鬱病かもしれないと思う人の相談スレ27人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2006/05/25(木) 16:31:37 ID:Mj/lmvbg
理解が無い家の鬱かどうかわかりませんが、そういうのもちです
定期的に発狂しそうな程落ち込んで家に誰もいないと叫び始めます
今日は家の猫を絞殺しかけ(発見されました)家中が私を非難しました
私はこういう心が痛くてつらくて整理が出来ない時ほど
ニコニコとあいまいな笑顔になります(勝手になります)
そしてまた信じられないという顔をされます
どうしたらいいんでしょう
953優しい名無しさん:2006/05/25(木) 16:39:15 ID:v5vb5Ztw
>>952さん
それは、なんともお辛いでしょう

おうちの問題もありそうですし、あなた自身の心が失調しているようにも感じます

精神科を受診して、そういった悩みを相談したことはありますか?もしくは相談してみる気はありますか?
954優しい名無しさん:2006/05/25(木) 22:32:19 ID:XYNQYmvs
近所で評判の良い心療内科に初診の予約を取ろうとしたら、空きが最短で1ヶ月後って言われた。
俺もそうだが病んでいる人が多いんだな
955優しい名無しさん:2006/05/25(木) 22:53:06 ID:v5vb5Ztw
>>954さん
ですね
一方では精神科医は余ってるなんて言われたりもしてますが、現実にはそうではないみたいです

1ヶ月待てますか?
もししんどくなったらとりあえず別の心療内科や精神科に行かれてもいいと思います。すぐに受診できるところは保健所で紹介してもらえるようです
956952:2006/05/25(木) 22:55:41 ID:MuUvF78z
>>953
どうもありがとう
つらいときに知恵遅れの人のように意味不明な笑いを浮かべてしまうのは
そうすれば周りはそれ以上非難しないという防御本能なのでしょうか…
昔からそうでした

医者にいってみたいとは思うのですが、この板を見ていると
先生がわかっているひといなひと、合うところ合わないところがかなりバクチのようですし
家自体は「精神病」を完全に甘えとか、もっと派手な症状が出る人間だけが
医者に行けばいいという考えの持ち主なので、私が精神科に行きたいというと
「とんでもない!あんたのが病気なわけないでしょ!」と言われます。
おそらく何とか説得していけたとしてもそこが合わなかった場合など
更に最悪の自体を招く恐れがあると思うと怖くて手が出せません
(そうなるともう医者があわないと説明してもいよいよ聞き入れてくれないでしょう)
そう言うものに対する詳しい知識もないですし…。
誰か親身になってくれる友人がいればいいのですが
外では上記のいつもヘラヘラしていて悩みのなさそうな自分がイヤでも出ているので…。

普段は落ち着いている(というか萎縮している)のですが一人になると行動に出ます…。
それと、猫には申し訳ないと思っています

>954
やっぱりそうですよね…
治療に時間も、かかりそうですし
957優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:00:11 ID:aRm8RJIv
おまえは『鬱病』じゃねぇ!!!




















ただ敢えてわざわざ病名を付けるとするならば、鬱病というだけの話。
958優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:19:39 ID:hSPG+q5w
私の彼氏が鬱になってしまったみたいなんです。
第一志望だった大学に受かって、今通っていて、でも何をしても楽しくないし生きがいがないと言うのです。
私は自称鬱にしか思えないんですが‥
こうゆう方いらっしゃいます?
959優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:21:06 ID:nCdv0wdi
>>958
五月病?
だったら徐々に回復するから心配ないよ。
960優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:22:22 ID:NhyXG3XI
>>958
あんまり長引くようなら心療内科へ。
鬱でそういう症状ってあるから。
961優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:26:20 ID:hSPG+q5w
958です
お返事ありがとうございます
こうゆう人と接する時ってどぅすればいいんでしょうか‥
明るく振る舞うのもきにさわるだろうし、いたわってあげていいんでしょうか‥
962優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:30:16 ID:NhyXG3XI
>>961
普通に接すれば大丈夫。
963優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:37:10 ID:hSPG+q5w
わかりました。
鬱かなって思ってからどのくらいで病院とか行くものなんですか?
少したっても苦しんでたら病院つれてったほぅがいいですかね‥
964優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:39:38 ID:XYNQYmvs
>>955
ありがとう。
俺の場合は休職しないといけない程、ひどい状況になる前に産業医の面談は受けて
上司にも話して業務負荷も減らしてもらったし、GWの間もゆっくり静養したから、
一頃のかなりヤバイ状況は脱しているから。
ただまだ完治している訳ではないし、早く治す為に専門医の診療を受ける事にしたんだけど、
さすがに1ヶ月は長いから、他の病院にも連絡するけどね。
965優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:41:01 ID:Mksla3Ol
>>963
2週間です。
2週間と1ヶ月はひとつの目安になる。

薬の効きはじめる時間、休養の取る期間。
通院の間隔。。。

あらゆる意味で、この期間が何かを判断する目安
として適当です。
966優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:41:50 ID:yW+4yCUx
>>963
鬱には外部からのストレスが無くてもなる種類があるからね。
CMがあるとおり、二週間〜一ヶ月落ち込んだり無気力な状態が続くようでしたら病院に行くべきだと思います。
967優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:43:10 ID:hSPG+q5w
ありがとうございます。為になりました。
968優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:46:54 ID:U05qTS+0
就活を始めてから自分が死ぬことばかりを考える。
感情の起伏がダウンに落ち込んでる時
包丁で心臓刺して死のうかということを真剣に悩んでいる。
969優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:49:28 ID:NhyXG3XI
>>968
まあ、それもいいんだけどね、心療内科で薬を出してもらうってのもイイよ。
自殺未遂した私が言うんだから間違いない。
970優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:49:33 ID:aiLndOwy
早朝から家を出てまだ戻ってきません
心配です
警察にも届けました
971優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:51:10 ID:aiLndOwy
自殺が心配です
972優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:52:15 ID:aRm8RJIv
鬱は早めに対処しろよ。
973優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:53:19 ID:aiLndOwy
通院しています
974優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:53:53 ID:U05qTS+0
>>969
医者に行けば対人恐怖症治る?
Fランク大資格なしでも就職できる?
975優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:55:47 ID:0KuTYwM4
>>970
誰が?うつの傾向ある方ですか?
警察もあてにならないので 大変かも知れませんが
多くの人に協力を得た上で 自力で探した方がいいかもしれません。
976優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:56:04 ID:aiLndOwy
10年ほどになります、最近やっと落ち着いてきたと思ったのですが
明るくなったのですが、ここ1週間ほど無口になり昨日から無断欠勤
今日も朝からもどりません、だいじょうぶか・・
977優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:56:41 ID:NhyXG3XI
>>974
それは分からない。病気は良くなったり悪くなったりだから。
でも、症状が緩和される事は確かだから、やっぱり行ったほうが良いと思う。
就職のほうもちょっと分からない。都内なら、選ばなければいくらでも仕事はあるけど。
978優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:58:04 ID:aiLndOwy
自殺を考えていないかとても不安です
いてもたってもいられません
979優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:00:24 ID:aiLndOwy
経験者に聞いていただきたい
980優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:02:50 ID:NhyXG3XI
>>979
経験者って自殺未遂の?
そうねえ、とりあえず自殺ってものすごくエネルギーが要る事だから、なかなか出来ないんだよ。
一人になる時間が欲しかったんじゃないかな。多分。
あまり心配しないで。
981優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:15:34 ID:UYbp96ah
>>974
Fランク大の就職職員と数年前に話した内容です。
「資格もそれを武器にして企業にアピール出来る人は良いけど、
 資格に頼りすぎてそれを武器に出来ず逆に企業にアピール出来ないタイプの学生も居るんですよ。」

そういう学生は狙う資格が変わると希望業務もころころ代わり、上記のように企業にアピール出来ないそうです。
Fランクだから選んでられないとおっしゃられるかもしれませんが、自分を見つめなおし業種を搾るのが、
就職への近道だと思います。
982優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:15:47 ID:lSg4ZIAU
>>956さん

確かに医者と合う合わないはあると思います
ただ、956さんは今のところ周りに安心して相談できるような人がいないんですよね
一人で悩むのは辛くないですか?
もし今のままで解決の糸口が見えないままなら、やはり専門医に相談してみるのが得策なのではないでしょうか

いい医者をどうやって探すか、とゆうのは私には助言できなくて申し訳ないんですけれど…
983優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:16:05 ID:ELk88LBN
そうならうれしいですが
うつ病もかかえているし
18日に診察を受けたばかりで
薬も持って出ていません
こんな夜中にというか早朝からどこにいるのでしょうか?
今何をしているのでしょうか?
にぎやかなところには絶対に行っていないと思います
984優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:17:38 ID:ELk88LBN
いなくなったのは私の娘で
私の弟も3年前に自殺しているんです
こわいです
警察からの電話がこわい
985優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:18:50 ID:Ge+GiBEw
つわりがひどくて4月から寝込むことが多くなりましたが、最近自分は鬱病なのでは?という気がしてきました。
食欲不振や強い倦怠感はつわりの症状でもあるのですが、不規則な睡眠や無気力、焦り、イライラ、引きこもり等 自己嫌悪するつらい日々を送っています。
鬱病だったらどうしようという不安もありますが、鬱だと分かって楽になれるなら、その方がいいかもと思ったりもします。
一人語りのようになってしまってすみません。
こんな私に何かアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
986優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:20:09 ID:2ghj6x38
鬱は良くなったり悪くなったりしながら治っていくそうなので、少しくらい症状が良くなっても、油断せずゆっくり治療を続けていくのがいいと思う。
つっても薬ばかりにたよらず、自分で気分転換したり体調を整える方法を見つけるのがいいと思うけど。

ちなみに私は薬を飲みつつ、
一、トリプトファンのもととなる食物を積極的にとる
二、カルシウム、GABAなどをサプリで採る
三、カフェインを控える(これは関係ないかもだけど)
四、軽い運動を続ける。私の場合はウオーキングやエアロビ。
五、ハードワーク、オーバーワーク厳禁
などをしている。

私は自殺未遂経験はないけど、時々無意識に死のうとすることがある。
特に高い場所にいくとやばい。誘われてる感じ。吹き抜けのあるデパートなど。刃物を扱う時は何にも感じないのに・・・。
でも、以前よりは確実に減った。
油断せずに治療を続けようと思う。
987優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:34:01 ID:2ghj6x38
985さん

あまり参考にならないかもしれないけれど、私の母の話を。
私の母は私の弟がお腹にいるとき、医者に「障害児かもしれない」といわれてから、
ひどいつわりと鬱に悩まされるように。(無神経すぎる医師多すぎ!)
けれども父が
「障害児だったとしても構わない。大事に育てるから、安心して生んでくれ。」
と言われて、つわりも鬱もすごく軽くなったそうです。
(ちなみに弟は健康優良児です。)
とにかく妊婦にはストレスが大敵なので、それを減らすことを考えてみては?
連投ご容赦。

988優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:42:42 ID:UYbp96ah
次スレを立ててください!
989ゆき:2006/05/26(金) 01:05:12 ID:Aw3b4P+L
経験者です。鬱でパニック障害で治療うけてます。自殺未遂もあり。つらいけど生かされてるから。
990優しい名無しさん:2006/05/26(金) 01:14:59 ID:d6EEAhkF
かえってこないんです
心配です
991優しい名無しさん:2006/05/26(金) 01:15:45 ID:d6EEAhkF
ドコにいるのか心配です
992優しい名無しさん:2006/05/26(金) 01:16:26 ID:d6EEAhkF
警察からの電話がこわい
保護ならいいけど
993優しい名無しさん:2006/05/26(金) 01:18:13 ID:uOsIui4F
>>992
申し訳ないけどスレ違いでは?
このスレに何かを求めているのなら、少し落ち着いて状況を説明してください。
994優しい名無しさん:2006/05/26(金) 01:18:53 ID:7oylYlgv
995優しい名無しさん:2006/05/26(金) 01:46:45 ID:B96c6MbZ
996優しい名無しさん:2006/05/26(金) 01:48:19 ID:GWSYlFmF
ここに>>1のテンプレあるお!

■スレ立て代行スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139496498/l50
997優しい名無しさん:2006/05/26(金) 02:10:28 ID:uOsIui4F
埋め!
998優しい名無しさん:2006/05/26(金) 02:14:56 ID:A419FPcs
次スレ

鬱病かもしれないと思う人の相談スレ28人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148576632/l50
999優しい名無しさん:2006/05/26(金) 02:17:43 ID:B96c6MbZ
999
1000優しい名無しさん:2006/05/26(金) 02:19:14 ID:A419FPcs
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。