健常者に言われて傷ついた言葉その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
上司「酒でも飲んで忘れろ」
自分「・・・・・・・・・」

健常者に言われて傷ついた言葉(前スレ)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1161961733/l50
2優しい名無しさん:2006/12/28(木) 15:47:10 ID:L0KsJjZj
何不幸ぶってんの?
3優しい名無しさん:2006/12/28(木) 16:51:24 ID:4qE8NZh0
病気が治ったら連絡してきていいよ
4優しい名無しさん:2006/12/28(木) 17:01:59 ID:AtYV+Qkc
>>3
それかなり傷つくね;
と言うか、おまえ何様だ…と思った。
5優しい名無しさん:2006/12/28(木) 17:25:42 ID:XJ8IYWp5
「病気になりたいんでしょ?」超むかついた。ってゆうか呆れた。病んだ事がない人ってこの辛さが本当にわからないんだね。
6優しい名無しさん:2006/12/28(木) 18:04:04 ID:wzHm34Ir
悲劇のヒロイン気取ってんじゃねーよ!

そ、そんなつもりじゃ…(´;ω;`)
7優しい名無しさん:2006/12/28(木) 18:21:59 ID:NAx5WuLW
辛いのはわかるが頑張って。

…頑張っても思うように身体と心が一致しません。
8優しい名無しさん:2006/12/28(木) 18:39:23 ID:ch5Y5XwD
親『病院に行っているから仕方なく病人扱いだけど、通ってなかったら単なる怠け病』
『治療費がもったいない。何の意味があるんだ』
『先生の言う通りに扱っても治らないわね』
友人『とりあえず顔が老人の死体』
『負のオーラふりまくなよ』
医者『笑うと気味悪い』
『もっとはっきり喋れよ』
『話聞いてんの?』

最近はこんな感じ。上記のような細かなことでも傷つく自分が嫌い
9優しい名無しさん:2006/12/28(木) 20:00:15 ID:p2d1Crgj
>>8
親は「怠け病」って言いますね。うちも。
10優しい名無しさん:2006/12/28(木) 20:47:06 ID:QCB+sX0B
>>6
うちもよく言われる…
そんなつもりじゃないのにね…
11優しい名無しさん:2006/12/28(木) 21:31:50 ID:dJUwjnkc
職場の同僚に

『〜いつも暇だろ』
12優しい名無しさん:2006/12/28(木) 22:19:46 ID:gs7hS04Q
友達には悲劇のヒロインぶってると思われたくないので
普通に頑張って過ごしてる
でもそのぶんの反動が家ですごいから
親から
「お前にはもう疲れた」
「うちはうち、しっかりしなさい」
「甘え」「すぐなおせるわ」
てかもう無理
13優しい名無しさん:2006/12/28(木) 22:53:28 ID:p2d1Crgj
「何かあったら遠慮せずに言って。」
何かって何?
14優しい名無しさん:2006/12/28(木) 22:57:13 ID:yv+cyUNn
「○○(名前)はいいよね〜」
15優しい名無しさん:2006/12/28(木) 23:46:18 ID:wyt3VXXN
職場の先輩に
「顔が怖い」
「変」
「自殺未遂でもしたの?」(数年前に1度本気でしたことあるけど)
「犯罪でも犯したことあるの?」

どこにでも口の悪い人はいるので笑うか謝るかして誤魔化してます。
職場はもちろん、友人にもうつ病で無職だったことなどは話したことはないです。

精神的なことから(検査しても異常なし)歩けないほどの全身の痺れや
胃炎などの体の変調が出たことがあるので幸い親には「怠け者」とは言われてません。
「なんでこんなに弱いんだろうねぇ」と呆れられてますけど・・・。

早くポックリ逝きたい・・・



16優しい名無しさん:2006/12/29(金) 02:57:45 ID:3mvkEfJO
「いい加減悲劇のヒロイン気取るな!おまえだけじゃないねん」


ごめんなさい(ノ_・。)
17優しい名無しさん:2006/12/30(土) 08:18:43 ID:AQlTgCub
『何かあったらすぐに言ってね』
『私でよければ話し聞くしさ』
『家でみんなで騒げばすぐ治るに』


ごめんなさい。今は本当に誰にも会いたくないんです。
その言葉すら辛いです。
できることなら干渉しないでください。
18優しい名無しさん:2006/12/30(土) 12:28:25 ID:MTovBUfF
重い
暗い欝のようなオーラがでてるよ
そんな感じだと誰も寄り付かなくなるよ
昨日は笑ってごまかせたけど、、、朝起きたらかなり影響受けてる涙出るし死にたいよ殺してお願い
19優しい名無しさん:2006/12/30(土) 12:41:12 ID:hgfLsG9i
「わざとらしい」
「嘘つき」
「私が嫌いなんでしょ、死んでほしいんでしょ」
20優しい名無しさん:2006/12/30(土) 13:13:08 ID:OAW+k0jP
・「自分(相手)なら、一週間で治せる」
・「気の持ちようだ」
・「意志が弱いだけ」
21優しい名無しさん:2006/12/30(土) 13:28:10 ID:iKQ1NFe8
気の持ちようだ
は典型的だけどホントにきつい一言だよね…
ウチは家族は理解してくれてるからまだ良いほうなのかな

こういう無神経な言葉を言われた後元気の無いときは落ち込むだけなんだけど
薬が効いてて調子のいいときは頭がプチンてなっちゃうんだけどこれどうやって抑える?
一度マスコットバット持って暴れちゃったんだよね…
22優しい名無しさん:2006/12/30(土) 13:32:33 ID:EG44Cslm
自分を健常者だと思ってる人って異常だな

と思っておく
23優しい名無しさん:2006/12/30(土) 13:37:01 ID:mxXdCQmj
「心の病気で休めるなんて羨ましい〜」
「代わってほしいわ〜」

じゃー代わってくれ。
24優しい名無しさん:2006/12/30(土) 14:21:13 ID:oX22Of4I
躁状態の時に、一日の休みも無く、
土日もバイトを入れたりして働きまくっていたら、
土日バイトの職場の人に「借金でもあるの?」と言われた。

いいえ、ただ、動きたくてたまらなかっただけです。
躁の後、鬱がきて辛かったよ。
25優しい名無しさん:2006/12/30(土) 17:23:40 ID:oXjDbqFh
「誰だって大変なのは同じなんだから。」
26優しい名無しさん:2006/12/30(土) 17:27:54 ID:F/V1IVbd
「なに不幸ぶってんの?」
27優しい名無しさん:2006/12/30(土) 17:57:19 ID:5IVEypkU
自殺する人って頭おかしい人でしょ?
理解不能。
28優しい名無しさん:2006/12/30(土) 18:20:33 ID:TpKt8jES
「生きるの疲れた………」
「今までの人生、頑張ってないだろ?」
29優しい名無しさん:2006/12/30(土) 18:24:37 ID:hHtmg/Mg
「肥溜めに手を突っ込めば治る」
「トイレ掃除すれば治る」
強迫神経症で手洗いしてたときに言われました。
30優しい名無しさん:2006/12/30(土) 18:25:46 ID:oxIokEWy
麻雀中に
ツモる時
山が遠かったので
袖がうっかり出て
包帯が見えてしまった
そうしたら
面子の一人が
「またぁ?
死んじゃえばいいじゃん」
って
そいつを
一生
呪い続ける
31優しい名無しさん:2006/12/30(土) 18:32:47 ID:u3XNJMvb
>>30 そんな奴に気力注いだら勿体無い。

とマジレスしてみる。
32優しい名無しさん:2006/12/30(土) 18:34:59 ID:vwRdu3Ce
甘えてる ボンボンなんだろ?
33優しい名無しさん:2006/12/30(土) 18:40:33 ID:vwRdu3Ce
>>32です。相手はゲームのように楽しそうでした。体調急落しました
34優しい名無しさん:2006/12/30(土) 18:41:38 ID:AqrZOhWM
体育の授業が終わった後の先生の一言
〇〇(俺の名前)、よくがんばったな。よかったぞ

誰の目にも保育園児のお遊戯以下なのは明らかだったのに…
35優しい名無しさん:2006/12/30(土) 18:45:47 ID:oxIokEWy
>>31
そうかぁ
今はお互い
別々の所に
いるから
会わないんだけれど
どうしても
思い出してしまうんだ
でも
あなたの言う通りだね
私が馬鹿だったな
36優しい名無しさん:2006/12/30(土) 19:04:34 ID:ePDKemZ/
>>21
私も暴れたくなる;
私も一度暴れてみようか...

イトコに「病院通いに依存してる」と言われた。
あと「私は(イトコ)、精神的にヤバイ時は『負けてたまるか!!』と考えるようにして乗り越えてる」って。
大好きだったイトコ(年上)だったけど、もうイトコに相談や弱音を吐くのはやめようと決めた。
37優しい名無しさん:2006/12/30(土) 19:08:07 ID:DkgcSlQY
>>27
それ!!!
自殺したいんやったらさっさとしたらいいんちゃうん??誰かに止められたいから掲示板とかに書き込むんやろ??結局は自殺する勇気ないんちゃうん〜笑

お前に何がわかるんだよ
38優しい名無しさん:2006/12/30(土) 19:19:07 ID:ePDKemZ/
みんな、前スレがまだ埋まってないから、前スレから埋めてからコッチに来よう?
私もさっき、コッチにレスしちゃったけどorz
39優しい名無しさん:2006/12/31(日) 16:04:24 ID:PBRERJcu
前スレの>>992がキモ杉。
。じゃなく、оを使ってる。
40優しい名無しさん:2007/01/01(月) 00:48:32 ID:ShaWMBKZ
お前の顔も相当だけどなо
41優しい名無しさん:2007/01/03(水) 18:24:19 ID:6sKACaBa
病気を理由に『働けない』はただの逃げだよ。この世にはどんなに体を壊してても働かざるを得ない人もいる。
42優しい名無しさん:2007/01/03(水) 22:10:52 ID:+nUv8oiF
「意志を強く持たないといけないよ。」

意志でコントロールできる病気ねーよ。
うつ病は脳の病気なんだよ。
何も分かってないくせに口出しすんじゃねーよ。氏ね。
43優しい名無しさん:2007/01/04(木) 00:11:03 ID:eN0q4Z5Y
「思いつきで辞めるとか言うな。」

えらく傷ついた。
44優しい名無しさん:2007/01/04(木) 00:14:37 ID:dpAszik7
何不幸ぶってんの?
自分ばかり可哀想だと思ってんじゃないわよ。


しんでよねー
45優しい名無しさん:2007/01/04(木) 00:37:39 ID:be/EXaJw
『しょうがないよ』
『頑張って!』
『まあ、その内いい事あるよ』

たまに、悩みや辛さを誰かに聞いて欲しい時があるけど、経験者してない人に言ってもわかるはずないよな。
46優しい名無しさん:2007/01/04(木) 00:42:49 ID:ioQayDWo
『そんなに落ち込んでたら、鬱病になっちゃうよ』

・・・もうずっと前から鬱なんですけど。「鬱病」については名前しか知らないんだろうな、私の母は。
47優しい名無しさん:2007/01/04(木) 00:54:07 ID:DEZtz2jh
「大丈夫。皆そうやって乗り越えてるから」
「年が明ければ良いことあるよ」
「私は〜」
「私達は〜」


乗り越えられない私はやっぱりクズなんですね
根拠のない保証が欲しいんじゃないんだよ話を聞いて欲しいんだよ…
もう皆嫌いだ。
48優しい名無しさん:2007/01/04(木) 01:26:43 ID:t+XHyoBw
「みんなそういう時あるんだから頑張ろうよ」
「あなたは鬱じゃないよ」
「努力しないからそういう気持ちになるんじゃない?んー誰でもある事だと
思うよ。大して気にする事じゃないと思う」
日常に支障来たしてるから気にするも何もないじゃないか!
そういう事言っても何言っても認めてくれなかった。
49優しい名無しさん:2007/01/04(木) 01:28:54 ID:BBlmRzdY
「贅沢すぎるんだよ」


こ・ろ・す!!!
50優しい名無しさん:2007/01/04(木) 01:39:53 ID:bYsEOSJ2
「大丈夫。治る、治る!」「私の知り合いもね…」
やめてくれ!って言葉を抑えて必死で作り笑顔する自分…やっぱり言うんじゃなかった…隠しても話しても苦しいよ…
51優しい名無しさん:2007/01/04(木) 02:05:25 ID:eN0q4Z5Y
考えすぎなんだよ
俺だって同じだよ
とりあえず彼女でも作ってみれば
あぁあぁわかるわかるその気持ち
趣味とかないの?
52優しい名無しさん:2007/01/04(木) 02:49:04 ID:sdeEpT23
気ままに過ごさせてたはず、喘息の子供週40時間預かって家事して夜中に買い物行って怒鳴られる事のどこが気まま?
53優しい名無しさん:2007/01/04(木) 03:04:08 ID:vs0abSTv
↑ウッサイボケ
54優しい名無しさん:2007/01/04(木) 04:06:57 ID:U3N23cLk
「きみの事なんかどーでもいいんだよ
今やめたら社員全員できみを恨むよ
もっと落ち着いてからにしてよね」
 契約期間切れたのに何も言われないから
もう終わりなんですけどって言いに行ったら
いきなりこういわれた
55優しい名無しさん:2007/01/04(木) 21:09:03 ID:WOxEz1lf
死ぬ気でがんばれ
56優しい名無しさん:2007/01/05(金) 15:15:22 ID:g0ryGLhE
「うつ病の何が辛いってさー周りの人間だよねー!うつ病の1番の被害者は本人じゃなく周りの人間だよー!」


被害者でもいいから今すぐ代わってくれ
57優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:33:33 ID:8D4cVfQi
「気分の問題だって」

8年振りに会った同級生に言われた
傷つきはしなかった
所詮こんなものかって思った
58優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:11:07 ID:tzQWm5B6
『いつもそんなこと言って、どうせ死なないんでしょ』
59優しい名無しさん:2007/01/09(火) 04:58:36 ID:UXt6dNaI
「まぁバレた事は私のせいにしとけば。
そうすれば自分の事守れるもんね〜」
「何か言いたい事あるなら明日にして。着信拒否するから。」
絶対相談してって言ってきたのはそっちだよね…
他の誰にも言ってない事やっと言ったのに
60優しい名無しさん:2007/01/10(水) 20:22:55 ID:fMEqp/bO
「本当にそれだけ?」
落ち込んでた時に声かけてくれたから
原因話したらこう言われた。
自分にとっては凄く辛い事だったのに
その子にとっては「それだけ」なんだなぁ
自分の事心配してくれて
もっと何かあるんじゃないかって思ってくれたのかもしれないけど、
正直腹が立った
61優しい名無しさん:2007/01/10(水) 23:41:39 ID:ioOJ0MKT
パニ症・視線恐怖症・広場恐怖症・あと変に完璧主義なんですが、
ラッシュの地下鉄で、人が沢山居すぎて、
見られたり付け回されてる気がして怖くて、
地下鉄降りた後も一刻も早くその人混みの
中から立ち去りたいと思っても、混みすぎて
ノロノロと行列に混ざって歩くしかなくて、
自分の思い通りにいかなくて(楽な方に逃げ
られなくて)、パニックで過呼吸起こして
しまうんです、と職場の先輩に打ち明けたら

「そんなのただのワガママじゃん。みんな同じ思いしてるって」

と一蹴された。


ワガママ…。
実際そう思われても仕方がないけど、真剣に悩んでるのに…。。
62優しい名無しさん:2007/01/11(木) 23:33:41 ID:Zj0fYE1q
いつもわりと深い話をし合う職場のひと
過食の事をうちあけたら、『自分が変わるしかないよ世の中思い通りにいかないんだから』『自分が変わらないと何も変わらないよ』『もっと辛い事あるよ!壁にぶつかったらわかる』…………orz
仕事しながら泣きそうになった
わかってるんだよそんなこと
説教されて辛かった
甘いよと間接的に言われた…
63優しい名無しさん:2007/01/11(木) 23:51:19 ID:u81pmw+7
『「私は鬱だから」って思いこんで自分で自分に酔ってるだけだろ』
『世の中みんな辛いんだ。でも頑張ってる。
俺なんか先月、一日も休まず働いたぞ!無理して笑顔で頑張ればそのうち気力も湧いてくる!』
…わたしれっきとした鬱病と診断されてます。
苦しくて何も食べられないのに、じゃあ一日も休まず働いて死んだら分かってくれるのか?
64優しい名無しさん:2007/01/11(木) 23:57:43 ID:3kBF8bpW
『気合いが足んねーんだよ』
気合いで治るならとっくに治ってますから(´・ω・)
65優しい名無しさん:2007/01/12(金) 06:36:32 ID:hL9ereO1


あのさ、健常者って言葉、気持ち悪いな。

66優しい名無しさん:2007/01/12(金) 12:32:48 ID:yYhxhCNI
>>65
俺もそう思う。
67優しい名無しさん:2007/01/12(金) 13:01:09 ID:g3O/xTR0
話を聞いて欲しいならなぜ素直に言わないの?
68優しい名無しさん:2007/01/12(金) 13:22:43 ID:o6k0caS/
「うつならなんでもっと早く言わなかった。一人でグズグズ悩んでるから鬱なんかになるんだよ
結局鬱って状態に甘えてるんだから、もっと気合い入れろ」

休学するのに教授したら、こう言われた
立ち直れない…
69優しい名無しさん:2007/01/12(金) 15:35:15 ID:6aJrNau+
「あの人は自分の事しか考えていない人だから・・・」
70優しい名無しさん:2007/01/12(金) 16:34:43 ID:v4qgQjg8
彼女と別れる時にもっといい病院さがしなさいよと言われた。それからもう6年、女性との付き合いはしてません。
71優しい名無しさん:2007/01/12(金) 16:42:10 ID:m6bbBN7u
要は気の持ち様。

甘えでなまけもの。
72優しい名無しさん:2007/01/12(金) 16:45:33 ID:Pyw0HJsN
『あの人おかしいよね』
73優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:06:10 ID:8WnbJy5U
『今の辛さはきっと今後に生きてくるよ!』
もうね 馬鹿かと
74優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:59:29 ID:E4nUQdsh
心の病に理解がない人たくさんで辛い。
私も嫌なこと散々言われて、気にしないようにしてはいたけれど、
やっぱり悲しい。
75優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:27:23 ID:2xgd4g5B
「何?甘えてんの?」
「なんで学校も行けないの?最低だわ・・・」
「お母さんはアンタの何倍もしんどいよ」

糖質で大学行けない私に母が毎日のようにそう言ってくる。
しかも本とか私に投げつけながらそう言ってくる。もう耐えられないよ・・・。
76優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:37:39 ID:Us6Er++m
>>65ー66
その2を立てた者です。初代スレの方とは別の者です。
何も考えずに同タイトルにしましたが、もしその3を立てる時がくれば考えます。
900過ぎにでも話題にできればと。
77優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:12:39 ID:uGBsBitw
親や家族のせいにする
→家出て一人暮らししろよ!!!
 学生だろうが、何だろうが
 独立できない理由あんのか

職場のせいにする
→すぐ転職しろよ!!!
 必死に他の会社探せっ
 辞めさせてくれないとか、そんな法律ねーだろ!!!
 人間関係なんかどーでもいー

恋人、友人のせいにする
→そんなの縁切れよ!!!
 別の探すか、孤独でもいいだろが別に

頭が変になるほどだったなら、その前に覚悟決めて行動おこせただろ!
責任感が強かったの? 優しすぎた?
すげー辛い思いしてるって言ったって、予防・回避できただろがーーー!!!!!
なあ…、何でそんなになるまで、自分を放置していたのだ…
78優しい名無しさん:2007/01/14(日) 10:47:44 ID:4qVPULNC
結局同情が欲しいんでしょ?
そんな事したって何にもならないし気の持ち様。病は気からって知ってる?
私だって昔…

あああああああああああああーー何だよ相談乗るよって自分の意見押しつけただけじゃん。死んでくれ!話した自分が馬鹿でした死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
79優しい名無しさん:2007/01/14(日) 18:47:44 ID:40NEYkqC
皆酷い事言われているんだね・・
80優しい名無しさん:2007/01/15(月) 03:10:18 ID:tyMU6bpk
「ちょっと異常だと思う。
 私には分からないけれど。」
 
知人に言われた・・・。
ただでさえ、心が弱っている所に、
この言葉は無い。
 
81優しい名無しさん:2007/01/15(月) 08:51:53 ID:aMMSP3vp
親にたった今言われた
言われ過ぎて何言われたか覚えてない
82優しい名無しさん:2007/01/15(月) 09:25:57 ID:+rO9U+3n
>言われ過ぎて何言われたか覚えてない

このあたりがいつまでも怒られる原因だよなあ。
・・・ああ、分かってるよ。分かってるけどどうにもならんorz
83優しい名無しさん:2007/01/15(月) 21:54:48 ID:/ypxHn8Y
「普通じゃない」

普通って何?といつもながら悩む自分は普通じゃないのか…。
84優しい名無しさん:2007/01/16(火) 01:17:18 ID:Jn2DeHtr
>>75
DV?
お母様も含めて治療の必要があるかもね・・・
85優しい名無しさん:2007/01/22(月) 14:48:15 ID:64ogEWRL
(会社を長期に休む連絡をしたら)
「この際だから、のんびり好きなことをして」

とにかく不安定で、涙がとまらない状態で、
死にものぐるいで会社に電話した時でした。

好きなことができるくらいならと、悲しくなりました。
86優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:06:50 ID:eIPcT7XK
みんな心配してるぞ
87優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:14:03 ID:4mbnhMzW
「ふーん」
「それぐらいのことで?」
「世界にはご飯もたべられないひとが」

なにがわかるんだ

「自分で決めなさい」
選択肢をつぶしたのはお前
88優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:16:26 ID:vfn3dkYF

あんたら・・・
家族だって苦しんだからそれぐらい言われて当然って思わないの?

ほんと、迷惑だからとにかく縁切りたい。なんで自立しないの?
結婚の障害になるとか思わないの?
89優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:37:18 ID:kZWLeMlB
何かこのスレ自分が特別な存在だと勘違いしてる奴がいるな
90優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:42:49 ID:0xiMDm67
皆もそんな事、言われたんだ。。
「甘い」って言われた。わかってもいないくせに、分かろうともしていないくせに、分かったように、「甘い」といった。
ただ自分は、自分が辛いこと認めて欲しかった、分かって欲しかっただけなのに。

辛さを分かって欲しい一心で、自傷行為までしたりしたっていったら、
「ごめん、あなたのこと、わからん」

それから連絡なし。
91優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:47:43 ID:komzo5be
初診のとき、医者に言われた
「何しにきたの?」
知り合いの人に相談後
「まぁ、ボランティアだから」

「産むんでなかった」


まぁ、みんながみんな望まれて生まれてくるとは限らないんですよ。
親がメンヘラだからなおさら。どんどん親に似てきた自分がすごく嫌だ…
92優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:48:02 ID:jUBPkf8r
「もう、死んだほうがマシ…」
「アジアには御飯も食べられない子もいるのに、あんたは失礼だ!」



うん。
93優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:51:51 ID:jQzBTHns
「あなたって本当にポジティブだよねー
なに言われても傷ついた事なんてないでしょ?」
あーそーだねーって答えといた
94優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:54:13 ID:w3KLc8Zl
だって怠け者じゃん?
95優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:58:44 ID:8uDlkesw
性格悪いね。性格直した方がいいよ。

病気に甘えんじゃねぇよ!

死ねば?

これは発狂しました
96優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:58:51 ID:cj855v3a
世の中には生きたくても生きられない人がたくさんいる。

何不自由ないのにお前はワガママだ。


仕方ないじゃん。毎日勝手に死にたくなるんだから。
97優しい名無しさん:2007/01/22(月) 22:01:45 ID:MMIpeqil
「かわってんね」
98優しい名無しさん:2007/01/22(月) 22:10:32 ID:Y2tO/BRX
「未完全だね、感情とか」


完全な感情の人なんかいるもんか。
99優しい名無しさん:2007/01/22(月) 23:20:07 ID:Mf3Ii7gO
大切な大切な恋人が重度の鬱だった。
発狂
リスカ
私に電話。
何時間もおちつくまで話を聞く。
寝ずに仕事。
家は億の借金がある。家族皆で助けあって朝晩必死に働く。
弟は鬱で登校拒否。
母はそれを自分自信にせめる。
何とか力になりたかった。
たまの休みも働く。
県外から帰ってきた友達kana?って彼女は私を親友とよぶ。彼女とお似合いの男の話と分かったような意見の押しつけで休みが潰れた。そんな中、さすがに遊ぶのを断る。
逆切れ。
私の恋人を「そんなの結局一人で立ち直るしかないやん」
「私の周りにもリスカしてる子知ってるけど立ち直ってるし」
「私も何回も断られるとむかつくんよ」
えっと…これでも中学からのおつき合い。
情けない。
自分が(笑
もう…なるべく距離をおこうと。
でもメールは優しくきちんとかえしていました。すると、急にメールが気に入らないと逆ギレ。なぜか私が謝る。数日後また逆ギレ。「私の周り(県外の同レベルの人たち)が〇〇ちゃんの事もうほっとかんけんって言うてる」
この人は恐ろしく馬鹿なんだと思いました。
100優しい名無しさん:2007/01/22(月) 23:30:31 ID:RUdIAs3v
今はだいぶ落ち着いたけど
中学からリスカ常習でした
元旦那と離婚が決まって(向こうが他好きで)
またリスカしてしまったその時の一言がまだ痛い
「オマエ切るの我慢できるだろ?」
出来なかったから切っちゃったのに・・・
ほんとにもうダメだと思って離婚を決意した
101優しい名無しさん:2007/01/22(月) 23:48:13 ID:ca4g5kT6
「変わってると思われてんの、気にしたりしないでしょ。あんたそういう人間じゃん」

気にしないならこんな目にあってない。勝手に私の人物像作って解ったような口きかないでほしい。
いつ君に本音を言ったのか、と。
102優しい名無しさん:2007/01/23(火) 00:51:16 ID:/xnntj6t
食べないのはただのわがまま。
気持ち悪くて食えないんだよ!!
リスカも拒食も誰のせいで再発したんだよ!?
てめーのせいだろ死ねクズ!!
103優しい名無しさん:2007/01/23(火) 05:03:29 ID:+c+MioSC
言葉というよりも、同僚の腫れ物に触るような薄気味悪そうな引いてる態度が悲しい。
半分引いてて、半分物珍しく興味ありげだったりする。
「今日は体調どう?」って作り笑顔で毎回聞かないで欲しい。

珍しくもない単なるうつだから。
仕事が原因だからあなた達もなる可能性あるから。
104優しい名無しさん:2007/01/23(火) 13:04:30 ID:0svE9+cU
「なんでも病気のせいにするんじゃないよ」
「料理しようとしないのは、ただの横着だけだろう?」

てめーら健常者に、うつの地獄の苦しみが分かるのか?
何もシラネーくせして、偉そうなこというんじゃねぇよ!!
市ねじゃなくて、死ね。マジで死んでしまえ!!
105104:2007/01/23(火) 13:06:57 ID:0svE9+cU
>>102さん
私も同じことを言われたよ。
食いたくても食えねぇんだよ!!
食えねぇ辛さを知りもしねぇで勝手なことばかり言うな。
お気持ち凄く分かります。
106優しい名無しさん:2007/01/23(火) 13:09:36 ID:22E7x31+
「神経質すぎるね」

神経質じゃなくなる方法を教えて下さい。
107優しい名無しさん:2007/01/23(火) 13:16:44 ID:EljIEEIg
まあ健常者の気持ちも解ってやれよ、想像してやれ、
なんでそんなことを言うのか。お互いさまだよ。
全部とはいわない少しだけでも相手の内心を想像してみよう
108優しい名無しさん:2007/01/23(火) 13:19:47 ID:EljIEEIg
>106
自分も神経質を気にしてて、そんな自分を責めてて、
そんなある日ググってみたら神経質なのは悪いことじゃないと書かれていて
驚いたことがある
109優しい名無しさん:2007/01/23(火) 15:53:00 ID:bqUugO/d
「もっとポジティブになりなよ」


なれたら苦労しねぇっつうの。
なれなくて鬱なんだっつうの。
110優しい名無しさん:2007/01/23(火) 20:46:59 ID:bg/BgsmM
頭をからっぽにしろ

何も考えるな
111優しい名無しさん:2007/01/23(火) 20:56:55 ID:1ov7KpUG
サラ金なんか顕著だろうけど、銀行、税金、公共料金とか電話代とかその他諸々の債権回収の
仕事をすれば、客は精神的健常者が少ないから楽なんじゃないの?
精神的にまともだと壊れるけど。
112優しい名無しさん:2007/01/23(火) 20:57:37 ID:+S8cU/hd
なんでリスカすんの?気付いてほしいんだね。
むしろ触れないで下さい
113優しい名無しさん:2007/01/23(火) 21:13:46 ID:3iuzTL3q
「切るのやめろ」
ならもっと話をきいてよ
114優しい名無しさん:2007/01/23(火) 21:16:45 ID:vW4OSkEA
薬の飲み過ぎで思考能力まで低下しちゃったの?
少しは前向きになろうよ。
115優しい名無しさん:2007/01/23(火) 21:16:52 ID:0RbQeF4s
>>104
その前にお前が吊るんじゃネw
116優しい名無しさん:2007/01/23(火) 21:43:16 ID:gZ93laBl
努力もしないでラクばっかして、自立も自尊心もないくせに・・と言われた。さすがにカチンときた。
117優しい名無しさん:2007/01/23(火) 21:44:07 ID:gN2YgjG/
逆に聞きたい。なんて言われれば励まされる?
鬱の子がいるんでおしえて下さい
118優しい名無しさん:2007/01/23(火) 22:16:46 ID:1Tl0XyIH
黙ってそばにいて安心させて話聞いてわかろうとして…………
119優しい名無しさん:2007/01/23(火) 22:19:30 ID:j7mdJqEe
>>117
個人的経験から
そばにいるから味方だから大丈夫。
ひとりじゃない。かなあ
逆効果は「気持ちわかる」かなあ、そう容易くわかるような状態じゃないから
120優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:12:32 ID:/lUdS1CY
なんで理解求めるの?甘えただからでしょ
121優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:21:28 ID:CmQuAgjd
「別に努力もしてきてないのになんでそんなにすぐ疲れるの?」
「弱い」「甘い」
「悲劇のヒロインになりたいだけでしょ?」
「落ち込んでばっかだとウザイ」
122優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:21:51 ID:I8bel9+E
鬱とも知らないものから言われた「お大事に」という言葉にとても傷ついた。
123優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:30:05 ID:+9Gl+z3l
「つらいのは君だけじゃないから」
わかってるんだけど、そう何度も言われると…
124優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:32:52 ID:+Kd1d8vg
何か話しても怒るし何も話さなくても怒られる。
125優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:35:58 ID:SqhjfPEU
一番辛かったのは「頑張れ」かな・・・
「甘えすぎ」って言われたのも辛かった

>>117
励まされたというか、嬉しかったのは・・
「ゆっくりで良いじゃん自分のペースでのんびりいこう」
126優しい名無しさん :2007/01/23(火) 23:41:43 ID:I8bel9+E
のんびり行こうがなかなかむずかしい。どうしようと悩むのもめんどくさい
127優しい名無しさん:2007/01/24(水) 12:24:07 ID:0jjrI8Sb
「貴方は、なんでも病気のせいにするね」
いえ、実際問題として事実ですから。
128優しい名無しさん:2007/01/24(水) 12:25:30 ID:XQglBFLX
どう言ったって納得しないんだから死ねば楽になるよ、君達
129優しい名無しさん:2007/01/24(水) 13:00:39 ID:mbRvRgom
おまえ、いつまで甘えてんだ
一人暮しで無職なのに収入してるんだ
2、3年、遊んでくらして…(笑)

いくら知人だからっていっていいコトバと悪いコトバあるよ
おまえの責任で1年はうつで寝たきりだったんだ

四寝夜くそじじい・・・
130優しい名無しさん:2007/01/24(水) 13:56:40 ID:hIHKJPIa
「気違いの言うことは信じられない」

両親に言われてショックだったわ。
131優しい名無しさん:2007/01/24(水) 14:07:20 ID:VMEV+HOp
キチガイ


単純に傷つく。
132優しい名無しさん:2007/01/24(水) 14:25:03 ID:MiQuPsi/
「悲劇のヒロインぶるな」
何回言われたか分からん。

勝手に決め付けるな・・・。
一体何様だ・・・。

でも怖くて言い返すこともできない俺マジクズ。
133優しい名無しさん:2007/01/24(水) 14:48:40 ID:iHCpWfB8
悲劇ぶるなとメンタルサイトパニルでみなに言われ叩かれた最悪
常連集まると強い最悪
134優しい名無しさん:2007/01/24(水) 14:53:16 ID:qTFH+bCa
気持ちの問題だ
ゆっくりやれば出来る
仕事行け
135優しい名無しさん:2007/01/24(水) 14:59:41 ID:QmmOHQ+F
「○○と話しててもつまらない」
「○○と話してたら疲れる」

だんだん人と話すのが辛くなった
今ではひきこもって誰とも話さなくなった
136優しい名無しさん:2007/01/24(水) 15:02:52 ID:bXAEo798
『頭わるそうだけど大丈夫?』

今でも忘れない一言
137優しい名無しさん:2007/01/24(水) 15:21:44 ID:H+3gpJc5
「○○は気にしすぎなんだよね!w」

うっせえなおめぇは無神経なんだよ!と心の中でそっと毒づいた。
138優しい名無しさん:2007/01/24(水) 15:22:24 ID:qTFH+bCa
外の空気吸って来い
139優しい名無しさん:2007/01/24(水) 15:28:18 ID:MiQuPsi/
「甘え」
「努力が足りない」

ロクに努力しない奴に言われるとは・・・。
140優しい名無しさん:2007/01/24(水) 16:16:20 ID:WQU86Obz
2年前、大失恋してずーっと落ち込んで摂食&鬱状態の続く2年間。
両親からの傷口をえぐる様な発言。
「失恋位で…」これはまだまし…
親父からの発言。
「な〜に、頑張ってれば又そのうちイイ男性が絶対出て来るよ!うん!!!」
しかもこの発言は私自身が落ち込み状態の時にもう5,6回も…
その度心身ボロボロなっていく私、(153/43→31)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
最近、その思いから…いつか
殺す…
141優しい名無しさん:2007/01/24(水) 16:26:38 ID:ciXEtAS2
なーに、そのうち良い男がみつかるって!
142優しい名無しさん:2007/01/24(水) 16:33:25 ID:3BluhkFM
会社で上司に
毎日寝て過ごせるなんて
障害者にならねぇ方がそんだよなwwwwwww


障害負わせてやろうかと思った…
143優しい名無しさん:2007/01/24(水) 16:34:11 ID:9TDKPewE
「気持ちを切り替えれば、働けるんだよ?」
ヒキ10年越えたうつ病患者にその親が言い放った一言。何度も言われた。心の中では否定していたが、言い返せなかった。
144優しい名無しさん:2007/01/24(水) 17:13:26 ID:1m2wcL1L
話を聞いて欲しいとか書いてるの多いけど
話を聞いてあげたら要求がエスカレートしていくじゃん
情薄どもが
145優しい名無しさん:2007/01/24(水) 17:15:15 ID:1m2wcL1L
あ、最後の行は精薄の間違い
146優しい名無しさん:2007/01/24(水) 17:30:38 ID:FwWBmbkZ
前までは一言一言にメソメソして凹んでたけど、
最近何か言われるごとに目つきが変わって、言われた事の何倍もヒドい言葉で返す。
「うるせー、氏ねよブサイク!」

更にヒドいとビンタする。
親が怖がって気を遣ってるのがわかる。

そんな私は躁鬱病らしい。

けど鬱の時より人の言葉に反応してメソメソしてるより生きやすい。
周りは迷惑してるだろーけど。


躁で一瞬にして金メッシュ、ガングロ、汚いしゃべり方になって逆らう人がいなくなった。

もうすぐ24なのに(´・ω・`;)
147優しい名無しさん:2007/01/24(水) 19:24:00 ID:4chafs0m
こんなホームページをみるから治らないんだ。
tp://plaza.rakuten.co.jp/dancefactory/
パソコンやめろといわれた。
148優しい名無しさん:2007/01/24(水) 21:44:14 ID:ykOnGWmd
俺がお前だったら絶対自殺してる。よく生きとれるね。

友達に言われたけど笑うしかなかった
149優しい名無しさん:2007/01/25(木) 01:03:26 ID:egWJwl/S
だから、みんなもう誰も信じるなよ
誰にも救い求めるな
一人で抱えて生きて行くしかない
150優しい名無しさん:2007/01/25(木) 01:11:14 ID:KRGtvAX1
>>146は24にもなって何やってんの?
心の病はいたしかたないが、逆ギレ暴力ガングロ金パすか。
生きてる意味あんの?
151優しい名無しさん:2007/01/25(木) 02:14:02 ID:VeSauA6P
>>146です。
動機は覚えてないけど急に外見が派手に。
これも躁の症状みたい。

でも外見変わって異性から
「いいよ、可愛いよ、前より全然!」言ってくる。
男に不自由しなくなった。
女の子にも「カッコよくてつい見ちゃう」言われる。
世界変わった。

私的に、なんとなく世間に認められた気分。
支持されることで、生きてていーんだ↑思った。


生き死に判断はここで下すべきことかしらぁー?


ま、来年の働くことに関しては今考え中。まだ大学生なんで。

好きに生きたらいいじゃない〜♪
体調悪いからやることにも制限あるけど、
何思われよーが
「私したいことしてるんだけど。なんか悪い?」
って言えば相手怯む。
152優しい名無しさん:2007/01/25(木) 02:25:33 ID:qiYdT5h4
悪質メンヘラーの被害者の会ってたった一人で運営してるサイトがある。
メンヘラで検索して上位にきて、すごくショックで、
ブログの利用規約に違反(なんか人を不快にさせるとかそういう)すると思ったから
削除してくださいってメールしたけど、返事が来ないお・・・
http://vivamenhel.blog50.fc2.com/ ちなみにここ・・・
スレちなんだけれども、誰か一緒にメール出してくれ
153優しい名無しさん:2007/01/25(木) 02:43:15 ID:p75StViX
「元気ないね
「いつも疲れてない?
154優しい名無しさん:2007/01/25(木) 03:03:32 ID:cniZpi9W
あ、いや、ちょっと眠いだけです はは ・・・
155優しい名無しさん:2007/01/25(木) 10:42:27 ID:rdjCqW1L
「自殺する奴って馬鹿だよね」
「鬱とか言う奴いるけどただの甘えだよね」
友達の前では無理して元気なフリしてる。
156優しい名無しさん:2007/01/25(木) 11:26:45 ID:Ua9DWPga
↑同意、私は人を信用しない、医者ですら鵜呑みにしてない。結局自分で抱えて行くしかない。
157優しい名無しさん:2007/01/25(木) 15:49:09 ID:DLmftEw4
何言われても聞き流す事が出来れば良いのにね。それが難しい。
158優しい名無しさん:2007/01/25(木) 15:57:01 ID:qxG44E3U
>>151
それは躁でもなんでもなくて
ただ傷つかない方法を見出しただけ
外見を派手にすれば勢いもつくでしょー
159優しい名無しさん:2007/01/25(木) 16:34:57 ID:AntKFVJV
「なんでもかんでも病気のせいにするな」
160優しい名無しさん:2007/01/25(木) 16:44:40 ID:NyWHn4nL
腐った魚の目をしてる

中学のときに先生に言われた。
訴えれば勝ったかなw

>>151
大学生デビューか?w
う〜ん、それは躁ではなく開き直りでは?つか、ただの今時のギャルw
躁ってもっと違うよ。
161優しい名無しさん:2007/01/25(木) 16:54:15 ID:ViEESUdL
「鬱病がうつりそうや!」
162優しい名無しさん:2007/01/25(木) 16:55:28 ID:vrmWg6AN
>>150に同感。
163優しい名無しさん:2007/01/25(木) 17:09:10 ID:aZMoFzFe
「これってそんなに難しい?」
ええ、難しいです。
手が震えるので、綺麗に仕上げるのはとても困難です。
164優しい名無しさん:2007/01/25(木) 21:51:34 ID:MElkB23q
「自分が世界一不幸だと思うな!」
…何も言えなかった
165優しい名無しさん:2007/01/25(木) 22:47:39 ID:T/Jp+Gp7
「しんどそうなフリするの上手だよねー」


泣いた。
166優しい名無しさん:2007/01/25(木) 23:14:00 ID:wDheRo/Y
「病気だから優しくしてやろうなんて思ってない」

知人とちょっといざこざがあった時に言われた。
優しくしてくれなんて一言も言ってない。
病気の事もあってネガティブな思考になってしまうのを判って欲しいと言っただけだ。
167優しい名無しさん:2007/01/25(木) 23:16:18 ID:wDheRo/Y
連投スマソ
その時もう一つ言われた
「メンヘラだって事を盾にとってるように見える」
…甘えてるって事?
何も知らないくせにヽ(`Д´)ノ
168優しい名無しさん:2007/01/26(金) 04:55:54 ID:BJohxLim
健常者かどうかわからんが、2ちゃんメンヘラの性的虐待のスレでレイプされかけてから相手が好きな人でも胸を触られると吐くと告白したら

「(そんなことされたのに)付き合ってる人いるの?ただの男好きじゃん」
と言われたことかな。

人を好きになることも許されないのか。この汚れた身体は。
つらいなぁ。
169優しい名無しさん:2007/01/26(金) 05:07:54 ID:nrIvflmE
「何も出来ないんだから、笑顔ぐらい見せなさい!」
・・・ゴメンナサイ。

>>168
きにすんな。
あなたの好きになる(なった)相手は、男である前にひとりの人間。
あと、そんなことであなたの身体や精神は汚されないよ。
170優しい名無しさん:2007/01/26(金) 08:50:19 ID:2CPD6Kb6
鬱と摂食障害で苦しかった時に当時の彼に言われた言葉。

「俺はそうやってぐだぐだ言って改善しないでただ、辛い辛い言ってんのがムカつくんだよ」
と、私の目の前で、彼が食べてたミートソーススパゲッティとナポリタンを
器ごと重ねて店員さんに下げさせました。

行動でも書いていいですか?

彼は賞味期限切れの弁当を私が食べなかったり、
22時以降食べると太るから嫌だ、と言ってるのに
食べろ、と言い、私がそれでも「じゃあ明日食べる」と、食べなかったりすると
食べ物をトイレに流し捨てるんです。

彼と別れてから、私の鬱や不眠症、摂食障害は治りました…。
171優しい名無しさん:2007/01/26(金) 11:38:02 ID:PpbTcmga
前働いていた会社を辞める際上司と親に
「そんなんじゃ何処へ行っても同じだ」
「逃げるな」
「お前は心が弱い」

姉に
「学校行きながらでも働くのは当たり前」
「あんた元気じゃん」

出来てたらこんなになってない
172優しい名無しさん:2007/01/26(金) 13:07:15 ID:Y7LcUt48
「○○ならできる!」
173優しい名無しさん:2007/01/26(金) 15:24:22 ID:QIci9UDa
健常者だって言われて傷つく言葉はいっぱいあるよ。
174優しい名無しさん:2007/01/26(金) 15:50:30 ID:Y7LcUt48
>>173
いっぱいってどんなの?
175優しい名無しさん:2007/01/26(金) 15:52:42 ID:RccexqgH
親「教科書が汚くて触りたくないとかふざけたこと言って!」

俺、強迫神経症なんですけど
176優しい名無しさん:2007/01/26(金) 16:20:14 ID:WhDYivuJ
欝がほぼ治ってきてると医者に言われた。もちろん親は喜んでた
けどその日の夕食の時、私が情緒不安定になって泣きだしてしまった
そしたら父親が切れてひどい事たくさん言われた。何言われたか記憶にないくらい
パニックになってその場にあった断ち鋏で自分の胸突き刺そうとして母親にすごい力で止められた。
その後、父親は朝まで帰ってこなかった
自分も傷ついたけど、両親を悲しませてしまったこともつらかった
その夜、友達からのメールで力にはなれないかもしれないけど、何でも話聞くよ。とあってすごい泣けた。嬉しかった
私生きててもいいのかなって
177優しい名無しさん:2007/01/26(金) 17:58:57 ID:u/7N7BVW
何のために生きてるの?_
178優しい名無しさん:2007/01/26(金) 18:18:16 ID:aPU98dbG
朝日新聞の読者の投稿欄にあった、いじめ自殺する学生についての投稿↓

「どうして死ぬ勇気を生きる勇気に変えていかないのか・・・」

全然わかってねーな。傷つく。年配のおばさんだったと思う。
179優しい名無しさん:2007/01/26(金) 18:25:25 ID:3sjHOeeV
いや、経験なけりゃわかんねーよ
死ぬ気になってるヤツってのは死ぬことしか頭にないから
何にもできなくなってるんだけどね。
180優しい名無しさん:2007/01/26(金) 18:32:21 ID:QIci9UDa
>>174
少なくてもここで出てくる言葉は傷つくわ。
181優しい名無しさん:2007/01/26(金) 18:38:06 ID:+bzZpLWx
「寝てないの!?ヤバーイ!あはははっ」

「医者とか薬とかやめた方がいいよ。私も前にそうなって医者で薬貰ったけど、全部捨てたよ。今は全然平気だし。自力で大丈夫なんだよ」

「毎日楽しい?」

「今度リストカットするなら俺に言えよ。そんなに自分傷付けたいんだったら俺がボッコボコにしてやるよ」
182優しい名無しさん:2007/01/26(金) 20:57:36 ID:sU9Au85F
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
183優しい名無しさん:2007/01/26(金) 21:03:13 ID:4h1Y9n6p
毎日ふらふらしてないで働け
184優しい名無しさん:2007/01/26(金) 21:05:06 ID:ZrrN0bfW
「何回言ったらわかるの?」

ごめんね、私もわかりたいんだよ。でも身体はわかってくれないの。
185優しい名無しさん:2007/01/26(金) 21:16:25 ID:GpGSB4sZ
「あんた楽でいいなあ」
「そうやっていつまでも人のせいにしてればいいやん」

じゃあ私が悪いんかよ
186優しい名無しさん:2007/01/26(金) 22:37:12 ID:dYjLnmtE
「お前そんなんじゃやってけないぞ」
学校の先生に言われた。

ええそうですね。
187優しい名無しさん:2007/01/26(金) 22:49:37 ID:tiAxqY+b
「何言ってるか全然わかんない」
「それはヤバイよ」
……笑顔ひきつる〜orz
188優しい名無しさん:2007/01/26(金) 22:51:42 ID:0ByEUkGP
「オレも病気だから」

かわってあげるよ。全力で。
189優しい名無しさん:2007/01/26(金) 23:44:32 ID:ujv/HSfp
「役立たず」「あんたが1番楽だね」「甘えてるだけでしょ?」
「あんたが何をしてやったね?」「恥」
誰もわかってくんないんだね。
190優しい名無しさん:2007/01/26(金) 23:55:42 ID:IHbXV+J6
母親に色々責め立てられて、手足が震えて顎もガクガクして何も云えずにいたら

「そうやって怯えた風にするのやめて!ウザイ!」

ウザイはきついです。
…それから一応病気のせいで大きな声で色々言われるとダメなんです。
191優しい名無しさん:2007/01/26(金) 23:57:04 ID:vN6JbxL1
上司に「死にたい」って言ったら
「会社以外の場所で死んでくれ」と言われた
192優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:00:41 ID:WZ0IkTo4
仮病位上手くやれば?
とか
193優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:10:18 ID:Id5jxjh3
もう仕事してるの?いつ仕事するの?いい加減にしごとみつけたら?
194優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:19:02 ID:7F4ByHbB
>>190
あなたをまもってあげたい
195優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:28:48 ID:j/EGTXXg
「やる気の問題なんだよ。怠けてんじゃないぞ。甘ったれるのもいい加減にしろ。」

いつかバラバラにしてやる。
196優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:32:04 ID:AH2foPBy
今、一通り目を通してみた。ただただ心が痛んだ。
スレタイと関係なくてすまん
197優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:44:37 ID:1BYkpAcT
母「あんたは全然軽い方だね」

可愛いのは自分だけなんですね、お母さん。
198優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:51:17 ID:j/EGTXXg
鬱で仕事を干された。
友人に「ま、せっかく暇になったんだし、子供でも産めば?」って言われた。
199優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:55:05 ID:7oIj0QJX
「負のオーラが出てるよ」
「そんなだから友達いないんだよ」
「それだから社会でうまくやっていけないんだよ」←医者に言われた
200優しい名無しさん:2007/01/27(土) 01:55:51 ID:ENIRNNbm
あんた、鬱病だって?みっともない。プライドが無いの?←異父姉1

あんたが鬱になるんなら私がとっくに鬱病だわよ。←母

あんたにも鬱になるような余裕があるんだ。てか遊びたいだけでしょ?←異父姉2

はいはい、辛いのはあんただけじゃないから、今月いくら稼いだの?←母

あんたの父親が死んだ時、あんたなんか要らなかったんだけどさ、
何かの足しになるだろうって思って飼ってたけど、
鬱だの、何とか症だのって手間のかかるものばっかり!
鹿児島(実父の実家)の●●さん(実父の妹)にあげればよかった。←母

処方箋を盗み見た家族の言葉
殺してやりたかった…。
だけどそれ以上に悲しかった。

201優しい名無しさん:2007/01/27(土) 05:57:14 ID:ucYo2/xp
>>200は家族としてどうなんだろう…

彼氏に
「精神病とかって甘えてるだけだろ?」
って言われて自己完結する様にしたら、
「もっと頼ってくれたって良いじゃん。
自己完結するのやめろよ。」
って…

取り敢えず死のうと思った。
202優しい名無しさん:2007/01/27(土) 11:40:33 ID:890sPW/8
いつかの帰りのホームルームにてギャルに「あんたってぇ、うつ病なんだよね〜?それって本当にぃ〜?嘘ついてるの?マジヤバくな〜い?キモ-イ」て大声で言われたことが…

家族に
「あんた本当は病気じゃないんだって。考えすぎ。自意識過剰なだけだよ。だから病院通うのやめてよ。金かかるし、何時まで経っても治らないから、詐欺にあってるみたいな感じなんだけど…ああ、私が通いたいぐらいよ」


理解してよ…お願い
203優しい名無しさん:2007/01/27(土) 12:09:26 ID:GpZh4rKr
もう何言われても傷つくことは無くなった
その代わりどんなに面白いことに触れても本気で楽しいとも思えなくなった
204優しい名無しさん:2007/01/27(土) 14:05:15 ID:Y5EEEvsd
「うつ病なんか人生負け組やで。」←母親

なったことないに何がわかるの?何が負け組なわけ?
私の他にも苦しんでる人に謝って。
205sage:2007/01/27(土) 15:05:32 ID:BBGCUjHB
父親
「お前なんてなぁ、無人島いって死んでしまえ」
「お前なんて生きている価値ない、さっさと死ねよどっかいけもう俺の前に現れるな電話なんてかけてくるな糞野郎」
浮気して別居して何年も帰ってこないお前に言われたくねぇ

母親
「そんなんだから○○先生に嫌われるのよ」
「あなたが優秀な時は台風のように過ぎ去ったわ」

相談室の先生
「睡眠薬?ただのサプリメントよ、そんなの。
うちに来ている生徒はハルシオンとかそういう強力なの飲んでるのよ
あなたなら大丈夫よ」
「死ぬとかそういうのならいいけど、そんなことで電話かけてこないでよ」
「15万円も親に仕送りさせて進学するの?しかも短大?お嬢様学校よ?
女性は資格が大切なのよ、そんなんなら地元の短大いったほうがよっぽどいいわよ
はぁ・・・でも、もうそこいくしかないから気持ち固めないとね」
「あなた、これから相当人間関係で苦労するわ。コミュニケーションできない人よね」
他多数
勿論ハルシオンだよ。自殺用ロープ探している最中なんだけど・・・。

元友達
「何言ってんの!?あなたが別れろって言ったから別れたのよ」
「前から勉強しておけばこうならなかったと思うよ」(センター前日)
「センター受ける人がそんなに偉いの?なら、私もセンター受ければよかったの?」他多数
・・・お前底辺私立じゃん。


もう疲れたよ
206優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:06:36 ID:BBGCUjHB
ごめん、間違えてあげちゃった
207優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:37:43 ID:q76LloeO
「あんたがうつになるはずない」
「薬漬けはやばくね?」
「うつだのなんだの、そんなのねぇよ」
3つめのは酔っ払ったどこかの社長の言葉。
てめぇの会社なんざ潰れちまえ。
208優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:41:26 ID:q76LloeO
一番最初の会社、病気を理由に解雇。
支度時に先輩より
「私もたまにうつっぽいけどさぁ、なんとかなってるよぉ」
「だから思い込みだと思うわけ、考え直してみなよ」

なんだうつっぽいって。
なんとかならないから解雇されてるんだろが。
お前が考え直せ。
209優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:41:56 ID:Y9G9WPq2
「ぼくは甘えの甘えの改行太郎エロブタロリコンニートです。今日もよろしく。」
 (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   / 「世間は誰もぼくの相手をしてくれません」。
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ「2ちゃんねるでも誰も相手にしてくれなくなりました。」
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /   「2ちゃんねるの人達までぼくをバカにします。」
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/| 「マゾのぼくはいつもいじめられてうれしいです。」
                            「今日も一人で書き込みをします。」
    嫌いなコテ1000票に向け独走中だ〜〜〜! http://vote2.ziyu.net/html/menheal2.html
210優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:48:41 ID:+mrl1o9j
病気で頭の手術をした経験者  だいぶ昔
 ちょっと精神状態をいったら脳外科「あぁそれはこっちの科じゃないな、あっち(奥にある精神科〔当時は神経科といっていた〕の科やな」

 もういろんな人ないろいろ言われまくりなのでできればマジ、消しゴムで消したい  お前は異常者や
211優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:48:45 ID:L7/v38m7
優等生ぶらないで
偽善者
あなたみたいな人は初めて(悪い意味で)
212優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:52:41 ID:0QScvO/S
前向きになりなよ
213優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:54:16 ID:arX16C0P
教師『お前ってさぁ…何やっても無断だよ?死んだら??』

教師『努力とかしてんじゃねぇよ馬鹿』

教師『引きこもり馬鹿はさっさと死ねよ』


こんなのばっかりだよ・・・もう嫌だ
214優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:55:55 ID:kqwdZyuG
皆辛いんだよ、皆苦労してそれでも頑張ってるの
誰だって鬱っぽくなるのは当たり前、鬱っぽくなるのは寝不足だから。ちゃんと寝たら治る。
215優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:58:07 ID:0QScvO/S
56歳の母親にムカツクって言われた
思わずえっ?って聞き返してしまった。
216優しい名無しさん:2007/01/27(土) 16:02:36 ID:q76LloeO
「私も大変な思いして1人で子どもを育てあげたの」
それがなにか?

「体調崩してから付き合い悪くなったよね。」
「ていうかなんて病気?」
体調崩してるからでしょ?だから・・・・・・・もうほっとけー!!!

「うつってよく聞きますけどぉ、そんなに落ち込んじゃうんですか?」
なってみやがれ。体感しろ。

「うちの会社これからだから、困るんだよ」
しらねーよ。知っててわざわざハローワークにまで通わせて
国から援助うけてたくせによー!!!!
217優しい名無しさん:2007/01/27(土) 16:03:54 ID:56FAhqto
「話かけないでっていうオーラだしてるよね」って言われた・・・
218優しい名無しさん:2007/01/27(土) 16:15:46 ID:SHHjksm2
これからいいことあるよ→寝たきりの未来ない人間に言うことじゃない。
好きなことしたらいいのに→できないから寝たきりである。
何が病気なの?五体満足→バカまるだし。何度説明してもすぐ忘れるボケ。
綺麗事言うなら体交換してくれ健康をありがたいとも思わず適当に生きてるクズどもが!
219優しい名無しさん:2007/01/27(土) 16:28:11 ID:o9oZERDe
誰だってパニックになるのよ。そのパニックとは違うしっておもい一緒にするなって思った。
220優しい名無しさん:2007/01/27(土) 16:30:31 ID:HfmFjcS0
昨日、祖母に言われた言葉。
いつも昼に起きて…これからは朝に起きて仕事しなさい。
母さんも、あんたが正社員じゃないことを気に掛けているわよ。
もっとお金が稼げるとこに行きなさい。

…自分は、朝起きすると体調崩すから嫌です。バイトを夕方から深夜勤務にしているのも、そのほうが体調にいいからです。
正社員で散々な目にあって、欝が復活したのも、忘れたんだろうね。なんかこの家族は壊れている気がします。
221優しい名無しさん:2007/01/27(土) 16:33:51 ID:6L6n4d3I
皆で食べ放題の店に入る階段を上がってる時に→「また吐くの?」

あんたに打ち明けた私がバカだった。空気読め。死んじまえ、キモブサ。
222優しい名無しさん:2007/01/27(土) 16:45:32 ID:gO8pK1sQ
看護士から「彼女が出来たら良くなるよ」
223優しい名無しさん:2007/01/27(土) 16:47:24 ID:rd+grCK3
「来年はうまくいくといいですね。」ってメール。





224優しい名無しさん:2007/01/27(土) 17:15:17 ID:b9WjsHrx
>205
健常者じゃなく異常者なんだけどね
センター前日「O△@P0!!!!」(に、暴れられた・・・)
殺そうかと思った。
昨日「やりたいこと、大学入ってからも変わるんだぞ」
  「OOは遠い、△△の方が近いよね」(まるでこっちが悪いみたいに
 

 国立大法学部だぞ!?ふざけんじゃねぇ。お前が学費出すわけでも
 ないんだろ!?気持ちわるいんだよ、ニートで
 酒飲んで暴れることしかこの数十年してこなかったくせに。
 お前が酒飲んで寝てる間、ずっと勉強してきたんだ
 それを捨てろっていうのか??センター悪かったよ、そりゃな、
 でも国立大じゃん、お前が学費出すわけでもないじゃん、
 ふざけんな。
225優しい名無しさん:2007/01/27(土) 17:16:05 ID:hkldrR9w
「大丈夫!すぐ治るよ」


お前は医者か?
こっちは何年も苦しんでるのに…
簡単に言うなあほ
226優しい名無しさん:2007/01/27(土) 17:28:31 ID:w6TWeprJ
>225
似たよなこと石に言われた。
初診でよくわかってないはずなのに。
だったらなんで何年も転院通院してんだよ。


227優しい名無しさん:2007/01/27(土) 17:31:42 ID:w6TWeprJ
あと「そういうのって性格の問題でしょ?病気だって思ってるだけでしょ。」


ほんとお前が氏んで欲しいとオモタ。
228優しい名無しさん:2007/01/27(土) 17:35:11 ID:cWQtPGut
「もうRなんだよ。自立しなよ。」
隣の部屋で過食してるの分かってるのに止めてくれなかった彼氏から。ワガママなのは分かるけど同情してでも止めて欲しかった。
229優しい名無しさん:2007/01/27(土) 17:42:12 ID:I7QzER8e
「はやく寝たら?」



不眠症も理解してもらえない
230優しい名無しさん:2007/01/27(土) 17:45:12 ID:rd+grCK3
「誰でもみんなプチ鬱ですよ」

ってのもあったな。びっくりしたなー
相談のるよって言ってたのに。
231優しい名無しさん:2007/01/27(土) 17:48:42 ID:A/ys+4Iv
「お前が苦しんでるのって、結局全部お前が悪いんだよ」

何も知らない癖に・・・・・今の苦しい事全部俺の性だってさ・・・・
232優しい名無しさん:2007/01/27(土) 17:50:57 ID:BBGCUjHB
>>224
お互い大変だね・・・
確かに私も悪いけど、そこまで言われると全て自分が悪いのか疑いたくなるよ・・・
あんまり人のせいにしちゃいけないけどさ
233優しい名無しさん:2007/01/27(土) 18:24:17 ID:A/ys+4Iv
今日病院に行った帰りに母が言った言葉。
俺は先生とまた上手くいかなくて落ち込んでた所に、
「自分の都合の良いときだけはへらへらしてるくせに、ちょっと嫌な事あるとすぐそう言う顔するんだから」
と物凄く嫌味な口調で言われた。
結局親は俺の事何にも分かってないんだと再確認した。
234優しい名無しさん:2007/01/27(土) 18:27:09 ID:Wzfcfv/q
落ち込んでグズグズしてたとき、同棲中の彼に
「最近暗いよね。俺暗いの嫌いなんだよ。ちょっとくよくよし過ぎじゃない?」
確かに説明もなしにずっと落ち込んで、甘えてたとこあったけど。
トドメを刺されたきがした。それも一番わかってほしい人から。。
235優しい名無しさん:2007/01/27(土) 18:37:33 ID:XnQ7vcTA
福祉施設でのこと。僕とあの人達は人間的レベルが違うといわれた
236優しい名無しさん:2007/01/27(土) 19:08:33 ID:A/ys+4Iv
今親が妹に言った言葉
「気をつけてね、○○(俺)病気だから」

もう死ぬわ
237優しい名無しさん:2007/01/27(土) 19:13:21 ID:IQXWM5/R
「なんでそんな精神的によわいの?」
「医者が適当に病名つけてるだけでしょ。あんたの心が弱いだけ。」

親より。
238優しい名無しさん:2007/01/27(土) 20:27:36 ID:xpkCLdLd
お前がどれだけ
頑張ったとしても、
上には上がいる。

でも、そこで下を見て
満足するような人間にはなるな。
239優しい名無しさん:2007/01/27(土) 20:42:03 ID:19PhZK3p
言われた言葉にはできれば「」を付けてもらえると読みやすいです。。
240優しい名無しさん:2007/01/27(土) 21:21:44 ID:Gqu6A98L
『そんなの当たり前』
ずっと何年もヒキでやっと外に出れたのにこれか。
みんな人それぞれ。
自分を基準にすんな。
外に出るだけでも精一杯な人もいんだよ。
241優しい名無しさん:2007/01/27(土) 22:25:59 ID:lhvR6J7M
ちょっとスレチかもしれないけど、リスカ痕を見た友達に
「もう切らないで。○○○はいい子だから、自分を傷つける事ないんだよ。次切りたくなったら、私の腕貸してやるから、私の腕を切りな。○○○が痛いと、私も心が痛いんだよ…心が痛いより、腕が痛い方がいい」
って言われた時、初めて鬱治さなきゃと思った。
242優しい名無しさん:2007/01/27(土) 22:46:03 ID:utVfJQkU
あたしも五歳のこどもからママもうおててきらないで、病院にもいかないでってなきながらいわれたからもうリスカしないし入院もしないようになんとかつよくなろうとおもった。
243優しい名無しさん:2007/01/27(土) 23:19:09 ID:btrFjSYp
ODして病院で目覚めたら
母親が来ていて、医者の前ではすごく
心配していた。帰りの車の中で
「あんたなんて死ねばよかったのに」
と、冷たい顔で言われた。
244優しい名無しさん:2007/01/27(土) 23:20:55 ID:YE0aWAwZ
女友達が朝からメールがしつこかった。
その娘が彼氏できた時に嬉しかったんだと思うんだけど
「報告がある」と言われ、「何?」と返すと「恥ずかしいから言えない」が毎朝一週間程続き、流石に腹立ったから
「もうあんまり連絡しないで」と。

そしたらその娘の彼氏から電話が…


「お前が我慢すれば〇〇(彼女)は幸せになれるんだから我慢してやれよ」

はい?


しかも話しの流れの上で

「お前が生きてる意味がわからない」

と。


これのせいで治ったはずのリスカ癖が再発。
245優しい名無しさん:2007/01/27(土) 23:25:06 ID:rd+grCK3
なんか酷すぎるぞそれ
246優しい名無しさん:2007/01/27(土) 23:26:07 ID:0JemolHc
「もう、知らんし!」
「今度、落ちたら(気分が)殴る」

安易にお前と付き合ってるんじゃないと言っておいて、安易に私の中に入ってきて私を理解できないぐらいならほっといて欲しい。健常者に私の何がわかるんだ。
247優しい名無しさん:2007/01/27(土) 23:41:37 ID:Otjq1No0
「真剣に人生を考えよ?」
俺にどうしろと?
248優しい名無しさん:2007/01/27(土) 23:44:05 ID:xhDGaxva
気持ち悪いww
お前絶対おかしいってww
なんでそんなんなるんww


知らないよ!なりたくてなってんじゃないし「もういいやん」って言ってるのにいつまで言ってきて(´;ω;`)怖いよなんでこんな人間がいるの?ホント死ぬ勇気をくれる人だ
249優しい名無しさん:2007/01/27(土) 23:50:22 ID:KHtB+jqK
彼氏から。
「あんま薬飲むなって。」
いやいや治す為に飲んでるんです。たまに具合悪くなって吐いたりすると、
「薬ばっか飲んでっからそうなるんだ」あんたに一体なにがわかる!!
250優しい名無しさん:2007/01/27(土) 23:53:24 ID:Dfkpnotn
所詮なったこと無い奴らなんて人の気持ち解らないよ医者も理解してくれないし他人を完全に理解するのも無理。
考え方の違いでしかない。ひとの言うことに振り回され無いようになりたい。
一人は寂しいけど、自分しか理解できない。
251優しい名無しさん:2007/01/28(日) 00:03:22 ID:WK+1GRRA
「○○ちゃん(自分)みたいな頭だったら悩みも知らないで一生楽に生きれるのかなぁ。」

お前に何が分かる。お前の悩みなんてほんとに理解できないけどね。
252A:2007/01/28(日) 00:05:23 ID:Vtr8epwq
むずかしいですね いろいろ
253A:2007/01/28(日) 00:08:00 ID:Vtr8epwq
前向きに考えようとしてもなかなかできないし
254優しい名無しさん:2007/01/28(日) 00:43:09 ID:SWdLRNSp
「自分で鬱だ鬱だ言ってるうちは大丈夫だよ」

当時厨房、両親の喧嘩が酷くて精神的にストレスたまって胃炎になって
泣いて喚いてリスカしていた。
そんな時期に親友に言われた言葉。
医者に言ったことないからホントに自分でも鬱か分からんが
そのあとリスカが酷くなった。

ねぇ、自分で言ってるうちは大丈夫なの?
255優しい名無しさん:2007/01/28(日) 01:19:06 ID:g6HJHy/8
全般的に他の人を当てにしない事だね
>>254
お尋ねします どれ程自分の事理解してる厨房なの? 厨房の時の
馬鹿だったヤツと割り切れないかい
専門家だとしても 初対面で全て解る人なんか 居ないよ
親だって 育った時代も違うよ だから反抗期ってモン有るじゃ
ないの 否定して 理解して 大人になる
なにか 取り残した 何かを 探してるようだよ

自分はね 人は皆違うから もしかしたら自分てきには良い積もりでも
間違っていたり 失礼な事してるかもって いつも思ってるよ

もう忘れるのが良いよと言ったら 気持ち解ってくれないと
言うかい?   今何歳ですか?
今厨房見てて 他人を思いやれるほどの子 どれ程居ると思ってるの
ガキだろ?

当時は自分もガキ 相手もガキッンチョ 傷ついたのは 解るよ
ここで 気の済むまで 吐き出して 少しだけでも前進してほしい
256優しい名無しさん:2007/01/28(日) 01:19:30 ID:aykZYmAQ
欝と知らない友人との会話
私『最近、暗〜い曲(to U・しるし)ばっかり聞くんだよねぇ』
友人『ちょっと〜っ!かなり病んでるんじゃない?!』
えぇ、リアルに病んでますよ…orz
257優しい名無しさん:2007/01/28(日) 01:46:31 ID:3ihfrXvF
「本当は全然病んでないのに病んでるフリしてるんだよ」
258優しい名無しさん:2007/01/28(日) 02:11:10 ID:9zZEM6kp
「いちいちめんどくさい子だなぁ、ほんとに!」
お母さん、生まれてこなかったほうが、よかったですか?
259優しい名無しさん:2007/01/28(日) 02:36:26 ID:keo2LMKl
いまになって思うことだけど、人が自分と全く同じ考えなら、行き詰まってしまうんじゃないかな。お互い潰れてしまう。

ただ悪意のあるやつは、弱い者苛めして満足してるだけ。下らない奴らです こういう奴の方が生きやすいんだろう。自分責める必要なんて無い
260優しい名無しさん:2007/01/28(日) 03:03:51 ID:S25aSTQy
全生徒「死ね死ね死ね死ねコール」
俺「fがえるghエwずいftんgありえjwr:@ぽymgんk;お」

不登校になりました
261優しい名無しさん:2007/01/28(日) 03:09:31 ID:IXo4vFcl
全部読んだ!
君等弱いなぁ…w
262優しい名無しさん:2007/01/28(日) 03:11:36 ID:VDHbORhN
70 名前:学生さんは名前がない 本日のレス 投稿日:2007/01/28(日) 03:01:33 hp9JhgwvO
この人生という名のゲームの主人公があたしだと思ったら、なんかスッゲー楽しくなってきたwww


つぅか自殺したり犯罪犯したりする奴弱ーwww
263優しい名無しさん:2007/01/28(日) 03:39:06 ID:Jjc6zS8Y
『お前が泣くのは人にかまってもらいたいがための計算でしょ』

別れた彼氏に言われた。

夜中に起こしてごめんなさい
264優しい名無しさん:2007/01/28(日) 03:52:20 ID:WcmkHAgc
『今、楽してると後で苦労するぞ』

は?

毎日、私が楽な気持ちで過ごしてると思ってんの?

『病気に浸ってるだけ』

浸ってたら全身痙攣なんておきて息が出来なくなることなんてあるの?

自分でコントロールできないから苦しいんでしょーがボケ
265優しい名無しさん:2007/01/28(日) 04:19:55 ID:0jXHzVEb
病んでる事話したら…
マジうけるだけど
キモイ。ゴミ
友達辞めたよ。そして泣いた。馬鹿だな自分……
266優しい名無しさん:2007/01/28(日) 07:42:32 ID:pdEzy9mf
なにこのスレ。自分が障害者だって自覚してるってことか。
267優しい名無しさん:2007/01/28(日) 07:55:05 ID:jUAX5AO1
「楽そうでいいねぇ」
お前の何倍仕事してると思ってんだ馬鹿野郎
社長の仕事まで引き受けてやってんだよこっちは
笑顔=楽 だと思ってるなら殺すぞ
268優しい名無しさん:2007/01/28(日) 08:02:33 ID:x9iRiH5F
他の人々に
抵抗するのをやめたとき、
箱の外に出ることができる。
269優しい名無しさん:2007/01/28(日) 08:28:48 ID:9fBSysIS
某文化施設に友人と(彼女は身体障害)見学に行く際障害者手帳を提示した。
受付近くにいた年輩の御婦人が一言
「どこが悪いのか分からないわあ」

そんなこと正直に言えるかこのクソババァ。

言い訳的に
「内部障害なんで見ただけでは分からないんですぅ」
と言っておいたよ。

なんてデリカシーの無いヤツなんだ!
270254:2007/01/28(日) 09:06:26 ID:SWdLRNSp
>>255
レスありがとう。
よく考えればその子人の気持ちにちょっと疎い子だったかも。
喧嘩したとき(といってもほとんど私が勝手にキレてるだけだったかも)
にも向こう謝ってくれるけど怒った理由全然解ってないってのが多かったな。
何で怒ってるの?って聞きもせず、何で怒ってるのか知ってるから。
って言いながらまた同じようなことで私が怒って喧嘩するってのが続いてた。
私が怒ってたのは独占欲丸出しだったからなんだよね。
友達が悪いワケじゃないのに八つ当たりしてたのかも。

今大学生、小中時代の私が死ぬほど恥ずかしい・・・。
今ではできるだけ独占欲を抑えて別の友達と付き合ってます。
メンタルな内容に理解のある子がいてくれてるので
最近は穏やかです。友達関係だけは。

話がズレてる;
長々となって申し訳ない。
とりあえず255のコメントがちょっと嬉しかったんだ。
ありがとう。
271優しい名無しさん:2007/01/28(日) 14:01:03 ID:Jb4zqnb0
今の彼氏から

「精神病はそれだけで楽してけるからいいよな」
「精神病に限って理解した人がいいとかいっといて普通の奴と付き合うよな。精神病は精神病と付き合って傷の舐めあいでもしたら?」
「基地外」
「跡見せるな気持ち悪い」
「切ればいいだけだもんな」
「早く入院すれば?」


生きていてごめんなさい
272優しい名無しさん:2007/01/28(日) 17:35:20 ID:rvpPpS0A
>242
それは・・・君が酷いってか、子供を傷つけてきたんじゃ・・・
大人になってからトラウマのこるぞーー。
273優しい名無しさん:2007/01/28(日) 17:59:29 ID:lYLOj1O2
「バイト?無理でしょ?」

早く社会復帰したい。
274優しい名無しさん:2007/01/28(日) 18:01:02 ID:eCaxK0n/
母『何回言うても起きひんし…もう嫌になってきたわ。』(祖母との電話で)

母『早よ起きぃや!何時間寝たら気ぃ済むん?!』

母『そんなん言うてたら生きていかれへんで。』

等多数。
二人暮しだから余計に辛い。
あとは友人からの『生きてる?』というメール。

ちなみに自分は鬱と過眠症と慢性疲労症候群。
275優しい名無しさん:2007/01/28(日) 19:04:31 ID:0JBK9Rh/
先輩「もう死ね」

死ねるもんなら死にたいよ
276優しい名無しさん:2007/01/28(日) 19:13:28 ID:dpGTeCt3
可愛いね
277優しい名無しさん:2007/01/28(日) 19:24:22 ID:sKiqK8h+
頓服の安定剤飲んでるとき婆ちゃんが「そんなん、病気のうちにはいんないんだ」っていわれた。
278優しい名無しさん:2007/01/28(日) 19:26:17 ID:g6HJHy/8
>>270
あんたいい子だね 無理しなくてもいいんだよ
ゆっくりね
279優しい名無しさん:2007/01/28(日) 20:21:54 ID:keo2LMKl
〉271
そんなに言われてまで付き合ってるって・・
彼ではないんだから別れればいいのに。
自分で謝ってるし。意味が解らない
280優しい名無しさん:2007/01/28(日) 20:30:53 ID:y5cIlY1g
>>279
今の彼氏、って書いてあるよ。
281優しい名無しさん:2007/01/28(日) 20:35:40 ID:EbOH01zx
何もいってもらえないし、そんなふうにへそまげられたらわからない と言われた。
うつで話したいのに話せないだけなのに。
結局わかってくれないんだと思った。
282優しい名無しさん:2007/01/28(日) 20:42:37 ID:CN6U9pXd
「気の持ちようだよ!」
うつな自分は反論できなかった…
283優しい名無しさん:2007/01/28(日) 20:46:59 ID:rvpPpS0A
ここに書いてあるのって、酷いと思うのもあるけれど
自業自得ってのもあるな。
自分がつけられた傷より自分がつけた傷を考えろよって感じのが
284優しい名無しさん:2007/01/28(日) 21:47:51 ID:x3L6Ys9Z
>274
私もすごい同じような状況で同じこといわれてます…。
自分のことのようだ。
285虚しい新婚さん:2007/01/28(日) 21:59:24 ID:kvIbJbRc
旦那から

「俺も鬱になりてー」
「まるで病人みたいじゃん」

リスカを見ると
「…いい加減にしてよね」

少なくとも病人のフリはしてないつもりですけど。。
286優しい名無しさん:2007/01/28(日) 22:24:02 ID:GD+ePTe+
甘えてるだけにしか見えない

少し前までずっと相談に乗ってくれてて、病気治す為なら助けてくれるって言ってたのに・・・
持ち上げて突き落とすなんて
休職→退職してゆっくり治せっていう優しさなのかな
287優しい名無しさん:2007/01/28(日) 22:40:58 ID:CB3xsscW
差別とかするわけじゃないけどぶっちゃけおめーら甘えすぎじゃない?
あと俺のまわり精神病らしき人がいるんだがいきなりさけんでみたり家の中ドンドンやってみたり、人に迷惑かけるなや
288優しい名無しさん:2007/01/28(日) 22:43:45 ID:x3L6Ys9Z
>287
釣りか煽り?
精神病とうつ病は違うものですよ。
289優しい名無しさん:2007/01/28(日) 23:00:18 ID:CB3xsscW
そうでしたか…すみませんm(..)m
最近その精神病のヤツにムカついてね
290優しい名無しさん:2007/01/28(日) 23:18:11 ID:aXEoVd7T
>>289
おまいさん素直だなw
291優しい名無しさん:2007/01/29(月) 03:01:26 ID:nortRFo8
>>289
精神病相手にムカついてるお前は馬鹿だろ
292優しい名無しさん:2007/01/29(月) 03:09:39 ID:nortRFo8
ムカついてお前もその相手に迷惑かけただろ。人の事しかわからない愚か者め。鏡を見ろ。偽善者め
293優しい名無しさん:2007/01/29(月) 03:40:33 ID:/VV6eCbd
医「こんな事を直接親に言えないあなたは弱い人だ
  言えばすぐ解決する問題だよ」

そう言うので、医者の前で本人にあれこれ言っても自己愛は
どうにもならないってのを生で見せたら医者が唖然としていた件
294優しい名無しさん:2007/01/29(月) 03:43:21 ID:VplhtpUR
なんかここ見てたら鬱の家族になんていったらいいか分からなくなってきた…
295優しい名無しさん:2007/01/29(月) 07:05:19 ID:nY8iXFvo
大丈夫だよ。いいんだよ。ちゃんとついてるからね。


うざすぎ
296優しい名無しさん:2007/01/29(月) 07:15:12 ID:zoKWOOlQ
甘えるな
辛いのは皆一緒なんだよ
がんばれ
ダメじゃん

うつ病だなんて言うんじゃなかった。余計死にたくなった。
297優しい名無しさん:2007/01/29(月) 07:22:51 ID:aiEEDUXP
>>295
今日も甘えずにどんどん頑張れー!!

∧_∧
( ´・ω・) コーヒーが駄目な人は紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク
( つd■O 各種あるから飲んだらとっとと会社に行きましょう!頑張れー!頑張れー!もっと頑張れー!!
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
298優しい名無しさん:2007/01/29(月) 15:12:17 ID:AFEseqzh
「悩み無さそうだよね〜いいな〜」
発病してバイトをやめるとき同じバイトのおばちゃんに言われた。

「貴方の体が心配なので残業はさせません」
→1日平均4時間残業(手当てなし)→体調悪化→クビ

「体調悪いならいってね、早退していいから」
→体調悪いけど残業→限界きて帰宅準備→「どうしてそんなに覇気がないの!?」と説教

死ぬことしか頭にないとき
「生きたくても生きられない人がいるんだよ」
全力でかわりたいよ。つーかそれこそ人は人自分は自分だっつの。
299優しい名無しさん:2007/01/29(月) 15:50:05 ID:AjzIp9TB
美容師に、
「欝とか、どーせそんなの気分でしょ」といわれたことと、
自殺しようとしているとき、親父に、
「つらいのはみんな一緒なんだよ!」
っていわれたこと
300優しい名無しさん:2007/01/29(月) 15:55:19 ID:TzoBLmgj
「気の持ちようよ!」
母親も彼氏も健常者。所詮健常者にはわからない。「気の持ちよう」
持てるもんなら持ちてぇよ!!確実に病者の目で見られてるのわかる。

あとバイト先。
「無理しない程度に徐々に〜」
いらねーってことやろ?だめだ、自分ひねくれてる。
でも無用って言われた気がした。
301優しい名無しさん:2007/01/29(月) 15:57:52 ID:dir5rTtW
な〜に、言いたい奴には言わせておけば良いのさ。
分かるわけないんだから。
302優しい名無しさん:2007/01/29(月) 16:09:11 ID:ZgC2tQkI
「キモッ」
もう言われなれてるけどね。
303優しい名無しさん:2007/01/29(月) 16:10:23 ID:Ou2TLuFr
あなたさっきから何?
これから○○で忙しくなるんだからさっさと仕事しなさいよ!!
ホラ!ホラ!
304優しい名無しさん:2007/01/29(月) 16:16:58 ID:aUoPR+ae
今の彼氏に
「今は仕方ないけど、でもずっと甘えてたら本気で怒るで」
「氏ね!ウザス!」
「もういいわ、言ってもわからんし」
「もういいわ、何か腹たってきた」
「何なんこの薬の量」
305優しい名無しさん:2007/01/29(月) 16:22:35 ID:FWsoFVdG
でも実際さ、鬱の人の傍にいるのって本当疲れるんだよ、精神的に。たまにイラッとくる気持ちも分かる。
鬱の彼女がいるんだが、支え励ましてきたが俺も鬱になった。
こちらの気持ちも分かって欲しい。
306優しい名無しさん:2007/01/29(月) 16:26:57 ID:aUoPR+ae
>>304 だけどさ、最初は隠してたよ。無理して元気にしてたよ。んで限界きたから話したよ。 相手がしんどいなら別れるよ。ありがとう
307優しい名無しさん:2007/01/29(月) 16:28:49 ID:HBY+MXOD
>>304
そんな事言う彼氏、別れたほうがいいんじゃ?とオモ
病気が酷くなったら大変だよ

余計なお世話スマソ
308優しい名無しさん:2007/01/29(月) 16:32:41 ID:NqOPnNTS
私も統合失調症だという友人から毎日のように「家族氏ね、父親頃したい」などと
メールが来ていたのでさすがに付き合えなくなって今はどうしているのか知りません。
怒りや鬱屈のはけ口にされるのは辛いものです。そして私も通院中です。
309sake:2007/01/29(月) 16:57:24 ID:OigiDdBN
意外とその言葉を発する人も健常ではないかもしれない…と言い聞かせ。
バイト先にて
「病院?いく必要ないよ。そんなんなっても困るし」
そんなんて何じゃ?困るって何じゃ?
310優しい名無しさん:2007/01/29(月) 17:06:25 ID:fLFHhV80
ひどい鬱でもはや学校に通えなくなって、週4日くらい欠席を3週間くらい繰り返したとき
教師「学校生活すら送れないで、社会に出てどうするんだ?甘えるな。」

これ以上こいつらと関わったらもっと酷いことになると思って退学したけど
退学してから活力に満ち溢れています
そういう意味では感謝していますよ^^
311優しい名無しさん:2007/01/29(月) 17:07:18 ID:OLpMCEfU
私が今まで家族や元彼(家主)に言われたり、され続けてきた事を
ある人に話しました。
仕方なくしてしまった過ちや、いろんなことを。

「辛かったな…俺も自分では結構苦労してきたほうだと思ってたが、
お前の方が辛いんだな…」

その人は一緒に泣いてくれたので、今はその人と一緒にいることで鬱は抑えられました。

スレチすみません。
312優しい名無しさん:2007/01/29(月) 17:13:05 ID:dGsFSkzV
>>301
おまえは他人の気持ちがわかるってか?カス
一緒に住んでる親の気持ちすらわからないオマエラがよく言うな?
自分の気持ちは理解しろってか? これを甘えといわずになんて言うの?

リスカだなんだか言いながら死なない程度にやってんなよ 卑怯者
313優しい名無しさん:2007/01/29(月) 17:22:26 ID:p1hdUV9E
>>312
それが病人に対する態度か?ゴミカス!
俺達は病気なんだぞ!
いたわって当然だろうが!
314優しい名無しさん:2007/01/29(月) 17:30:36 ID:dGsFSkzV
おまえ他人をいたわった事あるの?

親 兄弟 友達 あすをも知れぬ病人たち

いたわるね…
おまえがいうと軽いんだよ
315優しい名無しさん:2007/01/29(月) 17:35:25 ID:p1hdUV9E
>>314
スレタイ読めメクラ
健常者に対して言ってんだよ!
俺達は病人なんだよ病人
もっと勉強して出直して来い!
316優しい名無しさん:2007/01/29(月) 17:38:04 ID:AFEseqzh
>>305
私の彼氏も最近おかしくなってきた・・・。
私の症状に比例して・・・。
そばにいちゃいけないのかな・・・。
317優しい名無しさん:2007/01/29(月) 17:50:02 ID:dGsFSkzV
>>315
便利な病人だな

傷つけられるなんてのは当然なんじゃね
この世はパラダイスだって思ってたのか?

心の許容範囲の小さい卑怯者をうつ病っていうの?
奴隷として言葉に表せない屈辱を受けていた人が戦中はたくさんいましたが?
かれらは戦後 それを言い訳にしましたか?
病人だって?末期ガン病棟にでも研修に池カス 恥を知れ
318優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:06:51 ID:AFEseqzh
そんなあなたは病気の何を知っているの?
あなたこそ、病気も、末期がんの人も、戦中の人のことも
何も知らないでしょう。

健常者には悪気はなくても、傷ついて、誰にも言えなくて
ここに書いているんです。目障りなら見なければいい。
319優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:07:42 ID:AFEseqzh
318は>>317
320優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:09:14 ID:AFEseqzh
↑318の内容は317の人宛です。
>>317 読んだらもうここには来ないで。
321優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:13:08 ID:XizsG/G+
「世間一般が働いている昼日中に、寝ているとは何事か!
だらだらするな」

幸い、うちの家族は寛容で助かってますが。
322優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:16:35 ID:FWsoFVdG
>>316
俺も君の彼氏も、大事に思うからこそおかしくなるまで傍にいるんだよ。
だから、たまにキツい事を言ってしまう時もあるかもしれない。
でもこちらも辛いんだよ、家族にしろ恋人にしろ、愛する人が孤独な苦しみを味わっているんだから…
確かに健常者には、1度経験でもしてみないと本当には分からないし。
323優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:16:38 ID:fLFHhV80
病気なら休むのが一番です
324優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:19:22 ID:dGsFSkzV
てゆーか『 私に対してはもっと気を使って下さい わたしは他人の気持ちを理解できませんが』って事だろ?
人間なんてわかったつもりでいるだけ 親の心がわからないのに他人の気持ちがわかるかよ オマエラがわかってもらおうとあがく事が既に勘違いなんだよ

傷ついただって?生きてんだから当たり前だカス

ただ誰にも傷つけられない素敵な世界がひとつだけある
『天国』
たぶん おまえらの理想の世界だよ

早くいけばいいんじゃね
どうにもならない重病人なんだろW
325優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:21:00 ID:sEaPzg2Z
精神科に行ってることを友人に打ち明ける。

「何でも話して」と言ってくれる。

ありがたく思い何でも話す。

数ヵ月後、相談事をしたら「自分で調べろ」と言われた。

甘えすぎてたのかもしれないが、突き落とされた感じだった。
うっとおしくなったきた気持ちもわからんでもないが。。
その後連絡しないようにしたら、縁が切れた。
326優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:21:53 ID:DEDABsUN
>>324 そうだな、お前を殺した後逝くよ
327優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:25:23 ID:lbwsniOv
>>312->>320>>324

うつ病もボダも区別が付かないくせに癌患者を引っ張り出してくる知ったか野郎
病気を楯にとって俺様化している似非患者
自分だけが辛いと主張ばっかりして相手の辛さも考えようとしない。

単に不幸自慢したいなら、まとめてどっか池。


このままじゃスレ違いになるので
『こんなん(病気)になっちゃって、これからどうするの?』としつこい。
そんなの自分が知りたいですよ。

家族に躁鬱の資料を渡して説明しようとしたら、
『いいいい、見たくない!!こんなの読んだら私も精神病になっちゃうよ!!ああいやだ』
はなから拒否ですか・・・

328優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:27:15 ID:nortRFo8
>>317
入る必要のない所へ入ってきて荒らしてるお前の行為はどういう事かわかってるのか?人が家でドンドンやってる?見たんか?お前はストーカーか?どこまで暇なんや。本当に自分が頑張ってる人間は他人の事など構わない。お前は人を責める事で自分のダメダメを隠せると思ってるんだ。
329優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:29:04 ID:OLpMCEfU
>>324
お願いです、ここには来ないほうがいいと思います。
嫌なら見なきゃいいじゃないですか。
あなたに直接迷惑かけてないんですし…。
330優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:37:59 ID:lLxLExS6
324 もこの時間にここにきているということは本当はうつなのかもしれません。皆さん温かい目で見守りましょう 健常であるなら一日でよいから代わってはしい思いです
331優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:40:53 ID:lLxLExS6
代わってはしい ×   代わってほしい ○   携帯からすみません
332優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:43:00 ID:dGsFSkzV
>>327
なんでおまえらごときを区別せなならんの?甘えんなよ
いままで何回いわれたよ『甘えんな』
>>328
暇なおまえらにハッパかけてやったんだよ
情けない事ばかり言ってないでたまにはその気概をミセロヤ
333優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:50:32 ID:poteUdTn
どんな相手でも 

見くびればその時点で

自分の負けなんだよ

いつでも相手を 

自分の姿と思って挑めよ
334優しい名無しさん:2007/01/29(月) 18:53:29 ID:lbwsniOv
>>332
あえて釣られてみるが、
今まで何回も言われたし、自分にも甘えはあるると思っている。
甘えの無い人間なんて存在すると思っているのが既に甘え。
現実認識が甘い証拠。

しかし、ここにいる人の大部分は、
自らの甘えに目をそむけて他者を攻撃して気を紛らわせるほどには甘えてない。お前のことだよ、>>332
というわけで、>>328

すれ違いスマソ

335優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:01:38 ID:dGsFSkzV
多分 他人に説教食らっても攻撃だとか都合のいい解釈で自分を美化してきたんだろ

だれもが甘えてる?
世間のそれとは質が違うだろ だからお前はだめなんじゃね

336優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:04:33 ID:xDSwXp9E
ファッション板の名物コテのビンボー人が煽られて、メンヘル板の事をきちがい板だって。



768 名前:ビンボー人 ◆BinboNRyJ. [] 投稿日:2007/01/29(月) 01:19:18
人のことこき下ろしといて自分の情報は一切出さない、いや出せない・・・

小学校中退とかか?w服は部屋着のみだったりwファ板くんなよwwwきちがい板行けやwww




855 名前:ビンボー人 ◆BinboNRyJ. [] 投稿日:2007/01/29(月) 18:01:41
>>854
おまえのが何億倍も惨めだよ。デブおた無職中卒きちがいお先真っ暗・・・・
首つったほうがいいぞ。


859 :ビンボー人 ◆BinboNRyJ. :2007/01/29(月) 18:16:06

お前ら歳はいくつなの?短くて不幸な人生だったな・・・

引きこもって2chで荒らしやってるなんてほんと悲惨だな。同情するよ。


お母さんにウィンドウズビスタでも買ってもらうのか?暴れて家の中のもの壊すなよ。

これ以上かあちゃんを悲しませるな。早く首つって楽にしてやれ。

☆☆興味のある方は覗いてみてください。↓↓☆☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1167729482/
337優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:07:35 ID:ZgC2tQkI
>>335
なぜここに来るの?
正論なんて言われなくても分かってるけど、
ここだけでしか言えない感情をこのスレで言ってるだけなのに。
338優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:12:42 ID:dGsFSkzV
しかし、どんな甘い世界を望んでんのかね

傷つけられちゃたってか?
情けない…

早く気付け 甘い世界なんて探してもないんだぞ
339優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:18:33 ID:ZgC2tQkI
>>338
とりあえずスレ違いだからサヨナラ
340優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:36:19 ID:15/WCRqs
>>338
勘違い馬鹿首吊って死ね
341優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:38:30 ID:OdNvbyW3
私は心理学勉強したよ(・∀・)という姉
心理セラピー講座に一ヶ月(8回)通っただけでなにその自信
せいぜいよそで恥かけよとスルーしていたんだが

鬱状態の私に
「鬱なんて気の持ちようだよ(・∀・)」
カードに
「**ちゃん が ん ば っ て !」(ほんとにこんな空間が空いてた)
殺そうとしてんだか本気でバカなのか………
私といいこんなのが生まれる遺伝子なんぞ残す必要はない
342優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:56:23 ID:3st8AxIB
>>341
姉ちゃんにそう言われてしまったのは不幸としか言いようが無い
けど、若くて「誰かの役に立ちたい」と思っている人たちは
使命感やその志しだけに意識が行ってしまって、自分の振る舞い
にまで気をつけられない人もいるだろう。

ただ341が病気になったのはお前のせいじゃない。お前は悪くない。
遺伝子なんぞ残す必要が無いとか言うな。
お前はこの病気になったから、同じ病気に苦しむやつの気持ちが
わかるはずだ。今はそれでいいじゃないか。
343優しい名無しさん:2007/01/29(月) 20:09:59 ID:dGsFSkzV
姉さんの気持ちはどうでもいいです
344優しい名無しさん:2007/01/29(月) 20:23:55 ID:OdNvbyW3
>>342
ありがとう………少し気分が浮上した


345優しい名無しさん:2007/01/29(月) 20:49:46 ID:YlstGQWk
鬱病は本当に頑張ろうとしてもどうにもならない。
まあこの辛さは経験しないとわからないだろうが…。
346優しい名無しさん:2007/01/29(月) 20:58:20 ID:dGsFSkzV
まぁ 情けない奴しかならない病気だからな…
347優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:06:34 ID:AwSJSFBs
と り あ え ず
荒らしはスルーでネ
348優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:11:52 ID:sDjsQDzH
がんばれって..鬱病の人に一番いっちゃいけないことだろ..
349優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:16:37 ID:9whJep+i
346>お前はそんなにえらいのか?
350優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:17:06 ID:3xUfK07s
通院にタクシー利用して通院先の病院名を告げたら
にやにや笑いでなんか悩みあんの?と言われたので
思い切りいつもお客にそういうこと聞くの?と問い返して
やった、そして静まりかえる車内・・・
いつも言われっぱなしは悔しいしましてタクシーの運ちゃん
になんていわれたかねっつーの
351優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:19:42 ID:0H5JsETO
スルーで
352優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:20:47 ID:dGsFSkzV
>>350
おまえはそんなにえらいのか?
353優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:21:57 ID:O8DpxFQk
「気の持ちよう」
「楽な方向にあんたは逃げているだけ」
「リスカなんて甘えだよ」

・・・親にいわれたOrz

こんなのが楽なものか
354優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:22:23 ID:CL8fekmp
>>350
嫌な感じのタクシーの運転手だね・・・
355優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:23:36 ID:3xUfK07s
>354  世の中メンへらも健常もデリカシーないやついるよ
356優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:24:41 ID:+a6jbuCo
>>353
「楽な方向にあんたは逃げているだけ」
↑これめっちゃ嫌だぁ。
357優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:51:47 ID:O8DpxFQk
>>356
気持ちはそんなに楽じゃないのにね;

外見上、そのへんの女の子となんらかわりもしないし、
ぎゃーぎゃー騒ぐ子だったから逆に怠けてるように見えるのかも
しれないけどもっと内面的にちゃんとみてほしい、と
エゴだけど思ってしまう・・・。
358優しい名無しさん:2007/01/29(月) 22:07:22 ID:xbJBRIcq
>>352
おまえはそんなにえらいのか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
359優しい名無しさん:2007/01/29(月) 22:13:11 ID:nortRFo8
>>346
おい場違いなストーカーよ、友達がいないのか?
360優しい名無しさん:2007/01/29(月) 22:24:14 ID:0nhci7Mc
気分が落ち込んだときに「死にたくなった」とメール出したら、
「何度も何度も同じメール出して、私の言葉なんて届いてないのね」
と言われた。
言葉はちゃんと届いてるよ。
でも気分が落ち込んだら判断力がなくなって、同じようなメール出しちゃうんだよ。
ウザイのは解るけど。
361優しい名無しさん:2007/01/29(月) 22:30:41 ID:Cl23vIcu
「お前は自己中心的だな」と言われた
そんなつもりは無いのに
362優しい名無しさん:2007/01/29(月) 22:47:45 ID:O8DpxFQk
>>360
わかるきがする。
私の場合、とめてもらいたくて、かまってもらいたくて
そういう気持ちで送ったときあったなあ。
ウザイってわかってても送ってしまうよね。
363優しい名無しさん:2007/01/29(月) 22:59:09 ID:OLpMCEfU
>>360
それ解る。
私も「悩んだらメールして」って言われて、丁度母から陰険な言葉を言われてショックだったから、16歳からの付き合いのお姉さんにメール出したら
「私はずっと言ってるのに貴女は解ってないのね。」と言われた。

「信心が足りない」「祈りが足りない」「活動が足りない」…

私をあんな宗教に引っ張るための嘘だったんだね…。
全部、そんな(上記参照)言葉で否定された。
364優しい名無しさん:2007/01/29(月) 23:04:15 ID:H9VW6pfm
「お前、狂ってるよ」
ボダ的行動が出たときの元カレからの言葉。この時点で病院に行ってれば、いまの生活はもっとうまくいってたのかな…?
やっぱり私はおかしいの?時々この言葉が頭から離れなくなる。
365優しい名無しさん:2007/01/29(月) 23:04:33 ID:h/Ar+guV
昔医者に妄想話したら
訳がわかんない
壊れたコンピュータでもの考えてるから悪いんだよ
って言われた
でもって私は「ノイローゼ」らしい
はぁ?
後に糖質と診断され適切な治療をうけられたが
あいつは ヤ ブ だった…
366優しい名無しさん:2007/01/30(火) 00:28:46 ID:jVge0ifD
「はぁ・・・」
ため息されると罪悪感・・・
367優しい名無しさん:2007/01/30(火) 00:45:17 ID:HHTS2N++
気持ちは分からなくないけど…
やっぱり甘えでしょ。

って…orz
368優しい名無しさん:2007/01/30(火) 00:46:26 ID:rEa4W8i2
>366
分かる…
自分、母と二人暮しなんだが
調子悪そうにしてると呆れたように溜息つかれる…
罪悪感とかいろいろ降りかかってきて困る
369優しい名無しさん:2007/01/30(火) 01:28:42 ID:YnuZzr+S
370優しい名無しさん:2007/01/30(火) 02:36:41 ID:wpbo9wKM
「お前はもっと喋って、笑わなきゃダメだ。社会復帰しろ。」
371優しい名無しさん:2007/01/30(火) 02:39:47 ID:U+D3CGI6
ちょっと質問しても良いですか?
372優しい名無しさん:2007/01/30(火) 02:40:50 ID:E8fWiJOa
何?
373優しい名無しさん:2007/01/30(火) 02:46:31 ID:nO4VOunm
「キモス」「ウザス」
何回言われてもショック…
374優しい名無しさん:2007/01/30(火) 02:51:20 ID:E8fWiJOa
それは酷いな。そんなクズみたいな奴の言葉なんて気にすんなよ。
375優しい名無しさん:2007/01/30(火) 02:52:46 ID:IBscxAFU
少しでも外に出なきゃ、でも一人じゃ出れないから母にどっか連れてってと頼んでいたら
横から祖母が「18にもなんねんから一人で行ってこい!」
急に怒鳴られた。
そして「一人で何もできないのはおかしい、甘えだ」ともいわれた。
おかしいから病院に行って薬飲んでるんだけどなぁ、まだわかってもらえない
悲しかった
376優しい名無しさん:2007/01/30(火) 02:58:40 ID:U+D3CGI6
リストカットについてなんですが…
自分の知り合いが 目の前でやって 自分は思わず怒鳴ってしまったんですけど

なにか リセットとかそうゆう心境なんでしょうか?
自殺とも違うし…
いまは怒鳴った事を後悔してるんですが何していいかわからない
この板で見られるようにそっとしといたほうが良いんでしょうか?
377優しい名無しさん:2007/01/30(火) 03:03:47 ID:nO4VOunm
>>376の「自分は思わず怒鳴ってしまったんですけど」
という言葉に
まるで自分が怒鳴られたみたいで傷ついてしまった
378優しい名無しさん:2007/01/30(火) 03:10:15 ID:U+D3CGI6
>>377
すいません

実は自分の一言で余計彼女を混乱さたんじゃないかと思って
なにか情報を得ようと思ってる時にこのスレタイがあったので…
379優しい名無しさん:2007/01/30(火) 03:10:43 ID:ZdGsboCo
>377
376は悪気がなかったことを理解してやろうよ。びっくりしたんじゃないかな

>376
私は傷の手当てしてリスかしたとこさすってあげたいかな。
で、私は○○ちゃんのこと大切だよと言う
380優しい名無しさん:2007/01/30(火) 03:12:41 ID:U+D3CGI6
すいません余計な事を聞いたみたいですね

ROMってます 失礼しました
381優しい名無しさん:2007/01/30(火) 03:14:25 ID:cZSbRHIF
友人「わからない」
382優しい名無しさん:2007/01/30(火) 03:15:40 ID:U+D3CGI6
>>379
ありがとうございます
それ以降ギクシャクしてるんですが なんとかやって見ます
383優しい名無しさん:2007/01/30(火) 03:19:21 ID:ZdGsboCo
うん。リスカは止めちゃいけない。
自分のことが大嫌いで許せなくて切っちゃうみたいだよ。
切ることで自分に罰を与えてる
384優しい名無しさん:2007/01/30(火) 03:21:46 ID:U+D3CGI6
385優しい名無しさん:2007/01/30(火) 03:24:34 ID:YptimmLl
人にまともに挨拶もできないようじゃだめだって言われた。ヘラヘラするなとも。自分では気を使って笑顔にしようと思っただけなのに…。
386優しい名無しさん:2007/01/30(火) 03:37:12 ID:U+D3CGI6
>>383
すいません 泣けてきました

確かに自分が嫌いだと度々言ってました
だけど悪い事なんてしてないのに…
自分もそれを伝える事も出来なかったんでしょうね

それを怒鳴るなんて 何の為に自分はその場に居たのか 情けないです
387優しい名無しさん:2007/01/30(火) 03:55:11 ID:ZdGsboCo
>386
いえいえ貴方も突然のことにショックでしたでしょうし、
リスカの対応を知らなかったのですからしょうがないと思いますよ。
いまできることは、ちゃんと、あの時怒鳴ってごめんねと謝りましょうね。
でリスカをする心理などをもっと勉強してあげてください。
この板にリスカスレありますよ
388優しい名無しさん:2007/01/30(火) 03:57:35 ID:U+D3CGI6
ありがとうございます
行ってみます
389優しい名無しさん:2007/01/30(火) 04:06:43 ID:5qP37fMg
どこまで墜ちれば気が済むの?
と母に言われた…
390優しい名無しさん:2007/01/30(火) 04:09:19 ID:tFIOFiSO
うわー きっつー
391優しい名無しさん:2007/01/30(火) 06:10:16 ID:hxKHK0O3
思い切って「鬱な自分をどうにか変えたい」とネット友に相談した時の言葉
「自分は特別な人間だとでも思ってる?誰でも鬱はある、病院に行くような奴は解消法を知らないだけ。」
と言われて通院7年してる私は泣いた。追い討ちかけるように「はいはい被害者被害者」
死にかけました。
392優しい名無しさん:2007/01/30(火) 06:22:37 ID:xUH+Qoyg
母親に言われた一言

【あんたはかまってほしくて腕切ってたんでしょ?】

なんにも知らねぇでデかいクチ叩くな。
393優しい名無しさん:2007/01/30(火) 07:10:35 ID:i0JNYtSz
19歳の時…
リスカ、アムカをして、異父姉にその痕を見られたとき

「本当に死にたかったらそんな浅く切らないでしょ?
同情されたかっただけでしょ?
何なら私が(頚動脈を指して)切ってやろうか?!」

原因はあんた(異父姉)の存在そのものなんだけど…。
その時はただただショックで、言葉にならなかった。
394優しい名無しさん:2007/01/30(火) 08:21:31 ID:ZIxZTDtb
今日は私も彼氏も夜仕事で
私は久々に寝つけなくて
病院も行かないといけないし
しかたないから携帯いじりながらお酒飲んでたら
彼氏がうるさい、寝れない、仕事のじゃまになるって。
いつも、お風呂上がりのドライヤー30分の中平気で寝てるくせに。
395優しい名無しさん:2007/01/30(火) 08:47:26 ID:zj3sYcOw
きちがい
396優しい名無しさん:2007/01/30(火) 09:22:36 ID:87kG6N0s
バイト上司「薬に頼るな、飲まないほうがいい」…真に受けてやったら一睡も出来ずに次の日バイトで死ぬかと思った
前職上司「病気に頼るな、全部病気のせいです言い訳してるだけだろ!!」…といった内容の一筆書かされた
397優しい名無しさん:2007/01/30(火) 10:50:41 ID:Hpmq5gTE
母親が「気味が悪い」
398優しい名無しさん:2007/01/30(火) 10:59:40 ID:T5lNr7Ex
みんなカワイソス
399優しい名無しさん:2007/01/30(火) 11:19:41 ID:/CiKBlyd
>>363
うちの母もひどい鬱で今活動してないよ。
分からない人も中にはいれば、理解してくれる人もいる。
それは宗教関係なくいる。
あなたは今ゆっくり休んで下さい。
400優しい名無しさん:2007/01/30(火) 11:25:42 ID:w7YdCwUD
母親に「産んでごめんね」 と言われたことだな。

「お前なんか生まれてこなければ良かった」と罵倒されるほうが、まだ気が楽だ。
401優しい名無しさん:2007/01/30(火) 12:07:59 ID:nO4VOunm
「変わってるよね」
そんなはっきり言わないでよ…
402優しい名無しさん:2007/01/30(火) 12:11:28 ID:lg2pMav8
>>322さん ありがとうございます。

荒らしはスルーですね。時間的にみて現実で相手されなくなって
関係ないとこまで来て「相手して〜」どっちが甘えなのかしら。
もうあなたはさよなら。なにを書こうと誰も相手にしないよ。
可哀相な人、さようなら。
403優しい名無しさん:2007/01/30(火) 12:17:58 ID:M7y00l4a
鬱について調べたことも無い奴が、「鬱なんてない。甘えだ。」というようなことをほざいているのを聞くと、本当に吐き気がする
404優しい名無しさん:2007/01/30(火) 12:20:44 ID:+DppbEBh
ひきこもりと自閉症の区別がつかないヤシに・・・;
405優しい名無しさん:2007/01/30(火) 12:28:03 ID:rZQAP9FZ
鬱病の人って結構、攻撃的なんだな
ナヨナヨウジウジしてるだけかと思ってたよ
406優しい名無しさん:2007/01/30(火) 12:57:11 ID:CkZKC97E
【怠け者。】


精一杯、生きてるのにな…
407優しい名無しさん:2007/01/30(火) 13:12:37 ID:v/v415mL
>>397 その言葉俺も言われた事ある。
408優しい名無しさん:2007/01/30(火) 13:22:37 ID:J9KCmUV6
細木和子「あんた地獄に落ちるわよ」
409優しい名無しさん:2007/01/30(火) 13:25:46 ID:endaJXxP
あんた「細木和子地獄に落ちるわよ」
410優しい名無しさん:2007/01/30(火) 13:35:38 ID:v/v415mL
@母さんが仕事行ってる間に家出てって。     Aおまえいらないよ。  B顔もみたくない目障り。Cお前が居ると気分悪くなる。          Dパニック発作になってんじゃねーよ。      Eひきこもり。キモっ  ………などなど。
411優しい名無しさん:2007/01/30(火) 13:40:03 ID:RyfKuDbK
父「頼むから普通になってくれよ」
412優しい名無しさん:2007/01/30(火) 13:51:53 ID:Sk4wMDx5
「・・・」
避けられるその雰囲気が傷ついた
413優しい名無しさん:2007/01/30(火) 14:17:28 ID:MVbsifok
「そんな甘えてちゃ社会ではやっていけないでしょ?」

そうですね。
こんな状態じゃ社会では受け入れてもらえないだろうね。
でもね、あなたからは甘えと言われるけど結構一生懸命にやってるんだよ。
414優しい名無しさん:2007/01/30(火) 14:25:03 ID:KjsG81oF
「自殺だけはしないでね」
415優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:39:06 ID:5qP37fMg
>>390なんか嬉しかた

ありがとう
416優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:48:28 ID:l+ZgvqDZ
お前の場合病気じゃなくて性格だって言われた…。  じゃーなんの為に病院通ってカウンセリング受けて何種類モノ薬飲んでんだよ。
417優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:53:15 ID:tMUs7IU6
義父「テレビで偶然うつが治った主婦が出てるのを見たけど、
まだ3歳くらいのその人の子供に・・・なんだったかなぁ、忘れたけど、
とにかく自分の子供に何か言われて『自分は必要とされてる』って思って
それ以来調子がよくなったって言ってたよ。○○さん(私)も子供産めば?」

・・・病状ヒドイ時に産めるかっ。吐き気ひどくて行為する気にもなれん。
産んだら虐待しそうだ。お前もあれか、女は子供産む機械だと思ってるのかっ!?
418優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:00:56 ID:nY8Ke75r
「どうしてあと一週間がんばれないの!?」
「私の言った言葉に甘えてるよ!」

あなたが言った言葉がうれしくて
それを支えにしてがんばってきたつもりだったんですが
あなたならあたりまえにできることでも
私には難しいんです
そろそろ理解してください
419優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:12:37 ID:GmzsyhwW
病気の人の気持ちも知らずに酷い事言う人いるもんだな・・・
でもそれに対して死ねとか殺す言うのもどうかと思うぞ
悪気があって言う奴は別として。
420優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:34:17 ID:5vzT4cuJ
「死にたい病」って言われたことかな。
あと、「退職っていうご褒美をあげます」って
うまく言われて退職させられたこと。
鬱が治っても一生忘れないと思うよ。
421優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:37:23 ID:AlmH0oAR
>>405
強いのと馬鹿とは違うぞ。難しい事は無理だろうが、そこだけは勘違いするな。それとここは健常者が来る所ではない。そこも難しいんだろうがわかってくれ。今迷惑をかけてるんだ。お前わ
422優しい名無しさん:2007/01/30(火) 19:01:47 ID:RsbtrI64
学校行かなくなったことを『逃げてる』って言われた
このままじゃおちおち勉強も出来ねえんだよ
畜生
423優しい名無しさん:2007/01/30(火) 20:57:00 ID:kYde13yE
「この暇人が」

そりゃ働いてないから時間はたっぷりあるよ。
でもその時間ほとんど苦痛なんだよ。
自分はウツだって教えた友達から言われた一言だったから
ちょっとショックだった…
やっぱりウツとか実際になった人じゃないと分からないんだね。
424優しい名無しさん:2007/01/30(火) 20:58:46 ID:I6RxN5Fl
選択しなければならないのに選択しないのは、
それ自体がもう選択していることになる。
425優しい名無しさん:2007/01/30(火) 21:05:49 ID:fiTxYOgv
「あなたのせいで眉間にしわを寄せて仕事をしている人がいる」
「あなたはみんなに迷惑をかけていること、
自分自身が社内でまずい立場にいることをちゃんと分かっているのか」
「同情してもらいたい、という態度が見え見えである」
「ただでさえあなたはみんなから良く思われていないのだから
それを自覚して行動して欲しい」
「あなたと行動すると私まで良く思われなくなってしまうから、
仕事以外では業務時間内は話しかけないでほしい」
「実際問題として、あなたは仕事の役に立っていないのだから給料泥棒と同じ」
「頑張れば絶対なんとかなるのに、
あなたからは頑張ろうという姿勢が全然見えない」
「そんなのはヤル気次第で、薬を飲んだからって治るわけではない。
単に、あなたにはヤル気がないだけ」

泣いてもいいですか?
426優しい名無しさん:2007/01/30(火) 22:34:31 ID:zLfpWPai
千葉県茂原市役所の福祉課にて
担当の女(オバタリアン)に
「えぇええええ!!年金受給されてるんですかぁあああ!!!」
やまびこヤッホーみたいな大袈裟な振りつけで
あちらこちら向きながら
フロアー中に聞こえるように叫ばれました
一瞬唖然として頭が真っ白になった
しばらくして、わざとやったんだと確信した
屈辱とか、そういうのを超越した感覚を覚えた
最低の公務員ですね
それともここの土地の民度はこんなもんですかw
引っ越してきて失敗でした
427優しい名無しさん:2007/01/30(火) 22:52:43 ID:+0oU6z9l
>>426
私も千葉県民だけど(茂原じゃないが)、
そのおばさんが最低なのは心底同意するけど
土地の民度が低いってのをそのおばさん一人で決めないで欲しいな
確かに千葉はよく叩かれるけど、真っ当な人も当然居る
それはどこに行ったって同じだと思うよ
428優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:06:11 ID:JEYbSc4X
「しんどい」「だるい」
どうせ俺のせい・・・
429優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:12:59 ID:SF25VM6E
職場なら言われて当然だろ?
病気なんて言葉自分で使うなよ。
情けない。
430優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:14:01 ID:sDh5kiKu
「あなたはこれまでだらだらだったからね。」
4年間私なりに一生懸命やってた部活を鬱のために
退部せざる得なくなったときの顧問からの一言。

どうせ私の一生懸命はあなたにとってはだらだらなんですよね。
戻りたくてもあんたがいる限り戻れません。
大好きな部活がもうできません。て、いうか4年間そんな風に思われてた
のかと思おうと人間不信に陥った。
431優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:18:46 ID:j0i4T9WG
「冷たいね」
「情が薄いんだよ」
「私のことどうでも良いって思ってるでしょ」

みんな好きなのにな。人が不幸になれなんて一度も思ったことない。
なのに人とかかわると自分が酷い人間だと思い知らされる。
執着できないだけなのに。
432優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:22:39 ID:w56z2qte
「お母さんが育て方間違えた」

話し合いのたびにコロコロ都合の良い事言ってるけど
泣きながら言ったあの一言が本心だったに違いない(´;ω;`)ウッ
433優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:25:48 ID:zkM4u+vK
結局、自分の価値感持ってないから相手の言うことにいちいち傷ついてるようだけど、それで引っ込んで休んでられるんですね。
言い訳みたい。
死にたくなる位 自分が嫌いでも、つらくても自分の生活や家族のために働いたことあるの?ゆっくり休んでなんかられない。他人は理解なんてしてくれない。大人になれば解るんじゃない?
434優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:38:21 ID:zkM4u+vK
他人を理解出来ないくせに自分だけわかってもらおうとか、気遣ってもらいたいとか おこがましいと思うけど。相談にのってもらっても気楽に返されたとか。一人で解決つける覚悟すればいいのにね
435優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:38:44 ID:hcwCpPTz
お前頭オカシイだろ?

ODとか逃げじゃね?

は?瀉血?死ねば?


…オカシイから通院してます…
436優しい名無しさん:2007/01/31(水) 00:07:14 ID:rmvf8fn+
ほんとに甘えだね
自分でよくわかってるんでしょ?
437優しい名無しさん:2007/01/31(水) 00:23:02 ID:bf3JQ7k8
変わってるよね〜
一緒に喋ってると宇宙に居るみたい
438優しい名無しさん:2007/01/31(水) 00:57:11 ID:2PBAJQy3
「早く死んじゃえば良いのに」「殺意が湧く」

笑いながら毎日何度も何度も繰り返される度、死ぬ気満々だから早く殺して下さいと言うのをこらえてる。
上司にこんなこと連呼されて平気でいられるとでも?
本当なら殺す前にちゃんと出来るように教育するのが上司の務めじゃない?
439優しい名無しさん:2007/01/31(水) 01:03:24 ID:OAU+C1Ic
鬱の人って こんな言い合い出来るくらい、そんなにエライんですか?病気で誰かのお世話になってるんじゃないんですか?こんな事言われて腹立つとか、酷いとか、思えるなら元気やわ!悲しくて、何も言えなくなるわ私なら。
440優しい名無しさん:2007/01/31(水) 01:09:23 ID:B275CSGF
>>438
それはもつモラハラで訴えられるレベルではないでしょうか…
アドバイスでも注意でも何でもないし、言い返せない立場とわかって、人の生死について言うのは、モラハラではないでしょうか…

余計なこと、すみません。その言った奴が許せなくて書いてしまいました。
441優しい名無しさん:2007/01/31(水) 01:09:38 ID:cwW1Bshv
美人でも鬱病になるんだ
442優しい名無しさん:2007/01/31(水) 01:11:46 ID:hHJVgALC
>>439
病気で病院のお世話になってる者です。
言い合いしてる人もいますが、大半は言い返せない人ですがね。
あなたもうつになるとわかりますよ。条件が揃えば誰でもかかる可能性がある病気です。
うつの人でも、傷つけられることを言われると傷つくのは当然です。
443優しい名無しさん:2007/01/31(水) 01:11:56 ID:1q7duPIx
>>439
悲しくて何も言えんよ。だから携帯で文字を打ってるんだよ。それを邪魔するな。何度書けばわかるんだ、ここは“鬱病の場”!女風呂に男が入ってきてるのと同じだよ?
444優しい名無しさん:2007/01/31(水) 01:19:25 ID:lZS1PfmY
>>439
まあ、釣りだろうけど・・・。

鬱病患者も、れっきとした人間なので、怒りも悲しみも両方あります。
ただ、健康な人よりもよりネガティブな考えに陥ってしまうだけです。
決して特別な考えをもった人たちではありません。
445優しい名無しさん:2007/01/31(水) 01:59:03 ID:rmvf8fn+
437
お前なに?
誰もお前に向けて言ってねーよ。キチガイ。
間違ったこと言ってませんから。
446優しい名無しさん:2007/01/31(水) 02:13:13 ID:rmvf8fn+
437
お前のようなただのニートは、生計を立ててからものを言え。
447優しい名無しさん:2007/01/31(水) 02:29:37 ID:6znqunyb
欝病の女友達に相談があると言われて「聞くのはいいけど、話聞くくらいしかできないよ?」って言ったら
色々文句言われた挙げ句、最終的に俺がひどいことを言ったと友人に言い触らしてるんだけど
こういう場合何と言えばよかったの?
こっちにしてみれば無配慮なこと言うつもりはなく、相手を傷つけたくなかったんだけどまずい一言だった?

できればマジレス希望
448優しい名無しさん:2007/01/31(水) 02:42:21 ID:0bMDFPnu
父『お前が普通の子やったらこんなことせーへんわ!』
PC画面の監視ソフトを私のPCに入れる理由が、コレらしいですよ…

確かに普通じゃないかもしれないけど…親にこんな風に否定されるとすごくショックだね。
監視されてたって分かっただけでも気持ち悪くなったのに、この言葉にもう…
それ以来、父と気持ち悪いって感情がリンクしてしまっている。

もうすぐ、半ひきこもりで退学する弟が帰ってくる。
弟も同じように攻め立てられるんだろうと思うと、すごく心配…
449優しい名無しさん:2007/01/31(水) 02:44:17 ID:7Fm4Pep6
>>447
『女性が男性に相談する時は解決策を求めているわけではない。ただ、頷きながら話を聞いて欲しいだけだ。』
と、どっかのサイトに書いてあったぞ?
黙ったまま動かず聞いてた訳じゃないならその女は一体何をしてほしかったのやら…
450優しい名無しさん:2007/01/31(水) 03:28:13 ID:0bMDFPnu
>>447
容易に判断してはいけないことだけど…突然一変して攻撃的になったなら、その彼女、鬱じゃなくてボーダーでは…

境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害 18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167295075/


私も女だけど、「聞くのはいいけど〜」と返されると、悩みを聞いてくれるんだな、と判断します
それに、自分が相談受けたら、私も同じようなことを言いますよ
ただ彼女には、「聞きはするけど理解する気はない」と取られてしまったのかもしれませんね
一言「わかった、聞くよ」と言った方が良かったのかも

>>449氏も言っていますが、ただ自分の思っていることを知って、共感してほしいんです
○○が辛い、と言われたら、「そう、君は○○が辛いんだね。しんどいね。大変だね」みたいな感じで…
何も考えずに頷くだけ、って訳では無いので注意。それだと、「理解する気のない人」になっちゃいます
以上、参考になれば嬉しいのですが
451優しい名無しさん:2007/01/31(水) 03:29:38 ID:VbnKbS36
ゴミ以下って言われたよ
聞き流すけどね
452優しい名無しさん:2007/01/31(水) 03:46:54 ID:6znqunyb
>>449-450
話を聞くくらい〜とは言ったけど、力になれるようなら力になるつもりではいたのよ
話すことで楽になれる場合もあるしね
余計なこと言わずに聞くべきでしたね

凄い勢いで〜スレに書き込むべきレスに二人ともマジレスありがとうです
453優しい名無しさん:2007/01/31(水) 11:14:15 ID:rrA2myND
>>452
精神的に弱くなっている人に、建前は通用しません。
「力になれるようなら、力になりたい」と、本音を言ったほうが
事はスムーズに進みます。

これ、一般の人間関係にも当てはまることだけどね。
454優しい名無しさん:2007/01/31(水) 14:20:12 ID:7A5R0Cq4
>>女性が男性に相談する時は解決策を求めているわけではない。ただ、頷きながら話を聞いて欲しいだけだ。』

えらいワガママな上に一方的な言い分だな。
私の気持ち理解してほしい〜とか思うなら相手の気持ちも理解しろよ。
自分カワイソ的な被害ぶってる奴多すぎ。聞く耳もたんわ。
455優しい名無しさん:2007/01/31(水) 14:25:27 ID:I+9mLppq
今でも忘れられない。

旦那が前の会社の人に私が鬱持ちだって話した時、『お前頑張ってるな、偉いよ』と言われたことを自慢げに私に話して来た。



泣けたよ。

456優しい名無しさん:2007/01/31(水) 14:34:49 ID:7Fm4Pep6
>>454
…(゜д゜)
いや、理解されたいと思ってんのお前だろ
何、不可能なこと言っちゃってるわけ?
うん、説明もメンドイ
まぁ、頑張って思考と言葉と理解の矛盾に気付け
457優しい名無しさん:2007/01/31(水) 15:22:05 ID:OZnDcznX
鬱になりかけのころ、サークルの一員だった人から
「人間の一生の内に直せる性格はせいぜい二つか三つくらいしかない。性格なんて直せないものだ」
と言われた。
すごいショック受けた。
458優しい名無しさん:2007/01/31(水) 15:42:04 ID:5p7jmam1
>>439
敢えて意見
意識ある限り人は傷つきます。
親しい人にそれを言われたら、その悲しみはどこにもっていけばいいですか?
その悲しみをここで言っているだけなのに、そんな想像力もないの?
私たちは自分達が偉いなんて思っていない。むしろ逆です。
うつの何を知ってそんなこといっているの?
うつについて調べまくって、その上で意見があるなら理論的にどうぞ。
私なら〜なんて言ってるあなたが、ここにいるみんなをまた傷つけてる。
うつを叩きたいなら他にいけばいい。ここに来ないで。
459優しい名無しさん:2007/01/31(水) 15:54:53 ID:EN+UslF9
「そんなことくらいでウジウジしててどうするんだよ」
「将来苦労するよ」
「お前は○○レベル(低レベルって事)」
だから教師なんて昔から嫌い。ウザイと思ってシカトすると
サボったのか?と。ふざけんな気まぐれ野郎
460優しい名無しさん:2007/01/31(水) 16:04:50 ID:y5hPfaSD
ある日夕方にメッセをログインしたら、職場からログインしている知り合いに声をかけられた。

私の仕事は実家の会社を、内職感覚で少し手伝っている程度なんだけど、
「もう仕事は終わったの?」と聞かれたから、うんと頷いたら、
「良いなぁ〜早く終わって良いなぁ〜」って連呼された。

内職だから定時と言うものが無いし、その分知り合いと比べたら地位も無いし収入も少ない。
その苦しさを説明する言葉も見つからなかったし、
この人は何を言っても相手の弱みを握りたい人なんだなって気付いたから、
空元気で振る舞って凌いだorz

461優しい名無しさん:2007/01/31(水) 16:06:45 ID:W7M/OIke
>>459
そこそこの人生経験を積んだ人に多い意見だね。
「俺も頑張ったんだから、お前も頑張れ」っていうの。
当たり前だけど、自分もうつになってみないとどんな気持ちか理解できないだろうし、
そういう人は教師になっちゃいかんと思う。
462優しい名無しさん:2007/01/31(水) 16:25:11 ID:Fp18yLty
父親から原始人以下といわれた
463優しい名無しさん:2007/01/31(水) 18:20:04 ID:1q7duPIx
>>461
ある!俺も頑張ったんだから、お前もやれ…俺はお前みたいになりたくないんだっつーの。俺はお前より物事わかってんだっつーの
464優しい名無しさん:2007/01/31(水) 18:40:24 ID:IyGKWW+m
どちらがより不幸かを
秤にかけて、
それで勝ったって…

嬉しくないよ…
465優しい名無しさん:2007/01/31(水) 19:10:21 ID:rcLrB0Im
>>463
ねっ。他人の不幸はオレの救いには一切ならねーつーの

悪いのは全部オレなんですけどね
466優しい名無しさん:2007/01/31(水) 19:24:01 ID:6CEdZ42w
おまえ悪くないよ
467優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:00:16 ID:1rHXqA9l
本当だよボケ。オメーは悪くねーっつの
鬱の人間に悪い奴なんていねーの。
俺は鬱じゃねーけど、周り(すげー親しい範囲)に鬱の人間がめちゃ多くて、見てると責任感が強い奴ばっかだな。
全部自分で背負いこんじまうんだな。
気に病むなと言いたいが、そんな俺みたいに軽々しい性格なら、鬱になんてならないよな…

とにかく、鬱の人間に悪口言う奴なんて俺がぶっ殺してやるよ。
468優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:13:55 ID:ZOSyLUTJ
「なんで話すとき人の目を見ないの?」

チクショーーーーーーー!!!!!!
469優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:18:55 ID:t/V6RUHn
>>467
おまいさん優しい人だね(つД`)
私にもおまいさんみたいな人が周りに居たらいいのに
470優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:22:25 ID:1q7duPIx
>>465
そー。他人は他人、自分は自分。他人が不幸になっても自分が幸福になるわけじゃない。その逆も同じ。
471優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:56:18 ID:cQO9q9PS
がんばれ
プラス思考をもて
考えが根本的に違う


しにたくなった
472優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:56:29 ID:7N+yWuLO
気になってた子に好きだっていったら。
無理。寒い。とか言われた。好きだったけど、もう人として許せない。こちらは頑張って喋ったのにそれは無いなと思う。

そんな奴を好きだった自分が嫌になって一気に鬱になってきた。
473優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:19:10 ID:1q7duPIx
ある会社に葉っぱを一枚落としただけで家の一部を破壊された。盗撮されて広められた。ヤンキーを使用して家を調べて脅しに来る会社だ。キチガイは無視
474優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:22:15 ID:A5a5A8lP
俺は乙病じゃないんだけど、ないからこそ聞きたいんだけど
鬱な人に応援してやりたいんだけどなんて声かければいいんだ?

やさしくしてもやたらマイナス思考みたいだし、だからと言ってキツく言えば
それもダメみたいだし。

やっぱ放置すべきなのか?
475優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:26:45 ID:GT2ViKP1
>>474
俺が居てやるYO
476474:2007/01/31(水) 23:30:56 ID:A5a5A8lP
即レスサンクス。

なるほど。そういう系で行けばいいのか。
477優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:32:52 ID:T23JfS0s
>>474

自分だったら、
様子を見て、つらそうだったら「話だけでも聞こうか?」と言ってくれるだけでも嬉しい。
相手が、それでも何も言わなければ「いつでも話聞くから」といってあとは放置、かな…
478優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:36:20 ID:MR67liZw
夜勤の看護士さん
ぼんやりそこの論文を読んでいたらなぜ論文を見ているのととがめるように聞かれた
発表されているから読んでいるだけなのに
悪いことでも書いてあるのかと疑ってしまう
学生の患者さんが具合が悪い時にわりと近くにいたら
なにかいやらしいことでもしていたかのようにぶつぶつ言われた
子供並みの子と思っているのにこういうことを考える人はどうゆう神経なのかと思った
いくら若くても子供相手に死んでも親密にはならないってば
ただ乱暴でどなったりしていた人は今はまだましに思えてくる
学生のそばにいただけでいやらしいことを考えるって気持ちが悪い
男ならなんでもいいんなら何処にでも山ほど歩いてるでしょ
479優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:41:29 ID:TI7YuadS
>>474
自分の場合は、話を聞いてもらうより何より、一緒にいてほしいな。
誰かと一緒なら外出もできるし。
あくまでも自分の場合はね。
ただし遊園地とか、無理に盛り上げるのは厳禁。
公園とか、そんな場所でいい。
480優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:45:58 ID:1Re2dbpi
>>472
嫌な子だね・・・
「無理。寒い。」なんて人に言える神経がすごいね。
幼稚園ぐらい小さい子でも、そんな事を言う子ほとんどいないんじゃない?
自分に自信持ちすぎなのでは?
どんな人でも、人からの感謝の気持ちは忘れちゃいけないね。
自分を思ってくれる人がいるという嬉しさがもっと年をとったら分かるのかな…?
「自信」と「謙虚さ」のバランスが難しいんだけどね(^_^;)
俺は視線恐怖だけど、健常者の時じゃ気付けなかった「幸せ」「優しさ」がある。
自己視線恐怖治らなくて辛いことの方が多いけどね(T_T)
481優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:50:19 ID:rcLrB0Im
>>474
励ましの言葉→元気がでる
という建て前のような思考ではなくしっかりオレがこういったらあいつはこう想うだから誤解のないようにこういう言葉を付けたそう
みたいにいろいろ考えて話して欲しいです、あと絶対に怒らないで(;'A`)
もうだめだと想ったら「ごめん、ちょっと待って、オレの考えがまとまってない」と一旦話を保留にしても良いと想います

と少し長文を書いたけどやっぱりダメな気がするよ・・・・
やっぱり病人同士で傷を舐め合うしかないのかorz



と深々考え込んでしまうのが鬱病なのかな・・・・
でも本当はオレは鬱病だと言ってる自分に酔ってるただの怠け者なんです
482優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:50:57 ID:1q7duPIx
俺は対人恐怖症なのか、ただ生理的に好きな人しか好きになれないのか、男なら気が合う奴、女なら美人としか話しがしたくない。それ以外は放置しといてって感じ。わぎゃみゃみゃか?
483474:2007/01/31(水) 23:52:26 ID:A5a5A8lP
>>477
>>479
どうもどうも。

一緒にいるってのも含めて、やっぱのんびり話をすればいいんだよね。
また質問なんだけど、
「大丈夫?元気ないね。」とかから
会話を始めると落ち込んだりしないかな?

鬱病ってだけで人をひとくくりにして聞くいてるのはおかしいんだろうけど・・・。
484優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:54:40 ID:2PBAJQy3
>>440
>>438です。レスありがとうございます。
モラハラという言葉は知ってましたけど、それに該当するとは思ってもみませんでした。
会社辞める決意したので、これは辞める理由の一つにあげられますね。
背中押して下さってありがとうございます。
485474:2007/01/31(水) 23:55:31 ID:A5a5A8lP
>>481
なるほど。
やっぱり同じ病を患った人同士じゃないと分かり合えない部分があるのかな〜。
俺も昔、軽く鬱っぽくてさ。ひとりでに治ったけど、ちょっとは鬱の人の気持ちがわかるような
気がしてたんだ。だからこそ応援して、治してあげたいと思ってたんだけど・・・。

あんまり深くまでつっこまず、軽めに接してみることにするよ。
ありがとー。
486優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:57:17 ID:f4lMwJuA
「妹は偉いのになんであんたは」
「学校も行けないなんてあんたは普通じゃない。異常だ。」
「あんたのは甘えだ。病院に行く意味は無い」
「家でグータラできていいね」
「学校を辞めたいのなら死ぬ気で働け。家に金を入れろ。」

母親からは此処に書ききれないほど色んな事を言われてきた。
正しいけど、消えてしまいたいほど傷ついた…

「死にたいなら今すぐ死んでみろ。なんなら今私が突き落としてやる。」

この台詞を吐かれた時、母親とは喧嘩中で一方的にボッコボコに殴られてた。
髪を引っ張られて引きずりまわされて、壁に頭を何度も打ち付けられて
腹部を思いっきり踏まれ、ビンタ所か拳で顔や体中を殴られてた。

それだけでも酷く苦痛だったのにこんな台詞吐かれた上に
ベランダまで引きずられて、落とされかけた。
結局私が叫んで「死にたくない」と言って部屋に放り込まれたけど
殴られた痛みがどーでもよくなる位に苦痛な台詞と行動だった。

親の所為にはしたくないけど、もっと分かってくれる人だったなら
此処まで悪化はしなかったと思う。

いっそ縁でも切って、離婚した父の所に行ければラクなんだろうけど
何だかんだで母親が好きな自分が情けない…

長文スマソ…
487優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:59:54 ID:f4lMwJuA
あばばばばば誤爆したorz
あばばばばばばばばば…スレチスマソorz
488優しい名無しさん:2007/02/01(木) 00:00:51 ID:GT2ViKP1
>>483
元気無さそうな時は、「大丈夫?」
元気そうな時は、「元気そうじゃん」

「元気無さそう」とか、マイナスな言葉は避けるがよろし。
489優しい名無しさん:2007/02/01(木) 00:03:26 ID:Yyskz7CS
>>487
どどどんまい
490優しい名無しさん:2007/02/01(木) 00:07:46 ID:5lqiB5vl
>>474
おっしゃる通り人によると思いますが、「元気ないね」という言葉だと、「元気出して」と言われてると受け取って、落ち込むかも知れません。
ご本人も、元気がないことは自覚してるでしょうし。
「辛そうだけれど大丈夫?」という切り出し方はどうでしょうか?
ともあれ、気にしてくれる人がいる、その気になれば話を聞いてもらうこともできる、ということだけでも救われると思います。
本気で心配なさっているのが伝わるといいですね。
491優しい名無しさん:2007/02/01(木) 00:10:29 ID:QpH7Y1lK
>>490
>>488とかぶってしまいました。リロってなくてすみません。
492優しい名無しさん:2007/02/01(木) 00:22:37 ID:lAosIYof
>>487
スレチではないと思うよ。
大変だね。お母様を嫌いになれないって気持ち、複雑だよね。
でも、今はあなたの回復が第一優先じゃないかな。
分かれたお父様を頼ってみたり、
18歳以下だったら、児童相談所に相談してみたり
まずはあなたの苦しみを減らすことが最優先だよ!!
493474:2007/02/01(木) 00:28:03 ID:knkBhjhT
>>488
なるほど、鬱な人にマイナスな言葉は最悪ですよね。
>>490-491
いえいえ、どうも親切にくださってありがとうございます。
やっぱり心とか精神的な病気は難しいですね。
腕が折れたとかなら腕を触らなければいいだけですが、心ってのは見えないですね。
ホント。

みなさんと話が出来たことでちょっとその鬱の人に
ちょっと近づきやすくなった気がしました。
その鬱の人の調子がよくなるように・・・少なくとも、気分が悪くなることはないように
話しかけてみようと思います。

ありがとうございましたー。
494優しい名無しさん:2007/02/01(木) 00:30:34 ID:lAosIYof
>>488
>「元気そうじゃん」
言いに方より激しく異なるとオモ

「元気そうじゃん(心配してたよりは良くなって来ているね、よかった)」と心配の意を表す
→素直に嬉しい、もっと良くなるぞ、と思える。
「(な〜んだ、思ってたより)元気そうじゃん、(心配してそんした。で、まだ治らないの?)」
→相手が必死で元気そうに振舞っていた場合、かなりの心理ダメージ
495優しい名無しさん:2007/02/01(木) 00:42:42 ID:R+BcbZqs
鬱病と対人恐怖症と対人恐怖症から鬱病になりかけてる人とか、全部対応は違ってくると思います。対人恐怖症は優しくしようが、キツクしようが、人そのものが怖いからダメ
496優しい名無しさん:2007/02/01(木) 00:51:39 ID:F+tTo2Qn
>>494
そこまで要求するか?
健常は機械じゃないんだYO
健常だって気を遣って疲れたりするだろうよ。
どうも一方的過ぎるように思う。

けど、私も治療過程でお前さんのように一時期なったから。
気持ちがわからんでもないさ。
497精神科医:2007/02/01(木) 00:57:33 ID:X57J4vjs
欝は病気じゃないって医学的に証明されてるんだ
お前らはただ怠けてるだけ今のおまいらは人間じゃない
人間の皮をかぶった獣 早く人間に戻れヒューマンになれヒューマレ
498歯科医:2007/02/01(木) 01:02:18 ID:mmJgcPCV
ヒューマレ?
499優しい名無しさん:2007/02/01(木) 01:03:29 ID:F+tTo2Qn
>>497はコピペだから気にするな!
500優しい名無しさん:2007/02/01(木) 01:12:28 ID:lAosIYof
>>496
もちろん、リアルでこんなこと要求しないですよ。
ただでさえ迷惑かけているのに、そんなことできる道理が無い。
理解しようとしてくれる人の言葉は、多少グサッてきても笑顔で「ありがとう」と返すし、
逆に、(ああ、この人とはわかりあえないな)と思ったら、「あ、そうですか〜」でスルーするよう心がける。

(たまに医師法無視した脳内診断を押し付ける人もいますからね。)
>>474さんが考えてくださっているように、見た目ではわかり難いから、
自分としては、周囲の方にはほんと気遣いをさせてしまってけて申し訳ないと思います。

要は、言葉そのものじゃなくて、言葉を発する人の心に傷つくんですわ。自分の場合はね。
ということを>>474さんに伝わればいいかな、と思ってかきました。
でも、本当に辛い時は、暖かい無関心が助かります。
501優しい名無しさん:2007/02/01(木) 01:14:50 ID:R+BcbZqs
>>497
落ち着け。お前は鬱病よりタチが悪いキチガイ病だ。狂って人を殺すなよ
502優しい名無しさん:2007/02/01(木) 01:23:57 ID:F+tTo2Qn
>>500
ふんふん。
500おめ!

私は正直、鬱の周囲に居る人は、あんま考えないのが一番かなって思う。
実際、鬱になった彼に声かける時、気持ち判る分、あれこれ考え過ぎて疲れたからさ。
要点さえ押さえておけば、シンプルでいいと思うのね。

そろそろスレチなので退散します。。
503精神科医:2007/02/01(木) 01:26:10 ID:WjA5S1i7
>>501

早く人間に戻れよ蛆虫
504優しい名無しさん:2007/02/01(木) 01:28:54 ID:7h83DS6L
>>503
IDコロコロ変わってんじゃねーよ蛆虫
505優しい名無しさん:2007/02/01(木) 01:29:44 ID:e5V1bSiI
「普通は働く」「普通は親を助ける」「普通は精神科なんか行かない」「普通は死なない」「普通は鬱病にならない。だから、お前は鬱病じゃなくて、やる気がない怠け者なだけだ」

母の口癖「普通は〜」。
普通って何?とすごく悲しくなる。病院で鬱病と診断されて、自殺未遂までしたのに、一切認めない。DVや虐待する父は普通なの?って言ったら「それとこれは別」だって。

どんな言葉でも、鬱病を理解しようとしてくれる姿勢を見せてくれることが一番嬉しいのに。
506優しい名無しさん:2007/02/01(木) 01:37:37 ID:7Z3OojB8
>>505
「残念なことに私は普通ではないので、病院に行かせてください」
と言うんだ
507今は健常者:2007/02/01(木) 01:59:02 ID:yKx7S0AW
>>17
『何かあったらすぐに言ってね』
『私でよければ話し聞くしさ』
『家でみんなで騒げばすぐ治るに』

これ全部いっちゃったよ・・・
辛い思いさせたくなくていったのに・・・
508優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:04:31 ID:LnxTETHq
普通な人なんてどこにもいないのにね。
試しに鬱病の患者数のデータなどを提示してみたらどうだろう。
大きな企業ではメンタルヘルスに力入れてる証拠を出してみては?

こういう人はデータがあれば信じるだろうと思うんだ。
509優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:07:30 ID:LnxTETHq
>>507
まあそんな落ち込むな。

『話聞くよ』って言葉は、なんかあんまり平等な感じがしないんだよね。
言葉なんてどうでもいいっていう意見ももちろんあるけど、
鬱病ってそういうどうでもいいことに固執して、
なんでもかんでもネガティブに捉えちゃうから、言葉には本当に気をつけたほうがいい。
510優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:11:10 ID:e5V1bSiI
>>506

言ってみましたが、無駄でした。「普通は親の言うことを聞くものだ。病院で診断されたのも嘘だろう」と。。。
しまいには「親に甘えてひきこもるのは、世の中で一番卑劣な行為だってテレビでやってたわよ。あんたは卑劣なのよ」と断言されました。
もぅ、本当に死にたくなりました

>>508
一度、鬱病を特集してた番組を見るようお願いしましたが、無視で終わりました。。。
511優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:33:43 ID:sffYjqem
>510
ひどいね。
テレビの情報鵜呑みにするくせに、鬱の番組はスルー?

笑わせんなよ!ってかわりに言ってやりたいorz
512優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:38:57 ID:ASsLFHdg
>>510ひどいね。。
一番近くにいる人の理解がないのは辛いだろうな。しかも親だから、余計辛いよね。
もう理解してもらうのは、諦める、っていうか自然にまかせて、治療に専念した方がいいんじゃないのかな。
513優しい名無しさん:2007/02/01(木) 03:01:51 ID:e5V1bSiI
>>511
あぁ、ぜひ言ってもらいたいっ
私の言葉は、親には聞こえないんです

>>512
子供の為に、アル中のDV男と別れてくれると期待していましたが、何を期待しても無理なんだと絶望の中で気付いてしまいました。
家を出るしかないのでしょうね。。。

なんだかスレチになってしまって、ごめんなさい
514優しい名無しさん:2007/02/01(木) 03:08:25 ID:vN8zUIfn
ここ読んでると泣きたくなる。
夜の仕事してるんだけど人と喋りたくない・・
でも私はまだ大丈夫だから頑張らなきゃって思うし矛盾で疲れた頑張る事にもなんか疲れた、でも、もう少し頑張ってみます。
515優しい名無しさん:2007/02/01(木) 03:27:07 ID:0TaqEI6q
『どういうこと?』から始まって、『なんで?』ってずっときかれるのが怖い。
516優しい名無しさん:2007/02/01(木) 04:18:53 ID:psJbzqtn
「ありゃ軽鬱じゃねーな、相当ひどいな。」相談してた上司が陰で言ってた。


それから一週間後に会社を辞めた。
517優しい名無しさん:2007/02/01(木) 05:29:14 ID:1Tv+88y6
「だ〜から〜ぁ。もっと割り切って気楽に考えればいいのよ〜。」

と…心身共に滅茶苦茶健康な祖母に言われた…


できないから鬱で通院したり入院したりしてんだよー
518優しい名無しさん:2007/02/01(木) 05:52:23 ID:LWYKhRQJ
私も、いっつも「考えすぎ」って言われる。
「考えすぎがうざい」といって離れていった友達もいた。
鬱の気持ちって、自分がかからないと本当にわからないんだろうなぁ・・・
519優しい名無しさん:2007/02/01(木) 06:00:34 ID:0X38LdmU
『甘え過ぎ。世の中はもっと〜〜』
分かってるんですが。気持ち悪いくらい。持病のせいでまともに立てない自分に吐くくらい自己嫌悪しながらも、前向きにやらねばと思ってきた人間に言わないでほしい。
昨日初めて自殺を真剣に考えてしまった。そのこともショックだった。
携帯からごめんなさい。
520優しい名無しさん:2007/02/01(木) 08:30:41 ID:dVSVRZgf
考えるってのは、思考して結論を出す行為なんだって
同じ感情でぐるぐるリピートしてるのは考えるって言わないらしい
最近知人に教えて貰ってちょっと納得した
「考えすぎ」って気楽に言う人ほど、考えるってことをしたことないんだよね


まあ、そんなことより、むかついた言葉だ
「まだ若いのに可哀想だね」
通りすがりの爺に通りの向こうから<大音声>でそう言われた車椅子メンヘラです
てめーが可哀想なんだよー、ちくしょー
521優しい名無しさん:2007/02/01(木) 12:53:45 ID:ffHPIqVu
ちょい質問。
本気で死にたくてリスカする人ってどのくらいいるんだろう。
私は自分を消したい。
罰を与える為に傷つけるのではなく、死ぬ為にはどうやったらイイノカと考えてしまう。
今のところ考えるだけで終ってるけど。
板違いならゴメン。
522優しい名無しさん:2007/02/01(木) 13:06:29 ID:4vHKUh/t
お前だけが不幸だと思うな





他人の不幸と俺の鬱は関係ないじゃん。なんでこういうときだけ比べるかなー。
他の人が自分より苦しんでても俺の鬱が直る訳じゃないしさー。
523優しい名無しさん:2007/02/01(木) 13:43:17 ID:h29Lt1PN
うつになったら友人も全て諦める覚悟でいるよ
現にそうだけど
うつの自分に無理してまで付き合ってもらって
相手までうつにしちゃったら悪いし
うつの気持ちを他人にわかってもらおうなんて無駄
医者でさえわかってくれないのにね
524優しい名無しさん:2007/02/01(木) 13:52:15 ID:tw4LThe6
みんなしんどいよ って解ってるよそんなこと。健康な時あったから。でも明らかにその時とは種類、次元?が違うよね。健康だから自分より深刻じゃないとか考えたこともないし気持ちを比べるのっておかしい そういうやつが気の持ちようとか被害妄想とかゆうんだよ
525優しい名無しさん:2007/02/01(木) 14:01:07 ID:tw4LThe6
理解しようともせずわかったよーな事偉そうに断言する輩は糞です 連投すみません
526優しい名無しさん:2007/02/01(木) 14:14:04 ID:pDSfOojA
「そんな生活でつまらなくないの?」
527優しい名無しさん:2007/02/01(木) 14:39:33 ID:tzVH6bcS
なんつーか、こんな平和な時代に生まれてきたからこそ、生きにくいのかもな。
昔なんかは、子供のころからのされたりされたから精神的に鍛えられてるわけ
ある程度の試練には耐えられるようだ。
しかし、今は平和ボケしるぎてるせいか、昔みたいに生活しにくい環境
ではないし、だからこそ、精神が鍛えれてないから何か壁にぶつかったりしたら
どん底にまで陥ったりする。オレも平和ボケしるぎてるせいで、欝ではないけど、
最低限のこと(掃除、洗濯等)当たり前のことができない。平和すぎて何かしなきゃ
いけないって決められてる訳じゃなく、自由だから余計にやる気失せて無気力になるんだ
528優しい名無しさん:2007/02/01(木) 15:08:06 ID:BUELSMVe
日本の若い青年にとって希望は抽象的なひとつの言葉でしかない
今やおれたちのまわりには不信と疑惑、傲慢と侮蔑しかない
平和な時代、それは不信の時代、孤独な人間が互いに侮蔑しあう時代だ

こんなようなことを大昔に大江健三郎も書いてたな
スレ違いなんでsage
529優しい名無しさん:2007/02/01(木) 15:10:10 ID:eaHCQQvW
>>527
つまり
怠け病ってことですね
530優しい名無しさん:2007/02/01(木) 15:12:26 ID:eaHCQQvW
まあとりあえずこんなところでうつは病気だって主張できるくらいなら全然大丈夫だよ。
そもそも本当のうつ病患者は大抵ネットなんかできない
531優しい名無しさん:2007/02/01(木) 15:15:52 ID:tdts7EZJ
>>527
はいはい「自由からの逃走」読んで感想書いてろ
532優しい名無しさん:2007/02/01(木) 15:20:20 ID:tdts7EZJ
ああそれからID:eaHCQQvW はさっさとオナニー終わらせて消えろ。
533優しい名無しさん:2007/02/01(木) 15:24:22 ID:eaHCQQvW
>>532
( ´,_ゝ`)プッ
534優しい名無しさん:2007/02/01(木) 17:40:06 ID:Gj/DzK5X
親に  部屋に帰る際 「ほら、悲劇のヒロインが通るわw」
     揉めてガラス割った際 「あぁ、それ作ってるだけだから、ほおっておいたら?」

周りの人たちに 動けないって言ったら 「動けないって、動かないから動けなくなるだけ、
                          俺も、休みがあって動かなかったら、動きたくなくなるよ?」

短期間でかなり痩せたって言ったら 「貴方のことだから、やばいことやってそうだね〜w」

つらい。
535優しい名無しさん:2007/02/01(木) 18:10:03 ID:CUXIA3Y3
>>534
それはつらいよな
別に534は悪くないのにな
536優しい名無しさん:2007/02/01(木) 18:10:57 ID:R+BcbZqs
鬱は辛い。でもできる限り動く事は大事。動こうとする気持ちを捨てたらいかん。そこが怠けと鬱の境界線。限界まで動く。後はゴメンで休めばいい。
537優しい名無しさん:2007/02/01(木) 18:20:16 ID:RkBXwFn4
>>534
知識と想像力のない人たちなんだよ、放っておいていいよ。

>>536
それはよくわかる。
最近、非定型うつというのを知ったが、自分はこれに当てはまる。
無理をする必要はないけど、まずは動こうとする気持ちが大事にするということ。
でもこれ、定型うつのパターンにはまったく当てはまらないんだよね。
538優しい名無しさん:2007/02/01(木) 18:39:57 ID:Gj/DzK5X
>>535
ありがとうです、
気が楽になりました。

>>536
それは、そうですよね。反省。動く意識を沢山持つようにします、
怠けだけにはならないように頑張ります、ありがとうです。

>>537
ありがとうです。
気にはしないようにしてますが、たまに、ふと思い出します。
539優しい名無しさん:2007/02/01(木) 23:09:31 ID:jelpxSDv
「あなたは生きるのが下手だからね〜」

親友面した人に言われました。そんなこと簡単に言われたくない。
540優しい名無しさん:2007/02/01(木) 23:25:17 ID:R+BcbZqs
>>538
鬱で辛いけど、ホンマに毎日ずっと寝てたりしたら、例え治ったとしてもホンマに誰にも相手にされなくなるし、一生糞扱いになってしまうから。治った時の為にも人を怒らせたらダメ
541優しい名無しさん:2007/02/02(金) 00:19:22 ID:BFeDQ+3D
>>540
うーん・・・間違ったことは言ってないのですが、
あなたのアドバイスは禁止事項が多いですね。
読んでいると疲れます。
542優しい名無しさん:2007/02/02(金) 00:40:52 ID:x99vJ6fy
>>541
やろね。その線はもうやめるわ。でもたまには危機感持てよ。刺激がないとボケるからな。俺はそう思って病気と戦ってる。ゴメンな
543優しい名無しさん:2007/02/02(金) 00:45:09 ID:ZqCam+q+
会社に存在してた頃、きちがい扱いされた。
話しかけられるのも怪訝そうに。
わしゃきちがい?
結局病気ひどくなってクビになった。
544優しい名無しさん:2007/02/02(金) 01:02:33 ID:px/USZtR
別に傷つけようと思って言っている訳ではなく、心配でなんとか励ましたくて言っている事も結局傷つけているみたいです。
かと言って何も触れないのもわざとらしいととられるみたいだし。
ある程度知識があっても言葉を掛けるのは難しい。
ましてや知識がない人の言葉はまったく無意識だし悪気はないはず。
いったいどうすれば良いのでしょうか。離れるしかないのだろうか。
545優しい名無しさん:2007/02/02(金) 02:15:43 ID:V2ZxwbHE
今日の昼間寝てたら別に暮らす母が来て台所に洗い物たまってるのを指摘された。


汚したのは同居してる兄だし、何もやる気がなかったので黙ってたら
「あんた一日中寝てて暇なんだから、やりなさいよ」
…その暇な時間、襲いかかってくるネガティブ思考とずっと闘ってます。
まぁはなっから理解を得てもらうのは期待してない。
理解できるのは経験した人だけだし、理解するフリは偽善者。
せめて何も言わず放っておいて欲しい。今の私にどんな期待かけても応えられません、ごめんなさい。
546優しい名無しさん:2007/02/02(金) 02:55:30 ID:DZTTM2A7
>>544
悪気がなければ良いってもんじゃないでしょうに。
善意から発せられる言葉は、時には悪意からのそれ以上に残酷なもの。
そういった事を心に留めず、ただ励ますのはあなたの自己満足。
そうっとしておいてあげるのも優しさだと思うよ。
547優しい名無しさん:2007/02/02(金) 03:25:07 ID:x99vJ6fy
>>546
そう言うあなたも「あなたの自己満足」は酷くないか?鬱病だから優しい言葉をかけて欲しいのはわかる。が、鬱病の方が偉いわけではない。どんな病気でも看病してくれる人に偉そうな態度をとるなんて通らないだろ
548優しい名無しさん:2007/02/02(金) 03:27:42 ID:H7MgKM5C
何も気にしないような性格にかえればいいじゃん。
そんなんで変わるかボケ!!
549優しい名無しさん:2007/02/02(金) 03:31:22 ID:hQVmPebb
>>546
そうっとしておくと、それはそれで
「見捨てられたかと思った」などと言われてしまうのですが、
どうしたら良いのでしょう
550優しい名無しさん:2007/02/02(金) 03:38:23 ID:2EoREKxB
姑に「頭がおかしい」と言われたorz
551優しい名無しさん:2007/02/02(金) 03:41:27 ID:x99vJ6fy
>>548
ボケって書くなクソボケ!!
>>549
そこまで気にしたら、あなたが病気になる。相手の為に無視する勇気を持ってください。時には鬼に
552優しい名無しさん:2007/02/02(金) 03:51:38 ID:dpVgaPVk
鬱がうつるんだよ!

親友にお前はなんでも病気のせいにしすぎ

鬱なんてわがまま病!

体ついてかないよ…
寂しい寂しい寂しい…
553546:2007/02/02(金) 03:55:28 ID:DZTTM2A7
>>547
「かと言って何も触れないのもわざとらしいととられるみたいだし」
と書いてあったから、自分の行為が相手にどうとられるかを気にして
ある種パフォーマンス的に励ましてるのかな、と思ったんで。
あと私は鬱病だけれど、優しい言葉と厳しい言葉のどちらであれ、
押し付けがましい言葉が嫌なだけで、なおかつ態度には出しませんよ。
えっと544さんは看病してる人だったの?

>>549
ああ、そういうタイプなんですね。
それならば、549さんが根気よく気にかけてあげればいいのかも。
もちろん、そうしたいなら、ですが。
あなたが気に病んで参ってしまったら本末転倒なので、
対応は出来る範囲だけして、気楽に構えたほうが良いと思います。
554優しい名無しさん:2007/02/02(金) 07:25:54 ID:K3fWXBLG
私が精神障害者手帳3級持ってる事に対して、従姉妹と叔母さんに
「〇〇(私の名前)は障害者なん?障害者なんか恥ずかしい事やねんで。そんなもん貰いなや」
「〇〇は病気じゃないやん。そんなんで障害者やったらほんまの障害者の人らが怒ってくるわ」

わたしはなに
555優しい名無しさん:2007/02/02(金) 08:30:14 ID:HGExj6at
酷い…。
556優しい名無しさん:2007/02/02(金) 09:25:37 ID:yRLwaNnC
>>554
障害者が恥ずかしいなんて
今時(昔もだけど)考えてる人の方が変だよ。
557優しい名無しさん:2007/02/02(金) 12:18:11 ID:px/USZtR
>>546
例えばどんな言葉や態度をしてもらえば押し付けがましく思いませんか?
どうしてあげたら良いのかわからないので…。

そんな自己満足の為にメンヘラの友人や家族を看病したい人なんてそうはいないと思いますよ。
昔、鬱病だった友人に『私には友達なんて一人もいない。』と言われたことがありすごくショックでした。それも鬱の為だと考えるようにしてましたけど。。今はすっかり元気になって仲良くしてます。
558優しい名無しさん:2007/02/02(金) 15:53:38 ID:E41bMEaj
欝なら欝、健常者なら健常者って
似たモン同士で固まることが出来たら
傷つかなくてすむよね
全く正反対の状況にいる人達と一緒に
いても互いに理解し合うことはできないんだろうな
559優しい名無しさん:2007/02/02(金) 15:55:42 ID:DeNZelvh
まともな高校行けないや と少し弱音吐いたら
「そんなん自分が悪いんじゃん」
わかってます。わかってますとも。
ちなみにその子はトップレベルの高校へ。
自分嫌だ
560優しい名無しさん:2007/02/02(金) 16:55:36 ID:x99vJ6fy
>>558
俺が思うに、鬱病同士で集まって生活したとしたら、多分その間は鬱病は治ると思う。
561優しい名無しさん:2007/02/02(金) 17:12:01 ID:2Dk2hFE7
>>558
多分、病気の有無に関係なく、
互いに互いの存在を尊重しあうってことが、一番重要なんだと思うんだ。
それができれば欝だろうとなんだろうと変わらない。
だって特別なことじゃないんだから。
562優しい名無しさん:2007/02/02(金) 17:21:06 ID:2RmWC8lh
母『何の為に生きてるん?』

そやから私、死にたいって言ってるやん。
563優しい名無しさん:2007/02/02(金) 17:50:55 ID:x99vJ6fy
>>561
でも一日中家で寝てる人が尊重されるってのはおかしい。じゃあ一生懸命働いてる人は一体なんなんだ?尊重しろじゃなくて、働けなくて申し訳ないとゆう気持ちを持って休むなりなんなりせないかん。それが筋だ
564優しい名無しさん:2007/02/02(金) 18:10:41 ID:5iAST8ZG
>>562
「お母さんのために生きてる」って言ってみて。
565優しい名無しさん:2007/02/02(金) 18:34:57 ID:eHBQ+Oki
あぁぁ・・みんな苦労してんだナ・・。
僕も母親からはさんざん言われてます・・。
みんな頑張りましょう・・。(′へ`)
566優しい名無しさん:2007/02/02(金) 18:36:37 ID:eHBQ+Oki
「鬱とかって要するに甘えだよね?」
ってスレはいったい・・
567優しい名無しさん:2007/02/02(金) 20:12:36 ID:XjFBvy0s
「ある時点での成功が、
 本当の成功かといえば
 そうじゃないような気がするんです。
 大失敗だと思えたことが、
 のちに大いに役立つことも
 ありますからね。」
 (江頭2時50分、雑誌「プレジデント」)
568優しい名無しさん:2007/02/02(金) 21:33:12 ID:Bb2h7gdP
エガちゃんはほんとは賢い人なんだろうな。
そして凄く優しい人なんだと思うぜー
569優しい名無しさん:2007/02/02(金) 22:41:27 ID:x99vJ6fy
人の優しさにばかり期待するからキツイ事を言われた時に落ち込むのかもしれない。人は優しくないとゆう前提で生きればイケるかも
570優しい名無しさん:2007/02/03(土) 00:07:54 ID:V1W69wJ4
「お前が生きてる価値がどうしても見出だせん。死ね。」

何も言い返せないよ
私もそう思ってるよ
でも死ぬのは怖いから自殺できないよ、ごめんね

571優しい名無しさん:2007/02/03(土) 01:03:32 ID:e5Wmp3HA
>>566
わかるよー
辛いよぉ。
自分世間でキチガイ扱い。
ハローワークも医者の了承なきゃ働けない。
八方塞がり。
もう殺してくれ
572優しい名無しさん:2007/02/03(土) 01:37:39 ID:NsKk8Qgx
健常者か…。
ここでは精神病じゃない=健常者=悩みがない気楽な不躾者といった見方が通ってるんだね。そうかそうか。

普通に訊きたいだけなんで質問。

・すべてにおいて構われたくない
・けど構われないと不機嫌で罵る・または自虐して注目させる
・自殺止められたくない
・止められないと他人は冷たいと罵る

自分はたぶん健常者に入ると思う。こういう方々に今まで頼られてきたけど、正直こっちが病んでしまったり生活崩れたりした。
冷静に答えてほしいんだけど、みんなは何を望んでるのかな。その時の気分に常にあわせてくれることですか?
573優しい名無しさん:2007/02/03(土) 01:39:10 ID:m6T3hq6I
「私もみんなもつらいけど明日こそ幸せになろうと思って生きてるのよ。
明日は何かいい事あったらいいなと思いながら生きてるの。
みんな同じなんだからあなたも明日へ希望を持って頑張りましょうよ。」

いや、励ましてくれてるつもりなのはわかるんだけどさ……
明日は何かいい事あったらいいななんてちっとも思えないしあるとも思えないし
あったとしてもいい事だと感じ取る力もないし…
そういう病気なのにね……

みんな同じだから気持ちはわかるよーと言ってるつもりなんだろうけど
私にはよけい孤独感が増して自分がだめ人間に思えてかなり気持ちが落ちた。
574優しい名無しさん:2007/02/03(土) 01:55:43 ID:m6T3hq6I
>>572
ここで聞く質問じゃない気もするけどレス。
別に私は健常者=悩みがない気楽な不躾者とは思ってませんよ。
悩みがありながらも乗り越えてるのはよくわかるんだけど、
だからあなたも頑張れるでしょう、もっと頑張りなさいよ、というのは違うんじゃないかなって事。
病気で頑張りたくても頑張れない状態の人と、普通(?)の人の悩み事かかえてる状況とは明らかに違うはず。

そして例として出された方(たち?)はボダっぽいですが、もしボダさんなんなら
ボダは人の愛情を試したくて振り回すのが主症状のひとつです。
(私自身ボダですから…)
だから「構わないで、死ぬからとめないで」みたいなのは
本当はとめてほしくてしょうがないサインだと思いますけどね。
ただ、ボダに振り回されて、しまいには付き合いきれなくて見捨てたと言う人も多いですから
最後まで面倒見切れないで途中で見捨てるくらいなら
最初から距離とってつきあうもしくは付き合わないほうがいいですよ。

ちなみに私の場合は、別にその時の気分に合わせてくれなくていいから
まちがってることしたらまちがってるって叱ってほしいし正しい事したらほめてもらいたい。
要するに自分をかまってもらいたい、見捨てないでほしい、ただそんだけです。
ここにいるほかの方たちはわかりません、あくまでも私自身の気持ちです。
全然的外れな回答ならごめんなさい。
575優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:00:10 ID:mYQngiqx
>>572
あなたに一票!このスレ見てたら苛々してきました。私も悩みのない、無神経な人間とされる部類みたいです。
>>573
とても思いやりのある素敵な言葉だと思いますけどね。
やはりほっておくのが一番なのでしょうか?
576優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:01:49 ID:e5Wmp3HA
>>572
うーん、すべてが当てはまるとは言えないけど、
近いものはあるかも。
他の人は違うかもしれないけど。
これって我儘なのかな?
でも自分で言うのもなんだけどほっといたら
死ぬ。
それ、うつ病。
577優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:04:22 ID:xh25+uXn
パニック発作が起きたときに言われた一言。


ボソッと『チッ…はぁ、めんどくさ』


刺してやろうかと思った。しかしグループの子達の反感をかい、
この子は二度と学校に来れなくなりました。
理解してくれた友達達ありがとう。
578優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:06:57 ID:e5Wmp3HA
>>575
鬱じゃないのになんでこのスレ入ってこれる?
煽りか?
自分はこういう人間信用できない。
煽りだろ?
嫌になるぞ。てゆーか苦しい。
579優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:07:08 ID:6pX8ghTM
>>572

確かにそう言う部分もあるが、病気がそうさせて自分でもどうしていいか分からなくて葛藤してる人も多い。どうしてほしいかも、どうしていいかもわからないんだ。

単なる甘えかもしんないけど、本当そんな気持ち
580優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:25:36 ID:3eB4aMM/
でも…鬱病の人ってここの人みたいにはっきりと自分の意見なんか言えるかなあ…。鬱病にも色々あるんでしょうけど、僕が知ってる鬱の人は本当に死人同然て感じです。皆さん元気ですよ
581優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:31:42 ID:D1/qmYsq
>>572
放っておく
うつ病ボダ共通の最強対処法は実はこれ
人は人を助けられない。誰も赤ちゃんから育て直してやれない。
普通に接してやるのが一番の優しさだよ
そうするとうつ病は死ぬ人間が出てくるけど、懸命に支えてやれないなら
最初から放っておくべきだよ
582優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:38:41 ID:d/TWIAah
>>580
その場でちゃんと自分の意見を言えてたらここに書かないっす。
ここに書いてる人の多くは、その時に反論できる状態になかったか、
反論する気も失せてしまったような人じゃないかと思ってるんだけど。
583572:2007/02/03(土) 02:39:26 ID:NsKk8Qgx
回答くださった皆さん、ありがとう。
皆さんの返答をあわせてレスさせていただきます。
場違いな質問に答えてくれてありがとう。場違いと認識しつつも理解を深めたかったんです。決してワガママ・甘え・頑張れとかは思ってません。そういう病気だと思うから。
気持ちは皆さん違うようですが、共通して感じたのは「今の自分をそのまま受け入れてほしい・無償の愛情がほしい」という空気です。違ったらごめんなさい。
もしそうなら思っていいと思います。

正直自分も何かを抱えてるんですけど、親が精神病全否定派だから病院やカウンセリングを受けたこと無いまま幼少期から持ち越してます。
半分は健常者として、半分は同じ目線として気持ちを知りたかったです。よくわからない返答でごめんなさい。
584優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:40:50 ID:e5Wmp3HA
>>580
鬱病って難しいよ。
簡単にかたずけられない。
自分わかんないけど、みんな自分の意見を言ってると違うと
思うぞ。
日本語おかしくてごめん。
2ちゃんに煽られてビビッた時もあったよ?
でも一つ言えるのは元気じゃねー。
たくさんの思いでカキコしてるんだよ。
わかってよ。
585優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:54:18 ID:3eB4aMM/
>>580
いや、わかるんだよ。君の言いたい事わ。俺と君は同じくらいの鬱だと思うんだ。でも俺は医者行ったわけじゃないからさ。ただ酷い人は本当に酷いねん。意見が言える言えないじゃなくて、意見てか意識すら朦朧としてる感じやねん。携帯持つ事自体無理やなって感じ
586優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:55:02 ID:6pX8ghTM
>>580

みんなどこにも吐き出せないこと、ここで書くんだよ、、
書く気力もないときもあるけどね
鬱の波があるし。死人のときだってきっとここに来てる人らみんな経験あるはず。
みんな元気だよ言うけどさ、たった数行の文から理解できるのかな…?
587優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:55:36 ID:YCB5gSFE
>>580
何故そのレスを書き込まないでおいてくれなかったんですか?
588優しい名無しさん:2007/02/03(土) 03:13:26 ID:TwIDcvKy
>>580死人のような状態としても考えることは死ななきゃ辞めれない
頭はパンパンなんだよ
それをどっかに吐き出さなきゃ狂っちゃうよ

それに鬱って言っても人それぞれだろ
君は何人もの人を見てきたのか?君のその鬱の知人の状態を24時間見てきたのか?

簡単に一人と比べて全否定するようなこと言ってんなよ
589優しい名無しさん:2007/02/03(土) 03:13:35 ID:Z1zXDwhL
ス レ チ
590優しい名無しさん:2007/02/03(土) 03:18:16 ID:3eB4aMM/
わかった。ゴメンなさい。聞きたいんやけど例えば皆さんがキツイ事言われた時、どこに何を感じる?心は勿論沈むんやろうけど、変な話し、俺は肩に電流が走るみたいになるんや。その後体が重くなってくるねん
591優しい名無しさん:2007/02/03(土) 05:24:39 ID:Fey+DWXd
ここのスレ、最近存在に気づいたが、最高に共感できる!

>78 :優しい名無しさん :2007/01/14(日) 10:47:44 ID:4qVPULNC
>結局同情が欲しいんでしょ?
>そんな事したって何にもならないし気の持ち様。病は気からって知ってる?
>私だって昔…

あるある。「病は気から」なんて冷静に述べられた日には、相手が誰だろうが、本気で殺意が走る。

「私だって昔・・・」これもね。
えり首つかんで両手で天井まで吊り上げて
「あ?てめーがどーしたって?えっ!?あ〜ッ!!?」
と攻め寄る妄想が頭を駆け巡ります。

他には昔、一番の友人と思った人に言われた言葉。
確かにその通りで、彼なりの配慮のもとで発したのだろうが
余りに図星過ぎてもう涙もでなかった。一生忘れない、あの言葉



「ん〜ん〜、まっ、宿命だと思ってくしかないよ」



頭の中でその言葉がなんど鳴り響いたことか。


592優しい名無しさん:2007/02/03(土) 05:41:58 ID:QeMdMhO/
微妙にスレチかも知んないけど
今日ライブ行ったら
後ろの女2人に
「こいつ気持ち悪い」って笑いながらヒジとか
何度も小突かれた。なんかショックで恐くて惨めで
ライブどころじゃないし、後ろ振り向けないし
終始そのことで頭がいっぱいだった。
下手に外なんか出るもんじゃないね。
593優しい名無しさん:2007/02/03(土) 06:16:05 ID:Fey+DWXd
かなり昔に幼少の頃からの持病で遂に頭部に腫瘍が出来てしまい
摘出手術で入院した時、
場所が顔の奥なだけに、顔の現状復帰困難や脳障害などの最悪の場合も幾つか想定した位の時、
職場の人に

「あー、俺も疲れたから病気でもして入院したいなー」

・・・もう返す言葉が無かった。
別に悪気があって発した言葉ではないのだろうが
もう社会復帰できないのではないかとすら思い込み2ヶ月近くも働けなかたったのに、
まるでバカンスにでも行って帰ってきたような言葉。
その人を恨むつもりは全くないが、病気の当事者ではない人の言動は
そんなものです、と悟りました。

594優しい名無しさん:2007/02/03(土) 08:57:58 ID:bK4qwZwa
「がんばって、元気になりなさい」 
がんばれない病気なの

「気の持ちようだよ」
完全否定はしないけど、”気”が病気になってんの。
595優しい名無しさん:2007/02/03(土) 11:36:13 ID:0LGt4EfJ
>>594
「気のもちよう」っていうのは、もう過去の産物だよね。
脳内物質の不足がうつの原因だと言われている今ではなんの説得力もない。

>>593
そんなものだよね。自分だって病院行くようになってなかった時は
鬱病なんて言われてもわからなかったもの。
だから知らずに失言してしまうのも無理はない。
人の気持ちなんて結局わからないもんな。

ただ、病気をカミングアウトされた時には、
せめてその病気に対する最低限の知識は獲得してもらいたいよ。
596健常者:2007/02/03(土) 12:56:57 ID:lRDGiDsa
一通りスレ読んだけど…なんだかなぁ、本当に扱いにくい人たちだね。
考え方が自分中心で、周りの人たちのことを思うと 気の毒になった。
自分のことわかってくれない、病気のこと理解してくれない、心ないこと言われた
って嘆いて、まるで周りの人たちが人でなしのようにみんな言うね。
労いの言葉まで「そんなこと言われたくない」なんて思われてたら
やってられないって思うのが当たり前。突き放す一言も言ってやりたくなるんじゃないの?
自分が辛い辛いってばかりじゃなくて、自分の周りにいる人たちがどんな気持ちなのか
ちょっとは考えてみたら?まぁ人間いっぱいいっぱいだと
自分のことしか考えられないもんだろうけどさ。
597優しい名無しさん:2007/02/03(土) 13:06:05 ID:s/n7qTwJ
>>596
だから貴方みたいに立派に自分の人生を謳歌してる方は
どうかここはお目汚しでしょうから
来ないで下さい。
598優しい名無しさん:2007/02/03(土) 13:54:30 ID:RTq4YXAa
>>596自分が愚かであることすら気付かない愚か者。
599優しい名無しさん:2007/02/03(土) 13:59:28 ID:xJeZlG5i
>>596
鬱でも、治療してればある程度回復はするし考える。
このスレだけじゃなくて鬱についてくわしいとこたくさん見てまわって
鬱がどういうものなのかを、しっかり頭にいれてください。
私たちは悲劇のヒロインなんか気取ってないし、気取りたくもない。
労いの言葉すらもつらいときがあって、それが今のこの病気に対する
認識の具合であることをしめしてるだけです。
扱いにくいとか、そう思うならわざわざ関わってこないでください。
それがお互いのためです。
もう自分でいっぱいいっぱいどころじゃないんです。
私は今は回復してきたけど、もう制御できないんです。
脳の病気!
楽しく人生送りたいならここにはこないで。
きても何も言わないで!その言葉に傷つく人もいるんです。
600優しい名無しさん:2007/02/03(土) 14:12:15 ID:pEZOYXoU
>>596
私は鬱病4年だけど、運良くここの人達みたいに酷い言葉を投げかけられたことはない。
596はここのレスを全部読んでの結論(意見)なのかな?
確かに私も家族に鬱病を理解してもらえるまで時間もかかったし、自分が甘えてるだけで病気なんかじゃなのかと悩んだ時期もあった。
私自身、鬱病はなるまで他人事と思ってた。
なってみて、初めてその苦しみがわかった。
自分が悪いのか、自分か弱いのか、周りに迷惑をかけているのか、そんな自分は消えてしまった方がいいのか・・・様々な葛藤が心を巡った。
労わりの言葉も、例えば「自分はやるべき事がちゃんとできてないのか」と考え込んでしまう事があるんだ。
言うは易し・行うは難し。これは健常者でも同じじゃないかな。
601優しい名無しさん:2007/02/03(土) 14:43:12 ID:AsRv2AiE
離れて暮らしてる母親に『まだ病気治ってないの!』『薬飲むのやめなさい』『なんでも病気のせいにして』顔合わすたんびに言われます。あんたのせいでこうなったんだよ!
602優しい名無しさん:2007/02/03(土) 14:56:24 ID:T+qRcNAr
病気になる前のあなたはそんな風じゃなかった。
いつまでも被害者ぶってんじゃないよ。
結局病気に負けてるじゃん。

一気に悪化しました。。。
603優しい名無しさん:2007/02/03(土) 15:02:58 ID:NsKk8Qgx
>>601いっそそのまま伝えてしまってはどうだろう。
反論には耳塞いで、言いたいことバーッと一気にわめいて「てめえのせいだボケッ!二度と連絡してくんな!来やがったら通報すっからな!」と締めくくり電話を切る。
直後に着信拒否をし来てもチェーンかけて居留守。
本当に親のせいならこれくらいしたほうがいいよ。
604優しい名無しさん:2007/02/03(土) 15:10:42 ID:AsRv2AiE
>>603さん返事ありがとうです!そうですね!そのぐらいの勢いで言ってみます!
605優しい名無しさん:2007/02/03(土) 16:03:29 ID:xJeZlG5i
>>596
私は鬱になる前は分刻みで活動するほど忙しかった。
だけどつらいとか、いやだとか思ったことはなかった。
鬱になって何もできなくなって、働いてはいけないと
言われても自分は甘えているんじゃないかって、
医者の声を無視して働いて、強制入院にまでいった。
今は波があるけど回復してきた。
だけどまだ、自分が甘えてるんじゃないかと思うことがある。
死んだほうがいいんじゃないかと思うことがある。
昔の自分には戻れない、戻ることを考えてはいけない、
今もまだ働いてはいけないと言われて、誰に何を言われたわけでも
ないけど、自分が情けなくなる。
鬱になるまで自分がこんなにももろいとは思わなかった。
人事だった。深く考えたこともなかった。
どんな病気も怪我も経験しなければわからない。
だから病気も怪我も相手に迂闊なことを言ってはいけない。
これはこのスレのひとも健常者も同じ。
606優しい名無しさん:2007/02/03(土) 16:05:16 ID:RTq4YXAa
他人に何と思われようが、病気が治れば全て解決する。
607優しい名無しさん:2007/02/03(土) 16:10:41 ID:nyawu+qr
それをいっちゃあ
608優しい名無しさん:2007/02/03(土) 16:17:31 ID:V6CqefeG
オシマイよ
609優しい名無しさん:2007/02/03(土) 16:18:49 ID:KzCDaJCF
働きなよ、って当たり前の言葉がつらかった。
あと、不眠なんだぁと言ったら羨ましがられた、俺だったら朝も夜も働くなぁとか。
610優しい名無しさん:2007/02/03(土) 16:32:12 ID:oDqXtg9+
『短時間のバイトでいいから働きなよ』『働いてお金稼げば社会不安なんて無くなるよ』世の中金ですか。金で健康買えたら買ってるよこんちくしょう!!
611優しい名無しさん:2007/02/03(土) 16:36:51 ID:YpnyeKbl
>>609
確かに夜寝れず朝早く眼が覚めてその後眠れないと言うと
本でも読んでれば良いじゃないとか羨ましがられるけど
ふとんに入って4時間眼を閉じたままいろんな事考えてしまうんですよね
その4時間を読書にあてたところで結局ふとんに入って眼を閉じてからまた4時間苦しむんですよね

もうダメだ
612優しい名無しさん:2007/02/03(土) 17:41:10 ID:iayRRXzx
>>596
ここで嘆いている言葉は一時的な感情にしかすぎない。
労いの言葉に対して今現在は何このって思っても、
病気が回復して思考力も取り戻したら、素直に受け入れられる余地はあるはずだ。
でも君は、きっと性格的に素直になれないタイプなんだろうね。

そのんとこの違いが判らない限り、君がここに居る意味が無いかと。
613健常者:2007/02/03(土) 17:41:15 ID:lRDGiDsa
>>598愚か者呼ばわりされる筋合いはないと思うけど?
スレを読んでの一意見を述べただけなのにそうやって煽られてもね。

人でなしみたいに思われてるみたいだけど、これが私だけじゃなく
世間一般のあなた方を見る目だと思っていいんじゃないかと。
心の病はなってみなきゃわからない、それはまったくもってその通り。
でもあなた方が社会で生きてる以上、こっちも関わり持たなきゃいけないんだから
健常者側の心労もちょっとは理解してね。
迷惑被ったら言いたい事が出てくるのは仕方ないでしょ。
ま、お互い大変だけどあなた方も頑張って下さいね。
それでは〜^ ^
614優しい名無しさん:2007/02/03(土) 17:49:41 ID:iQsuVYO3
私は欝ではありません
けれど近くに「欝」と診断された人が居て
どう接したら良いのか分からなくて
ここに来てみました。
どう接して行ったら良いのか教えて頂けますか?
615優しい名無しさん:2007/02/03(土) 18:02:02 ID:afyLkYD9
「病は気から」
がいしゅつだけど、「気」の病なの!
「なんだ元気そうじゃん」
はたから見たら普通かもしれないけど…毎日しんどい思いしてるのに!
616優しい名無しさん:2007/02/03(土) 18:02:40 ID:OkMr/c4W
>>614
気を使い過ぎない事です。
あまり構わずとも、困ったとき寂しい時は私がいますよ〜ぐらいの距離で接する。
それだけで支えになれると思います。
617優しい名無しさん:2007/02/03(土) 18:21:48 ID:b8XZOL2w
健常者と遭遇したことないからなー
618優しい名無しさん:2007/02/03(土) 18:55:52 ID:aWi4xR5w
ちょっとした「便利グッズ」を見た。
「ふ〜ん」と観察して100均で材料揃えて、
同様の機能の物を翌朝までに自作した。

「目ぇ〜輝かせてやってたんだろうなぁ」って「今、言ってたとこ」だと。
管理職がさ……「鬱病」だってカミングアウトしてあるんだが……
医師は「守秘義務があるから」と電話での問い合わせに
「鬱病である」とは認めていない。

目の前で、あれだけいろいろ薬を飲んでいるのに、健康なわけないだろう。
(他にも病気あるしねぇ。)
職場で首でも吊ったら信じてくれますか?
619優しい名無しさん:2007/02/03(土) 19:52:12 ID:pEZOYXoU
人間は健常でも病気でも関係なく人を傷つける事があるだろう。
自分は被害者でも誰かにとっては加害者と言う可能性がある。
確かにここの住民も誰かを傷つけたり、痛めたりあるかもしらない。
ここに書いている人達は、本当は当事者に言いたい事をここでしか書けないのかもしれない。
せめてここでしか言えない事もあるのだと。
620優しい名無しさん:2007/02/03(土) 20:07:56 ID:ZlUTwr4F
>>618
人前で薬飲むなよ…わざとらしいって言われちゃうよ?
621優しい名無しさん:2007/02/03(土) 20:10:15 ID:e5Wmp3HA
>>618
職場で自殺したい気持ちわかる。
自分1年前に解雇されたけど仕事してるとき
頑張って健常者のフリしてた。
でもウツってみんなわかってるから実際腫れ物扱い。
仕事抜け出して病院で注射うってもらって仕事してた。
今思うとよく頑張ったなぁ〜とか思うけど。

ちなみに自分は仲のいいツレが鬱病は絶対認めないってヤツ。
他のツレが脳の病気なんだよ!大変なんだよ!
と代弁してくれるけどそいつは絶対認めてくれない。
長い付き合いなんだが絶対認めてくれない。
甘え病とか我慢がたらないとかみんなしんどいって。
そんなんわかってる。
でもウツって違うんだよ・・・
昔は自分もそーゆーふうに思ってたけど全然違う・・・
苦しい
622優しい名無しさん:2007/02/03(土) 20:14:15 ID:e5Wmp3HA
>>620
ちょい待ってえ。
働いてると嫌がおうに人前で飲まざるをえない
時があるって。
自分嫌だったけど飲んでたよ。
人がいるから、とかじゃなくて飲まざるをえない
場合もあるよぅ。
わざとじゃないよ。
キツイよ。
623優しい名無しさん:2007/02/03(土) 20:18:52 ID:HKY6StwV
そんなつまらない事気にしない。
ラムネ感覚で普通に飲む。
レキなんて一日40mgいくかな。
それで気にしているようではレキの効きが悪いんだろうな。
624優しい名無しさん:2007/02/03(土) 21:36:01 ID:x6JQXZH+
>>618
健常者の靴底にへばりついて生きていかなきゃならないんだから。
我慢しなきゃだめだよ。
625優しい名無しさん:2007/02/03(土) 21:39:12 ID:rFGak/ps
甘えてる
逃げてる
わがまま
調子乗り過ぎ
言われて‥
氏にたい。
626優しい名無しさん:2007/02/03(土) 21:41:18 ID:x6JQXZH+
>>625
我慢我慢
627優しい名無しさん:2007/02/03(土) 21:46:01 ID:e5Wmp3HA
>>625
イキロ
どう力になれるかワカランが
自分はおまいの力になりたい。
といっても自分はかなりのメンヘラなので
どこまでできるかわからんし
実際力になれないかもしれないけど。
イキロ
628優しい名無しさん:2007/02/03(土) 21:47:27 ID:FwKgUxZN
   /■ヽ ■\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,・д・)∀` )< いいか、おにぎられるなよ。こっちがおにぎるんだ。
  (  ⊂   )  \_________
   ∪∪ ( (
     (_(_)
629優しい名無しさん:2007/02/03(土) 22:13:20 ID:rFGak/ps
>>625ですが
レスありがとうです(泣)以前はこんな状態じゃなかったんですけど
今は本当に身体が思うように動いてくれなくて‥心と身体がバラバラな感じで。
明日の仕事も怖くて。
でも生きます。どこの誰だか存じ上げませんが‥どうもありがとうです。(涙)
630優しい名無しさん:2007/02/03(土) 22:14:29 ID:SB8gbHvt
>>625
ふざけるな
631優しい名無しさん:2007/02/03(土) 22:32:06 ID:qDjcpxNT
頭おかしい
って言われた…

過呼吸発作が出ちゃいました…
632優しい名無しさん:2007/02/04(日) 00:29:56 ID:Vv+Srw4E


姉がきちがいだと弟まで結婚できなくなるから、早くなんでも良いから仕事を
見つけて出てって欲しい。おまえは生きていても役に立たない。

父から機嫌が悪いとき大声で言われます。

その通りかもしれないけどさ。。

女性でも40近くなると派遣でもなかなか仕事がきまらないしあってもわけありの
仕事で短期使い捨てとか夜遅くまでの超激務とか。。


633優しい名無しさん:2007/02/04(日) 00:45:34 ID:3V5/L1sa
>>605
気持ち痛いほどわかります。
なきそうでした。
違うかもしれないけど、似たような気持ちの
人がいるってわかりました。
自分辛いです。未遂繰り返してでも成功できなくて
バカみたいです。
それで今は意識障害程度ですんでますが。
記憶がとびます。あと、意識なく行動します。
あぁ、レスちがいですね。
退出します
634優しい名無しさん:2007/02/04(日) 00:46:11 ID:/zIR2o1F
>>631
自分は「日本語が通じない」とよく言われます。

過呼吸ってなったことないけど、苦しいんだろうな・・・。
635優しい名無しさん:2007/02/04(日) 00:48:26 ID:nWTXfCQT
薬のめば治るんでしょ?
636優しい名無しさん:2007/02/04(日) 01:15:52 ID:ZrhWPCSt
>>632
40のばばあじゃ風俗も無理だもんなw
637優しい名無しさん:2007/02/04(日) 01:27:43 ID:Vv+Srw4E
>>636
下品ですねおじいさん
638優しい名無しさん:2007/02/04(日) 01:36:59 ID:UU30eK/0
私『毎日学校行って頑張るから』

友達『それって普通ぢゃん』

…………orz
639優しい名無しさん:2007/02/04(日) 01:44:50 ID:XE83ZEYY
『普通』という言葉ほど残酷なものはないよな。
この言葉がまかり通っているところを見ると、日本人ってほんと平和だなと思える。
640優しい名無しさん:2007/02/04(日) 02:18:25 ID:dC3oZbjH
なんか居心地悪くて、とにかく会話に入るか帰るか(っても、黙って帰るわけにはいかない)しなきゃって感じの時、
必死で発したセリフに「えっ?」とか「は?」て聞き返される時。
641優しい名無しさん:2007/02/04(日) 02:27:40 ID:1aZaQqQe
あ〜それ、キツいよね
聞返される位ならデカイ声で話せば良かった…とか思うケド…ムリ↓↓
642優しい名無しさん:2007/02/04(日) 02:47:07 ID:eRGE7CJx
薬飲んでるから具合い悪くなるんだ…とサラリと言われた。
643優しい名無しさん:2007/02/04(日) 04:05:44 ID:yHNRUPy3
642わかる・・
パニックの予期不安で、胃痛と吐き気がひどい私はみんなから薬飲むから胃やられてるんだよ!って言われる(T_T)だったらいいな‥
644優しい名無しさん:2007/02/04(日) 05:35:00 ID:2y8H6Frn
>>622
あ〜それすごいよくわかる。
人前で飲みたくないけど、忙しいときはそんなことまで気にしてる余裕ないよね。
後で飲もうと思っても、飲み忘れちゃうから人前だろうが飲んじゃうよ。
ただ、薬品名は隠す。シートも自分のそばのゴミ箱には捨てられない。
645優しい名無しさん:2007/02/04(日) 05:38:24 ID:vE7Eo1wM
多数の持病を持ってます。そんな私によくかけられるのが

「大丈夫?風邪?」

そう、声かけてる人はむしろ気遣ってるつもりなのだろうけど
「風邪?」というのが極めて余計。
複数の病気をわずらうことがどれ程つらいのか理解などするわけもない訳で。

残念ながら世間ではこういう図式があります。

「風邪?」 →「大した事ない」 →「自己管理のなさ」 →「自己管理できない者」
しいては「社会不適合者」と。

決して大袈裟ではありません。
社会は決して病人には暖かくありません。
別に悲観論でもなんでもありませんが、事実としてそれぞれの病気の辛さは
自分が背負って生きるしかないのが現実です。

ここのスレにも若い人が
たくさん書き込みされているかと思いますが
ある程度の年齢(25以上〜?)になっても持病が治らない場合や
時にはひきずり更に悪化する場合は
その後は、社会生活に支障をきたし、幾度も苦しい思いをする事があると思います。
時には家族にすら、いい加減に相手にされなくなり、冷たい視線を送られる。

もう生きるか、死ぬか、の瀬戸際で辛うじて生きていくしかない現実があります。


646優しい名無しさん:2007/02/04(日) 06:03:14 ID:cAnL+nO8
>>233
貴方は私ですか
647優しい名無しさん:2007/02/04(日) 09:03:18 ID:Cnak6r8o
>>645
「風邪?」と聞かれてそうだと答えているの?
「持病があるから飲んでるの」といえば、
少なくとも社会不適合者という烙印は押されないでしょう。

「どんな病気?」と聞いてくる人もいると思うけど、
その辺は適当にあしらえばよいのではないでしょうか。

私は26歳ですが、10代の子にまじって書き込みしています。
考えてみれば、ここ(2ch)は「ある程度の年齢」の大人が常駐していい場所ではないよなあ。
私も早く卒業しなければ。
648優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:02:25 ID:cJVtnNy4
>>647
私は32歳なんだけど…

前に私、元彼、知り合いのお姉さん、お姉さんの知り合いのおばさん(全員よく知ってる)で
食事したの。つか、私の仕事のこととかで会わされたの。

食事中も、私は食べてるときに何か叱られたり小言言われたりすると
小さいときにされてた記憶が蘇るから嫌だって言ってあるのに
始終ずっと叱られっぱなし。

やっと食事が終わって、医者からの精神安定剤や吐き気止めやら飲もうとしたら

「そうやって薬飲むから治らないのよ」

…私が、医者からもらった薬だって精一杯言っても
「だらしがない」「甘えてるだけ「」真面目に生きてない」

「貴方がしっかりすればいいだけ」「私の言うことだけ聞いてればいい」

「医者に行くから治らない、医者は金儲け主義なんだから騙されるな」

その日から精神的に不安定になって、医者に行って薬が増えた…。
649優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:03:48 ID:iS5ni58g
俺が可愛すぎたので、人並みブサイクからはカマだの、ホモだの言われまくったな。
650優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:07:38 ID:dYB1Lt2N
>>648
そういう連中に何を言っても無駄です
ニワトリが怪我をしたら、仲間のニワトリがつつき殺しますよね
人間でもトリ頭だと、そういう行動を取るんです
651優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:11:32 ID:UIbU0tae
ボクは可愛い男の子がタイプだったけど、周囲が認めないんで、
「キモ」とか言ってた気がする。
652優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:14:01 ID:88sPOqjx
「社会不適合者という烙印」。。。
この言葉、なんか、無機質な社会というか、人間くささが欠如した社会の
印象を受けるなあ。
多少、うさんくさくても、いいかげんでも、病気があっても、欠陥があっても、
それなりに、受け入れる社会が好きだなあ。
適合と不適合というと、白黒になってしまい、あいまいさがない感じがするなあ。
適合しなければいけないような感じがするのも、いやだなあ。
適合するのが、健全か、健全でないといけないのかも、俺には、わからないなあ。
精神病者も身体障害者も失業者もフリーターもニートも、みんな、本質的には、
社会不適合者なんかなあ
大臣になるほどの人が、「子供を生む機械」と発言する社会だから、機械的でも
しかたがないか。。
653優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:17:13 ID:iS5ni58g
>>651
ごめん、内心優越感に浸っていた。
ブサイクに可愛いが故に莫迦にされる自分に自己陶酔。
654優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:21:44 ID:iS5ni58g
>>652
「子供を生む機械」は文脈の意図を強引に抜き出しただけのミスリードだろ。
あなたの書き込みでも、【身体障害者は社会不適合者】の部分だけ意図的に抜書きされれば
あなたが社会的に立場のある人間だったら、相当な糾弾を喰らうよ。
655優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:23:39 ID:UIbU0tae
>>653
女子は結構周りの言葉に影響されるんですよ。
でも陰でファンとかいたと思いますよ^^;優越感とか持ってても、
自意識過剰じゃないさ。
656優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:32:27 ID:iS5ni58g
>>655
女子からはナルシス扱い。
でも、別に向こうより可愛いから、どうでもいいし。 
卒業文集とかのアンケート欄で可愛い子で男の欄は俺しかいなかった。
男装・女装させたら似合う人とかよくわからないのも全て1位。
657優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:33:10 ID:da5Xg/9W
>>648もしかして人と食事するのダメになってない?
なんていうか、食事は楽しくするものであって何があろうと叱りながら無理に食わせるものじゃない。その人達のしたことは拷問ですよね。

私があなたの身内や友人で同席してたら、きっと話途中でテーブルひっくり返すかそいつらにおもいきりドリンクぶっかけて、捨てゼリフ吐いてあなた連れ出して帰りますね。
当たり前のことがわからないバカは嫌いなんで。
658優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:38:01 ID:UIbU0tae
>>656
ボクの幼馴染もあなたみたいに可愛くて、ブサイクの僻みを受けてたけど、
逆に開き直って「だから?」って態度だったから逆にキャラが立って
羨ましかったよ〜。道連れで、ボクもレズとか言われたけど。
659優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:47:53 ID:A/gbrwW4
怠け者。
物忘れが酷すぎる。嫌味っぽく言われました
ついさっき…
660648:2007/02/04(日) 11:48:03 ID:cJVtnNy4
>>657
いや、その人達と親兄弟だけです。駄目なのは。
あの時は元彼すら助けてくれなくて…。
その、知り合いのお姉さんが前述の>>363、元彼は前述の>>170です。
もう死にたかった…。
661優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:52:33 ID:mnVJI8zQ
キチガイ。あーもうやだ
662優しい名無しさん:2007/02/04(日) 12:20:31 ID:rJe+T3Wa
おまえは家にいるだけだからいいよな。と言われた事。
好きで家にいるわけではないので言われてむかついた。
663優しい名無しさん:2007/02/04(日) 13:03:25 ID:QB4uT2E4
絡みづらい

ガチでへこむわ…
664優しい名無しさん:2007/02/04(日) 14:17:37 ID:hUjqAARh
夫が「眠剤飲むのやめたら?」としつこく言う。
抗鬱剤は何も言わないのに。
で、飲むのやめたら当然眠れない。
昨日2時間しか寝られなくてー、と言ったら

「お、じゃ今夜はぐっすり寝られるね。
 人間、疲れてれば眠れるもんだよ!」

結局寝不足で集中力散漫、仕事グダグダ、
夜は眠れずなのに
現在はやめたフリしてコソーリ眠剤投入してます。
665優しい名無しさん:2007/02/04(日) 14:20:52 ID:i3JQ2ghG
寝れば治るだろ
666優しい名無しさん:2007/02/04(日) 14:47:45 ID:oW6Cco9d
>>664
そういうのって、意味がわからないよね。
眠るために飲んでるのに、飲むなという本意が理解できない。

「薬を飲むと体に悪い」という概念がそうさせてるのだろうか。
「くせになる」とでも思ってるのかな。

いっぺん、一緒に病院行って、医者に説明してもらったらどう?
667優しい名無しさん:2007/02/04(日) 15:03:49 ID:6GzcdDef
「鬱なんかに負けるな!」 元友人だと思ってた奴に言われた言葉
ちなみに奴はマルチをやってて態度も言葉遣いも病的 自分で脳の難病だと言ってたので
奴自身も自己愛性か悲劇の主人公症候群と思われるが本人に病識なし
借金数千円と暴力を残してドロンしやがった
お〜い○本く〜ん マルチする前に手前の脳みそ別の意味で見て貰ったらどうだ!w
668優しい名無しさん:2007/02/04(日) 17:00:09 ID:Dp/Aqx5O
君ってどこ行っても嫌われるねw
ぜいたく病
気の持ちようだ
お前よりもあの子の方がずっとつらい
変なオーラ出してるね
何で友達作らないの?
笑えよ


悔しくて言い返せなかった(´;ω;`)ウウッ
669優しい名無しさん:2007/02/04(日) 17:24:52 ID:T3vqZ7Cz
「だからあなたも生き抜いて」の本を貰って読んだ感想を言った時

私「良かったよ。泣いた」

バカ「そうやって生きたくても生きれない人がいるのに○○(私)みたいにすぐ死にたいとか言う奴ムカつくんだよね。死ぬ気もないくせに」

私に説教したいが為に読ませたんかよ。
自分が死ぬ前にお前を殺したくなった。
計算ばっかで動いてるお前にそんな事言われる筋合いはねーんだよ。
670優しい名無しさん:2007/02/04(日) 18:13:34 ID:8D+cm8OU
『いいんだよ』ってやたらいってくる奴一体何番煎じだよ
理想論ばっかり押し付けて救世主ぶるな
671優しい名無しさん:2007/02/04(日) 18:15:11 ID:gglGSnYg
>>670
じゃあなんていったらいいかなー?
672優しい名無しさん:2007/02/04(日) 18:27:43 ID:8D+cm8OU
>>671
うーん。こういって欲しい!ってのはすぐ思い付かないから、やっぱり私は文句言える立場じゃないかもしれませんね
673優しい名無しさん:2007/02/04(日) 19:11:13 ID:jznQ1hr8
何にも言わないで放っておいてほしい。
助けが欲しい時にはこっちから言うから。
私ならだけどね。
674優しい名無しさん:2007/02/04(日) 21:33:58 ID:QisytQC9
>652
ヨハネスブルグへ行け。

ここで、傷ついたって言ってる人たち(向こうがあきらかに
押し付けてくるような酷いのは別にして)は、
自分は人を傷つけたことがないとでも思ってるのかな??
向こうが気つかっていう言葉に傷ついたんだったら
自分だって傷つけてるかもしれないのに。
675優しい名無しさん:2007/02/04(日) 21:39:42 ID:/sHSLFND
>>674
そんなことみんなわかってるし
スレ違いだし
676優しい名無しさん:2007/02/05(月) 00:08:28 ID:xPSVwWSM
「気の持ちようだよね〜」
677優しい名無しさん:2007/02/05(月) 00:49:32 ID:beXxPKaj
>>674
励まそうとしてくれた気持ちはもちろんありがたいのだけれど
傷ついてしまう言葉があるんですよ
あと、あきらかに何も考えずに
「鬱」→「気の持ちようだよ」
なんて言われたら「違うんだよ!もっと真剣に考えてよ!」ってなるんですよ
もう一度言っとくけど励まそうとしてくれた気持ちは理解できるしありがたいんです
でも傷つくんです
678優しい名無しさん:2007/02/05(月) 00:57:19 ID:7fecMqNg
>>677
仕方ないさ。
人はわかりあうために産まれてきてはいないからね。
679優しい名無しさん:2007/02/05(月) 01:40:36 ID:o8ZLlwQh
引っ越しするんでしょ?さっさと日程きめなさいよ。口ばっかでやる気あるように見えないけど?
毎日毎日だらだらして。(家族分の)晩ご飯くらい作りなさいよ。
何様のつもりよ。
680優しい名無しさん:2007/02/05(月) 02:30:14 ID:lh5P/i2t
>>679は私の母ですか?

昨日、しつこく母を宗教勧誘してるオバサンが訪問してきて、母が留守だと言ったらいきなり「本当に、素敵な娘さんね〜」と言って去っていった。
母に「ひきこもりの娘さんを救うには宗教しかない」と言って勧誘してるくせに、嫌味かよっ
681優しい名無しさん:2007/02/05(月) 08:04:09 ID:q91B4cmZ
『もうお母さんノイローゼになっちゃうよ』
『いつまであんたに苦しめられなきゃいけないの』
『こっちまで気がおかしくなっちゃうよ』
『明日からちゃんと起きて学校行きなさい』
『何で泣いてんの?インターネットで中傷されてんじゃないの?』

・・・・?
682優しい名無しさん:2007/02/05(月) 12:26:30 ID:XvYbiMX7
母「僻みっぽく考えすぎじゃないの?」


病気でちやほやされた姉とは違い私は放置暴力暴言
祖母は私を押しつけられたストレスの発散口に姉も以下略
幼児期からこれで僻みっぽい性格にならなかったら、そんなの人間じゃないよ
私の人生返して。返せないならなるべくむごたらしく死んで
683優しい名無しさん:2007/02/06(火) 00:59:43 ID:xvO5EIuY
親「どうせ怠けてるだけでしょ」
反論する気も起きません。
親「もっと食べなさいよ成長できないわよ」
もう19ですから・・・
それにろくに食べられない環境にしてたのあんたですから。

貧乏な人は子供を作る前によく考えてください。
まじめな子供は苦しいだけです。
誕生日プレゼント何が欲しいか聞かれても
答えられません。クリスマスプレゼントを貰っても
なんだか申し訳なくて涙が出てきます。

よく考えてください。
684優しい名無しさん:2007/02/06(火) 01:32:37 ID:Zzd4H3RP
>>683の言葉を読んで
父の残した借金と私たちの養育費で金が無く
デパートで「ポテチが欲しい」すら言えなくて静かに泣いた幼少期の
自分を思い出しました
本当に貧乏は最悪ですね
意味もなく離婚寸前の相手の子なんか産まないで欲しいです
DQNは増やすなって感じです
685優しい名無しさん:2007/02/06(火) 03:09:29 ID:CvK5tWus
ほんとそうだよね、うちの母親も私を生むだけ生んだら離婚しちゃったわ。
そんで数年後、父親が私を連れて、やり直さないかみたいな事を言う為に母と会った時
「あんたたちなんかもう別れたんだから私には関係ないの、私に関わらないで」
「あんた(私)はもう私の子じゃないんだから、私はあんたの母親じゃないのよ!」って怒鳴られた。
「あんたがいたら邪魔だったの、私はあんたを捨てたかったの」とも言われた。

実の母親にいらない子、捨てたかった子、もう関わるな
なんて言われたらそりゃ傷になるよね。

でもさらに数年後…成人した後の話だけど…母の姉(要するに伯母)に会った時
「お前も成人してんだから母親に捨てられたくらいでいつまでもすねるんじゃないよ」
「お母さん好きだから私はお母さん捨てないのよなんて言ってたくせに自分が捨てられてやんのwww」
とか笑われた。
母親の血筋がDQNなんかなーと思った。
ちなみにこの伯母の息子(私の従兄弟ですね)は19歳で自殺…なんかわかる気がした。
こんな血は私の代で絶対絶やす。もう悲しむ子は見たくない。

語りたくなったから…長文ごめんなさい。
686優しい名無しさん:2007/02/06(火) 04:25:42 ID:UsjZaU/T
学習障害なんですが、
「健常者99人が理解できる説明が私には理解できない。理解の仕方が違うから。」
と言ったら「んー。でも貴方の理解のできる事が後の99人には理解できないんだからそれって同じ事じゃないの?
(気にすることではないんじゃないの?)大変だと思うけどー」

なにこのポジティブ人間
687優しい名無しさん:2007/02/06(火) 07:05:05 ID:P5e3TEda
やる気がないのは甘えで、性格上の弱さじゃないの
688優しい名無しさん:2007/02/06(火) 07:50:20 ID:158x1o9f
>>687
わざわざ、こんな床に来て、そんな書き込みしてるのは
実生活では、いじめられっこ、じゃないの?
689優しい名無しさん:2007/02/06(火) 08:39:50 ID:bzIMSuck
>>685
マジレスすると、血なんか関係ないよ。
先祖から数えたら一人くらいは天才が出たり犯罪者が出てもおかしくない。
あなたにとっては忌まわしい血かもしれないが、
あなたに流れるのはあなたの血であって他の誰かの血ではない。
690優しい名無しさん:2007/02/06(火) 12:39:33 ID:CvK5tWus
>>688
あわてないあわてない、
たぶん>>687さんは
そういう発言をされて傷ついたと言いたいんだと思うよ(´・ω・`)b

>>689
実は685です。ありがとう(ノω;)
691優しい名無しさん:2007/02/06(火) 19:00:17 ID:PXTeBK/q
人は誰でも荷物を持っていて、
その荷物を
捨てるわけにはいかない。
一生、それを持って
歩かなければならない。
たとえば、自分の躰が荷物だし、
自分の周りの人たちも荷物になる。
自分も誰か他の人の荷物になる。

僕はつい最近まで、
僕たちの持っている障害が
とてもやっかいで
重いものだと考えていた。
人よりも
努力しなければならないのは
不公平だとさえ思っていた。
しかし、険しい山に登ったり、
わざと困難なことに
挑戦する冒険家は、
そんな荷物をいつも探している。
荷物があることが大切なのだ。
692優しい名無しさん:2007/02/06(火) 20:03:43 ID:32LTWLbv
[sage]
>>691 好きな人やものが多過ぎて見放されて終いそうだ…(椎名林檎の曲)
693優しい名無しさん:2007/02/06(火) 20:48:41 ID:jdp98PYZ
このスレ見ただけでつらい、、、
でも親が医者で理解があるだけ俺は幸せだなと思った
もとに戻れさえしたらたくさんの人を救うのに
694優しい名無しさん:2007/02/06(火) 21:16:13 ID:YBvuUv4U
>>693
戻りたいなら、いつか戻ってくれたらいいけどな。
きっといい医者になるぜ。
695687:2007/02/06(火) 23:09:20 ID:P5e3TEda
690さん、フォローありがとうございます、その通りでした。言葉足らずで、不快な思いをされた方、すみませんo(_ _*)o
696優しい名無しさん:2007/02/07(水) 00:28:07 ID:GnlpY1tS
再発しかかってるんじゃないの?

って。ひとごとみたいに、軽く言うなって思いました。
697優しい名無しさん:2007/02/07(水) 00:37:22 ID:a3xrwZjb
人間に向いてないんじゃない?
698優しい名無しさん:2007/02/07(水) 00:48:23 ID:mDJ3XYe9
>>693
あなたのような人にこそ、お医者さんになってほしいし
きっとなれると思うよ。
親に理解があるのは本当にありがたいことだよね。
私もそうなので、それが唯一であり最大の救いだと思ってる。
699優しい名無しさん:2007/02/07(水) 01:19:35 ID:7v2Rhn2G
生まれて初めての精神科診察で言われた。
医者(名札に医学生とあった)に「プライド高いでしょ?」
「自分に厳しいんだね」
「(TVやネット、本でもよく耳にする専門用語を口にして)あ、これ分かる?」
月経前症候群について触れると、
「え、それ詳しく知ってるの?」
本を読み漁り、ネットも調べまくって
よく知っていたが、とりあえず「詳しくはしりません」と言ったら
なぜかその男子医学生はほっとした顔をしていた。

別の医師が私に質問している間、
その男子医学生は後ろの椅子で貧乏揺すり、
おまけに眠そうにあくびをしていた。
それでも医師めざしてるんですか?
大学病院でこの程度か……。
700優しい名無しさん:2007/02/07(水) 11:31:53 ID:YPWVGwl8
>>699
大学病院だからこそ、そんなものだよ。
患者は医学生の実験台のためにあるものだからね。
701優しい名無しさん:2007/02/07(水) 12:03:59 ID:7v2Rhn2G
699です。
>>700
5時間以上待たされて、高いお金払って実験台にされてはたまらないな。
出来れば先生をかえてもらいたいと思ったけど
それだと角が立つだろうし、どうしたらいいんだろう……。
その大学病院は、恩師に紹介されていったから、
自分が勝手に行くのをやめたら、その師にまで迷惑かかってしまう。
こういう場合、どこに相談すればいい??
スレ違いだったら、誘導していただけるとありがたいです。
702優しい名無しさん:2007/02/07(水) 12:07:24 ID:xHrCsKn3
>>701 別になんでもない事じゃない?何が気に食わないんだ?
703優しい名無しさん:2007/02/07(水) 12:17:06 ID:7v2Rhn2G
>>702
あくびをして貧乏揺すりをする医学生が
自分の担当医になってしまったから困っているのです。
自分の担当患者が話している間、普通そんなことしますか?
704優しい名無しさん:2007/02/07(水) 22:49:49 ID:41HuSkab
>>703
つまり、相手は医者ではなく、学生なんだよね。
だったら、担当を変えてもらえばいい。
恩師の紹介ということなら、この病院のこの人がいい、という意味で紹介されたんだろうから、
その人に代えてもらったらどうかな。
大学病院だと、医師の指名は難しいかもしれないけど、
担当を代えてもらうくらいのことはできるはず。
直接言いにくいなら受付でお願いするとか、方法はあると思うよ。
705優しい名無しさん:2007/02/07(水) 23:49:58 ID:Mlhdf6zC
親「自殺してください(泣)」
706優しい名無しさん:2007/02/08(木) 00:19:57 ID:OWXJwv4b
>>705
将来親が弱った時、その言葉をソックリそのままお返し汁。
707優しい名無しさん:2007/02/08(木) 03:18:19 ID:stjSl0Dq
離婚した母が私の悪い所を言うとき、「お父さんにそっくり」「やっぱりあの人の血だねえ」
708優しい名無しさん:2007/02/08(木) 18:57:29 ID:2/l4Onn3
バイト先で社員に「言ってる事分かってる?」とか言われちゃったよ!! ハハハハ
悪いけど死んだ魚眼したあんたの話なんか

知  る  か !!!

…スマセソ
709優しい名無しさん:2007/02/08(木) 23:55:52 ID:BrzUTa5z
て言うかさ、あんたら、何かというと自分は傷ついたとのたまうだろ。
そのくせ自分は病人だから他人を傷つけたり怒らせても無罪なんだよね。
呆れてものが言えない。
710優しい名無しさん:2007/02/09(金) 01:13:31 ID:J/InXHRu
>>709そういうの、聞き飽きたよ。スルーしたいとこだけど、もっとましな事言えないのかな?
711優しい名無しさん:2007/02/09(金) 01:16:03 ID:vErKF8Ks
>>709
あんたらって誰?>>1-708?
そんなの総括して人格判定出来るなんて立派に人格障害だね!
そういう糞な奴に死んで欲しいんだよ。こっちは。
存在自体が迷惑なの。人格障害者は
そういう脳が3歳児な奴のせいでみんな迷惑してるの
分からなくていいよ、そのまま苦しんでみんなに見放されて死ね。面白いから。
712優しい名無しさん:2007/02/09(金) 02:07:59 ID:CmjR2+SQ
好きだった人に「ホンマ弱いな」グサッときた…
713優しい名無しさん:2007/02/09(金) 02:25:49 ID:i23MVPej
>>711
ギャハハ!
精神病で人格破綻者のお前こそ死ねよ、氏ねじゃなくて死ね。
714優しい名無しさん:2007/02/09(金) 02:42:22 ID:svYEYj1f
面倒だし全員死ね
715優しい名無しさん:2007/02/09(金) 03:54:47 ID:Q7kraktT
世を知れ
716優しい名無しさん:2007/02/09(金) 05:51:54 ID:b3Ytaala
>>711
横レスで悪いんだが、「メンヘル」と総称できてしまうような、
典型的な思考体系は、確かにあるように思うね。
十把ひとからげにされて怒るのも、メンヘルにありがちな話。
骨折患者なら、折った骨の位置について、
ガタガタ怒ることは無いだろうに。

精神分析みたいな理論があるのも、一般的な心の病理への
理解があってのことなんだろう。
フロイトにしてみれば、健常人も神経症も人格障害も、
実は大して変わらんのじゃないかね。
717優しい名無しさん:2007/02/09(金) 06:49:33 ID:atmxOR9s
憶測だけど709自身 メンヘルの人に何かされたか言われたかで傷付いた人なんじゃないかな?!
死ねとか言ったり、全部まとめて人格否定みたいなのは良くないし酷いけど…。
私は欝で誰とも話したくなく辛くて仕方なく家で塞ぎ込んでいた時、
メールが着ても(バイト先が一緒でリスカする子から)返せず翌日に遅れて返信したら
メールが遅れた事等をかなり責められて辛かった。
遅れた事は謝ったし、今は本当に辛くて誰とも話したくないんだ、ゴメンねって丁重にメールも返したのに、
自分が一番辛いなんて少しも思ってないのに『はぁ?ふざけんなよ。自分だけが一番辛いなんて思うなよ』、
『このままだと友達無くすよ』って。
その子には『アハハ〜この子、頭弱いから』ってバイト先で皆の前で見下された事も。
その子の発言に周りも若干引いてた感じでサ〜って離れて行った感じ。
私は途中から話に混ざったから解らなかっただけなのに。
ムカついて、何でそんな事言うの?と怒っても『私も頭悪いから〜』とその子は謝る事もなかった。
その割には2才しか違わない年下の子に冗談でおばさんって言われただけで気にしていて…
人の痛みには鈍感なのかな…。
718優しい名無しさん:2007/02/09(金) 07:09:54 ID:QkTIPrrB
>>716
語るに落ちるとはこの事。折った骨の位置について?
肋骨なら呼吸するたびに痛い。指や手首なら物を持てない、字が書けない。
足なら歩行困難だし、頭部頚部脊椎なら神経障害も有り得る。千差万別な事は明らかだ。
それを「大して変わんねー」言って見ろ。
松葉杖で殴り殺されてしまえ、低脳め。
719優しい名無しさん:2007/02/09(金) 07:15:11 ID:HB0G5dcm
>>709さん

ちょっと、誤解されてますよ
私たちも人を傷つけているときがあることは、自覚してると思いますよ(大半の人は)。
ここは、精神病者(あまり良くない言葉かもしれませんが、当事者である私が使います)で
あるがゆえに、傷ついたことを、話し合い、慰めあい、共有しているだけだの場ですよ。
精神病者であるがゆえに傷つくこと以外は、健常者の方が傷つくことは、精神病者も
同様に傷つくことがあるのは、自明のことだと思います。逆に、傷つけることがあるのも、
精神病者も健常者も同じであるのは自明ですよ。 自明であることを、この場でいうのは、
この場の趣旨とはずれているので、かかないだけです。
わかっていただけますか?
720優しい名無しさん:2007/02/09(金) 07:25:26 ID:Psh9Kd5H
「こわい…」
ごめんなさい。
721優しい名無しさん:2007/02/09(金) 08:06:08 ID:a4PFHWHC
俺は健常者だけど、友達が鬱になってからちょこちょこ鬱病についての本を
読んだり、この板にも来るようになった。鬱の友達となるべく上手くやっていく為に、
少しでも勉強しようと思って。でも
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157956964/l50
正直このスレの書き込みを見て傷付いた。
いや、傷付いたと言うよりは、怖くなった…
俺の友達もこんな風に思っているとしたら
俺はいよいよ何の力にもなってやれないって事になるんだよな
722優しい名無しさん:2007/02/09(金) 08:14:07 ID:HB0G5dcm
>>721さん

スレタイと少しのレスしか見てませんが。
健常者も精神病者(自ら、この言葉を使うのは、私のある種の主義主張の表現です)も、
いろんな人がいるもんです。
あまり怖がらず、付き合っていただけると、すごしやすい社会になるのではないかと
思います。
お友達を信じられるなら、そのように、お付き合いされたら、いいのではないでしょうか?
723優しい名無しさん:2007/02/09(金) 08:14:21 ID:qU4+GoTV
「『大丈夫ー?』ってみんなに声かけられていい気になってるんだろう!」
ってまだメンヘラじゃないとき母親に言われますた(´・ω・`)
私よりあの人の方がよっぽどメンヘラじゃないの。
世の中間違ってるよー
724優しい名無しさん:2007/02/09(金) 09:23:34 ID:JqXK2uea
13時間週6勤務休憩なしで仕事してパニックが出たとき

「お前馬鹿だからわからないわな。(頭)大丈夫?」
「どっか行け、お前なんかいるだけで邪魔なんだ」

職場のチーフから。俺現在抑欝で休職中。
725優しい名無しさん:2007/02/09(金) 13:13:16 ID:qDlf7gmS
>>721
そんなくだらないスレよりも、友達の言葉を信じてほしい。
鬱病は孤独との戦いなので、見守ってくれる人がいるだけで全然違います。
他人のちょっとした言動や態度に敏感に反応してしまうだけなのです。
726優しい名無しさん:2007/02/09(金) 14:23:57 ID:igdB4fMO
「自殺する根性もないのしってるし」って言われた。
そのとうりだけど、傷ついた私はたしかに弱すぎるよ
727優しい名無しさん:2007/02/09(金) 14:30:14 ID:MJBPxHHI
>>721
「健常者だから〜」、「メンヘラだから〜」などと、そんなくくりで友人を疑うのか?
健常者だろうがメンヘラだろうが身障者だろうが、
傷つきやすい人もいれば鈍感な人もいる。優しい人もいれば攻撃的な人もいる。
何を当然とするか、何を嫌がるかは人それぞれ。
傷つけられて、自分は人を傷つけないようにしようと思う人もいるし、逆に他人を傷つけるようになる人もいる。
メンヘラだから優しいわけじゃないし、メンヘラだから健常者を憎むわけじゃない。
たまたま、メンヘルはこころが敏感になっている状態。
あとは当人の元の正確が大きい。

それだけのことだ。
まぁ、本人の言葉よりもこんな掲示板の落書きを信じているようじゃ、メンヘルじゃなくたって友人は傷つくわな。
728優しい名無しさん:2007/02/09(金) 14:46:14 ID:oqF0n1ph
「死んだかと思ってた」だって…
729優しい名無しさん:2007/02/09(金) 16:29:13 ID:21uInKni
>>727
721じゃないが、よーく理解できた。
730・・・まで読んだっていうのやめて:2007/02/09(金) 18:53:28 ID:+HmP/4Au
>>116こういうの多いけど、本当にそのとおりだから言ってるんでしょ?相手は。
そのとおりだからカチンとくるわけでしょ?
おれメンヘル側になってきたけど健常者ってやつの気持ちもわからなくもない
案外、「それを言わないでくれ。オレだって辛いんだ。オレだって世界なんて
醜いと思ってる。でも醜いって認めちゃったらさらに醜くなるんだ。おれだって
ぎりぎりのところでやってるんだ」って思ってるやつもいるかも。
たとえば家族が悲観に合意したら一家心中とかってなるんだろ。
軽く罵倒しざるを得ないって健常者もいるだろ。真性もいるだろうが。
客観的にみてオレって本当に努力ってしてこなかったなーと最近きずいたから
言ってみた。なにもしないで幸せになれたら皆幸せジャン。
努力の多さが幸せに結びつくっていう面倒な設定の世界なんだよね。ここは。
メンヘラーってやつはオレも含めてやっぱりめんどくさがりやなのかもね。
本人の意識にはのぼらない程度に家族への依存心が無意識かに働いてて
「そんなつもりではないのに」依存している状態が完成されるってわけ。
だから家族に指摘されれば「そんなつもりではない」と言える。でも無意識
のキミは「しめしめ」と喜んでいる。別の巣に卵を産みつけるカッコウのように。
そして最終的には努力するくらいなら、自立するくらいなら、と思って自殺する。
おれもこの先面倒だから自殺を考えてる。親のすねかじってるわけじゃないから
なおさら辛い。外での歩行すら辛く、さっき欝サイトで診断したら中度欝だった。
>>107を脳内スルーしたり完全否定した奴は要注意だな。かなりの自分すら
気づいていないジコチュウかもしれん。>>107にまったくレスがついてないところを
みるとそういうやつ多そうだなと思った。ペットとか植物人間とかと同様のあつかいは
受けられないんだよここは。金持ち以外はね。植物人間だってある程度したら
「どうしますか?」って医者が聞くらしいからね。親だってぬこ以下の可愛さの奴に
エサ与え続けたくないだろ。普通に。ぬこより食うしでかいし、金まで使う。
親も、生まされた子も被害者だし、子供なんて気持ちいいなーと思ってたらできちゃう
設定なんだから生んだ親をそんなに責められんよ。こうなると自殺しかないね。まだ自殺って手があるだけイイ
731優しい名無しさん:2007/02/09(金) 19:59:33 ID:+HmP/4Au
>>182
いいねえ
だけど比喩性が高い
現代の主人って国家?社長?宇宙人?
鎖は肉体ともとれるかな?
奴隷だってコトにはうすうす気づいてるが(哲学的な意味で)
ホコリはさすがに持ってないと思うな。
まあたくさん誇りを持ってるから今生きてるのかもな
大体さ、超客観的に自分をみたらさ、
「なんで死なないの?」
ってなるもんな。今の状況じゃ。
でも可愛いことSEXできるかも、幸せをつかめるかも
っていう希望があるから死ねないわけでしょみんな。
顔ケロイドになって両手失って、家族死んで、破産して
ちんこ取れてって感じじゃないと自殺できんかもな。
そもそも哲学的にいうと自殺なんて都市伝説かもしれん。
732・・・まで読んだっていうのやめて:2007/02/09(金) 22:43:18 ID:+HmP/4Au
キミらの行動っていうのはあれかもね
体や意識をかけて、支配から脱却すること。
つまり働かなきゃいけないという常識とかからの脱却。
キミらの要求がすべて通ったとき欝は直るだろうか。
家族はストライクな言葉を投げかけ、周りの人は
余命を宣告された人へ接するように接しだす。
僕らの要求はいかに努力しないですべてを
手に入れられるか、ではないだろうか。
努力が実ったっていう快感も、正直努力しないで手に入れたいはず。
「努力の多さ=幸せの多さ」という設定への魂をかけた
ストライキではないだろうか。そのストライキはかなり
無謀だ。
欝もちながら会社にいくようではまだストライキとはいえない。
ストライキをするための機材準備あたりだろう。
全身痙攣して会社に行けなかったりしたらもうかなりの強固な
ストライキに突入している。設定を作った者も少々焦っているかも
しれない。管をつけられ快感物質や栄養が自動的に送られてくる
そんな状態までストライキできれば成功といえるのだが、現在の
科学では難しい。僕らは子宮に戻りたいのかもね。
現社会で子宮に戻りたいなんていってもキチガイ扱いだから、
欝っていう武器で子宮系に近づこうとしているのではないか。
とてもいびつで、痛々しい表現の仕方ではあるが。
そういった表現は生物界ではめずらしくもないだろう。
うーん火に飛んでいく虫はどうだろう。まさか死が待っているとは
思わずに、そこに希望が光が雌がいると思って、なにか良くなろうと
して飛んでいくわけだろ。でも死ぬんだよな。
733優しい名無しさん:2007/02/10(土) 00:18:42 ID:ImEt41f6
>>730-732
すみませんがそんな長文読む気になりませんし
斜め読みした限りスレチだと思うんですけども。
734優しい名無しさん:2007/02/10(土) 00:21:01 ID:P7EymvUi
>>732
すまんがもっと短い言葉で頼む。
735・・・まで読んだっていうのやめて:2007/02/10(土) 01:38:54 ID:VGzQiKPZ
>>733
>>734
すごい考えて書いて何回も読み直したんだから読んでくれたっていいじゃないか
736・・・まで読んだっていうのやめて:2007/02/10(土) 03:17:29 ID:VGzQiKPZ
>>591
「私だって昔うつ病だった」は相手の気持ちが分かる人物に入らないのか?
なった人じゃないとわからないっていうのになったひとまで否定ですか?
なんかここにきてだんだんなんだかんだいってもわがままなんだって
いうのがわかってきたな。
現代社会がわがままを「病」に指定したもんだから、「こりゃいいや!」
と無意識的に飛びついた、と。
ジコチュウ的なレスに共感できないおれはうつ病じゃないのかな・・・
いや俺、明らかに精神がおかしくて挙動が変なんだがな。
「私だって昔うつ病だった」って言うのは結構勇気いるし
言わないでいいんだったら言わない質のことだぞ。

>えり首つかんで両手で天井まで吊り上げて
>「あ?てめーがどーしたって?えっ!?あ〜ッ!!?」
>と攻め寄る妄想が頭を駆け巡ります。

いや、危ないって。病院行ったほうがイイ。キミのほうが正真正銘危ないんだ
ってことをわかったほうがいい。
って違うか、
正論は正論でわかっててとにかく愚痴的にストレス解消するスレだっけここは。

優しさもこめて言うんだが「死んだほうがいいかもしれん」
煽り要素も入っちゃうことは認めるし、他人事ではないんだけどね。
「殺して」ってレスもあったな。とにかく自分以外が努力することを望む状態なんだろうな。
さすがに死のめんどうはみてくれんね。キリコさん以外はね。
ここらへんは自分自身にも言っています。「殺せよ」とか「生むなよ」とか思ったことあるから。
こういうレスを読んで心が傷つくなら、いっそ心を破損されて、お亡くなり状態までいったほうが
楽かも。人間、限度がありますから、心底傷ついてください。地獄だったんですよ、ここは。
動物の世界なら淘汰(捕食・病死・餓死)されてるべき人間かもしれません。
とても残酷なことですが。
737優しい名無しさん:2007/02/10(土) 03:23:16 ID:jNiFns9i
>>732
なんとなくわかった部分とわからない部分があるなあ。
でね、

 体や意識をかけて、支配から脱却すること。 
  ->レトリックがいまいちで不明白(プーミンパイ)

 つまり働かなきゃいけないという常識とかからの脱却。
  ->私は、それは誤解と思う。 せいぜい、今、しんどいから、しばし、
    休みたい、と思っている程度ですよ。 
    健常者と精神病者と、根本的に違うと思い込んでませんか?
    精神病者とて、バリバリ仕事して、達成感と報酬を得ることは、
    うれしいにきまってますよ、たとえ、欝のままでも。

 キミらの要求がすべて通ったとき欝は直るだろうか。
   ->申し訳ないけど、少し苦笑しました。 ”要求”の意味が私には不明瞭ですが、
     "常識からの脱却"に近いものなのでしょう。
     そんな要求がとおったからといって、欝がなおるなんて思いませんよ。
     どだい、このスレは、しんどいなあといっているだけで、夢は語っていないし、
     本当の意味での、逃走論も語っていないと思いますが。

 あとの部分は、レトリックについていけないというか、懲りすぎというか、私の
 知性の無さか、よくわかりませんが、
 子宮への回帰願望は、だれでも、あるでしょ。 もっとも安全であった場所なんだから。
 精神病者は、病気を武器にって、精神病者=異質が先にあり気になってませんか?

 長ったらしい、キザな文章を書いたなあ。
 最後に、地のままでしめよっと。
 
 キャバクラで、ネーチャンのパンツに指をかける健常者も子宮への回帰の表れかもね
738優しい名無しさん:2007/02/10(土) 04:00:42 ID:Qk7mW+kX
長いよ
第一、人に簡潔に説明できない時点で、考えとしてはまとまっていないって
739優しい名無しさん:2007/02/10(土) 04:34:42 ID:jNiFns9i
すまん
740・・・まで読んだっていうのやめて:2007/02/10(土) 05:12:22 ID:VGzQiKPZ
>>737

>  体や意識をかけて、支配から脱却すること。 
>   ->レトリックがいまいちで不明白(プーミンパイ)

つまり主導権は無意識が持ってて無意識は意識をある種犠牲にして
労働や支配から逃れようとしている。意識がある程度悩もうが
無意識は堕落を選んだ。という考え。

>   ->私は、それは誤解と思う。 せいぜい、今、しんどいから、しばし、

永久に休みたい不労所得したいっていうのは俺の望み。で、他人も
たいていもらえるもんなら不労所得って状況をもらうだろうから書いた。

>     精神病者とて、バリバリ仕事して、達成感と報酬を得ることは、
>     うれしいにきまってますよ、たとえ、欝のままでも。

今の会社でバリバリやっても達成感は得られないだろうし報酬も残業代が増えるだけじゃ
喜べないな。バリバリが金に換算されない会社だし、そういうとこ多いでしょ。ちょっとその文シブリ入ってますね

> あとの部分は、レトリックについていけない

まあ「ストライキ=欝で会社など行かない」「設定=この世の仕組み」「設定を作った者=神?」
という簡単な比喩だけどね。

> もっとも安全であった場所なんだから
この場合それよりも「なにもしないでいいから」っていうところを押している

武器にとっている可能性もあるって話。おおいにありえる話だからね。どちらが100%なんていえる
ほど恵まれた知能は人間は持っていない。マジで器質的にヤバイのかもしれんし、それ以前に
マジでそういう不幸な運命なのかもしれん。なんちゃって器質うつ病も普通にいそうだと思った。
特に若そうな奴で普通の返答なのに氏ね死ね言ってるやつとか。
741優しい名無しさん:2007/02/10(土) 05:20:45 ID:V3pzuuOG
>>704
受付ですね。
今度言ってみようと思います。
レスありがとうございました。
742優しい名無しさん:2007/02/10(土) 05:50:28 ID:jNiFns9i
>>737
ふむ。

俺は、読み込みが甘いし、思考が安易だな。
解説してもらったら、あなたの考えが、ある程度わかったように思う。
武器にとっている可能性という点は、時にはそんなふうに姿勢が揺らぐことも
あると思うが、人間、そんなもんだし、それでいいと思う。
人間の知能に関しては、不幸な運命とは思わないな。 なにかが欠落して
生きていっても、さほど、変わらないだろうから。
743・・・まで読んだっていうのやめて:2007/02/10(土) 06:52:28 ID:VGzQiKPZ
>>742
ずいぶんメンヘラにしては楽観的だな。
病気を武器にして最終的に死にいたるメンヘラーを
上記ではある種、英雄的にとりあげている。
俺も飛んで火にいる虫が不幸だとは思わないところがある。
死を崇拝している部分があるからね。
人間の知能に関しては絶望している。
あまりにたよりにならなすぎる。
これなら動物のほうがマシかもって思えることが
あるほど中途半端な知能。
きっと知的生命の家畜か、実験体かなにかだろう。
生きたまま毛皮をとられる家畜の様子を動画で
みたことあるが、十分それに近い心的苦痛を味わっている
やついないか?それに近い家畜であるかも
と実感する。仕事などをしていて。
みんなも言うように、大脳なんてものは脳の膿かもしれない。
>>182の言う鎖は脳かもしれない。
さほど生活が変わらない程度のスケールの話をしているわけではない。
744優しい名無しさん:2007/02/10(土) 08:12:14 ID:jNiFns9i
>>743
743さん以外、スルーしてください。お邪魔で申し訳ありません。

そろそろ、みんなに迷惑がかかるし、おこられるな。

俺が英雄的にとりあげているというけど、わからない(その意識は無い)
この”死”って、生物一個体の物理的な死のこと?
それとも、実質の存在としての死?
俺の頭では、聞いてから考えないとわからんよ。聞いてもわからんか。。。
人間の知能に絶望といわれても、なんといったらいいのか迷うけど、
これぐらいなら、まあまあと思うんだけどね。 それほど、無理は期待してないよ。
いい面もあるし、悲劇的な面もあるけど、それが生の人間だよ。
でも、こうやって、みんなで、励ましたり、することもあるわけさ(***もあるけど)。
時々救われる人がいれば、いいじゃない。 仮に、いなくても、いいじゃない、それが
限界なんだから。

貴方とと俺のやり取りって、みんなにとっては、邪魔だろうな。
貴方に、俺と似た匂いを感じるといったら、おこるかな。
 
745優しい名無しさん:2007/02/10(土) 09:54:36 ID:tLVOY+qA
長文人間が2人いると、スレも潰れるな
746優しい名無しさん:2007/02/10(土) 10:11:31 ID:ImEt41f6
こういう時専ブラは便利だなと痛感するよ
IDをNGにしたお陰であぼ〜んがずらり
747優しい名無しさん:2007/02/10(土) 11:29:21 ID:vkS2EbzK
なーにが傷ついただよ、大の男がw
748優しい名無しさん:2007/02/10(土) 15:00:49 ID:C7bM7KIM
>>732−744
オレはメルヘンチックなのら、まで読んだ
749人生オワタ:2007/02/10(土) 18:09:06 ID:VGzQiKPZ
>>744
> 俺が英雄的にとりあげているというけど、わからない(その意識は無い)
いや、きみのことじゃなく僕がとりあげたんだよ。上記っていうのは>>732
死というのは、メンヘラが鬱を武器にとって自殺するわけだから、生命一固体の死。
つまり俺の言っていることにピンとこないのは、あまりにキミが常識にとらえられてて
決まりきったパターンの思考しかできないことを物語っている。おれの説明不足も
もちろんあるが。なにかわけのわからない文章などをみつければ、なんか狂人が
ほざいてるよって思って脳内スルーする。>>746こういうやつのように。
おれは小さいときから狂人系のひとのセリフにこそ価値がありそうなきがして、
耳をかたむけた。でも世間ってやつは「こっちいらっしゃい」ってかんじでスルーする。
凡人つまり一般人たちの口からでる言葉はいわれなくても当然わかる程度の
ほぼ価値のないうめきごえみたいなもの。
簡単に言えば無意識ってやつと、意識ってやつがいて、無意識は仕事をしない
ことを望んでいて、意識はすることを望んでいる。で、無意識の要求のほうが
勝っちゃってる状況かもしれないな、欝は、って話。
> それが限界なんだから。
うーん、ただの自己暗示にしか聞こえない。進化を否定するセリフですね。
第一現状に満足できる性格ならばあなたもこんな板には来ていないのでは?
なにかを良くしようと思っている時点で、なにか悪いところがある証拠なのです。
で、おそらく人間は一生、なにかを良くしよう、昨日より幸せになろうと考え
続けます。つまり人間は一生、「完全なる充足」のない時を過ごさなくては
いけないということです。
個人差がありますが、俺は耐えられないほどの不足を感じる。
キミがその「生の人間」とやらを好んでいることに関して好むのをやめろ
というのは価値がないかもしれないが、一度嫌ってみろっていうのは
価値がある気がする。簡単には嫌えないだろ?でも僕の場合は
好きって気持ちも当然わかる。「それが生の人間だよ」とキミがいう気持ちも
小学生の先生の言うセリフのように当然わかる。でもきみは嫌いって気持ちが
ピンとこない。多種の感情にピンとこれるほうが優れていると思う。
だから僕は狂人とか天才が発するレアな発言に出会うと興味をしめす
750優しい名無しさん:2007/02/10(土) 18:56:47 ID:BzWPlk0q
>>744
すれ違ってる感じかな
前半は、”ふーん、そういう考えか”と。

 大半は、朝がやってきたから、起きて、ルーチンにしたがい、
 うごいてるんだと思うけどね。

 生の人間を好んでもいないし嫌悪してもいないよ。
 人間も動物じゃん。 そういう動物と思ってるだけだよ。
 限界というのも、そういう意味。 犬に空を飛べとはいわないだろ。
 とべないものはとべない。 飛べるようになるときがくるかは、俺には、
 興味ないよ。 そういう意味で、”進化”しても、しなくても、淡々と、
 受け入れるだけだね。 自分が何か寄与できるなんて、過大評価してないから。
 俺、そんな、たいそうなこと考えられないもん。
 
  


751優しい名無しさん:2007/02/10(土) 19:24:59 ID:hwM0SyJi
上ばかり見ていると
モノにつまづく。

下ばかり見ていると
人にぶつかる。

前ばかり見ていると
逃げ道を失う。

後ばかり見ていると
追い越される。

横ばかり見ていると
道に迷う。
752優しい名無しさん:2007/02/10(土) 19:28:14 ID:vkS2EbzK
八方ふさがり、四面楚歌ですなw
753・・・まで読んだっていうのやめて:2007/02/10(土) 22:55:47 ID:VGzQiKPZ
>>750
奴隷的人間だなキミは。川の流れのように受け入れるってか?
なにも生産しないタイプの人間っぽいね?
イヌが飛べないのを受け入れられるのに
自分が欝なのは受け入れられない?
飛べれば移動が楽になるように、欝が直れば楽になるんだから
直ることを望んでもいいし、飛べるようになりたいと望んでもいい。
大体、こんな状況を受け入れるなんて馬鹿じゃないか。
もう反撃の気力もなく受け入れるしか力がないっていうなら
わからないでもないが、そんな人生をたとえ寿命までまっとう
してそれがなんだというんだ?ただの恥じゃないか。
大体生きてて面白いか?俺はつまらないね。
だからうけいれることなんてできない。つまらない人生をうけ
いれることは馬鹿だからね。
あとアンカーのつけ方がなってないのだが2ch初心者?
754優しい名無しさん:2007/02/10(土) 23:51:04 ID:DB+/TI5M
もうとりあえず長い。なんか邪魔。よそでやって。
755優しい名無しさん:2007/02/11(日) 00:01:15 ID:UND4akcT
このスレ 傷つく


【踏み】債務者>>>>債権者【倒せ】 Part56
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1170755546/
756優しい名無しさん:2007/02/11(日) 01:31:06 ID:wc2TbpRa
そんだけ長文書く暇あるなら大人しくテレビゲームでもやってろよ、マジで。
おまえリアルで嫌われてても気付かないタイプだろ。
757優しい名無しさん:2007/02/11(日) 01:37:33 ID:D0vq64ma
というか
このスレ鬱人間多いんだから長文なんぞ読めるわけねーだろ
スレタイと空気嫁サイト作ってそこでやれ
758優しい名無しさん:2007/02/11(日) 02:09:05 ID:GzG56Yrq
鬱病かも、病院行った方がいいかな?って友人に相談したら
『鬱病って気付いてるだけマシなんじゃないの?』だって。
苦しいのにそりゃ無いぜ…。自ら病院行ってる人は自覚症状あって行くのに無茶苦茶だわ。
759優しい名無しさん:2007/02/11(日) 02:14:54 ID:uzWZbfaz
>>758
その友人に聞くのが間違いだっただけさ。
760優しい名無しさん:2007/02/11(日) 02:19:04 ID:6B5IaPLK
ひさしぶりに会った友達2人の会話
「最近軽いうつだったさー」
「うちもめっちゃうつだったよー」
その割には私のリスカ痕を見て
「その傷なしたの?」
周りに人いっぱいいる中、大声で聞いてきた

あと「バレンタインにあげる人いないのってこんなに虚しいんだねーアハハ」
十何年間虚しいままですが何か?
761優しい名無しさん:2007/02/11(日) 02:38:17 ID:y+r0PeZq
私『最近体硬くなってきたなあ』

母『外にでないで家にばっかり籠もってるからでしょ?』
さらに
母『体老人化するよ』

…あなたに言われたくないです…。
762優しい名無しさん:2007/02/11(日) 03:28:30 ID:q061MJ0E
医者「此処は、貴方みたいな元気な人が来るような所じゃないんだよ」
「僕も貴方の他に沢山患者さん受け持ってるから今日はもう話し聞けないや」
「貴方はこれからどうしたいの」
「あんまりお母さんに迷惑掛けないように努力して」
763優しい名無しさん:2007/02/11(日) 03:40:00 ID:FhisycyH
精神的に弱いね。


その人からのメールが嫌になった
764sage:2007/02/11(日) 04:18:06 ID:Di4onQvY
同僚に鬱の方がいます。急に何日も休み、また出てきて、落ち着いてきたなと思ったらまた休み、
仕事は別に自分がやらなかった分入らないので周りに迷惑はあまりかからないけど、仕事に来れなくなるのは何かに傷ついたからですよね?
でもなにかわからないし、鬱の事知らないのでここや他のスレを見てたらもうなんて声をかけたらいいかわからなくなったのでいつも通りに話すことにしました。
それでいんですよね?だって気を使って話したらまたそれが相手には傷つくんですよね?心の傷って痛いですよね…。
765優しい名無しさん:2007/02/11(日) 04:50:11 ID:T6m0O5Nt
今、隣にいる恋人に凄く傷付く事を言われた…。
なのにダメージだけ残って言われたことを忘れてしまった…。
766優しい名無しさん:2007/02/11(日) 05:58:23 ID:iQ8TnZPA
かなり昔に幼少の頃からの持病で遂に頭部に腫瘍が出来てしまい
摘出手術で入院した時、
場所が顔の奥なだけに、顔の現状復帰困難や脳障害などの最悪の場合も幾つか想定した位の時、
職場の人に

「あー、俺も疲れたから病気でもして入院したいなー」

・・・もう返す言葉が無かった。
別に悪気があって発した言葉ではないのだろうが
もう社会復帰できないのではないかとすら思い込み2ヶ月近くも働けなかたったのに、
まるでバカンスにでも行って帰ってきたような言葉。
その人を恨むつもりは全くないが、病気の当事者ではない人の言動は
そんなものです、と悟りました。
767750:2007/02/11(日) 09:35:45 ID:FibagX1w
長文を何度も繰り返した者のひとりです。
みなさん、ご迷惑かけて、ごめんなさい。
もう、ストップします。
繰り返しになりますが、申し訳ありませんでした。
768優しい名無しさん:2007/02/11(日) 09:46:09 ID:FibagX1w
>>753

続ける気があれば、メールで。
こちらは、753に関して言いたいことがあるが、周囲の迷惑なので、書かない
当方、[email protected]
769優しい名無しさん:2007/02/11(日) 09:47:26 ID:6B5IaPLK
>>762
>>766
それはひどいわ…
770優しい名無しさん:2007/02/11(日) 12:26:34 ID:6yh1hiI5
>>764
言い方悪いかも知れないが、傷をなめ合うような所だからね。
このスレを読むことに意味がない訳ではないし、学ぶ所も多いと思うけど、
実際の人間に接するに当たっては、いったんすべて忘れるべき。
目の前にいる相手にしっかりと向き合う事のほうが重要なのだから、
私はあなたの考えたやり方で良いんじゃないかと思ったよ。
まあ、明らかにNGな表現だけ避けてくれればいいっす。
771優しい名無しさん:2007/02/11(日) 12:50:53 ID:thJFK0fl
>>766
読んで後ひでー話だと思った記憶があったなーと思ったら
このスレで一度同じの書き込んでますね。
間違っちゃったのかな?
772優しい名無しさん:2007/02/11(日) 16:12:02 ID:1r+ofq3Z
友人に鬱だということを話した。「最近元気がないね」って言われ、
悩んだ結果正直に話してみた。そしたら、

「私は普通だから理解できない」

って一言。グサッときました
773優しい名無しさん:2007/02/11(日) 16:12:58 ID:1r+ofq3Z
↑ごめん。あげちゃった
774優しい名無しさん:2007/02/11(日) 16:26:55 ID:bqgrGlA5
●言葉狩りと言葉の暴力を考える会

http://tcup7022.at.infoseek.co.jp/nazono_k/bbs
775優しい名無しさん:2007/02/11(日) 16:31:49 ID:vrpN/din
>>772

それひどい…。


ちなみに私が傷ついた言葉は、
「お前とお前の親ってカスだな」

自分がカスってのは認めるけど、親まで批判されるのはつらい……。
776優しい名無しさん:2007/02/11(日) 17:28:01 ID:kZKJmaTb
766みたいなのあります。
ははは、俺は体だけはつよいから病気はしないよ。俺も病気になってゆっくりしたいよ。って。こいつらは病気の期間が自分の意思で都合よく調節できるとでも思ってるのか。治りたい時に治るならただの甘えだろうが。健常者は甘えすぎ。
777優しい名無しさん:2007/02/11(日) 17:45:59 ID:ePb96tJD
>>772
>>775
そうか?
いっそわからないといわれた方がいい。
わからないのにわかったつもりで延々とキツイこと言われるより。
778優しい名無しさん:2007/02/11(日) 18:22:16 ID:/YCRZIZF
私が最近鬱ということを相談したら
『○○(私の名前)は鬱じゃないよ』
と言われました。

励ましてくれたつもりだろうけど…
悲しくなりました。
779優しい名無しさん:2007/02/11(日) 18:53:23 ID:tuSJvpoi
メンヘルサロン板を与えてもらっていながら専門板であるメンヘル板でメンヘラーが集まるスレをたてて馴れ合いをして専門的な情報交換を邪魔するような迷惑なメンヘラーは全員ドアノブで首吊って死んでください。
ドアノブに輪っかひっかけてそこに首を入れて足を前に投げ出せば一瞬で意識を失い苦しくも無く10分も見つからなければ確実に死ねるし発見時も汚く無いですよ。
最近は渋谷などの若者が自殺する時は殆どこの方法。「○○が自殺したってよ」「へ−まぢ。ドアノブ?」「そうだよ」っていう会話になるくらい自殺=ドアノブになってます。
死ぬかメンサロ板に行くかどっちかにしてください。ホントにお願いしますm(__)m


780優しい名無しさん:2007/02/11(日) 19:25:28 ID:RD6J0v2P
781優しい名無しさん:2007/02/11(日) 23:18:16 ID:T98BYNog
じいちゃんに嫌われた。
オレやっぱ嫌われやすい性格してるんだわ。
ずっと一緒におると皆離れていくわ


じゃなくて、ダダメダメダメダメダメ

じいちゃんに嫌われた。
そそう。嫌われてんのかふーん。まあいいや、だ

ポジティブ思考でいこう後は振り向かない前を向こう
振り向いたらとことん落ちるどん底まで。
782優しい名無しさん:2007/02/11(日) 23:42:38 ID:Ss7W9utO
>>781じいちゃんだもん、大事な孫を嫌いになるはずないよ。
ちょっと、そんな時があったとしても、本当に嫌いになんかなったりしないよ。
783優しい名無しさん:2007/02/11(日) 23:57:37 ID:Ss7W9utO
>>721読んでみるよ
784優しい名無しさん:2007/02/11(日) 23:59:58 ID:Ss7W9utO
自分を理解する手段としてだよ。
ちょっと、誤解が
785優しい名無しさん :2007/02/12(月) 00:01:03 ID:mJvR8Mah
「どうしてそうひねくれてるん?」
わからんよ。
自分が嫌だから皆も自分が嫌いだと思うんだよ。
親身なふりして嫌ってるくせに。しにたい
786優しい名無しさん:2007/02/12(月) 01:23:03 ID:t69obvNJ
最近何言われても傷つかなくなってきた。逆にやばい気がする
787優しい名無しさん:2007/02/12(月) 01:25:33 ID:/7zC46+Q
精神病とかそんなん気の持ち様やって


そこが変わってくれねぇ性格なんだよorz
788優しい名無しさん:2007/02/12(月) 11:29:37 ID:h5IqDxMG
>>786あたしも‥‥‥何も感じない‥鬱なんだけど、辛いのかさえわかんなくなってきた。なんか越えちゃったかな。自殺する前ってこんな感じなんかな。
789優しい名無しさん:2007/02/12(月) 11:48:38 ID:BWCwZ98I
お前は田舎暮らしの方がいいよ(軽蔑的に)
790優しい名無しさん:2007/02/12(月) 14:59:19 ID:mkRURB4K
簡単に言えば「気の持ちよう」になるんだけどね。
そこになかなか辿り着けないから皆困ってるわけで。
気の持ちようですぐ変われるんなら、鬱病なんてとっくに消滅してるよ。


791優しい名無しさん:2007/02/12(月) 17:18:41 ID:NM76nCPI
>>786
私も。感情がフラットになってきた。フィルター越の感覚。
792優しい名無しさん:2007/02/13(火) 03:30:05 ID:M63qd+gl
>>791フラット…
じゃ、飛行機の滑走路みたいなイメージでテンションあがらないかな?
私はイメージトレーニングをよくするケド…(それもポジティヴにするのは難い)
793優しい名無しさん:2007/02/13(火) 07:05:29 ID:N/XdHykG
薬なんかに頼るな!


といって、頓服をとりあげられた。パニ障害です。
794優しい名無しさん:2007/02/13(火) 07:17:33 ID:2k+wb2Ea
昔鬱(私の場合、対人恐怖から来るパニックも)等の症状にまったく理解の無い母から
「学校休んでる間はパソコンやらせないからね!」
2ちゃんしか頼れる場が無かった私にとって死刑宣告。
母も、私がネットの人たちに支えられて生き延びてるのをわかってたはずなのに、
それを「ネットの人から遮断すれば学校の友達とうまく付き合える」と妄想したらしい。
・・まぁ、母は携帯という存在を忘れていたみたいだったけどw
795優しい名無しさん:2007/02/13(火) 08:12:53 ID:55/QhQ3p
「〇〇は薬飲まなくてもいいと思うけどね」

…飲んでるからこそ、そう見えるのよ

「リストカットも好奇心でやってるんじゃない?」

…キレた

「対人恐怖じゃなくて、ただの人見知りだと思うよ」
…じゃあ対峙すると頭が真っ白になるのは何なんですか。

「〇〇が精神病とは思えない」

…そう見えるのか…。まあ貴方には心をゆるしてるからかな…(´・ω・`)ショボン
796優しい名無しさん:2007/02/13(火) 08:29:40 ID:Aw4YXWog
何もやる気のしない生活が始まりました→うらやましい言葉です。何もやる気を出さなくてもいい生活に憧れます。貧乏暇なしとはよく言ったものです。
と書き込まれた。多少なりとも鬱を理解してる人だと思ってたのにね。あなたが忙しいのは知ってるけど、あなたは健常者。絶句しましたね。
797優しい名無しさん:2007/02/13(火) 08:38:28 ID:Ce0DMn/S
関西弁家系なので言い方がキツい。

甘えとんな。
薬物依存やろ?
身体壊してでも学校行け





死んでもいいですか。
798優しい名無しさん:2007/02/13(火) 08:39:40 ID:hHbIQ2j9
無視
799優しい名無しさん:2007/02/13(火) 09:03:21 ID:H88Tty0z
同級生にボタ一歩手前なエセメンヘラAがいて、どこからか私が精神科通いというのを聞き付け、根掘り葉掘り聞きにきた。
嫌な気持ちはしたけど、この病とはきちんと向き合おうと努めているため、当たり障りのない程度に話をした。そうしたら、
「○○(私)は病気じゃないよ。だってアテクシの方がふじこふじこ!」
と言い出した。正直、Aが病気でもそうでなくてもどっちでもいい。同情してほしい訳でもない。ただ「ヘーこういう病気もあるんだー」程度でもいいから認識して欲しかっただけなんだ。
それどころか自分の病(存在)を否定された気がしてすごくショックだった。
上手くまとめられなくてごめん。
800優しい名無しさん:2007/02/13(火) 09:09:57 ID:EIk/z0BK
>>799
世の中には二種類いるんだよね。
病気だって認められてやっと楽になれるタイプと、
病気だっていわれると怒り出すタイプと。
この板にすら両方いる。

ふじこふじこのエセメンヘラは
あなたの話にかこつけて自分の状況を愚痴りたいだけだろうけど、
「あなたはまだ大丈夫」ってのは
わりと多くの人が口にする励ましかもしれないって思ったよ。
801優しい名無しさん:2007/02/13(火) 10:27:11 ID:nDK4bBn3
甘えにしか見えない
正直迷惑
802優しい名無しさん:2007/02/13(火) 10:29:01 ID:l+bIQfon
このスレ主はどっち?自分中心な人間が精神を病む!!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1171009152/
803優しい名無しさん:2007/02/13(火) 14:39:16 ID:g7Sm7MFQ
「すぐ病気のせいにする!」
「窓を開けてごらん。天気がいいよ」
「(体調が悪いのは)気のせいだよ」
「病は気から」
804優しい名無しさん:2007/02/13(火) 18:00:56 ID:n2I0zHiP
気持ちを共有したいだけなのに、気持ちを共有してくれる人がいない。
805優しい名無しさん:2007/02/13(火) 18:03:11 ID:YLa+hSHo
当方、ウツ&ボダです。
健常者にじゃないけど…

ボダ市ねみたいにいわれたから
欝とか糖質も苦しいのはわかるけどボダも苦しいです
同じメンヘラなんです
そんなふうにいわないで
ってかいたら

一緒にすんなクズっていわれた。

自傷しそうな程荒れたけど必死で耐えた。
ボダでごめんなさい…
それでも負けずに周りに迷惑かけない自分になろうと
頑張って治す努力はしてんだ…
806優しい名無しさん:2007/02/13(火) 18:09:29 ID:3aEg69tL
>>805
鬱とボーダーって併発するんですか?
807優しい名無しさん:2007/02/13(火) 18:10:34 ID:Kf8dhcvB
>>803
>「窓を開けてごらん。天気がいいよ」
これはそんなに自分は傷つかないかな。
事実を言ってるだけだしね。
他の言葉は、こいつなんもわかってねえなと思うけど。

>>804
同意。
悲しいのは、欝を経験した人のほうが冷たいこと。
自分が乗り越えちゃったもんだから、痛みやつらさを忘れている。
その事実が苦しい。
808優しい名無しさん:2007/02/13(火) 18:21:05 ID:tQlOyPQj
「家族や学校や社会のせいばかりにしてグチグチ言ってる前に自分から行動を起こしてみろ。みっともない」
私あなたに愚痴や悩みを言った事ありましたっけ…?
809優しい名無しさん:2007/02/13(火) 18:24:07 ID:DO7lqVSD
>>808
行動そのものが暗くていつも悩んでグチグチ言ってるように見えたんだろうな
今ここで言ってるように
810803:2007/02/13(火) 18:32:13 ID:g7Sm7MFQ
>>807
考えてみたら「窓を開けてごらん〜」は
傷ついた言葉じゃないです。きもかった言葉でした。
すみません。
811優しい名無しさん:2007/02/13(火) 18:44:04 ID:rGpSCbVO
>>807
>悲しいのは、欝を経験した人のほうが冷たいこと。
>自分が乗り越えちゃったもんだから、痛みやつらさを忘れている。
>その事実が苦しい。

これはどうかと思うな。乗り越えられたからこそ、自身が付いたというか、強くなれたんだと思うよ。
だからこそ、今苦しんでいる人をほっとけなくて、ついきつくなってしまうんじゃないの?
昔の自分を思い出すから嫌になる、って思って冷たくなる人もいるだろうけど、
もう少し、ほんのちょっとだけでいいからプラス思考を心掛けたほうがいいよ。
あなたはただ優しくしてほしいの?他人に何を求めてるの?
812優しい名無しさん:2007/02/13(火) 18:50:06 ID:A3jdcaDP
『お前はいいよな。病気だって言って寝てればいいんだもんな』

死んでやろうと本気で思う今日この頃…。
骨折っといてこの言葉。
813優しい名無しさん:2007/02/13(火) 18:56:42 ID:cuzb0se6
「黙ってちゃ分からないよ」
「何でイライラしてるのか言ってごらん」

説明出来たらとっくに言ってるよ○| ̄|_
814優しい名無しさん:2007/02/13(火) 19:03:17 ID:EwL+3DB3
親「ええよな。何もせえへん、って何もせんでええ人は。
  お母さんはな、仕事もして家事もして…(以下略)」
元恋人「悲劇のヒロインぶんなや。そんなん誰でもあることやろ」
815優しい名無しさん:2007/02/13(火) 19:08:19 ID:7Z+0luXC
高校時代の部活の監督と15年ぶりに再会して。

「うつ病になった?うつ病なんてのは、気のせいだよ、気のせい」

「気持ちを強く持ってれば自然と治るって」

・・・
816優しい名無しさん:2007/02/13(火) 19:09:32 ID:n2I0zHiP
>>811
>807じゃないが。
プラス思考が出来ないから辛いんだよ。
まぁ、そんな事をいって逃げてるだけかもしれないが。
817優しい名無しさん:2007/02/13(火) 19:14:38 ID:SSzrbxii
母「もっと強く生きて欲しい」
聞いた瞬間ふざけんなと思ったな、そう生きて来たらこうなったのに
抑うつです
818優しい名無しさん:2007/02/13(火) 19:19:30 ID:mc+l5Irm
元上司に診断書を出したときの一言

「俺、こんなん病名見たってわかんないからさ」と、すぐに机に仕舞われた。
819優しい名無しさん:2007/02/13(火) 19:33:23 ID:cx7+/hzw
病気治してから働いた方がいい。そんな事言われたら生涯仕事出来ない可能性が強いんだよ。等質です。大分良くなってきたと思っていたのに。
820優しい名無しさん:2007/02/13(火) 19:45:38 ID:DO7lqVSD
その程度のことで傷つくんだから重度メンヘラは田嶋陽子ぐらい扱いに困るな
821優しい名無しさん:2007/02/13(火) 19:52:35 ID:n91Vkpa8
彼氏が別れ際に一言
お前の事は好きだけど受け入れられない。
彼の前で過呼吸起こした時でした。
だったら病気になった時点で言ってくれ!
822優しい名無しさん:2007/02/13(火) 20:05:19 ID:T9PfI46G
私 抜毛症なのに親はわかってくれない
そんなの病気じゃないお前の意思の弱さだ
といって怒るだけ……いいかげんわかってよ……
823優しい名無しさん:2007/02/13(火) 20:33:46 ID:jrf8U40c
旦那にもう疲れた。と言われた。携帯みたら、愛していないのにいる事がいい事なのか?希望のない生活、逃げたい、けど背負っていかないと、とか書いてあった。
824807:2007/02/13(火) 22:16:25 ID:fJU2+mj1
>>811
私はその人のことを好きなので、病気に関係なく仲良くしたいと思ってるけど、
向こうはこっちが病気であることを理由に音信不通。
連絡をとろうとしてくれない。
もともとその人は鬱病だったらしいから、
連絡を絶たれるつらさも理解できるはずなのに。
同属嫌悪なのかね。
825優しい名無しさん:2007/02/13(火) 23:44:03 ID:+G3DuKHh
あなた弱すぎだと思います。
苦しんでる時に言われたから引きずったな
826優しい名無しさん:2007/02/14(水) 00:01:09 ID:eRXQ4CVZ
父「頭おかしくなった」

鬱で2度目の休職中で、家では普通(むしろ休職前より元気)にしてるからって・・・
とーちゃんよぅ、言って善いことと悪いことってのがあるじゃん?
あとでこっそり泣いたorz
827優しい名無しさん:2007/02/14(水) 00:04:20 ID:yOqSyCBY
もう少し病院にかかるの減らさないとダメだな、って会計士に言われた。好き好んで病気になったわけではないから、凹んだ。私は、存在価値無しかな?
828優しい名無しさん:2007/02/14(水) 00:08:10 ID:24NnccZz
表現しにくいが
言葉でなくて、あっちからして変なこと(こっちからすると普通なこと)を言うと
何も聞かなかったかのように放置される瞬間が嫌。
829優しい名無しさん:2007/02/14(水) 00:08:40 ID:WKD/8fkn
私の今の状態を
親が友人に相談したらしい。
(自室に篭り、親と話そうとしない)

先ほどその友人からメールがきて
母親がいかに苦しんでるか、どれだけ私が悪いことをしているかを説かれた。

「これであなたが私を信じてくれなくなってもいい、私は助けを求める人(母)を見捨てるような人間にはなりたくない」

………今まで1番信じてた人だった
1番大事な人だった
そう思ってるのは自分だけだった
830優しい名無しさん:2007/02/14(水) 00:18:22 ID:+8TIQuR+
>>829
うわぁぁぁ…それはキツいな。
心からその痛み、解るよ。辛かったなぁ…。
831優しい名無しさん:2007/02/14(水) 00:20:00 ID:9NQPBXxt
健常者が君らに迷惑を被っていることも忘れるなよな

皆さんが全部だとは言わないが、他人には残酷で許せない事を言う病んだ人いますよ
本音言うと関わって損した、もうこんな人達は苦しんでいても放っておこうと思いました
中にはカになれないかなって心配する人もいます
そんな人達でも見放してしまっているんですよ!

まぁ、俺も頭にきてます
832優しい名無しさん:2007/02/14(水) 00:49:07 ID:WKD/8fkn
830さん
ありがとうございます
友人も私を思って言ってくれたんだとは思うんですけどね。
今は聞くことができないです。友人が何を言っても、信じる事ができない


831さんは、迷惑を被った方のようですね。
私は迷惑をかけてる側ですが
先述の友人にも言われました。
「私に迷惑をかけるのが申し訳ないなら、かけなくて済むやり方したら?」と。

831さんにどんな事があったのかわからないけど
お相手の方も、迷惑をかけてる事は申し訳ないと思ってると思います。
有り難いとも思ってると思います。
ただ、それよりも自分が辛いということに押し潰されて、しまうのだと思います
833優しい名無しさん:2007/02/14(水) 01:41:58 ID:m/IgOB7j
>>829
なんて辛い立場に…
助けを求めてるのはお母様だけじゃないのにね
あなただって辛くて辛くて、救われたいとか助けて欲しいって思ってるのにね
上手く人に助けを求められないから欝になっちゃっただけなのに…
一番信頼している人にさえ辛い状況がわかって貰えないなんて…
829の末尾に書いたように、「辛いのは母だけじゃない」って伝えられないかな…?難しいかな…
でも本当にあなたが信頼している人なら、声なき声にも耳を傾けてくれる、かも、しれない…

無責任なこと言ってごめんなさい…
私も信じていた親友に一番辛い時突き放されて、それ以来誰にも本心を表せなくなったから、あなたにも同じような思いして欲しくなくて…
一人で全部抱え込んじゃうのは本当に本当にしんどいから
834優しい名無しさん:2007/02/14(水) 01:55:44 ID:kzBT/vOt
2年前にリスカ+ODで救急車で運ばれ、縫われてリスカしてる事親にバレた…
しばらくたってから親が手首を猫にひっかかれて
私の前で「うわーリストカットみたいだw」って言った時はかなりショックだった…

今でも少しも理解してくれてません

不眠症で夜眠れない私に「運動してないから眠れないんだ!夜遅くまで起きてると物音うるさいから早く寝ろ」頑張って行きたくない学校行って、検定も受かって、褒めてもらいたくて報告したら
「そんなのできて当たり前。それより早く部屋の掃除しろ!お前の部屋汚すぎ。女とは思えない」

…掃除のできない娘でごめん
自分の部屋も貴方に監視されなきゃいけないんですかorz
835優しい名無しさん:2007/02/14(水) 02:22:50 ID:WKD/8fkn
829です

833さん
ありがとうございます
そう言ってもらえて、素直に有り難いと思います。
友人には「私が悪いことはわかってる、でも私も苦しくて今はどうしようもできない、ごめんね」と伝えました。
友人からの答えは
「お母さんを責めて、私に甘えてるだけだっていうのもわかってるんだよね?
この状況が良くないのもわかってるよね?だったらなぜ打開しようとしないの?」でした。

友人も、以前周りに裏切られて人間不信になり
私以外の人間と関わりを持たないような生活を送った事があるので
わかってくれるかも…って、ただ甘えていただけなのかも知れないです。

さっきから激しい頭痛がしていて
うまく考えを纏めることができないのですが、833さんが言って下さった事、本当に嬉しかったです。ありがとう
836優しい名無しさん:2007/02/14(水) 04:57:51 ID:Bh6bXZZ2
バイト辞めたがってた知人
「いいなぁ・・・病気で(辞める言い訳があって)」
良かねーよ!!!!!
837優しい名無しさん:2007/02/14(水) 08:39:11 ID:A1P4hmz0
「あなたはどうしたいんですか」


解離性同一性障害者だと言ってるのに、そんなこと言われても>医者
「あなた」がいっぱいいて、入れ替わる障害なんです
しかもいっぱいいます。後ろで話す声もします。
あなたの言ってる「あなた」とは誰のことですか
オリジナルなら話を出来る状態ではありませんが。
838優しい名無しさん:2007/02/14(水) 10:05:00 ID:d4S34SBc
「もう、好きにせえや」と
兄から言われた。大好きな兄だったのに
ショックだった。
839優しい名無しさん:2007/02/14(水) 10:16:45 ID:h/v2W935
>>837
同じ経験の人がいたとは・・・

病気は違うけど、なかなか薬が効かなかった挙句、医者に
「んー、じゃあどうする?(w)」
と言われたときは寂しかった。
840優しい名無しさん:2007/02/14(水) 13:48:21 ID:pP1VSUSi
>>837
「あなたはどうしたいんですか?」って聞いてくる医者ってなんなんだろうね。
なんとかしてほしいから来てるのに。
841優しい名無しさん:2007/02/14(水) 14:00:20 ID:rgAij56+
喧嘩した姉から一言。
「分裂病のくせに」
842優しい名無しさん:2007/02/14(水) 15:26:20 ID:SeAyeF7P
言葉っていうか…。たまに、私を心配して言うってよりも「『精神病に理解のある自分』に酔っている」って感じの物言いの人がいて、それに傷付く…。
優しい言葉なんだけど、強い疎外感が生まれる。
『私自身』に言ってくれるのじゃなくて『精神病の人』に言っている感じ、と言うか…。
上手く言えなくてごめん。
843優しい名無しさん:2007/02/14(水) 16:47:36 ID:SHen8fXr
精神病にはかかわるなってことだな
優しい言葉を言ってもへんな風にとられてしまうし
慰めてもあんたに何がわかるの的な感じだし
励ましても余計つらくなるみたいだし
叱咤激励なんかした日には死にたいとか言い出すし
844優しい名無しさん:2007/02/14(水) 17:13:44 ID:GIPbbi6q
相手の言葉をちゃんと受け止められれば
ちっとは違うんだろうがな。
相手の感情、考えを読み取れない子供が多い
845優しい名無しさん:2007/02/14(水) 17:16:21 ID:/qN/caNQ
そうそう、あんな奴らほっとけばいいんだよ
846優しい名無しさん:2007/02/14(水) 17:52:02 ID:UwhSz2v+
関わると
健常者の方が傷付くからね
自分もこりた
847優しい名無しさん:2007/02/14(水) 18:39:19 ID:eJ7v8iXX
所詮それだけの関係なんだろ?
本気で付き合っていくつもりの人なら勉強する。

と、思うけどな。
848優しい名無しさん:2007/02/14(水) 18:56:56 ID:UwhSz2v+
家族とかならそうしなきゃだろうね
そうだよ所詮それだけの関係だから関わっちゃいけないと思ったんだよ
どっぷり背負う覚悟じゃなきゃ逆に傷付くよ
849優しい名無しさん:2007/02/14(水) 19:32:01 ID:SHen8fXr
家族以外はかかわるなってことだな
850優しい名無しさん:2007/02/14(水) 19:42:07 ID:eJ7v8iXX
家族や親しい人にも、理解されないから苦しむ。
または最初から理解しようとしない、だから傷つくんだよ。

スレ違いだし、ここで「こりた」なんて言わないで欲しい。
私もマジレス終了。
この流れで嫌な思いした人、ごめんね。
851優しい名無しさん:2007/02/14(水) 20:04:24 ID:SHen8fXr
>>850
理解される努力もせずに消極的に傷付いてるだけじゃあいても理解しようがないでしょ
それだけ、親しい人や家族にも理解できない深い苦しみならば
周りの人が見て理解できるわけないじゃん、自分から理解されようとしてない証拠だよ
852優しい名無しさん:2007/02/14(水) 20:07:29 ID:YoB7Xe+U
まったく最初から理解しようと思わなかったら
こんなところ見ないよ

だから余計に傷付くんだってば
853837:2007/02/14(水) 22:31:20 ID:pHOk3LFy
私の発言からなんか変な流れになってしまったようだ

えーっと。
書きたかったことはちょっと>>839>>840の感じた気持ちとは違う
鬱入ってる人に決断を迫るのは医者としてどうかとは思うけど

「あなたはどうしたいんですか」と言われて、私が5人いるとして
全員が別々のこと言ったり派閥作ったり敵対してるんで
しかも全員「本当の体の持ち主」じゃないんで(私含め人格)
立場的には平等。

でも医者から見れば私は一人。んで「あなたはどうしたいんですか」。
どうしろっつうても発言権は平等だっつうの!医者なら分かれよ!
ということを言いたかった。
つか解離性スレに書くべきだったね、みんなゴメン
854優しい名無しさん:2007/02/14(水) 23:48:05 ID:m/IgOB7j
「日記痛い」

私よりずっとずっと長く欝の仲良い友人に言われた
日記って言ってもサイトでは隠しにして一見わからない所にリンクしてただけ
読んだ人が不快になるのわかってたから
でも吐き出さずにはいられないことが結構あって、日記が唯一の掃け口だった
友達だったし、欝持ちだったからそういう気持ちもわかって貰えてると思ったのに…
ボダの子だからしょうがないのかな…?

その言葉を聞いて、サイトも日記も削除してミクシも辞めました
もう逃げ場所も掃け口もなくなりました
友達ももういらなくなりました
2chと薬だけが友達、逃げ場所になりました
855優しい名無しさん:2007/02/15(木) 00:14:12 ID:fK5mkErf
>>854
うわぁ、それはひどいな。
言うにしても、もう少し言葉を選んで欲しかったし、日記なんだから
批判なんか訊いてないのにね。

辛かったね…。でも、自分をいじめちゃダメだよ?
856優しい名無しさん:2007/02/15(木) 00:32:35 ID:OSevekAt
親、怖い
精神状態や調子の悪さを現状報告すると、軽い論争となり、必ず私が悪いと責め始め、耐えられない私が無言で逃げる
ずっと繰り返しだぁ。
鬱病、社会不安障害、パニック障害
全て私がネガティブだから悪いんだそうです。

しにたいなぁ
857優しい名無しさん:2007/02/15(木) 00:33:09 ID:tg7K0olr
>>854
日記なんてさ、そもそも返信を希望するものじゃないのに
「痛い」とか言うその友達何様なわけ?
思ったとしても言うべきじゃないと思うよ。
858優しい名無しさん:2007/02/15(木) 00:33:17 ID:yimESAYT
読まれたくないんだったら
何故にリンクなんかつけるの?

矛盾してるんだが
859優しい名無しさん:2007/02/15(木) 00:43:11 ID:hbrNI6Je
ブログと日記の違いって何?
860優しい名無しさん:2007/02/15(木) 01:18:12 ID://tZg26a
人に読まれて困るような吐き出し口を
何でウェブ上に置くのかわからない
861優しい名無しさん:2007/02/15(木) 01:39:28 ID:/ThbcE9M
>>856
同じ環境です…辛いよね
862優しい名無しさん:2007/02/15(木) 03:56:50 ID:7gXbh9df
親にリスカがバレた時の言葉
「死にたきゃ死ねば」
「よしよし可哀相ね〜なんて、そんな事すると思う?」
「そんなバカな事するくらいなら家の事してよ。どうせ一日中寝てるんだら」
「いつまでも甘えてないでよ」

本気で死のうと思った。
863優しい名無しさん:2007/02/15(木) 12:31:54 ID:S9JfZWvs
>>862 地域に福祉相談センターとかない?
親から理解されなくて、家庭環境が複雑だった友人は
手帳2級と生活保護で一人で暮らしてる。

私自身も親の気分によって、同じようなことを言われる。
理解してくれている(ふりなのか?)時もあるので
このまま家に居たら良くならないのかな・・・と思ってしまう。
864優しい名無しさん:2007/02/15(木) 16:57:53 ID:EILaacjO
>>858リスカと似た心境かな
865優しい名無しさん:2007/02/15(木) 18:52:39 ID:8cbdpVta
死ぬ気もないのにリスカして、親に悪いと思わないの?
自分の子供が血を流しているのを見て親が何とも思わないとでも?
経験なければわからないのも無理ないけど出産って本当に大変なんだよ。
麻酔なしでマンコ切られて縫われても全然痛みを感じないほど
痛いもんなんだよ。リスカなんて本当に比じゃない。
そんな痛い思いして産んだ子が、自分の体を傷つけるようなことをして・・。
きっと物凄く辛いと思うよ。
できれば、無理やり腹の中に戻して、いちから育てなおしたいって
そう思っていると思うよ。
866優しい名無しさん:2007/02/15(木) 19:03:06 ID:wQJJaBYa
>>865
苦しんでいる人が、どんだけ馬鹿で非常識な奴に見えたとしても
悲鳴上げてる奴に攻撃かますのは、それが「楽しいから」以外の何者でもない
毒を注ぎ込まれた人はその力を使いそうで苦しむが
もまいみたいな天然毒さんはあっさり使えていいよなw
良いか、おまいは泣き叫んでる奴をけっ飛ばしてるんだぞ。
それで罪悪感を感じない、何か良いこと行ったつもりになる。それが「毒思考」
自分の中の残虐性に気づけ
867優しい名無しさん:2007/02/15(木) 19:27:47 ID:hbrNI6Je
それを分った上でストレス解消してるんでしょ
868優しい名無しさん:2007/02/15(木) 19:30:36 ID:itlVIiae
善人と「お花畑」の違いかね。
869優しい名無しさん:2007/02/15(木) 19:41:48 ID:8cbdpVta
デパートの玩具売り場で「買ってぇー!!これ買ってぇ!!」と
泣き叫んでいる子供や、寝転んでジタバタしている子供に
玩具を買い与えたらどうなるか知っている?
味を占めて何度も繰り返すようになるの。
大事なのは、「そんな事をしても全く意味がない」と気付かせること。
怒鳴るでもない、おだてるでもない、なかったかのように振舞うこと。
そうするうちに子供も自分のやっている事の無駄さに気付いて
ごねたりしなくなるものなの。
なので>>862さんの親の対応は一言目は問題ありかもだけど
二言目以降は正しいの。
誰でもネットができる環境が整ったせいで、馬鹿な事が流行りだして
昔は少なかったリスカも今じゃ大勢の子がやるようになって・・・。
将来、好きな人ができた時、リスカの痕は必ずネックになるよ。
だって、そうでしょう。
何かあった時にすぐリスカするかもしれない人をパートナーには選べないもん。
親だって人間だもん。未熟だったり不適切な言動を取ることもあると思う。
だけど、きっとその時その時で一生懸命子育てしてきたと思うよ。
もう、周りのせいにするのはやめてもっと自分の事を大事にしてよ。
870優しい名無しさん:2007/02/15(木) 20:53:02 ID:hbrNI6Je
なめんな親に言われても直さないのに
お前のような赤の他人に言われて直すわけないだろww
871優しい名無しさん:2007/02/15(木) 21:14:09 ID:eEU5KSOK
865=869さんみたいな人は、自分自身が他人にストレスを与えていることにずっと気付けない、可哀想な人だ…。
出産や、だだをこねる子供とリスカとを同列にならべて話をすすめている辺り、論理性皆無。
メンタル系の病気の勉強をしているとも思えない発言。
どうしてわざわざこの板のこのスレに来ているのか。
何か理由があるのか…?
もしあなた自身或いは身内や周りに精神を病んでる人がいるのなら、それについてもっと勉強した方が良いよ、今後のためにも。
872優しい名無しさん:2007/02/15(木) 21:38:58 ID:KG2tedP6
鬱状態で(鬱病と診断されたわけではないが)、
昼夜逆転までしてしまった私に対し、
父は「運動しないから眠れないんだろ!?」とつぶやいた。

運動する気力があったら、働いてるよ・・・。
873優しい名無しさん:2007/02/15(木) 21:41:58 ID:roLfvnlR
欝状態と欝病は違う。まずは病院へ。
874優しい名無しさん:2007/02/15(木) 21:57:43 ID:wQJJaBYa
>>869
で、その子供のワガママについての教育論と
この鬱なスレまでわざわざ来て、自分の子でもない、事情もよく知らない人を
決めつけて叩いてるあんたの行動に何の関連性があるの?
>>871は優しいが、私はこんな人が可哀想とは思わない
頭が悪くて性格が最悪なだけ
875優しい名無しさん:2007/02/15(木) 23:24:58 ID:ZnQAFhpK
>>874
>>871は、言葉はマイルドだけど
アホな869を思いっきり馬鹿にしてるだけだよ。
876優しい名無しさん:2007/02/16(金) 00:36:13 ID:ucHA1GOm
「躁鬱病なんだって?クヨクヨしてちゃダメ!
それから、薬にばっかたよってちゃダメ!」

ハ?ただの不眠症ですが。
食後に飲んでるのは、ただの健康サプリだって。
877優しい名無しさん:2007/02/16(金) 00:48:43 ID:Qwg0l+7Z
不眠症ぐらいで健常者との垣根を作ってグチグチ書き込んでる?
878優しい名無しさん:2007/02/16(金) 02:06:50 ID:wKXE3ivC
厨房からのツレから。
俺は鬱病はみとめないよ。甘えてんじゃねぇ?
すみません・・けして甘えてもいませんが。
会社クビになってから電話したんですが
出てくれなくなりました。
基地外扱いなのか。
879優しい名無しさん:2007/02/16(金) 03:26:50 ID:5yqlG5vd
>>871
リスカなどの行為がどれだけ周りにストレス与えてるかわからないんだね
880優しい名無しさん:2007/02/16(金) 03:36:23 ID:Mp9AgSH9
>>879あなたもしかして、癲癇スレ荒してんのと同じ人?違ったらどうでもいいケド、どのみち趣味わるいよ。暇人
881優しい名無しさん:2007/02/16(金) 03:47:37 ID:wKXE3ivC
>>879
煽りですか?
めんへる板で煽ってる暇あるなら
どっか逝って下さい
ホント煽りウザイっす。
ならメンヘル板にくんなよ・・
882優しい名無しさん:2007/02/16(金) 04:00:40 ID:YhZRio28
まあまあ、スルーしとこうよ。
883優しい名無しさん:2007/02/16(金) 04:19:48 ID:wKXE3ivC
>>882
ですね・・
ちょっとあつくなりすぎましたか。
884優しい名無しさん:2007/02/16(金) 06:05:31 ID:KuQvh1fk
ボダがいっぱいでつねw
885優しい名無しさん:2007/02/16(金) 06:45:57 ID:Y2QNauwh
「同じ話ばかり飽きない?」
友達なんてイラネ。
886優しい名無しさん:2007/02/16(金) 06:46:45 ID:2bfU9iC6
石橋ババアの醜い顔    ダウン症


ババアって言わないで   哀れな人生

わたしはババアじゃないんだ       いじめられっこじゃない

   ああああああああああああああああ

石橋ババアの醜い顔    ダウン症


ババアって言わないで   哀れな人生

わたしは化け物じゃないんだ       いじめられっこじゃない

   ああああああああああああああああ



ああああああああああああああああああああああああああああああああ
887優しい名無しさん:2007/02/16(金) 07:40:40 ID:UhZFYP5c
なんで、「薬止めたら?」とか無責任に言うかな?

専門医の診断受けて、その結果正式に処方されてるんですけど。
あなたは、いつから医学の専門家になったのって一遍聞いてみたい・・・
888優しい名無しさん:2007/02/16(金) 07:58:13 ID:egk3hFla
最近の精神科医って商売に徹しているから
人格障害であっても「ウツですね」とか「抑うつですね」って言って
大量の薬出すんだよね。
で、患者はうつ病ではないのに勝手に
「私ってうつ病なんだ。周囲はもっと気を使うべき!キーッ!!」って
なっちゃっているんだろうな。
人格障害って性格だから薬じゃ治らないし、甘やかしちゃダメなんだけどね。
889優しい名無しさん:2007/02/16(金) 08:01:49 ID:egk3hFla
ちょうどいいのがあったから貼っとくね。

エセ鬱の正体見たり境界例
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167724713/
890優しい名無しさん:2007/02/16(金) 08:04:32 ID:wwGEj10O
彼女つくらないの?みたいな話になって、
俺は前にもいったけどこういう病気だからつくるきにならないしムリって言ったら、
友達「いや、ただお前がチキンなだけだから」
…まあ本当のことなんだけど…健康でいれたら性格だってもっと積極的になれたさ。
891優しい名無しさん:2007/02/16(金) 08:25:46 ID:7yL/gwDD
生活版の「メンヘルに言えないことを言うすれ」というとこムカツク!!
892優しい名無しさん:2007/02/16(金) 10:32:39 ID:l+97E7Bk
>>891
ちょ、見にいくなw
893優しい名無しさん:2007/02/16(金) 22:52:20 ID:Kr761UKR
>>869
ケロイド体質なのでばっちり傷跡のこってますが
彼氏は私と結婚してくれるそうです。
何様なの?わけわからないこと言ってかき乱さないで。
あなたがくる場所じゃない。出てって。
諭す自信でもあったのか?自信過剰だ。
894優しい名無しさん:2007/02/16(金) 22:59:47 ID:VFgvwQqi
頭が狂う病気

パニック障害なんですけどね
895優しい名無しさん:2007/02/16(金) 23:01:23 ID:tnl/emT5
『ねぇ、それ(鬱状態)ってどうやったら治るの?』
『ねぇねぇ、こんなん言ったら鬱になるん?凹むん?(笑顔)』←(勝手に触んなとか言った後)
896優しい名無しさん:2007/02/16(金) 23:06:10 ID:fMePmVrf
「つらいのはお前だけじゃない」
父に言われた。聞いたときは、メンヘラ特有の自己中さのために傷つくより
ムカついた。
でも、実はそんな父も職場関係に悩みうつ病だった。
処方されてる薬からして私と同等かそれ以上のうつ状態。
なのに会社に普通に出勤していってる父を尊敬する。
なんで娘はこんなに弱いんだ・・
あの言葉の意味がわかったよ・・
897優しい名無しさん:2007/02/16(金) 23:10:21 ID:MNQsf63r
「太ったねwwリバウンドwww??」

過食症です。本当にどうもありがとうございました。
898優しい名無しさん:2007/02/16(金) 23:36:35 ID:kzTAu4B/
仕事にならない位酷くなって,休職直前の時期の出来事を全然思い出せない私に同僚はこう言った「おめぇは病気じゃねぇよ.病気のせいにすんなよ」
有り難かった.病気ではないと告知してくれて.

そいつはクルルそのもそだ.
899優しい名無しさん:2007/02/16(金) 23:40:38 ID:bxrg3Y1J
生きたくても生きられない人もいるのに

わかってるけど、全然比較の対象じゃないってわかって欲しい。
体が病気で心が健康なのと、心が病気で体が健康なのは全く真逆だよ。
死にたくても死ねないから必死に耐えてるのに。
900優しい名無しさん:2007/02/16(金) 23:41:10 ID:kzTAu4B/
更に別人からも「○○さんが鬱だとは思いたくないですから」と.
はぁ,思いたくないのは結構ですが,なぜ私にそんなことまで仰るのでしょうか?
901優しい名無しさん:2007/02/17(土) 09:05:30 ID:PojCXWBL
場面緘目症の私に「何で、あいつ喋らないんだろう」って男子が(´・ω・`;)
話しかけられたら、喋ることできるけど自分から話しかけるのは絶対無理じゃ!
902優しい名無しさん:2007/02/17(土) 09:13:43 ID:cjcWfYMa
健常者よりもボダの攻撃の方がよっぽど傷つくわ
健常者が普通に接してくれると嬉しい
社会との接点がまだ持てていると安心する
完治、社会復帰に希望が持てる
903優しい名無しさん:2007/02/17(土) 09:45:06 ID:nm9KQj0f
>>893
エセ鬱の正体見たり境界例
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167724713/

境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害 19
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1171338525/

家庭に精神障害者がいる人の為のスレッド
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1157592547/

境界例(ボーダー)被害者友の会part56
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170926513/

【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那5【DV】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1168676086/

回復を願う境界性人格障害の方のために
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169636895/
904優しい名無しさん:2007/02/17(土) 14:48:35 ID:XBy8Ryko
人それぞれ
歩くスピードも歩き方も違う。

あなたは、
あなたの歩き方しかできないが、
他の人とは違う風景が見られるはず。
905優しい名無しさん:2007/02/17(土) 19:52:49 ID:lpF49X1w
>>903
言いたいことはわかったけど、それで?
たくさんはりつけてるけど自分の考えじゃないね。
馬鹿丸出し。てめぇの考えで反論してこい。
つーか邪魔なんだよ。出てけ。
906優しい名無しさん:2007/02/17(土) 22:53:11 ID:7kC0wLe+
母が、なにかと電話してきては「(あなたのことが)心配で心配で。時々お母さん眠れなく
なるの」と。

そんな言葉を聞くたびに、いい年して親に心配をかけさせている自分の情けなさ、親に
対するすまなさ、罪悪感でウツがひどくなる・・・
親としての愛情からくる言葉だと分かっているだけに余計ツラい。

むしろほったらかしにしてくれたほうが有難い。
907優しい名無しさん:2007/02/17(土) 23:07:09 ID:hEIkiMQb
>>906
それは逆にきついね・・。でもいいお母さんだね。
お母さん、大切にしてね。
908優しい名無しさん:2007/02/17(土) 23:35:01 ID:ErE3/b3M
考え杉、気にし杉、そんなこと有り得ない、
909優しい名無しさん:2007/02/17(土) 23:39:17 ID:ErE3/b3M
相手が健常者かは知らないけど、

18: 2007/02/02 12:11:29 3iKTTnJq [sage]
アムロも陽性なだけだったりしてw
910優しい名無しさん:2007/02/17(土) 23:40:54 ID:gc9h7Vla
欝とかって要するに甘えだよね?

って普通にメンヘラじゃなくても心優しい人なら傷つくんじゃないかな
911優しい名無しさん:2007/02/18(日) 00:23:35 ID:xydofJ1N
>>906
そのお母さん、ぶっちゃけあなたに依存してるよ
本当に心配なら、不安だとか言わないよ。あなたにいらぬ心配かけるから。
論理が破綻してる
912優しい名無しさん:2007/02/18(日) 00:34:14 ID:If3tTr48
>>906
それ、偽の罪悪感じゃない?
“あなたのせいで傷付いた”とか。
ACや毒になる親ではよくあるタイプの親だよね
913優しい名無しさん:2007/02/18(日) 01:01:31 ID:3Eeh0Cbb
『私と居る時間はアームウォーマーして』

人の目か、な、、、
914優しい名無しさん:2007/02/18(日) 01:40:05 ID:53/iGew4
鬱に打ち勝って仕事しろ!!
915優しい名無しさん:2007/02/18(日) 01:40:19 ID:f3po4VFC
でも、リスカとかを手段とかにつかってるやつ、最悪だよね。
子供のころどこかの男が「あいつが悪いって言ってあいつのこと
嫌いにならなきゃ死んでやる!」って包丁もって腹にあててたな・・・
死ぬ気なんて全然ないくせに・・・。いつもこっちが血出て、
次の日学校行くのが怖くて、誰にもいえなくて。
何が正しいのかもわからなくなってきて、いきなり教科書燃やされたりとか
して・・・それでも、自分が一番の被害者だって、信じ込んでるんだよな
あの男は。こんな男もかわいそう??なの??
「やめて」って言ったら、それが傷つけるの??
おとなしく母親が殺されるのを見てろっていうの?
親の言うとおりにくるえっていうのか?こんなんで・・
916優しい名無しさん:2007/02/18(日) 03:04:34 ID:mmAhB3/H
「考えすぎだって」
917優しい名無しさん:2007/02/18(日) 03:07:13 ID:y9cn/O9Y
職場の人に

「誰かのせいで病院代がかさむ」



…生きててすいません
918優しい名無しさん:2007/02/18(日) 11:37:19 ID:vuo/MqAH
>>906さんに似てるんだけどさ、うちもやたら父が電話かけてきては
「連絡くれないと心配で不安でどうしようもないから電話せずにいられない」とか言ってくる。
一度うざいから留守電のままで一日放置してたら警察に捜索願だされる寸前だった。

昔は私をさんざん虐待して、風呂にいれない、飯も一週間前のくさりかけたの食わせる、おかずは塩
夜中に裸足で外に放り出したりされたことなんて週2〜3回ペース。殴られるのはほぼ毎日。
おまえさえいなきゃよかったのにと言って罵って私を否定しまくって
それなのに普段は私に依存してて
私が外に遊びに行こうとするだけでお前はわしを見捨てるのかと言って殴る蹴るだった。
ちなみに母は私が小さい頃に蒸発したから父の独壇場。
私が実家を逃げるように飛び出したあと父は再婚した。そしたらお前はいらないから帰ってこないでいいとかいった。

それから10年たって父も年取って寂しくなったらしい。
やたら↑のような電話かけてくる。
今更なんだって感じ。
てめえらのせいで私は立派なボダに育ってんだよくそやろう。

ここまで書いてよく考えたらうちの父、健常者とは思えないからスレチだな…ごめんなさいorz
919優しい名無しさん:2007/02/18(日) 12:45:01 ID:ZAoU6zlP
なんかこのスレみてると
健常者が好意でかけた言葉も悪く受け取るんだな。鬱病者は。
鬱病の人がなんかウザく見えてきた。
920優しい名無しさん:2007/02/18(日) 13:28:24 ID:gbaeo/Tl
>>919
好意は十分わかっているけど、受け止められる状態じゃないんです。
うざく見えてきたならここに来ないでください。
好意も紙一重で無神経になることもあります。
921優しい名無しさん:2007/02/18(日) 13:34:11 ID:If3tTr48
>>919
ネガティブ製のフィルターがかかってるからさ!
922優しい名無しさん:2007/02/18(日) 13:45:19 ID:5OKgbTYZ
欝の人はすぐ健常者を悪人に仕立てあげるよね。
人に依存しすぎじゃない?被害妄想やめて謙虚になれば、自分が楽になれるのに。ある程度の「鈍感力」って大事だよ。
923優しい名無しさん:2007/02/18(日) 14:08:36 ID:BUotPnRZ
>>922
私もメンヘラだけど、確にそれはあるね…
相手は(多分だけど)悪気があって言ったつもりじゃないのに、
自分の中で悪いように受け取って気にしてしまう事はよくあるな…
あなたの言う通りだよ。もう少しだけ気にせず楽に考えられればいいんだけど
924優しい名無しさん:2007/02/18(日) 19:03:30 ID:0hOtphVZ
>>922
言ってることはきわめてまともだし、基本的には同意。
ただ、欝になる人ってもともと謙虚さが肥大してる人が多いから、
謙虚さを求めるのはちょっと違ってるんじゃないかな。
むしろ自分を信頼してこなかった、人の評価を気にして自分を殺してきた人が多いと思うよ。
925優しい名無しさん:2007/02/18(日) 19:19:55 ID:9YL1elAr
他罰はボダ
926優しい名無しさん:2007/02/18(日) 20:25:38 ID:If3tTr48
そもそも「健常者です」って人を見たことがないよ。
見た目じゃわかんないだろーし。
いるのかねー。
927優しい名無しさん:2007/02/18(日) 20:32:19 ID:gbaeo/Tl
>>922
鈍感になれたらどんなにいいかと思ってるよ。
なれないから鬱になってるんだよ。
悪人に仕立て上げるって考えこそ被害妄想じゃないの。
928優しい名無しさん:2007/02/18(日) 20:47:12 ID:DgyntPHb
携帯からスンマソ
「今日何してたのぉ?」
って毎日聞いてくる奴
ヒキで欝な漏れには一番返答に困る質問
929優しい名無しさん:2007/02/19(月) 00:06:23 ID:ZSSoH6Ug
なんなの それ??

まるで化け物扱い
930優しい名無しさん:2007/02/19(月) 19:33:12 ID:EUalqiAd
次スレどうします?
なんか荒れたりしてるんで・・・。
議論はよそでやってもらえればと思うんだけど。
あと最初の方で「健常者」という言葉にアレルギーある人の
カキコがありましたが、スレタイは同じでいい?
931優しい名無しさん:2007/02/19(月) 21:02:42 ID:TahYQbuF
そうか?2chにしてはマターリしてる部類だと思ってたんだけど
932優しい名無しさん:2007/02/20(火) 01:32:56 ID:p/YVng9O
「なんか顔が老けたんじゃない?年のわりに」

好きでこんな疲れた顔になったわけじゃありません
933優しい名無しさん:2007/02/20(火) 02:09:27 ID:E9aZDbDq
親から「生きるって楽じゃないんだよ。」
   「そんなんじゃ生きていけないよ!」

人「友達いないだろ」
 「死ね」
 「喋らない人嫌い」 





うああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
いっそこのまま。。。
934優しい名無しさん:2007/02/20(火) 03:09:43 ID:pAVIfWLW
とりあえずこのスレは良い研究材料になるよ.
鬱病患者がいかに厄介者で社会にとっていかに不要な存在かよくわかる.
国も鬱病への支援なんてやめりゃいいのに.
こんな,生きる価値の無いゴミへ支援なんかしたら,ゴミの子もどうせゴミなんだし,また金かかるじゃね−か.
死ねばいいのに.

サロンと違ってメンヘル板は
メンヘラーについて語ったり嘲笑ったりする板だから,
そこであえて発言しているこのスレの人は
モルモットになる覚悟はできているのだろうけど,
それにしたって,くだらなすぎるよ,発言が.
モルモットになる覚悟ができていない人は早くサロンに行ってね.
同名のスレはサロンにもたっているので.
http://life8.2ch.net/mental/
935優しい名無しさん:2007/02/20(火) 03:12:49 ID:cdLpoRL3
「君からは絶望を教わった」
936優しい名無しさん:2007/02/20(火) 06:05:28 ID:HBJ6Gonj
「気の持ちよう」
会社に行きたくなくて、
泣いて泣いて過呼吸の発作出て休んだら、
「それは大人として我慢するところでしょ」

「自分の弱いところに逃げちゃダメ」
「薬に頼っちゃダメ。薬漬けになるよ」

「あなたには狐が憑いてるし、前世の因縁でそうなってる」
937優しい名無しさん:2007/02/20(火) 10:35:10 ID:cQbacsGe
ごめんキツネは噴いた
938優しい名無しさん:2007/02/20(火) 10:56:25 ID:fBGozJ+X
親父
「これからずっと病気なんだから、共存して上手に生きろ」
自分
「…(もう諦められてる…鬱は治るんだけどなぁ…)」


友達
「あたしもよくなるよー♪」
「薬中じゃないの?」
939優しい名無しさん:2007/02/20(火) 11:04:17 ID:JVFPRNxG
スレチだけどさ、自分昔まだウツとかの知識全然無かった頃友達が鬱病なってね
「頑張るんだよ、悩みあったら相談しなよ、また遊びにいこう!」なんて無神経に励ましまくってた。
電話のむこうですごい疲れてたというかいらついてたのは伝わってきて
どうしていいのかわからないままにまた連絡すると言って電話切った。
それから何となく連絡しづらくなって、引越ししましたのハガキを送っただけで以後疎遠になってしまった。

そして今自分がメンヘラになって、相手にいかにひどいことをしたかに気づいた。
Kさんごめんね。あの時力になってあげられなくて。今は元気になってる事を祈ってます。
940優しい名無しさん:2007/02/20(火) 14:13:40 ID:Gul0X6K2
>>939
知識がなかったんだから仕方ないことだよ。
今はきっと元気になってるし、あなたのことも恨んでないさ。
941sage:2007/02/20(火) 19:16:17 ID:Fz1x7MMM
「理解できないし、理解したくもない」

一番信頼してた人に言われた
疲れた
942優しい名無しさん:2007/02/20(火) 19:18:51 ID:XpaRhE7t
「まじめにやる気あんのか!」
943紫音:2007/02/20(火) 19:36:08 ID:gjXZGjA5
[まだ馬鹿な事してんね(笑)]
リスカ、アムカ、ODは馬鹿な事何ですか?
辛くて何処にも吐き出せなくてくるしいんでいるのに‥‥‥
944優しい名無しさん:2007/02/20(火) 19:41:42 ID:XZ+GrQVn
メンヘラである事を話していない友人に
「スーパーニートじゃんwww」
945優しい名無しさん:2007/02/20(火) 19:46:11 ID:qmf/oSEO
「もっと真剣に生きたら?」
946sage:2007/02/20(火) 19:51:23 ID:VK9M3tbE
元彼に「お前は人を駄目にする」って言われた。
頼れって言われたから頼ったのに…

947優しい名無しさん:2007/02/20(火) 19:51:28 ID:QBdFsUUI
ウザイ話かもしれませんが聞いて下さい(´・ω・`)

私は統合失調症と診断されている身です。
入院経験や、自殺未遂の経験が多々あります。
ですが両親共にもう精神科に通うなだとか、お前は単なるわがまま病だとかいうんです。
そして昨日も母に(薬は母親が管理しているんです)【寝る前の薬をだして下さい】
と頼んだ時に父が激怒し、居間にあった薬瓶や薬を私めがけて投げつけてきたりしたんです。薬瓶は粉々に割れて飛び散り【そんなに薬が必要なら好きなだけ飲め!!】と怒鳴り散らしたんです。
とっさのことでびっくりした私は泣きじゃくり過呼吸になったんです。そうしたら服と髪の毛を引っ張られて外にひきづりだされました。
しまいには【そんなに病院が大事ならもう病院の先生に育ててもらえ!】といわれる始末で言い返す事もできませんでした。

もう家から出ていこうと思っても行く宛もありませんし、まだ17です。
どう生活していったら良いのでしょうか?
不安で不安で仕方がありません。
948優しい名無しさん:2007/02/20(火) 19:58:15 ID:GQGNdQ4H
酷い親だな……。
おまいさん良く耐えたね。偉い。

親戚とか、祖父母の家に行くとかは駄目なの?
祖父母は別々に住んでないと意味が無いが……。
平日は駄目かもしれないが、休日くらいは家族と離れるのも良いかもしれないね。
949優しい名無しさん:2007/02/20(火) 20:10:18 ID:i79Sei0O
>>947
病院の先生にそのまま伝えてみよう。
それはひどいよ。
どうしてあげることもできないけど、年齢的にも家を出ることも苦しいし
ご両親の理解が必要だもんね。
センセイと相談して何かいい解決方法でるといいけど…
950優しい名無しさん:2007/02/20(火) 20:13:57 ID:kpXWqva0
>>786
そう言われてみれば、確かに傷とかわかんなくなっちゃった。
深みにはまってるのかな。
951優しい名無しさん:2007/02/21(水) 02:51:37 ID:kfEbWFLY
947親の理解がないのが一番辛いよね。可哀相に。医師から親に説明してもらうように頼んだほうがいいよ。無理解だと家で養生できないし。周りの理解があると早く元気になるよ。
952優しい名無しさん:2007/02/21(水) 02:57:31 ID:ZEEQZJHl
誰かに甘えられる人が欝になるって言われた
彼女いわく頼る人がいなきゃ欝にもなれないらしい
953優しい名無しさん:2007/02/21(水) 02:57:58 ID:yB8ybi3h
高校の担任に病気のこと話したとき、、
『もっと頑張ればいいじゃん』
っていわれた…
頑張りすぎたからどうやって頑張ったらいいか分かんないんだよ…(´・ω・`)
954優しい名無しさん:2007/02/21(水) 03:10:54 ID:a3LHQWDV
>>947の状況はきついよ。ただ、それを身近で見続ける両親もかなり精神的にくるのは事実だよ。
結果が出ない毎日と戦ってるのはお互い様だと思う。支える側に完璧を求めたらダメだよ。
お互いの為に離れて身内以外の人間がいる場所に身を置いた方がいいかも。親類関係では100%のしかかってしまうから。
955優しい名無しさん:2007/02/21(水) 03:12:22 ID:zhDv6wBD
メンヘラの気持ちはメンヘラにしか分かんないんだよ。
もっと言えば、同じ病の奴にしか分からん。
同情と共感は似ているようで違うと思う。
956優しい名無しさん:2007/02/21(水) 03:17:28 ID:WE5Ne16D
 ハロワの職員に言われた事
「鬱には見えないね」

腹を立てるほどではなかったがちょっと複雑な心境になった...
957優しい名無しさん:2007/02/21(水) 04:15:58 ID:mbPTE59I
>>952
関係ないと思うが・・・
958優しい名無しさん:2007/02/21(水) 06:38:52 ID:edxczsdr
学校の先生から「夜更かしするなよ。なるべく早く来いよ。ネトゲするなよ。」って言われた。
夜更かししてるっていうか不眠症で眠れないのに…。
ネトゲもしないのに。(ネトゲがネットゲームの略だということを初めて知った)
先生の中では、私は暗い部屋で遅くまでネトゲするイメージなのかな。
ネトゲしてるせいで遅刻してると思われてるんだorz
959優しい名無しさん:2007/02/21(水) 13:07:17 ID:48hinOO1
>>957
ねえ、本当に>>952って関係ないのかな。
私は幸い実家暮らしなので、養生させてもらっているが、
頼る親もいなくて一人暮らしの人って、養生する暇もお金もないだろうと思う。
下手すると通院すらままならないかもしれない。
そう思うと、自分は恵まれてるし、それに甘えているんじゃないかと思ってしまう。
960優しい名無しさん:2007/02/21(水) 15:55:28 ID:Llvw+9MF
>>959
だから自殺率が多いんじゃないかな?

>>952の彼女は、そうやって自分に言い聞かせることで、自分に檄を飛ばしているんだと思うよ。
きっと彼女自身に余裕が無いから、そうとでも思わなきゃやっていけないんじゃないかな。
自分も>>952のようにも思うし、>>959のようにも思う。
確かに、病気で養生できるっていうのは、恵まれているんだよね。
961優しい名無しさん:2007/02/21(水) 18:27:44 ID:48hinOO1
>>960
ああ、そうか。
休む前に死んでしまうんだね。
それに比べたら、甘えだろうとなんだろうと、
生きているほうがまだマシなのかもしれないな。
962優しい名無しさん:2007/02/21(水) 20:58:37 ID:QRcSSHRZ
生きてるほうがマシと思えるのはいいことだよ。
963優しい名無しさん:2007/02/21(水) 23:07:19 ID:j8ASrSzS
母親に「あんたは中学のとき、友達いなかった」
糖質で陽性症状の父が妄想と幻聴から奇矯な行動ばかりで
友達を家に呼べなかっただけだ
学校ではそこそこ皆と仲良くしてた。
勝手に何でも決め付ける母、ウザ。
964優しい名無しさん:2007/02/22(木) 02:06:24 ID:+PUTNCwe
同僚に「甘えだね」の一言で片付けられた
965優しい名無しさん:2007/02/22(木) 03:04:06 ID:Jy3Crruj
現在鬱の症状が酷くなり退院した後実家で療養中。

なので彼氏とは離れているためまったく会えない。

電話で彼氏から一言。
『いつまで療養してるつもり?そんな状態で治るわけないじゃん。てか治らないから!楽なほうに流れていって治ったやつみたことないから!』

…‥心に刺さりました。
966優しい名無しさん:2007/02/22(木) 04:33:02 ID:/0JRUEFh
「甘えてんじゃねぇ」


氏んでくれ^^泣
967優しい名無しさん:2007/02/22(木) 09:31:26 ID:qS9EwGYz
だれも好きでメンヘラになったんじゃない。
我慢の限界超えて脳が働かなくなったんだ。
968優しい名無しさん:2007/02/22(木) 12:17:50 ID:7VfGLqFC
考え過ぎだよ。
もっと気楽に。
頑張って早く治して。
大丈夫だよ。
鬱病とか 勘弁だよ、俺がおかしくなるよ。
969優しい名無しさん:2007/02/22(木) 13:04:22 ID:PPLmJo/D
>>965
彼氏は会えないのが不満なんだろうな。
それにしてもひどい言い草だな。
970優しい名無しさん:2007/02/22(木) 14:22:52 ID:TrZdLKJr
健常者らしき人は酷いこと言わないよ。
酷いこと言うのは、傷をもっているがどうすることも出来ない奴。
971優しい名無しさん:2007/02/22(木) 14:50:09 ID:PL11tYI+
>>970に同意。
私も友達だと思ってた人に 「贅沢」だとか「ずるい」とか言われてついにキレた。
そいつの方が昔から努力もしないでしょっちゅうウジウジしてんのに。
そいつとは疎遠になったが。 同類嫌悪。
972優しい名無しさん:2007/02/22(木) 14:52:52 ID:TfzzG2rq
何で自分が病気なのを他人に言うのか理解できない。
973優しい名無しさん:2007/02/22(木) 15:04:58 ID:sAKyFWLt
「自虐するなら帰れ」
自分のアイデンティティーを壊された。
974優しい名無しさん:2007/02/22(木) 15:08:02 ID:sAKyFWLt
>972
でも病気なのを隠してて、ウジウジ悩んでるのを(健常者に)話してそれで傷つく言葉はかれるより、
病気だって告げておいたほうが安心じゃない?
975優しい名無しさん:2007/02/22(木) 15:12:30 ID:TfzzG2rq
>>974
それは病気だから優しくしてねと思ってるようにしか見えないぞ。
976優しい名無しさん:2007/02/22(木) 15:54:53 ID:Mdspr9q7
>975
落ち込んでるから、傷つけないでってならよくないっすか?

彼氏にいわれたこと
「病人だと思わないとやっていけない」
ケンカになるといつもこれ言うんだよね。
こっちも負けてられないので、あら捜しして全力で罵倒するけど。
977優しい名無しさん:2007/02/22(木) 16:06:52 ID:TfzzG2rq
>>976
スマン、何で病人なのに彼氏は作る気になれんの?
978優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:19:05 ID:uXstkuOi
リスカをみて。
『そんな事して楽しいか?』


死んで謝れ
979優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:29:14 ID:TfzzG2rq
>>978
何で、上から目線なの?
980優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:35:11 ID:fA4j2nhi
『あの人みたいな大人にはなりたくない』
一歳違いの友人に。
てめーはそんなに正しいのかと
陰口ばっかり言ってるくせに
981優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:04:49 ID:cljQdUAR
>979
ボダだからだろ。
ボダはボダが健常者をそれ以上に傷付けてるのはまったく棚上げw
982優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:48:58 ID:fE/+N6WV
どんな相手でも 見くびればその時点で
自分の負けなんだよ
いつでも相手を 自分の姿と思って挑めよ
983優しい名無しさん:2007/02/23(金) 11:27:15 ID:sYDr/GYH
がかーいのお姉さんに、不眠で、イライラが募って、もうどうしようもなくて
お姉さんに言ったら

「そんなの、鬱でもないし、不眠じゃないから(笑)」
「ほんとの躁鬱はもっと激しいって!私、そういう人見てるから」
「自分でそう思うと病気になっちゃうよ。しっかりがんばって!」

…病院で先生にはっきり「不眠症で鬱ですね」って言われたし、
薬も飲んでるのに…

この人に会うのが嫌になり、会合や活動を辞めました。
だって、治らないし、薬を飲むなって言うから飲まなかったら
眠れなくて、苦しくてたまらなかったから。

どうして、がかーいいんは無神経が多いんだろう?
984優しい名無しさん:2007/02/23(金) 14:15:57 ID:9wUZAj04
>983
ほんとの躁鬱って何だよ。
鬱のみの人だっているし、激しいのだけが病気じゃない。
そのおねいさん、理解力ないね。

ネットの知り合いに、メッセ登録していいですか? ときいたら、
「嫌です」
その知り合いの家族が去年鬱で自殺されて、
私が愚痴とか自虐とかチャットで話してるのを快く思ってなかったらしい。
で、
「自虐鬱ネタをやめないかぎり私は貴方が嫌いです」
といわれた。
共感して欲しいだけなのに。
985優しい名無しさん:2007/02/23(金) 14:30:21 ID:s/c1uSyR
>>984
自分自分だけじゃなくて、立場が逆だったら、相手側がどう思うかを考えるのは悪いことじゃないと思うよ…
986優しい名無しさん:2007/02/23(金) 14:33:28 ID:CSWG3874
>>981
どっちかと言えば自己愛じゃ?
987優しい名無しさん:2007/02/23(金) 14:33:58 ID:tYqZGjnN
なにか言われたわけではないがトウシツだと言ってから音信不通になった。
988優しい名無しさん:2007/02/23(金) 14:45:20 ID:PgnbVSeJ
>>987
俺もだ
989優しい名無しさん:2007/02/23(金) 14:52:39 ID:/HxJZjHJ
俺は統失と友人に言ったら「何それ?」と言われて、しばらく経ってから
「お前みたいなヤツが人殺すんだよな」と言われたな。
990優しい名無しさん:2007/02/23(金) 15:05:32 ID:tYqZGjnN
トウシツは偏見がかなりあるからね。まぁトウシツだと言っても変わらず友達でいてくれる人を大切にします。
991優しい名無しさん:2007/02/23(金) 16:48:29 ID:9wUZAj04
>985
それが思いやりの心というやつか。
992優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:17:05 ID:XELnZVg8
君って産まれて初めて自分からなにかしようと思ったでしょ??? たいして自分のことも知らないやつにいわれてすごく悲しかった(^-^)
993優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:26:12 ID:SDUs3IGM
「おい、大丈夫か?」
大嫌いな奴に言われた
しかもすごく近づいてきて心配されたキモイ
よけい具合悪くなったよ
自分勝手だとは思うけどさ…
994優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:31:03 ID:1IgAGhLQ
《気の持ちようでしょ!》
よく言われるが不快だ…
995優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:36:46 ID:pgFCNuXQ
先日母が、過食嘔吐になって4年目の私に、
「あんたみたいにお腹一杯食べて吐けたら楽だろうねー」
って無邪気な笑顔で言った。
驚きはしたけれど、傷つく前に母の下手なジョークだと気付けてよかった。
母が私を心配してくれているのは日々の生活から知っている。
でもちょっと胸が痛かった。
996優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:48:23 ID:wTavz/mQ
福祉相談センターの担当者さんが、私の状況を説明しに来てくれる日に
実の母親に「(お前は)いらない」「そんな所(福祉相談センター)行かなきゃよかったのに」と言われた。
同じ家に住んでるのに、わざわざ携帯で。
その時は何とも思わなかった。

かと思えば後でフォローの電話をしてくる。
「親なんだから心配するのは当たり前でしょう」

人が信用出来ない。
997優しい名無しさん:2007/02/23(金) 19:46:07 ID:Ql3I0sqa
鬱って寝ちゃうじゃないですか。薬の影響もあるけど。
それを母がどうしても理解できないらしく
何かと
「何でそんなに寝るの!」とか「昔はもっと起きてられたでしょ!」
と、怒られる。本人は怒ってるつもりはないらしいけど
鬱の自分にとっては怒られているも同然。

どうして寝かせてくれないんだろう。…分からない。
998優しい名無しさん:2007/02/23(金) 20:47:05 ID:iQJZykqj
明日仕事だ…キツいなぁ凹
誰か新スレ立てた?
999優しい名無しさん:2007/02/23(金) 21:27:06 ID:/GetBd8j
999
1000優しい名無しさん:2007/02/23(金) 21:45:41 ID:+bhxjyxP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。