【私らしさ】GID相談室4【僕らしさ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通りすがりの女
【私らしさ】GID相談室4【僕らしさ】


●●●● このスレの説明 ●●●●

これからトランスする人や、トランスを始めて間もない人が、 悩みを相談しあったり、情報を交換したりするスレです。
辛いこともいっぱい あるけど、みんなで励ましあって頑張りましょう。

お約束やリンク集などは、>>2-6をご覧下さい。


※ リンクは2006年7月4日現在確認してあります。
  他にも病院情報や、オススメのリンクなどがありましたら、いつでも書き込んで下さい。
  次スレを立てる際の1さんが参考にするでしょう。
2通りすがりの女:2006/07/04(火) 11:35:38 ID:wMQRoaWC

●●●● このスレの対象とする人 ●●●●

a)まだ自分がGIDか否かわからないけど、性別のことで悩んでいる人

b)自分はGIDだと思っているけれど、トランスするかどうか迷っている人

c)トランスして生きていくことを決めたけれど、パスやカムのことで悩んでいる人

d)既に望みの性での生活をしているけれど、これからの人のために情報提供をして下さったり、
  過去の体験をもとにアドバイスして下さる方

e)自分自身はGID当事者ではないけれど、家族や友人にGIDで悩んでいる人
  (まだ はっきりと自覚がないけれどそれらしい兆候が見られる人も含みます)がいて、
   少しでも理解してあげたいと思っておられる方

f)厳密にa〜eに該当しなくても、それに準ずると思われる人

3通りすがりの女:2006/07/04(火) 11:38:28 ID:wMQRoaWC

●●●● お約束 ●●●●

a)sage進行でお願いします。(E-mailの欄に「sage」と書いて下さい。)

b)コテ(=固定ハンドル)でも名無しでも構いません。

c)コテの方はトリップをつけることをお勧めします。(コテの後に「#暗号」を入れて下さい。)

d)名無しの方は、二度目以降の書き込みの際に、初めの書き込みの番号を名前の欄に書くなどして、
  誰の発言か識別しやすくすることをお勧めします。

e)煽りや荒らしには過剰反応せずに、スルー(=レスを返さないこと)して下さい。

f)一言で相手を深く傷つけてしまうこともあります。
  くれぐれも 発言内容(および言い方)にはよく注意して下さい。

4通りすがりの女:2006/07/04(火) 11:40:37 ID:wMQRoaWC

●●●● ジェンダークリニックの紹介(抜粋) ●●●●

札幌医科大学付属病院:http://web.sapmed.ac.jp/byoin/

埼玉医科大学かわごえクリニック: http://www.saitama-med.ac.jp/kc/index.html

大阪医科大学付属病院: http://hospital.osaka-med.ac.jp/

関西医科大学付属滝井病院: http://www2.kmu.ac.jp/hospital/

近畿大学医学部附属病院:http://www.med.kindai.ac.jp/huzoku/

岡山大学医学部・歯学部付属病院: http://www.okayama-u.ac.jp/user/hos/index_hos.html

あべメンタルクリニック : http://www008.upp.so-net.ne.jp/abe-men/

5通りすがりの女:2006/07/04(火) 11:42:37 ID:wMQRoaWC

●●●● お役立ちリンク集 ●●●●

性同一性障害に関する診断と治療のガイドライン
http://www.jspn.or.jp/04opinion/opinion14_07_20.html

性同一性障害理解マニュアル
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/9962/tg/tg-manual.html

性同一性障害の人のための、ホルモン療法の基礎知識
http://www5e.biglobe.ne.jp/~gfront/d-hormone.html

TSとTGを支える人々の会(TNJ)
http://www.geocities.com/HotSprings/Villa/7797/home.htm

gid.jp
http://gid.jp/

ジェンダークリニック
http://queenwrap.com/ts/index.html

6通りすがりの女:2006/07/04(火) 11:47:46 ID:wMQRoaWC
●●●● 自助グループ他リンク集 ●●●●
T’s kitchen(都内の自助グループ)
http://www.netlaputa.ne.jp/~mike/ntgc/t_kitchin/kitchen.html

G−FRONT関西、トランスサロン(大阪の自助グループ)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~gfront/c-trans.htm

TTSファミリー、(東海地区の自助グループ)
http://www.tunagu.gr.jp/tts/home.html

FTM人生修復職人
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/9454/ftmwest.html

Trans Sexual Forum in Japan
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/4126/

GID板
http://ex.lv3.net/gid/

トランスボイストレーニングスクール(MtF当事者によるボイトレスクール)
http://get_voice.tripod.co.jp/

MtFのためのボイスセラピー(言語聴覚士によるボイスセラピー)
http://www.transgender.jp/kyoko/voicetherapy.html

一色形成外科(声帯の手術、喉仏の手術)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/isshiki/
7通りすがりの女:2006/07/04(火) 15:28:20 ID:wMQRoaWC
●●● 追記情報 ●●●

埼玉社会保険病院:http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~saitahp/

川崎メンタルクリニック:http://www.shinsei.or.jp/

いわたにクリニック:http://www.e-doctors-net.com/minatoku/iwatani/

わらびメンタルクリニック:埼玉県川口市芝新町4-12 048-267-0525
※2006/7/4現在、サイトなし


※なお、初診を中止している場合や、時間がかかる場合があります。
 事前に病院へ電話をして、確認を取ってからの来院をお勧めします。


「あなたの前途が明るいものでありますように・・・」
8Kurino:2006/07/05(水) 00:18:14 ID:b3cv5iQO


   \|/
    人
   /:::::::ヽ
 /::::(,*゚ー゚)ヽ@ <1乙 !モンブランあげるね♪
 i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;;;;;;つ
 ゙:、..,,___,,ノ
    ∪∪
9io ◆269/Cb5/n. :2006/07/05(水) 01:05:05 ID:gZJZut1y
1乙〜。よく平和に4スレも続いたなぁ。
10前スレ996:2006/07/05(水) 12:38:51 ID:K3/RvhOG
ありがとうございます。
なんか難しい話に発展しそうですね。
11優しい名無しさん:2006/07/07(金) 12:08:32 ID:kjKdPjX1
∧_∧_ かわいいモナー
(´∀/〜ヽ
( つ・-・)  。o ○ ( だれでちゅかこいつ・・・
と .゚し-J゚
12優しい名無しさん:2006/07/07(金) 12:55:00 ID:GOwB2Mhs
ぜんっぜんレスが付かないね
13優しい名無しさん:2006/07/07(金) 13:38:07 ID:E7n45fOr
なんちゃってGIDくん達の化けの皮が剥がれただけだよ。
14優しい名無しさん:2006/07/07(金) 16:21:05 ID:q9QrjKJ1
親に、病院行きたいって言ったら
呆れられたよ、なに馬鹿な事言ってんの?みたいな感じで
優しくて、相談にのってくれると信じてんだけどね

だから今度内緒で、病院行こうと思う。
15優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:40:38 ID:q9QrjKJ1
何科に行って、どう言えばいいんだ?
16優しい名無しさん:2006/07/07(金) 19:42:29 ID:6KgIhySX
精神科にいって、自分が不快で疑問に思っていることを素直に言うだけだよ。
17優しい名無しさん:2006/07/07(金) 20:34:22 ID:q9QrjKJ1
とんくす

近いうちに行ってみる

親に内緒で
18優しい名無しさん:2006/07/07(金) 20:46:54 ID:nZZn8cy/
すぐにばれるだろうが、頑張れ。
保険証使わなければばれないけど。
19優しい名無しさん:2006/07/07(金) 20:54:46 ID:q9QrjKJ1
あ、保険証の事忘れてた…
どうしよう…

なんかいい騙し方ない?


スマソ、スレ違いだけど
20優しい名無しさん:2006/07/07(金) 21:25:43 ID:UojX21Jq
カード式の保険証だったらばれないのでは?

紙式でも記入するところの方がまれだと思うんだけど
21優しい名無しさん:2006/07/07(金) 22:30:05 ID:q9QrjKJ1
どっちにしろ親に言わなきゃ駄目な環境にいるんですよ…

とりあえずは学校なのでやるカウンセリングに行ってみたいと思います。ほとんど意味ないのは承知だけど…。


アドバイスありがとうございました
22優しい名無しさん:2006/07/07(金) 23:34:24 ID:JzNw/yy0
面接時のカムについて悩んでいます。
ホルモンにより見た目が普通の年相応の男の顔ではなくなり
かといって女の顔にもなりきれていません。
こういう場合はカムした方がいいのでしょうか?
言った場合もややこしいと思われてそうだし
言わない場合も見た目から何か隠してそうと思われ悪印象そう(今までの経験で)なので。
アドバイスありましたらお願いします。
23七資産:2006/07/07(金) 23:35:26 ID:GzpXIhdi
親に「髪きれ」と言われた。

マジ欝だ
氏ねよと思う。
24優しい名無しさん:2006/07/07(金) 23:48:35 ID:kjKdPjX1
自立しなさい
家を出なさい
25七資産:2006/07/07(金) 23:49:56 ID:GzpXIhdi
本当に家を出たいんだけどね。適合手術までは親のすねかじるしかないし
(働けよ
26優しい名無しさん:2006/07/07(金) 23:52:08 ID:kjKdPjX1
自分の怠慢を親のせいにするな
ましてや死ねなど、言語道断
>>23>>25のようなのがいるからGID全体が犯罪者予備軍のように見られる
27七資産:2006/07/07(金) 23:53:13 ID:GzpXIhdi
怠慢なのかなぁ。

そもそもGID全体が予備軍ってなんで?
28七資産:2006/07/08(土) 00:30:28 ID:pm/McIib
>>26
発言内容に問題があったことをお詫びします。
その後しばらく暴れ、医師から処方されたリーゼ錠をのんで若干落ち着いてきました。

私はまだ大学1年なのですが、やっぱり大学行くよりかは早々と辞めて二丁目なり何なりで
働いてとっととお金をためたほうがいいんでしょうか。MtFの年上のかたがたがお友達に
いないので、わからないんですが、皆さんはどうなんでしょうか。
29>>26:2006/07/08(土) 01:37:15 ID:eggUcahV
>>28
こっちも少々言い過ぎました

辞めるよりは折角受かった大学なので休学の方がいいと思います
学校にもよりますが、休学中は授業料を一切取らないところもあります。
休学理由としては精神科医の診断とか、勤務上の都合とか、色々工夫で。

あと、水商売やっても大半の人はあんまり稼げないというのが実情なのも知っててください。(風俗はよく知りません)
普通にバイトする程度の稼ぎの人も多いですし、仕事は店にも寄りますが甘くは無いです。ていうかぶっちゃけ厳しいです
30優しい名無しさん:2006/07/08(土) 01:40:05 ID:0XPOnoX+
社長に「髪きれ」と言われた。

マジ欝だ
氏ねよと思う。
31>>26:2006/07/08(土) 01:44:23 ID:eggUcahV
ちなみに>>29の方法だと就職の時に、やはり雇う側としては気になる数年間のブランク期間が生じます。
適当に遊んでて単位落としたと誤魔化すなり、カムしてちょっと笑える苦労話交えて語るなり、色々対策はあると思いますが・・・
ストレート無傷の人とはちょっと違うコースになります
32優しい名無しさん:2006/07/08(土) 01:53:27 ID:0XPOnoX+
>>30 しまった。不適切なところまでコピペしてしまった。
一行目だけでよろです。>_<;

私も、ちょうど社長に「散髪行って来い」と言われたところでし。
と言うわけで散髪屋にでも行くかなって思ってます。
もちろん整えてもらうだけで、切る訳ありませんがw

で、パス度は限りなく0に近いから散髪屋にしてるけど、
なんていえば、うまくやってもらえるだろうか。
任せると、男っぽいロン毛にされるしねぇ。
33優しい名無しさん:2006/07/08(土) 04:37:11 ID:yH+LthdM
>>32
パスしてなくても美容室行っても問題ないと思うぞ。
34優しい名無しさん:2006/07/08(土) 09:44:32 ID:A7t5RL5J
暑い!
半袖着たい!!
でも、着られない・・・(泣
35優しい名無しさん:2006/07/08(土) 10:47:45 ID:kU7yYRXq
なんで着られないのサ?
着たい服を着ればええやないの。
36優しい名無しさん:2006/07/08(土) 12:25:18 ID:gyNixtDO
半袖なぜこまるの?
37優しい名無しさん:2006/07/08(土) 12:26:55 ID:0XPOnoX+
>>32
それはそうですね。
でも初めての事をやろうとする勇気はまだもてないのです。
今回は「散髪行って来い」と言われたので散髪屋にしときますw
まだ美容室自体がどこにあるかどんなところか把握してないし、
次回以降、考えてみたりどこか探してみますね。

ところで、たとえ美容室に行ったとしても、
なんて言えばいいのかわからないのは同じです。。。
3834:2006/07/08(土) 15:35:57 ID:A7t5RL5J
なんでだろ?

他人に自分の腕を見られたくない…というよりは
自分自身が自分の腕を見たくないって方が正しいかも?

漠然と思ってただけで理由を考えてみても正直よくわからないw
39優しい名無しさん:2006/07/08(土) 15:56:53 ID:YaKyhwx5
一人称「わたし(あたし)」にしてたら変な奴だと陰で言われていた
多分FtMの人も僕や俺を使って引かれることがあると思う
性別で一人称がある日本語死ね
40優しい名無しさん:2006/07/08(土) 16:36:23 ID:7YyETi7z
>>39
困ったときは「ミー」にするざんす!
41優しい名無しさん:2006/07/08(土) 18:33:28 ID:A7t5RL5J
そりゃ別の意味で引くってwww
自分は「うち」を使ってる。
ちょっと関西っぽいけど・・・
42優しい名無しさん:2006/07/08(土) 18:33:56 ID:XdUQz1yl
>>37はただ単に美容室慣れてないだけの人かw
43優しい名無しさん:2006/07/08(土) 19:01:46 ID:eggUcahV
>>39
あたしはともかく、「私」は社会人の最も一般的な一人称
俺、僕なんて言ってるのは学生かニートだけ
44優しい名無しさん:2006/07/08(土) 19:26:37 ID:lTp4Igi+
ところが男の場合、目上の人とか正式な場所では"僕"を使うのが一般的らしい
45優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:30:52 ID:B5M42o5I
一人称で差別する奴死ね

あと女らしくしろ、って言うんじゃねぇよ
46優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:38:51 ID:kU7yYRXq
あたしは自分の事を「あたし」って言ってるYO
47優しい名無しさん:2006/07/09(日) 01:07:50 ID:s/ewLZyx
やっぱり世間の目って怖いわ…
48優しい名無しさん:2006/07/09(日) 03:30:31 ID:/8SRAesj
最近、親に隠し通すことが本当に辛くなってきた。
けどカミングアウトをシミュレートすると怖くてできない。
「なにバカなこと言ってるの!」って激怒されるか
「私の育て方が悪かったんだわ」って泣かれるかのどっちかだと思う。

想定外の答えが返ってこないかなぁ…。
49優しい名無しさん:2006/07/09(日) 03:44:19 ID:wDTyeSpV
>>48
「おぉ、オマエモカ〜。実はお父さんもFtMなんだよ〜」
「で、お母さんはMtF」
「おまえはお父さんが女だった頃、セルフテストの過程で生まれた子供なんだ」

↑こんな『想定外』でもか?
50優しい名無しさん:2006/07/09(日) 11:03:41 ID:JDlylhPI
>>49
それは『よくあること』だ。あとsageろ。
51優しい名無しさん:2006/07/09(日) 14:30:14 ID:oM1gVwx4
診断進めていくうちになんかGIDじゃないことが判明してきた。
幼少時の親の愛情の欠如により、子供返りをしているらしい。
男でも女でもない「子供」として生きようとしているらしい。

これから改名したり手術したり自分らしく生きていこうと思ってたのに、
お医者様に「GID違うよ」って言われると、
じゃあこの違和感は何?って気持ちのやり場がなくなっちゃって
今酷くもやもやして陰鬱な気分だ。
52優しい名無しさん:2006/07/09(日) 15:24:20 ID:s/ewLZyx
本当は病院行きたい

でも親に言わなきゃ行けない事と、
医者に『勘違い』と言われるかもしれない恐怖で前に進めない。


小心者の俺は駄目人間だね、書いても解決しないのわかってるのに…

なんかもうスマソ
53優しい名無しさん:2006/07/09(日) 16:53:55 ID:2YcbYodT
>>51
GIDと診断されて本当の性で生きるって事は
普通ならしなくてもいい沢山の努力をして、いろんなもの失って、
結局得られるのは人工的に作られた肉体性と"本物"になりきれない悲しさだけ

もしもだよ、GID以外の疾患だったとしたら、
そんな思いせずに違和感を取り除けるって事でしょ?
勘違いとか言われると腑に落ちなかったり、
妙に憤りを感じたりするのは痛い程わかるけど、
その診断が正しいとしたら、凄く良い事だと思うよ。
54優しい名無しさん:2006/07/09(日) 17:31:53 ID:HQ4ha2An
>>51-52
「GIDだと思って病院に行ったら勘違いで二次性徴が受け入れられないだけだと言われた。」
「インフルエンザだと思って病院に行ったら勘違いでただの風邪だといわれた。」
「骨折だと思って病院に行ったタダの打ち身だった」

自分なら喜ぶけどなー。
55優しい名無しさん:2006/07/09(日) 20:03:59 ID:gvkpwoVr
生まれた時の性に違和感さえなければ、こんなにも苦労する事もなかっただろうと思うと悔しい…
勘違いで済む段階ならそれは後の幸せに繋がる可能性があるんだよ。
5651:2006/07/09(日) 21:03:25 ID:oM1gVwx4
まぁ言われてみればそうなんだけどね…。
ただ現時点で性別の違和感に対する解決法がお医者さんから提示されてないから、
行き詰ってしまったように感じてさ。
自分にとって改名であったり手術であったり戸籍を変えることは、
生き易くするための手段であると考えていたから、
その手段は使えないと言われちゃうと急に道が閉ざされたように思えてしまって。
5752:2006/07/09(日) 22:30:20 ID:s/ewLZyx
勘違いって言われたら、確かに嬉しい事かもしれない。

じゃあ、この気持ちはなんだろう
ただの我儘・勘違いだから我慢(?)しなきゃならないのか

って一生苦しむより、

あぁ、だからこんな気持ちなのか
俺の思考回路がオカシイわけじゃないのか

って心の逃げ場所(?)があったほうが楽だ


この考えこそ我儘だよな、スマソ
もう自分がなに考えてるかも、どうしたいかもわかんね…
58優しい名無しさん:2006/07/09(日) 23:54:35 ID:zwwirrjb
みんな同じこと考えるよね。。
つらいよね。。。
59優しい名無しさん:2006/07/10(月) 00:33:26 ID:JWCyMpGB
>>56
今はgidの疑いを否定されて、混乱状態にあるかも知れないけど、
医師がそういう結論を出したなら
責任を持って、別の方法であなたを助けてくれるはずだよ。
gidでないなら、治療によって性別違和がなくなる可能性だってあるし
万一なくならなくても、改名や手術が許されない訳じゃないから
あまり落ち込まないでね。
60優しい名無しさん:2006/07/10(月) 11:00:36 ID:6OF+h+Ee
前スレに、勘違いでSRSまで受けて後悔してた人がいたね。
そうならないようにね。
61優しい名無しさん:2006/07/10(月) 13:05:11 ID:DFncrWoe
>>60kwsk
62優しい名無しさん:2006/07/10(月) 13:49:46 ID:6OF+h+Ee
>>61
前スレが落ちてるから自分では確認できないけど、
なんでも催眠療法やった結果、GIDじゃなかったそうだよ。
それで失った男性器がいとおしいっていって嘆いてた。
真実だとすれば、悲しい結果だよね。
63優しい名無しさん:2006/07/10(月) 14:21:24 ID:DFncrWoe

でも女になりたくて女になったのにな
GIDじゃないと知った途端に嘆くとか意味わからん

64優しい名無しさん:2006/07/10(月) 14:39:20 ID:6OF+h+Ee
女になりたいっていう感情が勘違いだったらしい。
自分はその人じゃないから、そこまではわからないけど。
前スレではそんなふうに言ってたよ。
65優しい名無しさん:2006/07/10(月) 15:46:05 ID:DFncrWoe
でも可哀想な奴だな
失ったモノは永遠に戻らないもんな
66優しい名無しさん:2006/07/10(月) 16:07:45 ID:9G2Y46Xf
にくちゃんねる漁ってみたけど見つけられなかった。
そういう事例があるから診断が難しいんだよね。
別に誰が悪いわけでもないんだけど、一歩間違えば医療ミス、責任問題、慰謝料etc・・・

ついでに数年前に住み着いてたGIDスレ読み返してたら
自分のレス見つけてなんか妙な気分にw
67優しい名無しさん:2006/07/10(月) 16:28:29 ID:DFncrWoe
GIDでもそうじゃなくても、性転換したい

でも外国の病院は言葉が通じない…
68優しい名無しさん:2006/07/10(月) 16:38:39 ID:8FbnehU8

前スレ(dat落ち)
【私らしさ】 GID相談室3 【ぼくらしさ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138005088/
69優しい名無しさん:2006/07/10(月) 17:00:17 ID:6OF+h+Ee
漏れ、どこでみたんだろ。。
性同一性〜6かと思ったんだけど、スレが見当たらないし・・
たしかに絡んだんだよ。
70優しい名無しさん:2006/07/10(月) 21:38:34 ID:o1ER/NIi
>>69
スレタイビンゴ!
メンサロでみっけたよ!
924らへんから
ttp://makimo.to/2ch/life7_mental/1098/1098980566.html

こういうの結構多いんだろうな。
なんか・・・"知る"って凄くむなしい事なのかもしれない。
この人だってジェンダークリニック行かなきゃ、退行催眠受けなきゃ、
「自分は女だ」って胸はって生きていけたのかもしれないし、
自分(MtF)だって、「性同一性障害」って単語を知らなくて、
同じ悩みを抱えてる人が沢山いるって知らなければ
ただ女性に憧れているだけの変な男として
普通に生きていけてたかもしれないんだよね。
なんか複雑・・・
71優しい名無しさん:2006/07/10(月) 22:08:59 ID:DFncrWoe
俺も知らなきゃ良かった

女に恋なんてしなかったら、こんな思いしなくてすんだのに


…て考えるとまた鬱になる
そんな考え繰り返しても繰り返しても、どこにも辿りつかないのに
72優しい名無しさん:2006/07/11(火) 08:06:50 ID:ML1Swd1y
>>70
ありがとう。
73優しい名無しさん:2006/07/11(火) 13:21:03 ID:GbRwa4WC
あたしも、一般的に言われているGIDのイメージとは違うんじゃないかと思うときあるよ。
でもね、自分が男か女かって言われたら、女だって答える。
それは間違いないよ。
ただ、20数年も男としてがんばってみた経験が染み付いてるから。
いまさら女ぶるなんて・・・って思うとね、逆に違和感感じて変わらないもんだね。
でも改めて世間をみると、そういう女性だって結構いるのを知った。
あたしもそういう人種の1人なんだなぁって思ってる。
だから自分が男っぽいことをしてても、女だということに違和感はないよ。
74優しい名無しさん:2006/07/11(火) 18:46:13 ID:YSvOu93o
女装にはまって3ヶ月です。
今では、洋服、化粧品、アクセ欲しい物いっぱいで、女の子の格好するのが楽しくて仕方ありません。
大学行く時以外は一人暮しなので、ほぼフル女装です。
でも、女装に手を出すまで自分の性に違和感を感じた事はありませんでした。
今はお店で試着をしたりして、お買い物をしたり、ちょっとした間に化粧直しをしている自分は、女ではないのはわかっているけど、もう男ではないなと感じています。
GIDとは違うんだろうなとは思うんですが・・・
75io ◆269/Cb5/n. :2006/07/11(火) 20:54:35 ID:qWb6PqBH
>>59
「医者が助けてくれる」
といった考えは、捨てた方がいいかもしれませんよ。
76優しい名無しさん:2006/07/11(火) 21:56:00 ID:kxVRpLnK
私、性自認が確定したことで、
今や行動力、集中力は以前と比べ物ならないほど上です、
軽度の対人恐怖症もあっさり治りまして、誰とでも喋るようになりました。

こういうモチベーションの変化ってよくあることですか?
77優しい名無しさん:2006/07/11(火) 23:19:26 ID:ML1Swd1y
>>76
あると思うよ。

漏れの場合、SRSを済ませた事で目標を失い、やっぱり作りモノだと言う悔しさも込み上げて一時期落ち込んだけど。
もう諦めついて落ち着いたよ。
いまはやりたいこといっぱいあるし、仕事も就けたからまぁ満足かな。
78優しい名無しさん:2006/07/11(火) 23:35:46 ID:0En5UaiR
>>76
皆そうかは分からないけど、私もそうでした
目標ができるっていうのかな・・・
79>>78:2006/07/11(火) 23:46:02 ID:0En5UaiR
>>76
あーでもうまくいかない自分に苛立ったり悩んだりもあったし
どっちかというとパス度でモチベーション変わったかなぁ、私は
80優しい名無しさん:2006/07/12(水) 20:50:15 ID:VJmw3qe5
女性へのSRSを済ませ、女として生活している者です。
自分が女であることに疑問や違和感はありませんが、女である事を悔しく思うようになりました。
なにか競い事をしても、男の子たちに敵わないし、力で押さえ込まれると抗えない。
いろんな場面で女である事が悔しいと思ってしまいます。
こんな事を思うのは私だけでしょうか。
私がおかしいのでしょうか。
81優しい名無しさん:2006/07/12(水) 21:22:46 ID:UgcfTD+r
>>80
純女さんでそう思っている人はいっぱいいますから
82優しい名無しさん:2006/07/12(水) 21:29:50 ID:vtV+mps7
>>80大丈夫(?)だよ
8376:2006/07/12(水) 21:37:42 ID:7jy022L7
>>77
>>78
まだ全然パスとかSRSとか考えてるレベルじゃないですけど、
それでも深層意識で働きかけてるのかなー
>やりたいこといっぱい
本当、今まで無駄にした時間が惜しいです
人生損してる気がして、それを取り戻したいかもね
>>79
挫折にあったら立ち直れかは分からないけど、
でも今は思い切り泣ける自信があります(笑)
84優しい名無しさん:2006/07/13(木) 07:32:06 ID:jBPeojGK
女に産まれるべきだった?  
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152631517/
85優しい名無しさん:2006/07/13(木) 08:07:16 ID:DD5vsNRl
>>84
出張してきた。・・・まぁ補足
「性同一性障害では無い」と>>1>>15ではっきりと書いてる
86優しい名無しさん:2006/07/13(木) 08:31:06 ID:9j4OsFrO
81番さん82番さん、ありがとうございます。
男の子に憧れる女の子の心境に似ているのかも知れませんね。
こんな思いするという事は、自分が女だという意識が間違っていたのでなはいかとも考えていました。
だとしたら私はなんなんだろう…と自分がわからなくなっていました。
この先も劣等感は付き纏うのかと思いますけど、少し落ち着きました。
ありがとうございます。
87優しい名無しさん:2006/07/13(木) 10:34:10 ID:KTKo+50/
 >>76
 すごいわかる、自分も自分の性自認を女と認めたら、今までがウソのよう
に集中できるw
 
 MTFGIDの方と色々話しをしたいのですが、そうゆう人と会えるサイトとか
知りませんか?
 普通に女装の掲示板で友達募集してメールで色々話してみたら、全然考え
方違くて・・・
 
88優しい名無しさん:2006/07/13(木) 11:24:17 ID:4HVyvVaB
>>87
横槍すみません。
>普通に女装の掲示板で友達募集してメールで色々話してみたら、全然考え方違くて・・・
わかります。
当初、同じようにそういう方が集まるお店に誘われるまま行ってみたのですが、
考え方や世界の違いにその場で泣きました。
その後はそのお店には行ってません。

サイトをお探しのようですが、あたしの知る方たちは望みの性で生活を始めると閉鎖される方が多いようです。
GIDではなく、女性・男性としてみて欲しい、元の性を知られたくないというのが理由です。
その考えには同意です。

あたし?
ヒマだしぃ、ここ匿名だから(^^;
89優しい名無しさん:2006/07/13(木) 12:06:51 ID:DkkNRvJY
女装子さんと一口に言っても、GID的な方から
女性になった自分にハァハァな方までいろいろですからね。
お店によってはGIDの方も来られるようですけど。

Mixiはいかがでしょうか?
偽や勘違いの方もいらっしゃいますが、女装の掲示板よりかはマシかな〜
90優しい名無しさん:2006/07/13(木) 14:13:30 ID:gEtiYkm/
こういう言い方はいけないんだろうけど、
やっぱり診断書欲しいよ。。
「ジェンダーに問題があって〜」とか長々と説明するのが苦痛だよ
その上「つまりはレズってこと?」なんて返されたときの失望感といったら
91優しい名無しさん:2006/07/13(木) 14:22:29 ID:n2H4dHTA
私の場合「そーホモホモ、ホモです」ともう軽く流してるよ。
私がGIDだろうが同性愛者だろうが周囲の人はあまり関係ないもん。
説明するのが面倒、自分の状況を人に知られたくないってのがある。
92優しい名無しさん:2006/07/13(木) 15:27:11 ID:4HVyvVaB
あたしもそうだけど、悩んでらっしゃるかたいると思う、バストの問題。
品川美容外科って、評判ご存知の方いらっしゃいます?
どうなんでしょうか。
いまキャンペーンで豊胸が20万だって。
いこうかな・・・
ttps://www.shinagawa.com/price/index.html#5
93優しい名無しさん:2006/07/13(木) 17:49:19 ID:Yn3a9y5J
美容整形板にスレがあったと思いますよ
9487:2006/07/13(木) 17:59:10 ID:wfGefOOa
 88さん、89さんありがとうございます。
 MIXIを検索してHPに行ってみたんですけど、なんか招待メールがなければ
入れないみたいなのですが;;
 方法あれば教えて下さい、くれくれ君でごめんなさいm(__)m
95優しい名無しさん:2006/07/13(木) 18:02:03 ID:Yn3a9y5J
>>94
招待機能の禁止事項について知りたい
A. mixiでは、健全で安心感のあるコミュニティを醸成していくために、 利用規約で以下のような招待を禁止しています。

・18歳未満の方を招待する行為
・違反行為により削除されたユーザーを招待する行為
・同一ユーザーが複数のアカウントを登録するために別のメールアドレスへ招待状を送る行為
・掲示板等でまったく面識のない方を無差別に招待する行為
・オークションサイト等で招待状の売買をおこなう行為

違反行為が確認された場合には、状況に応じてユーザーへの警告、招待機能の停止、ユーザー登録の削除等をおこないます。
96優しい名無しさん:2006/07/13(木) 18:17:13 ID:Cx3PYDFG
97優しい名無しさん:2006/07/13(木) 18:58:39 ID:n2H4dHTA
>>94
ソーシャル板の招待スレで上手くやれば招待してもらえるかも
98くぼりえ:2006/07/13(木) 22:05:47 ID:QolbMP1+
>>87
>  MTFGIDの方と色々話しをしたいのですが、そうゆう人と会えるサイトとか
> 知りませんか?
>  普通に女装の掲示板で友達募集してメールで色々話してみたら、全然考え
> 方違くて・・・

GID板 遭難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/963/

おすすめ。バッチコーーーイ
99小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/07/13(木) 22:51:30 ID:tujbs8H1
>98
 ぐはっ(吐血)
10087:2006/07/13(木) 23:27:32 ID:GJt4JOgQ
 MIXIは色々大変そうなのであきらめます;
 くぼりえさん、ありがとうございます!!
 
101優しい名無しさん:2006/07/14(金) 00:08:19 ID:A/9JRefA
>>75
「手助け」くらいにすれば良かったんですかね。
私は、そういう考えを持って治療に臨んだ訳ではないけど、
結果としてお医者様に助けて頂きましたが。
102優しい名無しさん:2006/07/14(金) 08:15:58 ID:m7DQq1jg
mixiで得られる情報なら2chでも得ることが可能。
あそこは閉鎖的な馴れ合いが強すぎて窮屈、退会したよ。
ネカマも多いしw
103優しい名無しさん:2006/07/14(金) 16:25:12 ID:GqKJf6sS
>>102
情報じゃなくて友達募集でしょ
104優しい名無しさん:2006/07/14(金) 23:05:47 ID:+SCXgliZ
>>102
「情報」なんて単語は一言も見あたらないケド
なんで話すりかわってるの?

Mixiや2chで情報をという時点で閉鎖的だと思う。
というかMixiは最初から情報交換の場ではなく、
リアル友人同士の馴れ合いの場として作られているんだけど
何か勘違いされてません?
105優しい名無しさん:2006/07/15(土) 01:18:16 ID:lbSON88M
髪を伸ばしたら(女でいうショート位に)担任教師に「髪を切れ、暑苦しい」って言われた。
自分は身体は男だし、
そう言われるのも仕方ないと思うけど、
自分が全否定された気分になる。
うち貧乏だからもし親が認めてくれたとしても
治療するだけの金銭的余裕がないから、
多分一生このままなんだろうなぁorz
106優しい名無しさん:2006/07/15(土) 01:46:23 ID:1MmE1sdV
>>105さん
もし、高校生なら夏休み、冬休みを全部バイトに当てればそれなりの貯金できますよ。
私は高校3年間、長期の休みは全部バイトに当てて手術費用以上は貯めました。
私立で、試験休みとか入れると休みが長かったっていうのもありましたが。
お金は本気で、なんとかしようとなれば何とかなる金額です。
病院さえ選べば月々の薬代だって常識の範囲ですし。
決していいお給料貰ってるわけじゃないですけど、薬代、診察代、手術代で親に
負担は一切掛けてません。
107優しい名無しさん:2006/07/15(土) 02:11:05 ID:lbSON88M
>>106さん
アドバイスありがとうございます。
でも、バイトしたいんですけど、
校則で禁止されてるので出来ないのですよ。
以前隠れてバイトしてた先輩が
停学や退学になってしまったことがありました。
108優しい名無しさん:2006/07/15(土) 06:38:09 ID:DgJQHHm4
>>107
人生飽きれるほど働きますから、バイトは急がなくていいと思うよ、
死ぬ気で勉強して、結果を出して担任教師手懐けらちゃおうヾ(・・ )ォィォィ
恋に悩まない分周りのやつらより伸びるはずですょ(本当かよ
109優しい名無しさん:2006/07/15(土) 07:30:00 ID:EVQjUPey
>>107
私学ですか?
公立なら無視した方がいいよ。全く問題ないから自信持っていい
私学ならどう転んでも最終的にはある程度妥協する形にならざるを得ないけど、
私学にわざわざ通わせてくれる親にせめて勉強で答えるのがいいのではないでしょうか?
大学だって金銭的には国公立の方がいいに決まってるし(知ってるかもしれないけど学費が全然違います)、
進路をどうするにせよ将来病院に通ったりするにはそれなりの地域でなければ厳しいです
また、勉強できる子かどうかで周りからの受け(第三者からの評価基準とか信頼と言うんでしょうか)も変わります
110優しい名無しさん:2006/07/15(土) 13:28:49 ID:lbSON88M
>>108
>>109
ありがとうございます。
とりあえず今は勉強を頑張って先生の評価を良くしたいと思います。
(やっぱり成績のいい人は多少服装等が乱れても注意されにくいし)
治療費は大学に入ってからにでもバイトして貯めていきます。
111優しい名無しさん:2006/07/15(土) 19:45:30 ID:zHHwewXy
第1段階までならそんなにお金がかかるとは思わないんだけど
112優しい名無しさん:2006/07/15(土) 23:58:39 ID:6WKrnWvi
 あの〜、MTFの化粧講座みたいなサイトないですか?
 全然出来なくて・・、つうかわからんw
113Kurino:2006/07/16(日) 01:01:35 ID:uARXOEBS
MTF向けってわけではないけど…。

http://www.mmjp.or.jp/cosmenet/index.html

かくいう私もリップぐらいしか付けれんけどね…(^^;
114優しい名無しさん:2006/07/16(日) 07:41:22 ID:FJvWlt+y
化粧濃いと逆効果だよ。
115io ◆269/Cb5/n. :2006/07/16(日) 07:49:13 ID:y7Kpq2Pn
>>112
年齢や服装、元の外見や場面、本人の好みなんかで人それぞれだし、
一口に「こうしておけば大丈夫」みたいなのは、無いと思いますよ。

普通に化粧のテクニックなどを扱うサイトなら、
>>113さんが出してくれた以外にも、たくさんありますね。
環境にもよりますが、家族や友人に聞くのも有効です。

なお、「女装趣味ための化粧」を扱っているサイトもありますが、
多少不自然でも、女らしくして楽しむコンセプトのものが多く、
日常生活の参考としては、(個人的には)あまりおすすめしません。

「全然出来なくて」との状態なら、まずは肌や眉の手入れ程度から、
少しずつ自分の好きなメイクを追加していくのが、
自然さや費用の面からも、良いのではないかと思います。
(というか、いきなりフルメイクはまず無理ですw)

以上、滅多に化粧しない人でしたorz
116優しい名無しさん:2006/07/16(日) 22:27:43 ID:4bDNIUJM
 >>113>>114>>115さんありがとうございます。
 色々見てみます、化粧って奥深いですね〜
 それにお金すごいかかる;;
 でも楽しぃ(=´∇`=)
117優しい名無しさん:2006/07/16(日) 23:12:23 ID:FD/sSdxZ
GIDかどうかはわからないけれど、
自分の性別に違和感を感じます。
病院行くにもまず何科に行けばいいのかがわかりません。
誰か教えて下さい
118優しい名無しさん:2006/07/16(日) 23:32:41 ID:+TN092Sl
>>117
精神科
基本的にはテンプレや検索で調べてください
経験談や資料はいくらでもあるので
119優しい名無しさん:2006/07/16(日) 23:48:10 ID:ICkcRefD
>>7の川崎メンタルクリニックはもうやっていないみたいです。
120優しい名無しさん:2006/07/17(月) 23:05:37 ID:tSvMK+L6
 背は低いけど似ている有名人がシルベスタ・スタローンなんですが、こん
な自分でもパスできるようになれるでしょうか・・・_| ̄|○
121優しい名無しさん:2006/07/17(月) 23:33:53 ID:9my7XQVm
うp!うp!
122優しい名無しさん:2006/07/17(月) 23:35:05 ID:9my7XQVm
あ、ごめん某スレと間違えたw
123優しい名無しさん:2006/07/17(月) 23:57:25 ID:/mIX6nnx
>>120
むしろ外人と間違われるので得する人もいます
まぁ大体はフィリピン人ですが。。。
124優しい名無しさん:2006/07/18(火) 09:09:02 ID:+BeIARCa
質問です

仕事先にGIDの診断書を提出したいんです。
GIDの診断を受けられるかわからないですが
あべメンで診断書を貰うとしたら
予約から初診までの時期を除いて
どのくらい時間がかかるものでしょう?

今の自分の状況は
フライングしてホル暦3年
なんですが顔、体格などに恵まれず完全ノンパスですorz

125優しい名無しさん:2006/07/18(火) 09:51:43 ID:8EbCi2PL
あべメンはいま初診やってないんじゃなかったかな。
126優しい名無しさん:2006/07/18(火) 09:57:18 ID:+BeIARCa
え?やってないの…
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/abe-men/

>初めての方は、予約が入り難いかもしれませんが、
>診察時間内に電話でご予約下さい。
って書いてあるから予約とりづらいけど、やってるのかと…

>>119
に川崎クリニックはやってないって書いてあるし

アハハハ… orz
127優しい名無しさん:2006/07/18(火) 10:25:15 ID:2rGUeyKu
みんなはパスどうやって確認してる?
まだ社会人じゃ無いから、コンビニのキー打ちとか、たまに合う人に言われるだけなんだけど・・・
128優しい名無しさん:2006/07/18(火) 11:41:37 ID:8EbCi2PL
>126
私はあべで初診できなかったよ。
いま出来るんだね。
初診受けれるといいね。

>127
私は昔、銭湯でどちらに案内されるかで見てましたよ。
129優しい名無しさん:2006/07/18(火) 14:16:36 ID:MaS58LTT
>>127
コンビにキーはいいかげんなので、気にしないほうがいいよ。
と経験者が言ってみるテスト。

先日不動産の相談に行ったら、「奥さま」と呼ばれた。
歳を感じたよ・・・
130優しい名無しさん:2006/07/18(火) 15:42:23 ID:ThRigiR0
既婚者ですが。
子供の頃(10歳位だと思う)から自分の性別に違和感があって、隠れてカツラかぶってみたり、スカートはいてみたりしてました。
高校卒業して自由になってからやっと髪を伸ばしたり、レディースの服買ったり、化粧して出かけたりしてたんだけど(音楽やってるから、ビジュアル系と思われてた)最近自分でもはっきり性同一性障害だっていうことに気付いて悩んでます。
女の人みるたびに、なんで男なんだろうって落ち込んだり、考え事してると切なくて涙がでる。
嫁さんもおかしいって気付いているみたい。体と心のバランスがとれなくて、半鬱状態です。
離婚しようっていったら、死ぬって泣かれた。
毎日が辛いです・・・もうどうすればいいのかわかんないよ

131優しい名無しさん:2006/07/18(火) 16:24:17 ID:m3yU3jI/
>自分でもはっきり性同一性障害だっていうことに気付いて
それは凄いねwwww
132優しい名無しさん:2006/07/18(火) 17:07:28 ID:LFZKEidT
自分でGIDかもって気付いたらどういう手順を踏めばいいの?
133優しい名無しさん:2006/07/18(火) 17:10:40 ID:m3viKi2Z
>>131
何コイツ何様?
134優しい名無しさん:2006/07/18(火) 17:18:07 ID:MaS58LTT
偉い様だね。
135優しい名無しさん:2006/07/18(火) 17:31:31 ID:ztMA/ACL
>>130
で、どうしたいの?
本人がどうしたいかわからないと、こっちもどう答えていいかわからないんだけど・・・

お悩み相談の相手が欲しい?
たまの女装がしたい?
ホルモンしたい?
SRSまでしたい?
離婚して戸籍を変えたい?

いづれにせよ欝は改善しないと思っておいた方が良いかも。
136R:2006/07/18(火) 19:03:30 ID:nZEw+9U0
>>135
ありがとうございます。
帰ってきたので、パソコンから打ってます。

気持ちとしては、SRSまでしたいと思っています。
別に男が好きとかそういうんじゃなくて、ただ女になりたいって思う。
実際、産まれたときは女で生まれてきたんだって思い込んでて(中学生ぐらいまではずっとそう思ってた)
でもそれはおかしいんだと自分に言い聞かせながら、結婚までしてみたけど。
結局今でも、自分が男だってことが受け入れられないまま。
でも、嫁さんのことや、家族のことを考えると、とてもそんな、SRSまでは出来そうにない。
現実問題、社会責任だってあるし、SRSまでしてしまったら、きっと周りも受け入れてくれない。
本当は我慢さえすればいいんだろうけど、それがなんか、もうすごい葛藤で。
せめて、プライベートタイムを作って、ホルモン打ったり女装したりすれば少しは満足できるの
かも知れないけど・・・嫁が泣く姿がかわいそうで、それもどうなのかと。
女になりたいのって、聞かれたとき、うんって答えたら、オカマとか同性愛者にならないでねって。
それは違うとおもうんだけど、そんなことは理解してくれそうにないし。

すいません。なんか支離滅裂ですね・・・
137優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:16:28 ID:d1ybVAQg
>>136
>オカマとか同性愛者にならないでねって
世間一般の認識ってこんなもんだろうけど、
まずは奥さんにGIDについてよく知ってもらうことが重要かと。
その上で受け入れてもらえるかどうかってところかなぁ。
子供はまだみたいだけど、その辺も含めてよく話し合う必要がありますね。
離婚が難しいとなると余計に大変な気が・・・。
ここで相談する以外にも精神的にサポートしてくれる医療機関なりを探すといいかも。
138優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:36:59 ID:LFZKEidT
>>136
GIDへの理解が薄い+離婚してくれない
→ホルやるのは無理
って気がするんだけど…
世間一般からするとGIDなんてただのオカマ程度にしか思われてないんだろうし。
世間がもっとGIDについて理解してくれたらいいんだけどね。

子供を作ってからホルしたとしても、離婚せずに同居し続けたら、
子供からすると母親が二人いるみたいで色々まずいんじゃ…
そのせいでいじめられるかもしれないし…
子供作るにしろ、奥さんと同居するのはうまくないと思う。
139R:2006/07/19(水) 01:38:34 ID:rn0XTsKz
アドバイスありがとうございます。

さっきから涙が止まらなくて、ずっと一人で自分の部屋で泣いてるので
また、文章がおかしいかもしれない。ごめんなさい。

ピンク色になるリップとか、美容系のサプリメントとか、イソフラボンとか飲んでるの見つかって、けんかに
なってしまいました。植物由来のイソフラボンなんて、別に何がどうなるわけじやない
のは知ってるけど、せめてもの気分だけ・・・
少しでもキレイになりたくて、でも、そんなの気持ち悪いって。何が気に入らないのってまた、泣かれた。
泣かれるともう、弱いから、ごめんねって謝ってなぐさめてみたんだけど、本当に慰めて欲しいのは
こっちの方。
性同一性障害の認定基準ネットでちょっと調べてたら、既婚とか子供がいると認定されないって、本当ですか。
実は子供(まだまだあかちゃんだけど)もいます。やっぱり離婚したら、子供とも別れなきゃいけないし
そんなのも嫌だし。でも、このままなのも嫌だし。
もっと早く、GIDのこと知ってれば良かったのに。もう、遅いのかな・・・
とりあえず、ジェンダークリニック探していってみようかと思います。
自分一人で考えてても、とても気持ちの整理もつかないし、どうしたらいいのかもわかんないし
もう泣きながら生活するのは嫌だし・・・
140小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/07/19(水) 02:15:04 ID:vMdfc9Ll
>139
> 性同一性障害の認定基準ネットでちょっと調べてたら、既婚とか子供がいると認定されないって、本当ですか。
 これは違います。戸籍の性別変更の特例法では、子供有りだと戸籍の変更が出来ないですが、
性同一性障害の診断が出るかどうかには、既婚とか子供の有無は関係ありません。

 あたしも既婚・子有りで、子供が出来てからトランスに踏み切りました。
今は別居になってますが。
どーするのが一番良いかってなかなか結論でないと思うけど、
どこまでならいいのか、奥さんと良く話し合って見てください。
141優しい名無しさん:2006/07/19(水) 02:19:14 ID:Kmsbwkx4
>>139
「初めから女になりたかった」とか言っても分かってもらえないんだろうね…
やっぱり落ち着いて話をする機会が大事だと思います。
それと、読んでいて思ったんだけど、奥さんって感情の起伏が激しい方なんですか?
142優しい名無しさん:2006/07/19(水) 03:49:37 ID:zvBc1Iqp
この速さなら言える
アナルの開発について調べようとpink同性愛板覗いてて、たまたまレス見つけて誘導した

>>139
これから先どうなっていくかとか、自分が本当はどうしたいのかとか、まだまだはっきりしないと思うけど
どうしても手詰まりになる時もあると思う
そういう時は、何かを得るためには何かを切り捨てなきゃいけない時もあるって事思い出してほしいし、その覚悟は今からしておいた方がいいと思う
でも、思い切って切り捨ててみたら案外楽だったりするもんだよ

とりあえず、このスレでもいいけど身近な相談者が>>139さんの周りにいるといいな
143R:2006/07/19(水) 12:55:12 ID:spFRmQxx
嫁は子供が産まれて生活変わって、それで感情的になってることもあると思います。
普段から涙もろい娘だとは思うけど。
あの、>>140さんに聞きたいんですが、奥さんや子供、親家族とはどういう話し合いを
しましたか?トランスしたってことは、受け入れてくれたんですよね。

身近に相談者が居ればいいんですが、とても理解してくれそうな人は居ません。
だから、なんか、こんなに暖かく理解されたの初めてで、それだけでも嬉しくて涙がでます。
144優しい名無しさん:2006/07/19(水) 13:02:34 ID:M/ji2+c4
>Rさん
・・・性同一性障害なの?
それとも、性嫌悪障害なの?
それによってまた見解が違うんだけど・・・
145優しい名無しさん:2006/07/19(水) 16:57:45 ID:Kmsbwkx4
>>144
性嫌悪障害ってなに?
146優しい名無しさん:2006/07/19(水) 18:00:35 ID:x3FbUK68
>>144は何かと間違えてるんじゃ?
147優しい名無しさん:2006/07/19(水) 21:02:29 ID:zvBc1Iqp
まとめメモ
>>130>>136>>139>>143
148小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/07/20(木) 02:15:14 ID:02i36yL2
>143
> あの、>>140さんに聞きたいんですが、奥さんや子供、親家族とはどういう話し合いを
> しましたか?トランスしたってことは、受け入れてくれたんですよね。

 受け入れて貰えないから、別居になったんですが (^^;
鬱が酷くてどうにもならなかったからトランスに踏み切った訳で。
外見が変わっただけで中身は変わってないという評価なんですが、
やっぱりこの外見だと一緒に暮らすのは世間の目が嫌だそうな。
でもしばらく別居という話になって、最後の夜に、
「自殺しちゃダメだよ」と泣きながら言われました。
 こどもは当時3歳になる前だったので、子供には話してません。

 実家の親はかなりブツブツ言ってましたが、最近はあきらめているみたいです。
(海外旅行の土産と言って、バッグとか口紅とかくれるようになった)
149優しい名無しさん:2006/07/20(木) 17:28:40 ID:lk74tArX
心療内科の先生に「自分の部屋に女子の制服があることがムカつく」って言ったら「結構きてるねぇ」って言われた
何が来てるんだろうかと考え込むFTM
150優しい名無しさん:2006/07/20(木) 17:37:22 ID:uY3gt7rB
ここにも医者を先生というのがいるんだな。
日本だけだぜ、医者(doctor)を先生(teacher)と呼ぶのは。
151優しい名無しさん:2006/07/20(木) 17:52:36 ID:bDOK83Vm
doctorを先生 と訳すのでは。
152優しい名無しさん:2006/07/20(木) 18:24:39 ID:olNo96HM
んだんだ
153優しい名無しさん:2006/07/20(木) 18:33:50 ID:/Yb6miDS
MtFが18歳からホルを始めたら20歳までにどれくらい変われるものなんですか?
154優しい名無しさん:2006/07/20(木) 18:38:14 ID:3PKqHoIP
和英辞典で調べてみたよ。
doctorは「医師」や「博士」とは訳すけど、「先生」とは訳さないね。

私自身も医師に聞いた事あるけど、「ドクター」または「〜医師」と呼ぶのが正しいということです。
医師を「先生」と呼ぶのは、自分の知らない事を知っている者を「先生」という尊称で呼ぶ日本語特有のことからきているそうです。
世間一般の「先生」と呼ぶ事が間違っているそうです。
一部の学会等では医師を先生と呼ばないようにする運動もありますが、普及しないでしょう。
誰も「先生」と呼ぶ事が間違っているなんて思いもしないでしょうからね。
以上でFA?
155優しい名無しさん:2006/07/20(木) 18:47:23 ID:lk74tArX
はいはい、悪うございました。間違えましたよ。
156優しい名無しさん:2006/07/20(木) 19:05:09 ID:Y5Ue0cQ7
157優しい名無しさん:2006/07/20(木) 19:50:59 ID:3PKqHoIP
>>155
なんか私が悪い事したみたいな謝り方しないでよ…
私は調べた結果を言っただけじゃん。
158優しい名無しさん:2006/07/20(木) 19:51:41 ID:dIyCnlxT
化粧するのが嫌でたまらなかったり
男とセクロスするのが不快だったり
スカートはくことに抵抗があったり
「女なんだから〜〜しなさい」と言われるのが嫌だったり
なんだか自分が何者なんだかよくわかりません。

心療内科にかかってますが別件(過食嘔吐)です。
こっちに関しても相談してみた方がいいんでしょうか?
159優しい名無しさん:2006/07/20(木) 21:26:54 ID:u3lMsEVR
このスレのはじめの方のリンクにあるT's kitchenという
自助グループは今でもやってますか?
連絡先が書いてないので、どちらに問い合わせてよいか
わからず、ここでうかがわせてもらいました。
知っている方がいましたら教えて下さい。
160優しい名無しさん:2006/07/20(木) 21:47:39 ID:/Yb6miDS
>>158
いい機会だから相談してみたら?
私なんか心療内科にも行くきっかけがなくて
一人でずっと悩んでる…
だから身近に相談できる場所があるのなら
利用すべきだと思う。
161優しい名無しさん:2006/07/20(木) 22:06:28 ID:3/CLDurV
162R:2006/07/21(金) 00:33:39 ID:JX5TzSyM
>>148
そうですか、やっぱりそうですよね。
週末に、落ち着いて(られるかはよくわかんないけど)話し合いをしてみます。
回答ありがとうございました。
163くぼりえ:2006/07/21(金) 05:52:57 ID:yUF3gqr9
>>159
> このスレのはじめの方のリンクにあるT's kitchenという
> 自助グループは今でもやってますか?

やってるよー。時間と場所はここ。
次は8月の第一土曜
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/9962/link.html
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.44.20.4N35.39.5.6&ZM=12
164優しい名無しさん:2006/07/21(金) 08:45:29 ID:6YfEqH95
>>159
>>6のT's kitchenのリンクの中に「斉藤診療所」ってリンクあるよね?
そこに書いてあるよ。
よく見てね。
ちゃんと場所も電話番号も、地図も書いてあるから。
165優しい名無しさん:2006/07/22(土) 10:04:17 ID:3kn/YKLU
>>160
うん そうだね。いいチャンスかもしれない。
月曜が医者の日だからその時一緒に聞いてみるよ
ありがとう
166優しい名無しさん:2006/07/22(土) 17:19:16 ID:ojDhJwNx
DHCのエステミックスは
植物性の女性ホルモンだと聞いたのですが、
効果はありますか?
167優しい名無しさん:2006/07/22(土) 17:34:27 ID:FZEgeEr6
なんの効果を期待しているかわかりませんが、ホルモン剤のような効果はありません。
168優しい名無しさん:2006/07/22(土) 20:43:14 ID:2OCo+b/a
>>166
美容板いってみ
169f ◆hizmi/jfF. :2006/07/22(土) 21:40:20 ID:M0HihS6G
>>166
ビタミン剤の延長だと思った方がいいかもです
少なくともホルモン剤のように胸が出てきたりということはないです
(医薬品じゃないですし。。)

>>1
いまさら乙です
170あ ◆UIxKy8r6BM :2006/07/22(土) 21:59:27 ID:wZraNHRD
Tシャツ一枚で生活がしたいよ(;ω;)
171優しい名無しさん:2006/07/22(土) 23:56:24 ID:ojDhJwNx
>>167>>169
わかりました。
親に隠れながらなんとかしようと思ったのですが、やっぱり難しいですね。
172優しい名無しさん:2006/07/23(日) 01:22:50 ID:n6lgcbVl
気持ちはわかるけど、親に隠れてやるのは結果的によくない
さっさと自立するか、打ち明けて認めてもらうかした方がいいよ
173優しい名無しさん:2006/07/23(日) 11:38:15 ID:R5bmhlz2
無性ってどういうのですか?
174優しい名無しさん:2006/07/23(日) 11:48:20 ID:b28QH3hj
ちんなしまんなし
175優しい名無しさん:2006/07/23(日) 12:27:21 ID:JxWkFB8O
>>173
中性的ってこと?
ボーイッシュとかフェミニンな感じの人かな。どうなんだろ。
176優しい名無しさん:2006/07/23(日) 12:56:38 ID:b28QH3hj
177優しい名無しさん:2006/07/23(日) 12:59:49 ID:b28QH3hj
大阪市北区堂島2-2-33 萬伸社ビル3F
178R:2006/07/23(日) 13:08:40 ID:oi7nbYIy
昨日の夜中、嫁さんと3時くらいまでゆっくりとGIDについて話しました。
昨日は感情的に泣くこともなく、ゆっくりと話すことができました。
子供の頃からずっと性別に違和感があったこと、女になる夢も子供の頃から
頻繁に見ていること。おかまや同性愛とは違うということ。
そして、それは精神的にすごく辛いこと。男らしく振舞っても
結婚してみても、子供もできてもいつだって変えることができないこと
だったことを、納得はできなくても、理解はしてくれました。
ものすごく驚いていたけど。
ただ、心の整理が出来るまでは時間がかかるって言われたのと
手術まですることは、生活の面からいっても、気持ちの面からいっても
嫌みたいでした。まあ、当然の反応だと思います。
身近な存在で相談したのは初めてだったけど、意外と落ち着いて話を
聞いてくれたので、こんなことならもっと早く打ち明ければよかったと
思いました。
とりあえず、ジェンダークリニックでメンタルケアから始めることに同意
してくれたのは、嬉しかったです。
ここのみなさんも、相談に乗ってくれてありがとうございました。

ところで誰か教えて欲しいのですが、東京・神奈川近郊で良い病院は
ないでしょうか?いろいろ見ていても、いまいち判断がつきません。
この点(GID)については、何か人生観でも絶望を抱いている、自殺志願者
みたいなものなので、しっかり話しを聞いてくれるドクターにめぐり合いたいです。
結婚前、レディースの服(といってもスカートは履きませんが)を着て街を歩くと
女性用の配布物をもらったり、痴漢にあったりしたこともよくあったので、一見
はパスできそうな気もしますが、いかんせん身長が高いので、女性への同化
はできないのだろうな、と思っています。そこが今までSRSに踏み切れなかった
原因でしょう。良かったのか悪かったのかはわからないけど、どちらにしても
辛いことや絶望的なことには変わりはないし。

長々すいません。どなたか教えてください。お願いします。

179優しい名無しさん:2006/07/23(日) 13:54:23 ID:q6yYOSPU
>>178
素材は悪くないみたいだからホルやればパスしやすいかも。
自分も含めて身長175とかでトランスしてる人も多いのでたぶん大丈夫。
病院はやっぱり埼玉の有名どころになるかなぁ。
自分も神奈川だけど、こっちはいいトコなかった。
今はどこも行ってない。

嫁さん理解してくれたみたいでよかったね。
ただ、表に出してるよりも内心悩んでたりするから
彼女の方のメンタルケアも大事にね。
180173:2006/07/23(日) 14:00:22 ID:R5bmhlz2
>>175中性的って事ですね。


中性的って人はバイって事だったりするんですか?
自分の性別に違和感を覚えるのですか?
181優しい名無しさん:2006/07/23(日) 14:56:26 ID:b28QH3hj
>>180
中性=バイセクシャルではないよ
それは別問題。性嗜好の問題ね。

同性愛者の中にも、男として男に愛されたい人
女として男に愛されたい人。色々いるよね。

性別に違和感を覚える事なく、世間的に中性的に見られてる有名人もいる事だし。
ちょっとまとまってないけど。
182優しい名無しさん:2006/07/23(日) 16:55:52 ID:JxWkFB8O
ホントに、ジェンダーとセクシャリティの関係って人それぞれなんだよね。千差万別。
ゲイとかビアンとかバイとかAセクとか他にも色々あるけれど、そんな言葉でカテゴライズするのも無理な話。
「自分はこうです」って胸張って生きていけたらとても楽なんだけど……。
なんでこんなに難しいんだろ。
183優しい名無しさん:2006/07/23(日) 18:05:55 ID:dTD5kP6p
自分は両性バイ。
身体的に異性の人を好きになったときは
本当に好きなのか単なる憧れなのか分からなくなる。
184R:2006/07/23(日) 19:36:30 ID:oi7nbYIy
>>179
埼玉の有名どころってかわごえの病院ですね。遠いなあ。
予約して行ってみます。

ありがとうございました。
185優しい名無しさん:2006/07/23(日) 19:41:08 ID:R5bmhlz2
両性ってどういう感じなの?
186優しい名無しさん:2006/07/23(日) 20:10:44 ID:b9Gb+TvF
>>185
両性って生殖器が2つってこと?
実際にそんな人はごく稀にしかいないって聞いたけど…
大抵は両方とも中途半端な人が多いらしいよ
187159:2006/07/23(日) 22:41:23 ID:4ku8rhHA
>>163
>>164
返信が遅くなって申し訳ありません。
前に参加した時からだいぶ時間が経っていたので、場所とかが
変更になっていないか心配だったのですが、今でも同じところで
やっているのですね。
また時間の都合が合うときにお邪魔させてもらおうと思います。
ありがとうございました。
188優しい名無しさん:2006/07/23(日) 23:07:19 ID:6kTg/roO
釣りのヨカーン!
189優しい名無しさん:2006/07/24(月) 00:42:39 ID:bNQiJupn
心が性別の枠に囚われない人って、なんていうの?

男にも女にも当てはまらない、みたいな
190優しい名無しさん:2006/07/24(月) 00:49:38 ID:5Yeg5Cnl
アセクシャルかな?違う?
191優しい名無しさん:2006/07/24(月) 03:19:49 ID:wpLNDkmX
自分は自分だー!(`・ω・)シャキーン
192優しい名無しさん:2006/07/24(月) 04:05:19 ID:cXo2bIqx
>>191
ある程度悩みとかが解決しないと
なかなかそんな風には思えないよ…(*´Д`)=з
193優しい名無しさん:2006/07/24(月) 04:22:40 ID:cXo2bIqx
>>191
でも、そう思うことはとても大事だと思う。
194優しい名無しさん:2006/07/24(月) 08:48:50 ID:PfrNbSih
>>189
無性?自性?菩薩?
195優しい名無しさん:2006/07/25(火) 15:44:52 ID:VZ8GpOrP
北海道でのSRS例。
たしか、ここの板にも北海道の人いたようなきがするが・・・

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060725k0000e040092000c.html
196優しい名無しさん:2006/07/25(火) 23:45:47 ID:j9pE0Nk9
>>195
42歳と遅めの手術だけど成功してよかったよかった
197優しい名無しさん:2006/07/26(水) 03:52:41 ID:VPjfdJM9
ここのスレタイのGID、もしかして全角?

数スレぶりに来てみたら…スレがなくなったのかと驚いた・・orz
「性」や「同一」でもかからない、
「GID」でもかからなくて、びっくりしたー…
や、そんだけですけど…次スレがあるんだとすれば、半角オススメです…

って、全角で検索しなかった自分の思慮の浅さが問題か。
198優しい名無しさん:2006/07/26(水) 04:23:02 ID:Vx7Gbh/J
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

199優しい名無しさん:2006/07/26(水) 08:19:03 ID:9AH7vag+
あんまり良くないぜ、それが問題だ

>>180
自分は多分、Aセク寄りのバイ。誰にも恋愛感情を抱いたこと無し。
性欲はないけれど、優しくされた時とかホッとする。
相手が男女関係無しに落ち着いて甘えていられる感じかな。
性別に違和感を感じることはあまりないけれど、トイレとかで少し迷う。結局入るのは男性用トイレなんだけどさ。
あとは服装も迷う。一応、ユニセックスな服装をしてはいるんだけど……。
まぁ男だし良いか、って感じ。

>>189,190
アセクシャルって両性に対して恋愛感情や性欲を全く感じない、って人達じゃなかった?
考えてみると難しいなぁ。

前にAセクのサイトがあったんだけど、閉鎖しちゃったんだよね。残念。
ttp://www.asexual.jp/
いまはここが一番大きいコミュニティだと思う。
200優しい名無しさん:2006/07/26(水) 10:10:15 ID:ZXabf8z4
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200607250160.html
手術後に関係が悪化・・・って、男を見る目がないね。
この男(交際相手)は、サオありのカマ好きだったんだろうね。
でもこれ、戸籍訂正してないから、こういう扱いなんだろうね。

加害者の気持ちもわかるけど、やっちゃいけないよね・・・。
201優しい名無しさん:2006/07/26(水) 10:29:34 ID:MOjGeMR2
何にしても、事件沙汰になると「男性」と強調されるのは勘弁して欲しいな。
加害者でなくとも、被害者でもそうだからさ。

ニュースでも性別をいう必要ねーだろ。
202優しい名無しさん:2006/07/26(水) 17:42:50 ID:MPjD6n4i
それをいったら殺人を報じる必要性さえ疑問
203優しい名無しさん:2006/07/26(水) 19:15:53 ID:XgFKmnG4
この人、戸籍は男のままみたいだから、男区に入れられるね。。
丸坊主にされてトランクス等の男子用衣類着用だね…
お風呂は男性監視員に監視されながら行うことになるだろうね。
当然薬の投与もできない…
まさに地獄だね。

戸籍の1文字で…

もしあたしがそんな扱いうけたら…死ぬよ。

実刑判決がでるまえに戸籍の訂正ができれば、女区になるんだけどね。

1年ほど前にそういう事例あったよね。


あーあ…
204優しい名無しさん:2006/07/26(水) 19:38:04 ID:MOjGeMR2
精神病院でも同じだよな。あー早く戸籍の変更済ませたいものだな。
205優しい名無しさん:2006/07/26(水) 20:40:13 ID:Vx7Gbh/J
人が死んでんねんで!?

まぁ掘られるのは想像しただけで恐怖
40超えて掘られるのはないか・・・
いや、あるか・・・?
206優しい名無しさん:2006/07/26(水) 21:01:06 ID:59Y/Vr/4
 >>203 
 確かホルしてるGIDが服役した場合はホルの投与は認められるです。
 持病の投薬と同じ扱い
207優しい名無しさん:2006/07/26(水) 21:49:08 ID:Z9wHJaq4
犯罪しなけりゃいいだけの話
208優しい名無しさん:2006/07/27(木) 01:46:15 ID:E6fRptKP
>>203
坊主にしなきゃいけないんだ…
知らなかった
209優しい名無しさん:2006/07/27(木) 03:55:46 ID:wdvCLHPG
>>207
害者になる可能性もあるだろ
210優しい名無しさん:2006/07/27(木) 10:37:10 ID:KOc+TJLX
被害者になったことあります。
最初は加害者に177条が適応されるはずでしたが、その当時の戸籍に男と書かれていたので
178条に変更されてしまいました。
211優しい名無しさん:2006/07/27(木) 11:26:22 ID:t8W7mO1n
最近GIDについて少し知り、自分が何なのか分からなくなってきました。
用語とか間違ってたらすいません。
スレ違いでしたら誘導お願いします。

20代後半の女なんですけど化粧や女性用の下着とかに抵抗があり、
普段は小学生用のシャツなどを着ていて上から服で隠してごまかしています。
性役割?というか、女性らしさを求められると気持ちが悪いです。
インターセクシャルではないのですが、女性ホルモンが少ないのか
外見は女性らしくないです。
物の考え方は男性寄りで、性的指向は今のところ不明です。

これからの生き方として、どういう選択肢があるんでしょうか?
自分で考えてみたものとしては、

・女であることを完全に捨てて中性として生きる
・女性ホルモンの投与?などで女性らしく生きる

などです。
でも診断の結果GIDとは関係なかった場合、ホルモン投与とかはやってないですよね…
212優しい名無しさん:2006/07/27(木) 17:27:01 ID:wdvCLHPG
213優しい名無しさん:2006/07/27(木) 18:03:09 ID:mfG13QSI
>>212
誘導先がちがうんじゃない?
それと、sageろ。

>>211
本当に心配ならとりあえずでも構わない、専門家の意見を仰いだほうがいい。
ここで聞いても、変な知識を植え付けられるだけだと思う。
この先の人生があなたの望むようであることを祈ります。
214211:2006/07/27(木) 18:12:00 ID:CeppqkHb
そうします。どうもありがとうございました。
215優しい名無しさん:2006/07/27(木) 18:47:55 ID:wdvCLHPG
>>213
サゲ強制すんなヴォケ
216優しい名無しさん:2006/07/27(木) 20:02:00 ID:mfG13QSI
>>215
テンプレに従ったまでです。
よく読んで、言葉遣いに気をつけなさい。
217優しい名無しさん:2006/07/27(木) 22:26:10 ID:ZNou474C
>>215
>>3を見ようね。
218優しい名無しさん:2006/07/27(木) 23:26:55 ID:mfG13QSI
ここは2chだけど、スレのルールがあるんだから。
それもスレが世代交代しても引き継がれているの。
新参ならば、まずルールを把握しましょう。
郷に入れば…と言う言葉もあるますから、それに従いましょう。
219FTM?FTX?:2006/07/27(木) 23:47:30 ID:ZNou474C
二十歳過ぎてから何もかもが嫌になってきた・・・。
相変わらず声は女声だし、肉体はどう頑張ったって男らしくなりそうもないorz
パスすればもう何でもいいやって気になって、いっそ安田大サーカスのクロちゃん系目指そうか
と思い太ってみるもますます女性的なラインが目立つばかりに。
てか、あそこまで太れそうもない。
でも筋肉は付きにくいし、痩せが妥当だろうけどそれでパスしても中高生に見られて年相応の
対応は到底望めないし。
しかも喋ればリードされる。いくら低くしても男声と低い女声はやっぱり違う。
絶対死なないけど、死にたくなってきた。自分死んだ方がいいんじゃないだろうか。
跡取りを産む為に引き取ったとか言われたし、俺が結婚しそうにないとわかると失望された。
好きな子は優しいから言えば理解してくれるだろうけど、絶対に愛してはくれない。
内心ほのかな嫌悪感を持たれるのが落ちだろう。
事故やら事件やらに巻き込まれるのも怖い。「女性」と報道されるなんて冗談じゃないから。
・・・で、今MMORPGにハマりぎみのヒッキーやってる。
このままじゃダメ!絶対!と思ってても、どう足掻こうと周りは結局女性扱いするんだと思うと
このまま夢想の世界にいて緩慢な自殺を図ってる方がマシな気がしてくる。
特に生きなきゃいけない理由もないしな。一生リビングデッドでいいや。本当は嫌だけど。
もう世界も自分も死ねばいいのに。
何書いてるかわからなくなってきた・・・とにかく自分も含めて全てに嫌悪、全てに絶望している。
そのくせまだ科学の進歩という一縷の望みにすがり付いている。どちらかにしろよ。

読み返してみると見事なメンヘラ文。限界が近いので吐き出す形になってしまったが
落ち着いたらわかるように書き直すよ。
220優しい名無しさん:2006/07/28(金) 00:03:51 ID:wwIRxGEa
MMORPGはヤヴァイよ。
FtMなら男に、MtFなら女に、自分の思う性別に完璧になりきれる。
それがオンラインゲーム良い所なんだけど、
下手するとゲームのキャラに自己同一性を見出して戻って来れなくなるよ。
私も大変だったんだから!
221優しい名無しさん:2006/07/28(金) 00:32:19 ID:VfQInnX7
>>219
昔のあたしを見ているみたいだ。
今のあたしは立派に女で生きていけるようになった。
>>219さんも出来るよ。
全くの不可能ではないよ。
僅かにしか残ってないかも知れないけど、無いわけじゃないからね。
夢を語るだけなら誰でも出来るよ。
生きて夢を叶えようよ…
222優しい名無しさん:2006/07/28(金) 01:24:51 ID:Hk59274S
 >>219さん、自分はMTFだけど男の自分を知ってる環境が嫌で
 あとトランスする為に家から蒸発しましたw
 今は寮付きの仕事してがんばってるよ
 家族とかにカムなんてできない、自分も女扱いなんかされるわけないけど
このまんま自分にウソついて男やって生き続けたら、自殺しちゃいそうなぐ
らい追い詰められてたんで蒸発しました。
 金貯めて、環境整ったらホルして手術まで考えてます。
 ちなみにMMOは自分もはまりましたwww
 みんなが普通に女扱いしてくれるから、居心地よかった
 でも仲良くなりすぎてオフとかの話でてきちゃって困ったお;;
 FTMなら色んな掲示板とかHPとかあるから、そっちで悩みを相談すれば?
 MTFのHPて本当にない;;
 リビングデッドになんかならないで、がんばって下さい
 ちなみに自分は219さんを男性としてみますよ
 立場は逆だけどGIDだから痛みがわかる
 
223R:2006/07/28(金) 21:30:59 ID:oilBgwXx
かわごえのジェンダークリニック予約したんですが、9月まで一杯で待つことに。
でも、日に日に鬱がひどくなって、頭痛は毎日酷いし、もう今日なんて朝から
涙が止まらなくなって、昼で早退して家に帰ってしまいました。会社の人に涙を
見られてしまいました。
だんだん死にたくなる自分が怖い。
私は今、髪も短いのですが、帽子かぶって赤いトートバッグもってユニセックス
風の格好で歩いてたら女性用の配布物渡された。唯一それだけが何か心を
なぐさめた。
早く髪が伸びないかと思うんだけど、次の仕事を作る準備もしなきゃならないし。
少なくとも、差別されない仕事を。自分らしく生きられる道を。
一旦は嫁も理解してくれたけど、永久脱毛始めたり、カムしてから自分らしさをだすことで
日に日に表情から、しぐさ、見た目まで女性らしくなってゆく私をみるのがやっぱり辛いらしく
この数日は毎日ふたりで話し合っては夜中泣いてます。

9月まで待つことが辛い。本当にこのままじゃやばい。
どこでもいいから精神科に行ったほうがいいのでしょうか。
精神科に行く場合、なんて説明すればいいのでしょうか。
心が壊れてしまいそうです。
224優しい名無しさん:2006/07/28(金) 22:13:59 ID:3v0bHTV8
>>219今の俺みたいだ…
さすがにひっきーはしてないけど

自分1人で悩んで誰にも言えないでいるのは辛いよな
溜め込んじゃって溜め込んじゃって…すごい暗くなる

俺もいつも、
こんな風に生まれて来たこと、
差別ばかりの日本に生まれて来たこと、
普通に好きな人と愛しあうことができないこと、
死んだらどれだけ楽だろうって考える…

俺もどうすればいいかわかんねぇ
でも頑張ろう
頑張って生きようぜ

こんな事しか言えないけど、俺は皆が幸せになる事を心から祈ってる


長文とキレイゴトでスマソ
225優しい名無しさん:2006/07/29(土) 01:27:56 ID:jahNpHNl
思春期に入る前から性自認に波がある。
もう一つ体が欲しい。
226優しい名無しさん:2006/07/29(土) 14:13:42 ID:F8SRJJhf
>>223
狂ってた昔のあたしみたいだね。
とくにジェンダークリニックに拘らなくてもいいのでは?と思います。
あたしがいまお世話になっているクリニックはジェンダークリニックではなく、町の開業医です。
当時、GIDでお世話になっている患者はおらず、あたしが第一号でした。
いまは診察と称したGIDだったサンプルの経過報告になってますね、あたしは。
どの精神科医でも経験はつくものだと思います。
あたしがお世話になっているそのクリニックも、いまは何人かいるようです。
ですから初っ端からGID的な対処法が出なくとも、落ち着くためのなにかを求めることは可能かと思います。
運がよければ、救いの蜘蛛の糸になるかもしれません。
いま辛い思いを素直に相談されることがよいかと思います。
あなたの辛さが少しでも和らぎますように。。
227優しい名無しさん:2006/07/29(土) 20:02:28 ID:gXe1N+Jx
>>200
知人とこのニュースに関してちょっと話したんだけど、
「ニューハーフの三角関係」として認識されているようだった。
やっぱ世間的にはGIDだろうがニューハーフだろうが一緒なんだなぁと心が寒くなった。
228R:2006/07/29(土) 20:02:41 ID:4aRJoDXM
>>226
レスありがとうございます。
あなたのやさしさで、少し心が救われました。

今の時間は泣くこともなく、少し落ち着いて冷静になっています。
地元の精神科に予約をしました。月曜の朝に行きます。
今、自己救済のための自己理解白書を書いている最中です。
これは、対人恐怖症にもなっている自分が、相手と話しをしなければいけないときに
代わりに伝えてくれるものを作らないと、間違いなく私は何もできないと思うから。
冷静になれている、今この短い時間で、できることからやってみようと思いました。
ありがとうございました。
229茶子 ◆bN0XZY/3/c :2006/07/29(土) 22:17:50 ID:lG5Pp4n4
おじゃましてます。
ホルモンより洗顔脱毛でかなりかわると思います。

めざせ永久脱毛^^
230優しい名無しさん:2006/07/30(日) 09:02:46 ID:6RGjyfSv
あたしは容姿も生活も女になった。
次の世代になにも残す事もできない体で、あたしの存在意味はあるのだろうか。
ただ「女」として消費するだけの人生なのだろうか。
あたしの人生に疑問が生じる…
231優しい名無しさん:2006/07/30(日) 16:25:56 ID:cpclhcVR
ホル以降までやった人たちは、
生物学的価値(生殖だとか)よりも、精神的価値を優先したのだから、
何か残せるとしたら精神的・文化的なものしか残していけないとおもう。

たとえば、僧侶とかは一生独身で教えを説いて回っている人もいる。
身体は正常でも結婚もせずにその道一筋の芸術家は居る。

私は音楽やろうと思ってるよ。
他にはボランティア活動とかもいい感じじゃないかなと思ってる。

養子を貰ったのならその子を育てるという充分な価値があるし
子供が居ないなら子育て等にかかる時間をそういったことにかけることができるはず。
232優しい名無しさん:2006/07/31(月) 06:42:14 ID:0Ci8DaeM
最近、GIDと境界例が関連している事を知った。
確かにと思う節がある。
誰かのせいにしてもキリがないが
親の責任はあるよな。
約10年前から通院したりとFTM活動したが
途中、「男か女に分ける必要ない」と思えるようになってきた。
中間のない、その考え方こそが
境界例そのものなんだって解ってきた。
長年の謎がやって解けてきたよ。
チラ裏スマソ。
233優しい名無しさん:2006/07/31(月) 12:41:32 ID:Tbpq5fto
>>232
境界例って何ですか?
234優しい名無しさん:2006/07/31(月) 13:05:16 ID:cGoVHWjM
235優しい名無しさん:2006/07/31(月) 17:47:19 ID:kaEfwuE/
>>232
言ってる意味がよくわからないが
はっきり性別を自覚せず中間を選ぶことが境界例と?
236232:2006/07/31(月) 17:53:59 ID:0Ci8DaeM
境界例
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
境界例の周辺状況
http://homepage1.nifty.com/eggs/syuhen/syuhen-index.html

書き方が悪かった。

自分の場合は境界例が絡んでると思うということ。
237優しい名無しさん:2006/07/31(月) 17:54:45 ID:B+sfjpig
>>235
勝手に関連付けてるだけだから釣られるなよ
238優しい名無しさん:2006/07/31(月) 22:24:47 ID:CrgNZM4j
 GIDは脳の病気だと思う
239優しい名無しさん:2006/08/01(火) 02:14:01 ID:W6Qt1Cv9
ぶっちゃけ病気でも何でもいいから
治す方法を教えてくれ_| ̄|○
240優しい名無しさん:2006/08/01(火) 02:44:07 ID:Mhzf4erD
病気じゃないよ
つか病気って思われると不快
241優しい名無しさん:2006/08/01(火) 06:25:49 ID:6gxf/Jw2
240
まだそんなこといってるやつがいるのか
242優しい名無しさん:2006/08/01(火) 09:38:41 ID:PwHc9J3N
残念だが「病気」じゃないのよね。
「障害」は「病気」じゃぁない。
先天的なものだから、ある種の「奇形」なの。
それを「正す」ことが「治療」の一環だから「治る」わけではないの。
243優しい名無しさん:2006/08/01(火) 18:47:33 ID:zKvTAfhn
自称GIDを訴えてた人達がいたけど、一過性の物で、実は性別不快症候群なだけなんじゃないか?
244優しい名無しさん:2006/08/03(木) 21:44:50 ID:sgBVchrg
370 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:38:11
>>367
誰だよそれw
371 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:39:31
まったくだ。サボールとかカロビーとかなんやねんw
おっさん、教えてくださいwww

ちんこもげてしまえ
372 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:40:04
>>370
お前が知るべくもない、お前の親玉。
373 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 2006/08/03(木) 21:40:21
336 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 2006/08/03(木) 20:23:41
【私らしさ】GID相談室4【僕らしさ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151980331/

このゴミスレも進んでないね。活気づけるために偽GIDのアホどもを貶してやろうぜw
245優しい名無しさん:2006/08/03(木) 21:45:30 ID:sgBVchrg
371 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:39:31
まったくだ。サボールとかカロビーとかなんやねんw
おっさん、教えてくださいwww

ちんこもげてしまえ

371 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:39:31
まったくだ。サボールとかカロビーとかなんやねんw
おっさん、教えてくださいwww

ちんこもげてしまえ

371 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:39:31
まったくだ。サボールとかカロビーとかなんやねんw
おっさん、教えてくださいwww

ちんこもげてしまえ

246優しい名無しさん:2006/08/03(木) 21:47:59 ID:sgBVchrg
375 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:44:06
サボールもカロビーも何のことかまったくわからないし、
現状、別に派遣の仕事も探してなければ斉藤慎一とも名乗っておらず、
スーツ姿をでかでかとうpしたこともなければ、
猛烈なストーカーや工作活動も身に覚えがございませんが、

人を殺したことはありません。人が好きだからです。

は言いましたw

376 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:44:44
ロビーってのはアングラあがりの2CH運営の古参が多いんだよ。
2ch草創期のメイン板。FOXもロビーコテだったらしい。
カロビってのはあめざーで、2chロビーとどちらが正統かという
よく判らない争いをしているところ。
377 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:45:23
>>374
怪我が治るまで休業で、ヒマなんだよ。
新着レス 2006/08/03(木) 21:47
378 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:47:16
>>375
なんでも自分へのレスだと勘違いしてるって馬鹿だね
247優しい名無しさん:2006/08/03(木) 21:49:05 ID:sgBVchrg
371 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:39:31
まったくだ。サボールとかカロビーとかなんやねんw
おっさん、教えてくださいwww

ちんこもげてしまえ

371 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:39:31
まったくだ。サボールとかカロビーとかなんやねんw
おっさん、教えてくださいwww

ちんこもげてしまえ

371 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:39:31
まったくだ。サボールとかカロビーとかなんやねんw
おっさん、教えてくださいwww
ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえ

248優しい名無しさん:2006/08/03(木) 21:53:57 ID:sgBVchrg
371 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:39:31
まったくだ。サボールとかカロビーとかなんやねんw
おっさん、教えてくださいwww
ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえ












249優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:04:19 ID:sgBVchrg
398 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:01:13
あれ、使ってる人いたのかー。
とすると、どっかで見たのを無意識のうちに覚えてて使ったのかなー。
ま、どーでもいいけど。
399 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:03:13
ウフフ
新着レス 2006/08/03(木) 22:03
400 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:03:39
ioとちゃんこをいやらしくむさぼり合いたい


398 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:01:13
あれ、使ってる人いたのかー。
とすると、どっかで見たのを無意識のうちに覚えてて使ったのかなー。
ま、どーでもいいけど。
399 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:03:13
ウフフ
新着レス 2006/08/03(木) 22:03
400 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:03:39
ioとちゃんこをいやらしくむさぼり合いたい
250優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:05:04 ID:sgBVchrg
371 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:39:31
まったくだ。サボールとかカロビーとかなんやねんw
おっさん、教えてくださいwww
ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえ

251優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:06:14 ID:sgBVchrg
402 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:04:32
>>400
外科手術で摘ったって言っただろバーカw

402 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:04:32
>>400
外科手術で摘ったって言っただろバーカw

402 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:04:32
>>400
外科手術で摘ったって言っただろバーカw
252優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:06:45 ID:sgBVchrg
名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2006/08/03(木) 22:05:04 ID:sgBVchrg
名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:39:31
まったくだ。サボールとかカロビーとかなんやねんw
おっさん、教えてくださいwww
ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ
253優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:07:34 ID:sgBVchrg
404 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:07:05
>>403
肉汁たっぷり、ボリューム満点のちゃんこ食ってろw











254優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:10:29 ID:sgBVchrg
>>230
存在価値?あほ??
糞以下の分際で女を自称するなクズヤロ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
255優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:12:50 ID:sgBVchrg
>>240
病気の他になにがあるの?馬鹿?
それも妄想病という医者では治せない糞病気だしなwっw
死ねば治るんじゃない?さっさと落ちろ

>>240
病気の他になにがあるの?馬鹿?
それも妄想病という医者では治せない糞病気だしなwっw
死ねば治るんじゃない?さっさと落ちろ

>>240
病気の他になにがあるの?馬鹿?
それも妄想病という医者では治せない糞病気だしなwっw
死ねば治るんじゃない?さっさと落ちろ
256優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:13:35 ID:sgBVchrg
402 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:04:32
>>400
外科手術で摘ったって言っただろバーカw

402 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:04:32
>>400
外科手術で摘ったって言っただろバーカw

402 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:04:32
>>400
外科手術で摘ったって言っただろバーカw

402 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:04:32
>>400
外科手術で摘ったって言っただろバーカw

402 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:04:32
>>400
外科手術で摘ったって言っただろバーカw

402 名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 22:04:32
>>400
外科手術で摘ったって言っただろバーカw
257優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:14:14 ID:sgBVchrg
ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえ
258優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:17:59 ID:sgBVchrg
>>51
ちょっちょっちょwwwww
馬鹿の見本だね
てーかここの手本だwww

あとは死を待つのみだね?wwwwww
wwww
カナーシースww 成仏しなくていいからそのまま息絶えて黙ってろ

>>51
ちょっちょっちょwwwww
馬鹿の見本だね
てーかここの手本だwww

あとは死を待つのみだね?wwwwww
wwww
カナーシースww 成仏しなくていいからそのまま息絶えて黙ってろ
259優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:22:14 ID:sgBVchrg
>>116
世間ではキモいオカマとしか見てないってさw
脂ぎったてめーの顔に化粧なんてできるのか?????wwwwwwww
無理だろ死ね

>>116
世間ではキモいオカマとしか見てないってさw
脂ぎったてめーの顔に化粧なんてできるのか?????wwwwwwww
無理だろ死ね

>>116
世間ではキモいオカマとしか見てないってさw
脂ぎったてめーの顔に化粧なんてできるのか?????wwwwwwww
無理だろ死ね
260優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:22:46 ID:sgBVchrg
名前: io ◆269/Cb5/n. [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:39:31
まったくだ。サボールとかカロビーとかなんやねんw
おっさん、教えてくださいwww
ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえ

ちんこもげてしまえちんこもげてしまえ
261io ◆269/Cb5/n. :2006/08/03(木) 22:56:56 ID:VAF9xDMg
美容板のホルスレで、僕を疎ましく思った方が来ていたようですね。
こちらに迷惑をかけることになって、申し訳ありませんでした。
償いとして十分なものでないことは承知していますが、
今後、ホルスレ、GIDスレでカキコを自粛させていただきます。
262Kurino:2006/08/03(木) 23:05:01 ID:7LHq3vjS
>>261
気にしなくっていんじゃね?
どうせ夏の風物詩だし…。
263優しい名無しさん:2006/08/03(木) 23:07:23 ID:DtGVDpnc
>>sgBVchrg
みんな自分の事なんだね。
不細工だから人前にも出られないんだ…
かわいそーに…
264優しい名無しさん:2006/08/04(金) 00:11:52 ID:VTz2sBc6
>>261
でも向こうのスレを荒らしていたのは事実みたいだね。
265優しい名無しさん:2006/08/04(金) 00:14:10 ID:9ju4Z4Pe
>>264
お前www日付変わったからってわかりやすいなww
266優しい名無しさん:2006/08/04(金) 00:24:35 ID:8xV/SW9t
ホルスレは元々コテと名無しが叩き合うようなスレ
頭の悪い荒らしがこっちに来て暴れたからioは消える
267優しい名無しさん:2006/08/04(金) 07:30:03 ID:dTFHHioL
>>261
貴女が他のスレを中傷してた事と同じ事をされたんですよ。
>◆269/Cb5/n. このトリップはここで使ってたでしょ 美容板見たけど貴方の書き込み発言は酷かったです。
もう少し良識をわきまえていたら良かったと思いますが、どこのスレであろうと人が見て不快と思いそうな内容は
出来るだけ避けるようにしてもらいたいです。
268優しい名無しさん:2006/08/04(金) 07:48:45 ID:9ju4Z4Pe
>>267
何にもわかってないくせにえらそうにいうね^^
269優しい名無しさん:2006/08/04(金) 08:16:18 ID:dTFHHioL
>>268
荒れた原因はハッキリしてますけど?
擁護したい気持ちは分かりますが美容板スレを見れば誰が見ても明らかですよ。
過去に起きた個人的なことなどは知りませんが、荒れた理由だけをあげれば言ってる通りでしょう。
270優しい名無しさん:2006/08/04(金) 11:37:50 ID:a/tZtb4A
荒れるのはここまで。
はい、茶番は終了です。
夏の暑さでおかしくなった香具師がいましたが、まったりいきましょう。
271優しい名無しさん:2006/08/04(金) 11:57:11 ID:XP0BSltc
FTMなんですけど、この前ジェンクリで「女ってバレるのが怖くて男子トイレは使ってない」って言ったら、
「この格好ならまずバレない」って言われたのですが、そこそこパス出来てると思っていいのでしょうか?
272優しい名無しさん:2006/08/04(金) 12:24:40 ID:z60wPJyK
出来てんじゃない?
でも、怖いなら男子トイレを無理して使うことはないと思う
バレるかも…って思ってると、本当にバレるからね
273271:2006/08/04(金) 18:42:28 ID:8Rlz76xm
>>272
そうですね。自分でもパス出来てるのか出来てないのか・・・
もうすこし自信が付くまで女子トイレを使おうと思います。
274優しい名無しさん:2006/08/04(金) 20:47:01 ID:R3SV0xkD
だー!その女の腐った様なうじうじしたトコがじれったい!
男ならドーン!と意地を通せ!
自分に自信をもてよ!
傷の舐め合いがしたいわけじゃないだろ?
この先に待つ辛い事に比べりゃ、些細なことやない!
俺も昔はそうだったが、やはり自覚と自信で切り抜けた。
一歩踏み出す勇気を持って歩き出そう!
275優しい名無しさん:2006/08/04(金) 21:48:36 ID:1iDICnY0
 トイレで横の奴なんか見ないよ
276優しい名無しさん:2006/08/05(土) 00:07:28 ID:nrjbFIDK
よお!

          ,  -‐- 、             
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
277優しい名無しさん:2006/08/05(土) 22:02:06 ID:6lcYVJRK
>>273
 あの、女子トイレ入れちゃう時点でパスできてないかと
278優しい名無しさん:2006/08/05(土) 22:52:51 ID:8l7yzisz
と、女子トイレに入れないグレムリンが申しております。
279優しい名無しさん:2006/08/06(日) 07:14:40 ID:sWVDHaKp
自分がトイレに入れないからって、ひがむなよ。
280優しい名無しさん:2006/08/06(日) 21:07:02 ID:0ABQ4Yoh
二十歳過ぎて保険証使っても親にばれるの?
281優しい名無しさん:2006/08/06(日) 21:09:30 ID:/GvG1yI8
>>280
親の保険?
扶養に入ってるの?
282R:2006/08/07(月) 03:11:44 ID:TuqvIHB/
久しぶりのカキコです。
どうしても、だれかに聞いてもらいたくて、書きました。

嫁と子供が、出かけている間に向こうの親にいきなり
連れて行かれていました。
色々話しを聞いていたらわからなくなった、というメールだけ
一通。
わけがわからずパニック状態で何度も電話しましたが連絡つかず
しばらくメールを送り続けてから、別れるというメールが。
家に電話したら、義父に、言われたのが
「障害者に結婚する資格はない。理解する必要もない。異常者は
まわりを不幸にするだけだ。あとは事務的に手続きするだけだ。
男が好きなんだろう、なぜ女と結婚した。差別されるのはあたりまえだ」
との言葉。話し合いもなく、一方的に、切り離されました。
くやしくて、でも、泣く以外の反論もできなくて、まだジェンダークリニック
にすら行っていないのに。
あまりに悲しくて、もう、心は壊れました。

子供の頃から違和感は持っていたけど、抑えていて、それでも最近に
なってGIDが私の中で爆発したような状態でした。理解のための冊子も
作って渡したのに。自分の中の男と女が葛藤して、パニック状態の中
とどめを刺されました。
GIDは自分で望んだものじゃない。ただ、自分の中の声が、男の体に
抵抗をしているだけ。好きでこうなったわけじゃないのに。
今の希望は、自分をキレイにしてゆくことだけ。
ただ、それを想像しながら必死に生きることを考えています。
だれか教えてください。
こんな人間は、幸せを願うことも許されないのでしょうか?
不幸を撒き散らす存在なのでしょうか?
怯えて暮らすのは怖い・・・差別が怖いよ
283優しい名無しさん:2006/08/07(月) 04:30:18 ID:FZFYWgiw
>>282
辛いとは思いますけど、当然の反応です。そして正論です。
幸せを願うことも許されないのか、と言いますけど…許されません。
差別ではなく、区別です。周りは、実際に相当な不利益を被って不幸になる訳ですから。
これはGID全般に言えます。

私達が社会的に見てゴミ以下である事をきちんと受け入れないと、余計に傷つくと思います。
一時的に他人を助けることは出来ても、やはり長期的に受け入れて貰えるような存在にはなれません。
逆に言うと、その程度のコトは出来るんです。

冊子は物好きが読むもの、診断書は迷惑者の証明書です。これは間違わないように…。
もし、物理的にGIDが証明されたとしたら、それは診断書以上の証明書になるでしょう。
理解が受け入れにつながると思ったら、間違いです。

落ち込んでいる時に酷い事を書きました。でも、これを踏まえない限り周囲と摩擦を生むだけかと…。
受け入れてもらえない事を受け入れるしか無いんです。心の底から愛してくれる人はいないんです。
その上で、何か自分が出来ることを探しませんか?私も探しているところです。
他人から感謝されるような仕事とか…。難しいですけど。(励ませなくてごめんなさい)

GIDは一般人のどうしても譲れない常識から、あまりにもズレた認識をしている事が多いので書きました。
袋叩きに遭いそうなレスですけど、どうか参考にして下さい。
284優しい名無しさん:2006/08/07(月) 09:08:41 ID:Hk2uRi8D
>>282
酷い言い方をされてしまいましたね。
理解が全くなく、しかも自分の娘の結婚した相手が、
ってことになるとそんなものなのかもしれないですけど。
好きになるのが男性ではないのならそこはちゃんと否定しておくべきだと思います。
嫁さんとは本人から本音を聞ける機会を作れるといいですね。
親ではなく本人のホントのところが大事ですから。
少し時間を置いてからでもいいかもしれません。
まずは今日、精神科で話を聞いてもらいましょう。
うまく話せないかもしれないけど頑張って。
285優しい名無しさん:2006/08/07(月) 09:46:06 ID:QAzgqfue
>>282
あるある
子蟻の通過儀礼みたいなもんだよ
妻子持ちGIDの世界へようこそ!
286R:2006/08/07(月) 09:53:06 ID:TuqvIHB/
近くの精神科はGIDは時間がかかりすぎるから、ウチでは対応できない、やはり専門医のところに
いったほうがいい、と診療拒否されました。だから、誰も話せる相手が今日はいません。
あまりにパニックで、仕事も午前を休みにしてしまいました。
実の親や友達は理解を示してくれているけど、なんだか本心はどうなのかというのが
わからなくなってしまいました。受け入れと理解は違うって。
それは今のわたしには、あまりに辛すぎることです。人が好きで、人を理解しようって
思って生きてきたのに、他者の心が・・・・わからなくなりそうです。
やさしい人っていわれながら生きてきて、見返りを求めたこともそんなになかった。
裏切られても相手を信じていた。あんなに酷いことを義父に言われても、傷つけて
しまったことが辛くて、向こうの家族がなぜそういうのかを理解しようとしているわたしは
なんなのでしょうか。
GIDはあまりにも辛くて、今回初めて、自分の弱いところをさらけ出して、一人で解決
できないと思っていろいろな人に助けを求めてみました。
相手は選んでいるつもりですが、いろいろな理解と、困惑が返ってきました。

スカートをはいて、メイクしていると少しは気が落ち着く。今はそうしてこれを書いているんだけど
なんでそんなことで落ち着いてしまうのか、自分で自分が理解できない。
女にもどりたいって欲求は日に日に抑えられなくなってくる。
もう、男としては生きていけない、でも、本物のの女にもなれない、なんだかわからない性別。
でもそれは、周りに混乱を生み、受け入れてくれない、本当に愛してくれる人はいないなんて
それだけは、わたしは受け入れたくない。どんなに酷いことをいわれても、人を信じたい。
自分の家族だって、一生幸せにしたかった。

男の人は・・・私の体が女性だってことを前提にしてなら、好きだとか、抱かれたいとか思ったことは
あります。でも、理性がそれを抑えていました。
女の子は好きですよ。かわいい子は特に好き。だから結婚までしたし、それでここ数年はかなり
安定していたし。でも、それを伝えても、拒否だけでした。
女性の体に戻って、男性に愛されたい。キレイになって、褒められたい。
きっとこんなわたしでも好きになってくれる人がいつか現れるって、それを信じたい・・
287優しい名無しさん:2006/08/07(月) 10:39:01 ID:QAzgqfue
>>286
うんうん、そうそう
多くの人がとうる、そのまんまの道だ
順調だね
288優しい名無しさん:2006/08/07(月) 10:41:54 ID:QAzgqfue
>女性の体に戻って、男性に愛されたい。キレイになって、褒められたい。
>きっとこんなわたしでも好きになってくれる人がいつか現れるって、それを信じたい・・

すごい!もう奥さんのこと忘れれたんだね!
289R:2006/08/07(月) 10:52:49 ID:TuqvIHB/
忘れるわけがない、忘れられるわけがない。愛したことは本当の気持ち。
でも、それはもう、受け入れてくれることかも今はわからない。

この苦痛を、面白がる社会の人が、性質がある。きっとそれは現実の
社会のなかでも同じことなんでしょう。ここを見ているだけでそれはわかります。

性の違和感を薄くしたところで、そこにはきっと幸せはなくて、償いの
苦痛しかないんだろうか。その新たな痛みに孤独で耐えながら生きてゆく
自信はない。

神様・・・・望んでGIDになったわけじゃありません。女になりたいという意識は
自然と湧き上がってくるもので、それすら自分で望んでいないことです。でも
脳はしつこく違和感を送ってくる。女性になった自分を想像すると、落ち着く。
そしてそれはおかしいと否定する自分がいる。
なぜ、こんな苦しみを私にあたえるのでしょうか?
どうあっても、私は一生この苦しみを一人で耐え続けなければならないのでしょうか?
こんなこと、自分で望んだわけじゃない。死んだほうが楽です。でも、そんな軽率なことは
きっとしてはいけないんでしょう。
290優しい名無しさん:2006/08/07(月) 10:53:47 ID:6HnxE8Rd
悲劇のヒロインぶってきんもーっ☆
291優しい名無しさん:2006/08/07(月) 11:50:31 ID:LnXT63LH
えーと、奥さんに対しては男性的な愛情だったのか、
それとも女性として同性愛的な愛情だったのか。
292優しい名無しさん:2006/08/07(月) 14:36:42 ID:JEiM7K9L
FTMの人の「男として男が好き」と
MTFの人の「女として女が好き」って気持ちがよく分からない。
自分はFTXバイで、相手に女扱いされるのがイヤという以外、
「○○として好き」って感情がないんだけど・・・。
恋愛において性自認に関する強い主張が普通はあるのかな?
293優しい名無しさん:2006/08/07(月) 14:59:03 ID:gqHDOGDZ
>>292
「〇〇として」って、要は自分が相手からどっちの性で接してもらいたいかってことじゃないんですか?
294優しい名無しさん:2006/08/07(月) 16:11:26 ID:Hk2uRi8D
>>292
「多くの人がそうである」という意味で、「普通」はあります。
でもTG・TSの中ではハッキリしない人も多いです。
表面的にはどちらかを主張していても内心ハッキリせずに悩んでいる人も。

自分て一体なんなのさーヽ(`Д´)ノウワァン
とあまりそのことにとらわれなくてもイイと思う。
と自分にも言ってみる。
295優しい名無しさん:2006/08/07(月) 17:52:24 ID:OI8AbCQn
 子持ちMTFの人には何人か会った事があるけど、はっきり言って疑問。
 人生に一貫性がない。
 普通に男とし女を愛して、結婚もして子供もいて、男としてスーツを着て
何年も仕事をして。
 それがある日、なにかのきっかけで女装とか始めて、それがエスカレート
していき、しまいには自分はGIDだと言い出し、奥さんと子供捨てて自分の
人生取り戻すとか言い出す。

 私の場合はスーツ着て仕事は無理だった、着てるだけですごいストレスで
それが嫌でせっかく正社員で入った仕事もやめたw
 その時はなんでなのか、わからなかったけど、スーツは男性を象徴する服
だかららしい。
 男として女を愛する事もできなかった。
 何回か挑戦したけど出来なかった、当時はすごい悩んだ。
 ちなみにこうゆう事をMTFの人はみんな挑戦するらしい、そしてこの挑戦は
かならず失敗に終わるそうです、医学的には実験と呼んでるらしいw

 Rさんの今の葛藤もわからないではないけど、ちょっと理解できません。
 一番悩んでる人は奥さんだと思う、「私の人生を返して」と思ってると思う
 義父の行動も当然の反応です。
 奥さんからしてみれば、今まで男性だと思ってた夫に、女として愛してくれ
てると思ってた夫に「実は女になりたい、GIDと言う病気なんだ」と言っても
 「?????」でしょう。
 内心は「じゃあどうして結婚したの?どうして結婚する前に気づかなかった
の?どうしてもっと早く言ってくれなかったの?子供まで出来ちゃったんだよ
?あなたと出合ってからの私との日々は何だったの?レズの気持ちで私を愛して
たって事なの???????」
 と悩んでるでしょう。

 長々と長文すいませんでした、日頃溜まっていた子持ちMTFへの疑問が爆発し
ちゃいました。。。 
 
296優しい名無しさん:2006/08/07(月) 19:22:42 ID:DiczWWzn
男性としてのプレッシャーに負けて、逃げ道に女装する人は多いね。
ただその先があることで勘違いされている人も少なからずいるのも現実。
おいらは小学生の頃から違和感を感じ、中学はただ苦痛だった。
自傷行為や自殺に走ったこともあったが、パソコン&創作という逃げ道を見つけ、死ぬまでには至らなかった。
おいらだって1度だけ男として恋愛してみたさ、けどできなかった。
男として女性を愛するという行為に嫌悪し、それが原因で別れた。
それ以降は恋愛はなかったゆ。
仕事はスーツではなく、服装フリーだたったからまだよかった。
結局は女性に見えすぎるのが原因でトラブって辞めたけど、それ以降は全て女性としてお仕事に就いた。
そうするしかできなかった。
男として頑張ってみても、出来なかった。
おいらはそうだった。
性同一性障害は幼少期からその姿を表し始め、二次性長の頃に爆発するという。
それらが無く適応でき成人し、結婚も出来てお子様もいて…そういう方々が本当に性同一性障害だと言うことに、おいらも不思議に思う。
もしかしたら逃げの一貫で、溢れた情報網でみつけた「性同一性障害」というもっともらしい語句に惑わされたのではないか?と思う。
297R:2006/08/07(月) 19:28:53 ID:BYRsh5rd
理解者、協力者と話しをして、ちょっと、落ち着きました。
将来も見えてきたのが大きいです。社会意義のあることも成し遂げられそうです。

>>295
私の場合は3回の波がありました。
1回目は、小学生のころから中学生まで。
産まれてすぐに手術して男にされたと思い込んでいました。
2回目は、二十歳位のころ、好きな男の子と同棲してみて、とにかく
女性になりたかったけど方法もよく知らなかった。
法整備もまだだし。社会認知もされていない。最終的には理性が勝ったのでしょうか。
やけになって沢山の女性とつきあいました。
今の嫁と付き合い始めてからは、かなり安定していましたが、いろいろと調査や
インタビューをしていたときに、偶然GIDとSRS、法整備などを知り、ショックを
受け、あきらめていた女性回帰が止まらなくなった、という感じでした。
男も女も好きですよ。バイなんですかね。でも、いつでも女になりたいという欲求は
なくしたことはないですね。スーツのことはわかりません。スーツ着なくてもいい仕事ですし。
男(理性) 女(感情)という状態なのだと自己分析しています。

嫁には本当に悪いことをしたと思います。でも、愛した気持ちにうそはないです。
これから、どう償いをすればいいのか、まだ葛藤中です。話し合いもできない状態だから。
なんで結婚したの、とよく責められます。でも、それは好きだったからとしか言いようがない。
女性化したいけど、一緒にくらしたいって、でもさすがにそれは無理でしたね。
相手の家族の反応は無理がないと思います。今はそう思います。
298優しい名無しさん:2006/08/07(月) 20:16:22 ID:gqHDOGDZ
自分の場合、思春期あたりから違和感が
感じられるようになったんだけど、
これってただ単に二次性徴を受け入れられないだけ?
幼い頃は違和感はなくて、
ただかわいくなりたいっては思ってた。
299優しい名無しさん:2006/08/07(月) 20:23:45 ID:gqHDOGDZ
>>298
ちなみに男です。
300優しい名無しさん:2006/08/07(月) 21:10:58 ID:T4vaM7R3
>>297
>理解者、協力者と話しをして、ちょっと、落ち着きました。
>将来も見えてきたのが大きいです。社会意義のあることも成し遂げられそうです。

将来が見えてきた・・・・って仰いますけど、あなたの奥さんやお子さんの
将来をメチャクチャにしたのですから そんなに浮かれないで下さいね。
301Kurino:2006/08/07(月) 21:15:46 ID:iSzX+Nj5
>将来をメチャクチャにしたのですから 
って、まだそうとは決まってないし( ̄∀ ̄)ノ
302R:2006/08/07(月) 21:50:09 ID:TuqvIHB/
浮かれることはできないですね。
一生負う苦しみと、責任に対して行動する覚悟ができたといったところでしょう。
将来をめちゃくちゃにするかどうかは、まだこれからのこと次第でしょう。
まだできることも、伝えられることもあるのですから。
何か吹っ切れた感じです。
303小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/08/07(月) 22:52:48 ID:uYDt0e3G
>300
> 将来が見えてきた・・・・って仰いますけど、あなたの奥さんやお子さんの
> 将来をメチャクチャにしたのですから そんなに浮かれないで下さいね。

 旦那がトランスしてもそのまま一緒に生活するって選択肢もあるのに、
それを嫌がって逃げ出したのは奥さんでそ?
304優しい名無しさん:2006/08/07(月) 23:23:04 ID:JEiM7K9L
>>293
そういう意味なのかな?だとしたら自分は「男として好き」に入るのかな・・・

>>294
恋愛においての話なのですが、自分の場合は
「自分という一人の人間が、あなたという人(男女問わず)を好き」
という感じで性自認は関係なくて。

・・・あぁ書いてるうちに、自分がXジェンダーかつバイだからこそ
感覚的に分からないだけな気がしてきた。
お騒がせしました。
305優しい名無しさん:2006/08/08(火) 00:33:19 ID:E5Hk02CJ
>>303
> 旦那がトランスしてもそのまま一緒に生活するって選択肢もあるのに、
>それを嫌がって逃げ出したのは奥さんでそ?

こういう考え方が子蟻の人を悪者にしてしまうんですよ。
もう少し勉強しましょうよ、小夜さん。
306優しい名無しさん:2006/08/08(火) 00:49:28 ID:RHDV55AP
>>303
よくそんなこと言えるね
図々しい
307優しい名無しさん:2006/08/08(火) 00:50:31 ID:U4Q0vWKy
美容板から来ますた^^
308優しい名無しさん:2006/08/08(火) 01:00:05 ID:xDhXrde7
MTFは経済的に安定してるからいつでも手軽に奥さんをポイして新しい人生を始められちゃいますw
過去の記憶だって現在時点から都合のいいように編集し放題だしーw
今までの自分は偽りの自分だったんだよーwww
309Kurino:2006/08/08(火) 01:08:55 ID:1nlvFxr0
子有り叩きはスレ違いです。GID板へお帰りください( ̄∀ ̄)ノ
310優しい名無しさん:2006/08/08(火) 01:24:15 ID:fd6abyHO
プ叩きだってw
単なる事実の指摘でしょw
311小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/08/08(火) 01:55:30 ID:NIuVssl4
>305
>こういう考え方が子蟻の人を悪者にしてしまうんですよ。

 どーゆー考え方しても悪いものにされるんですが。

>308
>MTFは経済的に安定してるから

 寝言?

312優しい名無しさん:2006/08/08(火) 02:18:39 ID:1PkXcROS
>>308
経済的に安定してるのって男として満足に仕事してる人か、
トランス後にきちんと受け入れてくれる働き口を見つけた人くらいだから、
一概に「MtFは経済的に安定してる」だなんて言えないんじゃないの?
男として仕事することに耐えられない人や、
ろくな働き口を見つけられない人も沢山います。
更に言えばきちんと仕事してても、
新しい生活を気軽に出来る程稼ぐ人なんてそうそういない。
確かに記憶は都合のいいように変わることもあるし、
結婚して子供もいるのなら最後まで責任を持つ必要はあるけれど、
そういう言い方は世間のGIDに対する誤解や偏見を大きくするだけだと思う。
長文&駄文スマソ
313優しい名無しさん:2006/08/08(火) 13:52:08 ID:BPHG+hct
報告します。
近大で、あなたは性同一性障害ではありますが、うちでは診断書は書けません、と言われました。
314優しい名無しさん:2006/08/08(火) 14:24:33 ID:Hoi2ayUV
>>313
詳しく
315優しい名無しさん:2006/08/08(火) 14:39:05 ID:5jMW9yHa
>>313
これはひどい
316優しい名無しさん:2006/08/08(火) 15:18:58 ID:BPHG+hct
性同一性障害の診断項目にはあてはまりますが、あなたは人格の問題です、なんて言われ喧嘩して帰りました。
診断結果の説明も自分史の一部をピックアップしたものだとすぐわかり、その内容もいい加減で、同席していた母親と否定しながら聞いてました。
○森医師はその都度言い訳してましたが、次第にあやふやな回答になって…
最初から書く気がなかったとしか思えませんでした。
317優しい名無しさん:2006/08/08(火) 17:11:44 ID:k444naS2
ちょっとお聞きしたいことがあります。
何故MTFなのに女性と結婚してる人は多いのですか?
私も自分が男であるのはすごく嫌です。
しかしいくら考えても異性と結婚しようとする気持ちが分かりません。
318優しい名無しさん:2006/08/08(火) 17:26:43 ID:Qvkg95RX
319優しい名無しさん:2006/08/08(火) 17:27:19 ID:Qvkg95RX
>>5

320優しい名無しさん:2006/08/08(火) 17:37:03 ID:Qvkg95RX
性自認の障害と性的嗜好は違うということは医学会でも有力な説
原因が完全に解明されておらず、程度やGID発症時期がまちまちなのは
過去の例からすでに指摘されている。
性自認(自己の性別を認識する分界条床核という脳の機構により
自己の性自認は決まる。GIDは男女逆の構造を持つ。
一方性的嗜好は、社会的性役割、ジェンダーパターンによる後天的に
身に付けるものが多い。理性と感情、ホルモン刺激による嗜好パターン形成は
複雑な要素、育成環境、知識形成、状況変化、外的刺激などによっても変化するため
一つのパターンに当てはめることができない。
そのため、GIDは誤解も多く、分析を難しくしている。
321優しい名無しさん:2006/08/08(火) 17:48:59 ID:Qvkg95RX
ちなみに、幼少のころから多くの性的刺激を受けた場合、性的刺激による
体験、経験により、発生するエンドルフィンなどの快楽脳内物質による
記憶により、性嗜好が高まりより多くの刺激を受けたがるようになる傾向が
ある。
MTFの場合、ベースが男性ホルモンになるが、性欲を強くする要素が男性
ホルモンに含まれていることは周知の事実。
女性との性的刺激を嗜好するMTFが多いのは、そこに関連している可能性が
高い。
成長環境において、後天的に身に付けた性的刺激の量により、性欲の強さが決まる
場合、性欲の強いMTFは女性との性行為及び同姓との性行為に快楽及び興味を
持つ傾向が強くなると言える。
結婚をするかは、その性的嗜好及び社会的性役割から判断される理性により本人が
決定するものと推測される。
322優しい名無しさん:2006/08/08(火) 17:57:17 ID:Qvkg95RX
なお、人間の意識形成のなかで、原始意識を定義づける要素として
行動と認識の一致 という学説がある。これは自己認識を形成する。
その他人格形成は、原始意識に加え、生物学的な原則
(DNA、脳構造、神経構造、ホルモン分泌量)により、基礎方向が
決められ、後天的に、肉体的刺激、知識的刺激、などが環境などに
より与えられ、結果、性格、嗜好などが形成され、人的意識となる。

GIDの場合、先天説と後天説が複合的に捕らえられ分析されているのは
こういった複雑な要素が含まれているためで、一致した同一パターンに
全てのGIDを当てはめることができないのは、そのためである。
323優しい名無しさん:2006/08/08(火) 18:05:39 ID:Qvkg95RX
これら性的嗜好を理解する場合、トランスジェンダーのみならず健常者の男女の
性的嗜好や性格、おとこらしさ、おんならしさを見ることでわかる。
もっとも顕著な例は同性愛者だが、男女ともに同性に対する欲愛行動の
許容範囲は様々。これは社会通念、学習、経験刺激などで形成される。
例えば、日本の場合、同性愛的嗜好は近年まで、禁忌とされているが、江戸時代
あたりまでは、セックスフリーな社会通念があるため、それを異常とみなす文化は
なかった。
特に明治時代以降、さらに戦後キリスト教文化の通念である、性的禁忌文化により
近代日本においては同性愛を含む、強い性嗜好、複数の男女が付き合うような文化を
社会通念から排除してきたため、社会としての性差別が強くなっている。これらを
先行して、人権問題から改善してきた欧米と違い、人権、人格保護の教育、浸透が
遅れている日本の場合、GIDを含む全ての性差別への対策が遅れている。
324優しい名無しさん:2006/08/08(火) 18:19:31 ID:Qvkg95RX
なお、GID発症後、治療経過において、性的嗜好が変化することが多い。
これは、女性ホルモン、もしくは男性ホルモンの内科的投与により、性欲の
量を強制的に変化させるためである。男性ホルモン投与の場合、性欲が強くなり
女性ホルモン投与の場合、性欲は弱くなる。
これに複合して、社会的性役割から形成される理性の抑圧が、外科的、内科的
外見変化により、大きく変化をもたらし解放されることで、抑圧されていた性的嗜好
が変わる。
健常者の場合でも、強制的に女装、男装をさせることで一時的に性的嗜好や性思考が
かわる(男っぽく、女っぽくなる)のは、行動と認知の一致による自己意識において
逆の性の視覚的、体感的刺激により性自認が変わるからである。
これは比較的簡単に実験できるので、身近な人物で試してみると非常によくわかる。
325優しい名無しさん:2006/08/08(火) 18:36:41 ID:TRrehb/A
>>317
男のままで生きていければそれが一番。
一般人の枠から外れることもなく社会的にもそれがベスト。
だから頑張って男で生きてきた。もちろん必至に自分と戦いながら。
結婚までしてしまえば女になりたいなどという考えもなくなるだろうと思い結婚。
それで家族を持ち男として落ち着く人もいる。
そうでない人もいる。
そうでない人は家族を失うリスクと背中合わせでトランスしたりする訳だ。
だったら最初から結婚なんかするな、無責任じゃないか、と言う意見もあるだろうけど。
誰が一番つらいとかいう話はしたくない。みんなつらいだろうから。。。

そういう人が結構いるのです。
GIDという概念が知られるようになってきたのは
まだネットが普及してきたここ数年のことですから。

それから、男性女性どちらを異性と思うかは人それぞれ。
女になりたいけど女性が好きという人、自分は女だから男性が好きという人、
また、どちらも好きになる人、どちらも好きにはならない人、
いろんな人がいますから。
326優しい名無しさん:2006/08/08(火) 18:41:44 ID:2pT0TYeU
GIDはなんちゃってが大半、まで読んだ。
327優しい名無しさん:2006/08/08(火) 23:11:32 ID:E5Hk02CJ
>>311
何か勘違いされているようですが、私自身子蟻ですよ。
当人の私が見て感じ悪いと思ったので書き込んだだけです。

>どーゆー考え方しても悪いものにされるんですが。

私は、そうは思いませんよ、小夜さん。
328スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 00:00:29 ID:KcwnWUzG

結婚して子供を作ってる香具師は変態女装野郎w

変態野郎の分際で「私はGID」なんて言うな!
329優しい名無しさん:2006/08/09(水) 00:42:40 ID:EyiW3NWD
性自認と性的嗜好は無関係なんじゃないの?
330スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 00:49:35 ID:KcwnWUzG

結婚歴が有り子供が居る香具師は戸籍変更出来ないw

すなわち!法的にもGIDとして認められてない訳だww

子供を作った変態女装野郎はGIDじゃねーよwwww
331優しい名無しさん:2006/08/09(水) 01:30:51 ID:GMtPymS3
スリムななし(仮)さんってどこの板だよ
332優しい名無しさん:2006/08/09(水) 01:56:16 ID:9uEdk49o
ダイエット板とかじゃないの?
333Kurino:2006/08/09(水) 01:56:52 ID:jzwSX5Z2
>>330
1.特例法は、過去に「結婚していても」現在婚姻の
 関係がなければ「まったく問題なし」としている。

2.特例法は、現時点で子がいなければ、過去に
 「子供がいても」 「まったく問題なし」としている。

3.特例法は、「セックス経験があっても」現時点で
 生物学的性別としてのセックスができなければ
 「まったく問題なし」としている。

それが3要件。
334スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 02:00:09 ID:KcwnWUzG
おまえら変態が騒いだから特例なのか?www

おまえらの過半数はGIDじゃねーよ?w

本物のGIDに失礼だから今後はGIDを名乗るなよ!
335Kurino:2006/08/09(水) 02:11:08 ID:jzwSX5Z2
↑夏休みの宿題は順調に進んでる?
今からちゃんとやっとかないと、後で泣くかもよ?
あと、あんまり遅くまで夜更かししてると、
学校始まってからきついよ〜( ̄∀ ̄)ノ
336Kurino:2006/08/09(水) 02:23:20 ID:jzwSX5Z2
>>331
美容板
337f ◆MtF/fMemz6 :2006/08/09(水) 03:12:26 ID:NAA0Be1q
ま、334の言い分もわかるよ。
似非だと自分で思って名乗らない人もいるけど
他人に「名乗るな」と押し付ける事じゃないと思う。
338R:2006/08/09(水) 03:33:37 ID:eTvwaitL
なんだか不思議な書き込みが多いですね。
素直に悩みを書き、それに回答してサポートする
メンタルヘルスの場としてとてもやさしい場所だったと思うのですが。

本当に心に苦悩を抱く人がここに来ているはずです。
それを揶揄するのは、人としてのやさしさが足りないと思います。
あなたが何かで苦しんでいる時に、助けてくれた人がいたはず。
そのやさしさを思い出してくださいね。
こんな匿名の場でも、そのやさしさを必要としている人がいるのですから。
少なくとも私はここで本当に命を救われました。そのことに素直に感謝しています。
339小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/08/09(水) 07:10:53 ID:gP2hbhOh
>327
> 私は、そうは思いませんよ、小夜さん。
 じゃぁ、どう思っているのか、述べてくださいな。
 できれば日本語でお願いします。
340優しい名無しさん:2006/08/09(水) 07:34:13 ID:43k76GI7
>>338
私はこうだった、を、あなたもこうありなさい、にすり替えないでくれる?
そういう、自分の理想を他人に強いるところで、奥さんや義父に見限られたんでしょーよ
いまの段階では、ジェンクリ行くとか、先の事例を知っておくとか、やれることやって、
それからまた来たら?
341小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/08/09(水) 07:37:20 ID:gP2hbhOh
>327
言葉が足らない気がするので補足

>305
>こういう考え方が子蟻の人を悪者にしてしまうんですよ。

 この文章が、風が吹けば、オケ屋が儲かるみたいに、
 「こういう考え方」が、「子蟻の人を悪者にしてしまう」の
 前後のつながりがまったく理解出来ないのですよ。
 途中経過とか説明してもらわないと理解できないです。

 ただ単にあなたがそう思ったという個人的な感想ならいいですけど。
342優しい名無しさん:2006/08/09(水) 08:03:43 ID:eTvwaitL
>>340
それは否定できませんね。その通りだとも思いますし、そうでないともいえます。
今はまだわかりません。

私はこれでここからしばらく消えますが・・・・それはともかく、みなさん和やかに、まったりとね
単純にあらしや争いをしているのを見ているのが辛くなっただけです。
343優しい名無しさん:2006/08/09(水) 08:04:09 ID:eyI8z+vR
 >>性自認と性的嗜好は無関係
 悪いけど無関係だとは思えない。
 もし本当にそうなら純女や純男にもっと同性愛が多くなくちゃならなくなる
 でも実際にはそんな人はごくわずか。
 でもMTFの女好きは多すぎる、
 レズの感情だとゆうならわからなくはないけど、普通に男の欲望の対象と
しての女好きにしか見えません
 特にRさんは
 >>やけになって沢山の女性とつきあいました。
 と言ってますけど、こんなの自分では絶対無理
 これを純男さんに置き換えると、やけになって沢山の男とホモをしましたに
なるんですけど(Rさんの心が女なら)ありえますか?
 
 私がここまで子有りの方に疑問を抱くのも、自分の青春時代に本当に悩んで
つらかった日々があるからです。
 もちろんその頃にはGIDなんて知らなくて、どうして他の男友達とこんなに
自分は違うの?
 どうして女性と普通に付き合えないの?
 同年代の友達はみんな楽しそうに恋愛をしているのに、どうして自分だけ
普通に恋愛も出来なくつまらない毎日を送ってるんだろうと本当に悩みました
 それなのに子有りの方は男性として女性と普通に付き合い、結婚までして
子供までいる;;;
 あまりに違いすぎるんです。
 すいませんけど、女装の言い訳や変態趣味の言い訳にGIDを使ってるように
しか見えません。
 ずるい、と思ってしまいます。
344優しい名無しさん:2006/08/09(水) 08:09:55 ID:EyiW3NWD
>>343
そうですね。
よく考えてみると無関係とは言いにくいですね。
345Kurino:2006/08/09(水) 10:24:25 ID:jzwSX5Z2
>>343
「悩んでいたのは自分だけ」という思い込みに唖然。
346優しい名無しさん:2006/08/09(水) 10:42:07 ID:wKx/ZB+Z
>>343
> これを純男さんに置き換えると、やけになって沢山の男とホモをしましたに
> なるんですけど(Rさんの心が女なら)ありえますか?

この比較は無理があると思います。
純男さんには性的な違和感は無いわけですから、同列で比較できません。


実体験を交えて、私もお話を。(私は独身MtFです)

性自認なんて概念すら知らなかった頃に、
いつも原因不明の焦燥感なんかにかられて、
自分でも他人に相談しても、結論は「彼女がいないから」になって、
私も頑張って女性の恋人を作ろうとした。
でも私の場合は、「好きな女性」はできるもの、
友達以上になれなかったし、それ以上は求めなかった。
というか「恋」の意味もよくわからなかった。
ここまでは実体験。

で、そういった焦燥感を解消するために、
彼女が出来たら安心する、結婚が出来たら安心する、
って思い込んで、それこそ頑張って突き進んだ人もいると思う。
でも、やっと真実に気づいた時には、妻子有りのGID。
確かに、そんなこともありうるのでは?とも思う。悲劇なんだけど。
347Kurino:2006/08/09(水) 10:45:34 ID:jzwSX5Z2
>>343
>でも実際にはそんな人はごくわずか。
以下「アメリカにおける同性愛者の奮闘」より引用

同性愛者は今日、マイノリティから一大勢力へ成長しつつある。
国民全般へのアンケートでは、自分が同性愛者であることを
公言した人が身近にいるという回答が約3分の2に達し、同性愛者は
今や全人口の10%を占めると言われる[ii]。また、登録有権者に
占める同性愛者の割合が、1990年はたった1.3%だったのに比べ、
1996年には5.0%にまで膨れ上がっている。

http://us.geocities.com/kubozemi11/utikawa.htm#_edn2
348優しい名無しさん:2006/08/09(水) 11:10:11 ID:AUajIYbr
>>343
言いたいコトはわかりますけど
自分のものさしでしか人を見れないのはよろしくないですよ。
あなたがつらい思いをしてきたのはよくわかりました。
つらかったでしょう。よく頑張りましたね。
だから空気読んでください。
349優しい名無しさん:2006/08/09(水) 16:49:07 ID:jcxRTmVi
>女装の言い訳や変態趣味の言い訳にGIDを使ってるようにしか見えません
現にいるじゃん。
女装がエスカレートして、GIDを自称する人もいたよなー。
350優しい名無しさん:2006/08/09(水) 18:09:43 ID:fRkuq50j
二十歳でも治療やカウンセリングを受ける場合、親の同伴や承諾はいるの?
351優しい名無しさん:2006/08/09(水) 18:21:46 ID:XBiBd7Zz
>>350
いらないのでは。
親同伴で行って来たけど。
352優しい名無しさん:2006/08/09(水) 22:15:28 ID:9tp3DkFP
私も343の方の意見に同意です。
私は別に結婚して子供作ったりは勝手にどうぞって思うけど
一緒にされたくはないんです。
GIDを名乗らないでほしいというか
他の精神疾患としてあらたに分けてほしいです。
友達と話してても「結婚してて女になりたいってわけわかんないなあ・・・どうして」
って聞かれてしまいますし、私も返答に困って
尚更一般的に理解されなくなりそうと思うのと
いろいろ読んでても言い訳にしか聞こえないこと多くて
あまりに理解できない、違いすぎること多いからです。
353スリムななし(仮)さん:2006/08/09(水) 22:26:41 ID:KcwnWUzG
>>338
お前の身勝手で妻と子供の人生を台無しにした事を生涯悔いろ!
変態女装趣味を責めるつもりは無いがGIDを名乗るな!

>>安田裕次郎
肉便器の尻ぬぐいか?
354優しい名無しさん:2006/08/10(木) 00:07:39 ID:+GJzJg2x
変態女装中年親父マジキモイです
迷惑なのでコスプレしながらGIDとか名乗らないでください!><
355f ◆hizmi/jfF. :2006/08/10(木) 00:40:12 ID:IosUD9kC
>>350
ハタチ越えてたら同意も承諾も要らないですよ。
356優しい名無しさん:2006/08/10(木) 01:20:37 ID:eW770zRo
>>339
> 旦那がトランスしてもそのまま一緒に生活するって選択肢もあるのに、
>それを嫌がって逃げ出したのは奥さんでそ?
 
>できれば日本語でお願いします。

こういう書き方って止めましょうよ。とても攻撃的に取れますよ。小夜さん
357優しい名無しさん:2006/08/10(木) 01:24:06 ID:eW770zRo
>>303
> 旦那がトランスしてもそのまま一緒に生活するって選択肢もあるのに、
>それを嫌がって逃げ出したのは奥さんでそ?

小夜さん、子蟻が全員あなたのような考え方だと思われるのが迷惑なんですよ。
358Kurino:2006/08/10(木) 03:19:58 ID:/7AnlALY
↑この話の続きは他に専用のスレッドを立てるか、
せめてGID板でやらない? 煽っといて悪いとは思う
けど…。
359小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/08/10(木) 06:17:40 ID:6ZUDBlPD
>357
> 小夜さん、子蟻が全員あなたのような考え方だと思われるのが迷惑なんですよ。

 別にあたしは全国の子蟻の代表でもないし、単なる一個人として書いているだけなので、
何故それが「子蟻が全員あなたのような考え方だと思われる」になるのか、
説明して欲しいな。
 「こーゆー考え方の人も居る」ってだけのことが、何故「子蟻全員が…」になるのか。
 これって、「思うようになる人」が日本語に不自由か思考回路がおかしいだけでそ?

>356
>こういう書き方って止めましょうよ。とても攻撃的に取れますよ。小夜さん

 これもそう。別に攻撃してるわけじゃないのに、勝手に「攻撃的に取れますよ」って。

 どうも、メッセージを受け取る側の問題を、メッセージを発信した側に押しつけてるだけの
ような気がする。
 それとも、日本国民の大多数は頭弱さんだから、頭弱さんに配慮して書くべし!って
意見なのかな。だとしたら、その方が(日本国民の大多数に対して)失礼な話だと思う。
360優しい名無しさん:2006/08/10(木) 07:40:28 ID:K49uQFEg
>>359
在日?そこら辺の厨房よりも痛すぎる
361優しい名無しさん:2006/08/10(木) 10:25:09 ID:7yYsn39Q
>>359
場の空気を読む力とか協調性とか無いのかね。
見てる限り自分本位だし、全くなさそうだなw
362優しい名無しさん:2006/08/10(木) 11:45:12 ID:qi5DZV/Y
>>359
あなたの頭があまりにも賢すぎてここにいる大多数の人はついていけません。
ですからどうぞ余所で議論してて下さい。
363優しい名無しさん:2006/08/10(木) 12:30:48 ID:QnZGHEfD
>>359
ごめんなさい、あなたの賢さについていけません。
364優しい名無しさん:2006/08/10(木) 12:43:48 ID:5LIWhHlC
シコリが残るかもしれないけど、いろんな人がいるってことで
ここいらでイザコザは終了といこうよ。
みんな、なかよくせにゃあかんぜよ。


ところで、名古屋の名大ってGID診てくれるのかな?
通っている人っていますか?
365優しい名無しさん:2006/08/10(木) 12:55:53 ID:xzILUhlp
>359
別に責めるつもりではありませんが、

> 小夜さん、子蟻が全員あなたのような考え方だと思われるのが迷惑なんですよ。

というのは、確かに理屈がおかしい、間違ってるかもしれません。しかし悲しいながら
世間とはそういうものであり、それは世の中がおかしいといったところでどうこうなるもの
でもなく、従うしかないのではないでしょうか。

>こういう書き方って止めましょうよ。とても攻撃的に取れますよ。小夜さん

これに関しても同様で、「そう言ったわけでない」と発言者側が言っても、受け取った方が
どう捕らえたかが(程度によりますが)問題なわけで、それを受け取り手がおかしいという
のは少々素直すぎではないかな、と思います。大人になって「そういうつもりじゃなかった
、ごめんね。」で済むのに、あえてそういう言い方をするのはやはり攻撃的かと思われます。

>343、>352
GIDの人だって人によって色々あるわけで、ただでさえ世間でマイノリティな中で更に内ゲバ
してどうするよ、と思います。お互いが理解できる方が珍しいわけで、理解出来ないから一緒に
しないで、というのは世間でGIDが理解されず差別されるのも仕方ない、と同様の論理で帰結
できます。(理解出来ない⇒隔離)そもそも、GIDは免罪符じゃありません。その辺り微妙に勘違い
されてる気がします。
366優しい名無しさん:2006/08/10(木) 13:51:06 ID:9LFgOdGR
そもそもGIDそのものの原因も明確じゃない上に
明確じゃないことから治療方法ですら対処療法に
なっているのはわかりますよね。

医師の所見で診断結果だって変わる。

そんな状態でGIDにうそもホントもないわけで。
世界で正しくそれを証明できる人は一人もいないんですよ?
わかっていれば対処療法じゃなく、治療法ができます。
でも、性差別というのは本当の社会現象。
いずれは自分で生きる性別を選択する時代がくるのかな

仲良くやりましょうよ
争ってもしょうがないでしょ
367優しい名無しさん:2006/08/10(木) 15:50:52 ID:aE4VNqPW
ヒント:セルフテスト、self testing

ぐぐってみな。
GIDの症状の1つですよ。
368ボンクラ:2006/08/10(木) 15:57:18 ID:RXFoWqFM
》おちんちんを大事にしない奴なんて大嫌いだhttp://hp26.0zero.jp/603/BONKURA/
369f ◆hizmi/jfF. :2006/08/10(木) 16:13:45 ID:jfuK5ve2
>なんかよくわからん話をしてる人

GID板のほうが向いてね?
とりあえずまともな話題が上がらない状態になってるのは確実だろうし
少なくともこの今までのスレの空気にゃ向いてないと思う。
370優しい名無しさん:2006/08/10(木) 18:42:11 ID:qqsBCDCq
364だけど、どなたか名大についてわかる方はいらっしゃいませんか?
371優しい名無しさん:2006/08/10(木) 20:04:03 ID:oh9qe0AJ
>>370
名大について

・GIDを受け付けている
・まず、精神科開業医の受診を勧められる
・血液検査や染色体検査、意見書の作成はできる
・SRSはやっていない(埼玉や岡山へ紹介)
372優しい名無しさん:2006/08/10(木) 20:23:15 ID:LOO/ORy9
悪いけど「小夜」とかいう人、足りないと思う。
議論とか以前に精神的な病気じゃないの、この人?

> 旦那がトランスしてもそのまま一緒に生活するって選択肢もあるのに、
>それを嫌がって逃げ出したのは奥さんでそ?
これ上でも言われてるけど、無自覚でここまで自分本位に考えられるとは驚き。
嫌がらない奥さんが居ると思ってるんだろうか?思ってるんだろうなあ。
しかも嫌がるのは奥さんの我侭だと思ってるんだろうか?思ってるんだろうなあ。
さらに自分の主張を全く疑っていないしw

実際、表面に出てくるGIDって、こういう人が殆どなんだよね。
だから、GIDが叩かれる。これでも結びつかないだろう、「どうして?!」状態な小夜に拍手w


あと、ここに居る人たちさ、「GIDと一緒にするな!」とか
いつからGIDはそんなに偉くなったんだ?w
病気として知られるようになったから気持ち悪くないとか?w
つまり、貴方たちも勘違いしすぎ。
373優しい名無しさん:2006/08/10(木) 20:48:31 ID:WOdNYfRg
>>372
お前いい事言ってるんだけど、「w」使いすぎだろw
前に「変態な自分がキモイ」って言う人どっかのスレで見たけど自分もそんな感じ
勘違いしてる人は少ないんじゃね?
374優しい名無しさん:2006/08/10(木) 21:46:22 ID:d0Vw8WpD
>>All
よそでやりたいなら誘導しろや
375優しい名無しさん:2006/08/10(木) 22:12:46 ID:qqsBCDCq
>>371
ありがとうございます。
今度問い合わせてみます!
376優しい名無しさん:2006/08/10(木) 23:23:59 ID:r+H+Br8Q
vipとニュー速にリンクしましたw
↓が書込み内容w

結婚して子供まで作っておきながら「私は性同一性障害」と言い張る女装親父がいる糞スレ
【私らしさ】GID相談室4【僕らしさ】http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151980331/
変態女装親父共と遊んであげて下さいw
377優しい名無しさん:2006/08/10(木) 23:27:55 ID:U9qXkeDO
>>376
かわいそうな人なんだね。
378優しい名無しさん:2006/08/10(木) 23:54:25 ID:qi5DZV/Y
367のセルフテストについてググってみなよ。
379優しい名無しさん:2006/08/11(金) 02:05:34 ID:+h5ecGsv
 聞きたいのですが、結婚していなくても女性と普通にエッチの出来るMTFの
方は、エッチしてる時は気持ちは男?女?
380優しい名無しさん:2006/08/11(金) 02:23:01 ID:OeXKmuhU
>>373
なんか阿保らしくなってついwってしまった。ゴメンナサイ。
私は実態はわからないけど、表面上に居る人たちの間では主流じゃないかな。
私もこいつらの仲間なんだな、と思うと笑うしかなくなってくるw

それにしても、小夜みたいなのはともかく、自分だってキモイんだよなー。
もう疲れた。
381小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/08/11(金) 04:59:33 ID:7RQipgo7
名無しさんばっかりで >356, >357の人がどこへ行っちゃったのか捕捉できないので、戯れ言。

>372
> 嫌がらない奥さんが居ると思ってるんだろうか?思ってるんだろうなあ。

 何がどう嫌なのか、掘り下げて考えてみたことある?
うちのかーちゃん(配偶者)ともずいぶん話したことなんだけどさ、
トランスして変わるものって、見た目だけでそ?
脱毛したとかホルしたとか着る服装が変わるぐらいで、人間の中身とか性格は変わらない。
トランス以前からセックスレスだった夫婦(うちはそう)にとってはホルとかで
性的機能がどうのってことも関係無いしさ。
 だったら、結婚した時はフサフサの髪だったのに禿てしまった旦那とか、
結婚した時はスリムだったのに、ぶくぶくに太ってしまった旦那とか、
そーゆー事例とどこが違うのかなって考えてみたのよ。
極端な例だと火傷とか事故で酷い見た目になってしまった旦那とかも含めて。
 で、うちのかーちゃんが言うには、そーゆー見た目的に劣化(?)した旦那に対して
我慢できなくて離婚する奥さんも居るだろうし、仕方ないなぁとあきらめて一緒に生活する
奥さんも居るだろうし、その辺の許容範囲は個人差だってさ。
 旦那の見た目の変化よりも嫌なのが、そのことについて周りの世間からいろいろ
うわさ話されたりすることだそうな。

で、なんで?ということを二人で考えてみたところ、結局、
禿げた旦那や太った旦那はそこら中に居る(数%どころか数割ぐらいで居る)
トランスな旦那は滅多に居ないから… という結論になったですよ。

 今現在は、世間の目を気にするかーちゃんの気持ちに基づいて別居してる。
でも、トランスの人数が増えて、どこの町内にも居るぐらいに増えれば、世間の目も気に
ならなくなるから、一緒に生活しても大丈夫かもって、これは、かーちゃんが笑いながら言ってた。

(本文長すぎって怒られたので続く)
382小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/08/11(金) 05:02:30 ID:7RQipgo7
続き♪

 というわけで、あたしは密かにトランス人口拡大を願っているの。
今OP済みMTFが1500人ぐらいかな?(数年前のMJさんの推計が1200人とかだったし)
ジェンクリ通っているのが4000人とかいろいろ数字出てるよね。
ジェンクリ行ってない潜在的な患者は数万人とかさ。
これが数十万人ぐらいになれば、日本人男性約5000万人の約1%だ。
そーなれば、あたしもまたかーちゃんと同居して暮らせるようになるかもしんない。
だから皆さん頑張ってトランスしてね。フルタイムしてね♪
小夜ちゃんはこれからトランスしようという若い人を応援します。


>365
>というのは、確かに理屈がおかしい、間違ってるかもしれません。しかし悲しいながら
>世間とはそういうものであり、それは世の中がおかしいといったところでどうこうなるもの
>でもなく、従うしかないのではないでしょうか。
 だから、搦め手かも知れないけど、↑のようなこと考えて、
少しずつでも世の中が変わるといいな、なんて期待してる。
383くぼりえ:2006/08/11(金) 08:01:22 ID:sd61I7eI
むむむ。リアルな声だな。

たしかに中身は変わらんです。
384優しい名無しさん:2006/08/11(金) 08:27:56 ID:tGDj6Qks
あたしはトランス人口の減少を願っているよ。
馴れ合いや舐め合いをしたいわけじゃない、生きるためにトランスしたんだから。
辛い思いをするのはうちらだけで結構だ。
増える必要も増やす必要もない。

その点で意見の相違が生じるな。
だから敵となるのだ。
385優しい名無しさん:2006/08/11(金) 08:29:29 ID:RBCgJSV5
>>381-382
いいなぁ。そんな嫁さんばかりならどんなに楽なことか。

で、言ってる内容自体は別にいいんだけども
自分が相手を煽るような書き方になっているということには気がついて下さいね。
386Kurino:2006/08/11(金) 09:16:48 ID:SZ4HoxMj
トランス人口が増えれば、必然的に
「辛い思いをする」機会も減る。

私は小夜さんに1票。
387優しい名無しさん:2006/08/11(金) 09:43:28 ID:9e+dYNlp
そのかわり
辛い思いをする人が増える。
388優しい名無しさん:2006/08/11(金) 09:46:09 ID:r6JjJ/Kl
似非なんじゃないかと思えるGIDを掲げた方々が増えたお陰で辛い思いをしています。
GIDではなく、普通に女でいたい私は384に1票。
389Kurino:2006/08/11(金) 10:01:31 ID:SZ4HoxMj
さて、単発IDで「自作自演を繰り返している人」については、
そろそろ放置の方向でおながいいたします<(_ _)>
390優しい名無しさん:2006/08/11(金) 10:05:08 ID:tGDj6Qks
反対派が多いからって僻まなくてもいいのではないか?
自分の生きたいように生きろよ。
391優しい名無しさん:2006/08/11(金) 11:41:03 ID:CZyJQo9j
>>390
自由気ままを妬む世間はそれを簡単には許しません
生きたいように生きようとすれば相応の攻撃を受けるものです
392優しい名無しさん:2006/08/11(金) 12:45:15 ID:tGDj6Qks
次の矛先はあたしか・・・
あたしが消えても名無しの1人がいなくなるだけで、なにも変わらない。
だから、遠慮なく消えさせてもらう。
393優しい名無しさん:2006/08/11(金) 13:36:01 ID:LMGjjjpW
>>392
別に消える必要ないだろ
>>391の矛先は「自由気ままを妬む世間」だと思うけど?
394優しい名無しさん:2006/08/11(金) 15:16:50 ID:ZVVMemcd
社会が、性癖としての女装や同性愛に寛容になれば
GIDの人も今は似非GIDに分類されてる人も生きやすくなるのにね…。
395HAL:2006/08/11(金) 19:12:04 ID:sLoYMlCm
>>394
世間から見ればGIDは単なる異性装癖や同性愛者と混同されてるからね。
日本人は悪い意味で「普通」じゃないことをかなり嫌う…
人のせいにするつもりはないけど私は変に差別されるのが怖くて
誰にも相談出来ずに一人で悩んでます。
一過性のものかもしれないし、自分でも自分が分からなくなる…
「普通」であることに耐えられたら一番いいんだけど、
せめて好きな格好で生活出来たら…って思います。
396優しい名無しさん:2006/08/11(金) 20:25:53 ID:r6JjJ/Kl
だから私は差別なんかされたくないから、GIDなんか称しない。
世間から見ればは女装もGIDも大差ないから。
私はただ女でいたいだけ。
でも私の力はここにいる方たちには必要ないみたい。
397HAL:2006/08/11(金) 21:01:39 ID:sLoYMlCm
>>396
必要ないってどういうことですか?
398優しい名無しさん:2006/08/11(金) 21:47:52 ID:etNT3ENU
結婚歴のある似非GIDの方々と同一視されるのは非常に不愉快です。。
はっきり言えば嫌悪感すら感じます。。。
女性と結婚したってことは精神的に男性であると自ら認めた訳ですし
軽々しくGIDを名乗って欲しくありません・・・。。
小夜氏やKurino氏などの煽り属性も精神的に男性であるが故であると思われます。
今後は女装趣味の言い訳にGIDの名前を使うのは止めて下さい・・・。。
399くぼりえ:2006/08/11(金) 21:53:19 ID:sd61I7eI
>>398
> 女性と結婚したってことは精神的に男性であると自ら認めた訳ですし

同性婚したいビアンは精神的に男性なのか・・・・
400優しい名無しさん:2006/08/11(金) 21:59:27 ID:etNT3ENU
>>399
くぼの叔父様には理解出来ないかもしれませんねw

レズビアンにはネコとタチがありますが?
タチは男性役だから精神的に男性とも言えますねw
401優しい名無しさん:2006/08/11(金) 22:25:41 ID:OqvWpVuC
>>400
それは違うだろwww
「女性として女性を愛したい人」をレズビアンっていうんだろ?
402HAL:2006/08/11(金) 22:32:09 ID:sLoYMlCm
>>400
色んな道具だってあるんだからビアンにもタチとネコはあるんじゃ…
横から口出してすみません。
403Kurino:2006/08/11(金) 22:44:22 ID:Hf+zkWLj
>煽り属性も精神的に男性であるが故であると思われます。
オマエモナーw
404優しい名無しさん:2006/08/11(金) 22:51:15 ID:etNT3ENU
>>403
Kurino叔父様には難し過ぎましたか?
男性には理解出来ないかもしれませんが
貴殿のような似非GIDに嫌悪感を持つ人が多いんですよw
405Kurino:2006/08/11(金) 22:56:48 ID:Hf+zkWLj
どうせetNT3ENUも似非でしょ?w
406372:2006/08/11(金) 23:04:58 ID:OeXKmuhU
痛々しいな…本来の意味で。
ねえ、『小夜ちゃん』?貴方はどこまで恥を晒す気ですか。

まあ、分かりやすく説明するよ。悪意は感じられないから。よく考えてみてください。
まず、前の方のレスから。

>> 小夜さん、子蟻が全員あなたのような考え方だと思われるのが迷惑なんですよ。
>
> 別にあたしは全国の子蟻の代表でもないし、単なる一個人として書いているだけなので、
>何故それが「子蟻が全員あなたのような考え方だと思われる」になるのか、
>説明して欲しいな。
> 「こーゆー考え方の人も居る」ってだけのことが、何故「子蟻全員が…」になるのか。
> これって、「思うようになる人」が日本語に不自由か思考回路がおかしいだけでそ?
まずこれ。例えを出します。20人構成の暴走族がいて、そのうち一人に暴走の理由を聞いたとします。
「道路を走ることの何がいけないんだ?!音が出るのは当たり前だろ?!どうしようと勝手だ!」
さて、普通はこんな事を言われれば20人全てがこう考えていると疑われます。そうでしょ?
暴走族をGID、理由を答えた一人を小夜とすると、判るんじゃないかな。
ましてや、表面に出てくる人が小夜みたいな考え方ばかりの人なら、なおさらね。

>>こういう書き方って止めましょうよ。とても攻撃的に取れますよ。小夜さん
>
> これもそう。別に攻撃してるわけじゃないのに、勝手に「攻撃的に取れますよ」って。
小夜さん、これは大いに謎なレスです。貴方が攻撃のつもりで言ったか、そうでないかは関係ありません。
そう取れる、と感じられたから「攻撃的に取れる」と言われたんですよ。それだけです。
「小夜は攻撃的である」なんて書いてないでしょう?あくまで「〜に取れる」ですよ。
貴方に気を使って、「そう取られてしまう危険がありますよ」と助言してくれたのに、
貴方は「なによ、勝手に攻撃してると決めつけて!」と怒ってる訳です。
メチャクチャじゃないですか?

とりあえず、一旦切ります。
407Kurino:2006/08/11(金) 23:05:24 ID:Hf+zkWLj
以後はこちらでどうぞ。今日は明日の仕度があるから、
あんまり相手できないけどね。似非GIDのetNT3ENUさんw

http://citrus.lv3.net/gid/
408HAL:2006/08/11(金) 23:12:43 ID:sLoYMlCm
>>406さん、まとめありがとうございます。
409Kurino:2006/08/11(金) 23:27:19 ID:Hf+zkWLj
>>406は詭弁でしかないけどね。

あ゜〜もう11時半だ、やば…。
410優しい名無しさん:2006/08/11(金) 23:31:26 ID:r6JjJ/Kl
みなさまの思う未来に向かって生きてください。
後悔などしないように。

みなさまが幸せになれますように。
411優しい名無しさん:2006/08/11(金) 23:36:30 ID:ELTrImMe
>>410
ならば私は君だけの為に祈ろう

幸せになれますように( ´-`)†
412372:2006/08/12(土) 00:19:28 ID:pqfAW+my
続き

> 何がどう嫌なのか、掘り下げて考えてみたことある?
この言葉、そっくりそのまま貴方に返します。まあ、次のレスを読んで。

>トランスして変わるものって、見た目だけでそ?
そう思っているなら、貴方にとってはそうなんでしょう。
でもね、本人の意識とは別に、大多数の人にはそうではない。
加えて、当事者たちもそう思っていない人がいる。
一つ聞きたいんだけど、貴方は見た目だけ変化させて、いつまでも『夫』でいるの?
というか、『夫』でいられるの?これはなんか不思議だな。
まあ、これは横に置いといて…。


長くなりすぎたから、一回切ります。
413優しい名無しさん:2006/08/12(土) 00:25:29 ID:xXNa4WYN
なかよくしようよ、ね
414HAL:2006/08/12(土) 00:36:20 ID:WUskFdua
そうそう。
口論してた二人は引っ越したみたいだしさ、ね?
415372:2006/08/12(土) 01:03:25 ID:pqfAW+my
なかよく、か。例えを交えて難しい事書いたけど、やっぱりやめる。
小夜みたいなメチャクチャ言う人の言葉が、全てのGIDの言葉だと思われていて嫌になる…。
香ばしいとか通り越してるよ。私から見ても、GID=キチガイでFAしたくなるもんね。
まあ、いいよ。GIDスレにいる人なんてこんなのばっかりだし、数少ない仲良しスレをこれ以上荒らしたくない。

Kurinoさんとか、なにが詭弁なのか判らないし。感情オンリーだもんね。はっきり言ってクレ。
納得出来ないのはトランスが増えればいいという意見。
少数派だから辛い思いをする、そう言いたいとしか思えない。多数派なら平気なんだろうか…。
もしそうなら、『健常者』たちの言う通り、GID街なり国家なりつくればいいのにさ。
トランスを自己同一性に出来るなら悩んだりしないっての。私はここでも異端なんだな。

小夜よ、これだけは言っておく。貴方の家庭が特殊なのだ。
そして、結婚は性格や中身だけじゃなくて性別でするものなんだよ。


また長くなった。スレの平和を乱す邪魔者はもう来ないことにするよ。
言いたいことは壁にでも話しておこうw
416優しい名無しさん:2006/08/12(土) 01:20:26 ID:jvghi3Q7
GID以前の、ただの人間性の問題だよね。
417HAL:2006/08/12(土) 01:31:52 ID:WUskFdua
でもそんなに悪い人じゃない気がする
418優しい名無しさん:2006/08/12(土) 01:53:02 ID:Ut86KZZb
とりあえず小夜はウザ過ぎだから氏んでいいよ。
419小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/08/12(土) 05:55:09 ID:1HACXYsy
>406
> まずこれ。例えを出します。20人構成の暴走族がいて、そのうち一人に暴走の理由を聞いたとします。
> 「道路を走ることの何がいけないんだ?!音が出るのは当たり前だろ?!どうしようと勝手だ!」
> さて、普通はこんな事を言われれば20人全てがこう考えていると疑われます。そうでしょ?
> 暴走族をGID、理由を答えた一人を小夜とすると、判るんじゃないかな。

 集団の質とか考えたことある?
暴走族なんかは普段から顔を合わせて頻繁に交流して密なつきあいで
仲間意識とかもってたりするでそ? そもそも暴走するって目的で集まってる集団だし。
トランスなんてたまたま診断書が出たとかジェンクリ通ってるとか、そーゆー共通項が
あるだけで、すべてのトランス者が普段から顔合わせて仲間意識もって行動してるわけじゃない。
 言うなら、鈴木さんと言う人が「道路を走ることの何が…略」と言ったからといって、
全国の鈴木という姓の奴は暴走する危険な奴だから注意しようっていうのと同じぐらいバカな話。

> 貴方に気を使って、「そう取られてしまう危険がありますよ」と助言してくれたのに、
> 貴方は「なによ、勝手に攻撃してると決めつけて!」と怒ってる訳です。
 だからぁ、それは「勝手に攻撃してると決めつけた人がおかしい」だけで、
あたしに言われても困るんですが。
あたしに助言する暇があるなら、「攻撃してる」と誤解した人に助言してあげてね。

420小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/08/12(土) 06:08:17 ID:1HACXYsy
>412
> >トランスして変わるものって、見た目だけでそ?
> そう思っているなら、貴方にとってはそうなんでしょう。
> でもね、本人の意識とは別に、大多数の人にはそうではない。
> 加えて、当事者たちもそう思っていない人がいる。

 じゃぁ、そう思っていない人は具体的にどう思っているのか教えて欲しいな。
待遇が変わったとか、女子社員で就職できたとかも、
見た目が変わった結果でしか無いと思うんだけど。


>415
> そして、結婚は性格や中身だけじゃなくて性別でするものなんだよ。

 あたしは同性婚賛成派だからこの辺はいつまでたっても平行線かな。

> 一つ聞きたいんだけど、貴方は見た目だけ変化させて、いつまでも『夫』でいるの?
> というか、『夫』でいられるの?これはなんか不思議だな。

 これも同性婚と根が同じ問題だと思うけど、『夫』とか『パートナー』とかの
役割分担とかの考え方の違いでしょうし。
421優しい名無しさん:2006/08/12(土) 07:12:11 ID:o/lULoge
さあ、似非もホンモノもみんな揃って、盛り上がっていきましょう!!!
422優しい名無しさん:2006/08/12(土) 08:02:36 ID:xXNa4WYN
ねえ、もうやめようよ。
寂しいよ、こんなの
423優しい名無しさん:2006/08/12(土) 08:56:29 ID:55aXh73C
悲しいけど、自分の意見のゴリ押しや争いごとが好きな人がいるみたいだから無理だよ。。
424優しい名無しさん:2006/08/12(土) 09:09:48 ID:o/lULoge
装った平和ならリアルでやればいいんじゃない?
425優しい名無しさん:2006/08/12(土) 11:05:55 ID:JaiFInyQ
人間ってわかりあえないのねぇ
滅んじゃえばいいのに
426HAL:2006/08/12(土) 11:18:46 ID:WUskFdua
>>420
代わりにこういう例えはどうでしょうか?
とあるニートが何か問題を起こしたとします。すると「ニートは危険な奴じゃないか?」と、問題を起こした者とは全然関係ない全ての(もしくは多くの)ニートに対しても何らかの負の感情を抱く人々も現れるでしょう。


例えに使いましたが、別にニートを批判するつもりはありません。
427HAL:2006/08/12(土) 11:25:09 ID:WUskFdua
思ったんですけど、小夜さんってたまに論点ずれたり揚げ足を取ったり…
あまり熱くならないほうが…
もっと落ち着いてみたらいかがでしょうか?
428優しい名無しさん:2006/08/12(土) 11:30:56 ID:MnCVhqw8
小夜おじさんは男性なのに何でそんな言葉使いなんですか?
はっきり言って気持ち悪いですよ?w
似非GIDなのに何故このスレにくるの?w
429小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/08/12(土) 12:48:44 ID:1HACXYsy
面白いにゃぁ… 

>426
> とあるニートが何か問題を起こしたとします。すると「ニートは危険な奴じゃないか?」と、問題を起こした者とは全然関係ない全ての(もしくは多くの)ニートに対しても何らかの負の感情を抱く人々も現れるでしょう。

とある乳ガン患者が何か問題を起こしたとします。すると「乳ガンの患者は危険な奴じゃないか?」と、問題を起こした者とは全然関係ない全ての(もしくは多くの)乳ガンの患者に対しても何らかの負の感情を抱く人々も現れるでしょう。

 ニートだと納得できて、乳ガン患者だと「あれ?」と思ったりするのかな?
これって、「ニート」とか「GIDな人々」とか、最近出てきた集団(というか単なる属性なんだけど)に
対して、よくわかってないから起きる勘違いなんじゃないかな。
・人々はよくわかんないモノについてはなんらかのレッテル張りとかして安心したがる。
・安易にレッテル張りしたりすることが、いわれのない差別とかの温床になる。

 トランスだとバレると差別されるからバレない様に完全埋没しませうってのも
ひとつの生き方だと思うけど、それは誤解、それは受け取る側の早とちり、って
個々に指摘していって、差別の無い世の中を…って考えるのも生き方として有り
だと思うよ。
 少なくとも「世間の目」って奴の構造とか仕組みとかについて考えておくことは
無駄にはならないと思うけど。
430372:2006/08/12(土) 12:56:22 ID:pqfAW+my
小夜、せっかく私が降りると言ったんだから、もうやめよう。
スレが汚れるだけだし、新しい人も来れなくなるでしょ?


>>426
無駄だよ。ニートだって質が低い、とか言い出すから。何を言っても同じ。
> あたしは同性婚賛成派だからこの辺はいつまでたっても平行線かな。
これとか見ればわかるでしょ。同姓婚には性別が関係ないとか言うのかな。メチャクチャだよ。
自分が絶対的に正しいと思ってる人は説得できない。
相手してもスレ汚れるだけだし、放置した方がいいと思う。


なんで小夜とかKurinoみたいなのがここにいるのか謎…。GID板でやればいいのにさ。
ようこそトランス人生へ!みたいな事やってて、このスレまでそうならないかと心配だった。
最近、GID板のMTF特有の叩きも増えてきたしね。
消えるとか言ってて消えてないから、私は本当にここで消えるね。

そうそう、まだ見てない人はGID板を覗いてみるといいよ。すごく参考になるからさ!
431小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/08/12(土) 13:12:36 ID:1HACXYsy
>427
 あたしは結構落ち着いて書いてるんだけどな (^^;
ここ数日、このスレにカキコしてて、かなりの反応というか、
ほぼ予想通りの反応が多いので、気持ちいいぐらい♪

 ある意味、檄文として書いてるから。
今回元々のきっかけは、Rさんの
>282
>「障害者に結婚する資格はない。理解する必要もない。異常者は
>まわりを不幸にするだけだ。あとは事務的に手続きするだけだ。
>男が好きなんだろう、なぜ女と結婚した。差別されるのはあたりまえだ」
>との言葉。話し合いもなく、一方的に、切り離されました。
に対して、当事者と思われる人から、
> 283 名前:優しい名無しさん [sage] 投稿日:2006/08/07(月) 04:30:18 ID:FZFYWgiw
> >>282
> 辛いとは思いますけど、当然の反応です。そして正論です。
> 幸せを願うことも許されないのか、と言いますけど…許されません。
> 差別ではなく、区別です。周りは、実際に相当な不利益を被って不幸になる訳ですから。
> これはGID全般に言えます。
> 私達が社会的に見てゴミ以下である事をきちんと受け入れないと、余計に傷つくと思います。
なんて返ってくるあたりに、
おいおい、それは卑屈になりすぎって思ったのが一因。
世間の目とか偏見に対して、戦うんじゃなくて、
「はいはい、おっしゃる通りです。私はゴミ以下です」なんてやって
この先生きのこることが出来るんだろうか?って思うし。

だから、周りの受け取り方とか世間の目とか、そーゆーのに重点を置いて
考えてみたし、書いてみたですよ。
432小夜 ◆ahO//Sayo. :2006/08/12(土) 13:19:09 ID:1HACXYsy
ぐはっ(吐血)
ここんとこだけ補足。

>430
> 無駄だよ。ニートだって質が低い、とか言い出すから。何を言っても同じ。
 集団の質ってのは、構成員の結びつきが粗か密か、目的意識の有無、
仲間意識の有無とかいう性質のことを言ってる。
レベルが高いとか低いとか、そーゆーことはまったく言ってないです。
433優しい名無しさん:2006/08/12(土) 13:20:59 ID:55aXh73C
あまり参加しないでおこう、書かないでおこうと思っていたけど・・

>>429
>トランスだとバレると差別されるからバレない様に完全埋没しませうってのも
>ひとつの生き方だと思うけど、それは誤解、それは受け取る側の早とちり、って
>個々に指摘していって、差別の無い世の中を…って考えるのも生き方として有り
>だと思うよ。
それは「あなたの考え」です。
わたしはGIDやトランスになりたいわけじゃないし、それだと認めてほしいわけでもない。
自分では普通の女性で存在しているのに、GIDだトランスだって言うのがおかしい思う。
誤解でも早とちりでもないです。
苦汁を飲まされてきたわたしの経験が言っているのです。
あなたはあなたで女だけど、GIDだトランスだと言ってくださって結構です。
世間は「元男」としか思いませんよ。
それが「現実」です。
434優しい名無しさん:2006/08/12(土) 13:45:24 ID:MnCVhqw8
>>433
小夜おじさんは「普通の女性」になれない容姿だからGIDだと言い張ってるんですよw
「普通の女性」として埋没できる人なら必死になってGIDだと言わないと思いますしw
小夜おじさんは精神的にも容姿的にも可哀想な人なんでしょうw
435HAL:2006/08/12(土) 13:45:43 ID:WUskFdua
>>429
一般的によく理解されてない例としてニートを使ったんだけど…f^_^;
>>これって、「ニート」とか「GIDな人々」とか、最近出てきた集団(というか単なる属性なんだけど)に
対して、よくわかってないから起きる勘違いなんじゃないかな。
436HAL:2006/08/12(土) 13:51:29 ID:WUskFdua

私はニートを例に出してこういうことを伝えたかったんだけど、言葉足らずだったみたいです。

この部分は小夜さんとほぼ同じ考えだと思います。
437優しい名無しさん:2006/08/12(土) 13:59:37 ID:MnCVhqw8
GIDに対して世間の認知が間違っているのはマスゴミに露出する似非GIDが原因です。
似非GIDの多くが容姿的に女性として埋没出来ないレベルの人が多く、
中には結婚歴のある変態まで含まれている事から「GIDは変態」との烙印が押されているのです。
438Kurino:2006/08/12(土) 18:41:48 ID:Npz84eGz
↑なつやすみももうはんぶんおわりましたね。
しゅくだいはけいかくどおりにすすんでいますか?
せいかつのりずむをくずさないよう、きそく
ただしいせいかつをこころがけましょう。
439優しい名無しさん:2006/08/12(土) 19:46:36 ID:1vnVpF70
 盛り上がってますなぁ〜、この数日このスレで一番の賑わいかと

 でもやっぱり、子有りの方はGIDじゃないと思います。
 ホルモンに手を出しちゃった女装子さん、という位置づけが妥当だと思う
 ボディービルダーが理想の体を手に入れる為に、男性ホルモン注射をする
のと同じのりだと思う。
 趣味の延長でしかないんです。
 MTFGIDなら、夫としての父親としての人生の選択はありえない
 その役割は拷問に等しいと思います、もし強制されれば気が狂う

 すいませんが、子有りの方はここはスレ違いだと思います。
 
440優しい名無しさん:2006/08/12(土) 20:08:44 ID:TA8KnxVB
同様にMtFと言いながらも女性と結婚しようとする自称レズの殿方もね。
441優しい名無しさん:2006/08/12(土) 21:15:16 ID:EhQnSpIa
私は>>346さんとまったく同じシチュで、女装にはまったく興味がないけど、
身体に違和感を感じながら、ついオジサンになってしまったという感じ
女装がキッカケで、押さえつけてきたものが解放されて、あるべき姿に
戻りたいと思う気持ちも分からなくもないです
442優しい名無しさん:2006/08/12(土) 21:27:00 ID:MnCVhqw8
容姿が劣っているおじさまが必死ですねw
KurinoおじさまはGID板に逝かれたら如何でしょう?
あちらには自称GIDの子持ち中年が多数いらっしゃいますよw
貴殿のような女装オジサンが居ると不快ですし・・・
443優しい名無しさん:2006/08/12(土) 21:29:10 ID:j9Q6w7m+
>●●●● このスレの説明 ●●●●
>
>これからトランスする人や、トランスを始めて間もない人が、 悩みを相談しあったり、情報を交換したりするスレです。
>辛いこともいっぱいあるけど、みんなで励ましあって頑張りましょう。
444優しい名無しさん:2006/08/13(日) 10:06:24 ID:thefen/c
おまいらみんな出てけ。

悪意をもって上げてみる
445優しい名無しさん:2006/08/13(日) 10:20:38 ID:XFbgLrsh
そしてdat落ちする運命さ・・
446優しい名無しさん:2006/08/13(日) 17:16:12 ID:0fzVOvYn
子有の話題は荒れるの確定なので、次スレが立つなら子有話題厳禁で。

子有の方は中傷非難されたと感じても、レスを我慢すること。
できない方は荒らし認定します。
447優しい名無しさん:2006/08/13(日) 18:05:22 ID:z/rPGG2i
ここのところ急に荒れだしたけど
やっぱり夏休み?

448優しい名無しさん:2006/08/13(日) 18:08:09 ID:NU9hd9KA
荒らし認定ってなんじゃ。
認定ってなによ。
449優しい名無しさん:2006/08/13(日) 18:51:10 ID:XQiLAIet
ウザい方もあっちの板に逝ったのかな。
これでまた静かで平和な板戻るかな。
450優しい名無しさん:2006/08/13(日) 19:24:23 ID:3/PGqkoI
>>446
>次スレが立つなら子有話題厳禁で。
結婚歴のある人の出入り禁止じゃないと駄目です。
彼等のような変態は邪魔だし、存在自体が不快ですからw
451優しい名無しさん:2006/08/13(日) 22:33:16 ID:PNNCQGtK
 あの、社会保険使ったら会社にどこの病院行ったかとかわかっちゃうんです
か?
 クリニック行きたいんですけど、会社にメンクリ行ったなんてばれたくない
452優しい名無しさん:2006/08/13(日) 22:40:23 ID:WtdPqzro
317で質問させてもらった者です。
詳しく書いてあるページを貼ってくださった方、
説明してくださった方ありがとうございました。
全て理解できたわけではないですが
同じMTFでも人それぞれ考え方等違うということは分かりました。

でもやっぱり難しいですね・・・。
453優しい名無しさん:2006/08/13(日) 23:19:25 ID:R/pwyJhx
>>451
上司にはメンクリへ行っていることは話してあります。
診断書を提出するように言われたので主治医に相談したら
「不安障害」という病名で書いてくれました。
通い出してまだ日が浅いからGIDかどうかはっきりしていないからでしょうけど
これでかなり助かっています。
454優しい名無しさん:2006/08/13(日) 23:58:30 ID:edC0QeRS
269ちゃ、いなくなっちゃったの?;;
455R:2006/08/14(月) 11:24:33 ID:IN/AiABC
>>452
しばらく書くまいと思っていたのですが、批判を承知で書かせてもらいます

私の場合、初めて女の子と深く付き合ったとき、どうしても気持ち悪くて
することが出来ませんでした。でも、その相手が、がんばれとか、やくたたず
とか、いつになったらできるの、とか迫る中で、友達に相談して、とにかく
無理にでもしてみようとしてみました。ふにゃふにゃの状態でね・・・
3ヶ月はがんばったでしょうか。

何回も試すうちに、なんとかやり方を覚えて、克服しましたね。
結局すぐに別れたけど。
孤独感がいやで、おかしいと思いながら女性とはつきあったと
思います。今思えば本当に好きだったのか、自信もないけど
変な話昔からかなり女性にはモテましたから、かけひきが楽しかった
のはありますね。ホント、失礼な話だけど。

なんとか男でいようとがんばった。でも出来なかった。
最近は違和感を通り越して、男の自分への嫌悪感すら強くなる一方です。
GIDのことを知っていれば、自分を理解していれば、結婚しなかったでしょうね。
本当に申し訳ないことをしたと思っています。

でも最近、妻が突然戻ってきて、やっと話し合うことができました。苦しみや葛藤を理解
してくれたうえで、男女愛でなく、家族愛でともに暮らすことも考えてくれました。
感謝しています。ほんと、ありがとうね。
456優しい名無しさん:2006/08/14(月) 12:02:01 ID:WhBCrqbk
>>455
>>297で言ってる内容と矛盾が見えるんだけど…
考えて書いてませんか?
457R:2006/08/14(月) 12:11:12 ID:IN/AiABC
>>456
何が矛盾かはわかりませんが、自己矛盾だらけですね。最近は特に。
自分でもそのときそのとき考えていたことが
信じられなくなっています。実際自分でも気が狂ってると思うし。
ここ2ヶ月で3回も車で事故起こすし。昨日約束したことも忘れるし。

今は自分に起きている事を理解しようと必死で、自己白書を書きながら
分析しているのですが、いろいろ思い出すにつれ、ああ、そういえば
そうだったなあ、本当だったのかなあ、なんて葛藤し続けです。
自分を責めてばかりじゃおかしくなるから、考えるなって言われるんだけど
とめられない。いろいろ言われながら、自分のことを考えれば考えるほど
理解できなくなってくる。

ただ、それだけです

そんな考えて書いて何の得があるのですか?
458優しい名無しさん:2006/08/14(月) 12:13:14 ID:W9vfBb/I
>>455
結婚歴のある変態女装さんは出入り禁止ですよ?
貴殿のような似非GIDが居ると迷惑です。
女装の言い訳にGIDの名前を使うのは止めて下さい!
RおじさまはGID板に逝かれたら如何でしょう?
あちらには自称GIDの女装中年が多数いらっしゃいますよw
貴殿のような女装オジサンが居ると不快ですし・・・
459R:2006/08/14(月) 12:21:18 ID:IN/AiABC
460R:2006/08/14(月) 12:32:11 ID:IN/AiABC
>>458
私の場合、女装はしません。というか、今はもうできません。
男が化粧したりしているのが鏡で見ると明らかで、本物の
女性との違いを思い知らされるにつれ、嫌悪感が激しくなるからです。
嫌悪感や違和感を克服する方法は、専門医と決めていくまで
わかりませんが、今はいそういう状態ですね。
言い訳も何もないと思いますよ、ただ、素直な気持ちを言っているだけ。
GIDっていうのはただの名称で、状態を全て表すわけじゃありません。

それは認定された場合、ただ、治療行為や法的行為が公に進めやすく
なるだけの証明書でしょう。それ以上でもそれ以下でもない。

人間を表すものではないはずですよ。

1000人いれば、人間なんてそれぞれ全て違うもの。
私はただ、自分におきていることを理解して、克服したいだけ。

これ以上、ここに書くのはもう、この場の雰囲気を悪くするだけのようなので
私はこれ以降書き込むことを一切止めます。まさに場所を間違えたのでしょう。

ただひとつだけ言いたいのは、他者を攻撃したところで、それは相手も
自分も傷つくだけ。私はそれを悲しく思う。それだけです。

不快を感じられた方、ごめんなさいね。
461優しい名無しさん:2006/08/14(月) 12:48:45 ID:WhBCrqbk
Rさんの書いてあることを読むと、女性への憧れ的な要素しか見えないんだけど。
過去の言い分も、いままでの書き込み見ると、話しの内容のつじつまが合わない不快感を感じます。
自己の性に嫌悪感を持ちながらも何故何人もの女性達と付き合えたのかなど、疑問が多すぎます。
性同一性障害ではなく、性別嫌悪症候群なのではないか?とも思います。
462365:2006/08/14(月) 13:18:42 ID:x9f0sQ7H
荒 れ す ぎ

少しはスルー技術を身に付けましょう・・・明らかな煽りも居るし。

で、Rさんがどーかなんて知ったこっちゃないです。
GIDだ、GIDでない、で?って感じです。
長文連投がマナーとしてどうなのよ、とか
情緒不安定を理由に正当化しないでください、とは思いますが。

私だって診断書貰わずに耐えて「男」として生活している以上、「似非」かも知れません。
というかそういう確率が高いのでしょう。多分。
で、GIDか似非か、どっちだとしても立場はそう変わらないでしょう。
GIDだから女装などが「許される」のでしょうか。
似非は女装などが「許されない」のでしょうか。
そういうことはないと思うのですが・・・

人間は偏狭なもので、自分に理解出来ないものは排斥しようとします。
それは仕方ないけど、自覚して抑えようよ。と思います。
私たちは、専門家じゃないんですし。
463優しい名無しさん:2006/08/14(月) 13:32:41 ID:W9vfBb/I
GIDに対して世間の認知が間違っているのはマスゴミに露出する似非GIDが原因です。
似非GIDの多くが容姿的に女性として埋没出来ないレベルの人が多く、
中には結婚歴のある変態まで含まれている事から「GIDは変態」との烙印が押されているのです。
似非GIDが「私はGID」などと主張するから本物のGIDまで誤解されているのです。
464優しい名無しさん:2006/08/14(月) 13:43:02 ID:c6f0HnZt
 >2 を 見 ろ
 スレの主旨に従うか、適切な別スレに移行しろ
 ここは議論板ではない
465優しい名無しさん:2006/08/14(月) 14:48:02 ID:W9vfBb/I
>>464
似非GIDが適切な別スレに移動するように指導して下さい。
466優しい名無しさん:2006/08/14(月) 20:13:34 ID:hnCUlgoS
何でこのスレはコテハンも名無しも痛い奴だらけなんだぜ?
コテはあぼーんすればいいけど、名無しはあぼーん出来ないから困るんだよな
467優しい名無しさん:2006/08/15(火) 00:58:09 ID:BLObFUWB
Rさんは書き込んでるうちに自分に少し酔って来たようですね。
現実と少々の嘘がどんどん入り混じっていく感じ。
だからいろんな事が繋がらなくなる。
ま、所詮2chだからいいんだけどね。
468優しい名無しさん:2006/08/15(火) 09:01:33 ID:JpqettO5
GIDは言い訳や免罪符なんかじゃないよ。
最近、性自認の違いを訴えるわけでもなく、自己の性を否定するだけの人が多いね。
そういうのは性同一性障害ではないよ。
性同一性障害ならではの苦しみを女性化の憧れで見ないでほしい。
469優しい名無しさん:2006/08/15(火) 12:07:40 ID:sEbMK68e
>最近、性自認の違いを訴えるわけでもなく、自己の性を否定するだけの人が多いね。
>そういうのは性同一性障害ではないよ。
小夜おじさまやKurinoおじさまやRおじさまのことですねw
470優しい名無しさん:2006/08/15(火) 18:30:12 ID:2l8JfAvl
ネットウォッチの
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155293294/

のスレでみつけたんだけど、この人本物なのかなぁ。
GIDのイメージ悪くしそうだからこういうのやめてほしいんだけど。
ttp://ameblo.jp/realgid-mtf/
471優しい名無しさん:2006/08/15(火) 19:47:47 ID:mD2JuTJC
似非GIDって言葉を見るたびにどうなんだろうって思う
子供がいるから似非なの?
結婚していたら似非なの?
その判断基準って何?

そんなことを言い出したら
RSRして戸籍上の性別を変えて埋没していても
遺伝子がXYのまま生き続ける、その行為もGIDなら耐えられないんじゃない?

GIDなんてただの病気の基準で
医者に診断されたらGIDだし
診断されてなかったらGIDじゃない
もしGIDじゃない人に医者がGIDだって診断を出したなら
それは似非とかじゃなくって、ただの誤診だよ
472優しい名無しさん:2006/08/15(火) 21:02:03 ID:sEbMK68e
結婚して子供を作ることが出来るのは男性である証拠。
結婚歴のある自称GIDは似非GIDですよw

似非GIDがしつこく迫れば嫌々診断書書きますよ?
ガイドラインを改正して結婚歴のある人をGID認定しないようにして欲しいですね。
あんな変態達と同列に見られたくないですし・・・
473優しい名無しさん:2006/08/15(火) 21:13:33 ID:5PH9oJxU
じゃ〜
皆の望むGIDでどんな人さ???

「自分はGIDです!」って発言した人間が憎いだけなのか?
もしそうなら、自覚も告発もしない方が賢明か?
474優しい名無しさん:2006/08/15(火) 21:46:49 ID:mD2JuTJC
特例法で
・結婚してないこと
・子供がいないこと
って項目があるのって単純に
同性が結婚している、同性の間に子供がいると困るっていう
戸籍を管理する役所の立場で作られた項目で
医者や、患者の立場で作られた項目じゃないと思うんだよね

だから特例法に結婚してないこと、子供のいないことって項目があるからって
結婚している人、子供がいる人を似非っていっちゃうのはどうなのかなって思う
475優しい名無しさん:2006/08/15(火) 22:38:14 ID:XGHkmVVl
これはあたしの場合だけど、あたしの他にも同様の方を何人か知っているから、あたし固有の考えではないと思うから書きます。

男性器に対して切断未遂や壊死未遂などの自傷行為を繰り返す程の嫌悪があったあたしは、男性の性行為なんて出来なかった。
ただ、手術の時にパーツとして使うと知ってからは、自傷行為はしなくなったけど。
それほど嫌悪があるのに、男性として女性を愛することも出来るはずもない。
それなのに、それができてしまうGIDを唱える既婚者の方が信じれないんです。
どうも自分勝手な言い訳に取れてしまいます。
もしGIDだとしても、カウンセリング程度で治まる軽度の方か、上の方でも言われてます単に憧れか逃げなんじゃないかと思います。
476Kurino:2006/08/15(火) 22:56:35 ID:J9WNWEpN
性器嫌悪はGIDの必須事項ではないから。

トランスの理由が性器嫌悪ならはGIDではないし。

GIDの必須事項はあくまでも自己に対する「性別の違和感」。
477Kurino:2006/08/15(火) 23:02:05 ID:J9WNWEpN
性別の違和感が昂進して性器嫌悪に至ることはあるが、
性器嫌悪を原因とした性別違和感ならば「別の病気」を
疑ったほうがいいかもね。
478優しい名無しさん:2006/08/15(火) 23:12:54 ID:JpqettO5
>>477
詳しく
479優しい名無しさん:2006/08/15(火) 23:22:13 ID:MDwW1EH0
 475さんに同意。
 私の場合は、自分が男だと自分に証明したくて女性としてみた事あるけど
違和感?しかなかった。
 
 手元にあるGIDの本におもしろい実験結果が書いてあったので、この実験
を通して自分なりのGIDとわなんぞや?を書いてみたいと思います。
 1995年オランダのスワープさんの研究で、男性・女性・同性愛者・MTF
の分界条床核の体積を比較した研究です。
 ちなみに分界条床核とは性行動に関係のある神経細胞群だそうです。
 この分界条床核は男性は女性より大きいそうなのですが、MTFは女性とほぼ
同じ大きさだったそうです。
 ちなみに同性愛者は男性と同じ大きさだったそうです。

 この研究を見て思ったこと。
 MTFGIDはやはり胎児期の脳の女性化によって起こる脳の疾患である。
 脳の疾患なので、本人がいくら努力(男として生きよう、男になろう)と
しても決して治るものではないこと。
 胎児期の脳の女性化が原因なので、MTFGIDは生まれてから死ぬまでGIDであ
り、またGIDじゃない人が人生の途中でGIDになる事はありえない。
 脳が女性化しているので、当然性自認は女性である。
 脳が女性化しているので、性指向は男性である。
 なので性指向が女性だった人が、女装を始めた、ホルモンを始めたなどの
理由で女になりたいと本気で思うようになったとしても、それはGIDではなく
心の病気である。
 と思います。

 ここで一つ言いたいのは、女になりたいとゆう心の病気(自らの性の否定、
現実逃避、過度のストレス、幼児期のトラウマ、問題の転換)で、後戻りでき
ないホルモン、離婚、失業などをするのはどうかと思います。
 なぜなら、GIDと違い心の病気は治る可能性があるからです(治すのは非常
に難しいけど)。
 
480優しい名無しさん:2006/08/15(火) 23:35:01 ID:MDwW1EH0
 もう一つ研究が載っていたので書いてみます。
 スウェーデンのランデンさんの研究です。
 男性ホルモンに関係する、アロマテーゼ遺伝子・アンドロゲン受容体遺伝子
・エストロゲン遺伝子の塩基配列の長さを調べた研究です。
 この塩基配列が長いと、その遺伝子の働きが弱くなると言われています。
 ランデンの研究では、MTFの場合この遺伝子が長い傾向を示したそうです。
 つまり、遺伝情報が示すところによると、MTFは男性ホロモンが弱い傾向が
あるそうです。

 この研究を見て思ったことは、ひょっとしてMTFの人は男性ホルモンが弱い
ので
 体毛が少ない
 髭がほとんど生えない
 身長が低い
 などの外見的特長があるのでは?
 あと、男性ホルモンが少ないので精神的に
 内向的である
 攻撃性が少ない
 競争欲・出世欲がない
 などの性格的特徴があるのでは?
 と思いました。
481優しい名無しさん:2006/08/15(火) 23:48:53 ID:HBOyv55l
そういえばMTFは普通の男性より女性ホルモンが多くて、
FTMは普通の女性より男性ホルモンが多い人が多いっていうのをどこかで読んだような気がする
482優しい名無しさん:2006/08/15(火) 23:51:03 ID:sEbMK68e
>>476-177
結婚歴のある似非GIDは出入り禁止ですよw
貴殿のような性欲異常者がGIDを名乗るのに嫌悪感を覚えます。
もう二度と来ないで下さい!
483優しい名無しさん:2006/08/15(火) 23:58:51 ID:JpqettO5
>>477
説明求む。
出来ないのなら、もう嘘を言うんじゃないよ。
484優しい名無しさん:2006/08/16(水) 00:09:43 ID:mZqkbCMu
>>476-477
性器に対する嫌悪の例はガイドラインに載ってますよ。
自分の都合のいいように解釈しないでください。
485優しい名無しさん:2006/08/16(水) 00:14:25 ID:xwMNhP+c
GIDだと体が比較的女性的(男性的)なものなの?
486優しい名無しさん:2006/08/16(水) 00:26:16 ID:JxYBk2ps
ここ最近の流れを読んで・・・・ラベリング理論の実践を思い出した。
487Kurino:2006/08/16(水) 01:05:30 ID:Z01WBoWA
>>479
以下、杏野丈ホームページより

 筆者が強調したいのは、性同一性と性指向は二つの異なった性質の
 問題だということだ。同性に向かう性指向は反対の性別の性同一性を
 意味しない。その逆もまた同じで、反対の性別の性同一性を持つものは
 どちらの性に対しても性的指向を持ちうる(MTF性転換症の約30%が女性への
 性指向を示し、FTM性転換症では10%以下のものが男性への性指向を持つ)。

 ここで性同一性と性指向を共に述べる理由は、この問題に関する科学的
 報告が、いつも明確な区別をしてるわけではないからだ。
 SwaabとHofman(1990)の研究では、異性愛者と同性愛者の間に、
 性的二形核の体積と細胞数の違いを見いだせなかった。このことより
 彼らは、男性の同性愛者は女性脳の性分化を有しているというDoner(1980)の
世界的仮説を論破した。しかし、彼らは同性愛者の視交叉上核(SCN)が、
男性と女性の対照群と比較し2.1倍の細胞数を有することを発見した。
意すべきことは、SCNは体積でも細胞数でも性差を示さないことだ
(レビュー:Swaab,Gooren and Hofman,1992)。
 1991年LeVayが報告したのは、前視床下部間質核第三亜核(INAH-3)が、
 同性愛男性において、異性愛男性より小さく、女性に近い大きさであった
 というものだ。LeVayは調査をその核の大きさの測定に限定していた。
 彼の発見が確実なものとして受け入れられるには、細胞数の測定が必要だ
 (Swaab,Gooren and Hofman,1992)。
488Kurino:2006/08/16(水) 01:06:06 ID:Z01WBoWA
1991年LeVayが報告したのは、前視床下部間質核第三亜核(INAH-3)が、
 同性愛男性において、異性愛男性より小さく、女性に近い大きさであった
 というものだ。LeVayは調査をその核の大きさの測定に限定していた。
 彼の発見が確実なものとして受け入れられるには、細胞数の測定が必要だ
 (Swaab,Gooren and Hofman,1992)。

 これまでのところ、性転換症者の脳に関する形態学上のデータは極めて
 限定されている。これまで3人だけのMTF性転換症者の調査結果が報告
 されている(Swaab,Gooren and Hofman,1992)。そのうちの2つは
 大きく細胞数の多いSCN(同性愛男性と類似したパターン)と、小さく
 細胞数の少ない性的二形核を有す(女性と類似のパターン)ように見えた。
 しかし、3人目の性転換症者においては、全く逆の、つまり小さなSCNと
 大きなSDNを有すことが明らかにされた。

 3人の性転換症者間の違いは、彼らの性指向とは関連づけることが
 できなかった。限られた結果から確立できる関係性は、大きなSCNと
 小さなSDNはいわゆる早発性の性転換症と、また小さなSCNと大きな
 SDNは遅発性の性転換症と関係があるかもしれないということだ。
 いうまでもなく、上述の結果は断定的結論を出すにはあまりにも数が
 限られている。関連することとしては、3人の性転換症者において、
 視床下部脳構造の形態学上性差が示されたということだ。現在の脳の
 画像技術は、十分には進歩していないために、生体におけるSDNや
 SCNのような小さな脳構造に関する情報を示せない。


http://www.harikatsu.com/coramu/21.html
489Kurino:2006/08/16(水) 01:10:45 ID:Z01WBoWA
>>482
未婚。女性とのセックス経験なし。なにか問題が?
490Kurino:2006/08/16(水) 01:11:52 ID:Z01WBoWA
>>484
がいどらいんをよ〜くよみかえしてみましょうね。
491Kurino:2006/08/16(水) 01:14:38 ID:Z01WBoWA
>>483
性器嫌悪からトランス、という例もありうる。

ん〜、ちょっと弱いか…。
492Kurino:2006/08/16(水) 01:19:54 ID:Z01WBoWA
>>480
>体毛が少ない
>髭がほとんど生えない
>身長が低い
>などの外見的特長があるのでは?
>あと、男性ホルモンが少ないので精神的に
>内向的である
>攻撃性が少ない
>競争欲・出世欲がない

私って「身長が低い」以外はすべて当てはまってるじゃんw
493優しい名無しさん:2006/08/16(水) 01:43:42 ID:FINqZIk3
Kurinoさんは充分過ぎるほど攻撃的だよ。連投見ればわかる。
それに性指向がバイなんだから少し控えて欲しいんだけど。
何ならバイのスレを立てたらどう?
494Kurino:2006/08/16(水) 01:48:06 ID:Z01WBoWA
>充分過ぎるほど攻撃的だよ
オマエモナ〜w

ま、多勢に無勢なんで少し攻撃的なのは勘弁してね♪
495優しい名無しさん:2006/08/16(水) 01:57:31 ID:noViuoZf
>>494
女性を恋愛対象にしている人はGIDではありません。
似非GIDはお引き取り下さい。
496Kurino:2006/08/16(水) 01:59:23 ID:Z01WBoWA
似非GIDは>>495w
497優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:01:17 ID:uiJPy+3u
 あ、kurinoさんって未婚だったんだw
 てっきり子有りの方かと・・
 だとすると・・・、KURINOさんは何が言いたいんですか??
 MTFでも女好きなんだよ!!
 って事ですか??
498優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:02:51 ID:meZmoCjx
>>494
多勢に無勢だから攻撃的になってるって言いたいの?
元が攻撃的じゃない人は多勢に無勢って状況になったら逃げると思うけど・・・
間違ってる?
499優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:04:37 ID:noViuoZf
女性を性的対象とみなしている人は精神的に男性なのでGIDとは言えません。
攻撃的な書込み内容からもKurino殿の男性性が如実に現われていますねw
貴殿のような異常性欲者はGIDではありませんのでスレ違いですよ?
早急に該当する適切なスレに移動して下さい。
500Kurino:2006/08/16(水) 02:05:44 ID:Z01WBoWA
最近の子有り叩きはちょっとね…。
穏やかな論調なら黙ってるんだけど…。
501Kurino:2006/08/16(水) 02:07:24 ID:Z01WBoWA
>>499
>男性性が如実に現われていますねw
オマエモナ〜w

502Kurino:2006/08/16(水) 02:08:33 ID:Z01WBoWA
ビアンの人は精神的に男ですかそうですか。
503Kurino:2006/08/16(水) 02:09:23 ID:Z01WBoWA
続きはGID板でやらね?
504優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:09:39 ID:ROlCWxmz
性的指向が女のノンホルMtFが、女と付き合って
結果として子供ができたってあり得る話だと思うんだけど
性器嫌悪がないひと、少ない人だって当然いるわけだし

それよりも、似非GIDって今だからいえることで
30年前、40年前に生まれ育っていたら
女の人と結婚して子供をつくるって選択肢を選択しても
仕方のない状況だったと思うんだよね
505優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:13:41 ID:uiJPy+3u
 あの、ちょっと気になったんですが。
 他のMTFの方も髭あんまり生えないとか、体毛が薄いとかありますか?
 背低いは男性ホルモンに影響しないのかなぁ
 自分も髭ほとんど生えないんです、同い年の友達とか見ると、ほっぺから
首まで髭だらけですごい違いを感じますw
506優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:14:36 ID:noViuoZf
どうもこの方は異常性を指摘されて必死になっているようですねw
先程も申し上げましたが、異性を恋愛対象としている以上GIDとは言えません。
早急にお引き取り頂き、二度とその異常な性癖を持ってこちらに来ないようにして下さい。
507優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:15:19 ID:/vRaz191
おまいらみんな出てけって言ってるだろ
508Kurino:2006/08/16(水) 02:19:51 ID:Z01WBoWA
>>505
私は身長は172cmあるけど、もともと髭とか体毛はそんな
濃いほうじゃなかったよ。肌の色もめっちゃ白くってキメも
細かかったし、体型もまあがっちりってよりはスリムな方かな?
509Kurino:2006/08/16(水) 02:21:34 ID:Z01WBoWA
ただし、顔は不細工なオサーンだけど…orz
510優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:31:01 ID:pLuA7c7p
>>Kurino
変態親父は出てけ!
気持ち悪いんだよ!
511Kurino:2006/08/16(水) 02:35:38 ID:Z01WBoWA
お盆休みももう終わりだねぇ…( ̄ー ̄)ノ
512505:2006/08/16(水) 02:49:37 ID:uiJPy+3u
 >>508
 そうですかぁ〜、関係あるかもですね。
 MTFと体毛の関係w
 kurinoさんがここで反発してるのは、女性が好きだからなんですよね?
 レズの気持ちとゆうなら、まぁ理解できなくもないです。
 子有りは理解できません
513優しい名無しさん:2006/08/16(水) 07:11:15 ID:mZqkbCMu
>>Kurinoさん
ここ最近のあなたの書き込みを見て思いました。
あなたは自分の都合のよい面内容しか興味を示さず、自分の考えが通らないからって無理に押し付け、自分と異なる考えの方を見下してる傾向があるね。

あなたわかってる?
その行動・思考は男性そのものだよ。
協調性に欠けてる。
自分で気が付きませんか?
それともまた否定しますか?
それでいて自分が女性だバイだと言うなら言って下さって結構です。
若いうちはまだごまかしきれても、何年か先に後悔などなさらないようにね。
514優しい名無しさん:2006/08/16(水) 07:44:24 ID:PJqCWNUt
kurinoさんがどうこうは別として

自分の都合のよい面
自分に都合のいい内容にしか興味を示さない
自分の意見を無理に押し通そうとする
それは男女に関係なくすることで男性的な特徴ってわけじゃないよ
515優しい名無しさん:2006/08/16(水) 10:05:24 ID:8uFqL5xu
kurino必死だなw
516優しい名無しさん:2006/08/16(水) 10:51:49 ID:pLuA7c7p
KurinoキモイよKurino
517優しい名無しさん:2006/08/16(水) 11:09:38 ID:eeiHX610
kurinoと小夜あぼーんしたら面白いことになったww
518優しい名無しさん:2006/08/16(水) 12:37:53 ID:NDpecs/C
正直、「これはGIDだ」とか「これはGIDじゃない」とか言ってる人の方がキモイ・・・
GIDは貴方達の聖域じゃないんです。勘違いしないでください><
お医者様でもないんだからぐだぐだ言ったってしゃーないっしょ。
しかも、自分の経験を絶対的なものと扱って違う人を否定してたり・・・どっちがDQNよ?

ついでに、>499みたいなのは
どうみても荒らしです。本当に有難うございまs(ry
なので、わざわざ反応しないでおきましょうよ・・・

>518
Kurino乙
519優しい名無しさん:2006/08/16(水) 12:51:04 ID:pLuA7c7p
>>518=Kurino
ID変えて自己弁護乙w
キモイおっさんが必死になってスレに粘着するなよww
520優しい名無しさん:2006/08/16(水) 13:06:17 ID:wu4Gh2Xo
いくら中身を論じても無駄
恩恵に与れるのは容姿が女性的な人だけだし・・・
521優しい名無しさん:2006/08/16(水) 13:26:53 ID:se9k6IH5
みなさんしゅくだいはおわりましたか??きちんときそくただしいせいかつをおくってますか??
そろそろなつやすみもおわりにちかづいてきたのでしゅくだいをためこまないようにしましょうね。
522優しい名無しさん:2006/08/16(水) 13:55:28 ID:/vRaz191
にっきぜんぜんかいてないよー
じゆうけんきゅうもやってないよー
523優しい名無しさん:2006/08/16(水) 15:11:26 ID:FINqZIk3
結局Kurino氏は、このスレを荒らしたいだけなんだね。残念。
524優しい名無しさん:2006/08/16(水) 18:16:15 ID:K1bU8IEY
もう、荒れるのはやめようよ。
お盆休みももう終わりでしょ?
未婚独身の方はこれからの未来に向けて努力してさ。
所詮は作り物だとか、子供産めないとか、あるけど戸籍も本来の性にすることできるんだもん。
そのための情報の場としようよ。

子有りの方はちゃんとカウンセリング受けて、未来に対して理解したうえで行動してさ。
戸籍を本来の性変えれなくて生活上不便するだろうけど、そのために生き抜いていく情報の場としようよ。

男性として女性を愛し、女性として男性の愛を受け入れ、ちゃんとらしく生きていこうよ。
なかよくしようよ。
525優しい名無しさん:2006/08/16(水) 18:58:02 ID:noViuoZf
スレッドが荒れないようにするため、以下のルールを順守して下さい。

(1)女性を恋愛対象にしている人はGIDではないので出入り禁止。
(2)結婚歴のある人はGIDではないので出入り禁止。
526優しい名無しさん:2006/08/16(水) 20:04:46 ID:BadGksQm
>>525
>(1)女性を恋愛対象にしている人はGIDではないので出入り禁止。
女性を恋愛対象とする「FtM」の方がいるので、これは

(1)女性を恋愛対象にしているMtFの人はGIDではないので出入り禁止。

なのでは?
527優しい名無しさん:2006/08/16(水) 20:34:31 ID:noViuoZf
>>526
そうですね。
精神異常のおじさんが来ないように書いたので、MtFを入れるのを忘れていました。
528優しい名無しさん:2006/08/16(水) 22:02:26 ID:mkFxMm0p
何でマイノリティーは、マイノリティーの中でさらにマイノリティーを作ろうとするんだろう
世間でされてきたことを、より少数派を造って同じことをする
529Kurino:2006/08/16(水) 22:13:40 ID:Z01WBoWA
( ̄ー ̄)ノ
530くぼりえ:2006/08/16(水) 22:28:19 ID:RyHio7kv
>>525
> スレッドが荒れないようにするため、以下のルールを順守して下さい。
> (1)女性を恋愛対象にしている人はGIDではないので出入り禁止。
> (2)結婚歴のある人はGIDではないので出入り禁止。

今度GID研究会で発表してくださいな。
531HAL:2006/08/16(水) 22:34:24 ID:xwMNhP+c
最近相談に来る人少なくない?
532優しい名無しさん:2006/08/16(水) 22:38:16 ID:noViuoZf
>>529-530
おじさま達はスレ違いなので来ないで下さい。
533くぼりえ:2006/08/16(水) 22:41:28 ID:RyHio7kv
こんばんはー。
534優しい名無しさん:2006/08/16(水) 23:00:40 ID:se9k6IH5
>>531
相談しに来たんだけど、荒れてるから止めました
535優しい名無しさん:2006/08/16(水) 23:18:32 ID:NDpecs/C
本日の抽出推奨ID(NGかどうかは各自判断で)
noViuoZf

>525
>2

>528
荒らしは触っちゃ駄目なのです。

>535
煽り乙。なんでこんなことしてんのか、自分でも悲しいよ。
536優しい名無しさん:2006/08/16(水) 23:35:31 ID:noViuoZf
>>535
そろそろ該当する別板に移動して頂けませんか?
皆は貴殿の荒らし行為によって迷惑している訳ですが・・・
貴殿がKurino殿である事はわかっていますw
IDを変えて必死に荒すのは止めて下さい。
537Kurino:2006/08/16(水) 23:38:39 ID:Z01WBoWA
ID変わってないってw
538優しい名無しさん:2006/08/16(水) 23:41:38 ID:noViuoZf
常時接続とダイアルアップの併用ですか・・・
荒らしさんは手が込んでますねw
539Kurino:2006/08/16(水) 23:43:24 ID:Z01WBoWA
あのね(^^;
540優しい名無しさん:2006/08/16(水) 23:57:42 ID:FINqZIk3
とりあえずKurinoさんは控えましょうね。荒らしが目的でなければ・・・
541優しい名無しさん:2006/08/17(木) 00:06:34 ID:3uZK3BzS
くぼりえもNGにした方がいいの?
後、ID:noViuoZfは必死すぎて痛い。kurinoと同レベル。
kurinoがキモいのは誰でも分かってるんだから、ほどほどにしといてくれませんかね?
542優しい名無しさん:2006/08/17(木) 00:09:07 ID:eIaK1jz9
マターリ行こうよぅ。。。
543くぼりえ:2006/08/17(木) 00:17:40 ID:9pbQSD5J
医療ルネサンス
がんに挑む・大腸がん  人工肛門 悩む女性

 結婚して間もない23歳の夏、兵庫県のA子さん(39)は直腸がんの手術を受け、
左腹部に人工肛門(こうもん)をつけた。
 夫はA子さんの腹部から目をそらすようになった。子供が欲しくても、夫はまるで
関心を示さない。夫の実家から責められた。「子供ができないのは、あなたのせい
じゃないの!」
 離婚も考えたが、1人で生きて行く自信がなかった。転機は結婚6年目に訪れた。
「もし私が結婚前から人工肛門だったら?」。何気ない問いかけに、夫は本心を明かした。
「結婚していなかったと思う」
 間もなく離婚したA子さんは、ボランティア活動で知り合った男性と再婚。人工肛門
や人工膀胱(ぼうこう)をつけた人(オストメイト)を支援する日本オストミー協会に入り、
1999年には40歳代までの女性を対象とした「若い女性オストメイトの会・ブーケ」を
設立した。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20041016sr11.htm

離婚する人もいるし、しない人もいるだろう。
544優しい名無しさん:2006/08/17(木) 00:20:56 ID:BLabWgUG
 >>543
 あの〜、激しくスレ違いだと思うんですけど・・
 何が言いたいのでしょう??
545優しい名無しさん:2006/08/17(木) 00:33:10 ID:f8D1PBDk
>>544
荒らしに構っちゃ駄目です!
彼はスレを荒すのが目的ですから無視しましょう!
546HAL:2006/08/17(木) 00:36:16 ID:LqRc/Yul
>>544
何かを例えてるんじゃないの?
547優しい名無しさん:2006/08/17(木) 02:10:46 ID:29ae/71V
だからおまいらみんな出てけと
548優しい名無しさん:2006/08/17(木) 02:12:06 ID:29ae/71V
つーかいっそのことみんな市ねばいいのにな
ワシもな
549優しい名無しさん:2006/08/17(木) 02:14:07 ID:29ae/71V
くるしい
550優しい名無しさん:2006/08/17(木) 04:16:10 ID:g2B8Xd6d
久しぶりに見てみましたが、本当に荒れてますね。

苦しくて、書き込みしたいけど、だめですね・・・
551くぼりえ:2006/08/17(木) 07:27:21 ID:9pbQSD5J
ID: noViuoZf はDSM-IVを超越した存在ですね。
552優しい名無しさん:2006/08/17(木) 10:06:24 ID:KiH1P6Wt
>>550
だね。
553優しい名無しさん:2006/08/17(木) 13:15:48 ID:esgCqV+T
>>550
最近の荒れ具合は見ていて痛いです。
流れを変えるいいキッカケかもしれませんよ。
知るは一時の羞じ、知らぬは一生の恥です。
554優しい名無しさん:2006/08/17(木) 23:28:36 ID:bjlmjyHL
 髪切ってきたっす・・・
 ショートカットの女性くらいに伸ばしてたのに
 会社で切ってこい言われたっす
 
555優しい名無しさん:2006/08/17(木) 23:50:01 ID:427bdTpt
>>554
ほんと髪切れって言われるの嫌ですよね。
私も学校の規則で3cm以上伸ばせないので辛いです・・・。
556優しい名無しさん:2006/08/18(金) 04:09:22 ID:URnQCHp0
>>554
雇用差別じゃん?
557優しい名無しさん:2006/08/18(金) 06:58:54 ID:txqQkksM
業種によるでしょ。
558優しい名無しさん:2006/08/19(土) 00:07:38 ID:ZwZviAyX
うちはスネ毛とか処理しただけで親に「男らしくない」とか散々怒られた(T-T)
559優しい名無しさん:2006/08/19(土) 12:49:02 ID:8da3tYTl
反対に無駄毛処理しないで怒られたり引かれるFtMもいたり
560優しい名無しさん:2006/08/19(土) 14:39:31 ID:AyaE1fdz
生物学的女にとっては「ムダ毛」だもんね。
僕は毛がない方が好きなので処理してますが
こういうこと言うと他のFTMから非難轟々なんだよね。
561優しい名無しさん:2006/08/19(土) 15:24:07 ID:rjw6ERJk
毛って剃ると増えるって聞いたから昔剃った
でも増えないんだよね
562優しい名無しさん:2006/08/19(土) 21:56:48 ID:ZwZviAyX
部分的に毎日剃ってたら伸びてくる本数が減ってきた
563優しい名無しさん:2006/08/19(土) 22:06:49 ID:+0X+9tlU
FTMはなぜ自ら醜い容姿になろうとするんだろう?
美しさを理解出来ない池沼だからだろうか?
564優しい名無しさん:2006/08/19(土) 23:05:56 ID:Hil2zFNX
>>563
女に、変な憧れ持っちゃってるチャン乙。
アイドルか、AV女優か、町で目立つ女を、女だと思ってるんだろうな。
ブヨブヨの垂れ下がった女の身体よりも、筋肉のちゃんと付いた男の身体のほうが美しいよ。
565優しい名無しさん:2006/08/19(土) 23:33:23 ID:ZwZviAyX
どっちにしろ、中途半端は…
566優しい名無しさん:2006/08/20(日) 00:34:24 ID:/8ZUDpAk
 筋肉いらないぽ・・・(;´Д`)
567優しい名無しさん:2006/08/20(日) 02:27:28 ID:4JA8TeJ4
うつくしいとか醜いとかじゃなくてだね
「女」として見られ、扱われるのが気持ち悪いし、
自分にとってはおかしなことなんだよ。
568優しい名無しさん:2006/08/20(日) 02:40:08 ID:YCIqbjA9
MtFよりFtMの方が周辺というか社会理解されやすいのかなあ
それとも、ただの勘違いかしら

ただ、どっちにしても、本人がつらいのに。変わりはないよね・・・
569優しい名無しさん:2006/08/20(日) 03:39:30 ID:qjCprGbB
>>568
社会的な理解はFTMの方がされやすいと思う。
純女に対する「女のくせに」と同じように
「実際は女のくせに」っていう反発を一部の純男から受けることもあるけど
逆に「何だかんだ言って女の子だから」
とこれまた純女同様に優遇〜親切にされることも多々ある。
まぁどちらの扱いも屈辱的に感じるだろうけど、人によっては。
MTFは、性癖としての女装から犯罪利用のための女装、
オカマだとかニューハーフ、(GIDには関係ないけど)ゲイにも
既に偏見が持たれてるせいで社会的理解が薄いんだろうね。
でもGID関連のニューススレの反応見てると、
容姿さえ美しければ許容されるのか?って気がしなくもない。
570優しい名無しさん:2006/08/20(日) 18:21:29 ID:QQUg5tpS
男として生きるのが辛い。もう死にたい。
ずっと昔から親に隠れて女装とかしてた。誰もいないとき妹の服とか着てた。
これは子供の頃からだから完全に隠れてできてたわけじゃないと思う、
母親は少しくらい感づいてると思うけど…。
ショックを受ける親の姿、長男で妹sがいてしっかりしなきゃいけない
という現実からカミングアウトなんかできない。してもどうにもならない。
今は一人暮らしで仕事以外では女の生活してるけど
実際の体が男なのが辛い。仕事中も女の人を見ると羨ましくなる。
子連れママとか羨ましくて仕方ない…。そして絶対になれない自分が憎い。
外見だけを変えたいんじゃない…。一人の女性として生きたかった…。

どんなに努力してもどんなにお金を貯めても自分の望むものは手に入らない…。
性転換しても子供産めるわけじゃない。どうやっても満たされない。
体が男だから男の人と付き合うことは出来ないし
心が女だから女の人と付き合うことも出来ない…。
何かの間違いで女の人とお付き合い、結婚が出来たとしても
相手のウェディング姿が羨ましくて仕方なくなると思う。絶対に。
そして相手を不幸にするだけ。
何のために生きてるんだろう…

ぶっちゃけ、今ネカマしてるけど…
そこで自分が女として見られるのが嬉しくてたまらない。
本当の自分が出せて、普通に女として他人と接することができるのがこんなに幸せだとは思わなかった。
でも、いつかはその友達も結婚したりして去っていくんだろう…
自分には手に入れることの出来ない幸せ…羨ましい…自分の体が憎い…。
生理とか性的に大変なことも多いんだろうけど…それすら羨ましい。
571優しい名無しさん:2006/08/20(日) 18:21:43 ID:p2yLUIg/
>容姿さえ美しければ許容されるのか?
その通りです。
572優しい名無しさん:2006/08/20(日) 19:43:14 ID:J7OGPnUi
>>570

勇気を持って相談すれば、周囲の人はきっと理解してくれる。
まずは、親しい人に相談すべき。

家族へのカミングアウトはその後でもいい。身近な人ほど過敏に
反応するから。
ホルモンとかSRSとかやればいいじゃない。美容整形手術だってある。
本物の女じゃない、っていう悩みはわかるけど、自意識が女ならそれで
堂々と生きればいいよ。

面白いから最後までやっちゃえ。

私が昔言われた言葉をあなたに送ります。
面白いでいいじゃない。
573優しい名無しさん:2006/08/20(日) 20:05:46 ID:QQUg5tpS
>>572
ありがとう…
でもわからない。
最近特に滅入ってるから失礼なこと書いてしまうかもしれない。不快に思ったらゴメン…。

どんなにどんなに頑張ってもなりたい自分になれないんだよ?
もし、なりたい自分…女として生きて子供を産んで育ててって言うママになるって言うのなら
その可能性があるっていうのならどんなことでもしたい。
でも現実的にそんなの無理…生物学的にどんなに産みたくても子供は産めないし、それ以前に相手に恵まれるわけがない。
性転換しても元男ってだけで悩むのも目に見えてる…。
女として生きて子供を産んで育ててる同年代を見ると劣等感感じて鬱になる。
結局見かけだけ変えても劣等感は拭いきれないし、他人の見下した目もなくならない。
どんなに他のことで恵まれていてもその一点のせいで満たされない。むしろその一点が手に入るのであれば
今の社会的に認められてる正社員って言う肩書きもいらない。だけど…やっぱりそれは手に入らない。
ここでぐちぐちいっても何も変わらないのはわかってる…
男として生まれてきちゃったんだからしょうがないじゃんって言う人もいると思う…
だけど、自分の中ではしょうがないでは割り切れない…なりたい自分になれる可能性のある人が羨ましくて仕方ない。
ちなみに20代半ばだけど自分はキスすらしたことない。
もちろん自分の性に諦めつけて彼女とか作ってみようと頑張ったこともある
だけど、実際違和感感じすぎて続かない、だからキスまでいくこともない。
そこまで行きそうになっても自分が避けてしまう。
結婚して幸せになっていく周り…
先に進めないままの自分…
妹達がいつか結婚していくときに、兄は性同一性障害者だっていうことで変な目で見られるんじゃないかっていう不安…
知人に…身内にいつかは取り残されていくって思ったら…
まだ20代の今のうちに電源切っちゃった方がいいんじゃないかって…本気で思いはじめてる…。

なんで572さんがそんなに前向きに生きることが出来るのか…わからない…わからないよ。
574優しい名無しさん:2006/08/20(日) 21:27:07 ID:3VYDoh0L
>>570&573さん
なんだかなぁ…大昔のあたしの行動とよく似た事をしてくれるよ。
思いだしちゃったじゃん。
あたしみたいに何度も死なないでよ?

あなたが思うことね、あたしも願ってたよ。
でもそれだけはどんなに願っても叶わないんだよ。
あたしは諦めた。

女の幸せ・権利の全ては手に入れられないけど、6割は手に入れられる。
それだけでも今よりは格段に安定した生活を送る事ができる。
いまはその準備期間なんだよ。

あたしは子供が産めない代わりに、彼氏を友達をサポートしていこう…ただただ生きていくだけじゃなく、誰かの為になる事をしようって思った。

あなたにもあなたを必要とする人が現れたらわかるよ。
その人の為になろう、その人の為に生きていこうって気持ちが。

いまは落ち着いて状況を整理して、やれる事から少しづつやっていくしかないんだからね。
焦っちゃダメ。
焦らずに、余裕を持って悠々と急ぎましょう。

あなたの未来があなたの夢に近付けますように。。
575優しい名無しさん:2006/08/20(日) 22:00:19 ID:QQUg5tpS
>>574
ありがとう…泣けてくる…。
自分も574さんみたいに生きがいを見つけられたらいいのかもしれない。
でも、今は他人が信用できない…
精神科医だってやっぱり人…。
知人友人だっていつか家族が出来て離れていく、
そのためにいろいろしてあげたいって思っても、それを利用されて最後に捨てられるってのが怖い。
だって家族が子どもが出来たら性同一性障害の人とはあまり会いたくないって思うはず。
利用されるだけされて捨てられて独りになって電源切るなら今のうちに電源切っちゃっても同じじゃないって思う。
まずは他人を信用するところからはじめなきゃいけないけど
こんな自らに対して否定的な自分が…他人に自分の本心をさらけ出すなんてこと出来ない。
自分が心を閉ざしているのに他人との信頼関係がうまれるはずもない…。

>彼氏を友達をサポートしていこう…
彼氏って出来るものなんだ…理解してくれる友達ってできるものなんだ…
でも自分がそうなったら彼氏に対して申し訳なさで逆に滅入りそう……。

>あたしは諦めた
どうして諦められたのかわからない…なにかきっかけがあったのでしょうか…。

じぶんはいつまで長男を演じていけばいいのだろう…
たった一つの望むものが手に入らないのなら生きてる意味なんかないのに…。
こんなことばかり考えてる…仕事中もいっぱいいっぱい。
それでも休んだりして職を失ったらと思うと病休なんか出来ない・・・。

精神科…いくべきなのかな
でも相手を、医師を信用できない…結局馬鹿にされて終わって更に人間不信になりそう。
医師よりこうやってレスくれた572さんや574さんのが信用できるくらいです。
576優しい名無しさん:2006/08/20(日) 22:56:40 ID:nLRiDBnC
死にたい
577優しい名無しさん:2006/08/20(日) 22:59:25 ID:HLtv6Mop
死ねば?w
578優しい名無しさん:2006/08/20(日) 23:23:31 ID:3VYDoh0L
>>575さん
少し昔話をするね。
あたしもね、誰も信用してなかったよ。
だんだん気が狂っていくのが見えた頃に精神科に行ったよ。
精神科医は手段のために利用したようなもの。
とにかく現状を打開したくて、その時はそれが出来る限界だったんだと思う。
いまは出来る事を見付けて。。

それと、彼氏はあたしがGIDだった事は知っていますが、今付き合いのある友達全てはGIDだった事は一切伝えてません。
出会った時から女で通しきっています。

子供が産めない事については、SRSで入院していた理由を周りには子宮筋腫で入院した事にしました。
産めないのではなく、産めなくなったのだと、自分に言い聞かせてます。
無理矢理そうでも思わないと悔しくて生きていけません。
579優しい名無しさん:2006/08/20(日) 23:57:06 ID:YCIqbjA9
>>575さん  572ですよ 

あのね、ひとつ言っておくけど、あなたは男や女の前に一人の人間なの
いろんな人が信用できないっていうのはすごくわかる。私も人間不信に
なったから。対人恐怖に差別恐怖、怖くてしかたがなかった。
今だって全部克服したわけじゃない。
でも、誰かを信じたかったらまず誰かに告白する勇気が必要だと思う。
あなたから、心の扉をひらかなきゃ。
人は勝手に扉は開いてくれません。
ノックして、初めて相手が覗いてくれる。

そして、相手を信用するか、理解してくれるか、仲良くなれるかは
あなたの人間性が大事。性別じゃないの。
本当の鬱なら書き込みすらできないはず。あなたは怖がっているだけ。
あなたは鬱じゃない。大丈夫、あなたならやれる。
人ってね、あなたが思ってるほど冷たくないよ。
みんなやさしさを持ってるから大丈夫。
怖がらないで素直なあなたを見せれば、きっと話を聞いてくれるから。
だから怖がらないで。ちょっとの勇気を持って。

責任なんて男でも女でも中性でも取れるんだから。
堂々としてれば、誰も何もいわない。世の中は結果で判断してくれます。
だから大丈夫。
子供産めなくたって、養子もらえばいいじゃない。
身寄りのないかわいそうな子供の人生をあなたが支えてあげなさいな。
あなたの助けを待っている人はたくさんいるからね。

リラックスしてね
580優しい名無しさん:2006/08/21(月) 01:38:46 ID:Un+TnQ/B
自分は小学生までは特に体に違和感はなく、普通に成長すればペニスが生えてくるんだと思ってました。
それは自分が本当は男なんだ、とか考えていたわけではなく、いつかはなりたい性別になるんだと何故だか当然のこととしてずっと心の隅で思っていました。
低学年のころまではスカートもはいていたと思います。
でも、中学に入ってから男女で分けられてすごくそれが嫌で、登校拒否をするようになりました。
二十歳になるまでには親に打ち明けましたが、幼少のころ普通に女の子してたのもあり、気のせいだと思われているようです。
登校拒否して以来精神病ももっているので、精神科で相談してみたのですがそれは精神的なものだというばかり。
自分の体が嫌で精神的にも病んできたと言っても無駄でした。
でも、だからと言ってジェンダークリニックに行く勇気がありません。
どちらにしろ、まずは精神病を治さないといけないと聞きましたし、自分でも本当に男の体になりたいのか、手術して後悔しないのかなど考えれば考えるほどわからなくなります。
ただ、自分の中に子宮があること、胸が膨らんでいること、骨盤がでかいこと、体が丸いこと、力が男より弱いこと、女であること全てが気持ち悪くて考えるたび死にたくなります。
それ自体が女々しく、そういうところが違うんじゃないかと親は言います。
ドラマやテレビでGIDのことが取り上げられるようになったのはよいことだとは思うのですが、テレビで出ている事例が全てなのでしょうか?
女→男にっていう人は、幼少のころから自分はペニスが生えてくるんだと思い、初恋は女の子で女の子の輪には入っていけず、いつも男とスポーツなどで遊ぶ人ばかりなんでしょうか?
決め付け、失礼な言い方ですみません。
自分はもう二十歳もすぎていい加減キチンとしなければと思うのですが、どうにもわからなくなってしまいました。
よければ意見聞かせてください。
非常に長い文にて失礼しました。
581優しい名無しさん:2006/08/21(月) 01:46:41 ID:Un+TnQ/B
申し訳ありません、もう一つ付け足しを。

自分は本当は自分が男だとは思っていません。
男に生まれてくるべきだったとは思いますが、いつかドラマで見た、着ぐるみをきているようだとかは思ったことはありませんでした。
ただ自分の体が女のものであることが気持ち悪いんです。
あと女性の体が嫌いなわけではないんです。
自分がそうであるのが嫌なだけで。
うまく言い表わせなくてすみません。
582575:2006/08/21(月) 01:59:55 ID:EyGEhUep
>>578さん
>>579さん
575です。ほんとうにありがとうございます…。涙…出てくる…。
でもどうして…どうしてそんな見たことも会ったこともない人の為に
いろいろと書いてくれるのかわからない…。どうしてそんなにいい人でいられるのかわからない…。
でも凄く嬉しい…。

ここに書いた文も、遺書として残しておこうと思って書いてた文の一部…。
もう何もかもがどうでも良くなってきてて…それでここに書き込みました。
もちろん書くってことは何らかの反応を求めて書いてるわけだし、私なりのSOSなんだと思う。
でも、どうせキモイとか、男が悲劇のヒロイン気取ってるんじゃねーよとか
ウジウジしてていい加減ウザイとか…いろいろ叩かれて終わりだと思ってた。
それで、やっぱ私はダメなんだって全てを諦めようと本気で思ってた…。なのに…

今の環境作るのに578さんも579さんも凄く大変な思いをしたんだと思います…。
私が逃げてるだけってのもその通りだと思います。
だけどずっと逃げ回ってた報いなのだろうけど…そういうこと相談できる知人なんかいない…
私が他人を避け続けていたせいもあり、そんなこと相談できるような友人なんて…
職場の人や両親、妹にいきなり言うなんてことも出来ない…。
それでここに書き込んだのですが、こういうときは精神科の医師に言うべき…なんでしょうね…。

>>580
気持ちいいくらいハキハキしててかっこいいと思う。自分のウジウジした書き込みとは大違い…。
自分と580さんの体が逆だったらよかったのに…。なんでこう…うまくいかないんだろうね…。
583優しい名無しさん:2006/08/21(月) 03:58:29 ID:4R8tFsHg
>>580-581
自分が書いたのかと思ったぐらい禿げ上がるほど同じ気持ちだ。
584優しい名無しさん:2006/08/21(月) 04:31:28 ID:WjVGKAqH
>>580-581>>583
俺が居る
585優しい名無しさん:2006/08/21(月) 09:24:06 ID:vuFHNpHH
>>582さん
あたしはトランスを始めてから女の地位を確立するまで8年かかりました。
当然、順風満幌ではありませんでした。
あなたの辛い状況のはわかります。
あたしの経験から、まず落ち着くことです。
体のことや世間体などいろいろありますが、まず落ち着くことです。
そうすることで、しなければいけないこと・できることが見えてくると思います。

8年前はまだ理解も少なく奇異の目が多かったですが、いまは理解あるところも増えました。
絶対とはいえませんが、職場もご家族も理解してくれるかもしれません。
ただ、慎重になさってください。

それと、あなたは孤独な一人ぼっちではありませんよ。
また来ます。

あなたの苦しみが少しでも和らぎますように。
586優しい名無しさん:2006/08/21(月) 12:52:52 ID:GmjO0L87
男になりたい女はわかる。歳食ったら男のが得だもんな。
だが女になりたい男は理解できん。
キモイってのもあるが、それ以上に若い頃に得な女を経験できず
歳食ってから損な女になろうなんぞ勿体ないじゃねーか。歳食ったら男のがどうみても生きやすいんだぞ、結婚できないんだったら尚更だ。
587優しい名無しさん:2006/08/21(月) 17:50:36 ID:shn+H4Up
あなたは損得でしか物事を考え(られ)ないの?
588優しい名無しさん:2006/08/21(月) 18:24:33 ID:SdMxB3e/
>>586
スルーしようかと思ったけど、言葉が悪いだけで本気で疑問に思ってる方だったら失礼になるので答えてあげる。

女のいい面ばかりみて女性化を望む人もいるでしょう。
でもそういう方はGIDではありませんよ。
そういった方が体まで変えてしまうと、不幸な結末を迎える割合が高くなります。
職業別自殺数で「男性のサービス業」が多い理由がわかりますか?
性自認が男性で、職業として華やかな女を演じてきた方の数が大半なのです。
若いときはいいけど、年老いて働けなくなった末路を表しています。

ですが、そうではない方もいらっしゃいます。
男の体でいることが間違っていると長年訴え続けた方がいます。
そういった方は、例え年老いたとしても、間違った男の体でいるよりは、本来の姿でいる事がいいのです。
例え年老いても女でありたい、ただそれだけなんです。
589優しい名無しさん:2006/08/21(月) 18:30:55 ID:5t8XTBHu
>>580>>581
自分の思っていることを代弁してもらったみたいな気分…
590580:2006/08/21(月) 19:27:32 ID:Un+TnQ/B
>>852
ありがとう。でも自分もウジウジしてますよ。
書き込みするのと実際に言葉で説明するのとは違いますしね。
精神科の医者に話した時は、声が震えてしまいました。
自分のことを人に伝えるのって、難しいですよね。
自分も、逆の立場で悩んでいる人を見ると、この体をあげれたらいいのにと悔しくなります。

>>583>>584>>589
レスありがとうございます。
他にも同じように考えてる人がいるとは、初めて知りました。
意味もなく安心感が…


自分は、情けない話今現在働いておらず、テレビやサイトなどで手術代などを稼ぐために頑張っているFTMの方の話を聞くと、自分の体が嫌だから外にさえでたくない、と引きこもる自分が嫌で仕方ありません。
それがほとんど甘えだとわかってはいても、自分は仕事場で女をやることも、男になりきることもできずおまけに頭がよくないです。
このままじゃ駄目だということはもちろん感じているので、一度皆さんの意見が聞いてみたかったのです。
とりあえず、あまり人目につかない仕事を探すつもりですが、面接のように自分の性別を伝えなければならないことを思うと非常に億劫です。
男として女性と接する仕事をしている人や、バイトでも働いてる人はホント凄い。
591優しい名無しさん:2006/08/21(月) 19:30:23 ID:Un+TnQ/B
アンカ間違いました。
×851
>>581
592優しい名無しさん:2006/08/21(月) 19:32:46 ID:Un+TnQ/B
す、すみません!
×581
>>582
593優しい名無しさん:2006/08/21(月) 20:57:43 ID:EyGEhUep
>>586さん
損得の問題じゃないんです。
年老いて女で一人って言うのは確かに大変かもしれません。
でも男だから楽ってことはないと思います。私だって今の性を我慢して生き続ければ
今の職場で定年までいられるかもしれません。だけど、そうじゃないんです。
苦しい思いをして何十年も生きても自分は満たされない。
今もそうですが何のために生きてるかわからない、完全に生きる目的を見失って
それでもただただ生き続けるなんて…辛すぎる。いつか必ず自殺に走る。

私は、生きる辛さが死ぬ辛さを超えてしまったときに人は自殺するんだと思います。


>>585さん
ありがとうございます。
私はずっと死ぬ事ばかり考えてました。昨日も書いたようにどうせ望むものが手に入らないならと言う考えでした。
でもここでたくさんのレスを貰ってちょっと思いなおしたんです…辛くても頑張ってる人はたくさんいる…
それにどうせ死ぬのならもうちょっと足掻いてみたい…本当の自分に近づいてみたいと思ってます。
もちろん近づいたあとも元から女性の人や子持ちの人を見て劣等感を感じ居た堪れなくなって
自殺に走ってしまうかもしれませんが
仮にそうだとしても同じ死ぬのなら何もしないよりしたほうがいいんじゃないかって思いはじめてます。
死ぬ気になればなんでもできる…完全な女性にはなれませんが…近づくことは出来るんですよね
20中盤という歳で遅すぎるかもしれないですが何もしないよりは…いいですよね?
我が侭かもしれないけど…もっともっと>>585さんや>>572さん>>574さんといろいろとお話をしたい…。
昨日ここに書き込んで本当によかった……。

今日、私に対し良くしてくれる職場の先輩にいろいろと悩んでることを少し相談しました。
でも…GIDのことは言い出せませんでした…怖い…もちろんいきなり相手に切り出すのも失礼かなと思うのですが
それ以前に性で悩んでるということすら言えず隠してしまう…。どう切り出していいのか全然わからない…。
結局、伝わったのは悩んで鬱っぽくなってるってことだけ…。ただの鬱っぽい悩みだから聞いてくれたんだと思うけど
これが自分は女性に生まれたかった、今の性に違和感を感じているなんて言ったら…
カミングアウトって…難しい…できない…。
594優しい名無しさん:2006/08/21(月) 21:12:54 ID:GmjO0L87
俺はこいつみたいな女々しい男が嫌いだ。
595優しい名無しさん:2006/08/21(月) 22:07:53 ID:eumyMsmM
 >>593
 こんばんにゃ(=´∇`=)
 同じMTFGIDです、一緒にがんばって本当の自分を取り戻しましょう〜
 
 将来女になっても子供を生めない事で悩んでるようですけど
 純女さんでも病気で子供が産めない人は大勢います、その人達もみんなす
ごく悩み、現実を受け止め、強く生きてるんだと思います。
 子宮ガン・子宮摘出などで検索してみて下さい、彼女達の気持ちが書いて
ます。
 私達は女なのに女の体で生まれなかった病気です現実を受け止めましょ^^

 私も昔は死ぬ事ばかり考えていました、でも少し考え方を変えました
 死ぬのはいつでも出来る、だから足掻くだけ足掻こうと
 死ぬ覚悟があるなら、何だって出来ると思います
 死ぬより怖いものなんてない、でも私にとって一つだけ死ぬより怖い事が
あります、それはこのまま男として生き続ける事
 100%女として生きれないとわかった時、その時には死ぬ事にしてます
 でも世の中に100%不可能な事なんて、ほとんどないよ^^
 本当の女じゃなくてもいいじゃない
 女らしく、男らしくよりも自分らしく生きるにゃ(=´∇`=)
 

596優しい名無しさん:2006/08/21(月) 22:40:40 ID:SdMxB3e/
>>593さん
あたしがカムアウトした時の事です。

昔いた職場では、特にカムアウトはしませんでした。
トランスする前から雰囲気で そんな感じなんだ とわかっていたようで、よくオカマだニューハーフだとからかわれていました。
だからかも知れませんが、カムアウトしたら妙に納得していました。
でも一番偉い人は「男子たる者、雄々しくあるべき!」な人で理解してくれませんでした。
結果、解雇されました。
これが7年前、あたしが29歳の時です。
そして31歳の時にいまの彼氏と出会い、いまに至っています。

あなたはあたしよりはるかに若いですよ。
チャンスも希望も、まだまだありますよ。
597優しい名無しさん:2006/08/22(火) 00:26:57 ID:3cBm6O0R
>>594さん
ごめんなさい、ごめんなさい…。
>>595さん
こんばんは。子供が出来ない純女さんの気持ち…ちょっと見てきました。
でも、なんかそう悩んでる姿自体が羨ましく見えてしまった…。
子供が産めないって劣等感もですが…他の部分でもやっぱり劣等感感じてしまう…orz
自分らしく…生きたい…自由になりたい…。
私が長男で他に男いないから、祖父等が私に結婚まだかと言って来るの…辛い…。
家系途切れさせちゃうのは申し訳ないけど…でも、女の人とキスすら出来ない私に結婚なんて無理。
財産も、立場もいらない…ただ…自分らしく生きる自由が欲しい…。

>>596さん
やっぱり理解されませんよね…。
私の場合…たとえ理解されてもその職場にはいられない気もしますが。
人生…産まれる前まで戻ってやり直したいよ…もちろんそんなこと無理なんだけど
せめて新しい誰も私を知らないところでやり直したい…。

本当の自分になれて彼氏さんに出会えた596さん…羨ましいです。
きっと凄く頑張ったんですよね…彼氏さん作るのも凄く努力したんですよね。
私も見習いたいです…。
なんだか、ここ最近特に悩むようになって凄く混乱気味で…何をしていいかわからない
何から手をつけていいのか…焦っていきなり職場の先輩に鬱っぽいこと相談したのも
むちゃくちゃすぎた気がするんです…。何やってるんだろう私…。
職場でも仕事してると気持ち悪くなって息苦しくなる……落ち着かなきゃいけないのに焦ってばっかで…
こんな私にレスくれる皆さん…ホントありがとうございます。早く…何かしなきゃ…時間だけが過ぎていっちゃう…。
598優しい名無しさん:2006/08/22(火) 00:28:32 ID:3cBm6O0R
ごめんなさいID変わってました…570です。
599優しい名無しさん:2006/08/22(火) 00:35:21 ID:3cBm6O0R
>>596
一括で書くべきなのにすみません…
今からでも間に合う、チャンスも希望もあるって言うのは凄く励みになりました。
ありがとうございます。
600583:2006/08/22(火) 01:26:43 ID:6f0arXRy
>>590
自分はトラックの運転手で自営をしていました。
(赤帽みたいなやつ)
制服もないしお客さん以外は特に交流も無いし。
運転中は完全に自分ひとりだから気持ち的に楽だし。

過去形なのは仕事中に倒れて入院して、ドクターストップがかかってしまったんで廃業しました。
今は治療に専念しています。

身体が仕事に支障ないくらいの健康であれば検討してみては?
601優しい名無しさん:2006/08/22(火) 12:12:49 ID:6a7k9z+m
MtFの端くれだが…
何!?この傷の嘗め合いスレwww



私も相談した〜い☆
602590:2006/08/22(火) 12:34:30 ID:Nh1u83DJ
>>600
トラックの運転手ですか。
それは考えたことありませんでした。
それなら人に合わずにすみますね。
自分、ペーパードライバーで強迫神経持ちなんで難しそうですが、その選択肢もあるってことがわかっただけでもよかったです。
ありがとうございます。
603優しい名無しさん:2006/08/22(火) 12:51:17 ID:YmqtZCKb
なかなかコレって仕事は見つからないだろうけど
とにかくいろいろとやってみるといいと思うな。
きちんと目標があれば自分で思ってるより頑張れるかもしれないしね。

他の人も
死ぬのはいつだってできるんだから別に今すぐ死ななくてもいいじゃん。
死ぬ前に出来るだけのことをやってみようよ。
自殺なんてその後でもいい。
604優しい名無しさん:2006/08/22(火) 15:32:20 ID:2JG5C1EA
私は死にたくて昨日と今日の2回リストカットしました。
自分が男であることが嫌で嫌で、
他の悩みも相まって何もやる気が起きません。
でも結局失敗して、今日は高校を休みました。
さっきまで担任の先生が来て少し話しをしました。
自殺未遂の原因の9割くらいが「自分が男であること」で、
カムアウトするいい機会だったのかもしれませんが、
そのことだけはどうしても言えませんでした。
誰かに言うのが一番いいのかもしれないけど、
もうどうしたらいいのか全然分かりません。
こうやって書いててもうまく伝えられないし、
多分話してもうまく伝えられそうもありません。
自分でも訳が分かりません。
長文すみません。
605優しい名無しさん:2006/08/22(火) 20:00:12 ID:kIJKr5+e
>>604
とりあえず近所の心療内科でもいいよ。
鬱や自傷が見られる場合にはまずそっちを軽減させにゃあ。
606優しい名無しさん:2006/08/23(水) 01:47:49 ID:/hVNb74y
>580-581
全く同じ様な経験あります。

自分は21になったばかりのFtmなんですが、小さい頃から男の子が遊ぶような物(怪獣とか鉄砲等々)で遊び、
男性器が無いのを変に思ってました。
>580さんと同じで成長と共に生えてくると思ってました。
小学校の頃はズボンが多く、髪型もずっと短髪。
中学高校と、2人くらい男と付き合ってみましたがやっぱり駄目で、登校拒否もしてました。高校に入りGIDの事を知り、自分はそうだったんだと気付き、独自で調べながらカウンセリングに通い、バイトでお金貯め、周りの友人達にカムもしました。
最近は家族にもカムしました(理解は>580と同様の理由で得られてませんが)。
今現在は内装工等の体力仕事をして筋肉・体力を付け、改名の為に通称名で働かせてもらっています。自立も考え、コツコツ貯金してます。

自分は自分を男だと思ってるし、SRSもしようと思ってます。その点はちょっと違いますね。

テレビで報道されるFtmの例が全てではないですよ。自分は女の子の友達も多いですし、一緒に遊ぶ事も多々ありますから。

他の精神疾患の可能性もありますが、一度ジェンダークリニックに行く事をおすすめしますよ?
今行ってる精神科が良くないなら、別の精神科に変えてみてはどうでしょう?



長々と(しかも)携帯から失礼しましたorz;;;
607優しい名無しさん:2006/08/23(水) 13:10:42 ID:FidoJuTt
自分の体に胸があることにムカついてカッターで切ってしまった……。


アホか自分……orz
608602:2006/08/23(水) 16:17:59 ID:af92wdyA
>>603
そうですね、とりあえず今は自分のできることからやっていこうと思います。
ありがとうございました。

>>606
そうですか、やはりテレビなどでやっている事例だけではないんですね。
自分はドラマやFTMの方がやっているサイトなどを見るたび、自分は似非なんじゃないかと悩んでいました。
クリニックに行き、もし似非だと言われたらと考えると怖くて、自分の存在を否定されるような気がしていけませんでした。
ただ、医者に似非だと言われてもそれで納得できるかは別ですが。

今でも似非かもしれないという疑いは晴れませんが、少なくても、幼少時代に感じてたことが他の方とも一致するとわかっただけで少し気持ちも楽になりました。
ありがとうございました。


自分は自分の体が嫌で、女性特有の病気になるのだけはいやという理由から、衛生面を気にしだしまわりを避けるようになりました。
その内、ドアのぶも素手で触れなくなり、家族に迷惑をかけそのイライラから自虐をしるようになって精神科に行きました。
でも、それを話したところで医者は体が嫌なのは強迫神経くるんだ、とか専門じゃないからわからないとか言うばかりで理解できないようです。
だから、今度精神科に行ったらGIDに関しては言わずに、強迫神経の方だけを治すことに専念した方がいいのかもしれません。
根本的な原因を無視して治るかどうかは疑問ですが、とりあえずもう一度だけ全て話してみようかと思います。
ジェンダークリニックに関しては、気持ちに余裕と金銭面が解決してからいこうと思ってます。

長文すみません。
609優しい名無しさん:2006/08/23(水) 19:45:31 ID:axmcNJBQ
うー、カレシが欲しい・・・

みんなどうやってつくったの?
610優しい名無しさん:2006/08/23(水) 19:54:57 ID:NY4+tR2b
他のスレでこのスレを紹介されてきました
今中学三年生の15です
親に工面して貰って私立の男子校に通ってるんですが、友達関係で男として認識されている感じが嫌で肉体的に男性化してくるのが苦痛です
小学生の頃は性差が少なかったこともあって普通よりも女の子寄りの遊びをしてたり友達関係を持ってました
この年齢だと物理的な治療を受けられないと伺っていて無駄な心労をかけたくないので親に相談できません
このような状態で自分がGIDなのかどうかはっきり分からないです
質問を頂ければ返答しますので意見を頂けないでしょうか?
611優しい名無しさん:2006/08/23(水) 20:10:34 ID:hHQ5nxaI
そのくらいの年代って思春期特有の〜 とか言われて医者でも判断できないとかありそう…
612優しい名無しさん:2006/08/23(水) 20:16:46 ID:IRupFOP8
>>610
自分も中3なんだけど、とりあえず親に相談してジェンクリ行ってるよ
俺ぐらいの年齢だと結構こういう悩み持ってる人が多いらしい
その中で10人に1人ぐらいがGIDらしい
この年頃だと親に相談しずらいと思うから、まず理解してくれそうな友人に相談してみたらどうでしょうか?
今の年齢だと物理的な治療は出来ないけど、友人に相談するだけでも結構気が楽になるよ

後あまり関係ないけど神戸新聞の連載にGIDの子供について書いてるのがあるから置いときますね
ttp://www.kobe-np.co.jp/rensai/200607gid/index.html
613優しい名無しさん:2006/08/23(水) 21:24:23 ID:ZiGFt1fF
思春期特有の変身願望だと願いながら中高を過ごしたけど
思春期といえる年齢は過ぎちゃった。
もうどうすればいいのか分からないや。
614優しい名無しさん:2006/08/23(水) 21:27:45 ID:4U+9b9pw
>>609
長年たまった垢をこさえて造ったんだよ。
615優しい名無しさん:2006/08/23(水) 22:23:08 ID:DiA9QkNe
 >>610
 体が男性化しちゃったら、後でトランスしたくなった時えらい金かかるよTT
 このにっくき顎の骨・・・_| ̄|○
 15歳なら全然間に合う、つうか完全に女性化できる。
 あおったらまずいのかもしれないけど、親を泣き落としてでもクリニックにいくべし!!
 あんたがうらやましいよ、あたぃ・・・
616優しい名無しさん:2006/08/23(水) 22:43:28 ID:Eaol5qQc
18か19歳くらいって間に合う?
617優しい名無しさん:2006/08/23(水) 23:57:06 ID:jlsW5B1e
>>610
知り合いでやっぱり15歳からホルしてた娘がいたんだけど
18になる頃にはもう、立派な女の子だったよ。
腰のくびれもパーフェクト。後はSRSを残してたけど
ホルやるだけでもうOK

すぐにジェンダークリニック行きなさーい!
ほんと、うらやましい
618優しい名無しさん:2006/08/24(木) 00:08:01 ID:cmo3ojuu
若いうちにホルして括れゲットだじぇ
619優しい名無しさん:2006/08/24(木) 00:14:12 ID:w5i81yUR
はぁ…やっぱり、仮に全てがうまく行っても
子供が産めない、元男だった。という点にコンプレックス感じて鬱になりそう…って思っちゃう。
男のままでもSRSしても…どっちに転んでも鬱。

もう、全てを吐き出したい。
自由になりたい…楽になりたい…。

次に生まれてくることがあるとしたら…ちゃんと、女の子で生まれてこれますように…。
620優しい名無しさん:2006/08/24(木) 00:14:33 ID:o5hMrfRH
ジェンクリはいいけど、人気のある大学病院と最低人気の大学病院はダメ!
十代からいっても何かできるのは二十代になってからになっちゃう。実話です。
621優しい名無しさん:2006/08/24(木) 00:22:23 ID:bHH4ZVmj
どなたか、東京近郊で良いジェンクリ教えてもらえないでしょうか?
千葉と川越以外で・・・
622優しい名無しさん:2006/08/24(木) 00:26:18 ID:ZDpP7JCn
未成年者にホルをすすめる池沼が湧いてるスレはここでつか?w
623優しい名無しさん:2006/08/24(木) 05:49:04 ID:YI+g8JxL
関西のいいジェンクリ教えてください・゚・(ノД`)・゚・
624610:2006/08/24(木) 06:09:57 ID:YQd2DOar
未成年でホル投与してくれる病院があるのでしょうか?
もしあるのでしたら神奈川県に住んでいるんですが近郊(神奈川東京埼玉の南半分千葉の西半分)位の範囲にそのような病院はありますでしょうか?
625優しい名無しさん:2006/08/24(木) 08:36:01 ID:mZ8csG37
 >>619
 あなたねぇ、とりあえず全てうまく行ってから悩みなさい。
 ここにいる人はほとんど、全てうまくいくを目指してる人達なんだよ
 みんな先の事なんかわかんないけど、それでも精一杯がんばってるんじゃん
 あなたは勝手に道の終着を悪く想像して、勝手に欝になってるだけ。
 私だって先の事を考えたら、不安で押し潰されそうになるよ。
 でも自分にはもう、この道しかないってわかってるからとことん進むだけ。 
 悩みは聞くけど、愚痴は聞かないよ。
 もっと自分の心をよく見つめて下さい
 
626優しい名無しさん:2006/08/24(木) 08:58:10 ID:OGLwXXTx
>>619
悲劇のヒロインに浸って状況が変わるなら、みんな既にやってるよ。
うじうじして言う事は立派、行動はなにもしない…そんな意味のないことに必死なら、なんかやってから言いなよ。
端から見てると、口先だけのただの憧れちゃんにしか見えないよ。
627優しい名無しさん:2006/08/24(木) 14:29:29 ID:tHtCGaWE
>>1-1000
おまいら全員キモスwww
目障りだから人目につかないように生きろよwwww
628優しい名無しさん:2006/08/24(木) 21:52:52 ID:/GaePqhj
【脳スポンジ】 女性に人気の"ヒトの胎盤エキス"、注射した人は献血禁止に…ヤコブ病感染防止で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156386526/

プラセンタやばす
天然系の薬物も安全とは限らんね
629優しい名無しさん:2006/08/24(木) 23:42:56 ID:cmo3ojuu
557 :('A`):2006/08/24(木) 22:07:34 0
>>480
意地悪な質問していい?
女装オヤジにしかみえないGIDと
綺麗な趣味女装の少年って、どっちがキモカマなの?


558 :ネッシーはいてる ◆oSWxd3.CUo :2006/08/24(木) 22:20:08 0
おやぢ
630優しい名無しさん:2006/08/25(金) 22:14:32 ID:UCuhfkLp
こんど、通ってる高校に正式にカムする事になりました。
学校や会社にカムした事ある人、どんな風にカムすれば相手に伝わりやすいかなど、アドバイスお願いします。
631優しい名無しさん:2006/08/26(土) 00:45:32 ID:yYU6oLd5
他力本願。

各個、状況や環境の違いから良いアドバイスなんか存在しない。
人生の全てが予期せぬイベントで、対応はアドリブ。
信じる事が出来るのは自分の力と夢への希望だけ。

学校へ告知する事にしたならそれでいい。
作り着飾る事はない。
相手もイベントが発生してアドリブで対応するだけだ。
自分となんら変わらない。
信念を、自信を持って望めばそれでよい。
後ろめたさが残っていると、そこに付け込まれるだけだ。
自分を信じろ。
そして未来を、夢を。。
632優しい名無しさん:2006/08/26(土) 01:15:10 ID:R7YorfVM
????
633優しい名無しさん:2006/08/26(土) 01:40:17 ID:K9JwAmbf
>>630
MtF?FtM?
普段はどんな感じ?
学校にどこまで望む?
それだけ書かれても適切なアドバイスはできないよ。
634優しい名無しさん:2006/08/26(土) 05:40:00 ID:NxNQVUpm
ど(r女性ホルモン飲んでホルッ娘になろうぜ2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1156240734/

641 :ネッシーはいてる ◆oSWxd3.CUo :2006/08/26(土) 03:11:25 0
もてないし女にも興味ない喪男に相応しいスレだと思うんだけど
635優しい名無しさん:2006/08/26(土) 13:18:52 ID:R7YorfVM
自分は、制服が無理で、着ただけで倒れちゃう位なんです。それで、とりあえず、ジャージ着用の許可を貰うためにカムします。
636優しい名無しさん:2006/08/26(土) 14:47:53 ID:4YHd9RFl
 >>635
 それはGIDじゃないぞ。
 制服着て倒れるって・・・
 幼児期のトラウマとかでは?
 GIDはあくまで自分の性別への嫌悪感、違和感、不適切感だから。
637優しい名無しさん:2006/08/26(土) 15:18:48 ID:zrpzsMAZ
アスペルガーが原因でGIDでなくても性別違和感を持つ事があるそうですが、
もしそうだとしたら社会的な部分だけでなく自分の体に違和感を持つ事はあるでしょうか?
つまりTGかTSかで言えばアスペルガーでTSの症状が出るのか?ということです。
638優しい名無しさん:2006/08/27(日) 00:37:35 ID:svY4GikM
>>636
トラウマとか一切ないです…。
第一GIDで診断書も書いて貰ってあるんで。
#1GID
#2自律神経失調症って書いてありました。倒れたのは#2のせいかもしれません。
639優しい名無しさん:2006/08/27(日) 05:31:44 ID:3E866DNC
統合失調なら先にそっちを治すべきだね。
頻繁に倒れてそのたびにgidのせいにされちゃ困る。
640優しい名無しさん:2006/08/27(日) 06:05:32 ID:EdvoUxYC
自律神経失調症と統合失調は違う
641優しい名無しさん:2006/08/27(日) 08:15:37 ID:svY4GikM
いろいろあるんですよ………。説明出来ないけど。
642優しい名無しさん:2006/08/27(日) 10:24:48 ID:/h7cJVpE
いろいろ…じゃぁわからん!
倒れるのはGIDではない事は確かだ。
あんたが勝手に関連付けてるだけ。
糖質だろが自律神経失調症(そもそも自律神経失調症なんて病気は存在しないけど)だろが関係無いから、そっちを治してから来てくれ。
643優しい名無しさん:2006/08/27(日) 10:48:26 ID:3E866DNC
>>640
普通に読み間違い。
自律でも統失でもそちらを先に治すべきだろう。
変なところで倒れると生命の危険もあるだろうし
gidとは制服が不満で倒れる病気だと誤解を受けるのもどうかと思う。
644優しい名無しさん:2006/08/27(日) 12:19:13 ID:TxIeoOiU
>>641
責めるつもりはないけど
そのいろいろを説明できるようにならないと
どこ行っても理解は得にくいですよ。
645優しい名無しさん:2006/08/27(日) 12:49:11 ID:pseL/0Hy
>>642
何言ってんだ?
スレチだってことはわかってんだが言ってる意味が分からんかったので。

>自律神経失調症なんて病気はない
646優しい名無しさん:2006/08/27(日) 12:58:26 ID:pseL/0Hy
>そもそも自律神経失調症なんて病気は存在しないけど
647優しい名無しさん:2006/08/27(日) 13:17:15 ID:/h7cJVpE
>>645
国内外の医学書には自律神経失調症なんて言葉はありませんよ。
本来は別の病名が付くのだけど、その病名が付くまでもない あいまいな症状の事を自律神経失調症と呼んでいるだけです。
よく知らない一般人には病名っぽく聞こえますからね、勘違いされて覚えてらっしゃる方も多いでしょう。
ググってもわかりますが、医学書を調べましょう。
648優しい名無しさん:2006/08/27(日) 14:09:27 ID:pseL/0Hy
そうなのか。
知り合いのにーちゃんがひどい目にあって、自律神経失調症で苦しんでるもんで、そんなもん病気じゃないと言ってるのかと思ってムカッとしたものですから。
乱暴な言い方で失礼しました。
スレチスマソ
649優しい名無しさん:2006/08/27(日) 19:25:19 ID:2enMXXQD
gidってなんかインテリが多い予感
650優しい名無しさん:2006/08/27(日) 19:49:57 ID:rzkFQgNe
>649
心理学とか脳のあれこれとかに興味を持ってみたり
あるいは論理武装しようとしてみたり
なんかそんな色々が
651優しい名無しさん:2006/08/27(日) 20:59:33 ID:svY4GikM
倒れたってのはちょっとオーバーでした。すんません。
正確にはイライラして、し過ぎてクラクラしてくるんです。精神的なもんで、体にはなんも問題はないんですよ。
自律神経失調症っていう病気はないのは知ってます。ただ、いろんなもんが重なってるからまとめちゃっただけです。
652優しい名無しさん:2006/08/28(月) 10:31:09 ID:wvaPIF4M
>>651
あなたも辛いんだよね。
ま、診断書があるならカムもすんなり行くだろうから。
ジャージ登校認められるといいね。
653優しい名無しさん:2006/08/28(月) 14:21:30 ID:Qo0IPypf
男子用の制服での登校は頼んでも無理そう?
ジャージだと、男子からも女子からも浮いちゃわない?
まぁ、いろいろ考えて妥協点を探してるんだとは思うけど。
654優しい名無しさん:2006/08/28(月) 15:59:28 ID:mS4UrkNW
>>653
同感。
制服買えないとか事情があるなら別として、言ってみる価値はありそうだよ?
655優しい名無しさん:2006/08/28(月) 16:59:07 ID:SHJ+V7iZ
それなりに性自認の性別に見られる外見なら、制服をかえるのもありかもしれんが、今のところそうじゃないなら余計に辛い思いするんじゃないか?
悲しいがね。
656優しい名無しさん:2006/08/28(月) 18:22:30 ID:G4SChvfX
外見って大事よね
純女・純男でも外見が酷いと風当たり強いのに
それがGIDともなると言わずもがな
657優しい名無しさん:2006/08/28(月) 22:11:38 ID:h4Kb83VD
あーそうか!
FtMにしたら、制服で女の服装は女装なんだよぬ。
MtFならメンズっぽくな意識が出来たかもしれないけど、そりゃ大変だあ。
どうせならジャージではなく、学ラン!って言っちゃえばいいのに。
カッコイイと思うけどなぁ。。
658優しい名無しさん:2006/08/28(月) 22:39:02 ID:yX1jwf0F
男子用のが良いって言ったら「V系の女子が真似するからダメ」だってさwww
659優しい名無しさん:2006/08/29(火) 00:14:41 ID:xjEt67w2
>>658
と言うことは、女子が男子用の服装をするには許可はいらないと読めるんだけど。
真似るにも許可がいるって訳じゃないでしょ?
だったら許可なくても男子用の制服を堂々と着て行けばいいじゃない。
660優しい名無しさん:2006/08/29(火) 00:36:19 ID:8eo5NiCj
そうではなくて、
一例認めてしまうと「私もあの人と同じだから」って言ってくる可能性があるかららしいです
661優しい名無しさん:2006/08/29(火) 01:02:00 ID:xjEt67w2
あなた、言いくるめられてますね。
よく考えればそれくらいの事、わからない?
なんの為の診断書よ?
あの人と同じって申告するだけで男装できるくらい甘いの?
自己申告だけで男装が真似出来るなら、許可なんかなくても出来るじゃん。
それが出来ないから、診断書突き付けて許可貰うんでしょ?
そうしなきゃ男子の制服着れないんだから、簡単には真似出来ない事くらい、わかるでしょ。
自分の事でしょ?
それともなに?
男子の制服着たはいいけど、もし勘違いだったら…なんて逃げ道を用意してる?
男だったら信念を持って意地を通しなさい。
662優しい名無しさん:2006/08/30(水) 07:06:23 ID:XKUdaMuo
覚悟のない人ばっかりだな。
GIDは一過性のものでも、遊びでないんだよ。
一生の問題なんだよ。
生涯に渡って望みの性で生きていけないなら、中途半端なトランスはしないほうがいい。
663優しい名無しさん:2006/08/30(水) 07:59:07 ID:LSXjKdRp
>>661
やっぱりそうですよね。
ちゃんと先生に気持ちぶつけます。
664優しい名無しさん:2006/08/31(木) 01:56:54 ID:jKRQGLer
>>663
ぶつけたら相手が痛い
665ロンゲのおにーさま(ノ∀`) :2006/09/01(金) 15:16:16 ID:DuXGmg00
GIDの証明書ってどのくらいで手に入るものなの??(ノ∀`)
ちんこ取るに必要っぽいみたいなのです…。(´・ω・`)

666優しい名無しさん:2006/09/01(金) 15:34:41 ID:cwEK6KWT
>>665
場所による。
667優しい名無しさん:2006/09/01(金) 17:46:10 ID:nzxxZ8/I
改名するのにも診断書が必要みたいなんだけど、その診断書を貰うのにも
時間がかかるのでしょうか?
668優しい名無しさん:2006/09/01(金) 18:10:49 ID:nfjIPTy4
場所によりけり。
海外手術組なら海外で3日で診断書という手もあり
669優しい名無しさん:2006/09/01(金) 19:53:54 ID:APTKp2yu
>>667
年齢にもよるけど、昔の年賀状数枚で永年使用で申請なら診断書不要なり〜!

…最近の元旦配達組の年賀状って消印あったっけ?
670優しい名無しさん:2006/09/01(金) 20:26:36 ID:+YyUMfXT
>>669
永年で女名ってハードル上がるんじゃなかったっけ?
gidを理由なら逆に使用歴なしでも可能な自治体あるけど・・・
改名用診断書は手術と違って簡単に書いてもらえるし。。
671優しい名無しさん:2006/09/01(金) 20:38:30 ID:APTKp2yu
>>670
いまはそうなの?
8年という時間で世の中こうも変わるものなのかな。

あたしが改名した時はGID理由のほうが難しいかったみたいだよ。
あたしは診断書使って改名したけど、診断書が待てなかった人はこぞって「年賀状!」って言ってたよw
672優しい名無しさん:2006/09/01(金) 20:48:19 ID:APTKp2yu
追記。
GIDに限らず戸籍名の改名は法的に裁判所の許可がないと無理なハズだよ。
だから自治体では出来ないハズ。
673優しい名無しさん:2006/09/01(金) 21:45:35 ID:+YyUMfXT
>>671
「自治体」って確かにおかしいですね
地域によって例が多くて改名しやすい裁判所があるって書きたかったのです。

自分の場合は診断書+お店(服屋)の会員券だけで出来ました
診断書と言っても専門医ではなく
普通の精神科で書いてもらったもので病名は性転換症でしたよ。
674優しい名無しさん:2006/09/01(金) 22:03:32 ID:tD/vzDcN
今週、家裁で改名の申し立てをしてきました。
使用歴なし。裁判所のWebにある申立書のPDFに記入したもの、
診断書、戸籍謄本、住民票、収入印紙800円、80円切手5枚。

改名の場合、診断書は、精神科という指定はありませんので、
何科で書いてもらっても、特に構わないようです。

使用歴なしで通るかどうかは、担当の裁判官次第みたいです。

受付で、『手術を考えてみえますね?』と確認されました。
性別変更の意志があることは、重要みたいです。

後は、面接に呼び出されるのを待つのみ。。。
675今日言われた。:2006/09/02(土) 01:00:36 ID:d6LMTg3p
ごっつい女だって・・・。orz
676優しい名無しさん:2006/09/02(土) 07:03:15 ID:m9UQbWVJ
よかったな。
「オカマ」ではなく「女」と言われたんだ。
オカマは男の状態だけど、ごつくても女は女だからね。
ある意味よかったんじゃね?
677優しい名無しさん:2006/09/02(土) 12:36:01 ID:3tubKZEF
>676
675はFtmなんじゃないの?
それだと、かなりショックだよな………。
678優しい名無しさん:2006/09/02(土) 20:14:06 ID:B87rzMjn
友達に「目から上はかわいいのにな…」って言われました。
やっぱり骨格はどうしようもないんですね…orz
679優しい名無しさん:2006/09/02(土) 21:07:28 ID:sG6cytGz
 あんの〜
 ウェストがんばって細くしても、肋骨が出ているので服着ると太って見えるんですけど
 他のmtfの方もそんな感じですか?
 こんな私でも幸せになれるでしょうか?
680優しい名無しさん:2006/09/02(土) 21:46:21 ID:48KJl9CU
いや、やっぱ限界はあるよ。
悲しいけど…やっぱ純女さんとは違う。
男とも違うんだけどね…だからこそじろじろと見られる。
681優しい名無しさん:2006/09/02(土) 22:33:32 ID:B87rzMjn
皆さんって、改名する名前ってどんな風に決めましたか?
682優しい名無しさん:2006/09/02(土) 22:47:30 ID:m9UQbWVJ
拙者は親に再び名付けてもらったでござる。
683優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:10:00 ID:d6LMTg3p
MtFですが、限界はありますよね。
とにかくこのウエストをなんとかしたいっ。

改名時は大事な友達につけてもらいました。
その後は
684優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:10:43 ID:d6LMTg3p
続き

その後はドクターと喧嘩して、市井でホルモン療法継続中です。
685優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:41:01 ID:Z0k1R//7
わたしは華奢なほうなので、美容ケア&ダイエットでプロポーションは
なんとかがんばってるものの、身長が高いっっ

もう、パリコレ系目指すしかないのよねえ

ああ、小さい女の子がうらやましいっす(>_<)
686優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:06:42 ID:sC0VodCF
戸籍性別訂正用に診断書を用意しようと思っているのですが、なにか書式とかあるのでしょうか。
だいたいどんな概要が記載され、診断名が記載されるのでしょうか。
自分がそこの精神科では初らしく、医師がどう書けばよいか悩んでいるようです。
わかる方がおられましたら、よろしくお願いします。
687優しい名無しさん:2006/09/03(日) 03:15:23 ID:30DU6asJ
>>686
厚生労働省
性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律第3条第2項に規定する医師の診断書について
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/syakai/sei32/index.html

書類の作成は、手間がかかりますね。
688優しい名無しさん:2006/09/03(日) 11:54:02 ID:sC0VodCF
>>687
ありがとうございます。
自分、参考になります!
689優しい名無しさん:2006/09/05(火) 21:26:41 ID:gdpLlwZX
>681
お友だちの1人の名前を気に入って最初貰っていたのですが、彼女の姓には適っても
わたしの姓とは音の組み合わせ(語呂)が悪いことに気づいて、一字たして、姓名を
通しての響きをよくなおしました。 それを長らく一般使用していたので、改名申し
立ての際もそれをそのまま申請しました。

690優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:11:25 ID:Y7oE/fEC
GIDってほどじゃないんだけど、自分の性別に自信がありません…

かといって男になりたいとは今更思いません
自信が持てなくてつらいです
彼氏にもなんか申し訳なく感じる
691優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:24:49 ID:2X7OIgtk
>690
スレチ。
あんたGIDじゃないだろ?
692優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:32:40 ID:HCI4a7DV
>>690
本物の意思を持った人は迷いません
迷う人はリスクかゲインか気付けない人
693優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:36:12 ID:Y7oE/fEC
>>691
「性別のことで悩んでる人」と>>2に書いてあるけど

>>692
リスクかゲインとは何でしょうか?
694優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:48:45 ID:gupswoQc
醜刑恐怖で欝なのにバリバリサイト更新、顔写真うpしまくり、コスプレ大すきの痛い女のサイトはこちら!
みんなで荒らそうぜwwww

本サイト
http://shizuoka.cool.ne.jp/tomoyotakeyama/index.html
顔写真
http://yapeus.com/users/mads/
http://shizuoka.cool.ne.jp/tomoyotakeyama/reverse.html
http://shizuoka.cool.ne.jp/tomoyotakeyama/album.html
695優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:53:51 ID:WhTcLxQn
>>694
何か荒らして楽しいのかな?
コピペだろうけど
696優しい名無しさん:2006/09/07(木) 01:13:37 ID:Z83dkzAw
>>690
ここはカウンセラーのいるスレじゃないから、このスレでいい効果を得るのは難しいんじゃないかな?
(聞きたいことが明確ならすぐ答えて貰えると思う。)
だから、まずは性別違和などに詳しいカウンセラー・お医者さんを探すのがいいと思いますよ。
697優しい名無しさん:2006/09/07(木) 01:48:59 ID:6DBv7J1j
自分の性別が分からない
女として見られたくないが名前は思いっきり女の名前だし一般女性より背も低い
それでも声が低い事と胸も小さく顔が男に見えるのが救い(背が低いから中学生くらいに思われるが)
今年で25歳になるが女性として見られることが引っかかってまともに職に就けない
制服で差別のないコンビニのバイトとかそんなので食いつないでる

自分の性に抵抗があるのに女性である事を利用してしまう所がある
それは女友達の胸を触れたり目の前で着替えたりするのが見れるところ・・・
こういう部分を考えると女性でもいいかなと思ってしまう

こういう人他にもいるのかな
698優しい名無しさん:2006/09/07(木) 02:26:08 ID:3BPKXEgM
>>696
>>690です。
さっき、GIDについて少し調べたら思い当たる部分がありました。
小学生の頃の自慰行為の対象は、なぜか女性でした。裸の女性の写真をこそこそ集めたりしていました。
今では、恋愛対象は男性なので、こういうことがあったことをすっかり忘れていました。。。

自分が女性になりきれていない気がして仕方ないです。胸もなかったらもっと自分らしいのに、とよく思います。
男になりたいとは思わないのは、身長が152センチしかないからです。体つきも女性です。
化粧をするのは、自分の美意識からです。
これは正常なのでしょうか?
699優しい名無しさん:2006/09/07(木) 02:39:31 ID:C3071axJ
別に自分が病気だと思い込む必要は無いと思うし
精神的苦痛が原因で日常生活に支障が出なければ良いんじゃない?
700優しい名無しさん:2006/09/07(木) 02:47:08 ID:3BPKXEgM
>>699
以前から、自分の性について悩んでいました
女性として生きるのはつらいです
できることなら中性として生きたい

今はこのことで落ち込んでますが、日常生活に支障はありません。
ちょっと、誰かに聞いてほしかったんです。
自分はボーダーで不定期に精神科に通ってるので、今度相談してみようと思います。
701優しい名無しさん:2006/09/07(木) 03:01:34 ID:/nE1gCPa
>化粧をするのは、自分の美意識からです。
あなたがGIDなのかどうかは分からないけど。
そういう主張ができるFTM・FTXの人好き。
702優しい名無しさん:2006/09/07(木) 06:32:10 ID:ODZN2kx6
ボダの美意識なんて不確か極まりない。
コスプレ以上の感覚ではないだろ。
703優しい名無しさん:2006/09/07(木) 10:52:14 ID:bHQvtC+R
私も性別のことで悩んでます。
医師に自分がGIDなのかどうか客観的に判断してもらいたいと思っているのですが、
大学病院の普通の心療内科とかでも大丈夫でしょうか?
有名なジェンクリは地元に無いんです。
それとも、遠くても専門の先生がいるところに行った方が良いですか?
704優しい名無しさん:2006/09/07(木) 12:28:20 ID:EVRveVQ6
経験上、あまり心療内科や精神科といったGID専門じゃないとこはお薦めできない。
精神的なものが専門だから、いくら体の違和感を話したところで精神的なもの、ホルモンバランスの崩れで済まされることがある。
医者によるとは思うが。
ジェンダークリニックに行ったほうがいんじゃないかと。
自分はまだジェンクリ行ったことないんで、どんなものかはよく分からないけど。
705優しい名無しさん:2006/09/07(木) 20:10:45 ID:hUXXXr63
分かりやすく解説してみる。
客観的なGIDの判断基準。
「その対象の性別で、2年以上心が安定した状態で生活しているかどうか。」
それを希望しているのにそれが出来ていないのなら、まずはそれが出来ない原因の解決を優先する。

原因を解決しても、それが出来ない、若しくはそれが継続しない場合は、本当はGIDではなく、他の種類の性別の違和。
性別の違和がGIDなのではないことに注意。
ただし、性別の違和について他にあまり適当な病名が確立されていないので、GIDと混同されていることが多い。
706優しい名無しさん:2006/09/07(木) 20:57:10 ID:yQ0jjJlQ
>>705
リアルライフテストは一年程度じゃなかったかな
「二年以上」というのは強い性別違和感が持続する期間のことで、望む性別として暮らした期間(実質のリアルライフテスト)とは別だったと思います
つまり5歳の頃に性別違和感を覚えたのなら、7歳を超えても性別違和感が解消されなければHitだったと思います

こう書くとなんか結構短い気もしますが、幼少の頃に感じた違和感が思春期を越えても持続していた方がGIDの中では多いのではないかと思っています
・・・最近はリアルライフテストに代わる言葉があったような気がしますが、
707優しい名無しさん:2006/09/08(金) 03:01:56 ID:BkVrmB5z
自分はいまひとつよくわからないんだが、FTMの場合いくら性自認が男だといっても体は違うわけじゃないですか?
トイレ行ったり風呂入ったりするたび体の違いは明らかなのに、どうやって性自認の性別で生活するのかが分からない。
もちろん立ちションはできないよね?
気持ち的に男なら、生活そのものが女のものでも成立するんですかね?
708優しい名無しさん:2006/09/08(金) 03:53:22 ID:RnpRVFFc
「トイレ行ったり風呂入ったりするたび体の違い」というも
「自認の性別で生活〜」というのもmtf、ftm問わず同じ事が言えるのでは?
709優しい名無しさん:2006/09/08(金) 04:00:18 ID:A7BDpbLx
事故で男性器を失った男性は、トイレや風呂にいく度
体が普通と違う状況に遭遇しますけど、男のままですよね。
710優しい名無しさん:2006/09/08(金) 10:06:40 ID:fNjTJ3JS
>> 704
やっぱりそうですか。ありがとうございます。
まだ迷ってるんですけど、新幹線でジェンクリに行こうかと思ってます。
711優しい名無しさん:2006/09/08(金) 15:48:22 ID:DgEp53oB
>>709
わかりやすい説明ですねw
女性化乳房の男性もそうですね。
712優しい名無しさん:2006/09/08(金) 18:25:24 ID:X+ebJGdn
でも分かっていても今まで使用していたのとは違う便所に入るのは勇気要るね。
すごく挙動不審になる。
713はにゅう:2006/09/08(金) 22:22:39 ID:BSS6z4rm
18のMtfなんですけど、女性ホルモンを打とうと思っています。
打ってくれる所はすぐ見つかると思うんですけど、
親が許してくれるか分かりません。
冗談ばかしに「女の子に生まれたかったなぁ」とか母親に漏らしてますが、
いざ打つとなったら反対されると思います・・・。
お金はアルバイトすればいいですが、大学の費用などお金がかかることばかりで不安です。
親に黙ってやれるのと、資金面のためエステミックスとノコギリヤシにするか迷っています。
なにかアドバイスがあったらお願いします。
714優しい名無しさん:2006/09/08(金) 22:39:43 ID:0ifz53Qw
>>713
どこに住んでる?
それにもよるけど、まずはジェンダークリニックが正解
715優しい名無しさん:2006/09/08(金) 22:45:37 ID:RnpRVFFc
>>713
正規で行くならジェンクリ
闇で行くなら何やっても一緒
716はにゅう:2006/09/09(土) 13:09:07 ID:KQanpulO
>>714>>715
岐阜県です。
名古屋までは電車でいけますけど。
ジェンダークリニックってどういう場所なんですか?
717優しい名無しさん:2006/09/09(土) 13:52:17 ID:5G3sfA2n
>>716
親に話す前に、GIDを診てくれる精神科(=ジェンクリ)で
簡単なものでいいから、診断書をもらっておくといいよ。

そのほうが、婦人科でホルモン投与も受けやすい。

正規ルートでガイドラインに沿って意見書を作ってから
ホルモン投与となると、かなり時間がかかる。
染色体や血液検査、心理検査、いろいろ必要なので、
かなり費用もかかる。

一宮駅前の中村メンタルクリニックへ行ってみたら?
通っている大学が名古屋周辺で、時間に余裕があるなら、
名大付属病院でもいい。
718優しい名無しさん:2006/09/09(土) 13:58:26 ID:Xegsx9nj
>>716
ググれ。
自分である程度、勉強しましょうよ?


でも、希望の性で生活出来るよぅ応援しています。
719はにゅう:2006/09/09(土) 14:08:57 ID:KQanpulO
>>717
お答えありがとうございます。
とりあえず、ジェンダークリニックに行こうと思います。
ぜひ中村メンタルクリニックに。
前に進みたいので・・・。
闇ルートで行こうと思っていましたが、ホルモンやるのは医者に見てもらいながらの方が安全ですよね。

>>718
すみません、ジェンダークリニックの存在は知ってましたが
どんな事を具体的にするのか知りたかったのです。

応援ありがとうございます^^
720優しい名無しさん:2006/09/09(土) 16:14:19 ID:Bpft6qe3
>>719
岐阜県民発見!
私も岐阜県民のMtFです。
同じ岐阜県民同士頑張ろうね!
721優しい名無しさん:2006/09/09(土) 20:55:01 ID:ozPAp+sr
引っ越すのも手ではある
722優しい名無しさん:2006/09/09(土) 23:06:59 ID:XjeeTg11
誰か秋田県民いない?
723優しい名無しさん:2006/09/10(日) 00:17:56 ID:vvPcf9z0
引越しで部屋を借りる時に、住民票出して気まずい経験した自分…
724優しい名無しさん:2006/09/10(日) 01:12:07 ID:c/638SSL
日テレでGIDの特集放送中
725優しい名無しさん:2006/09/10(日) 01:34:18 ID:0zw1284A
岐阜ってGID多いの?
ひずみんがよく遊びに行ってるみたいだけど
726優しい名無しさん:2006/09/10(日) 23:35:28 ID:OguMk7TU
水野淳子さんが岐阜の方だよね。
727優しい名無しさん:2006/09/11(月) 19:53:39 ID:57eeBNsx
>>726
しらねーよ。
728優しい名無しさん:2006/09/11(月) 21:03:12 ID:OT0cuJJ0
無知
729優しい名無しさん:2006/09/12(火) 08:38:32 ID:PB424/hv
別に知る必要はないな。
730優しい名無しさん:2006/09/12(火) 12:06:17 ID:iXg9CPzF
水野淳子 の検索結果 約 1,260 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
イメージ 表示 すべてのサイズ大中小 水野淳子 の検索結果 約 51 件中 1 - 20 件目 (0.14 秒)
画像も出ておる
私もしらなんだが
731優しい名無しさん:2006/09/12(火) 21:56:25 ID:bh0+2hoL
 鬱だよ・・・_| ̄|○
732優しい名無しさん:2006/09/13(水) 00:34:00 ID:dNL6BzLU
ジェンクリ行ったら、診断として、GIDとうつってかかれました。
緊急的な状態だからって、もうひとつのジェンクリ紹介されてふたつ通う
ことに・・・
性別はMtFって書いてあって、男にも女にも○がつかないんですね。
なんか、不思議な状態

うつうつです・・・

SRSもできるし、がんばって乗り越えようって励まされたけど・・・
しばらくはホルモン注射しながら、とにかくがんばるしかない
先生の話だと、生物学的な障害だから、脳が女性構造なんですって

みなさん、どうやって乗り越えましたか?
まわりの理解はありました?
どうやって、自分を受け入れましたか?
733優しい名無しさん:2006/09/13(水) 06:12:42 ID:h4CO6WpA
自分は昔からなので、乗り越えるもなにもなかったなあ。
性徴の時も、その影響を抑えるために、自分がその時点で出来ること、するべきことを黙々と実行するくらいしか。

どんな障害でも言えることだけど、後天性の人は、辛いだろうなあ。
先天性の人が「慣れだよ」って言っても、やっぱり辛いだろうし、完全に理解は出来ないものね。
鬱には、栄養状態を良くすることが大切みたいですよ。
ストレスで、普通の人の5倍くらいビタミンやミネラルなどの栄養素が消費されちゃうんだって。
さらに、欝で消化機能も低下しているから、結構大量に採る必要があるみたい。

>最低必要と思われるサプリの量
>クロム200μg/回 一日一回
>Mg200mg/回 一日二回
>VC1000mg/回 一日三回
>パントテン酸200mg/回 一日二回
>大豆製プロテイン10g/回 一日三回食間
>VB群50mg/回 一日三回
>イノシトール4g 一日三回
>マルチビタミン&ミネラル健常者が飲む5倍量

>「フェリチン(貯蔵鉄)」
>  倉庫に蓄えられた鉄です。必要なときに使われます。
>  実は、これが不足していると、精神症状が必ず出ます。
>  一般的には男性の場合200以上、女性の場合100〜150が望ましいと思われます。
>  70以下になると、何らかの精神症状が出ます。
>  とっても大切な指標値ですが、一般的な血液検査では検査しません。
>  ですから、見落とされてしますのです。
734優しい名無しさん:2006/09/13(水) 10:36:53 ID:HwFbYAVQ
某ジェンクリでは普通にMって書かれた・・・
やな感じ
735優しい名無しさん:2006/09/13(水) 12:34:40 ID:yULYHVVV
>>734
昔は削って消した事が多々あるよ、あたしは。
いまは誇らしげにFを掲げてます。
内科も外科もねw
736ロンゲのおにーさま(ノ∀`) :2006/09/13(水) 12:36:38 ID:7t4c7LUv
>>732
乗り越えなくても、いいんじゃない?

時間をかけて、自分らしさを取り戻していけるんじゃないかな。


737優しい名無しさん:2006/09/13(水) 20:31:30 ID:UE0JZhOJ
 なんか732さんってM→Fになるのが嫌々っぽいんだけど・・
 泣いちゃうほどうれしい事だと思うんだけどGIDなら
 
738優しい名無しさん:2006/09/13(水) 21:00:02 ID:ywNCDicY
ジェンクリの後、初めて泌尿器科に行った時はどんな気分でした?
恥ずかしくありませんでしたか?見せるのが。。。
739優しい名無しさん:2006/09/13(水) 21:13:36 ID:y++/JOoj
>>738

胸を見せるのは少し恥ずかしかったですよ。
でも下も見せてほしいと言われなくて安心しました。

そんなことより
私は婦人科で診察を待っている時間の方が恥ずかしいです。

それにお腹の大きな女の人を見ていると
とても複雑な気持ちになってくるし・・・・
740優しい名無しさん:2006/09/13(水) 22:19:29 ID:ywNCDicY
>>739
ジェンクリで泌尿器科で下を見てもらうように言われたんです。
想像しただけで鬱になるんですよね。でも仕方がないのですが・・・・・。

私も妊婦さんを見かけると私も何となく複雑な気持ちになります。
741優しい名無しさん:2006/09/13(水) 22:59:01 ID:23HZvSVG
今日何かGIDに関する漫画っぽいの(「G.I.D.」(?))見つけて読んだ…

あそこまではっきりしてるのが逆に羨ましく思えてしまった。
やっぱ皆、あんな感じなのかなーとか思ったり。
私は今、我慢して社会的には普通の「男」で居るんだけど。
我慢できるってことはGIDじゃないのかなーとかも思ったり。
かなり複雑な気持ちになった。
742優しい名無しさん:2006/09/13(水) 23:05:56 ID:3xHqaJKo
あ、あれは。。。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063725146/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063725405/
amazonのレビューを見るとわかりますが、全員が星一つ(最低)の評価をつけて
「このレビューが参考になった人」もほぼ全員という、すごい漫画ですよ。
743732です:2006/09/13(水) 23:07:12 ID:smah8GG/
いろいろお言葉ありがとうございます。

女性になるのは嬉しいことですよ。それをずっと小さいときから
望んでいましたし。
ただ、不安なのは、女性にちゃんと同化できるのか、とか
まわりの反応とか、ちゃんと女性らしく見えるようになれるのか
とか、どうやってお金稼げばいいんだろうとか・・・いろいろ不安が
あって・・・

ちょっとカミングアウトしたときに、すごい差別を受けて・・・
はっきりわたしはGIDだってことがわかったとき、そうだったんだ・・って
自分では納得しちゃったけど、我慢できるんだろとか、いろいろ言われて
怖いんです。

でも、ロンゲのおにーさまが言うように、自分らしさを、偽らずに取り戻して
いければって思いました。
744優しい名無しさん:2006/09/13(水) 23:10:46 ID:h4CO6WpA
>>741
我慢出来る出来ないは、心の強さや患っている年数(小さい時からなら、我慢することが当然の状態であり、それが普通の状態になっちゃっているからね)などによるもので、GIDかどうかやその程度の強弱にはあまり関係ないですが、
我慢出来る出来ないよりも、どっちの性別でいる状態のほうが自分が楽な状態か、ではないでしょうか。
745優しい名無しさん:2006/09/14(木) 09:06:04 ID:ardAAefF
>>742
それは逆に読んでみたい
746ロンゲのおにーさま(ノ∀`) :2006/09/14(木) 18:41:03 ID:MrG5/WAr
>>743
まったりいきましょう〜(*´艸`)
747優しい名無しさん:2006/09/14(木) 19:37:15 ID:xwVo+QWm
自分の性別が良くわからない
748優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:55:08 ID:mgsmUhE5
心配するな
私もよくわからない
749優しい名無しさん:2006/09/14(木) 23:35:20 ID:dEstHjlM
もっと昔に法律が改正されれば良かったのに。(TT)
750優しい名無しさん:2006/09/15(金) 10:11:41 ID:FoYeiPdh
女性ホルモンより先に去勢したいけどばれるかなぁ。
k田に行こうかな・・・
751ロンゲのおにーさま(ノ∀`) :2006/09/15(金) 10:18:42 ID:w7SPAQyQ
オレも性別よくわかんねw
まあ、男脳もいるし、女脳もいるしwww

まあ、真ん中がいてもおかしいことでは無いしw

男とか女とかカテゴリにこだわるから苦しいんだと思うwwwww


>>>750
去勢すると、男性ホルモンがほとんど作られなくなるから、
♂か♀のどちらかのホルを外部から取り入れたほうがいいといううわさは聞いたことるよ
752優しい名無しさん:2006/09/15(金) 10:41:09 ID:hwOUYUWl
>>750
・生殖能力がある状態で切除した場合は法に抵触する。
>>751の指摘通りバランスが崩れて更年期症状がでる。
753優しい名無しさん:2006/09/15(金) 11:09:43 ID:Xv7a7lq8
【オカマらしさ】できそこない人間【ナベらしさ】
754優しい名無しさん:2006/09/15(金) 11:11:12 ID:Xv7a7lq8
オカマはオカマ
ナベはナベ
どんなに変えようとしたところで一目で分かる化け物
755優しい名無しさん:2006/09/15(金) 11:18:23 ID:69GwFEb5
何をいまさら分かりきったことを。
756優しい名無しさん:2006/09/15(金) 16:08:18 ID:wGXLyphL
なんでそう簡単に人をバケモノ呼ばわりできるのか理解できませんね
757ロンゲのおにーさま(ノ∀`) :2006/09/15(金) 17:12:52 ID:w7SPAQyQ
百歩譲っても・・・化け物・・・だろうなw
758優しい名無しさん:2006/09/15(金) 20:39:17 ID:Y3Y7McDZ
こんど仕事の面接あるんだけどカムした方がいいのかな。迷うよ。。。
759優しい名無しさん:2006/09/15(金) 21:07:49 ID:q2LGTbYE
>>758
付き合いが浅い人や初対面の人に打ち明けて、
「えーホントに?」と散々疑われて昔の写真やら喉仏やら変な声やら出して見せてようやく、という感じが多いなら、ノンカムもアリでないかと思う
バレても見た目の性別で扱うだろうし。
多少強引だけど、初対面で打ち明けて蹴られるよりは、蹴られない可能性が高くなるかと。

打ち明けて、「あーなるほどねー」という感じが結構あるなら、素直にカムした方が誠実でいいんでないかい?
まぁ正社員だと保険関係ですぐ分かると思うけどね。
まぁ両方の反応が微妙な場合は・・・一応カムが無難だと思うけどなぁ。
嘘つく人間に仕事任せられないよ。ホウレンソウすらできない可能性もあるし。
仕事については、無能な人間はいない方がマシだからね。
まぁ体育会系やラーメン屋のバイトみたいな多少DQNぽいとこなら、カムしなくてもよさそうな気もするけどね。
皆DQN寄りなので、誠実な人間がほとんどいないから。

あと、周りの反応確かめる時は、男も女も老いも若きも偏りなく確かめておくべし。
760758:2006/09/16(土) 01:31:56 ID:+0RpteuT
>>759
ありがとう。参考にします。
とりあえず雰囲気みてカムできそうならする事にしようと思います。
761優しい名無しさん:2006/09/16(土) 20:44:51 ID:0zQ84pEJ
「自分は男じゃない」と思いつつも
一応男として生活できる私って一体何なの?
762優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:40:15 ID:pKEiTuS2
普通の女性も一応男として生活できるんじゃないですかね
763優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:58:28 ID:wfu+rtVT
役所に行く時はNHキャラだよん
764優しい名無しさん:2006/09/17(日) 22:17:31 ID:uABtBPJq
性自認がかなりあやふやなんですけど。そんな方います?
ちなみに生物学的には女性です。(遺伝子検査はしたこと無いけど。)
GIDなのか単に社会的な女性としての性役割を受け入れたくないのかが
ちょっと区別がつきにくいんです。
性嗜好は完全に女性が好き。
胸や生理に違和感はあるけど、1人称は「私」で違和感ないし。
ジェンダークリニックに行くのが良いんですかね?
765優しい名無しさん:2006/09/17(日) 22:41:16 ID:TmavwgJ1
>>764
それは単なる、ビアンのタチ的なものなのでは??
766優しい名無しさん:2006/09/17(日) 22:57:52 ID:uABtBPJq
とりあえず、ずいぶん長い間そう自分で区分けしてたんですけど。
でも性自認と性嗜好って全然別のことでしょ?
767優しい名無しさん:2006/09/18(月) 00:01:33 ID:TmavwgJ1
>>766
でも、今までの生活の中で特に強い思いも無く、過ごしてきたんじゃないんですか?
768優しい名無しさん:2006/09/18(月) 00:24:46 ID:W+yW6GgT
素人判断でどうこう言っても仕方ないので
一応ジェンダークリニックに予約入れてみては
769優しい名無しさん:2006/09/18(月) 00:50:11 ID:07kfh/6g
>>768
確かに。


でも、社会に対する女性的役割への嫌悪等から、GIDとか言ったりレズビアンとをごっちゃにする様な事はしないで欲しいですね。
770優しい名無しさん:2006/09/18(月) 03:10:25 ID:cOeZ+N7V
性自認(笑)
771優しい名無しさん:2006/09/18(月) 04:41:11 ID:1daGVKAE
あー、でも自分も性自認あやふやだなあ。
男になりたい、とは思ってるし、自分の女の体が気持ち悪くて仕方ないけど、結局は体は女なんだし仕方ないのかな、と今は諦めかけてる状態。
この体のままじゃまともな仕事につけないけど、仕事しないと手術代も払えない、でも人に女のままな自分をみられるのが怖い。
の悪循環。
772優しい名無しさん:2006/09/18(月) 10:59:07 ID:OHI3a5SN
性自認があやふやならそれはGIDではないね。
ただの一過性のぐらつき。
10年後にはそんな事露とも思う事もあるまい。
773優しい名無しさん:2006/09/18(月) 12:23:08 ID:07kfh/6g
>>772
禿同。


女性の場合(FTMだと思う人の場合)16歳〜25歳の間にはそういうぐらつきが1度は有り、それをGIDと勘違いする人が多いんだそうな。
幼い頃〜or25歳過ぎても、性的違和感が続く場合は本当にFTMと言われてるらしいよ。



携帯からスマソ;;;
774優しい名無しさん:2006/09/18(月) 12:23:16 ID:1daGVKAE
一過性のものなら、いつかは自分も自分の体を受け入れるってことですかね?
ありえないと思うんですが。
つか、あまりはっきり言われるとグサッときますね。
自分は十年前から変わっていません。
同じようにあやふやです。
そしてずっと自分がエセGIDなんじゃないか、と悩んで来ました。
確かに、よく聞くFTMの方とは違い、自分が本当は男だとは思っていません。
間違ったとは思っていますが。
やっぱりエセなんですかね。
なんか分からなくなった。
スンマセン
775優しい名無しさん:2006/09/18(月) 13:05:37 ID:qZWy/Zwg
>>772
えせGIDの存在に困ってて攻撃したくなる気持ちはわかるけど、
人が真剣に悩んでるかもしれないことを
掲示板の情報だけで「ただの」とか形容しちゃいけないよ。
どんな苦しみでも苦しいと思うのは一緒なんだしね。
776優しい名無しさん:2006/09/18(月) 14:52:23 ID:OHI3a5SN
性自認は、自分で認知している性だからね。
GIDは性自認が体の性とは逆の性であると認知している事を指すんだから、あやふやなものは別の問題だよ。
読んで解るよね。

#オレモケータイカラスマソ
777優しい名無しさん:2006/09/18(月) 14:52:30 ID:QKpItLXr
性自認なんて胡散臭い概念ほんとは医者も信じてないよ
778優しい名無しさん:2006/09/18(月) 14:59:35 ID:YFR883Hc
横から失礼

>>777
本当に?
性自認が男か女なのかわからないんだけど、それ聞いて安心した
779優しい名無しさん:2006/09/18(月) 17:27:51 ID:+cclUetH
>>777
「僕は男」「私は女」って性自認じゃないの?2元論で自分がどっちに
属するか?っていう認識。別に医者が信じて無くても良いんだよ。でも
信じてない医者にはGIDの判定はできないよね。

>>776
わかるよ。でも私が生物学的に女性で、性自認が男だったらGIDになるじゃん。

780優しい名無しさん:2006/09/18(月) 17:36:04 ID:p/lfZaEi
別に性自認という概念に何の疑問も持たない人はそれでいいんじゃない
だけど少し考えてみれば、性役割や性指向とは関係ない性自認という内容空虚な概念に疑問を抱くのは当たり前
781優しい名無しさん:2006/09/18(月) 17:42:51 ID:VXhW7b8I
>>779
>でも私が生物学的に女性で、性自認が男だったらGIDになるじゃん。
そんな簡単なモノじゃないだろ?


周りに、思いっきりビアンなのに急にGIDでFTMだと言い出した椰子がいる。
ハッキリ言ってかなりウザイ!!!!
そういうエセのFTMのせいで、困惑してる人もいるんだ。
本気で悩んで苦しみながら生活してるFTMの人失礼!!
782778:2006/09/18(月) 18:00:10 ID:YFR883Hc
流れがそんな流れだから書いてみる

みんなは性自認が男とか、女とか、どうやってわかったの?
トランスだって気が付くまでは、生物学上の性別で生きてきたけど
気が付くまで、生物学上の性別と同じ性自認で生きてきたのかわからないんだよね

心と体の性が一致した男、女で生きてきたことがあるなら
今の状態をどちらの性別、どちらの性別に近いっていえると想うんだけど
今の状態しか経験したことがないから、どちらっていえないんだよね

うまく説明できないけど
ある色を見せられて
「これは赤色?青色?それともどっちの色に近い?」って聞かれて
赤色と青色を知っていれば答えられるんだけど
赤色も青色も知らなかったら、答えられないと思うんだよね
783優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:11:13 ID:+cclUetH
いやー、定義上は、そんな簡単なもんでないの?
776さんだって
「GIDは性自認が体の性とは逆の性であると認知している事」
って言ってるじゃん。

私にとっては性役割とか性指向(嗜好?)とかは他者が介在してくる
から比較的分かりやすいんだよ。どっかで線を引かないといけないから
「性自認という概念が存在する」ってとこから始めただけ。
784優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:55:32 ID:l6ECGE9+
性自認云々言ってる人に聞きたい。
たとえば、FtMだったらどうやって自分が男だって分かるわけ?
男やったこともないのに、男の心が分かるの?
体の性が女なら、理性で考えれば自分の性は女としか認識できないよね。
結局性自認の違いていうのは、体の性に対する違和感としてしか現れないと思うんだけど。
785優しい名無しさん:2006/09/18(月) 20:34:54 ID:uBkW/e93
わたしはMTFだけど・・・

はっきりわたしは女ですっていうよりも
子供のころから本当は女で生まれたんじゃないかって
思ってたり、あきらめて受け入れようとしてみたり、いろいろ
試しても、どうにも自分の体が気持ち悪かったりして
苦しくてしょうがないっていう感じですよ。

何で体が男の体なのかが、わからないし、受け入れられない
でも、性自認として、女ですっていう概念は昔はもってなかったなあ
その言葉自体知らなかったし。知った後は心は女ですって言いましたけどね。

ただ、女になりたい、自分の体がおかしいっていう違和感とか
気持ち悪さだとか、それだけ。そもそも性別って、体とか、性器で
判断されるでしょう?脳の検査方法でも確立されていれば
わかりやすいのにね。
そんなものじゃないかしら。
786優しい名無しさん:2006/09/18(月) 20:42:03 ID:r/R2+iio
>>784
本能。
ってのは半分冗談だけどさ。
一番主観的は見方は貴方の言うとおり違和感だろうね。
ただ、もちょっと客観的にみると、脳みその働きってさ、
性ホルモンによって結構変わるんだよね。で比較的「男性的」な働きと
「女性的」な働きってあるわけよ。
で自分の思考回路が(あくまで)統計的にどっちに近いか、って考えることも
できるよ。
787優しい名無しさん:2006/09/18(月) 22:02:58 ID:RwPYGUeU
MTFです。高校生の頃の保健体育の柔道、片思いしてた大好きな人とあたるの
すごく楽しみにしてたのに2分の1の確立で外れた【号泣】。
どこまで不幸なんだろう・・・と自分の呪われた運命を怨みました。

788優しい名無しさん:2006/09/18(月) 22:23:40 ID:XGv8/pS1
MTFの時点で2分の1の確率の性別を外してるから・・orz
789優しい名無しさん:2006/09/18(月) 22:33:15 ID:1daGVKAE
自分は男であるべきだ。と、自分は男なんだ。とは違うわけ?
前者はFTMじゃないっての?
790優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:55:43 ID:OGFdZhCE
流れ切ってしまうけどFTMで女性が苦手な人はいないのかな?
同年代の女性と話すことは絶対できないし、更衣室とかトイレとか脳内でパニック起こしてる感じ
後腐女子に目を付けられた時はマジで恐ろしかった
なんでこんなに女性が苦手なんだろうって思う
791優しい名無しさん:2006/09/19(火) 01:48:24 ID:EHlX5gUH
私は、多くのGIDの方々から白い目で見られる
FTX(と思い込んでる者)だけど、毎日苦しいだけだよ。
男女それぞれの良いとこ取りしたいんじゃない?って言われたことあるけど
性別関係で得したことなんか一度もない。
外科手術したい訳でもない戸籍変更したい訳でもない一生このまま。
心の方が「治る」ことはあるのかな?
でも治ったら治ったで十数年間の苦しみは何だったんだって思うだろうな。
792優しい名無しさん:2006/09/19(火) 18:33:53 ID:vJqIZRsT
 >>778
 性自認の違和感は理屈じゃないっす。
 なんて言うかもっとすごく深い感覚
 あなたの理屈だと性自認は後天的に獲得されるという理屈だけど、その理屈は大分前に否定されてます
 
793優しい名無しさん:2006/09/19(火) 19:55:28 ID:VXHj6yXI
>>791
同感。治ったらいいなーと思う。
794優しい名無しさん:2006/09/19(火) 20:03:40 ID:AyRCDCKC
>>792
後天的にとは思ってないよ
生まれ持った性自認を比較する方法がないから
それが男の性自認なのか女の性自認なのかわからないんじゃない?と思うんだ
795784:2006/09/19(火) 20:53:26 ID:VhXKTx9P
>>794
私もそういうつもりで書きました。
私は大分歳を取ってからのトランスです。もちろん若い頃から違和感はありましたが、それが何なのかはっきりとはわからなくて体の性別に合わせた生き方をしようと頑張ってきました。
それでもトランスに踏み切ったのは、やはり性同一性障害という言葉を知ってからです。
そういうことがあると知ってしまえば、なんだそうだったのかという感じですが、それまでは違和感の正体が何なのかはっきりとは分からなかったです。
今はそういうことが知識として分かる。だから自分の性自認はこうだって確信をもって言えるのだと思います。
でもそれは逆に思い込みによって自分の性自認を誤る可能性があるのではないかという危惧します。

796優しい名無しさん:2006/09/19(火) 22:34:41 ID:HYdLi3Cv
なんか自分は知識とかに振り回されてるだけなのかどうかわからなくなってきた。
前々から違和感とか変身願望のようなものがあったし、自殺未遂もしたけれど、
今生活してる性で生きろって言われれば
とてもつらくても出来ないこともないと思うし、
かと言ってこのまま生活すればその内に気が狂いそうだし
ただ今の自分から逃げたいだけなのかどうか・・・
すいません。書いてる内に文章が訳わからなくなってきました。
797優しい名無しさん:2006/09/20(水) 00:29:33 ID:AJuCOHZJ
>>796
それってすごくよくわかるな

わたしも違和感がすごくてこのままじゃ生きてゆく自信がないから・・・・
性自認は考えなければよくわかんない。
今でも毎日気が狂いそう。お医者さんにGIDってはっきり言われて
やっぱりそうなんだ、やっぱりわたしは女なんだって思ったど・・・・
でも今、周りの反応が、考え直せって・・・

やっぱり苦しい。踏みとどまったとしても、いつか自殺しそう・・・
798優しい名無しさん:2006/09/20(水) 06:57:50 ID:A7luLpVq
>>796,797
・本当に選んだ道に間違いはないのか?
・違和感を少しでも消せるのなら、クスリだけでいいのではないか?
・催眠状態にかかっているのではないか?
・本当にQOLが改善されているのか?ただの楽しみだけではないか?
・周りが去り、身内にそっぽむかれ、すべてを捨ててそれでも決行する気持ちがあるのか?
・戸籍変更したあと、どういう生活をするのか?
・今の性で生活をすることは確かに苦痛だが、本当の根底にあるものはそこじゃないんじゃないか?
・その決心が本物って確信して言いきれるのか?
・いままのままでいけない理由はなんなのだろうか?
・反対を押し切ってまで進めるメリットが今後あるのか?

ホルはやっている、確かに性的違和はあるし性自認は女性。
改名、オペ、戸籍変更はしたい。でもこれ以上進めるなって
私の中で警鐘がなり続けているのも事実。
そしてこの間、未遂した。その後上の事を考えるようになった私。
799優しい名無しさん:2006/09/20(水) 08:39:33 ID:XZZhKb4l
>>798
それ、全く同じ事漏れも考えた。

当方はFTMなんですが。
ホル注も胸オペも改名も、いつでも出来る状態にようやくなったのに(紹介もらえた・金貯まった等々)それらの事を考えて、踏み留まってる。

親に勘当を言われて、その覚悟で一人暮らしの準備もしてきたのに。
それ程、決意が固まって覚悟があったのに何故踏み留まるんだろう…?

結局は“なんちゃって”だったって事? そんな自分に自己嫌悪で苦しくなる。


携帯からスマソ;;;;;
800優しい名無しさん:2006/09/20(水) 08:45:02 ID:+9tyMNsG
良い意味で慎重すぎるんだと思うよ。
やらない後悔よりやって後悔、といったら無責任かなぁ。
自分にはそんな皆さんが羨ましく思える。
801ロンゲのおにーさま(ノ∀`) :2006/09/20(水) 09:02:07 ID:0nCaPR+N
>>796
大丈夫だwオレもわからないから安心してくれ、
とりあえず女ホル注射いれてみてるww(・∀・)

とりあえず、脱毛費を溜めようと、バイト頑張ってるw
考える暇もないくらいにシフト入れてる…

バイト中でも急に泣きたくなったり、叫びたくなったり…w

周りとの調和も大切だし、ただ自分は自分としてあればいいし、
人間であることには変わりなんだし、性別って二の次であればいいと思う。

人間性の優れている人は男女問わずに好まれるし、人間として素敵であればそれでいいと思う。
わかんねーし、順応する必要もないしw

オレは、男でも女でもGIDでもなく自分でいるよw

概念に縛られるのが自分を追い詰めるw

居場所がないなら、自分で作ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
802優しい名無しさん:2006/09/20(水) 09:02:18 ID:Mk+QM7vh
>>799

実際、私も勘当された。
年末までに家を出ていけ、二度と敷居跨ぐな、そして連絡するなって言われている。
裁判所からの改名の許可はもらったけど、まだ役所に出していない。
迫る期日、でもコレが本当に良いのか今になって疑問がわいてきた。
これ以上踏み込めない、制御している自分に苦しい。
散々悩んだはずなのに…
803優しい名無しさん:2006/09/20(水) 10:33:34 ID:kVPerPIj
高校卒業してからずっと家族と会ってないし会えないよ。
深く考えると死にたくなるから今までずっと逃げてきたけど。
804優しい名無しさん:2006/09/20(水) 15:27:23 ID:pnj42BEP
>>799
SRSって終わりじゃなくて、始まりなんだよねー。
昔アメリカのTVでFTMの人たちの「その後」を特集してたけど、
いろいろ大変そうだったよ。

“なんちゃって”に関しては自己嫌悪をする必要はないと思う。
何か「エセ」GIDとかって言葉も出てきたけど、そっちの考え方がヘンだと
思うもん。皆それぞれに大変なんだから。

ところでSRSの前中後で同じ職場に勤め続けた人っています?
805優しい名無しさん:2006/09/20(水) 16:37:26 ID:XZZhKb4l
>>804
そうなんですよね。
SRSの先を見るからこそ、色々踏み留まってるんです。

SRSしたいケド家族と別れたくない(一人暮らしは別。勘当とか戸籍抜かれるとかって事)って、やっぱワガママですかね?
自分は家族が大好きなもので……。
迷惑かけたくないから、仕方ないと思いつつも家族と縁切られるのは、やっぱり寂しいです。


あと、自分は職に困らないように、それらと同時進行で資格取得に向けて頑張ってる最中です。



またもや携帯から&長文スマソ;;;;;;
806優しい名無しさん:2006/09/20(水) 17:22:44 ID:Yzk/JIpr
家族は大切にしろよ。
807優しい名無しさん:2006/09/20(水) 18:04:23 ID:pnj42BEP
>>805
ワガママじゃないですよ。だって自分の大切な人たちだもん。分かってくれたら
良いんだけど。難しいだろーなー、とは私も思う。
808優しい名無しさん:2006/09/20(水) 18:48:22 ID:0H/9UBcA
自分は戸籍上女ってなってるし、人からみたら女って見られてるから自分は女なんだってわかってる。けど外見を変えたい
ホル注したいし男の仕事がしたい
生理が嫌で仕方がない
自分は勘違いしてるのかなぁ・・
809優しい名無しさん:2006/09/20(水) 19:39:54 ID:CeOKSh9D
>>808
自分がいる。
自分の体がとりあえず今は女であるってことは誤魔化しようがない。
でもそれが嫌で仕方がない。
自分は最近金銭面年齢などから、もう体をかえるのは無理かもしれない、と思うことがある。
自分の体を見ないふり、気付かないふりをしたり。
難しいけど。
で、月一のがくるたび自分が女だということを思い出されて酷く沈む。
自分の体が嫌だ嫌だと言うだけで、行動を起こさない自分が嫌だしエセGIDなんじゃないかと悩んでる。
これが思い違いかなんかなら、もういい加減自分で気付いてもいいころなんじゃないか……
今のところ納得なんてこるっぽっちもできませんが。
810784:2006/09/20(水) 20:45:53 ID:gyNYhDn+
GIDに似非もなにもないと思うんだけどね。
自分の体の性に違和感がある。体の性別とは反対の性別として生きたい。とかそういう気持ちがあって、それに対して何か根本の原因を見出したいというのは分からなくもないけど。
でも、そんなことに振り回されるのではなくて、自分がどう生きたいかということのほうが大事なんだと思う。
何かから逃げるためのトランスであって欲しくない。すくなくとも今よりいいと思える生活を手に入れるためのトランスであって欲しいです。
811優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:49:09 ID:eSQstcTZ
「自分の体の性に違和感がある。」→ある。
「体の性別とは反対の性別として生きたい。」→結論が出ない。
812優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:59:53 ID:Atx3lSCK
FtMのひとと体交換したい・・・
月一のものすらうらやましいです
813優しい名無しさん:2006/09/20(水) 21:16:46 ID:eSQstcTZ
脳移植しましょうか?
814優しい名無しさん:2006/09/20(水) 21:18:46 ID:XZZhKb4l
>>812
MTFの方ですか?
本当、交換出来たら良いですね。(当方FTM)
815優しい名無しさん:2006/09/20(水) 23:13:50 ID:CeOKSh9D
>>810そう思う方ばかりならいんですがね。
少なくとも自分のまわりはテレビで出てる事例が全てだと思い、それに外れる自分はGIDじゃないと思われているようです。
だからって納得するわけじゃないですが、別に逃げるために〜とかじゃないと言っておきたかっただけです。
816優しい名無しさん:2006/09/20(水) 23:23:31 ID:/5/JCPoJ
掲示板を見たりクリニックに行くと妙に焦るんだけど。
817優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:38:33 ID:SdEX3nYA
>>805
参考までにどのような資格か教えてもらえませんか?

GIDでも差別なく就職できる資格ってなんだろう…
俺はIT系の資格とかチャレンジしてんだけど
かなり微妙な感じ(´д`;) ちなみに当方FTMね。
818優しい名無しさん:2006/09/21(木) 02:04:29 ID:ErNw/rNR
>>808-809
貴方達は自分ですか?
819796:2006/09/21(木) 02:14:18 ID:EipRo7ey
>>798
自分も色々考えたんですけど、考える程わからなくなってしまいます。
今17歳で、すぐにでもホル注すればそれなりに変われるとは思うけど親にもなかなか言い出せないし、変われたとしてもその後どうやって生活するんだ?ってなるし・・・
>>801
ありがとうございます。頑張ってみようと思います。



周りに差別されるを恐れて自分を隠して体の性を演じてるような現状が一番つらいです。周りに出さないようにしてたからカムしても信じてもらえないかもしれないし・・・
とりあえず違和感をなくしていくために自分を変えることからやっていきたいと思います。

長文すみませんでした。
820優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:49:37 ID:umH1FyUE
逃げとか言う言葉を使う人って、自分を知らない人なんだよね。
自分を知っていると、もっと上の言葉が出てくるのが普通。何かを追求するのと同じで。
特に10代とか言ってるよね。高年齢の人に相談するのが良い。
若い奴は相手を自分が思う形に正しくすることしか出来ませんが。
821優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:51:07 ID:umH1FyUE
特に秋葉系がひどい。同じ事やってて、成長しない。
822優しい名無しさん:2006/09/21(木) 09:15:14 ID:CQVw+5xu
>>819
まだ悩んでるだけなら一度にちょ行ってみたら?
下手なカウンセリング受けるより数倍は効果あるから・・・
MTFに比べるとFTMのお店は少ないけどね
823優しい名無しさん:2006/09/21(木) 13:03:57 ID:r5Vqvcqw
>>817
805ですが。
動物看護士を目指して、動物看護士の資格取得の為に頑張ってます。

確かに、色んな所で差別は受けますが、差別されない職場なんて無いと思います。
要は、己の力次第。
自分は今までバイトで食い繋ぎつつ、貯金やら勉強やらしてますが、バイト先でGIDという事で差別受けた事はないですよ? 色んな仕事してきましたが。

それに、面接の時点でカムもしてます(まだパス出来て無いし)それでも、嫌な顔せず男性登録してくれて通称名で呼び、対等に扱ってくれます。
100%理解されてるとは思ってませんけど。

正直にカムするのも、良いと思いますよ。
勇気要りますがね^ ^
824優しい名無しさん:2006/09/21(木) 13:06:59 ID:FV8+1v5H
高校生だと財力も時間も営業時間的にもきつかろう
でも、実際にTSがどんな生活送っているのか知るのが一番効果的なのは賛成
まぁ一部だけで全体を判断するようなことしなければ、の条件付で。
825796:2006/09/21(木) 13:41:24 ID:EipRo7ey
確かに営業時間的にも財力的にもきついです。
それに田舎なのでそういう所も近くにないので。
826優しい名無しさん:2006/09/21(木) 20:16:29 ID:yDdD6YLG
GIDの診断書が欲しいんですが
ジェンダークリニック以外でもいいので
一番早く診断書をもらう方法って何かないでしょうか?
827優しい名無しさん:2006/09/21(木) 20:59:19 ID:qhoWVxZw
>>826
なんで診断書にこだわるかわしらないけど
普通の精神科でもかいてもらえなくもない。

診断書≠免罪符
828優しい名無しさん:2006/09/21(木) 21:05:56 ID:yDdD6YLG
職場で話をしたら、診断書があれば扱いが変えられるといわれたので
扱いが変えてもらえるのなら早く変えたいなと
829優しい名無しさん:2006/09/21(木) 21:16:28 ID:OIjbOpy5
>>828
日本語でおk。
診断書に頼り過ぎ。
830優しい名無しさん:2006/09/21(木) 21:23:57 ID:EipRo7ey
やっぱり職場によっては診断書とかそういう書類がないとダメってところもあるんですか?
831優しい名無しさん:2006/09/21(木) 21:30:20 ID:yDdD6YLG
働いている場所は固い感じの職場なんです
何時間かけて話をするよりも
診断書一枚の方が力があるんですよ
832優しい名無しさん:2006/09/21(木) 21:53:23 ID:RKCM3iyB
どう扱いを変えてもらえるんだろう?保険証の性別欄くらいしか
思いつかないんだけど。。。
833優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:04:55 ID:yDdD6YLG
私物を入れておくロッカーがあるんですけど
男子用のロッカーがある部屋と女子用のロッカーのある部屋が完全に分かれているんです

あとトイレで同じ職場の人にあうと気まずいので
トイレも女子用を使わせてもらいたいと
834優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:06:04 ID:OIjbOpy5
>>831
何故そこの職場にこだわるんですか?

そんなに固い職場なら診断書出しても駄目か、もしくは>>832さんの言う通り
保険証等が変わるだけで男として(もしくは女として)扱ってくれくれないと思いますよ?
835優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:13:52 ID:vQrYVI6i
MtFですが、専門学校での扱いは女性として通っています。
入学が決まってから、校長向けの手紙を発信→4時間話し合いで解決しました。
手紙が11月で、話し合いが2月だったように記憶しています。
前行っていた大学でも学生証から対応してくれたので、結構、専門学校とかの私学だと対応してくれますよ。

まずは行動あるのみっです。

そのときは診断書は提出しなかった・・・というか受診前でした。
今は診断書で改名済み・医師と喧嘩し自前ホルです。
836優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:16:04 ID:RKCM3iyB
>>834
固い職場って事は安定しているって事なのでは?お金のことは大事ですから。

>>828で診断書があれば扱いを変えてもらえる、って書いてたよね。
ただ、「会社」としての制度上の扱いと同僚からの扱いとはちょっと
別問題のような気がします。同僚は>>833さんのこと女性として扱って
くれているのでしょうか?
837優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:17:18 ID:yDdD6YLG
今の職場に受かるまでに面接で何度も落とされたので
新しく仕事を探しても受かる自身がないんです

診断書を出しても保険証くらいしか変わらないかもしれないんですけど
でも何もないよりはマシなので…
838優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:25:01 ID:yDdD6YLG
同僚の人も どうしたらいいのか という感じだと思います
今の職場はたくさんの人と接するところではなくって
毎回同じ人と接するところなんです
それなので制度上変えてもらえれば
同僚の人の接し方も時間とともに変わってきてくれるんじゃないかと期待していて
839優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:32:31 ID:RKCM3iyB
期待しましょ。ロッカーとトイレが替わればずいぶん違う筈だし。
同僚にも慣れてもらいましょうね。
840優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:39:14 ID:yDdD6YLG
電話して診断書を貰える病院探してみます
相談にのってもらってありがとうございました
841優しい名無しさん:2006/09/21(木) 23:40:30 ID:NZXz2nTU
同じ職場に居続けるのはまわりにとっては迷惑だよ。
今まで男ロッカー男トイレ使ってた同僚が女ロッカー女トイレ使うって
本人はいいかもしれんがまわりは嫌だろ。特に女からしたら嫌だと思う。
雇われの身である一個人のあなたが同僚に慣れを強要するのはどうかと思う。
はっきり言って慣れることなんてないよ。同僚は以前のあなたを知っているんだから。
842優しい名無しさん:2006/09/22(金) 00:08:39 ID:Ut8MfB8k
それはわかっているんですけど…

容姿に恵まれていないので
今から新しい仕事を探しても男としてしか探せない状況で
初めから診断書を印籠みたいに使って仕事を探すのも嫌だし
結局今の場所で、男として探して行くしかないみたいで
結局容姿がいいか悪いかで人生決まっちゃうんですよね…
843優しい名無しさん:2006/09/22(金) 00:21:04 ID:1rmbtUVe
男として働いていたことを知っているからっていうのは、どうだろう。
中身が女だったら一緒に働いていればさすがに分かるから、GIDだって話をしなくても、周りは「ああ、やっぱりね」って感じだろうし、男の人に対する扱いとちょっと違っているはず。
ただ、上から話をつけるというやり方は、あまりに配慮に欠けるというのは同意。
同僚に相談をして、応援してくれたら同僚から働きかけてもらう、っていうのが理解を得られる世間的なやりかたなんじゃないかな。

でも、GIDの人がなんでそんなに職場での性別にこだわるのかが分からない。
仕事なんだから、我慢があったっていいじゃん。
仕事の自分は、本当の自分なわけじゃないし、仕事なんだから、性別なんて関係ないでしょ。
844優しい名無しさん:2006/09/22(金) 00:22:28 ID:1rmbtUVe
仕事は仕事、自分を出すところではない。
自分は自分。
845優しい名無しさん:2006/09/22(金) 00:25:14 ID:1rmbtUVe
>>842
容姿じゃなくて、中身っていうのが、普通の人の考えだと思うよ。
カバちゃんや、その他もろもろの人に対して、世間は「あの人は中身が女」って理解があるでしょ?
846優しい名無しさん:2006/09/22(金) 00:30:15 ID:Ut8MfB8k
仕事は仕事と割り切れたらいいんでしょうけど
それが出来ないので…

もうどうしたらいいのか
すいません落ちます
847優しい名無しさん:2006/09/22(金) 10:07:08 ID:6KcpoVRA
 9割のMTFは我慢して仕事していると思われ
 自分もその一人ですが・・・
848優しい名無しさん:2006/09/22(金) 12:14:44 ID:Pgwg8tbA
私は残りの1割です。
カムアウトなんかしてません、最初から通しきってます(^^;
現在戸籍関連に向けての準備と、もう1院待ち。
849優しい名無しさん:2006/09/22(金) 12:32:25 ID:AQu0RXGT
>>842
結局の所、あなたはどうしたいんですか?
あれもしたいこれもしたい、じゃ無理だと思います。
本気で女性として働きたいなら、辞めたって良いハズ。そこの会社に居たいなら我慢するか、時間をかけて周りを説得するかしかないでしょう? 二つ取りたいなら、妥協だって時には必要。
もう少し時間をかけて冷静に考えてみては?
それらが出来ないからと、容姿のせいにするのは、お門違い。

>>844
個性と性別は別問題でしょう。
別に、個性を見て欲しいんではなくて、FTMなら男としてMTFなら女として、普通の人が女として男として雇われ働くのと同じようにしてたいだけなんだから。
850優しい名無しさん:2006/09/22(金) 13:28:31 ID:q5bE3fct
私は戸籍変更するまでバイトで繋ぎました。ようやく戸籍変更できたので
これから就職活動です・・何もスキルも無くて雇ってくれるところは
あるのだろうか・・
851優しい名無しさん:2006/09/22(金) 13:41:04 ID:4z/dW0rg
20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

・・死にたくなる
852優しい名無しさん:2006/09/22(金) 18:34:49 ID:SD9A+yxZ
>>851
死ぬな

>>845
>カバちゃんや、その他もろもろの人に対して、世間は「あの人は中身が女」って理解があるでしょ?

勘弁して・・・(;´д`)
853優しい名無しさん:2006/09/22(金) 20:17:51 ID:SD9A+yxZ
【国際】中国で世界初のペニス移植手術が成功、しかし妻の心理的な拒絶とモノの形状が原因で再び切除
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158920684/
854優しい名無しさん:2006/09/22(金) 21:26:59 ID:SD9A+yxZ
↓一応詳細なものを

1 名前:依頼159@サルモφ ★[] 投稿日:2006/09/22(金) 19:24:44 ID:???0
[ロンドン 19日 ロイター] 世界初のペニス移植手術に成功した中国の医師団が、提供
されたペニスを切除しなければならなくなった。患者とその妻に起きた深刻な心理的問題の
ためだという。

中国の広州総合病院のウェイリー・フ医師が率いる外科チームは、事故によって性器を
損傷した44歳の男性患者に15時間に及ぶ移植手術を行った。

ペニスは脳死状態の男性(22)によって提供されたもので。マイクロサージェリーの
技術によって移植された。しかし手術から2週間後、ペニスを切除せざるを得なくなった。

フ医師は専門誌『journal European Urology』で詳細には触れず「患者と妻の深刻な
心理的問題が原因で、残念ながら移植したペニスを切除した」と報告している。

「これは史上初のペニス移植でした」

患者も妻も手術を望んでいた。8カ月前に起きた事故で、手術前、患者は性交も排尿も
出来ない状態だった。

術後10日目に、患者は排尿できるようになった。

移植された長さ約10センチの器官が拒否反応を起こす兆候は見られなかった。
しかし性的快感と機能が回復するかどうかを判断するには、さらなる時間と観察が
必要だったという。

「患者は最終的に治療を放棄しました、妻の心理的な拒絶と、移植されたペニスの
膨れあがった形状が原因です」

引用元
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081158905503.html
855優しい名無しさん:2006/09/22(金) 21:28:59 ID:SD9A+yxZ
ごめwww変に改行はいってるwww
つってくるお( ^ω^)
856優しい名無しさん:2006/09/22(金) 23:41:31 ID:9IxoBP/b
トランスしようと考えているのですが、身長が180cmもあるんです。
MtFです。
耐えられないほどもう、毎日が苦しくて、未遂も2回しました。
ジェンクリも行っています。
さすがにこの身長がコンプレックスで、パスできるのかはっきりいって
自信がありません。
がんばってもキレイな男にみられるぐらいかなって。

どう思いますか?ホント、悩んでます。
857優しい名無しさん:2006/09/23(土) 00:29:37 ID:eOmbKzdz
よく書いてあるケド。

『トランスする』『これからトランスしようかと…』

“ちょっと髪でも染めてみようか”みたいなノリの書き方……何か、嫌だな。
深刻に考えてても軽く見える。
858優しい名無しさん:2006/09/23(土) 00:35:13 ID:0HEIc4qx
>>849
限られた仕事以外は、仕事で性別が関係あるような場面なんてほとんどないでしょ?
だって、仕事だよ?

>>852
え。
だって、相談の人は、男の人の容姿なんでしょ?
貴方のことを言っているわけでもないし、貴方はあの人たちは心が女だと思わないの?
そえとも、見た目しか評価しない、世間知らずの若い男の子みたいな考え?

>>856
中身が女なら女だし、中身が男なら男じゃないですかね。
859優しい名無しさん:2006/09/23(土) 00:39:41 ID:mH0kmP0l
>>858
貴方はカバちゃんがGIDだとお思いか?
信じられん

でもうひとつ、見た目しか評価しない世間知らずの若い男の子というけど、
それが世間の一般的な判断基準のひとつではないですかね?
望ましい状況とは思わないけど、現実は見つめようよ
860優しい名無しさん:2006/09/23(土) 00:58:57 ID:eOmbKzdz
>>858
限られてるのが、殆どだと思いますがね?
いくら口で言ったとて、一般人は性別で判断するし。どっちにしろ、その限られてる事がある事さえ嫌なんですよ。


>>852じゃないですが。
中身も大事ですが、見た目も大事でしょう? 人はまず、第一印象から入るものだし。
綺麗事言ったって、皆初めは見た目で見てから中身見るモンでしょう。いきなり中身なんて無理。

全員が貴方の様な人ではないんですよ。
861優しい名無しさん:2006/09/23(土) 01:12:39 ID:0HEIc4qx
>貴方はカバちゃんがGIDだとお思いか?
はい。
心が女の男の人、まんまGIDじゃないんですか?

>>859>>860
ああ、そうか。やっと分かりました。
貴方達は、自分がGIDだから、そう思うんだね。
人の容姿はあまり気にならないけれど、自分の容姿はとても気になるものですものね。
分かりました。

>一般人は性別で判断するし。
性別で、仕事の評価はしないでしょう。
同じ見た目、性格、仕事スキル、中身の男の人と女の人がいます。
この2人が仕事をした時に、業務上違いは出ますか?
違いが出るほうがプロとしてどうかと思いますけれど。
862優しい名無しさん:2006/09/23(土) 01:20:03 ID:mH0kmP0l
>>861
メディアに毒され過ぎですよっと
863優しい名無しさん:2006/09/23(土) 02:12:45 ID:ZbWmQsVx
>>856
183cmでトランスしてる人いるよ。
結構キレイっぽい人だったけど。
864優しい名無しさん:2006/09/23(土) 02:39:14 ID:eOmbKzdz
>>862
禿同。

>>861
『GID』と『ゲイ』と『ニューハーフ』を、もう一度よく勉強した方が良いですね。

とりあえず、あなたの性格が歪んでる事は分かりました。乙。


>性別で仕事の評価はしないでしょう。
あなた、働いた事あります?ww 評価される事はありますよ?
評価される事が無いにしても、望みの性で働けないGIDの人は沢山居ます。
その人達にとって、望みの性で働くというのは重要な事なんです。

それに、同じ見た目で中身男と中身女って……矛盾してますがww
865優しい名無しさん:2006/09/23(土) 02:47:28 ID:hUpgp46z
職場に入って挨拶して、同僚達が業界の雑談やらをしていて、
もしかしたら話しかけられるかもしれないし、入っていくかもしれない。
休憩になればトイレに行く、昼ご飯を食べに行く、注文をお願いする、
そういうのも含めての「仕事」って意味じゃないの。
このへん間違えてる気がするよ。
866優しい名無しさん:2006/09/23(土) 03:15:37 ID:0HEIc4qx
>>864
>その人達にとって、望みの性で働くというのは重要な事なんです。
そっか。確かに仕事にこだわる人はこだわるものね。
私なんかは「男として働け」って言われても、全然気にしないどころか、むしろ楽しそうって思っちゃうけどね。
自分の性に自分で確信が持てない苦しみを持つ人は、少しでも自分も確信を持てるように、その性である事実を少しでも多く作って、自分を確信させたいと思うっていうものなのかな。

でも、なんでカバちゃんのことを認めようとしないのかが理解出来ない。
それぞれ、社会への関わり方が違うだけでしょ?
GIDで問題にしているのは心の性でしょ?

カバちゃんを見た目やキャラで、女じゃないよと思うのは、あまりに酷いんじゃない?
確かに会ったことないから、地はどういう人か知らないけどさ。

>>865
それは、職場での人間関係であって、仕事人事とは全く構築のしかたが違うから、私は仕事という言葉に含めていなかったです。
実際、職場での人間関係と仕事の人事とは別でしょ?>>841さんが言っているのも、そのことだと思うけれど。
実際、職務中に仕事の話をするときは、男も女もないし。
867優しい名無しさん:2006/09/23(土) 03:46:42 ID:OjWpw7cT
>>866
女であるが故に業績を認められない純女さんだって
まだまだ沢山いるでしょうに。。
あなたがとにもかくにも精神の性を重んじようとしてるのは伝わったけど。
868優しい名無しさん:2006/09/23(土) 03:54:41 ID:mH0kmP0l
>>866
「カバちゃん」という芸人の見た目やキャラで、カバちゃんが私たちGIDと同じタイプの人間だと思うのは
あまりに酷くないですか?
私たちの歩んできた道が、そしてこれからも歩き続ける道がどんな道が想像すらしたことがないのではないですか?

恐らく貴方の想像する地獄を越えてますよ
869優しい名無しさん:2006/09/23(土) 04:13:25 ID:0HEIc4qx
>>867
女であるが故に業績を認められない人もいるでしょうし、確かにそれはそれで一つの大きな話題ですが、今話している内容とはあまり関係ないですよね。

>>868
>同じタイプの人間
そんなこと思っていませんよ。人によって違うのでは?
GIDという共通項があるだけで、人によってさまざまでしょ?

でも、なんでカバちゃんと同じと思われることがあまりに酷いことなの?
また、貴方が苦労や苦しみを抱えてきた人なのでしたら、他人の苦労や苦しみも人一倍敏感に分かるでしょう。
そうしたら、そんな発言は出てこないと思うんですけれど。
870優しい名無しさん:2006/09/23(土) 04:25:10 ID:mH0kmP0l
>>869
カバちゃんはGIDではない。芸人のキャラと一緒にされてとても不愉快です

--------------------
>女であるが故に業績を認められない人間もいるでしょうし

>>861
>性別で、仕事の評価はしないでしょう。
>同じ見た目、性格、仕事スキル、中身の男の人と女の人がいます。
>この2人が仕事をした時に、業務上違いは出ますか?
>違いが出るほうがプロとしてどうかと思いますけれど。
---------------------

両方貴方の発言ですが、何が言いたいのかわかりません先生



TUKA職場の人間関係が人事に関係することは無いだって?
あなたどれだけ甘ちゃんな人生歩んできたんですか・・・
周りの一般的な庶民と話が通じにくかったりした経験はないですか?
871優しい名無しさん:2006/09/23(土) 04:43:58 ID:0HEIc4qx
>>870
>カバちゃんはGIDではない。
それが、当事者でない私には良く分からないので、疑問をぶつけているのです。
何が違うんですか?違うのは、社会との関わり方であり、それは人それぞれの部分なのではないんですか?
あと、彼女はもともと芸人でもありません。

>両方貴方の発言ですが、何が言いたいのかわかりません先生
GIDの人の葛藤に関わるところを話題にしてたのではないですか?
GIDの人で、女であるが故に業績を認められない、だから会社に男として認めて欲しいという葛藤があれば、それはそうなのかなと思いますけれど。

>TUKA職場の人間関係が人事に関係することは無いだって?
私の書いた文を、間違って読解しているように見受けられますけれど。
872優しい名無しさん:2006/09/23(土) 05:46:48 ID:zFaMHpur
カバちゃんもGIDかどうか大分悩んだみたいだよ。
セクマイ当事者なりの死線を経て、達観に到り今のスタンスになったみたい。
あんまりカバちゃんさげるのカワイソウ…
873優しい名無しさん:2006/09/23(土) 06:37:14 ID:eOmbKzdz
ID:OHEIc4qxは、言ってる事ムチャクチャ過ぎ。
何か色々ごっちゃにしてない?

純女や純男だって(特に女性は)仕事で『これだから女は…』みたいに言われ、業績を認められない場合も少なくないですよ?
セクハラ受けんのだって、殆ど女性だし。

あと、カバちゃんですけど。
あの人が、心は女性で体は男性である事に違和感を何年も感じていて、
苦しみ、悩み、やっぱりSRSしたい!って思ってたらGIDでMTFでしょう。
でも、性自認が男で男が好きなら、単にゲイだし。
ニューハーフである可能性だってある。
現に世間一般では『オカマキャラ』で通ってんじゃん。
そういう“キャラ”で売ってるだけにも、自分は見えます。

何で、全て知ってるワケではないのにそこまで、ID:OHEIc4qxさんがカバちゃんを擁護するのか分かりませんね。
874優しい名無しさん:2006/09/23(土) 09:01:54 ID:uVjUTxMa
勝手な想像だけど私はカバちゃんはメディアに出ている為にジェンダークリニックとか
行けないんじゃないかな、仕事(芸人さんで無くダンサーだったよね)が仕事だけに
可哀相だと思う。前にかばちゃんがゲストで出てた番組では自分のこと男とは言えないって
言ってたし、自分の性別の事をずっと疑問に感じたらFTMやMTFと言わなく
ても FT○ MT○になるのでは無いかな(Xって言うのかな)。
そういう人を一緒にされたくないとか言って排除するのはどうかなーと思う。
875優しい名無しさん:2006/09/23(土) 09:03:54 ID:uVjUTxMa
あ、さげ進行だったんだ・・
876優しい名無しさん:2006/09/23(土) 09:13:15 ID:uVjUTxMa
おかしな女装おじさんや、趣味で女装や男装やってる人たちや
職業ニューハーフ(仕方なくやってる人は別)と同性愛者とは
一緒にされたくないとは思うけど・・カバちゃんは結構好きな
芸能人だから叩かれるのはカナスィ
877優しい名無しさん:2006/09/23(土) 10:51:32 ID:XV5XypC7
 >>861
 カバちゃん、あとオスギやピー子とかのオカマやってる人達はGIDではありません。
 なぜなら彼らは男の体である事に不満を持ってないからです。
 MTFGIDならば心はもちろん女性ですが、それと同時に体も女でありたいと思うのです。
 男性器はいらないと思うし、胸はほしいと思うし、髪は伸ばしたいし普通に女性の服を着て生活したいと思うのです。
 でもカバちゃんは格好も普通に男の格好だし、髪も短く切っているしで男の体に不満があるようにはみえません。
 カバちゃんはGIDではなく、普通にオカマさんです。
878優しい名無しさん:2006/09/23(土) 11:37:04 ID:rtaZDoYW
不満がないと言うよりは男であることをきちんと受けとめている感じ。
879優しい名無しさん:2006/09/23(土) 11:40:19 ID:4LJPsbwu
例えカバちゃんがGIDだとして、それをキャラクターの売りにして表舞台に立つ事ができているわけで
GIDと意識せず・されずに心の性で生きたいと感じる大半のGIDとはやっぱりどこか違うんじゃないかな。
だからといって排除しようとは思わないけれど、正確な知識を持たない人間に
GIDというのが皆が皆あのような人間なんだと誤解曲解させかねないというのはあると思う。

一番の問題はGID等について面白おかしく採り上げようとする芸能やメディアの姿勢なんだろうけど。
880優しい名無しさん:2006/09/23(土) 11:53:27 ID:WonGPTti
カバってセイドウだったの?
ゲイの人かと思ったよ
881優しい名無しさん:2006/09/23(土) 11:54:48 ID:uVjUTxMa
自分の事を男ではないとはTVで言ってたよ。
882優しい名無しさん:2006/09/23(土) 11:56:45 ID:uVjUTxMa
だからMTXという部類に入るのではないかと
883優しい名無しさん:2006/09/23(土) 12:00:42 ID:uVjUTxMa
>>879
いちばん曲解させてるのはステレオタイプな2丁目のオカマや女装親父だと
思う
884優しい名無しさん:2006/09/23(土) 13:16:37 ID:nR5KALjb
あいつはGIDだとか、GIDじゃないだとか…、そんなの分類して何になるんだよ。
885優しい名無しさん:2006/09/23(土) 14:41:06 ID:nC3MQVVy
ここで偏見ばっか晒してウジウジ悩んだ挙句に動けないあんたらよりは、
にちょとかで働いてる面々のが立派だと思うけどね。
比べられるのも痴がましい、あんたらとは覚悟が違うんだよ。
886優しい名無しさん:2006/09/23(土) 14:50:07 ID:mH0kmP0l
まぁ普通の仕事に就けない人間が二丁目や釜ヘル、オカマバーで働く訳で
そこでパス度磨いて法的にも一人前になって覚悟も座って、普通の仕事探せたらいいね
887優しい名無しさん:2006/09/23(土) 15:57:58 ID:uVjUTxMa
いやいや戸籍変更までしましたよ。
888優しい名無しさん:2006/09/23(土) 16:33:15 ID:WonGPTti
>>884
変なのと一緒にされたくなかったら分類するべき

男に生まれたことを武器にしといて
悩んでるもないでしょう
889優しい名無しさん:2006/09/23(土) 16:53:12 ID:eOmbKzdz
>>885
ホル注、胸除去手術、改名手続き、暮らしてく分や下の手術代諸々の貯金までいってますが、何か?
890優しい名無しさん:2006/09/23(土) 17:03:52 ID:nC3MQVVy
なら別にいんじゃね?生活保護とか受けずに自分の力で頑張ってんならさ。
891優しい名無しさん:2006/09/23(土) 18:03:13 ID:izuZvDQL
なんか過剰反応し過ぎだなあ
>>885はむやみやたらにオカマやらを貶めた発言を戒めてるんじゃないのかね
やれホルモン注射してるだの努力してるだのと反論するのは筋違い
ここの書き込みを見ているとGDI選民思想みたいな印象を受ける
892優しい名無しさん:2006/09/23(土) 18:09:40 ID:uVjUTxMa
いやでも、あきらかにMTFは新宿2丁目のステレオタイプオカマと誤解を受けているでしょう
893優しい名無しさん:2006/09/23(土) 18:26:49 ID:kdRQyWTk
結局人間って差別的なのよね
894優しい名無しさん:2006/09/23(土) 18:56:41 ID:OvsblIEb
病院に通っている理由の一つに、
オカマと一緒にされたくないからっていうのもあるのかもね
895優しい名無しさん:2006/09/23(土) 20:10:57 ID:iEkgUMsb
ジェニー・ジョーンズ事件って知ってる?
もうかれこれ10年位前の事件なんだけど、
ジェニー・ジョーンズが司会のアメリカの人気トークショーで、
一般男性を呼んで「貴方の職場でずっと前から貴方に恋心を抱き告白したい人がいる」といって
その男性は胸を弾ませてその番組に出演したのよ。
それで、いざご対面のシーンで現れたのが同性のオッサンだったの。
番組中大爆笑でその場はハグして終了したんだけど、その後が大変だったの。
告白された一般男性のほうは、恥かかされたといって、
その告白したオッサンの家に押し掛けて射殺しちゃったんです。

所謂健常といわれる一般の異性愛者からしたら
オカマもオナベもGIDは皆大差なくゲテモノ見る目で差別的ですよ。
だから中々カムできないし、それ自覚してるからMTFとFTMが交際したりもするんです。
自覚してないと大変なことになるから。
896優しい名無しさん:2006/09/23(土) 20:58:56 ID:OvsblIEb
オスギやピーコが共演の男性に
べたべた触るの見ると気持ち悪い
897優しい名無しさん:2006/09/23(土) 23:57:41 ID:bEANE4Ee
>>891
「GDI選民思想」感じるー。FTMとかMTFという言葉で自分をくくってしまった人たちが
えらくて、あやふや性を持っている人を下に見てる気がする。

>>841
SRS前後でおんなじ職場にいてはいけないことなんて無いはず。大体世の中の
大多数は多数派であるってだけで、大きな顔をしているんだから、
少数派が何かを変えようとしたら軋みが出るのは当然。それを診断書の形で上から
アプローチするのと実際の同僚がなれてくれるのを待ってもらうのは同時に成立
可能だと思う。きつい言葉だけど、同僚の女性たちが認めてくれたところで、
ロッカーやらトイレやらの使用条件の決定権は彼女たちには無いもの。組織の中では
きちんと命令系統を通すことも大事だと思う。
898優しい名無しさん:2006/09/24(日) 00:03:13 ID:ZbWmQsVx
(´-`).。oO(あたま固い人が多いなぁ)
899ロンゲのおにーさま(ノ∀`) :2006/09/24(日) 17:13:17 ID:kquPu7Mu
バイト中に泣きたくなる、悲しくなる…。自分がわからなくなる…。

あと半年も辛抱すれば手術代くらいは貯まりそうだけど、
その後の人生設計も考えないといけないだろうし、

女ホル打ってるけど、鬱になることは少なくなったけど気分のコントロールが難しいしw
SRSしたら未来が明るくなるとも限らないだろうと思うし、
結局、女だったとしても負け組みのほうで、自分にしっかりスキルつけて生き抜かないと行けないだろうしw

いずれにしても生涯食っていかなくては行けないこと、老いからは逃げられないわけでw

男性としての性欲があったことは否めないわけだし、戸籍が女になることに執着があるわけでは無いし。

ただ今が♂のバイなら、オレは♀のバイセクシャルに向いてると思うしw

自分自身のアイデンティティ(?)が画一されてないように思う…(´・ω・`)

物心ついたときからボーズにされることはイヤだったし、自分の性に何かしらの違和感があったし

深く考えてもわからない…でも、踏ん切りがつかないままで年を重ねるよりは、

リスク覚悟で踏み込みたいと思う。GIDじゃなくてもいい。

今はただ好きな男に女として抱かれたい!女ホルしてから男が好きという性欲も安定してきた…

GIDにならなくていい、自分が自分として理想に近い存在で居たいからSRSしたい。

見切り発車かも知れないけど、日本男児として潔く腹を括りたいと思う。


で、女ホル注射の後の数日間の不快感…何とかなりませぬか?w
オレみたいな人いませんか?(;・∀・)
900優しい名無しさん:2006/09/24(日) 17:46:34 ID:z1dlDyxz
 ・・・ま、とりあえずがんばれ
901優しい名無しさん:2006/09/24(日) 18:19:18 ID:bZjCVCWp
ホル注以前は体重変動もなかったのに打つとむくみとピザるからダイエットに余念がないお
金はあるけど暇なくて1ヶ月以上も打ってないのが鬱
902優しい名無しさん:2006/09/27(水) 04:29:47 ID:8yRMpaMV
久しぶりにきてみて、ログ読んだけど…
やっぱりこれからの事、ちゃんと考えれるような精神面で強い人じゃなきゃやってられないよね。
社会は厳しいってのは仕事してるから分かってるけども、でも潰されそうになる事ばっかりだ。
なんにしてもお金がいるし、そんなに簡単に稼げないし…
ふっと現実を直視するともう頭の中ぐちゃぐちゃになってうつから抜け出せなくなる。
どっちに行っても(今のままの性or望みの性)、結局は茨の道。やっぱり死んだ方が楽になれるって考えちゃうな。
903優しい名無しさん:2006/09/27(水) 13:02:01 ID:CVLiM1Rc
>>902
俺が居る。


全く同じ事考えてた。
904優しい名無しさん:2006/09/27(水) 21:25:13 ID:KUpJdy90
>>902
そうだよね・・・
実際何がつらいかって、本当の女にも男にもなれないっていう
ハンパな状態。
私は女ですっていったって、子供産めるわけじゃないしね。
ホント、死んだほうが楽。
ついついそんなこと考えちゃう。
905優しい名無しさん:2006/09/27(水) 22:20:02 ID:/d8/Ybve
心が望んだ性で生活してきて、生活するだけなら不安はないね。
まだ戸籍が済んでないから役所が絡むと鬱になるけど。
子供が産めないとかetc昔は思ったけど、私はSRSの手術をしたんじゃなく、子宮や卵巣の摘出手術をしたんだって思うようにした。
ハンディはあるけど、それでほぼ同等になれる。
上を望んだらキリがないよ。
906優しい名無しさん:2006/09/27(水) 22:47:08 ID:KUpJdy90
>>905
>私はSRSの手術をしたんじゃなく、子宮や卵巣の摘出手術をしたんだって思うようにした。

そっか、そう思えばいいんだw

・・・ってそんな簡単じゃないですけどね。でも、前向きでいいですよね。
早くその境地までたどり着きたいです。
907優しい名無しさん:2006/09/27(水) 23:51:51 ID:/xewooeO
何でも良いから死んじゃダメ。
908優しい名無しさん:2006/09/28(木) 03:31:24 ID:4DJHkohO
質問ですが、戸籍変更まで完了したFTMが
警察官になることは可能でしょうか?
もちろん身体基準を全て満たした状態でです。

親には「絶対無理。警察は身辺調査とかあるし
そういう人間(FTM,MTF)はいくら勉強したって落とされるよ。
どうしても警察官になりたいならそんなこと(トランス)はやめなさい」
と言われました。(ただトランスを止めさせたいだけのような気がしますが)

一応調べましたがはっきりしません。回答お願いします。
909優しい名無しさん:2006/09/28(木) 03:48:57 ID:2kWEPUR4
>>908
確かに難しいと思う。が、

おまいが日本で最初の事例になればいい!

誰かが道を切り開かないとね。

がんがれ(・∀・)
910優しい名無しさん:2006/09/28(木) 04:26:29 ID:NcSpSeK/
運良く面接試験パスしても体力的な問題でけられるんじゃないか
・・と、警察学校で地面を撃って適正でけられた俺が言うのも何だが
911優しい名無しさん:2006/09/28(木) 06:55:24 ID:ZhFkn3RY
 身長制限とかあるよ?
 あとお堅い警察がGIDは採用しないと思う。
912優しい名無しさん:2006/09/28(木) 08:44:29 ID:jGj5hpXG
警察の場合、公務員だから
女として警察官になってから
トランス開始してSRS・戸籍変更しちゃっても
辞めさせられないんじゃないかなぁ

想像だから、それができるのかわからないし
>>908さんがまだ何も始めていなかったらだけど
913優しい名無しさん:2006/09/28(木) 09:16:12 ID:w+oUrj2E
一般企業から警察行った人からいろいろ聞きましたが、族あがりの警察官もいるって。
世間のイメージとはずいぶん違い、かなりいい加減みたいw
たしかに法規とか規律で厳しく頭もお固い所だけど、法的な事には弱い所でもあるからね。
特例法では新たな性で扱う事とされているし、採用基準を満たしていれば落とされる理由はないんじゃない?
ここで議論繰り返してあーだこーだ言い合うよりは、男らしくズガーンといった方がいいと思うよ。
914優しい名無しさん:2006/09/28(木) 13:16:46 ID:0NN9Mv+t
バブリー全盛期は警察や自衛隊も人手不足で採用が甘かったみたいだけど今はどうなのかな。
私的には>912のやり方(採用されてから)が一番な希ガス
915優しい名無しさん:2006/09/28(木) 17:08:46 ID:1b7ocK+i
戸籍変更まで全て終わらせてから普通の男として就職すればいいんじゃないの?
そのための特例法なのでは?
916優しい名無しさん:2006/09/28(木) 18:37:03 ID:K0Uok83w
>>915
それまで、どれくらい時間かかると思ってんだよ(藁
917優しい名無しさん:2006/09/28(木) 19:42:36 ID:1klN5yem
私は5年かかりましたよ。今就職活動真っ最中。
918優しい名無しさん:2006/09/28(木) 23:08:37 ID:Btk672Xh
やっぱり、カバちゃんみたいなキャラがMtFの標準だと世間では思われて
いるのかな・・・。
でも、容姿に恵まれずトランスを諦めている人達は、迫害を受けまい、あるい
は奇特な視線を浴びたくないと必死に男性を演じているんじゃないかな。
何かオカマキャラで売ってる芸能人の存在が、本当のMtFの人達を息苦しく
しているような気がする。
919優しい名無しさん:2006/09/28(木) 23:34:33 ID:sIBO+nlA
その意見、とても納得します。
私は、20代の頃、いろいろ考えてガイドラインは断念したけど、やっぱり精神的には
普通の男ではないよなあと思う。未だに、女の人とやるのに抵抗があるから童貞だし。
しかし、性指向が男という訳でもないような気がするので、悩んでいます。
920優しい名無しさん:2006/09/28(木) 23:40:57 ID:1klN5yem
>>918
>>容姿に恵まれずトランスを諦めている人達は、迫害を受けまい、あるい
この部分は疑問。綺麗になるために(FTMだったらカッコよく?)、
可愛くなるために逆の性になるわけじゃないでしょう。最低限逆の性に
見えれば良いと思う。それとは別にMTFなら女性として綺麗でありたいとか
FTMなら男性としてカッコよくありたいとかそういう気持ちはあっても良いと思う。
921優しい名無しさん:2006/09/28(木) 23:47:04 ID:9qCgzeFk
>>容姿に恵まれずトランスを諦めている人達
これは例えば、トランスしても別の性に見てもらえないとか、
そういう意味の「容姿に恵まれない」じゃないかな、と思う。
たとえば180cmでゴツイMtFの人が、トランスは現実的に無理と考えて
諦めて生きていこうとする、みたいな。
922優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:21:10 ID:whFceFPZ
でも、それツライよね。
923優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:35:34 ID:eg86OmJZ
この前、探偵!ナイトスクープにMTFらしき人が出てたけど、
不思議なことに髪を長くして女の子らしい格好してる時よりも、
髪ベリーショートにして男物のカジュアル着た時の方がよほど女性らしく見えた。
前者は「もしや男か?」って感じだが、後者は全く女にしか見えなかった。
その人が体格とか顔立ちとか恵まれてるせいもあるだろうけど、パスする為には望みの性の
ステレオタイプな服装・髪型にするだけが道じゃないんだなと、目から鱗だった。
あと、仕草って大事だなと思った。

ま、俺はFTMだからこれは応用できないけどね。
男性らしい服装好きだけど、ノンホルだと返って女性っぽく見えるのだろうかと逆に不安になったよorz
FTMはあまり男らしくしようとしない方がパス度上がるんだろうか・・・
924優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:40:48 ID:RgVmt45D
MTFの人は髪型とかストレートの人が多いかも。美容院の人に言われたけど
ちょっとパーマ当てた方が女らしさが出て良いってさ。
925優しい名無しさん:2006/09/29(金) 01:10:44 ID:whFceFPZ
なべシャツと女性専用車って両立するもんだろうか?
926918:2006/09/29(金) 01:48:43 ID:XeSGLyPS
「容姿に恵まれずトランスを諦めている人達」は、>>921さんの解釈の
通りです。
どんな服装をしようが、どんな化粧をしようが、ホルしようが手術を
しようが、どんな手をつくしても女性には見えない。
ただ、女の格好をした男性が出来上がるだけ。
そんな人の事を指して書きました。
927優しい名無しさん:2006/09/29(金) 09:14:46 ID:K6quQgHU
何度もナンパやAVのスカウトにあうオイラは恵まれてるのか?
928優しい名無しさん:2006/09/29(金) 09:18:29 ID:K6quQgHU
連書ごめんなさい。
それでもコンプレックスは無くならないし、悔しさは募るよ。
背は高いし、手もゴッツい。
上を見たらキリがないよ。
929優しい名無しさん:2006/09/29(金) 09:28:05 ID:ZFm4vpze
なんとなく
男物の服を着ると、女の部分が強調される気がする
女物の服を着ると、男の部分が強調される気がする
930優しい名無しさん:2006/09/29(金) 09:29:43 ID:SrgBwC4H
 自慢するなよ・・・_| ̄|○
 漏れのアゴはエベレストより高いから〜
 パスなんて無理ですから〜♪
931優しい名無しさん:2006/09/29(金) 10:57:24 ID:ozTec7Ra
GIDが一般に認知されるようになったら 一般の人の目もシビアになってくる。
埋没が難しくなるから あまり一般の人に認識されたくないな
932優しい名無しさん:2006/09/29(金) 11:11:27 ID:RgVmt45D
そうだよね。でもそうなるともう典型的な男、女以外の人は誰もが疑われるように
なるかもね。
933優しい名無しさん:2006/09/29(金) 15:42:42 ID:ozTec7Ra
私なんか「手、大きいね〜♪」って言われてるからGIDがいっぱい世に出てくると
困るんだよね。
「うちは母親も大きいんだよ。ま、家族全員大き目だけどね〜♪」って言ってるけど。
なんだか『ぞうさん』の唄みたいだよね(TT)
934優しい名無しさん:2006/09/29(金) 16:09:51 ID:5FEA8yvD
広めて、知ってもらおうっていう事が逆に差別に繋がったりもしかねないと思う。
だからもうね、そっとしておいてほしい…。
935優しい名無しさん:2006/09/29(金) 16:34:35 ID:RgVmt45D
ぶっちゃけ世間へのおか理解を広めるためにと自分がGIDですってHPで
言うのも止めてほしい。
936優しい名無しさん:2006/09/29(金) 19:01:44 ID:XeSGLyPS
GIDって、本来内面的な問題のはずなのに、少しでも多く理解を得ようという
心理の表れなのか、ビジュアルに頼ってしまってるんだよね。

そのおかげで、頑張れば頑張るほど、GID=厚化粧ロリオヤジみたいなイメージ
が広まってしまう。

HP立ち上げている人は、地味でもいいから文章だけで構成してほしいよ。
写真とかいらないから。
937優しい名無しさん:2006/09/29(金) 19:27:23 ID:BectGocP
http://misakilog.blog74.fc2.com/
どうして小蟻にはこんなキチガイしかいないの?
938908:2006/09/29(金) 19:28:53 ID:aRrx7p7i
亀レスすいません
身長はあと2センチほどなのでなんとかパスできると思います
身体能力は一般女性よりも少し高めですが男性の平均にはまだまだ及びません。

職場の人間にはなるべくバレたくないので女性警官には絶対になりたくないです。

とりあえずこれから頑張ります。それでもどうにもならなければ死ねばいいだけですし。
本当に死ぬまで死ぬ気でやってみます。
レスどうもありがとうございました。
939優しい名無しさん:2006/09/29(金) 19:59:09 ID:K6quQgHU
上のおいらです。
あたし的にはGIDな意識は無いです。
むしろGIDなんて思われたくないね。
GIDって言うと、間接的に元の性を認めてるって訳じゃないですか。
そんなの嫌じゃありません?
女としての普通の生活をしたいから、死んでもGIDだなんて思われたくない。
そんなあたしがここに来たのは、戸籍がまだ直ってないから早くなんとかしたくて情報収集に来てみたの。。
940優しい名無しさん:2006/09/29(金) 20:20:22 ID:3aSOHWWP
>>918
>容姿に恵まれずトランスを諦めている人達
要はそういう人達は、
オカマと思われないことのほうが、少しでも本来の性での生活に近づくことよりも大事だっていうことでしょ?
芸能人とか、世間の考えるMTFとか、全然関係ないじゃん。
世間にはいろんな人がいるのに、自分が、自分自身の偏見に囚われている可愛そうな人達。
大体、小さい頃からGIDだったとしたら、オカマ扱いぐらい受けて生きてきてるよね。
そんな扱い、慣れっこなはずだよね。
まあ、後天性の人なんだろうけれどね。

>>923
可愛い系の人は、可愛い系の男をやったほうが、キャラと容姿がしっくりくると思う。
941優しい名無しさん:2006/09/29(金) 20:55:47 ID:RgVmt45D
>>940

んーていうか後天的というか今みたいにネットで簡単にホルが手に入るわけ
じゃなかったから実行に移せなかった人もかなり居る気がするよ。
私は小さいころからナヨナヨしてる言われて育ってきて、20ぐらいで
ホルモンの存在を知ってたけど、どうやれば手に入るのか分からなかった。
GIDっていう障害があることも知らなかったよ。
942優しい名無しさん:2006/09/29(金) 20:59:29 ID:RgVmt45D
今の人の利点は若いうちからホルモンが出来る事だけど、望む性別への移行を
考える時間はそれほど取ってないと思うな。という私は今30。
943優しい名無しさん:2006/09/29(金) 21:00:23 ID:4o0MZndp
>>938-939
元の性を認めるのもそれが自分らしさじゃないの?
私は自分の過去を否定する生き方だけはしたくないな。
それと就きたい職業に就けなかったら死ぬだとか簡単にいわないでほしい。
944優しい名無しさん:2006/09/29(金) 21:03:28 ID:3aSOHWWP
>>941
ホルモンとか、関係ないじゃん。
小さい頃ってね、何もしていなくても、隠しきれるものじゃないよ。

ちょっと言い方に棘があったけど、別に、後天性だからってどうこう言うわけでもないし、後天性の人のほうが辛いとは思う。
でも、偏見は良くないよね、偏見は。
945優しい名無しさん:2006/09/29(金) 21:10:40 ID:RgVmt45D
小さい頃から自分は〜と思っててって人って余程自分の確立が早かったんだろうね。
ぶっちゃけ私は子供の頃は何も考えてなかった。
946優しい名無しさん:2006/09/29(金) 21:26:19 ID:XeSGLyPS
>>940
>オカマと思われないことのほうが、少しでも本来の性での生活に近づく
>ことよりも大事だっていうことでしょ?
>芸能人とか、世間の考えるMTFとか、全然関係ないじゃん。

そうじゃなくて、オカマキャラの芸能人のイメージによって、世間の考える
MtFのイメージが実際とはかけ離れてしまうって事だよ。

>大体、小さい頃からGIDだったとしたら、オカマ扱いぐらい受けて生きてきて
>るよね。
>そんな扱い、慣れっこなはずだよね。
>まあ、後天性の人なんだろうけれどね。

なんか後天性のタイプの人に偏見もってるような書き方だね。
それに子供の頃からオカマ扱いを受けている人でも、慣れっこな”はず”では
ないと思うよ。
子供の頃と大人になってからの感覚は違うからね。
大人の方が世間体や他人の目をより意識するでしょう?
947優しい名無しさん:2006/09/29(金) 21:30:20 ID:RgVmt45D
そうだねえ、私は中学とか高校の頃ずっと日舞のピーターに似てる似てる
カマッっぽ言われてたけど今ほどは人の声を気にしなかったなあ。
948優しい名無しさん:2006/09/29(金) 22:11:16 ID:h7bgHvIx
>>940
>>944
後天性と先天性の違いを教えてください
どこで見分けるのかも教えてください
949優しい名無しさん:2006/09/29(金) 22:13:29 ID:RgVmt45D
外見では判断できないものだから、精神的なものかなあ。見分けれないと思う。
950908:2006/09/29(金) 22:20:32 ID:aRrx7p7i
>>943

自分はどうしても警察官になりたいんです。
今のところそれ以外の職業は考えられません。
それに死ぬとしたら理由はそれだけではありません。
GIDであること自体が苦しくて仕方が無いんですから。

自分も>>939さんと同じでGIDだと考えたくないです。
だけど自分一人そう思ってたって他人から見ればただのレズ、オナベですよね。
自分が男だという確信はあるのに証拠がどこにもない…
951908:2006/09/29(金) 22:23:43 ID:aRrx7p7i
なんか矛盾してるようなのでちょっと補足。
(頭ではGIDだと解っているけれど)、GIDだと考えたくない、ということです。
952優しい名無しさん:2006/09/29(金) 22:27:16 ID:RgVmt45D
みんな自分のこと病気だなんて思いたくないよ。それはみんな一緒だよ。
953優しい名無しさん:2006/09/29(金) 22:29:16 ID:kDVJ0lrq
何か仕事が忙しくなっていろいろなことがめんどくさくなってきた。
両親は昔から私を「むすけ」(息子って言いかけて途中で直そうとする)って
言うし、同僚の女性陣はトイレで会うと「特別に使わせてあげてるんだから
小さくなってなさい」みたいに扱うし、とりあえず、私が「女じゃない」
って皆分かっているみたい。仕事で女性用のスーツ着なくちゃいけないのも
月に一回くらいだし。スカートや化粧って言われればすぐ辞めると思うけど
仕事結構面白いしな。。。
954優しい名無しさん:2006/09/29(金) 23:19:05 ID:OsT5pWlu
僕は>>951さんみたく自分がGIDであると考えたくない、って訳じゃないのに
時々自分の立場(体、戸籍等)をマジで忘れて
端から見ればおかしな言動、行動をしてしまう!
昨日も初対面の男性に「女性はどうなんですかねー?」
とある事について一女性として聞かれたのに気付かず
「さあーどうなんでしょうねー女の人は大変そうですね」
とめちゃくちゃ他人事のように言ってしまった…
955優しい名無しさん:2006/09/29(金) 23:26:02 ID:4o0MZndp
>>950
ごめんなさいね。>>938=939さんだと思ってレスしてしまった。
でもやっぱり死ねばいいだけとかいわないでほしいな。
そんなの全然男らしくないよ。
もちろん死に物狂いで夢を叶えたい姿勢は素敵だけど。
死ぬってそう簡単に出来るものなのかなぁ。
GIDの世間体とかいきなり初対面の人から理解を得るのは難しいけど
認めてくれる人が一人でもいたら私はそれで満足できる。
956優しい名無しさん:2006/09/29(金) 23:45:45 ID:3aSOHWWP
>>946
>そうじゃなくて、オカマキャラの芸能人のイメージによって、世間の考える
>MtFのイメージが実際とはかけ離れてしまうって事だよ。
MTFの人のことというくくりを考える時には、一般的なイメージで考えるかもしれないけど、貴方のことを考える時には、貴方の人となりを見てなわけでしょ?
現実的に関係ないじゃない。

>>948
障害ってみんなそうだよ。後天性の人のほうがつらいの。
足がない人で例えると、生まれた時から足がない人と、大きくなってから足がなくなった人の違い。
前者は、それ以外の状態を知らないものだから、その状態が自分にとって普通だけど、後者は今まであった足がなくなったわけだから、相当辛いし生きていきにくい。
957優しい名無しさん:2006/09/30(土) 01:43:14 ID:TJ5cwGBr
>>956
うーん、ちょっと説明が難しいんだけど、主観的な立場で書いてみると
次みたいな感じなわけね。

もし、世間の認識がカバちゃんのようなオカマイメージではなく、表面上は
普通の男性と変わらないMtFの人もいるんだと捉えていれば、
それはつまり、MtFの人に対する正しい理解が、既にできているという事でしょう?
そんな社会ならば、非トランスのMtFだってカムしやすいし、自分のような
タイプもGIDとして認識されているんだという安心感が持てるでしょう。

でも、世間がMtF=オカマキャラという認識だったら、その認識と実際とのズレが、
カムが否定される原因になるかも知れないし、カムを決意するハードルも高くなる。
それに、自分のようなタイプは世間では認識されていないんだという閉塞感も募るし。

ただ、これはあくまで感情論なので、共感するか否かは人それぞれだと思うけどね。
958優しい名無しさん:2006/09/30(土) 05:07:56 ID:HSyWluDA
世間の認識は同性愛という事に、嫌悪感を抱くんじゃないかしら。
芸能人のイメージなんて所詮上辺であって、
ロリコン・ショタコンと同じく、同性愛は性癖として捉えれてるし。
そういわれてしまえば、その通りだしね。
カバちゃんがどうとか、HGみたく完全な似非も含めて、
世間のハードルを低くしてくれてる面であたしは助かってる。
大半の人は否定するのを前提に考えないとやってられないし。
959優しい名無しさん:2006/09/30(土) 05:24:34 ID:J6jMH055
>>956
後天性と先天性の違いを教えてください
どこで見分けるのかも教えてください
960908:2006/09/30(土) 14:31:40 ID:/vEZBv0a
>>954
それは自分もよくあります。
「あ、自分、女だったんだっけ…」
って気づいてなんか虚しい気分になるんですよね

>>955
自殺者は男の方が多いですけど…
まあ男らしいとか女らしいとかは置いといて
警察官以外には本当に何もやりたくないんです。
自分には認めてくれる人は一人もいません。
961優しい名無しさん:2006/09/30(土) 17:19:54 ID:xsIEIv6+
>>960
なんでそんなに警察官にこだわるの?教えて。
962優しい名無しさん:2006/09/30(土) 17:52:31 ID:IWzxhds5
なんにせよ警察官になれるなら>>908にはがんばって欲しい
自分も皇宮警察なりたくてなりたくてしかたなかったけど身長で駄目だったし・・・
がんばってくれ
963908:2006/09/30(土) 19:17:48 ID:8+nOf/CP
>>961
なんででしょうかね
初めは「カッコイイ」程度だったんですけど
今はもう警察官以外には考えられないんです。

>>962
努力したのに身長でアウトじゃ悔しいですよね。
自分もギリギリいくかいかないかなので身長のことはちょっと不安です。
どうもありがとうございます、
今日からネットの時間減らして勉強頑張ります。

ではそろそろ名無しに戻ります。
レス下さった方どうもありがとうございました。
964優しい名無しさん:2006/09/30(土) 20:33:38 ID:+piGEXkI
慎重って案外遺伝だけでなくて生活習慣も大いにかかわってるらしいね。
運動・食事・睡眠に気をつけてると伸びるらしいけどやっぱりどうにも無理って考えちゃうな。
965優しい名無しさん:2006/09/30(土) 23:08:56 ID:n0I/wMLC
っていうか、わたしは縮みたい・・・
肩幅とか骨格華奢になることができればいいのに。
リアル女華奢すぎっす
966優しい名無しさん:2006/09/30(土) 23:30:51 ID:OpCcvc/s
スポーツやってる娘って肩幅広いよね。バスケとか
967優しい名無しさん:2006/10/01(日) 10:52:24 ID:gx/44sG5
20台前半の若い子は男でも女でも部品が全部小さいよね。食べ物が違うのかなあ。
逆に年配の人は部品が大きい人が多い。
968優しい名無しさん:2006/10/01(日) 16:36:12 ID:pBawCmap
でかい人と小さい人に二極化してる気もする
969優しい名無しさん:2006/10/02(月) 08:08:23 ID:3x7Saq2Q
>>717-720
同じく岐阜だよー

質問なんですが、ジェンダークリニックというのは普通のメンクリとはどこが違うのでしょうか?
970優しい名無しさん:2006/10/02(月) 10:58:56 ID:FzPYPr19
メンタルクリニックっていわゆる精神化だよね?普通の精神科に良くと
多分いろいろテストをやらされる。この絵見てどう思うか?・・とか
死にたいと思った事がある・・とか色々書かれたテスト。
大学病院のジェンダークリニックと呼ばれる者は全部それやらされるはず。
個人のジェンダークリニックの方がいいよ。大学病院なんて長くてやってられない。
971優しい名無しさん:2006/10/02(月) 19:15:34 ID:1viBoF93
私が今通っているところはごく普通の開業医で
神経科・心療内科という看板が出ています。
前に別のクリニックに行ったときどうしても自分史が書けなかったと告げると
「書けなければ書かなくていいですよ」と言われてとても気が楽になりました。

>>970のようなテストも今のところ何も受けていません。
このクリニックを選んで良かったと思っています。
972優しい名無しさん:2006/10/02(月) 20:49:33 ID:W2LZ4InB
>>971
どこなの?詳しく。。
973優しい名無しさん:2006/10/02(月) 22:09:45 ID:fys0FLk1
自分史は思い出せない事まで書け見たいな事いわれてかなーり辛かった・・
子供の頃の記憶なんてほとんど無いよ・・
974優しい名無しさん:2006/10/02(月) 22:33:54 ID:qzFEQTim
>>973
思い出せない事を書け、と言われても無理だよな
975971:2006/10/03(火) 01:01:52 ID:sqmemFLu
>>972
日本海側です。
この先生には地元で有名な婦人科も紹介してもらいました。
今はそこでホルモン剤の処方を受けています。

田舎にいても満足な治療は受けられないとあきらめていたので
こんないい先生に巡り会えて本当に嬉しいです。
976優しい名無しさん:2006/10/03(火) 09:28:08 ID:fdUMUKaT
>>975
よかったね^^
自分は太平洋側だからなぁ。。
977優しい名無しさん:2006/10/03(火) 11:42:50 ID:RgQgZd50
 すいません、ちょっと気になったんですけど。
 警察官になるのに必要な身長って何cmなんですか?
 スッチーが160cm以上ってのは聞いた事があるけど。
978優しい名無しさん:2006/10/03(火) 11:50:39 ID:KJM/Uv2K
地方によって若干違うみたいだけど
身長155cm以上、体重40s以上

検索して調べられるものは調べようよ
979優しい名無しさん:2006/10/03(火) 19:22:25 ID:r7PFGmbs
> 969 :優しい名無しさん :2006/10/02(月) 08:08:23 ID:3x7Saq2Q
> 質問なんですが、ジェンダークリニックというのは普通のメンクリとはどこが違うのでしょうか?

 ジェンダー・クリニックとは,字義的にはジェンダーにかかわる精神疾患
(つまり典型的にはGID)を扱う事を主眼(の一つ)としている精神科医
療機関である,ということです. 多くの場合,ガイドラインに沿って治療
を受ける場合にSRS(性別適合手術)までの諸段階での判定会議において
そのクリニックの医師が書いた意見書が受理される(効力をもつ)であろう,
と考えていい,と思われます. (いいかえれば,ジェンダー・クリニック
乃至大学病院等の精神科ののジェンダー外来以外の医師の診断書・意見書に
ついては,当該の判定会議が(ガイドラインに規定された「〔性同一性障害
について〕経験豊富な」精神科医にあたらないとして)その効力を認めない
場合があります. 現実的には,現在の日本では,SRSを行っている大学
病院ごとにそれぞれ有力な関係者の精神科医がいますから,○○大学で手術
を考えているなら××病院か△△メンタル・クリニックでファースト・オピ
ニオンを貰うべく選んで通院する,というのが効率的・実際的だ,と思われ
ます.
980優しい名無しさん:2006/10/03(火) 19:28:45 ID:r7PFGmbs
> 973 :優しい名無しさん
> 自分史は思い出せない事まで書け見たいな事いわれてかなーり辛かった・・
> 子供の頃の記憶なんてほとんど無いよ・・

 私は,自己の記憶にない時期( および十分に記憶がない時期 )について
は,親に尋ねて自己の言動を記述しました−−お人形あそびやおままごとを好
んだか否かとか,好みの色彩は何だったとか,「男だから」等の発言はあった
か等々です.

 仮に,その医師の要求が記憶にない時期のあなたの内面を記述せよ,という
ものだったら(催眠での記憶復元でも施してもらわない限り)著しく困難です
よね〜〜
981優しい名無しさん:2006/10/03(火) 20:00:00 ID:sCHGPEg1
はいはい、かなりおっぴろげて下の話が入るから苦手な人は読み飛ばしてください。
MtFな方は苦手でも読んでコメントもらえるとうれしいです。すごく簡潔ですし。



好きな人のことを考えたりしていると、あそこおっきくなっちゃったりするのって普通ですか?
からだの反応が鬱陶しいんですけど、自分じゃどうしようもないんですよー。
やっぱり、どうしようもないんですかね。
982優しい名無しさん:2006/10/03(火) 20:31:45 ID:v2c2Uwh5
>>981
普通かどうかはワカランけど
ウチもたまになる。
個人差なんだろうなーと思って諦めてまふ
983優しい名無しさん:2006/10/03(火) 20:47:28 ID:lk5VLHho
>>なる時もある。ついてるだけでも嫌なのに、大きくなるから余計に嫌だ。
984優しい名無しさん:2006/10/03(火) 21:47:16 ID:fdUMUKaT
>>981
SRSしても一部組織は残ってるみたいで、むずむずします。
で、あそこが濡れるんだけど、その正体はガマソシ十なんだよね…
昔の器官が機能してるってわかっちゃうと嫌悪しちゃうけど、あった時よりは格段に気は楽になったよ。
985優しい名無しさん:2006/10/03(火) 22:51:16 ID:6BQTsZ3z
>>984
SRSって日本でやりました?
ちゃんとぬれるんだあ・・・
うらやましいっす。早くわたしもSRSしたいっ
ああ、でも・・・高いっ
986優しい名無しさん:2006/10/03(火) 23:35:28 ID:EWbk/5uV
>985
SRSなんて中古車一台分やん。
それが高いってどーゆー生活してるん?
987優しい名無しさん:2006/10/04(水) 00:05:35 ID:CpVA9tNY
>>986
ビンボー人ですww
先にパス度上げないと怖いしホルと整形(FSS)のが優先で
SRSまでとてもまだお金が回らないっすw
ああ、お金があれば一気にやるのに・・
988優しい名無しさん:2006/10/04(水) 00:15:24 ID:wY6E+5qc
自分の車は中古車ですが20万でしたけど?
989優しい名無しさん:2006/10/04(水) 00:34:15 ID:U25S7Zbl
 SRSしても濡れないからローション必要なんでしょ??
990優しい名無しさん:2006/10/04(水) 03:19:55 ID:NEHeD/v6
今日飲んでて、酔い潰れちゃった後輩と一緒になって寝ていたのだけど。
「あー、流石に男女だと腰つきっていうか、骨格はやっぱり違うんだねぇ」
……と、見比べてた友人の言葉が聞こえてしまい、少しへこんだ。

そこまでは早々変えられないねぇ。。。
小さい頃からホルしていれば或いは、なんて思っても仕方ないんだけどさ。
FFSやらSRSはお金がかかるし。地道にパス度上げるしか無いかな。
はぁ。
991優しい名無しさん:2006/10/04(水) 10:48:14 ID:nWSDdYpn
>>986
一度でいいからそんなセリフを吐いてみたいわ。
992優しい名無しさん:2006/10/04(水) 16:29:04 ID:R5LwiziI
まぁGIDに関することだけにお金費やす訳にはいかないしね
ゆっくり貯金すればいいんだよ
993優しい名無しさん
ffsは必須?みたいになってるけどやらなくても良いと思うよ・・
多分某GID板とかの影響受けてるんじゃないかなあ・・