親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
小さい頃から駄目人間・お前は精神病者・
生まなければ良かった・おろせば良かった・・・・
そういう風に言われて私が泣けばお金や物を与えられた。
それで、今、社会不適応者・・・。orz。

親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162993960/
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155826245/
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレッド3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155826557/
親に小さい頃から虐待を受けた人のスレ2   
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1143157717/
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129896852/
2優しい名無しさん:2007/03/20(火) 14:29:10 ID:7F1VnLhA
おつ華麗さまです。
万俵鉄平も仲間でしたね。
私も、直接の暴力・言葉の暴力が多々ありましたが、金品を与える事で、親は帳消しなると思い込んでいた節があります。

今でも、声を荒げる人の対象が自身じゃなくても、恐ろしくなります。

一回病院に入院した時、同じ階が小児病棟で、個室が私の近くに集中していて、向かいの部屋から、病気の子を何かにつけ、「
何度、言ったらわかるの!」「汚い!」「いいかげんにして」等、

およそ、病気の子を介護する母親と思えない怒鳴り声と弱々しい泣き声の子の声を聞いてパニック発作を起こしました。


辛かったです。ドラマスレで親に愛されない子は云々書き込んだら、メンヘルスレに行けと言われて…。

ふつうに育った方は、親に愛されい事が生涯残るのが理解できないようです。
3優しい名無しさん:2007/03/20(火) 15:43:05 ID:Sy1T7PU7
だいじょうぶだよ
まじで

http://medicop.net/blog/
4優しい名無しさん:2007/03/20(火) 17:29:45 ID:GMynCMwt
南条あやもスゴかったらしいね
5優しい名無しさん:2007/03/20(火) 17:44:37 ID:yDDuJ9wS
第二成長期から人間の屑と言われ続けてきた俺が通りますね。
6優しい名無しさん:2007/03/20(火) 18:04:35 ID:cZjeBXnV
なんかさ、お前はできない子、屑、消えろ、生まなきゃよかった、学校止めて施設に行けそうしたら縁を切れるから
なんて皆当たり前に言われてることだと思った
もっと一杯さっきも言われたんだけど思い出せない…
この前友達とその家族が仲良さそうで泣きそうになった
7優しい名無しさん:2007/03/20(火) 18:47:19 ID:izXMy99r
うちは・・
(経済的には)恵まれた環境 と 不釣合いなほどの暴力的 な家でした
身体的な暴力は物投げられたり たまに針でチクチク刺されたり火を当てられたり程度の軽いものだったけど
言葉の暴力は凄まじいものがあった
8優しい名無しさん:2007/03/20(火) 20:46:37 ID:CMYY1kGh
昔から色々言われて汚物扱いだったけどもういいや
9優しい名無しさん:2007/03/20(火) 20:49:51 ID:Bp/SyNxW
>30超えて、自分の癇癪の原因がなんだったかを知ってしまった。
>てっきり遺伝だと思ってたんだけどな。

>「女は勉強できなくていい」「バイトしたら不良になる」
>「お前はこの髪型がかわいいんだ(他人に100%男の子と間違われる髪型)」
>昨今ではいい大学を出た姪っ子をなにかと贔屓し、私に対しては
>「俺はお前の教育を間違えた!」と前触れなく怒鳴り、見下す態度。

>そりゃ自分に自信が持てないのも、常に精神が不安定で怒りっぽいのも
>当然だよなと思って、それで困っている。
>自分はこれからどうすればいいんだろう。

>とりあえず生きるための金を稼がないといけないのだが、
>今の自分の状態ではマトモな社会人をこなすのはすごく難しそうだ…。

前のスレのレス・・・一言だけ
親の言う事ずっと無理に聞かされて育ったらどんどん顔や身体が崩れていったよ。
身体を返してええええええええええええええええええ
返せえええええええ
10優しい名無しさん:2007/03/20(火) 20:52:58 ID:KRI9cuLC
うちは金銭的に恵まれていてもびっくりするぐらいケチな両親で学費さえ払ってくれない親だった。
口や手でやられてきた虐待に関しても許せないが金銭的な事での恨みがかなりある。
親としての最低限の義務さえ果たさないあいつらはほんとに死ねばいい。
せめて早く死んで遺産が入るのを待ってたのに父親の方は別に子供作ったので取り分が減る。
母親の方も兄弟と差別して私には遺留分しかよこさないだろうからどっちにしても遺留分しか来ないだろう。
ほんとあいつらは害でしかない。
11優しい名無しさん:2007/03/20(火) 21:02:19 ID:w+ONh3pP
私は学生の頃お腹がペコペコで夜中にお菓子を食べてたら
ゴキブリ女って言われた!
12優しい名無しさん:2007/03/20(火) 22:41:34 ID:PyW8kpkc
私はお勉強がよく出来る子だったけど、
「女は大学なんか行かなくていい」
「勉強ができるだけの女なんてカタワ(差別用語ですね)だ」
とか言われ、そのくせ成績落ちると殴られたりした。
髪の毛引っ張って引きずり回され、殴られることもしばしば。
小学生の頃からこっそり押入れにヘルメットと家出用品の入ったリュックを用意していた。
13優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:03:25 ID:8eCemzBZ
あー、勉強できる女なんて値打ちがないって言われたわ。
勉強なんかしたら怒られたし、いい点取ったら怒られた。
高校も行かせないって言われてたけど、
奨学金で大学まで行ったよ。
お前は大学なんか行って勉強はできるかもしれんが
人間的にはくずじゃって言われてます。
ま、いいけどね。大学行ってよかったし。
14優しい名無しさん:2007/03/21(水) 02:46:37 ID:c7/YrhDQ
3歳位までを、被虐待環境で育っちゃうと
生物学的に終わってるって本当?
15優しい名無しさん:2007/03/21(水) 04:28:46 ID:Lp4hevqo
>>14
大昔の通説です

人間は可逆性に富む動物なので、一時期の虐待期間で一生が決まるなんてことはありませんよ
16優しい名無しさん:2007/03/21(水) 08:01:03 ID:ql+YpjjC
皆の親はいくつくらい?
うちは56歳
年代的にそうゆう考えしかできないのかに
17優しい名無しさん:2007/03/21(水) 11:46:09 ID:iYzuK1PM
俺が小学生の時に言われた。

ちょうどテレビで、保健所に持って来られた犬の話をやってたのを見てた母親がこう言ったよ。
「保健所って、人間は引き取ってくれないのかね。犬も猫も、飼い主がいらないと思うから持ってくんでしょ。お前も保健所いけば?」
だってさ。
色々言われたり殴られたりしたけど、さすがにアレは効いたね。

ホントに何にも言えなくなったよ。
18優しい名無しさん:2007/03/21(水) 12:01:04 ID:i6ytx82T
親と離れて暮らすようになって4年。
あの牢獄から抜け出せた喜びもあるけれど、同時に色んな人と
色んな話をしていって、自分がいかにおかしい家庭に育ったのか認識した。
とりあえず、小さい頃の記憶はけっこう曖昧。
母と祖母が仲が悪くて、喧嘩ばかりだった。
母と祖母が喧嘩をすると父は子供にあたる。
とりあえず兄ちゃん。
兄ちゃんかわいそうだった。
姉ちゃんはそれなりにできた子だったからあまりあたられることはなかった。
だから最終的なとばっちりは私に来て、兄ちゃんと姉ちゃんと父は私と口を
きいてくれなかったし、家族の団欒に入れてくれなかった。
母だけが口をきいてくれた。
けれど、母も人間だしそんな家にいたらストレスがたまる。
よくヒステリックになって私にモノをぶつけた。
でも私が黙り込んでいると、ごめんねと抱きしめてくる。
罪悪感だけが残った。
19優しい名無しさん:2007/03/21(水) 12:02:20 ID:i6ytx82T

私の目の前で、私の悪口を言うことはしょっちゅうで、
味方の母さえも「生まなきゃよかった」と言う始末。
それを聞いて、兄と姉と父と祖母は大笑い。
祖父は黙っていた。

父と母が喧嘩をしていると、姉が私の部屋に来て言う。
「あんたがバカだから、お母さんもお父さんも辛い思いしてる。」

こんな思い出ばっかりだ。

兄は私の顔の周りを触ったり、体を近づけてきたりして、嫌がる私をみて喜ぶ。
それを見て母と祖母はまた笑う。

20優しい名無しさん:2007/03/21(水) 12:03:08 ID:i6ytx82T

父や兄たちに罵倒され、部屋で泣いていると母がこっそり来て言う。
「どんな状況でも自分さえ持っていれば乗り越えられるから。がんばりなさい。」

ある日、うちの犬の首がぱっかり切れていた。首元が腐りかけていた。
父は私に「おまえがやったんだ!」と一括。
でも違った。
それは父が犬を黙らすために、口にかけた輪ゴムが原因だった。

こんなことを繰り返して18年間住んだ家。
他にも書けないこといっぱいある。

こんな私でも、好きになった男性がいる。
けど自信が無い。好きになってもいいのかな?
告白してもどうせふられるとか思うけど、それでも好きと思ってしまう。

これって依存なのかもしれない。
けれどここで自分を乗り越えなきゃいけない。

なんかそんな葛藤で、最近涙が止まらない。
重い感じでごめんなさい。

21優しい名無しさん:2007/03/21(水) 13:34:04 ID:r2lOQFlK
私のバイブル置いときますね
去年これに出会ってなかったら死んでました

9 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2006/11/10(金) 10:06:12 ID:ibWySbND
結構よかったので前スレから引っ張ってきました
うちにもブーン来てくれないかなorz

主人公の女の子が母親に「父親そっくりで可愛くない」って言われてて自分と被る・・・。
最初のページにも注意書きされてるけど、自分の調子と相談して読んでみて。
フラッシュバックが怖い人は読まないほうがいいかもだけど。
まだ話が途中で終わってないんだけど心温まるものがあるよ。
http://books.vipdoor.org/mangaup/viewer.php?no=1383
22優しい名無しさん:2007/03/21(水) 17:28:03 ID:l7wYRCPv
保育の仕事してるんだけど、ある日登園してきた子どもが額を見せてきた。
「ここ、昨日お母さんに蹴られてケガしたのぉ」
ありゃりゃ、そりゃ気の毒に。でも、よくあるある・・・とその後も
普段どおりに勤務。
そして、同じ話を聞いた他の先生たちは職員会議かける程大騒ぎ。
え・・・よくあるよね?そんなこと。。
自分は大丈夫、って思ってきたけど、「世代間の連鎖」っての
受け継いでるのかも。認識のズレというか。
非常にショッキングな出来事だった。
2322:2007/03/21(水) 17:31:29 ID:l7wYRCPv
ごめん。スレ違いでした。
そんな私も、小さい時から親に「死ね」と言われ続け、
常に幻聴に悩まされている時がありました。
怒ってる時だけでなく、家ですれ違った時とかに「死ね」って囁いてきてたから
幻聴なのか本当か区別もつかなかったし。
24優しい名無しさん:2007/03/21(水) 18:03:01 ID:vSNT4yGu
・ケガをするほどの叱り方は普通の親はしない
・かりに、たまたま、当たり所が悪くて「偶然に」ケガしてしまったとしても「叩く」レベルが許容範囲ギリギリ
・「殴る」はもう度を超えてる、大人の手で身体の小さい子供を殴ればどうなるかは普通なら誰でも分かる
・「蹴る」は自分の身体を使う暴力としては最上級
25優しい名無しさん:2007/03/21(水) 19:41:03 ID:w51M06oM

東京タワー がウルサイ。
26優しい名無しさん:2007/03/21(水) 19:54:52 ID:08cuvjKA
>>25
あれ、ドラマがやっと終わってほっとしてるよ。
「親子愛ほど素晴らしい物は無い」って押し付けられてる気がして、
一度も見る気になれなかった。幸せな家庭に育った人ならそうなのかもしれないけどさ。
27優しい名無しさん:2007/03/22(木) 03:24:27 ID:S86qlbAi
とりあえず、私を生んだことを恨んでるんで。
自分がおかしいと思ったら子供生まない方がいいな。まぁ私は自覚してるけど、基地外が自分を基地外だと自覚しないように、うちの親もそうだったんだろうな。

いや、罪だよ。これは。
28優しい名無しさん:2007/03/22(木) 03:33:18 ID:S86qlbAi
でも介護は私に押し付けられると思う…
一人っ子じゃないんだけど、立場が弱いんで。どうしよっかな。
兄弟もゴミだしなぁ。虐待されてない奴が面倒見ろって感じなんだけどw

私は頭狂いそう頭狂いそうと思いながら、でもそれが去ったら一応落ち着いてたけどしっかり蝕まれてたんだね。
狂いそうと思いながら、保てるわけないもんね。文もまともに書けないっていうか、まともにしゃべれないw
ある状況を説明することは昔からすごい困難。軽い発達障害かもねw
だから虐待されたのかも。母の妹・祖父からも軽い言葉の暴力みたいの受けてたしね。
マジ根に持ってるよ。
29優しい名無しさん:2007/03/22(木) 05:01:07 ID:NGpcoKii
>>27
うちの親もそうで、私も人間関係の正しい築き方わからず苦しんだ。
両親の関係もまともじゃない。
まともな親持ってる人には、信じて貰えないような変な夫婦。

ここの人達や、精神科医師には理解して貰えるのが救い。
でなかったら、私は親殺してたかも知れない。
自殺すらできなくて、苦しい。
30優しい名無しさん:2007/03/22(木) 16:00:15 ID:08s/wwOR
祖母と母の仲は険悪で、そして何かと祖母が母へ不満を持つと
「お前(私)が腹に入ったがら、結婚させたんじゃ。父には他に良い話があったのに。」って言われながら育ったよ。母も母で、何かと私に辛く当たってきた。父からも蹴られた事沢山あるし。
私は結婚したけど最近、旦那が育児に看病に疲れてきている。
 薬を辞めたせいか私もかなりシンドイ。生きてるのが嫌だ。私なんて生まれてこなければ良かったと確信している
31優しい名無しさん:2007/03/22(木) 16:18:33 ID:NGpcoKii
>>30さん、お薬、飲めませんか?
私も断薬しようとしたけど、精神科医師と相談して薬続けてます。

幼少期からの心の傷の深さは、自分で思うより重い場合があります。
どうか一人で抱え込まないで(:_;)
32優しい名無しさん:2007/03/22(木) 16:53:37 ID:08s/wwOR
>>31

私には薬が必要だと思って話したのですが、医師が「良くなった」との判断により、眠剤以外くれませんでした。やっぱり、あきらかに具合悪いですよね。なので明日転院の日なのですが、それまでが辛過ぎました。
旦那も今度心療内科の治療を受けに行くのですが、私からのモラハラが原因なので一瞬首を吊ろうと考えましたが、子供が居て出来ませんでした。
こうして返信を頂けるだけでも私は救われます。ありがとう。
33優しい名無しさん:2007/03/22(木) 18:33:42 ID:NP0mgkzZ
31歳女です。
親が幼い頃に離婚。母親は水商売&ヒステリーで放置と虐待で
育てられました。お風呂も入れてもらえず、身なりも汚れ、おまけに
母の仕事の事でいじめに合い、どこにも居場所がありませんでした。
27歳で女の子を産み、ひどい産後鬱になり病院へ。もう5年通院しています。
はじめは子に対しての扱いがまったくわかりませんでした。
でも、ものすごく大事に優しく育てようと思い、自分がしてもらいたかった事を
そのまま娘にしています。そうすると、こちらが癒されます。娘にかわいい服を着せると
自分が嬉しくなります。おやつを一緒に食べたり、親子でお店を覗いたり、仲良くすると
自分の過去の傷が薄れていきます。他愛も無い出来事なんだけど(スーパーで娘と商品選ぶとか)
こういうのが幸せというのかな?と感じます。娘が産まれてくれて、はじめて自分を愛してくれる存在が
子供で、今まで悲しかったけどこういう形で立ち直ってきています。
34優しい名無しさん:2007/03/22(木) 20:29:35 ID:kkMOH54n
すごくよく分かります。
娘を、傷つけられていた子供の時の自分と重ねると、
絶対守ってやらなくてはと思います。
娘はトイレから出てくるたびに「ただいまー」と言うので
必ず「おかえりー」と言い返します。
二階で用事をしていてもそれだけは絶対です。
笑顔だけは、娘に伝えたい。自分に全くなかったものだから。
35優しい名無しさん:2007/03/22(木) 21:00:53 ID:EXuMoDkb
思春期の頃、頭のおかしい祖母が私が捨てた使用済みの使い捨て生理用ナプキンをごみ箱からひっぱり出してきて私の目の前に並べて「洗ってもう一度使え」と言った。死にたくなった。
36優しい名無しさん:2007/03/23(金) 00:33:16 ID:4a3Z3204
>>35
うわー、マジきもいわ…どん引き
そういう所に触れるのって下品てか、卑しいよね。生理ネタは私もされた事あるけどホント不愉快。
37優しい名無しさん:2007/03/23(金) 02:42:50 ID:dcz7QAs3
>>30
素朴な疑問なんだけど、何で子供産んだの?
自分で面倒みれないこと、事前にわからなかった?
38優しい名無しさん:2007/03/23(金) 09:08:56 ID:A+SMEFh+
>>33さんのようになれる可能性もあるし
>>30さんも、そうなりたかったんじゃないのかな
39優しい名無しさん:2007/03/23(金) 09:56:54 ID:shnINy3d
虐待を受けた人は、自分の事だけを考える練習をした方がいい。
40優しい名無しさん:2007/03/23(金) 14:14:33 ID:9EG/8y6A
虐待受けた子供はまた繰り返すよ。
元カレがそうだった。しこたま受けた。
言葉と腕力の暴力。
彼の両親もすごかったらしい。
でもそんな親を尊敬してるって言ってた。
正当化したかったのかね。
でもカエルの子はカエル。
血は濃いよ。遺伝する。
別れてよかったけど元カレは哀れだなと思った。
友達もやっぱりいなかったな。
41優しい名無しさん:2007/03/23(金) 14:21:09 ID:BLk4ymhf
遺伝ていうより後天的伝染かと
42優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:57:50 ID:0O1yC43i
尊敬してると思い込むことで、精神の均衡を保とうとしてんじゃないかな?
自分もそうだったけど。
43なな:2007/03/23(金) 19:34:20 ID:xN2Gynif
私は…苦しみながらも幼少期は外で発散、家では良い子のフリして、身体的・精神的虐待を真っ向から反発してマインドコントロールもされず蔑まれて今だに生きている。
途中途中でぶっ壊れながら…。
だから、しつこさでは負けない気はする。かなり若い頃からACについての本を読み漁ったから、連鎖だけは…避けたいな。
私がして欲しかった事を子供達にしてあげる事で、(抱き締める、大好きだと伝える、条件付きの愛ではない事を態度で示す等)で、上の方みたいに癒される

生まれて初めて、条件付きじゃない、ありのままの私を愛してくれたのは
子供達が初めてだった。
だから、今は死ぬ程辛いけど、子供達を守る為に死ねない。
シングルマザーだけど父親分の愛もあげる。
子供達にとって私が邪魔になった時は、喜んで逝こうと思う。
44優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:37:56 ID:SPNKR/eD
この間、兄が本気で母と縁を切りたいと言ってきた
兄嫁がなだめたらしい
兄と話しているうちに手が震えて止まらなかった
連れ合いに話すと怒り出すから話せない
ここが慰め
45優しい名無しさん:2007/03/24(土) 16:21:36 ID:fzsS6RUZ
私は偏頭痛もちで、突然激痛に襲われるのですが、
最近4歳になる娘が、薬箱から薬を出して渡してくれるんです。
「ママ大丈夫?」って背伸びして高いところの薬箱を必死に取り出して。
水もフラフラさせながら運んで来てくれて。
無償の愛を子から貰っています。

私の実母は、私が頭痛で寝込んでいると蹴りつけるような人でした。
あまりの気持ち悪さで嘔吐した時(当時小学2年くらい)「人の仕事ばっかり増やして!!」と怒鳴り殴られました。
病院に連れて行かれた記憶もありません。林檎を自分で剥こうとしてナイフが手のひらに突き刺さり血がふきだした
時でさえ、薄汚れた台拭きを投げつけて「これで押さえとけ」と平然と言うような人でした。
保健室で手当てなど受けると「恥かかして!」と逆切れする人でした。
自分が出産し、子の予防接種を受ける時、私本人は必要な予防接種を何も受けさせてもらっていなかったと知り泣きました。
私は望まれずに産まれた人間だったのだと思い知りました。

娘が薬をもってきてくれる時、心がすごく温まります。心配かけて申し訳ないけど、心配してくれてありがとう。と。
46優しい名無しさん:2007/03/24(土) 16:41:12 ID:3cjcF5qM
>>45
ボクも心があたたかくなりました。ありがとう。
47優しい名無しさん:2007/03/24(土) 16:49:41 ID:V61ZGo89
>>45
泣けた。私は子供をもつことをあきらめたけど、そうやって子供に癒される人もいるんだね。
48優しい名無しさん:2007/03/26(月) 03:49:22 ID:CSOZTnAz
ここ怖いね
49優しい名無しさん:2007/03/26(月) 03:52:01 ID:CSOZTnAz
自分という物が怖い。気が付かないかもしれないともっと・・・
50優しい名無しさん:2007/03/26(月) 16:44:53 ID:fCQ7Hi3Y
>>45
これから幸せになりなよ
51優しい名無しさん:2007/03/26(月) 21:47:50 ID:8IPn+4b4
ディズニープリンセスって意地悪してたの全部実母?
白雪姫、シンデレラ、眠れる森の・・
みんな現実逃避の妄想癖のボー・・・    怖っ

52優しい名無しさん:2007/03/26(月) 22:25:07 ID:zynluGeU
私は、38歳でやっと逃げ出せた。
生活保護だけど、3年して午前中ぐったりして休めるようになった。
むかし、「笑っていいとも」に出てた、
篠崎美和なんかも、ネグレクトと、虐待しかされずに
育てられたんだろうと思う。
自分の中学時代にそっくり。
53優しい名無しさん:2007/03/26(月) 22:30:58 ID:I8uyzR2e
元創価学会員3世ですが、辛かった。 思い出したくも無い日々・・・・

絶縁をして、
医者に行くようになり、 ようやく幸せを得ることが出来た。
54優しい名無しさん:2007/03/27(火) 00:01:50 ID:PzGudzv8
私は片親で育ちましたが小さいころから暴言や暴力など虐待をされてきました。
社会人になり鬱病にかかった時も先生に「怠けたいから仮病を使ってる」と
言いに出向いたり・・。大人になったら今度はお金をせびるようになりついに
は「今まで育ててやった分の金を返せ」と偽物の弁護士の請求書まで持って
きて・・。私は独りで暮らすことにきめました。この間母から「ご飯を食べに
おいで」と電話があり喜んで行ったら「今食べた分の食費を払え」と・・。
すごく悲しかった。母は就職の保証人やあげくは私が入院した時の
保証人にすらなってくれなかった。でも、それでもいつかは無償で愛情
がもらえるのではないかと縁が切れません。なにをされても忘れてまた
期待してしまう・・。こんな悲しい思いをするなら縁を切ってしまえば
いいのに。皆さんは今親とはどんな風に付き合っているのですか?
55優しい名無しさん:2007/03/27(火) 00:10:00 ID:LoRh7FOo
外に行ったときに初めて会う人ととしゃべるとき、声が小さくなってしまうと後で
「あんたキチガイだわ。頭おかしいんじゃないの?」と
言われるだけだった私はまだまだ平気なほうだったとこのスレで思い知った
56優しい名無しさん:2007/03/27(火) 00:13:54 ID:1/MZuGgY
>>54
親とはもう付き合っていません。遠方からただただ奴らの一刻も早い死を願うばかり。

虐待受けたのに子を愛して真っ当な育て方をしている人がこのスレにちらほらいて
なんか救われた。けど私には無理だろうな

57優しい名無しさん:2007/03/27(火) 00:34:18 ID:0YrFYnlO
>>56
大丈夫だよ  絶対大丈夫

うちは絶対自分の子供には同じ思いさせないって決めました。
だって今うちのお腹の中にいる子が愛しくてしかたない。
まだ顔もみてないのにw
はやく会いたいな
58優しい名無しさん:2007/03/27(火) 02:01:29 ID:Gm+V8Pr5
何か一般親のイメージは無神経だと思う
59優しい名無しさん:2007/03/27(火) 02:02:43 ID:Gm+V8Pr5
>>54
むしろ気が付いたら私が親の保証人だった
60優しい名無しさん:2007/03/27(火) 02:05:56 ID:Gm+V8Pr5
ところで不安な事もある。
祖母に乱雑に扱われた親が祖母から守ってやさしく子供に接している・・・・・つもり。
で子供は親のモラルハラスメントで境界性人格障害ってあった・・・・・
61優しい名無しさん:2007/03/27(火) 02:10:53 ID:Gm+V8Pr5
私なんて普通にやさしいこって言われる。
62優しい名無しさん:2007/03/27(火) 02:22:03 ID:xgaaKIlh
日本に銃規制があってよかった。
今手元にライフルがあったらまじ親に撃ち込んでる
63優しい名無しさん:2007/03/27(火) 02:32:41 ID:T3czWsiy
私子供生んだら絶対上手く付き合えない。
冷たくするし、口うるさく責める。言う事聞かないとなんか負けた気になる。
依存する。

全部歳の離れた弟にやってること。
まぁ弟も壊れてるんだけどねwあ、妹もw

似たもの同士だから結構わかる。何でこんな態度取るのか、とか。
でも普通に仲良くはできないね。
64優しい名無しさん:2007/03/27(火) 03:01:10 ID:qe8ED9nm
ぬるいかもしれないけど…

小学校時代、母親が介護と私の受験で心身ともに疲れ切っていた時。
それまでの経緯はうろ覚えなんだけど、受験なんかしたくないと言った瞬間。
塾のテキスト(結構ぶ厚い。厚さ5センチくらい、A4サイズくらいある)を
1メーターくらい離れたテーブルから投げつけられたのから始まって、
髪の毛引っつかんで引きずり回された。

その時の母親の顔の怖かったこと。
でも罵られる方が、何も言われずいきなり殺されるよりましかと…
先日小学校時代仲良くしてた子(秀才)が母親に殺されて、
母親が首つったって話聞いた時は本当に何か理不尽過ぎて泣いた。

嫌かもしれないけど、ある程度意思疎通のとれる親はましだよ
65優しい名無しさん:2007/03/27(火) 23:43:28 ID:yrbdJR2m
>21
名作ですね……。作者の方ぜひ世に出てほしい……。
66優しい名無しさん:2007/03/27(火) 23:45:04 ID:O5VF36nc
お前には金がかかっている、かけた分ちゃんと取り返せ。
結局一緒なんだよねえ、あんたの大好きなリターンのいい有価証券、外貨預金とさあ。

親は子を選べない?じゃあ何で産んだ、一度でも頼んだか?あなたの子に生まれたいと。

まあ、可哀相な人だとは思うよ。自分の親に問題があるって言ってたし、実際それはそう思う。
で、子どもにはそういう思いをさせたくないと。泣けるねえ。聞いたときには失笑しかけたけど。

んで、旦那の方は嫁にも子にも基本無関心。小さい頃から父親は居ないのと一緒。
あ、立場弱くなってからは惨めに擦り寄ってきましたよね。

競馬みたい、父親は種馬、母親は馬主、仔は経済動物。


両方の家系には異常人格者だらけ、まともな方が珍しい。
唯一の救いは、兄弟姉妹が居ないこと。血が繋がらずにすむ。

何とか日々を楽しく過ごせるようになったけど、周りから愛だのなんだの言われるのが腹立たしい。
無理無理、一度もそんなもんもらったことが無い。
ひとりで絶望抱えて、お前らの方横目で見ながら、恨み言飲み込んで生きるから。

ここに居る全ての方へ、少しでもあなた方と、そして私の痛みが刹那でも癒されることがありますように。
67優しい名無しさん:2007/03/28(水) 01:34:55 ID:GdEx5L+/
過保護も虐待なんだよって言いたい。
ここにいる人たちみたいに暴力等は受けていないし
むしろ恵まれた方だと思うけど。
何も出来ない人間になってしまった。

自分の意見は家族内では通じず俺の道を勝手に作られ進まされて
大学はどう頑張っても卒業できなくなってやっと中退させてもらえた。
でも、中退した所で何をしたいか、何が出来るか分からないからバイトしてる。

バイトは上手く行かないけど違うバイトを探すことも出来ないからバイトを続けてる。
家にいるのもバイトにいるのもフラストレーションが溜まって
自傷でしか発散できない。
リスカしていた時、母親は自分が育てた失敗作を見たくないのか自傷について何も言わなかった。
姉は気持ち悪いを連発してた。

母親は機嫌が悪いと雰囲気に出る人で俺もその雰囲気に包まれて気分が悪くなってしまうので
出来るだけ気分を悪くさせないようにイイコでいるように努力してた結果
人の顔をうかがって卑屈になってしまった。

長文で支離滅裂でどうでもイイことを書いてしまったような気がする。
たまたまこういうスレを発見して書き込んでしまいました。

68優しい名無しさん:2007/03/28(水) 11:24:07 ID:IcbulPxQ
吐き出せる時に吐き出さないと自分を責めることになるからどんどん吐き出せばいいと思うよ
69優しい名無しさん:2007/03/28(水) 18:21:38 ID:OrJTtbyQ
>>65につられて>>21読んでみた。これはやばい・・・。最終話が特に。
「少しだけ。もう少しだけ。生きて・・・くれないか?」
「大丈夫。君は、もっと強くなれる」
きちがいな親殺して自分も死のうとか毎日考えちゃうんだけど
この漫画は歯止めになってくれていいな。
70優しい名無しさん:2007/03/28(水) 19:27:33 ID:XLfY3JYT
誕生日を祝って欲しくないって、
普通はひねくれているよね?
でも
「生んでやったことを押し付けがましくいわれる日」
だとしたらね・・・。
分かってもらえなくて結局嘘ついちゃったよ。
71優しい名無しさん:2007/03/28(水) 20:27:58 ID:w7nbCpbG
このスレ見て思い出した。
中3のとき同じグループ(男A,B 女私とCとする)と給食時間に雑談をしてた。
で、なんか家族の話になった。男子Aと女子Cは楽しそうに話をした。
家は経済的には恵まれてるけど姉妹共々摂食障害になるなど、親から精神的虐待を受けてた。
でも流れ読んで、そのことは言わず「家族旅行は年に1回は行くし、欲しいものは大体買ってもらえる」
って感じなこと言った。ネチネチいじめられてることは言わずに。
そしたら急に何も話さなかった男子Bが一人机を蹴飛ばして、肩で息をしていた。
どうやらその男子は「○○(私)の家は裕福で愛情いっぱい」と思ったらしい。

後で本人から自分の家はその子の弟が知的障害者で、親は弟ばかりで食事さえまともにもらってないって言った。
しかも、経済的には並より下くらいらしい。
で、自分も本当の家族のこと言ったら「普通の家庭ったなんだろうな」って言ってた。
72優しい名無しさん:2007/03/28(水) 20:32:29 ID:2DpIivMC
親離れしたら解決。
73優しい名無しさん:2007/03/28(水) 20:53:10 ID:wy6MC7cJ
>>71
子供の頃何でも買ってもらえるって友達に話してた・・・
そういう家庭の子供ってみんなそう?
見栄なのかな・・・
74優しい名無しさん:2007/03/28(水) 21:05:49 ID:At05Rmn9
医者だけより、臨床心理士にも診て貰ったほうが、
毎週じっくり時間とって、話できるからいい。
大学の、付属とかなら、料金も安いし。
75優しい名無しさん:2007/03/28(水) 21:08:24 ID:gYQXe+UL
>>72
しないしない
76優しい名無しさん:2007/03/28(水) 21:25:57 ID:Rtxpwi4q
虐待なのか潔癖の激しいのなのか良く分からないが。
スカートや化粧をすると不機嫌になった。友人と外食する、泊まって帰ると言うと、凍り着いたような目で「行ってくれば?」。おかげで外食した後家でも食べて、普段の夕飯でも残すと不機嫌だから、何回食べ吐きしたか知らん。
暇で何となく外に出ようとすると
「用も無いのにフラフラするな」
男ができた気配がすると監視が厳しくなった。修学旅行や宿泊研修を彼氏がいる時期にすると、必ず家探しをされた。下着の汚れが激しいやら(脱衣所にほっておく方も悪いが)。
私が部屋から出て来ないと物音が激しい。扉の開け閉めや食器を洗う音が乱雑で怖くてしょうがなかった。
キれると何するか分からない。飛んできたものは平手・拳・突き飛ばし・冷凍食品・包丁。狂乱状態に陥ると赤ちゃんがえりして手足をばたつかせる。
脅えながら育った。彼氏はそんなに作らなかったが寝た人数は数え切れない。女とならいいのかと思って結果バイになった。母が怖いのが女性恐怖症に繋がった。自分が女性になって良いのはセックスの時しかなくなっていた。
三十路手前になって結婚したい人ができて、勇気出して紹介したら、本人の目の前で平手打ちされて
「お前達にはまだ早い」
冷静になろうと家を2日空けたら家捜しされていて、PMS用に飲んでいたピルに激怒、階段から突き落とされ往復殴打、しまいには勘当をいいわたされた。結局同棲始めた。
強迫で働けない状態になったのは家のせいだったのかもしれない、性自認が歪んでるのは確実に親のせいだ。
どうものんびりと家で食事したり話したりするのに違和感がある。
幸せ感じたいのになあ。
77優しい名無しさん:2007/03/28(水) 22:56:41 ID:DmSVKRmU
私も変なとこで変な風に育って、
教育書とか子供のころから読んでるんだけど、笑っちゃうくらい
そんなの無視した、親が「こんなに傷ついた」とかって暴れて
何度も裏切るくせに、約束を守ったことなんて一度もないくせに
信じてくれなきゃ何もできない。って言う。10秒もたたないうちに
また裏切るwwこんなんで人を信じることができないw

でも、ちゃんとした人間になれるはず。
基本はプラス思考だと思うし。幸せになれるはず。
若いし、努力できるって才能もあるわけだし。
78優しい名無しさん:2007/03/29(木) 12:40:48 ID:uBqXYXL0
母親がヒステリックで会話が成り立たなかった
母親にとって俺は最悪の人間という設定らしくとにかく罵倒してくる
彼女の中では俺に対してはどんな扱いをしても良いことになってるらしく
逆に自分の気に入らない行動をとることは絶対許せなかったらしい
勝手に熱出して寝込むのも許せなかったようだ

実家から出ても深夜3時まで留守電に30件も「死ね死ね早く死ね」とか吹き込んだり
大家から鍵借りて勝手に部屋に入り、気に入らないものがあったのか
部屋の中の物をメチャクチャに荒らして壊したりと散々だった

過去形なのはもう死んでくれたから
79優しい名無しさん:2007/03/29(木) 15:20:34 ID:2Kwh8sOd
みんなの恐ろしい体験に比べたら生やさしいほうだと思うけど・・・
何をやってもバカにするか出来が悪い、つまらないと罵るばかり
頑張って何かを成し遂げたり、おこづかい溜めて欲しい物買ったりしたら
喜んで潰す母親の元に育ちました。
自己主張というのを一切許さない親でした。
小六の時一度母親の態度に耐えきれず猛烈に反抗+家出しましたが
それすらも笑いの種にされました・・・








80優しい名無しさん:2007/03/29(木) 20:07:48 ID:FyCNByVD
子供を貶して優越感に浸る親っているんだよな
んで自己正当化に余念が無い
痛いとこ突かれると物凄い逆ギレ
8165:2007/03/29(木) 23:07:39 ID:N7SuL+5p
>>69
http://books.vipdoor.org/mangaup/viewer.php?no=1383
名作ですよね。埋もれるのはもったいない。漫画家デビューめざしてください作者の方……。
(一般受けはしないのでしょうけれどもこのスレや毒親スレの方はファンになってしまうでしょう……)
82優しい名無しさん:2007/03/30(金) 01:40:00 ID:cUz5Wdlo
過保護も虐待って言ってる人いるけど、同意。
過保護っていい言葉に聞こえるけど、過干渉・親のロボットだよね。
私も自傷するけど、過干渉されてた人って自傷する人多いのかな?
前スレでも見たし。

うちはその過保護が全部優しい方向に向いてればいいんだけど、ほとんどそうじゃないんだよね。私を意のまましたいっていうか。
心配してるように他人からは見えるんだろうな。
まぁ、私の心は無視だよ。
すべて受動的。
83優しい名無しさん:2007/03/30(金) 02:26:09 ID:zYZwX1I+
子供が欲しいと思う動機がそれ。
子供を育てたいと言う欲求、母になりたいと言う立場を求めていたり。
子供が欲しいというのは自分が欲しがっているという感覚。
ポケモンとかガーデニング、生き物を育てることはいいことだ、自由に育てたい。育成を楽しみたい。
8469:2007/03/30(金) 09:58:43 ID:oG6+SYM+
>>81
そう思います。
すっかり物語に惹きこまれて思わず応援メッセージ送ってしまった。
どこか丁度いいスレがあればそこで紹介したいですね。
まあ、あまり話引きずってると他の方の迷惑になってしまいますからこのへんで。

日付またいでてID違うから作者の宣伝自演乙とか言われて
作者さんに迷惑がかかるのではとビクビクしてるのは内緒。
やだなあ、こういう性格。親のせいだ、はあ・・・。
8569:2007/03/30(金) 10:16:26 ID:oG6+SYM+
調べてみたら、去年すでに心の病に効く本というスレで
話題になってたみたいです。
物語の内容はこのスレにも合ってるとは思うけど
この作品の話はそっちへ行ってしたほうがいいのかな・・・。
86なな:2007/03/30(金) 16:27:15 ID:/x8ql4wY
76さん、丸っきり一緒(笑ただ、遊びに行くのや泊まるのも禁止だったから、男と付き合うとかHもなかったけどね。
みんな、どこか自分とかぶるトコあるね…

風呂入らない→出掛けないがわかったら風呂禁止されてる39歳でーす(笑
就職決まったけど、たぶん潰されまーす。
結婚も潰された事ありまーす(笑
彼等が死ぬまで自由は無いと、もう諦めがつきました
87優しい名無しさん:2007/03/30(金) 19:42:57 ID:sJAQfq5Y
おれはまだ子供だけど宿題やらないとすぐに親のス−パ−イナズマキックが飛ぶよ。




顔面に
88優しい名無しさん:2007/03/30(金) 20:03:19 ID:7Yg9I60j
あのこあなたの事嫌いっていってたわよ(^O^)/あなたの悪口言ってたわよo(^-^)oそんな事言うなんてあなたと一緒に出かけたくないんじゃない?('-^*)/
いちいち報告されても傷つくだけなんでやめてくださるかしら?(^_^;)
89優しい名無しさん:2007/03/30(金) 20:38:50 ID:zYZwX1I+
用済みになるまで親に一生従う事が子供の使命だと思う、そうでないと何の為に辛い思いして生んだのか・・・。
それで全てがうまく回るならそれもまたありうる話し・・・
90優しい名無しさん:2007/03/30(金) 22:40:47 ID:oMHnEl4A
その前に十分いい思いしてんじゃん
91優しい名無しさん:2007/03/30(金) 23:56:56 ID:KS1OcCaL
間違った価値観を植え付けられることも立派な虐待。

保険金詐欺、離婚の悩み…泣き言を毎日話をBGMのごとく聞かされ、泣き付かれ、人を差別するような言動、非日常的な妄想話、…。自分が一番正しいと主張するわりに難題になると放棄、責任転換、現実逃避のごとくアルコール依存

そんなに振り回すのなら産まなきゃいいのに…子供なんて

寂しいという理由で産まれた私。
寂しいときだけ必要。育てたのは祖母。
9265:2007/03/31(土) 00:04:21 ID:dEiSSf88
>>84 心の病に効く本落ちてますね。作者の方に迷惑……それは避けたい。ROMに戻ります……。
93優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:23:11 ID:cpLvc8ff
>>82
>過干渉されてた人って自傷する人多いのかな?
多分、貴女の育てた子供は失敗作ですよ。って嫌味じゃね?
94優しい名無しさん:2007/03/31(土) 03:45:52 ID:9ttrGhu8
子供の頃新しいきれいな教科書を大事に使っていたら父が来て、きれいな教科書が気に入らないらしいこと言った。
自分が昔勉強した時は教科書を汚した人が一番勉強したんだ!!とかいって人の教科書に勝手に鉛筆で汚らしく重要な場所に何本も線引いたり、折り目つけたり、2つに折り曲げてぐちゃぐちゃにされたもうどうでもよくなって教科書捨てた・・・
重要なことノート使って教科書大事に使ってたのに・・・
95優しい名無しさん:2007/03/31(土) 06:46:15 ID:ZZrclxfi
おれの親はちゃんとおれに食事をあたえ住居環境を与えて面倒も見てくれていたけれど
母親がおれが2歳か3歳ぐらいの時に宗教に入ったから宗教色の強い教育を受けていた
叩かれたりするのは痛いし怖かったけど親にとっては子供への愛が動機(少なくとも親の頭では)だったため
大怪我するほど叩かれてないから深刻化しなかったけど
学校やその他の人の前でもその宗教が教えている事をやらなきゃいけなくて
それがとても苦痛だった まわりの人の目見る目とかが苦痛でしょうがなかった
イベントがあるたびに怖くて怖くて仕方がなかった
ただ母は多分おれが嫌いなわけではなかったしまあ怨むなら宗教を怨むしかないのかな
ちなみにおれの父親は気分がよければいい父親だったが
気分が悪いと暴言を吐いたり殴るフリをして脅したりするし
小さい頃にタバコの灰皿を(多分気づかず)放置しておれの誤飲事故を誘発させた事もあったらしい

ただ最近はいいところと悪いところがあるのが普通だし
文字にすれば悪いところのほうが目立つだろうからこれぐらいが普通で
どこの家にも重大な問題のひとつふたつはあるんだろうなと思ってる

ただ宗教辞めたばっかりだった時は何のためにあんな事をしなきゃいけなかったのかと考えるとやるせない気分になったし
「まぁひとの考え方は色々ある」程度でおれが宗教のせいで酷くきつい目にあった事を
すませてしまったのは正直腹がたった

あぁおれも新興宗教でも立ち上げようかなぁ
96優しい名無しさん:2007/03/31(土) 09:39:58 ID:81A6yyU7
>>95
大変お気の毒ですが、あなたのご家庭のそれは宗教という名を被った価値観にすぎなかったのであって、宗教自体は怨まないでください。
宗教は真理であって価値観ではありません。
そこを誤解したままだと後々捻じれてくると思います。
97優しい名無しさん:2007/03/31(土) 10:35:53 ID:9J5O0dZz
しつけと称した八つ当たり
98ゆい:2007/03/31(土) 18:31:40 ID:DV1TsC7e
私は小さい頃親が離婚し、
母にひきとられて育ちました。
母は極度の潔癖症で、
私の部屋が汚いとハンガーや
布団叩きで思いきり
私を殴りました。

言葉の暴力も
けっこうきつかった…
私は母に名前で
呼ばれた記憶が
ほとんどありません。
いつも「クソガキ」
「クソ女」と呼ばれていました。

その後母は再婚しましたが
再婚相手と上手く行かず、
アルコール中毒、強迫神経症に
なっていました。
再婚相手もギャンブルに
はまり、借金をつくり、
母に暴力をふるいました。

それにつれて母の暴力も
ひどくなりました…
私の喉元に包丁をつきつけたり、
マンションの8階のベランダから
落とされそうになったことも
ありました。
99優しい名無しさん:2007/03/31(土) 19:22:07 ID:2nT303QT
体と心に叩きこまれただらしない生活習慣。
私は立ち上がる。
「反抗期がなかったから心配」と言う母親。方親だから出来なかった。
というか…意味もわからないことでキレるからいつも我慢していた。
私の肉体は脳の指令で動かされているだけ。自我、感情と言うものはない。殺した。自分を殺し続けた。

30になるまえに全てを済ませる予定。


100ゆい:2007/03/31(土) 20:18:37 ID:DV1TsC7e
ある日再婚相手(義父)と
母が大喧嘩し、義父は次の日
荷物をまとめて
出ていきました。

そして、その数か月後には
義父は練炭自殺をしました。
母はついにおかしくなり、
毎日独り言をつぶやき
感情の起伏が
とても激しくなりました。

私はそんな家が嫌で、
ほとんど家に帰らず
バイトと援助で生活しています。
こんな自分が嫌で
リスカしてしまったり、
本当に情けない人間です

長文、駄文失礼しました
101御館:2007/03/31(土) 20:43:33 ID:UZ4nhzs+
暗い、どうしょうもない被害妄想の精神病みの集まりだな。頑張れ頑張れ。(笑)お前等が全て悪い。人のせいにするなクズ共。
102優しい名無しさん:2007/03/31(土) 21:28:37 ID:p4+/Uhla
>>81の漫画の母親がうちの母親そっくりで驚いた
私が病気になっても仮病扱いで病院連れてってくれなかった

37度台は熱のあるうちに入らないとか言って38度に近くても
学校や塾に無理やり行かされた
ちょっとくらいで…と言って怠け者でも見るような嫌な目で見られる
そのくせ自分はちょっと風邪ひいたとか軽い怪我したくらいで
すぐに病院に行く

それで「今の子はいいわよねぇ〜いい薬もいい病院もあって」
「お母さんが子供の頃は病院なんか行けなかったのよ」とか
どうでもいい昔話が始まって、自力で治したとか自慢げに言う
103優しい名無しさん:2007/03/31(土) 21:37:01 ID:p4+/Uhla
今日だって熱もないのに「寒気がする」とか言って
私に家事任せてぬくぬくと暖房きいた部屋で休んでる
私が体調崩しても、倒れて動けなくなるまで放っとくくせに
仮病だって決め付けて休ませてくれないくせに
それで救急車で運ばれて「どうしてこんなになるまで放ってたんですか」
って先生が聞いてくると母親は決まって
「この子が病院行かないって嫌がってたんです」って私のせいにする
ふざけんなって思う
104優しい名無しさん:2007/04/01(日) 20:40:18 ID:h8JNPuxM
どうしよう。みんなが感動するって言ってるその漫画ですら
どうとも思わない自分って一体…

ねぇ、逃げていいんだよね?
もう大人なのに、親の一挙一動におびえて、体がいちいち震える自分に
嫌気がさす。もう18だよ?親の声が聞こえるために過呼吸っぽくなって
音がするたびに震える。そんな生活からは逃げていいんだよね?

どうして虐待とかDVとかレイプとか、経験してない人は
軽いことだと扱うんだろう?家庭内で起きることなんか、
全然軽視されてる。なんでだ?分かり合うことなんて不可能なのかな?
105優しい名無しさん:2007/04/01(日) 20:46:46 ID:VWgI5Tu/
>どうしよう。みんなが感動するって言ってるその漫画ですら
>どうとも思わない自分って一体…

人それぞれだからねー。
何とも思わないからって自分はおかしいとか思うことないと思うけど。
私も虐待いじめレイプと経験したけど18の時は家出してたかな。
でも最終的には親につかまって家に戻された。
今?籠の中の鳥だよ。逃げても無駄だった。
106優しい名無しさん:2007/04/01(日) 20:57:22 ID:h8JNPuxM
>105
ありがとう。
逃げても無駄か…。
もう18なのにいまだ親のもとにいていやだいやだ言ってる自分が
情けなくて。逃げられるはずなのに怖くて逃げられないんだ。
もしつかまったら、失敗したらどうしようっていうのもあるけど
それ以前に怖さで思想までコントロールされてる感じ。
107優しい名無しさん:2007/04/01(日) 22:31:01 ID:VWgI5Tu/
>>106
今じゃ家出したのは夢だったんじゃないかと思うくらい
家に閉じこもって(閉じ込められて?)るよ。
つかまって戻されてからは、家から滅多に出られなくなっちゃった。
私の場合は、ある日頭がぼーっとなって気が付いたら家出してた。

>それ以前に怖さで思想までコントロールされてる感じ。
うんうん。家出してしばらくアパート借りて住んでたけど、
毎日、親との思い出や夢でうなされて家にいる時とあまり変わらなかったよ。
どこに行っても支配されるんだなーと思った。
108優しい名無しさん:2007/04/01(日) 22:38:21 ID:nb2R6ltV
オレも親父から虐待を受けて育った。
さらに、足に先天性の障害を持って生まれたために
「足の形や歩き方が変だ」と、幼少時から高校まで
学校でもいじめられた。家の中も外も地獄の生活だった。
おかげで、極度の対人恐怖になってしまい、社会生活が出来ない
人間になっちまった。
オレを誰かまともに評価して欲しい、受け入れて欲しいという
気持ちばかりにいつも苛まれている。
世界中の人間が悪意を持っている、女はオレをバカにしているという
感覚が消えないのでつらい・・・
10965:2007/04/02(月) 00:49:40 ID:X9V0anSY
>>104
 わかり合うことは不可能……と思います。血縁関係があれば自動的に愛情が発生してそれは絶対だと世間の人は信じているので。ですが105さんのようなわかる人が間違いなくいるのも事実で……。ですが、なかなか出会わない。ニアミスが起こらない。少数派だから……。
110優しい名無しさん:2007/04/02(月) 02:04:13 ID:NQlipoQU
最後 ババアが苦しんで死ぬのをニヤニヤしながら
何もしないで見てるのが俺の生きている楽しみだ
苦しんで死ね
本当に死ね
111優しい名無しさん:2007/04/02(月) 03:04:35 ID:YdddSidh
もう理解者なんかいらない…
112優しい名無しさん:2007/04/02(月) 07:33:58 ID:qTtKkFr9
何かここ読んでて自分の子供にはこんな思いさせたくないって強く思った。
結婚して子供が産まれたら精一杯可愛がってあげたい。
113優しい名無しさん:2007/04/02(月) 18:54:04 ID:unCCg1LB
母親に今日も「死ね」と言われた、生きててごめん\(^O^)/
114優しい名無しさん:2007/04/02(月) 23:58:31 ID:d81rGrLJ
>>108
否定され続けて私(♀)も軽度の対人恐怖症。
人前では必死で隠しているけどね。
持病を理解されず怠けていると思われて、
学校で授業中に皆に謝った事もあるよ。
屈辱だったよ。本当に苦しかったのに嘘だって決め付けられた。
だから他人事と思えない。
ここではどこか自分と重なる人達が居るから、
100%でなくても、ほんのわずかでも共鳴できる人を探して欲しい。
115優しい名無しさん:2007/04/03(火) 02:05:49 ID:kR5Z9g46
掲載されたマンガ読んで親を刺すの踏みとどまった。ありがとう。
今失踪したくてたまらない。胃が痛くて吐きそう。目眩がする。

気持ち悪いくらい過干渉な母親。干渉の方向もズレてる。
自分がイライラしたときは好きなだけ八つ当たり。はさみ振り回して
空き缶ズッタズタ、トゲトゲになった缶を片手に好きなだけわめく。
私が物に八つ当たりしたときは鬼のように粗末にするなとひっぱたかれるのに
その5秒後には自分が八つ当たり。
「お母さんはいいの。」何てすばらしい理論なんでしょうね。
父に冷たくされた時だけ猫撫で声ですりよってくる。
「お母さんには○○しかいないの。ずっとそばにいてくれるわよね?」
「お母さんのこと好き?大事?」気が済めば私の話はいつものように無視。
無論私のスケジュールは徹底的に把握してないといけないらしい。
日記は丁寧に赤ペンで添削していただいた経験から今は書いてません。
自分のひっぱたきじゃ満足できない場合、都合のいいように父に話す。
そして父から思う存分痛めつけられてる私を見て母、大満足。
父も私の話は聞かないから。人生、家で話聞いてもらえた事ないし。。
116優しい名無しさん:2007/04/03(火) 02:06:31 ID:kR5Z9g46
父も妙なタイミングでキレてたなぁ。返事が「はい」以外だと正座して
何時間も説教、テストは1位じゃないと意味がない。2位でも「お前の上に人がいるじゃないか」
と怒られた。同じ内容で怒っててもいつ手が飛んでくるかわからないから
いつも逃げ回ってた。今でも怒鳴り声聞くと震えがとまらない。

もう何年も経ってる。私がこれらのトラウマのおかげで何度も死にそうになって
何度も入院してどんどん狂って壊れていくのを見て、父は変わってくれた。謝罪してくれた。
…母は変わらない。今もそうだし、きっとこれからも変わらない。

だから今、縛り付けて倉庫に放り込んで閉じ込めて1日放置したあと
ベランダに押さえつけて一晩放置してあげてわからせてあげようかと思ったんだ。
かつて私がされたみたいに。忠実に再現してあげようと思って。
その後ね、体の末端から刺してって終わりにしてあげようかと思ったんだ。
馬鹿は死ななきゃ治らないっていうじゃない?だから治してあげようと思って。

うんそれがマンガ読んで落ち着いたよ。感謝。
この「疑心暗鬼」にあふれた我が家、ぶっ壊してしまいたい。
つか色んな症状克服して病名も2つに減ったのにまた死にたくなってきたな〜

長々とゴメン。今いろんな糸が切れちゃって…また結びなおさなきゃ。
117優しい名無しさん:2007/04/03(火) 09:25:34 ID:z5esgeTv
>>115-116
うちのお母さんもそんな感じだよ・・・。
>「お母さんはいいの。」何てすばらしい理論なんでしょうね。
>父に冷たくされた時だけ猫撫で声ですりよってくる。
>「お母さんには○○しかいないの。ずっとそばにいてくれるわよね?」
>「お母さんのこと好き?大事?」気が済めば私の話はいつものように無視。
ここの部分読んで「あれ?私いつの間にこのスレに書きこしたんだろ」って
変な感覚になったわw
私もここの漫画読んで思いとどまったクチ。
落ち着いてよかったね。
118ちむり:2007/04/03(火) 10:38:44 ID:m+KMoXkp
なあ、そんなに親がイヤならなんでとっとと逃げ出して自立しねーの?
119優しい名無しさん:2007/04/03(火) 10:45:26 ID:Ppol31sP
羽を切られて飛び出せない動物園の鳥と同じかと
120優しい名無しさん:2007/04/03(火) 11:07:18 ID:z5esgeTv
>>118
少し上のログも読めないのか?
121優しい名無しさん:2007/04/03(火) 11:23:29 ID:Oish9427
ちむりは荒らし。死ね!
122優しい名無しさん:2007/04/04(水) 02:12:05 ID:a3NELEqK
「もっと親の世話しなきゃダメだよ。」
って言われて寒気がしたんですが…
介護しろとか、これから面倒見ろってことだよね…
ちょっと優しい時は絶対裏がある…
早めに逃げないとね(涙
でもそれは現実的じゃない……どうしよう
頭も回らないし、現実逃避してばっか。廃人みたいな生活
123優しい名無しさん:2007/04/04(水) 02:13:29 ID:a3NELEqK
携帯取り上げられたから、知り合いや友人などの連絡先が全部あぼーん…
あーあ(笑
124優しい名無しさん:2007/04/04(水) 02:18:49 ID:a3NELEqK
>>80
>痛いとこ突かれると物凄い逆ギレ


あるある
125優しい名無しさん:2007/04/04(水) 11:38:19 ID:yhJsd5G7
おとうさんがガンで死んでから、おかあさんは「あなたにお世話になりたいの」だって。
あれだけ、おとうさんと散々私を痛めつけておいて?精神病に追い込んでおいて?
こどもに面倒みてもらいたいなら、優しく育てなきゃだめだよ。
親友は優しく育ててもらって、今孫もできて両親と同居しているよ。
おとうさんがガンのうちに小さな小さな家を建ててよかった。
おかあさんが住むスペースはないから。物理的に。
老人ホームに行ってもらうしかないだろうな。
126優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:15:41 ID:1OydYiUU
「下っ端は下っ端らしくしろ」
とサラっと言われたんですが…
別に驚くようなことでもないんだけど、いちいちショック受けちゃう私。

何度裏切られても信じようとしてしまう私…。洗脳されてるよね。
127優しい名無しさん:2007/04/05(木) 01:34:46 ID:13lcdIqH
もうお前らはまともな道は歩めないんだから、本来普通の人が通る精神成長段階を飛び級して
自立精神を養うしかない。安心しろ、まともな道にたどり着いてからもそのすっとばした道を味わう事ができるから。
128優しい名無しさん:2007/04/05(木) 03:22:48 ID:a6RP8XQF
父親にバチがあたりますように

つか氏ね
129優しい名無しさん:2007/04/05(木) 04:07:29 ID:gdb+JBhf
どうせ貴方たちも安物のドラマみたいに
「おめーなんか大嫌いだ……でも…死ぬなよっバカヤロー!」
なんつって泣いたりするんだろ?
130優しい名無しさん:2007/04/05(木) 04:43:25 ID:QQ8SNS09
友達に
ある話の勢いでつい
虐待受けてた、と打ち明けたら
他のみんないる時にあえて家族の話題を持ち出して
嬉しそうな顔で家族自慢したりするようになった(´A`)
131優しい名無しさん:2007/04/05(木) 04:47:28 ID:4m3Lfw0I
132優しい名無しさん:2007/04/05(木) 06:11:52 ID:nsAyhbiS
>130
やめてって言えば、言わなくてもスルーすれば普通の人ならわかる。話題が話題だし。
違うなら友達やめるといいよ、きっといいことない

あと、逆に気を使いすぎて気にしない振りが裏目にでてるのかも(ややこしい)
前そういう失敗をやらかした自分です…本当に悪気はなかったorz
苦い思い出だったのでフォロー
133優しい名無しさん:2007/04/05(木) 12:59:30 ID:13lcdIqH
>>130
そいつら何がしたいんだ?
134優しい名無しさん:2007/04/05(木) 14:00:19 ID:7MpRhtO/
浮気する親父と姑からのいじめに耐えられず八つ当たり
弟は可愛いから大事だけど私はいらないんだと

こっちだって生まれたくて生まれてきたんじゃない!!!! しかも親父が浮気するまえに浮気してたのあんただろ!こっちは知ってんだよ糞が!!!

異端者でスイマセンでしたー

あんたなんかこれっぽっちも信用したことねぇよ

金だけ置いてどっか消えろ氏ねバーカ


135名無しさん:2007/04/05(木) 20:31:49 ID:jFkq7S18
昨日子供がママの目汚いと言ったのでキレてしまった
本当に本当にごめんなさい・・・
136優しい名無しさん:2007/04/05(木) 21:59:57 ID:13lcdIqH
ドンマイ
137ちむり:2007/04/05(木) 22:07:23 ID:Y7Ju4zIX
>>135
ここに書くと子供は読んでくれるのか?
138優しい名無しさん:2007/04/05(木) 22:08:08 ID:nsAyhbiS
>135
悪いって思ったなら、ここじゃなくて本人に言ってあげて
言うのは勇気いるけれど…この板の通り、子供って親を見て育つんだよ
ちょっとした事でも、そう思ってくれたんだって分かるだけで子供だって救われるから
139優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:23:49 ID:/BmUYWxz
自分勝手
わかってくれない


名前を呼んでくれた事ないそれが一番嫌だ。
140優しい名無しさん:2007/04/05(木) 23:27:19 ID:13lcdIqH
落ち着け
141優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:59:09 ID:/uf2ajPv
何かね子供のいる人が書き込むと気持ち悪くなる・・・
142優しい名無しさん:2007/04/06(金) 01:21:12 ID:PCqIcyGQ
悪循環を自分で食い止めるくらいに思わなきゃ
143優しい名無しさん:2007/04/06(金) 04:09:37 ID:bJhCrIe5
ああああああっ!
嫌な事、悲しい事思い出して寝られない。
今日親に、男関係、お金にルーズな事指摘された。
確かにルーズだが、原因は毒親の精神的虐待だ。
「淋しい」「認めて欲しい」などの欲求の吐けにして生きてるのに。
ルーズだけど、借金0、遊ぶ男性とは肉体関係なしなのに、口出すな。
私に不満をぶつけてストレス解消するな。
しかもストレス解消にしてるの「〇〇も違うところでストレス解消してるでしょ?」開き直ってるし。
そのくせに「素直になりなさい」とはどうゆう事だ。
言い返す時に怒りで声が震える。
涙が出るから、思った事の一割ぐらいしか言えないm(__)m
144優しい名無しさん:2007/04/06(金) 06:40:48 ID:GmJm72Oe
>>141
うん。
145優しい名無しさん:2007/04/06(金) 12:36:14 ID:PCqIcyGQ
悪振り払う使命感を持て
しかし世界平和とか危ない方向にいくなよ。
自分の事だけ考える余裕しかねえんだから調子に乗るな。
146優しい名無しさん:2007/04/06(金) 19:04:02 ID:/uf2ajPv
>>144
何で子供を傷つけてしまった事で傷ついたという人間を虐待受けたって人が癒しているのか・・・
147優しい名無しさん:2007/04/06(金) 19:21:25 ID:/r6ofggO
>>135
謝って許されると思うなよ
148優しい名無しさん:2007/04/06(金) 20:32:59 ID:PCqIcyGQ
暗い話ばっかすんなよ
149優しい名無しさん:2007/04/06(金) 20:52:41 ID:/uf2ajPv
どうでもいいけど何この人・・・
150優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:24:49 ID:PCqIcyGQ
お前らただ甘えてるだけじゃねえかマゾども。
151ちむり:2007/04/06(金) 23:29:14 ID:YivvnBZl
SMの話なら俺も混ぜろよ!
152優しい名無しさん:2007/04/06(金) 23:41:44 ID:JAM1S3HR
ageると荒れるぞ
153優しい名無しさん:2007/04/07(土) 01:10:25 ID:7LYIHY63
>146-147
確かに>135みたいな、する方の人が書くのは板違いかもしれない
でも、自分はこの板だからこそ追い詰めるんじゃなくて、少しでもそういう将来をなくせる方にもっていきたい
今なら子供さんまだ小さいみたいだし。全然間に合うでしょ
ここだからこそ伝えられる、して欲しかった事を書いた方がきっと彼女と子供さんの為になる

ここは彼女の様な人にとってはいいきっかけだと思う。日常的にそういう風に接したらこう思われてしまうんですよ
読んでいればわかるけど、思う方も、そうしたくてしてる訳じゃないんです
どうか、いいママでいてください。切に願います
154優しい名無しさん:2007/04/07(土) 01:57:57 ID:dvRemlP2
もう自分が大人になるしか無いんだよ
155優しい名無しさん:2007/04/07(土) 02:51:32 ID:QjsAG2y0
何が気に入らないのか分からない。
156優しい名無しさん:2007/04/07(土) 02:53:33 ID:QjsAG2y0
別に誰かに迷惑かけてないのに、こういうこと書いてるだけで非難される。
157優しい名無しさん:2007/04/07(土) 03:02:58 ID:QjsAG2y0
>>148
何で誰に気を使って明るい話して喜ばせてあげなきゃいけないのか分からない。
嫌なら別のスレで楽しいと思うところいけばいい事。
この人のせいで2回も吐いてしまった。ストレスで気持ち悪い。
158優しい名無しさん:2007/04/07(土) 03:39:36 ID:dvRemlP2
暗い話してやろうと思ってんのか。そんな調子で子供を自分と同じように虐めて
「喜ばす必要なんか無い」って考えてまた繰り返すのかよ。
159優しい名無しさん:2007/04/07(土) 03:40:44 ID:dvRemlP2
誰かに迷惑かけなきゃなおらねえよ。優等生ぶるなよ。
160優しい名無しさん:2007/04/07(土) 04:16:22 ID:dvRemlP2
とボロボロな私が言って見るテスト
161優しい名無しさん:2007/04/07(土) 07:51:02 ID:HnnRw98u
落ち着こうぜ
ここはスレ名のとおり子供の頃に親から精神的虐待を受けた人のためのスレ
具体的にはどういう事を書くスレ、とは書かれてない
なら内容は書く人の自由だろう
吐き出したい人から癒されたい人まで色々いるんだ
受け入れられない書き込みは流す、で良いんじゃないか
(その時の気分によって出来ないこともあるだろうけど)

気に入らないなら出て行けとか○○な奴は来るなとか
噛み付くようなのとか、そういうのはやめようぜ
162優しい名無しさん:2007/04/07(土) 13:33:44 ID:QjsAG2y0
>>158
まだ子供のままなのに大人のふりして子供育てるなんて出来ない
成長ができなかった人がこれる場所
そこでも無理やり成長させようとされるのが嫌なだけ。
成長しない人間はダメ見たいな書き込みが多い。
163優しい名無しさん:2007/04/07(土) 13:57:30 ID:dvRemlP2
成長しろよw甘えんな
164優しい名無しさん:2007/04/07(土) 15:53:54 ID:3FHbXt7q
165優しい名無しさん:2007/04/08(日) 01:52:11 ID:1VIVKxq+
>>155
親の思い通りにならないあなたが悪い、とモラハラ親は思ってます。
それは間違いありません。
そして無意識のうちにあなたはそのモラ親に対して、申し訳ない気持ちになったり
しますよね?それは加害者からのマインドコントロールです。
モラ被害者は常に「自分がダメだから…」などと思いがちです。
それが加害者が無意識にやっているマインドコントロールです。
加害者の中には、自己愛性人格障害の人もいるので、そのことについて、私からは
大した助言もできません。
166優しい名無しさん:2007/04/08(日) 17:28:24 ID:kX+qOrIu
和をもって・・・と思うと思うのだけど・・・自然と・・・
相手が不愉快感じたら罪悪感覚える・・・誰でも。
この関係では?
167優しい名無しさん:2007/04/08(日) 18:28:00 ID:3KVTKlQm
肝心なときには子ども扱いというか子供としか見れないくせに
行動は大人のものを要求する母親で死にそう
というか能力以上のことを求め「頑張らないと駄目」としか言わない
・・・母親は実父と離婚し、今の継父と再婚したのですが
ある日突然実父は消え、また5年後に継父と再婚しました
その経緯の説明を一切受けていません
多分子供だから精神的影響を受けるだろうという勝手な判断だろうが
説明されない方がよほど苦痛
そのくせ上でも書いたけど常に頑張れ頑張れの叱責
今も自室で人知れず泣いています
もう死んでいい?
168優しい名無しさん:2007/04/08(日) 20:21:47 ID:fdhgxibJ
よくある事だから思いつめるほどじゃない。何度も再婚する人って世間から変な目で
見られるから、子供がへましたらやっぱりあの親の子供よねーとか言われたくないんだろ。
話し合え。
169優しい名無しさん:2007/04/08(日) 20:36:10 ID:+9v8bq6k
アダルトチルドレンみたいに、自分が酷く
扱われていると、分かる人はまだいい。
友人が居なく、どこでもこんなもんだろうと思ったり、
自分が悪いと思う人は大変困難だな。
170167:2007/04/08(日) 20:46:24 ID:3KVTKlQm
友人なんて小学生後半〜中学生全般に一グループから
執拗ないじめを受けて、ただ耐え忍ぶだけの対応をした結果
友人といっても自分から作ったことなど一回たりとてできなかった
なりゆきから表面上の付き合い程度はしたことはあるけど
今現在交流している友人など一人もいない
また耐え忍んだ結果、腹を割った議論など誰ともできなくなったし
叱る・怒るといった感情が起きなくなってしまった

自分が死んだって悲しむ人などいないだろうし
まして自分が嫌で嫌で仕方がないから例え結婚できる機会があったとしても
自分のDNAを子に受け継がせたくない
・・・こういう思考を持ちつつも何とかやってきましたが
最近限界を覚えつつあります
171優しい名無しさん:2007/04/08(日) 20:48:13 ID:mxYq8yBS
ことばの虐待 脳の発達に影響
ttp://www.nhk.or.jp/news/2007/04/08/d20070408000096.html
子どものころ、ことばの暴力による虐待を受けた人は、
ことばに関係する脳の一部が小さくなっていることが、
熊本大学の研究者がアメリカで行った調査でわかりました。
172167:2007/04/08(日) 20:48:41 ID:3KVTKlQm
ちなみにうちの母親の性格は、「自分の考えがすべて」
的をつくことを言うとファビョるので、最近ではそうなりそうになると
上でも書いたけど耐え忍んで黙るだけ
そうすることが母親がしゃべり止まる最善策だから
173167:2007/04/08(日) 20:55:30 ID:3KVTKlQm
・・・こんなこと自分の頭ではいつも思っていますが
字に書くという行動で発散したら一気に感情が湧き出て
涙が止まらなくなってしまった・・・
174優しい名無しさん:2007/04/08(日) 20:58:03 ID:fdhgxibJ
俺も就職が決まらなくて死にたい
175167:2007/04/08(日) 21:29:15 ID:3KVTKlQm
少し落ち着いてきたので>>167の文の一部訂正
離婚したのは私が高1の5月ごろだったと思います。
突然いなくなったのでわけがわからず、1週間後くらいに
聞いてみてもそれとなくはぐらかされるだけ
>>170みたいな性格形成がすでになされていたので
聞くに聞けずそのまま
大学も行ったのですが正直1人でいたその4年間が一番快適でした
・・・引きこもり同然の生活が快適だったので・・・
再婚は大学4年間の内のいずれかであったようです
その経緯も一切不明
そして、幼い頃から刷り込まれてきた教員の採用試験に5年失敗し
現在も講師
人格を求める試験でこんな性格じゃ受かる訳ない
そしてひたすら頑張れの叱責だけ
・・・
176優しい名無しさん:2007/04/08(日) 21:42:02 ID:fdhgxibJ
それ死亡フラグ
177167:2007/04/08(日) 21:53:23 ID:3KVTKlQm
死んだら幸せなんでしょうかねえ・・・
ここんとこいつも、全財産持って旅に出て無くなったらそのまま
死のうとか思っていますよ・・・
178優しい名無しさん:2007/04/08(日) 22:06:31 ID:fdhgxibJ
生まれる前なんて覚えてないだろ?死んだらそうなるんだと思うよ。
死んだら楽になるだろうなとは思うがな。楽しいとかそんなもんじゃないだろ。
179優しい名無しさん:2007/04/08(日) 22:07:57 ID:fdhgxibJ
ハローワークにでも行って職さがせよ。
180優しい名無しさん:2007/04/08(日) 22:27:04 ID:uz202Pc8
>>167
教員も講師もやりたくないなら、やめりゃーいいじゃん。
死にたいなんて言っても結構なかなか死ねねーんだよ。
生きちゃってるし、死ねないし、ってやつ。
自分を取り戻せよ。好きな色は?好きな食べ物は?好きな男のタイプは?
本とに小さなカケラでもいいから自分が興味のあることないのかよ。
何か軽くでもいいから引っかかってくるもの。
そういうものにしがみ付いて「頑張って」ものにしてみろよ。
ハンディーキャップもちは、そういうの武器に生きていくしかねーんじゃねーの。
どうせ潰れて死ぬんなら、自分のしたいことしてから潰れて死ねよ。
181優しい名無しさん:2007/04/08(日) 22:33:03 ID:dv25zq19


TBS取材車が池袋で駐停車禁止場所に堂々と駐車 注意で逆ギレ


http://www.youtube.com/watch?v=USEtkfQd3Xg&eurl=http%3A%2F%2F024%2Egamushara%2Enet%2Fbbs%2Fyoutube%2Fhtml%2FUSEtkfQd3Xg%2Ehtml


182優しい名無しさん:2007/04/08(日) 22:39:10 ID:Q5MK4Ypl
>175
175がいう人格って何だろ…試験受からないで普通のリーマンになった人の方がよっぽど人格者に見えるんだけどな
生徒とちゃんと向き合ってる先生に出会ったことある?自分は2人しかいない。まぁその人達も含めて、正直教師なんて信用してない。日常的に嘘つき

本当に先生になりたい?なってもいまみたいに刷り込みだから、本当は違うことがしたかったのかもで逃げちゃわない?

…本気ならむしろなってほしい
痛みが分かる先生あんまりいないから
183優しい名無しさん:2007/04/08(日) 22:50:10 ID:fdhgxibJ
先生もただの人なんです
184優しい名無しさん:2007/04/09(月) 02:18:11 ID:vcdwjWtW
さっき、ニュースでやってたけどさ、成長期に暴言受けて、言葉の虐待受けてきた人は、側頭葉の発達が一割も悪いって。
でも、側頭葉の発達が悪いと、どんな障害があるのかは、説明してくれなかった。
185優しい名無しさん:2007/04/09(月) 02:26:35 ID:oGWqJS3H
186優しい名無しさん:2007/04/09(月) 02:53:48 ID:zrFRFtuS
昔から母が俺を怒るときには、
「あんたじゃなくてお兄ちゃんが生きてればよかったのに!」
と言って怒られた。(兄は流産で生まれてすぐなくなった。)

謝る時は母に謝った上に、いない兄にまで謝らなければならなかった。
兄ちゃんゴメン。
187優しい名無しさん:2007/04/09(月) 03:02:19 ID:dW8GfxqH
>>184
放置して、もう大人になっちゃってから知るとキツイね。
幼少期に保護されて適切なカウンセリングやらを受けたかった。
188優しい名無しさん:2007/04/09(月) 04:48:45 ID:hpcjA8AK
>186
そんな状況ならきっと兄ちゃんも苦笑してるよ…
いつまでも昔の事をぐだぐだ言う人の殆どって、例え結果が違っていたって文句言うよね
逆に代わりに言われてごめんって思ってるんじゃないかな。自分だったら思うよ
189優しい名無しさん:2007/04/09(月) 16:37:57 ID:+RZ8aMIN
脳には補完性があるって聞いたことがある。
例えば、左脳が麻痺した人がリハビリを続けていると、
右脳の神経細胞が発達して左脳の働きをするようになるとか。
だから、脳のある部分が他の人よりも小さくても、
他の部分ががんばって働きを補っているかもしれないよ、
そう思って、自分をなぐさめてみるテストw(半分マジレス)
190優しい名無しさん:2007/04/09(月) 17:57:01 ID:HSTqCITJ
でも無いものは無いから普通の人と同じに出来ると思ったら大間違い
191優しい名無しさん:2007/04/09(月) 19:00:05 ID:mPqqm1U7
そしたら他の事すりゃあいいだろ
192優しい名無しさん:2007/04/09(月) 19:19:28 ID:mPqqm1U7
なーんも問題ないわ!わっはっはっはっはのはー
193優しい名無しさん:2007/04/09(月) 20:32:18 ID:H1KkeikX
そのうち言葉の暴力も立派な傷害罪になる日がくるかもね♪
いじめっ子((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
194優しい名無しさん:2007/04/09(月) 21:40:04 ID:6d6FlPVp
どんな人も色々抱えてるんだなあ
自分は家庭内暴力が話題になるまで、
親から拳骨で殴られるのって普通だと思ってた。

子供のころってか、小学校3年になるまで、本気で親父が怖かった。
家に帰ってくるのは夜遅くて、親父がいる部屋に入っても、TVが暗い部屋にぽつんとついてて
そこに入るといつも殴られる思い出しかない。
遊びにつれてってもらったり、料理作ってもらったりと優しかったけれど
ふとした事でどなられたり(ゲームのルールを覚えない等)、何でか分からないけれど
「自分は親父に言葉で殺される」と今でも、刷り込みのような感じで脳に刻まれてる
親父に、母親や他の人の頼み事を聞いて実行してると
「お前は親切してるつもりだろうけれど、それは只単に周りに媚を売ってるだけだ」って言われたりしたな
多分、もっと酷いことも言われてるはずなんだけれど・・・どうしても思い出せない。何言われたんだ自分w
・・・そんな自分も一回親父の足に本気で噛み付いて、肉ひきちぎっちまったんだけどなwしかも公道でw

母親も母親で、テストの点が悪いとか、そういったありふれた事で怒られるのは良いんだけれど、
そこから家の経済状況や、実家との確執に飛んで、最後には殴られて、
ああこれは八つ当たりなんだと思うとマトモに聞く気すらなくなった。悪い子でゴメンなw

そうすると心より体の方が先に参るらしくて、おたふくかぜとかにはかからなかったけれど
アトピーやアレルギーがどんどんひどくなって、血が出てもかき続けることが止められなくて、それでまた怒られて・・・の繰り返しだったなぁ

最終的に、小学校3年生の時に、出産関係で母親が入院して、親父と二人で1年過ごすことになったけれど
親父は結局その間、暴力を振るう事がなくて、そこから少しずつ、多分「普通」になっていった
下の兄弟が出来てから子供への暴力はなくなったし(後から話を聞いたが、親父精神科で薬処方してもらったらしい)
家の中も明るくなっていったと思う。だからか、自分自身も親父や母親に「憎い」って感情は無い
…当時の状況からか「可哀想」と思ってる部分はあるけれど・・・

・・・ごめんあと1レスだけ使わせて・・・
195優しい名無しさん:2007/04/09(月) 21:44:25 ID:6d6FlPVp
ただ、ふとたまに、周りから自分が「親に懐いてる良い子」と言われてると、
自分はもしかしたら、あの暗い部屋から抜け出せてないような気分になる

自分が「懐いてる」のは、親父が言ってた通り「媚」で、
只単にあの頃に戻りたくなくて、その為に従順になっているだけじゃないのかなって

親父も母親も、あの当時、それこそ漫画に描いたような酷い状況だったから
憎いと思う事はないけれど、それももしかすると、自分の中でどこかに、考えないように
そういった感情を持たないようにしたのかもしれないと

だからか今でも、母親は兎も角、親父と正面切って対決するのは本気で「怖い」
自分はこの後、ちゃんと自分でいられるのかと、壊れずに生きていられるのかと考えると

2レスにわたる駄長文失礼しましたー
196優しい名無しさん:2007/04/10(火) 00:57:40 ID:7uIKxPAL
大したこっちゃねえーよ。人は一人で行き一人で死ぬ。
197優しい名無しさん:2007/04/10(火) 01:14:08 ID:wU6DzOxd
小学生の時から、両親が不仲で「あんたがいるから離婚できない」とよく言われ、母から深夜まで父の愚痴をよく聞かされ
ました。そのとき、黙ってたり、言葉を誤ると火に油を注ぐ如くエスカレートしてしまうため、顔を見ながら最適な言葉を一生
懸命探してしゃべっていました。

しかし母はどんどんとエスカレートし、「ちびっ子歌謡大賞」「欽ちゃんの仮装大賞」などを「見なさい!」と強制的に見させ
られ、ちゃんと見ないと、やっぱり深夜まで説教でした(何故仮装対象なのか今でも疑問です)。

そんな母ですが、何の酔狂か、味方に付いたこともありました。中学生のころ、先生に暴言を吐かれたのです。駄目もと
でしゃべってみました。すると、根掘り葉掘り聞かれて、「文句言ってやる!」とのことでした。正直、喜びました。

その数日後、タイミングの良いことに家庭訪問がありましたので、期待をしておりましたが・・・・。

「あんた!良い先生じゃないの!!こんな先生に歯向かうとは!!」

・・・・完全に裏切られました。

母は私に散々愚痴をはいて気持ちよさそうでしたが、こちらはそういったはけ口がなく、やっとの思いで見つけたのがオナ
ニーでした。しかし、オナニーの現場を母に目撃され、それ以降は愚痴と一緒に

「お前もだ!家に帰って勉強もせずにマスターペーションなんかしやがって!中学出て働け!」

・・・・高校に入って、収まるかなと思ったら「高校辞めて働け!」に変わり、しばらく続きました。

高校2年生のころに、脳卒中になりましたが、今でもしぶとく生きています。しかも、私に愚痴を吐いたこと、暴言を吐いた
ことは「すべて忘れた」そうです。さすがに殺意を覚えました。

そのころの癖か、現在でも人の顔色を過剰に気にするようになり、また人との交流も自分から身を退いてしまうことがよく
あります。さらに、いつも誰かに責められている気がし、発狂してしまうこともあります。

現在、実家とは離れた場所に住んでおり、母は寝たきり状態だそうです。死んだら慶事電報を送ろうと考えています。

申し訳ございません。読みにくい文章を書いてしまって・・・。
198優しい名無しさん:2007/04/10(火) 01:20:35 ID:7uIKxPAL
いてえ話だwまあ気にスンナw
199優しい名無しさん:2007/04/10(火) 15:43:08 ID:VYI82mq2
親に虐待されていた人は、将来親の面倒見なきゃなんて考えなくて
良いと思います。子供は巣立って行くものだし、自分の傷を癒して
少しでも精神的に安定して生きていくことを一番にしたほうがいい。
200優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:43:49 ID:G6CBrwPn
>>127
いい事言うね。
きっとあなたは、もう乗り越えられた人なんですね。

ここにいる若い人達に先輩として言いたい。
今は辛くて出口も見えないと思うけれど、
親から離れられるきっかけが見つかったら、すぐに自活しなさい。
家出だっていい、とにかく離れて独りでやってみる。
傷はなかなか癒えないと思うけど、自分にとって何が大切か解ったとき
そんな親の事も「反面教師」として、見方を変えられるようになるから。
そうしたらもうそのトラウマも、遠い所から眺められる様になるから。

201優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:53:19 ID:zf6CR0ML
親を悪者にして解決なんて無い。
それは自分自身をあらわしている。
因果。
202優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:01:57 ID:7uIKxPAL
虐待を困ってる最中は自分と親が精神的に分離してないから、親責めたら自分もだるくなると思う。
子供は親の背中を見て育つというくらい同化しているからな。
203優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:09:25 ID:zf6CR0ML
子供はどんなに正しい事してもひっぱたけば自分が悪いと思うそうだとか。
204優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:11:06 ID:zf6CR0ML
だから200とか分かってないなと思って・・・
205優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:43:13 ID:0R42MElB
>>201
>>204
その考え方から抜け出せないと一生そのままだよ
いくら親でも悪い事は悪い、批判しても良い。と考えられないところが典型的。
206優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:40:51 ID:H9n8PjhF
親というものは、子供の秘密を守る義務ってありますよね?
うちの母親は、それができますん。何故なら、人にきかないと、どうしていいか、分からないからです。
しかも、適切な相談相手を選べばいいのですが、正しく判断する人は、親の自覚を促すので、「子供が悪い。親は被害者」と言ってくれる人を味方につけて、何もかも喋って、「自分は可哀想」と子供を殴りました。
今だに自分じゃ何も判断出来ず、病院ひとつ、道が分からないのに、連れていってもらえないと文句の嵐。
どんなに具合が悪くても、職場にかわりに電話一本入れてくれることも拒みます。
恐ろしく依存的で、1日考えていることは、「家族に何を食べさせようか」さっぎ食べたばかりでも…。
自分が依存的である自覚がなく、支配者のように振る舞ってます。
もう、疲れました。
この人の病は、何でしょう?
207優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:22:45 ID:EIfhbzYt
>>206
境界性人格障害では?

ちなみに、私の父親はアスペルガー症候群。
「優秀で仕事はできるが、コミニュケーション能力に難があり、
高慢ちきな鼻持ちならない人間」の典型。
年端も行かない小学校の頃から、ちょっとしたことで怒鳴られ、殴られ、
友達がいる前でも「ばかやろう!」と怒鳴られたことがあった。
妹に至っては「お前なんか社会のくずだ」「お前の実力じゃせいぜい三流大学が
いいところだろうな」と言われたことも
(繰り返すが、小学生時代の話ね)
当時3歳の末の妹だって、ちょっといたずらしただけでぶたれ、「甘く見るなよ!」と
恫喝めいた怒られ方をされたことがある。

あの当時は何も分からない子供だったから、厳しい躾をしているようで、言葉遣いが悪く
なっただけじゃん、でも自分が悪い子だからいけないのかな・・・ぐらいにしか思っていなかったが、
今となっては、父親のやったことは、本人の自覚なき虐待だと断言できる。
子供の自尊心を思い切り踏みにじっていったのだから。
208206:2007/04/10(火) 22:47:30 ID:H9n8PjhF
>>207
やっぱり、そう思いますか…。
こんなになにもかも他人のせいにして、よく世の中生きていけたものだと思います。専業主婦のお蔭ですね。
一度、子供心に、おかしいと思い、父親になぜ精神病院に連れていかないのか、聞いたことがあります。
答えは、絶対に自分じゃ行かないし、後が大変なことになる、ということでした。
ちなみに、妹のことは溺愛し、摂食障害の精神障害者にしてしまいました。
原因が自分だとは思ってもおらず、基地外の血はうちにはないのに、何故なんだろうと首を捻っています。
209優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:02:39 ID:ZthIm+fT
>>167
自殺するならその前に、臨床心理士の
ところで、話すだけ話してからにすれば?
何も言わずに死んだら浮かばれない。
210優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:36:00 ID:7uIKxPAL
死ねる覚悟があるならなんでもできるだろ。悩むって事はまだ何か残ってるって事だ。
それを終わらせと。
211優しい名無しさん:2007/04/11(水) 06:28:24 ID:VoCcln1J
死ねる覚悟ができた時はもう死ぬこと以外考えられません。
212優しい名無しさん:2007/04/11(水) 15:38:58 ID:poSPrp0e BE:781066548-2BP(100)
過干渉・過保護・・・禿同。
家に帰れば文句の嵐で「帰ってくるな」「出てけ」。
それなのに遊びにいった時
7時過ぎれば「どこにいるんですか7時過ぎてるんだから帰ってきなさい」
30分もメール気付かずにいれば10件以上の着歴に10件以上のメール。

普段はメール打つの馬鹿みたいに遅いくせに…
それなのに家に帰ってしまう自分が一番馬鹿だ。

"親に虐待受けたら自分も虐待してしまう"
って本当だったらどうしよう。
そう思うと将来子供が欲しいのに
恐くて死にたくなる。
愚痴スマソ。
213優しい名無しさん:2007/04/11(水) 16:30:26 ID:o1oGyqoe
まだ子供か?
コンドームつけないでやるなよ。それだけ守れば大丈夫。
214優しい名無しさん:2007/04/11(水) 17:25:39 ID:y08Cvjln
不当な虐待はされなかったけど、駄目なことをしたり成績が悪かったりした時はすぐ殴られたし怒鳴られた
感情の制御が出来ない母親だった
自分も子供出来たら、やっぱり怒鳴って手出してしまうのかな
215優しい名無しさん:2007/04/11(水) 17:34:36 ID:o1oGyqoe
>>214
自信が無いなら作らないほうがいいよ。婚前に子供産むような事あったら地獄を見るだろうな。
216安静の時 ◆TJ9qoWuqvA :2007/04/11(水) 18:06:19 ID:RwtqXQUz
>>205
これから成長したいと思わない。永遠に今のままがいい。
もし普通の人間に無理にでもならなければいけないなら死んでしまいたい。その方がマシ。
このままでいる事を許せない人の成長できない人間に対しての無理な非難の言葉は安静の時間を著しく侵害する。
もしこのままでいる事がどうしても許せないならそういう人間を撲滅できるのか見てみたい。
217優しい名無しさん:2007/04/11(水) 18:20:34 ID:ilLPSjYp
あの…ACで解離しちゃった方いますか?
218優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:31:28 ID:NnaTZI/X
>>216
難しい言い回しが好きなようだけど言ってる事は浅すぎ
成長、普通、と短絡する時点で終ってる
219安静の時 ◆TJ9qoWuqvA :2007/04/11(水) 20:43:05 ID:RwtqXQUz
>>218
終ってると思うなら余計な一言。
それでも書かずにいられないのはその書き込みがあっては困るから。
でもそれではこれからも書かれ続ける事を防ぐ事は出来ない。
220安静の時 ◆TJ9qoWuqvA :2007/04/11(水) 20:44:58 ID:RwtqXQUz
言える事はここの育たなかった人の書き込みが、ソウでない人を不快にさせていると言う事。
嫌なら見なければいい。
221優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:52:17 ID:NnaTZI/X
まだわかってないみたいだな
あんたが成長、普通と何度もくりかえしてるが、あんたの考える成長、普通はなんなんだ?
おいらがこのスレに書き込む場合は特に気をつけて避けている表現を無神経にだらだら垂れ流すあんたの方が
ここのスレを見てる人に不快感を与えると思うがね、コテ付けて自己主張したい奴には無駄な意見かもしれんがな。
222安静の時 ◆TJ9qoWuqvA :2007/04/11(水) 21:10:40 ID:RwtqXQUz
>>221
勘違いをしているのはそっち。
過去にあった事の話があれば必ず親を捨てろ、今のままではいけないと書き込み事態を否定する。
克服させる話ばかりしかないしそれ以外の書き込みは全部否定される。
周囲の人間の中まで入り込んで、考えの違う人の意見まで自分の意見で押し付けて自分の意見の押し付けで深く人を傷つける。
自分の事だけ言ってるなら傷つかないなら何も文句の言いようは無いのだけど。
223優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:14:33 ID:ilLPSjYp
あの…安静〜さん、独り語りしないでみんなのスレですから流れよんでください。
怒らせたらごめんなさい。
カウンセラーに夜中にわけのわからないメールを出していて私も覚えてなくてそれを言ったら解離性健忘といわれたんですが、どなたか同じような経験したことありますか?
224優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:52:27 ID:MEEsZ4Hy
もうそろそろ楽になりたい・・・
225優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:55:26 ID:4NdB+PX5
自立できる年じゃないのか?
226優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:02:50 ID:MEEsZ4Hy
この世から自立したい。
この世にもこの一生にも何か期待はないしもう何かを希望したくない。
ああ悪夢だったで終わりにしたい。その後ああ生きてた頃は大変だったねと振り返りながらその事を誰かと話したりと妄想して・・・
227優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:04:10 ID:X8WEYWzn
>>223
睡眠薬で健忘おこす事もありますけど、223さんは睡眠薬は飲んでないんですか?
228優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:22:27 ID:IljiNDX5
>>223です
眠剤なしでの健忘です。突然玄関で死んだ祖父のとこに行きたいとか泣いたり、カウンセラーにおじいちゃんが見つからないとメールしたり;;
母に殺してやるとか無意識でメールを送ってます。まぁ、そのカウンセラーにケンカをうって(前言っていた約束を破ったから)今日連絡しても無視されていてかなりつらいんですが…
229優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:43:25 ID:4NdB+PX5
>>228
覚えてんじゃん
230優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:55:12 ID:dU8187xT
シー!
231優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:04:00 ID:IljiNDX5
>>288です
いや、姉から聞いたり、朝にメールでなにがあったんだみたいなことで送信済みメールを見ると凄まじいことを書いているんです。
頭がおかしくなってる?
母からは朝っぱらから気持ち悪いメールすんな!って怒られて気づくパターン(;´д⊂)
232優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:09:28 ID:4NdB+PX5
何がそうさせたんだw
233優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:13:00 ID:MEEsZ4Hy
>>231
よく友達に陰口言われるタイプでしょ?
234優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:23:00 ID:IljiNDX5
わからないです…
とある、独学カウンセラーから何もかも共依存といわれてわけわかんなくなったかんじです…。
やけに直感視がさえまくっていて頭の中にがーっと昔の親やらの記憶が鮮明に浮かぶんです。
彼氏といるときにかなり退行したのでそれもあっての行動かなぁと。彼しってよりお兄ちゃんって感覚ですけど…
なんかそのカウンセラーがここ見てそうで怖い(;´д⊂)
235優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:27:52 ID:Xry10+Pt
>>184
やっぱり?

私…幼稚園児並みの言葉しかしゃべれない…

というか、単語で終わってしまったり。何かについての説明ができない。
絶対頭おかしい…と鬱になりつつ
思ってることも上手く言葉にできないし…終わってる
236優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:28:30 ID:4rDtS9Fy
独学カウンセラーほどヤバイもんはないってドコカデ読んだけど・・
237優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:28:50 ID:IljiNDX5
喧嘩売ってるんすか?
事情知らないでなんでも言わないでください。
238優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:30:45 ID:IljiNDX5
独学カウンセラーはかなり自信満々ですよ(笑)
安定剤服用してるとかって言ってたし弁護士もついてるとか…
239優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:51:38 ID:4NdB+PX5
独学ってただの素人じゃん
240優しい名無しさん:2007/04/12(木) 03:14:46 ID:KAItOoH0
母から精神的虐待、父からはネグレストを受けて育ちました。
病院に行っていないけど、そんな私は多分「境界性人格障害」です。
愛を知らずに育ったから、ただ愛が欲しいだけなのに、得られそうにもない。
死にたい
241優しい名無しさん:2007/04/12(木) 06:58:02 ID:aK5Mrvtc
独学カウンセラー・・・
その人自身が毒親を持ってないと、ひとりよがりで
毒カウンセラーにしかならないだろうな
242優しい名無しさん:2007/04/12(木) 12:14:03 ID:4NdB+PX5
>>240
愛なんて抽象的な事言うとこんがらがるからやめとけ。大切にされてないって事だろ?
243優しい名無しさん:2007/04/12(木) 14:59:50 ID:IljiNDX5
弁護士がバックにいると聞いたときめちゃくちゃこわかった。
下手に発言したら訴えられかねないとか…
名前知らないんですよ。
244優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:00:17 ID:QTYZFn2P
>>242
携帯からカキコ。
そうです、大切にされてない。されたことがない。
245優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:22:22 ID:gV6co+ye
私も書いていいですか。

私の母は私が会社休むと「あんたみたいな下っ端がそんな事してたらクビになる」「会社休むなんて社会のクズ」「首吊って死んでこい!首吊って即死で死んでこい!」「あんたなんか産むつもりなかったのに」だのなんだのと酷い事ネチネチ言われる。しかも休むと絶対。

私が通ってる会社だし私が勝手に休んでるだけなんだからほっとけばいいのに、ものすごく罵倒してくるのは何なのか…。

なんつーか…実の親に「死んでこい」って言われるのはものすごく辛い。涙が止まらなくなる。
泣いてもどうしようもないし、辛くなるだけだから泣きたくないんだけど。
246優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:30:34 ID:gV6co+ye
あと「あんたは一生結婚できないだろうから、出会い系ででも探して訳分からん相手とでも結婚しなさいよ(笑)」とか「あんたは作業場で働いてるんだから化粧なんてしなくてよい」「女工がオシャレしなくてもよい」とかもよく言われる。
作業場と言ってもクリーンルームで綺麗な職場だし、今時の若い可愛らしいオシャレな子いっぱいいるんですけど…。
女工とか、いつの時代のイメージなんだか。

こんな発言する人と同じ血が自分に流れてるのかと思うとゾッとする。
247優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:37:47 ID:4NdB+PX5
>>243
お前は精神の前に世間知が無いな。
ネズミもゲンゴロウも何も考えなくても危険は分かるんだぞ。
248優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:38:50 ID:4NdB+PX5
>>246
働いてんなら一人暮らししろよ。
249優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:24:13 ID:gV6co+ye
>>248さん。

一人暮らしするって言うと「大変やからやめときなさい」「家賃払うより家に入れる生活費の方が安いでしょ」とかやたら言ってくるんです。しかもかなりしつこく。
しまいには「あんた給料安いんだから一人暮らしなんかできる訳ない、私が全部面倒見てあげるから家に居な」とまで言うようになる。

多分、私の面倒を見る事で自分の自尊心?を埋めてる感じがする。

母は何もない人なんです。結婚してから35年一度も働いた事もないし。でもそれを認めたくないから娘の私を罵倒して「私の方が上の人間なんだ」って思いたいんだと思う。
250優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:46:13 ID:X8WEYWzn
>>249
自立できない事を母親のせいにして母親の悪口を言ってるのはあなたも若干重症っぽい。
251優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:51:26 ID:QTYZFn2P
>>249
気持ちわかります。
多分あなたは、優しすぎてそんな母親でも見捨てられないんじゃやい?
見捨てられるのが恐いんじゃないですか?
私はそうでした。
今は親とも縁切ったけれど、過去のトラウマで苦しんでいます。
子供にとって、親の影響ってそれだけ大きいんですよね
252優しい名無しさん:2007/04/13(金) 01:27:14 ID:Koij0oz0
虐待されながら、自立できない。
虐待されてるから、自立できない?

これも、ひとつの地獄かなぁ。
253優しい名無しさん:2007/04/13(金) 12:38:35 ID:OyPR5Raq
いやできるよ。できないのは自分のせいだろ。
254優しい名無しさん:2007/04/13(金) 17:27:06 ID:6FzFQBm0
ここだとゆっくりはなす事も出来ないから避難所立てたい。
話しているとそれをやめさせようとする人がいる。
私にはあわない。
ゆっくりと過去にあった事に付いて話したり、そういう人の話をきいたりしていたい。
そういう事話してもいい避難所立てたい。
255優しい名無しさん:2007/04/13(金) 17:29:13 ID:a2PteIJQ
賛成。
256優しい名無しさん :2007/04/13(金) 18:01:45 ID:cqvuQwJg
母親から心理的・身体的な暴力を受けている18歳の女子がいます。
虐待だよなって彼女のブログを眺めて思う。
住所名前等は知らないけれど、警察に連絡すべき事です。
(児童相談所は18歳未満が対象なので)

リスカもODも家族が彼女をスケープゴートにしてる結果に思えてならない。

昔の自分と重ねて見えてしまって、苦しくてたまらない。
257優しい名無しさん:2007/04/13(金) 19:37:05 ID:OyPR5Raq
なんのスケープゴーと?
258優しい名無しさん:2007/04/13(金) 20:25:59 ID:VMnL6lXX
このスレを見てるような私が子供育ててるのが罪に思えてきた。。
産む前はこんなんじゃなかったのに…
259優しい名無しさん:2007/04/13(金) 21:37:04 ID:OyPR5Raq
>>258
旦那と相談しろよ
260通りすがり:2007/04/13(金) 22:07:30 ID:zNiRLP7D
>>253
>いやできるよ。できないのは自分のせいだろ。
小さいころ親から虐待されてた通りすがりの第三者ですが…。
確かに自分のせいではあるんだけれど、自尊心をこなごなに砕いてそう出来ないように
おそらく刷り込まれちゃってるんですよ。
そういう親はそういう風に仕向けるんです。

それでも自立している人はたくさんいるし、私も今は自立して必要最小限しか接触していません。
電話で近況連絡すらしない。年末年始に年に一回だけあってしゃべるだけ。
ただ、本人にとってはすごく覚悟が必要で難しいことなんですよ。
そういう状況で自立が難しいのだけは絶対にそう。
だから、否定するんじゃなくて励ましてあげましょうよ。

あと、>>249さんもつらいだろうけれど、精神的に親に打ち勝って幸せを掴んで欲しいです。
経験者だから、つらいのも、すぐに決められず長いこと悩んでしまうのも自然なことだとわかります。
私も親と接触をほぼ断つまでに、悩みだしてからずいぶん時間をかけてしまいましたから。
痛いくらいによくわかります。
でもね、大人になったらやっぱり最後は自分の行動は自分の責任です。
勇気を持って自立、頑張れ。
261優しい名無しさん:2007/04/14(土) 01:53:04 ID:JhdOkHg1
だるい
262優しい名無しさん:2007/04/14(土) 03:45:53 ID:OVN7bJPj
こういう問題は、保護できなかった社会にもせきにんあるし、2ちゃんだけでははけ口にしかならないよ。
行政で責任持ってフォローしてもらいたいよな。
児相の失敗だって、あるだろうし、被害者には落度はないんだからね。
263優しい名無しさん:2007/04/14(土) 03:50:31 ID:fNKB8FzK
>愛着障害は、乳幼児期の母親もしくはそれに代わる養育者と上手く愛着関係が築けなかった際に
>前頭前野(前頭葉)が未発達になる事。
>発達障害は、先天的に脳の器質に障害がある事。

貴方たちは人の親にならないで下さい。第二の犠牲者を出さないで下さい。
264優しい名無しさん:2007/04/14(土) 05:11:32 ID:wTzORgWH
>>254
賛成。ゆっくり過去を聞いてほしいし、ゆっくり振り返りたい。

>>260
その通りだと思います。
私は親元を一度は去ったけど、結局見捨てられるのが怖くて親元に戻りました。
今は完全に縁を切っている状態というか、地元を去っていますが親には知らせていません。
多分、探してもくれていないと思います。そういう親なので。
逆にもう接触したくないので、そういう親で良かったと思っています。
正直、とても孤独だし辛いけれど、幸い理解力のある友人がいてくれますし、
こんな私でも助けてくれる知り合いがいるので、何とか生活しています。

>>263
そんなことあなたに言われなくても、そのつもりですよ。
自分の血を残したいとも思わないし、多分自分の子を愛せないと思うから。
自殺念慮を抱いてずっと生きてきています。そんな自分が子供なんて産めません。
もしあなたが、親から虐待を受けてない側の人間だとしたら、最低ですね。
虐待されて今も苦しんでいる人達は、好きで愛されなかったわけじゃないし、
子供は親を選べないんですよ。
あなたのそういった発言が、どれだけまたそういう人達を傷つけるかわかりますか?
265優しい名無しさん :2007/04/14(土) 08:07:16 ID:feZTv2WN
>>257
家族間(夫婦間)で問題があると、一番弱い人(子)を「問題児」にして
根本的な問題解決から目を背ける。問題は全部あの子にあるって。
それが、スケープゴート。
問題があっても問題を解決しようとしない彼らのスケープゴート。
266優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:37:17 ID:0093krL5
世間体ばかり気にする気の小さい親が子供を虐待する。
間違いない!!
267優しい名無しさん:2007/04/15(日) 01:19:53 ID:yuX2LPpv
生きると言う事は辛い事。それを認められないで自分は幸福いたいと願う人間は他人を傷つける。
268優しい名無しさん:2007/04/15(日) 02:33:14 ID:kTkR8dMB
おちけつは世界を救う
269優しい名無しさん:2007/04/15(日) 07:21:51 ID:/WdKOIdP
頼まれごとを断って壊れるような人間関係は、あなたの人生にとって必要のない人間関係です。
失うべきものを失うのだと考えて下さい。それで全てを失うとは考えないで下さい。
270優しい名無しさん:2007/04/15(日) 07:28:50 ID:/WdKOIdP
魂レベルで付き合えるひとは、無理矢理に物事を押し付けてきたり、あなたにイヤな思いをさせるようなことはしません。
自分の魂をすりへらしてまで無理な頼まれごとを引き受けるのは無意味です。誰もすり減った魂の代償はできないのですから。
出典 「自分のまわりにいいことがいっぱい起こる本」幸運は偶然ではありません!
青春出版社 著者 原田真裕美
271優しい名無しさん:2007/04/15(日) 14:55:05 ID:DLdG3RX4
みんなとは系統が違うとおもうんだけど・・
母はうつ病、父は母をとても心配してる。
しかし怒ったら怒鳴りまわしたりとか大変だった。
小さい頃私はそんな母をみてこのままじゃ駄目と思い喧嘩の止めに入ってた。
だけど昔、「やめて」と言っただけで寸止めだったけど殴るふりをされた。
母からは「何か言ってあげて(父に)、助けて」と毎回のように頼られる。
何だか自分がわからなくなって母を助けることも、喧嘩に干渉することもしばらくなくなった。
そのせいかあんなに優しかった私の性格(自分で言うのもなんだけど)がひねくれてしまった。
普段は甘えるだけ甘えて、何かあったら怒鳴りまわす。手もだす。

知らぬ間に両親どちらの要素も受けちゃったよ。
母や父からは「もっと優しくなれ」
自分でもわかってるから努力をしてるつもり。
でも全然、むしろどんどん悪くなっていってる気がする。

父と母と弟は何かあったら私を三人で責めるし。
何いってるか自分でもわからないや。
自分が嫌いで仕方ない。

一つ一つ言われる言葉がつらい。
「なんでわかってくれない」「なんで優しくない」


こんな自分が言うのもあれだけど自分のせいになってもいいから何かあったときは「もういい、お前の話は疲れる」とか言わず話をきいてほしい。

昨日は私もされたけど親にひどいことをしてしまった。
一時すごく親が憎くて憎くて。
スレチかなやっぱり、親のところいってくる。

普段は優しい両親なのに。
272優しい名無しさん:2007/04/15(日) 15:40:27 ID:IqFfrKew
ほんの少しダメな家庭に生まれただけの幸せ者が。帰れ。




とまでは言わないけどもうそいつら無視すれば良いんじゃないの。
詳しくはちょっと事情がよく分からないんだけど、あなたは優しい自分が好きだったんでしょ?
なら自分のためにできる1番良いことは元に戻ることなんだから、そのためにはその駄目親から離れるしかないでしょうね。もう放っといて。
まあ親が可哀想ならそのまま親に壊されていって終わりでしょうけど。多分親はまともにはならないと思うよ。騙されてるよ、その普段は優しいってやつ。
優しい子に戻りたいと言ってますが、自身を犠牲にしてる時点でそれは優しさではなくただの甘さ。
自分の身を守れるようになってからじゃないと優しさも何もあったもんじゃない。
273優しい名無しさん:2007/04/15(日) 17:09:56 ID:2521NWM8
>>271
リトルナース→スケープゴートですかね?
あまり家にいつかないようにして外で友達と過ごす時間を増やしてみるとか。
274優しい名無しさん:2007/04/15(日) 23:07:11 ID:pPeljoH5
親の表面だけ見てほめる人が居ると、顔がこわばる。
外面だけはいいんだよね。
病院に行くほどじゃないけど抑鬱状態です。
別板で一言「絶望的」と書いたら、
「アホか」ってレスついてやる気なくした。
275優しい名無しさん:2007/04/15(日) 23:55:57 ID:4q60Mumo
「壊れる」と思ってそれが過ぎたと思っても実は確実に「壊れ」て行ってるんだよね。
まぁ頭がはち切れそうになって何の影響もないわけないかw
廃人から抜け出せそうにない。やっぱり優しくして欲しい。
父が後ろ通っただけで吐き気する。見られてるような気がして気持ち悪い。
私は神経症だから妄想なんだろうけど、見えない恐怖と実際の恐怖に襲われて頭おかしくなりそうってかなったかな?
異常に過敏だし。疲れるね。
276優しい名無しさん:2007/04/16(月) 01:20:28 ID:Y1YU9SUX
色付く街と人々の群れ
笑顔が通り過ぎてく
277優しい名無しさん:2007/04/16(月) 21:52:26 ID:u11aqjd0
>>276
カッコつけすぎだろ
薄暗い町並みに灰色の石膏の群れ
もぞもぞ蠢いてる
278優しい名無しさん:2007/04/16(月) 22:08:54 ID:uNbM5l0f
よくまだ生きようと思う気力があると思う
279優しい名無しさん:2007/04/16(月) 23:35:22 ID:Gi5eUlXG
うちの母親なんですが
私が職業訓練に受からなかったからって
世間体が悪い。とか、よっぽど出来が悪いんだね。などということを
普通に言ってきます。悪いこと言ったとも全然思ってません。
こんなことで傷つかないようにしたいんですが…。やる気なくす。
280優しい名無しさん:2007/04/16(月) 23:45:07 ID:Y1YU9SUX
>>279
華麗にスルーしておけばよい。人間には種類がある。汚物生ゴミに分別される生き物を気に留める必要はない。
ただそこにそういう生き物が自身と平行して存在しているだけであなたとは関係がない。
281優しい名無しさん:2007/04/17(火) 01:23:01 ID:Rr71T9Kr
>279
そう思えるって事はちゃんと反面教師できててえらいよ
282優しい名無しさん:2007/04/18(水) 00:43:04 ID:MFQ3kGAG
虐待親ってコンプレックスの塊だし気が小さくて
人付き合いも苦手だったりする。
自分の生き方を人に批判されたりする事に恐怖を持ってるのかもな。
その相手が自分の子供であっても・・・・。
そして力尽くで押さえ込もうとする。

自分の親もそういう人間だったが
特に中学生頃の反抗期に備えてっていう節があった。

もう生きてるか死んでるか知らないけどな・・・。
283優しい名無しさん:2007/04/18(水) 02:04:20 ID:7yB9JLxb
苦労が嫌な人は子供持たないでもらいたい。
苦労していやいや育てたなんて恩着せがましい事。
284優しい名無しさん :2007/04/18(水) 02:49:36 ID:KLl+UkQU
AC(機能不全家庭で子供時代を過ごして育った大人)ってコトバあるけど、
同家庭でまさに育っている子が居る。
↓これ読むと、この子ウツになったのて分かる気がする。
17歳の欝日記 
http://blog.livedoor.jp/doll17/archives/50851952.html

↓これはそのこの父親のブログ
17歳の欝日記 父
http://blog.livedoor.jp/doll451/
285(泣):2007/04/18(水) 04:29:24 ID:KwPfidAy
あたしは親から降ろす金ないから産んだと言われて育った
しかもあんたさえいなきゃもっと良い相手と再婚できたとも… 再婚相手はDQNなやつで性的虐待みたいのも受けた
あたしに物買うと再婚相手が怒るからとロクに物買われなかった
妹ができて強制的に父と呼ばされた
妹が生まれ虐待は収まったがひいきがひどくなり精神的にかなりやられた
286優しい名無しさん:2007/04/18(水) 07:25:53 ID:m/M/I9zL
287優しい名無しさん:2007/04/19(木) 18:31:55 ID:yIFVj4wF
このスレまだ続いていたんですか?
1をたてた>>1です
最近、フラッシュバックで悩まされていて戻ってきたよ
288優しい名無しさん:2007/04/19(木) 18:41:28 ID:hfboTwQJ
私はずっと家庭のピエロ役だった。心は痛んでいたのかな〜精神が落ち着いてることはありえなかったかも…。
289優しい名無しさん:2007/04/19(木) 18:45:52 ID:e0PgCu0q
笑いものにされるために生かされてる。
子供にしなれたら困る。
290優しい名無しさん:2007/04/19(木) 19:11:14 ID:JMCy0zlP
6人の子供を邪険にしていた両親!母は30年前に亡くなったけど子供の頃
から「こんな女とは結婚したくない!」と最後まで思わせて死んだ。数人の女
と付き合ってみたけど母みたいな言葉、態度されたら途端に冷めてしまい結局
結婚は諦めた。去年父が亡くなったけど兄弟、姉妹で悲しむ者は誰もいなかった。逆に皆「ホッとした。」って言葉があった。
両親に反発の言葉を言えなかったことが悔やまれる。トラウマはこれからも続くと思うとホント悔しい!
291優しい名無しさん:2007/04/19(木) 19:43:56 ID:gF69EEXC
あ〜。
親をファイアウォールしてくれる物件・会社は無いもんかね。
もしくは偽名の合法化とか。

なんで親に攻めてこられる度に職変えにゃならんのよ。
住所変えなきゃならんのよ。

少々貧乏でもいいから、普通に三食食べてお日様当たりてーよ。
なんで自ら稼いだ金を逃走資金に使わにゃならんのよ。

「親を言い訳にするな」と世間の無難以上の親の元に生まれてたヤツのための
道徳様は言うけれど、うんこな親の元に生まれてくる奴もいるワケでして。

せめて、そういう奴に対する救済措置が欲しいワケよ。

自由税払う代わりに、一切の親の干渉を防げるとか、
戸籍的にも正式に「縁切り」できるとか、そーいったのが欲しいワケよ。

他人の税金で養ってくれとは言わん。
ただ、普通に働いて、普通に税金払いたいのよ。

逃走資金で減りまくった金から、衣食住全て削って税金払ってる現在が悲しいんよ。
犯罪犯したくないんよ。

だから、血縁にも規制緩和っちゅーのを考えてほしいんよ。


292優しい名無しさん:2007/04/20(金) 16:26:19 ID:Nc9IDxVp
子供の時からずっと母親に「あんたは眉毛が変だから前髪を伸ばせ」言われて、長い前髪おろしてうつむく癖がついた
おかげて中学ん時のあだ名は「貞子」
「すっごいかわいいでしょ〜高かったんだからぁ〜」つって買ってきた靴で登校強要&教師にボロクソに怒られる
私のリスカ痕見つけても鼻で笑い「あたしだって子供の時やってた」と何故か自慢される
生活苦しくて働きだすが「あんたのために体売ってるんだから」と泣かれる
んじゃ私いない方がいいよね、っと自殺未遂したら「あんたが死んだらあたしも死ぬ」連発
私が派手に解離起こしたら「この子を殺して私も死ぬ」とあちこちにメール&私を基地外と罵る
いい年こいてリタリンスニッフに憧れて実行、あっという間にリタ中になり「すっごくいい気分になるからやってみな」と私にリタリンスニッフ推奨(もちろんやらなかったけど!)
過食ひどくなった頃から私を「デブ、ブタ、太ってたら生きてる価値がない」と…私はあなたの半分しか体重ありませんけど?
あなたにそう言われて食べられなくなって、さらに5キロ痩せましたけど?
夜中に電話かけまくってきて出ないでいるとリスカ画像送り付け&死ぬ死ぬ詐欺を延々と…

勝手に死ね
一刻も早く死ね
293優しい名無しさん:2007/04/21(土) 05:34:40 ID:95paPj8a
>>291
そうだそうだーッ禿げ上がる程同意!
でもなあ、、結局どこまで国に守ってもらえるんだろう。権利を主張しても許されるんだろう?
例えば知能の低い子(知能障害の一歩手前くらい)が大学落ちて就職も決まらず
どん底人生を歩まないといけなくなっても、まあそういう運命で片付けられるよね。
親に恵まれなかったのもまあ何ていうか結局運命、なのかなァ、、
294優しい名無しさん:2007/04/21(土) 06:40:09 ID:/2Vop4rT
父親からはネグレクト、母親からは過干渉、兄からは力と言葉の虐待を受け続けてきた。
「お兄ちゃんの言うことが何故聞けない!」「殴られるのはお前が悪いからだ」「可愛げが無い」
聞く必要も無いような兄の命令を守らないたびに殴られ、両親には無視された。
兄を刺激しないよう、母と喋るときは常に小声だったが、母は、私が母の気に入らない事を言うとわざと大声を出して兄を呼んだ。
するとニヤニヤしながら兄が部屋から出てきて地獄の時間が始まる。
髪を掴んで引きずり回されたり、腹を蹴られたり、顔面を殴られたり、怪我をしている所をわざと殴られたり。
反論や反撃をすれば殴られる。性差と体格差でどう考えても勝てないので耐えるしかない。
目をそらしても「無視するな」と殴られるので動けない。
「お前は家畜以下だから殴らないと解らない。お前の事を好きなヤツなんていない。お前が幸せになったら俺が潰しに行く」
何度も何度もこう吹き込まれたせいで、自己評価が極端に低くなった。
でも、2年前にようやく自立。
やっと一人で暮らせる!と思った矢先に父が緊急入院。
「昔のことは水に流せ」と言ってる、と聞かされ、流せるわけがないので腹が立ってどうしようもなく見舞いは行かず。
そしたらあっさり1ヶ月で死んでしまった。
遺書に私の名前だけ無かった。
葬式で兄に「家族なんだから協力しなきゃならない。お前も母のためにこの家の人間として働け」と言われる。
家畜以下扱いしてたくせに都合のいい時だけ家族扱い…。
ちなみに兄は昔のことを一切反省していない。
母がもし倒れたら私が介護させられるんだろうな…。
どうやって逃げたらいいだろう。

あの家族のせいで自律神経や精神に障害が出て生きづらくてしょうがないのに。
男が怖い。女も怖い。彼氏なんか作れない。結婚や出産なんて有り得ない。
将来のことを考えると10年後のことも思い浮かばない。真っ黒で何にも無い気がする。



295優しい名無しさん:2007/04/21(土) 07:23:14 ID:95paPj8a
>>294
自立してお金あるならちゃんと弁護士雇って、賠償金ふんだくれば良い。
落ち着いたら身体のことや精神面も病院でちゃんと診てもらって!
我慢する必要は無いですよ!
296優しい名無しさん:2007/04/21(土) 08:10:10 ID:mO5YD3P8
>>292
親がこれがアンタに一番似合うとかカワイイとかいって買ってきたり持って来る物は大抵友達や同世代の人から見て浮いてたり言うとおりしたらいじめられそうなものばかり。
でも絶対最期は着せられる。
明らかにいじめて下さいって言っているような事もする。
あとこっちの頼みとか学校なんかの周りの言ってる事は一切聞かない。
297優しい名無しさん:2007/04/21(土) 10:45:33 ID:eAJlzdXg
あんな親消えろ
罵られてどんな思いをしたか。精神脆弱になった要因に親があることは間違いない
298優しい名無しさん:2007/04/21(土) 13:32:09 ID:95paPj8a
みんなストレス発散はどうしてる?私は小学校中学年くらいの頃一度思いっきり叫んだらスッキリして
それからちょくちょくやってたりw
もちろんただの危ない人だから周りには気を使うが何せやらなきゃ壊れるんだから仕方ない
あとよく物を壊す。多分周りに人がいたらいきなり発狂したように見えるだろうが、こっちは極めて冷静にストレス発散を実行してるだけなんだよなあ。
さて、とストレス発散はどうしようかな?あ、あの洗面器壊そ、って感じでやろうと思えばそりゃ我慢くらいはもちろんできるけど中毒みたいな
公の場ではいたって普通の人だし独りで家にいる時くらいはこういうことやっても別に良いよねー?
299優しい名無しさん:2007/04/21(土) 13:49:15 ID:mO5YD3P8
>>298
ここで語る事・・・
300優しい名無しさん:2007/04/22(日) 01:45:16 ID:/DVg9Dyf
買い物依存と男遊び依存
店員さんと男にチヤホヤされてる時が幸せ
301優しい名無しさん:2007/04/22(日) 01:59:07 ID:KAhxZ5HX
メンヘルわろたw
302優しい名無しさん:2007/04/22(日) 06:00:28 ID:HwDGUOji
あんまり過去をほじくりかえしてると、泥沼で、無意味。

虐待された自分で、どう生きていくかが、大切ですよ。
303優しい名無しさん:2007/04/22(日) 09:33:52 ID:jcoSIN1F
自分もネグレクトと精神虐待を受けていました。
一歳の時川崎病を発病、すぐに医者にみせれば完治したのに
放置され、自宅を訪問した保健師が異常に気づき受診、その時は
既に散々悪化したあとで、心臓の冠動脈、全身の血管に後遺症が残った。

以来、何度も狭心症の発作を起こし悩まされ続けている。
親は病人が家にいるとめんどくさい、金がかかると文句ばかり。
機嫌が悪いとそれに暴力が加わる。

今までずっと自分を殺しながら生きてきた。
結果的に実家も故郷も捨てて自由になったが、
未だに心臓と向精神薬のお世話になっている…。
304優しい名無しさん:2007/04/22(日) 11:12:08 ID:lUzj3UOK
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
305優しい名無しさん:2007/04/22(日) 13:03:38 ID:zU+OazsU
>>302
見ている人には無意味でも書いてる当人にはとても意味があること。
過去ぐらい思い返したい。
今の自分は過去の積み重ね。
306優しい名無しさん:2007/04/22(日) 13:04:18 ID:zU+OazsU
どう生きてくかなんて考えてられない。
307優しい名無しさん:2007/04/22(日) 14:44:38 ID:wx7JBi6O
うちの母は外でいい顔してる分、ストレスが溜まるらしい。
家の中で発散せずにどこで発散するのか?と言われた。

それを受け止める家族のことも考えて下さひorz

鬱。
308優しい名無しさん:2007/04/22(日) 16:37:02 ID:b0SeuMJB
>>300結婚前の自分か?
と思ってしまった。
途中でこれじゃいけない、毒親(あいつら)の思うつぼだ!
と思って辞めた。最初は難しかったけれど。
>>298私も誰もいないとこで叫んだりどうでもいいモノ壊したりするよ。
次はそういう癖がでてきた。
>>307ウチも一緒ですよ。
生まれも育ちも違うはずなのになんで毒親ってソックリなわけ?
309優しい名無しさん:2007/04/22(日) 17:45:00 ID:i9isNg5u
ストレス発散したくても思うようにできない。
仕舞には泣くことさえできなくなる…。まぁ、限界に達したらやっぱり自傷。
あれすると微妙に落ち着くんだよね。
ストレス発散とはちょっと違うか。

対人恐怖症なので友達もいないし、外で遊ぶこともできないんで鬱。慣れたけどね…毎日のように死ぬことが頭をよぎる。
310AP:2007/04/22(日) 19:58:18 ID:dyikMJNp
こういうことをされた気持ちって、昔からのすごく仲の良い友人であっても共感する事はありませんよね。
私の友達は明るくて良い家庭に育った方が多いのですが、それにかなり救われた部分もあります。共感などしてくれなくても充分です。だけど…
でも、このスレを見て…
上手く言い表せないですが 涙が出そうな感じです
311優しい名無しさん:2007/04/23(月) 00:11:47 ID:3hrqjt9w
泣いちゃえ
312優しい名無しさん:2007/04/23(月) 00:26:42 ID:NdF97ZyN
>>310
そうだよ。
今までのつらかった思いを全てここで吐き出しちゃいなよ。
ここはそういう板だしさ。
313AP:2007/04/23(月) 01:39:48 ID:MKqB2hKp
このスレの存在が
とても救いになりした。
ただ言葉や単語が溢れて
伝えることが
うまく出来そうにないので
気持ちが落ち着いたら、また来ます。
314優しい名無しさん:2007/04/25(水) 14:47:43 ID:XAz48o97
>>309
リスカは 決して悪い事じゃないと思うよ?
リスカのおかげて 生きていてくれる人もいるんだから。
>>313
言葉にできない言葉も 言葉。
まとまっていなくても 伝わる事はあると思うんだ。
分かりたいし わかってほしい。
伝えたいし 伝えてほしい。
選んだ言葉がまとまっていなくても 何かは伝わると信じてます。
315優しい名無しさん:2007/04/25(水) 20:14:10 ID:F4HTO6wb
人の手首切ればいいじゃん。自分のじゃなくて。
316優しい名無しさん:2007/04/25(水) 20:37:00 ID:bpvfHcq3
親は姉と妹の誕生日は盛大に祝い、プレゼントも豪華。
私は誕生日祝い無し、プレゼント無し…orz
自分の誕生日にはノートにケーキの絵を書いて、一人で祝ってた。
ハリーポッターの映画で似たような事していて泣けた…
成人してから何故自分だけ誕生日祝いが無かったのか聞いたら
『お前の為に使う金なんぞ無い!学校には行けたんだから感謝しろ』
一瞬殺意を覚えた。
317優しい名無しさん:2007/04/25(水) 22:13:34 ID:zjXEVSux
>>298
脳内で暴力行為。
親に物なげたりしてダメージ与えてる様を
あくまで空想してスッキリ。
だって実際にやっちゃって捕まったりしたら可哀想でしょ、自分が。

自分が高卒だからって出世できなかったって思い込んでて
(ほんとは人格のせいで主要ポスト任されられないだけ)子供の
私らに高校から朝から晩まで勉強の進学校に無理やり行かせて
学歴だけの大卒おしつけてそのせいで子供の将来の夢ぶっつぶして
高校受験の時からその学校行かされたら将来私夢も希望も
なくなって自殺すると思うっていったのにそうさせた。
そのくせ今になって将来どうするんだとかどの口が言ってるんだこの基地外オヤジ!
過去にしたことはすっかり記憶から抹消してるのかこのハゲ人格障害者!
親がギャンブル凶で借金があるっていったら男は逃げてくの知らないだろクソオヤジ!
(そりゃ自分にそれ以上の魅力がないんだってのは自覚してるけど)


ストレスはためたらためた分だけ悪い風に爆発しそうなので
こまめに解消しないとね。
318優しい名無しさん:2007/04/25(水) 23:08:32 ID:QPjTNGh4
>>317
精神的虐待?被害妄想してない?
319優しい名無しさん:2007/04/26(木) 00:54:03 ID:6ejv3tft
>>318
ああ、そうだね。スレ間違えてるわ。
私に精神的虐待をし続けてたのは母の方で、
父は(被害はすごい与えられてるけど)そういうことでもないか。
このスレによく来てて、ストレスって言葉で思い浮かんだのが
最近接触することが多い父のことだったので書いちゃってた。
失礼。
320優しい名無しさん:2007/04/27(金) 02:57:22 ID:sauY224u
子供の頃に虐待受けてると、成長しても、攻撃的な人が寄ってくると思いませんか?
こちらは避けてるのに、追い掛けてまでも、攻撃してくるような…。
ボダなのかな…自分ばかりがターゲットにされるんだよね。
321優しい名無しさん:2007/04/27(金) 03:57:50 ID:Wo/jBFM5
気が楽になるためカキコします…
親が輸血拒否で有名な宗教にはまったため、子供の頃から今でも全てを強制されています。
今では強制されるのに慣れてしまい、幸い親の前と社会での2面性を持つ事で救われてますが…
子供の時は運動会の応援、一部の競技や授業、誕生日会などにも参加させてもらえず、
プレゼントを貰ったら返さないといけなくて、そのうちイジメに遭うようになりました。
…合唱コンクールの曲が「大地賛唱」で見学…考えられないです。でも、親はそんな私を偉いと誉めました。
でも心がボロボロになってしまい、高校生の時に「辞めたい」と言ったらヒステリーを起こし、出ていけと怒鳴られました。
大学に入るのもタブーな宗教だったので自力で学費を稼ぎならがら卒業し、仕事をするのも駄目なので縁を切って一応大手に就職しました。
でも最近金を貸してくれとしつこいんです…子供の頃の苦しみの元凶に優しくしたくないですが親なので無視できず良い子を演じています。
でも今でも悔しくてやりきれません…理不尽な理由で鞭打たれ信仰を強制されて、したい事が出来なかった…
すいません…長々と…少しだけスッキリしました。思い出して眠れなくて…
322優しい名無しさん:2007/04/27(金) 08:26:34 ID:Y1FMGuKu
私は小さい頃から、親に
『アンタなんか誰にも愛されない。』『好かれるわけがない。』
『死ねばいいのに。』『産んだ覚えない。』
等…色々と呪われて育ちました。
中でも、誰にも愛されないってゆうのは何回も言われ続け、洗脳されてしまいました。
大好きな人がいて付き合ってても、彼に愛されてても、ふと母親の言葉が頭を過ぎり、情緒不安定におちいります。

自分の中にも、

私が愛される訳無い。

ってゆう気持ちが根付いてて、彼を困らせてばかりです。
いつかは一人になると考えながら彼といるのは本当に苦しく、死にたくなってきます。

どうしたら、母親の言葉は私から消えるんでしょうか???
もう何年も会ってないのに、未だに悩まされています。
323優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:27:36 ID:FFts8hj+
死んでくれればいいのに…
久々にかかってきた電話にフラバ起こした。
私宛ではなく私の家族宛にかかってきた電話だが
声を聞いた途端殺意が芽生えたので黙って切って
電話線外しておいた。家族宛にかかってきた電話を妨害するのは
いかんことかもしれんが私はこの何百倍もの仕打ちを受けてきたのだから
悪いとは思っていない。死んでくれればいいのに。
324優しい名無しさん:2007/04/28(土) 06:40:53 ID:tbpyHfi5
うつで病院通いしているんですけど、先生に子供の頃の虐待の話をしたら、先生、嫌な顔をして聞いていました。
で、お薬の調整のみ。
こんな過去の話は医師にしないほうがいいんでしょうか?
相手にされなかったみたいで、凹みました(´ω`)
325優しい名無しさん:2007/04/28(土) 07:00:44 ID:90W7h5Bq
医者なんて薬出して金もらえりゃそれでいいんだろ
心理職の人に聞いてもらったほうがいいんじゃまいか
326優しい名無しさん:2007/04/28(土) 07:05:16 ID:pEI7oHLd
>>324
それは未熟な精神科医だね
虐待の話を聴いたり対応できないのは精神科医失格
お医者変えた方がいいよ
327324:2007/04/28(土) 11:40:27 ID:tbpyHfi5
でも、その先生は、アルコール依存専門科のある病院の元診療科長(アルコール専門科ではないけど)。
嗜癖に虐待はつきものですよね。
こんな話、慣れてると思うんですけど。

食事はとれてるか、は確認したけど、すぐに何日分薬を出すかの話。

記憶をいじりまわすのって、よくないのかな、と思ったのだけど…。
よく、わからない。
328優しい名無しさん:2007/04/29(日) 02:30:59 ID:L2hDRfL4
自分の家に放火した奈良の少年いたでしょう。親が医者の。
あの子は「字義通り性」という広汎性発達障害なんだって。

これに当て嵌まる人、ここに結構いると思う…
自分も実は軽い発達障害じゃないかな、と思っててさ。ググったら広汎性発達に超当て嵌まるわ。まぁ素人が勝手に判断するのはアレだから認定はしないけど…(自分に)

その前にACだし、精神障害でもあるし何を今更…だけどこのままだと生きていけないくらい頭とか人格やばいわ。
病院にも行けないくらいね…先生に伝えられない。紙に書いて行っても伝わらなかったw

「脳性麻痺じゃないし…  って親がきょうだいに話してる所聞こえたんだよ。
意味は『○○(私)はおかしいけど、脳性麻痺とかじゃいしね』だと思う。自分では例え病気持ちでも理性はあるし、普通に見られてると思ったけど甘かったか…

自分がおかしいと気づかないのが一番恐いね。
329優しい名無しさん:2007/04/29(日) 04:10:59 ID:U2Rml4gN
321サン
辛かったね。今まで苦しかったよね。こうゆう人こそすごく親思いだったりする。
お金は絶対貸しちゃ駄目だよ。貸したら最後。あなたの心がズタボロになりますよ。
330優しい名無しさん:2007/04/29(日) 05:42:44 ID:P1w+6Qvn
私は中学くらいから人間関係をうまくやるのが難しくなって、いじめられないけど家で泣いたりしてました。
人のいうことにうまく反応できないので、友達ができない感じだったと思います。
父親は私に、私が変だからだ、エゴイストだとよくいいました。

高校のときもものすごく精神不安定で、病院に連れてってと頼んだけど怒られました。

よく病気になりたがり病だと怒られた・・・。今は家も出て何年もたつからときどき一人で泣いたりスレ読んだりしてると落ち着きます。
331AP:2007/04/29(日) 05:50:48 ID:gZT5ppFy
313です。
そうですね、
やっぱり整理して伝えるなんて出来ないです。
私はいつも死んで欲しいと思ってます。
他人からすれば、
そんなこと絶対に
思っては行けないことなのでしょうが
そんなことは
とうの昔にわかっていて、
理屈じゃないんです。
このまま行けば
父は最期に独りになります。
憎みながら 哀れむこの感情は辛くなるだけなので
捨てることにしました。
小さな頃は
家族みんなの幸せを望んでいました。
せめて自分の家族が幸せなくらい、
だめなんでしょうか。
私は父と姉と母の4人家族です。
父が幸せを壊します。
DVも肯定しています。
殴られる母や私が悪いそうです。
母は元来明るく気丈な性格でしたがすっかり精神が萎縮してしまって
この家族だけの
他人からみれば
奇妙なルールや常識に呑まれてしまっています。
だから父に怒られないよう
私にもおかしなルールを当たり前の様に
押し付けるのですが、
母の立場からすれば仕方がないと思っています。
たまに父は何事もなかったかの様に普通に戻るんです。だからと言って私達にしたことまで忘れてるわけではない癖に、普通に話し掛けてきて異常です。その落差に頭がおかしくなりそう
332AP:2007/04/29(日) 05:53:52 ID:gZT5ppFy
自分のしたことを悪いと思っていないからこそです。
子供のことを想わない親などいない、
などと言われると、馬鹿らしくて
苦笑いしか出来ません。
それでも小さい頃は期待しました。
その度後で傷つくので父の前では人形の様に黙って
何を言われてもなるべく動じない様にしています。
泣くとさらに酷くなる。私が失敗すると母がボコボコにされる。
人質。恐いです。
でも私や姉が殴られる時
いつも自分が一番殴られているのに
本当に危ない時は母が絶対に私に覆い被さってくる。
私の方が大きいのに。
知恵遅れだと言われます。
私の人生が虫けら以下の様に言われます。
否定されて、
それが洗脳の様に繰り返され、
何年も続く間に慣れてしまって
高校の時は本当にちょっとしたこと失敗で、自分の頭はおかしいんじゃないかと不安で堪らなくなったり。
そんな風にされた後も普通に過ごしていました。
そのうち自分の家がどれだけおかしいか気付き初めました。
333AP:2007/04/29(日) 05:58:19 ID:gZT5ppFy
自分がたまに父と似た行動を取ると
ゾッとします。
私は自身を肯定します。私は価値のある人間です。
駄目なんかじゃない。信じろ、頑張れ。
私の人生の一番の目標は
自分の親の様な家族にならないことです。
遺伝の話とか聞くと不安になります。
今交際中の人が居ます。彼は私より酷い環境で育った人です。
それ故に、温かいご飯だったり
当然のものにも幸せを感じられる人です。
でも時々、恐くなってしまいます。
お互い年を重ねた時に自分の親の様になってしまわないか、
などと考えてしまう時もあります。
捨てなければ幸せになれない、
どこかで親を捨てなければ私がだめになってしまうよ、と彼は言います。
私はそれまで父をどこかで哀れんできましたが
その矛盾が辛くて
そして誰にもどうすることも出来ません。
父が消えれば、恐れながら身を縮めて生きなくても良くなります。
とても後ろ向きな言葉に聞こえますが、葬式や死に際を想像すると安心出来るのです
みんな幸せなんて夢のようです。
今の家族はもう終わっています。できれば、私は私の家族を
もう一度作りたい

長文すいませんでした
334優しい名無しさん:2007/04/29(日) 11:20:50 ID:lD5/nrwR
父親が死ぬのを待つより母娘共々家を出た方がいいのでは…
会話や傷跡などを記録して離婚裁判するとか
335AP:2007/04/29(日) 13:10:21 ID:gZT5ppFy
>334
ありがとう
少し複雑な事情もあります。
死んで欲しいのは、望みです。
裁判とは別の方法で事を進めています。
ありがとう。

皆さんは親を捨てる事に罪悪感を感じますか?全く感じませんか?
それと、社会に出てから、生き辛さを感じましたか?

アダルトチルドレンについての書籍を読んでみても、
いまいち具体的な症状など解りません。


箇条書きの様でしたが
言えて
良かったです



336優しい名無しさん:2007/04/29(日) 13:23:47 ID:wGyyGx4Z
転校先の小学校で、ボス的男子に目をつけられ
2日に一度はたいした理由もなく、クラス男子の半分くらいをひきつれて
殴る蹴るの暴行を受ける日々。
逃げられないようにまわりを囲まれ、カステラリンチやボールを一斉にぶつけられるのは当たり前。
担任にはチクったと言われるのが怖くて言えなかった。
母親に言うと「やり返しなさい」の一言で済まされた。
父親に言うと「そんな暗い話は聞きたくない」と怒られた。
あの頃の私の苦しみを見て見ぬぬりした両親。これが一番の虐待。
せめてちゃんと話を聞いて欲しかった。
337優しい名無しさん:2007/05/01(火) 09:23:13 ID:OfJ7qzLG
高校の時、靴を買ってほしいと言えなくて
そこが抜けた1980円の靴を
足の裏の痛みに耐えながらはいていた
338優しい名無しさん:2007/05/01(火) 13:45:25 ID:+BWdbXwS
何でいえなかったの?
言ったら殴られたりとか?
339優しい名無しさん:2007/05/01(火) 14:12:05 ID:nThIxp/V
>>322
私と一緒!
いい人見極めて早く結婚したほうがいい。
私もあなたと一緒でどんなに好きだ好きだ言われても、私なんかにそんなこと
言うのって何か裏があるからじゃないかとか、ずっと思っていた。
アプローチされてる時は疑わないんだけれど、付き合うとどうせ私なんて…と
いうのが常に頭をよぎる。

幸い、愛情深いダンナと結婚して一年くらいたったときにやっとその呪縛から
開放されたよ。
340優しい名無しさん:2007/05/01(火) 19:02:05 ID:GNJIe0AQ
>>322
あなたと似てる環境にいたよ('A`)
長年親から(あんたはだめな子、価値のないこ、出来損ないetc)
て毎日暴力と共に言われ続け‥
初恋で好きな人と付き合ったんだけど、相手を好きになれば好きになるほど、愛されれば愛されるほどこの言葉が付きまとってたよ。
こんな考えしてたせいか、付き合って1年半年たったあたりから彼がそっけなくなり、私から別れ切り出した('A`)モウ恋ナンテイヤ

親の力てほんと偉大だよ


自分も将来、子供にこんな汚くてドロドロした感情にさせてしまうのかな。
341優しい名無しさん:2007/05/02(水) 00:43:54 ID:LuCazTV2
母親が帰ってこないなぁ。
もう16歳だけど、アパートにひとりぼっちは寂しいわ。
甘いか?
342優しい名無しさん:2007/05/02(水) 02:10:34 ID:QBEng/uQ
は??
343優しい名無しさん:2007/05/02(水) 02:11:04 ID:QBEng/uQ
きめぇwwww
344優しい名無しさん:2007/05/02(水) 10:53:08 ID:aihkYNhW
なんで帰ってこない?
345優しい名無しさん:2007/05/02(水) 21:40:40 ID:DRRyqyed
>>322
一緒だー。辛いですよね。
親と離れても、受けた傷は癒えないし、理解してもらいにくい。
>>340さんが言うように、親の力って偉大。影響力ありすぎ。

>>339
私も愛情深い彼と結婚したけれど、私はダメで別れたパターンです。
確かに彼は優しかったけれど、本当に親から愛された人で、愛されなかった人の
気持ち、彼は最後まで理解できなかった。
あまりに違い過ぎる境遇だったから、孤独が増すだけでしたね。もう結婚はしたくない。
346優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:59:27 ID:4Pyno2Tn
>>337
わかる。うちの母も私にお金かけるの嫌がった。
私は母のお下がりを着て、みんなに笑い者にされた。
347優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:09:14 ID:6QReIMvW
人と関われるだけマシです
348優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:37:34 ID:q0Hz6J2b
頭がものすごく痛くて母に「病院行きたい」と言ったらなぜかキレた。
姉に言ったら「痛がってるのに病院に行かせないなんて親失格だ」て言ってた。
349優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:57:34 ID:1vJC29Bc
はじめまして。
物心ついた頃から、ずーっと愚痴ばかり聞かされて、
16歳で神経科に通院、服薬する様になってしまっても…
愚痴はやまず、聞かないと凄い意地悪されます!
私は三十路ですが…通院服薬と母の愚痴は続いてます(;_;)
ちなみに、私の愚痴までもいかぬ、話さえ聞いてくれません!
私は、話せる友人がいないので辛いです。
350優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:58:07 ID:nRWqatm2
>>348
親が大変で子供よりもずっと苦労してるのに子供が頭痛いなんて出だしたから。
学校の先生から病院に行きなさいと保護者に言ってもらっても教員を批判的な陰口を身内で話すだけ。
351優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:20:51 ID:u/XSPt6a
精神的に参ってて何とかしたいって親に思い切って相談したらそんなわけないじゃんとか鬱の人は笑わないよとか言われて結局行ってない
このままでは仕事も出来ないし病気も治らない
352優しい名無しさん:2007/05/03(木) 22:55:37 ID:PXtXKrbN
>349 なんでまだ家にいるの?一刻も早く実家を出て暮らすべき
353優しい名無しさん:2007/05/03(木) 22:59:20 ID:GrsN/qqC
>349
うちと同じ
毎日何時間もずっと他人の悪口を喋り続ける
親が通院してほしいぐらいだよね
354優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:18:02 ID:6vkZAyUX
>>349
人の悩みを聞くカウンセラーにも、カウンセラーっているんですよ。
カウンセリングして欝や精神病になるカウンセラーがいるからです。
それだけ愚痴を聞くのは、精神(心)を削るんです。
しかも子供は無料で聞いて、言い返せないなんて精神病にさせたいのか!!
母親にその旨を伝えてみたらどうでしょう?
355優しい名無しさん:2007/05/04(金) 01:06:49 ID:2WLx40vv
うちも愚痴ばっかり聞かされるな…
小さい頃からスパルタ育児だったから中学三年ですべて嫌になり学校にも行かなくなり、精神科に通院させられた
356優しい名無しさん:2007/05/04(金) 04:05:43 ID:rPmxbFxk
私も愚痴なら日常茶飯事。
小さい頃からクラスで学年でいつもトップクラスだったのに。
絵はいつも学校中から賞賛された。計算は1番速かった。先生が親に報告する程文章力が秀でていた。
いつも高度な大人向けの本を読んでいた。
なのに一度も何も言われたことがない。いつも知能障害者と言われてきた。
中学3年の頃から学校のつまらなさに限界を感じ引き篭もった時、毎朝部屋の前に来て
何時間もグチグチ妄想して卑しい言葉で罵って、余裕で無視されたのが余程悔しかったのか
発狂して喚き散らしながらカナヅチでドアを叩き割って(ry

書き出せばキリが無いからもういいや
357優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:29:20 ID:Mjaa01fb
もう限界だ。いつまで関わらなきゃいけないんだ。
何故あいつが大金を得るのに私達が協力しなくてはいけないのか。
義務は一切果たさず都合のいいときだけ利用しようとして恥ずかしくないのか。
周りはあいつのいい人ぶった演技の一切に騙されて味方して、、、
学生の頃からそうだった。中学の頃の教師。私が御飯を貰えない、
暴言を吐かれる、洗濯機、風呂の使用禁止、金銭的に何も与えてくれない
という状況下でも母親の言葉を真に受けて母親の味方をした。
今も何も変わってない。皆あいつの味方。弟もどうせ母親の味方。
どうせあいつから傷つけられてきた私の気持ちは溺愛されたあんたには分からない。
どいつもこいつも消えてなくなれ。もう私に関わらないでくれ。
あの金の亡者の極悪人の両親が死んでくれれば私は何でもするのに。
あいつらが死ねば私は心の平安を手に入れることができるのに。
なんかほんとやばくなってきた。なんであいつらが関わってることに
今でも傷つけられてしまうんだろう。もう感情を振り回されたくないよ。
358優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:42:03 ID:mJD9fqyT
最悪な親に限って回りにいい顔してるからいいお母さんだねとか言われてるよね
いい親が暴言吐きながら子供の髪の毛つかんで叩いたりするかっつうの
359優しい名無しさん:2007/05/05(土) 20:55:04 ID:ZMR9ziiw
母親に性的虐待以外は全部されました。他の兄弟もね。
只、兄だけに対しては気持ちが悪いほどの可愛がりよう。
悪い事をしても怒られることはなくやりたい放題。
欲しいものは何でも買ってもらっていました。
この兄にも私を含む他の兄弟は散々苛められました。

十代で皆家を出ていきました。(兄以外はね)
当然、縁を切るつもりでね。

数年たって電話があり、兄が大病をして親も兄もお金がないから援助して欲しいと。
迷った末、他の兄弟には止められましたが援助をしました。
最初のうちは感謝をしてくれていましたが、間もなく言葉による虐めが始まりましたよ。

私が馬鹿だった。
360優しい名無しさん:2007/05/05(土) 21:55:30 ID:Z35Pk5+8
うちの母の髪の毛はごわごわ髪。私はわりかしキレイなストレート。
ものすごくねたんでいるのか「あんたの髪は年取ると禿げてウィッグをつけるようになる」だって。
一事が万事このやりとり。

母親は私が憎いんだろうね。妬みもあるのかもしれない。
血の繋がった親子とは思えない。本当に大嫌い。早く死ねばいいのに。
母親が寝たきりになってもせせら笑ってやる。
361優しい名無しさん:2007/05/06(日) 04:18:00 ID:V+PzpQ8A
>>359
なんだこいつwwwwwバカすぎwwwww
お前は優しいんじゃなくて甘いだけっての分かります?w
知能障害ってことですwwwwwwwwwww
362優しい名無しさん:2007/05/06(日) 15:37:32 ID:5u4+Nt4f
>>359
可愛そうに・・・。
もしかして、和解できるかもしれない、って思ったんだよね?
苛められたからって、家族相手に同じ事をしちゃいけない、って。
359さんは悪くないよ。
優しくて立派な人だよ。
363優しい名無しさん:2007/05/06(日) 19:32:34 ID:I1N0O4Zp
うちの親含めここのみんなの親も人格障害者なんだろうな。
自分以外のものは利用できるかできないかで世間一般でいうところの
愛情なんか持てやしないのに親になろうだなんて図々しいというか
馬鹿にも程がある。
自分のしてること分かってもないし。
そんなやつが子供生むのは犯罪だよ・・・。
少子化だからって出来ちゃった婚でもいいとか世間のあおるような
雰囲気やめた方がいいよ…。
364優しい名無しさん:2007/05/06(日) 22:33:50 ID:nq4JWXmf
弱っている人間をさらに追い詰めるのって、どういう神経してるんだろうな?
それが子供だけじゃなく、自分の首まで絞めてるって分かってるのかな?
くだらないことには以上にこだわるくせに、肝心のことが見えてない
あんたは子供を作るどころか、人と一緒に暮らす資格すら持っていないんだよ
365優しい名無しさん:2007/05/07(月) 00:48:26 ID:GK7rT5VD
うちの父親
些細なことで落ち度があるとすぐ怒って
とがめるとすぐ暴力振るう。
それでも基地外にみたいに私を徹底的になじるまくる。
母親ともそれで何度もけんかして
私も口答えすると倍返し。

そのせいで人に接するのが怖くなっちゃって社会に出られない。
噛まれるの怖い。もう疲れた。
お金ないし仕事もないしどうやって家出て行けばいいんだろう。
366優しい名無しさん:2007/05/07(月) 18:06:29 ID:4EIP+bEF
>>363
愛情をもっているけどそうなる。
子供なんていらないと思っていたら子供を生もうとは思わない。

>>364
自分が一番のかわいそうな存在でありたいと思う欲求。
誰でも持ってる。
生きると言う事はそれだけで辛い事が多い。
大抵の親はその事に気が付かない。
辛い自分に子供は幸せで自分はその犠牲になっていると言う構図を作りたがっている。
それに悪気は無い。
367優しい名無しさん:2007/05/07(月) 18:13:46 ID:4EIP+bEF
ただ、親が大変だって言うとみんな親を心配する。
子供が泣くと親に迷惑かけてはいけないと諭される。
368優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:56:24 ID:UuEC3t8I
マジお先真っ暗だわw
わざと現実逃避してる
369優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:59:05 ID:iJa0KTKD
存在することすら疎ましい。
暴力、押し付け、言行不一致を繰り返した父親。

5歳の頃、俺を泥棒に仕立て上げて、得意先に電話口で謝らせた。
タバコにみんなが迷惑してるというと、恫喝して首を絞める。
言うこととすることが違う。
下衆な言動。
深く考えられない。目先だけが大事。
通風。醜いデブ。

俺は女になりたかった。
大きくなったら、父親みたいな行動をしてしまうと思った。

お前に彼女を見られたくない。息子が結婚した喜びを味わって欲しくない。
履歴書にお前の名前を書くだけで指が震える。

早く死ね。ほんとに死ね。
お前は家族が大事だと嘯く。じゃあ、その家族のために一刻も早く死ね。
口だけの人間だから早く死ね。
税金の無駄遣い。
姪の教育にもよくない。
とにかく消えろ。
370優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:15:35 ID:U7j0Tpem
女なら父親みたいな行動をしないとは安直では?
利益の有無で性別決めたがってるところが男女板のようで不快。
そういう父が嫌ならそうならなければいいだけ。
371優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:29:43 ID:ufiZSAV9
>>370
客観的にみてお前の方が不快。
372優しい名無しさん:2007/05/08(火) 18:56:45 ID:Aw9xhlmG
両親や祖父母、兄弟まで含めておかしかった人はキツイよな。
うちは父親だけだったし、母親がまともだったから救われてる。
それでも精神的に不安定な自覚はあるし、父親が生きてた頃はそれが顕著だった。

お前ら。ツライだろうけど、時間が解決してくれる事や癒してくれる事もある。
お前らから見たら恵まれてるだろう俺が言うのも何だが、状況は変わるからそれまで頑張れ。
ツライなら頑張らなくてもいいから、状況が変わるって言う思いだけは捨てないでみてくれ。
373優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:00:49 ID:6pLHk0PS
とりあえず親への恨み言を言えるのは30歳までだよ。
この歳越えてまだ言ってたら阿呆。思うのは勝手だけどね。
親離れできてない証拠だ。
374優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:21:45 ID:pStoQJ+Z
もう解決したので書きます。

父が海外に行って家を空けることが多かったので、
母は朝早くから夜まで仕事をして育ててくれた。とても感謝している。
けれど働きながら1人で3人の子供を育ててるストレスでヒステリックだった。

私は小さい頃から考えすぎるクセがあって素直に甘えることができなかった。
抱っこして欲しいけど母は疲れてるだろうと思い我慢した。
母の目にはそれが全然なつかない、自分を嫌っている子供と映っていたらしい

幼稚園のときはそれに加えて少食だった。
お弁当はりんご4分の1が限界だった。
夕飯もご飯と味噌汁をを2口ずつ食べると腹八分目…
せめて半分は食べろと言われていつも5時間くらい格闘してた。
その間に母も兄も妹も風呂に入って就寝。
私が食べてるのに母は入浴前に電気を消し、出てきたら
「さっさと風呂入り」と言って寝てしまう。

父がいない間私の食卓は暗かった。
ご飯を食べるのも風呂に入るのも独りだった。
でも寂しいとか酷いと思ったことはない。
母親に迷惑をかけている自分が悪いんだから。

ちなみにこのことを母は覚えていなかった。
375優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:38:51 ID:pStoQJ+Z
私が母を嫌いになったのは4歳のとき。

しつけが厳しくて欲しいものは何も買ってもらえなかった。
そんな時母が知人から要らなくなった人形を貰ってきた。
耳がだらしなく垂れ、薄汚れたうさぎだった。
兄と妹はうさぎのぬいぐるみをもっていたので、私が貰った。
すごく嬉しかった。不細工なところが愛おしかった。
風呂に入るとき以外はほとんど携帯していた。

少ししてからご飯が食べきれないのでうさぎで遊んでいたら怒られた。
ご飯のときはうさぎ禁止になった。
次にまた遊んだら捨てると言われた。

次の日朝起きると玄関のゴミ袋の中にうさぎが詰められていた。
母は朝早く仕事に行っていたのでいなかった。
昨日のことが原因だと思った。
絶対捨てられたくないと思ったので必死に考えた。

母は兄がお気に入りで、兄には甘かった。
私が謝っても許してもらえないと思い、
母が帰ってきたら玄関で一緒に土下座をして欲しいと兄に頼んだ。
母が玄関を開けると同時に土下座して謝った。
もう食事中にうさぎで遊ばないから捨てないでと泣きながら訴えた。

すると母は「違うよ、汚いから捨てるの」と言った。

こんな理不尽なことが許されるのかと思った。
それから高校卒業するまで、心の奥では嫌いだった。
376優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:49:17 ID:pStoQJ+Z
兄や妹が悪いことをして父に怒られているとき、母は必ず
「何であの子は怒らへんの!何であの子だけ叩かへんの!」と言った。
悪いことしてないのにそんな事言われて悲しかったし悔しかった。
私が叩かれているときは普通にTV見てるのに。

けれどやっぱり母に愛されたかった。中学と高校の6年間はずっと家事をしていた。
朝行く前に洗濯をして干していっていた。
377優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:02:34 ID:pStoQJ+Z
父は優しかったけどすごく厳しかった。
小さいときから嘘をついたり泣いたらお尻を叩かれた。

最初は手だった。それが掃除機のパイプになり、やがては竹刀になった。
小さな嘘も許されなかった。嘘をついたら100回叩かれた。
言い訳をしたら50回、声を出して泣いたら20回。
勘違いされて説明したら、言い訳+嘘と判断された。
家事をしないで遊んでいるときも叩かれた。
恐怖以外の何ものでもなかった。
怒るときの口癖は
「憎くて怒ってるんじゃない」
「大きくなったら理由が分かる」だった。

私と妹は女の子だからと、せいぜい100回ぐらいだったが
兄は回数分きっちり叩かれていた。お尻から血が出ていることもあった。
学校でイスに座ると痛くて勉強どころじゃなかった。
兄は何度か学校を休んでいた。

父が家にいるときはほぼ毎日のように怒鳴っていた。
週に1回は竹刀で叩かれていた。
父にとって相当出来の悪い子供だったのだろう。
378優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:03:53 ID:idWXXzfQ
>>374->>376
はあ??何この馬鹿。精神的虐待されたんでちゅかーそれはそれはくるしくてたいへんだったねー

>夕飯もご飯と味噌汁をを2口ずつ食べると腹八分目…

病気だろww被害妄想しすぎ頭おかしいんじゃないのwww

帰れ
379優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:05:59 ID:6pLHk0PS
恨み節乙
380優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:06:42 ID:U7j0Tpem
>>371
ひどく攻撃的で自分の側にいるそう思ったことの押し付けをするところが順調に毒を受け継いでる。
こっちもだけど。
381優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:14:02 ID:pStoQJ+Z
小学2〜3年頃からたまに父の部屋に呼ばれ体を触られていた。
いつも怖い父が異常に優しかった。
触られるだけじゃなくて触らされることもあった。
はじめは何も分からずそんなものかと思っていた。

けれど中学になっても呼び出しは続いた。
なぜ父の処理を手伝わなくてはいけないのか、正直嫌だった。
けれど私は母に嫌われているのに父にまで嫌われるわけにはいかなかった。
週1くらいのペースでそんな事をさせられた。
382優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:30:19 ID:FR1sjCv3
30までっつーか20くらいまでだろ
20すぎてるのにまだあんな甘ちゃんなこと言ってるよあいつプとしか
取らないよ世間なんて

383優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:34:53 ID:zxOcP8Mq
世間はどうでもいい
384優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:06:51 ID:FR1sjCv3
そうやって逃げる
385優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:17:15 ID:zxOcP8Mq
そうですよ
386優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:18:30 ID:zxOcP8Mq
甘ちゃん結構。お前は立派に生きておいき。
387優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:21:19 ID:UuEC3t8I
ID:pStoQJ+Zさん

お疲れ



てか、こういう時に適切な言葉が思い浮かばないのもアレだな(苦笑
お疲れくらいしか言えないわ
388優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:25:15 ID:idWXXzfQ
被虐待で異常に弱くなる人と強くなる人がいるよね。キャハ
389優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:19:30 ID:BMyfTmWO
虐待受けた人間って大抵精神年齢低いよ。
けどそりゃそうなっても仕方ないと思う。
390優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:40:00 ID:f7fof6zv
でもその反面乗り越えた人は計り知れない。まさに光そのもの、人間の超越
391優しい名無しさん:2007/05/09(水) 02:15:12 ID:cj2wNEpd
自分で言うのもなんだけど私は病的に弱いよw

小さい頃からジワジワと侵されてきたからね。この“ジワジワ”がミソ。
たぶん一般社会には出て行けないと思う。じゃぁどうするんだよ、って話だけど自分でもわからない。
精神年齢は小学生あたりで止まってるかな。
392優しい名無しさん:2007/05/09(水) 11:35:46 ID:2rOmdrUZ
>>389
そうなんだぁ
自分だけかと思ってた
親の愛情受けて育たないからなのかな?
393優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:00:09 ID:e0KL+3e/
ようやく私の番が来た。
今は母親を精神的に虐待している。
因果応報。
394優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:36:13 ID:QSl9xZMh
>>393
だ、だめだよ・・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
気持ちはわかるけど・・・
そこを乗り越えないと幸せになれないよ・・・
395優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:49:53 ID:e0KL+3e/
私が不幸になるのが、最大の復讐。
母にエコ贔屓された兄も虐待された私も独身。
ザマーミロ。
396優しい名無しさん:2007/05/09(水) 15:43:20 ID:f7fof6zv
>>393より>>395の方が間違いだろ。

>>394
別に駄目じゃない。誰がそんなこと決めるんだ?
気が済むまでやればいい。
それで本当にすっきりするなら。
397優しい名無しさん:2007/05/09(水) 15:48:18 ID:f7fof6zv
何をやったっていいんだよ。でもその責任は自分に返ってくる。
その覚悟があるなら^^
398優しい名無しさん:2007/05/09(水) 16:07:27 ID:e0KL+3e/
自殺します
399優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:16:09 ID:f7fof6zv
あれ?母親にしてる虐待って>>395のことだった?

400優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:40:17 ID:eYUwd5la
こっちが不幸になる事のが復讐になると思う。
人の一番の辛さは精神的なもの。
因果が分かりやすいし。どうしてそうなったのか。行動には必ずその結果あり。
子供に何したとしても子供が満足に育つならどんな育て方してもいいって事になる。
虐待された人はされた今までの人生は正しい事されたって事になったら嫌だから。
401優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:41:22 ID:eYUwd5la
子供が不幸になるのが、最大の復讐。
そうでないと悲しい。
402優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:53:16 ID:5n/XS4MW
最近母親が「早く結婚して孫作ってねv一緒にピアノひいたりしたいわぁ〜」って言ってくる
上っ面では「アハハ、ソウダネ」って返事してるけど、本音は結婚する気も子供作る気もない

俺をクズだバカだと散々罵り続けて、病気になれば仮病扱いして徹底放置
息子に金かけるの大嫌い、そのくせ自分の趣味には馬鹿みたいに大金注ぎ込む
精神的にだけでなく、しつけと関係ない殴る蹴る行為も日常だった
そんなに邪魔扱いするなら何で俺を生んだのかと、小さい頃から疑問に思った
こんな親の血が流れてるんだ、こんな血をわざわざ残すこともない
せめて一人で生活できる能力だけは何とか身に付けて
一生独身で終わろうと思っている
403優しい名無しさん:2007/05/09(水) 18:03:01 ID:e0KL+3e/
自力で幸せになろうとあがいたけど、所詮無理なことに気づいた。
残された道は、親が生きているうちに自殺。
404優しい名無しさん:2007/05/09(水) 18:44:44 ID:EkhYu3Ov
>405
おんなじ様な境遇なのかな…
身体、精神、性的虐待まで受けたけど…結婚しろ、子供産めって言われてる…小動物は好きだけど…自分が汚れてるって知ってから子供が嫌いになりました
405優しい名無しさん:2007/05/09(水) 18:46:32 ID:EkhYu3Ov
↑>402へでした
406優しい名無しさん:2007/05/09(水) 18:55:19 ID:f7fof6zv
>>400-401
残念ながら私にそれは当てはまらないな。兄弟が多いから、本当にどうでもいいんだよ。
一人っ子の場合は親にも意識してもらえるだろうけど、それすらない。
堕胎予定だったらしいし。ただの嫌味ではなく。

私は子供は残そうと思ってるなあ…よく親の血を残したくないって人見るけど、
私は「家族?何それ?」状態だし。私はどうやら普通の凡人と違って才能あるみたいで
学校とかの公の場ではチヤホヤされてきたせいか自尊心がかなり高い。
もし良い人がいたらやっぱり子供作りたいね。
子供好きだし。
407優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:06:11 ID:f7fof6zv
>>404
どうしても汚れたと思うなら父親を殺せば迷うことも無くなるんじゃない?
私は貞操は死守したけどもしされてたら殺したと思うな。
さすがにそこまで許す訳ないし。もちろんその他もろもろの虐待はちゃんと落とし前つけるけどね。
殺せば一応尊厳は守られるでしょ。
408優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:07:40 ID:hYe+lA6v
>>402
なんだ。ニートか。
409優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:15:43 ID:EkhYu3Ov
>407
何も知らない9歳の子供だよ
何か知ってたらよかったんだろうね
加害者は兄弟の様に一緒に育った従兄弟です
410優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:19:54 ID:hYe+lA6v
いい年こいてメンヘルで親に寄生してる時点で恨みは返していると思ふ。
411優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:39:07 ID:f7fof6zv
>>409
性的虐待っていったら父親かと思った。ごめん。
何も知らなかった、っていうのは加害者側のことかな。
その従兄弟もまだ幼かったのでしょうか。

私ならどっち道その従兄弟のことが嫌いになったら殺す。
幼さゆえの間違いを一生後悔する姿勢なら逆に同情もするけどね。
412優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:41:42 ID:f7fof6zv
従兄弟、よく見ると弟だった。失礼
413優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:03:54 ID:5n/XS4MW
>>408
仕事はしてる
一人で生活できる能力って書いたのは、経済面の事じゃない
414優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:05:33 ID:EkhYu3Ov
>409
ううん、細かい事、私もつらすぎたから誰にも言えないしこれからも言えない…
私だって何度も殺したいって思ったよ…
そうすれば少しは楽になれたのかもね…
誰にも言ってないし、家庭環境的に言っても…多分私の頭がおかしいで終わりそうだから言えないのかも…死ぬ前に少しでも言えたらいいね…
415優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:08:29 ID:qd7UgqPo
私だったら殺すって安易なレスだね。
殺人も大変なんだよ。
殺人した後も大変だし、殺さなかった方が人間として勝ちでしょうが。
自分の経験でもないくせに。
416まな:2007/05/09(水) 21:11:34 ID:wYyzm6No
うちの子、広汎性発達障害&注意欠陥の不注意優性型。イジメからかいのターゲット。昨日イジメ集団の1人を階段から突き落とし重傷。親として治療費など責任とります。うちの子反省色なし。私おかしくなりそうです
417優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:25:08 ID:qd7UgqPo
>400-401それはないよ。
親に期待しすぎでしょ。
イジメやら虐待って加害側は何とも思わないのよ、自分は痛くも痒くもないからね。
自滅して特攻隊しても、蚊に刺されたくらいじゃない。
私は悪くない〜なんであの子供は自殺なんて変ね〜くらいだよ
418優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:32:25 ID:e0KL+3e/
いや、世間体第一だから、かなりダメージのはず。
419優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:23:04 ID:+hlhG3MR
>>418
ダメージは受けるだろうけど、都合の悪いことは意外と忘れ去られるもんだよ。
しばらくは恥とは思うだろうけど、毒親は記憶や世間から上手に消去していきそう。
そんなの悔しいあほらしいだけだからやめた方がいいぉ。
420優しい名無しさん:2007/05/09(水) 22:37:05 ID:e0KL+3e/
つーかさ、私に嫌味言ったり揚足取り親戚やら見ず知らずの人にまで
私の悪口を言うのが生きがいみたいだから、
生きがいがなくなったらザマーミロ。

一緒に買い物に行って私が店員さんに商品の説明を聞いていると割り込んで来て、
私のことを自律神経失調症だのおかしいだの言うし、
昨年ふたりでツアーで海外旅行に行ったときにも
同じツアーの人たちに私の悪口言うし。
421優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:04:01 ID:eYUwd5la
>>419
ただの自己満足。
追い詰める事が正しくなかったと思いたいだけ。
虐待して育てる事が正しいことにならないように幸せになりたくない。
それでも幸せになったら虐待したおかげで幸せになったってなってしまうから、それが嫌なだけ。
422優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:38:14 ID:hf+qGb3n
私は親にうそをつきまくった。いい子にみられたくて。それがバレ、今親と別居中で(お爺ちゃんお婆ちゃんの家にいる)よかったあー。
って思ってたんだけど
昨日、お爺ちゃんに電話かわらせられて、親に小さい子を宥めるような口調でいわれ、なめてんじゃねぇ。と思った。

2〜3ヵ月前、親に帰ってくれば?みたいに言われ、しばらく一緒に住んだら また態度急変。
なんだとおもってメールできいたら
いいこぶってるだのなんだの。
そしていろいろ話したら知らないうちに自分を作ってるだの
そしてそれが解決したと思いきや、今度は嘘つきといわれた。
違うのに・・

長文、乱文すみません
423優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:41:44 ID:LX5ztGQA
>>415
安易にレスしたわけじゃない。子供が言ってるんじゃないんだから。
映画?漫画?って思うかもしれないけど世の中色々あるんだよ。
普通の生活送ってる人は殺人云々なんてそりゃああり得ないでしょうけどね。
それに殺さなかった方が人間として勝ち?
私はそうは思わない。あなたはどうやら普通の常識ある人間に育っていますが
私は普通の人にはなれないもん。
安易な発言は嫌いなのでそんな風にとられるとは心外だった。
424優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:58:38 ID:LX5ztGQA
>>421
それより自分が幸せになることを妨害した親に制裁を加えて
親が間違っていたことにすればいいじゃん。
まああなたの発言を見てると人生が虐待で埋め尽くされているようだから
制裁を加えるあなた自身、がどこにも存在しないのかな。
425優しい名無しさん:2007/05/10(木) 03:55:18 ID:z0/Eytvk
>423殺してから言えば?
426優しい名無しさん:2007/05/10(木) 09:01:02 ID:xnY98rb3
自分は殺人なんかできもしないくせに他人をたきつける奴ってなんなのw
殺したら法律でさばかれて屈辱を味わうことになる。
自分の未来を無駄にしてまで潰す価値も無いんだよ、親なんて。
だから私は親を殺さない。
殺す奴は我慢が足りないバカだな。
427優しい名無しさん:2007/05/10(木) 10:36:34 ID:z0/Eytvk
殺したくても殺したら終わり
…終わりでもないかもだけど(実際に刑を受ける人も居るわけだから、更正できるだろうけど)、殺人者だからね、情状もたかが知れてる。
何をされても殺人を我慢した方が立派だよ。
ちなみに私は性的あったからね、何百回、頭の中で殺したか。
でも殺してどうなるの。
自分の苦しみが増すだけだよ。
殺意に負けないで良かったよ。
罪は報いを受ける
例え加害者殺しでも。
親殺しのメンヘラの気持ちは、解る気もするけどね。
本当は、親に本当に犯罪クラスのことをされたなら、告訴してもいいと思うんだけど…難しいけどね。
祖父から強姦で6000万取った事例あったはず、かなり強運な判例だけど。
私も復讐幻想抱いたり、殺意や、自己破壊で親の酷さを立証(→回りくどすぎて誰も気付かないよ。)とか考えたことあったけど、
被虐待メンヘラで渦中だと解らないかもだけど、本当に自分が幸福になった方が復讐できるよ。
味方もできるし。
自立出来なくて、実家にいなきゃいけない程酷いメンヘラでいる限り、苦しいんじゃない、ジワジワと。
クモの巣にかかってるみたいだ。
ちょっとでも気力があるなら家から逃げる努力しなきゃと私は思うけど
428優しい名無しさん:2007/05/10(木) 13:51:26 ID:mso6FUWK
>>425
何で?何で殺すの?私のレス全部読んでから言ってくれるかなw
現時点で理由がないじゃんw

>>426
どうせできもしないくせに!としか思えないならそれでいいでしょう。
殺して未来が潰れるーと思うってコトは普通の生活してる普通の人なのね。
我慢が足りないバカと思うならあなたはそう思って生きていけば良いんじゃない?
私は「私なら」として書き込んだだけだし、私のレス見てプwwwと思っても別に構わないけど。

>>427とかさ、殺したら終わりっていう人もいればそうじゃない状況の人もいるんだよ。
一度そういうところを覗いてみればわかるんじゃない?
気になるならグーグルででも検索してみればいいよ。世の中色々あるの。
医者や富豪がスナッフ見て射精してるんだよ。

まあ殺せない状況にいるからそうやって自分を慰めているんだろうけどね。
思想なんて結局は理不尽なことに自分を納得させるためだけのものだからねw
429優しい名無しさん:2007/05/10(木) 15:48:15 ID:1sbfzexD
メガネが壊れて母にメールしたら『親父カンカンだ』と来た…。

今、学校だけど帰りたくない。
親父に殺される。怖い…
430優しい名無しさん:2007/05/10(木) 17:50:40 ID:6z5N53W5
>>429
家にも学校にもどこにも居場所が無いって辛いよね。
分かるよ・・・。
どこいってもいつも人の目の色伺ってる。
431優しい名無しさん:2007/05/10(木) 18:51:24 ID:OmHPloYy
殺したいほど親を憎んでない…。殺すくらいなら自分が死にたい。こんな私は偽なんだろうか
432優しい名無しさん:2007/05/10(木) 18:51:40 ID:jFU7iYPx
人もいつかは死ぬように壊れないものなんてないのにね
そういえば昔親と喧嘩してメガネのフレームへし折った時あるよ
433優しい名無しさん:2007/05/10(木) 20:28:23 ID:2Ff/Cqvf
>>429のレスみて思い出した。
私も子供の頃持ってた傘の取っ手がぽきっと折れたから
帰って父親に報告したら烈火のごとく怒って
その傘をおもむろに取り上げて私をしこたま殴りつけた。
20分くらい殴り続けられて
しまいには殴られてる感覚もわからなくなって
ただひたすら早く終わらないかなーなんて思ってた。
解離状態にはいってたんだと思われ。
434優しい名無しさん:2007/05/10(木) 20:51:57 ID:6z5N53W5
何というか失敗を発見した時、母は父に言いつけて叱り付けて貰おうとする。父は母を誘導してけしかけようとする。
特に父は失敗するととてもうれしそう。自分の出番かと言わんばかり。
・・・
435優しい名無しさん:2007/05/10(木) 20:58:11 ID:yPNB4xtO
虐待=殺人であり同時に虐待>殺人
死ぬより辛いことなどいくらでもある。
子供を殺した親は死刑になればいいんだ。
まあ基地外は何しても死刑にはならないけどね。
狂ってるよ。
狂ってる。
436優しい名無しさん:2007/05/10(木) 21:03:23 ID:6z5N53W5
何か生まれた事事態が罪だよ
虐待した人がどうなってもされた人に未来が無いのは変わらない。
前にもあったけど虐待字は精神年齢が低い。
自分見ても小学生くらいなら通用するかなとか思ってる。
未来がある人が生き残るべきで未来が無いこっちは奈こらない方が自分にとっても楽。
437優しい名無しさん:2007/05/10(木) 21:46:19 ID:yPNB4xtO
その理屈も分かるけど、私みたいに小さい頃(8歳の時)
施設に保護されたりしてる場合は未来が与えられてるから
やっぱり裁いてほしいんだ。
虐待されて存在ごと消えたい死にたいと思ってる人、多いと思うけどね。
同じ施設に居た私より小さい子、親のところにいつ戻されるかいつも怯えてた。
法がとりあえず親を殺して国が責任もってこの子を育てていけば良いと思ったよ。
最近の少子化だから結婚して子供を作りましょう的な風潮、そのせいでとりあえず
世間体のため生んどくか、ってクズが量産されたんだから国の責任なんだ。
438優しい名無しさん:2007/05/10(木) 22:02:24 ID:qS976o7x
>>434
うちもだ
夜母親が怒ってるとわざわざ寝室から出てきて殴りに来る
439優しい名無しさん:2007/05/11(金) 00:00:27 ID:qcCnLit3
私も両親殺したいけど勇気ないor自らの意思でしないのは普通だと思う。
そうじゃなかったらやばいわけで…。
>>428って私ならできるけど!って息巻いてるけど実際自分ができたわけでもないのに…
何が言いたいのか分からない。特に最後の二行。
殺さない奴はチキンだとでも言いたげだけど殺人教唆したいの?
440優しい名無しさん:2007/05/11(金) 00:01:33 ID:wPyi3/2T
>>438
家は殴られはしないけど髪の毛つかんで引きずられたり、お灸と称してお線香使われた。
そんな父は子供(をしつける事が?)好き。ロリコン。
441優しい名無しさん:2007/05/11(金) 00:25:12 ID:Ta38Q22H
「精神的」虐待
442優しい名無しさん:2007/05/11(金) 00:53:20 ID:/a/oxWYB
うん、精神的な虐待のスレですよ…
443優しい名無しさん:2007/05/11(金) 01:03:11 ID:TXYlSRIb
>>441
虐待とはいつも精神的に傷つけるために行う事でしょう・・・
精神を傷つけたいから行う。
どんな殴ってもうれしがってたらやらない。
嫌がってもらう為。
全ての虐待は精神に傷をつけるために行う・・・
444優しい名無しさん:2007/05/11(金) 01:49:50 ID:/T0I3so0
精神的虐待単体だけの親より複合型が多いと思うから仕方ない。
うちも精神的なものが主だけどそれだけでは飽き足りず手もよく出てきたよ。
445優しい名無しさん:2007/05/11(金) 02:27:26 ID:sh/mAD6z
ものすごい遅効性の毒を盛られた気分だ
446優しい名無しさん:2007/05/11(金) 03:15:03 ID:iM1xtTXL
私は…小学校三年なったばかりの頃に約束もしてないのに、祖父が私を迎えに行くと言って途中でひき逃げに遭い弟に人殺しと罵られ事あるごとにお前さえ迎えに行かなければ…と他の家族から言われ続けた自分が壊れたら楽になれるのに…
447優しい名無しさん:2007/05/11(金) 03:41:01 ID:9oK1lUcu
>>446
祖父が勝手に迎えに来たんだし、
事故は偶発的などうしようもないこと。
当時小3のキミが責められる必要性は全くない。

当時子供の弟が、
責めるような事を言ってしまったのは
仕方ないが、
便乗する他家族はおかしい
(人様の家族にごめん)

=446は悪くない。
気にする必要なし。
これからの人生を楽しく生きろ。
家族がもし嫌なら絶縁すればオケ
448優しい名無しさん:2007/05/11(金) 03:50:36 ID:5P8v9WzC
あのさ、例えば目が見えなかったら、それ生活困るだろ。
家族に問題があるってそいうこったろ、精神面での障害を
負う(もしくは育ってない)ってことが往々にあるんだからさ。
絶縁してそれで解決するわけなくね?
それに一番知りたいのってそこからどう解決したか だけど、
解決した人間がこのスレには来ないんだょな。
449優しい名無しさん:2007/05/11(金) 05:02:03 ID:4GqFfhd6
何時も助けてと、怒られる度に叫んでました。叫ぶと煩いと焼き入れられました。最後はお金渡されて親子の縁を切られました。葬式にもさせてもらえませんでした。
450優しい名無しさん:2007/05/11(金) 05:12:16 ID:4GqFfhd6
続き、ちなみに父は殺人をして、事故死で逮捕されずに逃げ切ったことを誇らしげに話してました。
ムチャクチャな脱税でも逮捕寸前でした。当時ニュースで流れていたので嫌でした。殺人の方は相手の親にお金を渡してどーにかしたらしいです。自分の中に人殺しの血が流れているかと思うと欝。
451優しい名無しさん:2007/05/11(金) 05:48:05 ID:NArB2dMA
虐待ってどれくらい暴行されたら虐待なんだ?
躾で暴力する場合もあるらしいからよくわからん。でも一切殴られたりしないで育つ人もいるよね。
ボコボコに殴る、蹴るされた記憶がたくさんあるけど虐待なのかわからないんだが
ちなみに蹴られて前歯が欠けている
452優しい名無しさん:2007/05/11(金) 05:56:58 ID:SqHrT3DU
普段から無視されていたけど
金ちょーだい
ゲーム出せこのやろー隠すな
ってのは遠慮なく言ってたような
怖くてもチャレンジしないとね!
453優しい名無しさん:2007/05/11(金) 09:40:12 ID:3ZMySQwM
>>451
満場一致で被虐待児です本当にありがとうございました。
454優しい名無しさん:2007/05/11(金) 13:32:25 ID:wckt96GM
    ∧,,∧  ∧,,∧    
 ∧ (;・ω・) (・ω・ ;)( ゚д゚ ) ∧,∧
(; ´・ω) U) ( つと ノ U U (ω・`;)oO(誰あいつ?こっち見てる…)
| U (;  ´・)(    ;)(・`; )と  ノ
 u-u (l    )(    ) (   .l) u-u
     `u-u' `u-u' .`u-u'
455存在を無視:2007/05/11(金) 15:47:56 ID:AUQe5pEs
無視されて育っても、精神的虐待ですか?


実家は田舎の長男家(祖父・父が長男)
私は次女に生まれました。

姉は初孫で可愛がられ、
私が生まれた時は、女ばかり産んでと、母は相当責められたようです。
ひな祭りも、姉には立派な7段飾りと着物。私には何もありません。

私が生まれてから2年後に、弟が生まれました。
家族の誰もが弟に夢中で、
私は、”存在を無視”されるようになりました。
456存在を無視:2007/05/11(金) 15:49:43 ID:AUQe5pEs
ご飯が無かった事はありませんが、
ご飯だよと、名前を呼ばれたことはありません。(姉・弟は呼ばれる)
要らないと言うと、『食べ物を粗末にして・・』
と言いつつも、そのまま廃棄してました。

着る服が無かった事はありませんが、
下着を含めてすべて、姉のお古でした。

誕生日も、自分からアピールしないと忘れられてました。
(3ヵ月後の弟の誕生日にやっと気が付いたみたいでした)

泣いても誰もかまってくれないで、泣かなくなりました。
笑い方も、喋り方も、よくわからなくて、薄気味悪い子だったと思います。
毎日ぼーっとテレビを見て、過ごしていました。

幼稚園に通う事になりました。
まともに人と「会話」をしたことが無かったので、
話しかけられてもキョドってしまって、友達もできません。
周りの親子の様子を見て、自分が周りと違うのを知りました。

かまって欲しくて、登園拒否児になりました。
幼稚園へは、バス(幼稚園バスではない)に乗って行くのですが、
幼稚園で降りずに、街(市街地)まで行ったり、
そもそもバス停へ行かずに、家〜バス停の間の畑で蹲っていたりしました。

世間体が気になる人達で、
『バスで寝てしまっていた』、『体調が悪かった』
などと幼稚園へは報告していたみたいです。

まともに通園しなかったので、
相変わらず人との接し方がわからないまま小学生へ。
457存在を無視:2007/05/11(金) 15:51:10 ID:AUQe5pEs
更にひどい登校拒否になりました。
家〜学校までは子供の足で徒歩10分程。
行かないとぐずっても、家を追い出されて、
でも学校へは行かずに、途中の林や畑の中に隠れてました。
親・先生・近所の人まで、私を探してくれました。

遠くから、私の名前を呼ぶ声がたくさん聞こえます。
あんなにたくさんの人にかまってもらえたのは初めてで・・
病み付きになりました(悪

見つけられた私は、殴られる事も、抱きしめられる事もなく、
逃走防止用に手首をきつく捕まれて、家へ戻されました。
世間体を気にし、私を叱る事はあっても、
何でこんな事をするのか、
聞いてくれた事はありませんでした。

この登校拒否は、中学校卒業まで続きました。

世間体が気になる親には、愚痴愚痴言われましたが、
人と「会話」した事が殆ど無かったので、テレビを見ている様に感じていました。
「あんたなんか産むんじゃなかった」
「あんたを見てると気分が悪くなる」
「おまえは我が家の恥だ」
とも言われましたが、その時は何かを感じる心すら無かったです。
ただ、鬼のような顔が怖かった。
それだけです。
458優しい名無しさん:2007/05/11(金) 15:53:30 ID:Ta38Q22H
母はなにかにつけ私のあら捜しをしては
兄に私を悪くいい、二人がかりで蔑まれた。
>>455がうらやましい。
459存在を無視:2007/05/11(金) 16:00:52 ID:AUQe5pEs
>>458
呼んでも無視。泣いても無視。
そこに居るのに、居ないように扱われてました。
まだ、責めるなり殴るなり、相手をして欲しかったです・・
460優しい名無しさん:2007/05/11(金) 16:13:23 ID:Ta38Q22H
ごめん、やっぱりうらやましい。

成人して家を出た後も、近くで二人以上の人がなにか
話しているだけで、私を悪く言っている錯覚を起こす。
461存在を無視:2007/05/11(金) 16:32:28 ID:AUQe5pEs
>>460
無いものねだりだね・・私もだけど。

私も成人してずいぶん経つけど。。。
今でも、人との距離がわからない。
信用するとか、愛するとか、わからない。

表面的に付き合える人(知人)は居るけど、
何でも話せるような人(友人)は居ない。
虚言癖・妄想癖もある。
462優しい名無しさん:2007/05/11(金) 16:33:35 ID:tR/o1UcQ
>>459
はあ??お前何被害妄想してんのwww
体中どこもかしこもギタギタに傷痕だらけにされて
一日中罵られてろよ。
親ごときに相手にされなかったからって、他に友達とか教師とかいるだろうが。
バカみたいにテレビ見てたのに他人との接し方がわからず、友達できませんでしたあーって
何言ってんのかさっぱりなんですけどww
教師にすら相手にされなかったのはただ単にお前の知能が低かっただけw

↑こういうこと一日中言われたかったんでしょ?きめえwwww
463存在を無視:2007/05/11(金) 16:57:47 ID:AUQe5pEs
>>462
家族がすべての幼少期に、無視されるのがどんな事か、わかりますか?
しかも祖父母含む家族中全員から、誰からも相手にされなかったら。
存在してるのに、してないかのような扱い。

言葉や暴力で虐待を受けた人から見ると羨ましいのかもしれないけど・・
あの頃の私には、問題を起こして、世間の力を借りて、
人の目に触れるようにするしか、思いつかなかったんです。
私は存在しているという、精一杯の抵抗でした。

友人が出来ないのは、確かに私にも問題あると思います。
人を信用出来ないんです。
だから、相手が好むように振舞ってしまう。
そんな関係じゃ疲れてしまって、次第に離れていくってパターンです。
464優しい名無しさん:2007/05/11(金) 18:07:10 ID:tR/o1UcQ
ごめん
465優しい名無しさん:2007/05/11(金) 18:12:03 ID:+PRB14oY
無視は辛いよ…私は1週間程度だけど母親に無視されたことがあってすんごい辛かったもん。
普段が反対(監視干渉束縛言葉の暴力貶し………以下略)だったから尚更。
もう普通じゃないんだよ。無意識の層で「虐待=愛」だと思っちゃってるんだよ。
実際無意識にわざと叱られるようにし向けたり言ったりしちゃう。言った後に『何で私はあんなことしたんだろ』って思って辟易する。
自虐癖(半無意識)があるのはわかってるんだけどね。てか、こういう事の繰り返しで気づくようになった。
半ってのは自傷もしてるから。それは意識的でしょ。
466優しい名無しさん:2007/05/11(金) 18:14:57 ID:+PRB14oY
結局自分語りになっちゃったけど、
親がいない人は虐待親でも羨ましいっていうし、虐待親持った人はそれならいない方が良かったと思うし。
お互い無い物ねだりなんだよね。
467優しい名無しさん:2007/05/11(金) 18:18:19 ID:rFkom3V/
うちは過干渉された。
いい意味で放任主義に育てられた子がうらやましい時はあれど、
無視されるのが羨ましくは思えないな。
みんな苦しい思いしてるんだし、それを羨ましいとか言うのやめよ?

あなたって恵まれた子ね

ってここの人が言われたいと思う?

まぁなんだ
つ旦 お茶でも飲んで。
468優しい名無しさん:2007/05/11(金) 18:18:53 ID:Ta38Q22H
みうらじゅんのおかんの話がうらやましい。
小さい頃から「あんたは何だってできる子」と励ましてくれたんだって。
今の自分があるのは、おかんのおかげだって。

469優しい名無しさん:2007/05/11(金) 18:19:55 ID:2v3jXVRu
でもやっぱり物以下の扱いされるよりは無視された方が楽だと思うけどね。
マイナスじゃないだけ良かったと思って。
体に傷とか残ってないんでしょう?食べる物も着る物もあったんでしょう?
憎しみが悲しみを覆い尽くしてしまう状態にならないだけ楽なんじゃない?
そもそも無視+気が向いた時にストレス発散用サンドバックに使われてる人も居るわけで…
それに傷だけ残す言葉を浴びせられても、その時のあなたは何も得られなかったと思うよ…

こんなこと言っても意味ないのは分かってるけどとりあえず語らせてもらいましたすみません。
理解し合うのは無理だよね。どっちも経験した人はいないからね。
470優しい名無しさん:2007/05/11(金) 18:29:50 ID:rFkom3V/
羨ましがっても何も変わらないよ?
471優しい名無しさん:2007/05/11(金) 18:36:38 ID:Ta38Q22H
んじゃ親に仕返ししよーぜ!!
472優しい名無しさん:2007/05/11(金) 18:48:39 ID:KV2NWpAW
暴力も無視もどっちも辛いと思うよ。
幼い子供にはあまりにも残酷すぎると思う。
幼い子供に「君のほうがまし、君のほうがひどい」とか比べて言えないよ。
肉体の虐待は、扱われてるからまだ自分の存在を感じられるかもしれないけど
無視ってそもそも最初から扱われてないからね・・。
存在すら認められてないから。子供には底無しの不安だよ。
つまりどっちも物以下って事だよ。
473存在を無視:2007/05/11(金) 18:55:58 ID:f8haTrw0
皆さんレスありがとう。
暴力も、言葉も、辛いですよね。
”自分が一番辛い”モードに入ってました。
すみません。。

”親への仕返し”ですが、現在続行中です。
私の両親は、世間体が何よりも大事な人達なので、
親族の冠婚葬祭には、家族全員で身なりを整えて行きます。
が、私は行きません。
連絡が来ても無視しています。
(そもそもここ3年くらいメールも電話もしていません)

次女の私が行かないくらい、大した問題じゃないし、
ささやかな仕返しですが・・・
474優しい名無しさん:2007/05/11(金) 19:06:28 ID:2v3jXVRu
>>472
言ってることが一番矛盾してるのはお前だよ…
475優しい名無しさん:2007/05/11(金) 19:18:30 ID:Ta38Q22H
親に虐待された過去を持ち、現在寝たきりの親の介護している人、いる?
476優しい名無しさん:2007/05/11(金) 19:27:23 ID:KV2NWpAW
>>474
ごめん。なんか流れが言い合いみたいになってたから、辛くなってきてわーっと
書いてしまった。病んでてすいません。
477優しい名無しさん:2007/05/11(金) 19:38:02 ID:5P8v9WzC
俺も親とは音信不通。しかも親も音信不通w
正確には電話が変わってるだけで家は残ってるぽいけど。
でも、怒りが消えてきてる。きてるというより、もうない。
それも短期間で消えた。するとバタバタバターッて一気に変わった、
気持ちが。たぶんもうあと何ヶ月もせずにメンヘル板に来なく
なるかもしれない。そんなだよ。
478優しい名無しさん:2007/05/11(金) 21:47:08 ID:2v3jXVRu
なんだかんだで人間てよくできてるからね

>>476
いえいえ
479優しい名無しさん:2007/05/12(土) 00:17:29 ID:vda2ff4V
当時LDと言う診断を持っていて、その事で何か何度やっても失敗する事があって失敗するたびに呼ばれてお仕置きされた。
電話機や花瓶で叩かれたり、普通に叩かれたり、包丁で切られたり、踏み切りに閉じ込められたり。
精神的には体操着の真ん中にに赤い油性マジックで大きく×を書かれたり、ノートに鉛筆でノートのページがぐしゃぐしゃに破けるまで何回も×を書かれたり。
体操着やノート買ってアンタのせいで余計なお金の出費が増えるって涙流してひっぱたいてた。
うち程やさしい親たちはいないって言って、よそのうちだったらとっくに捨てられてたり殺されてるとも言ってた。
でも夜中に来て、傷つけてゴメンネ、でも本当はアンタの為にやってるんだよ、と言われると嬉しくて泣いてしまう。

お仕置きと関係ないけどチラシの裏に勉強の為の筆記用具で絵を書いてるのを見られると、破り捨てられるから隠して親を騙してこそこそ書いていた事があった。
勉強と食事、睡眠とかの必要最低限の事以外の、しなくてもいい事している事がばれると、叱られた。
トイレで一日に何回も一回で3,4時間過ごす癖が出て、中々出ない見たいな事を言って言い訳して親をやり過ごしながら、座って面白かった事考えて時間を過ごした。
トイレという理由があれば許される。小学生に入った頃は1日の起きてる時間の半分くらいトイレだった。



よくアンタのせいで人生台無しだって言われる。夜中に子供なんて生まなければと囈のように言っている。
生まれた時殺しておけばよかったって言う。

はよ死にたい、私が・・・
480優しい名無しさん:2007/05/12(土) 01:04:01 ID:K6rdcXBY
どうしようもないレベルの精神病だね、その糞親。
自らの無能が原因で自分の人生台無しにしてるくせに
言い訳がほしくて仕方がなかったんだろうな。
必要以上のことをさせなかったのはもし何か才能が見つかったら
子供にも負けてしまったようで悔しくて悔しくて仕方がなくて怖かったんだろう。
子供を自分の人生の言い訳に使ってる。
どうしようもない程度の低さ。無能。人生失敗してるんだから子供作らずに自殺すれば良かったのに。
481優しい名無しさん:2007/05/12(土) 16:30:35 ID:WFIHyx3G
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html

張り逃げなので苦情は受けない。
張り逃げにご協力を。
さようなら
482優しい名無しさん:2007/05/12(土) 17:52:11 ID:B3U05sjH
親うぜー
483優しい名無しさん:2007/05/12(土) 19:15:12 ID:PKC1ThHU
親に対して敬語で話してみたら?
それで行動は親孝行するの。譲らないことは絶対に譲らない。
けど精神的な面では相手より優位にたつ。
逆に相手も怖がると思うけど。。
要はギャフンと言わせたらいいんでしょ?
484優しい名無しさん:2007/05/12(土) 19:48:38 ID:jwsuxTPS
何だかんだ言っても入院してるから世話になってる
小さい時からおろせば良かった、お前は普通の子じゃない、でも入院してると優しくなる。何なんだ?
485優しい名無しさん:2007/05/12(土) 21:14:24 ID:g0xM+d1f
>>475
ノシ
父親が去年から寝たきりになった。
私の母は十年以上前に亡くなっていて、
今いるのは後妻で私とは血のつながりはまったくない。
自分は末っ子で上二人の姉と年が離れていたから
本当に小さな頃は可愛がってくれたので、一応心配はしていた。

でも父親からは何度も殴られたこともあったし、
私が入院レベルの病気にかかったときもほぼ放置だった。
あと少し入院するのが遅ければ障害が残るところだった。
後妻も他人の手柄は自分のもの、都合の悪いことは人のせい、
な人で少しでも気に入らないことがあるとすぐにファビョる。
私が病気の時もやっぱりほぼ放置だった。
ついでに父親が本当に死にかけた時、
後妻は父の通帳と財布を持って逃げた。戻ってきたけど。
甘えた声で
「これからはあなたが(私)が私(後妻)を養ってくれるんでしょう?」
て言われた時は殴り殺してやろうかと思った。

現在は、重労働は全て後妻に押し付けて
私は父の代わりに主治医と話たりとか買い物に行ったりするくらい。
父とも後妻ともいわゆる対決済みなので、恨む気持ちは薄くなって
逆に憐れむ感情はあるけど正直どうでもいい。
精神科に通院中で頼れる人がいるっていうのも大きい。
486優しい名無しさん:2007/05/12(土) 22:57:37 ID:zLWOXGf+
このスレのみんなが幸せでありますように。
みんな良く生きてきた。
狂ってたのは親。
みんな幸せになって。
強く生きて。
487優しい名無しさん:2007/05/12(土) 23:00:45 ID:bLLc+b+E
無理
488優しい名無しさん:2007/05/13(日) 20:20:32 ID:5zIJb8xR
昔から母親に「愛情の反対は憎しみじゃなくて無関心。
私はあんたに無関心だしどうでもいいm9(^Д^)プギャー」と言われてきた。
そりゃお前は私から特に不利益受けてないから「無関心」で済むんだよ。
加害者はどうでも良くても被害者の方はどうでも良いなんて思えないし。
当たり前の感情なのに「愛されたいとか思ってんでしょ?惨め〜」だと。
憎しみ=実は愛されたい?勝手に変換すんなボケが。
表面的言動だけであんな奴をいい人間だと信じて味方する奴らも消えろ。
しかしあいつから接触があると過剰反応して感情を振り回されてしまうのは
奴の思う坪だからもう「憎む」のは辞めたい。
早く傷が癒えて平然とどうでも良いと思えるようになれたらいいのに…
489優しい名無しさん:2007/05/13(日) 22:45:54 ID:Dg1vSUAt
人としゃべらないのもあってか、最近失語症みたいな感じになってきた
昔から単語をポツッと言う感じだったけど、日本語自体が頭から消えていく
痴呆かな(笑
発達障害か
490優しい名無しさん:2007/05/14(月) 00:19:57 ID:N3WEOUoH
つ読書
491優しい名無しさん:2007/05/14(月) 02:34:22 ID:7SAIRx4O
2chに入り浸ることで自分を保ってる…。やばい依存しすぎで。
それ以外はテレビのことしか考えてない。

現実を見る勇気がないんだろう。
492優しい名無しさん:2007/05/14(月) 02:58:02 ID:7PxRVilG
うちも過干渉だった。今はだいぶマシになったけど。
なんで親って、成人した子に対して
「どこ行ってきたの?誰と遊んできたの?」
いちいち無駄な質問するんだろうね。

「飲んだ勢いで付き合ってもない男とラブホに行ってきたよ」
って正直に言ってほしいんだろうか。
493優しい名無しさん:2007/05/14(月) 11:35:36 ID:yn/DzUgg
>>492
ごめん、ちょっと吹いたww
うちのにそれ言ったら卒倒するだろうなーw
494438:2007/05/14(月) 15:22:13 ID:D/pbWH3P
>>440
うちは髪の毛掴んで逃げれないようにして叩かれてた
あとが残りやすいから線香とか煙草とかはなかったけど狂って手でガラス割ったらものすごい叩かれた手は傷だらけ皮膚はがれて肉見えてたけど殴られてる方が痛くてその時は気が付かなかった(暗かったし
次の日すごい傷だって分かったけど病院には連れて行ってもらえなかった
495優しい名無しさん:2007/05/14(月) 17:51:15 ID:MYuQRzei
何か親って最初は母が怒り出して母をかばうように父が一緒に子供を罵倒しだすと思う。
子供がうかうか気に障る事言うと、2人がかりで怒鳴り散らす。
とても気を使うけど、子供に気を使わせない人だとかそんな事を自分で言う。
さらに父はどうして怒っているのか自分で分かってない事が殆ど。母が怒鳴っていたから一緒に怒鳴ってるだけ。
どんなにかわいいと言っても子供は親にとって害のあるものなんだと思う。
ついつい子供殺してしまった親だって子供の事心から愛してたと思う。放置で殺して遺棄した人たちも。
ついついやる。
子供なんて持たないのがいいって心から思えるようになったのは成人してから。

>>494
家もよくいろいろの理由で学校の教職員が親に病院つれていけって言ってたけど、病院には連れて行ってもらえなかった。

496優しい名無しさん:2007/05/14(月) 18:13:54 ID:F+8Vk6/z
>>495
>さらに父はどうして怒っているのか自分で分かってない事が殆ど。母が怒鳴っていたから一緒に怒鳴ってるだけ。

ある、ある!!
特に酒入ってると、元から怒ってた母親までもおかしいと思う論法(!?)でたたみかけてくる。
支離滅裂。
子供とか生まれても不幸なだけだろうから産まない。
497優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:09:50 ID:zzJOslSE
>>493
ほんと、過干渉ってたいてい自覚ないし、一歩間違えればストーカーだよね。
何聞かれたって本当のこと言うわけないのに(笑)。
私の嘘を真に受けて安心してるよ。オメデタイ女。
498優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:40:51 ID:DFdX/b+6
母親に幼いころされたことの抜粋

数時間、トイレに閉じ込められたり、夜間 庭に立たされていた
夜寝てる間に髪の毛切っちゃうって脅されてた
大切にしてた人形の髪を切られた
買ってもらったばかりの靴を捨てられた(父親が戻してくれた)
大切にしていたクレヨンのセットを全部折られた

これらはどの程度異常でしょうか?
度々思い出しては、常識的なことなのかどうなのか、自分では判断できかねています。
母はきれると怖い人ですが、そうでないときはやはり過干渉で異常なほど私のことを心配しています。
499優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:46:07 ID:EtyyzF7P
明らかな精神病患者です。常識的な普通の人間が暮らす家庭では考えられません。
異常レベル4
500マジレスさん:2007/05/16(水) 13:09:11 ID:F8VTCZGs
虐待経験者がこんなにいるんだね。

『子供を思わない親はいない』という思い込みにかき消された
たくさんの苦悶の声がこんなにあったんだね。

復讐を考えたことはない。

親と縁を切って、暴言暴力人格否定とは無縁の世界で
平穏な生活を送っている。
精神科と縁が切れない自分が親になってはいけないと思い
子供だけは産めなかったけど。
それなりに幸せな日々。

一方親の方は「子供に慕われ親孝行される私」の夢を砕かれ
私への呪詛の言葉と「社会が悪い、最近の子供は」と社会を恨み
孤独な老後を迎えているんだと思う。

最後に笑うのは私だったね。オカアサン。
私を罵り通し酷い折檻で私を脅えさせ、
20代で本当の基地外になってしまったけど
私は暴力を奮わないし暴言も吐かない人間になったよ。
そして優しい旦那と寛げる家庭を築いてるよ。
あなたは呪詛の言葉吐き散らしながら
「私は不孝、私は可哀想」とわが身を嘆きながら死んでください。
501優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:20:25 ID:gmqYu4uh
既出かもしれんが
夜回り先生でもみておくれ

ttp://stage6.divx.com/user/ChickenGeorge/video/1018763/Mr--night-watch-Mizutani-Osamu

どんな過去があったって、今日まで生きて来れたってことは
ほんとに素晴らしいことなんだよ。
502名無しの心知らず:2007/05/16(水) 16:23:59 ID:F8VTCZGs
できれば生まれ変わって人生やり直したいよ。
もちろん虐待しない親のところに生まれてね。

虐待を受けるとね憎しみが自分に向かうんだよ。
自分自身をこの世から抹消したくなるんだよ。
生きていることが素晴らしいなんて思えないんだよ。

「生きてきたって素晴らしい」なんてもんじゃない。
血反吐を吐くような苦しみを伴う生なんだよ。
「だからこそ素晴らしいんだ」とか言わないでよね。

もう20年精神科に通ってるけどさ
未だに発作に襲われるよ。飛び降りたいってね。
503優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:14:54 ID:PHhyFAed
何というか障害者見てあなたに会えて本当によかった嬉しくて嬉しくって言葉に出来ない。
なんて言ってる人がいるけど。
ところでただ普通の人をうらやましく妬んでるだけで終わる人生なんて嬉しくもなんともない。
生きられなかった方が言いと思う。
そう言うと世の中には生きていたくても生きられない人がいるのに贅沢だと言う。
なんだかと思う。
504優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:36:09 ID:kqxYNlzU
虐待されてたらしいけど、その当時の記憶がほとんどない私は記憶があるよりも幸せなのかもしれない。
それでも体が覚えているのか、人の手が伸びてくると足がすくんで息ができなくなります。
世の中が怖くてしかたない
505優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:53:56 ID:EtyyzF7P
>>502
本当、同じ目にあってから言えよ、って感じだよね
何の重みも感じられない安っぽい言葉w

>>503
>あなたに会えて本当によかった嬉しくて嬉しくって言葉に出来ない。
こんな障害者にならなくって良かった〜嬉しくて仕方がない、って意味だったりしてねw

>世の中には生きていたくても生きられない人がいるのに贅沢だ
こういうこと言う人って結局は何も知らないんだよね。
言葉の上っ面だけで理解した気になって。軽い言葉だよ。
506438:2007/05/16(水) 21:03:52 ID:uIF05fdf
その辺の何もしてないくせに理想論や可哀相やらばっかりと夜回り先生を一緒にしないで
水谷先生はすごい人だよ
会ったことはないけど子供の時こんな人が近くに居たらって真面目に思ってないたもん
507438:2007/05/16(水) 21:05:16 ID:uIF05fdf
>>506ばかり言う人とと書こうとした
508優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:03:22 ID:xIiJkEut
>>503
>世の中には生きていたくても生きられない人がいるのに贅沢だと言う。


この言葉が最もムカつく。腹が立つ。
目の前で言われたら何するかわからない。
綺麗事言ってる偽善者にしか見えない。
509優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:10:00 ID:cguW8l2t
30過ぎて親の虐待とか言うヤツは甘えてる、30からの人生は自分の責任。親の育て方は関係ない。

これを言うヤツが本当に本当にムカつく。殺してやりたくなる。
のうのうと暖かい家庭で育ったヤツがどの口で言うか。
510優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:13:00 ID:hIJ74q0K
世の中には生きていたくても生きられない人がいる

ハア?
逆に世の中に生きたくなくても無理やり生かされている人もいる。
むしろ死ねる人がうらやましくない?
511優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:18:44 ID:cguW8l2t
自殺できる人がうらやましくもある。
痛くも苦しくもなく死ねるなら死にたい。最近毎日死ぬこと考えてる。
でも勇気が無いんだな。寝て、そのまま目が覚めなきゃいいのになー。
512438:2007/05/16(水) 22:27:04 ID:zuWgf+D+
世の中には生きていたくても生きられない人がいる
はここでは言うべきことじゃないよね
結局精神的を親に少しずつ殺されてきたようなものだし
513優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:38:21 ID:3u6py4fj
・世の中には生きたくても生きられない人がいるのに甘えるな
・親になにされたか知らないけどさーいい加減いい年してんだから親のことなんてふっきったら?
・結局「私は弱いの」ってうったえて悲劇のヒロイン浸りたいだけでしょ
・親のせいにすんなよ、くず
・子供を思わない親なんているわけないでしょ?あなたの為を思ってるのにそれが理解できないあなたってry

全部私自身が友人や周囲に言われました。
結局ぬくぬくと育ってきた人たちに話した私がばかだった。
別に理解してもらおうとかじゃなかったけどさ・・・
514優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:25:52 ID:AiPoSs+K
クソ親父!アル中でDV、さんざ母に絡んだり殴る蹴るして自殺に追い込んでよく平気で
「2度も家建てられて幸運な人生」などと言いやがったな!テメェの暴行のとばっちりは私に
「母の暴言」で跳ね返ってたんだよ!ガンになったのは天罰だ、じっくり思い知れ!
515優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:02:33 ID:ejJrqf1D
何か昔から思う事がある。

気の弱いうつ病世代とそれを作り出す世代が交互に表れるような気がする。
うつ病世代はもともと気がとても強かったのに、もっと気が強くて力も強い親世代にずっと付き合っているうちに、気力がなくなってきた。
だから気が強くても自分を出せない世代と自分を出して子供の自我を抑える世代の交互。
もともと気が弱かった人に比べて気が強かった人は自分を変えないといけない分ストレスが大きいからうつ病になる。
自分は気が強いと思う人はそんな家系ではないかと・・・
516優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:14:46 ID:PggVhjoF
>>511
わかる。朝起きるとガッカリだよね。
517優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:55:50 ID:MQ7Syx6F
死ぬことなんて考えてないで、さっさと逃げ出せばいいのにさ。
518優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:57:10 ID:EMW39h24
私は今、ある病気の予備軍です。
定期健診に行き治療すればなんとかなります。放置すれば確実に蝕まれます。
しかし私は自殺願望があるので、このまま自然に委ねるつもりです。今自分で死ぬ勇気は無いのです。
数年後、初めて親を悲しませることができるかもしれないと、そんな復讐心に満ち足りてます。
小さな、小さな、復讐です。
それが今の私の生きる理由なんです。
519優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:59:38 ID:rzQEejNy
人間って何なんだ??笑
520優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:09:11 ID:1LnCZzh4
死にたいっていうか、生まれなかったことにしてほしいなぁ。
「子供がいなければとっくに離婚してた」
って母親にたまに言われてたから(一人で食べてく能力もないくせに)。
生きるのも死ぬのもマンドクセ。
521優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:30:11 ID:MQ7Syx6F
復讐の後に残るものは、他人の不幸と本人のむなしさのみ。
復讐とは、甘美な破滅である。
522優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:47:32 ID:5a6mk3A/
親父は、長年祖母を恐喝して金をせびる常習犯だった。
祖母は、ある日 初めて恐喝に応じないで頑張った。
でもその1時間後に心臓発作で亡くなった。

母は7年付き合った男に振られて、やけになって父と私を作った。
最初から子供を持つという意識じゃなくて、友達みたいな親子になりたいが口癖。
養育は祖母に任せて、もの心ついたときから、母は私に不仲な夫婦の愚痴を聞かせる。
子供が聞かされるべきでない夫婦の事情まで。
もう毎日たくさんだ!と聞かないと、お前は父親の子 私の子じゃない!と言い出す。
趣味も勝手に押し付けられ、女性として着飾ることや気配りすることは禁じられた。
不幸せな母は、私が女性として幸せになるのを阻害しようとやっきなのだ。

両親は離婚した。
夫婦仲が悪いストレスを、暴力と精神的虐待で発散していた父に対して
自分から私は絶縁状をつきつけた。

母は、いまだに私が夫と仲良くしていると、さりげなく邪魔をしようとする。
もうあんな狂った実家はたくさんだ。

ひとりになり、年老いた母はまだ私への甘えから抜けず
家を立て直したいだの、新しいTVが欲しいだの言ってくる。
聞くか、そんな言葉。
知るか、お前の老後。
狂った家庭のお陰で、心を病んだ。

復讐はしない。
老いていく母の孤独に手を貸さないだけだ。
523優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:03:48 ID:Ch8EM+pn
>>522 祖母が可哀想過ぎる…
524優しい名無しさん:2007/05/17(木) 03:46:52 ID:x3qdxrnj
母親が教師で
正しくて刺のある言葉ばかりかけられた
とにかく感情とか無視して
なんでもかんでも正論を言えばいいという感じ
私の前でも母親じゃなくて教師だった

あー別に虐待じゃないか
でも恨んでる
525優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:03:24 ID:X936ACUd
>>521
自己の尊厳を守りたいだけ。
悪へ制裁を加え残るのは満ち足りた幸福感。
復讐とは過去との決別
526優しい名無しさん:2007/05/17(木) 04:04:53 ID:X936ACUd
>>524
は?良い母親をお持ちですね。
最近多い頭の弱い子?
どんな顔してこのスレ検索してきたんだろ(笑)
527優しい名無しさん:2007/05/17(木) 09:54:26 ID:4+1PmZsM
正論言うだけいいよね
自分の言ってることはすべて正しいって間違ったこと押し付けてくるより何倍も
親になったら感謝するタイプの親だよね
528優しい名無しさん:2007/05/17(木) 11:06:15 ID:LGtcfGi8
「正論」ってのは状況選んでこそ本当の正論じゃないかと。
自分の言動伴わずの言葉はモラハラにもなりうる。

言葉だけの正論が許されるなら
人格障害が一番の聖人君子になっちゃうよ。
529優しい名無しさん:2007/05/17(木) 11:55:36 ID:1LnCZzh4
>>524
正論だと思い込まされてるだけじゃないの?
教師の言うことって、いかにも正しそうに聞こえるけど
けっこう間違ってる(っていうか世間知らずっつーか知ったかぶってるってつーか…)
と私は思うよ。
530優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:14:57 ID:ejJrqf1D
>>529
正論というか言い返せない言い方見つけると徹底的にそこを付いて来るのがモラ親。
よく考えて見ると間違ったことでも子供や、立場の上下関係あると気が付かない。

自分に厳しい人間は本当に正しい事と思って相手の為に正論を言う、でもモラ親は自分の欲求を解消させたいから自分の為に正論を言う。
動機がぜんぜん違う。とにかく満足したいだけ。言葉で精神的に勝ちたかったり、自分の正しさをアピールしたかったり、とにかく自分のための正論。
だから聞かされる相手は不愉快になる。
でも一見正しいから反論できないし、悪い時は回りも一緒になってモラ親を支持する。
531優しい名無しさん:2007/05/17(木) 19:34:15 ID:+VB196ho
初めてメンヘル板来ました

父親がアル中で年中虐待され、小学校の時
教師からも虐待を受けて今とんでもない人間になってます・・・
子供時代に楽しかった記憶が無いです
ほんとにどうにかしたい(泣)
532優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:45:56 ID:P5CjBUEB
やっぱりみんな本当に人を好きになった事ないよね?


俺は体目的でしか人と付き合った事がない最低な人間です
533優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:56:15 ID:KiGdVT/W
親から愛されたことがないのに
人を愛せるわけないっつーの。
無償の愛?
なにそれ。
534優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:20:39 ID:k8q2O8JI
愛せるけど。
親に支配されすぎ。どこまで親に期待してんの?
535優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:30:30 ID:mBCxuUVn
全然期待してない
536優しい名無しさん:2007/05/17(木) 21:31:49 ID:KiGdVT/W
534氏ね
537優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:16:50 ID:y1PFpumZ
>>531
私も小学生の時先生に虐待されてた
クラス全員が虐待されてた
あの人のせいで学校が嫌いになった
538優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:24:58 ID:k8q2O8JI
>>537
たまにいるよねそういう教師。
クラス中から嫌われてるのに本当に図太いと思うよ。

>>536
ぼくはしにましぇーん
539優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:28:29 ID:X0nDooGl
>>531

あぁ、私も家では母親、中学では教師から虐められて
性格歪みまくりましたよ。親友もいなかったし皆から浮いてたし地獄の日々でした。
540優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:32:01 ID:KiGdVT/W
538氏ね
541優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:44:47 ID:LjmDj+3H
>>532
というか、好きになっても怖くなって終わりって感じ…
まぁ恋愛自体滅多にしないんだけどねぇ。男苦手だし。

好きになられると反対にその人が嫌で嫌で仕方なくなる。それまでは普通に友達っぽい関係だったとしても。
嫌ってか、もう「生理的にダメ!」て感じになる…

オヤジに媚びたくなったりするし…歪んでるなw
結婚できなそう。
542優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:48:23 ID:LjmDj+3H
もっと見るべきスレがこの板にはたくさんあるはずなのに、最近ここしか見ない…
ここが落ち着くってどうなの?(笑
543優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:50:05 ID:mBCxuUVn
今まで恋愛経験はちょっとしか無いけど、どれもこれも物凄く早く終わってた。
最近気づいたんだけど、私の下の名前を男に呼ばれるのがダメみたいだ。
「○○ちゃん」はまだいい。呼び捨てされると相手のことが一瞬で嫌いになる。

父と兄に対しての憎しみがこんなとこまで…。
これじゃ一生結婚できない。
544優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:50:31 ID:o5PfsYkI
>>520&>>522
私も母が嫌々父と結婚して、やっぱり上手くいかなくて、でも私がデキた
から離婚できなかったとボヤかれ、身体的にも精神的にやられてしまった。

>生きるのも死ぬのもマンドクセ。

激しく同意。
545優しい名無しさん:2007/05/17(木) 23:07:44 ID:8q4GHckH
>>533
よくいるよね。
「俺は虐待されてきた。だから他人に暴力を振るうのは、当たり前!」とか。
要するに、暴力を正当化する理由に使ってるだけだろーけどw
愛を知らない、と言いつつ、自分を愛する>>533
546優しい名無しさん:2007/05/17(木) 23:14:57 ID:KiGdVT/W
545氏ね
547優しい名無しさん:2007/05/17(木) 23:24:02 ID:8q4GHckH
>>546に言葉で虐待されて、うつになりました
548優しい名無しさん:2007/05/17(木) 23:32:02 ID:KiGdVT/W
>>547
オメ!
549優しい名無しさん:2007/05/18(金) 00:10:02 ID:E7LvfGhy
>>541

いっしょだ。
550優しい名無しさん:2007/05/18(金) 01:23:23 ID:G+aJd6vG
>>538
そのうち叩かれるのいやになって逃げたら手首掴まれて痣出来てた
551優しい名無しさん:2007/05/18(金) 02:53:45 ID:w/ITBvFs
両親が不仲のせいであたられたという人達のレスに触発されて書くが、
私の母も家柄とか収入とかのみの条件で父と見合い結婚。
いつまでも打ち解けず、当然子供もできなかった。
しかし双方の両親(私の祖父母)が
「子供を結婚させたのに孫ができないなんて外聞が悪い」
と責めたので、母が不妊治療を受け、私が生まれた。

小さい頃から母が言葉遣いや礼儀作法に異常に厳しく、
敬語を使いこなす変な幼稚園児だった。
学校へ行くようになってからは、マンガ・雑誌・映画・いわゆる流行歌の類は禁止で、
本は小説か評論、音楽はクラシックだけ許可された。
洋服やテレビ番組も母が選んだものだけ与えられた。
母が許可した人物以外との外出は禁止。

成績は良かったが、
「私の子供なのにあいつ(父)の遺伝子が入ったせいで頭が悪過ぎる」
と毎日罵られ、身体的暴力も受けた。
552551続き:2007/05/18(金) 02:54:13 ID:w/ITBvFs
東京の某有名大学に合格したので上京したが、
最初は切符の買い方も分からないし、
自分の服を自分の独断で買ってもいいのかも分からないしで苦労した。
4年になって、大学院進学が難しいという状況になってからアル中と過食がひどくなり、
退学したいと実家に電話したら、漢方系の向精神薬みたいなのが1瓶送られてきた。
ワインでそれを全部流し込んだら意識が無くなり、
アパートの管理人さんが病院に運んでくれて、胃洗浄して助かった。
大学は卒業した。

今は過食がひどいので、下剤飲みまくり。
飛ぶ鳥跡を濁さずで死にたいので、恋愛も結婚もしたくない。
死ぬのだけが待ち遠しい。
人の手を加えてまで生まれた自分はなんだったんだろうと思う。
超長文スマソでした。
553優しい名無しさん:2007/05/18(金) 04:13:37 ID:DzOilG0s
>>552せっかく大学卒業したのに、死ぬの?
もったいなくない?

554優しい名無しさん:2007/05/18(金) 04:24:56 ID:fdevlgBf
ここの住人、人のせいにし過ぎwww
陰気臭い
555優しい名無しさん:2007/05/18(金) 09:16:46 ID:P7LFneVj
>>554
(゚д゚(  人  ) =3 ブッ
556優しい名無しさん:2007/05/18(金) 09:54:47 ID:DzOilG0s
>>553だが、アゲたせいで変なのきた>>554すまない。

ODは死ななくても脳障害になる場合もあるらしいからしちゃだめだよ。

せっかくいやいやでも都内有名大学卒業したんだろ。

死ぬならおいらと変わってくれ。
557優しい名無しさん:2007/05/18(金) 13:38:02 ID:xDiKUgAI
もう疲れた。
親も憎いけど、こんな親から生まれた自分はもっと憎い。
558優しい名無しさん:2007/05/18(金) 15:33:44 ID:NWnSpmlF
この前彼女に、「父親に強姦されそうになった事がある」と告白された
酷く泣きながら、嗚咽まぎれにポツポツと、その一言を言うだけですごい時間がかかった
何時ぐらいの話なのか、どんな状況でそうなったのか、1度だけだったのか
詳しい事は全くわからないし、とても聞けるような感じじゃなかった…
「隠してた訳じゃない、話したくなかったんじゃない、記憶を封印していた」って
その話は、もう二度としないつもりなんだが、コレって人に話したからって楽になるもんじゃないんだよな?
俺、内容知らなかったから「何でも受け止めるから話してごらん」って言っちゃったんだけど…かえって
彼女を傷付けたのかも知れない…orz
自分が嫌になるよ(;´Д`)
559優しい名無しさん:2007/05/18(金) 15:56:54 ID:DzOilG0s
>>555かわいい。
560優しい名無しさん:2007/05/18(金) 15:58:12 ID:DzOilG0s
サゲ
561優しい名無しさん:2007/05/18(金) 16:11:58 ID:nPzuU0S4
>>560
一回上げて下げても下がるもんじゃない
562優しい名無しさん:2007/05/18(金) 19:15:47 ID:16YTf3hO
>>558
君と付き合ってセックスしてる女だ。たいしたことない。

わかるだろ?トラウマ酷けりゃそんな生活できねえ
563優しい名無しさん:2007/05/18(金) 20:40:41 ID:stAtkaK0
あくまで未遂だし
564優しい名無しさん:2007/05/18(金) 20:46:36 ID:2s1ojMMg
>>21
泣いた…
もっときれいにならないかなこれ
565優しい名無しさん:2007/05/18(金) 21:49:46 ID:c0Pvlo/v
昔はかわいいって言われてたけどだんだん可愛くなくなった自分。
壊れてきてる。
566優しい名無しさん:2007/05/19(土) 06:29:19 ID:feHyVHv2
>>558
きーみのてっでー切ーり裂ーいてー♪
遠い日のー記憶をー
悲しみのー息の根をー止めてくーれーよー!
さあああ愛に焦がれた胸を貫けーー♪
567優しい名無しさん:2007/05/19(土) 07:13:37 ID:FP0vxJjA
>>558
強姦されそうになったってことは、他に何かされてた可能性大だね。
「何でも受け止めるから話してごらん」と言ったくらいでは別に傷つかないんじゃない?
「話してみたけど受け止めてもらえなかった。」と彼女が感じたときに傷つく。
今は"話したくない"段階かもしれないので、あなたからはそういう話を振らないほうがいい。
568優しい名無しさん:2007/05/19(土) 09:20:15 ID:A485sKSx
「話せ」と強制するような言い方だとアウト。
「気が向いたら話していいよ」ならベター。
ただTPOにもよるから、話させることで重荷を取り除いてやれるかも。
注意点として、対応はあくまで自己責任で。
それくらいの心構えがないと、相手も完全には心を開いてくれない。
569優しい名無しさん:2007/05/19(土) 19:17:34 ID:vL4kIIlU
>>561そうなの?!
570優しい名無しさん:2007/05/19(土) 22:18:13 ID:PXNW42BY
映画「Stand Up」観てみんな立ち上がろう!
571優しい名無しさん:2007/05/20(日) 00:30:52 ID:EQzIovME
>>558
私は強姦されそうになったことは中学にあがるまで毎日だったよ。
彼女はあなたに助けてもらいたいのでは?
彼女が自ら話すまで、その話は触れずに普通に接した方がいいよ。私は六年付き合って同棲も4年位して信頼関係を築いて彼氏に話たよ。
理由は私が父親を凄く嫌ってて彼氏が自分の両親を悪く言うなよってよく怒られてたから。
スレチですいません。
572優しい名無しさん:2007/05/20(日) 02:23:45 ID:4lX13V+s
異性が信じられる方がうらやましい
573優しい名無しさん:2007/05/20(日) 03:15:05 ID:2anekPxJ
あああああーーーあぁぁあぁぁぁああああぁぁあーーーー
574優しい名無しさん:2007/05/20(日) 03:16:18 ID:2anekPxJ
PETスキャン。
異常だと言われた。
こういう脳は犯罪を犯しやすいんだ。
くけけけk
575優しい名無しさん:2007/05/20(日) 05:36:42 ID:5zFr3/O7
小さい頃、靴が小さくなったから買って欲しい、と親に頼んだ。
「まだ綺麗じゃないの。新しいの買わなくていい。今の履きなさい」と言われた。
何年も窮屈な靴をがまんして履き続けて、ひどい外反母趾になった。
足の親指の付け根がひどく腫れて、真っ赤になって触れるだけですごく痛かったけれど
「あんたに払う病院代がもったいない」と言われて、病院に連れていってもらえなかった。
1年かけて「1回だけでいいから病院に行きたい」と頼んで、やっと病院に行った。
親指は29度曲がっていて、腫れたところの内部は腐っていた。親指の付け根の骨もすこし腐っていて
「今すぐに入院して、手術しないとだめだ」と医者に言われたけど
「手術するのにいくらかかると思ってるの? あんたに払う金なんかない」と
親に手術するのを反対された。
576優しい名無しさん:2007/05/20(日) 05:47:15 ID:CdcaswHA
577優しい名無しさん:2007/05/20(日) 07:10:04 ID:LA/BIYjt
>>558サン彼女があなたに話すまでどれだけ苦しみ悩んだかを考えてあげて下さい。虐待を受け大人になった人の中には同情してもらう事で愛されてると感じる人もいれば《こんな汚れた私でもいいの?》と思いながら恋愛してる人もいます
傷は消える事はないけれどたくさんの愛情を受ける事で薄らぐ事はできるのです
578優しい名無しさん:2007/05/20(日) 07:28:01 ID:LA/BIYjt
私は小5から中3まで父親に犯され続けてきました
16歳で家を出て、それなりの恋愛らしき事もし、20歳で結婚し二人の子供を産み27歳で離婚し、それから10年‥恋愛もしたけれど私に関わった男性誰一人にも、性的虐待を受けた事は話していません。
579優しい名無しさん:2007/05/20(日) 07:44:06 ID:LA/BIYjt
そんな話をして全て受けとめ私と向き合って生きてくれる人などいないと思っています。一生消える事のない傷との葛藤の中で今ある幸せを信じ生きていくのか忌まわしい過去に縛られ哀しい人生にするのか、これから一生の課題であり闘いです。全ては自分次第なのですから‥。
580優しい名無しさん:2007/05/20(日) 08:14:53 ID:U82agJ8Y
すごいスレ発見!
あたしは今17歳。
小学校の頃、夜寝付けないと父親に蹴られたり(手足の暴力ふるうのはこの時だけで普段はしない)
言葉の暴力をうけた。
ちなみに、寝ないと怒るっていうのは、父親があたしの母とヤりたいから。ただそれだけ…
小学校の頃は、「あ、今ヤってる」って思うそれだけですごい嫌だった。
うちの父親はとにかく言葉の暴力がひどくて
・お前が俺のストレスだ
・お前は失敗作
・お兄ちゃんはいい子だよな
・迷惑だから、生きてる価値がない
・ゴキブリ以下
・親は子供を選べない
とか他にもたくさん、散々言われ続けた。
機嫌がいいときはすごく優しい父親だった。
でも機嫌が悪くなると、異常な程口が悪く傷つける。
機嫌が戻ると、こっちの機嫌とってきたりする。
「ほんとにそう思ってるわけじゃない。カッとなってつい言っちゃっただけ」
って言い出すし。でもカッとなっても「これはさすがに言ったらまずい」って
普通の人は思うと思うんだけど、この人にはそれがない。
ほんとに思ってるわけじゃないって言われても、そういう発想してるじてんで
ショックでした。
もう直らないって分かってるけど、幼い頃から今まで言われてきたことを
よく思い出す(勝手に頭で考えてる)
これって精神的虐待っていうのか分からないけど…。
581558:2007/05/20(日) 08:34:46 ID:7fcgRcmx
レスありがとうございます
彼女とは、お互いに何か気になる事があったら必ず聞く事っていう約束をしてたので、たまたま会話の中で「?」となる事があった時に聞いたのがきっかけだった
凄く言いたくなさそうだったから、「正直言えば気になるけど、話さなくてもいいよ」と言った
が、彼女は「気になるよね」「約束だもんね、話さなきゃダメだよね」って感じで泣きながら話してくれた
そんな感じだったから、約束の為に無理矢理話させた気がして、凄く申し訳なかった
それ以来その話はもちろん関連しそうな話題は避けるように気を付けている
他にも何かあったかも知れないから、まだ気になる部分はあるけど、彼女が話してくれるまでゆっくり待つつもり
もし、彼女が自分から話す気になれたら、その時はしっかり話しを聞いてあげたい
少しでも彼女の気持ちを楽にしてあげたいと思う
長文スマソ
582558:2007/05/20(日) 08:50:22 ID:7fcgRcmx
彼女は>>577さんの言う通りで、どちらかと言えば自己否定傾向
彼女の良い所を見る度、素直にそこを誉めてあげたりしてる
以前に比べれば、最近は多少肯定できるようになってきたかも?
もっと愛情で満たしてあげたいと思う
583優しい名無しさん:2007/05/20(日) 10:23:59 ID:2anekPxJ
>>577-579
父親はまだ生きてます?生きているのなら裁判を起こして慰謝料をたっぷり貰うなり
とりあえず罪を認めさせ償わせてください。世間に顔向けが出来ないようにしてください。
あなたの為ではなく。何故なら、あなたのような性的虐待などを受けてきた人がきっちりそういう態度をとれば、
これからそういった被害に遭う子供の数が確実に減るからです。
子供を何度も犯したけど誰にも何も言われなかった、罪に問われなかったwだから別にやってもいいやw
こういう人が居れば同じように考える人、性的虐待を軽く考える人間が増えます。
性的虐待をすれば将来子供が大きくなった時訴えられる、世間体をぶち壊される、そういう当たり前のことが
何故だか無駄に我慢する人たちのおかげでなかなか広まりません。
殺人だって、子供を変質者に殺されたけど警察には言わない、訴えない。そんな人が増えたらどうなると思いますか?
よく考えてください。もうすでに勝訴済み、親が死んでるとかだったらすみません。
でもこれはこのスレを読んでる人全員に理解してほしいことです。お願いしますよ。
ゼロじゃなくマイナスですから、父親や親戚の罪を許すのは。
584優しい名無しさん:2007/05/20(日) 10:48:29 ID:LA/BIYjt
>>577⇒583サンへ
無駄に我慢をしているのではなく、もうこれ以上傷つきたくないし傷つけたくなから辛いんです。あなたの言ってるような事をやってのければ世間は拍手してくれるからも知れません‥
だけど私の心の傷が消える訳でも癒える訳でもなく他の家族をも苦しめる事になるのです
585優しい名無しさん:2007/05/20(日) 10:52:53 ID:LA/BIYjt
577
思春期の頃、なんど父を殺したかったか、気づかない母を何度呪ったか‥だけど自分も親となり母となった時、私は《許す》事で終わりにしようと思ったんです
586優しい名無しさん:2007/05/20(日) 11:20:11 ID:A48Ym6R0
父の3周忌が今年の9月にある。
だから私も家に帰ってくるように言われた。
散々父・母・兄でタッグを組んで私を虐待しつくしたくせに。
「お前は家畜以下だから殴らないとわからない」
「お前がいるとこの家の空気が悪くなる」
「頭がおかしい」
他にも色々言葉の力の暴力でボロボロにされたのに。
今、あの人達に対する感情は、殺意と怒りしかない。
このまま放っといてくれたらいいのに。

だから、さっき「行きたくない」と母にメールしてみた。
どう反応来るかな…。
587586:2007/05/20(日) 11:22:03 ID:A48Ym6R0
×言葉の力の〜
○言葉と力の〜
間違えた…。
588優しい名無しさん:2007/05/20(日) 11:27:52 ID:C/fJMejz
小さい頃に性的虐待を受けた人っていうのはさ、世の中のこと考えるとかいう以前に
自分のこと考えるのでイッパイイッパイなんだよねぇ…。
イッパイイッパイだから、脳ミソが勝手に記憶を封印してくれる。
封印が解かれても、他人に話すのはかなりの苦痛なんだよ。

裁判なんかでいろいろほじくり返されるくらいだったら
 相手を半殺しにする→逮捕されてもひたすら黙秘
の方がよっぽどラクなんじゃないかなぁと思う。
他の人に迷惑かかるから、実行しないけどね。
589優しい名無しさん:2007/05/20(日) 13:27:42 ID:g8XWq8Pn
>>584
この人何言ってるの?
性的虐待受けたのは可哀相だけど随分自己中だね
590優しい名無しさん:2007/05/20(日) 13:30:31 ID:g8XWq8Pn
ID:LA/BIYjtは
>>583
あなたの為ではなく。何故なら、あなたのような性的虐待などを受けてきた人がきっちりそういう態度をとれば、
これからそういった被害に遭う子供の数が確実に減るからです。
ってところをよく読め
591優しい名無しさん:2007/05/20(日) 14:04:40 ID:4lX13V+s
自己中と思うなら書き込まなければいいのに、優しい自分をアピールしに来る事で自己満足したい理由が分からない。
592優しい名無しさん:2007/05/20(日) 15:04:32 ID:C/fJMejz
ID:g8XWq8Pnは何の病気?
性的虐待を受けてきた人の弱さを
悪の根源に仕立て上げたいようだけど。
なんか恨みでもあるの?
593優しい名無しさん:2007/05/20(日) 15:13:19 ID:XwBLyOyE
>>592
自分と同じ悲しみを背負う人間を増やさないように頑張ろうとは思えないのかって聞いただけだよ
594優しい名無しさん:2007/05/20(日) 15:32:43 ID:LA/BIYjt
>>593
安易な知識振りかざして被害者を増やさないために〜なんて言うな!
まず己が先頭に立って世間に知らしめる行動とってから能書きぬかせや。
所詮こんな所でしか表現できない器のくせに。
595優しい名無しさん:2007/05/20(日) 16:18:24 ID:KHSeN9sN
>>594
『辛いのは自分一人だから、自分と家族だけ助かればいいや』
と、そんな感じですか?
虐待した親に対して裁判を起こした事例が多い、それだけで後の子供は救われる。
知り合いに『精神的虐待を受けて育ったから、自分の子供を虐待する権利がある』
そう言った人がいました。
あなたのレスを見ていると、その人を思い出します。
まあ、あなたは違うと思いますが。
596優しい名無しさん:2007/05/20(日) 16:44:32 ID:LA/BIYjt
話の観点が違いすぎる!
もちろん私は虐待などした事もないが、虐待にも種類があり暴力虐待と性的虐待は違うという事を分けて考えた上で話してもらいたい
597優しい名無しさん:2007/05/20(日) 17:29:35 ID:C/fJMejz
>>593
少なくとも、ID:g8XWq8Pnのような事をいわれても
頑張ろうとは思えないんじゃない?

あなた自身は実際どういうふうに
悲しみを背負う子供を増やさないような活動をしてるの?
まさか、「2chで悲しみを背負う人を励ませばおk」
とか思ってないよね?
598優しい名無しさん:2007/05/20(日) 18:05:39 ID:LA/BIYjt
精神的虐待の中でも暴力を受けた幼少期を過ごした人は大人になって自分にも力が付けば反撃するなりする事もできるだろう、だけど自分に力が付いたからこそ小さな子に愛情をもって接する事もできるはず‥
599優しい名無しさん:2007/05/20(日) 18:08:41 ID:LA/BIYjt
自分が暴力を受けたから自分の子供にも虐待をする権利がある等と思っている奴は子供を産み育てる権利がまず無い事をわかるべき!
600優しい名無しさん:2007/05/20(日) 18:10:46 ID:sERYYx+j
600
601優しい名無しさん:2007/05/20(日) 18:52:38 ID:cn0+lEPa
>>594
うわ〜www
わたしは裁判は起こしてないが子供の頃虐待した親と子供の頃になかった知恵フルに使って真っ向勝負してますが

>>595
結局自分はもう大人になって虐待されないから他の人がどうなってもいいって言う考えなんじゃないですか?
自分が苦みを他の人にも合わせたいという可能性も
>>597
まず励ましてないよw
>>598
>>599
自分の子以外はどうなっても良いというD(ry親なわけね
602優しい名無しさん:2007/05/20(日) 18:58:19 ID:C/fJMejz
>>601
まさか、「2chで悲しみを背負う人を責めればおk」
とか思ってないよね?
603優しい名無しさん:2007/05/20(日) 19:02:57 ID:cn0+lEPa
>>602
はぁ?何言ってるの?
正論言う人は悪か?
この問題が性的虐待ではなくて病気だったら?
薬害だったら?
被害者が立ち上がらなければ被害者は増える一方だよ
604優しい名無しさん:2007/05/20(日) 19:08:03 ID:C/fJMejz
>>603
>被害者が立ち上がらなければ被害者は増える一方だよ

そうかもしれないね。で、他の方法は?考えないの?
605優しい名無しさん:2007/05/20(日) 19:09:11 ID:LA/BIYjt
>>601
んな事思った事ないし、数年まえ隣りに住んでた母子家庭の母が1歳半の子を家に置いて外から鍵かけ泣き叫んでいた時、警察に連絡した事もあるし、自分の身近で起きた暴力虐待、ネグレクトは許さない気持ちで学校や警察に連絡入れて対応してますが…?
606優しい名無しさん:2007/05/20(日) 20:35:31 ID:fZR3K45d
>>604
他の方法なんてありえない
あるって言うならおしえてよw
>>605
微妙w
607優しい名無しさん:2007/05/20(日) 20:39:16 ID:C/fJMejz
>>606
ブラウザ何使ってるかわかんないけど、
「正論」でレス抽出すると面白いよ。
608優しい名無しさん:2007/05/20(日) 20:42:25 ID:fZR3K45d
>>607
べつに見たことあるレスだったけど
親が自己主張を正論だと思い込んでるってはなしだろ?
話摩り替えて人を悪にするなよ
609優しい名無しさん:2007/05/20(日) 20:46:22 ID:CoEo54VP
性的虐待を受けた人がどのような戦い方をするのかは、人それぞれなんでは?
世間に顔向けできないようにしなければいけない、
そういう戦い方ができないような人は「自分以外はどうなっても良い」と考えてる
と解釈するなんて、決め付けじゃないですか?
もちろん、あらゆる種類の虐待は許せないけど、その心の傷があまりにひどくて
世間に公表するような戦い方のできない人はたくさんいると思いますよ。
虐待で苦しんで、そういう被害者を出さないように、と過去、虐待を受けた人を
説得するのに、人格を否定するような言葉の暴力を使うのは良いんですか?
610優しい名無しさん:2007/05/20(日) 20:50:18 ID:fZR3K45d
>>609
逃げてるだけじゃない
結局心の傷は一生消えないけど何らかの行動を起こし誰かを救うことによって心が救われるのでは?
隠して逃げても何の解決にもならない
相手を憎むだけ
どうせなら憎むから勝ったになりたいじゃない

あなた達の言っていることは逃げて良いって言っているだけ
611優しい名無しさん:2007/05/20(日) 21:08:57 ID:CoEo54VP
心が救われるという定義はあなたが決めることではないんじゃない?
なぜ、戦い方の違いを「隠して逃げる」と決め付けるの?
人それぞれ、価値観も幸せの定義も違うでしょう?
理想とするやり方も。
あなたが、なぜ、そこまで、自分の考え方を人に押し付けるのかが
理解できない。
そこまで、追い詰められたの?親に。
612優しい名無しさん:2007/05/21(月) 00:32:13 ID:5QNlm1KU
親の子供にたいしての欲求を満足させる為、子供を蹂躙するのが受動的虐待。
子供に何かを求める事が子供に過度の精神的ストレスを与えるもの。


親の自分自身の行動の邪魔になる子供に対して危害を与えようとする虐待は能動的虐待。
子供がいる事により親に過度または多少のストレスがかかっていたため子供に危害を与えようとするもの。

子供に関わりたいために起きるか、子供に関わりたくないために起きるかの違い。
613優しい名無しさん:2007/05/21(月) 00:33:04 ID:5QNlm1KU
性的虐待は上
614優しい名無しさん:2007/05/21(月) 00:45:07 ID:JtWEQnj0
俺愛情不足で育ったとヒシヒシと感じるよ。
小学生からコンビニ弁当で生きている。親からは金の話ししかしない。
普通の家庭ってどうなんだ?
615優しい名無しさん:2007/05/21(月) 02:12:19 ID:zKM/P9T5
>>593書き込んだ者ですが裁判起こしたり出来ない人はそれでいいと思いますよ。
人それぞれ色んな人がいますから、精神面の弱い人もいると思います。
でもいちいち弱い人を責めていても意味が無いので、行動を起こせる人が私のレス読んで何か考えてくれたなら
私としてはそれで大成功です。
心が弱い、というのは悪口でも何でもありません。幼少期にそういう目に遭った人ですから、仕方がないとも言えます。
でも事実であることに違いはないので、どうか気分を害して嫌なことを書き込まないでください。
他の方法と言っていますが、私はそういう事実(裁判を起こした)をニュースや新聞でもっと積極的に取り上げてもらったり
とにかくより多くの人に知ってもらうことが何より効果的だと思います。
ちなみに私はまだ施設を出たばかりで、自分の生活、仕事で手一杯です。才能を使える職場に就けただけで幸福ですが。
お金もあって自分の生活に余裕が持てる人になれたら撲滅運動を積極的に起こします。
私はもともと自分から前に出る性格です。こうすることが私の人生の役割だとまで思っています。
かなり頑張るので楽しみにしていてください!
616優しい名無しさん:2007/05/21(月) 02:13:01 ID:zKM/P9T5
>>593ではなく>>583でした。すみません。
617己に勝つ:2007/05/21(月) 02:55:34 ID:J4KkLFMF
みんな自分の考え、思いを言い合うのが2ちゃんねる‥だけどやはり、実際に虐待を受けた者が語る内容と偽善的に語る者との温度差がありすぎて、傷ついた事を少しでも理解してもらいたくてレスしてる者からすればセカンド虐待に近い思いにすらなる‥
618優しい名無しさん:2007/05/21(月) 06:50:47 ID:A7FaKYQ7
>>615
>心が弱い、というのは悪口でも何でもありません。幼少期にそういう目に遭った人ですから、仕方がないとも言えます。
でも事実であることに違いはないので、どうか気分を害して嫌なことを書き込まないでください。

「悪口」でないなら、せめて、それぞれの考えを尊重する書き方をして下さい・・・。
>>583の投稿、「当たり前のことが何故だか無駄に我慢する人たちのおかげで
なかなか広まりません。」 って、十分失礼だし、無神経ですよ。

>他の方法と言っていますが、私はそういう事実(裁判を起こした)をニュースや新聞でもっと積極的に取り上げてもらったり
とにかくより多くの人に知ってもらうことが何より効果的だと思います。

これは、あなたがそう思うなら、あなたはそういう方法でやれば、よろしい。
また、この考えに賛同する人もそうすれば良いと思う。
でも、これが最善であり、それができない人が心が弱いとか、どういう根拠でもって
考えてるのか不思議。
あなたのように、撲滅運動をする人、子供のために施設を経営する人
自分が満たされなかった思いを子供にさせないように暖かい家庭を築く人。
それぞれじゃないですか?撲滅運動できないと、ダメなの?おかしいよね?
そういう違いを認められないと、近くにいる大事な人を無神経に傷つけると思いますよ。
本末転倒じゃないですか?

あなたはあなた、人は人、です。違うんです。尊重することを忘れないで。

あなたの意欲は素晴らしいと思います。頑張って下さい。
619優しい名無しさん:2007/05/21(月) 09:20:47 ID:J4KkLFMF
>>615は、めざせ虐待撲滅とか言ってても結局自分にお金ができて余裕できたら頑張りますから‥という事は今まで散々正義振りかざしてレスってた内容も余裕出来なかったらしないんでしょう?
620優しい名無しさん:2007/05/21(月) 09:28:22 ID:J4KkLFMF
まず自分の事で精一杯のくせに虐待受けた人が何も活動起こさないのは自分勝手な話!なんて言うなよな
結局自分一番なんじゃん?
621優しい名無しさん:2007/05/21(月) 09:41:10 ID:J4KkLFMF
>>618サンの内容には共感する所がたくさんあり、感銘を受けました。あなたの様な方が虐待を受け苦しんでいる人へ癒しの言葉をこれからも発信してくれる事を願います。
622優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:02:41 ID:K5p9sTEC
はいはい
お前らがどうなろうとどうしようとどうでもいい好きにしろ
私も好きにする
これで満足?
623優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:04:30 ID:J4KkLFMF
そんな言葉しかカキコできないなら最初から絡んでくるな(∪_∪)/
624優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:09:10 ID:1WdADEvS
>>622
なんか言い方がムカつくけど、要はそういうこと。満足。
625優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:09:48 ID:K5p9sTEC
>>623
はぁ?低脳だね
626優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:11:44 ID:K5p9sTEC
>>624
そうじゃあこのスレも親にこんなことされたと書き込んでる人が居ても皆返さない方がいいね
627優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:13:52 ID:1WdADEvS
>>626
好きにすれば?
628優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:33:28 ID:J4KkLFMF
>>624
ついには投げやりですか‥所詮あなたの熱意はその程度
629優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:37:39 ID:1WdADEvS
>>628
熱血していろいろ他人に強要する人ってキライなんだよね。
勝手にやってろって感じ。
630優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:48:52 ID:J4KkLFMF
>>629私も同感!あんたみたいに茶々入れたいだけの人大嫌い!
631優しい名無しさん:2007/05/21(月) 11:04:59 ID:CnA8FCCf
>>618さんがいいこと書いてるのに、なんだこの流れは・・・('A`;;

>>615さんは志は立派だとおもうから、
もうちょっと言葉選んで書いてみたらいいんじゃないかなーと思う。
あなたの発言に悪意はないんだろうけど、受け取る側が傷ついたり、違う意味で受け取ったりしたら
それはコミュニケーションとして失敗してるでしょ?
6321WdADEvS:2007/05/21(月) 11:18:36 ID:1WdADEvS
ID:J4KkLFMFはケータイからみてるのかな?
なんか流れがオカシイ希ガス…

>>631
ちょっとイラッときて。ゴメン。
あなたの言うとおり、>>618さんはいいこといってくれてる。
633優しい名無しさん:2007/05/21(月) 11:49:15 ID:J4KkLFMF
>>632
ガキだから仕方わね
ココはあんたに必要ないスレだから、違う所行ってからかって下さい
真剣に考えてる人が迷惑です。以後あなたのレスはスルーしますので。
634優しい名無しさん:2007/05/21(月) 11:55:03 ID:1WdADEvS
>>633
なんなのコイツ?アタマ大丈夫?
635優しい名無しさん:2007/05/21(月) 12:03:00 ID:J4KkLFMF
ついには投げやりですか!所詮あなたの熱意はその程度‥と言いたかったのは
>>626にですから。
636優しい名無しさん:2007/05/21(月) 16:16:05 ID:j+oCrHTM
>>615さん含め、みんなACなわけでしょう?そんな完璧に振る舞えないですよ…

ちょっと失礼な話しですが、>>615は、悪気が無いし前向きに考えてるのに、
相手を傷つけたり反感を買ってしまう発言の良いサンプルだと思います。
そうやって人が離れて行った覚えありませんか…?俺はあります。
気に入らないからと言って、感情的に反応せず、>>615のどこがいけないのか
考えてみるのは、自己回復への一歩と思います。
偉そうな事言ってすみません。

ID:J4KkLFMFさん
あなたが今ヒステリックになって、周りや自分を不快にさせたのは、
親のせいなんだと考えてみてください。
637優しい名無しさん:2007/05/21(月) 17:07:32 ID:J4KkLFMF
親のせいなんかでは、ありません。性格形成の過程で辛い事はありましたが、今は幸せだと思っているし苦しみは乗り越えたと感じています。このスレを見たのは今、苦しんでいる人の状況を知ろうとしただけです。
638優しい名無しさん:2007/05/21(月) 21:27:28 ID:1WdADEvS
( ´_ゝ`)フーン
639優しい名無しさん:2007/05/21(月) 22:58:24 ID:8SCO8YpE
私は父親から殴られたり蹴られたりの虐待を受けていました。
そのことで父と母は私が中学のとき離婚する話し合いをすることになりましたが母が私と弟妹を集め三人の意見を聞きました。
すると弟と妹が「学校変わるの嫌だから離婚してほしくない」と言いました。すると母は泣いて「分かった」と言い私の「なんで?約束と違う」と言う意見は全く聞かず無視して洗濯物を干しはじめました。
私は父からの虐待よりそのことが今悲しく思い出されます。
640優しい名無しさん:2007/05/22(火) 00:07:27 ID:F7L6r1zp
過去レスに性的虐待で裁判起こすべきとかいうのがあったけど
性的虐待では裁判起こせるの?
精神的虐待や軽い身体虐待、親としての義務放棄(金銭的な事全般)
では裁判起こせないと聞いた。
弁護士曰く「証拠が無い」「アメリカとかでは子が親を訴えるというのはよく聞くけど…」
らしい。あいつらには良心が無いから一生反省はしないだろうから
せめてお金で償ってほしいのに。もっと虐待受けた子供が親を訴えるというのは
特に珍しくないという国になればいいと思う。
親は法的に優遇されすぎている。子は一生負い続けるかもしれない傷を負わされて泣き寝入り?
641優しい名無しさん:2007/05/22(火) 00:25:03 ID:mr1G5W/a
>>639
それは、大変な思いをしましたね。
私も経験あるので、少し分かる気がします。
私の母も、姉と弟を大事にし、私の事は無視する事がありましたよ。
それは、辛くて悔しくて、理不尽な思いは未だに胸の中にくすぶってます。
>>639さんのお母様は、その時、余裕がなかったのかもしれないですね。
でも、そんなの子供には、関係ないんだよね。
せめて、無視せず、話を聞いてくれればね・・・。

今は大丈夫なのでしょうか?だったらいいけど。
642優しい名無しさん:2007/05/22(火) 07:48:06 ID:iaPWUuC0
>>640
訴訟大国アメリカだからね。結局は国民性なんだろうけど、奴らは裁判用に
レコーダーで録音したりちゃんと準備万端だからw
本当、虐待で訴えるのは当たり前、ってなってほしいな。
儒教では親不孝が最大の罪と考えてたからその名残があるのかね。
賽の河原って聞いたことあるかな、親より先に死んだ子供が河原で石を積んでは
その度に鬼に崩され、それを永久的に続けなければならないって話なんだけど。
まあ日本って訴えるのって微妙にひくっていうか根っからの平和主義っていうか…w
私は本当に嫌いだ。
643優しい名無しさん:2007/05/22(火) 07:57:10 ID:iaPWUuC0
大事なこと言い忘れてた!
性的虐待で訴えることはできるのか、証拠は?ってところなんだけど
何たらスキャンっていうので脳の血液の反応か何かを調べることによって
従来の嘘発見器みたいな発汗や脈拍というような訓練次第で誤魔化せるレベルと違って
すごい信頼性で嘘を見抜くことができるそうな!!
実際に日本の事件で使われたって話は聞いたこと無いけどアメリカじゃもうやってそうだ。
そういうの早いからあの国は…。もしかしたら費用の面から考えてまだ無理なのかもしれないけど
ここにも希望はある…と思う。
644優しい名無しさん:2007/05/22(火) 11:00:27 ID:mr1G5W/a
ちょっと、私も書いてしまおう・・・。
5歳くらいの夏の日、母と弟と私の3人で買い物に行った帰り道。
母に「あなたは、おねえちゃんなんだから、弟より大きい荷物を持つのよ。」
なんの疑問も持たずに、大きくて重い荷物を持った。
家に着いたら、汗びしょ。母は、ジュースをくれた。
一本のジュースを弟と分けてくれた。
でも、弟のほうが明らかに多い。
「私のほうがお姉ちゃんなのに、どうして、弟のほうがジュース、多いの?」
と聞いたら、
「男の子だから。」
「私のほうがお姉ちゃんだから、荷物たくさん持ったのに!」と抗議しても無視。

いつもこんな調子で、姉、私、弟の三人兄弟だったけど
兄弟3人で一緒に同じことをしても私だけ叱られたり、
その後一人だけ食器洗いさせられたり。
食事の量は姉は「お姉ちゃんだから」弟は「男の子だから」で多くて
私が一番少ない。
もう、20年以上たつけど、忘れない。
大人になった私に「お前は3人の中で一番優しいから」
と何かを(老後の介護やその他のフォロー)期待してるかのように
近寄られると、ぞっとする。
645優しい名無しさん:2007/05/22(火) 13:29:00 ID:iaPWUuC0
自分の娘をレイプした父親が終身刑
ttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-2403.html
646優しい名無しさん:2007/05/22(火) 14:47:55 ID:OOvAKI4J
>>642-643
日本では10年ちょっと前まで尊属殺重罰なんてのもあったらしいしね。
嘘発見器の最新型ってのも殺人事件とかですら使われてないなら
虐待で使われるのはまだ当分先になりそう…。
上の記事もやっぱり海外だったし性的虐待だし
(ところで変な写真ついてるけどこれはまさか被害者と加害者?)
このスレのテーマである精神的虐待で親に対して裁判となると
日本ではもう100年ぐらいたたなきゃ無理なのかも…。
復讐できないのは悲しいね。
自分が幸せになるぐらいしかないか。
647優しい名無しさん:2007/05/22(火) 17:35:28 ID:Pazk+ZhQ
>>644
何か分かる・・・
うちは弟が小学生からお小遣いもらってたし携帯電話も弟だけ買ってもらってた。
さらに携帯持ってないのはクラスでも自分だけだしその他でも浮いていて友達いない事を馬鹿にされる。
アンタはとても優しいも言われたし、老後の面倒見るのも自分だって言ってる。

あと電車で席が足りないといつも立たされてた。

648優しい名無しさん:2007/05/22(火) 17:38:12 ID:+OCJ9PhO
携帯の利用方法は人それぞれですよね。
649優しい名無しさん:2007/05/22(火) 18:12:08 ID:Pazk+ZhQ
そうだけど・・・
650優しい名無しさん:2007/05/22(火) 18:44:35 ID:vfZk3jtz
あるあるw
昔からおやつや持ち物もあからさまに差があるし
買い物行っても絶対荷物持ちだし色んな所で兄弟間差別された。
しかし私は「優しいから」は言われないけどね。
「気持ち悪い」「キチガイ」等々。
溺愛された兄弟は表面的には落ち着いた優しい子になったから。
でもこっちから言わせれば
私が情緒不安定で少しおかしくなったのもお前らのせいだと言いたい。
651優しい名無しさん:2007/05/22(火) 21:18:39 ID:mr1G5W/a
>>647
もしかして、>>647さんは女性かな?
違ってたら、ごめんね。
私は、次女で、母が、男の子である弟をすごい可愛がってたから。
女親が男の子だけ可愛がってたのかなって。

無神経な親は自分の好き嫌い、合う合わないを平気で出して
子供の気持ちを無視することってあると思うんだ。
私はどんなに抗議しても、逆に「被害妄想」とか言われたよ。

<<647さんは親の犠牲にならないようにね。
例え親であっても、言ったり、やったりして良いこと、悪い事があるんだから。
老後の面倒なんて、親がまず自助努力すべきだし、そんなに弟を大事に
したんなら、その分、お金もエネルギーも弟さんへ振り分けてたんだから
労力の必要な局面のときだけは、あなたに、なんて、おかしい。
優しいのは美しいことだけど、親のわがままにまで付き合うことはないよ。

幸せになってね。親に振り回されないように。
長文、ごめんなさい。
652優しい名無しさん:2007/05/22(火) 21:24:08 ID:lnsmvlRf
苦しい…
653優しい名無しさん:2007/05/22(火) 21:38:10 ID:mr1G5W/a
>>650
>しかし私は「優しいから」は言われないけどね。
「気持ち悪い」「キチガイ」等々。

・・・こんな言葉、よく大事な家族に投げつけられるもんだと呆れるよ。
本当に辛かっただろうね。

いま、あなたはご実家を出てるの?
もし出れる環境なら、少しでも早く離脱したほうが良いと思うけど。
私個人の話をさせてもらうと、実家でたら、もうすごい開放感でほっとしたよ。
何年かしたら、実家の異常性が逆に分かって、すごい怒りに震えたけど。w

できることなら、実家を出たほうが良いよ。親、兄弟より、理解し合える他人のほうが
何倍も暖かいよ。

自分を大事にしてね。
精神的なケアも忘れずに。不安定なのは、あなたのせいじゃないよ。
654優しい名無しさん:2007/05/22(火) 21:43:37 ID:I7n5uRz0
昔は長男が家を継いで親の面倒見るが基本だったからねぇ
655優しい名無しさん:2007/05/23(水) 00:53:55 ID:6bDEyThU
>>651
親にとって女の子供は成長早いし、思い通りの人形にならない可愛くない相手。
自分の管理を自分の意思でしようとするから憎まれるのではと。
656優しい名無しさん:2007/05/23(水) 00:59:05 ID:6bDEyThU
と思うのだけど・・・
こっちが何か自分の考え?言うとムキになって大きな声出してた。
意見言うのが可愛くない。
657優しい名無しさん:2007/05/23(水) 01:16:28 ID:YbTCoe0l
>>656
うん。意見言うのが可愛くないってのは、あるかも。
小さいうちはそれでも親に従ってなんとか生きれても、
いい加減、自分の意思で人生を考え始めたら、もう親の言いなりには
なれないから、衝突せざるを得ない。
で、「あんな子、早く家を出て行けばいいのに。」とか、母が父に
訴えてたり。父は波風立てるの嫌さに何もいわない。
とか、うちはありましたよ。
息苦しくて、死にそうだった。居場所もなかったし。
なんで、親って子供を所有物みたいに思う人がいるんだろう?
有り得ないよ。本当に。
658優しい名無しさん:2007/05/23(水) 01:17:14 ID:D50wYmFp
俺は長男だけど親離れしようとしたのが早かったから自分の考えを親にぶつけてた
親に全力で鎮圧されたけど
中高生の時期に金の話をされるとな…
659優しい名無しさん:2007/05/23(水) 01:27:58 ID:YbTCoe0l
お金の話されると、子供としては、キツイよね。
まぁ、家庭事情ってのもあるのかもだけどさ。
子供には、どうしようもないことだしね・・・。大変だったね。
660優しい名無しさん:2007/05/23(水) 01:32:35 ID:tTwegP5x
皆も色々あるんだなあ
絶対的な信頼が少なからず親に抱いてしまうから、酷い事言われると本当に辛いよね…
私の場合は親も精神的に弱ってたって理由もあるけど、言われる度に言葉では言い表せれない気持ちだった。
親って怖いなあ…
661優しい名無しさん:2007/05/23(水) 01:47:59 ID:0qsoTXqx
話ブタギリすみません。

火曜日ドラマの『花嫁とパパ』見てる人います?
今までなんとなく見ていたのだけれど、親に溺愛されて来た主人公が、親に愛されなかった恋人に『親子の縁を切るなんてダメよ!』と偉そうに説教かましているのを見て、胸クソ悪くなった…。
鬱orz
家庭環境の価値観は一生変えられないよね…。
綺麗事言うのは簡単だ。
662優しい名無しさん:2007/05/23(水) 01:51:56 ID:YbTCoe0l
本当、親は子供に及ぼす影響力を考えないといけない存在だと思う。
そりゃ、人間だから、ひどいこと言うときもあれば
能力的にどうにもならない部分だってあって当たり前だけど。

でも、親から言われることって、一生、胸に残る。
それが、「一生の傷」になるのか、もしくは「一生の宝物」になるのかで
その後の人生が歩きやすくなったり、とてつもない荷物を背負うことに
なったりする。
そういうのは、悲しいかな、親の言葉に傷ついた人のほうが
敏感に分かってる気がするな。

663優しい名無しさん:2007/05/23(水) 02:03:03 ID:YbTCoe0l
>>661
私は知らないです〜。
でも、なんか、胸に刺さりそう。そのドラマ。
まぁ、苦労知らずの幸福な人独特の正論&無神経ってのは、
苦労してきた人からみたら腹立たしいものだよね。
一度、大変な思いしてから、もう一度その綺麗事、吐いてみろって感じかな。
リアルでも、親の悪口なんて、
「育ててもらった親のことを悪く言うなんて」って即、悪人扱いされるからね。
世の中、保険金欲しさに子供殺す親だって、存在するのに
なぜ、大多数の人は親=善だと決め付けるのか、ほとほと不思議。
664優しい名無しさん:2007/05/23(水) 05:50:48 ID:BUW9m07N
僕が小さい頃、祖母に「僕が死んだらどうする?」とたずねたら、
祖母は「...ちゃんが死んだら、おばあちゃんも死ぬ。」と言った。
僕は祖母が死ぬのは悲しくていやだったのであせって、
「おばあちゃん死んじゃだめ。」と祖母に怒った。

その時以来、僕には『自殺をする』という選択肢がない。
そんなことをすると祖母が悲しむから。
これは僕には>>662さんのいう「一生の宝物」だ。
祖母が亡くなった今でも、あの言葉の影響は残っている。
665優しい名無しさん:2007/05/23(水) 08:00:34 ID:PYeQIVck
性的虐待を告訴するのは難しいよ。
兄弟姉妹が世間で後ろ指さされて苦しむことになり
関係ない親族の家庭を破壊することになる。
おまけに
告発したことで いいたくもない性の恥部をさらさなきゃならなくなる。
いつ性にめざめたのかとか 個人的なセックスのことも
話さなきゃいけない。
父親とのいきさつまで 克明にその猥褻な部分も話さなきゃいけない。
どこの馬鹿が世間に自分の性器晒せますか?
裸で性器さらして 大の字になって横たわれといわれてるようなもの。
それでなくても社会自立できなくて 経済的にも苦しくなり
訴訟どころではないのに、まして そんなことになったら
とたん 失業するだろうし。世間は厳しいからそういう被害者を嫌ったりして
逆に生きずくなる。
ここで被害者に 訴えろとかいってる人は被害者がどれほど
恥ずかしく苦しい思いをしたかなんて わかりっこない。
そんなことはいうやつは まず 自分が いつどんなときに
どういう感情で初めてオナニーしたかとか
恋人とセックスしたかとか 晒して公開で顔写真もはりつけてごらんよ。
666優しい名無しさん:2007/05/23(水) 08:14:25 ID:YbTCoe0l
>>664
同じです〜。
私は、祖母に「お前が一番好きだ。誰にも言っちゃだめだよ。」
と言ってくれた。
たぶん、祖母は愛情に飢えてた私を、気遣って言ってくれたんだと思う。
今でも、その言葉は宝物。辛いとき、思い出すの。
お互い、その大事な言葉に恥じないように、やってこうね。
667優しい名無しさん:2007/05/23(水) 10:06:33 ID:e2zK9f7k
>>665さん
そうなんですよね。
苦しいです。
忘れたい。
こんな記憶いらない
668優しい名無しさん:2007/05/23(水) 11:10:16 ID:PYeQIVck
>>667
ここで暴言はかれても 傷ついたりしないでくださいね。
あなたのような方の気持ちはよくわかりますし
わかってくれる人も 沢山いますからね。
669優しい名無しさん:2007/05/23(水) 11:24:23 ID:ECfCmH6/
ふーん。じゃあそうやって逃げてれば
670優しい名無しさん:2007/05/23(水) 11:33:24 ID:ECfCmH6/
>>665
何大げさに言ってんの?最低限のプライバシーくらいは守られたけど?
女性の人だったし。

>兄弟姉妹が世間で後ろ指さされて苦しむことになり
>関係ない親族の家庭を破壊することになる。
どうでもいい。

>それでなくても社会自立できなくて 経済的にも苦しくなり
>訴訟どころではないのに、まして そんなことになったら
>とたん 失業するだろうし。世間は厳しいからそういう被害者を嫌ったりして
>逆に生きずくなる。

社会自立できてる人なんていくらでもいるし。
賠償金あるんだから借金でもすれば?なんで失業すんの?それくらい自分で上手く考えろよ。

こいつ加害者だろ?なに言ってんだかwそんなに被害者が立ち上がるのが怖いんだww
671優しい名無しさん:2007/05/23(水) 12:34:40 ID:GtGTU0LQ
なんか詳しい人がいるみたいだから、ちょっと質問。

性的虐待の記憶は断片的によみがえったけど、
相手が親じゃなくて見ず知らずの誰かだった場合
犯人が見つかって法的に裁かれた事例ってある?
672優しい名無しさん:2007/05/23(水) 12:41:05 ID:GtGTU0LQ
こういうのは虐待とは言わないのかな…&スレチ御免。
673671(=672):2007/05/23(水) 12:55:08 ID:GtGTU0LQ
性犯罪か…&スレチ&連投スマソ;
674優しい名無しさん:2007/05/23(水) 13:40:04 ID:nIiaz7xt
>>670
そもそもそういう被虐待者が親を訴える先例が日本では無いから
無理だって話したばかりじゃないの?裁判は先例を重視するんだよ。
それに性的虐待の裁判にばかりこだわってはるけどここ精神的虐待のスレだから。
語るなら精神的虐待の裁判可能性について語ってくれる?
675優しい名無しさん:2007/05/23(水) 19:14:55 ID:ECfCmH6/
先例を重視も何も100%無理じゃないって話ね。

>それに性的虐待の裁判にばかりこだわってはるけどここ精神的虐待のスレだから。
>語るなら精神的虐待の裁判可能性について語ってくれる?

は?そもそも性的なのも精神にダメージ受けるんだからスレ違いでもないしw
>>665にでも言えば?てゆうか馬鹿レスしてる暇あったらお前が語っとけば?w
676優しい名無しさん:2007/05/23(水) 19:39:43 ID:6bDEyThU
親と虐待で裁判する人いないと思うけど。
世間では親子は愛し合ってないと変な目で見られる。
677優しい名無しさん:2007/05/23(水) 20:15:13 ID:e2zK9f7k
>>668さん
ありがとうございます。勇気がでました。
他のみなさんへ
取り乱したレス、すみませんでした。
確かにあたしは今逃げてると思います。
精神科の先生にもなかなか言えません…。でもこれじゃだめですね。裁判…とはいきませんが、自分の問題として克服したく、自分と戦わなければいけないと思います。
親のこと好きだけど、記憶に縛られたままなんてだめですね。
皆さんのレスをみて、そう思いました。
乱文失礼いたしました。
678優しい名無しさん:2007/05/23(水) 21:17:47 ID:nIiaz7xt
>>675以前も書いたが裁判を起こす人が増えたらいいと思うのは同意。
しかしあなたは人に意見を押し付け過ぎ。しかも不快な言葉使い過ぎ。
無理ではないって言うが私は弁護士に訴訟断られてんだよ。
しかも精神的、身体虐待に比べて性的虐待はデリケートな問題で
被害者が公に出来ない、そんな勇気無いというのは常識として理解できる。
それをあんなふうに責めるのが理解出来ない。
自分が裁判起こして親から賠償金取ったという実績があるわけでもないのに?
そういうところは結局自分の親の性格なぞってるんじゃないの?
679優しい名無しさん:2007/05/23(水) 21:33:01 ID:E6iPhfEx
強いストレスを感じると脳細胞が壊れるって本当?
修復ってできるのかな?

生ける屍って辛いよ。人間じゃないみたい。
もう何も考えたくないし、考えられない。
親の奴隷としてしか生きていけない気がする。ひとりだと死んじゃう気がする。
何もできないから。依存しながら生きてきたから。上手くコントロールされてしまったのかもしれない。

何かに依存しないと自分が保てない。ここ1年間、地元から出てないし、一人で電車も乗ってない。
買い物も一人で行けない。
誰ともおしゃべりらしいおしゃべりもしてない。
屋根裏部屋で暮らすのも慣れた。最初からあんまりショックじゃなかった。廊下で寝ても悲しくなかった。
いいなりになるのが一番楽に生きられるから。
680優しい名無しさん:2007/05/23(水) 21:40:41 ID:hnS4qhFc
>>657
すごくわかる。子供は親の所有物で言うことをきかなかったら逆上。
私の母も精神的・暴力・性的虐待全てをうけてて、私には脅し、暴言、暴力、自己正当化の繰り返し
死ねとか産むんじゃなかったとか、家出てけとか、今まであんたにかけた金全部返せとか耳にたこできるほどきいた
最近観た映画のセリフの中で『自分の感情に目覚める』というのがあって考えさせられた。
母が機嫌悪いと自分はすごく暗くなったり、怯えてたから。でも私は私だし自分の人生を幸せに生きたいと
思うから、少しずつ前向きに頑張ってみようと思う。鬼束ちひろの曲じゃないけど
『こんなものの為に生まれたんじゃない』本当にそう思う。携帯から長文スマソ
681優しい名無しさん:2007/05/24(木) 01:39:08 ID:TAtbLtCp
>>679
脳の一部が萎縮しちゃうんじゃなかった?
682675:2007/05/24(木) 07:10:17 ID:ZIqodCXj
>>678
>以前も書いたが裁判を起こす人が増えたらいいと思うのは同意。
>しかしあなたは人に意見を押し付け過ぎ。しかも不快な言葉使い過ぎ。

ああ?誰だよお前??ID変わってんのに分かるわけねーだろボケ。
押し付けすぎも何もどっかのバカが性犯罪で裁判は全裸で性器晒すようなものとか
勇気持ちかけた人達が裁判起こすのを妨害してきたから私の場合を教えてやっただけだ。よく読めカス。
>無理ではないって言うが私は弁護士に訴訟断られてんだよ。

お前が無理って断られたから何?じゃあ他の人も100%無理なんだ??
お前がどうだろうと無理じゃない人がいくらでもいるんだから100%無理じゃないだろ?
何が言いたいわけ?
>被害者が公に出来ない、そんな勇気無いというのは常識として理解できる。

そうですね。

>それをあんなふうに責めるのが理解出来ない。

責めるも何もどっかのバカが性犯罪で裁判は全裸で性器晒すようなものとか
勇気持ちかけた人達が裁判起こすのを妨害してきたから私の場合を教えてやっただけだ。よく読めクズ。

>自分が裁判起こして親から賠償金取ったという実績があるわけでもないのに?

お前はどこをどう読んでるの?賠償金なら16の時とったが?最低限のプライバシーも守られたっつってんだろ。
次はじゃあここで顔写真氏名入りで証拠晒してください〜とか言うわけ?何が悲しくて2ちゃんで晒すわけwwwばーかw

>そういうところは結局自分の親の性格なぞってるんじゃないの?

は?


あーもういいや朝っぱらから元気だな、っと
683優しい名無しさん:2007/05/24(木) 07:37:11 ID:N4eUTUh1
不快な言葉使い過ぎだと?

空気嫁。
684優しい名無しさん:2007/05/24(木) 10:04:19 ID:QRYo/fq0
16で親訴えて賠償させたのは そりゃあえらいとは思うが
人それぞれ性格も環境も違うのに
自分ができたから、あんたたちもやらんかいと
暴言はくのはどうかと思う。
だいたい、物の言い方もしらない どきゅんのくせに
人にえらそーに命令するな。
人徳も何もない人間に命令される覚えはないよ。屑。
685優しい名無しさん:2007/05/24(木) 10:11:20 ID:h+ujNOg5
>>682
キチガイktkr
お前みたいな法律とはかけ離れたような犯罪者予備軍が裁判とか笑えるwww
虐待されたからここまで歪んだのかここまで歪んでるから虐待されたのか
どちらかは分からんが何れにしても哀れな奴だ。
686優しい名無しさん:2007/05/24(木) 10:50:07 ID:ZIqodCXj
>>684
>自分ができたから、あんたたちもやらんかいと
>暴言はくのはどうかと思う。

あんたたちもやらんかいも何もどっかのバカが性犯罪で裁判は全裸で性器晒すようなものとか
勇気持ちかけた人達が裁判起こすのを妨害してきたから私の場合を教えてやっただけだ。よく読めクズ。

>物の言い方もしらない どきゅんのくせに
>人徳も何もない人間に命令される覚えはないよ。屑。

物の言い方を知っている人徳のある人間はどきゅんとか屑とか言うんだへぇーw
面白い人だねw

>>685
>キチガイktkr
>お前みたいな法律とはかけ離れたような犯罪者予備軍が裁判とか笑えるwww
>虐待されたからここまで歪んだのかここまで歪んでるから虐待されたのか
>どちらかは分からんが何れにしても哀れな奴だ。

キチガイ、犯罪者予備軍、歪んでいる、哀れ

私は勘違いまみれの馬鹿レスをされストレスが溜まったのでわざと>>682とかを書き込んだわけだが
お前こそ私の書き込みを見てストレスを溜め、こんな
暴言を吐いているではないか。
同じだよ。
>>685こそキチガイで法律とかけ離れた犯罪者予備軍であり全く自覚していないのが笑えるwww
虐待されたからここまで歪んだのかここまで歪んでるから虐待されたのか
どちらかは分からんが何れにしても哀れな奴だ。

あー全く面白い人たちだ。こんなことをタイプしてる内にイラつきはどっかいったからもういいや。おつかれ^^
687優しい名無しさん:2007/05/24(木) 12:56:37 ID:/wIzkPBH
よくここまで攻撃的に人を傷つけられるもんだわ。
まともに話もできないみたいだし…。
>>684-685と同じとか書いてるけどどう見ても次元が違う。
いくら虐待されたからといって人間としてそっち側にはいきたくない。
というかこういうのがいるから虐待された人間は歪んでるとか思われるのに。
裁判したとかいうのもいきなり言い出したけど
人間性が著しく信頼できないのに信憑性ゼロ。
688優しい名無しさん:2007/05/24(木) 13:06:37 ID:7BHWfiPc
お願いだから、もうやめてよ…
689優しい名無しさん:2007/05/24(木) 13:29:51 ID:ZIqodCXj
>>687
ん?まともに話す気がないのは>>684-685も同じだと思うが?w
どきゅんとか屑とかキチガイ、犯罪者予備軍、歪んでいる、哀れと
言われて私がどう返したら満足なのかな??w
というかお前はこいつらが何を言ってほしかったと思ってるの??

>というかこういうのがいるから虐待された人間は歪んでるとか思われるのに。
もっと酷いのはいくらでもいるんだけどね?てゆうかネットで2ちゃんで羽目外す人は
被虐待者とか関係なく多いんだがwいちいち相手してて疲れないの?耐性なかった??w

>裁判したとかいうのもいきなり言い出したけど
>人間性が著しく信頼できないのに信憑性ゼロ。
乙!いきなりも何も初めのレスから書いたつもりだが、何にせよネット上の情報を信じるかどうかは
お前の自由だから好きにすればw
だがお前がそう判断したからといって私にそれを認めさせようとかはスレにとって邪魔だからやめてね^^
690優しい名無しさん:2007/05/24(木) 13:31:03 ID:ZIqodCXj
全レスも面白いもんだね^^
691優しい名無しさん:2007/05/24(木) 14:03:20 ID:/wIzkPBH
>>688 
スマソ 
日本語通じない人相手にしてたら荒れるだけだね
まぁID:ZIqodCXjはそんな感じで人傷つけて
ずっと親と同じ生き方してればいいと思うよ。
ってことで
692優しい名無しさん:2007/05/24(木) 14:11:08 ID:ZIqodCXj
まあ誰も論理的に言い返せないみたいだし仕方ないね。
間違ったことは言ってないからね^^
まぁID:/wIzkPBHはそんな感じで自分が人を傷つけることは棚に上げて
ずっと親と同じ生き方してればいいと思うよ。
ってことで
693優しい名無しさん:2007/05/24(木) 14:13:40 ID:ZIqodCXj
結局何も言い返せないから日本語通じない人宣言wwこいつマジうけるwww
694優しい名無しさん:2007/05/24(木) 15:44:27 ID:TTmKGXF0
>>688
大丈夫か?
なんか、たった一言なのに嫌なこと思い出して鬱ってる
んじゃないかと思ったよ。
外の人のことは放っておきな。
言い返して自分が最後にレスすれば勝ったって思う人みたいだから。
695優しい名無しさん:2007/05/24(木) 16:03:00 ID:ZIqodCXj
言い返してほしいんだがwあと勝ち負けって何?そういう次元でしか考えられないの??w
696優しい名無しさん:2007/05/24(木) 16:53:19 ID:u54XPhm2
NG推奨:ID:ZIqodCXj
697優しい名無しさん:2007/05/24(木) 18:05:46 ID:bt8HnAF3
>>695のような書き込みを世間ではモラルハラスメントと言うそうだよ
698優しい名無しさん:2007/05/24(木) 18:09:21 ID:2P0hupb1
虐待かどうかわかりません。けれど祖父は徹底的に母のことを嫌っていました。
毎日、母を怒鳴りつける、こき使う、母の実家の悪口を言う。父も頼りになりませんでした。
耐え切れなくなった母は私が小学生2年生の時に過労で倒れ病院で離婚が成立しました。
母は何度も私を引き取りに来ましたが祖父はそのたびにとても汚い言葉で母を罵り追い返しました。
祖父は親戚のほとんどに「あいつは家事も育児もせずに遊びまわり(まったく嘘)夫より収入の良い男を見つけて逃げ出した」
と触れてまわりました。
その為、親戚は私を「金遣いの荒い淫乱女を母に持った可哀想な子」として扱いました。
祖父も私のことを可愛がってくれましたが「お前は捨てられたんだ」と私に言い続けました。
今思えば一種の虐待だったのだと思います。
699優しい名無しさん:2007/05/24(木) 18:31:51 ID:xAzp9B6B
>>698
>「捨てられた」と言い続け
母親への憎悪がまじるからそういう言い方になってしまったのだと思います。
お祖父さんは単に、貴方のことを可愛そうに思っていただけなのだと思います。
少なくとも私はそのように自分に言い聞かせています。
自分を不幸だと思っていても、何にもならないですよ。
お祖父さんがいじめたのは貴方ではなくお母さんです。
700優しい名無しさん:2007/05/24(木) 18:45:25 ID:Bv+jtZX5
700
701優しい名無しさん:2007/05/25(金) 03:02:31 ID:cRVr0s4b
私が四歳の時母親は実家へ出戻り。それから祖母の執拗な虐待が始まりました。
朝食のトーストは私の分だけ墨のようなもの。
髪の毛は一週間に一度しか洗わせてもらえず。私が怒られるような事をすると一週間お風呂抜き。殴る蹴るは当たり前。まごのてで殴られミミズばれは当たり前の日々でした。
母もかばってくれていましたが力及ばず。
702優しい名無しさん:2007/05/25(金) 03:13:29 ID:cRVr0s4b
高校生になり近所に家を建て祖母の虐待から逃れましたがストレスを母にぶつけて母を泣かせたりもしました。その後進学就職し十年近くたちます。最近の祖母は体も弱り私に優しく接してくるため私も昔の事は忘れるつもりで接してきました。
703優しい名無しさん:2007/05/25(金) 03:17:53 ID:cRVr0s4b
しかし社会人になり数年してから虐待された事が夢に出てきて、起きたら泣いていることがあります。
あの頃は虐待なんて思っていなかったけど、最近のニュースで虐待の事件を見て自分のされた事を虐待と認識したせいもあると思いますが…
704優しい名無しさん:2007/05/25(金) 03:21:38 ID:cRVr0s4b
母にその話しをして八つ当たりのような事をした時もありましたが何の解決にもならないとは解っています。母を謝らせ、悲しませるだけですから…ただ母はあの時耐えたから強い私がいるといいますが心の傷は大きな代償です。
705優しい名無しさん:2007/05/25(金) 03:24:57 ID:cRVr0s4b
虐待をされた子供は虐待を我が子にするといいます。私は結婚予定で相手にはこの話しをしていませんが将来不安はやはりあります。このトラウマを拭い去りたい気持ちで誰にも言えなかった体験をここに書きました。長々携帯からすいません。
706優しい名無しさん:2007/05/25(金) 06:31:19 ID:0whZ+V//
>虐待をされた子供は虐待を我が子にするといいます。
たしかに子供の愛し方がわからず、虐待の連鎖となると言いますが・・
それは不幸だった自分より幸せにさせない、させたくはないと言う自分の自分勝手な
言い訳に過ぎません。
自分が親に暴力的、性的虐待を受けていたとしても、子供には罪はないんですよ。
子供が大事、と自分に言いきかせましょう。
そしてそれは、子供を作ってしまった親としての責任でもあります。
そもそも虐待しない自信がないなら、結婚しない、子供など作らないのが普通です。
そんな人は他人の子供ですら虐待してしまいかねません。
責任感がないなら、子供に関わらずに生きたほうが良いでしょう。
707優しい名無しさん:2007/05/25(金) 07:56:42 ID:cRVr0s4b
自信…あなたは強い人ですね。もちろん虐待しないと自分では思っているけど、じゃあ逆に虐待するつもりで子供産む人はいるのかな?もしかしているのかもしれないけど私は違いますよ。
708優しい名無しさん:2007/05/25(金) 08:12:45 ID:0whZ+V//
>>707
虐待する親は虐待するしないにかかわらず、何も考えずに子供を産むわけです。
その点、あなたは今から思い悩んでいるわけですから、良い親になれるでしょう。
あなたの親を反面教師として活用するのがベスト。
ただ子供を甘やかしすぎると、それも問題なので注意。
709優しい名無しさん:2007/05/25(金) 10:29:28 ID:CL7nT1dX
>>707
まずはペットを飼ってみては?
人の子供とは訳が違うけれど、愛情注ぐ自信はつくと思うよ。
710優しい名無しさん:2007/05/25(金) 10:45:43 ID:vMj1sZ81
してしまうのも、止めるのも貴女。

虐待をしてしまう可能性もあるのかもだけど、
される方の痛みも貴女は知っているわけで。


711優しい名無しさん:2007/05/25(金) 11:34:47 ID:HVczyeH/
虐待されてかわいそうだったね。
あなたは子供で無防備に傷付いてしまったよね。
思い出すと腹が立って、怒りをぶつけたくなるのも無理はないと思う。
あなたと事情は違うけど私も義理の兄に殴られていました。
私は自分の怒りや悲しみを他人に話すことはしないけど
沸き上がる感情を絶対否定しません。
義兄のことは嫌いだし
気付いてくれなかった親にも腹が立つし。
自分にそんな側面があってもよいと思うの。
親に感謝をしてる側面も持っているしね。
子供への虐待もあまり心配しないで
まずあなた自身をいたわって自分を1番大切にね
712優しい名無しさん:2007/05/25(金) 11:59:01 ID:ZI9xuIpz
子供ができたら犯罪起こさせちゃうくらい人格を歪ませる自信あるよ
普通に接するだけでそうなるよ
それか精神病院入りだな。自分の遺伝子次いで精神病になったら罪悪感でほんとに自殺する。
713優しい名無しさん:2007/05/25(金) 12:22:45 ID:z847o66V
落ち着け。人を形作るのは遺伝的要因と環境要因がそれぞれ半分ずつなんだよ。
>>712を初めとするこのスレの被害者たちはただ単に環境が悪すぎただけで
遺伝的な障害が原因の場合なんてごく僅かだ。
つまりイギリス留学とかで全寮制のところに通わせていても「遺伝的なもの」ではまず精神病にならない。
安心しろ!!
714優しい名無しさん:2007/05/25(金) 15:33:48 ID:m87ZLu5Z
虐待を連鎖させてしまう人っていうのは、自分がされてきた事を否認してる人
なんだと思うよ。「どの家でもあった。もっと不幸な子供はいる。親も、本当は
自分を愛してたが愛し方が分らなかっただけ。親も不幸だったし仕方がなかった」
こういう風に、自分のされた虐待を過小評価したり、そのような過去を抱える
のがあまりにも辛すぎてさっさと理屈をつけて心の奥に押しやった人は、怒りも
そのまま闇に保存されてしまう。
だからことあるごとに「私の時はこんなもんじゃなかった、私はもっと苦しかった」
と子供に対して嫉妬が出てしまう。子供にも、「私と同じように我慢しろ!」と
やってしまう。

でも自分がされた事がどんなに酷かったか、どんなに理不尽だったかを分っていて
真っ向から加害者に怒りを向けられる人なら、子供を虐待する事は少ないのでは。
むしろ必死になって連鎖を止めようとすると思う。
必死だから助けてくれる機関とか探しまくるだろうし。勉強しまくるだろうし。
715優しい名無しさん:2007/05/25(金) 16:49:45 ID:cRVr0s4b
>>701です。
昨日は初めてこの体験を書いて気持ち高ぶったのか2時間の睡眠で仕事しています。みなさんの意見心に染みました。ありがとうございます。痛みを知っている私だからこそ、そこから学び取り人生に生かせるようにしたいです。忘れたいけど忘れる事ができない体験だからこそ。
716優しい名無しさん:2007/05/25(金) 17:37:15 ID:j3E6Hko+
>>714
>自分のされた虐待を過小評価したり、そのような過去を抱える
のがあまりにも辛すぎてさっさと理屈をつけて心の奥に押しやった人は、怒りも
そのまま闇に保存されてしまう。

私は、学生時代、実家にいた頃はまさに、その状態でした。
「親は悪くない。私の性格が悪い。私は親からさえも愛されない性格なんだ」
と思ってた。そう思わないと、とても、生活できなかったんだと思う。

でも、実家を出て、一人暮らしを始めて、2年位たってからかな?
猛然とハラが立って、しょうがなかった。親のしたことが許せなかった。

自分の心の傷は認識して、その上でいろいろ頑張らなきゃって思うけど、
今でも、自分の感情に気づくのが、遅い。
自分で自分の感情を抑えるのが習性になってるので、1年も2年も
自分の感情に気づかなくて、ある日突然、ハラ立ったりする。
あと、ありのままの自分が出せない。

親だって、人間だし、大変だったんだろう、とは思っても
やって良い限度ってものがある、と思うよ。ほんと。
正直、よくもこんな人生の荷物、しょわしてくれたな、と思う時がある。
717優しい名無しさん:2007/05/25(金) 19:15:31 ID:gB9mw8Ul
わかるなー。
でも人のせいにするな!で終了なんだよね世間は。
されたことない奴にはわからないんだろうけど。
718優しい名無しさん:2007/05/25(金) 21:54:47 ID:aEojFUa5
うちらこれからの人生死んでるよね?もう。
719優しい名無しさん:2007/05/25(金) 22:17:56 ID:LO08JWxY
もう終わりだ〜じゃ前向きな生き方はできないよ。
辛い時は辛い!って泣いてもいい‥だけど心が落ち着いたら自分のために前向いて歩いてみようよ
トラウマに支配された生き方より自分で少し努力して幸せみつけてほしいな‥
720優しい名無しさん:2007/05/25(金) 22:42:50 ID:r0tdpw93
>>719
そういう意見が物凄く負担。
前向きになれとか努力しろとか。
生きるのだけで大変なんだよ。
幸せに生きてきたであろう>>719にはわからないだろうけど。
721優しい名無しさん:2007/05/25(金) 22:43:42 ID:s8giGGqo
>>716
俺もだ。どう思う?って質問に戸惑ってしまう。
笑えないしどうも思わないから
722優しい名無しさん:2007/05/26(土) 00:09:08 ID:U0FQaQr1
基本的に自信がないのよね。
自分の行動、思考、感情にいたるまで。
自分のすべてが疑わしい。
723優しい名無しさん:2007/05/26(土) 02:05:24 ID:kU6hCNBs
私は、親を殺したい程恨む時と恩返ししたいなと思う時がある。その落差が激しすぎて気持ち悪い。
基本的には殺意かなぁ。

恨むと、『今まで私を育ててくれたし、今も養ってくれてる。』という思いがそれを抑える。
無意識に。
だからまともにも恨めない。
ただ、『殺してやる・絶対許さない』という感情が突然出てきたりする。
みんな死んでしまえばいいのに、って思う。
すれ違う人にも殺意抱いたりする。その感情に自分が疲れる。
724優しい名無しさん:2007/05/26(土) 02:47:54 ID:DEhVq8n4
ここには書ききれない位、親に精神的虐待を受けて、その影響で不安神経症…
恨んでないと言ったら嘘になるけど、今は絶縁状態なので気楽。
他人だと思ってるし、まだ先の話だけど葬式すら出る気もない。
725優しい名無しさん:2007/05/26(土) 10:04:17 ID:0ikt2XxW
>>729
同意。
自分で簡単に克服できないからトラウマっていうんだよな?
頭では前向きに生きなければいけないというのはわかってるんだよな。
726優しい名無しさん:2007/05/26(土) 11:55:23 ID:E1DXUg92
♪一人泣いてる事に気づいてほしくて、つい喉をつまられた‥私の中で少し美しく描かれた優しい微笑
余計 涙があふれた‥

恋愛ドラマの曲なのに私にはいろんな事抱え苦しんでいる人の気持ちに感じる‥
ココでもいい‥誰か自分の気持ちをわかってくれる人がみんなに出会えます様に‥
727優しい名無しさん:2007/05/26(土) 13:16:05 ID:oCrWR/zC
ところで親って自分を優位にして怒りたいから、濡れ衣消せたり、人前で笑いものにしたりするのでは?
728優しい名無しさん:2007/05/26(土) 13:25:21 ID:9RIDe7Bh
お父さんは暴力的で無口 お母さんとは普段仕事と家事で忙しくほとんど喋らなかったが,時々発狂して泣き私に怒鳴る

ばあちゃんは頭くるってて
私はいっつも弟を守ってきた


今両親は若干明るくなって江原さんみたいな事いってる。そして弟を溺愛してる


家からでるため頑張ってこの前の4月から一応有名な私立大学に入って一人暮らし。

心がいまグラグラしてる…
大学はお金かかってるし感謝するべきだよね。甘えかな?
729優しい名無しさん:2007/05/26(土) 13:31:20 ID:ywgBUBQt
知り合いのボダさんも虐待されてたって言ってた。
妹さんを虐めたら、力いっぱいなぐられた、とか、
金をくれよって言ったら拒否られた、とか。
ほかにもいろんな嫌がらせを受けてたって愚痴を言ってたよ。
730優しい名無しさん:2007/05/26(土) 13:36:02 ID:pP3CQYWG
何をしてもけなされる
友達とご飯食べに行っただけで怒鳴られる
家でご飯食べてると掃除をしはじめる
すべて私のせいにする
部屋のドアを蹴る
小さい頃窓からおもちゃを投げ出される
彼氏をいじめて別れさせられた
ここには書ききれないぐらいある‥親父消えてくれ
731優しい名無しさん:2007/05/26(土) 14:33:24 ID:9RIDe7Bh
優しい家族が小さい頃ほしかった!!
人格って小さい頃きまるよ…
なんか自分の基本的な部分が空白なかんじがする。
自分が無い。
本当に両親兄弟いない人とたいして変わらないよ。根無し草だ…
732優しい名無しさん:2007/05/26(土) 15:29:49 ID:ZcYX8wq4
>>723
すごく分かる気がする。
親だからこそ、愛憎混じって、苦しいんだよね。

私も216さんと同じで、憎いと思ったら、その気持ち、押さえてきたよ。
「今まで、育ててくれた親に対して、何て罰あたりなことを、感じてるんだ」
って、自分を戒めてた。

でも、もう、やめた。

なんでかっていうと、親だからそこまで憎むんだって、気づいたから。
愛情が欲しくて、欲しくてたまらなかったから、その裏返しで憎むんだって
気づいたんだ。
恩を感じて、大事にしたい気持ちと
憎いって感じる気持ちは同じ所から来てるんだ、と分かった。
親を求める気持ちだよ。子供のころの自分の心の叫びだと思う。

子供のころ、親にも自分の気持ちを大事に扱ってもらえなかったんだから
自分くらい、そういう気持ちをありのまま受け止めて、大事にしてやろうと思う。
親、憎かったら、ありのまま、認めて、ノートにでも、思い切り
悪口かいてやれば?
そこから、新しい局面、見えてくるかもよ?
自分のありのままの気持ちを吐き出して、それ、見つめるのも大事なことかと。
長文、ごめんなさい。
733優しい名無しさん:2007/05/26(土) 15:31:32 ID:ZcYX8wq4
あー、まちがった
×216さんと同じで、→○723さんと同じで、
734優しい名無しさん:2007/05/26(土) 16:38:43 ID:CTAFm7Iu
アホくさ。例えば普通の人が肉親を誘拐されて強姦暴行した上
ガソリンかけて焼き殺されたら憎いだろ?
犯人に愛されたかったのにこんなことされたから憎いのか?
735優しい名無しさん:2007/05/26(土) 19:04:12 ID:HlihQhxZ
>>734に同意。
何故親が憎いと言うと「愛されたいという気持ちの裏返し」
とか言う人が多いんだろう。
ガキじゃあるまいしもうとっくに愛情なんて消えてる。
それだけの事されたんだから愛情とは関係無しに憎むのは当然だろ。
被害者のくせにそんな事言う人がいるから親が図に乗るんだよ。
私は「結局私に愛されたいんでしょ?」って実際言われた事ある。
自意識過剰ババア死ね。
736優しい名無しさん:2007/05/26(土) 19:06:16 ID:ZcYX8wq4
>>734
全然、違うよ。
相手が「親」だから「愛情」を渇望してて、それが与えられなかったから
憎いんだよ。
よく言うでしょ、「可愛さ余って、憎さ百倍」って。そんな感じ。

>>734
>犯人に愛されたかったのにこんなことされたから憎いのか?

って、それ、比較する人が全然ちがうじゃない。
全く見ず知らずの人間から、愛されなかったから憎いなんて言う人がいるの?
私だって、そんなことされたら、ただ、憎いだけだよ。w

「人を憎む」にも、いろいろな種類があるよ。
引き合いに出す事例が違いすぎるよ。
737優しい名無しさん:2007/05/26(土) 19:15:49 ID:ZcYX8wq4
>>735
そうか。そう、感じる人もいるんだね。
私は、私の感じ方を言っただけであって、そう「感じるべき」
とは、強制しないし、「親を憎むなんて」とも、思わない。
人の環境は違うし、虐待の度合いも、傷の深さも、傷の癒し方も違うからね。
あなたは、あなたの感じ方を大事にすればいいと思うよ。
ただ、ひとつ、

>被害者のくせにそんな事言う人がいるから親が図に乗るんだよ。

これは、虐待経験のある人を傷つける言葉じゃない?
被害者のくせにっていうけど、被害者だったら、親を憎む話しかしちゃいけないの?

あなたの言い分は、世間が無条件に「親のことを悪く言うなんて」って
決め付けるのと、同じように感じるよ。
738優しい名無しさん:2007/05/26(土) 19:18:01 ID:uTnTyW/3
「いい親」を演じたいという自己満足のために、遊びに行く計画を練る母。
しかも当人、子供らに時間を割くのは面倒だと思っている。
それに気付いてる私は「行かない」と母にだけ告げるのだが、あろうことか
私が「遊びに行く計画を中止にしよう」と言ったことにされてしまう。

本当に行きたくないのはアンタだろ。つーか、勝手に行けばいいだろ。
「やってやったのに」って後から言われるの、イヤなんだよ。
当然、私は兄弟の憎しみのマト。今も「アンタがわがままだから」と言われます。

自分の意見を言ってはダメ?他の兄弟だけ可愛がるなら、私なんか行かなくてもよくない?
今の自分に不必要なものを「いらない」と拒むたび、「アンタなんか可愛くない」と言われ続けて
きたけど、母に必要なのは「お人形」だって思う。
739優しい名無しさん:2007/05/26(土) 19:26:57 ID:HlihQhxZ
>>737
私は>>733を見て押し付けてると感じたからあのレスをしましたが。
>>736に至っては他人の意見を真っ向から批判してる。
私も不適切な書き方だったかもしれないが傷付いたとか言われても…
私も不快感を感じたのでついああいう喧嘩腰?のレスになったのは事実です。
740優しい名無しさん:2007/05/26(土) 19:48:04 ID:ZcYX8wq4
>>739
>私は>>733を見て押し付けてると感じたからあのレスをしましたが。

ん?>>732の投稿のことかな?
違うよ。押し付けじゃないよ。
押し付けっていうのは、「〜でなければならない。それができないのはおかしい」
とか自分の考えを強制すること、だよね?
私はね、>>723さんの「親をまともに恨めない。」っていうのに対して
「そんなこと、ないよ。恨んだっていいんだよ。」って言いたかったんだよ。

>>736に至っては他人の意見を真っ向から批判してる。
あなたが全く違う解釈をしてるから、そういう事をかいたんじゃないよって
誤解をといただけで、批判なんかしてないよ?

>私も不適切な書き方だったかもしれないが傷付いたとか言われても…
あなたは、相手には、情け容赦なく、押し付け、批判と言うのに、
自分が発した言葉の影響力は考えないんだね。ちょっと、勝手な態度に感じるよ。

>私も不快感を感じたのでついああいう喧嘩腰?のレスになったのは事実です。
私はね、いろんな意見を戦わせるの、良いと思うよ。
その過程で、行き違いや、誤解、争いがあるかもしれないけど、自分の考え方が
進化する話し合いなら、良いと思うんだ。
だけど、相手を傷つけたり、やりこめたり、自分と考え方、価値感が違うから
認めない、とかの罵り合いに発展するなら、論議する意味ない、と考えます。
あなたはどちら?
罵り合いがしたいの?それとも、意見交換がしたいの?
741優しい名無しさん:2007/05/26(土) 19:49:24 ID:zDi/IGJk
なんか共依存か洗脳ぽい。
親と一緒に暮らしていた時は自分は親を愛してる、
親も自分を愛してると思い込んでいた。
けど親と離れて今は親が死んでも泣かない自信がある。
742優しい名無しさん:2007/05/26(土) 20:02:47 ID:HlihQhxZ
>>740

>>732>>736のように「そういうもんだよ」って感じに
さもそれが一般論のように書くのも押し付けと呼ぶと思う。
「私の場合はこうだった」って書き方ならまだ不快感は感じなかった。
なんていうか、物事には順序があるんですが…。
私もそういう事に過剰反応し過ぎなのは確かだけどさ。
なんか疲れたんでもう辞めときますね
743優しい名無しさん:2007/05/26(土) 20:35:16 ID:ZcYX8wq4
>>742
何度も言うけど、押し付けるつもりは、全然、ないよ。
私は、親の押し付けに苦しんだクチだから、その不快感は、わかるから。
だから、そう感じたなら、ごめんね。そういうつもり、ないから。
でも、あなたも、相手にそこまで求めるなら、ご自身の言葉も
もうちょっと、配慮したほうが良いんじゃない?

私もこれ以上、長文投稿はやめときます。失礼しました。
744優しい名無しさん:2007/05/27(日) 00:07:33 ID:TrIy7AQ/
>>734
この文章の意味がよく理解できない
745優しい名無しさん:2007/05/27(日) 01:16:05 ID:qbO5w2Jb
このスレを見ると最初から放置されたりしている人が多いみたいだけど、親の強制に縛られたあげくの果て期待に添えない出来損ないクズ扱いも辛いよ。

私の場合は自分の意志をはっきりさせれば良かったんだけど、ちっさい頃から強制されてたから意志をはっきりさせる事自体知らなかった。

今は18だけど、自分で人生考えて自分で成功させることだけ考えてるよ。自分の意志が一番頼れるもんだね本当
746優しい名無しさん:2007/05/27(日) 01:42:38 ID:EMACSjy7
昔は「怒ると怖いけどすごく優しくて自慢のお父さん」だったけど、私は根本的に間違ってるんじゃないかって最近思うようになってきた。ふつうの家庭では「基地外」「カタワ」なんて子供に言わないよね…?

うちの父親は家族に対して直接暴力をふるうことはないけど、物への八つ当たりが酷い。(今は直したからきれいになってるけど)家中の壁は穴だらけだったし、なにか気に食わないことがあると床に置いてある物をわざと踏みつけて歩いたり、大切な物を目の前で壊して捨てたり…
直接的な暴力がなかっただけかなりいいと思うけど…今でも大きな音、怒鳴り声(自分は無関係だとしても)がすごく怖い。

つい最近「長女(私)なんて甘ったれてるやつが多い。なんの苦労も知らない」みたいなことを言われて殺してやろうかと思った。(私には重度の知的障害の弟と年の離れた妹達がいます)
一人っ子のおまえに何がわかるんだ。
この時は、母が私をかばってくれたけどそれに答えてる余裕なんてなかったよ。

長文すみません
747優しい名無しさん:2007/05/27(日) 01:43:56 ID:MIKTFitb
ここ読んでたらだんだん最初っから子供の頃やり直したい。
時々この欲求が強くなる時ある。
いつか運よく生まれ変われられたらいいと思う。
せめてまともモドキの真似事人生でいいからしないときが収まらない。。
748優しい名無しさん:2007/05/27(日) 02:43:48 ID:ZF31hDm2
>>744
それはお前の読解力が残念なことになってるから。

>>747
お前は国語力をもっと磨こうね。
749優しい名無しさん:2007/05/27(日) 11:17:27 ID:BIAoZP7C
>>748
そうでもないと思うけどまず何に対してアホクサって言ってるの?
犯人って何の話どっから出てきたのさ
750優しい名無しさん:2007/05/27(日) 13:34:47 ID:yfd7tdgW
物心ついたころからずっと、母親から
殴られ蹴られの暴力を受け続けていました。
なにかで褒められた記憶は一度もありません。
暴力を受ける理由は 学校のテストの成績が悪いとかいう程度のこと。
今思えば、殴るほどの理由なんてないこと。
そんな親を愛せるはずもなく
殴られるたびに無言でにらむと さらに暴力はエスカレートして
『親に対してそんな態度をするようなおまえは人でなしだ』
『おまえみたいな人間なんか誰にも愛されないし、一生結婚もできない』
と言われ続けました。
ちなみに父親は 精神的な病気があり家にいない期間が多く
兄弟は自分だけが女で、母親は男だけを可愛がってました。
751750優しい名無しさん:2007/05/27(日) 13:35:37 ID:yfd7tdgW
>>750続き
高校を出て 家を出る資金をつくるため働き始めると
家にある食材を少しでも食べたり 洗濯するための洗剤を使うと
『泥棒』よばわりされ『出て行け』と言われ続けました。
一刻も早く資金を作って出たかったので
家には一切お金を入れずに 自分の食材や消耗品は別途に買ってました。

家を出て10数年。最後に会ったのはたしか6年以上前の祖父の葬式。
でも世の中は ニュースになるような虐待問題には『ひどいね』というけど
自分のすぐそばで 一見普通の生活をしている人の身の上話になると
『考え過ぎじゃない?』『被害妄想じゃない?』
って考えになるのね。なぜだろう。
今まで 話せると思った友達2人に話したけど
どちらも その時は神妙にしていたけど
数ヶ月したら ケロリとした顔でしかも皆の前で
『ねえ、いまだに親とは会ってないの?』と言われてショックだった。
それ以来、誰にも話せないし相談できない。
もう自分も歳もとってきて 将来も不安で
時々、生きることをやめたくなります
752優しい名無しさん:2007/05/27(日) 14:38:12 ID:NR5OOwKV
私も精神的虐待受けたけど、身体的虐待のスレないの悲しい。。。携帯厨だからどうにもならんし('A`)
753優しい名無しさん:2007/05/27(日) 14:45:43 ID:3In5B0Kg
身体的虐待なら「アダルトチルドレン」「毒親」スレでたくさん語られてるよ
虐待といえば暴力等、身体的虐待をまっ先に考えがられがちだからこそ、
「精神的」「性的」「モラハラ」のスレがあるわけで。
754優しい名無しさん:2007/05/27(日) 15:15:22 ID:NR5OOwKV
>>752

わかった。私は精神的も身体的もどっちもだから教えてくれた所いってみる有難う(´∀`)
755優しい名無しさん:2007/05/27(日) 15:27:06 ID:zUWujFva
>>752
私も経験あるけど、理解できない人はどこまで行っても理解できないよ。
「被害妄想」って私も言われたよ。
一度、虐待体験を語って、理解できない人には、言わないほうが良いと思う。
世界が違う感じ、する。その事だけに関しては。
756優しい名無しさん:2007/05/27(日) 15:40:48 ID:zUWujFva
ごめん。
>>752じゃなく>>751でした。
757優しい名無しさん:2007/05/28(月) 02:10:15 ID:8sU7+7Ba
ふつーに育った人たちには簡単にはわかってもらえないやね。
何しろ根本が違ってしまっているんだから。
通常の「想像力」ではこの感覚はつかめまいと思う。
758優しい名無しさん:2007/05/28(月) 05:01:04 ID:NY6DHq3B
私はそこまで酷くないけどその気持ちは良く分かる。
幸せに過ごしてた人とかって「それでも親はあなたを愛してるんだよ」って軽々しく言ってくる。
やっぱりみんな実体験しないとわからないんだよ。
友達の悪口言っても実体験してない人からは私の被害妄想で実体験してる人はわかるって言ってくれる。
その話題についてはどの場所でもふれないべきだ。
759優しい名無しさん:2007/05/28(月) 05:24:59 ID:46F+J9Xr
親とうまくいかなかったという事実を分かってもらえない辛さ、わかるな。
自分もこのスレに書き込むほどではないけどその気持ちは分かる。

姫野カオルコの「ドールハウス」って小説があるんですが、
この本で、「幸せな家庭に育った人にわかってもらえない辛さ」を扱ってるので機会があったら読んで見てください。
自分は初めて読んだとき。
「ああ、自分が考えすぎなわけではなかったんだ」
と憑き物が落ちた気持ちになりました。
760優しい名無しさん:2007/05/28(月) 07:39:49 ID:IsJcoIxz
>751
あなたと同じ気持ちですよ。
761優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:07:19 ID:Kl9qPk5O
なんか私言いたがりなんだけど
これってボダらしいね。
自分の不幸を大して親しくもない人間にやたら話すのって。
ボダなのか、とショック受けた。そういえばヒステリーだしな。
不幸話ベラベラするのって後から考えたらものすごく恥ずかしい事なのに
その都度やってしまう。周りはさぞ引いてるだろうな。
762優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:57:13 ID:z97HlFXY
幼少期に親から虐待され、学校に入ってからはイジメに遭い、社会人になってからはパワハラに遭っている。
763優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:59:14 ID:wNGDD0Ys
そうだとしても、それじゃだめなんだよ
764751です:2007/05/28(月) 23:14:59 ID:PCZ79eBW
こんばんは >>751です
皆さま・・・レスありがとうございます。
救われます。

自分自身が やっぱり触れられたくはない部分なので
隠して 普通にふるまっているので
急にそんな話をしても 信じてもらえないんでしょうね
家を出た後に また毒母のことで苦しい事があったので
少しでも その苦しさを軽くしたいと思って
親友と思ってたひとに話したのに
その後 軽く触れられて本当にショックでした。
恋人もいなくて
この先 家のことで苦しい時どうしたらいいんだろう
いつか この事で本当に追いつめられて
自分で自分を消してしまうんじゃないかって
時々怖くなるんです。
思い詰める前に
このスレに来ることを思い出すようにします。
>>759さん
そんな本があるのですね ありがとうございます。
ぜひ探してみたいと思います。

765優しい名無しさん:2007/05/29(火) 01:56:27 ID:L7GmK5Wc
こんなとこでまで肩ひじ張らなくていいんだぜ〜。
766優しい名無しさん:2007/05/29(火) 08:41:58 ID:qNvXN7je
私が親友だと思ってる人たちは全員アダルトチルドレンですよ。
やっぱりその方が楽なんです。別に傷を舐め合ってる訳じゃないんだけど。
施設で会ったことがある人とか…私は一応医療関係の仕事に就いているのですが、
普通の仕事に就いている人より係わることが多いですから。
767優しい名無しさん:2007/05/29(火) 15:19:23 ID:PFUTTB+Z
親がわたしを追い出すためにやった工作は本当にひどいものだった。
わたしは子供だから、ずっと家にいていいと思ってた。
生活費も入れてたのに。
セクハラしたり
暴言はいたり
無理なこといったら
八つ当たりしたりして、
とてもじゃないけど 家にはおれないようにした。
なのに かってに出て行っただの
好き勝手なことをいう。
それなのに 親孝行しに戻ってこないという。
かりに戻っても たとえ一泊するにしても
食費はとか水臭いことばかりいう。
別に義理親でもないのに、肉親のくせにこう。
老後のことを気にするときだけ、これまでにない親らしい顔をする。
自分がかわいいときだけ、良い親のふりそするが、長くは続かない。
いつも金の勘定ばかりして、子供を利用することばかり考えている。
子供にかけた金と元をとるために どうすればいいか ばかり考えている親。

親がこんなにひどいものだとは 思わなかった。
ずっと信じていた。きっと 良い親になるときがくると、ずっと待っていた。
我慢していた。しかし 我慢すればするほど
もっとひどい苦労をかけられる。ここまで我慢したんだから
もっと 苦労しろといわんばかりに。

屑親に見切りをつけるなら 早い方がいい。
ドライに親を利用して、捨てるときは捨てる 
このくらいの感覚がないと屑親の子供は務まらないんだよ。
768優しい名無しさん:2007/05/29(火) 16:37:34 ID:FziDACE0
今、スゴく体調が悪いのに両親は我慢しろとかどうしたらいいの!?こっちが頭おかしくなるわ!!ってヒステリー起こしてお酒飲むんです。

前から気のせいだ、頭がおかしいから。
と言われていた息苦しさとかむくみとかの原因が甲状腺や肝機能とか腎臓がおかしいことがわかったのにいまだに兄弟の家庭内暴力とか親の意味の分からない言動がおさまらない。
廃人って言われるからバイトを探しても今度は働かなくていいと言われてどうしていいのかわからないじょうたいです。
769優しい名無しさん:2007/05/29(火) 17:26:21 ID:LL1/hUHY
>>761
私もそうかもな〜
敢えて調べようとも思わないけど。
ACはモロ。軽度発達障害もある悪寒
もち精神病持ち(親の基地外遺伝子のせい


つまり壊れ物
770優しい名無しさん:2007/05/29(火) 19:47:40 ID:deoJgG+8
オレは親の貯金を少しずつ横流しする方法で復讐してる。
金銭的に苦しめるのが一番利くって事を、親から身をもって教わったからなw
771優しい名無しさん:2007/05/29(火) 20:16:25 ID:VQZGUNld
>>761
私も、全く同じ状態なんですが
ボダって何の略で、どういう意味なんですか?
772優しい名無しさん:2007/05/29(火) 20:26:08 ID:+ZhJPj8u
境界性人格障害の略でAC見たいな人の事だそうです。。
773優しい名無しさん:2007/05/29(火) 20:32:41 ID:VQZGUNld
>>772
レスありがとうございます。
私もACなんですが、境界性人格障害とは
思ってもみなかったです。
精神疾患はあるけど、ボダはちょっとショックです。
774優しい名無しさん:2007/05/29(火) 23:16:47 ID:L7GmK5Wc
ボダはショックね、はははー。
親に冷たい態度で育てられた人間が集まるこのスレなら珍しくない
人格障害だと思うで。
775優しい名無しさん:2007/05/30(水) 01:57:36 ID:2oytiZTY
スレ違いかも知れませんがすみません。
子供の頃から兄弟喧嘩をしても、みんな(幼なじみの友達)で悪戯をしても、全て私が悪者にされてきました。
そんな私に父親は「お前が居るからお母さんが泣く!悲しむ!」と言われました。
現在27歳ですが、未だにその言葉が頭から離れません。
その頃から「私は生きていてはいけない、ここに居てはいけない」と思い込むようになったと思います。
うつ症状が酷くなる度にこの言葉が頭の中でリフレインのように繰り返され辛いです。
このたった一言が今でも私を苦しめ続けています。
現在、当の両親は「そんな昔の事気にするな」「うつ、うつって甘えてられる人はいいよね」です。
私、いつまで苦しめばいいの!!

携帯からの長文失礼しました。
776優しい名無しさん:2007/05/30(水) 03:19:04 ID:XhzsLozJ
>>775
昔のことなんて、軽く言ってくれるよね。
今、現在、その言葉に苦しんでるんだっていうのに。
彼らは決して、わかっちゃくれない。
777優しい名無しさん:2007/05/30(水) 08:22:15 ID:2oytiZTY
>>776
レスありがとうございます。
あなたのおっしゃる通り、両親は全く理解してくれていません。
鬱になっている私を見て「情けない」と言います。
理解してもらえる様に、病院に一度一緒に行ってくれるように頼んだのですが、拒否されました。
もうあの人達には何も期待してはいけない、苦しみは抱えたまま生きなければならないという事ですね。
778優しい名無しさん:2007/05/30(水) 09:51:37 ID:/9HbgMLS
うちの親は鬱かもしれないから病院行きたいって言うと鬱の人は笑わないよって必ず言う
親の前では何にもやりたくないってくらい沈んでる姿は見せないだけなんだが
779優しい名無しさん:2007/05/30(水) 13:12:00 ID:RBCmN3yB
お前のせいじゃー!!
お前がいると暗くなる!
なんでお前はそんなできそこないなんじゃー!!!

と普通に繰り返しいわれてそだちました。

もちろん 今でも 生きる上でふんばりを きかせるべきときに
この言葉がでてきて、ふんばりききません。


親の言葉の虐待は一生の呪縛になる。
親は子供をほめて育てるべき。

お前がいると本当に幸せだよ。
お前がいるから 毎日たのしいよ。
お前を産んでよかった。
どんなに苦労しても お前がいると思うと
苦労を忘れることができるよ。
お前が本当に良い子だよ。

こういう言葉を心の中に植えつけてくれたら
子供は 100倍のパワーを発揮します。
780優しい名無しさん:2007/05/30(水) 13:25:11 ID:507q7BMr
>>779
子供を褒めて育ててる人って本当に居るのかな?
781優しい名無しさん:2007/05/30(水) 14:52:39 ID:RBCmN3yB
いる。ここにはいないけど。
みんな高学歴だったり社会で活躍してたりすると思うけど。
782優しい名無しさん:2007/05/30(水) 19:34:48 ID:YoqmGwvs
知能低いバカはいくら褒められても結局バカのまま。
私は知能高いから虐待されても高学歴。
親がくれないから国からたくさんお金貰った。
留学して日本にはずっと戻ってない。
アメリカの方が暮らしやすい。
日本はアダルトチルドレンとかだけじゃなく色々認識が遅れてるのは
どこでも有名。
優秀でいれば必要とされるのがアメリカ。
減点方式で優秀な人を殺して無能のための社会なのが日本。
スキップ制度もない。これでIQ高い子供たちをたくさん殺してる。
783優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:49:45 ID:Nfis/GxK
まあアメリカの貧富の偏りを見れば、一般人にはそんなに暮らしやすい国とも思えんけどなー
784優しい名無しさん:2007/05/30(水) 21:09:01 ID:RBCmN3yB
>>782
生意気
785優しい名無しさん:2007/05/30(水) 21:17:50 ID:xsYxRgR3
この前、他愛もないことで親と口げんかになった。
勢いで、お前の存在が気に入らないんだよ!と親に言った。
凄く心が軽くなったけど、なんか涙がとまらなくなった。
786優しい名無しさん:2007/05/30(水) 23:30:35 ID:UsJ+4umL
>>784
言いたいヤツは言わせておけばいいさ
>>782がどう考えようが、それは>>782の自由だ

>>785
言いたいことを言えたけど、そのせいで罪悪感を感じたんじゃないか?
親に対して怒りを表現するのは悪いことじゃない
怒りを向けるべき人に向けただけだ
787優しい名無しさん:2007/05/31(木) 00:50:39 ID:iZgKiboA
うちきょうだい数人いるけど、褒められて育ったのと貶されて育ったの2つにスッパリと分かれてるんだよね。

全然違うよ、マジで。目の前でその違いを見れるからなんかショック。
褒めて育てると自信に満ちあふれた人になる。欠点は自分至上主義な所w
片や貶されて育った方は人格の根の部分がとりあえず壊れる。人格が不安定で未熟。自己卑下が激しい。

つーか、弟が時々犯罪起こしそうな目して怖い…
今も親のロボットだよ私
毎日を安心して暮らせたらどんなにいいだろう。
ここでまた何か言われるだろうな、というのが毎回当たってしまってそれが脊髄反射みたいに動悸を起こさせる。言われる前にね。
だって毎回必ず圧力かけるように怒鳴るんだもん。監視好きだし。
親の声聞くだけで頭が内側からガンガンしてきたりする時もある。それだけで心がぐちゃぐちゃになる。
788優しい名無しさん:2007/05/31(木) 03:32:49 ID:OmxTQ6t5
正直言ってね、言い過ぎたって思って泣いてあげること自体馬鹿な親にはムダなことだよ。あなたの優しさはわかるけど聞き分けのある親なら当に治ってるから。
的確な言葉を吐き捨てて相手がキレたら「なに痛いとこ突かれてキレてんの?w」でおk。
攻撃してきたら母親ぐらいなら背負い投げすればいい。あと足の筋肉と骨の間狙って蹴ると効果的。
目には目を歯には歯を!
789優しい名無しさん:2007/05/31(木) 10:44:14 ID:SstYoM7m
なんだか、>>788を読むと悲しくなってくるね。

私はありがたいことに親の愛情を受けて育ったきたけど、
そうじゃない人もたくさんいる。
>>788のような考えを自己防衛の手段として必然的に
持ってしまう人(たち)もいる。

目には目を、歯には歯をなんて、良いわけない。
良いわけないけど、そうしないと自分を守れないこともある
ことも理解できる。

それがとても悲しい。
790優しい名無しさん:2007/05/31(木) 11:31:25 ID:MnbcnZ4X
2chのスレ紹介ブログで見つけたんだけど
そらもとべるはずって漫画あたしと境遇がよく似ててすごく泣いてしまった。
「可愛い」「良い子」とか言われて育ちたかったけど罵倒しかされなかった。
姉と弟は溺愛されてるのに、あたしだけ何故かいつも蚊帳の外だった。
何が違うんだろう。姉・弟とあたしは、一体何が違うんだろう。
同じ親から生まれてきたのに。
791優しい名無しさん:2007/05/31(木) 13:23:38 ID:kUKCoWQV
>>789
もしも、あなたが、周囲の人、誰かから、親が嫌いって
カミングアウトされても、はねのけないであげて下さい。
あなたなら、できると思うから。
>>790
私もそうだったから、よく分かるよ。
理由なんか、ないんだよ。ただ、親が未熟なだけ。あなたのせいじゃない。
私は、母とすごい相性悪くてさ、よく悩んだし自分を責めたけど
そんな必要ないって、家を出たら分かったよ。
792優しい名無しさん:2007/05/31(木) 17:39:02 ID:KDBjD82N
>>575
ひ、ひどい・・・・(´;ω;`)
なんかもう・・・こういう親マジで許せない。

虐待親はみんな強制収容所に入れて
ナチスに虐待されたユダヤ人並の生活させたい。
生かしておくだけ地球の酸素がもったいない。
こいつらに食べられる為に殺される動物達が可愛そう。
資源も何もかも、全てもったいない。

虐待親には等しく死を!
793優しい名無しさん:2007/05/31(木) 18:23:17 ID:SstYoM7m
>>791
もうカミングアウトされました。(´・ω・`)
だからたまにこのスレ覗いているわけです。
今はその人と新婚生活をしています。

結婚って、当人同士だけの問題じゃなくて、家対家の側面が
あるけど、でも私は親御さんとは一度も会ってません。
私の親にも私から事情を話して理解してもらいました。

娘に縁を切られて、結婚式に呼んでもらえない父親というのも
悲しいと思う。

もちろん、悲しんでいるのかさえ私には判るはずもないのだけどね。
794優しい名無しさん:2007/05/31(木) 19:13:52 ID:GwqSCv+z
教えてあげるけど親と子は他人同士だよ
795優しい名無しさん:2007/05/31(木) 22:05:39 ID:iZgKiboA
超無気力だわ
796優しい名無しさん:2007/05/31(木) 23:24:16 ID:kUKCoWQV
>>793
そうだったんですね。
あなたのような理解者が側にいることで、虐待経験のある人が
どれだけ、心が救われるか分かりません。

虐待経験って、よほど信頼できる人にしか話せないし、覚悟して話しても
おかしい扱いされると、ものすごく傷つくんですよ。

私も大事な人にだけ、話します。親への恨みつらみは。
「うん、そうか、辛かったね」と聞いてもらえると
あとは、自分で頑張って、傷を治して生きていこうって
思えます。

奥様の話、もしかして聞くのも辛いときがあるかもしれないけど
ゆっくり、話、聞いてあげて下さい。
結婚式にも呼ばない、ほどだったら、相当、傷ついてると思いますから。
797優しい名無しさん:2007/06/01(金) 00:36:27 ID:pbcYlCo5
>>794
がつ〜んとキタね。そっか、他人なんだな。
一人暮らし始めてしばらく経つけど、やっと心が自立を始めたのかもしれない。
798優しい名無しさん:2007/06/01(金) 21:46:44 ID:6JdFgUxS
結局生まれつきの最初の環境で人生おおかた決まってしまうんだな。
個人の努力じゃとても人間関係の不運に勝てません。
799優しい名無しさん:2007/06/02(土) 02:19:19 ID:R8oO4nMS
>>798
努力でも変われるよ。
社会に出てからは特にそう。
それは絶対にそう。
でも、変えるためにはすごい精神力と努力を要する。
お互いつらいけれど頑張ろうよ。
800優しい名無しさん:2007/06/02(土) 03:40:04 ID:Qzon0Vkz
>>731
私も『自分』ってものがないと良く感じる。
感情は繰り返される虐待でなんだか麻痺したみたいになって希薄になって
素直に笑ったり泣いたり出来なくなってしまったし、
体は何度も殴られ蹴られ続けたり、多分それが原因で自傷行為を繰り返して
なんだか自分の体じゃないような気がする。
体も心も何ひとつ自分自身だと思えない…。
これって病気なのかな。
801優しい名無しさん:2007/06/02(土) 13:35:43 ID:wxy0xhaf
今中二なんだけど
今日だけで7回蹴る、殴るされた。
もうやだ。
死にたい。
802優しい名無しさん:2007/06/02(土) 14:15:02 ID:h0BcEI9p
お願いだから死なないで。
中学生の頃私もいつも死にたいと思っていた。自分が無価値で存在しなくても
よくて、この世は冷たくて何の救いもないと思っていた。
成長するにつれ世界は広がるし、自分の存在意義を見出せるような得意分野が
出てきたり、自分の足で立ってどこにでも出て行けるようになる。
今でも毒親の影響下から完全に抜け出せたとはいえないし、自分に自信がある
とか自分の存在を完全に肯定できるほど健全になったとはいえないけれど、
でもクソ親なんかのために死ななくて良かったと思っている。
親なんて心の中で抹殺しちゃえ。親を重要で重大な存在だと思えば、自分を
抑圧したり否定することにつながるから、深く傷つくことになる。
惨めで愚かでろくでもない奴だと思ってしまえ。
中学さえ卒業したら高校もどこか遠くに行けばいい。
またここに吐き出しにきて。
803優しい名無しさん:2007/06/02(土) 19:01:56 ID:e0Yq25OK
>>801
虐待している親の他に、誰か貴方を助けてくれる人間はいませんか?
祖父母とか、叔父叔母とか。
外面の良い人間なら信じてもらえないかも知れないから、あらかじめ録音とか
診断書を取るとかして証拠を確保してから、相談に行ってみてはどうでしょう。
身内にいないなら、警察とか児童相談所とかに相談してみては。
804優しい名無しさん:2007/06/02(土) 21:15:15 ID:wxy0xhaf

皆ありがとう…。
死にたいけど、死ねないし、
もう追い詰められてる感じです…。

今日、部屋の掃除しろと言われたから、掃除していたら
気に入らないことがあったのか、後から思い切り蹴られた。

なんかあったらあたしのせいにして、もう嫌だ。

疲れた。
805優しい名無しさん:2007/06/02(土) 21:49:51 ID:+L09AQyo
>>804
何かあったら子供のせいにする虐待親って多いけど、自分のせいだと思うこと無いですよ。
親ったって所詮は子供より長く生きただけの中年に過ぎず、
それも自分より弱い子供に暴力をふるう程度の人間性しか持ってない程度の奴。
子供より人間的に優れている訳でもなく、言うことが正しいとも限らない。
そんな奴に何が気に入られなくたって間違っている訳でも悪い訳でもありません。
ただ暴力を振るう理由づけに過ぎないんですから。
806優しい名無しさん:2007/06/03(日) 01:10:04 ID:k+CT2+F8
子供の時からそんなこと思えてたら、生まれた時から自立してる。
1歳か2歳で一生の性格決まるらしいです。3歳の魂100歳まで。
807優しい名無しさん:2007/06/03(日) 04:58:06 ID:q1FPWfnT
>>804
辛いね。本当に危なかったら逃げて。警察とかに保護してもらって。
他の人も書いてるように、児童相談所とか電話してみたり
身の安全を考えて。

辛いことあったら、ここに来て。吐き出して。
808優しい名無しさん:2007/06/03(日) 05:28:52 ID:01DxTFEn
うちの母親、精神的虐待すごいし本当に性格が歪んでる。でも本人は無自覚。その性格のせいで父親は出て行き、兄は自殺。自分のせいで孤独になっていくのに他人を恨むタイプ
809優しい名無しさん:2007/06/03(日) 10:48:30 ID:F/G2rBWt
誰にも言えなくて悩んでる。
ここで吐き出させて欲しい。

精神的虐待を受けていると自覚し始めたのは、小学校に入ってから。
赤ん坊のときから母親が積極的ネグレクトで、代わりに父方の祖母に育てられた。
衣食住は何不自由なく、学校もちゃんと行かせてもらえた。
ただそれは世間体を考えてのことであって、家の中はズタボロ。
母親のネグレクトやふしだらな性格に苛立っていた祖母は、
その母親の子供である私に辛く当たり、
お使いで頼まれたものを間違ってしまうと「お前は糞の役にも立たない」
成績が少し下がったぐらいで「素っ裸にして家の前に晒してやる」などと罵った。
仕事から帰宅してきた父親の前では、にこにこと良い祖母を演じ、いなくなると計量カップを投げつけたり、
長かった髪を引っ張って引きずり回した。
体調不良で学校を休もうとすれば、「どうせ仮病だろう。薬などやらないからな。病院にだって連れて行ってやるものか」
と大声で言われ、学校から電話があるまで欠席連絡もしてもらえなかった。
こんなことが起きているとは知らない父親は、中学に上がると性的な嫌がらせをしてくるようになった。
中学生というと保健などの内容も詳しくなり、性的にもそわそわし出すというかそういう話題に敏感になる。
そこにつけこんだのか、ふとした拍子に猥褻な言葉(女性器の名称)などを呟いたり、下ネタを頻繁に言ったり、
一番怖かったのは、パソコンのデスク(父の部屋にあり、自由に使える)に精液が堂々と付着していたこと。
その他にも身体を必要以上に触ってきたり、少しでも抵抗すれば「じゃまなんだよデブ!」と罵られた。
(その当時、少し下半身が太っていた)
母親はまったく助けてはくれず、中学に上がると同時に姿を消した。
810優しい名無しさん:2007/06/03(日) 10:50:09 ID:F/G2rBWt
そんな中学生時代は精神的にもぼろぼろで、学校でもいじめに遭うようになっていた。
自殺も考えた。しかし、ここでこんな奴らのせいで死ぬことはないと思いとどまった。
けれども高校に入ってからも、祖母からは気に入らないことがあれば腹を殴られたり、ねちねちと言葉で責められた。
父親からの性的嫌がらせは相変わらず。
バイセクシュアルな私は女の子とも交際したが相手の子とトラブルが起き、そのことで父親からは侮蔑の目で見られた。
高校卒業後は専門学校で勉強をしたかったのだが、
祖母からまたねちねちと「この家の支払いはどうなるんだろうねぇ」とか
「そんなに金かけて何になるんだか」と言われた。
結局受験までこぎつけたのに、その責めに耐えられず(これからもこれが続くと思うと怖くて)私は夢を諦めた。
父親は担任教師には「うちは放任主義ですから」などと言っていたが、実際のところ私の進路などどうでもよく、
諦めたと言ったら「ふーん」と言うだけだった。
今はフリーターで家に数万入れなければならない身分です。
貯金がゼロの私は、さっさと金を貯めてこの家から出る算段でいます。
長々とすみません。
誰かに話したくて、仕方なかった。
811優しい名無しさん:2007/06/03(日) 10:52:12 ID:ZeZ/SMo7
みんな壮絶だなあ…
812優しい名無しさん:2007/06/03(日) 11:44:30 ID:JLIVt0qj
物心ついたら親は母しかいなくて
いつもテレビ見てるか寝てるか仕事でいないか
テレビ見てる時に話しかけると
「今見てるんだから静かにして」「あとでね」
「うるさい」
その横で一人で遊んでいれば
「見えないよ!(自分の席はテレビ側)」
「視界に入ってると気になるから動かないで」
それでもかまってもらいたくてちょっかいを出せば
思いきりウザそうに「あ゛ぁ゛ーもう!」
(キレる一歩手前、手でシッシッてやられる)
1:涙をこらえつつおとなしくテレビの画面を見て、
つまんないけどなんとなく一緒に楽しもうと頑張る
2:寂しくて悲しくて悔しくてどうしようもないので
自分の部屋に逃げて一人で泣く

今自分がテレビ嫌いなのはこんな事も関係してる
んじゃないか、とか思う
こうやって書いてみると、何も考えないで育って
きたつもりだったが結構我慢してきてたんだなw
コミュニケーションもくそもないよね。
813優しい名無しさん:2007/06/03(日) 13:35:07 ID:q1FPWfnT
>>810
大変だね・・・。本当に早く家を出て、そんな異常な状況から
開放されたほうがいいよ。
こういう事はなかなか話せないだろうから、ここで、話して
荷物降ろしていけばいいよ。
>>812
私もそうだった。すごい深刻な悩みごと相談しようとしても
「テレビ見てんだから、話しかけないで」っていつも言われた。
いろんな事が嫌になって、本当に死にたくなって、すごい勇気振り絞って、
「時々、死にたくなる」って、言ったけど、テレビ見てて無視された。
そこで、親に何か相談するのは、やめたし、親を切った。中学生の時。
それ以来、大事なことは一切話さず、全て、事後承諾。
そしたら、「お前は何の相談もなく、何でも決めて、本当に自分勝手な子だ」
と言われた。誰がそうさせたんだよ。と呆れた。
他にも理不尽なこと、たくさん、あった。自分もテレビ、嫌い。
814優しい名無しさん:2007/06/03(日) 14:09:28 ID:YXvwxEfm
私も主に母から身体的虐待や精神的虐待を受けたのですが、
それについて決して触れてはならないという暗黙の了解が
あったような気がします。
母は時に優しくもあったため、「本当は何もなかったんじゃないか」
という錯覚に陥ったり、記憶が曖昧な部分があったりします。

私が被虐待の事実を認めるのには、何年もかかりました。
風呂や食事と同じように、気付けばそこにあった儀式のようなものだからです。
私も兄も「痛い」とか「やめて」とか一度も言ったことがない子供でした。

罵倒されることが当たり前だったせいか、物心ついたときから自分の行動や言動が
ひどくおかしいものだと思い込んでいたので、今でもどう行動してよいか
全く分からずにフリーズしてしまったり黙り込んでしまったりすることが
よくあり、それが周囲の人には不可解でならないようです。
私もそんな自分が嫌でなりません。

ほかにもウチの場合は「みじめ」を美徳とする奇妙な特徴がありました。
「学校でいじめられた」とか、「お金がない」とか、「辛い仕事をしている」
とかそういうことを、ことさら美談のように涙ぐんで語っていた母が
忘れられません。だから私は、長年「幸福な生活をおくることや、自分に自信を
持つことは罪悪である」という間違った教義の下に生きてきたような気がします。
「自分のやりたいことをする」なんていう考えはもってのほかでした。
第一、自分が何をしたいかなんてこれまで一度も考えたことがなかったし。
815優しい名無しさん:2007/06/03(日) 14:10:51 ID:YXvwxEfm
幼少時代から抑圧していたものが、思春期に様々な症状となって
現れたり、学校に行けなくなったりした時は、なんでわたしが!?友達だって
たくさんいるし、私にはなにも問題なんてないのに!とすら思い、ひどく苛立ちました。

それまでは、登校拒否をしたり「私は辛い」と平気で口に出して言うような
周囲の人間は、とんでもなく甘えた「根性のない人間」だと思っていたから、
自分がそのように思われるのが耐えられなかった。

風邪を引いても具合が悪くても隠し通してきた私にとって、どうしても夜
眠れないとか抜毛がやめられないとか刃物で自分を傷つけてしまうとか
食べたものを吐いてしまうとか寝ている間に部屋に兄が来て何かして怖いとか
めまいとかだるいとか苦しいとかそんなことはとても認められることではありませんでした。


今考えると、「辛い思いをしている自分はすばらしい」というある種の歪んだ
自己肯定が、虐待に対して私を無感情にしていたのかもしれません。
とにかく悪いのは自分の存在だとしか思えませんでした。
本当によくできた宗教だと思います。
最近になってやっと家族に対する怒りが湧いてきています。これは進歩ですね。


長文大変失礼いたしました。
816優しい名無しさん:2007/06/03(日) 14:25:56 ID:ZeZ/SMo7
わかる。気がする。呪縛から解き放たれろ
817優しい名無しさん:2007/06/03(日) 15:58:54 ID:+hS+ROqT
そうそう。怒りは進歩なんだよ。
それが正常なんだよ。
理不尽な言葉の暴力に屈服して
自分を責めるのはもう終わりなんだ。

自己肯定から全ては始まる
その自己肯定が一番難しいんだけどね・・・
818優しい名無しさん:2007/06/03(日) 18:43:25 ID:TzmhlR2X
正常化したのは確かだけど怒りや憎しみに支配されるのもしんどい…
たまに殺意で発狂しそうになるし。
親に洗脳されていた時の方がまだ精神的にマシだったような気が…。
感情の触れ幅が大きいんだよなぁ。どう考えてもボダ化している;
819優しい名無しさん:2007/06/03(日) 20:52:01 ID:d5VIAqDQ
>>817>>818
私は既にとんだばばあなんだけど同意。

何十年もの間洗脳されてきてやっと気が付いた。これを正常化というんだね。
親の余りにおかしい言動に洗脳されてた時は生きるのが辛くて苦しかった。
でも言うことを聞かないといけないと思い込んでいた。
何がきっかけか良くわからないのに、最近急に小さい頃の記憶とか若い頃の
悲しかったことがフラッシュバックしてきて息が出来ないくらい苦しくなって
きた。
でもこれは正常化なんだよね。殺意で発狂しそうというのもよく分かる。感情の
触れ幅も大きい。でもここを一歩一歩進んでいかないとダメだよね。
同じような人がいると思って、がんばろう。
820優しい名無しさん:2007/06/04(月) 02:23:21 ID:tRMs58hQ
>810
寮があるところいっぱいあるから
そこに就職したほうがいいよ!
旅費がないというならクソババアからくすねてしまえ!
私もクソ親に育てられたけどほとんど連絡してない
内緒で28だけど自力で専門に行ってるよ!
821優しい名無しさん:2007/06/04(月) 03:27:23 ID:SJF9xBUk
寝てる時に電気コードと包丁持ってきた時には焦った・・・。
今となってはいい思い出だな〜。
気にはしないけど根にはもってるのでババア覚えとけよ〜。














ちょっとスッキリ
822優しい名無しさん:2007/06/04(月) 10:59:21 ID:m4iq2TW7
小学生の時「死にたい〜」って泣いてたら「勝手に死ねば?」と身も蓋もない返事されたなぁそう言えば。
隣の畑の農薬で自殺してくれば?は強烈だった。
823優しい名無しさん:2007/06/04(月) 11:28:05 ID:jw+pEmna
あー、私も似たような思い出が。同じく小学生の頃、死にたいと言ったら
「何いってんの?今まで(金)いくらかかったと思ってんの?死ぬなら返してから死にな」
めっさ冷たい目で、そう言われた。
824優しい名無しさん:2007/06/04(月) 13:30:44 ID:NoYGqEXt
親が子供にかけた金なんて心身の虐待に対する損害賠償金でチャラでしょ。
825優しい名無しさん:2007/06/04(月) 14:27:59 ID:rZG2pL3k
苦しむのはいつも子供。
親なんて子にここまで苦しめられる事なんてないと思う。
そりゃ子は親の思った通りに育たなかったり非行に走ったりするかもだけど
それは親にも少なからず原因あるしそもそも子が親から受ける傷みたいに
一生の生き方を左右する程の傷は負わない。なのに世間は親の味方ばかり。
周りの人間までもが子供にさらなる我慢を押し付ける。
何事も親の機嫌次第なのだからあなたさえ我慢すれば良いと。
親には罰は下されない。少なくとも私とその周囲はそうだった
826優しい名無しさん:2007/06/04(月) 17:00:03 ID:BfOg5ns8
>>1-824
俺なんかもうだめだ。
怖くて怖くて働けないんだ。
人も怖いし、怒られるのも怖い。
すっかりだめ人間に育ったよ。
827優しい名無しさん:2007/06/04(月) 17:39:54 ID:T3kCJNKd
>>826
>怖くて怖くて働けないんだ。

気持ち、凄くよく解るよ。どうして会社ってあんなに働きづらい場所なのかな。
出来てても、出来てるような演技しないと「仕事できない奴だ」とか言われるし。
自分、総合失調症がやっと治ったと思ったら、面接で待たされる時点で幻聴が再発。
怖くて面接どころじゃなかったよ…もう会社なんかで働きたくない。
828優しい名無しさん:2007/06/04(月) 20:03:05 ID:2HCSGCmL
>>825
子供の頃虐待を相談した教師は「子供を愛さない親はいない。」とか
「殴られるような事をしたあなたにも原因があるんじゃないか。」とか
「親の心子知らずと言うでしょ。あなたの為を思って心を鬼にして躾ているんだよ。愛の鞭なのよ。」とか言われまくった。
なんか、世の中には子供を愛さない親が居る、理由がなくても子供を殴る親もいる、
子供の為なんか関係なく生きたサンドバッグ程度の扱いをする子供もいるって事を
理解出来ない種類の人間がいるんじゃないかと思う。
ま、明らかにおかしいイジメでも被害児童に同じような事言ってたらしいからでも関わり合いになりたくなかったのかも知れないけど。
私は殴られるのは自分が悪いんだと思い込んで自傷行為がエスカレートしたよorz
829優しい名無しさん:2007/06/04(月) 23:10:42 ID:Kb9l+ePP
ひどい教師だ。わかってくれよ…
830優しい名無しさん:2007/06/05(火) 01:07:44 ID:QMYPDXRe
家にあったお菓子を、小さい頃に親に黙って食べてたら殴られ続けました。

母が運転してる車の助手席に座ってたらよく殴られました。
車の中だと怒っても声が外に響かないからだったそうです…
今は、仕事とかで忙しい時はいいが、ふと一人暮らしの部屋で夜寝る前とかフラッシュバックして辛くなる…
なんであんなに殴らなきゃならなかったんだよ
831優しい名無しさん:2007/06/05(火) 01:21:34 ID:G0HdBo4h
家は父が食べたお菓子を私のせいにされて何度もひっぱらかれた。
言っても絶対信じないから、だんだん親に濡れ衣着せられても全部かぶることにしてる・・・


その後父だって分かったけど、父がしてしまった事は笑って済まされる・・・
832優しい名無しさん:2007/06/05(火) 01:29:34 ID:+42GVxJx
幼稚園の頃、3Oc゚を越える猛暑の日に、父親に丸二日日トイレに閉じ込められた。
窓からは直射日光が私を照り付け、トイレ内の気温をさらに上昇させた。
アトピーを患っていた私の皮膚は、汗と熱により、ひどいものになっていった。
当然食料は一切なく、水分もない。しかし汗は流れ出るばかりで、脱水症状を起こして倒れた。
その音を聞いてやっとトイレから開放した父親。掠れゆく意識の中で聞いた声は『死なれたら葬儀とか金かかってメンドくせぇからな』だった。

今でもアトピーの痕がそれを証明して、強く脳に残っている。
833優しい名無しさん:2007/06/05(火) 01:30:56 ID:pJjENUut
ひでえな
834優しい名無しさん:2007/06/05(火) 02:32:23 ID:2oIi9dHV
親に似たのか
ほんと気分のふり幅が大きいから、楽しいときは楽しいけど
独りでいて沈む時があるので弱っちゃう
835優しい名無しさん:2007/06/05(火) 06:51:47 ID:RNQi68MD
普通に話し掛けるだけで怒られるんだからたまったもんじゃない。
836優しい名無しさん:2007/06/05(火) 07:53:25 ID:JWYRfkRm
虐待されるようになってから、何時も『自分が生まれてきたのは間違いだった』って思いがあって消えない。
なんか今生きているのも間違いに思えて来る。
虐待は自分のせいじゃなかったってのは分かっても、これだけは消えないんだよなぁ。
837さやかー。:2007/06/05(火) 11:04:50 ID:LUOQXvhj
うちも執着が凄い。ゴミ箱とかこれは捨てちゃダメってあさるし(彼女がイロイロ買うから)
姉や妹を上げる為に、私は足の遅い母の勘定処理係り。娘の世話があるから。(窓口=引き立つ
私は外では優しい?が親にはきつい。でもいくら外で優しくてもウチで弁慶では
にせものだよね。

ホントウに娘のためって母は外見にもちゃんと表れると思う、子供を恥ずかしくない
ようにとかって野心親はどこかで何かを犠牲にする。馬力や血筋が良くないと。
私も見栄っ張りだから外でフツーにやりたい。国に仕えたい。でも
親仕えもだれかがやらなきゃなら、社会的成果が見えなくても環境のバランス。

でもおんなだから自分の好きな家具で自由にまとめてる姉妹がウラヤマシイ。

でも社会的成果社会適正化ばかり求めちゃダメだよ。
838優しい名無しさん:2007/06/05(火) 11:05:16 ID:RhTdtyyE
人も社会も、そして会社も怖いよ。
みんな親のせいさ。
もうだめ、どうしたらいい?
839優しい名無しさん:2007/06/05(火) 18:37:53 ID:QMYPDXRe
↑今は辛いだろうけど、自分を認めてあげて自分をいたわってあげてほしい。
辛かったけどよく耐えたねって。
自分も親からの虐待せいで、世の中の色んなものが怖くて、一人で電車にも乗れなかった時期があった。
当時は鬱病やら拒食症で、体重が30キロ代まで減った。
私が良くなったきっかけはある歌手のコンサートに行った事かな。生きるてるって素晴らしいって実感できて、またコンサート行くために働かないとと思った。親からいびられながらも、頑張ってアルバイトしながら一人暮らしの資金貯めて家をでる頃には良くなってた。
四年もかかったが、今は何事もなく元気に他県で暮らしている。
親と離れられる人はできたら離れた方がいいと思う。
ここにいるみんなこそ、本当に幸せで元気になってほしい。
長文スマソ。
840優しい名無しさん:2007/06/05(火) 18:54:39 ID:LVXuwMCN
>>813
わー。仲間だ。
なんだか少し心の穴が埋まったような気がするよ。
そうそう。軽くトラウマだよね>テレビ
勇気を振り絞って真剣な話しようとしてもできなかった。
目すら合わない、一方通行ほどむなしい事ないよね。
自分から何か話そうとするのをあきらめてたら、
自分もいつも事後承諾な感じになっちゃった。
おかげで今は何考えてるかわかんないって色んな人に言われるよ。
もっと自分を表現できるようになりたい。
お互い幸せになれますように。
841優しい名無しさん:2007/06/06(水) 00:04:06 ID:AIKxkby3
精神的な虐待かどうかはわからないけれど毎日怒られている
何かしら毎日怒らないと気がすまないらしい
怒ったって聞いてないとか
適当な返事ばっかりするなって繰り返して怒るけれど
毎日まともに聞いてたらもう死んでます
あと毎日同じ質問を繰り返す
で、こたえられなかったら怒る
家にいたくないから夜遅く帰るようにするとまた怒るし
これかいてても思い出して鬱になってきた
とにかくやさしくされたこと少ないかも
抱っことかされたこともないな

彼女と長く続かないのもこういう家族関係のせいかもしれない
とにかく人に興味が少ないしはなしするのが嫌いになってます
それかあいてに依存してしまってあきられるか
おとこなのに最悪な性格でどうしよう
842優しい名無しさん:2007/06/06(水) 00:19:00 ID:C0UqXdmD
母は兄妹のうち自分にだけ手をあげた。今はよく話すし仲が良い。父→甘やかし放題で何でも欲しいものを買ってくれた。知的な話しをすると面白くないらしく睨んできたり、物に当たる。とりあえず人間不信です。
843優しい名無しさん:2007/06/06(水) 02:08:30 ID:c0cJ/obk
親と同居してる限り幸せになれないと今頃気づいた。
私こういう事よくあるんだよね。すぐにわかりそうな事に気づかない。無理矢理見ない振りしてるのかな?
まぁ病気だし仕事もないから今すぐ家を出るってのはとっても非現実的なんだけど。
844優しい名無しさん:2007/06/06(水) 02:12:59 ID:c0cJ/obk
ずっと監視されてて自由に安心できる時間がない。テレビ見れないのは辛い〜
テレビとかネットのこと考えて現実逃避してるから。
845優しい名無しさん:2007/06/06(水) 10:51:38 ID:8XPs5uR8
いつもあることで注意を受けてたけど、なかなか精神的なストレスで治すことが出来なかった。
いつもそれで怒られてたし、脅されてた。
でもそのせいで、いつもビクビクした人になってしまった。もうそういう性分になってしまったんだ。
もっと気楽に生きたかった。
846優しい名無しさん:2007/06/06(水) 13:50:33 ID:btaDuTTJ
33歳で、大学付属のカウンセリングルームで、
分かってくれるカウンセラーにあってから人生変わった。
それまで、精神科、ボディワーク、セラピー、竹内レッスン
エンカウンター、デイケア等行ったが、ぜんぜんだめだったのに。
臨床心理士で、センスのある人は、分かってくれる。
ジュディス・ハーマン「心的外傷と回復」とか、
森茂起「トラウマの発見」とか、参考になる。
関東だったら、東洋英和女子大の、相談室の
織田尚生先生とか、関西だったら、
甲南大のカウンセリングルームとかが、
いいと思うよ。
847優しい名無しさん:2007/06/06(水) 14:51:50 ID:EG/FMysb
愛の鞭なんて嘘だしね。
たいてい機嫌が悪いだけ。
848優しい名無しさん:2007/06/06(水) 18:00:22 ID:mvwVI53X
愛の鞭って性癖だしな
849優しい名無しさん:2007/06/06(水) 18:22:48 ID:Nsic9y3I
愛する者を殴る事で性的快感を得る性癖ってのがある。
愛の鞭とか変態親の性的虐待なのではないか。
850優しい名無しさん:2007/06/06(水) 21:21:18 ID:zpdbn/jm
産まれつき両親が居ない人も辛いんだろうけど、
もしかして毒親なんかよりもマシなのかな、と思った
851優しい名無しさん:2007/06/06(水) 21:33:17 ID:btaDuTTJ
毒親よりも、児童養護施設のほうが
ましだと思う。
852優しい名無しさん:2007/06/06(水) 22:57:08 ID:fnl2VOEp
いなければ足引っぱられることがないもんな
853優しい名無しさん:2007/06/06(水) 23:21:20 ID:FHsPrJla
精神的な虐待と同時に肉体的虐待も受けてきたって人が多いみたいだけど、精神的虐待だけの人っているかな?

うちは父が激昂した時殴られたり蹴られたりしたけど、基本的には何時間にも及ぶ説教だった。
親に従え、親の言うことは正しい、と刷り込まれ自分で何かを決断することが困難な状態になってしまった。
役に立たない子供は要らない、お前は家畜以下だ、などの言葉もあった。
今はボダでACだけど…正直自分がされてきたことが「虐待」になるのか分からない。
自分の身に起こることは大したことないことだと思ってしまう。
854優しい名無しさん:2007/06/07(木) 00:14:12 ID:LI9bi34c
私は精神的虐待のみだよ。殴られたことはあるけどそれは誰でもあることだと思うんで。

ジワジワジワジワきついですよ。根底から人格を破壊して行く。きょうだいももう手遅れ。
855850:2007/06/07(木) 00:23:50 ID:TuJt6916
まぁ2chだから、つぶやけるけど
0〜5歳ぐらいで、子どもを殺してしまう糞親もいるじゃん。
でもその子たちのほうが毒親もちより幸せかもしれない。
856優しい名無しさん:2007/06/07(木) 02:00:41 ID:Xfzljfkq
>>853
精神的なのだけとっても虐待だと思う。
857優しい名無しさん:2007/06/07(木) 02:10:55 ID:3V29Vxmw
私は母親から精神的虐待を受けて
自分の遺伝子を残したくなくて
子供あきらめました。
母親と同じことしそうで怖かったから。
858優しい名無しさん:2007/06/07(木) 04:13:35 ID:fgdwK8PZ
>>857
自分もあきらめてる。
たまに子供いいなかわいいなって思うけど、
こんな遺伝子残したくないって気持ちが余裕で勝つ。
859優しい名無しさん:2007/06/07(木) 04:47:19 ID:VjKjKgsi
小さい頃よりド田舎の母方の祖父母の家に預けられた。
母は仕事のためといいながら都市部にアパートを借り、
近くのボロアパートに住む無職でだらしない父と休日はパチンコ。

農家出身の無学な祖父母は、「世話」はしてくれるけど
「しつけ」「教育」には疎い。そして父の話は一切タブーだった。
おかげで、私は常識知らずの我儘な人間になってしまった。
父と母に田舎に置き去りにされたような気がして、
それを隠そうと威張った態度をとるから、学校ではひどいいじめにあった。
いじめに耐えかねて、転校し、母親のアパートで同居することを
願い出たけど、それが嫌だった母は、
「この前おばあちゃんが○○(私)にタンスを買ってくれたでしょ。あれは、おばあちゃんは○○と一緒に暮らしたいという意味なのよ」
と言い、私が前言撤回しないかと遠まわしに願っているのがわかった。
いよいよ同居する頃になって、
「あんたを転校させるのに10万円かかった」
と嫌そうに言われた。
10万円は子供の私にとって、途方もない額のように感じられて、
恐ろしいことをしてしまった罪悪感で一杯になった。

そんな母親と二人暮らしをしても、当然上手くいくわけはない。
嫌味と殴る蹴るで仕事のストレスを全部ぶつけられた。
2階の自室に篭り、1階にいる親が仕事等で出て行くのをずっと待っている。
エンジンの音は聞こえにくかったので、ブラインドをそっと持ち上げて、
車が無くなっているとホッとして下に降りた。
逆に一人の時、「もしや・・・」と感じてブラインド越しに見て、
親の車が今まさに車庫に入るところだったりすると、サーっと気持ちが暗くなった。
10年以上経った今、大家さんがいるビルの2階に住んでいるんだけど、
恐ろしいことに、下でドアの開閉音がしたり、大家さんの車があると、
心臓がドキドキして体がだるくなってしまう。
ああ、忘れることができないんだな、と思う。
860優しい名無しさん:2007/06/07(木) 10:55:00 ID:TuJt6916
イザとなったら自殺をしよう
861優しい名無しさん:2007/06/07(木) 14:54:47 ID:9/LjoJwr
なんかいい人ぶって色々顔突っ込んでくる人がいるんだが
平気で「お母さんはあなたの事本当は心配してるから」等と言ってくるので
本気でそう思ってるのかと聞くと「俺も息子片方の方が可愛いから
もう片方にはお前可愛くないし出ていけとか普通に喧嘩で言う。
そういうのは親にならないと分からないもんだよ」等と素で言われた。
分かりたくもないし。どちらかしか愛せなくても子に対して口に出すなよ。
どちらも平等に愛してるふりするのが親として普通じゃないの?
些細な事でも差別されると子供は傷付くという事が分からないんだろうか。
しかもうちの場合そんな程度のもんじゃない、虐待の範疇のものだって知ってるはずだろ。
そういう考え方だから親とウマが合うんだろうなと思った。
862優しい名無しさん:2007/06/07(木) 16:08:15 ID:9O04dYI9
>>861
そいつ、親として最低だな。

他所の子供でもかわいい子と可愛くない子がいるように、
気分的差別をしてしまうことは親にならずとも分かるし。
自分が気に入らないわが子を傷つけてしまうことは
当然ってふんぞり返ってるのにはヘドが出るわ。
863優しい名無しさん:2007/06/07(木) 18:28:16 ID:9/LjoJwr
>>862 そうそう。気持ち上の好き嫌いがあるのは親にならなくても分かる。
問題はそれを態度や行動に露骨に表して積極的に子を傷つける事。
ちなみにその人には「俺も下の子の方が好きだけどその子は面白くて
弟君(うちの)に似ててねぇ〜君は上の子に似てるよ。」等とさも
「お母さんが君を差別する気持ち分かる」とも言いたげな言い方された事もある。
こんな人が聖職者とか…。口ではいい人ぶってても昔からいちいち嫌な思いをする。
そもそもあのボダ親が選ぶ人間なんて完全に自分の味方になってくれる
人間のみを吟味してるようなもんだから
結果こちらが不愉快な思いをすることになるのは当然か。
昔から外面の良いあいつの周りは味方ばかり。
私はいつも一人なのに。不条理過ぎて泣ける
864優しい名無しさん:2007/06/07(木) 18:58:37 ID:9O04dYI9
>>863
デリカシーなさすぎだな…
つか、目の前にいるあなたではなく、母親を擁護する
振りして自分語り始めるようなヤツだし、あまり近寄らないほうがいいと思うぞ。
そいつがどんだけ人気あろうとも、そいつになりたいとは思わんだろう?
今は一人かもしれんが、私のように、あなたの気持ちを理解することが
出来る人間もいる。
自分のやってきたこと、感じてることを信じて、頑張っていこうぜ。
865優しい名無しさん:2007/06/07(木) 21:33:42 ID:L6J2+lKH
お前はみんなの嫌われ者だとか
俺の言うことを聞かないから体が弱いんだとか毎日父親に言われた
思春期になると毎日のようにお風呂をのぞかれた
今でも嫌悪感が拭えない 

体が小さいこと等も毎日ののしられた
多分仕事で辛かったのだろうと思う
私に向けられる憎しみは本物だった

今でも傷は消えない 

夫は安定した家庭で育っていて私は嫉妬をおぼえる
ただ夫のような人が親だったら あんなに惨めな子供時代は
送らなくて済んだなってどうにもならないことだけれども
よく思います.
866優しい名無しさん:2007/06/07(木) 21:50:40 ID:9/LjoJwr
>>864ありがとうね。
なんか周りが皆母親の味方ばかりするってのが昔からトラウマチックだったから
その人に対しても過剰反応してしもた。少しでも母親寄りの人間とはもう関わりたくない。
いくらその人が悪気なくてもいい人のつもりでも結局母親関連の人間と話すと
私は言葉の端々で傷付いてしまう。
虐待された人は親と縁切るだけでなく親関連の人間とも縁切った方が良いと感じた
867優しい名無しさん:2007/06/07(木) 22:09:33 ID:9O04dYI9
>>866
母親の存在自体がトラウマみたくなってんだよね。
縁切る感じで飛び出してみると、今まで感じたことがないような
開放感を得られるかも。
あなたを苦しめるものから、あなたが離れることは自由だもんね。
応援してるよ。
868優しい名無しさん:2007/06/07(木) 22:31:26 ID:ZA3HCU0h
>>865
本当に辛かったでしょう。
でもあなたは人の気持ちの分かる優しい人だと思います。

私は母から虐待を受けて育ちました。
服を着ても目立たない太ももらへんを狙って叩く蹴る、髪をつかんで引きずりまわし髪が抜けた事もありました。
叩かれながら、このまま骨が折れてしまわないかと願っていました。
骨が折れたら病院に行けるし、虐待されてる事が誰かに気づいてもらえるから。
正月三が日以外は、冗談抜きで朝5時30分に叩き起こされお習字&お勉強。
もたもた起きると母からの蹴りが飛んでくるのでいつも背中を向けて縮まって寝てました…
おかげで、身長もあまり伸びませんでした。
今だに、自分の近くで人が何かの拍子に手をあげると体を縮こまらせる癖が治りません。

でも、地獄だった小さい頃の分、毎日楽しく生きてやるんだ。
長文スマソ。
869優しい名無しさん:2007/06/07(木) 22:49:07 ID:2oT4iEZ8
そろそろ生きることに未練がなくなってきた。
苦しいだろうことだけがいやだな。
870優しい名無しさん:2007/06/07(木) 23:49:38 ID:0y1YBHxC
なんか一人じゃ何もできない子になってしまった。つってももう成人してるけど。
一人で決められないっていうか、できない。
共依存っていうの?こういうのは。
871優しい名無しさん:2007/06/08(金) 07:57:43 ID:jP9K1CrN
もう早く死んでよ
872優しい名無しさん:2007/06/08(金) 08:40:41 ID:jP9K1CrN
あいつらまだ63かよ
早く死ねやカス
加齢臭キツイんだよ
てめーらの洗濯物はマジでくせーw
873優しい名無しさん:2007/06/08(金) 09:51:20 ID:kg1Bjiwy
焼き殺せ
874優しい名無しさん:2007/06/08(金) 10:06:18 ID:awxA0eBI
だから。親のも聞かなきゃ。親に身を任せなさい。・・・ああ。
875優しい名無しさん:2007/06/08(金) 10:41:43 ID:ObmDBib2
親子ってものは階級でしかなかった
876優しい名無しさん:2007/06/08(金) 11:31:13 ID:kg1Bjiwy
一応それなりの「人を助ける」職業に就いてるんだけど(ここ一週間は休み)
なんかねー、やっぱり幸せな家庭で育った奴とか見ると帰れって感じだね。
もちろんそんなこと出来ないし言わないけど。心の奥底ではやっぱりね・・・
お前らは何も苦労せずにのうのうと生きてきてもう充分幸せだろ死ねよつか自分で治せやカスがwwwww
877優しい名無しさん:2007/06/08(金) 11:33:45 ID:kg1Bjiwy
少し感情的になってしまいました。すみません。
こんなこと平気な顔してタイプしてるけど
いざ子供が幸せそうな顔してたら私だって嬉しくなりますから一応w
878優しい名無しさん:2007/06/08(金) 19:43:51 ID:e0RSXVJr
幼いころから常に人を不安に陥れるようなことばかり聞かされていたせいで
何やるにも常に不安が付きまとう臆病な性格になってしまった
そんな風に育てたら普通な人間にならないことぐらいわかるだろ!といいたい
879優しい名無しさん:2007/06/08(金) 22:01:58 ID:qCO9Mfde
俺も一緒だよ。
880優しい名無しさん:2007/06/09(土) 03:14:09 ID:YNA9KIzN
「おまえはいい死に方しないよ」
「いつか誰かに殺されて死ぬんじゃない?」

っていつも母に脅されてきた
マジ根性腐ってるよね

てめえが誰かに殺されればいいんじゃないの?
娘とかにさw
881優しい名無しさん:2007/06/09(土) 04:02:21 ID:zhYS+HQp
あんたさえいなきゃあたしはもっと良い人と再婚できた 下ろす金がないから仕方なく産んだと散々言われてきた 2人の間にできた子供との格差もひどかった
882優しい名無しさん:2007/06/09(土) 08:52:11 ID:qTIvkbBG
死んだほうが楽って分かるけど
なかなか死ねない人生
883優しい名無しさん:2007/06/09(土) 09:25:40 ID:88Wdaovc
親と別居した後も引きずることになるかもしれないけど
親と同居中の人はまず別居しな
話はそれからだ
884優しい名無しさん:2007/06/09(土) 14:39:12 ID:ukkZNDxc
別居したけど引きずってるよー。
隣の家の人が帰ってくるとその物音でビクビクする癖がまだ抜けない。
誰かうちの兄と母を葬ってくれ。
885優しい名無しさん:2007/06/09(土) 16:01:55 ID:ZWMZPE7G
aaa
886優しい名無しさん:2007/06/09(土) 16:10:08 ID:ZWMZPE7G
その内殺してあげるよ
待っててねー
887優しい名無しさん:2007/06/09(土) 16:10:55 ID:ZWMZPE7G
虐待するような人間は私が殺す
888優しい名無しさん:2007/06/09(土) 16:11:42 ID:ZWMZPE7G
※冗談です
889優しい名無しさん:2007/06/09(土) 19:31:52 ID:ECWMr/6H
>>888
その気持ちだけで充分です

本で「あなたは変われる 言葉や態度に傷つけられた心を救う本」て
いうのを読んだら、昔の事思い出して悪夢を見ました…。
それと同時に、自分は虐待されていたんだって思いました。
でも心の奥に詰め込んで忘れてた事で、無意識に誰かを傷つけるのもゴメンだし
辛かった気持ちを引っ張り出して整理して、虐待の連鎖を止められる人間になりたいと
思うようになってきました。

ずっと、子供産んで育てるのが怖かったです。無意識にでも虐待しそうで、自分と同じ
気持ちにさせたくなかったです。
「いきなり変わる事はしなくていい、私たちにできることは、少しだけ良い人間に
なること」そんな言葉が嬉しかったです。
親を憎んでもいい、でも、憎んでいても救われない。許す事は無理だと思うけれど、
「もういいよ」と言えるように、と、本の受け売りですが
そう言えるようになりたいです。
890優しい名無しさん:2007/06/09(土) 20:40:10 ID:lKLOce9J
小さい頃から同居していた祖父母に虐待されていたが助けてくれなかった親。
母子家庭で私を育てるために苦労させてきたって思いがあって、
どんな事でも耐えてきたけどもう無理。無理。無理。
私の人生を邪魔しないで。私の幸せは自分で決めるから。放っておいて
大学を卒業したら家を出ます。そしてもう二度と会いません
親に期待するのは辞めます。

891優しい名無しさん:2007/06/09(土) 21:14:12 ID:T5woG2d9
>>890
正しい決断。がんがれ
892優しい名無しさん:2007/06/09(土) 23:45:37 ID:dNXZgcG7
>>890
あなたの人生はあなたのものです。親のものじゃないですよ。
私は家族というのは一生血の繋がった他人だと思うようにしてます。
そしたら何となく気が楽になる。
あなたの事応援してます!
893優しい名無しさん:2007/06/10(日) 00:06:52 ID:SWEoEHN4
>>876
幸せな人見ると冷める
反対の人見ると微妙な気分になる

そういうのを感じさせない人がいい
894優しい名無しさん:2007/06/10(日) 00:07:00 ID:lnwDv+Sy
自分が親からされたことを小さな弟に行ってしまう
きっと将来子供なんて育てられない
895暗さ:2007/06/10(日) 00:44:42 ID:m81UOS5g
僕はずっと苦しみました、しかしその苦しみを感じて今までの人生を振り返り少し楽になってきました。
896優しい名無しさん:2007/06/10(日) 00:48:15 ID:tYbXeiV6
虐待って言うか
箒の柄でばこばこ叩かれるのは虐待なんでしょうかね
髪の毛掴んで振り回されたり  ただのヒステリック?
897sp:2007/06/10(日) 00:54:12 ID:4ZRiRdGG
>>894 最悪な兄ですねしんだ方がry
898sp:2007/06/10(日) 01:28:22 ID:4ZRiRdGG
ちょっとしたことでセクハラの罪にきせられるご時世、
自分の子供だからという理由で何でもやっていい訳ではなく、
髪を掴んで振り回すなどの苦痛&屈辱を与えるような行為は当然許されるものではない。
許してはならない。制裁を。
899優しい名無しさん:2007/06/10(日) 01:37:24 ID:Epz+/w4J
>>896
箒で人を叩くことを普通の人はしない。一生されることもない。
子供同士のケンカでもなければ人の髪の毛を掴むこともない。
起こさない人は起こさないヒステリックを起こしてる時点で
「ただの」も何も無い。

>>894
悪影響を与えるくらいなら弟を無視して干渉しないようにするのも手かと。
900優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:01:24 ID:jMtmB154
普通は箒で叩かれることなんてないんですね・・・
それは祖母でしたが、この祖母の血をもろに受けてる父親から
やはりこういう感覚でされていたました
父方を母が非常に嫌い、毎日、お前は父に似ているから最低、と罵倒され
罵倒されない時はなく、 祖母から被害にあっていた伯母からも
やはり父方の影を見るため、嫌われていましたし、
中学の時、虐めを受けてキレるようになって、同じ血があることに気づいて
自分が嫌で仕方がなく、自分に対する受容が持てない人間になっていました。
自分で自分を消したい、ずっとそう思い続けてましたし、 何度も実行しながら、
強くしぶといようで、まさに憎まれっ子世に憚る、というような自分の血筋なのだろうと
思います 母親の罵倒と虐待と無視放置は、 自分の問題ではなく、母が
おかしかったからですが、自分の遺伝的性質によってそういうことになっているため
自分で自分を憎むしかないし、出口がないですね。
常に罵倒が脳にこびりついていて、それが元になって無意識に変な言動が出ていて、
それを変えようとしてみましたが、 結局ダメだった。
こういう運命だったんでしょうね。ここ2、3年と昨年1年は特に最悪の結末だと思います。
901優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:04:56 ID:Pt3d9bsm
みんなつらいんだね

私は家族にばれないように自殺したい
今は樹海だってばれるし どうしたら‥
902優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:05:30 ID:jMtmB154
一番嫌悪なのは、必然的に残してしまうものを見られたり
使われたりされること・・・・ある程度整理したものの、
絶対あの人はするだろう、それがものすごく悔恨です。
903優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:10:06 ID:3T2cV3/U
しにたい
904優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:25:59 ID:Epz+/w4J
>>901
何をどう解釈しても自分を憎む必要はないよ。
どんな言動かわからなけど、変えようという試みを
またやってみるのは無理なのかな。

3人連続で死ぬなんて言うなよ。
親と同居ならまず離れることを考えなよ。
905優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:28:04 ID:Epz+/w4J
間違った>>902
906優しい名無しさん:2007/06/10(日) 05:11:50 ID:n2OGMzB8
とにかく父親がいないところで悪口ばかり言っていた
小さい頃から私が何時間も何時間も
離婚したいという母親の愚痴の相手をしなくてはいけなかった
いわれの無い事で何かと言うと異常に罵声を浴びせられた
父親がかばうとその場は一旦沈静化するが、父親がいなくなるとネチネチ
逆らうと物置まで引きずられて行って閉じ込められる
怖くて泣き叫んでも謝っても真っ暗になっても知らん顔
でも父親が帰ってくる頃にはちゃっかり家に入れていた
いつまでも泣いていると父親が帰ってくるだろ!とまた怒鳴られる
小学校で使う色鉛筆はなぜかクレヨン、お裁縫箱は可愛くない空き缶
兄と妹はちゃんとセットで買ってもらっていた
お小遣いをためて買った自転車は兄に差し出せと言われ毎日使われボロボロに
服は兄のお下がり、妹は買ってもらう
兄が小さい頃、弟が欲しいと言っていたのにお前が生まれてきて困ったと言われる
女らしい事は何一つ教えてもらえなかった
暗く落ち込んでいると鬱病みたいにしてるんじゃねえ!と怒鳴られる
高校卒業後就職して、帰りが遅くなるようになると汚い物扱い
逆らうと怒鳴られ殴られ水商売でも身体売ってでも金作って出て行けと言われる
お金を貯めて本当に出て行ったらマジ切れ
家を出てから十数年経過
一切会わなくなってから6年経過
だけど毎日罪悪感と孤独感でいっぱい、結婚申し込まれても
恐怖心からする気が起きない、人生返してほしい
あったかい家庭が欲しいよ・・・

長文すみません
907優しい名無しさん:2007/06/10(日) 06:24:07 ID:/+5Sdz5v
全部読みました。
908優しい名無しさん:2007/06/10(日) 08:31:46 ID:Epz+/w4J
その人は罪悪感と孤独感を解消する助けにはなってないのかな
909sp:2007/06/10(日) 10:13:03 ID:4ZRiRdGG
>>906 よく生きてますね。
そんな毒親には気の済むまで復讐を。
910peco:2007/06/10(日) 11:30:12 ID:HzKccBM+
多分あと少しで人が殺せるようになるから
みんなちょっとだけ我慢してて
あと何年後かになるけどまたこのスレにくるから
その時に
911優しい名無しさん:2007/06/10(日) 12:02:34 ID:Epz+/w4J
なんで何年か掛かるんだw
今でもできるだろ
912優しい名無しさん:2007/06/10(日) 12:11:05 ID:HzKccBM+
まあまあ…色々大変なんだよコレはw
913暗さ:2007/06/10(日) 12:19:57 ID:uDUfayeo
自分の人生を心の履歴を書いていき、自分の心を納得させる、説得させる言葉、文章を考えて、誰だって自分と同じ体験をしたら、こういう鬱状態、パニック状態になるんだと言い聞かせました。
落ち込んだときはやめ、そしてさらに言い聞かせ、それを続けました。
ある期間。そしたら、自己肯定感が少し生まれてきました。
最近気持ちの変化があらわれてきました。
914優しい名無しさん:2007/06/10(日) 17:35:38 ID:nkbXFLmb
虐待後10年近く経っても未だに大きな音が怖い。
大きな音がすると子供の頃の虐待の記憶が意思と無関係に無理に甦って来る。
しかも記憶だけじゃなくて殴られた後の感覚とか恐怖までリアルに甦って来て涙が出て体が竦むし。
これ時間で癒えるって事が全然ないけど一生怯えながら生きなきゃならんのかな…。
915優しい名無しさん:2007/06/10(日) 18:19:40 ID:5TGLVxD+
驚愕反応ね

治癒は無理じゃないかな。
一時的に改善されたとしても、再発は必定みたいだから。

幼小児期トラウマの完治は難しいよ。
916暗さ:2007/06/10(日) 18:32:38 ID:/h4KmRfy
5才の時アルコール依存症の父は母毎晩酔っぱらって帰り、夕食の支度をしていた母を殴りかかった。
僕は酔っぱらった声、足音が聞こえると気が狂いそうだった。僕は殴られて、泣いている母の頭をさすり、いいこいいこしました。それから40m離れた母の実家に行き、母の父を呼びに行きました。
またあの馬鹿(父)がいるからきてくれと毎晩呼びに行く毎日でした。
そのときの恐怖、混乱が残っていました。それは50年後の今も僕を苦しめていました。
917暗さ:2007/06/10(日) 19:07:53 ID:QCxOIdgI
大きな音がすると子供の頃の虐待の記憶が意思と無関係に無理に甦って来る。これはPTSDのフラッシュバッグではないですか?
僕も仕事で勘違いがあると絶望感に襲われました。いつも、いつも。精神科の診察は心因反応でした。
しかし少し楽になってきました。しかしそうなる過程はそんな簡単なことではありませんでした。
918優しい名無しさん:2007/06/10(日) 19:15:16 ID:m71opKZ4
8歳の頃から万引きで何回も捕まった。
小4ぐらいの時に道路の前で「一緒に死のう」って言われた。
なんであの時「うん」って言わなかったんだろう。
お荷物の自分もくそばばーもいっぺんにアボーンでウマーだったよなぁ。
919暗さ:2007/06/10(日) 19:50:04 ID:a6eFfjzM
万引きをしたのは肉親の愛情がほしかったからですか?
ご自分のことを思ってほしかったからですか?
920優しい名無しさん:2007/06/10(日) 23:55:14 ID:SWEoEHN4
>>894
同じ
小さくはないけどうちも歳の離れた弟いるのね。で、無意識のうちにやってる……↓↓
つーか、きょうだい同士で傷つけ合ってる。終わってるなぁ
921優しい名無しさん:2007/06/11(月) 00:11:52 ID:TIiKyCj2
>>914
私も似たような感じ。女性のヒステリックな声がだめ。
外出先で子供を叱ってる母親の声を聞くだけで吐き気がする。
低い声ならまだ平気なんだけど、キンキン声だと殺意も出てくる。
自分がされてきたからだろうなーって思う。

なんか親をころすとか言ってる人、気持ちは凄くよくわかるんだけど、
そんなつまんない人間相手に自分の人生台なしにするのはやめなよ。
もし実行したら、解放されるどころか一生まとわりつくよ。

と、私も自分に言い聞かせて今は親に地味に嫌がらせをしてるw
本気で怒らせるんじゃなくて、イラッとくるかんじの。
キレたら冷静にお前バカじゃね?って態度をとって相手にしない。
922優しい名無しさん:2007/06/11(月) 18:41:04 ID:1OeEpUHG
みんな921みたいに振舞えれるようになればいいけど
暴力のせいで完全に萎縮してる人は防戦一方で
なかなかそこまでいけないんだろうな
923優しい名無しさん:2007/06/11(月) 18:54:22 ID:ElpNmjHf
虐待されると虐待が止んでも精神的には虐待が続くんだよね。
フラッシュバック繰り返すと実際に経験している訳じゃなくてもリアル過ぎて虐待され続けているような気分。
924優しい名無しさん:2007/06/11(月) 19:59:15 ID:1QUiDp/X
>>921
子供の時ルームメイトという映画はじめて見た時怖くてしょうがなかったんだけど、、これかな・・・
925優しい名無しさん:2007/06/11(月) 23:13:31 ID:yoS+0aaK
>>923
禿同。
一人暮らしの今でも、音に敏感。
あと、怒鳴り声にも。
926優しい名無しさん:2007/06/12(火) 00:12:58 ID:u1DZiqGU
母がヒステリー気味。
一緒に住んでる母方の祖母もオカシイ。

小さい頃から私の前で親戚の悪口言ったり、祖母には父の悪口言われたり、羽交い締めにされたり、包丁向けられたりした。

母には一度だけ、氏ねと言われ皿を投げられたりテーブル胡椒をなげられたりした。

皆よりは軽いだろうけど、原因の一つかなぁ?
927優しい名無しさん:2007/06/12(火) 00:17:09 ID:BGAvt5/t
世間の感覚からすれば十分重いから大丈夫。
928sp:2007/06/12(火) 00:35:47 ID:bZ8D40Kw
接客業やってるけど、母親の「やめなさい!!ダメでしょー!!」って声聞くともの凄く不快になる。
その子供を見ると案の定どこかふてくされたようなツラをしている。
子供に「おだいじに」と心の内で話しかけ同情し、
「そんな言い方したら逆効果だこの低脳が」と叫びたくなる衝動を抑え俺は母親に睨みを利かせるのである。
親というのは子供に敏感なようで鈍感。
929優しい名無しさん:2007/06/12(火) 00:48:49 ID:1OQR8DkF
親になると自然とそうなる。
親の心子知らず、はこれ。
親が子供に無神経のように子供も親の気持ちを理解して気を使わない。
子供が親の気持ちを理解すれば、少し変わる。
理解して貰いたければ相手を理解する事。

親とはとても大変な仕事、子供に気を使ってられない。
930優しい名無しさん:2007/06/12(火) 01:01:13 ID:8zKkmal1
羽交い締めにされたり、包丁向けられたりした、は明らかに異常だと思うぞ。

>>928
何で怒ったのかが書いてないので確かじゃないが、
単なる躾を勘違いしてないか?

>>929
はぁ?親親親を子理 親?なんだそれw
931優しい名無しさん:2007/06/12(火) 01:09:58 ID:B/ub/pf3
もう5年以上前のことだけど、池袋駅の地下を歩いていると10メートルぐらい先で母親らしき女性が激怒しながらまだ5歳にもならないような子、女の子にみえた子の頭を周りに響くぐらいの強さで叩いた場面に遭遇した。
そのこと自体にも衝撃を受けたが、その子が泣きもせず声すらあげなかったことに強い怒りと悲しみを覚えた。
この子は普段からこんな扱いを母親にされているのだ、おそらくはこれから何年もそれは続く・・・
932優しい名無しさん:2007/06/12(火) 01:13:21 ID:wrU21+rl
>>930
子供が自分の意見を言う事できない上下関係で、プレッシャー掛けているのは子供にはどんな爪あとになるのか。。
例えしつけとしてやっていても。

逆らえない関係。
933優しい名無しさん:2007/06/12(火) 01:50:53 ID:noMTHNdy
>>932
>>928の詳しいシチュエーションはわからないけれど、では小さな子供が社会的な悪さをしたら、誰がどうやって戒めるのが正しいんだと思う?
私もぎゃーぎゃーヒステリーでかつ無関心な母親に育てられてきたから怒鳴り声や大きな物音を聞くと冷や汗がでるけど
駄目な事を駄目だと教えてくれる人は必要だと思うんだけど。
まぁ毒親に教わってもねぇって感じだけどさ…。
934優しい名無しさん:2007/06/12(火) 01:58:07 ID:zREoz1CM
うちの母親は依存気質が強烈で、私と妹に自我が出てくると怒り狂って
学校以外はいつも家に閉じ込められてた。
そんな面倒くさい女だから父は帰ってこなくなった・・・というか
基地外女を子どもらに押し付けて自分だけ逃げた。
結果、最期は三人で密室で・・・という感じになり、本当に苦しい子ども時代だった。
いろいろあったが、母は新たな依存相手(男ね)を見つけ出て行った。
高校生のときだった。もっと早くいなくなって欲しかった。
周りの子たちは友達同士青春してたのに、私たちは土日も冷暖房のない部屋に閉じ込められて
電話線抜かれて、外行けない様に服捨てられて、妄想話聞かされて、殴られて
しまいにゃセックスの相談までされて、最後の言葉は
「受験失敗したら私のせいっていわれるからちゃんとやっといてね」だった。
今思うと何で逃げ出さなかったんだろう?って思うけど、物心ついた時からずっと
そんなんだったから、私たち姉妹にとっては過酷だけど当たり前の生活だったんだよね。
935優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:05:01 ID:L4p0zz4M
先に933が書いてくれたが、
>>932
例えば子供が靴履いたまま電車の椅子に乗ったら注意するだろ。
注意しても聞かなかったら怒るだろ。
ほんとに悪いことをしてるなら躾けるのが逆に務めだろ。
それとも理屈でいちいち説明するのか?
椅子が汚れるからなんて理由がなくても
椅子の上に靴で乗ることに嫌悪感をもつようにするのが躾だ。
悪いことをしたくせに説明してくれれば分かるから怒らなくても
いいのに、なんて考えしていいのは小学生までだ。
931の件や934みたいに異常なことをされる子はほんと悲しいけど、
932はちょっと違くないか?
936優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:08:51 ID:BGAvt5/t
ま、状況見なきゃなんとも言えないとこあるけど、怒りの感情でもって
しかりつけるのと、明確に躾の意識を持ってあくまで冷静にしかるのと
では雲泥の差があるというのは双方とも納得してもらえるんじゃなかろうか。
937優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:13:01 ID:1OQR8DkF
>怒りの感情でもって しかりつけるのと
ただ親を怒らせる子供も子供だけどね。
938優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:17:09 ID:BGAvt5/t
>>937
たとえば、子供がすることで親が「怒って当然」なこととは?
939優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:23:35 ID:L4p0zz4M
>>929
失礼過ぎるレスしてしまったので再レス

>子供が親の気持ちを理解すれば、少し変わる。
>理解して貰いたければ相手を理解する事。
小さな子供に親の気持ちが理解できるとは思えない。

>親とはとても大変な仕事、子供に気を使ってられない。
親であることが大変なのは何をするからだ?
子供に気を使わないなら、他にどんな大変な仕事が親にあるんだ?
親がする大変な仕事とは?炊事?掃除?生活費を稼ぐこと?
子供に気を使うなら親とは大変な仕事だろうけど、
使わないなら子無し生活と変わらないだろ。

もしかして、世間にいは929みたいな考えの親が多そう
ということで、わざとそういうカキコしたのか?

と思ったら違うみたいだな。
940優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:24:18 ID:1OQR8DkF
>>938
「怒って当然」なことなんてないけど、親は怒ってしまうもの。
親は自分自身の事と子供の事の二人分の事考えてる。

例え怒ってはいけなくても、何かでいらいらしている時親に対しての子供が思い通り動かなかったらそう怒ってしまうもの。
怒られないように気を使うのが子供。
941優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:24:29 ID:noMTHNdy
>>936
そうですね。雲泥の差だわ。
うちの母親は気分に任せて家中を崩壊させていたからな。
そんで躾なんかには無関心で何も教えてくれないくせに(話かけても無視だし)「責任は自分で取りなさい」ときたもんだ。
うちの親をみてればフェミおばさんなんて立派なのは口だけだってわかるわ。
942優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:25:49 ID:1OQR8DkF
小さな子供は大人になってしまった親と違って、人の心を見抜く力がとても強いものだよ。
943優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:26:14 ID:BGAvt5/t
思うに、子供のすることに本気で怒る人ってのは未熟なんでないかね。親という立場の子供。
人は自尊心を傷つけられると怒るものだけど、がきんちょに乱される自尊心っての
は大人のそれとしては脆弱過ぎる。マナーが守れない子供に対して、周りの目も
あるだろうし多少声を荒らげることはあるかも知れないが、怒りを向けるのは幼い反応。
「怒って当然」などと考えているのであれば、その子育ては失敗に終わる可能性が高い。
944優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:28:30 ID:1OQR8DkF
結局怒る親怒られる子供どっちもどっち。
そういうものだったんだよ・・・
945優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:29:54 ID:BGAvt5/t
>>942
人の顔色を伺うのが上手な子供。それが健康だと思ってる?
悲しそうな人を見てかわいそうと思うとか、そういう共感はいい。
けど「この人は自分に怒りを向ける人だろうか」と疑って見る目を
身に付けた子供は不幸だ。人の視線を恐れて生きていくことになる。
946優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:31:35 ID:noMTHNdy
>>940
あなたの今の立場を知りたい。今あなたは子育てをしている親ですか?

>怒らないように気を使うのが子供

ここがすごく気になった。言葉尻かもしれないけど…
「気をつける」ならわかるけど「気をつかう」は違うんじゃないかな。
このスレに集まっているのは子供時代に親に気を使ってしまわざるを得ない人達だろうね。
947940:2007/06/12(火) 02:33:56 ID:noMTHNdy
なんか日本語変…寝ましょう…
948946:2007/06/12(火) 02:35:52 ID:noMTHNdy
さらに番号間違えた。逝ってきます…
949優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:36:22 ID:BGAvt5/t
親に気を使って生きる子供!
悲しすぎる。怒りさえ沸いてくる。
きっとかつての自分がそうだったから。
950優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:36:58 ID:1OQR8DkF
>>945
その代わり人の痛みの分かる子供に育つ。
人を傷つけていてその事をどうでもいいと思ってる人多いけどそっちになるよりとてもいいとおもう。
>>946
一応小学校で職員してました・・・

子供がえらそうにしてたら親が大切にしてくれるとでも?
愛情を求めるならそれにあった行動が必要・・・
951優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:42:22 ID:BGAvt5/t
>>950
どうやら勘違いじゃなかったかな。お子さんはいらっしゃる?
どうして子供が親の愛情を得るのに代償が必要なのでしょう?

はっきり言います。あなたは間違っている。
952優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:49:16 ID:L4p0zz4M
>>942
心なんて見抜けるわけがない。
自分に悪意を向けるかどうか、いつも同じその兆候を必死に探すだけ。
そもそも虐待レベルのスレであって、そこらじゅうに居そうな
いい加減で雑なだけの親レベルの話はどうでもいい話。

小学校の職員?勘弁してよ・・・

>>947
おやすみ。
953優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:58:02 ID:BGAvt5/t
自分に対して気を使って接してこない子供には愛情を注ぐ必然性はないなんて
心持ちで子供と接すること自体、すでに虐待と言ってもいいと思う。
954優しい名無しさん:2007/06/12(火) 03:05:42 ID:noMTHNdy
>>950
小学生の先生?をしていたんですね。
幼少期に親から無償の愛を受けられずに「何があっても受け止めてくれる安心な場所」が無かったら、子供はいつも不安になってそれで様々な行動に出てしまう。そうですよ。
955優しい名無しさん:2007/06/12(火) 03:08:44 ID:TQHDU369
>>950
別に親に傷つけられなければ人の痛みを理解出来ない子供になってしまう訳じゃないんだから
人の痛みを理解出来ない子供になるよりは良いって論法自体おかしいよ?
親に傷つけられて心に痛みを抱えて育つか、人の痛みを理解出来ない子供になるか、しかない訳?
親に傷つけられた記憶がなくても他人を思いやる気持ちや他人の痛みに対する想像力で理解することだって出来るし、
むしろ親に傷つけられた子供の方が、親ですら自分を傷つけたってトラウマから他人を信用出来ず、
他人への共感や配慮も育たなくなってしまう可能性もあるでしょ?
子供を傷つけることでしか人の痛みを理解出来る子供を育てられないて親失格。

子供はロボットじゃないんだから親の思い通りにならなくて当然。
躾は必要だし時には厳しさもいるだろうけど、だからって『思い通りにならないから大切にしない』っておかしいよ?
なんで子供が親に大切にされるのに、愛されるのに努力しなければならないの?
そもそも『思い通りにならないから大切にしない』『愛されるように努力しない子供は愛さない』なんて考えの親の方が
子供に愛される資格があるとは思えないけど。
つか、その場合親がそんな考えだから子供に嫌われて思い通りにならないだけじゃ?
956優しい名無しさん:2007/06/12(火) 03:11:26 ID:BGAvt5/t
思うに、子供は自分の望むように行動しなければならないとか、自分が感じる
ように子供も感じなければならないというような思い込みってのは、たぶん多く
の親が陥りがちな心理だと思うんだけど、それって傲慢なんだよな。

だってそういう他者に対する認知の仕方って、境界例の人間が他人に対して抱く
期待と全く同じだもの。親が、子供に依存してる。
957優しい名無しさん:2007/06/12(火) 05:30:30 ID:C9bY3ZDY
1OQR8DkF
大変な荒しの毒親がやってきましたw
958優しい名無しさん:2007/06/12(火) 06:14:43 ID:9+4uBxgj
>>932の関係は躾とか関係なくて親に自分の意見言ったり、出来ない関係がトラウマって事でしょう?
959優しい名無しさん:2007/06/12(火) 06:55:29 ID:ZH+5UeK+
子供にかかわる仕事してた奴に限って子供上手く育てられない物だよ
うちの母親も昔保育士してて親になってうまく虐待親になった
960優しい名無しさん:2007/06/12(火) 09:39:57 ID:JcxIjYCG
子供を世話することで自分を癒したい気持ちがあって、それで子供に
関わる職業を選ぶのかな。そういう依存的な気持ちでその手の職業に
ついてもらうと困るね。はっきり言って迷惑。先生の適正検査は多少
金かけてもいいからしっかりやるべきだよ。日本の精神科通いを少し
でも減らさなくちゃ。
961優しい名無しさん:2007/06/12(火) 09:54:47 ID:nCYbN6CO
ニュースで子供の虐待死事件を見ると
自分は何で死ななかったのかな?って思う

もちろん、それ以外の考えも浮かぶけどさ

同じような虐待されてても、生きてる人間もいるんだよね、
そりゃ受ける側の個体差もあるんだろうけど不思議。

なんで自分は生きてるのかが不思議
962優しい名無しさん:2007/06/12(火) 10:11:34 ID:Gw8LL/lJ
これもテンプレにいれようか
『毒になる親』20人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179558246/l50
963優しい名無しさん:2007/06/12(火) 10:20:40 ID:kPRYn51V
躾は必要。
今さかんに言われているバカ親をみてると特にそう思う。

上で「怒ってしまうもの」というのは本当によく解る。
親だって感情のある人間だし、完璧な人間なんて居ない。
そして子供もそう。完璧な子供なんて居ないし、それを望むのもまたおかしいし、
子供に親の気持ちを察しろなんて言っても、それは親の甘え。

というか、人に自分の気持ちを察しろというのは、完全な甘え。
「解って欲しい」のは、お互い様であり、そして人間の根底にあるもっとも望むモノ。

だから、解ってもらいたいなら、自分も努力することだ。
それが人間らしく生きると言うこと。人類ヒト科・ヒト属・ヒト種ではなく、「人間」とは、そういうこと。

自身だけではなく、他人との間に生まれるモノ。
964優しい名無しさん:2007/06/12(火) 10:27:41 ID:jQMJawjL
躾といって子供を虐待死させた糞親の自己弁護キター
965優しい名無しさん:2007/06/12(火) 11:15:33 ID:UfQyYNn1
美輪が「叱る」と「当たる」の違いを説明してたけど、どんなんだか忘れちゃった…
966優しい名無しさん:2007/06/12(火) 11:50:01 ID:xMoB1LeS
>>965
怒ると叱るは違うとか言うよね
こんなの発見
怒ると叱る
http://www.kodomo-clinic.or.jp/ClinicNews/C.N.text/shikaru.html
こんなのも発見
http://yas-toro.at.webry.info/200508/article_11.html
967優しい名無しさん:2007/06/12(火) 13:36:55 ID:pM/sjwvU
>>959
学校で教師に虐待を相談した時って親不孝だの、親は子供の為を思ってしているだの、
親の立場、気持ちだけの反応が返ってきたのが殆どだったよ。
私だけじゃなく友達のも、精神的でも肉体的でも。
体中傷だらけにされたり、死にたいって言っている子供にも平然とそんな事言ってた。
教師だから虐待や親子関係に理解が深いとは限らないね。
968優しい名無しさん:2007/06/12(火) 13:53:06 ID:Ss/lioV/
日本の8割ぐらいが良母なのかな
969優しい名無しさん:2007/06/12(火) 15:44:59 ID:nN1DXt38
>>942
>>945
親が怒ってばかりだと親に気に入られるように性格を無理矢理変えて自分ってもんが分からなったり、
怒鳴り声に対する恐怖のあまり普通の人がちょっと大きな声あげただけで怯えて顔色伺ったりして
対人関係に一生ものの苦痛と苦労をしょいこむ破目になったりするんだよね。
そんな風に無理に捻じ曲げるのは養育でも躾でもない。精神的虐待だよ。
970優しい名無しさん:2007/06/12(火) 16:10:22 ID:S3vT0tSY
あのとき言えば良かった。
「なんでおじさん歩道を自転車で走ってるの?」
971優しい名無しさん:2007/06/12(火) 16:18:13 ID:yxgaSYxu
どうしても噛み合わないんだなと、ふと思った。

根底に愛があれば、厳しい躾でも伝わるモノ、
という立場で私なんかは考えるし、見てしまう。
だけど、虐待されてきたような人はまた違う視点で見てるんだよね。

或る一例を見てそれを全体と考えるのは止した方が良いと、改めて思った。
これは自分を含めて、ここを見ている人皆への苦言ね。
972優しい名無しさん:2007/06/12(火) 18:18:06 ID:3IbkDoWI
>>971
伝わらないよ。
言っちゃ悪いけどさ、それ頭お花畑過ぎだと思う。
親子だろうと心が読める訳じゃないんだから、根底にあるのが愛か否かの判別なんて不可能。
見えるのは表に出た所だけなんだよ。
大体親に愛があっても躾の度合いが過ぎればそれは独りよがりな愛虐待でしかない。
973優しい名無しさん:2007/06/12(火) 18:20:05 ID:3IbkDoWI
それに思い通りにならなかったら子供を大切にしないとか、
愛されるように努力しない子供は愛さないような親には
根底に子供への愛なんてないと思うよ。
本人が愛だと思いこんでてもね。
自分の都合のよいお人形さんが欲しいだけ。
974優しい名無しさん:2007/06/12(火) 18:22:42 ID:whApCDMg
親が子に辛く当たるのは全て躾かw
母親から父親の悪口散々聞かされて、聞かないと怒られるのも躾?
きょうだいと明らかに差別されているのも躾?
随分楽だね、「親」って。躾とか愛とか言えばいいんだから
975優しい名無しさん:2007/06/12(火) 18:31:20 ID:3IbkDoWI
良く『親は子供の事を思ってしているんだから』って言うよね。
親子以外でも『善意でしてくれているんだから』『悪意はないんだから』ってのも良く言う。
けどさ、された方にとってはする方が愛情でしてようと善意でしてようと関係ないんだよ。
問題はその行動が常識的に考えて躾だと言える範囲の事か、
それによって子供の心身が理不尽に傷付いたか否か。
子供の為を思うとか根底に愛があったら何でも許される訳じゃなく、
子供の心が傷付かない訳でもないんだからね。
愛情や善意なんて何の免罪符にもならない。
976優しい名無しさん:2007/06/12(火) 18:37:46 ID:9m3rQRQA
お父さんへの愚痴お兄ちゃんへの愚痴全部私に言われる
そんなの本人に言えよ
お兄ちゃんにほいほい食料やって馬鹿じゃないの?
こないだ老後の面倒は見ないからって言ったら
え〜何で〜?だったら今までお金かけないで貯金しとけばよかった
とかそんなにかけてないだろうが
977優しい名無しさん:2007/06/12(火) 19:37:59 ID:JcxIjYCG
まあ、金はそれなりにはかかってるとは思うぞ。
でもまあ、生んだら育てる責任があるのは法にも定められるところだし、
別に子供が責任なんて感じる必要はないけどね。愛情を感じていれば自分も
愛情を向けたかもしれないけど、もうどうしようもないよ。
978優しい名無しさん:2007/06/12(火) 20:27:51 ID:JEM5Huq1
>>971
根底に愛があると伝われば何?
行き過ぎても間違ってても愛があるない何かが変わるってのはスートーカーの論理と変わらない。
一方的な愛情と間違った表現の押し付け。
愛していれば何でも許される訳じゃないんだよ。
979優しい名無しさん:2007/06/12(火) 20:34:04 ID:R4xoS0m6
>こないだ老後の面倒は見ないからって言ったら

馬鹿だなこいつ、そんな馬鹿正直な事言ってどうすんの?
今からでも「やっぱり面倒見ます」って言っとけよ、見る見る言っておいて土壇場で見捨てるのが最高の復讐じゃないか

糞親には糞親にふさわしい対応取ってやらなきゃ駄目!
980優しい名無しさん:2007/06/12(火) 21:15:18 ID:58taUT73
>>950
人の痛みの分かる子供に育つ?
自分の痛みだけでせいいっぱいになったら他人の痛みなんか構う心の余裕なくなるって。
他人の心情に配慮する余裕のなさで他人を傷つけて、
その罪悪感と自己嫌悪でますます余裕がなくなって…のループを何度も見た。
大体そんなの過度の躾、虐待の理由になる筈もない。
981優しい名無しさん:2007/06/12(火) 21:59:26 ID:WcFCsUVs
>>979
何でお前に馬鹿って言われなきゃいけないわけ?
どんな風に接するかなんて私の自由だろうが
982優しい名無しさん:2007/06/13(水) 01:34:09 ID:3zdtExPd
>>978
どんな虐待親でも大抵親は子供を愛してる。
でも子供のためになってるかは分からない。
極端例だと親は遊ぶと言う事は悪いことだと思ってる。その親は子供には一切遊びをさせない。子供の為に。

983優しい名無しさん:2007/06/13(水) 01:41:31 ID:WzpwCg1t
愛してるって言葉の意味は、実は使う人によってだいぶ違うんだな。
認知がゆがんでしまってる人の愛してるは、その美しい言葉の響きにと
裏腹にひどくまがまがしい実体を持っている。本当の愛なんて、知らないのだ。
984優しい名無しさん:2007/06/13(水) 01:48:21 ID:WzpwCg1t
わが子の幸せを妬むんじゃない。
自分が我慢してるんだから子供も我慢して当然などという
気違いじみた思い込みは捨てろ。お前の不幸を子供という
他人にまで求めるな。
985優しい名無しさん:2007/06/13(水) 05:42:10 ID:NmoaOxIc
>>980
君が犯罪とかに遭って傷ついた時、『でもこれで人の痛みが分かるようになったね。
分からないより良かったね〜』って言われたらどう思うよ?
親に傷つけられた子にそんな事言うのはそれと同じだよ。
986優しい名無しさん:2007/06/13(水) 11:12:09 ID:YBa/weqj
アンカーミスだと思うけど、訂正が入らないとなんか落ち着かないな。
987優しい名無しさん:2007/06/13(水) 19:07:44 ID:3zdtExPd
どなたか次スレおねがいします。。
988優しい名無しさん:2007/06/13(水) 19:19:12 ID:DFrnradq
あげあげ勘違い君がスレ立てなさい
989優しい名無しさん:2007/06/13(水) 19:35:20 ID:EOD2ExHI
立ててみます
990優しい名無しさん:2007/06/13(水) 19:39:44 ID:EOD2ExHI
プロバ、携帯、p2、全滅でした
他の方お願いします
991優しい名無しさん:2007/06/13(水) 19:58:53 ID:kCIVMOcJ
ノシ
992優しい名無しさん:2007/06/13(水) 20:03:38 ID:kCIVMOcJ
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1181732510/

なんか変な日本語だけど立てた。
993優しい名無しさん:2007/06/13(水) 20:35:28 ID:KPjJOgtv
>>992
dクス
994優しい名無しさん:2007/06/13(水) 21:03:11 ID:brDzbjSl
>>986
あーごめん>>985>>950宛。
995優しい名無しさん:2007/06/14(木) 00:09:34 ID:aLjPQ5rj
私も家族に虐待されてました。主に10年上の姉に暴行され、他の家族はそれを見てみぬふりのような。
誰からも本当に愛された事はないという想いがずっとつきまとうし、今後もそれは変わらないという想いがあります。

去年、加齢臭満載の中年に、肉体的暴行及び性的暴行を受け、刑事事件になりました。
当然、警察検事から親には連絡が行きましたが遠いから行きたくないという理由で会いにも来ません(しかも絶対会いに行くと言った後にやっぱり止める…。という物。1度承諾した後に断る最悪のお決まりパターン)。
事件は不起訴になり、犯人はのうのうと生活してます。
母親は最初、犯人に会いに行くを承諾(1ヵ月のちに断る)。犯人に電話するを承諾(のちに断る)→犯人に手紙を書く(8ヶ月以上書き上げるのを待った挙句、やっぱりあなたになにを頼まれても出来ないと断られる)。

18ヶ月で医者から治ると言われた犯人に付けられた傷痕が15ヶ月たった今でも消えません。
のうのうと生きている犯人が許せないので、自分で親のふりをして犯人宛に手紙を書く事になりそうです。とてもみじめです。

本当の意味での家族がいないと、強姦されてもひとりで戦うしかありません。
996優しい名無しさん:2007/06/14(木) 00:42:30 ID:g0PIidA9
>>992
ありがとう
997優しい名無しさん:2007/06/14(木) 01:16:42 ID:hSeXDrN8
>>995
なんちゅーか、頑張れ
998優しい名無しさん:2007/06/14(木) 06:01:36 ID:kgwK9TIq
どうせ頼っても無駄なら最初から家族なんていないか、
虐待された時に家族は死んだと思った方がまだ精神安定には良い気がする。
999優しい名無しさん:2007/06/14(木) 10:21:14 ID:Pzb67NnI
親が死んでも多分泣かない、つか泣けない
1000優しい名無しさん:2007/06/14(木) 10:24:01 ID:Pzb67NnI
つか要らない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。