京成江戸川クリニック

このエントリーをはてなブックマークに追加
149優しい名無しさん
>>148
賛成のレスしてくださったんでちょっと身の回りのことを書かせてください。
個人的なことですが、支援センターの通院者の雑談会で揉めてるのですよ。

四十代後半の男が、自立支援法を保険証と同じようにどこの病院にも掛かれるようにすべきだと主張するんです。
病院を変えられないわけじゃない、届出を出して変えればよろしいじゃありませんかと言っても、それ自体が許せないらしいんですよ。
反論すると「なんで? なんで?」と、私を問い詰めるのです。こっちは馬鹿馬鹿しいし、場の雰囲気を壊したくないから論破しませんがね。

自立支援法はハンディキャップを補うための特権でしょう、保険証と同じようになどできるわけないじゃありませんか。その人は基本的人権だと考えているらしい。
よしんば、保険証と同じようにしたって、精神科というのは難しいから、引き受ける医師は大変ですよ。
救急一つとったって、引き受け先は大変なのです。
支援センターの雑談会という明るいところをめちゃくちゃにしやがって、許せない。
制度に文句を言うんだったら、当時の議事録を全部調べろ、こうなった経緯があるはずだ、自民党から共産党までどんな発言をしたか調べろと言いました。
さらに、車椅子の政治家がいるんだから、○○さんもぜひ政治家になってくれと言いました。
何度言ったか知れませんよ、私。もう少し世間で通用する話にしよう、ここの話は世間で通用しませんよと。彼に言ってるんですけどね。

彼にはその他の言動にもいろいろ問題があり、職員に苦情を出しています。
ちょっと追い込んでやろうと考えています。