【アスペ?】愛子様は発達障害なのか?3【カナー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943優しい名無しさん:2006/10/21(土) 23:32:23 ID:Nh1OL+7T
事実上のカミングアウトだろうな
944優しい名無しさん:2006/10/22(日) 02:02:41 ID:0EVCqMlX
>>934
大体は、そう思うのが極普通の常識人(大人)ですね。
いくら何と言おうが、事実は一つです。
愛子様の成長と共に、今までケチを付けていた人も何も言えなくなるでしょう。
まぁ今だって、そういう事を言ってる人たちは、その歪んだ発想に疑問を持たれて
自分が恥をかいていることさえも知らないでいる人たちでしょうから、同情に堪えません。

945優しい名無しさん:2006/10/22(日) 02:09:08 ID:Mu8aMdjo
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

     〃〃∩  _, ,_
      ⊂⌒( `Д´)  < 池沼じゃなきゃつまんないヤダヤダ!
   ジタバタ `ヽ_つ ⊂ノジタバタ
946優しい名無しさん:2006/10/22(日) 08:36:56 ID:mNbEjdZZ
発達障害でも勉強に適性があって、医者や学者になってる人も居るし・・・。

発達障害=低能もしくは犯罪者=そんなものと一緒にするなんて許せない!
ってヒスを起こすのもどうかと。
947優しい名無しさん:2006/10/22(日) 13:41:21 ID:/phjb+71
もう少し大きくなったら、ハッキリとするんだろうから
それまではマターリ見守っていれば?
948優しい名無しさん:2006/10/22(日) 13:46:27 ID:0EVCqMlX
>>945
まさにそういう気持ちなのかも。
笑い事ではないと思いつつ・・・
笑ってしまいました。
949優しい名無しさん:2006/10/22(日) 19:34:04 ID:eVEEDpme
自閉とか発達障害以前に、愛子さんに好感持てない。
かわいげのない子。
950優しい名無しさん:2006/10/22(日) 20:09:59 ID:NbLxXnks
女性週刊誌とか売れれば何でも書き放題だしな。
951優しい名無しさん:2006/10/22(日) 20:10:54 ID:PA+COclT
軽度の発達障害で大人になった人ってあまり見ないんだけど、どこにいるの?
意外と大人になると普通に生活できてるのかな?
952優しい名無しさん:2006/10/22(日) 22:03:51 ID:VXNB9iwI
それがいわゆるDQNと呼ばれる人たちの中にいるんだよ。
こう言うと気の毒だけど、中でも大きなパーセンテージを占めてると思う。
あとは引きこもってたりするので、あまり人目に立たない。
953優しい名無しさん:2006/10/22(日) 22:25:01 ID:hgyGF0A5
>>949
自閉だから可愛げがないのでは。
954優しい名無しさん:2006/10/22(日) 22:35:04 ID:PA+COclT
>>952
了解しました
955優しい名無しさん:2006/10/22(日) 22:53:15 ID:0EVCqMlX
>>953
はじめは人見知りをして可愛げが無かったお子さんも
仲良くなるといつもにこにこして、以前と全く違う表情を見せる子っていますよ。
愛子様も単に人見知り、恥ずかしがり屋なだけだと思う。
956優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:10:30 ID:ZL8Ox5D8
>>951
いますよ〜〜〜。絶対ソレだろうなと思われる方々。
医療関係や公務員・・・・
読んでたらまずいので詳しくは書けないけど。
ただしあくまでも軽度もしくはボーダー。
957優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:20:23 ID:cSPpyTFA
>>956
普通の会社員やOLにもいるね。
明らかにちょっと浮いてる人、もしくは「あの人変わってるから」と言われるような人。
付き合いにくいけど、仕事上のことなのでしょうがないとみんな多少がまんしてる感じ。
958優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:28:29 ID:OJ91bbiI
郵便局で手続きの説明を受けたとき、一見頭良さそうな担当の人が、もしを「もひ」と言ったときは驚いた。
959優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:30:24 ID:azuRZcS3
まあ、突き詰めれば変わったところが全くない人なんていませんね。
今日の波乱万丈見てたら、荒俣宏さんもアスペに近そうな人だと思いました。
結婚するまで指差しの意味がわからなかったとか。
960優しい名無しさん:2006/10/23(月) 00:05:22 ID:vWDKCHmx
<<959
石原良純さんもちょっと怪しいかもね。
HP覗いたら小さいころの事書いてたけど。
まあ、紙一重って言うくらいだしねぇ。
でも、私はアノ人は好きですが。
961優しい名無しさん:2006/10/23(月) 00:07:38 ID:vWDKCHmx
↑ごめん。眠さでナンジャラホイやっちまった。
>>959ね。
では本日は失礼。。。。。
962優しい名無しさん:2006/10/23(月) 00:23:15 ID:9HtDF47N
俺ね、発達障害持ってるけど、何とか生きてるよ
でも、収入はほとんど無いし、妻も、恋人はもちろん、友だちもいないよ

話し合う相手は、みんな敵にしてしまうけど、
IQ、は何百人に一人の高い数値だったね。
963優しい名無しさん:2006/10/23(月) 00:46:55 ID:vn7WFsDe
>>962
夫もたぶん発達障害を持ってると思うのですが、私が稼いで大学に進学させ
ました。今は研究者としていきているけれど、対外的なことはすべて私がや
っています。
子供は一人は主人と同じ発達障害です。愛子さまと小さい時は似ていましたが
療育等のおかげて今は普通の子供と同じ反応をするように本人が気をつけて
演技しています。家ではアスペ丸出しですが。
964優しい名無しさん:2006/10/23(月) 00:47:57 ID:ZsspfLzI
やっぱり遺伝するんですね。
それと大学の先生には確かにアスペっぽい人とか人格障害っぽい人って
多いですよね。
965優しい名無しさん:2006/10/23(月) 01:19:02 ID:lf1UTDtd
大学に限らず、教員ってのは学校を出てまた学校に戻ってきた(大学の教官なんかは、
学部からずっと同じ大学に居る人もいるし)人たちだから、社会でもまれてないってのが大きいと思う。
あれで4〜5年でも会社員か何かやってればずいぶん違うかもしれない。
966優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:04:54 ID:n3eAzJHw
僕は小学校時代から、ぼーっとして手を横にしておーいってされてたんですが、
僕も発達障害?
967優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:32:48 ID:Tg+t5q7b
>>966
言語障害
968優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:40:29 ID:FLBsNXOE
>>966
睡眠障害
969優しい名無しさん:2006/10/23(月) 09:26:31 ID:nDJCboqu
自ら発達障害であることをカミングアウトした精神科医のサイト。
http://www7.ocn.ne.jp/~k-goto/

発達障害の症状が詳しく掲載されてて、参考になります。
まあ、文字情報だけだと、「あ、これ自分に当てはまる、これも当てはまる」って、
誰でも病気になっちゃいそうなんだけど…。



970優しい名無しさん:2006/10/23(月) 10:15:40 ID:PnxKZS2I
>969
読みにくいサイトです。
読む人の立場に立てない、というのがよくあらわれています。
971まとめ:2006/10/23(月) 17:21:56 ID:1m3VefpL
残りのレス数が少なくなったので、僭越ながら>>866さんを引き継いで
>>874以降の取りまとめ。

1. 次スレは立てない
という意見が多数を占めていますので、こちらの方針に決定で宜しいでしょうか?

別の板に移転したらという提案も挙がっていますが、
その場合は、引き続き、スレ違いやアンチ乱入への覚悟と対策は必要になるかと思われます。
なるべく総意を確認して終了するのが良いと思うので、
追加意見があれば、残り少ないですがよろしくお願いします。
972優しい名無しさん:2006/10/23(月) 20:46:41 ID:Rml/Ch5/
結局、誰かが同様のスレをたてる
これからますます隠せなくなるのは必然ゆえ
973優しい名無しさん:2006/10/23(月) 21:27:43 ID:FLBsNXOE
>>971
異議なし。
974優しい名無しさん:2006/10/23(月) 21:37:09 ID:E7kOHnaT
>>972
意義なし。
975優しい名無しさん:2006/10/23(月) 22:19:56 ID:869EB0Ky
人をそうそうメンヘラと突き詰めるところがあなたたちアスペの特徴。
仲間を増やしたいのはわかるが、そう引きずり込むな
976優しい名無しさん:2006/10/23(月) 22:31:46 ID:Xgp9Zyhi
愛子様がアスペと認定されればイヤでもアスペの注目度は上がるだろう。
そうすれば現在の閉塞した状況に風穴が開く可能性はある。要は人柱となって
くれりゃいいのよ。
977優しい名無しさん:2006/10/23(月) 22:44:33 ID:869EB0Ky
>>968
睡眠障害かー。
そういや今日も17時間寝ちゃったしなー。
978優しい名無しさん:2006/10/23(月) 23:17:12 ID:9crI2I57
愛子さま、大玉ころがしでも普通に見えたけど。ちょっと表情が
固かったけど。イマイチ乗り切れてないというか。お母さんがあんな
状態だからか。
でも今回気になったのが皇后陛下の文書回答。
「カバンの中身を見せてくれた」って…。なんか喋りながらだったと
信じたい。「これ見てー。キャハ」みたいに言ってたよね、ね?
979優しい名無しさん:2006/10/23(月) 23:40:17 ID:8TLY74nk
皇后様は正直な方だから、嘘は書けなかったんだと思うよ。
あの年頃の女の子は、ませてるしとてもお喋りだから、
かわいらしくお話してたら、そのエピソードは披露されるでしょう。
あと、普段から孫に会わせてもらってないのが丸分かりだったね、あの文書。
オランダ滞在中には、小和田夫妻に預けてたそうなのに、
天皇様も皇后様も、気の毒だ…
980優しい名無しさん:2006/10/24(火) 00:48:31 ID:UIo86+ly
敬宮は、背もすくすくと伸び、おさげ髪のよく似合う女の子になりました。今年はもう着袴(ちゃっこ)の儀を迎えます。男の子の着袴姿もそうですが、女児の裳着(もぎ)の姿も本当に愛らしく、清子、眞子、佳子のそれぞれの裳着の姿や所作は、今も目に残っています。

 今年4月、幼稚園の服装で訪ねて来た日には、肩かけカバンや手さげの中から、一つ一つハンカチや出席ノートなどを出して見せてくれました。この次に会う時には、きっと運動会や遠足の話をしてくれるでしょう。楽しみにしています。
981優しい名無しさん:2006/10/24(火) 00:54:33 ID:fNLRWswa
>>980
4月って、半年前も前じゃん。
近居なのに、全然会わせてないんだね。
仮にも天皇家の内孫なのに…庶民でもありえないよ。
982優しい名無しさん:2006/10/24(火) 01:01:20 ID:/IaEM72M
>>971
フェミニストの自治厨うざい
何が大勢だよ?「1.スレは立てない」という書き込みは文体からして殆どがフェミニストの自演だろうが。

勝手に結論出してくれるのは構わないが、おまえの言う通りにする気は全くない。粋がるな。
このスレは終わらない。女性週刊誌の記事の話で盛り上がってたのにスレ潰すな。
気分悪いならこのスレを見なければいい。そうだろ?
おまえが何を言おうと誰かの手によって次スレは立つだろうし、最悪オレが立てる。
繰り返すがスレは終わらない。悔しかったら削除依頼でも出しとけ。まあ無駄な抵抗だがな笑
983優しい名無しさん:2006/10/24(火) 01:20:18 ID:3AWmE8Yl
あまりメンヘラ扱いして決め付けない方がいいと思うよ。
それがアスペの症状なのかもしれないけど。
984優しい名無しさん:2006/10/24(火) 01:22:33 ID:OoZe+l09

???なんだこいつ?
とりあえず>>982が隔離病棟から逃げた基地外であることは理解した。
985優しい名無しさん:2006/10/24(火) 01:55:26 ID:i0zqFysi
次スレを作りました。ちょっと趣旨は違うけどね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1161622372/l50
986優しい名無しさん:2006/10/24(火) 05:44:00 ID:uUAuKcKD
>>985
バカヤロー!
987優しい名無しさん:2006/10/24(火) 05:45:20 ID:uUAuKcKD
>>976>>982

バカヤロー!
988山地悠紀夫:2006/10/24(火) 12:13:26 ID:/IaEM72M
>>985
テンプレは?
989優しい名無しさん:2006/10/24(火) 12:37:52 ID:cJt6t2O8
まあ想定通りだよね。
>>985は次スレじゃないから、こことは無関係。
ゴミ溜として処理されるまで生温かく見守ってあげる。

>>988
スレ違いだから向こうに書き込んでね。
990悠仁さま万歳:2006/10/24(火) 12:51:39 ID:/IaEM72M
キモいフェミだなw
991優しい名無しさん:2006/10/24(火) 16:13:05 ID:mMbdrGUc
テレビの前
992優しい名無しさん
早く消化しちゃいましょう。