アノニマス(AA,NA,EA,OA,GA)@2chメンヘル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無し
AA,NA,EA,OA,GA,などなど、*アノニマスに参加されている方
回復を願う方、
参加したくても出来ない方、
時々顔を出す方、参加したことはないけど興味がある方。

あなたが問題を抱えていて、なんとかしたいとお考えでしたらここで語りませんか?
嬉しかった事、嫌だった事、気がついた事、語ってください。
 
正式なものではございません。情報交換の場としてご活用いただけれは幸いです。
 
☆お約束、アノニミティを守りましょう。モラルと節度を守りましょう。 
     
 前スレより 
 AA・EA・NA@2chメンヘルpart2
 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126582571/
2優しい名無し:2006/06/30(金) 21:36:57 ID:m3jJmFpn
小さなお祈り
 神様、私にお与えください。
 自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを
 変えられるものは、変えてゆく勇気を
 そして、二つのものを見わける賢さを

参考
☆・アノニマス
AA ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/aa-jso/
NA: ttp://najapan.org
EA: ttp://homepage1.nifty.com/ea_japan
OA: ttp://www.freewebs.com/kansai-oa
GA: ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/gajapan
3優しい名無しさん:2006/06/30(金) 21:40:19 ID:m3jJmFpn
参考
☆アルコホーリクス・アノニマス  Alcoholics Anonymous
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/aa-jso/

☆AAの書籍と出版物・新刊案内
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/aa-jso/books.htm

☆全日本断酒連盟
ttp://www.dansyu-renmei.or.jp/index.html

☆ASK
ttp://www.ask.or.jp/

☆関連リンク 断酒会
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1150462545/l50

☆大きなお世話

アルコール依存症からの回復のために
ttp://ww2.wt.tiki.ne.jp/~jirou_kasa/

心の家路
ttp://www.ieji.org/
4● ◆pBG6r28AvQ :2006/06/30(金) 21:49:49 ID:m3jJmFpn
取り合えず、スレ立て!!!文句有るだろうけど・・・謙虚な気持ちで進めましょう。
5優しい名無しさん:2006/06/30(金) 22:02:43 ID:un+zM8S6
>>1
スレ立て乙。
6優しい名無しさん:2006/06/30(金) 22:17:12 ID:rKOqsYfs
テーマは?
7優しい名無しさん:2006/06/30(金) 22:20:09 ID:m3jJmFpn
「今日1日」又は「無力」その他のテーマでもかまいません。
8優しい名無しさん:2006/06/30(金) 22:35:05 ID:m3jJmFpn
1.私達は「自分の依存」に対して無力である事を認めた。
思い通りに生きていけなくなった。
2.自分を超えた大きな力が、私達を健康な心に戻してくれると信じるようになった。

ステップ1以外はほぼ同じです。よって12のステップで行きましょうね。。。
9優しい名無しさん:2006/06/30(金) 22:59:58 ID:Gl353dEy
NABAの鶴田桃江、これ以上苦しんでいる人にメッセージを運ぶ
と称して迷惑をかけるのはやめろ!!!!!!
10優しい名無しさん:2006/06/30(金) 23:00:20 ID:m3jJmFpn
GAとの回り逢い
AAのミーティングにGAの方が医師の紹介で参加されました。
「アルコールグループになぜ参加しなければならない。」
と本人は依存症を理解出来てませんでした。
グループが違うから「私はこの人達とは違う。」って感触でしか無かったのでしょう。
もう、それ以来、来られて無いようです。
11優しい名無しさん:2006/06/30(金) 23:17:46 ID:z++3PXfm
>10
AAでは違うアディクションの方の参加はオープンミーティング以外ではお断りしています。
12優しい名無しさん:2006/07/01(土) 01:41:10 ID:m+qOMN35
>>9
このスレはメッセージでもあるんだから、
アノニマス系の自助グループの恥になるようなカキコは止めてね。
13優しい名無しさん:2006/07/01(土) 09:11:06 ID:rp6xKQZa
このまま死んだしまうのもいいかと思いながらも。
こんなので人生終わりかとも思った。でも止まらなかった。
14優しい名無しさん:2006/07/01(土) 15:46:00 ID:IkdzlkG1
>>11
そうです。 AAでは確かにオープン以外では他のアディクションの参加はお断り
していますね。それは、矢張りアノニミティーを守る観点からだと思います。
クローズドはアルコホリズムにかかわることだけをわかちあう場ですね。
オープンの場合、他のアディクションのお話を聴くこともアルコホリックにとって
無意味とは考えていません。確かにおっしゃられたい事もわかります。
AAオープンであっても「AAの目的はただ一つ」であるように。
15優しい名無しさん:2006/07/01(土) 16:28:19 ID:DCLYsxHz
>>12
ま、こういう場所でそれいうのも無茶だと思うが
16優しい名無しさん:2006/07/01(土) 18:00:36 ID:/kL8oSJP
なんでACODAとACAは外したの?
17△ ◆pBG6r28AvQ :2006/07/01(土) 19:28:40 ID:IkdzlkG1
>>13
何が止まらなかったの? 人はそれぞれ違う環境、体験をしてると思います。
人間は少なくとも何かに依存して生きれる動物です。
それがたまたま、自分では気が付かない内に病気になった事なんではないでしょうか?
回復の道はきっと見つかると思います。嘆いているより、少しでも「行動を!」

>>16
ACはAAやアノニマスを使って回復を願う人にとって
自分達の被害をぶつけたいだけとしか思えないから外しました。
自己中は回復に結びつきません。
せめて、回復を願うのであれば、ステップを学んでください。
お下げ進攻で行きましょう。
18優しい名無しさん:2006/07/01(土) 22:54:51 ID:/kL8oSJP
>>16
>ACはAAやアノニマスを使って回復を願う人にとって
>自分達の被害をぶつけたいだけとしか思えないから外しました。

だから中途半端な仕分けはするなとあれほど(ry
この中途半端さが今のアノニマスグループ
(12ステップグループとは誰も呼ばないのがミソ)の現状を反映してますな。
19優しい名無しさん:2006/07/01(土) 23:20:52 ID:IkdzlkG1
創意工夫が今の私にかせられている。それは、アディクションの勉強も必要かも知れない。アルコールを断ったが、依存症はまだまだ色々な局面に出ている。

薬物の依存に走る事もありますね。
時間があればGAにもなりかねない、「依存症」のおそろしいとこれです。
20優しい名無しさん:2006/07/02(日) 01:32:44 ID:X+5nPA8g
>>16
アラノンもだよね。
前スレでACが荒らしてたからかな。
アラノンとACで別スレをたてたらいいかもしれない。
本人がアディクション(人間関係を除く)を持ってるひとのスレということなんでしょう。
21優しい名無しさん:2006/07/02(日) 01:38:03 ID:nGwMPafJ
>>15
前スレを見てアノニマス系の自助グループに行こうと思ってたのに止めたひとも多いんじゃないかな。
22優しい名無しさん:2006/07/02(日) 04:43:52 ID:F+KOF+Xq
大丈夫。
前スレ知らなくてもアノ二グループのミーティングに参加して、参加をやめた人もいるから。
23優しい名無しさん:2006/07/02(日) 10:55:22 ID:rfgfnefZ
漏れは最初はまったく分からなかった。なぜ参加しなければならないのか理解出来なかった。
次第に断酒の継続を続けるつらさで最飲酒、また断酒そのうち解毒作業、
やっぱり続けなければ意味がなかった。「断酒会」にも行ってみたがこれまた。
家族の参加があって「耳がいたい。」こりゃ〜だめだとばかりAAにつながった。
不完全ではあるが、ミーティングに参加してる。
でも、この病気にならなかったら、知らない存在だった。仲間はいいもんだ。
24優しい名無しさん:2006/07/02(日) 11:39:04 ID:ifnEsVvB
偉く傲慢な態度ではないか!君らは同じアノニマスグループの仲間であるCODAを除け者にするのかね?
25優しい名無しさん:2006/07/02(日) 11:45:14 ID:AfRQ6BNp
>>24
アラノンとACとCODAでスレをたてればいいんじゃないかな。
26優しい名無しさん:2006/07/02(日) 14:13:16 ID:rfgfnefZ
>>24
たのむから アラノン、AC、ACODAは別スレ立てて下さい。
・・・たのむよ。
27優しい名無しさん:2006/07/02(日) 22:33:06 ID:uZvo9ewq
>>26
自分で立てたら?
28優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:02:13 ID:rfgfnefZ
>>27
漏れはAC、アラノンでも、CODAではないよ。もち、そちらのスレ探したけどないようだね。では自立して下さい。

ソーバもこれだけ書かれると辛くなるな〜。
今日はさすがに雨の日でした。なんだかからだがだるい1日でした。

29優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:03:14 ID:OtaCjJIp
Aゲトズサァ〜〜〜NAとEAで回復を目指物でつww皆サソも今日@日で!!
30優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:08:25 ID:rfgfnefZ
>>29
リタリンでも飲んだかなハイテンションキボンヌ
31優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:16:55 ID:2Jk72PN1
私はOAだけどアル中と一緒にされるのはたまりません。
32優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:16:56 ID:rfgfnefZ
>>29
ひとりぼっちじゃないよ。みんな孤独と隣り合わせだよ。
自分の物差しでは人を計れない。人の物差しでは自分を計れない。
あるページより引用です。
33優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:45:11 ID:OtaCjJIp
[sage]
ageてスマソm(_ _)m間違ゎ直に認…別に酒も呑無し、ODも仕手無ょ orz 漏ゎ仲間達に嫌のが怖んだな…30 良文献をマリガd♪今日から又AMTだ!!(←滑って無ょ
34優しい名無しさん:2006/07/03(月) 03:20:13 ID:tk4Hl4rI
CODAもSAも入ってないし中途半端なスレだな。。。
35優しい名無しさん:2006/07/03(月) 19:00:50 ID:/16AQX1j
OAって機能しているの?
なんか変わり者の集まりのような感じがするが・・・
どうしてそうひねくるのかな?
36優しい名無しさん:2006/07/03(月) 21:08:55 ID:uSTWmjcT
古い考えを捨てた。
今日はいままでの積み重ねた物を棚卸して、新たな1ページを書く事にした。
それは環境を変える事も必要と考えた。
そして、今日1日落ち着きを…。
37優しい名無しさん:2006/07/04(火) 17:35:11 ID:+vVkTh+W
>>19
連続飲酒のときは家中の金をかき集めて小銭を数えて
酒を買いに行った。酒を止めた後は家中の金を集めて、なければ
金を借りてパチンコに行った。そのときは気づかないが
同じように金をかき集めてた。またどうにもならなくなった。
ぶっちゃけ12ステップの方をまじめにやるぐらいしか
道が残ってなかっただよ。全然ステップ進んでないけどw
38優しい名無しさん:2006/07/04(火) 21:11:34 ID:C9dzgKNp
AMTどうよ。
3937:2006/07/04(火) 21:59:38 ID:+vVkTh+W
>>38
それぐらいしかないと思ってる。
今日もAAのオープンに行って来たよ。
40優しい名無しさん:2006/07/04(火) 22:38:36 ID:AjNUpVt9
>>31
気持ちは分るけど、アル中と摂食は同類なんですよ。
41優しい名無しさん:2006/07/04(火) 23:15:05 ID:wPQKmlYl
アラノンなんですけど無視ですかそうですか
42優しい名無しさん:2006/07/05(水) 05:13:39 ID:hR9xwIqG
>>41
別に無視はしないと思うが、スルーされるかも知れないよ。前スレでACが相当荒らしてた。

回復を願う気持ちは一緒でも、本人の場合は時として責められている
ように聞こえてくる場合がタタあるかも知れません。その点ご理解いただければ
よろしいのでは?
43優しい名無しさん:2006/07/05(水) 11:03:49 ID:5L8PKBtq
ここを読んでて、頭がちらくらしてきたんだけど、

ttp://macska.org/article/143

コメント欄で提示されている、AAが効果が無いとされる資料の検証が出来る人はいる?
44優しい名無しさん:2006/07/05(水) 11:20:06 ID:ENct/kzE
資料はないけど何年も同じ事を言っているアルコを見たらAAは効果ないかも
45優しい名無しさん:2006/07/05(水) 13:01:52 ID:hR9xwIqG
アノニマスはそれぞれだと思う。自分の回復に役に立つならすればいいのでは?
AAのアノニマス基本はビックブックだと思う。

漏れもヤッパ逢わないのではって、考えた時期もあったけど宗教的言葉を除外すれば案外ぴったりーキターッ
若干だけど、少し改訂版も出てるようだよ。
気楽にやろうと思ってる。
あせらないで少しづつ始めればいいんじゃないかな?
46優しい名無しさん:2006/07/05(水) 17:48:55 ID:TBpHshrH
ずいぶん懐しい名前を見たな。最初はfjだから、かれこれ15年も経つのか。
47優しい名無しさん:2006/07/05(水) 20:14:26 ID:hR9xwIqG
>>46 質問 Fjってニュースグループの??
48優しい名無しさん:2006/07/05(水) 20:58:09 ID:hR9xwIqG
>>43
dクス♪参考になった。 大変良い論争ってますね。
49優しい名無しさん:2006/07/05(水) 23:20:01 ID:TBpHshrH
>>47 そう。deusとかスプレーメとかの一種と今でも思っているが。
50優しい名無しさん:2006/07/06(木) 05:12:42 ID:Yz8JdFZP
>>35
昔EAに参加してたころの
OAは「食べ吐きサイコー!デブ
は死ね!」
ってかんじのグループだった
51優しい名無しさん:2006/07/06(木) 18:55:18 ID:KIvxFgnw
昔のことでしょ。
52優しい名無しさん:2006/07/06(木) 21:46:14 ID:tqr832WK
>>49
今じゃ〜どーなってるのか?ニュースグループにも繋がらなくなってる現状

>>43
カルト的マインドコントロール??
読んだけど、【具体的な問題点は何か?】の所で…
依存症患者と決め付けている点は根拠が今一欠けている。
アノニマスはだれのためでもない。
自分のために進む指針を示してるのだと思うが
どなたか反論して下さい。
53優しい名無しさん:2006/07/06(木) 23:31:56 ID:ICCQnURW
>>43
カルト的マインドコントロール??
陳腐な社会学論で騒いでるだけ_^)ぷっ
54優しい名無しさん:2006/07/07(金) 01:00:32 ID:CotVKiMz
>>43
「大規模調査の結果は効果がない」ホントかね?実感と違う。自助Gに参加してない
人の方が圧倒的に再入院が多いように見える。
55優しい名無しさん:2006/07/07(金) 03:14:54 ID:uW1akH+S
macskaは放っておけや。
[----
# ほるほる『
macska>わたしはカルト的な宗教や自己啓発セミナーもOKとする立場
macska>ですが、それには自己決定するだけの十分な情報がきちんと開
macska>示されている限りにおいてという前提があります。
嘘をついてはいけませんよ。左翼系のカルトや平和運動やジェンダーフリー運
動の悪質な部分を無視しているのがmacskaさんクオリティではありませんか(w』

# macska 『ほるほるさん、いったいわたしの書いたものをどのように読めば
そのような事がいえるのか。わたしは右翼とか保守派批判の数倍も左翼やバカ
フェミの批判をしています。平和運動については確かに批判してませんが、そ
れは単に平和運動について何も書いていないだけで。』
----]

と自分は何に対しても恐れずに批判しているというように見せかけて、自分を
安全は場所に置いておく人だから。それにあのページの最初に
[----
AA 批判のつづき。わたしはカルト自体が悪いとは思っていないのだけれど、
カルトがポップ心理学や疑似科学的なものを使ってまともな療法を装っている
のが危険だと思う(略)
----]
と書いてあるのに、
[----
> AAを選ぶのは危険だとまでいうのなら
言っていません。
> AAか断酒会を選ぶしかないのが現状でしょう。
何を選ぼうとその人の勝手です。他人に責任を押し付けないでください。
----]

と、よくわからん言い訳をします。最初に結論ありき、なので何を言っても
無駄です。他のスレで「カルト野郎」と噛みついている奴と同じ。
56優しい名無しさん:2006/07/07(金) 10:11:54 ID:eJneCwN1
>>55
「大規模調査の結果はAAがほとんど効果がない」という資料に対して、
有効な反論ができるかどうかが問題で、
macskaがどういう人間かというのは話が別じゃん。
仮にmacskaが異常な悪意を持っていたとしても、資料は別だろ。
資料の選択に悪意や偏りがあるのなら、その点を批判すべきだろうよ。
そして問題は論破できるかどうかではなく、AAの効果が本当にあるかどうかだろう。

自分はまわりの専門家にかたっぱしからこの資料に関してたずねている。
まだ今のところ何の反応もない。

ここにいる人の中に、芋づる式にたどっていけば専門家にたどり着く人がいるだろ。
やってもいいという人は、つるをたどってたずねてみて欲しいんだけど。
57優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:27:37 ID:cY02l5ij
>>56
効果があるのかどうか、人それぞれじゃないの?
58優しい名無しさん:2006/07/07(金) 21:51:55 ID:i6C8S2Lx
飲まないで平安に生きる。これができればそれでいいじゃないですか。
59△ ◆pBG6r28AvQ :2006/07/07(金) 22:26:21 ID:+mi4eKgy
今回はAA名指しですね・・・。
それから進展した。アノニマスも同類って事をこの方はおっしゃるのでしたら
多分異論は相当出るでしょう。
macska 氏はニュースグループの事をかたってるだけと印象受けました。

さほど論議するべき問題でもないと思います。
>>56
仮の資料であって、正式な物ではないと考えたが・・・
専門家はいずれ判断すると私は思う。いつの時代か わからんが。
大変失礼だけどね、
そんなもんに費やす時間があるなら、「今日1日」をそして「新たな1日」
それを描く方がずーとすばらしいと思わないかな?
60優しい名無しさん:2006/07/07(金) 22:28:22 ID:BOQqTnv1
他のアディクションの事は存ぜぬが、
AAのオープンミーティングは医療、行政などの支援関係者、
未だAAに繋がっていない本人を抱える家族などに、
AAのミーティングを知っていただくための「オープン」なのであって、
他のアディクションが参加して良いという主旨では無い。

同じ12ステッププログラムを使っている事や、
AA以外のミーティング会場が少ないと言う点などで、
他のアディクションの方の参加を特に制限していない所が多いが、
出来れば遠慮していただきたいと思う。

複合アディクションの方もAAではアルコールのみ語って下さいね。
61△ ◆pBG6r28AvQ :2006/07/07(金) 22:56:54 ID:+mi4eKgy
>>60
あなたの言われてる事は確かだと思います。

「アル症は本人から進んでAAにつながる事はまれなようです。」
過去にも何処かでこのような書き込み何処かで見ました。
AAはもとより、自由参加で、名前の変わりにニックネームをその人の名に
しますよね。 
私はどちらかって言うと妻帯者は「断酒会」独身者は「AA」に
いかれた方か良いのでは?って気がします。
別に分けるわけではないですが、気軽感や同等感の違いから推測したまでです。

ご自分の環境(アル症)を変えたいならつながるべきです。
オープンは複合でもかまわないと思います。
その理由はすべてのアディクションにステップを勧める事だと思います。

62優しい名無しさん:2006/07/07(金) 23:52:56 ID:i6C8S2Lx
>>60
AAの本来の目的飲まないで生きること〜云々ですから。
何のミーティングが分からなくなるようなっては仕方がないと思います。

ただ他のアディクションの方の参加は個人的には歓迎です。
他のアディクションの仲間の話を聞いていても自分との共通項がある。
これは酒の問題以前に自分に欠点、問題がある認めざるをえない結果をもたらしてくれました。
ステップ4に向かって大きな後押しに私にとってはなりました。

本質をわきまえてどこまで適度を持って出来るか(一番苦手なこと?)
訓練の場になってる気もします。
63優しい名無しさん:2006/07/08(土) 01:20:04 ID:47FVqS++
オープンに他のアディクションが来るべきでないという方針が本当にあるのなら
NAや他の12ステップグループは生まれていないよね。
AAはそんなに心の狭い団体じゃないよ。
64優しい名無しさん:2006/07/08(土) 03:17:56 ID:OaYwu6Lc
>>63
AAミーティングとはどんなものか見に来るのは構わんさ。
黙っていてくれればね。間違って司会者が指名しても、
謙虚に「アディクトが違うから」とパスしてくれればいい。

どっちにしても様子見にしかならんわな。
AAミーティングで他のアディクションが回復するとは思えないからね。

JSOからその旨のパンフレットも出ているし、
今年の関東甲信越CO委員研修会でも確認されているよ。
65優しい名無しさん:2006/07/08(土) 03:22:36 ID:OaYwu6Lc
>>63
心が狭いか広いかというより、アル中が生きるか死ぬかの問題と思ってくれ。
勿論今時点でのアル中と言うよりは、将来繋がって来るアル中の事ね。

あくまでもAAはアル中のためだけにあるのだ。伝統3。
66優しい名無しさん:2006/07/08(土) 11:30:17 ID:kgto8OZr
>>59
> 今回はAA名指しですね・・・。
> それから進展した。アノニマスも同類って事をこの方はおっしゃるのでしたら
> 多分異論は相当出るでしょう。

AAが効果がないのなら、他のアノニマスも同じ原理を使っているのですから同類でしょう。
すべてカルトのマインドコントロールを行う、効果の薄い団体という事でしょう。

> 仮の資料であって、正式な物ではないと考えたが・・・

仮であるから信憑性が低いという事ですか?仮の資料である論拠は?

> 専門家はいずれ判断すると私は思う。いつの時代か わからんが。

ツーかさ、現時点での判断でどうなっているかを問題にしてるんだけど。

> 大変失礼だけどね、
> そんなもんに費やす時間があるなら、「今日1日」をそして「新たな1日」
> それを描く方がずーとすばらしいと思わないかな?

自分自身に関してはその通りだけど、まだ苦しんでいるAAにつながって
いない人たちに「客観的な事実」を知らせる責任があると思うんだけど。
だって、そうしなかったら、まさしく「カルトのマインドコントロール」でしょ。

個人的には伝聞で知った20年の追跡調査の結果の文献を探してます。
聞いた話では「20年以上の追跡調査ではAA以外の方法はほとんど効果
がないという結果になった」といった内容なんだ。

67優しい名無しさん:2006/07/08(土) 14:38:27 ID:GZ3UO76c
この人無名のブロガーでしょ?内容も他人の論文と自分の憶測をもとに結論ありきの話してるだけだから、放っておけばいいんじゃない?
68△ ◆pBG6r28AvQ :2006/07/08(土) 14:40:57 ID:siAz5e+M
もう一度読み返してみたら、「カルト」と「マインドコントロール」に反応してた。

過去の文献は中々見つかりませんね。自己反省・・・
69優しい名無しさん:2006/07/08(土) 17:26:41 ID:kgto8OZr
>>67
無名かどうかが何か関係あるんかい!
論文はもちろん他人のだけど、憶測も何も論文を論拠に
上げてるのだから、その内容に反論なり批判なりをするべき。
結論ありきの話であれば、結論ありきの論であるという事を
論理的に批判しなかったらだめだろうに。

>>68
>もう一度読み返してみたら、「カルト」と「マインドコントロール」に反応してた。

うん、そうなんだよね。でもこれに反応して怒りを感じる位、
自分のグループに誇りをもってないと回復しないような気がする。
で、反応は反応としてそれはいいんだけど、本当に自分のグループを
大事に思っているのであれば、感情に流されずに論理的に反論する
必要があると思う。そしてもしmacskaの言う事が事実であれば、
それを受け入れる落ち着き(藁)が必要でしょう。

でも反応する気持ちはすごーーーくよくわかる。
70優しい名無しさん:2006/07/08(土) 17:57:45 ID:GZ3UO76c
>>69
反応しまくりだね。
論争に参加しないのがAAの原則だから、やりたければ一個人としてやりなさい。そして飲んじゃえばいい勉強になるのではないでしょうか。
71優しい名無しさん:2006/07/08(土) 18:22:55 ID:kgto8OZr
>>70
> >>69
> 反応しまくりだね。
うん、たくさん反応しているよ。

> 論争に参加しないのがAAの原則だから、やりたければ一個人としてやりなさい。
俺はもちろんAAとして論争に参加しろといってない。
というより、そんな事は考えもしなかった。
一個人として参加するにきまってるだろうに。
別に参加する気がない人に「参加するべき」と言う気も全くない。
つーか、「論争に参加する気はない、自分の回復に専念する」という態度は
それはそれでとても立派な態度だと思うし、そういう人を批判するつもりは
毛頭ないよ。自分の信じる回復に向けて、雑音に耳をかさず一歩一歩進んで
いるような人は尊敬するぞ。

>そして飲んじゃえばいい勉強になるのではないでしょうか。
ああ、飲むよ。俺はアルコホリックじゃないからさ。

色々と書いたけど、もしあなたの書き込みが、俺をの事を心配しての
忠告だったら、それはとても嬉しい。少し頭を冷やすようにするよ。
72△ ◆pBG6r28AvQ :2006/07/08(土) 19:36:34 ID:siAz5e+M
>>69
>>70
反応するってことはそれなりに警戒してるって事なんだよ。
少なくともあの記事は、ただのフロク(紙癖)にしか見えなくなった。

漏れはアルコールから始まったけど、嗜癖は違う嗜癖と話す事で共通点が見えてくるような気がしてる。まだ介入までいたってないが…。
孤立が一番危険だと感じるんだ。。
73△ ◆pBG6r28AvQ :2006/07/08(土) 19:59:35 ID:siAz5e+M
今日1日だれかと話た?。
今日1日だれかと会った?
今日1日なにか発見した?
今日1日なにがあったかな?。

考えてたら眠れなくなるからねツ。
今日はネルボー
74優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:14:09 ID:UPwIlNKJ
バーカ。2チャンにあれこれ書き込みした時点でお前らは既に死んでいる。
75優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:39:39 ID:GZ3UO76c
>>74
(ry
76優しい名無しさん:2006/07/09(日) 10:15:15 ID:t0YDetDr
ところで、みんな何時頃起きてんのよ。
77優しい名無しさん:2006/07/09(日) 10:40:07 ID:lVkwM1d9
いま起きましたよ。本日はオープンに行って参ります。
平日なかなか出れないのでね。
78優しい名無しさん:2006/07/09(日) 19:50:54 ID:t0YDetDr
どこかの板の住人かな〜?アノニマスをカルト呼ばわりしてるね。
ここまでわざわざご丁寧に見に来てるんだ〜(笑)
ありがd!
「助けてくれって!」って言ってる人は多いと思う。その時に初めて自分に正直に
なれるかどうか?そうすれば、各アノニマスは有効に機能すると思うよ。
それまでさわぐ必要は無いよ。
79優しい名無しさん:2006/07/09(日) 20:15:03 ID:lVkwM1d9
>>78
底打ちですな。
80優しい名無しさん:2006/07/09(日) 22:04:29 ID:t0YDetDr
底打ちってわかります。 その場合の対処法を考えてるだけど、未だわからんのです。ドラッグも矢張り胃の洗浄からスタートですね。アルコールはビタミン投与と離脱点滴で血中濃度を下げる位です。では、OAはどうでしょう?

摂食障害と過食症の繰り返しです。適度にたべれないのが現状です。
この解決はアノニマスを使うことで改善されるかも知れません。
GAはやはり金を持たない事が一番有効かも知れません。
NAはくすりコレクターを辞めようよ。
81優しい名無しさん:2006/07/09(日) 22:15:54 ID:t0YDetDr
今週はホームグループのお祝いなんだ。
準備も万全でこころより★⌒☆〓 祝 〓☆⌒★してあげたい。
そのプレゼントの仕掛けは「箱だけ日本酒」こんなのもありなんだよ。
これは、気心しれた人にたいしては有効かもね。(笑)

82優しい名無しさん:2006/07/10(月) 23:15:41 ID:vbGLwZH7
また高慢で失敗しそうになった。
仕事でだけど。それでいつも追い込まれて
(勝手に自分で追い込んで)飲んでたのに。
なかなか・・・。
83優しい名無しさん:2006/07/11(火) 01:51:37 ID:1/v5C9Jt
何飲んでたの?
84優しい名無しさん:2006/07/11(火) 12:30:14 ID:iBXgHf5U
AA、GAは対象を止めればいいわけだが(簡単に言うとね)、
NA、OA、EA、SAは大変だろうなぁと一人思う今日この頃。

AAメンバーです。
85優しい名無しさん:2006/07/11(火) 18:29:30 ID:AN8/PuIl
底打ちってなに?底つきとは違うの?
86優しい名無しさん:2006/07/11(火) 21:19:06 ID:pbz1+kaS
hitting the bottom
底打ちでも底つきでもどっちでもえーと思う。
87優しい名無しさん:2006/07/11(火) 21:48:52 ID:1/v5C9Jt
EAかも…リチウム、ルボ、ワイパックス その他眠 ハル、ロヒ、リスミー、デパス、リスパダール
88優しい名無しさん:2006/07/11(火) 22:05:08 ID:AN8/PuIl
86さんきゅ
意味同じなんだね
NAでは聞き慣れないよ
89優しい名無しさん:2006/07/11(火) 23:28:15 ID:iBXgHf5U
EAって「感情」がコントロール出来ない、というアノニマスやろ。
90優しい名無しさん:2006/07/11(火) 23:39:33 ID:KHRmhCkc
EAって否認の病気やからいつも「いーえーいーえー」て言うてんねやろ

はは おもろ
91優しい名無しさん:2006/07/12(水) 12:55:22 ID:a18IWBJG
さむいよ90
92優しい名無しさん:2006/07/12(水) 20:49:30 ID:lMMtmHe5
ひどい雨だった。90AAは「ぇい〜ぇい〜」でノリノリか?

おかんがするよ。
93優しい名無しさん:2006/07/12(水) 22:35:07 ID:lMMtmHe5
今日を新たに生きる事こそが、本来の生きていける自分にはあると思うが、
私、AAです。
スリップしまくりだけど、身体は大丈夫みたいです。
手の震えや昼の飲酒したいとか無いのですが、感情が先行してます。
これは飲酒より他の精神的 病なんでしょうか?
94優しい名無しさん:2006/07/12(水) 23:14:27 ID:JbF+uo6D
>>93
いえ、飲酒です。
他の精神的な病なんて逃げ道はありません。
95優しい名無しさん:2006/07/13(木) 01:47:24 ID:n+uMdoxD
>>91
あんな、いくらおかんがすると言うてもな、わしおかんとは和姦でもいかんと思うわ。マザーファッカーは人間ちゃうで。



はは あほばっかりや
96優しい名無しさん:2006/07/13(木) 07:54:15 ID:4VoZZKrD
>93他の精神病かどうか酒止めたらはっきりするから。気になるなら精神科何件も回ればイイじゃない。まずお酒を止めなさいという話になるんだろうけど。
97優しい名無しさん:2006/07/13(木) 13:45:27 ID:RwDM0gGX
ありがとうございます。そうしてみます。
98優しい名無しさん:2006/07/13(木) 21:02:20 ID:ZGvhYPRH
>>43
都合が悪くなったのか、お逃げになりました。
99優しい名無しさん:2006/07/13(木) 21:29:16 ID:NSIhO/yn
AA半年ほど通っています。お酒が止まっているのはAAに繋がった日から
です。でも最近悩んでます。
ミーティングって効果あるのかな?
酒害を語ってくれる人には共感できるけどそれ以外はまったく共感できない。
12ステップを日常で生かして生きていたら別にミーティングに参加する
必要が無いような気がする。。
100優しい名無しさん:2006/07/13(木) 23:10:52 ID:CqPMwWjF
>>99
ならばそうすればいいじゃないですか。
それであなたの話に共感してくれる人はいないの?
101優しい名無しさん:2006/07/14(金) 08:01:35 ID:tuRMj4I/
>99ミーティング行かないでステップだけで実験してください。
10299:2006/07/14(金) 08:08:23 ID:8QeDae10
>>100
いるかいないかは分からないですが、ソーバーの長い人と
女性のメンバーですのであんまり共感はされてないと思います。

>101
いちおうみーちんぐもいきます。
1.2.3のステップを日常で実践して生きてみます。実験ね
4以降はまだよく分からない。
では
103優しい名無しさん:2006/07/14(金) 13:56:28 ID:pWfDRsi1
>>99
ソーバー長い人とか女性とか、関係ないと思うけど
若い方では確かに女性を求めてる人もなんとなくいるような気がする。

私の感想なんだけど、アル症とアル症がいつしょになってうまく行った
ためしが無いと思う。
いやだったらそれを他のメンバーに相談出来ないかな?

ミーティングに出る事は大変だろうけど、心にステップがあれば回避できると思う

誰のためでもない。自分のためでいいのでは?

いきなりステップを詰め込むと「心が疲れる」から気楽にはじめてみればいいかも

>>98
ホントだね!!
104優しい名無しさん:2006/07/14(金) 14:06:30 ID:7/luxA0Q
>>102
ソーバーの長い人は長ければ長いほど、ビギナーさんの話が「必要」なんです。
ミーティングにビギナーさんが来なくなれば、その会場は破滅の道へ。
女性と男性は中々分かり合えないのは確かだと思います。

ステップは日常の生活で使わないと意味は無いというのが定説です。
ステップ・ミーティングは「経験」の分かち合いと「学習」であって、
それに出続けているから「回復」するわけでは無いと思います。

ミーティングに参加する意義は「今日一日の確認作業」みたいなもので、
参加し続けていないと「自分が何者であるか」を忘れやすいからです。
自分がアル中だということを忘れるとどうなるかは実験してみて下さい。

自助グループなんで参加するしないは自由です。
105優しい名無しさん:2006/07/14(金) 17:03:42 ID:KEg6eH5w
>複合アディクションの方もAAではアルコールのみ語って下さいね。
うちに来るアル中は酒のことばかり話してみんなにうんざりされてるよ
106優しい名無しさん:2006/07/14(金) 23:13:07 ID:lkPXFLgY
>>103
>ホントだね!!

そうでしょ?アレだけ「君たちに教えてやろう」的態度でAAを批判しといてズ
ルイよね。
「ページを重くしすぎないために」って、テキストで67コメントだけじゃん。

もう一度貼っとこう。
http://macska.org/article/143

107優しい名無しさん:2006/07/15(土) 01:16:07 ID:aH+aKzQt
誰も知らない五流ライターのブログに大騒ぎしても、本人が喜ぶだけだよ。
この手合いは何をしても名前を売ってやろうとして必死だからさ。
AAに関する論文なんか賛否どちらめ含めて星の数ほどあるし、そこから特にネガティブなものをピックアップして、実情を知っている人間が読めば笑うしかないような屁理屈並べてるだけだから、放っておけば自然に消えるよ。
108優しい名無しさん:2006/07/15(土) 02:58:30 ID:jhQ2+kgE
>>102
1.2.3のステップを日常で実践するということは、
ミーティングに行くということなんですよ。
とにかく毎日ミーティングに行ってみてくださいね。
109優しい名無しさん:2006/07/15(土) 07:02:08 ID:ufQhOYwn
>>107
うん、そうだと思うけど、一言言っとく必要もあると思う。中身がウソなのに
アル中がAAを選び取ることの妨げになるし。

>>108
>とにかく毎日ミーティングに行ってみてくださいね。
AAとの関わり方は人それぞれ。こういう語り口はやめるべき。
110優しい名無しさん:2006/07/15(土) 09:06:58 ID:uJPwcKQr
109がいいことを言った。どうしてアルコって毎日出席を人にも要求するんだろ?
111優しい名無しさん:2006/07/15(土) 11:26:29 ID:qMBWOPBN
>>109
>>110
また言ってるね。そんなことが言える立場のアル中がうらやましい。

私はかつて毎日飲んでて毎日酒買いに行って。
雨が降ろうが、台風がこよう熱があろうが酒買いに行ってたからね。

元来は私は毎日ミーティングいけない理由なんてないんですよ。

では実際毎日ミーティングに行くかというとそうではないけど(笑)
酒はいつでもどこでも飲めるけどミーティングは時間と場所が決まってるしね。




112優しい名無しさん:2006/07/15(土) 13:43:18 ID:2pU7LouU
プログラムがなくなったからでしょう。
12ステップを1から12まで実践すればかなりの確立で飲酒欲求は止まるから、毎日歩く必要などなくなります。
しかし今の日本で伝えられた通りのプログラムを実践しているグループはごく僅かだから
(アメリカですら少数派になりつつある)
ほとんどのメンバーは毎日ミーティングに来て仲間と会うことで文字通り「今日一日」をしのいでいるわけです。
113優しい名無しさん:2006/07/15(土) 13:59:51 ID:+Y+3hkVz
>>111
そうなんですよ。
>ミーティングは時間と場所が決まってるしね。
私の場合田舎の方なんで、
どんなに頑張っても、夕方仕事してると時間に間に合わない場合が多い
↑これいい訳かな?
それでも行きたい。 やっぱりAAは文字では語れないものがあるとオモウョ。
114優しい名無しさん:2006/07/15(土) 14:07:36 ID:ufQhOYwn
>>111
「毎日行け」なんて言いだすと、毎日行けないからと言って、くじけてAAからド
ロップアウトしてしまう人が出てくるおそれがある。ハードルが高くてNew Come
rも来なくなる。毎日行きたければ行けばいい。私は大体毎日行ってるけどね。
それは今の自分はそうした方がいいと思ってるから。

>>112
12ステップやらないならD会でいいですね。あっちの方が和気あいあいしてる。
115優しい名無しさん:2006/07/15(土) 15:44:59 ID:GTtIygUx
>>106
興味があれば付属の掲示板でやれって書いてあるんだから、そうしたら?。

ただ、反論するのなら、論拠を挙げる必要があるよな。
おれは専門家10人(アルコール医療にかかわり、AAを推挙している人たち)に
メールや手紙で問い合わせたが1件も反応がなかった。
中には俺と個人的な知り合いの専門家もいるのにも関わらずだ。
まあ、素人からの手紙なんぞ無視するのが専門家というものかもしれないが。

という事で、俺は論拠があげられないので、今のところ書くことがない。

そして今俺は非常に疑っている。少なくとも星の数ほどある論文から「効果がある」
というやつを紹介するだけで十分だろうに、それをやる専門家がいないのだから。

116優しい名無しさん:2006/07/15(土) 15:47:40 ID:+Y+3hkVz
>>114
なかよしこよしかいか〜それも一つだが・・・
酒暦の愚痴なんぞ 聞きたくも無いよ。人それぞれに違うとオモウヨ。
117優しい名無しさん:2006/07/15(土) 15:48:07 ID:qMBWOPBN
>>113
>私の場合田舎の方なんで、
>どんなに頑張っても、夕方仕事してると時間に間に合わない場合が多い
私も似たようなものですよ。仕事が忙しくなると自分でも「ヤバイな行かないと。」
と思う。忙しいからいけないジレンマ。20:00回ってから会場にすべり込む
ことが続いてね。


>>114
なるほど。というかやっぱり毎日いってらっしゃるから
でしたか。毎日の様に行ってる経験がないと>>108に突っ込めないからね。
経験なしで言ってたら?????だしね。

私は週休3日で行ってる感じです。ホームグループで2回ホーム以外で2回
っ感じです。(終了前滑り込みも多いですが)


118優しい名無しさん:2006/07/15(土) 15:50:09 ID:GTtIygUx
>>107
>AAに関する論文なんか賛否どちらめ含めて星の数ほどあるし、
>そこから特にネガティブなものをピックアップして、
>実情を知っている人間が読めば笑うしかないような屁理屈並べてるだけだから、
>放っておけば自然に消えるよ。

うーん、いい意見だ。俺もおそらくはそんなところではないかとは思う。
でもその五流ライターのブログライターは少なくとも自分の意見を論拠を挙げてかいてるよな。
それに反論するにはやっぱり論拠を挙げて反論すべきで、書き手が五流ライターかどうかは
関係ないよな。
それと消えるかどうかはあまり関係なく、AAが本当に効果があるかどうかだよな。
もし他の方法の法が効果があるのなら、それはやはりきちんと検証しておく必要があるよね。
少なくとも俺はAAの方法を人に薦めるにあたっては、その事をしっかりと知っておくべきだと思うので
しつこく食い下がっています。

119優しい名無しさん:2006/07/15(土) 16:20:37 ID:Vog+Fbwf
>>109
>>114
毎日行くのは基本だと思うよ。
120ねろ:2006/07/15(土) 16:37:32 ID:nUn5vo8M
>a patient のコメント
>『「依存症は不治の病であり、完全に断酒するほか回復の道はない」
>はイデオロギーに過ぎない』には反論のしようがありません。

>ねろ のコメント
>酒を止める以外に回復の方法があると考えているのでしょうか。

>a patient のコメント
>2006/07/12 - 08:49:44 -
>ねろさま
>検証可能性のことを言っております。

検証は簡単なんだよね。
a patientさんが酒を飲みながら回復できるかやってみればいいんだよね。
「依存症は不治の病であり、完全に断酒するほか回復の道はない」がイデオロギーでなくて
事実であることは、アル中が試してみればすぐ分ることなんだよね。
何度でも試してみればいいんだよね。
121優しい名無しさん:2006/07/15(土) 16:45:34 ID:ry5olNNC
>>114
自分は毎日行ってるのならそのよさは分ってるでしょう。
少ないミーティングで回復できるほど、この病気は甘くないんだよね。
122優しい名無しさん:2006/07/15(土) 16:48:19 ID:uJPwcKQr
毎日行くのを人に強制するところがアルコの病気
123優しい名無しさん:2006/07/15(土) 16:55:27 ID:c5oaEwxI
>>115
疑ってるんだったらAAに行かなければいいだけだよ。
アル中の大部分は酒を飲みながら死んで行くんだし、
日本でAAに行って回復する人は本当に少数派だしね。
酒を飲まずに死んで行くアル中はもっと少数派だ。

AAにだまされるのも悪くないと思うよ。
124優しい名無しさん:2006/07/15(土) 17:03:42 ID:wisYdioo
>>122
そういわずに一度毎日行ってみればいいんだよ。
3ヶ月だけでも毎日行ってみればいいと思うよ。
強制でなくて提案ね。(笑)
125114:2006/07/15(土) 17:06:32 ID:ufQhOYwn
>>119
あなたはどうしても毎日行けない人にもそういう風に言うのか?
だとしたらそれは間違っている。

>>120
自分でやってみて自分にとって事実であったとしてもそれは一般的な事実とい
うことはできない。
126優しい名無しさん:2006/07/15(土) 17:19:10 ID:Bu9FLrVG
>>125
この病気はそんなに甘い病気じゃないんだよね。
毎日AAに行ったほうがいいのは間違いないしね。
127114:2006/07/15(土) 17:33:48 ID:ufQhOYwn
もういいです。
128優しい名無しさん:2006/07/15(土) 17:38:43 ID:uJPwcKQr
126みたいなのがグループで「あいつは毎回来ない」とか陰口を言って問題を起こすんだよ
129優しい名無しさん:2006/07/15(土) 18:19:37 ID:dcQ53ekL
一つのグループで一年365日毎日ミーティングがあるというグループは、
私の10年間の経験ではお目にかかった事は無い。週5日というのはいくつか
あるけどね。だからホームグループだけでは毎日というわけにはいかない。

毎日行く、行っているというのも本人の自己申告なわけで、誰かがそれを
証明するとかするわけでは無い。大都市圏ででも無ければ毎日行くという
事自体が不可能。それでも毎日行った方が良いというのは経験による提案。

私では無いが10年のバースデーで「10年間でミーティング休んだのは7日くらい」
と言った仲間も居て、長く止め続けている仲間は結構行っているが、長く止め続けて
いるほど回数が減るのも事実。大体7年くらいでミーティング回数が減って来る
仲間が多いと、私の周りでは思う。

しかし仕事とか家族とか諸々の事情でミーティングに行けない日もある
のはしょうがない。生活保護なら毎日でも可能とは思うが、そうでなければ
そう言う日が何時かは来る。最終的には社会の中で普通の人たちと一緒に
生活しながら、止め続けて行くのが「回復」だからね。

私はAAだが今は毎日は行っていないが週に6日は平均して行っている。
しかし最初の3年間はほぼ毎日行っていた。特に2年目と3年目が多かった。
いろんなところへ行った。断酒会にも行って見た。仲間がたくさん出来た。

今はミーティングも行くけど、色々な委員会も多い。
色々なところで色々なフェロウというか催しの準備などに関わっていると
酒のことが何故か念頭から無くなっている。不思議なものだ。
130優しい名無しさん:2006/07/15(土) 18:23:05 ID:Fzqqk/fC
あのにますってなに?
覆面つけて話し合う会合?
131113:2006/07/15(土) 18:35:00 ID:+Y+3hkVz
>>114
そんなにめげないでね。。114の言うことも十分分かるよ。

ミーティングに滑り込むだけでも価値は十分あるんじゃ〜ないかな?
132優しい名無しさん:2006/07/15(土) 18:38:32 ID:+Y+3hkVz
>>130
スレ>>1->>3 あたりみれば。
133△ ◆pBG6r28AvQ :2006/07/15(土) 20:30:22 ID:+Y+3hkVz
134優しい名無しさん:2006/07/15(土) 22:01:45 ID:+Y+3hkVz
すまん!書き込み間違えた。
>>130 の質問のページはここかな?
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/aa-jso/fact.htm


135優しい名無しさん:2006/07/15(土) 22:24:07 ID:2pU7LouU
無名のライターさんBLOGからの引用
http://macska.org/article/143

この人の記事を読むと、自分でリサーチした様子もないようなのに、さも分かったように言い切っている部分とか多いし。
たぶんアメリカあたりの批判記事を丸ごとパクってる可能性が高いのではないかと。

複数の大規模な調査でAAに効果はないと証明されてる、なんて書いてるけど、
普通報告書と著者の名前ぐらい出すでしょ?

あとこの人、事実の誤認とか曲解とか多すぎ。AAでアダルトチルドレン問題なんて扱ってないし。
(理由)の11とかハア?って感じ。
136優しい名無しさん:2006/07/15(土) 22:26:41 ID:/g+9Dgu2
>>128
毎回行くじゃなくて、毎日行くんですよ。
137優しい名無しさん:2006/07/15(土) 22:40:44 ID:+Y+3hkVz
>>135
もう終わった話だよ。ターニングポイントが最後にずれてるからね。
これをネタに執筆されたんじゃたまらんよ。でもね。そのうちわかるって・・

英語の理解力ある方はミネソタは行って損はないよ。
138優しい名無しさん:2006/07/15(土) 23:09:06 ID:ufQhOYwn
>>131
別にめげてないですよ。
これ以上書いても。ムダだと思っただけ。

「毎回(日)行け」と言い出すと、いくら提案だと言っても「毎回(日)こないや
つはダメだ」と言うグループの雰囲気をつくり、入口を狭くし、出口を広げる
ことにつながる。

>>136
もう何だか・・・

というわけでもういいです。
139136:2006/07/15(土) 23:28:06 ID:N4BuVQxP
>>138
回復するために毎日行くだけだよ。

アル中はみんなダメなんだから、何々だからダメだなんていうことはないんじゃないかな。
もともとみんなダメなんだからね。ダメじゃなかったらワザワザミーティングに行かないもんね。
140優しい名無しさん:2006/07/15(土) 23:32:33 ID:wDT5Mhbm
>毎回(日)こないや つはダメだ」と言うグループの雰囲気をつくり、
>入口を狭くし、出口を広げる ことにつながる。
胴衣 自分が毎回(日)出ればいいだけなのにしつこく言い続けるのがいらやしい
141136:2006/07/15(土) 23:42:17 ID:N4BuVQxP
>>140
そいつもダメなヤツなんだから、ほっとけばいいんじゃないのかな。

いろんなひとがいるんだよね。

はっきり書くと最低の人間の集まりだからね。

そんなのがいても当然でしょう。
142優しい名無しさん:2006/07/15(土) 23:47:40 ID:1cSXYvnI
>>135
>(理由)の11とかハア?って感じ。

ほんとにそうだよねえ。あまりにもひどすぎるよね。
143優しい名無しさん:2006/07/16(日) 00:06:02 ID:oOA3cmbS
このスレ読んだらAA行く気無くなった
144優しい名無しさん:2006/07/16(日) 00:43:11 ID:1ttSZ+TS
>>114
あなたも正論です。毎日行きなさいは人によっては"支配”に感じるからね。
アディクションを持つ人間ならば”支配”というものへの取り扱いに気を
付けないと・・・。支配は結局”するのもされるのも”依存の一つですから。



145優しい名無しさん:2006/07/16(日) 10:59:27 ID:GjhnPSAt
>>142 だけを名指しで批判するつもりはないけど、
「今日はこのへんで勘弁しといたろう」
という吉本新喜劇芸にしか見えないよ。

何を言われても自分の回復だけをみつめて反論しないというのはいいけど、
本人と直接向き合わずに、ここで「あれはダメ、ここが間違い」といってても
それは単なる陰口じゃん。
しかし、本音を言うと俺もそれをやってみたい(w、楽だから。

それと、素人が口を閉ざしているのはいいのだけど、専門家が黙ってるのは
許されないと思う。ここを見ている専門家は絶対にいるはずで、そいつらが
黙ってるのは、俺は犯罪的だと思うよ。
146優しい名無しさん:2006/07/16(日) 11:16:09 ID:1ttSZ+TS
>>143
なら来なくていいですよ。また必要だと思われればいつでも来れますよ。
147優しい名無しさん:2006/07/16(日) 11:16:57 ID:DQxz6dBG
自助グループに関して「専門家」は無力です。
だって「説明」出来ないんだもん。
「奇跡」だからね。
カルトって言われやすいけどそれも一理あるね。

要は「信じてみようか」「行ってみようか」「もう此処だけが頼り」
と思った者が行く所であって、「効果があるなら」とか
「専門家が推奨してるから」とか条件を付ける方には向いていません。

一部の「専門家」の意見は、AA日本のホムペに行けばpdfファイルであるよ。
「専門家向けニューズレター」のバックナンバーとかね。
148優しい名無しさん:2006/07/16(日) 11:56:02 ID:i4uGlaNe
「専門家向けニューズレター」そうなんだよね。同感デシ
アル症と診断受けたのであれば解決の方法は「入院」身体的回復
精神的回復 不思議と入院してる時って飲酒欲求って起きない。

規則正しい生活だからかな? 漏れ解毒作業で一時アル専出はない、別の精神科
閉鎖の経験あるけど、10日で退院してきたよ。やる事なんにもないからビックブック読んでた。その後のフォローはやはりある専でかかるように指示された。

AAの仲間も増えたけど、わきあいあいだけどな・・・
もう長くAAに行ってるけど、「カルト的」なんて言葉でないよ。
代理「チェアー」やったとき、テーマは「決めません。」でした。
え〜ってみんなから思われたけど 「今週はどうでしたか?」
な〜んて聞いている。酒以外の方法で語ってくれるよ。
少しでもその場に来て、明るくニコニコとして帰れる状況のほうが良いかも知れない
その中身はみんなが聞けるスローでいいのではないかな?

149優しい名無しさん:2006/07/16(日) 17:40:58 ID:44BYBiXY
カルトって。私はAAでない俗にいうカルトに所属したことがないのでよくわからん。神の名が出てくると誤解は受けるだろうが。ミーティングに来ないと死ぬなんて言われればカルトっぽいだろうけど。しかしリアルに死にますからね。
150優しい名無しさん:2006/07/16(日) 19:22:24 ID:Me1ZJvZB
リアルというか事実をもとに考えないとやっぱり間違えると思うな。
151優しい名無しさん:2006/07/16(日) 19:48:40 ID:i4uGlaNe
カルトの話はおしまいにしませんか?
152優しい名無しさん:2006/07/16(日) 20:17:16 ID:+uxeYmKT
カルト性があるのは否定できないが、別に強引な勧誘を行っているわけじゃなし、
恐怖によって会に縛り付けている言うほどの原理でもない。そして、マインドコ
ントロールであるとして、自分からかかりに行ってるわけで(でないとどうしよう
もなくなった)、カルトで何が悪い?ということでカルト話終了。
153優しい名無しさん:2006/07/16(日) 20:21:02 ID:f7IfbMRa
GAに行っているが、自己認知が目的で自分を見失わないように通っている。
自然体で話が出来るから、自分にとっては良いところです。

 人、それぞれの考え方が有るけれど、自分自身が必要と思えばいくんじゃないかな?
154優しい名無しさん:2006/07/16(日) 21:12:33 ID:i4uGlaNe
GAのかたってアルコールや薬物と違うから、素直に切り替えができるような
気がする。
GAのかたの話はアルコールや薬物にとってすごく参考になります。

自己認知はそうなんだよねーーー気持ちわかるよ。
AAに行くとちょっと「なんだこいつら酒飲みが…」ってなるかも知れない。
GAのかたは、ギャンブルを遠ざける。AAの方はアルコールを遠ざける
どちらも身近にあるんだよね。 辛いよ。
155優しい名無しさん:2006/07/17(月) 00:17:18 ID:QCUR3p5L
ここに赤城高原ホスピタルに入院していた仲間はいるか?
156優しい名無しさん:2006/07/17(月) 01:27:20 ID:zO+184Wb
雁ノ巣Hp(福岡)ならいる
157優しい名無しさん:2006/07/17(月) 05:01:53 ID:HWfNw5S0
極端に書けば
来る者は拒み去る者は追わず。というか追い出しにかかる。
それがえーえー。
グループ維持のため致し方ないのは分かる部分もある。
誰でもOKなワケだからそら来て欲しくない輩も来る。
しかしなんとかならんものか。
158優しい名無しさん:2006/07/17(月) 10:05:39 ID:Z7fxtgaw
追い出しにかからなくても来なくなるよ。というよりつぶれるからね。AAに来れなくなるよ。
159優しい名無しさん:2006/07/17(月) 11:56:18 ID:CU/HUKVI
>>147
>自助グループに関して「専門家」は無力です。
>だって「説明」出来ないんだもん。

日本ではたぶんそうだと思うけど、アメリカではどうなんだろう。


>一部の「専門家」の意見は、AA日本のホムペに行けばpdfファイルであるよ。
>「専門家向けニューズレター」のバックナンバーとかね。

自助に関しては専門家は無力かもしれないけど、ご紹介の文献を見ると
アルコール依存症で回復する人のうち、4割がAAで回復しているとあるよね。
という事は、他の6割は別の方法で回復しているわけですよね。
自助に関しては無力でも、アルコール依存症の治療に関しては、
思っているより専門家は無力ではないみたいだよね。
高価ではあってもAAよりも質が高く回復率もいい治療法が存在している
かもしれないという事は、つながっていないアルコール依存症の人にAA
を勧める際には、心に留めておく必要があるんじゃないだろうか。

でも米国で回復者の4割なら、日本のAAでは回復者の1-2割がいいとこ
なんじゃないかな。それは忘れてはいけない数字のように思う。
160優しい名無しさん:2006/07/17(月) 12:51:07 ID:VbgYDrdI
>>159
AAをそんなにたたきたいのか?あなたの書き方ではそう受け取れるが、

マーそれだけ興味があるんだったら実際行ってみたらいいよ。

>自助に関しては無力でも、アルコール依存症の治療に関しては、
>思っているより専門家は無力ではないみたいだよね。

ここは自助グループとして、無力と言いたいのかな?
高い金出して何とか療法もあるが、無意味と時間の浪費だったよ。
少なくともわたしはね。そう簡単に結論づけないでくれ。

あなたは悲報してるだけだから、また、文献とかいってるね。
アル症では無い方とみてるが、自分でなってみろよ。
161優しい名無しさん:2006/07/17(月) 13:09:57 ID:VbgYDrdI
追伸 アルコール依存症者はその本質は依存者にしかわからない。
それから回復出来る可能性は医師のちからだけでは限界がある。
それと、依存と言う言葉だが、>>159 あなたも依存者なんです。
それは、物は違うが、人間は依存の動物です。それで生きてます。
回復を願う心はAAには存在します。 >>159 例えば、あなたは食事に依存がないなら
神としかいえません。 これ以上は自分でお考えください。
162優しい名無しさん:2006/07/17(月) 13:51:13 ID:elGUwNWQ
>>159
もしかするとあなたアルコール外来とか一回も行ったことないでしょう。
大体AAに繋がってる人間の多くは
AA以外の方法でなんとかならないかと試みたことがある人だと言って
過言じゃないんだから。そりゃもう笑うぐらいいろんなことを試して
きてますよ。それがアル中というもの。現場を見てからモノは言ってね&heart;
163優しい名無しさん:2006/07/17(月) 14:25:24 ID:YlsaZ3/Z
統計じゃない伝聞だが、阪神淡路の震災のあとに、AAだか断酒会だかに
通っていた人達で、出席が週二回ではそのうち姿が見えなくなり、週に三日
出ている人達は今も生き続けているらしい。確かに週一では少ない。
164優しい名無しさん:2006/07/17(月) 14:57:33 ID:xvvd4j5C
>>159
アメリカの治療センターの多くでAAの12ステップを使われています。
そこで回復した人は、AAで回復した人として計算されていないと思いますよ。




165優しい名無しさん:2006/07/17(月) 15:11:46 ID:VbgYDrdI
>>163
なんとき大変だったよ。精神的にみんな まいってるから
この前実際 新潟も大変だった。で、勉強した。TFT
これはいい! これはポイントが難しいけど、パニックなどには効果ありと見た。
166優しい名無しさん:2006/07/17(月) 15:26:08 ID:iPe3wqj5
>>159

自助グループに関する決議 1979年
アメリカ・アルコール医学会(”Alcoholism”,1980年1-3月号)
・アルコール中毒は複雑な病気であり、それにかかった人の身体と心、
家族、職業生活と社会生活を冒すものであるから。
・アルコール中毒という病気の治療には、医師ばかりでなく、多くの
分野の協力が必要であるから。
・自助グループ、ことにアルコホーリクス・アノニマスは幾百万の
アルコール中毒者とその友人と家族の回復に、多大な援助をしてきているから。

それゆえ次のとおり決議する。

すなわちアメリカ・アルコール医学会は、すべての医師と、それと協働する
アルコール中毒治療機関に対して、アルコホーリクス・アノニマス(略称AA)
のような自助グループと、最大限の協力関係を作り上げることを推奨する。
167優しい名無しさん:2006/07/17(月) 15:39:46 ID:iPe3wqj5
家族が友人が心を痛め忠告を繰り返してもどうにもならず、
ついには家族にも友人にも見放され、聖職者も医師も匙を投げ、

「アルコール中毒者が治るのは死ぬ時だ」という認識が当たり前になった時に、

あるアル中が、別のアル中に、「自分の話」をしたら、酒が止まった。
これが1935年5月で、別のアル中の方は同年6/10が最後の飲酒に。
この時から自助グループというものが発生し、メカニズムは未だに不明。

このメカニズムが判り、簡単に本にでも著せれば大儲け出来るよ。
168優しい名無しさん:2006/07/17(月) 16:09:34 ID:CU/HUKVI
159です。

>>160
俺はアルコホリックじゃないけど、スポンサーはAAのメンバーだった。
死んじゃったけど、未だにその人を人生の師だと思ってる。
日本のAAにも非常に感謝の念を持ってるし、そこから自分が受け取った
ものの事を考えると、感謝してもしきれないと思ってるよ。
グループが違うから最近はアルコホリックとはあまり縁がないけどね。
だから私はAAメンバーじゃないけど、あのブログを読んだときに感じた怒り
・とまどいはAAメンバーに負けず劣らずだったと思ってる。
だって、自分が最も大事に思っている何かを汚されたと感じたんだから。

それでだ、叩きたいわけじゃなく、本当の事が知りたいんだよ。
自助に一定の効果があることは、自分の身をもってわかってる事だけど、
経験を積んだ仲間や専門家から聞いてた話では、AAや12ステップアノニマス
グループ以外に、アディクションに効果のある方法はほとんどないという事だったので、
客観的な事実は何かについて知りたいわけだ。
ビルだって説教ではなく、当時のアルコール依存症に関する医学的な客観的事実を
他のアルコホリックに伝える事で、はじめて断酒に成功する人を作り出したんじゃないかよ。

俺はアルコホリックじゃないけど、まだ苦しんでいるアルコホリックに対して
AAを勧めるのなら、どのくらい効果があるか、どのくらい効果がないかについて
客観的なデータを提示するのが筋じゃないかと思う。
169優しい名無しさん:2006/07/17(月) 16:10:29 ID:CU/HUKVI
>>164
>>166
ありがとう。参考になったよ。

だれかニューズレター
ttp://aajso.web.infoseek.co.jp/newsletter/s09.pdf
で紹介されているAAのノンアルコホリック常任理事でもあるジョージ・ヴァリアント博士の
「アルコホリズムのナチュラルヒストリー再考」を読んだやつはいないか?
ここに20年の追跡調査の結果、AA以外の療法はあまり効果がなかったという
調査結果があるらしいんだけど。
170優しい名無しさん:2006/07/17(月) 16:25:15 ID:xvvd4j5C
>>167
>あるアル中が、別のアル中に、「自分の話」をしたら、酒が止まった。

>「自分の話」をしたら、酒が止まった。
>「自分の話」をしたら、酒が止まった。
>「自分の話」をしたら、酒が止まった。

どうしてこういう勘違いが後を絶たないのか。日本のAAがしょぼい理由はここに尽きる。
171優しい名無しさん:2006/07/17(月) 16:37:03 ID:UFOG4Bsb
AAの事は良くわからんが、認知療法の基礎的な事だと思うんだよ。
酒やギャンブル、薬物などを使用し、自分を誇張したりさげすんだりしてしまう。
アノニマスに身を置いて、『 等 身 大 』の自分と向き合い、自己認知することが
始まりだと思うよ。

いろいろなとらえ方が有るけれど、社会における自分の位置と自己の中の自分を
見つけることには、同じような仲間が向き合い、再確認することだと思う。
自分は仲間のために話し、仲間は個人のために話す。
そこで、嘘や誇張が入れば、自分に跳ね返ってくる。
だから、皆、正直に話せるんだと思うよ。

おいらはGAだけどな。
172優しい名無しさん:2006/07/17(月) 18:27:59 ID:gfBN2mLg
9月15日から18日のNAのコンベンションに行く人いますか?

行こうか迷ってます
173優しい名無しさん:2006/07/17(月) 18:34:14 ID:IwU5832G
逝けばわかるさ
174優しい名無しさん:2006/07/17(月) 19:59:20 ID:VbgYDrdI
>>168
了解!
175優しい名無しさん:2006/07/17(月) 20:24:24 ID:VbgYDrdI
>>171
確かに自己が最初だよ。 >>2 が基本と思う。
AA過去の歴史より、新たなものを作り上げて行くほうが大切なような気がする。
なるほど歴史も大切だけど、それにとらわれていたのでは前に進めないと思うが
GAでは ちょっと辛いかな?
新型が出ると興味わくとおもうが、それをこらえるのも辛いよね。
AAで言ったら昔の飲んでる姿を思えると同時にGAは過去の挑戦してる姿を
思い出される。とにかく症と名か付くのであれば近づかない事がいいね。
176優しい名無しさん:2006/07/17(月) 23:31:02 ID:iPe3wqj5
>>170
確かに単純化している嫌いはあるが、何が「勘違い」なのかな?
あと付け足すとすれば「サービスの概念」くらいだと思うが。

今年3/3に邦訳が出た「ドクター・ボブと素敵な仲間たち」を読んでみたら?
177優しい名無しさん:2006/07/18(火) 00:05:01 ID:IdrkNsfd
>>176
あれは高かった。
178優しい名無しさん:2006/07/18(火) 00:59:05 ID:k7zb0At2
>>168
>>159が経験したことからAAが効果があるかを考えればいいんじゃないかな。
それ以上なにが必要だというんでしょうか。

>>159はNAでしょうか。
179優しい名無しさん:2006/07/18(火) 01:15:59 ID:oD5EAud7
今、頭の中で思い出す言葉。

『 塊 よ り 始 め よ 』

『 反 面 教 師 』

『 人 の 振 り 見 て 我 が 振 り 直 せ 』

ミーティングに出て思うことかな。

気がついたとき、

『なんでこんなに見栄を張っていたんだろう?』

『何でこんなに力んでいたんだろう?』

『素直じゃねーな、俺って.....orz』

と思った。

依存症は『 否 認 の 病 』

認めたところから、新しい人生が始まる。
180優しい名無しさん:2006/07/18(火) 08:45:57 ID:89R1t8Qf
>>176 170が言いたいのは「信仰について語った」じゃないかな?
俺はこのとを含めて「自分のこと」だと思っているが。
181優しい名無しさん:2006/07/18(火) 13:48:26 ID:4liCL/WA
>>178
159だ。
俺が糖尿病だとする。インスリンを注射したら血糖値のコントロールが出来る
ようになったとする。
で、同じ糖尿病だという人に「俺の経験ではインスリンを注射するのが一番だ、
俺の経験ではインスリンが非常に高価がある。俺は糖尿病患者本人だし、
俺の経験以外何も必要ではない」と言うのが、正しいのかという事だ。

ある事象が効果があるかどうかは、個体差が大きいから、自分に有効だった
事象が他者に有効であるかどうかは、全くわからない。

自分の事だけであれば、俺の経験だけでOKだ。そしてそれを自分の経験として
他者に語る事もOKだろうよ。

でも、人に自分のグループを薦めるのであればある程度客観的な事実を伝える
必要があるだろう。俺はAA(含む断酒会)以外には回復の道がないと専門家や
経験を積んだ仲間に言われてきた。
そしてそれが事実かどうかを聞き始めると、専門家は答えず、グループのメンバー
は答えられず(メンバーが答えられないのは責められるべき事じゃないよ)。
一体どうなってんのよ、というのが今の感想。

俺はあなたの事も、ここにいる人も(専門家を除いて)責めるつもりは全くないし、
グループを否定するつもりもない。ただ、現在の客観的事実を知りたいだけ。
どれだけ効果があるかという事は、根幹なんじゃないかね。
182優しい名無しさん:2006/07/18(火) 14:18:02 ID:MULw4Guv
客観的事実を求めるなら、文献や各自の経験とかより、

あなた自身が、いろなミーティングに足を運んでアンケート取って統計出してみては?

身近な数人に聞いたところで、客観的なデータは得られないでしょう。

で、それをどっかで発表するというのはすごく有意義だと思います。
183優しい名無しさん:2006/07/18(火) 15:01:15 ID:4liCL/WA
>>182
いい意見だ。
しかし対象は全てのアルコール依存症者なので、グループに全く接触していない人も
サンプルとして必要なんだよ。
だからこの資料は医療側でないと出せないように思う。

だが、それはそれとして、アンケートはいいかもしんないね。
俺が出来る範囲では統計が取れるほどの数にはなんねえという事はあるけど、
たとえばJSOなりに要望してみるという手はあるかもしんない。
184優しい名無しさん:2006/07/18(火) 17:33:34 ID:dq0914PP
AAが行わないこと

1、入会の勧誘もしくはアルコホーリクに対する回復への初期介入
2、会員記録や病歴の保持
3、メンバーの追跡及び管理
4、診断、予後予測
5、入院、投薬、内科・精神科の治療
6、衣食住、金銭の提供、職業紹介などの社会福祉サービス
7、家庭問題、就労相談
8、調査の参加、その後援
9、社会福祉サービス機関との提携(協力はする)
10、宗教的サービス
11、アルコール、その他の問題についての論争に関与
12、AAのサービスに対し報酬を受けること、AA以外からの献金を受け取ること
13、司法機関、弁護士、裁判所、学校、企業、社会福祉関係機関、団体、施設
への照会状の送付

AAグループ(AA日本ゼネラルサービスオフィス発行)51ページより
185184:2006/07/18(火) 17:44:44 ID:dq0914PP
184の「AAが行わないこと」はグループならびに、各種委員会、
サービスオフィス(COやJSO)が「行わない」のであって、
個々のメンバー段階では、行うことは可能であり、禁じられている
わけではありませんので、宜しく。
186優しい名無しさん:2006/07/18(火) 17:48:19 ID:kV1TDbip
>184勉強なった。全体の福利に反しない限り個人的にはokということですね。どれももめて収拾がつかなくなりそうなものだものね。
187優しい名無しさん:2006/07/18(火) 21:56:37 ID:3GXFrpy3
NABAの鶴田桃江、これ以上苦しんでいる摂食障害者に迷惑をかけるのは
やめろーーーーーーーーーー
188優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:43:05 ID:h5IPbrOA
すいません。OAってなんですか?
189優しい名無しさん:2006/07/19(水) 03:09:21 ID:NSu1cxL2
おえーというぐらいだから食べ吐きのひどい摂食障害者のグループかもしれませんね。
そんなわけないか。
190優しい名無しさん:2006/07/19(水) 08:00:25 ID:TPo5T+A0
>187君が一番迷惑。回復しようね。
191優しい名無しさん:2006/07/19(水) 08:18:30 ID:s0f6gWlq
パチンコ屋の前に朝早くから若いヤツが座ってるね。切なくなる。
192優しい名無しさん:2006/07/19(水) 12:20:25 ID:H4vOIFaY
北斗の拳SE導入日やからね。並ばな台取れない。
193優しい名無しさん:2006/07/19(水) 12:20:45 ID:MQL+p+FA
>>188
ID=h5IPbrOAにまでOAが・・・189さんの言うとおりです(おえーは上手い)。
正確には、オーバーイーターズ・アノニマスの略だと。

摂食障害はアルコールとかギャンブルなどと違い、「止める」わけには
いきませんから、大変だと思います。
194優しい名無しさん:2006/07/19(水) 14:45:28 ID:8pJO9lFy
>>186 伝統10に反するんじゃないのかな?

10. どのAAグループもメンバーも、AAを巻き込むような形で、外部の論争
に対して意見を述べてはならない。特に政治や禁酒運動、宗教の宗派的問
題には立ち入らない。アルコホーリクス・アノニマスのグループはだれに
対しても反対の立場を取らない。そういう問題についてはどのような意見
も表明しない。

AAが効果があるかの議論は意味はないでしょう。「自分にはAAが必要だ」で十
分だと思う。そして、伝統5の「今苦しんでいる仲間にメッセージを運ぶ」こ
とをするべきで、アルコホーリックでない人と議論はしない。

195優しい名無しさん:2006/07/19(水) 16:16:18 ID:35igFoEY
だからと言って伝統ばかりがすべてなのか?
アノニミティーを守るという事かな?
196優しい名無しさん:2006/07/19(水) 17:10:21 ID:MQL+p+FA
>>194
あなたの言う通りです。「効果があるかどうか」論争は意味がありません。
159=181さんが「人に自分のグループを薦めるのであれば」と提起してきたので、
「AAがおこなわないこと」で「AAは勧誘はしません」と。

ただ個人の立場だと「俺のグループで一緒にやろうよ」はあり得るわけで、
AAを代表した意見では無く、グループを代表した意見でも無いけれども、
「私はこう思う」は出来るわけです。これは伝統に沿っていると思います。

で「私はこう思う」は、あくまでも「自分自身の体験からは」になるわけで、
受け売りとか、出典のわからない「統計的には」では無いわけで、
159=181さんの「客観的事実を知りたい」というのには無理があると・・・
197優しい名無しさん:2006/07/19(水) 21:03:31 ID:HQEGhMnv
>>196
AAは薬剤でもなければ治療行為でもなく、あくまでもセルフヘルプなわけで、回
復するかどうかはAAへの関わり方、態度、距離などに大きく左右されると思う。
「AAなんか気が進まない」と思いながら参加しても多分何の効果も無い。
従って、AAと回復の統計学的関係など無意味だと思われる。
198優しい名無しさん:2006/07/19(水) 21:04:14 ID:35igFoEY
あのね。>>194 >>181さん
お・ね・が・い。私には、ハードルが高すぎるからね。ここは2chですよ。

これじゃ〜「アノニマス」やる気なくなるぞーーー。
言ってる事は、よーーーくわかるけどね。
199優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:06:40 ID:m3DCn3RX
159だす。
いろいろ騒がせてすまんかったね。
わたしゃグループに対してどうこう言うつもりはないです。

残念だけど個人的には今の所AAや断酒会の客観的に効果に関しては不明
であるという情報とともに紹介する以外にないやね。

専門家が全く反応しなかったのは、正直失望しました。
少なくとも医療行為の一環としてAAや断酒会を薦める医師は当然の事として
客観的事実を認知しているのが当然だと思っていたのですが、どうもそうでは
ないようなのがわかっただけで良しとするべきかな。

私は斎藤学に問い合わせたんだけど、返答がなかった。で、仲間に「斎藤学は
この件に関してはきちんと答える責任があるんじゃないか」と言ったら「あの人が
そんな責任なんて負うわけないじゃん、あんないい加減な人が」と一笑にふさ
れたのですが、専門家なんてそんなもんと諦めることにするわ。

氏ね、クソいい加減な専門家どもが。
↑と言っとくよ、>198。どうだ、2chらしいだろ(笑)
200優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:25:40 ID:FtyrL2od
>>199
159の持ってるアディクションはなんなのか教えてね。
201優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:14:30 ID:1ro5ip8N
今夜は病院へメッセージに。
私のGrでは毎月第3水曜日は某精神病院アルコール病棟へメッセージを運びます。
今夜も3人の仲間とともに行ってきました。
時間帯は通常ミーティングと同じ19:00〜20:30です。

私と2人の仲間は窓口Grの私と同じGrですが、今夜は別のGrの仲間が
飛び入りで登場し、その仲間に司会をお願いしました。
その仲間だけが本日行った病院の出身者でした。

その仲間の出したテーマは「仲間意識」英語だとフェロウ・シップでした。
当然ながら4人とも「自分の話」しかしませんでした。

病院メッセージは「自分が飲まないため」に行くわけであって、
病院に居る仲間をAAに勧誘しに行くわけでも無ければ、
どうやって酒を止められるか説明しにいくわけではありません。

自分が「過去どうであって、何が起こって、今どうであるか」を
その時々のテーマに沿って話すだけです。

その話に対し、病院の仲間がどう感じるかは当方ではあずかり知らぬ事であり、
たまたま誰かが「AAに行ってみようかな」と思って来てくれれば、それは恵みです。

で、その新しい仲間がAAに繋がってくれて、若し「飲まないで生きる」ことが
楽に出来るようになっていただければ、一緒に喜びその仲間に感謝します。
そうやって続いて行って、その仲間もメッセージを運ぶようになって行き・・・

今夜の飛び入り司会者は4年前に私がその病院にメッセージを運んだ時には、
病院の仲間でした。神と仲間に感謝します。
202優しい名無しさん:2006/07/20(木) 01:17:24 ID:8J+TSL5C
みんな、159=199にマジレスしてると飲んじゃうぞw
203優しい名無しさん:2006/07/20(木) 08:40:16 ID:3Bobqq+s
>>201 私はスポンサーから、もうちょっと違うニュアンスで言われました。

それは「自分が飲まないため」ではなく、「自分が今飲まない姿を見せる」ため
に行き、「経験と力と希望」を話し、そして「信仰を持ち、ハイヤーパワーに
支えられて、ステップを踏んでいる」ことを語れ、でした。だから、
ステップ1,2,3を踏めていない仲間は行っても話せない、とも言われました。

そして、ここからは私の考えで、ステップ4,5,6,7に達していなければ、
その人の生き方が変ってないので、「引きつける魅力」なんて出せないだろう
と思っています。

私も昔は「病院の仲間がどう感じるかは当方ではあずかり知らぬ事」と考えていた
こともありますが、ビルやボブは自分たちの仲間をみつけに行ったわけだから、
「AAの仲間になって欲しい」と考えて、メッセージを運ぼうと思っています。
204201:2006/07/20(木) 16:37:37 ID:1ro5ip8N
>>203
あなたの仰るとおりで宜しいと思いますよ。「己は己、他人は他人」ですから。
「飲まないで生きる」のも人それぞれですし、メッセージに対する姿勢もそうです。

関東甲信越地域メッセージ委員会で昨年、一昨年と委員をさせていただきましたが、
地区どころかグループによってもてんでバラバラです。
私の地区でもメッセージ参加資格として、4・5が終わっている者とか、
厳しいグループもあれば、退院したばかりの仲間が飲んでいない姿を見せればいいんだ、
という事でその日に退院した仲間を連れて行くグループもあります。

でも一応目安として関東甲信越では、何年か前にメ委員会で作った
「あなたもメッセージに参加しませんか?」というパンフがあり、
それが基本にはなっています。
205優しい名無しさん:2006/07/20(木) 21:50:00 ID:xaE6VsKW
黄色の本か?もってるよ。 新しい人には分かりやすいね。
で、ちがったらなんだろう〜??
206優しい名無しさん:2006/07/21(金) 00:01:22 ID:1ro5ip8N
最初は確かに「黄色」でしたので間違いは無いとおもうよ。
207優しい名無しさん:2006/07/21(金) 08:08:24 ID:ylfQnFZA
暇があればメッセージいけばいいんじゃない。あんな奴でも酒やめつづけられる と思って貰えればいいんじゃない。
208優しい名無しさん:2006/07/21(金) 21:12:43 ID:tphAoMii
辛い!!!飲んじゃった。自己反省!!
209優しい名無しさん:2006/07/21(金) 21:19:57 ID:s6tLx3G7
反省というよりは棚卸しですね。
それからミーティングに行くしかないんでしょうね。
210優しい名無しさん:2006/07/21(金) 21:34:24 ID:Ehu17RZV
>>208
辛いから飲んだの?飲んだから辛いの?
いずれにせよ辛いんです。
211優しい名無しさん:2006/07/21(金) 23:03:11 ID:tphAoMii
>>辛いことから逃れるために飲んでしまった。
↑はいい訳だものね。 そんなに自分を見失うほどではないです。

212優しい名無しさん:2006/07/21(金) 23:44:17 ID:Ehu17RZV
それは良かった。自分を大事にしてね。
213211:2006/07/22(土) 12:35:44 ID:et2ecGhu
>>212さん
ありがとうございます。今日1日大切にします。
214優しい名無しさん:2006/07/23(日) 10:23:08 ID:xQXkLtFS
今日一日
215優しい名無しさん:2006/07/23(日) 22:02:00 ID:03do3iV0
週末だから飲む。月曜が憂鬱だから日曜飲む。
そんなことから解放されている今がある。
特に楽しい日曜ではなかったけど。
平安な日でした。
216優しい名無しさん:2006/07/24(月) 11:59:27 ID:hjoMM613
さて今夜はホームグループ・ミーティング。偶数週月曜は人数多いんだよな。
217優しい名無しさん:2006/07/24(月) 12:32:40 ID:nCFz3s1g
>>216
218優しい名無しさん:2006/07/25(火) 08:18:51 ID:1vtMulVO
えーえー歴が長い人ほど話が長い気がする。
219優しい名無しさん:2006/07/25(火) 10:47:07 ID:o7qwfhJY
ちょっと古い放送内容だけど参考になればと思い書いておきます。
アリニマスには関係無いかもしれませんが…こだわらない。

http://www.nisseikyo.or.jp/home/mental/2/2_2002top.htm
220優しい名無しさん:2006/07/25(火) 15:48:10 ID:AgK2zk5G
>>219
非常に参考になります。ありがとう御座います。懐かしい名が・・・

>>218
AA歴が長いけれども「回復」してない人ほど延々と同じ話を繰り返しますが、
外見では判断できない、「脳構造」が「回復不可能」なためでは無いかと。

回復していれば「時間の配慮」も出来る筈です。
221優しい名無しさん:2006/07/25(火) 17:59:01 ID:G1ebBnLB
221
222219:2006/07/25(火) 20:15:12 ID:o7qwfhJY
時間の配慮ってどーなんでしょうか?
今までの私は「時間に追われるもの」と考えてましたが、それを逆に考えて
今は「時間は追い求めるもの」と考え方を変えました。

それは時間の配慮かも知れませんが、少なくとも回復をイメージする事が大事と思います。
アノニマスは回復というキーワードではないでしょうか?
依存症の大きな目標と思います。
223優しい名無しさん:2006/07/25(火) 21:12:23 ID:qrGP//dn
時間は分かち合うもの
224優しい名無しさん:2006/07/25(火) 21:59:07 ID:TGNuOqic
司会者の配慮にもかかってるのに 司会者の話ダラダラ長い人もいた
225219:2006/07/25(火) 22:19:02 ID:o7qwfhJY
>>223
もちろんミーティングでは分かち合う時間です。
それ以外の時間を述べたまでです。 が、現実、仕事とかさなりがあってしまう。
これが辛い所です。

チェアーは淡々と語るべきでは無いよ。どーやってみんなが回復してくれるか考えてるよ。
そして、それも自分のためなんだよ。
226優しい名無しさん:2006/07/25(火) 22:27:51 ID:AgK2zk5G
まぁ細かく考えればそれこそ「色々な形式」がありまして・・・

全員分かち合い型、選ばれたスピーカー型、司会者優先型、とでもなりますかね。

ただ問題は、たまたま其処へ行った人が「知って」行ったかどうかで混乱が。

アメリカみたいに90分ミーティングで300人も来れば、分ち合い型は不可能。
司会者が90分のうち半分から1時間くらい話し、その話しに基づいた話限定で、
挙手制で制限時間一人2分以内で残りのの時間という型もあり、其処へ紛れ込むと・・・

毎回なら一覧表に記載すべきだが、これも「たまたま」だと・・・
「何でも有り」ということになってるしねぇ。
227優しい名無しさん:2006/07/26(水) 12:01:20 ID:ahprGqN3
そうそうミーティングも会場によって人数やら時間やら違うからね。

全員分かち合い型、選ばれたスピーカー型、司会者優先型
↑がだいたいのパターンかもね。話の内容によっちゃ〜お持ち帰りして
辛くなる事もあったな〜だったら違う会場に行ってみるとまた違う、
ホームグループだけでもいいけど、少しは他のグループものぞくと違うかも知れないね。
228優しい名無しさん:2006/07/26(水) 16:24:43 ID:VpHpvfrq
統失の人
妄想の話や暴力自慢 長くて嫌気がさす
なんにも得るものない
空気読まない我の固まり
反面教師にもならない
仲間のbirthdayただ空気悪くして帰った
仲間の話きかないで
自分話したらすぐ外で騒ぐ なにしにきてるんだろ
寂しいのはわかるし 嫌いになれないけど
来ると嫌な気持ちになる
229優しい名無しさん:2006/07/26(水) 22:06:23 ID:9sdg8GT5
すごいのいますね。たまに。等質かどうかはわからんけど。
本当に何しにきてるのかって。
まあどうでもいいんじゃないですか。
アノニマスは利己的な利用から始まって結局、利己的だけでは
回復がすすまないことを示すものですから。
230優しい名無しさん:2006/07/26(水) 23:29:02 ID:RY9FysB2
12ステッププログラムって本当にやってる人いるの?
こないだ先逝く仲間に聞いたらそんなのやる必要ないって言われたんだけど。


231優しい名無しさん:2006/07/27(木) 07:54:27 ID:lLKoDaDp
じゃやらなきゃいいじゃん。
232優しい名無しさん:2006/07/27(木) 08:16:56 ID:6f8ZL0lh
「聞く」は最大の良薬、「話す」は最高の治療。

ミーティングに来て、90分座って居られない人は、座り続ける訓練からやな。
ミーティングに自発的に来ている人は、ステップ1・2・3をやっているわけで、
とりあえずそれで酒は止まります。

その後のことはその後のことで、出続けていれば何とかなる。
233優しい名無しさん:2006/07/27(木) 08:24:47 ID:WXzykEjv
>>230 やっているよ。ビッグブックを使って、本当にステップ1から
やっている。そろそろ45に入るけど、終えた仲間は自分にも長所が
あったんだと喜んでいたよ。それを見ると自分も生れ変りたいと思った。

酒を止めたときは、酒のことを考えなくなった。ステップをやって
いくと自分の過去で悩むことがなくなった。時間の余裕が出てきた。
酒を飲んでいたときも、ステップをやらないときも、時間を無駄にしてきた。
234優しい名無しさん:2006/07/27(木) 08:32:04 ID:6f8ZL0lh
「話す内容」が限定されているという事の、述べ伝えが不十分なところが多い。

「外部の事に意見を持たない」のに、贔屓球団の話とか、今の政治はとか、
病気に関係ない「身の回りの話」が大杉。あと「自慢話」は避ける。

司会者か会場チェアパースンが確りしてないとね。

ビルさんボブさんの頃は「関係無い話」をし始める人が居ると、
何人かの「先行く仲間」が即座に起立して方向修正をさせたそうだが、
今は「何でもあり」が強いからねぇ。
235優しい名無しさん:2006/07/27(木) 14:00:16 ID:wC2ujqQc
234
司会者が伝えて
個人的にも伝えても
何度も言っても
理解できない人いるよ
個人名 施設名 ダラダラ話す

たち悪く思う
236優しい名無しさん:2006/07/27(木) 14:16:53 ID:6f8ZL0lh
ウェルニッケ症候群とかコルサコフ症候群のアル中さんは、
短期記憶が・・・だから、何度注意しても無駄です。

第5章にもあるように「自分に正直になれない」人も確実に居ますので、
そういう方々はスルーしましょう。

個人名、固有名詞は自分の話であれば、ちょっと難しい問題。
他人の棚卸、あるいは伝聞ならば言語道断ですね。
237優しい名無しさん:2006/07/27(木) 20:22:41 ID:/K38BK/6
うまく足算や引き算が出来ないのもかー?
電卓でも間違える事がしばしばだけど、

ステップに書いてある 難しい漢字読めないのもかー?
ひらがな書いて予習してるけど、だめなのかなー? 

ご飯作る事も出来るよ。
238優しい名無しさん:2006/07/27(木) 21:54:01 ID:5IX4YT0f
本筋を見失わず脱線して話ができたら。かなり回復してる人でしょう。
239優しい名無しさん:2006/07/27(木) 22:07:16 ID:zrk6aFfw
今日も飲まずにいられた。感謝
240優しい名無しさん:2006/07/28(金) 20:45:25 ID:HzhPOZ1+
霊的成長がいまいちわからん。
241優しい名無しさん:2006/07/28(金) 22:07:36 ID:u8HRNf26
霊的な成長をしたいと思うだけでもいいんじゃないかなあ。
242優しい名無しさん:2006/07/29(土) 12:32:44 ID:mt5S9SKB
最初に行ったときは変な集会だと思った。裏に宗教がいると思ったね。
243優しい名無しさん:2006/07/29(土) 15:20:22 ID:bx4XKaLQ
ただの集団療法なのに神の力と言うところがカルトだね。
244優しい名無しさん:2006/07/29(土) 16:33:13 ID:zYdUIkAM
>>243 やった!つられやがった。 
245優しい名無しさん:2006/07/29(土) 17:39:51 ID:bx4XKaLQ
>>244
お前は釣りの意味を勉強して出直してきなさいw
246優しい名無しさん:2006/07/29(土) 18:00:07 ID:2criR0Fi
ここで書いてる香具師は他の板やページ行ってるだろうね。

霊的成長←成りと長いが文字でありますね。
成果を長く続けるって意味だと思う。「霊的」は自分の信じてる神?
いや、自分の心の中にあるんじゃ〜ないかな?
247優しい名無しさん:2006/07/30(日) 19:52:41 ID:k96Z35au
今日一日
248優しい名無しさん:2006/07/30(日) 20:33:59 ID:2m/falNd
今日一日
鮭のバターホイル焼。。
249優しい名無しさん:2006/07/31(月) 07:48:02 ID:0Lc78g0t
全くの客先責任の納期トラブル。感情の二日酔いにならぬよう気を付けねば。
250優しい名無しさん:2006/07/31(月) 18:38:55 ID:qq8cPPRN
やっぱりどうでもいい話が長いよ〜変なヤツばっかだし。
251優しい名無しさん:2006/07/31(月) 20:48:32 ID:/E/A6OSo
ちんぽ
252優しい名無しさん:2006/07/31(月) 21:59:03 ID:QCbsmIo6
もう一度アノニマス勉強しょ〜??

http://www.minnesotarecovery.info/index.htm
253優しい名無しさん:2006/07/31(月) 23:02:14 ID:tlGTT0FI
昨日、矯正施設パブリック・ミーティングとやらに行ってきたが、
自助グループ参加の自発的と強制的の差は無く、回復率は同じとの事。

強制的に行かせられているうちに「気づく」という事と、自発的に行く
という事は自発的に行くのを止めるという事やね。考えさせられました。
254優しい名無しさん:2006/08/01(火) 08:19:10 ID:M5htmoDp
グループを簡単に作れるのがAAのいいところ。
255優しい名無しさん:2006/08/01(火) 21:41:14 ID:Nek/iFfk
またーにAAやアノニマスの題目について話しましょうか?

題目は「仲間」でいかがですか?
始めにAAの目的は一つ飲酒を止めたいと願いだけである。
256優しい名無しさん:2006/08/01(火) 21:56:53 ID:Nek/iFfk
お約束はアノニミティーをまもりながら、そして公開できる事だけ語れ。

まず始めに私からから発言させてもらいます。
人間、誰一人として同じ考え方、感情をもってる訳ではないとおもいます。

仲間とはAAに参加して全く知らない相手であって「アルコール依存」の仲間
そのあつまりです。 第一のステップはまず「アルコールに自分から敗北した。」
これを仲間ととともに語れれば、気分も楽になると思います。
そして、今日から1日のスタートを仲間とともに歩みませんか?
257優しい名無しさん:2006/08/02(水) 07:44:43 ID:bf/ZA3jp
希望を分かち合うために仲間に会いに行きます。絶望のときもあるけど。
258258:2006/08/02(水) 20:31:06 ID:W6o4on5n
初めて書き込みします。
自分は薬物依存で入院していた時に医師の指示でNAに参加していたのですが今日、退院してから初めて地元地域のNAに参加しました。
初めての所に参加すると緊張しまくりでしたが、どうにか参加出来ました。
また次回にも参加したいと思います。
259優しい名無しさん:2006/08/02(水) 22:03:29 ID:cy7OCwz9
今日も飲まずに終えられますように。
今は訳あってでミーティング行ってないけど、
行ってた頃に仲間からもらった言葉を心の宝物にしています。

生き辛さは消えていないけど、温かな言葉をくれた仲間を思うと、
私も飲まないで生きたいと思う。
260優しい名無しさん:2006/08/03(木) 00:25:32 ID:AqFaPLeW
http://serenity.or.tv/sbs/
NAもアノニマスがあります。
生きる勇気を学びましょう。
261優しい名無しさん:2006/08/03(木) 08:03:20 ID:AqbxecJd
酒精の入ってるものはいまだに飲んだり食ったりしない。抗酒剤はとっくに卒業しているけど。イヤ! 
262優しい名無しさん:2006/08/03(木) 11:13:12 ID:hwdmi6Md
AAはNAをキチガイとバカにして NAはAAをお節介の偽善者と間違い探し
人のせいの甘ったれ 自分さえ見えないのに人の裁き正当化 やる気もなく 自分で選んだ道を人のせい だから仲間は嫌いだな。 繋がって長いけど よっぽど健康な人間といるほうが安らぐ
言い訳ばかり自己憐憫たち悪い
自分が一番報われないと思ってる
四,五終えたら見えた
だからそうならないための努力が始まる。
263優しい名無しさん:2006/08/03(木) 18:03:56 ID:gtUK0LP9
AAとNAはお互いに人を見下さないと自分を保てないんだ
264優しい名無しさん:2006/08/03(木) 18:17:37 ID:BTmKDzyG
>>263 262のどこを読めば、そんなことが言えるのだろう? 不思議だ
265優しい名無しさん:2006/08/03(木) 18:59:27 ID:wGAZiuGE
仲良くしようや、AAとNA。
NAはAAを尊敬してると思うけどな。
266優しい名無しさん:2006/08/03(木) 19:22:02 ID:sIOEKNgV
STEP4

7つの罪源
高慢
どん欲
好色
怒り
飽食
嫉妬
怠惰

STEP7
謙遜
謙虚さ

NA,AA,EA,OA,GAがお互いに確認すれば、問題が発生しないんじゃないかな?
267優しい名無しさん:2006/08/04(金) 07:56:19 ID:b6VII06D
意見は自由。バカな話には慣れました。
268優しい名無しさん:2006/08/04(金) 10:43:25 ID:bQ7n/qz/
自由って具体的にどんな自由をさすの?
ばかな話って主観的だね
あなたはただ丸投げして
人を見下してはいませんか?
269優しい名無しさん:2006/08/04(金) 16:22:24 ID:HMqb/fsc
267ではないが、GA NAなどアノニマスの人を私(AA)は尊敬してる。
自由とは参加自由、個人的所在を明らかにしなくていい事
バカな話はわからないけど?
少なくとも会員制ではない事かな?
「依存症から回復したい。」願いはそれだけ
270優しい名無しさん:2006/08/04(金) 16:31:13 ID:ErzHi0ji
[sage]
私の周でゎステッパァとかプログラマァて優言葉が流行!?熱為程入込仲間達の筝の様駄菓子菓子、確に@ABゎテAィテキに槍方が良 orz 今日もスポトチェックの棚仕様と〜〜〜( ^−^)ノ
271優しい名無しさん:2006/08/04(金) 18:47:14 ID:iwLgIjsg
回復途上中の人間の話なんだからバカな話に決まってるだろう。それともまともな話ができてると思うのか?傲りだよそれは。
272優しい名無しさん:2006/08/04(金) 19:12:38 ID:Wt+ClX3E
人の話を聞くことも重要だと思うが。

自己中心になっている間はまだまだ先が長いと思う。
273優しい名無しさん:2006/08/04(金) 20:11:23 ID:HMqb/fsc
>>272さん
同感!
274優しい名無しさん:2006/08/05(土) 08:26:00 ID:NHvwlViv
自分がどれくらいの自己中か。やめてから結構しないとわからんかった。
275優しい名無しさん:2006/08/05(土) 15:59:50 ID:60Qv8w3N
仲間というより家族に近いかも。一般の人から見れば気持ち悪いかもしれないが
擬似家族をやって(少なくとも同じ病を持つものとして共感できる)
失ってたり、学んでなかったこ再度得て大人になる。この要素もグループ
によってはあると思う。アノニマスの本筋ではないかもしれないけど。
276優しい名無しさん:2006/08/06(日) 10:40:51 ID:hWuLQAGX
ある程度人数の少ないグループでないと、家族という感じにはならないと思うが・・・
277優しい名無しさん:2006/08/06(日) 11:31:46 ID:D9Te0oZI
さてミーティング行くか。リハビリじゃー。
278優しい名無しさん:2006/08/06(日) 11:54:18 ID:LGGvschj
ラウンドアップって何なんですか?
279優しい名無しさん:2006/08/06(日) 22:35:57 ID:uIcS2tlR
フェローにて



あいつは〇〇の資格を持ってるだのあの子は〇〇癖があるだの
何の仕事をしてるだの彼氏や彼女がいるだのとと
別グループの仲間のことをべらべらしゃべるバカ女がいる。
注意されたら今度は別グループでまたいろいろと愚痴ってるらしい
280優しい名無しさん:2006/08/07(月) 00:02:47 ID:U0+8VqkJ
>>279
内部では、アノニミティはないと思ったほうがいいのかも。
、外部に対してのアニミミティはあってもらいたいと思う。
281優しい名無しさん:2006/08/07(月) 07:42:27 ID:mNxWATOv
回復と成長
282優しい名無しさん:2006/08/07(月) 07:45:24 ID:fIZB9ywM
お聞きしたい事があります。まだNA初心者の者です
自分はNAに参加しているのですが、旅行などでミーティングを
休む時はどなたかに言った方がよろしいのでしょうか?
283優しい名無しさん:2006/08/07(月) 07:53:07 ID:NA5LPib1
>>279
アノニマスネームであれば、仕方のないこと。
どのアノニミティでも良くある。
依存症は
『  自  己  否  認  の  病  気  』
だから、自分が見えていないんだよ。

>>282
チェアマンあたりがいいのでは?
参加、不参加の確認のために印鑑等の必要性がある場合は、貴方をフォローしている
病院やカウンセラーだろう。

.......................釣られてみた.......................orz
284282:2006/08/07(月) 08:02:19 ID:fIZB9ywM
>>283さん
ありがとうございます。
前回が初回参加だったので印鑑などの必要はなかったです。
しかもメンバーの連絡先は誰も知りません。
次回参加の時にちゃんと話したいと思います。
285優しい名無しさん:2006/08/07(月) 12:31:07 ID:QY0Ers2n
>>282 スポンサーには言わないの?
俺はAAだけど、ミーティングに通い出してからの初めて出張のときは
その前のミーティングで、ホテルに泊るとスリップしてしまうかも
しれない、などと不安を話していたよ。先行く仲間からは、あんまり
役に立たなかったけど、アドバイスは貰えた(ハンドブックを読めとか)。

ところで、その旅行は282が行かないといけないものなの? あなたに今
必要なものは何ですか?
286優しい名無しさん:2006/08/07(月) 12:36:09 ID:MeKodQQi
>>278
原義→所有印(焼印)を押すためなどのために家畜を狩り集めること。
転じて→アル中に引導を渡す為、ビギナーを狩り集めること。
さらに転じて→引導を渡されたアル中が定期的に友好を温めるための集まり。

>>276
最適グループ構成人員数は5名から8名と聞いた事があります。確かに
このくらいの数でのミーティングが一番充実している感じだね。
287優しい名無しさん:2006/08/07(月) 23:03:54 ID:ASSTJcTr
単なるグループセラピーがしたいならそのぐらいが丁度良いのかもね>5人から8人
話ができない人が一人でもいると苦しがるのだろうからね。

でも、プログラムをまともにやってるグループなら人数の大小は関係ないです(^^)
288優しい名無しさん:2006/08/07(月) 23:09:51 ID:ASSTJcTr
>>282

12ステップグループの原則は自由参加だから、参加にも不参加にも誰かの承認を得る必要はないんだよ。
(病院や行政の指導で行っている場合を除いてね)

もし、命令であなたの行動を束縛しようとする人がいたら、その人は病気が治っていないから離れたほうがいい。
(スポンサーのアドバイスは別だよ。しかしスポンサーでも、命令するスポンサーは悪いスポンサーだと思ったほうがいい。)
289優しい名無しさん:2006/08/08(火) 00:29:44 ID:Td6Jtxly
>>282
言う必要はまったくないと思いますよ。
もちろん親しい仲間に話すことはあるかもしれないけどね。
290優しい名無しさん:2006/08/08(火) 09:03:30 ID:p27A8qkz
>>288
>命令するスポンサーは悪いスポンサーだ
この言い方は良くない。なぜならスポンサーシップを取りたくない、
または、スポンサーの提案を聞きたくない人には、心地良い言葉だから。
(自分たちは今まで、そうやって自分の考えだけで行動してきたら)

ステップを行なっていく間の提案というのは、そのスポンサーがその提案以外を
行なってこなかったことだ。逆に言えば、その提案に従わなければ、スリップの
可能性が大、ということ。だから自分はスポンサーに、提案を受け入れなければ
勝手にやってくれ、それでスリップしても助けを求めるな、と言われた。

スポンサーからの提案はほとんど命令に近い、といってもいいと思う。
(もし納得できなければ、徹底的に話し合えばいいから)
その意味で、きちんとした提案をするスポンサーというのは、先行く仲間からの
「述べ伝え」を実践している良いスポンサーだと言える。
291優しい名無しさん:2006/08/08(火) 10:15:56 ID:Rbh8Rsy7
そういえば、提案というのは例えるなら、飛んでいる飛行機から飛び降りようとしている人に
「パラシュートは付けた方がいい」
という事を言うような事だ、というのを効いたことがある。

俺はスポンサーに命令のような強い提案はされた事はないけど、今思うと彼のひかえめな
提案はほとんど有効だった。
292優しい名無しさん:2006/08/08(火) 11:12:33 ID:cYZxI3Aw
>>290
その人はプログラムの力でなく自分の力を使ったのですね。
残念ですが間違ってます。
293優しい名無しさん:2006/08/08(火) 11:42:28 ID:11cCHLYV
スポンサーが居なくても「回復」は可能です。
294優しい名無しさん:2006/08/08(火) 12:21:22 ID:WPiv+Q0P
そのかわり医者とカウンセラーは手放せないというオチですね。
295優しい名無しさん:2006/08/08(火) 12:28:04 ID:p27A8qkz
>>292 その人って誰? 日本語でお願い
296優しい名無しさん:2006/08/08(火) 17:09:15 ID:Bo1ua5Em
>286thanx
297293、286:2006/08/08(火) 17:43:55 ID:11cCHLYV
>>294
医者とかカウンセラーは抗酒剤と同じくらいには役立ちます。
(言い換えれば殆ど役立ちません)

スポンサーは運が良い人しか見つけられないのが日本のアノニマスの欠点。
結果としてミーティングの積み重ねと、ホームグループ活動中心で「回復」へ。
サービスと一体性が大きな力になります。要は「仲間」との関わり合いですな。
298優しい名無しさん:2006/08/08(火) 20:56:55 ID:zntnhTju
288あの人は何度休んだ、遅刻したと言う自称古参が嫌でホーム変えたよ
299優しい名無しさん:2006/08/08(火) 23:43:59 ID:11cCHLYV
遅刻、早退、欠席、自由なのが自助グループ。

>>298
そういう「古参」が居たら注意してあげなきゃ。
AAグループ51ページの「AAが行わないこと」の第2項、第3項の「違反」だよってね。

2、会員記録や病歴の保持
3、メンバーの追跡及び管理

全部で13項目あるけどね。
300優しい名無しさん:2006/08/09(水) 04:45:29 ID:dKCEm0Ti
スポンサーシップで出される提案てさ、本来は断る自由も議論する余地もあるんだよ、病人同士の事なんだから。

それをオールドタイマーのスポンサーは
「提案だから、提案だから、あなたの為だから、あなたの為だから、でないと死ぬよ、でないと死ぬよ」
って延々。
で、そのスポンサーがどうしたかって言えば、スポンシーへの支配欲に駆られてアノ二破りを始めて、別の仲間にその話を相談や噂話として言い触らして回ってた。
歪んで病的な強迫観念に支配されたスポンサーならいらない、スポンサーシップそのものをお断わりした。
301優しい名無しさん:2006/08/09(水) 08:15:12 ID:5IPPReS3
期待しちゃダメ。キチガイ同士の集まりだから。
302優しい名無しさん:2006/08/09(水) 08:37:54 ID:17+B414W
>>301
期待はしないが、反面教師ですね。

話している人をみていると
『 合 わ せ 鏡  』
を見ているようで、自分を振り返ることが出来ます。
303優しい名無しさん:2006/08/09(水) 09:54:17 ID:eVqMu5er
前スレで話題になった人他人の出席を干渉した古参だった。
304優しい名無しさん:2006/08/09(水) 13:48:05 ID:0rCYHPGl
死にかけの執事
305282:2006/08/09(水) 14:33:01 ID:Kr+d1Gdo
>>282です。
レスを頂いた方々へお礼を申しあげます。
旅行は両親と行くので親孝行とか考えて行かなくてはならないのです。
ちなみにまたお聞きしたい事があるのですが、メンバーの方々へお土産とか買っていった方がいいのですかね?
それって余計なお世話ですか?
306優しい名無しさん:2006/08/09(水) 16:08:07 ID:swqSEQHb
>>305
お土産を買う買わないは自由だと思うけど、もらったもらえなかったでまんどくさいことになるくらいなら買わない方が無難。
俺は、ホームグループのミーティングでまわして食べれるぐらいのいっぱい個数の入った安いやつならお土産にするけど、ニューカマー(新しい仲間)だったら、なおさらお土産とかに気をまわさなくていいと思う。
それより両親との旅行って結構精神的に疲れるかもだから、旅行をリラックスして楽しめるようにね!
俺も君の旅行が楽しいものになるよう祈ってるよー
307優しい名無しさん:2006/08/09(水) 17:52:56 ID:9698uVau
今日一日
308優しい名無しさん:2006/08/09(水) 18:36:24 ID:stiyHHcS
水曜はいつも仕事を早く上がれるのだが今日はてこずった。19時半から始まるOSMに向かいます。
309優しい名無しさん:2006/08/09(水) 20:50:37 ID:l31QNE4r
お土産なんていらないよ。土産話だけでいいよ。
310優しい名無しさん:2006/08/09(水) 22:49:55 ID:9698uVau
19時半というと信濃町かな?
311優しい名無しさん:2006/08/10(木) 07:52:59 ID:UYkAjSaW
昨日は仲間に引導をわたした。オレに依存しようとするな。
312優しい名無しさん:2006/08/10(木) 15:28:08 ID:Lo3UNbhR
二本足をハイヤーパワーにしてはならない。
313優しい名無しさん:2006/08/10(木) 19:11:41 ID:NsXLzzaw
アル中ばかりでイヤになる。自分もアル中だがな
314優しい名無しさん:2006/08/10(木) 21:12:57 ID:usG9aYos
>>312
ハイ!
315優しい名無しさん:2006/08/11(金) 00:15:07 ID:S9MgB2Iy
なぜミーティングで酒が止まるの?
316優しい名無しさん:2006/08/11(金) 01:23:30 ID:4KLP0WsI
>>315
自助グループ発祥以来の謎やね。解明出来ればノーベル賞もの。
317優しい名無しさん:2006/08/11(金) 01:45:51 ID:JVyZvXI7
ミーティングに来ても止まらないで去ってゆく人の方が多いから。
318優しい名無しさん:2006/08/11(金) 07:49:53 ID:GLJPT1rK
>>317
確かに通り過ぎていく人は多いなあ。
319優しい名無しさん:2006/08/11(金) 08:20:59 ID:YrpmT/7R
>>317
回復の道は自助グループだけじゃないし
320優しい名無しさん:2006/08/11(金) 11:52:32 ID:2JNpZXdf
ミーティングのときだけ謙遜謙虚じゃダメだもんね
321優しい名無しさん:2006/08/11(金) 12:46:53 ID:J1GfkUK+
ミーティングの時だけ人格者な古参の人を何人も見て、自助グループも使い方次第だなと思った。

アノニマスグループに暫らく通ってみたけど自分には合わないと判って別の場所に繋がって、初めて平穏な素面の人生を知った。

自分にとってアノニマスグループは色々と良い経験になった。

アノニマスグループを通過することが自分の成長の為の通過儀礼の一つだったと思う。
322優しい名無しさん:2006/08/11(金) 21:41:07 ID:0SKqxwoe
>>321
暫くってどれぐらい?何箇所ぐらいまわったの?
誰でもでも合わないと思いますよ最初は
合わないのか合わせられるほどの余力も無いぐらいヒドイ状態なのか
それは回復してからでないとわかないよ。
323優しい名無しさん:2006/08/12(土) 01:41:25 ID:9MFBCkn8
止めて三年〜位の人ってミーティングどのくらい出てれば保てるのかな?
324優しい名無しさん:2006/08/12(土) 02:45:32 ID:OGX5CDmV
つながって半年〜二年ぐらいから断酒が継続する人が多いような気がするな。
325優しい名無しさん:2006/08/12(土) 09:07:29 ID:3kProIOx
パワーゲームで潰れる人も多い 反面教師
326優しい名無しさん:2006/08/12(土) 14:04:11 ID:QkWBP+xr
フェローって楽しいの?遊びに行ってるように見えるけど…。誤解?
327優しい名無しさん:2006/08/12(土) 14:46:30 ID:V0G35gaa
>>298,303

回復は自分のことを見つめないとね、
人のことをとやかく言っている間は回復は程遠い
328優しい名無しさん:2006/08/12(土) 19:27:01 ID:VK2ccbjY
>>326
楽しいよ
329優しい名無しさん:2006/08/12(土) 20:41:30 ID:LUlVp8xA
パチンコ依存症
http://www.youtube.com/watch?v=Eq-JP-smBlU

ここでGAが紹介されているよ。
330優しい名無しさん:2006/08/12(土) 23:16:49 ID:l3A+AMiq
レジャーに出かけるより家で飲んでるほうがまし。そんなこと考えてかつてひたすら飲んでましたね。正直あの時代には戻りたくないな〜 
331308:2006/08/13(日) 03:01:08 ID:LsA+udtq
>>310
信濃町だよ。
普段なかなか行けないグループの人の話が聞けていいよ。
332優しい名無しさん:2006/08/13(日) 07:09:48 ID:AjqBK7G1
>>323
私は3度目の正直の初めの3年間はほぼ毎日。
>>324
繋がって4年半後に本気で止める気持ちに。その時が3度目の止め始め。
>>326
基本的に「遊び」だよ。でなけりゃ誰が行きますか。
>>331
そうやね。310だがうちのGrも年一回参加してますんで宜しく。
333優しい名無しさん:2006/08/13(日) 09:40:18 ID:z8OXs9+2
333
334優しい名無しさん:2006/08/13(日) 21:34:58 ID:TETD9+Ew
アル中は人生の負け犬
335優しい名無しさん:2006/08/13(日) 23:41:25 ID:51F/r1r8
>334 その通りだから貴方も反面教師にしてね。
336優しい名無しさん:2006/08/14(月) 00:28:20 ID:75JKnPUU
勝ち負けにこだわってると止まらない。無力を知ることが力
337優しい名無しさん:2006/08/14(月) 02:55:00 ID:kqG0QXiN
無力
338優しい名無しさん:2006/08/14(月) 09:04:57 ID:++6qQHqj
アル中って他の自助Gで問題起こすから回復してから出席してほしい
339優しい名無しさん:2006/08/14(月) 14:50:29 ID:QXmdxVOC
無気力
340優しい名無しさん:2006/08/14(月) 17:19:27 ID:i5PEOhXk
他人棚卸しは楽しいよ
341優しい名無しさん:2006/08/14(月) 18:21:08 ID:QlpoMBN8
やっぱり回復無理だなこいつ達
342優しい名無しさん:2006/08/14(月) 19:10:54 ID:gma8We/A
おまんこ
343優しい名無しさん:2006/08/15(火) 00:48:47 ID:f4iWz9/4
アルコール以外のアディクションの方は、AAのミーティングに出る際には、
その旨はっきり言明していただきたい。
「依存症の〜です」と言うようなあやふやな態度は困ります。
もっともアル中の中にもそういう困ったちゃんは居るけどね。
344優しい名無しさん:2006/08/15(火) 07:31:50 ID:iH/Wisss
リプラスしながらカキコするのはあり?
345優しい名無しさん:2006/08/15(火) 10:37:23 ID:EBI0QmaZ
>>343
ビッグブックよく読んだことある?。
そうした身勝手な仲間の定義を作り上げて仲間を排除して、AAの仲間達の回復を阻害していた過去の失敗例も書いてある。
>>343自身の問題一つ一つをよく振り返ってごらんよ。

純粋にアル依存だけが問題のアル中なんか居やしない、否認しているか気付いてないだけで、多岐にわたる複数の問題を持ち併せている。
346優しい名無しさん:2006/08/15(火) 11:34:58 ID:fyWfcsRF
343みたいのがトラブルメーカーになるんだ
347優しい名無しさん:2006/08/15(火) 14:08:23 ID:BykBIdHG
343は神になっている自己中の駄目人間だから今から自殺して下さいね。こんな高慢な人間がこの世の中に存在している事が私には遺憾だ。とても迷惑です
348優しい名無しさん:2006/08/15(火) 16:17:18 ID:17ZMlBql
343は別に排除したいんじゃないでしょう。AL以外のアディクションなら言ってくれってことじゃないの。
349優しい名無しさん:2006/08/15(火) 19:18:56 ID:fyWfcsRF
AA以外なら何故言わなくてはいけないのか?
自己開示は他人に強制される物ではない
350優しい名無しさん:2006/08/15(火) 23:50:24 ID:f4iWz9/4
したがって、アルコールに問題の無い依存症者をAAのメンバーにする手段は
ないのである。例外が認められないことは、経験が強く伝えている。たとえ
薬物の人とアルコールの人が、いとこのような関係であったとしても・・・。
それでも一緒にと、こだわるとき、AAメンバーだけにでなく、かえって薬物の
人に厳しい仕打ちをすることになるのだろう。わたしたちが受け入れなければ
ならない事実は、ノン・アルコホーリクの人にどのような苦しみがあったと
しても、彼らはアルコホーリクになることはできず、したがってAAメンバー
にはなれないということである。

「アルコール以外の問題」ビル・W(アルコホーリクス・アノニマス共同創始者)
3ページより抜粋。全6ページのパンフなので出来れば全文読まれたし。
351優しい名無しさん:2006/08/15(火) 23:56:55 ID:f4iWz9/4
アルコール以外のアディクションの方がAAのオープン・ミーティングに
出られるのは自由ですが、クローズド・ミーティングは困ります。
当然アルコールと複合しておられる方はクローズドでも結構ですが、
話の内容は「アルコール」関連でお願いします。
352優しい名無しさん:2006/08/16(水) 00:19:09 ID:gM2FXkTc
入り口は違っても、出口は変わらないのにね?。
違い探しの枠を広げただけのことでしょ。
アル依存の他に対人・ギャンブル・セックス・薬物・摂食・窃盗・暴力・感情・等々…、合併しているのが普通なんだけど?。
その中でもアルコールが突出して問題になっていただけの事じゃないの。
353優しい名無しさん:2006/08/16(水) 00:49:59 ID:vvbmoL+V
仲間たちよ。自助グループで仲間たちと殺し合いなさい。仲間に殺されたら本望であろう。そしてあの世で幸せになりなさい。包丁やナイフや銃を隠し持っていく事は自助グループでは暗黙の了解である。
354優しい名無しさん:2006/08/16(水) 01:02:33 ID:lf5DaKlp
極端に言えば入り口の根っ子は同じという論法もありますな。
根本は同じだがし嗜癖としての発現形態が違っている「だけ」という言い方ね。
でステップを使って「回復」した先は「同じ」という論法。

だったら352さんの発現形態を一つの自助グループに統合しても良いと。

しかしそうでないのはどうしてか分りますよね?
各アノニマスの伝統3が違うからです。
355優しい名無しさん:2006/08/16(水) 01:40:56 ID:z4rywxaK
実際、ヤク中やギャンブル中毒がAAのメンバーになってアル中がACミーティングに通いつめているわけだが
どのグループもそんな理由では潰れていないという現実をどう説明するのか?
356優しい名無しさん:2006/08/16(水) 05:03:50 ID:Q6Li6cmw
献金泥棒で問題を起こしているのだが・・
357優しい名無しさん:2006/08/16(水) 08:15:36 ID:Pkh2y8OO
心狭いね。他のアディクションですって言えないの。また一方絶対言わないといけないの。論争やパワーゲームに酔いたいのか?
358優しい名無しさん:2006/08/16(水) 09:29:39 ID:gM2FXkTc
うん、すごく心が狭いと思う。
こんなことばかりしている言っている人達の中でパワーゲームばかりに気をとられてるのは回復の妨げになるから、ミーティングには行かない道を選ぼうと思う。
仲間といるとこんなことばかり続いてしまうから、問題から自分を切り離すよ。
359優しい名無しさん:2006/08/16(水) 17:41:20 ID:NbRvxEZ0
AAミーティングだけで無事に回復なら…なぜ他のアノニマスは存在するの?
360優しい名無しさん:2006/08/16(水) 18:01:16 ID:lf5DaKlp
アル中ですが、「過去どうであったか」で酒による苦しみ、失敗には「共感」しますが、
パチンコや買物、覚せい剤で苦しんだ話を聞いても、共感できません。
長く止め続けている方はどうか分りませんが。
361優しい名無しさん:2006/08/16(水) 18:50:52 ID:RMvz8bNR
言いたくないと言えないの差はデカイ。おまかせしましょうよ
362優しい名無しさん:2006/08/16(水) 21:10:59 ID:iP3lEFlz
心が広い人はそもそも依存にはまったりしない。
私は心が狭い。ついでに臆病な小心者で人に弱みを見せたくない。
その事実を受け入れられる程度にはなりたいと願う。
363優しい名無しさん:2006/08/16(水) 21:47:44 ID:Q6Li6cmw
人を自分の思い通りにしたい間回復はない
364優しい名無しさん:2006/08/16(水) 22:18:49 ID:lf5DaKlp
AAプログラムは「利己的なプログラム」だと言われます。
その意味はまず「自分の回復」が何よりも優先するからです。
「自分」が回復しない限り、仲間を助けるなんて出来ません。
一緒に回復するなんてのは、一緒にボトルに直行する危険性が高いのです。

回復途上ではホームグループ活動が大事です。
グループの中で報酬を求めない奉仕活動に目覚め、肥大した我を縮小させう訓練を積むわけです。
グループメンバーは家族そのものです。
共通性、共感が強いほど「一体感」が増し、グループ相互間の一体性も強化されます。

そういうわけで嗜癖別のアノニマスでないと「効果」が無いのです。

365優しい名無しさん:2006/08/16(水) 23:32:54 ID:iWhdOy9m
自分の県内では各12Sアノニマス同士認め合って来てるっぽい
オープンMに他嗜癖の方々・家族の方もよく来るけど
全く排除しないし1人の仲間として声かけ合ってます
その上で、別アノニマスのイベント宣伝はフェロー時限定、つうのも遵守してるし
自分もスポンサーから「あなたのアディクションの所に行って」
「ホームグループには休まず通って」と提案されてます

しかし、AAは数あるからいいけど、他アノニマスGのいくつかは
同県内に先行く仲間不在、ミーティング開催日が少ない、
他県同アノニマスとの繋がりが希薄等で
何を参考にしていいのかわからず迷うところも多いようです
他県の同アノニマスGとのコネも必要だと最近思います
366優しい名無しさん:2006/08/17(木) 08:29:11 ID:x6q9tBx/
小さなお祈りが思い出せません。
367優しい名無しさん:2006/08/17(木) 14:24:00 ID:CzHmu8mB
誰も使ってないよ。ここにいる連中は
368優しい名無しさん:2006/08/17(木) 19:01:35 ID:FuoJnJyO
DVもアディクションだったよね?
369優しい名無しさん:2006/08/17(木) 19:23:59 ID:7pRFbd0J
  
370優しい名無しさん:2006/08/18(金) 08:19:26 ID:eJJk9B6x
以前バカな話には慣れたって書いたがやっぱりバカだね。
371優しい名無しさん:2006/08/18(金) 12:47:56 ID:roiuJq3A
>>336
>>2 を見てみー
372優しい名無しさん:2006/08/18(金) 12:51:45 ID:roiuJq3A
>>366 の間違いだった。やっぱりずれている。
373優しい名無しさん:2006/08/18(金) 13:03:45 ID:iJZlosNT
アル中の方が他の自助グループのオープン・ミーティングに
出られるのは自由ですが、クローズド・ミーティングは困ります。
当然アルコールと複合しておられる方はクローズドでも結構ですが、
話の内容はその自助グループ関連でお願いします。
あたりかまわず酒の話をするアル中はこなくて結構
374優しい名無しさん:2006/08/18(金) 22:57:24 ID:60kczRtP
>>373
アル中ですが、当然ですな。「心を広く」というのは社会階層、人種、宗教、
などで「制限しない」という事であって、癌の自助グループに依存症が出て、
癌も依存症も「病気には違いない」んだからというのはどう見てもおかしい。

地方のアル中の仲間が過去(今でもあるかも知れないが)やったように、
自分でグループを作って会場を設定し、仲間が来るまでは何年でも、
ビッグブックを一人で読みながら待ち続けたように、「同じ病気」でないと、
経験の分ち合いは困難と思います。
375優しい名無しさん:2006/08/19(土) 02:33:21 ID:Cu687jpl
よく判らないからアノニマス調べてるんだけど、皆さん仲が悪いの?
明日、初めての断酒会に参加です。でも見学したら年輩の男性ばかりで躊躇し、AAの事調べてたんだけど…。
これまでギャンブル依存、ニコチン依存、過食嘔吐、恋愛依存などなど…
でも根底にACがあるからだと認識したんです。満たされない満足感を一時しのぎにでもすがる…
でもアノニマスのグループ?ではACは嫌われてるみたいですね。
ショックでした。宗教っぽい雰囲気にも驚きました。長文すいません。
376優しい名無しさん:2006/08/19(土) 04:52:23 ID:2mP+PXnT
嫌われているわけではありません
アル中がACミーティングで問題を起こして
スレが荒れたのに、
何故かACをはずしてスレが立てられただけ
377優しい名無しさん:2006/08/19(土) 18:46:39 ID:VjuKcnB5
>>375
そんなことを気にせずミーティングにたくさん行ってくださいね。文献もたくさんあるのでどんどん読んでくださいね。
378優しい名無しさん:2006/08/19(土) 19:38:03 ID:7Oa6F+iw
ACはアルコール依存者の被害者でもあるよ。でもね・・・回復したいと願う
アルコール依存者を非難するだけならだれにでも出来る。
それでは互いの回復にはほど遠い。
互いが「アルコール」による被害者なんだから、謙虚に受け止めるしか無いと思う。
AAオープンにアラノンから参加いただいた方は、アノニマスをよく理解してくれてた。

ひとりのミーティングの時はビッグブックをやっぱり読んでるよ。
寛大な気持ちで読んでご覧なさいな〜きっと何かヒントが見つかるよ。
「無理しない」「今日1日」
今まで本だ〜い嫌い人間より、
379優しい名無しさん:2006/08/19(土) 22:09:09 ID:7YX9tXPw
>>376
まだ粘着してるの?
自分の巣に帰りなさい
380優しい名無しさん:2006/08/19(土) 23:41:23 ID:p1/m9qeV
>>376
ALANONも入ってないよ。なぜだか分かる?
381優しい名無しさん:2006/08/20(日) 00:26:28 ID:gz+sX8dz
>>380
Alanonはフェロー禁止だったような気がする。
当然2chなんて論外。
だから入ってないとおもっっていたけど、
Alanonて嫌われてるから入ってなかったの?
382優しい名無しさん:2006/08/20(日) 00:52:39 ID:g4ULSvHf
ACは自分が間違っているとは思えないんだろうね。
383優しい名無しさん:2006/08/20(日) 02:50:37 ID:38M66ODC
>>382
大なり小なり間違ってると思っています。
そもそも普通が何なのかすら判らないから
自分が正しいと思うなんて出来にくいです。
生意気ごめんなさい。
384優しい名無しさん:2006/08/20(日) 05:43:44 ID:g4ULSvHf
>>383
前スレでの振る舞いを見てると悪いのは人のせいということだもんね。
385優しい名無しさん:2006/08/20(日) 17:53:44 ID:38M66ODC
悩みや問題が1っしかない人が羨ましい。
386優しい名無しさん:2006/08/20(日) 22:17:54 ID:u20+IcwX
>>385
そんな人はいないよ。きづいてないだけかも。
かつて自分は酒に問題がないと思っていたのと同じで
実は問題は大有りだったように。
387優しい名無しさん:2006/08/21(月) 08:31:16 ID:veOFQfui
間違えだらけの意思決定をして生きていくしかないのかもしれません。それでも意思決定をすることが大切なのでしょう。
388優しい名無しさん:2006/08/21(月) 11:22:20 ID:0J9NU459
同じ12ステップで回復しようとしていても、
加害者被害者論争に陥りやすい場合は分けたほうが良い。

アメリカのAAの1940年代を見れば判ると思うが。
389優しい名無しさん:2006/08/21(月) 19:14:36 ID:veOFQfui
>>388
確かに加害者と被害者は分けたほうがいいだろうな。
390優しい名無しさん:2006/08/21(月) 21:36:54 ID:yzPZvJUe
NABAの鶴田桃江!!!!
苦しんでいる人に迷惑をかけるのはやめろ!!!!
391優しい名無しさん:2006/08/21(月) 22:19:32 ID:a5LOX8RA
>>388、389
頭ではでは共に酒の被害者だと考えられても
心情としてどうしてもということはあるしね
まずは分かれてある程度回復してからでないと。

>>390
久しぶりもう名物だね。あと何年その文句を書き続けられるかか楽しみだ。
392優しい名無しさん:2006/08/22(火) 12:54:50 ID:Lzpqg0Xx
かつての天才子役が薬物と飲酒運転で起訴。
またですね。
393優しい名無しさん:2006/08/22(火) 18:40:58 ID:Fz8N5loP
呉越同舟
394優しい名無しさん:2006/08/22(火) 21:55:06 ID:656prKbm
桃江がいると迷惑だが。
誰がNABAのワークショップなんか行くかい
395優しい名無しさん:2006/08/23(水) 07:39:11 ID:+08u0v4k
NABAって何?アノニマスなの?
396優しい名無しさん:2006/08/23(水) 09:52:24 ID:1Qvg9ly3
どう迷惑なの?
397優しい名無しさん:2006/08/23(水) 12:16:44 ID:zigYnfOP
NABAの2つあるAは両方ともアノニマスでは無いのでアノニマスでは無いと思うが、
自助グループであることは確か。摂食障害の自助グループだと思うが、
OAとの関係は知りませぬ。摂食障害は他にも色々自助グループがあるみたいね。

鶴田桃江さんてのはググッて見てもよく判りませんな。

アノニマス系統では無名性を大事にしますので個人名が出るってのはどうもね。
398優しい名無しさん:2006/08/23(水) 19:28:46 ID:UD0wWLR1
ここでは個人名を出さないでもらいたいな。
399優しい名無しさん:2006/08/23(水) 20:29:09 ID:PDBFOvVA
>>398
当然と思うよ。>>397モラルに欠ける 執着するなよ 頼むから。。
400優しい名無しさん:2006/08/23(水) 21:30:28 ID:/hhjANOa
AA用語を教えて下さい。
ソプラエティー、ソーバーの意味を教えて下さい。
401優しい名無しさん:2006/08/23(水) 22:07:58 ID:zigYnfOP
>>399
397だが別にこっちは執着はしてないが?
395と396の流れで興味を持ってググってみただけ。
通りがかりのアル中だからNABAなんて全く知らなかったんでね。

>>400
ソプラエティーでは無くソブラエティーですな。
sobrietyとsoberは英和辞典の通りだと思うよ。
英語を多用するやからにも困るが、一般日本人も最近は片仮名愛好家が多いしなぁ。

402優しい名無しさん:2006/08/23(水) 23:23:04 ID:KDCn4bea
NABAは会員制でアノニマスの自助グループではないし、12ステップも取り入れていない。
断酒会みたいなもんだと思えばいい。

つまり激しくスレ違いだから(・∀・)カエレ! >>390,394


403優しい名無しさん:2006/08/24(木) 01:00:42 ID:bgfEzKBc
>>400
飲まないで生きることです。
404優しい名無しさん:2006/08/24(木) 06:14:24 ID:1mpUVq8C
薬物をやめたいのかやめたくないのかあやふやだ…。
こんな俺はNAいっちゃだめかなぁ。
神経症だからEAかなぁ…。
しかしEAで薬物の事を語るのもなんだし…orz

このスレにいる資格さえないかもね。
もう壊れてる自分
めちゃくちゃになってしまいたいという衝動…
405優しい名無しさん:2006/08/24(木) 07:15:39 ID:SV00ZNpQ
>>401
>>403
ありがとうございます。
たとえば、断酒をしだしたのが一年前、途中何度かスリップしたが
今も飲まないで生きていたらソブラエティ一年と胸を張って?言えるの
でしょうかね?
406優しい名無しさん:2006/08/24(木) 11:00:09 ID:bqM5A7S4
>>404
とりあえずNAにGo!
407403:2006/08/24(木) 21:51:48 ID:bhkpl0TM
>>405
基本は毎日AAに行くことなんだよ。
もちろん数はいくら減らしてもいいけどね。
そうすれば一年なんてすぐだよ。
素直に毎日行けたらAAのエリートだよ。
ほとんどいないということだけどね。
もちろんエリートなんて言葉はAAにはないけどね。
408優しい名無しさん:2006/08/24(木) 21:58:54 ID:bhkpl0TM
>>404
NAに毎日行けたら、エリートだよ。なんてそんな存在になりたくないか。(笑)
409優しい名無しさん:2006/08/24(木) 23:31:45 ID:G+xu+LtS
行動
410優しい名無しさん:2006/08/25(金) 00:59:03 ID:/QsE2VF5
毎日ミーティングに行けるかどうかは、何処に住んでいるかにもよりますね。
大都市部で交通機関利用で30分以内で毎日複数会場があるようなところだと
比較的簡単ですが、地方の農村地帯だと中々困難です。

私の場合立地条件が良いので可能なんですが、たまたまその時間に転寝したりなんかで、
年間総ミーティング数は此処5年間常に365を越えてはいるのですが、
最高連続日数記録が298日で、毎日ではありません。
大体1ヶ月くらい連続して1〜2日間が空くのを繰り返しています。

住居、仕事先など常に最寄の場所の会場を把握して顔を出すよう心がけると、
自然に回数も増え、顔見知りも多くなり、出易くなります。
フルタイム出席でなく最後の5分でも出る、という考え方で結構だと思います。

とにかく出続けていれば、楽です。
411優しい名無しさん:2006/08/25(金) 01:04:36 ID:fZXOsWGq
>>410
>年間総ミーティング数は此処5年間常に365を越えてはいる

これなら毎日と言ってもいいんじゃないでしょうか。

これならエリートですね、なんてことはだれもAAでは言ってくれないでしょうけど。

しかしこれだけ通わないと回復しない病気というのも、困ったもんです。(笑)
412優しい名無しさん:2006/08/25(金) 01:21:55 ID:/QsE2VF5
ミーティングでたまに回数を言ったりすると(ほんとにたまにね)、
即座に「量より質だろ」とか返ってきて、決してエリートなんて言われませんよ。

413優しい名無しさん:2006/08/25(金) 01:27:14 ID:fZXOsWGq
>>412
やっぱり量も必要でしょう。なにをして質というのかもよく分らないしね。
ひとによるのかもしれないけどね。
目指せAAのエリート、だれもなりたくないエリート。(笑)
414優しい名無しさん:2006/08/25(金) 20:20:16 ID:ayxfBgkL
毎日行くだけでエリートになれる集まりが他にあるだろうか。さあ君もどうかな?
415優しい名無しさん:2006/08/25(金) 22:02:18 ID:kNZcdoC3
毎日でたらエリートと思いこんでいるアル中が
他の自助Gで他人の出席を干渉してるんだ
毎日出席して回復しないんだ
416優しい名無しさん:2006/08/25(金) 22:24:14 ID:/QsE2VF5
まぁ何であれエリートなんかになるようでは自己中から抜け出せて無いわけで・・
1:1のスポンサーシップでさえも、自分の経験を伝えると「高慢」になるから、
AA書籍などから伝えるわけで、「干渉」されたら無視すれば良いだけです。

毎日出席出来ればそれがベストであることはかわりなし。
417優しい名無しさん:2006/08/26(土) 00:21:21 ID:vNTJ7IEm
ステップを踏んでもいないのにAAなんか行っても意味ねーよとか言ってるヤシ大杉。

ステップを踏んでもいないのにAAに来れば何でも叶うんだよ!AAは奇跡が起きるんだよ!とか言ってるヤシ(しかも生保受けてる)大杉
418優しい名無しさん:2006/08/26(土) 00:50:41 ID:wa9PaBEd
己は己、人は人。
419優しい名無しさん:2006/08/26(土) 01:29:29 ID:SCMy6Sh3
>>415
>他人の出席を干渉してるんだ

こんな仲間はほんとうにいるんだろうか。
AAというところは冷たいところで、ミーティングに出る出ないに関しては干渉しないんだけどね。
ほんとにめずらしい仲間がいるもんだ。
420優しい名無しさん:2006/08/26(土) 01:34:19 ID:j3GmlQzR
>>417
>ステップを踏んでもいないのにAAに来れば何でも叶うんだよ!AAは奇跡が起きるんだよ!とか言ってるヤシ
そうだな。それじゃ飲めてりゃ幸せと発想が同じレベルの気がする。
それでは飲まない生き方を続けていくには危うさを感じる。まぁまるっきり否定
はしませんが・・・。
421優しい名無しさん:2006/08/26(土) 20:45:38 ID:eNoTEYAG
ステップも大事だけど、それよりミーティングに行ってる間は
飲まずに済むっていうのも、アディクトにとって有益なことだと思う。

422優しい名無しさん:2006/08/26(土) 21:41:15 ID:oMA71vPU
久しぶりに他の地域のAAオープン出席出来た。 今日1日 おやすみ。
423優しい名無しさん:2006/08/27(日) 06:28:07 ID:Nn+SUcra
>>417
まあそう言うなよ。といいながら生保の人には考えが微妙。「働けるじゃん」と
思ってしまうのは確か。AAで完結した生活なんて面白くも何ともないよ。
>>421
とっかかりはそれでいいと思うよ。でも12StepやらないんならAA来ても意味ねー。
424優しい名無しさん:2006/08/27(日) 08:29:51 ID:jhuOBU5x
他の地域のAAオープンで思わぬ人にあったときは嬉しいね。
なんだここの会場来てたんだなんて。
たまに珍獣にも合うけど・・・。それがまたイイ。
425優しい名無しさん:2006/08/28(月) 11:00:19 ID:FQ3+8qQ1
バースデーMとオープンスピーカーズM専門の方も居ますな。
車で日本中を駆け回っている仲間も居るし。
まぁアメリカの方では、航空機で各地を飛び回る仲間もいるそうですが、
人それぞれです。
426優しい名無しさん:2006/08/30(水) 08:59:18 ID:qocApXvD
ステップと口喧しく言うのもなんだけど。ひねくれものも多いから
427優しい名無しさん:2006/08/30(水) 19:41:39 ID:ZLAVHrzK
だからステップの6.7があるじゃ〜ないか。来るだけマシだよwwww
428優しい名無しさん:2006/08/31(木) 13:09:42 ID:XgL2E5Rx
2ステップダンスに勤しんでおります。
429優しい名無しさん:2006/09/01(金) 00:05:12 ID:kKlzTMSi
>>428
ずーっと4・5の2ステップを繰り返しているのか。感心だな。
430優しい名無しさん:2006/09/01(金) 08:13:13 ID:qajA/7Mn
ビッグブックミーティングって難しそう。何か行く気がしない
431優しい名無しさん:2006/09/01(金) 23:39:20 ID:brDAbpKO
>>429
2ステップダンスはAAの正式な用語です。4・5を繰り返すのは2ステップダンスとは申しません。

>>430
BBミーティングは、12&12を使ったステップMより分り易いと思うよ。

まぁ元々ビッグブックは単独で読むものだし(読み物だからね)、
スポンサーとスポンシーで読み合わせをしながらステップを踏むのに向いていて、
ミーティングで使用し易いようには出来ていないんで、
これを使ったミーティングは色々な方法があり、Gr毎に千差万別ですが。
432優しい名無しさん:2006/09/02(土) 00:47:31 ID:SPZWNX/V
2ステップダンスってなに?
433優しい名無しさん:2006/09/02(土) 04:25:45 ID:6aKYoX0f
1,12だけを行なうこと。4,5をしないために
だんだんと苦しくなることが多い。俺はそうだった。
434優しい名無しさん:2006/09/02(土) 20:11:52 ID:QAbsvkYc
スリップとは?なに? 一滴でもアルコール摂取の事?
435優しい名無しさん:2006/09/02(土) 22:59:23 ID:RFxSdBom
日本のステップは4・5以外は全部端折った変なステップだから
効果は期待しないほうがいいです。
436優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:03:10 ID:KJ+z7KmD
身近に居る20年もののAAメンバーによると、
スリップとは、4・5をキチンと踏んだ者が飲んでしまった場合を言うのであって、
単に断酒を決意した者が最飲酒をしたような場合は、
単なる病気の「ぶり返し」であって、スリップとは言わなかったそうです。

今は断酒決意者の再飲酒をスリップと総称します。
一適であれ、ウィスキーボンボンであれ、栄養ドリンクであれ、
アルコール含有物を摂取し、本人が「ヤバイ」と思ったものは全て、
本人が思わなくても、アルコール摂取と同等の効果(酩酊感)を受ける、
薬物全般摂取、また本人は正当な行為と思っていても、
周囲がスリップと感じるものに、避難入院など、飲酒以外での
逃避入院などをもスリップと看做す場合もあり、
諸説紛々、千差万別、定説はありません。
437優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:09:31 ID:GOAdCl/B
スリップ、続き・・・
断酒会では「新しく生き直す」AAでは「飲まないで生きる」という事で、
両者とも「生きる」が主眼ですから、例え一滴も飲んでいなくても、
自殺未遂、リストカットなど「死」の方向への行為を、
アル中さんが行った場合は全て「スリップ」とされOne-Dayからやり直すのが
AAでは普通です。
438優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:46:47 ID:uR7nWPan
>>436
一適、栄養ドリンクは気にしないな。あとケーキのアルコールも気にしないけど避けてはいる。
ウィスキーボンボンは食ったことがない。

シアナマイドを飲んでない限り、微量のアルコールは気にする必要がないんじゃないだろうか。
一滴を気にしてたら、外食なんてできないからね。
439優しい名無しさん:2006/09/03(日) 10:00:37 ID:UcQPCCma
私は今まで酒を止めようと何回も試みてきたが
一杯ぐらいいいじゃないか。これぐらいいいじゃないか
でなし崩しになってきたわけで。そういった過去から
自分に都合のいい言い訳をして"なし崩し”になりそうな
ものは摂らない。

ウィスキーボンボン→X
栄養ドリンク→x
ジンジャーエール→X
チョコパイ→○

440優しい名無しさん:2006/09/03(日) 19:41:28 ID:xIAt7S7B
素朴な疑問
4.5 もう一度読み返してみたけど、棚卸表ってどーやって作るんだろう?
スポンサーを見つける事も大事なのかな?
441優しい名無しさん:2006/09/03(日) 23:45:07 ID:67zJWtCd
>>439
ジンジャエールはアルコールがまったく入ってないから問題ないと思うんだけど。
442優しい名無しさん:2006/09/03(日) 23:57:05 ID:UcQPCCma
>>441
説明不足でしたね、なぜかというと
飲み屋で最初はジンジャーエール(今日はアルコールは飲まないつもり)
だけがカクテルになってスコッチって展開を何回か繰り返したんですよ。
443優しい名無しさん:2006/09/04(月) 00:41:32 ID:uaTc+hHo
>>440
ビッグブックの第5章(ハンドブックの第5章抜粋の続きの所です)に、
例があります。其処を読んでもよく判らないようでしたらスポンサーに聞いて下さい。

12&12はサブリーダー(副読本)であり、教科書はビッグブックです。
444優しい名無しさん:2006/09/04(月) 07:54:30 ID:uRKnagi2
>>440
やったことのある仲間に聞くのもいいですよ。
445優しい名無しさん:2006/09/04(月) 08:08:40 ID:cy7+wkZv
>>444
445
446440:2006/09/04(月) 12:00:55 ID:5rX9vUJn
>>443-444さん
サンクスm(__)m
447優しい名無しさん:2006/09/04(月) 17:45:28 ID:NqB+T1zv
確かにリスカも万引きもステップだ
448優しい名無しさん:2006/09/04(月) 19:45:04 ID:uRKnagi2
>>447
リスカも万引きもアディクションだよ。依存症とも言えるかな。
449優しい名無しさん:2006/09/05(火) 16:29:25 ID:ZFBTmI+O
アル中は無意識に飲んじゃうことがあるが、
リスカ中も無意識にヤルらしいね。
アル中とリスカ中がドッキングしてる仲間がミーティングで言ってたよ。
でドッキングしてる仲間は両方やっちゃったと言っていたが良く生きてると感心してしまった。

450優しい名無しさん:2006/09/05(火) 19:10:49 ID:1RFTPuZF
だれも助けてはくれないよ。助けるのは、自分だけだよ。ちょっと仲間がいれば
背中を「ポン〜と」押してくれる人で充分だよ。
ステップ一段出来ればいいじゃ〜無い〜。
それからは、自分のステップで良いのでは・・・

心のリハビリはとてつもなく長期戦です。可能性がある限り生きる勇気が出て来ました。
きっと自分の心の中に変化があるのでしょう。
処方ドラッグにしても同じかな?
451優しい名無しさん:2006/09/06(水) 21:49:11 ID:Qhr7u1p9
毎日ミーティングに出ていないと不安。安定しない。それはミーティング依存では
と思ったが・・・。どれぐらいの頻度でミーティングにでていれば
自分が大丈夫でいられるか。やってみないと分からないからな。
452優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:29:54 ID:8C7aU2iF
>>451
それなら死ぬまで毎日ミーティングに出ればいいんじゃないでしょうか。
453優しい名無しさん:2006/09/07(木) 11:47:43 ID:RQKwQM+N
そう死ぬまで献金を払い続けろ。

我がグループは働いてる人間は1000円以上毎回献金しろって
雰囲気だから・・・とっとと離脱するけど。
454優しい名無しさん:2006/09/07(木) 15:45:02 ID:Nc1QUkO8
依存が全て悪いわけでは無く、精神作用物質あるいは悪い行動への依存から、
神あるいは自助グループへの依存に切り替えなさいというのがアノニマスの考え方。

よって「ミーティング依存」で良い。
で、死ぬまで出続けないと「自分が何者であるか忘れて」再発しやすい。
よって出続ける。

また自助グループがどうやって成り立っているかが分かると、
グループが「若し無かったら」と言う恐怖が・・・
働けなかったのが働けるようになったら感謝の気持ちが生じませんか?

命が無ければ金も稼げません。
そういう風に考えられるようになってくれば「恩返し」が出来ないと、
また飲む方向へ行く可能性が高い事に気づきます。

恩返しは自分を救ってくれた先行く仲間に対してでは無く、
未だ自助グループを知らずに苦しんでいる仲間に対して、
自分が救われたように会場を維持したり、自助グループの存在を知らせる
行動で返すのです。広報活動には「お金」がかかります。

よって感謝の心の出てきた仲間は献金を払い続けるのです。
455優しい名無しさん:2006/09/07(木) 19:24:27 ID:LqE1bLiM
献金の金額をとやかくいうグループは
出ない方が良い
456優しい名無しさん:2006/09/08(金) 04:52:15 ID:7W1jBESW
>>454
まさに 同意!
457優しい名無しさん:2006/09/08(金) 20:57:00 ID:Eduvvy9o
>>453
どうしても気に入らないならば献金額にうるさくない
グループにすればいいじゃん。献金額にうるさい
ところなんて稀だと思うけど。
458優しい名無しさん:2006/09/09(土) 01:12:02 ID:UygZ4u3B
ディスカッションミーティングをしている場所
は日本にはあるのでしょうか?
あればお教えいただきたいのですが。
459優しい名無しさん:2006/09/09(土) 11:59:44 ID:h9SRCvwD
なんでステップは12個なの?
460優しい名無しさん:2006/09/09(土) 21:05:44 ID:nvfHxP0n
44のQ&Aではだめですか?
461優しい名無しさん:2006/09/10(日) 11:04:57 ID:HMBhKQLm
>>460
いい本だよ。
462優しい名無しさん:2006/09/11(月) 08:43:01 ID:CDQlmqex
>>458
非常に稀ですがありますよ。と言ってもAAでは稀と言う事で断酒会の研修会はディスカッションが多いです。
でAAでのディスカッション・ミーティングはその旨「ミーティング一覧表」に載っていますよ。

最寄のCOに問い合わせてみてください。

しかし、何処のグループでもアフター・ミーティングをやる場合があり、
アフターでは必然的にディスカッションになっちゃいますがね。
463優しい名無しさん:2006/09/11(月) 08:47:28 ID:CDQlmqex
>>459
軽症者は12時間、重症者でも12ヶ月で回復するようにと言う願いが・・と妄想。
464優しい名無しさん:2006/09/11(月) 11:48:26 ID:ipmnc+wY
米国は1ダースに拘りがあるんじゃない?
465優しい名無しさん:2006/09/11(月) 13:57:29 ID:g44nrzO/
AA成年に達っする、では最初のステップは6だけだった
466優しい名無しさん:2006/09/12(火) 11:37:44 ID:s++c9i7k
それはボブさんが6時間で・・というのは冗談だが、
12のステップが書かれたのは、1938年12月だから12にしたのかも。

でその12のステップが日本に伝わって断酒会が出来たわけだが、
断酒会では「断酒の誓い」として6条に縮めたから元に戻ったわけだとこれも冗談。
467優しい名無しさん:2006/09/12(火) 13:53:09 ID:rzXz5ZB4
といいうことは昔は4.5.が終わったのに埋め合わせを考えて
なかったということ?
468優しい名無しさん:2006/09/13(水) 08:08:16 ID:aQYB8jb4
>>467
そうじゃないんだよ。
あの分厚い本を買えば出てるよ。
献金だと思って買うように。(笑)
469優しい名無しさん:2006/09/13(水) 12:37:44 ID:nvysZB1q
「AA成年に達する」と「ドクター・ボブと素敵な仲間たち」は面白いよ。
是非、お勧めします。当然「アルコホーリクス・アノニマス」もだけどね。

ミーティングに通う途中、ミーティングが無い時間帯を埋めるには最適。
ビギナーのうちは新聞・TVから離れて、AA書籍を読むようにと本場のスポンサーシップでは推奨。
470優しい名無しさん:2006/09/14(木) 11:48:52 ID:MYs4NNP+
スポンサーを探しているOAメンバーです。
自分の地域にステップを踏んでいる仲間がいないので、
近県のグループに何回か参加しましたが、
どういう方に頼めば良いのか悩んでしまいます…。
471優しい名無しさん:2006/09/14(木) 18:09:12 ID:c50iRc/L
>>469
洗脳ぽいけど。それしかないかもね。
世間一般では飲むことは悪いわけでは
ないし、逆に飲酒欲求を駆り立てる
情報の方が多いからね。

>>470
目ぼしい人は見つかったの?
472優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:04:51 ID:MYs4NNP+
>>471
どういう基準でスポンサーを選べばよいのか分からないのです。
OAではない先行く方に「厳しくしてくれる人がいいよ」と
言われた事がありますが、そうなのでしょうか?
473優しい名無しさん:2006/09/15(金) 01:20:53 ID:miVju255
>>472
ミーティングに行ってる中で信頼できるひとに頼むしかないんだろうね。
スポンサーがいなくても、ミーティングと本とパンフレットで回復はできると思うけどね。
474優しい名無しさん:2006/09/15(金) 02:06:01 ID:bkOrDwdr
AAではJSOが定期的にメンバーにアンケートを出しているわけだが、
スポンサーシップを取っている仲間と取っていない仲間の比率は半々で、
僅かに、取っていない方が多いのですよ。

スポンサー経験があると答える仲間は全体の2割くらいです。
基本的にはミーティングは自分に対しては忘れていた記憶の思い出しが中心、
仲間に対してはメッセージで、12ステップ・プログラムを「踏む」という作業は、
スポンサーと1:1でやるところが多いわけだから(1:1でないと出来ない部分もある)
スポンサーシップは必需品だとおもうのだがね。
475優しい名無しさん:2006/09/15(金) 10:06:24 ID:Oz8RnXuD
>>473
私のグループでもスポンサーがいなくても回復の兆しがある仲間は
います。でも自分は苦しいのでステップを踏むことを考えてます。

>>474
情報ありがとうございます。
AAでもスポンサーのいないメンバーはそんなにいるんですね。

476優しい名無しさん:2006/09/15(金) 16:42:17 ID:7A/QZlEY
スポンサーシップとってもらってる
最初はスポンサーがいればなんでも話せてアドバイスをもらえるもんだと
安易に考えてたけど実践するのがこんなに厳しいとは思わなかった
提案を行動できなかった時の居心地の悪さ申し訳なさ情けなさといったらもう・・・
477優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:16:19 ID:+Y5yt5L3
>>475
ステップについては、毎日ミーティングに行くことが基本だよ。
それで1から3までのステップを使ってることになる。
478優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:18:42 ID:+Y5yt5L3
>>476
スポンサーに提案という名の命令をされることになるからね。(笑)
479優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:37:32 ID:et0d4vEA
飲酒殺人鬼達の馴れ合いのスレはここかね?偉そうな事ばかりねかしてないで、少しは謙虚な気持ちを持った言動をしたまえ!被害者達に謝罪の気持ちを持った言動をしたまえ!
480優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:43:13 ID:O2IZCJwW
NAミーティングに週末行きはじめたものですが、
クスリを使った時の話など話す人はいなくて、
テーマに沿った話をみんなしています。
ミーティングに出る意味が実感できません。
12ステップを実践するということも実際どうすること
なのか良くわかりません。経験者の方教えてください
481優しい名無しさん:2006/09/16(土) 22:04:07 ID:0vxKDCaJ
>>480
NAのパンフレットや本と読むことからはじめてみてはどうでしょう。
パンフレットを読みやすくて面白いですよ。

ミーティングに出る意味が実感できないということですが、
正直な話を聞くだけで、なぜか効果があるのです。
482優しい名無しさん:2006/09/16(土) 22:51:16 ID:O2IZCJwW
有難うございます。あと、言葉の意味をおしえてください。
スポンサー、スポンサーの提案、てなんですか?
483優しい名無しさん:2006/09/16(土) 22:57:59 ID:TyOF3R5E
>>479
あのねアル中には以外に飲んだら乗らなかった人も多いんだよ。
普段から周囲から酒飲みだと認識されているわけだし、また飲んで事件を起こすと
命より大切な酒を飲めなくなるわけだよ。飲むためにはどんな努力も惜しまない
のがアル中だよ。
484優しい名無しさん:2006/09/17(日) 02:08:36 ID:or3vkQuY
>>482
NAのパンフレットに書いてありますよ。
ぜひ読んでみてくださいね。
485優しい名無しさん:2006/09/17(日) 02:35:10 ID:5YHmzhBE
>>483
それは勘違いだろう。
そうしたアル中は多いかもしれんが、そもそもアルコールに問題を持っていなければ危険運転もしていない。
海外では飲酒運転で捕まった場合、アル依治療を言い渡される例も多々ある。
寧ろ>>483の自己弁護かアルコール依存症に対する認識不足とも読み取れる。

その程度の認識ではあんたからの酒害を受けた者も救われんな。
486☆m3jJmFpn:2006/09/17(日) 13:22:06 ID:pFYn/1rL
みなさまのご意見、大変尊重します。
見極めは、各、アノニマスを読み返してご覧なさいな。

アディクション〜とらわれた気持ちを吐き出して下さい。

ちょっとは心の変化できれば嬉しいです。 スレ立人
487優しい名無しさん:2006/09/17(日) 13:47:03 ID:FqmmSwg8
>>483
地域差があるんじゃない。生活に車が絶対必要な場所と
そうでないところがあるから。
>>485
だから4〜10までのステップがあるんじゃないの。
488優しい名無しさん:2006/09/17(日) 17:46:45 ID:5YHmzhBE
>>487
その通りだな。
489優しい名無しさん:2006/09/17(日) 20:47:29 ID:pFYn/1rL
前向きな考え方

私は、確かに依存症を認めた。
どーやって回復するか、その手段はアノニマスに有ると思う。
これは自分で決めるしか無い。
490優しい名無しさん:2006/09/18(月) 15:18:03 ID:GxolBEN+
NAのコンベンション、誰か行った?
491優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:19:06 ID:iPAWa+Gp
コンベンションどうでした?
492優しい名無しさん:2006/09/20(水) 17:13:06 ID:Bq2Wpumq
以前ネットで知り合った人がAAに通ってものすごく回復したそうです。
その人はアルコール依存症じゃないので本来ACかEAなんですけど。
私もACかEAで、でもその人にAAに参加することを勧められました。
AAの方が他の自助グループに比べて12ステップをやってる人の比率が全然違うんだそうです。
でもAAのサービスオフィスにミーティングのことを聞こうと思って、電話してみたら頭ごなしに
「AAはアルコール依存症者と関係者しか参加できません!」と言われたので怖くなってしまいました。
誰もクローズドに行きたいなんて言ってないのですが・・・。

その人がどのミーティング会場に、
そしてオープンかクローズドどちらに参加していたのかは知りません。
私が今まで関わった人の中では(カウンセラー含む)その人が格段に回復度が高いと思いました。
もちろん12ステップをやっていたそうです。
AAは依存症者本人じゃないとオープンに参加してもいやがられるのでしょうか?
493優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:15:33 ID:3ceu7MPH
質問があるのですが、ミーティング時に話す内容は短くても大丈夫でしょうか?
出席していて他の方と比べると自分があまりにも話していない気になります。
494優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:25:34 ID:N7LoiFrr
短くてもいい
495優しい名無しさん:2006/09/20(水) 21:45:42 ID:nOL4KoU2
>>492
個人的には、オープンであれクローズドであれ、アルコホリズムに関係ない話を
長々とされるのはイヤ。
496優しい名無しさん:2006/09/20(水) 22:23:01 ID:2+o5WMYL
>>492
これから一生懸命酒を飲んで、アル中になればいいんじゃないでしょうか。
497優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:07:03 ID:BuEfhfH+
NAのコンベンション、サイコーでしたよ
よかった。よかった。
498優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:37:42 ID:OG29z4ef
>>496
アル中になっても得すること無いよ
499優しい名無しさん:2006/09/21(木) 20:49:08 ID:YtVxmMAu
>>492
クローズドでステップのとき、ステップのアルコール部分を自分なりに理解し
置き換える事も可能だと思う。
よくオープンへどうぞと聞くが、近くに無い場合で、そのAAのミーティング
に支障がなければ OKだと思うけど、会場のチェアーマンが決める事だと思う。
私の参加してる所では、GA二人いるよ。でも、GAを立ち上げる勇気が無いってさ。
チェアーマンの考え方だから、深く考えないで「気楽にやろう」

500優しい名無しさん:2006/09/21(木) 21:06:20 ID:Ju4eRUR0
500(σ´∀`)σ
501優しい名無しさん:2006/09/21(木) 23:22:03 ID:jkIO7LKz
私のグループではオープンのときに別のアノニマスの方が来られます。
その人は"毎日ミーティングに出ていないとスリップする時期”だと
いうことがご自身も仲間もそして医者も理解しています。
しかしながらそちらのアノニマスはま毎日はミーティングは行われていない。

当然参加を認めています。依存対象は違えど、
「毎日出ないとヤバイ」といいうあの不安や辛さは・・・。
502優しい名無しさん:2006/09/21(木) 23:37:10 ID:pSCFFacD
レスありがとうございます。
ACのミーティングでステップやってる人見たことないし
皆グチばかりで回復しようとしてる人がほとんどいないから、あまり行きたくないんですよね。
一時期ステップを自分でやってたのですが一人だと行き詰まってしまって。

やはりその会場によるんでしょうね。
その人はAAの人に誘われて通ってたみたいだから歓迎されていたみたいですし。
ただ行ってみなくちゃわからないから怖いんですよね(対人恐怖症なので)。
499さんや501さんのようなグループならいいのですが。
503優しい名無しさん:2006/09/22(金) 01:32:36 ID:UJviG37f
>>502
ACなのにAAに行きたいだなんて、素晴らしい。
AAの本やパンフレットをどんどん読むというのは、どうでしょうか。
たくさんあるし、おもしろいですよ。
504優しい名無しさん:2006/09/22(金) 09:09:21 ID:2jHU1g2B
>>502 ステップは一人ではできないよ。
ビッグブックを使ったスポンサーシップを取っている先行く仲間に
相談してみなよ。アルコールの部分を読み変えて、スポンサーシップ
取ってくれるかもしれない。その読み変えた部分は他の仲間と共同で
という形になると思う。それからアラノンでも12stepを使ったとこ
ろがあると聞いたことがあるよ。
505優しい名無しさん:2006/09/22(金) 10:05:08 ID:xG84pxAM
>>500
GJ
506優しい名無しさん:2006/09/22(金) 12:08:17 ID:SzoLhdCJ
よくわかんない。AAの参加資格って‘飲酒を止めたいと願うこと’でしょ。
絶対にACに読み変えられないところがあると思うし。そもそもACってコトバ
が?????そーいったらみんなACだぜー。
507優しい名無しさん:2006/09/22(金) 13:12:17 ID:2jHU1g2B
>>506 ACをあまりに広義の捉えていると思う。
AAのstep1の「アルコール」を「アルコールに問題のある家族」
として、12の「アルコホーリック」を「アルコールに問題のある家族
で悩む人たち」におきかえればいいだろう。

といっても俺はACじゃないからわからんが、でも上のようにして
回復していった人たちを見たことがあるから、有効なんだろうよ。
508506:2006/09/22(金) 14:49:26 ID:SzoLhdCJ
>>507
参加してくる人こそがACを広義に捉えてる感じがするってことだけ。
人は皆弱い。
509優しい名無しさん:2006/09/22(金) 20:22:42 ID:bkOJDfq9
どこまでがACの範囲と言うより、自分の問題に直視して
ステップを踏んで回復していけるかどうかが大事なのでは。
ただACと自覚するだけでは意味がないが。
それは他のアディクションも同じだと思う。
510506:2006/09/22(金) 21:19:43 ID:SzoLhdCJ
AC(そういうものがあるとすれば)、とアルコホリック(おれたちダメ人間)。
分かち合えるものがあるのか疑問。
511優しい名無しさん:2006/09/22(金) 21:30:41 ID:x6MTM5yI
アルコホリックってみんなACかと思ったらそうではない
ってことを最近知った
512優しい名無しさん:2006/09/23(土) 18:55:44 ID:nSStdiT6
>>511
良かった! さてミーティング行くわ。
513名古屋のAA:2006/09/24(日) 01:43:53 ID:SMnJ04Ai
名古屋の名城グループには献金を抜く奴がいる。
514優しい名無しさん:2006/09/24(日) 03:07:11 ID:RBTiXT9F
>>513
そんな奴は追い出してしまえ
515優しい名無しさん:2006/09/24(日) 03:50:29 ID:lQ/+kvLD
>>503
AAの本をとりあえず2冊持ってますが、もっと読もうと思います。
>>504
やっぱり一人だと限界がありますね。
ステップを一緒に取り組める仲間を探していたので、他のグループも含めて検討してみます。
516優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:12:23 ID:HaiSHWEF
>>513
それはビジネスミーティングで"ちゃんと”発言してください。
517優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:53:57 ID:+sT507QL
>>513
「抜く」てエロイ!!
518優しい名無しさん:2006/09/24(日) 19:30:46 ID:cKQ2RqjX
>>517
ワラ !
もーちょいひねって・・・
冗談はさておき、

THE TWELEVE STEP IN REVERSE

てのがある ステップを踏んでから 何年かしたら良いかもね。
519503:2006/09/24(日) 23:46:38 ID:LALiWHGy
>>515
アラノンの本もおすすめですよ。
520優しい名無しさん:2006/09/25(月) 01:04:40 ID:FmaB/fj4
アル中って献金のトラブルが多いね
521優しい名無しさん:2006/09/25(月) 13:54:32 ID:MBXL4CJR
全ての事柄に関してトラブルが多いよ。
だからアル中どうしで訓練するわけですよ。
非アル中にへの被害を最小化するためにね。
522優しい名無しさん:2006/09/25(月) 14:18:36 ID:pQNfpB83
その通り
とんでもないDQNの集まりなんだからちゃんと修整していかないと世間じゃやっていけない
523優しい名無しさん:2006/09/26(火) 12:09:19 ID:FaunfoN3
いつも他の自助グループでアル中にトラブル起こされてるよ
アル中お断りのダブルクローズド計画中
524優しい名無しさん:2006/09/26(火) 17:46:21 ID:oRryWRKk
ミーティング会場から追い出す自由もあるよ
525優しい名無しさん:2006/09/26(火) 19:00:14 ID:sahtw8X0
ゴミ箱に捨てたら
526優しい名無しさん:2006/09/26(火) 22:17:00 ID:g556YlRr
最初はソーバ長い人やオールドタイマーってだけでスゴイと思ってたけど
段々見る目が変わってきたよ
あと優しいこと甘いことを言ってくる人はステップやってない人が多い
527優しい名無しさん:2006/09/26(火) 23:25:57 ID:+VN0FcW6
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・18』
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158714593/l50

でも質問したのですが、AAのホームグループの件です。

ホームグループってどんなものですか?
具体的に決めるとどうなるのでしょうか?
また、自分から自発的にホームグループを決めるものでしょうか?

AAへは単に存在を知ってってオープンミーティングに4回参加しただけです。
528優しい名無しさん:2006/09/26(火) 23:45:11 ID:g556YlRr
>>527
そうです
あなたがここならやっていけそうと思うグループがあれば
メンバーにその旨を伝えると快く受け入れてくれますよ
ホームがあると自分の居場所ができるし守られます
私の場合、最初はどう接すればいいかわからなくて緊張しましたが
今じゃ先行くメンバーにいろんな情報をもらったり支えてもらったりと助けられてます
ホームを持たずに歩き回るのははっきり言って危険だと教わりました
あなたがいいグループにめぐり合えますように
529優しい名無しさん:2006/09/27(水) 03:03:31 ID:p0eM/Q9B
ドライドランクが治ってから他の自助グループに出て欲しい。
でもAAでも相手にされてないから来るのだと思う。
530優しい名無しさん:2006/09/28(木) 07:51:44 ID:44rjHpXm
ホームグループか長い間行ってない。職場の近くのグループばかり出てる。それもありだし。ホーム変えられるしね。それも本人の自由
531優しい名無しさん:2006/09/29(金) 05:32:21 ID:n1kDxpR8
NAは消えてなくなれ
532優しい名無しさん:2006/09/29(金) 07:47:47 ID:AqtzXU0e
またまた(笑)気分屋さん
533優しい名無しさん:2006/09/29(金) 08:22:03 ID:n1kDxpR8
(笑)も消えろ
534優しい名無しさん:2006/09/29(金) 08:41:57 ID:Z/675tzf
OAの女ってキモイ
535優しい名無しさん:2006/09/29(金) 22:53:30 ID:Uk/Dfy2Y
アノニマスに参加しなきゃならん時点で誰でもキモイよ。
536優しい名無しさん:2006/09/30(土) 07:14:53 ID:UDhrGeST
みんな社会性に欠陥がある駄目人間だから自助グループに参加しているのだ。
537優しい名無しさん:2006/09/30(土) 09:05:39 ID:Ox9A4tkJ
自助グループ以外どこも受け入れないであろう人がいっぱいいるよ。あるところまで居場所にすればいいんじゃない。
538優しい名無しさん:2006/09/30(土) 12:30:01 ID:nzATx0QQ
自助グループが有るから何とか生きづらい世の中で生きていける。
常人から見れば異常だけれど、それが最善の道と思っている。

今日は国立オリンピック記念青少年総合センターに行ってこようと思う。
539優しい名無しさん:2006/09/30(土) 14:39:41 ID:779f/8uK
>>538 今日なにかあったけ? あそこでAAの25周年やったね。
540優しい名無しさん:2006/10/02(月) 21:12:42 ID:anpz6mUx
皆さんは例えば会社の飲み会出席してます?
541優しい名無しさん:2006/10/02(月) 23:26:28 ID:WRJE1oUt
メンバー同士で結婚した人って多いんだね
542優しい名無しさん:2006/10/03(火) 03:51:29 ID:gDHlO8zA
ただいつも顔を合わせてるだけってこともあるだろうし、お互いの病気がわかり合ってるって
ことも話が早いしね。なんとなく止め始めは『やりたく』もなるだろうし。
一度やっちゃうとなかなか離れられなくもなる。
そんな感じじゃないの?
543優しい名無しさん:2006/10/03(火) 06:50:16 ID:K4SsRz3D
働くと飲んじゃう人はいる。しかし働くと飲んじゃうといって
イツまでも生保で働かないのも・・・・。
544優しい名無しさん:2006/10/03(火) 14:50:15 ID:jqkYbiAF
AAに行ってるからと悪い意味で甘えて職探ししないやつはいるね。 
545優しい名無しさん:2006/10/04(水) 16:36:30 ID:bVnl3VEW
そんなのばかりです。
546優しい名無しさん:2006/10/05(木) 04:09:21 ID:H25IP87z
死に物狂いで働け。飲む飲まないはその後の問題だ。
グズグズ言ってんな。生保なんか受けて安心して生きていて
何の為になる? 病気病気って逃げてばっかいたってしょうがねえだろ。
死ぬまで努力するしかねえんだよ。
547優しい名無しさん:2006/10/05(木) 05:53:30 ID:f2P4kxhf
生保の支給日を給料日なんて言うなよ。
548優しい名無しさん:2006/10/05(木) 11:59:56 ID:QzIgHjP0
>>544
漏、仕事とてるけどAAでそんなやつに仕事辞めたらって進められた。
それで、もうそのミーティングには行かなくなった。
549優しい名無しさん:2006/10/05(木) 18:09:25 ID:f2P4kxhf
地獄をみてきた人間が今は依存物手を出さずに
元気に(表面上)は生きている。
いろいろ世話になってきたはずだし、
迷惑を掛けたはず。
少しでも出来る範囲だけででも社会に恩返ししたい
と思わないのだろうか。自助会活動しか本当に出来ない
なら状況ならばしかたないけど。ただ乗りして
楽チンだと思っているだけじゃないのか?
そう問い詰めたい奴はいっぱいいる。
550優しい名無しさん:2006/10/05(木) 20:25:09 ID:QzIgHjP0
アノニマスはその自分を診つける手段だと思う。
それで回復が出来る手立てになると思う。心の回復の一つの手段かもしれない。

とにかく、元気になればいい。
551優しい名無しさん:2006/10/05(木) 22:37:47 ID:zB/0DBEw
態度が大きい人はステップをやってない率高い
ソーバは長いのに偉そうに語るのカコワルイ
552優しい名無しさん:2006/10/06(金) 01:53:55 ID:sum6cVIT
>>550
前から気になってたんだけど、アノニマスと言ってもなんのことだか分らない。
AAとかNAと言ったほうがいい。
553優しい名無しさん:2006/10/06(金) 10:57:58 ID:EvTJbkx4
>>548
薦められるままに仕事をやめて大変な事になった人がいるから
よくわかる。やめなくて良かったね。
554優しい名無しさん:2006/10/06(金) 11:16:57 ID:ZzM/zQ0H
554
555優しい名無しさん:2006/10/06(金) 13:01:17 ID:tRd4L2+k
自分の考えを使うなといわれ。見分ける力を祈る。キチガイには理解が難しい。スポンサーは神様じゃないから
556優しい名無しさん:2006/10/07(土) 18:52:28 ID:hjzgSmlJ
仲間のメッセを聴くと共感できる。そして、自分なりの神に感謝をこめて
お礼する。そして新たな一日の始まりだ。宗教の自由を認めているアノニマス
は賛成できる。
557優しい名無しさん:2006/10/07(土) 22:54:38 ID:+GTxofBg
きxがい同士でミーティングしたりスポンサーシップとったり・・・。
本来共倒れにになって終わりでも当たり前。
ところが何故か回復したりする。不思議なんですよ。
558優しい名無しさん:2006/10/08(日) 19:07:13 ID:xDPJ0zW6
>>552
依存が全て悪いわけでは無く、精神作用物質あるいは悪い行動への依存から、
神あるいは自助グループへの依存に切り替えなさいというのがアノニマスの考え方。
559優しい名無しさん:2006/10/09(月) 17:14:15 ID:otehxz0o
>>556
>>558
アノニマスの用法に間違いがあると思う。
よかったら一度調べてね。
新しい用法というのならそれもありかもしれないけどね。
560優しい名無しさん:2006/10/09(月) 23:30:09 ID:bV5AnsI2
でもミーティングって子どもばかりだね。


561優しい名無しさん:2006/10/09(月) 23:50:54 ID:wl/HYOWc
おまんこ
562優しい名無しさん:2006/10/10(火) 00:09:47 ID:xKUyFWr2
若い女のきょと出会えますかも?
563優しい名無しさん:2006/10/10(火) 00:29:36 ID:NXPJ6/XP
564優しい名無しさん:2006/10/10(火) 18:28:36 ID:gBjzlIwm
回復したくないのだろうか?また急いで回復したくてもがいてるのか?なーんて妄想しました。
565優しい名無しさん:2006/10/11(水) 08:03:08 ID:d3eTTgNY
がんがれ珍獣たちよ〜
566優しい名無しさん:2006/10/12(木) 18:19:08 ID:JQfF2/ns
同じ話を何回も延々としゃべる人…。聞いてる方は堪らない。
567優しい名無しさん:2006/10/13(金) 02:35:49 ID:y/Up6rel
はじめまして。AAに関わって13年になるものです。
ありがたいことに、ソーバーは続いています。
AAについて、多少改善策など案を出し合いませんか?
スポンサーによる強制やら、スポンサーハラスメント。
たな卸しをその人のペースを見ながら勧めるのではなく、
自分がやった同時期にやれと、無理やり勧めたりするのは、
いいスポンサーとはいえないと思います。
スポンサーに潰されていくスポンシーが可哀想だったり、
AAを後ろ盾に、自分の意見が通らないと、最初はあなたのためを思ってと泣き落とし、
それでも自分との違いを主張すると、次は相手を完全否定し、最後は恫喝など
のカルト的な人が多いのが目立ちます。
AAの名前を自分が貶めていることに、あまりに気づかない人がいると思います。
568優しい名無しさん:2006/10/13(金) 02:43:56 ID:6zTkNKKH
こんな所で改善策が出せるとはとてもじゃないけど思えません(;><)
569優しい名無しさん:2006/10/13(金) 05:50:05 ID:3JVbOneo
[sage]
仲間との関係で悩んでます(T_T)私も昔はルールを守らない事もありましたが、今に為り何故仲間同士で憎み合いをするのか解りません orz 人の回復が妬ましいのは百も承知ですが、つくづく子供みたいだなと感じます(T_T)
570優しい名無しさん:2006/10/13(金) 06:02:24 ID:hBp4E9u1
>566
そういう話は私は聞かないようにしてる。いらいらするもん。
書籍の他のページ読んだり、しまいにゃメール打ってたりする。
スピーチの迷惑にならなきゃそれでいーんじゃないの?
司会のときは別だけど。
571優しい名無しさん:2006/10/15(日) 02:01:14 ID:Um6WSkjV
一応、他者のハイヤーパワーは否定しないって決まっているのに、
どうして口出しをしたがる仲間が多いんでしょうかね。
自分で理解した神なので、違いがあっても当たり前なのに。
世話焼きが過ぎて、頭にきて
別に心配してほしいと頼んでいないとまでいっても、
全く理解できないみたいで。あなたのためを思ってって
共依存全開なんですよ。まったく引こうとしない。
関わるのをやめました。はっきりと相手に伝えて。
メアドも拒否。自分だけ長文を送りつけてきて、それに対して
真摯に返信したら、言葉遊びはやめましょうとか、
人には端的にものを言えだとか、この人大丈夫なんだろうかと
思うんです。昔、酔って電話してきたねとか昔話しても、
全く謝罪の言葉はなし。そのくせ、ハイヤーパワーと瞑想しているだの
ステップをやれだのと言ってくる。もしかして、ステップをやらないで、
たな卸しもしない人ほど、
人にステップ&たな卸しっていうのかもしれないですね。
言葉で知っているだけで、使ってないのかな?
毎日、どこかしらのグループには行っているみたいだけど、
5年もやめていて、人に口出ししますかね。
それも、自分よりもソーバーの長い人間に。
なんだか、哀れみさえ感じてしまいました。
体調が悪いというと、ステップをやりましょうとかいうんです。
かぜは病院へいったほうがいいよじゃないでしょうかねぇ。
572優しい名無しさん:2006/10/15(日) 02:10:27 ID:Um6WSkjV
悪いところを言えば、
確かにカルト的ではあるかな。
用意されたアイデンティティ。それじゃないとダメというステレオタイプ。
どうしてもお酒がやめられないのであれば、これを使うしか手がないのかなと思う。
断酒が続けば、違う道も見えてくるでしょう。
573優しい名無しさん:2006/10/16(月) 01:01:29 ID:TXAndEbC
今日は自助へいけたよかった。
断酒8年目にして、不登校の息子が学校へテストを受けに行く気になりました。
朝8時からだそうです。
断酒しても意味なんてないって思っていたけど、やっぱり何かしら意味がある。
「あなたが変われば、家族が変わる」これには、間違いはない。

ああ、ただもう少し早くいってくれれば、制服とかサイズ直しに出していたのが
間に合ったけど、まぁ、完璧でなくてもいいや。とりあえず、名札は製作した。
信仰深いわけじゃないけど、神様どうかどうか私服でも受けられますように。
「主よ、変えられないものを受け容れる心の静けさと
、変えられるものを変える勇気と、
その両者を見分ける英知を我に与えたまえ」
574優しい名無しさん:2006/10/16(月) 01:11:19 ID:TXAndEbC
自助は仲間が多くていいけど、友も彼も下戸なんで
その人たちからいろいろと学びました。感情が揺れ動いたときに
どう対処するとか、拘らないとか。
それで、ああ素面の人って、ステップやらなくても
なんとなしにステップらしきものを踏んでいるだと思いました。
ハイヤーパワーを信仰してなくても、なんかトラブルなり悩みがあると、
次にはこういう自体になるんだなとか。一人で悩みぬける力がある。
後ろ盾をもたないで、自分の言動で行動してその責任を誰のせいにしなくても、
自分で引き受ける強さみたいなもの。私には、それがなかったな。


575優しい名無しさん:2006/10/17(火) 06:49:57 ID:XV3P0iYY
>>574
無茶苦茶いい話だ。
576優しい名無しさん:2006/10/18(水) 12:44:43 ID:Sz4X4fXO
無力だね〜
577優しい名無しさん:2006/10/18(水) 12:53:07 ID:SvkIi3pd
我田引水な美談だな

でっかい子供が子供作って
小さい子供に尻拭いさせた挙げ句に
やっと手前の尻拭いが出来るようになった話の
何処が良い話なんだ?

みっともない
578優しい名無しさん:2006/10/19(木) 07:50:48 ID:xG+YWn8B
>>577 コピぺ?
579優しい名無しさん:2006/10/20(金) 15:11:59 ID:HyUZe4KY
吉祥寺はいつから365日じゃなくなったの?
580優しい名無しさん:2006/10/21(土) 21:52:13 ID:QFG8jupI
>>578
コピペかどうかしらないけど、あれがアル中に対する一般的なの人の見方でしょ。
581優しい名無しさん:2006/10/22(日) 03:20:09 ID:UqxvrAZp
一般人の見方かもしれないけど、飲み続けるよかは
よっぽどまし。横槍は気にせず、やり続けることとか、
非難に屈しない気持ちとか大切。
582優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:11:49 ID:eC8vrpbu
>>580
>>581
一般の見方というよりアル中の子供のACの見方ですね。

ということで

>>577はAC認定。
583優しい名無しさん:2006/10/25(水) 01:46:07 ID:u6M0gihc
冷静に見て、AAとかNAとか関係なくて、
案外人は12歳くらいから、あまり変わらなかったりして。
小学校6年生のときに、○○という職業につこうと思って、
そのとおりにやっている人もいるし。

大人を演じてるだけのような気がする。
アルコール依存は、きっと天職を選び損ねて、
演じ切れなかったかもしれないなぁ。。。私のことね。
自分に本当に正直になるってのは、難しい。
584優しい名無しさん:2006/10/25(水) 09:26:35 ID:J0eSTWsU
前スレとは違う健全なスレ進行に驚いてます((((;゚Д゚))))
585優しい名無しさん:2006/10/25(水) 12:06:05 ID:YLveViUX
俺、実は夢の職業に就くことができた(途中あきらめかけたが、なんとかなった)。
でもアル中になった。周囲と比べて能力がない、と自暴自棄になってね。
>>583 依存するための理由を作り出すんだよ。無いところからね。
586優しい名無しさん:2006/10/25(水) 22:24:49 ID:TEBpzLQl
飲む方向にスイッチが入ったら何でも”飲む理由”になる。
なんでスポットチェック!!!
587優しい名無しさん:2006/10/26(木) 00:12:00 ID:J5v5++AG
安定剤代わりになったのかな?
依存する理由を作り出したのは、
最初からじゃなくて、発病してからじゃ
ないのかな?
周囲と比べて能力がない&自暴自棄のほうに
問題ありのような気が汁
588優しい名無しさん:2006/10/27(金) 19:40:31 ID:rQMyt4G6
ttp://www.chukai.ne.jp/~iizuka/rensai/tomari33.htm
《嗜癖からの回復》
 嗜癖とは対人関係や自己肯定感に関わる問題です。その回復は対人関係や自己肯定感の持ち方の回復といえます。
回復には自分のことを誠実に語り、それを評価なく誠実に聞いてくれるような場の存在が不可欠となります。
 かつてアルコール依存症が回復不能の病気であると信じられていた時代、アルコホーリックス・アノニマス(AA)
というアルコール依存症者の会ができはじめ、続々と回復者を輩出しました。アルコール依存症者にとってAAこそま
さにそのような場であったのです。
 嗜癖とは単純に善悪だとか根性の問題ではありません。正常と嗜癖者を明確に分ける境界も存在しません。
正常異常の問題と捉えることは本質を見失います。
 嗜癖とは私たちに共通する自己存在の不安と生きづらさの問題なのです。たまたまアルコールに走れる環境と体質の
人がアルコールを乱用しているに過ぎません。私たちはさまざまなものに「嗜癖」しているのです。
589優しい名無しさん:2006/10/29(日) 20:03:36 ID:8kigbg36
奇麗ごとのコピペやめて
590優しい名無しさん:2006/10/29(日) 21:01:52 ID:mtQmIrzP
本来回復したいなんて言うこと自体が
おこがましいところがあるからね。
591優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:11:17 ID:0pn3ckUI
病気が飲む理由を探すのか、元からそういう性格だから
飲むのかそれは分からない。ただ今飲まずに生活できている
ことへの感謝は持ちたい。日常に流されるけどね。
592優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:29:20 ID:3AwYlRT9
結局OAネタはあまり無いのね(´・ω・`)
以前OA行ってたけどAAメンバーとも被り過ぎで…アルコールの問題が無い私には辛かった。
593優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:54:58 ID:mdhWOLn2
>>592
そうでもないよ
594優しい名無しさん:2006/10/31(火) 21:11:10 ID:z3B4IyGl
>>592
アルコールはないほうがいいよ。
だからつらく感じることはないよ。
595優しい名無しさん:2006/10/31(火) 21:18:11 ID:ueciOKw4
あくまでも伝聞だけどね。
日本のAAのスタートして間もないころの話だけど、
今でも現役メンバーのスポンサーは"酒ではない依存症”
の人だったんですよ。なのにその人はずっと
スポンサーシップを取り、あるところまでアル中どもの
ためにメッセージを運んでくれたんだよ。
そこで回復者が生まれAAが日本でも広がっていった。

もしかしたら伝統には反することかもしれない。
でもそこにはハイヤーパワーがあったんだと思うよ。
596優しい名無しさん:2006/10/31(火) 22:41:42 ID:ilKne3fU
キチガイアル中晒しあげ
597優しい名無しさん:2006/11/01(水) 20:03:22 ID:k+jsdSBF
キチガイかあ。確かにそうですね。でもひとはみんなキチガイですね。
598優しい名無しさん:2006/11/02(木) 22:31:59 ID:nPLhPb5N
狂ってるよね
今はどれぐらい狂ってたのか気づけることに感謝したい。
確かに依存真っ只中のときも"自分はおかしい”と
思ってたけど。本当のところどれぐらい
狂ってたのか何にも分かってなかったからね。
599優しい名無しさん:2006/11/03(金) 00:50:56 ID:LNjFX47a
>>598
そうなんだよね。
狂ってる、狂ってる、狂ってる、なんだよね。
ただそれだけのことなんだよね。
600優しい名無しさん:2006/11/03(金) 10:35:29 ID:IAVE2wm6
はげしく、はげしく、はげしく

600!
601優しい名無しさん:2006/11/03(金) 17:08:20 ID:FQ5o2wCC
集団なのでいい方向に進めるAA na に出会えればいいのですがね、
困った人を排除するAAも存在するのでまじ病気の集まり
602優しい名無しさん:2006/11/03(金) 18:23:17 ID:FQ5o2wCC
アノニミティって叫んでるけど、まじやばい人いるから
外国人のアノニミティはかなりオープンなので安心できます。
603優しい名無しさん:2006/11/03(金) 18:31:49 ID:FQ5o2wCC
弱ってる時は行きたくない。だって生命力強すぎる人間が沢山
依存以外の基地外をカウンセリングしてる感じがしてぐったり
負けずと基地外になろうとして自己陶酔してたがそれにも疲れた。
604優しい名無しさん:2006/11/04(土) 01:36:05 ID:RHvwlRrX
>>603
ただ聞いてればいいんじゃないでしょうか。
カウンセリング、自己陶酔なんかせずにね。
605優しい名無しさん:2006/11/04(土) 07:22:38 ID:c47LqKVy
ID:FQ5o2wCCこそ病気でやばくて基地外ですね
606優しい名無しさん:2006/11/04(土) 09:58:54 ID:5n81Vvaz
>>605
はい基地外ですよ
みとめてます。あなたは認めてないのかな?
そういうのが困るっていってるの 
607優しい名無しさん:2006/11/04(土) 11:56:18 ID:C2fsAlyL
>>603
なんかわかる。
〜自己陶酔の部分は理解できないけど。
自分は仲間の話が全部からだに入ってきちゃって、終わったらクタクタになってる。

自分の話のときはというと 当たり障りのない言葉「仲間のおかげで」とか「無力を認めて」とか使うようにしてる。ひねくれた正直な話なんかしたら引かれちゃうもん。
608優しい名無しさん:2006/11/04(土) 11:59:20 ID:oQORSKeo
>>603
まったりしましょうよ^^
がっついてもストレスが貯まるだけ^^b

>>605
君のように煽って怒らせようとしてもムダですよ。
自助につながったものは、怒りは飲酒欲求を促し、致命傷になると
認識してますから。
寧ろ犬猫のような生き物を見る目で「こまったちゃんでちゅねぇ〜」と
しか見ていません。残念><
609優しい名無しさん:2006/11/04(土) 22:50:31 ID:48AtfmAY
1人だけでは(出来る方いるが…)初期の頃は飲酒欲求を中々抑えられない。
では、どうしらいいいのか?
初回は緊張してしまうかも知れないが、自助グループに顔を出してみる事から
始まるよ。 分かろうとする事はだだ一つ「自分では無力を認める事」
これさえ出来ればいいんだけど…。始まりや終わりの雑談は無視すべし。
私はミーティングハンドブックもいつも持っていかなくなった。
まだまだ通いつづけている。
それは同じ依存症からの回復を願って行ってる。
YesorNoではなく、もっとリラックスして共通点が見つかるかもしれないよ。
610優しい名無しさん:2006/11/04(土) 22:56:14 ID:S6GLhVz/
>>605
病気でやばくて基地外でなかったら、わざわざ自助グループに行く必要はないからね。

>>606
キチガイであることを認めてないひとは確かに困る。
でもやっぱりいるんだよね。
611優しい名無しさん:2006/11/04(土) 22:59:50 ID:S6GLhVz/
>>608
>怒らせよう

キチガイであることを認めてるひとなら、
病気でやばくて基地外と言われても怒るひとはいないんじゃないかな。
その通りなんだからね。
612優しい名無しさん:2006/11/04(土) 23:09:50 ID:c47LqKVy
すみませんでした
613優しい名無しさん:2006/11/05(日) 01:16:21 ID:HP/Jgkz6
仲間の想念や怨念を持ちかえらないために
基地外三本じめなんかいかがでしょうか? 
平安の祈りと一緒に†††††††††
あっかる〜い☆
614優しい名無しさん:2006/11/05(日) 19:24:24 ID:wa4vMaS4
必要以上に自分は不幸だと思って不幸な境遇に酔いしれる。
この癖を取り除くのが大変><
615優しい名無しさん:2006/11/06(月) 20:57:34 ID:W8uUcT5o
アルコール依存症と言う病名が認定されて約3年だけど
入院もしていない。が、それにいたるまでの過程はひとそれぞれ違う。

アノニマスを完璧まだまだ理解できてない 自分がいる。
でも、依存症の仲間の話は聞きたい。
一本の綱が救いのことだとおもう。 それを何本もあるのはもっといいかも知れない。
「今日は無事」「明日はわからない。」それで良いんだとおもう。
616優しい名無しさん:2006/11/06(月) 21:52:59 ID:by+4uFz9
自助グループに出て分かったことの一つ。
a)世の中にはどう付き合っても不愉快にしかならない相手がいる。
 その手の人に対し今の私にできる最善の方法はできる限り関わりをもたない事だ
 …とりあえず、今のところは。
b)声が無駄に大きい・足音がうるさい・扉の開け閉めが乱暴など、
 自分が出す音に無頓着な人間は大抵 a) だ。
c)ただし、b) に当てはまらない a) もいる。
617優しい名無しさん:2006/11/06(月) 22:16:33 ID:jduYol7J
>>616
いますね。自分のことが見えてないんだよね。
でもそんなのでも回復したりもするんだよね。
そこが醍醐味かも。
618優しい名無しさん:2006/11/06(月) 22:29:03 ID:7sxxe0+U
いい流れになってきたぞ
619優しい名無しさん:2006/11/10(金) 15:18:49 ID:weUCNpNw
最近さあ、サービスにいまいち情熱が持てないんだよね。やってはいるんだけど。
仲間にたいしても謙虚になれないし、すぐ裁いちゃうし、我意が先行しちゃう。
8年やめてるけど、なんか昔のようにプログラムに熱くなれなくなっていて・・。
これって危ないのかなあ。ミーティングには週3〜4程度参加してます。
620優しい名無しさん:2006/11/10(金) 15:52:34 ID:eSd3UPix
>>619
ビギナーの自分からしたら8年やめてミーティングに週3〜4参加してるってだけでネ申だ
621優しい名無しさん:2006/11/11(土) 00:56:04 ID:uHGV5T/X
>>619
ピンクの雲から降りただけだと思うよ。
622優しい名無しさん:2006/11/11(土) 15:06:23 ID:AhQfD7Od
>>629
ピンクの雲って何年くらいまで乗ってるもんなんですか?
623優しい名無しさん:2006/11/11(土) 21:02:25 ID:M60IuAVz
>>620
神じゃね〜よ、だからビギナー来なくなるんだよ、酒さえ止まれば
人格者みたいな感情いだかせるからへんなことになる、いつまでたっても
AC 私は被害者意識まじ迷惑なんだよ!だったらなんで結婚して子供まで
いたりして、まじ迷惑 全部お前の自己責任わかるか大体のac既婚者
624優しい名無しさん:2006/11/11(土) 22:37:23 ID:O250gwZy
せっかく良い流れになってきたのにぃ
625優しいくない名無しさん:2006/11/11(土) 23:14:18 ID:UgepsDtX
>>623
酔ってるの?というか酔いたいんじゃないの?
626優しい名無しさん:2006/11/12(日) 01:28:02 ID:epuK4Gdi
>>622
幻滅する時は、必ず来るようです。
627優しい名無しさん:2006/11/12(日) 11:51:08 ID:MeDUgViH
全然人格者じゃないですよ。そんなの演じきれません。
628優しい名無しさん:2006/11/13(月) 21:28:05 ID:GqWgoQOu
演じきれもしないのに演じちゃってるヤツがイタい件。
629優しい名無しさん:2006/11/13(月) 21:55:21 ID:9cnEKU0o
スのままの自分でいいのでは?
630優しい名無しさん:2006/11/15(水) 19:43:04 ID:1r8Y7a7N
3ミーティングやって
3つのテーマがどれも"今日一日"だった
さすがにまたかよ〜ってなった。
631優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:36:43 ID:gAjeTzvi
>>629
言ってるようにそれでいいと思う。 
冗談だけど、>>630
今日一日どうだった?
4ミーティングかな?
私の所は「今日一日」は今日一日飲酒してても、今日一日、しらふも今日一日
眠れない日も今日一日それを話す事ににしてるよ。
1人でいるより行けばなにかこの中からないかな???
632優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:57:11 ID:Vq/rdGAy
>>631
遺伝でね、家族たくさんアル依存 小さい島 行けばなにか?
自己中でどうしようもない奴優先だろ、うわさとか気になるし
何がんばってるの?よかったね!共依存で周りがやさしくしてくれて
毎日通えて、この問題どう答える? どうせ神さまがどうのこうのか?
もしかしてお決まりのキリストか?救世主探してるのか?そういう奴に
かぎって自分の話が長いよ ば???か 
633優しい名無しさん:2006/11/17(金) 05:40:03 ID:2LDmGfEb
t
634優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:21:52 ID:2LDmGfEb
AAはだれも参加自由という点と、行ける時でいい所かも知れない。
けど、それはあくまでオープンミーティングだけどね。
GAの参加も私が通ってるAAにはくるからそれなりの準備してる。
635優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:30:17 ID:P56FCLSw
one day at a timeだから一度に一日、一日づつが直訳だよね。今日一日もいい訳だと思うけど。
636優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:10:35 ID:VfPyMUpg
一日一日大事にしていきたい。
飲んでたら一日の区切りなんて無かったから。
637優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:24:01 ID:2LDmGfEb
>>636さん
その気持ちを忘れないでね。そして気持ちを切り替えましょう。
別にAAにこだわらなくてもいいですよ。
最初はどのステップも「無力」を認める事から始まりますね。
638優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:18:37 ID:U2/GLKXJ
>>633
test??
639優しい名無しさん:2006/11/18(土) 19:17:15 ID:CctdYLI3
>>633です。
書き込みの下の方にAAってクリック小窓みたいなものがありましたので試してみました。
今日はないようです。あ〜今から行っても間に合わないな。風邪引いたから
迷惑になっちゃうから本日お休みします。小さなお祈りだけして早めにやすみますよ。
640優しい名無しさん:2006/11/18(土) 19:32:15 ID:U2/GLKXJ
>>639
トンクス
641優しい名無しさん:2006/11/21(火) 15:07:26 ID:8+bJBb72
あらためてアルコール依存症の問いかけ
アルコール依存症に断酒会、AAがありますね。
有効なのはどちらもかわりないと思います。
どーやって辞めるか、どーやって継続するか?
自由に参加出来る点から言うとAAを選んだ私です。

個人差はありますが、原点に戻る事が依存症を少なくとも抑えられる。
精神科だけではムリッポ
642優しい名無しさん:2006/11/21(火) 21:50:05 ID:G1TNlSSn
ピンクの雲ってなんでしょうか?
はじめて聞きました。
643優しい名無しさん:2006/11/23(木) 20:31:04 ID:f2qZcrcz
私もそのピンク色の雲とは何でしょうか??
644優しい名無しさん:2006/11/24(金) 09:20:05 ID:bQ358uRc
ピンクの象から転じたのだろう。ドライドランク状態
645優しい名無しさん:2006/11/24(金) 13:02:18 ID:V2PquvKf
ひょとして…昔デパートとかにあった10円位の乗り物??(笑)
646優しい名無しさん:2006/11/24(金) 15:13:58 ID:1AC/Ipxv
依存物質を止めてからの
ありのままの自分を
まだ知らない状態の事でしょうか?
647優しい名無しさん:2006/11/24(金) 18:24:00 ID:A1suhVtE
大阪府
桜宮グループ 第1・3・5木曜 PM 7:00 〜 8:30
いつも仲良く運営されてます。是非来て見て下さい。
648優しい名無しさん:2006/11/24(金) 18:25:35 ID:A1suhVtE
↑は、関西唯一のEAグループです。
649優しい名無しさん:2006/11/25(土) 01:16:04 ID:rPXbEvgp
ノックビンが発売中止ってほんと?
650優しい名無しさん:2006/11/25(土) 18:10:22 ID:VnmMMM7M
>>649 うそ

今日寒いのでAA行くの止めます。
けっこう行ってません。
お祈りだけはしますので、どうか酒のみませんように。
昨日はテェリーコークの見ました。
651優しい名無しさん:2006/11/25(土) 21:54:41 ID:73Bgidcp
>>650
えっ!!!昔は寒くても酒買いに行ってたんじゃないの?
とベタネタを書いてみる。
またどこかで顔見せてね。
652優しい名無しさん:2006/11/26(日) 00:27:31 ID:tMUUsUQE
653優しい名無しさん:2006/11/27(月) 08:50:19 ID:VkpwT5LR
関西唯一のeaグループの地図はここです。是非来て見て下さい。
http://homepage1.nifty.com/ea_japan/mlist.html#osaka
654優しい名無しさん:2006/11/27(月) 12:33:48 ID:pm1TlODg
>>653
人、減ってんの?
655優しい名無しさん:2006/11/27(月) 17:03:11 ID:lS2vri2t
>>642
on a pink cloud
《be 〜》幸福感{こうふくかん}

ピンクの雲の上にいるのはやっぱり最初のうちで、やっぱりAAに幻滅する時がだれにでもやってくるのでしょう。
656優しい名無しさん:2006/11/27(月) 20:03:17 ID:FgP+/ZPn
>>655
そうなのか??知らなかった。なんで漏れいつまでも行ってるんだろう?
657優しい名無しさん:2006/11/27(月) 21:39:11 ID:As+pQNFV
幻滅という意味では使われません。
その雲から降りて、現実の世界に足をつける、という文脈で
使われます。桃色の幸福は現実の幸福ではないわけで、
着実にステップを踏み出せば、否が応でもピンクの雲が消えてしまいます。
658優しい名無しさん:2006/11/28(火) 00:35:57 ID:evBZFdV5
>>342です。

>>655>>657
ありがとう。
659優しい名無しさん:2006/11/28(火) 00:38:06 ID:evBZFdV5
間違った!!
>>642でした!
びっくりした...
660優しい名無しさん:2006/11/28(火) 15:08:57 ID:TofTLJux
過疎ってますね…
ほしゅ。
661優しい名無しさん:2006/11/28(火) 20:21:55 ID:QK/erfhW
私は、なんとなくまだステップ踏み出せないのかな???
それは棚卸??
662優しい名無しさん:2006/11/28(火) 20:33:17 ID:evBZFdV5
依存物質止めてから出た
後遺症ってありますか?
663優しい名無しさん:2006/11/29(水) 01:41:06 ID:qiuSnQfk
物質依存によってどの臓器を壊したかにもよる

更に物質依存や行為依存が止まったあとに対人依存が残るので対人依存にも気を付ける
664優しい名無しさん:2006/11/29(水) 01:53:06 ID:b7+ezP8x
恋人ほしいよ
さみしくてしょうがない
このまま一生できない気がして切なくなるよ
665優しい名無しさん:2006/11/29(水) 10:50:38 ID:0OjywiW2
>>664
ミー○ィ○グで出会えるよ

666↓
666優しい名無しさん:2006/11/29(水) 15:18:18 ID:/99XNPIV
呼んだ?
667優しい名無しさん:2006/11/29(水) 17:24:20 ID:rh8yoAFQ
>>666
ダミアン浜田
668優しい名無しさん:2006/11/29(水) 20:03:47 ID:4EQgeuK/
NABAの鶴田桃江!!!!
もう二度と公に出てくるな!!!!
669優しい名無しさん:2006/11/30(木) 21:54:33 ID:GOSe4xts
>>668
そこは12ステップと関係ないから。

今日のミーティングのテーマは感謝でした。
感謝しないとね。ミーティングに行けば
助かる命でもどうしても行けないで
亡くなる命もあります。
まずは感謝です。
670優しい名無しさん:2006/12/02(土) 21:40:32 ID:rL9m1vFJ
すべてを投げ出してあらいざらいステップに溶け込めるわけでもない。
正直になれる事からステップを踏む事なのかも知れない。

どーであれ今はまだ遠い存在、
671優しい名無しさん:2006/12/04(月) 05:03:42 ID:KJkEPRI1
>>653
昔はたくさんミーティング場
があったのになぁ…
俺は、三国によく行って
たなぁ…
672優しい名無しさん:2006/12/05(火) 20:55:11 ID:7WTqLla9
昔のEA関西はひどかった、もう思い出したくないくらいだ
673優しい名無しさん:2006/12/06(水) 06:39:38 ID:Ew81xJw2
最近のea関西は、いい雰囲気でやってるらしいですよ。
674優しい名無しさん:2006/12/06(水) 07:42:37 ID:C4vm04X3
>>673
久々に行ってみようかな…
675優しい名無しさん:2006/12/06(水) 17:51:00 ID:BjlC/OT0
70 :優しい名無しさん :2006/12/03(日) 11:38:16 ID:RYpKBVPP
自助グループで私にねちねち不快なことを言ったアル中がスリップしてきたらしい
この調子でどんどん坂道を転げ落ちて欲しい。
早く死んで欲しい
676優しい名無しさん:2006/12/06(水) 21:23:18 ID:sDnT2ia5
>>673
「アクセプト」というグループを知っているか?
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1723

ここのチェアは昔EA関西で相当悪いことして総スカンくらった事実を
知っている奴は数少ないはずだよ
677優しい名無しさん:2006/12/06(水) 22:40:22 ID:C4vm04X3
>>676
何年位前の事?
678優しい名無しさん:2006/12/06(水) 22:42:16 ID:yYnjzFvo
人に嫌われることが好きなんだね。
679優しい名無しさん:2006/12/07(木) 02:50:31 ID:8nFfstpS
おお〇かの某ACミーティングに行ってます。
他人が話してる間ずーっと目線をちらつかせて四六時中キョロキョロとチェックする人がいます。
おまけに自意識過剰でめっちゃ不親切で高圧的。マジ怖いから逆らえないし。
気持ち悪くて仲間の間ではかなり悪評です。
680優しい名無しさん:2006/12/07(木) 10:50:10 ID:gLFNnf5e
人間関係に問題があるから出ているのに自覚がなくてそこで問題を起こすなんて
馬鹿みたい
681優しい名無しさん:2006/12/07(木) 12:13:35 ID:dNI6MNcM
東京は?
682優しい名無しさん:2006/12/07(木) 19:22:10 ID:7dngOO8W
今日は残業でAAに行けない。
ああ・・・・
683優しい名無しさん:2006/12/07(木) 19:40:13 ID:QMZcEBxi
>>677
もう結構前の話になるのだけど、そこにテ●ジという男が
通っているはずだよね、こいつは人にいたずら電話しまくるわ、
アノニマス破りまくるわ、セクハラしまくるわで仲間の間では
当時、関わりたくないという声が多かった。
684優しい名無しさん:2006/12/07(木) 20:37:30 ID:U6beiAIN
>>683
そうなんですか
聞いた事ないなぁ…
俺の知ってるEAは、もっと
昔かも
685優しい名無しさん:2006/12/07(木) 20:58:11 ID:QMZcEBxi
>>684
もうひとつ言わせていただくと、メ●を当時のメンバーは
ハイヤーパワー代わりにしていた腐った連中だよ
686優しい名無しさん:2006/12/07(木) 22:05:07 ID:U6beiAIN
>>685
大東市に住んでた基地外
なら知ってるけどな
687優しい名無しさん:2006/12/08(金) 10:33:19 ID:mNT2KDIB
そういう話は止めようよ。
EAと関係ない人も多いことだし。
688優しい名無しさん:2006/12/10(日) 17:49:09 ID:S/Q9yDUl
今日フジテレビのノンフィクションにAA出てたね。仲間が話ししてた。みたひといる?
689優しい名無しさん:2006/12/10(日) 19:12:33 ID:SYCKYLya
見てませんでした。orz
690優しい名無しさん:2006/12/10(日) 20:10:47 ID:4ebz4C6Q
次はテレ東12/14,26:00からだよ
691優しい名無しさん:2006/12/10(日) 20:45:20 ID:S/Q9yDUl
またやるんだ!
AA?
情報ありがとん
692優しい名無しさん:2006/12/10(日) 22:35:22 ID:SYCKYLya
おらの所も放送あるかしらべてみるべ
693優しい名無しさん:2006/12/11(月) 19:36:33 ID:qcHMzfNz
すいません。テレビ番組探したけどわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
694優しい名無しさん:2006/12/11(月) 20:45:01 ID:c1BUV+et
695優しい名無しさん:2006/12/11(月) 20:56:53 ID:qcHMzfNz
ありがとうございます。
696優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:37:52 ID:YQKCXKmX
私もどの番組かわかんなかった!
教えてくれてありがとネ
ハリガネロックなのね
697優しい名無しさん:2006/12/13(水) 08:30:18 ID:HaP1oDzX
ソーバー何年と威張って言いながら無職生保のヤツ見るとアタマに来る。オメ何
でもして働けるだろうよ。AAが全世界かよ。
698優しい名無しさん:2006/12/13(水) 16:28:50 ID:qFGjDJ4F
自分がそうならなければおk
699優しい名無しさん:2006/12/13(水) 18:53:34 ID:MrqD+Vvj
>>698
同意。

所で、テレビ東京見れないよ〜 見た人は感想おしえて?
700優しい名無しさん:2006/12/13(水) 19:57:44 ID:7l/hnWvN
700
701優しい名無しさん:2006/12/15(金) 22:45:15 ID:MmC6q7lk
でノックビンは?
702優しい名無しさん:2006/12/16(土) 22:43:36 ID:bwe6j5pL
>>697
君がそんな人のことでいちいち気分を害する必要はないよ。
バカバカしいよ。
ちゃんとやってない奴ならどうせ酒に裁かれるよ。
ハイヤーパワーは寛容で優しくてそれでいて厳しいよ。
703優しい名無しさん:2006/12/19(火) 20:56:57 ID:wPmPJzGn
FOX★最低! ひろゆき考えろ。
704優しい名無しさん:2006/12/20(水) 00:35:55 ID:UdwobUR+
JUSTってどうよ?
705優しい名無しさん:2006/12/20(水) 19:58:56 ID:5GLvB/DG
一太郎の会社かな?スレ違います。それともなにかこちらに、ご用がございますか?
706優しい名無しさん:2006/12/21(木) 17:43:28 ID:d10MlJVL
>>704
斉藤 学のだっけ?
707優しい名無しさん:2006/12/23(土) 20:57:46 ID:jdBVuiI6
前レスにもあったけれど、日本語グループアノミマスなさ過ぎ。
英語グループに来て、日本語グループの悪口を片言の英語で話すのやめろ。
708優しい名無しさん:2006/12/23(土) 23:26:48 ID:7ObLwhCT
断酒会との相違点を語れ。
709優しい名無しさん:2006/12/24(日) 01:47:40 ID:pC3LnZnf
断酒会のことは
どうでもいいよ。
710優しい名無しさん:2006/12/24(日) 06:33:34 ID:hoylVdrK
>>679
あいつは、相当身勝手で、ご都合主義。まあ、嫌われても仕方ないな。
711優しい名無しさん:2006/12/24(日) 18:07:33 ID:eL8xJ9H+
あ〜ぁ!また、ステップ1だな。。。ここが大事なのはわかってるよ。
ア症には認めたくない事もあるけど、認めないと進めない。
712優しい名無しさん:2006/12/31(日) 19:50:13 ID:MbX79MfY
今年も苦しい一年だったなぁ
713優しい名無しさん:2007/01/01(月) 01:29:51 ID:wSy8zFT2
ageてみました。
みなさん明けましておめでとうございます。今年も良い年でありますように…
>>712さん、お疲れ様。今年は712さんにとって、楽なとしになりますように…。
私も魂の成長が出来ますように…。大切な人達を大事にすることが出来ますように。今日一日で
714優しい名無しさん:2007/01/01(月) 23:11:54 ID:INKarTip
AAのミーティングに通い
半年間、断酒した
けど、だんだんミーティングがわずらわしくなってきた
周りのお仲間に仕事辞めて毎日ミーティング来い!って言われてさ…
酒は辞めたいけど、
ホームレスにはなりたくない!
そんな事言えるだけ自分はまだ幸せなのかな。
AAを離れて間もなくスリップしました。
今は自分なりに断酒していますが、
AAに行ってた頃よりかなり苦しい…
かと言っていまさら、ノコノコと行きにくいしね。
715優しい名無しさん:2007/01/02(火) 07:07:10 ID:K6XKTH6A
>>714
> 周りのお仲間に仕事辞めて毎日ミーティング来い!って言われてさ…
それでも仕事を続けたおまいは立派だ。
716優しい名無しさん:2007/01/02(火) 22:40:19 ID:/ymF8xmp
>>714
>かと言っていまさら、ノコノコと行きにくいしね。

そんなことないですよ。
行ってみたらビックリするほど、
居心地がよかったりしますよ。
717優しい名無しさん:2007/01/03(水) 10:40:35 ID:n4D0GiIl
ノコノコ来てる連中ばかりだよ。
スリップして当然の病気だから。
718優しい名無しさん:2007/01/04(木) 02:09:42 ID:tUPwaLUZ
仲間の死(酒がじゃないけど)
の関係で不安定でしたけど、ずっと年末年始特別ミーティングを
仲間開いて居てくれました。
仲間に感謝です。。
719優しい名無しさん:2007/01/04(木) 07:13:56 ID:5D8+E9Ij
ミーティングに参加して毎週のように顔をつきあわせてきた仲間が突然死ぬ事はよくあるものだ。
嫌いな仲間でも死ぬと気分が悪い。
死んでいった仲間を思うと、私は明日は我が身だと思う。
死んだ仲間と生きている仲間は紙一重なのである。
720優しい名無しさん:2007/01/04(木) 23:24:20 ID:1dsEkCpu
人の死亡率は100パーセントです。
721優しい名無しさん:2007/01/05(金) 07:53:35 ID:ivhxuxPE
>>720
い・いやだっ!
俺は死にたくない!
722優しい名無しさん:2007/01/05(金) 12:23:33 ID:ivhxuxPE
>>720
お・俺は死なんぞ!
し・死んでたまるか!
か・勝手に窯のなかで
焼かれてたまるか!
俺は死なん!絶対死なん!死んでなるものかぁぁぁ!
723優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:32:52 ID:tikVBnwC
小さなお祈り
 神様、私にお与えください。
 自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを
 変えられるものは、変えてゆく勇気を
 そして、二つのものを見わける賢さを
724優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:15:00 ID:JKOi5xjB
神様、わたしに永遠の命をお与えください。
わ・、わ・わたし・は・はは・・し・し・し・し・し…死にたくないんだーっ!
725優しい名無しさん:2007/01/07(日) 21:38:32 ID:Rp8AO/oY
わ・た・し・は・死・に・た・く・な・い…!
死の恐怖から逃れる為
今夜も連続飲酒に突入するじ・ぶ・ん・が・い・る
「アル中の不死身です!
永命Gです!」で・き・た
726優しい名無しさん:2007/01/08(月) 11:52:35 ID:7Rs72yN6
全部吐いちゃった。   なにも…かも…全部。  ~~~寒い…~~~恐い…
ξ触るのやめてください!やめろっ!やめろっ!!
やめろーっ!!!
ママ…好きだよ…ママ。 アイ・ラヴ・マーマ!
氷結10本くださいな〜!
(^Q^)にんっ。
727優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:21:40 ID:wxSm5MCl
鶴田桃江、頼むから死んでくれ、
728優しい名無しさん:2007/01/08(月) 22:24:30 ID:rQDvhj9F
その鶴田さんって何者なんですか?
729優しい名無しさん:2007/01/09(火) 00:17:43 ID:GZ8o2qzm
個人名をカキコしないほうがいいよ。
730優しい名無しさん:2007/01/09(火) 10:17:44 ID:xfvp1Sm/
せめてT田M江くらいにしとかないとな。
731優しい名無しさん:2007/01/10(水) 12:39:02 ID:XP8TuMxQ
ミーティング行って話を
聞いてると生活保護をうけてるのに、パチンコや競馬といったギャンブルにのめり込んでるバカがいる。
ムカついてしょうがねえ!
732優しい名無しさん:2007/01/10(水) 20:27:18 ID:vBopQnB6
>>728
NABAという基地外団体の共同リーダー。
彼女がいやで離れていった仲間が多数あり.
733優しい名無しさん:2007/01/10(水) 21:54:15 ID:gmOHLRvM
>>732
それた゜け君はアノニマスを理解しようとしてるんでしょ。
アノニマスはだれのためでもない。 自分自身のためにあるのではないかな〜?
734優しい名無しさん:2007/01/10(水) 22:31:15 ID:6a+9+hOu
>>731
そうだね。その上、金を貸してくれって連絡をしてきた
奴がいたよ。当然貸さないけど依存症者に
金を貸してもろくなことにはならないから。

今は行方不明です。
735優しい名無しさん:2007/01/11(木) 08:40:06 ID:lQfsK6M5
ケースワーカーさーん
生活保護費で飲んだくれてるアル中がいますよー
保護打ち切ってやってくださーい
736優しい名無しさん:2007/01/11(木) 17:46:30 ID:eGvJ6ID5
そうです、そうです。
ブルワーカーさん
しっかり監督して下さい。
737優しい名無しさん:2007/01/12(金) 12:07:19 ID:0hZ1rQqt
AAで出会った心ない人
(嫌な奴という言い方もありますが…)
どうしても体調が悪くて
ミーティング休んだら
次に行った時
『おまえ、ちょっとくらい体調が悪くても、這ってでも来い!甘ったれるな!』と罵倒されました。
確かに、這ってとまではいかないまでも、杖ついてミーティングに来てる人もいるけどさ、
行く、行かないは本人の自由意志だし、そこまで言われたくね!みたいな。
さらに私に脱AAを決意させたのが次の一言だ。
『おまえは、まだどん底まで落ちてねえからダメなんだ!さっさとスリップして本当の地獄を見てから出直してこい!』とまで言われました。
もちろん、ごく限られた人のことですが
こういう人と毎日のように顔合わせるのは嫌だ!
かと言って、他会場へ行ってバッタリ合うのも絶対に嫌だ!さよならAA…。
738優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:53:34 ID:Okjnjeww
>>737
その文句言ってくるやつって有名なやつ?
739優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:20:59 ID:0hZ1rQqt
>>738
ちょっと、言いにくいんですが、自分で俺は元極道で修羅場をくぐって来た男!と言ってますし
それなりに話し方とかもドスがきいてる感じで恐いんですよ。
悪い人じゃないとは思います。
むしろ、人一倍AAを大切に思っているようです。
AAは今の自分にとってのすべてだと話してますし。
それゆえか、他の人に対して厳しすぎる面が目立つんです。
ミーティング参加はもちろん
次にミーティング来るまでに
12ステップをレポート用紙に何回書き写して来い!とか…
ミーティング会場で開始前にパチンコの話をしてたお仲間が胸ぐら掴まれて
周りが止めなきゃ、
殴られてたような場面もありましたし。
私も俺がスポンサーになってやるって言われて
断るに断れなくて
実際困ってたとこでした。
740優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:03:29 ID:9MOuZODI
>>739
スポンサーを変える自由はあります。
これに意見するようでしたら伝統違反だと思うよ。
COに質問状を送れば、提案書が返答されてくると思います。
741優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:47:55 ID:gqMxfMjN
>>737 その人って、ドライドランクの症状、ピンクの雲に乗った状態だね。
ある意味誰でも通る道でもある。だから737は、あまり嫌がらずに、動物を
観察する感覚で接っすればいい。その人は、そのうち変るよ。スリップするか
毒気が抜けるか、だろうね。その変化は年単位かもしれないが。
742優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:21:19 ID:dT6jFYJc
>>739
その元や○ざはかなり嫌なやつだよ
そいつじゃないけどそういうの稀にいるな
743優しい名無しさん:2007/01/14(日) 22:49:31 ID:ShsGDTqA
ミーティングが終わった後、会場に包丁を持ってきて仲間達に振り回し殺し合いになって警察を呼んだEAだかACだかの会場ってどこ?
744優しい名無しさん:2007/01/15(月) 04:50:32 ID:YL1LvPWl
>>743
すくなくともEAではありません。悪意のある書き方は慎んでください。
745優しい名無しさん:2007/01/15(月) 10:21:39 ID:0R0Ad5Yo
>>743
恐ぁぁぁっ!どこの会場?
俺も知りてえ!!
そんな軍司さんみたいな人がいる会場は
恐くて行きたくないし。
746優しい名無しさん:2007/01/15(月) 14:36:48 ID:kFmA73nz
殴り合いのあった会場なら
知ってるけどな
747優しい名無しさん:2007/01/15(月) 18:40:34 ID:0R0Ad5Yo
>>746
そこまで言ったなら、どこの会場か教えて!
大体でいいから。
748優しい名無しさん:2007/01/16(火) 12:33:39 ID:OAP4rfm2
こないだミーティングの後
グループの女性に家へ来ない?と誘われた。
まぁ、言わんとしてることはすぐにピンときたし、
俺もずっと男やもめで、
あっちの方はめちゃくちゃ不自由してたから
一瞬気持ちは揺らいだけど
その女性は人妻なんで。
丁重にお断わりした。
旦那さんは単身赴任らしいけど、やっぱヤバいよそういうのって。
749優しい名無しさん:2007/01/16(火) 21:14:16 ID:FwoGm1f8
>>748
結婚してる相手だったらどんなに美人でもやらん
750優しい名無しさん:2007/01/17(水) 20:53:37 ID:dhF2rAnt
>>748
>男やもめで

? おかしい
751優しい名無しさん:2007/01/17(水) 21:23:06 ID:jjOOfp6J
>>750
会社の上司で不倫がばれて相手方は離婚
左遷されたあげくに、
元亭主から家庭を崩壊させたと訴えられて
賠償金7.000.000也
っての聞いたことあるし、
最悪、亭主に刺されたら
せっかく禁酒してんのに
嫌じゃないすか。
だから、我慢したよ。
752優しい名無しさん:2007/01/19(金) 20:48:54 ID:2WcWJLDz
今日もミーティング後に
また、件の女性にアプローチされた。
それも前回は『家に来ない?』だったのが、
今日は
『ホテル行かない?』だってさ。もう、露骨なんだからー!(笑)勘弁してよ。
しかもホテル代は自分持ちときた。
今日もなんとか断ったけど
あ〜、たまんねぇ〜。
いつまで我慢できるのか?
実はこの女性、もう50近いらしいんだが、
色気満々で、自分も熟女好きだし、
ぶっちゃけ、10年以上
SEXの相手がいないし、毎日のようにオナニーで性欲処理してる性事情だから
そろそろヤリてえよ〜!!
理性じゃなくて、相手の旦那にばれたら恐い!
それだけで我慢してるのが本音だ。
753優しい名無しさん:2007/01/21(日) 06:29:31 ID:gYfVXkHj
全力で振り切れ。ホームグループもミーティング場も変われ。
彼女はボーダーだろうから、徹底的に追い掛けてくるぞ。
754優しい名無しさん:2007/01/21(日) 21:01:18 ID:jGWSYOHF
>>752
個人の自由だが、なんか作り話にか聴こえないよ。

ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/aa-jso/office.htm

ご覧下さい。
755優しい名無しさん:2007/01/21(日) 21:50:36 ID:8s5JymGN
>>752←連続飲酒時に現われる脳内体験では?
756p:2007/01/22(月) 18:48:16 ID:eQZgrtAk
jsoってところに奇麗(エログロ)でイケイケな女性いない?
757優しい名無しさん:2007/01/22(月) 22:29:46 ID:eRbUg/Eo
グループの連絡網って言うから
女性のお仲間に電話番号とメールアドレス教えたら
連日のように猥褻メールが送付されてきたり
電話に出ると
『アッハーン、今オナニーしてるの〜…』とかって
ふしだらな電話をかけてくる。
迷惑な話だよ。
758優しい名無しさん:2007/01/23(火) 09:56:54 ID:iq3vDJju
たぶん、その彼女は何人の男を殺しているんだろうなあ。
759優しい名無しさん:2007/01/23(火) 11:07:40 ID:UnYCohSr
男依存…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

760優しい名無しさん:2007/01/25(木) 21:44:39 ID:5bsW7BBG
>周りのお仲間に仕事辞めて毎日ミーティング来い
アル中って馬鹿だねぇ
761優しい名無しさん:2007/01/26(金) 06:05:04 ID:JPAlSgdb
といっても、仕事を続けて結局滑ってしまう人もいるからねえ。
762優しい名無しさん:2007/01/26(金) 07:06:54 ID:ZSxhCsvw
仕事もあるイミアディクションだからな
763優しい名無しさん:2007/01/26(金) 09:55:38 ID:6addU08K
てか、仕事やめてどうせちゅうの?
俺は乞食になるくらいなら
アル中のがマシ!
周りのバカなアドバイスがうざくて
俺もミーティング辞めたけど滑ってないよ。
764優しい名無しさん:2007/01/26(金) 10:56:38 ID:McmX+7RG
仕事やめてAAに毎日通い続けて滑った人もいるからねえ。
765優しい名無しさん:2007/01/26(金) 22:46:33 ID:GqqrLaCd
仕事を続けるのってストレス溜まるしプレッシャーもきついけど、
否応無しに生活リズム決まるし同僚とのつきあいとかもあって、
強制的に「型」にはまるんだよな。
強い奴には型が窮屈でもあるけど、
心の弱い奴にはプラスになってるんじゃないか?

酒に依存するような弱い奴が仕事を辞めたら、
不規則で自堕落な生活になり社会との接点もなくなり、
タガが外れて堕ちていく一方だろ。

現実的にも離職期間が長いと再就職は難しいし。
766優しい名無しさん:2007/01/26(金) 23:46:12 ID:ftbJooQq
自分のこともままならないアル中が他人の事に干渉するのがイタイ
仕事をするしないはその人の自由
私もミーティングを休んだら陰口を言われたのでもう出席しないよ
先行く仲間のふりをして噂話や陰口を言う人間が雰囲気を悪くしてる
767名古屋のAA:2007/01/28(日) 04:23:25 ID:Lc2j5PC2
名古屋のAAには、献金や施設のつり銭を抜く、大川正彦(名城)。みんなから金を借りて踏み倒す佐名敏夫(社)。♀にセクハラする、福岡誠(名古屋城)等がいる。
768優しい名無しさん:2007/01/28(日) 11:44:26 ID:rT2hNec4
私は同じグループの人に
26万円取られました!
貸しても返してくれないんだから
取られたのと同じ事です。
人に金を貸すなら、やると思えとはよく言いますが
まだ20代の私には
いい勉強になりました。
そう思って諦めます。
12ステップが聞いて呆れるような人が多いよ!
所詮アル中軍団だから?
もうAA辞〜めた!!
769優しい名無しさん:2007/01/28(日) 13:02:59 ID:T3122JUB
ベーシックだとかなんだとかいう事でビッグブックに固執する一群。
宮城方面、東京千代田区方面、東京港区方面。
どうだろか。
770優しい名無しさん:2007/01/28(日) 13:08:24 ID:T3122JUB
>>765
「家業従事」あるいは「自営」ということにしておけば大丈夫。
社保関係で調べられるけど、それは採用が決まった後の話だから。
「家業が厳しくて免除申請してた」とか答えとけば大丈夫。
許される嘘はある。断言する。
提案だか何だか知らんが「正直」とかなんとか奇麗事ばかりじゃやってけねーよ。
職歴詐称、学歴詐称、生き抜くためには許される嘘ってのがある。
政治家じゃあるまいし。
俺は元生保だけど、しかも生保も「きられた」クチだけど
俺はそれで管理職として就職できた。
771優しい名無しさん:2007/01/28(日) 13:17:08 ID:WlxD61zd
アル中は献金泥棒多いな
人生の負け犬にふさわしいセコさだ
772優しい名無しさん:2007/01/28(日) 13:28:34 ID:T3122JUB
>>771
会計係も病人だからな。
会計係やチェアパーソンが一人で数えてビジネスの時に発表するだけという
グループが多い。それじゃ盗む奴出るってw
たんびにメンバー複数立会いのもとに「○○円でした」と発表すればいいんだが。
俺が会計係やってた時は疑われるのが嫌だったから
たんびに誰かに立会い確認してもらってた。
アル中で駄目人間になる奴と、もとから駄目な奴がいる。
元から駄目な奴はそういうもんだ。アル中じゃなくてもセコい駄目人間はいるからw
773優しい名無しさん:2007/01/28(日) 16:19:37 ID:WlxD61zd
うちの所はみんなに相談しないでステップ本を10冊以上買ったり、
五千円もするクリスマスケーキを買って顰蹙を買っていた。
人が集まらないのにそんなの買ってどうすんだ?

多分、自己評価が低いから相談して却下されるのが恐ろしいのだと思う
そしてなぜかそういう人間に限ってチェアをやりたがる
774優しい名無しさん:2007/01/28(日) 19:50:12 ID:KZpSe2AK
>>768
高すぎるよそれ(´・ω・`)
775優しい名無しさん:2007/01/28(日) 20:23:52 ID:rT2hNec4
>>774
>>768ですが、
病気のおふくろさんの入院費だと言われて、
明日は二万…来週は三万…という感じで貸しました。
やはり事情が事情だと思って
断れませんでした。
その人が他にも複数のお仲間からも同じ理由で
多額のお金を借りていたことや
ミーティング帰りによくパチンコ店に出入りしていた事実を
お仲間の話で知ったのは、
貸したお金が26万円にまで膨らんでからでした…。
今でもその人は何食わぬ顔でミーティングに来ていますが、
さすがに私には借金の申し込みはなくなりました。
今では返してもらうのは諦めてます。
それ以上にもう関わりたくない気持ちです。
776優しい名無しさん:2007/01/29(月) 00:10:53 ID:emXpvbWx
北海道のNAのセミナーどうだった?行った人いる?
777優しい名無しさん:2007/01/29(月) 10:38:55 ID:Gpvw2A+4
777
778優しい名無しさん:2007/01/29(月) 12:31:07 ID:IkiyD2LD
    7
  778
    9
なんや、一コマ行きすぎやんけ…
779vv:2007/01/29(月) 13:00:32 ID:tbS5Buor
jsoってところに奇麗(エログロ)でイケイケな女性やっぱいるのんだ。
魅惑的な女性だよな。しょちゅうフェロモン出てる、アレでひょ。
パックウーマン
780優しい名無しさん:2007/01/29(月) 13:17:42 ID:IkiyD2LD
>>779
連続飲酒時の妄想ちゃうんか?
781優しい名無しさん:2007/01/29(月) 17:55:35 ID:UEXat3MH
>>770
> 奇麗事ばかりじゃやってけねーよ。
正確には
 奇麗事ばかりじゃ「>>776 は」やってけねー
だろ。
自分のダメさ加減を他の人にまで適用するんじゃねぇ。
自分は特別にダメな人間なんだって事を受け入れろ。
普通並にやろうとするからコケるんだ。
ダメならダメなりにやってく方法を考えりゃいい。

例えば生活をパターン化しちまうのも手の一つ。
自由だと楽な方に流れがちだけど、
パターンが出来れば結構楽にやっていける。
定職についてりゃ生活をパターン化しやすい。
だから仕事は辞めない方がいいんだ。
ダメ人間が職を辞めて暇な時間が増えたら飲んじまうのがオチだよ。
782優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:16:54 ID:yFbnKbfr
781が今いいことを言った。
仕事をしている時はまあまあ安定していたのに、仕事をやめたら
精神的に不安定になってトラブルメーカーになったアル中を知っている。

783優しい名無しさん:2007/01/29(月) 23:12:46 ID:IkiyD2LD
無職になる→将来の経済的不安→=不安に耐え切れなくなりスリップ→連続飲酒
って、目に見えてるやん!
耐えがたい不安→飲酒→現実逃避が飲んでた頃の自分のパターンやったからな。
784782:2007/01/29(月) 23:38:24 ID:OJE5vj6I
そいつはミーティングに何分遅刻した、何回休んだと人の出席にケチをつけて自滅していった。
分かち合いで自分と違う意見のとき嘲笑してホントいやなやつだった
あいつが自滅した今全くあってないけど12ステップをちゃんと守らないとああなるという
お手本だと思っている。
785優しい名無しさん:2007/01/29(月) 23:59:46 ID:TZ/JQzAy
>>781
>>770だけど意味わかんねえし。>>776関係ないし。
786優しい名無しさん:2007/01/30(火) 11:55:33 ID:0joDlcNK
アル中必死だな>>785
787優しい名無しさん:2007/01/30(火) 12:35:54 ID:+gzpk8tq
>>781が言いたいのは
仕事も大切!
ミーティングも大切!
自分自身の棚卸しを忘れずに実行し
今日一日のソブラエチーを
12ステップから理解しようと言うことだと思う
例えば、会場の準備や片付けもみんなでやろうよ!
それが言いたかったんだと思う
788優しい名無しさん:2007/01/30(火) 13:20:47 ID:RZPKJjFU
>>778
いいところに気が付いたな
789優しい名無しさん:2007/01/31(水) 05:11:41 ID:aTEMnm3V
なんかキレることが多いな。
790優しい名無しさん:2007/01/31(水) 08:11:16 ID:aTEMnm3V
本当にムカムカする。
カフェインも怒りを増幅するな。
791優しい名無しさん:2007/01/31(水) 19:57:53 ID:P8Sfzl6p
アノニマスの概念は好きだけど、仲間にはがっかりすることが多い。
断酒ができるようになったら、プロヴォーカーに大変身。
自分よりソーバーが長い相手に向かって、ステップをやりなよとか言い出す始末。
ステップをやってなかったら、自分よりも長いソーバーを維持できないという
想像力のかけらさえなかった。

おまけに地元人間は視野が狭いとぬかした。
そう考えるだけで、おのれの視野が狭いということさえも理解できない。
一般会話はできない上、常識内で言葉をかけることさえできなかった。

グループを設立して、選民意識の拡大には、本当にうんざりした。
男を作って、子供の話は一切でてこなくなり、たな卸しを本当にしているんだろうか?
と不思議に思うこと多々。

792優しい名無しさん:2007/02/01(木) 04:04:48 ID:zBnIHkSJ
「私は全国のグループを回った!」と豪語する妙なおっさん。
道場破りみたいな変な感じだと思ったら、
本人がとあるACサイトに「道場破りだ!」と書いていた。
全国の自助グループを回ったトップの自分が、優劣を判定するんだと。
他者攻撃が大好きで、餌食をクソミソに非難するのが目的らしい。
投稿文を読むまでは、そこまで狂ってるとは知らなかったが、
関わったらおしまいみたいなタイプ。
どこに出現するかわからんから気をつけて。
793優しい名無しさん:2007/02/01(木) 07:00:25 ID:QOHhuhSE
自分が飲まないことを
決意したのはある出来事がきっかけです
連続飲酒でブラックアウトしたんですが
気が付いたらなんと!!
自分が知らないうちに
アフリカのとある空港の事務所に保護されていたんです
日本にある自分のアパートからどのようにして
遠く離れたアフリカまで
行ったのかすら記憶にないんです
ゾ〜ッとしました
すぐさま私は大使館を通じて家族に連絡を取ってもらい
飛行機代を送ってもらって
帰国したわけです
飛行機代が届くまでの間
衣食住のお世話をしてくださった
現地で農場を経営する
コカモ・ガーベイ氏のご恩を一生涯忘れずに
今後とも12ステップを
実践していきます
794優しい名無しさん:2007/02/01(木) 09:41:23 ID:b4YXCbLO
>>792
そのおっさん武道やってない?
795優しい名無しさん:2007/02/01(木) 12:49:13 ID:zyaGO/Zt
>>793
いい話だ・・・
796優しい名無しさん:2007/02/01(木) 14:24:22 ID:rCSwCvK4
>>793
いろいろ聞いた武勇伝?の中でも、アフリカは始めてきいた。
それを是非ミーティングで発言を。

ご本人はとても怖かったし、つらい体験だったしょうけど、
似たようなことがあったので、少しワロタ。
797優しい名無しさん:2007/02/01(木) 19:38:28 ID:zBnIHkSJ
>>793
ジョークだよね、もちろん??
>>794
武道は知らない。丸っこい赤ら顔だった記憶はある。
798優しい名無しさん:2007/02/01(木) 21:46:34 ID:b4YXCbLO
>>797
丸顔だったら違うなあ
799優しい名無しさん:2007/02/02(金) 00:02:26 ID:2ZPrFs64
アルコホリズムの傾向の違い
元古いヤンキータイプの人。。。非常に押し付けがましい。
直接本人に押し付けがましいといったら、
「あなたのためを思って」と言い返してきた。何も分かっていない。
誰も「困っています。あなたの意見を聞かせてください」とは言ってない。
そしたら、やたらと重箱の隅をつつきだし、最後は恫喝してくる始末。
自分よりもソーバーの短い人間に、コンサルタントなどお願いしない。

その上、やたらと名前をアノニマスでも売りたがる。
仲間の色紙に名前を書くとき、
そやつに「名前うっとけよ」と言われあっけにとられて、目が@@となった。
売名に興味なし。そんなことして、なにがいいんだか。
回復とは逆じゃないのか? アノニマスの意味なし。
結局、わざわざ県外まで行くのは、地元では過去をしられているので、
県外で顔を売るためだと思う。過去を知られたって関係ないのに、
本人は、全く気づいていない。
800優しい名無しさん:2007/02/02(金) 00:14:42 ID:rbXpaffn
>>798
このサイトで電波出しまくり。
東京を足場に、静岡や大阪など色々行くらしい。
ttp://recovery-note.net/top.htm

以下引用
「>> 泣っく泣っく 01/25(Thu) 18:06[14845]
いよいよ私の5度目の来阪も明後日だな!大阪の諸君。 準備は出来たかな?
当日君たちが会場で相変わらずのしょっぱさを繰り広げても今回私は我慢して説教垂れない。
なぜか?
馬鹿はうつるからな! それなら初めから相手にしないのが賢明だし、全国周った私が相手にするのは素直なチェアマンだけだからな!
それに「自分が頑固」と気付いたB子! それに言い訳のA男! 今回の私は前回以降の君たちの姿勢変化に注目させてもらおう! くれぐれも先人である私の前で見っとも無いまねはするなよ!
それこそ、バッドラックだ!」

しかも。つきあってた彼女が同性愛の夫と以前結婚していたことを知り、
別れて五年も経ってから、彼女の実家などに執拗に連絡を取り、
無理やりHIV検査書を提出させた経過を、あらいざらい書いてる。
心配なら自分が検査受ければいいだけなのに、
彼女から来た手紙までweb上で無断公開して。あーやだ。




801優しい名無しさん:2007/02/02(金) 00:49:12 ID:2ZPrFs64
>>800
とても、寂しい人なんやね。いかにして、目立つかを考えているとしか。
おたくに自信をもてないのか? 人をかまってないと、自尊心が保てないんじゃ?
パフォーマンスにしても、ちょっと言いすぎだし。

私が書いた人>>799の人でもそうだけど、やり方がわざとらしいし、
自信のなさが、大げさな他者干渉とパフォーマンスに現れている。
よほど、寂しいんだろうな。それが、病気だってことの自覚がない。
ビッグショットなのも、理解できないんだろうな。

本人は、世の中を変えるほどの力が自分にあると思っているようで、(自助の看板のお陰なのに)
実力が伴わなければ、他者のスキルを平気で使うさま(自分の言葉で語る自信がないときは、
誰々が言っていたとか、誰々はなにやらというスキルがあるとか、いちいち後ろ盾とか援軍を呼ぶさま)
が、同じ傾向の人のようですな。情けなくて涙が出そうだった。


802優しい名無しさん:2007/02/02(金) 00:50:17 ID:2ZPrFs64
>>800
とても、寂しい人なんやね。いかにして、目立つかを考えているとしか。
おたくに自信をもてないのか? 人をかまってないと、自尊心が保てないんじゃ?
パフォーマンスにしても、ちょっと言いすぎだし。

私が書いた人>>799の人でもそうだけど、やり方がわざとらしいし、
自信のなさが、大げさな他者干渉とパフォーマンスに現れている。
よほど、寂しいんだろうな。それが、病気だってことの自覚がない。
ビッグショットなのも、理解できないんだろうな。

本人は、世の中を変えるほどの力が自分にあると思っているようで、(自助の看板のお陰なのに)
実力が伴わなければ、他者のスキルを平気で使うさま(自分の言葉で語る自信がないときは、
誰々が言っていたとか、誰々はなにやらというスキルがあるとか、いちいち後ろ盾とか援軍を呼ぶさま)
が、同じ傾向の人のようですな。情けなくて涙が出そうだった。


803優しい名無しさん:2007/02/02(金) 00:51:14 ID:2ZPrFs64
>>800
とても、寂しい人なんやね。いかにして、目立つかを考えているとしか。
おたくに自信をもてないのか? 人をかまってないと、自尊心が保てないんじゃ?
パフォーマンスにしても、ちょっと言いすぎだし。

私が書いた人>>799の人でもそうだけど、やり方がわざとらしいし、
自信のなさが、大げさな他者干渉とパフォーマンスに現れている。
よほど、寂しいんだろうな。それが、病気だってことの自覚がない。
ビッグショットなのも、理解できないんだろうな。

本人は、世の中を変えるほどの力が自分にあると思っているようで、(自助の看板のお陰なのに)
実力が伴わなければ、他者のスキルを平気で使うさま(自分の言葉で語る自信がないときは、
誰々が言っていたとか、誰々はなにやらというスキルがあるとか、いちいち後ろ盾とか援軍を呼ぶさま)
が、同じ傾向の人のようですな。情けなくて涙が出そうだった。

804優しい名無しさん:2007/02/02(金) 00:55:14 ID:2ZPrFs64
うっわ〜重複投稿に、すまんm(__)m
805優しい名無しさん:2007/02/02(金) 07:46:30 ID:F2ilA1wH
>>797
>>793『ジョークじゃねえよ…マジだよマジ!』
806優しい名無しさん:2007/02/02(金) 14:05:55 ID:RiOVBP4Z
ミーティングの場で出会った仲間を批判する文章が多いけど、それって噂話や陰口なんじゃねえ?
いろいろとたまるのはわかるけど、そういうのはスポンサーと相談すればよかろうに。

しらふでい続けたいのなら、止めときなよ。
807優しい名無しさん:2007/02/02(金) 14:20:20 ID:2ZPrFs64
>>799
反面教師にしときます。
12年近くベストピアだと思っていた人が
ふたを開けたら、中身が空っぽだったんで
ショックだったんですよ。それで、縁を切らなくてはならなくなって。。。
スポンサーがいないので、カウンセラーに相談しました。
気が合わないということで、放置しろと提案されました。
私のほうが、ソーバーが長いのにも関わらず、
自分のほうが何もできていないのに、批判を受けて
正直腹を立てていました。侮辱されたんです。

もちろん、相手には失礼だということは伝えましたが、
ごめんねの一言もない有様。落胆と失望です。
808優しい名無しさん:2007/02/03(土) 19:37:52 ID:226p6hcN
東京都内のアパートで
連続飲酒中にブラックアウトして
ふと気付いた時は
北陸地方の小汚いスナックで
毛むくじゃらの大男に
プロレス技のヘッドロックを
かけられて失禁していたときは
ゾーッとしましたよ
809優しい名無しさん:2007/02/03(土) 21:51:16 ID:qSGR6gmj
>>808
多重人格の実話『シビル』みたいですね。

シビルさんは気がつくと知らない町の知らないホテルにいたり、
大雪の中を猛然と歩いていることに突然、気づくのでありました。
810優しい名無しさん:2007/02/03(土) 21:53:55 ID:qSGR6gmj
気がついたら夜明けの交番に座ってて、
おまわりさんに説教してたことはある。
以後、深酒は一切やめた(よほど懲りたらしい)。
811優しい名無しさん:2007/02/04(日) 00:12:56 ID:ziGcrKdB
お酒に酔って、車の中で眠っていた。
ふと気づくと隣にブラジル系の男性が私の車を運転していた。
その人がたまたまいい人で、友達がその人の車を運転し、
私の家まで運転して送ろうとしてくれた。
運がよかったとしか思えない。家に着く前に気づいて、
自分で運転して帰った。おばかな話。すでに、13年前だけど、
思い出すとぞっとする。
812優しい名無しさん:2007/02/04(日) 12:32:14 ID:cjPZ/5re
連続飲酒でブラックアウトして気付いたら
目の前のラム酒が注がれたグラスに
真っ黒なゴキブリの亡骸が
プカプカと浮いていた時はゾ〜ッとしましたねぇ。
ゴキブリ入りのラム酒を飲んでブラックアウトしてたわけか俺は…?
813優しい名無しさん:2007/02/04(日) 17:21:47 ID:ziGcrKdB
>>812
笑ってはいけないが、ちょっとワロタ。

友人で似た話。灰皿がわりにコップを使っていたことを忘れて、
その中に残っていたビールを飲んでしまった人がいます。
814優しい名無しさん:2007/02/04(日) 22:33:07 ID:1gs6azt3
とうとう関西からEAが消えた・・・・・・・・・。
俺悲しいわ。
815優しい名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:09 ID:pMQhJdGR
>>814さん。きっと、志のある人が、再開にむけて、がんばってくれると思いますよ。
816優しい名無しさん:2007/02/05(月) 11:06:44 ID:YLefbTC7
>>814
なくなったんか天満?
817優しい名無しさん:2007/02/05(月) 12:36:28 ID:JsfXls1R
ACミーティングとEAミーティングって来る仲間が何年も大抵同じ。

ACは機能不全に焦点をあてる、EAは感情に焦点をあてる、ACミーティングとEAミーティングじゃ捉え方が全く違うよね?
818優しい名無しさん:2007/02/05(月) 12:48:25 ID:zFQ7me8/
ACのアノニマスは行ったことないんだが、
偏見だと思うのだが(スマソ)、
リスカ常習者やボダの巣窟になってるんじゃないかとの恐れで
足を踏み入れたことがない。
なんつーか、摂食障害者タイプ?が多そうな予感。
(やたらいいこちゃんぶってて、ぐるぐる巻きの出口無し思考を
えんえんと語り、依頼心が強い=印象)。
偏見丸出しでごめん。違ってたら訂正して下さい。
819優しい名無しさん:2007/02/05(月) 13:13:21 ID:T1axs3MO
>>817

どこのアノニマスも来る仲間が何年も大抵同じじゃないか?
アル中もヤク中もACもEAも摂食も、回復しても完治しないと言われてるんだから、
来る人が同じなのが普通じゃないかね。

むしろ1-2年でメンバーがすっかり入れ替わる方が変なように思えるけど。
820優しい名無しさん:2007/02/05(月) 15:08:24 ID:w2sYTKVI
酒飲んでた頃は
外出するとすぐに靴下が臭くなって悩んでたんです
それが酒をやめた途端に嘘のようになくなりました
飲酒と靴下が臭くなるのとなんか関係あんのかなぁ?
と今でも不思議に思っています
821優しい名無しさん:2007/02/05(月) 16:34:23 ID:T1axs3MO
>>818
あんたの思うとおりでもあり、偏見でもある。
あんたがどのアノニマスに足を運んでいるか知らないが、あんたの所もそうであるように
ACもグループによってまちまち。

あんたの指摘どおりのような人が集まるグループもあれば、
全く違うタイプの人が集まるグループもあり、
その両者が様々な割合で混合しているグループもある。

たしかにリスカ常習者やボダ、摂食障害者タイプで、やたらいいこちゃんぶってて、
ぐるぐる巻きの出口無し思考を えんえんと語り、依頼心が強いという人たちもいる。
でもそういう人の話を聞いて「共感」し「仲間」であると思えればそれは貴重な財産に
なるから、そういう色んな人がいるグループはいいと思うけどね。
822優しい名無しさん:2007/02/06(火) 07:45:27 ID:Bjl7VMNw
>>821
レスをどうも。
せっかくレスをもらって悪いが、「あんたあんた」言うのやめてほしい。
>でもそういう人の話を聞いて「共感」し「仲間」であると思えればそれは
>貴重な財産になる
だから摂食障害やリスカ常習者のタイプが大嫌いで、会いたくないわけ。
共感もできないし、仲間になりたくないわけだよ。
ま、自分に合った雰囲気のグループ探すよ。
823優しい名無しさん:2007/02/06(火) 07:56:46 ID:mhseqn/3
>>822
あんたそのまま性格から治しなよ
824優しい名無しさん:2007/02/06(火) 08:36:13 ID:Bjl7VMNw
>>823
嫌だねw
825優しい名無しさん:2007/02/06(火) 11:25:28 ID:jaLM7fF4
> せっかくレスをもらって悪いが、「あんたあんた」言うのやめてほしい。
そうか、別に「あんた」は変な意味はなく、口癖というか書き癖なんだが、いやならあなたには止めとく。

> >でもそういう人の話を聞いて「共感」し「仲間」であると思えればそれは
> >貴重な財産になる
> だから摂食障害やリスカ常習者のタイプが大嫌いで、会いたくないわけ。
> 共感もできないし、仲間になりたくないわけだよ。
そうか、でもね、そういった反応してしまう仲間をこそ、一番大事にするべきだと俺は考える。
なぜ、反応してしまうのかという事をよくよく考えると、そこから学ぶことが多いから。
それと「仲間になりたい・なりたくない」に関わらず仲間なんじゃない(笑)、あなたがACに出てみる必要性を感じてるとしたら。

> ま、自分に合った雰囲気のグループ探すよ。
うん、嫌な事をやらなきゃいけないという規則があるわけもないし、ご自由にという事だね。
826優しい名無しさん:2007/02/06(火) 14:29:45 ID:EQn2GM4i
>>822
あんた性格悪いな・・・
827優しい名無しさん:2007/02/06(火) 14:53:00 ID:FQHBg83N
822の言うことももっともだよ
私も赤の他人に「あんた」って言われるのいやだな
それになじめない雰囲気のところは続かないから最初は親しみやすい所に参加して
回復したらまたその時に参加する所を考えればいいだけの話
最終的に回復したら過程は自由でいいのではないかな?

828優しい名無しさん:2007/02/06(火) 15:30:40 ID:jaLM7fF4
>827 の言うとおりだと思うよ。何の反論も無い。

ただ、何となくAAとかでよくある
「おれはここにいる社会生活不適格者のアル中たちとは違う」
つー発言がなされるシチュエーションが頭に浮かんでしょうがないんだよ。
よくある否認ってやつだね。

822が否認の状態であると言ってるわけじゃないよ。
822の発言が俺のそういう記憶を呼び覚ました結果、
色々と書いてみたくなったというだけ。
まあ、これは俺の反応だな(笑)。
829優しい名無しさん:2007/02/07(水) 12:09:49 ID:rEXOtTUp
飲んでたころによく連続飲酒に陥りブラックアウトした。
ある時、例によってブラックアウトして
気が付いたら飼っていた緑亀のパンピーちゃんの甲羅を
まるでアイスキャンデーでもなめるかのように
ペロペロとなめまわしていた時は
なんだか心の底から笑っちゃいました(^Q^)
830優しい名無しさん:2007/02/08(木) 05:56:52 ID:273j9hMw
他のは全部分かるんですが、EAはなんのアノニマスなのでしょうか?
831優しい名無しさん:2007/02/08(木) 09:19:03 ID:bL/54cui
神経症 ヒキ
832優しい名無しさん:2007/02/08(木) 12:49:39 ID:DDrXW6e+
狂ってる人間にもプログラムは有効って話は迷信だと思う。
833優しい名無しさん:2007/02/08(木) 15:52:23 ID:RAvymzNu
>>832
> 狂ってる人間にもプログラムは有効って話は迷信だと思う。

君が参加してそれが迷信じゃないって事を証明するんだ!
834優しい名無しさん:2007/02/08(木) 16:42:25 ID:LwWixCnT
>>833
キミが参加してダメだったんだから
>>832の言ってることが正しいと思う
835優しい名無しさん:2007/02/08(木) 18:30:40 ID:RAvymzNu
>>834
いや、俺はまだ行ってないし、行きたくない(笑)
だから>>832>>834にチャレンジして欲しいんだ!
836優しい名無しさん:2007/02/08(木) 19:30:01 ID:LwWixCnT
>>835
いや、せっかくだが俺も遠慮しとく
やはりここは
>>832の出番のようだな
頼んだぞ832号!!
837優しい名無しさん:2007/02/09(金) 21:12:58 ID:9Y9698X+
ミーティングで開口一番
『今日はオナニーしてくるのを忘れました』とかって
真顔で言いだす野郎は
ウケを狙ってんのか?
それとも、言うべきことと
そうでないことの判断が
出来ないほどに
アルコールで脳がやられちゃってんのか・・・?
838優しい名無しさん:2007/02/10(土) 10:26:42 ID:XGyRTPal
OAとGAがわからない。
839優しい名無しさん:2007/02/10(土) 12:39:44 ID:Ud4pLIIg
うるせえコノヤロー!!
俺がいつスリップしたぁ!
言ってみろコノヤロー!!
ったく、腹立つわぁ…
ちゃんとミーティング行ってるだろコノヤロー!!
なに言ってんだよこの
ハゲちゃびんめ!!
840優しい名無しさん:2007/02/10(土) 19:53:27 ID:Nb75ylhb
>>837
オ○ニーに拘ってる人だよ
841優しい名無しさん:2007/02/11(日) 12:56:04 ID:aVmF8wQS
>>840
なるほど!
確かにアレ、気持ちいいもんなぁ・・・
842優しい名無しさん:2007/02/12(月) 12:09:16 ID:XrriXYmB
酒飲んでた頃は
自分の足の裏を舐めようとよく挑戦してた。
足の裏以外にも
アソコとかココとか・・・
本当にバカなことしてたなと思うよ。
843優しい名無しさん:2007/02/13(火) 12:48:02 ID:WqW2Kop/
さいきんEAに問題起こす人が来ます
怖いので何とかして欲しいです・・
844優しい名無しさん:2007/02/13(火) 14:38:07 ID:fvewVdEH
>>843
オレに任せろ!!
こんど問題おこしたら
オレ様の※1ホゲェ〜頭突きをお見舞いしてやらぁ。
※1ホゲェ〜頭突き
小学校の頃から正義感の強かったオレは
ある日弱いものイジメをしている奴に怒りを爆発させ
頭突きを見舞った!
その時、相手が
『ホゲェ〜』
と一言発し、すたこらさっさと逃げてしまった。
それ以来、オレ様の頭突きは
ホゲェ〜頭突きと呼ばれようになったのだ。
845優しい名無しさん:2007/02/13(火) 19:45:15 ID:MnCqgAwf
>>843
都内か
846優しい名無しさん:2007/02/14(水) 12:16:25 ID:S3LIMQ7s
酒飲まなくなったのはいいけど、オナニーばかりするようになっちゃったぁ!!
847優しい名無しさん:2007/02/14(水) 13:00:17 ID:XlcC6oe0
>>843
「全国回った偉い俺様」が来るの?
848優しい名無しさん:2007/02/14(水) 21:44:30 ID:j9wH6WyV
NABAの鶴田桃江、頼むから死んでくれ、
生まれ変わったら健常者になってくれ。
849優しい名無しさん:2007/02/14(水) 22:52:08 ID:S3LIMQ7s
>>848
あなたの脳内に居住する空想の人物ならともかく、
リアル社会に実在する人物ならば実名は控えた方が
よろしくないでしょうか?
850優しい名無しさん:2007/02/14(水) 23:35:10 ID:gHGrtc6T
>>848
何回書き込んでんだよ。本人に言え。
851優しい名無しさん:2007/02/15(木) 12:58:56 ID:zwiojPrN
>>849
> あなたの脳内に居住する空想の人物ならともかく、

いや、すでに脳内居住化してるし、現実と言うより架空の人物化しているでしょう。
848の脳内の鶴田さんと、現実の鶴田さんにはもはや何の関わりもないでしょう。

恨みの作用としては、対象とする人物像を固定してしまうというのがあるよね。
相手は変わるし、その恨みを抱いた当事ですら自分が想像している人物像と相手が、実はかけ離れているっているかもしれないのに。

そういう想像力も恨みは奪ってしまうわけだ。

俺も気をつけなくては。

でさ、848、あなたは何をされたんだい?鶴田という人に。
ここで吐き出したら、恨みから開放されるかもしれないよ。
852優しい名無しさん:2007/02/15(木) 13:10:07 ID:+9PIt1bV
こんなとこで何吐き出させようってんだよw実名でちゃってんのに
通報されるよ
853優しい名無しさん:2007/02/15(木) 13:35:18 ID:JB2qij0j
>>848
2chとはいえ
最低限のルールはあるぞ!
少し自重しなさい!!
これは、あなたの為を思って言ってるんだから。
854優しい名無しさん:2007/02/15(木) 14:41:12 ID:/cFDuTRV
お酒も薬も止まったけど、オナニーが止まりません。どうすればいいですか
855優しい名無しさん:2007/02/15(木) 17:07:23 ID:zwiojPrN
>>852
> こんなとこで何吐き出させようってんだよw実名でちゃってんのに
> 通報されるよ

あ、確かにその通り。じゃ、「どっかで吐き出してきたら」に訂正。
856優しい名無しさん:2007/02/15(木) 18:54:30 ID:kewim5Lp
>>854
SEXはしないんですか〜
857優しい名無しさん:2007/02/15(木) 19:25:02 ID:JB2qij0j
>>854 オナニーは悪いことじゃないから、
別にいいんじゃねえの。
俺も毎日してるよ。
だって気持ちいいもんな。
858優しい名無しさん:2007/02/16(金) 02:11:56 ID:rgTGriLY
酒たってしばらくは仕方無いよ<オナニー
女性も無性に男欲しくなるらしい。

859優しい名無しさん:2007/02/16(金) 05:15:10 ID:LfkagmK9
>>1>>2
>>7>>8
に助けられています
860優しい名無しさん:2007/02/16(金) 05:17:46 ID:LfkagmK9
AA,NA,EA,OA,GA

これらの厳密な違いを教えていただけますか?
861優しい名無しさん:2007/02/16(金) 05:31:55 ID:5nTtOdEA
各プログラムはクグッて下さい。厳密な答えはそこにあるでしょう。
862優しい名無しさん:2007/02/16(金) 13:15:10 ID:wX+Qaz4z
飲酒欲求は今のところ
治まってるけど、
セックスしたくてしょうがない俺がいます。
相手もいないし、ソープランドとか行くほと
お金に余裕がないから
毎日オナニーばかりしています。
863優しい名無しさん:2007/02/16(金) 13:35:27 ID:LfkagmK9
>>861
ありがとうございます。
アルコール、薬物、感情(鬱など)、過食、ギャンブルでしょうか。

私の場合はEAです。
参加してみたいです。
「無力」という言葉に救われました。
864優しい名無しさん:2007/02/16(金) 14:27:13 ID:TKSWfn0t
>>862
それで良し!
しかし、擦り過ぎに注意
865優しい名無しさん:2007/02/16(金) 18:07:51 ID:PJg+HWVt
>>862
ジョギングするとオナニーする気減るよ
866優しい名無しさん:2007/02/16(金) 19:34:23 ID:2pwlY17C
おまえら全員浮浪者になれ!
867優しい名無しさん:2007/02/16(金) 19:37:13 ID:2pwlY17C
オナニーばかりしてる能無し肝男、
頭が弱くて偏差値低い能無しどもめが。
俺も偏差値低くて頭が悪い。文句があるかこのやろう。
ミーティングとか言って集まってんじゃねぇよドアホ。
氏ね、浮浪者になって路上で雄叫びあげて飲酒して凍死して氏ね!
868優しい名無しさん:2007/02/16(金) 20:26:56 ID:5nTtOdEA
>>863さん
返信ありがとうございます。
可能性を信じて見てください。
仲間がいれば一番よいのですが…そして自分を大切にです。
869優しい名無しさん:2007/02/16(金) 20:38:18 ID:wX+Qaz4z
>>867
あんた、飲んでるな・・・
言ってることが異常だぞ!
最低でも三日間は酒断って
酔いを覚ましてから
出直してきなさい!!
870優しい名無しさん:2007/02/16(金) 21:26:19 ID:ywgo3tH0
ACとEAはおんなじなん?
871優しい名無しさん:2007/02/16(金) 22:52:33 ID:Jlejpxi9
>>866 >>867
もう経験済みです(笑)程度の差はあれその手の経験を
してきた人は結構いますよ。
簡単に凍死すらできないもんだよ。外で飲み続けてりゃ
死ねると思ってやるんだけど。酔ってるうちは
寝そべってられるけどね。床が固いと背中が痛くなるんだよ。
痛いんで寝てられな痛さを紛らわせるために
あてどなく歩き続けたりね…。死ねたらどんなに楽かと思ったけど、
そんなに都合よくはいかないよ。

>>870
ググったら?



872優しい名無しさん:2007/02/17(土) 02:36:49 ID:w3hGchey
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のミーティング行ったんです。ミーティング。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか「本日のみスリップOK」とか看板が立っているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、スリップOK如きで普段来てないミーティングに来てんじゃねーよ、ボケが。
スリップだよ、たかがスリップ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でミーティングか。おめでてーな。
よーしパパワンカップ2本飲んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、10円やるからその席空けろと。
ミーティングってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、「第一のことは第一に」とか祈ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「第一のことは第一に」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「第一のことは第一に」で、だ。
お前は本当に「第一のことは第一に」と考えているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「第一のことは第一に」って言いたいだけちゃうんかと。
ミーティング通の俺から言わせてもらえば今、ミーティング通の間での最新流行はやっぱり、
「単純に」これだね。
「気楽にやろう だがやろう、単純に、心を開いて」。これが通の祈り方。
「単純に」ってのはKeep It Simple 。そん代わりListen and Learn 。これ。
で、それにKeep It Simple Stupid。これ最強。
しかしこれを祈ると次からチェアマンにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ワンカップでも飲んでなさいってこった。
873優しい名無しさん:2007/02/17(土) 07:01:50 ID:vmvyVI2w
>>872
あ、そうなの?
874優しい名無しさん:2007/02/17(土) 07:26:07 ID:Npygy4j/
平安の祈りは、アッシジの聖フランチェスカの祈りだよね。
ライン・ホールド・ニーパーの祈りとも言われてる。

原文で読んでみたい。
最後は「二つのことを見分ける賢さを」ではなく、
「両者を見分ける英知を我に与えたまえ」というのが、原文に近い。
875優しい名無しさん:2007/02/17(土) 11:36:18 ID:GbvP+O8c
>>870
掛け持ちしてる人おおい。
876優しい名無しさん:2007/02/17(土) 16:56:24 ID:B563IRfo
>>870
ACはねアダルトチルドレン(機能不全家庭で育った)人たちの集まり。EAは感情障害の人たちの集まり。
別のものですよ。
877優しい名無しさん:2007/02/17(土) 21:43:43 ID:nT7I4O0G
>>868さん
ありがとうございます。
私の場合「無力を認識」しないといけません。

自分に可能性を感じることは出来ません…
仲間はいません。
自分を大事にしようと思います。

未来がみえないのです。
878868:2007/02/18(日) 19:45:55 ID:gfoUNQtI
>>877さんこんばんは、。>>1のスレでもう一度確認しましょう。
その積み重ねが大事です。最初はだれでも戸惑います。

ステップはやっぱり有効な手段と思います。
外の景色を眺めてるだけでも心落ち着きませんか?気楽に始めるのが一番だと思います。
今日一日を大切になさってください。
879優しい名無しさん:2007/02/19(月) 14:28:30 ID:T7xIZGNc
♪1月もAAで酒を辞めるぞ〜 辞める、辞める、辞めるぞ〜 酒を辞めるぞ〜
 2月もAAで酒を辞めるぞ〜 辞める、辞める、辞めるぞ〜 酒を辞めるぞ〜
 3月もAAで酒を辞めるぞ〜 辞める、辞める、辞めるぞ〜 酒を辞めるぞ〜
 4月もAAで酒を辞めるぞ〜 辞める、辞める、辞めるぞ〜 酒を辞めるぞ〜
 5月もAAで酒を辞めるぞ〜 辞める、辞める、辞めるぞ〜 酒を辞めるぞ〜
 6月もAAで酒を辞めるぞ〜 辞める、辞める、辞めるぞ〜 酒を辞めるぞ〜
 7月もAAで酒を辞めるぞ〜 辞める、辞める、辞めるぞ〜 酒を辞めるぞ〜
 8月もAAで酒を辞めるぞ〜 辞める、辞める、辞めるぞ〜 酒を辞めるぞ〜
 9月もAAで酒を辞めるぞ〜 辞める、辞める、辞めるぞ〜 酒を辞めるぞ〜
10月もAAで酒を辞めるぞ〜 辞める、辞める、辞めるぞ〜 酒を辞めるぞ〜
 11月もAAで酒を辞めるぞ〜 辞める、辞める、辞めるぞ〜 酒を辞めるぞ〜
 12月もAAで酒を辞めるぞ〜 辞める、辞める、辞めるぞ〜 酒を辞めるぞ〜
そして新年早々スリップしちゃうバカな奴・・・
880優しい名無しさん:2007/02/19(月) 22:06:29 ID:FGQQzLdT
携帯しか持ってません。
お暇な方、12のステップを貼ってくださいませんか…?
すみません
881優しい名無しさん:2007/02/20(火) 05:44:36 ID:1ej5VaC5
ほれ。

AA 12 の ス テ ッ プ

1私たちはアルコールに対し無力であり、思い通りに生きていけなくなっていたことを認めた。
2自分を超えた大きな力が、私たちを健康な心に戻してくれると信じるようになった。
3私たちの意志と生き方を、自分なりに理解した神の配慮にゆだねる決心をした。
4恐れずに、徹底して、自分自身の棚卸しを行ない、それを表に作った。
5神に対し、自分に対し、そしてもう一人の人に対して、自分の過ちの本質をありのままに認めた。
6こうした性格上の欠点全部を、神に取り除いてもらう準備がすべて整った。
7私たちの短所を取り除いて下さいと、謙虚に神に求めた。
8私たちが傷つけたすべての人の表を作り、
 その人たち全員に進んで埋め合わせをしようとする気持ちになった。
9その人たちやほかの人を傷つけない限り、機会あるたびに、
 その人たちに直接埋め合わせをした。
10自分自身の棚卸しを続け、間違ったときは直ちにそれを認めた。
11祈りと黙想を通して、自分なりに理解した神との意識的な触れ合いを深め、
  神の意志を知ることと、それを実践する力だけを求めた。
12これらのステップを経た結果、私たちは霊的に目覚め、このメッセージを
  アルコホーリクに伝え、
  そして私たちのすべてのことにこの原理を実行しようと努力した。
882優しい名無しさん:2007/02/20(火) 05:50:30 ID:1ej5VaC5
EAの12のステップ

1私たちは感情・情緒に対して無力であり、 思いどうりに生きていけなくなったことを認めた。
2自分を超えた大きな力が、私たちを健康な心に戻してくれると信じるようになった。
3私たちの意志と生き方を、「自分なりに理解した」神の配慮にゆだねる決心をした。
4怖れずに、徹底して、自分自身の棚卸しを行い、それを表に作った。
5神に対し、自分自身に対し、そして、もうひとりの人間に対し、 自分の過ちの本質をありのままに認めた。
6これらの性格上の欠点すべて、神に取り除いてもらう準備がすべて整った。
7私たちの短所をとりのぞいてくださいと、謙虚に神に求めた。
8私たちが傷つけたすべての人の表を作り、
 その人たち全員にすすんで埋め合わせをしようとする気持ちになった。
9その人たちや他の人びとを傷つけない限り、機会あるたびに、
 その人たちに直接埋め合わせをした。
10自分自身についての棚卸しを続け、間違ったときは直ちにそれを認めた。
11祈りと黙想を通して、「自分なりに理解した」神との意識的触れ合いを深め、
  神の意志を知ること、それを実践する力だけを求めた。
12これらのステップを経た結果、私たちは霊的に目覚め、このメッセージを他の仲間に伝え、
 そして私たちのすべてのことにこの原理を実行しようと努力した。
883優しい名無しさん:2007/02/20(火) 10:45:50 ID:BnkMUcvJ
EAやACで回復した人見たことある?
俺は見たことないから、知りたいんだけど。
884優しい名無しさん:2007/02/20(火) 15:53:32 ID:8UyMNdZH
酒や薬と違ってソブラエティの基準がないから難しい。
ただただ愚痴や文句の垂れ流しが多いかもな。
自分も見たことねぇ。
885優しい名無しさん:2007/02/20(火) 18:03:18 ID:LTIaCgka
>>883
回復の定義は?

>EAやACで回復した人見たことある

と書く感覚は実はよくわかるんだけど、その感覚を適用すると、
AAで回復している人もほとんどいないような気がするけどね。

個人的にはEAやACの基準を適用して、なおかつ回復したといえるAAのメンバーは一人しか知らないし、その人は故人になったので現在では0人。
酒が止まっているだけが回復なら、たしかにAAは回復者がいるけどね。


886優しい名無しさん:2007/02/20(火) 21:21:37 ID:YuNiYecB
>EAやACで回復した人見たことある?
12ステップを実行していたら他人に対して批判的にならないはずなんだけど、
ピンクの雲に乗ってるのかな?

887優しい名無しさん:2007/02/20(火) 22:48:47 ID:HyJY74WP
回復の定義が難しいですね。
888優しい名無しさん:2007/02/21(水) 02:01:27 ID:Jmzmr947
酒が止まっているだけのトラブルメーカーのアル中はEAやACミーティングに
たくさんいる。
889優しい名無しさん:2007/02/21(水) 02:59:24 ID:YR2NEky5
>>881>>882さん
有難うございます。
できれば次回のテンプレに貼っていただけませんか。

EAの公式サイトも。
お願いいたします
890優しい名無しさん:2007/02/21(水) 03:57:50 ID:jxqFVkQP
>>883
どのくらいの年月、EAやACに参加し続けているのですか?

ACの場合は、自分が機能不全家庭で育ったことや、
育つ過程で背負ってしまった生き難さなどについて、
受け入れることができるようになるのが回復の指標だと思う。
親への怒りや恨みつらみの時期が過ぎた後に。

EAの場合もACとかぶる部分が大きいのかも知れないが、
感情的な問題について、少しずつ受け入れ、気づいていくことが
回復への道筋になるのかも知れない。
仮に、外から見てわかるような回復や成長が無くても、
仲間がいることが支えになるのならそれでいいような気もする。
891883:2007/02/21(水) 10:34:29 ID:Vif9jTfB
俺の回復の定義(というかイメージ)は、
平安を保っていて、行動が利他的である。

AAではそういう人をたくさん見る。
(そうでない人もたくさんいるが、もちろん)
ACやEAでは、あんまり見ない気がする。
もちろん、俺に見えないだけかもしれないが。
892優しい名無しさん:2007/02/21(水) 11:29:46 ID:DMGb+rkr
>>891
> 俺の回復の定義(というかイメージ)は、
> 平安を保っていて、行動が利他的である。

その定義だったら、ACやEAにも沢山いるんじゃない?

> AAではそういう人をたくさん見る。
> (そうでない人もたくさんいるが、もちろん)
> ACやEAでは、あんまり見ない気がする。
> もちろん、俺に見えないだけかもしれないが。

きっと見えないだけだと思う。
「違いを探さずに同じところを探そう」だな。
893883:2007/02/21(水) 12:22:16 ID:Vif9jTfB
>892
それを聞いて安心した。

レスをくれた皆さん、ありがとう
894優しい名無しさん:2007/02/21(水) 21:04:51 ID:zc8s11nQ
>>891
ACやEAだと、そこまで回復した人はミーティングに出てこなくなる。
895優しい名無しさん:2007/02/21(水) 23:33:24 ID:9Zau11KO
>>894
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇじゃ新しいひとたちはどっからメッセージを受けとるんだ?
回復モデルがなきゃ迷走するんじゃ‥
896優しい名無しさん:2007/02/22(木) 02:01:30 ID:kQX0e/Bj
みんな違い探しが好きだねぇ
897優しい名無しさん:2007/02/22(木) 02:38:24 ID:ELpWaOA9
回復モデルかあ。

ACやEAではAAのようなスポンサー制度も無いようだし、
断酒というような目的がはっきりしていないから、
回復して「スライバー」になった人たちが出席し続けないと、
モデルを見ることはできないね。
898優しい名無しさん:2007/02/22(木) 11:20:26 ID:lwVfsZtv
スライバーとは初めて聞く言葉です。
スライバーの意味を具体的にわかりやすく教えて頂きませんか?
899優しい名無しさん:2007/02/22(木) 11:24:26 ID:KyFTYNZb
>>878さん
ありがとうございます。
「小さな祈り」「ステップの文章」大好きなのです。
もっと自分に染み込ませていきたい。
これらの言葉に出会えて良かった。
900優しい名無しさん:2007/02/22(木) 11:43:04 ID:Bcd2gC3W
みんな横浜アディクションセミナー行く?
俺はホームのバースデーミーティングと重なって
仲間か自分の意思を取るのか悩み中だ。
感謝が欠けてるのかね‥
901優しい名無しさん:2007/02/22(木) 11:55:39 ID:u9cL34pT
> ACやEAだと、そこまで回復した人はミーティングに出てこなくなる。

きっと894には見えないだけだと思う。
「違いを探さずに同じところを探そう」
902優しい名無しさん:2007/02/22(木) 23:44:44 ID:ELpWaOA9
>>889
EAの公式サイト http://homepage1.nifty.com/ea_japan/

>>898
スライバーというのはスライブ(thrive 成長すること)から、
「成長した人」のことです。別にEA用語ではありません。
どちらかというとAC関連で語られることが多いようです。
詳しくは斉藤学「インナーマザーは支配する」等を参照して下さい。
903優しい名無しさん:2007/02/22(木) 23:53:06 ID:ELpWaOA9
>>900
>仲間か自分の意思を取るか ……真面目なんだね^^
行きたいほうを取るのがいいと思うけど。
自分は、行こうかどうしようか迷ってるところ。
904優しい名無しさん:2007/02/23(金) 12:53:37 ID:VqA78lhO
>>903
レスd
考えすぎかねーorz
もし自分だったら「なんであいつ来てねーの?」ってがっかりしそうでさ。

ああああ悩む 年に一回だけのチャンスだもんなぁ 聞いたこともない他のグループとの出会い。
905優しい名無しさん:2007/02/23(金) 16:37:31 ID:1pqg1VU3
>>904
大丈夫だよ、だれもそこまで心配してないから。

たとえ心配をかけたとしても、ミーティングを休んで行った所で得た経験を仲間に伝えればいいじゃん。
それを聞くことで助かる人もいるはずだ。

いけ、行くんだ904(笑)
906優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:41:59 ID:VqA78lhO
おぉぉぉ高速バスチケトとっちまた‥‥
パニ発作持ちなのにどーすんだおれ
ゲロりながらも地方から行くだでよ905
907優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:56:11 ID:uZsQEHRE
飲酒して氏ね
908優しい名無しさん:2007/02/23(金) 19:33:48 ID:jqam9Dna
>>901
新しい技を覚えた時って、万能感に支配されるよね。
でも、技の適切な使い所を身につけるのも重要なんだ。
909優しい名無しさん:2007/02/25(日) 20:14:10 ID:FlbdecMG
飲酒して氏ね
910優しい名無しさん:2007/02/26(月) 23:46:35 ID:/0Voq8PU
いつかEAに行きたい者です。
今日1日、無事でした
911優しい名無しさん:2007/02/27(火) 02:10:15 ID:sBKVUjZW
なんだか疲れたよ・・・・寂しいな・・・


頑張ろうっと。
912優しい名無しさん:2007/02/27(火) 08:52:24 ID:EGHiXMg5
>>910
お待ちしてます^^
913優しい名無しさん:2007/02/27(火) 20:55:22 ID:rQMG85r9
>>792 >>800
電波出しまくってたサイトからアク禁喰らったみたいやな、おっさん。
あんたは専業12ステップ説教師か!w ってぐらい全国グループ回ってるようだけど
いつまともに自分で自分の生活を支える時間があるんだろ・・・

件のサイトやら各地のミーティングで他のグループやメンバー個人引き合いに出して攻撃して、
自称“先を行く仲間”のおめーが一番そこらじゅうの安全感を破壊してるっつーの。

「ここで話されたことは信頼されて分かち合われたことです。
信頼には信頼で答えましょう。
ここで話されたことは、この場にそっと置いていってください。」

って、ハンドブック読んでないのかね、自助グループエリート気取りのくせに。
914優しい名無しさん:2007/02/28(水) 03:06:19 ID:a9adDnBq
>>913
このところあのサイト見ていなかったから、教えてもらって久々に見ました。
管理人からの忠告があって、アク禁のようですね。
気のせいか、他の人たちがのびのびと書き込んでるような。
頭文字の匿名であれ、ネット上で、
メンバーや友人をけなしまくり、偉ぶる人のどこが、
「先を行く仲間」なのか…ですね。
915910:2007/02/28(水) 04:22:32 ID:Gf5QrJcf
>>912さん
ありがとうございます

昨日は感情を2回、乱しました。
予約を確実にいれたのに向こうがミスしてた件。
あとは…とても個人的な悩み。

でもなんとか生きてます。
死ぬのは怖くない。生きる方が怖い。
だから死にたい。でも耐えてます。

今なんとか無事です。
916優しい名無しさん:2007/03/01(木) 07:34:18 ID:wUhWZO/T
昨日も無事でした

今日も…
無事で…
ありますように…
917優しい名無しさん:2007/03/03(土) 01:11:22 ID:vkdFt5lh
今日一日だけ。

アルコールとは関係ないが、
この言葉がとても切実な状況を今、生きています。
918優しい名無しさん:2007/03/03(土) 08:42:47 ID:4htLRPfw
おはようございます。
今朝も目覚めることができました。
土曜日の朝なんて酒臭くないことなんて無かったのに。
感謝です。
919優しい名無しさん:2007/03/03(土) 09:27:12 ID:65y7EO6Z
>>918さん
おはようございます。

木曜日、金曜日、
無事でした。

ここ一週間ほど風邪をひいてます。
病院に行かねば…だけど、
今日は部屋に引きこもっていたい気持ちです。
かなり疲れてるかな…

今日も
「今日いちにち」
920優しい名無しさん:2007/03/03(土) 14:40:05 ID:eo3zTVDt
aa
921優しい名無しさん:2007/03/04(日) 10:25:42 ID:DDfofOk8
おはようございます。
昨日のミーティングで私が入院中に強制退院だった
人に会いました。
いろいろあったようですが飲まない生活に
入れたみたいでした。
感謝
922868:2007/03/04(日) 15:25:28 ID:sU7EvSQK
>>921さん
良かったね。日々「今日一日」ですよ。

923優しい名無しさん:2007/03/06(火) 13:18:57 ID:BdKn+D1t
君らはピアサポいかれるんですか?
924優しい名無しさん:2007/03/06(火) 16:35:00 ID:tVeWBESZ
漏れはいかない。NABAのあいつがいるからわざと違う予定を入れた。
925優しい名無しさん:2007/03/06(火) 17:54:37 ID:hYNqVTkn
人との付き合い方、心の開き方が分からないんですが、それに関係するアノニマスってありますか?
926優しい名無しさん:2007/03/06(火) 20:33:19 ID:ItoW2h6p
EAかACAかなぁ。
927優しい名無しさん:2007/03/06(火) 21:29:39 ID:DQsJNaYy
>>925
会場による差が大きい
928優しい名無しさん:2007/03/07(水) 09:06:25 ID:DAgYxnCi
>>926>>927
ありがとうございます。EAとACAで調べてみます。
929優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:07:58 ID:DAgYxnCi
EAで調べて、開催場所とか分かりました。
関内が一番近いんだけど、そこのクリニックに昔通っていたから行きにくいので横浜に行きます。
人とうまく話せない自分が行って本当に大丈夫なのか不安ですが…
930優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:30:51 ID:7pHzSmlB
>>929
まさしくあなたと同じ様な気持ちの人たちが集うところですので大丈夫ですよ。
931優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:47:53 ID:DAgYxnCi
>>930
自分は対人恐怖の他にギャンブル依存を抱えていてGAに通ってた時があるんですが、
周りの人達と話も出来なくてその場所に居るのが辛くてそれ以来行くのが怖くて…
932優しい名無しさん:2007/03/09(金) 06:00:27 ID:Fa5n3wDU
EA埼玉地区には気をつけろ。あの統失野郎がいるぞ。
またメンバーに迷惑をかけているみたいだぞ。
933優しい名無しさん:2007/03/09(金) 07:25:17 ID:oMLe8jfn
自分は横浜なんですが、メンバーはどんな感じの人が居るか分かる方居ますか?
934優しい名無しさん:2007/03/09(金) 13:07:54 ID:ELvFSWgL
○○Aとか、おさかんなことですが、何でも依存症にしちゃえば病気でいられるから良いよね。
自助グループで、アディクッションは絶対治らない。断酒会だけは別だけど。
935優しい名無しさん:2007/03/09(金) 13:23:49 ID:w6T/xwXY
>>934 ピンクの雲に乗っているアル中

人の事をとやかく言うより自分の回復を心がけたら?
936優しい名無しさん:2007/03/09(金) 14:00:41 ID:D906Xb99
>>934
> 自助グループで、アディクッションは絶対治らない。

うん、正しい認識だね。治らない病気と言われているんだから。ついでにいうと、医療機関でも治らない。
アノニマス自助にせよ医療機関にせよ、可能なのは「酒を飲まないで生きる(断酒)」という方法だけ。

>断酒会だけは別だけど。

これは知らなかった。別ってどういう事?断酒会に通うと正常飲酒できるようになるの?

ただの煽りで書いたのなら返事無用、根拠があるのなら是非とも教えて欲しい。
937優しい名無しさん:2007/03/09(金) 15:02:21 ID:n8iOf9re
>>934
自助Gは、敗北を認め、自分がそうなってしまった理由は何かを追求する場所。
酒に逃げ、全てを酒の力に頼って生活していた自分を見つめ直し、日常におけ
る回復を目指す場所。
酒の力に頼っていたばかりにできなかった成長をやり直す場所。

なんで自分ばっかりとこみあげて来る当たり所の無い怒り、辛、無力感、倦怠感、
罪悪感etc...
一時の錯覚と満足感を与えてくれたアルコールを失った我々には非常に居辛い場所。
しかし、今日も行く。治らないく良い。求めるのは精神的な回復。

で、断酒会は違うの?
938優しい名無しさん:2007/03/09(金) 15:03:22 ID:n8iOf9re
>>937
×しかし、今日も行く。治らないく良い。求めるのは精神的な回復。
○しかし、今日も行く。治らなくて良い。求めるのは精神的な回復。

939名古屋のAA:2007/03/10(土) 08:03:42 ID:72ZBHchF
名古屋のAA、献金やつり銭を抜く、大川正彦、生保の不正受給してる、三宅信夫、みんなから借金して返さない、佐名敏夫。こんな奴らばかり。
940優しい名無しさん:2007/03/10(土) 09:19:37 ID:2RiB7nS2
名指しは良くないんじゃないかと。
でも世の中色々な人間がいるから仕方無いんじゃないかな。
941優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:43:39 ID:uOPuYk1W
>>939
酒が裁いてくれるよ。
942優しい名無しさん:2007/03/10(土) 18:56:28 ID:tmqtHIEM
>>913
おっさんネトカフェからHN変えて電波発している様子。
どこまで病んでいるのやら。


><363> ミラノコレクション ■2007年03月05日 月曜日 00時30分35秒

>ご機嫌如何かな諸君? 久しぶりだな! 「裏切り者」の私は今日も都内某所(AC版“虎の穴”)で全国の選ばれた有志たちと合宿セミナーだったぞ! 

>結果は?

>フッ、聞くまでもないよ。 まっ現場に出て諸君の目で耳で、「裏切り者の事実」を確かめるんだな。
>それはさておき、今日私がここで話すのは「先人(経験者)の話を聴けぬ愚か者の末路」で、
>つい最近(大阪の火曜某グループも含め)北関東の日曜某グループも潰れたらしいな!
>実を言うと半年前まで私も時々(通算10回前後)そこにお邪魔していたわけだが、はっきり言って「潰れて当然」「成るべくして成った結果」であって、
>もはや「同情の余地すらなし!」だよ諸君。

>そうだろ? そして「この反面教師が何でそうなったか」諸君にも分かるかな?
943優しい名無しさん:2007/03/10(土) 18:59:31 ID:tmqtHIEM
>もちろん意識の高い諸君は分かっているよな? 私は自身の経験から再三このサイトでも言って来たはずだ「(グループ出てるだけで満足しないで)外出て人様から学びなさいよ」ってな!
>もちろん私は現場でも、時には遠回しに、時には口酸っぱく言って来た「あんたらそのままじゃ必ず貪詰まりしますよ」ってな。
>そして今回「全国周って経験だけはAC並み以上」の私の注意・警告を散々無視してきた結果がこれだ! これを「ざまぁない」と言わずして何をか言わんや。

>そしてなぜ私が今回の“マヌケ”を予想できたか?

>今更賢い諸君に言うまでもないが、そういう「まとまりなくて」「中心人物のレベル(回復成長の度合い・意識)が低くて」「メンバーの殆どが人の話を聴く耳持ってなくて」
>結果(条件バッチリで)潰れるべくして潰れたグループパターンを、私は全国周って“既に経験して”知っていたからだよ諸君! 
>だから私はお節介にも「あんたらそれじゃヤバイですよ、今(先人真似て修正する)ならまだ間に合いますよ」って時々言ってやったにも関わらず、
>所詮聴く耳持っていないマヌケは従来の“しみったれた思考パターン(ぬるま湯)”にしがみ付き(現状から先が見えず)、
>結果“回復成長に必須な自分を曝け出す場”を失ったってわけだよ諸君。
>ん? それは(ネット上とはいえ)裏切り者の私も同然だったな! まっいいだろ。 
>どうせ消される運命なら怖いものなど何もなし「人生最後は開き直り」だよ諸君! それに元来プロレスファンという者は“ふてぶてしさ”が売りだからな。
>じゃないとアホらしくてプロレスファンなんてやってられませんよ。 それも20年以上も長期に亘ってね。
>おっといけない私としたことが、またもや墓穴を掘って脱線してしまったじゃないか諸君! 失敬失敬。 話を戻す。
944優しい名無しさん:2007/03/10(土) 19:00:08 ID:tmqtHIEM
>そういういくら言っても改善の芽が観えない=学習能力の低い“精神的田舎者”を私は半年前に見限り(大事なのは相手じゃなく、まず自分の回復だからな)、
>以後開いたその時間を「自分にとって有効になるよう」私は意識して過ごして、その結果なり経過が今の自分だよ諸君! 
>何か疑問あるかな? まっそんなことどうでもいいがな。
>そして折角なんでもう一つ、私は“なんちゃって占い師の細木数子ばりに”ある予想をしておこうじゃないか!

>ずばり「現状維持が精一杯なら(同地域の日曜グループとレベル的に一緒なので)、持って3年、
>早けりゃ来年中にも火曜の北関東某グループ(私は2年の間に通算30回前後お邪魔?)は潰れるでしょう!」

>どうかな諸君「私の予想」は? 
>これまで全国周った経験から私は事あるごとに彼らの“基礎部分の欠如”を指摘して来たから、
>あとは「現地(火曜グループ)のお手並み拝見」と洒落込もうじゃないか諸君。
>別にそんな“意識の低いところ”が無くなったって今の私には痛くも痒くもなく、逆に「あぁなっちゃヤバイな!」と己が危機意識(学習能力)を
>強くしてもらえた分だけ、傲慢な私も反面教師でしかない彼らに対して感謝しなくてはいけないな! と言っても、もちろん皮肉だがな、フッ。
>それじゃ餃子で有名な宇都宮の諸君、精々身内同士で無駄な足掻き(延命措置)をするんだな! バッドラックだ!
945優しい名無しさん:2007/03/10(土) 22:40:53 ID:kvM1BxIc
>942-944
何のために転載?書いた本人?
本人じゃないならほっとく方がいいだろうに。

946優しい名無しさん:2007/03/10(土) 23:24:43 ID:nXasUs3I
>>945
賛成。こういうのはネットでも現実でもスルー推奨
947優しい名無しさん:2007/03/11(日) 01:22:02 ID:ues+cCMG
知人がゲシュタルトの祈りを言ってた。
これはゲシュタルト療法で、悪質な自己啓発セミナーになってしまうよね??
アノニマスと一緒にされたくないんだが…
948優しい名無しさん:2007/03/11(日) 02:50:28 ID:/He2XMPX
AAの関連スレが立てられたようだ。
誘導
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1171202721/l50

次スレ分離して、 アノニマス(NA,EA,)で立てたらどうかしら?どなたか頼む!
949優しい名無しさん:2007/03/11(日) 10:12:56 ID:k2RYZwb9
>>948
別スレを立てるのは賛成。
950優しい名無しさん:2007/03/11(日) 17:42:51 ID:cwQrTj1/
949さんと同じく分けるのに賛成
だいぶ前にスレ立ってる。こっちを消化するのが先か?

自助グループってどう?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170932820/
メンヘル系自助グループのスレ。

でもここはグループ行った事がない人のスレみたいだからお邪魔かも
951優しい名無しさん:2007/03/11(日) 19:52:14 ID:On2hXGMf
>>950
どうもです^^
952優しい名無しさん:2007/03/12(月) 19:03:16 ID:tljaKWK6
>>925>>929でレスした者です。仕事の休みの日(金曜日)に伊勢佐木町の近くでEAミーティングがあるので行ってみます。教えてくださった方本当にありがとうございます。
953優しい名無しさん:2007/03/16(金) 21:03:54 ID:hkbFsqKc
EAのミーティングに初めて行って来ました。話をする番になって話始めたは良いけど、
パニック気味になって何を言ってるのか分からなくて終了…orz
これに負けず毎週通って対人恐怖が良い方向にいけばと思います。
954優しい名無しさん:2007/03/17(土) 00:38:20 ID:sheGyt85
>>953
初めてのときは僕もそうでした(^-^)
時間をかけて、回数をこなせば必ず慣れてきますよ。
955優しい名無しさん:2007/03/17(土) 01:51:41 ID:2Yqry+9j
EA行ってみたいけど、近くにない。一番近く?て200Km程度・・・
せめてAAのように本とかあればいいんだけどなー
956優しい名無しさん:2007/03/17(土) 02:11:34 ID:xkCsniv/
>>955
本たくさんあるよ。
957優しい名無しさん:2007/03/17(土) 08:13:48 ID:kYMb4lL3
>>954
ありがとうございます。実際に行ってみたら皆優しい方達で本当に良かったです。また来週も行って自分の話をうまく出来たらって思います。
958優しい名無しさん:2007/03/17(土) 08:50:32 ID:WtxT9CmH
EA関西まだ〜?
959優しい名無しさん:2007/03/17(土) 10:24:36 ID:VtGkQH9q
>>792 >>800 >>913 >>914 >>942 のおっさん
まだあちこちのグループ出没してるの?
960955:2007/03/17(土) 13:26:17 ID:2Yqry+9j
>>956
どこで手に入りますか?
AA行ったら(オープンM)お前はアルコホーリクじゃないから
のようなことを言われ(実際アルコホーリクではない)
でも、依存的性格はあって、話はとても自分のためになって
うつ持ちです。
961優しい名無しさん:2007/03/17(土) 15:45:07 ID:9c3VwfwG
>>960横レスすまん EAと似たような感じの所をとりあえず・・・。
ACODA
ttp://www.acoda.org/
アラノンAC
ttp://homepage3.nifty.com/al-anon/ALPG5_AC3.HTML
ACAアダルトチルドレンアノニマス
ttp://www7.ocn.ne.jp/~aca/

この中で文献が充実してるのはACAかな?
962優しい名無しさん:2007/03/17(土) 17:52:30 ID:xkCsniv/
>>958
欲しいと思ってる自分が作りましょう。
ミーティングは必要としてる本人が開くもので誰か他人に作ってもらうのを待ってたら始まらないですよ。

多分、命がかかっているという危機感があれば作れるでしょう。
963優しい名無しさん:2007/03/17(土) 18:02:37 ID:xkCsniv/
>>960
基本的にEAのミーティングに行けば会場で購入できます。お近くにミーティング場がなければ、
EA関東アンサリングサービス
〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-20-5
浅草教会気付
に文書で、もしくはtel・090-3097-5994/090-1823-6905
に連絡を取るといいと思います。
964955:2007/03/17(土) 18:28:12 ID:2Yqry+9j
レスいただいた方々、ありがとうございます。
私は、今振り返ると学生時代から「認められたい」「評価されたい」
しかし、それ程、知識も能力もない。それを満たすために無理してでも
役割を受けていた。
仕事してからも同じで、常に120%以上で仕事をこなし、その為「出来る」
と評価され、どんどん仕事が来て、それでもがんばって150%で仕事をし
趣味もなく、休みの日まで仕事のことを考えていました。
それで出てくる感情は、「どうして自分はがんばっているのに周りは」
のような愚痴をはきまくり、最終的には自分が壊れうつになったという経過です。

ACのミーティングも行ったことがあるのですが、以前からの知り合いが偶然いて
その知り合いは会いたくない人で、そんな状況では自分の心の中のことを話す
なんてことは出来ずでした。

以前はここまで気づくことすら出来ず「周りのせい」にしていました。AAに十数回
行ってようやく気づけたというあたりでした。
965優しい名無しさん:2007/03/17(土) 19:46:33 ID:BATH1qa1
>>964

既に読まれたかもしれませんが、うつなら以下の本がお勧めです。
「いやな気分よ、さようなら」デビッド・D.バーンズ著
出版社: 星和書店 (2004/4/27)
ISBN-10: 4791102061
ISBN-13: 978-4791102068
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4791102061/sr=8-1/qid=1174128215/ref=olp_product_details/503-4948500-9815967?ie=UTF8&qid=1174128215&sr=8-1&seller=


966優しい名無しさん:2007/03/18(日) 04:00:24 ID:FA6eS4Pt
>>955
私もEA遠いです
(´・ω・)
967優しい名無しさん:2007/03/18(日) 09:08:28 ID:CX/wb4uZ
>>953ですが、対人恐怖を抱えていながら今日試食販売の仕事をやるハメに…
orz
逃げ出したい位緊張が止まらない。
薬大量に飲んだので頑張ってきます
968優しい名無しさん:2007/03/19(月) 21:18:53 ID:pJu75MXs
>>959
「泣っく泣っく」=「ミラノTheコレクション」のおっさん
アク禁喰らったサイトにネトカフェから書き込みしてる
24日大阪・桜ノ宮のミーティングに来ると予告。

以上、自称「選ばれたAC」自助グループ古漬けパワーゲーマー警戒警報。
969優しい名無しさん:2007/03/20(火) 00:56:10 ID:UFRTvL5t
一度、EAに参加してみようかな。
遠くて…
970優しい名無しさん:2007/03/20(火) 11:40:57 ID:+Lv3dmjv
AAとほかのアノニマス分けようって話したけどAAスレ伸びてないし・・。
971優しい名無しさん:2007/03/20(火) 14:43:16 ID:nFX+Yxno
>>969
どれ位遠いのかは分からないけど、参加した方が良いと思う。
自分はまだ行き始めたばかりだけど、また行きたいって思った
972優しい名無しさん:2007/03/21(水) 08:00:20 ID:ndiXTzQa BE:241337636-2BP(0)
JI
973優しい名無しさん:2007/03/22(木) 21:53:50 ID:ti7GtT2s
明日本当なら休みでEAに参加するつもりだったのに仕事が入ったorz
7時半までに間に合えば良いんだけど…
974優しい名無しさん:2007/03/22(木) 23:53:28 ID:kDJriXF1
AA、断酒会の人はこちらのスレでお願いいたします。
酒止めるには・・・AA?断酒会?

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1171202721/l50
975優しい名無しさん:2007/03/23(金) 02:30:56 ID:g9bjF17M
AAとは直接関係ない書籍で、AAに関する記述をみつけたので紹介します。

『ライフ・レッスン』エリザベス・K・ロス&デヴィッド・ケスラー著(以下引用)

死の間際に限らず、どんなときでも、人は自分を明け渡すことによって、
限りない平和を見出すことが出来る。
ところが不幸にも、私たちの多くは明け渡しを恐れている。
屈服すること、あきらめることを負け犬の印だと思っているのだ。
しかし、明け渡しは負け犬の印ではない。
すべては大丈夫だ、うまくいくという想念に自分を明け渡すことの中には、
なぐさめと力がある。(中略)

心臓に持病を持つ中年男性のデールが、こんな話をしてくれた。
「私がこれまでなんとかやって来れたのも、自分を明け渡すことができたからだと
思っています。自分を明け渡さなければ事態を悪化させるだけだと学んだのは、
かなり前のことでした。初めはとても無理だと思いましたよ。
深刻な心臓病があって、いつ死んでもおかしくないというのに、
そんなことできるわけないだろう、リラックスなんかできるはずがないってね。
でも、父親の経験が私を支えてくれました。
父はいい人でした。癌で亡くなったんですが、そのずっと前からアルコール依存者で、
死んだも同然の時期がありました。
酒のせいで職を失い、母にもさんざん苦労をかけました。
976優しい名無しさん:2007/03/23(金) 02:31:41 ID:g9bjF17M
ところが、自分が依存者だということを認めて、
高次の力に自分を明け渡すようになってから、父は変わりました。
AAに入会して、父の人生は一変しました。UCLAに入って心理学の学位を取り、
受刑者のためのカウンセラーになったんです。優秀なカウンセラーだという評判でした。
助けを必要としていることがどういうことなのか、よく知っていたからでしょうね。
必要なのは助けというよりも、明け渡しと受容なのだということを。

父が亡くなったとき、葬儀には何百人もが参列しました。みんなに好かれていたんです。
私も父を誇りに思いました。
その父が学んだレッスンは、私にも応用できるはずだと考えたんです。
深刻な心臓病の診断を受けてもパニックにならないようにするためにはどうすればいいのか?
現実に自分を明け渡す他はありません。
そう気がついて、否定的な気持ちや勝ち目の無い闘いから身を引くことにしたんです。
心臓病になるかならないかは自分で選べることじゃないんですね。
それは既成事実なんです。既成事実に自分を明け渡すことによって、
私は人生に安らぎを取り戻すことができました」
977優しい名無しさん:2007/03/25(日) 04:25:09 ID:ZLthGk/L
>>971さん有難う
978優しい名無しさん:2007/03/25(日) 08:33:02 ID:SJxq8a04
>>977
とんでもないです。全然EA自体を知らないのに勝手な事言ってしまい申し訳ないです。
979優しい名無しさん:2007/03/25(日) 15:49:09 ID:psOICchk
ほれ、part2のすれ、立てたぞ


アノニマス(AA,NA,EA,OA,GA)@2chメンヘルpart2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174805244/
980優しい名無しさん:2007/03/25(日) 19:30:47 ID:D0ER9rIQ
>>979
ご苦労ちゃまでした(・∀・)
981優しい名無しさん:2007/03/25(日) 20:34:42 ID:SJxq8a04
>>979
乙です
982優しい名無しさん:2007/03/25(日) 21:33:14 ID:c8EJNEVA
うめ
983優しい名無しさん:2007/03/25(日) 22:17:17 ID:GV48rrPd
>>975-976
ええ話や。
>>979
ご苦労様です。


984優しい名無しさん:2007/03/25(日) 22:22:44 ID:aJsHefhN
>>979
乙です
985優しい名無しさん:2007/03/25(日) 23:32:59 ID:5YtVPcXU
>>979 せっかくAAとそれ以外をすみ分けて、もとあるスレを使おうと
誘導したのに、どうして自分勝手なことするんだろうな。
アルコと一緒のスレはいやだ
986優しい名無しさん:2007/03/26(月) 03:06:55 ID:aaFm4i8S
わかる。アルコの専門病院?病棟はあっても、薬物、感情、ギャンブル、ACはないもんな。
赤城はリタリンに関してデマながしてるし、信用ならない。
987優しい名無しさん:2007/03/26(月) 03:28:02 ID://afnoyi
あの〜できればAAとほかのアノニマス分けてほしいなぁ
一緒だと人数がAAが圧倒的に多いから結局AAの話題ばかりで
ほかのアノニマスの話題は埋もれてしまうので・・・。


988優しい名無しさん:2007/03/26(月) 07:09:22 ID:ok4zBEVK
うめ
989優しい名無しさん:2007/03/26(月) 20:36:44 ID:vLBDTOHX
もも
990優しい名無しさん:2007/03/26(月) 21:30:44 ID:RvUPS/9/
埋めちゃった方が良いのでは?
991優しい名無しさん:2007/03/26(月) 21:49:15 ID:RvUPS/9/

992優しい名無しさん:2007/03/26(月) 22:23:31 ID:X5e4W/nB
産め
993優しい名無しさん:2007/03/27(火) 03:24:33 ID:Wj9mrVH/
高次の力に自分を明け渡し、受容する。
心に刻んでおきます。
994優しい名無しさん:2007/03/27(火) 05:51:30 ID:R5G4IOJ6
うめ
995優しい名無しさん:2007/03/27(火) 07:49:48 ID:CI+jE5Em

996優しい名無しさん:2007/03/27(火) 10:30:38 ID:CI+jE5Em

997優しい名無しさん:2007/03/27(火) 21:00:13 ID:CI+jE5Em

998優しい名無しさん:2007/03/27(火) 21:11:44 ID:qEodFH+N
998
999優しい名無しさん:2007/03/27(火) 22:12:12 ID:Ix2+PXOk
999
1000優しい名無しさん:2007/03/27(火) 22:13:05 ID:Ix2+PXOk
part2で待ってるよ

アノニマス(AA,NA,EA,OA,GA)@2chメンヘルpart2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174805244/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。