妄想★空想★白昼夢3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
が止められねぇ〜! のスレPart3です

前スレ
妄想★空想★白昼夢2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1150784170/
2優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:49:57 ID:42PkQlsz
3優しい名無し三鳥:2006/08/30(水) 00:20:24 ID:Emmcb0b9
3取りー!!!
4優しい名無しさん:2006/08/30(水) 16:24:31 ID:7IGkbkk1
電車に乗って窓を眺めているといつのまにか妄想モードに入っていることがよくある
5優しい名無しさん:2006/09/02(土) 21:22:26 ID:LOiJ2W0M
今度は落とさないようにこまめに保守しなきゃな。
2日あいたら書くくらいの気持ちが良いだろうね。
6優しい名無しさん:2006/09/04(月) 17:34:33 ID:3EeQ/aJW
7優しい名無しさん:2006/09/05(火) 19:14:18 ID:By8dRVl9
1日2時間は空想タイムが欲しいものです
8優しい名無しさん:2006/09/05(火) 19:20:58 ID:k/C2qlZ0
空想と白昼夢の区別の仕方教えてください。
9優しい名無しさん:2006/09/05(火) 19:32:13 ID:Dw0R1TCY
今日期末テストだったのに気付いたら妄想スイッチ入ってた
お陰で単位落としそうです、なんてこった

いっつもこんなだから日常に支障きたしまくり

なんなんだろう、ただの現実逃避?
10優しい名無しさん:2006/09/06(水) 03:20:36 ID:wY3aF/pq
気が弛んでるとき、気付くと自分に都合のいい妄想してる。
悪い妄想じゃないだけマシなのかな
11優しい名無しさん:2006/09/06(水) 12:35:40 ID:64kh/uKU
妄想でも白日夢でもない、寝てる時の夢なんで、
スレチなんだけど、書かせてください。

◆一昨日
生まれて初めて見たモノクロの夢。
真っ黒な森の中、ずっと向こうまで道が続いている。
起きた時、死んだらあそこへ行くのかと思った。

◆昨日
身体中から罪と汚れが光になって噴出して浄化されてゆく。
体が真っ白のまばゆい光に包まれていた。
起きた時、すべてを許された気がした。

まったく正反対の象徴的な夢を二晩続けて見たのには、
何か意味があるのか…。
12優しい名無しさん:2006/09/08(金) 07:15:18 ID:jYPthYVD
妄想が現れては消えていく
13優しい名無しさん:2006/09/08(金) 08:04:18 ID:gNE+z+X7
>>8分かんないけど、いきなりタイムトリップしてるのが白昼夢なんじゃないか?
空想のときは一応、自分がいま何をしてんのか分かってる。ような気がする。

14優しい名無しさん:2006/09/08(金) 22:22:25 ID:Z+eOVasY
空想のせいか、惨めな現実が一切受け入れられない。
そういう状態になる対人関係が持てないし避けようとする。。
15優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:21:26 ID:M4E4DDV4
私は白昼夢は「現実の世界で満たされない事を空想の世界で満たそうとするもので、
本人の自発的な意識で行われないもの」と定義している。
16優しい名無しさん:2006/09/09(土) 01:50:59 ID:LkDPQShb
>>15
それがどうした?
17優しい名無しさん:2006/09/10(日) 07:12:24 ID:s8BObxwj
お風呂に入っているときとかふと妄想が浮かんで来る
18優しい名無しさん:2006/09/12(火) 06:49:01 ID:l+pdhDw5
疲れる対人関係より空想していた方が楽しい
19優しい名無しさん:2006/09/12(火) 08:07:17 ID:a8oJxW/0
夢の中で昔いじめた子を殺しました
こわいよー
20優しい名無しさん:2006/09/14(木) 13:35:31 ID:IsBILQAZ
>>15
そうなの?
21優しい名無しさん:2006/09/17(日) 05:17:45 ID:DzF1ZQhn
>>19
空想するだけなら自由
22優しい名無しさん:2006/09/18(月) 20:13:23 ID:pEEcWt0K
空想ならなんだって出来るから楽しい
23優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:26:45 ID:hTuXjeI/
ベッドの上で天井見ながら空想
24優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:33:37 ID:A7SrGj72
妄想の中ではイイ女(´・ω・`)
25優しい名無しさん:2006/09/23(土) 02:56:18 ID:0iTZ7ijO
白昼夢と被害妄想
26優しい名無しさん:2006/09/24(日) 02:49:55 ID:yRff6McA
夕方散歩しながら色々浮かんだのを夜風呂入りながら妄想してる。
湯船につかりながらボッーとしてるのがたまらなく心地いい。
あんまり心地よ過ぎて寝てしまいそうになる。
至福の時ってこんな感じなんかな。
27優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:18:30 ID:tU48W3ko
>>25
それはちょっと嫌w
28優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:20:05 ID:m7OSWFpQ
金持ちと結婚して好き放題したい
29優しい名無しさん:2006/09/27(水) 19:31:00 ID:xguJ4ewW
夢と現実の区別がつきません
30優しい名無しさん:2006/09/30(土) 11:52:25 ID:gWwlcd4c
今日見た夢がストーリー仕立てっていうか、一場面がやたら長かった。
そこから広げて妄想してみようかな。何かしらの作品に出来る技術があればいいのに。
31優しい名無しさん:2006/10/01(日) 16:59:21 ID:9+RG7D+3
>>29
それはヤバい
32優しい名無しさん:2006/10/01(日) 17:32:59 ID:ahBGMNIn
苦しいとき辛いとき、妙な妄想と現実をすり替えてプッ(笑)ってなることが増えた。
着実に育ってるよ妄想力。
33優しい名無しさん:2006/10/01(日) 18:16:47 ID:I2kggStL
>>32
信仰心をもちなさい
34優しい名無しさん:2006/10/01(日) 21:11:52 ID:PWNnphJf
>>29
やばい?
気持ちいいときに脳の真ん中がしびれるよーなかんじもあるんだけど
この先どうなるんだろう
35優しい名無しさん:2006/10/02(月) 21:48:56 ID:ZaG6twZj
>>34
私は、脳の真ん中がしびれるような感じではないのだけど、
ふっと脳から魂だけが頭を動かしたとき抜ける感じがある。
集中しないとそういう事にはならないのだけれど、
数秒間そんな感覚を何回か連続して感じることが出来る。
気持ちいいわけでもないのだけど、なんとなくしてしまう。
36優しい名無しさん:2006/10/04(水) 21:37:18 ID:AdUoymhP
保守
37優しい名無しさん:2006/10/04(水) 21:44:54 ID:LXDHSOVH
身内に「〇〇〇に買い物行くけど何かいる?」と聞かれて
私は「欲しいものは無いよ」と答えた後、
身内が「じゃあ行ってくるね」
私は「え?どこに行くの?」
身内は驚いた様子で
「欲しいものは無いよっていったは!聞こえて無かったの?」
私は「うん聞いて無いよ」
身内には呆れてました。
よくある事ですが夢遊病ですかね?
38優しい名無しさん:2006/10/04(水) 21:46:33 ID:LXDHSOVH
すいません、誤爆しましたm(__)m
39優しい名無しさん:2006/10/04(水) 22:01:07 ID:3gvFAgzj
みんな空想や妄想をストーリーっぽくして脚本とか漫画や小説かけばいいのにね

いや、内容がくだらなかったりどんなにヤバくてもそれは小説や漫画や脚本の話しになっちゃうしさ

話しの形ができなければその時に思ってることをストレートに書いてればいいし

もしかしたらそれが大作になったりもするかもしれない

空想や妄想してるみんながいろんな話しを創るチャンスをもってるんじゃない?

と妄想を本にして成功している自分を妄想してるオレ
40優しい名無しさん:2006/10/04(水) 22:22:59 ID:SEs422xu
白い空に水色や
ピンクの雲とか。
41優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:02:45 ID:N2vvcYv5
>>39
自分はそもそも自分じゃないお
勝手に人生成功設計図いっつも空想してる
つか健常者の人って普段何もしてない時とか何考えてるんだろうね?
電車なんかで一人でいる人とか見るとますます疑問で気になるなぁ
42優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:07:07 ID:fQ955ZVu
>>41
分別ついてる間は健常だよ
43優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:11:06 ID:fQ955ZVu
自分の夢だけ描いてるうちは健常だし、休暇とって旅行してるのと同じさ。そんな空間でウロウロして人まで憶測立てて察するようになり、良い間は自分にも他人にも役に立つが。自分にとって悪へ循環し始めたら終わりさ。
44優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:13:44 ID:fQ955ZVu
妄想は普通に構わないらしいが、深さに関係なく大きく占めるとヤバイらしい。そうだなと思うよ。
45優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:18:31 ID:fQ955ZVu
自分もいわゆるメンヘラだが、自分は自分につっかかる奴にもメンヘラの気を感じるからね。
46優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:25:19 ID:KRfV85tK
みんな車の運転とか恐くて出来ないよね?自分は自転車こぎながら妄想してしまうんだけど、きずいたら事故ってたり変な道にいたりする。
対人関係で嫌なことがずっと続いて鬱が治らないんだけど、これが原因なのかな。
妄想でよく自分が人から認められたりする事を考えてる気がするし、現実逃避っぽいかな。
47のあ:2006/10/04(水) 23:37:49 ID:+AZjqp01
>>46さん
私もあります。でも車運転しちゃってます。。じゃなきゃ仕事に行けないので。

仕事中も妄想の世界に浸ってて

気付いたら自分がなにやってんだか分からなくなる。
48優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:49:14 ID:fQ955ZVu
それが幼き物心ついた時の初めて見た自意識と行動基準だったからなあ
今は気分悪い時と気分良い時にかなり強く出るな
49優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:50:10 ID:KRfV85tK
>>47
自分も授業中の9割は気付いたら妄想しててまともに聞いたことはないです。テスト中にも別の世界にいってしまったりしてで大変です。
自分は絶対事故る気がするので運転は恐くて出来ません・・・事故らないように気を付けてください。
50優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:54:48 ID:fQ955ZVu
なぜ音楽は感覚しだいなのかと、一番掴めてないのは自分だと意識しながらも、一番掴み切れぬ事が解っているのは自分だと。感覚だけで弾いてたしなあ。あと音楽は妄想にテキメン良かったからなあ。
51のあ:2006/10/04(水) 23:58:49 ID:+AZjqp01
>>49
私も学生の頃そうでした‥
別に勉強が嫌とかではなく
気付いたらって感じですよね?違いますか?(違ったらすいません)

ちなみにこれは通院するレベルの問題なのでしょうか?疑問です。
52優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:59:13 ID:fQ955ZVu
確かになあ、テストと聞くとこれは人生のリズムだと、きっちり覚える事に酔ってみようとか。そんな間に変な感覚に捕われ足掬われたり。いろいろしたな。ムダだったんだが。
5349:2006/10/05(木) 00:32:13 ID:QtsDxiyC
>>51いつからかは分からないけど、みんな授業とか音楽をちゃんと聞けたり、映画を集中して見れたりしていて、自分はおかしいんだっていつからか思うようになってきた。
自分は無気力や頭がぼーっとするのや、常に人になんかされるんじゃないかとか犯罪に巻き込まれるんじゃないかってゆう不安があったりもして、病院に行ったら鬱と不安神経症って言われました。
続く
5449:2006/10/05(木) 00:33:19 ID:QtsDxiyC
これは自分が勝手に考えたことだけど、自分の場合鬱と神経症は気付いたら妄想しているのと関係しているような気がする。
昔の元気な時はちゃんと授業聞けてた気がするし、嫌なことが続いて性格が暗くなったりめんどくさくなってきたりして鬱になったんだけど、そこから現実が恐くなったり嫌になったりして妄想の世界に逃げてしまって、
それがずっと続いてその思考回路から抜け出せなくなったんじゃないかと思う。自分は鬱が治ったり神経症が治ったりして明るかった頃の脳?に戻ったら妄想もよくなるような気がする。
あくまで自分の考えです。日本語変かも汗
55優しい名無しさん:2006/10/05(木) 00:39:49 ID:1WO67w8M
>>42
うん死んで
56優しい名無しさん:2006/10/05(木) 00:41:40 ID:Y7Y0JWB3
>>55
なんで?>>42は励ましてくれたんじゃないの?
57優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:18:58 ID:Xby4wZSI
あげますね
58優しい名無しさん:2006/10/07(土) 22:37:30 ID:OjBtJNMO
別に辛いことがあるわけじゃないけど
いつだって空想していたい。
59優しい名無しさん:2006/10/07(土) 23:26:33 ID:5SsNH+I5
 みんな認めようよ、漏れたちは現実逃避してるんだって
 つか、逃げちゃ悪い?
60優しい名無しさん:2006/10/08(日) 02:25:49 ID:zRly9uXM
楽しい妄想に浸った後に、必ず激鬱の波に襲われる。
激しい恐怖感でなんもできなくなる。
61優しい名無しさん:2006/10/08(日) 23:14:58 ID:+ynYxSIm
>>60
わかるー!今日もipodで音楽聞きながら
妄想しながら渋谷うろうろしてたら
帰りのバスで激鬱になった(・ω・)
絶対鬱になるってわかってても妄想しちゃう
あたしだけじゃないんだなあ
62優しい名無しさん:2006/10/09(月) 01:29:44 ID:UJm/Q2dI
渋谷って馬鹿が逝くイメージがある
63優しい名無しさん:2006/10/09(月) 10:28:26 ID:w8rsb0Zu
普通に行くだろ、渋谷
確かに人の割りには何もないけど
64優しい名無しさん:2006/10/09(月) 11:03:51 ID:UJm/Q2dI
>>63
うるさいこのアホ
65優しい名無しさん:2006/10/09(月) 15:26:17 ID:UXSiv1Yz
>>46
免許は持ってるけど出来ない
66優しい名無しさん:2006/10/10(火) 19:31:19 ID:Ns6UkCWK
現実という催眠術からの覚醒なのだよ。
67優しい名無しさん:2006/10/11(水) 22:16:54 ID:N0ow+QVu
妄想した後激鬱…

自分もだ。
現実逃避だよね。

たまに歩いてるとき妄想しすぎて自分がなんでこんなとこにいるの?ってとこに居たりする
68優しい名無しさん:2006/10/13(金) 11:26:24 ID:I/N2Sw6G
上げ
69優しい名無しさん:2006/10/13(金) 15:02:59 ID:ESFBxEsk
頭の中で人と言い争いをしている・・・
70優しい名無しさん:2006/10/13(金) 20:54:34 ID:JU4435dl
砂地をぽつりと1人で歩くことを望んでいる。
まわりが全部地平線の…。
砂漠にでも行ってみるか、水も食料も持たずに。
71優しい名無しさん:2006/10/13(金) 23:46:52 ID:4w/k66K1
妄想の主人公に鼻血出させるのにハマってる。
どんな展開にすればいいのか全然浮かばないから、ひたすら鼻血を出すとこリピートしてる。
俺、鼻血に萌えてる・・・
72優しい名無しさん:2006/10/13(金) 23:54:37 ID:FPchjJZX
>>69
おれも、頭の中でいろんなテーマに関する「論争」が湧き起こってずいぶん
困ったよ。幻聴とは違って、自分が論争に巻き込まれていたり、自分から
喧嘩をふっかけたりしている所を延々想像してしまい、やめられなくて
参った。

今は薬で抑えている感じ。引越ししたりしたので、合計三人の医師に
診てもらったのだが、診断はそれぞれ@「強迫性障害」、A「神経症」および
B「統合失調感情障害」と、まちまちだった。

もしかしておれと似たような病気の方なのかなーと思ってみんだけど、
どう?
73優しい名無しさん:2006/10/17(火) 07:36:20 ID:+203LQuc
なんか、妄想をみるようになってから、独り言が多くなったように思う。
74優しい名無しさん:2006/10/17(火) 11:17:42 ID:n6TTNkxs
椎名林檎を自らと思い込んだりする
現実には本物が居ると判っている
75優しい名無しさん:2006/10/17(火) 12:19:18 ID:UyApcYbQ
>>74
でも空想から戻って現実を思い知ると鬱 凄まじい劣等感 空虚感 荒廃 絶望 にさらされるよね・・
76優しい名無しさん:2006/10/17(火) 17:04:10 ID:qL0u5ouI
>>74
なんか哲学的
77優しい名無しさん:2006/10/17(火) 18:14:01 ID:CPZVT/Gw
芸能人になった妄想して食わず嫌いに出たりMステにでたり
一人でトークしてまつ。
声がでてしまうので親に見つかったらキチ扱いされそう。
私は鬱にならないな。ある意味趣味だから。
78優しい名無しさん:2006/10/17(火) 23:08:06 ID:K43Vhdlg
>>77
それ自分もやっちゃう。なんか惨めだよなー。
一生現実には戻らないで妄想してたいよ。
79優しい名無しさん:2006/10/18(水) 11:39:04 ID:K3dob8ag
楽しいよね、妄想は。疲れちゃうね。
80優しい名無しさん:2006/10/18(水) 17:54:41 ID:+Qp2/AcC
うん。楽しい空想がいいよ。
81優しい名無しさん:2006/10/18(水) 18:33:37 ID:YnJKRtJx
ちょこっと空想厨は死ね
82優しい名無しさん:2006/10/18(水) 19:21:50 ID:ucZjEfZq
なんじゃそりゃ?
83優しい名無しさん:2006/10/19(木) 21:34:17 ID:0FYM3N/M
>72
69です。
私は等質と診断されてますよ
84優しい名無しさん:2006/10/19(木) 23:28:31 ID:zg0hggzX
みんな内容とか覚えてるんだね
自分は確実に妄想してるはずなのに内容についてはすぐ忘れちゃう…

下らないことばかり妄想してるからか。
85優しい名無しさん:2006/10/20(金) 02:51:42 ID:UQyo0DGn
自分が死ぬときを想像するのが楽しい
86優しい名無しさん:2006/10/22(日) 21:15:40 ID:mPYIbMG/
空想脳が一番鍛えられている
87優しい名無しさん:2006/10/22(日) 21:51:00 ID:Kv7E+8Ss
雑誌のインタビュー受ける妄想して
一人で語ってる
88優しい名無しさん:2006/10/22(日) 22:18:26 ID:wkYkpTVS
>>87
自分も同じでびっくり
8987:2006/10/22(日) 22:51:17 ID:Kv7E+8Ss
ちなみにどんな写真を載せるかまで決めた
90優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:07:06 ID:FHizl+K9
空想好きです。
仲間に入れてください!
ちなみに私は
月を眺めながら
ゴンドラでゆっくり
音楽を聴く誰にも邪魔されずに重い口を開かずに絶景の中で過ごせたらって空想する。
土砂降り雨の中の満月もGreatだね?
91優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:21:19 ID:rWtdQ3J7
>>77>>87もしてる、私…
自己愛人格障害の症状らしいよ
治したいけど、もう少し妄想に浸っていたい気分もなくもない
でもここ数日は妄想が顔を出すたびに「逃げちゃだめ」って言い聞かせてる

努力とかしないで、誰からも愛されて、人気者の芸能人になったりしてるのが大体の想像なんだけどね
実際にある曲を自分が作ったコトにして、全身鏡の前でライブ気分で口パクしてたり


…かいてて思ったけど、やばいね、私orz
92優しい名無しさん:2006/10/23(月) 03:16:15 ID:5i6SMF0L
自己愛人格障害の症状

要するに空想上で必死に........ってことね
でも人格障害てのはそこまできてる人はきてるから安心したほうが
93優しい名無しさん:2006/10/23(月) 05:58:05 ID:FHizl+K9
今自分が仲間外れに
されて自殺する想像をしてた。
ビバリーヒルズ青春白書に自分が主演と妄想!
94優しい名無しさん:2006/10/23(月) 11:33:19 ID:i0GuVd6l
自分がどうこうする妄想より誰かと誰かをどこうする妄想の方が楽しい。
写真1枚あれば先の展開を妄想して勝手に見てる。
CD聞いてる時はレコーディング風景とかそのアーティストが歌ってる姿を、ラジオだった収録してるスタジオの風景を勝手に妄想楽しんでる。
多分、現実的な妄想もしてると思う気がする・・・
95優しい名無しさん:2006/10/23(月) 17:52:31 ID:z4ao2IrN
>>94
なんかお話書いたら?
96優しい名無しさん:2006/10/23(月) 21:47:14 ID:NpajWQAX
自分が神様になった妄想をみた。
自分と、好きなあの子だけが特別な存在であり、精神の修行のためにこの世に修行に来ているのだ。
なので、自分と好きなあの子は死んでも消えることはなく、神の世界にもどるだけである。
他の人たちは死ねば消えるので、かわいそうだなと思っていた。

その妄想から客観的になれた時、自分は世の中で精神異常者と呼ばれている類の人間なんだという
事に気付いた。
自分が実際に妄想を見るまでの間は、「自分が神である」という妄想を見る人は理解が出来ない人
と思っていたが、妄想を見る体験をしてみて、自分が神であるという妄想を見る人は、誰でも
持っている感情であるので、自然な事だと思った。

誰だって、自分が唯一の特別な存在だって強く信じたりすることあるでしょ?
特に思春期はその気持ちが強く出るものだ。
97優しい名無しさん:2006/10/24(火) 00:30:32 ID:7V/eZQq+
>>95
うーん・・・
文章にしたり絵にするだけの才能があればとっくにやっていたんだろうけど、そんな難しい事したら俺の頭はきっとパンクする。
と以前に悟ったので今は俺の頭の中だけで楽しむ事にしてます。
お話にしたところで他人が楽しめるかどうか微妙だな・・・
98優しい名無しさん:2006/10/24(火) 02:14:39 ID:vLAzd49Y
今日した想像風景
自分が自殺して2ちゃんで騒がれる事と
人気ラジオのDJ
99優しい名無しさん:2006/10/24(火) 02:21:05 ID:e4XtIHbC
あの人がこう行動してこうなってああなって滅茶苦茶なってこれはいけないとかではないんですか
100優しい名無しさん:2006/10/24(火) 02:35:58 ID:p+XNWPsn
今テレビから貞子が出てきた!




と妄想してしまい恐くて眠れなくなりますた
101優しい名無しさん:2006/10/24(火) 03:09:53 ID:Pj8np4Ls
妄想の世界を現実の世界にしようとしている自分が怖いです。
102優しい名無しさん:2006/10/24(火) 03:13:43 ID:PER9p5jU
>>98
2ちゃんで
自殺したら「飛び降り自殺なんて迷惑」とかって非難されたり嘲笑されるだろうなって空想したことある
103優しい名無しさん:2006/10/24(火) 18:25:28 ID:vLAzd49Y
≫102
無い。
けど有名にはなるでしょう?
あと集団自殺も空想!
104優しい名無しさん:2006/10/24(火) 18:34:07 ID:lEVn4rXm
妄想空想が趣味だから何か話しを書こうかって思う。
でも超飽き性で妄想のテーマが常にコロコロ変わるから
無理ぽww

>>101
昔それを実際にやる子が居た。
105優しい名無しさん:2006/10/24(火) 23:57:16 ID:zJlqqsT0
いつも読んでる漫画読んでたら発情しちゃって
ドア全開だから見られたらヤバイ、駄目だと思いつつもオナってしまった
という夢なのか妄想だったのか現実だったのか
思い出そうとしてもまったくわからない不思議な事がおきた。
とにかく誰かに見られたんじゃないかと不安。
ちなみに漫画は布団の横に放りなげたんだけどなかったwコワスw
106優しい名無しさん:2006/10/25(水) 08:02:22 ID:vn95ij+F
何の漫画っすか?
107優しい名無しさん:2006/10/25(水) 11:41:39 ID:IqLnJdg0
夢か現実か申そうか、分からなくなることたまにあるね
108優しい名無しさん:2006/10/26(木) 01:12:28 ID:vRK3MInB
今日は妄想に出てくる人達についてあれこれ考えた。
ぼんやりイメージをしっかりとしたカタチにするために。
結果、全部自分の都合の良い方へ変わった。
ま、自分の妄想だから自分が楽しい&面白きゃ良いんだよ。
109優しい名無しさん:2006/10/26(木) 14:19:56 ID:SUx5W+/f
フィギィアスケートの選手になって活躍する妄想した
ルールは知らない
昨日は栗山千明様とデートする妄想した
110優しい名無しさん:2006/10/26(木) 16:13:10 ID:sGXSwCz0
歯が痛い。
歯の再生治療が完璧に出来るようになってる
未来の世界にタイムマシーンに乗っていって
歯を全部治す妄想をした
頭おかしいのかね
111優しい名無しさん:2006/10/26(木) 16:48:00 ID:1fZFsa/L
12:鬼畜◆8kxWkot0E6 :2006/10/16(月) 18:57:50 ID:SinvTdpm0
MAD BLOODの猟様のありがたいお言葉にはいつも感動させられる
・なんで法律なんてうぜえもんあるんだよ?しょせん弱肉強食だろ。
強い奴が弱いやつから奪って何が悪い?世界はもっとシンプルでなくちゃ。
・金が無くて困ってるなら強盗や恐喝でもして奪えば良いだろ?
・はあ....人殺してえなあ。他人が大切にしてるものほど、壊した時の快感がたまんねえんだよなあ
・少年法は偉大だ。俺は少年時代に人を面白半分にぶっ殺した。
しかも全く悪いと思っていないし、むしろ今も殺しがしたくてウズウズしている。
それでも俺はステージに立っている。それは少年法のおかげだ。
お前らも未成年のうちに殺人や強盗やレイプを経験しといたほうがいいぞ。そのための少年法だろw
・女は所詮しゃべる生処理ダッチワイフなんだよwレイプされてもゴチャゴチャ抜かすな
・オウム真理教や宮崎勉や林真澄や酒鬼薔薇や宅間守を影から操っていたのは何を隠そうこの俺様。
・最近基地外じみた凶悪犯罪が多いのはみんな俺様の影響だ!
・俺は日本のありとあらゆる凶悪犯罪に暗躍してるんだぜ
・猟様にあらずは人にあらず
・ファンあってのMAD BLOODじゃない。俺様あってのMAD BLOODだ!
112優しい名無しさん:2006/10/26(木) 19:16:09 ID:7MU5UbHF
うちの場合、母が妄想ばっかで現実逃避してたからか、似てしまった。
違う所は、母は妄想に現実の人を無理矢理合わせようとする。
自分は、妄想と現実は分けている所。
独り言が多くなった原因は、ドラマを見ていると
登場人物が独り言を言っているのを見て、「これが当たり前の人の言動なんだ!」と思い、見習ったら
勘違いであり…
一般人(健常人)の言動がよくわからない。
これって認知の歪みってやつかな?
113優しい名無しさん:2006/10/26(木) 19:44:05 ID:EqcyRf4Z
確かにドラマの中の人ってよく独り言言ってるよね
114優しい名無しさん:2006/10/27(金) 03:16:37 ID:oWip3G11
芸能人になった妄想してる
115優しい名無しさん:2006/10/28(土) 18:06:25 ID:8IrLZtis
やりたい事(遊ぶ、働く、恋など)も妄想の中で済まして
現実でやらない人っている?
116優しい名無しさん:2006/10/28(土) 22:54:01 ID:ajU8lM8W
いますノ゙勝手に漫画からキャラ借りてもう1人の自分?(理想の自分)と恋愛させる…
やめたいけどとまらなぃ。
117115:2006/10/28(土) 23:26:43 ID:8IrLZtis
自分の場合
初めは、現実で出来ない事を妄想するようになった。だが…そのあと
現実で出来る事も妄想ですますようになってしまった…
118優しい名無しさん:2006/10/29(日) 02:35:19 ID:8n2epSk3
好き(?)な子の大事なMDを削除してしまった(現実)。
「怒ってないよ」とか言ってたけど自己愛の強い人だからたぶん許してない(現実)。
俺は繰り返す謝罪と過去の意外な関係の引き出しによって
フェアな関係を取り戻し本質的仲直りを達成。(ここを巧みに妄想)



妄想に疲れた苦しい早く会って吐き出したい。
でも俺の予行演習型妄想は現実ではなかなかな哉かなかなか役にたたんっていうか逆効果。
当たって砕け散れないバカヤロウ
119優しい名無しさん:2006/10/29(日) 03:20:48 ID:8n2epSk3
とりあえず妄想の人物を残酷に殺してみた。そうすれば妄想に醒めたりしないかなってね。
ってワケで俺は何か危ない凶器をたくさん。恐れなして逃げ惑う友人。
俺、刃渡り10センチ程のサヴァいバルナイフをヒュン!やった背中に命中!
倒れる友人、悲鳴。俺、馬乗りになって背中滅多刺し滅多刺し滅多刺し滅多刺しブッシャ…。
死んだようだ。引っ繰り返してくびを滅多刺し滅多刺し滅多刺し滅多刺しああ悲しいや

俺ってやばいのか、目ん玉刳り貫くぜ。なんかすっきりした。てか最初から自分殺せへ。


あら、
待っていたのは現実。現実現実現実現実あははたすけて
120優しい名無しさん:2006/10/29(日) 09:17:58 ID:ntbyyMBM
〉〉115
はいいます。
ヽ(´ー`)ノ
121優しい名無しさん:2006/10/29(日) 22:46:31 ID:/KCgn2vZ
>>115
やりたいことの空想しているうちにネガティブな方向に行ってしまい
気が重くなってやっぱりいいやと思ってしまう
122優しい名無しさん:2006/10/30(月) 06:32:38 ID:RCZhJ7Yb
自分がイパーイ居る
123優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:00:01 ID:J8lmDI5W
今生きている事も
もしかしたら妄想かもしれないな。
124優しい名無しさん:2006/11/01(水) 19:41:46 ID:oTMT6NyY
>>115
「働く」は妄想で済ましちゃマズいだろうw
125優しい名無しさん:2006/11/03(金) 19:21:19 ID:ejF62o6V
>>112
ちょっと違うような・・・
126優しい名無しさん:2006/11/03(金) 22:32:51 ID:Q+6rTXWM
>>125
認知の歪みじゃないということ?
127優しい名無しさん:2006/11/05(日) 10:44:12 ID:WoBCtjH8
空想している時間が一番幸せ
128優しい名無しさん:2006/11/05(日) 10:48:37 ID:s8gG3Ghf
  
甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

 甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

  甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

   甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

    甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

     甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

      甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

       甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

        甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

         甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

          甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

           甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

            甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

             甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜

              甘ったれ〜 無職のおじさん 甘ったれ〜
 
129優しい名無しさん:2006/11/06(月) 00:26:41 ID:YM/u5NMS
↑これも 妄想?
130優しい名無しさん:2006/11/07(火) 00:06:49 ID:0Y9WtF1t
リコーマイクロエレクトロニクス
鳥取三洋・田舎根性
http://piza.2ch.net/log/net/kako/964/964419243.html
告発サイト(?)まで作ったのに、なぜ企業は無視?
http://piza.2ch.net/jinsei/kako/984/984849891.html
狭い田舎町で理解できない現象が起こりました
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1032775108/
自分の告発サイト(?)がここで酷評!
http://yasai.2ch.net/net/kako/986/986741713.html
強制入院は家族(親族)の同意が必要なのですか?
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/992/992280752.html
なぜ情報が入って来ない?・・・
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/net/1082520547/9999
田舎で異常な噂を流されました。
http://snapshot.publog.net/dat.php?url=http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1083649510/
精神病院に強制入院の不安
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1134372704/
鳥取人権問題の怪
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1136534361/l50
日本一無視されているホームページ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1032077299/
田舎の世にも奇妙な出来事
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1092149693/
【被り】潟潟Rーの裏事情【影薄い】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1147333617/
【ほのぼの】リコーの裏事情【アキラ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1161082400/l50
131優しい名無しさん:2006/11/08(水) 02:11:23 ID:FOOonuLh
現実でおなかがすいてる時に妄想を見るんです
妄想が多い人はじつはシンドイのかもしれない
132優しい名無しさん:2006/11/08(水) 02:18:21 ID:FOOonuLh
ここに書き込みされてるひとの「妄想以外の症状」を知りたいです。

自分は鬱、自尊心の低さ、いじめられる(←これは2次被害かも。)、
情緒不安定、昔あったいやな事が忘れられない、人への恨みがすごい、などなど。
133優しい名無しさん:2006/11/08(水) 02:36:30 ID:FOOonuLh
>>77
>芸能人になった妄想して食わず嫌いに出たりMステにでたり
>一人でトークしてまつ

噴いてしまった
134優しい名無しさん:2006/11/08(水) 15:21:36 ID:h3ITJ8z3
ちょっとスレチかもしれないけど、
嫌いな人が自殺する夢をほぼ毎日見る。

自分の人格を疑います…
135優しい名無しさん:2006/11/08(水) 15:38:09 ID:HU5nfXb/
>>134
どうしてもその人を社会的に抹殺したいようだね。
136優しい名無しさん:2006/11/09(木) 12:30:37 ID:AZT+sWi4
引き篭もりだけど起きている時間をほとんど空想に費やしてる・・・。
ヤバイよね・・・。
137優しい名無しさん:2006/11/09(木) 23:53:35 ID:VrajUks+
自分は講演会でスピーチしてます。。
みんな自分のスピーチに感動してる・・
138優しい名無しさん:2006/11/10(金) 02:34:09 ID:CywSQh6G
知り合いの男性と
仲良くなってデートする妄想ばかりしてる…
そんな自分が心の底から嫌だ('A`)
139優しい名無しさん:2006/11/11(土) 02:22:57 ID:Qrmae+Ay
自分がカメラマンで、写真集を作るならどんな写真集にするか考えた。
基本は喜怒哀楽のいろんなシチュエーション。
モデルは女性じゃなく男性で。
アイドルよりは若手俳優の方がいいかな。
セット組んで云々より日常に密着してその人の飾らない自然な表情を撮りたい。
やるからにはすっごいこだわるよ。
140優しい名無しさん:2006/11/11(土) 04:35:56 ID:NbapvGGa
自分は境界例。
お金がないんだという妄想に3日に1度は駆られる。
テレクラ円光直前であわてて受話器を戻す。
実際には預金もそこそこあるし、手持ちも十分なのに。

電卓何回も叩いて残金確認してやっと現実に帰る日々。
やべーよ。これが噂の貧困妄想?
141優しい名無しさん:2006/11/11(土) 18:05:53 ID:pPl4QUTm
エアーボーカルやエアーギター、エアーセッ〇スって今あるじゃない?
あれって明らかに妄想の世界じゃん。
見せる妄想だよね。
妄想も認められつつあるってことなのかな?
142優しい名無しさん:2006/11/11(土) 18:27:02 ID:f1sJYqii
ジャンプ?
143優しい名無しさん:2006/11/12(日) 21:35:24 ID:P7uHQGAN
>>137
ノーベル賞とか?
144優しい名無しさん:2006/11/13(月) 08:30:15 ID:tZbCwNhN
>>143
国際会議みたいなところです
麻原彰晃も妄想よくしていたんだろうね(有名になる前)
145優しい名無しさん:2006/11/14(火) 19:57:55 ID:IwSVR6sb
やりたいことを現実でやってみたが疲れた…
やっぱり脳内でやったほうが楽しいよなー
146優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:28:06 ID:to6A2CZa
ダイビングやりたいけど慢性気管支炎じゃ無理なので
妄想で我慢。
147優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:45:10 ID:ASs5eKIe
物心ついた頃から妄想三昧してるんだけど
脳内家族や脳内自分を
いつの日か消さないといけないのかな?
脳内家族を作らないと生きていくのが辛かったんだろうね。ちっちゃい自分は。自分が脳内でやってることを、一般人は現実でやっちゃったりするから凄いよな。
148優しい名無しさん:2006/11/15(水) 06:51:40 ID:w0EDHbIQ
どういうこと?
149優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:03:22 ID:ASs5eKIe
何が?
150優しい名無しさん:2006/11/15(水) 19:02:22 ID:3m57nyyW
色々、性的に欲求不満なのか。
エロ小説書きまくり読みまくり、
レイープいくないけど脳内レイープしたり、加害者だったり、被害者だったり。
最近のお気に入りは強制主従プレイ。
脳内だけど。
エロいだけか。はぁ、えっちしたいなぁ。
151優しい名無しさん:2006/11/15(水) 19:12:06 ID:xNQbzB10
pppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp
152148:2006/11/16(木) 00:06:12 ID:cEU2xmcT
>>149
いや、具体的にどういうことを空想しているのかなーと思って
153優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:52:53 ID:lUpVShWz
>>152
『自分を捨てろ』と言われて育ったから
本当の自分の存在は自分の脳内だけで生活させた。
初めは脳内の自分が
ありのままの自分だったんだが
途中から妄想に変わった。
自分が思ってた性別と実際が違っていたからね。
この脳内自分を現実で披露するということは大変。
ホルモン注射・性別適合手術を受けなければならないし、
受けたところで子供は作れないわ
面倒くせーわで('A`)
脳内で済ましたほうが
肉体的に健康なんだよね。
要するに、
架空の自分>本来の自分
になってしまったんだな。(´・ω・`)
154優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:57:45 ID:lUpVShWz
>>152
『やりたいな』っていうことを脳内で済ますのが
当たり前なのかもしれないとも思ってた。
とにかく、小さい頃から
親の世話をしなくてはいけなかったから
自分はおいてきぼりで
あまり自分にかまってあげることができなかったかも。
155優しい名無しさん:2006/11/19(日) 18:53:48 ID:DqesJR93
Coccoどしゃ降り夜空のPVに主演してる妄想をした。
156優しい名無しさん:2006/11/21(火) 00:59:48 ID:ZkStnNfX
 
157優しい名無しさん:2006/11/24(金) 01:56:03 ID:poMuTaMA
自分の彼氏が、私の大嫌いな人に寝取られるっていう設定で妄想して鬱になりました。
あと自分より可愛い子が彼氏に告白して、彼氏がその子を選ぶ妄想とか。悲惨。

妄想で泣いたり笑ったりしてしまいます。独り言も多いです。常に白昼夢見てます。
これってここのスレに居る人達から見たら普通なんでしょうか。
158優しい名無しさん:2006/11/24(金) 03:33:42 ID:idbIdwo9
普通なほうだよ。きっと
159優しい名無しさん:2006/11/24(金) 20:13:04 ID:jOJm9nIe
>>157
うん。
たとえその彼氏が本当は他人だったり架空の人物だったりしても
きっと普通だよ。

160優しい名無しさん:2006/11/24(金) 21:55:05 ID:O7ALl6lq
あくまでこのスレに居る人から見てだから。
頻繁に白昼夢見てて泣いたり笑ったりしてるのは、一般の人から見ると…
161優しい名無しさん:2006/11/26(日) 17:49:22 ID:+4Dmse0T
>>160
劇団ひとり
162優しい名無しさん:2006/11/28(火) 21:18:49 ID:cLgXdKIe
そろそろあげとく
163優しい名無しさん:2006/11/30(木) 02:08:50 ID:z7rv/Yhw
>>132
疲労が溜まると
幻聴・幻覚が凄い
164優しい名無しさん:2006/11/30(木) 14:03:31 ID:OT7IxpcE
>>132
ストレス溜まると、とにかく独り言が凄くなる
誰と居るときも言ってしまうから、絶対変な人だと思われてる
165優しい名無しさん:2006/12/02(土) 02:44:44 ID:s2HKfpKe
子供が独り言言いながら歩いても大丈夫なのに
大人が独り言言いながら歩くと変人に見られがちなのは何故?
166優しい名無しさん:2006/12/02(土) 22:54:44 ID:zZDGP2Ju
人生の殆どを空想で費やしている
167優しい名無しさん:2006/12/02(土) 22:56:46 ID:YgggPlsO
それも人生

ではないかな

分からん
168優しい名無しさん:2006/12/03(日) 16:18:34 ID:HIq5TLSx
空想Kissだねw
169優しい名無しさん:2006/12/03(日) 16:29:58 ID:fwYmbFv+
いいよね妄想♪
自由だもん。

私の場合は暖かな家族に囲まれて幸せ〜という妄想を小さい頃からしてる。
現実では親に虐待受けてきたから。。
170優しい名無しさん:2006/12/03(日) 17:55:06 ID:ch5dvxRZ


171優しい名無しさん:2006/12/03(日) 19:54:30 ID:bDAI1T3v
空想と現実の自分のギャップに苛立ちとか焦ったりとかしないのかな。
何が「楽しんでます♪」ですよ。そんな人ばっかりなの?
172優しい名無しさん:2006/12/03(日) 20:19:10 ID:7RfyzQKa
>>171
私は妄想辞められなくて本気で悩んでる。
やってる最中は楽しくて止まらないんだけど、
たまにふと現実に帰ったときの絶望感がすごい。
自分が脳内麻薬を自己生産してニヤニヤしてる間に、
現実ではたくさんの人が頑張って、行動して、結果を出して…
と思うとこういう事をどうしても辞められない、無意識にやってしまう自分に
腹立たしさと絶望感を感じる。
引きこもってた数年間、ずっと妄想に時間を費やして一人ニヤついている間に、
周りに置いて行かれてしまった。でもまともに現実を見るのが怖い。
173優しい名無しさん:2006/12/03(日) 20:20:30 ID:bZXf3YU4
自分は妄想で現実から逃げてる。
妄想の中に人は出てこないから、あまりギャップに苦しむ事は無い。
悲しむのは造られた自然を見る時くらいかな・・・
174優しい名無しさん:2006/12/03(日) 20:35:43 ID:bDAI1T3v
>>172
良かった。安心
自分も現実の自分を見ると絶望するし見るのが怖い・・
置いて行かれるって文みて絶望しましたよ・・
置いて行かれるって感情はないけど。
他人を見下しきってるのか
もうほとんど人生捨ててるからかもしれないけど
175優しい名無しさん:2006/12/03(日) 20:38:12 ID:HIq5TLSx
妄想って楽しいよねw
176優しい名無しさん:2006/12/03(日) 22:03:33 ID:bDAI1T3v
いいえw
177優しい名無しさん:2006/12/03(日) 22:12:44 ID:HMJKesre
>>172
分かる…
私は妄想の中で自分をヒーロー化しちゃうから
現実に戻るときが一番怖い

こんな妄想早く辞めたいのに
178優しい名無しさん:2006/12/04(月) 12:18:16 ID:lwk2ceAd
ハア-。悩んでます。努力してるのにどうにもなりません
小さい頃は自分がセーラームーン
今は好きな曲の作曲者が自分とか自分がスポーツで活躍とか、
成績優秀者、料理して好きな人に作って喜んでもらうとか、
手つなぎたいな とか毎日妄想しすぎてて現実世界での私の価値が上がるようなことあまりできてません
友達にはこんなこと話せません。きっと悩みのない人に思われてます。
ハァ…妄想ってしすぎると頭ぼーっとして眼もだるいなあ。
勉強しなきゃ…
179優しい名無しさん:2006/12/04(月) 12:30:55 ID:g0qkv0/Y
好きな人との妄想しちゃうあたしは変かな
180優しい名無しさん:2006/12/04(月) 15:33:35 ID:owY4dmg3
ここでは普通です
181優しい名無しさん:2006/12/04(月) 16:17:55 ID:g0qkv0/Y
よかった。丸一日好きな人の妄想しちゃうから、
182優しい名無しさん:2006/12/04(月) 21:06:50 ID:3y1CNsv+
ひとり言がでて困ってる
必死に口を閉じてるけど、唇がプルプルする
ここまでくると病気なんだろうな
183優しい名無しさん:2006/12/05(火) 02:40:04 ID:6Sc6wj0E
独り言も本当に独りで話すパターンと
他人には見えない、自分にしか見えない方との対話パターンと
一部の人には見える霊的な方との対話パターンがあるよね?
184優しい名無しさん:2006/12/05(火) 04:32:23 ID:DQ+23CEZ
風呂で髪の毛洗う時が鬼門。妄想してしまって洗うのに何十分もかかる。
妄想に夢中になりやすい場所と行為自分的NO1だ…
そしてついに今年もそのせいで風邪を引いた。
皆も寒いところで妄想しすぎて風邪ひかないようにね。
185優しい名無しさん:2006/12/05(火) 05:00:51 ID:s4GNt3XP
俺、妄想とか白昼夢がひどくて、気が付くと声を出してしゃべってる。
こどもが、キョトンとした顔で俺を見てるよ・・・・。
186優しい名無しさん:2006/12/05(火) 19:16:19 ID:bWt8v+hN
お父さん誰と話してるのって?
187優しい名無しさん:2006/12/05(火) 20:55:51 ID:6Sc6wj0E
妖精さんと話してることにすればいいよ
188優しい名無しさん:2006/12/07(木) 02:35:59 ID:2LGGKiBa
現実が忙しくなると
妄想しなくなる。
でも、妄想のが好き。
長年連れ添った妄想だもん。
そう簡単には消せないよなぁ。
189優しい名無しさん:2006/12/09(土) 07:57:13 ID:4VhONkJ8
ほす
190優しい名無しさん:2006/12/09(土) 20:18:00 ID:inTbnVvf
妄想age
191優しい名無しさん:2006/12/10(日) 19:50:41 ID:Eeq/v3mV
妄想ばっかしてると、脳と目の病気になりやすい気がする。
脳が病んでて妄想ばっかするのかな?
192優しい名無しさん:2006/12/11(月) 05:40:59 ID:3dUjJFYn
夏場に一日4時間くらい妄想してた。
一人で声に出して演技しつつ寝転がりながら・・・4時間。
自分が考えたお話だったり、彼氏が遊びにきたら何しよーとか・・・4時間。
193優しい名無しさん:2006/12/11(月) 17:13:32 ID:pPiUDYQL
わかる、わかる。
194優しい名無しさん:2006/12/11(月) 20:47:38 ID:pPiUDYQL
>>192
自分なんて、それほぼ毎日やってるよ。
特に寝る前にやるのが大好き。だから、人と一緒に寝るのが嫌。
つーか眠れない。
こういう症状、なんていう病気の症状なんだろーか?
195優しい名無しさん:2006/12/11(月) 21:03:22 ID:yOYIWxv3
パラノイアじゃないの?
196優しい名無しさん:2006/12/14(木) 07:55:26 ID:DaXQEvDa
age
197優しい名無しさん:2006/12/14(木) 15:56:37 ID:0zi1Tgxk
今日も学校サボって一日妄想してたorz
好きな人とずーっと一緒にいられるとか、誰か(妄想の中の人?)に自分の好きな曲について熱弁したり、自分が死んで、みんなが悲しんで泣いてて、現実世界では私が泣いてる…。
とにかくみんなに必要とされる存在でありたいらしい。現実では決して味わえない感覚だからハマってしまう。
198優しい名無しさん:2006/12/15(金) 02:56:31 ID:gLydb9f+
電車の中、歩いてるとき、抗議中、風呂、ベッドの中
よくよく考えると飯とPCの前にいるとき以外ほとんどずっと妄想してることに気付いた
妄想はあくまで妄想→実現無理→現実恐い→妄想の世界へ
の悪循環が止まらない
199優しい名無しさん:2006/12/15(金) 18:54:50 ID:T6RuYa7U
保守
200優しい名無しさん:2006/12/15(金) 20:54:07 ID:7molNXT5
今年も妄念会の季節になりました。
201優しい名無しさん:2006/12/16(土) 12:03:38 ID:/wVnGyKg
妄想することには何も問題ないと思ってたけど

一度人を疑いだすと妄想で人が自分をうらぎってると見てしまうことがわかった。
先日元カノと絶縁しました

妄想をするのはいいけど被害妄想に入ると大変だぞ
自分で何でも相談していいといっときながら「都合のいいときだけくるな」tって言ってしまった
もうだめだ
202優しい名無しさん:2006/12/16(土) 12:46:35 ID:GlyYHbkw
確かに大変
ここ最近なんか少し被害妄想してる気がする
何とかしないといけませんね。
203優しい名無しさん:2006/12/16(土) 13:55:29 ID:bmciwGwx
>>132
なんか色々名前つけてるけどただ性格が悪いだけだと思うよ。
人への共感とか他人の気持ちを推し量る能力に欠けてるんでしょ。
このスレに来てる位だから空想力はあるんだよね?
自分を相手にした他人になりきってみてシュミレーションして鍛えたら
見えてくるものも多いと思うよ。
204優しい名無しさん:2006/12/17(日) 10:34:03 ID:dYym3Zmi
最近やたら現実染みた夢を見る。
あれは夢なのかそれとも夜中目が覚めたときの事実なのか
面白いんだけど紛らわしい。
205優しい名無しさん:2006/12/17(日) 12:10:12 ID:uYJmvvEl
>>204
スレチだろ(汗
206優しい名無しさん:2006/12/17(日) 23:50:38 ID:oMTlEQ73
さっき、一人で喋ってる30代くらいの男と遭遇した。
やっぱりはたからみると
妄想族ってかなりヤバイよね
207優しい名無しさん:2006/12/18(月) 00:00:52 ID:vBio9lg9
私の最近の妄想は見聞きしたことをベースにいい方向に進んだり、落ちていく方向になったりします。
208優しい名無しさん:2006/12/18(月) 02:57:04 ID:Sy0+ek63
いつ、どんな時でも白昼夢にふけってしまう
209優しい名無しさん:2006/12/18(月) 08:31:30 ID:gfTpCsAL
被害妄想ばかりしてしまう。苦しい
210優しい名無しさん:2006/12/18(月) 23:52:23 ID:Sy0+ek63
現実ってなんだろうか?
211優しい名無しさん:2006/12/18(月) 23:56:03 ID:oUDX+Sfb
>>210
眠っている間が現実で、起きている間が非現実(夢)。
212優しい名無しさん:2006/12/19(火) 00:11:28 ID:7r74mlTZ
そんな気がするよ。
眠って見る夢の中での出来事のが大事な気がする。
213優しい名無しさん:2006/12/20(水) 00:41:35 ID:TY2pviRZ
最近人間関係でも空想取り入れるようになってウザがられてる。
色々想像しながらやっちゃうから不自然だし、
上手くいったらニヤけちゃうしヤバい。
214優しい名無しさん:2006/12/22(金) 11:26:02 ID:NV0t+QGK
一日18時間は空想していたい
215優しい名無しさん:2006/12/24(日) 02:26:33 ID:i4gFpfvJ
白昼夢ってスピリチュアルと関連してないか?
216優しい名無しさん:2006/12/24(日) 09:22:51 ID:UaaBiSD3
おお、自分だけじゃないのか。
酷いときは一日の半分妄想しまくり。
電車の中も人と話す時も自己の世界からぬけだせない
217優しい名無しさん:2006/12/24(日) 16:12:36 ID:uZeZPG2y
クリスマスも人といるより空想しているほうが良いんだけど
他のスレで言っても多分誰も信じないだろうな
218優しい名無しさん:2006/12/24(日) 16:15:57 ID:6ovfRDCH
すきな人と再会

いい関係になる…

って妄想をずっとしてる。
219優しい名無しさん:2006/12/24(日) 17:51:08 ID:VbIt+WzE
今日、犬神家の一族観て来た。
映画の最中、気付いたら、勝手にスケキヨと恋仲であるお嬢さん(松島菜々子がやってる)と自分を脳内ですり替えて妄想しちゃってたよorz
220優しい名無しさん:2006/12/24(日) 18:07:17 ID:dYtqrwWp
漏れは妄想を現実に移す為だけに生きてる
221優しい名無しさん:2006/12/24(日) 18:07:48 ID:UW/AUuYw
自分は美人考古学者だと思って入試にいったら
第一志望にうかっちゃった。

今では、そんなことないけど、
その学者さんにお姉さんや男勝りなお母さんまで、でてきたよ・・
これって白昼夢?
222優しい名無しさん:2006/12/25(月) 00:08:36 ID:i4gFpfvJ
白昼夢楽しいよね。
でもそればかりやると、
“今を生きる”ということが出来なくなる。
“今見れる景色や出来事”が見れなくなり
見たい時には
空想のしすぎで眼や脳が悪化してしまっていたりする。
だから空想はやめられるならやめたほうが身のためだ。
223優しい名無しさん:2006/12/26(火) 00:55:06 ID:g0dWATKw
全く仰るとおりで・・・
224優しい名無しさん:2006/12/26(火) 21:55:36 ID:PmyXRS7d
人類の進化は、空想や妄想のお陰じゃないの?               ある意味あんたら天才予備軍?
225優しい名無しさん:2006/12/27(水) 02:14:06 ID:Y9IaNvHx
誰もが睡眠時にカラーの夢を見ると思ってたが、違うのね。
感受性の強い人と精神不安定な人が
カラーの夢を見るらしい。
モノクロの夢を見る人や全く夢を見ない人から比べると、
脳フル回転フル活動な気がする。
226優しい名無しさん:2006/12/27(水) 02:16:00 ID:Z4QzeBqZ
モノクロの夢ってあるんだ・・・自分も初めて知った
227優しい名無しさん:2006/12/27(水) 23:57:46 ID:N8HxWT6/
>>222
そういえば異様に物覚えが悪くなったり
視界が狭くなったりしている
228優しい名無しさん:2006/12/28(木) 02:17:50 ID:rkwDd7LY
空想の世界で満足できるから
現実なんてどうでもいいや。









って思えば、現実世界でも少しは
前向きに積極的に生きられるかな……………
229優しい名無しさん:2006/12/28(木) 14:38:39 ID:IWx3dFOU
人生の殆どを白昼夢で過ごしているから
中学2年生以降、楽しかったという記憶があんまりない
230優しい名無しさん:2006/12/28(木) 20:33:04 ID:gIKE/k8I
他人と話してる時でも、ついつい自分の世界に入ってしまう
それから相手の話とか全然聞いてないから怒られるorz
231優しい名無しさん:2006/12/29(金) 03:55:10 ID:I93nhl4i
>>224 分かってるヒトだね!!ここにいる奴らにはその意味が全く分からない人間ばかりだよ。気づかないで生きてる方がある意味シアワセかもね
232優しい名無しさん:2006/12/29(金) 11:04:50 ID:M4SfsLIC
あげ
233優しい名無しさん:2006/12/29(金) 12:18:53 ID:GxMF6nta
>>231
死ね
234優しい名無しさん:2006/12/30(土) 02:13:25 ID:g4N6IJHq
空想しないようにしてたら具合いが悪くなってしまった。
235優しい名無しさん:2006/12/30(土) 10:17:54 ID:S0Q11cVe
空想やら妄想は自分の頭の中の世界。これが実は貴方の故郷 霊界とか言う所 死んだ後に貴方がいく所
236優しい名無しさん:2006/12/31(日) 21:37:19 ID:oqZVh/TA
紅白見るとやばいな。。
自分が出演している妄想しまくり・・・
237優しい名無しさん:2007/01/01(月) 00:11:01 ID:4oX4iZcI
今年も妄想をみる1年になりそうだw
238優しい名無しさん:2007/01/01(月) 20:54:00 ID:lcG1+j99
付き合っていないけど、周りが嫉妬するくらい仲のいい女がいる設定の夢ばかりみる・・・
239優しい名無しさん:2007/01/01(月) 22:49:25 ID:PgjbPhQM
何回か会話を交わしたことしかないのに
脳内ではその相手とホテル入ってセクースしちゃってんのwww
んで、私はとある組織の人間で、あと少しで死ぬ運命…




……………どんな厨房設定だよ orz
240優しい名無しさん:2007/01/01(月) 23:19:21 ID:2R3v+Okz
自分で妄想だって意識してるときはいいお
本気になっちゃうとやけに視界が開けてくるから怖い
あとで嘘みたいになくなる気分
241優しい名無しさん:2007/01/02(火) 03:09:51 ID:hGm1UftT
空想できなくなると鬱が酷くなる。
242優しい名無しさん:2007/01/03(水) 23:41:12 ID:lHHEv7hu
空想する時間が無いと息が詰まる。
243優しい名無しさん:2007/01/04(木) 00:00:56 ID:l2Oy2N6G
空想天国
244優しい名無しさん:2007/01/06(土) 12:24:41 ID:77sE91le
妄想暦約十年。中学校からちょっといじめみたいなのにあって、それからだからもう治らないのかなー。休みに1日中妄想してる日とかある
今病院行ってるから先生に言ってみたほうがいいのかな?
245優しい名無しさん:2007/01/07(日) 21:57:12 ID:FU0DTrCE
小学校の頃から、何かのコンクールがある前日の夜、寝る前は、
観客全員から、自分だけがすごくうまいという評価をうけて、
有名になる、という妄想を見ていた。
246優しい名無しさん:2007/01/07(日) 22:02:21 ID:EIn8E5Ig
妄想に生き妄想に死す
247優しい名無しさん:2007/01/07(日) 22:35:00 ID:yRw3ch1N
家に帰ったら外に出して貰えない家庭で育ったので
空想で遊ぶしかなかった。
高校に入る頃には空想脳以外を使うと物凄く疲労する人間に
育っていることに気が付いたが、治せないまま現在に至る
248優しい名無しさん:2007/01/07(日) 22:37:27 ID:EIn8E5Ig
>247 空想脳て何だ!?
249優しい名無しさん:2007/01/07(日) 22:45:18 ID:yRw3ch1N
右脳にある空想するときに使う脳
250優しい名無しさん:2007/01/07(日) 23:04:14 ID:02lIAqnN
空想のことを医師に話したことのあるヒトいますか?
どんな反応されましたか?
251優しい名無しさん:2007/01/08(月) 01:19:02 ID:BnZiwbJ0
別の目的で医者に行った時、空想とか白昼夢のようなものを
よく見るくらいのことなら言った事ある
医者は普通のことだと言ってたと思う
252優しい名無しさん:2007/01/09(火) 00:14:51 ID:ZNLoKx9I
>>235
そうなのか
だったら早く行きたいなぁ
253優しい名無しさん:2007/01/09(火) 06:04:16 ID:53yTSyma
妄想癖ならともかく空想癖を治す方法はどこにも書いていない。
助けて。
254優しい名無しさん:2007/01/09(火) 06:47:09 ID:kBoFI06U
スレタイみて、ふと妄想と空想と幻想の違いが気になった…
調べてもなんか曖昧。
ありえない度は
幻想>妄想>空想?
気になる!!
教えてエロい人。
255優しい名無しさん:2007/01/10(水) 09:23:28 ID:0L8DHE81
あげておこう
256優しい名無しさん:2007/01/10(水) 15:52:31 ID:PCAxMu7T
>>253
イマジネーションを広げやすい長所だと
思った方が良いと思うよ
257優しい名無しさん:2007/01/10(水) 17:14:50 ID:0L8DHE81
私はアン・シャーリーだと思って受け入れてます。
258優しい名無しさん:2007/01/11(木) 01:15:24 ID:MDxDvwE1
>>254
〔空想〕
現実から掛け離れていて、実行(存在)することが出来ないものごと(を色々考えること)
〔妄想〕
まったくの想像をかたく信じてしまうこと(症状)。
またそのような状態での想像。
〔幻想〕
まとまりのない想像。空想。
259優しい名無しさん:2007/01/11(木) 01:50:48 ID:jTpTu6r4
〔空想〕素人による想念の芸術活動
〔幻想〕芸術家による創造的内的芸術活動
〔妄想〕
 1. エロい人による自覚的エロい想像活動
2. 現実世界を離脱した人による無自覚なる暴走的意識活動

260優しい名無しさん:2007/01/11(木) 03:42:04 ID:Iznw482f
質問があるんですが、この〔空想〕〔妄想〕を見ることが
ストレスになり、脱毛の原因になる事はあるとおもいますか?
自分自身26才にして脱毛に悩まされているんです
また、このスレを見ている方は〔空想〕〔妄想〕を見ている
方だと思うんですが髪の毛が減ってきたと言う方はいないでしょうか?
261優しい名無しさん:2007/01/11(木) 16:02:39 ID:eNqUtrTL
マリリンマンソン離婚したね
すごくうれしい
あたしのマンソン
妄想の中では愛しあってるあたしも大好きだよ
いっぱいキスしてくれる
好きっていってくれるの
262優しい名無しさん:2007/01/11(木) 17:07:51 ID:MDxDvwE1
このスレ住人は
瞑想はしないのかな?
263優しい名無しさん:2007/01/11(木) 17:27:46 ID:eim7Ffe3
常時瞑想状態だ

卍解!
264優しい名無しさん:2007/01/11(木) 18:36:14 ID:VCl+wzbS
>>262
ロウソク視なら一時期やった
265優しい名無しさん:2007/01/12(金) 13:37:25 ID:QAYoAeTa
妄想をやめたいがやめられない自分がここにいる。
妄想が始まったのは小学生高学年の頃からで、
妄想癖がひどくなったのが中学2〜3年の頃。
妄想の中の自分はスポーツ万能・秀才・高身長でスタイル抜群
性格も明るくしっかりしていて社交性もあり、皆から好かれている。
周りの人間も、自分の事をものすごく理解してくれる良い仲間ばかり。
自分がいわゆる主人公的存在だからそれが快感でもうやめられない。。。
でも実際の自分は全く正反対の存在だから、妄想をやめると
かなりのうつ状態になる上、何も手に付かなくなる。
266優しい名無しさん:2007/01/12(金) 15:36:34 ID:qJliD3Ox
もし自分がああだったらこうだったら系は
深入りしないほうがいいよね
267優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:59:00 ID:jOFR+f3z
>>265
妄想の自分の経験値ばかり上げちゃったんでしょ?
私もそうだよw
私は物心ついた時からやってる。
でも最近、やっと目覚めてきた。
『本当の自分が可哀相だな』って。
少しでいいから、本当の自分を可愛がってあげればいいよ。
妄想の自分を可愛がったって
偽物の快楽はあっても
本当の快楽はない。
268優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:59:06 ID:ug9F9iOC
>>265
段階を決めて少しずつ本来の自分に近づけていったら?

「スポーツ万能・秀才・高身長でスタイル抜群
性格も明るくしっかりしていて社交性もあり、皆から好かれている」

から取りあえず「秀才」というのを取ってみるとか
269優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:54:03 ID:IH/ps6Zc
>>254
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1150784170/37
> 妄想≠白昼夢
> 妄想は、当人が現実・真実と確信しているもの、
> 自分が考えていることが正当だとおもっているので、
> 第三者が訂正不可能な思考であるものを言う。
> ttp://www.jukushin.com/article.cgi?r-20060605
> ttp://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/html/medical/psychiatry/node65.html
> 対して白昼夢というのは、
> 現実には満たされない欲求を空想の世界に中で充足させ、一時的な満足を得ること。
> 欲求不満(フラストレーション)に対する逃避機制の一種。
> ttp://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/2988/sinri3.html
> ttp://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/moe_def03.htm
> ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/tangsten/term/term/term3tagyou24.html
270優しい名無しさん:2007/01/14(日) 11:43:30 ID:6TrbE3eY
>>265
周りを見渡してもそこまで完璧な人間はそういないから安心汁
271優しい名無しさん:2007/01/14(日) 17:48:13 ID:nTgYRnIC
自分の空想があまりにも素晴らしくて泣いてしまった。
あとなんでか知らないがその内あの人と自分は結ばれるはずとか信じはじめた。
アホか私は
誰か止めてくれ
272優しい名無しさん:2007/01/15(月) 15:52:59 ID:DcR60t3u
空想は楽しくほどほどに
273優しい名無しさん:2007/01/16(火) 18:12:34 ID:V/tI5uH/
ほどほどに出来ないところを何とかしてくれ〜
274優しい名無しさん:2007/01/16(火) 18:20:40 ID:xIQS2a90
>>273
禿同
275優しい名無しさん:2007/01/18(木) 09:14:03 ID:lLw9EU9A
白昼夢がとまんない。
食器洗いながら凄い楽しい時間を過ごしたよ。
自分が夢を見てる時の顔って、目が死んでて酷いんだろうな。
276優しい名無しさん:2007/01/18(木) 10:53:47 ID:/z7oBVuS
お腹空いてるときはたべもののことばっか考えるんだな
277優しい名無しさん:2007/01/18(木) 11:05:06 ID:dG65AnkI
>>276
食べ物か〜最近チラシでケーキ友の会の広告よく見かけて
美味しさに浸ってしまうよ。でも家族二人だけでは会員にはなれないorz
278優しい名無しさん:2007/01/19(金) 13:56:45 ID:DSSIDdXx
白昼夢とか空想ばかりしているのって病気だったりするのでしょうか?学校でもずっとしてて授業とか聞けないし、車は免許とって1週間で事故りました。テレビもあんまり見れません・・・
あとすごく体や脳がだるくて欝っぽいです。理想が高くて現実の自分を愛せてないのが原因なのかな。
279優しい名無しさん:2007/01/19(金) 14:40:03 ID:ioa4q8r3
勉強してても授業聞いてても妄想に入る事 よくある
集中できない
280優しい名無しさん:2007/01/19(金) 14:50:55 ID:lVHZiYhw
>>278 私もそれ悩んでる。ずっと妄想離れられない…引きこもってもずっと過ごせちゃう人。このままずっとこうなのかな
281優しい名無しさん :2007/01/19(金) 14:58:54 ID:5VrSVmsw
俺自己愛性人格障害かな
例えば自分がロナウジーニョみたいなテクニック持って大活躍してる妄想してみたり
福山雅治みたいに超モテモテとか想像してばっかりなんだがw
282優しい名無しさん :2007/01/19(金) 15:01:03 ID:5VrSVmsw
一応置いておく
つ自己愛性人格障害 http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
283優しい名無しさん:2007/01/21(日) 01:53:02 ID:8orVFbKM
>>282
見てきたけど、確かにそれっぽい気がする
音楽とか聞いてても変な自己肥大的な空想が始まって
結局聞いてなかったりするんだよな
無理をしなくてもいいとか、趣味を思う存分やればいいとかって
周りの人が言ってくれれば心に余裕が出来て自分を見つめなおして
変えることが出来そうな気がするけど、そんなのありえないし、
一生なおらないだろうな
284優しい名無しさん:2007/01/21(日) 16:25:34 ID:EU1xdeDR
>>281あるあるwww現実では、いじめられっ子だったんだが、人気者になって出てくる
285優しい名無しさん:2007/01/24(水) 16:44:19 ID:JQo0f+MI
楽しい空想ならいいが、この数日何度も
小さい子供が車にひかれる映像が突然
頭にフラッシュバックしてそのたび足が震える
286優しい名無しさん:2007/01/24(水) 17:18:28 ID:a/Z8Lqwl
>>285
映画『ジェイコブズ・ラダー』の主役みたいな状態なのかな?
287優しい名無しさん:2007/01/26(金) 23:11:16 ID:pAhpvCW5
佐藤藍子も妄想癖があったって!
それが女優を目指すきっかけになったんだって
288優しい名無しさん:2007/01/26(金) 23:25:26 ID:pAhpvCW5
>>281
この症状って境界例でもあるよね?
理想化から分裂型
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html#10
境界例の周辺状況
http://homepage1.nifty.com/eggs/syuhen/syuhen-index.html
289優しい名無しさん:2007/01/27(土) 01:48:17 ID:9EZbGK0M
良スレ発見
妄想力が低下して困る
楽しくない
290優しい名無しさん:2007/01/27(土) 13:11:25 ID:E7RRFIf1
>>282とか見てたら、自分も自己愛性人格障害のような気がしてきた。
自分、テラヤバス。
291優しい名無しさん:2007/01/27(土) 13:51:56 ID:aB+/Ypff
妄想しても現実に戻ると結局鬱になるから、少しでも妄想(空想含む)通りの自分に近づこうと頑張ってる。
妄想の中の自分は本当の自分とは全く正反対の人間だから、全て同じようにはなれないとは思うけど…。
何か一つでも妄想の中の自分と同じになれれば満足できると思う
292優しい名無しさん:2007/01/27(土) 22:25:45 ID:sCWAXCGt
私も理想の自分を妄想するクセがとまらない。
妄想中毒。

いつでもどこでもタダで麻薬を手に入れられる
麻薬中毒者みたい。止めようがない。

10歳ごろまで指しゃぶりもやめられなかった。
外からのストレスに弱いんだろうか。
293優しい名無しさん:2007/01/29(月) 02:38:40 ID:nFCSntyP
初めてここにきたけど自分だけじゃないんだって安心した。
294優しい名無しさん:2007/01/29(月) 09:04:52 ID:s5+m4ZIh
440:名無しさん@実況は実況板で2007/01/22(月) 22:05:49 ID:0w/Tth2y
はじめて見たけど、女子って野球で半分ネタ扱い
されてる傾向が見て取れる。寂しいなぁ。

先日肩壊れた身で手前味噌だけど、身長160cm、体重45kgの
人間がmax上148、横136、下128キロをそれぞぞれ投げる事が
できたのをひそやかに書いておきます (´・ω・`)

はじめは90でなかった。アベレージ85くらい。

球速だけが全てじゃないけどさ。
男性でも、星野伸さんみたいな例もあるし。


↑妄想女出現中

女子野球総合スレ
http://c-au.2ch.net/test/-/mlb/1145026661/i
295優しい名無しさん:2007/01/29(月) 14:09:26 ID:D8/Rjm/S
このスレ読んでて、去年の今頃何故か
「もし自分が健康な高校三年生の男子だったらどこに卒業旅行に行くか」
という空想にはまっていたことを思い出した。
結局卒業旅行は沖縄の糸満自動車教習所で合宿免許取って
体験ダイビングすることにして、挙げ句の果てにどこの高校に
行ってるかまで決めていた。

いつの間にか忘れてしまってたけど、自分(慢性気管支炎の女、記憶力あぼーん)というスペックを外れて
考慮すると、普段は目に留まらない物が物凄く魅力的に思えて物凄く快感だった。
296優しい名無しさん:2007/01/30(火) 10:47:57 ID:HTuz05cR
何かを真剣に考えなければならないときでも、
頭の片隅には必ず別の光景が浮かんでいて物事に集中できない。
油断すると、頭の8割くらいを妄想に支配されてしまい、
テストの問題を解くことにも集中できず、結果は白紙だったりする。
妄想しているときはそれ1つに集中できるのになあ。
まあ妄想っていうより、実際あった場面のフラッシュバックなんだけども
297優しい名無しさん:2007/01/30(火) 13:44:04 ID:NL6xss14
24時間ほとんど妄想に時間使った事ある人いますか?寝る事も忘れるくらい。
好きな人がいるんですけどその人と行動してる事ばっり妄想するんです(Hな妄想ではなくて普通に遊びにいったり)なんかだんだんその人が本当に好きなのかもわからなくなってきた。頭おかしいのかな?
298優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:06:48 ID:+2gC4u8G
このスレにいる方は一人で空笑いしている
なんて事はありますか?
299優しい名無しさん:2007/02/01(木) 01:50:16 ID:O3xHWZHe
>>298
独語空笑?
かつて酷かった。
最近、抑え気味にしてる。
300優しい名無しさん:2007/02/01(木) 09:26:33 ID:MUpm2CHh
妄想とか空想とか白昼夢とか何がどういうことなのかわからないけど
まだ実際に口に出して対話することもないし幻聴・幻覚もないからいっかな
多少生活に支障はあるけど頭の中の住人殺して切り替えてる
何しても今後のことにまるで支障ないから空想って好き
301優しい名無しさん:2007/02/01(木) 10:18:07 ID:LDAmsO3A
このスレ見てる人は何か薬飲んでます?
302〒▲к∈:2007/02/01(木) 22:38:30 ID:eDL3Suow
私には思い出がいっぱいあります。
中学三年からの思い出です。
普通の人には経験が出来ない程の充実した楽しい青春時代の思い出です。
でも、それは経験した事のない思い出です。
ブラスバンドで全国大会に進んだ思い出。→実際は管楽器を吹ける程度で独学で覚えた。
以前の職場では外国人と働いてた。→実際は技術指導で二、三日働いてただけ。
誰に、どんな在りもしない思い出を語ったかは全て理解出来てる。
実際は普通の人生なのに。
経験してない思い出に励まされたり。
経験してない思い出を懐かしんだり。
出会った事のない架空の人の事を懐かしんだり。
もう訳が解りません。
生まれた土地を離れて生活してるので、自分の過去を知る人が居ないので余計に拍車が掛り止まらない。
人に指導する時も、自分の意見なのに、存在しない以前の職場の人の話しとして、人に知るしてしまう。
決して、人を傷つける事はない。
むしろ人がやるが出たりしてる。
もう、止めたい。
303:2007/02/01(木) 22:48:34 ID:pawxeEH3
なげーよ。頭の中だけにしとけ。
304優しい名無しさん:2007/02/01(木) 22:52:32 ID:8vTxNl84
>>297
私もあなたと殆ど同じことしてるかも!!!
今日は休んで一日大好きな彼(?)とデート。沢山喋って、一緒にご飯食べてお薬飲んでラリラリして、お昼寝するときも側にいてくれて抱き締めてくれて…
けど、こんな妄想してるなんて絶対彼には言えない。実際には彼にメールすら返してない。現実を疎かにしてしまっている。どうしようorz
305優しい名無しさん:2007/02/02(金) 00:16:47 ID:kbQETHJX










                 ─────
               /        ` ̄`ヽ
             /                 、
            /                   l 
 ̄    _     / ゙ 。'゚               l 
  ̄ ─   ≡ ─ l 。パ;'。.      。          l 
三 ≡ ̄}二二二二ニニス:L _    (○)、       i 
  ニ  ̄ =  ‐‐ ノ´ Yl∴`っ    。         / 
 二  ̄     {   ゚  (__人__)        / 
            ヽ     |r┬-|           , ' ´
          \   \  。 `ー'´。    _.. ィ个  
          `   >- ` ̄´,,. -‐ ´     ヘ 
             ´   /` ̄´__       ヽ
                   /             .:,;、 } 
            /  /、            .:メ#キ、 l 
           〃 /;゚#}            .:ハ;;;゚。;{ l  
                /メ。;'ハ            ..::ノ#;∵} |  
           ,'#;;゚。;'ノ            .::ヘ※;ノ l  
             { ヘ;%'ノ            `¨´  l
306優しい名無しさん:2007/02/02(金) 03:56:46 ID:TXAi4L/v
>>302
演技性人格?
307優しい名無しさん:2007/02/03(土) 00:09:55 ID:tx65cOkf
>>306
演技性人格って、何ですか?
308優しい名無しさん:2007/02/03(土) 01:41:31 ID:b8XZOL2w
演技性(ヒステリー性)人格障害
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151112458/
309優しい名無しさん:2007/02/03(土) 10:39:02 ID:7ChYOdLi
目を閉じると、自分を睨んでいる人の顔が瞼に浮かぶ。



失敗ばかり。「すみません」ばっかり。だめだ。
310優しい名無しさん:2007/02/03(土) 18:10:50 ID:b8XZOL2w
>>309
それ低級霊じゃないの?w
311優しい名無しさん:2007/02/05(月) 00:00:23 ID:voA2GXgh
現実と幻覚は、それを体験する主体者にとっては同じことだ
・・・というセリフを聞いて思った。

現実は、心置きなく妄想するための支払い代金と言う事にして
とりあえず妄想するために生きることにした。
まあ幻覚と妄想は違うんだけども。
312優しい名無しさん:2007/02/09(金) 16:09:19 ID:gnN1EeeE
妄想の世界に入り浸ると視力落ちる。頭の回転も鈍くなるし
自分に都合の良い妄想は脳と精神を衰えさせるのか…
ただ、ダメになればなるほど妄想のスイッチが入りやすい。
313優しい名無しさん:2007/02/09(金) 16:29:55 ID:oeAK7BBq
電車乗ってていきなり自分の乗ってる車両脱線して
立ってる側と反対に倒れて壁に頭ぶつけて人に潰されて…


て妄想してたらいつの間にか自分の降りる駅過ぎてたことが何度も…
314優しい名無しさん:2007/02/09(金) 23:43:05 ID:Enb2S8nN
>>312 私も妄想癖が治らなくて困っているんですが、視力と
    脳の働きが鈍くなるって本当なのですか!?
315優しい名無しさん:2007/02/10(土) 00:14:59 ID:6urof+Ts
>>191にかつて書いたが
脳が先に病んでいて→妄想や空想をするのか
どっちなんだろか?
どっちにしろ、目と脳には悪影響な気がするが
中々やめられなかったりもする
316優しい名無しさん:2007/02/10(土) 09:37:22 ID:9t6I0PbX
>>314
過ぎたるはおよばざるがごとしというから
何事もやりすぎなければいいんじゃないかな・・
317優しい名無しさん:2007/02/10(土) 18:46:49 ID:8mFSNE89
>>315 >>316
自分でコントロールできれば嬉しいですけどね・・・
脳が病んでいても自分では分からないのでしょうね。
318優しい名無しさん:2007/02/11(日) 03:23:43 ID:MDEiGPLz
昔、自転車で塾から帰るときに、
気づいたら家についた。なんてことはよくあった。
今考えたら相当危ないんだけど、これを白昼夢というんですか?
319優しい名無しさん:2007/02/11(日) 16:26:50 ID:WF5f+RHt
単に記憶が途切れていただけだと思う
320優しい名無しさん:2007/02/11(日) 23:53:43 ID:V6vlf7LG
うつ薬飲んだらテンション高くなってその力を妄想に使ってしまいます。意味ないね。
321優しい名無しさん:2007/02/12(月) 00:22:26 ID:aAD4tbvN
最近色々あって対人関係全般において猜疑心があって、自分が不幸な目に
遭いまくるという何とも自虐的な空想が止まりません。
被害妄想ならぬ被害空想?
仕事は単純作業だから仕事しながらあれこれ空想しすぎて一人で凹んで、
終いには涙ぐんで隣の席の人に不審がられたりします。

物心ついた頃から空想癖が酷かったけど、最近超自虐的な空想か自分万歳
でもかなり暴力的な空想しか出来なくなってきた。

>>312
ってなわけでド近眼+ド乱視です。
322優しい名無しさん:2007/02/12(月) 23:56:51 ID:c9baVw93
>>321
あなたの人生どうですか?
よく「人生は思い通りになる」っていうじゃない?
不幸なことをイメージしてると不幸になったりしてますか?
323321:2007/02/13(火) 23:36:33 ID:g5thBz6c
不幸になるというより、「自分は不幸にならなきゃいけない」って、自ら不幸に
なるよう仕向ける感じですね・・・。

私の場合思い詰めすぎると、空想と同じ言動もしくは空想に近づくような言動
を取ってしまう事が多いのです。
相手のリアクションが空想と違う方向に傾くと、空想と同じ方向に誘導したり
無理矢理言いくるめたりして空想通りの結末へ持って行こうとする。
そうしても何の得にもならないし周囲は大迷惑だし自分へのダメージも大きい
と分かってても、一旦スイッチ入ると止まらなくなる。

幸せな空想の場合はこういった強迫観念みたいなのは無いのに・・・。
324優しい名無しさん:2007/02/16(金) 06:32:48 ID:bUCGQrxS
うわああああ(略)とか、あ”〜〜〜とか叫びたくなる?
ま、自分は時々なるんです。その時、
頭を銃で撃ちぬく(理想はショットガン)か、
頭に爆薬巻いてフットバスか、
頭をどでかいハンマーで粉砕するか、
頭にごっつい電動ドリルで穴開けて泡立つ血を抜くか、
頭をプレス機に入れてみるか、
頭に( 大幅省略 )
したくならない?なるよなー。うんうん。
個人的にはドリルが最近の理想なんだけど。
理想というより、よく見る夢でもあり、ふと、そうしたいと思う事。
325優しい名無しさん:2007/02/18(日) 10:52:14 ID:uQgL0LlD
うまく妄想(白昼夢?)と折り合いをつけていたらいいけど
嫌なことがあったらすぐに逃避する癖がついてこのままじゃヤヴァイ
326優しい名無しさん:2007/02/19(月) 01:09:40 ID:0DC07+1j
З・) アルェー妄想賊ハケーン!
327優しい名無しさん:2007/02/19(月) 04:29:27 ID:wphJfKc1
最近ハマってる小説があって、ふと気付けば妄想の渦の中。
その小説の中に自分が入り込んでいて、原作の雰囲気もどこへやら都合よく進むストーリー。
もちろん結末は大いに変わってる。
はっと現実に引き戻されると、なんだかもったいない気持ちになったりして…。
いっそ妄想の世界に、体ごと入り込んでしまえたら…!








ドラえもんの『絵本入り込み靴』がほしいorz
328優しい名無しさん:2007/02/19(月) 12:21:43 ID:1ygglSpU
>>327
ハリポタとか?
329優しい名無しさん:2007/02/19(月) 23:50:37 ID:wphJfKc1
>>328
そんな感じ!
でももっとドロドロした(?)小説ですが…。
ドロドロ感も、どこへやら…
330優しい名無しさん:2007/02/20(火) 18:02:17 ID:JtqtI36S
ちょっと違うけど、なにか本を読んでていいなーと思う台詞があったら空想の中の自分に言わせる
そこからどんどん空想が広がって、のめりこんで、結局本を読むのめんどくさくなってやめる
読めてない本ばっかりたまってくよ
331優しい名無しさん:2007/02/21(水) 00:05:06 ID:jOPu4+Rj
>>328
自分もよくあるよー
小説だけでなく映画ドラマアニメなど
332優しい名無しさん:2007/02/22(木) 19:28:02 ID:zmj8A9gt
空想(妄想)しすぎで他のすべきこと全部放棄してしまうんです。
朝目覚めても布団から出ず、ずっと空想してます。
病院等でなんとか外でても歩きながら、電車のりながら、人といてもしてます。
で帰るとまたやるべきこと放棄してベットで空想。 部屋はメチャメチャ、課題はやらなぃ、バイトも探さない。
今4年で就活は終わって春から社会人ですが、正直不安です。
就活中はなんとか空想しつつ動くことができましたがもうつらぃ。やってる間は楽しくても、現実ではひきこもり、やるべきことが山積み。でも止められない。布団にひこもりすぎで慢性腰痛もちです。完全に運動不足。
こんな方いますか? どうしたらやめられるんだ?せめて、完全になくすのは無理だろうからスイッチのオンオフができたらいぃのに。
333優しい名無しさん:2007/02/22(木) 20:29:18 ID:xyK33Raa
どんな空想しているの?
334>>332:2007/02/22(木) 20:40:39 ID:zmj8A9gt
漫画やアニメの人物と、同じく二次元世界の理想の自分の恋愛ものだったり、友情ものだったり、冒険ものだったりです。
理想の自分はたいていどんな舞台でも性格は似たりよったりです。 メンタルの病気がひどかったときは空想が逃げ場でした。でも今は重荷でしかなぃです。現実から逃げてばっかりでいやになります。
でも楽しいからやめられなぃ。
335優しい名無しさん:2007/02/22(木) 21:42:57 ID:80Bi4jcD
>>312 整体に通っていた時にそこの先生が、頚椎の上から二番目が後ろに飛び出している人は、
妄想の世界に入りこんだり、突然叫びだしたい衝動に駆られたりしがちだと言ってた。
頚椎の二番はもろに視神経に影響を与える場所らしいよ。
336優しい名無しさん:2007/02/22(木) 22:34:44 ID:TrZdLKJr
安めぐみは一人でいる時によく、エッチな妄想してるんだって
337優しい名無しさん:2007/02/22(木) 22:47:44 ID:H3TZlXF+
>>334
このスレ見てる?

漫画やゲームのキャラになった妄想('A`)男  その四
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1165461768/
338優しい名無しさん:2007/02/22(木) 23:06:07 ID:tpzbYH+K
>>334
就職できたんだから偉いよ
自分は浪人もしたし大卒後はニートだよ
339優しい名無しさん:2007/02/22(木) 23:45:20 ID:JwAWuu/X
売名
340優しい名無しさん:2007/02/23(金) 00:34:48 ID:E1IzXLPc
自分はすでにニートだし
341>>334:2007/02/23(金) 16:47:22 ID:ta1b6/Sj
>>338
就活は薬に頼りつつ乗り越えました。ただ就職先にはメンタルの病気にかかってるのは伏せています。
自律神経失調症です。
働きだしてもすぐやめてしまうかもなんて考えます。
今まであんまり不安にならなかったけど、無意識に不安で空想で逃げてたのかも。空想をやめて、現実とむきあおうと思ったときとても怖くなりました。体が震えるくらぃ。

とりあえずこれから海外旅行にいくので、もしレスがあったら帰ってきて返します。旅行中も空想しないといいのだが
342優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:22:05 ID:BL+2+0XX
旅行ってある意味現実から逃れる事でもあるのに
そこでも空想してたら何か滑稽で悲喜劇的。
343優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:54:54 ID:Kdg7S5CR
普通の人にとっては旅行が空想みたいなもんか。
俺らは常に旅行中ってこと?
344優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:59:20 ID:Ux+oG55+
旅行中が一番空想ネタが多くて空想の嵐が吹き荒れる。
名所旧跡系の解説なんか、さあこれを元に空想しろと
言ってるようなもんだし。
345優しい名無しさん:2007/02/24(土) 20:06:42 ID:0qNf9Qpy
空想・妄想は昔からやってた気がする。
今でもほぼずっと頭ん中はイっちゃってる感じ。
おかげで生きてる感覚がない。三ヵ月位に一回、急に「私って生きてるんだ!」と思う瞬間がある。急に視野が広がって、やらなきゃいけない事がたくさん頭に浮かんでくる。それで生きてる=いずれ死ぬという事に異常な恐怖心が…
まぁすぐにまた妄想の世界にいくけど。
みんなこーゆー感覚だと思ってたけど、実際は自分だけだと気付いた。
妄想好きだけど虚しくなるのがやだな…妄想の世界に行けたら…
346優しい名無しさん:2007/02/25(日) 10:03:16 ID:tYMq9fvW
>>345
空想・妄想は普通に誰でもやってると思うよ
347優しい名無しさん:2007/02/25(日) 17:12:54 ID:b2oz3KSY
工場で働いてるのだけど、自分の次の工程をやる人がやたら早い。
なので気を抜くと追われるような感じになる。そういう時は
「私と○○さんの一対一の戦い」みたいに思って頑張る。
348優しい名無しさん:2007/02/26(月) 02:19:57 ID:0ErY+UzO
それは空想でもなんでもないですよ
349優しい名無しさん:2007/02/26(月) 07:36:58 ID:cv0xEodT
妄想っていうか断片的な台詞をしょっちゅう思い浮かべてる
これが聞こえてくる様になるとヤバいんでしょうね
350優しい名無しさん:2007/02/26(月) 12:08:42 ID:jhcZmlNN
おれは常に考え事か妄想してるな
無意識に妄想するのはとめようがないからあきらめてる
意識の割合が低いんだろうな
351優しい名無しさん:2007/02/28(水) 00:37:48 ID:Mu+eTRRh
道ですれちがう人間が車に轢かれたり階段から落ちて死ぬところを妄想してる。
止めようとしても頭の中で勝手に映像が動き出してみんな血だらけになる。なんなんだろう。たぶん俺狂ってるんだ。
352間違いなくこれだw:2007/02/28(水) 00:53:12 ID:mldg3lWL
自分の自己愛的世界が壊されることを非常に恐れるため、
他人の評価に極端に敏感で、それをあからさまにすることなく、
傷つきを恐れ、引きこもるようなタイプです。

どちらかといえば男性に多く、高い社会階層の人の長男に多いものです。
有名人や専門職の人にも少なくないといわれています。

治療の方法

 治療は、主に外来での精神分析的精神療法が行われます。
時間はかかりますが、社会的適応を比較的よく改善することができます。
この病気に特異的な薬物療法はありませんが、不眠、抑うつ、不安といった
随伴する症状について対処的に薬が用いられます。
353352:2007/02/28(水) 00:55:02 ID:mldg3lWL
精神分析的精神療法ってのを受けるしか無いのか・・・・

うーん、精神病院なんて行った事無いし、
そもそも怖くて行けない orz
354優しい名無しさん:2007/02/28(水) 01:31:11 ID:fOEpvfmR
 妄想暦15以上になります、視力が落ちるとありますがそれ本当です。
 というか、目の病気になります。
 自分は円錐角膜という病気になり、角膜移植しました。
 この病気、原因はわかってないらしいのですが、20前後に多いらしい。
 妄想にはまってる時って、焦点があってないよね。
 それをずっとやってると、角膜が調整しようとして円錐状になるのでは・・?
 とにかくみんな気をつけてね。
 妄想15年、きづけば齢だけが過ぎていて、現実には何もありません。
 なんとか妄想の世界から抜け出して下さい。
355優しい名無しさん:2007/02/28(水) 05:13:54 ID:FExE3GpO
妄想と視力低下ってどう関係あるんだ?
確かに自分は妄想癖で視力も悪いが因果関係がよくわからん。
356優しい名無しさん:2007/02/28(水) 14:24:48 ID:MQjx9mO2
自分で妄想の世界から抜け出すのは不可能
そういう自分と向き合うことが必要だと思う
意識が成長するのを待つべしだな
357優しい名無しさん:2007/02/28(水) 14:45:51 ID:7JEzNFgm
昨日の深夜の爆笑問題のラジオ聴いててうとうとして夢で逆立ちで歩きながら
ラジオの内容が聴けてなかなか面白い体験をした。白昼夢とは違うかもしれないけど
意識が完全に無くなったわけではないので近いんじゃないかな
358優しい名無しさん:2007/02/28(水) 15:54:24 ID:zblCo2fF
>>355
良く分からないけど、座ってること自体は悪いことでなくても、
あまりにもずっと座りすぎるとエコノミー症候群に
なっちゃうのと同じようなもんじゃないかな?
359優しい名無しさん:2007/02/28(水) 16:29:33 ID:sEIlQvaW
かつて知人によく言われたのが、『この前道で会って、目が合ってたのに声かけようとしたら素通りされたよ』って。
数人から言われたことがある。多分、空想中だったんだと思う。
あとは、別人格になってたとか。
振り返れば、幼少時から分裂気味だったし、もう仕方ないよね。
360優しい名無しさん:2007/02/28(水) 19:14:49 ID:xlPUlg6k
>>341です。
旅行から帰ってきました。旅行中は医者に完全になくすことはできなぃから、場所とルールを決めて
やりなさいとのことだったので、長い移動中に空想しました。
ただ旅行中って他のことに意識がいってるせいかあんまり空想しなぃ…
>>342さんのいうとおり一般人にとってさえ旅行は現実逃避の一種だからかなぁで、帰ってくるとまたどっぷり浸かる。今はまだ平気だけど、びくびくしてます。
今日医者に、私の空想は脅迫性の要素もあるので少し前から脅迫要素にきく薬を処方
してるといわれました。
せめて人並みの生活がしたぃ…
361優しい名無しさん:2007/03/01(木) 09:51:23 ID:xUHeyQTz
誰かと話している、というか自分が話す空想を殆ど無意識のうちによくする。
せめて人前ではやめようと思う。
362優しい名無しさん:2007/03/01(木) 18:10:14 ID:Fgeo6AB5
妄想中に誰かに話し掛けられると、世界を壊されて不機嫌になってしまう。
今は家族だけに対してだけど、いずれ人間関係にひびが生じそうで怖い。
363優しい名無しさん:2007/03/01(木) 20:10:57 ID:f+M+/Uif
>>362
あるある。
勝手に話し掛けてきておいて返事しないと怒るってどんだけうぜえんだよ…とか内心思う
364優しい名無しさん:2007/03/03(土) 14:27:37 ID:iYwvNuCj
小さい頃から空想癖がありましたが、2年ほど前から空想の中に
自分(現実の自分とは違い、子供の姿)が出てくるようになりました。
現れて以来ほとんど常に頭の片隅にその空想の自分がいて、
最近では彼の方が思考の主導権を握っており、現実の自分は空想の自分に奉仕する
ために生きているのだという妙な観念に取り付かれることがあります。

ちなみに現実の自分は年明けから鬱病で通院中です。
365優しい名無しさん:2007/03/03(土) 18:04:06 ID:56joSA2J
>>364
そういえば、かなり昔に読んだ実録マンガに
そんな状況があった
http://pic.skr.jp/src/img20070303180102.jpg
366優しい名無しさん:2007/03/04(日) 13:56:17 ID:ydWZsd9J
「妄想と現実の分別がついていれば健常者」
というのは間違いだと思う。
367優しい名無しさん:2007/03/07(水) 05:36:05 ID:s1PUoSlD
>>365 それ何なんですか?
かなり恐そうな漫画ですね。
薬飲まずに悪化した精神系の人の妄想みたい。
368優しい名無しさん:2007/03/07(水) 19:20:01 ID:Igd2sUGV
薬で治せるんですか?何の薬がいいですか?
369321:2007/03/08(木) 21:11:32 ID:9lT+dyYA
>>366
一般的に使われてる妄想と、医学用語での妄想は意味が違うからね。
現実の分別がついてる時点で、それは妄想じゃなく空想と呼ぶ。
空想癖自体は病気では無いから、空想癖を持つメンヘラってのも当然
いるわけだから「妄想と現実の分別がついていれば健常者」ってのは
間違いで有ってる。

空想癖を爪噛みに変えればしっくりくるかな。
普段単なるクセの爪噛みが、メンヘラになった所為でセーブがきかなく
なり、所かまわず噛んでしまう為日常生活に支障が出てしまうとか。
原因は別のところにあったりするかも。
370優しい名無しさん:2007/03/08(木) 21:12:25 ID:9lT+dyYA
別スレの数字コテ消し忘れです・・・
371優しい名無しさん:2007/03/08(木) 22:32:37 ID:troKVumZ
372優しい名無しさん:2007/03/08(木) 22:48:57 ID:aV4HDYrY
関根麻里の趣味は動物になった妄想らしい。
373優しい名無しさん:2007/03/08(木) 23:27:32 ID:ABTWArS2
東南アジアとかの薄暗くて騒がしくて怪しい屋台とか一杯出てる繁華街みたいな場所で、
脳内友人と妙なドリンク飲みながら談話するというのが最近お気に入りの空想。
夜寝るときね
374優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:04:55 ID:MzeJMwkY
妄想癖、空想癖を止めるにはどうしたらいいの?
375優しい名無しさん:2007/03/10(土) 19:14:22 ID:jQbgX1W5
旦那が仕事に行った後にもぐたんが私のもとへやってきて遊ぶ という妄想
旦那も昼間『もぐたんきた?』等とメールで付き合ってくれる
やめれるかなあ
376優しい名無しさん:2007/03/10(土) 19:28:14 ID:M8BUVZFi
もぐたんって、まんがはじめて物語だっけ?
377優しい名無しさん:2007/03/10(土) 20:29:34 ID:jQbgX1W5
>>376
ただもぐらに名前つけただけで、そのマンガなんたらは知らないです><
378優しい名無しさん:2007/03/11(日) 18:28:44 ID:BsBbr5nv
妄想のし過ぎで物覚えや視力が衰えた場合、なんらかの方法で回復しますか?
379優しい名無しさん:2007/03/12(月) 00:23:53 ID:TEhQkshz
http://tool-5.net/?HoneyTrap

凄まじい妄想力。マンガキャラの彼女w
380優しい名無しさん:2007/03/12(月) 01:01:19 ID:4d8OPnhp
>>378
ブルーベリーエキスw
381優しい名無しさん:2007/03/12(月) 02:02:46 ID:nDy01Gs3
>>371
小説?何これ
382優しい名無しさん:2007/03/12(月) 02:19:07 ID:nDy01Gs3
二次創作ってつまり同人誌みたいなものかね・・・・
383優しい名無しさん:2007/03/12(月) 06:39:33 ID:ibZ07aOH
妄想に効く薬てあるの?
384優しい名無しさん:2007/03/12(月) 08:47:46 ID:8eGN5x5B
>>383
それをこのスレで聞いちゃいかん
385優しい名無しさん:2007/03/12(月) 16:02:03 ID:pf8ccTqh
ここの人達は現実酔いしてる時にどうやって目を覚ます?
386優しい名無しさん:2007/03/12(月) 16:09:14 ID:orx+ofQu
現実酔いって?
387優しい名無しさん:2007/03/12(月) 19:13:26 ID:pf8ccTqh
深い妄想から覚めて頭がボ〜っとしてる様な状態
388優しい名無しさん:2007/03/16(金) 00:19:40 ID:X8hd8AxM
むしろ普段からぼーっとしている
389優しい名無しさん:2007/03/17(土) 14:49:02 ID:KhNMx01p
>>375
なんか可愛いね
390優しい名無しさん:2007/03/17(土) 16:22:16 ID:gm6B+yA8
>>375
それは妄想の域を越えて
夫婦の楽しい話のネタになってるからいいとおもうよ
かわいいじゃん

最近妄想してばっかりじゃダメだ!
と決意したのはいいけど
自力で考える能力がすっかり衰えてて悲しくなった
妄想ばっかりして生きてきた私の20年なんだったんだろう…と思う
391優しい名無しさん:2007/03/18(日) 19:07:38 ID:JFy8yVj1
この前、某漫画の最新巻を買って読んでるうちに、気がついたら
自分の脳内で作ったキャラクターとその漫画のキャラクターとで
勝手にストーリー作って妄想してしまっていた。。。
自分、かなりヤバス。


小学校高学年頃から、妄想が止められなくなってるけど
頭脳(記憶力・計算力・集中力など)はもちろん、
精神力が一番劣ってしまって、>>390さんと同じように悲しい気分な自分。。。
392優しい名無しさん:2007/03/18(日) 19:30:05 ID:e2GJo1GR
>>384

どのスレで効いたらいいの?
393優しい名無しさん:2007/03/18(日) 19:59:26 ID:e2GJo1GR
× どのスレで効いたらいいの
〇 どのスレで聞いたらいいの

向精神薬とかなのかなぁ
394優しい名無しさん:2007/03/19(月) 19:27:45 ID:JVyOg1q6
あたしマンソンとつきあってる妄想ばっかしてる
好きなんだもの
妄想してもいいよね
離婚してくれたのもあたしがいたからって考えちゃう
395優しい名無しさん:2007/03/19(月) 19:55:21 ID:I/Kell4A
>>394
他人に言わなければいいんじゃないかな・・・
396優しい名無しさん:2007/03/19(月) 20:16:01 ID:JVyOg1q6
395それがいってしまう。
いつもマンソンと一緒に寝て妄想癖はマンソンがいなくなるまで続きそう
あたしが
いちばん愛してる人だから
397優しい名無しさん:2007/03/20(火) 00:19:11 ID:EE9W8h5A
>>396
自分で楽しむ程度にしといたほうがいいかと
398優しい名無しさん:2007/03/21(水) 14:22:54 ID:ZSujmPXx
>>396
それはちょっとヤバい
399優しい名無しさん:2007/03/21(水) 16:13:22 ID:xjRK/gQG
子供の頃、兵隊さんの幽霊を見た。
でも感覚としては時間を超えて直に見てるみたいだった。
で、思うんだけど正常に大人になった後は見えなくなるんだけど、
子供の時は未だ、脳が正常?に発達してないんで、過去の光も
認識してしまうんだろうな。
我々 人間が認識させられている世界は混乱が起こらないように、
過去の時空が見えないよう制御が掛かっているけど、光自体には
時間の概念が無いんで、空間上には存在してるんだ。
400優しい名無しさん:2007/03/22(木) 00:10:54 ID:0qSORCbe
396だけど
やばいかな
だってマンソンはあたしのために離婚してくれたと思ってる
毎日マンソンの妄想ばっかエッチネタとかないんだけど
401優しい名無しさん:2007/03/22(木) 00:38:27 ID:vaOD0JDN
>>400
うん。かなりやばい。
402優しい名無しさん:2007/03/22(木) 02:12:35 ID:iK/Fl3tO
>>400
やばいって言って欲しいんでしょ?ボダ?
403優しい名無しさん:2007/03/22(木) 03:05:45 ID:DMqJif21
なんか最近、なんでもかんでもボダ扱いするひと多いな。覚えたての言葉を使いたくてたまらないんだろうが、使い方間違えてる
404優しい名無しさん:2007/03/23(金) 21:21:07 ID:BXbAiBsJ
体力を消耗させる
でも真性だから止められない
405優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:43:30 ID:ktBazKyC
本を買いに行ったら店員さんに
そんな本は検索しても出てきませんと言われた
最近そんなことが4、5回続いたので
おかしいなと思ってたら
机の引き出しから
自分が小説家になった妄想を書き綴ったメモが出てきた
著作一覧に最近自分が探してた本のタイトルが全部書かれてた
もう限界です
来週から病院行きます
406優しい名無しさん:2007/03/25(日) 10:30:07 ID:53EV705p
やばいとかいってほしくないよ
好きだからしかたないもんマンソンもあたしのこと好きだもん
ラブラブなんだもん
超いい妄想でしょww
407優しい名無しさん:2007/03/25(日) 17:18:41 ID:JG/G5Duq
怖いよ
408優しい名無しさん:2007/03/26(月) 22:06:17 ID:pLf24igS
>>405
マジなんでしょうか
409優しい名無しさん:2007/03/26(月) 23:57:23 ID:Jd9KWQ0c
空想の世界に逃げまくってたんだけど薬を飲んだら空想の世界に行けなくなった。
暇つぶしに最適だったので行けなくなるのは辛い。
410優しい名無しさん:2007/03/27(火) 07:40:16 ID:myLs0SxF
>>409
どんな薬を飲んだの?
空想が無くしたいんだけど
411優しい名無しさん:2007/03/27(火) 07:40:51 ID:myLs0SxF
×空想がなくしたい
〇空想をなくしたい

最近は、日本語までおかしくなってしまった
412優しい名無しさん:2007/03/28(水) 16:27:52 ID:f5jv3idh
最近寝起きや入眠時幻覚がとくに激しい
母に「みんなクラウザーさんを慕ってるんだよ!!」とか
「みんなのクラウザーさんへの想いがクラウザーさんを地獄から呼び覚ましたんだッ!!!!」とか
叫んでて、その後恥ずかしくて突っ伏しながら後悔してた、が、
はっと気付くと母なんていなかった、部屋には私一人でした
413優しい名無しさん:2007/03/28(水) 16:56:59 ID:TheR3218
クラウザーさんって誰なんだろう
414優しい名無しさん:2007/03/28(水) 16:59:59 ID:9LaPkVPn
餓狼伝説
415優しい名無しさん:2007/03/30(金) 17:45:05 ID:73GmAyJn
好きな漫画のキャラと妄想ばっかしてて、現実がわからなくなってきた
416優しい名無しさん:2007/04/01(日) 00:32:42 ID:LbCtleKi
たぶん、この世界は現実には存在しないんだ。すべて幻なんだ。ん…待てよ…幻って事は、こんな頑張らなくてよくね?なんだよー。自分今してる事とか意味ないじゃん?って妄想しすぎて現実と区別できなくなることが、多々ある。
417優しい名無しさん:2007/04/01(日) 03:56:17 ID:A2dpLK55
>>412
夢の中で、母にクラウザーさんの話をしてた。話しながら起きたってことなら、よくあること。
>>416
現実と言われてるこの世界が幻想で、幻想が現実じゃないかって思ったことあるある!っていうか小さい時からずっとだorz
離人症とか現実感喪失症候郡って言うみたいだね。フワフワしてる感覚は昔からだから変だと思えないよ
418優しい名無しさん:2007/04/02(月) 14:36:05 ID:hiFnk/d8
やっぱ妄想や空想は楽しいけど止めるべき
なぜなら現実でもっと楽しい事が逃げていくから
出来るだけ早めに止めるべきだ。
419優しい名無しさん:2007/04/02(月) 18:56:04 ID:/swf4jJh
二人の男子中校生の関係が友情から恋に変わるまでの長い道のりを妄想してる。
イジらしいまでにピュア過ぎる・・・
なんか昨日の夜に突然脳内ビジョンに飛込んできた。
潤いが足りてない?
それともインフルエンザからの贈り物かな。
でも楽しい。
420優しい名無しさん:2007/04/02(月) 23:19:41 ID:wBaux7Qs
>>419
楽しそうだね
421優しい名無しさん:2007/04/02(月) 23:59:19 ID:36INFbHG
>>419
やはり性的描写はあるのですか?
422優しい名無しさん:2007/04/03(火) 01:59:12 ID:HmUfNc8c
>>420
まるで漫画読んでるみたいで楽しいですよ。

>>421
自然の流れでいけばあると思います。
まだ先のことだけど。

はたから見たらどうなのか知らないけど、自分の中では普通の恋愛妄想だと思ってる。普段はもっと変態な変わったのしてるから。
一応男女のバージョンのもある。昼ドラのヤツっぽいの。こっちは完全なるノーマル。
もう今までと全く違う妄想だから自分でもびっくりしてる。
脳が新しい刺激を求めたんかな。
423優しい名無しさん:2007/04/03(火) 04:55:35 ID:ZYusjoal
もうだめだ
彼が行方不明になってから2ヵ月がたった
彼は今どこにいるのかと探るうち
刑務所にいるのでは病院にいるのではと
考えが広まっていき
今はふと気付けば空想している、
彼が帰ってきて幸せに過ごしている未来を
リアルに空想してしまう

なんだか何が現実なのかわからなくなってきた
このままだとやばい気がする
424優しい名無しさん:2007/04/04(水) 01:33:42 ID:c+tMGHj5
>>423
読んでる私も、どこからが空想なのか確信がもてないよ…空想がひどくなって変な行動する前に先生に話した方がいいと思う
425優しい名無しさん:2007/04/04(水) 21:28:50 ID:rbpcIS8s
夢で見たことの続きを起きてから空想する
426優しい名無しさん:2007/04/04(水) 22:07:57 ID:mV2DEWzP
>>425
あ、それ私もやる!
427優しい名無しさん:2007/04/05(木) 00:04:52 ID:c+tMGHj5
>>425
>>426
仲間〜!
428優しい名無しさん:2007/04/08(日) 00:05:18 ID:KkdX2vbq
なかーま
429優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:29:34 ID:LKn6zIFn
>>419
なんかカコイイ
430優しい名無しさん:2007/04/13(金) 07:49:39 ID:Eh7oOR3T
あげときます
431優しい名無しさん:2007/04/13(金) 10:17:54 ID:GNhKaQLH
朝起きてからもう一度夢の続きを見に寝る。
それで三時間くらい過ごす。なんか日中の現実感がない。
いつもうたた寝と現実の間にいるみたい。これも妄想?
432優しい名無しさん:2007/04/13(金) 22:59:26 ID:9pv7WoUk
自分を楽しませるためにする空想を妄想と呼ぶ事もできる
433優しい名無しさん:2007/04/15(日) 20:47:01 ID:gVOKlXkF
保守
434優しい名無しさん:2007/04/18(水) 09:01:15 ID:TtIt4Cza
何か多くの人が注目するようなことがあると必ず妄想超特急だ。
選挙関係で、自分はすごく有名人になっていて、すごく支持をうけているという
妄想が展開していた。
435優しい名無しさん:2007/04/19(木) 09:50:20 ID:qeEkfu8w
>>434
多くの人が注目するようなことがあると?
自分はこのニュース聞いて少し落ち込んだ
うぅ・・・ 空想という共通点が殺人鬼と・・・・・・・・・
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176908598/
436優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:53:23 ID:9i4HU/20
>>434
現実版メアリースーみたいな感じ?
437優しい名無しさん:2007/04/20(金) 06:40:27 ID:aUshkSxL
寝ている時以外気分が休まるときが無い。
そう思って横(仰向け)になると、下から尖った杭とかナイフみたいのが出てきて、
自分を背中から貫通してくれる妄想をよくする。
ペンとかフォークとか尖ったものを見てると、
それがブスブス自分の手に突き刺さる妄想をよくする。

死にたいな。でも死にたいって言うと親が悲しむ、怒る。
じゃあ誰にも言わず、ひっそりとどこかに消えて死んだ方がいいかな。
438優しい名無しさん:2007/04/21(土) 00:22:24 ID:6Gn0cjPC
悲しくてつらい恋物語の妄想してたらあまりにも悲しくつらくなって涙出てた。
おっどろいた〜。
妄想で泣けるんだと知った。
439優しい名無しさん:2007/04/21(土) 14:30:10 ID:MOoroWmA
妄想はげしい人って、文章や語の読み間違え・解釈違いとかもはげしくないですか?(自分がそうなのですが)
勝手に解釈するという点が、似てるきがする・・
440優しい名無しさん:2007/04/21(土) 14:41:59 ID:E+PkTC14
>>438
小学校低学年の頃からしょっちゅうやってる

>>439
行間を読みすぎて自爆する事はよくあるな。
2,3個単語を読み落としても無意識に脳内補完しちゃうからなかなか
気付かない。小説読み直すとよくびっくりする事がある。
あと無口・口数少ない人の発言も拡大解釈しまくるから困る。
自動補正が過剰すぎるんだろうね。
441優しい名無しさん:2007/04/22(日) 16:20:08 ID:iq7+tBAg
森三中の黒沢さん、ADHDなのかな?
片付けできなくてゴミ屋敷みたいな所住んでて、妄想し過ぎて…
442優しい名無しさん:2007/04/23(月) 00:33:28 ID:k4oyhh4+
空想の自分というか、「心の中にいるもう一人の自分」みたいな存在のことをよく考える。
そういう自分はだいたい子供で、自分の弱さや醜さを寄せ集めたような性格をしてる。
現実の自分は、そのダメな子な空想の自分をイイコイイコしたいと感じる
いい歳した男が何を考えてるんだと半分は思いつつ、空想の中でその子にイイコイイコ
してあげると気分が落ち着くので、落ち込んだときなど度々そうしてる。
数年前にその子の存在に気付いて以来なかなかやめられない。
443優しい名無しさん:2007/04/23(月) 00:47:30 ID:SqbXi3rD
インナーチャイルドってやつ?
444優しい名無しさん:2007/04/23(月) 21:58:56 ID:GxfxwSIK
>>442
自分の中にもいるよ。小さい時から夢中で育ててきた空想の自分。本当の自分とは、性別や家族構成が違う。
この空想の子と別に、本当の自分の小さい頃の自分もいる。自分の場合は、小さい頃の自分に今の自分がいいこいいこされる感じが多いな。
歪む前の汚れる前の純粋な自分が、汚れた自分を励ましてくれるんだ。小さい頃の純粋な自分に申し訳なくて、最近よく泣く。なんでこんなことになっちゃったのだろうか。
445優しい名無しさん:2007/04/25(水) 18:55:34 ID:SXSpQXf1
あげ
446優しい名無しさん:2007/04/27(金) 00:10:25 ID:qaiecx4c
美少年に女装させたい。
そして自分で写真に撮ってソレを写真集にする。
そんな妄想をたまにする。
テレビで若手俳優やアイドル見てて、女装させたら似合うかどうか品定してる。
やっぱり似合うタイプと似合わないタイプがあるから。
誰かマジで何かの企画とかで女装写真集出してくんないかな・・・。
447優しい名無しさん:2007/04/28(土) 23:58:41 ID:7W2zRVgE
症状軽そうだね
448優しい名無しさん:2007/04/29(日) 07:47:07 ID:koWngzpq
芸能人で好きな人がいて
その人と付き合えたらなあ〜とか思ってしまう
もちろん、ちゃんと現実分かってるけど でも、空想するのは楽しい
現実では叶わないなあって思うととっても悲しくなるけど



は〜早くちゃんと好きな人できないかな、、、こんなんじゃやばいよ
449優しい名無しさん:2007/04/29(日) 07:52:34 ID:HsIUZw3H
>>446 >>448
全然問題ない。
普通だよ
450446:2007/04/29(日) 17:45:38 ID:o9ZTz/H5
アレは普通なのね。
でも、普通と普通じゃないって、基準がイマイチ分からないよ。
451優しい名無しさん:2007/05/02(水) 05:53:11 ID:koRE8rIi
うん。普通。
452優しい名無しさん:2007/05/04(金) 15:15:59 ID:V/3p+3H9
>>450
夢見る女の子って感じでぜんぜん普通
453優しい名無しさん:2007/05/05(土) 19:07:33 ID:tgZ1nHUF
夢と現実がごっちゃになり始めてる
本当にやばい気がする
はっとした時に「違う、これは妄想だ」って気づく
怖い
454優しい名無しさん:2007/05/06(日) 01:01:51 ID:MDQXw7M1
やばい。夢の中でも空想してるorz
455優しい名無しさん:2007/05/06(日) 08:41:37 ID:NcpYin+I
>>454
それは普通なんじゃ・・・
456優しい名無しさん:2007/05/06(日) 08:46:06 ID:vHjJJBAS
最近寝てるのか起きてるのかわからない
でもわからないって事がわかってるからいいかな
457優しい名無しさん:2007/05/06(日) 08:57:36 ID:zyGi48li
ピカチュウがねカルボナーラソースにドロップキックしたらシステムオブアダウンとナインインチネイルズにビスケットを渡すまで断食した(´・ω・`)冷たいものやニューメタルを出版して筋トレするときもちいきゅうりになれるよ(´・ω・`)
458優しい名無しさん:2007/05/07(月) 01:59:35 ID:Vw7s1DZ+
つか、何一つ不自由がないのだが。ただ、蹲ってスイッチ入れると起きてるのに夢見れるって感じなんだよなー。
ただ、夢が全くコントロール出来ないってのが難点。

これって白昼夢じゃなかったり?


>>453
時々あるが、白昼夢の夢のタイプとは違う気がする。何か、それこそ幽体離脱で見る様なリアルな夢を見るから現実と夢がごちゃまぜになるわ。
目が覚めたとき、自分が本当にそうしてないかって不安になる。それどころか、起きても、夢だったのが現実だったのか分別使わないわな。
多分、夢。ってことで俺の中では答えだしてるが
459優しい名無しさん:2007/05/07(月) 03:52:49 ID:EJyFnirA
>>455
普通か?
460優しい名無しさん:2007/05/07(月) 23:00:56 ID:EJyFnirA
前に電波文のスレあったよね。あれ気に入ってたのに
461優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:43:20 ID:rejq2uEY
白昼夢って金縛りみたいな感じなの?
462優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:39:01 ID:OeGYW96I
筋トレで殺す(´・ω・`)醜いことに対しての不安が致死量になっちゃってもジョナサン?(´・ω・`)ていうか今現在に対して実感した(´Д`)
463優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:58:39 ID:bjrydqtD
空想や白昼夢って解離と関係してるんだよね。
464優しい名無しさん:2007/05/08(火) 15:38:39 ID:sbIWOYsG
>>455
夢が空想って言いたいんじゃなく“空想している自分の夢”なんじゃない?
465454:2007/05/08(火) 17:58:25 ID:bjrydqtD
>>454

《「例えばプロダンサー並に踊れたら人気者になれるかも…」って思って、プロダンサー並に踊っている自分を空想する。》
これを夢の中でやったって意味。
466優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:00:15 ID:OeGYW96I
なんじゃ(´・ω・`)


なんなんじゃ(´・ω・`)







もんじゃなんじゃ(´・ω・`)
467壁っ(´・ω・`):2007/05/09(水) 11:51:16 ID:Dr+5VrDG
壁ですか
468優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:12:59 ID:aeR2XS9o
妄想と白昼夢って似てるようでいて別の物だよね。

俺の場合、妄想してる自覚があっても、
それを糧にしないと自分の人格が保てない病気なんだが・・・

まず、えーと、今俺29歳な。
小学校の頃、好きだった○○ちゃんが自分のこと好きなんじゃないかとか、
あるいは26くらいの頃、素人なのにサッカー選手になれるんじゃないかとか、
才能も無いし努力もしてないのに作家になれるんじゃないかとか。

こういうのって、何て病気かな。
469優しい名無しさん:2007/05/09(水) 14:11:32 ID:W5ISxHEI
単純バカ
470優しい名無しさん:2007/05/10(木) 13:28:40 ID:49Iig0gE
カルボナーラに似てるのよ(゜_゜)
471優しい名無しさん:2007/05/11(金) 16:35:18 ID:5cd4fA0Z
>>468
前ここに出てきた自己愛性人格障害に近いような感じ?
472468:2007/05/12(土) 21:45:39 ID:Mf24tdyz
参考になります。ありがとうございます。ちと調べてみます。
473優しい名無しさん:2007/05/14(月) 00:51:11 ID:6nmoNskP
>>465
ある意味器用だな
474優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:05:52 ID:w8MFbfaE
最近夢と現実の区別がつかない。夢がカラーで、舞台も現実と相違ない世界だからだと思うんだけど。
例えば徹夜して1時間くらい仮眠とって起きたりすると徹夜していた作業は夢の中でのことのような気がするとか
夢なのに現実と勘違いして記憶違いを起こしているとか、最近そう言うのが顕著に出るようになった。
夢が夢であるってことに夢の中で気づくこともある。そういうときは大抵寝た気がしない。
マズいのかな。疲れてる証拠?
475468:2007/05/16(水) 15:06:32 ID:d+V0HzsX
疲れてるね。プチノイローゼみたいな感じかな。
放っておくとウツとか別の病気が出る可能性があるから、
早めに医者行って来た方がいいかも。
476優しい名無しさん:2007/05/16(水) 15:38:25 ID:RVc3LK+X
>>474
よく漫画家の人がそういう夢見るみたいだね
477優しい名無しさん:2007/05/18(金) 07:21:54 ID:GBmZp+WK
ほしゅ
478優しい名無しさん:2007/05/18(金) 22:45:23 ID:eUpS9RM5
今日は徹子の部屋にでました
479優しい名無しさん:2007/05/19(土) 06:47:41 ID:VdQ+TB/4
朝っぱらから親に着けられてるって感じがあって昨日パニックに陥りました☆あと,運転中に離人なりかけて大変だった;やばいかな?
480優しい名無しさん:2007/05/19(土) 21:24:26 ID:Non9nd3K
今日は893殴りました
481優しい名無しさん:2007/05/20(日) 10:06:45 ID:+Ax6bk4L
「やくざの組長の息子と友達だから、そのやくざの事務所に遊びに行った。
 事務所のまわりの道路に組員たちが車を置いてあって、邪魔で通りにくかったから
 怒ってクラクションを鳴らしまくってやった。

 そのクラクションに怒った組員が事務所の窓から顔を出して俺を怒鳴ってきたから
 俺は組長の息子の連れだと言ったら組員は謝って頭を下げてきた」

上記の話は知り合いが真剣に話してきたこと。
冗談や、こっちをからかうつもりではなく本人は本気でそういう経験をしたと思い込んでる。
こういう妄想を話してくる人間ってかなりおかしくなってるのかな?
482優しい名無しさん:2007/05/20(日) 13:25:05 ID:ghVlkuvK
どうして嘘だって分かったの?
483優しい名無しさん:2007/05/21(月) 00:13:15 ID:immsnLq2
>>482
いくら組長の息子の知り合いでも、事務所や近所にどんな人が来てるかわからないのに
止まってる車が邪魔だからといってクラクション鳴らしまくったりはしないんじゃないの。
もし本当の話でクラクション鳴らしまくったのなら、気が狂ってる。
484優しい名無しさん:2007/05/22(火) 02:21:15 ID:yjbFX6wn
カンヌ映画祭に来ました
そうそう 監督がいっせいに集まるイベントがあったけどあの中にはもちろん私が入ってたのよね
女性監督は私を含めて二人しかいなかったわ
485優しい名無しさん:2007/05/22(火) 06:42:22 ID:ByMKwSmk
ずっと前に色々 悩んでた時あって、痩せたし、苦しいし、鬱になったんだけど。その時に一瞬 鮮明に頭に画像がうかんだ。外国の交差点。道路のゴミ箱や道路の砂まで鮮明だった。なんだったんだ...
486優しい名無しさん:2007/05/22(火) 10:16:48 ID:Ciz31KY4
「ヤクザの組のバッチが手に入った。
 兄貴と二人でスーツにバッチをつけてコンビニに入っていったら
 コンビニにいた客がバッチに気づいて、
 こっちを見ながらヤクザが来たと言いながら怖がって逃げて行った」

10年以上前に、この話を当時30才前後の知り合いが真剣に話してきた。
こっちは信じてるふりして黙って聞いていたが。
妄想がここまで来るとどうなんだろ?
本人は話を作って話してるつもりじゃなく、事実と思い込んで話している可能性が高い。
現実と妄想の区別がつかなくなってる。

「どうして嘘だって分かったの?」って聞かれる前に解説。
今ならオークション等でバッチが手に入る可能性あるが10年以上前だと入手はかなり困難。
もしバッチが手に入ったとしても、スーツに付けたバッチを見てヤクザのバッチとわかる一般人はかなり少ない。
コンビニにヤクザが来たとわかったとしても逃げたりしないし、
ましてヤクザが来たと聞こえるように言ったりはしない。
ヤクザが普通にコンビニに買物に来ただけなら、他の客も普通にそのままにしている。
日本刀やピストルを持ってコンビニに入ってきたりすれば逃げるかもしれないが。
487優しい名無しさん:2007/05/22(火) 10:26:43 ID:yjbFX6wn
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
やっぱり人格障害とまでは行かなくとも共通点はありますよね・・・
488優しい名無しさん:2007/05/22(火) 13:40:10 ID:2PV6YpE8
昨日は893と飲みました
489優しい名無しさん:2007/05/22(火) 15:26:33 ID:Ciz31KY4
486の知り合い他にも妄想というより勘違いがすごい。

・キャバクラに行ったら自分の話は他の客とは違う特別な話の内容だから
 キャバ嬢の態度が他の客に対する態度とは違ってすごい人物だという顔をしてこっちの話を聞いてた。

・転職する時、履歴書の特技欄にボクシングと書いた。
 その会社は不採用になったのだが、断りの電話をして来た時にかなり丁寧な電話をしてきた。
 丁寧な電話の理由はボクシングと特技欄に書いたから、怒らせると仕返しをされると思って
 相手は怖がって丁寧に電話をしてきた。

・上記のボクシングも過去に少しボクシングジムへ通っていたらしいが、
 関係無いところでやたらとボクシングジムへ通っていた話をする。
 プロテスト合格したとか、アマチュアの試合に出たとかのレベルでなく
 ただボクシングジムに通っていただけ。毎月お金さえ払えばボクシングジムは誰でも通えると思うが。

・女がらみの話は経験が少ないためか話を作れない。自分のこととして話さず兄を利用する。
 兄貴は若い時に毎日違う女を家に連れ込んでやりまくっていた。
 数にすると200人から300人の女になる。
 ちなみに兄は一人暮ししていたのではなく両親と同居していた。

・高校の時はギターをやってて学校の文化祭にバンドで出たことがある。
 Deep PurpleやLed Zeppelinをやっていたという自慢話を関係無いところで話し出す。
 数ヶ月後、自分の家に来た時に自分がZeppelinの「天国への階段」のイントロをギターで弾いた。
 それを見た知り合い、何でこんなのが弾けるんだとびっくりしていた。
 当時20代後半なのに俺はもう何年もギターさわってないから指が動かないと変な言い訳。
 文化祭にバンドで出るくらいなら「天国への階段」のイントロなんて難しくなく驚くはずがないし、
 何年もギターさわってなくても、ある程度弾けるはず。
490優しい名無しさん:2007/05/22(火) 21:20:03 ID:yjbFX6wn
>>489
これは
491優しい名無しさん:2007/05/23(水) 01:08:46 ID:KBxQr+kA
490 きっと、あれだな.......
492優しい名無しさん:2007/05/23(水) 02:38:40 ID:mlk3QLJg
このスレは何なの?
本当に完全に狂った人ばっかりみたいだけど。
493優しい名無しさん:2007/05/23(水) 03:48:39 ID:50/wj3Ch
>487
自己愛性的傾向を持つが、まだ現実認識・把握能力があるって感じじゃないかな。

それをもってしまった分、ある意味では不幸だけど
494優しい名無しさん:2007/05/23(水) 08:58:04 ID:s07Ij+Ee
>>489
この知り合いは電話魔でもある。10年以上前自宅に電話をしてきて妄想や勘違いの自慢話を数時間。
ひどい時は6時間電話で話してたことがあった。
週に何度も電話をしてきて一方的に延々と話し続けるから、自分を含め電話被害にあってる者は家族に頼んで居留守を使うが
うぬぼれた性格だから居留守を使われてることに気づかずに、電話は続く。

最近も自分が平日に休みがとれて寝ているのを知っていて、朝7時半から3分おきに10回以上携帯に電話をしてきた。
携帯のアラームだと思ってそのままにして8時頃起きて着信を見て驚いた。同じ人物の名前が10以上並んでる。
その後も10分おきくらいに携帯に電話して来るから仕方なく出ると、
「今日会社休んだ。転職先を探しにハローワークに行きたいから付いてきてほしい。今から○○まで来てくれないか」
午前中は用事があるから今からは無理だと断ると、午前中の用事を午後からにずらして今から来てくれとしつこい。

それから週1くらいに電話をしてきて男同士だから理由なくても普通に会おうと言えばいいのを何かと理由をつけて会いたがる。
その理由も面白い店を見つけたからとか、いい話があるとかこっちにプラスになる理由じゃなく、知り合いの都合のいい理由。

デジカメを買ったけど説明書読むの嫌いだから、使い方教えてほしい。これから○○へ来てほしい。
説明書読んだけどわからないから教えてくれならともかく、最初から説明書読むの嫌いだから教えろって。

転職用の履歴書に貼る写真が必要なんだけど、カメラ屋とかで証明写真撮影するとお金がかかるから
こっちにデジカメで撮影してくれないかと頼んできた。撮影したデータを持ってカメラ屋でプリントしてもらうからだと。
手間やプリントする費用を考えたら最初からカメラ屋や、証明写真の機械で撮影した方が早い。

勘違いをして自分の都合の良い方にしか物を考えてない。
証明写真の件があってから付き合いは敬遠させてもらっている。
この知り合いの妄想、自慢話は他にもたくさんあり1冊の本が書ける。
495468:2007/05/23(水) 09:00:44 ID:cNc5IQFk
てかさ、糖質じゃね? そこまでいくと・・・
496優しい名無しさん:2007/05/23(水) 10:37:04 ID:/NRBkytt
うん。確かに単なる空想好きでは済まされない感じ。
497優しい名無しさん:2007/05/23(水) 11:54:49 ID:1LyRm9lG
その知り合いとは縁切った?
498優しい名無しさん:2007/05/23(水) 17:49:31 ID:s07Ij+Ee
>>497
>>494に書いた証明写真の件が去年の8月の終わり。
その時はメールで連絡してきていたが無視。
その後、9月に1度電話があったがそれも無視。それ以来付き合いが無い。

妄想、自慢話が聞けると思って割り切って会えば、またここに書き込む話が聞けそうだけど。
499優しい名無しさん:2007/05/23(水) 18:48:43 ID:X30TIcdZ
私はジャンクスポーツに出てる妄想したり、
私がリーダーやってるグループ(私の妄想内の架空のグループ)が
テレビに出たり、雑誌で紹介されてる妄想してたり、
そのグループ内でとても充実した毎日を送ってる妄想したりで
もう、妄想浸りの生活になってる。
やめたいけどやめられない。
500優しい名無しさん:2007/05/23(水) 18:53:58 ID:X30TIcdZ
あと、とあるコンテスト(もちろんこれも妄想内の架空のコンテスト)に
私のグループ出るために、思いっきり猛特訓する妄想したり、
その猛特訓の結果、自分らが優勝して皆で思いっきり喜ぶ妄想したりもするな・・・
501優しい名無しさん:2007/05/23(水) 23:23:50 ID:jmyv8HUw
楽しそう
502優しい名無しさん:2007/05/24(木) 02:51:23 ID:6K0Imyd+
>>494を読むと自己愛丸だしな感じの人だね。似たような奴がかつて職場に居たよ。
『男同士は殴り合ってこそ分かり合えるんだぜ』とか、
色んな人に毎日電話かけてうざがられてるのに、『僕は人気者。皆、照れてるんだね。』って。色んな人に付き纏ってた。
503494:2007/05/24(木) 08:13:49 ID:O5+EZwmS
>>481 >>486 >>489 >>494
4つ同じ知り合いの話を書かせてもらったんだけど自分が作った話じゃなくて
全部知り合いが本当に話したことばかり。内容は知り合いの妄想や勘違いばかりなんだけど。

ここの過去のいろんな人が書いた妄想や空想読ませてもらったけど、
ほとんどの人は自分の中での考えで、直接他人に迷惑かけたりしてない。
知り合いがかなり変だというのが確信できた。
504494:2007/05/24(木) 08:35:25 ID:O5+EZwmS
「運転中信号待ちで止まっていたら後ろから来る車がスピードを落とさず激しい勢いで走ってきた。
 ブレーキ間に合わずに確実に後ろからぶつかってくるのがわかったから
 できるだけ俺の車がたくさん壊れて、修理代をたくさん請求できるように
 ATをPに入れ、サイドブレーキをひいて俺は腕を組んでぶつかってくるのを待っていた。

 予想通り激しくぶつかってきて、話をしてると相手がヤクザの○○組関係ということを言ってきた。
 兄貴の後輩でその○○組の上にあたるヤクザ関係者がいるから、後輩を通して話をしてもらった」

昨年の8月に最後に知り合いに会った時に話したこと。
出会ったのは知り合いが20代後半、現在40過ぎて結婚して子供がいるが基本的なところは変わっていない。

停車中に後ろから車がぶつかってきそうになったら、ここまで冷静な判断できるわけがないし
最悪、ぶつかってきて死んでしまう可能性だってある。普通は恐怖の方が優先する。
もし、何かを判断する余裕があれば、たとえ数センチでも車を前に移動してぶつかってきても少しでも被害を軽くしようとするのが普通。
ATをPに入れてサイドブレーキ引いて腕を組んで待ってるなんてできないだろう。

さすがにその時は、ヤクザの話はうんざりして、
「○○さん(知り合いの名前)、本当にヤクザに知り合いがいるいないは別として40過ぎてそういう話はしない方がいいんじゃないの。
 他の人たちも言ってるんだけど、○○さんはいい人なんだけど話に変なところがあるって思ってるみたいですよ」

知り合い本人も話を作ってることを自覚しているのか、自分が言ったことに対して反論するとか嫌な顔をするとかではなく
悲しそうな顔をして、こいつも嘘に気づいてるんだという態度だったのが印象に残ってる。

家族や同じ年の人たちには若い頃に話がおかしいと言われてきて自覚してるのではと思う。
自覚はしてても、妄想話や自慢話をしてしまうことが治せないから黙って話を聞きそうな人の前では言い続けてるんだろう。
505優しい名無しさん:2007/05/24(木) 12:36:41 ID:wQ4L2/ay
>>494
まさかとは思いますが、この「知り合い」とはあなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。
506優しい名無しさん:2007/05/24(木) 13:28:42 ID:ocKT8CwF
自分も思った
507494:2007/05/24(木) 17:16:05 ID:O5+EZwmS
>>505
知り合いは実在の人物で、知り合いが話したことだよ。
508優しい名無しさん:2007/05/25(金) 03:20:21 ID:cvi7nhnW
↑読んでたら
ドラえもんは本当は存在しない、のび太の夢だから…ってやつを思い出した
509優しい名無しさん:2007/05/26(土) 01:47:00 ID:/5LQYeum
白昼夢って軽い解離性障害なんだね
510509:2007/05/27(日) 20:01:42 ID:ecllKwFD
とにかく、白昼夢をとめたいのだが、どうすればいいんだ。
仕事が出来ない、全部白昼夢に時間が消えていく。
511510:2007/05/27(日) 20:02:54 ID:ecllKwFD
何故か名前に509と入ってるけれど、自分は509さんとは別人です。
512優しい名無しさん:2007/05/29(火) 22:56:59 ID:w1UVza0q
>>504
突っ込んで来る車の速度を時速72キロ、その停止距離を40mとします。
あと40mまで迫ったところでぶつかる事を認識する訳ですから、ぶつかるまであと2秒…
腕は組めないと思います。
513優しい名無しさん:2007/06/01(金) 01:02:17 ID:q9DB5cDe
私も小中学の同級生に同じ様な事をされているので、本当の話だと信じます。しかし、同じ様な人がいるんですね。私の友人の場合薬物が原因かと思われますが、病名的には何なんでしょうね。
514513:2007/06/01(金) 01:03:44 ID:q9DB5cDe
494さんのコメントについてのカキコです。
515優しい名無しさん:2007/06/02(土) 00:08:33 ID:jv/oBWEJ
俺もセガールなみ強くなって、ノーベル賞とるのを妄想して逃げてる。

社会人になると

ヘマをする→さらに強くなった妄想でコンプレックをカバー(ちなみに会社の危機を救う妄想)
             ↓
妄想をして、仕事上の空→さらに取り返しのつかないヘマをする

治す方法あったら教えて下さい!
516513:2007/06/02(土) 00:40:08 ID:DVx0lnOD
皆さん 自分で妄想だと解るんですね。私の友人は本当に思い込んでる様子です。治す方法はないのかな?
517優しい名無しさん:2007/06/02(土) 01:22:17 ID:5YItm7aB
>>515
会社で空想するのはやめたほうがいいんじゃないかな
518515:2007/06/02(土) 02:09:08 ID:jv/oBWEJ
>>517
辞めたくても辞められないのです
C級エロゲのシナリオが自動に働くのです

本当に洒落になりません

以下、失敗した練習(?)
坐禅(空虚に捨て去れませんでした)
合気道(してる時はいいのですが、独りになると自動妄想ON)
空手(合気道と一緒)
音楽(ノリにのってクラシックでもなんでも自分主人公のBGM)

お知恵を拝借お願いします。
519優しい名無しさん:2007/06/02(土) 02:51:03 ID:0pvRUOaA
>>515ナカーマ( ノД`)ノ
会社で妄想特急しちゃってはかどんないんだよ…
カウンセラに相談したら「ンな事相談されても」みたいなリアクションだったし
520510:2007/06/02(土) 07:07:45 ID:0PwaENAc
>>515
同じ症状だ。
どうすればいいんだろうな?
本当に困る。
521優しい名無しさん:2007/06/02(土) 11:22:27 ID:JM+s9bgd
空想ばかりするのって現実逃避癖な訳じゃん。今を楽しめばいいんじゃないの?自分も小さい頃から空想してるけど、最近少しずつ空想しなくなった。
妄想についてはよくわからない。
522優しい名無しさん:2007/06/02(土) 16:34:57 ID:uH/zLGTP
>>515
会社で失敗したら何でここでミスしたのか、
ミスした場面を振り返って、上手くいくにはどう動いたらいいか
何度もシミレートしてみるのが会社での空想力の使い方
523優しい名無しさん:2007/06/02(土) 17:16:51 ID:RpYZOto8
妄想してる時間がその人にとって幸せな時間ならいいと思うよ
524優しい名無しさん:2007/06/02(土) 17:22:56 ID:I39ylobr
現実逃避しなくなる方法があったら教えてほしいよ切実に。


コンプレックスだらけだし、本当に無能な人間だから空想してる時だけが唯一
幸せな時間。ふと現実に戻るとすごくむなしいけど。たぶん死ぬまでやめられないな。
525優しい名無しさん:2007/06/02(土) 18:51:52 ID:0pvRUOaA
>>522
>会社で失敗したら何でここでミスしたのか
妄想してて話聞いてませんでした!すいません!っていう
526515:2007/06/02(土) 20:35:32 ID:jv/oBWEJ
>>522
そっちに思考が廻れば、まっとうな人生おくってるよ
ファンタジーな方にしか思考が廻らない

せめて仕事のみに思考が廻るようにする方法はないものか・・・・

よく戸塚ヨットスクールとか軍隊に入ったら治るとかいうけど
治らない人は自殺や事故起こすんでしょ

自殺するタイプだよ・・・

本当 助けて
527優しい名無しさん:2007/06/03(日) 00:12:17 ID:jcmhlpb+
頭に機械埋めて、自分の物事に対する興味のレベルを手動で操作っていうのを小説で読んだ
これがありゃ楽だろうなぁ
528優しい名無しさん:2007/06/03(日) 00:28:41 ID:jcmhlpb+
中学の頃ケンカで負けて
「こいつ頭の中で俺らに復讐して満足してそうだよなw」って言われた
それが異常な事だとそこで初めて知った
10年経った今もその癖は直ってない
529優しい名無しさん:2007/06/03(日) 00:33:05 ID:SbE5cX4O
私は、メンヘラなんですが最近1人でいる時、幻聴では無いんですが自分がカウンセラーになりその人と話している事に気付きました。独り言に気付いて我に返り「何で独り言?」と思ったら自分が変だと気付いてしまいました。
530優しい名無しさん:2007/06/03(日) 00:39:50 ID:SbE5cX4O
続き
糖質なのか人格障害なのか…不安です。医者に相談しなければっ!怖いですね…現実の自分とカウンセリング受けてる独り言自分と、カウンセラー自分が…
531優しい名無しさん:2007/06/03(日) 01:56:06 ID:PmrTXi3r
>>528
そんな事言う子供がいるのか
やけに細部まで
532優しい名無しさん:2007/06/03(日) 02:40:00 ID:+lLvm1s6
関連リンク
見捨てられた自分を直視出来ない
http://homepage1.nifty.com/eggs/sikou/mitume.html
533優しい名無しさん:2007/06/03(日) 03:37:28 ID:mchJ6ov5
現実逃避できる時間だけが幸せ。
現実は地獄だから…
534優しい名無しさん:2007/06/03(日) 13:20:51 ID:+lLvm1s6
醜い可哀相な自分をまだ見たくないなら、時期が来るまで見なくていいと思う。準備が整えば、自然と自分自身と現実が直視出来るようになってくる。
535優しい名無しさん:2007/06/03(日) 13:25:38 ID:oM8lr19w
空想に逃げ続けられればどこへ行ってもやっていけるかな
536優しい名無しさん:2007/06/03(日) 15:11:16 ID:WnzvUh4e
>>526
別に宗教を薦めているわけじゃないけど
お墓で手を合わせるという行為は雑念を払うのに
結構効くと思う。
537510:2007/06/03(日) 16:46:47 ID:cOtNPVs2
>>536
それやってたけど、全く効果なしorz
538優しい名無しさん:2007/06/03(日) 16:48:45 ID:19SF5z1s
よく考える
これはハードの問題かソフトの問題か
ソフトの問題なら薬じゃどうにもならないんだろうと
539優しい名無しさん:2007/06/03(日) 17:28:36 ID:qJr9wc6x
考えるって大事だよね。
540優しい名無しさん:2007/06/03(日) 19:03:48 ID:9qmxMtCL
>>505
いや分からんぞ
世の中「幼児が自分のこと悪く言ってる」と
本気で妄想こいて通り魔やってしまう人もいるくらいだし
541‡ライアン‡:2007/06/04(月) 18:02:27 ID:0fTtBqqP
おいおい ふざけんじゃんーぞ
お前らみたいな基地外と一緒にすんなよ
542優しい名無しさん:2007/06/05(火) 01:20:01 ID:GTK1Bdp4
社員数30人弱の零細企業の50代の年配社員。
昔、社員が数人のもっと小さな時は社長がいろいろ話しかけてきてくれたが
今は相手にされなくて話しかけてくれない。

この前、珍しく話しかけてきたと思ったら子供のことを聞いてきて
子供は結婚はしたの?とあてつけで嫌みを言ってきたそうだ。

細かく話を聞いてると、社長も社員数が増えたから昔のように
いろんな社員と話をする余裕がなくなっただけで相手にされてないのではないようだ。
子供の結婚の話も、たまたま話題を作るために普通に話しかけてきた内容。

50代の人、いろんなことあって精神的に参ってるからすべてを悪い方向にしか受け止められない。

こういう人がもっとひどくなって、本当におかしくなると
妄想や空想で変なこと言い出すのだろう。
543優しい名無しさん:2007/06/05(火) 08:36:35 ID:JMe78xfT
妄想やめられない…
休みが続くとすぐ漫画の世界に
現実逃避しちゃうから
休みが終わって日常に帰ってくると
すごい沈む…現実にはいるわけ
ないのにって考えて
鬱っぽくなるよorz
学校しんどい
544優しい名無しさん:2007/06/06(水) 16:28:00 ID:tpWZ/cwS
>>538
机が襲ってくるタンスが襲ってくると妄想言ってる人→ハードの問題
空想だと分かってるのにやめない人→ソフトの問題

でOK?
545優しい名無しさん:2007/06/06(水) 16:37:20 ID:7YJ5WUkq
>>544
久々に笑ったw
546優しい名無しさん:2007/06/06(水) 21:41:46 ID:NNrUgd4h
ときどき白昼夢に襲われるんですが、これって離人症のひとつと考えていいんですか?
547優しい名無しさん:2007/06/07(木) 00:44:21 ID:K8JQ0nwv
解離性障害じゃないの?
548優しい名無しさん:2007/06/07(木) 21:14:08 ID:xZcO3kCV
妄想世界にログインしている間はとても気持ちが良い
しかしログアウト後に仕事が手につかない程疲労しているのが問題だ
549優しい名無しさん:2007/06/07(木) 23:35:33 ID:Np0q3EN7
1993年当時、営業やってる人もほとんどが携帯電話を持っていなかった時に
見栄だけで携帯電話を持ってた奴がいた。

本人が言うには携帯を使って電話をすることはまず無いし、
かかってくるのも月に1度あるかどうか。

とにかく見せびらかすことだけを目的で
ほとんど使わない携帯を毎月だけの料金を払って持っていた奴がいた。
もしかすると契約してない端末だけだったのかもしれない。

自分を良く見せようと、どうでもいいとこで見栄をはって
どうしようもなくなると、こういう人間が嘘をつき始めるんだろうな。
550優しい名無しさん:2007/06/07(木) 23:50:41 ID:ge1pIClD
>>549
14年前に見栄で携帯電話持ってた話から
空想癖に話に持っていくのは、いくらなんでも飛躍しすぎ。
買い物依存スレかなんかの誤爆かと思った。
551優しい名無しさん:2007/06/11(月) 04:11:27 ID:Ik/AbwWO
空想ばっかしてしまう障害について調べてたら、発達障害にひっかかったよ。ガーンだよ。
552優しい名無しさん:2007/06/11(月) 06:44:27 ID:EJlHlQql
>>551
ちなみになんてやつ?
553優しい名無しさん:2007/06/11(月) 16:43:10 ID:DOz97MDZ
小学生ぐらいからずっと、クラスの男子や男の先生みんなが自分の事を好きなんだって思ってた。
今でも、町ですれ違い様に目が合う異性は私に惚れたんだわ…って思う。
たまに、女優になって芸能人の男をとっかえひっかえする空想をする。

違うってわかってるんです。現実って辛い…。
554優しい名無しさん:2007/06/12(火) 00:01:02 ID:BX4IerVA
>>543
日常生活に煮詰まってくると漫画のキャラに憑依されがち。
しばらく旅行してくれば?
中学生とかで気軽に遠出不可能なら、高校を見学したりして
刺激を受けてくると「私、何やってんの?」という気になってくるから
お薦め。
555優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:53:36 ID:uXsGdaSw
>>552
ADHD、ADD、ASあたりじゃない?確か
556優しい名無しさん:2007/06/12(火) 03:13:47 ID:gJlG3bCw
あの針師
評判ええやろ
557優しい名無しさん:2007/06/12(火) 07:16:02 ID:e4FLunLq
自分生まれるまで設定して空想してる
コロコロ変わるけど今設定してる自分は
設定した自分は19歳。
172センチ程度のモデルそのままの綺麗な顔立ちでイギリス出身の白人女性で
シンガーソングライターとしても成功していてチャートでは9位についてた
去年はNMEが選ぶ年間ベストアルバムで9位だった。
2000年、12歳の頃にアルバムを出し女ボブ・ディランと絶賛される。
2002年 2004 2006年とインディーレーベルでリリースして


もうとにかくいいの 早く死んこの事人なりたいわ
558優しい名無しさん:2007/06/12(火) 11:15:08 ID:TWZla1or
どうせなら一位にすればいいのに
559優しい名無しさん:2007/06/12(火) 14:56:53 ID:uXsGdaSw
>>557
そういうのよくやったわ。
560優しい名無しさん:2007/06/12(火) 21:10:44 ID:i+2b11IG
発達障害ならまだ望みがある
ただの怠け癖なら終りだな俺
561優しい名無しさん:2007/06/12(火) 23:18:04 ID:e4FLunLq
>>559
どんなの?
562優しい名無しさん:2007/06/13(水) 00:05:57 ID:siflTTXk
今23の女ですが、ずっと小学校五年生のころから某ジャンプ漫画の御頭が大好き…。
現実の男で御頭に似てる人じゃないと付き合えない。
563優しい名無しさん:2007/06/13(水) 08:45:02 ID:eoK7DolB
「俺は会社の中ではパソコンやネット詳しいからいつも何かあると
他の社員がパソコンのこと聞いてきたりネットで調べたりするのを頼んできたりしてやっかいだよ」
と自慢していたいつも大きなことを言ってる知り合い

2ちゃんねるや価格.comとかってかなり使う?とたずねると
「それって何のことだ?そんなの聞いたことも無いし知らん」

ネットに詳しいって自分で言うくらいだから当然知ってると思ってたら意外な答え。
2ちゃんねる等に興味なくても「知ってるけど、見たことはない」という返事が返って来ると思ってたが。

いつもの自分はすごいんだと勘違いがまだ続いてるようだ。
564優しい名無しさん:2007/06/13(水) 08:56:27 ID:PpOzJ9/q
スレ違い
565優しい名無しさん:2007/06/13(水) 10:13:28 ID:ePXXePfi
>>561
私は559じゃないけど、自分が有名人(芸能人・スポーツ選手・作家・研究者など)に
なって、ものすごい活躍して国民的スターになったり、専門家や各著名人から
絶賛される…みたいな妄想じゃないかな?

自分もそんな感じだからなんか分かる。
566優しい名無しさん:2007/06/13(水) 10:27:21 ID:XrRHsj2O
>>562
隠密御庭番衆御頭?
567優しい名無しさん:2007/06/13(水) 17:19:31 ID:4CcRjWOt
今日は醜い怪物に変身して人食いの化物を退治したぜ
568499=500=565:2007/06/13(水) 21:00:21 ID:GBWrw8Hu
今日は、私らのグループ(この前書くの忘れたけど、エンターテイメント系の
グループって設定になっている)と親交のあるスポーツチーム
(これは実際にあるスポーツチーム…妄想に使ってゴメンなさい)とで
焼き肉屋で晩ご飯を食べ、盛り上がった。

そこで、試合前に何か演出をやって会場を盛り上げて欲しいとの話が出た。
リーダーである私はもちろんこれを快諾。
で、来年度一緒に長期合宿しないか?との話がでて、それもついでに快諾し、
彼らと一緒に合宿を行い、2週間筋力トレーニングや走り込みなどを
みっちりやった。(彼らがスポーツの技術的な練習をやっている時、
私らは舞台上でやるようなことをずっと練習したり新しく考えたりしていた。)

という妄想しました。

妄想内と違い、現実の私って…orz
569499=500=565:2007/06/13(水) 21:04:12 ID:GBWrw8Hu
あ、ちなみにそのスポーツチームは私が個人的に応援してるってだけで
全く親しくともなんともありません。
570優しい名無しさん:2007/06/13(水) 23:37:37 ID:1FCvLpCf
相当きてますねw
571499=500=565:2007/06/15(金) 01:13:22 ID:V7K2Xb/6
>>570
相当きてる分、実生活の事が全く上の空で困ってる私。
この異常な妄想癖を治す方法は無いのか…
572優しい名無しさん:2007/06/15(金) 09:39:35 ID:fIzq4fnA
本当困るよなあ。なんとかしたい。
ひとまず俺は↑の方で出てた発達障害のセンを当たってみる
573優しい名無しさん:2007/06/15(金) 10:21:59 ID:UwQdXTEm
発達障害と人格障害について出てたから調べてみたら、チェック
リスト項目がどっちも自分にあてはまってた・・・orz
もう救いようがないってことか?
574優しい名無しさん:2007/06/15(金) 14:42:34 ID:fIzq4fnA
逆に考えるんだ
障害だからこそ矯正が可能であると
俺はこの可能性にかける
575優しい名無しさん:2007/06/15(金) 23:53:10 ID:OYqfi1Wp
>>554
旅行は無理だけど、少しいつも違うことしてみたらいいのかな・・・
今は学校と家の往復だけだから退屈でそういうこと考えちゃうのかも。
576優しい名無しさん:2007/06/16(土) 22:26:29 ID:RznylbQS
漫画のキャラって「憑り付く」物なんだよね・・・・
577優しい名無しさん:2007/06/17(日) 21:11:23 ID:rdsJXqx2
自分が特殊能力みたいなの持ってて、漫画の世界にいる妄想ばかり
してる。現実が充実してるときはそんなにひどくなかったから、
やっぱ逃げてるんだろうな・・・。

妄想の世界を充実させるから現実なんかどうでもいいって投げ出し
たくなってしまう。実際に投げ出し気味なんだけど。
あー幻影旅団入りたい
578優しい名無しさん:2007/06/18(月) 09:00:26 ID:hS7Krjiq
>577お前は俺か!
俺なんか妄想で旅団に入ってるよクロロの弟としてネ
579優しい名無しさん:2007/06/18(月) 09:06:36 ID:yyYOWieU
だったら夢小説よんで頑張って
580優しい名無しさん:2007/06/18(月) 11:00:08 ID:BFkNPy4y
581優しい名無しさん:2007/06/20(水) 15:34:05 ID:VkeUF97T
>>577
逃げているんじゃなくて捕まってるんだと思われ
582優しい名無しさん:2007/06/21(木) 02:55:38 ID:eB54z9Ic
会いたいよ あの人に会いたい
恋しいよ あの人が恋しいよ
苦しいよ あなたに会えなくて苦しいよ
 苦しいよ
583優しい名無しさん:2007/06/21(木) 02:59:53 ID:eB54z9Ic
その苦しみを乗り越えて
584優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:03:17 ID:zqfAkr4/
その先に居るのはきっと新しい俺
585優しい名無しさん:2007/06/23(土) 20:05:10 ID:1uJwDXAQ
このスレ自分がいっぱいいる

ざっとスレ見た感じ
妄想してて幸せな気分になれる妄想=自分が望んでいるもの
妄想してて不愉快な気分になるのに妄想してしまうこと=自分のなかで恐れているもの(?)
って感じですね。
586優しい名無しさん:2007/06/23(土) 23:45:15 ID:hVVCGbJq
私も妄想が好きです。
スレを呼んでいて、>>568=>>569さんと全く同じ妄想をしていたので、ビックリしました。

私も、あるスポーツチームのイメージガールをやっていて、皆から好かれてる。
しかも、チームの不振を立て直すべく、活躍した選手は私と寝ることができる。と指導者が公言。
それに燃えた選手達は、私目当てに頑張り、チームも快勝。そして私は色んな選手と寝る(妄想の中ではこれが嫌で仕方ない)

と、こんな妄想を寝る前に必ずやります。ただ、私は接客が好きですし、ギャルじゃないけど普通の女の子です。友達とオールとか、ショッピングしたりすることが大好きです。
ですがこんな妄想をするということは、離人症(??)障害などに匹敵するような病気なのでしょうか…
妄想って分かってるんですけど、夜になったらやってしまいます…
587優しい名無しさん:2007/06/24(日) 12:35:01 ID:f7k5FSNX
>>586
どこぞのエロゲーにありそうな設定ワロス
588優しい名無しさん:2007/06/25(月) 17:56:33 ID:ig99mvEU
>>586
むしろ健全
589優しい名無しさん:2007/06/25(月) 20:13:03 ID:D2FZRrnp
ああ、、、、
今、世界まるみえテレビ特捜部見てて、
自分も超難技のパフォーマンスして観客から喝采浴びる
妄想しちまったよ・・・
590優しい名無しさん:2007/06/25(月) 23:54:04 ID:iI6J96Rj
>>589
奇遇だな
俺は手作りの船作ってるおじさん見て
皆に応援されながら手製ロケットで遂に宇宙に飛び立った俺を妄想してた
お互い難儀だなぁ
591優しい名無しさん:2007/06/27(水) 00:57:21 ID:p3ayMfVZ
最近人を相手にする空想が多くなった
嫌なことがあったり、気になることがあったり、悩んでいることがあったりすると
適当な人を作って話を聞いてもらったり会話したりする
嫌なことがあるときは真摯に話を聞いてくれて一緒になって感じてくれる人、
悩んでるときは精神科の先生とかカウンセラーをこんな感じかな、って想像しながらしゃべってる
でも結局一人で台本考えて一人でしゃべってるようなもんだから会話にあんまり多様性がないんだよね
それでもやっぱりストレス解消になったり暇つぶしになったりしてるからやめられないんだけど

あとやっぱり私もあの人の立場だったら・・っていう置き換えの空想する人っているんだね
みんなもよくやるってわかってなんか安心した
592優しい名無しさん:2007/06/27(水) 12:58:40 ID:Fjd+cj2T
>>591
置き換え空想って結構ためになるよね
593優しい名無しさん:2007/06/27(水) 23:53:29 ID:d1hecG7G
>>591って統失?
594優しい名無しさん:2007/06/28(木) 00:17:54 ID:Pb7FTV8G
普通の人に見える
595優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:31:08 ID:00+TRI68
妄想しかすることがない
魔法とか剣とかモンスターがいるRPGのような世界で
その世界の神に等しい存在になって
他人に必要とされる自分を想像している
気が付くと夜から朝方になるまでずっと妄想してる
もうだめかな・・・・・・
596優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:11:32 ID:myrLv/z8
仕事中にしなければだめじゃない
597優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:16:43 ID:00+TRI68
引き篭もって妄想しては寝て・・・って生活してるんだけど・・・
もう五年近くも・・・抜け出せない
子供の頃から机の中に妖精さんがいる、っていう
設定で授業中に妄想しているような子だったからな・・・
なにかの障害なのだろうか・・・
598優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:11:57 ID:Gw8TUu2q
最近気が付いたが「本来の力×1.2倍」くらいの空想はモチベーションアップに繋がるけど、
「自分=全知全能・誰からも愛される」的空想は、はまればはまるほど無力感を
アップさせるらしい。
599優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:37:28 ID:MLhbbJ3k
色々見てて気が付いたけど、
妄想って、人によって結構種類がよね。
私が気が付いた種類はとりあえずこれだけ

●RPG・ハリーポッター(小説)・漫画タイプ
(自分が特殊能力もった人間だったり、存在しない生物が出てきたりなどなど)

●自分は有名人タイプ
(テレビ・雑誌・新聞などに出てたり、本を執筆して出版したりなどなど)

●恋愛タイプ
(自分の好きな(憧れの)人と付き合ってる、ある人が自分の事が好きだ…などなど)

●日常生活タイプ
(家族円満、友達とも毎日楽しく喋って笑いっあてる、超金持ちで自由し放題などなど)

●名誉が付いてくるタイプ
(何かしらの大会で活躍・優勝、ノーベル賞や国民栄誉賞獲得などなど)

人によっては複合タイプも居るようです。
600優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:29:17 ID:27sNZ6RT
>>599全部だしw
601優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:02:22 ID:ZQpWp/ip
>>600
同じくww
602優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:22:34 ID:V9ms8ato
俺もだよ畜生wwwww
603599:2007/07/02(月) 22:07:04 ID:zSfoKQRh
みんな全部の妄想してるのか。自分はRPGタイプと恋愛タイプの妄想が
無いから、ついつい自分中心で考えてしまった、スマソ。
604優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:20:46 ID:RoRUWjO6
私も全部だww
でも最近妄想がなかなかきまらなくてガリガリ爪かんで、コーヒーがぶ飲みしてイライラする。
妄想できない事がこんなにストレスになるとは…
605優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:22:15 ID:rMMRy0Uz
謝る事はないよ
自分と照らし合わせた結果に思わずワロタだけだから

明日は妄想抜きに仕事できますように…
606優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:33:04 ID:rMMRy0Uz
>>604
貴方の普段の状態がどんなか知らないけど言わせてくれ
もしかしてそれってチャンスなんじゃないか?
今のうちに妄想以外の事考える癖つけたらきっと自由になれるよ
ちなみに妄想きまらない状態になったきっかけとかありますか?参考までに
607優しい名無しさん:2007/07/03(火) 17:33:46 ID:RoRUWjO6
>>606
604です。
きっかけは現実にやっとw目を向けたからです。
ニートで金無くて精神安定剤断薬してて(医者から止められた)他、考え事がありすぎで…。妄想が趣味で、書き物する事で現実逃避とストレス発散してたから現状かなり辛いです。
参考にならなくてすみません。
608優しい名無しさん:2007/07/04(水) 02:34:45 ID:0FQHrDbw
妄想の中では世界のスーパースター
実際は・・・
609優しい名無しさん:2007/07/04(水) 04:51:53 ID:RiSe4uRb
わたしはときにもうそうでなみだぐむ
610優しい名無しさん:2007/07/04(水) 05:34:54 ID:rb2E7j0w
歩いてるときはずっと妄想してる
妄想世界に入り込むと在らぬ方向を向いてにやけてることが・・・きめえ
611優しい名無しさん:2007/07/04(水) 19:04:06 ID:UmCQFgL6
一時期妄想が完全に途絶えたが本当に辛かった
今まで妄想だった所で過ちやら恥ずかしい言動やらが次々と思い出される
たまに出る妄想も孤独な未来や悲惨な人生で嫌に現実的
落ち着いている時もぐったりと天井を見つめるのみで何も出来ない
同時に体の張りと寒気がきて仕事が手につかなかった

自分は妄想が無くなったら半年もたない気がします
612優しい名無しさん:2007/07/04(水) 20:07:30 ID:8kcOkwpD
>>611
気持ち分かります。本当に良い妄想ばかり浮かんでくれば気分も良くなるんですが、鬱妄想は辛いですよね…。

613優しい名無しさん:2007/07/05(木) 02:17:42 ID:eLJWM8uX
自分の場合、生れつきの空想家だと思う。
614優しい名無しさん:2007/07/05(木) 21:44:41 ID:Fd+7UDzv
そういや幼稚園の時には既にものすごい妄想してた気がする。
自分は赤レンジャーで同じ組の子は皆自分の事が好きで将来はアイドルで、等々。
口が裂けても周りには言えなかったけど。
615優しい名無しさん:2007/07/06(金) 23:27:11 ID:1ks8c8vj
それもすごいな
616優しい名無しさん:2007/07/07(土) 18:47:39 ID:3KBby2Lp
七夕あげ
617優しい名無しさん:2007/07/10(火) 22:31:11 ID:3j03tcwK
>>614
同じ組の子の将来まで空想していたのか
618優しい名無しさん:2007/07/12(木) 13:44:56 ID:6yKnZ3ga
age
619優しい名無しさん:2007/07/14(土) 00:03:33 ID:H/rnNFeF
通常は13歳くらいから顕在意識と潜在意識の間にクリティカルファクターってのがかかるらしい。だけどADHD等、大人になっても空想しすぎの人たちはクリティカルファクターがないから、空想しすぎしゃうんだってねっ!
620優しい名無しさん:2007/07/16(月) 15:31:04 ID:YS/P6cY/
空想あげ
621優しい名無しさん:2007/07/17(火) 12:58:25 ID:JnFm3MWU
妄想族です。
妄想に冒されて仕事できません
今から精神科で診てもらいます
ドキドキだ。はー
622優しい名無しさん:2007/07/17(火) 20:09:28 ID:Der40c9m
診てもらいますた
たとえ妄想が無くなっても頭の悪さは変わらなそうです
残念でした
623優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:37:35 ID:pOA4m+FN
妄想の中で、自分が活躍しまくっててワロス
こんどは細野さんのユニットでアルバム出すそうです
売れるといいな。妄想だけど。
624優しい名無しさん:2007/07/20(金) 00:18:53 ID:TB6WyegP
伝聞調なのがいいですね
625優しい名無しさん:2007/07/20(金) 17:22:03 ID:cR1lu/xS
身長182p、だけど女性です(妄想の中の自分自身)
626優しい名無しさん:2007/07/20(金) 17:30:42 ID:tQrh+3Vd
>>625
右目と左目の色が違ってたりしませんか
627優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:51:50 ID:XusmtQgE
友達といると妄想っておさまるんだな。
普段はほぼ一日中妄想してる俺だが
このあいだ友達と二泊三日の旅行に出た時はマジで一瞬たりとも妄想しなかった。
帰ってきて自分でもかなりビビった。まぁすぐ元通りなんだけどね。
628優しい名無しさん:2007/07/21(土) 00:11:24 ID:tS7D9Bd8
>>625
モデル並みでカコイイ
629優しい名無しさん:2007/07/21(土) 00:21:58 ID:gJL0Y4Fm
此処の人たちは被害妄想はしたりしないんでしょうか?
この人は自分を利用する為に優しくしてるんだ!って疑い深くなったりとか

誇大妄想もするんだけど元気な時くらいだなぁ…
630625:2007/07/21(土) 00:41:20 ID:VXJsEZzA
>>626
いや、今の自分の身長を182pに伸ばして、ちょっとした有名人になって
活躍している自分を妄想してるだけだからね…両目の色が違ったりはないよ。
でも、ファッションとしてや、雑誌などの取材受け、カラーページに自分の
顔写真が写るという妄想の時は右目に赤、左目に濃い目の青のカラコンを
たまにつける…

>>628
身長だけだとモデルっぽいけど、体格としては、どちらかというと
バレーとかバスケやってる人のような、長身スポーツ選手ってかんじで
結構がっちりした体格してます(笑)
身長だけでなく、格好も男っぽくして外出する時があるから、仲間から
「てめぇホントは男だろ〜」と言われ、「うるせーよ、違うよ。」と言い返したり、
街歩いてて女性から逆ナンを受けて、「いや、私女性なんで…ごめんなさい」と必死に
断ったりして、ちょっと笑える妄想もしたりしてする
(決して私自身は同性に興味あるとか、そう意味じゃないよ。)
631優しい名無しさん:2007/07/21(土) 11:35:06 ID:wWau4n9j
>>629
被害妄想は性格のデフォルトになっていて
もはや妄想だという自覚すらない。
632優しい名無しさん:2007/07/21(土) 17:38:55 ID:k8ZPBD4S
左側の顔と右側の顔を比べると右側の顔の方が老けてるような感じがする。どっかで妄想しすぎると老けやすいみたいなレスあったけど。関係あるのかな?なんで右なんだろ。
633優しい名無しさん:2007/07/21(土) 18:38:57 ID:HQSmWcx1
自己愛性人格障害だろうから妄想がトマンネw
・戦国時代にスリップし武田信玄にマシンガン2万丁を授け天下統一
・自分が高校野球のエース兼4番で大活躍
・自分が福山政治ばりのイケメンでモテモテ。
・自分がアラブに石油所持で総資産2超5千億
   ・
       ・
       etc
634優しい名無しさん:2007/07/21(土) 20:03:47 ID:mnJyc+Ma
>>633
武田信玄に〜はおもしろそうだなw自分もそういう
歴史系妄想よくやる。
635優しい名無しさん:2007/07/22(日) 08:28:04 ID:ay53IKax
ところでここの住人の平均年齢いくつなんだろう?
みんなすごく若そうだ…自分なんかもうすぐ34だよ。
10数年社会人やってきたけど、最近また妄想癖が出てきて6月から無職…
早く次の職見つけなきゃいけないのに、楽で人と関わりが少なくて妄想できやすい環境の
職なんてないもんなぁ。
636優しい名無しさん:2007/07/22(日) 12:28:10 ID:GmZ3h2kV
>>629
むしろ加害妄想がメイン
637優しい名無しさん:2007/07/22(日) 22:53:58 ID:PYfPaiUX
結構昔のムー民文通欄で、私の前世は○○の超能力戦士の生まれ変わりで戦友の○○さんを探しています連絡ください、みたいなカルトっぽいのも、この自己愛性人格障害だったか…
638優しい名無しさん:2007/07/23(月) 05:41:08 ID:X+SMtIu8
>>635
23歳で無職です

私は漫画の世界にいる妄想を毎日繰り返してる
夢小説なんかじゃ物足りないorz
639優しい名無しさん:2007/07/23(月) 09:57:37 ID:wZ7m0Vgh
>>637
ずいぶん昔にTVで取り上げられてたのを思い出したw
その番組は前世好きの地味目の女の子を取材してたんだけど、
彼女、前世の話になると途端にヒートアップw
「私、結構美形だったんですよv」と言いながら、自分の前世だという「パツキンの天使隊長」とやらを
スケッチブックにさらさらと描き出した…呆然とするインタビュアーw

彼女も含め、投稿欄で仲間探ししてる人は
必ずといっていいほど前世は容姿端麗で文武両道で家柄の良い選ばれし者で、
しかも名前が「シオン」ってのが多かったww
640優しい名無しさん:2007/07/23(月) 15:09:27 ID:pl8SbuEh
>>639
あったなぁ〜w
641優しい名無しさん:2007/07/23(月) 23:17:33 ID:gA2tt1m1
>>639
前世は天使隊長、現世はメンヘラーか・・・
642優しい名無しさん:2007/07/23(月) 23:27:24 ID:41JXLk3L
初アルバム全米オリコン一位。
1000万枚。
5人組のロックグループで私がボーカル。
国籍はアメリカ二人と日本(私)とカナダ一人とフィンランド一人。
Mステにでた時は私がメンバーに通訳をした。
…ちなみに私はリアルでは英語パー。
643優しい名無しさん:2007/07/24(火) 10:01:16 ID:DCMxdV90
>>642
わかるわかる。
数ヶ国語喋れる人間で、外国でも日本でも活躍してて
超国際人間を妄想したりした時期があった。
でも、実際の自分は日本語の文章もまともにかけない人間な上、
国際人間どころか、半ヒキコモリ。。。
644優しい名無しさん:2007/07/24(火) 14:00:28 ID:179kc8ly
>>642
1000万枚とは大きく出たな
645優しい名無しさん:2007/07/24(火) 14:40:06 ID:11rxtTTp
>>638
ナカーマ(ノ^^)八(^^ )ノ

何となく止められないよね。
小説は卒業したけど妄想だけは治らない。
眠る時が楽しみって感じ、ない?
646優しい名無しさん:2007/07/24(火) 15:51:37 ID:MHALy/DS
空想するだけなら自由さ♪
647優しい名無しさん:2007/07/26(木) 01:02:00 ID:3W8TZLzM
ものすごい妄想するのは私だけかと思ってたけど、みんなもそうなんだね。

思い出してみると、私は小学生のときから妄想してる。
2年生の時は、クラスのみんなの前で動物達と楽器の演奏してる妄想してたり、
私は当時からものすごい絵が下手なんだけど、5年生の時に、図工の時間で
隣の席の人の顔を描いたのがたまたま上手く描け、それを褒められただけで
自分が芸術家になって、日本全国ひっぱりだこで忙しい生活を送っている妄想に
膨らんでしまったり、自分の好きな芸能人と付き合ったり結婚する妄想したり…

昔とは多少妄想の形態が違えど、大学生になった今でも止められない。
そろそろ就活が始まるというのに、頭中妄想ばっかりで就活なんて二の次だよ。
これからちゃんと生活していけるか心配…
648優しい名無しさん:2007/07/28(土) 09:17:14 ID:AdDaSkDJ
>>647
動物達と楽器の演奏可愛すぎ!
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:36:36 ID:cWvI3/fY
age
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:42:49 ID:j9r0LA8j
最近、声に出して妄想してたかも!って
ひとしきり妄想が終わった後、無性に心配になる。
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:07:14 ID:ujDJ0rYs
この時期になるとkskが止まらない
億万長者になる妄想……

金さえあればこの状況から脱却できることも手伝って
いつの間にか当選したことになってる orz
652優しい名無しさん:2007/07/31(火) 03:09:00 ID:GYD3gq4m
kskってなんだ?空想Kissがとまらないのか?でもとまらないのはロマンティックだよな?
653優しい名無しさん:2007/07/31(火) 22:27:04 ID:sVRLp8cb
やばい
夢が現実にかなり近づいてきた

○現実に起こったような感覚の夢
○現実に起こったことの続きの夢
○現実に起こったことの一部の内容を入れ替えた夢

またはじまるのか。。。。。
654優しい名無しさん:2007/08/02(木) 21:28:59 ID:teEIGw0F
妄想癖がひどくなってきていると同時に、
私は年々精神力が弱くなってるけど…
これって、私だけかな?
655優しい名無しさん:2007/08/03(金) 01:22:46 ID:ewtHSJvN
妄想っていうか
自分の頭の中で一人で対話したり
会話を妄想したり
独り言のように対話したり(対話の妄想を声にだした感じ)

これも妄想なのか?
656優しい名無しさん:2007/08/03(金) 14:20:36 ID:YI/yddO5
うん。
657優しい名無しさん:2007/08/04(土) 03:05:30 ID:JMucVgqi
>>655
独語空笑ってやつじゃ?
658優しい名無しさん:2007/08/04(土) 10:51:00 ID:4KUPQZke
漫画のキャラに殺される妄想をよくする
悲しいのは俺が二十代後半の会社員てとこだ
仕事に集中したいんだけどなぁ
659優しい名無しさん:2007/08/05(日) 00:31:33 ID:h1F7wdwR
仕事中に殺されるなw
660優しい名無しさん:2007/08/05(日) 14:55:55 ID:ryFPbiKY
>>654さん、私も同じ…(:_;)
661優しい名無しさん:2007/08/06(月) 22:57:30 ID:83Ofl0NF
妄想がひどくなると自分の中の人間らしい部分が
反比例してすり減っていく気がするんだよ
最近は妄想スイッチが入るきっかけがわかってきたから
妄想に入る前に「現実!現実!」と心の中で呟いてる

どうしても妄想が止まらないときは心のままに無地ノートにお絵かきする
最近見返してみたら
上半身リーマンで下半身馬のケンタウロスとか
上半身パンクの兄ちゃんで下半身魚の人魚とか
そんなんばっかりだった
今は就職活動中だからできないけど
ひと段落したらイラストサイトでも立ち上げてみるのも一つの手かなと思ってる
662優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:07:50 ID:0gzR9p13
素直にカウンセリング池
663優しい名無しさん:2007/08/07(火) 18:05:24 ID:5XG1ygPH
>>661
リーマンのケンタウロスに萌えた
664優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:48:37 ID:rV8oWX4y
たとえば授業聞いてていつの間にか起きてるのに夢見てるが白昼夢?
はっと気付いたら時間たってたり
665優しい名無しさん:2007/08/09(木) 19:55:31 ID:/fT5ik09
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1150784170/37

> 妄想≠白昼夢

> 妄想は、当人が現実・真実と確信しているもの、
> 自分が考えていることが正当だとおもっているので、
> 第三者が訂正不可能な思考であるものを言う。
> ttp://www.jukushin.com/article.cgi?r-20060605
> ttp://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/html/medical/psychiatry/node65.html

> 対して白昼夢というのは、
> 現実には満たされない欲求を空想の世界に中で充足させ、一時的な満足を得ること。
> 欲求不満(フラストレーション)に対する逃避機制の一種。
> ttp://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/2988/sinri3.html
> ttp://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/moe_def03.htm
> ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/tangsten/term/term/term3tagyou24.html

白昼夢の正体
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
666優しい名無しさん:2007/08/09(木) 22:38:19 ID:0Q7/SB7J
海外に旅行行った日には妄想爆発。
自分に使ったお金は1000円にも満たなかったw
物欲より妄想のほうが楽しかったからさ…。
667優しい名無しさん:2007/08/16(木) 15:48:22 ID:/rEW0j1J
歴史系の探索は妄想欲を刺激される
668優しい名無しさん:2007/08/20(月) 21:37:09 ID:jKuWzMnW
>>666
妄想トリガー引かれまくりって感じ
669雨宮一彦 ◆kYEWWFbR32 :2007/08/20(月) 23:31:32 ID:hU8jUEAz
党に属さない一般市民の「サヨク」は、人間とは見なされず「動物」と同列に置かれていた。
雨宮は、党から一生にわたって支配され、個人的自由がまったく認められず、恋愛や友情までも
禁止されている。こうした状況に反発した雨宮は、密かに日記をつけ始め、望という女性と恋愛し、
体制批判の書を手に入れる。しかし、結局、雨宮は人民裁判にかけられ、拷問されたあげく、
すっかり洗脳されて、反抗の意志を失うにいたる。最後は次のように結ばれている。
「彼は影の人を愛していた」。


国民の住居には、「テレスクリーン」がいたるところに張り巡らされている。
サヨクのパソコンは同時に受信し、発信する装置だ。雨宮がどんな声を発しても、聞き取れない
ほどのささやき以外はすべて、このテレスクリーンに捕捉されてしまう。しかも、金属板の視界内に
留まっている限り、声も行動もキャッチされるのである。もちろん自分がいつ監視されているのか、
それを察知する方便さえなかった。
思想警察が個々の電送線に差し込みを入れて盗聴する回数や方法はただ推測してみるほかなかった。
サヨクはだれも彼も常に監視されているのだと考えてさしつかえなかった。が、ともかく彼らの
好きな時に盗聴できるのであった。あらゆる物音は聴き取られ、暗闇の中にいても、一挙手一投足
まで探索されるという想定のもとに生活しなければならなかった。
行く先々が「影の人」によって監視されている、という効果を生みだすわけである。
さらに、サヨクの日常生活の隅々にまで、監視の網が広がっている。たとえば、親類やサークルの
内部で監視される例として、親類やサークルメンバーによるサヨクの監視・密告が描かれている。
「職業右翼たちは昼夜の別なくサヨクに異端の徴候がないかどうか監視を続けるに違いない。
サヨクが接触を持つ人間は、ほとんど恐るべき存在になってしまった。…サヨクにとって、自分が
接触を持つ人たちに怯えるのはほとんど日常茶飯事になっていた。…何か反体制な話を立ち聞きして
サヨクを思想警察に告発した」。
670雨宮一彦 ◆kYEWWFbR32 :2007/08/21(火) 22:57:59 ID:RdF2kkhq
トイレに立って時計を見ると、もう深夜一時を過ぎていた。
帰ろうと思って鏡の前で身支度を整えているところへいきなり美和が入ってきた。美和は私の顔を見るなり強引にトイレの個室に私を引っ張り込んだ。
「何するの」
鍵を閉めると声を押し殺して美和が言う。
「まだ帰るには早すぎるわよ」
それからおもむろに細長い紙巻きタバコのようなものに火を点けた。自分で一息吸い込むと「吸って」と私に渡してきた。
「タバコは吸わない」
ぷっと吹き出す。
「バカ、タバコじゃないわよ」
狭いトイレの中に甘い香りがたちこめた。
「これ、大麻?」
「やったことないの?」
「ないわ」
へえ、と美和は意外そうに驚いてみせた。
「あなたの本性が見たいなあ」
そう言って葉っぱを唇に無理やり押し込んでくる。思わず顔をそむけた。
「怖いの?」
なぜ伊園美和は私を挑発するんだろう。鼻先に美和の顔を睨みながら、私はゆっくりと煙を吸い込んでみた。
「吸い込んだまましばらく息を止めてて」
そう言ってから、彼女は自分も大きく一息吸い込んだ。
671雨宮一彦 ◆kYEWWFbR32 :2007/08/21(火) 22:58:41 ID:RdF2kkhq
気がつくと一人だった。ひと気のない路地をふらふらと歩いている。
知らないうちに通り雨が降ったのだろうか、アスファルトが濡れててらてらと光っていた。空気が湿っている。息を吸い込むと清々しい。朝が近いのかもしれない。
小さな公園があった。ひどく怠かったので公園の植え込みを取り巻く柵に腰を降ろした。露で濡れていて冷たい。疲れているけど嫌な気分じゃなかった。
ふと空を見上げると、頭上に紅蓮の雲がごうごうと渦巻いている。巨大な渦巻きだった。渦巻きはゆっくりと回転している。まるで新宿の街から何かを巻き上げているみたいだ。中心は赤黒い巨大な肉の渦みたいだった。
あっけにとられて眺めていると、ふいに声をかけられた。
「あんたにもあれが見えるのか?」
声のほうを振り向くと男が立っていた。髪を短く刈り込んでスタンドカラーの黒いシャツを着ている。暗くて年齢はよくわからないが三十代くらいだろう。少し日本語のアクセントに癖があった。中国人なのかもしれない。
はっとした。男の空だからあいらかに死臭がした。
「あの渦は、十年くらい前から出るようになったんだ」
男は独り言のように言った。
「あれって、何なの?」
「わからないが、たぶんバランスをとっているんだろう」
「バランス?」
男はゆっくりと私の側に近寄ってくる。
「ああ、バランスだ。世界のバランスだ。この街は質量が大きすぎるからな。バランスが悪いんだ。だからエネルギーをどこかに逃がしている。夜明け前のこの時間になるといつも現れる。肉の渦みたいだろう。吸い取ってるんだよ。そしてどっかに放出している」
「どこに?」
へっ、と男は笑った。
「知らない。ゴビ砂漠か、あるいはシベリアの原野か、きっとそんなとこだろう」
じっと見ていると、赤紫色の細かい粒子が渦の中に吸い込まれていくのが見えた。あれがこの街のエネルギーなのかと思った。不吉な色だ。
672雨宮一彦 ◆kYEWWFbR32 :2007/08/21(火) 23:00:21 ID:RdF2kkhq
「あなたは、すごく死体臭い。死んだ人間の臭い、腐った血の臭いがする」
男は私の隣に座り「そうか……」と呟いた。別に驚いたふうでもなかった。臭いの元はすぐにわかった。男の靴だ。
まるで屍を越えて歩いていたみたいに、男の足下から死臭が立ち上がっていた。
「この靴が臭い」
そう言うと男は愉快そうに笑った。
「面白い女だな」
吸っていたタバコを靴でもみ消した。
「靴を取り換えるのを忘れたんだ」
男は黙って私を引き寄せると、腕を引いて公園の公衆トイレに連れ込んだ。この中も猛烈に死体臭かった。
ふと、デジャヴュを感じた。こんなことが前にもあったような気がした。何が起こるのかわかっていた。
薄汚い洗面台に腕をついて腰を突き出した。男は黙ってスカートをたくし上げ下着を降ろす。
指で濡れているのを確認してから、黙って自分のペニスを挿入してきた。私は男のためにさらに腰を突き出した。
こうなることを望んでいたのは自分だと思った。男はそれを読み取り、私に応えたのだ。
「悪いが急いでる。ゆっくりできなくて残念だ」
男は腰を回しながら言った。
「だが、お前に会って縁起がいい。今日の仕事はうまくいきそうだ」
673雨宮一彦 ◆kYEWWFbR32 :2007/08/21(火) 23:02:04 ID:RdF2kkhq
膣の肉がひくひく痙攣しながら男を飲み込んでいるのがわかる。私は底なしだ。眉間まで男の精気が突き抜けてくる。
私は今、赤黒い肉の渦になって男の精気を巻き上げている。すごい快感だった。男の動きが激しくなり、リズミカルに
腰を叩きつけてくる。その度に声を上げた。気がつくと自分の突起を指で揉みながら激しく声を上げていた。
これは私ではない。男の記憶だ。私はこんな性交はしない。男は今、頭の中で別の女を抱いている。
その男の記憶に私は共鳴している。
妙に芝居がかった声を発して男は射精した。男が引き抜くと熱い精液が膣からどくどくと溢れ出してくる。
「俺のは妊娠しない。気にするな」
男は自分のペニスをしまうと、洗面台で手を洗った。
「あまりこんな場所をうろつかないほうがいい。ラリってるだろう?」
そうなんだろうか。自分ではよくわからない。
「昔、お前みたいな女が上海にいた」
きっと、行為の間に男が考えていた女のことだなと思った。その女は自分でクリトリスをいじるんだ。私はパンティを
穿き直し、太腿の精液をティッシュで拭いた。まるで娼婦みたいだなと思った。
「それって、どういう女のことを言ってるの?」
私の質問に、男はちょっと考えてから呟いた。
「世界のあっち側と繋がっている女だ」
674優しい名無しさん:2007/08/24(金) 11:27:01 ID:G8rWrWeb
退屈が続くと空想にはまる
675優しい名無しさん:2007/09/03(月) 14:50:02 ID:vBnqs4Jw
核爆弾が落ちる夢見た
676優しい名無しさん:2007/09/03(月) 15:16:26 ID:5hOYunHP
妄想していつも急に泣いたりしてると疲れる悲しい
677優しい名無しさん:2007/09/03(月) 15:49:22 ID:FjvE2qp4
妄想の見すぎで現実が見れない。
678優しい名無しさん:2007/09/08(土) 02:37:00 ID:/+9Ihyzq
>>677
あるあるw
もう現実がつらい
679優しい名無しさん:2007/09/16(日) 08:59:34 ID:HLHWx+Xa
現実を考えると
むなしくて不安でどうしようもなくなる

時間がとまれば空想し放題なのに
680優しい名無しさん:2007/09/17(月) 20:28:08 ID:dzl3X6U+
>>677
妄想しすぎでシンデレラ症候群
681優しい名無しさん:2007/09/21(金) 22:33:36 ID:YeOlOCCs
外から母親の怒号罵声が聞こえてきて、起きなきゃ殺されると思ってたら
体が動かなくて金縛り状態。
必死に起きようとしたら目が白目をむき始めて慌てた。
諦めてぼーっとしてたら母親は来なかったけど
あの声は現実だったのか夢だったのか分からないや。

最近現実なのか夢なのか分からない出来事が多くて困る。
682優しい名無しさん:2007/09/23(日) 16:47:19 ID:G+81q2FJ
両親が離婚→再婚
その後、12年ほど連絡してないが最近よく両親の夢を見る・・・
疲れてるのかな orz
683優しい名無しさん:2007/09/23(日) 20:21:29 ID:IIXvlCn7
ある漫画のキャラに恋をしてしまって、毎日そのキャラとベタベタする妄想してるよorz

その漫画自体がかなり現実的でリアルな内容で、出てくるキャラも現実世界で実際に存在するような人ばかりだから凄く困る。
ファンタジーでいかにも「2次元」って感じの漫画なら妄想しても現実との区別がつきやすいんだろうけどなぁ…。

しかも最近その漫画に依存してるっぽい。
1日一回は本を開いてそのキャラを見ないと夜も眠れなくなってる……。
早く病院行こうorz
684優しい名無しさん:2007/09/23(日) 20:22:40 ID:IIXvlCn7
ageちゃいました
すみません…。
685優しい名無しさん:2007/09/23(日) 22:50:52 ID:0UG2mhaY
>>683
世の中にはタルパというものがあってだな・・・
686優しい名無しさん:2007/09/24(月) 02:39:51 ID:aZXlcBkg
タルパってようは統合失調症じゃね?
687優しい名無しさん:2007/09/25(火) 19:10:53 ID:fQP/KjgX
私は11歳ぐらいから自分が芸能人になる妄想してました…。

っていうか、最近それが人格化しちゃって本当の自分との区別がつかなくなってたので、ついこないだ妄想の中の自分を芸能界から引退させましたよ。
アホな話かもしれないけど、少しずつ自分の中からそいつの存在を消していこうと思って…。
最終的には、何か悪い病気にでもさせてコロしてしまうつもりです。
688優しい名無しさん:2007/10/02(火) 01:04:18 ID:s3KiEOaT
芸能界から引退wwwwwwwwwwwww
引退の会見とかしたんですかね、ブログで?エリカ番長みたいに傲慢な態度で?(爆笑)


でも存在を消してちゃんとした自分に戻るのってすばらしい事だと思います。
早く空想ではなく現実で気分の良くなる方法が見つかるといいですね。
689優しい名無しさん:2007/10/02(火) 19:55:49 ID:DCsu7fDj
薬飲んだら妄想しなくなった
つまらない
690優しい名無しさん:2007/10/03(水) 20:22:40 ID:Ww/d5nTS
>>687
引退ってのがいいですね
691優しい名無しさん:2007/10/03(水) 23:06:58 ID:WrRPCyGS
何時でも好きな音楽とか映画を脳内再生で楽しんでるぜ
692優しい名無しさん:2007/10/03(水) 23:10:12 ID:yYN3FHG5
こんなスレあったんだね
私、10年もの間
ずっと物語が続いてる。
夢あきらめた時から、その続きを妄想してる。
勿論、人間崩壊してるorz
693優しい名無しさん:2007/10/04(木) 17:10:18 ID:3YMuf+5Z
妄想癖を引退したいけど、まったく出来そうにない orz
694優しい名無しさん:2007/10/04(木) 18:30:33 ID:/Dn1QP7t
別に引退しなくても・・・
695優しい名無しさん:2007/10/05(金) 21:47:27 ID:IYCxHobs
自分が雑誌モデルになっていたり
女ヴァンパイアになって男女問わず血を吸いまくってたり
監禁されて性奴隷にされたりするのは
まぁまだいいんだけども
不調だと大量殺人をする妄想とか
自殺(血の海の中で眠る様に死ぬ)とかに耽ってしまい更に落ち込む癖があるので困る。
696優しい名無しさん:2007/10/06(土) 14:35:56 ID:tvFKjoTT
まあいいのかよw
697優しい名無しさん:2007/10/10(水) 01:05:27 ID:nQ6FZykC
気付くと違う世界に行っていて、信号が変わっても気付かないことがよくある。

家では誰かと話している設定で、よく実際に喋っている。
実際できなかったこととかしてみたいこととか。
これを書いている今も何を書こう?から空想が広がり何度も飛びそうになってる。
698優しい名無しさん:2007/10/12(金) 20:12:28 ID:nlQHkaJN
妄想なのに、やたら細かい設定や矛盾点に拘ってしまう。
都合のいい事だけ考えて、楽しくすればいいのに・・・orz
699優しい名無しさん:2007/10/16(火) 21:23:20 ID:58gie5jS
妄想のパターンはだいたい同じ。素敵な彼や彼女に夢中。現実逃避だよね。でもその世界がとろけそうに心地良くて抜け出せない・・・
700優しい名無しさん:2007/10/18(木) 19:51:05 ID:oYMjGWs/
現実は辛いので、寝る前だけは妄想で楽しんでいる。
金がかからず楽しい。
701私幻妄記:2007/10/21(日) 21:45:43 ID:qbFWXi2w
小学生の頃に観たターミーネーターで、一緒に帰る人がいない時期とかに
電柱やフェンスを液体金属になった自分が斜めに切断する妄想
四年からサッカー少年団に入るが周りは一年とかからやっているので実力差がでて、劣等感が成長する
中学になり劣等感を自覚し上手くなろうと学校の部活ではなく
地域のクラブチームに入るがあまりの実力差に練習についていけず
練習中はいつも帰ることを望み劣等感更に肥大
二年になり学校では小学校の活発さを維持していた俺は
出る杭は打たれるでイジメの様なことをされてプライドが粉砕され劣等感膨大となる。
ここから俺の妄想は大きく成長することになる。
702私幻妄記:2007/10/21(日) 22:16:26 ID:qbFWXi2w
ターミーネーターにアームズの設定が加わり、妄想は細胞の様な物からできた自由に形を変えられる硬質化できるものに。
さらに寄生獣を見ることにより、新一の動体視力と運動能力がプラスされイジメっこを驚かせボコボコズタズタにする妄想が繰り返される。
ワンピースのクロコダイルを見ることによってスナスナの能力追加、細胞一粒は物をすり抜けられるようにと電子なみの大きさとなる。
寄生獣とアームズ設定が思いだし追加され、細胞一粒はそれ一粒で人一人分の思考能力を持ちそれだけで物を識別出来るようになる。
セルの影響から細胞分裂は無限に瞬時に出来るように進化。ついでに瞬時に消えることも追加。
高校に進学し化学を習うことで「所詮この世は原子と光とかの物質の運動だけなんだ。
すべては法則に従ってるだけで自分もただ物理法則に従って動いてる様な複雑なロボットみたいなものなんだ。
未来もすべて決まってる。ただシナリオに従って生きてるだけなんだ。」という考えに陥り絶望する。
703私幻妄記:2007/10/21(日) 22:53:36 ID:qbFWXi2w
その決定論的考えからラプラスの魔を知りその能力を追加。
高校に入り中三の時に知った快感から、中三の受験時の低迷期を経てエロに目覚める。
毎授業ごとに、自分の足の裏から自分の体を床の木の隙間に糸の様に伸ばして、
椅子を上り、好きな娘のパンツの中に入り込んでペニスの形に細胞増殖・消滅を繰り返すという妄想をする。
その娘は授業中なので声をあげることも出来ずに必死に耐えてる。
だけど、気持よくて恥ずかしくて頬を赤く染めながら、時々「んっ!」と小声を洩らすという想像にフルボッキ。
さらに、細胞を空間に満たしクラス全員の動きを意識と目は自由にして止め、
自分の好みの娘を次々教壇の上でレイープ。
はたまた、ドアと窓を完全に密閉し男女ペアを作りセクロスしないと部屋から出られないということにして酒地肉林。
屋上には行けなかったので屋上に行く扉の前の踊り場で女を四んばいにさせ、
スカートを捲りパンツ下ろしてバックでセクロスという普通の妄想もある。
書いていくと俺は痴漢プレイが好きらしい。
704私幻妄記:2007/10/21(日) 23:08:50 ID:qbFWXi2w
エロ以外の妄想も勿論ある。球技大会のサッカーでは有り得ないテクニックで
11人抜きなどをして皆を驚愕させる。
野球では全てホームランを打ち、投げるときはキャッチャーが吹っ飛ぶ様なボールを投げる。
テニスではテニプリの全てのキャラを合わせたような…
そして、最近ではこのパワーインフレしまくったキャラで地球を征服し、
人類を滅ぼし、自然溢れる地球を創るとか。
705優しい名無しさん:2007/10/21(日) 23:10:31 ID:qbFWXi2w
こんぐらい普通妄想するよね?
706優しい名無しさん:2007/10/22(月) 14:46:06 ID:cbNMsww0
カコイイ
707優しい名無しさん:2007/10/22(月) 23:17:00 ID:Zf4EUL9K
>>701
すげぇなw

自分は漫画の世界に今日も入り浸りです。
708優しい名無しさん:2007/10/28(日) 02:15:59 ID:OqHbic52
三日間休みだったからずっと妄想していた。好きなのに思いどうりにいかなかった恋を、自分の理想のシナリオを妄想して気付いたらご飯食らうこと以外何もしていない。ヤバァ井。
709優しい名無しさん:2007/10/31(水) 21:50:04 ID:moeE7XEY
小学生の頃通学に片道40分かけて歩いてたんだけど
その間ずっと空想の物語を独りでぶつぶつ語り続けてた。
1人8役くらいはこなしてたな。
家に着く頃に「次回(明日の通学時間)につ・づ・く」とか言って。
ご丁寧に次回の予告までぶつぶつ言ってたな・・・。
20代後半になった今は自分が事故にあって死ぬ妄想がとまらない。
自動車電車飛行機何乗ってもダメだ。もっと楽しい妄想ならいいけど。
710優しい名無しさん:2007/11/05(月) 06:16:00 ID:YlTAdHz3
教室でバイオハザードの追跡者のようなクリーチャーが出てきて、
なぜか自分がそいつとカッコよく立ち回る妄想が止まらないんだけど・・・。
他に、教室の男だけがなぜか突然ゾンビに変貌。女の子助けながらカッコよく立ち回ろうとする妄想。
欝の時。学校が早帰りにでもなってくれたら山にでもいって自殺しようかな・・・。
なんて思っていたら。いきなり大雨振り出して、先生が洪水の恐れがあるので学校は早く終わります。なんて報告しやがった。
その時はカロリーメイト持って山までいって。道端のチャリ盗って山登って。結局疲れて家に帰った。なんて事がある。
今は小説書いてる。おかげで妄想に浸りだすと小説のネタを勝手に考えてくれるからなかなか便利だ。
もっとも授業なんかクソくらえだが。
711優しい名無しさん:2007/11/05(月) 06:25:07 ID:YlTAdHz3
学校だろうが家だろうが基本的に無口貫くが。
社会生活のこと考えると欝になる・・・。
そこまでくると妄想しだすんだよな・・・。
だが。妄想にはまってる時間が一番幸せ。
最低限の飲食とネットさえあれば、他にいらん・・・。
712優しい名無しさん:2007/11/06(火) 03:28:03 ID:XUTrcbtt
社会生活ってつまり社会人にはなれないと?
713優しい名無しさん:2007/11/06(火) 20:07:16 ID:uZlAm4R9
欝の時の妄想全開の発言なのでスルーおね
深い意味はないんだ。
714優しい名無しさん:2007/11/06(火) 23:30:36 ID:XUTrcbtt
あんた誰
715優しい名無しさん:2007/11/11(日) 00:45:55 ID:v7G4iRxL
今日、妄想で親に殺された。
あまりに怖かったから、気がついた時に体がビクンってシナった。その勢いで地面に頭を打って死んだ



この頃、良い妄想してないなぁ
716優しい名無しさん:2007/11/11(日) 14:55:59 ID:4oLPUfnK
自分は、幸せだった13歳くらいの思い出をひたすら脳内再生してる。
忘れないようにノートに当時の思い出を思い出せるだけ書き綴っている。
今を生きてないです…。思い出の中に溶けて逝きたい…。
717優しい名無しさん:2007/11/12(月) 13:24:21 ID:XzVxIT1e
>>715
泣ける・・・
718優しい名無しさん:2007/11/13(火) 00:20:52 ID:ihgaeUI9
眠りに落ちる前って妄想するよね?私だけか?
自分じゃない小さい子がめちゃくちゃ泣いてて、そこに大人が来て
ヨシヨシって寝かしつけて、その子が泣き止んで寝てくれると自分も寝られる。
泣き止んでくれない時は不眠になっちゃうんだけど。
両親には愛されて育ってるはずなんだけどなあ。
719優しい名無しさん:2007/11/13(火) 22:40:37 ID:zwfmNAVi
今日はいつもみたいに妄想できない。
妄想癖を治したいって気持ちもあるけど、妄想できないと辛い。
720優しい名無しさん:2007/11/14(水) 13:40:37 ID:QzR5MiVY
自分はよく度忘れをするんだけど、
記憶の抜けてるところに自分の妄想が入りこんで現実に起こったように感じる
病院にいったら統失だったよ
721優しい名無しさん:2007/11/15(木) 20:43:18 ID:yIwA+Sd0
最近エロい妄想が止まらない・・・
抜くと止まる。
722優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:32:16 ID:6B4hXMcV
http://nenriki.exblog.jp/

このブログの管理人、何か病気?
723優しい名無しさん:2007/11/16(金) 12:45:32 ID:sxOBxGdB
玄関から誰かが私を殺しにやってきた
寝る前にそんな妄想して怖くなったorz
724優しい名無しさん:2007/11/16(金) 13:06:32 ID:JPbjf2io
ここは、薬中患者もいるのですか?
725優しい名無しさん:2007/11/16(金) 20:29:29 ID:hrHduG1U
あははははははははははははきゃははははははははははははは
はははけけけけけけひひひひひ
ひひひひばかばかばかあたしばかばあか知名いきくひひひひひひふひにひひひからるひ
ひにしきあいなやめへちしにゆえかにひたよしりきおなららららららら
ににに消しいへのめょすえくぬひろきやあ。かおくによみひちをぬひゃりみたおせなくわゆまゎん、
726優しい名無しさん:2007/11/17(土) 23:53:21 ID:CVi9BuqX
幼い頃から妄想癖がありエスカレートしつつ30を迎えてしまった。転職先での検査の仕事中、いつもの妄想が…。ヤバいと思いつつ妄想の世界を楽しんだ結果、不良品を流してしまった。隣の人が気付いてくれたけど、もうダメだ。仕事辞めたい
727優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:19:12 ID:Ke8iySEN
苦しくなったり逃げ出したくなった時に「空想の中の自分」が出てくる。
そうすると少しだけ気持ちが楽になる。
本当の自分とは正反対の人間だからね。
でもこれは「本当の自分」から逃げてる状態だからただの現実逃避でしかない…。

早いことそいつの存在を消して「本当の自分」から逃げずに向き合いながら生きていけるようになりたい。
728優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:56:01 ID:Se01jpYH
一時期、自分は多重人格者っていう妄想してたな。
本当の多重人格者には失礼極まりないけど結構役に立つ妄想でした。
ご丁寧に名前まで付けて「今私は○○だからすごい勉強できる」とか
「××(自分)と違って△△は明るくてリーダーシップを発揮できる」とか。
要するになりきりちゃんなんだけど、なんて前向きな妄想だったことよ・・・。
729優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:11:47 ID:ny+XRl4L
>>728
確かに前向きだ
730優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:20:03 ID:seRScEkj
あたしはマリリンマンソンの妄想する
恋人なのってね
妄想してる時はすごく楽しいわ
幸せなんですもの
この体はマンソンの物だしだれにもマンソンをあげない、譲らない、渡さないってね
妄想は楽しいよ
自分の世界だから
731優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:48:15 ID:FVn6sQNo
>>730
現実の恋人であるエバンレイチェルウッドに関する感想を
っていうか、どう思う?
732優しい名無しさん:2007/11/21(水) 00:05:17 ID:nI437CCq
傷病手当を手にして会社に損害を与えた自分は逮捕される。
躁病なんてきっと実在しなかった。躁病なんて自覚はなかった。
きっと無自覚に詐病をしてたんだ(←このへん論理矛盾)。
だから投獄される。もちろん実刑だ。多額の損害賠償だ。

と、半年以上悩みつづけたことがありました。

思うところを赤裸々に医師、そして弁護士に語り、
それでは絶対に罪にならないといわれたのに、
会社と警察に毎日怯えてました。
733優しい名無しさん:2007/11/22(木) 19:06:18 ID:hcgFOTXO
>>718
なんか意味ありげだね
734優しい名無しさん:2007/11/25(日) 21:11:25 ID:4Nl5pHOa
>>722
毎日何も写ってない真っ黒の画像を念力だとかってことで記事を掲載してる。
やはり変?
735亜衣:2007/11/25(日) 21:20:11 ID:nnwEwWqn
頭ぶつけて死にたい

自殺こわい あたしヘタレHPのせときます
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mad111
736ChAng♂35:2007/11/25(日) 23:25:33 ID:bALiIw3E
過日依存症克服⇒調停は自業自得として、PTSD発症は予想外…‥
そして子供好きだったから、困ってたりすると優しくしてあげて…‥
しかし最近、母子を見ると連れて帰りたく稀になる。
調停中の家内を殺し…‥
なんてのも…‥もう限界か?カウンセラーも『もうどれだけ出来るか分からないけど…‥』と匙投げ掛け…‥
737優しい名無しさん:2007/11/28(水) 00:24:05 ID:IS679JUU
>>732
妄想は妄想を生むっていうか。もう自分でも何がおかしいのかわからなくなるのかねぇ

一人でいると特に問題ないけど。人前にでると妄想が出る。
人殺して、獄中生活して、精神病院で簡単な作業をして生活してる自分の姿が浮かび上がってくる。
でも、妄想に浸っている時間は幸せ。寝ている時と同じくらいに。
738優しい名無しさん:2007/11/29(木) 00:34:05 ID:gWHNkxdO
いやな妄想だな・・・w
739優しい名無しさん:2007/11/29(木) 23:09:13 ID:v2IBsK5p
今まで観た記憶がある夢を覚醒中に観ることがある。
今日久々にそれが来た。仕事中にそれがきて、
現実感覚が薄れてきて頭の中では夢の映像が浮かんでくる。
半覚醒状態になって自分が何してるのか自覚が無くなる。
普段は忘れきっている夢の内容をランダムに脳内に投影される。
自分の意思ではコントロールできない。
仕事中に来て,あまりにヤバイのでトイレに入って治まるのを待った。
因みにこれが起きた後は寝起きみたいな感覚で
後で何をしていたのか殆ど記憶にない。
これって頭ヤヴェーのかな?
740優しい名無しさん:2007/11/30(金) 02:55:00 ID:SZsx1+GR
>>727
私もそれよくある。現実に戻ってむなしいだけだから
考えたくないんだけど、気づくと妄想してる。
最近妄想の中の自分に現実の自分を殺させる妄想をする。
ナイフでメッタ刺しとか、原型留めないようなやり方で。
そんなことしたって現実の自分が妄想の中の自分に
変われるわけじゃないのに。
741優しい名無しさん:2007/11/30(金) 11:19:24 ID:XHgs4Y/M
>>739
それって白昼夢ってこと?
742優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:44:58 ID:F2jSg/kQ
漫画や映画にすごく影響される。
その漫画にでてくる能力を
自分が使って何かする妄想や、
漫画のキャラになりきったり。
たとえば、ドラゴンボールを見て瞬間移動したり、
腕相撲で勝ったり。
HUNTER×HUNTERを見て
ヒソカになりきり、団長殺したり、
マチを犯したりする。
そういう妄想が暇なときに特に現れる。
俺の妄想は全て圧倒的な力で
相手より優位に立ち優越感を味わうものだから、
きっと自分の劣等感の現れなんだろうなー。
保健の教科書を見てみたが
俺の適応規制は大体逃避らしい。
このスレにいる人もみんな適応規制が
逃避なんじゃないだろうか。
あーこの妄想を漫画とかにして形に
出来たらもっと楽しいだろうになー。
743優しい名無しさん:2007/12/01(土) 02:00:53 ID:WdR/cGru
レイプを夢想するとか・・・・・・・・・
744優しい名無しさん:2007/12/04(火) 20:52:16 ID:ehGZzy3W
>>742
腕相撲ってところがいいですねw
745優しい名無しさん:2007/12/08(土) 19:32:13 ID:RIhZDg0/
>>742
メアリースー?
746優しい名無しさん:2007/12/14(金) 18:14:15 ID:6UamY1Wv
レイプ夢想はちょっと嫌だな
747優しい名無しさん:2007/12/17(月) 14:50:23 ID:gJTrhCFf
まわりの人と自分の親密度がパーセンテージでわかる
748優しい名無しさん:2007/12/18(火) 13:03:53 ID:kDlvheSG
スーパーハンサムスナイパー翔→無敵超人 ◆vZHjUjGHLw
→三灯大師 ◆87CJckRECE→ 一灯大師 ◆fuIVPY5saQ→ ぬこ. ◆.TVDMkkF7U
→鳩摩智国師 ◆lvhHq0kgzM→ショットガン太郎 ◆x4Mtg/o7wo と
都合が悪くなると名前とキャラをコロコロ変えながら(変わってないけどw)
幼稚な虚言と妄想を繰り返す「林田将軍吉光」 公の数々の奇行についてはこちらをご参照ください。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9E%97%E7%94%B0%E5%B0%86%E8%BB%8D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

林田将軍 [家ゲーレトロ]
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1177588140/l50x
将軍隔離スレ12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1196397020/l50

自演による賛美スレ
東照大権現=林田将軍吉光(本スレ)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1197639994/l50

将軍の元気いっぱいのブログ → http://b0rg.blog48.fc2.com/
有志によるまとめサイト → http://www.beauty-balance-bibara.co.jp/shougun/

こんなところにも湧いて今度はファッションリーダー気取ってます(笑)

路上の喧嘩で動きやすいファッション
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1197346983/l50

749優しい名無しさん:2007/12/23(日) 06:13:15 ID:4ZG9fkUE
妄想が止まらない。
妄想さえ出来ればいいや。
750優しい名無しさん:2007/12/25(火) 01:03:26 ID:+WSUlzlH
私も妄想止まらない。
自分があるグループのリーダーやってて、存在感や責任感、
リーダーシップがとてもあり、仲間を中心とした周りの人間からは
かなり信頼されている。
また、そのグループで色んなコンテストに出ては金賞や優秀賞を
とって一躍有名になり、そのお陰かメディア界進出もすることが
でき、とんねるずの食わず嫌いやダウンタウンDX、ごきげんようなどに
出演。また、テレビ番組以外にもCM・新聞紙・雑誌・ラジオにまで
出てる。
そしてCDの発売も決定し、「歌声がとても良い」ということで
売り上げが上昇し、MステやCDTVなどのランキングで
撮影したプロモーションビデオと同時に自分の音楽が流れる。


はぁ、まともな文章書きたいけど、妄想癖が始まりだしてから
文章力が落ちているせいか、まともな文章が書けない…
その他にも集中力も記憶力も判断力も注意力も精神力も体力も
何もかも落ちてるよ。
751優しい名無しさん:2007/12/25(火) 04:04:58 ID:EkRPcm+k
15年くらい一つの別世界を空想してたら、5世代、約150年分の話になってた
主人公だけで二桁いるから、状況と気分によって妄想する人物を変えてく
胃が痛いときには病弱なキャラ
精神が弱ってるときには精神が弱ってるキャラ
音楽聴いているときには音楽家キャラという具合。

脳内に政治家がいるから、法学系の大学に行き
詩人がいるから、下手なポエムをかいたり
学者がいるから、卒論とか頑張って書いてみた

ここまでくると私本体は
向こうの世界をよりリアルにするために働かされているコマのように思えてくる
なんかもう、疲れた…
752優しい名無しさん:2007/12/25(火) 09:54:42 ID:TxnumTDg
>>750
ごきげんようワロス
753優しい名無しさん:2007/12/25(火) 14:56:23 ID:WTBkDEsS
禿頭にかぶっていたかつらが着床し生えたことになっている件
754優しい名無しさん:2007/12/29(土) 02:44:59 ID:nxYf0YJs
最近、脳内じゃなくて声に出したり、マジで泣いたり笑ったりしてる…orz
755優しい名無しさん:2007/12/29(土) 22:56:39 ID:oPjgIuAJ
人志松本のすべらない話を見てて、
爆笑してストレス解消するつもりが
自分がこの番組に出て、ものすごい
緊張しながら話をしている妄想に
走っちゃったよ。。。
756優しい名無しさん:2007/12/31(月) 19:43:24 ID:RBlUEGry
紅白歌合戦見ながら妄想祭り状態になっている自分・・・orz
757優しい名無しさん:2008/01/06(日) 22:04:10 ID:5+Oq54Dj
>>756
もう醒めた?
758優しい名無しさん:2008/01/07(月) 01:21:15 ID:po8avyM9
妄想の自分に近づこうと努力するんだ!
759優しい名無しさん:2008/01/09(水) 19:15:30 ID:XSHmSF6o
>>756
どんな祭りだ
760優しい名無しさん:2008/01/10(木) 18:01:58 ID:NCWLnfyF
みんな妄想内容はノートに書いてるか?
俺は1年半くらい前から書き始めて
ノート12冊、ルーズリーフ500枚くらいになった
ルーズリーフはほとんど片面しか書かないけど
で、その妄想の一部

我々の住んでいる宇宙には地球の文明の科学力をはるかに凌ぐ惑星がいくつかあって
宇宙の大国は自国のテリトリーをなるべく大きくしようとしのぎを削っている
その広い宇宙で1位、4位の惑星が既に地球を見つけてしまった
地球の人間はその4位の帝国の超人族、神人族の劣化コピーで1万年前から
761lpvuz:2008/01/10(木) 18:21:20 ID:NCWLnfyF
連投すいません 途中で切れてしまいました 
続き

文明の種を蒔き、そのころから地球は弱い監視下に置かれている
帝国はそろそろ収穫するころだろうと、一人の超人族の使者を送り込んだ
その使者は送り込まれたときは赤ん坊だったが、そのうち大人になり
分化した地球を一つにしようと世界最終戦争と呼ばれる第三次世界大戦を引き起こす
2039までに世界は一つになり、新しい帝国支部としての人民支配体制が完成していく

サルから人間に進化させたのは宇宙一位の惑星、文明を持たせたのは4位の惑星
なので、4位の惑星の人と地球の人は姿かたちが酷似している
4位の惑星に住む超人族の特性はペイン(消滅)、飛行、ワープ、眼力、メタモルフォース、防御障壁、魔導などなど
神人族の特性はもっと多く、さらに強力である
762優しい名無しさん:2008/01/12(土) 12:42:48 ID:NbG4dEUb
なんかわくわくする
763優しい名無しさん:2008/01/16(水) 10:43:42 ID:GWYxkYxm
申しAGEよ
764優しい名無しさん:2008/01/19(土) 16:39:39 ID:GfNjUYL0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
765優しい名無しさん:2008/01/19(土) 17:13:13 ID:wBOeVLiu
脳内世界ランカーの私がやって来ますた。
766優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:34:51 ID:ZKBiXxKU
山本キッドとセックスしまくりました。
767優しい名無しさん:2008/01/25(金) 04:43:22 ID:onGpaDYa
妄想は大きい事より身近な事でやりなよ
それがそのまんまポジティブシンキングになって好転するからさ

端から観てる部分には大きい方が笑えるし考えれるけどね
768優しい名無しさん:2008/01/25(金) 05:02:36 ID:ic6q+diP
私、いつからか歯医者を空想するようになった。
最初は小さい規模の歯科医院だったけど、
今じゃ医師4人に、衛生士が12人くらいになってる。もち、スタッフ全員名前がついて、
衛生士長、副士長とかも考えてる。

場所を移ってリニューアルオープンしてからは、
託児所もあるし、往診や夜間診療も対応。

とまあ、こんな風に日々空想してたら、歯磨きに興味が湧いて、
半年に1回は虫歯が出来てた体質が、
1年間虫歯0達成で、今も頑張ってるw
769優しい名無しさん:2008/01/28(月) 05:49:30 ID:TLhAnyMD
グレイズアナトミー!
770優しい名無しさん:2008/01/28(月) 06:16:31 ID:9wWkIQDr
>>760-761
何か俺とかなり似てる妄想で驚いた。
俺の場合、地球人類は13位〜15位だったな。類人猿が20位。
知的生命体は1〜18の間なので地球人はかなり立場が悪い状況。

…まあ、8割がエロネタなんですけどね。
771770:2008/01/28(月) 06:23:06 ID:9wWkIQDr
ああ、何か読み違えたかも。
13位〜15位というのは知的生命体のランキングの意味で使ってる。
地球人は宇宙のなかでも発見されたのが遅めだったため低めのランクにされた、という設定。
772優しい名無しさん:2008/02/08(金) 13:01:11 ID:NWhXKpjd
ここの人って、テレビでワンシーズン区切りや2時間もの
とかででやってる、恋愛物や人情味溢れた熱血物・人間関係
ドロドロ系・推理物などを題材としたテレビドラマよりも、
現実離れな題材を比較的取り扱っている映画やアニメの方が
好きだったりしないかな?

いや、ただ単に私がそうだから聞いてみたいだけなんだけどね。
そんな私は、昨日の晩からデジモンみたいな生き物をパートナーに
つけてる妄想をずっとしてます…
773優しい名無しさん:2008/02/09(土) 18:01:50 ID:Z7BIo0Vv
ほすほす

もっと活動してほしいね。ここんとこ合作ばかりだし。
774優しい名無しさん:2008/02/09(土) 18:02:45 ID:Z7BIo0Vv
誤爆…
775優しい名無しさん:2008/02/09(土) 18:26:39 ID:l6Ng2Q+H
死んだ彼が生きていて一緒に過ごしてる妄想してる最中は幸せだ。。
宇津だ市のう。
776優しい名無しさん:2008/02/16(土) 02:05:21 ID:HVik/sNu
妄想の世界に行きたい
777優しい名無しさん:2008/02/16(土) 03:18:36 ID:GBoVhawz
アンガールズの山根にだかれる妄想しちゃう
あとマンソンと
778優しい名無しさん:2008/02/21(木) 11:02:34 ID:ry2Rw91m
深夜徘徊からの
ラブホ(不気味)
たしか休憩1500円、泊まり10000円だった
黒い人が私と一番遠い部屋に入る
四面あるはずの壁が一面ないのでベッドが廊下に出ているような形になっている。そのため人の出入りがわかる
もちろんドアはない
ラブホのくせにシングルのベッド
隣に女が入る
ラブホのくせにカップルで来る奴らがいない
ほんとにラブホなのかどうか怪しくなってきた
電気を消したら女がこっちを見ていることが影でわかる
まだ女には私が見えていない
灯の下に出たら女が部屋に戻っていった
そのあとベッドに入る
黒い人に襲われそうになったのは夢だったか妄想だったか覚えてない


779優しい名無しさん:2008/02/24(日) 22:16:46 ID:zTkG8MWA
妄想や空想が現実逃避するのに最適。
嫌なことも辛いこともみんな忘れられる。
時たま今が現実なのか妄想(空想)なのか分からなくなるけどね
780優しい名無しさん:2008/03/15(土) 13:53:59 ID:rAuvNOiA
現実なんていらない。

妄想と現実がごっちゃになってわけわからん…
781優しい名無しさん:2008/03/17(月) 05:24:54 ID:dZKGeuxB
いつも何か考えてる
妄想してる
頭の中で会話してる

これって神経症の症状みたいだね…
案の定主治医に神経症って言われた。

リアルな夢と現実がごっちゃになることはある。
782優しい名無しさん:2008/03/17(月) 14:03:40 ID:RPCUSM2Y
リアルな夢よく見る
783優しい名無しさん:2008/03/21(金) 21:19:07 ID:myI3tmuV
今日、前にやったテストの結果を聞いた。

その中で「自分の世界がある・持っている」といわれたが
これって妄想の世界って事なのかな…
784優しい名無しさん:2008/03/28(金) 03:47:42 ID:1q3cbMrg
a
785優しい名無しさん:2008/03/29(土) 01:53:47 ID:/t3a1fcr
空想の通りの世界に行きたい
誰からも必要とされる自分 最高
虚しい
786優しい名無しさん:2008/03/31(月) 22:32:30 ID:pkPVeq7F
気付くとシミュレーションみたいに頭の中で会話してる
最近は殺されたり殺したりする妄想がとれない
怖い
787優しい名無しさん:2008/04/01(火) 01:04:43 ID:J7qxeJcG
嫌な妄想ばっかり…
788優しい名無しさん:2008/04/01(火) 02:05:41 ID:ETqCI78U
派遣されたバイト先の社員の人のことを気付いたらすごく好きになってて、もうバイト終わっちゃって妄想ばっかりしてる。
見つめ合ったりその人が私の胸に頭を埋めててそれを抱いてる妄想したりする。
相手の人が今どんな風にしてるかとか妄想する。
仕事しながら私のこと思い出してたり、オフでスウェットの上下着て私のこと考えてるとか勝手に妄想してる。

考えてるとうっとりするけど、多分もう会うこともないだろうから無性にむなしー。

やっぱりバイトのシフト入れとけばよかった…涙

妄想楽しいけど、それが実現可能な場合は生きる気力になるけど
絶対実現しなそうなこと一生懸命考えてると、現実に戻ってどうしようもなく落ち込むよー
今がまさにそう…眠れないよー(:ω;)
苦しい。オナニーとかむなしい…
789優しい名無しさん:2008/04/03(木) 17:36:12 ID:6BeILJqC
妄想しすぎて現実がわからなくなってきたw
790優しい名無しさん:2008/04/03(木) 19:59:52 ID:fTmq2fri
>>786
私も殺す妄想、殺される妄想よくする。
妄想だと分かってるからいいやとは思うけど
横須賀の米兵の事件とか見ると実はシャレに
なんないんじゃないかという気がしてくる。
791優しい名無しさん:2008/04/05(土) 00:47:16 ID:oHD2PU+F
自分も子供のころから妄想と白昼夢が酷い、殆ど朝起きてから寝るまでずっと
何かを討論して考えっぱなしでいる。
とっととなんとかしたい、けど実際治るのか不安。
友人に打ち明けたら「そんなのは考えるのをやめれば良いだけだろう」といわれて
喧嘩して結局絶縁した。
でも今日も頭の中の議論相手はネタを持ち寄って議論を吹っかけてくる…

792優しい名無しさん:2008/04/05(土) 01:19:57 ID:oHD2PU+F
自分の妄想は毎度同じ、殆どが変身ヒーローになって敵を倒す事、大体のストーリー
もきちんとある。
妄想が酷くなったのは高校の時、夜逃げ同然で引っ越して、伝奇が豆電球しかないような山奥で生活
してから余計に酷くなった。
絵をかいて大体それに合わせて空想を始めて、気が付けば音楽から演出、人物の声まではっきりと聞こえる
ようになった。
それから数年たって、生活が変わった今でも妄想はやめられない、そしてどうしても困る事が一つある。
どんなヒーローになってパワーアップしてもかならず、最後に自分は死ぬ。
そして主役的な立場の奴も、必ず別にいる。
どうやら妄想の世界でも俺は幸せをつかめないみたいだ、と考えると余計に欝になってくる。
793優しい名無しさん:2008/04/05(土) 02:01:49 ID:H1OJlgKF
 
 幽霊でいいから美女を抱きたいと老童貞は熱く語りき

                   笹公人
794優しい名無しさん:2008/04/05(土) 15:01:02 ID:lzWgzDb/
妄想したことを絵にしてる
79538:2008/04/05(土) 18:51:43 ID:iyANR4XG
妄想に悩まされたほど、人生を無駄に生きてきた38歳×無し独身です。

今は、ほとんど妄想しなくなりました。
私は、馬鹿になって仕事を毎日汗をかくほど頑張り、腕立て/腹筋/背筋/eat・・・
毎日欠かさず50回やりました。

2週間で5キロ減り、今は筋肉質の84キロ/182cmの体格になり、仕事で入ったお金で町をぶらつけるようになったので、外に出たら、逆ナンパされて
今は幸せです。

妄想する時間があるなら、騙されたと思って是非遂行してみてください。

なりたい自分になれると強く願うのと、妄想は対極にあるんですよ。


え?俺の彼女?長谷川ジュンです・・・・・・・
796優しい名無しさん:2008/04/05(土) 22:52:38 ID:mY0sOY6k
過去が辛いというか思い出すと顔を歪めたりワーッってなっちゃうことが
多くて、このごろ過去を自分のなかで作り変えてそれが真実だって
思い込んでる
友達いなかったのにいっぱいいたとか、ひどいもんだったのに充実した
学生生活だったとか・・・。
過去が足枷になって現在でうまく行動できないんだったら、妄想しても
いいかもしれないと思うようになった。あくまで自分のなかだけで、
人に言うようになったらやばいと思うけど。
797優しい名無しさん:2008/04/07(月) 22:27:26 ID:4DJYNgxF
妄想癖ある人ってフツーにたくさんいるよ?つか鬱になる前は妄想が趣味だったから今妄想出来ない(元気無いから)ことが辛いぜ。
798優しい名無しさん:2008/04/11(金) 12:51:57 ID:Nz+IZNBA
>>796
あーそれいいかも
799優しい名無しさん:2008/04/12(土) 20:52:03 ID:WKws95Zm
SF映画の世界に行きたい。
空を飛びたい。
800優しい名無しさん:2008/04/13(日) 13:46:23 ID:Ddt8Wbm1
妄想してない時がないくらい
睡眠時間削ってまで妄想してる
801優しい名無しさん:2008/04/18(金) 21:36:32 ID:tUeMI09H
現実が怖いから妄想するのかもしれない。
気がつくと現実に居場所なんてなかった。
802優しい名無しさん:2008/04/18(金) 23:08:13 ID:bT9OudKS
>>799
私も「空飛びたい」と思うことある
803優しい名無しさん:2008/04/19(土) 23:00:51 ID:Js1xvAIu
嫌いな人をこてんぱんにやっつける妄想がやめられない。
妄想しても全然スッキリしないどころか、さらに重い気持ちになる。時間の無駄遣い。
おまけに、もう関わらなくていい嫌いな人のことまでネチネチ妄想してしまう。

これどうやったらやめられるんだろ?
804優しい名無しさん:2008/04/19(土) 23:46:50 ID:UgqxKVEW
最近、ファンタジーな空想できなくなっちゃった。もう夢すら見れない。

しかし現実をいじる妄想ならできてる。
現実に目を向けてる証拠なのだろーか…。
805優しい名無しさん:2008/04/20(日) 08:09:59 ID:/EwIHRh4
>>803
精神科に行く
806優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:09:50 ID:MPaJs1dq
>>803
そりゃ多分日常に煮詰まってるんだ
旅行にでも行ってリフレッシュしてくる
807優しい名無しさん:2008/04/21(月) 02:56:12 ID:l8UB3ZvU
ダークファンタジーな空想がお気に入り
でも主人公(否自分)の行動の動機付けに悩んだり、世界観の設定の矛盾に悩んだりでいつも不完全燃焼で終わる
どう考えても厨設定だよなあとか色々考えてしまう
自分の脳内物語なんだから好きにやればいいんだろうけど、何か客観的な視点が気になる
808優しい名無しさん:2008/04/21(月) 12:07:41 ID:wOySt62v
ノってくるとどんどん話が膨らんでいって、メモ帳にでも書き出さないと収拾が付く無くなるよなぁ。
整合性取るためにタイムテーブル作ったりプロットもどきを作ったりして一人で悦に浸ってる
809803:2008/04/21(月) 12:23:08 ID:FBuFtNas
>>805
行ってもあんまり取り合って貰えなかった(´・ω・`)

>>806
ゴールデンウィーク終わったらイテクル(・∀・)
810優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:45:52 ID:l8UB3ZvU
>>808
スピンオフとか考えたりな
私も何か形にしようかな
脳内だけだと忘却していって話が進まない
811優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:02:19 ID:k3HcZ8YS
>>808
殆ど作家さんのよう
812優しい名無しさん:2008/04/23(水) 23:28:21 ID:UxlD/JWc
このスレ楽しいw
いままででいちばん楽しいとおもう
813優しい名無しさん:2008/04/25(金) 00:54:57 ID:e/6PaCL+
僕は認知の歪みがひどくて困ってるんだけどきいてほしい。
人が喋っていることが、本当か嘘か分からなくて、何も信じられなくなっています

テレビとかCMとかに影響された発言が馬鹿にされたりするのをみると、テレビは一切信用するな、とか思ってしまいます。
どうやって見分けるかの方法がわからないのは認知のゆがみのせいですか?
814優しい名無しさん:2008/04/25(金) 20:32:50 ID:VzcQwQ8x
>>813
認知の歪みは誰でも多少はある、>>813さんは自分に自信が無いとか
815優しい名無しさん:2008/04/26(土) 18:09:10 ID:8ttx8CNE
>>813
> テレビとかCMとかに影響された発言が馬鹿にされたりするのを見ると
その「発言を馬鹿にする人」は信用に足る人なの か?
でもネット見てると現実との温度差に訳分かんなくなるよ、俺も
816優しい名無しさん:2008/05/03(土) 10:34:22 ID:jMLdz/Bz
待ち時間は妄想して過ごす
817優しい名無しさん:2008/05/06(火) 06:08:45 ID:xK5RgNwi
目を閉じても真っ暗で何も見えないって言っても信じてもらえないだろうな
どっぷりと妄想にはまれる人が羨ましい
電車とか暇すぎ ずーっと目を閉じて終着駅をただひたすら待ってるか
窓の外眺めたり。でも目が悪いからよく見えないし、いつも同じ風景だし
818優しい名無しさん:2008/05/06(火) 19:12:50 ID:xK5RgNwi
ここに妄想を書き込んでる人はイメストで知能を上げる方向で解決したら?
自然と流れてくるイメージを口で説明して録音するだけ
俺は出来ないから詳細はググってくれ
819優しい名無しさん:2008/05/06(火) 20:26:05 ID:uZQUB8KU
別に取り立てて知能が下とも思ってないんだが
なんか見下されてる?
820優しい名無しさん:2008/05/06(火) 20:35:45 ID:xK5RgNwi
見下してない
むしろ羨ましいってのは>>817で書いた
ただ学校や会社の成績が悪いって人多いからさ
>ヘマをする→さらに強くなった妄想でコンプレックをカバー
の悪循環みたいだからヘマをしない方向で解決できるって書いたんだ
821優しい名無しさん:2008/05/08(木) 08:55:09 ID:+ftypkZ/
自分の頭にシラミがわいてるんじゃないかと思ってなんども頭掻き毟るんだけど何もでてこない・・・
822優しい名無しさん:2008/05/08(木) 18:10:33 ID:+z2pGvK0
それは本当に沸いてるんじゃ・・・
823優しい名無しさん:2008/05/09(金) 13:07:49 ID:HI24wSnP
824優しい名無しさん:2008/05/13(火) 13:38:27 ID:Vgl/9qNk
妄想をアウトプットできる才能があればなあ。
825優しい名無しさん:2008/05/14(水) 11:45:25 ID:3AHZh0rU
統合失調症の治療受けたら妄想しなくなる?
826優しい名無しさん:2008/05/15(木) 13:52:27 ID:R7Vpc+B6
夢と現実の違いが分からないです。
カウンセラーのかたは、空想だとおっしゃっているのですが…
827優しい名無しさん:2008/05/18(日) 05:10:32 ID:PvVAvh+z
眠る前にいつも、自分や大切な人が、事故ったりケガしたりするのをリアルに妄想してしまって怖い。無性に心配になって眠れなくなる。本当に起こりそうで…
828優しい名無しさん:2008/05/21(水) 22:05:25 ID:tU3VhIJv
分かる
空想しようと思ってるわけじゃないけど
まるで見てきたように映像が浮かんでしまって
うわぁーーーとなる
829優しい名無しさん:2008/05/22(木) 00:13:22 ID:ghow/P9h
わかんねー0よwwwww

俺の空想の中では俺が常に最強。不老不死。神!!!ふひょー!!!
830優しい名無しさん:2008/05/23(金) 00:06:40 ID:HIWqPC8E
>>829
裏山('A`)
831優しい名無しさん:2008/05/23(金) 00:09:15 ID:f6XqLrDz
花火やる妄想がやめらんない
この時期から早くコンビニに出ないかなーとか考えてしまう
832優しい名無しさん:2008/05/23(金) 20:22:46 ID:8laPumut
そろそろあるかも
833優しい名無しさん:2008/05/24(土) 00:10:06 ID:vFBWrJos
なんでわざわざ花火やる妄想なんてするのww?
834優しい名無しさん:2008/05/25(日) 11:40:33 ID:KEYpvYUS
何故だろう。
でも私も真夏にスキーやる妄想が止まらない時もあるので
ちょっと分かる
835優しい名無しさん:2008/05/25(日) 18:46:55 ID:rU4A+otB
叔父叔母から虐待されていて、劣等感の塊のような人間のハリーは、
いつしか「自分は選ばれし魔法使い」「両親も伝説の魔法使い」
と妄想するようになり、やがて現実と妄想の区別がつかなくなって
ホグワーツ精神病院に入院させられる。
そこで親しくなった患者のロンやハーマイオニー達と妄想を共有し、
一緒に空想の中で大冒険を繰り広げるが、次第にロンとハーマイオニーは
これが妄想だと認識するようになり、現実世界へと戻っていく。
二人は退院した後も、いまだに現実と妄想の区別がつかないハリーを
現実に引き戻そうと何度も見舞いに来て説得を試みるが、
ハリーは現実を受け入れることを拒否し、ますます妄想の世界に入っていく。
二人はハリーを現実に引き戻すことを半ばあきらめ、見舞いに来る回数も次第に減っていく。
そしてとうとう誰からも見放されたハリーは、ロンとハーマイオニーの戦いの末に死んだのだと思いこむ。
836優しい名無しさん:2008/05/25(日) 20:24:31 ID:iNSSkPOQ
健康に支障が出そうな予感がしてるのに、空想がエンドレスでやめられないのって
本当は病気として診て欲しいよね。
安定剤飲むとふーっと力が抜けるけど、台所が山のままトイレも行かずに寝たくなるから困る。
837優しい名無しさん:2008/05/26(月) 07:54:30 ID:LECSjhFQ
病院で妄想ごっこって、かってに改蔵かよ
838優しい名無しさん:2008/05/26(月) 23:20:29 ID:sVwURc33
今すごく変な夢をみました とてもこわいので書き込みます

ぼくは長方形の立方体の中にとじこめられています。いるのはぼく一人ではないようです。
ぼくは動けるようです。立方体は自分が動くと重力の方向が変わるみたいです。
長方形の立方体の空間は、数十センチくらいの黒か灰色の正立方体があつまりあって形成されています。全体の大きさは数十メートルもあるようにみえます。
正立方体は重力の変化によって動くものと、動かない壁のようなものに別れています。へたをすると動く立方体に潰されそうですが、うまく動かして立方体だけ消すゲームのような感じがしました。
僕は横に回りこんだり、上に登ったりを繰り返しました。友達が一緒だったと思います。

しばらくすると、ブロックが現れました。こんどは銀色の金属のようで、これは3種類くらいありました。
ブロックにはマリオに出てくるような!マークが書いてあるのですが、それを見た時に、それを叩くと何も無かった空間からいくつものブロックが出現するという!ブロックの特性を僕に示すような趣旨の映像が流れました。
!ブロックが出現する場所は、長方形の中にあるいくつかに分かれた空間のなかでもとくに大きな空間でした。
僕は、一緒に居るみんなに合図を送ったあと、ブロックを叩きました。
ブロックが沢山出てきたのですが、途中からブロックではなくなりました。それが何なのか分からないので、もうおしまいにします。
839優しい名無しさん:2008/05/26(月) 23:35:37 ID:sbt0vQCu
>>834
蛇足
840優しい名無しさん:2008/05/27(火) 23:14:23 ID:xheS+2C6
空想なのは分かってるけど
我に帰った時に現実でないと思うと本気で落ち込む
841優しい名無しさん:2008/05/27(火) 23:32:04 ID:2mQNZaMR
>>838
それはこのスレよりアリス症候群スレの方が適切だと思う
842優しい名無しさん:2008/05/28(水) 18:40:33 ID:5E8NCSkS
>>838
睡眠時の夢だから大丈夫だよ。
大きくなってもあるよね。恐い夢。大丈夫って言われたいよね。

クイズ番組のCGみたいだね。
843優しい名無しさん:2008/05/29(木) 16:04:00 ID:yyEvQMYD
なんか血の気が引いたようになって、頭がぼーとして
半分寝ているような、夢の中のような、でも他の人と会話もできる。
だけど、あとでその間の記憶があいまい。
レスを見直すと、同じような、的を得た記述があった。

>>739

の症状は、何なんでしょうか?
私は心臓弁膜症もあり、血圧を下げる薬も飲んでいるので、そのせいかと思って
医者に言ったら、「心療内科で聞いてください。」といわれちゃった。
844優しい名無しさん:2008/05/29(木) 19:04:56 ID:i3e8fimA
空想で旅行に行くためにパンフレットを集めたりする
845優しい名無しさん:2008/05/29(木) 21:10:47 ID:3PvPurzf
空想のために音楽聴いてる
846優しい名無しさん:2008/05/30(金) 17:18:14 ID:U+c+nvx/
>>845
なんか芸術家っぽいね
847優しい名無しさん:2008/05/30(金) 17:47:57 ID:tuwf4Ykd
空想して無いと1日がとても持たないよ。
よくマッタリなんていう人が居るが。
何も考えてない時間なんて考えられない。
ボーッとすることはあるが、その間も何かを空想してる時なんだよね。
医者に言うと、妄想してるんですね!と言われる。
でも空想なんだよ。
現実との違いもハッキリ分かる。空想で自分を保ってるだけだ。
でも医者から言わせると妄想と抜かす。
違うよ!妄想と空想は違う物なんだよ。
848優しい名無しさん:2008/06/07(土) 21:49:51 ID:dPRalfF1
俺は柄の悪いヤンキーをカッコ良く倒して、
みんなから羨望の眼差しで見られる妄想ばかりしている。
ふと、現実に帰るとむなしい。
849優しい名無しさん:2008/06/10(火) 19:15:52 ID:e1NgLldJ
対人恐怖症で現実の人間関係が徐々に崩壊していった

以後、アニメ・ゲームキャラとの生活の空想にひたるようになった。
空想の相手は良いね。自分を見下さない。馬鹿にしない。無視しない。。。

こんな空想している間に現実の人間関係は更に崩壊が進む
何故なら現実での話の最中でも空想空想で心ここにあらず状態だから。
850優しい名無しさん:2008/06/14(土) 08:39:10 ID:9g6wFMyJ
>>845
自分もそうだ
音のイメージに浸りまくる
851優しい名無しさん:2008/06/16(月) 13:58:37 ID:b9E8t7oN
>>847
あんたには自分というものがあるかい?他人にこびへつらって生きてきた過去はない?
あんたは自由だ。何をしても、何を信じるも自由だ。何者をも恐れず、他者を華麗にかわして”自分のオリジナル”を組み立ててくれ。
852優しい名無しさん:2008/06/16(月) 21:58:48 ID:4NA0ZaxN
ADDと何が違うの?
853優しい名無しさん:2008/06/17(火) 20:54:17 ID:wWQBlaob
>>840
すげー分かる
最近どんどん落ち込み具合がひどくなってきた
854優しい名無しさん:2008/06/18(水) 03:15:14 ID:QGVrNYxC
なぜ落ち込むんだ?
人生が面白くなるからやってるんじゃないの?
常識という枠に囚われている人間より何百倍も魅力的だと思うけどな。

この常識まみれの世の中で、非常識な人間がいなくなっちゃったらいざという時どうするよ?
もちろんDQNみたいな非常識は死ねばいいと思うけどさ、俺らみたいなのはアリなんだよ。
855優しい名無しさん:2008/06/18(水) 10:15:42 ID:J3U/jYFx
>>852
不注意と空想好きではだいぶベクトルが違う
856優しい名無しさん:2008/06/18(水) 10:50:02 ID:hcNuUwwb
妄想空想が得意なんて羨ましいよ。
才能あるんじゃないの?
857優しい名無しさん:2008/06/19(木) 01:18:00 ID:Ibc4wtPi
ほとんどの時間を自分の中に存在する空想世界を広げる事に費やしている。

現在は、過去・未来に存在している別の自分という観点から現在の自分を客観的に見ようと試みている。
858優しい名無しさん:2008/06/19(木) 06:39:23 ID:JSvhkAuQ
>>848
確かにそれはむなしい
859優しい名無しさん:2008/06/23(月) 03:52:52 ID:SP+E8qZ6
自分を妄想の世界の主人公にすると辛くなるのは当然だと思う
別キャラに自分を少々投影させるだけなら大丈夫じゃね?
あまり投影しすぎると自分の中に別人格ができてしまいそうで怖いんだ

それより切実な悩みがある。妄想してる最中は目がハンパなく逝ってしまわれる
テリーを軽く超えているらしい
人のいる所で妄想する時は、視線を一点に集中させる必要があり空想がおろそかになる
両方同時に集中するのはムズイ



860優しい名無しさん:2008/06/25(水) 22:44:03 ID:Jisvbu4l
妄想の中の世界の主人公は自分ではなく、自分の理想の人という感じ
その人が自分の視点で行動する
たまに他の人物の視点になって主人公と接する
861優しい名無しさん:2008/06/29(日) 20:39:18 ID:1v2j5IxZ
????
862優しい名無しさん:2008/06/30(月) 11:44:50 ID:6TNf6tAq
現実的に関わっている人を巻き込んで「自分」を「自分の理想の人」として、妄想してしまいます
863優しい名無しさん:2008/06/30(月) 21:11:22 ID:vuT/s+fY
>>860
私もです
視点はしょっちゅう変えるけど、やっぱ主人公が一番入りやすいです

最近、10年付き合ってきた主人公が弱くなっているんだけど(飽きたかな)、
新しいのを作れない
864優しい名無しさん:2008/07/01(火) 16:16:30 ID:h2PFKDkx
妄想・空想の仕方を教えてください。
どうやるんですか
865優しい名無しさん:2008/07/01(火) 20:38:12 ID:RzJe5/L1
糞医者に安定剤を大量に出されたら妄想が出るよ!
幻覚も出るよ!
866優しい名無しさん:2008/07/01(火) 20:45:02 ID:CXIau4PU
>>864
男子なら妄想入門はオナニーから始めるのがいいだろう。w
867優しい名無しさん:2008/07/01(火) 23:59:16 ID:h2PFKDkx
安定剤 2
薬    22

たいへんそうですね
868メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 09:04:31 ID:p5CXn3Qx
気づくと独語が、というより独語で妄想に気づく。
恥ずかしくて一人で居ることを選ぶようになってからは
余計に独語がひどくなってきたように思う。
869優しい名無しさん:2008/07/02(水) 09:51:59 ID:sBz2QIeG
>>863
主人公以外の人物に焦点あてて人物像を掘り下げてみたら?
俺脳内主人公2人くらい破棄したけど今4人くらいいる
870優しい名無しさん:2008/07/02(水) 18:15:36 ID:Y1oBp/mO
>>869
863です
主人公が複数というのは凄いです!!

他の人物に焦点を当ててみたことは無かったです
やってみます
ありがとうm(_ _)m
871優しい名無しさん:2008/07/02(水) 19:40:48 ID:rbrzwhpU
番外編ってやつっすね
872優しい名無しさん:2008/07/02(水) 21:31:29 ID:hzZS0zJt
複数主人公だと、基点となる関係も複数になるから相関図がややこしくなるよな。
図に書き出してみると意外な脇役を通じて主人公同士に接点があったりするから面白い
873優しい名無しさん:2008/07/02(水) 23:04:20 ID:OW9dTNct
なんか楽しそう。
タルパなんか簡単に作れるんじゃない?
874優しい名無しさん:2008/07/03(木) 14:32:41 ID:YZIQ9Q5+
スピンオフですね、わかります
875863:2008/07/05(土) 15:51:30 ID:ckZB/voy
新しい主人公を見つけました
今までは自分と同性の主人公でしたが、今度は異性になりました
展開はダークながら楽しくなってきました
ホントに嬉しいです
ありがとうございます、このスレの皆様!!
876優しい名無しさん:2008/07/06(日) 16:04:43 ID:3gJa7x4j
>>875
先天的に幻視できる人ですか?
その妄想の中の世界は勝手にストーリーが進んでいくの?
877875:2008/07/06(日) 20:21:23 ID:3OiOs+Db
>>876
先天的かどうかは分かりませんが、幻視と空想と妄想は、それぞれ違うものじゃないでしょうか…
私の空想は、意識的に作ります
私の妄想は勝手に進みます
878優しい名無しさん:2008/07/06(日) 21:39:14 ID:3gJa7x4j
>>877
ありがとうございます。
スレタイ3つの総称に幻視を使いました

それでは主人公たちが行動する町は未知の町で、建物も知らないものばかりですか?
会話に出てくる知識で875さんが知らなっかたものがありました?

妄想は見たいときに見れるのですか? 見ていないあいだに妄想の中の状況は進展していますか?
質問ばかりですみません
879875:2008/07/07(月) 09:28:51 ID:qv6k/dH6
>>878
あくまでも私の場合なのですが

主人公たちの行動する範囲は、実在しない架空の場所です
私が勝手に作った街や国があったりします

自分の知らない知識は空想の世界には入れようが無いから、現実の生活のようにググったりしなくちゃいけないとか、そういう事は無いです
夢に出てきたり歴史の資料で読んだりしたものが元になってるので、未知を創造してるのではないです

それと、その空想が部屋の中や人混みの中に現れるわけではないので、幻視とは違います
全部、頭の中だけの映像とお話です


妄想については、私のはもう病的なので、空想とは区別できるのですが

不快な内容で、日常生活に関係していて、意思と関係なく頭の中にあり続けて(紛らわしたりはできますが)、コントロールもままなりません

「こうなったらどうしよう」みたいな不安なら誰でもあると思いますが、それが恐怖なみに強くなり持続するので、
私の妄想には物語な要素は無くて、自分で進めようも戻りようもありません

特に映像は無く、概念的な思考だけです
これも幻視とは別物ですが、欲しくて手に入れたものではないって事だけは、幻覚も妄想も同じです


幻視には、あまり特別な意味やストーリーは無いんじゃないかなと思います



長文失礼いたしました
880優しい名無しさん:2008/07/12(土) 19:02:21 ID:P/9p4Gen
自分、子供の頃は一日中頭の中が空想で一杯だったな。そうなったのは
>>879さんの言う妄想からの自衛手段からで(自分は触覚や嗅覚や聴覚を
伴うことが多かった)。空想が一杯なら、妄想が入る隙間が無かったもんで。

1ヶ月で長編1篇作るほどだったけど、大人になってからはほとんどしない…
なんか、現実逃避みたいで嫌になって。でも、気がつけば妄想がいつのまにか
幅を利かせるようになってた。何で仕事中に細々と首吊りのシチュエーションを
考えるよぉぉ…ww

幻視も妄想を抑えてくれるけど、自分からコントロールができんし、
また昔みたいに空想してみるかなあ…
881優しい名無しさん:2008/07/18(金) 13:00:32 ID:zURlCMpM
最近はキャラばかり作ってしまう。話っぽいのはだいぶ前にいい感じで自然消滅してから、さっぱりだな。
現実が面白くなったら、空想妄想のキャラたちは子供に飽きられた人形みたいになんのかな。少し寂しくもある。
882優しい名無しさん:2008/07/22(火) 03:05:30 ID:GC/vwq7k
妄想してると絶対独り言言ってるから、一人のときに全力で妄想するのが楽しい。
883優しい名無しさん:2008/07/23(水) 13:33:25 ID:H3KJWi65
つか妄想、空想が恒常化しすぎて、現実感が希薄になってしまった
うまく認識できないというか、思考がつねにぼんやりしてるというか。
これじゃいけないとは思うんだけど、「集中しなきゃ」って思えばそれ自体が妄想的な働きをしてぼんやりしていたりする。
目に入るものもどこかそらぞらしくて、位置関係、距離がうまく把握できない。
長年部屋に置いてあるものでも、大きさとかよくわからなかったりする。
物心ついたときから妄想遊びしてたから、脳の認識能力が成長することなくそのまま死にかけてるんだろうな。
884優しい名無しさん:2008/07/23(水) 14:17:19 ID:wbSZtEum
大きさが良く分からないってのは空想の弊害というより
アリス症候群と違う?
885優しい名無しさん:2008/07/23(水) 18:02:13 ID:GRUG50C4
調子の良いときでも車の運転中でも妄想してしまう。(従って道が覚えられない)
昔から気もそぞろというか。妄想依存症っぽかった。
高校ぐらいまでは特にそれで問題なかったが、社会でリアルと直面する場合に非常に問題。
886優しい名無しさん:2008/07/23(水) 20:36:09 ID:7ZoRI0NS
運転中はヤバい
887優しい名無しさん:2008/07/25(金) 22:38:28 ID:zxp67CXU
>>879
脳内シムシティは楽しいよね
888優しい名無しさん:2008/07/26(土) 19:38:14 ID:BGNlPtgB
>>883
小さい時の空想遊び自体は健康
ヤバすぎる現実があって空想に頼りっきりにならざるをえないってのが危ない
889優しい名無しさん:2008/08/04(月) 20:08:52 ID:sIOB3rff
昨年暮れから数カ月間。
自分の会社の不祥事をメンクリ待合室のTVで見て以来、1か月くらいにわたって身の回りに起きたこと。

1.自分が最近行った先々で次々に事件が発生。すべて自分に関連があるようだ。
  ・電車の踏切でトレーラーが停止。(前日付近を通過)
   (電車が30分ほど不通になり、空港へ急ぐ客で大パニックになる。)
  ・工事現場でクレーンが倒れる。(ちょと前、付近を通過した)
  ・鉄道への飛び込み自殺が3日連続。(普段利用している私鉄)
  ・ソウル南大門の放火・全焼。(昨年訪韓。記念写真を撮る)
  ・付近の国道で玉突き衝突。(前日通過)
2.近所で親しい人の死去が相次ぐ。何かのたたりではないかと感じる。(4か月の間に6件。異常なペース…記憶にない)
3.警察・マスコミ?の車両が昼夜問わず、自宅の周りを走り回る。
4.日に何度か自宅上空を警察・マスコミのヘリが通過。
5.外出先にもやはりヘリがあらわれ自分の上空を当てつけのように通過。
6.パソコンのインターネットの閲覧記録を傍受されている。
7.家の中を盗聴・盗撮されている。
8.↑をつきとめるべく、ICレコーダーで家の出入りを録音しようとしたところ、途中で何者かによってスイッチを切られる。
9.道路工事を装い、家の周囲の様子を記録されている。(工事が何度も何度も延長された。またカメラが設置された)
10.近くのスーパーへ行って帰るまでに、何人もの人が物陰や電話ボックスから自分の様子をうかがっている。車から降りて
  自分のものまねをする奴がいる。あてつけがましく自分にだけマンションのティッシュペーパーを渡す女がいる。
 (ポケットティッシュを配るような場所じゃないのに)
11.スーパーに入ると、至急店員が店長に連絡。


1と2は現実。それ以下は当時感じたまま。半数くらいは妄想だったと感じるようになったがいまだに思い出すのが怖い。

890優しい名無しさん:2008/08/04(月) 20:46:33 ID:D6Ls+y0x
>>889
大丈夫か?糖質?
891優しい名無しさん:2008/08/04(月) 21:18:35 ID:sIOB3rff
>890
続き
12.夜外出しようとすると消防団がやってきて、当てつけのように自分の方を見て何か言っている。
13.別の日に今度は消防団の宣伝カーが出てきて「お年寄りを残して外出する時は必ず行き先を言って」とアナウンス。まさに
  その時母親から行き先を尋ねるケータイが鳴った。消防団にそそのかされたらしい。
14.夜と早朝、眠りを妨害するためにわざと車のドアをしつこく何度も開閉する。そのために、近所に駐車場を借りた奴がいる。
15.「お前もこうやってつかまるんだよ」と言わんばかりに前方の車がパトカーに止められた。
16.鉄道をまたぐ陸橋にネットが設置された。自殺しようったてそうはいかないからな、と作業員がこちらを見て言っている。
17.新聞の3面記事に自分に向けられたメッセージが含まれている。
   未解決の事件の記事 → おまえがやったんだろ。
   拘置所のルポ → よく読んどけ
18.不動産屋のチラシがやたら多い → 土地売って弁償?しろのメッセージ?
19.近所の人達にも監視されている。 ヘンな時間に電話が鳴る(近所なのに)
20.外出しようとすると必ず出くわす近所の人が4〜5人いる。
   どうも常時見張っているらしい。
21.道路工事がなかなか終わらない。年度末ということでみな納得しているが
  実はウチの監視が目的。

とにかくすべてがリアルで震えが来た。
892優しい名無しさん:2008/08/05(火) 13:31:57 ID:OQvZHl0C
幻聴の主が(子供の)神様に思えてきた。
被害妄想ではなく、庇護妄想が出ていた頃もあったから。
今日カレーが食べたいと思っていたら母親がカレーを作って
いた、というくらいの小さい偶然が時々あります。
以前はアルバイト雑誌に、自分がワープロで書いていた就職条件と
全く同じ条件が(こういう人を探してます、他待遇など)出るなど
庇護的な体験が結構あり、ちょっとした思い出になっています。
893892:2008/08/08(金) 15:55:21 ID:WcdJoawH
やっぱだめじゃん。今日は幻聴の性格が悪くなってる。
894優しい名無しさん:2008/08/11(月) 15:53:20 ID:MeSCWGND
黒澤さん、今日はこないなぁ。
895優しい名無しさん:2008/08/13(水) 13:11:36 ID:O4KN5ZIG
最近、右腕を掴まれる感覚がするんだけど
どのキャラの行為にすればいいんだろう?
よく天使の姿なら見るんだけどね
896優しい名無しさん:2008/08/15(金) 09:28:20 ID:WNN7uCTw
じゃあ天使で
897優しい名無しさん:2008/08/15(金) 16:42:56 ID:x8w/CK6y
黒澤さんだと思うよ。
あの人どこでも現れるから。
898優しい名無しさん:2008/08/16(土) 22:38:07 ID:EWI11wRE
大きな黒い犬を見た。
ラブラドール?
1メートルくらい近くで。
玄関の前にいた。
鍵を閉めている間にいなくなった。
ホンモノ?
899優しい名無しさん:2008/08/17(日) 07:47:43 ID:XGe7fdjv
以下は知人の妄想ですが、ある種の統合失調症の妄想とはこういうものなのでしょうか?

支援センターの利用者
43歳・男
160センチないチビ・ハゲ・小太り
統合失調症(見た目の違和感はない)、生活保護

健常者との結婚を真面目に考えていて、それを複数の人に言っている
働けなくて収入がないのに(しかも生保なのに)どうやって結婚するんですかと尋ねると、理解があればいいんじゃない? と大真面目に答える

よく、廃盤になってプレミアが付いたCDを欲しがっている
図書館やレンタル店から借りたものでは音質が劣化するのでだめなんだそうだ
800万や1000万のステレオセットを買ったときのために、なんて言ってる

「そんな大金が入る予定があるんですか?」
「ある。作曲している曲が売れれば」
(アホか、アマチュアの作曲で何百万も稼げるか!)

「・・・そういえば作曲されていましたね・・・。楽器は何を使っているのですか?」
「いや、楽器は使ってない。テープに自分の声を吹き込んでいるの。譜面には起こしてないんだけど。
城之内ミサさんも同じことしてるんだってね? 自分の声でメロディを吹き込んで、それから譜面に起こす・・・。
誰かに俺の曲を譜面に起こしてもらおうと思ってるんだけど」

と、大真面目に語る。
返す言葉はない。
あれほどの妄想で生きているのだからそれなりに幸せなのかも知れない。
ある種の統合失調症とはこういうものなのだろうか?
900優しい名無しさん:2008/08/17(日) 11:16:26 ID:7Z/FnfzC
黒澤さんって誰?
901優しい名無しさん:2008/08/17(日) 13:52:40 ID:e4jEuvnN
泥棒。
902優しい名無しさん:2008/08/19(火) 22:25:55 ID:tQajbSE5
面白くない授業や一人のときは妄想してる。
あいつ死ねばいいのにって思うときは脳内で殺して楽しんでる。
次の瞬間にこういうことが起こったら、こうなるのかな、とか。
ずっと妄想してると、上のレスにあるように現実感が薄れる。
時たま自分がいる空間が妄想なのか現実なのか解らなくなったりするけど、その感覚も楽しめば面白い。
903優しい名無しさん:2008/08/22(金) 17:10:47 ID:Uy2s7ZgL
ちょっと指の先がチクッとしたら、そこからウジャウジャと虫がわいてくる
そんな想像が止まらない
ハムナプトラの見過ぎかな
904優しい名無しさん:2008/08/22(金) 19:18:23 ID:piFg2r+h
モルジェロン病じゃないの?
905優しい名無しさん:2008/08/24(日) 20:05:06 ID:1vXNIJsF
自動車学校に通うんだけど
うっかり空想して追突しないか怖くなってきた((((;゜Д゜))))
906優しい名無しさん:2008/08/25(月) 15:41:53 ID:4bb/QfQo
>>902
あー。それよくやった。
907優しい名無しさん:2008/08/25(月) 20:55:37 ID:5/OtlTwl
白昼夢といえば、愛染恭子だ。股間開脚で、カメラにばっちり写され、さぞ恥ずかしかったろう。
しかも色々な角度から、いたずらされながら。だからそんな恭子が大好きだ!
908優しい名無しさん:2008/08/28(木) 07:56:01 ID:uc71Y79E
>>903
私も一時期あった。
909優しい名無しさん:2008/08/30(土) 20:40:35 ID:nkC6kCgB
好きな芸能人が俺の彼女で毎日弁当を作ってくれて一緒に帰るという妄想をいつもしてる。俺って異常だよな。わかってるけど。
910優しい名無しさん:2008/08/31(日) 14:37:02 ID:wOXYeLCm
いや 普通だよ。普通。
911優しい名無しさん:2008/08/31(日) 21:17:33 ID:K1G7YwHp
さらに重度になってくると自分で考えたオリジナルキャラが彼女になるけどな
912優しい名無しさん:2008/08/31(日) 23:31:01 ID:Tu/safG9
>>911
オリジナルキャラって?
913優しい名無しさん:2008/08/31(日) 23:39:38 ID:tKxo6yw8
最近妄想の世界に行きたくてイライラする
行けないとわかっていてもイライラする
休みの日は朝起きれば妄想
夜寝る前に妄想
音楽聴きながら妄想
学校行っても妄想
あーやばい
914優しい名無しさん:2008/09/01(月) 00:16:59 ID:Kdy+U6zn
>>912
脳内で作り出した架空の人物。
誕生から現在に至るまで自分との関わりを0から妄想で作り上げてしまうんだ。
たとえば隣の家に住む幼なじみとか、生き別れの姉とか・・・。
うん、異常なのはわかってます。
915優しい名無しさん:2008/09/02(火) 00:11:24 ID:4yjD3Hu9
>>914
顔も自分の妄想で?俺は顔はどうしても妄想で作れないんだ。って言ってる俺も異常なんだが
916優しい名無しさん:2008/09/02(火) 00:25:06 ID:4eKZQdYO
自分はオリキャラと二次元キャラの両方で妄想してまつ
917優しい名無しさん:2008/09/03(水) 01:15:41 ID:35OSUnW7
>>915
顔はおぼろげにかなぁ。
全身像と髪型さえはっきりさせておけば脳内で動かせるから
918優しい名無しさん:2008/09/04(木) 13:29:08 ID:MMYWQ17I
>>913
その気持ち本間によく分かる!!自分もそのことでものすごいイライラしてる。空想世界で生きれたら…て考えて、同時に絶対行けへん世界なんやと思い知らされていつも泣くよ。現実世界は辛すぎるんだよ。もういっそのこと死のうかと思うよ。
919優しい名無しさん:2008/09/04(木) 15:58:58 ID:bYY6wua+
どんな空想?
920優しい名無しさん:2008/09/07(日) 12:47:05 ID:C8AhJa4G
寝る前にしたネトゲの知り合い(これは実在)に裏切られるなんて妄想のせいで今も気分が沈んでる
全てどうでもよくなった
921優しい名無しさん:2008/09/09(火) 16:39:54 ID:1UJ0b+DJ
裏切られ妄想ってよくあるよね
922優しい名無しさん:2008/09/12(金) 15:26:49 ID:Q+kv2HY/
妄想がクセになってる。看護師とのめくるめくラブとか、愛欲のイケナイ妄想になってしまう。
923優しい名無しさん:2008/09/12(金) 16:45:15 ID:EgfYh+zE
入院中?
924優しい名無しさん:2008/09/16(火) 19:30:30 ID:b0HhiclE
みんなは頭の中だけで妄想するの?行動したりはしない?例えばキャラが泣く時は泣いたりとか
925優しい名無しさん:2008/09/16(火) 23:48:38 ID:dEIbiysR
俺のは景色がただ広がってるだけだ…。
926優しい名無しさん:2008/09/18(木) 00:19:43 ID:WpD6wQS9
>>914
いや 異常じゃないよ
はてなキーワードでも「脳内彼女」は出てくるし
927優しい名無しさん:2008/09/19(金) 15:13:16 ID:04oqKenM
自分は脳内彼女を抱きしめる妄想のときは布団抱きしめてる。
928優しい名無しさん:2008/09/19(金) 19:43:51 ID:BYNpkElj
残虐な映像が頭を勝手に流れる
それに罪悪感を感じて2重に辛い
929優しい名無しさん:2008/09/20(土) 23:55:03 ID:BgfmUeTy
>>928に類似だけど、死刑にされる妄想で悲鳴を上げたくなる
930優しい名無しさん:2008/09/21(日) 01:09:20 ID:42eKNx1G
>>924
妄想上のキャラクターは現実の自分と同じ行動を取ってるよ。
自分が布団の中に居る時は、そいつもどこか知らない部屋の布団の中で寝ている。
自分が歩いている時は、そいつはどこか知らない街の道を歩いている。

ただ行動は重なるけど、感情は重ならない。
自分が泣いているときに、そいつは神の視点からこっちを眺めて呆れてたり
自分が苛立っているときに、そいつはやれやれってな感じで笑ってたりする。
931優しい名無しさん:2008/09/23(火) 16:11:41 ID:99siW6zK
なんとなく哲学的
932優しい名無しさん:2008/09/23(火) 18:13:40 ID:rDTkjGCB
933優しい名無しさん:2008/09/24(水) 10:38:41 ID:WArczQCF
↓は典型的な被愛妄想だからこう考えないよう気をつけてな


325 名前:名無しさんの初恋[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 14:52:55 ID:8kznjcXV
1.気になる子がいるんですが話したこともありません
2.専門学校の授業が終わったらお互いすぐ帰ろうとするので99%同じEVに乗ります
3.いつ頃からかうろ覚えですが必ず彼女は僕の前後5席以内に座ります。たまに窓際に行ってもそれは変わりません
4.以前左手薬指にはめていた指輪をここ2週間彼女は外しています
5.提出物があるときは教壇まで出しいくのですが気付いたら彼女が前か後ろに並んでいます
6僕はいつも伊右衛門を買ってくるのですが彼女も毎回伊右衛門を机の上に置いて飲んでます


自分に都合のいい解釈ばかりしてるんですが脈ありかどうか聞いてみたいと思いま
934優しい名無しさん:2008/09/25(木) 16:15:42 ID:ougYifv+
学園生活妄想してキュンとなると手の先の血管がほとばしるような感覚するんだが
手がしびれる感じとは違うような
切ないような

学園生活やり直したい
935優しい名無しさん:2008/09/30(火) 14:56:57 ID:OssmV/Pj
学園生活は時が経つほど甘く思えてくるからなあ
936優しい名無しさん:2008/10/01(水) 16:25:34 ID:BynfiWPC
最近夢なのか現実なのか分からない。勝手に妄想して現実に発した言葉なのか分からなくなるよ。今とった行動でさえ妄想なのか現実か…やばい?
937優しい名無しさん:2008/10/01(水) 16:43:58 ID:MC6+Rpev
今取った行動が分からなくなるってのは
自分を疑いすぎなんじゃ・・?
938優しい名無しさん:2008/10/01(水) 19:15:24 ID:qD5Q8jro
血管がほとばしるって
939優しい名無しさん:2008/10/02(木) 10:33:41 ID:vfgavfJ4
>>930
妄想上のキャラクター=もうひとりの自分?
940優しい名無しさん:2008/10/02(木) 15:36:49 ID:CTqpkiox
>>936
自分も数ヵ月前にそうなった…orz

なるべく信じた通りの行動を抑制して、通りすぎるのを待ってたら治まってくれたよ。
時間はかかってしまったけどね。
考えすぎず気長に行こう、と思えれば多少は楽になるかも。


…と言うかこの場合、今からでも病院に行った方がいいのだろうか…

ここ見てて、行ってみた奴っている?
941優しい名無しさん:2008/10/10(金) 20:01:45 ID:+UcQ3WWg
>>936
それは結構ヤバい
942優しい名無しさん:2008/10/10(金) 21:28:43 ID:eZqeWuov
ハムスターが出てくる夢を見た。
どいつもこいつも血だらけで、腐臭を放っていた。

あ。夢じゃないわ、これ。
943優しい名無しさん:2008/10/10(金) 21:32:40 ID:eZqeWuov
つーか最近は、殺してぇ奴がいっぱい居過ぎて気が狂いそうだ。
一般常識もしらねぇのかよ。
944優しい名無しさん:2008/10/10(金) 21:58:08 ID:T8vKW920
日々妄想する事が楽しみです!と語っていた職場の人の目が虚ろげで不気味。たまに独り言ぼやいていて怖い。仕事中に妄想してるみたい。
945優しい名無しさん:2008/10/10(金) 23:47:03 ID:gXqw3DYE
今日、自転車で下校中に意識が突然いつもの妄想の世界に飛んで、また戻ったりしたんだけど…これってヤバい?
事故るところだったよ…orz
946優しい名無しさん:2008/10/11(土) 01:30:48 ID:Vyi7XgRl
それは物理的にやばいな
947優しい名無しさん:2008/10/11(土) 06:00:34 ID:fpMT09vp
>>936
日常生活も明るく楽しく生活している私の友人も、同じく夢か現実か分からなくなる事がたまにあるみたい。

夢(妄想??)の方を信じてしまって、まわりの人達に「それは夢だよ」
と言われても、夢の方を信じている。
948優しい名無しさん:2008/10/11(土) 10:55:42 ID:8DUxPzcY
>>945
運転しながらはやめよう
949優しい名無しさん:2008/10/11(土) 11:12:48 ID:8OlB+6an
>>948
いや、意識せずに勝手に切り替わったんだ
めちゃくちゃびっくりしたよ
950優しい名無しさん:2008/10/11(土) 11:24:34 ID:uKjO/mQM
妄想長文スルー推奨 吐き出し注意

自分は外から眺めている感じで近いのは…監督?と思っていたが
話はたくさんキャラもたくさん出てきたが満遍なく全部自分の分身て感じ

小学生のとき妖精が出てくるファンタジー少女マンガ好きで
妖精の王女様とそれに従う二人が現実で学校に通ってる(設定は友達)透き通った羽綺麗
親が母妖精 父人間で人間界に 王女はハーフと知らない 誰かによばれた夢で起きるとかコテコテ

他に死神が出てくる話、天使が出てくる話、吸血鬼が出てくる話 千年単位で長生きしすぎで死んでしまいたい話とか
(将来に夢が見れない系の話はたくさんあった)永遠にさすらう未来が見えない自分
神様たちが普通の高校生として暮らしてるとか、
後エスパーモノとか相手の気持ちはすべてわかり、そして強大な能力のサイキック

不良で族の女子高生だが綺麗で美人で最高に頭良くて、巨乳でスタイルも良くて、メイクもばっちり決まってて
凄腕のナイフ使いで当然喧嘩も強くてカッコイイー、男にモテモテで女にも人気ある話とか

遺跡の調査隊で一員として参加してる主人公、男として参加してるが実は女、
だが隊のボディガードとして参加 森の中で危険な動物に出くわすと凄腕ナイフで
寸分の狂いもなく的確にしとめカッチョイイー、最終的には女とばれて隊のイケメンと結ばれる
実は二人とも財閥系の子供 ドレスを着れば超美形
951優しい名無しさん:2008/10/11(土) 11:25:14 ID:uKjO/mQM
そのとき読んでた漫画等に影響受けまくり、好きな設定だけとって
あとはめちゃくちゃ自分にとってご都合主義の展開

自分では改良した自分凄いと自惚れ、勉強するときも友達といるときもテレビ見てるときも
一日中基本妄想の世界にふけっていて何するときも脳の半分は妄想に使用

妄想の中の超凄いに満足して、現実では運動音痴のブサオタキモコニーでした
自分の中にこだわりがあって、おしゃれをするには漫画に出てくるような
かわいい子じゃないと自分自身が嫌という思いがあって、リアルの自分は完全現実逃避の方向へ
美にコンプレックスありすぎ 男の子なんて遠くの存在 現実の自分努力しろよ…

見返すと自分キモ過ぎるな…スーパー超人妄想酷すぎる

今は無理やりいきなり全部止めたら脳内空白に苦しみ、長い時間かけて
ようやく妄想以外のことを考えられるようになってきた
冷静に考えなくても小さい頃からメンヘラです どうも(ry
952優しい名無しさん:2008/10/11(土) 14:42:22 ID:pL0UUsSc
イケメンパラダイスとか小中学生の頃に見ていたら
絶対妄想爆発だった。
953優しい名無しさん:2008/10/11(土) 16:07:47 ID:MG47wHoB
>>951
いや 別にキモくない
スーパー超人伝説は世界は自分が主人公妄想の基本
954優しい名無しさん:2008/10/11(土) 18:00:57 ID:1mM35JuG
良スレ発見、お気に入り追加
955優しい名無しさん:2008/10/11(土) 22:15:32 ID:ye/LAHJF
>>950

>妖精の王女様とそれに従う二人が現実で学校に通ってる(設定は友達)透き通った羽綺麗
>親が母妖精 父人間で人間界に 王女はハーフと知らない 誰かによばれた夢で起きるとかコテコテ

この設定素敵!
956優しい名無しさん:2008/10/11(土) 23:47:13 ID:1mM35JuG
毎日自分がルルーシュのようになった姿を妄想
957優しい名無しさん:2008/10/12(日) 00:03:07 ID:6Qkkfszl
958優しい名無しさん:2008/10/12(日) 20:18:54 ID:2EPxPKSV
空想世界に行きたい。こればかり考えてしまう。空想世界の自分も辛い境遇だけど、救ってくれる人もいるし愛してくれる人もいる。辛い
959優しい名無しさん:2008/10/25(土) 14:19:16 ID:RmdxF2O3
ルルージュって誰だろう
960優しい名無しさん:2008/10/26(日) 13:36:47 ID:K3m+qgsB
わたし
961優しい名無しさん:2008/10/28(火) 10:52:13 ID:1VaYagmh
>>958
何も空想まで辛くなくてもいいと思うんだが・・
962優しい名無しさん:2008/10/28(火) 11:41:46 ID:0kbP0KRr
憎い奴をめった刺し血の海笑いながら馬乗りになってめった刺し相手の苦しみながら死んでいく様快感
裏切り者には極刑全て絶望に変えてやる死んでも八つ裂き真っ赤に染まった奴の身体なめ回す全て血に染まれ
963優しい名無しさん:2008/10/29(水) 12:42:04 ID:yop2xQHd
コワイヨー
964優しい名無しさん:2008/10/31(金) 00:47:39 ID:z88mFMEN
>>963
頭なでたげる
965優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:01:07 ID:YD6xjmho
>>962
確かにそういう妄想することもあるな
966優しい名無しさん:2008/11/08(土) 13:02:56 ID:yLQJafXy
スプラッタ妄想は逆に生きていく気が沸く
967優しい名無しさん:2008/11/11(火) 01:28:23 ID:hWHuCtWu
小さい頃からずっと妄想して、
特に寝る前とか、
朝目が覚めてもベッドの中でずっと妄想してる事が多い。
気付いたら2時間は経ってるし
今日なんて目が覚めたの11時なのに白昼夢っぽくなり起き上がったのが午後3時。
一人になると必ず妄想してる。
何か本格的に病気なのかとたまに物凄く不安になる
968優しい名無しさん:2008/11/11(火) 17:57:39 ID:1bT3Ur8h
>>930
どこかの短編小説にありそう
969優しい名無しさん:2008/11/11(火) 18:05:03 ID:hbkVcG1u
明日の嫌なことを考えないように楽しいことを妄想しながら寝てる。
自分と関係ない世界のこととか。
970優しい名無しさん:2008/11/13(木) 10:05:49 ID:2yN23Z+2
どうして妄想の中の人達はあんなに優しいんだろう…


何時も辛い現実に打ちのめされる。
欝に理解のない親も、エセ欝で周りの気を引く姉も、
何も変えられない自分にもイライラしっぱなし…
971優しい名無しさん:2008/11/13(木) 23:42:05 ID:852ccROn
イ`
972優しい名無しさん
散歩中とかの妄想はヤバい。
音楽聴いてる筈なのにまったく耳に入ってこない。
頭の中の人は毎日毎日楽しそうに笑ってて、たまに同じ場所にいる様な感じがして同じ様に笑ってしまう
最近はまったく人と関わらないからずっと頭の中にいて時々はっとしちゃう

どうしたのかな、自分‥