●回復を願う境界性人格障害の方のために●part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
943優しい名無しさん:2007/01/18(木) 20:56:00 ID:YWxfPTwg
実家で自分が長女だからと、親の家に乗り込んでひたすら怒鳴って
詰め寄ったのって人間関係選べてる?
あと、辞めたくない仕事場でボダの上司に支配されてしまうのとかって選べてる?
944優しい名無しさん:2007/01/18(木) 21:44:27 ID:TDH0ZzbX
二年前に3度目の自殺未遂で運ばれた病院で、ボーダーとの診断を受けました。
今思うと、メチャクチャな生き方をしていました。
痩せたいから拒食→過食→様々なダイエット薬→リストカット→白い粉→自殺未遂→風俗で働く→自殺未遂
って感じです。全て、その場の衝動で動いてました(笑)
今は少し落ち着いてきたような気がしますが、感情の起伏が激しいのと相手を思いやれないのだけはおさまりません。
自己嫌悪に陥る事も多々ありです…でもなんとか誰にも嫌な思いをさせずに生活していきたいです。
945優しい名無しさん:2007/01/19(金) 01:43:15 ID:NhZCeyYT
>>944
「白い粉」が洗濯洗剤だったら〜知ってる人と同じだ…
感情の起伏が激しいのでタイミング良く相手を思いやれないだけだろさ?
嫌悪する自分自身を知ってるだけマシな方だ…
946優しい名無しさん:2007/01/19(金) 13:37:32 ID:B7aqv2wS
>>943
日本語が不自由な方みたいですけど
理解出来る範囲で答えれば、イヤなら辞めればいいんでは?
人のせいにしていても何も解決しませんよ
947優しい名無しさん:2007/01/19(金) 14:00:47 ID:ZcDL2nC8
回復を願うスレだよね?
948優しい名無しさん:2007/01/19(金) 15:26:33 ID:4XysfZXB
>>947
ボダって相手の話やメール等を一部分しか読まずに判断するのと同じように
スレタイも部分しか読めないんだろ( ´,_ゝ`)

「治したいと思ってる」ってキレると思うけど
949優しい名無しさん:2007/01/19(金) 15:56:37 ID:dRiFIwBy
946のようなのがいるから周りが苦しめられる。
ボダ被害の気持ちを考えたり他人を思いやる心なんてないんだろうな。
ボダは被害をまき散らしても人のせいにするからね。
950優しい名無しさん:2007/01/19(金) 16:59:48 ID:7hmfw491
被害者は被害者スレへどぞ

境界例(ボーダー)被害者友の会part56
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169098341/
951優しい名無しさん:2007/01/19(金) 20:37:47 ID:RPwrjPow
>>946
レスすることも「スレタイと関係ない」ですか・・・
選べない人間関係だって言われて、ちょっと辛いなって思ってて。
いや、辞めましたけど、今まで「何でも私に報告して」だったのが
最後の退社、上の人がわざと彼女のいないときに話を決めてしまって、
彼女を泣かせる結果に・・・
952優しい名無しさん:2007/01/19(金) 23:48:14 ID:mC+nl4hA
22の時の初体験でやり捨てされて(相手は同じクラスの男)以来、自分には勿体ぶる価値などないとやらせまくった。
今は1年以上誰にもやらせてないというかセックスに嫌悪感を持っている。
この行動から医者は境界例と判断。
皆さんはボダを自覚する行動ありますか?
953優しい名無しさん:2007/01/20(土) 02:33:20 ID:OI3bIioD
もう悪いことばっか勘繰らなくていいようになりたい。
穏やかな人間になりたいよね。
954優しい名無しさん:2007/01/20(土) 03:03:35 ID:pulugZnQ
あさってから入院
955優しい名無しさん:2007/01/20(土) 03:11:50 ID:8qEyDnPH
ボダで?
956優しい名無しさん:2007/01/20(土) 03:27:08 ID:BQAASiR3
障害だから治るとは思えないけど、私はここを知ってから
だいぶ抑えられるようになったよ。
病院行って話しても、うまく伝わらなかったし、先生は理解しようと
聞いてくれたのに怒って、診察中に帰ってしまったりしてた。
行動化を繰り返して、今は一人になって冷静になり、
こうしてカキコできてます。波があるけど。
ちょっと前に誰かが書いていたけど、私のターゲットは自分です。
人を通して跳ね返ってくる、本当の自分が憎い。悲しい。

でも、そのせいでダメージ受けてる人が必ずいる。
それを忘れてはいけない。且つ、忘れて執着してはいけない。

長くかかるだろうけど、行動化して大事なものを失わないように
みんなで話し合って行きましょう。
ここには仲間がいるから、我慢できても辛いときは吐き出そうね。

携帯から長文ごめんなさい。
957優しい名無しさん:2007/01/20(土) 03:44:45 ID:fR86M6Rj
キレなくなった代わりに、イライラしたり不安になったりすると過食するようになった。

おかげで三キロ増。
958優しい名無しさん:2007/01/20(土) 04:48:51 ID:OI3bIioD
私も最近浪費癖が酷いや。
いらない高価な物買い過ぎたり。
けどそれもまたひとつの行動化だったりするよね(´A`)
959優しい名無しさん:2007/01/20(土) 04:55:45 ID:IFRTja3R
ボダとの別れ際に嘘をつくタゲは多いと思うけど
怒り出して止まらなくなっている状態のボダに
「じゃあ(言うとおり)見捨てられます」という感じで本当に去っていくことをした。
まず、ある程度境界例の行動を知っていないと、できないことだけど。

知らない人だと、感情的に水と油の大喧嘩をしたり、
平常心の時に要望を対等に行って水掛け論で諦めさせられるっていうのを見ますが。

タゲとしては一番傷つかないと思うけど、ボダはどう感じているんだろうか。
大ショックみたいだと思うけど、ボダ的にこのやり方はまずいですか?
960優しい名無しさん:2007/01/20(土) 05:23:18 ID:BQAASiR3
>959
んーボダにもいろんなタイプがいるけど、私はその方がいいです。
でも、また謝ってくると思うので頭に置いといてください。
その時、相手のことを思うならば一切スルーして、考える時間を
与えて欲しいです。相手はおそらく騒ぎますが(汗)
私も最初はメチャクチャ粘着しましたから。もう、平謝りで。
堪えてスルーしてみてください。
私がそうでしたが、自暴自棄な状況から解放されて楽になる
ケースもあるはずです。
被害者スレも参考にしてください。


次スレどなたか立ててもらえませんか?
携帯からは出来ないのでお願いします。
961優しい名無しさん:2007/01/20(土) 06:16:29 ID:IFRTja3R
>>960
私は目上の人しか知らないので、謝って泣きついてくることはありませんでしたね・・・
ふたりとも、攻撃しっぱなし。
上司は私が去った後に、意識を失って救急車で運ばれました・・・
962優しい名無しさん:2007/01/20(土) 07:34:07 ID:VTtoYsc4
お聞きしたいことがあります。
20代女です。病院でボーダーと言われてネットなどで調べたのですが

確かに過食嘔吐で理想がたかくて現実との差にいつもガッカリして
感情の起伏が激しいのですが
人に迷惑かける、という点では違うのです。
いつも良い子に見られたいがために周りには気を使って行動しています。
そのストレスから家で一人で物を破壊しまくったり犬に涙ながらに
話しかけています。
食べることしか楽しみがなく、でも痩せたい、漫画のキャラのように細くて多少胸があってかわゆい女の子でいたい
と思ってしまい吐いてしまいます。その後異常に運動して睡眠薬でねます。
私はボーダーなのでしょうか?
ボーダー被害者のスレを見ているとあてはまる部分とあてはまらない部分がありまして・・
よろしくお願い致します。
963優しい名無しさん:2007/01/20(土) 08:41:12 ID:IFRTja3R
>>962
ボダは自覚症状だけじゃ分からないな・・・
「欲が深い」とよく書かれている症状についても
「自分は欲がない」と思い込んでタゲに「欲が深い人間だ、欲を捨てろ」と言い続け
物を全く与えないボダもいますから。

どっちにしても、極端な考え、自分や人間が機械的に見える、相手の感情を無視する
感情(≠心情)を伴った議論になると破綻する、(ある一時だけでなく)神に見放された気がしている
周囲から奇怪がられているなど、かな
964優しい名無しさん:2007/01/20(土) 22:46:43 ID:4tP/3JkU
スレチかもしれないんですが質問させてください。
ボダの方って、相手に見捨てられてると思った時って実際に相手を攻撃するもんなんですか?
私の場合は見捨てられ不安がでると

「私の事なんか嫌いなんでしょ。うざいと思ってるんでしょ」
「ほんとは私なんか見捨てたくてしょうがないんでしょ」

と攻撃したくなるんだけど、それを言ってしまうと
本当に嫌われてみんなに見捨てられてしまうに違いない、それだけは避けたい、
そう思って、何とか嫌われないようにいつもにこやかに明るくいい子でいようって必死になってます。
だから上記のように思っても言葉に出さないで自分の中で必死で抑えて
抑えがきかなくなったら「そんなふうに友達を疑う自分ってなんて悪いやつなんだ」と感じてしまい
自分に罰を与える目的又は自殺したい衝動を抑える意味でリストカットをしたり
こんな悪い自分なんか消えればいいんだと思って自殺未遂をしたり
何もかも忘れてしまおうと過食または拒食、もしくはアルコールに逃げたりといった行為に及んでしまうんです。

それがつらくて仕方ないので、どちらにしろ近いうちに病院に行くと決めているのですが
ここにいらっしゃる方なら色んなタイプの症状の方がいらっしゃるかも?と思ったので
長文で申し訳ないのですがカキコしました。

自分ではボダだと思ってます。
そして、ボダなんならこんなつらいままの周囲も巻き込んでの苦しい人生を歩むのではなくて
ちゃんと治して少しでも前向きに生きたいと思ってます。
965優しい名無しさん:2007/01/20(土) 23:07:46 ID:BQAASiR3
>963
私は以前、辛いことがあると髪を切りたくなり、自分で切ってました。
美容院に行きたいとかじゃなく、切ってやるーっみたいなね。

その時は気づかなかったけど、後で思い出して医師に話したら、
過食やリスカと同じく自傷行為だと言われました。

今はしないけど、ほんとよくジョキジョキやってたな。
だからと言って、同じことする人がボダだとは限らないけど。
ここで診断を尋ねるのはどうかと思いますよ。
966優しい名無しさん:2007/01/20(土) 23:14:24 ID:BQAASiR3
×>963
○>962

ごめんなさい、アンカーミスです。
967優しい名無しさん:2007/01/21(日) 02:43:01 ID:yjT5S0p3
>>965
自分もキレたり、精神的に追い詰められるとよく自分で髪を切る
衝動的にハサミにぎってジャキーッっと。
それやるの自分だけじゃなかったんだ、と。
リスカは多いけど。
髪の毛切っちゃうことも自傷のひとつなんだね。

後で美容院に行くのがはずかしんだけど…orz
968優しい名無しさん:2007/01/21(日) 04:07:50 ID:UgwzqgS1
ついに旦那と終わったかも
今までずっと我慢してくれてて、私も行動化しないよう
最近は努力してたつもりだけど
旦那が育児に協力してくれないことへの不満がたまって
メールで問い詰めた。
そしたら『もう嫌、話したくない』って返信のあと
無視されたからメール・電話攻撃しまくってしまった。
もう次はないって言ってたし無理なんだろうなって思うけど、つらい。
私の望みは普通の仲の良い家庭を作ることだけだったのに、
自分でぶち壊して、これからはシングルマザーか…
治したいって思ってるのに同じこと繰り返してしまう。
子供がかわいそうだから絶対に治さなきゃ。
でも、これから旦那が別の女と結婚して平和に暮らすのかと思うと、
ものすごい嫉妬と怒りがわいてくる。
この感情どうしたらいいんだろ。
自業自得なんだろうけど苦しい。
969優しい名無しさん:2007/01/21(日) 09:18:24 ID:9tEZRW4D
分かるよ。
私も何度も彼氏に対して攻撃してしまった。
好きなのに攻撃するのを止められなくて結局別れた。
彼氏がいずれ他の人と結ばれるのかな、と思うと辛い。
「あんなボダ女よりよっぽどいいや」なんて思ったりするのかなorz
970優しい名無しさん:2007/01/21(日) 09:42:16 ID:jn4HzyfH
>>969
ボダの場合、愛し方も憎み方も半端じゃないので案外憎めなかったりもする
全く理解できていない人は、腹が立って早々と別れているだろうけど
分かっている人は、別れ際にすごく後ろめたい思いが残ってしまうから
971優しい名無しさん:2007/01/21(日) 12:23:21 ID:ZDPRFx1G
>>970
後ろめたいのはわかってるからじゃなくて共依存になってるから。
共依存から抜けると何であんなに後ろめたく思ってたんだろう?って不思議になる。
972優しい名無しさん:2007/01/21(日) 13:10:04 ID:jn4HzyfH
>>971
共依存なのかなあ・・・?
あんだけ泣かれたら、人間として気になるのが当然かなと思ってたけど。
973優しい名無しさん:2007/01/21(日) 13:55:00 ID:vu0lwF/T
ブログにコメント書いたらレスがないのが不安…
コメントしてるのは私だけじゃないし、更新が遅れるのは
よくあることなのに、悪いこと書いたんじゃないか気になって、何度も読み返してしまう。
面識ないし、読み始めたのは最近のことだし…なのに嫌われたかも?
ボダだって知ってるかも?そんな思考が止まらない。
自分でも異常だと思う。疲れたよ。
974優しい名無しさん:2007/01/21(日) 15:07:51 ID:9xYcHeO/
>>964
私と同じかも。

攻撃したら嫌われると思って、
怒りやら不安やらで一杯になった気持ちをどんどん内に閉じこめちゃう。
でもずっと溜め込んではいられないから、
うわあああってなると過食に走ったり、ひどいうつ状態になったりする。

あと、閉じ込めてるつもりでも、外から見ると少し表情や言動がおかしかったりするみたいだね。
私の場合だとロボットみたいなカチコチした言葉しか出てなかったり、
変に相手を避けようとしたりするみたい。
おかしい自分を見せたくない、でも相手がそんな自分を知らないでいるのも気に食わない・・・
両方の気持ちがある。
行動化と言っても色んなのがあると思うよ。
どんな行動で出るのかはそれぞれでも、内に感じてる思いはみんな同じなのかな。
975優しい名無しさん:2007/01/21(日) 22:31:00 ID:vu0lwF/T
しばらくコメントは控えよう。
勝手に落ち込み、雰囲気を壊さないうちに…。言葉は怖いから。
健常者に混じって、行動化しないための感覚を汲み取ろうとしたけど
まだまだ早いのかもしれない。
深入りしないうちでよかった。淋しいけれど。
治せるなら治したいな。遠いな…
976優しい名無しさん:2007/01/21(日) 23:22:16 ID:C8Rd5HCs
>>974
おお。レスありがとうございます。
カキコしたあと自分なりに色々調べてみましたが974さんのおっしゃるように
行動化にも色んなパターンがあるようですね。
私も、すっごく大好きな友人たちを(客観的に考えたら相手には落ち度がないのに)責めたくなったりして
でも嫌われたくないとか、行動化で嫌われるのが怖いから自分から先に相手を避けちゃったりといった行動をします。
うつも合併してるようで、今そっちの症状が出てて病院に電話することがつらいのですが
何とか頑張って治療にたどりつく努力していきます。
977優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:30:56 ID:QT32S/3U
他スレからのコピペ

ボーダーの人は医師が診断くだすまで時間をかけるし、他の要因から始まることが多いから、
はっきりして自覚もできるようになるのは中年以降ということがよくあるね。
若くて自分から「ボダかも」と言ってくる人は他の神経症の場合が多い。

中年になってからだとすでに身も心もボロボロだったり合わない結婚をしていたりで、人格を矯正させるのは至難の技。
支えになる人や依存相手がいても既婚同士では、医師は立ち入れない。
薬では治せないしね、厄介な障害です。
978優しい名無しさん:2007/01/22(月) 23:17:45 ID:9AuvgQc1
私のタゲは彼氏です。ボダの診断受けて約1年治療も休まず行っています。でも彼氏への行動化が抑えられません。彼の些細な一言でマイナスな妄想をし決め付け暴言・暴力をしてしまいます。本当は普通に仲良くいたいのに。自分が憎いし消してしまいたい。長文失礼いたしました。
979優しい名無しさん:2007/01/22(月) 23:35:50 ID:oQOr7os0
回復しました。
カウンセラーにも、主治医にも
『今、初診で見たらボーダーとは診断しない』とはっきり言われました。

以前の私はここの書き込みと同じ行動をたくさんしていました。

一番変わったのは
自分がよい評価をされるために明るい子、よい子の行動をするのではなく
周囲の人の利益になるように気を使う。

今までは気の使い方が違っていたとわかりました。

周囲の人の領域を侵さず、自分の中で消化して行動化をしない。
自分がいくら苦しくてもです。
だって苦しいのは自分だけなのですから。
周囲の人がうらやましく見えようと周囲の人は周囲の人で穏やかに過ごす権利があるのです。

それが客観的に見えるようになってから
周囲の評価も変わり
とても穏やかな日々を過ごしています。

回復します。
たゆまぬ努力を耐えられれば。

なぜ私が耐えなければいけないのだと何度思ったか。

でも、結果的に自分の人生のためだと思って
ここまで来ました。

『自分のために』あきらめないでください。
980優しい名無しさん:2007/01/23(火) 01:26:19 ID:7qlyGOSY
>>979
回復出来ていいなぁ…

私はカウンセリングでの言語化で行動化はだいぶなくなってきたんだけど、今は引っ掻き行為がすごい状態。教授曰わく、引っ掻き行為は「一皮むけるサインなんだよ」って言われた

新しいものを作るための犠牲が自分の身体になってる…(>_<。)トホホ

あとは対人関係の問題かな。まだ程良い人との距離感が難しくて…

今いち、バランスがとれなくていつも不安定だよ参ったな…(;_;)
981979:2007/01/23(火) 01:57:57 ID:jn1wGQCp
>>980
私、今8年目ですよ。長かった。
念のためまだカウンセリングも行ってるし
パキシルも飲んでます。
982優しい名無しさん:2007/01/23(火) 03:05:12 ID:UxUZzR5T
私はずっと同じことを繰り返して来ました。
そのあげく男には逃げられ殴られ散々な目にあってきました。
でも、自分が代わらなきゃ誰も心から愛してくれないことに気付いて、今まで一ヶ月も男いなかったことなかったけど、彼氏つくるの辞めたら、ちょっと安定してきた。

今はボダの病気を活かしてキャバクラで働き出したら、ナンバー1になりました(笑)

仕事なら手玉にとるのはおてのものだけど実際自分の恋愛はうまくいかないね…

983優しい名無しさん:2007/01/23(火) 03:23:06 ID:HuHLHlfI
だよねぇ。
仕事なら割り切って良い顔できる。なりきれる。
けど普通のアルバイトは駄目だ
人間関係が。。
そんな私は自己愛+ボダの最強コンビでヘルス嬢やってる。
1、1の対人関係は得意なんだよな。人の気持ちある程度察する事できるしある意味天職だわ。
仕事始めて彼氏への執着心が減ってボダがマシになってきたかな。
対人関係で悩んでて仕事できてない子は風俗オススメ。
キャバは女の子関係ちょっと厄介。風俗の子は変わってるけどサバサバした子多いよ。
性に対して軽い考えなのも気付いて
984優しい名無しさん:2007/01/23(火) 03:24:19 ID:HuHLHlfI
るけど、いい方向に行く例もあるよ。
985優しい名無しさん:2007/01/23(火) 03:44:38 ID:UxUZzR5T
キャバの女とは話しません。
無駄に自信があるから怖くない。

むしろいじめてる。
986優しい名無しさん:2007/01/23(火) 04:34:25 ID:HuHLHlfI
いじめちゃだめだお
かっこよくない

能ある鷹は爪を隠す

嫌な気にさせない程度にほどよく愛想振りまいて
孤立して独走するべし

まあ私論だから流して

987優しい名無しさん:2007/01/23(火) 04:35:10 ID:HuHLHlfI
てかスレチだった
ごめんなさい
988優しい名無しさん:2007/01/23(火) 11:49:01 ID:UxUZzR5T
確かに。お言葉ありがとう。
989優しい名無しさん:2007/01/23(火) 14:45:26 ID:hfcliv+n
ボダって人いじめたりできるんだね。
場違いな攻撃?や行動化はできてもそういうの苦手なイメージがあった。
私がダメなだけか。
990優しい名無しさん:2007/01/23(火) 15:26:39 ID:5PiMgaGb
私もできない、いじめるのは。
むしろ、仲良くしたいのに自分で無意識に壊して悩み苦しんでいる。
991優しい名無しさん:2007/01/23(火) 16:41:12 ID:gQB8h5Dl
私の知ってるボダは超得意だった。
葬式ごっことかしてた。
人それぞれじゃない?
992優しい名無しさん
ボダの他に疾患でてきて会社辞めることにした。
親に言ったら「あっそ。勝手しろ」
勝手するも体力もお金ないし、見捨てられ感満了…
バチが当たったんだろうな…orz

いじめ、私もしない。散々やられた側だよ。
でも人傷つけてたら一緒かな。