メンヘルを治す方法は「恋愛」しかない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
恋愛がうまくいけばかなり軽減する。
てか恋愛以外で治す方法ってないんじゃないか?
2優しい名無しさん:2006/06/18(日) 19:04:20 ID:sOqepmBz
いやいや恋愛で余計鬱になったし
3優しい名無しさん:2006/06/18(日) 19:07:01 ID:4Whs6i8U
そりゃ失敗の恋愛だからでしょ
4優しい名無しさん:2006/06/18(日) 19:07:38 ID:TVqhS92X
第一に女子とはよく喋りますがモテません
5優しい名無しさん:2006/06/18(日) 19:08:26 ID:kMytYyOi
女の知り合いが居ないからな〜。
それ以前に、場数を踏めと言われたんだがそれが厳しいんだよ。
どこに行ってどうしたらいいんだって。
6優しい名無しさん:2006/06/18(日) 19:15:03 ID:Nn50v9RM
恋愛は幼児期の親子関係とよく似ている。
恋愛によって失敗した親子関係を上書きすることが可能。
7優しい名無しさん:2006/06/18(日) 19:17:57 ID:YgZLsz9P
>>1
成る程!
8優しい名無しさん:2006/06/18(日) 19:31:07 ID:U1z5eq74
http://merumo.ne.jp/i/00388834.html

このように相手に負担がかかるから辞めとけ
9優しい名無しさん:2006/06/18(日) 19:42:55 ID:0YcVO2D3
人間社会で最も不安定な関係なのが男女の恋愛 そんなものにすがったら結末は悲惨です
10優しい名無しさん:2006/06/19(月) 16:00:53 ID:cymLh3T2
ハゲドウ
11優しい名無しさん:2006/06/19(月) 16:03:49 ID:3SJ0cIUX
「しかない」って言うのは違うと思う
12優しい名無しさん:2006/06/19(月) 17:00:02 ID:N3nq0Tvy
恋愛出来るなら何でも出来るさ
13優しい名無しさん:2006/06/19(月) 17:10:25 ID:5+pSzHK7
て言うか、
普通に恋人、配偶者持ちのメンヘルも多い訳で、
恋愛で軽減するわけではないと分かると思うが。

俺は今の嫁さんと結婚するまで彼女がいなかった期間てあまりないけど、
回復したことはないぞ。

どんなにラブラブに過ごしても、
ふとした弾みで心の隙間が広がって死にたくなったりするし。
14優しい名無しさん:2006/06/19(月) 17:31:50 ID:cymLh3T2
>>13
それは相手が悪いんだろ
15優しい名無しさん:2006/06/19(月) 17:34:39 ID:E0WUm94A
うまくいかないときの責任を取れ1
16優しい名無しさん:2006/06/19(月) 17:35:18 ID:K84eulC5
恋愛がうまくいけばかなり軽減するかも知れないが、
うまくいかなかったら怖ろしいことに…
ここに集うメンヘラ達が(自分も含め)そんなに器用な人間だとは思えないよママン…
17優しい名無しさん:2006/06/19(月) 17:43:32 ID:cymLh3T2
>>3
ソースぷりーず
18優しい名無しさん:2006/06/19(月) 17:46:36 ID:pXBdVI6S
何事も自分次第さ。
いかに上手く接するかだよ。
19優しい名無しさん:2006/06/19(月) 17:50:45 ID:IuL3wxAu
好きな人がいるって事だけでも楽しくなるよね
清潔にも気を配るし、洋服だってそう。
結婚はもうあきらめてるけど恋は例えメンヘルでもしていたい。
20優しい名無しさん:2006/06/19(月) 17:54:43 ID:xnsxz7+J
そうだね
21優しい名無しさん:2006/06/19(月) 18:08:11 ID:mE80Un5V
22優しい名無しさん:2006/06/19(月) 18:15:45 ID:E0WUm94A
まあサガフロのメサルティムたんとVPの夢瑠たんという2大人魚に恋してる俺なら
失敗がどうとか考える必要はないな
23優しい名無しさん:2006/06/19(月) 18:33:02 ID:ZpkohMD7
傷つかない恋愛ならいいよね
24優しい名無しさん:2006/06/19(月) 18:35:11 ID:E0WUm94A
>>23
そうそう
二次元が一番!!
25優しい名無しさん:2006/06/19(月) 19:06:19 ID:ZpkohMD7
>>24
そうか!二次元があったか!
お前マジで頭いいな。
26優しい名無しさん:2006/06/19(月) 20:53:08 ID:sQ1Yc/XG
==================================== 終了 ====================================
27優しい名無しさん:2006/06/19(月) 20:58:55 ID:loQf10Pa
社会不安障害っぽかったけど、身なりもそれなりにして真面目に生きてきたのに全然恋愛できなかった。
好きになったことはあっても恋愛対象として見られたことがなくて、そのうち全てにおいて自信なくなった。
決して幸せになれないんじゃないかと思い鬱発症。
そしてまた失恋。
誰がこの苦しみから救ってくれるんだろう?
28優しい名無しさん:2006/06/21(水) 05:37:17 ID:YqgNFOyM
初めての別れで己の未熟さを知り、二回目の別れで己の倣慢を悔やみ、三回目の別れで己の限界を知った。
29優しい名無しさん:2006/06/21(水) 05:57:15 ID:rC/X/0l4
マジレスするなら、恋愛は鬱には良くないと医師は言うぞ。
30優しい名無しさん:2006/06/21(水) 09:11:16 ID:WvgD+Kjq
恋愛というと一見響きはいいかもしれないけど、新たな悩みが出てきて欝悪化に繋がるかもしれないよ?
恋愛も楽じゃないと思うけど…
31優しい名無しさん:2006/06/21(水) 10:49:51 ID:Ezu1hPP7
あんたそりゃただの依存ですよ<鬱に恋愛
32優しい名無しさん:2006/06/22(木) 01:38:51 ID:yk7Rgev8
鬱で寝込んでる時のメールとかうざいんじゃない?
33優しい名無しさん:2006/06/22(木) 03:10:04 ID:HDcSF8QQ
恋愛で鬱悪化…OTL
34優しい名無しさん:2006/06/22(木) 11:20:14 ID:RRdHzZ++
>>33
ナカーマ
あばばばばばばば(。A 。 )
35優しい名無しさん:2006/06/22(木) 16:26:01 ID:yk7Rgev8
恋愛で鬱発祥しましたが?
36優しい名無しさん:2006/06/22(木) 19:57:03 ID:ZRc6xErm
前のバイト先である人を好きになった。
でも辞めた後メール来ない・・・
会いたい会いたいよー!
なんて思ってたら鬱再発。
今のバイト先では以前のような暗い女に逆もどり・・・
37優しい名無しさん:2006/06/22(木) 20:27:11 ID:4CHsHV9v
なんだかんだ言っても恋愛できてるお前らが羨ましいぞ
38優しい名無しさん:2006/06/24(土) 13:55:46 ID:NCds+epp
同じく恋愛している人達が羨ましい ボーダーだから相手の事考えると恋愛何てできやしない というかしちゃダメなのだ
39優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:13:48 ID:S7yiMmAs
恋愛か…何もかも懐かしい…(沖田艦長風に)
40優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:20:00 ID:q/kIeyYP
私なんかに好きになられた人が可哀想。
クラスで孤立しててブスでメンヘラでキモくて。
あの人はクラスでは中心に居て格好良くて。

本当に好きになってごめんなさい。話したことないのにごめんなさい。


ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
41優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:20:05 ID:K2UpvVo/
恋愛してる人って本当は鬱なんかじゃなく
なんちゃって鬱がほとんど。
42優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:23:42 ID:+pRxNmAI
出会う前は、気分障害、パニック、摂食障害、リスカと4拍子揃った彼女が、付き合って結婚してから2年間でやっと落ち着いてきた。
もまいらも頑張っていい男(女)探せよ。
43優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:25:45 ID:gws4mwuL
今日も夢瑠たんで抜いた。
44優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:25:55 ID:Vy3VAMX4
私は神経症だから恋愛できたら治ると思う。
鬱は無理じゃないか?
45優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:26:20 ID:S7yiMmAs
鬱か、なんちゃってか見分けるには、
誉められたり励まされたりした場合に、喜ぶのがなんちゃって、
却って落ち込むのが鬱でよいのかいな?
まさしく後者なわけだがorz
46優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:31:48 ID:+pRxNmAI
家事がうまくできなくてごめんなさい
料理を毎日つくれなくてごめんなさい

と毎日謝ってばかりの嫁なわけだが、俺にしてみれば毎日でなくても家事してくれるだけで大助かりなんだが。。。
しかし下手に励ましてもいけない罠。
こういうときどう対処したほうが一番いいんでしょうかね?
47優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:32:09 ID:S7yiMmAs
>>42
鬱で社会不安障害で醜形恐怖な私もいずれは結婚できますかね…(T T)
48優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:34:36 ID:S7yiMmAs
料理も家事も得意なのに…。もう家政婦さんになろうかな。
49優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:37:32 ID:+pRxNmAI
>47
病気云々以前に、なんだかんだ言っても結局相性じゃないのかなぁと思う。
実は今の嫁さんと付き合う前に、もう一人メンヘラさんとお付き合いしてたけど、症状は前の彼女のほうが
はるかに軽かったけど別れちゃった。

今の嫁と知り合ったときは、既に>42に書いたような症状てんこ盛り状態だったけど、不思議と一緒にいられたなぁ。
あまり症状とか気にしないでもいいと思うYO!
50優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:39:25 ID:Q1UZ09Je
メンヘルが恋愛って…
失恋してさらにひどくなる予感…(´Д`)
51優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:42:10 ID:jgaHBKVg
>>49
>もう一人メンヘラさんとお付き合いしてた
共依存じゃね?
52優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:42:13 ID:gws4mwuL
二次元マンセー\(^o^)/
53優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:43:14 ID:+pRxNmAI
>49
今考えるとそうかもwww
54優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:43:38 ID:S7yiMmAs
>>49
そうか、結局は相性か…。ありがとうございます。
希望を捨てないで頑張ってみます(`・ω・´)
55優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:43:46 ID:+pRxNmAI

>51
間違えたwww
56優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:45:39 ID:rOTbkf4U
漏れも共依存してみてえっつーの
57優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:47:46 ID:jgaHBKVg
>>56
共依存がお互いに依存するってことじゃないのは分かってるよな?
58優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:50:05 ID:MrAE4Q72
>>45
ぎゅっと抱きしめられたりするだけで違うな
なんか安心する
言葉で言う時も言い方による
自分の存在を否定しない認めてくれる、大切に思ってる心が感じられるかどうかだと思う
下手な褒め言葉は逆に落ち込む
59優しい名無しさん:2006/06/26(月) 02:09:40 ID:VhaRy/D0
少なくとも恋人がいないよりマシ
夜寝るとき、不安でいっぱいで苦しい時に
恋人いたら抱いてくれるじゃん。(セックスって意味じゃないよ)
抱いてもらう、てのはかなりの安心感を得ることができると思う。
俺はいない暦=年齢 で慰めてくれる人も安心をくれる人もいない。
調子が悪いときや寝る時に苦しくなってもひたすら自分で耐えたり薬に頼るしかない。
恋人がいるだけまし。
60優しい名無しさん:2006/06/26(月) 02:17:00 ID:QMVnQTVq
ほんとだな。
女はおまんこさえあれば異性に困らないんだからうらやましい。
61優しい名無しさん:2006/06/26(月) 18:18:40 ID:ukPzbeJq
>>1
馬鹿か。
メンヘルを治す方法は、恋愛しなくても生きていける強い心を作ることだろうが!
62優しい名無しさん:2006/06/26(月) 18:59:29 ID:IHyPLfK3
>>61
健常者のほとんどは恋愛してるよ
恋愛しないことが心が強い何てバカの発想
63優しい名無しさん:2006/06/26(月) 19:16:54 ID:0UlJ5wYj
>>60
それはついてるけど困ってるよ。>>59と同じく独りで耐える。
すべての女が出会い系で男漁りできるタイプだと思ったら大間違いだ。
64優しい名無しさん:2006/06/26(月) 21:42:23 ID:Oqdj2mTL
折れみたいな鬱メンヘラを好いてくれる女性
なんているとは、どう考えてもアリエナイ。
億が一いたとしても、要介護者を押し付ける
みたいで、気の毒とゆーか、許されない希ガス
でも彼女がいる生活てのを一度くらい体験したいんだorz 
65優しい名無しさん:2006/06/26(月) 21:56:23 ID:qOPnSJzd
恋愛依存で毎回男におもちゃにさるだけで一向に良くならないメンヘル女は?
66優しい名無しさん:2006/06/26(月) 22:43:37 ID:IHyPLfK3
おもちゃにされるだけまし。
64をみてみろ。これがメンヘル男の現状だよ。
67優しい名無しさん:2006/06/26(月) 22:47:43 ID:qOPnSJzd
男に相談をもちかける

その男を食う

恋人になる

男が愚痴およびボダっぷりに嫌気がさしてくる

男の神経を逆なでする発言で煽る

男が怒って怒鳴るor殴る

DVだと騒ぐ

他の男に相談


の無限ループ女がいるよ
この場合引っかかった男も心身共にボロボロにされる。
68優しい名無しさん:2006/06/27(火) 03:04:30 ID:OlGCY+h8
女はおまんこ開けばって言ってる男は
女を性欲処理の道具としてしか見てないんだろうね。
まさに下半身の奴隷。チンコ脳。
69優しい名無しさん:2006/06/27(火) 18:13:13 ID:PRPTAAcQ
ローカルニュースで「出会いのきっかけは?」なんてものがやってる。
バーローウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
70優しい名無しさん:2006/06/27(火) 18:15:15 ID:PRPTAAcQ
ローカルじゃなかったΣ(・ε・;)
71優しい名無しさん:2006/06/27(火) 20:28:25 ID:37yYyq0k
リスカしてようがODしてようが恋愛してる連中は勝ち組。
逆に俺にいい女の子を紹介してくれたらリスカでもアムカでもなんでもやってやるよ。
72優しい名無しさん:2006/06/27(火) 20:41:48 ID:mKT75myr
女なら恋人なんてすぐにできる。
できないとか言ってるのはただ選り好みしてるだけだ。
ヤフーパーソナルにでも登録してみろよ。ブスでも100通近く来る。
複数登録すればもっと来る。そこから適当に選べばいいだけ。
男のメンヘルなら一通もこないけどな。
女の人生ほど甘いものはないよ。
73優しい名無しさん:2006/06/27(火) 21:01:15 ID:OT6p/9dj
ヤフパの宣伝乙
74優しい名無しさん:2006/06/27(火) 21:01:53 ID:CCvk9/YO
だからさあ、
出会いから後のあれこれが問題なわけで・・・。
75優しい名無しさん:2006/06/27(火) 21:10:58 ID:anEgofcz
出会いすらないのはスタートラインにすら立てないってことだw
>>74想像力働いてるか?w
まあスタートラインに立てないならそもそも立つ必要もないって
いえばそれまでだが。
76優しい名無しさん:2006/06/27(火) 21:15:46 ID:mKT75myr
メンヘルでリスカ持ちなら「メンヘルでリスカ持ちの女です」とでも
自己紹介しとけばいい>74

それでも受け入れてくれる男を捜せば無問題。そんな男なんていくらでもいる。
ヤスパ、エキサイト、msnあたりに登録しとけ。
77優しい名無しさん:2006/06/27(火) 21:54:30 ID:OT6p/9dj
メンヘルをカムアウトしてよってくる男は同病か体目当てかカタワフェチ
クソにモテたってしょうがないよ。
女にそういうこと言う男は池沼と結婚すれば?
78優しい名無しさん:2006/06/27(火) 21:59:15 ID:mKT75myr
そもそもメンヘル女がクソなんだからしょうがないな。
79優しい名無しさん:2006/06/27(火) 21:59:21 ID:ZIERqj7T
>>77
>同病か体目当てかカタワフェチ
>クソにモテたってしょうがないよ。

そのクソに自分が含まれてること、分ってるか?
80優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:01:17 ID:mKT75myr
結局選り好みしてるだけなんだよな。
同情の余地がまるでない。一生1人でスネてろよクソ。
81優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:05:55 ID:OT6p/9dj
えり好みも出来ないクソ以下がよう釣れますことw
池沼の身請けすれば毎日セックルできるよ?
82優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:09:57 ID:ZIERqj7T
クソがクソを釣る。凄まじい肥溜だぜw
83優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:11:03 ID:OT6p/9dj
なんで池沼と結婚しないの?
選り好みしてるんじゃないの?
84優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:12:22 ID:pDk9rlXQ
>>1
悪化するからやめとけ
他人に頼る味を覚えてしまうぞ
85優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:13:07 ID:ZIERqj7T
>>83
池沼女ってどこにいるの?
86優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:13:35 ID:lnGOLhzg
早く池沼とセックスしろよ
87優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:39:53 ID:pDk9rlXQ
>>85
養護学校
88優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:40:40 ID:QfDIr/YD
昔ロリコン男に襲われたわたしは
男の人自体怖いし無理だ。

怖い。でも抱きしめてくれる人は欲しい。
どーにもならんわなー。
89優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:54:35 ID:37yYyq0k
>>77
開いてはいけない記憶の扉が開いたのか?
90優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:56:20 ID:FpZ3W91S
「笑う」がある。つねにえいえんにわらっていきようよ。
91優しい名無しさん:2006/06/27(火) 23:03:03 ID:ZIERqj7T
5年ぐらい前、過激板で知的障害者と結婚した男がいたが
話を読んだ限りじゃ、おれはそういうのもありだと思ったな。
俺自身は知的障害者と知り合う機会はこれまでなかったから
実情を知らないだけかもしれないけど。
偏見ばかりの身のほど知らずな恋愛ばっか夢見てる馬鹿女は
キモいの一言で片付けそうだけどな。
92優しい名無しさん:2006/06/27(火) 23:05:33 ID:QfDIr/YD
大学入学直後、嫌われまいと無理して笑っていたら
疲れきってしまい、帰宅後に毎日涙が勝手にでてきた。
もうあんな辛いのは嫌です。
93優しい名無しさん:2006/06/27(火) 23:07:58 ID:OT6p/9dj
>>91
がんばって池沼getしろよ!
94優しい名無しさん:2006/06/27(火) 23:09:14 ID:ZIERqj7T
>>93
お前も肥溜から這い上がったつもりでがんばれな!
95優しい名無しさん:2006/06/27(火) 23:42:45 ID:bh8HTRcP
>>62 晒しage
96優しい名無しさん:2006/06/27(火) 23:56:53 ID:W5EjlbNJ
恋愛で治るどころか同性に恋してしまって欝なんですが
97優しい名無しさん:2006/06/28(水) 00:00:54 ID:diGCKiUr
来週日曜日好きな人と飲みいくんだが、俺みたいな糞野郎が、まっとうで頑張ってる人と飲みにいくのが怖い。
完全に卑屈になってる。
98優しい名無しさん:2006/06/28(水) 00:24:42 ID:cKifq9Cx
心配するな
OT6p/9djのようなクソに比べたらおまえははるかにマシ
99優しい名無しさん:2006/06/28(水) 00:42:55 ID:+alhwaNC
ア○ペ女とだけはごめんだ。
100優しい名無しさん:2006/06/28(水) 01:17:36 ID:tXpxTvPo
>>88 
ロリコン男…。同じだ。
私はプラス男子からのいじめもあって小中高大と女ばかり。
それ以来人を好きになったことない。



101優しい名無しさん:2006/06/28(水) 01:48:02 ID:S/ePw5Le
まさしくです。
私は抑欝&摂食障害持ちなんですが、今年になって恋人が出来て
別れるまでの4ヶ月間は本当に欝持ちかってくらい充実してました。
彼氏に尽くす(かなり)ことによって、自分を愛せてました。
相手が喜ぶ姿や感謝してくれる姿を見て、自分に自信が持てていました。
それに、以前は過食気味だったけど、カレの為に痩せようと必死になってたし
それで、自分にも自信が出来て、自分の将来も捨てたもんじゃないなって思ってました。

っっが、音沙汰もなく急に振られ(気になる子ができたから)それからというもの
若干ですが人間不信になったし自分に少しできた自信が一気になくなりました。
これが健常者だと悲しいながらも耐え抜けることができるんだと思うけど
以前からあった抑鬱のせいで、とてもヒドイ結果になりました。
こんなんだったら、恋愛するんじゃなかったって思います。
今、もう本当にツライです。結局は自分に何か欠点があったから振られたんじゃないか
とか色んな悪い想像をしてしまいます。

とりあえず、恋愛中はバラ色の生活だったけど、別れてからは地獄です。

長文&チラ裏スマソ
102優しい名無しさん:2006/06/28(水) 09:05:13 ID:PE/etm9c
>とりあえず、恋愛中はバラ色の生活だったけど、別れてからは地獄です。

次をみつければ解決
103孤独な♂ですです:2006/06/28(水) 15:09:14 ID:k8CgIcJf
ボクはメンヘルを直す方法、自分を活性化させる方法は恋愛しかないと信じ込む妄想人です
でも人付き合い苦手なのでネット上で同じような人募集していたが何故かいつも遠距離
で、会う前に相手に好きな人が出来て終わってしまい、益々欝が悪化して学校にも家から一歩も出られないような酷いショックを受けてばかり

・東京の成人大学生
・168/58ルックスや雰囲気は普通〜良といわれるが酷い対人恐怖に
 1万人に1人もいないくらいの話下手で発言することが怖い

絶対に浮気はしない方、誰かお情けで拾って(><)。
104優しい名無しさん:2006/06/28(水) 16:14:29 ID:xsg9G6C1
絶対に逆効果、欝の時の恋愛は見捨てられ不安、セックス依存症に陥るのが積の山。私はオンナなんですがプライド高いから男にだけは依存しない。
105優しい名無しさん:2006/06/28(水) 16:16:16 ID:9p/MJnMR
>>!04
それは負け組みのパターン
106優しい名無しさん:2006/06/28(水) 16:18:37 ID:082Z9WDL
浮気される奴は性格自体に問題がある
たぶんずっと改善されないで男を恨み続けるだけ
107優しい名無しさん:2006/06/28(水) 16:23:19 ID:082Z9WDL
人生もうオワタ\(^o^)/ みんなで死なない?
108優しい名無しさん:2006/06/28(水) 16:34:19 ID:tvQXiZhR
オンナ作った旦那に逃げられた知り合いは、ボダだけあって、
男依存で見てて気持ち悪い。
男も男でよく同棲したりするよな。
タダでヤレるからかしら。
死ぬ死ぬ言って絶対死なないし。
こっちは鬱だけど、ああはなりたくない。
109優しい名無しさん:2006/06/28(水) 16:38:52 ID:iWccBf7l
恋愛が分からない自分はどうすれば
110優しい名無しさん:2006/06/28(水) 16:40:27 ID:SPuLpY/0
女は体だけだね
はじめから結婚はしないつもりで飽きたら捨てる

ウザイ女といつまでも一緒にいたいわけねだろ
111優しい名無しさん:2006/06/28(水) 16:42:35 ID:EeZncW0V
>>1
恋愛が原因でメンヘルって場合もあるぞなもし
112優しい名無しさん:2006/06/28(水) 16:46:20 ID:+fVOYL0W
だからって恋愛をしないで生きていくのか?
独身だと社会的信用性も得られないし
日本の人口減少に拍車をかけることになる
113優しい名無しさん:2006/06/28(水) 16:48:21 ID:9W+X3Z8y
社会のために生きてるやつなんていね〜よ
114優しい名無しさん:2006/06/28(水) 16:52:44 ID:Ikg/V8mG
恋愛うまくいってる時期でも親が毎日まき散らす鬱にやられた俺がきましたよ
115優しい名無しさん:2006/06/28(水) 16:56:39 ID:EeZncW0V
ひとに悪い影響を(心の深い所で)与える人っているよね。
そういうテアイにやられたよ。
116優しい名無しさん:2006/06/28(水) 17:06:29 ID:qDrVzxwk
池沼は純粋だよ
117優しい名無しさん:2006/06/28(水) 17:09:13 ID:1w4vl/ou
私は恋愛するとメンヘル症状ひどくなる
対人関係に弱いらしい
表向きは愛想良く誰とでも仲良く出来る明るい人だけど
118優しい名無しさん:2006/06/28(水) 18:07:12 ID:VxorhL4p
恋愛のスタート地点でみじめさを晒しお情けを期待したほうが負け。ダメなところはなるべく隠し自分の価値を相手に認めさせたほうが勝ち。
車選びと同じ。予算内でカタログ見てスペックが劣るほうを選ぶ人はいない。車と同じく長い付き合いのうちに欠点は明らかになってくるだろうがその頃には愛着を持ってくれてる可能性も。
ファーストインプレで中古車扱いされたら終わり。ロクにメンテもされず乗り潰されて捨てられる運命。
119優しい名無しさん:2006/06/28(水) 18:11:56 ID:iGZQqJns
>ダメなところはなるべく隠し自分の価値を相手に認めさせたほうが勝ち。

メンヘラは自分のダメなところを実はあまりよく分ってないと思う。
だがしかしお前の言ってることは正しい。
120優しい名無しさん:2006/06/28(水) 18:19:26 ID:PE/etm9c
>>118
それは健常者の場合だろ。

健常者なら自分の欠点をうまく隠し長所をアピールできるような
要領のよさ、世渡り能力を持ってる。

メンヘルの場合はそれができないから隠しても隠し切れずにボロがでる。
(うまく欠点を隠して人間関係を築けるならメンヘルではない。)
それなら最初からメンヘルであることを晒し
それでも認めてくれる人間を探した方が長続きする。
121優しい名無しさん:2006/06/29(木) 00:49:54 ID:6qrsGcjf
メンヘラだけど自分のことわかってるよ
上の言い方を使えば私は勝ちだ
けど…
恋愛するとその弱い部分が出てきて自分が駄目になる
一定の距離がないと
歯止めがきかないくらいになってしまう…
でも…
好き同士なんだよなぁ
難しい わからない
122優しい名無しさん:2006/06/29(木) 04:48:16 ID:xndKm2o+
学部の時の英語の授業で、apart fromを「アパートから」と
訳していた人がいて吹き出した。
気持ちが分かるが、単語とか語順とか色々違うから。
123優しい名無しさん:2006/06/29(木) 10:06:58 ID:EdXnAKaE
>>122
( ゚Д゚)ハァ?
なにこのミステーク
124優しい名無しさん:2006/06/29(木) 16:44:10 ID:exDs75wX
メンヘラまで晒さなくてもトラウマ話振ってみたら相手が本気かわかる希ガス。特に性的イジメの話をするとヤリ目はまず逃げていくな
125優しい名無しさん:2006/06/29(木) 16:46:16 ID:G9f6yOHT
弱っている所につけ込まれ結婚詐欺にあった。
126優しい名無しさん:2006/06/29(木) 16:47:04 ID:G9f6yOHT
弱っている所につけ込まれ結婚詐欺にあった。
メンヘラは近付いて来る人間には気をつけろ。
127優しい名無しさん:2006/06/29(木) 17:27:51 ID:N+S282+9
メンヘラだが,恋愛ごときで治ったら苦労しない
128優しい名無しさん:2006/06/29(木) 17:34:01 ID:h854s9s5
俺 対人恐怖症だから…orz
129優しい名無しさん:2006/06/29(木) 23:00:38 ID:QTb4q40L
失恋が元でメンヘラになった香具師がいた。
そいつを好きになって、振られて鬱が激悪化した私が来ましたよ。

結論:メンヘラは恋愛すべからず
ねずみ算式に被害者が増えるだけ
130優しい名無しさん:2006/06/30(金) 01:46:51 ID:98DPdiNl
俺は5月14日に告白してフラれて鬱悪化。
境界性人格障害のとかもでてきた。


結論メンヘラは恋しちゃいけない
131優しい名無しさん:2006/06/30(金) 02:10:30 ID:u2b+n7/g
おいおい、自分の病気を治すために「つきあって」と言われる相手側の立場にもなってみろよ。
断ったら「お前のせいで病気が悪化した」とされるんだぜ?
私のセフレは、私の本音を伝える度に緊急医療所へかけこみやがる。だから好きじゃないこと伝えるのも面倒臭いし、アソコが20センチ位あって絶倫だし親が弁護士だから、発狂しない程度につきあってやってる。
132優しい名無しさん:2006/06/30(金) 02:14:41 ID:Xigf/883
恋の炎で鬱を焼き尽くせ
133優しい名無しさん:2006/06/30(金) 02:20:49 ID:Uc8Wf9KA
鬱の時は他人に関心持てない。
軽い鬱の時は、依存だから変な男にハマる。
134優しい名無しさん:2006/06/30(金) 03:02:22 ID:uZPDNp3h
失恋で鬱になってたけど、躁っ気強くてリスカしながらオフに参加してた。
そしたらある参加者に出会って、鬱持ち告白したんだけど
相手は逃げなかった。
同棲中、リスカしたり、首切ったり救急車や警察に世話になったけど
相手は逃げなかった。
とうとう家事も出来なくなって寝てばかりになった。
実家に帰る事にしたら、家事とかすべて俺がやるからって
プロポーズされた。
うちの実家に戻ってネラー同士結婚してみた。
旦那は変態かと思うけど、周りは旦那はすげー懐デカイ男だと言う。
先の事はわからないが、とりあえず鬱は治ってきた。
たぶん、旦那が浮気とか離婚言い出したら死ぬかもしれん。
ご飯作ってくれる両親とか、仕事もして掃除もしてくれる旦那とかに生かして貰ってる。
先はわかんねーから、数年後死ぬとか言ってるかもしれないけどwww
135優しい名無しさん:2006/06/30(金) 03:23:22 ID:fD3I/Q9Z
あたし好きになった男にかまってもらいたくてセフレになりすぐ貢いでしまう。もうイヤだ・・・毎日泣いてばかりだし
136優しい名無しさん:2006/06/30(金) 05:58:33 ID:49K/Pr+p
メンヘル板で知り合った女性にAV女優がいたんだけど
もと恋人募集スレで男募集してたけど複数の男にチヤホヤされて楽しんで最終的に他のいらなくなった男は捨てるというなんちゃってメンヘラ
『わたし恋人募集してないの』ってなんのためにメールしてたのか意味不明だった
男に裏切られたとか主張する女に限って男を裏切ってるという世の絶対法則はこの板でも当てはまった

とくにエロイ女には要注意 たいてい既に彼氏いて別の男と遊んでたり結局は絶対に裏切る方向で募集してるので深入りはしないほうがいいよ
137優しい名無しさん:2006/06/30(金) 07:21:02 ID:OT4CMZ7o
134みたいなことがあるから恋愛にかけるべきだな。
振られるリスクのほうが高いけど成功すれば幸せになれる。
138優しい名無しさん:2006/06/30(金) 07:28:06 ID:3tbLbKet
なんか汚いな
ジェンダーフリー 女だからって差別するな
女性の権力を認めろとか職場で男と対等に扱えとか言ってるくせに都合が悪くなると女であることを理由に逃げるなんて

女って意味不明
自分では何もしないくせにやたら文句だけは言うんだよな

139優しい名無しさん:2006/06/30(金) 07:52:16 ID:FjXnAJVa
>メンヘルを治す方法は「恋愛」しかない

ww こんなんで良くなる奴は似非か軽症だろ
だから治すとかいう表現はそもそもおかしすぎる
精神衛生 を 治す って意味不明だからw
140優しい名無しさん:2006/06/30(金) 09:37:42 ID:FIaLyWi1
メンヘル精神は恋愛では破壊出来んだろ
よっぽどの愛他主義者に愛玩されん限り到底困難な話。
恋愛には不安や嫉妬が付き物だろ、
メンヘルが恋愛したら民心には理解シガタイ事だろうが、かなり改悪の結果に成るだろう
141優しい名無しさん:2006/06/30(金) 09:44:16 ID:atg1IbnH
ケースバイケースだなあ
恋愛
142優しい名無しさん:2006/06/30(金) 11:07:53 ID:Cwtfhlof
でも誰かが側にいてくれるのは嬉しい。ストレスを感じることもあるけど。

今の彼氏は私が自殺未遂したときも救急車呼んでくれて、
意識がないときもずっと側にいてくれた、毎日見舞いに来てくれた。

共依存は分かってる。
143優しい名無しさん:2006/06/30(金) 11:43:38 ID:+Ffm1YVT
>>142
依存ていうか、普通の行動だろ。お前らメンヘラってなんでも人間の行動を症状という
振るいにかけて病気として結びつけるの好きだよな。
144優しい名無しさん:2006/06/30(金) 14:52:09 ID:VyP54GrY
>>142
やたら被害妄想を膨らませて悲劇のヒロインを演じる典型的な例

人間誰しも苦しいことはあるもんだけどそれを周りに自慢するのはキチガイ妄想
145優しい名無しさん:2006/06/30(金) 14:56:02 ID:OT4CMZ7o
メンヘルは無意識的に「病気になりたがっている」という奇妙な
精神状態なんだよ。病気ではないというとムキになって「いや病気だ!」と否定する。
146優しい名無しさん:2006/06/30(金) 14:58:59 ID:v1X2bPU9
きめぇwww
大人になりきれなかったのか社会からは排除されそうだね☆
147優しい名無しさん:2006/06/30(金) 15:00:46 ID:ngmQxE57
>>145
そしてあわてて薬を飲む笑
148優しい名無しさん:2006/06/30(金) 15:01:06 ID:29HqZjks
今までは物質→エネルギー→情報ときて
これからは命の時代と言われているから医者も金儲けのチャンス!

なんでかんでも病気にしてしまい
『早めに治療を受けましょう。だから金を持ってきてください。
149優しい名無しさん:2006/06/30(金) 15:11:13 ID:FIaLyWi1
睡眠薬大量に呑んで不気味な笑みで眠る俺が来ましたよ
150優しい名無しさん:2006/06/30(金) 15:12:45 ID:xKsxhrIu
さっさと仕事池!
まともな仕事してたら金曜日が休みなんでことはない
さっさと定職就け
151優しい名無しさん:2006/06/30(金) 15:19:01 ID:FIaLyWi1
しかも21にもなって母校まで行って保健室のベッドで眠ってますよ
152優しい名無しさん:2006/06/30(金) 17:13:39 ID:Y5WjNjtZ
俺は金だと思う。
低所得ほどメンヘルが多いってデータなかったけ?
思い違いかもしれんが
153優しい名無しさん:2006/06/30(金) 20:27:56 ID:9kElqTOg
何だろうか。難しいなぁ。

私は自己嫌悪に失恋で追い撃ちかけて悪化したタイプだからなんとも…。

それこそ人によってじゃないかなぁ。
154優しい名無しさん:2006/06/30(金) 23:55:32 ID:dJjCTq71
金持ちは金持ちなりの苦労があるんだよ、きっと。誘拐されたり。
モテる香具師は好きでもない異性から追い掛け回されたり、あらぬ誤解受けたり、
キモメンは人格に関わらずキモがられたり。
低学歴はコンプレックスを抱き、高学歴はいじめられたり。
夏目漱石か誰かが著書の中で言ってたな、人は持っているものによって苦しめられると。
メンヘラも人それぞれだからこそ、特効薬が出てこないのではないだろうか。

かく言う私も>>153と同じタイプです。恋愛なんか忘れて出家したい…
155優しい名無しさん:2006/07/02(日) 18:08:35 ID:r8UIYoyu
メンヘラに必要なのは恋愛じゃなくて、
恋愛に対する幻想を捨てることだと思う。
健常者同士の付き合いなんて、そっけないもんだよ。
156優しい名無しさん:2006/07/02(日) 20:13:29 ID:GOW+qeMS
155みたいなのむかつくな。
達観してるようなそぶりが腹立つ。
157優しい名無しさん:2006/07/02(日) 20:18:34 ID:m28V/juv
貧相な恋愛しかしらないんだからしょうがないよ。
158優しい名無しさん:2006/07/02(日) 20:26:37 ID:le06LQb+
いや、恋愛経験無しと見た
159優しい名無しさん:2006/07/02(日) 20:31:28 ID:bT6joNE9
恋愛しても慣性か同属意識かメンヘラとばかり付き合ってしまう
結果的に鬱が酷くなるのわかってるのに好きになるのは間違いだろうか

関係ないが>>154カッコヨス
160優しい名無しさん:2006/07/02(日) 21:11:22 ID:GOW+qeMS
いや154は違うと思うな。
その論理なら
イケメンはキモメンに憧れ、金持ちは貧乏人に憧れるはずだが現実にそれはないだろ。
やっぱり恵まれてる人間というのはいるんだよ。
161優しい名無しさん:2006/07/02(日) 21:14:50 ID:Nvcc2a84
恋愛で統合失調症発症しました↓↓
162優しい名無しさん:2006/07/02(日) 21:33:41 ID:ha/ykVng
仕事も恋愛もうまくいかなくて軽症うつ病になりました。
一年半経ってまだ通院中。同じ職場に何年もいるのに、最近好きな気持ちが強くなった人がいます。
毎日見られるだけでも幸せです。
気付かれて気持ち悪く思われたら悲しい。
163優しい名無しさん:2006/07/02(日) 21:37:58 ID:Tu6DWi6d
恋愛は良くないと思うよ・・・・
まずは自分を見つめて自分の足で立つことが出来なきゃ
失恋したとき悪化するだけ
健常者だって失恋したらおかしくなるんだよ?
164優しい名無しさん:2006/07/02(日) 22:28:31 ID:OR+4f0i6
お前ら悩みが贅沢すぎるぞ。
合コンで出会ってもそれ以後全く続かない俺の悲しみに比べれば・・・。
165優しい名無しさん:2006/07/02(日) 22:34:55 ID:le06LQb+
>>162が羨ましい
166優しい名無しさん:2006/07/02(日) 22:45:56 ID:Nu1EsOuV
ある本にこんなような事が書いてあった。

愛はあなたを苦しめます。
人を愛した時点で苦しみが始まるのです。
あなたには愛する人は必要無いのです。


大分違うと思いますがすみません。

私はこの言葉を励みに今日も生きています。
167優しい名無しさん:2006/07/02(日) 22:53:13 ID:S0sPu0J+
>>164
出会いがあるなら幸せなほうだよ。自分は何にもない。
168優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:06:26 ID:ja6+KZKI
これから付き合う人(♀)に鬱であることを隠すべきか、正直に告白すべきか悩んでいます。
隠した場合、どのタイミングで話せばいいのだろうか?
169優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:06:51 ID:GOW+qeMS
167が女なら出会いなんて腐るほどあるだろ。
出会い系、ねるとんパーティー・・
女はどこでも売り手市場だよ。
170優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:13:33 ID:S0sPu0J+
>>169
そういうの苦手なんだよ。
171優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:14:02 ID:pPog4KXL
「愛される」ということがいまだによくわかりません
「愛する」ということも。
172優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:18:50 ID:OgASmWUn
>>171
そもそも「わかる」とかそういうことじゃない気が
173優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:20:53 ID:OR+4f0i6
>>170
合コンで失敗ばかりの俺がアドバイスするのも何だが、友達に紹介してもらうのが一つの有力な手だ。
合コンも、王様ゲームとかああいう和田サン的なノリは大方絶滅しているから、その点は安心していい。
174優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:28:14 ID:S0sPu0J+
>>173
あー、友達いないんだよね・・・
175優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:28:53 ID:WW/1rKjm
話すことは苦手じゃないんだ。話すネタがないから話せないんだ。得意分野ならべらべら話せる。女が好きな話のネタはなんだろう・・
176優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:29:13 ID:GOW+qeMS
S0sPu0J+
おまえはただの贅沢ものだな。
男のメンヘルなんて出会い系でも相手にされないのに。
177優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:34:55 ID:lJD/cWcC
職場の人に好意もたれてて人と人とのつきあいもしなきゃって自分の殻をわるためにも誘われたデート?に付き合った。
普通に歩いてたら手を繋いできやがった。そこまで接近したつもりもないのにほんとにまじで嫌だった。明日から仕事いきたくない。
178優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:38:15 ID:OR+4f0i6
>>177
いきなり手を繋いでくるとは大胆だな。
相手は女なんだろ?男だったらそいつはちょっとヤバイ。
179優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:39:55 ID:FOaaOfpH
私は彼氏が鬱の引き金だよ…。もっとも安心出来る存在であり、もっとも不安をかきたてる存在。
好きになればなるほどしんどくて、でも離れられない。
相手には迷惑しかかけれないし、もう最悪。
180優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:42:17 ID:HioY7N8X
繋いできやがった。
繋いできやがった。
繋いできやがった。
繋いで”きやがった。”
181優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:42:54 ID:S0sPu0J+
>>176
贅沢なんかじゃないさ。メンヘラ男とメールしてて切られたぐらい
メール下手なんだよ。だから出会い系で普通人とメールしてうまくいくわけない。
182優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:43:16 ID:GOW+qeMS
一回目のデートで手をつなぐのは普通だと思われ。
183優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:44:02 ID:QlQIBb7K
私は彼を本当に好きなんだろうか。
欲しいものがあるから、過ごしてみたい瞬間があるから、だから彼を利用したいんじゃないんだろうか。
184優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:45:36 ID:OR+4f0i6
>>181
メールも経験だよ。
恥ずかしい話だが、俺もちょっと前に合コンの相手に振られたとき、メールが糞長いのが敗因だったことに気付いた。
鬱陶しいメールは嫌われるんだよなあ。簡潔が一番。
185優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:46:33 ID:BRTYpgkQ
>>177
女だったらという前提でですが

彼女もドキドキしながら殻を破ろうと頑張ったのかも
177には迷惑だったかもしれないけど
186優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:49:25 ID:lZ9T/vq9
2回目の別れで俺には荷が重過ぎると悟った
187優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:51:08 ID:GOW+qeMS
177は男に手をつながれて嫌悪してる女だろw
188優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:51:55 ID:GOW+qeMS
男で手をつながれて「まじ嫌だった」なんていうわけがない。
189177:2006/07/03(月) 00:04:13 ID:lJD/cWcC
当方女ですすみません。
私の中でお互い好きになってから手を繋いだりしたいので;手を繋ぐことも付き合う前は許可制にしてほしい('A`)
申し訳ないんですけど帰って速攻薬用石鹸で手をあらいました。
190優しい名無しさん:2006/07/03(月) 00:07:41 ID:5/U/XkDZ
相手が男だったら気をつけたほうがいいな。
調子付かせる前になんとか気が無いことを伝えるしかない。

まあ、俺も気がはやるほうなんで、その男同様、急いて失敗したことが・・・。
ちょっと心が痛む話だ。
191優しい名無しさん:2006/07/03(月) 00:08:38 ID:XO7kqGgP
>>177
処女?
192優しい名無しさん:2006/07/03(月) 00:12:39 ID:oLOUk7qg
>>189
うへぇ…
お互いその気満々とかじゃないのにいきなりって引くね
それだけ彼はすごい自信あったのかな
193優しい名無しさん:2006/07/03(月) 00:12:42 ID:Pzm1Un6y
>>184
あんた優しいな、ありがとう。次の合コンうまくいくといいね。

>>189
石鹸で手を洗いたくなる気持ちは良く分かるよ。
職場の人だとあまり邪険にも扱えないし厄介だね。
194優しい名無しさん:2006/07/03(月) 00:31:28 ID:5N5EjBP/
>>189みたいな人に限って自分の意思伝えないくせに
なんで解ってくれないの!?この人はダメだ。
とか、相手にばかり求めるんだよな。
195優しい名無しさん:2006/07/03(月) 00:35:34 ID:Mfw4dxRQ
177は幼稚なんじゃないか?
女子高生ならわかるけど20歳こえてそれじゃちょっとなあ・・。

付き合ったらフェラチオさせられたりケツ穴みられたりするのに
耐えられるのか?
196優しい名無しさん:2006/07/03(月) 00:39:42 ID:5/U/XkDZ
いいじゃねえかよ、人それぞれなんだから。
彼女に気があるのにも関わらず段階を踏んだコミュニケーションが取れていなかった、
相手の男に問題があると思うぞ。
197優しい名無しさん:2006/07/03(月) 00:55:05 ID:XO7kqGgP
177はおそらくアスペ
男に産まれてたら間違いなく童貞歴=年齢
198優しい名無しさん:2006/07/03(月) 01:03:57 ID:fvEVipiH
ごめん、マジで彼氏が欲しくなった。
どうやったら、で出来る?
199優しい名無しさん:2006/07/03(月) 01:09:35 ID:5N5EjBP/
>>198
177の立場を逆にすれば一発
200優しい名無しさん:2006/07/03(月) 01:20:24 ID:fvEVipiH
>>199
はぁ?デートに誘うって事?職場はオヤジばっかだよ。
メンヘル脱出の糸口だもん、ステキでないと無理な気がする。
201優しい名無しさん:2006/07/03(月) 01:22:50 ID:5N5EjBP/
>>200
お前は文盲なんだな。スレの流れも読めないのか?
手を握れってことだ。
>ステキじゃないと無理な気がする。
お前自身はどうなんだと・・・
202優しい名無しさん:2006/07/03(月) 01:23:48 ID:5N5EjBP/
追記:レスした相手に「はあ?」はないだろ
203155:2006/07/03(月) 01:26:55 ID:v/HEKm4e
>>156
じゃあ、「ディープで深い恋愛」でも追い求めてろ。

>>158
いや、あるけど。
204優しい名無しさん:2006/07/03(月) 01:30:41 ID:fvEVipiH
>>201
そっか、理解できたわ、手を握るのね!
ステキな恋愛って意味だよ。
だから、不倫とかは×なのよ、それこそ、王子様と恋がしたい気持ちなのよ。
205優しい名無しさん:2006/07/03(月) 01:35:24 ID:5N5EjBP/
>>204
男は手を握ったりしたくても「セクハラになるかも」とか心配する奴が多いから、
逆に女性の方からスキンシップのきっかけ作ってくれると嬉しくなるもんなんだよ。

殻に閉じこもってる男は逆に引くかもしれないがな、まぁ、ムッツリもいるから気にするな
206優しい名無しさん:2006/07/03(月) 01:46:09 ID:5N5EjBP/
恋愛ってお前らがいうほど辛いことばかりじゃないぞ。
なにより人肌の温もりっていいもんだ。

ま、結局は人それぞれだけどな。
207優しい名無しさん:2006/07/03(月) 01:55:54 ID:VMs/JSJw
俺は彼女と別れて、さらに欝状態が悪化したんだが、どうしよ('A`)
208優しい名無しさん:2006/07/03(月) 02:08:31 ID:Mfw4dxRQ
また彼女を作れば解決
209 ◆O6zBjC8032 :2006/07/03(月) 02:40:18 ID:yWkLLswV
>>1
恋愛できない人もいるんだよ。
210優しい名無しさん:2006/07/03(月) 02:52:22 ID:3HNm6Oqe
恋愛相手がアウトドア派だと付き合うの大変だろうね
211優しい名無しさん:2006/07/03(月) 03:12:24 ID:FpXl+Kj0
好きな人(元彼)がいるけど、今の私じゃメンヘラだし、契約社員だし、見劣りしてアタックできない。自分に自信がない。別れてからも八年友達よそおってきたけど、ずっと好きなのに…
212優しい名無しさん:2006/07/03(月) 04:17:00 ID:3deZweZX
今のあなたは
あれもこれもと
見劣りしているのかも
しれないけれど
8年間もその人を
想い続ける
その気持だけは
自信を持って
いいのだよ

213優しい名無しさん:2006/07/03(月) 10:45:44 ID:FpXl+Kj0
212さん。
ありがとう!
214優しい名無しさん:2006/07/03(月) 13:01:27 ID:pYEXkvVz
>>134
羨まし過ぎる
215優しい名無しさん:2006/07/03(月) 13:07:33 ID:IFJq2wWb
女はおまんこパワーがあるからな>134
216優しい名無しさん:2006/07/03(月) 14:38:14 ID:wzR3mhpS
>>172
だからそういうことも含めて「愛」ってものがどんななのか不明。
217優しい名無しさん:2006/07/03(月) 15:46:44 ID:sbr3SaaX
失恋で何年かぶりにPD発症
おすすめできません・・・・・
218優しい名無しさん:2006/07/03(月) 23:00:20 ID:b0VxfElG
恋人は脳内で作ろうぜ!  ・・・ orz
219優しい名無しさん:2006/07/03(月) 23:34:52 ID:iTlKUwJM
恋愛でうまくいってても、あまり変わらないかな。
それが当たり前になちゃって、また新たな悩みに悩む。悩みを探すみたいな。
220コトノハ:2006/07/03(月) 23:46:56 ID:16riiAnS
彼氏居るけど治ってないっすよ私。

・・・まぁ、彼氏いなかったら今よりひどくなってたかもしれんけどね。
221優しい名無しさん:2006/07/04(火) 00:11:11 ID:TQ+wp8AU
メンヘルという時点で恋愛には向いてない気がする・・・
自分がそうですが、かなり悪い方にしか考えられないので・・・
222優しい名無しさん:2006/07/04(火) 00:29:39 ID:EDuxV0pL
「恋愛」ができるなら、私達は鬱じゃないよね。
一番難しいことを、要求してるんですよ。
鬱を直すには、「笑う」ですよ。
223優しい名無しさん:2006/07/04(火) 01:31:04 ID:QN0lsplf
彼氏いるけどなおらないよ 統合失調症だしなんかこのまま付き合っていけるか心配
224優しい名無しさん:2006/07/04(火) 02:02:37 ID:8al9FUey
そんな心配とか
そーいった諸々全て
ひっくるめて
愛してねー
225優しい名無しさん:2006/07/04(火) 11:06:50 ID:HuiRERBa
恋愛で治ることはない
あくまでごまかされるだけ
226優しい名無しさん:2006/07/04(火) 17:26:14 ID:Nm6Dx0f2
理解者がいることはいいことだと思う。
ただやっぱり治るってものではないはず。

自分は鬱真っ只中につきあい、症状軽減してきて結婚。
鬱状態脱出してきたら「なんでこの人と結婚〜?」
重大な決断はやっぱり鬱の時にするもんではないね。
その後妊娠、流産。鬱に逆戻りでまた石通い。

227優しい名無しさん:2006/07/05(水) 00:10:08 ID:hVXF0zUN
愛されるのが怖くて近づけないや。
228優しい名無しさん:2006/07/05(水) 00:48:03 ID:Eoo63wdq
鬱が酷くなってから、確かに笑わなくなったなー。
人前で無理に笑うと「フヘヘェヘヘ・・・」 我ながら人間とは思えない下品な笑い声 orz
229優しい名無しさん:2006/07/08(土) 23:53:27 ID:ueZsUT8l
恋愛厳しい。
辛い。
230優しい名無しさん:2006/07/09(日) 00:01:26 ID:V00ycyWt
恋愛をしたいが、どういう風にそういうチャンスをゲットしたら良いかな?
当方、一応就職していて30直前のなんちゃってメンヘラーなんだが、なかなかそういう出会いのツテが無くて困ってる。
231優しい名無しさん:2006/07/09(日) 01:55:19 ID:hCPbvdfr
>>1
そんな風に逃避するから、ボダと言われるとオモ
なーにも解決しちゃおらん。引き延ばされただけ。
恋愛になった暁には蜜月期間もそこそこに、傷つき傷つけ自殺未遂に走る。

まずは自分の行動や思い癖に気付かなくては。
232優しい名無しさん:2006/07/09(日) 02:46:59 ID:KVuqkogh
恋愛したとしてもさー
自分自身の事さえ信じられないのに相手を信じる事なんて出来るわけない
233優しい名無しさん:2006/07/09(日) 02:50:51 ID:vqi9SxVw
>>227
それわかるなー。
何より自分に自信が無いから怖いし、相手をガッカリさせたり傷つけてしまうんじゃないかとも考えてしまう。
俺も学生のときにそうやって考えて捕まえそこなった恋愛があった・・・。
でも、傷つくのを恐れていたら何も進まないと思うから、この年になって積極的に打って出ようと思うようになったよ。
234優しい名無しさん:2006/07/09(日) 02:58:12 ID:46dJ1qtW
女は容姿と金があればよってくるw
しかし、成熟した人間関係を築くには相手を思いやる頭が必要w
熟年離婚なんか嫌だろw
金の切れ目が縁の切れ目、老人になっても容姿がいいと得だよw
235優しい名無しさん:2006/07/09(日) 03:14:57 ID:EC0z4KCh
>老人になっても容姿がいいと得だよw

そんなもん若い女の前では意味ないw
236優しい名無しさん:2006/07/09(日) 03:17:48 ID:dasYM2FH
>>1不正解
メンヘルが恋愛するとますます仕事しなくなるよ。
彼女が夜型(クラブ嬢のため)合わせて昼夜逆転、んで自分は引きこもり。相手が休みの日だけ外に出る。
こんな感じになるよ
237優しい名無しさん:2006/07/09(日) 03:31:34 ID:46dJ1qtW
>>235
老人が求めているのは色じゃないw
238優しい名無しさん:2006/07/09(日) 03:38:07 ID:iHychB0s
ほんとうのメンヘラなら人を好きになる余裕はないよ。
それに恋をする事によってメンヘルを悪化させる
危険もあるし。
239 ◆O6zBjC8032 :2006/07/09(日) 04:43:31 ID:q6lXBe9Q
何度も同じ一日を繰り返せたらいいのに。
そうすればずっと君といられたのに。
240優しい名無しさん:2006/07/09(日) 11:52:56 ID:GkNdmuQi
恋愛して、確かに鬱になりかけてる
でも、相手の愛が伝わったり、温もりを感じると、凄く幸せ。
ただ、相手が離れてしまうかも…という恐怖から、動悸が酷い
一緒にいる時は安心するのに
241優しい名無しさん:2006/07/09(日) 12:56:30 ID:lys8tZA2
恋愛すると一時期良くなるだけ
解決にはならないし
良いことも続かない、更に悪化する出来事だって起こる
一番いい方法は誰とも親しくならないこと
私の場合、友達を持たないどころか親兄弟とも縁を切ってる
これが最良の策、人とチョットでも繋がりを持とうとするから傷つく、傷つけられるんだよ
242優しい名無しさん:2006/07/09(日) 13:06:57 ID:n1Kexunx
折角鬱治りかけてたのに、彼と連絡取れなくなり、鬱悪化かも。
ほぼ人間関係皆無になりそうだし、お金もないからつまらない。
しばらく恋愛はしたくないと思いつつ、一人はやはり辛いよ。
243優しい名無しさん:2006/07/09(日) 13:08:41 ID:9bWfvBpv
プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアWWWWWWWWWWWWWWWWW
244優しい名無しさん:2006/07/09(日) 13:18:19 ID:Cb0seJgO
>>240
そうだね。健康だけ考えて単に生きてても意味ないし
245優しい名無しさん:2006/07/09(日) 13:19:51 ID:HDwEUhHh
恋愛は傷つくよ
246優しい名無しさん:2006/07/09(日) 13:30:44 ID:GkNdmuQi
>>244
共感してもらえて嬉しいです。
一回幸せな気分を味わうと恋愛から抜け出せない。今の現状です。
恋愛でのトラウマがある人からしたら理解出来ないかもしれないけど…

大切な人の温もりは、私にとって一番の薬。
鬱の引き金をひいたのは大切な人かもしれないけど、その分大切な人の腕の中は天国のようで。

私はさ迷ってる状態です
247優しい名無しさん:2006/07/09(日) 14:07:39 ID:dASi1f4+
恋愛は鬱を救う
248優しい名無しさん:2006/07/09(日) 14:24:41 ID:DtN3v5Eg
>>219
禿同
249優しい名無しさん:2006/07/09(日) 14:28:48 ID:3nZCppNe
恋愛は鬱を救い、恋愛の終わりは鬱を生む。
250優しい名無しさん:2006/07/09(日) 14:40:24 ID:ts8/j1Qj
>>249
おっ名文、ハゲド。
結局、恋愛なんて利己的な思い込みに過ぎないのだからね。
努力無しに何かを得たとしても一時の享楽でしかない。
しかし、それに振り回される人生もまた一興。
251優しい名無しさん:2006/07/09(日) 14:45:04 ID:ExFyzNb5
>>250
一度でいいから振り回されてみたいなぁ。
252優しい名無しさん:2006/07/09(日) 14:46:42 ID:tJsNeCWi
 恋愛でうつが救える場合もあるでしょうが、他の親・兄弟や友達、
知人など、自分の支えになる人を普段から作っておくことが
大事だと自分は思います。
 ひとりの恋人にうつの状態でかかわっていくと、相手がきついと
思う。確かに恋愛がうつの治りのきっかけになるかもしれないが、
過剰な期待は、恋人ふくめ他の知人・友人ともしないほうがいい。
でも、どーしてもだめだったら、(死にたくなったら)一時的に
頼るのはよいと思う。

恋愛は鬱を救い、恋愛の終わりは鬱を生む。ーーー名言だ。
253 ◆O6zBjC8032 :2006/07/09(日) 14:48:26 ID:4C50nnyv
名言か?
254優しい名無しさん:2006/07/09(日) 15:42:28 ID:bBugIu52
>>241
それ、病院に行ったら立派な病名つくよw


恋愛できる鬱はうつ病のうつとは違う。単なる気分の落ち込み。
ごっちゃにして、悲劇のヒロインを気取る奴がいるから、病気に対しての理解が進まない。
気が落ち込んだら、恋でも旅行でもすればいいだろ!!
それができるのは健常者であり、皆、そうやってストレス解消して生きてるんだ。

病的なのと病気は違うんだよ!シンデシマエ!
255優しい名無しさん:2006/07/09(日) 16:13:02 ID:gba4IMl6
心の病は鬱病だけじゃない。
神経症の場合なら食欲も性欲もある品。
256優しい名無しさん:2006/07/09(日) 20:04:33 ID:hCPbvdfr
>>255
神経症って概念はまだあるんだ〜。
人格障害の判断の前に下されることが多いのかな?
恋で人生をどうにかしようって奴は、やっぱりどこか性格に欠落があると思う。
恋がどうにもならなくなったら病気に依存するのが落ち。
そういう奴は、その時に乗り越えた気になっても、人生の節目節目で再発する。
257優しい名無しさん:2006/07/09(日) 20:14:45 ID:2vJDGWsl
共依存の恋愛をしたらボロボロになるよ
憎しみが根底にあるのに
好きだと思いこむ矛盾した感情…
体の不調のほうが先に現れてくるよね
258優しい名無しさん:2006/07/09(日) 20:56:45 ID:b0B4jp9f
デゲで恋人ゲット
(大規模デゲのほうがいいよ
259優しい名無しさん:2006/07/09(日) 21:01:50 ID:vqi9SxVw
何それ?
260優しい名無しさん:2006/07/09(日) 21:02:27 ID:j13Hf8Nk
私は恋愛でPDになったようなもん。
原因は不倫。4年も続けたよ。
奥さんに別れてもらうよう彼は何度も説得したけど
全然応じてくれなくてズルズルと不倫関係は続いてしまった。
そのうちPD+鬱発症して彼といるのが辛くて私から離れた。

別れて半年たって今彼とは友達として連絡は取ってる。
相変わらず離婚は出来てないみたい。

このままで私は次の恋愛に進めるのかな?PDまだ治ってないし、
仕事にも就けないし。こんなんじゃ見合いも出来ないよ。
261優しい名無しさん:2006/07/09(日) 21:06:11 ID:n3xCYfFh
>>256
「神経症は君だけじゃない」ってポスターがあちこちに貼ってあるからすりこまれて消えないのかも
262優しい名無しさん:2006/07/09(日) 21:48:18 ID:btNmZAHH
神経症も○○障害も中身は同じだろ。くだらん差別化するなよ。
そもそも人格障害なんて客観的に診断なんて
できないんだから意味がない。ただの言葉遊び。
共依存なんて概念も意味無し。

病人は恋愛してもうまくいかないとか言ってるが、
健常者はみな恋愛がうまくいってるとでも思ってるのかね?
263優しい名無しさん:2006/07/09(日) 22:57:05 ID:tXZEcTtZ
健常者でさえ上手くいかない事のある恋愛は病人だと更に上手く行かないんな病人(とくに精神)をすんなり受け入れでくれるような器のでかい人いる?
264優しい名無しさん:2006/07/09(日) 23:07:30 ID:6qhhjz9r
恋愛っていいことばかりじゃないじゃんね
嫉妬やきもち見捨てられ不安でもう壊れそうだよ
鬱になってひきこもりがちになってほとんどの友達と縁きれたけど
清清しい反面ふと思い出が蘇って悲しくなったりして
なんかどうやっても結局辛いんだよなぁ…
265優しい名無しさん:2006/07/09(日) 23:28:41 ID:eW4Uk3T4
>>263
自分ではあまり自覚してないけど他人からはよく言われる…。
健常とか病人を建前に考える事なく恋愛したい気持ちがあるんで、
そう思ってるからかな。
266優しい名無しさん:2006/07/11(火) 12:14:54 ID:j29V7V5N
そうかもね。。。って前スレとか読んでなくていきなり参加でごめんなさい。
誰かのために。。。。だったら辛くても生きている意義が見いだせるかもしれないし。
ま、恋愛に伴ういろいろ問題も同時に抱えることにはなるけど。。。いい恋愛だったら
メンヘル軽減しそうな気がする。。。相手が理解してくれるかってとこが大きな問題だけど。
267優しい名無しさん:2006/07/11(火) 13:46:39 ID:4sqXkHrz
まあ知識もあり、理解もあり本当の意味でステキな人が現れても、
逆にその想いになにも気付いてない本人(メンヘラ)もいるのは確かだがな
268優しい名無しさん:2006/07/11(火) 19:52:59 ID:4z5V0HeP
メンヘル板で合コンやろうぜ
269優しい名無しさん:2006/07/11(火) 21:48:41 ID:PIcbcuEL
>>268
DT男とリスカボダ女が集まり、薬談義や自殺未遂武勇伝、
愚痴のこぼし合いで会場は阿鼻叫喚。
270優しい名無しさん:2006/07/11(火) 22:04:58 ID:Y7Kl6IHh
甘えや逃避で恋愛したくないけど、PDとかは再発があるからそれなりに理解してくれるような人じゃないといざって時困る。包容力のある人。あと冷静
271優しい名無しさん:2006/07/11(火) 22:26:44 ID:mgvqBQEu
いや、もういい。
恋愛とか、もう、いい。
結婚とかも、、、
本当、もう、たくさんだ。
本当に、もう、たくさんだ。
272優しい名無しさん:2006/07/11(火) 22:51:28 ID:M3kJs3yM
>>271

よしよし つらかったね
273優しい名無しさん:2006/07/13(木) 09:13:06 ID:VgsHMJ/U
a
274優しい名無しさん:2006/07/15(土) 14:38:55 ID:XZSEBjRW
>>260
不倫で鬱たあアホかいな(笑)
贅沢なお方(^.^)
275優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:23:37 ID:96kat/zS
よくさ
鬱だけど恋人いる人とかいるじゃん
鬱でも恋人いるだけマシじゃない?
少なくとも恋人には自分を認められてるんでしょ?
恋人いるってことは、ある程度の対人能力もってるんでしょ?
恋人に抱かれたときとか安心できない?落ち着けない?


鬱で対人能力持ってないとつらいよ
就職もできない恋人もできない
もう死にたい頭痛い

・・・ごめんチラシ裏でした・・・
つい感情的になってしまった
276優しい名無しさん:2006/07/20(木) 01:39:42 ID:qcOzpw00
恋人居ても、結局その人も病気。共依存。
お互いに信じられなくて関係は悲惨になるのがオチ。
277優しい名無しさん:2006/07/20(木) 01:50:52 ID:IC4dXQi+
私も今、恋をしてるけど、
その恋が実ったら自分はもう大丈夫なんじゃないかって思う。

でも、その恋が破れたら自分はどうなっちゃうんだろう・・・?
278きよ ◆OtSkD/kiyo :2006/07/20(木) 02:22:11 ID:zI5oJaiw
してやれる事なんて 何も無いけど

そばに居ることは出来る それだけをがんばってみる
279きよ ◆OtSkD/kiyo :2006/07/20(木) 02:32:35 ID:zI5oJaiw
病気とか 直してあげれなくても

相手の事理解できたり 相手に解ってもらう事は 

出来る気がする

恋人同士なら 隠しておきたいところも 

触れて欲しくない部分とかも

全部 見られるし 偽れないからさ
280優しい名無しさん:2006/07/20(木) 03:12:41 ID:1F9BnX2+
初めて男にありのままの自分を見せれました。
彼に抱かれないと眠れないから、実家に居る時は毎日2時間睡眠くらい。
こんなに愛してる。
だけど彼はあたしを信じきってはいない。
あたしもそう。
メールが長時間止まると不安で自分傷付けたり。
依存している自分が嫌。
一人で居れば何も期待しなくていい。
281きよ ◆OtSkD/kiyo :2006/07/20(木) 03:56:26 ID:zI5oJaiw
恋愛が病気に如何影響するかなんて わからないけれど

きっかけになったら いいなーって 思ってる

明るく 前向きになれたり  笑顔が増えたり

人の温もりを知る上では もっともポピュラーかな?

好きになると その人の事しか見えなくなるから

大事なサインとかも 見逃さないってのは ある

それでも やっぱり 人によりけりなんだろうね

深追いはしない 
282優しい名無しさん:2006/07/20(木) 04:03:13 ID:QZ8n7KVh
恋愛なんかダメダメ
金だよ、金
283きよ ◆OtSkD/kiyo :2006/07/20(木) 04:20:12 ID:zI5oJaiw
数ある治療法の中の 一つってことじゃないかな?

>>282
俺の友達にも 同じ事言う奴がいる けっこー 冷静な判断するさw
284優しい名無しさん:2006/07/20(木) 04:47:16 ID:qMykQ5oy
あたしは人を好きになって鬱が酷くなった馬鹿女ですよ(゚∀。)
285きよ ◆OtSkD/kiyo :2006/07/20(木) 04:55:29 ID:zI5oJaiw
>>284
相手によるだろー  自分にプラスかマイナスになるかは 見極めないと

って 人見る目無い俺がレスしてみる

多分 自分の事守るのに 精一杯の人だったんだろうと 推察

俺は自分の事より 相手の事の方が重いけどな^^;

望んだことだから 仕方ない
286優しい名無しさん:2006/07/20(木) 05:05:06 ID:qMykQ5oy
>>285
好きになってしまうのにプラスマイナスの判断云々は関係なかろう。
プラスになるかどうかは結果としてついてくるもんであって、
自分の恋愛感情が先行してるんだから。
恋愛に於いては好きだと気付いてからプラスになるかマイナスになるか分かると思うんだけどな。

まぁ見極められる人はそれ以前にそんな感情湧かないんだろうけど。
つまりはあたしは人を見極める能力に欠けているんだろうな。

なんだか支離滅裂でスマソ
287きよ ◆OtSkD/kiyo :2006/07/20(木) 05:12:04 ID:zI5oJaiw
>>286
こちらが抱く感情には 関係ないね 其の通りだよー

どうも利害関係が毛頭にあるのは 良くない癖だなぁ 

甘いもの食べて 頭の回転早くしてくるよ
288優しい名無しさん:2006/07/20(木) 05:20:46 ID:qMykQ5oy
>>287
甘いものあたしも食いてーなー

でも利害を念頭に置いておくのも必要だしね。

お互いいい恋愛出来るといいね
289きよ ◆OtSkD/kiyo :2006/07/20(木) 05:30:46 ID:zI5oJaiw
>>288
マジで愛が万能薬なら 素敵だw

迷わず 愛する事を選択するよ

少しくらい 夢を見てもいいよな?
290きよ ◆OtSkD/kiyo :2006/07/20(木) 05:34:23 ID:zI5oJaiw
やっぱ 自己満足なのかな? よーわからんわ
291優しい名無しさん:2006/07/20(木) 06:13:59 ID:qMykQ5oy
>>289
ほんとにねw
恋愛が万能薬だってんならとっくの昔に治ってるさw

夢ならいくら見てもいいさ
292優しい名無しさん:2006/07/20(木) 12:27:13 ID:+hg9lVHO
それでも恋愛に夢見る
俺童貞21歳
死ぬ前に恋愛してみたいよ
293優しい名無しさん:2006/07/20(木) 22:00:38 ID:ptlt8Tk9
>>292
21なら余裕だよ。
プライド捨てて打って出ろ。
294優しい名無しさん:2006/07/20(木) 23:49:11 ID:r3GkPx3m
トラウマがあって恋をするのが怖い。
好きになれそうな人ができたけど、苦しいから止めた。
好きになっても嬉しくも楽しくもない。辛いだけなら好きにならない。

295優しい名無しさん:2006/07/21(金) 03:59:03 ID:GVs6/jS/
宮台真司の水子を数えるスレ→人数
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1152956381/
296優しい名無しさん:2006/07/21(金) 04:06:09 ID:knDqk9fh
人を好きになるのは簡単。
難しいのはその人が自分を好きになってくれる事。
297優しい名無しさん:2006/07/21(金) 07:10:51 ID:qB/Z6H4+
>>296
その通り・・・
恋愛の仕方なんてわからない・・・
298優しい名無しさん:2006/07/21(金) 16:23:10 ID:91+T4ZTR
馬鹿じゃねーの。
299優しい名無しさん:2006/07/21(金) 16:31:41 ID:+BFbkb7U
⊂⌒~⊃。Д。⊃ 失 恋
300優しい名無しさん:2006/07/21(金) 17:02:33 ID:0BIjSZF9
>>300なら元彼が大丈夫かって電話をくれる
301優しい名無しさん:2006/07/21(金) 17:06:41 ID:+BFbkb7U
元彼の声も忘れそうだよママン…(⊃д`)
302優しい名無しさん:2006/07/23(日) 00:45:32 ID:/valOL5Q
恋愛に疲れた頃にパニックになった自分がいる。
303優しい名無しさん:2006/07/23(日) 00:53:41 ID:pahOEPDN
メンヘラに恋なんてされたら鬱が感染しちゃうってw
304優しい名無しさん:2006/07/25(火) 13:57:30 ID:yW5fL9iG
人を好きになって鬱改善も拒絶されてリバウンド

という無限ループで人生終了すると思う。
305優しい名無しさん:2006/07/25(火) 14:03:33 ID:8bOpkuO+
人生なんてそんなもんだろ。
306優しい名無しさん:2006/07/26(水) 13:03:57 ID:MQ8z3HWB
メンヘルを治すには自助しかない
307優しい名無しさん:2006/07/26(水) 21:34:42 ID:0fFUpOw2
信じます。
308匿名:2006/07/26(水) 21:37:12 ID:XBWvrDHO
今度、彼女と映画見に行くんだけど、やっぱ映画代とかは俺がおごるべき??
309優しい名無しさん:2006/07/27(木) 15:47:27 ID:gQlXLDPJ
両想いならいいけどな。
片思いなんて遅かれ早かれ地獄見るだけだわ。
しかも普段から不安がつきまとうしな
310Lucifer ◆O6zBjC8032 :2006/07/27(木) 22:54:55 ID:dluDN9Eb
俺はもう恋愛はこりごり。
裏切られて、本気で死にたくなったし、鬱に逆戻りだし、女が嫌になった。
311優しい名無しさん:2006/07/27(木) 23:09:08 ID:gQlXLDPJ
>>310
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
312優しい名無しさん:2006/07/27(木) 23:14:27 ID:dHomv9wj
そんな悪いが女いるのか・・・
313優しい名無しさん:2006/07/27(木) 23:15:19 ID:lu0fCWbk
【HN】 準
【年齢】 20
【性別】 ♂
【生息地】 東京
【身分】 国立大生
【募集対象】 ヲタでもOKな恋人
【メールアドレス】 [email protected]
【他によく行く板】 VIP・工学・マ板
【趣味・特技】 友達いないからヲタク気味だけどスポーツ等も好き、音楽、マッサージしてあげたい
【募集期間】 見つかるまで
【一言・自己アピール】
女性経験無いけど純情恋愛したいな( ・ω・)履歴書用カメラhttp://fhgi.2-d.jp/jibun2.jpg
昼間は秋葉、夜はおしゃれなデートスポットみたいなのが理想
314優しい名無しさん:2006/07/27(木) 23:18:15 ID:3s6mv7U2
>>312
あんたは恵まれてるんだよ。
中にはそうやって不幸なヤツに当たってしまう人だっているんだよ。
俺も人には恵まれているとは思うが、俺がDQNだから周りに迷惑掛けるだけで・・・
315優しい名無しさん:2006/07/27(木) 23:27:54 ID:FC3UE13e
>>1

そう思って、何年も待ちました。

しかし、駄目。

次に、2次元に救いを求めました。

最初は救われた、しかし、段々と儲け主義に走り、もうやるのも苦痛。
316都内大学生♂&rlo;♪(゚ー゚*)いたしャチイャチイ:2006/07/27(木) 23:40:27 ID:KS7SqQRP
>>733
あるんだよそれが。。。

半年くらいメールしててずっと会おうって約束しておいて会う1週間前になったら急に実は私彼氏いるから・・・⇒終了

ずっと遊ばれてたんだよぞ!俺は浮気もせずに・・・俺の半年を返してくれ
317都内大学生♂&rlo;♪(゚ー゚*)いたしャチイャチイ:2006/07/27(木) 23:41:25 ID:KS7SqQRP
メンヘル板で知り合った女性にAV女優がいたんだけど
もと恋人募集スレで男募集してたけど複数の男にチヤホヤされて楽しんで最終的に他のいらなくなった男は捨てるというなんちゃってメンヘラ
『わたし恋人募集してないの』ってなんのためにメールしてたのか意味不明だった
男に裏切られたとか主張する女に限って男を裏切ってるという世の絶対法則はこの板でも当てはまった

とくにエロイ女には要注意 たいてい既に彼氏いて別の男と遊んでたり結局は絶対に裏切る方向で募集してるので深入りはしないほうがいいよ
318優しい名無しさん:2006/07/27(木) 23:47:53 ID:BVBHiY9i
恋愛と聞くだけで吐き気がする
だから恋愛なんて気持ち悪くてとてもじゃないけどできない。
319優しい名無しさん:2006/07/28(金) 01:35:34 ID:1nQJRNDE
仕事とか趣味とか夢中になれるものもない。
恋愛だって、好きになっても拒絶されたことしかない。
人としての魅力も価値もないから死んでもいい。
事件・事故で誰かが亡くなったっていうニュース見る度に自分が代わりになりたかったと思う。
なんで私生かされてるんだろう?
320Lucifer ◆O6zBjC8032 :2006/07/28(金) 01:57:57 ID:5QAFe3e6
>>319
あなたが死にたいと思っても、あなたの体が生きたいと思っているから。
321優しい名無しさん:2006/07/28(金) 02:03:55 ID:gk2JRdVm
女はメンドイ

ついでに言うと、依存関係になりそうだし、逆効果と思う。
「あたしは、アンタのお母さんじゃない!」とか言われそうだ
322優しい名無しさん:2006/07/28(金) 03:14:52 ID:g1X0VhNO
友達が鬱ぶってる気がする。彼氏いてラブラブだし、彼氏いなきゃダメって感じ。前は彼氏いるのに他の男とメールしてて彼氏ふったその日にメル友と付き合ったっちゅー。鬱病の人は異性に恋愛感情わくだろうか。
323脳内自殺:2006/07/28(金) 03:15:37 ID:1wTRG7BI
本当のめんへらは恋愛なんてする余裕ねーよ。
324優しい名無しさん:2006/07/28(金) 03:17:33 ID:6VewA4lg
>>323
その通り!!お見事!!
325優しい名無しさん:2006/07/28(金) 19:21:28 ID:mFqDVgcs
まちがいない ヘキサゴン!!
326優しい名無しさん:2006/07/28(金) 19:55:35 ID:uMw5J+6d
>>323
でも、恋愛したいよ・・・。
327優しい名無しさん:2006/07/28(金) 20:23:32 ID:W2F7quVv
結婚まで考えてて4年付き合ってた彼と別れました。
それまで順調だった仕事も、急に涙が出てきて何もしたくなくなったり
無気力になってきてなんのアイディアもでなくなり
笑顔にもなれなくなって、だんだん人間関係も壊れていき
いたたまれなくなって、結局辞めました。
それから、毎日家で元彼のこと思い出しては泣いて
仕事する気力もでなくて、ひきこもりに。
そして、人に会いたくなくなって鬱に。
依存しすぎて、前に進めなくなってしまった。
恋愛だけに依存してたら、それを失ったとき
ものすごい負荷がかかります。
もっと、違うことに自分の価値をもっていけたら
幸せなんだろう。そのまえに、完全に失った自分の自信が恋愛以外で
どうやって取り戻せるか、わからない。
328Lucifer ◆O6zBjC8032 :2006/07/28(金) 20:26:32 ID:5QAFe3e6
>>327
恋愛の傷は恋愛で治せます。
329優しい名無しさん:2006/07/28(金) 20:33:55 ID:NjoVxf28

            メンヘルの人に、恋愛は無理ですよ。

            わらっていきようよ。
330優しい名無しさん:2006/07/28(金) 20:39:52 ID:WsP5heyI
頭の中では恋愛したいって思うけど悪魔でそれは妄想であって実際は異性が恐くて1度も付き合ったことない。本当の恋愛すれば、誰かに必要とされれば鬱は治るのかな…。
331優しい名無しさん:2006/07/28(金) 20:49:49 ID:xwb1YOs+
恋愛で統合失調症になりました(ノ_<。)
332優しい名無しさん:2006/07/28(金) 21:04:44 ID:EQRX4Qsz
彼氏をメンヘラに取られて激しく失調しました。
1ヵ月後その彼が捨てられて同じく失調しました。

メンヘラの恋愛イクナイ
333優しい名無しさん:2006/07/28(金) 22:20:24 ID:NjoVxf28
メンヘルの人に、恋愛は無理ですよ。
私は、永遠に恋愛はしないよ。
恋愛は死。
334優しい名無しさん:2006/07/28(金) 23:42:23 ID:xvtY74mj
>>331はい、ここにもう一人。(--)/
335優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:31:04 ID:944x/5IY
メンヘルだけど自分と付き合った人はもれなく不幸になってます
336Lucifer ◆O6zBjC8032 :2006/07/29(土) 03:33:40 ID:BGAM4zrK
>>335
そりゃあんたが原因なんだろ。反省しろよ。
337優しい名無しさん:2006/07/29(土) 09:44:39 ID:mNcQRjNS
メンヘルの人は恋愛が失敗すると死ぬかもしれないよ。

感情の起伏が激しくなる恋愛はお勧めしません。
338優しい名無しさん:2006/07/30(日) 00:19:04 ID:7SQ5EU6C
恋愛の先には結婚とか人生の大イベントになるモノがある可能性があるからね・・・
彼女いない暦=年齢の折れには可能性ゼロだと思ってますが ('A`)
恋愛する前から終わっています。ありがとうございました
339優しい名無しさん:2006/07/30(日) 02:06:14 ID:ETxRfvzM
恋愛ってさ、「自分を好きになってもらう」、さらに片思いなら「自分をアピールする」って作業があるよね…(思い込みだったらごめんね)。
自分が好きになれない我々には無理なんジャマイカな…。

好きな人?「ライク」はいるけど「ラブ」はいません…。「いない」と、自分に暗示かけてるのかもしれませんが。
自分で自分が好きじゃない(嫌いと言い切れない貧弱さに嫌気がさしますが)のに他人に慕って貰おうなんておかしいですよね。
現在、自分に好意を持ってくれてる異性が数人いてくれるのですが、↑のとおりなので、「自分自身が好きじゃない、そんな私のどこが好きなの?ただ、「カレカノ」って肩書がほしいだけじゃないの?」と勘繰ってしまいます。最悪だよアンタ。

…でも異性に依存したい…本当に嫌な奴。
(そう自分を卑下することを書きながら、やっぱり異性に依存したいと思ってる)
こんなスパイラルから抜け出したいような、抜けたら面倒なような。
30歳直前女でこんな人間もいます。
340優しい名無しさん:2006/07/30(日) 14:38:46 ID:XR++YToM
自覚してるなら改善の余地あるんジャマイカ?ガンガレ!好意を持ってくれる人の中にいいと思える人いたら構えずに交際してみよう!!
341優しい名無しさん:2006/07/30(日) 22:38:53 ID:b2uJ1XuA
ボダ女に童貞食われてその日から毎日セックル6回やらされたり
全裸に猿轡で帰りを待ってたり
コスプレSMいろいろ凄いプレイを毎日1ヶ月間続けて捨てられて
廃人になった男知ってる
342優しい名無しさん:2006/07/30(日) 22:57:17 ID:anOsqy4i
>>341
知ってるってお前だろ?wwwww
343優しい名無しさん:2006/07/31(月) 01:10:20 ID:svfiIzbS
>>342
ちがーよバカうるせーんだよバーカ
俺の元彼だよorz
344優しい名無しさん:2006/07/31(月) 01:16:47 ID:qnnYRdK/
ウホッ
345優しい名無しさん:2006/08/01(火) 01:00:09 ID:Af1VjLVd
ホモは人間のクズだ
346優しい名無しさん:2006/08/01(火) 01:02:29 ID:zeRYJ+6y
>メンヘルを治す方法は「恋愛」しかない

??
本当か?自分が嫌いで恋愛から離れた人だっているんだよ。
その人を好きになった俺が悪いんだけどさ・・・orz
でも、好きになる前に退いてたからな。
どうなんだろ?
347優しい名無しさん:2006/08/01(火) 01:10:47 ID:joMDA7Lz
恋愛が元でメンヘラった。
確かに、立ち直るには新たな恋愛しかないなとは思った。
が、結局悪化させただけだった。
348優しい名無しさん:2006/08/01(火) 01:33:00 ID:2ty/jDOJ
恋愛しかないって言われたら、既婚の自分はどうしたらいいんだ!?
旦那にはもう相手にされないし、髪型や服装変えても気付いてもらえないくらい。
ホスト遊びとかしたけど、やっぱり満たされないし
旦那への罪悪感と自己嫌悪でまた鬱になる。
誰か助けて。
349優しい名無しさん:2006/08/01(火) 02:59:59 ID:Fp9KWwFi
>>348
旦那を愛せ。
350優しい名無しさん:2006/08/01(火) 06:12:41 ID:TWcuf2Hw
聖書にいわく「喜びを 抱く 心は からだを 養う」
351優しい名無しさん:2006/08/01(火) 06:14:45 ID:j+bL6YwA
ずいぶん視野の狭いこというな
352優しい名無しさん:2006/08/01(火) 10:05:42 ID:vcnSvDCn
恋はもういい。愛で救われたい。
353優しい名無しさん:2006/08/01(火) 18:29:37 ID:trfZEI1S
普通に恋愛がしたいだけなのにいつも都合のいい女になってしまう
相手が暇な時とかは付き合わされ私が寂しい時は突き放される

すぐフラバ起こすし恋愛で鬱悪化、人付き合いする気も昔以上に失せたしもう駄目ぽ
354優しい名無しさん:2006/08/01(火) 18:50:37 ID:IPBQdGnD
男に媚びすぎ&自己評価が低いんじゃないの
自分で自分を安い女にしてしまってる
355優しい名無しさん:2006/08/01(火) 19:14:49 ID:mGYHtT4e
死亡フラッグ立った
もう駄目
356優しい名無しさん:2006/08/08(火) 21:42:18 ID:yxf4RlAq
ドメスティックバイオレンスによって、人間不信、うつ病、心身症、精神疾患、
ノイローゼ、自殺未遂に陥った人はいますか?
357優しい名無しさん:2006/08/09(水) 11:11:09 ID:tj2rhPmO
>>339
自分を好きになるなんて、
ほど遠くて無理っぽいけど(胡散臭いし)
結局しっかりした自分がないともろくも崩れちゃうんだろうな。

自分のペースは保っている感覚がないと。難しそう。
358優しい名無しさん:2006/08/11(金) 00:22:40 ID:faukr9Wl
先のことを考えると、私は相手がいないと生きていけないけど、
相手にとっては私がいるから将来、一緒に生きていくことが辛いんだと実感した。
私の面倒を見ながら仕事をしていくなんて、カワイソすぎる。

男の人は働かなくちゃいけないし、責任も重いから。
私のような重い人間はもっと相手を苦しめるだけなんだろうな。
ごめんよ
359優しい名無しさん:2006/08/13(日) 03:45:25 ID:ShhWYIvn
恋愛で、喪失感を埋めることは可能だと思う。
でも、自分に自身がなさすぎて、相手を不幸にするんじゃないかって
考えてしまって、怖くて動けん。
しかも、最近、人を好きになるってなんだったのか思い出せない・・・
360優しい名無しさん:2006/08/13(日) 04:28:37 ID:m401Hqqp
俺も思い出せね
このままずっと一人なのか
楽しかったあのこれにはもうもどれないのか
昔は友達がいたおれ
みんなおれから遠ざかっていった
いや、遠ざけたのはおれかもしれない
好意的に寄ってくる人間を遠ざけてしまうようになったおれ
最低なおれ
自信をもてないおれ
他人を失望させたくないから一目をさけるおれ
ぶざまだな
361優しい名無しさん:2006/08/13(日) 04:49:22 ID:qAJ6Xd8k
>>359
自分は無意識のうちに喪失感を埋めようとして恋愛してる気がする。
でも結局はうまくいかなくてさらなる喪失感に責められる。
もういやだ
こういう事を繰り返してる自分が
362優しい名無しさん:2006/08/13(日) 05:34:15 ID:EQwQ3IWp
359
同感。喪失感や寂しさを埋めたくて好いてくれる人と付き合った。
けど好きって感じがわからない。だけど不安だったり寂しいから側にいてほしいって気持ちが膨らんで泣きながら電話で不安をぶちまけた。
彼(元メンヘル)はこんな私の精神状態をよく理解してくれてるんだけど、やっぱり彼にとっては重荷だよな…って思う。
なんか変に責任感じちゃってるし。私といると不幸にさせちゃう。
でも一人は嫌だよ。メンヘルは恋愛でも治らない。
寂しさや孤独感があればあるほど好きって気持ちとは別に、依存してしまうだけなんだよね。
もうだめぽ(´・ω・`)
363優しい名無しさん:2006/08/13(日) 05:48:08 ID:bYL+/UOx
>>358
なんか知らんが真面目だね。しかし、わかる話だ。
364優しい名無しさん:2006/08/13(日) 16:10:37 ID:YIwCmvnz
>>359
折れに近いね。で折れは断定してるし ( 俺と付き合っても幸せにならない )
自分を好きだと思えることはほとんど無いし、そんな自分を好いてくれる
女性が出てくることもアリエネー。
恋愛頭脳を抹殺する良い方法はないでしょうか?
365優しい名無しさん:2006/08/16(水) 09:57:20 ID:PGQa52bV
恋愛で治るきっかけになることもあると思う

メンヘルで薬漬けでダメ人間で自殺未遂して、閉鎖に入院した頃なぜか今でもよくわからないけど、私を好いてくれる人がいた
暴れ出したりした私みてるのに毎日直接、手紙を届けてくれた。閉鎖だからきても会えないのに
ナースステーションの向こうから部屋のガラス越しに何度か見かけたときは嬉しかった

それからつきあって3年。いろいろあったけど
薬も抜けて、眠れない夜もなく朝早く起きて、毎日仕事に行ける自分を取り戻しました
366たろ ◆H4o9TT.Ef. :2006/08/16(水) 12:45:23 ID:GnUg8AvK
僕と付き合ったけど別れた相手は今、幸せです。


でも、別れた時僕は鬱が悪化しました。

今、新しい恋をしています。相手は×1子持ちです。
贅沢を言えば、普通の人がいいけど、何故か「ワケアリ」の人に
引かれてしまいます。
367優しい名無しさん:2006/08/16(水) 13:39:08 ID:et+/DoOp
メンヘル女と知り合いたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい
リアルにいねぇ!あ、面食いなので美女「巨乳」しかだめだけどねん。
おれこう見えても根はまじめだから。
368優しい名無しさん:2006/08/16(水) 13:40:18 ID:et+/DoOp
俺はかっこいいし明るい。
369優しい名無しさん:2006/08/16(水) 14:18:35 ID:8/icj2MY
ボダはお断り
370優しい名無しさん:2006/08/16(水) 17:10:05 ID:Q9tji4aM
鬱状態で恋愛なんて刺激が多いことできないよ。
同じ鬱持ち男に「共依存になるから」とフラれて鬱は悪化、相手は新彼女とのノロケをぶつけてくる。
さらに鬱になってもう縁を切りたいけど離れられない。
「お前に話してちょっと気分良くなった」とか言われると泣きたくなる。
一方的にメンヘル話したくて電話かけてくるほうが、よっぽど「依存」したがってるんじゃないか?
もう都合の良い女やってるのは限界。辛いよ。
371優しい名無しさん:2006/08/17(木) 02:40:48 ID:gI4c9Bcj
女は死ねよ
372優しい名無しさん:2006/08/21(月) 21:48:28 ID:eG59+gHW
恋愛は反対ではない。
ただ普通の人でも辛い失恋にたえられますか?と。

誰かに相手に欲しいってだけで付き合ってふられたら、どん底!死をみる。
相手を恨みかねない。助けてもらいたいが為に付き合うのはうまくいかないと思う。

ただ、鬱だからって恋愛しないのはもったいない。
うまくいこうが別れようが、納得のいく恋愛ができればいいと思う。
男に助けてもらおうと思うと痛い目みる。

373Lucifer@快調 ◆O6zBjC8032 :2006/08/22(火) 00:25:26 ID:w/l55sSM
恋愛?
なんだそりゃ。
374Lucifer@♥ ◆O6zBjC8032 :2006/08/25(金) 15:29:59 ID:1XxS8hAV
麻衣の顔忘れそうだから写メちょうだい[email protected]
375優しい名無しさん:2006/08/25(金) 16:24:17 ID:8EJLxGrw
ち、ちょっとちょっと! >>379 その男とキッパリ絶縁しな!ほんなこと言われる隙与えちゃダメ!!
376優しい名無しさん:2006/08/25(金) 16:26:35 ID:ndY/XxAN
>>379にちょっと期待。
377優しい名無しさん:2006/08/25(金) 20:54:57 ID:utFnBH9f
http://vivamenhel.blog50.fc2.com/
こういうイタイめんへるは恋愛するべきじゃないと思うんだが。
相手に迷惑をかけてまで一緒に居たいとか、一体どんな思考回路してるわけ?
378優しい名無しさん:2006/08/27(日) 05:51:55 ID:aBmFY3+x
恋人が出来たら、頑張る意味が分かんなくなってた自分とおさらばできそう。
依存が恐いからちょっと距離を取ってしまうけど、すきだー。
過去に何をしてたかなんて気にしない。
お金稼げる様に努力するから待っててね
379優しい名無しさん:2006/08/27(日) 06:37:00 ID:qJA1k4F3
>>375>>376
いや、籍入れたばっかりだしね…。そっちの気はないんだよw

つか、健常者も陥り易い「恋愛依存症」は恋愛が原因じゃマイカ?
380優しい名無しさん:2006/08/27(日) 23:50:46 ID:MktUzEcb
最近、通ってた学校の後輩がmixiのマイミクに名乗りを上げてくれて、毎日のようにレスくれるんだよね。
もちろんこっちからもあっちの日記にレス書いてる。これって結構いけるかも?
もちろん慎重を期すけど、コミュニケーションを通じて思わぬ展開もありそうな気がしてきた。
381優しい名無しさん:2006/08/27(日) 23:58:08 ID:hPO24uA9
惚気はいいよ
ましてやアゲてまで・・・
382優しい名無しさん:2006/08/28(月) 00:15:59 ID:DozeBKYD
恋愛がうまくいけばかなり軽減する、
のは確かだが
途中で相手との性格の不一致とかで
別れるはめなったら
精神が壊滅し、ここ数年は廃人と化し
なにもかもが完膚なきまでに叩き潰される!!

383優しい名無しさん:2006/08/28(月) 02:41:08 ID:W5zfQrSv
治る訳ない
最終的に騙されちゃったし。
あいつの言葉信じちゃったから私は頑張っちゃったのに
向こうから女が次々と股開いてくれるは紹介もタダでしてくれるもんだから調子に乗るは悪口言いまくってるは
とんでもないやろー
そのうち今までの事が災いして前回以上の災難が、すぐにじゃなくてもまた彼の身に降りかかるでしょうね
384優しい名無しさん:2006/08/28(月) 07:08:30 ID:Jxs9erxc
ずっと怖くて恋愛は避けてきたけど、
新しい自分にであえる大きなチャンスではあると思う。
まだまだ失敗が多いけど、なんか打たれ強くなった気がします。

失恋も長い目でいい勉強になると思います。
385Lucifer@鬱 ◆O6zBjC8032 :2006/08/28(月) 07:09:36 ID:BCNl/IuR
恋愛できない人もいるからこういうスレウザイ
386優しい名無しさん:2006/08/28(月) 07:18:49 ID:MYhZBaIb
しないほうがいいよ

相手がいくら理解してくれてても
いつか重荷になってしまう。
女友達でいいよ。

ただ好きって感情が出ちゃった場合たいへんだけど。
へこむのはやだし、相手に迷惑かけるのも屋だ
愚痴言うのもやだ、待ち合わせに間に合わなくて

相手にしてくれる奇特な人も
もう
387優しい名無しさん:2006/08/28(月) 08:38:19 ID:DozeBKYD
>>385
×出来ない
○しない
388優しい名無しさん:2006/08/28(月) 10:18:14 ID:Tdgx59x8
誰か恋愛させて下さい
389優しい名無しさん:2006/08/28(月) 10:55:43 ID:MYhZBaIb
恋愛させるって言うか
こっちも、はぁー好きだぁ・・・
って感じになってからかなぁ

私でよければ
390優しい名無しさん:2006/08/28(月) 11:10:10 ID:Tdgx59x8
誰でもいいです、きっかけ与えてくれるなら
391優しい名無しさん:2006/08/28(月) 13:34:22 ID:HGi63qu0
私はしないほうがいいと思う。
と、言うか私はできない。自分の事でいっぱいいっぱいなのに、他人どころじゃない。
誰かの負担になりたくない。
392優しい名無しさん:2006/08/28(月) 13:59:26 ID:7CaK5/Xv
恋愛したら統失軽くなったよ。そのあと、結婚してさらに軽くなった。無責任な書き込みだけどこういう奴もいます。相手が理解できる人なら踏みこんでもいいかと。
393Lucifer@鬱 ◆O6zBjC8032 :2006/08/28(月) 14:17:53 ID:yJc4CeSF
>>387
俺はコミュ能力ないからできないよ。
394優しい名無しさん:2006/08/29(火) 05:18:55 ID:9fvyGZ7N
恋愛なんてしたことないからわからんが
学生時代にしてたら今頃はこんなになってなかったのかなorz
395優しい名無しさん:2006/09/04(月) 12:27:27 ID:Z1lpDdlv
女性でメンヘルの方に質問なんですが男性と付き合った場合大体どれ位続き、どちらから別れましたか?
また、病気の告白は付き合う前、付き合った後どちらでしたか?
396優しい名無しさん:2006/09/06(水) 00:28:44 ID:rLIgXpGu
>>386

あれ、俺がいる。

現在進行形で好きな子いるけど、自分と付き合うと不幸にさせてしまいそうで前に進めない。
その前にどうせつき合えやしないって囁く声がするけどねー。あー死にたい死にたい。死ねやしないが

こんなんでも外から見れば優しくて大人っぽいんだと。
内に溜めて溜めてしてたらすっかり病んでしまった…
人に相談しようにも、迷惑かけたくないから相談できないし。

あー本当、幸せになりたいんだけどな。幸せになれるのかな俺…

昔は恋愛してる間は鬱収まってたから、今度の恋愛で終わりにしたいんだけどな
397優しい名無しさん:2006/09/06(水) 00:41:50 ID:aq+Ck28q
おまえらは馬鹿か!恋愛をするとメンヘルは悪化するんだ!
このまえ付き合ってた彼女を放置して2週間。メールもなくなり
ようやく俺の心は安定を取り戻しつつある。
一人でいることが一番心を安定させる。
398優しい名無しさん:2006/09/06(水) 00:52:59 ID:rLIgXpGu
いや、俺はむしろ逆だ。恋愛してる間は安定する。いくら友達が多くても、恋愛が与えてくれる安心感は比べ物にならないと思う。

ただ、本当に好きじゃないと癒されないけどな。誰でもいいやって付き合った時は、別れるまで苦痛で仕方なかった…別れられた時は本当に楽になったと思ったしね。
その点は上の彼と意見は一緒かも
399優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:01:29 ID:6X+NmPfT
恋愛してからおかしくなった私が来ましたよ
400優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:09:24 ID:RfqP9rs2
オレも本気恋愛してからダメダメになったよ。てゆうか今の鬱状態の原因のひとつ。
相手との相性とかが重要なんだと思うけど恋愛にのめり込むのはある意味賭けに等しいんじゃないかな
付き合ってからなんか知らんが自分が壊れてきて2年経って見捨てるかのように呆気なく浮気されたよ。
401優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:34:29 ID:zjUjbGzk
私は異常なまでに愛され過ぎておかしくなった
異常な束縛が怖くなって振ったはいいものの、彼が凄く落ち込んでるのを見て更に罪悪感を感じて鬱に
402優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:57:03 ID:uVnitzDV
>>401
それは愛じゃないような気が・・・
403優しい名無しさん:2006/09/06(水) 04:46:17 ID:zZP6rzCo
出会った時に考えが共感出来るし価値観も同じだと思って付き合ったんだけど相手も鬱持ちだった。今は共依存みたくなってる。お互いに高め合っていけるような関係ならばいいんだけど馴れ合いというか傷の舐め合いになっているような気がしてこれではいけないなって思っている。
404優しい名無しさん:2006/09/06(水) 05:13:25 ID:NSrdsNHr
付き合い始めは好きですごく楽しくて精神的にもいいのかもしれない
でも落ち着いてきて、普通のカップルのように喧嘩とかをするようになったら
だんだんと辛くなっていくんじゃないですか?
長続きさせるのは難しいですよね…
405優しい名無しさん:2006/09/06(水) 05:35:05 ID:w3CAl33F
>>404
それは、お互いなれてきて、本当に素直になれるから、言い合いにもなるんだよ。
本当の付き合いになってきてる証拠だよ。
喧嘩も言い合いもない付き合いは、どちらかが本音を言わないで、気を使ってるだけ。
気を許してないからだよ。
たまには衝突もして、それを乗り越えていくのが長い付き合いになる秘訣だよ。
406優しい名無しさん:2006/09/06(水) 05:43:11 ID:NSrdsNHr
>>405
健常者同士のカップルではそうだと思うんですが…
メンヘル、例えば境界例の人などにはそういった衝突は良くないような気がします
やっぱり健常者の方が暖かく見守り気を使うのは必要な気がします
まあ無理しない程度ですが…

407優しい名無しさん:2006/09/06(水) 06:03:29 ID:w3CAl33F
>>406
難しいですね。あまり病気扱いや気遣いをしても、傷つけてしまうこともあるのでしょう。
ある程度、構いすぎてもだめなような気もしますし、自由に4されておく方が良いのでしょうか?
時間を置けば、離れても戻ってくるとは思うのですが。
408優しい名無しさん:2006/09/06(水) 06:12:04 ID:NSrdsNHr
>>407
そうですね、不自然にならないように、なるべく自然に気を使うのが理想だと思います
もし時間を置いてその間に相手に新しい人ができてもいづれ戻ってくることは多いみたいです
やっぱり新しい人のもとにいって最初は良くても振り回してしまい病気を知られ、相手側が
耐えられないんじゃないかと…
病気を告白しないで付き合うことも多いみたいですし
409優しい名無しさん:2006/09/06(水) 06:34:53 ID:w3CAl33F
>>408
自分もそんな気がするんです。
あまり病気と意識せずに付き合っているつもりではあります。
相手も、そんな自分に、ここまで想ってくれる人がいなかったから
嬉しいとは言ってくれました。過去には、病気の事を話すとみんな引いてしまったと
言ってました。
自分は、相手の持ってる症状を性格と思って付き合ってます。
ヒスなどは起こす人ではないのですが、なかなか社会的なことは否定的で、
付き合う相手によほどの時でないと甘える事はしたくないと言ってました。
410優しい名無しさん:2006/09/06(水) 06:44:24 ID:NSrdsNHr
>>409
失礼ですが付き合いはどれくらいで彼女から病気を告白されたのは付き合う前、後どちらでしたか?
私は付き合った後数ヶ月後でした
泣きながら告白されました
実際かなり我慢して無理していたみたいです
やっぱり一般的にちょっと敬遠してしまうものなんですね…
まあその気持ちも分かる気がするので責める気はしませんが
411優しい名無しさん:2006/09/06(水) 06:54:49 ID:w3CAl33F
>>410
付き合って3ヶ月くらいです。
女性ではなく男性です。告白されたのは付き合う前です。
数回しかあってないのに、そんな重い雰囲気でもなく話されたので
始めは、そんな重いものだと考えませんでした。
自分は、その人の安心する場所になりたいです。
だから弱さも全て見せてくれると嬉しくさえ思うのですが、
やはり男性だと言うことで、女性に、いくら好きな人でもそこまで見せるのは抵抗あると言ってました。
その時は、何故?と思ってしまったんですが、でも本当に不安な時は、私を求めてくれていたので、彼の自然なままに任せようと思いました。
412優しい名無しさん:2006/09/06(水) 07:05:43 ID:NSrdsNHr
>>411
そうですか
男性だけに余計弱さは見せたくないのでしょう…
彼の自然に任せる、それが一番いいと思います
おそらく今後、もう少し付き合いが長くなっていくと色々問題が出てくることもあると思います
そのときにあなたが爆発していしまうこともあるかもしれません
彼氏さんの病気は鬱だけでしょうか?
自分の彼女は鬱、摂食障害などがあり本人は言いませんがおそらく境界例だと思います
もう付き合って3年以上ですが実際大変なことがいっぱいあります…
一緒にいて辛いことが多いですがそれでも好きであることは事実です
413優しい名無しさん:2006/09/06(水) 07:16:45 ID:w3CAl33F
細かくお話しすると、ただの鬱ではありません。
職業的になってしまったPTSDです。
シェルショックと言われるものです。
自分と居る時に症状が出たとしても、タッチセラピーで表情も気持ちも楽になってくれるのが目に見えてわかります。
いつも飲んでた安定剤や睡眠薬も、付き合ってからはよほどの時意外は服用しないようにまで変わってきました。
医者や薬でなくても、症状は楽にさせられるものだと実感してます。
専門的なことは、今磨で全く勉強したことなどなかったのですが、
彼から「あなたは不思議な力を持ってる。」といわれました。
それは、ただの愛情なのかもしれんませんが。
414優しい名無しさん:2006/09/06(水) 07:37:09 ID:NSrdsNHr
>>413
そうですか
心の病気と言っても色々ありますからね…
自分の彼女は鬱がひどいときはとても攻撃的になるのでそういう時はとても辛いです
病気の間は相手から何か返ってくるとは考えないほうがいいかもしれません
時には相手から理不尽にののしられることもあるかもしれません
もしかしたら自分がいることが原因で病気が良くならないんじゃないかと思うこともあります
そういう時は少し距離を置いてはなれてみるのもいいと思ってはいます
その間に新しい彼氏ができたらそれはしょうがないし、縁があればまた付き合うことになる
かもしれませんしね
415優しい名無しさん:2006/09/06(水) 07:54:39 ID:w3CAl33F
>>414
まさにその通りでないかと、私も思います。
これだけ想っても・・相手には通じてない部分もあるんじゃないかと思うことありますよ。
ただ、持ってる症状がけして軽くないはずなのに、今まで一人で戦ってきたんだなぁ・・・
彼氏に対して、いとおしい言うのも勿論ですが、母親の様な愛情に近いものもあります。
可愛くて仕方ないと言う気持ちも強いです。
それを言うと、可愛いという言葉に反発されてしまいますがね。
どんな症状を持とうが、彼が好きなことには変わりはありません。

本人にも言われましたが、私は変わってるそうです。
今日のあなたのレスは本当に参考になりました。

あなたも彼女を本当に愛してるのですね。
いつかあなたの愛情で、彼女の気持ちが楽に、そして良くなるといいですね。
愛情で良くなると私は信じたいです。
お互い頑張りましょう。
416優しい名無しさん:2006/09/06(水) 08:14:42 ID:NSrdsNHr
>>415
そうですね、その気持ちがあれば大丈夫だと思いますよ
でも決して無理はしないでください
あなたが無理をしてボロボロにならないようにしてください
それは彼氏にとっても表面上は出なくても心の奥ではとても申し訳なく辛いことだと思います
お互い頑張りましょう
417優しい名無しさん:2006/09/06(水) 08:27:33 ID:w3CAl33F
>>416
ありがとうございます。
確かに、私が疲れたり、妙に心配しすぎると気にしてるように思えます。
付かず離れずの良い関係でいたいと思います。
その微妙な関係が一番難しいと思いますけども・・・

このスレに来て良かったです。
これからも、疑問に思うことなど解からなくなった時にも書き込みすると思いますので
その時にはよろしくお願いいたします。
418優しい名無しさん:2006/09/06(水) 08:40:44 ID:NSrdsNHr
>>417
いえいえ、自分も無神経な言動で傷つけ、怒らせ悲しませ、その度に少しずつ学んできました
自分も分からないことがあれば書き込みますのでその時はお願いします
では
419優しい名無しさん:2006/09/06(水) 09:59:46 ID:GEKXwObE
確かに好きな人が出来た時は…希望が見えた感じだった。
それで上手くいった日には楽になった気がする。
…これはうまくいった時の話ね。
終りが来た時は悪化したな。
罪悪感やら何やら……
420優しい名無しさん:2006/09/07(木) 05:20:59 ID:DG3XqA0f
>>419
やっぱり長続きさせるのは難しいですよね・・・
付き合いはじめたばかりのころ、お互いに気を使っている時期は楽しいんですけど
他のカップルに比べもめることが多いと思います
421優しい名無しさん:2006/09/07(木) 09:56:39 ID:xMWRzIzp
>>419
私はメンヘラの持ち主ではないですが、その気持ちは理解できます。
何もかもが輝いてみえたけど、終わりに近づこうとしてる今の自分は・・・・

もう・・・健常者もメンヘラも恋愛で傷つく気持ちは同じですよ。

人間なんて、もろいものなんですから。
422優しい名無しさん:2006/09/07(木) 10:30:38 ID:DG3XqA0f
>>421
メンヘラの彼女と付き合っているとそのダメージが大きいです
始まりと終わりのギャップが健常者の恋愛とは比較にならないほど大きいと思います・・・
付き合ってしばらくして病気を告白されたとき、「なんとか出来る限り支えたい」と初めは思いました
でもこれはしょうがないことなのかもしれませんが、向こうからは何も返ってこず、振り回されることが
徐々に多くなっていき、心身共にボロボロになっていきました
でもそれでも好きで…という感じです
もし対等な関係で与え、与えられというものを望むのであればはっきり言ってメンヘラの恋人と付き合うことは
難しいと思います
423優しい名無しさん:2006/09/07(木) 11:20:52 ID:eaKbIubK
>>422
損得勘定持ってる時点でどうかとも思うけどな。
424優しい名無しさん:2006/09/07(木) 11:34:53 ID:DG3XqA0f
>>423
そうねんですよね…
でも、何も返ってこないならまだしも、向こうの体調が悪いときなどはあからさまに
態度が攻撃的ではっきりいって恐ろしかったんです
ちょっとした言動にも過敏に反応するので腫れ物に触るような感じでした…
一緒にいてもお互い良くないと重いまだ好きですが今は距離を置いています
この間に彼女に新しい人ができたらそれはしょうがないですし、縁があればまた付き合うことも
あるかって思っています

425優しい名無しさん:2006/09/07(木) 11:41:03 ID:BSxRuQB1
メンヘラの彼氏に好きだけど愛してるけど、状況などを考えると上手くいかないからと言われました。一旦距離を置いても戻ってきますかね。私も彼を必要としてるんです。
426優しい名無しさん:2006/09/07(木) 12:02:56 ID:erUz/8c3
メンヘラとお付き合いするなら、共依存に陥らない様に注意ね。
「私(俺)が居なければ、私(俺)が何とかしなければ彼(彼女)は
駄目になる」という思考に嵌まると、メンヘラも「いくら困っても
彼女(彼)が何でもやってくれる」という思考に陥るから。

病気の支えは病気の支え、相手のしでかした不始末は相手の不始末。
そう割り切らないと、参ってしまうよ。
427優しい名無しさん:2006/09/07(木) 12:34:34 ID:/IJZmENz
恋愛してるけど治らないよ
428優しい名無しさん:2006/09/07(木) 12:43:02 ID:4f2SwKaX
>>427
やっぱり,でしょうね。
429優しい名無しさん:2006/09/07(木) 12:45:02 ID:DG3XqA0f
>>427
一時的に少し良くなることはあっても治るのは難しいと思います
付き合い始めた当初の相手の思いやりがすごくある時期はいいと思います
しかし、これは付き合っていればごく普通のことなんですが相手側に我が出てきたとき、
それが耐えられず逆に悪化してしまうこともあると思います
430優しい名無しさん:2006/09/07(木) 12:51:05 ID:xMWRzIzp
>>429
言葉の一つでも気をつけて発言しないと、独創してしまうところもありますね。
一般的に許せることも許せなかったり、変に潔癖なところもありますよね?
相手に理想と完璧を求めたりもしませんか?
人間ぽい事が好きでないかもしれませんね。
431優しい名無しさん:2006/09/07(木) 13:11:12 ID:DG3XqA0f
>>430
激しく同意します
自分の彼女はとても潔癖な部分がありました
ちょっと冗談で言った普通ならば笑い話になるようなことも実は彼女の中では許せなかったみたいです
他の友達とかの間では一緒に笑って終わりそうな話なんですが…
付き合い当初は彼女も笑っていたのですが少し筒溜めに溜めていたようであるときメールで爆発されました
その時は素直に謝りましたがそれくらいを機にどんどん変わっていきました
まあ彼女もかなり無理して我慢してくれていたのでしょう…
どんな人間にも完璧な人はいないと思うのでいつか必ず爆発されることがあると思います
そういったことが繰り返されることによって相手側の男性などは疲れ果ててはなれていってしまうのではないでしょうか?
だからうまくいくのは付き合い始めくらいであんまり長続きさせるのは難しいと感じます

432優しい名無しさん:2006/09/07(木) 13:15:16 ID:eaKbIubK
一応はメンヘラのためのスレであることは言っておこう
433優しい名無しさん:2006/09/08(金) 23:50:53 ID:b04BymPq
ボダ女です。
彼氏と付き合って半年。
彼は私を見捨てないし、過保護にもしないちょうど良い距離を保ってくれています。
お陰で拒食、鬱、改善して
仕事も出来るようになりました。

恋愛でよくなるかどうかは相手次第じゃないですか?
私は前の彼氏と付き合ってたとき共依存状態になり、泥沼でした。
434優しい名無しさん:2006/09/08(金) 23:59:26 ID:okJivRKd
女はいいよなーとっかえひっかえ!
ふざけるな!
メンヘルを治す方法は恋愛しかないだと?????????!!!!
ふざけるな!!
死んで来い!!!!!
435優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:10:45 ID:UKVrVWT0
久々に恋したのはいいが2号ちゃんな私…

さて、私の病は治るのか…
436優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:58:37 ID:GNCv62Ei
二股でもいい。本命じゃなくていい。
誰かに女として見てほしい。
437優しい名無しさん:2006/09/09(土) 10:07:33 ID:VEcZdeEl
>>436
方法なんていくらでもあるよ
438Cupido ◆O6zBjC8032 :2006/09/09(土) 10:37:57 ID:sWy077rs
>>437
売女乙
女として、ではないんだがw
439優しい名無しさん:2006/09/09(土) 10:39:52 ID:nKI3Cpv7
恋愛できる準備ができていないと言ったのに
大丈夫大丈夫とゆっくり解きほぐして惚れさせて
それでこちらが安心して好きになった途端に放置とか

うまく行ってる時はいいけどこじれるとつらいよ
私は鬱なんだけど、鬱の人には恋愛って勧められない
一人になるのが怖いから粗末にされてもなかなか離れられないし
自己評価が低いから相手のやることを一般的な倫理や常識で判断できない
下手すりゃDV気質の人の格好の共依存の餌食になる
440優しい名無しさん:2006/09/09(土) 10:56:06 ID:VEcZdeEl
>>438
売女?(゚Д゚)ハァ?何言ってるの?男なんですけどね。
横からしゃしゃり出ないでくれる?
441優しい名無しさん:2006/09/09(土) 10:57:10 ID:x3D0N2sR
>>439
なるほど
うまくいっているときはいいですけど、喧嘩したりこじれた時は余計に悪化させてしまいそうですね
442Cupido ◆O6zBjC8032 :2006/09/09(土) 10:59:44 ID:sWy077rs
>>440
すまそ
443優しい名無しさん:2006/09/09(土) 11:25:48 ID:Mfcm+UVj
私も恋愛したいけど、相手をダメもダメにしちゃいそうで怖い。
元彼は私と付き合ってたせいで、精神的におかしくなってしまって不眠、激ヤセして、仕事もあやうく続けられなくなりそうになってた。
私は恋愛なんかしちゃいけないような気がする。
444優しい名無しさん:2006/09/09(土) 11:49:10 ID:TvejcOwM
私は彼氏できてからひどくなったよ。
付き合う前からもともとメンヘラ気質だったけど、彼氏に縛られたり、こんな自分じゃ彼氏をダメにしちゃうって悩んだりとか、いろいろあって2ヶ月前から精神科通いになっちゃった。
それでも優しく見守ってくれる彼氏には感謝だけど。

彼氏のために頑張ろう、良くなろうという思いと、こんな私はいなくなったほうがいい、もうダメって思いが葛藤してて不安定になってる感じかな。
445:2006/09/09(土) 12:06:59 ID:ZYjbGSor
恋愛は一時的に回復したように感じる。
でも根本的解決じゃないから行き詰まる。
付き合う相手がよほど病気に理解がありメカニズムも知ろうとする姿勢の人じゃないと、二人の関係は絡まり病気は悪化する
446優しい名無しさん:2006/09/09(土) 12:14:35 ID:DYWhsoLb
>>>444
賛成。治ってないのに恋愛すると、自分自身が重荷になってくるし、
相手に申し訳なくってくる。。。
そして「こんな自分は彼にふさわしくない」って別れちゃう。。。
別れた後は、つきあう前よりひどくなったりしてしまう。
>>445
のいうとおり、「一時的に回復」はする。理解ある彼の存在に今でも感謝してる。
でも、自分から別れたのに、「やっぱりこんな私じゃ誰も受け留めてくれない」
って強迫観念に今おしつぶされそう。。。。
「そんな風に思うなら、俺がいる意味がないじゃん」彼によくいわれたのに。
447優しい名無しさん:2006/09/09(土) 12:18:06 ID:x3D0N2sR
やっぱりあんまり長続きさせるのは難しいんですかね・・
みなさんどれ位付き合って別れましたか?
448優しい名無しさん :2006/09/09(土) 12:39:03 ID:b4e1clPm
鬱治ったら彼氏が出来て、3年付き合ってプロポーズされて、マリッジブルーというか、
親が許してくれなかったらどうしよう。って勝手に悩んで悩んで鬱を再発しましたよ。
再来週親に話に行く前にね。

親が厳しくて親の言う通りにだけ育って来てしまい、自分の意見を言うのがはじめてです。
結婚の承諾が貰えたら良くなるのか。
その前にこんな再発した私とまだ結婚したいといってくれている彼氏も鬱にさせたらどうしよう。
449優しい名無しさん:2006/09/09(土) 14:01:53 ID:JvRcK55w
私は恋愛して鬱だいぶ改善されたよ。
相手の人が底抜けに明るくて、私が夜中にヒス起こして物を投げたり
泣き出しても気がつくとスッキリして笑い合ってる。
外出るのが大嫌いだったのが、その人とだったらどこへでも遊びに行ける
ようになったし、家事も少しずつ出来るようになった。
凄く感謝してるよ。
今でも波があるけど、だんだんと薬も減ってきてて良くなってる。
無理矢理にでも笑わせてくれて、楽しいことを沢山経験させてもらえたのが
良かったんだなって思うよ。
450優しい名無しさん:2006/09/09(土) 15:08:25 ID:626Nie4m
好きな人は妻子持ち。自分は欝…それを全て受け入れてくれる人の世話になって居ますが、心は変わりませんでした。病気も悪化です。元に戻った方がいいでしょうか?
451Cupido ◆O6zBjC8032 :2006/09/09(土) 20:29:06 ID:sWy077rs
恋愛などつまらない。
俺はひとりで生きる。
452優しい名無しさん:2006/09/09(土) 20:33:13 ID:eOMCCdJZ
恋愛は恐ろしい。
本当に気の合う、同性と奥深い付き合いをしたい。
同性ならば、少なくとも相手の下心とか、そういう事について考える必要はないもの。
453優しい名無しさん:2006/09/09(土) 20:42:20 ID:7Zp9Zc4z
そういう警戒をされちゃうんだよね、やっぱり。
自分が女ならよかったと何度思ったことがあったか。
454優しい名無しさん:2006/09/09(土) 20:50:36 ID:C1kOqLhu
恋愛して俺(鬱)彼女(パニック)二人とも1年で完治した。
恋愛が良薬かもしれないけど、いい彼氏、いい彼女に恵まれたらだと思う。

彼氏だと関白主義だけは絶対に避けるべし。悪化の可能性絶大(彼女談)。女はこうでなければならない願望に神経やられる
455優しい名無しさん:2006/09/09(土) 20:53:17 ID:PXv9bphj
しゃべった事も無い人を好きになってしまった。
叶うはずも無い想いは辛いだけだ。
異性に関心の無い人間だったら良かったのに。
ホモがよかったって意味じゃないよ。
456優しい名無しさん:2006/09/09(土) 23:17:10 ID:TkcBXQKO
相手に悪いとか、私と付き合うと不幸になるとか
そんな事をなるべく考えない方が、お互いの関係も
うまくいくように思います。

結局、不幸かどうかは本人(相手の)の気持ちの問題だから…

…と、鬱とパーソナル障害を抱えた彼氏持ちの私が言ってみる。
457優しい名無しさん:2006/09/09(土) 23:55:42 ID:C98b1EgI
恋愛したら悩みが増えるじゃん……
もっと鬱になるよorz
458優しい名無しさん:2006/09/10(日) 03:57:34 ID:wbbV4OeU
通院している病院の看護士さんの事好きになりました。
459優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:02:26 ID:ojxB5EaU
メンヘラが恋愛なんかしてんじゃねーよ
仕事は出来ないくせにそういうことはしっかりしてんのなw
460優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:05:25 ID:gAdc9FbJ
行きつけのコンビニで働いているあの子。
かわいいぼくの子猫ちゃん。
いつも遠くから見守ってるからね。ハァハァ
461優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:10:49 ID:tjVcZWyR
一生に一度でいいから恋愛してみたかった
462優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:16:32 ID:E2f/PaOw
片思いなんだけど、メールが来るだけで興奮してしまう。
それまではボダで彼氏にフラれたけど、今はまだ死ねないと思ったよ
463優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:25:56 ID:gAdc9FbJ
>>462
ふ〜ん。メールが届くだけでおまんこ濡らしてんだ。
一体どんな妄想してんだか。淫乱なメス豚だな。
464優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:28:39 ID:E2f/PaOw
う〜ん…そういう意味ではないな。
嬉しくてはしゃぐ程度ですよ
465優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:37:17 ID:gAdc9FbJ
>>464
でもさ、あんたボダなんだろ?
俺、知ってんだぜ。ボダには淫乱な娘が多いってさ。
その男の肉棒を想像してさ、オナニーしたことあんだろ?
466優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:39:16 ID:+Y6jFiPE
>>464
私も好きな人からの着信音がなるのはすごく嬉しい気持ちになるよ。
467優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:40:38 ID:+Y6jFiPE
>>465
私もボダだけど淫乱な人なんかとは一緒にしないで欲しい。人それぞれだから決め付けるなよ
468優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:41:23 ID:E2f/PaOw
>465
いや、そうじゃないボダもおるよ。
どれだけいるかはわからんが。
469優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:43:58 ID:gAdc9FbJ
>>467
おっと。そりゃ申し訳ない。
でもそんなにカッカするなよ。
男の肉棒は嫌いかい?
470優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:47:26 ID:EOzRqAZW
>>467
>淫乱な人なんかとは一緒にしないで欲しい

そういう見下した態度は淫乱なことよりタチ悪いよ
471優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:49:28 ID:gAdc9FbJ
>>468
で、あんたはどっちなんだい?
「興奮する」なんて刺激的な表現するからには、相当な変態女なんだろうね。
472優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:49:41 ID:+Y6jFiPE
>>469
彼以外のは嫌い。見たくもない。想像したくもない。ってあたり依存症だね私。
473優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:52:42 ID:+Y6jFiPE
>>470
ボダはみんな淫乱みたいに言われたから少しカッとなっちゃった。別に見下してないよ。ごめんね
474優しい名無しさん:2006/09/10(日) 05:00:01 ID:gAdc9FbJ
>>472
俺のチンコをしゃぶりな。
このメス奴隷がw
475優しい名無しさん:2006/09/10(日) 05:10:58 ID:tckVj5Hc
恋愛で一時的に良くなることはあるかもしれないけど結果的に悪化する方が多いと思う
476優しい名無しさん:2006/09/10(日) 05:12:01 ID:+Y6jFiPE
>>474
噛みちぎってやるよ
477優しい名無しさん:2006/09/10(日) 05:33:18 ID:ojxB5EaU
476: 2006/09/10 05:12:01 +Y6jFiPE
>>474
噛みちぎってやるよ

ちょwwwwwwwwwww
478優しい名無しさん:2006/09/10(日) 06:57:13 ID:I/hG4jmr
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
479優しい名無しさん:2006/09/10(日) 07:50:00 ID:C9i+s1P0
棒なんて飾りです!
えろい人にはそれがわからんのです!
( * )
480優しい名無しさん:2006/09/10(日) 07:52:46 ID:AHDK4xBx
彼女ができると哲学とかどうでもよくなる
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1136298228/

彼女ができると哲学とかどうでもよくなる
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1133453762/

彼女ができると哲学とかどうでもよくなるという問題
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1136849729/

彼女ができると哲学とかどうでもよくなるという問題
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1142185240/

彼女ができると哲学とかどうでもよくなるという問題
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1148670398/

彼女ができると哲学とかどうでもよくなるという問題
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1151933013/

彼女ができると哲学とかどうでもよくなるという問題
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1157138060/




http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1157831099/
481優しい名無しさん:2006/09/10(日) 10:44:48 ID:u1CKXui3
鬱で人格障害でも恋人がいるってのは、やっぱりアレですか、顔が良いんですか。
482優しい名無しさん:2006/09/10(日) 10:53:43 ID:tckVj5Hc
>>481
顔がいくら良くても付き合っていくのは辛いよ・・・
顔がいいっていうだけで付き合えるのは最初だけだと思う
483優しい名無しさん:2006/09/10(日) 18:56:30 ID:puVKKDqM
>>481
プラスの部分だけを見て好きになったんじゃないからね。
でもどこが好きってきかれると、答えに困るけど…
あえて言うなら良いところも悪いところも、全部まとめて好き。
人を愛するってそういう事じゃないのかな。

…しかし共依存してるっていわれるんだろーなー

484優しい名無しさん:2006/09/10(日) 19:09:06 ID:WocWvNmI
>>483
いよう、俺。
485優しい名無しさん:2006/09/10(日) 22:57:55 ID:vYIQFUDR
恋愛にすがるのはやめたほうがいいよ。
幸せな時はそりゃいいかもしれない。
でも、失った時の反動がものすごいから。

最近別れを告げられて症状悪化、きつい薬に変更されたよ…
今は一日の大半を寝たきりで過ごしてる。

みんなはこうならないでね。
486優しい名無しさん:2006/09/10(日) 23:47:06 ID:4cQ27Zoh
みんな、なんだかんだいって恋愛できてるんだから凄いよなあ。
俺なんかなんちゃってメンへラーだけど、もてる気配も何も無いからなあ(苦笑)。
勇気も甲斐性も無い。
487優しい名無しさん:2006/09/11(月) 23:58:01 ID:S2o5cS+0
>>485
それぐらいですんだならうらやましいよぉ(;ω;)裏切られただけでリスカや飛び下り自殺は当たり前、虚言までかなり爆発して死にかけたよ。
恋愛でも一定距離おいた方がいいよね、信頼しすぎないとか
488優しい名無しさん:2006/09/12(火) 07:45:54 ID:IiE1wItb
付き合い始めなどのうまくいっている時は病気も治ることはなくても症状が軽くなることはあると思います
でも、喧嘩したり何か問題があった時は逆に悪化してしまうと思います
特にメンヘラの人達は他の人たちと比べデリケートなので傷つくことも多いと思います
結果気分の浮き沈みが多くなり悪化してしまうことが多い
489優しい名無しさん:2006/09/13(水) 07:05:21 ID:QK3o7hk7
恋愛してるけど、最初から信じてないから逆に信用されたら泣く程、嬉しい。
お金で買った恋だけど…

愛してる。
490優しい名無しさん:2006/09/13(水) 07:10:49 ID:4xk01vAk
失恋しました。(同じ人に二回目)
付き合ってても愛されてるって思わなかったしな。
初恋でした。またつきあいたい………あぁまた毎日が鬱だ
491優しい名無しさん:2006/09/13(水) 07:11:58 ID:cXNLDP4S
バカヤロ、恋愛でメンヘルになったんだ
492優しい名無しさん:2006/09/13(水) 11:50:30 ID:NvMqHKGW
>>488はげどう。
>>485もはげどう。
もうすぐ一年たつけど、いまだに立ち直れてない。
もう誰ともつきあいたくない。でも一生一人きりと思うとさらにブルー。
493優しい名無しさん:2006/09/13(水) 12:47:18 ID:tJt5Vy0f
メンヘルの人は傷つきやすいというかデリケートっていうのはあるよね
だから相手のちょっとした言動が許せなかったりする
でも付き合い始めなど最初のほうは気を使って我慢する
でもずっと溜め込んである時それが頂点に達して爆発する
494優しい名無しさん:2006/09/13(水) 16:03:00 ID:28Zhb+iy
あまり意識してなかったけど、数ヶ月おきに来てた鬱の波が
付き合ってる間2年間はピタッと止まってずーっと来てなかった。
(この板の存在を忘れるくらい)

今は振られて別れてどん底だけど、これからはまた
鬱の波が定期的にくるサイクルに逆戻りなんだろうか…?
495優しい名無しさん:2006/09/14(木) 22:50:39 ID:CKcqpurl
なんか23にしてはじめてつきあったんだけど sわたしの障害が重いと振られました
つきあっていても欝とかパニックとかよくなることなかったな(アスペですが)
恋愛って疲れるだけだった なんか会った後とか寝込んだし 好きだったんだよ
でもなんかしんどかった
496優しい名無しさん:2006/09/14(木) 23:19:17 ID:Py+CMtBP
このスレタイみたいなこと考えつくのは男メンへルだろーな。

男メンへル見てていつも不思議なのは、
彼らはどうして未だに恋愛を欲しがり、「愛する/愛される」ことに疲れ切っていないのかということ。

女と付き合いたいとか、やりたいとか思ってるうちは精神病じゃないよ。
497優しい名無しさん:2006/09/14(木) 23:21:21 ID:FrHpWN/g
498優しい名無しさん:2006/09/14(木) 23:22:31 ID:WAC+nd+b
>>496
未体験ゾーンへの憧れ。
499優しい名無しさん:2006/09/14(木) 23:23:44 ID:FSJf5AdA
>>498
ものすごく正しい分析だと思うw
500優しい名無しさん:2006/09/15(金) 00:03:55 ID:Z2Tx2sFz
>>496
ボダなんじゃない?
でも女ボダと違って体目的では相手にされないから
腹いせ紛れに逆切れしてるんだと思う。
501優しい名無しさん:2006/09/15(金) 02:12:33 ID:9JB726yP
恐いのに断りきれなくてそれまでの男友達と付き合うことになりました

あとからPDの発作起こしましたよ

こんなじゃ治らない
きっと続かないし
502優しい名無しさん:2006/09/15(金) 02:47:14 ID:EW055DO6
ここにいる奴らのほとんどはメンヘラじゃありません。
503優しい名無しさん:2006/09/15(金) 02:51:56 ID:UzXaI5/8
メンヘラって具体的には何の病名?
ひとくくりにできないよね
504優しい名無しさん:2006/09/15(金) 03:02:20 ID:2Xfvirwo
誰か俺と付き合え
変態ドM奴隷肉便器の醜い雌豚を募集中だ
505優しい名無しさん:2006/09/15(金) 08:44:06 ID:PnpRjAxI
>>500
境界例の人と付き合っても楽しいのは向こうも隠して我慢している始めのうちだけで
絶対長続きしないよね
506優しい名無しさん:2006/09/17(日) 21:56:50 ID:rVQFdeqr
あげとく

>>505
境界例は勿論だけどメンヘラの人と長く付き合うのはかなり大変
507優しい名無しさん:2006/09/17(日) 21:59:24 ID:pKOoAa3T
自力で治せ
508優しい名無しさん:2006/09/17(日) 22:41:35 ID:DMSWDxhW

それにしても、メンヘラが恋愛なんてできるのか?

俺は鬱なんだけど、人を好きになるどころじゃないぞ。
自分のことで精一杯で人のことにまで興味沸かんがな。


509優しい名無しさん:2006/09/18(月) 02:38:59 ID:t2yMmkgH
>>508
全てにおいて禿同。
少なくともうつ病ではないよな。
510優しい名無しさん:2006/09/18(月) 03:07:41 ID:XcxjdkQH
ヤリマンの自称鬱がいるがどうみてもボダ
511優しい名無しさん:2006/09/18(月) 03:12:08 ID:CZzNCJMa
あ〜あ俺、恋愛最近してないな〜・・・・
誰か・・・・
512奈菜氏:2006/09/18(月) 03:14:38 ID:8cpSPnOu
私の友達、恋愛してないときはしてないときで凄く普通の明るい強い子なんだけど、
彼氏ができるとはまりこんじゃって他になにも見えなくなってひどくなる感じ。
すごく愛情に飢えてからチョッとでも与えられるともっともっとってなるんだって。でもHは嫌い・・・っていうか性的なことに凄く嫌悪を抱いているらしい。
だからいつもふられてきたって。
513奈菜氏:2006/09/18(月) 03:19:10 ID:8cpSPnOu
この間なんか担当のカウンセラーに違う感情が出てきたかもってパニくって、
どうしようもないから吐き出したくてカナダの某日本人向けのサイトでそれを書いたら
荒らされて寄生虫呼ばわり。それが一昨日。ダメージ受けてまたメンヘルがひどくなったって。
でも私もどうしようもできないし。
514優しい名無しさん:2006/09/18(月) 03:22:59 ID:nDlJdu37
恋愛しないとなんか腐ってくるっつーか
515優しい名無しさん:2006/09/18(月) 03:31:06 ID:UoMNtmu3
メンヘラ=恋人が出来ない
っつうのは違うだろ。
嫉みにしか聞こえないよ。
516優しい名無しさん:2006/09/18(月) 03:33:13 ID:UoMNtmu3
>>514
お前の場合は元が腐ってるだけ。
517優しい名無しさん:2006/09/18(月) 03:56:55 ID:nDlJdu37
>>516
君のレスの方が腐ってると思われ
518優しい名無しさん:2006/09/18(月) 03:58:30 ID:nDlJdu37
オシャレもするよーになるし恋愛はやはり大事だとオモ
519優しい名無しさん:2006/09/18(月) 03:59:00 ID:/1wH0ZSo
私のように恋愛をすると精神的に不安定になる人間もいる
だから一概にいえない
520優しい名無しさん:2006/09/18(月) 04:08:14 ID:Gu6UQKnz
自分ボダ♀23歳だけど今の彼氏と1年以上続いてる


彼氏はおとなしくて私が振り回してもあんまり文句言わない
彼氏は何もかも私に依存して、私はそのことに依存してる

でも関係は安定してる
死ぬまで一緒にいると思う

これでメンヘルは治らないけど
521優しい名無しさん:2006/09/18(月) 04:18:09 ID:2ydP0VXb
>>520
共依存でないとメンヘル恋愛って成立しない。
普通の人は依存しないから。
どっちかがまともになったら共依存関係も終わり。
そのときは振られた側はまた別のパートナーを探すか
自分も依存症を克服して普通の人になるかどっちか。

いずれにしろ、メンヘルはいい恋愛はできない。
常に自分が自分がって感じで。自分を愛して欲しいとかそんなんばっかり。
522優しい名無しさん:2006/09/18(月) 04:22:42 ID:Gu6UQKnz
普通の人は依存しないってのはおかしい

誰でも多少なりとも誰かに依存して生きてる
私はその普通の人レベルまで依存の度合いを減らそうと努力してきたし今もしてる
じゃなきゃとっくに関係は破綻してた
523優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:06:39 ID:cyL6S9w+
メル友に恋してるんだけど可笑しいかな?
見た目は良くないんだけど優しいメンへラなんです。
どうしよう・・・。遠距離だし・・・。
524優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:55:11 ID:QnbRMLR0
>>1
なおらねーよ
525優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:15:04 ID:ER3TqCjl
>>523
別におかしかないよ。
だが、一般的には仲がよくなればなるほど難しくなると。
526優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:59:30 ID:w/M23V0y
>>525
本当深く付き合うほど難しくなるよね…
527523:2006/09/19(火) 22:43:07 ID:vhJFU7+B
>>525>>526
どう難しくなるんですか?

ちなみに昨日その人とエロ話してて、独りでオナッちゃいました・・・。
寂しいよ
528優しい名無しさん:2006/09/20(水) 01:11:32 ID:H2sM+73K
>>527
距離という壁にぶつかるもんなんだよ。


話変えて、ボーダーな私。
かなり性依存でソープ始めようとしてた。
彼氏(付き合い4年)に相談して、止めてもらった。
リスカ依存と性依存が交互に襲ってくるとか他の鬱の気持ちとか本心たくさん話した。
そしたら彼氏が抱きしめながら、「二人で乗り越えよう。頑張ってこ。」って言ってくれた。
こんなあたしを受け入れてくれて嬉しかった。

恋人じゃなくて友達でもいい。
自分を受け入れてくれる人は必要だと思うね。
529523:2006/09/21(木) 00:19:48 ID:Gc0ntBA9
>>528
やはり、壁にぶつかりました。







貴方の話に心打たれました。
530優しい名無しさん:2006/09/21(木) 05:09:25 ID:heyIYch1
>>528
そう思います。恋人じゃなくても理解者がいてくれるだけで、かなり違うとのではないかと。
自分の気持ちをお話しできることは、とても楽になると思う。

必ず理解者はいるはず。

だから他の人も、けして独りだと思わないでほしいです。
531優しい名無しさん:2006/09/21(木) 05:18:56 ID:5ik2G/ny
age

恋愛しても悪化する場合の方が多いような気がする…
一時的に良くなることはあるかもしれないけど、付き合ってると普通のカップルでも問題が起きたとき
精神的に不安定になることも多いよ
メンヘラの人だったらなおさらだと思うし
やっぱり家族の協力が一番だと思う
532優しい名無しさん:2006/09/21(木) 05:22:06 ID:WF0RM4Wt
マジで彼女ほしいわー…。
綺麗なお姉さんの医師に優しく治療して貰うのでもいいけど。
筆おろししてほしい。
533優しい名無しさん:2006/09/21(木) 05:32:57 ID:heyIYch1
家族も勿論だけど、恋愛も必要。
重くなると思って恐れてもいけないと思う。
閉じこもってるよりもいいとおもうよ。
534優しい名無しさん:2006/09/21(木) 07:29:03 ID:crvThq4A
スレ違いかもしれませんが4人前の彼氏が大怪我をして
数人で助けるという
夢をみます…
(勿論付き合ってたのは鬱発病前)
もう名前も、ちょっと考えなきゃ出てこないぐらいなのに

この夢、2日間連続で見てると
悲しくなってきた

だいぶ治ってきたけど鬱治療中は恋愛は私には無理かな
不安が強すぎる

535優しい名無しさん:2006/09/21(木) 09:32:53 ID:/IZ2SwCF
片思いして失敗した私は精神病になりましたよ・・・
メンヘラーさんでも恋愛できてるひとは羨ましいっす。
536優しい名無しさん:2006/09/21(木) 12:52:12 ID:WKJEPmW5
>>534
4人も付き合ってるのかよ。
汚れだな。
537優しい名無しさん:2006/09/21(木) 12:58:22 ID:BJ60nRxH
トーシツ・PTSD・解離性障害の私。
素敵な恋人とであってから、だいぶ病状が良くなった。
素敵じゃない恋人の時はだめだった。
538優しい名無しさん:2006/09/21(木) 12:59:47 ID:fdWzeHdf
北海道の方!メール待ってます!!
[email protected]
メル友でもいいんで御願いします。
レスして下さい!!!!!!!!!!!
539優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:11:52 ID:5ik2G/ny
>>537
素敵じゃない彼というけどあなたはどうなの?
人のせいにしない方がいいんじゃない?
恋人じゃなく自分で頑張らないと一時的に症状が落ち着いてるだけで何かあったら
またすぐに悪化するよ
大体それだけの心の病背負ってるのによくコロコロ恋人作る気になるね
540優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:29:39 ID:crvThq4A
ヒント:脳内
541優しい名無しさん:2006/09/22(金) 00:21:49 ID:+oARXgM7
ボダでした。高校生のときから5間年病院に通ってた。一年前生まれて初めて彼氏ができてそれから病院に通ってません。つらいことがあっても自殺願望はまったくでません。
542優しい名無しさん:2006/09/22(金) 09:18:52 ID:hcLT3noP
>>541さん
いいですね。恋愛って心の病を治すんですね。
私も恋愛とまではいっていませんが、片思いで(恋してから)だいぶ自殺願望が減りました(^^;
543優しい名無しさん:2006/09/22(金) 13:58:48 ID:ej+F8ZIO
>>542
恋愛で治ることはないと思うよ
症状が一時的に良くなることはあると思うけど
その代わり悪化することもある
>>541さんはこのまま良くなっていくといいですね
544優しい名無しさん:2006/09/25(月) 06:36:17 ID:NHQxr/yN
他人に受け入れられた経験をもたないから重度のメンヘルになっちゃったんだよおおおおお
545優しい名無しさん:2006/09/25(月) 21:08:25 ID:I8Oa9w1o
恋愛(一方通行じゃないやつ)にいたるまでの道筋が問題。
ボダならともかく、鬱とかだと、激ムズだろ。
546優しい名無しさん:2006/09/25(月) 22:31:04 ID:jX67+mhq
恋人と遊ぶ時に会って明らかにうつ状態だとこっちもかなり辛い
そういう時は無理せず帰って休んでもらいたいけどむこうも気を使わせないように無理して
出てきてくれてるわけだしね…

547優しい名無しさん:2006/09/25(月) 22:58:35 ID:sFodXBGX
いや、恋愛じゃない。
じぶんに自信つければいいだけだよ。
548優しい名無しさん:2006/09/25(月) 23:46:44 ID:m+Zh3oRk
恋したいなー
549優しい名無しさん:2006/09/25(月) 23:59:05 ID:fQCa7lqV
出会いがない…自分も人も好きになれない…
ナンパしてくるのは50は過ぎてそうなオッサンか外人…
お見合いでもしたい。
550優しい名無しさん:2006/09/26(火) 01:42:30 ID:56g12uqZ
恋愛で治るか!ドアホ!!!!
ナメんなボケカス!
551優しい名無しさん:2006/09/26(火) 03:17:39 ID:uh83k2yO
恋愛は麻薬みたいなものといいますが…
恋愛中はいい気分ですが、破局したら今まで以上にズタボロです
552優しい名無しさん:2006/09/26(火) 03:31:34 ID:m7OSWFpQ
甘やかしてくれる人が欲しい
553優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:06:24 ID:HJ2WI4cw
男に依存する人はそれで成り立つ。
うまく恋愛がいかないと身は削れられるだけ。
精神病は大抵、健常者には理解ない。
キチガイ呼ばわりされ、笑われて目の前で腕を切った事もある。
病気の事を一生懸命調べてくれてなんとか治そうとした人も結局甘えだと言っていなくなった。
男に依存するのもいい。
心の広い人をどうか手に入れて。
554優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:32:09 ID:+mWkjJa3
アスペルガー症候群の私は躁鬱病の人とつきあっていました。4ヶ月ぐらい続きました
悲惨でした(笑)
私がパニックになると相手鬱になるし、逆に相手鬱になると私パニックになるし
なんつーか お互いメンヘルだとなにかとたいへんだ
 
555優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:35:19 ID:DJNu/VPv
恋愛すらしたくない…
556優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:41:04 ID:m7OSWFpQ
金搾り取りたい
557なつ:2006/09/26(火) 04:45:30 ID:NrFOIbJg
私は逆に悪化しましたよ。
DVのせいでPTSD、欝ですが今付き合ってる人は、人格傷害で。普段も束縛激しく苦しくなります。

相手が欝だと、私にも欝がうつりますし、ケンカになると、逃げたくなります。
558優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:46:21 ID:m7OSWFpQ
良かったね
559優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:51:42 ID:VGet/pZe
愛は悲しみを伴うのに…
560優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:58:44 ID:FYT0CWd8
好きになって貰えるってどんな感じなんだろう……。
561優しい名無しさん:2006/09/26(火) 05:03:08 ID:xERcrolY
>>560
寂しくないし元気をもらえるよ。
好きになりすぎると恋愛特有の不安もあるけど、それは誰しもなる気持ち。
でも一緒に居る時、なんともいえない気持ちで幸せになるよ。
気持ちが楽になる時だよ。
562優しい名無しさん:2006/09/26(火) 05:38:59 ID:Vd5qFP5d
生まれて初めて恋愛した時は薬も減ったし生きててよかったなって思ったな……うう、
563優しい名無しさん:2006/09/26(火) 05:51:13 ID:BTwtY0Uq
でおメンヘルの人って普通の人よりもかなり心がデリケートだから相手のちょっとした
言動とかが許せなくなったりとかしない?
それで溜め込んで爆発したりとか
564優しい名無しさん:2006/09/26(火) 06:11:14 ID:BTwtY0Uq
>>562
そう、良くなったと感じるのは付き合い始めとかのうまくいってる時だけなんだよね…
565優しい名無しさん:2006/09/26(火) 20:54:50 ID:HFsxJv9J
先日彼に私の存在が重いって言われたよ。

そんな事言うなら最初から付き合おうって言ってほしくなかった。
566優しい名無しさん:2006/09/26(火) 22:47:36 ID:56g12uqZ
別れろ別れろ!どうせ利用されるだけだ!!
皆別れればいい!
567優しい名無しさん:2006/09/27(水) 01:51:28 ID:GI+jYQBy
>>565
私も言われたさ
一回別れたけど今より戻して貰うように説得中・・
結局彼じゃないとダメで、でもあいつとは幸せになれるわけもなく。
でもいないと・・・のループ。
鬱悪化しますた
568優しい名無しさん:2006/09/27(水) 02:35:31 ID:3wIakkuw
私も別れた彼を説得中。
といっても鬱なのは彼の方だけれど。
自分が不安定だから、私の将来を背負うのが重いんだって。
普通に結婚したって病気や事故などいつ何が起こるかわからないし、
愛しているならそんなのなんとでもなるのに!
だけど今までは彼の鬱に気をつかいすぎて恋愛できていなかった。
だから暗い雰囲気になってしまっていた。
もし復縁したら、今度は普通に接するつもり。
それでもダメなら私は彼の役には立てないからきっぱりあきらめる。
別れたのもう3回目だし。
569優しい名無しさん:2006/09/27(水) 12:08:20 ID:QmJNbKc2
鬱の人多いんですね。
私は糖質ですが・・・彼氏もいなければ、男友達もいません(涙)
ここの人たちを見ていると、糖質より鬱のほうがつらいんじゃないかと思ってしまいます。
まあ・・どっちが辛いかなんて比べるのもナンセンスですが。。
570優しい名無しさん:2006/09/28(木) 03:57:08 ID:79sCqvpm
こんなんで直んないって。
余計悪化するだけ
私なんか相手がどんな人か(外見とかじゃなく)数年かけて見てきて
この人ならと思ったら・・・
もう人は、あれ以来信用しなくなったし普通に人と目を合わせられないほど
人間嫌いになってしまった、人が怖くて仕方が無い
571優しい名無しさん:2006/09/28(木) 04:26:22 ID:0Ov8j2oH
貢がれて言うことなんでも聞いてくれて甘やかしてくれるなら癒されるだろう…
572優しい名無しさん:2006/09/28(木) 04:50:31 ID:97FCG8z/
治る治らないは、メンヘルの症状や重さで人によって違いますよ。
でも、メンヘルじゃなくても、人に対して信じられないオーラをだしていたら、
それは自然に周りの人達に伝わり、よってこなくなります。
始めから信じようとしてない人間に、ミスミス近寄っていかないでしょう?
信じて欲しいなら相手を信じなきゃ。

あと恋愛になれてくると、我を通すことが増えてくるんですよね。
恋愛は譲り合うことと、思いやりなんですよね。
メンヘルだからと何でも病気のせいにしてもダメです。
相手に好かれたいと思ったら、多少の我慢もしなくては・・・
我慢が出来ないのが、メンヘルの特徴とも言えますが。

そこは、すこし筒でも変えていけるようにしなくては。

甘える時に甘えて、でも突き放されることも必要なんです。
573優しい名無しさん:2006/09/28(木) 05:00:12 ID:0Ov8j2oH
あーうぜーのがきた
574優しい名無しさん:2006/09/28(木) 05:00:15 ID:xjfUQt2z
>>572
>我慢が出来ないのが、メンヘルの特徴とも言えます

同意
でも付き合った初めの頃はすごく我慢してくれていたみたい
でもある時我慢の限界を越えたみたいで爆発された…
メンヘラはかなりデリケートだから自分の言動に細心の注意を払う必要があるよね
普通の人では長く付き合っていくのは本当に難しい
お互い楽しくうまくいくのは最初の数ヶ月くらい
あとは健常者側のかなりの我慢、忍耐が必要
575優しい名無しさん:2006/09/28(木) 05:02:26 ID:0Ov8j2oH
我慢するなら死を選ぶ
576優しい名無しさん:2006/09/28(木) 05:06:40 ID:0Ov8j2oH
我慢させない人は大人
そんな人を欲する
なりきって口出す屑は死んで
577優しい名無しさん:2006/09/28(木) 05:09:58 ID:66mk6Ut+
恋愛そのものが面倒な自分が来ましたよ
578優しい名無しさん:2006/09/28(木) 05:14:37 ID:0Ov8j2oH
大人な人がいい
守られてる感がいい
もう充分苦労したからご褒美にそんな人欲しい
579優しい名無しさん:2006/09/28(木) 05:17:40 ID:Lq6WxkpP
治らないと思うが・・・・・
最初はハイになっても、結局もとの時点に戻る
うつになると相手に興味がなくなるし、自分がいつ死ぬかも分からなくて迷惑かけるかも知れないから別れたくなるし
恋愛と病気は別物だとオモ
580優しい名無しさん:2006/09/28(木) 05:33:29 ID:xjfUQt2z
>>578
あなたも病気で苦労しているだろうけど付き合う人だってかなり苦労するんだよ…
581優しい名無しさん:2006/09/28(木) 05:40:03 ID:97FCG8z/
口出すって思ってしまうんだものねー
冷めた人間は、人に意見なんてしないもんなー
言われてるうちが花って言葉もあるじゃない。
独りになって気づくときあるでしょう?
でも独りが気が楽だと思うなら、仕方ないし・・・
自分を変えるのは自分しかいないんだから。
相手の力も貸してもらうことも必要だけど、全ては無理ですよ。

582優しい名無しさん:2006/09/28(木) 05:52:28 ID:yC3E2JOW
セックスフレンドがほしい…。
583優しい名無しさん:2006/09/28(木) 06:05:31 ID:97FCG8z/
>>582
出会い系で探すのは?でも割り切れるかなぁ・・・
584優しい名無しさん:2006/09/28(木) 14:53:50 ID:0Ov8j2oH
そんなの受け入れたらまた不幸になる
自分より楽してて更にあぐらかいてるやついるんだからそういうやつに言えよ
私の為だけに存在してる様な尽くしてくれる人がイイ
585優しい名無しさん:2006/09/28(木) 14:57:39 ID:0Ov8j2oH
金持ちイケメンならマジ理想…
586優しい名無しさん:2006/09/28(木) 15:04:03 ID:DDDV2F67
恋愛って言うより愛じゃない?
587優しい名無しさん:2006/09/28(木) 15:42:59 ID:ig98JiWK
普通の恋愛は対等だが、メンヘラは対等な恋愛より保護者-被保護者のような関係を望んでることが多い気がする。
もちろん、対等な恋愛をしてる人も居るだろうが。
588優しい名無しさん:2006/09/28(木) 17:19:55 ID:79sCqvpm
>>572
>我慢が出来ないのが、メンヘルの特徴とも言えますが。
>甘える時に甘えて、でも突き放されることも必要なんです

我ままなんて言わない、甘えてるなんて事もしない
それよりその人のためにと行動した(本人に気づかれないように)
でも・・・コケにされて終わり
普通の人間関係でも利用価値が無くなるとみんな去っていく
もういらないね・・・私
あんな奴死ねばいい、生きてる価値も意味も無い、あいつ殺そうか、さっさと死ね!って
子供のころからずーと何度言われただろ・・・
589優しい名無しさん:2006/09/28(木) 17:33:34 ID:0Ov8j2oH
親が親っぽくなかったからそういう無償に甘えられるとか自分だけの存在にすごい憧れる。そういう人じゃないと無理なのがよくわかった。
590優しい名無しさん:2006/09/28(木) 17:48:56 ID:fExvH3yC
恋愛とか言っているうちは若い、若い
591優しい名無しさん:2006/09/28(木) 17:56:56 ID:0Ov8j2oH
死ね
592優しい名無しさん:2006/09/28(木) 18:08:57 ID:EZXHibwM
甘えてないとか我が儘言ってないと言い切る辺りが、いつも人のせいにして生きてる証拠です
593優しい名無しさん:2006/09/28(木) 22:52:29 ID:0Ov8j2oH
別にいいじゃん。あんたらみたいにグチグチ言わずに広い心持った人を求めてんだし。
594優しい名無しさん:2006/09/28(木) 22:57:26 ID:wae5gOWe
もう脳内恋愛じゃごまかせない。ぬくもりがほしいよ。
595優しい名無しさん:2006/09/28(木) 23:45:16 ID:ih7VeyDD

恋愛はドラマや映画の見るだけでいいよ。

客観的立場から観察するので満足、ていうか精一杯だす。

リアル恋愛する元気なんてねーよ。
596優しい名無しさん:2006/09/28(木) 23:50:51 ID:TQDLlCYl
いや、それ以前に出会うきっかけすらね〜よ
597優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:42:47 ID:QUEqKcNA
不快だ!鉛玉をくれてやるからな!!!11覚悟しろ
598優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:53:14 ID:djSeuUhV
んなんで治るならわきゃねーよ。
恋愛がきっかけでメンヘラーにはなるがなー…
599優しい名無しさん:2006/09/29(金) 01:44:53 ID:GBVtLhke
救ってくれる人がいることを信じるしかない
600優しい名無しさん:2006/09/29(金) 06:01:21 ID:O1EnRRIg
600
601優しい名無しさん:2006/09/29(金) 06:08:34 ID:gLNfdHU4
恋愛はいつでもうまくいくわけじゃないから
喧嘩したり、理解もらえなかったり
連絡とれなかったり
よけいに具合悪くなる要素もたくさんあるよね。
602優しい名無しさん:2006/09/29(金) 07:18:03 ID:C4lfWuHj
普通の健常者同士のカップルでも>>601のようなことがあり、落ち込んだり精神的に不安定に
不安定になったりするんだから、メンヘラの人だったらボロボロになっちゃうんじゃない?
603優しい名無しさん:2006/09/29(金) 13:21:42 ID:zRqonEF7
絶対、恋愛で治るとは言い切れないけど、良くなったり一時的に軽くなることはあります。
ただ、メンヘルの人じゃなくても、恋愛は深く好きになると
エネルギーを使うものだし精神的にも疲れる行為ですから。

人生のお勉強させてもらってると終わった時に思えればいいんですが・・・
そこまで思えるようになるのも、通常だって時間はいると思います。
どんどん恋愛して、自信をつけていけばいいんじゃないですか?

ってちょっと軽いコメントっぽいですけど、あんまり重く考えすぎるのも良くないと思って・・・
604優しい名無しさん:2006/09/29(金) 15:52:17 ID:IYU8KK0O
失恋をふっ切って新たな恋愛をしたときに人として成長はしてるけどね。
605優しい名無しさん:2006/09/29(金) 16:07:28 ID:E0DRNd9s
掲示板で出会った男性、二人裏切られたよ。
結局弱ってる従順なメンヘラ女に集まるだけで、恋愛でもなんでもないんだね。

こっちがひたすらしがみついてるだけ。
ボダ鬱が悪化しました。
対人恐怖もあるしもう恋愛なんてできねえんだろな〜www
606優しい名無しさん:2006/09/29(金) 17:27:02 ID:S1t6lG14
メンヘラだけどストリートでナンパします。

最近はあまりやってないけど…。

一見ふざけた野郎だと思うけど対人恐怖治したい
一心で、というのもあるし、もちろん人と関わり
たいから、というのもある。しどろもどろになる
けどそういう願望があるからやってる様な感じだ。

薬だけじゃ治らない様な気がして。薬と行動と
両面からアプローチしないと厳しいんじゃないか
と思ったんだよな。
607優しい名無しさん:2006/09/29(金) 17:35:59 ID:ZxtCPefi
既婚ですが職場の毒男すきになり
精神科受診して、でも薬じゃ治らないと思った。。
いろいろあって毒男忘れられたら、
今度は医師に好意を抱いて、情けないやら、、、
でも普通に診察受けてるけど
医学上では転移というもので、父親に抱く気持ちが
もつれて医師に向かうものらしい。
自分でもこの気持ち上手く説明できない。めんどくさいなあって思う。
608優しい名無しさん:2006/10/01(日) 13:24:46 ID:hkrgi4uC
誰か、、さいたま市35歳うつ病♂の私と付き合ってください!!!
[email protected]
609優しい名無しさん:2006/10/01(日) 23:45:53 ID:hkrgi4uC
age
610http://homepage.mac.com/koiwai_coffee/tama/:2006/10/01(日) 23:58:56 ID:XbJDUS9h
↑基地外は恋愛もできません。
611優しい名無しさん:2006/10/03(火) 21:47:48 ID:XmQyQxn6
>>607
転移、私もありました・・・
が、これじゃいけないと考えを改めています。
日本の父親ってみんな家族に非協力的で家でふんぞりかえっているのだろうか・・・。
↑私の父親も祖父もこんな感じでした(最悪)。
612優しい名無しさん:2006/10/05(木) 01:56:48 ID:AilZ7W++
金持ちなら…好条件なら…
613優しい名無しさん:2006/10/05(木) 02:24:03 ID:AilZ7W++
散々我が儘し放題したい
それぐらいないと報われないよ
614優しい名無しさん:2006/10/05(木) 13:06:22 ID:/eASmbDV
その恋愛にも裏切られた私は、どうすればいいですか?
615優しい名無しさん:2006/10/05(木) 13:12:00 ID:7E4F9MBl
>>614
ナカーマ
自分も恋愛で鬱になりました…
616優しい名無しさん:2006/10/05(木) 16:37:56 ID:fUxWTtcZ
男でつくった傷は男で癒すしかない!!!!!!!!
617優しい名無しさん:2006/10/05(木) 18:07:10 ID:JvZmmmVJ
>>616
そうなのかなぁ・・・
618優しい名無しさん:2006/10/05(木) 22:57:13 ID:AilZ7W++
すんごく優しくて金持ちな人に癒されたい
619優しい名無しさん:2006/10/05(木) 23:03:58 ID:VfrEOxge
>>614
>>615
('A`)人('A`)人('A`)
原因は別だけど、失恋でひどいことに・・・・
620優しい名無しさん:2006/10/05(木) 23:06:44 ID:j+62LvfY
恋愛も、ストレスになるからね…難しい…

自分は愛に飢えてるから恋愛すれば、治ると思ってる

でも、今の状態は無理だ

だから、友人の愛をもらってる…
621優しい名無しさん:2006/10/05(木) 23:20:31 ID:qNaLdxQR
自分勝手で傷付けるだけ。
本音なんて言えない。
都合の良いように振り回す。
好きになれない、信用できない。
もうだめだよ、私は恋愛なんてしないほうがいい。
622優しい名無しさん:2006/10/05(木) 23:40:44 ID:dJfeImAv
恋愛もメンヘラになった原因だけど、その次に付き合った今の彼氏に癒される。
前の人はメンヘラになる前と後では豹変してしまい余計に…
気合いでなんとかするんだよ!!とか言われましても。
623優しい名無しさん:2006/10/05(木) 23:49:29 ID:AilZ7W++
再放送で見たじょうだいさんみたいな人いないかな…
624優しい名無しさん:2006/10/05(木) 23:53:13 ID:SIhziStw
人間と関わるのも億劫なのに
恋愛などといった高等生物のマネは今は無理
625優しい名無しさん:2006/10/06(金) 16:23:04 ID:7iJ15q2S
三週間前に制服で病院行ったら普通の人に声かけられてメアド交換して付き合った

学校に行けるようになった
626優しい名無しさん:2006/10/07(土) 23:50:01 ID:jiwzujDV
>>1
そうでもないよ。悪化する場合や鬱の引き金になる事もあるよ。
627優しい名無しさん:2006/10/08(日) 13:28:59 ID:ge+6a+++
>>626
そう、付き合ったばっかりの幸せなときは良くなったと感じるかもしれないけど
お互い慣れてきて我が出始めたりして喧嘩や衝突が多くなってくると逆に悪化する
健常者同士でも心が不安定になったりするんだからメンヘラじゃなおさら
628優しい名無しさん:2006/10/09(月) 02:13:43 ID:5nzaANky
>>925おめでとう、声かけられるなんて顔が可愛いんだね
629優しい名無しさん:2006/10/09(月) 02:15:07 ID:jxZgsuLv
上手くいかせるのが非常に困難です。
630優しい名無しさん:2006/10/09(月) 02:16:06 ID:yVDLH2G5
衝突したときに裏切られたとかこんなはずじゃなかったと思うとダメなんだろうな。
自分も不完全な人間である以上相手も不完全で当然だしそれを受け入れられるかどうかだろうな。
衝突したり違和感があって当然だと思って冷静に構えないと。
631優しい名無しさん:2006/10/09(月) 02:39:44 ID:tEKhDl1x
鬱で会社に勤めたときに支えてくれたのが切欠で付き合いだした彼。
けど彼は今元カノの所に戻ろうとしている。
別れたのは1年前なのに・・・。

今夜もう少ししたら、きっと彼に別れ話をされるだろう。
生きてく気力が無くなったよ・・・。
632優しい名無しさん:2006/10/09(月) 02:53:19 ID:LOVNg3id
>>631
お疲れさまでした
633優しい名無しさん:2006/10/09(月) 03:03:11 ID:TULbi3nw
私は恋愛では治らないと思う。
メンヘラーに限ったことではないが、相手に求めるものが大きすぎると、
かえって失敗する。
「そばにいるだけでいい」「同じ空気が吸えるだけでいい」
このくらい寛大な気持ちでいないと、相手にとっては苦痛でしかなくなる。
だから私は恋愛でメンヘルを治そうとは思わないし、
自分がつらくなるから恋愛はしばらくしたくない。
634優しい名無しさん:2006/10/09(月) 10:28:12 ID:ksm/WiyA
俺の友達の女の話なんだが、自分はいろんな男と話す癖に
友達には40の女とですら話すと「そんな仲良さそうに話さないで」と
文句を言ってくる。
過去に何人か男と付き合って別れた原因を全て「相手に裏切られた」とし、
友達には「あなたは裏切らないよね?」と同意を強調

友人をアッシーくん扱いし、自分が会いたいときにはいつでも会いに来て
みたいなスタンスの癖に、自分は趣味のバンド活動が忙しく休日は夜以外
ほとんど会えない。
27歳で初女の友達は舞い上がり、もう女の言うとおり会いに行き家まで車で送る
アッシーくん。
なのに彼女というと「私達まだ付き合ってない」を連発。それは「私があなたを完全に
信用できる人(=別れない人、他に女を作らない人)かわからないから」
「彼女とも呼べないならもう付き合わない」と友達が言えば、「私が過去にたくさん裏切られた」
の知ってるでしょ・・」で泣き通し。

元ギャルで、パラパラやってた過去有りの現在、その男より趣味のバンド活動優先のこの
女は果たしてメンヘルでしょうか?恋愛依存症?
判定をお願い致します。

635優しい名無しさん:2006/10/09(月) 12:08:59 ID:EuCEdVUd
>>627
そう思います。私は恋愛で鬱になりました。

>>631
私も鬱の原因が元カノ。すごいブスなのに彼が財布に写真入れてた。
私は元モデル。あんなのに負けてると思われたなら死にたい。
可哀想に。。あなたの気持ちよく分かるよ。
新しい女の所に行かれる方がよっぽど良いよね。
636優しい名無しさん:2006/10/09(月) 12:58:41 ID:iWrufwoN
私、恋愛したことないです。付き合ったことはあります。好きといってくれたし、私を必要としてくれたから、その人のために頑張りました。

けどこのスレ読んでると皆の苦しい純粋な恋愛に涙が出て、自分が恥ずかしい。

友達に、恋愛で心を病んでしまった人がいて、どうにかしてその気持ちを共有してあげたかった。でも、無理でした。
私は異常ですか?
637優しい名無しさん:2006/10/09(月) 13:32:50 ID:ksm/WiyA
>>635
人のこと凄いブスと思ってもそれを書ける時点で性格悪いんじゃね?
638優しい名無しさん:2006/10/09(月) 13:49:42 ID:VXQpIvP7
>>633
同意(・ω・´)キリリ
639優しい名無しさん:2006/10/09(月) 13:52:21 ID:oN+EArz4
恋愛したくて出会い系したらサクラに騙されたorz
もうイヤだああああああああああああああああああああああああああ
640優しい名無しさん:2006/10/09(月) 13:53:47 ID:VXQpIvP7
>>634
友達本人がその子を好きなら、部外者があれこれ言うのは野暮というもの。
もしうまくいかなくても人生勉強になる。
落ち込んでたら、励ましてやれば良いじゃまいか。
641優しい名無しさん:2006/10/09(月) 14:09:58 ID:EU3eKGUU
メンヘラになる前から気になる人がいた。いわゆる片想い。
それまではちょこちょことアプローチしてたが、病んでからは止めた。
早く治してまたアプローチしたいお。
642優しい名無しさん:2006/10/09(月) 14:47:13 ID:ksm/WiyA
>>640
まあ、でも結婚したとしても束縛が凄そうじゃね?
643優しい名無しさん:2006/10/09(月) 15:13:01 ID:DyIenVmP
>>635凄いブスの元カノのほうがあなたよりイイ女だから、
彼は写真を肌身に持っているのではないか。
644635:2006/10/09(月) 16:20:28 ID:EuCEdVUd
>>643
そうかもしれませんね。ブス専も居ますから。
645優しい名無しさん:2006/10/09(月) 17:21:59 ID:ksm/WiyA
>>644
自分はブスじゃないんだ?w
646優しい名無しさん:2006/10/09(月) 17:24:31 ID:E0nk6D62
恋愛する気力なんてありません…
647優しい名無しさん:2006/10/09(月) 17:25:50 ID:xkpwmqG0
ですよね
648優しい名無しさん:2006/10/09(月) 17:50:23 ID:VZC3D37k
自分が求められず与えてくれる人ならば上手くいきそう…
649優しい名無しさん:2006/10/09(月) 22:42:29 ID:NpXg8vWI
本当に要通院が必要な位病んでる人は恋愛はしない方が良いよ、
恋愛は今以上に精神の均衡を崩して精神状態を悪化させるから。

恋愛で本当に良くなるなんて、通院の必要の無いような軽度の憂鬱な人間位なもんだよ。
650優しい名無しさん:2006/10/10(火) 07:42:37 ID:xUxRtkmR
今まで片思いしかしたことないのは自分に魅力がないから、と思うと鬱。
一度は誰かと愛し愛され自分の価値を認めてほしい。
でも年齢的につりあう独身の異性との出会なんか奇跡。
見合いパーティーや紹介業者なんて下心丸出しの出会いにはゾッとする。
八方塞がりだ。
もう一生メンへラーでいいや。
651優しい名無しさん:2006/10/11(水) 00:12:52 ID:MkUHmXmd
>>650
男?女?

本当に異性と出会いたかったら手段を選んでる場合じゃないでしょ。
652優しい名無しさん:2006/10/11(水) 00:23:03 ID:p7GDNmBl
>>651に同意。だがわからなくもないかも。
へんなプライドで素直になれないとか?私はそうだが>>650はどう?
653優しい名無しさん:2006/10/11(水) 00:24:52 ID:U3stUGJR
金持ちとマジ出会えるなら出会い系真面目にやる。
654優しい名無しさん:2006/10/11(水) 01:07:27 ID:F4HTAvLM
>>653
相手にも選択権あることを忘れてなきゃやってOK。
655優しい名無しさん:2006/10/11(水) 01:32:32 ID:OYHyO5k+
数年前に告白してフラれた女の子がmixiのマイミクにしてくれといってきたから二つ返事でOKした。
それで、いいコミュニケーションをとってきて、いずれはチャンスも出てくるかもという下心があった。
ところがここ数日で相手に彼氏がいることがわかって、本当に欝な気持ちになった。
変な期待をした俺がバカだったのは嫌でも認めざるを得ないけど、この気持ちをどうしたらいいのか・・・。
656優しい名無しさん:2006/10/11(水) 02:01:55 ID:Q5dlOatx
恋愛して結婚したい
657優しい名無しさん:2006/10/11(水) 02:07:12 ID:Q5dlOatx
独りはつらい 恋愛して結婚して人並みに暮らしたい
658優しい名無しさん:2006/10/12(木) 17:23:14 ID:uPthlOiF
発達障害持ちには恋愛なんて無理。発達障害で彼氏彼女持ちはよっぽど運いい一握りの人種のみ。
俺はその一握りにすら入れないから自殺するかも。
659優しい名無しさん:2006/10/12(木) 22:44:34 ID:kxNnFlFe
自殺すりゃいいじゃん。
自殺こそこの世の全ての煩わしさから解き放たれる唯一の手段だと
俺は信じて疑わない。
別に死にさえすれば同じ事なのかもしれないが
不慮の死などは自分の思ったタイミングで死ねるわけではないから
この世に未練は残るだろうと考える。
人生において数々の辛酸を舐めることを余儀なくされ
苦くて悶えて苦しくて悩んで、
それでも生き続けなければならない理由なんて何も無いはず。
死ねばいいんだよ。死ねば全て終わり。
簡単な事だ。
そもそも誰もが幸せになれるわけがない。
それなのにマスメディアは大衆を騙して洗脳している。
ガンバれば努力は実るとかうそっぱち。
みんなで競争すれば勝敗が分かれるのが必然。
勝ち組だけ集めたってどうしたってその中から負け組は生まれる。
誰もが幸せになれるわけがない。
誰かの幸せは誰かの不幸の上に成り立っている。
660100 boy meets girl:2006/10/12(木) 23:08:51 ID:A3IAe2sz
逆に恋愛によって鬱が醜くなる場合があるし
生きてても楽しく感じない日が
最近では毎日のように感じられて。
特に実らない恋は憂鬱だらけだよ。
だからと言って、例えその恋が上手く行ったとしても
幸せな日々は、いつまでも続くものではないと
も感じてるし。
661優しい名無しさん:2006/10/12(木) 23:11:21 ID:mwcSHyXB
大学時代、生まれて初めてできた彼女と付き合ってる最中は薬も減ってたなあ…。
自己確認自己評価とかしなくても相手が欲してくれるからね。。あれから4年、ソウシソウアイは無い
662優しい名無しさん:2006/10/12(木) 23:41:52 ID:q0QkKgsT
恋てよりも想われて尽くされて過ごせたら少しはマシになれるかも…なんかずっと前テレビでやってたあんな感じの羨ましいわ…
663優しい名無しさん :2006/10/12(木) 23:43:37 ID:xBYI+24w
メンヘルの女なんか真剣に相手にしてくれる男いるわけない。
口を開けばマイナス思考の発言、あげく死にたいを連発。
いつだって自分にあわせることを無意識のうちに強要。
相手だって安らぎを女にもとめてくるわけだし、そんな関係疲れられてジエンド。

鬱治らないんだろうし、一生ひとりぼっちで生きてくんだろうなぁ。
男なんて信じてない。
664優しい名無しさん:2006/10/12(木) 23:47:32 ID:R5heCaYS
>>663納得。
でも信じてもイーンダヨ!
665優しい名無しさん:2006/10/13(金) 00:03:40 ID:q0QkKgsT
死にたいは言わないでしょ…こういうとこには書くけど…そこまでバカじゃないし。てか普通?の女に振り回されてる男なんていくらでもいるじゃん…まともに付き合ってる人のが少ないでしょ…
666優しい名無しさん:2006/10/13(金) 00:21:40 ID:zI71uyRj
恋愛する気力さえない。

人とリアルで話すのが億劫なんだよね。

恋愛に期待持てる人が羨ましい。
667優しい名無しさん:2006/10/13(金) 03:07:22 ID:mrwbvqw6
誰かを好きになってみたいけど恋愛が原因で病気になったから怖いし無理。
668優しい名無しさん:2006/10/13(金) 03:37:33 ID:x6j/CXmB
ほんとに自分のこと想ってくれるひとなら、病気のことも、わかってくれますよ。精神的な病気のこともちゃんとわかってくれる人はいますよ。
669優しい名無しさん:2006/10/13(金) 03:50:03 ID:DkZkIYjg
いるわけねえ
670優しい名無しさん:2006/10/13(金) 04:03:30 ID:O0CpZwIf
結婚前提でお付きあい出来る人とじゃなきゃ付き合う意味無い
やっぱりお見合いかなぁ〜
671優しい名無しさん:2006/10/13(金) 04:07:16 ID:FqpvEaSR
はぁ…
672優しい名無しさん:2006/10/13(金) 04:21:49 ID:9yZajRaX
恋愛で症状が改善できるかどうかも、結局自分次第だと思うんだけどなぁ。
673優しい名無しさん:2006/10/13(金) 04:24:13 ID:x6j/CXmB
そのとうりだと。
674優しい名無しさん:2006/10/13(金) 04:24:24 ID:FqpvEaSR
運命の人…
675優しい名無しさん:2006/10/13(金) 04:26:30 ID://6S3VMG
恋愛しようとする時点で病気治ってるだろ
それともあれか
なにもしないでいてもまわりから勝手にアプローチくるんかい
俺はしてやってもいいと思ってるのに女と喋る機会すらない
おまえ等は贅沢病
676優しい名無しさん:2006/10/13(金) 04:27:20 ID:3HTIME4k
女と喋る機会すらないのは俺も同じだ
677優しい名無しさん:2006/10/13(金) 04:31:05 ID://6S3VMG
見た目は俺は最悪だと思ってたんだが
どうやらそうでもないらしい
なのに親父が女子大生と付き合ってることを自慢されて鬱すぎる
うぜえ
女とどうやって喋るのか理解不能
男でもオタクみたいな見た目のひととしかしゃべれねえし
クソブスをたげりゃいいのかい
678優しい名無しさん:2006/10/13(金) 04:33:06 ID:3HTIME4k
俺も女の人とというか男女問わずうまくしゃべれない
基本無口なんだよね
679優しい名無しさん:2006/10/13(金) 05:36:19 ID:x6j/CXmB
趣味とか会う異性がいればいいんだけどね。
680優しい名無しさん:2006/10/13(金) 05:39:22 ID:3HTIME4k
趣味なあ・・・難しいよね
俺正直、論文とか渉猟しつつ、ひたすら国内・国際情勢追ってるのが好きなんだが、学者になれるほど能力ないし
はあ
681優しい名無しさん:2006/10/13(金) 06:21:27 ID:a0qTAvfm
俺のは恋愛が鬱の始まり
忘れないでいよう
682優しい名無しさん:2006/10/13(金) 08:12:27 ID:yGExh4XR
メンヘルだと逆に恋愛って難しいと思うな
メンヘル同士がオフ会で知り合って恋愛しました
お互いが追いつめられて4ヶ月で破綻
苦しかったです お互いが余裕ないから苦しくて
理解ある健常者とならだいじょうぶなのかなあ どうだろ
683優しい名無しさん:2006/10/13(金) 08:21:53 ID:UGsJ6BBJ
鬱で無職なのに恋愛なんてとてもじゃないけど…
684優しい名無しさん:2006/10/13(金) 14:11:29 ID:tV3Tuq0M
メンヘルのくせにメンヘルな女の子だと引いてしまう。リストカット跡とか奇抜な趣味とかさ。
恋愛は自分に無いものを持ってる人に惹かれるから?なのかもしれない。。だから俺はメンヘルを隠して生きてるけど年を取るほど隠せなくなるね
685優しい名無しさん:2006/10/13(金) 16:31:10 ID:xn0NacpP
4年付き合ってる彼女いるけどここ1ヶ月会う気力もないよ
仕事とか色々嘘ついて逃げてる
686優しい名無しさん:2006/10/13(金) 17:31:06 ID:X1V/Aq3c
恋人に依存してしまって辛い……

以前別な人との恋愛や人生に疲れて自殺未遂した時に
助けて、側にいてくれた今の彼。調子悪い時は
「別にこういう状態になるのよくあるじゃん、気にしてないよ」
って言ってくれる。以前過食嘔吐を繰り返してたことも、普通に聞いてくれた。

でも優しすぎて甘えさせてくれすぎで、余計甘えたくなってしまう…
今物凄く調子が悪いのもあるけど、夜になると電話したくなるし会いに行きたくなってしまう。
今は「夜調子悪いんだ、はやく会いたいね」ってメールで言うだけで押さえられてるけど
これが押さえられなくなったら、本当に依存しすぎて重くて嫌われてしまいそうで怖い…

気持を分散したくて、前彼の時もそれで浮気したことあったけど
今彼では絶対そんなことしたくない…
でも彼に今の重い気持ち全部寄りかかったら彼に嫌われちゃう(;_;)
もうどうしたらいいんだろ…はやく薬効かないかな……
687優しい名無しさん:2006/10/14(土) 02:08:35 ID:z+PH1vA3
>>685
彼女に理由をきちんと話せ
彼女の時間をなんだと思っているんだ?
688優しい名無しさん:2006/10/14(土) 02:15:01 ID:n3Mz6FAu
漏れはメンヘル同士でつきあってて依存しまくって別れて前よりきつくなったな
689優しい名無しさん:2006/10/14(土) 02:17:00 ID:31Sy9nKC
恋愛はどうでもいいけどセックスは必要
童貞はセックスできないストレスで頭がおかしくなって死ぬ

実際 脳が受けるストレスを緩和させる影響があるらしいしな
690優しい名無しさん:2006/10/14(土) 02:21:11 ID:n3Mz6FAu
だがセックスまみれもむなしくなったぞ。漏れ何してんだみたいな。
691優しい名無しさん:2006/10/14(土) 02:38:39 ID:8D3HC58M
恋愛でメンヘル治った人いる?かえって酷くならないか?
692優しい名無しさん:2006/10/14(土) 02:53:31 ID:n3Mz6FAu
うまくいってる間は全然楽なんだが終わると悪化。ずっとうまくいってれば良くなる可能性もありそうな気がした。からうまくいけばいけるんじゃないか?
693優しい名無しさん:2006/10/14(土) 09:09:39 ID:S9AuIuar
>>692
ずっとうまくいくなんてことはほとんどないんじゃないかな?
普通のカップルでも喧嘩したり危機が訪れたりすることはあるじゃん
でもメンヘラとの付き合いってなかなか長続きしない
694優しい名無しさん:2006/10/14(土) 09:50:41 ID:QmOD/oId
中身が男らしい人がイイ♪
695優しい名無しさん:2006/10/14(土) 10:14:44 ID:66USKduT
高1の時から5年付き合った彼女と4月に別れて未だに未練タラタラ
激痩せするし酒と眠剤とタバコの本数は増えたし休日は憂鬱になってくるし。
いつも元カノのことばかり考えてしまう('A`)ストーカーじみたこともしてるし、
イタ電とかイタメとかはしないけど元カノんちの近くウロウロしてたり
捨て垢取ってmixiの日記のぞいたり、いつログインしたか確認してたり・・。
そんな自分が嫌だ・・・未練断ち切れるのかどうかも分からんし、根性あったら死にたい
696優しい名無しさん:2006/10/14(土) 12:00:48 ID:zlGZmnjo
メンヘラが恋愛しても相手に以上に依存しちゃって終わりだろ
恋愛が永遠にラブラブのままで上手くいくならともかく
付き合ってりゃ揉め事もあるし別れもある
697優しい名無しさん:2006/10/14(土) 12:48:35 ID:jzMHlCuY
ただの固定観念だろ,恋愛したことない道程は困る
メンヘラでなくても依存はありえることだ
698優しい名無しさん:2006/10/14(土) 15:42:44 ID:zlGZmnjo
メンヘラでなくても相手に依存しがちな恋愛なのだから
メンヘラが依存しまくらないわけがないだろ
そもそも「恋愛すればメンヘル治る」なんて思ってる奴が相手に依存しないわけがない
恋愛相手はお前のメンヘルを治す道具じゃねーってかんじだ
699優しい名無しさん:2006/10/14(土) 15:46:55 ID:SIeYDcl9
恋愛によって普通だったヒトがメンヘルっぽくなる例もあるくらいだしな。
700優しい名無しさん:2006/10/14(土) 15:50:31 ID:aanf2mJv
人間て人生における忘れ物は必ず遡って取りにいかされる。
不十分な土台の上に積木を重ねても崩れるだけだから。
取りあえず恋愛してみたところで、グラグラしていつか崩れる。
メンヘラとしっかり対峙して、恋愛なんてそれからだ。
相手がいるんだ。慎重にな。
701優しい名無しさん:2006/10/14(土) 16:06:05 ID:oBuKGkgn
>>700さんの『必ず○○って取りに行かされる』っていい言葉だなと思ったんですが漢字読めなくて…誰か教えてください(´Д⊂


頭弱くて
702優しい名無しさん:2006/10/14(土) 16:10:32 ID:zlGZmnjo
>>701
さかのぼって
703優しい名無しさん:2006/10/14(土) 16:12:44 ID:2TEc5Ujw
>>701
同情ひこうとしてるの?
調べりゃでるだろ池沼
704優しい名無しさん:2006/10/14(土) 16:36:17 ID:LNx4UdEg
おれもなんかさかのぼってとりにいかされてるよw
判るな〜それ
705優しい名無しさん:2006/10/14(土) 16:42:51 ID:SIeYDcl9
じゃ、次の問題。

「翻す」
「悉く」
「漸く」
706優しい名無しさん:2006/10/14(土) 19:09:11 ID:QmOD/oId
じゃあどうしろと?はぁ…
707優しい名無しさん:2006/10/14(土) 19:33:43 ID:Dfn68GFb
メンタル治らな恋愛できん
708優しい名無しさん:2006/10/14(土) 19:36:49 ID:WPDdXfmO
自分のことでいっぱいいっぱいの人は
恋愛なんかしても周りに迷惑かけるだけだからやめとくがよろし
709優しい名無しさん:2006/10/14(土) 19:49:21 ID:31Sy9nKC
ひるがえす
ことごとく
ようやく
710優しい名無しさん:2006/10/14(土) 19:51:43 ID:Eb+glDYi
恋愛で心の病って治るのかな…治るなら少し恋してみようかな…
711優しい名無しさん:2006/10/14(土) 20:03:45 ID:WPDdXfmO
治らないって言ってるのに
712優しい名無しさん:2006/10/14(土) 20:36:55 ID:S9AuIuar
>>710
治ることはないけど、本当に一時的にだけよくなることはあるかもね
でも付き合ってりゃ色々あるだろうし結果的に悪化する可能性は高いよ
普通の人が恋愛がきっかけでメンヘルになることだってあるんだから
713優しい名無しさん:2006/10/14(土) 22:39:21 ID:XoYgRf1/
振られた!もう嫌だ!!!死ぬ!!!!
恋愛って危険!!!!!!
でも寂しい
714優しい名無しさん:2006/10/14(土) 23:03:21 ID:nlqRtJ+k
振られるダメージを避ける為に振る。もしくは連絡とらずに自然消滅。そんな恋愛しかしてこなかった。
715優しい名無しさん:2006/10/14(土) 23:28:54 ID:TEOjxMhJ
振られたら
相手の家の前で
頸動脈かっ切って死のう

それが真のメンヘラ魂
716優しい名無しさん:2006/10/14(土) 23:31:03 ID:QmOD/oId
先天性だから直らない
717優しい名無しさん:2006/10/14(土) 23:34:12 ID:6NIXlZw3
今日しつれんしますた・ω・

はやく新しいひとめっけたいです。


今はただただ己のバカっぷりに自己嫌悪。


今は支えあえる友達すらいなくて鬱。だれか友達ほしい;
718優しい名無しさん:2006/10/14(土) 23:45:25 ID:QmOD/oId
慰謝料ちょうだい
719優しい名無しさん:2006/10/15(日) 00:02:06 ID:+Y9Lds/I
作業所の生活保護な男、もう40なんだけどおなじく無職のボダ女29とつきあってる。
悲惨なカップルってまわりまで欝にさせるな。
720優しい名無しさん:2006/10/15(日) 00:05:39 ID:SoQA7pap
ブサはどうしたら・・・
人生オワタ\(^O^)/
721優しい名無しさん:2006/10/15(日) 00:11:55 ID:bOYVMb4w
欝です。振られてさらに欝です…。新しい恋できません。あの人以外は気持ち悪い
722優しい名無しさん:2006/10/15(日) 00:16:04 ID:Zf3sAmJf
>>714
俺もだあああああああ
 
好きな娘に告られてもずっと逃げ続け っていうか
つきあうってどういう風にすればいいのかわからなかったからね…
723優しい名無しさん:2006/10/15(日) 00:20:09 ID:06ScMTvy
金持ちな方よろしく
724優しい名無しさん:2006/10/15(日) 00:34:34 ID:06ScMTvy
自分の運の悪さにウケる^^私ほど恵まれてない人もそういない^^
725優しい名無しさん:2006/10/15(日) 00:57:01 ID:ioMgE0VC
欝な時に、好きな人からメールの返事が来なかったりそっけなかったりすると、
尚更欝が増加して死にたくなる。
元気な時や楽しい気分の時でも、好きな人にそっけなくされただけで一気にドン底。

メンヘルが恋におちると、実まで尚更悲惨になる
726優しい名無しさん:2006/10/15(日) 01:07:11 ID:TyIsET0p
何かに縋りたいと思って恋愛しようとしてる人はやめたほうがいいよね
727優しい名無しさん:2006/10/15(日) 01:30:39 ID:6fDM3EhY
>>725
俺はなんちゃって欝だけど、その気持ちはわかるなあ。
今は忙しくてメールの返信の速度とか気にしなくなったけどな。
728優しい名無しさん:2006/10/15(日) 01:35:10 ID:06ScMTvy
金持ち来い来い
729優しい名無しさん:2006/10/15(日) 01:41:43 ID:ICEBSDm9
730優しい名無しさん:2006/10/15(日) 08:40:24 ID:Mj7M/U20
>>705
「ひるがえす」
「ことごとく」
「ようやく」

では、これは?
「抛つ」

…本題から逸れた orz

良くメンヘラには無償の愛が必要って言うけど、それは恋愛に限らずって意味じゃないのかなー?と。
もっと広い意味なんじゃなかろうかと思うこの頃。
731優しい名無しさん:2006/10/15(日) 10:28:28 ID:lyy9TavO
実際問題無償の愛なんて親にしか無理だよ
恋人に無償の愛を与えてもらおうなんて図々しいな
732優しい名無しさん:2006/10/15(日) 10:39:48 ID:KuzLTcOe
そうだよね
恋愛って対等な関係ですべきだよね
メンヘラではないけれど健常者だって生身の人間なんだし、いつか絶対限界が来るよ
733優しい名無しさん:2006/10/15(日) 10:47:11 ID:OO2wLLxO
対等じゃなきゃ依存か介護になるな…。
734優しい名無しさん:2006/10/15(日) 19:49:24 ID:TyIsET0p
恋愛はメンヘラにとっては毒にしかならない
735730:2006/10/16(月) 12:09:30 ID:661+PFLx
持ちつ持たれつは理想だけど、一歩間違えればただの共依存だしね。
無条件の陽性ストロークなんて、恋愛関係では成立しないから…。
736優しい名無しさん:2006/10/16(月) 16:55:58 ID:E0IBBfzX
治せる方法が恋愛なら私は治れない
737優しい名無しさん:2006/10/16(月) 17:38:19 ID:0zjqBWrW
恋愛って健常者ですら少なからず依存するものだよね?

どっからが依存で、どこまでが依存にはなってないのかがわからない。

健常者の頃の恋愛も、連絡を気にしたりなんだりと依存してたような気もするし。
738優しい名無しさん:2006/10/16(月) 17:54:43 ID:2t+PRrbX
>>737
程度の問題だろうね。
1人の時に依存してる自分を客観視して笑っていられたらちょうど良いくらいなのかも。
739優しい名無しさん:2006/10/16(月) 18:22:11 ID:vgDD/+Vj
屁理屈こねてもどうにもならない。
740優しい名無しさん:2006/10/16(月) 18:36:38 ID:pNNPqABC
彼氏にこれでもかという程愛されてるが・・・
かれこれ2度程自殺未遂で死にかけました
これ本当に治るのか?
このまま一生苦しむのか?苦しむくらいなら死んだ方がマシ
741優しい名無しさん:2006/10/16(月) 19:35:03 ID:y/6ZWSvG
うぜ〜な
742優しい名無しさん:2006/10/16(月) 19:40:27 ID:qG5biaYN
>>740
本人が治す気で居るなら多分良くなる。
治らないと諦めたらそれまで。
743優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:08:52 ID:OreHZSun
>>740
愛されててもお前が彼氏の事愛してないんだろ
だから自殺未遂なんかする
744優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:26:28 ID:QS9z3IVp
職場で上司に嫌がらせされて鬱と睡眠障害と自殺念慮で死にそうになった時に
彼女に出逢った.私の話をずっと話を聞いてくれたにもかかわらず
私の状況に巻き込まれないでいてくれた.

ずっと肩を貸してくれた.

一年くらいで大体治ってから付き合って結婚
その後五年くらい経ってるけど
仲良くやっています.
745優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:36:53 ID:y/6ZWSvG
うざすぎ。自慢すんな死ねカス。
746優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:38:17 ID:vgDD/+Vj
金持ちなら元気になれる
747優しい名無しさん:2006/10/17(火) 00:34:28 ID:vQwmTdhi
>>730 は、もう答えが出てるのかな?
【なげう】つ、だよね。

入院中、っつか退院間際になって相手から
『恋愛感情持ってしまったから』平然とは見送れない・なんて告られたけど
・・・3週間“も”経ってみて、後に遺ったライヴァルに横恋慕されようとは!!

できるなら、もう1度その日まで戻りたいぜぃ。
748優しい名無しさん:2006/10/17(火) 08:12:35 ID:bTOKgzDj
  741 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2006/10/16(月) 19:35:03 ID:y/6ZWSvG
  うぜ〜な
  745 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2006/10/16(月) 20:36:53 ID:y/6ZWSvG
  うざすぎ。自慢すんな死ねカス。
749優しい名無しさん:2006/10/18(水) 06:54:26 ID:M+9BwYw/
いちいちコピペとかバカじゃね?
750優しい名無しさん:2006/10/18(水) 11:34:25 ID:XYGn8zey
>>744さん
彼女自身、もしくは友人や家族がうつで苦しんだ
経験があるんじゃないかな。
だからあなたの辛さを受け入れて、自分自身の
ストレスにならないよう処理できたと。
もし実体験なしで受け入れられたのなら、
日本人の中じゃ絶滅危惧種クラスのいい人だょ‥。

身内が病に伏しても偏見を捨てきれない人が多い中、
あなたのパートナーは、人としてとても素晴らしいと思います。
大事にしてあげて下さい。

744者の彼女程、人間的にできた人じゃなくていいから
もう一度、思いっきり恋愛してみたい。
今じゃ、好意を持っても転移か依存かと疑ってしまう。
751優しい名無しさん:2006/10/19(木) 08:38:23 ID:Gnr/xB80
>>749
いちいちウザとか紙ねとかもバカだろ?

通報しました
752優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:34:10 ID:J7IUeDpw
あたしは恋愛がトラウマになってる…軽い浮気のようなもんなんだけど。
753優しい名無しさん:2006/10/24(火) 21:32:03 ID:mMbdrGUc
アゲ
754優しい名無しさん:2006/10/24(火) 21:37:01 ID:GaP4KkHk
恋愛は良いと思うけど
失恋が倍返しになりそうで怖い
755優しい名無しさん:2006/10/24(火) 21:44:27 ID:w9VHmvz2
メンヘラが恋愛?メンヘラーなら、その日の体調などがあるからな
鬱になったら、そっとしておいてやれ
かまってちゃんな人とは合わない。
756優しい名無しさん:2006/10/24(火) 21:45:11 ID:fqIuRag2
恋愛でメンヘル治らない・・もっとひどくなるだけ
メンヘル治さないと恋愛うまくいかない・・・
757優しい名無しさん:2006/10/24(火) 21:55:20 ID:TTfFOIQW
恋愛してもいいんだけど依存しすぎそうな人は正直やめて欲しい。

確かに最初とか上手くいってるときは心も楽かもしれないけどさ
どんなカポーだって上手くいかないときはあるわけだし
ただでさえ打たれ弱い人多いのにそんなんに耐えられるの?
ODとかリスカとかもうたくさんだったよ。
気をひけると思ったのかそういうこと毎回する彼女がいたせいで俺まで今はメンヘラだよ。

付き合った相手を下手すると壊すぞ。
758優しい名無しさん:2006/10/24(火) 21:55:54 ID:KuYvwqbD
病気になってから人好きになる気配無し
759優しい名無しさん:2006/10/24(火) 21:59:33 ID:GaP4KkHk
確かに。
2年くらい好きな人できてないや
760優しい名無しさん:2006/10/24(火) 22:07:18 ID:KuYvwqbD
周り見てると恋が趣味みたいな女の子居るけど
それしか無いのかと思いながら彼女達を見下し気味の自分が嫌だ。
自分は恋愛すらできないくせに
761優しい名無しさん:2006/10/24(火) 23:40:44 ID:sYW3jrWg
762優しい名無しさん:2006/10/25(水) 00:51:36 ID:lyJxRynL
ははは。しつけー
763優しい名無しさん:2006/10/26(木) 02:05:17 ID:XB2iWIU3
あげ
764優しい名無しさん:2006/10/26(木) 02:58:09 ID:lBFBdE9Z
>>761こんなくだらない奴でも結婚できんだ…リスカ画像引いた…傷跡醜いよ^^
765優しい名無しさん:2006/10/26(木) 03:14:57 ID:m51A02Rq
恋愛てどうやるんだったっけか?やり方忘れた。
766優しい名無しさん:2006/10/26(木) 08:00:17 ID:8BtKisVt
鬱の人と付き合って、わからないなりに色々としてきた。
自分がやめれば相手が落ち着く事や、でもやっては行けない事を諭したりもした。
私は恋だったけど相手は依存の相手だっただけなんだなって気がついた。

別れてすぐに好きな子出来た♪って
仲間で遊んでいる時に今口説いてるって目の前で言われたよ。

結局は依存でしかないんだよね。今もさ。
私の遊び場かえしてよ。
767優しい名無しさん:2006/10/27(金) 01:17:52 ID:e4JkdfoO
結局欝だと恋人ができても悪い方向にしか考えれない気がする。
楽しいはずなのに、いつか来る別れのこととか、嫌われるんじゃないかとか無駄に悩む。
恋愛って楽しむものなのに。要するに依存しすぎるってことか。
私自身欝のときに失敗してて、今はそれを踏まえて敢えて依存しないように(してないように見せるよう)
してるけど、それはそれで冷めてるって思われたり、内心との葛藤で勝手に一喜一憂するのに疲れる。
欝を理解してくれて回復に努力してくれる相手なら別だけど
普通やっぱ完治させないと難しいかもって思った。長文すみません。
768優しい名無しさん:2006/10/27(金) 16:31:53 ID:vmQG0a0r
恋で鬱治りかけのところで振られてまた鬱。バカヤロウ。
769優しい名無しさん:2006/10/28(土) 10:43:56 ID:pLVsuDt4
医者にあなたの鬱は恋愛したら治る。といわれた
なんじゃそれ!!
770優しい名無しさん:2006/10/28(土) 17:24:57 ID:+GvGQB98
軽くageとく

彼氏餅だけど、デートの支度してるよを最後に連絡取れなくなった。
ここで「忙しかったから疲れて寝たんだろうな」と
「見捨てられた…」と思うかが一つの関門だなー。
メンヘラは見捨てられた…派が大多数だけどさ。
メンヘラも恋愛してもいいけど相手がしっかりしてないとダメなんだよね
771優しい名無しさん:2006/10/29(日) 20:11:35 ID:wQOKI9iT
>>770
だね。

個人的には好きになってつらすぎる
私だめすぎ
772優しい名無しさん:2006/10/30(月) 20:38:54 ID:pZX/aWEJ
職場に好きな人がいて、今日は目があって笑った。
鼻血がでそうなくらい舞い上がりそうだけど、私は鬱で肥満で不細工だ。
振られて気まずい思いはさせたくない。
薬を飲めば落ち着いてるけど、断薬までは遠い。恋愛できる日は来ないのかもしれない。
773優しい名無しさん:2006/11/01(水) 03:41:30 ID:n9bBWCMH
わかるな。
上手くいかないから鬱、なんじゃなくて鬱が恋愛を上手くいかせないんだよな。
被害妄想が強く悪い方向に考え過ぎる。
そして駄目になるか自滅。
余程相手の理解と懐がないと難しい。
結局治さないと無理なのか。
というより、鬱が本当に治るのかも疑問だけどな。
774優しい名無しさん:2006/11/01(水) 06:59:13 ID:/9qcTLk9
別れたら明るくなった
明るさにまかせて復縁したら
またウツに…
どないやねん
775優しい名無しさん:2006/11/01(水) 09:01:23 ID:nU9CyHDE
最近 病気の事カミングアウトした彼氏に振られた‥躁鬱を持ってるせいか 気持ちの浮き沈みが相手は負担だといって振られた 最悪だ
776優しい名無しさん:2006/11/04(土) 19:54:22 ID:ll07ly3E
それは相手が悪かった。受け入れてくれる人がいればいいんだけどね( ´・ω・)ノ〃
777優しい名無しさん:2006/11/04(土) 20:08:58 ID:pszihuIc
もうだめ

幸せだった時と
つらい今の差が激しすぎる
コントロールつかない
778優しい名無しさん:2006/11/05(日) 20:27:52 ID:BMrO3rLE
休職歴があるので、メンヘラであることは周知の自分。

しかし…同じ課の女性が気になって仕方がない日々。
向こうはバツイチの子持ち。俺は既婚の子持ち。
どこをどうしても噛み合う余地のないことはわかっているので、自制
してきた。

しかし、彼女が同じ職場の妻子持ちと不倫していることがわかった。
何か釈然とせずモヤモヤする。
うまくやっているヤツはやっているんだなぁ…
779優しい名無しさん:2006/11/07(火) 00:31:47 ID:D3cgJ5pL

780優しい名無しさん:2006/11/07(火) 22:36:36 ID:62bLTj92
久しぶりに寝込んでしまった。
愛おしく思う人がいるけど、スポーツマンで、病弱な私では近づけない。
781優しい名無しさん:2006/11/10(金) 23:38:19 ID:LZ7cRull
俺は、統合失調症。彼女は乗り物とか人ごみが嫌いなパニック障害。

最近、彼女がすこぶる調子がよくて、俺に不満タラタラ

なに?このしうちみたいなものはwwww

わかれるかもwwwwwww

782優しい名無しさん:2006/11/10(金) 23:40:36 ID:LZ7cRull
>>770

もしかして、そうなるかもえkpじwじえじwwけ
783優しい名無しさん:2006/11/11(土) 01:03:30 ID:/42QcaAP

784優しい名無しさん:2006/11/11(土) 01:04:42 ID:9RQNV6bD

785優しい名無しさん:2006/11/11(土) 16:59:47 ID:MZR1yao7
ちんぽ
786優しい名無しさん:2006/11/14(火) 00:50:21 ID:nBu6etg9
保守
787優しい名無しさん :2006/11/14(火) 01:00:47 ID:p3slgWgw
傷ついてもいいから恋愛したい。
勇気だして告ってみるかな。
788優しい名無しさん:2006/11/14(火) 01:06:31 ID:uI58BfER
>>787
頑張って!


よく考えてみると、私、恋愛から遠ざかってから精神的に不安定になったかも。
789優しい名無しさん:2006/11/14(火) 01:18:49 ID:9OTjVPle
>>787
頑張れ。
仮に振られたって絶対ためになるから。
790優しい名無しさん:2006/11/14(火) 01:29:38 ID:2mfC82ET
恋愛で鬱になった・・・だいぶ回復した・・・
恋愛したいが、また鬱になるのが怖い・・・
最悪だ・・・
791優しい名無しさん:2006/11/14(火) 02:13:35 ID:TChYqK5t
初めてちょっと人を好きになった
でもやっぱり自分に自信がなくて、引いてしまった
その間に相手に彼女ができた
死にたい。私は本当に馬鹿。
もう全部めんどくさいや。
792優しい名無しさん:2006/11/14(火) 02:15:24 ID:9OTjVPle
馬鹿野郎!告白しなきゃ駄目だ!
気持ちが相手に伝わるだけでいいじゃないか!
万が一okしてもらえたらそりゃもう最高だ!
793優しい名無しさん:2006/11/14(火) 02:52:44 ID:Fihu0Ob0
治ったかどうかは分からんけど少なくともマシにはなった。

彼氏に「ウツ」だと告白してから、前よりももっとゆっくりと私の話を聞いて
くれ、何事も否定ではなく肯定から入り、自分の意見をやんわりと伝えてくれる
様になりました。

親に話すと怒られてばっかりの話でも。彼氏に話すと自分に自信が出て、
もっと頑張ろう、自分のペースを守っていこう、自分なりに頑張っていこう、
と思えるようになりました。

依存するのは良くないと思いますが、よいパートナーを見つけることは
やはり自分の人生にとってプラスになるということで間違いないのではないのでしょうか。
794優しい名無しさん:2006/11/14(火) 14:59:45 ID:uI58BfER
>>793
いい人と出会えてよかったですね。
私もいつかそんな人が見つかるといいなぁ…
795優しい名無しさん:2006/11/22(水) 23:00:27 ID:uJY4cMIT
相手が病気の事知ったら引かれる事もきっとあるよね?
それが怖くて好きな人できても何もできない。
796:2006/11/23(木) 00:10:46 ID:wV7lOjtl
みなさんはじめまして。
千葉の精神科のスレで基地外よばわりされてここへ来ました(*_*)病院の先生に恋したら、ダメなんですかねえ?片思いでも、実らなくても、恋が出来ただけで私は幸せなんです。。。
797優しい名無しさん:2006/11/23(木) 00:28:33 ID:mWuDZguJ
別に誰に恋してもぃいんじゃない(・ω・` )??
実らなくてぃいなら誰にも迷惑かかんなぃょ。。
798優しい名無しさん:2006/11/23(木) 00:30:44 ID:dzVPJVy4
僕は恋愛で壊れたよ。もう人なんか愛さない。
799優しい名無しさん:2006/11/23(木) 00:37:18 ID:mWuDZguJ
アタシは彼氏とかに絶対依存しちゃうって分かるからもぅ人好きになりたくなぃ(-_-)どぉせアタシなんか面倒くさがられるだけ…
800:2006/11/23(木) 00:59:04 ID:wV7lOjtl
そうだよね、片思いのままでいいなら迷惑かからないはずだし。。。
診察の時に少しだけ、お話できるのと少しだけ、見つめられるそれだけで充分。            
すごく切ないけど、今通ってる病院の先生が大好きだよ。
801優しい名無しさん:2006/11/23(木) 01:03:34 ID:mWuDZguJ
病院の先生の事好きになるのは分かるよ。だって自分の事一番理解してくれるもんね(・ω・)。。
802:2006/11/23(木) 01:07:47 ID:wV7lOjtl
うん。でもそれは他の患者さんにとっても同じことだから。・゜・(ノД`)・゜・。きっと先生も、患者からの告白なんて、かわし慣れているよね。好きですなんて言われちゃうの、日常茶飯事だろぅし。
803優しい名無しさん:2006/11/23(木) 01:15:14 ID:mWuDZguJ
先生とか受付の人ですら患者さんとの恋愛は禁止されてるらしぃょ(>_<)
精神科に携わる人が患者さんの心を乱しちゃいけないからね(・ω・` )
804優しい名無しさん:2006/11/23(木) 01:21:31 ID:STTLj9j+
>>799
愛がヘビー級な自分なら大丈夫
805優しい名無しさん:2006/11/23(木) 01:23:09 ID:b0o3/UTQ
おれもあいがほしい。
40ちかくておんなけいけんぜろ
ほもけいけんならいっぱいある
でもおんなのかわりだから・・
おんなにはもてないおれ
806:2006/11/23(木) 01:50:54 ID:wV7lOjtl
他院に通って今の先生の患者でなくなれば、外で逢えるかな?(;_;)もう二度と逢わなければ時間が解決してくれるけど、やっぱ逢いたい。本人に伝えずに、心の中に秘めたままにしておけば、今後も患者として許される時間内は二人きりになれるけど。今、メールで告白しちゃった。
807優しい名無しさん:2006/11/23(木) 01:56:04 ID:gX8bbE+L
恋愛すると鬱が酷くなります orz
上がる分、下がるラインもめさくさドン底まで落ち込む。
他人なんか求めないほうがいいよ。
結局、人間ひとりぼっちだ。それなのに誰かを求めるから、
苦しくなる。素敵な恋愛だと思えるような恋愛でも、続けてくなかで
辛いこと苦しいことがいくらでもあって。

恋なんかしないほうがいいだろうし、誰も求めないほうがいい。
とっとと、死にたい。
808優しい名無しさん:2006/11/23(木) 01:59:31 ID:35FJHN8k
なる程な。勝手に惚れられて迷惑だと言ってたのがわかるよ。
せめて容姿が優れてくれればか・・・
世の中シビアだな。
809優しい名無しさん :2006/11/23(木) 02:05:11 ID:p3slgWgw
やっぱ恋する事はいいもんだよ。
こんど勇気もって告白してみるつもり。
鬱とか関係なく人を好きになる事は良いことだよ。
810優しい名無しさん:2006/11/23(木) 02:21:25 ID:mWuDZguJ
>>807
一人だょね。。。分かる…。。恋愛しても楽しい事なんて少ない(*u_u)相手に自分の事を分かってもらえなぃとき言い知れぬ孤独を感じるょ…。本気で好きになったら終わりだょ(-_-)
811優しい名無しさん:2006/11/23(木) 04:10:46 ID:OGhyouBs
対人恐怖で視線恐怖でSADの自分は気になってる子と少し話せただけで死にたい気持ちがはれた。
精神安定剤みたいな感じ。くすりいらなくなるかも。やっぱ恋愛は大切かな自分の場合。
ていうかむちゃくちゃ寂しいだけかもしれない。人とのつながりがほしいだけなのかもしれない。わからないけどうれしかった
812優しい名無しさん:2006/11/23(木) 04:53:26 ID:fDiSCZpd
>>810
とりあえず、2ちゃんでそんなアホみたいな顔文字使う椰子は
死んだ方がいいな
813優しい名無しさん:2006/11/23(木) 05:13:09 ID:wV7lOjtl
↑人それぞれじゃんか!ほかにも変な顔文字イパーイあるがな/(.^.)\
814:2006/11/23(木) 05:16:45 ID:wV7lOjtl
↑なまえ入れ忘れた〜。先生に恋しちゃってる泪だよ。見込みないけどこんな事で欝悪化しないように頑張るつもりだよ!
815優しい名無しさん:2006/11/23(木) 08:32:05 ID:mWuDZguJ
>>810
死ねとか簡単に言えるなんて…。自分何様かょ…
816優しい名無しさん:2006/11/23(木) 08:52:08 ID:TLZzqr5O
あぁっもうもうっ!んもうっあぁあああっ!あん♪
817優しい名無しさん:2006/11/23(木) 09:08:51 ID:HyN7Pebj

>>811
それが付き合うとなると、また別なんだよ。>>807みたいな感じになるから。


818優しい名無しさん:2006/11/23(木) 09:13:55 ID:OGhyouBs
819優しい名無しさん:2006/11/23(木) 09:18:10 ID:OGhyouBs
失礼…
>>817
>>807も読みました…
読んだ上で、でもうれしかったから書いてしまいました。
いま気持ちが不安定すぎるからちょっとしたことでも流されてしまうのかも…。もし>>807さんみたく下がったら自分だったら死んでしまうかもしれない…
820優しい名無しさん:2006/11/23(木) 09:44:28 ID:HyN7Pebj
>>819
恋愛は、片思いの時期が一番楽しいのかも知れない。
でもまぁ、付き合ったとしても、
相手にそんなに依存しなければ大丈夫だと思う。

>>807さんはどうなのか知らないけど、私みたいに相手に依存してしまうと、
何かあるとどん底まで落ちて、本当に、
あなたの言うとおり死んでしまいたくなる。自傷の原因は99パーセント彼氏のことだし。

メンヘラの恋ってのはどんな瞬間も必死なんです
821優しい名無しさん:2006/11/23(木) 12:44:40 ID:6DmMybsc
メンヘラになってからの恋人との出会いは何がきっかけ?
822優しい名無しさん:2006/11/23(木) 13:19:59 ID:OGhyouBs
>>820
つらいね。
うーん依存してしまうかも。やっぱり寂しいもん。
それで相手を束縛してしまうかもしれない。
というか束縛したいけど相手が迷惑だろうから束縛できなくて焦ってしまって苦しむかもしれない…。
823優しい名無しさん:2006/11/23(木) 19:44:15 ID:oYqpiTw1
そうしたら恋人ができるんだろう…
合コンも紹介もやったりしてたけど、うまくいきかけても
自分でだめにしちゃうよ。
824優しい名無しさん:2006/11/23(木) 20:26:39 ID:oYqpiTw1
そうしたら ×
どうしたら ○
825優しい名無しさん:2006/11/23(木) 23:47:53 ID:vEaizFZD
付き合ったりしなくても憧れだけでも病気が改善しつつある ☆
826優しい名無しさん:2006/11/23(木) 23:54:50 ID:YBndHw5S
付き合ってしばらくは幸せだった。安定してた。
でも、次第に相手を束縛したい欲求に駆られて結局破局。
今は死にたいばっかりだよ。映画とか音楽で気紛らわしてるけど、依存しちゃうメンヘラは恋愛しない方がマシかもと思ってしまう

しかし次の相手を探してしまう自分、もしかしてボダかもとガクブル
827優しい名無しさん:2006/11/24(金) 00:38:37 ID:IrzSwAvQ
半ヒキだから、会う女会う女毎回惚れやすい。
面食いなので中の上からしか惚れないが。
あ、二次元とか脳内ではありません。
828:2006/11/24(金) 00:43:32 ID:/SkSORQY
せんせいに、『ルールはルールです』って断られた。・゜・(ノД`)・゜・。つらいよぉ。
829優しい名無しさん:2006/11/24(金) 01:29:06 ID:KHhbJv0z
心斎橋の精神科医さんのせいで
昨晩友達のニュ〜ハ〜フが自殺しました・・
病院の名前はあえて伏せますが・・その先生を私は激しく怨みます・・
一度どういう人物か会いにいきたいと思います・
彼女は先生から友達を紹介してくれといわれる度に・・
そのつど毎日泣いては自殺未遂し、言葉に出来ない程の悲しさと
悔しさで毎日かなり傷ついていました・・
そしてついに昨晩自殺しました・・今は重体で・・
一度彼女の背中をみましたが彼氏の暴力で体中アザだらけ・・可愛そうなくらいでした・・
しかも監禁され酷い仕打ちをされているところを私は何度もみています。、唯一、
その心斎橋の先生にだけは唯一心を開く事の出きる相手だっただけに
凄く酷い先生だと思います。彼女は今も重体で、
実際その先生に彼女を見せたところで恐らく、彼女へ同情もしなければ
優しい言葉もかけられない酷い部人なのでしょうね・・
かなり自己中心だと思います・・はっきりいえば【差別です】
可愛い子には優しく、そうでない子には冷たく・・
何も本名で名前を呼ばなくてもいいのに・・可愛そうに
精神科の先生失格だと思います。少しは彼女へ優しくしてあげればいいのにと思います。
彼氏を亡くし、友達を電車へ飛び込み、父親も、兄も自殺しているのに・・
何もわかっていない・・宮●さんは先生失格です。情けない。。。
830優しい名無しさん:2006/11/24(金) 01:53:18 ID:IxJT3nQy
>>821
わたしの場合は専らメール友達です。

>>822
ゃっぱ他の人の意見見ても、たいていは依存するみたぃゃね。
確かに遠慮してしまう。束縛されるのを喜ぶ人だと良いね。

でもまぁ…、 嫌なことがあっても
必ず付き合ってて幸せな瞬間ってあるからさ
あー人のぬくもりって良いなぁって。
頑張ってね、応援してる。
831優しい名無しさん:2006/11/24(金) 02:04:30 ID:JJDsjFj4
>>821
結構マジな出会い系サイト。5年前の話。3人に告られ。違う一人に告りました。それが今の彼女です。
832:2006/11/24(金) 03:12:29 ID:/SkSORQY
あたしも出逢い系は使うなあ。淋しくてひさびさにエキサイトフ○○ズに登録したお( ´∀`)
833822:2006/11/24(金) 05:58:17 ID:4vhRfLmj
>>830
ありがとう
まだ付き合ってもないけど、この想いはキョドったとしても伝えたいよ…
それでぬくもりが感じられるときがきたら本当に幸せだなぁ もうキョドらなくてよくなるかもしれない…前の自分に戻れるかもしれない…がんばる。
834優しい名無しさん:2006/11/24(金) 07:16:50 ID:aqphLr9L
私は恋愛は逆効果

付き合い初めは楽しいだろうけど、だんだん不安になって苦しむんだ。


でも今、良いなと思ってる人いるけど、その前に別の好きな人に告白して振られた…


またそうなるのかと思うと怖い。
835優しい名無しさん:2006/11/24(金) 10:30:11 ID:4vhRfLmj
>>834
すごいね告白したんだ。
えらいよ。
ふられることはまた新たな恋愛を始められるんだよね。そう考えたらどうかな
って言ってる自分は告白もできないよ…あなたはえらい。
836834:2006/11/24(金) 12:23:24 ID:aqphLr9L
>>835

ありがとうございます。
その当時はまだ鬱の状態ではなかったので、ある程度は前向きに過ごせました。
それでも立ち直るのに必死でしたが…


私が鬱になったのは今年の5月頃からで、全てに不安、恐怖を感じ

通院して薬を飲みながら回復を祈ってる日々です。
837821:2006/11/24(金) 12:40:01 ID:qLVkvhSv
>>830 >>831
対人恐怖でもある自分じゃ無理だよね…
838優しい名無しさん:2006/11/24(金) 14:04:00 ID:Q4DkZZpz
確かに恋愛で症状悪化するかも…
私は仕事が原因で欝状態になり薬出されてすぐ仕事を辞めました。
その時スキな人いたから糧にして仕事も頑張ってやってたけど限界で。
それから一週間後その人から告られ付き合う事に。そこまではよかった。
相手が仕事の都合で遠いとこに転勤→激務で落ち着くまで距離置きたいと言われた。
理由は今の状態だと私を相手してやれないからきちんと仕事片付けて向き合いたいとの事。
でも殆ど連絡とれず…それでも連絡来ると必ず迎えに行くって言ってくれるけどあまりのツラさと不安に耐えられず、仕事の事で出された安定剤を関係ない恋愛の事で服用中orz
相手には仕事で病院行って薬飲んでた事も話してわかってくれたけど、自分絡みで安定剤飲んでるのバレたら傷つくみたいで言えない。
相手も今は仕事でいっぱいいっぱいだから相手してなんて言えない。言えないから薬服用。
私は軽度だからリスカしたりとかないけど極度の不安症。相手に依存し過ぎなのかな…
長文すまそ
839優しい名無しさん:2006/11/24(金) 14:26:06 ID:LAKhJpNS
鬱に自分も引き込まれそうで怖いと言われ激鬱。
840834:2006/11/24(金) 18:04:22 ID:aqphLr9L
私は相手を支えていられる状態になれるのか分からないし不安がある。

後は鬱で通院、薬服用が知られて離れて行くのが怖い。
841優しい名無しさん:2006/11/24(金) 21:49:40 ID:4vhRfLmj
>>836
そっかあ。あんまり無理しないでね

そんな自分もくすり飲んで学校いきながら死にそうになりながらいきてるよ…
でも好きな子に会えるからいってる。かなう恋かは分からないけど。
想いを伝えるだけでもすごいことだよ。
842優しい名無しさん:2006/11/25(土) 00:34:37 ID:S+cRVjdi
恋愛というか、環境の変化で治ることはあるね。
俺の彼女は、実家にいたときは
リタリン漬けで、まともに仕事できない人だったけど、
一緒に住むようになってからは薬も飲まなくなり、
ふつうに仕事できるようになった。
まあ、俺が甲斐性ないから、仕事してもらわないとやってけないって
のがあるんだけど(汗) 苦労かけてすまん……
843優しい名無しさん:2006/11/25(土) 00:40:49 ID:wFdVNeNc
恋愛することじたい面倒臭くなってきた…オワッテル
844優しい名無しさん:2006/11/25(土) 11:50:51 ID:xpRzqhdq
俺は基本的に1さんの考えに同意。

恋愛すると苦しいこともあるし、別れたら鬱が悪化する
という意見は分かるけど、俺みたいに友達もいないような
孤独な人間は、これ以上悪くなりようがないから。

恋人とうまく行かなくて悩むことはあるかもしれない。
でも、俺なんかは相手のことを思って悩んでみたいよ。
別れた時の苦しみでもいいから味わってみたいよ。
孤独以上の苦しみなんてない。
845優しい名無しさん:2006/11/25(土) 12:03:22 ID:of6Nk0T0
異性関係は友達とかそのほかの人間関係よりも
比較的容易に気づけるんだよ。
846優しい名無しさん:2006/11/25(土) 13:11:52 ID:I4hMmhRg
メンヘラが恋愛で治るとは、かなり厳しいと思うな。
相手がいかに卓越したニュータイプであるかが核になるのだからな。
深い愛は負担、鬱の悪化になる要素がありすぎると思う。広い愛なくして、克服できるものではないのだよ。
いかに相手の欠点を認め、それをフォローできるかが問われるのだ。
これはメンヘラを自力で克服した人間に与えられる力だと気づく。
苦難を超えた時、人は新たなステージに昇華されていくのだ。毒を制するのには、同じ毒をもって制するしかないのだよ。
人の力、自分たちの持つ力に覚醒するのだ。
その壁を越えれば人は変われるのだよ。
847優しい名無しさん:2006/11/25(土) 13:15:46 ID:2tQW+cmS
>>844
そう甘くはない。

>>846
難しい事を書くね

でも、恋というものは治って初めて出来るというのは同意。
848優しい名無しさん:2006/11/25(土) 13:18:59 ID:2tQW+cmS
>>845
そうかな?
友達は、数ヶ月会ってなくても、再会したら昨日のことのように復活できるが
恋愛は毎日近いくらい継続的にしないと関係が切れる。
849優しい名無しさん:2006/11/25(土) 13:34:53 ID:xpRzqhdq
>>846
孤独感から来る鬱の俺には、鬱の悪化になる要素がありすぎるとは思えない。
鬱は良くならないかもしれないけど、悪くはならないと思う。
嫌なことがあって苦しむより、何にもないことで苦しむ方が辛い。
孤独感に苛まれると何事にも意欲がなくなる。

847さんの言うように確かに甘いかもしれない。
しかし、経験がないと甘いかどうかの判断もできない。
850優しい名無しさん:2006/11/25(土) 14:03:40 ID:2tQW+cmS
>>849
恋愛をするということは、
相手の女性から何を言われても耐えられることを必要とする。
一方的に叱責されたり、怒鳴られたり、何でもされる。
それでも「経験してみたい」で済むと思うなら、どうぞ。
851優しい名無しさん:2006/11/25(土) 14:23:42 ID:xpRzqhdq
>>850
何を言われても耐えること、叱責されることなんて、
仕事ができない俺は仕事場で幾度となく経験している。
恋人に言われるのとは訳が違うと思うけど、
仕事で叱責されることなんて、孤独感に比べたら大したことはない。
こうして何もすることなく2chをやるしかない状況の方が苦しい。

それに、相手が俺のネガティブ発言に耐えられなくなる可能性の方が高い。
現に、それで2chで得た女性のメル友に1ヵ月で嫌気が差されたこともある。
孤独から性格や考え方が捻じ曲がってしまうと、きっかけが何もなくなって
立ち直る機会を失う。孤独では何もできない。
852優しい名無しさん:2006/11/25(土) 15:38:13 ID:kuYWkKjL
>>851
ネガティブ発言が原因だとわかってるなら控えたらいいと思うが。
自分もメル友すらできないが具体的に何がいけないのか良くわからないので改善のしようがない。
853優しい名無しさん:2006/11/25(土) 15:55:29 ID:xpRzqhdq
>>852
控えようとしても出てしまうのだから手に負えない。
相手に自分の孤独感を訴えたいという心理が自然と働く。
これが孤独感から鬱になった人間の恐ろしさです。
恋人ができることで鬱が治るのは甘いという指摘を受けたけど、
逆に孤独の恐ろしさを甘く見ていると俺は思う。

孤独な人間というのは必要とされない人間。
恋人がいるということは必要とされている証拠。
この差はあまりにも大きい。

メル友なんて運良く女神が現れただけ。
そんな女神に俺はネガティブなメールを送り続けた。
孤独な人間は相手の気持ちが分からない。

何がいけないかはほとんど分かっているつもり。
しかし、鬱になると改善しようとする気力が全く出ない。
必要とされないのに改善する必要はない。
854優しい名無しさん:2006/11/25(土) 16:15:44 ID:kuYWkKjL
>>853
>必要とされないのに改善する必要はない
これはおかしい。必要とされる為に改善する必要があるんだろ。
855優しい名無しさん:2006/11/25(土) 16:24:46 ID:xpRzqhdq
>>854
孤独だから改善しても誰も見ていない。孤独だからおかしな考え方になる。
そもそも孤独感からくるネガティブさは孤独が解消されない限り改善不能。
完全に悪循環に陥っていて、もはや薬を服用しても焼け石に水。
856優しい名無しさん:2006/11/25(土) 16:53:56 ID:kuYWkKjL
>>855
は?メル友にたいして改善すればって話だろ
ネガティブであることは問題じゃないんだよ。改善する必要があるのは
ネガティブさそのものではなく、メル友にそれを押し付けることだ。
おまえはそれが原因だと851で言ってるじゃないか。

自分はおまえと同じく孤独で>>844に同意するし、おそらくおまえより孤独な時間が長いと思う。
でも孤独だから考え方がおかしいとか相手の気持ちがわからないなんてことはない。
孤独を言い訳にしているように感じる。
857優しい名無しさん:2006/11/25(土) 17:32:18 ID:xpRzqhdq
>>856
もうメル友とはとっくに切れている。今更遅い。

俺とネガティブは切っても切れない関係。
ネガティブなことを出さなくなると話すことがなくなる。
そのぐらいネガティブに染まっている。
人との関わりがないことで、誰も止める人がいなくて
1人でどんどん負の方向に考えが固まって行った。
こうして言い訳ばっかりするのもそう。
それに鬱が加わったもんだから手に負えない。手遅れ。

何故ネガティブになるか?良いことがなく悪いことばかりだからだ。
何も孤独だけが悪いことじゃない。言ったら切りがない。
ここまで病的におかしくなってしまうと、恋人ができるぐらいしか
治る方法が思い浮かばないから1さんに同意している。
まあ、こんな性格ではできるわけないから治らないわけだが。
858優しい名無しさん:2006/11/26(日) 10:47:08 ID:SAISIHjR
恋人ができた人は付き合う前に病気のことを打ち明けた?
859優しい名無しさん:2006/11/27(月) 02:52:13 ID:sRVrs4xc
>>858 打ち明けたよ。
てゆうか、普通、お互いに家庭や社会での立場を理解するまでは付き合わないと思う。
860優しい名無しさん:2006/11/28(火) 12:18:59 ID:G2KgtOsZ
男は豚らしくしてろ
861優しい名無しさん:2006/11/28(火) 18:02:24 ID:uCbLVNp6
あー、恋愛してー!
俺に必要なのは恋なんだ!
今は愛より恋がほしい。
862優しい名無しさん:2006/11/28(火) 19:46:39 ID:8qebb5Wc
告白して鬱悪化させてしまいました。
こういう結果になるかもって思ってたのに告白してしまった。
相手の人生ぶち壊したわ・・・
863優しい名無しさん:2006/11/28(火) 22:30:34 ID:O/Ekv3kk
>>857
ほい
ttp://homepage2.nifty.com/lemon7/indexl.htm

難しく考える必要は無いから、『2.たった一冊の本を読む』だけでも実践してみな。
これ実践する前の俺は、あんたと同じようなことばかり考えていたよ。

ただし、あくまで自己責任でな。
864857:2006/11/29(水) 00:18:44 ID:DqtcEugW
>>863
当時メル友だった相手に本を薦められて2冊読んだ。
奇麗事を並べた本と事実を書き連ねてメンヘルを罵倒する本。
2冊ともあまりにも下らな過ぎて途中で読むのが失せた。
本を読むぐらいで改善される人は大して酷くないということ。

この本を読んでみればというのがあれば紹介してください。
俺に毎週欠かさず読んでいる競馬ブックより価値ある本だと思わせたら立派だ。

そもそもメンヘル向けの本というのは著者が本という形で
メンヘルから金を搾取しているに過ぎない。
865863:2006/11/29(水) 08:34:51 ID:eTfQ9IaD
>857
そうか。残念だ。
もしまた本を読んでみる気になったら、ぜひここで紹介してる本を読んでみなよ。
精神的な苦痛の原因と、それを改善するための具体的な実践方法が併せて書いて
ある本は意外と少ないし。おれはこの本読まなかったら、とっくに自殺してたね。
866優しい名無しさん:2006/11/29(水) 11:31:18 ID:MnVN7u9X
今、徳永のバラード聴いてたらマジ恋愛したくなった。でも俺は統合失調症…それでも恋愛していいのか…悲しさと切なさでいっぱいになる
867優しい名無しさん:2006/11/29(水) 13:40:58 ID:qRzV7dr2
かつて振られた人と昨日遊んだが、それだけで今日は超元気。
まぁ一週間くらいは持つでしょうよ。

治す方法として恋愛はハイリスクハイリターンな気がする。
868857:2006/11/29(水) 23:40:20 ID:p7q4+Ut8
>>865
そこまで言うなら読んでみる。ただあんまり期待はしない。
869867:2006/11/30(木) 21:56:05 ID:fQ0kalXc
一週間無理だ三日しか持たなかった…

あーどうすりゃいいだ
870863:2006/11/30(木) 23:04:00 ID:V4QW8Juc
>>868
過去一番やばかった時期に読んだのは確かだけど、
自○って表現はオーバーだった。すまん。
気楽に読んでくれ。
871優しい名無しさん:2006/12/02(土) 22:08:11 ID:X3qoGvR/
>>844に書いてある、

>恋人とうまく行かなくて悩むことはあるかもしれない。
>でも、俺なんかは相手のことを思って悩んでみたいよ。
>別れた時の苦しみでもいいから味わってみたいよ。
>孤独以上の苦しみなんてない。

私もずっとそう思ってて、孤独以上の苦しみなんて無い
と思って、ネットで知り合った人と思い切って、
川に身を投じるくらいの気持ちと緊張で飛び込んでみた(会ってみた)
なんとか、なんとか普通の人に見えるように、挙動不審や変な人と
思われないように、必死に粗相のないように、会って、ご飯食べたり
会話をしたりした。ものすごい緊張で、2,3度目まで
相手の顔なんか覚えられなかった。
私がこんなものすごい気持ちで会いに行ったなんて事は
とても重くて話すわけには行かなかった(話そうとしたら自分の生い立ちから
何から全部説明しないと理解してもらえないだろうしそんな話
しても嫌がられる事は目に見えていたし、そもそも私は
そんな重い会話をして理解しあう相手を欲してたわけではなかったから。
ただ一人じゃなくなる事、人と会話をしたり一緒にご飯をたべて
一緒に美味しいと感じあいたいってのが一番だったから)
それで何度か会って、ものすごい緊張の中、
相手は嬉しいことに私の事を好きになってくれて告白してくれた。
正直私は、緊張しすぎて相手との間にフィーリングってものがまだ
つかめないまま、あいてがどんな人かしっかり掴めないままだったから
返答に困ったものの、孤独で居ることがどんなに辛いことか
そう思ってたから、こんな幸せな話は無い と感じて、
付き合いながら知っていければ、それでいい と思って
付き合うことにした。
872優しい名無しさん:2006/12/02(土) 22:09:09 ID:X3qoGvR/
案の定、会って、一緒に歩くことだけでも心朗らかに、幸せを
感じてた。でも、私の緊張は解けることはずっと無くて、
頑張ったんだけど、結局わたしのぎこちなさを相手は感じて、
三ヶ月目位に
「俺は好かれてるとどうしても思えない これは恋愛じゃない」って、
悲しそうに言われて、私もある意味こう誤解されることは推測してたから、
でもなんでこうなってしまってるのか説明しようとするのは
ものすごい深い話になってしまう上に、実際私もこれは純粋な恋愛じゃなくて
でも、私は人といっしょにいられるという事が私には恋愛どうこうより
しあわせな事で大切で、でもそんな説明も出来なくて、
結局理解し会えず、酷く恨まれて、修復出来なくなって終わった

最後は酷いもんだった。私は信頼してた人が手の平を返したように
逆の感情を持つ人間になってしまった事のショックでおかしくなって
言葉を出すことが出来なくなって、食事も仕事ももちろん、
相手に弁解しようにも私が騙したかのように思われて猛烈に反感を
持たれてその恐怖にそれ以降話しかけることは出来なくて
相手の家に置いてきたものもとりに行けず別れもネット上のメールだった
なんとか相手に私の正確な気持ちを伝えなければと思って
自分の体を治すのに必死で、一年過ぎた。
その間、相手への罪悪感につぶされそうになったのと同時に、
今度は度を越すまで私の気持ちを逆なでし続けられた事に対して、
猛烈な恨みが募って、酷い一年を過ごしてきた。
別れた時は本当にすさまじかった。
873優しい名無しさん:2006/12/02(土) 22:09:46 ID:X3qoGvR/
私は2人で居ることの悩みなんかへでもない と思ってた。
2人で居ることすら出来ない孤独な人間の気持ちなんか分かるかって
思ってた。
でも実際二人になって、二人でうまくいかなかった時の状況は
一人で居る以上にヘビーだったかもしれない。強烈だった。

私は、ひとりで居ることの辛さを知ってたから
付き合ってた間、一人じゃないって言うだけで、幸せで
相手がいう、「俺のことほんとに好きじゃないんじゃないか」
とか「これは恋愛じゃない」っていう言葉自体は、
私にとっては、些細なことで、
でも相手にはそうじゃなくて、それも相手にとってはかなり深刻で
その考え方のズレが、ものすごい悲劇になってしまった

確かに孤独の辛さは自分自身、生きてるか死んでるかわかんないような
生きてる実感もない、
人と交われば、別れた時の苦しみはあっても生きてる実感は
得られる、けどそれにも限度があって
酷くこじれた場合、悲惨な事になるんだって、事が分かったよ。
「一人の悩みより二人の悩みの方が深刻だ」って言葉を
以前本で見たことがあって、わかんない奴がほざきやがって
と思ってたけど、あながちそれも間違ってないんだなっていうのが、
ちょっと分かった。随分長くなってごめん。
874優しい名無しさん:2006/12/02(土) 23:36:20 ID:FiImZSf5
>>871-873
844を書いた張本人です。あなたの文章を読みました。

でもやっぱり「孤独以上の苦しみなんてない」っていう考えに変わりはないな。
あなたは男性に告白されるという幸せな体験をした。3ヶ月間幸せな日々を過ごした。
別れてさぞかし苦しい思いをしたかもしれないけど、幸せな時があったじゃないか。

非情なことを言うかもしれないけど、幸せだった時と別れた後の苦しみのギャップによって、
孤独より苦しいと錯覚しているようにしか思えない。孤独になるプロセスは嫌われるという
明確な意思表示をされるわけじゃなく、みんな知らない間に離れていく。

そして、こうして非情なことを言うなど偏った考え方になることが孤独の恐ろしさ。
どんどん偏った考え方になっても、誰も止めてくれない。やがて誰も止められなくなる。
875優しい名無しさん:2006/12/03(日) 00:34:08 ID:R+EZBkRs
>>866
徳永ぢゃダメだぉー!やっぱり尾崎豊だろー
【永遠の胸】って聞いてみなぉ!
876優しい名無しさん:2006/12/03(日) 00:36:02 ID:g+tPbDfg
>>874さん
記憶は再刺激されるからね。

でも、相手が毎度毎度違うから、
昔と今とは違う。ってことを、しっかり認識できたらいいね。

再刺激が苦痛の原因。
877874:2006/12/03(日) 01:07:56 ID:ZIJQAYUa
>>876
ごめん、言っている意味がよく分からない。
878優しい名無しさん:2006/12/03(日) 01:41:08 ID:5w+Gc0wn
>>874
私はあなたの気持ち解かるよ。私も以前そうだったし。
結局、恋愛というか人付き合いができるという時点で、
そのほうが幸せだって事でしょ?自分はしたくてもそれすら
出来ないんだから っていう。
私、ここ八年の間、人と会った、遊んだってのはたった1日と、
三ヶ月その彼と付き合った時だけ。仕事で人と言葉は交わすけどね。
こんな生活だから私も同じことをよく考えてたけど、
ある日、打破しなきゃなんて思えて、無理してでも会ってみようって思って
思えるとこまで行っただけ良かったとは思うけど
身の振り方もわからない、自分ってものも定まってない、
思ってることを上手く伝えることすらできない、これでは
恋愛なんて出来なくて当然だったろうと今では思う。

それと、>幸せだった時と別れた後の苦しみのギャップ
これはちょと違うな、ただ普通に悲しく別れただけなら
「傷心」ってだけで傷さえ癒えればあとは思い出になるだけだったろうけど
むごい関係に発展したから。確かに幸せな思いはしたけど
+−0 −のほうがちょっと大きくて幸せはかき消された感じ。
あなたみたいな人こそ、誰かと付き合ってみてうまくいかなかったら
私みたいな感想を持つと思うよ。
879優しい名無しさん:2006/12/03(日) 04:45:50 ID:KyKSAmei
恋愛ー
もうできない

横レスひとりごとスマソ
880優しい名無しさん:2006/12/03(日) 05:43:58 ID:++4EZVvT
今年は3人の人にふられました。
・年下の彼…酒飲み友達、よく朝まで飲み明かす。一緒にいると楽しい
 告るが彼には本命の人(私より12歳年下の可愛い子)がいるので駄目。
・同い年の彼…1、2度食事をした時はいい雰囲気だったけど、
その後職場が変わったのを機に音信不通。電話、メールなど完全に無視される…。
・年上の彼…数回食事やデートの後、告ったが独身主義なので付き合えないと断られる。
結婚適齢期(を過ぎた女性)とは慎重にならざるを得ない。責任とりたくない。とのこと。

はあ…どこまで本当で嘘なのかわからないけど切ないなあ。
メンヘル(うつ)がばれたのかなあ。
881874:2006/12/03(日) 08:09:15 ID:ZIJQAYUa
>>878
>あなたみたいな人こそ、誰かと付き合ってみてうまくいかなかったら
>私みたいな感想を持つと思うよ。
確かにそうかもしれない。そうなってみなければ分からないね。
まあ、残念ながらそういう経験はできないだろうけどから、
あなたの気持ちはいつまで経っても分かりません。

他にも何か言いたいことがあるけどさ、
所詮俺には恋愛する相手なんかできないのだから、
俺が語っていることは空想に過ぎないんだよね。
882優しい名無しさん:2006/12/03(日) 08:51:10 ID:B1wD8LEi
恋愛中にパニになった。
見捨てられずに3年が経過。
見捨てられてたら自殺してたかも
883優しい名無しさん:2006/12/03(日) 08:55:17 ID:VXiMsvL4
会社には男しか居ないし、仕事中は1人の俺はどうしたらいいんだ
884優しい名無しさん:2006/12/03(日) 16:40:05 ID:T+K7M7yO
恋愛なんかするんじゃなかった…
もうなんていうか、好きだけど、色んな女の子と仲良いところに冷めてきた
良かった
このまま嫌いになりたいよ…
885優しい名無しさん:2006/12/03(日) 17:02:38 ID:c+uY+8rD
人付き合い出来ないのに恋愛なんてもっと無理
886優しい名無しさん:2006/12/03(日) 19:26:43 ID:MPtSI8Bz
この時期になると友達からの合コンの誘いが多くなる。
思い切って行ってみようって決心したはずなのに、実際誘われると断ってる
自分がいる
恋人ほしいな……
887874:2006/12/03(日) 22:17:59 ID:ZIJQAYUa
>>885
そうだよね。土日が全く会話をせずに終わった俺には未来はないよ。

>>886
代わりに行きたい。うまく行かないとは分かっているけど、
一時で良いから楽しい時間を過ごしたい。
終わった後に嫌悪感なんていくらでも感じて良いからさ。

こんな俺でもたった1度だけ合コン行ったことがあるんだよな。
友達もいないくせにどうして合コンなんか誘われるんだよって
突っ込まれるかもしれないけど、俺がセッティングしたんだ。

きっかけは新潟へ出張行く時の新幹線の中。ちょうど1年ぐらい前かな。
去年は大雪で電車がよく止まった。新幹線の車中で隣の30代の女性客が
新幹線から乗り換える特急列車の運休の車内放送が流れて困っていた。
俺は鉄ヲタだったから、いろいろ教えたんだ。そうしたらお礼なのか
合コン相手を紹介してくれた。それは俺にとっての奇跡だった。

合コンの日まで楽しみで仕方がなかった。頼むからそれまでは
病気や事故にならないでくれと思った。言うまでもなくその場きりで
終わってしまったけど、それまでのワクワク感は今でも忘れられない。
鬱病になった今、もうこんな感情は一生抱くことはないだろうな。
888優しい名無しさん:2006/12/03(日) 22:35:26 ID:oFk6p3de
恋愛のなにがそうさせるのかわからないが、
たぶん、愛、好きになる気持ちだろう。

一概に恋愛といってもランクがあると思う。

つまり好きになるレベル。
どれくらい好きな相手かによるのではないか?

最強レベルなら良くなるかも。
中レベルなら、変わらないかも。

結婚も恋愛もバクチなわけだが、良くなることをねがいたい。



889874:2006/12/03(日) 23:05:45 ID:ZIJQAYUa
>>888
俺はもはや捨てるものなんか何もないから、バクチじゃないな。
ノーリスクだから。ノーリスクは言い過ぎでも、他の人に比べて
リスクは格段に小さいはず。ただ、その代わり捨てるものがなくなるほど
落ちぶれているから、リターンの可能性はないけどね。
890優しい名無しさん:2006/12/03(日) 23:17:07 ID:Jgm7v7lj
恋愛って何だ?
891874:2006/12/03(日) 23:20:58 ID:ZIJQAYUa
何だろうね。俺は分かんないのに今まで恋愛したいって言っていたんだな。
892優しい名無しさん:2006/12/03(日) 23:31:36 ID:5w+Gc0wn
874さんもさ、合コン行ったって書いてあるけど
きっかけさえあればそんな事もあったんじゃん?
ネガティブながらもそういう事が楽しみに思えるとか、
恋愛したいという思いがあるならそれだけで
可能性は無ではないと思うけどな。というか
ノーリスクと思えるほど人と関わるのを幸せと思えてるのなら
ネットででもきっかけ見つけたら行ってみたら?
リターンの可能性無くてもノーリスクなら
何度でもチャレンジできるわけだし。
ただ、自分がノーリスクでも相手を傷つけてしまうことが
あるかもしれないけどね。
893優しい名無しさん:2006/12/03(日) 23:35:41 ID:oFk6p3de
>恋愛って何だ?

好きになった人と、交際をスタートしたい、
している心の状態?


894874:2006/12/04(月) 00:05:35 ID:3U8xs5sV
>>892
もう合コンに行ったことは俺にとって遠い遠い過去の話。
人生の数少ない過去の良い思い出だな。

あのきっかけが奇跡に近いきっかけだと思っている。
友達がいないのに、自分から動いていないのに、合コンができたんだから。
こういう奇跡は何度も起こるものじゃないからね。
きっかけを逃した人間に救いの手はもうないよ。

>ネットででもきっかけ見つけたら行ってみたら?
>ただ、自分がノーリスクでも相手を傷つけてしまうことが
>あるかもしれないけどね。
実際に2ch上で2人ほどメル友になった女性がいます。
結局、2人とも俺のネガティブ発言に嫌気が差して、もうやり取りはやっていない。

別にネットでもお見合いでも何でも良いんだ。
でも、どの手段を取ってももう見込みはなさそう。

俺はそういう人間なんだよ。自分の幸せしか考えていない。
だから平気で相手にネガティブな発言を振り撒く。
相手が嫌がっていても、自分が好きだからネガティブ発言しかしない。
自分のこと考えていないこんな人間に恋愛できるはずがない。
895優しい名無しさん:2006/12/04(月) 00:25:44 ID:XtpvRz/H
彼氏いて同棲してるけど、まったくなおりませんよw
896優しい名無しさん:2006/12/04(月) 00:32:55 ID:WWRhDPbT
[sage]
あるメンタル系サイトで知り合った女の子。メールと電話だけの繋がりでいつの間にか好きになってた。心の友としての存在だったが、今は好きでどうしようもない。思い切って告白、、、OKしてもらったけど、うまくいくかな?
897優しい名無しさん:2006/12/04(月) 00:40:15 ID:kbiGIolK
うーん、5割ぐらいでうまいくと思うよ
898優しい名無しさん:2006/12/04(月) 00:53:16 ID:iexHKbT6
そうそう、藻前がsage方覚えたらなw
899886:2006/12/04(月) 12:30:30 ID:XAPX0l4Q
>>887
♂ばっかだよwそんなに合コン楽しみだったんだね。
私は楽しみに思えた事は一度もないんだ。
相手のノリやツッコミにうまく返す事ができない。
恋愛したことないから恋バナや下ネタになると本当苦痛で帰りたくなる。
誘ってくれた友達には悪いけど、私が参加することで楽しいはずの飲み会がつまらないものになってるかも。
対人恐怖の気があるから対面、相手の視線が怖いしご飯食べれないしどう思われてるかで頭がいっぱい。
900874:2006/12/04(月) 21:19:22 ID:XfUkQ+mg
>>899
合コンの後は嫌悪感でいっぱいだったけど、
合コンの最中は何かそういうの忘れられるんだ。

孤独な人間だから異性とのふれあいを異常なまでに欲しているんだと思う。
うまく行かなくても、話が噛み合わなくても、異性と接するだけで満足している。
舞い上がっているから、嫌悪感は感じない。

まあ、神様が一生に一度ぐらいはいい思いさせてやってもいいだろうと
思って実現したんだろうな。でも、神様のご褒美はもう終わり。
俺は孤独という現実に戻って、ひたすら孤独に耐えて生きるしかない。
901優しい名無しさん:2006/12/05(火) 08:37:02 ID:lRs3L47i
恋愛なんかしたら余計悪化するよ。最初はいいかもしれないけどあとが辛くなる。
相手にあわせなきゃいけないし、辛いときでも外出。求められたら自分を差し出さなきゃならないし。
性行為が辛いとかトラウマな自分は相手の期待に耐えられなくなって終わり
理解あったとしても辛いの解るから離れた。離れた後悪化したよ。理解できる人がいなくなった辛さ、無力感なんか死にたくなるしトラウマにもなったからね
902優しい名無しさん:2006/12/05(火) 08:49:37 ID:FjivhBTN
恋愛が終わったら地獄の苦しみだぜ?
一方的にふられた時にゃ最初からなければ良かったと思うぞ
903優しい名無しさん:2006/12/05(火) 09:26:25 ID:lRs3L47i
それ以降人を好きになったことないよ。学生時代の話だからもう6年以上誰も好きにならない。前に好きになったようなひとを
探すからね。まったく似たような人はいない罠。
904優しい名無しさん:2006/12/05(火) 10:02:14 ID:KW845oEE
なかなか似たような匂いをもつヤシはいないぉ。だけど漏れは見つけたぉ。だから今は凄くHappy
905優しい名無しさん:2006/12/05(火) 21:50:01 ID:z6Gy0iuq
>>894
確かにネガティブ発言ばかりだといくら同じ境遇で気持ちが
分かり合えたとしてもあくまで別の人間なわけだから
続くのは稀かもしんないね。あなたももし相手にネガティブ発言ばかりされても
ずっと聞き役を続ける事は出来ないだろうし。
でもあなたにとってはネガティブ発言は体から出てる悲鳴なわけだから
抑えることは不可能だろうし抑えるどころか吐き出さなきゃ正常には
戻らないよね。それと、自分の幸せしか考えてないってのも、
そもそもそういう人間なわけじゃなくて、今はそんな状態だから
「考えてない」んじゃなくて「考えられない」んでしょ?
いくら恋愛をしたいという気はあっても今の状態では難しいってのは
確かにそうかもしんない。
でもあなたは恋愛がしたくないわけではなくて
したいという思いはあるわけだから、先が真っ暗なわけじゃないよ。
その前に一工程超えなきゃいけない壁があるっていう話で。
確かにそれがなかなか超えられない壁になってるんだと思うけどね。

私もそれは今でも超えられない時あるから克服は出来てないけど
とりあえず軽減させれた方法は、
今の生活の中で嫌だと思うことから出来る限り距離を置くことと、
(出来る限り嫌な事はしない)
気持ちに余裕が出来てきたら、今の生活の中で自分が楽しいと思うことを
小さいことでもいいから見つけていくようにする、
ようは嫌な事はしない、したいことをするって事だけど、
メンヘル以前に、今のあなたは病気にかかってる状態だから
まずそれを直す必要があってさ、メンヘル自体は治らんと思うけど
その日その日の症状を治すことは結構出来るよ。
わたしはそうしたら段々前を向くことが出来るようになってきた。
んで相手と会おうとする気力・・・だろうな、が出て
後は失敗だったにしても付き合いに行くことが出来たよ。
もちろん好きだと思える人に出会えなきゃそこまではいかないけどさ。
あなたにもいい事がありますように。
906874:2006/12/05(火) 22:47:47 ID:z4a3uuPZ
>>901
余計悪化してもいいさ。「最初はいいかもしれないけど」の最初で十分。
1歩ずつ下がっていくぐらいなら、2歩進んで4歩下がる方がいい。

「理解できる人がいなくなった辛さ」というだけマシ。一時的にも理解できる人がいたのだから。
「理解できる人がいない辛さ」は全く理解されていないのだから。

>>905
恋愛できないと分かっているなら、恋愛したくないと思う方が幸せ。
できないことをしたいと思うほど辛いものはない。

>今の生活の中で嫌だと思うことから出来る限り距離を置くこと
そもそも今の孤独な状態が1番嫌だと思っている以上、軽減させるのは無理。
次に挙げるなら仕事だけど、仕事を放棄したら孤独化に拍車がかかる。

>今の生活の中で自分が楽しいと思うことを小さいことでもいいから見つけていくようにする
小さなことであれば楽しいことはいっぱいある。そのために生きている。
こうしてネガティブな発言を繰り返すことも自分にとっては楽しいこと。
但し、小さな楽しみをいくら積み重ねても、孤独という辛さは紛らわすことはできない。

>もちろん好きだと思える人に出会えなきゃそこまではいかないけどさ。
まず自分を好いてくれる人がいるんだということが分からないと、好きな人はできない。
そんな人はいないだろうから、いつまで経っても好きな人はできないんだけどね。

自分の病気はもはや自分では解決できない病気。かといって誰かが治してくれるわけじゃない。
病気は悪くなる一方で、悪くなればなるほど人を遠ざけ、もう誰も近寄らず更に病気は悪くなる。
そのループを何度も繰り返すだけ。
907優しい名無しさん :2006/12/05(火) 22:52:14 ID:5s5wwiFZ
ながいなー
908優しい名無しさん:2006/12/05(火) 23:03:09 ID:jPyd/4+C
女?いらねえよ、そんなもん。たいがいバカみるのは男だ。女って生き物は自分に不利益だとみきるとサッといなくなる、それも次の男を確保した上でな。  
909優しい名無しさん:2006/12/05(火) 23:49:20 ID:5Xl+ehIr
類は友を呼ぶみたいで、俺に寄ってくる女はボダっ気が強い。一緒にいても「つらい」とか「悲しい寂しい」を繰り返されるから、しょうがなしにフォローするが、段々イライラしてくる。
910優しい名無しさん:2006/12/06(水) 00:08:08 ID:4VME42QU
傷の舐め愛や時間つぶしならいらねえな
人生の課題て一人で解決することばかり
甘い恋に逃げ込んで、浮つくことがどうしてもできん
911優しい名無しさん:2006/12/06(水) 00:19:25 ID:DIqwKejz
>>894
>実際に2ch上で2人ほどメル友になった女性がいます。
>結局、2人とも俺のネガティブ発言に嫌気が差して、もうやり取りはやっていない。

>別にネットでもお見合いでも何でも良いんだ。
>でも、どの手段を取ってももう見込みはなさそう。

あなたの場合は結果悪くてもノーリスクなんでしょ?
相手に嫌われても、関われれば何も無いより嬉しいんでしょ?
そんじゃあ見込み無くてもずっと色んな手段とり続ける方が
幸せではないの?とりあえず孤独ではなくなるわけだし。
912結婚不適格者 A ◆zt1u8yFwKY :2006/12/06(水) 00:30:46 ID:zR1KY82d
>>1
恋愛できない人は、一体どうすればいい?
>>894
同志!!
913優しい名無しさん:2006/12/06(水) 00:56:30 ID:louYPVKi
もう恋愛に逃げることも助けられるとも思えない
914874:2006/12/06(水) 22:22:40 ID:U8Tmmj1G
>>911
ノーリスクなのは、自分の考え方や性格を変えないことが前提。
例えばどんな手段でも構わないといってもナンパをするのは無理。

それに自分がノーリスクでも相手にとっては多大なリスクがある。
現にその2人は俺のあまりのネガティブさに自分までおかしくなりそうになって、
俺とのやり取りを止めたんだろう。

何ならあなたとメル友になろうか?でも、きっとあなたは嫌だって思うでしょ。
そう思うっていうことは俺とメル友になることはリスキーだと思っている証拠。
自分にとってリスクじゃなくても、そもそも相手が取り合ってくれないから一緒。

>>912
そもそも恋愛ができないという状況で、恋愛ができたらなんて話をすることは
妄想以外の何物でもないんだよね。ただ妄想を抱くぐらいじゃないと
やっていられないからね。
915優しい名無しさん:2006/12/07(木) 01:15:38 ID:ygZF0k09
>>914
別に私はあなたとメル友になりたいともなりたくないとも思ってないよ。
たまたま目についたスレに目につくレスがあったから書き込んだまでで。
絶望的な事言うようだけどたとえ最初とりあってくれたとしても
相手がリスキーだと思ったら取り合ってくれなくなるっていうのは
たとえ人と付き合うまで行ったって最後捨てられる
っていう状況と結局同じだよ。
メル友が出来て嬉しい=付き合い始めてうれしい
相手がとりあってくれなくなった=相手と解かり合えなくなって捨てられた
嬉しさは大きくても捨てられた時の絶望感は
メールの返事がこなくなるどころのダメージじゃないよ。
嬉しい思いの大きさはあなたは想像できるみたいだけど
捨てられる辛さの大きさは体験してないからわからないんでしょ?
わからないのに、どんな結果がわるくてもそのほうがいいって事を
言い張るから、それは違うよという事が事が伝えたかったの。
あなたが今後人と付き合えるかどうかという事はまた別の話。
916優しい名無しさん:2006/12/07(木) 01:38:57 ID:kvKqd4sN
恋愛でメンヘラになった私がきましたよ。
恋愛なんてしないほうがいい。夢見るだけにしといたほうがいい。
人は結局自分が一番なんだってことを痛いぐらい思い知らされるだけ。
恋愛なんてしないほうがいい。
917優しい名無しさん:2006/12/07(木) 02:18:14 ID:AdYWLyHf
馬鹿につける薬はないよ。死ななきゃ治らないからとっとと死ね。何が恋愛だ
918優しい名無しさん:2006/12/07(木) 02:52:30 ID:trTb9pPC
私は恋愛で今日もデパス20mg
919優しい名無しさん:2006/12/07(木) 02:53:34 ID:trTb9pPC
私は恋愛で今日もデパス20mg レキソタン60mg飲みました。欝のとき恋愛はいらないのかもしれません
920優しい名無しさん:2006/12/07(木) 03:29:17 ID:TGElHTmU
恐ろしく都合良い人現れたら少し治りそう
921874:2006/12/07(木) 07:41:45 ID:WcABquCV
>>915
あなたの言うことはよく分かります。
ただ、恋愛を経験したことなく、今後経験できそうにないから、
捨てられる辛さはいくら言葉で説明されても絶対分かりません。

付き合い始めてからの嬉しさ、そして捨てられた時の辛さ。
いずれももし恋愛できたらという話。妄想に過ぎない。

どうせ経験できないのだから、せめて(良い方向の)妄想だけでも抱かせてくれ。
ここで妄想を語ることぐらい許してくれないか。
922優しい名無しさん:2006/12/07(木) 07:51:29 ID:tjf2cjVm
恋愛で悪化
男なんてイラナイ
923優しい名無しさん:2006/12/07(木) 07:52:57 ID:YT7PZBHZ
もうだめ。
924岡本妙子:2006/12/08(金) 00:09:05 ID:v6lCpmzZ
優柔不断な郵便局員とつきあってイライラしたわ
925優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:37:48 ID:hjTnraqP
>>921
ごめん、別に責めるつもりではなかったんだよ。
経験しないかぎり言ってもわからないって事もわかって言ってるから
あなたのいう事も理解してる。
ただわからなくてもこんな事いってた人が居た位のことは
気に留めといてよ。あなたと同じ事を思ってたのにこうなったから。
926優しい名無しさん:2006/12/08(金) 08:39:11 ID:n3knSowe
>>916
> 人は結局自分が一番なんだってことを痛いぐらい思い知らされるだけ。
別に恋愛に限らず友人知人関係でも同じ思いすることあるのに、
恋愛に限定するのはおかしい。元々素地が在ったのでは?

>>917
ハイハイ。一般常識人の無理解な意見はいりませんから、退出してくださいね。

>>919
それは人それぞれかと。恋愛してその美味しさを知ってしまったから、
それがなくなる不安感が増えるのはよくある事。別にこれはメンヘラじゃなくても
なることだから。

>>920
それこそ目を開けて夢見ないようにですね。

>>922
男を見る目を養ってください。

>>924
択んだのはあなた。責任を相手にだけ転換しないように。
927874:2006/12/08(金) 23:09:34 ID:aToFlytB
>>925
気に留める必要は全くないね。そもそも恋愛できないんだから。
928優しい名無しさん:2006/12/08(金) 23:46:01 ID:47XXEy8b
恋愛に逃げても、上手くいってる時はいいんだけど
不安定になったときはかつてない絶望感に追い込まれた。
それ以来、欝っぽいときほど恋愛したり好きな人を
作らないようになった。
下心のない異性の友達が一番自分の気持を保てる。
(そんな存在すら今はいないけど。)
929優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:36:19 ID:qcVHIPQ4
恋愛して相手に裏切られたりしたらウツは悪化する
930優しい名無しさん:2006/12/09(土) 02:31:49 ID:9ASBzfG2
>>927
じゃあどうぞご勝手に。
931874:2006/12/09(土) 09:23:36 ID:+n+CVtjl
>>926
あなたはどんな方なんですか。

>>928
>それ以来、欝っぽいときほど恋愛したり好きな人を作らないようになった。
恋愛をしたり・しなかったりできるように選択できるんだ。羨ましいな。
俺なんか恋愛できないしか選択肢がないな。

>>929
恋愛して裏切られた結果で鬱が悪化するリスクぐらいは背負っても構わないね。
俺にとって一時の幸せでもいい思い出になる。そのぐらい「思い出」がないから。

>>930
勝手にさせてもらいます。孤独である以上、考え方を干渉されたくはない。
932優しい名無しさん:2006/12/09(土) 09:28:45 ID:wNao1vpd
裏切られて悪化した
933優しい名無しさん:2006/12/09(土) 13:43:53 ID:gA7JNYPj
彼女が約一年前から鬱。

付き合った実感としては、過去レスに書いてある通り、治る、治せるというものではない気がする。

上手くいっていれば、一時的に薬不要になる事もある半面、ケンカすれば落ち込み方も激しい。

相手の喜びを自分の喜びと受け取れるスキルがあれば長く続くかと。
934874:2006/12/10(日) 13:57:36 ID:5pToYk0b
自転車で10分のところにある実家のマンションの掲示板を見ると、
地元中学の学習ボランティア募集の掲示があった。俺は学生時代の4年間、
個別指導塾のバイトをやっていた。ボランティアは嫌いだけど、
このボランティアだったらやってもいいかなって思った。

実質時給は800円ぐらいだったけど、そのバイトは好きだった。
子供たちが懐いてくると、孤独な俺は心が和んだからだ。
今は社会人だからバイトはできないから、無償でもいいから
学習ボランティアをやって、少しでも孤独感を癒したいと思った。
自分にとってお金に変えられないプラスがあると感じた。

ただ、SADで鬱病の俺が子供相手のボランティアをやっていいのだろうか。
自分の孤独感を癒すために子供たちを利用していいのだろうか。
このご時世で、俺みたいな怪しい人間が学校教育に関わっていいのだろうか。
そう思うとちょっと踏み出せない。
935867:2006/12/10(日) 14:45:36 ID:WeBaAnvd
>>934
いいんじゃねぇの。
俺はsad&等質らしいが、ときどきガキと一緒に音楽やってるぜ。
もともと有料だったがいつのまにかお金くれなくなったからボランティアで。
利用つっても向こうにも益があるんだし、
むしろボランティアだからこそやる人間にメリットあっていいと思う。
936867:2006/12/10(日) 14:48:27 ID:WeBaAnvd
おぶ、名前欄消してなかった…。

せっかくなんでついで。
振られた子を忘れるためにデリヘル呼んだら逆に実らせるための励ましとアドバイスもらった。
俺はどーすりゃいいんだよ。
937優しい名無しさん:2006/12/10(日) 16:47:03 ID:1oQzXc0k
そのデリヘル嬢との恋を実らせればよいだろう。
938優しい名無しさん:2006/12/10(日) 17:21:25 ID:4VkRTw49
好きって気持ちはどうやったら消せるんだろう

無理なのかな
939874:2006/12/10(日) 20:24:23 ID:5pToYk0b
>>935
そうかな。ただ、学校側としてはいくらボランティアだとしても、
こういう鬱病を抱えている人間を受け入れるのは抵抗があると思う。
ましてや近年、学校内におけるいろんな事件が起こっているから、
学校側も人間性には神経を尖らせているだろうし。
940867:2006/12/11(月) 00:25:44 ID:Ju6z48om
>>939
抵抗があると思うって、それを考えるの学校だから。
まぁもし断られた時は辛いけど、自分で結論出さない方がいいと思う。
それと、別に事件起こすつもりじゃないっしょ。
場合によっちゃ好きなタイミングでやめればいい。
所詮ボランティアであってバイトや仕事ではない。
やりたい気持ちあるなら、やったっていいんじゃない。

>>937
ハハ。彼女は彼氏持ちだそうで。
風俗嬢は言う事がまず演技と割り切って考えられる分、
本気かどうか分からない普通の付き合いに比べると楽だね。
はまり込みそうな自分が怖い OTL

>>938
時間がかかるらしいよ。
俺はどうやら少なくとも4ヶ月以上。
今日も泣いたさ。
941優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:10:46 ID:WtT/MsZc
依存と恋の違いがまだよくわからないけど、メンヘラな男の子は好き。

優しくて、話しやすい。
自分があんまし女っ気がないからかな。

でもやっぱりうまくいかない。恋愛感情で好きになってもらえない。

ネットからの出会いじゃなくて、ちゃんと日常で出会えば恋愛できるのかな…

942優しい名無しさん:2006/12/12(火) 00:06:22 ID:ZQiHEf6O
小中生に勉強を教えるボランティアか・・・。
俺も昔家庭教師&塾講やってたから興味あるな。
もちろん変な下心とかは無い。
一応正社員で働き始めたけど、会社や職場に貢献できてる気もしないし、
人の役に立ってるって感じを味わいたいとつくづく思うんだよなぁ。
943優しい名無しさん:2006/12/12(火) 02:59:46 ID:STQSo6Ns
私はボダで彼氏は鬱気味。
ボダな私でも、彼氏にだけは迷惑かけたくない。
どんなに辛くても彼が辛い方が嫌だ。
彼が幸せじゃないと嫌だ。
と、思えるようになった。
彼氏も治ってきたみたい。
初めて恋愛してよかったと思った。


独り言スマソ
944優しい名無しさん:2006/12/12(火) 05:12:25 ID:tYiDwmEy
彼氏ほしい。自分を支えてくれる存在がいると、何か人生も明るくなるよね
945優しい名無しさん:2006/12/12(火) 05:18:38 ID:kJpNVR+E
愛し愛されてる関係なんて幻想にすぎない
946優しい名無しさん:2006/12/12(火) 05:26:05 ID:y2bopzvQ
>>945
夢くらい見てもいいだろ……。
それくらい許して下さい。ゴメン。
947874:2006/12/12(火) 22:20:25 ID:N2B0I3Dx
今日の朝、学校に電話をしたら、期間が9月から12月までだったらしい。

>>941
メンヘルの男は優しいのではなく、臆病なだけですよ。

>>942
俺も全く同じ考えですが、結局できませんでした。
やるなという神のお告げなのかもしれない。
948優しい名無しさん:2006/12/13(水) 07:06:09 ID:PHZ+1JQ7
メンヘラ同士の恋愛って辛い様な気がする…

友人夫婦に紹介された男性が20年近くメンヘラ
私は会社の人間関係で半年前から精神科通い

友人は「痛みを支えあえる関係になると良いね」と付き合う事を勧めて来るし
相手もまんざらでもない様子、だけど私はメンヘラ相手は無理かもしれない。

暫くは友達として話したり会ったりしたい。
949優しい名無しさん:2006/12/13(水) 07:53:00 ID:vAo3RZLU
普通の人でも失恋はかなり精神的に参るのに
今、失恋したら立ち直れそうにない・・・

でも、一緒に歩いてくれる人がいたらいいなって思うけど
今の状態だったらわがままだなって思って

それ以前にそういう人がいるって言うのが前提なんだけどonz
950874:2006/12/16(土) 07:29:59 ID:ej8oOvz3
>>948
健常者相手とメンヘラ相手ではどっちが辛いんだろうかね。
言うまでもなく俺にはずっと分かることのない疑問だけど。

紹介してくれる友人がいると言うのはいいよね。
孤独な俺には当然誰も紹介などしてくれない。

この前、精神科医に「薬なんか飲んだところで孤独など解消されない。
孤独状態を解消せずに、薬で孤独感を消したってトカゲの尻尾切りと同じ」
っていう感じで反発してしまった。最近、精神科医が真摯に対応してくれない
ような気がする。そろそろ医者を変える時なのかもしれない。
でも、精神科で土曜日もやっているところは少ないしな…。

>>949
失恋が孤独よりも辛いとはどう考えても思えない。
そう思える人は本当の孤独を体験しているのかな。
人間は1人で生きていけないのに、1人で生きようとして行かなきゃいけないのに…。
951874:2006/12/16(土) 07:38:40 ID:ej8oOvz3
そして今日俺はいつものように1人で出かけ、1人で観に行くための
コンサートチケットを買いに行く。当たり前だけど、金券ショップでは
ペアチケットばかりでなかなか1枚売りがない。

どうしても1枚売りが見つからない場合は、止む無くペアチケットを購入して、
そのまま余る1枚のチケットをを別の金券ショップで委託販売に出すこともする。
その時に物凄い孤独感が襲ってくる。一緒に行ってくれる人がいたら、
チケット代ぐらい出すことを惜しまないのに…。
952優しい名無しさん:2006/12/16(土) 09:09:45 ID:Pofte5qO
恋愛なんかしたら苦しむだけ
953優しい名無しさん:2006/12/16(土) 09:16:44 ID:pNCGrROq
↑だよね。上手く逝くとは限らない

俺は上手く逝かなくて最後泥沼に墜ちてオワタ
954優しい名無しさん:2006/12/16(土) 09:19:08 ID:PFBG2oM6
おまいら
共依存とかボダとかを
恋愛と勘違いして
人様を地獄に引きずり込むなよ
955874:2006/12/16(土) 09:43:16 ID:ej8oOvz3
>>952-953
どうか恋愛(失恋)が孤独より苦しむ理由を教えてくれないか。
俺は恋愛に夢を見過ぎていると思うけど、そのぐらい孤独によって
精神的におかしくなっている。周りが見えなくなっていて、
今の苦しみより苦しい状態などないと思い込んでいる。

>>954
大丈夫。そもそも人様と仕事以上の関わりがないから。
956優しい名無しさん:2006/12/16(土) 09:57:10 ID:wyZUNbKR
>>954
メンヘラーだが、地獄に引きずりこまれたことしかないが?
957優しい名無しさん:2006/12/16(土) 13:28:28 ID:HJp5SEuA
恋愛できる顔じゃない
ブサイクは一生メンヘルですかそーですか
958優しい名無しさん:2006/12/16(土) 14:17:43 ID:dL9gK3tR
恋愛、もしくは仕事で成功!
959優しい名無しさん:2006/12/16(土) 14:37:00 ID:Jq1MWo+m
>>955確かに…恋愛、失恋で辛い思いをする。っつーのは、分かりにくい事やもしれん。
実際自分はどんな理由で欝に陥っても発作のように、溺愛した前の恋人を思い出す事がある。
だけど、もう触れられない。話す事さえ許されない。許されるのは夢の中だけ。夢の中だけの感触だけ。

実際に触れた人物なのに…もう許されないとはどんなに残酷か…→欝悪化

そんな思いを三年ひきずって、ほぼ廃人化する。
分かりにくくてスマン。
960優しい名無しさん:2006/12/16(土) 15:03:58 ID:Ftp+2VVZ
資格試験受験生結婚前提交際(しかも交際期間長っ)の彼氏との生活を支えるために,不本意な激務に耐える→不眠症になる
最前線で仕事と家事に耐えてるとこに,彼氏資格諦めて遠方に就職する。
就職先で新しい恋人できる。
「彼女が大切なんだよ。俺とお前の時間はもう終わったんだ,お互い幸せになろうな!」
・・・・・抜け殻デス お薬の種類が3倍に増えましタw
それ以来,携帯電話を持ち歩けなくなったよ。
全き孤独も怖いけどさ,信じてた存在を失った喪失感て呆然とするよw
いっそ家族も会社も友人も全てリセットして逃げ出したいくらいだw
たとえ薬に頼ってでも,今この1秒をやり過ごすために耐えよう。
961874:2006/12/16(土) 15:14:45 ID:fiN09R56
>>959
読むとかえって羨ましいと思えてしまうんだけど。いい思い出があるだけに。
いい思い出なんかない。かといって悪い思い出もない。つまり思い出がない。
失恋云々以前に恋人がいたことがあるということが、俺には超えられない壁に感じる。
鬱は悪化するのも、廃人化するのも孤独だって同じこと。というより孤独=廃人。

思い出がないということは辛いことだ。生きてきた意味がないのと一緒だから。
恋人がずっといないということも辛いことだ。人として必要とされないのと一緒だから。
人生に波があっていいじゃないか。俺は常に右肩下がり。
962874:2006/12/16(土) 15:45:10 ID:fiN09R56
>>960
やっぱり長い交際期間があっただけに、羨ましい以外の感想はない。
孤独な人間だって激務を強いられることはある。
ここではみんな恋愛の悪い面だけを語ろうとするよね。
例えば960さんはその「交際期間長っ」の期間は幸せだったんでしょ。
孤独だって薬は飲むよ。薬を飲んでも効果ないけどね。

結局恋人がいたという自慢話しか見ていないような気がする。
質問を変えよう。(恋愛よりも)孤独が素晴らしいなんてことはありますか?

お金の自由?欲しい物なんてないから、別にそんな自由は必要ない。
むしろ自分の嗜好である特売品漁りに磨きがかかっていいことだ。

時間の自由?2chをやるための自由時間などなくてもいい。
1人でできるやりたいことはもう十分過ぎるほどやってきた。
963優しい名無しさん:2006/12/16(土) 17:19:54 ID:uoa9eWl/
そういわれてしまえば、そうかもしれない。

ただ私の場合は変わりたい、もしくは元に戻りたいって思って
対人恐怖を抱えながらいろんな人に会ってみたよ。
はじめはオフ会だったんだけど。
抗不安財のんでも治まらなくて、コンビニの安カクテル飲んだ記憶がある。

それから、デイケア、大学、、、、いろんな所に行ってみた。
やっぱり、一人で家にいるのがつらかったんだと思う。

たまたま、好きって感情が出てきて、結局振られたんだけど
確かにいい思い出にも、つらさの原因にもなってる。

恋愛じゃなくて、こわいけどなんか考えて、人と交流を持ってみるのが
いいと思う。。。

私も今ダメダメで偉そうなこといえないんだけど
恋愛は好きな人ができてから考えればいいと思うし
無理やりするものでもないと思う。
964874:2006/12/16(土) 21:40:02 ID:Ldl792mf
>>963
自分が歓迎されるなら、別にオフ会に行っても構わない。
でも、残念ながらとてもそうは思えないんだよ。
メル友相手でもまともにコミュニケーションが取れないのだから。

今まで2chでメル友になった人が2人いる。
もちろん、俺の書き込みを見て、俺の立場を知った上で始めた。
しかし、2人とも俺のネガティブ発言や自意識過剰さに呆れて去っていった。
それは当たり前のこと。俺と好んでネガティブトークをしたいと思う人の方がおかしい。

>恋愛は好きな人ができてから考えればいいと思うし
>無理やりするものでもないと思う。
それは俺に恋愛をするなと言っているようなものだ。
俺は俺のことを好きだという人以外は恋愛対象にならないからだ。
もし、こんな俺が好きだという人がいるなら、来る者は拒まずですよ。
まあ、来る者は拒まずじゃなくて、来る者はおらずだけどね。
965優しい名無しさん:2006/12/17(日) 03:12:33 ID:7EcX024U
スレタイの「しかない」ではないと思うが、
恋愛することでうつ病のオレの治療には役立っている。

平日にフラフラしていても、週末だけでもシャントできるのもプラス。

相手が子持ちのバツイチさんだから、時間や場所の制約は多いが、
そんなものは全て妥協してでも付き合っていたい。

子供が寝てから抱擁するだけで、セレトニンは大量に放出されてる感じ。

なんとなく別れたいような事も言われてるが、必死にしがみついてます。
彼女のいない生活なんて考えられない。
別れたらせっかく治ってきてるうつ病もどん底に落ちるのは間違いない。

メンヘルを治す方法は「恋愛」もその一つである。


966874:2006/12/17(日) 09:53:48 ID:2gG1VnHf
>>965
「しかない」というのは語弊があるかもしれない。
ただ、他に鬱状態が解消される術が思い浮かばない。
解消される術が他にあるなら、それでもいいんだけど…。

メンヘルを治す方法は「恋愛」しかないというスレで、
恋愛はメンヘルに良くない・悪化させるという意見ばかりだった。
俺が頑固者だっていうこともあるけど、どれも到底納得できるような
説明じゃなかった。むしろ過去の恋愛談を聞かされて、羨ましいと思うだけだった。

失恋が辛いというのはプラスからマイナスに落ちることによるギャップによるもの
という考えに変わりはない。仮に俺が恋愛をして失恋をしても、そのギャップで
過剰に辛いと感じるかもしれないけど、実際は元に戻るだけだと思う。
失恋をして初めて鬱になった人もいると思うので、仕方ないかもしれない。
ただ、俺は恋愛経験はなく、既に鬱状態。しかも孤独によるもので、悪くなるとはとても思えない。

自分はこれから先恋愛などできないだろうから、恋愛はメンヘルにとって良くない方が都合がいい。
その方が諦めがつくから。だから、恋愛はメンヘルにとって辛いものであって欲しい。そう思いたい。
でも、このスレは逆に俺に『メンヘルを治す方法は「恋愛」しかない』ことを強く印象付けてしまった。
俺のメンヘル度は想像以上に酷いのかもしれない。
967優しい名無しさん:2006/12/17(日) 18:24:54 ID:tJQIaiD/
付き合ってても相手からメールが来ない、とかヤキモキすると逆効果だと思う。
相手からもいろいろしてもらえると嬉しい。
968874:2006/12/17(日) 19:01:03 ID:NxeVxpP2
>>967
そのヤキモキするということがどんなに素晴らしいことか。
この手の不幸自慢にはもう飽きてしまったけど(分かってくれないので繰り返すけど)、
嬉しく思うこともヤキモキすることもない自分一人で完結する閉鎖的な生活の方が、
あなたは幸せだと思うわけですか?幸せだと思えるなら、俺と立場を変わって欲しいものだ。
969優しい名無しさん:2006/12/18(月) 00:57:25 ID:aDqMalnK
スレタイそのもの(恋愛しかない)について言えば、当然×。
ただ、薬やカウンセリングも同じ。楽になったという話はよく聞くけど、それで
実際に完治した例なんて殆ど聞いたことが無い。

治る治らないは別として、その気があれば素直に恋愛に挑戦すれば良いんじゃないの?
970優しい名無しさん:2006/12/22(金) 00:44:09 ID:Jqt9m014
ど〜する、次スレ勃てんの?
971優しい名無しさん:2006/12/23(土) 00:25:04 ID:fjQ0smfu
>>970
やめようぜ。
流れ的に。
972優しい名無しさん:2006/12/23(土) 09:38:20 ID:/YFadglX
こんなスレを立ててみました。お暇潰し程度に覗いてみてくれたら嬉しいです。宣伝みたいでスイマセン。

【愛しぃ】恋愛依存【恋しぃ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166833467/
973優しい名無しさん
あるメンヘルサイトで知り合った子。1ケ月ちょいmailしてた。今は彼女になってくれた。お互いやる気が出て今は不安などないです。その内結婚したいと思ってます。