
補足しますが、もちろん、あなただって、自分で発達障害に産みたくて産んだ
訳でも無い事も、私は分かります。

親として、最低限この事は認めてください。

自分がこう産みたくて産んだ訳では無いけど、
子供だって、自分でこう産まれたくて産まれた訳では無い。

事実は「こう産まれた」それだけです。
後は、「こう産まれた」なりに、生活方法を模索していくしか無い訳です。
ただ、それだけです。
324優しい名無しさん:2007/07/12(木) 10:52:24 ID:71xKjzct
>>320

親子三人で精神科にいったら?
あんたの旦那も普通じゃないよ。
>かわいそうな私ってw
かわいそうなのはあんたじゃなくてそんなあんたが親の子供がかわいそう!
病院行け!!!!!
325優しい名無しさん:2007/07/12(木) 14:50:17 ID:hEbBJJnz
“おそらくASであろう”人に告られました
一緒に話していて子供の頃の話とか親とのコミュニケーションの仕方とかがとても似ていて
お互いに仲間を見つけたような感じになりました
でも、それはただ“同じ経験をした”ってだけで盛り上がってたんですが、彼の方が同調してきて
私に好意を持ったようです(私はADDです)
彼は今まで気持ちを分かってくれる人がいなかったのに、理解してくれる人に出会えたから
付き合いたいし、他の男性と付き合ってもらいたくないから、と言っています
私としては気持ちは分かりますが、自分の分身のようないわゆる“抜けてる人”に魅力を感じません
それと私は他に人格障害をもっていて、人を好きになれないので恋愛はしないというような話を
彼にも結構していたのですが全く聞いていなかったのでしょうか?と疑問です
告白の時にも恋愛には興味ないんだよね、と言ったにもかかわらず 別れ際に「考えておいてね」と言われました
あれ?また話聞いてなかったのかな?と首を傾げたくなります
ASの人はこうも人の話を聞いていないものなんでしょうか?
友人として関係を続けていきたいのですが、こんなに話を聞いていなかった人に何て言ったら
いいのか考えてしまいます
ちなみに彼の方から告白に関係ない内容のメールはたまに来ます
なんか変な文章になりましたが、彼が何を考えてるか分かる方いますか?
326優しい名無しさん:2007/07/12(木) 15:43:35 ID:VKqXicJO
>“おそらくASであろう”人に告られました

相手がアスペならハッキリ「好きでない、付き合う気はない」
と言わないとわからないでしょうね。
327優しい名無しさん:2007/07/12(木) 19:23:51 ID:AlHKAQUd
>>325
同じくそう思う。
婉曲な言い方は無駄。はっきり言わないと分からないと思う。
友人として付き合っていきたいなら、それはそれで伝えればいいと思う。
彼がASなら「切り分け思考」も出来るだろうから、「恋人→NG」「友達→OK」ときっぱり伝えてみれば。
328優しい名無しさん:2007/07/12(木) 20:37:56 ID:ah9hQn4u
ドクター中松(フロッピーを開発した人)がまた参議院選に
出馬のニュースみてた。
この人、昔テレビで見たときふざけてるのかと思ったけど
あのボケたキャラクターどうやら真性?
今考えるとアスペっぽいんだよな。表情も乏しいし。

彼なんか見てると頭は相当優秀なのに
ボケ、変人、キワモノ扱いでちょっと可哀相だな。
個人的には選挙で勝って欲しいよ。

人生振り返ると結構、あの人も発達障害だったのかもって人いる。
発達障害とか知らなかったので対立することも多かったな。
お互いコミュニケーション下手糞だからねw

あと教職なんかにもアスペって結構就いてるんじゃないかな?
生徒と全くコミュニケーションとらないけど公務員だから
クビにならないでやれたりする。生徒はかわいそうだがw

よく人間観察すると、結構、みんな苦労してんだよね。
自分だけ悲惨だと思いがちだけど。
329優しい名無しさん:2007/07/12(木) 21:21:27 ID:hEbBJJnz
>326-327 レスありがとうございます
けれど、好きではない ではないんですよね
私の事情(?)で人とお付き合いができないだけで友人関係迄の“好き”ならありなんですが…
でも、今のままの友達関係を続けて生きたいという旨はどうにか伝えたいと思います
330優しい名無しさん:2007/07/12(木) 21:41:38 ID:6W54za9Q
たぶん人格障害だから人を好きになれない、ってくだりは
意味無いかも。

そうは言ってるけど自分と同調してくれたんだから
きっと合うはず!とポジティブシンキングになってると思う

と、居ない歴=年齢のADDが言ってみる
331優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:47:01 ID:2CHoEldy
>>287は単細胞なのかね?
332優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:57:26 ID:hEbBJJnz
>330 レスありがとうございます
人格障害は断る理由としては意味が無いのですか・・・
私としてはこれが一番重要で大きな割合を占めてると思うんですけどね
ポジティブ>たしかにそうなってるかもしれないですね(汗
333優しい名無しさん:2007/07/12(木) 23:06:23 ID:a4bLwe1K
携帯からすみません。
自分の子が今年の春前から気になる行動を起こすようになり、今月初旬から学校からいきなり飛び出したりと症状が顕著になってきました。
色々調べた結果ADHDではないかと思うようになりました。
我が子の問題行動で、今日クラスの子の保護者に謝罪の電話を入れたとき、何をされるかわからないので父兄で交代で授業を監視する話が出ている、問題行動が恐ろしいと言われました。
今現在私がしていることは、スクールカウンセラーの方に相談したり、毎日下校に合わせて迎えに行ったり、子供との時間を増やしてみたりと思い付く限りのことです。
スクールカウンセラーの方には親子の時間がないからだと指摘され、確かにそうだったと反省しています。
怒らず急かさず、子供との時間を大切にと心がけていた矢先に今日そう言われてしまい、ものすごいショックでした。
スクールカウンセラーには親の愛情を注いで様子を見てみてはと言われましたが、親としては子供の為にも一刻も早く病院へ行き、なんとかしてあげたい。
子供が悪いわけではないのに恐ろしいと言われ子供がかわいそうでなりません。
学校の指示は無視して、病院へ行くべきでしょうか?
長文すみません。
334優しい名無しさん:2007/07/12(木) 23:23:49 ID:bO48BjpM
>>325

彼の気持ちはここに書いてあるとおりだろう。
http://blog.m3.com/adhd_asperger_etc/categories/15

男ASは女ADHD/AC(≒境界性人格障害)を好きになるのは普通みたい。
私もそう。

もし、彼が人間として好きなら、付き合ってみたら?
普通の恋愛はしたくないだろうけど、ASとの恋愛なら、いけるかもよ。
あなたに、何かしてほしいわけでなく、そばにいてくれるだけで楽しくなるだけなんだよ、きっと。
だから、あなたの方が好きかどうかわからなくても大丈夫。
だめなら、友達に戻るのも可能なはずさ。
335優しい名無しさん:2007/07/12(木) 23:45:51 ID:frsPACvH
>>331

アスペは自分が間違ってる場合でも、意見が対立したとき
頑固で、相手がおかしいと思い込みやすいもんなんですよ。

単細胞とか馬鹿とかの言葉を気安く使うアスペは
ほぼそんなタイプですね。

そして酷い場合は相手は馬鹿、自分は天才と思い込んじゃう。

狭い自分中心の世界しか見えてないのですから
そこは注意した方がいいですよ。
336優しい名無しさん:2007/07/13(金) 00:02:51 ID:pjH0tNRe
>>334
ADDの方が人間的な面は発達しているので、
ADDがASはダメなんじゃないかな?

人は自分が持っていないものに憧れるもんです。
自分(ADD)と同じようなタイプで、
それが下だと逆に嫌悪感が生まれませんかね?

ADDは感情豊かな異性に惹かれるような気がする。
337優しい名無しさん:2007/07/13(金) 00:15:49 ID:pjH0tNRe
>>333
飛び出すとかだけの曖昧な情報ではなんともいえませんが
ADHDの診察してもらうのは何も悪いことじゃないので
ネットで近くの施設を調べて診てもらうのは全然OKでしょう。

スクールカウンセラーが病院行くの止めるわけもないでしょうし。
学校にそんな理由も権限もありませんからね。

自分の勘を信じて行ってみてはどうですか?
338優しい名無しさん:2007/07/13(金) 00:22:30 ID:is8Ay3n/
脱線するが>>334の「思い込み型ADHD」にある
意見を聞くたびに「説得されてしまう」
はマジその通りだ

相手の言うことを何とかして無理矢理理由付けてでも
納得して吸収してしまうから、意見を言わないといけない場面でも
丸め込まれて言い出せなかったり、完全に間違った知識でも
トンでも理論で納得して覚えてしまったりする
339優しい名無しさん:2007/07/13(金) 00:24:41 ID:pjH0tNRe
ちなみに発達障害だと
厳しくや逆に甘やかしてどうなるもんでもありません。
どう上手く育てても問題は出てくるときは出てきます。
障害ですからね。

他人を傷つけるようなときは厳しくしつけるべきですが
教育で治すには限界があるんですよ。
340優しい名無しさん:2007/07/13(金) 02:26:53 ID:GU4vnB2W
>>334
そこのリンク読んでいて、これ特にアスペは注意しなきゃダメな事だね?

>評価や反応の前に

> ADHDやアスペルガー等の発達障害と多数派との認知の隔たりは
>非常に大きい。同じものを見ても違う理解をする。
>言葉もほとんど違う意味に受け取られると考えたほうがいい。
> だから私は、(当たり前だが)「お互いに理解しようと努力するしかない」
>とみんなに説明している。自分の理解で相手の行動を評価したり、
>怒ったり、注意したり、叱ったりの反応をする前に、評価に必要な
>情報をちゃんと得るだけでも非常に手間がかかる。
341優しい名無しさん:2007/07/13(金) 02:55:45 ID:GU4vnB2W
それにしてもこの>>334のブログの「評価や反応の前に」
医療関係者のようだけど文体はかなりユニークだな。
文法的に間違ってはいませんけど・・・


発達障害のお医者さんなら頼もしいけど不安だw
342優しい名無しさん:2007/07/13(金) 04:06:30 ID:tozRq3cR
>>341
まったく普通に読んでしまったのは、私がASだからでしょうか?w

そう言えば定形発達の人は、「感情から文句が出る」という事を再認識しました。

仕事で、私のした事に対して、Aさんから「これはどーかと?」と言われた。
Aさんは、常々私が「適当な引き継ぎばっかだなぁ、まいっか」と思っていた人。
そのAさんが、意外とまともに仕事の事を考えてる事を知って、私は感動した。

そこに後でBさんが来て「なんか言われたの?」と言って、
「いやー、珍しくAさんが一生懸命やってくれて」と言ったあと、
私は先の説明をした。

で、Bさんはどう言ったかと言うと、
「あー、普段適当な人から言われたら、カチンとくるよね」

そうなんだよなぁ〜...
これが、定型発達の人なんだよなぁ〜...
「珍しく一生懸命」と言って「これはどーかと言われた」と言ったら、
悪意の皮肉と受け取るんだよなぁ〜...こっちは本当に単純に、
意外とまともに仕事考えてると、感動しただけなのに...

言葉は気を付けようと、肝に命じ直しました。
343優しい名無しさん:2007/07/13(金) 12:06:41 ID:XXPJUXL+
>>342
ADDだが何となく分かるな
その瞬間の事実に対して感情が発生するというか。

普通の人は相手との距離や立ち位置の
緩やかな変化の中で、今どの辺って読めるようだけど
俺の場合、怒られたからあの人からはマイナス30点、とか
デジタルな評価しかできなくって、
ムカつく人からでも上手くやってくれたら
その事実に対しては嬉しかったりする
344325:2007/07/13(金) 13:19:44 ID:Ecteiage
>334 レスありがとうございます 
小さい字が細かく並んでるので読み続けるのに苦労しましたが
サイトはとても参考になったのでお気に入りに入れておきました^^
試しに付き合うのはおそらく無理ですね 
私は彼氏というスタンスの人間はどうでも良くなってしまうんですよ
わざと傷つけるし、相手に対し、嫌な人間になってしまいます 
なのでASの彼の事もやがて嫌悪感を抱いてしまうのが目に見えてます
良い関係は友達迄なのです…汗 友達なら気も使えるし、優しくなれます

>336 あーそれわかります
自分がダメダメだから出来る人は尊敬するし、惹かれますね
似たもの同士で“気が合う”って気がするのは傷の舐めあいみたいなもんなんですよね
お互い理解を求めるだけで成長はしない気がします
345優しい名無しさん:2007/07/13(金) 14:03:24 ID:CrpZPWLw
>>344
とりあえず、AS相手でしたら特に、自分の意志をはっきり伝えましょう。
「友達としか思ってない」という事も、事あるごとに言いましょう。
それでもしつこく付き合いたいと言われて、嫌だと思うのなら、はっきりと
嫌と言いましょう。

ASは適当なはぐらかしとか通用しませんよ。真正面から、何度も、しつこく
言うしか無いです。でないと、勘違いされて困るのはあなたです。
はっきり言うのはあなたも傷付くかもしれませんが、成長する手助けにもなりますよ。

以上AS男からの余計なお世話でしたw
346優しい名無しさん:2007/07/13(金) 18:33:43 ID:Ecteiage
>345 レスありがとうございます
はっきりと言えるように頑張ってみたいと思います
傷つけないように…という風な言い方は不向きなのですね
347優しい名無しさん:2007/07/13(金) 19:13:17 ID:3YDDS+5U

    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧    
.______|┃´・ω・)  もまいら台風来てるらしいよ
    | と   l,)   ADHDはハンターの末裔なので雲みて
______.|┃ノーJ_   雨が降るとかの勘はいいらしいけどにゃ
348優しい名無しさん:2007/07/13(金) 19:49:34 ID:umtgBMqO
>>347
開けた戸はしっかり閉めておけよ
349優しい名無しさん:2007/07/13(金) 20:53:56 ID:7vQt5tAy
>>346
ウヤムヤにされるのが一番傷つくと思うよ。
あなたの断りの言葉を聞き逃す可能性もあるから、わかってくれるまで淡々と何度でも言いましょう。
納得できるまで何度も言われるのは、ASにとっても嫌なことじゃないと思う。
「友達として付き合おう」っていうのが、「恋人予備軍」「断りの婉曲表現」ではなく、「あなたは恋愛関係と『別カテゴリ』なのよ」っていうのをしっかり伝えればいいんじゃないかな。
更にいうなら、「友達カテゴリの中ではとても大切なポジションだ」っていうのが伝えられればいいね。
(もしそうなら、の話だけど)
350334:2007/07/13(金) 22:32:15 ID:c7zpV1Ox
>>336

ADDが好きになるのは、筋が一貫して物事をやりとおせる人じゃないかな。
ADD女性(AC付)がASの男性を好きになるケースはいろいろ見てるけど多いみたいだよ。

>>344

現在の自分は良く理解できているみたいだね。
でも、それが本当の自分なのかな?
今までいろいろ傷ついて臆病になっているだけではないかな?

どうも、本当は彼のことに惹かれるのだが、彼氏にすると、こうなってしまうから嫌だ
と逃げ出してしまっているように見える。
もう少し、真剣に自分の気持ちを考えてほしいなあ。

少なくとも、AS彼はその回答じゃ絶対納得しないよ。
一回付き合って、だめだったら友達付き合いもありだけど、付き合いもしないで、友達はありえない。

「あなたはどう思っても勝手だけど、私はあなたのことを友達としてしかみない」
くらいがいいのかなあ。
付き合っているけど、彼を友達以上としては見ない、なんてのはだめかなあ。
351優しい名無しさん:2007/07/14(土) 00:01:25 ID:lmd9ccdA
>>350

あまりにAS中心主義でワロタ
もう世界はASにひれ伏せみたいな感覚?



それとハッキリ付き合いたく無いと言って断ればASだって傷つくけど
ASも同じように相手の気持ちをわからずに傷つけている
事も多いの忘れない方がいいね。

自分が傷付いて、人の痛みを知ることも経験として必要でしょう。
過保護に育ったASは危ないですよ。
352優しい名無しさん:2007/07/14(土) 00:13:30 ID:i1agMmpo
ジャガー横田のカップルとか太田光の嫁もそうだけど
強い女性との補間し合う関係、共依存関係はわるくない。
アスペとジャイアン型のADHDでもまあいい。

でもADDなんてアスペに支配されて終わりですよ。
案外、支配できそうだからアスペは近寄るんですよ。
353優しい名無しさん:2007/07/14(土) 04:59:04 ID:QaGd7aQE
>>325
ASが愛着もったら、話は通じないと思った方が無難だよ。
少々の事じゃ都合よく理解しちゃうからね。
人格障害だからってASの自分には関係ないとか、治せるから将来はOKだとか思ってる。
ASだと多少傷つけても離れようとしないだろうけど、325さんがその事を気にして苦しくなるんじゃ良くないよね。

恋人を求めるなら貴方とは別れるって前面に出して、ただの友達でいるかどうか選択させないと駄目。
ADDだと束縛が嫌いだろうし、他と付き合って欲しくないってされるのも嫌だろうね。
354優しい名無しさん:2007/07/14(土) 12:20:44 ID:1tFAjvSC
みなさん私の相談に沢山レスをしてくれてありがとうございます
>349 聞き逃すってのはあるかもしれませんね…汗
>350 臆病になってるわけではないです 彼氏として付き合う意味がわからないだけです
>353 あ、それ本当にそうですね 都合よく解釈=同調 ってなったのかもしれませんね
355優しい名無しさん:2007/07/14(土) 12:22:11 ID:RRpAYz3E
アレレ?<353は、全てのASが支配したがると勘違いしてるね Ww

私は診断済のASだけど、相手を支配したいと考えたことない。

対等でいたい意識はあるが、それが支配的に見えるのか?男女関係なく、相手に依存するだけの関係は、発展性がないと考える。

この思考を基に発言し、行動しているが‥
356354:2007/07/14(土) 12:33:53 ID:1tFAjvSC
実は昨日、会う機会がありまして「ちゃんと伝えないと!」と、思ったのですがこっちから切り出せず
向こうからも何も言ってこなかったので結局言えませんでした…orz
それで私の悪いクセに気付きました 私は他人の事を否定しないんですよね
例えばいい年でフリーターだとか、お洒落に関心が無いとか、車にお金をかけ過ぎる、だとか
そういうのを「それでも別にいいんじゃない?」とか「趣味があるって良い事だよ」と言ってしまうのです
当然、他人(友達だったり)だから言えるわけなのですが、そういう人を彼氏や旦那にはしたくないわけで…
けれど、そう言われた男性は“自分を認めてくれた”と勘違いするようです(当然といったら当然ですが)
今回のAS彼も過去の経験以外にも↑こう思って同調したのかも…と感じました


357優しい名無しさん:2007/07/14(土) 17:06:17 ID:lFDSnFSS
>>356
私も一応は診断済みのADDですがあなたと似ているところあるよ。
(未診断ですがボダか別の人格障害の可能性もあると自分では思っています)

昨日会ったとのことですが、もしかしてあなたはその人と二人きりで会ったりしてない?
例えばASじゃなくて普通の男性でも、二人きりで会ってニコニコ話して自分を否定せず
自分の辛い過去に共感してくれたら、好意を持ってると勘違いすることあると思うよ。

私も恋愛には興味がないので、逆に恋愛に興味がある人の気持ちがわからない。
そうすると相手の恋愛感情とかがよくわからなくて知らずに隙をつくっていたり
無防備になっていたりすることが多かったです。
トモダチとして接していても、相手は異性として見ていたり。
人には愛想よく接するのがいいと思っていたけど、
どうも世の中それだけではないらしいとだんだんやっとわかってきた。
勘違いされたり、場合によってはセクハラの対象になったりしたので
最近ではだいぶ用心するようになったけど、それでも距離感が上手くとれなかったりするよ。
(基本的に人との距離が上手く計れないんですが。)

とにかくASやADDに関わらず恋愛においてはつきあう気がないなら、
うやむやにぼかさずハッキリ言う方がいいと思うよ。
一時的に相手もあなたも傷つくと思うけど、長い目でみると彼の為にもその方がいいと思う。
ASの人には特にきちんとハッキリした言葉と態度で伝えてあげる必要があるんだろうね。
例えば「あくまでトモダチとしてならいいけど、恋愛対象としては今後も見れない」とか。
そして態度でもハッキリあらわすこと、が大事かな。
ASについてはあまり詳しくないのであれですが。
358優しい名無しさん:2007/07/14(土) 17:48:58 ID:E5j1crpu
>>355
ASが愛着もつと支配してる自覚がないまま、こだわりを押し付けてる場合があるでしょ。
相談者は既に話が通じない気持ちを持っており、それってASのこだわりで相手もこう思ってるって状態で発生してると思われる。
別にAS全部の話にするつもりはないけど、自分で自覚せずにやっちゃうのが発達障害由縁で、自覚もしてないから直せない人も居る
今回の場合は325さんの相手の事で、355さんがどうかは関係なくね?

>>356
ADDらしいと言うか。
試しに理想の結婚相手像を教えてみたら?それに合致するように彼が頑張るかもしれないから。
あと、会って話すのもいいけど、紙でもいいから文字に書いて渡したらどうかな。
音声だと後に残らないから、歪みやすいよ。
359356:2007/07/14(土) 18:49:32 ID:1tFAjvSC
>357 貴女はまさに私にそっくりな人ですね!
そうですね いつの間にか2人で遊ぶ事が多くなってます
なのでASの彼以外でも似た様な事が多いかも・・・です
たしかに私も人との距離がつかめません(←これはこのスレと関係なくなってしまうので省略)
>358 昨日、会った時に何も言われなかったので内心諦めてるのかな?と思いましたが
やはりちゃんと言った方がいいですよね
急に手紙ってのも変なのでメールという形で伝えようかな?と思います
結婚相手の理想>ASの彼にはそういう関係は求めていないし、
普通の恋愛はする気が無いので逆に彼を傷つけてしまうと思います
360優しい名無しさん:2007/07/15(日) 06:45:08 ID:BTar/YXS
親や友達にADDだと診断されたといったら『気の持ちようだ』とか『病気に逃げてる』と言われてショックだった。
そして弟にまで笑われた。

他の物事にはすごく理解しめす親だから余計ショックだった。
そして今朝も『どうして牛乳1つしまうないの?!』とくだらない事で起こられたよorz
361優しい名無しさん:2007/07/15(日) 22:45:41 ID:mMIi1/Td
弟さん日本に来たばっかりなんだね
362優しい名無しさん:2007/07/16(月) 00:49:50 ID:3JIuj19Y
>>360
そんなもんでしょ。

発達障害を他人に理解してもらおうとか無理。
(結局、ミスを許して欲しいわけだし)

失敗は素直に反省して
ちゃんと出来たときADDなのによくやれたと
自分を誉めるのはいいよ。
363優しい名無しさん:2007/07/16(月) 01:29:19 ID:dPs2MExc
診断済みADDです。
なんか離人が酷いんだけど、ADDだから(馬鹿だから)なのか
本当に離人なのか解らなくなってる。医師は離人が酷くなってるって言うんだけど。
こういう事態を上手く書き表せない今の状態も苛々する。

普通の会話が出来ないのはADDだからだと思っていたんだけど
「花屋さんでね、今日だけ特別に安いって言われたんでコレ買って来たの〜」
「ふぅん」
って終わってしまうのが普段の自分なんだけど
最近はその内容すらキッチリ聞いて無い。
時には「で?だから何?鬱陶しい・・・私が花なんかに興味無いの知ってるくせに。」
とか思ってる自分が後ろアタマ10cmぐらいの所にいたり。
離人とADD/ADHD持ってる人いますか?

あ、それと記憶力の低下というか、とにかく頭が悪くなってる気がするんです。
集中力は元々乏しいけど唯一の神タイムだった過集中が来ない。
馬鹿に拍車が掛かったのが薬の追加(トフラ)のせいかも知れないし離人のせいかも・・・

なので、離人の経験のある人や薬の追加や変更でおかしくなった経験のある誰かレス下さい。
364優しい名無しさん:2007/07/16(月) 01:45:46 ID:0xU2tOAK
ADD・ADHDのカムアウトはあんまり意味ないな。
「できて当たり前の些細なことができない」ということは普通の人には理解できないから。
診断は自分を無駄に「ダメ人間」と追い詰めないこと、
障害であることを受け入れて、できないこと・失敗することを回避する方法を考えること
の出発点でしかない。
365優しい名無しさん:2007/07/16(月) 08:26:29 ID:WRW3L0zL
>>363
とりあえず、

ttp://mentalhealth.sadweb.biz/060/
こういう例にことごとく該当し、苦悩があるなら、医師に相談してみては?
366優しい名無しさん:2007/07/17(火) 19:33:23 ID:/5CkWZbd
>>363
むかし離人症になったことのある、ADD成人です。

離人症ってのは、耐え難い状況に適応するために、
外界の情報の入力値を下げている状態なんだと思う。

入力値を下げているので、当然記憶したい情報もインプットできません。

だから、記憶力が低下したように感じます。
367優しい名無しさん:2007/07/17(火) 21:15:14 ID:5AQKe42B
今日SADと診断されましたADDが通りまつよ。
SADの部分で人と話すと頭真っ白になる上にADDの部分で相手をムカつかせてしまうorz
もう話したくないがADDの部分で話してしまう。
対象的だから本当理解されないorz

薬飲めないからどーしょもないわー(泣)
368優しい名無しさん:2007/07/19(木) 00:28:26 ID:gsVYQOQW
>>363

解離はストレスからきてる一時的なものなのか
解離性障害かどうかは医者にまかせるとして
元々広汎性発達障害の傾向があってADDに移行するケースではないでしょうか?
広汎性発達障害はADDを相殺するような特徴があったりしますから
それが薄まると若年性認知症を疑ったり結構するもんです。
369優しい名無しさん:2007/07/19(木) 00:49:27 ID:SD8Oc4lL
>>363です。
皆さんレスありがとうございます。
もう酷さが増して来ています。
人の言った単語を一度で聞き取れない頻度
言い間違い、聞き間違いの頻度
それぞれ上昇中。
一番ビックリしたのが
○○の用事の為に車でその場所に向かっている最中に
「そういえば○○の件どうすんの?」って相手に素で聞いたこと。
○○する為にここに居るんじゃんプギャーみたいに言われたけど笑うに笑えず。
抽象的でスミマセン。

確かにショックな出来事以降酷いんですが・・・
>>366さんの言う通りシャットアウトしてるのか
>>368さんの言う認知症なのか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いつに無く真剣に困ってます。とにかく緊急事態という事で医師に言ってみます。
370優しい名無しさん:2007/07/19(木) 01:49:03 ID:gsVYQOQW
>>369
若年性認知症を疑ったり・・・

つまり若年性認知症とか勘違いすることもあるけど
結局ADDでしたって意味ですが・・・
371優しい名無しさん:2007/07/19(木) 05:33:15 ID:YiOD80+m
うーん、アスペ診断された私ですが、言おうとする言葉と違う言葉が出るのは、
ADDの範疇なんだろうか?と、この流れで思いました。合ってるでしょうか?

まぁ元々自分ではADHDのつもりで行ったしなー。自己分析と、通知表と、
WAIS-R検査で詳しく私を観察してもらって、どー考えても「空気が読めない」等の
コミュニケーションの困難が強いという事でアスペとなりましたが。
アスペの特徴を一つづつ照らし合わせて行って、ことごとくハマって、
医者と一緒に「やっぱりアスペですね」と納得し合ったのはワロタ。
その時までにも単語は知っていたはずなのに、アスペを可能性に入れなかった
自分が不思議。
372優しい名無しさん:2007/07/19(木) 05:54:50 ID:s2Pm+EGG
>>371
よう俺
373優しい名無しさん:2007/07/19(木) 10:37:44 ID:LtTxOXbM
みなさんは病院にいった時、症状等をどう説明しました?
374優しい名無しさん:2007/07/19(木) 11:41:06 ID:RqiuBvro
ハートをつなごう
発達障害第7弾
教育テレビ 7月30日(月)、31日(火) 午後8:00〜8:29
【再放送】8月6日(月)、7日(火) 午後1:20〜1:49

発達障害のある子どもたちへのサポートは少しずつ広がり始めていますが、
大人の発達障害者に対してはまだまだ理解も少なく、サポートもきわめて
手薄です。そんな中、大勢の人たちが仕事や生活の面で困難を抱え、
苦しんでいます。そこで今回は「発達障害と就労」をテーマにお送りします。
仕事の中のどんな場面で失敗したり、トラブルが起きたりするのか? 
どうすれば就労を継続し、能力を発揮することができるのか? 
現場の取材と本人から寄せられたメールをもとに、今回も徹底的に
スタジオで語り合います!
http://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/index.html
375LDバカ:2007/07/20(金) 22:35:48 ID:TbJOtL6K
LD=悪
俺もLDと言う悪いものを持って産まれて来た訳だが、辛いものがあった。
LD独特のしゃべり方やいじめたくなるような奇妙な動作。
なぜ自分がいじめられ、隔離され、孤立しなければならなかったのか、未だに分からない。
思春期はまともな人間関係を築く事が出来なかった。
クラス、部活、アルバイト、すべてその場限りの関係で終わる。
当然彼女も出来やしない。
この間も家族で話をしている時に自分はその場を遮って違う事を話したらしい。
姉に「空気も読めないの?」と罵られた。まあLDと言う悪い障害があれば仕方ないか。
ちなみにLDには犯罪者が多いみたいだね。通り魔的な殺人や性犯罪が多いようだ。
有名人ではトム・クルーズや黒柳徹子がLDだと言う話でこれは事実みたい。
エジソンやアインシュタインもLDと言うのは単なるガセネタだってよ。
先進国ほどLDなどの発達障害は大人になれば人生の落伍者になる傾向が強い。
どのみちLDで生きて行くのは辛い事だ。
LDが治る新薬が開発されればいいんだけれどね。
376優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:47:54 ID:3j9Ivfrc
>375

自己肯定感が少ないと悪い面が出る可能性もあるが、

その反面、自分に合った何かを見つけれたら、
人が何言ってもマイペースで続ける事ができる何かがあれば
良い面が出る可能性がある。
377優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:01:53 ID:9+LYpDWn
>>168
>ひとりでやる分はいいんだけど、他人が入るとな…。
家族一緒に生活してると、必ず横やりが入って怒られて
全然楽しくないから料理大嫌いだったけど、
ひとり暮らしになって自分のペースでやったら楽しくなった。


同じだわ。親がいないときには横槍入れられる人がいないから
クックパットみてジャムまでつくっちゃったよ。

一生懸命料理の本やレシピみて自分なりに自分のペースで工夫してつくることが
できた。あー楽しいじゃんっておもった。やればできるじゃんって。
ADDの工夫もでてくるんだよね。しかし台所はしっちゃかめっちゃかにw


>>167ふつうの人は、一度〜二度失敗すれば次は上手くいくけど、
何度やっても失敗するから、また怒られる→ 料理よりも
怒られる事が嫌なので、よけい避けて手伝わなくなる。

そうそう!怒られるのがいやだよね。もっとおおらかに見守って欲しいよ。
親がいるときはフリーズしちゃって料理できない。
親があまりに手順がよいというのもあるけど、私の手順とペースがきにいらないらしく
「あーあ、そんなんじゃだめ」と結局炒め物のシャモジもとりあげられて・・。




378優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:06:09 ID:9+LYpDWn
>>197
数人の中で話すと話がききとれません。
やっと意味を理解して話そうとするときには別の話題だったりして
「話の腰をおるね」といわれたことも。

普通のひとはなぜあんなにぽんぽん会話できるのでしょうか?
で、食事中、たべながら会話する・・:・難しいです。
食べるときは集中してしまうので会話なんてできないよ・・。
379優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:24:09 ID:NmBudhBj
アスペルガーと診断された女です。
有名大学を出ているくせに、会社を7社以上解雇された
ツワモノです。今はプータロー。
いけないいけないと思いながら、つい言葉の端々に
自慢話が出てしまうのです。
ひどい時は、会話の中で、「ほら、私頭いいから○○なの」
なんてことを平気で口にしてしまいます。
会社での実務が何ひとつまともにできなかった分、
せめて自分の頭のよさだけはわかってほしいという思いで一杯なんです。
380優しい名無しさん:2007/07/21(土) 00:00:08 ID:M6WhlpX4
>>379
アスペじゃなくても頭がいいのは良いことだ
あとはデリカシーを持とう
381優しい名無しさん:2007/07/21(土) 00:15:50 ID:xxDF7zFA
>>379
確かに自慢話多いですねー。しかも長いでしょ?

会社ってそう簡単にクビにならないもんですが
7社以上解雇ってすごいですね。
自分も傷ついてると同じくらい他人も傷つけているんですよ。
中度のアスペによくある話ですけど。
(重いと他人を意識しないのでそうでもないのですが)

でも気が付いてるだけマシじゃないですか?
それにさえ気が付いてないアスペも結構多いですよ。
382優しい名無しさん:2007/07/21(土) 00:24:25 ID:A3iZkXvl
>>379 煽り乙
383優しい名無しさん:2007/07/21(土) 00:26:01 ID:oTrMl9lF
アスペかどうか関係なく>>379の中にある「有名大学を出てる私」という自意識を無くすところから直すべきでは…
よっぽど特殊な環境じゃない限り出身大学は信頼関係を築くのや実務をこなすのにそう関係ないと思う
普通は頭の良さより人当たりの良さや手際の良さが評価されるもんだよ
384優しい名無しさん:2007/07/21(土) 00:49:24 ID:htyY5jo9
>>379
「能ある鷹は爪を隠す」というわけではないけど、
自分自身は頭がいいのはわかってるんだから、あえて人にひけらかす必要は無いんじゃないの?
そこんところわかってもらえるといいんだけど…
385優しい名無しさん:2007/07/21(土) 01:48:47 ID:JGlIrmEI
実務経験に結びついていない学歴なんて、
ゲームやパズルが得意だったというのと大差ない。
386優しい名無しさん:2007/07/21(土) 07:35:00 ID:S0MxBMBJ
>>379

自分を変えるのは大変だろう。
曲がりなりにも7社に採用された実績はあるわけだし、とっつきは悪くないのだろう。

とにかく、自分の得意なことは何なのかを分析すること。
そして、その能力が生かせるのはどういう仕事かを考えること。

今、そういう仕事の就職先が無いのだったら、自分で作ってやったほうがうまくいくかも。
387優しい名無しさん:2007/07/21(土) 23:30:42 ID:FpFMGPjC
いろいろな情報を見てみてもLDが如何に悪いものか、
何のメリットもないか、人間のクズかと言う事がよくわかる。
LDは蚊帳の外だね。
死ねfkvんb:おfhビオ:fsh棒fhjldjvf;yfjklgんfjlんc。kh+KLJbvjfsjgば:fslvんjdkbvdjklsvb
vdfg;dkjhjdhgfdablvjdbljbndluhjipurtyw896t89eytiohg;kdjbv;dabjvvklん:dっv
をををっっっっっっっっっうぉhをbhc;おほsぐげうぐえうげうげううえええうぐえげえげげげっげえ
FUCKYOUいぇうtyうぇぷwぺぷうぇytぴぇwpてwhぎおgy897845h1tgんklvんldんdかps;bvd
388優しい名無しさん:2007/07/22(日) 16:27:25 ID:Q/lpMsP9
やっぱメモは必要だなあ
今まで意地になって使わなかったんだけど
あったらとても便利
389優しい名無しさん:2007/07/23(月) 10:06:17 ID:5DzLeEIT
意地になってって俺もだw
根性論で頼るからダメ、鍛えれば治ると思ってたが
390優しい名無しさん:2007/07/23(月) 12:50:01 ID:soSmHkrd
落書き程度のメモしか書けないなら意味が無いと意地張って書かない頃も
あった私も通りますよ。

落書き程度でも良いから、書けるなら書いとけというのが感想。
知能さえあれば、書く行為だけで覚える手助けになるから。

と思う私はアスペ診断で多分ADHD分もある香具師ですが、ADD単独とかの人とかにも
言えるかは分かりません。どーやってもメモなんて無意味って人は教えてください。
391優しい名無しさん:2007/07/23(月) 17:31:12 ID:10i7vvY0
>390 職場にASなのかADDなのか分からんけど、メモしてはいたけど、
それを見ない、見ても(多分)何をメモしたのか理解できてない人がいたよ
常にトンチンカンな行動ばかりしてて、それだけならいいけど、
そんなんだからとうとう致命的なミスをした
本人曰く、「すごいもうしわけないとおもってますよぉ〜」
と、言ってたがどうにもそういう風には見えない
重大なミスをしたっていう自覚が無さそうなリアクションだった
メモの話に戻るけど、その人はただメモしてるだけで内容が把握できてないんじゃないのかな?
こういう人ってわりにいそうだと思うけど、どうだろ?
ちなみに私もメモとっても見るの忘れる人なのでメモはとらなくなりました
392優しい名無しさん:2007/07/23(月) 22:45:02 ID:tENszHE0
メモをとって防げるものと、そうじゃないものがあるよね
書いたメモ自体を忘れることも多々あるし
少しでも何かプラスになってるはずって思いながらメモをとってるけど
393優しい名無しさん:2007/07/24(火) 01:57:38 ID:uxITFGiP
どうしても思い出さなきゃいけない内容は、
携帯電話のスケジュール機能に入力。

たとえば”○さんの誕生祝いを買う” と
帰宅途中の時間帯とその20分後に鳴ら
せば百貨店に直行できるし、気がそれて
も思い出せる。

20分後に同じ内容をセットするのはコピ
ー機能を使ってる。
394優しい名無しさん:2007/07/26(木) 03:20:09 ID:95Tzu0WF
あげ
395優しい名無しさん:2007/07/26(木) 12:57:19 ID:RFR9/PNa
映画に上手く感情移入できない事ってない?
セリフも良く聞き逃すから
難しい内容の日本語映画をDVDでわざと日本語字幕でみたりして理解してた。
文で見た方が覚えやすい。
表情とかもあんま見てないから感情移入がへた。
だから表現がはっきりしてるアニメ好きなのかなー。
396優しい名無しさん:2007/07/26(木) 13:20:33 ID:P66+R6Tj
感情移入というより、登場人物が多いと、誰のこと言ってんのか分かんなくなってしまう
397優しい名無しさん:2007/07/26(木) 18:09:55 ID:PisLSD4u
>395-396 わかるわかる 人物把握が上手くできないから「ハテ?これ誰のこと?」
とかってなることが多い
外国人なんかは誰が誰だか見分けがつけるのが大変・・・汗
字幕だと字ばっか見てて映像が見れなかったり誰のセリフかわからないからヤダ
398優しい名無しさん:2007/07/26(木) 20:07:01 ID:27XN1ub0
>>395
そうなんだ。
LDだと登場人物を覚えられなかったり人間関係が掴めないことある。
感情移入もそんなに強くはないね。

加えて字幕読みがついていけない・・orz
399優しい名無しさん:2007/07/26(木) 20:09:31 ID:27XN1ub0
アニメや漫画って必要な情報のみに
ノイズリダクションされてるでしょ?
余計なものが無いから把握しやすい。
400優しい名無しさん:2007/07/26(木) 20:30:56 ID:pjmkGtnL
人の表情を読んだり、空気読んだりするのが苦手。

まんがは表情が誇張されてるから分かり易いのかもしれない。
401優しい名無しさん:2007/07/26(木) 22:02:18 ID:rGSiPMD1
俺も洋画は必ず字幕で見てた。

単純に口の動きと聞こえてくる言葉がずれてるのが気になって、
集中できないからだと思ってた。

内容よりもそっちに気を取られてしまう。
402優しい名無しさん:2007/07/26(木) 22:12:11 ID:q64T4Tpj
漫画は実写に比べて余計な背景に気になる情報がないから、惑わされがたいので判り易い。
記号的になった方が負担がかからない。
ドラマは洋画だと主役以外の敵味方がどっちの人か顔が覚えれないのでわからなくなる。
日本のドラマでも、コミック的なキャラ付けじゃないと、女の人なんか特に混ざってしまう。
しかも一週間も間あいたらなおさら、話がなんだったかがわかりにくくなる。
403優しい名無しさん:2007/07/26(木) 23:51:36 ID:FmQxS9gj
実写からさらにリアルになると
汗や臭いまで伝わってくるわけですが
その変も気になってくる。
404優しい名無しさん:2007/07/28(土) 18:36:49 ID:asEu2CnW
>>396
私も登場人物多いと分からなくなる。
『パイレーツ・オブ・カリビアン2』を観た時も、
最後の方になると、主人公とヒロイン以外は判別不能だった。
誰が誰だかわからないので、ストーリーもワケが分からなくなる。
登場人物の見分けがつかないので、
『パイレーツ・オブ・カリビアン3』は観なかった。

ちなみに私は、LD + ADD。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:16:45 ID:Jd2+IJjr
初めて書き込みします。
どうやら主人がADDであるようだと昨日気が付きました。または予測不能広汎性発達障害です。
結婚して2年目で、2ヶ月の赤ちゃんがいます。
事後の予測ができないためか、赤ちゃんの手伝いをしてくれるもののトンチンカンな行動になってしまい、結果赤ちゃんは大泣き、私は二度手間、自分でやるより二倍の時間がかかってしまいます。
赤ちゃんがいる方はわかると思うのですが、一度崩れたリズムを戻すのは赤ちゃんの場合半日から丸一日かかったり、一晩中グズッてヘトヘトになってしまうのです。
主人の行動や言動に疲れたり腹がたったりするうえに、そういう赤ちゃんの余計な世話をするので、精神的肉体的に参っています。
私はこれから先、どうしたら良いのか教えてください。
どう付き合っていけば良いのか、または別れるしかないのか。
よろしくお願いします。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:19:40 ID:AeKy+H3S
>>405
赤ちゃんを直接触らない手伝いを割り振ればいい、以上。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:10:41 ID:Teh+8wyc
メモを取っても字が汚いから後で見ても何書いてるかわからんorz
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:28 ID:tRj9f0Td
>>407
子供の頃は無理強いされても集中できなかったけど

ボールペン習字の本や、なぞり書きのえんぴつの「書写」のドリルを一冊やってみたら、自分も
驚くほど字形が改善された。子供のころは、これやる動機がなくて苦行だった。
今なら字形の良さの価値が判る。エンピツ描きのラインの美しさも判る。
苦労してる自分を自分で育てる気分でもある。そんな感じかな
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:38:48 ID:H92JnFIv
小学生の時の 書き方の授業 とか 大人なってからの ペン字 とか
やってみたけど、マネする分には上手く書けるけど、そうでない時にはさっぱり…
未だに自分の字と絵のタッチが定まっていない 
自分っていうものが無いような気がして たびたび悲しくなる…
410優しい名無しさん:2007/07/30(月) 08:24:17 ID:kHMe2d3O
−TV番組のお知らせ−
今日30日(月)・明日31日(火)午後8時からのNHK教育TV「ハートをつなごう」
「発達障害第7弾」
発達障害のある子どもたちへのサポートは少しずつ広がり始めていますが、大人の発達障害者に対してはまだまだ理解も少なく、サポートもきわめて手薄です。
そんな中、大勢の人たちが仕事や生活の面で困難を抱え、苦しんでいます。そこで今回は「発達障害と就労」をテーマにお送りします。仕事の中のどんな場面で失敗したり、トラブルが起きたりするのか? 
どうすれば就労を継続し、能力を発揮することができるのか? 現場の取材と本人から寄せられたメールをもとに、今回も徹底的にスタジオで語り合います!
ttp://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/

411優しい名無しさん:2007/07/30(月) 08:46:24 ID:TTi9uKl9
>1
これは知的障害で、治らないんですかね
412優しい名無しさん:2007/07/30(月) 09:22:26 ID:f02jdWjQ
自分なんて物がはっきり分かってる奴の方が少ないよ
みんな分かってるふりをしたり、思い込んでるだけ
だいたい字なんてお手本のマネだから。
もしあなたのオリジナルな美しい字が書けるなら
書の大家になれるよ(笑)


それはともかく、家の鍵が見付からないんだが・・・
このゴミための何処かにあるはずだけど、さっぱりわからん
会社いけね〜
413優しい名無しさん:2007/07/30(月) 11:09:07 ID:no9+8kQg
「芸術としての(美しい)字」ってのは、必ずしも「読みやすい字」と言う訳じゃないから
ここで言われてる悩みとはあまり関係がないと思う。
内容は関係なく書体で評価される点では、絵画に近いモノがある訳だしね。
(毛筆で「美しい字」なんてのは、多くの人には読めないと思うしw)

で、この場合「読みやすい字であるかないか?」が問題で、そう言う意味では
「個性的ではあるが、読みにくくはない字」ってのは確実に存在する。
そうだとすると、字の上手下手(個性)はともかくとして「読み易さの差がでる原因」が
どこかにあるはずなんだよね。

まあ、実はネットで検索するとそこら辺の対処法は色々とあったりする。
具体的には、「漢字とひらがなの大きさにメリハリをつける(ひらがなは多少小さめに)」とか
「漢字とひらがなの量のバランスを考える」とか色々ね。
414優しい名無しさん:2007/07/30(月) 13:20:45 ID:r+Yzl2SQ
>>405
まだみてるかな?別れるしかない、と言うことはないと思うよ。
ADDか予測不能広汎性発達障害とまだ疑っている段階なんだよね?
まずはもっとよく観察してみること。赤ん坊が産まれる前から
こまった行動はなかったか思いだしてみること。(最近、急に・・・
なら別の問題。)子供時代のエピソードなどもあればその辺も
合わせて考慮。

特徴がしっかり掴めたなら赤ちゃんとの関わり方を「具体的に」
指示して守ってもらう。旦那さんがどういうものの見方、捉え方を
しているかを理解することが重要。

家族との関わり方も重要だけど、仕事の方は問題なくいってるのかな?
もしそっちでも問題を抱えてるようなら、診断受けるなり、なんなりして
発達障害である自覚を持ってもらうだけでもいろいろ変わるかもね。

>>412
見つかったかな?
失せ物は「にんにく、にんにく」と唱えながら探すと見つかるよ。
鍵だけは以前から玄関近くに定位置を作りなくさぬように死守してますよw
415優しい名無しさん:2007/07/30(月) 14:04:43 ID:tpylgcXh
しかし、自分で作ったルールがなかなか守れない。
その場になると何かルールが他人事のような気がするか、
その時その時の衝動に負けてしまう。
「ルールを守る」と思うだけで苦しくなってしまう。
これってどうしたらいいんだろう。
416優しい名無しさん:2007/07/30(月) 15:38:14 ID:no9+8kQg
>>415
結局は、「どっちが楽か?」って事じゃないかな。

無理してルールを守ろうと思うのではなく、出来る事から始めて「ルールを守った状態」と
「ルールを守れなかった状態」のどちらが楽かを実感する事が先だと思う。
もし本当に「ルールを守る事」で楽になれるのであれば、人間楽になる方を選択するだろうからね。
それでも守れないのであれば、「ルール自体が合理的ではない」可能性もある訳で、その場合は
よりベターなルールを考える必要も出てくるんじゃないかな?

まあ、変な話、ギリギリまで追い込まれないと理解(や行動が)できない部分ではあるんだと思うんだけどw

自分は時間にルーズで遅刻などが多かったので、仕事の一時間前には出勤するようにしてる。
で、会社に着いたら始業までの時間は自分のしたい事(雑誌を読んだりボーっとしたり)をしてる。
そうする事で、バタバタと仕事に突入して混乱する事が回避できるので、仕事に入り込むという点では
随分楽になった気がする。(もちろん内容は別ですw)
この緩衝時間を個人的には「諦めの時間」と呼んでるw
417優しい名無しさん:2007/07/30(月) 16:08:24 ID:qAZFN6tr
当方診断済。
自分もひょんなことでADDの遅刻癖をクリアしたことが。

インターネットの路線調べ。
出発と到着時間をはっきり把握できるようになってから
不思議にも遅刻癖がかなり改善した。
とりあえず時間には財布だけつっこんで出られるようになった。
身だしなみが間に合わない時は駅のトイレで。
ただし、電車をつかわない待ち合わせにはなぜか遅刻してしまうし
役所とかいくのは先延ばししてしまう・・
418優しい名無しさん:2007/07/30(月) 19:08:59 ID:zzh9SsMo
この後8時から、NHK教育で、
「大人の発達障害。働く成功への道」
419優しい名無しさん:2007/07/30(月) 20:37:36 ID:h3TTSj5U
>>417
自分も良く遅刻する。

電車に乗る時間を決めるってのは(・∀・)イイ!!かも。
420優しい名無しさん:2007/07/30(月) 23:55:35 ID:YXDBK+oj
あ、NHK忘れてた
421優しい名無しさん:2007/07/31(火) 02:04:39 ID:Ic0RodrZ
>>420
アスペの人で発達障害支援センターとジョブコーチがフォローして就職して頑張ってる話だった
ただ、あの人は昔からゲーム好きでPCの才能があって、あくまでそれを買われたように見えた
他の就労のケースも見たかったが今回はその人一人だけ
422優しい名無しさん:2007/07/31(火) 15:09:47 ID:hF3e4mq7
NHKの観たよ
本人達が頑張ってるのもあるんだろうけど、職場や周りの人に恵まれてるだけ
にしか見えなかったのはただのひがみかな
なーんの才能も無い発達障害の人はどうすればいいんだろう?って
423優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:06:13 ID:ma2Ar7qs
>416
なるほど。「ルールを守れたときの状態を知る」。そうですよね。
それがいい感じなら自然に守るようになりますよね。
実感レベルでからだにわからせていくって事ですね。
ハードルを高くしすぎてたかも知れないです。
早く出たぶん好きなことするってのは差し引きがあっていいかも。

>417
はっきり数字で分かると動けるってのはありますよね。
僕はigoogleが最近役に立ってます。
あれのコンテンツにあるtodoリストやミニカレンダー。
ブラウザのホームに設定しておいて、必ず見えるようにする。
googleカレンダーだとログインして見に行くのが面倒くさい(笑)
そこに発車時刻を書いて貼っておこうかなあ。


しかし自分の体ながら、
バネ仕掛けのように好きなことしかしてくれないのでなかなかやっかいです(笑)

424優しい名無しさん:2007/08/03(金) 01:13:55 ID:NI3Zgv2o
昔から電車乗るの苦手だった
というより切符買うのが
現在地の駅すら探せなくて涙目www
425417:2007/08/03(金) 12:24:57 ID:1xJttYwt
時間に間に合うよう、電車に乗れるようになったけど
飛行機に乗り遅れた・・・最悪。
離陸20分前に航空券発売締切ること忘れてた・・。
10分前にカウンター行ったら完璧アウト。
時間待ちして次のに乗ったけど
皆さん、気をつけませう。
426優しい名無しさん:2007/08/04(土) 01:09:18 ID:DG4AEspS
飛行機は乗った事ないなぁ
空港すら行った事ない

>>422
同感。番組に出演してる人は恵まれてる方だと思う。
ほんと、どうすればいいだか・・・・
427優しい名無しさん:2007/08/05(日) 10:01:41 ID:7soo461d
デジタル表示の時計が苦手です。
針があるやつだと、この位置に針が行くまでにこれを片づけなきゃと
考えられるけど、デジタルだと「20分後までに」って思っても、
作業しているうちにわからなくなっちゃう。
428優しい名無しさん:2007/08/05(日) 22:58:26 ID:Pk+EFsOz
>427 あたしなんかアナログの時計を瞬時に今、何時か?って理解できないよ
429優しい名無しさん:2007/08/05(日) 23:29:08 ID:HcVRAMc7
>>427
僕もアナログ時計は見て理解までワンテンポ開くけど
普通の人はすぐ読み取れるものなの?
430優しい名無しさん:2007/08/06(月) 02:03:27 ID:h1RiM0fO
私は、ボタンを押すと、現在時刻と温度をしゃべる時計とやらを買ってみてから、遅刻が減った気がします…
耳から時刻を聞いた方が多少、時間を意識できていいのかな!?
あと、私は、友達とどこかに行くと、しょっちゅう切符をどこにしまったか忘れてしまいます(>_<)一人だと、あんま起こらないんです。
私みたいな人は・・・いますかね!?
431優しい名無しさん:2007/08/06(月) 02:19:36 ID:t2+P6oNt
いませんね。
切符なんていつも同じ場所にいれときゃなくさねーだろ!
432優しい名無しさん:2007/08/06(月) 02:24:57 ID:emmjx9fF
爆笑問題の太田ってLDかその類いの何かでなかったですか?ASではないんですよね…

それで思い出したんですがうろ覚えですがイジメを論議する番組で大沢あかね(確か)が泣きながらイジメ経験を話し番組内が『いじめられたらまず誰かに話す努力をしよう』『理由はどうであれイジメはダメだ!』な話に流れた時太田が突然

『いや、俺はわかるよ。あなた(大沢)が何故虐められたか。そのイジメ経験を話すような性格だよ。普通は隠す。でもそれも個性だからしかたない…その個性がいじめられる』
みたいに急にぺらぺら語ってて。

冗談をいうような雰囲気でなかったし太田も冗談でなく真面目な感じにいっててオイオイ空気読めといたたまれなくなった記憶あります。

見た人いませんか?ASとは違うのかな…
433優しい名無しさん:2007/08/06(月) 02:26:30 ID:eyVrWj9P
いますよ・・・・・。

ほぼ毎朝改札の前で全ポケットひっくり返してましたw
suicaにして解消したけど。
ちなみに初日に落として無くしました。


あと確かに聞くといいってのはあるような気がする。
語学なんかでも音読が重視されているみたいだし、
聞くって行動を律する上でも重要なのかも。
434優しい名無しさん:2007/08/06(月) 03:08:41 ID:YhS2VToT
切符はかなり毎回だなぁ。
てか財布にあるのに気づかずになくしたと申告して金2倍払ったことすらある。
キセル乗車してるみたいでなんか気分よくないよなぁ。
435優しい名無しさん:2007/08/06(月) 03:12:52 ID:n4LXKZqO
>>432
太田は、高校時代まで一人も友達いなかったとか(たしか)
いじめっこは嫌いだったけど、
いじめられて「学校って嫌だよね」とか言って自分にすり寄ってくる奴は
もっと嫌いだったとか自伝でいってた。
欠席ゼロ成績一番で卒業してたから
LDじゃはないんではないかな〜。
436優しい名無しさん:2007/08/06(月) 09:40:21 ID:nx5Ce1CL
ADDみたいなんですが…
人と何かについて話していると「そんなことを言ってるんじゃない」「分かってないなぁ」「何で分からないかな、頭悪いな」
とよく思ってしまう。それでその後は喋るのがめんどくさくなる。だから人とあまり話さない。
あと何でも直感で判断して、物事をイメージでとらえてるからか、
人と通じあいにくい感じがする。直感で言ったことを「何で?」と聞かれるとすぐに答えられない。
対人恐怖もあるから余計にコミュニケーションが難しい。
ADD関係あるのかな…?
437優しい名無しさん:2007/08/06(月) 10:11:35 ID:h1RiM0fO
>>431
同じ場所入れるようにはしてるんやけど、しまうとき無意識にどっか入れてるみたいです・・
>>433>>434
私も、定期だと、そんな探さないんですけど、作業着とかペットボトルとか、仕事帰りにロッカーであわてて突っ込むせいか、よくもたついてしまいます(>_<)
438優しい名無しさん:2007/08/06(月) 10:19:02 ID:h1RiM0fO
ていうか、それが原因で後輩をよく待たすので、恥ずかしい
439優しい名無しさん:2007/08/06(月) 11:43:11 ID:mUS0/9Xm
ポケットの多い服装だと、どこに入れたか探す
無意識的にしまうとほんとにどうしたのか判らなくなる
一度探した場所から出てくることもある
440優しい名無しさん:2007/08/06(月) 11:57:21 ID:DJJ3qI0a
>>436
既にADHD専門スレにカキコしてんじゃねぇよwww
まぎらわしーだろうがっ
441優しい名無しさん:2007/08/06(月) 14:50:14 ID:nx5Ce1CL
>>440
まぎらわしいって、何が…??
442優しい名無しさん:2007/08/06(月) 17:49:53 ID:EyuLK4H0
>>432
コンビニのバイト時代の話、聞くと太田はLDの可能性高いですよ。
443優しい名無しさん:2007/08/06(月) 22:22:23 ID:JBFSLKy9
>>436

>「そんなことを言ってるんじゃない」「分かってないなぁ」「何で分からないかな、頭悪いな」

受動型ASだけど、同じ傾向があるなあ。
ADD単独だと、自分の発想を変えられない(=同じことを繰り返す)分かってない本人の印象がある。
444優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:27:07 ID:9N81hB9z
爆笑の太田か。計算障害って聞いた事あるよ
445優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:45:50 ID:X/9VvO3p
>>430
定期券買ったその日に行方不明というのが続き
回数券に変えましたorz
446優しい名無しさん:2007/08/07(火) 01:19:10 ID:NinB8LIy
>>427
デジタル表示だと、頭の中でアナログ時計の
針の表示を想像して置き換えている・・・・・。
だから余計に、理解が遅い。
あとアナログ時計でも、表示が T U V
のローマ字表記になると分からなくなる。
Y Z [ \ など、特に10以降の数字なんか
サッパリ・・・。これは本の巻数でも同じかな・・・。
447優しい名無しさん:2007/08/07(火) 02:50:29 ID:mpv9nvgS
現代日本では辛勝のほうがずっと生きやすい。
448優しい名無しさん:2007/08/07(火) 14:17:50 ID:n2R1MnWm
>>436
自分とそっくりです。
自分が相手に喋る→相手が違う様に受けとって喋り始める→自分(イライラ…)。もしくは、そういう意味じゃないですよ、と切り返しが出来なくて、相手に話を合わせちゃう

自分もADHDを疑ってます
449優しい名無しさん:2007/08/07(火) 23:41:21 ID:rhspecnR
相手の言うことや意図を理解するのに時間がかかることがある。
それで使えない奴、馬鹿な奴扱いされるのが非常に不愉快。
私はエスパーじゃないのです要点省略して話すな。
世間じゃこういうのを空気読めないというのでしょうが。むり
450優しい名無しさん:2007/08/07(火) 23:54:01 ID:oozJ9s1O
ほんとだよ
空気なんか読めるかよ 
頭いいなら明確な指示出して欲しい。
451優しい名無しさん:2007/08/08(水) 00:14:47 ID:0IDCDoSt
先日あったこと。
外に干してある洗濯物を取り込んでおいてと
いわれたから、その通り、「洗濯物を取り込んだ」ら
「なんできちんとできないの!!女なのにそれくらいもロクに
出来ないの!?」と、超叱られた。しまったのに怒られるし
意味が分からんので言い返したら、取り込んでおいてと
母が指示した内容は
洗濯物を取り込んだあと→洗濯物を全てたたんで→片づけてしまって
おいてくれ・・・・という事らしいのだ。そのうえ、大人なんだから
そこまで空気をよんで、文章の間をくみとって察しなさいよ
という訳ですが、そんな高度な技術はアリマセン・・・・・・

たたんで仕舞って欲しいなら、その旨を
事細かに、具体的に指示してくれないと・・・・。
452優しい名無しさん:2007/08/08(水) 00:18:25 ID:E3HHpcjh
>>451
。。・゚・(ノД`)・゚・。
453優しい名無しさん:2007/08/08(水) 01:05:25 ID:g52Bh6Qe
>>451
すごい共感
自分も「牛乳買うのは私の役目」
ってされたとき、指示があるまで買いに行かなかった
自分が一番牛乳飲むくせにストック管理まで頭が回らなかった
どんだけ使えないんだ自分
454優しい名無しさん:2007/08/08(水) 02:06:36 ID:mZ/U5doj
一時記憶の量が足らないから、会議の議論でこっちが話してあっちが話してだと、
話を理解するのでいっぱいで、前の話しと次の返しが反論になってるのか、ずれてるのか
判別を入れる暇がなくなる。
455優しい名無しさん:2007/08/08(水) 09:36:28 ID:lNc0AZel
日本では言う側は出来るだけ曖昧に、聞く側が
察するのが美徳だからなあ
いや、海外は知らんけどこうしろ!と
ズバッと言ってくれそうなイメージ
456優しい名無しさん:2007/08/08(水) 13:27:58 ID:1CBEy5NK
>451 あたしもそうだよ でも、あたしは「入れておいて」だけだったのに
更に気を利かせてたたんでおいちゃったよ!と得意げになってるが、オカンからしたら当然の行為
でも、あたしが気が利かず、愚鈍なのを知ってるので「あら、たたんでくれたんだ」と褒めてくれる
457優しい名無しさん:2007/08/08(水) 14:16:08 ID:khlzPz6Q
必死で考えて、言われたことから発展させようとすると
余計なことするなと言われて、言われるままにすると
言われたことしか出来ないのかと言われてしまう。

うぅ(´・ω・`)
458優しい名無しさん:2007/08/08(水) 15:12:25 ID:K0vpJxuJ
>>457
よう、私
もう自分がどんな行動をとればいいのか分かりません…
他の人がさっと出来ることが出来ない自分に鬱
459優しい名無しさん:2007/08/08(水) 22:27:17 ID:z+NSExz3
>>457
よう、俺
仕事で分からないところを聞くと→「この程度聞かずに自分で解決なさいよ」
自分で考えないと!→「こんな難題何で一人で抱え込むのよ」

ウッ(´;ω;`)
460優しい名無しさん:2007/08/08(水) 22:34:42 ID:5AJ4KfG8
つまり思いやりがないの?
461優しい名無しさん:2007/08/08(水) 23:02:07 ID:K0vpJxuJ
>>460
違う違う。良かれと思って行動すれば裏目に出て
手を出さない方が相手にとっては却っていいのかも…と思ってると
それが傍から見たらあいつ何で何もしないの?となる。

思いやりより人の意図を読む能力がないの。
相手がイラっとしてる空気は読めるから余計に肩身が狭い
462優しい名無しさん:2007/08/08(水) 23:03:15 ID:kcHFy1HR
思いやり無いよ俺は。ちなみにADD
欲求や目的が達成されさえすればいい
そのためならある程度なりふり構わない

その反面、自分本位じゃないときは思いやってるときも頭で考えて
この場面はこんな感じかな?とか冷静だったり。
アスペ入ってるともたまに言われるから分からんけど
463優しい名無しさん:2007/08/09(木) 18:45:47 ID:oezD5AkQ
>>461
すごい分かる
相手がイラッとしてるのは分かるだけにストレス溜る
変に思いやりはあるんだが空回ることが多い
464優しい名無しさん:2007/08/09(木) 18:54:51 ID:0lUSg7L9
>>461
それも含めて
思いやりや情が無いんですよ。
それが一番、嫌われたりいじめられる原因。

悪意があるわけでもないけどね。
465優しい名無しさん:2007/08/09(木) 20:20:52 ID:xQLWKBF4
思いやりあるって言うけどさ、それ本物かな?と
自分の思いやり行動の時に思う

なんか計算してる自分が居て嫌
しかも出来もしない計算なので、わざとらしくて浮いてて吐きそう
466優しい名無しさん:2007/08/09(木) 20:54:03 ID:8BdStqXv
情や一般的な思いやりに欠けてるのは認める
でも普通の人ならこうするんだろうなという
猿真似がまた微妙にずれてる悲しい事実
467優しい名無しさん:2007/08/09(木) 22:16:21 ID:0s3x3K2q
思いやりって…普通の人たちはどこまでやったら思いやりのある人と認めてくれるんだろう

人の言葉にしない悲しみや悩みや憤りをこっちが察して声をかけたりそっとしておく配慮ができて
更に何か高度な心配りが求められてるってことなのかな?
友達や同僚の気持ちに沿うようにしてるつもりだけどやっぱり勘違いな行動をとってるように見えてるのかも(´・ω・`)

思いやりや情がないって言ってる人はどういう部分が欠けてると思っているの?
468優しい名無しさん:2007/08/10(金) 01:02:02 ID:lkRLsWXC
むしろ相手を思いやる方だよ
傷つく痛みが分かってるからね
ただ日常じゃ出せないんだ
469優しい名無しさん:2007/08/10(金) 04:08:44 ID:sm2Wug6f
>>467
個人的な感覚だと、「思いやり」って自然な心の発露だよね。
相手の喋り方、仕種、表情等から総合的に受ける印象によって感じられるモノ。
そう言う意味では、「どこまでやったら」とか「どうしたら」ってモノではないと思う。
また、計算してできるモノではないと思うので、「相手の気持ちに沿う」なんて行動も無意味かと。

ただ、変な話ですが、「セクハラ」なんかと同様に「相手の受け取り方次第」なモノでもあると思うので、
他の人から見れば傍迷惑な行動であっても、相手が「思いやり」だと受け止めればそれはその人に
とっては「思いやり」になります。
そう言う意味では相互理解があれば何とかなる部分ではあると思うので、自然に振舞っていれば
いいのだと思いますよ。
変に計算した上で行動して顰蹙を買うより、何もしない方がいいって事もあるでしょうしw
470優しい名無しさん:2007/08/10(金) 15:39:34 ID:HriL4h2I
ADDですが、ADDと関係あるのかわかりませんが思いやりとか人への優しさ
とかってまったく自然に出てこないんですよね
普通の人はこのへんで気を遣うだろうな?ってのを考えないと物凄い非情な人間になってしまう
例えば具合が悪い人がいたとする 
普通なら自然と「大丈夫?」とかって声かけるものなんだろうが
私は全くなんとも思わない でも、いちお言っておいた方が人間っぽいよね
と、思ってはじめて「だいじょうぶ?」と言う
知人曰く、私は空気が読めるADDだそうなので、普通の人だったら…っていうタイミングで
人と話したりしてます
471優しい名無しさん:2007/08/10(金) 17:13:08 ID:BShWxX9L
252 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2007/08/10(金) 00:50:05 ID:GPCGGZ0L
>>251
それ分かる。私の場合はうわの空ではなく、聞きながら
キョロキョロしてしまう癖。ASの共感性の乏しさからか、相手の
話に感情移入ができない。

そういう場合は、細かい質問を挟んでいけば良い。

(例:同僚と最近何故寝不足かの話題)
相手「家の犬なんだけど〜昨日寝かせてくれなくて!」
自分「犬飼ってるんすか?犬種何?」
相手「雑種だよ」
自分「もらったの?拾ったの?座敷犬?」
相手「もらった。部屋で飼ってるよ。」
自分「誰からもらったの?」
相手「おばなんだけどね。」
自分「その犬寝ないんだ。貴方になついてるんだね^^」(←話題を相手の話したかった
点・部分に戻すのを忘れずに。これができなきゃ「コロンボと犯人」になる)

感情的会話ができない分、会話を盛り上げる「質問術向上」に
過集中したね。参考になるかどうか…。
472優しい名無しさん:2007/08/10(金) 17:14:25 ID:BShWxX9L
253 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/10(金) 01:31:52 ID:v8Z51SpO
>>252
高度すぎる…
そんなに次から次へ言葉が思いつかないよ
254 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/10(金) 04:02:52 ID:CPaLcp+u
>>253

>>252じゃないけど、私も会話する時はそんな感じ。
慣れないうちは、相手の言葉を繰り返してばかりだった。
「リピーター」なんて変なあだ名がついたこともあった。

今はこんな感じ↓

相手「眠い〜」
自分「眠〜いんですか?」
相手「うん。昨日の会議すっごい遅くまでやってたんだよ」
自分「ああ、昨日の会議ですか」
相手「無駄に長いんだよね、最近」
自分「無駄に長いとキツイですよね。本当に」

って感じ。会話としては成立してると思ってる。
473優しい名無しさん:2007/08/10(金) 19:56:21 ID:5u8UtagO
>>467
ADDはともかく
発達障害で情や思いやりの習得不能ですよ。
それが障害の一部でもあるんですから。

自分に思いやりあるとか思ってるのは殆どが勘違いでしょうね。

ルール・規則として困ってる人を助けるべきと、
情や思いやりから人を助けようとは別物です。
話は少し飛びますが「規則」として
平和、平等、正義(森永卓郎や福島瑞穂みたいな)
を強く持つ発達障害は多いですよ。
ちなみに森永卓郎は嫁さんに情が無いと言われてたね。

発達障害の勘違いした思いやり、平和、平等、正義は
人の心を無視してますから時に恐ろしい末路をたどることがある。
474優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:00:09 ID:QdQJONhk
まあ、たいていの人は
自分に良心が足りてないとは思わないですから。
発達障害でもずるい事できないからいいんじゃないですか。
475優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:12:43 ID:CO5H9OWL
いや、それがずるいこともできるし嘘もつくらしい。
476優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:29:17 ID:K/SVW/K6
kwsk
477優しい名無しさん:2007/08/10(金) 22:34:04 ID:WHNcShYN
>>471>>252の方が言ってる「しゃべりの技術」の内容、自分にそっくりだなぁ。
そうでもしないと会話が続かないんだよね。「大変だねぇ」ぐらいしか言えない。
これってADDのせい?ASのせい?
478優しい名無しさん:2007/08/10(金) 23:42:31 ID:6tMhCb+Q
ADHDだが昔はよく物事を大袈裟に言う癖があってホラ吹きとは呼ばれたな
嘘は意図的にはつけないよ正直で顔に出るから
変に自分ルールがあって妙な正義感がある
たぶん普通の人から見たら偏執的に見えてると思う
479優しい名無しさん:2007/08/11(土) 01:56:55 ID:WGHUyCLc
>>478
禿同
冗談でも嘘つきと言われて激しく傷ついた子供時代
今でも「嘘、平等」には自分でも不思議なくらい過敏なこだわりが。
極端な話「嘘も方便」ってやつでもあとから知ると傷つく
これだけは他の人から何を言われても
頑に子供時代からかわってない。かわれない。
べつに美徳だなんて思ってないけど。

480優しい名無しさん:2007/08/11(土) 01:59:47 ID:XNLNYptP
私は最近やっと>>472の254のような相手の言ったことをリピートして間を持たせる?ことを覚え始めました。
高校くらいまで相手に話しかけられても何を返していいかわからず沈黙してた。
481優しい名無しさん:2007/08/11(土) 03:03:50 ID:lJTdgwOe
>>475
ただ、その動機が定型とは違う様だけどね。
自分の為でなく、「自分以外の特定の誰か」の為ってのが動機になるとか
ならないとか。
482優しい名無しさん:2007/08/11(土) 10:45:51 ID:nJAglYPZ
冗談言われると馬鹿にされたと思って切れまくってた子供時代
取り戻せるのなら取り戻したいわー
ま、無理だからもういいけど
483優しい名無しさん:2007/08/11(土) 16:02:51 ID:V1RCOFAy
>>451
涙でた。
定型の日本人は、抱える期待の割には口を出る言葉が少ない。
発達障害の人間には理解がつらい。

定型の人の察する能力は、
いわゆるテレパシーの一種なのだろうと理解している。

脳を完全発達させた人間同士で効力を発する能力なのだろうな。
そのうちニュースとかも察する能力で配信されるようになるのかなあ。
484優しい名無しさん:2007/08/11(土) 18:42:36 ID:+e7fhiWI
うーん、
でも>>451が本当に自分のお母さんが好きだったら、
取り込む+畳む+しまう
までしてあげると思う。
「取り込んだだけじゃ、お母さん疲れるだろうな、よし、やってあげよう」
とは思わないのかな?

悪いけど、やっぱり思いやりの有無の問題じゃないの?
そう思えてしまうんだが。
485優しい名無しさん:2007/08/11(土) 19:30:59 ID:EQTo/RVW
イベントなどで座ってみてる人の前に
出て来て立って見てる人の殆どが
悪い感じの人(ヤンキー系)じゃないんですよね。
いかにも真面目でちょっととぼけた人が多い(発達障害のオーラ)
後ろで見ている人のことに気が付いて無いんですよ。

発達障害もハッキリ迷惑と言えば、理解できるんですけど
日本は空気読む社会だから適応難しいのかもね。
486優しい名無しさん:2007/08/11(土) 19:47:39 ID:h/44OyfF
>>484
いや、気付ければやることもある。
あくまで「気付ければ」
あとはバターン化していれば大丈夫。
なにかしてっていわれたとき、ついその言葉だけに捕われてしまって、
その場で先を想像することが出来ないんです。
いわれれば「ごめんごめん」とかいいながらいくらでもやるんです。
それと、あまり他人に頼るってことに慣れてないから、
頼む側の意図も想像しづらい。
だからいきなり怒られると「なにも悪い事してないはずなのに何故!?」
ってなっちゃいます。
生まれてきてごめんなさい。
487優しい名無しさん:2007/08/11(土) 23:46:27 ID:XNLNYptP
>>486
なんかすごい分かる。私も同じ…言葉に捕らわれてその先を想像できないことある。
頼まれて言われればやるし、気付けた時はやるんですよね。だから思いやりや優しさはあるんだと思う。だから自分をあまり責めないでね。
488優しい名無しさん:2007/08/11(土) 23:58:54 ID:qIV/m4hh
小中学校のとき運動会とか合唱際とかクラスが一致団結していくのについていけなかった。
自分ヤンキー系ではないし、むしろ暗くておとなしい感じだったのに今までバラバラなクラスがイベントで団結すると萎えるorz
ムカデ競争とかやりたくなかったな…歌も口パクしてたし…
なんであんなに一生懸命なんだろ…って思ってたよ…
489優しい名無しさん:2007/08/12(日) 00:01:21 ID:IeHB165j
>>484

私も>>451同様、「洗濯物取り込んで」と言われたら、
取り込むことしかしないよ。

お母さんが好きかどうかは関係ないんじゃない?

家事は親の仕事。
親の仕事を代わりにやってあげたのに、文句を言われたのではたまらない。
人に何かをしてもらったら、まずお礼を言うべき。
490優しい名無しさん:2007/08/12(日) 00:20:35 ID:LFrGYAb4
えらそう。釣りでしょ?まさかねぇ
491優しい名無しさん:2007/08/12(日) 00:55:05 ID:cA+cmULV
釣りでしょ?と言い切ってしまうのも違うような気がする。

たとえば、
「お前は、他にやるべき事(勉強)がある」「家事は親の仕事だから」
と言われて育ってきたら、そう思い込む事があるのでは?
…で、進学・就職の為に親元を離れて、「家事を自分でやること」に躓く。

知人の息子さんがそうだった。進学後、GWに両親が下宿を訪れると
流しには使った食器がそのまま、風呂場には脱いだ服がそのままおいてあり、
本人は食器や衣料品を毎日買いに行ってしのいでいたと言う。

私自身、それに近い育てられ方をしたので、
初めての一人暮らしの時は、
「やり方教えてもらった事がないのに、できて当然と思われても困る」
と思いながら、一つ一つ覚えていった経験がある。

自分の子どもたちには、「初めての一人暮らし」みたいなマニュアル本に
載っているレベルの家事や料理の作り方は仕込んでおきたいけど、
今は、洗濯物干してる最中に近づかれるだけで、イラついてしまう。
育児雑誌などで、自然に教えながら家事をこなせる母親の話を読むと、
別世界の人のように思える…。
492優しい名無しさん:2007/08/12(日) 01:05:40 ID:LFrGYAb4
ふーん。何か別世界。
本人は生きにくそうだし、恋人や家族が可愛そう。
例えば、本や映画で自分の家庭以外の世界があることも理解できないの?
そうなりたい、できるようなりたい、努力することは?
493優しい名無しさん:2007/08/12(日) 01:07:15 ID:LFrGYAb4
煽りじゃなくて、感情の仕組みが知りたいのです。
494優しい名無しさん:2007/08/12(日) 01:15:12 ID:9RdSL8Ui
家事全般にまったく興味が無かったので
今でもものすごく苦手だよ。
ただし服がやたらと好きなんで洗濯とか物干しは大丈夫。
料理と掃除はマジで無理。余計大変な事になる。

感情の仕組みって言われても良く把握出来ないなぁ。
言われれば努力してみるよ。ぐらい。
>>491さんと同じく一人暮らし始めた時も苦労した。
「教えてもらってもいないのに出来るわけないじゃん」って思ったよ。
基本的に興味の無い事には見向きもしないし
たとえ母親が忙しそうでもイコール手伝おうとはならないの。
だってめちゃくちゃになるの目に見えてるし。
495優しい名無しさん:2007/08/12(日) 01:30:37 ID:ao2Q1UWd
基本的に人からあーだこーだ言われて何かをやるのが苦手です。
完全に放置プレイの方が色々やる気になります。
ただ、それが人から期待されてることかどうかは別問題。
一番は何かやってるときに中断させられるのが駄目です。
496優しい名無しさん:2007/08/12(日) 01:34:57 ID:LFrGYAb4
何となく486や494の意見はわかる気がする。
でも親の仕事云々の意見には吃驚したんだ。
例えばさ、親がどんなに疲れてる日でも、高熱で寝込んでる時でも、それは親の仕事だと思ってるから家事を手伝わないってこと?さらにほんの少し手伝っただけで礼を言えなんて・・
悲しくなっちゃったよ
497優しい名無しさん:2007/08/12(日) 01:42:38 ID:LFrGYAb4
>>495
わたしも実は放置したい人がいるんだ。
でも基本を覚えてくれない。
人に習うのが嫌みたい。
基本さえ覚えくれれば自主的にしてもらっていいんだけどな・・

まあとにかく参考にはなった。みなさん真面目に答えてくれてありがとう。
498優しい名無しさん:2007/08/12(日) 02:04:00 ID:IeHB165j
うちの親は専業主婦だったし、祖母と2人で家事をやっていたから、
手伝う必要もなかった。

何をやっても文句しか言わない親( >>451さんが体験したのと同じで、
礼を言うどころか「たたんでいない」と怒る)だったから、
お手伝いは一切しなかった。

手伝って怒られたのでは、やりきれないもの。

親から一切家事を習うことはなかったけど、
家事のコツやウラ技みたいな雑学本や料理の本を趣味で読んでいたから、
別に1人暮らししても困らなかった。

>>496
>さらにほんの少し手伝っただけで礼を言えなんて・・

洗濯物を取り込んであげたのに、「たたんでない」と怒る親というのは
人としてどうかと思っただけですよ。
それこそ、悲しくなりませんか?取り込んであげたのに…って。
499優しい名無しさん:2007/08/12(日) 03:32:40 ID:ytCEm7r5
家事の手伝いはさ、難しいよね。
人によっては手順や形が決まってたりする事が結構あって、手伝ってる途中に
後ろから指導が入る事が多いからw

食器洗いで、「洗剤使い過ぎ」とか「水道出しっぱなしはもったいない」
洗濯物たたんでると、「たたみ方が違う」や「たたみ方が雑」
などなど、結局どっちかが嫌になるんだよね。
大抵は親なんだろうけど、、、「ええぃ、うぬには任せておけぬ!」みたいな。

何も言われないのは、食事くらいかな。
親が遅い時に自分が夕飯作るんだけど、これだけは何も言われないね。
大した物作らないってのもあるんだろうけど、、、w
(主にカレー、時折マカロニサラダ付き)
500491:2007/08/12(日) 03:36:53 ID:cA+cmULV
>>492
>例えば、本や映画で自分の家庭以外の世界があることも理解できないの?
>そうなりたい、できるようなりたい、努力することは?

小学生の頃の話になりますが…
自分は、東北生まれなので、「夏休みは8月23日頃に終わり」が常識だと思っていました。
ですが、そんな地域でも「ドラえもん」「サザエさん」などのアニメでは
「9月1日の始業式を前に、宿題が出来ていないと焦る」シーンが流れます。
それを見て「テレビが嘘をついている」と思ってました。

>>494での
親が高熱で寝込んでいる時…云々で思い出したのですが、
母が寝込んでいるとき、「母さん大丈夫?」と枕元に行ったら
「そんな事をしている暇があったら勉強しろ」という事がありました。
家事については、両親の中で「どちらかできる方がやる」のがルールだったので、
心配すらしなかった…。
今は共働きで、家事については、同じルールでやっているのですが、
ようやく、これまで両親がやってきてくれた事の大変さが分かってきました。
帰省したときは、食器洗い・日常の掃除・洗濯全般はやりますよ。当然。
誰かがやらないといけない。親は現役で忙しい。自分は休みでのんびりさせてもらってる。
じゃ、自分がやれる範囲でやろう。これは、感謝したりされたり…って話ではないと思うのですが。
もちろん、夫には「ありがとう」「助かった」は言う様に心がけています。

母が、いったん怒り出すと、色々なことを思いつくままに怒鳴りつけ、最後には泣きながら
「この…基地外め」と殴りかかってくるような人だったので、どこの家もそうだと思っていました。
そうでない事を知ったのは、大学時代です。
私がADD傾向を指摘されて以降は、母にも何かの傾向があるのでは?と考えるようになりました。
実家とは、円満に付き合っていきたいので、何も言わないつもりです。

定型の方で構成されている「普通の家庭」って、どんなんだろう…。
本を読んでも上っ面のストーリーばかり気になって、よく分かりません。
理想の家族と雑誌などで取り上げられるご家庭も、我が家とは別のものですし…。
501優しい名無しさん:2007/08/12(日) 03:46:39 ID:cA+cmULV
あ、ドラえもん云々の話は、
おそらく一般的な小学生の生活が描かれている、と思われるマンガを見ても、
(ドラえもんは道具などが出てこない部分では、一般的な生活を送っていると思います)
「地域によって休みが違う」事に気づけず、自分の都合のよい「嘘をついている」という
解釈をしていたことが言いたかったのです。


502優しい名無しさん:2007/08/12(日) 14:07:51 ID:YTKYz6uI
基本的に結果オーライなら良いと思っているので
途中経過にあまりこだわらず自分のやり方でやることが多いです
必要性を感じなければ完璧は求めず終りとします
疑問があれば気になって調べずにはいられないので
東北と東京の休みの違いについては知ってました
映画とかドラマに感情移入しながら見るのは大好きです
503優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:24:49 ID:QABbsFli
母の日に花束とか妹は贈っているみたいだ。
自分は制度(的)として贈るものだと理解しているが
あくまで制度なんだよね・・・
母親も生むんじゃなかったと思ってるかもなー
504優しい名無しさん:2007/08/13(月) 15:05:58 ID:CC2u1mcw
>484 思い遣りがないっていうのは違うんじゃないかなあ・・・
病院で知り合ったADDの人たちは普通に思い遣りがあったと思う。
ただやっぱりそれが空回りする人が多かったけどね・・。
傘のない人を大雨の中
頼まれてないのに一時間も待ってぬれねずみ、とかね。
こうしよう、と思いこんだら、
後で修正が効かないとか、それだけしかできないとか
そういうことはあると思う。

私も気配り本とか読んでなるべく世間の人に合わせようとするが
なかなかむずかしい。
505優しい名無しさん:2007/08/13(月) 20:40:42 ID:/Po8nuDl
>>472 知り合いのASがまさにそういう話し方なんだけど、ちょっとウザイ
メールなんかは返事が予想出来ちゃうもんw
506優しい名無しさん:2007/08/13(月) 23:50:05 ID:FSrQp9IQ
>>504


>473 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 19:56:21 ID:5u8UtagO

>ADDはともかく
>発達障害で情や思いやりの習得不能ですよ。
507優しい名無しさん:2007/08/14(火) 00:19:25 ID:s6GS3XyM
情や思いやりが無いのは障害なのでしょうがないんです。
大切なのは「情や思いやりがある」と勘違いしないことですよ。
弱い犬程、強く見せようと良く吠えるってあるでしょ?
情や思いやりが無い人ほど、あるように煩く演じる傾向がある。
あれはダメだね。
508優しい名無しさん:2007/08/14(火) 00:56:47 ID:F1Bb//P6
あんたにダメだなんて言われたくない。
あたしは努力してる。
家族のために頑張るんだ。
509優しい名無しさん:2007/08/14(火) 01:17:36 ID:Lv94S5AX
自分、思いやりはないけど
そのテキトーさ加減で救われたっていわれる事多いな。
極端に興味ないから他人を責めるとか(過集中モードを除いて)滅多にないし。
社内苛めとかもワカンネ。同調できない。
向上心は必要だけど、他人なんか見下さなくても生きていけるじゃん。
こういうまんま他人と接してると
偽善とか傲慢とかいわれてそれも悩みの種ではあるんだけど。
わかんねーからしゃーないと思ってる。
510優しい名無しさん:2007/08/14(火) 01:21:21 ID:YSu/yK9o
アスペとADHDをいっしょくたに語っても仕方がないのが
他人に対する共感性。
511優しい名無しさん:2007/08/14(火) 01:39:45 ID:X7eC9nzJ
>>509
禿同。
ADDだけど極端に興味ナシ。むしろ苛めに加担できなかったことでいじめら(ry
つかADDは発達障害じゃないの?


512優しい名無しさん:2007/08/14(火) 01:43:29 ID:rEDjWHoj
>>511
だよね?
なんかADDは発達障害とは別、みたいな書き込みが度々あって混乱する。
513優しい名無しさん:2007/08/14(火) 01:57:22 ID:X7eC9nzJ
>>511
よね。
それとも「AD/HDは個性」とおっしゃる派の方なのだろうか。
なかにはADDだけどAS合併してる人ってのも居ると思うのですが。
この場合はどうしたらよいのだろうか。
514優しい名無しさん:2007/08/14(火) 02:16:57 ID:YF0vYSFx
思い遣りがないわけではないのだけど、
自分がされて嫌だと思うことと
他の多くの人がされて嫌だと思うことがズレているみたい。

自分がされても全く気にならないから、
他の人がそれを嫌なんだってことに気付かない。

また、他の多くの人が楽しいと思うことも、
くだらないと思っていたりする。

例えば>>509と同じで、イジメをする人間の気持ちは理解できない。

他人に無関心な自分からすると、嫌がらせとはいえ嫌いな相手のために
よく無駄なエネルギーを使えるなーって思う。
嫌いな相手に、そこまでの関心を持てること自体が信じられない。




515優しい名無しさん:2007/08/14(火) 03:14:49 ID:rEDjWHoj
うん。わかる。
あとね、恥の概念っていうか恥と感じるポイントがズレてるっぽい。
って書いたこの瞬間に黒歴史が・・・orz
意味不明でごめん。
516優しい名無しさん:2007/08/14(火) 05:46:43 ID:Vu9Vpixt
会話はリピートしかできないし、空気読めないし、もう声が出なくなればいいとしか思えないorz
517優しい名無しさん:2007/08/14(火) 17:45:40 ID:m443d1ud
ADHDって自己形成遅いって本当?
精神発達が通常より30パーセント遅れるってどっかのサイトに書いてあったんだが
518優しい名無しさん:2007/08/14(火) 18:49:42 ID:s6GS3XyM
>>512
ADDはADHDがある程度改善された状態でしょう。
発達障害の後遺症的な見方をしてもいいんでない?

>>513
それはASっていうんですよ。
ADHDとASの合併もASが優先される。
519優しい名無しさん:2007/08/14(火) 19:35:18 ID:s6GS3XyM
ちなみにADDの全てが思いやりあるわけでなく
ほんの一部です。しかもかなり未熟。

だからそれより重いADHDだと、どうなんでしょうね?
例えばADHDの人で思いやりや情があると感じる人や
場面ってどんな時ですか?
520優しい名無しさん:2007/08/14(火) 20:04:48 ID:pN000/GL
>518?519
>ADDはADHDがある程度改善された状態でしょう。
発達障害の後遺症的な見方をしてもいいんでない?

これのソースを教えて下さい。
ADDとADHDは改善されたとかではなく
ただ不注意優勢型と多動型のパターン分け名称だったと思いますが
ADDはADHDの改善型という説がでたのですか?

>ちなみにADDの全てが思いやりあるわけでなく
ほんの一部です。しかもかなり未熟。
これについてもソースをお願いします。
521優しい名無しさん:2007/08/14(火) 20:04:55 ID:DHTyrEIE
女の子って5歳ぐらいでも
相手の立場になって迷惑かけないようにとか
空気読めたり配慮できるんだよなー。
あれは凄いね。
522優しい名無しさん:2007/08/14(火) 20:58:50 ID:7ETtOxC1
>517
精神年齢は実年齢の三分の二程度だって聞いたことある
523優しい名無しさん:2007/08/14(火) 21:03:53 ID:rEDjWHoj
私は見た目年齢も2/3だよ。良いのか悪いのか微妙だけど。
ただオサレは大好きだから褒められると嬉しい。

>>518>>519
なんか傷つくお(´・ω・`)
524優しい名無しさん:2007/08/14(火) 21:39:28 ID:4Y4+OJdS
以前から発達障害(ASのみ?)は情がないとか
AD/HDは思いやりないとか
ソースも出さずにADDは発達障害じゃないとか
やたらとこだわって必死こいてる方がいらっしゃるね。
発達障害に恨みでもあるのかしら。
情も思いやりもない自分には、こういう事こそ
世間の七不思議のうちのひとつに思える。
こんな高度過ぎる精神活動、要らないけどww
525優しい名無しさん:2007/08/14(火) 22:59:33 ID:FcuqlFAW
http://ja.wikipedia.org/wiki/ADHD
>成人では見かけの多動が減る傾向があることと成人のADHDへの理解が少ないことから
>診断と治療が行われないことが多い。
>成人においては、時間が守れない、物の整理や情報の管理ができない、
>大切なことを忘れる、見通しをつけるのが苦手で、衝動的に行動してしまう、
>注意力を持続することができない等、日常生活をきちんとこなす能力に
>欠陥が現れるとされる。先延ばしも問題になる場合が多い。

多動の減った注意欠陥・多動性障害って
注意欠陥性障害みたいやね。

>>523
まあね。
障害だからあまり気にせず、注意されたことは修正すればいいと思うし
状況が読めなければ素直に人に聞けばいいと思うよ。
背伸びとかしないでありのままでいいんですよ。

>>522
高機能自閉症なんか得にIQの方でサルベージュされ大人のように見えることもありますね。
IQでカバーされて高く見えても実際はもっと低いんじゃないかな?
526優しい名無しさん:2007/08/14(火) 23:06:31 ID:QcLoDuhV
AS、ADHD、LDはどうして1スレでまとめられてるの?
発達障害だから?

AS:(ごめんなさいよく分かりません)
ADHD:集中することが苦手
LD:一部の学習が困難

特徴も違うので1スレでまとめられる意味がよく分かりません
527優しい名無しさん:2007/08/14(火) 23:21:49 ID:ii8Uy5D+
>>524
思いやりの無い人は、すぐ罵倒のような書き込みするんですよ。
相手の痛みがわからない証拠です。

それより発達障害に情や思いやりあるなら
先にそっちのソース出してみては?
私はこんなに思いやりがあってこんな行動をしましたとか・・・
それが一番わかりやすいでしょう。
528優しい名無しさん:2007/08/14(火) 23:23:49 ID:ii8Uy5D+
>>526
発達障害だから
529優しい名無しさん:2007/08/14(火) 23:24:28 ID:OutDurlo

ADHD治療薬が突然死を引き起こす 発達障害と療育問題
http://blog.livedoor.jp/shinzitu/archives/50659850.html

「ADHDの親の会」と「製薬会社」との癒着が、子どもたちの「リタリン漬け」の原因
http://blogs.yahoo.co.jp/us23news/14897507.html

イーライリリーとえじそんくらぶ 「癒着」
http://blogs.yahoo.co.jp/us23news/14898005.html

えじそんくらぶと製薬会社の癒着
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/32130674.html

ADHD:「製薬会社」と「親の会」の癒着?
http://blog.goo.ne.jp/us123news/e/1688def20f0a9dd9db6c987cbe2fd26b

ADHD親の会の存在に疑問です。えじそんくらぶの代表である高山恵子氏はCHADDの会員です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311400278

現在ADHD治療薬のコンサータ、ストラテラが承認申請されている。
このような薬物が承認されたら、子ども達にとって安全どころか、非常に危険です。
http://blog.livedoor.jp/shinzitu/archives/50660425.html

精神科(メンタルクリニック)医療被害カウンセリング被害について
ADHD治療薬が突然死を引き起こす 発達障害と療育問題
http://blog.livedoor.jp/shinzitu/archives/50659850.html

なぜリタリンにNOなのか?コンサータ、ストラテラ ADHDと発達障害
http://blog.livedoor.jp/shinzitu/archives/50660425.html
530優しい名無しさん:2007/08/14(火) 23:27:19 ID:QcLoDuhV
優しさを見せたエピソードは必要ですか?
普通の人にも思いやりがある人ない人がいるように
発達障害の人にも思いやりがある人ない人がいるでしょう

発達障害の人は思いやりがないだとかあるだとか
意味のない論争だと思いますよ

ある人はある、ない人はない
これだけです

ただ発達障害=思いやりがない、と
ひとくくりにされるのは悔しいですよ
531優しい名無しさん:2007/08/14(火) 23:29:46 ID:QcLoDuhV
>>528
じゃあ自閉症もじゃん!と思って質問したのですが
特に深い意味はないようですね
ありがとうございました
532優しい名無しさん:2007/08/14(火) 23:37:11 ID:ii8Uy5D+
>>526
つーか、やっぱりASや高機能はトラブルメーカーかな?
人の心を一番理解してないのだから
もっと素直に勉強すればいいのに。

ADDやADHDが大人になって(一部の人かもしれんが)
やっと思いやりとか情に少しだけ気がついたり
自分って幼いとか気がつくんですよ。

本当の馬鹿って自分を馬鹿だと思ってないし
自分が馬鹿だと思ってるだけまだ利口なんですよ。

思いやりの無さに気がついてるだけ少しは大人ってことです。
それにさえ気がついてなきゃどんだけ・・・
533優しい名無しさん:2007/08/14(火) 23:53:20 ID:u/BaycE3
心の理論の意味をよく考えるといいよ。

相手の気持ちを理解するとか
相手の痛みを理解するとか
発達障害は基本的に苦手ですよ。
ADHDだってASほどじゃなくても苦手でしょう。

苦手じゃないって言うなら余ほど軽度の軽度発達障害か
勘違いのどっちかでしょ。
534優しい名無しさん:2007/08/15(水) 00:14:08 ID:v5OK+gOK
>>533
相手の気持ちや痛みは理解できるけど
生活が困難だというADHDもいるのでは?

それを軽度の軽度発達障害といわれると苦しいです
535優しい名無しさん:2007/08/15(水) 01:05:19 ID:zfGfj76E
後から自分の行動を振り返ったときに
思いやりが足りなかったなあと思い悩んだりしますよ
そういうのの積み重ねで二次障害になってるので
情や思いやりが足りないと改めて言われるのは
責められているようで辛いです
普通になろうと努力はしてますが難しい部分です
536優しい名無しさん:2007/08/15(水) 01:09:15 ID:OV8JH89o
正規のソースもなしにADDはADHDの改善型とか
思い遣りがないとか紋切り口調で言い切る。
ADHDもアスペルガ−もそれぞれ違った障害なのに
すべていっしょくた。
ここのスレもっと勉強したほうがいいと思います。

それと少なくとも私が通院していた専門医のADHDさんたちは
人の痛みや気持ちに敏感でしたよ。
専門スレでもADHDが苦しんでいるのは
自分の存在やミスが他人に迷惑かけて苦しい、ということ。
情がなければ悩まないことですよね。
もし他人に興味がなく、罪悪感も薄ければ
ADHDがこんなに二次障害になることもなくていいと思いますが。
>533さん、あなたが人の気持ちや痛みを理解する能力が
欠けていらっしゃるのはとてもよくわかりました。
537優しい名無しさん:2007/08/15(水) 03:51:42 ID:HqsUdMo2
ADDやADHDにも、いろいろなタイプがある・・という考えを導入してみるのは
議論が噛み合うと思うのですが、どうでしょうか。
ノビ太君みたいなタイプのADHDの人なら、温かみや人間味、ごく深い部分での
人間味のある精神的健康というか、そんなのがありますよね。

ADDは多動少なく、不注意優勢なだけで、ADHDの軽症、ADHD改善済みとは
また違う気がしますが。女性には不注意優勢のADDが多く、静かなので子供時代も
見逃されがちで、重症なのに配慮されず成長するうちに困難も多くなって二次も悪化して
いくという説明を見たことあります。

538優しい名無しさん:2007/08/15(水) 03:54:08 ID:HqsUdMo2
あと。
ADDもADHDも、単に「落ち着きがない」「片付けられない」だけで、そのせいで
責められ、つま弾きになり、結果、自己評価が落ちる、トラウマ・・というだけなら、
対策ももっと単純だったはずでしょう。

そもそものADHDの困難さや、根っこにある障害は、
注意欠陥や多動だけではない気がしてて。

障害は、感覚や身体の全体にゆきわたっていて、
それが身体や意識の統合も難しくさせて
日常生活や営みや、手足の動きの、思いやりや人間関係など精神活動の、
成長を阻むのでは?

ADHDの分類、発達障害の分類とかよく勉強してないのですが、
ADHDの火の輪タイプ(?)の話を本で読んだときは、
まるで他人が判らない注意欠陥多動もあるんだな〜と、
その激しさに痛ましく思いました。

ASの半自叙伝なんか読むと、いろいろ感じてはいるらしいのに、
判らなさの道順が違う、アウトプットの不具合?みたいな気もしました。

ろくな説明でなく、つまみ食い、感覚的で、ソースなく、すみません。
家族に発達障害があり、もっと分かりたいと思っています。
539優しい名無しさん:2007/08/15(水) 10:58:17 ID:vWRrUOwF
このようなスレッドで、ADHD・ASについて自分自身、もしくは
家族固有の症状として語る、のは何も問題はないと思うのですが。
しかし、発達障害はADHDやAS/LDも含めて、
表れの度合いには軽重があり、まさに多様といえるべきもの。
箇々の障害は同時に起きる場合もありますが本来障害としては別のものとされています。
それをソースもなく、「ADHD{AS}とは、発達障害とは」と
一括りにして語る、これはいかがなものでしょう。
さらにそれが間違っている場合。
ここには未診断で、発達障害に対して何か知識を得ようと入ってこられる方も覆いと思います。
少なくとも全体をさして「発達障害はこうだ」と語るのは
本来すべきではなく
もしするのであれば単なる自己推測ではなく
あるていど裏付けがあるものにしてほしいと思います。


540優しい名無しさん:2007/08/15(水) 12:54:38 ID:HqsUdMo2
>>539さん>>537>>538です。
同感です。ノビ太君タイプのADHDは確かに典型かもしれませんが、それを典型、
と素朴に捉えてしまうと見落とすことも多い多すぎ。ASの人を共感無いと断定したり、
人格障害様に蔑んだように決めつけて記述する人もいますが、それも誤り。
いろいろな人がいて・・というより、個人によりいろいろな障害があり、タイプごとに
わけてもまだまだ多様で、分類法も専門家により多様にみうけます。

>もしするのであれば単なる自己推測ではなく

わたしも薄学の推測程度のことで申し訳ありませんでした。
ただ、援助の専門家においても、病理の科学者たちにもしても、まだほとんど確定的に
科学的に解明したものは無いらしいです。「原因は遺伝である」という意見に関して、
障害に該当するゲノムの特定の場面で、発達障害という表現で一対一に対応するゲノム
が見つかるということではなかったと思います。

旧知の遺伝病の中で、病気の症状の中に発達障害の症状を含むものはあるよう
ですが、遺伝病の原因が染色体異常であっても、それ以外の発達障害と、その遺伝病の
病因となった染色体の不具合が関連あるわけではないらしい。

原因遺伝説も、語られているほどには100%ではないらしく、
生育環境について指摘することが援助の場面にふさわしくない(何故ならば、援助目的が
メインで発達障害の診断が成り立っている)ために、環境要因が指摘されないでいる気もします。
遺伝のみが原因で出ている症状と、遺伝があっても環境次第では出なかったはずの症状があり、
疾患の本体とその症状の区分け線も揺れている気がします。
アルツハイマーが精神科ではなく神経内科なように、神経内科の病気なのだと思いますが、
育児や学習の援助次第で、予後に大きな幅が出るのです。場合により不可逆なマイナスも背負う。
541優しい名無しさん:2007/08/15(水) 13:53:40 ID:HqsUdMo2
>>540です。専門家でない上、スレ違いなのだな、と思いつつ。すみません。
発達障害という大きい括りの言葉は、四肢障害、精神障害などと、区別する機能なほど
の次元なので、ひとくくりに「発達障害はこう」と言ってしまうのは荒っぽすぎ。
なのに、ここでは、それが起きている。
LDは学習障害で、発達障害ではないという意見が大方でしょうが、学習障害は、
大きい括りの発達障害の幹の先の細い枝なのでは。
ただし、このスレで同列に記されているのは、支援集団が同じ、辺りが理由では。
あるいは、LDのせいで、二次的にコミュニケーションの障害そのほかを負った場合に、
発達障害にとり込まれるんでしょうか。LDに限らず自閉圏も含めた共通点は・・、

◯「発達」を鍵として、援助者は同じ集団(育児援助、虐待防止、学習支援)に属している、
(児童相談所、乳幼児検診、保育園、幼稚園・学校、少年院、刑務所)
◯障害者が似た場面で苦労している(母子関係、集団生活、学習、職業上の人インターフェース、
親密さを必要とする関係)
◯発達障害を放置した場合は、(乳幼児・児童の虐待、学力不振、社会的逸脱、法的逸脱、
離職、離婚、人格障害を負う、等の)似た破壊的な過程に至る
◯障害であるゆえ、障害の理由は未解明ゆえに体系化されてなくても、対処方法のほうが、
発達障害ひとくくりで先に体系化されつつある。発達障害援助の道具箱にいくつもの対処法が
あり、診断名によりその組み合わせが選択され全般に成果があがっている。
◯同じ診断名(AS,ADHD,ADD,LD,PDD..)、同じ発達障害であっても当然、異なる原因で
起きている。原因を中心に解明されたあかつきには、現在の診断名に、個人により異なる
傷害名、疾病名が続く可能性。

障害と病気は、イコールではないこと。発達障害は遺伝だけで起きているのではない。
遺伝があっても環境次第なところもある。傷害由来の発達障害も存在する。遺伝について
未解明な柄、診断名別であっても、表現←→ゲノムの一対一対応が報告される可能性は低い。
542優しい名無しさん:2007/08/15(水) 15:14:05 ID:HqsUdMo2
↑自己レス。よく見直すと脳内思考垂れ流しです。orz 
理解不能の指摘のみのレスは不要と思われます。すみませんでした。
543優しい名無しさん:2007/08/15(水) 15:28:44 ID:oQ8vVHrO
まぁさ、2chだから。
必要な人が、必要な情報を得て活用できればいいじゃまいか。
544優しい名無しさん:2007/08/15(水) 17:09:12 ID:66KPgTDW
541さん
くわしい御意見ありがとうごさいます。
発達障害として括られてはしますが
それぞれまだ原因が未解明の部分が多い、というか
ほとんどまだ解明されていないのには同意です。
LDひとつとっても全く字を認識できないケース、数字に対して起きるケースなど症状も本当にいろいろですし。

やはりどの障害であれ、関連した情報をうのみにせず、
できれば自分で知ろうとすることが大切ですよね。
この板ではASとADHDが併記されていることが多いけれど
本来別の障害とされていることなどは基本だと思います。

中には専門知識があるかのように書きつつ発達障害者をわざと
貶め、間違った知識を植え付けるようなカキコも見受けられます。
老婆心ながら、ソースを確認され、騙されることのないように・・
545優しい名無しさん:2007/08/15(水) 23:08:46 ID:gEyhoH6c
>ADHDの火の輪タイプ(?)の話を本で読んだときは、
よろしければ本の題名教えてくださいませんか。
読んでみたいです。
546優しい名無しさん:2007/08/16(木) 02:45:00 ID:seITie/H
>>545
わかっているのにできない脳〈2〉エイメン博士が教えてくれるタイプ別ADD対処法
ダニエル・G. エイメン
この本、2001年の翻訳出版ですから、すでに古いかなあと思いましたが、最新のアマゾンレビューでも、
良い評価が乗っているので、けっこういけると思います。

547優しい名無しさん:2007/08/16(木) 02:49:52 ID:seITie/H
たしかエイメン博士の本には、タイプ別の対処法、やってみたい生活上の小さい工夫が
いっぱい載っていました。
ふたたび目を通して、効き目が僅かでも、実践可能なことなら、我が子が成長途上にあるので、
家族でやってみるかな。効き目わずかでも成長途上のものには、成長のチャンスを増やせる意味で
貴重。また、日々、症状の軽重は変化するのがADDだから、大人でも効き目がダイレクトに生活の質に
つながるものね。前は読んでも判らなかったことが今は判るようになったかもしれない。
購入して読んだ当時は、自分や我が子があてはまるとは夢にも思って無く、伴侶のことばかり考え、
分類にハマってあてはめて読んでました。orz・・・・確か、うちの中のどこかにまだ、この本を置いて
有ったハズ(汗)、・・・何日近かっても探し出してw、再読して対処法トライしてみます。
ちょっと良いきっかけです、お尋ねありがとうございます。
548545:2007/08/16(木) 15:35:15 ID:Y2gbBdMc
>546
どうもありがとう。読みます。
549優しい名無しさん:2007/08/17(金) 17:46:30 ID:fggUd2jv
今免許とりに教習所通っているんだけど、
体と頭がばらばらでうまく運転できない。
私は多分ADHDだと思うんだけど、
ひとつの事に集中しちゃうと他の事がおろそかになったり、
すぐパニックになるのは、性格の問題なのかな・・・・。
今まで生活するうえで困る事はたくさんあるけど、
そんなに支障がなかったので、もしADHDだとしても、
軽い方かな、と思っていたのですが、
車の運転に関しては、かなりやばい。

そういえば、ダンスも頭と体がバラバラになって踊れないし・・・。
みなさんは、運転免許持っていますか?
550優しい名無しさん:2007/08/17(金) 20:26:36 ID:OIpE43+2
>>549

持ってるけど事故ったよ。
信号の青と看板の青を勘違いして突っ込んだ。
発達障害で運転下手だと思ったら無理して
免許取らない方がいいよ。人殺すかもしれないから。
551優しい名無しさん:2007/08/17(金) 21:16:21 ID:tvP7UOqC
>>549
ADDですが、持ってます。

人を乗せて走ると、会話に気を取られて赤信号に気付きません。
なので、人を乗せないことにしています。

注意力がないので、免許はAT限定にしました。

注意力を働かせなくても安全に運転できるよう、工夫するといいと思いますよ。
552優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:08:06 ID:fggUd2jv
>>550
私も事故怖いです。
多分一人では(助手席に旦那乗せて目を光らせてもらう)
運転しないと思うし、かなりの高い確率でペーパーになりそう。
それもこれも免許取れたらの話ですが・・・。
>>551
私もAT限定です。それでも軽くパニくるんですよ・・・・。
今日も教官に道順説明されて、ちょっとそれに集中してしまって、
赤信号に気づかず進もうとして、ブレーキ踏まれました。

所内で決まった事をするのは得意なのですが、(クランクとか縦列とか)
多分次々変わる状況に対応できないのだと思います。

教習所以外でも、いつもと違う事はすごくいやです。
想像がつかないことにすごく不安を感じるし。

小さい頃から何やってもだめで、親や先生に怒られてばっかりだったから、
劣等感の塊で、失敗が怖くて、新しい事をやるのがイヤで、
それで余計力が出せないと言うのもあるんだけど・・・。



553優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:17:46 ID:JOV3iY1u
皆さんは、どのようなきっかけできっかけで病院に行きましたか?
私は来月初めに、専門の施設に相談に行く予定です。

554優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:20:13 ID:JOV3iY1u
こんな短い文章すら誤爆している('A`)
555優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:40:24 ID:79Q2gq/L
夢の早さで555
556551:2007/08/18(土) 01:38:21 ID:3Zz77upi
>>552
私も教習中はよくパニくってた。
パニくるとハンドルから手を離してしまうので、教官から何度も怒られた。
そういえば、教習所で最初に受けた適正診断テストの結果にも
パニックになりやすいというような事が書かれていた。

>今日も教官に道順説明されて、ちょっとそれに集中してしまって、
赤信号に気づかず進もうとして、ブレーキ踏まれました。

私もよくやったよ。
運転に慣れてくると、そのうち教官は雑談をするようになるよ。
話しかけられても適切に運転できるかどうか、
教官はわざと注意をそらすようなことをして教習者を試すんだ。
557優しい名無しさん:2007/08/18(土) 01:57:09 ID:phtPkZp2
私も、ADHDの気があると思っている者ですが(というよりADD優位かな)、
あー…やっぱり車の運転はよした方が良いのか…
したいんだけどねー…鬱。
558551:2007/08/18(土) 02:04:57 ID:3Zz77upi
>>552
免許とって10年間くらいは、日常生活圏内のよく知った道しか運転しなかった。
親から、知らない道は危ないから通らないように言われていたので。

車を運転するにあたっては、親からいろいろ約束させられた。
「人を乗せて走らない」
「知らない道は走らない」
「細い道は避ける」
「すれ違うのが難しいような細い道で、対向車とすれ違わなければならない時は
自分は動かず相手のほうにすれ違ってもらうこと」などなど…。

親は当時、私がADDだとは知らなかったけど、
我が子の不注意っぷりはよく分かっていたらしい。
親との約束のおかげで、今も無事でいられる。

559優しい名無しさん:2007/08/18(土) 03:01:51 ID:9P/sjkdU
自動車の運転は自転車と同じで慣れな部分もあるね。

ただ、パニックを起こし易い人はATの方が危険だと思う。
MTであれば所定の操作をしなければエンストって事になるけど、
ATは暴走する恐れがあるからね。
そういった意味では、MTで教習を受けて、ダメなら諦めるくらい
で丁度いいんじゃない。

それに、仕事で使う様な車はMTが多かったりするし、AT免許なんて
取る意味はあまりないんじゃないかな。
あるとしたら、田舎生活者の足とIDカードくらいかな。
560優しい名無しさん:2007/08/18(土) 13:55:15 ID:d9Bfd4Il
>>405
超遅レスだけど、「予測不能広汎性発達障害」なんていう言葉初めて聞いた。
「特定不能の広汎性発達障害(PDD−NOS)」の間違いだと思うけど・・・
まあ確かにADDもPDD−NOSも予測するのは下手だけど
561優しい名無しさん:2007/08/18(土) 20:05:25 ID:4XNmBJvi
予測不能と特定不能のってのはエライ勘違いだったね。初めての赤ちゃんのお世話なんて、誰だって予測不能だよ。

それよりもお母さんの方は大丈夫?旦那が赤ん坊の世話ができなくて離婚だなんて言い出すのは、大分参ってるんじゃないのかな?あんまり張りつめないようにね☆
562優しい名無しさん:2007/08/18(土) 20:22:22 ID:4717Pw1S
車の運転が苦手な人って、やっぱり、歩きながら携帯電話を操作するのも苦手なの??

じぶんは、いちいち立ち止まってからじゃないと、画面を見たりボタンを押したりとか出来ないですw
563優しい名無しさん:2007/08/18(土) 20:58:58 ID:a5+xmO4L
>>562
ああ、非常に苦手ですねw
基本的にここのスレに該当する人は、一度に一つのことしかできにくい人が多いんでは。
564優しい名無しさん:2007/08/18(土) 22:41:05 ID:U11uZF05
YouTube - Jチャンネル
http://youtube.com/watch?v=QqWtWMpZI2Q&mode=related&search=

ADHDがでてますよ。
565優しい名無しさん:2007/08/18(土) 23:31:39 ID:AVD3WlJv
だけどなんで2つのことを同時に操作できないんだろうな。

MTとハンドル操作とか
逆に出きるようになってくると広汎性発達障害が
薄くなってきてるの思っていいのかな?

最近、少しだけましになってきたよ。
事故って10年、運転再開しようかな。
566優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:07:30 ID:V8p8/Z9H
『モーツァルトとクジラ』のモデルの人って、タクシードライバーやってたんじゃなかったっけ・・
ASでも、運転できる人はできるんだよ、、きっとw
567優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:07:59 ID:YtJtRxAo
自分も来年あたりに免許取りに行こうかなって考えてるんですけど
やっぱり危ないみたいですね
運転得意なADHDであることを祈るしかない・・・
568優しい名無しさん:2007/08/19(日) 03:01:41 ID:ONKiCWX7
2つのことを同時にできないというよりも、注意が次々と移って前にしていたことを忘れたり、肝心な部分に集中できないことがこの障害の問題点。
569優しい名無しさん:2007/08/19(日) 03:07:43 ID:ONKiCWX7
>>567
10年以上無事故だけど、「(道路前方に)集中、集中」「人にぶつけたら人生終わり」「車にぶつけたら生活苦」と念仏のように唱えてます。。
570優しい名無しさん:2007/08/19(日) 13:44:48 ID:ScRcFzfl
やっぱり軽度の人は考え方がまだ柔軟だよね
571優しい名無しさん:2007/08/19(日) 21:46:50 ID:zI0XdLTV
>>568
それとは別に問題あるよ。
集中力散漫じゃなく
同時並行して別の動作が苦手。

ADHDじゃなくても苦手な人多いし。
572優しい名無しさん:2007/08/19(日) 22:03:34 ID:1AkxQoZ2
ADHDの人は、自動車の構造にもっと興味をむけて、教習所を期限ぎりぎりにして集中して、
マニュアル車を練習したほうが、いずれ安全運転できるようになるんじゃないかなあ・・・
って想像。
573優しい名無しさん:2007/08/19(日) 22:06:26 ID:zI0XdLTV
バイクや自転車は乗れたりAT車ならOKだったりするから

>注意が次々と移って前にしていたことを忘れたり、肝心な部分に集中できないことがこの障害の問題点。

これとは別の問題の話があるんですよ。

2つ(複数)の意識した動作が下手糞+注意力の問題(ADHDとかは)
574優しい名無しさん:2007/08/19(日) 22:07:49 ID:zI0XdLTV
>>572
理由は?>マニュアル車
575優しい名無しさん:2007/08/19(日) 22:55:08 ID:vC+L6tJh
>>572
車の構造はそれなりに理解出来たんだけど、マニュアルの実習でだめだった。
足と左手で別の事をしつつ、ハンドルを操作とかもうねw
それと隣に教官が座って見ているのもプレッシャーになって
ものすごいパニックで毎回エンジンかけるだけで10秒くらい考えなきゃならない。
走り出すのに30秒以上かかるし、挙げ句走ったらカーブが曲がれなかったり。
頑張れば免許取れたのかなぁ。

今は子どももいるし、一人で運転する生活にはならなそうだから諦めようかな。
車ないと郊外には住めないし、一戸建ての夢は諦めるしかない。
576優しい名無しさん:2007/08/20(月) 05:19:40 ID:2sqNy3Ka
初めてこちらにお邪魔します。
母親が私には内緒で専門のカウンセリングを2回受け、幼少期の特徴などを
話したところ発達障害の可能性が高いと言われたそうです。ただ、本人が来ないとはっきり
そうとは断定できないと。
自分自身、自己中心的で幼稚だという自覚はありましたがまさか病気の可能性があるとは思って
いませんでした。専門家の方がその可能性が高いとおっしゃったということはほぼ発達障害で
あると思ったほうがよいのでしょうか?母親にカウンセリング受けてみるようすすめられていますが、
いきなりのことでなかなか決心がつきません。
それと、私は子どもの頃に父親から暴力をふるわれていたのですが、発達障害の子はその性質から、そういった目に
あう子が多いということも聞きました。ここにいる方もそういった経験されている方が多いのでしょうか?
長文になってしまい申し訳ありません。
577優しい名無しさん:2007/08/20(月) 08:35:58 ID:zwPD5AJW
まあ、折角親が連れて行ってくれるっていうんだから、
まずその病院に行って来なよ。
578優しい名無しさん:2007/08/20(月) 19:47:41 ID:3Ejk07cD
障害、というよりも、そもそもこの日本の道路事情での運転というのは、
かなり高度な技術を強いられるので、
もって生まれた人類のDNAというか気力では耐えられないのではないでしょうか?
579優しい名無しさん:2007/08/20(月) 20:49:24 ID:nYl1qOeW
親戚一同の集まりとか凄く苦手なんですが、みなさん上手くこなしてますか?
私は葬式でもなければ顔を出すこともありません。
580優しい名無しさん:2007/08/20(月) 23:18:55 ID:564sqoGA
「お前はコッチの言ったことに対してアサッテの方向から考えるんだな〜なんでそんな風に考えるん?」
って上司に言われた。
良かれと思ってわかんないなりに一生懸命考えてるんだが「アサッテの方向=超的外れ=何考えてんの?使えねえ。」
581優しい名無しさん:2007/08/21(火) 00:17:18 ID:KEO9Pxim
上司:「Aさんの電話番号知ってる?」
私:「知らないです」
上司:「Bさんは知ってる?」
私:「知らないです」
上司:怪訝そうな顔でこちらをみる
私:(ハッとして)「それはBさんがAさんの電話番号を知っているかと言うことですか?」
上司:「そうだ」

的外れの解答して怒られることはよくあったけど
まさかこんな会話にトラップがあるとは思わなかったよ・・・。
582優しい名無しさん:2007/08/21(火) 00:37:07 ID:EJeVRcPx
上司の伝え方が下手なだけなのを

あなたが理解力がないと言うのは
上司ほうが悪いのですよ。
583優しい名無しさん:2007/08/21(火) 01:40:19 ID:uj7I4Wsz
>>572です。>>574 >>575 レスt
>理由は?
自動車をブラックボックスとして捉えたまま、スイッチパネルの操作という風に意識を使うと、自動車の運転は
ひたすら困難すぎる気が。注意散漫で気をとられてATの始動時Pの入れ忘れ事故は悲惨なケースも。
免許もし取るなら自動車運転に恋に落ちて愛して夢中になるよな過集中し、頭の中に昔ながらの機械式の自動車を
充分に想い描けるようになり、原理通りの機械として、ワイヤーやチェーンをレバーやハンドルで操作して
全体を働かしてくイメージを抱いて、それと感覚と結びつけるように、マニュアルの運転を練習すると違うかと。

人類が自動車を作り始めた当時、自動車を作り、乗り回したりしてたのは、おそらく
高機能の発達障害たち=道楽者なのだから、集中すれば通じるものがあるかと。現在殆どが電子化されてても
原初的な自動車の世界観/DNAは、マニュアルなら随所に残されているかと。

厨房じゃないけど「免許もし取るなら」と書いた様に厨房同然な私が、いい加減な意見出しスマソです
読み物から察するに運転始めると、かい離した別人間が自動操縦モードで運転してる場合も多いらしい。
自分が2人になれば2タスク可能みたいな・・統合したままでは太刀打ち出来なそう
低緊張、感覚統合・協調運動の障害有れば、厚い壁。自分は有るらしく極端な運動音痴な上、子供の時
交通事故に巻き込まれてるせいで路上ですぐにパニクるから運転には手を出してない。
若い頃は東京在住で自動車免許不要。今は自動車にのる必要のない、住居費もかさまない、
そこそこ田舎の駅近マンション住まいでナントカしのいでます
584優しい名無しさん:2007/08/21(火) 01:47:20 ID:uj7I4Wsz
>>578
>もって生まれた人類のDNAというか気力では耐えられないのではないでしょうか?
あぁ確かに。。。
感覚を部分的に選択して麻痺させる術(?)みたいなのを持たない発達障害には、
難しいんだろうね
585優しい名無しさん:2007/08/21(火) 11:35:29 ID:F8wHQhoU
運転免許取得はとても楽しい時間だったからすぐにとれた
教官に「車乗ってたのか?」って聞かれたほど
女はほとんどAT限定だったけど、せっかく取るんならと思いMTに
ウィンカーのタイミングがどうのとかそんなんを4時間オーバーしただけで
MT免許取れたよ^^

ADDは自分が興味持てると楽しく学べるから車に興味持ってて良かったと思う
女のわりには運転も上手かったし、ドライブも好きだった
今は車に興味無くなってるので運転自体もだるいし、注意力が欠けてて
自分でも危ないなーと思う事が多いかも
586優しい名無しさん:2007/08/21(火) 14:25:23 ID:rxsncN83
免許取るのに1年半掛かったよw

しかも、自分の運転で酔うんだよね、、、orz
縦列駐車の練習でバックばっかりしてたら、一発で気持ちが悪くなった。
「すいません、気持ちが悪くなりました。」で、その日の教習は終了。
空間認識能力の差なんだろうけど、車の挙動と脳内予測の挙動がズレるとダメ。
同様の理由で、3Dゲームでも酔える。
あと、海で泳いでたり、スキーのリフト乗ってるだけとかでも酔えるよw

あと、全く関係ないけど、免許取った後に他人の運転する車に乗ると怖くない?
ブレーキとかのタイミングが予想外の人とか結構いて、激しく怖いんだけどw
587優しい名無しさん:2007/08/21(火) 16:32:24 ID:qxqA7qja
>>583
健常者もあまり構造を知らずに乗りこなしてますよ。
HAだと徹底的に分析や研究して使いこなすタイプもいますが
これは特異な対応、強迫的行為にさえ思えるやりかたでHA特有でしょう。
HAだと機械類を分解する癖とかも結構あるんですよ。

ADHDやADDにはそんな特性ないし、あるとか言う人は実は
アスペやHAだったり、その傾向が相当強いですよ。
588優しい名無しさん:2007/08/21(火) 23:39:50 ID:Ll1bnOxF
>>587
HAって何?
589優しい名無しさん:2007/08/22(水) 01:37:49 ID:/2HH7O+b
>>586
ああ〜あるある!あなたは私ですかってほどそれらのほぼ全部が当てはまるよ。
乗り物や3Dゲームに酔いやすいとか。

私考えるに、ADHDの人って乗り物弱い人多くありませんか?
考えた理由のひとつとして…気が散りやすくすぐ集中力が途切れるのは
気力を集中させる為のエネルギーが弱く、また配分も生まれつき少ないから。
車の運転や仕事や諸作業など、そんな少ないエネルギーを弱いエネルギーで総動員させねばならず、
他の人より早く疲弊が来てしまう。そして集中力がふっと事切れる。
(この為なのか、私はしょっちゅう白昼夢モードになっちゃってる事がある。
私が空想好きのオタクなのもこのせいかなー…とか思ったりw
そして、私が小さい頃から濃い味付けがやたら大好きなのも、
この「気力が弱いゆえのエネルギー総動員・大量消費による易疲弊性」にありそうだと思うんだけど)

緊張しないでリラックスすればいいよとか、車の中で読書などすると
余計に酔いやすいのでやめましょう、と言うけど、車内の置物やメーターや
果てはずっと向こうの木一本をほんの一瞬注視するだけでも
エネルギーをうんと使っちゃってるんだよね、きっと。
まして、アスペだとロゴの形状にこだわりもあったりするし、それでつい注視…w

とまぁつい長く書いちゃってすみません。あくまで私の頭学問だから間違ってるかもだけど。
>>586さんの言う空間認識のズレなんかも、ああなるほどそれもあるかも、と思ったね。
590優しい名無しさん:2007/08/22(水) 01:45:55 ID:332b5uu0
高機能自閉症で検索するとわかるけど
あまり使われてない略語のようです。
591HFA:2007/08/22(水) 01:56:26 ID:7cJcAVFB

         H         A       A
        H H        A       A
       H   H       A A A A A
      H     H      A       A
     H H H H H     A       A
    H         H    A       A
592優しい名無しさん:2007/08/22(水) 11:13:39 ID:MjeM3QDn
>>581
>>582
発達障害の書き込み側として妙に細かい書き込みや
(細かいことグダグダ話すのは時間や労力の無駄)
逆に勝手に省略して意味不明な書き込みも結構ある。

読み手の側でも、どうでもいい枝葉の部分を細かく聞いたり追求する。

健常者としては暗黙の了解や常識として省いた部分を1から10まで話さないといけないのか!
どうして察してくれないんだ!ってイライラしてるでしょう。
593優しい名無しさん:2007/08/22(水) 18:41:23 ID:tRbvkdVk
アスペの人に公務員の事務職って難しいのかな。
自分は女ですが、将来のこと考えて一人で食べていけるようにって考えると、めったに
クビにならない公務員くらいしかまともにやっていく自信がない。
けど事務って最も気遣いや細やかさが要求されますよね・・。
594優しい名無しさん:2007/08/22(水) 19:54:17 ID:cIpOcNBK
クビにならない理由で無理に公務員やると
同僚からの虐めや住民からのクレームなどで
やられちゃう可能性もあるので
自分の弱点を把握してうまく職に対応するようにしてください。
それが出来ないとどこでも厳しいかと。
595優しい名無しさん:2007/08/22(水) 21:24:33 ID:uqTTx+Tn
そう、一口に公務員って言っても色々種類があるから。
税金滞納者の家に取り立てに行ったり、虐待通報のあった家に
確認に行ったり、生活保護受給者の家に贅沢品がないか
調べに行ったりと想像しただけで嫌になるような仕事も公務員。
596優しい名無しさん:2007/08/22(水) 22:13:48 ID:HsS/7OMe
車にひかれたイヌやヌコの処理も公務員だっけ?
大変だなぁ
597優しい名無しさん:2007/08/23(木) 21:55:40 ID:YEJ0shyg
>>451
自分(診断済み)にも同様な経験があり。
中一の体育の授業のとき、鉢巻を忘れて
教師「お前、鉢巻どうした」
俺「忘れました」
教師「なにいっ、忘れたぁ?お前それをどこで言った?」
俺「えっ、ここでですけど」
教師「♂☆★H+LJILG●℃◎}{◇<£←▼▼∴△!!!!!」

しこたまぶん殴られた。なんで教師が激怒したのか理解したのはそれから数分後。
ASらしい失敗だorz
598優しい名無しさん:2007/08/23(木) 22:36:17 ID:FVRkkD3/
難しい・・・。
その教師が言いたかったのは、「事前に伝えろ」ってこと?
599優しい名無しさん:2007/08/23(木) 22:56:22 ID:vBOy2zV1
>>597
ワケワカメ
600597:2007/08/23(木) 23:06:18 ID:YEJ0shyg
>>598、599
自分から忘れ物を申し出なかったことを咎めたかったんだろうけど、それを
「お前それをどこで言った?」の一言で理解するのはASで無くても難しい?
601優しい名無しさん:2007/08/23(木) 23:12:22 ID:QYTl11+L
診断済みです。

どこかのスレで空に文字を書くとか見たけど、中学生の時に(今もたまにそうだけど)当てられた時、わからないと机の上に延々?←これを書き続けてた。

この癖を周りは気付いてなくて担任から
机に?を書き続けて授業が止まるから当てるのは控えます
と言われた。漢文苦手だったし別にそれでよかったなぁと思うけど職員室にいくときがなんとなく怖くなった記憶がある。
今でもなおらないからお会計の時は焦るからいつも1000札でだすんだけど小銭がたまりまくってしまう。
消費税が苦しい
602優しい名無しさん:2007/08/23(木) 23:45:12 ID:n/xmzvJu
>>601
っ電子マネー
603優しい名無しさん:2007/08/24(金) 01:48:40 ID:5fuJCqGn
>>602
電子マネーみてきた(´・ω・`)!
セブンのページにたどり着いたからついつい新商品みてたらこんな時間になってた。便利そうだけど落とすの怖いしじゃかじゃか使ってしまいそう…orz
604優しい名無しさん:2007/08/24(金) 02:45:44 ID:Awu93ne0
>>597
似たような経験があるw
同じく中学校の体育の授業中なんだけど、先生に怒られている時に
先生が「お前の通知表の体育の評価を1にするぞ!いいのか?」って言われた。
自分は「ああ、そんなに悪い事をしたのか、、、。」と思って「はい」って言ったら、
これまた同じく先生激昂でしこたま殴られたw

まあ、確かに一般的には「反抗的な態度」と取られても仕方ないとは思うけど、
その時はそれが本心だったんだよね。
605優しい名無しさん:2007/08/24(金) 14:12:32 ID:bBsh3f7E
>>597
そんな暴力教師は死ね
606優しい名無しさん:2007/08/24(金) 14:13:05 ID:bBsh3f7E
>>604
そんな暴力教師は死ね
607優しい名無しさん:2007/08/24(金) 20:32:36 ID:+31T7OdA
>空中に字を書く

東田くんの本にもそれに関する記述があって、
彼の場合は、覚えたいことを確認するために書くらしい。

記憶の中でいつも変わらないから、彼にとって記号や文字は友達だそうで。
歌を口ずさむように友達であるモジを思い出して、それを書いている間は何もかも忘れられるって書いてあったw
608優しい名無しさん:2007/08/24(金) 23:06:51 ID:+ajq4EYk
ここ読んでるとお仲間が多いなあ。>>451, >>457も俺のことかと思うくらい。
一方で俺には当てはまらない特徴を持つ人もいるし、自閉症スペクトラムとは本当に
多様なんだと改めて実感。従って仮に自閉症者用の社会適応訓練なんてのがあったと
しても、一人一人に合わせたオーダーメイドプログラムにならざるを得ず、今の
マスプロ医療システムでは対応できなさそう。
609優しい名無しさん:2007/08/25(土) 00:17:35 ID:eCMwL5hK
発達障害のスレ読んでていろいろ自信付いた。
変人はやっぱ可能性秘めてると思う。
610優しい名無しさん:2007/08/25(土) 18:35:06 ID:SLw3yRxP
常人に受けられる可能性を持つ→天才
常人に全く受けない可能性を持つ→変人
611優しい名無しさん:2007/08/25(土) 19:01:49 ID:NXG6cl6B
まさに馬鹿と天才は紙一重だな・・・
612優しい名無しさん:2007/08/25(土) 19:20:43 ID:b4yesT7x
スズメとかトノサマバッタが自閉症でも立派に生きて
カラスとかカマキリに食われて一生を終える
のだからいいじゃないか
613優しい名無しさん:2007/08/25(土) 21:27:49 ID:MhOiJSq0
人生長すぎる・・あと40年とか生きるのかな。
そんな気力ない。
614優しい名無しさん:2007/08/25(土) 23:31:38 ID:XosCzEZV
>>607
記号やら数字は残念ながら私を嫌う(´・ω・`)
ちなみに、某アパレルブランドのコレクションとかは何年に出たか生地の名称は全部言えるお!
そのブランド着て歩いてる人をみると
○○シリーズであのブランドのデザイナーが変わってから出たやつで予約完売したけど去年の夏に再販したやつもあってその時限定色のだお
って友達に話したらキモがられた…orz

あとは歌とかはすぐ覚えられるw
615優しい名無しさん:2007/08/26(日) 00:36:41 ID:2HKKYjkS
この病気って人とコミュニケーション取れない?親とすらとれないんだが
あと俺の場合初対面なら30分はコミュニケーションとれて笑いも取れるんだが長く接するのが無理
他の病気を併発してんのかな?
616優しい名無しさん:2007/08/26(日) 00:46:26 ID:6DCqPDSq
ADHD彼と復縁したいけど無理だよねorzorz……
617優しい名無しさん:2007/08/26(日) 00:47:50 ID:2+8tQYWu
614すげえ 何者?
618優しい名無しさん:2007/08/26(日) 09:15:26 ID:l7tKANvk
>>615
30分もとれてれば十分じゃない
10分でも無理・・
619優しい名無しさん:2007/08/26(日) 09:42:35 ID:EHp38AHf
>>614
じゃあ、「布地とは仲良し」さんってことで。
すごいじゃん、特殊能力だ。鑑定士ができるよ。
620優しい名無しさん:2007/08/26(日) 12:12:18 ID:w4TVixG2
特殊な能力を持ってる事自体はいいんだけどさ、
それをわざわざ言わなくてもいい時に「え、まだ続くの?」
ってくらい長々と喋り捲るのが問題なんだよ。
心の中で「うるせぇよ、興味ねぇよ」と思ってても口じゃ
「すごーいプロになればー」って言わないといけないし、面倒。
621優しい名無しさん:2007/08/26(日) 14:23:54 ID:Z+/9HUFF
>>620
そんな感じのことおかんにいわれた…orz

最近犬にも嫌われはじめた。しつこく触りまくるからと言われるけど質感がたまらないよ(*´д`)

メンズものとレディースものがあるんだけど詳しいのはレディースものだけ。
でも見ていてやっぱり嬉しくなる。
622優しい名無しさん:2007/08/26(日) 14:55:15 ID:EHp38AHf
>>620,621
>特殊な能力を持ってる事自体はいいんだけどさ、
>それをわざわざ言わなくてもいい時に「え、まだ続くの?」
>ってくらい長々と喋り捲るのが問題なんだよ。
まあ、その辺をどう乗り越えるのかってのも、このスレ(なり「執念」スレなど)で
議論できればいいんでないの。
623優しい名無しさん:2007/08/26(日) 14:56:11 ID:EHp38AHf
>>621
犬に嫌われるのみならず、噛まれるなどして実害が出る前に、
「引き際」を心得る訓練したほうがいいと思われ。
624優しい名無しさん:2007/08/26(日) 16:46:45 ID:Z+/9HUFF
>>623
何度か噛まれかけてるけど危ないの?
狂犬病とかのワクチンはきちんとしてるんだけど…
ぬこからは前から避けられてるから下手に手を出してひっかかれて何度も痛い思いした。
ぬこと仲良くなろうと頑張るけどもうひっかかれるのいやだから寝てるときにしか触らないようにしてる
625優しい名無しさん:2007/08/26(日) 19:23:03 ID:HiawsyeM
>>615

ADHDだと短期集中型だから、そんなもんじゃない?
たぶん、初対面の時は知らないことばかりで新鮮味があるけど、
だんだん明らかになるにつれて、刺激がなくなってあきてくる。

後は、知らない同士だと空気が読めないハンデが明らかにならないってところもあるんだろう。

ADHDだと、結構、転職を繰り返す人も多いらしいけど、
それと同じ理屈だと思う。
626優しい名無しさん:2007/08/26(日) 21:25:31 ID:Z+/9HUFF
ぬこがいきなり近寄って寝そべってきた。
おかんにあんまりしつこくするなといわれたので時々撫でたりしたら喜んでくれた(´;ω;`)
何故か放置するじいさんばかりにぬこはなついてる、秘訣でもあるんだろうか…
627優しい名無しさん:2007/08/26(日) 21:33:34 ID:g2fo3UjR
ねこの空気も読めんのか・・・
628優しい名無しさん:2007/08/26(日) 22:08:09 ID:oZW2WIkW
猫にも撫でて欲しいときと、そうでないときがあるのだよ。
猫の感情を読み取る勉強をしたら?
629優しい名無しさん:2007/08/26(日) 22:31:31 ID:Z+/9HUFF
犬は昔から二頭いるけど猫は初めて飼うからよくわからん。
小さいぬこがふらふらだったから家に連れて帰ってきて結構世話してるけど何をしたいのかわからないときがある…orz
じいさんは何もしないけどぬこに好かれているのは臭いかなんかにぬこは引き寄せられているんだと思う。
毛づくろいの手伝いをしたらひっかかれたから最近は見守ってるよ。でも背中とか大変そうだから気になって仕方ない
630優しい名無しさん:2007/08/26(日) 22:40:44 ID:BSgRbGM5
髪の毛をセット中に、他の人に触られるようなもんだから
ぬこも怒っちゃうんだな。
631優しい名無しさん:2007/08/26(日) 22:46:48 ID:oZW2WIkW
>>629

> じいさんは何もしないけどぬこに好かれているのは臭いかなんかにぬこは引き寄せられているんだと思う。
違うと思われ。
じいさんは何も手を出さないから猫は安心してじいさんの近くに居られるんだろ。

猫に対しては、受け身でいるといいよ。
あと音に敏感だからうるさい人は嫌いだよ。
猫はじっと目があってしまうと、攻撃されると思って怖がるから、
視線が3秒以上合ったら目線をそらすか、キュッと目を閉じな。
猫もよく観察してみると、視線が合うと目を閉じてるだろう。

猫の飼い方の本を読んだり、サイトで調べてみたら?
632優しい名無しさん:2007/08/26(日) 23:25:08 ID:Z+/9HUFF
じいさんは確かにぬこがよってきた時になでてあとは無視してる…
目をみちゃいけないのか(´・ω・`)知らなかった;;
思いっきりじっくりみてたよ。怖かっただろうな。
だからフーって怒ってたのか。
ググってみてぬこの生活を邪魔しないようにするよ、
色々ありがとう(・∀・)!
633優しい名無しさん:2007/08/27(月) 03:14:20 ID:t7Y3/vkr
>>631
なんか猫を受動型ASに変えても通用しそうだw
634優しい名無しさん:2007/08/27(月) 14:12:13 ID:4tp1TXcP
635優しい名無しさん:2007/08/27(月) 21:51:29 ID:o6fIDsYR
ブラクラ
636優しい名無しさん:2007/08/27(月) 23:53:52 ID:TqUhb8Dv
>>633
猫は良く言えばツンデレなんだけど、パターン知らないと嫌われる人多いね。
積極的に近寄ったり、向こうのペースを無視してなでると嫌がる。
シカトにシカトを繰り返すと、だんだん向こうから寄って来る。
遊んでやるときも基本的にそしらぬ顔をして
「あんたなんか構っていませんよ」というフリでおもちゃで誘わないと食いつかない。
「自閉症だったわたしへ」程度しか読んでないんで
自閉症だとかASだとかはわからないけど
ASとしか思えない友人とそっくりだと思う。
自分はADHDなんで、ASと猫はうまくやれるだろうとばかり思ってた。
637優しい名無しさん:2007/08/28(火) 00:10:44 ID:7PTOf4vi
そんな猫なんて関係ないって
ネタに真剣になるなよ。
子供(健常者)は猫を構いすぎて嫌われること多いよ
638優しい名無しさん:2007/08/28(火) 01:27:27 ID:RBnPOQah
犬は撫で回すと喜ぶのに猫はすごく睨むから真剣に怖い。
動きがよくわからないね…orz
調べてみたら猫さんのことわかったけどやっぱり構いすぎとまた言われたよ(´・ω・`)
あの毛並がたまらないから触りたくて仕方ない、注意されてから気が付くからどうすりゃいいのかわからないよ家ねこ家犬から警戒されたらなんか切ない
639優しい名無しさん:2007/08/28(火) 06:03:16 ID:CG6YstD1
流れ豚切りスマソ
学校の行事とかでクラスが団結するのが苦手
体育祭や文化祭、すげー萎えてやる気が出ない…
他人に努力してるとこを見せるのが嫌。
だから結局何もやれない…orz
640優しい名無しさん:2007/08/28(火) 08:38:42 ID:Ozn4cHv3
猫は寄ってきたときにかわいがればいいんじゃないかな
641優しい名無しさん:2007/08/28(火) 12:44:31 ID:DrJlJwzA
>>639

別にそれは発達障害に限った話(特徴)でもないような・・・
やる気がでないとか努力してるとこを見せるのが嫌とかじゃなく
どうすれば輪に入れるかわからないんですよ。
しかも経験不足からじゃなく脳の障害でいくら勉強や努力してもわからない。
やる気や嫌とかよりわからないって感覚ですよ。

人格障害の中に回避性人格障害ってあるでしょ。
その話だけだとそちらを思い浮かぶ。
642優しい名無しさん:2007/08/28(火) 18:16:48 ID:1NkbRr0A
猫ってASなのかな
俺が読んだ本ではADHDを猫に例えてて
なるほどと思ったんだが
643優しい名無しさん:2007/08/28(火) 21:36:04 ID:wWwnsMv2
連続体
644優しい名無しさん:2007/08/28(火) 21:39:34 ID:pZMk/kZL
ASは宇宙人とかロボットとか
ほ乳類圏外でないかな?
645優しい名無しさん:2007/08/28(火) 21:41:01 ID:pZMk/kZL
ADHDはニワトリ
ADDは人間でも子供。実年齢の半分以下。
646優しい名無しさん:2007/08/28(火) 22:04:01 ID:xXII1bva
ASとうまくやって行ける社会が出来上がったら、
宇宙人の惑星連合大使が惑星連合への加入を勧めに来る仕組みになってるとか?
647優しい名無しさん:2007/08/28(火) 23:27:51 ID:eq5R6ycd
>639 自分とそっくり。

後で考えると、人の目が気になってかっこ悪い自分見せたくないんで何にも出来ない。
希望はクールにふるまって人が集まってくること。

30超えて世の中そんな奴には人が寄り付かないことがわかった

色々やらせられる学生時代にかっこ悪くても素直になってみるのがいいと思う。
他人がそれを良いとか悪いとか言ってくれて自分が出来て行くから。
なので、文化祭とかだったら、なんか手伝わせて、って。
うまくいきそうになくてもあきらめないで、不安だったら人に見せて
(たいてい人は自分が思うほど駄目だと思ってない)確認取ればOK
648優しい名無しさん:2007/08/28(火) 23:47:10 ID:7ZoA8Sgw
ホントかどうかはしらんが一応はっておくよ。

35歳以上の男は、子供を作るな!
[高齢父親原因による子供の奇形リスク]

1. 自閉症の子供を作る可能性(ワシントンポスト、BBC)
 http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/09/04/AR2
 http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/5313874.stm
2. ダウン症を作る可能性(=嫁が若くても)(アメリカ&デンマーク共同研究)
 http://www.ivf.net/ivf/index.php?page=out&id=1559
3. シゾイド脳症の子供を作る可能性(BBC放送、スウェーデンと英国の大学共同研究)
  http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/3760844.stm
  http://www.newscientist.com/channel/health/mental-health/dn6556-fathers-age-linked-to-schizophrenia-risk.html
 日本でのデータで証明(子供が低体重での出産となりシゾイドになる危険性)
 http://www.schizophrenia.com/sznews/archives/002037.html
4. 小人症(achondroplasia)の子供を作る可能性
 以下 http://www.smh.com.au/news/science/fertility-clock-may-affect-men/2007/03/21/1174153159462.html
5. 関節部の細胞異常(Marfan 症候群)の子供を作る可能性
6. 頭蓋骨や顔の奇形(Apert症候群)のある子供を作る可能性
7. sporadic single-gene の奇形のある子供を作る可能性
8. 嫁を流産させる原因になる可能性
 http://ifr69.vjf.inserm.fr/~web292/fer/Remyhtml/MaleAgeAbortion.html
9. 高血圧など嫁のお産を危険にする可能性(ニューヨーク大)
 http://www.newscientist.com/article/mg17623713.200-older-father-risk.html  

[その他にも高齢父親には危険が一杯]

10. 男性不妊症(精子の数や運動率が低く性交回数も少ない為、嫁を妊娠させにくい)のため
 嫁が欲求不満で間男を作ったりエイドを利用して、高齢夫はカッコーの父親になる可能性
11. 子供が成人する時生きてるのか?息子の大学卒業時には要介護老人に?
12. 貯金1000万は必要。
649優しい名無しさん:2007/08/29(水) 00:00:11 ID:bliTozqH
>>644
学生時代アダ名宇宙人だったわ
一生懸命走ると爆笑されたから体育きらいになったお
650優しい名無しさん:2007/08/29(水) 10:06:09 ID:eU6qt6t1
>>646
ワープ速度を出せる宇宙船もついでに作れないとな。
来ないかなー、ヴァルカン人。
651優しい名無しさん:2007/08/29(水) 15:22:51 ID:dNej4+sC
脳内ででっちあげた妄想を真実と思い込み
周囲を攻め立てあげなければ
周囲は優しくなれるよ。

オマエのわざわざ自分への都合の悪い妄想癖、
周囲も迷惑なんだよ。
652優しい名無しさん:2007/08/29(水) 17:15:18 ID:j043/ZI8
>>651
うわあ、自分に言われてるみたいだ。
653優しい名無しさん:2007/08/29(水) 17:21:10 ID:j043/ZI8
>>625
同じ仕事続かなくて困ってる
一年も同じこと続けてると、知らないうちに歯ぎしりし過ぎて
歯が痛くなってる。
別に仕事が嫌いなわけじゃないんだけどなあ。
654優しい名無しさん:2007/08/29(水) 19:18:36 ID:8KHPStA+
>651
じゃあ付き合わなければいいのに
655優しい名無しさん:2007/08/29(水) 20:03:06 ID:kcBR6Aa6
>>654
もちろん逃げたいです。我が子から。
656優しい名無しさん:2007/08/29(水) 20:05:42 ID:G5/Et1dF
>>651
それ統合失調症じゃないの?
657優しい名無しさん:2007/08/29(水) 20:13:30 ID:oDKgJ+wf
連続体
連続体連続体
連続体連続体連続体
連続体連続体連続体連続体
連続体連続体連続体連続体連続体
連続体連続体連続体連続体
連続体連続体連続体
連続体連続体
連続体
658優しい名無しさん:2007/08/29(水) 20:48:12 ID:h+LpSdck
>>651
不思議な文体だ。
659優しい名無しさん:2007/08/29(水) 22:03:50 ID:6BqZnAcD
>>655>>651
なんですか?
自分の子供にそんな口調で怒ったりするのですか?
660優しい名無しさん:2007/08/29(水) 23:25:54 ID:8huEYcOT
その口調で言えたらここにいないんじゃない?
661優しい名無しさん:2007/08/29(水) 23:58:52 ID:oX41MKSm
もし自分が H.アスペルガーだったら、そういう中途半端な省略っていうか、呼ばれ方はされたくないなぁ〜w
662661:2007/08/29(水) 23:59:54 ID:oX41MKSm
誤爆スマソorz
663優しい名無しさん:2007/08/30(木) 00:29:42 ID:YPANMkc5
その子供、もう死ぬしかないじゃん
664優しい名無しさん:2007/08/30(木) 01:00:20 ID:YPANMkc5
>>655のこども、大人になったら確実に自殺するね。
子供の時からわかってるなんて本人にしたらむしろラッキーなのに。
大人になって>>651と同じこと同僚から言われて
友達も居なくて医者にも相手されなくて二次障害で首吊る
こんなところでしょ。
発達障害者なんて全員氏ねば良いんだよ。
そのまま生きれば社会の迷惑、普通を目指せば二次障害(なれっこないから)。
自分の悪いところも認知できなくて笑い者にされてるのだけヘタに認知できて
医者にもロクに相手にされなくて逆恨みして
人のせいにして生きてくパターン一生繰り返すんだから
生きてる価値ないじゃん。どうやって生きれば良いんだよ。
間引けば良かったんじゃないの。
665優しい名無しさん:2007/08/30(木) 01:20:10 ID:BsId6kum
ごめん。ADDでLD併発なんだが>>651意味わかんね(´д`)
オマエ の 自分へ の 都合 の ・・・
ええっと被害妄想で周りを攻撃すんなと言いたいの?
666優しい名無しさん:2007/08/30(木) 07:38:51 ID:Os8NSe9A
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1087.html
なんか、これ思い出した
667優しい名無しさん:2007/08/30(木) 09:46:25 ID:N8ftTFOD
>>651
子供に直接いえばいいのに
ここで言う内容じゃないし
どうしても2ちゃんで鬱憤はらしたいなら
育児板いけ
668優しい名無しさん:2007/08/30(木) 09:59:31 ID:8ow1uLCV
LDの人って普通の職業に就けますか?
669優しい名無しさん:2007/08/30(木) 11:42:25 ID:yYQfknEZ
できそうな職を探すことだろうね。

でもADHDやLDのスレみたら障害の問題より
性格(かなり子供っぽい)の問題で職に就けない感じだったけど。
670優しい名無しさん:2007/08/30(木) 11:48:51 ID:kcJEAZjG
ハンディキャップ板も凄いですね。
あるスレを読んだら、精神障害を発症しているが多いような感じだけど。
671優しい名無しさん:2007/08/30(木) 12:04:04 ID:9gnzOEa+
>>287
何か間違ってるの?ネットカフェは基本宿泊禁止なはず。
672優しい名無しさん:2007/08/30(木) 12:15:30 ID:9gnzOEa+
>>311
アスペ、ADDは基本的に無駄な肉付けの無い簡潔な結果のみを知りたがる。
なのでアスペ、ADDは自分がしてほしい簡潔な回答をする。

自分がされて嬉しいことを相手にして顰蹙を買うのがアスペ
673優しい名無しさん:2007/08/30(木) 12:15:39 ID:yYQfknEZ
>>671
間違っていないとこがポイントなんですよ。
理屈や理論的には正しいけどなぜ今そんな話を?
空気嫁とか言われるのがアスペ。
674優しい名無しさん:2007/08/30(木) 12:19:30 ID:yYQfknEZ
それと社会的な発想(想像力)が貧困なんですよ。
ある好きな分野の想像力は結構高いんですけどね。

空気読めないだけでなく
柔軟性がない
堅苦しい
ドライ
つまらない

とか他人に思われることが多いんですよ。
アスペの話ですねどね。
675優しい名無しさん:2007/08/30(木) 12:20:41 ID:yYQfknEZ
×アスペの話ですねどね。
○アスペの話ですけどね。
676優しい名無しさん:2007/08/30(木) 12:21:34 ID:9gnzOEa+
>>334
連続の亀レスだがそれは逆だろ、
女ADHD&ボダがADHD・アスペ男をタゲるケースが多いお、
弱みに付け込んで外堀埋められるからどうにもならなくなる。
677優しい名無しさん:2007/08/30(木) 12:26:17 ID:9gnzOEa+
ADHDはあまり夏場にあまりインドアしてると抑うつ症になるよ、
今日は雨上がりだから山へ希少蛇ヒバカリでも取りに行くといいお。
678優しい名無しさん:2007/08/30(木) 12:30:59 ID:9gnzOEa+
>>673
だったら質問者がもっと明確に質問文を書くべきでは?
679優しい名無しさん:2007/08/30(木) 13:06:24 ID:0pO0tlMV
>>678
私はアスペなので詳しく説明してくださいと
先に言わないと相手は、暗黙の了解とか前提にして
簡略したり曖昧に説明するでしょう。

ちなみに、その問題の回答者の他の回答も調べると
本人は荒らすつもりなく真面目に答えまくっているようですが
空気ぶったぎりで荒らしのような扱いになってる。
有名人ですよ。彼を問題にしたHPまであるから。
680優しい名無しさん:2007/08/30(木) 13:13:27 ID:TQWrp3en
バウムテストとかもアレだよね。
「実のなる木を書いて下さい。」とか言われるんだけど、実は必ずしも描く必要は
なかったりする訳で、、、。
自分の中では、「実は必ず描くもの」になってた。
よくよく考えると、日本語的にも確かにそうだし、「実のなる木」は常に実がなってる
訳でもないんだよね。
なんと言うか、相手の言葉を受け取る段階で妙な意味の固定化が起きてる気がする。

あと、相手の要求に対して、自分で適当な範囲を決めてその範囲内で要求に答えるって
事も苦手な気がするね。
相手の要求に答えつつ、「どこで止めたらいいんだろう?」と不安になる自分がいる時があるw
681優しい名無しさん:2007/08/30(木) 13:54:15 ID:0jNxdtvS
>>671
質問者の気持ちとして「ネットカフェで安く泊まれたらいいかも」
この気持ちを察して寝れるよとか少し脱法でも答えてるわけですよ。
その相手の心理を読まずに法律論ぶちかまし違法です!
これだと正しくても質問者はがっかりですからね。

まあ少しくらいネットカフェで寝ても
目をつぶって許していい範囲ではないでしょうか?
682優しい名無しさん:2007/08/30(木) 15:18:36 ID:34+KuH+T
私は少し離れた人と会話する時、音量の調節が上手く出来ないみたい。
耳が聴覚過敏な日がある。
髪の毛が顔に触れるとイライラする触覚過敏な日もある。
ASでよかったと思ったのは絶対音感があることぐらいかな?
嫌なことばっかりだよ・・。
683優しい名無しさん:2007/08/30(木) 17:28:14 ID:oEoDhnlJ
豚切りスマン
EQテストなんだが、みんな何点ぐらいとれる?
AS傾向があると診断された私が「共感的理解」で14点取ってしまったんだが・・・

ttp://ww2.wt.tiki.ne.jp/~jirou_kasa/sindan/EQtest.html
684優しい名無しさん:2007/08/30(木) 17:55:26 ID:VRPjRKkk
発達障害なんて存在しません、ただの甘え、わがままです。
社会に適応できなかったとしてもその人の自己責任です。
685優しい名無しさん:2007/08/30(木) 18:16:49 ID:LAoIa3Ec
はいはい
686優しい名無しさん:2007/08/30(木) 20:46:45 ID:6P3nCvij
大阪府教育委員会制作テレビドラマ
「アイムヒア 僕はここにいる」
主演・杉浦太陽 
8/31(金)AM9:58〜AM10:53 ABCテレビで放送予定

関西ローカルだが、成人発達障がい者の手記を元に、職場でのトラブルを描いている。
特に軽度発達障がい者をよく知らない定型発達者の方に、多くみてもらいたいドラマ。
687優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:23:52 ID:qBaJjbWl
>>665
毎日、何かかしら被害妄想で怒っている息子。
この日の書き込みの内容は
高校3年の兄が、妹に「お尻かじり虫」の録画を見せたかったのに
妹が断った(=断り方が気に食わなかった)で怒り出し、
罰として「自分が風呂に入るまで家族が風呂に入るな」と決めた。

自分たちに自覚はないだろうけど、障害者のヒステリーは聞く耳持たずで
反対意見など取り入れてもらえない。
反対意見などすれば、「その意見の前の問題に対する怒り」に加えて
「反対意見に対する怒り」まで発生し、収集がつかなくなる。

今日もまだ家族は風呂に入れないで高校3年の兄の帰宅を待っているよ。
688優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:27:24 ID:qBaJjbWl
補足:「断る」は妹の人権。「いじめ」ではない。
689優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:48:32 ID:f3X54GRT
育児板なり被害者スレなり行きなよオバチャン。

貴方も十分ヒステリーおこしてスレ民困らせてますけど
690優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:58:00 ID:1rzCmfps
>>683
全て平均を下回った。8点とか9点ばっかり
691優しい名無しさん:2007/08/30(木) 22:26:57 ID:md2cbPI5
>>683
対自己EQは15か16で、対他者EQは共感的理解以外は14か15。
共感的理解は、11だったよ。
692優しい名無しさん:2007/08/30(木) 22:33:51 ID:CZ2DUFVp
俺も昔はあった
意味不明な八つ当たり
それで一番の親友を最後こっちから切ってしまったが
迷惑かけるから復縁はしない

それを無くそうと他人に対しての怒りとか
その辺の感情封じてみたら、すごい無関心人間になった気がする
693優しい名無しさん:2007/08/30(木) 23:40:15 ID:IMW+eJxH
>>692
あー自分もあった
意味不明ではないけど、自分は信用できると思った友達の悪口とか
絶対言わないって決めてるから
相手が言ってるのとか聞いて激怒して切ったりwww
一度友達になったら絶対服従?(服従ではないけど)を誓ってた。
なんだかんだでそんなことは無理とわかって今に至るけど。
694優しい名無しさん:2007/08/31(金) 02:32:36 ID:Nvbf3dCB
流れを読まずに情報を落とします。

★大人用
褒め方ガイド
ttp://fromavillage.cart.fc2.com/ca2/62/p-r2-s/
マナー
ttp://fromavillage.cart.fc2.com/?ca=14

★子供用
みんなのためのルールブック あたりまえだけど、とても大切なこと
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4794213522/
特別支援教育 実践 ソーシャルスキルマニュアル
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4180635364/
ソーシャルスキルトレーニング(SST)絵カード
ttp://www.escor.co.jp/sst.html
イラスト版 こころのコミュニケーション―子どもとマスターする49の話の聞き方・伝え方
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4772603018/
イラスト版ロジカル・コミュニケーション―子どもとマスターする50の考える技術・話す技術
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4772602801/
人と関わる力を伸ばす―社会性が幼い子への援助法 
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4790271668/
友達ができにくい子どもたち―社会性の発達と援助法 
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4790271404/
695優しい名無しさん:2007/08/31(金) 10:36:27 ID:KOG392/M
>>694
アフィの宣伝か。

696優しい名無しさん:2007/08/31(金) 11:49:15 ID:ss7oGSZv
>>683
対他者EQが平均を大きく下回ってたんで晒す
「愛他心」→5  「共感的理解」→9
「社会的スキル」→4 「社会的デフトネス」→7
対自己は割りと平均的だったんだがな
697優しい名無しさん:2007/08/31(金) 13:35:41 ID:JYEcmQYL
ADDだけどやっぱり下の項目が低い。
子供の頃、高機能自閉症のような感じの子で
相当改善したつもりでもこの程度ね。

「スマートさ」 15/13.2 臨機応変な頭の切り替えができる。
「自己洞察」 17/14.1 自己の感情を察知できる。自己理解をしようとしている。
「主体的決断」 12/13.2 状況を判断した上で、自ら的確な判断が出来る。
「自己動機づけ」 13/13.3 粘り強さと熱意をもっている。
「楽観性」  10/13.2 楽観的な見通しと根気を持っている。
「自己コントロール」 10/11.9 感情を抑制する力、感情を高める力を持っている。

「愛他心」   10/13.7 他者のためを思って行動できる。
「共感的理解」 12/14.1 他者の喜びや悲しみを心から理解できる。
「社会的スキル」 8/13.2 社会生活上のルールをわきまえている。
「社会的デフトネス」 9/12.6 周囲とうまくやっていく術を持っている。
698優しい名無しさん:2007/08/31(金) 14:06:46 ID:LHJbJS5z
>>683
こんな感じ。

自己の感情に気付き
それをコントロールする力 「スマートさ」 13.2 臨機応変な頭の切り替えができる。
「自己洞察」 14.1 自己の感情を察知できる。自己理解をしようとしている。
「主体的決断」 13.2 状況を判断した上で、自ら的確な判断が出来る。
「自己動機づけ」 13.3 粘り強さと熱意をもっている。
「楽観性」 13.2 楽観的な見通しと根気を持っている。
「自己コントロール」 11.9 感情を抑制する力、感情を高める力を持っている。
対他者EQ

他者の感情に気付き
まわりとうまくやっていく力 「愛他心」 13.7 他者のためを思って行動できる。
「共感的理解」 14.1 他者の喜びや悲しみを心から理解できる。
「社会的スキル」 13.2 社会生活上のルールをわきまえている。
「社会的デフトネス」 12.6 周囲とうまくやっていく術を持っている。
699優しい名無しさん:2007/08/31(金) 14:54:23 ID:KK2PWrIS
>>683

ASの自分はこんな感じ

【対自己EQ】
スマートさ:9/13.2
自己洞察:15/14.1
主体的決断:11/13.2
自己動機づけ:13/13.3
楽観性:10/11.9

【対他者EQ】
愛他心:14/13.7
共感性理解:10/14.1
社会的スキル:12/13.2
社会的デフトネス:4/12.6


「周囲とうまくやっていく術」が絶望的に不足。頭の切り替えも悪い。
「他者のためを思って行動」しても「共感的理解」ができないから結局空回り。
700優しい名無しさん:2007/08/31(金) 15:21:45 ID:spszTojA
定型はたぶん、共感しようとして会話するんだよね。
私は合わせることが出来なくて、
つい本音を語って反対意見を言ってしまいます。

「ホルモン嫌いな人多いですよね」って言われて
「私も嫌い」と答えたまでは良かったのですが、
その場にいなかった共通の友達の名前を出して、
「その人はホルモン好きなんだよ」って言ったら
気まずい雰囲気になった。

あ、ここは嫌いという共感だったんだって気がついたが時既に遅し

なるべく共感しようと反省するのだが、
自分自身に対して嘘つきになってしまうのか?と思うと出来ない。
嘘つきが良いなんて教えられてこなかったし・・・。
嘘も方便っていうけど。

自分に嘘ついてまで他人と共感したいと思えない。(・・;)
701優しい名無しさん:2007/08/31(金) 15:55:43 ID:ZqEjxRHu
EQの検査項目って理屈でも習得できるよね。

37 たとえどんな状況でも,相手を傷付けることはしたくない。
38 いつでも相手の話を聞く側にまわることが出来る。
39 みんなのためなら嫌なことでもやる気になれる。

これとか、
そう教えられたとか、いい人でいようとか、評価されそうだとかの理由でやってて
素直にそう感じるかと言えば違う。

アスペなんかは理屈や規則として習得している人が多くて
妙に善悪に煩く正義や思いやりがあるとか言う人いるけど
そうすべきとか、そうあるべきみたいな装いであって
心からそう感じてるか微妙でしょう。
702優しい名無しさん:2007/09/01(土) 02:19:27 ID:3wPWkrh3
>>604を読んで
あぁーそれすごいわかる!そういう事あった!
とすごく共感してしまった
703優しい名無しさん:2007/09/01(土) 06:28:56 ID:YzCGvEZd
>>695
2chに書いてもアフィリエイトの報酬は出ないよ。

褒め方ガイドは、大人のASのために書かれた本で、スレッドの目的に的中した内容。
ttp://fromavillage.cart.fc2.com/ca2/62/p-r2-s/
SST絵カードの中高生以上版は見本を見てください。
ttp://www.escor.co.jp/sub/SST-9.html

成人用紙面SSTの需要は高いと思うが、もっと本が出版されないものかね。
704優しい名無しさん:2007/09/01(土) 23:06:59 ID:uPYhIR4p
ブログとか読んでいると
「すご〜い!」「がんばって!」とか
無意味な感情のやり取りが殆どなんですよね。

でもリアルでもそれに近い会話多いから(特に女性)
雑談とか苦労するんですよね。
705優しい名無しさん:2007/09/02(日) 18:19:31 ID:f4xZpdaa
>>12
俺のことか。口には出さないがけど
テレビで事故でなくなったとか聞くと、とっさに
生命保険いくら降りてくるのだろうと考えてしまう。orz
706優しい名無しさん:2007/09/02(日) 22:04:01 ID:ZkwqUxF0
スレ違いかも知れないけど、
今ASなのか自己愛やボーダーなのか分からなくて悩んでます
で、>>683のテストやってみた

【対自己EQ】
スマートさ:13/13.2
自己洞察:14/14.1
主体的決断:12/13.2
自己動機づけ:11/13.3
楽観性:12/13.2
自己コントロール:9/11.9

【対他者EQ】
愛他心:15/13.7
共感性理解:15/14.1
社会的スキル:10/13.2
社会的デフトネス:7/12.6

こんな感じになりました
よく自分でも空気読めてないなーとか思って凹むんだけど、
自己愛が強すぎてなのかASなのかよく分からない・・・
子どもの頃は算数とか理科好きで、もっと小さい頃はパズル大好きだった
最近はしないけどよく1+1=2、2+2=4、4+4=8〜みたいな計算を頭の中で延々してた
子どもの時は学校で授業受けてもよく分からなくて家で自分で勉強して色々覚えた
成績はかなり良かったけど周囲の空気読まずに優等生で突っ走ってたら苛めまがいのものに遭ってた
社会に出てから行き詰まりばっかで困ってます・・・
一体自分何者なのかorz
707優しい名無しさん:2007/09/03(月) 01:04:44 ID:v+b7PmaB
健常者は相手の事をよく考えたりする想像力を使いながら生きてるわけだよね、自分はそれがとても苦手。
これがすごいくやしいんだ。アニメやドラマ見ながら2ちゃんの実況とか見てても、自分が気にも止めないシーンで盛り上がってたりすると、仲間はずれな気分になってとても悔しい
708優しい名無しさん:2007/09/03(月) 01:28:47 ID:N9EqJDUc
スレの内容で思い当たるフシが多く
思い切って>>334をじっくり読んだおかげで気持ちにすごい変化があった。
教えてくれた人ありがとう
独りで自分だけの変な状態で世界と闘わなきゃいけないという事がずっと苦しかったから。
勇気出して病院行って診断受けてくる
709優しい名無しさん:2007/09/03(月) 08:44:21 ID:SN9BfMpy
普通の病院じゃ診断なんて絶対に無理だから、発達障害センターに電話しる
710優しい名無しさん:2007/09/03(月) 16:42:45 ID:c4B6HaqS
コミュニケーション能力をなんとか身に付けられないかと思って
本屋で育児書とビジネス書読んできた

で、「天気の話」が場を和ませるものだとはじめて知った・・・
ためになった気がするよ・・・
711優しい名無しさん:2007/09/03(月) 18:39:44 ID:drp96wqd
親に「自分の言ったことが相手にどう影響するか分かってない」みたいなことを言われました。
ADDの症状のひとつですよね?
どういうことは言ってよくて、どういうことは言わない方がいいかよく分からない。
親には心配するかな〜と思うようなことは言わない方がいいのかな…
712優しい名無しさん:2007/09/03(月) 19:16:05 ID:N9EqJDUc
あくまで自分は、で書いてしまいますが

親がどこにイラっときてるのかわからない状態で
気にして鬱になるのは無駄だった。
一旦切り捨てて相手の感情を逆なでするポイント(この人にとって結局何が問題なのか)を
自分なりに捕らえておくべく、気持ちは分析に回した方が良かった。
親にとってもイライラの原因を解明に努めることの方が相手の利益になる、という事でね。

「この人が究極的にどういう状態を求めてるのか」の分析結果を
導くとこまでに時間かかるのが難しい所。
713優しい名無しさん:2007/09/03(月) 19:18:40 ID:KPZPH0Wk
>>710
でも中々身につくものでもないんですよね。
本来感情的(EQより)な能力を
本とかで理論や理屈で無理に身につけるとあまり良い事ないですよ。

それよりむしろ自分に出来ないことを理解することが大切でしょう。
自分はこれ出来ない。でもこれは出来るみたいな。
714優しい名無しさん:2007/09/03(月) 19:22:10 ID:KPZPH0Wk
>>711
>ADDの症状のひとつですよね?

ADDにも多少あるかもわからんけど
広汎性発達障害の症状ですよ。アスペや高機能自閉症。

ADDだと多分、たまにうっかり失言して
後で気が付くとかのレベルでしょう。
ADDはある程度影響は理解してますよ。
715優しい名無しさん:2007/09/03(月) 19:37:02 ID:UoysqbTa
>>700
「私も嫌い」の後で「その人はホルモン好きなんだよね」
って会話の流れは、自分もやっていた。
話に広がりを持たせようとして、
ホルモン繋がりだから大丈夫だと思ったんだけど、駄目なんだね。
今まで間違っていたかも。ひとつ勉強になった。ありがとう。
716優しい名無しさん:2007/09/03(月) 20:22:12 ID:wCQ9FKo+
誰か人でも物事でも好きになればなる程逃げていく様な感覚ある人っているかな?自分そんな感じでずっと困ってる。
流れ切ってたらスマソ
717優しい名無しさん:2007/09/03(月) 20:46:52 ID:/A8GjefI
新しい職場で1ヶ月目。
会社の人からアスペっぽい小学生の子供さんの話を聞かされた。

「学校で周りの子供たちががテキパキ動いてるのに、ただボーっとそれを見てたり」
「家でも○○を持ってきてって言ったら、持ってきただけでその後手伝おうともしないで見てるし」
何で自分から動かないのかしらプンプン

・・・私のことを言われたのかと思った。私のこともバレてるのかなぁ?
718優しい名無しさん:2007/09/03(月) 22:06:22 ID:mweCFA7g
>>683のテストやってみた
自己洞察以外は平均より2〜3点低い。大学生以下です。。。

しかし、実際には平均なんてなくて、
飛びぬけて良いのと悪いのがいるからこういう平均なんだと希望します
719優しい名無しさん:2007/09/03(月) 22:51:04 ID:KPZPH0Wk
>>716
それは普通によくあるでしょう。
そのうちだんだん
こっちから避けるようになっていくけどね。
720優しい名無しさん:2007/09/03(月) 23:08:05 ID:6hrq/Skg
発達障害者の精神年齢は肉体年齢の3割引きで計算するとだいたい合う
721優しい名無しさん:2007/09/03(月) 23:19:32 ID:Z33r9PMV
>>720
なんかそれ聞いて凄い納得した。
そんな僕は今25歳。
722優しい名無しさん:2007/09/04(火) 00:09:21 ID:jToGDrQW
>>720

見た目の年齢も、肉体年齢より若く見られることってない?
私は28歳だけど、時々高校生に間違われたりするよ。
地味にショックだったり……幼いのかな?
723優しい名無しさん:2007/09/04(火) 00:44:39 ID:X353HZsy
>>720
うぉー、今年入ってきた後輩と年齢一緒になるじゃん。
納得だけど。。。
最近になってようやく旅行に行きだしたりしてるし。
リアル18の時は何にもしてなかったなぁ。
724優しい名無しさん:2007/09/04(火) 00:56:26 ID:vTDSIIvN
>>722
体型のせいなんでは?
そんな私は暗闇でロリコンに襲われそうになった30歳
725優しい名無しさん:2007/09/04(火) 00:56:28 ID:XJvmrYAI
>>721
ナカーマ。私も25だよ
でも確かに私も17くらいかも
あと見た目はやっぱ若く見られる
前10代とか言われてビックリした。大抵は20〜22とかそのくらいに見られる
726優しい名無しさん:2007/09/04(火) 04:30:58 ID:uuvXJdBX
なんか、通知表が見つかったので、担任のコメント欄をちと書き出してみるw

小学校1年時
「私語が多く、教師の話や友達の発言に対してすぐ口をはさむ事が多く、その都度
注意してまいりました。」

同3年時
「授業中よく手いたずらをしていました。注意をしても、またじきに始めるという
状態でした。学用品の準備、宿題忘れ等問題もあります。」

同6年時
「授業に対する構えは良くなって来ましたが、何をするにしても『がんばってみよう』と
という事があまり表面に出ないので、何でもいいから精一杯にやるという姿勢が欲しいと思います。」

4年生の時なんて、先生の注意に返事をするだけで褒められてる、、、orz
どんだけ問題児なんだとw

小学校1年〜高校3年まで全部出てきたんだけど、ほとんど基本的な生活態度や落ち着きがない
ってコメントで占められてるよ。

あ、あと「能力は高い」とか「やれば出来るはず」ってコメントも多いねw
727優しい名無しさん:2007/09/04(火) 13:03:39 ID:uiAB7x2H
私は話すとき、どうしても自分の自慢や誉めて欲しいような方向へ
向かってしまう癖ある。そこは幼いので治したい。
相手を誉めたり自慢話を聞く方が大人なんですよね。

相手の立場になればわかるけど、
人の自慢話を聞かされても別に良い気分じゃない。
相手の立場になって考えるのが苦手なのでこのへん鈍いんですよね。

あと理屈でねじ伏せて論破しようとかの癖。
会話って勝ち負けじゃないんですよね。
ホント子供っぽいんだよね。
728優しい名無しさん:2007/09/04(火) 14:35:19 ID:5USk11nf
独り言が多いのって発達障害と統合失調症の症状かな?
729優しい名無しさん:2007/09/04(火) 14:39:02 ID:AIORuiqM
>>720
3割引の計算ができないorz
実年齢33歳だけど中身は23〜4歳で計算あってるかな。
見た目で言われる年齢と同じくらいだw
730優しい名無しさん:2007/09/04(火) 14:52:36 ID:Y3OCb6yH
A-A×0.3=
731優しい名無しさん:2007/09/04(火) 15:54:04 ID:ErgtaJEG
>>727
自分と似た匂いを感じた
未診断だけど
732優しい名無しさん:2007/09/04(火) 17:33:47 ID:b1VnQDZ6
>>728
ASですが、独り言は言うのも聞くのも嫌いです。
733優しい名無しさん:2007/09/04(火) 18:19:14 ID:TcS5TsZV
>>727
無茶苦茶あるなそれは
へぇーすごーいって言って貰いたくてしょうがない

さらに嘘がつけないので、スゴいと言って貰うためには
そのスゴいことを実際やらないとダメで、しかもそんなの
幅広くできるわけがない。
なのにやっぱり注目して貰いたいのでどんどん痛い方向にorz
734優しい名無しさん:2007/09/04(火) 19:10:12 ID:5USk11nf
>>732
ADHDには多いよね?独り言
735優しい名無しさん:2007/09/04(火) 20:31:54 ID:uiAB7x2H
具体的にどんな感じで?>独り言
736優しい名無しさん:2007/09/04(火) 22:46:08 ID:u9XIwSK5
>>729
年齢 X 0.7
737優しい名無しさん:2007/09/04(火) 22:48:22 ID:u9XIwSK5
発達障害者は社会的なサポートが手薄か、無いか、むしろ社会からいじめられてるんだから
犯罪もせず頑張ってる事を評価してほしいという願望なのでしょう。
738優しい名無しさん:2007/09/04(火) 22:56:39 ID:5USk11nf
>>735
「あ〜あ」とか「疲れたな」とか頭に浮かんだことを言う独り言
739優しい名無しさん:2007/09/04(火) 23:39:53 ID:uiAB7x2H
「あーあ、最近疲れてんだよなー、どうしよー、誰か温泉いかね・・・・」
とか長々とく言ってるならともかくその程度なら
案外多くの人がやってるでしょ。

あと、やべ!よいしょ!えい!痛い!ちくしょう!どっこいしょ!じゃまとか
静かにしなきゃならない場所ならともかくね。

それも独り言なの?
740優しい名無しさん:2007/09/04(火) 23:47:45 ID:uiAB7x2H
おばさん、おじさんが温泉入るときや椅子に座るときなんか
どっこいしょ、よっこらしょ(せ)とか言うイメージあるけど
声に出すとよりリラックスする効果があるとかじゃない?
息抜きのとき、つい声がでる感じ。

これと自閉症や統合失調の独り言は違う気がする。
741優しい名無しさん:2007/09/04(火) 23:56:37 ID:5USk11nf
独り言言うのが当たり前かと思ってたら言わない人のが多いみたいなんだよな。職場でそうだった。
うちの家庭は、独り言と話し掛けてることの区別がつきにくい話し方をする傾向がある。
742優しい名無しさん:2007/09/04(火) 23:57:06 ID:XJvmrYAI
自分は独り言はないけど、過去の経験から言うと
頭の中身が独りでに話し言葉になってるみたいな感じ
あ〜あとか疲れたとか短文じゃなくて、考えてること自体が長文の言葉になるみたいな
そういうので苛められてる子が過去に居たがASかADHDだったんだろうなぁ・・・と思う
743優しい名無しさん:2007/09/05(水) 00:52:59 ID:Y84tzPcI
精神的な疲れが溜まりやすいから、ため息系の
疲れた…はすぐ出ちゃう
人の居るところではやらないけど。
出してないと持たない
744優しい名無しさん:2007/09/05(水) 03:24:24 ID:2H+kgeDa
自分もため息大好きだよ。
そういうの良くない!と人に言われて数年完全封印してた事があるけど
ある時なんぼのもんじゃい!と思う存分やるようにし出したら
ハァ〜いいなこれって。心のデトックス

仕事を間違えないように集中しつつ+周りにいる人の顔色を伺い+適切な会話コミュニケーション
+作業中に次やれって言われた事の記憶も維持
・・・・・・無理
745優しい名無しさん:2007/09/05(水) 03:31:03 ID:2H+kgeDa
あ、>>743は「疲れた」の話でため息とは違いましたね・・・
スマン
746優しい名無しさん:2007/09/05(水) 04:04:45 ID:67Epxerv
自閉症とか電車のアナウンスみたいの永遠やってるけど
あんなのが危ない独り言でしょう。
息抜きに言う程度なら全然普通。
747優しい名無しさん:2007/09/05(水) 07:59:03 ID:rjolH2y7
>>745
いや、ため息も出るよ
それはもう腹の底から絞り出すようにすごいのが。
メチャクチャ気持ちいい
けど、他人が聞くとイヤな気分になるのでこっそりとね。
748優しい名無しさん:2007/09/05(水) 09:25:38 ID:3XRqfulM
独り言か。よく言うわ。
過去の場面を思い出して本当にそばに誰かいるような調子で話すので、
かなり危ない奴に見られるらしい。
749優しい名無しさん:2007/09/05(水) 17:50:27 ID:f7ayqg46
独り言出るときはもう切れてる
750優しい名無しさん:2007/09/05(水) 17:57:58 ID:falstEIR
>>748
ASですか?
751優しい名無しさん:2007/09/05(水) 18:38:23 ID:YPZatt4E
よく、昔の嫌な事を思い出して独り言で「ごめんなさい」って
言ってしまう。周りに誰もいない時限定だからまだマシかな。
人前で言うようになったらもうだめかもな…
752優しい名無しさん:2007/09/05(水) 18:46:11 ID:T56Vr9I8
>>748
統合失調症?
753748:2007/09/05(水) 19:08:29 ID:3XRqfulM
>>750
診断済みのASです。ちなみに独り言って自閉症によく見られる症状?
754優しい名無しさん:2007/09/05(水) 19:21:26 ID:Xq18/V74
>>753
見られますよ、かなり
以前知的障害者施設で働いてましたが、純粋な知的障害の方とは違い自閉症の方は独特です
独り言も多く見られます
誰かに話してるんじゃなくて自分で考えてる頭の中身が独り言になって出てくるんです
でも本人には何の悪気もない
755優しい名無しさん:2007/09/05(水) 19:42:26 ID:U6dvagvY
悪意というか、むしろ逆ですね。
「わたしには何の悪意もありませんよ、こんな事を考えてますよ」
と無意識にアピールしているのですよ。
それと、考えている事を独り言として周囲に聞かせる事で、
ちゃんとした相互のコミュニケーションを自分勝手に省略しているんです。
756優しい名無しさん:2007/09/05(水) 20:14:03 ID:Xq18/V74
>>755
すまんが私は自閉症の方のことを言ったまで
割と軽度なアスペルガーのことまでは知らない
そういうのにイライラする人も居るのは分かるけど知的障害を持つ自閉症の方はそんな感じだった
人とのコミュニケーションの取り方が分からなくて自分のことをバーって話してた
そこには何にも悪意とか悪気とかそんなことは感じなかったよ
自分勝手に省略してるんでもなく、関わり方自体が彼らには分からないんです
そこまで彼らを悪者扱いしたいんなら1度自閉症関連の本でも読んで勉強されたらいかがですか?
757優しい名無しさん:2007/09/05(水) 20:52:33 ID:gdtlvxbY
悪者扱いしてるのか?
758優しい名無しさん:2007/09/05(水) 22:45:25 ID:67Epxerv
>>752
統合失調症の場合は会話になってたりするでしょ?
妖精さん相手とかTVとか誰も話しかけてないのに勝手にやってたり。
独語って言うらしい。
759優しい名無しさん:2007/09/06(木) 01:22:46 ID:Kj+D9DC+
他人に怒鳴られたり怒られたりすると
独り言をぶつぶついってしまう。かなり無意識に。
760優しい名無しさん:2007/09/06(木) 02:45:27 ID:adfNwm06
>>758
統失と発達障害の独り言の区別がイマイチわからない
761優しい名無しさん:2007/09/06(木) 03:08:58 ID:Zg2YHCpS
>>760
等質は治る発達障害は治らない
762優しい名無しさん:2007/09/06(木) 03:50:25 ID:XjUNUemO
発達障害も心がけ次第では治るんじゃね
763優しい名無しさん:2007/09/06(木) 09:40:47 ID:tlU8AddG
>>755
独り言に限らず、普段の行動も
疲れた感じとか急いでる感じとか、やや漫画っぽいジェスチャーで
あからさまに表に出しちゃうんだけどそれかなあ
他の人見てるとそんなことしないし。
764優しい名無しさん:2007/09/06(木) 14:11:10 ID:qQCmr5s2
自己愛って自分が実際に持っていない物を誇大妄想を起こして無理やりナルシズムに浸る事を言うんだけど
最近では美男美女が自分を美人だと自覚する事や高IQ者が自身を天才と誇る事から自分以外が見えていないアスペが
世界に自分だけがいるかの様に振舞うことに対してまで自己愛とかって決め付ける傾向が強いよね。
大衆に中途半端な知識を与えてもろくな事が無いよ、携帯電話やPCの低価格化でネットの敷居が低くなって今のように
なったしね。
765優しい名無しさん:2007/09/06(木) 14:55:34 ID:u6dz+Uxz
>>764
それは君の言う大衆が優れたメディアリテラシー教育を受けていないから
766優しい名無しさん:2007/09/06(木) 14:58:37 ID:IsmLI6X0
これまた凄い文書の構成だな。
意味がわからんよ。
767優しい名無しさん:2007/09/06(木) 15:07:17 ID:IsmLI6X0
>>764
他人に伝える気持ちが無いなら書くなよ。
発言して自己満足や自己陶酔得たければ自分のブログでやれ。
768優しい名無しさん:2007/09/06(木) 15:14:44 ID:ddpeuDXH
>>764
自分のことだろそれw
769優しい名無しさん:2007/09/06(木) 15:36:56 ID:+evdUbbo
アスペは携帯とか安いPCでネット始めたんじゃないですよ。
パソコンとか結構詳しくて、昔からやってたりする人も多い。
770優しい名無しさん:2007/09/06(木) 15:54:03 ID:Yp0dRtfz
764は自己愛性人格障害のことでASのことではないのでスルーすればよろし
自分ASの気があって以前自己愛の人に関わったことがあるが自己中とかそんなもんじゃない
もっと恐ろしい。色んなことに頭が回って自分が不利にならないように手回しがすごい
ASにはとても出来ないようなことが出来る
んで、取り巻きとかも沢山いるのよね。信者みたいな
771優しい名無しさん:2007/09/06(木) 16:00:56 ID:adfNwm06
>>770
そうそう!自己愛とアスペを比べるとアスペはちょっと間抜けっぽいんだよね。自己愛は恐ろしい。
772優しい名無しさん:2007/09/06(木) 16:02:34 ID:Q6e8m76v
764みたいなタイプって自分は天才だと思ってたりするんですよ。
痛いな。
773優しい名無しさん:2007/09/06(木) 16:21:10 ID:IsmLI6X0
>大衆に中途半端な知識を与えてもろくな事が無いよ

こんなのたまに書く人いるんですけどね。

自分のような利巧な人間なら使いこなせるけど
サルPC与えても無駄みたいに思ってるんですよ。
自分に誇大妄想があること気が付いて無いんです。
神にでもなったつもりなんですよ。

確かにこのスレには間違った書き込み多いんですけどね。
そんなのスルーしてますよ。
暇なときは指摘するけどそれは相手の為です。
774優しい名無しさん:2007/09/06(木) 16:22:20 ID:IsmLI6X0
×サルPC与えても無駄みたいに思ってるんですよ。
○サルにPC与えても無駄みたいに思ってるんですよ。
775優しい名無しさん:2007/09/06(木) 16:26:25 ID:XGq/mkxa
このスレに最近、統失が紛れ込んでるんですよ。
自分のスレに帰ればいいのに。
776優しい名無しさん:2007/09/06(木) 17:34:57 ID:K3jxDp9v
涼宮ハルヒの統失
777irony ◆BkuYon9Vg6 :2007/09/06(木) 19:46:46 ID:PRxJ60lt
>>773
>サルにPC与えても無駄みたいに思ってるんですよ。
例えが悪いと思う。実際に、サルにPCを与えてもほとんど無意味でしょうね。

あと、
>大衆に中途半端な知識を与えてもろくな事が無いよ
これは彼は自己の反省から、他人にも中途半端な知識が毒であると思い至ったのかも知れない。
にもかかわらず、あなたは、勝手な思い込みから彼を嘲笑するような発言した。
私にはそれは、あなたの自己評価を上げるために、彼を利用したように見える。
実際、どうなんでしょうか?
778優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:10:02 ID:Et/3pqBx
>>771
おー分かってくれる人いたか
自分最近ASだって気付き始めて、過去何度か自己愛とかと接触が遭ったけど
ASと関わる時の気持ちと全然違うのよ
ASってのはやたら自分のこと話すけどうっとおしい、ウザイ、とかそのくらい
で、それを言われれば結構しおしおと引き下がってしまう。反省するっていうか、自分が悪かったのか・・・って
自己愛は違う。頭の回り方が違う
ほんとに自己愛の被害に遭うと恨み辛みとかから全然抜け出せない
正直氏んでくれまで感情が行く
で、自己愛自身は絶対に自分の非なんか認めない
逆に認めろと追求しようもんならこっちの人格を全否定して潰しにかかってくる

だからASなんて可愛いもんよ、ほんとに
ASが自己中なら、自己愛はほんとに「自己愛」なの
779優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:20:27 ID:nv6BoCyn
>>778うわ、そういうすごく恐ろしい最凶の人と遭遇した過去があるんだけど
あれ自己愛の人だったんだな…
周りの人間をまさに操るっていうのを目の当たりにして
人信じられなくなったっけ。
その後そいつが電波にのる仕事で活躍中なの知って世の中不信にもw
780優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:51:12 ID:Et/3pqBx
>>779
信じられなくなるよね、人
自分も一時人間不信気味と鬱に陥った
しかもそんなんが有名人とか芸能人になるんだからやってられねーよな
でも芸能界にはそんなんがウジャウジャしてるのよ
自己愛とか境界性とか演技性の人沢山居るらしいから
あんなんと一緒にされたらたまらねーと思う
781優しい名無しさん:2007/09/07(金) 01:36:36 ID:8nMKdXNw
ASで自己愛は最強ということですね
782優しい名無しさん:2007/09/07(金) 10:09:13 ID:b1KTAzo9
>>756
755のどこが悪者扱いしてるのかわからないので教えてくれ。
755じゃないASです。


軽度呼ばわりしてるけど、
ASと知的障害のある自閉症の差はIQの違いだけで、自閉的傾向の軽重とは一概に比例していない。

無意識にしてるのと、声出して自分で確認と、ついでに周りが勝手にその声で理解してたら楽だよなってのはあると思う。
人と対面してコミュとるのって一仕事なんだもん。
783優しい名無しさん:2007/09/07(金) 20:41:14 ID:b2zl2GRf
職場で大事なこと思い出して、「あ、何々しないと。」って上司の前でも
よく言うな。
今日も上司との会話は最悪、「話の流れが見えないんだけど。」って
言われた。
人にわかるように話をするのって難しい・・。
784優しい名無しさん:2007/09/07(金) 21:26:37 ID:4gLvVrB0
周囲の人がみんな普通に当たり前にできてる事だから、
自分もできてるだろうと錯覚しちゃうんだよね。
785優しい名無しさん:2007/09/07(金) 21:37:51 ID:0WLTeCYt
>>783
あるある。話さなくていいことと話さなくてはいけないことが瞬時に選別出来ないんだよな。
自分でも何が言いたいのか途中からわからなくなることがある。

あと、声の大きさが適切じゃないみたいで…。
ヒソヒソ声にしたつもりが「声大きすぎるよ!」と言われ、大きい声で話したつもりが「小さすぎるよ」と言われる…。
さらには、ヒソヒソ話をされた時、聞き取れなくて困る。だから伝言ゲームは苦手だった。
そのわりには、皆が気付かない音を拾い上げたりする。
この耳、良いんだか悪いんだか。長文スマソ
786優しい名無しさん:2007/09/07(金) 22:38:47 ID:6zkxmRGr
それでもこの支離滅裂な話を汲んでくれる人相手だと
どんどん上手く説明できるようになるんだよね

逆に適当に言ってしまったニュアンスとか、
流して欲しい言葉とかを厳しく「それ違う」「今のどういう事?」って
つっこんでくる人にはどんどん悪化して単語語りになってしまう
今の担当がソレでもうカチンコチンになる
787優しい名無しさん:2007/09/08(土) 01:02:39 ID:4JghQwqW
亀でゴメンけど、誰か
>>597の先生が何故激怒したのかASの私にわかりやすく教えてください。
「それをどこで言った?」て質問の意図がわからんし、
正直に答えたのに何で殴られるの?
788優しい名無しさん:2007/09/08(土) 01:15:04 ID:zV2d0/u4
↑健常者の私でも意味全く分からないよ… どこで言った?って言われたら、は?なにがですか?って私ならききかえす
789597:2007/09/08(土) 02:43:13 ID:Q8NEuMrP
教師としては「済みません」という返答を予想していたんでしょう(と今は想像する)。
よくこのパターンはあるらしい。
NT:「なんでこんなことした?」
AS:「これこれこういう理由で...」
NT:「○◇sar;nIO)='(+*§★〒&▽£∀!!!!!」(ファビョーン)

意図がつかめないような聞き方するからこんなことになるんだよとNTの人も思う?
なら上のはAS故の失敗じゃなくて聞く方に問題ありか。
790優しい名無しさん:2007/09/08(土) 06:36:51 ID:8/9VGad4
>>787
一般的な学校のルールとして、「忘れ物をした場合は教師に報告して、どうしたらいいか指示を仰ぐ」
と言う事がある訳(恐らくw)で、>>597の人はそれをしなかった。

で、体育教師としては、「忘れ物をした事実を授業中のどこかで俺に報告したか?
(しなかっただろう?何故しなかった?反省しろ!もちろん忘れ物をした事も悪いな、反省しろ!)」
(※カッコ内は「言外の意味」と言うやつですね。)
と言う意味で「それをどこで言った?」と言う質問になったんだと思います。

つまり、「どこ」ってのは「場所」ではなく、「ある特定の時間」と言う意味で、この場合は授業中です。
その上、>>597が授業中に報告をしていない事は体育教師には既に分かっている訳で、
「報告しているかどうか?」の問いでなく、報告しなかった事を暗に非難する言葉として体育教師は
言ってます。もちろん、忘れ物そのものに対する非難の意味もありますね。

なので、正解としては、言外の非難(叱責)に対する謝罪になるのでしょう。
それを、単なる報告した場所の問いと受け取って答えれば、多くの場合(人)は「ふざけている」と受け
取るかと思います。(中にはユーモアーとして受け取る人もいるかも知れません。)
791優しい名無しさん:2007/09/08(土) 09:05:37 ID:lyX4vQQD
定型だけど、私も「ここでですけど」って言っちゃいそうだw
「どこで言った?」じゃなくて「いつ言った?」なら非難されてるのも
すぐ理解できるだろうけど。教師の日本語の使い方がヘンだよ。
792優しい名無しさん:2007/09/08(土) 09:14:56 ID:LkdjsUmP
>>785
声の大きさ、自分も同じだ。
自分の声はともかく、耳が悪いのだろうかと思うくらい
人の話を聞き取れないときがある。
793優しい名無しさん:2007/09/08(土) 10:10:55 ID:eTq5T3zp
・・・・・・
A「楽しければ、人を殺すのかい?」
私「ああ、そうだろうね。」
A「人として、最低〜〜!」
私「そういわれる筋合いはないよ。多分あなたも殺すでしょうから。」
A「いや、私は殺らない。」
私「なんて不条理な。その答えは、おかしいだろ。」
・・・・・・

このやり取りに関して、どう思う?
794優しい名無しさん:2007/09/08(土) 10:45:54 ID:NsZbdOFY
>>793
他人のやりとりなんてどうでもいいと思う。

どういう意図で聞いてるのかがわからないのですけど、そこを文字にしてもらえますか?
795優しい名無しさん:2007/09/08(土) 10:50:47 ID:cSRAyqQ3
>>793
うちの家族みたい…
796優しい名無しさん:2007/09/08(土) 11:20:14 ID:eTq5T3zp
>>794
簡単に言うと、どっちも相手の意図を読んでいないだろということだわ。

Aの「楽しければ、人を殺すのかい?」という設問は、言葉を補うと
「もし楽しいのなら、あなたは人を殺すでしょうか?」という質問になる。

問題なのは、楽しさの程度を想像してどれくらいの割合で人を殺すかということだが、
これはつまり、 「かすかに楽しい状態 〜 際限なく楽しい状態」 の中に占める
「理性がギリギリ追いつかない楽しい状態 〜 際限なく楽しい状態」 の割合である。

つまり、理性が聞く状態をXとし、際限が無いほど楽しい≒∞ と表すと、
0<X<∞
Xは数では表せないし個人差があるが、確実に有限の変数であるため、
殺す確率をYとすると・・・・
|X〜∞| / |0〜∞| = Y   Y→1
この場合、やはりXは有限であるため、Yは限りなく1に近づくことになる。
つまり、人が楽しければ人を殺す確率は誰においても、ほぼ99.9999・・・・・%であり
私は、人であるため「もし楽しければ、あなたは人を殺しますか?」は、
いやおう無しに「はい」という答えになる。

これは、Aさんの意図した答えはほぼ確実に存在しないことを意味し、
Aさんの意図はほぼ確実に私には伝わらず、私の意図もAさんには予測できなかったとすると
Aさんの質問に問題があったのか、私の解釈に問題があったのかは別として、
結局、仲違いで終わったという話だわ。
797優しい名無しさん:2007/09/08(土) 11:54:46 ID:C21ArDkY
>>793
そんな会話してることが怖い。
どんな経緯でそんな会話になったか知らんけど。
そして4行目からの会話の繋がりがわからん。

と思った。
798優しい名無しさん:2007/09/08(土) 13:59:25 ID:lc3DuAsw
>>796
>いやおう無しに「はい」という答えになる。
>これは、Aさんの意図した答えはほぼ確実に存在しないことを意味し、

AさんはYES、NOの単語だけで返事をせよと限定していないため、確実に存在しないことを意味していない。
ようはAが言葉はしょっている点、自己内でYESかNOの答えで言うものと決めてしまっている点が問題の話。
よってこの話題の問題点はAの脳内思考に帰結すると考えられる。
脳内思考を説明せずに相手も同じ思考をしていると限定して、不条理だと指摘する事自体が、
不条理といえよう。
799優しい名無しさん:2007/09/08(土) 14:01:14 ID:lc3DuAsw
>>798
自己レス、訂正
5行目以降の「A」は「私」に変えてください。
800優しい名無しさん:2007/09/08(土) 16:17:35 ID:NzPb1dzC
800
801優しい名無しさん:2007/09/08(土) 16:46:21 ID:NzPb1dzC
>>798
なんか鋭いね。
もしかすると、>>796はそれを問いたかったんじゃないか?
802優しい名無しさん:2007/09/08(土) 21:34:28 ID:0sojtVBR
>>793
「私」は病院にかかるべきだな
803優しい名無しさん:2007/09/09(日) 00:26:55 ID:OwYqK2NA
>>793
まず人を殺すことは倫理に反するので話題にはでないだろう。
804優しい名無しさん:2007/09/09(日) 15:30:57 ID:fHAPknvk
そんな質問されるくらいだから倫理観のない奴だって普段から思われたんだろ。
805793:2007/09/10(月) 14:02:07 ID:lH/ge59I
>>793のAのは「楽しければ、人を殺すか?」と言う質問であって、
「楽しければ、人を殺しても良いか?」という質問じゃないんだよ。

つまり、「(あなたという)人は、楽しければ人を殺しますか?」というような命題であって、
Aが言おうとしたであろう、「あんたは楽しいからといって、人を殺してもいいと思うか?」
という倫理を問うものではない。

だから、私はどうして決裂したのかを知っているけど、Aは未だに気付いていないんだよね。

質問が、「楽しければ、人を殺しても良いのか?」なら、私は「駄目でしょ。」
と言ったのに。
806793:2007/09/10(月) 14:12:20 ID:lH/ge59I
訂正:
「人は、楽しければ人を殺しますか?」は、命題ではなく、ただの哲学的な質問だな。
807優しい名無しさん:2007/09/10(月) 15:08:36 ID:NN+8sQR0
戦場で精神を病まず真っ当でいられるのは人を殺すのが楽しい人だけらしいね
そうじゃない人は酷い欝やPTSDになるんだってよ
808優しい名無しさん:2007/09/10(月) 16:15:43 ID:CeCKGE36
>>807短絡的過ぎだろ
ソースは?
809優しい名無しさん:2007/09/10(月) 17:07:25 ID:NN+8sQR0
>>808
前にディスカバリーチャンネルで見たんだよね
今ネット上でソース探しているんだけど見つからないや
810優しい名無しさん:2007/09/11(火) 05:39:42 ID:/YVFeFFz
>>294
亀レスだけど、私も学校は駄目だったな。
現在AS・ADDの診断済み。
私は今36才だけど、20年近く前は発達障害などという言葉は普及していなかったから、かなり誤解を受けた。
幼稚園の頃から小学校4年生ぐらいまで、人と話そうとはしなかった。話したくなかったと言ってもいい。

それを見た教師が異常に思ったのか、小学校2年生の頃に、「○○さんについて」と私の許可も取らずに勝手に学級会の議題に取り上げられた。
全く的外れな教師の行動に子供心にもあきれ果てた。大きなお世話だったよ。

それに比べ、今の子供達は先生にも親にも理解してもらって幸せじゃないかと思う。
811優しい名無しさん:2007/09/11(火) 07:08:45 ID:tFo4KAzn
昔と比べるとバカな親や子供が増えてるけどな
812優しい名無しさん:2007/09/13(木) 12:25:31 ID:nHFia3ly
>>810
今の子供いいよね・・・「早期対応・早期発見」の名の下に至れり尽くせりだと思う
「他の子よりできない事が多いので、達成感を多く経験させて自尊心が低下しないようにしましょう」
ってパンフレットにあるのみて羨ましかったよ
自分は尽く周りから正反対の対応をされてきて自尊心なんて無いに等しくなったから
813優しい名無しさん:2007/09/13(木) 13:16:08 ID:X5HkMDGK
そこはそれ、我々の時代の失敗があるから今が考え直されてるって事で。
あの辛い経験を、少しでも感じないで成長できる子供がいるっていうのは素直に嬉しい。

ただ、発達障害の子供にも甘えや傲慢さや狡猾さがあるって言う事を
今いちわかってない関係者もいるように思う。
性善説に基づくのは悪い事じゃないけどガキに舐められてる関係者はいる。
この先、そういうタイプの問題が出てきそうだと予想してる。
814優しい名無しさん:2007/09/14(金) 01:59:24 ID:LXP5DWPk
成人には安楽死施設か年金くれ。
815優しい名無しさん:2007/09/14(金) 03:24:02 ID:K55PKdKC
ながいんですけど
知り合いの職場の人で、電話中に話しかけられても、両方聞き取って対応し、
その上さらに他の人の電話応対を聞いていて今の言葉は適切でなかったですね〜
などと指導しちゃう人がいるそうです。
面白いので同時に話しかける人数を増やして実験したところ4人目の発言はさすがに3〜4割りはカットされてまひた。


聖徳太子はともかく



816優しい名無しさん:2007/09/14(金) 14:46:05 ID:xMB7cw56
>>579
物凄く亀ですが…
私も親戚の集まりは小さい頃から苦手です。
親戚が家に来る時はご飯も食べず部屋に閉じこもっていたし、
出掛ける時も、どうしても一緒に出掛けられなくて家に一人残っていました。
お葬式はなんとか出席してきましたが、法事は何度かパスした事があります。

そうなるとやっぱり、変な子だ、って周りは嫌な雰囲気になるし、
自分自身、何でこんなに拒否反応が出るのかわからなくて凄く苦しいです。
こんな感じの方、いらっしゃいますか?
817優しい名無しさん:2007/09/14(金) 17:28:59 ID:mEaP9LFw
他でもちょっと書いちゃったんですけど
行き詰まっています。アドバイスいただけないでしょうか

他の人はどんどん作業進めてるのに自分だけわからず浮いているという状況にあります。
具体的にこれやってあれやってと言われたら、その単独の意味は解るのですが
どこを目指したらいいのかがイマイチわからず
何度か一応説明は受けましたが???という状態で先に進めません。

先生は「解らない」という状態をわかってもらえないようです。
他の人に言っても当たり前のようにわかっているのでどうにも言い方が浮かばない。
わかる説明が欲しいけどどうしていいかわからない。
すでにやる気のない人と思われてるみたいです
もうどうしたらいいかわかりません。
818優しい名無しさん:2007/09/14(金) 18:51:42 ID:WDyVQlX3
>>817
症状は何?
ADDの俺が毎度のことかつ、今陥ってる状況だし
たぶんADD,ADHDっぽいけど。

アドバイスできれば良いんだけど
それなら俺も最初から悩まないわorz
819優しい名無しさん:2007/09/14(金) 19:17:08 ID:mEaP9LFw
>>818ADDです。
とりあえず具体的に解るところからやってくしかないんだとは思いますが
不安が強くて挫けそうになってるので弱音を吐いてしまいました。
このよくわからない感覚はやっぱり苦しいorz
820優しい名無しさん:2007/09/15(土) 08:44:39 ID:EEBdisWJ
>面白いので同時に話しかける人数を増やして実験

821優しい名無しさん:2007/09/15(土) 14:38:18 ID:3dXamkkK
「大変温かい」って、どんな温度か解る人いますか・・・?
822優しい名無しさん:2007/09/15(土) 14:43:11 ID:UnmEP1tc
>>819
言われたことをやるだけでいいと思いますよ。
そのことを一番自分がわかってるじゃないですか。不安に打ち勝つ勇気が必要なだけ。
「普通の人が出来ることが自分にはできない」
他人に説明を求めるたび、嫌ってぐらい自覚して、傷つくんですよね。
そんな自分が恥ずかしくて、情けなくてどんどん臆病になる。
そうすると、勇気が死んでしまうんですよ。

わかるまで説明してくれる人はいないのですか?
やる気のない人に思われるなら、わかってくれる人にだけわかってもらいましょう。
あなたの周りにあなたの理解者はいますか?理解者がいなくては、まいってしまいますよ。
自分が出来ないことを、誰よりも自覚してください。自分の一番の理解者になってください。
自分が出来ることを努力するしかありません。

私はASなので参考になるかはわかりませんが、
頭で考えないで行動してみる。
考えるなら視点を変えて、物事の最終的な形を目指しましょう。
出来る人の真似をする、出来る人の視点で考える。
常に未来を見据えてください。
もし間違っていたら、誰かが注意をしてくれます。素直な心で聞きましょう。
しかし、きちんと物事の本質を見極め、決断は自分ですること。
私も819さんと同じ経験をしました。ただ、あなたはもっと他人に甘えてもいいと思います。
無理をするのと頑張るのはちがいます。自分をだすことを拒絶してませんか?
ひとりで頑張るのはつらいですよ。頼るという言葉を一度考えてみてください。
823優しい名無しさん:2007/09/15(土) 15:18:42 ID:XcO7WC6D
電話で話すとき、少しでも周りがうるさいと集中できない。
かならずTVは消す。電話が嫌い。
人と会話をすると突拍子のない聞き間違いがおおい。
超・空耳アワーだ。
多分普通の人は、うまく聞き取れなくても文脈とかから
脳が正しい流れへ補正をかけてるんだと思う。
824優しい名無しさん:2007/09/15(土) 19:12:46 ID:iKEojIGJ
>>822
>>819じゃなくて>>818横レスすんまそ

やっぱり考え方が全然違うなあw
確実に前に進むにはそれしかないんだよね。

ただ、確かに言われたことをやるだけなんだけど、その内容が
具体的に何をすることなのか、ぼんやりして浮かんでこないんだ

方針とか、説明って概要レベルなんだけど
聞いたときに「なるほどー確かにそれなら行けそう!!」って思って
出来ます!やります!って言っちゃうんだけど
やる瞬間になってから、アレ?どうすんだっけ?って感じ

なので
言われたことに対して了解したけど出来ない
状態。コレはかなり精神的に来る。フリーズする。
でも>>819と違うかも。
825優しい名無しさん:2007/09/15(土) 19:52:11 ID:ClCRICid
>>819ですが、うまくいえなくてすみません
>>824と同じ感覚かはわからないけれど
説明されても、具体的に何をすべきかイメージができなくてフリーズする経験はわかります。

ただ今直面してる事では
「これをやりなさい」「はい」
→でもどっからどう手つければいいの?要点・チェックポイントは?結局私はどこへ向かっていけばいいって話なの?
という感じかな。説明されてもその思い描くところが全く掴めないというか…。
でもこれ、もしかしたら只の能力的問題もあるのかもしれないw

>>822もありがとう。ここで話聞いてもらえただけでも良かったです
826優しい名無しさん:2007/09/15(土) 20:36:22 ID:yz5hRbf7
>>823

それよりも焦り・不安・恐怖・怒りを抑え落ち着き、
今必要な事へ集中することがうまいんですよ。

アスペの場合は社会と全く関係ないことに過集中したりする反面、
社会的な方向での集中力が低すぎ。
827アスペルガースレ乱立させすぎ:2007/09/15(土) 20:42:11 ID:eXBdGkkX
ハンディキャップ板でやれ
オマエラの自分語りは何の役にも立たない。
自分で障害だと認識できていても実際に迷惑掛けているということは認識できないらしいので
死んでくれwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【アスペ】発達障害でも出来る仕事【ADHD】 [ハンディキャップ]
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ9【LD/ADHD】 [育児]
孤独になる原因はアスペルガー症候群かも [孤独な男性]
だんながアスペルガー症候群 [×1]
ADHDで母親になった人 4 [育児]
828優しい名無しさん:2007/09/15(土) 21:14:24 ID:UnmEP1tc
>>825
あらやだ!ASとADDってそんなに思考ちがうの?!知らなかったわー!!
恥ずかしいーえらそうなこと言ってごめんなさいね
いやー825さんが心やさしい方でよかったわ
どんな返事くるかドキドキしちゃったぜ!お礼言われてこちらこそ光栄です!
中学生(かな?)の時期ってすごく今後の人生に影響があるから
悩んでてつらそうだし、大切にすごしてほしくてレスしてみました。
たぶんこれはASとADDも同じだと思うな。自信ないけど!
825さんも頭が忙しくて大変だと思いますが、無理をせず、頑張らない程度に頑張ってくださいネ
ありがとうって言ってくれてありがとうね。
829優しい名無しさん:2007/09/15(土) 21:24:08 ID:OZ7KHoSU
(゜д゜)<あらやだ!お姐乙
830優しい名無しさん:2007/09/16(日) 04:20:39 ID:mwhnnebf
>オーストラリアでの研究の結果、ニューロフィードバックがADHD患者に対し、85%の改善率を示しました。
ttp://www3.tokai.or.jp/neurofeedback/shorei.html
っていう報告があるけど、日本でニューロフィードバック・トレーニングを実施しているところってどれくらいあるんだろ
831優しい名無しさん:2007/09/16(日) 07:50:43 ID:mwhnnebf
あ、こっちコミュニケーションスレでした
832優しい名無しさん:2007/09/16(日) 16:27:26 ID:RqAR7Ke+
ttp://www5.big.or.jp/~seraph/zero/ky.cgi

みんなこれやろうぜ空気読みテストらしいよ
833優しい名無しさん:2007/09/16(日) 16:43:24 ID:jvuDaflo
>>832
うわ、設問見ただけで「苦手だー」
「どうせ、やらなくても『あなたの空気読み能力は0点です』
 みたいな結果が出るんだろー」
と思ってしまってページ閉じちゃったよ。

↓これなんかもいい感じに落ち込めるよ。「エゴグラム」
http://www.egogram-f.jp/seikaku/

私は↓だった。
ttp://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/bbcaa.htm
834優しい名無しさん:2007/09/16(日) 19:03:35 ID:EsHBtW+O
>>832
やってみた。重度KYだった。駄目ってこと?
835優しい名無しさん:2007/09/16(日) 19:29:37 ID:o/wsfKcF
空気支配力
「空気を読む」というよりは、自ら空気を作り出し、コントロールすることができる力。
場の主導権を握ることができる

空気読むだけじゃなくてこういうのもできないとKYなのか…!
波風たてないように距離置いて
コミュニケーション取るようにしてるというのに。
難しい。普通ってハードル高すぎ
836優しい名無しさん:2007/09/16(日) 19:42:45 ID:bM7z+6ka
重度kyだた
837優しい名無しさん:2007/09/16(日) 19:58:01 ID:EsHBtW+O
空気なんか支配したくないよ。
838優しい名無しさん:2007/09/16(日) 23:50:19 ID:RqAR7Ke+
重度でもだめじゃないよ
あくまであそびだよ
だけどこれで自分の性格をつかんで少しでも改善できたらいいんじゃない
839優しい名無しさん:2007/09/17(月) 09:37:36 ID:FX7P5e3O
>>835
ADHDは空気を作り出す。
ASは空気をコントロールする。

空気が読めないのはどうしようもないので、空気支配力をつけるほうがうまくいく。
上の能力を持つADHDとASがタッグを組めば、大抵の場は支配できる。
支配力を持っていれば、読めなくてもいいんだよ。
840優しい名無しさん:2007/09/17(月) 11:16:00 ID:/2IU2hXF
空気読まずに割り込んでこられて
さらに支配されんのなんかやだよ普通は。
841優しい名無しさん:2007/09/17(月) 13:15:25 ID:c8ViRbXo
発達障害て言っても色々あるだな。

多くの場合幼児期に分かるようだけど、大人になってからそうゆう障害が発覚するてことはあるんでしょうか?
実は前々から自分は何らかの発達障害があるんじゃないかと感じてい始めています。
昔から、なぜ自分はこうもみんなと違うのか…?みんなが出来てることを何で自分だけできないのか…?
そこで、発達障害についてネットで徹底的に調べました。それを見てますます自分がそうなのではないかと実感してきました。

俺の場合、とにかく周りがびっくりするほど不器用。スポーツが一切出来ない。
理解力がない(とにかく頭の回転が遅い、何度同じ指示をそれても理解出来ないことがある)
などなどです。他にもあります。
とにかく何をやらせても駄目、いくら頑張ってもできません。才能という才能がない。やる気も起きなくなります。
こうゆうのは、ADHD、アスペルガ、LD などの発達障害のどれに当てはまるのでしょうか?
自分では、やはりLDではないかと思います。
どうでしょうか?こうゆうのが気付かれないまま成長して、大人になってから発覚するってことてありますか?病院を調べても子どものやつばっかしで…
因みに今は23です。
842優しい名無しさん:2007/09/17(月) 13:17:15 ID:c8ViRbXo
とにかく運動神経は極端に悪かったです。
車の免許も結局ATで取りました。。
しかもそれで半年以上もかかりました…
とにかく度を過ぎた不器用です。例をあげると、
紐が結べないとか細かい作業ができません。。
自転車にはいちお乗れますが…
ただ片手漕ぎができません。
たとえば、傘を射しながら自転車に乗ることができないんです。

とにかく全く才能がありません、勉強も得意分野がありません。
スポーツ全般全部ダメ×2です。。
アスペは確かある1部分においては、凄く長けてるんですよね。
アイシュタインもアスペだったようです。でも僕はその一部分もないんです。
だからアスペではなく、LDの類ではないかと思うんですが…?

付け足すと、人とのコミュニュケーションも驚くほど苦手です…
人と目を合わせて話すことができません。
話しかけられるともの凄く緊張してしまいます。。
会話のキャッチボールがうままくできないんです。。
まだ学生ですが、もうすぐ社会に出るから死ぬほど不安です。。
843優しい名無しさん:2007/09/17(月) 13:18:44 ID:c8ViRbXo
ADHDですか?それも調べたんですが微妙ですね…
当てはまる所と、全然違う所もあります。
自分的にはLDが一番当てはまるんじゃないかと思うんですが、
やはり、学習障害(LD)という可能性は少ないんでしょうか?

運動面いついては発達障害の一つに、発達性協調性運動障害(DCD)
というのがあるらしいんですが、もしかしたらこれもちょっと入ってるかもしれません。
コミュニュケーション面については、発達障害とは違いますが、社会不安障害(SAD)
というものがあるらしいんです。もしかしたらこれかな…?

発達性協調性運動障害(DCD)
http://ww6.enjoy.ne.jp/~washu-maru/info_h-k-undo/h-k-undo.html
社会不安障害(SAD)
http://www.hosp.go.jp/~shoraiso/shinri/sad.html
やっぱ大人になってからの診断は難しいですよね…?
844優しい名無しさん:2007/09/17(月) 13:49:29 ID:0J6JDmlP
ID:c8ViRbXoさん、
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182844026/にも同じこと書き込んだね
 ↑
のスレにレスしたので、読んでみてください。
845優しい名無しさん:2007/09/17(月) 13:52:28 ID:8bdYOrwJ
ADDだけど、大人になってから分かったよ。
というか、コレって別に本人が不自由してなければ
個性で終わる話だから気づかない。
もしかしたら親は薄々感づいてたかもだけど。

度を外れた行動を取ってなければ
学校ではただの変わり者で済むし。

社会に出てから問題に直面して総崩れ、ってのが俺のパターン
変わり者なのは小学校の入学式の日
初めて周りと比べて何となく意識はしたけどね。
846優しい名無しさん:2007/09/17(月) 17:30:29 ID:DqtZGWkd
>>844
そいつ粘着万年殺害予告荒らしだよ
847優しい名無しさん:2007/09/17(月) 19:23:13 ID:c8ViRbXo
>>844
ありがとうございます。

>>846
失礼なことは言わないように。
848優しい名無しさん:2007/09/18(火) 11:36:26 ID:5TjK6R1b
>>847 = ID:c8ViRbXoは粘着マルチポスト
あちこちで同じこと何回聞いているんた?
それでまだ何もやっていないなら、この先もろくな結果は待っていないな。
849優しい名無しさん:2007/09/18(火) 11:40:56 ID:MpYd8O26
そうだな
マルチは師ねって感じだな。
23歳の粘着なんちゃってアスペ気取りの将来ニートに就職内定済みのくせして生意気だなwww
850優しい名無しさん:2007/09/18(火) 12:22:07 ID:x/BHyk32
>>849
暇人さん、自己紹介乙。
851優しい名無しさん:2007/09/19(水) 07:45:01 ID:RejeK93G
種別 尺度 結果 平均 尺度解説
対自己EQ

自己の感情に気付き
それをコントロールする力 「スマートさ」 13.2 臨機応変な頭の切り替えができる。
「自己洞察」 14.1 自己の感情を察知できる。自己理解をしようとしている。
「主体的決断」 13.2 状況を判断した上で、自ら的確な判断が出来る。
「自己動機づけ」 13.3 粘り強さと熱意をもっている。
「楽観性」 13.2 楽観的な見通しと根気を持っている。
「自己コントロール」 11.9 感情を抑制する力、感情を高める力を持っている。
対他者EQ

他者の感情に気付き
まわりとうまくやっていく力 「愛他心」 13.7 他者のためを思って行動できる。
「共感的理解」 14.1 他者の喜びや悲しみを心から理解できる。
「社会的スキル」 13.2 社会生活上のルールをわきまえている。
「社会的デフトネス」 12.6 周囲とうまくやっていく術を持っている。

ぼくはASです。やっぱりこんな感じなんですね。友達はいっぱいいるけどさ
結局根本は変わらないんだね
852優しい名無しさん:2007/09/19(水) 07:48:21 ID:RejeK93G
あ、これ平均点になってる・・・・
スマートさ 11
自己なんとか13
主体的決断15
自己動機付け9
楽観製12
自己コントロール11
他愛心 11
共感的理解9
社会的スキル11
社会的でふとネス9

だった・・・
853優しい名無しさん:2007/09/19(水) 19:20:53 ID:cjkf7lkZ
まだEQテストやってるのか。
KY君って言うやつね。
854優しい名無しさん:2007/09/19(水) 22:07:33 ID:6JeX1gHn
>>845

自分が他人と違うと感じるっていつ頃なんだろうね?
私は幼稚園の頃です。
855優しい名無しさん:2007/09/21(金) 20:45:04 ID:XNoTtYwV
ADHDやアスペが個性なのかと言えばそう考えるのが自然ですよ。
今のところ明確な違いは見つかっていませんからね。

例えば落ちつかないなどいくつかの症状の
度合いが酷い人をADHDに認定してるんですよ。
仮説としては色々あるけど仮説ですから。

発達障害と健常者、症状の度合い意外で
違うと思い込んでる人が結構いるんですけどあれなんなのでしょうね?
発達障害の研究者で、原因を発見したとか?
(ADHDのスレになんかによく沸いてきますけど)
856優しい名無しさん:2007/09/21(金) 23:56:04 ID:CiXx66te
ADHDカミングアウトはだめですね。
友人にしたけど、
友「興味の無い事はだれでも集中しにくいよ。でもがんばるんだよ。
  だって、私も良く忘れ物したし、今でも妄想するよ」
私「そうなんだけど、、、、、その程度とか絶対に集中しなければいけない場ってあるよね」
友「だから無理にでもがんばるの。そうやって自分を肯定するのは逃げていると思う。私だって人より記憶悪いし
  それにあなたはけっこう頭いい所あるでしょ やればできるのに甘えているんだよ」
私「まーーそう思ってがんばってきたんだけど、、、、、あーーがんばるさ」
こんな感じでした。
もっと言えば言うほど泥沼化です。やっぱり変わっていても
自分の得意分野や人並みにできる事を
言われると、やればできるの一言でおわりです。


まあ、、がんばるしかないんだけどね。 なんか孤独ですね。

857優しい名無しさん:2007/09/22(土) 00:00:05 ID:73z2sdgf
(´・ω・`) ( ・_・ )
  私   知人A


(´・ω・`) ( ・▽・) ヾ     ( ゚Д゚ ) オハヨウゴザイマース
                   知人B


(´・ω・`) オハヨゴザ…    ○○さんオハヨー ( ・▽・) ( ゚Д゚ )


(´・ω・`)          ソレデサー( ^▽^) ( ^Д゚ ) ワカルワカル


(´・ω・`) ……                      ( ^▽^) ( ^Д^)


(´TωT`) 
858優しい名無しさん:2007/09/22(土) 15:37:53 ID:wZZe4Lnq
就活の準備全然やる気出ない、どうしよう氏にたい。さっきまで携帯から離れられなくなってた
859優しい名無しさん:2007/09/22(土) 16:04:25 ID:TkLBbTJq
練炭自殺してみる?
860優しい名無しさん:2007/09/22(土) 17:13:28 ID:5mZkSKs/
>>856そう、意味ないよね・・・
中年女性に言えば「私もそうだし〜」
彼氏に言えば「みんな違うよ。〜がんばってよ〜」
もうね、理解もなんもない('A`)

知って欲しいんだけどね〜
861優しい名無しさん:2007/09/22(土) 17:35:57 ID:ljmWjRUJ
皆知ってる暗号を自分だけ知らないみたいなズレを感じて
その違和感に耐えられなくなって人と話すのが辛くなった。
そういう方っていますか?
相手も楽しいと思ってると思ったら実は違うとか
自分が必死に伝えようとしても伝わらないとか
そういう経験が溜まって人と付き合うのが不安でたまらなくなりました。
862優しい名無しさん:2007/09/22(土) 17:40:21 ID:4U/uytrn
精神科医ですら、大人のADHDに理解ない人のほうが多数派だし。
日本のマスコミは、「ADHDと称して『覚せい剤と同じ効果の』リタリンという
薬を乱用する者達がいる」のように偏見を垂れ流すし。

そんなポイズンな世の中じゃ
一般人にADHDについて正しく理解してもらうなんて
無理無理無理無理ィィィィィィィィィィィ!
863優しい名無しさん:2007/09/22(土) 20:15:35 ID:i3mdpldh
>>862
>精神科医ですら、大人のADHDに理解ない

それは違うでしょう。
ADHD自体の存在は理解していても
脳障害で半身麻痺しているような障害者と
比較しているんですよ。

こどもならそれだけで弱者ですから
支援があっても大人まで面倒みれないってことですよ。

ちなみにADHDはジャイアン的な側面があって
自分の苦しみしか見えていないことが多い。
もっと重い障害や病気かかえて文句言わず働いているも多いですよ。
864優しい名無しさん:2007/09/22(土) 22:01:13 ID:/ADPWUEO
カミングアウトの仕方、難しいですね。
「前頭葉の血流が生まれつき2日徹夜した人間か、痴呆気味老人並みに弱い」
「ドーパミンという判断力、注意力コントロールに欠かせない物質が常に流れずに詰まってる感じ。
好きなことが起きると錆付いたブレーキが健常者とはかけはなれて制御不能になる」
「常に頭のなか壊れたラジオのノイズ状態、夢遊病者を放置してる感じ。」
「潜在意識がだだもれで制御しきれなく、突発的、発作的に認識能力が遠退く。
まるでてんかんの倒れないバージョン」
「注意力、判断力というものに対する“色盲”状態。ものを正しく過不足なく、そつなく認識する、という状態が“見えてない”」
(実際のてんかん持ち、色盲、夢遊病の患者さんスミマセン)
などと、ちょっと大げさかもしれないけど比喩を使いまくって口を挟む余地がないくらいどどどどどっと一気にまくしたてて説明して、わからないことは後で承ります!位の勢いで説明して、
でもこの状態に甘えたくない、しかしかなりやっかいな分かりにくい症候群なんだ…

と説明したら分かってくれた人もいた。かなり強引な説明だけど。叩かれて当然なくらい。
でもこのくらいしなきゃ頭の片隅にすら知ってもらえない。
ただよっぽど幼なじみや親しい友人以外、職場などでは絶対に言わない。親にも言わない。
865優しい名無しさん:2007/09/22(土) 22:25:04 ID:xWwTNaN9
>>861
そう感じることあるけどそれよりも、
自分の感性・感覚が相手に通じない・理解してもらえない事に不条理を感じることが多いかな、俺は。
ただ一人外国にいる様な孤独感だよ。
866優しい名無しさん:2007/09/23(日) 00:20:24 ID:W8LUFcBD
右脳・左脳チェック!
ttp://luckybrains.zero-yen.com/shindan.htm
これやってみたら直感で受け止め直感で話す天才肌タイプだった。
今まで一生懸命話しても、相手に伝わらないことだらけだったのはこういうことだったんだな。
867優しい名無しさん:2007/09/23(日) 00:44:05 ID:B8g+dYFT
>>866

結局、成績いい人が自慢げに書き込みするだけさ。
EQでうんざりぎみだったのに・・・
868優しい名無しさん:2007/09/23(日) 00:50:41 ID:6MZxxKwa
私は定型だが、話してくれれば理解するべく努めるつもり。
というか、打ち明けてくれたほうがうまくつき合えそうな希ガス。
ADD彼とは一応つき合ってるけど、障害のこと今はまだ打ち明けてはもらえてない。
相手は私がADDを知ってることすら知らないし。
こっちから「あなたADDでそ?」なんて言えないし。
打ち明けてくれればいいのになあ。
しかし、ほんっとに相手の心情がわからないみたいね。
生きるのが大変だろうことはお察しします。
869優しい名無しさん:2007/09/23(日) 01:12:22 ID:sgh6FAqD
こんな彼女嫌だ
870優しい名無しさん:2007/09/23(日) 01:51:32 ID:k8I7NxBz
どの部分が嫌?
871優しい名無しさん:2007/09/23(日) 02:48:41 ID:PGC+4A2S
オールドタイプだから
872優しい名無しさん:2007/09/23(日) 02:49:07 ID:W8LUFcBD
>>867
これってそんなに重いもんじゃないよ。
成績も糞もタイプだからさ。
どれが1番いいタイプなのかは全部見てないからわからないけど、
暇潰し程度のものだと思うから、気が向いたらどうぞ!
873優しい名無しさん:2007/09/23(日) 07:49:15 ID:XDqFgA87
>>867
いや、>>866はそういうテストではなかった。

1・指を組む時、親指が上になるのは右手の親指?左手の親指?
2・腕を組む時、上になるのは右腕? 左腕?

この2問だけで「あなたは右脳派です」「あなたは左脳派です」
みたいなことを決めつけてるだけだから。
お遊び感覚でやって大丈夫。
信憑性はあまりなさそうだけど、まぁお遊びだし。

こんなの、右脳とか左脳じゃなくて
単に、右利きか左利きや、体のバランス・歪みの
問題でしかないだろうし。
874優しい名無しさん:2007/09/23(日) 11:42:52 ID:vlT/bctd
その手の話題は研究スレあるでしょ。>右脳左脳

【執念】アスペルガー症候群を研究するスレ Part4

あんまり俗説、仮説レベルの妄想に振り回されると
こんな感じで逝かれた人の溜まり場になるよ。
恐ろしいのはそこの住人のASに対する基礎知識の低さなんですよ。
隔離スレとして機能しているのでありがたいですけど。
875優しい名無しさん:2007/09/23(日) 11:51:23 ID:aIC1AVUV
>>863
ADHDの重度で半身麻痺する症状があるなら
体が動くうちはまだまだ、って診断で良いけど
違う病気と比較されて大人のADHDは存在しない言われても
876優しい名無しさん:2007/09/23(日) 22:01:21 ID:gMkIUVXP
>>861
>>865
さらに高IQタイプじゃないと職も限られるから厳しい。

ただ、発達障害やその傾向のある人は相当数いますよ。
発達障害同士でも相性は悪いですがw

私の町では障害者の社会参加みたいのに積極的で
今まで家や施設に居た人達がどんどん社会に出てきてます。
バスや電車にのると必ずと言って良いほど障害者に会いますね。
発達障害や自閉症なんかも相当な数いるわけで
今までは健常者専用社会だったんですよ。
877優しい名無しさん:2007/09/24(月) 10:41:01 ID:z82W4l3L
飲み屋などのガヤガヤうるさい所で人の声が聞き取れず、
何度か聞き返してしまう。
近くにいる人なら、その人が自分以外に対して喋っていると
聞き取れることもあるけど、
自分に対して喋られると一気に聞き取れなくなったり。
あと、同じ場所に数人集まって話している時に
どう考えても聞こえないくらいの小さい声で喋ってる人がいるんだけど
他の人はちゃんと聞き取れていて、会話を続けていたり。
で、私は聞き取れてないので、何について話してるのか分からない。
何で皆は今の声量で聞き取れるんだろう。
何で私は聞き取れないんだろう。

こんなことがしょっちゅうですorz
878優しい名無しさん:2007/09/24(月) 11:10:21 ID:Kws43mAA
飲み会などの席でいくつかのグループにわかれて
それぞれ別の会話をしている光景ってよくありますよね

みんな自分のグループで喋っている一方、他のグループの話もちゃんと聞いてて
急に話を振られてもちゃんと対応している。
他のグループであってもグラスが空いたら注いであげたり

自分は他のグループの話に耳を傾けられる余裕ないし、気配りなんて到底無理
目の前のグループの話題についていくだけで精一杯・・・・orz
879優しい名無しさん:2007/09/24(月) 11:44:19 ID:htiexixg
声に関しては、適度な大きさ&速さで話したのに、
「えっ!?聞こえないっ!」って言われ、少し大きめな声で話すとまた聞こえないと言われ、その繰り返しで嫌になる。
逆に小さめな声で話したのに、「大きすぎるよ!」と言われて不思議な気持ちになる。
これはスピーカー機能がおかしいのかな!?
880優しい名無しさん:2007/09/24(月) 11:52:29 ID:ydOJQ6vm
聞き違いは凄く激しい当方ADD
がやがやしてるときや
過集中後の疲れてるときとか相当に音にしか聞こえない

そのときは相手の話をインプットしても
文章中の言葉を拾い上げる回数が減る。
2単語位から相手の言いたいことはこうだ!って決めつけて
回答するけど全然合ってない(当然)

普通の人も疲れが溜まるとなるとは思うけど
すぐにそのモードになってしまうな
881優しい名無しさん:2007/09/24(月) 12:07:12 ID:t+owyAdI
>>48
韓国人も愛想いいぞ。
愛想笑いも普通にするし。

韓国人は表向きは人あたりがいいが、一度切れたらやっかい。
882優しい名無しさん:2007/09/24(月) 14:38:24 ID:MMPQcbEs
学校で自分にはなしかけてくる人は
先生に自分となかよくするよう命令されている
ということをしょっちゅうかんがえる
883優しい名無しさん:2007/09/24(月) 16:06:48 ID:ZfLlgfa5
先生の評価上げるために話掛けてんだぞ
884優しい名無しさん:2007/09/24(月) 23:56:58 ID:KH2L4dEs
>>877
>>878

それってマニュアル自動車がダメってのと根本は同じ気がするね。
複数を意識するのは苦手。一つに集中しないと出来ない感じ。
885優しい名無しさん:2007/09/25(火) 13:11:18 ID:plerJck0
なんか定型の人最近書き込んでる?
886優しい名無しさん:2007/09/25(火) 13:46:42 ID:lmLLZvDi
>>885
別に問題ないでしょ。
887優しい名無しさん:2007/09/25(火) 17:13:15 ID:AXtV582W
最近こういうスレ読んで本格的に自分は発達障害なんじゃないかと思い、発達障害支援センターホットラインにTELしたところ診断面接は1ヶ月以上待ち…、でも担当の方が優しく聞いてくれるからなんか泣きそうになっちゃった…
やっぱ病院行った方がいいのかな?
当方仙台ですが良い病院知ってたら教えて下さい。
888優しい名無しさん:2007/09/25(火) 17:29:29 ID:c//qLjUQ
無料ゲーム&SNSサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.wvug8cb75a/
889優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:55:33 ID:eBBi1Llr
アスペルガー死ね
890優しい名無しさん:2007/09/25(火) 23:14:48 ID:tkNq+LI8
その一言で本当に死ぬ人がいないとも限らない・・・
891優しい名無しさん:2007/09/25(火) 23:18:56 ID:yINY/uqU
>>889
貴方のことメンヘル板の被害者スレと当事者スレを股にかけてカキコしていると
嘘ついてる最低なヤロウが居るんですが一応報告だけしときますね☆
自称最悪板IDチェッカー住人と名乗っているがその可能性は薄いでござるよwww

290 名前:優しい名無しさん :2007/09/25(火) 21:25:33 ID:9KTBasqv
被害者スレと当事者スレを股にかけて大活躍中の
アンチアスペ大王の本日のIDは
ID:eBBi1Llr (メンヘル板)
である。
このIDのカキコは平伏して拝読すべし。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182322434/290
追加情報を入手したので改めて申し渡す。
今度は私と貴方が同一人物と証拠もないのに言い始めた。
どうやら被害者と当事者スレをリンクさせて荒れさせるのが狙いのようなので
決してヤツに釣られないように気をつけろ

294 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:35:59 ID:9KTBasqv
追加情報を入手したので改めて申し渡す。

被害者スレと当事者スレを股にかけて大活躍中の
アンチアスペ大王の本日のIDは
ケータイID:eBBi1Llr (メンヘル板)
PCID:yINY/uqU (メンヘル板)
である。
決してこのIDのカキコに足を向けて寝てはならぬ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182322434/294
892優しい名無しさん:2007/09/26(水) 00:22:48 ID:fTpukBVo
リタリンが処方されなくなる。
どうする、みんな。
893優しい名無しさん:2007/09/27(木) 07:35:09 ID:JYf9kuqe
最近発達障害に関わってる人に教えてもらったんだけど
自分の住んでる県は発達障害をちゃんと見てくれる医者が実質上一人もいないらしい
一応数件発達障害を扱ってる病院はあるけど、そこの医者達も基本的に
「発達障害は重度のみしか認めない」人達ばっかりなんだと
「君は発達障害ではないと思う」とやる気なさそうに言っといて、
いざ検査してみてはっきり発達障害だとわかると、
慌てて言い訳するような医者が「県一番の発達障害の権威」なんだと

だから診て貰える病院はあっても医者がちゃんと見る気がない
「結婚できたんでしょ?じゃあ発達障害じゃないですよ」
「大学入れたんでしょ?発達障害じゃないですよ」と本気で言う「自称発達障害専門」の医者
他県の真剣に発達障害に取り組んでるお医者さんは、
うちの県を指して「全く医者が進歩していない、困ってる人が沢山いるのに」と言ったそう

今から病院を探す皆さん、こういう事もあるからお気をつけて
発達障害を扱ってる病院でも肝心の医者が理解のないケースがあります
ヘンな医者に当たったら他の県の病院も視野に入れた方が近道です
894優しい名無しさん:2007/09/27(木) 13:08:32 ID:g8k78tka
>>893
>「発達障害は重度のみしか認めない」

IQと同じで度数みたいなもんですよ。

つまり暗い子、地味な子、オタク、理系なんかにも
発達障害の傾向がある人は結構いますよ。

また、ADHDが人口の6%とか(資料によって違いますが)
発達障害合わせると相当いるわけで
中には芸人や研究者として普通に暮らしている人も多いでしょう。
全部を発達障害認定して治療するんでしょうか?

そこを線引きするのはとても難しいと思いませんかね?
ちなみにIQのように簡単に指数化するのは難しいんですよ。
指数化しても信頼できないし。

とりあえず生きていけないような(つまり重度)を中心に助けるのは
そんなに間違った方針でしょうか?

あなたは発達障害の傾向や問題が多少あっても
自立して生きていけると先生は思っているんですよ。
むしろ喜ぶべきところでしょう。
895893:2007/09/27(木) 13:59:44 ID:JYf9kuqe
>>894
>全部を発達障害認定して治療するんでしょうか?
本人が問題なく生活できていて、自覚がないなら必要ないと思います。
しかし、病院に自ら診断を求めて行く当事者は(特に就業先で適応できない成人)
自分が何者か、どうして生きていけばいいのか、多大な不安を抱えて病院へ来ます。
医者が真摯に話を聞いてくれて検査をしてくれる事を望んで。
そんな思いで来ているのに、長い待ち時間の末に、「言葉の遅れが無い」「既婚者」というだけで
検査もせずにやる気のない態度で門前払いという態度は残念です。

>とりあえず生きていけないような(つまり重度)を中心に助けるのは
>そんなに間違った方針でしょうか?
そんな事は一言も言っていません。
重度の発達障害者が大変なのと同じだけ、軽度の発達障害者も大変だと言っているのです。
一見見て障害だとわからないから「怠けている」「だらしない」と生まれた時から叱責され続ける。
特に学生時代は親すら障害に気づかずに、周りから叱責され続けて精神を病むケースも多いです。
「重度先にを助けるのはいけないの?」と貴方が疑問に思うように、
私も「軽度は診察さえしてもらえないの?」が疑問です。

>ちなみにIQのように簡単に指数化するのは難しいんですよ。
だからといって少し話しただけで「貴方は発達障害ではない」と断言していいのでしょうか?
実際そう言わた後に、別の病院で検査を受けて発達障害とわかった人もいます。
パッと見て普通の大人は「助けなくていい」が本当に正しいのでしょうか?
896893:2007/09/27(木) 14:02:21 ID:JYf9kuqe
>>894
>あなたは発達障害の傾向や問題が多少あっても
>自立して生きていけると先生は思っているんですよ。
>むしろ喜ぶべきところでしょう。
残念ながらその先生からそう見えても、現実はそうではありません。
今まで全ての職場に適応できずに解雇されています。他の病院で発達障害の診断が下りました。
働いていても、家庭を持っていても、「生き辛い」と日々苦しんでいる人はいるんです。
そんな人達が自分が何者か知るために病院へ行く。
なんとか無理して休みをとって、何ヶ月も待って遠い病院を必死の思いで訪ねる人もいるんです。
それなのに、碌に話も聞かず門前払いされる絶望はどうでしょうか。

重度も軽度もそれぞれ生きにくい問題を抱えています。
発達障害を扱っているというなら、どちらも平等に診てほしいと思います。
897優しい名無しさん:2007/09/27(木) 14:36:42 ID:g8k78tka
>>893

健常者は悩みもなく解雇もされないんですかね?
人間関係うまくいく人ばかりですかね?

あなたの度合いでは健常者の方に仕分けされたわけでしょう。
健常者だって悩みは沢山ありますよ。
とくに人間関係とかね。

そんなに発達障害免罪符が欲しい?
898優しい名無しさん:2007/09/27(木) 15:04:52 ID:E5kFXGY5
>>897
単純な質問なんだけど、897はメンヘラなの?


899優しい名無しさん:2007/09/27(木) 15:10:15 ID:JYf9kuqe
>>897
ちょっと落ちついてください・・・論点がずれてませんか?
「軽度も重度も発達障害には変わらない」というお話でしたよね。
なぜ「健常者だって大変です」という話に変わってるんでしょうか?

「免罪符」という言い方はどうなんでしょう?
たまにそういう言い方される人はいますが、診断に行く人はそんな思いじゃけっしてないと思いますよ。
私は以前から発達障害の集まりに参加してるんですが、
皆「自分の能力にあった仕事がしたい」「健常者の中で就労するのは限界を感じる」の一心なんです。

煽られてるのかな・・・もしかして医療関係の方ですか?
私の言い方が気に障ったのでしたら謝ります。
しかし私は今まで病院選びで苦労した身として、これから行動する人にむけて
「うちの県のような場合もある」と参考に書き込んだまでです。
900優しい名無しさん:2007/09/27(木) 15:12:09 ID:JYf9kuqe
>>898
もしかして病院関係の方かもしれないです
で、私のレスに不愉快になったのかも・・・私のレスが引き金になったみたいでお騒がせしてすみません
901優しい名無しさん:2007/09/27(木) 15:31:18 ID:E5kFXGY5
>>900
>>894を読むと客観的に物を言っている病院関係の人かな?と思ったんだけど、
>>897を読むとなんか、自分の話を聞いて欲しい人なのかな・・と思ってみたり(´・ω・`;)
まあ894の時点で論点がずれていて話がかみ合っていないとは感じていたけど。
釣り的なものも感じるのでスルーで良いかも。
>>893-894は詳しく書いてあって結構参考になったから良かったです。
902優しい名無しさん:2007/09/27(木) 15:33:43 ID:E5kFXGY5
訂正
×>>893-894は詳しく書いてあって結構参考になったから良かったです。
>>893は詳しく書いてあって結構参考になったから良かったです。
903優しい名無しさん:2007/09/27(木) 15:34:21 ID:JYf9kuqe
>>901
ありがとう。
私も大人げなくて長々と書き込んでしまってごめんね。
顔文字かわいい・・・和みましたw
904優しい名無しさん:2007/09/27(木) 18:21:14 ID:mSo6/Ldu
横からだけど
>>897はADHD本スレでもちょっとトンだ系の話してるね
ちょっと極論気味な話し振りからして
俺と思考パターンは凄く似てるかも

あと俺も2chで煽り合いになったとき、そういう切り返ししたくなる
その時相手によってはヒートアップするけど
冷静な相手は「関係なくね?」って返してくる
905優しい名無しさん:2007/09/27(木) 23:51:34 ID:4elMADgi
アサヒる=弱っている奴を徹底的に痛めつける、またはうそをつく。
朝日新聞はひどいな。やりすぎ。
ADHD者としては人を徹底的に痛めつけるのは痛々しい。
安倍さんに都合の悪い記事を強調しすぎ。良い事もけっこうやったのに、、、
もっとフェアーに記事載せればいいのに、読者は自分で判断する。
906優しい名無しさん:2007/09/28(金) 01:28:02 ID:F7bfQA1P
ID:g8k78tka
何コイツ…
907優しい名無しさん:2007/09/28(金) 01:36:05 ID:nTl04kLx
重度の真性アスペということで納得することにしたw
908優しい名無しさん:2007/09/28(金) 19:21:07 ID:bwexgABE
みんなアスペ認定欲しいんだなー

それってボダと同じでは?
909優しい名無しさん:2007/09/28(金) 19:25:51 ID:g2BHIwIo
医者や他者と意見が合わないとき

・自分が間違っている可能性
・医者や他者が間違ってる可能

おおまかに2つあるんですよ。

都合悪いことを相手の間違いと思い込むのは
かなりの馬鹿ってことですね。
910優しい名無しさん:2007/09/28(金) 22:05:12 ID:tu5RlBj7
>>909
馬鹿っていうかボダ。
自称アスペのボダはこのスレに限らずAS関連スレに多数生息してそう。
911優しい名無しさん:2007/09/28(金) 22:24:22 ID:bj1s12rK
>>910
中には、あからさまなボダ・自己愛も居るけどね・・・・。
912優しい名無しさん:2007/09/29(土) 01:31:52 ID:vJdC8J23
>>909=ID:g8k78tka
昨日論破されて涙目で逃げたのに戻ってきたのかよw
専門スレでも一人空気読まず叩かれてたねぇまるで狂犬

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190641846/l50
77 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 12:30:27 ID:g8k78tka
ドーパミンなんて食いもん意外にも
ギャンブルすればでるよ。
これでADHDが良くなるなんでありえない。
それとリタリンは別ものでしょう。
もう一つドーパミンが出るのはストレスでしょう。
苦しい局面で頑張っていると出てきますよ。
我慢、努力、頑張ることで脳はドーパミン出して
過酷な局面に対応しようとするんですよ。
でもそれってめんどくさいから
手っ取り早くリタリンガンガン出せばええやん?
後は自己責任ですよ。

79 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 14:03:23 ID:g8k78tka
>>78
>それに「ギャンブル」に集中したいわけじゃないんですよ。
だれがそんな話しているんだ?
そもそもADHDの我慢、努力、頑張じゃなく
ドーパミンはどうしたら出るかの話なんですけどね。
おそろしく勘違いしまくって、あげく他人の認知を問題にするかねw
日本語理解できないのならレスするなって。
913優しい名無しさん:2007/09/29(土) 01:37:59 ID:vJdC8J23
80 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 14:26:53 ID:g8k78tka
78は全然意味が通じてないし、自分勝手に解釈しまくり。
我慢、努力、頑張る。つまりストレスでもドーパミンでるんですよ。
そんだけ。
我慢、努力、頑張って仕事や日常生活をこなせとは書いてないしね。
ミスして怒られても逃げずに続けることも我慢、努力、頑張りですよ。
辛い状況から逃げないことを言ってるんです。
でもそれ続けるって大変じゃんって話。
多少ADHD改善しても二次障害でそうだし。
だからリタリンで済ませたいよなーってこと。
ちなみに発達障害軽くなった人って以外と
ストレス性の二次障害抱えていますね。

81 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2007/09/27(木) 15:26:31 ID:Edl9tLQU
>>77>>79>>80
釣りじゃないの?w
何を1番訴えたいのか趣旨が判らない。


時間的に専門スレで反論されて「ギィィィ」ってレス連投wした後「釣り?」って言われて
>>897書いたんだねwいきなりファビョりだしたもんね?
どうみても攻撃性・自己愛の強いボダですありがとうございました

914優しい名無しさん:2007/09/29(土) 01:48:33 ID:OnwB0uVV
ID:g8k78tkaはただの電波だろ
話噛み合ってないし文面からもゆんゆん感漂う
「天皇と私は生き別れた兄弟です」とか皇居突撃する奴と同じ人種
915優しい名無しさん:2007/09/29(土) 01:50:40 ID:Wsui8Uea
電波というか、操作されてるってかんじ
あとは治安の悪い土地に住んでるとか
916優しい名無しさん:2007/09/29(土) 02:02:08 ID:OnwB0uVV
ID:g8k78tkaみたいな電波はもう来るな
普通に情報交換してる人の迷惑だから
どうしても来るならアボンするからトリップつけろ
917優しい名無しさん:2007/09/29(土) 11:59:11 ID:zXQJ3bC5
投射・投影
自分の中にある好ましくない欲求や欠点等を他人にうつしかえて、
まるで、それをその人がもっているかのようにその人を非難し
それによって安定をえようとすること。

スルー力の無い人はこれ。
918優しい名無しさん:2007/09/29(土) 13:55:50 ID:JYIWQ/yt
863 :優しい名無しさん:2007/09/22(土) 20:15:35 ID:i3mdpldh
>>862
>精神科医ですら、大人のADHDに理解ない
それは違うでしょう。
ADHD自体の存在は理解していても
脳障害で半身麻痺しているような障害者と
比較しているんですよ。
こどもならそれだけで弱者ですから
支援があっても大人まで面倒みれないってことですよ。
ちなみにADHDはジャイアン的な側面があって
自分の苦しみしか見えていないことが多い。
もっと重い障害や病気かかえて文句言わず働いているも多いですよ。

>>897書いたのってこの人じゃない?
医者を批判するレスがあると飛んできて
他の障害の名前を出して「あなた達より大変な人もいるんです」連呼
医者本人か関係者か知らないけど発達障害のスレにきて
「ADHDはジャイアン的な思考で自分だけが不幸と思ってる」とか普通に荒し
相当な自己愛と攻撃性の持ち主
919優しい名無しさん:2007/09/29(土) 18:15:19 ID:rYc8vB5f
てか、アスペとボダとの違いはなんなわけ?
レスの内容でアスペかボダかがどうやって分るわけ?
920優しい名無しさん:2007/09/30(日) 01:14:42 ID:Cdxd1qJe
アスペルガー馬鹿死ね
921優しい名無しさん:2007/10/03(水) 09:19:12 ID:YZ8siQ+m
アスペルガー生きろ
922優しい名無しさん:2007/10/03(水) 12:09:13 ID:SRyCSbOl
連続体の概念ってあるんですよ。

多くの人に発達障害っぽい面はあるんです。
どこで障害認定するかは
医者が診断基準+客観的に重いと診断したときです。

個人の主観で決めるものではありません。
923優しい名無しさん:2007/10/04(木) 11:02:58 ID:r/RyE8mB
36 :かすみ ◆PHTh3/MQ6A :2007/09/28(金) 08:44:36 ID:M1qM5ZXX
>>332
危険池沼に施設や年金などいりませんw
狂犬の如く処分でぉk(・ω・)b
処分云々の事なら当たり前でしょう?

人として生まれるハズだったが人に成れなかった。人として成り立たないモノは人に非ず。よって人権など端から無い。

が、しかし人が情でその“モノ”に人権を与えた。『物』ではなく『者』と認定してしまった。
それだけの話。

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1190434798/
924優しい名無しさん:2007/10/04(木) 11:04:23 ID:r/RyE8mB
356 :かすみ ◆PHTh3/MQ6A :2007/09/28(金) 17:15:51 ID:M1qM5ZXX
>>354
何を申すかw
わたしは示唆などしていないのだよw
あくまでも数ある内の一つである訳でwww

まあ正直な話、殺害というよりも『廃棄物処理』ですがねw

地球に優しいカタワ処理
It's エコロジー
(・ω・)v あはは♪

>>355
だよねw光莉乙!

んなもんがウロウロしてりゃ避けて通るのは当たり前w
危険池沼が人々に齎らすものそれは恐怖―。
よって池沼は速やかに始末されるべきなのですょwww
(・ω・)v あははは♪
925優しい名無しさん:2007/10/04(木) 11:07:59 ID:r/RyE8mB
374 :かすみ ◆PHTh3/MQ6A :2007/09/29(土) 08:21:28 ID:cZr+z3Sj
>>357>>363
処分の対象は犯罪が表沙汰になった池沼に限らす、異常行動を起こす池沼全般とする。
形式的には善良な市民が犬猫の如く保健所に通報という事でオケw
所謂『環境美化活動』といったところだろうw
926優しい名無しさん:2007/10/04(木) 12:04:56 ID:CBBWoG+z
>>923-925
なに、このコピペw 腹がよじれるわw
人が死ぬ可能性があるから、そのコピペ元は車にも乗らないんだろうなw
仕舞いに、他人を害する可能性があるから、誰も外に出るなとか言われるぞw


生命活動のしているモノを「物」扱いってw お前ら何様なんだとw
知的活動が見られないと人権無しですかw?
そういう発言をしているお前が知的って、証明できるのかよw?
じゃあ、お前も"知的と証明できない"「物」だから殺されても文句言うなよとw
927優しい名無しさん:2007/10/04(木) 15:37:30 ID:Sv6bVZ5/
>>926
ハンディキャップ板にて、霞、ダルマ、御館、等が言いたい放題です。
論戦して下さる方おられませんか?御館がボス、要注意。
928優しい名無しさん:2007/10/04(木) 16:37:52 ID:bDCpRbrp
暇人のかまってちゃん相手するほど暇じゃない
ストレスは実生活だけでお腹いっぱいです♪
929優しい名無しさん:2007/10/04(木) 18:46:26 ID:/vmrvDBi
>>927
面白そう\(^o^)/祭りはどこ??
930優しい名無しさん:2007/10/05(金) 05:20:54 ID:H5I1kWqe
>>922
お前>>897だろwwww
医療馬鹿にされたのがそんなに悔しかったのかなwww
わかったからお薬飲んでもう来ないでね!
931優しい名無しさん:2007/10/07(日) 12:02:22 ID:Y4iWmy0C
>>893
発達障害の検査ってどういうことをするの?
問診と生育歴アンケート以外に、脳血流とかも調べたりする?
器質的違いが分かるんだったら検査してみたい。
932優しい名無しさん:2007/10/07(日) 14:06:13 ID:XINeHKae
>>17
今、このスレに来たばかりだから、亀ですまぬが、何となく気持ち分かる。
私も絶対音感ではないけど、色々な音(物が落ちた音とか、物がぶつかった音とか)が、あの歌の出だしの音だとか思うこと度々あります。
それから大変。
その歌が、頭の中でエンドレスに流れるんです。
次の音が、耳に入るまで続きます。
だから、CDもMDもいりません。
933優しい名無しさん:2007/10/07(日) 23:46:32 ID:8Yve+aV2
>>919
俺も知りたい。このスレのまん中辺りで、母親の仕事は家事だから自分はしなくていいとか、自分の障害は親のせいだとか、私のほうがカワイソウだとか書いてる奴、絶対反社会性人格障害者だと思う。
全員消えればいいのに。
934優しい名無しさん:2007/10/08(月) 00:43:14 ID:juudHphd
>>933
言ってる事むちゃくちゃなんだが
お前、大丈夫か?
935優しい名無しさん:2007/10/08(月) 00:54:58 ID:3O05WF1h
アスペ氏ね
936優しい名無しさん:2007/10/08(月) 09:49:27 ID:OBGXEtXb
>>933
私は素人だから確かなことは言えないけど、
問題的行動を、見捨てられ不安によって「意図的」に行ったか否か、
がボダとアスペとの違いなのかな?

ここにそんなようなことが書いてあった↓
http://www.geocities.jp/yanbaru5555/beforePD1.htm
937優しい名無しさん:2007/10/08(月) 10:17:03 ID:W57P0YZw
人格障害の考え方の変化
「人格障害」の前身が「人格異常」です。
人格異常の概念は、18世紀以降のヨーロッパの精神病質概念からきています。
ちなみに、人格障害という考えはアメリカ式の考えです。

ドイツ人の学者には精神病質を
「精神的な異常であるが、最悪の場合でも精神病とすることはできないが、
最も軽い場合でも正常と言うことができな精神状態にあるもの」と定義しました。
つまり、精神病質を精神病と正常者の中間、境界、移行状態と考えたのです。

これと反対の考え方を示したのがさきほとでてきたシュナイダーという人の考えです。
精神病質を「病気とは無縁で、むしろ正常からの偏位、逸脱」としました。
また「その人格の異常性のため本人が悩むか、社会を悩ませるような異常人格者を精神病質者という」としています。

人格障害の種類
人格障害には3つのグループ10種類に分けられています。
クラスターA、B、Cという風にグループ分けられます。

A、遺伝的に分裂病気質を持っていることが多く、自閉的で妄想を持ちやすく、
奇妙で風変わりな傾向があり、対人関係がうまくいかないことがあります。
ストレスが重大に関係することは少ないですが、対人関係のストレスには影響を受けます。
このグループに含まれるのは
「妄想性人格障害」「分裂病質人格障害」「分裂病型人格障害」の3つです。

http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm#history
938優しい名無しさん:2007/10/08(月) 11:05:58 ID:OBGXEtXb
>>937
んで、結局、ボダなどの人格障害と、アスペなどの発達障害との線引きは、なんなんだろう。
発達障害の人は、クラスタAに分類されるってことか?
939優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:57:56 ID:5qXagY8I
ボダとアスペの明確な違いがよく分からん
勉強不足だ・・・
940優しい名無しさん:2007/10/09(火) 02:21:22 ID:fr3GdNup
某所の内容より
アスペとボダは一見似ている部分が多く
言動でかなり似てくることがあるらしい。
ボダは幼児期の環境などい対する反応性の「状態」で
ASは自閉症の仲間の発達障害。
表面的な特徴だけでは判断できないと。

全然成り立ちから違う別種のものを
同じ領域で分類させようという事自体無理があるのかも>ボダとアスペ
あと言動だけであの人はアスペとかADHDとか識別してるレスを
ネット上でたまに見るけど、あれはどうかと思う。
941優しい名無しさん:2007/10/09(火) 22:34:07 ID:QUaEJ5C3
特徴だけなら誰にでもあるからな
程度の問題で
942優しい名無しさん:2007/10/10(水) 12:05:09 ID:BRyq2+C7
下記のニノミヤは障害者福祉に関する著書・論文を多数書いておりましたが、それらは偽善者による偽善著書・偽善論文です。
決して参考文献にしてはいけません。
もし、参考文献のリストに挙げている者を見つけたら、ニノミヤを賛助している者として注意しましょう。



【関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授が女子学生にセクシャルハラスメント】

関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授 ニノミヤ・アキイエ・ヘンリー Akiie Henry Ninomiya
(専門:障害者福祉)が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。

関西学院大学によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は平成10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、
教授と同じ部屋に泊まらされたという。

関西学院大学は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したハラスメントと認定した。

ただ、当の教授は2月29日付で依願退職、帰国しており、処分はできないという。
この後、海外へ逃亡したニノミヤ・アキイエ・ヘンリーは、
国際協力事業団JICA にてヌケヌケと JICA Chief Advisor をしていたことが確認されている。
( http://www.pattayamail.com/319/news.htm の中の
  http://www.pattayamail.com/319/n9.jpg の一番右の汚らしいモミアゲの人物 )
943優しい名無しさん:2007/10/10(水) 12:51:12 ID:5w3dhzDc
逆さ読みとか本の音読がスムーズにできない。物覚えがわるい。運動障害もある。 無職40毒男です。 親に発達障害のことを説明しても理解していない  おゎったな人生
944優しい名無しさん:2007/10/10(水) 18:20:37 ID:61OYyUru
>>943
この本あたりならとっつきやすいので、是非読んでもらうべきかと。
(実際に「告知ツール」の一つとして使っている医療機関もある)

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31161276

※お急ぎならamazonの方が速いようです。在庫を持ってるのかな?
945優しい名無しさん:2007/10/11(木) 13:14:33 ID:GahS1HgB
カウンセリングや精神科に通ってる人はあまりいない?
通常苦しい時は精神科等を利用するといいんだろうけど
人付き合いや生活の躓きになってる部分が発達障害由来なら
理解してもらえず返ってストレスになりかねないかな
946優しい名無しさん:2007/10/12(金) 19:59:05 ID:SpTLKms4
WASI-?受けてきたよ。
パズル系は8割いけた気がするけど
読み上げる問題は壊滅だわ。
俺馬鹿過ぎ
947優しい名無しさん:2007/10/13(土) 04:52:44 ID:+l3gONvD
兄弟がASっぽいわ。で人格障害も入ってるぽい。

なんかね、会話しててもたいてい相手が自分の話に聞き入ってないのがわかる。また物事をしょっちゅう忘れる。わざとやってるだろ?としか思えないような他人をイライラさせる行動。
携帯ひらっきぱで寝るわ。そのせいで目覚ましならないわ。隣の部屋でめちゃでかい声で歌いだす。それを夜中までやめなかったり。酷い時は居間でみんながテレビみてるばしょでそれをやる。
うざすぎ。注意したら逆切れ。普通の注意で逆切れ。物凄い音をたてて出て行きます。注意する時は物凄く回りくどく気を使って言わないと相手の機嫌をそこねてしまう。
朝なんかは戦争です。起こす母さんが気の毒です。
本人もある程度は障害のことを認識してはいるっぽいがまったく改善がみられない。同じことの繰り返し。
そしてそういう部分をカウンセリクとかでは出さないんだよね。
だから余計家ではわざとやってるのかと思えてくる。でもどうもあれは天然ぽい。
まったくどうすりゃよくなるのかね?一緒にいると鬱陶しくてイライラするよ・・・
948優しい名無しさん:2007/10/13(土) 06:33:40 ID:RDN/5kk4
アスペは嘘つきますか?それとも忘れっぽい?付き合ってて混乱します……
949優しい名無しさん:2007/10/13(土) 10:39:19 ID:VB15lTeV
>>948
嘘はつけないし何でも覚えてる
その方アスペじゃないんじゃない?
950優しい名無しさん:2007/10/13(土) 10:52:28 ID:EkilMjsu
嘘はつくでしょ。
バレバレなやつ。
951優しい名無しさん:2007/10/13(土) 12:03:37 ID:sfaevySj
忘れっぽいとかカウンセリング等の場ではそういう部分を出さないとか
それ全然アスペじゃない気がするけど…
発達障害は場によって態度変えるとか一番苦手な分野だろうw
952優しい名無しさん:2007/10/14(日) 03:20:37 ID:AAYIBBWM
>>948
隠し事をしたり、言ったら不利になることは言わなかったりするが、基本的にウソはつけない。
(が、場合によってはつくこともある)

忘れっぽい、がどんなことについてなのかその文からはわからないが、一般的に定型よりはるか
に記憶力はいい。
昔の話をしていると、定型が「私そんなこと言ったっけ?」「そんなことあったっけ?」と覚えて
無いような些細なことでも正確に記憶してる場合が多い。
ただし、必要な時にいつでも思い出せるわけではない。
また、日常生活において、カギとかボールペンのような小物をどこに置いたか、とか店舗の駐車場
のどの位置に車を停めたか、とかそういったことを覚えてないことは頻繁にある。
953優しい名無しさん:2007/10/14(日) 20:53:53 ID:Rs0nPUT1
>>948
嘘ってのは基本的に物覚え良くないと吐けないよ。
物覚え悪い奴は>>950も言ってるようにバレバレな嘘を吐く。
嘘吐いてるか否かなんて、ネットで他人に聞くよりも、
身近にいる貴方の方が一番よくわかるはずなんだけどねぇ。
954優しい名無しさん:2007/10/14(日) 21:09:12 ID:nEyse0mH
アスペの嘘がバレバレなのは物覚えが悪いからではないしょ。

俺、記憶力はかなりいい方だが、それでも嘘はバレバレ。
955優しい名無しさん:2007/10/16(火) 00:44:59 ID:ETUbTTBv
アスペの嘘は読みが甘いんですよ。騙しきれていないことが殆ど。
956優しい名無しさん:2007/10/16(火) 01:00:59 ID:oqinmzPj
>>955
そうかな。読みの問題かな。
自分がアスペと気づいてからの自己分析だが、表情でばれてると思う。

ポーカーフェイスがまるでできていない。
957優しい名無しさん:2007/10/16(火) 20:52:11 ID:QiJoCvi3
私は、逆に、本当のことを言っているのに、嘘を言っているように思われてしまう。
視線恐怖症のせいか視線がキョロキョロしちゃうし、まとまりのない話し方をするから。
958優しい名無しさん:2007/10/17(水) 04:40:00 ID:WGl2Zdo9
>>957
アスペは「嘘をつけない」だから相手がどう思うかは別じゃない?
959優しい名無しさん:2007/10/17(水) 19:31:07 ID:cqJ48b1d
>>958
ん?
「嘘をつけない」じゃなくて、
「嘘をついても」すぐ「ばれる」っという話でしょ?
「ばれる」というのは、「相手が嘘を見抜く」という相手側の話で、
相手が嘘を何故見抜けるかというと、↑のレスでは、
「表情」とか読みの甘い内容とかだからという話。
で、>>957は、逆に、
その「表情」や話の内容が「まとまりがない」ことから、
嘘をついているのではないかと思われるという話。
960優しい名無しさん:2007/10/18(木) 12:15:17 ID:ewNW6fe8
>>959
だから別の話じゃん
961優しい名無しさん:2007/10/18(木) 21:41:04 ID:MzVsOMJb
アスペ同士でもやっぱり
コミュニケーションボロボロな件・・・
962優しい名無しさん:2007/10/18(木) 23:00:45 ID:VgBzeXy7
>>960
「別」の話って一言で片付けてるけど、

>>958で「別」と言っているのは、
「自分が嘘を言っているか否か」と、「相手がどう思うか」とのことでしょ?
「自分が嘘を言っているか否か」と、「相手がどう思うか」とが別だ、と言っている。
そりゃぁそうだと同意。

>>959で言っている話は、その「別」の話をしているのではなくて、
「逆」の話をしている。
「逆」とは、つまり、嘘をついて、嘘を見抜かれるという結果の話ではなく、
その嘘を見抜くための手段により、嘘をついていると疑われるという話。
嘘を見抜くための手段とは、「表情」や話の内容。
963優しい名無しさん:2007/10/19(金) 20:29:29 ID:vxfyU5CE
嘘なんて無理だ。
本当のこと話すのですらまとまりにかけると言うのに。
真実を口に出さないで体験してもいないことを
すらすら話すなんて。
964優しい名無しさん:2007/10/20(土) 00:47:38 ID:8sLRty8t
価値観の違いからして普通の人とかけ離れてるんだよな
965優しい名無しさん:2007/10/20(土) 01:00:25 ID:+48LTwmx
嘘って心理戦だかアスペは弱い
オセロみたいな知能戦略なら強いでしょうけど。
966優しい名無しさん:2007/10/20(土) 17:50:02 ID:+48LTwmx
発達障害と二次障害を抱える方の生活相談スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192870164/
967優しい名無しさん:2007/10/20(土) 20:13:56 ID:D3XBDqDv
なんかの雑誌に書いてあったけど、“二次障害”に相当する正式な英語表記は無いらしいな‥
もしかすると、日本でしか使われていないコトバなのかもしれんorz
968優しい名無しさん:2007/10/22(月) 00:17:28 ID:H3job5EE
一度イジメ自殺を授業でとりあげられたとき、イジメ自殺をした確認されているだけの歴史上初の人からすべて歴史背景も付け加えて話したら論点からずれてるからって却下された。
徹夜で資料を読んでコピーしてってやってたから親がすごく心配してた。
歴史のノートが宝物です…
969優しい名無しさん:2007/10/23(火) 22:35:43 ID:4siCfmYR
認知はまだで自己判断ですけど、
上司から新しい企画など説明受けても「はい」「わかりました」と受身でしか答えられず
コミュニケーションが図れず、上司も困惑気味です…
電話なんかだともろにそんな感じなので、非常にやりづらいです
ADHDの可能性はあるんでしょうか?
970優しい名無しさん:2007/10/24(水) 09:50:41 ID:4QImkWVU
>>969
可能性はあるかもね

受け身でしか〜ってのは俺も同じ
聞きながら理解する、この二つを同時に出来ないから
聞いた時点で意見とか質問とか返せない
ちなみにADD。

ただ自己診断はアレなので、診断受けに行きましょう。
971優しい名無しさん:2007/10/24(水) 23:34:29 ID:ruY7i8aT
別スレッドと重複ですみません
急な話ですが、明日10/25が休みなのですが、いきなり受診して成人のADHDを診断してくれる医療機関ありますでしょうか?
東京、千葉の都心部まではアクセスできる場所に住んでいます。
それともやはり冒頭にある発達障害者支援センターに連絡して医療機関を訪ねる方法しかないでしょうか?
自己診断のサイトでためすと、かなり疑わしいと自分では思うのですが・・・
972優しい名無しさん:2007/10/25(木) 22:54:08 ID:9KRSvMrb
>>967
その通り、日本生まれの概念です

>>971
ちゃんとした診断と治療ができる機関はすべて予約待ちです
発達障害者支援センターに相談してください
973優しい名無しさん:2007/10/25(木) 23:16:44 ID:1YBieVlu
“軽度”発達障害‥‥これもなんだか、日本っぽいかほりがするぜw
974優しい名無しさん:2007/10/25(木) 23:26:10 ID:9KRSvMrb
>>973
イエス・サー (w
そうなんだよね
975優しい名無しさん:2007/10/30(火) 10:35:54 ID:crv/QYk3
>>973
その用語を広めた張本人は、使うのをやめたらしいね。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/archiv/H190315.pdf
976優しい名無しさん:2007/11/01(木) 13:43:05 ID:4GBu0yPn
問診表送られてきてからはや3週間、未だに記入できないでいる。
後になるほど忙しくなるし先送りしちゃダメってわかっているけど
今までの人生の診断を下されるわけで
何を書いてどう診断されるのか恐ろしくてたまらなくて。
ここに書き込んだことで思い切れるようにする
977優しい名無しさん:2007/11/09(金) 16:58:56 ID:DWOvF9kq
>>937
亀レスでごめんね。
アスと人格障害の場合、アスを一次障害として
人格障害が二次障害としてでる場合があります。
もともと、人格障害は本人の気質+家庭環境で
クラスターAは身体的虐待、境界性と演技性は性的虐待
精神的虐待は全ての人格障害に当てはまるといわれています。

岡田尊司「パーソナリティ障害」P58
978優しい名無しさん:2007/11/09(金) 18:17:47 ID:/OJv59GL
だかならんなの?

鬱+アスペとかなんでもありでしょ?
979優しい名無しさん:2007/11/09(金) 18:25:49 ID:/OJv59GL
医師が発達障害を否定したことを前提に
似た症状があるなら人格障害では?
って流れだろう。

古いレスだし、空気読む気ないんだな。
980優しい名無しさん:2007/11/10(土) 00:33:42 ID:UIq2sEz1
発達障害と二次障害を抱える方の生活相談スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192870164/
981優しい名無しさん:2007/11/10(土) 14:56:52 ID:itb0fsHm
だれか発達障害の方メールしませんか・・?友達欲しいです
982優しい名無しさん:2007/11/10(土) 15:55:40 ID:Pa3maJ00
>>981
発達同士だと難しいんじゃないか
983優しい名無しさん:2007/11/11(日) 11:14:06 ID:hORL+8HN
>>981
ヤフーチャットとかはどう?
984優しい名無しさん:2007/11/11(日) 11:16:07 ID:BzmiZe1k
>>981
私も発達障害ですがメル友が欲しいです。

よかったらメル友になりませんか?
985優しい名無しさん:2007/11/11(日) 17:31:59 ID:1+nfS45k
981の人かどうか分からないけど、この間、
メル友が欲しいと言っていた発達障害の人にメール送ったけど、
全く返信なかったよ。。
気に入らなければ返信しなくても良いと思っているのかね。
986優しい名無しさん:2007/11/11(日) 22:31:02 ID:QtruAZiu
>>978-979
空気が読めないアスペを叩くためにアスペになりすました
という風にしか見えないのですが
987優しい名無しさん:2007/11/11(日) 22:55:36 ID:9Yl5+AVP
>>981,984
そういう話はこのスレではなく、別のところでやってくれ。
メル友募集スレとかあるだろう。
だいたい、ここは2chだ。

24時間いつでもアクセスでき、レスする自由・しない自由があるのが掲示板の長所なのに、
わざわざ束縛の激しい一対一の関係を求める理由がよくわからない。
988優しい名無しさん:2007/11/11(日) 22:57:48 ID:9Yl5+AVP
>>981,984
とりあえず、メンサロのスレへ誘導。
【心の】メル友募集スレ4【支え】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1194774350/

ところで、次スレは必要?
989優しい名無しさん:2007/11/11(日) 23:57:52 ID:AWEORKjY

>>988

データがないって出るけど
誘導するキあんの?
990優しい名無しさん:2007/11/12(月) 00:20:18 ID:wkaHLxwb
変に絡む人が多いな…
991優しい名無しさん:2007/11/12(月) 02:50:43 ID:942GY0Wc
とりあえず>> 980を避難場所で。
992優しい名無しさん:2007/11/12(月) 06:53:28 ID:klv99q4M
>>989
誘導先がdat落ちしてんだからしょうがないでしょ。絡むなよ。
メンサロでもメンヘル板でもその手のスレはあるんだから(発達障害に特化はしていないだろうけど)、
スレ違いを延々されるほうがかなわん。

携帯からでもスレタイ検索はできるんだから、ちっとは頭使ってくれ。

寂しいならアド晒し6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1194702238/
993優しい名無しさん:2007/11/12(月) 07:02:29 ID:ocka5M6b
こっちでいい?

発達障害と二次障害を抱える方の生活相談スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192870164/
994優しい名無しさん
AS本スレは喧嘩かASって何なのネタ?ばかりだな。
まあ、初めは自分を知りたいってのもあるが
実生活の話があまり無いのは
親元だったりゲームとか好きな世界に逃げ込んでいるんだろうな。
でも、30歳あたりから困るんですよね。
鬱になったり人間関係も複雑になるからさ。

AS本スレ卒業組みはどこ行けばいいんだろ?