952 :
優しい名無しさん:2006/12/30(土) 13:32:05 ID:/k7aF3gF
みぞおちの痛み、吐き気、息苦しさで内科を受診したり、胃カメラしたけど異常無しでドグマチールを処方してもらい、心療内科を進められました。
これで心療内科に行ったら、どういう病名がついてどんな治療になるかよかったら教えてください。
次スレの用意しとこうぜ
おう。
>>7の32条のくだりは
自立支援法に替わったので直したほうがいいな。
今度初診受けようと思ってたんだが、
私が鬱だと知ってる友人に「カウンセラーで良いところがある」って言われたんだけど
「薬が欲しいから病院の方が良い」なんて言ったら軽蔑されるかなぁ?
>>955 未受診でまだ診断は出てないわけだよね。
順番からいえば病院のほうが先だと思うよ。
カウンセリングは高いし、当たり外れがあるから。
(公的機関の無料カウンセリングならば
まあ受診の相談にも乗ってくれるだろうし先でもいいけど)
先に医者に受診して、カウンセリングについて相談するのが
筋としてはいいかな。
>>956 高速レスありがとう。
学生なんで、高いのは少し厳しいですね。
じゃあ、友人に言ってみます!
カウンセリングは、病院に行ってから考えてみます。
ありがとう。
>>952 ふつう病名はすぐつかないよ。診断書書いてもらうなら別だけど。
カラダに出てるなら心身症とか適応障害とかパニック障害あたり?
治療法は病院によるけど、症状抑えるためのお薬中心になるんじゃないかな。
937です。お礼が遅れてすみません。
>938-941さん、レスありがとうございました。
行ったクリニックは予約制でなく、受付順に診察するところだったので、
人が待合室にいっぱいで、呼ばれる人呼ばれる人をジロジロ見たり、
そういう所だったのかもしれないと思いました。
年末ということもあって、その分混んでいたかも、と思いました。
「本日初診の○○××子さーん」って何度も
フルネームで名前呼ばれたりするのがとても苦手だったので、
>941さんのような携帯鳴らしてくれるサービスや、
>944さんのような番号で呼んでくれる病院がいいと思いました。
もう一度あのクリニックに行く勇気はないので、
次は予約制のところを探してみたいと思います。
ありがとうございました。
>>959 受付の事務員さんに、「名前で呼ばれるのが恐いので、番号で呼んで下さい」って頼めばいい
腐っても精神科で働いている人なら、それがどういう意味かは解るはず
万が一にも解らんようなアフォがいたら「じゃ結構です、さようなら」と言ってやれば社会のためになるよ
961 :
優しい名無しさん:2006/12/31(日) 17:06:32 ID:NsvZY4HB
>>961 お困りのようだったので次スレ
>>6以降貼りました
多分最終行に改行を追加してしまうと行数オーバーで
エラーになるのが原因だったようです
>>962 そうなんですか。助かります。ありがとうございました;
正確には初診じゃないんですけど、意見聞かせてください。
初診の時は、自分の悩みとかを箇条書きにして持って行きました。
でも、2度目の診察中先生に
「書いてあることと君の言う事は矛盾してる」
「嘘をつくなら僕には診られない」
と言われて以来、行きにくくなってそれっきりです。
今回、他のクリニックの予約を取ったのですが、
また誤解されたり、非難されたりするんじゃないかと不安です。
どんな風に先生に悩みや症状を伝えれば、誤解されませんか?
実は虚言癖があるという可能性もあるかもしれませんが…
965 :
優しい名無しさん:2006/12/31(日) 19:04:18 ID:V72TU8Cp
>>964 いまの先生に、嘘について、なぜそう判断するのか
本人にわかるような言葉で説明を受けましたか
それがないなら、もう一度行って受けたほうがいいかも?
他の病院にいくなら、以前かいた
箇条書きの悩みを渡たす
更に、前の病院で、嘘と言われ話を
説明受けた場合は、箇条書きにする
説明なしなら、次のことを先生に説明して判断をしてもらう
>「書いてあることと君の言う事は矛盾してる」
>「嘘をつくなら僕には診られない」
別に1病院だけじゃく、2つ3つは当たり前
商品買うにも品定めがあるし、
医師もこちらがいやな思いをすれば、変えればいい
私なんか、同時に2病院を予約して初診を受けました
結果は、
「両方とも同じ結果で、うつではない、悩みがあれば何時でも、言いに来てください」
と言われ、どちらもいい応対してくれた、いい病院とスタッフの方でした
今はそのうちの、家から近い、1つの病院にに通院してます
自分の人生をよくするためなら、お金の事は後回しです
参考にならないかもしれないけど、こんな感じです
>>964 仮に書いてあることと言っていることが矛盾していたとしても、
そんなことで患者を嘘つき呼ばわりする医師はハズレだと思いますよ。
予約を取ったクリニックが当たりだといいですね。
>>964 そのセンセイ、自己矛盾に苦しんでいる患者や、錯乱のある患者を診る人としておかしいね
時には厳しさが必要なときもあるだろうし、医者にとって頭に来る患者の言動はあるだろう、
しかし職場で客を君などと呼んで感情的な発言をするのは医者である以前の問題だ
「僕には診られない」とはっきり通告されたのなら、それはあなたが行きづらいのではなく、
病院側からの診療拒否であり、内容によっては法的に問題があるかも知れない
虚言癖かどうか診断するのは医師であって、患者は何がつらいのかをありのまま話すしかないし
もしかしてと思うことがあるなら、尋ねればいい (言わないことを選択するのは自己責任)
わかんないねぇ
素で書いたが矛盾した場合と
BPDの人のウソの場合だったら
同情の程度も異なる。
>>964です
紙には、「職場の人間関係が辛くて辞めたい」と書いておきながら
口では、「収入が0になるのは厳しいので、できれば辞めたくない」と言う。
と言う点が矛盾してると言われました。
自分でも辞めたいけど辞められないみたいなジレンマに陥ってて、
かなり混乱していたのでもっと意味不明のこと言ってたかも…
おじいちゃんでかなり怖い感じの先生だったので、
萎縮しちゃって話しづらい雰囲気だったのも原因かな?
新しい先生に、嘘と言われた件についても話してみます。
ヒキで外に出れなくて、でも精神科の先生に話だけは聞いてもらいたい…。
どーしよ…。
>>969 そういうのは矛盾か???
人間関係がうまく行くように治療することで、収入ゼロを回避したかっただけだろ?
精神科の存在意義が 「診られない(≠完治できない)」 精神科医って一体何だろうな
そんなのが現職でいられてしまうのが実態ですか? >医師さま
>>969 そりゃまた極端な医者に当たりましたね。
迷いとか悩みがあるから受診しているのにな。
(病院は人生相談所ではないというスタンスの
医者も一部にいることは承知しているが)
ふつうの精神科医はそのようなことでは
怒らないので安心して受診してください。
>>972 人生相談所か・・・
医者といっても専門職の1つで社会人としては基本的に対等だからな
例えば私事の決断にまで 「神の一手」 が聞けると期待するのはどうかと俺も思う
仕事柄、思い詰めるほど悩んでる人と話す機会が多いってとこはあるだろうから
参考になるやも知れぬと見当をつける年長者と同じ種類の期待ならあるけどね
話の内容から「病的な兆候」を見つけ、健常者なみの判断ができるようにしてもらうのが
精神科医という職人に期待する範囲じゃないかな
判断というより生活か
>>969の場合では
「とりあえず休職して、退職するか否かの
決断は後回しにし、傷病手当金の受給を勧める。」
というのが医者のアドバイスとしての正解だと
漏れは思う。
正論を聞くのが辛くて思いつめているときは、
病院に人生相談所を期待しすぎるの逆によくないしね。
>>969 そんなことで嘘つき呼ばわりか。ひでー医者だな。ハズレ医師なんてもんじゃない。
辞めたいからといってそんなに簡単に辞められたら苦労しないっての。
そこまでのクズ医師に当たる確率は低いと思うけど、次はいい先生だといいね。
あなたは何も悪くないよ。
治そうという、強い意志があれば
病は、きっと、よくなります。
体の病だけじゃない、心の病も。
でも、それは、医者が治すのでも
周囲の人間が、治すのでもない。
その人自身が、病に立ち向かおうという
気持ちがあって、初めて、医者は
その手助けができるんです
自分自身と向き合ってください
とことん、向きあって、闘ってください
>>978 メンタルな病には段階というかフェーズがあって。
急性期でどうしようもない場合には
考える余裕もなく、薬を飲んで寝ているしかない。
少しずつよくなったりとか、あるいは慢性化した場合になって
はじめて、治そうという意思が効力を発揮するんだと
思うんだ。
>>978 体の病というと、例えば狂犬病が「強い意志」とやらだけで治った臨床例を何例くらい知っているんだ?
うつ病に根性論を処方する医師は何人くらい知っている?
>>981 杉花粉症だって数年前までは、ぜいたく病、掃除をしないからだ
とか言われてたからなぁ。
国民の何割もが発病するようになって、やっと認知された。
病気なんてのは、健康な人に分かってもらえない物よ。
>>981,
>>982 だから、
>>978はDr.コトー診療所2006のセリフだって。
俺は「そうかもなぁ」と思って素直に聞き入れたけど、
まぁ精神疾患一般についていえることじゃないな。
>>964、969です
>人間関係がうまく行くように治療することで、収入ゼロを回避したかった
そうです、そう言いたかったんです。
もう会社は辞めてしまって半年引きこもってます。
失業保険も終わっちゃったし、社会復帰しないと…
自分のなかで、精神科に人生相談を期待していた部分もあって、
そこはすごく反省しています。
新しい先生には、治してもらいたい症状を重点にして話してみます。
クリニックを変えることにすごく罪悪感を感じていたんですが、
これで思い切って新しいところに行けます。
ありがとうございました。
985 :
優しい名無しさん:2007/01/03(水) 10:17:32 ID:SCiCWEdL
>>984 私と似てる? 心療内科に行く行動が、早くおきてよかった
私は、5年間も行動おこさず、いつも一人で行動、仕事は一切せず
親が騒ぐも、無視。このままじゃまずいと思った
勇気出して、去年の11/17に、地元の精神保健福祉センターに
電話して今の状況を説明し、11/20にセンターで面談した
センターでの診察が1ヶ月先だったので、家から近い
心療内科を2件予約して、診察してもらい、両方とも同じ診断結果だった
先生を相談相手にしたりしながら、今は前向きになり
ボランティア、バイトをやった
再就職の面接も、年末に2件やった。
心の病気がはやく直ればいいけど、でも焦らない事ですよ
自分では欝、対人恐怖気味だと思っているのですが、
よく考えると物心ついた頃から内気で暗く、人付き合いが苦手でした。
昔からずっとと言うことは、やっぱり単に性格の問題でしょうか?
薬や医者に頼らず自分で克服できるものでしょうか? ご意見下さい。
>>986 抑うつの受診の目安は自分が生活上困っているかどうかだから、
たとえば、以前に比べて気分の変調が激しいとか、
あるいは、職場や家庭などの環境が変わって
対応しきれなくなった場合には受診したほうがよい。
人によっては病前性格が発症に大きな影響を
与える場合もある。
自力で治せとは一概には言えない。
受診するほうがいいのか、「未病」の段階なのかは
程度しだい。
>>986 そう考えているのなら、心療内科へ予約して一度受診してみては?
自分で克服しようと考えると、私のように長い間ずっと悩み続けることになるから
お腹が痛い、歯が痛い、風邪ような感じで、心療内科も利用する
タウンページなどで、近所で探せばあるかと。
現在の状態を、メモに書いて持っていくと、口で説明するより
状況が整理されて医師も診断しやすくなるのでは。
989 :
優しい名無しさん:2007/01/03(水) 20:56:02 ID:Hbc1eTpz
だされる薬っていつまでに使いきらないといけないみたいな消費期限ありますか?
990 :
優しい名無しさん:2007/01/03(水) 21:04:27 ID:j6BOoZqa
そういえば、自立支援の適用を受けてから
領収書に「精神通」って文字が増えたなぁ
適用前は無かった文字です。
自立支援を受けなければ、会社バレ親バレする事は無い?
ちなみに社保です。
991 :
986:2007/01/03(水) 21:14:03 ID:hTQGOnm3
>>987-988 レスありがとうございました。
以前より悪化している部分もあるので、
近所の心療内科を探してみることにします。
992 :
優しい名無しさん:2007/01/03(水) 21:24:51 ID:WhXV71Ru
保険証ってコピーしたやつでもいいんでしょうか?
993 :
優しい名無しさん:2007/01/03(水) 21:48:40 ID:K9mfy6tQ
>>992 コピーは使えないよ
月に1回ごまかして持って行きな
994 :
優しい名無しさん:2007/01/03(水) 21:51:32 ID:WhXV71Ru
>>993 ありがとうございます
ごまかすのはちょっと無理そうです
親は精神的な病気は認めない人なんで理由言っても怒られそうなんで
995 :
993:2007/01/03(水) 22:05:17 ID:K9mfy6tQ
>>992 >>994 そしたら1回風邪とかごまかして病院に保険証を持って行って、
病院で翌月以降は保険証って言われても忘れたって誤魔化す
何ヶ月誤魔化せるかは病院次第
996 :
優しい名無しさん:2007/01/03(水) 22:07:52 ID:WhXV71Ru
>>995 上手くいくかは分かりませんけど試してみます
ありがとうございます
わたしも診察受けたいのだけど
どこまで自分のことを話すべきなのかがわかりません
うまく話す自信はないのでメモしていくにしても
自分がこうなったのは家族がからんでると思うのですが
家族のことをどこまで話せばいいのか・・・
自分の家族や家にはプライバシーもある気がするし
話さないほうがいいようなこともある・・・
>>997 話したいことだけ話せばいいよ。
病院は結局家族までは治してくれないから、家にいてどんなことが苦しいとか、
そういうことを話せばいいんじゃないかな。
病院の先生には守秘義務があるから、ちょっとくらい家族のことを告げ口しても大丈夫。
あなたが家族にされて困っていることを話すといいと思う。
あとはテンプレ
>>5-7を参考に。
>>989 使用期限は薬の種類によるし、麻薬など使わなかった分は返却が必要なものもある
抗うつ剤や抗結核剤は自己判断でやめてはならない≒使い切る
別の病気や他人への転用=処方は、医師免許が必要
消費期限は、処方した理由が消滅するまでが原則と考えるべき
1000 :
優しい名無しさん:2007/01/03(水) 23:45:28 ID:kNEiqNE+
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。