★★★ マイスリー ★★★Vol.22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1むぅ ◆hPEqiybRaI
成分 :酒石酸ゾルピデム
製品例:マイスリー錠5mg~10mg
区分 :催眠鎮静剤,抗不安剤/非ベンゾジアゼピン系/入眠剤

■作用■
超短時間型の睡眠導入薬で、効き目が早い。
睡眠作用に比べ、抗けいれん作用、筋弛緩作用などは弱い。
持ち越し効果が弱く、翌朝の眠気や不快感が少ない。
薬に対する慣れ(耐薬性)や中止時の不眠(反跳性不眠)も少ない。

■副作用■
眠気、ボーッとする、頭が重い感じ、頭痛。
ふらつき、めまい感、けん怠感。
口が渇く、吐き気。
発疹、かゆみ。
長期連用で効き目が悪くなる。

■重い副作用■
依存..長期に多めの量を飲み続けると、体が薬に慣れた状態になりやめにくくなる。
このとき急に中止すると、強い不安感、不眠、ふるえ、けいれん発作、意識の乱れなど
思わぬ症状があらわれることがある(徐々に減量すれば大丈夫)。
精神症状..興奮、もうろう状態、取り乱す、幻覚(とくに、もともと精神障害がある場合)
一過性前向性健忘..服薬後寝るまでの出来事を覚えていない、
夜中に起きたときの出来事を覚えていない。
呼吸抑制・炭酸ガスナルコーシス・息苦しい、窒息感、翌朝の頭痛、頭が重い。

前スレ
★★★ マイスリー ★★★Vol.21
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163524383/
2優しい名無しさん:2007/03/01(木) 15:00:23 ID:OwwiLBsX
2げと
>>1乙!
3優しい名無しさん:2007/03/01(木) 15:00:37 ID:MJw3uOvy
華麗に2げと
4優しい名無しさん:2007/03/01(木) 15:01:27 ID:MJw3uOvy
ぐはっ…やられた…。
初の2げとが…。

じゃあ4げと。
5優しい名無しさん:2007/03/01(木) 16:35:59 ID:2q+OTVXS
             ___
          zー'´  /   `ヽノ
         そ/:/レ八 小\|j ヽ_,
         イ V ●   ●/ Xハ
         ム入 rー―┐'ァ  从
          '⌒Z(⌒)壬fく´⌒′
           /| >>1 | |
.             (_|  乙 .:|/'|
               |  ! .:|_/
               |_r-、__j∧
              / /`ー' l  ヽ
6優しい名無しさん:2007/03/01(木) 17:17:08 ID:9Bd/x8rY
一人で寂しく埋め立て完了。

>>1乙。
7優しい名無しさん:2007/03/01(木) 18:47:08 ID:2GqdIxnm
この薬、よくラリるっていうけど
私はラリれないみたい…
8優しい名無しさん:2007/03/01(木) 19:04:37 ID:iUlsfVYQ
>>8
そういう人もいるよ。
かくいう私もそう。別に出なくてもいい。

そのかわり飲む以前より寝覚めの記憶がなくなるようになった。
これはしばらく実家に帰ってて初めて分かったんだけど。
マイのせいなのか、寝覚めがより悪くなっただけなのか…。

>>1>>6乙でした。
98:2007/03/01(木) 19:05:28 ID:iUlsfVYQ
ごめん、アンカーミス。>>7に対してです。
10優しい名無しさん:2007/03/01(木) 19:33:49 ID:gs59UA7W
別に無理してラリる必要もないし、飲んで普通に寝れるならそれで充分じゃんよ。
11優しい名無しさん:2007/03/01(木) 20:42:15 ID:UBJ4Y2J0
俺、長期使用で効き目がなくなったのでODその結果…

【私が?】小人活動報告スレッド【やったの?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157555128/870

他にもマイスリーで小人さん出してる人が結構いる。
12優しい名無しさん:2007/03/01(木) 21:10:53 ID:yOIrst3N
小人さんがでたころがなつかすい・・・
13優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:12:17 ID:uIKQuI87
何してると小人さん来ますか?
14優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:24:01 ID:UBJ4Y2J0
普通に寝ているだけで小人さんは現れる。
俺のは比較的中の人と小人さんが近い性格だったから、
親も小人さんが操ってるとは気づかなかった。

人によってははちゃめちゃな小人さんが出たり。
仕事中に小人さんにのっとられたり。
車運転してコンビニから大量に買い込んできてたりと、症状は様々。
15優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:25:09 ID:zogf9jMR
ちゃんと眠ったと思った日に出てきてた事があるw
もちろん本体は記憶なしで。
16優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:28:19 ID:3r+VGVB8
記憶あったら小人っていわないだろw
17優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:10:33 ID:1T8NCbKF
次回からマイスリーを処方されます。
当方レンドルミン歴半年で効果なく、マイスリーに期待してます…
18優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:24:45 ID:Rn4CwxeU
マイスリーを飲むとスタンドが現れるスレはここですか?
19優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:28:05 ID:gEfix3BX
>>17
レンドルミン二日で効かなくなって舞タンに変わったら
すぐ寝付けるようになったよ。
小人も出ないし私には手放せないお薬。
しかし半年もよく我慢したね
20優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:31:50 ID:paND12Tn
ODとか幻覚目的の服用やめれよー
処方厳しくなったらいやだろー
21優しい名無しさん:2007/03/02(金) 01:30:45 ID:hiVqyd2p
マイスリー飲んで四年ぐらいだけど、小人ってどぉゆぅの?なんですか?本気で教えください。もぉお薬なしで寝たいっておもってるんですけど…
22優しい名無しさん:2007/03/02(金) 02:58:33 ID:+1Z3cYtF
睡眠導入剤なのに、飲んで布団にも入らずぐだぐだ起きて行動してると
翌朝起きた後にとんでもない失態にお目にかかれるんだよ。
メールを送っり、オクで買い物をしたり、普段できない人に夜中に電話したり
全部自分の責任なのにマイスリーのせいにするという素人にはお勧めできない行動。
これが俗に言う寝てる間に知らないうちにやった小人。
23優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:03:03 ID:RYH2pKGk
寝るときは完全に真っ暗にする。
雨戸を完全に閉めて外光は完全にシャットダウン。
照明をリモコンで消した後はリモコンをそこら辺に放り投げて探せないようにする。
TVのスタンバイ状態の小さな光でさえ消し完全な真っ暗闇を作り出し、寝る。
24優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:17:08 ID:cnnT+l9G
>>14さん、すごいんですね。マイスリーとベゲA、ロヒ×2、レスリン×2飲んでますがマイスリーが切れるのが早くて寝付き悪いです。春と、どう違うんですか?
25優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:23:20 ID:hOOHwpMp
小人さんの詳細が知りたかったらこちらへ

【私が?】小人活動報告スレッド【やったの?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157555128/
26優しい名無しさん:2007/03/02(金) 17:39:31 ID:Fa+2s/rH
小人は一回だけどラリって意味不明の事をする(記憶あり)ことは結構あったなぁ。
今は気をつけてるからないと思うけど。皆も事故とかにならないように気をつけてね。
27優しい名無しさん:2007/03/02(金) 19:09:32 ID:rMUD9WNU
小人のせいで、ストーブつけっぱなしでストーブの前でぶっ倒れて眠ってたときは、背筋が冷たくなったよ
28優しい名無しさん:2007/03/02(金) 19:10:13 ID:n0mHuVuJ
マイ飲んでからP2Pやると恐ろしいことになるので注意。
いつもは圧縮ファイル解凍する時なんて用心に用心を重ねてスキャンしてからやるけど
この間なんてアプリ落としてノーチェックで解凍→デーモンでマウント→インストールしちゃってたよ。

次の日、PC起動させた時に「あっ、やべw」って気付いたから時には後の祭り。
幸い地雷仕込まれてなかったからよかったものの、運が悪ければ今頃ニュー速板で晒し者になってたと思うと・・・・(´д`)






て書き込みをダウソ板で見かけたのでP2Pやる人は注意しろよw
29優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:46:07 ID:Fa+2s/rH
そういや今日布団から落ちたけど物がすごい吹っ飛んでた。
落ちたとき暴れたのか??
30優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:30:35 ID:g12sjbHt
やっぱりダメだね、この薬。小人話は面白いから好きだけど、別スレで。
あんまりにも効かない上に、貧血起こすし…。あちこちで評判悪いから、ハルシオンに変えて貰ったら、快眠快眠、調子いいよ。薬価も断然安いしね。
31優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:48:57 ID:7C6A66Oj
ハルはラムネ。アモは効き目の割に苦すぎる。
そうしていったらマイしか残らなかった。
ラリるとか小人は怖いけど一番効くんだよなぁ。
32優しい名無しさん:2007/03/03(土) 01:51:48 ID:gxrJW9+Z
キャラメルコーン食ったの誰だよ!!
33優しい名無しさん:2007/03/04(日) 00:49:02 ID:/xZjpI3Z
たぶんお前だ
34優しい名無しさん:2007/03/04(日) 04:55:21 ID:198A0Izi
アッー!
35優しい名無しさん:2007/03/04(日) 05:08:03 ID:2qdL5Haq
ラムネ報告多数
ベンゾ系より高い小人発祥率
石と会社の結びつきがなければ消え去る薬
36優しい名無しさん:2007/03/04(日) 05:57:00 ID:DPMNyh4S
そうかなぁ、私にとっては短期型では
ハル、アモ、マイの中で一番相性がいい。
小人も出ないし、何より子供の頃の眠りに近い感じ。
レンドルミンは正にラムネだったが。
37優しい名無しさん:2007/03/04(日) 11:31:38 ID:Hb+u/SOO
俺も小人は一回しか出てないし、ストンと落ちるように眠らせてくれるからいい薬。
ラムネ報告で消え去るならレンドルミンのほうが先じゃない?
レンドルミン効いてる人もいるはずだから消えないけどさ。
38優しい名無しさん:2007/03/04(日) 11:58:34 ID:fKbPdFr+
私も一度も小人が出たことがない。眠り方はがくっと落ちる感じ。
レンドルミンも効いたし、眠剤が効きやすい体質なのかもしれないけど。
39優しい名無しさん:2007/03/04(日) 12:36:42 ID:KEkBYcW2
私もマイスリー効く。レンドルミンは最初しか効かなかったから、
マイスリーもすぐ耐性できるのかなと心配してたけど、
一ヶ月経っても全然寝れる。小人も出ないし助かる
ただ見る夢が妙にリアルで疲れてしまうのが難点
40優しい名無しさん:2007/03/04(日) 17:55:05 ID:ykDIGVaG
数ヶ月飲んで、耐性ついてきたのか、自分が少しラリ感になれてしまったのか
無意識に半分割って追加したり…ということを何度かしてしまってた。
日常生活にはそれほど支障はなかったけど、趣味で弾いてるピアノが、やけに
弾きにくくなった。指が思うように動かないというか、微妙な力の調整ができない。

それで、薬をやめて数日たつと前のように弾けるようになったので、やっぱり
薬のせいだなぁと思っているところ。もちろん1錠以上飲んだりしたせいだけど。
41優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:13:52 ID:yNw713an
マイスリーの上限わかる人いますか?
42優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:18:24 ID:UyfAGepO
>>41

1日当たり10mgがMAX
43優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:22:58 ID:H+aVsdiE
ロヒスレでも同じこと聞いてるが何だろうな
OD(大量服用)とかバカなこと辞めろよ
44優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:24:44 ID:Hb+u/SOO
>>41
厳密な上限ない薬もあるから医者に聞いたほうが確実だよー。
このスレだと10mgが限度みたいだけどたまに20mgの人がいる。
薬の性格的に10mgが限度だと思ってるから20mgは何か都合があると思う。
こんど医者に聞いてみなー。
45優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:26:13 ID:Hb+u/SOO
>>43
何か真面目に答えた自分が馬鹿らしくなってきた。
46優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:51:47 ID:s9bqn01m
>>42
漏れは20mg飲んでる。(これが極量らしい)
47優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:50:28 ID:X5q3X5zP
マイスリー錠5mg,10mg アステラス製薬株式会社
http://med2.astellas.jp/med/jp/basic/details/mys/attached/tenpu-mys.pdf
HTML version
http://72.14.253.104/search?q=cache:vUx2rGcKTZEJ:med2.astellas.jp/med/jp/basic/details/mys/attached/tenpu-mys.pdf+http://med2.astellas.jp/med/jp/basic/details/mys/attached/tenpu-mys.pdf&hl=ja&ct=clnk&cd=1&ie=UTF-8&inlang=ja
マイスリー錠 添付文章から
【用法・用量】
通常,成人には酒石酸ゾルピデムとして1回5〜10mgを就寝直前に経口投与する.なお,高齢者には1回5mg
から投与を開始する.年齢,症状,疾患により適宜増減するが,1日10mgを超えないこととする.

【効能・効果】
不眠症(統合失調症及び躁うつ病に伴う不眠症は除く)
〈効能・効果に関連する使用上の注意〉
本剤の投与は,不眠症の原疾患を確定してから行うこと.なお,統合失調症あるいは躁うつ病に伴う不眠
症には本剤の有効性は期待できない.

2.重要な基本的注意
#

本剤の投与は継続投与を避け,短期間にとどめること.やむを得ず継続投与を行う場合には,定期
的に患者の状態,症状などの異常の有無を十分確認のうえ慎重に行うこと.
#

本剤を投与する場合,就寝の直前に服用させること.また,服用して就寝した後,患者が起床して
活動を開始するまでに十分な睡眠時間がとれなかった場合,又は睡眠途中において一時的に起床し
て仕事等を行った場合などにおいて健忘があらわれたとの報告があるので,薬効が消失する前に活
動を開始する可能性があるときは服用させないこと.
48優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:02:48 ID:AEYhVG8t
ほんと不思議なのは、↑こういったことを医師はなぜ全く説明しないのか。
49優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:07:48 ID:X5q3X5zP
>>47 HTML version
より
(注)本剤の承認された1日用量は最大10mgである.
50優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:17:41 ID:MfLyPVKk
>>48
教えたってこんなキチガイどもは頭悪いし物覚え悪いしきっと理解できねえ。
神経質な奴もいるし説明すんのやーめた。
51優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:30:03 ID:H+aVsdiE
というかネットに接続できるなら、
何かの検索エンジンに「マイスリー」ってぶち込めばいいだけなんだが
52優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:36:03 ID:4btXxt26
なんで20ミリ飲んでるやついるの?
ズルくね?
53優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:43:44 ID:xoqJljDW
20飲んだらラリるどころか気失うように寝てたよ
けどいつの間にか布団敷いてちゃんと寝てたからこれはラリったうちに入るんだろうか
54優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:55:36 ID:s9bqn01m
>>52
10mg飲んでて、入眠まで2時間かかるとか言ったら処方されるよ。
まぁ、医師の裁量次第なんだろうけど。(極量だしね)

ちなみに、漏れは耐性付いているらしく、20mgでも眠れない。
ハルシオン0.25mgとサイレース2mgで2時間位布団でもぞもぞして何とか寝てる。

貯蓄にベゲタミンAあるけど、これを飲んだら起きれなくなるから飲まないようにしている。
55優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:02:01 ID:0TrdBVzU
20だと小人やラリのリスクが怖くて無理だ。
ていうかその医者あんまり副作用についてわかってなさそう。
トレドとかみたいに限界100mgだけど200mgまでって感じで処方してそう。
56優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:43:17 ID:4xSdyffW
漏れって、一応10_飲んでるけど、効く時と効かない日があるんだよね。効かない日は春を足してるがそんな人いますか?
効きが一定しない。


57優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:53:32 ID:nohmhAza
5mgだと寝れませんな。
今日診察日だからいいけど一つ余分に飲んだ日があり後悔。10mgだと寝れるのに
58優しい名無しさん:2007/03/05(月) 10:45:09 ID:A9x6meBg
>>56
同じです。
ワイパックス同時服用して飲んで、中途覚醒用にアモバンが頓服。効き目は日によって違います。
59sage:2007/03/05(月) 18:41:57 ID:yJqc6JAz
マイスリーのラリラリ感て、お酒で気分よくなるよりも強いですか?
60優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:55:51 ID:KtMP8jBy
酒とは全く違うよ
意識そのものが飛ぶからね
まあ泥酔状態で意識トンでるのとは似てるかもしれないが。
意識飛んだら気持ちいいかどうかもわからんでしょ。
61優しい名無しさん:2007/03/05(月) 19:12:47 ID:thLf46pj
今日診察で健忘の事言ったら「マイスリーで健忘なんて出るの?じゃあ止めた方がいいかも…」
と医師に言われた。あまり健忘のことは有名じゃないんかな。マイ好きなんで
マイスリーの小人現象が有名になってリタみたいにほとんど手に入らない薬になったら困るけど…
マイの方が弱い薬らしいけどハルとかはこんなに健忘酷くないんだろうか。
ハル飲んだ事ないからわからんけど人それぞれ?
62優しい名無しさん:2007/03/05(月) 19:20:12 ID:A9x6meBg
医師にお試しで他の眠剤も飲みたいとお願いし、銀春とアモバンを3回分出して貰いました。
銀春は私にはラムネでした。結局マイスリー10がメインでアモバンが頓服に落ち着きました。
色々試して自分に1番合う処方にしていったら良いと思います。
63優しい名無しさん:2007/03/05(月) 20:02:06 ID:hL7NfZwl
3ヶ月前からマイスリー飲んでます。
1ヶ月前は5mgで効いたのが、今では10mg飲んでも一向に眠れない。
ロラメット1mgとマイスリー10mgを飲んでも多少朦朧とした感じになるのみで眠れない。
あー困った
アモバンが一番効くんだけど、苦くて苦くて
64優しい名無しさん:2007/03/05(月) 20:37:54 ID:73BsuLRQ
マイスリー耐性ついて‥って医師に言ったら
マイ10とアモバンとになってしまったんですが
マイとアモ一緒に飲んでる方いますか?
ちなみにロヒも服用中。
65優しい名無しさん:2007/03/05(月) 21:12:59 ID:gEE4NvJ9
最初はデパス0.5だったんだけど眠れなくて今はマイ10rとデパス1r。
夜11時くらいに寝て朝5時に目が覚める。
覚めたときにあまり覚えてないんだけどカミソリ片手にリスカ。
今までリスカなんてしたことなかったのにぃ!
目が覚めても小人がでるのかな?
66優しい名無しさん:2007/03/05(月) 21:14:01 ID:KtMP8jBy
もういいから好きにしなw
67優しい名無しさん:2007/03/05(月) 21:34:04 ID:sJ/5J6/T
ラリラリ状態で書いた日記を読み返すのが楽しくて仕方ありません
68優しい名無しさん:2007/03/05(月) 21:57:41 ID:tDJ1WZ6G
おまいら、怖すぎw

>>61
うちの先生は、普通に知っていたけどな・・・。
薬剤師も知ってたし。不勉強では?
ちなみに、ハルシオンよりは健忘でにくいって言ってた。薬剤師が。
69優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:30:42 ID:ushAboc0
ハルでもマイでも健忘おこした事無いんだが、
酒呑んで何してたか覚えてない、って人がなりやすいとか有るのかな。
私は酒でも泥酔しても覚えてないってのは未経験なんだが、
関係あるのかね。
70優しい名無しさん:2007/03/06(火) 12:44:53 ID:C9Q7M8lB
ハルで翌朝の眠気が酷いと訴えたらマイに変わりました。
この薬は翌朝眠気残りませんか?
71優しい名無しさん:2007/03/06(火) 12:51:37 ID:Hjf98sd6
>>70
しらんがな。人それぞれやから、自分で飲んで試してみ。
72優しい名無しさん:2007/03/06(火) 14:24:37 ID:MKxVmulG
>>61
ハルの健忘、かなり辛かった。
レンドルミンも健忘あるみたいで、レンドルミンからマイに
変わったら、健忘マシになった。
長期間飲んでるというのもあるが。。。
73優しい名無しさん:2007/03/06(火) 15:32:14 ID:B0Y6SO7w
>>70
短期型だから残らないとは思うけど…。
でもハルで残るんだよね?だから一概には何とも言えないなぁ。。
他の薬で眠いのかもね。
74優しい名無しさん:2007/03/06(火) 20:16:47 ID:YWK5nFz3
一日中眠い。

もう疲れた。
75優しい名無しさん:2007/03/06(火) 20:22:32 ID:fIaAB/OF
1年半ほどたちましたがしっかり効いています。助かっています。
でも短時間型とかで、寝つきはいいけど早朝にヘンな夢を見て目が覚める事がけっこうあります。
76優しい名無しさん:2007/03/06(火) 20:44:53 ID:aI9gVlT4
毎日甘納豆を買いに行く夢をみる
もういやだ
77優しい名無しさん:2007/03/06(火) 20:56:32 ID:bSMMS8/a
>>76
すまんがワロスwww
78優しい名無しさん:2007/03/06(火) 21:04:11 ID:Hjf98sd6
>>76
俺もまったく一緒
79優しい名無しさん:2007/03/06(火) 21:41:51 ID:36Ov+URa
ちょwwwなんで甘納豆wwwwwwwwww
80優しい名無しさん:2007/03/06(火) 21:57:32 ID:9tLbp95U
俺はダイオウグソクムシ見た日の夢はダイオウグソクムシ×2との戦闘だったな。
しかも車内。一匹逃したような気がする。
夢に出そうって言葉あるけど案外ありそうな気がする。

ダイオウグソクムシは下からみるととてもキモイ虫なので嫌いな人は調べないでね。
81優しい名無しさん:2007/03/06(火) 22:20:47 ID:cDNFJA9T
>>64
は〜い!それは私です!
・・・と言うか、
マイ10 → マイスリー20 → マイ10+アモ10 なんだけど。
マイ20だと小人が出るだけであまり寝れなかったが、
マイ10+アモ10にしてから、わりと寝付けるようになった。
小人も週一のご活躍に激減。
ただ量を増やせば効くってもんじゃないと思ふ今日この頃。
82優しい名無しさん:2007/03/06(火) 23:00:55 ID:OOlUjhTz
マイスリー作った人にはノーベル賞あげたいね〜本当にお気楽ドラッグだよね〜
83優しい名無しさん:2007/03/06(火) 23:14:16 ID:DJgzOLa/
>>70
マイスリーのキレは抜群だと思うけど、こればっかりは体質だからね。
84優しい名無しさん:2007/03/06(火) 23:29:20 ID:c1CkX+NG
マイスリー20r飲まないと眠りに着けません。春と、どっちが効くのでしょう?ってか強いですか?
85優しい名無しさん:2007/03/07(水) 02:14:05 ID:D8JRv43K
最近楽しくないや。
小人もでなくなってきてるし。
ふらふらなって、眠れそうだし仕方なく布団に入る。
刺激的なことはなくなった。
つまらない
86優しい名無しさん:2007/03/07(水) 02:17:39 ID:h+iHzClq
漏れは、マイスリーが2週間分しか処方されないので
併せてロヒプも2週間分もらってる。
マイスリーは比較的目覚ましで起きやすい。ロヒプは起きれない。
だから、平日はマイを、休前日はロヒプを服用。
マイは効きが薄くなってる気がする
87優しい名無しさん:2007/03/07(水) 02:37:37 ID:kpcnZS2P
>>85
それでいいじゃないかw
88優しい名無しさん:2007/03/07(水) 04:54:40 ID:jA0AEYko
昨日一睡もできず、1時間毎1錠足した。健忘が怖かったけど、なにもおこりませんでした。
今日ねれるかな…。
89みぃ:2007/03/07(水) 07:12:58 ID:Nlfe8uI9
眠前、マイ10、ハル0.25、デパス、ルーラン8、ベゲB飲んでます。
知らん間に落ちてきっちりこの時間に目覚める。アモは苦いからだめでした
90優しい名無しさん:2007/03/07(水) 09:23:41 ID:Y8BuVJIV
●ニーのCEOもこれ飲んでるってようなこと
書いていたな。
大企業のトップもラリラリ仲間だと思うと
勇気が湧いて来るよ!
91優しい名無しさん:2007/03/07(水) 11:50:07 ID:YaUYtIKT
こねーよorz
92優しい名無しさん:2007/03/07(水) 13:31:56 ID:Ncv3g+VO
>>90 もしマイ仲間であったとしてもラリ仲間ではないと思うよ
93優しい名無しさん:2007/03/07(水) 18:00:14 ID:0xsE4Dp9
昨日スニってラリってリスカった
94優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:25:30 ID:0w5Trl4v
昨日マイスリーを飲み、あー寝よう。と思ったら歯みがくの忘れたのに気づいて一回起き、歯をみがいた。
…までのとこまで覚えてるんだけどそっから先覚えてなく、朝起きたら普通にベッドの上。
だけどいつも机に置いている携帯の充電器が床に転がってる。普段ではありえない光景だから不安になり、母に「昨日寝る前の私は何してた」と聞いた。
どうやらその時母はリビングでテレビを見ていたらしい。
そして最後の一言。「あんた昨日私の周りをぐるぐる歩いてた。」
何ソレ!そんな事したんですか私!!
何したかったんだ、私。
95優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:27:34 ID:jp91yO8c
もうほんとにラリ報告なんかしなくていいんで。
嬉々としててウザイ。
96優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:55:59 ID:xLj02Pkk
スニってさぁ粉々にするの面倒くさくない?
どうやってる?
97優しい名無しさん:2007/03/07(水) 23:29:59 ID:JaZewOPo
前スレで「おねしょ」報告した者です(恥)。
あまりのショックにこの数日マイを断ってますが(ちょうどなくなったときだったので)
やっぱり眠れない…。
3時4時まで悶々としているのが辛い。やっぱりまたもらいに行こうかな。
98優しい名無しさん:2007/03/08(木) 00:05:56 ID:7a6YdRVQ
今日はマイスリー飲むのやめますー寝られなくてもいい、たまには薬にたよらずねてみたいから
99優しい名無しさん:2007/03/08(木) 00:15:11 ID:XJopku6T
ブロバリンを飲んで寝ようとしたのですが、眠れません。
マイスリーを飲もうと思っているのですが、組み合わせ的に大丈夫でしょうか?
100優しい名無しさん:2007/03/08(木) 01:27:57 ID:H/rRJtDp
錠剤を粉にするのは、やつぱり、すり鉢じゃないですか?出来たら小さいガラスの見つかるといいですね。ロフト辺りにないかな?
101優しい名無しさん:2007/03/08(木) 01:35:21 ID:cNry/uRR
あー効いてこない。
追加しちゃったらなぁ…
次の診察までもたないし。
最近こんな日も増えてきた。
102優しい名無しさん:2007/03/08(木) 01:54:20 ID:cNry/uRR
ところで、マイを飲むタイミングは、どんなのがいいとかあるのだろか?

この前すごく空腹のまま飲んだけど、効かなかった。
で、何さっ!とか思って買ってあったパンを食べたら突然効きだした。

満腹なときは?食べて数時間おいたら?

みんなさんはどーでしょ?
103優しい名無しさん:2007/03/08(木) 02:02:09 ID:nxivkMqm
寝る直前
104優しい名無しさん:2007/03/08(木) 02:20:41 ID:cNry/uRR
なら効きますか?
105優しい名無しさん:2007/03/08(木) 02:32:47 ID:z2aH498s
いつ飲んでも効かない!
106優しい名無しさん:2007/03/08(木) 03:34:20 ID:8qBswZqK
寝る15分前がベスト
飲んですぐ布団入る
30分経ってダメだったらアウト(追加)

って医者薬剤師から何度言われたか
107優しい名無しさん:2007/03/08(木) 03:53:10 ID:2S+1SQIU
わああああああああああああああ
108優しい名無しさん:2007/03/08(木) 11:03:39 ID:Q3yqeIcL
マイスリー1錠じゃ浅い睡眠で寝た気がしない・・・
アモバンで寝る
109優しい名無しさん:2007/03/08(木) 12:48:34 ID:a8B1Z4tm
>>99
ノシ 私ブロバリンと一緒に飲んでますよ〜ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
110優しい名無しさん:2007/03/08(木) 22:18:58 ID:i+Ip6lPV
舞いスリー初心者なんですが、
風邪薬(パブロン)と併用は大丈夫ですか?
111優しい名無しさん:2007/03/09(金) 00:31:18 ID:tXuYEU0A
風邪薬との併用はだいじょぶだお
112優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:14:18 ID:+s9iBGJV
もー!効かない。
ここのところずっと。
耐性ってだいたいどのくらいからついちゃうの?

水飲んでばっかりでトイレ行ってばっかり。
113ハムハム:2007/03/09(金) 01:17:16 ID:2oxxQj6N
とりあえず、処方量は日本一ですが、うつのひとにはおすすめできません。ハムハム、拝。
114優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:48:51 ID:umfUBMWA
自分も効かない…
半錠で寝れるとこを今夜は1錠にしてぐっすり眠る気まんまんだったのに!
チキショ
115優しい名無しさん:2007/03/09(金) 02:33:25 ID:UrFTwT34
マイスリー、飲みはじめは春やロピみたいに眠気が残らないし、すぐ入眠できるし、いい薬だと友達に言ったら
処方されたみたいなんだけど、この間、社員旅行でマイ、デパスひたすら飲んでたって聞いてショック受けた。
マイで寝呆けて胃薬とまちがえて?マイ何錠も飲んだとか。わたしの責任かな‥。私自身はあまりに異常な行動とるのでマイはやめてるから心配でならない。


116優しい名無しさん:2007/03/09(金) 04:40:52 ID:zRQZZG5z
それは単なる友達のミス。
115が責任感じる必要なし。

117優しい名無しさん:2007/03/09(金) 05:52:01 ID:UrFTwT34
>>116さんありがとう。少し気が晴れました。
友達は完璧に依存してる気がする。私は小人すさまじかったんですが、友達は飲酒をする仕事なのでマイを飲むときは酔ってる状態。小人でなければいいと思うけど。
118優しい名無しさん:2007/03/09(金) 07:37:01 ID:z+q4QG5J
マイ処方5日目。デパス1rとマイ10r飲んでるけど効いたのは初日だけ。
今は必ず23時頃に飲んで寝ても夜中の3時には目が覚める。
もうイヤだorz
119優しい名無しさん:2007/03/09(金) 08:11:21 ID:GO0qKXHO
>>118
医師に言って中期型か長期型の睡眠薬ももらったほうがいいかも
それかマイをアモバンに変えてもらうとか。苦いの苦手ならアモバンはお勧めできないけど
120優しい名無しさん:2007/03/09(金) 09:21:30 ID:JCxwXePn
>>113
え、そうなんだ。取り敢えず10mg1錠で寝られるし、小人さんは(今のところ)出てないけれど。
121優しい名無しさん:2007/03/09(金) 10:34:59 ID:MdKGQ0qA
マイスリー中心に、ロヒと飲んだり、ワイパックスと飲んだり、頓服にアモバンも有るから体調や仕事の予定によって変えてるよ。(私はロヒ併用だと寝過ぎるので休み前)
122優しい名無しさん:2007/03/09(金) 22:46:57 ID:IYacnVkJ
現在マイスリー服用しながら入院中。
マイもハルもリズムに合わせて飲まないときかないよー
123優しい名無しさん:2007/03/10(土) 00:45:19 ID:6r/P8DvQ
今飲んだ。眠れますように。
さてPC切ってベッドへゴーだ。
124優しい名無しさん:2007/03/10(土) 02:42:42 ID:vlWw+mMp
寝るんならロヒほしい。マイは現実逃避用。
125優しい名無しさん:2007/03/10(土) 09:12:34 ID:Ts41LjkB
>>118
俺も同じ3時に目が覚める
医者に言ったら3時間しか効かないんだって
126優しい名無しさん:2007/03/10(土) 12:40:11 ID:XQ54eQKE
自分は、5時間でマイスリーアラームが働く事を医師に相談した時、
「ま、それだけ睡眠が取れればいいでしょう。」
と、言われた。
127優しい名無しさん:2007/03/10(土) 12:58:49 ID:bUylNM2h
>>126
十分だろ
128優しい名無しさん:2007/03/10(土) 18:06:41 ID:XC1R4+DD
鬱とリズム障害で グッドミン+デプロだったのが
デシレル+グッドミン+マイスリーとなったので覗きにきたんだが
なんか小人報告が怖くて飲むのも怖くなってきた俺がいる・・・・
129優しい名無しさん:2007/03/10(土) 22:28:50 ID:5+IG2+pL
このスレ読んで、そんなに効いたらどうしよう?って思いつつ
初めて飲んだけど、ボヤーっとするだけだった。人によりけり?(´・ω・`)
130優しい名無しさん:2007/03/11(日) 00:52:31 ID:6UaGCmTZ
1時間以上経つのに寝れない
まぁ〜寝れても2時間おきに 目覚めちゃうけど・・
131優しい名無しさん:2007/03/11(日) 08:12:22 ID:dP2cLD7g
ちゃんと効いて中途覚醒もなかったけど、
頭痛くて気分悪く起きたところ。
セデスでも飲むかぁ・・・。
132優しい名無しさん:2007/03/11(日) 09:07:49 ID:PrHgasXj
マイスリー飲んだら、頭の中でじ〜じ〜じ〜が続くだけだ。全く効かない。
133優しい名無しさん:2007/03/12(月) 00:37:47 ID:IAsi4kMi
マイスリーと銀ハルを交互に飲んでる

うーん、、、
マイスリー2個飲んでも効かん
134優しい名無しさん:2007/03/12(月) 01:13:45 ID:dWy9geSF
マイがきれて 脱眠剤! と頑張り1週間抜いたが
よく考えたら7日間中に5日悪夢を観た。
1.体中にローション塗られ何かとてつもない高い屋根に放置プレイ。
2.フッた彼女と凄いシチュエーションでエチーする。
3.トランプの国で騎士に追われる(無限系
4.バイオハザードのタイラントみたいなのに追われる(ガチ勝負後→惨殺
5.会社に超遅刻しスタッフに総スルー。

  今日はマイ入手できたので、悪夢による中途覚醒なしで寝たい。
135優しい名無しさん:2007/03/12(月) 01:21:40 ID:sHg50ENI
正直、他人の夢ほど興味の無いものはない
136優しい名無しさん:2007/03/12(月) 01:55:05 ID:Oy2kNyS1
駄目ですなまた耐性がついてしまった。三ヶ月くらいやめて他の薬にしなければ。
キレがよくていい薬なんだけどなあ
137優しい名無しさん:2007/03/12(月) 03:46:30 ID:z0EUKP93
20_/Dayって出してくれますか?
10だと健忘だけ起こって眠れない・・・。
1日おきに2錠ずつ飲んでるんですけど。

勝手に片付け掃除整理整頓しちゃうので
ものがどこへ行ったかわからない
138優しい名無しさん:2007/03/12(月) 03:48:31 ID:z0EUKP93
思いっきりスレ内で外出ごめんなさいorz
139優しい名無しさん:2007/03/12(月) 12:02:48 ID:sd0s5qPT
休みの前の日はこっちのクスリ
でも小人がでまくりw
サイレ飲んだら翌日の倦怠感から休みの日一日が潰れてしまうorz
でもいまのところサイ2Tでよく眠れているのだから感謝しないと。

続々と貯まっていくクスリに快感を覚えるようになってしまったw
140優しい名無しさん:2007/03/12(月) 14:20:14 ID:caQ2Ynm3
>>135
逆に面白いと思うけどなぁ。常識や物理法則の型にはまらないものは特に。
141優しい名無しさん:2007/03/12(月) 14:32:06 ID:lEYQbbRU
逆に面白い、の意味がわからん。
142優しい名無しさん:2007/03/13(火) 01:48:09 ID:l7NM8Me0
スナフィングや歯ぐき、舌下、肛門から採ると毛細血管から吸収される。
今は皮膚から吸収するモルヒネやニコチン、パッチが出来てるからね。

143優しい名無しさん:2007/03/13(火) 21:50:35 ID:0CQXBbex
マイスリー切れたけど、がんばって寝てみよう

明日めんどくさいけど病院行かないとな−
144優しい名無しさん:2007/03/13(火) 22:20:39 ID:L7A4uJgu
>>142スニッフィングだよ
145優しい名無しさん:2007/03/14(水) 01:24:47 ID:1zXjjvxa
布団で寝たはずがコタツにいた
146優しい名無しさん:2007/03/14(水) 02:00:25 ID:Mhpl/q9E
>>145
小人キタコレ?
147優しい名無しさん:2007/03/14(水) 02:00:44 ID:V2LtfOj8
マイ飲んで二時間寝れたけどなんかお腹空いてラーメン食べちゃった。
がんばって二度寝するわ。
148優しい名無しさん:2007/03/14(水) 04:33:33 ID:S+EEwv0D
>>146
今日はゆっくり寝るぞと布団まで敷いてコタツのスイッチまで切って、
布団を顔までかぶってたはずなんだけどね。
いつのまにかコタツにいたのにびびったしコタツのスイッチまでしっかり入ってたw
@マイスリー初投与
149優しい名無しさん:2007/03/14(水) 11:02:11 ID:DHFW1gTX
マイスリーとドラール処方されてますが、次の日までダルさが残って困ります。
なんか良い方法ないですかね?
150優しい名無しさん:2007/03/14(水) 11:47:37 ID:MT7Sg0PE
舞1Sとのんだけど寝れないやっぱ春とラボナかな!?小人でるのは春が1番でる気がするのはあたしだけ?
151優しい名無しさん:2007/03/14(水) 11:50:56 ID:h61uLdmJ
今、マイスリーじゃないサイレースとか系のパルギンてやつ処方されてんだけど、多幸感が来ないorz
152優しい名無しさん:2007/03/14(水) 12:56:18 ID:bBgUXeWN
OD自慢や小人自慢はココでするな他でやれ!
153優しい名無しさん:2007/03/14(水) 13:04:58 ID:aM9nkvNA
154優しい名無しさん:2007/03/14(水) 19:30:04 ID:av612Uc9
マイスリー効かない。頭の中でジーンジーン音がするだけだー。
155優しい名無しさん:2007/03/14(水) 19:43:46 ID:IXk2SOD/
>>154
マイスリーに耐性ついたんちゃうか?
ODすると小人さんが高確率で発生し、
家庭内で非常に迷惑をこうむるので、
石に言って薬を代えてもらうが吉。

俺もマイスリーやハルシオンが全然効かなくなって、
小人さんが出て大暴れしたことがある。

短期型の薬でなくて中期型のロヒプノールに変えたら治まったよ。
156優しい名無しさん:2007/03/14(水) 20:34:07 ID:oTL7E3hy
マイスリーからデパスに変えてみた。
デパス全く効かない。つか本当に睡眠薬なのかこれ?w
157優しい名無しさん:2007/03/14(水) 20:38:37 ID:IXk2SOD/
デパスは安定剤でしょ。
マイスリー&デパスでも小人出るから注意。
158優しい名無しさん:2007/03/14(水) 20:48:59 ID:oTL7E3hy
デパスは安定剤だったのか!?
なんとうかつなことを…どうりで効かないはずだ。
不眠という症状はしっかり伝えたはずなのだが(汗
マイスリーに戻そう。
159優しい名無しさん:2007/03/14(水) 20:53:34 ID:IXk2SOD/
俺の場合は、デパスは石からやばくなった時の頓服としてもらってた。
それとは別に眠剤でマイスリーが処方された。
どうしても眠れなかった時にデパスとマイスリー同時に飲んだら小人さん。
160優しい名無しさん:2007/03/14(水) 20:57:48 ID:IXk2SOD/
>>158
続き
一応デパスは寝付きを良くする効果があるけど、
マイスリーが効かなくなってきている人には
眠剤効果はあんまり無いと思う。
同時に飲むと小人さんだし。
161優しい名無しさん:2007/03/14(水) 21:32:43 ID:Z9IkGr4b
私はデパスだけで眠り姫になってしまう。
マイスリとレキソタンでいい感じ。
162優しい名無しさん:2007/03/15(木) 00:33:01 ID:3aYydnQp
163優しい名無しさん:2007/03/15(木) 01:56:51 ID:dpRPuE+R
4年も飲んでると効かなくなったみたい
もはや銀春も確実ではない
164優しい名無しさん:2007/03/15(木) 03:47:09 ID:m4RCUDKY
マイ飲んだ後飽き芋食べました
マイの効果が薄れないか心配です
165優しい名無しさん:2007/03/15(木) 08:33:28 ID:6NYjQ91/
>>164
マイスリーの効果は超短時間。
芋食ってる暇があったら即寝しる。
166優しい名無しさん:2007/03/15(木) 22:01:57 ID:iA5Zxbvg
睡眠導入剤:異常行動や副作用の危険 FDA警告
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070316k0000m040127000c.html

【ワシントン和田浩明】
米国で処方されている睡眠導入剤13品目に、記憶が残らないまま車を運転したり電話をするなどの異常行動や重篤なアレルギー反応を起こす副作用の危険があるとして、
米食品医薬品局(FDA)は14日、製品に添付する注意書きの内容を強めるよう製薬会社に要請したと発表した。
日本でも使われたり、輸入代行で購入できるとインターネットで宣伝されているものもある。
対象薬剤のうち「アンビエン」は日本では「マイスリー」の商品名で販売されている。「ハルシオン」なども日本で使われている。
米国で売られている武田薬品の「ロゼレム」も対象になった。
FDAは製薬会社に対し、新しい注意書きの内容を医療機関に書面で告知するよう指示、服用者向けの案内文書の作成・配布も求めた。
異常行動の発生頻度を確認するため、臨床試験の実施も勧告した。
規定以上の量を服用したりアルコールと併用すると問題が発生しやすいと見られる。
アンビエンでは昨年5月、故ケネディ米大統領のおいのパトリック・ケネディ下院議員が服用して車を運転、事故を起こした。
ロイター通信によると、アンビエンを販売する仏サノフィ・アベンティス社は「指示通りに服用すれば安全かつ効果的に不眠症を治療できる」などと話している。
米国では人口の4分の1以上にあたる約7000万人が不眠症に悩んでいるとの推計もある。

  ×  ×  ×

国内で「ハルシオン」を販売するファイザーと「マイスリー」を販売するアステラス製薬は、FDAの要請に対し、「日本国内でも同様の対応が必要かどうか検討中」と話している。
【山田大輔】

毎日新聞 2007年3月15日 21時50分
167優しい名無しさん:2007/03/15(木) 22:34:17 ID:UCEwQKBV
ちょw 俺マイスリーなくなったら狂い死ぬのに。

それは勘弁
168優しい名無しさん:2007/03/15(木) 22:58:58 ID:nlKNyp57
注意書きを入れるかどうかってことで、無くなるわけじゃないだろw
169優しい名無しさん:2007/03/15(木) 23:47:03 ID:m69lab3S
異常行動してみたい・・・・・・最近効かないんだもん
170優しい名無しさん:2007/03/16(金) 00:16:32 ID:bgXGxWz4
マジかよ!マイスリー無くなるかもしれないのかよ

しかし最近マイスリー全然効かね
171優しい名無しさん:2007/03/16(金) 01:04:12 ID:dAaP6imv
一年位マイスリー10でちゃんと効いてたのに最近全く効かなくなった・・・。
172優しい名無しさん:2007/03/16(金) 01:05:06 ID:fJAKrM1e
マイスリーなんか、要らないよ!大っキライ!バカ薬!
173優しい名無しさん:2007/03/16(金) 01:08:57 ID:dHyG7vxa
こんな薬、無くなったほうがいい!!!
ラリる率が高すぎるよ!!
この薬を使っていて異常行動も出ず、合っている人もいると思うが、
他の薬に変えたりして、努力すればいい。
マイを飲んでおかしくなる人が増えるよりは断然いい。
174優しい名無しさん:2007/03/16(金) 01:12:16 ID:WNduVy7q
>>173
文章がめちゃくちゃ。
これはクスリのせいではなく、お前の知能の問題だ。
175優しい名無しさん:2007/03/16(金) 01:15:46 ID:0HDI7xvw
マイスリー服用後の記憶が薄くなりはするが、眠れるのでなくなって欲しくは無いな
176優しい名無しさん:2007/03/16(金) 01:32:21 ID:i0XD9+PA
少しだけ欲しくて迷っていた本をネットで注文していたことあり。
翌日、確認メールが来てびっくり。でも、まぁいいかなと到着をまっていた。


次の日、出版元に在庫なし取り寄せ不可のメールが来て、結局買えなかった。少し残念。
177優しい名無しさん:2007/03/16(金) 01:32:29 ID:dHyG7vxa
マイを飲むと記憶が飛ぶとか
おもしろ半分で書き込んでるやつは馬鹿だ。危機感なさすぎ 
依存になって痛い目みるのは本人だから別にいいんだけど
他人に迷惑かけるなよ
178優しい名無しさん:2007/03/16(金) 02:21:39 ID:8sCYOAiN
マイスリーはODすると特に怖いです。
小人さんでまくりなんでしょうか? 電車に乗って友達と
エッチしたまま途中で寝て、また電車に乗ってさまよって。。
でもその一日の記憶が、いまだもってゼロ。
179優しい名無しさん:2007/03/16(金) 02:26:20 ID:XTQAU7PY
【夢遊病】奇妙な夢遊病を引き起こす謎の睡眠薬"Stilnox"「眠りながら玄関をペンキで塗ったり、さらには車の運転まで」[02/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1170600162/l50

ある”疑惑の睡眠薬”が、オーストラリア人に奇妙な行動を起こさせる原因として
浮上している。この睡眠薬を飲んだ人は、眠りながら玄関をペンキで塗ったり、
眠ったまま大食いに走ったり、さらには運転までしてしまうのだという。

The Sydney Morning Heraldが伝えたところによると、オーストラリア連邦保健局
には、睡眠導入薬"Stilnox"(写真)によって起こされたと推定される16もの奇妙
な事例が報告されているという。

オーストラリアADRAC(Adverse Drug Reactions Advisory Committee)が発表した
ところによると、ある女性は、眠ったまま玄関のドアをペンキで塗って、手に
ペイントブラシを持った状態で目が覚めたという。

さらに、"Stilnox"を飲んで7ヶ月で23kgも太ってしまった人もいるという。

この例についてADRACは、「この人の場合は、眠ったまま冷蔵庫を開けて中のもの
をひたすら食べていたというのが真相のようです。」とコメントしている。

また、眠ったまま車を運転してしまった人もいた、という報告もなされている。

この睡眠薬についての研究によると、2000年に"Stilnox"が睡眠薬として認可
されて以来、オーストラリア国内だけでなく世界中からも奇妙な夢遊病の事例が
報告されているという。

http://news.ninemsn.com.au/article.aspx?id=225025&rss=yes
180優しい名無しさん:2007/03/16(金) 02:34:26 ID:XTQAU7PY
181優しい名無しさん:2007/03/16(金) 04:21:38 ID:2/qsrQoh
マイ10と連どるみん025のんでますが、
酒飲んで、ソラ飲んで、変な感覚にはおちいふけどさけもなまいてねられねよ

私この分かくねきなんふんかかぁてるんだろつ
182優しい名無しさん:2007/03/16(金) 04:26:49 ID:59Vj7Vri
Japanese OK
183優しい名無しさん:2007/03/16(金) 09:37:13 ID:w/6wF4Ys
僕はウンチと混ぜて飲んでます
184優しい名無しさん:2007/03/16(金) 09:55:02 ID:KQoQv3Jt
火曜日までマイ5mg+デパス0.5mg飲んでた。
火曜夜にいつも通りの量を飲んで布団に入ったら友達から電話がかかってきて、
それに出た後から記憶がなくなった。
目が覚めたら水曜夕方、しかも親の部屋で寝かされてた。
全くの無意識の状態で持ってたマイとデパス、胃薬やら咳止めなんかを全部飲み尽し、
キッチンでバッタンバッタン倒れまくったらしい。
茶碗を割って足の裏を切り、壁にぶつかって穴が開いてた。
今までこんなことなかったので、本当に怖かった。実感なかったけど。
その日のうちに病院行って、今はリスミー処方されてるけど全く効かない。
決して小人自慢ってわけじゃないよ。
ただ、眠剤甘く見てたら怖いよって知ってもらいたいだけ。
取り返しのつかないことにもなりかねないから、みんな各々注意してね。
185優しい名無しさん:2007/03/16(金) 10:19:24 ID:4sBjxa5C
どなたか教えて下さい。マイスリーの副作用に金縛りってありますか?
186優しい名無しさん:2007/03/16(金) 10:57:22 ID:wHNyM2kq
>>178
電車の車内でヤってさらにその記憶がないとは、恐ろしいですね。
187優しい名無しさん:2007/03/16(金) 11:23:52 ID:uWOMtdFh
記憶がない、危ない とかいいつつODする人の気が知れない。

アフォか
188優しい名無しさん:2007/03/16(金) 13:17:42 ID:A8Tq3bxS
マイ10を服用中ですが、軽い頭痛がするだけで
あまり効果がありません
薬を変えた方がいいのでしょうか
189優しい名無しさん:2007/03/16(金) 13:44:19 ID:PdxXhBX8
効果なくて副作用があるなら変えたほうがいい。
190優しい名無しさん:2007/03/16(金) 13:59:05 ID:A8Tq3bxS
全く効かないというわけではないのです。
飲んだ方が楽に寝付けるのですが
15分程度では効きません。
スレにも15分間が重要と書かれているので不安なのです。
191優しい名無しさん:2007/03/16(金) 14:34:24 ID:oFclt6R6
寝付くまでの時間が分からないと
2,3時間かかるようならやっぱ効いてないんじゃないですかね
逆に30分とかなら効いてるのかもしれない
192優しい名無しさん:2007/03/16(金) 16:46:04 ID:A8Tq3bxS
昨日は1時間で眠りました。
まだ、1週間近く残っているのでもうしばらく飲んでみようかと思います
193優しい名無しさん:2007/03/16(金) 23:01:26 ID:94pgX1lt
今日、診療内科へ、前回貰ったデパスを貰いに行って
その時に先生と話していた時、
『マイスリーは、何か、飲んでから寝付けずに起きていると
健忘を起こしたり、気付かない内に、覚えていない事を
しているようなので怖くて飲めません。』
と、言ったら
『マイスリーはそんな事ないと思うんだけどね。
聞いたこともないよそんな話。
まあ、合う合わない人それぞれあるんだけどね』
と、話されました。
副作用の〜めまい、ふらつき〜も広い目で考えないと。
案外、認知されてない医者は多いだろうなと思いました。
みなさんは、主治医に話すと、処方を変えられてしまう
可能性があるので、話せないかも知れませんが。
私は、私自身は処方されませんが
祖母が、処方されている10_を飲み残り(殆ど)
捨てずにもらっています。
身体障害者で年寄りなので、医者代も薬代もただなので。
便秘薬や、その他も(頭痛の時とか)
以前は、診察時について行き、
耳の遠い祖母の代わりに話しを聞き症状を話し、
自分のほしい薬をたまにですがついでに処方してもらいました。
デパスは、祖母はパキシル他、喘息や血圧の薬も処方されてますので
W処方は許可されませんでしたが。
……違法行為になるんですよね?
今は、補聴器を付けて、元気にバスで通院しているので薬も貰っていません。
194優しい名無しさん:2007/03/16(金) 23:36:28 ID:A1bzt1nC
身体障害者で年寄りだったら医者代タダになるの?!
うちの祖母眼科とかでしょっちゅうお金払ってるけど…
195優しい名無しさん:2007/03/16(金) 23:45:31 ID:qfBX2Php
【科学】睡眠薬「マイスリー(アンビエン)」に”奇行”の副作用 睡眠中に起き、車を運転するなど…米FDA報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174055517/
2007/03/16(金) 23:31:57

 米国の薬局で最も処方されている睡眠薬「アンビエン」(日本名マイスリー)を服用すると、睡眠中に
車を運転しようとしたり、食事をするなど異常な行動をひき起こす危険性があることが、米食品医薬品局
(FDA)の報告で分かった。米国では不眠症に悩む人が増加し、睡眠薬はテレビ広告で積極的に宣伝
されているが、FDAはアンビエンを含む13種類の睡眠薬について、危険な症例を患者に周知させるよう
製薬会社に求めた。

 FDAによると、異常行動は、睡眠時遊行症(夢遊病)の一種とみられ、非常にまれだが、睡眠中に起き
あがって車を運転する▽夜中に過食する▽電話をかける▽インターネットで買い物する−などの内容の
報告があった。いずれも本人には全く記憶がなかった。

 米紙ニューヨーク・タイムズによると、路上でパジャマ姿のまま逮捕されて初めて目を覚ます「睡眠ドライバー」
もいた。飲酒前後に薬を服用すると、異常が発生する確率が高くなるという。

 FDAに報告されたこうした異常行動の多くが、「アンビエン」の服用と関連していることも分かった。
この薬は、仏サノフィ・アベンティス社が開発、世界約100カ国で販売され、日本でもアステラス製薬が
商品名「マイスリー」で販売している。

 昨年5月には、民主党のパトリック・ケネディ下院議員が運転する車が連邦議会議事堂の外のさくに衝突する
事故が発生。本人は「アンビエンの服用後で、記憶がなかった」と訴えたという。

 FDAは今回、同様の異常を懸念し、アンビエンに限定せず、「ルネスタ」(米セプラコール社)など計13種の
睡眠薬について、表示や医師による説明を求めた。

http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070316/usa070316002.htm
196優しい名無しさん:2007/03/16(金) 23:47:56 ID:Q8Hpwxty
マイスリーなくなったら困るなあ。
今エバ1mg+マイスリー10mg+サイレース2mgで安眠できてるのに。
みんなマイスリー飲んだらすぐに布団に入って横にならないとダメだよ。
まあ、途中でトイレに起きた時のスリルは強烈だが…
197優しい名無しさん:2007/03/16(金) 23:53:26 ID:94pgX1lt
>>194
ん〜私も詳しくは分からないんだけども。
サルコイドかなんかとか、他に自宅酸素の機械借用の為に
一級認定を貰ってるみたい。
医者は、どんなのにかかっても、お金払ってないよ。
夏に、蜘蛛膜下で倒れて、手術したり入院したときも
結果的に、1300円しか払わなかったし。
バスやタクシーも、ただらしい。
今は、パキシルのせいか、超元気なんだけどね。
198優しい名無しさん:2007/03/17(土) 00:02:01 ID:A1bzt1nC
>>197 そうなんだ…うちの祖母、色んな科にかかっててどう見ても体悪いのに
タクシーも自費だし(病院行くのに一ヶ月1万は使ってる)病院代も…。
何故なんだろう。調べてみます
199優しい名無しさん:2007/03/17(土) 01:15:38 ID:3oCbRpD8
タクシー代は自費で当たり前だろ・・・
200優しい名無しさん:2007/03/17(土) 01:36:34 ID:gOkyH7Az
【科学】睡眠薬「マイスリー(アンビエン)」に”奇行”の副作用 睡眠中に起き、車を運転するなど…米FDA報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174055517/

これって・・・
201優しい名無しさん:2007/03/17(土) 02:18:28 ID:m4OSrn4w
>>193
いや普通にあるよね健忘とか。その医者やぶかいな。
202優しい名無しさん:2007/03/17(土) 02:50:04 ID:srU6fVqw
心配性の人とかには副作用のことは話さないらしいよ
203優しい名無しさん:2007/03/17(土) 03:35:15 ID:H8ScHKuv
マイスリーの副作用は心配性のため言わなかった、じゃ駄目だと思う。
副作用言わなければ正しい服用方法について説明出来ないし。

小人の副作用知らないとか説明無しとかは医師として危険だと思う。
204優しい名無しさん:2007/03/17(土) 03:56:56 ID:OUL54nyK
一時半頃、マイスリ飲んだ。
眠いんだけど、お腹が痛くて眠れない…
小人はでないから、ま、いいのか。
205優しい名無しさん:2007/03/17(土) 04:23:04 ID:MXTSTh8Q
>>200
パキシルのがもっと酷い。
206優しい名無しさん:2007/03/17(土) 07:08:52 ID:OfzhYOQ/
デジレルの組み合わせがGOOD
207優しい名無しさん:2007/03/17(土) 07:15:43 ID:nWiWAyLH
只今マイ投入
噛み砕いて飲むと気持ち早く効くよ。
208優しい名無しさん:2007/03/17(土) 09:07:59 ID:wK5jaQb6
このごろ、全然大したこと無い。
昔は携帯の画面がざっくりした生地のように見えたりしたのに。
寝れればどうでもいい。
酒飲んで無理やり寝るよりよほど身体に良いと思う。
209優しい名無しさん:2007/03/17(土) 14:09:19 ID:EID56lh4
>>199
身体障害者は、交通費免除とかって手帳に書いてある場合があるみたい。
210優しい名無しさん:2007/03/17(土) 18:46:55 ID:AN0ewkjw
>>200
処方されているよ_| ̄|○
平日は毎晩飲んでます_| ̄|○
俺も小人さんがでてるんかなー。
検証する手段がないだけに、マジで心配。

次に病院に行くときにちょっと先生につっこんでみるよ。
211優しい名無しさん:2007/03/17(土) 21:14:50 ID:g1eRnHfh
小人さんてな〜に?
212優しい名無しさん:2007/03/17(土) 21:20:17 ID:TFxQ7l7k
漏れは3錠くらい飲んでも眠れん。とどめにエバ2錠。
これで安らかに眠れる。

漏れは異常か???
213優しい名無しさん:2007/03/17(土) 21:30:29 ID:5rpNPwch
この薬、一時処方されていたが、余り効かなかった。寝つきはするが、3時間
位で切れるのが分かる。後にロヒプノールに変更になった。

小人さんは…出たことはあるようだ…身に覚えのない通信記録とメールが。。
orz
214優しい名無しさん:2007/03/17(土) 21:41:55 ID:YlIw61Ow
夢遊病っつか記憶障害は前からスレでも言われてたよな。
そういや無意識の内に夜中トイレでうんこしたまま便座で目覚めたことがあった。
215優しい名無しさん:2007/03/17(土) 21:56:18 ID:g1eRnHfh
マイスリー10mgとグッドミン0.25mgはどちらが強いですか?
216優しい名無しさん:2007/03/17(土) 22:16:28 ID:LuXz+I+z
自分にはマイスリーだな。
217優しい名無しさん:2007/03/17(土) 22:32:06 ID:/mgeT/hJ
>>212
処方量が異常
218優しい名無しさん:2007/03/17(土) 22:34:11 ID:/mgeT/hJ
途中で送信しちまった。

>>215
薬が強いとかは関係ない。
個人差が大きいから自分に合うかどうか。
試してみなければわからない。
219優しい名無しさん:2007/03/17(土) 23:48:24 ID:3iwZXCsi
お酒と一緒に飲むのはやめた方がいいよ。
いつの間にかパソコンにおしっこかけてた人がいるから。
まあオレだけどさ。otz
220優しい名無しさん:2007/03/17(土) 23:55:29 ID:4dq8BizT
これ飲んで起きてたら、送信メールに書いた覚えの無い文章。。焦点合わない、落ち着いて行動できる。
などのメリットがあり、仕事中の安定剤代わりに使用することもあり。
221優しい名無しさん:2007/03/17(土) 23:56:49 ID:U8R6Qw+t
あたし3年間マイスリー常用、効かなくなってきて最近デパス一緒に処方され、ほぼ毎日同時に飲んでるが、一度も小人なんて見たことない。壁や文字踊り、電話、メールの覚え無しはあるが…
222優しい名無しさん:2007/03/17(土) 23:57:54 ID:+A5uqru8
222
223優しい名無しさん:2007/03/18(日) 00:02:39 ID:9CStDQk7
>>221
>電話、メールの覚え無しはある

それ、典型的な小人さん現象。
 「小人が出た」というのは小人が見えたという意味ではない。
224優しい名無しさん:2007/03/18(日) 00:08:43 ID:QxUCvHVP
脳ミソに働く薬?ってその時の精神状態(もち、体調も)がかなり影響するからってどっかで見たけど、効き方が毎回違う気がして困る、、、
ベゲAでも効くとき効かない時あるし、、うーん 奧が深い。マイスリーは一瞬の現実逃避にしかならない。寝れない。
225優しい名無しさん:2007/03/18(日) 01:21:42 ID:NCh6sR+c
>>220
仕事で失敗だとか事故ってからだと遅い。取り返しがつかなくなる前にやめろ。
226 ◆Paina..vz2 :2007/03/18(日) 02:56:55 ID:0UCX9A3s BE:159122636-2BP(100)
>>200
アメリカではよく使われる睡眠剤(日本でいうハルシオン?)だということや,
アメリカ人は割と気軽に睡眠剤を利用していて,その中によくない使い方しているが少なくないから,
すでに知られている副作用を今更警告しているだけ,という感じがします。

> 飲酒前後に薬を服用すると、異常が発生する確率が高くなるという。
んなもん当たり前じゃねぇかバーヤ,と。
227優しい名無しさん:2007/03/18(日) 06:40:56 ID:ECENeeF0
ほわーんてなるだけで、眠りにまでは運んでくれなくなってきてる…

もう朝だよ……
228名無し:2007/03/18(日) 06:43:55 ID:x7gVmb4y
マイスリー飲んだが、寝れなくて、ビール飲んだ。
全然ダメで、マイ追加あとビールも追加。
もうマイゎ3年飲んでるから耐性ついたのかな?
早く寝たい。はぁ〜
229優しい名無しさん:2007/03/18(日) 10:58:24 ID:vhujvddO
この件でマイスリー処方が厳しくなったらやだなー。
確かに眠剤なのに気分がハイになる変な薬だけど。
230優しい名無しさん:2007/03/18(日) 12:31:10 ID:VKMU/2r3
>>228のようなやつは罰金刑でもいい。
夢遊病で事故ってしまえ。
231優しい名無しさん:2007/03/18(日) 12:35:18 ID:x5kDst9g
>>230
いや、アルコール依存も視野に入れて入院措置が妥当かと。
232優しい名無しさん:2007/03/18(日) 14:53:31 ID:F3AOpG3d
小人って、小人が見えることじゃないんだ…
具体的にどんな現象を言うの?
あたしは、字が書けなくなる、メールの文字が打てない、電話、メール送受信覚え無し、壁やドアがゆらゆら、又は迫ってくる(あーこれおかしいなぁと自覚あり)、覚えのないサイトへアクセスなど…
233優しい名無しさん:2007/03/18(日) 15:07:51 ID:fm8AfWqP
>>232
【ねこバス】小人活動報告スレッド2【ひがんいき】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172926750/
234優しい名無しさん:2007/03/18(日) 15:11:48 ID:Q1mVHVLn
>>232
奇行全般のことだよ。
覚えがないというのは全ていい訳で、その時は意識的にやっている。
あなた自身書いてるでしょ「、字が書けなくなる、メールの文字が打てない」って。
これはつまり、ちゃんと自分の行動を意識しながらやってるてことじゃんw
飲んだら携帯はやめて寝ろ。
235優しい名無しさん:2007/03/18(日) 15:30:25 ID:F3AOpG3d
そだね…
飲んだらケータイ別の部屋に置いて、すぐ布団に入るようにする。
でも効きが悪いんだよなぁ…少なくとも30分は目がランラン。
デパス同時でも変わりなし。
眠くなる前にいらんことをあれこれ考えてしまう…
その時間が怖い。
236優しい名無しさん:2007/03/18(日) 16:21:46 ID:x5kDst9g
>>233
dクス
ちょうどはろうかと思ってたとこだわ。
237優しい名無しさん:2007/03/18(日) 21:31:38 ID:/drrNI+i
【科学】睡眠薬「マイスリー(アンビエン)」に”奇行”の副作用 睡眠中に起き、車を運転するなど…米FDA報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174055517/
238優しい名無しさん:2007/03/19(月) 00:23:54 ID:Fz3Ouwnc
マイスリー10、デパス0.5
で眠れず1時間経ちました。
マイスリー1錠追加しました。
すーっと寝たい。
異常にセックスしたくなる。
239優しい名無しさん:2007/03/19(月) 00:27:19 ID:e8nyKzoD
>>238
医者に言えばいいじゃん
セックスがしたいですって
240優しい名無しさん:2007/03/19(月) 00:28:42 ID:ciX7Vqki
マイスリー飲んだら、なんかわくわくしてきて
明るく?なってふらふら出掛けたくなるのですが
これは薬からなんでしょうか?
241優しい名無しさん:2007/03/19(月) 00:29:32 ID:Fz3Ouwnc
言ったところでどうにかなる?
242優しい名無しさん:2007/03/19(月) 00:30:58 ID:Fz3Ouwnc
ハイになるとは聞くけど、あたしは泣き始める方が多い。
243優しい名無しさん:2007/03/19(月) 00:36:36 ID:ciX7Vqki
>>241>>242
効果は人それぞれですよね。
飲むとハイになって寝る所じゃないんです。今もその状態で、嬉しくてたまりません。
医者から安定剤としてマイスリーを処方してほしいくらいです
244優しい名無しさん:2007/03/19(月) 00:40:08 ID:C+fiARoJ
ならリタリン
245優しい名無しさん:2007/03/19(月) 00:54:33 ID:n0//sZxo
ある意味でリタリンの方がマイ3より安全。
246優しい名無しさん:2007/03/19(月) 01:08:31 ID:q0FC2eU5
今マイ5mg1T飲んだ。
何のことはない、不安を取って寝るだけ。

同僚で飲んでる奴何人か知ってるぞ。そんな騒ぐような薬じゃねぇじゃん。
覚せい剤じゃあるまいし。
247優しい名無しさん:2007/03/19(月) 01:17:51 ID:C+fiARoJ
個人差があるんだろ
248優しい名無しさん:2007/03/19(月) 01:21:09 ID:ciX7Vqki
いつもは行動する気力すらがないのにマイスリーを飲んでから、
叫んで歌いたくなるような高揚がくる。マイスリーを安定剤、眠剤は別の何かに処方してもらうのは困難ですかね?
変なテンションですみません
249優しい名無しさん:2007/03/19(月) 01:29:07 ID:C+fiARoJ
>>248
異なる用途で同じ短期型の二種類の薬は処方しないよ
マイが駄目なら同じ短期型のハルシオン、アモパン等に変えてもらいな
それか途中で目が覚めると言って、マイと中期のロヒプノールなら出してくれる

つーか飲んじゃったならPCか携帯は遮断するべき
250優しい名無しさん:2007/03/19(月) 01:44:54 ID:ciX7Vqki
>>249
ありがとうございます。やっと落ち着いてきました。訳あって、精神科ではなく内科で眠剤をもらおうとしているのですが、
睡眠障害なのでマイスリー等を処方してくれますよね?
ちなみに入眠困難、眠りが浅い、早期覚醒なんです。厚かましくて、すみません
251優しい名無しさん:2007/03/19(月) 02:17:34 ID:q0FC2eU5
>>250
横レススマソ
私は内科でマイをもらってますが、
マイがほしいなら早期覚醒は言わない方がいいです。
入眠困難を強調するとよいのでは?

もしくはマイと何かを掛け合わせてもらうとか、、。
252優しい名無しさん:2007/03/19(月) 02:21:46 ID:q0FC2eU5
すみません、勘違いしてました。

ベンザリン、ユーロジンなど長時間作用する眠剤をもらったらいかがでしょう
253優しい名無しさん:2007/03/19(月) 07:34:34 ID:gxNB9Ghr
入眠困難で精神科で処方されて2日前からマイスリー飲んでますが、寝に入る時に幻覚見えます。
あとこれを飲み初めてから眠りに入って5時間丁度で目覚めてしまうんですがマイスリーやめて他のお薬処方してもらった方がいいですか?
254優しい名無しさん:2007/03/19(月) 10:20:56 ID:WQ9lkDRE
不安障害で初めて精神科医にかかって
不眠を訴えたら1発目で5mg処方されました。
これ飲むと猛烈な吐き気と、寝返り打つだけで
激しく車酔いみたいになるんですが、最初はこんなもんなんでしょうか?
気持ち悪すぎて余計眠れない。
次医者行ったときに言ってみますが、何出されるだろ…。
デパスとアビリットも飲んでますが、飲み合わせ悪いんかな。
255優しい名無しさん:2007/03/19(月) 10:56:33 ID:9NFWVhRe
>>253
それを医者に話して判断するのは医者に任せたほうが良い。
マイは睡眠導入剤で、持続して寝るための薬じゃないし。

>>254
副作用は個人差があるようだけど、一度も酔ったことはないな。
256優しい名無しさん:2007/03/19(月) 18:27:05 ID:7cOjlbiL
今日からマイスリー5mg×2錠デビュー。
マイ3・・・マイサン・・・我が息子ってな感じで効いてくれる事を祈るばかりです。
257優しい名無しさん:2007/03/19(月) 21:26:43 ID:P0qT0zbp
>>238 が女性だったら、漏れと・・・・・
258優しい名無しさん:2007/03/19(月) 23:21:53 ID:Fz3Ouwnc
女です。
発情期、まだ続いてます…
飲むと更に悪化。
中学生じゃないんだから…と自己嫌悪。
マイスリー卒業できる日が来るんだろうか…
259優しい名無しさん:2007/03/19(月) 23:26:56 ID:ZDod3Q3L
自分で慰めろ
260優しい名無しさん:2007/03/19(月) 23:34:54 ID:vKuivhjJ
>>254
俺と同じかもしれない。
マイで吐き気、酔いな感じは出るよ。
医師に相談してハルシオンに変えてもらうのも手かも。
261優しい名無しさん:2007/03/19(月) 23:59:29 ID:Fz3Ouwnc
あたしも体調によって激しい吐き気に襲われる。
でもハルシオンは1日飲んで酷い悪夢にうなされ飲むのやめたんだけど、その後2日間悪夢が続いてウンザリ。怖くなった。
262優しい名無しさん:2007/03/20(火) 00:13:09 ID:LJ66scFP
今日もマイとデパにお世話になります。
ジワジワフワフワきています。
おやすみなさい。
263奈々氏:2007/03/20(火) 01:22:49 ID:+J0brm0s
はじめまして☆
マイスリー10mmとロヒ2mm貰ってるけど効かないwww
ついついお酒と併用しちゃうけど、過食に走る(無意識に近い・・)
なのに、眠れないから先生に言っても変えてくれな〜い!!!
264優しい名無しさん:2007/03/20(火) 01:25:16 ID:LJ66scFP
結局眠れず…
マイもう1錠飲もうと思う。
265優しい名無しさん:2007/03/20(火) 01:35:53 ID:cT+twsYY
飲んだ後にネットしてると酔ったような感覚にはなる。
そして吐き気がして寝れない。
基本的には効くから飲んだら寝るに限る。
266優しい名無しさん:2007/03/20(火) 02:20:08 ID:sW4OIM+z
だな
267優しい名無しさん:2007/03/20(火) 11:49:27 ID:eesvbD9k
前回の処方で舞タソ20回分だしてもらったけどほとんど使わなかったから今回の処方で切られるかも(泣)
268優しい名無しさん:2007/03/20(火) 11:57:56 ID:z88UZ2/P
不眠治療で近所の精神科に通ってるんだけど、先ほど病院でちょっとした出来事が。
受付をすませ椅子に腰掛けると、男がツカツカとこちらにやってきて、いきなり「あなたここに通ってるんですか?」
と言いながら私の横に座ったんですよ。
質問の意図がわからなくて、あっけにとられていたら再度「あなたはここに通ってるんですか?」
さて、どこかで会ったことのある人だったか? と考えながら「ええそうですけど」と答えると、
男はサッとたちあがり舌打ちをして「わかんねんなあ、なんでだよ、わかんねえ」と言いながら元いた椅子に戻っていった。
当然質問の意図を訊いてもいいわけだけど、冷静に考えると相手のとった行動はおかしい。
聞き返したらこじれる予感がしたんで、聞き返せなかった。

今日はドラールを無しにしてマイスリー10のみ。
院長先生が言うには、マイスリーは新薬なので現在は2週間分しか処方できないが、
10年もすると4週間分処方できるようになるとのこと。
269優しい名無しさん:2007/03/20(火) 12:03:29 ID:B5OcJ8kg
舞で小人もでないし吐き気もない
効いてるのかわからない。
270優しい名無しさん:2007/03/20(火) 15:52:39 ID:I+iez1nQ
これ飲んだら仕事はかどりそう
271優しい名無しさん:2007/03/20(火) 16:12:54 ID:nOt3YiyA
ミスだらけになるよ
272優しい名無しさん:2007/03/20(火) 16:24:11 ID:I+iez1nQ
実際にこれ飲んで夜中に小論文書いて投稿したら賞とって雑誌に載ったよ。
新聞にインタビューも載ったよ^^
273優しい名無しさん:2007/03/20(火) 16:30:21 ID:bjoLI3LI
>>272
実に立派な小人さんですね。
こちらの小人さんは夜中に奇声を上げてドアや壁を叩くことしかできません。



全裸で。
274優しい名無しさん:2007/03/20(火) 22:30:05 ID:2JaH/3C4
>>272
リアル 「永遠も半ばを過ぎて」 だな。中島らも著

あらすじは久しぶりに再会した同級生に居候されて睡眠薬を貰って飲む。
毎日起きたら原稿が出来上がっていて、そのうち応募したら賞とったって話。

小人好きは「らも」作品にはまると思う。
275272:2007/03/20(火) 22:55:22 ID:I+iez1nQ
違うよ。読んだこともないよ。
そんなたいそうな賞でもないけど…
小遣い稼ぎにはなったな。
ありがとうマイ!!
276優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:16:21 ID:LJ66scFP
皆さんも、何らかの苦しみがあって眠れなくなったのでしょうか…
忘れたくても忘れられない
夜になると何度でも蘇ってくる…
私はいつになったら苦しみから抜け出せるのかわかりません。
毎日、夜がくるのが怖いんです。
277優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:30:13 ID:Xea0T4A/
私はマイスリー歴10年
寝る為にマイスリー2錠・・ロヒプノール2錠・デパス4錠・ピレチア&ヒルナミン混合の細粒1袋
これがあるから私は生きていける
辛い夜も乗り越えられる
278優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:36:29 ID:bjoLI3LI
>>277
ちと薬多くねーか?
マイとロヒ、デパスの量だけで俺なら確実に小人さんが出るよ。
279優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:40:30 ID:Xea0T4A/
>>278
これでも少なくなったんだよ…
半年前まではトレドミン2錠とルーラン2錠も一緒に服用してたから
280優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:40:32 ID:LJ66scFP
私も。
マイスリーとデパスで何とか乗り越えています。
幻覚や吐き気が出ることもありますが、飲まずにはいられません。
281優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:46:39 ID:QGFm/AhT
マイスリーとデパスで十分睡眠時間は取れてるんだけど寝起きが酷い。
毎朝夢に叩き起こされる感じで爽やかな目覚めができない。
目覚めが良くなる薬とかあるかな?
282優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:49:28 ID:Xea0T4A/
>>281
私も悪夢で起きるよ…
ホント目覚めの良い薬は無いのかな?
283優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:50:29 ID:LJ66scFP
寝起きが悪くなったのもあるけど、飲み始めて3年、かなり血圧が低くなった。
284優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:52:45 ID:LJ66scFP
同じく。
監禁、何かに追いかけられる、逃げる、そんな夢ばかり。
285優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:57:13 ID:bjoLI3LI
俺は小人さんが酷かったのでマイx2デパスをやめて、
ロヒx1ルーランx1パキ20にしたら小人さんが出なくなった。
投薬後から10時間でキッカリ目が覚めるようになった。

マイは超短期型だから一度寝るのに失敗するとやばいんで、
中期型にしたらいい塩梅だよ。
286優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:59:43 ID:r0eX0w5S
確かにマイスリーって、ハイになるときがある。
ソラナックスと合わせて飲んでるんだけど、ふわーっと眠れそうになるときと
なんだか気分が高揚してくるときがある。

あとこの薬は、飲んで寝るタイミングをはずすともうダメという感じ。
287優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:02:38 ID:r0eX0w5S
で、短期型のはずなのに朝起きられない。ソラナックスのせいか?
10時までに寝られれば翌朝の眠気もなんとかなるけど、12時に飲むともう
起きるのが大変、大変・・

眠剤5種類試したけど、なにのんでもたいてい中途覚醒、二度寝、
なかなか起きられない、という状況になる。
日曜の夜はまず寝られないなあ・・
288優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:06:43 ID:aebippto
何も考えず、一瞬で眠りにつきたい。
マイスリーも効かなくなってきた。
ハイになることなんて1度もないなぁ…大抵泣けてくるかイライラしてくる。
デパスだって、不安なんて全然取り除いてくれない。
289優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:14:13 ID:LBTp5DAG
>>287だけど、泣けてくることも多々ある。気分が落ち着くこともあるけど
過敏になることも多い。
何時間経っても寝られずに、七転八倒してるときもある・・
290優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:15:55 ID:kNoTGZvt
やっぱり飲まないと寝れないわ
2時間横になったが寝付けなかったので
ラーメン食ってる
291優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:17:42 ID:aebippto
泣くのは無意識ですか?
何かを思って泣けてくるのですか?
292優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:19:13 ID:aebippto
服用後1時間…
効いてないよ…
293優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:23:28 ID:aebippto
もう1錠、飲んでもいいかな…
294優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:24:37 ID:I/Z/wDbb
マイスリー系の短期型は飲んだ直後に寝ろ。
今から二錠飲んですぐ寝ろ
295優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:26:19 ID:aebippto
そしたら寝れる?
…なんだか悲しくなってきてしまいました。
296優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:30:47 ID:1t4amF/v
マイスリーよりハルシオンの方がコロッと眠れる感はある。
耐性つくのがものっすごい早い気がするけどw
睡眠薬+ホットカルーアお勧めですよんw
297優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:36:36 ID:LBTp5DAG
ここのスレの人たちは、マイスリーがあんまり効かない感じだよね。
今サロンの「マイスリーでラリラリ」ってとこ見てきたら、みんなラリッてる感じだった。

>>295
私もこれ処方されたとき医師から言われたよ。「これは飲んだら音楽聴いたり
何か読んだり書いたりしない。直ぐベッドに入ってください」って。

間違ってもアルコールと一緒になんて飲んじゃダメだよ。
大丈夫。今日はよく眠れるよ。安心して。おやすみ。
298優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:55:04 ID:QYEjgELe
最初の2〜3回は1錠飲むと目眩グルグルで吐いてた。その後、半錠にしたり慣れたら
増やしたりと調節。しばらくはラリパッパだったけど、耐性つくのが物凄く早かった。
299優しい名無しさん:2007/03/21(水) 19:33:12 ID:JcOFXU5C
単純な質問。
アルコールと一緒ののむとどうしていけないの?
普通
よく眠れるきがするけど、、、
300優しい名無しさん:2007/03/21(水) 19:44:12 ID:TUvv4xdt
>>299
小人さんが出やすくなる。
 耐性がつきやすくなる。
301優しい名無しさん:2007/03/21(水) 19:59:20 ID:Xue6ey7A
>>299
アルコールの作用も、薬の作用も、ともに強くなる。

普段よりも少ない量で酔っ払っちゃうよ。
当然肝臓にも負担がかかる。

どちらも中枢神経に働きかける薬。
危険。
どうしてもお酒飲みたいときは、先生に相談してね。
302優しい名無しさん:2007/03/21(水) 20:15:31 ID:pMgUfUqi
小学校のときの机と椅子を買え。
飾りに教科書も。
そこに突っ伏して寝るんだ。
303優しい名無しさん:2007/03/21(水) 20:41:53 ID:kfSp9oVO
>>302
よく眠れそうだなw
304優しい名無しさん:2007/03/21(水) 21:17:18 ID:51C0kuKG
>>302
起きなきゃいけない時間には、終業チャイムがなるようにセットしようなw
305優しい名無しさん:2007/03/21(水) 21:52:04 ID:oC2tq42x
マイスリー10.&ロヒプノール1.&ゼストロミン0.25&アサシオン0.25
ユーロジン2.&レキソタン5.&ルジオミール10.

半年ほどこの組み合わせで飲んできたが耐性ついてきたのか
眠気がこねぇ・・・

ダメだと解ってるが酒も少々入ってる・・・

クリニックでは自律神経の病気だと言われてます
私が↑に書いた薬はそれに合うんでしょうかね?

マイスリーに関しては、ラリって衝動喰い&衝動買い&衝動SEX

て書いてたらフワフワしてきたわ
おやすみなさいm(_ _)m
306優しい名無しさん:2007/03/22(木) 00:24:43 ID:THCpFmvK
ほんとに効かない…最近じゃマイ10を2錠。それでも寝付けず泣いて泣けてしょうがない。寂しい。誰か助けてと声を上げそうになる。でも誰もわかってくれない。
307優しい名無しさん:2007/03/22(木) 00:27:47 ID:xOdIzVvB
>>306
石に行って中期型の睡眠薬に変えてもらうが吉。
マイは超短期型で一度寝るのに失敗すると朝まで眠れないが、
中期型は眠気が継続するのでマイで駄目な奴でも何とか眠れる。

つーか俺がそうだ。
308優しい名無しさん:2007/03/22(木) 00:38:12 ID:THCpFmvK
でもね、あんまりぐっすり寝入ってしまうと子供と2人だから、子供が急変したような時困るの。
でも、変えてもらった方が良さそうだね。量増やしても幻覚も奇行もなくただ悲しくなって不安が襲ってきて泣く。
309優しい名無しさん:2007/03/22(木) 11:47:23 ID:z449gAYG
・・・・やちまった。
朝起きたら菓子パンの空袋が、ころがってた。
朝食用にとっておいたのにぃ
310優しい名無しさん:2007/03/22(木) 21:37:01 ID:BTdeoZXb
これ飲むとありえん行動起こす…ありえねぇ!嫌だー!妹に変な目で見られた!!うわああぁぁぁ
311優しい名無しさん:2007/03/22(木) 21:40:43 ID:XE74Zp7R
メールは厳禁だよね。ああ〜。
私はマイスリー+酒で階段から落ちて骨折しました。
みなさんもお気をつけて〜。

>>309
私もパン類は知らずに食べちゃっている事があります。
なるべく買わないようにしてる、、、。
312優しい名無しさん:2007/03/22(木) 21:45:12 ID:KMEfXqgA
>>311
自業自得
313優しい名無しさん:2007/03/22(木) 22:19:05 ID:irdNBDc2
ああ、自業自得だな
314優しい名無しさん:2007/03/22(木) 22:28:44 ID:ifUKRfWk
食いもんばかりあさるのは、やっぱり卑しいのか?

本人の欲望が出てるだけなのか

食欲、性欲、…

315優しい名無しさん:2007/03/22(木) 23:24:18 ID:fJDkFh4Y
マイスリーと一緒に酒を飲むなとあれほど……

飲んだらすぐ寝る! 基本は大切だぞ!! あと素直に水で飲むんだ
316優しい名無しさん:2007/03/22(木) 23:26:25 ID:H7A3tqTD
自分は水やジュースを飲みまくるか、ぬいぐるみと喋るかの必ずどちらか。
何か食うとかはないけど…普段から喉乾いてるから大事に飲んで欲しいな。
マイかロヒで絶対出る。
317優しい名無しさん:2007/03/23(金) 00:12:18 ID:DD6G6IP3
マイとロヒで朝まで熟睡だが・・・ここ見ると小人被害者が多いのな。
主治医は「稀にそういう人もいる」とは言ってたよ。
やっぱ酒がよくないんじゃね?
318優しい名無しさん:2007/03/23(金) 00:28:11 ID:rlWM1nGG
酒と一緒に飲んだりはしないっすよ
うちの主治医はハルで出るそうな。
319優しい名無しさん:2007/03/23(金) 00:43:32 ID:UM4n6PBJ
マイ10mg 2錠を基本的に服薬しているが、(主治医の処方どおりです)
たまに1錠でも眠れるかなーと減らしたときに失敗することがある。
この間は同僚にラリメールを送信!していたorz
やはり医師の処方は守らないといけませんな…
320優しい名無しさん:2007/03/23(金) 00:57:55 ID:E1UMp0hy
基本
酒とマイでつ。
321優しい名無しさん:2007/03/23(金) 01:10:05 ID:UM4n6PBJ
>酒+マイだと吐く(おうぇっぷ
そうしてみたいねー
322優しい名無しさん:2007/03/23(金) 01:57:23 ID:iExezDSY
酒+マイは吐くねwww
もう、オートリバース。
吐いてるときぜんぜん苦しくないw
漫画のようにヴォアアアアアアアアアって出るw
323優しい名無しさん:2007/03/23(金) 10:08:17 ID:cgZ1vj3+
吐き気するつったらハルに変えられちゃった。
さらば小人さん達。
324優しい名無しさん:2007/03/23(金) 12:15:16 ID:497leZ/o
逆に大挙して押し寄せて参ります
325優しい名無しさん:2007/03/23(金) 19:31:55 ID:oiuSbekU
スレ違いぽいですが、ハルシオンとアサシオンの違いって何なんでしょう?
ぱっとスレチェックしたんですが、名前では引っ掛からなかったので・・・

今はマイスリー&アサシオン&その他多数の飲み合わせです
お酒はまったく飲めない体質?と言うか、アルコールの匂いが苦手です・・・
お酒と一緒に飲んでる方が居るみたいですが、酔っ払うほどの量飲む&マイスリーで
リバースしてしまうんでしょうか?

薬に関して無知ですみません、でもマイスリーは身体に合ってるみたいで
ラリ以外の副作用が軽くて好きなんです。
326優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:45:43 ID:T95BpUjV
>>325
よく解ってるじゃないか。スレ違いです。
327325:2007/03/23(金) 22:03:58 ID:oiuSbekU
>>326さん
ごめんなさい、今ハルシオンのスレ見つけたので行ってきましたm(_ _)m
328優しい名無しさん:2007/03/23(金) 22:10:03 ID:o7CSxnAc
毎晩マイ&海底からーだからなw
酒とあわせてもなんでもない俺もいる。
でも小人率はあがるような気がする。
329優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:43:39 ID:s3m8KAJK
あれだよ!俺がHも何も無しで抱き枕みたいになってやるよ!
330優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:41:21 ID:ZGDWCS1A
マイ10+酒で
おやすみなさぁ〜い。
331優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:54:49 ID:00HLy/Ll
>>330が小人で事故りますように
332優しい名無しさん:2007/03/24(土) 01:28:11 ID:xtPmyNym
だれだよオレの豆腐食ったの。
333優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:27:36 ID:sIzRGaQ9
パキからマイスリに変わった。
ビールで飲んだら今、双子の小人が現れた!!
334優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:32:23 ID:Yr4znEH6
あっそ
335優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:34:03 ID:KMVTHmZ4
小人なんて勘弁(゚Д゚)
緑マイでおとなしく就寝できる身で嬉しいよ。
336優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:37:05 ID:2LMNJ7YZ
久々に飲んだらマイスリで七人の小人が現れて訳が分からない(´・ω・`)
337優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:57:50 ID:5FkctAac
あっそ
338優しい名無しさん:2007/03/24(土) 03:11:54 ID:4+oDF50z
仕事で飲まないと手間ならない中でマイスリ飲んだら小人が現れて走り回ってるのは何?目が回るけど笑える私は効きすぎかしら
339優しい名無しさん:2007/03/24(土) 03:36:29 ID:nOZ4gSCB
お舞らが見てるのは小人じゃなくて厳格じゃねーの
340優しい名無しさん:2007/03/24(土) 10:32:10 ID:5FkctAac
マイごときでラリってんじゃねぇよ砂利共。
全然面白くないし
341優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:42:03 ID:8mcw0I4p
>>340
と思っても、わざわざ書き込まないのが大人。
砂利は貴様だwww
342優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:46:55 ID:bMskNpQm
異常行動とか健忘の事言ったらマイ出さなくなったよ。
343優しい名無しさん:2007/03/24(土) 23:01:00 ID:tiA+w1IO
かる〜い睡眠障害なのに医者からマイスリー処方された。
べつにいらんのだがな
344優しい名無しさん:2007/03/25(日) 01:43:41 ID:03JlUNeu
>>343
じゃあそう言えよ
345優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:39:48 ID:r10oRj5U
>>343
いらないぐらいかる〜い睡眠障害だなんてうらやましいよ。
346優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:34:03 ID:7rg377Ex
いらないなら、どっかに落としてくれ。
漏れが拾うからww
347優しい名無しさん:2007/03/25(日) 18:11:25 ID:I+5DcOz2
うひははははあははああ
348優しい名無しさん:2007/03/25(日) 19:40:53 ID:rQCuqBoi
今ダイエット中なのにマイで小人さんが出現。
翌朝起きてしばらくしたらマイ飲んだ後ケーキやら菓子パンやらを食った記憶が蘇ってきた。
おとなしく寝てよ、小人さん。
349優しい名無しさん:2007/03/26(月) 00:59:44 ID:qTzgI+IK
ヤバイ。久しぶりに酒飲んだらマイきかね!!眠れないorz
350優しい名無しさん:2007/03/26(月) 01:29:38 ID:E5NERNHq
>>349
自業自得。そのままビルから飛び降りろ。
351優しい名無しさん:2007/03/26(月) 05:13:14 ID:MM1bFkW0
最近、マイスリー飲んでも健忘も何もなく寝付きよく眠れてるだけたのに、今日起きたら何故か少しだけ部屋の模様替えがしてあった…
寝たつもりだったのに動いてたのか…orz
352優しい名無しさん:2007/03/26(月) 16:58:01 ID:FF9grmv9
ほんと健忘と小人さんが怖い。
10mg飲んでたけど昨日から5mgにかえました。
353優しい名無しさん:2007/03/26(月) 23:21:25 ID:6ZNL5Uyq
久々に小人に会いたいので昨日からマイ絶ちしている。
昨日はなんとか寝られたけど今日は昼寝したから微妙だな…
354優しい名無しさん:2007/03/27(火) 00:44:01 ID:gaVeShOH
>>352量減らす方が、寝つけなくて健忘起こしませんか?



マイ+デパスで、デパスだけでも健忘起こす。。
もうやだ
355優しい名無しさん:2007/03/27(火) 08:04:54 ID:eq6+NuGe
マイスリー飲んで寝ると夢見まくりで朝方に目醒める。
凄く眠り浅い・・・。
356優しい名無しさん:2007/03/27(火) 19:22:04 ID:t402BuiT
10mg→5mgにしたら小人さんと健忘しなくなったよ。
でも夢が身近な人ばかりでてきてたまに夢か現実か区別がつかなくなる。
357優しい名無しさん:2007/03/27(火) 21:30:29 ID:VK2eLWHv
>>355
マイスリーは超短期型なので早朝覚醒にはほとんど意味ありません。
中〜長期型を追加か変更してもらってください
358優しい名無しさん:2007/03/27(火) 21:39:55 ID:9UmuUzcA
マイさん投入ー
359優しい名無しさん:2007/03/27(火) 22:15:58 ID:6KMZqWAJ
あたしも投入ー
さっさと寝るぞー
360優しい名無しさん:2007/03/27(火) 22:41:46 ID:VvfZwMKR
アタシも投入〜!




でも耐性ついてもう効かない罠orz…
361優しい名無しさん:2007/03/27(火) 23:13:32 ID:yfD9t/IH
俺も投入!
いつもは半分だけど、今日は疲れたから1錠飲んじゃえ。
362優しい名無しさん:2007/03/27(火) 23:46:37 ID:29S5aKVp
私も投入!!
飲んでる人たくさんいるね
363優しい名無しさん:2007/03/28(水) 00:04:27 ID:VK2eLWHv
確率としては、飲んでから2chなんぞやってるやつに限って
「耐性」だ「小人」だ騒ぐ場合が多い
364ミミ:2007/03/28(水) 01:02:40 ID:OKzJg7Ef
初めて参加ワラシもマイ+デパス投入
365優しい名無しさん:2007/03/28(水) 01:12:34 ID:sMMPn2Bo
>>364
PC・携帯やらずに寝ろ。
366優しい名無しさん:2007/03/28(水) 02:36:32 ID:JalsU810
少なめにしたいもんで5ミリ×2の処方。
1こじゃ寝れなかったから5ミリ半分にして追加投入〜
367優しい名無しさん:2007/03/28(水) 12:49:11 ID:FtXeQHBQ
今マイスリーって一番人気なのかね。飲んでる人多いよね。
自分もたまに、10mg半分にして、他のと組み合わせて飲むけど・・・
368優しい名無しさん:2007/03/28(水) 14:21:40 ID:umBAvl5d
飲んですぐ布団に入るよう言われたんですが
頭がぼーっとしてくるまでの4、50分が長い。
5mg処方されて一週間目です。
もっとスムーズに寝付きたいなんて贅沢かな・・・
369優しい名無しさん:2007/03/28(水) 21:25:03 ID:4e5CEZ6L
お酒も飲めず、6年前から10mgを服用している22歳女ですが、
小人さん、私のアナル処女を彼氏に奪わせたみたいです…
しかも自分から誘ったらしいです。
恥ずかしすぎる…というか、
そこまでできる小人さんに驚きました。
いやだ恥ずかしいからやっぱこのへんにしときます
370優しい名無しさん:2007/03/28(水) 22:20:42 ID:2TRzYB2w
>>369
つまり彼氏のアレが小人だと
371優しい名無しさん:2007/03/28(水) 22:47:18 ID:cq+sHZVY
山田君、座布(ry
372優しい名無しさん:2007/03/28(水) 23:02:29 ID:twgCdeE7
>>370
思わずワラタ
373優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:38:33 ID:Pbkkqf3R
>>369
このへんも何もすべて暴露してんじゃんか
374優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:00:24 ID:WwK4AjkQ
>>373
きっとまだ何かあるんだよ((´д`;))
375優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:33:48 ID:JnaRRhu0
彼のは普通に小人です。いや、普通の部類に入るのかな…
記憶が薄いのがスゴイ恐いです…でも大好きな彼にアナル処女捧げられてよかった…
あんまりオチはないです。ごめんなさい。
ふにゃふにゃしてきたのでおやすみなさい。
376優しい名無しさん:2007/03/29(木) 04:01:14 ID:vXBO2L6d
ごめん。>>369-374 面白すぎる…

マイちゃん、効く日と効かない日がある。
そんで今日は効かない。10mgでダメだから半分追加した。
しかし頭痛が激しすぎて、効いてるのに気付かないとか?
最近小人もでないなぁ。
377優しい名無しさん:2007/03/29(木) 04:18:55 ID:h9Z031Dl
マイスリー飲むと咳がすごいでるんだけど、なんでだろ??
378優しい名無しさん:2007/03/29(木) 04:19:03 ID:DhVt5w59
サイレース、ユーロジンと一緒にマイ10mgを3T投下wwwwwwwwwwww
まるで覚醒剤のゆ様ですなぁ。
今朝は、アセロラジュースをこぼしていった小人さんがいましやwww

明日おきるのがたのしみでちゃぁないす
379優しい名無しさん:2007/03/29(木) 17:56:39 ID:6HCZnJHO
飲み始めて一週間で効き始めが遅くなってきた気がする。
思い込みかなぁ。
380優しい名無しさん:2007/03/29(木) 18:33:11 ID:1Uv1GciB
>>378
そのまま一生寝てろ。

>>379
効きも個人差があるし耐性つくのも個人差だからなぁ。
でもあまり気にしすぎると興奮したりしてよくないかもよ。
381優しい名無しさん:2007/03/30(金) 03:56:59 ID:QMMU0jER
マイスリーは処方が制限されてるけど、なんで?
もっと強い薬もあるのに・・・。
382優しい名無しさん:2007/03/30(金) 10:55:29 ID:g3HgqgEN
処方が制限されてない超短期型睡眠薬とかあるのか?
383優しい名無しさん:2007/03/30(金) 11:32:25 ID:TXuKQqZe
>>382
アモバンは向精神薬指定受けてないから、長期可能。
384優しい名無しさん:2007/03/30(金) 12:24:26 ID:3XHgTrEv
皮膚炎起こして皮膚科に行ったら、抗ヒスタミン剤が出た。
まぁ、ドリエルで寝るようなものだな。と思って、舞は飲まなかった。
途中で何度も目が覚めるは、例によって人が死ぬ夢を見るはで、忙しい一夜だった。
舞を飲まないと、必ず人が死ぬ夢を見るんだよな…なんで?
385優しい名無しさん:2007/03/30(金) 17:45:27 ID:eufjf5W8
>>377
私も起き抜けに気管がむずがゆくなって咳が出る。しかも起床直後の気分が最悪…うつと不安ぽくなる。
合ってないのかな
386優しい名無しさん:2007/03/30(金) 18:07:31 ID:fKAtwNWJ
すいません、あの・・・
小人って何ですか?
387優しい名無しさん:2007/03/30(金) 18:24:29 ID:jd55gN+T
>>366
睡眠薬の作用による(副作用?主作用?w)健忘状態の事。
詳しくは”健忘”でググるべし。
体験談はこちら↓
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172926750/
388優しい名無しさん:2007/03/30(金) 18:25:11 ID:jd55gN+T
あ、アンカーミスった(´・ω・`)
>>387は。>>386へね
389優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:05:07 ID:UhNolMnL
マイスリーの処方制限ってどのくらい?
今0.5×2の14日分の建前倍量処方をしてもらってますが、
最近寝付けないので、1.0×2の14日分って可能?
390優しい名無しさん:2007/03/31(土) 01:22:06 ID:iru1MEi8
小人出る日と出ない日がある。
この前は夜中にインスタントラーメン食べたみたいです。
冷蔵庫に入れといたキットカットも無くなってました(゜Д゜;)
391優しい名無しさん:2007/03/31(土) 01:34:07 ID:tiauL2xg
>>389
>>44

>>390
小人が出る人は服用しても寝ないの?
それで常識外れた行動しちゃうんでしょ?
392優しい名無しさん:2007/03/31(土) 01:34:09 ID:D96NFBXD
>>389
マイスリーの最大処方量は10mg。
極量は20mg(医師の裁量で可)

ちなみに、俺は20mg飲んでいるが全然効かない。(耐性付いちゃったのかな)
393優しい名無しさん:2007/03/31(土) 02:30:39 ID:mcBYJ3zd
>>389
自分の通ってる所だと無理。レセプト通らないから先生が出しません。
1日10mgで2週間が最大なので、効かなくなってきたら先生に相談かな。
他の短期系睡眠薬にするか、眠くなりそうな安定剤を追加したりとかそんな感じになると思う。
394優しい名無しさん:2007/03/31(土) 06:07:55 ID:SvsEffzY
風邪引いて昼間寝ていたので、夜眠れなくなって、以前貰ったマイ10mg飲んだら、
どうやって床に入ったのか記憶がない…(汗)
どうやら風呂に入ったらしいが記憶がない。身体&髪の毛洗ったのか、自分?
しかも足に絆創膏。オイオイ、自傷癖はないはずなんですけど(泣)。
ただ、すごく深い眠りについていたみたい。夢も見なかったし。

もう飲むの止めて、マイ捨てたほうがいいかな?
395優しい名無しさん:2007/03/31(土) 18:32:02 ID:VgY254w+
>>391
ちゃんと寝るけど、途中覚醒してその時に何をしたか記憶がないの。
396優しい名無しさん:2007/04/01(日) 01:44:37 ID:Dc3dzdG/
>>375のその後が気になる。
元気でやってるかい?
397優しい名無しさん:2007/04/01(日) 05:26:54 ID:liJogDaW
>>394
副作用の健忘ですね
飲んだらすぐ布団の中に入ってリラックス 確実に寝ないとたまに異常行動起こしちゃいます
それが好きな人も居ますがイヤなら捨てると良いですよ。
本当は捨てるならちょうだいって感じですwww
マイスリーの薬価やたら高いからね…
398優しい名無しさん:2007/04/01(日) 12:55:29 ID:wbvEnVyy
>>396
>>375です。毎日ここ見てるんで、早速レスしちゃいます。
その後…元気ですよ、彼も私も。
私は軽くメンヘラですがね…
オチというか、一つ報告があります。
汚い話なので申し訳ないでしが、アナル処女を奪われた次の日のお通じがすごく良かったです。
でもやっぱり少し切れてるような…やっぱり痛かったです。
マイスリーって痛みも麻痺させてしまうんですかね。
眠い時にあの痛みがあったら普通に飛び起きますよ…
399優しい名無しさん:2007/04/01(日) 18:25:46 ID:D8sGJSJa
アッー!アッー!
400優しい名無しさん:2007/04/02(月) 00:10:38 ID:LLtZsFhn
>>398
元気そうでなによりだね。この先彼氏とうまくやっていければ、マイスリーも要らなくなるのかもね。
あまりアナルに目覚めないで、そのまま普通に幸せになることを祈ってます。
401優しい名無しさん:2007/04/03(火) 01:32:23 ID:Nw0jnoRr
マイスリー10rとレンドルミンで眠剤ハイになるかな?
飲むと頭がボーっとして凄いハイになるんだ。
ハルシオンでならわかるんだけど
402優しい名無しさん:2007/04/03(火) 05:41:32 ID:mfuGRZQl
マイスリー5mgx4飲まないと寝れなくなった、、、、、
403優しい名無しさん:2007/04/03(火) 10:34:13 ID:h2o8dkE3
マイスリーよく効くよね。でも薬価が高いのがネック。ゾロでるのはいつ位なんだろう。
404優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:25:00 ID:DsVVNC6P
>>402
それって医者の処方無視してるよね?
そんなことするくらいだったら他の薬処方してもらって耐性抜けるまで待つとか
ブレンド(というのか?)とかすればいい。
とりあえず医者とちゃんと相談していくことが解決への一歩。
医者と相性が良くなければ変えればいい。でも多少の妥協も必要。
405優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:41:59 ID:D6ObkCDM
耐性抜けるにはどれぐらいマイ絶ちすればいいんだろうか。
3日ぶりに10mg飲んだら久々に記憶無いのでそれぐらいでおkかなと思ったんだけども
406優しい名無しさん:2007/04/03(火) 20:03:16 ID:VEnjFJq7
これ飲むと生理が止まったりしますか?
15r×1を週3位で、
飲み始めて5ヶ月ですが
生理がこなくなりました。もちろん他に原因は
思い当たらないです。
407優しい名無しさん:2007/04/03(火) 20:06:33 ID:VEnjFJq7
>406です。
間違えました、5mgでした。
408優しい名無しさん:2007/04/03(火) 20:08:19 ID:VEnjFJq7
>406です。
すみません、5mgの間違えでした。
409優しい名無しさん:2007/04/03(火) 21:09:58 ID:Bse4EBG5
>>406
長い間毎日飲んでるけど、それはないなぁ。
副作用なんかではないとは思うけど、薬を飲むことがすっごいストレスに
なっていてホルモンバランスが異常に…(こじつけだけど)とか?
何にせよ生理が止まるのは心配だから病院へGO!
410優しい名無しさん:2007/04/03(火) 21:27:56 ID:sr4niUSW
>>406
自分も長い間飲んでるけど、影響したことはないよ
精神的に参ってるとかでも生理来なくなる時もあるから
マイをとりあえず止めて、ちゃんと婦人科で診察してもらったら?
411優しい名無しさん:2007/04/03(火) 21:36:30 ID:VEnjFJq7
>409>410
ありがとうございます。
そうですね。最近、考え事ばかりしてるからかもしれません。
病院に行ってみます!
412優しい名無しさん:2007/04/03(火) 23:54:45 ID:wDPZOsQY
オレの3飲んだ。さあ即効でフトンに入るぞ!
下手に起きてると何するかワカランからね。
413優しい名無しさん:2007/04/04(水) 00:57:42 ID:Mt1Uyl6x
マイ飲み出して一週間
今まで寝れてたのにまったくダメ。どれくらいなら追加してもイィのかな??
414優しい名無しさん:2007/04/04(水) 01:02:34 ID:z2nACQK0
>>413
昼寝とかまったくしないでそれ?
なら1週間でそれじゃもうダメだろ。
多く摂取して寝るよりも、2日寝ないで寝るのをお勧めするよ。
415優しい名無しさん:2007/04/04(水) 01:13:07 ID:Mt1Uyl6x
>>414
レス本当にありがとうございます。昼寝とかまったくしてないです。布団に入ると色々考えだしてしまい甘えてる自分が嫌になり無意味に泣けて寝れないんです。
416優しい名無しさん:2007/04/04(水) 01:57:01 ID:JV0ncHnl
いろいろ考え出すと眠れなくなるよね。

ありきたりだけど、本読むとかどう?
余計なこと考えないでイイんじゃね?
417優しい名無しさん:2007/04/04(水) 02:01:52 ID:Mt1Uyl6x
>>416
ありがとうございます。とりあえず家にある難しそぅな本でも読んで
何も考えないよぅにしてみます。
418優しい名無しさん:2007/04/04(水) 02:17:16 ID:mc93gjmB
先週の水曜日からめっきりマイスリーが効かなくなった。
それ以前は良い感じに効いていたのに。

今日も0時にマイ1T投入。
即ベッドに入ったけれど、結局眠れず。
既にプチODしたから、もう残りのマイは無く。。
しばらくベッドでもやもやしていたけど、どーも暇なので起きてネットしてます。
眠くなれーと願いながら、梅酒飲んでいます。
419優しい名無しさん:2007/04/04(水) 14:03:38 ID:IPgoH5cu
>>418
梅酒は色々揃えてあるの?w
420優しい名無しさん:2007/04/04(水) 22:18:45 ID:Jl9PKqZo
小人、でたよ。いつの間にか、だんなに行ってらっしゃいと、手を振って、二度寝
してたよ。
421優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:20:01 ID:mc93gjmB
>>419
梅酒、何種類かあるよー。
自分で漬けてる。
結局、明け方の6時まで眠れなかった…。

昨日でアモがきれたから、今日もまた眠れないのかな…。
422優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:27:32 ID:IPgoH5cu
>>421
つかぬ事をお聞きしますが、女性、男性?
また社会人か学生か・・・

いやね、なんだかね、あんま気にしないで(´Д⊂ヽ
423優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:30:17 ID:mc93gjmB
>>422
女性、ニート、ついこの間25歳になりました。
去年まで社会人してましたよ。
そういや今年は梅酒漬け忘れた。

>いやね、なんだかね、あんま気にしないで(´Д⊂ヽ
おばさんだと思った?
424優しい名無しさん:2007/04/05(木) 01:19:04 ID:PgdS0MW3
マイ飲んで寝れずにうだうだしてたら、
過去の自分の話をひたすらレポート用紙に書いてた。

起きてから読んだら長乱文で恥ずかしいったらありゃしない。
425優しい名無しさん:2007/04/05(木) 01:52:09 ID:0XUfzhZL
>>423
なるほどです、スレチなのでどもです。。
少し前に再会した彼女に現状がそっくりで・・・。(再会しただけ)

。・゚・(ノД`)・゚・。
426優しい名無しさん:2007/04/05(木) 13:06:59 ID:Qs4Zq57x
寝る前に、
マイスリー10mg・ハルシオン0.25mg・サイレース2mgをまず飲む。
んで、1時間ほどして眠れなかったら、マイスリー10mgを追加。
それでも眠れなかったら、リスパダール内用液2mlを飲めば、
大体は眠れる。(2回目のマイスリーで殆ど眠れるのでリスパダールはあんまり飲まない)

今まで、マイスリーを一気に20mg飲んでいたけど、分けて飲んだほうが
確実に眠れるような気がする。

こういう飲み方ってアリの?
427優しい名無しさん:2007/04/05(木) 13:12:51 ID:cXMmfGWQ
つーか飲みすぎ
428優しい名無しさん:2007/04/05(木) 14:29:54 ID:PlvC+nra
>>426

飲み方似てる!
自分はあと、ロヒ、ベゲとかも飲んでるけど…。

あぁ、あとデパスもあった。
429優しい名無しさん:2007/04/05(木) 14:34:19 ID:PlvC+nra
ロヒ撤回…。サイレースと一緒だよね…。
430優しい名無しさん:2007/04/05(木) 15:54:06 ID:d/pC/osf
マイとハルは両方とも短期だけど
二つ処方されることってあるの?
431優しい名無しさん:2007/04/05(木) 16:36:32 ID:N//I7Z5N
>>430
両方処方されてるよ。>毎&春
春は耐性ついて効かないって言っても出される…
432優しい名無しさん:2007/04/05(木) 16:47:46 ID:d/pC/osf
なるほど。
433優しい名無しさん:2007/04/05(木) 22:08:22 ID:ovpN0k7/
自分はマイから朝シオン(春と同じトリアゾラム)に変更させられたよ
434426:2007/04/05(木) 22:20:29 ID:Qs4Zq57x
>>427
飲みすぎなのは判ってる。
マイスリー飲んだ後、布団に直行するんだけど、
体温が上がって赤ん坊が寝る寸前みたいになるんだけど、
そこから体温が下がっても眠れない。

んで、1時間くらいしたらマイスリーの効き目が切れるから、
さらに、マイスリーを追加して同じ状態を作る。

すると、ハルシオン効いているのと、サイレースが効き始めるから
高確率で眠ることが出来る。

ん〜そう考えると、サイレース先に飲んだほうがいいのかな。
でも、酒と一緒に飲んじゃマズいしな。(毎日じゃないけど)
教訓として酒飲んだら最低1時間は置かなきゃならないし。

少し、運動でもするか。。。
435優しい名無しさん:2007/04/06(金) 07:14:03 ID:ggga1fTE
428さぁ〜ん!!
ベゲって安定剤なのにポックリですよね?!
436優しい名無しさん:2007/04/06(金) 11:06:25 ID:eWyRz7zD
>>435
ええ。そりゃぁもう、
ポックリですよ。
437優しい名無しさん:2007/04/06(金) 15:19:51 ID:uuSrA5Nc
>>434
>>マイスリー飲んだ後、布団に直行するんだけど

直行ではなくて、30分くらい普通にしてて、
効いてきた感じがしてきてから布団についたほうが良いよ。
直行したら、俺もほとんど寝付けない。
438優しい名無しさん:2007/04/06(金) 17:45:42 ID:wXnJAxxH
>>437
いや、それは普通の使い方と違うだろ。
439優しい名無しさん:2007/04/06(金) 18:06:37 ID:0Ra8uMnS
布団に直行したほうがいいと思うよ。
このスレでも散々出てるように、「効く瞬間」を逃すと健忘につながるし
フラフラ感を待つのは良くないんじゃないかな。

晩御飯との時間をできるだけあけて、空腹になってから飲むと効きやすいと思う。
440優しい名無しさん:2007/04/06(金) 18:55:39 ID:XAh8qaxQ
自分の場合、飲んで布団に直行すると、高確率で不発に終わる
しばらく起きててフラフラになってから寝るようにしてる
441優しい名無しさん:2007/04/06(金) 20:09:54 ID:nr6Y1+Nc
初めて処方されて、昨夜いざ飲んだのですが
効きすぎて朝起きれません;
朝から毎日バイトで、絶対おきなきゃいけないのですが
身体が動きませんでした・・・。

解決法はありますか?
それとも半分に割って飲んでもいいのでしょうか?
442優しい名無しさん:2007/04/06(金) 20:41:41 ID:nr6Y1+Nc
すみません、急ぎですので上げさせてください・・・
443優しい名無しさん:2007/04/06(金) 20:45:43 ID:jG4T/sNL
何時に飲んでる?早めに寝たら解決しそうな感じもするけど…
444優しい名無しさん:2007/04/06(金) 20:52:32 ID:nr6Y1+Nc
>>443
昨日は21時半前に飲み、20分もしないうちにふらふらして
立っていられなくなり、頭が変な感じして仕方なく寝ました。
やはり早めに飲んで早めに寝る、がいいですかね・・

半分に割って飲んじゃダメですか?(・x・;)
445優しい名無しさん:2007/04/06(金) 20:55:41 ID:jMzZxNGe
効きすぎてるなら半分に割ってもいんじゃね?
446優しい名無しさん:2007/04/06(金) 21:03:54 ID:jG4T/sNL
半分に割って飲んで早めに飲んだら良いと思う。
慣れるまで大変だけど頑張れ!
447優しい名無しさん:2007/04/06(金) 21:16:38 ID:nr6Y1+Nc
>>445
>>446
ありがとうございます。試しに半分に割って飲んでみます。
友達は全然効かないと言っていたので油断していました;
個人差ってすごいですね。
ありがとうございました。
448優しい名無しさん:2007/04/06(金) 21:30:31 ID:ciXDG/03
>>441
布団かけないで寝ればイヤでも寒くて朝起きるよ
この時期なら外で布団なしで寝るのも良いかも
449優しい名無しさん:2007/04/06(金) 21:31:06 ID:GzOSZA1N
↑マイスリーは2種類あるけど何ミリ?
私は舞10ミリとアモバン10ミリ両方で睡眠バッチシ!
以前は舞の切れる4時間後に目が覚めてた…
450優しい名無しさん:2007/04/07(土) 01:31:11 ID:cDEUHKxN
流れ切ってすいません。前にマイ一週間で聞かなくなったと書いた者です。
今はマイ5ミリ2錠メイラックス1ミリ1錠ロヒ1ミリ半錠を飲んでます。追加でデパス0.5 も2錠飲んでます。それで今は何とか。
マイが全然ダメなら次は何になるんでしょうか。スレ違いごめんなさい。
451優しい名無しさん:2007/04/07(土) 01:37:09 ID:79NMz4Wz
同じ系統ならアモパンかハルシオン
452優しい名無しさん:2007/04/07(土) 01:43:38 ID:cDEUHKxN
回答ありがとうございます。ハルは頭痛と目の奥の痛みが酷くてダメでした。アモはニガーが気になる程度で気に入ってたのですが小人がすごくて。
453優しい名無しさん:2007/04/07(土) 04:47:52 ID:FX9a9rAR
アモバン10mgマイスリー10mgレンドルミン0.25飲んでも眠くならないっす!
454優しい名無しさん:2007/04/07(土) 11:50:13 ID:Glx4ELK1
皆さん、何時間寝れてますか?
455優しい名無しさん:2007/04/07(土) 12:59:15 ID:B3Xllrqo
>>454
他のスレで聞けよ。
456優しい名無しさん:2007/04/07(土) 14:55:41 ID:AAfrnJkU
人それぞれ、自分に足りてると思う時間でいいんじゃない。
457優しい名無しさん:2007/04/07(土) 22:45:05 ID:MURUzFbR
>>454
23時〜23時半ぐらいに寝て、6時半ぐらい〜7時に起きるのが、私のbest。
人それぞれだよ。私はこれで熟睡感あるし満足
458優しい名無しさん:2007/04/07(土) 23:49:38 ID:NRUc4nP/
この一週間の記憶がまったくない。
いつ、どれだけ飲んだかがぜんぜんわからない。
おそろしい・・・
もっと薬の管理ちゃんとしときゃよかった。
一週間春休みが無くなってもったいない気分だよ
459優しい名無しさん:2007/04/08(日) 00:13:59 ID:ijY6auZ1
マイスリー飲まないで寝たら悪夢見すぎ・・・
眠りが浅いと悲しい夢ばかり見る
460優しい名無しさん:2007/04/08(日) 02:20:35 ID:x5cryYg6
お腹ゆるくならない?毎日飲むと。
461優しい名無しさん:2007/04/08(日) 04:07:18 ID:+bx8hsIZ
昼間っからマイと酒飲んで寝てたら、勝手に宅配便の荷物受け取ってた。
462優しい名無しさん:2007/04/09(月) 01:21:59 ID:GzmHQ+Km
4日ぶりのマイなのに何も変わりない…
463優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:07:08 ID:cfNeUvKz
完全に耐性ついてしまい、1錠では効かなくなってきた。
やめ時なんだろうな…と思いながら、ずるずる飲み続けている。
でも効きが非常に悪い。
464優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:27:48 ID:JDFWpa/Y
>>441って結局どうしたんだ?
マイスリーは睡眠導入剤だから、眠くなって寝るときに眠気がくるだけで
起きる頃には残らない系のはず

半分にしただけで起きれるようになるのはちょっとおかしいと思う
副作用かもしれんから医者にちゃんと相談しろ
465優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:40:16 ID:3MQBAC5m
マイスリー10mgをマンコに入れたら効きますか?
466優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:01:57 ID:YKPiKV6l
マイスリーを不眠目的ではなく、欝や不安を取りのぞく為に内服されている方、いらっしゃいますか?時間は関係なく。
私は、不安神経症とパニックを患っています。
病院で処方される安定剤は全く効きません。
耐性がついたのか。
仕事中にマイスリーを飲むと、気分が前向きになって、ハイで仕事が楽しくて、ちっとも眠くありません。
逆に目が冴えます。こんな事を二年程続けています。
もうすっかり依存症です。こんな私、薬中で結婚も出来ないでしょう。
でも出来れば薬なくても、明るく前向きに生きていきたいんです。
どうか助けて下さい。
切実です。
467優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:06:42 ID:XVwEWPhw
なんか分からなくも無い。
マイスリー飲んでから布団に行って寝つけなかった時は妙にハイになる。
468優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:44:56 ID:Y7dU3qpl
>>466-467
あっ、それわかる。
眠れるポイントが外れるとハイになって眠れなくなる。
だから、更にマイスリーを投下。
眠れるときはいいけど、逆の場合は悪循環。

ハイの状態のときは、リタリンに似ているんじゃない?
469優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:52:16 ID:XVwEWPhw
>>468
俺は日数分しか出てないからもう一錠入れる使い方をすると他の日が犠牲に…
ハイな気分が燃えきった頃に疲れて寝れる気がするから疲れきるまで待つようにしてる。
470優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:55:50 ID:/NOmWBkO
>>469
自分も。
ハイにはなるけど効かない・・・って思ってると、その後に寝てる。
飲んでから一時間かかるが、じっとしてるのが暇でしょうがない。
普通に起きて活動してたら間違いなく眠れないし、難しいところ。
471優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:02:14 ID:h2VU8XGq
ぜんぜん効かなくなったので、きょうクリニックいったら
アモニガとハルをとんぷくでだしていただけまにた。
アモはニガーだけど眠れるんなら なんだっていいさ。
板の皆さんマイ
さよなら〜
472優しい名無しさん:2007/04/11(水) 08:23:49 ID:EAZ93v8Z
こういう手の眠剤って、飲んだ後、音楽とか聴きながら寝るのってよくないのかな?
音楽で眠りについても、その音楽で中途覚醒しちゃうとか。。。
そんなのってない?
473優しい名無しさん:2007/04/11(水) 08:44:37 ID:o1H1Ic/e
>>466
健忘起こるからよした方がいいよ
マイスリーも副作用に健忘があるよ
というか、睡眠薬で健忘起こさないのってないんじゃないのかなぁ?

>>467
それはあるw
474優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:33:45 ID:VRXwrKtj
>>466です。健忘確かにあります。しかし、どうしようもなく欝の時にマイスリー飲むと楽になります。
475優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:42:37 ID:rxDIaL+D
>>474
興奮も副作用に書いてあるから効いては居るんだろうね。
病院だとどんな説明を受けてマイスリーを貰ってるんですか?
476優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:43:42 ID:KJSKfWQZ
マイ飲んで眠れないと、その場しのぎの自分に都合のいい考えをしてしまって
半分自動でコンビニに行って、酒とつまみ買ってきて飲んでるんだよね。
なんとなく覚えてはいるんだけど。
朝起きると・・・なんじゃあこりゃあ!
誰か俺を縛ってくれ。
477優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:11:22 ID:zZLaYRrV
その場しのぎの自分に都合いい考え・・・ものすごくよくわかる。

飲む前に「これはいちゃいけない」ってわかってることも、飲んで眠れないと
興奮状態で「今日は大丈夫」とか考えてやってしまってる。みたい。
私は自分への注意事項を、メモに書いて貼ってます。
478優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:20:32 ID:o1H1Ic/e
>>476
怖くて酒となんて飲めないよ
まじで記憶が吹っ飛ぶの?
479優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:24:04 ID:+QJVkfUI
かなり余ってたんで酒飲みながら2時間間隔で10mgずつ10T飲んだことあるけど健忘なかったよ
一気に酔っぱらってから5T飲んだ時も何もなかったし
体質によるんじゃないかな
480優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:35:20 ID:IIq2V56Y
何を今さら
481優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:44:23 ID:GyvKNF1Q
翌朝までの睡眠時間に余裕のないときはマイ10mg倍量
あるときはサイレ倍量ってやってたら小人でまくりw
もちろん酒を+して。

それでもマイだけは手放せない☆
482優しい名無しさん:2007/04/12(木) 09:30:41 ID:fxGyxyRj
今日から久しぶりにマイなしで生活してみる。
なんか不安だけど…。
でも飲んで効きが悪いと増量したりしてしまって(ほとんど覚えてないけど
朝見たら減ってる)もうそういう行動がいやになってきた。
483優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:15:40 ID:npXTum6c
ちょっと前まで10mg飲んでも眠れなったけど、毎日30〜40分走ると5mgでも簡単に眠れるようになった。

初めはストレッチくらいで、体が慣れてきたらジョギングなんかいかが?
鬱歴4年目だけど、体動かし始めてから調子がいい
484優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:41:40 ID:j8XtDEa5
たしかに運動もせず太陽の光も浴びなければ
薬飲んでも効きが悪い気がする
485優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:44:13 ID:oyG6cuz/
>>476
わかった。わしと一緒に酒のもう。
訳わからずもりあがって、翌朝微妙な雰囲気でお別れ、でもいいじゃない??
486優しい名無しさん:2007/04/13(金) 00:27:27 ID:3RhubscI
電子レンジで温めたアクエリアス200ccに、マイスリ―10mgと
デパス0.5mgを、各々一錠ずつを
溶かしてのみました。
さあ、ねるかな。
487優しい名無しさん:2007/04/13(金) 01:14:52 ID:bDGp3IZ3
>>486
常識的に考えてゲロマズだろ・・・・
あったかい飲み物なら胃の熱も足されて普通に口径した時とあまり変わらない気もするのだがw
488優しい名無しさん:2007/04/13(金) 01:49:55 ID:Reyixs6G
>>486
そう言う吸収のいいものと一緒に飲まないほうがいいよ。
アルコールと一緒で一気に体内に吸収されて、健忘とか起こる原因になると思うから。

ちなみに、デパスは甘い。マイスリーは糖衣に包まれているから多分苦い。
それに、アクエリアスが加わると、微妙な味になると思うぞ。よく飲んだね。

>>487
それだと、寝る前にホットミルクを飲むと眠りやすくなると言う俗説を
根底から覆すことになると思うのだけど。
489優しい名無しさん:2007/04/13(金) 02:26:47 ID:bDGp3IZ3
>>488
ん?ちゃうちゃう。
胃の中で薬が溶ける速さの事さ!
アクエリに溶かなくても、ホットアクエリ&胃の熱で相当早く溶けるし体内に回ると思うから、
わざわざゲロマズドリンクを飲まなくてもwwって事だよw
490優しい名無しさん:2007/04/13(金) 04:01:22 ID:VBN+f5Hv
マイスリーのむと、
一日中出てる手の汗が治まる。ついでに花粉症の鼻も通りがよくなる。
寝るまでの至福。
491優しい名無しさん:2007/04/13(金) 06:04:20 ID:D5L3vc8s
マイ投下五分後にデパス舌下。
おやすみー。
みんな愛してるよー。
492優しい名無しさん:2007/04/13(金) 06:10:17 ID:QoFvVx9I
マイちゃんと
ベンちゃん
投下30分 効き目無し
493優しい名無しさん:2007/04/13(金) 13:31:48 ID:/nXYrWzW
私なんて、どうしても寝たいときは、アクエリアスを暖めてリスパダール1ミリいっきして。と、
薬剤師と先生に言われました。スレチごめんなさい。とにかく、吸収のいい飲み物を、温めて
一緒に飲むと、効きが早いっていうことみたいですね。
494優しい名無しさん:2007/04/13(金) 14:23:11 ID:ZgJIDDrg
昨日「しばらくマイ無しで…」って書いたものです。
たまたま昨日はすごく早起きだったので通常の時間に眠くなって
眠れたんだけど(そういうのも久しぶり)、めっちゃくちゃ恐い夢見て
2時間くらいで飛び起きました。
すごく眠いのに、また続きを見てしまいそうで必死で起きてました。

前も急に断薬した時、変にリアルな夢ばかり見て汗だくになったし…
でもここを乗り越えたいです。
495優しい名無しさん:2007/04/13(金) 15:01:55 ID:eVbEMEmj
俺はいつも炭酸飲料で飲んでる。
いいのか悪いのか分からんが、立ち上がりは早いよ。
496優しい名無しさん:2007/04/13(金) 15:04:40 ID:QoFvVx9I
アクエリアスホット+リスパ(x_x)う゛〜まずそう。ホットミルクのほうがいいよ(o_ _)ノ彡
497優しい名無しさん:2007/04/13(金) 19:21:20 ID:jk7epoyG
舞20_何年も続けてる者です
耐性ってどれぐらいで抜けますか?
困ってます…
498優しい名無しさん:2007/04/13(金) 20:09:21 ID:XjFpvVqF
昨夜夜中ヤケクソになり、マイスリー・サイレース・レボトミンに
梅酒二杯かっくらったらワケが分からないまま朝に。
しかもダイニングのテーブルの下で寝ていた。
椅子は倒れているし、携帯に繋いだ充電器は壊れてるし
おまけにおでこをぶつけたらしく、真っ赤でたんこぶに(*_*)
急に意識失ったのかな。
ホントに何も覚えてない。。。
なんだか恐くなった。
499優しい名無しさん:2007/04/13(金) 20:19:33 ID:xAi1wzns
>>498
ここいきな
【ねこバス】小人活動報告スレッド2【ひがんいき】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172926750/
500優しい名無しさん:2007/04/13(金) 21:45:41 ID:uYqwaGHZ
>>498
乱歩の二癈人という話を読んでください。
朝起きたら友達に「君は昨晩僕の部屋に来て勝手に話し始めたんだよ。」って言われるんですよ。
いやいやそんなはずはないと否定しつつも、それから度々いろいr
501優しい名無しさん:2007/04/13(金) 23:16:52 ID:Reyixs6G
>>497
結構すぐ抜ける。
いきなり止めないで(反動が出るので)、量を減らして、最初は10mg飲んで寝てみる。
1時間しても眠れないのであれば、マイスリーの効果が切れるので更に10mg追加。

マイスリー以外の眠剤が判らないので何ともいえないですが、最初の10mgで眠れればOK!
それが出来なければ、10mg追加すれば眠れると言う気持ち(保険)があれば、
10mgで眠れると思うよ。(オレも実際そうだし…)
他に、銀ハルとサイレース飲んでいるけど。

俺は、最初にマイスリー10mg、銀ハル0.25mg、サイレース2mg、を飲んで、
1時間して眠れなかったら更に、マイスリー10mg投入。(このときに、銀ハルとサイレースが効いてくる)
そして、まだ1時間して眠れなかったらリスパダール2mgを投入。
最近は、一発目で眠れるようになったよ。

ようは、20mg飲んでいるから眠れているという、意識を変えることだね。

あと、運動すること。朝に太陽に浴びる(体内時計調整)こと。だね。
502優しい名無しさん:2007/04/13(金) 23:18:25 ID:OGbSvVkn
内科に行ったら門前払いされたよ。
神経科のほうがいいのか?
まじで寝れなくてつらいんです。
503優しい名無しさん:2007/04/13(金) 23:31:25 ID:iSVNeoDs
>>502
門前払いは冷たいのう・・

精神科・神経科・心療内科にいきましょう。
私はパニックが酷かったので、ネットで調べて
それが得意分野の神経内科の先生のクリニックに行っています。
504優しい名無しさん:2007/04/13(金) 23:46:11 ID:bWLz/cXw
マイスリー飲んだが
隣のアパートの部屋から時代劇なのかヤクザものか分からない映画の音がして
寝れない。。
ちなみにドスのきいた声の主人。
夫婦喧嘩しようなら耳栓します
505優しい名無しさん:2007/04/14(土) 00:21:02 ID:A5NrA/u1
マイスリーあと1錠になっちまったorz
月曜は朝から出掛ける予定やから、日曜の夜に飲むようにとっておかなきゃ(>_<)
とりあえずソラ投入したけど、寝れるかなぁ?
506優しい名無しさん:2007/04/14(土) 00:23:55 ID:hmAIGrkE
ソラは10錠飲んでやっと寝れる感じのような…。
507優しい名無しさん:2007/04/14(土) 00:30:35 ID:A5NrA/u1
とりあえず寝れないようなら、また投入するわん!
508486:2007/04/14(土) 01:00:50 ID:91X1zbDu
実は今も飲みました。

まあ確かにアクエリアス+マイ+デパのカクテルは、あまり美味しいものでは無いですね。
もともと食べ物に好き嫌いがなく、大概のものは美味しく食べれる味覚の食いしん坊なので、
それ程不味くは感じませんよ。

あ、しいて言えば酒は嫌いです。
前記のカクテルに酒なんかブレンドした日には、さぞかしとんでもない事に
なるんでしょうね。

そんな訳で、今のところは+酒はやるつもりは有りません。

今後は、皆さんのご意見も踏まえて、これからはフツーにマイだけを水で飲もう。かな?

長文失礼しました。
509優しい名無しさん:2007/04/14(土) 01:33:00 ID:o/SoRrXR
マイ10mg2錠、ソラ2錠、ロヒ2mg服用しましたが眠気きません。。。もっと追加した方が良いでしょうか。これでも普段の1. 5倍いっちゃってます。なぜなのか全くわかりません。どなかたアドバイスお願い致します。
510優しい名無しさん:2007/04/14(土) 01:36:52 ID:8sWGikp9
もう飲んじゃダメ。
眠れなくても何もせずに大人しく。
511優しい名無しさん:2007/04/14(土) 01:52:23 ID:o/SoRrXR
レスありがとう。やっぱりもうダメですか…。部屋暗くしてベッドにいるんですけど、未だ全然です。眠りたいのに寝れずなんかもうイライラしてきちゃいました。
512優しい名無しさん:2007/04/14(土) 01:56:40 ID:A5NrA/u1
コントール2錠投入!
513優しい名無しさん:2007/04/14(土) 02:16:32 ID:o/SoRrXR
まだ眠れずきつくなってます。コントールってどんな系統の睡眠薬ですか?
514優しい名無しさん:2007/04/14(土) 02:27:00 ID:qEA3zjKt
最近マイスリー二錠でも眠気がこなくて
寝てもすぐ覚醒
続いたら体調悪くなった 気分も不安定
515優しい名無しさん:2007/04/14(土) 02:29:35 ID:A5NrA/u1
コントールは安定剤ですわ。ソラの前に頓服としてもらってました。効き目はソラ>コントールって感じです。
516優しい名無しさん:2007/04/14(土) 03:05:35 ID:o/SoRrXR
回答ありがとうです。パタッと眠りにつける薬ほしい。もう今夜は寝るのあきらめました
517優しい名無しさん:2007/04/14(土) 03:29:16 ID:A5NrA/u1
>>516
寝ようとしても寝れない時は俺も開き直って寝ようとしません。
俺もあきらめました!W
518優しい名無しさん:2007/04/14(土) 04:12:27 ID:A5NrA/u1
>>516さん寝れたかなぁ?
519優しい名無しさん:2007/04/14(土) 04:44:00 ID:OU5uqso0
一度に二日分の5mg×4を入眠剤として使っています。
だので一日は徹夜です。
医師に増量をお願いしたところ「マイスリーは新薬なので5mg×2錠までしか出せない」と言われました。

増量をお願いする名文句みたいなの希望・・・
520優しい名無しさん:2007/04/14(土) 06:37:39 ID:zRnqPfYr
医者をかけもちしたらバレるのかな。違う医者を1週間交代で、それぞれ2週間分を処方してもらう。
521優しい名無しさん:2007/04/14(土) 07:45:26 ID:88QHf3Wj
うち一度に15ミリくれたよ。
522優しい名無しさん:2007/04/14(土) 10:06:52 ID:pa56EuUC
>>520
私、それして規定の倍量を飲んでたけど、当然体調は悪くなるし
お金は続かないしで、やめました。
523優しい名無しさん:2007/04/14(土) 10:18:01 ID:2JMqHXKX
>>520
保険の関係で普通にバレる
524優しい名無しさん:2007/04/14(土) 11:35:19 ID:ingjjFuP
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172725379/>>520
精神科二股は止めた方がいいよ(´・ω・)
その病院にはその病院のカウンセリングがあるんだから…
2ヵ所同時に行って矛盾した事言われて余計混乱するし。

どうしても2ヵ所行きたいなら、今の主治医に「別の病院にも行きたい」と紹介状を書いて貰いな?



…と 同じく二股をしようと企んで、医者に言われた事を書いている漏れww


後 薬欲しさの二股は無意味じゃないかな?
「お薬手帳」を医者に見せたらバレる訳だし…


http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172725379/>>520
責めてるように感じたらごめんなさい;;;
責めたりはしてるつもりはないから(´;ω;`)

早く良くなってね
ノシ
525520:2007/04/14(土) 12:35:10 ID:zRnqPfYr
いえいえ二股するつもりはないです。
今日もさっき、かかりつけの内科でマイスリー処方してもらってきた。
リーマンだと土曜しか行けないー。
526とも ◆KxFerrariI :2007/04/14(土) 23:49:15 ID:L+V5Px3h
普通にかけもち診療しているよ。
しかも両方倍量処方。
隣町までいかなきゃならないけどね。
理由は「最近引っ越してきたから近くの病院に通いたい。タウンページみてきました。」
で、「以前の病院ではコレとコレを処方してもらってましたがいただけますか?」
このときに欲しいクスリをふっかけてみたり
2週にいっぺんは仕事の都合上これないことを強調して倍量処方してもらうよう頼む。
いままでこれでバレたことないし、病院によってかかる費用が違うから安い店を探すのにもいい。
527優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:10:34 ID:V8xPJXOo
>>501
回答ありがとうございます
他の眠剤は
ベゲA×2
ヒルナミン100_
ロヒ4_
デパス1_
です


マイスリーの耐性どうしても抜きたくて…
徐々に減らしていきますね
528優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:13:19 ID:7KTA6Oq2
>>526
かけもち以前に「店」って・・・・・
529優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:28:27 ID:dZbwAYQw
>>526みたいなのは違法逝けよ
530優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:49:47 ID:V8xPJXOo
>>527です
銀春も二錠飲んでます
531優しい名無しさん:2007/04/15(日) 01:11:32 ID:Jnh8oyNW
>>527
???っ。飲みすぎ!
ベゲA2錠も飲んだら次の日影響でない?ほかの薬も多分、耐性付いているよ。
それにマイ・ベゲは極量・ロヒに至っては極量超えているよ。どんな医者よ。
極量って言うのは1日にそれ以上飲んではいけない限界の量って事ね。

とりあえず整理するか…。
まず、それだけ飲んでいるのならデパスはいりません。マイスリー、ヒルナミンとかぶっています。

眠る前に、マイスリー10mg、ロヒ2mg(極量)、ヒルナミンも50mgに減らしましょう。ベゲAも1錠です。
ロヒ、ベゲは入眠には必要ありません。中途覚醒がないのなら減らしても問題ありません。
1時間程しても眠れなかったら、マイスリーを10mg追加服用します。

その日、入眠が困難であった場合、次の日ヒルナミンを100mgに戻します。
中途覚醒が起こった場合、ロヒを4mgに戻します。(ベゲAは極力増やさないようにしてください)
色々調整してみてください。(医者には言わないように。怒られます。)

眠る6時間以内にカフェインは取らないようにしてください。
アルコールも眠る2時間以内に摂ることは極力避けてください。(副作用が出る場合があります)
1時間以内の喫煙も避けたほうがいいです。

あとは、眠剤で寝ているという意識を持たないことです。
量を減らすと不安などがあると思いますが、それは入眠を困難にするだけです。
好きな音楽や、リラックスできる音楽を聴いて紛らわしましょう。
聞き流すような感じがちょうど良いです。

もし眠ることが出来たら、徐々に減薬していきましょう。
医者には、眠れるようになったと伝えれば、減薬してくれるはずです。
あと、減薬は休日の前の日に行ってください。(平日で影響が出ると色々と困るでしょうから)

貴方の場合は、薬を飲みすぎです。
薬に頼らず、眠れるようになると良いですね。(私もそうですが…)
532531:2007/04/15(日) 01:19:48 ID:Jnh8oyNW
>>527
えっ!ハルシオンも飲んでるの?ホント飲みすぎだよそれ。
ハルシオンはマイスリー(30分〜1時間)と違って、2〜4時間くらい効くから。
ん〜。ハルシオンはそのまま2錠でいいと思うよ。
とりあえず、入眠に重点を置くから。。。

眠れたら1錠に減薬ね。
533ラリドラ:2007/04/15(日) 01:53:24 ID:5Lr5zuf5
今夜もラリラリ☆
534優しい名無しさん:2007/04/15(日) 02:10:19 ID:pP93aNVP
ああ。。
薬をやめたいと思ってるけど、やっぱりなかったら眠れない。
そして不安になる。
月曜日、また薬をもらいに行ってしまうのかな…かなり耐性ついて10oじゃ
効かなくなってたから増量してしまったりしてて。。辛い。
535優しい名無しさん:2007/04/15(日) 14:48:10 ID:zC22my+c
>528
おいらは整形にも通ってますが、医師なんて免許もってるだけでただ処方書くだけの資格持ってるってだけ。
医薬は点数制で、値段なんてどうにでもなるからお店といって差し支えないでしょw
十分に営業体制とってますよ、どこの病院でも。
ちなみに私、医療事務の経験あるし。

>529
おいらのどこが違法なの?
かけもち診療は違法ではないですよ。
あとは自己管理。
ちなみに違法板にも顔だしてますけどねw

いまどき医者ってだけでありがたがってるような椰子があとから血液製剤だの輸血だので文句いって
裁判起こすようなDQNになるんだよ。
そのときはそれしか処置のしようがなかったんだし、当時の水準におけるできる限りの処置をしたんだから。
もっともあすこはあすこであこぎだったワケだがw
536優しい名無しさん:2007/04/15(日) 15:13:31 ID:Wh/jFRpJ
変なのはスルーでお願いします
537とも ◆KxFerrariI :2007/04/15(日) 19:28:17 ID:zC22my+c
厚生労働省管理下にあるものだけが信頼できるという厨房はどこにでもいますね。
日本人特有の小作文化ってやつで、「お上のいうことは正しいんだ」となんの根拠もなしに信じている人の好い
人たちですね。
君たちを責めるつもりはありませんが、その結果が水俣訴訟であり塵肺訴訟であり薬害エイズや輸血問題でしょう。

おいらはここに相談にくる方々に、「こういった方法もあるよ、心配しないで」といったアドバイスをしているだけです。
内容的に違法なものは違法板で書いてます。
ちなみに薬事法とはなにかご存知でしょうか?
今、あちこちの医院で自由診療がなぜ宣伝されているのでしょうか?
それらを踏まえた上であくまでも通達が全てで絶対であるというのであれば貴方の勉強不足を指摘せざるを得ません。

決められた量を決められただけ飲ませる理由は弊害や副作用を抑えるということも勿論ですが、
「効く量を服用させたら治ってしまう」からという理由もあるのですよ。
これが勿論すべてにあてはまるわけではありませんが、それを「決める」のも人。
そしてそこに損得が動いているのも事実。
役人も医師も製薬会社も商売としてなりたっているんです。

こういった側面も考えてみましょうね、ぼうや。
538優しい名無しさん:2007/04/15(日) 19:38:11 ID:XoubRXUw
そのままコテ付けといてくれ。あぼーん出来るから。
539優しい名無しさん:2007/04/15(日) 20:11:57 ID:Jh5edkNj
まあ医者としては副作用が出ない程度に薬をだして
患者を半病人にしとくのが一番もうかるからな
540優しい名無しさん:2007/04/15(日) 20:36:41 ID:B9npF54K
ここに来る事以外、すべてお前の好きにしたらいいよ。どうでもいいからさ。
541優しい名無しさん:2007/04/15(日) 21:49:59 ID:dZbwAYQw
即効NGワード登録した
542優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:01:11 ID:yMGYXlHU
おまえらってなんら有益な情報も流さず批判ばかりなのなw
なにしにここ覗きにきてるの?
コテはうざいけど、まだまともな情報流してるじゃん
おまえたち何の情報もなく批判だけカコワルイ
543優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:06:49 ID:XoubRXUw
>>542のレス中に有益な情報が含まれているとは思えないのだが?
544優しい名無しさん:2007/04/16(月) 01:18:47 ID:0G6tmmJb
>>535
きもちわるいな、きみは
545優しい名無しさん:2007/04/16(月) 01:38:42 ID:OxwM1LWY
さてマイスリー飲んで寝ますわ!
546優しい名無しさん:2007/04/16(月) 01:39:36 ID:MHuEEXsH
>>531>>532さん
ご親切にありがとうございました
色々減らしてみますね
薬なしで眠れるようになりたいです
547優しい名無しさん:2007/04/16(月) 02:23:23 ID:OxwM1LWY
マイスリーって本来はどれくらいで、効くものなん?40分経過で、あくびのみ。
548優しい名無しさん:2007/04/16(月) 03:09:49 ID:OxwM1LWY
ソラ投入です!
549優しい名無しさん:2007/04/16(月) 05:06:08 ID:bIze+Trt
おはよう。
マイみたいな超短期型でもあるのとないのとでは寝付きが違うんだね。
サイレだけで眠るよりいい目覚めさ(^O^)
550優しい名無しさん:2007/04/16(月) 08:52:04 ID:6tsNuXNu
マイスリーの効きがおかしい。
夜、寝る前に飲んでもぜんぜん眠くならない。
翌日の昼前頃から急激に眠くなって午後撃沈。
どうしてだろう?こんなことってある?
551優しい名無しさん:2007/04/16(月) 13:49:25 ID:YwSvsKKt
>>550
昼間眠いのはうつ病の症状では?
552優しい名無しさん:2007/04/16(月) 23:01:03 ID:19cfiFm0
断薬失敗。
と言っても3日しかもたなかった。毎日眠れるまでが辛いし、午前中何度も
二度寝を繰り返して悪夢を見続ける。さっさと起きればいいんだけど
だるくて起きられない。
今日は知人が亡くなるとか、自分が窮地に追い込まれる状況のリアルな夢を
続けて見たorz
マイスリーをうまく使って、良い睡眠を得られるように頑張る。
553優しい名無しさん:2007/04/17(火) 01:09:29 ID:jFv40gKc
今日病院行ったら、GWはいるからってマイスリー3週間分だしてもらえますたよ!
554優しい名無しさん:2007/04/17(火) 01:12:58 ID:e/uoa2pr
俺も同じく。30日が祝日だからって3週間分出たよ。
だからってどうって話でもないんだけどね。
555優しい名無しさん:2007/04/17(火) 10:10:50 ID:zE8mqEQ4
>>553-554
私が通っている大学病院は、毎回普通に50日分処方してくれますよ。

556優しい名無しさん:2007/04/17(火) 11:11:00 ID:revJCVFF
>>554
どこかのスレッドでマイスリーは新薬やから2週間しか処方出来ないっての見かけたから。
557優しい名無しさん:2007/04/17(火) 11:17:49 ID:pUUJEOOR
マイスリーって睡眠薬の強度はどのくらいですか?
558優しい名無しさん:2007/04/17(火) 11:28:38 ID:OY0tGGqq
中くらいか?
559優しい名無しさん:2007/04/17(火) 16:33:03 ID:DpMDAxgS
昨日病院言ったら「鬱病ではマイスリーが処方できなくなった」って言われてたんだけど本当?
家帰ってきてから探したけどソースは見つかりませんでした。
みんなマイスリー処方されてるみたいだね・・・?
ちなみにマイスリーがハルシオンにかわりました。
560優しい名無しさん:2007/04/17(火) 16:43:58 ID:L8L49n5y
マイスリーって太るって本当?
561優しい名無しさん:2007/04/17(火) 16:59:08 ID:YFOjsGts
>>560
マイ飲みはじめて夜食食べなくてよくなったから痩せたよ
562優しい名無しさん:2007/04/17(火) 18:47:37 ID:vhfOgwU9
・マイスリー5ミリ 2T
・ハルシオン(銀)3T
・サイレース2ミリ2T
・ベゲタミンA2T
・デパス1ミリ3T
・リスパダール内用液2mL
やっぱり飲みすぎ?
でもこれでも寝れない時があるよ…。orz

563優しい名無しさん:2007/04/17(火) 18:56:45 ID:dtpD/qJ6
↑多いね。
けど飲んで眠れるんならOK?
私はリスパなんか苦手。
564優しい名無しさん:2007/04/17(火) 20:18:53 ID:pl8kW4Bu
さっき気が付いたけど、覚えのないカップ麺の殻容器がゴミ箱に捨ててあった。
たぶんハイド氏のせいだ。
565優しい名無しさん:2007/04/17(火) 20:50:55 ID:ukMpZCvL
>>559

・・・私の主治医は、躁うつ、統合失調症には処方できないって
  言った。
   私はうつで通院中で、マイスリーをずっと処方されていたけれど
  エビリファイっていう統合失調症のくすりを試したいって言ったら
  マイスリーは処方から消えました。
566優しい名無しさん:2007/04/17(火) 21:24:29 ID:DpMDAxgS
>>565

・・・ってことは私も躁うつか統合失調症ってことなのかなぁ?
でてる薬はデプロメールとワイパックスなんで一応は鬱だと思ってるんですが・・・。
んー、どういうことなんでしょうねぇ。

とりあえず、情報ありがとです。
567優しい名無しさん:2007/04/17(火) 21:29:21 ID:ieoSD2zL
これ飲むと悪い夢ばかり。グロい夢二日見て飲むのやめた。
眠り浅いし、、
568優しい名無しさん:2007/04/17(火) 21:37:20 ID:ukMpZCvL
・・・565です、私の場合、エビっていう抗精神病薬がうつにも
  応用できるっていう話をネットでみて主治医にわたしも
  のんでみたいのですが、、って言ったら等質のくすりとマイスリーを
  一緒の処方するとツジツマが合わない処方のなるから、だって。
569531:2007/04/17(火) 23:11:36 ID:QpQyuE8p
>>562
多い。リスパダールなんて良く飲めるね。あんな苦いの。
オレ一回飲んで止めたよ。

>>565
マイスリーはうつ病のときから処方されていたなぁ〜。(5mg→10mg→20mg→今10mg自分で減らした)

今では、1日トレドミン100mgとルボックス25mg、リーマス800mgにデパケン200mg処方されているから、
処方から見ても完全に躁うつ病。(診断名は双極性障害。。。まんまがな)

今日、受診してきたけどマイスリーは処方されている。
次回から切られるのなら正直きつい。(ハルシオンは効いてくるのに少し時間がかかるし)
今のうちから量減らして取り置きしておくべきか…。
570優しい名無しさん:2007/04/18(水) 09:27:47 ID:qyLub9bO
>>569
>>562です。
やっぱみんなリスパ嫌いなんだね…。
あたしも好きじゃあないけど寝れるなら…と
仕方なく…。本当、激マズ。
571優しい名無しさん:2007/04/18(水) 09:33:05 ID:BSU6ewrj
>>568
559です。
じゃあ躁うつや統合失調症というよりも薬の飲み合わせなんでしょうかね?
色んな処方があるんですねぇ。
ありがとうございました。
572優しい名無しさん:2007/04/18(水) 12:39:41 ID:PD8EELSH
>>559
マイスリーは特に小人さんが出やすいからなるべく処方しないということでは?
 小人さん現象の説明が面倒だから、方便としてそういう説明をしたのではないかな。
573優しい名無しさん:2007/04/18(水) 13:51:47 ID:ezAAe/3d
鬱に伴う不眠症への適用は、承認されていないんだよ。
効果のあることは間違いなのにね。
ttp://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/119/2/111/_pdf/-char/ja/
574優しい名無しさん:2007/04/18(水) 13:52:49 ID:ezAAe/3d
ごめん、「間違いないのにね」って言いたかったんだ
575優しい名無しさん:2007/04/18(水) 17:53:23 ID:r0ME7Dx7
承認されてないのは鬱じゃなくて躁鬱への適用
576優しい名無しさん:2007/04/18(水) 22:20:12 ID:HfTJGThF
え、自分躁鬱だけどマイスリー処方されてるよw
577優しい名無しさん:2007/04/19(木) 02:54:04 ID:uB1m6wFj
躁鬱の人には効果は期待できないけど
ダメってわけじゃないから。
578優しい名無しさん:2007/04/19(木) 03:22:43 ID:rGTlqmhS
マイ10mg×1T飲んだんで、夢の中へ行ってみます
579優しい名無しさん:2007/04/19(木) 03:59:56 ID:ptR/AUgg
確かに良く眠れますが
翌日ダルくムカムカ気持ち悪くなります
同じ様な方いますか?
580優しい名無しさん:2007/04/19(木) 05:10:08 ID:TdUO3aIO
今日は3T飲みました
効きません。
581優しい名無しさん:2007/04/20(金) 03:28:06 ID:2O1XIIga
元々睡眠障害でしたが今までの例でいくと
・レンドルミン=入眠まで時間掛かり過ぎ(飲んで3時間以内に眠れた試しがない)
・レンドルミン増量=2時間ほどで眠れたものの起床時の頭痛あり)
・アモバン=1時間以内に眠れた・・起床時〜昼過ぎまで苦さに耐え切れず断念
・ハルシオン=最初の数日はすぐ眠れ起床時も問題ない 1週間ほどでまた眠れず
市販薬のドリエル・ウットを試すも入眠まで時間かかるし起床時に頭ガンガン
今回、安定剤貰いに行った内科でついでに出してもらったのがマイスリー10mg
安定剤での眠気を引きずってるからなのか、飲んで20分もしないうちに.。o○
6時間位でパチッと目が覚め頭痛もないし体もだるくない・・・とても快適ヽ(´ー`)ノ
今だけかなぁと思うけど、ずっと処方してもらいたい薬に出会えた感じです。
582優しい名無しさん:2007/04/20(金) 11:03:32 ID:wDw51uhY
>>581
アモバンは苦いというお話を良く聞きますが、水で服用していても
苦味は感じてしまうものなのでしょうか?
583581:2007/04/20(金) 11:11:55 ID:2O1XIIga
>>582
私は水でしか服用してませんが、耐えられない苦味でしたorz
試しに錠をオブラートで包みゴックンしても朝舌に残る苦さは変わりませんでした
アモバンスレ見ると「苦味好き」な方もみえるので合う合わないは個人差なのかもですね
584優しい名無しさん:2007/04/20(金) 12:22:49 ID:SPBwX3Xo
>>581参考になりました。私の場合ですが、

・デパス0.5mg…初日だけ泥のように眠れたが以降まったく効かず
・レンドルミン0.25mg…同上
・レンドルミン0.5mg…1、2時間でようやく寝付けるが中途覚醒が始まる
・レンドルミン0.25mg+ユーロジン2mg…寝付けない、ユーロジンが効き過ぎて翌朝まで残る
・マイスリー10mg+ユーロジン1mg…現在の処方。中途覚醒時にデパスを足している

マイスリーのおかげですぐ眠れ、翌朝の切れもいいです
四ヶ月ほど飲んでいますが耐性もついていません
最近は半分の5mgだけでも眠れるようになってきました
585優しい名無しさん:2007/04/20(金) 13:03:23 ID:sEsafmak
>>572
遅レスすまんが、どうやらマイスリーは、胃腸への攻撃力が高いっぽい
飲み始めは多少、吐き気を伴うかも知れない。
俺も最初はキツかったから胃薬と一緒に飲んでた
>>582
アモバンの苦味の成分は、吸収された後、唾液中にでるから苦くなる
だから、何で飲もうが苦いモンは苦い。
しかも>>581の言うように起床後6時間くらいは苦味成分が唾液と一緒に出っぱなしだから
食事をしたりする度に唾液と一緒にニガーッ!が来るから食べるモノの味まで変わるので
余計キツい。
入眠導入剤としては最強レベルの薬剤だと思うけど(俺自身1時間以内に落ちてた)
朝の口内の苦味に耐えきれず挫折www
昔、アモバンスレに、居た事あるけどニガーッ!具合は人によるらしいし慣れも好みもあるから
一概にダメな薬ではないだろうけどね。
586優しい名無しさん:2007/04/20(金) 22:16:08 ID:YUhYHXX2
>>583
ゴックンしても朝舌に残る苦さ(;´Д`)ハァハァ
587優しい名無しさん:2007/04/21(土) 00:14:21 ID:1siDz6Of
家具の足元から発見されたいつかのマイスリー
あるあるwwww
588優しい名無しさん:2007/04/21(土) 00:23:47 ID:XeRTwqdd
>>587
ねーよwwwww
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l小|
:         。    ..:| |l人|  
    ゜     : ..:| |lさ|
  :       ゚   ..:| |lん|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |゚д゚ )
   :     :   ..:|;:;:.... |  J 
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |   |
  :      :   ..:|;:;:.... | ⌒J○
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-
589優しい名無しさん:2007/04/21(土) 10:05:24 ID:WKK+idbT
1Tではきかないので10×2Tですぐ落ちたヽ(^o^)/
飲んで15分後ベット移動、音楽タイマー30分セットしたが
一曲目の前奏で逝った。
マイは効かないと思ってたけど量が少なかったのね
次は15ミリで試してみよう
590優しい名無しさん:2007/04/21(土) 19:52:22 ID:tF9JHuDU
591優しい名無しさん:2007/04/21(土) 21:58:06 ID:YvmZLbrG
マイがいますぐ10mg1s(今日ほしいでつ)
練馬か池袋あたりまで来れる人、多少高くても構いません。山手線でもいいです。
アド晒すのでメルください1時間以内でお願いします。急いでます。
592優しい名無しさん:2007/04/21(土) 21:59:13 ID:YvmZLbrG
尚、冷やかしはやめてください。
男性と行きます。

593優しい名無しさん:2007/04/21(土) 21:59:57 ID:5d2FJIPL
1シート有るっちゃ有るが薬事法違反だし2週間寝れないときっついし。
594優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:04:27 ID:YvmZLbrG
↑明日には1シート返しますよ
595優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:09:38 ID:g7FksZLG
危ないやつだろ
596優しい名無しさん:2007/04/21(土) 23:35:47 ID:EFDucFhp
>>556
マイスリーは向精神薬だから2週間分しか出せないって医者が言ってました。
その点、アミバンなら一か月分処方できるんだそうです。
597優しい名無しさん:2007/04/21(土) 23:48:07 ID:iYv0oK4+
マイスリー4週間分出してもらったよ
たぶんGWだから
598優しい名無しさん:2007/04/21(土) 23:58:11 ID:JZ3ef2Es
うちのとこも年末年始、GWとかは4週間分出してもらえる。
599優しい名無しさん:2007/04/22(日) 00:08:57 ID:JW0q0SKH
同じ。今日診察に行ったらGW処方で4週間分の薬でました。
600優しい名無しさん:2007/04/22(日) 00:11:16 ID:5qXy1aft
マイスリーとゼストロミンのコンボ最強
601優しい名無しさん:2007/04/22(日) 00:42:58 ID:ZuO8MToe
ホントは二週間分しかだしちゃいけないから、一日分を二倍量(=四週分)にして処方するらしいよ。
602優しい名無しさん:2007/04/22(日) 01:08:30 ID:wl/CWtdp
夕方6時以降、飲食しないようにして午後11時マイスリ10mg飲んで即ご就寝。
2時間ほど経過した今、さっぱり眠くない。
だれかたすけて〜
603優しい名無しさん:2007/04/22(日) 03:14:57 ID:oltbWb8X
>>602
短期型の薬がいくつかかるから、他のも試してみたら?
604優しい名無しさん:2007/04/22(日) 20:38:06 ID:gqvi+wuD
こんな薬効くヤツが異常者。ここは殺人スレ。
605優しい名無しさん:2007/04/22(日) 21:21:47 ID:sD2bS3Mh
本当に殺人スレだったら、マイスリー飲んで早く死にたいよ。
606優しい名無しさん:2007/04/22(日) 22:30:04 ID:JW0q0SKH
マイスリーとアモバンのコラボで安眠についています。私には最高です。
607優しい名無しさん:2007/04/23(月) 01:51:54 ID:I+et4dyp
やっぱり★★★マークは、マイ「スリー」に
引っ掛けてるのかねっ?
608優しい名無しさん:2007/04/23(月) 02:22:34 ID:y2pdJCAC
>>607
★★★そうかもしれない★★★
可愛くて効き目すっきり、いい薬ですね。

ただ、最近5mgでは微妙に眠れなくなってきました。
睡眠不足でぐったりの日は5mgでも十分なんですが、
他の日は10にして欲しいとお願いしたら聞いてもらえますか?
自分から言うのって緊張します。マイ初心者なもので。
609優しい名無しさん:2007/04/23(月) 02:31:06 ID:rxJijOer
マイって飲んだ翌日、夕方前〜宵にかけて
劇的に眠気襲ってこない?
俺眠剤はじめてで、ついこないだから
生活時間のサイクルを正すために5rを1つ飲んでる。
効くんだけど、翌日会社で落ちるんだわ。
610優しい名無しさん:2007/04/23(月) 04:23:47 ID:2GXgOkiz
初めて入眠導入剤飲んだ。
薬のんですぐにフワフワ気分よくなって楽しくなった。
眠くてすぐ寝てしまったけど。
ヤバイ薬を処方されたとちょっと今怖くなってる。

611優しい名無しさん:2007/04/23(月) 04:27:43 ID:9SJ9eXrs
マイスリーだけで眠れたら幸せなんだけどな
612優しい名無しさん:2007/04/23(月) 04:28:30 ID:Y7Ikz+a8
マイスリー飲んで一時間たったけど眠れない〜。
あーあ、早起きしなきゃいけないのに…。
613優しい名無しさん:2007/04/23(月) 04:32:47 ID:5MjHTLEv
>>608
5だと眠れなかったから試しにもう1錠飲んでみたらよく眠れたって言ってみれば?
10くらい普通だからもらえるんじゃない?
614優しい名無しさん:2007/04/23(月) 10:56:10 ID:6b7oQ4eF
>>613
あたいは最初10mgからスタートしましたよ。
615優しい名無しさん:2007/04/23(月) 15:27:24 ID:givx2if8
>>610
すぐに効かなくなるから大丈夫
安心して飲み続けろ
616優しい名無しさん:2007/04/24(火) 00:13:10 ID:bxTCD83X
>>608
ありがとうございます。5と10があることもこのスレで知ったので
量増やす事はできないですか?ってさり気なく聞いてみますね。
617優しい名無しさん:2007/04/24(火) 01:02:04 ID:HjakRGFs
5mgずつ飲んでねと言われ渡されたマイスリー、
今日5mgのマイスリを2つ(10mg)飲んでふらふらになり、
さらに小人さんまででてきゃうのはさすがにやばいかな ちなみに年はアイタタな15です。
618優しい名無しさん:2007/04/24(火) 01:14:26 ID:ZpYHEG5i
>>617
似非メンヘルのクソガキは消え失せろ
619優しい名無しさん:2007/04/24(火) 01:18:39 ID:HjakRGFs
ぐらぐらしてきて気持ち悪いよ…(つω・`)
620優しい名無しさん:2007/04/24(火) 01:21:55 ID:AKL1aC2S
腹壊さない程度に水飲め
それか手突っ込んで吐け
621優しい名無しさん:2007/04/24(火) 01:32:35 ID:HjakRGFs
文字うつのも困難になるぐらい効いてきたので洗面所には行けず…
おとなしくベッドで横になりおちます。
622優しい名無しさん:2007/04/24(火) 01:50:21 ID:p7dn0BYa
…。最近の15はこうなのか? 末オソロシス。

 
623優しい名無しさん:2007/04/24(火) 01:52:59 ID:HjakRGFs
なにがいけなかったのかな。どこで間違ったんだろ。
624優しい名無しさん:2007/04/24(火) 01:53:27 ID:uy9II8Hz
自己陶酔を2chに書くなよ。
625優しい名無しさん:2007/04/24(火) 02:01:35 ID:ZpYHEG5i
>>623ってなんちゃってメンヘラーで、それを友人に自慢げに話したりするんだろう。
そのうちボドになるに違いない。関わらない事が肝要。
626優しい名無しさん:2007/04/24(火) 02:07:17 ID:HjakRGFs
所詮紛い物のメンヘラさ
さっきはラリって意味不明な文送ってすまんかった。
朝起きた時すっきりしていたらいいな!今日は学校行けるかな
627優しい名無しさん:2007/04/24(火) 02:25:12 ID:fNHFpAQ7
マイスリー10mgを頓服として、処方されてますが、凄く疲れていても、1錠じゃ効かない。
眠剤はベンザリンだけど、仕事柄、平均睡眠時間が5時間位しか取れないから、逆に朝、起きれなくて辛い。
マイスリーだと、超短期で深い眠りに入れるので、ついつい、2.3錠飲んでしまう。
医師に相談したほうが、いいのはわかっているけど、断られるの解ってるから言えずに、診療内科のハシゴしてる(泣)
628優しい名無しさん:2007/04/24(火) 02:34:46 ID:AKL1aC2S
自分がよかれと思ってるなら、診察料と薬代で+3000円くらいの出費なら
いいんじゃない?
将来肝臓とかはやヴぁいかもしれないけど。
629優しい名無しさん:2007/04/24(火) 02:47:56 ID:kkY7WFU9
マイスリーはいい薬です。即効性があるので効けば最高
今だに処方されています。何錠のんでも変わらない気がしますが・・・
630優しい名無しさん:2007/04/24(火) 02:51:11 ID:fNHFpAQ7
>>628
マイスリー肝臓に悪いんだ、知らなかった、余り長生きしたくないし、眠れないのも、身体に悪いし、
どのみちボロボロですね。生きていても楽しくないし、まあ いいか。
631優しい名無しさん:2007/04/24(火) 03:13:51 ID:kkY7WFU9
浅い睡眠って本当に疲れる。体の疲れが取れない
何故 眠れないかを問いただしても答えは出ない
睡眠導入剤で無理矢理寝るしかない
そんな毎日だけど、眠剤無しで寝れた2週間もあった
だけど駄目だった。今はマイスリーの他にイソミタールブロバリンも飲んでる
マイスリーだけだった事はないけど少しショックだ

632優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:22:38 ID:gQ+F7m44
マイスリー?私が飲むよ
633優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:23:08 ID:vUe751tW
いやいや。それなら俺が
634優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:23:16 ID:W9+mhcPI
お待ちなさい。私の専門分野ですわ
635優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:23:24 ID:/J9tPAd/
>>632
おまえにそんな危険のことさせられるか!
636優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:23:32 ID:jWRnWGr8
俺飲むからよこせって
637優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:23:47 ID:Elt25mW+
餅飲みみたいに俺が飲むわ!
638優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:23:57 ID:WqMCV5O8
いや俺が飲むよ
639優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:23:58 ID:3SJ60+FH
何この流れ・・・じゃあ俺初めてだけど飲んでみるよ・・・
640優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:24:00 ID:0qdFrsow
マンスリーといったらわたしでしょ!
641優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:24:21 ID:gCXUwANV
>>639
どうぞどうぞ
642優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:24:21 ID:Elt25mW+
>>639
どうぞどうぞ
643優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:24:38 ID:jWRnWGr8
>>639
どうぞどうぞ
644優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:24:41 ID:081B8nqQ
>>639
どうぞどうぞ
645優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:24:42 ID:gQ+F7m44
>>639
どうぞどうぞ
646優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:24:42 ID:vUe751tW
>>639
どうぞどうぞ
647藤原紀香:2007/04/24(火) 11:24:42 ID:0qdFrsow
>>639
どうぞどうぞ
648優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:24:52 ID:/J9tPAd/
>>639
どうぞどうぞ
649優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:24:56 ID:tZPuq1xo
>>639
どうぞどうぞ
650優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:25:20 ID:W9+mhcPI
>>639
どうぞどうぞ
651優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:46:21 ID:6uXecP0W
俺マイスリー飲んじゃダメかな・・・・・?
652優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:46:44 ID:DGgPM9fR
>>639
どうぞどうぞ
653優しい名無しさん:2007/04/24(火) 22:59:30 ID:fFDwZQE6
>>639
どうぞどうぞ
654優しい名無しさん:2007/04/24(火) 23:24:53 ID:AcAsuemT
 マイスリー10mg、ハルシオン0.25mg、トレドミン25mgを就寝前に飲んでるが、普通に
起きていられちゃう私って・・・。

ただいま服用後1時間、全く眠気が来ません。

鬱で通院13ヶ月目突入。

655優しい名無しさん:2007/04/25(水) 02:56:14 ID:ELXuEM0+
マイスリー10mgでは寝付けず、デパス1mg2錠追加してもらった。
・・・全く変わらず寝付けない私。。。
656優しい名無しさん:2007/04/25(水) 05:25:01 ID:eCdYZWaF
10時に処方通りの、デパス、ソラナックス、アモバン、ネルボン投下

1時に目が覚め、マイスリーA、ハルシオン、ソラナックス飲んだが、今に至る。
私は入眠困難が一番酷で、最近、中途覚醒するようになったのですが、入眠剤の強いの貰うのか、追加で中間型のもっと強力なのもらうしかないですかね?

坑鬱薬は副作用の恐怖からトラウマになって使いたくありません。入眠剤でこれより強力なのって何になりますか?

マイスリー全く効かなくなった。
他に何がありますかね?
657優しい名無しさん:2007/04/25(水) 06:03:44 ID:ShOQn9ac
中間型や長時間型は他にもまだあるけど
マイ、ハル、アモをそれだけ飲んで効かないんじゃ超短時間型は無いな。
短期型で中間型、長時間型で処方してもらうとか。
つーかそんなに飲んだら胃が悪くなりそうだ。
658優しい名無しさん:2007/04/25(水) 16:50:36 ID:R9q3B1nC
普段飲んでいるドリエルに悪循環が続き、内科に行って始めて
マイスリーを処方してもらいました。今日から飲んでみようと思います。効くのかどうか不安です。ドリエルは寄る飲んだら次の日の昼頃に効く感じでした。
長文すみません
659優しい名無しさん:2007/04/25(水) 16:54:43 ID:IZKwLEGj
個人差あるだろうけど
ドリエルよりマイスリーの方が効くし安い。
660優しい名無しさん:2007/04/25(水) 17:08:45 ID:V3qvhSoN
個人差あるけど
マイスリーよりハルシオンの方が効くし安い。
661優しい名無しさん:2007/04/25(水) 21:22:44 ID:FzbP0WPp
個人差あるだろうけど
ハルシオンの方がマイスリーより副作用が強い。
662優しい名無しさん:2007/04/26(木) 00:45:55 ID:okSUwG+g
最近マイ+サイレースにチェンジしました。
みんなのよく話す小人さん。
私は出ないなーと安心してたら
今朝これか!という出来事が・・・

じゅうたんにココアドリンクを1パック分ばらまいてました。
おかげでじゅうたんはカピカピ!なぜだぁ〜〜
これが奇怪な小人現象なんですね。ガックリしました。

買ったばかりのじゅうたんだったのに(TへT)
663優しい名無しさん:2007/04/26(木) 01:23:07 ID:eXGyJkOD
ああそれやったのオレオレ。
664優しい名無しさん:2007/04/26(木) 02:30:50 ID:okSUwG+g
私の小人 男かぃ( ̄□ ̄;)!!

甲斐性ある男小人なら弁償してくれぇ〜
665優しい名無しさん:2007/04/26(木) 05:17:50 ID:1+y9T3L9
一粒のんだけど、3時間ぐらいしか寝れなかった…
飲んですぐ目をつむり、寝ようとしたら、一時夢みたいな不思議な世界に入って半分意識があるような状態。
それから一時意識無くなって、気付いたら4時過ぎだった。
なんか寝たのか寝てないのかが自分でもわからない(;_;)
でもたぶん友達からのメール音に気付いてなかったから途中は本当に寝てたみたいだけど…
666優しい名無しさん:2007/04/26(木) 10:41:15 ID:Fc/Ln77A
ずっとマイスリーが効かなかったのに、
メラトニン舌下錠を舐め終わってから、マイスリ投下したら眠れた!
きっとずっと休職中で且つ日中マターリしすぎで体内時計が狂ってるとかだったのかも知れん。
メラトニンは夜に分泌されて、通常の睡眠サイクルへと調節するからね。
だから、寝るときは部屋は真っ暗の方がより良いんかも。
667優しい名無しさん:2007/04/26(木) 11:04:36 ID:0rjHkHdr
>>666
休職中で運動などはしていないのですか?
糖尿病などの病気にならないように気をつけてください。
668666:2007/04/26(木) 12:01:53 ID:Fc/Ln77A
>>667

運動の「う」の字も、スポーツの「ス」の字も嫌いなんです。
いまだに学生のころ、嫌々体育の授業を受けさせられて苦しんでる夢を見ます。
甘いものは大好きなのでご指摘どうり気をつけねば。
669優しい名無しさん:2007/04/26(木) 17:48:45 ID:wOJ3VrQc
初めてマイスリー飲みました。
30分くらいたってやっと寝れたという感じだったから、効いたのかは、わからず。
ただ翌日から日中ダルくて目が重―い。
これって薬のせいですか?
1粒で2日も引きずるのかなー。
670優しい名無しさん:2007/04/26(木) 18:46:01 ID:/BvuFW8C
>>668
血液検査を受けて定期的に血糖値などの数値を測っておいた方が良いですよ。
それとも、受けていても異常は無いのでしょうか?
671優しい名無しさん:2007/04/26(木) 21:35:54 ID:QYY11qT0
658です。こんばんわ。
昨日は23時に一度目が覚めて、
そのあとは記憶なく、5時頃起床、二度寝して6時、続いて9時に動き始めました。
10分くらい前に服用したのですが、携帯依存症のため寝るまで携帯見てます。服用後目閉じてないとダメですよね?起きてるとどうなるのか気になって書きました。またまた長文すみません。
672優しい名無しさん:2007/04/26(木) 21:37:22 ID:/2S7kLwF
>>671
テレビやパソコン、携帯は神経を昂ぶらせるから薬を飲む前に止めた方が良いよ。
673優しい名無しさん:2007/04/27(金) 07:27:07 ID:1N/LFjan
マイスリー処方されました〜
デパス0.5r×1錠を就寝前に出されてて効かないって言ったら
マイスリになった。まだ診察2度目です。
小人さんか…今日の夜飲んでみよう。
ちなみに就寝前にいつも便秘対策に下剤飲んでるんですが(朝には効いてくる)
健忘して漏らしたりしないですよね…?
それだけが不安だぁ〜
674優しい名無しさん:2007/04/27(金) 07:54:46 ID:mKN4guVR
昨夜初めてマイ+ロヒで飲みました。
これいいですね〜!すぐ眠れて、1回も目覚めることなく今起きれました。
小人さんは・・・どうやら出なかったぽいです。よかった。
675Я☆:2007/04/27(金) 17:15:49 ID:nvgZXL6P
マイスリー5r飲んだのにちっとも眠くなんない(-.-;)
676優しい名無しさん:2007/04/27(金) 17:29:01 ID:qO0lI8ym
2週間おきに通院して
マイスリー、その他もろもろの
薬をもらってるんだけど、
次回来れないので3週間分って先生に頼んだら
2週間分しか出せない薬なんですって言われた。
ってことは、2週間分以上の量を飲んだら、
死ねるってこと?死ねなくてもかなりヤバイ状態には
なれるってことかな。
みんな一回の診察で何錠もらうの?
677優しい名無しさん:2007/04/27(金) 17:46:36 ID:O4GFA858
678優しい名無しさん:2007/04/27(金) 21:30:00 ID:2zRjMY/S
>>675
5mgじゃ足りないんだよ10にしたら?
679優しい名無しさん:2007/04/27(金) 22:37:43 ID:6nYtXU9e
マイスリー初めて飲んだとき、足が立たなくなったな
ボクシングでダウンしてふらふらした感じだった。そして友達になぞのメールを・・
680優しい名無しさん:2007/04/27(金) 22:50:47 ID:VqCISicw
4週間分てさ、通常分+二週間は頓服で出されたんだろ?

毎回そうしてほしい。診察自体は無意味だし面倒だし。
681優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:11:07 ID:+8eN5wRC
マイスリーは眠るなら効きはあんまないようなきがする。 
ラリるクスリってイメージ。
まったりして落ち着く。くらいの感じ。
682優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:55:31 ID:+rdr630S
>>676
違う薬だけど…リタリンは30日上限。
おいらは一日60mg処方されているから30日分の180錠でも十分に…。
683優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:56:05 ID:3hC4ijhK
就寝時はどうってことないんだけど、昼寝のような短時間の睡眠時には
必ずと言っていいくらい変な夢を見ます。眠りが浅いときがヤバイ。
ノンレム睡眠っていうのかな。
あり得ない設定であり得ない状況の気持ち悪い夢だから後味悪くて。
684優しい名無しさん:2007/04/28(土) 03:08:53 ID:vsodJSZx
マイ10mg14錠で死ねるなら楽だな
たぶん100錠飲んでも死ねないと思うが
685優しい名無しさん:2007/04/28(土) 03:56:39 ID:qFG+xjJI
最近、寝つきは30分以内に起こるが、2〜3hr後に目覚めてしまう。
新聞読んだりPCしたりした後、二度寝をしてしまう。

以前ロヒのみだった時は切れが悪かったのでやめたんだが
追加でロヒ(サイ)貰ってみようかな〜
686優しい名無しさん:2007/04/28(土) 11:19:25 ID:QebTohCC
舞5r初めて飲んだ。
きちんと寝れた(本当に5時間位で目がさめた)
小人も現れず…
ただものっ凄い悪夢をみて泣いて起きてから
夢と現実の境がわやくちゃになった。
あ〜怖かった…
687優しい名無しさん:2007/04/28(土) 15:27:21 ID:yBZXHbef
これまで処方されたとおり10mg飲んでたんだが、半分に割って5mg飲むようにしたら朝の寝起きが楽になった
5mgでもちゃんと寝付けるなら俺はそれでいいと思った
688優しい名無しさん:2007/04/28(土) 17:32:30 ID:PaZsiWd0
3年近くほぼ毎日飲んでいるのですが、やはり後遺症とか何かと危険は付き物でしょうか?
知覚障害や将来アルツハイマーにかかりやすい等、ひどい場合は人格まで変わってしまうと言う人がいて
今更ながら不安になってきました…
689優しい名無しさん:2007/04/28(土) 17:45:00 ID:yBZXHbef
>>688
マイスリー自体古いクスリじゃないから、将来○○になるかどうかなんて誰にも分からない。
睡眠薬に限らず、クスリって発売前に何十年もかけて安全性を確かめるわけじゃないから、
将来○○になるなんて断言する人の言うことはあんまり信じないほうがいい。
690優しい名無しさん:2007/04/28(土) 20:10:19 ID:PaZsiWd0
>>689
そうだよなぁ…ありがとう。
いろいろ聞いてたら急に不安になってきちゃって。
ちなみに3年間ぶっ続けで飲んでも平気な薬なのかな?
691優しい名無しさん:2007/04/28(土) 20:20:14 ID:AFzKrWqu
時々、休マイスリー日を作ってます。
次の日が遅くなってもOKな日とか。
692優しい名無しさん:2007/04/28(土) 21:33:08 ID:3hC4ijhK
>>690
ならば服用をやめればいいじゃない
693優しい名無しさん:2007/04/28(土) 21:36:17 ID:GHwoBOM5
マイはうつ病、等質の人間には効かないと聞いた。
本当?
694優しい名無しさん:2007/04/28(土) 21:37:39 ID:hKyADoyD
マイは導入剤だし。効果は短いから将来どーのはないだろ。
695優しい名無しさん:2007/04/28(土) 22:47:23 ID:I1u7sGM3
>>691
マイスリーを製造してるのかと思ったw
696優しい名無しさん:2007/04/28(土) 22:55:36 ID:YOB3PZ1n
>>693
鬱だけどマイスリーのんで寝てるよ
697優しい名無しさん:2007/04/28(土) 22:55:55 ID:m+KLPiLW
>>695
オレもw
698優しい名無しさん:2007/04/28(土) 23:43:38 ID:6ufjQz3r
マイスリーは脳内の特定箇所にピンポイントで
作用するので、特定箇所が壊れている人には
効かないと聞いたことがある。
ちなみに俺にはよく効く。
699優しい名無しさん:2007/04/29(日) 00:04:33 ID:amb09Jme
私マイスリーきかないや
700優しい名無しさん:2007/04/29(日) 00:55:04 ID:g6Y0N2gI
マイスリーって処方制限が14日分ですが、みなさんみんな2週間に1度
通院していますか?
私は処方がマイスリーとデパスだけなので、月に1回28日分もらってい
ます。マイスリー10mg×28日分。
そのためか、領収書を2回に分けてもらいます。
たぶん、間のどこかで来院したことになっていて、診察料と通院精神療法
の点数も取られています。
っていうか、そもそも通精って30分以上話聞いたら取ることができる
点数じゃなかったでしたっけ?
私は診察は毎回5分以内です。
まぁ、マイスリーとデパスもらうために2時間かけて通院するくらい
なら、別に自己負担分の千円くらい取られても別にいいんですけど。。。
701優しい名無しさん:2007/04/29(日) 01:10:32 ID:stZt3lZH
俺も先日、三週間分を処方してもらえるように頼んだけど、
二週間分しか駄目だった。

今日は10分前にアクエリアスではなく、アサヒH2Oに溶かしてゴクゴク。

さて、布団に入るかな。
こんな薬飲まずにスーッと眠れる体に帰りたい。
と、思う今日この頃。

おやすみなさい。皆さんは良い夢を

702優しい名無しさん:2007/04/29(日) 01:52:41 ID:2Iv5iq8A
溶かして飲むとか凄いなぁ。苦くて無理だよ。
703優しい名無しさん:2007/04/29(日) 03:33:04 ID:ir/ObkFM
舞タン見かけは甘いのに中は苦いよねw
704優しい名無しさん:2007/04/29(日) 03:53:02 ID:ZLiaYCeH
最近効かない。
というか、効いてる感じするけど、寝付くまでにいかなくなった…。
すぐ目が覚めちゃうとか。
1時間くらいで今目が覚めちゃった。

みんなは他にも何か薬貰ってる?
705優しい名無しさん:2007/04/29(日) 08:06:33 ID:2Iv5iq8A
寝る時期を逃した。
逃した後ってツライ。入眠障害、不眠とはまた違う「眠いのに寝れない」。
頭痛もするし、あーむかつくw
706優しい名無しさん:2007/04/29(日) 11:11:46 ID:lD5/nrwR
>>700 マイスリーとデパスのみって処方私と同じだ。
この二つは効いてる!って感じが実感できるから好きだ。
近いので二週に一度の通院です。
707優しい名無しさん:2007/04/29(日) 11:24:05 ID:dkSKkLNh
>>706
俺、それで小人さん出たorz
708優しい名無しさん:2007/04/29(日) 12:56:52 ID:rceUDHyM
夜中に起き出してむしゃむしゃ食べてしまう
これはマイスリーの副作用とおもてます
709優しい名無しさん:2007/04/30(月) 00:47:19 ID:G5sbhxaQ
>>708
とってもよくある行動だと思います。
なんだか無性に炭水化物がとりたくなって、今ではロールパンを常備している状態……。
710優しい名無しさん:2007/04/30(月) 14:36:08 ID:BelYF0hm
クリニックだけじゃ足りなくて内科でもマイスリー処方してもらっています
ばれますか?
711701:2007/04/30(月) 17:56:57 ID:w+1cpAVT
>>702
確かにちょっと苦味はありますけど、スポーツドリンク系は
そんなでも無いですよ。
お湯でやった時は、ちときつかった。


まぁ、こんな飲み方はソッコーで寝たい時だけしかしませんけどね。

ちなみに、デパスも一緒に溶かして…は、もうやってません。
翌朝、胃がムカムカしてくるんで。
712優しい名無しさん:2007/04/30(月) 17:58:02 ID:c/TYAp/D
>>436さん ベゲって安定剤なんですか?スレチですけど、かなり強い眠剤だとばかり思ってたもので…。私はこの頃マイとロヒが効かなくなり毎日寝不足です。
713701:2007/04/30(月) 18:18:17 ID:w+1cpAVT
>>707
俺もマイとデパスを処方されていて、何度か一緒に服用したこと有るけど、
まだ、小人さんがいらっしゃった形跡は無いですね。

一度くらい来て欲しいような、来て欲しく無いような…。

皆さんの所に来る小人さんは、何をしていってくれましたか?
714優しい名無しさん:2007/04/30(月) 20:44:18 ID:G5sbhxaQ
>>713
昔はラーメンが作ってあることが何度も
しかもきちんと食べて、汁を捨てるところまでやってました

最近は出てこないですけどね
ちょっと寂しい
715優しい名無しさん:2007/04/30(月) 23:34:41 ID:c/TYAp/D
マイのんでも眠れないとお腹すきますよね。で、なんか食べてしまう。
お陰で睡眠不足でも少し太りました…
716優しい名無しさん:2007/04/30(月) 23:46:07 ID:Kesj/UJX
マイと、レンドルミンとデパスですが。
先日小人がだんなを食いました。
717優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:35:40 ID:jJJnQWYw
>>710です
どなたか優しい方お答え願えませんか切実です
お願いします
718優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:40:17 ID:IDPAFIxQ
>>717
バレたとして何か問題ある?
719優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:53:07 ID:Dt6uKNaa
マイを3錠一気に飲んだら部屋に食い散らかしたあとが有ったと、医師に言ったら笑われました。
けど連休だからと言って三週間分処方してくれました。
因みに、ベンザリンとレスリンも服用しています。
720優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:55:12 ID:BRBl/73l
保険証使ってたらバレるんじゃない?
721優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:56:06 ID:u+ifMrpO
笑い事かw 気をつけてね。
722優しい名無しさん:2007/05/01(火) 01:58:55 ID:Dt6uKNaa
バレても、問題ないよ。医師を用途によって使い分けるのは患者の自由です。
723優しい名無しさん:2007/05/01(火) 02:02:36 ID:+BELwxCU
>>717
ODしてるなら精神科の医師に相談して薬変えてもらえば?
マイくらいならばれてもたいしたことないでそ。
724優しい名無しさん:2007/05/01(火) 02:02:40 ID:jJJnQWYw
みなさんありがとうございました
ばれたら主治医に見放されそうで…
最初からしなきゃいいのはわかってるんですけど…
同じ薬飲んでるとかでばれるんでしょうか…
725優しい名無しさん:2007/05/01(火) 02:07:24 ID:BRBl/73l
保険で調べられたら分かると思う。
同じ薬を複数回貰ってるのを変に思われるし。
ストレートにセカンドオピニオンですと言ったほうがいいかもね。
726優しい名無しさん:2007/05/01(火) 02:22:45 ID:Dt6uKNaa
まずバレないでしょう。私は最高に眠れない時、医師のハシゴして、マイ、銀ハル、サイレース、ベゲAと貰ってました。2件心療内科ハシゴです。
ただ肉体的に眠剤なしではねむれなくなりました。最終的には入院しました。
まあ、一件の医師は合計12種類も薬処方してたからね(昼間リタ有り)
一番いいのは心療内科の医師に相談して処方を増やして貰うのがいいとおもうよ。
727優しい名無しさん:2007/05/01(火) 02:35:28 ID:BRBl/73l
こんなスレ見つけた。

医院を二つ掛け持ちして薬を多く手に入れる
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1000/10004/1000481485.html

バレたのは42の極端な例だけだね。
728優しい名無しさん:2007/05/01(火) 03:09:06 ID:oBKP/sRb
マイスリーが効いてきたので寝ます。
明日は彼とデートです。
729優しい名無しさん:2007/05/01(火) 15:10:06 ID:vtZxBnwm
氏ね
730優しい名無しさん:2007/05/01(火) 18:05:05 ID:NOJlRBTX
マイスリーで食欲ふえませんか?
今パン一斤食べてしまった。
731優しい名無しさん:2007/05/01(火) 19:44:57 ID:NZwtqJdS
>730
私も最近食欲が・・・
732トモチャ:2007/05/01(火) 20:07:44 ID:f7Q+d1sn
かなり私も苦しいです。みなさんで頑張って治しましょう。意外な治療
http://id44.fm-p.jp/14/04080803/
733優しい名無しさん:2007/05/01(火) 20:24:33 ID:u+ifMrpO
そりゃマイは落ち着かせる効果もあるから腹減るだろ?
無理にでも布団で目つぶって食うのやめとけ。
734優しい名無しさん:2007/05/02(水) 00:22:54 ID:1usM3FVi
しかし小人が勝手に食う
735優しい名無しさん:2007/05/02(水) 01:14:55 ID:N9xf0MLv
マイスリーをもらうと落ち着きます。
毎晩欠かさず飲んでるわけじゃないけど、
眠れないまま朝がきてしまった、時間を無駄にしているーという
罪悪感を味わいたくなくて処方してもらっています。
他にも症状はあるけど、なかなか切り出し方がわからない。
ちゃんと自分の状態を言って、どうしていきたいのかを決めるまで
マイスリーのみの処方で待ってくれている先生ありがとう。
早く寝て明日からまた考えます。

長文語りすみませんでした。ふわんふわんする前に寝ます。
736優しい名無しさん:2007/05/02(水) 01:31:22 ID:eu5h2gNb
かみさんがちゃんと夜の相手してくれりゃ、こんな薬
飲まずにすむのにな…。

愚痴スマソ
737優しい名無しさん:2007/05/02(水) 02:36:44 ID:u05EWcYs
今晩はUEFA CL SF-2という大事な試合、しかも連休中なので
昨夜20時にマイ10投与し、三時起きの構想を抱いていた。
がしかし眼が覚めたら大後寿々花が〜〜かわいいので見入ってしまう。
気を取り直してデスノート後、在庫の銀春にかけてみたが、役立たず。
延長はいると5:30以降が山、そこまで耐えられるかなあ
738優しい名無しさん:2007/05/02(水) 08:51:08 ID:BuJtPC7T
マイ投入後、布団に入って目をつむっていれば、わざわざ起き出して
小人するヤシはいない。わざと起きてラリラリを楽しんでいるだけだろ。
739優しい名無しさん:2007/05/02(水) 14:21:13 ID:xs/EReS+
誰か教えて。
マイスリー飲んで3年、耐性がついてしまったので寝られません。
こういう場合、ほかの睡眠薬に変えてもらうのがいいのでしょうか?
740優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:08:00 ID:vDL6cVkf
小人が出ると聞いて怖くて五ミリしか飲んでなかったけど、
最近は五じゃ眠れなかったので十ミリにしてみたけど別何もなかった。よかった〜
741優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:48:25 ID:1usM3FVi
>>738
まだ小人体験したことないんだね
布団に入ってても勝手に起きるから小人なんでそ
別にわざとラリってるわけじゃない
ラリるのを楽しむやつも確かにいるが
742優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:08:21 ID:0uP+r/7I
楽しみたいんだけどね
もう2年飲んでるけど小人出たことない
743優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:48:11 ID:bhhIGB4Y
>>742
2年間、毎日服用しているのですか?それで耐性は付かないのでしょうか?
744優しい名無しさん:2007/05/02(水) 19:19:44 ID:BuJtPC7T
マイスリー10rをゾロフト100rを就寝前に飲んでます。
どうしても入眠できないんですけど、ハルシオンとかに変えた方がいいのでしょうか?
745優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:09:38 ID:dhRHs3e9
小人さん出たよ
目が覚めたら食べかけのアップルパイが顔の下でつぶれてた
起きてから食べようと思ってたのに…
746優しい名無しさん:2007/05/02(水) 20:54:04 ID:Aw8C2L8I
小人がでるのは投下後にウトウト眠りに入る段階で起こされたときなんか出る

妙なテンションで
747優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:37:58 ID:UGfPPprp
>>744
 わたしも同じくすりで同じ量だけど寝付けないことがあるって
 先生に言ったら、マイスリーが20mgになった。
748優しい名無しさん:2007/05/03(木) 02:39:42 ID:29HkHFvx
マイスリー投下して早2時間…途中でデパスも投下して1時間…
寝れないよー
でも寝るんだ!
頑張れ俺…
749優しい名無しさん:2007/05/03(木) 15:24:55 ID:rAmkoeCk
小人がカレーを食べたみたいだ

鍋半分程。
750優しい名無しさん:2007/05/04(金) 02:06:32 ID:Mp09gMeQ
先月からマイスリー&レスリンで眠るようになって、飲み始めなせいか
たぶん15分もあれば寝付いてた。でも今日は何故か眠りたくなくて、
ビール4本飲んでしまいました。おくすりなしで床についた方がいいですよね

これでいつもの処方飲んだらどうなるんだろう
751優しい名無しさん:2007/05/04(金) 18:22:28 ID:notTObuz
昨日は疲れていたので舞飲まなくても寝れる気がしてウトウトしていたら、電話がなった。
会話途中、寝落ち。悪夢見ました。舞飲まなかったからかな…
752優しい名無しさん:2007/05/04(金) 19:05:55 ID:7/Gyx/ZR
舞飲まなくても眠れる人がうらやましい。
最近は、舞飲んでも眠れない 。・゚・(ノД`)・゚・。
753優しい名無しさん:2007/05/04(金) 20:33:23 ID:hoAl8FDc
マイスリー5ミリでも吐いてしまう。
飲んで横になると頭ぐらぐらして来てそのうち気持ち悪くなって
ふらふらしながらトイレ行って思いっきりゲー。
その後倒れるように眠る。
754優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:23:07 ID:D94NzPe2
初回投入から3時間経過
1時間前に追加投入
まだ眠れないので再度追加投入したいが明日は5時起き
車を運転しないといけないからやめた方がいいだろうか?
連休だからって無理して家族サービスで旅行に来たのが間違いだったかも
普段でさえ眠れないのに環境変わったら余計に眠れない……!!
横でイビキをかいている母が憎い……(´;ω;`)
755優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:35:04 ID:Idv5IBr/
マイスリーネットで買えますか
756優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:58:55 ID:9JGVqDVC
>>753
自分も吐き気は結構ある。
吐き気が無かったら最高なんだけどね・・・。

>>754
早急にラスト1回投入して無理だったらそれ以上は時間的にやめたほうがいいと思う。。
薬が抜けきらないまま運転は本当に危険だから気をつけておくれ。

>>755
医師の処方箋が無いと買えません。
757匿名:2007/05/05(土) 01:20:52 ID:oy7SLGd7
私も昔は副作用ひどかったけど相談すれば、副作用止めの胃薬がもらえるょー
758優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:50:20 ID:E7GWnwXJ
>>757
スレ違いすまんが
吐き気を止める系の胃薬って言うとガスモチンだと思うんだが
あれって口の中で溶かすと激烈な味だよねwww
(意図的にやった訳じゃないんだが飲む時に口に入れたままボーッとしてたw)
こんなので胃腸の保護になるのか?!ってくらいに
759優しい名無しさん:2007/05/05(土) 02:38:36 ID:NcIL1CN9
>>758
ガスモチン、他の薬との併用で飲んだことあるけど
ごく普通の胃薬なんだなって感想しかなかった。
吐き気はマイよりも抗うつ剤の一部が辛かった。

>>753みたいになるのは、身体に合っていないようだから、
医師に相談したほうが身のためだと思う。
760754:2007/05/05(土) 06:56:28 ID:D94NzPe2
>756
ありがとう(´;ω;`)
書き込んだあと追加投入したらなんとか落ちたよ
ちょっとフラフラしてるんで休みながら運転してきます
最悪車置いて行って電車で帰ろうと家族がいってくれたのが救い(´;ω;`)
761優しい名無しさん:2007/05/05(土) 08:46:14 ID:Idv5IBr/
ネットでかえたらいいね
762優しい名無しさん:2007/05/05(土) 11:28:38 ID:yaL05HhW
昨夜マイスリー10を2錠つっこんで酒呑んだんだけど全く寝れね〜W
の割りにはメマイ、頭痛かひどい…orz やってらんねーよ
763優しい名無しさん:2007/05/05(土) 11:41:05 ID:fsbYeWgI
マイスリーとハルシオンはどちらが強力?

764優しい名無しさん:2007/05/05(土) 12:51:36 ID:y+0sDsJt
これ2錠飲んで寝たら、朝起きたら+4錠飲んだ空が…。
もう怖くて飲めない。
765優しい名無しさん:2007/05/05(土) 15:09:21 ID:MDGoEC0Q
>>764
小人さんが出たね。
 私も小人さんが出てアモバンに変えてもらった。
766優しい名無しさん:2007/05/05(土) 16:26:10 ID:TYz+hC5s
昨日10ミリ×3錠飲んだけど、小人さんすら出なかった。もっと強烈なやつ欲しい。
767優しい名無しさん:2007/05/05(土) 23:43:56 ID:Idv5IBr/
みんな大量にマイスリーもってるの?
768優しい名無しさん:2007/05/06(日) 00:02:50 ID:UDaMUSDU
>>767
10mg処方されてるけど半分ずつしか飲んでないから20シート貯まってる
でも最近半分じゃ効きにくくなってきた
769優しい名無しさん:2007/05/06(日) 00:09:03 ID:Tu8NQC1D
5mg×2T/day を28日分もらっているよ。
調子のいいときは5mgにしていたけど、時々寝付けずに
追加することがあって、なんだか面倒なので、最近は
2T飲んでる。10mg錠にしてもらわないのは、できれば、
5mgにして、できればやめる方向へもっていきたいという
願望。毎回、次の診察まで2週間分くらい余裕があるけど、
28日分処方されて1ヶ月ちょい過ぎで受診することもある
ので、余裕がなくなってきた。
770優しい名無しさん:2007/05/06(日) 00:12:56 ID:Tu8NQC1D
マイ+デパスで小人さん出て、ハルにしたけど、ハルの方が
効きはじめが遅く、残る(眠い、ボーっとする、頭が痛い)
感じがしてマイに戻した。
先生には個人差って言われた。
ハルは飲んでる期間短かったからかもしれないけど、
小人さん出てこなかった。先生は、どちらかというと
ハルの方が出やすいって言ってた。どちらにしろ、
飲んだら布団に入ってねって。
771優しい名無しさん:2007/05/06(日) 01:40:00 ID:NHnQ9JXo
>770
舞とデパスは、出やすいのかな?私はプラスレンドルミン。小人がレスをする・・・。
772優しい名無しさん:2007/05/06(日) 03:31:18 ID:pf/hFMqx
>770
俺もしょっちゅうマイスリ―+デパスを同時服用してるけど、
まだ、小人さんは出た事は無いですね。

今、マイスリ―10mg×2Tと、胃がムカムカするのが嫌なので、
ムコスタを1T服用しました。

かきこしてたらフラフラしてきたッス。

皆さんお先なに失礼させて頂いて、布団にはいります。おやすみなさい。
773優しい名無しさん:2007/05/06(日) 04:50:06 ID:prIwS9Aa
フラフラしてきた、喉の渇きが激しくて痰がゴロゴロする
足はフラフラ、もう布団に入って寝るしかないや。
もすこしやる事あったんだけどなあオヤス
起きた時がちとしんどいな、ボーッとして胃の辺り痛くて喉がカラカラ
でもこれ愛用してる、一番即効で寝れるし
774優しい名無しさん:2007/05/06(日) 16:24:40 ID:hS8WW4Zf
764ですが、小人さんって意味が体験してよくわかりました。
子供いわく、起きてご飯やらプリンやら食べてたそうです。
本気で怖い薬だと思いました…
775優しい名無しさん:2007/05/06(日) 16:44:11 ID:pXnJnzzx
一度寝て起き出したの?
飲んだらすぐ就寝しないと。

ちがうなら医者に相談を。
776優しい名無しさん:2007/05/06(日) 20:00:26 ID:hS8WW4Zf
一度寝て起きたみたいです。
何より知らぬ間に薬を大量?服用してた事が怖いです。
777優しい名無しさん:2007/05/06(日) 20:10:05 ID:pXnJnzzx
>>776
それは危ないよ。
医者に申告してかえてもらおう。
778優しい名無しさん:2007/05/06(日) 21:58:52 ID:Xd2vLagt
飲んだら寝る

これが基本だぞ! そして俺は明日病院に行く日だ。
779優しい名無しさん:2007/05/06(日) 22:16:38 ID:Tu8NQC1D
私は「お風呂入ったらすぐ寝る」と思って、入浴前にマイスリー
飲んで、朝起きたら小人さんが出てきていた形跡が4,5回。
食べた記憶のないヨーグルトを食べていたり、mixiに書いた
記憶のない日記がupされていたりする。
mixiはかなりヤバイので、飲んだら、ネットは絶対しないように
した。けど、ヨーグルトみたいな軽い食べ物に手が出ちゃう。
ヨーグルトくらいならいいんだけどさ、朝、食べようと思って
冷蔵庫になくて、ゴミ箱に空箱あるとなんだかがっかり。
780優しい名無しさん:2007/05/06(日) 22:19:15 ID:+t79FQta
こんな事件があったのに入浴前になんか飲むな

【名古屋】睡眠薬を飲み入浴、脱衣所で乳児を窒息死させた母親を重過失致死容疑で逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178116067/
781優しい名無しさん:2007/05/06(日) 22:44:45 ID:Tu8NQC1D
そうねー。
一人暮らしだから死んじゃうかなぁー。
お風呂上がってすぐ寝たくて・・・
深夜2時か3時に仕事から帰宅し、マイ飲んでお風呂入ったら
4時くらいに湯船のお湯が冷めてきて目が覚めたことがあったな。
1回だけだけど・・・
3時に帰宅、できるだけ早く寝て10時起床→出勤という勤務が
あるので、時間を節約したかったんだ。
782優しい名無しさん:2007/05/06(日) 23:18:11 ID:R4NeV+D1
マイ+ロヒプ愛用。
お盆に親戚が泊まりに来た時、
夜、伯父さんがタバコ貰いに来たらしいんだけど記憶にナシ。
伯父に「おいタバコ余ってないか?」って訊かれ、
むくっと起きてテーブルに積んであるタバコを無言で指差してまた寝たそうだ。
起きてから聞いてビックリした。
単に寝惚けただけな気がするがw
783優しい名無しさん:2007/05/07(月) 03:39:16 ID:CWJ9Ozme
マイ10ミリ2錠とロヒ2錠飲んでるんだけど毎日眠れない。
どうしたら眠れるんだろ。。
784優しい名無しさん:2007/05/07(月) 05:01:24 ID:O56c/cfa
買ってきて置いてたはずの、スパゲッティミートソースが
どこをさがしてもない…。小人め、漏れの朝食返せー!
785優しい名無しさん:2007/05/07(月) 06:14:08 ID:GoObYGgA
>>784
ありゃりゃ・・・(´;ω;`)

あたしは眠りに入れるけど1時間とか30分ごとに目が覚めると言ったら
マイ+ロヒで出ました
昨日あまりにも疲れていて飲まずに寝たらありえないほど目が覚める覚めるorz
やっと6時だけど寝た感じしない・・・9時に寝たのに!
やっぱマイとパキないとダメだ(´;ω;`)ウッ…
786優しい名無しさん:2007/05/07(月) 13:11:52 ID:FnOJghYO
777さん、変えてもらいます。
アモバンもでてるからなんとかそれで眠るように頑張ります。
787優しい名無しさん:2007/05/07(月) 21:16:28 ID:EZ0OJi/4
>>779
恥ずかしくない内容の日記ならいいんだけどね。ヤバいこと書いたの?
>>784
つーか朝からヘビーだな
788優しい名無しさん:2007/05/07(月) 22:34:52 ID:CGXjOTau
>>787
「ヘビー?」未来では重力が軽いのかい?
789優しい名無しさん:2007/05/07(月) 23:06:00 ID:ZDNcFs1E
>>788
胃に重いっていう意味だろ。
 ところで何で「未来では」?
790優しい名無しさん:2007/05/07(月) 23:23:59 ID:CGXjOTau
>>789
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を観て下さい。
791優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:47:39 ID:9lF95nlC
マイスリーすぐ目覚める…
前疲れてる時に飲んだら五ミリだけで長時間寝れたけど、寝れなかったのは疲れてないからかな?
そしてたまにマイじゃ寝れない事もあると言ったら、デパスがいいと聞いたんですがどうなんだろう
792優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:09:21 ID:T/jDNe0g
マイは本当に高揚作用があるね。
夜になると気がふさぐし寝れないしで
いやになってたけど、これは良い。
でも5ミリじゃ眠るまではいかない。
793784:2007/05/08(火) 01:41:29 ID:mJTybo1T
くそっ…。スパゲッティーまだ見つからねえ…。
食べカスさえも残ってないってどういうことだ。
794優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:59:44 ID:UjTEqoq+
>>793
まだ探してたのかw
795優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:51:58 ID:w7PEgTbq
マイスリーを飲むと寝れずに奇行に走りがちだから、
ロヒに変えてもらった。ロヒは日中も眠気がorz
796優しい名無しさん:2007/05/08(火) 13:01:30 ID:3+aHA62U
昨夜T錠飲んで30分後に2錠目投入
5時間後に覚醒
気持ち悪い
吐きそう…

T錠でも気持ち悪くなるの分かってる
でも寝たいから使ってしまう
もうやめようと思ったのに……
797優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:53:52 ID:NC/VpfFi
>>793
そろそろ出てくるだろ、*から
798優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:41:01 ID:L681ejbS
( ´,_ゝ`) プッ  
テラワロス
799優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:13:00 ID:k4KEs03T
お酒飲んでも、マイスリー飲んでも大丈夫なのかな?  約1時間前までにビール3本飲んだんだけど…。
800優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:22:18 ID:DTE56pE1
マイスリーとデパスとセディールとお酒で、やっとこ眠れますが
朝、とてもつらいですぅぅぅう
801優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:24:14 ID:b9t0uEjf
>>799
小人が出る可能性大

>>793 バロスww
802優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:40:49 ID:ygSsyao+
>>793には笑わせていただきました。
803優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:17:56 ID:wgn98KqE
マイスリー飲むと、食欲が出るような気がする。
もう寝るつもりだったのにスパ王モリモリ食っちゃったよotz
804優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:45:29 ID:+CdLAAu1
>>803が明日になってまたスパゲッティー探してたら笑うw
805優しい名無しさん:2007/05/09(水) 00:50:39 ID:1UCIsFGH
つか、朝からミートスパ食おうとするんじゃねえw
食べカス無いって事はまるごと食ったんじゃね?
806優しい名無しさん:2007/05/09(水) 06:18:40 ID:1wXos7vB
ゆうべはマイ+デパスで一時に寝て今起きた
最近2時間とか1時間おきに目覚めてたから
とてもスッキリした。
807優しい名無しさん:2007/05/09(水) 17:59:53 ID:ovf+blRX
東京大学戦史研究会会報第32号 (特集 ガダルカナル攻防戦 海戦しかも夜戦) 
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000099
808優しい名無しさん:2007/05/09(水) 18:42:16 ID:o7Gx/G27
もうインスタントかうなよなw
809優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:15:09 ID:zjH+f+ec
だれか私にラリホーの呪文をかけてください。
おながいします。
810優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:22:06 ID:5DsvUSFE
カティノ
811優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:11:39 ID:IiMkzGSg
昨夜はマイきめた後寝たつもりがお菓子をドカ食いしたらしい。
その後かなり後悔したのかラリりながらランニングww
今朝目覚めたら足が筋肉痛だった。
どうやら夢の中の行動じゃないらしい。
812優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:54:01 ID:doNGBWpQ
えね吉くん、いるかい?
813優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:31:43 ID:nQWBcaIw
>>809
ザメハ
814優しい名無しさん:2007/05/10(木) 02:16:18 ID:s96ZIDr1
>>810
ウィザードリーナツカシス
815優しい名無しさん:2007/05/10(木) 06:14:00 ID:kmbArw0r
マイスリー飲んでふわふわしてきて、それでタバコを吸うと、
最高にいい気分だ。タバコ最高にうめー。
816優しい名無しさん:2007/05/10(木) 10:05:24 ID:Gl40eguU
トリップ自慢ならこっち行ってやれ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1168334557/
817優しい名無しさん:2007/05/11(金) 02:41:44 ID:w0O5ODmZ
>>809
ラリホーマのほうがいいんじゃない?
818優しい名無しさん:2007/05/11(金) 05:15:27 ID:BUsR0OXy
寝れなくて一錠追加したら幻覚みた…
819優しい名無しさん:2007/05/11(金) 08:11:43 ID:R3EzgWjb
ルボを1年、マイスリーを2週間飲んでいるんだが、
このまえ台湾式マッサージに行ったら、
内臓がかなり疲れていて、手足の痺れもありますね、って言われた。
びっくり、そこまでわかるんだ・・・
820優しい名無しさん:2007/05/11(金) 10:19:20 ID:y4idUfIH
>>819
私はルボックスを1年5ヶ月、サイレースを半年程服用していますが、
特に異常はありませんよ。
821優しい名無しさん:2007/05/11(金) 12:01:15 ID:94jTRBzs
最近ラリるってことが全く無くなった。
ただすーっといつの間にか寝てるだけ。
眠剤の使い方としてはいいんだろうけど
822優しい名無しさん:2007/05/11(金) 19:27:42 ID:KbhP3M6Y
統合失調症になったらマイスリー禁止になった
なんでだorz
823優しい名無しさん:2007/05/11(金) 19:52:34 ID:C9SW+ORe
>>822
効能 不眠症(精神分裂病及び躁うつ病に伴う不眠症は除く)。
824優しい名無しさん:2007/05/11(金) 20:25:05 ID:tMXEHnr/
>>822
ハイな人にさらにハイにするクスリは使えないから
825優しい名無しさん:2007/05/12(土) 13:37:46 ID:sW8/NHsn
知らないうちにお茶飲んだり、人にメール、電話、追加でマイスリー服用してました……
記憶もないし
いつも飲んだら暗くしてすぐ寝るし、昨日もちゃんと寝たのになんでだろう
かなりショックです
826優しい名無しさん:2007/05/12(土) 18:56:34 ID:YfjZZodC
>>825
小人
827優しい名無しさん:2007/05/12(土) 19:14:10 ID:sW8/NHsn
これが小人かぁ
怖くなりました…
これを楽しいっていう人もいるけど何が楽しいんだろ
828優しい名無しさん:2007/05/12(土) 20:39:40 ID:sM971zAb
記憶ないまま小人さんがblog更新してたのが一番怖かった。
829優しい名無しさん:2007/05/13(日) 07:13:25 ID:gOgo7Cq/
異常に早く目覚めることがあるんだけど、薬のせいではないよね?
830優しい名無しさん:2007/05/13(日) 07:53:37 ID:5zIJb8xR
1ミリでは気分悪くなったりするので0.5にしてみたら全く寝られなかった。
ショックだ…
831優しい名無しさん:2007/05/13(日) 08:07:04 ID:pahpdtJS

830
10mgを5mgに減量した、という事かな?
832優しい名無しさん:2007/05/13(日) 09:46:06 ID:PUVKoWV9
翔太に犯されたい♪
あたしなんでもする!
833優しい名無しさん:2007/05/13(日) 09:57:25 ID:5zIJb8xR
>>831
そうです。ごめん間違えた。10ミリを半分に割りました。
10ミリ効き過ぎだと思ってたけど適量だったんだな…
834優しい名無しさん:2007/05/13(日) 12:16:27 ID:XJgaHfiA
なんかわかる。
10じゃ多い5じゃ微妙w
835優しい名無しさん:2007/05/13(日) 14:04:13 ID:DV55hD9N
眼科用超音波治療器ソニマック 超音波マイクロマッサージャー 
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000128
836優しい名無しさん:2007/05/13(日) 18:56:05 ID:PUVKoWV9
今起きたけど、
最悪だ…
わたし。明日学校行けない…
これじゃ不眠症から引きこもりになりそう…(涙)
変なメールを好きな人に勝手に送ってた(T-T)
ここにも朝方カキコしてた…
最悪死にたい
837優しい名無しさん:2007/05/13(日) 19:10:18 ID:IoHqlD7Q
薬変えましょう…
838優しい名無しさん:2007/05/13(日) 19:13:23 ID:b3SprDRF
半年以上常用してるとプラセボ化してきた。
小人も出なくなった…
839優しい名無しさん:2007/05/13(日) 20:40:33 ID:71DPpDX6
飲んで彼女とエッチしようとしたけど、チンコ立たなかった…
840優しい名無しさん:2007/05/13(日) 21:38:28 ID:OmpCgArB
>>836
あまり思いつめないほうがええよ。
薬代えてみたら?
841優しい名無しさん:2007/05/13(日) 22:05:17 ID:vVqaYk5v
>>839
それは、ただのED。
842優しい名無しさん:2007/05/13(日) 23:09:10 ID:oOEaI3Ne
>>836
まさか>>832を送ったんじゃないだろうね
いいなあ翔太
843優しい名無しさん:2007/05/13(日) 23:53:36 ID:Nr7zqgJY
下品な話でスマンが、マイスリー飲み始めの頃は不思議と朝○ちすることが多かった。
睡眠の質が良かったってことなのかな。
844優しい名無しさん:2007/05/13(日) 23:56:43 ID:YzVTKG1f
眠剤でそういう経験はないなー。
マイスリーは今飲み始めですがトレドミンの副作用で常にしょんぼり。。
845優しい名無しさん:2007/05/14(月) 00:23:12 ID:PPYfcMbU
さてと、また明日(今日)から仕事だ。
マイ10mg飲んで寝ましょ。
おやすみ。
846優しい名無しさん:2007/05/14(月) 02:34:39 ID:c1oPxi23
マイスリ飲んだのに眠れない(*_*)
847優しい名無しさん:2007/05/14(月) 03:26:11 ID:QLlMRdmQ
ケータイを入れる用の金庫を買おうかなと
本気で考えてる。
848優しい名無しさん:2007/05/14(月) 03:31:56 ID:ysseIo9f
マイスリー飲んだのに寝るなんてもったいない
849優しい名無しさん:2007/05/14(月) 07:00:10 ID:c1oPxi23
>>848
WHY?
おはよう、眠い
850優しい名無しさん:2007/05/14(月) 07:38:37 ID:vo26KFXI
>>848
ラリラリスレに逝け
851優しい名無しさん:2007/05/14(月) 09:47:18 ID:T+TtvvLa
きのう幻覚見てゲロ吐いて倒れて運ばれたんだけど、マイスリーのせい?
布団がうにょうにょ動いて、人が部屋にたくさんいて、鏡見たら人間じゃないみたいな顔してて(もともとか)、
アーコワカッタヨォー
852優しい名無しさん:2007/05/14(月) 11:43:17 ID:uHOIMdTC
部屋に人がいっぱいに感じるのよくあった
なんか普通じゃなくて異様にこっち見てるというか怖かった
布団の中にも人がいっぱいいて
見てるときは幻覚だって気づけなくて心底こわかった
853優しい名無しさん:2007/05/14(月) 12:02:20 ID:T6SkP5FC
みんな幻覚見るときって、どんくらい飲んでるの?
俺は25mg飲んでも眠財として普通に効くか、気分が開放的になるくらいだよ
854優しい名無しさん:2007/05/14(月) 17:58:53 ID:LMeGBSQm
>>842
それよりヒドイ内容送っちゃってた。
昨日、学校、
頑張って行ってみた。
気マズすぎて、逃げてばっか…
もう、本気でマイスリー最高…
855優しい名無しさん:2007/05/14(月) 18:01:05 ID:LMeGBSQm
昨日じゃなくて、今日の間違いでした。
あと、最悪の間違いです
グダグダでごめんなさい
856優しい名無しさん:2007/05/14(月) 20:41:34 ID:Zke7pudL
>>832は荒らしかと思ってたら小人だったのか
小人っていっても普段の自分とあまり変わらないような事をして
ただ覚えてないだけだと思ってたけど
(自分の小人状態でのメールがいつもと変わらないため)
飲みすぎたらそんな感じにもなり得るんだな…
857優しい名無しさん:2007/05/14(月) 20:44:08 ID:3NjOslT9
ラリホズム
858優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:47:57 ID:lRaZ4n3t
>>851の(もともとか)と
>>854の最高…で
かわいそうだが爆笑してしまった。ごめんね。
私も好きな人にハイテンションなメール送って大後悔した経験あるんだけど…。
859優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:49:47 ID:H22vn0pG
>>854
なんか書き込み時間見ると四六時中小人が出てきてる気がするが・・・
それよりひどい内容って(;´Д`)ハァハァ
860優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:01:22 ID:rzeaiQLb
(*´Д`)ハァハァ
861優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:18:01 ID:VrBpFxs1
飲んだぞ 寝るよ 
おやすみ
862優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:28:18 ID:hBZ1K9vu
マイたん、飲み続けて耐性できた。飲むとシャキーンとする。日中でも飲んで仕事してるお!ちなみにナースw
863優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:30:31 ID:lpy8H3ud
ぎりぎりの発言だな
864優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:28:18 ID:7yxACva4
>>861

おう!俺も今飲んだぞ。
おやすみ。って、もう寝てるか…。
865優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:39:34 ID:ofzEfqzh
追加投入完了!!
今度こそ寝てやる
小人さんでてきませんように
866優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:35:08 ID:Y1vgbE0P
健忘バリバリでぐっすり眠れていたマイスリーが
ベタマック(=ドグマチール)飲み始めてから
うんともすんとも効かなくなりました。

変えた薬はドグマだけです。
欝は若干良くなりましたが、マイで眠れないと痛いです。
どうしよう、明日11時に病院なのに・・・。
867優しい名無しさん:2007/05/15(火) 07:41:02 ID:F6sgB1eY
>>866
ドグマチールの副作用(Wikipediaより)
「眠気をきたすが、午後四時以降の服用は、逆に不眠を引き起こす可能性があるため、
避けた方がよい場合もある(但し、服用すべき時間帯は医師の指示に従うこと)。」

まぁ、あくまで「可能性がある」だけですが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB
868優しい名無しさん:2007/05/15(火) 09:21:57 ID:QkcF5OMd
友人とスカイプしながらマイで寝て今朝目が覚めたら
スカイプが切れてる(私が切ったらしい)、大量の萌えソンの歌詞ページが開かれててちょっと笑ったww
869優しい名無しさん:2007/05/15(火) 10:26:15 ID:lVotZ4so
>>710

超遅レスで恐縮ですが、私は鬱病の治療中に卵巣ガン(初期)が見つかり、
婦人科に入院したので、心療内科には行けなくなりましたので、医者同士で連絡して
くれて、婦人科でマイスリーを処方してもらいました。
内科だから、○○科だからという事はないみたいですよ。医師の処方箋があれば。
もともとマイスリーって値段が高いクスリですから、医者も売れて喜ぶみたい。
870優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:52:54 ID:cDzjzKYj
この薬飲んだら俄然ヤル気が出てくるんですけど、なんなんでしょう?
睡眠薬じゃないのかよ。。
871優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:56:10 ID:2EqrrAOe
そのヤル気を寝ることに使うんだ。

逆転の発想で勝利。
872優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:11:53 ID:dKqubKjB
前までマイスリー処方されてたけど、依存・耐性できて、追加して飲んじゃう様になったの繰り返してたら、処方されなくなりました。。今は眠剤ではなく安定剤の副作用を利用するカタチになりました。
しばらく飲んでないから、飲みたいなぁ(;_;)
873優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:53:08 ID:Gzxg20K8
超短期型のはずなのにこれ飲んだら何故か翌日ダルいし眠い。
ニートなので余裕で昼12時ぐらいまで寝てしまう。
これってプラセボ?それとも血中に成分が残ってるとか??
874優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:56:57 ID:cOl7XpVu
まずい、12日に2週間分処方されたのに、10mgがあと4錠半になってしまった。26日までどうしよう。
ドラクエのどうくつの中でのやくそうみたいになってきた。
875優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:01:02 ID:iP1mOZpi
マジで金庫買う。
ぜってーマジ。
876優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:05:54 ID:DT6VBhpg
マイスリー全然効かない。一応気休に飲んでるけど…。
877優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:46:25 ID:a+Ty3WPK
マイスリーのむと、自分と対話している。一人ごとをぶつぶつ言いながら自己
会議を開いているw自分の中に様々な伽羅がいてそれを演じている。怖い。
最近は一人ごとは治まったけど、夜中コンビニに突然出かけたり徘徊が酷い。
そして朝になってなんでこんなにお菓子かってるんだろうと反省します。

878優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:09:30 ID:dMzWqPSG
マイスリー5mgとデパス1mgってどっちのほうが強い?
今までデパス1mgだったけど今日からマイスリー5mgになって。
879優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:31:26 ID:Ch2gGZ8j
>>867
ありがとうございます。私の場合、その「可能性」の対象っぽいですね。
今からウィキ読んできます。

結局3時間しかねないで、無理矢理病院行きました^^;
明日からラボナにチャレンジです。このスレお世話になりました。
880879:2007/05/16(水) 06:44:16 ID:Ch2gGZ8j
ドグマ16時までに飲めば大丈夫説・・・そんなのあるのですね。
全てはお医者様に相談っぽいですね。
ラボナ怖いので、今日お医者さん行ってきます!マイスリー大好きです^^;

>>878
眠剤としてならば、マイスリー5mgの方が強いです。個人差はありますが。
デパスは安定剤としても使われますし・・・。
881優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:34:29 ID:ZNJBQhTw
>>874
一回全滅してからレベル上げするのも手だぜ・・・
882優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:27:11 ID:pZGIQT+V
>>874
どれだけ飲み過ぎてるんだか。
処方通りに飲まなきゃ、困るのは自分だぞ。

とりあえず、どうしても眠りたい日に限って、半錠ずつ飲むしかないんジャマイカ?
883優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:35:33 ID:q+ejM2Mh
倍量飲むと耐性の付き方ハンパじゃないよね
884優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:21:47 ID:Fj4BVlGI
先日「睡眠薬出してくれ」と医者に言ったら、これが処方されました。
この薬がどういうのか知りたくてこのスレに初めて来たのですが、
みなさんがいう「小人」ってなんですか?
885優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:24:27 ID:3IEAWjuq
>>884
小人とは無意識に起き上がって何かをしてしまうこと。
たとえば、朝起きたら食べた覚えの無い空のカップラーメンがあったりする。
尤も小人が出るかどうかは飲んでみないと分からないが。
886優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:28:50 ID:UWQ6dKm1
3時間くらい経つと、全身がむずかゆくなる
887優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:55:28 ID:heaTV+pl
一年ぶりに飲みます。そこで、個人差があることを承知で質問したいのですが
平均すると飲んでから何分くらいで効き始める感じでしょうか。10ミリグラム。
苦手な乗り物に乗る前に飲みたいと思います。他に常飲している薬はありません。
888優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:58:19 ID:Fj4BVlGI
>>885
ありがとうございます
ええ〜!?そんなことあるんですか!?
なんか怖くて飲めないですね(@_@)
889優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:06:30 ID:kv1mR+Gd
>>887
30分くらいで効いてきたなという感じがし始める
ちょっと頭がフラフラする感じ
そこでさらに1T投入してから30分ジョギングをして、さらに1T追加(合計3T)すると
えもいわれぬ幸福感を味わえる
が、それをするとたまに小人が出現して朝起きるとマイが全部なくなってることがある
飲むのか捨てるのか不明だが、飲んでるとしたらどのくらい気持ちいいのか知りたい
890優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:08:27 ID:Gc0yKykc
>苦手な乗り物に乗る前に飲みたいと思います。

マイスリーは抗不安薬じゃなくて眠剤だよ
891優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:17:52 ID:tRlGhDuu
>>889
ちょちょ、眠剤投入してから運動っていつか事故るでしょ・・・。
家の中でランニングマシーンで勝手に事故るのはいいけど、外で迷惑かけないようにね。
892優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:43:05 ID:xCTyyXA1
>>887
ワイパスレにいたひとだね。
漏れは15〜30分くらいで効きはじめたと感じるよ。
ただ夜行バスみたいに寝るの前提の乗り物じゃないと小人出るかも。
あんまりお勧めはしない。
893優しい名無しさん:2007/05/17(木) 23:15:02 ID:KOW+twc/
さっき何気なく携帯の発信履歴を見たら
朝の5時に職場の先輩の固定電話にかけた形跡がある。
かけた覚えなんかないし、小人のせい?((;゜д゜)
894優しい名無しさん:2007/05/17(木) 23:20:35 ID:P+7LUuZ1
なんでもかんでも小人のせいにするな
895優しい名無しさん:2007/05/17(木) 23:26:05 ID:NQZXZsxG
この薬、なんか目の焦点があわなくなるね。
いつのまにか寄り目になってたり。
896優しい名無しさん:2007/05/17(木) 23:33:54 ID:5OfFgpoM
飲んだら寝ろよ
897優しい名無しさん:2007/05/17(木) 23:41:59 ID:+68dhmGd
ハイドが悪い
898優しい名無しさん:2007/05/18(金) 00:24:08 ID:6aqEig4c
金庫
899優しい名無しさん:2007/05/18(金) 01:45:54 ID:TifBqKXN
あれ?
効かない…
900優しい名無しさん:2007/05/18(金) 01:52:08 ID:6kvzEOxW
ベッドに入らないとだめよ
901優しい名無しさん:2007/05/18(金) 02:02:40 ID:R9sPohUK
飲んですぐベッドに入ってもすぐ再起動しやがる。
クソ小人めヽ(`Д´)ノ5mgにしてもらおうか。
902優しい名無しさん:2007/05/18(金) 08:38:18 ID:tSej55BN
マイスリーないと寝れなくなった
今から病院行って貰ってきます
903優しい名無しさん:2007/05/18(金) 08:40:04 ID:M7fqa2PQ
久しぶりに飲んだら効いたよ!ちょっとハイになった。
904優しい名無しさん:2007/05/18(金) 10:28:15 ID:lknbaIbT
メンタルクリニックでウツだって診断されてマイスリー投薬されて
幻視・幻聴が出るようになって
大きい病院でトウシツだってわかるまで3年間苦しんだ俺が来ましたよ

よく読むとソウ・ウツには禁忌だって書いてあるんだよねえ ヤブ石め
905優しい名無しさん:2007/05/18(金) 12:53:18 ID:Nzy+7ZNs
>>904
鬱には禁忌ではないですよ(実際、私は飲んでます)。
躁が入ると駄目かもしれませんが。

マイスリーのせいではないのではないでしょうか。
最初の石が、初期糖質の陰性症状を、鬱病と判断したのでしょう。
906優しい名無しさん:2007/05/18(金) 13:04:50 ID:SxKba4D9
>>904
躁鬱病の躁を加速させるかもしれんから禁忌なんじゃ
907優しい名無しさん:2007/05/18(金) 18:11:14 ID:lknbaIbT
>>905
幻覚が見えるって言ったんだが、そのクリの石は「それはソウの症状だ」って言ってたぞ。
マイスリーを初めて飲んで1時間後くらいから、
今まで見たこともなかった幻覚が見え始めたんだ。
そのまま、ずっと3年間、その症状が定期的に発症してた。
とうとう、入院しちまったが、そこの大学病院でトウシツだって
診断してもらえてなんとか助かった。(助かってねえかw)

908優しい名無しさん:2007/05/18(金) 18:48:00 ID:lfQYuekL
スレ違いだけど、少しだけ。
トウシツだとどういう幻覚が見えるの?
909優しい名無しさん:2007/05/18(金) 21:49:47 ID:WSlrjitr
小人さんのために、チャーハン作った
910優しい名無しさん:2007/05/19(土) 01:37:24 ID:/xFvIHYq
こんばんわ、多分小人さんです。
几帳面な小人さんが部屋の片づけをやっておいてあげます。
ご褒美にビールを2缶いただきますけど。
911優しい名無しさん:2007/05/19(土) 02:21:31 ID:axLLg9lt
>>910
離人症じゃないの、それ。
912優しい名無しさん:2007/05/19(土) 02:46:30 ID:lWJkjv4i
マイスリー効かない
913優しい名無しさん:2007/05/19(土) 03:02:08 ID:ioOdT6j7
マイスリー5mg2錠処方されてます。全然眠れないし、昼夜反転。
試しに5mg4錠飲んでみたら楽しみに取っておいた塩豚骨ラーメンが無い!
しかもマイスリー全錠無くなってるし…。ま、眠れたけど。

今はロヒ4mg挑戦中。脱力感相当出てる。

あ〜あ、普通の生活したい。
914優しい名無しさん:2007/05/19(土) 03:26:50 ID:6msW+QkN
薬が勿体無いし、耐性付いてOD並にしないと効かなくなっちゃうよ。
昼夜逆転は昼寝たら夜寝られないし
むしろ1日徹夜してから通常の量を飲んだ方が良いよ。
915優しい名無しさん:2007/05/19(土) 04:36:24 ID:TMFP9B15
マイ飲んだよ 効くかなぁ…
916優しい名無しさん:2007/05/19(土) 06:06:34 ID:O36d2v0v
マイスリー飲むと起床時に体がどっちか一方の壁に押しやられるような
目眩というかふらつきがあるんだけど医師に相談してみたら
こんな短期型の入眠剤でそんな副作用は無い、思い込みだと言われてしまいました。
こちらとしても翌日に支障が出るのは困るし、かといって眠れないのも困りものです。
ほんとにただの思い込みなんでしょうか…もっと効き目の薄い入眠剤ってないんでしょうか。
917優しい名無しさん:2007/05/19(土) 12:02:51 ID:1h3+SV7e
半分に割って(ry
918優しい名無しさん:2007/05/19(土) 15:48:34 ID:1PrAPZFj
入眠するまでが長いんだけど、割って飲むと効きが早くくるの?
だったら、4分割して飲んでみるですお。
919優しい名無しさん:2007/05/19(土) 18:57:46 ID:/xFvIHYq
朝起きたらタンスの服がメチャクチャになっていた
土曜日だけど出勤だったのであせった
さらにどういうわけか二日酔いw
マイスリーとんでもないクスリだよ
明日は休みだからデパスとダルメート飲んで寝る
920優しい名無しさん:2007/05/19(土) 19:03:47 ID:56zMvOuB
>>916
俺の場合マイで起床時に目眩は無かったけど、時間が短いという観点で探しているならばハルシオンでしょう。
俺も両方やってみて、ハルのが自分にあいそうでした。マイは小人さんが出やすかったし。
921優しい名無しさん:2007/05/19(土) 19:56:36 ID:1KXNh7xm
>>918
 >>917は量を半分にすれば朝に残らないという意味だと思う。

 私はアモバンだが半分に割ってのんでいる。
   
922優しい名無しさん:2007/05/20(日) 02:58:05 ID:YdhYmyz2
ストレスのため不眠
久しぶりにマイスリー出してもらった
A錠飲んだ
今夜は眠りたい
923優しい名無しさん:2007/05/20(日) 12:20:37 ID:MMjQCnEX
金曜の夜からマイがもったいないので、ずっと起きてた。
結局昼の1時まで起きてて眠くなったので寝た。
薬や酒と違ういい眠りだったと思う。
1日が36時間の星に住みたいなああ。
924優しい名無しさん:2007/05/20(日) 18:25:23 ID:VsbUsBAY
マイスリーを28日分処方してもらったんだけどこれって大丈夫なの?
GWだけ28日分もらえたのかと思ったら普通に28日分処方してもらえた。
925優しい名無しさん:2007/05/20(日) 19:05:44 ID:s9lq2a16
28日の途中で1回診察に来たことにして28日分出しているのかもね。
926優しい名無しさん:2007/05/20(日) 19:07:37 ID:Po1aXErM
前回の通院から、自分も4週間分貰った。
なんか変わったのかな?
927優しい名無しさん:2007/05/20(日) 19:13:57 ID:v7NRg5lT
一日2錠にして14日分→結果的に28日分出してもらってる
928優しい名無しさん:2007/05/20(日) 20:35:23 ID:qKmhfS/3
寝入りの悪さと浅さをかかりつけの内科で相談したところ
デパス1mg+マイスリー10mg処方されてます。
もう4年目くらいかな。たまにマイスリー割ってますが
10mgより増えることもなく淡々と付き合ってます。
なくても眠れるときもありますが、飲んで眠るほうが
睡眠の質がいいように感じます。自分には合っている、
ということなんでしょうね。
心配なのは肝臓の負担くらいです。
お酒をたしなむこともなければあまり気にしなくても
大丈夫だと思いますが、実際どうなんでしょうね。
血液検査、頼んでみようかと思います。

こんな感じで不都合はほとんどないのですが、
妹が遊びにくると、何故か寝る前に野望を語るそうです。
一向に覚えがないのがちょっと怖いところ。
禁煙しているのですが、えらく生々しい喫煙の夢を見るたびに
「外に出て煙草を買って吸いまくって寝なおしてるのでは」
と猜疑心にかられますが、まあ大丈夫、だろうと思ってます。
929優しい名無しさん:2007/05/20(日) 21:39:05 ID:Op/STViT
>>924
石が倍量処方して、他の抗うつ剤の投薬期間の4週間に合わせているだけだと思う。
睡眠薬は、基本的に2週間までしか出せないから。
それだけでも、患者数は増やせるし、石にしてみれば美味しいんじゃない?

マイスリーは一日20mg/dayが極量だから、10mg/dayの患者は倍量処方にすることが出来る。

極量を超える人は、処方箋に「海外旅行のため」とか、理由が書いてあると思う。
930優しい名無しさん:2007/05/21(月) 01:31:18 ID:Tkd36R1u
飲んでも眠くならないんですが(・□・)よけい目がさえてますよεεε((ノ`・ω・)ノ
931優しい名無しさん:2007/05/21(月) 01:52:15 ID:fqzCy6IE
それはもう眠剤が効かない体になってしまったのです。
932優しい名無しさん:2007/05/21(月) 01:54:25 ID:Tkd36R1u
初めて飲んだのですが(´゚ω゚)
933優しい名無しさん:2007/05/21(月) 02:06:24 ID:Bjqno9MK
マイスリーの場合、効き初めを逃すと眠れない事があるよ。
飲んだらすぐに電気消して布団に入って何もしない考えない!
934優しい名無しさん:2007/05/21(月) 02:32:00 ID:noBmZLyz
>914 アドバイスありがとう!
でも健忘出てマイスリー捨てちゃったからなぁ。

今日は30時間以上起きてるからロヒ通常量で寝れるような気がしてる。
ま、あとは起きれることだね〜!

>916
トレドミンでそういう症状ある。超一瞬だけ眩暈というか、意識落ちそうみたいな、腰砕けそうな。
935優しい名無しさん:2007/05/21(月) 02:52:05 ID:Tkd36R1u
布団の中ですが?まだ寝れません(´゚ω゚)
936優しい名無しさん:2007/05/21(月) 03:02:50 ID:Bjqno9MK
布団の中でも携帯見ちゃだめだろww
寝る前してて良いのは、タイマーかけて小音量で音楽聞くくらいだと思うぜよ。
寝る前の環境を整えて、それでもダメだったら、どういう風に眠れないのか医師に伝えて追加処方してもらうといいぜよ。
937優しい名無しさん:2007/05/21(月) 03:05:15 ID:Bjqno9MK
(´゚ω゚) ←この目がパッチリしてて眠れない感じのAAワロスw
938優しい名無しさん:2007/05/21(月) 03:05:40 ID:U7NxlZY8
>>935
布団の中で携帯をいじるからじゃないのか?
939優しい名無しさん:2007/05/21(月) 03:09:29 ID:XsOmt7xN
薬飲んで電気消して布団入って何もしない、
まではいいけど「考えない」は難しいなあ。
俺の場合、それが入眠困難の主原因だから。
今も明日会社休もうか三時間考えて眠れず、あげく携帯で2ちゃんだもん。
940優しい名無しさん:2007/05/21(月) 03:16:33 ID:pbV/muGM
4T目追加 寝れない(TT)
941優しい名無しさん:2007/05/21(月) 03:46:56 ID:rgOdpkBp
odしたけど寝れない
942優しい名無しさん:2007/05/21(月) 03:55:00 ID:BUTzDY8f
ODイクナイ
943優しい名無しさん:2007/05/21(月) 06:49:16 ID:iRbuQefa
気持ちいい〜
944優しい名無しさん:2007/05/21(月) 11:16:23 ID:Bjqno9MK
>>939
難しいですよね。
自分ももぞもももがき回ってます。
でもクラシック系の音楽を聞くと、幾分そっちに気が集中して楽になれます。
今は夜はヘッドフォンだけど、でっかいスピーカーで音楽に包まれながら寝たいなぁ。
945優しい名無しさん:2007/05/22(火) 07:19:10 ID:qV9fWZo8
マイスリー初めて飲んだが、夜中に目が覚める。
しかもしばらく寝付けなくて困った。
946優しい名無しさん:2007/05/22(火) 08:13:40 ID:NUFCSG6D
>>945
マイスリーは超短期型で、効果はあくまで入眠時のみ。
中途覚醒するようなら、中〜長期型の薬を処方してもらったら?

催眠鎮静薬↓
http://akatan.cool.ne.jp/saiminyaku.htm
947優しい名無しさん:2007/05/22(火) 17:49:24 ID:9zaWnknl
マイスリー舌下で吸収したら利きは早くなるかな?
噛み砕くとか、
948優しい名無しさん:2007/05/22(火) 17:59:30 ID:t/mPCzWq
やったことないけどネロネロしそう〜。
949優しい名無しさん:2007/05/22(火) 18:04:55 ID:9zaWnknl
ネロネロ?笑

レンドルミンは甘くて美味しかったな‥
950優しい名無しさん:2007/05/22(火) 18:05:24 ID:3GC8kQjz
マイスリーはやはり基本は1錠しか飲んだらだめなんですか?ちなみに10です
951優しい名無しさん:2007/05/22(火) 18:36:23 ID:9eZOd5qw
>>950
医師の裁量で20mgまでOK
俺は20mg飲んでる
952優しい名無しさん:2007/05/22(火) 18:54:29 ID:3GC8kQjz
↑ありがとうごさいますm(__)m
953優しい名無しさん:2007/05/22(火) 22:44:25 ID:mCP26xsq
舌下苦そー。
糖衣錠の薬ならまだしも…
954優しい名無しさん:2007/05/23(水) 00:09:38 ID:TRm6eefn
マイスリー飲んだぞー
ウイイレあと1試合やって寝る絶対
955優しい名無しさん:2007/05/23(水) 00:35:36 ID:CgO1SYfh
できたらやめたいんだけど。
1年10ミリで暮らしてたんだけど0、5ミリにしている。
大丈夫そう。いつか抜けられる?

奇行メールが一番困る。友達なくしそう。
956優しい名無しさん:2007/05/23(水) 00:47:04 ID:TRm6eefn
あれ、いつの間にかプレミアムモルツ飲んでる。
957優しい名無しさん:2007/05/23(水) 01:11:17 ID:SJ46fIDV
明日になったら勝手に小人小人騒いでろ
958優しい名無しさん:2007/05/23(水) 06:42:17 ID:TRm6eefn
ビール500mlと発泡酒350mlと日本酒200ml飲んだみたいだけど、無事ウェイクアップできたぜ。
小人も出てなかったみたいだし。さあ会社行くぞ。
959879:2007/05/23(水) 10:11:42 ID:0x2BnxdK
ラボナ、私にはやばい薬だったので戻ってきました。

マイスリーが前のように効かなくなったのは相変わらずだけど、
ハルとマイスリーと(ベンザリン医師の処方×2)でどうにかなってるので
またこのスレお世話になります。
断薬したらこびとさん戻ってくるかなぁ;;
960879:2007/05/23(水) 10:14:45 ID:0x2BnxdK
ついでに。

★★★ マイスリー ★★★Vol.23
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179882805/
961優しい名無しさん:2007/05/23(水) 10:14:55 ID:YVagEiLt
マイスリー飲み始めて2日目、早くも小人出現。
真夜中に友達に電話かけまくってたorz
夜中に目が覚めるし、マイスリー最悪だな('A`)
962優しい名無しさん:2007/05/23(水) 10:40:26 ID:5zROeLnA
飲んだらすぐに布団に入れよ。
眠くなってから布団に入るような薬じゃないぞ?
963優しい名無しさん:2007/05/23(水) 14:21:31 ID:3PAXUvyG
寝付きが悪い事を内科医師に相談したら、マイスリーを処方されました。
飲んで奇行しないかどうかも不安です…
娘の突然の夜泣きに(たま〜に夜泣きするんです)対応できるかとか…
964優しい名無しさん:2007/05/23(水) 14:29:40 ID:VYwIR+vo
マイスリーが前のように効かなくなって,中途覚醒もあるんだが
次,何を追加すればいい?
965優しい名無しさん:2007/05/23(水) 14:56:58 ID:prf53qiR
マイ飲むとシルバニアファミリーのキャラみたいなのから実在する政治家・著名人が
一度に自分の頭ん中を訪れて、ペチャクチャと話をして、一斉に去ってく。気がする。
既に春に変えてもらってるんだけど、新しくて安全な薬が効かないのかと思うとへこむ。
966優しい名無しさん:2007/05/23(水) 16:33:11 ID:YYDMZB7q
>>964
しばらくそのまま不眠でがんばれ。
3日もあけばガツンと効くから。
967優しい名無しさん:2007/05/23(水) 17:30:33 ID:YVagEiLt
>>962
いや、ちゃんと布団に入ってから飲んでるよ。
968優しい名無しさん:2007/05/23(水) 22:08:47 ID:7m1r4Gvm
マイスリーでの幻覚がちょっぴり楽しみな自分がいます。
ダメ!絶対!…なんて自分には関係ない世界だと思ってたけど
今の自分、十分中毒者なんじゃないかな…
969優しい名無しさん:2007/05/23(水) 22:25:04 ID:gEr7XIlx
マイスリー舌下したけど苦くて挫折↓焦ってマッチで飲んじゃった…
970優しい名無しさん:2007/05/23(水) 22:34:40 ID:YYDMZB7q
げっ、すごいね舌下・・・クソ苦いのに・・・。
971優しい名無しさん:2007/05/23(水) 22:57:40 ID:kJL70T4B
>>965
マイスリーにはよくある事ww

みんなは幻聴幻覚は飲んでからどのくらいの時間で出る?
972優しい名無しさん:2007/05/23(水) 23:22:20 ID:w4TMIlnk
マイスリー飲み始めたばかりでまだ幻覚はないけど夢と現在が区別つかない日があった…マイスリーは効き目が超短時間?それとも薬が効くまでの時間が超短時間?
973優しい名無しさん:2007/05/23(水) 23:36:05 ID:CbFQhPgi
>>971
晩御飯食べた日にマイスリー飲むと、全然効いて来ない。
空腹状態で飲むと15分ぐらいでぼんやりしてくるんだけど。

>>972
薬の効き目がきれるまでが短時間なんじゃないの?
974優しい名無しさん:2007/05/24(木) 00:40:24 ID:/GBU1EIB
初めてマイスリー5mg飲んだ
寝れるかな…
975優しい名無しさん
飲んだらネットに繋がないで寝るのが基本。