>>947 すいません思わず自分に対してのレスかと思ってしまいました
>>950 かれこれ11年間パチ通いだけで生活しています
他に仕事できないメンヘルで、一人暮らしです
今月は今のところこんな感じです
6/1 12000
6/4 −2000
6/5 8000
6/6 11000
6/7 15000
6/8 43000
6/11 −3000
6/12 12000
6/13 0
6/14 8000
6/15 6000
スロ5号機で高設定の確信持てない限り+1万になったら帰ります
毎日同じ店(6枚交換)に行きます
初期投資が大きかったら一度引いたら帰ります
土日は打ちませんが夜データ拾いに行きます
月に20万稼いだらその月はもう打ちませんがデータ拾いには行きます
>>950 「コンスタントにトータルで稼げている人」
こんな人ばかりではパチンコ業界は成り立ちません。
>>953のように運良く勝てる人は1%以下でしょう。
99%はトータルで負けていると思って間違いありません。
ならみんなは何故パチンコに行くのでしょう?
それは「トータルでお金を儲ける」というよりも
「一時的に大金を儲ける快感を得るため」に行くのです。
そのためにみんな10回負けても1回の勝ちのために
通い続けてしまうのです。
心の隙間なら、どんな大人にだってあるはずだが。
毎日充実した生活、なんて、よっぽど自分の好きな事を仕事にしていないと、ありえない。
パチ依存のおかしい所は、パチをやってコントロールが出来なくなっている事に気がつかない事だ。
私の知っているパチ依存の人は、
常に現状に不満を言う
物質的価値(最新の携帯やらブランドやら)にしか興味をもたない
パチで作った借金を親に肩代わりさせておいて平然としている
親が「我々が一文無しになったらどうする?」と聞くと「家を売ればいい」と言い切った。
自分の配偶者、子供に嘘をつき仕事をしない。
時々失踪する
死ぬ死ぬ詐欺
借金1000万以上
糖尿病・高血圧(不摂生から肥満)
どん底に落ちないと、この人はダメなんだな、と思ったよ。
全てのパチ依存人間がこうだとは思わないけれど、この人はもう、周りに迷惑。
親も親だよ…パチで作ったシャキーンの肩代わりなんて、
ドブにお金を捨てるようなものだ。
956 :
通行人:2007/06/16(土) 00:38:34 ID:9I+rM+Zq
>みんな10回負けても1回の勝ちのために
通い続けてしまうのです。
その、1回すら今のパチンコ(スロットはわかりません)では実感として困難だと思います。
5月1ヶ月間のデータですけど。
運良く1回勝ったとしても、9回分の負け金額が帳消しになるような爆烈はまず無理でしょう。
それでも、その1回の快感のためにやりたい、やめられない気持ちはわかりすぎるくらいですが。
957 :
優しい名無しさん:2007/06/16(土) 00:56:11 ID:2PbkFgFb
やめられないのなら「勝ち」にこだわって勉強汁
ギャンブル場でギャンブルしない。
勝ち組はそんな立ち回りしてる。
>>956 だいたい大勝ちできたとしても10万円くらいが関の山でしょうね。
公営ギャンブルやカジノみたいに「大穴」や「ジャックポット」はありませんので。
そして一回に少なくとも1〜2万円は使うので5〜10回に一回は
大勝ちしないとトータルで+になるのは難しいと思います。
>>953みたいにほとんど毎回+収支になったり、5回に一回大勝ち
するのは余程運が良くない限り無理でしょう。
959 :
優しい名無しさん:2007/06/16(土) 18:22:47 ID:Os7cPhG9
パチにはまってしまう原因として俺の悪い癖を言います。
欲しい物があると買おうか買うまいか、迷った挙句、パチで買ったら買おう!と
考えてしまう癖である。
勝った所で欲しい物を買わず、明日の軍資金にしてしまい、どっぷりはまるパターンに
最近気づいた。(負けてもはまってますが・・・)
みなさん、禁パチがんばりましょう!!
960 :
通行人:2007/06/16(土) 18:54:52 ID:9I+rM+Zq
>959さん
ですね。
依存の人は勝って儲けたとしても、次の軍資金に回してしまい、
結局、パチンコ屋に高利息つけて回収されてしまうのがオチだったりします。
負ければ「取り返したい」、勝てば「増やしたい」・・・と。
お金が欲しい増やしたいのならパチンコはしないにかぎります。
やらなければ少なくとも減ることはありませんから。
やめて2週間、まったく打ちたい気持ちがなくなりました(今のところは)。
みなさんも、お金と人生を大切に。
>959
俺と同じだ〜〜〜同じ杉る〜〜〜。
962 :
959:2007/06/16(土) 19:31:13 ID:Os7cPhG9
今はやめて1週間になるかな〜
自分でやめようと決心して、また行っちゃうと、すごい自己嫌悪になっちゃうのね。
その辺を今回は十分注意して、禁パチに励んでますが中々いい感じです。
パチに千円使って千円損するよりも、店に行ってしまった自己嫌悪のが怖いのですよ。
ほんと病気ですね。
963 :
959:2007/06/16(土) 19:35:15 ID:Os7cPhG9
文章おかしいな。
3行目注意じゃなくて理解だな。
ごめんね。
思い切って、何万か持って街へ出て、旨いもの食べ歩いたり、服や家具などを
買い込むのも面白い。
パチだと瞬く間に消えちゃってた金が、本当はこんなに使いでがあったのだと
気付くから。
もっとも、今度は買い物依存になるかもしれない。
死んでしまいたい。
というか死なないとこの病気は治らないと確信。
今日もパチンコしてしまった。10万近く負けた(゚Д゚)ハァ
今まで止める為(使い込まない為)に試したこと
・キャッシュカードを家に置いておく
→財布が空になり、家まで取りに行ってしまう(゚Д゚)ハァ
・パチの軍資金を買い物で使う
→買い物し過ぎて鬱・・・。一発パチで取り返してやろうと思いパチ屋へ!
案の定大負けして買い物した事を後悔し返品できるかマジで考える(゚Д゚)ハァ
ホントに馬鹿だろ?
いつも負けて、その負けた金の失った理由を必死に考える。
この金はしょうがなく無くなったんだと自分で架空の理由をつける。
大体いつも「財布を落とした」となるww
とりあえず今日も10万円入った財布を落としたのである(つД`)
そう理由付けると悔しさが半減するから精神的に楽だ。
ああああああああーーーーパチンコ止めたいよーーーー。
何で駅の近くにパチ屋あるんだよぉ!
今月の収支
6/2 −1500 +27400
6/7 .-2500 +24500
6/13 -15000 +6600
6/16 -12000 +51500
なんていうか、勝ちに行ったのは今日くらいで
後はストレス解消負けてもいいやで、こんな感じです
どうやったらトータル負けるのかがわからない
967 :
通行人:2007/06/16(土) 23:50:12 ID:9I+rM+Zq
>965さん
ついこないだまでのわたしと同じです。
GAに行ってみてください。
全国各地にありますから。
住所氏名等を聞かれたり登録する必要もなく、出席も欠席も個人の自由です。
非難されることも説教されることもありません。
オープンな場で話すことで、自分を客観的に見つめなおすことができます。
今のままでは、自己嫌悪→もうやめる!・・・でも、次は勝つかも!の悪循環です。
パチンコに勝つには、パチンコをやめ、店を儲けさせないことです。
スロやパチではトータル勝ってるはずなのに、パチしだすと金遣い荒くなって結局気付いたらマイナスになってる。
勝ち分は取っておき、それを使いきったら(買い物や贅沢な食費)もう今月はやらない…と、
基準生活費と完全に別にすればいいのに、結局ごちゃごちゃになってしまってる。
今月ぎりぎりだって気付いて、そこで辞めればいいのに
また裕福な暮らしをと考えてパチに行ってしまう。
だけどそういう時は勝ち分をリッチに使いきり、さらに生活費まで
買い物やらに注ぎ込んでるため、軍資金はごくわずかしかない。
5千円使って負けてもう今月は行けないんだと、かなり落ち込む。
かなり馬鹿。
『ちゃんと貯金してそっから遊べばパチを辞めることはない』
とか思い込んでるから中々辞めるのに勢いも付けられず、かなりやっかい。
ちなみに先月から五回程短時間行き、トータル七万勝ちなのにすでに生活はカツカツである…。
うちの父親、休みの日は朝から晩までパチ。
仕事帰りにもパチ。
年々酷くなってきていて怖い。
今日ももちろん朝からパチ。
しかも一回帰ってきて晩ご飯食べた後にまた行った。
完璧病気。
煙草も酒もやめられないし、最悪なんですけど…
970 :
優しい名無しさん:2007/06/17(日) 01:50:02 ID:dJwpoqdB
>>968俺はやめた後で気づいたけど、やっぱり時間無駄だったな〜って思うよ。
はまってる時は気づかないけどね。
>>969それだけ通えるのは金持ってるんだな〜
俺もそういう時期あったけど良い時はトータル勝った事あるけど、でも負けてる方が多い。
(確立的にそりゃそーだ)
971 :
優しい名無しさん:2007/06/17(日) 04:11:38 ID:FDb+fCV+
パチ業界つぶれれば万事解決するのにね。
そのためには誰もパチにつぎこまないのが一番。
てことでみんなで禁パチ頑張りましょう。
972 :
優しい名無しさん:2007/06/17(日) 04:43:41 ID:i6UVu4NW
携帯からすみません。禁パチして、2週間。今週は毎日どうにかして行きたくてたまりません。お金ないのに(泣)どうしてもどうにかしてでも行きたい。頭から離れない。やばいです。
973 :
優しい名無しさん:2007/06/17(日) 05:49:37 ID:dJwpoqdB
業界が打撃を受ければ反日団体(わかるね?)の力が弱まるからサヨも弱まる。
よって日本に平和が訪れ安心して暮らせるようになる。
禁パチはそれくらい深刻な問題と思ってもいいと思う。
>>972絶えろ!そうすれば君は一回り大きくなれる!がんばるのだ!!
974 :
通行人:2007/06/17(日) 10:06:58 ID:UTR0e/M4
パチンコから得るものなんてあるんでしょうか。
スキル? データ? 機種? 思い出? ロマン? 興奮?
・・・お金?ですよね。
でも、勝ったとしても数万〜せいぜい10万ていど(負け金額に比べれば雀の涙)。
たいていは負け。だから、借金やもろもろのトラブルで苦しむ人々がいる。
たった一度きりの人生、タバコ臭&騒音ホールの中でパチンコなんかに浪費するのはやめにしましょう。
打ちたい衝動に駆られた時は大負けした時の自己嫌悪を思い返してみてはどうでしょう。
パチンコの全てが悪いとは思わないよ。頭空っぽにしてぼんや〜りできるし当たれば脳汁でるし。店員とおしゃべりしたり、気分転換になると思うけど。でもね〜最近楽しめる台がない。依存性の人は今日はこの辺でやめとくかってことができない人の事?借金までして打つ人の事?
このスレでは、負け続けてるのに行ってしまう人、らしい。
>>976 それもあるけれど、大金持ちなら、負けても資金があるから問題無し。
借金するほど、パチに溺れて、自分や周囲に影響を及ぼすくらいやってしまふ方。
そろそろ次スレ。
どうします?
【】パチンコ依存症4【】←この二つの括弧の中、リクエスト希望んぬ。
例:
【自分は鬱】パチンコ依存症【周囲は共依存】
など
でもたまに勝てる(その日の収支だけ見れば)からまた行くんだよね? そんな毎日打って飽きないか? 依存症てのがいまいちわからないからこのスレ最初から読んでみる。
テンプレ見たらわかると思われ。
>>2 強迫的ギャンブラー=ギャンブル依存 つ パチ依存=強迫的パチンカースロッカー
パチンカースロッカーへの20の質問
(GA20の質問より抜粋「ギャンブル」を「パチやスロ」に置き換えてみた)
*7つ以上 当てはまる人は強迫的パチンカー・スロッカー=パチンコ依存症の可能性が極めて高い。
(↑ここ大事↑)
1.パチやスロのために仕事や学業がおろそかになることがありましたか?
2.パチやスロのために家族が不幸になることがありましたか?
3.パチやスロのためにあなたの評判が悪くなることがありましたか?
4.パチやスロをした後で自責の念を感じることがありましたか?
5.借金を払うためのお金を工面するためや、お金に困っている時に何とかしようとしてパチやスロをすることがありましたか?
6.パチやスロのために意欲や能率が落ちることがありましたか?
7.負けた後で、すぐにまたやって、負けを取り戻さなければと思うことがありましたか?
8.勝った後で、すぐにまたやって、もっと勝ちたいという強い欲求を感じることがありましか?
9.一文無しになるまでパチやスロをすることがよくありましたか?
10.パチやスロの資金を作るために借金をすることがありましたか?
11.パチやスロの資金を作るために、自分のものや家族のものを売ることがありましたか?
12.正常な支払いのために「パチやスロの元手」を使うのを渋ることがありましたか?
13.パチやスロのために家族の幸せをかえりみないようになることがありましたか?
14.予定していたよりも長くパチやスロをしてしまうことがありましたか?
15.悩みやトラブルから逃げようとしてパチやスロをすることがありましたか?
16.パチやスロの資金を工面するために法律に触れることをしたとか、しようと考えることがありましたか?
17.パチやスロのために不眠になることがありましたか?
18.口論や失望や欲求不満のためにパチやスロをしたいという衝動にかられたことがありましたか?
19.良いことがあると長時間パチやスロをして祝おうという欲求がおきることがありましたか?
20.パチやスロが原因で自殺しようと考えることがありましたか?
980 :
通行人:2007/06/17(日) 13:34:18 ID:UTR0e/M4
>977さん
お金の問題だけではないのですよ。
正直、わたしはそこそこ資産らしきものがあります。
毎日通って負け続けても生活に困ることはありません。
でも、パチンコから得られるものがないのです。
勝っても負けても残るのは虚しさだけです。
人生をパチンコ台の前で費やす、それだけの人生って・・・と思ったら、やめようと思ったわけです。
>>977 こんなのは?
【人物金のブラックホール】パチンコ依存症4【出口はドコ!?】
長すぎてダメかしらん?
>>977 【止めたい】パチンコ依存症4【止めれない】
【否認】パチンコ依存症4【現実逃避】
パチンコ依存症のほとんどは、この2つの問題だ。
これを理解することが大事。
>>980 通行人さん、そうだね。お金の問題だけじゃないですね。
ついつい、私の身近にいる依存の人を見ると、生活苦の姿(妻がなけなしの貯金で借金返済とか)を強く捉えがちになることから、こういう発言になってしまった。
通行人さんは、きちんとパチ依存の本質を捉えているよ。勝っても負けても残る空虚感。
続々とリクエストありがとうです。さんくすです。
タイトル括弧、色々提案ありがとうです。
>>981 うん、少し長過ぎるかな…?
>>982 私もこれは考えた。もう少しインパクト?
>>983 これが、いいなと思いました。認めるということ、そして現実を見つめるということ、これが回復への道のような気がします。
どれも、パチ依存の本質や側面を捉えていて、全然悪くないですが、
一番希望に繋がるのが
>>983だと思ったよ…
988 :
優しい名無しさん:2007/06/17(日) 16:29:08 ID:dJwpoqdB
出掛けると、かなり誘惑に引き込まれそうになる。
「病気だから」って我にかえって、なんとか無事帰宅出来ました。
まだまだ道は険しい。
がんばろうね!!
>>988 よくやった!
テンプレ追加その3
パチンコ依存症に関する10の質問
(田辺 等 著「ギャンブル依存症」より一部改)
1.パチンコ・スロットのことを考えて仕事が手につかなくなる事がある。
2.自由なお金があると、まず第一にパチンコやスロットの事が頭に浮かぶ。
3.(パチ・スロの)店に行けない事で、イライラしたり、怒りっぽくなる事がある。
4.一文無しになるまでパチやスロをし続けた事がある。
5.パチやスロにいく事を減らそうとしたり、辞めようと努力したが結局ダメだった。
6.家族に嘘を言って、パチやスロをすることがしばしばある。
7.(パチ・スロの)店には、知り合いや友人はいない方が良い。
8.20万円以上の借金を五回以上したことがある。あるいは総額50万円以上の借金があるがパチやスロをし続けている。
9.支払い予定の金を流用したり。財産を勝手に換金して、パチやスロ費用にあてこんだことがある。
10.家族に泣かれたり、固く約束させられたりした事が二度以上ある。
・五個以上当てはまる人
→病的パチンコ・スロット依存の可能性が極めて高い。是非早期治療を。「病気」だからこそ治す事ができるのです。
・三個以上当てはまる人
→パチンコ・スロットの楽しみ方を今一度、見直して下さい。
スレ立て乙です。
992 :
優しい名無しさん:2007/06/17(日) 18:30:20 ID:dJwpoqdB
お疲れ様でした
993 :
優しい名無しさん:2007/06/17(日) 18:36:51 ID:dJwpoqdB
一度でいいから1000レスしてみたい。
996 :
優しい名無しさん:2007/06/17(日) 20:49:55 ID:qAOowsAv
996ざんみ
997 :
優しい名無しさん:2007/06/17(日) 21:05:48 ID:GpUkSm4t
997ざんみ
998 :
◆UAn6mnPE.U :2007/06/17(日) 21:25:09 ID:GpUkSm4t
998だったらTOTOBIGは1等当たるわ
可愛くて綺麗で優しい彼女ができるわ
統合失調症や精神病が治るわ
家族も幸せになるわ
このスレのみんなもパチンコ辞めれるわで良いことずくし
になる
999 :
優しい名無しさん:2007/06/17(日) 21:53:15 ID:qAOowsAv
999ざんみ
1000 :
優しい名無しさん:2007/06/17(日) 21:54:09 ID:ZhTqrOka
‖
Λ‖ヘ
(γ⌒ヽ
|| |
∪ ノノ
||||
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。