1 :
優しい名無しさん:
はじまりはじまり
2 :
優しい名無しさん:2007/02/08(木) 16:53:53 ID:UupjUCxL
2げろ
3 :
優しい名無しさん:2007/02/08(木) 16:57:55 ID:cxzRfwey
さん
4 :
優しい名無しさん:2007/02/08(木) 21:03:32 ID:nmRSUO9J
■その鬱病、実は低血糖症ではありませんか?
低血糖症という言葉をご存知でしょうか?日本ではまだあまり知られていないために、
症状に苦しむ患者が病院を訪れても、原因不明あるいは他の病気だと診断されてしまう
事が多い病気です。鬱病などの精神疾患とされる場合が多く、そうなると長期間にわたって
抗鬱剤などの投与を受けながら症状が改善されずに心身共に衰弱していきます。
5 :
優しい名無しさん:2007/02/08(木) 21:11:07 ID:yLCo0H9k
6 :
優しい名無しさん:2007/02/08(木) 21:14:17 ID:nmRSUO9J
■低血糖チェック
〔a.常におこる b.しばしば(1回/週以上) c.まれに(1ヶ月/1回以上) d.まったくおこらない〕
01 疲れやすい 12 目の前が真っ暗になり倒れそうになったことがある
02 頭痛もちである. 13 手足が冷たい
03 日中とても眠い. 14 神経質である
04 集中力がない. 15 呼吸が浅い
05 イライラ感がある 16 怒りが爆発することがある
06 不眠症である 17 日光がまぶしすぎるという感じがある
07 めまいやふらつきがある 18 音がうるさすぎると感じることがある
08 不安になる 19 アレルギーがある
09 物忘れがひどい 20 筋肉が痛む
10 目がかすむ 21 恐怖感がある
11 落ち込みやすい 22 急に泣きたくなることがある
7 :
6:2007/02/08(木) 21:14:54 ID:nmRSUO9J
23 自殺をしたいと思うことがある 34 涙もろい
24 めまいの発作をおこし、倒れたことがある 35 口臭がする
25 甘いものが無性に食べたくなる 36 マイナス思考をもっている
26 思い煩うことが多い 37 肥満である
27 情緒が不安定である. 38 落ち着きがない
28 悪い夢をみる. 39 背部痛、筋肉痛がある
29 胃腸が弱い. 40 起床時に疲れて力がない
30 眼球の痛みがある 41 午後7時以降最も体調がよい
31 決断力がない 42 ため息、生あくびをする
32 動悸がする 43 原因のわからない痙攣をする
33 よく気をもむ 44 手、指の振るえがある
[診断]aとb合わせて22個以上は要注意です。
8 :
優しい名無しさん:2007/02/08(木) 23:45:45 ID:zLOb9O3B
>>6 13 手足が冷たい
毎年秋から冬にかけてかなり冷たくて
ほっとくと指とか動かなくなるんで
いつも家で靴下、手袋着用ですが・・
9 :
優しい名無しさん:2007/02/09(金) 01:21:19 ID:OKzkJQQ3
>>6-7 ほとんど全部当てはまるんだが
これって低血糖ってより貧血のメンヘラって感じじゃないの?
11 :
優しい名無しさん:2007/02/13(火) 20:24:08 ID:btxoC/hQ
低血糖はいらいらしやすい人
すぐカッとなる人 に多い
日本人の中にも低血糖症患者は相当数いると思われる
12 :
優しい名無しさん:2007/02/14(水) 19:49:05 ID:RVX2NJGK
あ
13 :
優しい名無しさん:2007/02/14(水) 19:55:21 ID:M39IbxM2
どうしたら低血糖じゃなくなるの?
プロテイン、ビタミン剤、漢方、早寝早起き、朝ごはんをしっかり食べる、陽を浴びる、、etc
およそ考え付くことは全てやったんだがな
15 :
優しい名無しさん:2007/02/14(水) 21:39:17 ID:RVX2NJGK
16 :
優しい名無しさん:2007/02/14(水) 21:45:00 ID:Fe/8Le53
低血糖治しは玄米食から
17 :
優しい名無しさん:2007/02/19(月) 18:13:53 ID:C+BCmpQ5
豆とチョコ
18 :
優しい名無しさん:2007/02/19(月) 18:35:01 ID:jR8YmeVE
食事でなんて無理!太るだけ!
余計に食って動かないから太るんじゃん。
必要な量をバランスよく摂ることが大切です。
20 :
優しい名無しさん:2007/02/20(火) 02:13:34 ID:nb6EnMRf
よしっ!治そう!
21 :
優しい名無しさん:2007/02/20(火) 02:44:04 ID:Hw/Mlvqf
塩分を控える
マクロビの食事に変える
くらいかなー?
私の場合はだいたいカラダがしんどい→鬱ってパターンなので食事には気を付けてる。
22 :
優しい名無しさん:2007/02/20(火) 03:06:51 ID:0iN/Aufa
>>6 いくつもあてはまっているけど原因はなんでしょう
ずっと玄米や、低脂肪で無水調理した野菜、調味料も味噌しょうゆ等本物しか買わないし
お出汁も天然もの低塩分魚中心の和食生活をしていたお肉は食べても一日150から200gくらいまで
マーガリンは使わずバターだけお砂糖も黒きびはちみつカエデ蜜はちみつ
ブランデーをなめる程度、お茶とミネラルウォーター等お菓子もよく選んで古くからあるところの和菓子類か手作り
具合が悪くなってからは調理に気持ちも集中しないし手もかけられず
お買い物にも行けず吟味の時間をさけないから食生活が大変な悪化をした
食事に心をわずらわされないので脳が休めた感じでとても楽になって、気分はがらっと変わった
油断は禁物だけど外食メニューを見て自分で作れそうと思うところまで気持ちは改善した
ただカフェインと安価なアルコールと動物性脂肪がふえたせいか
体のほかの部分に支障がでてしまったのかとても痛くて辛いです
誰かが用意してくれるなら別だけれど、病気して同時に手間暇のかかった良い食事をすることは
とても大変な事だと思う。食欲まったくなしの時は流動食のような物を
がぶ飲みしていたので楽だった
最低お味噌、煮干しの出汁、天然塩を用意して
たっぷり野菜料理と玄米と納豆卵お海苔等を常備すると変化はつきにくいけどバランスがとりやすいかなと思っている
ポトフや温野菜をたくさん作って具合が悪ければポタージュに直すといいな等思いながら
やっぱり調子が良くないと用意するのが難しい
以前はこれくらいのことができなくなるとは思っても見なかった
今後のこともあるのでストレスにならない簡単な調理に限定するつもり
>>22 そこまで考えられるのなら立派だよ。
料理の献立を考えるのは回復過程でも後のほうだからな。
かなり労力の要る作業だ。
24 :
優しい名無しさん:
食で治すというのとは違うかもしれないけど
断食してから調子いい
お茶と薬だけの生活
薬の吸収率も良くなるのかな?
餓死するのが先か治るのが先か、わくわくしてます