『毒になる親』20人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
903優しい名無しさん:2007/07/08(日) 16:09:38 ID:BAjwnkvR
毒は毒で征する事は出来ません。
一生、毒は毒です。毒も薬にもなりますが、世間癌には有効だろうが、たいていは、さらに悪化するか、毒にやられるだけだからな。
結局、毒は毒を絶つことしか軽減しません。
毒を絶っても、今まで受けた毒は一生治りません。
治るとすれば、何かに依存するしかありませんが、身を滅ぼすだけです。

904894:2007/07/08(日) 16:27:07 ID:ZiXhhT5p
>>897
確かにそうかも!かなり納得。こういう親ってどんな育ちをしたのかなと気になるところです。分け隔てなく育った訳ではないから、子供を持つ親になった時、色んな問題が出るんだろうね?
比較ばかりされて育てば比較してプレッシャーを与える毒親とかさ。
905優しい名無しさん:2007/07/08(日) 16:38:35 ID:ZiXhhT5p
連カキすみません

>>895の方と自分が重なってしまいました。恥ずかしながら私は社会人ですがこんな事の繰返しで給料横取りされる繰返しに虚しくなって働く事に馬鹿らしく感じて今じゃ無気力の鬱病です。
仕方なく実家に戻ってますが、自立を妨げる毒親には敵いません。身を滅ぼすと書いてありますが、正に疲れきって治るものも酷くなってます。
906優しい名無しさん:2007/07/08(日) 20:11:06 ID:A0eZ5kvZ
外資で働きはじめましたが、鬱がひどく毎日自殺しか頭に浮かばず
先日はじめて母親に入院したい、どうかしないとしにそう・・
と言ったら
「入院とか近くの病院でされたら近所の人にばれる。
そうしたら一生結婚も出来なくなるじゃない。」だけ言われました。
半年前に彼と酷い別れ方をされて、洋服もお金も自信も全て奪われたのも
知っているのに・・もう何も相談しません。
907優しい名無しさん:2007/07/08(日) 20:21:37 ID:uVnndw4Y
鬱だからといって結婚できないなんてことはないですよ。
実際、私は鬱ですけど今婚約中ですし。

ただ、毒親が嫌で相手に入籍を躊躇されることはあります。
一度は、「君の親が死んでから入籍しようか」とまで言われました。
毒親のせいで結婚が延びることはありえます。

入院しないとどうにかなりそうなくらいなら、すぐ病院に行ったほうがいいです。
ただ、一度通院し始めると、新規で保険に入れないので(3大成人病等ほぼすべての保険)
できれば今のうちに保険に入っておくほうがいいです。経験者の意見ですが。
908優しい名無しさん:2007/07/08(日) 20:33:16 ID:A0eZ5kvZ
レスありがとうございます。
そしてご婚約おめでとうございます。

私の母は世間体で生きてる人なので、私の体よりも世間体が
彼女にとって1番辛いのでしょう。私は今は結婚するなんて気力も無いので・・
病院にも行く気力もありません。。保険の事など参考になりました。
ありがとうございました。お幸せに。
909優しい名無しさん:2007/07/08(日) 21:03:33 ID:TkHvCx4B
母親から本当の名前を呼ばれた事があまりない。
例えば「○○こ」を「○○」と呼ぶような感じなんだけど、物心ついた時からずっとそう。
しかもその理由が、昔○○って名前の友達が居てその響きが好きだから呼びたいというもの。
他にも、ここで挙げられてる毒行動は多々してるんだけど、子供=所有物って思ってるって事がひしひしと伝わってくる。
910優しい名無しさん:2007/07/08(日) 21:19:34 ID:QXHXSk88
>>903
毒を薬に変えるためにスレタイの本があるんだよ
911優しい名無しさん:2007/07/08(日) 21:30:47 ID:A4wIKW7I
>>907
逆に相手の籍に自分が入るってのはダメなん?
そうすれば毒とも疎遠になれるし、相手方の父母が健在ならそっちの面倒を見るって
理由で毒をカナリ放置できる気がするのだけど…
912優しい名無しさん:2007/07/08(日) 21:31:40 ID:EW3J3019
スレタイの本を随分前に買いました。
買った直後に鬱が悪化し、長文を読むのが苦になり
(苦・・というより集中して読めないので放置していました。
何度も何度も同じ場所を読まないと理解できない)
最近、鬱が少し好転したので
読もうかなって思えるようになったのですが
読み始めたら、涙があふれ、苦しくなって読みすすめません。
自分と重なる部分がいっぱいあるからだと思います。

みなさんは苦しくならずに読むことができましたか?
読んでよかったと思えましたか?
純粋な疑問です。

参考までにお聞かせ願えたらうれしいです。
自己語り、長文、失礼いたしました。
913優しい名無しさん:2007/07/08(日) 21:37:31 ID:hgKdjbMT
思い通りにならないと、すぐに豹変する。

数日に渡ってぶつけられる、怒号とヒステリー。

自分自身、何の能力も、価値もない、ただの物体でしかないから、無能だ何だ、と言われても仕方がないのは、今までの人生で思い知っているが。

正直、限界にきてる。

気に食わないこと、腹が立つこと、憤慨することすべては、私のせいと信じて疑わない。

結婚も、出産も、病気になったのも、貧乏になったのも、全ては私のせいなのだと。


起きぬけから怒鳴られ続けて、いまちょうど8時間が経過した。

なんで、生まれちゃったんだろう。
914優しい名無しさん:2007/07/08(日) 23:02:54 ID:x15oZbVV
>>912 はい ノシ
私もあなたと同じですー。
苦しくていまだに読めないでいる。
915優しい名無しさん:2007/07/08(日) 23:35:11 ID:XD5ykMlI
毒両親から自立しようと思って、今バイトをたくさんしています。
今年二十歳になります。
一浪してから受かった大学に通っているので、今大学一年です。

学生なので賃貸のアパートは保証人親にしなくちゃいけないですよね?
一度行った不動産屋では学生は親が契約者じゃなければ駄目だともいわれました。

留守中に家に入られるのが心配です…何とか親と関わりなく家を借りる方法は無いでしょうか…
一応来年の四月には家を出ていこうと思っています。

916優しい名無しさん:2007/07/09(月) 00:00:00 ID:A9EaDGks
>>915
現状の状態知らないけど、大人しく3.4年までは毒を利用した方が良いと思う。
バイト代徴収とかされて無いなら全部貯め込んでおける訳だし。
家出るとか言った場合、毒は確実に学費その他を払わないって言い出すだろうから、
先に家決めてた場合それこそ勉強どころじゃ無くなるし、最悪大学辞める羽目になるかと。

それに家から持ち出せない様な家財道具一式も揃えたりとかせにゃならんし、2.3ヶ月分の家賃は前もって確保しておく方が
引っ越した後の精神衛生上安心できるから最低でも100万位は欲しい所。
バイトしまくれば1年で稼げ無くはないけど、年間の稼ぎが150万超えない場合は100万以下で抑えた方が税金面で得よ。

バイトしまくりで単位落としたりとかしてりゃ世話ないし、それで留年とかとなるとそれこそ毒が喚き散らすかと。
さっさと家出たいってのは解らんでもないけど、先走っても碌な事にはならんで?
きつい言い方だけど、自分で毒に関わらずに家を借りる方法すら探せないのなら
もうちょっと大人しくしてた方が良いと思うよ。
本気で出ていこうってなら生活の基盤になるソレ位自力で探しちまうもんじゃね?
切羽詰って無いなら毒を良い様に利用する方向で考えてく方が良いと思うけど、どう?
917優しい名無しさん:2007/07/09(月) 00:15:14 ID:Jc1ZPBuC
>>912さん
私は最近買ったばかりで半分まで読みましたが読むに耐えなくて放置してます。
同じく気分が重くなり苦く感じてなかなか読めません。

>>913さん
うちの母親も気分屋だからヒステリーと怒号あります。
しかも、内容の全部が自分を棚上げと、勝手な思い込みでかなりきつい嫌味を言われます。
あまりにも我慢も限界に来て背中を思い切りひっぱたいてしまいましたorz
恥じな話です

>>915さん
部屋を借りる時には保証人不要でもOKなところもあるみたいです。私の見つけた不動産屋の場合ですが、不動産屋→保証人代理専門の会社へ依頼というものと、不動産屋の方が保証人としてなってくれるかのどちらかでした。
話してみると良いかもしれませんよ。
お節介で申し訳ないです
918優しい名無しさん:2007/07/09(月) 07:27:27 ID:fdzC1BCU
>>913
>結婚も、出産も、病気になったのも、貧乏になったのも、全ては私のせいなのだと。

うちもだ。私ができちゃったのは私の責任だそうです。
父と母が一緒になって責めるからたまったものじゃない。
私ができちゃったのが私のせいなら、母はおかげで
玉の輿だったんだから、私に感謝するべき。


919age:2007/07/09(月) 07:54:13 ID:ED2PvwD5
大阪近辺でこの著書と同じような考えのメンタルクリニックをご存じの方教えて頂けませんでしょうか? お願いします。もう頼らずにはいられません・・・
920915:2007/07/09(月) 09:18:22 ID:bpTyJ1Mu
>>916
学費出す出さないになったら、取り敢えず児相に電話しようと思っています。
その場合は世帯分離などして、学費も自分で出していこうと思っています。

>引っ越した後の精神衛生上安心できるから最低でも100万位は欲しい所。
80万で考えていたのですが100万くらい必要ですね…。頑張ります。

>バイトしまくれば1年で稼げ無くはないけど、年間の稼ぎが150万超えない場合は100万以下で抑えた方が税金面で得よ。

今のところ月に多い時で25万くらい、少ない時でも23万くらい稼いでいます。(都内で働いています)
バイトは四月からしてるので今年で稼ぎが200万行くか行かないか…。
まだ未成年なのでギリギリ住民税はとられないと思います。
ただ、稼いだ分少々使ってしまっているので、月に貯金は20万くらいです。

単位は落とさないように気を付けます…。


>さっさと家出たいってのは解らんでもないけど、先走っても碌な事にはならんで?
きつい言い方だけど、自分で毒に関わらずに家を借りる方法すら探せないのなら
もうちょっと大人しくしてた方が良いと思うよ。
本気で出ていこうってなら生活の基盤になるソレ位自力で探しちまうもんじゃね?
切羽詰って無いなら毒を良い様に利用する方向で考えてく方が良いと思うけど、どう?

私の借りたい物件が少々特殊であるのもあるのですが…。
成年になっても学生の場合、保証人不用システムを利用しても契約者にはなれないと言われてしまいました。
例えば学生であることを伏せて借りることが出来るのか、その場合フリーター扱いで借りることが出来るのか…
調べていくうちにフリーターでアパート借りるのは難しい事が分かったので、必要ならば夜勤のテレアポ等の派遣社員をしようと思うのですが、派遣社員であれば賃貸契約はスムーズに出来るのでしょうか?

私と同じような方がここにいるかもしれないと思って、ここで質問したのですが、考えが甘かったみたいです。
もう少し自分で調べてみようと思います…
921915:2007/07/09(月) 09:21:11 ID:bpTyJ1Mu
>>917
レスありがとうございます。
上にも書いたのですが保証人不用システムが学生では使えないと言われてしまったので…
何とかならないかもう少し自分で調べてみます
922優しい名無しさん:2007/07/09(月) 10:38:35 ID:j2PhiZUL
『毒になる親』…アマゾンで読者レビューだけ読んだんですが、
今やってることが一段落ついたら、覚悟して、買って読もうと決めました。

ただ私の場合、これはもう私じゃなくて親が悪いと、子供のころから割り切って冷めた目で親を見てきたので、
飴と鞭の使い分けでコントロールされてきたケースほど、「毒」は深く入り込んでないような気もするんですが…

まぁ…そうは言っても、一度読んでみないと分かりませんね。
また読んだら、感想を書きに来ます。
923優しい名無しさん:2007/07/09(月) 11:35:05 ID:uOXCxVkQ
家の中が花だらけ。
食器も花柄。石鹸置きも花柄。テーブルクロスも花柄。絨毯も花柄。花の置物もいっぱい。
一人では世話しきれないぐらいの鉢植えの蘭が居間にも玄関にもいっぱい。
庭にも植木だらけ。

狂ってる。

母がいない時は、私が汗・水・泥にまみれてホースを使って2時間かけてすべての植木に水をやる。
庭での水やりのせいで蚊に刺された手足を見ると、全ての鉢を叩き壊してやりたくなる。

母は天気屋で、気分が悪いと私に当り散らす。
そういう時は飯がまずくなるから、1分だって食卓について食事をしていられない。

朝から機嫌が悪い時は、朝・昼・晩と私にだけ当り散らす。
それで晩に私が最高に落ち込んだ様子を見ると、やっとスッキリして機嫌が良くなる。
弟や父にはいつでも優しく接したいので当たらない。

そんな話は親しい人にも絶対に出来ない。特に母の妹達には。
「やっぱりね」と嬉しくなるらしく、母本人に喋ってしまうからだ。
その話を聞いて、マリアナ海溝より深く落ち込まれると、余計に始末が悪い。
落ち込むまではいいが、結局反省はしない。自分は絶対正しいと自信があるから。
すぐに忘れてしまって、今まで通り。
924優しい名無しさん:2007/07/09(月) 12:36:19 ID:+1LKc29K
>>912
私は読んでよかったです。
父親に性的虐待され、知ってるハズの母親には放置されてました。
自分が我慢しなくてはいけない事だと思ってましたので、
それが異常な事、そして自分が感じた恐怖や嫌悪感は当然の事と
第三者から言ってくれた気がして、楽になれました。
そして、母親に嫌悪感がわくのもおかしくないと知れた事が一番よかったです。
925優しい名無しさん:2007/07/09(月) 12:54:54 ID:A9EaDGks
>>920
こっちも少しきつかったかも知れん。
殆どなーんにも解らない状態で、本来頼れる物がアテにならんってなると
見知らぬ他人でも良いから知恵も借りたくなるもんだろうし。

917の人のが言っている保証人代理会社も中には学生、バイト等でもおkな物もあるぽい。
そこが提携してる不動産屋にそっちの希望の物が有るかまでは解らないけどね。
関連語句でぐぐって出てきた所でバイトや無職でも申請できるぽい所。(申請が通るかは別だけど)
http://www.jid-net.co.jp/ 
http://www.nihon-safety.co.jp/index.html
http://www.fr-s.com/index.html
http://www.re-plus.co.jp/ja/index.html
http://www.aeras-group.com/index.html
とりあえずここと提携してる所で近所の不動産屋探して回って色々見聞きしてはいかが?

あと、派遣はなったらなったで勤務時間等で融通効かなくなるだろうから、比較的気楽に出来るバイトの方がいいと思う。
学業疎かになったら意味無いし、稼いでる金額はバイトにしたら多い額だと思うし貯蓄額も現状充分かと。
ただコッチの金銭感覚は所詮1地方都市での感覚だから、都心の方だとまた違ってくるのかも知れないけども…

ま、毒の元から離れるのは早い方が絶対自分に+になるしね、無事に希望通りに家を出れると良いね。
926優しい名無しさん:2007/07/09(月) 15:21:52 ID:vDCOP1uo
全てを投げ出す毒ほど始末が悪い。
本来、救ってくれなければならない人が、加害者になるのがどれだけ毒になるのかを。

毒は、外面はいいからな、他人は絶対に救ってくれない。

この本は、毒に取り上げれても大丈夫なように、図書館で数冊のダミー本と一緒に借り、ブックカバー等でカモフラージュして読みましょう。

利用出来るものは何でも利用することは奨めます。

恥ずかしい事じゃない。意地汚くても構わない。見栄を張るな。
927912です:2007/07/09(月) 16:17:21 ID:AQ1K+jKj
>>914さん、>>917さん、>>924さん
レスありがとうございます。
境遇は違うにしても
やはり、私と同じように苦しくて
中々読むことができない方がいるのに少し安心しました。

924さん
とてもお辛い過去をカキコミしてくださってありがとうございます。
過去といっても、今までもそれで苦しんでこられていたんですよね。
読んでよかった(楽になれた)のこと、よかったですね。
私も読む励みになります。
少しずつでも読んでいこうと思いました。

順序が逆になってしまいましたが
>>922さん
はこれから読もうと思ってらっしゃるのですね。
覚悟して・・・ということは
やはり読む前から辛くなりそうなのが想像できるということでしょうか。

私、今回はじめてカキコミしましたが、ROMは必ずしていますので。
いつか922さんの感想を読めるといいな。

またまた長文になってしまいました。すみません。
みなさん、ありがとうございました。
928優しい名無しさん:2007/07/09(月) 16:30:14 ID:2oJnlW9H
うちの毒母は人の神経逆撫でさせる天才。
新聞の折り込みチラシで私の好みに合いそうな仕事(に違いないと思い込んで)を見つけると
必ず電話して勧誘する。
もう何度“自分で見つけるからそういうのはやめてくれ”と頼んだことか。
それでも先日の内容(専門学校での仕事)は私も若干良さそうに思ったから電話を置いた後もネットでその内容を見てたんだけど、
しばらくしてもう1回電話が来た。
“さっきはいいんじゃないかと思って勧めたけど、知らない学校だし、専門学校だしいかがわしいんじゃない??”って。
・・・アンタさっきその専門学校の仕事を熱心に私に勧めてたじゃないか。
疑うなら納得いくまで調べろコノヤロウ。
人のテンションをいっぱいいっぱいまで高めておいて、そのツブし方は何すか?ん??
しかも、専門学校≠いかがわしいっていう図式、意味不明なんですけど。
何をどう考えたら音楽の専門学校がいかがわしいという結論に達するのか最早わからない。
自分の言ったことに責任が持てない毒母。
ムカついてるのは娘の私だけで本人は何とも思ってない。
そして毒母の知らない所でこうやって毒吐いてる。
絶対何かが間違ってる。
たぶん毒母の脳内では公的期間=キレイな仕事という認識なんだろうな。
もう、この振り上げた拳をどこに持って行ったらいいのか・・・。
同感者求む。
929優しい名無しさん:2007/07/09(月) 16:30:27 ID:WZjf1zjs
>>879
一瞬自分が書いたのか?と疑ってしまうくらい、同じ気持ちです。

「子供なんていても役に立たない」とサンドバッグにされて
バカみたいだけど家にあった置き薬を全部飲んでしまった中学時代。
当然死ねる訳もなく、翌朝フラフラの私に浴びせた言葉は
「ああいやだ、死人のニオイがする」

あれから20年以上経た今、娘にかまってもらえなくて寂しいらしい。
役に立たない子供だから、あなたのお役に立てませんと今度言おうと思う。
930優しい名無しさん:2007/07/09(月) 16:30:36 ID:CuSnj0Sw
最初の一回で一気に全部読まなくてもいい内容だから
気楽に読めるときに読むといいよ
931優しい名無しさん:2007/07/09(月) 19:26:25 ID:zN2/soXr
>>928
>たぶん毒母の脳内では公的機関=キレイな仕事という認識なんだろうな
うちの毒母の脳内もまったく同じ。
公務員などの公的な仕事が一番いい、という価値観を
中学生くらいから押し付けられてた。

でも、私は絵を描くのが小さいころから好きで、
将来はその方面の仕事に就きたいと思っていた。
その道へ進めそうなきっかけがあった時、
一度は喜んでくれたのだが、後に
「夢みたいなこと言ってんじゃない!」
とヒステリックに大反対された。
そして、公益法人の募集要項を持ってきて、
「これを受けなさい!」

今思えば、試験でわざと落ちるようにすればよかったと思う。
当時は未成年だったし、毒母にコントロールされてたから怖くて
できなかった。

採用されて働きはじめたら、毒母は金の無心。給料の6割取られてた。
結局は金が目当てだっただけ。
公的機関だからって、給料がいいわけじゃない。激務で薄給。
自分の意思で決めた仕事じゃないから、苦痛でしかなかった。

こういうこともあるので、仕事選びは慎重に。
金の無心に気をつけて。
932優しい名無しさん:2007/07/09(月) 22:27:04 ID:WDJNE44V
なんで近所とか医者って毒に鈍いの?
父親と言い争いになって脛を蹴られて痣ができ、転んで捻挫して病院に行ったら、
「もうお父さんと喧嘩しちゃだめだよ」ってくすくす笑われた。看護婦にも医者にも。
笑い事かな?
小さい頃母親にぼこぼこにされて家の外に放り出された時、隣の家のおばさんに助けを求めたのに、
おばさんはなんで何も対処してくれなかったんだろう…
あの頃毒から切り離してくれれば何とかなったかもしれないのに。今更遅いけど。

自分はちゃんと異変を察知できる人間になりたいな
933優しい名無しさん:2007/07/09(月) 23:06:45 ID:aIiN5lJV
この「毒になる親」、読んでて気分がヘビーになる人は、五味太郎の「大人問題」おすすめ、読みやすくていい。
934優しい名無しさん:2007/07/09(月) 23:45:56 ID:jkIKPB87
>>932
それは俺も気になった
しょっちゅう子どもの泣き声が聞こえて、近所は何も思わなかったんだろうか・・・
ウチの集落は近所づきあいが結構あって、通報したら付き合いが崩れてしまうのか
それとも、あの毒は外面がいいから「あの人に限って・・・」って思ってたのか
どっちにしても、毒に囲まれてる集落と認識してる
935優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:50:48 ID:tnVikjkv
>>934
大なり小なり日本人の殆どが毒持ってるって事じゃね?
せめー国だからね、世間体やら集落での付き合いってのを必要以上に評価してしまう部分があるんじゃね?
昔から村八分とか変わった事やってたりするとそれが先進的な物とかでも他者に理解を示す前にとりあえず奇異の目でみて
距離を置くって差別大好きな人種だし。
936優しい名無しさん:2007/07/10(火) 01:09:51 ID:xwL2FHos
頭おかしい人に自主的に距離置かれるのはむしろ歓迎
937優しい名無しさん:2007/07/10(火) 03:30:54 ID:zFjxpYVz
『毒になる親』と一緒にACに関する斉藤学氏の本も注文してみた。
しばらくうつ状態が酷くなりそうな予感はあるけど、
少しずつ読んでいくつもりです。

大人になっても、まだ親の文句を言い続けてる自分は、本当は恥ずかしいんだって
心のどこかで思いながら、それでもやっぱりうちの親はおかしいと確信しつつ、
自責したり、親を憎んだり、親も人間なんだからを自分と窘めてまた自責したり…
そういうことを繰り返して、結局うつ病になってしまったように思う。

この本を読んだからと言って、
今までの自分の苦しみにすぐさよならできるわけじゃないだろうけど、
長い時間かかっても、少しずつ癒されていけば、
自分の子供には、負の連鎖を与えずに済むかもしれない。
938優しい名無しさん:2007/07/10(火) 07:48:04 ID:PKZtrxa8
金のない奴は、子育てしちゃ駄目。
自分が毒と認識してる奴も、子育てしちゃ駄目。
自己チューも、子育てしちゃ駄目。
メルヘンも、子育てしちゃ駄目。
939優しい名無しさん:2007/07/10(火) 08:21:58 ID:gBujkA96
>>938
そうすると、誰も子育てができなくなる罠★!

まぁ、すくなくともメンヘルは自粛するべきだとは思うがな。
940優しい名無しさん:2007/07/10(火) 08:27:06 ID:7Hr97RL8
メンヘルって自覚している人達はまだ…
うちの毒みたいに病院に行かないので自覚がない人間もいる…救い様ないよ…
941優しい名無しさん:2007/07/10(火) 08:57:26 ID:PKZtrxa8
まー、養育費惜しさに人さらいに施設送りにされれば判る。
ちゃんとした施設で育てば、毒の脅威からは逃れられると。

国がしっかりしてれば、毒に犯される子供が少なくなると思う。
今の日本という国はまともに子育てできる環境じゃないことに気付くべきだ。

利権、無意味な管理体制、無責任な体質を直さない限り無理。
中途半端が日本を駄目にしたのに気付け馬鹿政府どもが。
942優しい名無しさん:2007/07/10(火) 09:02:30 ID:gBujkA96
>>941
55年体制の名残っていうか、それで良い時代もあったそうだけど。
日本は出直ししないとな〜。

ただ、混乱まっただなかに生きてるウチらって・・・。(損かい?
943優しい名無しさん:2007/07/10(火) 09:07:09 ID:TNm0FJOC
なんだかんだ言ってもまだ日本は親の親権が強い国だからなー

外国みたいに、虐待した親から
すぱっと親権取り上げるなんて事はこの国じゃ無いもんね。
実親がどんなに毒であろうと、子供がどんなに毒されようと、
あくまで実親に育てられるのが最上の幸せ、みたいに考えられてるし
944優しい名無しさん:2007/07/10(火) 09:32:18 ID:PKZtrxa8
先進国、先進国と言われてるけど、
国の体制そのものは、発展途上国並ですものね。
特に、教育、育児、介護なんて完全に破綻してますからね。

子供を育てるのも免許制にすれば良いのになあ…。
945優しい名無しさん:2007/07/10(火) 10:24:02 ID:LoML0qX2
うちは再婚で実母と義父なんだが二人ともかなり毒だ…
子どもを家政婦かなんかだと思ってるみたい
仕事から帰ると一切の家事をやらなきゃ怒鳴られる

自分の言うことがなにより正しいと思ってるから
ちょっと反論すると逆ギレして怒鳴る暴れる

最近さらに酷くて家に近付くと吐き気がするようになってきたorz
死んでくれたら楽になれるのに…って本気で思う
946優しい名無しさん:2007/07/10(火) 11:14:49 ID:jKvpi77x
私も死んじゃえばいいのに!!ってついに言ってしまった。めずらしく逆切れもせずにうなだれててかわいそうになってしまった。
親も年を取り、メンヘルっぷりに拍車をかけてきてる。
でも自分は正しいと思ってるところが毒親なんだよなぁ。実際病気認定されてないし。
まぁカウンセリングの本を読みあさり、自分の病気が親のせいと思うのはやめる様になった。
947優しい名無しさん:2007/07/10(火) 12:01:43 ID:zFjxpYVz
>>945
辛そうですね。家事をそれだけやることになると、学校の勉強や友達と遊ぶ予定なんかにも影響あるんじゃないですか?
再婚ということだと、周囲もある程度理解してくれると思うので、
できれば親戚とか、誰かにほんの少しでも、状況を伝えておいたほうがいいと思います。
親のほうが自分から態度を改めるということはないと思うので、
親に対してある程度影響力があって、親を監視してくれるような存在の人に、
相談、というか、状況を知らせておくべきだと思います。
もしその人が懐の深い人だったら、さりげなく親に何か言ってくれるかもしれないです。

とりあえず、子供が自分で解決できる問題ではないので、
一人で抱え込まないでください。
死んだら良いのにと思うことは、私も親に対して思ったことがあるし、
おかしなことではないです。
むしろ、親がむかつくという感情を、自分の中に閉じ込めてしまわないほうがいいです。
要らない紙をビリビリ破るとか、そんな程度のことでもいいから、何かしら発散する方法を考えたほうが良いです。
親は大丈夫でも、あなたが病気になってしまいますよ。
948優しい名無しさん:2007/07/10(火) 12:13:20 ID:jDWqJAJm
>>945さんとウチの毒親がかぶる・・・

自分の言うこと(考えてること)だけが正しい。
反論なんてしようものなら徹底的につぶされた。
ひっぱたかれたり、ご飯抜き、部屋に閉じ込めとか。
家の手伝いはして当たり前。
長女だから下の兄弟の面倒見るのも当たり前。
一度だって褒めてくれたりしたことは無かった。
それだけじゃないや・・・完璧にこなせないとブツブツ文句言われながら
やり直しさせられた。

私はもう家を出ているけど
実家に行かなきゃ行けない時
実家に近づくにつれて
頭痛→吐き気→動悸(過呼吸気味)になる。
死んでくれたら楽になれるって私もよく思う。
949優しい名無しさん:2007/07/10(火) 12:15:59 ID:lbDrSVm8
どうしようもないので吐かせてください。
自分が小さい頃に今みたいな社会だったら親を訴えてやったのにと思う。
スプーンを顔面に向かって父親が投げつけても、母は見ているだけだった。
母親に「勉強しろ!何でこんなのができないんだ!」と髪の毛を掴んで引きずり回されても誰にも助けてくれといえなかった。
ただ自分が悪いんだからと手をかんだり自分を殴ったりしていた。
30過ぎた今でもどうでもいい意味不明なことで突然怒鳴りつけられる。
「うちの肉を食うな!(自分が買ってきたマンゴーを)勝手に食うな。料理をするな。」とか。特に食べ物とか金銭がらみが多い。
食べ物のことで怒鳴られると、なんか生きることの根本を否定されてるような気がしてかなりへこむ。
今まで散々毒親本とか読んで手紙などで色々と訴えてきたけど駄目だった。
これ以上何をどうしろというんだ。やっぱ絶縁しかないんですかね。
950優しい名無しさん:2007/07/10(火) 12:41:18 ID:ssOIZqa7
↑相手を変えようとしている限り何もどうにもならんよ。変えられるのは自分だけだ。
951優しい名無しさん:2007/07/10(火) 12:55:12 ID:zFjxpYVz
>>949
親を変えたいと思うのは、まだ自分が親に対して愛着というか、
愛情というか、希望を持っているからだと思います。
それは多分、親から子への愛情よりも普遍的な、子から親への愛情だと思うんです。

相手を変えようと思わないということは、相手に対して無関心になるということで、
つまりは、親に対して温かい気持ちを断ち切って、冷たくなれということなので、
そうすることに何か罪悪感などがあると、辛いものだと思いますが、
絶縁とまではいかなくても、物理的にも精神的にも自分から距離を置くことは、
たとえ相手が日に日に年老いていっていても、必要なことだと思います。

私も30代ですけど、親と一緒にいる時間よりも、
これから新しく作る家族や、友人との関係のほうが、
ずっと長くて、あなたにとって大切なものだと思います。
人間には寿命があって、毒親もいずれは年老いて死にます。
未来の自分のためを第一に考えたほうがいいですよ。
952優しい名無しさん
互いに別々に住む期間を作るべきだと思う。
毒には、いくらでも見捨てる事が出来るんだぞという意思表示はすべきですかね。

このまま暮らしても崩壊するだけですから…。