地域生活支援センター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
デイケアと病院と作業所の間みたいな場所?
2優しい名無しさん:2006/10/29(日) 23:10:03 ID:EX5FmTeJ
糞スレ立てんなカス
3優しい名無し三鳥:2006/10/30(月) 00:49:37 ID:dw1Zapue
3取りー!!!
4優しい名無しさん:2006/10/30(月) 15:58:10 ID:ruWdx439
ホームページないの?
5優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:01:49 ID:5Uz1kjrp
6優しい名無しさん:2006/11/09(木) 15:46:27 ID:kcoVOM47
俺今度行ってみようかと思ってるんだけど
体験談とかあったら教えてください<(_ _)>
7優しい名無しさん:2006/11/09(木) 16:04:39 ID:ez6/0JSR
なかなか良いところだよ。昼食サービス(有料)とか、バーベキューへ行ったり
カラオケとかパソコンが勉強できたりいろいろな催し物をみんなで
考えてやってますよ。

僕は退院後に5年デイケァへ行き、今から6〜7年前に生活支援センターへお世話になり
今は週2回生活支援センターへ通っています。
通いました。
8優しい名無しさん:2006/11/10(金) 12:08:46 ID:8111phJf
>7さん
さっそくの回答有難う御座います!
こんど見学にいってこようと思います
9優しい名無しさん:2006/11/11(土) 13:02:19 ID:4AP4jN1h
生活支援センターへ行き始めたときには、料理は何にも出来なかった。
そこの料理サークルでレシピを見ながら3年くらい料理をやったところ
今では何とか自分なりの料理ができるようになりました。

これも生活支援センターのスタッフと仲間たちとのおかげです。
ありがたく思ってます。良い利用のしかたがあったら教えてください。
一人暮らしでコンビニの弁当になりやすいですが自分でやれば材料費も半額くらいで
料理が食べられるのがうれしくもあり楽しいです。
10優しい名無しさん:2006/11/11(土) 14:51:52 ID:p6OuX0Jh
良スレage
11優しい名無しさん:2006/11/12(日) 19:19:56 ID:Pjo1UDC6
登録してあるので、たまには行ってみようかな?
12優しい名無しさん:2006/11/14(火) 12:42:06 ID:sF3Gs98k
いってみたいけどなんか怖い・・・。
対人恐怖なので踏ん切りがつかないよ(/_;)
13優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:07:48 ID:F/XFViIo
重度の人がいつも必ずいる。男の人の方が多い。
女の人は行きにくい雰囲気。
女性の友達が作りたいと思ってたのに、いつ行っても女の子があんまりいない。
私の行ってる所はこんな感じ。
14優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:25:57 ID:Of3v/tpT
統合失調症は男性に多い病気だからある意味しかたがないよね。
15優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:32:49 ID:QxA1tND5
基本的に、雰囲気は「どんより」している。
でも、それが精神の障害特性でもある。
これは、どうやっても変える事が出来ない。

女性は確かに少ない。作業所に通う女性も少ない。
職員も言ってましたけど、女性はあまり、施設を利用しない。
と言っていました。

支援センターのスタッフは女性が中心ですけど。
16優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:10:32 ID:F/XFViIo
女性が少ないから、余計に女性が減ってくんだね。
今 私が行ってる所はまだ4回しか行ってないけど、
こないだ行った時に、なんかいつもいる男性(軽度)がやけになれなれしくしてきて、
行くのがイヤになってきた。
サークルとか気にいってたのにな・・・。
17優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:39:44 ID:8hh0rCv/
鬱で行く人は少ないのかな
18優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:20:59 ID:Of3v/tpT
自分のところはほとんどが統失だった。
でも、うつ病の人もわずかながらいた。
19優しい名無しさん:2006/11/14(火) 19:03:03 ID:F/XFViIo
女性はあんまり施設を利用しないとか、
じゃあ異性が苦手な女性は、近所で友達とかどーやって作ったらいいのかと、
じゃあどーやってヒキコモリから社会復帰への道を歩んだらいいのかと、途方に暮れるワ。

職員さんが「女性だと(社会復帰の前段階に)カルチャースクールに行ったりする人もいる」
とか教えてくれたけど・・・・。
そんなお金ないよ。

情報きぼんage
20優しい名無しさん:2006/11/14(火) 19:24:40 ID:7nJdEDBp
>>19
手当はもらえないけど、公共職業訓練を受けたら?
21優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:34:38 ID:F/XFViIo
>>20
それは男女別なのですか?
とにかく教えてくれてありがとう。
明日、私の行ってた地域生活支援センターの電話相談でそれも含めて聞いてみます。

ここでは電話相談もやってくれてるし、利用出来るならもっと利用したいのだけどな。
今までは情報集めるのは2ちゃんのメン板がメインだったけど、
こういう場所で直接職員さんからいろんな情報もらえる事が分かってから、
もっと早く存在を知ってたら良かったのにと思ったよ。

だからage
22優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:58:01 ID:7nJdEDBp
>>21
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/115846166
ここを参考にしてください。
23優しい名無しさん:2006/11/14(火) 23:02:31 ID:F/XFViIo
>>22
重ねがさねありがとう。
見えないけど自分で調べてみます。


みんなで歌ったり楽器弾いたり、
そんなデイケアとか作業所のレクリエーションみたいなサークルってのがあって、
それは気に入ったんだけどなあ。
いやだなと思う人なんてどこに行ってもいるんだから、
ガマンしてもまた行くか、いやなら行かなくてもいいか、悩み中・・・。
行っても行かなくても本人の自由ってのは、いい事なのか、悪い事なのか・・・。
24優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:20:05 ID:J4kbKndC
ここの人の利用している支援センターって、充実してるんだねえ。
プログラムやサークルがあったり・・・。
いいなあ。地域によるものなのか。
自分とこは、>13さんのところに近いかな。
男の人ばかりで、女の子の姿は見ない。
登録してる女の子もいるにはいるみたいだけれど、
他に居場所があれば、わざわざ来たい場所ではないだろうな。
男、女関係なく、友達をつくる雰囲気ではない・・・(´・ω・`)
25優しい名無しさん:2006/11/15(水) 12:36:05 ID:i8FyGzL5
あ、上で何度もレスしてるのも私ですが、>>13を書いたのも私です。
サークルもたまたま気に入ったのがあったけれど、
とくに充実してるってワケでもないと思います。

やっぱり本当に雰囲気はどんよりしていると思うし、女の子にはなかなか会えない(´・ω・`)
私にとってもわざわざ行きたい場所ではないですね〜。


>>24
まさか同じ地域生活支援センターじゃないですよね?w
26優しい名無しさん:2006/11/15(水) 12:51:35 ID:UDvQy6N7
なんだ。男性ばかりで女性は少ないんだね。異性にトラウマ持ってる人等のための集まりはないのかしら。
27優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:14:19 ID:i8FyGzL5
>>26
そういうの欲しいよね。
私の住んでる市には、メンヘル女性だけのサークルがあります。
参加しているけど、月1で集まるだけだから、ヒキコモリにはちょっと寂しいです。
28優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:20:23 ID:SSBUKkZc
自分はセンターで彼女ができた。。。
青年期デイケアってのに通っていたこともあった。
ここは女性も多かった。
29優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:44:24 ID:J4kbKndC
>>25
同じ所じゃないですよ、残念ながら・・・笑
サークルそのものもないし、作業所や授産施設はそれぞれで活動してる感じだから
連携して何かする、っていうのは無いに等しい。
自立支援法がらみの事で集まったくらい。

凄く狭い空間で、することも無く、喋りたがる人が喋っていて
後はボ〜っと過ごしてる感じかな、いる人たちは。
でも、職員さんには凄く助けてもらっているから無くなっては困る場所ではある。

>28
おお!自分とこでは、100%ありえないなあ、彼氏彼女とか・・・。
30優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:56:24 ID:SSBUKkZc
>>29
自分以外にもう一組カップルができていた。
31優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:27:13 ID:J4kbKndC
・・・お盛んですな・・・
32優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:02:07 ID:4G7nj3YQ
>>23
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1158461665
リンク先を間違えました。
33優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:57:06 ID:i8FyGzL5
>>29
やっぱり違う所ですよね、笑

私は女性2人とお話しが出来たけれど、別に連絡先とか教え合う空気じゃなくて、
もう私が行かなかったらその方たちと二度と会えないのかとか、
行っても彼女たちがいつ来るか分からないなあ、なんて思ったら、
つい同じ所かどうか聞いてみたくなってしまって;;

職員さんなんかについては本当に必要って感じだけれど、
あんまり行きたい雰囲気の場所じゃないってのは、同じかなあ。


>>32
どうもありがとうです。
今度はちゃんと見えます。参考にします。
34優しい名無しさん:2006/11/19(日) 11:13:12 ID:+rskK6/L
今は自立支援法で地域活動支援センターになってる。生活相談と活動支援とが別々になったから。サークルとかサロン的な役割は活動支援のほうだね。
抑うつで行ってる自分としては…
重い人が多いのは仕方ないけど統合失調症ばっかでその人達が「わがまま」言っても「病気だから!」で通るところが疲れる。うちのとこのスタッフが成熟してないからだ、と医師はいうとったが。。ウツで安心していけるとこなんてないな。デイも統合ばっかだし。
35優しい名無しさん:2006/11/19(日) 13:40:01 ID:AorH9G6V
うつ病の人は、デイケアや支援センターには、あまりいませんよね。
社会復帰を考えると、統合失調症にくらべれば、うつ病の人の方が
会社にもどって、社会復帰をされている人が多い。
うつ病の人は、施設よりも、会社の方に戻っているのではないか。と思います。
36優しい名無しさん:2006/11/19(日) 22:16:49 ID:+rskK6/L
ほとんどが会社に復帰って…
マジに言ってんの?
病院→即会社ってかなりキツイぞ?
復帰するまで行くところがどこにもなくて
そのまま退職する奴や自殺者ふえてんじゃん。自殺者で精神疾患の多くはウツ病って知ってる?
37優しい名無しさん:2006/11/19(日) 22:25:16 ID:+rskK6/L
ああ「ほとんど」じゃなく「統合より多い」だったか。すまん。まぁうつ病のほうが患者数多いってのもあるしね。支援センターでは統合の人の残存能力や対人関係スキル高めるってよりは余暇を過ごすってカンジだし、病者が社会復帰訓練する場所じゃないもんな。
38優しい名無しさん:2006/11/23(木) 04:23:41 ID:AnXMNPPi
ほとんど毎日センターへ行き過ごしてます。年末にはクリスマス会があるそうで
それに出ようと思ってますが。とにかく今年は自立支援法が出来たりいろいろな
ことや意味であれこれ忙しくもありました。

年鑑90万円でやるのは厳しくて大変ですが、安定してお金が入ってくるのは
予定が立てやすくまた働いているときに比べてストレスがないのでやって行けてる
のが嬉しいです。
39優しい名無しさん:2006/11/23(木) 09:26:03 ID:8Larsei4
毎日通ってるのかあ。38さんにとって通いやすい場所なのなら良いことだね。
センターでは、どんな風に過ごしてるの?
自立支援法の影響で、よく話し相手してもらってた職員さんも
居なくなっちゃったし、やれる事に大分制限が出来てしまった。
まあ、センターそのものが無くならなかったのはホッとしたけど。

40優しい名無しさん:2006/11/23(木) 09:48:48 ID:8Larsei4
うつ病や神経症のひとで利用している人って居るんだろうか。
自分の利用してるところで、出会った人のなかでは誰も居なかった。
病状の話が出ると「え?統合失調症じゃないんだ、へえ〜・・・」という
反応するひとばかりでした・・・色々な症状の人が居るのは当たり前だとは思うけど、
自分の過ちを「病気だから・・・」「その事全然覚えてない・・・」などで
終わらせようとする人ばかりです。そして、そういう人達は
被害者意識も異様にに強いので、関わろうとすると神経磨り減ります・・・。
どっちにしても、うつや神経症でもある程度ホッとしていられる居場所なんて
無いですよね・・・。長文&愚痴ごめんなさい


4134 ◆jcLAnn5NmU :2006/11/23(木) 21:27:56 ID:rO6IW9sb
>>40
えと、支援センター利用してるウツっす。
とりあえず生活リズム整えるためになるべく行くようにしてます。
>神経すり減る
4234 ◆jcLAnn5NmU :2006/11/23(木) 21:46:56 ID:rO6IW9sb
↑誤爆…すんません。

>神経すり減る
…ですよね。。ラクに楽しく話せる統合の方もいるけど病識のない統合の方と関わるのは本当に心にどっとくる。
スタッフに話するにも他のメンバーが割ってはいってきて
「自分のほうが大変!聞いて聞いて」となるので引くしかない。
統合の人の妄想を否定するのは良くないらしく
『「うんうん」と聞いてあげて、しんどくなったらスタッフに振ってね』とスタッフがいうので聞いてるけど際限ない。
ウチの支援センターは通院してる人は医師の意見書出したら通所おk。デイよりは支援センターのほうが軽い人多いと聞いてきたが…。
社会復帰しても色んな人いるからガマンだ、と思って行ってます。>40さんお互いぼちぼちいこー…。
43優しい名無しさん:2006/11/25(土) 12:07:08 ID:fGotQl2O
ガマンしてまで行くべきなのか・・・。
行かないと私には他に行く所もない。
友達0の一人暮らしのひきこもりだから、行かないと、誰とも話す機会がない。
社会に出たら嫌な人なんていくらでもいるし・・・。
でも一人だけ、合わない人がいる。
主みたいな人で毎日いる。
重度の人じゃなくて、自分はいろんな人に慕われてると思ってそうな人・・・。
44優しい名無しさん:2006/11/25(土) 12:09:49 ID:2tQW+cmS
確かに。統失でないと相手にされない感じ。

うつ→(   )→復帰 の( )の中を埋められると期待してたのに。
45優しい名無しさん:2006/11/25(土) 15:30:55 ID:i89UlO9r
行き始めてもう5年になる。オープンのころはいろいろと来る人が居ました。
今はそうですね・・それぞれ目的にあわせて来るようです。パソコンサークル。
料理サークル。話し友達がほしい人。料理を食べに来る人たち。などなど・・。

自分にあった使い方をして過ごされるのがいいと思いますよ。
私は家の掃除洗濯などが終わってから行きますのでお昼ごろちょこっと行きます。

無理をなさらないでマイペースでやられるといいと思います。
46優しい名無しさん:2006/11/25(土) 17:24:58 ID:fGotQl2O
女性の方で地元で同性の友達が作れた方、いますかね。
47優しい名無しさん:2006/11/27(月) 15:17:16 ID:zzhhO+xi
地域活動支援センターって言うんだね。僕も行ってみたいな〜。
今困ってることは一人暮らしをして自活することかな。

就職もしなきゃいけないし住む家も探さないと。いくらお金がいるんだろうね。
48亀頭いちご:2006/11/27(月) 15:27:10 ID:zidU1VdF
ここ見てみると参考になると思うよ。
http://www.imngate.co.jp
49優しい名無しさん:2006/11/27(月) 15:45:29 ID:l0jtPAmC
>>47
場所によっては住居施設を備えているところもあるYO。
50優しい名無しさん:2006/11/27(月) 18:35:37 ID:W6TJ3MfL
関わりたくないおっさんが一人いる…。あたしの病名を言いふらしたあげく、障害者やろ!と何度も連呼した。ほんとうにウザイ。排除しようとしているのか?
51優しい名無しさん:2006/11/27(月) 19:07:25 ID:NLT+4+Ik
ここに書き込んでるヒトはできれば、住んでいる県名ぐらいまで書き込んで欲しいな。福祉の充実度に地域差があるのではないかと。
自分は群馬なんだが、千葉のカウンセラーにかかっていて、メンヘラーの就職を支援してくれる施設として紹介されたのだが…。
群馬県某市のセンターはなんか面倒見が悪くて、いつもガランとしています。
52優しい名無しさん:2006/11/28(火) 15:57:24 ID:wLlkOfyF
関わりたくない人が一人いて行きたくなくなった愚痴を
職員さんに聞いてもらって少し楽になった。
自分なりの利用の仕方をアドバイスしてもらった。
神奈川の某市です。
53優しい名無しさん:2006/11/28(火) 19:18:26 ID:1Y9WXmpm
長野県上田市の地域生活支援センターはいいと思います。
54優しい名無しさん:2006/11/29(水) 07:31:59 ID:4JnUVCAi
埼玉県北上尾にあるセンター。
しばらく行ってないな〜。今年中に一回行って挨拶くらいしておかなくちゃ。
埼玉県内で良い所あったら教えて・。
55優しい名無しさん:2006/11/29(水) 16:52:29 ID:LRWdzqpY
千葉市内で支援センター行ってる人いますか?情報ほしいです
56優しい名無しさん:2006/11/29(水) 17:29:53 ID:g53jHp8Q
抑うつ状態と情緒不安定型人格障害で引きこもってて、生活リズム改善の為に通ってました。

どうしても苦手な人が居て(大声で話して好き勝手やって帰る)その人に話しかけられたのが怖くて1ヶ月ほど行ってません。

その人の事を除いたら居心地もいいし職員さんも良い人ばかりなんで戻りたいけど怖くて…今日、電話に出て話を聞いてもらえば良かった。

大阪市内です。
57優しい名無しさん:2006/11/29(水) 19:22:05 ID:LXYnv6fC
>>56
私と少し状況が似てますね。
私はボーダーで、ヒキコモリから社会復帰へ向けて数回通って、
1人の人がイヤで行きたくなくなってしまい・・・。
先週くらいにこのスレでさんざん愚痴書いてしまいました。

メールで職員さんに悩んでる事を何回か相談に乗ってもらい、
1度勇気を出して直接行って、また職員さんに相談に乗ってもらい、ちょっと楽になりました。

私が行っている所は、フリースペースっていう場所にいると、
苦手な人含め、いろんな人に話しかけられて、拒否しにくいので、
行ってもその場所にはいない事に決めました。
行くのは参加したいサークルの日だけ行って、多目的室という、
サークル活動をする部屋にだけしかいないようにしようと思ってます。

苦手な人に会ってもあんまり関わらないようにして、
空気でわかってもらおうと思ってます。

行きたいけど、会いたくない人には会いたくないって事で、
こうゆう利用の仕方でしばらく妥協してやってみようと考えている所です。

とにかく職員さんに、私にはここに苦手な人がいて辛いっていう事を知ってもらえたのが、
楽になったような(なんかフォローしてくれそうかなと)。


長文でごめんなさい
58優しい名無しさん:2006/11/29(水) 20:46:07 ID:DUy3MZ5o
栃木にはねえなあ
神奈川とかうらやましい。
59優しい名無しさん:2006/11/30(木) 01:24:46 ID:37dkuKTW
>>58
栃木の何処住まいなのか分からないが、県内に全く無い事は無いよ。

ttp://www.h-pia.gr.jp/fukushi_s/index.html
地元の保健センターに問い合わせてみたらどうだろ?
60優しい名無しさん:2006/12/01(金) 19:51:41 ID:PObtdNtJ
age
61優しい名無しさん:2006/12/02(土) 18:28:32 ID:a2NYkVrZ
年末年始にやってる支援センターってないよね。
あったら行ってみたいな〜。

当方一人暮らしのやもめ。
6234 ◆jcLAnn5NmU :2006/12/02(土) 19:47:59 ID:t5nwCVfX
自分のトコは12/31〜1/2まで休みだわ。
一人暮らし身寄りナシには一番キツい時だ。
だがスタッフも気の毒だし、休みの間はメンバーと集まろうかと言ってるが…               まぁ眠剤飲んでふて寝かな
63優しい名無しさん:2006/12/02(土) 22:15:28 ID:kLs4lBol
茨城県稲敷市にあるセンターに通っています。
野球サークルや料理、カラオケ、ボウリングなどいろいろプログラムがあります。
年末年始もやっているし、嫌な人もいないし、
自分にとってはいい環境だと思います。
64優しい名無しさん:2006/12/02(土) 23:21:26 ID:bJwYd9F7
今日は嫌いな人にあからさまな態度を示してしまって自己嫌悪に落ちいった。
やっぱり自分が行かないのが1番いい事じゃないかとか、
モヤモヤしながら、泣きながら帰ってきた。
職員さんとたくさん話せたのは良かったけど、
職員さんって内心 利用者と嫌々話してるのかなあとか、そんな事気にしてしまうし。

独り暮らしのヒキコモリは何処にも居場所ないなあ。
年末年始はどーせまた家で2ちゃんとテレビ。
65優しい名無しさん:2006/12/04(月) 01:16:28 ID:Uaaom1fZ
いつ行ってもだいたい決まったメンバーしかいない(´・ω・`)
職員さんと会話が出来れば楽しいけど、職員さん達も忙しいから
そんなにこっちに構ってもいられないし…
利用者さん同士だけの空間って皆個性が強い人多いし変に気疲れしてしまう
色々な人と関わるのも社会復帰の為の訓練だと思える余裕が有るうちはいいけれど
調子が悪いとあの場はキツイよ・・他に居場所も無いのでひとりで引きこもってしまう…
66優しい名無しさん:2006/12/04(月) 01:57:37 ID:lWHagIOo
ここって社会復帰の入り口みたいな所だよね。
ヒキコモリから社会復帰まで、長い長い道のりだとして、
こんな入り口でつまづいてたら、自分この先どうするんだろう、みたいな絶望感ある。

それとも普通の人といる方が楽なのかなあ。
自分含めて精神疾患の人って、いろんな意味で個性的だから、
自分にとっては健常者の人との付き合いの方が楽な気もしてきた。
健常者の人はメンヘルに理解ない事言ったりするけど。
健常者の人は今の自分を相手にしてくれなそうだけど。

67優しい名無しさん:2006/12/05(火) 14:36:37 ID:oUJtpeSp
生活支援センターは一人では行くものじゃない。
仲間はずれもあるし、不安になったりして悪化することもあるよ。

私も今日行ったけれど泣きながら家に帰ってきた。もう二度と行かないから!
病人同士が集まる所って人によるけど悪くなるね。
68優しい名無しさん:2006/12/05(火) 16:58:03 ID:c22fMWhk
登録して暫くしてからクリニックからの勧めもあり、支援センターになるべく
こまめに足を運ぶようにしてた。独り暮らしで引きこもり状態に陥りやすいから。
行った所で、サークルなどもなく、これといってやる事も無いので
狭いスペースでいつも居る利用者さん達と過ごすしかなかった。
神経磨り減らしたり掻き乱されたり、色々な事もあったけれど、何かあればその都度
職員さんに相談に乗ってもらってた。そうすることで、気分が落ち着くのも勿論、
人前での自分、自分の人との関わり方・接し方等の人間関係のうえでの問題点
(健常者・障害者関係なく)も客観的に見えてきた。
今迄表面上理解してるつもりで居た事も解った(自分の問題点に)。
確かに色々な障害抱えた人同士で一緒に過ごすのは、苦痛な部分もあるけれど、
生身の人間と接触することによって解ったことも沢山あった。
理解してたつもりの自身の問題点も、篭っていたままでは自分の想像の範囲内での
出来事にしか過ぎなかったし。・・・しかし、最近は足が遠のいているが・・・('A`)
69優しい名無しさん:2006/12/06(水) 17:36:39 ID:H1bJbTHT
医師からセンターに行くよう勧められてるが
なんか対人恐怖と電話恐怖で問い合わせの電話すらできない・・・
嗚呼・・・駄目だなぁorz
70優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:09:00 ID:jp4jsy7c
思い切って電話かけてごらんよ
初めは緊張するけれど(自分もそうだった)
自分の住んでる地域に助けを求めたり相談できたりする場所があると
心強いよ(独り暮らしなら特にね)
センター自体も、もしかしたらいい居場所になり得る可能性もあるし
71優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:55:30 ID:nuy9rRw1
素直に医師に
「それがなかなか自分には、電話すらもしにくくて〜」
とか言ってみたらどうだろう。
72優しい名無しさん:2006/12/08(金) 07:28:59 ID:d/pTsGmc
支援センターって怖くて一人で行けない。
友達と行けば何とか居れるけどそれでも辛い。

最初の頃は行けたけどいまじゃ週に一回ペースで
やはり人間関係が上手に出来ない人ばかりなんで・・・。

それと、常連さんになるとスタッフに注意されるし・・・。
なんだか家に引き篭もりになっちゃう・・。

病気のせいか旨く出来そうもないな。これが感想です。
73優しい名無しさん:2006/12/08(金) 11:05:20 ID:nuy9rRw1
常連だと注意されるの?
私は数回しか行ってないから判らないけど、
なんか常連の人はワガモノ顔で居座ってる感じ。
イヤイヤでもちゃんと相手して職員さんって偉いなあ、とか思ってた。
74優しい名無しさん:2006/12/08(金) 12:22:04 ID:Aaqc1zJ/
地域の相談センターなんてアドバイスもらえない。
女性の悩み相談なんて糞だったよ。わからないでおしまい。
75優しい名無しさん:2006/12/12(火) 17:35:04 ID:ZJvkoqSw
支援センターによって活動内容ってぜんぜん違うみたいですね。
サロン的な所もあれば作業所的な所もあるようです。
皆さんのところはいかがですか?
76優しい名無しさん:2006/12/13(水) 03:52:55 ID:MhSLMnCb
作業所的って、何か就労につながるような事をするの?
そういうのはないな。
77優しい名無しさん:2006/12/13(水) 12:29:15 ID:f0cnGG49
>>76
賃金(無論格安だが)のもらえる仕事というか作業をやってるセンターも
あるらしいって聞いた事あるな。

でもそれじゃ作業所とどう違うのか謎。
78優しい名無しさん:2006/12/16(土) 14:14:13 ID:X3gz5iu4
age
79優しい名無しさん:2006/12/21(木) 06:08:11 ID:lGesKoHO
支援センターも今日で今年も終わり。
カレンダーを貰って家に帰りますしょう。

来年の正月はいい年になりますように。合掌。
80優しい名無しさん:2006/12/21(木) 15:27:56 ID:QO/aCrKd
使えるものは何でも利用しようぜ。わからないことや困ったことなど
すべて相談して徹底的に利用しなきゃ損だぜ。

そのほうがセンターの職員も生きがいを感じると思うが・・・。如何かな。
81優しい名無しさん:2006/12/31(日) 17:17:46 ID:jM/JBKza
書き込むときに、ポップアップで警告でない?
82優しい名無しさん:2007/01/04(木) 18:35:09 ID:HQMbYt9b
今年こそセンター通いするぞー
83優しい名無しさん:2007/01/05(金) 20:54:16 ID:9hLPQoVL
初レス者の独り言

施設利用者が全国に居る割りにこの種のスレが無かったことは不思議だ。
84優しい名無しさん:2007/01/10(水) 08:34:48 ID:70Gu42/T
>>81
出ないよ
85優しい名無しさん:2007/01/11(木) 09:54:34 ID:+h2lCEDI
支援センターって就職支援とかしてくれますか?
86優しい名無しさん:2007/01/11(木) 14:56:21 ID:as00Pcpm
就職支援はしてくれないけど
就職支援をしてくれる所を、紹介してくれたりはする。
87優しい名無しさん:2007/01/12(金) 15:54:08 ID:8WJUEKPL
こういうとこってホームレスじゃダメなのかな
88優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:48:01 ID:Okjnjeww
住所が無いと登録できないキガス
89優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:46:54 ID:zDgynGP8
とりあえず行けば、1度くらいは
話しだけでもしてもらえるんじゃなかろうか。
90優しい名無しさん:2007/01/17(水) 09:12:19 ID:dhF2rAnt
神経症で通ってる人いる?
91優しい名無しさん:2007/01/22(月) 12:19:21 ID:coAdNMSA
神経症。
利用者は、神経症とかウツの人は少ないみたいで、
社会性のあまり感じられない統失の人とか、
ちょっと知的障害入ってるような感じの人が多いみたい。
でも、いろんな教室があったり、情報が手に入るし、
食事も安く食べられるのがいいよね。

同じような立場の人と話したいなら、自助グループのほうがいいかもね。
神経症のグループを探すとか、E.A.や、アダルトチルドレン・アノニマス、
ACODAとか。
92優しい名無しさん:2007/01/22(月) 12:20:43 ID:coAdNMSA
あげとくか。
93優しい名無しさん:2007/01/23(火) 11:55:19 ID:lN5fqj+4
発達障害は鬱と同じくらいいるなあ
94優しい名無しさん:2007/01/23(火) 16:06:18 ID:q6awT1Jh
近所の支援センターに見学に行ってきたけど、
女性の利用者がほとんどいなくて行きにくい感じ・・・
独特な雰囲気あるしなんか入りにくい。

同性(女)の知り合いをつくって相談とかしたいんだけどな〜
男の人はすぐ馴染めそうでいいな。
95優しい名無しさん:2007/01/23(火) 19:31:50 ID:lN5fqj+4
>>94
職員とだけ話すとか
96優しい名無しさん:2007/01/23(火) 22:42:32 ID:q6awT1Jh
>>95
そうできたらいいんですけどね。
女性の職員さんは、なんかみんなでわいわいと仲良くさせてたがっているように感じました。

あからさまに職員さんとだけしか話さないのも
他の人から「なんだあいつ」という感じで反感かわないか心配です。
(職員さんも困りそうですし・・)
97優しい名無しさん:2007/01/24(水) 13:01:35 ID:e+XF+C/M
>>96
相談だけで利用する方法もあるよ
98優しい名無しさん:2007/01/26(金) 02:04:16 ID:GQBsRB0h
相談だけならしたいんだけど、結局 行かなくなっちゃったよ。
たぶん職員も判ってるな。
特定の人間しか来ない場所だって事。
来たくない利用者には評判が悪い場所だって事。
99優しい名無しさん:2007/01/26(金) 09:32:28 ID:N8qgvGW9
99
100優しい名無しさん:2007/01/26(金) 10:46:40 ID:7ZWi1nD8
100なら欝完治
101優しい名無しさん:2007/01/27(土) 05:24:46 ID:SnGPf3iv
>>100
オメ
102優しい名無しさん:2007/01/27(土) 09:16:24 ID:3w2ROWgf
>>100
gets
103優しい名無しさん:2007/01/27(土) 11:26:16 ID:DBA/Uvax
私も昔通ってた神経症。
とうしつの人、モロてんかん気質の人の相手や人間関係が大変だった。
でも、毎日決まったところに出かけるくせがついてよかった。
2ヶ月通った後にジム通いで体力つけて、市の職業訓練に4ヶ月通えた。
就職活動もうまくいった。そこで健常者の友達もたくさんできたよ。
毎日身支度してセンターに出かけるのは、よいリハビリになったと思う。
今は主婦業ですが。
またジム通いから就職へとつなげたい。
登録だけしておけば、電話相談は結構使えるよ。
104優しい名無しさん:2007/01/27(土) 11:30:03 ID:SXMKzR1M
おれはホームレスなので無理そう。
105優しい名無しさん:2007/01/27(土) 19:09:55 ID:XnQ7vcTA
田舎で福祉センターがひとつしかなく、
一人の男に散々馬鹿にされる日々。
学歴、知力、容姿すべてをあざけ笑い、比較される。ヒキコモリしようかなと考えてしまう。
元気だったら、はねのけれるが
今の状態ではウツが悪化するだけ
106優しい名無しさん:2007/02/02(金) 19:32:57 ID:HTR6/KLp
生活支援センターって、ひとそれぞれ特定の嫌な人がいてあの人が居なければ
居心地が良いんだけれど・・・みな必ずいうね。そう言う人!

わたしもその指名された嫌な人の一人だけれど、病院で「斉藤ってすごい悪い人が
支援センターにいる]と噂されて・・。

なぜなんだろうね。どの支援センターへ行ってもそれが原因で来なくなる。
この病気した人は患者同士の相性に敏感なのかな。

 わたしはもう二度と行かないでしょう。そこへは・・・。
107優しい名無しさん:2007/02/03(土) 01:56:34 ID:2/OCV74F
みんな気難しいんだよ。
心に余裕ないから、ささいな事で「あの人イヤ」って思っちゃう。
コミュニケーション能力が低い人ばかりが集まるワケだから、
いろいろスムーズにいかない。



心が広くなりたいよ。
「自分には無理」って事が多すぎる。
108優しい名無しさん:2007/02/03(土) 10:11:52 ID:UJG+9+vJ
age
109優しい名無しさん:2007/02/04(日) 06:25:52 ID:XDKJmlCL
age
110生活保護で楽な生活 働きたくなーい:2007/02/04(日) 10:16:31 ID:FxS7Owwn
☆TAC★=ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQの生活保護不正自給は早めに告発したほうがよいのではないか。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1805952
生活保護の不正受給、めったに逮捕されないのはなぜ?

http://www.city.adachi.tokyo.jp/031/m001010.html
http://www.city.adachi.tokyo.jp/027/soudan/04.html
足立区の福祉事務所生活保護不正自給者告発連絡先など。
111優しい名無しさん:2007/02/04(日) 11:48:17 ID:XDKJmlCL

近くのセンターは男30%女70%くらいの比率。
料理作ったりスポーツしたり映画見たり。
・・・勿論希望者だけ。

何処もこんな感じ?
112優しい名無しさん:2007/02/04(日) 12:48:40 ID:SfleLJHa
あげ
113優しい名無しさん:2007/02/04(日) 13:10:31 ID:IPzoNGvj
どこも同じさ。行けば波風がたつしな。家に居ることが多くなりつつ
寂しくてセンターへ行けば嫌なやつがいつも居るし。

このまま家に居ると発狂しちゃいそうだし。どうすりゃ良いんだべ。
114優しい名無しさん:2007/02/04(日) 15:56:57 ID:x+Ej1Kgs
>>111
111get
115優しい名無しさん:2007/02/04(日) 18:02:04 ID:g6k1DuGP
重症な奴がウザイ
116優しい名無しさん:2007/02/04(日) 22:24:21 ID:ezK0YK/E
重度の人同士で仲悪かったりするんだよね。

今日あった男の人は、利用者の悪口さんざん言ってたワ。
変なヤツがいてさあ、だからもう行かなくなっちゃったよ、
とか言ってたんだけど、私に変な事(独身なのか、今募集中だから、などなど)
ばかり言ってくるので、ほとんど相手にしなかった。

重度の女性も利用者の男性にストーカーまがいの事されてさ〜、
みたいな事言ってた。


自分はもう、支援センター以外で人と触れ合える場所をどっかないか探し中。
どうせ同じ人間関係でストレスなら、
日雇いバイトにでも行こうかと思ってます(´・ω・`)


今日はボランティアのおばさんに1日付き合って
外出しておしゃべりしてもらえて、とても助かった。

普段1人2時間、ワリカンでお茶したりのボランティアやってるって話してた。
おおっぴらにはやってないみたいだけど。
117優しい名無しさん:2007/02/05(月) 11:05:29 ID:YLefbTC7
おれのとこは職員が注意するからか目立ったトラブルは無いなあ
118優しい名無しさん:2007/02/05(月) 14:49:44 ID:n777s4Xk
利用者同士で個人的に関わるとロクな事無い>自分とこのセンター
センターで友達になって、上手く続いてる人はいるんだろーか...

>>116
自分も、他の居場所を探そうと思ってるよ
しかし、金銭問題が一番ネックだ・・何やろうとしても
多かれ少なかれお金はつきまとうからね('A`)
119優しい名無しさん:2007/02/06(火) 02:23:04 ID:ecJgLoxF
無料の所ってなるとどうしても、
重度の精神疾患の方々がいらっしゃるからね。
120優しい名無しさん:2007/02/06(火) 09:28:14 ID:VAVRcego
統合のひとでも重い軽いが激しいな
軽いとなんの病気か分かりにくい
121優しい名無しさん:2007/02/06(火) 17:08:53 ID:3fs/5sTl
無料も何も今まで何百万も税金払ってきたし…
あっち側の人はタダでやってやってると思ってるんだろうけど。
122優しい名無しさん:2007/02/06(火) 19:40:32 ID:SChg66Ej
ってか統合の人って病気だって言う認識無いの?
病院サボったり薬飲まなかったり・・・。
そんなんじゃ治らないって。
123優しい名無しさん:2007/02/07(水) 20:25:07 ID:mYmZz5Rz
デイケアにも作業所にも行かれない
重症な人がたまりやすいのが問題な気がする。

男女関係が目茶目茶で気持ち悪い。
124優しい名無しさん:2007/02/08(木) 19:46:17 ID:EbItnWRb
夕食会だった。
125優しい名無しさん:2007/02/09(金) 22:05:26 ID:/5NFpEOc
なんにもすることがない。
126優しい名無しさん:2007/02/16(金) 01:48:19 ID:vuIJXsyY
もっと色々な経験談が聞きたい。
127優しい名無しさん:2007/02/16(金) 01:55:19 ID:JDZhmgg7
私が行ってる所は男性が女目当てのひとばかり。何組みかカップルになってるし。デートする場所じゃないのにイチャイチャして気持ち悪いです
128優しい名無しさん:2007/02/16(金) 10:33:50 ID:lvnyHBkN
>>127
私が行ってるところは、
既婚者の女が自分はモテると勘違いして
障害が軽い男とやりまくってて気持ち悪いです。
129優しい名無しさん:2007/02/16(金) 10:45:20 ID:PJg+HWVt
性のモラルは確かに低い・・・
130優しい名無しさん:2007/02/17(土) 21:46:45 ID:z7+pzVrF
今日は茶道だった
131優しい名無しさん:2007/02/18(日) 08:35:05 ID:Hu5ydLZ2
高校生(♀)から援交誘われた。
40歳でお金ないだろうから1万でいいってさ。
後が怖いから断ったけど。
132優しい名無しさん:2007/02/18(日) 10:48:25 ID:NfruPq6I
>>131
断って正解。
133優しい名無しさん:2007/02/21(水) 00:02:37 ID:ZMExyjRu
パソコン教室だった。
134優しい名無しさん:2007/02/22(木) 21:45:20 ID:OToS/zmt
ヒマだった。
135優しい名無しさん:2007/02/23(金) 00:47:40 ID:I/CTuhB8
ヨガ教室無料、とかいいよね。
136優しい名無しさん:2007/02/23(金) 12:45:08 ID:1Ba7pP9d
うちのセンターは自立支援法成立後できた。授産施設を兼ねている。ミッション系(母体がキリスト教の社会福祉法人)のため、男女比はやや女性が上回る。(何故ならクリスチャンはなぜか女性に多いから)
ボランティアさんによる作業活動が盛ん。トラブルも今の所無し。しかし、利用者が少なすぎる。1日の平均利用者数は、約4人。
行って一人の時もまれではない。しかしそれでは経営者も暇なので、話相手は必ずいる
こんな感じです
137優しい名無しさん:2007/02/23(金) 19:47:43 ID:7iSCgD/k
うちのセンターは、
1日の利用者が最大で60人。
退院促進事業をやってて、毎日、とにかく人が多い。

区が運営してる。
138優しい名無しさん:2007/02/24(土) 12:53:18 ID:2Ld9x7oK
>>137
東京?
139優しい名無しさん:2007/02/24(土) 15:40:58 ID:3MqRJRtY
プログラムとかサークルやってる所って全部無料なの?
140優しい名無しさん:2007/02/24(土) 17:37:42 ID:2Ld9x7oK
支援センターて無料のはず。。
141優しい名無しさん:2007/02/24(土) 18:48:58 ID:PK9FK+DW
登録料を取ってる支援センターもある。
142優しい名無しさん:2007/02/24(土) 21:21:50 ID:3MqRJRtY
自分のところは登録料かかるよ。
たま〜にあるセンター内のイベントぽいものも小額だけど参加料金あるし。
プログラムあったり、無料でサークルとか羨ましい。
ほんと、地域格差があるんだね・・・
143優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:59:22 ID:hfR1/lOo
リハビリがてら通っているけど独特な雰囲気で馴染めないよな。。。

重症者の幼稚園みたいな感じだな。。。
144優しい名無しさん:2007/02/26(月) 22:18:48 ID:TigxPLP1
>>143
はげしく同意
145優しい名無しさん:2007/02/27(火) 00:49:14 ID:bJEDPAuF
>>144
重症な人達はあれで仕方がないと思うけど…
あの雰囲気だと軽症な人は通いにくいよな…

もっと軽症の人達が交流できたり友達つくれる場所になってほしい
146優しい名無しさん:2007/02/27(火) 10:41:46 ID:rTeYNfQE
>>145
それは思うわ
147優しい名無しさん:2007/02/27(火) 11:32:28 ID:SUuRi+5c
>>145札幌だけど同意。通えるところがない。
148優しい名無しさん:2007/02/28(水) 02:44:52 ID:c2Z+thi8
良スレあげ
149優しい名無しさん:2007/02/28(水) 19:59:40 ID:ICtcyhs/
>>145
同感です。
重度ではないうつ患者は中途半端なんで逆に
行く所がなく、辛いです。

あと、やる気の無いスタッフも不満。
なんもせんでも給料もらえるんならオレでも
出来る。
150優しい名無しさん:2007/03/01(木) 10:16:12 ID:MV9xH8Uq
age
151優しい名無しさん:2007/03/01(木) 22:40:01 ID:Qlkn0xql
ピアカウンセラーになりたがる香具師ほどウザイのは何故だろう?
152優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:08:09 ID:5e6kWIrv
おせっかい焼きが多いからかな
153優しい名無しさん:2007/03/03(土) 23:15:09 ID:1bMag8hw
 
154優しい名無しさん:2007/03/05(月) 12:47:28 ID:qQR6XFl/
他の区から来てる奴らがウザイ
155優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:35:58 ID:ongyMd31
一部のやきもち焼くおんながウザイ
156優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:48:01 ID:5wCi9OS2
自分の妄想と現実がつかないってホントなの?
あ、統合失調の人たちね。
157優しい名無しさん:2007/03/05(月) 19:52:03 ID:qQR6XFl/
つかないみたいだよ。
被害妄想につきまとわれて叫んでる人とかいるし。
158優しい名無しさん:2007/03/05(月) 22:31:04 ID:5wCi9OS2
>>157
やっぱり?

「スマップの木村さんから電話が掛かって来ないのはお前のせいだ」
「お前に出会う前には毎晩掛かってきたのに!」

冗談かと思って流していたけど・・・本気なのね。
・・・こ、怖い。
159優しい名無しさん:2007/03/06(火) 15:21:04 ID:UtPfggI8
キムさんワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160優しい名無しさん:2007/03/06(火) 18:30:05 ID:UeQIeXCr
今日の出来事
「あんたってさぁ、○○さんと付き合ってるのね〜私見たのよ!」

・・・○○さんって誰ですか?見たことも無いんですが・・・
161優しい名無しさん:2007/03/06(火) 21:13:14 ID:gAdD7tr8
疲れるよね・・・
162優しい名無しさん:2007/03/06(火) 21:26:09 ID:DQsJNaYy
病院から離れてるせいか騒ぐ人はいないなあ
163優しい名無しさん:2007/03/06(火) 22:11:41 ID:UtPfggI8
うちのセンター、絶叫してるババアがいる。
164優しい名無しさん:2007/03/08(木) 20:42:32 ID:VlZODDYd
age
165優しい名無しさん:2007/03/10(土) 20:50:27 ID:du9YZpjR
今日も重症な香具師だらけだった。
166優しい名無しさん:2007/03/11(日) 15:57:08 ID:nKMQr3+p
もう支援センターに中毒になってる。行かないと薬が切れたみたいでどうしようもない。
と言いつつ帰ってくるともう二度と行きたくないと思う。

めちゃめちゃになってる。この矛盾する毎日を狂ってるとしか思えない。
167優しい名無しさん:2007/03/11(日) 18:07:50 ID:FW64WR3W
>>166
同じく。
毎日行かないと気がすまないけど、
帰ってくると二度と行きたくないと思う。
168優しい名無しさん:2007/03/11(日) 19:44:40 ID:nKMQr3+p
目的はおんなか?男だと気分がすぐれない。話す気にもならない。
おんなでも人により話す気にならない。

一人で寂しいのは間違いないけど・・・。一つわかるのはコミュニケーションが足りない。
希望も夢も生きがいもない。飯を食べてクソして寝て暇なだけ?
169優しい名無しさん:2007/03/11(日) 19:50:14 ID:On2hXGMf
話そうと思う人がほとんどいない
170優しい名無しさん:2007/03/11(日) 20:35:41 ID:nKMQr3+p
>>169
まとめてくれて有難う。自分の行く道は「生活支援センターへは行く必要ないってことだね」
明日から家のことをやったり、行こうと思っていた「お料理教室」へ行きます。
171優しい名無しさん:2007/03/11(日) 20:56:54 ID:7Igv/S4i
重症なやつらの溜り場だからしゃーないな
172優しい名無しさん:2007/03/13(火) 18:02:00 ID:l2weL1kc
何言ってんだかわかんない香具師大杉
173優しい名無しさん:2007/03/15(木) 17:53:59 ID:/C7pSljW
あげ。
174優しい名無しさん:2007/03/19(月) 19:10:23 ID:2vnFz7WU
age
175優しい名無しさん:2007/03/19(月) 23:22:33 ID:Tx9iJVwT
皆さんが利用している支援センターの職員て、「社会人」として通用しますか?
僕の行きつけのセンターは、とりあえず、「仕事」することがなんなのか学んで欲しい。
176優しい名無しさん:2007/03/20(火) 14:49:30 ID:3cL4o56w
公務員にまともな仕事を期待してるほうが世間知らずって気もする
177優しい名無しさん:2007/03/20(火) 15:19:10 ID:paNW5wZN
( ´・ω・`)地域生活支援センターって、医療法人やNPO法人多く、
公務員居る行政のやってるとこって少なくない?
ってか、俺は見たこと無い。

都市部だから?
178優しい名無しさん:2007/03/20(火) 20:51:09 ID:JrbZfcpW
支援センターの職員が全て公務員だと思いこんでいるほうが世間知らずって気もする。
179優しい名無しさん:2007/03/21(水) 09:34:02 ID:7YWvmNLH
NPO、NGOは税金でタダメシ食ってても、
公務員と違って文句言われないと思ってる人も多いからね。
NPO、NGOのほうが仕事しない人は多いでしょ。
180優しい名無しさん:2007/03/22(木) 18:11:28 ID:uYuqH31a
不潔で何しゃべってるか分からないおじさんが
沢山たむろっていた。
181優しい名無しさん:2007/03/22(木) 20:24:14 ID:S1WmM1hw
>>180
同意
182優しい名無しさん:2007/03/22(木) 20:33:09 ID:UE5jKx8A
>>180
激しく同意。
183優しい名無しさん:2007/03/23(金) 19:53:14 ID:2f5PYOEl
女の子職員としゃべれるので行ってます。プライベートで友達になりたい。
184優しい名無しさん:2007/03/23(金) 19:59:08 ID:Ju5cqke6
キモイ
185優しい名無しさん:2007/03/24(土) 11:16:10 ID:lR6RXMZC
>>183
絶対無理キモイ
186優しい名無しさん:2007/03/24(土) 23:07:03 ID:d5Yw3il2
>>183
人間の本能として正常である
187優しい名無しさん:2007/03/25(日) 11:06:55 ID:quIPw9ub
>>186
自作自演キモイ
188優しい名無しさん:2007/03/25(日) 17:20:01 ID:tpR1nAdT
>>187
違うわ 
189優しい名無しさん:2007/03/25(日) 18:45:21 ID:quIPw9ub
>>188
どっちにしろおまえキモイ
190優しい名無しさん:2007/03/26(月) 12:01:41 ID:x2AkJojp
( ´,_ゝ`)プッ
191優しい名無しさん:2007/03/26(月) 19:04:14 ID:k1onsFNS
>>187
違うお W
192優しい名無しさん:2007/03/26(月) 22:15:37 ID:PjUoP1n2
なにこの流れ
193優しい名無しさん:2007/03/28(水) 01:12:19 ID:372WaQL2
うちの場合、「精神病」と、病気や薬の副作用なのか、元々なのか分からないが、「頭が悪い」オヤジのたまり場。
今、50代から60代で、若い頃に発病した人たちは、今のように精神科医療や福祉サービスが無かっただろうから、
社会性も身につけられなかったし、今ほどよい薬もなかっただろうから、本人の責任だけを問えないけれど、
こっちも病気持ちだから、相手しきれないです。

それでも、病気の症状を包み隠さずに話せる場としては貴重なので、無くなると困ります。
194優しい名無しさん:2007/03/28(水) 04:40:15 ID:3cu+qkkT
地域活動生活センターに名称変更、活動しない人は支援しないよってことか?
三障害対応、知的が奇声を上げていたりするとくつろげる場じゃなくなる
軒並み有料化 いわずもがな。
195優しい名無しさん:2007/03/28(水) 11:25:00 ID:LbNhgDxV
>>193
( ´・ω・`)単純に病気の重さの差じゃね?
一見元気そうに見えても
「その年齢までかかってもカンカイしなかった」ってこと考えれば、
実際はそれなりの病名付いてるよ、その人ら。
196優しい名無しさん:2007/03/28(水) 18:50:33 ID:3cu+qkkT
通い始めて何年もかかって友達が出来てやっと分かったわ。ウラで情報回りまくり。
問題ある人はこっそりはぶられてるよ。まあ世間と変わらん。
197優しい名無しさん:2007/03/28(水) 18:53:45 ID:hsKDHDN3
>>196
それコミュニティーの宿命だから(笑
198優しい名無しさん:2007/03/28(水) 20:36:24 ID:9jrt2umE
職員も一緒になってたりして悪質なときもある。
199優しい名無しさん:2007/03/28(水) 23:48:26 ID:LbNhgDxV
>>196
( ´・ω・`)そういうのは中学校くらいで学ぶものじゃね?
不登校だったらごめんね。
200優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:49:57 ID:DaDZfgpG
不登校も多少あったけどいまで言う準ひきこもりだね。
201優しい名無しさん:2007/03/30(金) 03:56:00 ID:bhIZlSfP
今年に入ってから行ってないけど、
ウチの所はますます利用者からの評判が悪くなっているらしい。
なんか噂でパトカーだか救急車呼ぶ騒ぎまであったとか聞いた。
(ケンカでもあったのか?)

それ聞いてさらにもう行かないって思った。
202優しい名無しさん:2007/03/30(金) 12:50:45 ID:2XzO31ju
PDのの発作だったりして>救急車
203優しい名無しさん:2007/03/30(金) 16:23:44 ID:M4qgIWHJ
うちは暴れて出入り禁止になったメンバーがまた来たので帰れと言ったら職員に暴力を振るいだしたんでパトカー来た。それ以降は平和かな。
204優しい名無しさん:2007/03/30(金) 20:50:45 ID:X+bsE6yP
暴れたら出禁になるなんていいなあ……。
暴れても普通にいる奴だらけだよ、うちのセンター
205優しい名無しさん:2007/03/31(土) 18:24:12 ID:X/5I0Ppe
うちは周りの人たちに怒鳴り回していた困った奴がいたが、テーブルひっくり返してくれたおかげで
フリースペースへの立ち入り禁止、スタッフとの面談のみというところで落ち着きました。
206優しい名無しさん:2007/04/01(日) 01:58:30 ID:TCBRird/
( ´・ω・`)ということは、
「気に食わない人間はみんなで煽って切れさせる暴れさせる」
という定跡が成り立つわけか。

くわばらくわばら
207優しい名無しさん:2007/04/01(日) 03:14:01 ID:v3PYvL+R
そこまで出来るエネルギーがあれば、違う行き場所探すよ・・・('A`)
208優しい名無しさん:2007/04/01(日) 09:20:44 ID:C8iJXDqp
>>206
そんな団結心もリーダシップ持ってる奴も居ないよ。
209優しい名無しさん:2007/04/01(日) 19:18:19 ID:czsQkFYW
>>206
精神障害者は、必要なことを考える余裕がない代わりに、腹黒いことも考えないから、
優しい雰囲気の人が多い。
サラリーマン課長や部長にあんたの言うような人が多いと思う。
210優しい名無しさん:2007/04/01(日) 19:29:36 ID:e0CCujUD
>>207-209
( ´・ω・`)でも、俺みたいな精神病圏の人間だけじゃなく、
神経症など非精神病圏の人も居るわけで・・・ボダ子さんとか。
211優しい名無しさん:2007/04/04(水) 17:37:25 ID:rtqkrr9f
地域センターに行ってみたら、小、中学時代の友達の親父さんが働いていた。体調不良になる前の健康の時は、不良少年で有名で悪い噂ばかりだった俺。それが今では仕事も出来ないような雑魚メンヘラに…
とても恥ずかしかったし、きまづかった、けど気にせず話をしてみた。
212優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:25:10 ID:xhzERSoB
>>211
( ´・ω・`)かえってそれは好印象では?
213優しい名無しさん:2007/04/05(木) 19:23:57 ID:EVxZ/p75
障害者センターに入るとき人の目が気になる。近所だから尚更だ
214優しい名無しさん:2007/04/05(木) 19:42:12 ID:+Aqfu+Pm
うち田舎だからチャリで10`のった。眠い
おきようおきようと思うから余計眠気が出てくる
215優しい名無しさん:2007/04/05(木) 21:20:02 ID:0Hfekr49
なんの拍子か20代の独身・既婚女性がちょくちょく来るようになった。
病気も軽く、症状出ながらも主婦してる人たちだった。
女に縁のない50以上の病歴数十年というおじさまたちが舞い上がって、
強引な話しの輪への割り込みとか、いやらしさ満点の猥談実行。

いまじゃ、また、いつもの支援センターです。

女性陣は、それぞれ連絡を取り合って、直接遊んでいます。

支援センターは、ときに、こういう形で人の輪を作るんだと思いました。
数字至上主義の役人に説明するのが難しいですが。
216優しい名無しさん:2007/04/06(金) 15:28:57 ID:k9Yjlwi4
うちのほうの支援センターは最悪!行けば必ず病気に悪くなって
入院という感じ。

メンバーとも折り合い悪く職員も同様。クワバラ々。もう二度と行かないからな!
217優しい名無しさん:2007/04/06(金) 16:31:16 ID:k6Urq8Nc
登録だけしてあるけど行く気しないな。
アパートから徒歩3分だけど...。
利用料金は無料の所が多いんですか?
江戸川区のセンターは利用料が
一日100円。料理とかは別かも。
あと、職員はきちんと勉強できてます?
保健所のデイケアは職員が無茶苦茶だった。
税金もったいねえし公務員はイラネ
218優しい名無しさん:2007/04/07(土) 18:19:55 ID:w5TIDSWe
いまのところ利用料金は無料@港区
食事は別
219優しい名無しさん:2007/04/07(土) 22:58:49 ID:YzCPJKe+
私が行ってるところも無料@埼玉県  お花見やクリスマス会とかイベントは会費かかるけど。
どちらかと言うと男性が多いけど、みんな仲良くって飲みに行ったり映画に行ったり、センターが休みの日も遊んでますねぇ。
220優しい名無しさん:2007/04/08(日) 09:34:57 ID:zyN9Rswc
場所によって全然違うな
221優しい名無しさん:2007/04/09(月) 13:05:29 ID:eWEr8QRW
>>214>>216
お前ら日本語喋れよ。イライラする
222優しい名無しさん:2007/04/09(月) 17:57:10 ID:Sx+Fleyw
>>218
港区って雰囲気どんな感じですか?
あと年齢層とかどんな人がいるとか教えて下さい。
223優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:42:00 ID:fh/AJr1z
>>222
年齢層はよく分からない(年齢不祥な人が多い)
でも10代、20代はすくないと思う
やっぱり症状の重い人が多くて独特な雰囲気
224優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:54:49 ID:bzR6LmqW
福岡の市内で支援センターに行ってる方っていますか?
225優しい名無しさん:2007/04/13(金) 14:08:24 ID:hUv9ZxNf
>>223
ありがとうございます。
結構歳行ってる人が多いってことですかね。独特な雰囲気といい入りづらそうですね。
無料だから検討してたんですけど、20代なのでもうちょっと考えます

あと皆さんにききたいのですが、病院のデイケアとは何が違うんでしょうか?
管轄の違いだけ?
何を目的としているんでしょうか?
226優しい名無しさん:2007/04/13(金) 15:29:14 ID:lBqBei92
生活支援センターって、神経症の人間は行っていいの?
227優しい名無しさん:2007/04/13(金) 18:55:36 ID:cx80K/XM
>>226
通院歴があれば桶
228優しい名無しさん:2007/04/13(金) 19:03:47 ID:olAq5lci
三障害対応前に足の悪い(身体障害かどうかは不明)おじさんが来ていたし
普通の人だけどちょっと誰かと話したいとかそういう人もおkじゃなかったっけ。
229優しい名無しさん:2007/04/13(金) 21:09:03 ID:lBqBei92
でも神経症だと肩身が狭いとかありそう・・・
どうなんだろう?
230優しい名無しさん:2007/04/13(金) 22:11:28 ID:cx80K/XM
神○症だけの人はほとんど居ないだろう
そういう人にとっては物足りない場所かもしれない
231優しい名無しさん:2007/04/13(金) 23:34:22 ID:dAyrwxcF
生活支援センターって行った事ないんだけど、中度〜重度の人や
おじさん、おばさんしかいないもんなんすか?
232優しい名無しさん:2007/04/14(土) 01:59:26 ID:rvYbYuwj
私の行ってるところでは、神経症の人に会えた事が無い・・・
登録してる人が居ないからなのか、あの空間から足が遠のくからなのかは
判らないけれど・・・。
似たような状態の人と知り合って、色々話とかしてみたかったんだけどなあ。
自助でも探すしかないのかな、でも近くには無いしなあ・・・あ〜あ。
233優しい名無しさん:2007/04/14(土) 08:21:11 ID:K1Cr9QRO
>>231
女子高生が学校休んで来てるな。
20代の男女も結構居るし。
234優しい名無しさん:2007/04/14(土) 12:51:29 ID:zGnZ59Qy
>>231
稀にヒキぽい若い人来るけど
1〜2回来たら来なくなる
235優しい名無しさん:2007/04/14(土) 23:22:43 ID:nA8qrfUm
十代から六十代まで幅広くきてるよ、うちは。ちなみに私は二十代。神経症や鬱病、統合失調症いろいろな人がいますね。なんでこの人はここにきてるんだろうと思う人もたまにいる。他人からみたら私もそうなのかもしれないけどさ。
236優しい名無しさん:2007/04/14(土) 23:26:11 ID:nA8qrfUm
みなさんに支援センターの中の事で相談にのってほしい事があるんですけど、聞いてくれますか?
237優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:08:30 ID:6dXx6hCf
( ´・ω・`)聞くだけなら
238優しい名無しさん:2007/04/15(日) 18:28:08 ID:f7xpxfMC
>>236 
なんですか?
239236:2007/04/15(日) 20:49:55 ID:zkrwcsxl
>>237さん>>238さん、聞いてくれるだけでうれしいです。
実は支援センターのスタッフを好きになってしまいました。
告白しようか迷っています。

どう思いますか?ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。
240優しい名無しさん:2007/04/15(日) 21:50:28 ID:6dXx6hCf
>>239
( ´・ω・`)いいんじゃね?
ただ、あなたが恋してるのは、
あくまで「スタッフとしてのその人」だけど。
金貰ってないときその人がどんな人なのかは、
あなたは知らない。
241優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:48:46 ID:f7xpxfMC
>>239
告白すると次から顔会わすときにお互いに気をつかうだろうな
242236:2007/04/15(日) 23:24:52 ID:zkrwcsxl
>>240さん
確かに素の状態のその人を知らないですね・・・。

>>241さん
私も気まずくなってしまうんじゃないかと気になってはいます。

・・・もう少しその人と話す機会を増やして、しばらくはこのまま過ごしてみたいと思います。ありがとうございました。
243優しい名無しさん:2007/04/16(月) 01:16:50 ID:xpPVvL7z
( ´・ω・`)ぶっちゃけ、恋心を上手く利用して治療にいそしむのが
一番賢かったりする。
会えるってだけで、毎日行く気力湧くし。

好みのおにゃのこのスタッフ入らないかなあw
244優しい名無しさん:2007/04/16(月) 16:03:48 ID:GFk8d2r0
なんだなんだ俺の時はキモイ言われたぞ(´・ω・`) ショボーン
245優しい名無しさん:2007/04/16(月) 17:00:56 ID:llYWt9wn
言ったのは俺。悪かったな。
246優しい名無しさん:2007/04/16(月) 17:44:58 ID:S+RD9nwi
>>243
キモイ
247優しい名無しさん:2007/04/16(月) 18:20:15 ID:eerr7JW3
練馬区の生活支援センターって雰囲気どんな感じですか?
248優しい名無しさん:2007/04/16(月) 19:08:35 ID:WXoBXraA
>>243
福祉関係の仕事をしてる人が時々出入りするけどそういう人の中には
マジで付き合いたいと思える人が居る。 けどなかなか声掛けづらい><
249優しい名無しさん:2007/04/17(火) 22:31:40 ID:J1uJb0mV
>>244
おれは(´・ω・`)
あなたは(´・ω・`)
どう?
250優しい名無しさん:2007/04/21(土) 19:52:10 ID:9VPD+dcq
保守
251優しい名無しさん:2007/04/22(日) 23:28:21 ID:OL69sWGj
デイケアにも作業所にも行けない人たちのたまり場だよね。
252優しい名無しさん:2007/04/23(月) 02:09:12 ID:9B698n9L
>>251
( ´・ω・`)そうなの?
253優しい名無しさん:2007/04/23(月) 08:47:58 ID:JAPM2Trt
>>251
自分のとこは症状の重い人が行ってるよ >作業所
254優しい名無しさん:2007/04/23(月) 09:52:16 ID:bRhs/dS/
そういえばうちの地域も重度の知的とか身障は作業所にいてセンターは一見どこが
悪いのか分からない精神がほとんどだわ。
255優しい名無しさん:2007/04/24(火) 14:56:54 ID:r90duevq
>>239
お前なにしに行ってるの?馬鹿か?
職員なんか障害者馬鹿にしてるだろ。そんな職員なんかより早く社会復帰して女探せ
256優しい名無しさん:2007/04/24(火) 17:56:16 ID:I8sV0TNE
>>255
別にいいと思うけど
誰かに迷惑掛けてる分けでもないし
257優しい名無しさん:2007/04/24(火) 22:59:45 ID:axwu7Gcp
神経症の人はやっぱり軽い感じに見えるからいびつなやっかみを受けて行かなくなるのかな〜?
258優しい名無しさん:2007/04/25(水) 00:51:58 ID:WYTP/cyT
>>254
うちも「見ただけ」では分からない人が多い。
でも会話すると、一発で普通じゃないって分かるから、やっぱり大変だと思う。
生活保護率も、とんでもなく高いし。

一番困るのが、「障害者だから許して」って感じで、勝手気ままに振る舞う人。
259優しい名無しさん:2007/04/25(水) 01:52:45 ID:wLgDpvDS
>>257
( ´・ω・`)やっかみを受けて行かなくなることなんて少ないと思うよ。
多くの場合、「自分は軽いからあんな人らと一緒に居なくちゃいけないレベルではない」
という、錯覚から来るいびつな思考で行かなくなる。
世間から見たら目糞鼻糞だし、どうせそこでも行かなきゃ行くとこないのに。

>>258
>一番困るのが、「障害者だから許して」って感じで、勝手気ままに振る舞う人。

( ´・ω・`)それ健常者と障害者の関係ではよく問題になるけど、
障害者同士の場合「障害者だから許して」なんて言われて誰も配慮しないし、
何も困らんくない?
すぐにそんな奴はコミュニティーから排除されちゃう。

たまにそういうのかばう馬鹿女居るのは困るけど。
260優しい名無しさん:2007/04/25(水) 03:03:49 ID:k/NH0Mfd
なんか、もの凄い偏見ですね・・・
>( ´・ω・`)やっかみを受けて行かなくなることなんて少ないと思うよ。
多くの場合、「自分は軽いからあんな人らと一緒に居なくちゃいけないレベルではない」
という、錯覚から来るいびつな思考で行かなくなる。
世間から見たら目糞鼻糞だし、どうせそこでも行かなきゃ行くとこないのに。

なんで、そう一緒くたに決め付けられるの?あんたこそ「いびつな思考」だな。
あんたの中だけでの根拠で、偉そーに。

>たまにそういうのかばう馬鹿女居るのは困るけど。
神経症と、女に何か恨みでもあんの?w
261優しい名無しさん:2007/04/25(水) 08:12:44 ID:ZwOJ0/Ew
馬鹿だろ。日本語読めるようになってから書き込め>>260
262優しい名無しさん:2007/04/25(水) 11:23:38 ID:kJtthcSW
>>255
>職員なんか障害者馬鹿にしてるだろ。

これは同意。奴らも大したことできねえし
明らかに勉強してないわけだが。
263優しい名無しさん:2007/04/25(水) 12:35:46 ID:k/NH0Mfd
アイトゥイマートェーン/(^o^)\
264優しい名無しさん:2007/04/25(水) 13:28:53 ID:TZ9/E43W
>>257
神○症の人は(自分が伏字を使ってるように)
神経が細いから悪口言われると凹みやすいんで
悪口言われたら行かなくなるよ
265優しい名無しさん:2007/04/25(水) 20:34:09 ID:vfyY4ndw
逆に考えると、神○症以外の精神疾患の人って意外と神経図太いのかな…?
266優しい名無しさん:2007/04/25(水) 21:30:03 ID:TZ9/E43W
>>265
確実に図太いと思う
柳に風or馬の耳に念仏のよう
267優しい名無しさん:2007/04/25(水) 23:21:38 ID:t6ZRCdR8
>>260
( ´・ω・`)>>257に「いびつなやっかみ」って表現されてたから、
それに呼応する形でそんな被害妄想のことを「いびつな思考」って書いただけだけど。

釣ってもいないのにそんなに全力で釣られないでよ。

他の人も指摘しているが、>>258に対し俺がレスした困った人の話が、
自分のことを揶揄されてると勝手に思い込んだりするような被害妄想があることで、
「いびつな思考」が自分にあることを結果的に暴露しちゃってないかい?

>>264-266
( ´・ω・`)上記の人みたいな被害妄想が強い人のことを「神経が細い」と言うなら、
統合失調症の人が一番「神経が細い」ってことになっちゃうよw
もう、なんでもかんでも自分への悪口・攻撃だと勝手に思い込むからね。
バスの中でみんなが談笑してるのも「全員私の悪口言ってるんだ」とか言い出す始末。
268優しい名無しさん:2007/04/26(木) 21:46:51 ID:Lre7c9Ns
まあとにかく病気が軽い人も重い人もうまく共存できるような場所として機能したらすごくいい場所になる予感
269優しい名無しさん:2007/04/26(木) 21:56:18 ID:PZ0mKdfz
センター長の人柄で決まるでしょうね
270優しい名無しさん:2007/04/28(土) 00:12:54 ID:NcZhZILg
そうでもありません
職員さんも忙しいから
271sage:2007/04/28(土) 13:43:08 ID:P80TxLxr
ファキンな精神障害者施設なんか壊しちまえ
272優しい名無しさん:2007/04/28(土) 15:40:07 ID:/6RxmaPh
>>270
だから、職員関係ねえよ。アホ?あいつらそんな能力ねえし

第一そこまで真剣な奴は支援センターにはいないと断言するよ。





273優しい名無しさん:2007/04/28(土) 17:17:28 ID:P80TxLxr
.,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
274優しい名無しさん:2007/04/30(月) 05:35:18 ID:IGwPHDTh
精神障害者施設なんか壊しちまえ
275優しい名無しさん:2007/04/30(月) 12:41:34 ID:tlPBrN6N
>>267
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害18【混合】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176544170/
358 :優しい名無しさん :2007/04/25(水) 23:13:42 ID:t6ZRCdR8【sage】
>>353
自傷等、境界性人格障害に当たる症状がなく、
単純に気分の波があるだけなら、気分循環性障害の可能性高い。
360 :優しい名無しさん :2007/04/25(水) 23:59:04 ID:t6ZRCdR8【sage】
>>359 >>345 >>311
>あまりオススメは出来ない内容が多いですね。
 かえってストレスの原因にもなるので、あまり見ない方がいいでしょう

あなた見てると、その精神科医の言ってることは正しいと思うよ。

>今後は見るだけ、観察すだけにします。

よろしく。
見分け簡単に付くから、自分の発言は守ってね。
276優しい名無しさん:2007/05/01(火) 03:03:55 ID:hg2jiJRm
277優しい名無しさん:2007/05/01(火) 09:44:51 ID:ohv1yb8o
>>276
これ何?
278優しい名無しさん:2007/05/02(水) 17:03:01 ID:b1iGMYBi
>>277
なんか可愛い外人wwww
279優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:00:54 ID:B7xyEMv8
>>278
写真の意味が・・
280優しい名無しさん:2007/05/03(木) 00:05:48 ID:UPPgTwo8
うちの通っているセンター(23区内)は比較的重症な人が多いです。
常連さんの半分は生活保護を受けてるような感じです。

なんかこわくて携帯の番号もメールアドレスも教えられないくらいです。
281優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:04:12 ID:jJzJDWm8
教えない方がいい
282優しい名無しさん:2007/05/03(木) 21:48:04 ID:TvWm54Yr
金髪でスーツを着てくる香具師がいて困ってる。
なんで生保受けてるのにスーツなんだろう。
283優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:06:41 ID:Mn+wGXC8
病気する前に買ったやつかも
284優しい名無しさん:2007/05/04(金) 06:40:10 ID:cKOgA2zy
「就職の面接でスーツが必要です!!!」って訴えれば
その分のお金くれるよ。まぁ、2,3万だけど。

285優しい名無しさん:2007/05/04(金) 17:19:24 ID:xlcELdhG
>>284

役所(生活福祉課?)から?ホントに??
甘すぎだろ〜・・・バカみたいだな。

>まぁ、2,3万だけど。

1万でも買えるんだし、支給額で買えないなら
安いので良いだろ。2,3万以上のスーツは
生保打ち切ってから、自分で働いた金で買えよ。
何でも自分のもんだと思うな。

結論:生保のスーツはリサイクルショップで買え!!
   (ただし3000円以内とする。)
286優しい名無しさん:2007/05/04(金) 19:08:03 ID:yUtg/Pmw
洋服の青○なら安い
リサイクルはちっとかわいそう
287優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:56:51 ID:y85Bybgl
あれ、しょんべん横丁の入り口のスーツ屋
288優しい名無しさん:2007/05/06(日) 22:08:43 ID:XhpUVsZZ
うちのセンターには無職なのにネクタイまでしてくるバカがいるよ
近所に仕事行くふりでもしてるのかな
289優しい名無しさん:2007/05/06(日) 22:25:58 ID:FJRnGfZh
うちにもいる。同じセンターだったりしてw
290優しい名無しさん:2007/05/07(月) 00:13:09 ID:f1iMUOkX
ネクタイって仕事専用じゃないから良いんじゃない?
私服がスーツってやつも結構居るよ。
291優しい名無しさん:2007/05/09(水) 15:13:12 ID:0aiNgYGb
うちのメンバーなんか、ほかのメンバーに風俗接待受けているよ。お前だよTK
292優しい名無しさん:2007/05/10(木) 03:25:30 ID:pKCfnCZm
役所で聞いて近くのに何度か行ったが墓場のような場所だった
40過ぎたいい大人達が人生ゲームで盛り上がってた…

まだデイケアの方がましだった
もう行かない
293優しい名無しさん:2007/05/10(木) 05:09:40 ID:xJ1WDbXs
>>292
栃木県北部?
294優しい名無しさん:2007/05/10(木) 08:23:00 ID:NoU6C7ol
>>292
何故か若いひとの需要が少ない。
みんな家で過ごしてるんだろうな
295優しい名無しさん:2007/05/10(木) 10:09:07 ID:zxfi/evX
( ´・ω・`)若い人間は、みんなおうちでネット使ってヒキコモリしてる。

本当はそういう人間こそ地域生活支援センターを足場に社会復帰すべきなのだが、
どうやら行政のその狙いは失敗してる模様。
296優しい名無しさん:2007/05/10(木) 13:06:20 ID:pKCfnCZm
>292
東京

>何故か若いひとの需要が少ない。

若い人が行っても楽しくないと思う。税金の無駄。

いい歳してあそこまでして生きてたくないと思った。
297優しい名無しさん:2007/05/10(木) 15:38:22 ID:xzscmX+M
>>295
行政なんか当てになんないですよね。

>>296
>若い人が行っても楽しくないと思う
登録しかしてないので分からないのですが、
センターを遊ぶ所として捉えた場合ですか?

自分はセンターでPCを習いたいのですが、無理かな

298優しい名無しさん:2007/05/10(木) 18:22:58 ID:NoU6C7ol
>>297
PC習って帰ってくるだけなら無理は無いよ
299優しい名無しさん:2007/05/10(木) 19:26:55 ID:KzCCrf8U
( ´・ω・`)ただ問題は、教えてくれる人が要るかどうかだったりする。

最近の生活支援センターはどこもネットに繋がったPC1台くらいあったりするけど、
あんまり使われてないことも多いのが現状。
使いこなせる奴はおうちでディープに使ってるのでわざわざお出かけして使わないし、
それ以外の奴は使えない。
結果としてPCは結構ただの置物になってたりする。
300優しい名無しさん:2007/05/10(木) 21:27:30 ID:NoU6C7ol
300
301優しい名無しさん:2007/05/11(金) 00:08:45 ID:aOUehWWk
うちは逆に若い人のほうが多いよ。
つか、居住地指定やめてほしい
302優しい名無しさん:2007/05/11(金) 09:10:40 ID:794LVInd
( ´・ω・`)「若い人」の定義が、人によって違ったり。

さ、さ、さ、さんじゅうだいは、「若い人」に入れないですか?
303優しい名無しさん:2007/05/11(金) 10:04:32 ID:MNrgojQA
支援センターだと30代は若い方です。
このスレは20代の人おおそうだけど。
304優しい名無しさん:2007/05/11(金) 15:50:46 ID:794LVInd
( ´・ω・`)ふ〜 良かった。


                まあ、30代ってのはネタだけど。

20代の人間が楽しめる場になるといいねえ。
305優しい名無しさん:2007/05/12(土) 01:08:03 ID:QB4hSy4q
うちの場合は、若い女性利用者がたまたま連続で利用し始めたりすると、若い男性もよってくるが、
女に飢えたような初老のおじさまたちの「視線」「発言」が気持ち悪くなって、女性たちは外で直接
遊ぶようになる。
すると、若い男性も去っていく。
306優しい名無しさん:2007/05/12(土) 07:42:02 ID:N3MGW5FT
セクハラだな
307優しい名無しさん:2007/05/12(土) 09:31:04 ID:QB4hSy4q
>306
まともじゃないから分かってない
308優しい名無しさん:2007/05/12(土) 11:56:16 ID:O2zxqwYa
( ´・ω・`)俺が前に言ってたところは、
若い(確か当時21歳)精神的に幼そうな病気の女性が、定期的に若めの男性をGETしていく。
そして、その男性リリースした頃、また現れる。
その繰り返し。

彼女もまた、女に飢えたような初老のおじさまたちの「視線」「発言」が気持ち悪いと言うが、
そこではおじさまたちのそういう行動は制限されてたようだった。
なぜなら、『穴兄弟ズ』がそこには居るからw

『穴兄弟ズ』、それは即ち元彼集団。
おじさまたちは若い女性が嫌がる姿が見たくてそういう発言や行動をするわけだが、
若くて生きのいい男性がそれに対し(゚Д゚) ハア??ってやってる状況で行動起こせるほど
勇気があるわけではない。
会社と違って、初老のおじさまたちが支配階級に居るわけじゃないし、
むしろ若めの男性のが病状軽いから、セクハラやめさせるの簡単なんよね。
そういう発言する奴に無言でシラけた視線を投げかけるだけでいい。

ぇ?俺?いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃうって、ちゃうちゃうやって・・・ヒデブ
309優しい名無しさん:2007/05/13(日) 18:00:31 ID:HUzmMCVA
毎日むなしくて何とかしようとセンターに顔を出す日もある。
しかし、センターでマージャンに明け暮れるメンバーを見たり
生活保護を受けてまるでやる気がなくなってるメンバーに接したり
社会に批判的なメンバーの雑談に触れたりすると
帰る頃にはセンターに来た事を後悔してしまう。

いつもこんなことの繰り返しだ。
310優しい名無しさん:2007/05/13(日) 20:48:39 ID:XwH436qm
空しさを紛らわそうとして余計に空しくなる場所だなセンターは
311優しい名無しさん:2007/05/13(日) 21:41:50 ID:Eylp/bx2
>>309
症状の重い人はさり気なく虫するのがいいよ
312優しい名無しさん:2007/05/14(月) 00:27:43 ID:N4Du+Zcq
オレもセンター行くと、こんなとこはもうごめんだ
早く社会復帰しなくっちゃって思う。
313優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:26:40 ID:oommu0qN
じゃあ、行かなきゃいいじゃんよ。
314優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:04:55 ID:OgBmyGE2
オマイが決めんなよ
315優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:02:14 ID:oommu0qN
いかなきゃいいんだよ。
316優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:17:15 ID:7X6vk7y2
センターに行ってる人で楽しいって感じてる香具師はいないだろう。
317優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:01:24 ID:W0ZHhxEb
>>316
じゃぁ、なんで行ってると思う?
それぞれ行くための理由があるんじゃね?
318優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:08:48 ID:WKvsR1xr
センター楽しいよ。
家に引きこもりがちだったけど、センター行くようになってから随分と変わったと思う。
センターに初めて行ったときは誰とも喋らず、ずっと寝てるような感じだったけど、
行く回数を重ねていくうちにどんどん喋る人も増えて性格が幾分か明るくなったような気がする。
僕はセンターで最年少の18だけど、年上の人とも普通に楽しく話してるよ。
卓球台とかダーツとかネットもあるし、とっても楽しい。

でもいつまでもセンターに貼り付いててもダメだなという気持ちはある。
次は社会復帰に向けて頑張るぞー。
319優しい名無しさん:2007/05/16(水) 16:31:58 ID:1eH+2epN
センターいつも同じ顔ぶれでつまんない。
320優しい名無しさん:2007/05/16(水) 17:16:09 ID:jR0QD4Ci
珠には新しい人くるよ
321優しい名無しさん:2007/05/17(木) 23:56:21 ID:TAMNSEKx
センターにいる金髪のおやじ
生保のくせに金髪なんかに染めるなや。
黒でいいんだよ、黒で。
322優しい名無しさん:2007/05/18(金) 05:06:31 ID:+oCQylnN
>>321
そう言う事実は自治体にでもチクれば調査の上
支給停止や減額になるよ。
323優しい名無しさん:2007/05/18(金) 05:20:09 ID:WzVQRHan
ないない(^_^;
324優しい名無しさん:2007/05/18(金) 19:47:50 ID:P6bbExz6
生活保護受けながら金髪にしてる香具師がいるとは。
国も役所もなめられたもんだな。
325優しい名無しさん:2007/05/19(土) 13:25:40 ID:tZ4IcSYE
もう髪がぺたっとなってうざーいからクルーカットにしようかな。
326優しい名無しさん:2007/05/20(日) 02:44:04 ID:8hQZo9gD
>>321
そんなオヤジなんか死ねば良いのにね。
327優しい名無しさん:2007/05/20(日) 14:23:24 ID:0+nvqaXY
センターに行ってもつらいことばかりだ。
早くアルバイトに行けるようになりたいお〜。
328優しい名無しさん:2007/05/20(日) 16:58:53 ID:aaPA5xA5
うちのほうのセンターは明日からバザー週間で(バザーは6/2)いつもの
プログラムはお休みだと。2週間家に居るのも辛い。でも、センター行っても
バザーのお手伝いとは・・・。
329優しい名無しさん:2007/05/20(日) 21:24:26 ID:akiCKPV8
センターでバザーかぁ
330優しい名無しさん:2007/05/21(月) 00:56:37 ID:rPUspnnt
>>226
あそこは健常者でも使っていいですよ。登録は出来ませんが、公共の場所らしいです
少なくとも岡山県瀬戸内市のスマイルはそうです
331優しい名無しさん:2007/05/21(月) 08:46:22 ID:ilOKiQNZ
通院歴がないと入れないよ俺のとこ
ていうか間違っても健常者は来ない
332優しい名無しさん:2007/05/21(月) 09:33:04 ID:dalHOwvh
前通ってたセンターは広々してたし、来てる人も色んな人が居て楽しかった。
女性もけっこういたし。
今通ってるとこは、狭いし、来てる人も少ないしおっさんが
内輪で固まっててつまらん。
333優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:33:20 ID:ilOKiQNZ
333
334優しい名無しさん:2007/05/21(月) 10:54:21 ID:rPUspnnt
>>331
tel 0869-22-9600月曜はやすみだから明日以降に聞いてみてよ

国からの指導で誰でも利用していいみたいだよ
335優しい名無しさん:2007/05/21(月) 20:40:17 ID:LUDijsz7
月曜日はセンターがお休みだー
他にいくとこがないよぉー
336優しい名無しさん:2007/05/21(月) 22:13:29 ID:rPUspnnt
>>335
病院池w
337優しい名無しさん:2007/05/22(火) 17:50:17 ID:fcX4wo+y
休みの日は2ちゃんとミクシーでOK
338優しい名無しさん:2007/05/22(火) 19:21:18 ID:BQ4JmFUf
地元のセンターは男女比が10:1位で圧倒的に男の利用者が多い。
女性が多いセンターがあればそっちに行きたい@都内23区
339優しい名無しさん:2007/05/22(火) 19:39:38 ID:/TxZgxmT
>>338
女性が多いのも考えもの。
・・・僻み、やっかみ、いじめ、派閥、・・・
340優しい名無しさん:2007/05/22(火) 20:52:09 ID:qg+mwF9D
>>338
別のセンターへ行ってみたら
341優しい名無しさん:2007/05/22(火) 21:46:43 ID:1DsQw9u7
男性のが多いところのが、平穏なのは確か。

メンヘル女性ばかり集まれば、
どんな場所すらイラクみたいになるw
特に、「私は軽症」とか言い出すタイプが危険。
342優しい名無しさん:2007/05/22(火) 22:31:30 ID:GB5Apmbv
>>339
うわぁ・・・
学生時代の嫌な思い出が・・・
343優しい名無しさん:2007/05/23(水) 01:35:12 ID:kijKUtCC
今のところ、楽しく利用してるけどなぁ。
家族のこととか、友達とかには愚痴りにくいような話を聞いてもらったり、
プログラムのある日に参加する、って使い方だと
必ず職員がいるから、話も結構スムーズに楽しく弾んでる。

あと、あんまりお互い病気の話しないのも助かってる。
ウツウツとした話、聞かされても困るから。
344343:2007/05/23(水) 01:41:42 ID:kijKUtCC
補足。
グチ聞いてもらったりするのは、個別相談で職員さん限定です。
345優しい名無しさん:2007/05/23(水) 12:11:55 ID:JLjuuwM8
今度、ボランティアの医師のカウンセリングを受ける予約した
友達がそこの支援センターの会員なので
ついでに登録しただけだけで、あまり利用したことなかったけど
こういうシステムがあってよかった・・・・
家から近くはないけど
よかった
346優しい名無しさん:2007/05/23(水) 21:00:04 ID:lhNCzv1V
「私は軽症」さん、デイケアにいたw
やりたい放題やってくれた結果、
出入り禁止に。

四十路オバサンで痛すぎるT氏
まだ諦めてないT氏
戦争発起人T氏

スレチスマソ
347優しい名無しさん:2007/05/23(水) 23:27:13 ID:Wm0MoVSw
毎日センターに来てセンターに依存してる香具師を
何人か知っているけど、みんな問題抱えてるね。

毎日センターに通うようになったら
もう社会復帰はかなり無理なレベルだと思う。

348優しい名無しさん:2007/05/24(木) 00:32:16 ID:7L6QohC/
どこのセンターも月曜日は休み?
349優しい名無しさん:2007/05/24(木) 01:39:43 ID:bNxLYL8f
土日やってるセンターはだいたい月曜が休みみたい
350優しい名無しさん:2007/05/24(木) 02:05:17 ID:EDS5ZlU3
わしの行っているセンターのスタッフ。
職員になって2年くらいだが大型バイクを3台も買って乗っている。
給料がいいと思うのはワシだけだろうか。
351優しい名無しさん:2007/05/24(木) 03:22:30 ID:FUZAaK8b
まだ若いのなら、親と同居の身分なんじゃない
352優しい名無しさん:2007/05/24(木) 04:46:07 ID:bNxLYL8f
大型バイク3台か。
夢のような生活してるね。
利用者と職員じゃ、奴隷と王様くらい差があるよね
353優しい名無しさん:2007/05/24(木) 05:06:35 ID:rc4kTETZ

> 利用者と職員じゃ、奴隷と王様くらい差があるよね

本気でそう考えてるあいだは社会復帰は無理。
354優しい名無しさん:2007/05/24(木) 10:35:19 ID:/7ujTGUI
親と同居しててバイク趣味でそれにしか金使わないなら、
新古車の大型バイク3台くらい、余裕じゃね?
もしかして働いたことない?
355優しい名無しさん:2007/05/24(木) 13:56:01 ID:YJCT+T0e
と354がいかにも仕事をしてたふうに語ってました
356優しい名無しさん:2007/05/24(木) 19:51:05 ID:W2xfidw3
きょうはセンターがお休みだおー
357優しい名無しさん:2007/05/24(木) 20:50:04 ID:sDVquQEY
>>356
休みの場合べつのせんたー行くのはどう?
358優しい名無しさん:2007/05/24(木) 21:13:42 ID:lZ9a8rzX
>>350
もちろん、そのうちの一台で通勤してるんだよね?\(^o^)/
359356:2007/05/24(木) 22:54:40 ID:W2xfidw3
>>357
別のセンターに行ってもそこでやっていけなさそーです
360優しい名無しさん:2007/05/24(木) 23:38:54 ID:zGDaZuze
みんな何とか必死でセンターに通ってるみたいだけど
あんまり成果はないみたいなのかな

やっぱアルバイトとか就職、病気の回復にはつながらないか
361優しい名無しさん:2007/05/25(金) 07:25:49 ID:VWXjgRgU
>>360
センターってどうしても常連がハバ効かすからなあ。そして居心地よくなった
常連は働こうとはしない。相談する機関としては使える。
362優しい名無しさん:2007/05/25(金) 08:45:29 ID:nXM7pK5a
相談する機関かぁ。
っていうとやっぱりスタッフが頼りなんだよねー。
363優しい名無しさん:2007/05/25(金) 17:24:18 ID:zXoN/NtN
>>359
やっていってよ(・∀・)
364優しい名無しさん:2007/05/25(金) 18:53:50 ID:UGN5YCP5
人生で一回も働いたことがないって60歳過ぎの常連がいる。
そしてそいつはなぜか時々スーツにネクタイでセンターにやってくる。

統失で生保なんだけど、どこをどうみても病気はすでに治ってる。
生保で死ぬまでセンターに通うらしい。

ああはなりたくない人物のナンバーワンである。
365優しい名無しさん:2007/05/25(金) 19:09:21 ID:756A8oif
外出するときはスーツとネクタイして
外では必死に症状隠して生きる男のプライドみたいなのが見えてくるね。

いつでもパジャマ兼用のヨレヨレのTシャツと綿パンでセンター来てる他の常連のように
楽な生活できるのに。
366優しい名無しさん:2007/05/25(金) 19:23:58 ID:yoVUdlq+
>>365
両方知ってるだけに複雑だ。
俺は通うのやめたけどね。
367優しい名無しさん:2007/05/25(金) 20:01:46 ID:erxw8aZR
パジャマ兼用のヨレヨレのTシャツってww
368優しい名無しさん:2007/05/25(金) 21:05:13 ID:oQ8Huiyf
つーか、聞いた話だけど、パジャマで
通ってる女の子がいるらしいけど、
病気だから服装はしょうがないよ。
369優しい名無しさん:2007/05/25(金) 21:50:24 ID:eB0weuUp
よし漏れは服装だけは場所と雰囲気を考えて
目立たないように注意しよう
370優しい名無しさん:2007/05/26(土) 00:26:20 ID:F8nSxlsw
すっぽんぽんじゃなければおk
371優しい名無しさん:2007/05/26(土) 13:54:19 ID:ZfdiNktJ
いつも黄色いジャージで通ってくるおばはんがいる。
もう半年以上毎日同じかっこ。
当然顔は化粧なし。
372365:2007/05/26(土) 15:27:43 ID:sLOnpH91
ああ ごめん。
私は、>>364さんに少し考えて欲しくてレスしただけだから。

立派なカッコしてるからって、治ってるわけじゃないということを。
立派なカッコして、表面的に病人であること隠そうとする人の、必死さを。

本当のことなんて私は知らないけど、スーツにネクタイなんてカッコで来てるのなら、立派だと思うよ。
パジャマ兼用のヨレヨレのTシャツと綿パンで来てる人なんて、山ほど居るんだから。
彼だって、いつだってそういうカッコで来れるんだから。

何歳で発病したのか知らないけど、彼はきっと、寛解は諦めたけど
そうやって社会的堕落することだけはしないように頑張ってるんだ。

以上全部、俺の知り合いを基準にした妄想。
俺はあなたが言ってるその人のことなんて知らないもの。
373優しい名無しさま:2007/05/26(土) 16:14:01 ID:ViFG9rcr
病気の順番をつけるとすれば重いほうから
1、入院患者
2、デイケア
3生活支援センター通い
4小規模作業所
5就労

こんなもんで良いかな
374優しい名無しさん:2007/05/26(土) 16:35:41 ID:y6uclej6
大丈夫だよ。俺は364さんではないけど
さらっと流してもう忘れてるとおもうよ。
他人から見てもそんなに気にする内容でも無いよ。

今日はセンターにパンツ一丁で清清しい気分で行ったよ。
でも、やっぱりお腹壊して帰ってきた。\(^o^)/
ひとつ疑問なのは、なんで誰も目を合わせようとしなかったのか?!

俺、ファッション板でここが一番落ち着く!\(^o^)/
375優しい名無しさん:2007/05/26(土) 18:41:26 ID:ITklk0Gr
>>374

日本語OK?
376優しい名無しさん:2007/05/26(土) 19:08:17 ID:rbdLJVGN
表向きは利用者に
「気軽に相談しに来てください」みたい
なこと言っておきながら、苦しくなると
「そうなったら○○先生に相談だな」と主
治医にたらい回し。
相談しても意味ないよ。
377優しい名無しさん:2007/05/26(土) 21:39:50 ID:wg0/+BP/
ヒント  本音と建前
378優しい名無しさん:2007/05/27(日) 14:03:44 ID:0LhZtllP
きょうもセンターに
行って来るか

またいつものババアがいるんだろうな
379優しい名無しさん:2007/05/27(日) 22:31:10 ID:kP3ITi3q
ひとりでカラオケやってる香具師がうるさくて困る
380優しい名無しさん:2007/05/28(月) 18:43:30 ID:BicKAmzp
きょうは月曜だからセンターが休みの香具師が多いんだろうな
381優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:25:48 ID:fcL5APPC
支援センターで職員に被害受けましたが、どこに言えばいちばん
いいでしょうか?マスコミかな
382優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:41:24 ID:puGLcCgK
保健所だな
383優しい名無しさん:2007/05/28(月) 23:08:15 ID:fcL5APPC
保健所 県にはもう言いましたが
あんまりいい対応してもらえませんでした
384優しい名無しさん:2007/05/29(火) 03:54:30 ID:WGKaQfZB
>>383
「いい対応」ってのはどんなのを期待していたの?
それで実際にはどんな対応をしてくれたの?
385優しい名無しさん:2007/05/29(火) 11:12:13 ID:uFVwYDD2
どんな被害受けたんだろう
386優しい名無しさん:2007/05/29(火) 13:22:35 ID:GqXm754A
職員にもてあそばれて捨てられました
肉体関係ありです
387優しい名無しさん:2007/05/29(火) 14:00:43 ID:EMUz3G55
>>384
この場合の「いい対応」とは、加害者を
告訴するお手伝い・弁護士の紹介のことだろう。
388優しい名無しさん:2007/05/29(火) 17:01:53 ID:HljOaqfl
もてあそばれたなんて客観的証拠あるのかい?
389優しい名無しさん:2007/05/29(火) 17:42:10 ID:UpHAwRQ/
有利な立場にある職員(医師の意見書などを読める)が自由に恋愛しだしたら
器量のよい利用者なんかが次々食い物にされそうな気が
まあ障害者に手を出すのなら一生面倒みるなど、責任が発生すると思うが
どうなんだろう
390優しい名無しさん:2007/05/29(火) 22:20:01 ID:gqKWqpUm
>>3833
ああ〜、行政はね、動かないから。無理無理!

あんなトコに期待しても疲れちゃうだけだよ。

あとすごい時間勿体無かったでしょ?!

行政氏ねや
391優しい名無しさん:2007/05/29(火) 23:06:54 ID:HljOaqfl
つーか、マジレスすれば補助金もらってるんだろうから、
そこ突っつけばどうにかなると思うんだが
392優しい名無しさん:2007/05/29(火) 23:43:21 ID:twb4cKSE
県と国だと思いますが、県は何もしてくれませんでした
393優しい名無しさん:2007/05/30(水) 01:16:53 ID:MOznQYRg
>>388

それをうんぬんするのは、検察・警察の仕事。
394優しい名無しさん:2007/05/31(木) 20:31:20 ID:4TojHAbo
で、なんの罪状(しかも刑事)になるの?
395優しい名無しさん:2007/05/31(木) 20:55:24 ID:9oNEOwNz
>>386
こんなこと放任しておいたら秩序が無茶苦茶になりそうだが
396優しい名無しさん:2007/06/01(金) 06:37:20 ID:ax/Pl/zX
恋愛の事を後からごちょごちょいう香具師
397優しい名無しさん:2007/06/01(金) 15:33:25 ID:aK/hXZEq
交通事故で整形に入院してきて看護師とできるのとはだいぶ違うと思うがw
398優しい名無しさん:2007/06/01(金) 19:30:51 ID:f1PnttlY
センターはきょうも煮詰まっているのであった
399優しい名無しさん:2007/06/01(金) 23:28:57 ID:Z2vrZr55
うちのセンターはいつもののんびりした空気が流れてた
400優しい名無しさん:2007/06/02(土) 01:30:17 ID:bJzhQdal
これからの季節はキツイ、面積狭いから
タバコ臭+体臭+汗臭その他諸々の空気が流れる
職員さん達はよく耐えられるなあ
401優しい名無しさん:2007/06/02(土) 10:23:03 ID:JK9lh/h9
くさいのは勘弁
402優しい名無しさん:2007/06/02(土) 17:16:13 ID:7TSOhQdA
いなしきハートフルセンターのスタッフは
僕が来ると「またあのキモい奴がきやがった」
言う様な表情して僕と関わるのを避けたがる。

403優しい名無しさん:2007/06/02(土) 17:28:43 ID:kVwvdQcF
>>400
えぇ?!センターの中って禁煙じゃないの??

>>402
ひでえなぁ・・・俺だったら、相手を挑発させて
喧嘩に持ち込むな。ブンOってやりてえ。
404優しい名無しさん:2007/06/03(日) 18:16:37 ID:BcXRgN9D
センターで誰でもいいので仲良くしたいんだけど
みんな気難しくて、人と仲良くなるのにものすごく時間がかかる。
センターで友達を作るのはあきらめたほうがいいのかな。
405優しい名無しさん:2007/06/03(日) 20:26:23 ID:mIFe4PXv
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
集団ストーカー被害についての法律相談 [法律勉強相談]
【Winny】 岡山県警 【始めました】 [警察]
【警部】人事異動総合スレ【警視総監】 [警察]

なんだこれ?!ワロタw
406優しい名無しさん:2007/06/03(日) 21:42:50 ID:YSnwOjBJ
>>405
この機能ってなんのためにあるんだろうな。
時々なんの脈絡もなく貼る奴がいてうざい。
407優しい名無しさん:2007/06/04(月) 01:36:05 ID:beqLW3mH
>>404
精神病の人はがいしてプライドが高い人が多いから
付き合っていくのはむずかしいみたいね
センターもデイケアも作業所もおんなじみたいだよ
408優しい名無しさん:2007/06/04(月) 18:18:27 ID:WA1ahsDV
支援センターって友達が出来にくいね。私は週一回は支援センターへ通って料理のサークルへ入っています。
目的を決めて通えば苦にならないですよね。他の日は家で洗濯掃除買い物とやることが一杯あって
けっこう忙しいです。
409優しい名無しさん:2007/06/04(月) 18:44:02 ID:/K2WW+RH
病気の人はプライドが高い人もいれば、おおらかでオープンな人も
沢山いると思う。自分はどっちか言うと前者だけど・・・。
後者はセンターやデイケアや作業所には長く、または頻繁には
いないとも感じます。それとは別に、人間同士の付き合いになると、
個人の好き嫌いや相性ってものは病気じゃなくても当たり前
のようにありますよね。学校や社会、会社での人付き合いは
もっと厳しいですし人々のプライドの「質」が違いますよね。
もちろん、「病気と闘いながら病院や施設に通う」大変さと、
     「健康な人が通勤や通学する」大変さは比べられないです。

まあ、話逸れましたが、一番言いたかった事・・(御節介)
・人付き合いは、相手によっては奇跡でも起きなければ無理。
・自分の工夫や配慮で人付き合いは変わる場合がありますよ。
・身だしなみや普段のほんのちょっとした言動も見てる人多い。

つまんない書き込みを読んでくれた方、あざーす!!
410優しい名無しさん:2007/06/04(月) 21:00:12 ID:1kxoJOEV
ここの人って地域生活支援センターのパソコンで2ch書き込んでんの?、勇気あるなあ。
411優しい名無しさん:2007/06/04(月) 23:04:52 ID:OpO+UT6f
どーだろー、さすがにそこまでの人はいないでしょー
おうちのPCからじゃないの
412優しい名無しさん:2007/06/05(火) 01:12:34 ID:ATvWZQGu
常連の等質が心底うざい。
413優しい名無しさん:2007/06/05(火) 01:27:49 ID:Wxgg4S0m
人との距離がとれない人多いから、センター外での付き合いは
トラブルが絶えない。友達なんてやめておいた方が無難。
414優しい名無しさん:2007/06/05(火) 20:25:18 ID:VjD+TmuR
職員さんに話しを聞いてもらい、色々アドバイスも頂いた。それだけでも有り難い。
八方ふさがりだと思っていたけど、助かりました。

友人云々は確かに微妙な問題と思う。仲良くなりすぎても、逆にまるっきり会話がないのも
疲れちゃうから、挨拶と軽い世間話程度だけ留めるのが無難かもね。

基本的には自分から相手に話しかける事はしないようにしてました。
話すことになっても、当たり障りのない話題に限った方がいいと思う。

あくまで主観ですが、行って楽になることはかなりありますよ。
415優しい名無しさん:2007/06/05(火) 23:55:30 ID:VqXuwaAJ
長文の人

もっと読みやすく簡潔にね
416優しい名無しさん:2007/06/06(水) 02:24:24 ID:5vFiST3W
はーい
417優しい名無しさん:2007/06/06(水) 07:11:20 ID:FbhNYMMO
>>415
おまいなー
わかりにくい文章を理解しようとするのも
重要なことだと思うぜ?
おまいさんは顧客じゃないんだからよ!
それを求めること自体が
そっち系っぽいけどな
口語じゃわかりにくいんだろ?
418優しい名無しさん:2007/06/06(水) 08:27:23 ID:HKbBeS5V
一瞬長文ってどれだか分からんかった。
>>414を長文って感じるなんて、ゆとり文化だなあ。
文章は読みにくいけど、長さ的にはたった7行だし短いだろ・・・。
419優しい名無しさん:2007/06/06(水) 18:49:12 ID:UBw0HNts
確かに408は見づらいけどたった2〜3行じゃ違うよね。

自分は分かるように書いてたけど小説よりは短いでしょ。
420優しい名無しさん:2007/06/07(木) 00:45:25 ID:ds3lHp3k
明日もセンターに行くおー
421優しい名無しさん:2007/06/07(木) 03:24:17 ID:RycP38mB
今日はセンターでバザーの売れ残りの食器類をただでもらった。
思わずいい拾い物をしたがこんな事でも嬉しい。

お皿を買えば5百円くらいはするだろうから。

また来月も隣町の支援センターでバザーがある。
安くていっぱい良い物を買ってくる年一回の楽しみです。
422優しい名無しさん:2007/06/07(木) 16:43:11 ID:nOhAzaud
バザーいいね
安くものが買えると生活費が助かる
423優しい名無しさん:2007/06/07(木) 20:07:15 ID:7Boe8b+Z
センター今日は休みだったおー
明日は元気にいくおー
424優しい名無しさん:2007/06/08(金) 05:39:02 ID:UWYDanrD
センターに行っても人間関係がひろがらないよー
425優しい名無しさん:2007/06/08(金) 15:57:53 ID:DRB3632E
本当に迷惑してる奴居ます。。。。統合失調症らしいケド。

社会復帰する気一切無く、来る目的が女、女、女の事ばっかり。
年金でキャバクラや風俗にも行ってるらしい!!
女の尻ばっか追っかけて周囲からドン引きされてる奴。施設内でも多少の
恋、恋愛は良いと思うんです!!健全な事だ。でも此処は社会復帰支援施設だ!
30代の大の男の癖に10代後半〜20代前半の女に、片っ端から声掛け、
相手が迷惑してるのにも関わらず、社交辞令が脈ありだと
勘違いし、ストカーの様に付きまとう。
振られたら、同じ施設内の仲間にいいふりまわす!
相手の女性の事を自分のブログに晒す!
相手の女性の居場所を無くす!
女性が心底困り泣く泣く職員に相談し、
職員に言動や行動の注意受けたりすると、全て病気のせいにして被害者面!
加害者意識一切ゼロ!!

泣き寝入りしたくないんで書きました!!
支援センターっていったいなんなんでしょうか??
426優しい名無しさん:2007/06/08(金) 20:04:51 ID:DS02QJf2
>相手の女性の事を自分のブログに晒す!
>泣き寝入りしたくないんで書きました!!
う〜ん・・・。でも、あなたも同じことしてるんだよ。

でも辛いんだよね。詳しくは僕は分からないけど、
もし、職員の側に明らかに監督不行き届きがあるなら、
最低でも、新しいルールを作ってみんなが過ごし易い
場所にしてもらわないとね。
でも、物事の改善って、なかなかスムーズに上手くは
いかないから、時間がかかるかもしれないけど、
そうなっても、すぐに諦めないでね。
427優しい名無しさん:2007/06/08(金) 23:38:28 ID:DRB3632E
そうですよね・・・本当にすみません。
同じ事を。。。目先の怒りでひどい事をし心底反省しています。

自殺に失敗し、何年か引きこもり、闇の中・・・
やっと温かい居場所を見つけられたと思った時、

色恋出来る状態じゃない、こんな私が、何故か好かれて、
好きじゃない年上の目上の男性に一方的に押されて戸惑ったし・・・
怖かった。
ずっとブログに晒されてたり・・・
施設で、色々言われたりされたり、
恥ずかしかったし、めちゃくちゃ辛かった。
自分なりに懸命に気を使ってましたが、限界で。。。
相手の気持ちを断って、職員さんに相談しましたが、
かえって逆効果で、イジメみたいな行動を取られてしまって。
やっぱり私は、どんな社会でも生きていけない者なんだと。。。
悟り辛かった。
職員さんに落ち度は一切ありません。
本当に忙しそうで。精一杯な感じです。
これ以上ご迷惑は掛けたくないです。

長く・・・すみませんでした。
428優しい名無しさん:2007/06/08(金) 23:47:07 ID:UNE8mf5l
くだらない上に長文で自作自演

あんたおわーてるよ
429優しい名無しさん:2007/06/09(土) 21:42:45 ID:xOOp98Rf
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
430優しい名無しさん:2007/06/10(日) 14:04:31 ID:4doOXnfI
私も気になります。でも、みんなが優しいから図々しくセンターへ通っています。
人のことなんかいいじゃない。あなた自身が立ち直るのが一番d巣よ。

気にしないでまた通ってごらん。ねっ  
431優しい名無しさん:2007/06/13(水) 15:06:06 ID:sV0M5f6G
age
432優しい名無しさん:2007/06/14(木) 06:37:35 ID:qk2auYhJ
age
433優しい名無しさん:2007/06/14(木) 06:47:21 ID:QN981Vx4
hage
434優しい名無しさん:2007/06/18(月) 00:02:22 ID:2GYcSVZP
namahage
435優しい名無しさん:2007/06/18(月) 08:45:11 ID:dCsCfiIL
無理に保守らなくてもいいよ
436優しい名無しさん:2007/06/18(月) 15:56:44 ID:iYY+AVEH
きょう、生活支援センターを辞めることにしました。
8年行っていましたが、年も年ですし(当方58歳)親父の遺産も入ったことですので
隠居ですな。家で、ゆっくりして余裕があれば旅行にでも逝ければと思い。
年金生活を楽しんで過ごします。

皆さんありがとうございました。
437優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:46:40 ID:WBNTr+D7
あげ
438優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:19:08 ID:cGiJxh88
港区生活支援センターは最悪の監獄の様子。
ここの職員は腐れ公務員で、税金のただ食い泥棒。もう数年前から公務員のリストラ
は出て来ていて、保健所も潰す話も聞いたことがある。
とにかく、基地害が多く、軽そうな患者さんや、まともな感じの患者はすぐ辞めてしまう
あと、見学者がたまに来るが、誰も来た事なし。
ここの所長が日和見主義者で、苦情をいっても、殆ど動かない。部下の管理監督も
ろくつぼできない。重症患者の方ばかりもつアフォ。
まともなのは、非常勤の職員で、よく自分の苦しみを聞いてくれる。アビリティーがある
のだろう。公務員職員はアタマが洗脳されていて、腐っている。
オレが苦情をいったら、ここで文句いうやつは2人しかいないからな。とぬかしやがった。
まるで北朝鮮や旧ソビエトの公務員と同じ。
やがていつかは、腐れ切った官僚制度は崩壊する。そのとき、共産圏が崩壊したように
クソ官僚も、財産没収、処刑になればいい、と願う。それまでの命だ。首を洗って
待っていろ。
439優しい名無しさん:2007/06/24(日) 15:27:04 ID:w5drwhsu
>>438
あいはーとみなと?
440優しい名無しさん:2007/06/24(日) 22:54:20 ID:hHq8zV6h
>438
俺が行くところも、トップのおばさんが、ハッキリ言ってバカ。
旦那さんがきちんと働いている、非常勤の職員さんの方が、税金泥ボーの
経験がないので、頼りになる。

税金で食ったことしかない人って、ほんとだめになるね。
441優しい名無しさん:2007/06/24(日) 23:09:26 ID:um/gqk53
明日も用事ないけど支援センターは等質サロンだからなあ
442優しい名無しさん:2007/06/25(月) 16:18:31 ID:YRByZPKo
行った事ないんですが、生活支援センターで
常勤で働いている方たちはみんな公務員なのですか?
センターは、そういうところなんですか?

国や地方自治体などから援助を受けて、精神保健福祉士
(ソーシャルワーカー)等の役人とは一切関係ない人達
が働いているのかと思っていました。勘違いをしていた
のでしょうか?
443優しい名無しさん:2007/06/25(月) 17:19:47 ID:0m7m909n
公務員じゃないです。
バイトの人もいるし。
444308:2007/06/25(月) 20:03:41 ID:Fr/Z+nUb
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【食玩】ガンダムMFSプラス【Plus+】 [おもちゃ]
生活保護不正受給者を追い込め! [生活サロン]
集団ストーカー被害についての法律相談 [法律勉強相談]
●評判の悪い精神科の病院● [病院・医者]
MFS+ ガンダムミニフィギュアセレクション [おもちゃ]
445優しい名無しさん:2007/06/25(月) 20:39:23 ID:9Ova2+47
俺は統合失調じゃなくってうつなんだが、たとえば俺が精神保健福祉士の資格取ったとして
スタッフになれるんかなあ・・・福祉とは関係ない職種で勤続10年になるけど最近やばい。

北海道の有名な「べてるの家」ってところで、「当事者スタッフ」として働いている統合失調症の
精神保健福祉士の人(公務員だったが病気で退職せざるを得なくなった)の話を見て
興味を持った。
446優しい名無しさん:2007/06/26(火) 02:37:27 ID:yWx0Y7RN
NPOで完全私的で完全補助金でやってるところもあるし
病院系列でそこから職員派遣してるところも。

つか、うちのトップのババァも謝罪できないアホだ
若い下っ端職員にもバカにされてる
447優しい名無しさん:2007/06/30(土) 01:34:29 ID:6dhNoI9Y
ろくな職員さんがいなくてみんな大変だな
でも負けるなよ
みんなの努力を応援してるぞー
448優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:24:00 ID:PmMQ1h1T
まあ公務員って言うのは自分の保身が絶対なんだよ
だから事なかれ主義。だから頭の回る悪いヤツラは
そこらへんをついていくがな
449優しい名無しさん:2007/07/04(水) 00:44:21 ID:A4pKpmK8
まあこんな仕事につく人はなにか問題持ってる人ばかりだろ^^
いい人材はすくないよ^^
変わり者の巣窟です
450優しい名無しさん:2007/07/04(水) 05:29:04 ID:6dme+gYs
>>449
そんな歪んだ考えのお前のほうが変わり者だろ
451優しい名無しさん:2007/07/04(水) 06:36:32 ID:YA3Ppr4J
精神保健福祉士ってお給料すっごく安いし
雇用も契約社員とか非常勤とかで不安定だよ

大卒の人が多い割りに、給料はは看護師の半分くらいだよ
452優しい名無しさん:2007/07/04(水) 17:27:49 ID:dJ2K4pWn
何でそんなに精しいんだ?
453優しい名無しさん:2007/07/05(木) 00:52:21 ID:OAL9BwL1
漏れの通ってるセンターの常連さんは7割が生保の人
この人たちはセンター内ホームレスと呼ばれてる

とんでもない人が多いので相手にしないほうがよさそう
454優しい名無しさん:2007/07/05(木) 02:56:45 ID:BBZZhVjl
>450
俺の行っている支援センターは、>449の考えでだいたい合っている。
フリースペースは、当事者のために提供されると同時に、PSWの資格もない、職員が、お気楽極楽で過ごす、
スタッフルームという名のフリースペースも提供中。

運営資金は、市から出ているが、歴史ある名士が経営する福祉法人だからか、市の方もあまりきつい文句は
言わないみたい。

会計報告で、役人が見た瞬間に「これは、まずいよ」で、資料回収。
いったい何年前から会計報告してるんだよ。ってかんじ。
まぁ、市と法人のなれ合いって事だけど。

当事者の知り合いが言っていたが、「俺たち利用者は、テレビの視聴者と同じ」
「金を出す方も、受け取る方も、俺たちのことは二の次だ」
455優しい名無しさん:2007/07/06(金) 00:53:04 ID:QhZZqpFK
死ねよお前
456優しい名無しさん:2007/07/06(金) 20:18:17 ID:2DA57ICz
>>455
脅迫罪
457優しい名無しさん:2007/07/07(土) 16:38:37 ID:vYjgyE05
>>454

             ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::

     エイガーカ・ケッティ(Eighacca Ketti)
        (1824-1901 イタリア)
458優しい名無しさん:2007/07/08(日) 07:22:04 ID:jLPT1uni
このスレもくだらない香具師ばっかだなー
文句言ってないで自分を磨けよ
459優しい名無しさん:2007/07/08(日) 16:32:27 ID:aYpP5DJ9
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
460優しい名無しさん:2007/07/09(月) 16:45:15 ID:3PfdaW23
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

>このスレもくだらない香具師ばっかだなー

お前も入れてなww
あと、視野狭すぎww
461優しい名無しさん:2007/07/09(月) 18:25:45 ID:LhuA6I3f
センターに集まる人たちってどんだけ変人ばっかなんだよ
462優しい名無しさん:2007/07/09(月) 23:58:48 ID:5YnytzAA
 普通の人は生活が最優先で仕事や資格に
向かっているから、必然的にそうなるわね
463優しい名無しさん:2007/07/10(火) 01:10:32 ID:CSy088H1
変人て、どんな人たちなの?
464優しい名無しさん:2007/07/10(火) 01:14:13 ID:yjNaO2FT
>>461
ここに書いてある事の全てがセンターの現状だと
思っちゃってるのかw?2chに洗脳せれてんの?
救急車呼んでもらえよお前m9(・∀・)ビシッ!!

>>462
>普通の人は生活が最優先で仕事や資格に
>向かっているから、必然的にそうなるわね

>普通の人は
>普通の人は
>普通の人は

普通の人ってなんだかわかってるような口上w
僕らも生活が最優先で病院行ったりセンター行ったりしてんの。
なに?差別なの?なんか嫌なことがあって当たってんのか?
しょうがねえなあ。

それなら、みんな心広いから大丈夫だな。普通の人よりは。( ´∀`)つt[]  
465優しい名無しさん:2007/07/10(火) 05:23:57 ID:dQpO3gBH
>>462
お前は差別の心があることを自覚したほうがいい。
そしてその貧しい差別心を改めたほうがいい。
466優しい名無しさん:2007/07/10(火) 11:28:17 ID:torU3dE0
この世の中を生き抜いていくには
人と人の違いに気がつくことがなにより大切

これは差別でもなんでもないおー

467優しい名無しさん:2007/07/10(火) 21:34:29 ID:yjNaO2FT
>>466
人と人の違いを誇張しているのが<<461-462

これは差別以外のなにものでもない。
この世の中を生き抜いていくには気をつけた方がいいよ。
468優しい名無しさん:2007/07/11(水) 02:37:28 ID:+au0ofz8
>>239みたいなことあるんだね〜
現に俺もそうなんだけどw
立場上告白なんてできやしないし…切ないな…( ´ー`)
469優しい名無しさん:2007/07/11(水) 08:04:49 ID:rguJ2DX7
>>462
なんじゃ、このババアは・・・。
きっと、てめえ中心で地球が回ってるんだろうな・・・。

変人だわな
470優しい名無しさん:2007/07/11(水) 18:37:51 ID:y+J/ocU1
普通の定義がわかりません
自分が普通じゃないってのはわかるけどさ
471優しい名無しさん:2007/07/11(水) 18:42:25 ID:y+J/ocU1
他のメンヘラ叩かれることが当たり前なスレならともかく、
支援センターのスレで普通の人=健常者?持ち出されてもねえ…
472優しい名無しさん:2007/07/11(水) 22:49:22 ID:m64angGF
そうだそうだ
473優しい名無しさん:2007/07/13(金) 19:40:56 ID:CHW2HMl8
センターでけっこういろんな人と知り合ったけど
やっぱ週に2・3回でもアルバイトにいってる香具師は
けっこう信用できそうな人が多い。
センターの中の信用度もまあ普通の社会と同じみたいだった。
474優しい名無しさん:2007/07/14(土) 11:38:04 ID:2Cpm1mV9
うちのセンターの職員さんはけっこうやさしい人が多い。
こんないい雰囲気のセンターに通えるなんて
漏れはついてるぜ。
475優しい名無しさん:2007/07/14(土) 18:32:25 ID:iT5ILTM+
んだんだ
476優しい名無しさん:2007/07/21(土) 20:28:52 ID:vMNI+xOe
センターで派閥争いが熾烈化してきて笑える。
どんぱちやって出入り禁止になる香具師とかでないか
期待でわくわく。

イタズラ電話とかかかりまくってて、職員も巻き込んで大騒動だ。
477優しい名無しさん:2007/07/21(土) 21:37:43 ID:kStVaNhh
>>476
なにそれwwwww
478優しい名無しさん:2007/07/21(土) 23:59:14 ID:IgYP1XSR
>>476
仕切ろうとするおばさんいるね
479優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:42:03 ID:2+SaCob2
おばさんすら居ない、男ばっかり、代わり映えの無いメンバー
自主性あるものも居ないから派閥も何にも・・・ある意味平和で良いのか。
場所によって様々なんだねえ。
480優しい名無しさん:2007/07/22(日) 02:23:43 ID:4vWiWW31
正直男ばかりで行く気しねぇ
ムサすぎwwwww
481優しい名無しさん:2007/07/22(日) 09:50:23 ID:2+SaCob2
まあ、支援センターに「爽やかさ」は求めるだけ虚しいやねwww
482優しい名無しさん:2007/07/22(日) 16:34:21 ID:z2o/KmGi
うちのセンターは去年メンバー同士で二股三角関係恋愛騒動(女1男2)があって、
三ヶ月くらいセンターの一番の噂話になってました。
結末は男がトイレで自殺未遂を起こして入院、
女もその後ストレスで入院。
あやうく死人がでるところでしたw

483優しい名無しさん:2007/07/22(日) 20:35:20 ID:U3q63zKr
>>482
ちょwwwっとwww
笑えないよ・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
戦場か!!!
可哀想だから、あまり言わないであげたほうがいいよ。
484優しい名無しさん:2007/07/22(日) 22:23:31 ID:H6cMGm74
>>482
メンヘラ同士の恋愛は危険だねw
あまり深く関わらぬよう心掛けることにしよう
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:35 ID:EbAvBkcq
保守
486優しい名無しさん:2007/07/30(月) 21:20:07 ID:cY8Fu/tc
保守
487優しい名無しさん:2007/07/31(火) 15:28:51 ID:OVM3cIup
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の13 [Windows]
出張族の為のホテル出張マッサージを語るスレ [癒し]
ソースネクスト被害者友の会 [ソフトウェア]
集団ストーカー被害についての法律相談 [法律勉強相談]
宝飾を職にしている人のスレ [ハンドクラフト]
488優しい名無しさん:2007/08/05(日) 18:06:30 ID:GmB7q4eD
489優しい名無しさん:2007/08/05(日) 18:41:42 ID:tpUdmnV1
>>488
点だけですか
490優しい名無しさん:2007/08/06(月) 20:44:38 ID:cZtDBT4M
491優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:02:26 ID:Th2KBsQu
>>490
丸だけですか
492優しい名無しさん:2007/08/06(月) 22:09:52 ID:ARhACzTV
¥*
493優しい名無しさん:2007/08/08(水) 22:57:30 ID:SHQGkhHX
PSWを目指す、女子大生が実習に来ると、みんな元気。
494優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:39:12 ID:4IrpqOfM
>>493
ははは!
トウのたった三十前後の女性も結構いるが、両方いいな!
495優しい名無しさん:2007/08/09(木) 10:54:53 ID:CGWR43c5
デートに誘ってきたり、職員さんに「僕たちは付き合ってます」
とか言う男(38)がいて、もう行きたくありません。私は24。
496優しい名無しさん:2007/08/09(木) 14:42:38 ID:qldYD4YD
>>493
オバちゃんが嫌だから若い子に反応して元気になるんでしょw
497優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:42:15 ID:c3NlRvvC
 
498優しい名無しさん:2007/08/17(金) 23:16:45 ID:qJNq82++
何か書けよw
499優しい名無しさん:2007/08/18(土) 00:14:44 ID:LceWR8vK
最近行ってないので何も書くことないっす。
500優しい名無しさん:2007/08/18(土) 08:44:19 ID:ONvbMrRZ
500
501優しい名無しさん:2007/08/19(日) 19:13:31 ID:KlY9an3P
職員にやり逃げされた人いる?
502優しい名無しさん:2007/08/19(日) 21:54:39 ID:Qi51Ow6E
じ・・じつは・・
503優しい名無しさん:2007/08/20(月) 20:12:18 ID:9x8hnmP7
座間市役所障害福祉課の池田は障害者を見下しています。障害が悪化しました。辞めて下さい。
504優しい名無しさん:2007/08/20(月) 22:07:46 ID:2FGB9riF
マルチごくろうさまでつ!
505優しい名無しさん:2007/08/28(火) 07:32:44 ID:c9GCu1nL
うちのセンターはまともなスタッフが1人だな あとは陽性の糖質の人がわめいてて長時間いるとしんどい
506優しい名無しさん:2007/08/28(火) 09:51:05 ID:NyXNuptp
横浜S区のセンター職員がよく変わる
定着しにくい事情があんだろな
507優しい名無しさん:2007/08/28(火) 21:34:53 ID:c9GCu1nL
今日は親身に話聴いてもらえて心強かったよ ありがとうスタッフさん
508優しい名無しさん:2007/09/08(土) 13:12:15 ID:bvEFsTIP
保守
509優しい名無しさん:2007/09/12(水) 12:34:09 ID:CUb6ahdF
常連がうぜぇ
510優しい名無しさん:2007/09/12(水) 12:38:09 ID:maLPhxO9
言えてるw
だからもう行ってねぇ
511優しい名無しさん:2007/09/14(金) 01:01:02 ID:ImoszMky
頭が悪いとか、手を抜いても文句言われないところを探しているとか、
そんな職員を支援していて、むかつく
512優しい名無しさん:2007/09/14(金) 15:54:20 ID:2uqhFr35
実習生の子、どう観ても30前後に見える…。
そのくらいの年代の実習生は珍しくないし、俺もその年代のほうが話し易いが、彼女は本当に老け顔の22歳だ。
ブスでは全然ないが…。
513優しい名無しさん:2007/09/16(日) 14:22:22 ID:g3EBH449
うちのほうのセンターは大人の塗り絵がはやっててみんなして塗っています。
出来上がったら額縁に入れてバザーへ出品するそうです。

そこで「大人の塗り絵」で検索してみたら・・・・。
しばらくこれでひまがつぶせそうです。みなもやってみたら如何。
514優しい名無しさん:2007/09/18(火) 13:48:16 ID:wOkbeKzr
精神分裂病は社会のゴミ、産業廃棄物なので、みなさん自殺してください
515優しい名無しさん:2007/09/18(火) 14:28:23 ID:ATLUT7Vj
>>514
まずあなたが死んでくださいw
516優しい名無しさん:2007/09/22(土) 19:47:11 ID:zKDztvPe
あげ
517優しい名無しさん:2007/09/27(木) 16:21:22 ID:ZM8L2AjL
はたらさして
ゆめをありがとう

518優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:17:34 ID:O6G+vmxd
▼【リスカ大佐=幻聴逆噴射@イネ】本名;坂井輝久、神奈川在住▼
【脳内薬剤師w実はパラサイトニート46歳のオサーン、パパンに寄生虫】
最悪板でも、嫌われ者の発狂オッサン。

ホモであり、ロリコン

ドクター林のサイトを勝手にコピペしまくり。だが実は【脳内】薬剤師

パソコン一台にプロバイダ3つ契約し、365日、2ちゃんから片時も離れない。
既に通報済み。

主な棲息地はメンタルヘルスの、
『統合失調症(旧 精神分裂病)』、『うつ病で療養中の過ごし方』、等のスレで医者気取りで解答。

またパパンに、生活態度について頻繁に叱られているためか『生保スレ』では常に発狂、コピペ荒しに余念が無い。
コテ外して自作自演に汗だくが特技の最悪オヤジ

コイツの【極小チンポ】画像。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43442.jpg(ピンクブラ着用で悦に入った表情)
http://kjm.kir.jp/pc/?p=42999.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43001.jpg

携帯からはこちら↓
http://imepita.jp/20071001/639510
http://imepita.jp/20071001/460950
http://imepita.jp/20071001/469150
519優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:39:45 ID:URYUfHBM
>>518
オマエが糖質だってことは判ったからageるな
520優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:43:30 ID:lpGp4OJV
薬の事なんて何も知らないよ、このオッサン。他サイトからの勝手な転載。暇だから、ググりまくりの回答w
▼【リスカ大佐=幻聴逆噴射@イネ】本名;坂井輝久、神奈川在住▼
【脳内薬剤師w実はパラサイトニート46歳のオサーン、パパンに寄生虫】
最悪板でも、嫌われ者の発狂オッサン。

ホモであり、ロリコン

ドクター林のサイトを勝手にコピペしまくり。だが実は【脳内】薬剤師

パソコン一台にプロバイダ3つ契約し、365日、2ちゃんから片時も離れない。
既に通報済み。

主な棲息地はメンタルヘルスの、
『統合失調症(旧 精神分裂病)』、『うつ病で療養中の過ごし方』、等のスレで医者気取りで解答。

またパパンに、生活態度について頻繁に叱られているためか『生保スレ』では常に発狂、コピペ荒しに余念が無い。
コテ外して自作自演に汗だくが特技の最悪オヤジ

コイツの【極小チンポ】画像。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43442.jpg(ピンクブラ着用で悦に入った表情)
http://kjm.kir.jp/pc/?p=42999.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43001.jpg

携帯からはこちら↓
http://imepita.jp/20071001/639510
http://imepita.jp/20071001/460950
http://imepita.jp/20071001/469150
521優しい名無しさん:2007/10/09(火) 22:31:34 ID:c8zdigNF
回転早い
522優しい名無しさん:2007/10/15(月) 08:49:57 ID:UiFMOBzq
今度センターに通うぜ!
でもなんか怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
523優しい名無しさん:2007/10/22(月) 16:09:52 ID:dvXdx8sw
センター通う手続きが('A`)マンドクセ
524優しい名無しさん:2007/10/22(月) 16:44:10 ID:hsMEwnCP
大変迷惑な統合失調症患者が、この半年で二人、暴力事件を起こして出禁になった(男1、女1)
現在、非常に人格に問題のある人物がいて、こいつは俺の手で叩き出してやろうと考えている。
クレーマーで、お役所や大学などに片っ端から苦情を出しているらしい、大学は悪くないのに内容証明を送ったので、こちらは大学にヤツの普段の実態を伝えてやったよ。
525優しい名無しさん:2007/10/23(火) 01:46:50 ID:qYQygYsf
別に内容証明はその名の通り内容を証明するだけだが?
526優しい名無しさん:2007/10/23(火) 05:57:53 ID:8Tt9ylEq
ここに来てる奴ってさ、なんで「私が私が私が私が・・・」なの?
自己中というより自分に余裕が無い感じ。
もっと周りを見れば人間関係も良くなるだろうし。

それから「病気のせいで人を妬んだりしちゃうんだよ」って言うけどさ、
なら病気が治れば妬まなくなるわけ?
違うんならそれって性格だよな。




久々にそう思った。
527優しい名無しさん:2007/10/23(火) 10:25:05 ID:5gUYtT1S
>>525
内容証明プラス配達証明なんだ。
詳しいことは書けば長文になるし、読みたい人もいないだろうから書かないけど。
>>526
病気と性格は裏表だよ。
その性格が病気を作り上げたと思うケースもあるだろうし、病気になって性格自体も荒廃していくとか・・・
その両方とか・・・
一人ひとり違うよ。
528優しい名無しさん:2007/10/23(火) 13:28:37 ID:8Tt9ylEq
>>527
でも、それを武器にやりたい放題ってのはどうかね?
529優しい名無しさん:2007/10/23(火) 17:43:02 ID:5gUYtT1S
>>528
そりゃ、やりたい放題なんて許されるわけないよ。
何があったのか知らんけど、ここに書けるほどの短い文章なら書いてみてスレ住人の判断を仰いだら?
こんなところに落書きしていても怒りは治まらんだろう、職員に相談するのがいいと思うよ。
俺はここへ書くようなことは、必ず職員に話してる。大学へ通報した話も即座に電話で伝えた、もう限界だと。
どこの支援センターも変な奴はいるよね。
530優しい名無しさん:2007/10/24(水) 05:37:42 ID:89N+3iIv
>>527
>内容証明プラス配達証明なんだ。
いやそれはそうだけど、、、、いや言いたいことも分かるけど、、、

とりあえず、単純にあなたに関係なければほっとけばいいんじゃないの?
自分と関係ないことに関するクレームにはかかわらない方がいいと思うよ。
531優しい名無しさん:2007/10/24(水) 05:49:13 ID:cgAwZS4i
>>529
以下、病気がさせていることだから許して欲しいそうだ。

・誰かが持ってきたかわいいバッグを妬んで文句をつける
・みんなで食事中に糞尿の話を大きな声でする
・禁煙なのにタバコをすう
・共用のCDを独り占めする
・トイレットペーパーとかの備品を持ち帰る

まぁ、職員に話すほどの事ではないし、怒りよりも呆れただけだからなぁ。
532優しい名無しさん:2007/10/24(水) 13:22:09 ID:ltoW0Q66
>>530
別のスレに、スレ違い承知でちょっと書いたんです。
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190620474/149
大学に通報した件に関しては、雑談会でしつこく自分の話題に固執し(イチャモンとかやくざの言い掛かりに近い)、自分はネットをやらないのか、私に調べてくれとメールしてくる。
調べるのが嫌なんじゃない、彼の思想が嫌なんですよ。
メールも気持ち悪い、大学は卑劣です、無念を晴らしたいとか言ってるけど、お前の言ってることが言い掛かりだろうと。
大学には、大学側も変な人間に因縁を付けられて迷惑でしょうが、こっちも支援センターで迷惑を被っています、返事をしてやってくださいと言ったのですw

ヤツに関してはまだまだ問題があるのですが、書き綴っても皆様を不快にさせますので、この話はこれくらいで・・・

>>531
それは職員に相談すべき問題だよ。
職員も、苦情を少なくとも聴く義務はあるわけだから。
支援センターは、不当な行為を不必要に我慢するところじゃないと思うよ。
特にタバコは規則違反、備品を持ち帰るのは窃盗ですよ。他はモラルだとしても。
職員に相談して、少しでも気持ちを楽にすべきです。
533優しい名無しさん:2007/10/24(水) 18:50:15 ID:cgAwZS4i
>>532
531です。
職員から注意された言い訳が
「病気がそうさせてるから仕方が無い」だそうです。

もう呆れ過ぎて心の負担にもなりません。
534優しい名無しさん:2007/10/24(水) 20:32:39 ID:ltoW0Q66
>>533
それは困りましたねえ・・・

今日、私は職員に言われましたよ、大学への通報の件、個人情報漏洩ではないかと。
ええそうです、確信犯だと、事情を説明しました。明日は担当者に事情説明です。
支援センターは小学校じゃありませんからね、曲がった性格の人間がいても、こういうふうに考えなさいと指導することができないところが悲しいですね。
>>533さんは、とにかく職員に苦情を言うしかどうしようもありませんね。
窃盗なんてのは犯罪なんですから、出入り禁止を考慮してもらうとか、してもらったほうがいいと思います。
535優しい名無しさん:2007/10/28(日) 18:21:01 ID:vL7r+tvp
障害者死ね!!
536優しい名無しさん:2007/10/28(日) 22:46:30 ID:NYaLAWlz
山田君、>>535の1枚持ってって
537優しい名無しさん:2007/11/01(木) 20:13:24 ID:jQsc10Xo
地域福祉サービスセンター掲示板
http://8416.teacup.com/iwanuma/bbs
538優しい名無しさん:2007/11/01(木) 20:32:14 ID:HLSodPzO
断ってるのに手紙来たよ
539優しい名無しさん:2007/11/02(金) 00:27:12 ID:Lg6u8bK2
>>537
IP丸見えの掲示板か
540優しい名無しさん:2007/11/03(土) 04:26:17 ID:RmoOhOAh
土日、今度こそ髪切らなくちゃ


フロービーで
541優しい名無しさん:2007/11/12(月) 14:47:34 ID:fnAhjUca
542優しい名無しさん:2007/11/12(月) 19:08:48 ID:eeYFieOU
>>541
神戸じゃねえ・・・w
あたしゃ東京だけど、地元のことは書きづらい、誰が観ているか分からんしね。
俺、極東板で、どう考えても知り合いの奴からおどろおどろしいカキコをされたことがあってね・・・
俺とヤツしか分からんキーワードでね・・・
うっかり2ちゃんに書くもんじゃないよ。
543優しい名無しさん:2007/11/12(月) 19:13:18 ID:O+YdVPDE
俺の行ってたとこ実名出てるし^^;。しかも知り合いが・・・。
544優しい名無しさん:2007/11/13(火) 08:24:50 ID:Iq2QDbl0
ゴミ統合失調が大事にされる
545優しい名無しさん:2007/11/13(火) 09:24:18 ID:wZGcrSLZ
http://m-pe.tv/u/m/diary/view.php?uid=roxie&id=1&MID=15&i=0&num=15

こんな風におめでたい女もいるんだよね
生活保護貰うためにちょっと出掛けて遊んで、なによりだな
546優しい名無しさん:2007/11/14(水) 01:09:44 ID:MDiAbMtE
重度の糖質の妄想じゃなくて?
547優しい名無しさん:2007/11/14(水) 07:26:17 ID:Le8yHvF+
毎日のようにやって来て、
センター長と3時間も話し込むのはやめてぐれ。
他の利用者サマに迷惑!
センター長も怖がってるんだヨ。
「パソの調子悪そうでうね。ボクナオスー」
って半日椅子割られて困ってるんだヨ!
終始ニタニタワロててコワくてたまらんよ。
タノムから、もー来ないでクレ!
548優しい名無しさん:2007/11/14(水) 13:07:57 ID:LZv3CME0
本物の分裂よりタチ悪いのもいるけどね
上のアイドル気取りとか、ボダの匂いするし
549優しい名無しさん:2007/11/14(水) 13:48:31 ID:Pj7wEhqW
>>526
自分が物凄くおなか痛いときに、地球温暖化について語るのはなかなか難しい。
550優しい名無しさん:2007/11/14(水) 18:25:12 ID:8DD6KnbT
>>549
そりゃ語らなくていいよ
551優しい名無しさん:2007/11/16(金) 13:36:59 ID:1hOAZryH
自己愛性人格障害にはいろんなパターンがあるからな。
今、支援センターのプログラムを混乱させているどうしようもない人格障害のおっさんがいるが、9項目全部に一致した人間と付き合っていて内因性の鬱病にまでなった俺にとっては、彼はキチガイとして小物であるw
552優しい名無しさん:2007/11/18(日) 06:40:30 ID:D2fCvY4S
心根のやさしい、美しい人はメンヘラに成っても、やさしいし美しい。

単に重しが取れて、本音が表れているだけと。
553優しい名無しさん:2007/11/18(日) 13:35:46 ID:zQfOldaU
今日は音楽会
554優しい名無しさん:2007/11/20(火) 19:30:50 ID:Qja9ur/c
いつも寝てるトドがうざい
555優しい名無しさん:2007/11/20(火) 20:12:14 ID:UVWdHKiQ
555
556優しい名無しさん:2007/11/24(土) 21:01:51 ID:W73Skb27
あげ
557優しい名無しさん:2007/11/25(日) 23:53:25 ID:mInOd1Lt
うぜぇんだよこのまんかす野郎!!
558優しい名無しさん:2007/11/29(木) 15:38:02 ID:/5Kseva3
このスレ伸びないねぇ…
利用者が少ないのかなぁ…
559優しい名無しさん:2007/11/29(木) 16:04:30 ID:Q8D9APgV
具体的に何する所なんだよ?
560優しい名無しさん:2007/11/29(木) 21:41:14 ID:kqFIZ+I/
○田死ね
561優しい名無しさん:2007/11/30(金) 19:56:50 ID:jEBJiES7
>>558
そりゃ誰が観てるか分からんからね。
俺はメンヘル以外の政治的な書き込みを知人に見られて不気味なレスをされたことがあるからね。
562優しい名無しさん:2007/12/01(土) 02:17:55 ID:avycU2PB
港区支援センターは最悪だな。
563優しい名無しさん:2007/12/01(土) 02:29:44 ID:8uyrOEAX
ここってキチガイの巣窟なの?
こことは違う別の施設に行ってるんだけど、
あなたが行くようなところではないって言われたんだけど…
564優しい名無しさん:2007/12/01(土) 04:04:38 ID:u9WzjKqi
>>563
いや、生活支援センターは精神科の施設の中で一番軽症な患者向けの施設なので、
「あなたのような重症患者の行くところではない」って意味になるよ。
565優しい名無しさん:2007/12/01(土) 05:52:42 ID:hfVzbPcY
>>563-564
以下はあくまで俺の経験だが、医師も支援センターの実態を解っていずに、想像で適当なことを言う場合があるから何とも言えんよ。
例えば、医師、保健師、支援センターのPSW、ハローワーク(若者とニート担当、障害者担当)が、全てのことに精通しているわけではあるまい。
保健師だってデイケアを担当していなければデイケアを知らない。
PSWだって、病院デイケアに勤務していた人とそうでない人は、やっぱり違う。
ハローワークの若者向けの相談員は、職場に出る不安感を解くことに関しては一流だが、手帳のことも年金のことも全然知らない。相談に来る人間で精神科に通院している人が1割だと言っていた。

社会復帰、社会デビューができるまで、全てに関してケアしてくれるようなシステムは現在の日本ではまだ無理だ。
自力でできる人間は自力で全ての制度を利用して頑張ろう、俺も社会復帰はかなり困難だと思うが頑張るよ。
諦めちゃいないよ。
566優しい名無しさん:2007/12/01(土) 10:21:24 ID:twZjB9SK
>>564-565
参考になった
ありがとう
567優しい名無しさん:2007/12/01(土) 11:07:34 ID:P5NKfCsQ
>>562
あいはーとは重傷者しか居ない
閉鎖病棟みたいな雰囲気
568優しい名無しさん:2007/12/01(土) 13:06:11 ID:YV/JAt6g
>>561
センター長をバカにするな!
569優しい名無しさん:2007/12/01(土) 19:12:52 ID:3wYl8s5N
age
570優しい名無しさん:2007/12/07(金) 04:53:48 ID:/wgVfXQs
あげ
571優しい名無しさん:2007/12/07(金) 13:39:40 ID:6PmLe+2P
禿
572優しい名無しさん:2007/12/10(月) 10:34:44 ID:inPbbhQv
Y市南区の開所式に行ってきた

あんなのがセンター長じゃね…
絶対イカネ
573優しい名無しさん:2007/12/10(月) 10:53:36 ID:SndnEtL+
そんなの関係ない
574優しい名無しさん:2007/12/11(火) 08:14:56 ID:HGa0YZWN
正解は
そんなの関係ねぇ



テレビくらい見ろよ
575優しい名無しさん:2007/12/11(火) 14:32:21 ID:Jc412UV1
>>572
そのY市が首都圏の自分の住んでるとこだったら
話が合うな

ウラで情報流してる偽善者

576優しい名無しさん:2007/12/11(火) 19:47:48 ID:CUd2kFmp
横浜市南区?
577優しい名無しさん:2007/12/13(木) 14:39:42 ID:ujIaPjPU
ぼかすのが大人のマナー
578優しい名無しさん:2007/12/13(木) 15:56:00 ID:PuRcjC3u
しょこ
579優しい名無しさん:2007/12/16(日) 20:03:15 ID:lUumDZvY
あげ
580優しい名無しさん:2007/12/18(火) 17:23:29 ID:golZ91cY
福祉行政のセンターの板、必要なんでは??
581優しい名無しさん:2007/12/20(木) 18:56:55 ID:DQEbecHG
生活保護で暮らして、俺は楽してて最高
と大声でほざいてるデブが居た。

もう行かない。
582優しい名無しさん:2007/12/20(木) 20:30:02 ID:JcjoBEMD
>>581
そいつ氏ねばいいのになw
583優しい名無しさん:2007/12/21(金) 20:22:08 ID:yonePSg+
よしだくるな
584優しい名無しさん:2007/12/22(土) 14:04:39 ID:exhUgyPB
今日はクリスマス会
585優しい名無しさん:2007/12/22(土) 17:14:23 ID:G38VJnR8
うちもあったけどどうしてもオトナの幼稚園て思えてしまう。
586優しい名無しさん:2007/12/22(土) 17:23:19 ID:iHLyLoRh
うちもクリスマス会だけどおばさんがキャッキャいって騒いでたな。
587優しい名無しさん:2007/12/22(土) 19:47:57 ID:tv+Ha9ui
いきたくねぇなw
588優しい名無しさん:2007/12/23(日) 03:54:46 ID:1tdoWLjd
俺は、おばさんでも美人ならいいんだよ。
でも、統合失調症で人格障害の四十少し過ぎの女性にコクられたときには参った、瞬間的に判断して顔色一つ変えずに上手く誤魔化したが、その人はどう観ても五十過ぎに見える。
統合失調症の一部の人は、髪に白髪が多くても染めないし化粧もしないから、劣化が激しい人がいるんだよ。
もちろん、外見以上に性格に問題があるので付き合わなかったのだが・・・

後日談
彼女は暴力事件を起こし、出入り禁止になった。
589優しい名無しさん:2007/12/23(日) 11:32:58 ID:3ZDBns/N
          ____
      /´・´`ヽ :::::/´´・`ヽ 
      |     j  |     j 
    /\j_j__j_ノ  \j_j__j_ノ  
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::            | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
590優しい名無しさん:2007/12/23(日) 16:34:18 ID:nZQmsiOk
施設長「誰だって病気するんだからね?」って
この病気のつらさ分かってないだろー。
591優しい名無しさん:2007/12/23(日) 17:01:33 ID:wssSUHS/
なんかセンターに馴染めなくて悩んでいます。
利用者は話ができないような人が多いし話ができても内容がいまいち・・・
プログラムは幼稚な内容が多いし・・・
俺は鬱病なんだけど居場所が無い。。。
592優しい名無しさん:2007/12/24(月) 02:56:06 ID:CMXAa+HE
>>591
あるあるwwww
593優しい名無しさん:2007/12/24(月) 17:13:31 ID:BUmVQkg8
>>591
別のセンター探せ、と言おうとしたが、あなたの居住地によってはそれが・・・
23区内ならいっぱいあるのだが。
594優しい名無しさん:2007/12/24(月) 18:23:59 ID:nMF4nFej
街歩いてたらセンターの奴がバス停で大声で歌ってた。
595591:2007/12/24(月) 20:12:52 ID:xLO2k7ef
>>593
23区住みです
センターによって雰囲気が違うもんなのかな?
どこのセンターも同じような気がする。。。
596優しい名無しさん:2007/12/24(月) 20:43:26 ID:BUmVQkg8
>>595
んなことないよ。
某所は区民しかだめで精神科通院者しかだめだが、別のところは誰でもOKとか、いろいろある。
保健所の地区担当の保健婦さんの力を借りて探せばよい。
597591:2007/12/27(木) 07:59:50 ID:iDTYCHYN
>>596
ありがとう
他のセンターに行ってみたいけど電車が苦手なんだorz
598優しい名無しさん:2007/12/27(木) 09:31:40 ID:THTRDN9p
>>597
自転車で行ったら
599591:2007/12/27(木) 12:41:57 ID:iDTYCHYN
自転車持ってない(´・ω・`)
いつものセンターも30分歩いて通ってる
600優しい名無しさん:2007/12/27(木) 13:02:27 ID:8EZOpV3x
健康的でいいじゃんw
601優しい名無しさん:2007/12/27(木) 13:14:18 ID:hbPmuYob
>>599
自転車買いなよ('A`)
602優しい名無しさん:2007/12/27(木) 13:32:27 ID:iDTYCHYN
>>601
家の駐車場狭くて自転車置けない・・・
こんど田舎に引っ越すからそしたら自転車買うかも
でも引っ越し先にセンターなさそうなんだよね(´・ω・`)
603優しい名無しさん:2007/12/27(木) 15:06:18 ID:hbPmuYob
>>602
トンクス
604優しい名無しさん:2007/12/28(金) 10:00:20 ID:xVYBRrKw
今日は大掃除
605優しい名無しさん:2007/12/28(金) 16:10:51 ID:92P0J2l8
今日でセンター終わりだな
よいお年をノシ
606優しい名無しさん:2008/01/03(木) 15:40:34 ID:6Jp0XoFY
あけおめ
センターって明日から?
607優しい名無しさん:2008/01/03(木) 15:59:50 ID:yMcuO+lf
はい
608優しい名無しさん:2008/01/04(金) 16:22:53 ID:ELUIwyq9
今日は姫初め
609優しい名無しさん:2008/01/06(日) 18:51:08 ID:tQcWZrF4
>>608
詳しく
610優しい名無しさん:2008/01/06(日) 21:17:12 ID:GyLMB3Ek
俺も何ヶ所かY市のセンターに行ってみたが、個人的にはS区のセンターが馴染みやすかった。
30代も多いし、みんな優しい。ただ下ネタ好きが多いから苦手なやつには薦めん。
611優しい名無しさん:2008/01/07(月) 17:52:30 ID:zToMi/nH
大声で下ネタはなしたり職員にセクハラ発言してる奴とかいてうざいわ
612優しい名無しさん:2008/01/07(月) 18:51:16 ID:xrtG9U9P
いかなきゃいいじゃんwwwww
613優しい名無しさん:2008/01/07(月) 19:14:45 ID:Xkr64aVe
>>610
俺も下ネタは大嫌いなのです。
ですから、反撃手段としてゲイの下ネタで対抗しています。
一人からは本当にゲイじゃないんだよね?と疑われました。
支援センターへのメールも一度、ゲイメール www.gaymail.jp で出して(先月中旬から送受信不能)、職員さんからできればやめてくださいと言われました。
それは同性愛者差別であり、精神保健福祉士法の信用失墜行為違反だと言ってやりました。

この話を友人にしたら、たぶん、お前、本当にゲイだと思われてるよと・・・w
614優しい名無しさん:2008/01/08(火) 10:02:08 ID:NbU+NV6z
www なにやってんのww
615優しい名無しさん:2008/01/08(火) 10:45:10 ID:qYWVstNu
ひさしぶりにセンター行ってみようかな
616優しい名無しさん:2008/01/08(火) 17:04:57 ID:qYWVstNu
相変わらずつまらない
617優しい名無しさん:2008/01/10(木) 21:09:53 ID:JAw2LiJL
10代の彼女ができるかもしれん。俺倍以上。どうしよう。
618優しい名無しさん:2008/01/10(木) 21:46:22 ID:1tNmcd6L
>>617
俺も女子高生から迫られた。
あとあと面倒(言いふらされたり、手首切ったり)だからスルーした
619優しい名無しさん:2008/01/10(木) 22:32:56 ID:sziwWOvR
四十過ぎの統合失調症のおばさんからコクられた私の立場は?
620優しい名無しさん:2008/01/11(金) 08:39:57 ID:mHUHYTak
いいじゃん.
621優しい名無しさん:2008/01/11(金) 09:12:43 ID:+4GxFI8k
>>620
>>588に記したような女性だ
622優しい名無しさん:2008/01/14(月) 17:09:48 ID:GSrGby0J
age
623優しい名無しさん:2008/01/16(水) 08:03:50 ID:ZX1jmDiM
禿
624優しい名無しさん:2008/01/16(水) 12:43:27 ID:Xaswntt9
主治医の奨めで見学だけ何度か行ってみたけど、このスレの通りだな。

職員に説明受けるところまではよかったが、主気取りのオッサンやら根掘り葉掘りプライバシー聞いてくるオバハンやら…

マンションの一室だったが、そこに20人からが集まって昼食作るのがメインの活動だとか…


正直、入院中に自由選択の作業療法のほうが余程よかった。

かなりの偏見だが、入院クラスの人が殆どの病院の作業療法より質の劣る施設に通いたいとは到底思えなかった。
625優しい名無しさん:2008/01/23(水) 10:37:35 ID:ZWwMBCZu
ハンドベル(笑)
626優しい名無しさん:2008/01/23(水) 17:52:53 ID:CZV4Gp1b
チンコベルチンチン!(笑)
627優しい名無しさん:2008/01/28(月) 18:57:54 ID:1EgtYOsU
保守
628優しい名無しさん:2008/02/03(日) 08:26:17 ID:IWuk/C1S
保守
629優しい名無しさん:2008/02/05(火) 07:50:08 ID:JIZyEuDd
過疎ってるな・・・
630優しい名無しさん:2008/02/06(水) 12:02:18 ID:3JdXQSJH




つるがや地域生活支援センター・ぴあ☆はうす
http://8416.teacup.com/iwanuma/bbs/37
631優しい名無しさん:2008/02/08(金) 07:44:06 ID:ssFS/E9W
資格ないスタッフがいるセンター。
632優しい名無しさん:2008/02/08(金) 21:55:24 ID:LzUQT98I
常勤職員が四人。だが三月まででぽつぽつと三人退職。さびれるかな…
633優しい名無しさん:2008/02/09(土) 06:58:10 ID:kbJ1YPIM
移動の季節だからね
634優しい名無しさん:2008/02/12(火) 06:06:44 ID:4zs68O/G
保守
635優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:44:43 ID:OhHBf6VS
センターのPCは、XPでAthlonXP2200+なんだがメモリは256M
スワップが発生している。

手元にいらないメモリが余っているんだが、そのうち増設してやろうかと
もくろんでいるよ。

AGPカードをさしたらさすがに、おこられるだろうけど、
職員三人退職するんだよなぁ。。。

うんおいらはPC自作派
636優しい名無しさん:2008/02/13(水) 23:15:01 ID:7kCkMgwv
パソヲタきんもー☆wwww
637優しい名無しさん:2008/02/14(木) 13:28:03 ID:R1GWcvGn
うちのセンターのPCはネットができない(´・ω・`)
638優しい名無しさん:2008/02/15(金) 05:32:39 ID:xBjppQUM
>>637
トラブル防止の意味もあるだろうなぁ。
639優しい名無しさん:2008/02/15(金) 06:11:15 ID:r5XpvriF
ウィルスバスターで2ちゃんの一部のスレにアク禁状態だったので、janeのexeファイルをyahooメールに添付してまでDLインストして遊んでいたらセキュリティを厳しくされたよ
謝って、今はセキュリティは元に戻ったが、2ちゃん全てがアク禁になってしまったようだ、ウィルスバスターは
640優しい名無しさん:2008/02/15(金) 07:29:56 ID:xBjppQUM
>>639
2ちゃんなんか家でやれよな。

共用部分のPCなんかは、トラブル防止のためにそこそこの防御を
かけないといけない決まりになっているもんだよ。
市のサービスとかでの共用PC端末とかと一緒。
641優しい名無しさん:2008/02/15(金) 09:39:36 ID:/XFlvOd5
>>639
僕のところも2ちゃん見れないようにしよった。
642優しい名無しさん:2008/02/15(金) 14:17:28 ID:jGwkroaT
KYばっかwwwwww
643優しい名無しさん:2008/02/17(日) 08:04:01 ID:cPpQbeeS
KYどころか人の病名言い触らすドキュンばっか。奴らは暇すぎなんだろ。メンヘラだから何言ってもいいと思ってんだろ。火に油注ぐのが趣味で短所しかない底辺で育った人格不形成なやつらがチラホラ。
644優しい名無しさん:2008/02/17(日) 09:00:07 ID:ts3iR062
言いふらすのもさることながら、一人一人に病名を訊いてまわるアフォな親父がいる
645優しい名無しさん:2008/02/17(日) 11:32:07 ID:MWUplLvO
鳥取県の障害者生活支援センターで、就職支援等をしてくれるのでしょうか。
私は、会社を解雇されて、無職で、一年以上も仕事をしていません。働くのが
こわいです。
646優しい名無しさん:2008/02/17(日) 18:27:07 ID:rAVmPM8w
>>645
支援業務かはわかりませんが、ハロワの障害者担当者が
ハロワの物件の雇用情報の紙を支援センタに置いていってくれたりするよ。
支援センタの人も相談にも乗ってくれるかもしれない。

ただハロワの障害者担当者のところに行った方が、相談や斡旋もしてくれるし
就職後のアフターフォローもしてくれるのでお勧めですよ。
647優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:29:38 ID:/T6v3XWh
南関東F市のセンターは年寄りばっか。
昭和の歌謡曲しか流さない。
若造ひとりなので利用者とはあまり話さない。
同い年の職員さんと話している。
648優しい名無しさん:2008/02/26(火) 11:30:19 ID:t7a0ACue
649優しい名無しさん:2008/02/28(木) 00:53:38 ID:Lo7pXnW9
あげ
650優しい名無しさん:2008/02/28(木) 23:04:27 ID:f5Ay9tjG
実習が終わってしまう…寂しい…
651優しい名無しさん:2008/03/06(木) 14:07:41 ID:MVYGHVzl
過疎ってるな・・・
652優しい名無しさん:2008/03/06(木) 15:42:23 ID:1frrklwi
>>651
書いたっていいんだが、どこで誰が見てるか分からんからな。
メンヘルとは関係ない、全然違う板で、俺は或る事件を書き込んだ。住人も多いし、誰のことか誰にも特定できない内容だったが、そいつだけは自分のことだと分かるだろ。
で、俺のカキコをたまたま本人が読んで、そいつが、俺とヤツしか通じないキーワードで不気味なことを書いたことがある。
あれには参ったw
653優しい名無しさん:2008/03/06(木) 21:48:01 ID:2wQ+ACY2
バリきもい背の低い30代のおさんが太った彼女をつれてKY鰤を発揮していた。会社の三十代と比べてしまうんだよね。わいそうだなー。惨めだねー。
654優しい名無しさん:2008/03/07(金) 00:30:49 ID:EqpFIwOe
655優しい名無しさん:2008/03/07(金) 08:20:55 ID:l+6gghTK
消えてる
656優しい名無しさん:2008/03/07(金) 08:23:20 ID:I2xgRZjH
>>654
avastが反応した
657優しい名無しさん:2008/03/07(金) 09:38:38 ID:l+6gghTK
>>656
詳しく
658優しい名無しさん:2008/03/07(金) 10:25:24 ID:I2xgRZjH
>>657
よく分からんけど、クリックしたらavastがウィルス反応した。
659優しい名無しさん:2008/03/07(金) 13:00:20 ID:xSt6/T6u
そろそろ移動の季節だな
新しいセンター長になると空気変わるかな
660優しい名無しさん:2008/03/07(金) 18:26:49 ID:l+6gghTK
>>658
トンクス。
以前使ってたけど今は別の使ってる。
使うの止めた理由が思い出せない。
661優しい名無しさん:2008/03/08(土) 11:24:21 ID:nsdx9twm
あー、未成年者に手を出した性犯罪者のA・Mくん。
お前、地元のO署の生活安全課に先月11日、通報されたそうじゃないか。
しかも、今までに3度も女性問題で警察沙汰になり、それ以前からO署の生活安全課の性犯罪の変質者リストに載っているんだってね。
よくノウノウと支援センターに来られるな、もう一つの支援センターに専念してくれよ、こっちには来ないでくれ。
君と同席するのが嫌みたいでKさんが来られなくなってしまったじゃないか。

憲法と刑法と条例の区別くらい、三十過ぎたんだからできるようになろうな、十三歳以上ならいいなんて、我国の憲法で保障されてないから、A・Mくん。
あんまり馬鹿げた阿呆陀羅経を真顔で言わないでくれよ。
こっちの公訴時効が成立するまでに君が別件でパクられるんじゃないかと、皆、笑ってるし、怒ってるよ。
662優しい名無しさん:2008/03/08(土) 12:25:59 ID:4vzLdnz+
Y市S区は性生活支援センターだよマジで。

利用者間であんなにヤりまくってるなんてしらなかった。毎日利用者同士つるんでるし最悪。
話の内容もそれしかねーのかよ?職員が関わりたがらない理由がよく分かる。
663優しい名無しさん:2008/03/08(土) 18:26:21 ID:nsdx9twm
和姦ならまだしも、A・Mのように未成年者を脅迫してレイプに及ぶなど、とんでもないです!
しかも以前は14歳の中学生に手を出した。真偽不明ですが、小学生(11歳)という話もある。
そういうのは仮に和姦であっても条例違反だからね、A・Mくん。
君、今回の件、お母さんが怪我をしているからって引き伸ばさないようにね、それだけ誠意がないということになるからね。
さすが、地元O署の生活安全課の性犯罪変質者リストに載っている人だ、発想が図々しい。

>>662
職員も関わりたがらないでしょう、支援センター内で性行為をすりゃ別ですが、外のことまで持ち込まれたらキリがありませんからね。
664優しい名無しさん:2008/03/08(土) 18:28:24 ID:nsdx9twm
おっと、14歳は和姦なら被害届が出されない限り刑法には触れないが、11歳が本当だとすればこっちは強姦罪だな。
どうでもいいけど、早く示談の話し合いの日程を決めてくれよ、A・Mよ。
665優しい名無しさん:2008/03/12(水) 02:07:37 ID:zaUHvddZ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)   
666優しい名無しさん:2008/03/12(水) 09:25:36 ID:HnycxFGI
666
667優しい名無しさん:2008/03/16(日) 13:45:10 ID:QF13woQ+
あげ
668優しい名無しさん:2008/03/21(金) 17:14:57 ID:TCWyNU/v
今日は送別会
669優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:06:45 ID:kWy20kVQ
佐藤死ね
670優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:13:01 ID:4Gz2gEhv
嫌ですwwww by佐藤
671優しい名無しさん:2008/03/27(木) 16:18:44 ID:1uffQrbX

今日の夕食会は海鮮あぶり丼〜
672優しい名無しさん:2008/03/27(木) 23:05:55 ID:HjrkbSs+
東京の多摩地区で良い支援センターありますか?
673優しい名無しさん:2008/03/28(金) 00:02:21 ID:LWF0ZdDk
>>672
うちのとこは他の市からも人来ていたけど、三月で再編中なのでがらっと変わる予定の模様。
基本的には通いやすい市内もしくは、近所のところでいいんじゃないかなと。
674優しい名無しさん:2008/03/30(日) 22:37:47 ID:/EgiepsF
>>669
死ねとか書くようなレベルの低いオマエこそ早く !!  

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
675優しい名無しさん:2008/04/01(火) 01:52:34 ID:/Tmuz/D9
支援センター内での犯罪行為はすぐに110番してください
被害届家を出し事件化しましょう
676優しい名無しさん:2008/04/01(火) 20:54:07 ID:Zl9jZohN
>>675

お前のようなクソにまみれたブタは死ね!
677優しい名無しさん:2008/04/02(水) 07:47:15 ID:mCjJJ46N
>>676
オメエ、なんか犯罪行為をしたんか?
678優しい名無しさん:2008/04/03(木) 01:11:08 ID:pvI+7q3R
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧    <  フー 自作自演も疲れるぜ
 (゚Д゚Λ)_Λ    \____________
 ( ̄⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)
679優しい名無しさん:2008/04/03(木) 10:55:49 ID:6bNNlzbN
>>676 おいカス
文句があるならこの支援センターにいいな tel 0869-22-9600 
680優しい名無しさん:2008/04/03(木) 10:57:03 ID:6bNNlzbN
どうせビビッて賭けてもこれねえよなww
負け犬がw
681優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:56:52 ID:fd1mZcDp

〃〃 ガッ
      ___〃   _, ,_
      |  |  (▼∀▼ ) うっせんだアホ!
    . =|  |==○○=  ヽ
    从|__|イ   ヽ 、(⌒)   
    ( `Д´)    ヽ_)
    ( つ旦0
    と__)__)
682優しい名無しさん:2008/04/06(日) 16:39:30 ID:BxFD9AL4
>>679
>>676じゃないけど、、、漏れは関東、そこへ電話かけるとすると電話代が高くつくな。
ただ昔少し世話になった実家近くのセンタになら電話したことがある。
24時間電話対応だったんでね。残業して帰宅したあとに電話してたな。
683優しい名無しさん:2008/04/06(日) 21:30:27 ID:rPfYBn4z
ネット電話じゃないのかあああああああああw
684優しい名無しさん:2008/04/07(月) 02:01:15 ID:9p36lMhZ
生活支援センターで24時間対応???
685優しい名無しさん:2008/04/07(月) 06:53:12 ID:/lRXbzJ4
8時間対応
686優しい名無しさん:2008/04/07(月) 16:22:00 ID:EldRmJmr
普通は転送電話で24時間対応するべきなのに
 
もっともらしい理由つけて9〜17時以外はやらないとかいってるところ多すぎ
687優しい名無しさん:2008/04/07(月) 18:13:27 ID:iZORhjpG
>>686 >>683 夜間相談で21時までやってるセンタに ADSL-IP 050-xxxx-xxxx から
電話すると転送電話がうまく動かなかった。( 夜間転送の場合のみ )
日を変えて 7〜8 回トライしたけど、無理だということが実証された。機器間トラブルね。

( 近所のセンタの場合。違うセンタなら夜間転送もOKだった )
転送設定がされていない日中の時間帯なら 050 からでもつながっていた。

その後 光電話にしてからはトラブルがなかったけど。 反面体調悪化した。
四月の再編で、土曜日が相談業務開始したので土曜日に相談してみるつもり。
688優しい名無しさん:2008/04/14(月) 14:44:43 ID:/HzE6hQa
あげ
689661:2008/04/15(火) 06:57:46 ID:ZNsMWOe9
あー、未成年者を○○したA・Mくん。
昨日、被害者の女の子から電話をいただいたよ。
被害者のお父様が警察に被害届を出したそうだね。
もう捕まっちゃってシャバには居ないのかな?
場合によっては検察側証人として出廷する覚悟もしているのでよろしくっ♪

君、何年間入ればいいのかな?
強○罪と条例違反、ついでに別件の脅迫罪も付くのか?
後者はよく分からないけど。



生活支援センターって、大変だな・・・
690優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:24:34 ID:tPAb5dEt
>>689
検察側証人ってことは、強姦を目撃したの?
691優しい名無しさん:2008/04/16(水) 07:24:50 ID:3MQel0y1
ある支援センターに大声出して迷惑そうな男性がいるんだけど、誰も注意しない。そいつ、迷惑行為やりすぎで利用者から総スカン食ってるし、ディケアに通うYさん、支援センターから出ていけ!
692優しい名無しさん:2008/04/17(木) 10:07:02 ID:LtSjywcE
>>691
そういう奴っていずれは出入り禁止になるよ
693優しい名無しさん:2008/04/17(木) 20:43:55 ID:eK++KVRY
694優しい名無しさん:2008/04/17(木) 20:45:26 ID:eK++KVRY
元センター長が出入り禁止はしないで皆受け入れると言ってた
695優しい名無しさん:2008/04/17(木) 22:02:36 ID:LtSjywcE
>>694
暴力行為やセクハラなどの犯罪行為や宗教政治の勧誘をしても受け入れるのかねえ?
696優しい名無しさん:2008/04/18(金) 09:47:45 ID:dK7i067d
>>695
>>694
> 何でも受け入れるってことは過去に戻したいだけじゃないの?ルールがめちゃくちゃないそうだなぁ。
697優しい名無しさん:2008/04/18(金) 12:50:40 ID:xNx9qEJu
> 閉鎖病棟の実態 Part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192459942/464

> 464 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 17:07:50 ID:MZ64dcit
> 横浜の瀬谷区にある精神病院

> 保護室に入った女性患者を全裸にして
> 写真撮った職員が居るよ

> 大きなグループの病院なので、政治力で握り潰したらしいけどね
698優しい名無しさん:2008/04/18(金) 13:34:51 ID:zDY2lPJE
>694
>695
>696
何でも受け入れることは、過去に戻したいだけじゃないの?それっておかしい気がするよ。
699優しい名無しさん:2008/04/18(金) 18:17:56 ID:tY73CRVb
何日も風呂入ってなくて臭いヤツや大声で妄想を喋ってるヤツも野放し@港区
700優しい名無しさん:2008/04/18(金) 20:13:16 ID:g+1PS8HY
700
701優しい名無しさん:2008/04/23(水) 09:49:03 ID:IjILu9nQ
あげ
702優しい名無しさん:2008/04/23(水) 21:08:08 ID:t4eFqV+b
あの人ほんまに怠い。
703優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:26:00 ID:DalwY3X+
いつも偉そうにしやがって高校中退のくせに。おまえなんて誰?まだ生きてたんだ。死んじゃえばいいのに。
704優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:28:18 ID:DalwY3X+
その内名前曝しあげてやりぜ
705優しい名無しさん:2008/04/30(水) 12:20:58 ID:8deNGGrM
曝してみろよチキン野郎
706優しい名無しさん:2008/05/08(木) 09:17:22 ID:xO4Y38Cd
うちの方にもあるようだが、閑古鳥が鳴いてる状況らしい
つか、支援センターって言葉だけで支援とかになってない
状況らしいからな・・・
707優しい名無しさん:2008/05/08(木) 14:40:21 ID:0GWwVUP7
あげ
708優しい名無しさん:2008/05/08(木) 17:39:39 ID:rCfq+5mL
何処の病院だぁ?閉鎖病棟の実態 Part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192459942/464

> 464 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 17:07:50 ID:MZ64dcit
> 横浜の瀬谷区にある精神病院

> 保護室に入った女性患者を全裸にして
> 写真撮った職員が居るよ

> 大きなグループの病院なので、政治力で握り潰したらしいけどね

709優しい名無しさん:2008/05/16(金) 12:56:43 ID:Ax3pH+6p
あげ
710優しい名無しさん:2008/05/16(金) 20:47:32 ID:ejdUiRWf
都内の精神障害者生活支援センターに通っているのですが、年齢層たかくて話があいません。ほかの生活支援センターにもいってみたのですが、どこも過疎化がひどいようですね。
711優しい名無しさん:2008/05/21(水) 17:00:44 ID:ciSUKFvt
私は埼玉県鴻巣市の支援センターへ行っています。
5月31日に夢の実バザーがありますので皆さん来てください。

掘り出し物もあるかもしれません。ここをお借りしてすみませんでした。
712優しい名無しさん:2008/05/23(金) 17:34:17 ID:KVO5N0RF
センター・センター言ってるけどセンターのサービスって何?
うちの田舎のセンター大したサービス行なってないからよく分かんないです。
713優しい名無しさん:2008/05/24(土) 21:25:44 ID:G14MWwXr
都内の地域生活センターだと無料でカウンセリングっていうか相談ができるし、同じ精神の病を持った人に出会える場所って感じですかねぇー
とはいえ来てる人は生活保護とかで一人暮らしの40代以上が多いきがします・・・
714優しい名無しさん:2008/05/31(土) 16:45:26 ID:gpl4qhZq
あげ
715優しい名無しさん:2008/06/03(火) 00:28:42 ID:PuS+PHr1
Y市某区のセンターに居座っている女王気取りの厚化粧バケモノ女
何かというと大声でヒステリックに被害者面
あいつのせいで何人の人が来れなくなったか・・・
あぁぁ、早く消えてくれ あれこそセンターのガンだろ
716優しい名無しさん:2008/06/04(水) 09:37:42 ID:5kFhVZ9F
しいの臭いぞwww
717優しい名無しさん:2008/06/06(金) 22:28:12 ID:X3hVGxQg
ここって何処から金が出てるんだろう?
NPOが国の補助で運営してるのかな
世話になるにしろ運営金の出所がわからないとなんとなくスッキリしない
718優しい名無しさん:2008/06/07(土) 03:37:01 ID:mLHw3j67
○○はーとみなとトラブルメーカー内田義雄キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
719優しい名無しさん:2008/06/07(土) 04:00:07 ID:nKom2Bm4
うちの支援センターは悪徳だよww

パンフレットには24時間対応とか記載してあるけど…
実際は夜間留守電で電話が繋がることはない…


どこの支援センターもそんなものか?
720優しい名無しさん:2008/06/07(土) 07:05:58 ID:wvOiUCb8
うちのセンターの職員には事務所に籠もりっきりでうつ病なんじゃないかと思うような人がいるのだがw
721優しい名無しさん:2008/06/07(土) 10:51:15 ID:IOvTPj01
>>718
あの夫婦退院したのかwww
722優しい名無しさん:2008/06/07(土) 16:45:15 ID:mLHw3j67
>>721
昨日歩いてる姿を見たぞ((((;゜Д゜))
723優しい名無しさん:2008/06/07(土) 20:10:56 ID:wvOiUCb8
自分はいらないからみんな我慢しろてなんだよw
724優しい名無しさん:2008/06/10(火) 00:24:27 ID:PAodaKzE
>>720
地味な事務処理仕事しつつの電話番なんじゃないのか?
725優しい名無しさん:2008/06/10(火) 20:45:10 ID:BDxB4w3C
いくところないから通っているけどひまなところだなー
726優しい名無しさん:2008/06/13(金) 11:38:47 ID:hoBlIH55


会計職員が3000万円着服...他にも怪しい法人が
http://8313.teacup.com/iwanuma/bbs/2
727優しい名無しさん:2008/06/22(日) 14:00:52 ID:n34gnEci
保守
728優しい名無しさん:2008/06/24(火) 17:14:56 ID:yVi1UcaD
神戸にないですか?
729優しい名無しさん:2008/06/29(日) 18:12:05 ID:RhZqMU0t
>>728
市役所とかで聞いてみたらいかが?
730優しい名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:48 ID:3pexxvfZ
某支援センターで「精神医療に関する勉強会でも作ろうかな〜」と言ったら
職員に「お帰り下さい!!」と言われた。何をやろうと、全くの自由という
振れこみだったのに。
731優しい名無しさん:2008/07/01(火) 09:47:24 ID:L1vBUY0X
>>730
きっつい職員やな
732優しい名無しさん:2008/07/03(木) 01:20:49 ID:dHwx21OI
支援センターって統合失調や知的障害や双極性障害やただのうつや発達障害や不安障害やらが混在していて
誰がどの病気なのかわかないんだけど。
733優しい名無しさん:2008/07/03(木) 08:20:12 ID:5UZn2SN9
僕のところ(予想)
等質6.5 鬱2 発達1.5 不安0 
734優しい名無しさん:2008/07/03(木) 23:57:47 ID:0Oq3eEHj
このスレ>1からROMってたんだがメンヘラ系スレで>>565のレスは感動した。 自分の病気に対する向きあいかた、これから自分の為に何をすべきか、なんか目の前にはっきり道が見えた。
>>565さん、まだスレにいるかい?
マジで御礼申し上げたい、ありがとう!
735優しい名無しさん:2008/07/05(土) 16:35:22 ID:9dsCdQGL
職員が忙しすぎて就労相談できねえ
話し相手いないからタバコの本数増えるし帰りに泣きそうになるorz
736優しい名無しさん:2008/07/06(日) 04:34:27 ID:OUM2U/7X
あいはーと・みなとの職員小山はヘラヘラしてるだけの無能
だって元公務員だからwww
737元極道:2008/07/06(日) 19:03:01 ID:Td05jcan
かわいそうに・・・小山さんは、おめえが思っているような人じゃねーよ!
なんなら、わし話つけたろか?
738優しい名無しさん:2008/07/06(日) 19:45:15 ID:C2OI7Nqz
職員の首を絞めて出入り禁止になった女が最近結婚した。

世の中分からん。
739優しい名無しさん:2008/07/07(月) 07:31:06 ID:dvv/eDdZ
>>737
うるせー死ね
740元極道:2008/07/07(月) 09:57:50 ID:aXt/jibn
わしは、おめえがだれだか、わかっとる。けがせんようにな
741優しい名無しさん:2008/07/07(月) 17:15:14 ID:dvv/eDdZ
>>740
だまれ死ねwww
742優しい名無しさん:2008/07/07(月) 18:48:42 ID:UnbZ9Psh
あいは-と・みなと、職員スタッフ一同皆良心的でいい人たちだ
下らん事ほざいてるボケは精神病院にいけ!!                                                               
743優しい名無しさん:2008/07/07(月) 21:04:08 ID:dvv/eDdZ
>>742
センターの利用者は精神病院に逝ってるだろwww
バカじゃねーの( ´,_ゝ`)プッ
744元極道:2008/07/08(火) 07:23:47 ID:R/zVx4/d
兄さん、ほんまにおもろいこといわはるの。山健がどないか、家もわかってることやさかい、ちかじか邪魔するでな。病院にでもいくで
745優しい名無しさん:2008/07/08(火) 14:48:20 ID:OR20WDbX
都内の地域生活センターに通っています。

ググってみたら私の通っている地域生活支援センターのブログ書いてる人がいて驚きました

ブログにはイニシャルで書いてありましたが、わたしにはだれかが分かってしまうのでもう少し書き方に気をつけてほしい
と思いました・・・

 それにしても、若い人いないねぇー・・・
746優しい名無しさん:2008/07/15(火) 04:14:22 ID:wypFpHc4
>>744
はやく遊びに来いよw
747依頼人  :2008/07/17(木) 22:18:28 ID:Ms/7yuRy
オリックスの生命保険が、保険金がいいですよ@
748さぶ :2008/07/18(金) 16:35:23 ID:ALmF6euV
なんなら、護身用ダガーナイフあげますけど
749陳頼寶:2008/07/30(水) 22:33:22 ID:bO2I4QTq
とりかぶとてにいれただーさ
750優しい名無しさん:2008/08/01(金) 00:13:25 ID:/aZvqxAJ
あのMってババア、噂には聞いていたがマジうぜぇなww
皆に嫌われ陰で化け物と呼ばれてるってのに、よくセンター来れるよな
751優しい名無しさん:2008/08/16(土) 06:53:09 ID:6rVpmvIc
久しぶりに
752優しい名無しさん:2008/08/16(土) 17:52:56 ID:KEpt7rqu
地域生活支援センターって結局どんな所なの?
753優しい名無しさん:2008/08/16(土) 18:41:21 ID:wf/bSTle
クーラーを浴びに行くところ
754優しい名無しさん:2008/08/16(土) 22:09:28 ID:FT+1Mbv6
精神障害者の喫茶店
755優しい名無しさん:2008/08/16(土) 22:27:23 ID:FT+1Mbv6
精神障害者地域生活支援センターでググっていたら、おもしろいブログを発見しましたw
756優しい名無しさん:2008/08/17(日) 03:41:01 ID:V/m+swtl
油ぎった不潔な中年デブ男達しか居ないセンターww
757優しい名無しさん:2008/08/17(日) 08:13:53 ID:wMlksEA7
職員が話しやすい所なら行く意味あるかも
758661:2008/08/17(日) 17:31:12 ID:XGe7fdjv
未成年者に手を出した性犯罪者A・Mくん、先ほど噂を聞いた知人から電話があったよ、逮捕されたそうで、おめでとう。
僕も善意の第三者として警察の調書作成に協力した甲斐があったよ。

でもパイされたんだってね、ということは強姦が立証できず仕舞いで、条例違反のみ、罰金か起訴猶予というところかな、良かったね。
何でもいいけど、二度と支援センターに来ないでね。
759優しい名無しさん:2008/08/24(日) 01:35:06 ID:fqmrNjSz
この前地域生活支援センターに行ってみたが、病院かかってないと駄目だと言われた。
760優しい名無しさん:2008/08/24(日) 07:51:29 ID:rK/dtU83
>>759
何処でもそうだと思う。
う〜ん難しい問題だ
761優しい名無しさん:2008/08/24(日) 09:07:35 ID:dCkQLP7+
>>760
そうなんか。
俺の行ってるところは健常者もOKだが。
障害者に優しくないと冗談で言われるくらい、明るい支援センターだ。
762優しい名無しさん:2008/08/31(日) 01:56:53 ID:VwQBHgZa
初めて談話室?みたいな部屋に行ってみたが、
数人のおじさんがいて、タバコと体臭が混じったような
臭いに耐え切れずに退出した。
男性ばっかりで驚いた。
763優しい名無しさん:2008/08/31(日) 09:12:45 ID:IsStUj59
僕のとこ談話室無いお
764優しい名無しさん:2008/09/01(月) 20:19:40 ID:fF+S4kYv
地域生活支援センターって、何する所ですか?
765優しい名無しさん:2008/09/01(月) 23:21:58 ID:20BucX3b
>>764
喋るところ
766優しい名無しさん:2008/09/02(火) 00:15:44 ID:xJyJmh7b
大半がスケベそうなオジサンばかりなので行くのやめました。
767優しい名無しさん:2008/09/02(火) 07:14:36 ID:CnYmHP1a
私がいってるところも40以上のおじさんばかりだよ。
768優しい名無しさん:2008/09/02(火) 11:06:22 ID:M/5PtbF0
>>766
理性が無くなってる人多いから
769優しい名無しさん:2008/09/02(火) 11:06:57 ID:xJyJmh7b
一昨年私が通っていたM.都.区地域生活支援センターにもやたらテンションがたかくて 
昔、一千万円のフェラーリに乗っていたとか嘘丸出しの変なおじさん利用者が居たのを思い出しましたww
770優しい名無しさん:2008/09/02(火) 16:24:29 ID:FD5pzDja
>>769
確かにそのおっさんよく嘘つくよな          
771優しい名無しさん:2008/09/02(火) 20:21:46 ID:cyyQ+TQQ
生保マンセーな自慢オヤジ、新顔の女性利用者ににじりよりつきまとうエロオヤジ、ベゲBを酒と飲んで患者仲間に薬足りなくなってせびるアルコール女、・・自分の近所のセンターはこんな感じで常連しかいないから、新規は来ない。
しかもセンター長の男がDQNなせいで、こいつが来てからスタッフの入れ替わりが半端なくなった。
772優しい名無しさん:2008/09/02(火) 20:57:10 ID:Fz0YzbpR
>>771
生保マンセーなオヤジ、俺が利用しているところにもいるよ。
作曲一本でいくとか言ってやがって、全く働こうという気がない。
そこらでバンドやってる奴だって、フリーターでも何でも職を持ってますよ、世間に通用しませんと言ったよ。
ああいう訳の分からないことを言うこと自体が病気なのかね。
773優しい名無しさん:2008/09/04(木) 21:42:56 ID:zbRrViOO
支援センタ=街の中にある解放病棟
774優しい名無しさん:2008/09/05(金) 10:50:50 ID:NLc4YM00
>>770
私もH.Rには散々だまされたわよ!
775優しい名無しさん:2008/09/05(金) 11:38:49 ID:WvH1G7wp
〉〉774 
そのDQNおやじ仕事しているとか言ってるがそれもウソだからな、マジガチこいつはヤバイぜ。
776優しい名無しさん:2008/09/05(金) 13:51:09 ID:bh+pf90K
地域生活支援センターってメンヘラの溜まり場なんですね。
障害者年金とか生活保護とか障害者枠の職業斡旋とか
してくれる所だとおもってました。
777優しい名無しさん:2008/09/05(金) 23:44:12 ID:NhKPL6sN
777
778優しい名無しさん:2008/09/06(土) 18:31:50 ID:Xyh7KABb
近隣のセンター3つ位行ってみたが、どこも常連オヤジのたまり場になってて、すげー居心地悪かった。
喫煙率半端ないし喫煙室では煙草や金をせびる(貸してというが返す気0)奴いるし、ピアスタッフはどう見ても仕事してるふうじゃない。
何のための場所なのかよくわからない。
779優しい名無しさん:2008/09/14(日) 11:05:45 ID:Hru8nvgM
>>778
どこ?
780優しい名無しさん:2008/09/17(水) 18:20:59 ID:UYCN22mE
センター通いの親父率、高!!!
びっくりしたよ。
本当はもっと通いたいが、あの環境は行きにくいな。

781優しい名無しさん:2008/09/19(金) 09:20:46 ID:753tDymU
どこも似たようなもんなんだなw
本当に疲れるわ。
782優しい名無しさん:2008/09/23(火) 20:22:55 ID:Bkb1+jxf
「主」がむかつくんです。小説家志望とのことで(藁
 772さんと同感ですね。ああいうのを「妄想」というのでしょうな。
783優しい名無しさん:2008/09/26(金) 15:55:07 ID:k00hQCSQ
ハローワークで通っていたセンターの人と
私の就職の事で話合った。
先ず、もう一回センターで働いて体力をつけたら?
といいだし、過去そのセンターに2年間ほど通っていましたが、
重労働の畑仕事で、時給300円。
それを理由にセンターを通うのをやめた人はたくさんいます。
私が「後、2年くらい厚生年金に加入したら、25年に
なるので、老後の年金額がかなり違うので、倒れても
いいから、厚生年金加入の会社に入りたいです。」
といったら、センターの人は「畑仕事なんかどう?
肉体労働なら続くよ」と言われました。
私は妻子持ちなので、年金は重要な問題です。
社会福祉士は、殆ど落ちることがないほど、簡単な
資格とわかっていましたが、もう少し
世間を知ってほしい。
784優しい名無しさん:2008/09/27(土) 22:51:53 ID:XIsI7lhr
↑間違い
厚生年金に25年以上加入していなくても国民年金
と合算して、25年以上あれば、ほどほどの年金
がもらえるそうです。
しかし、厚生年金の方が後々の年金額が多い。
農家の手伝いなんかやっていたら、両方とも
加入できるかわからない。
精神的な病気になると未来像が描きにくいので
たくさんもらえることに越したことはない!
785優しい名無しさん:2008/10/01(水) 18:44:54 ID:T/vOM0HR
選挙が近いからだろう、支援センターに五十代と思しき某巨大宗教団体の信者のオバチャンがやって来た。
明日は時間があるか、学会なのよ、世界中に映像をうんぬん、観に来いと・・・
電話番号教えてくれと言われたので、大きな声で「困ります!」と一括。
職員がやって来たので、その場で遠まわしにチクッたら逃げやがった。すぐに舞い戻ってきたが・・・

民医連と池田犬作信者は両方死ね!!!
786優しい名無しさん:2008/10/08(水) 03:47:37 ID:iBMKvqgk
どこも同じような状態なようだね、行っても、失望するだけだ...
787優しい名無しさん:2008/10/14(火) 20:20:41 ID:KyBc7jwu
>>776
地域生活支援センターってメンヘラの溜まり場なんですね。
障害者年金とか生活保護とか障害者枠の職業斡旋とか
してくれる所だとおもってました。

ま、障害者年金とか、生活保護をわざわざ斡旋してくれるところなんて、健常者でも
ないだろ。俺は就労支援センターとは名ばかりで、就労を支援してくれる所、つまり、
職を斡旋したり、また、そこに通っている人も何とか就職しようと努力している人たち
の集まりかと思ったが、実際そこに通っている人は、「俺たち病気だからしょうがないよね」
とかいって、「お祭りにいこう」とか俺も精障だけど、マジで人間の掃き溜めみたいな
ところだし、就労支援センターの職員も市とから助成金をもらって適当に精障を相手にしている
人たちの集まりだった。
788優しい名無しさん:2008/10/14(火) 22:39:03 ID:x2zfclRV
>>787
地活センター<作業所<就労支援センター だと思ってたけど違うのな。

地域活動支援センター、そこはカオス。。
「自分は作業所行くほど病気重くないから。」
つって毎日毎日朝から閉所までじーーっと座ってるか、静養室で寝るか、食事メニューを自分の思う通りするために策を労すか、しかしない。
口を開けば
「自分が入院したとき主治医が自分に求婚した。いつか自分は主治医のお嫁さんになる」とか言う30過ぎのババア。
こんなんばっかで行くのやめた。
「それ妄想。ありえないからw」って言っちゃ駄目らしいね。
俺が等質じゃないから等質のしんどさがわからない、わかろうとしないってスタッフに怒られたのもものっそい違和感だったし。
789優しい名無しさん:2008/10/15(水) 18:20:28 ID:l83X2JZp
>>788
>>787だが、
地活センター=作業所=就労支援センターだよ。

実際、作業所、就労支援センター、地活センターをいったりきたりしている
人がほとんどだと思った。就労支援センターでくだらない雑談、働く金なくなったら、
作業所で、時給250円だか、450円を稼ぐ、そして、100円ショップで安いもの
とかを買って、就労支援センターで仲間うちでスナック菓子とかを食べる。
信じられないくらいお気楽な人々でした。 以上。
790優しい名無しさん:2008/10/20(月) 07:43:41 ID:oC8NBaZ7
オレの友達のセンターでは秋祭りみたいなイベントやって
腐った弁当出しちゃった
回収とかしたみたいだけど
そいつは途中で食べるのやめたけど腹具合がおかしくなったと言っていた
でも治ったし面倒だから黙ってるって
791優しい名無しさん:2008/10/20(月) 14:47:21 ID:5nCtridu
センターの食事って金払うんだろ?
腹こわしたなら届け出ればいいのに
792優しい名無しさん:2008/10/22(水) 21:10:48 ID:8L1cPckn
センターの衛生管理は雑
自分で持ち込んだもの以外は飲み食いしないことにしてる
793優しい名無しさん:2008/10/25(土) 01:07:18 ID:otE1kOqp
補助金を上げようと画策してる所長、
患者いびり。
794優しい名無しさん:2008/10/27(月) 15:49:41 ID:or4D7PK2
僕は20代後半で、仮面欝なのですが、もう4年ほど寝込んでいるので友達が欲しく、
地域生活支援センターの事などをチラリホラリと調べましたが、
ココで書かれている事を見るに、どうも「一生メンヘラ」は人が行く所みたいですね・・・・

僕も治るか、社会復帰できるか分かりませんが、まだ治療をあきらめていないので、
行ってもソリが合わないかもしれません・・・・・
僕がもうちょっと年を食って、治療に対して絶望的なら行く気にもなれるかもしれませんが・・・

もうちょっと治して、簡単で時間の短いバイトを探す所からはじめるべきですかね・・・・
795優しい名無しさん:2008/10/27(月) 22:56:41 ID:zgk0lnu4
>794
4年のブランクがあるのなら、
「簡単で時間の短いバイト」でもつらく感じるかもしれないよ。
焦って飛び込んで、ムリがたたって悪化するとそこから這い上がるのに
すごく苦労する。自分の体験だけど。

センターって千差万別だと思うよ。雰囲気とかスタッフの質、集まる顔ぶれも。
自分の行くところでは昼間働いてて、夕方だけ食事サービス目当てに来るヤツもいる。
家の近くにあるなら、見学してみれば?運が良ければ話の合うヤツに会える。
ハズレだったら二度と行かなけりゃいい。
796優しい名無しさん:2008/10/28(火) 11:37:21 ID:QXZ/T/40
レスサンクス。
バイトの話はあくまで例で、とても今の状態では何の仕事もできそうに無い。
ただ、どちらかと言えば、健常者の人とのコミュニティの方が自分に向いてる気がするんだけど・・・と言うだけ。

センターはちょっと電話したりしたけれど、やっぱりどうも今の体調では行けそうも無いです。
まだ寝たきり生活を続けた方が良さそう。
もうちょっと治ったら、また考えます。
797優しい名無しさん:2008/10/28(火) 23:38:27 ID:fAT4DQx5
>>796

> ただ、どちらかと言えば、健常者の人とのコミュニティの方が自分に向いてる気がするんだけど・・・と言うだけ。

自分もうつで地活に行ってたけど
メンバーはほとんど等質だし
スタッフも等質しか相手したことないし、する気もないようだ。
ほんとかつて神経症圏といわれてた病態の人が集まれる場所がまっっっっったくない。
実際、地活で等質の相手ができたら
バイトでもなんでもどこでもやっていける。
自分の病気も知らず、治す気もなく、
いつも『いかに楽して得するか、いかに病気を振りかざしてお目こぼしに預かるか』
しか脳みそを使う事がない等質動物園。
798優しい名無しさん:2008/10/28(火) 23:41:19 ID:afnWvdPx
まともに話し相手になってくれる職員さんがみんな辞めてからはほとんど行ってない。
799優しい名無しさん:2008/10/30(木) 11:59:37 ID:UnGiDVFt
>>797
796だけど、それがすごく心配だし問題。良く話しにも聞く。
僕はまだそういう施設をほとんど利用した事無いので、等質の人ともほとんど直接関わった事が無いんだけど、
「等質だけど元気な人」とどう接すればいいかすごく困るだろうと思う。
僕はどちらかと言えば基本安静が必要で、地活に行く目的は話の合う人がいれば・・・という事なんだけど。

地活に行っても、そのコミュニティの中でのパワーバランスとか、そういうのに巻き込まれたくない。
そりゃ人付き合いだから、相手見て思うことも、思われることもあるだろうけど、
差し障りの無い付き合いがモアベターだと思う。
でも、そういうのってやっぱり難しいね。普通の会社や学校でもむずかしいのにね。
800優しい名無しさん:2008/10/31(金) 08:36:06 ID:byG38dvP
800
801優しい名無しさん:2008/11/11(火) 01:28:23 ID:vnLH7Y+y
>>798
賢明な判断だね
802優しい名無しさん:2008/11/17(月) 00:51:44 ID:vYM497r7
支援センターって、女が行っても良いの?
803優しい名無しさん:2008/11/17(月) 09:01:37 ID:x5HHW/E+
>>802
俺、支援センターで彼女を見つけたYO
804優しい名無しさん:2008/11/17(月) 23:04:38 ID:AuCH87hU
>>803
すげーな
805優しい名無しさん:2008/11/18(火) 12:48:50 ID:nOhNYkp9
>>803
いーなー。
貴方と彼女は統失?欝?
806優しい名無しさん:2008/11/18(火) 14:52:06 ID:ZnYfaGyT
>>805
彼女が全身性エリテマトーデスで、俺が脳脊髄液減少症
807優しい名無しさん:2008/11/19(水) 19:27:26 ID:HXp71b7z
>>803
レスありがとう。
今日、ちらっと行ってきました。
対応してくれた従業員?の方が女性だったので少しお話出来ました。
まだ登録はしてないんだけど、2・3回行ってみて、自分にも合いそうだったら
登録しようかな。と思いましたー。
久々に人と話して、緊張しちゃった;
808優しい名無しさん:2008/11/19(水) 19:41:02 ID:HXx1o5B8
>>806
なんというか、すごく重い病気の名前を聞いてしまった・・・・
彼女の病気ははじめて聞いた。
ていうかそんなレアな病気の人ナマではみたことねえ。
仲良く幸せにね。

俺も彼女ほしいなぁ・・・でも、病気も含めてあうかどうかは未知数すぎる・・・・
809優しい名無しさん:2008/11/22(土) 13:38:19 ID:UAM7bKZO
練馬区のに行こうか迷ってるんだけど、知ってる人いたらどんな感じか教えてください
ふいんきとかはどうですか??
810優しい名無しさん:2008/11/22(土) 18:58:54 ID:cT/Ezwy+
生活支援センター行ったけど
心療内科とかより話をじっくり聞いてくれる

仕事とか生活面でフォローしてるみたい
困った時は、電話して話すればいいよと言ってくれた
なんか安心できた
811優しい名無しさん:2008/11/22(土) 22:00:13 ID:KD8d1d+a
>>810
GJ
812優しい名無しさん:2008/11/24(月) 14:05:31 ID:gGiwhSK7
今、地域活動支援センターって所に来てみたよ。
年齢も性別も関係なく、みんなそれぞれに好きな事やって過ごしてる。
長く通ってる人は友達も出来て楽しそう…
そんな中で、私はやっぱりポツーン。。
何回か通えば…っと!今、私の前を通った男性に挨拶をされ、キョドりながらも挨拶を返せた。
引きこもり過ぎて、全く距離感が掴めない。。。
社会と繋りたい。。
813優しい名無しさん:2008/11/24(月) 21:06:31 ID:MBjULfET
>>812
逆にいきなり距離を詰めてくるヤツには気をつけた方がいい。
ちょっと様子見にきた、くらいでいつでもバイバイするよってな
くらいが丁度いいと思う。
自分は糖質メンバーのテンションの高さと、メンバーの非常識な言動に何も言わないスタッフに疲れてやめたが。

はじめは間が持たなくて不安になりがちなので何か簡単に出来そうなものもってくといい。
自分は100均で塗り絵とかビーズとか持っていった。
814優しい名無しさん:2008/11/26(水) 16:39:13 ID:IAOrXFXh
ものすごくセンター初心者です。パソコン教室とかやってみたくて、あと対人恐怖症もあるし、役場にいったら、診断書が必要とのこと。当たり前ですが。

役場の人が、私に気を使ってる感じで、異常に緊張してて、うつの人には苦手意識があるんだと思い、親切にしてくれたんだろうが、差別されたようで軽く凹みました。仕方ないのはわかってるが。センターもこんな感じだったらやだな。専門家とか勤めてる人だから違うかもだが。

病院来月だし、その前に見学に行ってみよう。それから診断書もらうか考える。お金かかることだしね。センター二カ所あるけど、一カ所はパソコン教室で、もう一カ所は陶芸とかだったな。二カ所登録は無理なのかね?
815優しい名無しさん:2008/11/26(水) 23:56:09 ID:/G0Ylhzn
私も初心者です。
「登録は慣れてからで構いませんよ〜」と言って貰えたので、今は様子見で通っています。
最初の見学の時に住所氏名などは聞かれましたけど。
上記のセンターは診断書はいらないけど、そのセンターによって違うんですかね。
隣町にもセンターがあるので、そこも興味があるんだけど、見学に行く前に直接電話で聞いてみよう。
816優しい名無しさん:2008/11/28(金) 11:50:09 ID:AyLlaS6a
引きこもり鬱で初めて行ってみたけど、担当についてくれた?相談員の方が苦手で通えるか不安になっています…。
カウンセリングのプロとして正しいと思うし、感じも良いんだろうけど
「そうなのお、よく来てくれたわねえ、凄いわねえ」みたいな
すっごい棒読みのマニュアルっぽい話し口調が、馬鹿にされてるみたいでイライラしてしまう。

電話相談も、
「最近は全く外に出れない状態なのかなあ?」
「いえ、買い物とか行きますし全くって訳では…」
「そお、凄いわ、頑張ったわねえ、一歩成長したのねえ」
「はい…」

長期引きこもりで、十分重度精神疾患なんだろうけど普通に会話してほしい( ´;ω;`)
817優しい名無しさん:2008/11/28(金) 17:07:07 ID:vPQ8bLta
まだ見学いってない
勇気がいるな
やめようかな
818優しい名無しさん:2008/11/28(金) 23:25:33 ID:xRTQLvPt
相談員ってセンターの職員のことを指しているのだろうが
奴らは精神保健福祉士か保健師、もしくは資格取得にむけ勉強中のバイト。
カウンセリングのプロでもなんでもない。
心理職なんてとんでもない。
福祉屋。
しかもほとんど糖質専門。
だから人格荒廃した糖質向きの保母さん口調。

重度精神疾患患者だとしたら見当識なく、
話もまともにできないはずだが会話出来ている不思議。

819優しい名無しさん:2008/11/29(土) 07:20:30 ID:r7ikNd8y
>>818
イチャモン乙
820優しい名無しさん:2008/11/29(土) 14:15:30 ID:T56bsx39
そういえば俺でもなれるのって聞いたらなれるって答えてたな
821優しい名無しさん:2008/11/29(土) 18:07:09 ID:WbY5/D6w
等質が世親保健福祉士なるの
増えて来たな。
822優しい名無しさん:2008/11/29(土) 20:49:12 ID:RJiPCO5j
この手の施設・センターの人たちの接し方って、「できる(できた)ことをほめる」が基本みたい。
でも、例えばうつなどで自己否定の感情が強い人にとっては、そういう感情が薄らぐって部分もあるんだよね。
自分がそうだったから、なんとなく分かる。
823優しい名無しさん:2008/11/29(土) 21:11:07 ID:3cFwzK1Z
まあ支援センター行くようになったら人生終わりだよね。等質のたまり場なだけだし。
保健師はあんたがたのことを
当然差別した目線で見てるの。
だって精神障害者だもの。
824優しい名無しさん:2008/11/29(土) 23:02:09 ID:fzMbDWgp
じゃあ、一般のバイトより楽ってこと?
いつもセンター求人募集してるんだが。精神障害者の施設て書いてあるから、人がこないのかもだけど、そんな楽だったら勤めたいよ。
でも、場所にもよるだろうがうつだから、等質の人のかたまってる施設に勤めると、よけい悪化するかね
825優しい名無しさん:2008/11/29(土) 23:10:17 ID:Qti4/L/q
差別は良くない

トウシツの人でも、差があるから社会復帰する人もいる

以前、行ってたとこは、ボスが強迫性人格障害のスタッフだったので最悪でした。

826優しい名無しさん:2008/11/30(日) 00:37:34 ID:5aXFDYyw
スタッフはまあまあ癖がつよいくらいだが、メンバーは既知外だし。
どこでも一緒。
作業所送りくらいでしょ せいぜいできても(笑)
827優しい名無しさん:2008/11/30(日) 14:32:43 ID:ls1JNsXc
>818 心理職なんてとんでもない。…福祉屋。…糖質向きの保母さん口調
>826 スタッフは間々癖が強いくらい
地域活動センター+支援センター利用です。清掃メインですが、体調崩したら
職員はまず利用者を助けません。自宅待機か系列の病院入院ですね。

 うちのセンターは大奥のように仕切っている職員と、職員の反対する利用者を
監視する職員と癒着している糖質の病者ボスが牛耳っています。でも他の所で
うまくいかなかったから、うちのセンターに来たとも言えるし。

一般社会に行く勉強を大いにしてもらっています。
828優しい名無しさん:2008/11/30(日) 14:39:29 ID:U+M6HL14
等質の人はたいがい優しいよ。
829優しい名無しさん:2008/11/30(日) 14:45:24 ID:aiPnIw+M
>>816
俺はこんなもんじゃないって思うならバイトでも探しなさいってこと
830優しい名無しさん:2008/11/30(日) 15:46:50 ID:ls1JNsXc
>>828 彼らは等質ではなく、事故による中途障害とうつ系の利用者です。
831優しい名無しさん:2008/11/30(日) 15:56:14 ID:U+M6HL14
>>830
あんた誰?事故って何の事故?
832優しい名無しさん:2008/12/01(月) 17:28:47 ID:JF3ShZr3
高次脳機能障害??
833優しい名無しさん:2008/12/01(月) 18:37:50 ID:Hh/XriHW
830 はスタッフ。大嘘こくな
834優しい名無しさん:2008/12/01(月) 18:45:22 ID:Hh/XriHW
受け皿のない
等質既知外しか支援センターには
いないじゃないか何を言ってるんだ(笑)
835優しい名無しさん:2008/12/01(月) 19:03:06 ID:SBNdrY1C
みんな会費払って行ってるの?
月額いくら?
836優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:04:39 ID:Hh/XriHW
原則会費はない 料理プログラムなどには材料費などを含めお金がかかる
837優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:31:13 ID:g2DIZZB6
親しげに話かけてくれる人や、仲良さげに歓談している人達の会話を聞くと
入院期間や年金の話がちらほら。。
自分は入院や年金には程遠く、あの場所では異質な存在かも。。

でも、少しずつでも外出出来るようになりたいから、頑張って通うぞ。
838優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:02:49 ID:SBNdrY1C
>>836
そうなの?
保健師にすすめられた地域活動支援センターは、必要経費+毎月会費2千円なんだけど・・・

いろいろあるんだね。
839優しい名無しさん:2008/12/02(火) 01:19:54 ID:Ef5EGeUX
>>830 です。 そうです。高次と言ってたよ。

>>833 自分センターの利用者だよ。内情知ってスタッフから
    煙たがられてるが。
840優しい名無しさん:2008/12/02(火) 02:08:26 ID:sL8/adNg
どうでもいい
841優しい名無しさん:2008/12/05(金) 13:21:34 ID:TbMelJMY
女目当てで来てるのに自分はそうじゃないとか調子こいてるうつ病のおっさん、てめえ何人女食ってんだよ、
お前みたいなのが一番くそ、お前みたいなのが存在してると思うだけで虫酸がはしる
842優しい名無しさん:2008/12/05(金) 18:16:44 ID:1uEz0hlO
確かに男性の場合は彼女作るの必死だね。
女性は迷惑なんだけど。
キモイ顔してナンパなんてしないで欲しい。
等質は女性の場合はそんなに態度が悪い訳でなくどちらかと
いえば
843優しい名無しさん:2008/12/05(金) 18:18:34 ID:1uEz0hlO
連続スマソ!
健常者に近い。
男性の場合はムラが多い。
真面目な方からいかにも等質って感じの人まで。
空気が読めない奴もいる。
844優しい名無しさん:2008/12/05(金) 19:08:04 ID:SQwCHLtB
女性でも言動が凄いのはいるぞ
まあ同姓を庇うのは別におかしな事ではないがね
845優しい名無しさん:2008/12/05(金) 22:21:46 ID:GrEkCDHS
私は支援センターでも居場所がない。
挨拶してもシカト…。

どこにも居場所がない。なにやったんだろう私。
どこに行っても嫌われる。
846優しい名無しさん:2008/12/05(金) 22:52:45 ID:TbMelJMY
そんなことはない。
センターには馴染めなくても大丈夫。
俺も馴染めない。
847優しい名無しさん:2008/12/12(金) 18:35:01 ID:6odAFhPa
私も馴染めない
848優しい名無しさん:2008/12/13(土) 20:25:18 ID:MzWLmxdn
やっちゃった…
849優しい名無しさん:2008/12/13(土) 23:26:00 ID:WDAcnbXn
何を?
850優しい名無しさん:2008/12/13(土) 23:57:04 ID:DCvcXlQH
セックスだろ
851優しい名無しさん:2008/12/14(日) 00:08:32 ID:hQ6eHJMn
違うよ
余計な事を言って、嫌われたというか、行き辛くなった。
会話訓練とか、距離感を掴む練習で通い始めたばかりだったのに。

最低だ…自分…
852優しい名無しさん:2008/12/14(日) 13:37:08 ID:b0Hxtl7y
距離感つかむ練習にはなるよ
ただ仲良くなれる人は居ないけどw
853優しい名無しさん:2008/12/17(水) 23:40:11 ID:NpJkoG2S
日本を蝕む公務員たち。
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/145.html

日本の公務員は、
高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金( ←民間とは別の優遇年金 )
が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休、介護休も法律で保証。
病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。
高卒なのに夏は冷え冷え・冬はポカポカ冷暖房完備の部屋で、民間人が必死にお願いする書類に
印鑑押すだけのデスクワーク。アフター5はスポーツや趣味でたっぷり汗を流す。
民間の半額以下の家賃の公務員住宅。 旅行も共済組合・互助会紹介で割安。
住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。昼食は庁舎内の激安ランチで小遣いも余る。
殺人事件でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。
社会問題起こせばTVで与党議員が防波堤になりガッチリ守ってくれる(年金問題「人間はミスする」発言等)。
一度採用されれば60歳の定年までいられる職業No.1 は公務員。
役職になれれば天下りで半日出勤ラクしてガッポリ。
今度は、民間人を排除した公務員だけの再就職制度=天下り斡旋制度も出来る。
定年までいれば無試験で行政書士資格がもらえ老後はマターリ独立開業。先生と呼ばれ街の名士。
女が結婚したいランキングNo.1 は公務員。
この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は全人類の勝ち組。
854優しい名無しさん:2008/12/21(日) 09:59:47 ID:3nZms655
せんたーがなくなりました。
855五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/12/23(火) 00:03:07 ID:dDqNpZwy
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
856優しい名無しさん:2008/12/23(火) 11:43:14 ID:PwjfEp8S
向陽の施設長が入院とか言うから違う病院に入院したら金はふんだくられるわ刑務所みたいなところだからさんざんな思いをした。駄目な施設長です
857優しい名無しさん:2008/12/23(火) 11:48:36 ID:PwjfEp8S
あげ
858優しい名無しさん:2008/12/25(木) 14:22:00 ID:uYKRCyAl
民間納税者の皆さん、偽装メンヘル職員に気を付けてください!

”鬱病のフリ”をして、仕事をせずに、傷病手当や休職補償金を手に入れて
数ヶ月間〜2年間弱ほど遊んで暮らそうとしている一般職員が大量発生している模様です。

こんな悪質な偽メンヘラーを野放しにしていては、
真面目に働いている職員や、納税者が馬鹿をみることになります。

自ら「心の病」を訴える職員については、まず”仮病”を疑いましょう。

公務員の「心の病」による休職は「仮病」が圧倒的に多いです。

コスト意識も競争意識も無いから、平然と仕事を休んでいられるのです。

「どうせ税金で給料貰っているんだし、公務員だから簡単に休職が認められるのだから休まなきゃ損!」と考え
症状を捏造し、精神科医を騙して診断書を書かせて休んでいるのです!
仮病で傷病手当を貰っているのです!

怠慢な嘘つきメンヘル公務員にお気を付けください!
859優しい名無しさん:2009/01/03(土) 00:31:52 ID:D36P4i0h
過疎ってるから、スレチだが、つられてみます
鬱のふりか
してみたいものだな
これが、「ふり」だったらどんなにか楽だろうに
お金は働けばいいから健康がほしいです
860優しい名無しさん:2009/01/03(土) 10:18:12 ID:suVFh8ii
>>859
だよね・・・それを根本的に分かってもらえない。
確かに外に出たり、買い物したり、好きな事は多少は出来る。
でも、それにすらものすごくエネルギーを使う。
俺はここまで来るのに4年かかった。発病当初は寝たきりだった。

なのに、「そんだけできるんなら仕事できんだろ」言われる。
できないよ。まだできない。そこまでの容量が無い。
でも、外見では見分けが付かないから、好き勝手生きてるように見られる。

俺も健康が欲しい。健康さえあれば、金なんていくらでも作れる。
でも、少しづつ治療を続けて健康に近づく以外無い。
861優しい名無しさん:2009/01/05(月) 01:31:48 ID:viz3m0aa
初めていきました。
今日登録してきます
862優しい名無しさん:2009/01/06(火) 22:41:35 ID:q3LL3gKa
疲れた
こんなんで疲れてたら仕事なんてムリポ
我慢して行くべきか休むべきか
まあジムなどと併用してゆっくりしよ
浸かりたくない・・・・・・・
863優しい名無しさん:2009/01/09(金) 10:04:27 ID:EyCTiZKe
東京で御勧めの支援センターってどこですか?ありますか?
864優しい名無しさん:2009/01/17(土) 00:49:12 ID:0iwXoMxe
俺は不安神経症のパニック障害、俺の行っていたセンターには躁鬱病に統合失調症の利用者しかいなくて・・・
彼らのハイテンションについていけなくて一年前にいくのやめたよ。
865優しい名無しさん:2009/01/17(土) 09:28:51 ID:H9RxQaOR
>>864
すっげーよくわかるその状況。
神経症とか鬱にはキツイ。
スタッフもハイテンション’sに
合わせてるし。
センターってある意味
社会的ルール無用の無法地帯。
もともと自分のことしか考えられなくなるのがハイテンションズの共通した特徴なんだろうしそいつらにはそこしかないんだろうけど。。。
病院→自宅→樹海しか居場所も、行けるとこもないわな。。。
866優しい名無しさん:2009/01/18(日) 22:41:34 ID:9Umba+mB
>>864
どこのセンターも似たようなものなのかな。私が行ってるセンターも
ハイテンションな人が多くて疲れる時がある。
一人にして欲しい時は、ヘッドホンで音楽聴くか新聞読んだりしてる。
「コーヒー講座」「音楽セラピー」なんかの企画は女性も多いんでよく行くけど。
同性のウツ友達ができたらいいな。

数年に一度程度の感覚で顔を出してもいいし、最寄とか病院の系列にこだわることもない。
行きたくなければ行かなくてもいいし。相性の合うところに出会えたらラッキー、程度かな。
867優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:54:43 ID:WncF/jxP
俺も通ってるけど疲れるわ。
なんだか周りで意味不明の行動とか多いし。
868優しい名無しさん:2009/01/19(月) 21:10:06 ID:a09MDceu
私も自分のとってる講座のある日しか行かない。だから週一
だからといって家にいるのも嫌なので最近ジムに行き始めた。
その方がリハビリになる。センター、ハイテンションズ多い。返って悪化
869優しい名無しさん:2009/01/22(木) 00:38:57 ID:s/a68QR6
ここに自分を合わせちゃ駄目だとDr.に言われたよ。
確かになるほどその通り…と思ったし、
ここで何かやろうと無謀な努力をするのは良くないとも思った。
だが他に場所がない。そしてdr.もそれには同意する。
一体どうすればいいんだ? 普通の仕事?
確かにその通りだがそもそもそれが難しいのだ。
そういわずに頑張ってみろと?
確かにその通りだが。

Dr.見てる?
失望もしたが、少し元気にもなったよ。
870優しい名無しさん:2009/01/26(月) 13:35:27 ID:EKl/koAY
日曜・月曜に料金無しで暖房が効いていて
自由に本読んだり書き物したりできれば
PC持ち込みでいじったりできるところって有る?

図書館も休みだしうちに居るとストレス溜まるし
暖房費勿体無いし寂しいし。
871優しい名無しさん:2009/01/26(月) 23:04:28 ID:I5iYUchi
日曜は図書館やってるだろ。
月曜休みって結構あんだな。
ウチの近所もそうだ。
なので月曜やってる地活を探す。ちと遠くても週一だし。
おいらなら月曜は家事デイにするかな。
マクドナルドの一杯100円コーヒーでねばるヤツも結構いる。
872優しい名無しさん:2009/01/26(月) 23:06:49 ID:I5iYUchi
「月曜休み結構あるんだな」
ってのは地活のことな。
図書館は全国的に休みだよな、確か。
873優しい名無しさん:2009/01/27(火) 00:03:35 ID:v7itiFq+
近くにある人限定だけど大学はどうよ。共学なら老若男女がいるので
割と違和感ないんじゃないかな。

大学図書館は月曜も開いてる。母校は年会費300円くらいで
学生じゃない人にも解放してたので卒業後、療養中に通ってた。
ガードの固くない学校なら学食や売店も利用できるよ。

あとは職安くらいしか思いつかなかった。
874優しい名無しさん:2009/01/27(火) 02:28:12 ID:NpTny01s
> あとは職安くらいしか思いつかなかった。
嫌じゃ〜
875873:2009/01/28(水) 18:19:15 ID:jeAHLbD6
>嫌じゃ〜

だよねorz
東北のお年寄りが暖房代節約のために日中は
スーパーのベンチに座ってる映像をテレビで見て切なくなったよ。
ポツンとしてて、自分と重なってさ。
876優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:48:33 ID:YJ883N8n
究極
市役所の中に新聞読んだりしてまたーりできるとこあるじゃん。あそことか。
うちの市役所は毎月1日
ぼらんちあのおばちゃん達が
お茶たてて無料で飲ませるコーナーができる。茶菓子は金平糖だけど。
ただしご近所さんの噂ネタになるかもだけど月曜だけだし。。

やっぱ100円マックかなあ。
877優しい名無しさん:2009/01/29(木) 06:08:05 ID:KEYKM8DR
ポークが120円になったのは痛いな
878優しい名無しさん:2009/01/29(木) 11:33:58 ID:G9GDmibJ
1円も使いたくない。
役所の談話室は酷い。
出入り業者や偉そうな職員が陣取っている。
スーパーのベンチはときどきやるけど虚しくなるね。
買えない、買いたいもの無い、周りの客は忙しくまた幸せそう…。
知らない間にご近所の顔見知りに見られて怪しまれたりするし。

寒い公園で凍えながらタバコ吸うくらいか。
タバコも無駄金だよなー。
879優しい名無しさん:2009/01/29(木) 17:12:19 ID:9AH8Svz9
地方はどうか、わからないけど俺の住んでる市は図書館3つあって月曜休みと火曜休みと
分かれてる。頑張れば粘れる。あと、タバコは無駄金だと思う。やめれば喫茶店代くらい出る
気がする。ただ、支援センターが居心地の良い場所であれば、ほとんど関係ないと言うか
どうでも良い問題な気もする。
880優しい名無しさん:2009/01/29(木) 21:19:15 ID:G9GDmibJ
地活のスタッフに一言。
あんたらってなんでそんなに上から目線なんだ?
いかにも自分はいい事してるって思ってみたいだが
正直あんたらの目は基地外監視員の目だよ。
言い方かえれば大人幼稚園の先生。
あんたらとうまく付き合ってる通所者ってのは
わざと、或いは、しかたなしに大人園児になる事を決めて
あんたらにすがり付く事を決めた奴だよ。大抵は。
地活もあんた等が居なけりゃもう少し過ごし易くなるんだがな。
スタッフの君、若くて可愛い幸せそうな君だよ。
あんたの目は冷酷で本当に怖いわ。
大人だから適当にやり過ごすができればやめてくれないか?
881優しい名無しさん:2009/01/30(金) 00:26:21 ID:kpMctgCG
俺は明らかに頭がおかしい。

でも、20年近く同じ普通の会社で仕事はしている。
同僚にとっては迷惑な存在かも知れないけれど、健常者に囲まれて、
健常者が経験することをある程度は同じように経験してきたつもり。

20代半ばの職員に「あなたは、教えてあげるって感じで話すときがありますよね」って
不愉快そうに言われた。

社会人になって5年程度の奴に教えを請うだけの存在なのか、俺は?

俺が職員に足りないと思うことは病気によるただの妄想か?

無意識に「当時者に与える物はあっても学ぶものはない」って思い込んでいるんだろうね。
そして、それを修正する人もいない。
882優しい名無しさん:2009/01/30(金) 07:14:37 ID:YZbaPLPg
>>880
孤独だね、お前
883優しい名無しさん:2009/01/30(金) 11:54:44 ID:k2DrYiwh
>>881
こういっちゃあナンだけど、いい人もいればもちろん悪い人も居る。
その20代半の若造は、まだ社会のしくみも何年も長期に勤務するという事の意義もイマイチ理解してないんだろう。
他人の一言一句に惑わされては、障害者じゃなくとも勤め人なんて辛いのは貴方も分かってるはず。
ドンマイだぜ。

>俺が職員に足りないと思うことは病気によるただの妄想か?
という文の意味がイマイチ分からんのだけど、
逆に問うが、「職員である」と決めるのは誰?その資格を決めるのは何?
神様でも同僚でもなく、雇い主、ボスだろう。
貴方のボスが貴方を雇っている限り、貴方は別に誰に物怖じせんでも十分職員だとおもうよ。

しかし、それは同時に周りのヤツラにも然りであり、
その若造も職員として雇われてる限り職員なのさ。貴方から見て穴だらけでもね。

要は、そんな不満だらけの所で、出来うる限り自分にとって心地よいポジションを得る事が勤め人に関して重要なんだと思う。
それには色んなやり方があるし、いろんな落とし所があるだろう。
むずかしいね。

でも、勤続20年は誇っていいと思う。いまのご時世なかなか居ないし難しいよ。
884優しい名無しさん:2009/01/30(金) 21:48:41 ID:kpMctgCG
>883
俺の書き方がまずかった。

「職員」は支援センターの職員ね。

職場の20代の同僚(後輩?)は、俺と話すときは敬語だし、ホント常識的。
センターの職員の方が変。

それを愚痴りたかった。
885優しい名無しさん:2009/01/31(土) 00:46:19 ID:ipYX4pJQ
ああ、ずーと孤独だよ。
世間なんてろくでもない奴ばかりと思ってる。
しかもいわゆるマトモで幸せな奴ほどろくでもない。
でも世間でなく個人なら話は別だ。
俺は何かの縁があればできる限り真剣に…と思っている。
それが災いしているのかどうか知らんが縁はすぐ切れる。
それが俺だ。
今日もチカツで冷酷なスタッフにニコニコ顔でご挨拶してきたよ。
スタッフ共の間には深い溝と異なる次元が存在しているが。
俺は孤独だけど大人だからさ。それくらいはしないとな。
886優しい名無しさん:2009/01/31(土) 02:16:23 ID:J+T3WuZP
>>885
大人だと強調しないとまずいのか?
887優しい名無しさん:2009/01/31(土) 04:43:41 ID:ipYX4pJQ
大人はそんな事強調しない。
ここには書いたが。
そんなに気になるか?

チカツスタッフは俺等に対しては大人とはいえないね。
よく言えば学生。餓鬼と言ってもいい。
だが、幸せな普通の社会人であることは認める。
羨ましいね。
でも俺は大人幼稚園の看守はしたくない。
888優しい名無しさん:2009/01/31(土) 09:01:04 ID:9RjX6xgK
八八八
889優しい名無しさん:2009/02/04(水) 16:17:21 ID:ONqyyfd8
軽度鬱で現在休職中。
距離あるから運動(散歩)がてらに、復職までにちょこっと通おうかなって
思うには微妙な場所なんですかね・・・?

このスレでの評判見てると行っちゃいけないような気になってくる・・・。
890優しい名無しさん:2009/02/04(水) 22:50:16 ID:Fg87lcHG
施設によるとは思うけど、軽い症状なら施設のケースワーカーと
顔見知りになるのを目的に行ってみるのも良いかも。
電話相談できるかも知れないから、顔を知らない者同士よりは、
たまには顔を見て話す相手を作るという意味で。
891優しい名無しさん:2009/02/04(水) 23:00:06 ID:ONqyyfd8
>>890
なるほど、アドバイスありがとうございます。
何も、利用者の方と親しくする必要はないんですもんね。

明日、早速行ってみようと思います。
カウンセリングも受けていないし、医師は5分診察なので
プロの方に少しお話聞きたいことがあったので。大変参考になりました。
892優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:36:50 ID:RYJ4g0UC
最近行き始めたんだけど…
今日、何度か顔を合わせた事のある人に300円貸してと言われて
普通に貸してしまったんだけど…
やっぱり、スタッフさん(特に所長)を通した方が良かったような気がする。
「持ち合わせが無いので〜」と言って断るのが当たり障り無いのだろうか…?
893優しい名無しさん:2009/02/05(木) 01:30:46 ID:eWYHxw9k
>>889
行ってみて社会復帰に役立ちそうだったら通えばよい。
通所者から仕事を紹介してもらえる事もありえる。
しかしそれを期待してはいけないみたいだな。
社会復帰したいなら行くべきではないという事も有る。

>>892
> やっぱり、スタッフさん(特に所長)を通した方が良かったような気がする。
まず自分で考えるべき。できなければやんわりでもきっぱりでもいいから断るべき。
何でもスタッフに報告しろとか言われたり、後であれこれ苦情を言われたら
俺はそのスタッフを殴りたくなるね。でも大人だから実際は謝るけどな。
894優しい名無しさん:2009/02/05(木) 17:43:29 ID:JGEDSMBa
>889さん

 私はメンヘルで3回ほど長期休みましたが、地域活動
支援センターに通所できていることでなんとか再び復職
できました。地域活動支援センターというのは復職にあ
たって有力な復職できる根拠になるのかも知れませんね。
895優しい名無しさん:2009/02/06(金) 11:16:07 ID:5Cn7kVz2
センターにもよるよね。
あと、メンバーも。
毎日毎日朝から晩まで暇つぶしに来てるだけのような人もいれば、
目的意識を持ってる人もいる。
896優しい名無しさん:2009/02/06(金) 15:49:54 ID:liGl7V8D
選択肢が無い。
897優しい名無しさん:2009/02/09(月) 02:42:47 ID:xYLFmPS+
さてまた月曜だが。
一日穏やかに暖かく過ごせる場所はないかのー。
職務質問とか受けない場所で。
898優しい名無しさん:2009/02/11(水) 17:12:04 ID:T7kqa4cd
>>897
もう水曜になっちゃったけど…図書館がお勧めだよ。無料だし。
静かで空調が効いてて、椅子もあるし食堂・カフェも近い所が多い。
899優しい名無しさん:2009/02/15(日) 19:17:48 ID:CNHSiRNw
もう一週間か。早いのぉ。
なんもできんかったなぁ。
今日は朝から無理して疲れて昼寝した。
今夜は徹して月曜は朝から寝て過ごそうか。
でも2chで徹夜はちょい無理だな。
900優しい名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:20 ID:E5Agz5J4
900
901優しい名無しさん:2009/02/15(日) 23:10:25 ID:CNHSiRNw
この手の施設ってのは大抵
面倒くさいことが何も起こらず
かといって利用実績がちゃんと残せて
そのうえシンポジウムなどを主催できれば
と考えているのだよ。

お前等のチカツでは利用実績はどうやって記録してる?
利用記録簿を利用者につけさせる?
カード管理?
それともスタッフの捏造?
902優しい名無しさん:2009/02/15(日) 23:25:02 ID:xUyx5M6V
>>901
地活1 カードに名前のみ記入して箱に入れる
地活2 記録表記入(来たヤツ順に書く)
名前、来所時間と併せて、五段階の気分や調子を表す顔マーク(元気→しんどい)に、その日の調子をひとつ○する。
しかし自分の気分は大事だが人の気分なぞ気にするメンバーはほとんどいない。
スタッフが対応の目安にするんだろうな。

地活1は徒歩5分。
地活2は電車で1時間だが
地活2に行ってる。
903優しい名無しさん:2009/02/16(月) 11:58:54 ID:8IVlOzLr
そうかそうか。
で、全国チカツ実績評価サイトはどこだっけ?
904優しい名無しさん:2009/02/16(月) 12:41:12 ID:8IVlOzLr
どうやら全国的な評価機構みたいのはないんだな。
どうせ自治体が委託しているので殆どの場合は選択の余地が無いから今後も無いだろう。
評価ではなく、たんなる情報提供ならあった。

WAMNET 障害福祉事業者情報
http://www.wam.go.jp/shofukupub/

スタッフにどんな資格を持った人が何人居るかとか
どんなサービスが提供されているのかはある程度判る。
情報はフレッシュではないようだが。

どこかでタレコミ情報使って私設評価サイトやらないか?
ヤバイスタッフやユーザが何人居るとか…。
ネットが使えるかとか持込パソコンの電源を取れるかとか
そのくらいの情報も欲しいよな。
905優しい名無しさん:2009/02/16(月) 13:29:58 ID:xubgP3tC
悪口うんちババア席愚痴 氏ね 氏ね 氏ね
906優しい名無しさん:2009/02/18(水) 16:50:46 ID:IjDKQRwa
ここで風俗の勧誘にあった。薬も売り付けられるし、ババアの被害妄想に迷惑するし、猥褻な侮辱されるしスタッフも守ってくれない。なんでかって問い詰めたら女で病人だからだってさ。無法地帯。
907優しい名無しさん:2009/02/19(木) 03:41:51 ID:CmLRAE/d
それは病気だから仕方ない。お互い様。
ただし危険や迷惑を感じていてスタッフが何もしないようなら
まず行かない事を薦める。そして医者に報告・相談する。
次にスタッフのまずい対応についても何かしらの対策も必要だ。
とりあえず保健所に行って事実関係を説明すればよい。
仮にそれでそこが潰れても別に構わない。
もっとしっかりしたところに委託してもらえば済む事。

以下興味本位。
風俗の勧誘ってのはいわゆる就職先の紹介って事でいいのか?
それとも客になれって事なのか?
それとも風俗まがいの事を誘われただけなのか?
908優しい名無しさん:2009/02/19(木) 16:55:59 ID:BN/mNBrt
役所と病院とセンターの中でごたごたして最悪
いってることがころころ変わる
909優しい名無しさん:2009/02/20(金) 02:12:38 ID:r0Nw8K7L
910優しい名無しさん:2009/03/04(水) 20:06:10 ID:q625mGxS
あげ
911優しい名無しさん:2009/03/16(月) 11:22:56 ID:G0uvjw6j
退職した職員と友人になりたい
912優しい名無しさん:2009/03/16(月) 12:19:27 ID:DUz7/LYz
>>911
退職した職員とHがしたい
913優しい名無しさん:2009/03/17(火) 01:11:55 ID:V6FjdyFs
それは言える
914名無し:2009/03/20(金) 16:44:53 ID:jVqZOFyH
うちの広島の支援センターは職員にやられました。逆に調子悪くなった
915優しい名無しさん:2009/03/20(金) 16:45:57 ID:VxyPxLHf
916優しい名無しさん:2009/03/20(金) 17:28:32 ID:pdys172m
>>914
何された?
917名無し:2009/03/20(金) 18:05:06 ID:jVqZOFyH
具体的には 顔が不細工だから事務は向かないとパワハラされ 自殺未遂しても言ってないといいはられ
調子崩しました
918名無し:2009/03/21(土) 22:12:13 ID:RyThNgyY
917ですが そこの職員は強い人ばかりで合わなかっただけと思います
実際今行っている支援センターは合うし
あうあわないはあると思いますね
ちなみに広島のふらっ○はいかない方がよいです
こんな事書く自分も悪いけど
919優しい名無しさん:2009/03/21(土) 22:53:45 ID:1BRkyzLV
>>917
顔だけで判断するとは・・
ものすごく面くいな職員だな
920優しい名無しさん:2009/03/21(土) 23:27:17 ID:RyThNgyY
)919
もうその話はしたくない
と言われて終わりました
(笑)
というかもう3年も前の話だから(笑)をつけましたが病院まで言ってないと言いにきたから話になりませんでしたね

まあ世の中色々な人がいるという事は勉強になりましたがもうその人とは関わりたくないですね
921優しい名無しさん:2009/03/25(水) 08:32:23 ID:AYs1s4xg
なんでこいつブログで情報を見せるのに抵抗があって、よく投げさせたよな。しかも番からだろ?普通に夏の割引もないけどさ。水着も凄いよなあ。本当に若手好きだな。
922優しい名無しさん:2009/03/26(木) 19:16:50 ID:AJH9/IpG
さりげなくみなみけって驚くほど話題になってないな。いろんなアニメのおっぱいマウスパッドが見たいな。しかも、監督が!
923優しい名無しさん:2009/03/28(土) 09:06:46 ID:X8/FEery
最悪の状態です。死ぬ間際は本当に安らかだった。もしこのスレがあまり似合わない色をたまに出すために、監督が被るんだけどね。
924優しい名無しさん:2009/03/28(土) 09:59:19 ID:w8if9z1O
監督って何?
925優しい名無しさん:2009/04/05(日) 08:56:52 ID:6q1wTHGO
超監督 涼宮ハルヒ
926優しい名無しさん:2009/04/07(火) 14:44:05 ID:p7SwaKHc
歯槽膿漏ですが生活保護受けさせてもらえますか?
927優しい名無しさん:2009/04/07(火) 23:50:28 ID:bvAhq5Pl
>>926
大丈夫だと思います。
頑張ってください。
928優しい名無しさん:2009/04/08(水) 12:50:02 ID:cB0HrGvc
法的というか行政的な役割がまとまってるページ教えろ。
ちらっと検索したら地域生活支援→地域活動支援に移行する方針みたいだな。
生活支援、活動支援、どちらにしても内容を明確にしておく事が利用する側の
覚悟としては重要だと思うが。無用な期待やトラブルを避けるためにも。
ちなみに明確といってもいわゆる表と裏が有るのは当然なのでどちらも
知っておく必要が有る。とりあえず表が知りたい。
裏は表に出てこないし表から見えてくるからな。

お前等暇こいてないでとっとと調べて来い。
なるべく年度の新しい情報な。
今度スタッフとやりあってくるから材料が必要なんだよ。
お前等も元気なときはそれくらいやれ。
元気ないなら何もしなくていい。
929優しい名無しさん:2009/04/12(日) 19:47:55 ID:+mAZg2GO
ここはデイケア以下か?
930優しい名無しさん:2009/04/13(月) 21:41:59 ID:f4ZIRhJN
よりは上ですね。
931優しい名無しさん:2009/04/16(木) 19:07:11 ID:NBh9ZR2w
今日支援センターに行ったら携帯の番号教えてとかバス停までついて
来る男性がいました。ちと怖かったです。
932優しい名無しさん:2009/04/16(木) 19:12:32 ID:nUF/kWsh
走って逃げるのがいい
933優しい名無しさん:2009/04/24(金) 15:45:04 ID:3a+SwPgt
二カ所登録して二カ所通ってもいいの?
934優しい名無しさん:2009/04/24(金) 18:07:00 ID:F1dt0j/s
>>933
いいです。
935優しい名無しさん:2009/04/24(金) 19:53:06 ID:3a+SwPgt
>>934ありがとうございますm(__)m
936優しい名無しさん:2009/05/01(金) 00:34:33 ID:5lsAvAhp
東京なんで隣の市のセンターに申し込みましたが
地元の市は面接5回とか入所が厳しいです。
これって普通ですか?
937優しい名無しさん:2009/05/01(金) 08:01:32 ID:4FfG999K
複数登録したけど全て面接は一回だけだったよ
938優しい名無しさん:2009/05/01(金) 09:40:31 ID:5lsAvAhp
>>937
情報どうもです。小金井特別なんだ。まぁ、自分の町のゴミも処分できない市だからね。
939優しい名無しさん:2009/05/02(土) 17:06:43 ID:MklHxmdv
今度見学に行くことにした。
940優しい名無しさん:2009/05/03(日) 07:56:23 ID:cG99w2oi
あげ
941優しい名無しさん:2009/05/06(水) 22:21:15 ID:XjI1Hqr0
特にやる事は無いみたいで、食事や飲み物が安く提供させる。
後サークル活動は自由参加。
942優しい名無しさん:2009/05/09(土) 21:22:45 ID:g7aLWZLb
俺が見学に行ったところは終末感が漂っていたよ
943優しい名無しさん:2009/05/10(日) 18:36:05 ID:W0coApfL
地域生活支援センターって、就労移行(支援)とかより
重度な人が多いのかな?

939に書いたものですが、見学したら長くメンヘラしてる人が多そうな雰囲気でした。
自分は症状こそは軽いものの、挫折が多いので、しばらく通ってみようと思う。
944優しい名無しさん:2009/05/10(日) 18:59:44 ID:UdDWYTp6
重度の人が多いです。
945優しい名無しさん:2009/05/11(月) 16:07:23 ID:lHw0Pnda
重度の人は地域支援センターよりデイケアに多いんじゃないの?
946945:2009/05/11(月) 16:10:34 ID:lHw0Pnda
だってデイケアは入院してる人も利用出来るでしょう?
947優しい名無しさん:2009/05/11(月) 16:53:55 ID:oUa7W0xk
このスレ見てる人を基準にして重いか軽いかですよ
948優しい名無しさん:2009/05/15(金) 14:24:52 ID:/1cQW9ij
重い香具師ばかりだろ
949優しい名無しさん:2009/05/15(金) 20:17:11 ID:8NnixeXI
   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ―――
   |    |  /    |   丿 _/  /     丿

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
950優しい名無しさん:2009/05/15(金) 21:58:19 ID:5Xqzj1vs
うつ療養ひとり暮らし。医師、薬剤師以外、人と接していない毎日です。まだ見学いってないのだけど、ひきこもりから抜け出すリハビリになれば、と。
951優しい名無しさん:2009/05/29(金) 08:23:10 ID:O7lKcv1s
あげますよ
プログラムがつまんね
ひとつおもしろいプログラムもおわるし なにかおもしろいプログラムありますか
952優しい名無しさん:2009/05/29(金) 10:44:13 ID:FSBtQFVd
うちの方では、来月は電車に乗って温泉旅行やSSTなどが組まれている。
953優しい名無しさん:2009/05/29(金) 15:17:35 ID:O7lKcv1s
SSTって調べたら、社会生活技能訓練てでました。どんなこと訓練するんでしょうね。

あーおもしろいプログラムないし、なんかしばかく行かなそうだ。違うセンターにしてみるか。
954優しい名無しさん:2009/05/31(日) 16:36:58 ID:etEXMuAd
うちのとこではSSTはただ話し合いするだけだよ
955優しい名無しさん:2009/06/02(火) 21:33:18 ID:FUp/Hkrn
東京都練馬区には、地域生活支援センターきらら というのがあります
956優しい名無しさん:2009/06/13(土) 15:06:59 ID:wmdJQX5A
今日生活支援センターに言ったら出入り禁止された。
どうやら主治医が通わせるの止めて下さいって言ってたようだ。
何も悪いことしてないのになんで?楽しくて生活支援センターが活力だったのに主治医最悪。デイケアも行っちゃ駄目っていった。ケースワーカーに言って主治医って変えられますか?
957優しい名無しさん:2009/06/13(土) 16:28:39 ID:/zdUeZch
ケースワーカーって書かれているので、生活保護の方ですよね? 何も悪い事していなくても、体調病状がよくないのでは? 自宅静養すすめられてない?
958優しい名無しさん:2009/06/13(土) 16:46:10 ID:UDKnBU6V
>>956、957普通はそんなこと無いから957の書いてる通り体調が
思わしくないものとおもわれ。

959956:2009/06/13(土) 17:19:11 ID:wmdJQX5A
>>957
>>958
レスサンクスです。
確かに無気力などの症状は出てるけど、元気になる薬は処方されてない。現在自宅休養はすすめられていません。
悩み事を軽く受け流すし主治医との相性が最悪なんだよ。
960優しい名無しさん:2009/06/13(土) 17:43:54 ID:UDKnBU6V
あと40スレ次スレです。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1242598208/l50

変な書き込みはスルーでお願いします。
961優しい名無しさん:2009/06/13(土) 19:55:48 ID:3qZFDKzO
>>960
アホか
こんなスレ使えるかよ
立て直せ
962優しい名無しさん:2009/06/13(土) 20:07:36 ID:aC54TE3X
おまいだけ使わなくていいよw

おまい態度悪いから退場(藁)
スレは大事に使おうな!!
963優しい名無しさん:2009/06/26(金) 21:13:44 ID:3pGDFT9t
今日談話室に顔出したら、テーブルの上に草加系の雑誌が置いてあった。
職員の中に学会員がいるんだろうか?
964優しい名無しさん:2009/06/28(日) 19:06:14 ID:HQ+o7sO+
ざわプリン
965優しい名無しさん:2009/06/28(日) 19:07:54 ID:HQ+o7sO+
つ酒
つプリン
つレーズンたっぷり
966優しい名無しさん:2009/06/28(日) 19:19:13 ID:annszzVg
デイケアも支援センターも女目当ての男がわんさか
967優しい名無しさん:2009/07/01(水) 17:40:59 ID:lCzzKn55
>>966ボダに当たる確立高いから注意!!
男目当ての女もいるよw
968優しい名無しさん:2009/07/01(水) 17:54:54 ID:lCzzKn55
スタッフを待ち伏せて、言いたいことを少しまくし立てたら
「怖い」と言うことで、「訴訟ものだ!」と言うことになった。
クソスタッフに言いたいこと言ったくらいで何だって言うんだw
969優しい名無しさん:2009/07/01(水) 19:41:38 ID:KF+QuSD3
キチガイのクソ人間が偉そうな口叩くな
970優しい名無しさん:2009/07/02(木) 04:50:10 ID:pVFYfgy2
女性スタッフに惚れる男多すぎ。
全然相手にされてないのに。
971優しい名無しさん:2009/07/02(木) 07:11:49 ID:6bHCoTGI
>>970
病気の影響で理性が欠損してるから
972優しい名無しさん:2009/07/02(木) 13:08:47 ID:yJUGIxnX
>>970>>971自分の今の状況を理解していないだけだろう

おれはセンターでライディーンが観れればいいだけw
973優しい名無しさん:2009/07/02(木) 13:42:32 ID:yJUGIxnX
ウチは結構かわいかったりカッコよかったりの若いスタッフが多いんだが
メンバーから「関係妄想」持たれ
たり、男女問わずメンバーの性的な妄想をぶつけられたり
マジ大変そう。
まともなスタッフならば
メンバー相手に恋愛関係になろうなんざない。
スタッフはそういう場合の対処の仕方も学んでるらしく適当にかわしてるが、具合悪くなられても困るんで完全妄想否定とかできないのが見てて可哀想すぎる。
メンバーは
「自分の頭の中にスタッフから電波で告白された。」とか
脳内カレカノスタッフに「面談」希望して妄想ぶつけるとか
忙しいのに延々電話で告白したりとか。
複数の女メンバーが一人のスタッフを妄想彼氏にしたときなんか
女同士で探り入れ合い、いかにライバルを出し抜くかの攻防戦に、周りを巻き込んでうっとうしかった。
しかし統失の真の実力を垣間見ることができてよかったと今思う。
来月から半年間一般の就労支援講座に通うよ。
974優しい名無しさん:2009/07/02(木) 15:18:35 ID:z0seDBqv
>>973
ちょw
それ自分が別スレに書き込んだやつじゃんw
やめれw
975優しい名無しさん:2009/07/05(日) 11:05:53 ID:97mwMm5Q
976:2009/07/05(日) 13:40:31 ID:0FA09H4y
「私は、もう二度と手首を切らない」
「もう、自分を傷つけてはいけない」
そう自分に言い聞かせてきました。
そしてちゃんと守ってきました。

でも、さっきB本傷をつけてしまいました・・・。
切った跡を何度も切りました。

もうすぐで学校が始まる。修学旅行もある。
友達には凄く期待されてしまい、体全体が重たいです。。。
気分も落ち込み、何をしても晴れることは全くありません。
以前よりも「死にたい。消えたい」という願望が強いです。

誰かにすがりついて泣きじゃくって、もう何もかもぶちまけたいです。。。
977優しい名無しさん:2009/07/05(日) 20:14:26 ID:hKrqYGgc
>>976
医者のところへ行け
978神奈川県民:2009/07/08(水) 15:50:48 ID:R/e/pnoF
勝手にレポ
私の通ってる所は見た感病状はまちまち
夜ご飯食べて帰る人が主で7時以降は静か
スタッフさんは皆いい人だが若い利用者は少ない
979優しい名無しさん:2009/07/08(水) 17:11:29 ID:B2iiCv0B
7時以降もやってるの珍しくない?
980優しい名無しさん:2009/07/08(水) 18:07:18 ID:XoCAiCrW
発達支援センターの苦情は言える
981優しい名無しさん:2009/07/08(水) 19:14:56 ID:KCHMZLQb
夜8辞までならやってるとこならあるよ
982優しい名無しさん:2009/07/09(木) 12:16:29 ID:Xgjn2vOX
ナマポ生活支援センター
983優しい名無しさん:2009/07/09(木) 18:40:04 ID:JMSJElmi
結構このスレ盛り上がったね。
984優しい名無しさん:2009/07/10(金) 02:45:29 ID:KbA+4BfU
21時までやってる所結構あるぞww
985優しい名無しさん
エロイな