うつ病の方にはどう接したらよいの?【11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
926優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:37:05 ID:R/GghkbW
ついこないだ祖父が亡くなったんだけど、
間近で遺体や骨を見て自分の意識がやっぱりちょっと変わったのか、
うつの友人が「死にたい死にたい」って言うのに腹がたってしょうがない。
そんな安易に死とか言っていいと思ってんのか!?と。
ふざけんなよと。
病気がそう思わせてんだと言うことは重々わかってるんだけどさ。
「遺影」とか言って携帯で自分の顔パシャパシャ撮って自分のサイトにあげてたりするんだけど
もうヴァカかと言いたくなる。
絶対そんなこと本人には言わないけどさー。
祖父が亡くなる以前なら、まぁしょうがないかとあまり深く考えずにスルー出来たのに。
身近で葬式とか見たら絶対「死にたい」とか「殺したい」とか
安易に言えないはずだよなーと思っちゃって。

愚痴吐きでスマソ。
927優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:54:25 ID:hivAApuZ
>926
あぁ、それすごく分かる。
「死にたい」って気持ちになるのは物凄く苦しい状態だとは思うけど、
あまりにも「死にたい死にたい」って連呼されたり、
具体的な死に方を考えたり、ガンや不治の病の人を羨ましがったり、
ホントおまえバカ?って言いたくなる。(言わないけど)

なんか聞いてると鬱病の人の「死にたい死にたい」は「生きたい生きたい」な気がする。
だから死にたいのに(生きたいから)死ねなくて苦しいんじゃないかと。
まぁ、本当に死んじゃうとイヤなので黙って聞いてるけど。
928優しい名無しさん:2006/12/08(金) 01:13:50 ID:nXOYgscH
>>926
遺影と称して自分の画像をupって・・病気以前に人間性を疑います。
うつ病で自殺する人は確かにいますが、そういう人に対しても失礼
なんじゃないかな。
治療者でも家族でもないなら、無理に相手になる必要はないです。
死ぬ云々の話しは、自分は聞きたくない・・ということは伝えても
いいと思いますよ。
929優しい名無しさん:2006/12/08(金) 01:17:06 ID:Gg5zqoqU
>>926
>「遺影」とか言って携帯で自分の顔パシャパシャ撮って自分のサイトにあげてたりするんだけど

こういうことするってことは、世間一般でイメージされる自責の強さで悩んで苦しんでる鬱じゃなくて
ただの構ってチャンが周囲からの同情買って構って大事にしてほしがってるだけだから
そういう程度の低い人格障害者だと思って相手しないで無視した方がいい。

その手のタイプは病気がそうさせてるんじゃなくて、もともとそういう人格だったのが
世間との歪みが限界を超えて病気を併発しただけ。
930優しい名無しさん:2006/12/08(金) 08:18:27 ID:Myh7PyUA
>>926-927
私の母は重度の鬱病で、「死にたい死にたい」と言いながら本当に死んでしまいました。
私の父は末期がんで、「まだ死にたくない」と言いながらやっぱり死んでしまいました。
どちらも今年の話です。

遺された私は、負の連鎖に巻き込まれまいと踏ん張る気持ちが空回りし
鬱を重くしてしまいました。

私は、気分が落ち込んでる時は「死にたい」とつぶやきます。
私にとって「死にたい」というのは「消えてなくなりたい」です。
私にまつわる物や人々の記憶とともに存在ごと消えてしまいたい。
誰も悲しむ人がいないなんて寂しいけど、寂しいのは私ひとりでいい。
何というか、生きていてもしょうがないという諸行無常?の境地なのです。

自分で段取りをして葬式を挙げて骨も拾って、そんなことが続いて
私は死について畏れよりも身近に感じてしまっているのかもしれません。
父と母がいないこの世よりも、あの世の方が楽に生きられるかもしれない、とか。
でも、そんなこといつも思ってるなんて滅多に他人の前では口にしませんけれどね。
本当に病状が悪くて錯乱した時に言ってしまったぐらいです。

>>926さんの友人さんのように、誰彼構わず希死念慮を吐き出す方の気持ちは
よくわかりませんが、>>927さんのおっしゃるよう、すごくつらいのだと思います。
>>929さんのおっしゃるように鬱ではない気も正直しますが…

でも、「言ってはいけない不謹慎なこと」は病気でも本来は分かっているはず。
その友人のことを思うのなら、うざいという気持ちからではなく、
道徳の見地からそういうことをするのは良くないことだと言ってやってほしいです。

以上、鬱病者の思いでした。
931優しい名無しさん:2006/12/08(金) 10:31:14 ID:+AFzC65W
こんにちは、ダイスといいます。
うつ病経験者、またはうつ病である、いや自分はうつ病じゃないけど家族が…、
が集まって色々な話ができたらなあ、と思いオフ会を考えました。
ダイスのブログ
ttp://blog.yahoo.co.jp/wcfbx985

みなさん、もしよろしければ「出席したい」と書き込んでください。

はっきりした場所・時間は決まっていませんが、千葉県でやろうかなとおもいます。
皆さんの声を待っています。
932優しい名無しさん:2006/12/08(金) 12:54:42 ID:NiQvIyDX
>930
今年一年でそんなにいろいろあって、大変だったね。おつかれさまです。
たしかに欝の人の「死にたい」は消えることなんだよね。本人がいちばん
望んでいるのは、周囲に迷惑をかけず本当の魔法のように跡形もなく消えて
無くなってしまいたい、みんなの中から自分が存在した記憶ですら消えて
しまえばいい、って感じだと思う。

家族か友人か恋愛関係にあるのか、つきあいのレベルにもよると思うけど、
ネガティブな言葉は「ハイハイ、死ぬな死ぬなw」って聞き流すしかない。
そうじゃないと自分も巻き込まれて欝状態に陥るし。
小さい子供(弟、妹みたいな感覚で)を扱うように、身体に危険が及ばない
程度に気を配るくらいでいいんじゃないのかな。

↓以下自分の愚痴。というか欝友に対する疑問↓
薬の飲み方がいい加減なのがすごく腹立つ。時間も適当、飲んだり飲まなかったり、
種類も適当だったり。気分によっては稀にOD。
出先で「そろそろ薬飲んだら」と言うと「薬忘れた」と嘘ついて飲酒。そのあと酒
だけじゃダメだったらしく、こそこそ薬飲んでる姿を見て泣きたくなった。
酒>>>薬っって、いったいどんな思考なんだろう??
933優しい名無しさん:2006/12/08(金) 14:05:47 ID:CSPTlJqc
本当に鬱の人は「死にたい」んだね
ウチの奥さんも
また「死にたい」ってつぶやいてる
治らないんだ
その気持ち
本当に実行するんだろうか・・・
24時間、見守ることはできないからな・・・
以前のようには戻らないんだな・・・
きっと・・・
934優しい名無しさん:2006/12/08(金) 14:54:01 ID:SOHU+PXg
自分も鬱だった、10年以上無自覚の仮面鬱だったけど…

朝起きて一番に思うのは、この2階の窓から飛び降りたら死ねるかな…
通勤時に車運転してて思うのは、このカーブ突っ込んだら死ねるかな…
勤務中に思うのは、通勤の時に事故にあって死なないかな…
家に帰る時に思うのは、このまま失踪したい、消えたい、トンズラしたい…
夜寝る時思うのは、この2階の窓から飛び降りたら死ねるかな…
でも自殺はしなかった。
家族に責任があったから。
確実に死ぬ方法がなかったから。
やっぱり死にたいって言うよりは、「(この世から)消えたい」って感じだった。
親しい友人だけには言えたけど、家族にはそんなこと一言も言えなかった。
死ぬ勇気と言うより、死を決行する元気がなかった。
本当に壊れる前に、なぜか無意識に「遺書」を書いたなぁ。

今振り返ると、本当に異常な思考と異常な行動を取ってたって思う orz
でも、その時の自分にはわかんなかったんだよね
でもね、今は全く「死にたい」と言う気持ちも「生きるのが辛い」とか
「呼吸するのもしんどい」と言う気持ちもない…そんなの消滅しちゃった
「生きてるってありがたい」って思ってるよ…
935優しい名無しさん:2006/12/08(金) 17:10:07 ID:CSPTlJqc
>>934
933です
どしたら抜け出せるの?
なにか、きっかけは?ありましたか?
もう、4年目に突入します
妻の鬱
こちらも限界ギリギリです
936930:2006/12/08(金) 17:27:04 ID:Myh7PyUA
>>932
やさしい言葉をありがとうございます。
鬱の人間にとって、周囲の人間は支えであるからこそ、
その支えにはしっかりと自分の人生を歩んでほしいのです。
巻き込まれて鬱にならないよう…というあなたの対応は正しいと思います。


>>935
身近な人が鬱になると生活はめちゃくちゃになりますよね…。
心中お察しします。
『あなたの「大切な人」がふさぎ込んだら』という本はお読みになりましたか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062091003
私は母が自死してからこの本に出会ったのですが
もっと早くに読んでおけばよかった、と後悔のつのる名著です。

重い鬱の人を見ていると、この人はもう二度と良くなることはないのではないかと
周囲の人間も絶望し、落ち込んで鬱のようになってしまいますが、
必ず、いつか、良くなる日が来ると信じてくれる人がいることこそが
本人にとっては一番の支えとなります。
どうか、信じてあげてください。
私は>>934さんのような境地にはまだ至ってませんが、少しずつ回復してる気がしてます。
937優しい名無しさん:2006/12/08(金) 19:22:28 ID:ALQJjIu5
>935
自分の場合はかなり特殊で…参考にならないと思うけど…
自分の場合、ストレス源は家庭にあったから…
会社へ行くと楽になって、家に帰るのが苦痛
だから引きこもりにもなれなかったし、
家族に甘えることすら出来なかった
(家族の一人は発達障害、もう一人は抑うつ状態)

最終的に自分が本当に壊れる寸前になって、
初めて心療内科へ行き10年以上前から仮面鬱病だとわかった
でも、家族には頼れない、家で休むこともできない(家にいると過呼吸が出る)
とにかく「環境や家族が変われないなら、自分が変わるしかない」状態だった
で、自分を見詰め直して、自分で行動認知療法系の本を読んで
「この状態になったのは環境や他人のせいではなく、自分の問題である」
と言うことをひたすら自分に問い掛けて考えただけ
「自分が本当に楽になるには?」…と考えた時、自分の思考が自分を
傷付けていたこと、疲れるほど自分を追い詰めて努力してはいけないこと、
最終的に「自分が笑顔で楽しく生きることが、周囲にも明るさをもたらす」
と言うことを学んだ…
これに気が付いてから、本当に楽になったよ
鬱になるって言うことは、「自分で自分に無理をさせている」と言うことに
気付いて、「自分で自分に無理をさせない」方法を学べ…と言うことだと思った

自分の場合、甘えられない、誰も支えてくれない状況だったのが幸いだったね
甘えさせてくれる環境があったら、たぶん、自分で自分を変えられなかったと思う
でも、自分が変わったら…抑うつ状態だった家族も変わった
抑うつの家族も「死にたい」ってコチラにぶつけることがなくなった
>935さんも、あなた自身が明るく楽しく生きるといいかもしれない
妻のために自分を犠牲にしてまで尽くさない方が、「できないことはできない」と
言った方が良いかもしれないよ
自分は「あなたの 大切な人 がふさぎ込んだら」と言う本、すごく参考になった
鬱病者としては「いやな気分よ さようなら」だった(今でもときどき読み返してる)
938937=934:2006/12/08(金) 19:23:09 ID:ALQJjIu5
ID変わっちゃったけど、自分は934です
939935:2006/12/09(土) 07:24:07 ID:3D0bvSO5
>>934
>>937
ありがとうございます。
とても参考になります。
いろいろ私の家庭にも反映させてみます。
見ず知らずの方が、こんなに助言してくれただけで救いです。
ありがとうございました。
940優しい名無しさん:2006/12/10(日) 10:17:48 ID:WEGgA57N
質問させてください。
もう20年来の友達が春頃から鬱です。
10月末に一度病院に行って鬱病と診断されたのですが
本人が自分が鬱病だということを受け入れられていないせいか
病院、薬などの効果をまったく信じておらず一度病院に行ったきり再診に行きません。
毎日のように「良い解決策がない」とばかり言っています。
まずは自分が鬱なんだということを認めて受け入れる事から始めようと言ってるのですが
どうしても「まさか自分が鬱なんて・・・」と思ってしまい認められないようです。
現段階では早朝覚醒に悩んでいるものの何とか仕事には行けているので軽度ですが
鬱になった自分を「甘えてる」「情けない」と自分で言いかなり自虐的で、
どうやったら解決できるかよりは、やはり死ぬことばかりを考えています。
彼は一人暮らしで家族とは遠く離れて暮らしており、
また自分が鬱病だという事を家族だけには言いたくないと言っています。
少なくとも私だけには割と事細かに気になる事や症状などを話してくるのですが、
このままだとこれからますます悪化していくのは目に見えていますが、
本人が認めて受け入れる日まで、そして自ら病院に行く日まで、
「とにかく現状を認めて受け入れなよ」しか言えないんでしょうか?
どんな本を読んでも「病院で診察してもらってください」とは書いてますが
病院に行く気のない人を病院に行かせる良い方法など載ってないんですよね・・・
941優しい名無しさん:2006/12/10(日) 10:56:42 ID:x7hJ+3Mj
942優しい名無しさん:2006/12/10(日) 14:00:08 ID:LYx9pQIO
>>940
彼氏がうつ病です。
彼氏といってもトシとトシで、「俺の若い頃はうつ病なんて無かった
ヤダヤダ病とか言って...」から始まってうつ病を受け入れるまでには
かなりの月日が流れました。

眠れない、悪夢が続くなど
『うつ病だからどうこうじゃなくて、とりあえずグッスリ眠れるように
身体を整えるお薬だけでももらえればいいじゃん!』とか、
『少しでも覇気がでた感じになる日や時間ができるようなお薬があるか
相談に行ってみようよ!』など、

とりあえず“今困ってるソレだけ薬でどうにかしよう”という接し方で
病院まで引きずって行きました。文字どおりに力任せに玄関から引き
づり出して車に乗せること数回。
初診、1週間後の再診、また1週間後の再診、2週間ごと.... ここら当り
まで来たら自分で医者に通うようになりました。

今では「お前は鬱病の苦しさを理解していない」と怒鳴られるまでに
病気を受け入れております。orz
大変ですが、頑張ってみてください。
どうしてもダメなら他の病院にあらかじめ代理診察(相談)で現状を
話してうつ病として扱わずに『自律神経失調症』などにして治療を受け
させる方法もあるかと思います。
943優しい名無しさん:2006/12/10(日) 16:40:13 ID:WEGgA57N
>>942さん
レスありがとうございます。
やはり周りの人が一緒に病院に行くというのが一番良いんですよね。

それが、私とその友達は今は飛行機で2時間程かかる場所に離れて住んでおり
私には自分の家族も生活もあるため、彼の近くに行って
実際に具体的に何かをしてやるという事が出来ません。
なぜそんな私にしか鬱の症状や自分の現状などについて話さないのか分かりませんが、
私が彼の実際の様子を見ることがなかなか出来ないからこそなのかもと思います。

鬱病と診断された初診の時は私が電話で彼の家の近所の病院に予約を入れたら
案外すんなり行ってくれたのでほっとしたし、良かったと思ったのですが、
その後に薬を服用中の時も日中の眠気などを薬の副作用だと言い張り、
薬が切れる頃に再診の予約を入れたのですが、その日になって
「やっぱり行かない」と言い、それっきり病院には行っていません。

初診の時は本人が走る気もないマラソンのスタート地点に
私が無理矢理連れて行ってしまったのかもな・・・と思い、
本人が走ってみようという気になり自らスタート地点に立たない限りは
もしかしたら難しいのかも知れないと思って、以降は病院に予約は入れていません。
まずは自分が鬱だという事を認めて受け入れよう、と話していました。

とにかく私が焦るのは止めよう、まずは私は私の生活を大切にしないと・・・
と思うのですが、このところ彼の鬱の症状を聞く限り
初診を受けた頃よりも少しずつ悪くなっているように思い、
やっぱり子どもの頃からよく知ってる大切な友達なので
どうしてもどこかで気になってしまいます。
944優しい名無しさん:2006/12/10(日) 17:57:03 ID:TS45LIsm
>>943
行ったのは、精神科ですか?
心療内科や、それでも抵抗があるなら内科をすすめてみてらどうだろう。
内科だと安定剤程度しか出さないかもしれませんが、医師から精神科を
すすめてもらえるかもしれないし、病気ということに少しづつ気がついて
くれるかもしれません。
945優しい名無しさん:2006/12/10(日) 18:21:51 ID:hHi/ulwy
>>943
気持ちはわかるけど、ちょっとのめり込みすぎ。
一応頭では分かってはいるみたいだけど、
それでもまだ感情が入り込みすぎだし深く考えて干渉しようとする気持ちが強すぎ。

やっぱり家族や将来結婚するつもりの恋人以外は
つらくてもある程度は割り切って諦めて距離を置かないと。
これは良い悪いとか優しい冷たいとかの問題ではなく、
一生他との関わりを捨てて付き合いきることが出来ない友人が守らなければならない義務。
感情論に流されて過干渉してると、いつかその友人以外のことに時間を割かれて
その友人を守りきれなくなったとき、その友人を物凄く傷つけてしまうことになる。

何もせず距離を置いてただ見守る、というのも優しさのひとつ。
彼の事は彼自信(とせいぜい家族まで)が責任をとるべき問題で、
あなたが責任を取って彼に何かしようとするのは間違いです。
946優しい名無しさん:2006/12/10(日) 20:25:54 ID:WEGgA57N
>>944さん
レスありがとうございます。
一度だけ行った病院は心療内科でした。
自分が鬱だと分かってはいても認めたくないという状態なんだと思います。

>>945さん
レスありがとうございます。
そうなんですよね。私が責任をとって何かをしようとするのは違うと思うので
今は「自分が認めて受け入れるのが先だと思う」としか言えません。
週に一度くらい長いメールがきて、気になっている事や苦痛に思う事が
列挙されています。嫌かも知れないけどお母さんに言うようにとも言いました。
友達として出来る事はこのくらいだと私も思います。
何を言っても結局のところ「良い解決策がないんだ」と言うばかりのループ状態で、
元々の考え方が割と柔軟性に欠け偏っているのを知ってるだけに気になってしまってます。
947優しい名無しさん:2006/12/10(日) 21:13:32 ID:QTQwk/fV
うつ病はうつる
948優しい名無しさん:2006/12/10(日) 22:27:18 ID:TS45LIsm
>>946
あなたも少し頑固さんかな(笑
心の病ってある日突然なったり、血が出るわけじゃないので、本人もなかなか
認識しずらいんですよ。徐々に気がついていく人もいるのであんまり強く
言ってもね。942さん、945さんのレスをよく読み返してみて落ち着いてよく
考えてみたらどうかなあ。
949優しい名無しさん:2006/12/10(日) 22:28:30 ID:+R3LFkYT
教えて下さい。
彼氏がうつです。
毎日一方的な日記のようなメールを2,3通送っていましたが
先日電話で少し雰囲気が悪くなったあと、10日間ほど放置しました。
もちろん彼からも連絡なしです(以前から1週間に1度ぐらいの頻度でメールか電話)
私から連絡しなければ自然消滅になりそうな予感です。
うつだと、恋人のことどうでもよくなるんですか?
うつでも、彼女から連絡こなくなって寂しいなって感じるんですか?
それとも、連絡ないぐらいでちょうどいいんですか?

彼がうつになってから、彼の愛情がわからなくなって私自身いっぱい2です。
待っていてくれ、とでも言ってくれたらいいのに・・

こういう状況の時の彼の気持ちはどんなもんなんでしょうか?

ちなみに彼は、日常生活も仕事もこなしています。

950948:2006/12/10(日) 22:45:17 ID:TS45LIsm
>>946
書き方が悪かったですね。
心配している気持ちはわかるのですが、「認めて受け入れろ」に少し
こだわりすぎなのかなって気がしました。
951優しい名無しさん:2006/12/11(月) 00:14:30 ID:sJY/ZwrD
うつ病の方にはどう接したらよいの?【12】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165763484/l50

次スレッドです
ここを使い切ってから移動してください
952優しい名無しさん:2006/12/11(月) 00:15:57 ID:8pug1E1g
うつ病の人を無理やり引っ張って病院に連れて行くのは家族でも
よくないって言われたけどな。
うつ病は本当に辛くなったときに自分から行くからそれまで見守ったほうが
いいって言われたよ。
953優しい名無しさん:2006/12/11(月) 00:20:00 ID:vwMa6tMT
>>948さん
レスありがとうございます。
確かに私もかなり頑固なところがあるのは事実なんです。
彼が「まったく解決策がない」とか言いながらも
「なんかいい解決策ない?」と毎回のように聞いてくるので
「ない事はないと思うんだけど、あなたがまず認めて受け入れないと・・・」
という類のことを言ってしまい、その度に何だかなぁ・・・とか、
私は結局これしか言えないのか・・・と思ってしまって。

でも私がそう思ったところで治るわけじゃないんですよね。
これからも連絡があった時にはちゃんとレスしていこうと思います。
皆さん、ありがとうございました。
954優しい名無しさん:2006/12/11(月) 07:38:54 ID:wZHrkGgT
>>949
彼女から連絡が急になくなったら「どうしたんだろ?」と思うけれど
自分からどうこうしようという意欲や力など出てこないみたい。
何にもする気が起きないというより、身体を動かせない人に何かを
求められても困るって印象。


>>952
その人なりで違うこともあるのでしょうね。
具合の悪さを「これは何かひどい病気かもしれない。ガンかもしれない」
と追い込む人だったので、代理診察の結果でした。
955優しい名無しさん:2006/12/11(月) 19:49:15 ID:d3ra2ASk
>>949
連絡が無ければ、返事を考えたり書いたりしなくてもいいので楽は楽。
だけど、連絡がまったく無いと、「もう縁が切れてもどうでもよくなったんだろう
な」と考えてしまって、そのまま本当に自然消滅する可能性が高い。
「なんでもいいから話したいことがあったら連絡してね。」と言っておき、あとは、
月に1〜2度ぐらい「どう?」と聞いてあげるぐらいでどうかな。
ただでさえ悲観的・疑心暗鬼になりやすい病気だから、自分もそれなりに傷つく
覚悟が無いと関係は続かないと思います。
少なくとも、恋人のがどうなってもよいとは考えていないと思う。むしろ、「俺が
こんなんだから、あいつは新しい彼氏でも作ったほうが幸せなんじゃないか?」
などと考えていることもじゅうぶんありえますよ。
956949:2006/12/11(月) 21:22:13 ID:OnAWQNvY
>>944>>955
ありがとうございます。
昨日、携帯に着歴を残し、さっき久しぶりのメールを送ってみましたが
うんともすんとも言ってきません。
どうしたらいいかわからない、と私が言うと『好きにすればいい』と言われてしまいます。
しかし、自然消滅にしようとしてるの?と言うと『そんなことはない』と言います。

本当にどうしていたらいいのかわかりません。

957優しい名無しさん:2006/12/12(火) 09:44:14 ID:E7WWRidv
>>956
あまり気にしないほうがいいよ。
鬱病の人は脳が正常な働きをしないので、簡単なことも自分で判断できないことが
多い。例えば、「今日の夕飯何がいい?」と聞かれても非常に困る。自分で決め
られないので、「なんでもいいよ」というしかない。
彼の「好きにすればいい」って言葉もこれと似たようなもんじゃないかな。
あなたが彼の行動や言葉にいちいち反応して悩んだり振り回されたりしては、あなたが
参ってしまうよ。
だから、普段どおりにしてればいい。彼が「自然消滅にしようとはしていない」と
言うなら、それを信じていればいいんだよ。
「私も好きだよ」「あなたが良くなるのを見守ってるね」という言葉をたまに掛けて
あげれば、彼は安心して療養に専念できるのではないかな。

以下、ちょっと厳しいことを言いますがごめんなさい。
もうこれ以上彼に振り回されるのは嫌!付き合いきれない!と言うのなら、別れたほう
がいい。お互いにそのほうが楽だよ。
そうでなければ、彼の病気が何年も続く(良くはなると思うんだけど・・・)ことを
覚悟して、鬱病について本やインターネットでよく勉強して、病院にもたまに付き
添って、癌の夫を献身的に看病する妻のようにがんばることです。
でも、疲れてしまった時には、しばらく会うのを控えたり、気晴らしに友達と旅行
に行ったりして休養しましょうね。あなたまで病気になってしまってはどうしようも
ないからね。
958優しい名無しさん:2006/12/12(火) 15:54:57 ID:wsm10NSV
>>942
トシ&トシ?
959956:2006/12/12(火) 21:00:20 ID:BM3LxOqU
>>957
ありがとうございます。少し心が軽くなりました。
まだ、『もういや!』とは思いませんが
仮に、別れたら、彼は大丈夫なんでしょうか?
私がいなくなっても、彼は寂しいとか感じないのかな・・
なんかそれも悲しいな。。
960優しい名無しさん:2006/12/12(火) 21:25:42 ID:Itw2IH8d
>959
957ではないけど、
それはないと思うよ。
あなたを大切と思ってない訳ではなくて、自分のことで精一杯なのだと考えられるとよいと思います。
でも、そのことであなたが縛られる必要はない、そういうことです。
961優しい名無しさん:2006/12/12(火) 22:28:05 ID:tB7F+tXD
>私がいなくなっても、彼は寂しいとか感じないのかな・・
むちゃくちゃ寂しいと思いますよ。でも何もできないと思う。
喪失感でいっぱいになって、余計にうつが悪化するくらい
さみしいと思う。彼氏さん。
>仮に、別れたら、彼は大丈夫なんでしょうか
うつっていう状態だけでも苦しいのに、それに失恋がかさなると
かなりキツイと思う。

うつになると行動力がなくなるし、優柔不断になって
自分のことで精一杯になってしまいます。
決して、あなたのことを粗末にしてるわけじゃない。
962優しい名無しさん:2006/12/13(水) 00:30:58 ID:O2SiDCLK
好きになった人が鬱病だと知りました。俺は彼女かなり仲良くて、彼女が学校にこなくなってからも休みの日に誘ったりちょくちょくメールや電話もしてました。
でも、最後に遊んだ日からメールが返ってきません。
前にもこういった事があり、彼女自身も、悩むと独りの世界に入りこんじゃってメールとか返せないと。
…でも、もしかしたら最後に遊んだ日に俺が話した内容が悪かったのかな?って気もしました。
彼女は俺に鬱病でカウンセリングを受けている事を隠していたので、知らずに何かしてしまったか不安です。
詳しい方、相談にのってください。
963優しい名無しさん:2006/12/13(水) 01:24:38 ID:0nCloiQs
>>959
>仮に、別れたら、彼は大丈夫なんでしょうか?

こういうことを気にしたり悩んでしまうようでは、鬱病の人と付き合ってはいけないよ。
実際別れると>>961の言うように感じるかもしれないけど、
普通の恋人と違って鬱病の彼は100%完全に自分のことのみで
>>959がつらくしてるとか、気を使って言葉をかけてあげるとか、
二人の将来を考えてこうしたほうがいいとか、
そういうような言葉、行動は一切出来ない。
(『好きにすればいい』『そんなことはない』も、100%自分のための言葉で
 >>959のためにいってる言葉じゃないです)
鬱病って言うのはそういう状態。
だからこそ>>959自身を守ってくれるのは自分自身しかいないので、
彼よりも自分を一番大事にしないといけない。
"相手よりも自分"というのは、鬱病の人と付き合う周囲が絶対に守らないといけない鉄則。
つらいとか、別れたいとか思ったら、相手のことを考えず絶対に自分の気持ちに素直に従うこと。
そこで我慢して無理してしまうと、>>959自身だけでなく彼にも悪影響が及び迷惑になる。

>>957が言ってる別れた方がいいっていうのはそういう意味も含んでる。
964優しい名無しさん:2006/12/13(水) 01:33:03 ID:0nCloiQs
>>959
もうひとつ

>私がいなくなっても、彼は寂しいとか感じないのかな・・
>なんかそれも悲しいな。。

愛情の見返り、愛情に対する反応を求めているなら
彼と別れて普通に見返りや反応を返せる健常者の恋人を作った方いい。
あなたが今付き合いを続けようとしているのは、そういう反応が返せない相手。

足が不自由な人に対して一緒にフルマラソンをしたいっていうのは無茶苦茶な希望で、
そういう場合は別のパートナーを探すでしょ?
あなたの恋人への要求も同じこと。
"普通の恋愛をしたい"のか"普通じゃない(相手に求めない)恋愛を彼としたいのか"
奇麗事や甘い未来予測で恋愛に酔って彼を選ぶのではなく、
自分は本当にどちらを求めてるのか真剣に分析して将来を考えた方がいいです。

>>962
気にしない。考えない。悩まない。ほっておく。
そういうことで深く考えたり不安を感じるようではとても彼女とは付き合えない。
些細なことで罪悪感や不安感を感じてるようでは、
あっという間にストレスに押しつぶされて耐え切れなくなるか鬱病の仲間入りする。
鬱病の人と付き合うときは、"何かしてしまった"ことより"何かしてしまったと悩む"
ことの方が悪いことです。
965優しい名無しさん:2006/12/13(水) 03:25:16 ID:Gtjy5s5h
>>957
> 癌の夫を献身的に看病する妻のようにがんばることです。

うつ病の人を支えるときは、献身的(自分を犠牲にして相手に尽くす)に
なっちゃダメだよ。頑張っちゃダメ。自分までうつ病になっちゃうよ。
966優しい名無しさん:2006/12/13(水) 19:09:30 ID:CWaT3rSy
鬱の方をバイトで雇っています。
仕事の依頼をすると「たくさん仕事に入りたい」と言って`やる気`は有る様なんですが
遅刻は多く、トイレや煙草休憩が長く
やってもらった仕事のチェックをこちらがしている間は部屋に寝転がってしまう……
と、実際の仕事態度はイマイチで困る事も多いです。
でも、体調が悪いのかも…とか厳しく注意すると病気に悪いのかも…、と思い
注意できずにいます。
こういう事は、注意してもいいのですか?
注意する時のアドバイスがあれば教えてください。

967優しい名無しさん:2006/12/13(水) 19:35:34 ID:oDyCE0hI
明らかにメンヘルなのに病院に行きたがらない人にはどうしたらよかですか?

本人は「もっと重症になったら流石に行くよー」と言ってるんですが…。
私としては症状が軽いうちに通院したほうがいいのではないかと思うんですけど
無理強いすることで逆に本人に負担をかけてしまうのではないかという心配も;
968優しい名無しさん:2006/12/13(水) 21:15:40 ID:YYY580OX
>>966
賃金に相応の働きができないことを指摘すること自体は使用者の権利と思います。
それはバイトであれ正社員であれ同じで、それを受けてどうするかは本人の問題です。
そもそも、その人の「鬱」は医師の確定診断なのでしょうか?

>>967
その方とあなたの関係はどのようなものでしょうか?
関係がどうであれ、本人が行く気にならなければどうしようもないのですが
家族やそれに近い関係でない限りはあまり気に病まないようにされるのが一番かと。
もちろん基本的には早めに病院に行くのが良いとは思うのですが
すべての病院で必ず適切な治療を受けられる保障がない以上
通院を勧めたことがかえって仇になったという方も少なからずいらっしゃるので。。。
969967:2006/12/13(水) 21:44:12 ID:oDyCE0hI
>>968
親友です。(向こうがどう思ってるのか最近自信なくなってきたけど;)

本人の話を聞く限りでは家族にはリスカや陰鬱な気分を隠しているようです。
悟られないようにかなり無理をしているのでしょう…。

他人の私が口を出す話ではないと自分でもわかっているます。
けど、崩れていく様子をただ黙ってみているだけでは絶対後悔する、とも思うのです…。
…なんかスレチですかね。申し訳ないです;
970>>962:2006/12/13(水) 22:01:38 ID:O2SiDCLK
>>964ありがとうございます。…最後に会った日に何か言ってたかも…嫌われたかもって考えちゃいます。
そういうのも考えなくて良いのかな?

それから、俺には何もできないのですか?
971優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:21:03 ID:nHLdXGFO
誰か教えて下さい。
同棲してた彼が何もかも嫌になったらしく出ていきました。誰も信じられない、何もする気がおきない、一人がいいと
泣いてばかりで苦しんでる様子です。
久しぶりに会った彼は車で寝泊まりしてるようで見るも無惨でした…。お風呂も入ってないし、着替えもしてない。
仕事は行ってます。

何を聞いても言わない彼にブチ切れて、鍵を無理やり返してもらいました。冷静に考えるとまた鬱になったのかと思います。このまま何もしない方がいいのでしょうか?
心配もあるのですが見放した自分が許せない…!今までと急に変わった彼に戸惑ってます。
972優しい名無しさん:2006/12/13(水) 23:23:25 ID:0nCloiQs
>>969
>崩れていく様子をただ黙ってみているだけでは絶対後悔する

そう思ってしまうなら、そう思わなくて済むまで距離を離さないといけない。
(会ったり電話をするの辞めるとか、それでも我慢できないなら連絡を取るのを辞めるとか)

キツイ言い方になるけど、鬱病の人は、あなたの救済者願望を叶えるためにいるんじゃない。
なんであなたが後悔しないようにするために、あなたの考えを友人が押し付けられないといけない?
鬱病の人が治るための行動をするのも、悪化する行動を続けるのも、選択するのはあなたではなく本人。
家族ではない他人が、病院へ行けとか、○○をすると悪化するからやめろとか、××はしなさいとかは、
つまるところ、相手に自分の理想像を当てはめ、こうなってほしいという自分の願望・エゴを押し付けてるだけ。
頑張れとか気合入れろとか気分の問題だから前向きに明るくなれとかの考えを押し付けてるのとなんら変わらない。
あなたは結局、健康な人と言う理想像を押し付けようとしてるだけじゃない?
友人を悪化させてしまったと言う罪悪感から逃れるために、何かしようとしたという言い訳が欲しいだけじゃない?

鬱の人と付き合うということは、崩れていく様子をただ見守るというのも含まれる。
それが我慢できないなら、結局鬱の人と付き合う資格がないってこと。
973優しい名無しさん:2006/12/13(水) 23:27:10 ID:0nCloiQs
>>970
そういうのも考えなくていいというより、考えちゃいけない。
そういうことを気にしだすと、近いうちに必ずあなたが潰れる。
意識的に気にしないようにしないといけないし、
あなたが何をしたって(完璧な行動をしても)悪く取るときは理不尽なまでに悪く取るから、
何をしても無意味だし、悩むだけ無駄。

それと、あなたが出来ることは、何もしないこと。
何かしようとするのではなく、"何かしたいときに何もせず我慢する"
ことをしないといけない。
何度も言われていることだけど、鬱病の人との付き合いは、
"何かしてあげる優しさ"ではなく、"何もしないであげる優しさ"が大事。
相手に何かしてあげることによる充足感が得たいなら、
鬱病の彼女のことは諦めて、健康な彼女を作りなさい。
974優しい名無しさん:2006/12/13(水) 23:36:50 ID:0nCloiQs
>>971
自殺する可能性がないか注意する必要はあるけど、
その可能性がないなら、あとはしばらく鬱の波が落ち着くまでほっとくしかない。

一人がいいというなら、それが今の彼の本心。
誰と接してもつらくなる状況だから、極力人間関係を最小限に減らし
会話も極力誰ともしたくないんだと思う。

人間、風呂に入らなくても着替えをしなくても別に死にはしない。
車での寝泊りだって別に可能。
他人との接触が苦痛にならなくなるまでは時間がかかるだろうけど
そこを超えればまた彼の方から自分で周囲へ動き出すから
それまで遠くから見守ってるのが一番だと思う。
975優しい名無しさん
>>971
彼が無職でヒモのようになっても一生食べさせていく気があるのなら
関わっていいと思いますよ。
中途半端な気持ちではこれからことあるごとに別れ話と見放した自分が
許せない気持ちのループです。