「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 3リズム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
セロトニン欠乏脳を皆で克服しましょう(^^)


▽過去スレ▽

「無気力」セロトニン欠乏脳「不安」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123321573/
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 2リズム
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132320790/
2優しい名無しさん:2006/03/18(土) 14:46:03 ID:dl9IpE7i
1 セロトニンレベルが落ちると・・
  自律神経レベルが落ちる(失調症)
  姿勢が乱れ、顔つきに締まりがなくなる(ボケッとした顔)
  無気力(それに伴う様々な障害(対人恐怖症とか)
  朝の起きが悪く、仕事に行く気にならない(普通は起きるとともにセロトニンが覚醒をする)
  他人とのコミュニケーションを拒絶して閉じこもる
  痛みに対して我慢できない
  少しのストレスでダメージを受けやすい
  不安や舞い上がる心を抑えられない
  動物虐待(ここまで来るとセロトニン神経レベルが落ちすぎ、要注意)

2 原因
  リズム活動をしない(リズム運動はセロトニンレベルを上げる)
  リズム(歩行、咀嚼等)を自動的に行いセロトニン力を強化している
  昼夜逆転生活(太陽光を浴びない) 
  長時間ゲーム、ネットをする(1日数時間、週4日以上ゲームをする習慣を数年続けるとゲーム脳(セロト  ニン欠乏脳)になる)
  引きこもると悪循環 セロトニン欠乏脳になる→引きこもる→リズム活動(セロトニンの元)をしない→更  にセロトニン欠乏する(これに拍車をかけるのがゲーム、ビデオ、パソコン)

3 セロトニン神経を鍛える
  毎日一定時間意識的にリズム運動
  日光を浴びる(30分程度 1時間近く浴びると逆効果)
  ウオーキング、ジョギング(きちんと意識的にリズムを刻みながら)ウオーキングは少し速めに、汗をかく  くらい
  ガムをリズム的に噛み続ける(ウオーキングよりは効果が落ちるが何もしないよりは良い)
  水泳、エアロビ   
   ☆セロトニン神経は、毎日の生活の中でリズム運動を意識的に繰り返すことで鍛えられる
   ☆リズム運動(5分で神経が活性化、20−30でピーク(よって15−30は行おう)
   ☆朝日(太陽光)を浴びながら30分のウオーキング等は相乗効果をもたらす
3優しい名無しさん:2006/03/18(土) 14:46:41 ID:dl9IpE7i
4 セロトニン神経に良い食物(リズム運動だけでも良いが、更に回復速度を上げる)
  セロトニンの材料、トリプトファン(牛乳から発見された体内で合成することのできない必須アミノ酸のひとつ)、バナナ、納豆などの大豆食品、チーズなどの乳製品
  サプリメントで摂ってはならない(神経レベルがあがるわけではない、神経レベルを上げるのを逆に阻害する、根本から回復させよう) 
  炭水化物(米、麺類、パン等)中心の食事
  禅(呼吸とか)でセロトニンレベルを向上させる禅寺では、動物性タンパク質を摂らないことが原則だが、これは理にかなっている

5 リズム運動による神経回復の期間
  脳は100日程度で自己受容体(セロトニン活動調整)を増減させる
  続けると更に向上することから、生活の一部にしてしまおう(3年続ければ相当なレベルになる)
  30分のリズム運動を毎日継続で充分で、1時間近くやると逆効果

6 10ヶ条(要点)
  1 リズム運動。
  2 時間(活性は5分で起こり、20−30でピーク、よって15−30は行う)。 
  3 人たる行動を意識的に生じさせる前頭前野(←知らない人は必ず調べる)と密接に繋がっている、よってひたすら頭の中でリズムを刻む。意識散漫にやると効果は落ちる。
  4 活性化するとα波が現れる。終了時に一汗かいた後のすっきり感がないときは種類、時間、意識集中、付加の程度を再検討する。
  5 セロトニン神経は疲労物質で弱まる。やりすぎは駄目、単純んで簡単なことを30分以内で終えるのが原則。
  6 毎日続ける(最低3ヶ月は必ず)逆効果を感じても必ず続ける。 
  7 神経レベルがあがると元気になる(気力がわき出る。)
  8 悪しき習慣で弱まる(上記ゲームのやりすぎとか)よって3年は続けるつもりでやってみよう。
  9 太陽光を浴びながら30分くらいやると相乗効果。1時間近くやると逆効果。
  10 頑張ろうね(^^)/
4優しい名無しさん:2006/03/18(土) 14:47:13 ID:dl9IpE7i
「セロトニン神経」ってなんだろう?!
ttp://www.upload-x.com/serotonin/index.html
健康用語辞典 セロトニン
ttp://www2.health.ne.jp/word/d3027.html
5優しい名無しさん:2006/03/18(土) 14:57:33 ID:p0jK+bky
食べるだけじゃ、効果なくねぇ… オナると効果(爆)したよ。 毎日。
6優しい名無しさん:2006/03/18(土) 17:42:07 ID:LdtB/hgM
毎日20分強のリズム運動(ラテラスサイトレーナーを使った歩行運動)を2週間ほど続けてます。
不安やパニックがかなり収まりつつあるなど改善の兆候がみられます。
カウンターがついているのでリズムを意識するのが比較的容易かもしれません。

抗不安薬的に多量に摂取していた飲酒を減らしたこともあって痩身効果もでて一石二鳥という感じです。
7優しい名無しさん:2006/03/18(土) 17:46:45 ID:qqnmyAWA
>5
マジレスしてほしいんだけど、
メンタルがやんでから、もうかれこれ半年ぐらい、したことがない。
リアルでいくと、1月のはじめに1度だけあるんだがな。
だが、そう考えても、もう2ヶ月は何も。
いやでもやったほうがいいのだろうか?
あれってホルモンバランスをかえるだろ?
確か、男性の場合は、油ぎっしゅになって、肌荒れて、ひげ伸びて、
いろいろなとこで毛伸びて、なんか俗にいう男むさくなるらしいんだ。
女性の場合は、ぷりぷりするらしい、どっちかっていうと+に働くとかなんとか。
仮に今の抑うつ状態を解消してほしいとは言わないが、せめて何か改善されるだろうか。
8優しい名無しさん:2006/03/18(土) 17:49:41 ID:RwqdCeZQ
継続しなきゃだめか・・・。
9優しい名無しさん:2006/03/18(土) 19:47:56 ID:iy36NoOK
外の空気を吸いたいけど、今の季節は花粉症で…
10優しい名無しさん:2006/03/18(土) 20:34:31 ID:GyIyCYEG
>>1 乙〜(´∀`)
11優しい名無しさん:2006/03/19(日) 04:02:20 ID:UqGXHG7n
禁煙したら緊張いらいらで一年過ごし、メイラックスのみ今はセパゾン飲んでます。でも今また吸い始めてしまった。
12優しい名無しさん:2006/03/19(日) 06:00:27 ID:wVwkTmSQ
禁煙なんて絶対に体に悪い。
むしろ1日3本と決めて、その三本をその1日のクライマックスに吸うという方法にしとけ。
1番効果がある瞬間に三本まとめてスパスパするか、
慎重に先読みしつつ午前・午後・夜に1本ずつとするかを考えろ。
13優しい名無しさん:2006/03/19(日) 09:19:06 ID:AmAofqmT
でもやっぱり我慢できなくなって、3本が5本に
5本が10本になり、いつの間にか毎日1はこのペースに戻っていた。
人間て弱いものですね。
14優しい名無しさん:2006/03/19(日) 09:22:02 ID:1mFowK2o
なかったらないで過ごさない?
15優しい名無しさん:2006/03/19(日) 10:12:15 ID:h3O7i94u
でもタバコ高いから、ゴールデンバット(130円)(両切り)吸ってます。
もの凄い不味いけど、何となく吸ってしまうんですよ。

それは仕方ないとして、朝日と朝の空気を吸おうと窓を全開にしたら、
杉花粉で、鼻水・クシャミ・涙ショボリ、悪寒までしてきて最悪っす。
16優しい名無しさん:2006/03/19(日) 10:43:03 ID:LN7jAQxY
セディールを服薬してます。これでセロトニンレベルは上がりますか?
17優しい名無しさん:2006/03/20(月) 00:06:39 ID:gFzt27Ui
今日のあるあるでセロトニンが出てきたね
18優しい名無しさん:2006/03/20(月) 00:15:03 ID:kfTR591F
>>17
うん。こめかみマッサージでしょ?
ソッコーもみまくったのは私だけでしょうか?
19優しい名無しさん:2006/03/20(月) 01:03:19 ID:X/W7v9zX
え、寝る前に嫌いな奴の顔を思い浮かべるって言う奴はなんだったの?
20優しい名無しさん:2006/03/20(月) 08:24:00 ID:LQZ/DLlh
なんだったのって何?
21優しい名無しさん:2006/03/20(月) 08:32:10 ID:Od/pYxF+
たばこは、すっぱり
22優しい名無しさん:2006/03/20(月) 10:49:42 ID:kPYNfw+v
血圧低いから目覚めて2時間経過してもトイレにすら立てないよ・・・
何か食べて薬飲まないと・・・
23優しい名無しさん:2006/03/20(月) 16:24:02 ID:VPxQfP/Z
散歩行く気力ない。
その場で足踏みでもいいですか?
24優しい名無しさん:2006/03/20(月) 16:43:38 ID:tDqEZ1Zh
いいですよ。
25優しい名無しさん:2006/03/20(月) 19:12:45 ID:LAfBUsPN
いきなりプロザックの話しますけど、
オンラインのSSRI氏のホームページでは、あまり効かない、と
言っていました(本でも)が、このクスリは
効き目を感じなかったら、量を増やすか、我慢して
長期服用してみるといいと思います。
26 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/03/20(月) 21:37:11 ID:J9Q3ChW5
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
27優しい名無しさん:2006/03/20(月) 23:00:57 ID:VY7VY8X5
>>19
前頭眼窩野とかいうところが活性化することにより、疲労回復が促進される。
その部分はもともと、話し相手の表情を読みとるのが仕事。
だが、会話をするまでもなく、誰かの顔を思い浮かべるだけでも活性化する。

特に嫌いな相手の場合、相手の表情から何か(例えば悪意)などを読みとろうと自然と試みるため、
(好きな人の顔を思い浮かべるよりも更に)結果的に活性化しやすくなる…ということではなかったかと。

間違ってたら誰か修正よろorz
28優しい名無しさん:2006/03/20(月) 23:19:59 ID:FmiQA33I
バナナを毎日食べてたら太った。orz
いったいどう責任を取ってくれるんですか?!
29優しい名無しさん:2006/03/20(月) 23:44:07 ID:fM/Xnrbm
http://www.taiseidrug.com/glycine-b.htm
このトリプトファン&グリシンのを飲んでみようと考えてるけど
トリプトファンって余り飲むと肝臓に悪いってのが不安。
トリプトファン飲んだことある人いますか?
30優しい名無しさん:2006/03/21(火) 00:27:17 ID:Qemuwyo8
>>29
ないよ。
31優しい名無しさん:2006/03/21(火) 00:42:10 ID:uMNj9oU9
32優しい名無しさん:2006/03/21(火) 11:25:19 ID:vM/m6QAI
>>29
大丈夫だよ(´∀`)
33優しい名無しさん:2006/03/21(火) 12:03:27 ID:a+zk/vA9
すべてが不安でめんどい
朝起きたら死んでて
天国だったらいいな
34優しい名無しさん:2006/03/21(火) 12:17:50 ID:GgCMLEKh
>>33
そんな事・・言うなよ。
35優しい名無しさん:2006/03/21(火) 12:41:25 ID:A8kxQHIV
>>33
同意…
36 :2006/03/21(火) 14:12:20 ID:L4dmQkBj
>>33
ここが天国なんだよ
37優しい名無しさん:2006/03/21(火) 16:39:05 ID:rNjulGOh
地獄ですよココは。
眠りすら苦痛。

それはそうと、バナナ買いましたよ。
食べて健康になれるなんてウソっすよ。
薬も毒。
副作用が辛いですし。

体温調整ができないせいで。年の半分は風邪気味だし、
こんなに辛いなら、ほんとに安楽死させて欲しいです。
38優しい名無しさん:2006/03/22(水) 16:48:56 ID:S0vwB7f4
>>28
バナナ連呼してるのは荒らしです。
騙されて毎日食べないように。
大変な事になりますよ。
39優しい名無しさん:2006/03/22(水) 19:53:00 ID:5/NayC63
>>2の1の動物虐待以外すべてあてはまる。
最近だるいんで部屋に閉じこもってゲームばかりしてるが逆効果かな?
筋肉が落ちてきたんだけど別に筋肉の病気では無いと医者に言われたし
わけわからん倦怠感で困るよ(;´Д`)
やっぱ外に出てバイトでもせんとダメか・・・
40優しい名無しさん:2006/03/22(水) 20:26:58 ID:20A28/yD
>>18

翌日確かにすっきりした

オフィシャルでもうpされてるな
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru99/99_3.html
41優しい名無しさん:2006/03/22(水) 20:32:10 ID:20A28/yD
>>38
ちなみにバナナはホットミルクととった。
荒らしじゃないぞい。
42優しい名無しさん:2006/03/22(水) 20:43:52 ID:drno2ulP
調子良くなってもオナニーをすると、 途端に無気力になるのは、何故だ?
43優しい名無しさん:2006/03/22(水) 21:50:27 ID:F2gapd+F
>>40
まぁ、こめかみマッサージが時間もお金もかからないし
一番楽かもね。
44優しい名無しさん:2006/03/22(水) 23:33:20 ID:McY8jJm8
>42
すっきりするから
45レキ:2006/03/24(金) 13:03:01 ID:LyT217zP
おれはこの本にであって何かがかわった。
鬱を直すんだって今はすごく前向き!
ほんといい本にであえました。
46優しい名無しさん:2006/03/24(金) 13:09:47 ID:vNhUhfDk
この本読んでみたいな
ただ鬱で読めるかは分からんが
47レキ:2006/03/24(金) 13:13:44 ID:LyT217zP
でも内容は
>>2->>3
がいってることがほとんどだから読んでも
あんま意味ないかも…
48優しい名無しさん:2006/03/24(金) 14:16:04 ID:UAqUn045
説明してくれよ。
49優しい名無しさん:2006/03/25(土) 00:50:17 ID:NMVm7R+X
この本を読んでも、セロトニン呼吸法の具体的な方法がわからないんだよね。
50優しい名無しさん:2006/03/25(土) 00:52:50 ID:cCrzHAwn
そうそう漏れも読んだけど呼吸法がいまいちちゃんと理解できない
51優しい名無しさん:2006/03/25(土) 14:09:09 ID:ssZfMTWP
縄跳びでも効果あるのかのお
52優しい名無しさん:2006/03/25(土) 20:53:26 ID:cCrzHAwn
リズムならなんでもいいんじゃない
53優しい名無しさん:2006/03/26(日) 08:27:26 ID:kgfrNgkh
縄とびは止めておけ。
ふと見上げたとき、
そこに手ごろな枝があったので、
つい・・なんてことになりかねない。
54優しい名無しさん:2006/03/26(日) 14:03:14 ID:2CM12ytR
>>2>>3にかいてあることやって
効果でた人いますか?
ちなみに自分は、朝おきて日をあびて30分散歩してバナナくってを一週間続けたら
調子がかなりよくなりましたお
55優しい名無しさん:2006/03/26(日) 14:05:27 ID:dbfyeFNc
死ぬの怖い、死ぬの怖い、やぢゃお、うあだよだ。
もうやだづあfjけら、あっかtじゃ、
56優しい名無しさん:2006/03/27(月) 22:11:37 ID:wQEd51J8
みんなどんな職種の仕事やってるの?
57優しい名無しさん:2006/03/27(月) 22:16:53 ID:lGWuKScH
ニート
58優しい名無しさん:2006/03/28(火) 01:01:33 ID:pxC6+uf0
ニートはマスゴミの捏造だっつーの
そんなの日本に存在しないよ
59優しい名無しさん:2006/03/28(火) 02:43:07 ID:AHlLZFRj
せっかく夜寝て朝起きるリズムをつくっても、
薬飲んでPDの発作がおさまったあと、
ホッとするのと、どっと疲れが出るのとで、
どうしても眠くちゃって、数時間寝てしまう。

で、夜眠れなくて起きてこうやって2chに書き込んでるわたし・・・あぅ〜
60優しい名無しさん:2006/03/28(火) 02:57:32 ID:pxC6+uf0
まあセックスかオナニーして寝なさい
61優しい名無しさん:2006/03/28(火) 13:34:08 ID:jKgqEnwf
毎日、朝おきて、日をあびながら30分散歩して、バナナくってを
続けたら調子がかなりよくなりました。
みんなも実践あるのみ!
62優しい名無しさん:2006/03/29(水) 11:46:24 ID:fI9nAre1
バナナあるし食べようかな。本当に何もする気がしない。昨日の夜過食したし食欲もない。どうしたらいいのか
63優しい名無しさん:2006/03/29(水) 17:26:01 ID:bBE3Xh+F
とりあえず食べろ
64優しい名無しさん:2006/03/29(水) 17:29:05 ID:NrycBWey
ハロワに行くといいよ
65優しい名無しさん:2006/03/29(水) 19:30:25 ID:awrV7Etf
昨日、彼氏のバナナを食べましたがこれも効きますか?
66優しい名無しさん:2006/03/29(水) 20:21:19 ID:oMAo5xZG
バナナと牛乳がいいの?
じゃあ、ふたつをミキサーでジュースにして飲んだらいいね。

牛乳の代わりにヨーグルトでもいいのかな。
67優しい名無しさん:2006/03/29(水) 20:40:32 ID:G7/GwgnQ
みんなさぁ バナナよりも、食生活の見直しをしようよ。
68優しい名無しさん:2006/03/29(水) 21:41:43 ID:bXIsstre
食生活の見直しの一番手は、やっぱり毎日バナナを食べることかな。
それで、ある程度、気力が充実させてからでないと、本格的な食生活の
改善など無理だよ。
バナナだけで良いわけではないけれど、騙されたと思ってバナナを食べ
続けることで、次第に気力がわいて、更なる食生活の改善をしようという
意欲もわいてくるんじゃないのか?最初から最良の食生活に改善しようといった、
無理なことを言うから挫折するんだよ、まずは、できることからはじめるべし。

バナナ、バナナ、バナナ、バナナ、。。と叫び続けることはそれなりの効果があることだよ!
69優しい名無しさん:2006/03/29(水) 22:56:12 ID:G7/GwgnQ
↑↑↑バカ

みんな釣られるなよ。
70優しい名無しさん:2006/03/29(水) 23:19:18 ID:oWxnRDOZ
バナナって陰の食べ物でしょ?マクロビオティック的に言うと。
だからなんか体冷えそうで。。。
71優しい名無しさん:2006/03/30(木) 02:12:05 ID:oBsj80h6
>>2
>長時間ゲーム、ネットをする(1日数時間、週4日以上ゲームをする習慣を数年続けると
>ゲーム脳(セロトニン欠乏脳)になる)

これって、仕事で一日8時間PC作業している人も含まれる、ってこと?
だったら、会社はそんな仕事をさせてはいけないよね。
72優しい名無しさん:2006/03/30(木) 02:41:33 ID:vm3sOplj
バナナ最高ウキウキウキキーー!!

でも、豆腐も忘れるなよ。
73優しい名無しさん:2006/03/30(木) 03:08:34 ID:vx/CsDMs
ジョギングしてきたよ
爽快だった
74優しい名無しさん:2006/03/30(木) 04:33:19 ID:vm3sOplj
お帰りなさい!
75優しい名無しさん:2006/03/30(木) 06:13:35 ID:oBsj80h6
>>70
>3 牛乳、バナナ、納豆などの大豆食品、チーズなどの乳製品

とあるから、冷えを気にする場合は、
大豆食品を摂ればいいんじゃない?
私も、婦人科系も悪いので、冷えは気になる。

筋肉質でバリバリ陽性体質で南国に住んでる人は、バナナ毎日食べてもいんじゃない?
76優しい名無しさん:2006/03/30(木) 06:26:48 ID:Rb2HuUAO
沖縄に住まなきゃ・・・
77シンシロ#:2006/03/30(木) 06:30:41 ID:r3wgrICi
本当に治る方法↓

無理やりプロテイン毎日飲んで栄養過多にする。それ以外はなにもしなくていい。
病院もいかなくていい。重い不安神経症でも3ヶ月もすれば必ず治る。最近は飲みやすいプロテインも売ってるし
。必ず毎日飲むことが重要。俺も2年苦しんだ非定型精神病これでなおした。
78優しい名無しさん:2006/03/30(木) 09:38:13 ID:mR2Z9tzR
牛乳やめたら健康になった -「牛乳は毒」
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1138878309/
79優しい名無しさん:2006/03/30(木) 11:51:12 ID:25al6Rjm
最近無気力すぎて困っててこのスレに辿り着いたわけですが
今朝30分のウォーキングしてきたら、それだけで少し気力が出た。
やらないより全然いいので続けてみまーす。
80優しい名無しさん:2006/03/30(木) 12:23:11 ID:tZQAiXn6
>>77
私もそれやってみたい。効果を実感するまでどのくらい期間が
かかりましたか?また、量はどのくらい飲めばいいですか?
81優しい名無しさん:2006/03/30(木) 14:09:49 ID:AvtaDh7c
呼吸法はいいですね。
一度やるだけでも、気分がすごく落ち着きます。
82 :2006/03/30(木) 20:16:29 ID:sCkKeFZg
>>80
ウソをウソと(ry
83優しい名無しさん:2006/03/30(木) 21:11:11 ID:gQ7UZUQu
言っても無駄だが
あなたたちは2ちゃんねるやめるだけで十分健康になれるよ
84優しい名無しさん:2006/03/31(金) 00:01:19 ID:sVmAAr9M
>>68
なんかオーラの泉でそんなこと言ってなかったか?
百万回言うと、言霊が内面化するとか。
バナナになったら教えてくれ。
85優しい名無しさん:2006/03/31(金) 00:02:16 ID:Xx+0odsZ
ww
86優しい名無しさん:2006/03/31(金) 11:31:01 ID:Jtqp7wN2
【食品】知っておきたい「牛乳有害説」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1143466580/l50
87優しい名無しさん:2006/03/31(金) 19:05:42 ID:nm58xi8F
OFF板なんかに立てると変なの混じっちゃうよw
88優しい名無しさん:2006/03/31(金) 19:07:00 ID:nm58xi8F
↑誤爆スマソ
89優しい名無しさん:2006/03/31(金) 22:33:52 ID:pK2inx0x
だから、日本人なら大豆だろ?
納豆、豆腐を食べればいいじゃん。
わざわざバナナや牛乳をとらなくても。
90優しい名無しさん:2006/03/32(土) 00:34:48 ID:w8jZKvsa
さて、今日も大好きなダーリンのホットミルクでも飲もうかな。
あれが一番!!
91優しい名無しさん:2006/03/32(土) 00:46:00 ID:WZiQVFYG
三月三十二日のお陰でセロトニン値上昇!
92優しい名無しさん:2006/03/32(土) 00:47:09 ID:MkwAGYCH
オレもだョ!
93優しい名無しさん:2006/03/32(土) 02:33:48 ID:mwNOh3/T
毎朝バナナと納豆ご飯食べても鬱な俺は…
94ハチミツ:2006/03/32(土) 12:40:16 ID:R6d9RiDF
バナナ食べても、日をあびて一日30分リズム運動しなきゃだめだよ
95優しい名無しさん:2006/03/32(土) 13:52:54 ID:9qZIy7VL
>>93バナナを2本にしてみたら?
96優しい名無しさん:2006/03/32(土) 13:57:02 ID:yoNgCDj8
おお なんで今まで気がつかなかったのか orz
このスレのバナナ消えたw
このレスも見えないけどw
他のスレのバナナは見えるので設定 OK わ〜い
97優しい名無しさん:2006/03/32(土) 13:59:00 ID:aj/a4jcl
さすが欝=甘えっていう考えが一概に言える。
ここのスレ見るとそう実感する。
バナナを支持するのはリズム運動がしたくないだけ。
98優しい名無しさん:2006/03/32(土) 14:00:17 ID:baWRzXRO
>>97
同感。
99優しい名無しさん:2006/03/32(土) 17:30:59 ID:N6AM9vSx
動く気力も無い事が分からない貴方方には理解出来ないでしょうね。
100優しい名無しさん:2006/03/32(土) 17:56:58 ID:PvdSAfZR
牛乳が体に悪いって最悪。
最近その記事が気になってホットミルクも飲みたいなと思っても
飲めなくなった。納豆とか豆腐だけじゃ効果ないよ。
101優しい名無しさん:2006/03/32(土) 18:09:18 ID:pMBj1jZh
102優しい名無しさん:2006/03/32(土) 18:18:20 ID:d2oLcfYp
>>99
呼吸法だったら動かなくても出来るだろ。寝ころんでてもできるじゃねーか。
103優しい名無しさん:2006/03/32(土) 18:37:13 ID:aj/a4jcl
99
そのために座りながらできる呼吸法を有田なんかは勧めてんのに。
バナナやらウォーキングが一般化してる理由が分からん。
30分呼吸するのもきついならまあクスリやらバナナやらを一生食ってれば良い。
104優しい名無しさん:2006/03/32(土) 18:39:07 ID:JjIumROv
   ∧∧
  (´・ω・`) 
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

105優しい名無しさん:2006/03/32(土) 19:01:03 ID:FtnyBB1w
>>3にサプリメントで摂ってはならないとあるけど、ビタミンB群のサプリとか飲んでも意味ないんでしょうか?
106優しい名無しさん:2006/03/32(土) 19:44:59 ID:zJv2NqhZ
セロトニンの呼吸法ってどうやるんですか?
107優しい名無しさん:2006/03/32(土) 20:24:29 ID:Uk5ZR9gj
>>71 PCの画面だけを見続ける仕事は悪影響らしいよ。ソース出すのがめんどくさいけど。
108/:2006/04/02(日) 08:27:13 ID:c/J4vEHl
>>106 「丹田呼吸法」でググりなさい。
109優しい名無しさん:2006/04/02(日) 09:01:21 ID:uoFVJH37
無気力は健康にいいんじゃないかな?
無駄な体力も使わず温存できるし、
地球温暖化防止にも効果がありそう。
セロトニン欠乏症の人って、
エコ時代のニュータイプの人類なんじゃないのか。
110優しい名無しさん:2006/04/02(日) 09:31:27 ID:bQf/9NLS
>>109

あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
111優しい名無しさん:2006/04/02(日) 09:33:00 ID:apMcsDFw
動かなくても生きていられるから、おかしくなる。
普通は動かないと生きていけない。餌とったりとか・・・。
112優しい名無しさん:2006/04/02(日) 11:36:18 ID:0Iy9WJhV
音楽聴くのは良いのかな?リズムを取りながら(w
113優しい名無しさん:2006/04/02(日) 11:40:31 ID:quLfixEy
私もそれ考えた。よさそうな気するよね。リズム運動の意味履き違えてるかもしれんが。
114優しい名無しさん:2006/04/02(日) 11:44:26 ID:ounT/Xc7
昼寝したい。
が、夜が怖い
睡魔に負けそう
115優しい名無しさん:2006/04/02(日) 11:48:28 ID:BQghekH9
>>114
お昼寝やめようよ。夜、寝れなくなるよ。
116優しい名無しさん:2006/04/02(日) 12:27:45 ID:0Iy9WJhV
暇だぁ。ゲームして暇つぶしたいよ〜
117優しい名無しさん:2006/04/02(日) 13:21:30 ID:Gy8v0Tfg
これから友達とドライブなのに動く気しない。何もする気が起きない。先月あんなに過食していたのに食欲すらなくなったし全く熟睡出来ない。そろそろ限界かな
118 :2006/04/02(日) 14:24:27 ID:7m0deG0c
春はどうしてもホルモンバランス崩れるから
あんまり思い詰めない方がいいよ
119優しい名無しさん:2006/04/02(日) 14:29:58 ID:7xU/VA4u
>>117
余計なお世話だけど、その状態は早く病院いった方がいいよ。

今日の低気圧は久々に頭痛いな…
120優しい名無しさん:2006/04/02(日) 15:37:22 ID:NyGNH+ku
愛情が一番無気力にはいいんじゃないかな?
愛されてると思えば元気でるでしょう。
121優しい名無しさん:2006/04/02(日) 16:29:59 ID:sDS+o0Jt
プロザックでなんとかしてます。
122優しい名無しさん:2006/04/02(日) 16:36:15 ID:sKkv7z0a
それ効きますか?個人輸入して試そうと思ってます
リタリンと似たような効果かなあ?

プロザック、ここの板ではあまり盛り上がらない薬
123優しい名無しさん:2006/04/02(日) 16:43:53 ID:7cm8/7KL
>>122 自分、昼間はチロシン、夜に5-htp飲んでます。
   なかなかいいですよ。人によっては聞かないかもしれませんが、
   自分にあったサプリメントなんか探してみてはいかが?
   薬のように効き目が過ぎたりしないところがいいです。
124優しい名無しさん:2006/04/02(日) 22:24:06 ID:YZTPjUrb
サプリでもセロトニン症候群なるよ
125優しい名無しさん:2006/04/02(日) 22:30:57 ID:oP1kgCVz
俺は栄養ドリンクでやる気出してるよ
126優しい名無しさん:2006/04/02(日) 22:34:18 ID:L4BTLYC/
私は今まですべてのことがもうめんどくてめんどくてめんどくて生きることがめんどくて息することがめんどくて辛かったんだけどこれってセロトニン欠乏症だったのかぁ
治るかな
127優しい名無しさん:2006/04/02(日) 22:35:24 ID:L4BTLYC/
欠乏脳だった
128優しい名無しさん:2006/04/03(月) 00:12:00 ID:WW+mAASf
セント・ジョンズ・ワート、結構いいよ。
129優しい名無しさん:2006/04/03(月) 10:42:32 ID:+gHsW20n
脳欠乏だった
130優しい名無しさん:2006/04/03(月) 12:01:15 ID:wjF34/NS
そうなんだ
131優しい名無しさん:2006/04/03(月) 12:25:49 ID:c4O7QX4s
へぇ〜
132優しい名無しさん:2006/04/03(月) 13:44:32 ID:NPCvNGOd
  │
  │  .┌┐
  │ ./ /
   |/ / i
   |  i ●i
   |●i  |
   |  i  i──────────
  /\_ヽ_,ゝ∧∧
/       ( ゚Д゚) ∬ <「そんなバナナ」やる気も起きないよ、はぁ。。。
        /  ⊃旦
        (__)
133フーリガンさんちの猫:2006/04/03(月) 14:44:31 ID:lANf/F1O
あ、バナナに黒いポツポツ 食べごろですね
134優しい名無しさん:2006/04/03(月) 15:01:33 ID:a++N7il/
前の日から予定立てて、あれしよう、これしよう、と考えてるのに結局何もできないです‥洗濯で精一杯。毎日なにもなく、一日が終わってく‥
135優しい名無しさん:2006/04/03(月) 15:11:35 ID:JiXAQqV5
呼吸法はセロトニン神経を強化して活性化させる方法で、
バナナは単なるセロトニンの材料なので、
セロトニン神経がヘタってるままの状態でバナナ食ってもたいして変わらんよ。
136優しい名無しさん:2006/04/03(月) 15:39:39 ID:wjF34/NS
>>134
刑務所に入りますか?セロトニン増えますよ。たぶん・・・。
あとなんだろ
137優しい名無しさん:2006/04/03(月) 16:23:10 ID:gLo3QLZ+
昨日も今日も毎日
「今日こそは片づけよう」って思ってたのに結局ボーっとしてたか寝てしまった。
もう終わってる。
何もできない。
怠けかな??
138優しい名無しさん:2006/04/03(月) 16:28:11 ID:Bolr/dfv
鬱による視野狭窄だよ。さっさと呼吸法をためせ。
139優しい名無しさん:2006/04/03(月) 16:29:34 ID:nCd3Q8FJ
だから、呼吸法教えてよ^^
140優しい名無しさん:2006/04/03(月) 16:33:47 ID:gLo3QLZ+
呼吸法とは何ですか??
141優しい名無しさん:2006/04/03(月) 16:36:26 ID:Do3faTjM
朝起きるといつも何もかもやる気がなくなっちゃって病院にすら行けないよ
呼吸法で治るならやってみたい
142優しい名無しさん:2006/04/03(月) 16:49:39 ID:XnJbJ4ki
>>136
自衛隊
143優しい名無しさん:2006/04/03(月) 18:48:13 ID:lANf/F1O
結局怠けられる環境にいるから怠けてしまうんじゃないかな?
本当にやらなくてはどうしようもなくなる状況にいないから。
自己管理が出来ないんだよ、結局。
自衛隊みたいな、生活を正してくれる施設ってないかな?
144優しい名無しさん:2006/04/03(月) 20:11:23 ID:3f+uIA1C
親戚の叔父さんがきた
話しできる状態じゃなかたt 
145優しい名無しさん:2006/04/03(月) 22:37:45 ID:vNHvyf/H
自衛隊の時間割
5:00 ラッパにて起床。
146優しい名無しさん:2006/04/03(月) 22:44:55 ID:fciV/d+0
5:30 起き抜けのジョギング(当然朝日を浴びながら)
5:45 冷水シャワー
6:00 朝食(和食で納豆と味噌汁は定番)
147優しい名無しさん:2006/04/03(月) 22:51:51 ID:vNHvyf/H
6:15 二度寝防止にもカフェインたっぷりのコーヒーを飲む。
148優しい名無しさん:2006/04/03(月) 22:54:54 ID:AGIaWRkW
>>128
私も飲んでる けっこう効いてるかも
149優しい名無しさん:2006/04/03(月) 23:34:25 ID:fciV/d+0
〜7:00 軽快なリズムで「朝ズバ」「めざまし」「ズームイン」をザッピング
150優しい名無しさん:2006/04/03(月) 23:44:10 ID:fciV/d+0
7:30 NHK朝の連ドラを欠かさず鑑賞(BS2)
8:00 リズム運動を意識して出勤(匍匐前進20分)
151優しい名無しさん:2006/04/04(火) 00:45:25 ID:Dx6DOquk
自衛隊に入ったら鬱もぶっ飛ぶし、健康体になれるなぁ。
ちょっと本気でかんがえようかな。年齢制限ないよね?女だけど。
152優しい名無しさん:2006/04/04(火) 01:36:31 ID:Mi8obqD/
>>151
何言ってるんだか。
健康体の奴がいってもドロップアウトする奴が多い業種なのに
153優しい名無しさん:2006/04/04(火) 11:00:50 ID:2QbAEJUd
そうなんだ
154優しい名無しさん:2006/04/04(火) 14:00:46 ID:ZWH8SY9D
自衛隊っていっても
陸海空あるし、たとえば、陸上自衛隊も教育隊終われば
業務隊やら普通科やら輸送隊やらいろいろあるんよ。
ちなみに輸送隊とかなら、自転車しか乗れなくても
18歳でいきなり大型普通免許や牽引免許
それから欲張れば緊急自動車免許とれます。
155優しい名無しさん:2006/04/04(火) 14:04:10 ID:ZWH8SY9D
↑もちろん給料もらってとれます^^
男子と女子の給料格差はまったくありません。同等です。
156優しい名無しさん:2006/04/04(火) 16:02:35 ID:dOXEaSVR
ここの住人は自衛隊なんか入れるわけないさな
まず健康になってからだ
健康を取り戻してそれを維持する為に自衛隊に入るという考えがまだかろうじて正常範囲
157優しい名無しさん:2006/04/04(火) 21:17:08 ID:Dx6DOquk
いや、健康を取り戻すために入隊するんですよ。
昼夜逆転も直るし、規則正しく生活していれば「無気力」や「鬱」も
よくなるでしょう?
今のままでは自己管理ができないからダラダラから抜け出せない。
で、ダラダラしてるから鬱も治らない。
本当に生活改善施設みたいなのないかな?
自衛隊はちょっと厳しすぎそうだもんね、女だし。
158優しい名無しさん:2006/04/04(火) 22:14:22 ID:VckpPehY
軍隊(自衛隊)入らなくても、似たような会社は幾らでもありますよ。
朝礼で、全員起立して社則を叫ぶのは、正直キモイと言うか怖い。
勿論、私生活にまで介入され、プライベートなんて言おうモノなら
非国民扱い。

心・精神・神経、に最悪な結果を招きますよ。
159優しい名無しさん:2006/04/04(火) 23:08:57 ID:X4mjFqCX
>>157
自分で時間割作ってやったらどうですか。
160優しい名無しさん:2006/04/04(火) 23:21:17 ID:1Cp2fNcl
統失って自衛隊は入れるの?
161優しい名無しさん:2006/04/04(火) 23:30:24 ID:8aSY7qeC
自衛隊25までだよ!
162優しい名無しさん:2006/04/04(火) 23:45:55 ID:dOXEaSVR
てか鬱の奴が自衛隊なんか入れてもらえるわけないし
それ以前にメンへルが自分から進んでそんなとこ入るかよ
みんなここで書くだけで実行する気なんかサラサラないだろ?
163優しい名無しさん:2006/04/04(火) 23:54:29 ID:ZEy7DxH6
あたりまえだろ。こんな簡単に人生決めるかよ。
あくまでたとえ。
なんなら刑務所。
164優しい名無しさん:2006/04/05(水) 00:00:45 ID:8aSY7qeC
行けるなら、病気になんかなってねーっすよ。
死にたくない?
165優しい名無しさん:2006/04/05(水) 00:29:15 ID:FU+XbsAb
自衛隊が無理なら警察官で寮住まいとか
166優しい名無しさん:2006/04/05(水) 01:26:24 ID:AnzQXEoD
そんな考えだから治らないんだろうな
167優しい名無しさん:2006/04/05(水) 04:50:33 ID:lKPXI8Cr
憲法改正して徴兵制になったら鬱病ニートもちょっぴかれてくのかなぁ
168優しい名無しさん:2006/04/05(水) 08:50:49 ID:pzqPrOcj
セロトニン強化合宿でもやるか?
169優しい名無しさん:2006/04/05(水) 09:09:25 ID:KKI9k3TM
自分で時間割決めて実行できるなら苦労しないよ。
合宿とかだと何が何でもやらなくてはいけないから出来るんだと思う。
自己管理って本当に難しいから。
セロトニン強化合宿があれば参加したいわ。
「早起きで鬱が治る」って本読んだけど、毎朝5時起きで早朝散歩を
3ヶ月続けたらかなり良くなるってあった。セロトニンの関係だと思う。
でもどうしても続かないんですよ。
誰かに厳しく管理されたい。
170優しい名無しさん:2006/04/05(水) 09:43:57 ID:ycpuvOwU
>>169
それ「うつ病をなおして元気になる方法」とかゆー本じゃない?
171優しい名無しさん:2006/04/05(水) 10:38:51 ID:pzqPrOcj
セロトニン欠乏は風邪の様に寝ていて治るものじゃない。
172優しい名無しさん:2006/04/05(水) 12:45:51 ID:KKI9k3TM
あ、本の名前まちがってました 170さんの言う通りです。
寝てばかりいたらそれこそセロトニンはもっと欠乏するでしょう。
なのに何もする気になれなくて寝てばかり。何とかしたい。
173優しい名無しさん:2006/04/05(水) 21:24:40 ID:etEFPHTK
「セロトニン強化合宿」が「練炭合宿」になる可能性が…
174優しい名無しさん:2006/04/05(水) 21:32:14 ID:uXrjVvIJ
なんでこんなあきらかなスレ違いの駄レスが雑草みたいに繁殖するわけ?
「セロトニン欠乏脳」の内容に則したレスしろよ。
まあ「セロトニン欠乏脳」という本を紹介しなかった>>1が諸悪の根源なんだけどね。
死ねばいいんだよ>>1は。
175優しい名無しさん:2006/04/05(水) 22:38:57 ID:HhRGszv1
とにかく自衛隊の様な規則正しい生活が一番。
昼間活動すればするほど体と脳は明日に備え深い睡眠であるノンレム睡眠
を増やす。セロトニンを作る「ほうせん核」はこの時だけに休んで
セロトニンを蓄え日中放出する。睡眠中はセロトニンがほとんど出ていない。

176優しい名無しさん:2006/04/05(水) 23:08:03 ID:l6W2hgLL
とにかき、自衛隊のように規則的にバナナを食べること。
これだよ。
177 :2006/04/05(水) 23:56:11 ID:mQBAsv5t
とにかき、サルのように連続的にオナニィすること。
これだよ。
178優しい名無しさん:2006/04/06(木) 00:04:57 ID:AlSLRAIM
とにかき、  ・・・
179優しい名無しさん:2006/04/06(木) 01:11:42 ID:UgmVf8P+
>>115
昼寝しちゃう、どうしてもしちゃう。
昼寝っていうか、20時くらいに3時間くらい寝ちゃって、
夜は目がランランとして全然眠れないの。

昼間、眠さに耐えながら抗不安剤を飲んで活動してて、
夕食後に糸が切れたように、限界がきちゃうんだな。
180優しい名無しさん:2006/04/06(木) 01:13:30 ID:wkm5TjGt
下品な話で申し訳ないが
オナニーってあんまりやる気にならんのだが、
やはり無理にでもやったほうがいいのかな。
181優しい名無しさん:2006/04/06(木) 01:24:32 ID:UgmVf8P+
>>180
なにも無理にやるこたぁ無いでしょう。
夜ひまだったら、腹筋でもしとけば?
182優しい名無しさん:2006/04/06(木) 02:45:29 ID:11SpuB65
体鍛えないと精力も減退していくから筋トレからはじめよう
183優しい名無しさん:2006/04/06(木) 03:08:14 ID:4IARSZ9a
シャドーボクシングだけでも筋肉痛になるよ
184優しい名無しさん:2006/04/06(木) 07:44:44 ID:1Rjj47x5
春休みってまだ終わんねーの?
185優しい名無しさん:2006/04/06(木) 08:54:44 ID:eU3rAOKo
>>184
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

石は「抑鬱状態である」とか何とか言って、セロトニン再取り込み阻害用の薬を処方してくれる。
ま、身体症状からそう判断してんだろうが、オレの脳髄そのものを調べてみれ!と言いたいのをこらえてる。
抗鬱剤でよけいにおかしくなったよ。もう薬なんていらない。
筋トレして、食生活改善して、それでもダメなら入院でも何でもしてやるよ、先生。
186優しい名無しさん:2006/04/06(木) 09:07:09 ID:FoJr5qhS
>>185
昔なんて薬もクソもないんだよ。しかも自殺者も少ない。
根性みせたってくれ。
187優しい名無しさん:2006/04/06(木) 09:32:29 ID:KxSoTLxV
春厨じゃまくせー
188優しい名無しさん:2006/04/06(木) 10:11:27 ID:1Bj0SGie
バスケットボールがあるのでリズム運動始めてみる。
まずは軽目のハンドリングから。

いつかコートに戻りたいなぁ・・・・。
189優しい名無しさん:2006/04/06(木) 11:58:12 ID:UgmVf8P+
セロトニン作動性抗不安薬・セディールに関するスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1103132740/l50

セディールで本当にセロトニンは増えるの?
2chでは、効き目の実感がないという人が多いみたいだけど・・・
190優しい名無しさん:2006/04/06(木) 12:34:18 ID:yhPeIF9j
プロザックの効いている実感はありました。
191優しい名無しさん:2006/04/06(木) 20:26:36 ID:+iCujuGH
朝に体操するのからやろうと思うんですが、やっぱりラジオ体操でも10分ぐらいしかできないんですよね
192優しい名無しさん:2006/04/06(木) 20:51:38 ID:GsixINOu
休職ちうです。
ひたすら眠いのはセロトニン欠乏かな?
193優しい名無しさん:2006/04/06(木) 21:37:32 ID:U/irI3Ly
最近、バナナ高くない?
194 :2006/04/06(木) 22:28:39 ID:n+D4E9MG
まあバナナは農薬に燻蒸と(ry
195優しい名無しさん:2006/04/06(木) 22:42:33 ID:jde5aS1P
ポストハーベストの恐ろしさをしらん奴が一日何本もバナナ食べる。
そして人に勧める。
そんなに食いたいなら有機バナナ食え。
親切な俺。
196優しい名無しさん:2006/04/06(木) 23:27:27 ID:h4sS739E
このスレはおもしろいな。w
197優しい名無しさん:2006/04/07(金) 00:43:20 ID:DRU10fId
そんなバナナ
198優しい名無しさん:2006/04/07(金) 01:39:41 ID:mhZ910D0
  │
  │  .┌┐
  │ ./ /
   |/ / i
   |  i ●i ←注意 これは顔を出す場所です。
   |●i  |
   |  i  i──────────
  /\_ヽ_,ゝ∧∧
/       ( ゚Д゚) ∬ <「そんなバナナ」やる気も起きないよ、はぁ。。。
        /  ⊃旦
        (__)
199優しい名無しさん:2006/04/07(金) 14:59:08 ID:Ql0zxsQr
高地栽培バナナ
200優しい名無しさん:2006/04/07(金) 15:56:01 ID:DRU10fId
吉本バナナ
201優しい名無しさん:2006/04/07(金) 16:41:53 ID:vGWViqy6
202優しい名無しさん:2006/04/07(金) 17:42:05 ID:oG+WP3zK
OH!!

バナーナ!バナーナ!
203優しい名無しさん:2006/04/07(金) 18:33:02 ID:/e6AAHx+
バナナスレになってるorz
204優しい名無しさん:2006/04/07(金) 19:01:46 ID:oG+WP3zK
せーの、
バナナン、バナナン、バーナナ!イエイ!
205チートス ◆d3HcqX.tyQ :2006/04/07(金) 19:14:37 ID:tdxvsgwF
開いたスレ間違えたかと思った・・・
206優しい名無しさん:2006/04/07(金) 21:24:54 ID:DRU10fId
マジカルバナナ♪
バナナといったらチ〇ポ♪
207優しい名無しさん:2006/04/07(金) 21:43:39 ID:qvOkktDk
自衛隊でウツ&無気力&人間不信に
陥った俺が来ましたよ。

自 衛 隊 だ け は や め と け (特に海上)
208優しい名無しさん:2006/04/07(金) 22:23:32 ID:to94R4Ll
自衛隊の食事のメニューを入手して、試してみたら?
あの待遇で自殺者でないのは奇跡に近い。
その秘密は、バナナにある。
209優しい名無しさん:2006/04/07(金) 22:27:02 ID:gWn0uBjS
バナナ野郎はバナナスレに逝け
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132879475/l50
210優しい名無しさん:2006/04/08(土) 02:52:43 ID:j+DDTF0R
縄跳びしろよ縄跳び
最低200
211優しい名無しさん:2006/04/08(土) 03:32:17 ID:sr7o8uJU
いや、スクワットだよ、スクワット!
212優しい名無しさん:2006/04/08(土) 04:30:00 ID:avNnP8yM
スクワットは腰をいわすぞ
213優しい名無しさん:2006/04/08(土) 07:53:11 ID:iHuBe7Zi
腕立て伏せと腹筋はどうよ?
214優しい名無しさん:2006/04/08(土) 09:08:59 ID:l/jGVFsN
正直、ラジオ体操ですら最後までいかない
215優しい名無しさん:2006/04/08(土) 09:15:23 ID:EEKr0AQj
>>214
じゃ、バナナ体操は?
216優しい名無しさん:2006/04/08(土) 18:41:03 ID:sr7o8uJU
別に、単に両手を前後に振っているだけでリズム体操なんだが、、、
217優しい名無しさん:2006/04/08(土) 21:46:55 ID:YbGHe5yM
手首をぶらぶらするだけでもいいらしいよ。
脳の血流が改善するとか。
218優しい名無しさん:2006/04/08(土) 22:02:39 ID:J8OAz7fp
>>217
手首ブラブラやってみた。ノシ
ついでに首もグルグル回してみたら、ゴキゴキいってたよw
運動不足だから、セロトニン欠乏してるのかなぁ。
つーか、疲れやすいのは本当にセロトニン欠乏脳のせいなのか、最近疑惑を感じてきた。
元々虚弱体質だしな、オレ。┐(´ー`)┌
219優しい名無しさん:2006/04/08(土) 23:04:19 ID:HYdR7M3I
明日、ジム行って、いっぱい腕振ってジョギングしてきます。
4キロ走れるようになったよ。
220優しい名無しさん:2006/04/08(土) 23:11:27 ID:A9danF/S
>>219
おっ、いいね!それで笑顔だったら最高でしょ。
221優しい名無しさん:2006/04/09(日) 08:26:58 ID:LwaR8WZ7
昨日は眠剤なしで寝れたし今日は早起き出来た
セロトニン増えて来たのかな
222優しい名無しさん:2006/04/09(日) 13:34:38 ID:yzU3LZGf
金があって働かなくても生活に困らない人なら
体験の意味で自衛隊入ってみたら?
確かに教育隊の生活だけなら規則正しいからいいかもな

でも部隊配属されたらシフト勤務で夜勤が続くこともあるし、
かえって不規則な生活の職場に行かされる可能性もある。
あと、人間関係は想像通りきついぞ。
223優しい名無しさん:2006/04/09(日) 16:27:26 ID:g8So/iqn
自衛隊のバナナ部隊がいいと思う。
224優しい名無しさん:2006/04/09(日) 16:45:19 ID:w/bLimtn
そんな自衛隊って簡単に入隊できるんか?
225優しい名無しさん:2006/04/09(日) 17:28:35 ID:KPMeODBa
痔だとだめだそうです
226優しい名無しさん:2006/04/09(日) 18:47:55 ID:MdvNVBdh
500mジョギングしたら息切れして脹脛張ってきてだめぽ
227219:2006/04/09(日) 19:36:43 ID:JQG8A9uf
>>226
そうそう、脹ら脛とか、スネとか張ってくるよね。でも、それでも
続けていると、麻痺してきて、全然平気になってくる。4キロとか
5キロとか平気で行ける。で、5キロとかになると、心肺機能の方
に根を上げてくるので、終了。スネくらいで運動止めたら勿体ない。
228優しい名無しさん:2006/04/09(日) 21:03:40 ID:ywjgNf60
慣れてくるとだんだん心地よくなってきます
ただそれまで続けるのが大変な人が多いんだよね・・・
229優しい名無しさん:2006/04/10(月) 20:10:17 ID:btFSxi8q
・家族や友達、他者に相談する
・医師の診断
・自己を客観的に見てみる
・規則正しい生活
・漫画・ゲーム・テレビ・ネットをやり過ぎない
・十分な睡眠
・十分な食事
・日光を浴びる
・姿勢を正す
・運動をする習慣を身につける
・ガムを噛む
・歩く(30分程度)
・入浴
・スポーツジムに通う
・バナナを食べる
・糖分を摂取する
230優しい名無しさん:2006/04/10(月) 23:58:34 ID:ZMAPL/zq
>>229
そして、デパス!
231優しい名無しさん:2006/04/11(火) 01:22:04 ID:kWsXG0+s
そして手コキ
232優しい名無しさん:2006/04/11(火) 09:40:04 ID:IvO2pcej
そして、バナーナ!!
233優しい名無しさん:2006/04/11(火) 13:36:26 ID:VtxklMlb
そもそもセロトニン不足で229みたいな生活できんの?
234優しい名無しさん:2006/04/11(火) 15:22:26 ID:yBaj/yf3
・家族や友達、他者に相談する   >家族も友人もいない
・医師の診断              >3分間診察に何を求むか
・自己を客観的に見てみる      >それが出来ないのがメンヘラー
・規則正しい生活            >精神力が無いから精神病。話が逆
・漫画・ゲーム・テレビ・ネットをやり過ぎない    >それはそうだね。
・十分な睡眠               >むしろ、寝すぎ
・十分な食事               >一人暮らしだし、動かないし
・日光を浴びる              >お日様に顔向け出来る人間じゃないです
・姿勢を正す               >それはそうだけど・・・
・運動をする習慣を身につける     >そんな元気ないです
・ガムを噛む                >顎関節症なので
・歩く(30分程度)             >5分ももたないです
・入浴                    >ガス代勿体無いので、シャワーで
・スポーツジムに通う           >そんな大金どこに!!
・バナナを食べる              >食べてます
・糖分を摂取する              >とってます
・デパス                   >舌下で
・手コキ                   >そんな元気ありません

難治の場合、治療は困難だと思います。
殆ど諦めてます。
235優しい名無しさん:2006/04/11(火) 15:37:47 ID:GNAf35nK
言い訳ばかりのような気がするのは気のせいでしょうか・・・。

さて。
>バナナを食べる
これおかしいですよね、バナナ依存症の人でちゅか?
236優しい名無しさん:2006/04/11(火) 18:59:31 ID:tkboFeOs
バナナバナナ言うのやめてくれないかな。
いつかバナナになっちゃうよ。
237優しい名無しさん:2006/04/11(火) 21:04:11 ID:/DRSWLq7
いっそバナナになりたい
238優しい名無しさん:2006/04/11(火) 21:32:51 ID:RPKIl+Ip
>>237
そんなバナナ
239優しい名無しさん:2006/04/11(火) 21:33:15 ID:RPKIl+Ip
・・・このスレ、どうしようもないな(w
240優しい名無しさん:2006/04/11(火) 22:13:41 ID:C+Jg0ezN
最近、バナナが高くなって困っています。
5本で98円くらいだとありがたいのに・・・
241優しい名無しさん:2006/04/11(火) 22:26:23 ID:LYnQNNvx
「日光を浴びる」、というのは折れも大いに賛成なんだが・・・
おっかあにそう言ったら、
「紫外線は体によくないから、なるべく直射日光は避けた方がいい」。
ではどうすれば・・・
242優しい名無しさん:2006/04/11(火) 22:28:59 ID:tkboFeOs
>>241
蛍光灯。
243優しい名無しさん:2006/04/12(水) 03:19:11 ID:glCdYMzL
最近歩きっぱなしで足腰が痛い
244優しい名無しさん:2006/04/12(水) 03:39:57 ID:8OZIgOO/
全ては環境だ
親、兄弟、友達、出身地、生年月日、・・・

努力して少しでも環境変えることだと思う
245優しい名無しさん:2006/04/12(水) 09:23:30 ID:JhADQSjX
気力が無ければ、何も出来ない。
よって、自主的な治療は困難。

今日は朝早く起きたけど、やる気ないから
(やる事は積んで有るけど)このまま寝てしまおう。

うち等には、何がしかの後押し援助が無いと駄目だと思います。
246優しい名無しさん:2006/04/12(水) 10:10:16 ID:tIUZUp6l
予定を組んでみたらどうかな。
247優しい名無しさん:2006/04/12(水) 10:28:42 ID:H94LzA4u
あー無気力ね
俺も無気力だー
何かきっかけが要るよねぇ
テレビとかぼけーっと見てればきっかけも出来るかもよ・・
でなきゃこのままかなぁ
今は平気だけどそのうち親に叩き出されるか気が狂うか・・・
248優しい名無しさん:2006/04/12(水) 11:03:07 ID:H94LzA4u
幸い今は割りと余裕だけどな!
249優しい名無しさん:2006/04/12(水) 13:32:53 ID:Ln6khQTB
もう練炭しかないんじゃない?
250優しい名無しさん:2006/04/12(水) 13:35:58 ID:XXZO0zn0
菜種梅雨が終わる頃、きっと良い事あるさぁ♪
オイッスー!
もういっちょいくか〜っ!オイッスーッ!
251優しい名無しさん:2006/04/12(水) 13:37:19 ID:H94LzA4u
>>249
そんな怖いこと出来るわけないじゃ〜ん
餓死なら有るかもしれないけどねぇ
252優しい名無しさん:2006/04/12(水) 13:37:37 ID:XXZO0zn0
普段は中食で済ませる地図帳の上を移動する食通国際人のコラム
イギリスはしかし七つの海を支配したり
王室がある割には料理の 幅がないと言うか
ぱっとしない。 ウイスキー・ローストビーフ
・サンドイッチは評価するが・・
国民性は嫌だが韓国料理は大好き。
アメリカは科学は世界一だが料理は不味そう
なぜ大雑把な国が世界一になれたのか???
イタリアよりフランスへ行きたいが料理は
イタリアの方が好き。大阪より東京の方が
慣れているが料理は大阪のほうが良い。
就職するならテレ朝よりフジにしたいが
フジよりテレ朝を見ることのほうが多い。
優しい人が好きだが気の強い人との付き合いが多い。
日本の中華は好きだが本場の中華は虫や爬虫類等
が入っていないか心配になる。心は沖縄の海に憧れて
いるが腹の中は北海道の海の方が好き。
253優しい名無しさん:2006/04/12(水) 14:07:06 ID:7QweIghV
やっぱりバナナ。これだけはゆずれない。
254優しい名無しさん:2006/04/12(水) 16:38:05 ID:slN41Bzq
やっぱりデパス。これだけは譲れない。
255優しい名無しさん:2006/04/12(水) 16:46:26 ID:0I2/b9w5
あの、、今更なんですがバナナとセレトニンの関係って何?
食ったらやる気でるんですか?
256優しい名無しさん:2006/04/12(水) 16:46:59 ID:/aHOK2OC
やっぱりリタリン。これだけは譲れない。
257優しい名無しさん:2006/04/12(水) 17:13:41 ID:phIsXQVN
>>255
出ません。
バナナではなく、トリプトファンを摂取し、適度な運動をすると
セレトニンではなくセロトニンが増えてやる気が出ます。
258優しい名無しさん:2006/04/12(水) 17:56:44 ID:slN41Bzq
そんなバナナ
259優しい名無しさん:2006/04/12(水) 22:04:20 ID:VEQrHp8d
も〜バナナバナナやめてくれないか。
こっちまでバナナになりそうだよ。
君はバナナの申し子か?
260優しい名無しさん:2006/04/12(水) 22:39:25 ID:rXD4K2b+
俺の真っ黒く完熟したバナナをしゃぶれしゃぶれ
261優しい名無しさん:2006/04/12(水) 23:05:17 ID:S6PmuI+2
バナナ好きな人たちはこっちのスレに行っとくれ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1143980174/l50
262優しい名無しさん:2006/04/13(木) 03:41:34 ID:T/LtDFoW
じゃ、何食べれば良いのよ。(バナナマニアじゃないけど)

検索してたら「ビタミンB1欠乏症」って精神障害あったけど、
セロトニンとは関係無さそうだし。

処方薬にはもう、殆ど期待して無いし。
263優しい名無しさん:2006/04/13(木) 06:05:21 ID:U9PqIvcL
とりあえずイ`
264優しい名無しさん:2006/04/13(木) 07:29:28 ID:EPcLHa+s
リズムは116/分のマーチがいいんだっけ?
今、朝ズバ観てたらニュース速報のBGMがそのくらいのリズムだったよ。
毎朝これにあわせて体操でもしようかな
265優しい名無しさん:2006/04/13(木) 09:07:35 ID:PU7AQ3lx
さぁ、今日も元気にイッてみよう!
266優しい名無しさん:2006/04/13(木) 13:04:22 ID:CJrH42OS
なんかこのスレは強引にテンションを上げようとしているようだな
267優しい名無しさん:2006/04/13(木) 14:08:33 ID:uB3FR+1H
まぁ、板柄ねぇ。
268優しい名無しさん:2006/04/13(木) 15:26:50 ID:sRoC2lIj
タイガーも試合中バナナ食ってるな
269優しい名無しさん:2006/04/13(木) 18:12:12 ID:gkIHKyHd
テンションが欲しい。
270優しい名無しさん:2006/04/13(木) 22:21:31 ID:nrxjuVSB
マンションが欲しい。
271優しい名無しさん:2006/04/13(木) 23:58:48 ID:Y9XhX5Fi
指回し運動とかどうかな・・・。
272優しい名無しさん:2006/04/14(金) 00:06:13 ID:sJl/3Kwd
リズム運動
貧乏ゆすりでもいいですか?
273優しい名無しさん:2006/04/14(金) 07:49:47 ID:URdOkucL
あたしゃ貧乏が憎かよ
274優しい名無しさん:2006/04/14(金) 08:18:22 ID:D6Qip2V7
みんな今日の調子はどうかな?
275優しい名無しさん:2006/04/14(金) 09:45:34 ID:18Z3TNij
風邪が悪化して咳が止まらん!鼻つまってて呼吸もスムーズに出来ないし。夜中過食はしたし最悪でーす
276優しい名無しさん:2006/04/14(金) 09:57:27 ID:D6Qip2V7
お風呂に入れば鼻が通ると思います。
277優しい名無しさん:2006/04/14(金) 10:06:20 ID:/iWjT94c
「セロトニン神経」なんて言葉は初めて聞いたな。
278優しい名無しさん:2006/04/14(金) 22:41:26 ID:yKrA0Vma
みんな今日どうだった?
ぼくはダメだったよ。
279優しい名無しさん:2006/04/14(金) 22:43:41 ID:k6qZUsRD
いつもながら一日寝てたYO。これはダメというのかな?
280優しい名無しさん:2006/04/14(金) 23:01:28 ID:yKrA0Vma
いちおダメかな・・・。
281優しい名無しさん:2006/04/14(金) 23:24:47 ID:kQT42ZXV
久々にダメな一日を過ごした。
昨日頑張り過ぎて、かなり疲れたからかな?
282優しい名無しさん:2006/04/14(金) 23:29:05 ID:URdOkucL
ハレルヤ聴いて泣け
283優しい名無しさん:2006/04/14(金) 23:34:29 ID:yKrA0Vma
明日、起きれるかなぁ。
朝がとても苦手。
なんであんなに辛いのだろう。
284優しい名無しさん:2006/04/15(土) 00:10:27 ID:pZu/tio5
あしたは、デパスをもらいに病院にいかなきゃ
285優しい名無しさん:2006/04/15(土) 00:20:54 ID:oVFDOKGv
トゥモロウネ〜バノウ〜ズイッツハッピーライン
286優しい名無しさん:2006/04/15(土) 09:45:03 ID:/28AcYXQ
さて、今日も元気にイッてみ・・・・ょぅ。
287優しい名無しさん:2006/04/15(土) 10:22:36 ID:yu4m6BBO
朝から無気力…ドラえもんが未来から迎えにきてくれないかな〜って妄想してる
288優しい名無しさん:2006/04/15(土) 12:58:15 ID:VboNZ02h
朝からドラえもんかよ。忙しいな。
289優しい名無しさん:2006/04/15(土) 14:36:57 ID:xEnOzWo+
今起きた。情けない・・・
290優しい名無しさん:2006/04/15(土) 14:38:34 ID:HcitEnVw
まさに俺も今起きた
すげーだるい
291優しい名無しさん:2006/04/15(土) 14:54:49 ID:+PkRLXsA
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: ::|        `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|         ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~::|∧_∧       `        `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::(*゚ー゚)  `     `             ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|| つ旦    `
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;( つつ,.,.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,
292優しい名無しさん:2006/04/15(土) 14:58:07 ID:pZu/tio5
部屋から出るのが億劫なので、ペットボトルに排尿してみた。
・・・一線を越えた気がした。
293優しい名無しさん:2006/04/15(土) 15:09:00 ID:JeZnPGBZ
同感。
294優しい名無しさん:2006/04/15(土) 18:12:37 ID:pRvVmFHE
今日は何をしてくれようか。
295優しい名無しさん:2006/04/16(日) 00:46:00 ID:iNqhq8Gt
>>292
安心しろ、おれは8年前からやってる
しかも2回ほど床にこぼしたことあるぞw
296優しい名無しさん:2006/04/16(日) 00:49:50 ID:d1s8jkJ0
俺は窓からションベンしてる
297優しい名無しさん:2006/04/16(日) 00:51:58 ID:EAaawJCL
>>295
一応、確認しておくけど、間違って飲んじゃったことはないんだな?
298優しい名無しさん:2006/04/16(日) 01:56:35 ID:Wnbjj7u+
最近急に躁転した。
今のうちにやっとくべきことある?
299/:2006/04/16(日) 02:12:33 ID:/Ctx4lk9
掃除、貯金、行動
300優しい名無しさん:2006/04/16(日) 02:17:51 ID:07duh+dx
嗚呼、こんなところに仲間が・・・<セロトニン欠乏
ってつるんで安心する訳にはいかないけど
少し安心したよ。
2chも良いとこあるね
301優しい名無しさん:2006/04/16(日) 09:06:31 ID:zxo0JsVM
くそだるい・・・。
302優しい名無しさん:2006/04/16(日) 09:37:55 ID:d1s8jkJ0
デパス食って飛んでまーす
あ〜気持ちえぇぇ〜
303優しい名無しさん:2006/04/16(日) 10:18:47 ID:d1s8jkJ0
メジャーリーグ見てたらテンション上がって外で素振り100回したらめまいがして吐きそうになったorz
304優しい名無しさん:2006/04/16(日) 10:20:43 ID:EAaawJCL
まるごとバナナ買ってきたよん
305優しい名無しさん:2006/04/16(日) 10:26:16 ID:zxo0JsVM
テンションあげていこうか!
306優しい名無しさん:2006/04/16(日) 11:20:17 ID:EAaawJCL
眠いけど、お昼寝の誘惑に負けずに、ジム行ってジョギングしてくる。
それからお昼寝しよう。。。
307優しい名無しさん:2006/04/16(日) 15:29:18 ID:wojQHz3w
バナナチップスってどうなの?
308優しい名無しさん:2006/04/16(日) 15:58:19 ID:wojQHz3w
【健康】納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131094675/l50
309優しい名無しさん:2006/04/16(日) 18:23:17 ID:ij+hcc5O
バナナジュースの方が効きそうだが。
310優しい名無しさん:2006/04/16(日) 19:17:40 ID:d1s8jkJ0
そんなバナナ
311優しい名無しさん:2006/04/16(日) 19:29:43 ID:WQUufbve
どうしよう…まさに今「無気力」と「不安」でいっぱい…どうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう
やらなきゃいけないことも無気力でできない。学校もどうしよう…どうしようどうしよう
もうODして寝逃げしようか
312優しい名無しさん:2006/04/16(日) 20:33:51 ID:EOqAPUky
>>311
不安を煽るな
313優しい名無しさん:2006/04/16(日) 22:01:17 ID:AA+Z18wx
昨日TVでやってたマトリックスをビデオに録画して、今見終わったトコ。
おもしろかったけど、疲れた。頭痛い。
314優しい名無しさん:2006/04/17(月) 09:27:09 ID:OQI5XOgY
今日は月曜、一週間の始まりだよ。
元気にいこうよ。
315優しい名無しさん:2006/04/17(月) 17:57:14 ID:6mBHnqwc
月曜日は自殺者が多いと聞くが…。金曜の夜が一番落ち着くよ。
316優しい名無しさん:2006/04/17(月) 18:08:13 ID:/HBzyELH
今日も1日お布団から出れなかった…。
あぁ…丸ごとバナナ食べたいなぁ…けど動けない…。
317優しい名無しさん:2006/04/17(月) 18:29:45 ID:2O2sLZfx
今日久しぶりの出勤。一週間休み(欠勤)もらったけど、
やっぱり辛い。苦しい。何もやってない気がして滅入るのと、
ちょっとした突込みでもひどく落ち込む。
ヒルナミンを飲んでいるせいか、ろれつも回らず、
悲しくなってきた。
でもまだ45分ある・・・。
318優しい名無しさん:2006/04/17(月) 19:39:23 ID:dNoP+RiA
月曜は天テレがあるからだいぶ癒される
319優しい名無しさん:2006/04/17(月) 20:06:34 ID:iwjGmCv+
天テレ?天気予報?
320優しい名無しさん:2006/04/17(月) 21:46:56 ID:dNoP+RiA
うん
321優しい名無しさん:2006/04/17(月) 22:08:59 ID:/+oxfTnn
天テレって天てれのこと?
322優しい名無しさん:2006/04/17(月) 23:24:57 ID:dNoP+RiA
うん
323優しい名無しさん:2006/04/18(火) 02:27:12 ID:hxz6laVA
駅から歩いてくるだけでもだいぶ違うかな
うん
324優しい名無しさん:2006/04/18(火) 02:34:09 ID:5DpeAa3/
鬱がひぢいこの時間にすこしましになる、つかれた!
325/:2006/04/18(火) 02:39:30 ID:6gPhHAZN
眼球運動もいいって聞いたが
目つぶって左右に動かすだけでいいのかね
326優しい名無しさん:2006/04/18(火) 15:18:17 ID:0e4JVvI6
朝起きるとつらい
不安が最高潮
327優しい名無しさん:2006/04/18(火) 16:16:47 ID:QB/+wPaF
起き抜けにデパス
これ最強マチガイナイ
328優しい名無しさん:2006/04/18(火) 16:30:48 ID:i2r6vKz1
起き抜けにバナナ
これ最強マチガイナイ
329優しい名無しさん:2006/04/18(火) 16:46:53 ID:MNmEyG0X
スレッドは良いのに。

本気で健康になりたい人少ないんだね。


330優しい名無しさん:2006/04/18(火) 17:39:56 ID:QB/+wPaF
んなバナナ
331優しい名無しさん:2006/04/18(火) 18:16:15 ID:J0Bj57Na
バナーナ! バナーナ!
332優しい名無しさん:2006/04/18(火) 18:54:13 ID:5z7oq8S4
やや、健康になりたいんだけど、ここに書いてある健康法を実践するだけの
エネルギーがなくて困ってるんでそ。
気力があるときは続けられるんだけど、だめになっちゃうといちからやり直しで、
そういう「破壊→再構築→破壊→再構築」の無限ループに疲れちゃうんだよな。。。

まあマターリがんがるしかないか。
333 :2006/04/18(火) 20:59:38 ID:ZDGgVRmX
マターリ( ・ω・)イクベ
334優しい名無しさん:2006/04/18(火) 21:47:12 ID:FFJsmFSV
もちろん本気で健康になりたいんだけど
「よし!セロトニン分泌実行するぞー!」っていうパワーがない。
健康な人からしたら「なに言い訳してんだ、やる気あんのか」って
思うのは無理ないけど。
335優しい名無しさん:2006/04/18(火) 21:49:59 ID:whpSZ5wW
ドバドバ、セロトニン出したい。
336優しい名無しさん:2006/04/18(火) 21:55:35 ID:cxtmWF9b
らめぇっ!セロトニン出ちゃうう!
337優しい名無しさん:2006/04/18(火) 22:07:50 ID:9JLo+fIa
やる気ある時と無い時の差が激しい
やる気ある時は「よし、やるぞ!」って頑張れるんだけど
無い時は「もうどーでもいいや・・・('A`)」ってなって寝逃げしてしまう
338優しい名無しさん:2006/04/18(火) 22:08:47 ID:j0WJ3LwF
セロトニン足りてないとかって血液検査でわかる?
339優しい名無しさん:2006/04/18(火) 22:46:10 ID:QB/+wPaF
頭割らないとわからな〜い
340優しい名無しさん:2006/04/19(水) 11:47:34 ID:MySyhZ8o
天気悪ッ!何もする気起きない(〆~っ~)
ハァ〜シンド薬飲んで頑張るかぁ〜
341優しい名無しさん:2006/04/19(水) 12:14:20 ID:GaDBJRkm
色々あって落ち込んでる。
クスリもバナナもリズムも効果なし。

寝るノシ
342優しい名無しさん:2006/04/19(水) 12:27:23 ID:z4YdEUyi
>>337
ナカーマ…私と全く一緒。
そして今寝逃げ中。
343優しい名無しさん:2006/04/19(水) 12:59:04 ID:KkAfvcQT
生活のリズムを整えて食事もバランスよく摂ってるのに無気力から一向に抜け出せない。人と関わるのも恐いしどうしたらいいのかわからない
344優しい名無しさん:2006/04/19(水) 15:35:08 ID:SvlWEfir
相変わらず昼前に起きてダラダラだけど。
昼から頑張って掃除洗濯して、少しだけ散歩して。
今ケーキ焼いた。
ちょっと気分いい。
345優しい名無しさん:2006/04/19(水) 17:29:58 ID:GaDBJRkm
嫌な事が吹っ切れるまで、この睡魔は消えないのかぁ〜
麦飯炊いて納豆で食べて、クスリ飲んでバナナ食べて、
窓開けて光見ながらラジオ体操して、そのままダウン。

あと3日以上は眠れそうです。
食品が切れたら、クスリだけ飲んで眠り続けるんだろうな〜
346優しい名無しさん:2006/04/19(水) 17:38:40 ID:vX7RQHo8
まったくやる気が出ないんだけど、セロトニン欠乏なんだろうか
347優しい名無しさん:2006/04/19(水) 18:08:32 ID:wpr4BFN/
セロトニン欠乏は、うつ病予備軍という事でいいでしょうか?
348優しい名無しさん:2006/04/19(水) 18:12:14 ID:DLuvSpg1
「セロトニン飲料バナナウマー」とか発売されたら売れるでしょうか?
349優しい名無しさん:2006/04/19(水) 18:25:14 ID:SvlWEfir
「セロトニン食物なっとウマー」のほうがいい。
350優しい名無しさん:2006/04/19(水) 18:35:01 ID:p3AkpFQm
セロトニン、ドピュドピュ出したい。
これでもか!ってくらい。
351優しい名無しさん:2006/04/19(水) 19:31:17 ID:GaDBJRkm
頭蓋骨の間接を探すのは難しいだろうから、コメカミとか首筋から
直接、セロトニンを動脈注射できないかねぇ〜
経口だと、今ひとつ実感無いんですよ。
グサーって刺して、グングン注入して欲しい。
352優しい名無しさん:2006/04/19(水) 22:12:40 ID:p3AkpFQm
ところで、「だめ連」って知っている?
353優しい名無しさん:2006/04/20(木) 01:19:11 ID:DniSTXcS
>>351
脳ミソ直接注射、いいね。
産まれて間も無い赤ちゃんって、頭のてっぺんの頭蓋骨が開いてるんだよね、確か。
だから、その辺に注射針刺すくらいの隙間はあるんじゃないかな、大人でも。
無理なのかな。
354優しい名無しさん:2006/04/20(木) 02:53:01 ID:M2Ev/i1L
>>337
少しずつでも毎日続けるようにするのがいいんじゃないのかな。
いきなりたくさんやろうとするとかえってダメになるし。ダイエットだって
そんなもんだよ。バカみたいに二日や三日走ってもすぐには痩せないでしょう?
1回でもいいから毎日続けるようにしてみたらどうjか?
まずは一週間。出来たら回数増やしてもう一週間。そうこうしてるうちに習慣に
なるでしょう。
355優しい名無しさん:2006/04/20(木) 05:23:56 ID:pcvFNKBI
それができないのが
セ ロ ト ニ ン 欠 乏 症
356優しい名無しさん:2006/04/20(木) 06:17:22 ID:K7zujmHC
セロトニンが多く含まれている食物はありますか?薬は飲みたくないんです…
357優しい名無しさん:2006/04/20(木) 06:44:27 ID:pcvFNKBI
バナーナ
358優しい名無しさん:2006/04/20(木) 14:05:04 ID:pOoLDjz4
定期的にループするだけだなw
359優しい名無しさん:2006/04/20(木) 14:24:43 ID:U7BEl4gY
医師にセロトニンの話したら茶を濁した話し方をされたが
やはりそのまま鬱になってしまう人が多いらしい。

で、バナナとか納豆とか食品を多くとっても
脳間で止められてしまうってことはないのかな?
360優しい名無しさん:2006/04/20(木) 17:32:12 ID:pcvFNKBI
食い物だけで治れば苦労しねーよ
361優しい名無しさん:2006/04/20(木) 19:56:49 ID:KxhWZrDZ
だからセロトニンが含まれてる食べ物なんかねぇって。
本気で健康になりたいならさ、いい加減勉強しろよ。
362優しい名無しさん:2006/04/21(金) 00:03:33 ID:hjQLtBV/

セロトニンを増やす方法

・規則正しい生活(夜更かししない、朝日をあびる)
・正しい食生活(ジャンクフード、アルコールは避ける)
・適度な運動(ウォーキング、水泳などの有酸素運動、ストレッチ)





・・・って、これができないから困ってるんじゃないか!
363優しい名無しさん:2006/04/21(金) 00:37:36 ID:nugYzU7l
ところでセロトニンが増えたら鬱病は治るんですか?
364優しい名無しさん:2006/04/21(金) 01:00:06 ID:13B+K9gK
テレビでやってたらしいけど、たけのこの白いカス?が良いらしい。いまいち何処のことを言ってるのかわからないけど
365優しい名無しさん:2006/04/21(金) 01:44:09 ID:tXPZ70g/
たけのこの白いカスはチロシンだよ
ドーパミンの方の作用でセロトニンの方ではない。
366優しい名無しさん:2006/04/21(金) 01:51:34 ID:XYttKLIB
ドーパミンで興奮する→運動できる
367優しい名無しさん:2006/04/21(金) 07:07:41 ID:R4Q5AbVk
興奮剤の一種なら、コショウとか唐辛子って手も有ると思うんだが。
あと、血圧上げるクスリなんかもね。

今日は天気悪いから日光なんて浴びれませんよ。
368優しい名無しさん:2006/04/21(金) 21:39:35 ID:DlUzKqSh
自衛隊で鬱になって辞めたんだが……
社会復帰するのに生活のリズムを整えようと思い立ち、ラッパのCD買ってきて
毎朝起床ラッパと夜は消灯ラッパを鳴らすようにしたら、結構いい感じ。

陸自のHPからWAVデータが落とせるので、わざわざCD買わなくても良かった
気もしないでもないが。
369優しい名無しさん:2006/04/21(金) 23:33:43 ID:CrToevTe
「♪ 起きろ よ、起きろよ、みんな起きろ、起きないと大将さんにしかられる」 ...
戦時中はバナナなんか食べられなくても鬱の香具師なんかいなかった。
欝は明らかに贅沢病。まあ、いい時代に育ったといえるが・・・
370優しい名無しさん:2006/04/21(金) 23:45:54 ID:luw484MC
>>369
広島で被爆し、命は助かったものの鬱になり、自ら命を絶った人もいた。
大江健三郎の本くらい読んでから物を言え。
371優しい名無しさん:2006/04/21(金) 23:54:11 ID:XYttKLIB
大江健三郎なんてあんなブサヨクの言うこと信じるなよ
鬱の特効薬は宗教と金
372優しい名無しさん:2006/04/22(土) 03:09:00 ID:xGFXrSa0
宗教って心の救いになるらしいよね。
すごく興味があるのに、言ってることに同意できなくてハマれない。
もっと自分が単純で信じやすかったら救われてるんだろうなぁと思う。
仕方ないのであきらめてる
373優しい名無しさん:2006/04/22(土) 03:33:11 ID:V8O96mC9
やっぱしぬしか無いと思うよ。
虚無な時間が苦痛なだけ。
そして焦燥感と、充ての無い将来。

動けなければ、何も始まらない。
374優しい名無しさん:2006/04/22(土) 04:11:19 ID:Vj+9IyeP
集中力が無い。根気が無い。覚えられない。やっぱり昼間寝て夜起きてる生活だからか。この半年間でまともに日光を浴びたのは2週間あるか無いか位。
375優しい名無しさん:2006/04/22(土) 16:55:51 ID:C+48IQH4
最近聞き逃すことが多い
376優しい名無しさん:2006/04/22(土) 19:24:14 ID:6jfcbWRm
俺は自衛隊じゃないが
朝、テントを張ることが無くなった。
元気な頃は毎日、はちきれんばかりに張っていたのに・・・
やっぱり自衛隊入るしかないかな。
377優しい名無しさん:2006/04/22(土) 19:56:03 ID:ATEEKMSo
自殺図って、翌日病院にトレドミン処方された。
その薬飲むともう眠くて眠くて意識もはっきりしないの。
で、3日くらいたったら、なんだか意欲沸いてきた。
充分な休息は結構キクらしい。でも続かないんだよなあ…orz
378優しい名無しさん:2006/04/23(日) 05:39:07 ID:FdEl5nI4
バナナ・パンケーキ食いてぇ
379優しい名無しさん:2006/04/23(日) 08:54:38 ID:sHnrh6h6
いまおきたばななくおう
380優しい名無しさん:2006/04/23(日) 09:07:05 ID:N9qbWyYf
ばななを4、5等分にきって、
それをそれぞれラップかホイルでくるんで、
冷凍してみて。
アイスがわりにおいしいぞ
381優しい名無しさん:2006/04/23(日) 10:09:46 ID:BVGle1pn
今年の夏はバナナアイスでいくか
382優しい名無しさん:2006/04/23(日) 10:17:05 ID:NgEhosm4
あ〜今日天気悪いよ…
やばぃぃぃぃぃ
約束があるのに体動かないぃぃぃ
383優しい名無しさん:2006/04/23(日) 11:05:06 ID:E1knMf93
そんなにバナナって効くんですか
384 :2006/04/23(日) 12:31:15 ID:WLGvrUEB
効いたら引き蘢ってこんな所でバナナ連打してないっつーの
385優しい名無しさん:2006/04/23(日) 12:33:26 ID:5LG3/cUJ
みんな少しでなりたいからなあ。
昔は牛乳が効くぞとよく聞いたけど、
そのあとチョコだのバナナだの。
てか、ガム噛む事と日に当たるのがいいらしいよ。
386385:2006/04/23(日) 12:35:35 ID:5LG3/cUJ
みんな少しでもよくなりたいからなあ・・・ だった。誤字ごめんね。
387優しい名無しさん:2006/04/23(日) 12:37:08 ID:i6KJ5YQi
え?まじでガムがいいの?
じゃあ、バナナをガムのようにかんだら最高じゃないか!
388優しい名無しさん:2006/04/23(日) 12:44:20 ID:5LG3/cUJ
ガムを噛む セロトニン の検索結果のうち 日本語のページ 約 167 件中 1 - 50 件目 (0.49 秒)
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E3%82%AC%E3%83%A0%E3%82%92%E5%99%9B%E3%82%80+%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
389優しい名無しさん:2006/04/23(日) 13:03:07 ID:i6KJ5YQi
おっとコレきたんじゃないの?
390優しい名無しさん:2006/04/23(日) 13:40:23 ID:KuINSr1u
ジョギング後のまるごとバナナがうまい!
391優しい名無しさん:2006/04/23(日) 14:12:23 ID:UQezlPN6
>>390
キミはこのスレを卒業して良いんじゃないの?
392優しい名無しさん:2006/04/23(日) 14:23:57 ID:eFB8MOLT
>>368
海自だけど鬱で辞めそう・・・
393優しい名無しさん:2006/04/23(日) 14:30:46 ID:E1knMf93
ジョギングする気力なんて出ません
買い物も…できれば行きたくありません
死にたいです

394優しい名無しさん:2006/04/23(日) 14:48:06 ID:JLN206Cj
とりあえずバナナくえ。
395優しい名無しさん:2006/04/23(日) 14:50:01 ID:E1knMf93
だれか、バナナ届けてくれませんか
396優しい名無しさん:2006/04/23(日) 15:11:37 ID:KuINSr1u
>>392
どんな仕事なんですか?仕事のどういうところに鬱になる要素がるのですか??
変な意味じゃなく、単に興味です。気にしないで、教えてください。

イメージとして、船に乗って、風に吹かれながらマストの上げ下げとか、
ものすごい爽やかでセロトニン放出しまくってそうなんだけど。
397優しい名無しさん:2006/04/23(日) 15:15:11 ID:E1knMf93
気にしないで教えてください

っていういい方はどうかと思う。

よければ教えてください なら分かるけど
398優しい名無しさん:2006/04/23(日) 15:15:37 ID:VgQ4DW1d
黒くて萎れてるバナナなら1本あるけど・・・いる?
399優しい名無しさん:2006/04/23(日) 15:19:31 ID:E1knMf93
…いりません

まるごとバナナがいいです
400優しい名無しさん:2006/04/23(日) 17:27:11 ID:p4F6Hw71
セロトニンの原料となるのは、「トリプトファン」
トリプトファンを多く含むのは、大豆、納豆、豆腐、みそなどの大豆加工食品、ごま、かつおぶし、ナッツ類、わかめ、バナナ、卵黄など。
合成を助けるはたらきのビタミンB6も併せてとると良いみたいです。
さんま、かつお、いわし、さば、鯛、にしん、まぐろなどの魚類、豚のもも肉、小麦胚芽、玄米、大豆、にんにく、とうがらし、しょうがなど。
401優しい名無しさん:2006/04/23(日) 19:04:20 ID:yfTka/aN
疑問なんだけど関連レスの

“リズム(歩行、咀嚼等)を自動的に行い…”

っていうのは一歩一歩、一噛み一噛みを意識せずにしてるって事?
402優しい名無しさん:2006/04/23(日) 19:11:06 ID:4wWaxBj6
今日一日日曜だから引き篭もってただけで、また無気力、倦怠感、無感情が再発した・・・

これって完治するのか?
403優しい名無しさん:2006/04/23(日) 19:38:31 ID:SJGZlNsI
散歩いいらしいでー
404優しい名無しさん:2006/04/23(日) 19:47:47 ID:czlQdrdy
散歩はしてみたいけど知り合いに会うのが怖いので
電車で遠くへ行ってからでないとダメ
405優しい名無しさん:2006/04/23(日) 20:20:14 ID:5QaYSa+p
電車に乗る気力がある人は裏山鹿。
オレは外に出ること自体が苦痛だよ。
でも、仕事や用事で出ないわけにはいかないし。

散歩かぁ……長いことサボってる('A`)
406優しい名無しさん:2006/04/23(日) 20:23:07 ID:kOqwLF+o
散歩のゲームなかったけ?
407優しい名無しさん:2006/04/23(日) 20:28:22 ID:HYT451hL
ゲームでやんなw
408優しい名無しさん:2006/04/23(日) 21:14:26 ID:9XNp74Uj
まず、ゲームで心の準備をしてからって言うのも悪くはないよ。
いきなりだとパニックルかもしれないし・・・
409優しい名無しさん:2006/04/23(日) 21:19:32 ID:y86Q1TZM
知識と体験のバランスが崩れると良くない。
知識に偏ると、いろんな事が怖くなるよ。
410優しい名無しさん:2006/04/23(日) 21:35:45 ID:S/jqzklu
はああああ?
海上自衛隊なんて今すぐやめろ!
俺も海自にいたけど、我慢して続けたらひどいウツになったぞ。
自衛隊、警察、
これらの、正義とかに関する職業だけは絶対やめろ。
キチガイ多い。人間不信になるぞ。
411優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:11:50 ID:kOqwLF+o
も〜どしたらいいんだ。バナナしかないのか。
412優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:13:54 ID:KuINSr1u
SSRIじゃダメなの??
413優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:24:36 ID:kOqwLF+o
だめだめそんなんじゃ!
414優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:47:18 ID:x8n7Tpse
病院行って薬を処方してもらうだけの気力がない。
まず、バナナ食って気力を蓄えてからでないと何も始められないよ。
415優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:53:00 ID:KuINSr1u
>>414
がんばれって!ホントに薬利きますよ。
明日にでも這ってでも行くべき。
416優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:59:19 ID:SJGZlNsI
そうそう俺も個人輸入でゾロフト飲んで
やっと動けるようになったしさ
薬は飲んだほうがいい
417優しい名無しさん:2006/04/23(日) 23:01:40 ID:E1knMf93
>>414
家族にもらいにいってもらうという手もありますが
頼めそうな人いないですか?
いないならなんとか行ってみましょう。いい薬色々開発
されているんです。
418優しい名無しさん:2006/04/24(月) 00:06:08 ID:4CJpqdpm
今まさにやる気がでない&不安で困ってます。

30分ウォーキングではなく30分日光に浴びるだけでも違いますか?

419優しい名無しさん:2006/04/24(月) 00:55:44 ID:We2fIz4W
>418
>30分日光に浴びるだけでも違いますか?

全然違うよ。何もしないでいるより、ずっといい。

ってか、「××せねばっ」って思うのはNG。
やりたくないこと・できないことは無理にやらなくていいんだよ。
420優しい名無しさん:2006/04/24(月) 01:01:57 ID:gm2QDUle
>>409
知識を得ると言う体験をしているのでそれはありえません。
421数の子:2006/04/24(月) 06:30:26 ID:YOgkgCcO
能書き言うんじゃないよ!
422優しい名無しさん:2006/04/24(月) 07:54:00 ID:+WkkfLHq
薬かぁ…薬に依存して薬なしで生きていけなくなるのが嫌で、
飲むのやめたんだよなぁ。
3年間飲んでたから反動が大きい時もあります。やめてから頭痛持ちになっちゃったし。
薬飲んだ方が良いのかな。
この頃はかなり無気力で頭がずーんとしててヤバい。
お天気だし日光あびてみます!
423優しい名無しさん:2006/04/24(月) 08:19:05 ID:6y36JyY2
太陽直視ってまずいかな?
424優しい名無しさん:2006/04/24(月) 08:27:14 ID:yqpnyQfk
勅旨はまずいな
425優しい名無しさん:2006/04/24(月) 08:45:51 ID:+dQhrf9y
デパートが怖いです。ショッピングセンターも。
一人取り残せれたような気分になります。
急に不安感に襲われ顔が赤くなります
他人の本当に幸せそうな笑顔を見ると思わずそむけたくなります。
お酒を毎日1リットル飲みます。飲むと攻撃的になり、おしゃべりになります
出入り禁止の店が沢山あります。
昼と夜が逆転の生活で、無職です。人目が怖いです。
一年働いていません。その前はキャバ嬢してました。緊張してしまうため
その当時は二リットルほど毎日飲んでいました
仕事をする気力がありません。
彼氏いません。いつも引きつっているため外出が怖いです。
人目が気になります。
寝に落ちる瞬間にふわっと幸せな気分になります。
日中そんな気分でいられる薬を知っている方がいらっしゃったら
教えてください
お願いします
もう限界です
426優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:00:08 ID:+WkkfLHq
>>425さん
その飲み屋の仕事してた時になにかあってそうなったのかな?
夜の仕事は人間関係も仕事内容もキツいからね…(´・ω・`)
一年もその状態はつらいですよね。早目に病院に行くのをお勧めします。
もしお薬が必要な状態なら、お医者さんが処方して下さると思うし、
カウンセリング始めるのもおすすめします。
そうなるまでに、なにか溜め込んじゃったのかもしれないですし。
余計なお世話だったらごめんなさい;
427優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:06:46 ID:foBQO8bH
>>425
薬は症状に合わせてお医者さんに処方してもらうんだよ。
精神科に行かれることをお勧めします
428優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:16:59 ID:O8Uz0ZpO
デパス。これだけはゆずれない!
429優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:17:36 ID:foBQO8bH
デパス飲んでるけど私は効きません
430優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:21:42 ID:PViUSvUY
無気力で1日寝転んでばかり、お風呂も一ヶ月も入らず顔も歯も洗わなかった。
通院日も面倒で父に薬をもらいに行ってもらっていた。
それが、パキシルからアモキサンにかえてから、前から気になってたピアスの
左右の穴の位置が微妙に違うのをあけ直してもらって、それから化膿しないように
三日おきにでもお風呂に入れるようになったら、顔も歯も洗えるようになった。
パキシルって抑鬱には効いたけど、無気力になるのかな?
431優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:24:33 ID:z9uZGRlD
じゃ、バナナ・・・
432優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:26:34 ID:foBQO8bH
>>430
モナー薬局で聞きなよ
433優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:27:01 ID:CJ62Kkug
仕事こわい、電話こわい、他人こわい 助けて
434優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:34:03 ID:z9uZGRlD
いいよ。
435優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:38:49 ID:t9ArpbAB
アモキサン飲んでるけど、無気力と不安は消えないよ
436優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:44:41 ID:foBQO8bH
効果があるかどうかは個人差もあるし、アモキサンは30m〜300m
まで幅があるからね量にもよる
437優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:49:36 ID:WplfZvY8
太陽がのぼると外に出たくありません 暗くなると元気になります
438優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:51:01 ID:PViUSvUY
>432さん
レスありがとうございます。
439優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:58:58 ID:PViUSvUY
>435さん、436さん
確かに、気力の無い時もありますが、こないだ美容院でパーマをあてる
事も出来ました。アモキは、ツートンを朝と昼1錠です。
後は、レキソタンとデパスとセルシンです。夜は、アモキではなく
レスリン3錠です。
440優しい名無しさん:2006/04/24(月) 10:37:17 ID:YOgkgCcO
>>437俺もそう。
でも夜型の生活は体によくないから昼起きてようって思うけど逆につらいんだよね
夜中の静寂はホント心が休まる
441優しい名無しさん:2006/04/24(月) 11:42:38 ID:iFbB4li+
散歩で、たんぽぽを見つけました!
442優しい名無しさん:2006/04/24(月) 11:51:17 ID:1SHV+CsT
>>441
それはいいことです
443優しい名無しさん:2006/04/24(月) 12:02:29 ID:+WkkfLHq
日光浴してみた。
でもこれから何しよう。
あぁ〜やっぱりだるくて出かける気力が出ない…こんな自分が嫌だ
444優しい名無しさん:2006/04/24(月) 12:21:56 ID:P0V/vDZ9
ほんと昼間は疲れる。日光が出てるだけで。
夜が安らぐんだよね。
445優しい名無しさん:2006/04/24(月) 12:48:43 ID:CbY/LwGF
気力が出るのってマカとかだっけ?マムシ?
446優しい名無しさん:2006/04/24(月) 12:53:52 ID:4CJpqdpm
今日、ウォーキング40分してきました。いい天気だったし日光を浴びる事意識して歩きました。

少しでも良くなるといいな。
447優しい名無しさん:2006/04/24(月) 13:16:51 ID:sDW4Wekz
>>446
それを必ず毎日続けてください。
毎日続けることが大切です。
自分は毎日続けて1ヶ月ぐらいでじょじょに調子がよくなってきましたよ
448優しい名無しさん:2006/04/24(月) 14:12:54 ID:1dYGKy3G
2,3時間の運動は余裕で出来るけど、継続することはむつかしい
449優しい名無しさん:2006/04/24(月) 15:47:51 ID:1VPF/jBl
…セロトニン…ください…
450優しい名無しさん:2006/04/24(月) 16:30:20 ID:7AAROLBi
ふへへえ
451優しい名無しさん:2006/04/24(月) 22:45:08 ID:13PyWZiT
明日、散歩行けるかな・・・。
なにより継続か・。
452優しい名無しさん:2006/04/24(月) 23:45:21 ID:6z5d6fq2
自分の部屋でテレビ見てたりパソコンをしてると
イライラしたり頭がおかしくなってきます。
これってセロトニン欠乏脳でしょうか?
453優しい名無しさん:2006/04/25(火) 00:42:32 ID:rVbZc0WJ
セロトニン投与すれば楽精舎ね
454優しい名無しさん:2006/04/25(火) 00:57:52 ID:jGgSb79M
天気良かったんで
ベランダから足だけ出して足日光浴してみた
結構気持ちよかったよ
455優しい名無しさん:2006/04/25(火) 01:00:57 ID:Hebo2DjY
人が多い都会や町では朝外歩くのが億劫だ
どうしても人がいなくなる夜に動いてしまう
いや朝の気分が億劫なだけかもしれないが
456優しい名無しさん:2006/04/25(火) 10:18:51 ID:JKCPj1L0
おっはよー!
457優しい名無しさん:2006/04/25(火) 11:27:31 ID:wnAwaprd
少し前まで激鬱で何も出来なかったんだけどウォーキングが少しずつ続けられるようになってきた!今日バイトの面接にも行ってきたしいい調子かも!
458優しい名無しさん:2006/04/25(火) 11:31:34 ID:gYJTFi0V
今、ひなたぼっこしています。
太陽直視はつらい。
459優しい名無しさん:2006/04/25(火) 11:36:27 ID:/dSSPfHw
雷がなっていて大粒の雨が降ってきました
埼玉@激鬱
460優しい名無しさん:2006/04/25(火) 16:53:22 ID:zV2QAs2l
運動しにいってきます。だるい
461優しい名無しさん:2006/04/25(火) 18:18:38 ID:OsLxljJQ
>>440
オレも。ノシ
夜になると落ち着く。昼間はうるさいし明るいから嫌いだ。
不健康な生活送ってるけど、今は抗鬱剤飲まなくてもいい状態。
食生活とかストレス解消法とか、他の面で工夫してきた甲斐があったよ。
462優しい名無しさん:2006/04/25(火) 21:33:00 ID:G0sW0DqQ
四日間、犬の散歩と日光浴を続けました。
天気が良くない日は散歩は必ずしています。
今日は五日目。なんだか、重かった体と気分が急に軽くなって、
マイナス思考や体調不良から少し脱出できた感じです!
今日は思い切って人ごみの中にも出かけてみました。
そのあと散歩もしました。
ちょっとビックリ。かなり感動しています。みなさん、日光浴と散歩はかなりオススメです。
そしてどんなにお腹が空いていなくても、量は少なくても良いから、ご飯は三食食べることを続けると、
なにか変わってきますよ〜
でも無理は禁物なのでマイペースが良いかもと思います。

これからも変わらず続けていきます!
この状態が続くと良いな…
463優しい名無しさん:2006/04/25(火) 21:43:46 ID:n2rnlq/N
心療内科行って、抗うつ剤のトレドミンという薬をもらいましたが
飲んだら気分悪くて吐いてしまいました。
2回目も同じく吐いてしまいました

飲まないのがいいですか?
464優しい名無しさん:2006/04/25(火) 21:55:50 ID:qAXhsPNO
>>463
トレドミンは吐き気を催す副作用がありますので、通常ですと胃腸薬が一緒に処方されるかと思います。
ガスモチンやプリンペランなどですが、一緒に飲んでも吐いてしまうような状態であるならば、一度服薬を中止して医師と相談してみましょう。
465優しい名無しさん:2006/04/25(火) 21:57:33 ID:n2rnlq/N
464

そうですか
ありがとうございます

そんなこと一言も言わない医者でした
466優しい名無しさん:2006/04/25(火) 22:46:52 ID:E1x/dfO/
抗鬱薬は、人によってどんな作用、副作用が出るのか、
飲んでみないと分からない、ってとこがあるからね。
医者もいちいち言いきれないよ。
467優しい名無しさん:2006/04/25(火) 23:04:07 ID:u2uB+QYL
>>462
なにが一番効きましたか?
犬?
468優しい名無しさん:2006/04/25(火) 23:27:57 ID:n0uyCtBN
自分もウォーキング二日目終了。次回クリニック行くときにやる気と不安をどーにかしてくれと言う予定でしたが、少し良くなってきたんで迷ってます。


自分の場合は人混みどころかパチスロ屋ふつーにちょくちょく行ってるんで人がたくさんいる事には大丈夫なんですが、
他人と話したりメールしたりするのが少し怖いです。オンラインゲームやヤフオクなど始めた時にこんな症状出始めました。

明日もウォーキングしたいんですが天気予報は雨…

それにしても何もやる気が出なくなくなった時にひきこもりになるのはまずいと思い、辞めていたパチスロ再開したんですが、まぁ結果オーライかな…
469優しい名無しさん:2006/04/25(火) 23:41:03 ID:u2uB+QYL
なんだ、なんだ、やっぱり散歩がいいのか?
散歩始めようかな。
470優しい名無しさん:2006/04/25(火) 23:56:17 ID:2NQY5NKM
>469
>やっぱり散歩がいいのか?

いや、もしかしたら「犬」が効くのかもしれない。
>>467への回答次第だ。
471優しい名無しさん:2006/04/26(水) 00:07:31 ID:KGczEx99
メンヘル板の散歩スレ見て散歩始めたけど、
良くなったような気がしたのは最初の3週間位だよ。
体が散歩に慣れてくると、
疲れたときなんかに激鬱がやってくるよ。
472 :2006/04/26(水) 00:34:41 ID:lrBGkRoR
人間は「動物」だからね
動物は基本的に歩き回って食べ物を探す
じゃないと死んじゃう
473優しい名無しさん:2006/04/26(水) 01:09:31 ID:8erIdMGw
散歩初めて二週間くらいは10分程度でもかなり効くからな
一ヶ月頃には散歩なら1時間近くしないと効果は実感できないと思う
474優しい名無しさん:2006/04/26(水) 01:16:43 ID:KGczEx99
>>473
1時間じゃ全然満たされなくて、
最近じゃ3時間くらい普通に散歩してるよ。
これ以上歩けないよ。
疲れ過ぎるのも良くないしね。
毎日の積み重ねも、慣れてくればそれが普通になる。
サイクリングもプラスしようかな
475優しい名無しさん:2006/04/26(水) 06:25:36 ID:Eu/Bt5kn
てか、普通に元気じゃんおまえw
476優しい名無しさん:2006/04/26(水) 07:18:27 ID:p33Ty8S6
>>2

  30分のリズム運動を毎日継続で充分で、1時間近くやると逆効果

って書いてあるおω
477優しい名無しさん:2006/04/26(水) 07:35:51 ID:p33Ty8S6
ごめ >>3 でした

自分は半年前から毎日15分散歩してる
散歩以外は一日中PCしてたけど意外と気分はよくなっていったよ
うつのときは元気になろうとしないで
体ちゃんが休息を求めていると思って生活すればいいと思った

セロトニンは乳酸によって抑制されるので
疲れたときはドーパミンをだすことがよいみたいなことが
http://physi1-05.med.toho-u.ac.jp/genki/new-top.html
に書かれてます

478462:2006/04/26(水) 08:27:09 ID:rqKGD8/w
レス遅くなりすみません、昨日の>>462です。
散歩自体もですが、犬にはかなり効果があると思います。
なにも言わなくても一緒に歩いてくれる感じが良かったです。
一緒にいるけど程よい距離感があるし、
人に接する時みたいに変に警戒しなくて済みます。
人間相手だと、ちょっとした言動から色々思い出したり、
せっかくの散歩なのに、気をつかって変に疲れてしまうので。
犬は変に干渉もしてこないし、
人の気持ちに土足で入り込んで荒らすようなこともしないですし。
そういう意味での気持ちの距離感や、
マイペースになれるっていうのがすごく気楽です。
うちの犬の性格かもしれないですが、
犬のほうも自分のペースでのんびり生きてる感じですし。
そういえば散歩始めたのと同時に犬とマッタリする時間を増やしたかも…
うちのは可愛い小型犬ではなくてゴールデンレトリーバーですが、
逆にそれが存在感あって良いかもしれません。どっかりしてておっとりしてますし、
優しい表情をしていて、なんだか癒されます。
はじめのうちは犬の機嫌まで伺っていたり、
なぜか犬相手に「素直に生きれていいなぁ…」とかつらくなったりしていましたがw
今では一緒に日光浴するまでになりました。
夜もそばにおいて寝たりとか。

長々とすみません(´Д`;)
479優しい名無しさん:2006/04/26(水) 09:49:53 ID:6LvlDCpc
体が重い〜〜
トイレにすら立つ気になれませんよ〜〜〜
よって食事も取らずクスリは無理して飲んで眠り続ける・・・・
480優しい名無しさん:2006/04/26(水) 11:06:53 ID:vVO/prp8
犬飼いたい。
481優しい名無しさん:2006/04/26(水) 17:25:14 ID:tJQHsvrP
昨日身体が衰えてないか走ってみたけどスニーカー脱げて小指のつめ剥げてしまった しばらく支障がでそうだ
482優しい名無しさん:2006/04/26(水) 17:44:41 ID:WiNlrt9K
朝6時に起きて飯食って薬飲んで、また寝る。
午後3時に起きてバナナ食って薬飲んで2ch。
午後6時に飯食って薬飲んで2ch。
午後10時に寝る。
規則正しいヒッキーです。
483優しい名無しさん:2006/04/26(水) 18:58:37 ID:7NUhP/1u
>>482
そんなに寝れないけど自分と似てる
484優しい名無しさん:2006/04/26(水) 19:57:18 ID:NQ+0RWNp
>>470 >>478
犬、いいね〜。可愛いし癒される。
オレも犬に散歩に連れて行ってもらいたい。家は賃貸住宅でペット禁止なのよ。orz

そのかわりと言っては何だが、家にはゴールデン・レトリーバーと同じ毛色のテディベアがいる。
クマというより犬顔で、やさしそうな表情しててさー。
生き物じゃないけど、その顔を見てると心が和むよ。
485優しい名無しさん:2006/04/26(水) 20:35:39 ID:HAfY99Yk
つファービー
486優しい名無しさん:2006/04/27(木) 10:43:26 ID:DL1NVk73
今日は・・・・・・・・・・金曜か・・・・・

いい加減、脳みそが錆び付いてどうにもならないので、
小学生用の算数ドリルでも買おうかな。
487   :2006/04/27(木) 11:12:04 ID:Ej6QN9n6
>>486

そうした方がいい、曜日すらわからなくなってるようだから・・・。
488優しい名無しさん:2006/04/27(木) 11:42:17 ID:KW6wh7ru
アラヤダ!私も今日は金曜日だと思ってたわwww
489優しい名無しさん:2006/04/27(木) 11:43:59 ID:zkGXrkqa
え、月曜かと・・・・。だめだ・・・
490優しい名無しさん:2006/04/27(木) 11:58:54 ID:MoO7h8NS
今日はハッピー木曜だぞ
491優しい名無しさん:2006/04/27(木) 12:15:17 ID:b3DoV2mi
DSともっと脳トレ買ってやれ。
曜日計算も入ってるしそれより漢字書けなくなってる事に驚愕したぞ。
492優しい名無しさん:2006/04/27(木) 12:28:59 ID:MoO7h8NS
ゲーム脳になるからやめとけ
493優しい名無しさん:2006/04/27(木) 16:29:11 ID:KJRmJjvD
っつか、もともと陰が薄いんだよ>木曜日
494優しい名無しさん:2006/04/27(木) 16:56:57 ID:DL1NVk73
うあ・・・・恥ずかしっ・・・
ナチュラルに分かってなかった・・・

とりあえず、バナナ食うかな。
495優しい名無しさん:2006/04/27(木) 17:03:18 ID:wa3X78TD
まちがっても、自分のバナナ食うなよ・・
496優しい名無しさん:2006/04/27(木) 17:25:23 ID:TXOQEmRG
友人にリクガメを飼っている人がいて、彼女曰くリクガメは毎日日光浴させないとダメで
マンションで飼っている人や曇り・雨の日のために「太陽光と全く同じ性質」を
発光させるライトが売っているらしいんだけど(彼女情報)

これで人間も日光浴すればセロトニンでるかなあ・・・対人恐怖+日本一日照時間が
少ない地域に住んでいるのでかなり真剣に考えてるんですが・・・
497優しい名無しさん:2006/04/27(木) 17:35:19 ID:29DR3ZJb
>>400 トリプトファンを多く含むのは、大豆、納豆、豆腐、みそなどの大豆加工食品、
ごま、かつおぶし、ナッツ類、わかめ、バナナ、卵黄など。
合成を助けるはたらきのビタミンB6も併せてとると良いみたいです。
さんま、かつお、いわし、さば、鯛、にしん、まぐろなどの魚類、豚のもも肉、小麦胚芽、玄米、大豆、にんにく、とうがらし、しょうがなど。

うーん、朝ごはんはご飯に納豆、かつおだしの味噌汁でわかめとかもいれるし、
まぐろも かつおも夕飯に食べる。卵もよくたべる。

運動かな?

いや、あたたかくなってきたから毎朝バナナジュースをつくることにする。
これだけはなにがあっても実行する。毎朝コーヒーで目覚めさしていたけど、
バナナジュースにして、珈琲は食後に楽しむ。

気力がでてきますように。
498優しい名無しさん:2006/04/27(木) 17:58:27 ID:CtDNF0zy
てか、このスレの住人ほとんど元気だよ。

自分は散歩どころか、立つことさえ困難だからうらやましい。
とりあえず、寝たきりでバナナ食って生きてます。
499優しい名無しさん:2006/04/27(木) 18:10:47 ID:hbQbw084
>>496
そんな治療器はあるわな。

フィリップス社
http://www.consumer.philips.com/consumer/catalog/product.jsp?language=en&country=GB&catalogType=CONSUMER&productId=HF3308_01_GB_CONSUMER

詳しい効能は、業者のサイトで読んでね。
業者のサイトは「フィリップス ブライトライト」で検索ね

白夜のある北欧ではりっぱな治療器だけど、日本では認められてない。
昔、松下が同じような物を売ってたけど、売れなかったんだと思う。
日本じゃ、早朝散歩の方が効果あるわな。

なんか業者に釣られたような希ガス
500優しい名無しさん:2006/04/27(木) 18:14:34 ID:hbQbw084
業者のサイトは「フィリップス エナジーライト」の検索だった.....orz
501優しい名無しさん:2006/04/27(木) 18:24:17 ID:Wz+KNVMt
バナナンバナナンバーナーナ♪(・∀・)
502優しい名無しさん:2006/04/27(木) 20:20:54 ID:Lq30RP2e

おいらはこれでトリプトファンをとって
ttp://www.weider-jp.com/products/supplement_tab.html
ビタミンB6剤を飲んでセロトニンを確保してるつもりだけど
効果あるのかないのかよくわからん。
誰か試してみてくれ。
503優しい名無しさん:2006/04/27(木) 20:43:01 ID:TTu1ZxBO
普通の蛍光灯はどうなのだろうか。
たくさん買い込んで自分でつくろうと思う。
504優しい名無しさん:2006/04/28(金) 00:04:32 ID:SKuX0+1t
>503
普通の蛍光灯じゃダメだって、他スレに書いてあったヨ。
光の波長が違うとかなんとか。
505優しい名無しさん:2006/04/28(金) 00:20:19 ID:YntHs3na
明日は晴れか。良かった
506優しい名無しさん:2006/04/28(金) 01:31:51 ID:jX2iQl7z
たまたま日曜に高橋英樹の番組でやってた。
蛍光灯では全然だめで、太陽光の代わりに使える特別な電灯があって
陽に当たる場合は晴れじゃなくても曇り空でいいって言ってた。
曇りでも蛍光灯よりパワーがあるらしい。
あんま詳しく書いてないけど貼っておく
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/tokoton/backnum/backnumber_65.html
507優しい名無しさん:2006/04/28(金) 08:59:57 ID:yh3bX4nJ
>>504
光の波長より、光の総量ルクスが重要だったはず。
ルクスは光源からの距離で決まるので、
デスクライト(卓上蛍光スタンド)を近い距離から目に向けるだけで、
かなりのルクスになると思う。
曇り空でも、光量は充分にある。
508優しい名無しさん:2006/04/28(金) 09:01:15 ID:yh3bX4nJ
2006年4月26日放送 NHK ためしてガッテン より
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q2/20060426.html

体内時計が乱れると『うつのような状態』や『うつの引き金』になる。

体内時計を治す方法は、
[1] 夜10時以降大食いをしない
[2] 毎朝起床時間を同じにする
[3] 起きたら光をたっぷり浴びて、すかさず朝食を食べる

早朝散歩をして、すぐに朝食を食べて、夕方にラジオ体操すれば、
体内時計が上手く働いて、憂鬱な気分や頭のモヤモヤも少なくなる! かぁ〜?

再放送は 5月3日  水曜日  午前1時10分〜1時53分
※「MLB・アメリカ大リーグ」の放送が中止になった場合の放送です。
509優しい名無しさん:2006/04/28(金) 10:09:33 ID:PrtJHg9G
>>508
情報サンクス

でも、そんな几帳面な事も出来ないのが、セロ欠メンヘラー・・・
510優しい名無しさん:2006/04/28(金) 10:28:30 ID:hQUwtlO/
とりあえず光を浴びよう。
今日は太陽が出ているラッキーだ。
そうだ全裸になって浴びよう。
511優しい名無しさん:2006/04/28(金) 16:16:26 ID:zRL0wyjh
>510
目(まぶた)に日光が当たればいいらしいよ。
全裸にまでならなくとも。
512優しい名無しさん:2006/04/28(金) 16:57:54 ID:FDG/wZWE
蛍光灯がだめなら、白熱灯はどうだろう?
513優しい名無しさん:2006/04/28(金) 19:00:14 ID:Wp4iubpP
ヒヨコ電球ですよ。
514優しい名無しさん:2006/04/28(金) 19:08:45 ID:90ykpedm
テンポ116の音楽(マーチとか)かけて日の光りが入る窓際で
ステッパーでも20分くらい踏む
515優しい名無しさん:2006/04/28(金) 21:12:28 ID:iH4K1cgY
俺なんかソーラーバッテリーの腕時計でさえ、
LOWバッテリーで時々干上がっている。
嵌めている本人も然り。orz
516優しい名無しさん:2006/04/28(金) 21:50:30 ID:yFBT6hfr
ひきこもりで、太陽にあたらずに部屋で寝転がる毎日。ふと鏡を見たら
シミが消えていた。顔すらも洗ってないのに・・・。不思議だ。
それから、シミケアを始めたが消えないばかりか濃くなった。
517優しい名無しさん:2006/04/28(金) 22:00:23 ID:DFhZ/b1T
あーだりー
オナニーしたらなんもやる気しねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇー
518優しい名無しさん:2006/04/28(金) 22:10:55 ID:Pccpfv3Y
気温が上がると、トレドミンの体内発熱で暑くて苦しいんだよ。
冬の方が、なんぼかマシ。

窓開けるとゴキが侵入する季節だしな…
519優しい名無しさん:2006/04/28(金) 22:27:53 ID:l303t+xa
冬は太陽あたらないから大変ですよ
夏になればみんな少しでも症状改善すればいいです
520優しい名無しさん:2006/04/28(金) 22:38:45 ID:t+whoPd9
夏を信じよう。
521優しい名無しさん:2006/04/28(金) 23:39:26 ID:Xqc+Wenj
トリプタミン系のドラッグやりすぎて(週5回を3年ぐらい)セロトニン欠乏脳、
要するにアシッドヘッドになりかけてる俺が来ましたよ

で、トリプトファン摂取するのに食品からが良くてサプリメントが駄目な理由って何?
522優しい名無しさん:2006/04/29(土) 00:01:29 ID:tmlvWRHz
鬱とまでは全然行かないかもしれないけど、最近無気力が顕著になってきました。
何の趣味をやっても虚しく感じる。いつかやろうやろうと思っていた事でも
つい先延ばしにし、ダラダラと2ちゃんなどを続けてしまう。
友達と会ってちょっとくつろいでる時は楽しいけど、場当たり的なものでしかなく
翌日には元の木阿弥。最近生きているという感触がない。時々ひどく泣いてしまう。
…これもセロトニンが不足してきてるのかな?
523優しい名無しさん:2006/04/29(土) 02:34:41 ID:YVOx7TYQ
>>521
簡単にいうとどっちも同じだが、
食品はかさばるから「量を多くとりすぎることが出来ない」
524優しい名無しさん:2006/04/29(土) 14:55:54 ID:KBtlabab
>>516
自然の力で治したんじゃね
ソノ場合洗顔料とか使わないほうがいいんじゃね
525優しい名無しさん:2006/04/29(土) 15:09:21 ID:Rcl74MhC
サプリメントと言えば、今月の負担率改正でビタメジンが3割負担になってしまった。
麦メシ食えって言うのですか、政府は。
526優しい名無しさん:2006/04/29(土) 15:10:03 ID:pYnIu28U
日本一日照時間の少ない秋田の人は、もち肌の秋田美人になる。
しかし、秋田は鬱が多いとか、自殺率が高いという話は聞かない。
527優しい名無しさん:2006/04/29(土) 15:13:21 ID:pYnIu28U
>>526
と思って調べてみたら、まったくの誤り。
日照時間と自殺率には、重大な因果関係がありそうです。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7340.html
528優しい名無しさん:2006/04/29(土) 15:28:40 ID:Y5Q7OulU
雨の日はメランコリーだろ。

自分の医者も日照時間との関係はあるといってるよ。
北欧は冬場に自殺が多いらしいし。
529優しい名無しさん:2006/04/29(土) 17:27:03 ID:BSYBX7Nx
うわぁ・・・日照り時間とか関係してるのかぁ・・奥深いナリィ・・・ by秋田県民
530優しい名無しさん:2006/04/29(土) 17:59:18 ID:BbpeZLlm
LAに引っ越せば鬱も吹っ飛ぶぜ!
531優しい名無しさん:2006/04/29(土) 18:09:45 ID:2PrR7JR5
朝日をあびるとセロトニンが出るらしいけど朝散歩する気力がない
532 :2006/04/29(土) 18:45:09 ID:Z9Op3BPJ
て言うか秋田はめちゃくちゃ自殺が多いので有名デスよ
533優しい名無しさん:2006/04/29(土) 18:58:17 ID:FdebeCPy
>>520
夏は夏バテするんだよ。orz
534優しい名無しさん:2006/04/29(土) 19:54:54 ID:BbpeZLlm
秋田はもう飽きた〜
みたいな?
535優しい名無しさん:2006/04/29(土) 20:23:47 ID:QLZ8oD7Q
秋田県は何年も自殺率が日本一だったので政府がさすがに動いたらしい
ちょっと前の新聞に載ってたよ
努力の甲斐あって少し減ったらしい
ついでに秋田県は日本酒の消費量も日本一。人口が特別多いわけでないのに凄いな
536優しい名無しさん:2006/04/29(土) 20:33:09 ID:AgvbESbg
秋田県民だけど…ほんとに日照時間少なすぎる。
冬だと雪ばっかで雪降ってなくても曇り。
晴れなんかほんと極たまに。
夏でも曇り多かったりして気が滅入る。
自殺者防止キャンペーンとか言って一時期なんかやってたな…何をやってたのか分からなかったんだけど。
でも少しは結果でてたんだね。
今知りました。
537優しい名無しさん:2006/04/29(土) 20:41:46 ID:JxfnmeYJ
なんなんだろうね、秋田だろうが青森だろうが東京だろうが、
情報の量としては得ようと思えば変わらないはずなのに。
あと、田舎は娯楽が無いとかよく言われるけど、
娯楽って色々あるわけじゃん。例えばバイク好きな人は都会より
田舎の道のほうがいいだろうし。
538優しい名無しさん:2006/04/29(土) 20:48:20 ID:63abHj7M
奈良から秋田に移り住んでるが、釣り好きな私としてはここは最高だ。
問題を言うとすれば、人間性が暗いことかな。挨拶をしても帰ってこんのだよ。
539優しい名無しさん:2006/04/29(土) 21:04:48 ID:BbpeZLlm
逆に自殺率一番低い県てどこ?
540優しい名無しさん:2006/04/29(土) 21:18:14 ID:DmcLD/I2

http://taro.cocolog-nifty.com/taro/2006/02/post_21ed.html

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
おっぱい! イェイ!

541優しい名無しさん:2006/04/29(土) 21:20:40 ID:M0U4V4u9
やらなきゃいけなことに手がつけられない。
病気だよね、これ。
542優しい名無しさん:2006/04/29(土) 21:29:31 ID:KBtlabab
秋田・・秋田だよ
543優しい名無しさん:2006/04/29(土) 21:56:04 ID:f6FF4APh
>>539
自殺率が低い県は、奈良県、神奈川県、徳島県、千葉県、愛知県の順・・・
ベッドタウン化で平均年齢が低い県は自殺率も低いらしい。
そういった要因を取り除いて、日照時間と自殺率の関係を統計的に
立証するのは結構難しいかも・・・
544優しい名無しさん:2006/04/29(土) 21:57:02 ID:f6FF4APh
しかし、>>538さんが、奈良から秋田へ引っ越したのはある意味象徴的。
545優しい名無しさん:2006/04/29(土) 22:05:51 ID:BbpeZLlm
神奈川よさそうだな海も綺麗だし
湘南に移住したら楽しそう
546優しい名無しさん:2006/04/29(土) 23:03:45 ID:fZaKHJoF
でも、東北地方自殺者多くないか?
雪つもりそうなとこ。
547優しい名無しさん:2006/04/30(日) 00:14:23 ID:o4neWKLI
基本的に寒い地方ほど自殺者が多いのは世界的な統計の結果らしいよ。
548優しい名無しさん:2006/04/30(日) 00:53:46 ID:1Zz1Z86h
東京とかも多そうなイメージ
549優しい名無しさん:2006/04/30(日) 01:52:09 ID:DVdYRUpV
おまいら。
睡眠時間、どのくらいとってる?
ひょっとしたらただのロングスリーパーかもよ。
550優しい名無しさん:2006/04/30(日) 01:53:16 ID:DVdYRUpV
>>543
>日照時間と自殺率の関係を統計的に
北欧って自殺率高くなかったっけ?
551優しい名無しさん:2006/04/30(日) 01:53:54 ID:DVdYRUpV
>>541
ただの神経症的症状かもよ。
552優しい名無しさん:2006/04/30(日) 09:36:28 ID:lQC9eXhn
自殺者一番の国ってロシヤじゃないっけ?
意外と難民とかがいる国は少ない。
どうなってんだ。
553優しい名無しさん:2006/04/30(日) 10:17:14 ID:IQ3082K+
最貧国では自殺なんかしないだろうな。
554優しい名無しさん:2006/04/30(日) 13:07:54 ID:g0Tlu6O2
そのまえにエイズで死ぬ
555優しい名無しさん:2006/04/30(日) 13:08:34 ID:wtLe/qD3
ある意味、幸せバカだろうな、自殺は
日本も戦時中には自殺は少なかった
と、集団練炭自殺のニュースをみたうちの90歳の婆ちゃんが言ってたよ
556優しい名無しさん:2006/04/30(日) 13:37:35 ID:+P3hnl4Y
では戦争を起こそう。自殺が減るから。
557優しい名無しさん:2006/04/30(日) 13:55:21 ID:W7K9x1i4
沖縄内戦では、アメリカ兵に犯される前に
若い娘が次々と身投げしてたろう?
あれも自殺。
防空壕に入ろうとしなかったのも自殺。
自ら特攻志願するのも然り。
自殺しなくても死ぬ機会がいくらでもあっただけでは?
558優しい名無しさん:2006/04/30(日) 14:49:26 ID:0Nr5BmrO
ココは、ズサツスレじゃないからな〜

それより、GWくらい一般人の逆に規則正しい生活試そうぜ。
559優しい名無しさん:2006/04/30(日) 15:28:41 ID:o4neWKLI
自殺は現代病だからな
戦争平和関係なく、先進国には多いものだ
560優しい名無しさん:2006/04/30(日) 15:40:50 ID:Iyt6hmMe
なぜ先進国におおいんだろ。原因は?
561優しい名無しさん:2006/04/30(日) 16:12:09 ID:1ZqoThbu
俺も戦時中に生きてれば爆弾の1つも抱いて
散っていけたのにな。

>>558
会社というストレッサーが無いこの時期に禁煙を試みてる
562優しい名無しさん:2006/04/30(日) 16:29:00 ID:g0Tlu6O2
いまからでも遅くないぞ自衛隊に入りなよ
563優しい名無しさん:2006/04/30(日) 17:09:22 ID:nNElG3pX
ホシガリマセンカツマデハ
564優しい名無しさん:2006/04/30(日) 22:21:19 ID:9Fy15xEH
>>549ロングスリーパーだとやる気なくなったり?
だいたい何時間ぐらいがロングスリーパーなの?
565優しい名無しさん:2006/05/01(月) 00:25:57 ID:TB0NzlTq
>>531
確かに朝日を浴びると、気分が良くなり元気になり気力も出てきます。
逆に曇りの日は朝からやる気無し。
個人的には7時から9時30位の朝日が効果がある感じがする。
良い朝日を浴びた日は一日中アクティブな行動力が出てくる感じ。
566優しい名無しさん:2006/05/01(月) 01:28:01 ID:3Bkn2z6m
日の全く当たらない部屋(昼でも電気必須)に2年間住んで
欝とか等質とかいろいろ発症したよ。
たった月1万円の家賃をケチった結果、月1万以上の治療費を払うことになり、
プラス、学歴もあって有名企業への就職まではこぎつけましたが、
すっかり頭が回らなくなって生涯の経済的損失は計り知れなくなった。
567優しい名無しさん:2006/05/01(月) 09:08:39 ID:EruS25Lv
>>566
軟禁されてたの?
568優しい名無しさん:2006/05/01(月) 10:17:07 ID:KmGqblFI
二年間も家にいたら、日が当たっていてもおかしくなるだろ。
569優しい名無しさん:2006/05/01(月) 10:42:48 ID:Q2+wl4Zu
別に引き篭もってたわけじゃないでしょ
俺も昔すごいところに住んでたら、鬱とアトピーが発症した。
風通しは悪い、日は当たらない、回りの住人はDQNとちゃんと調べなかった俺も悪いんだが。
570優しい名無しさん:2006/05/01(月) 10:50:54 ID:bWSXBzyd
関係あるのかな

俺も西向き、住人が基地外の
ところで発病した
571優しい名無しさん:2006/05/01(月) 11:08:29 ID:N2uaDkEz
今日も寝覚めが悪かった。
イライラしてた。なかなか起きれなかった。

なんで〜朝日に当たってるやないけ〜orz
572優しい名無しさん:2006/05/01(月) 11:19:48 ID:yUyMuZl9
間取りの関係で窓がない和室でせいかつ
してる。
もう7,8年なるがこれがいけなかったのか。
573優しい名無しさん:2006/05/01(月) 11:44:20 ID:5/13ia1K
ひきこもりなら致命傷かもしれんが普通に外に出る生活してる人間ならたいして問題ない
574優しい名無しさん:2006/05/01(月) 16:28:58 ID:VMj5BUVj
窓は大事な気がする
575優しい名無しさん:2006/05/01(月) 21:29:07 ID:RQL35uXQ
窓なんていらない、欲しいのは一筋のひかり・・・
576優しい名無しさん:2006/05/01(月) 22:52:24 ID:8gic5tP0
カーテン越しに明るくなって、それで目覚めると調子はいいですよね。
寝るときは暗いほうが良いから、部屋には朝日の当たらなくてもいいというのは誤り。
生態リズムを作るには、朝日の当たる部屋に住んだほうがいいよ。
577優しい名無しさん:2006/05/01(月) 23:02:49 ID:nxMKqZmF
ふ〜ん、じゃあカーテンをはずすのがいいのかな?
太陽とともに生活する。
578優しい名無しさん:2006/05/01(月) 23:44:36 ID:aoBYzcKo
(陽にあたって)散歩すると、活力がみなぎる。

本来はAMにするのがいいんだろうけど、家が西向きなせいか、夕方に
ならないと、外出する気力が出ない。

それでも無理にでも夕方散歩すると、家で子供をフロに入れるくらいの
パワーは湧いてくるよ(散歩しないと全然ダメ)

 日光+散歩はセロトニンに必須と実感。


579優しい名無しさん:2006/05/01(月) 23:49:48 ID:5SaCGPgv
>>576
太陽の光は体内時計を調節してくれます。
私もあなたの意見に賛成です。
580優しい名無しさん:2006/05/02(火) 01:00:24 ID:P7VjnDPa
それはトムです
581優しい名無しさん:2006/05/02(火) 01:23:56 ID:7LPRR0gv
夕方になると元気になるのは、鬱の症状の一つだよ。
君が鬱かどうかはわからんが、鬱っぽい症状が出てるということです
582優しい名無しさん:2006/05/02(火) 01:39:15 ID:787FJtV/
たしかに夕方は鬱です…バイト前から微熱が出始めて終わりにはもうやばいです。バイト中デジレル4Tとか飲んでます。バイト遅いし翌日のこと考えて不安になります。もう嫌だ…しかも入眠困難だからなかなか寝付けない、朝が死ぬほどイライラして憂鬱で。
583優しい名無しさん:2006/05/02(火) 10:17:02 ID:MJVS9ziE
うわ〜今日雨じゃんかよ。
日光浴が出来ない。
しかたない蛍光灯でも見つめよう。
584優しい名無しさん:2006/05/02(火) 18:01:52 ID:eSEDiZPE
いいなあこのスレ。
俺ら、嘆くばかりのメンヘラじゃないぜw
585優しい名無しさん:2006/05/02(火) 18:51:01 ID:JycFF/Ho
記念
586優しい名無しさん:2006/05/02(火) 20:20:04 ID:QhBW5Fcf
>>584
誰だよお前
桜井かよ
587優しい名無しさん:2006/05/02(火) 20:21:39 ID:QhBW5Fcf
>翌日のこと考えて不安になります
過去のこと、未来のことを考えるのは、いったんストップしよう。
それ自体は悪いことではないんだが、行き過ぎると精神がイッテしまう。

とりあえずストップして、今のことを考えよう。

今を生きることの重要性、これが現代心理学の結論です
588北星:2006/05/03(水) 10:28:31 ID:06aL/ZML
みなさん初めまして。
今日、試しに9時頃から20分の散歩をおこないました。
片道10分なのでわりとすぐ近くで折り返すかたちになり、すぐ終わりましたが腰や足が痛くなりそうなので準備体操が必要だと思いました。
あとは3ヶ月、6ヶ月と続ける覚悟を決めるだけですね。
ところでこのリズム運動を3ヶ月以上続けた人の感想が聞きたいのですが書き込みが少ないのでぜひ書き込みお願いします。
589優しい名無しさん:2006/05/03(水) 11:26:59 ID:39VgwpuG
雨の日はどうすればいいんだ
特にこれから梅雨時だし
パソコンするなってのは俺にとっては何もするなって事だし
どうすればいいんだ
590優しい名無しさん:2006/05/03(水) 11:33:48 ID:3quAqSoT
ぼくは雨のひはプールにいくときめています。
でも家にいるときがひまでひまで。
ついついPCずっとやってるぽ…
591優しい名無しさん:2006/05/03(水) 12:17:30 ID:39VgwpuG
1時間近くやるとなんで逆効果なの?
592優しい名無しさん:2006/05/03(水) 12:20:51 ID:39VgwpuG
あと時間を置いてからやるのも逆効果?
一日中部屋の窓あけて日光に自然と当たるのも?
593優しい名無しさん:2006/05/03(水) 14:32:22 ID:mhScGVB0
こっちは快晴です。
散歩してきました。気持ち良かったけど効果あるのかな〜('A`)
594優しい名無しさん:2006/05/03(水) 14:52:18 ID:ooOiVOOj
うちは陽当たりがいいんだけど30分ごとにしばらく太陽光をシャットアウトしなきゃいけないの?
595優しい名無しさん:2006/05/03(水) 15:16:26 ID:usBpieRk
>>594
マニュアルがないと太陽の浴び方すらわからないのですか?
リズム体操をしたり、陽に当たったり、バナナを食べたりしても
その結果セロトニンの量が増えて元気になったのかどうか自分
で判断できないとしたら、
そっちの方が問題が多そうな気がします。
596優しい名無しさん:2006/05/03(水) 15:31:41 ID:eNxYWN2C
2ちゃんで流れてる「日光浴は1時間以上で効果がなくなる」ってヤツはデマだろ!

そもそも、つい100年前までは日の出と共に野外で活動して、
日没と共に寝てたんだから。
人類は、そうゆう生活リズムで暮らしていたんだから。

>>594さん
気にする事はない。
太陽光を浴びてる生活の方が当たり前の生活です。
597優しい名無しさん:2006/05/03(水) 15:56:38 ID:39VgwpuG
>>596
だよなぁ。長続きさせなきゃならないものだから
それを抑止するためにそう言ってるんじゃないかと思った。推測だが
598優しい名無しさん:2006/05/03(水) 15:59:27 ID:39VgwpuG
×それを
〇長時間やってしまい多大に疲れるのを
599優しい名無しさん:2006/05/03(水) 17:46:09 ID:HCKtnAl9
起きたら熱いシャワー浴びるのもいいよ。
交感神経を刺激して朝からフルスロット!
600優しい名無しさん:2006/05/03(水) 23:50:25 ID:D+4aeqzv
要するに、みんな自分に、自信が持てないんだろう?
601優しい名無しさん:2006/05/04(木) 00:11:19 ID:yU0u2tim
他の人はどうか知らんが少なくとも俺はそうだ!

マジで聞きたいんだけどどうしたらいい?orz
602優しい名無しさん:2006/05/04(木) 12:03:58 ID:H5qBvGwD
あぁ、そうとも。
自己嫌悪だし
603優しい名無しさん:2006/05/04(木) 19:44:58 ID:P4ZOrrOn
最近マジ暑い
ちょっと散歩しただけで疲れる
604優しい名無しさん:2006/05/04(木) 21:42:25 ID:2u0Gigu4
15分前に60W電球を頭から5cmのところにもってきている
605優しい名無しさん:2006/05/04(木) 22:38:02 ID:53JN/y17
>>604
熱くないかい?
606優しい名無しさん:2006/05/04(木) 23:29:09 ID:uo3H5Ahp
教えてください。個人輸入で、5-HTP とゆーサプリメント(セロトニン前駆体らしい)を手に入れたのですが、サプリメントはヨクナイのですか?飲んでる人はいますか?感想やアドバイスお願いします。
607優しい名無しさん:2006/05/05(金) 00:57:21 ID:BE4XC/Qq
>>606
SSRIなんかと併用するとセロトニン症候群の恐れがあるんで
注意されたし。
個人的にはビタミンBコンプレックス系のサプリが良いと思う
けれどね。少なくとも、疲労回復効果は期待できるし。ついでに
カルマグ系のサプリの併用もお勧め。
他には、個人差は大きいけれど、DMAEなんかも良いと思う。
但し、DMAEは慣れるまで頭痛等の副作用があるかも知れないし
夜飲むと鮮明夢(トラウマ持ちの場合は悪夢)を見る可能性がある
んで、慎重にね。

ちなみに、俺自身はDMG、PS、DMAE、ビタミンBコンプレックス
マルチビタミンカルマグシトレートを愛用してますが、あくまでも
補助に過ぎないし過剰な期待はしない方が良いよ。
608優しい名無しさん:2006/05/05(金) 01:11:53 ID:sjyf16tZ
引用 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru29/29_4.html
目が3000ルクス以上の光を感じると、脳で睡眠を促す物質が作られます。
1日合計、1時間以上この光を目にすると、睡眠が深くなるため、
セロトニンを増やすことができるのです。

室内のあかりでは、どんなに見てもダメ。
でも外光ならば、曇っていても軽々3000ルクスをクリアーできるのです。

とはいえ、1日合計、1時間も外にいるのって、難しいですよね。
そこで、いい方法があるんです。それは窓際に行くこと。

窓際なら、3000ルクス以上の光が届きます。
どこにいる時も窓ぎわに行き、外を眺めれば
3000ルクス以上の光を目に入れられるのです。
609優しい名無しさん:2006/05/05(金) 02:06:16 ID:Tmu7gHwM
606です。607さん、お答えありがとうございますm(__)mDMAE、PSなど初めて聞くものばかりですが、早速ググッてみます。ちなみに一月程前までSSRI系のパキシル飲んでましたが断薬しました。
610優しい名無しさん:2006/05/05(金) 07:03:39 ID:ADhUI8MK
頑張って散歩してみたよ、15分…

でも、もっすごい疲れて一週間寝たきりになりますた。
今日もはやく起きれたが、ストレッチのみにしておこう。
611優しい名無しさん:2006/05/05(金) 08:08:51 ID:HutdFqju
無気力ってさ、なってみてマジ何も出来ないね。
音楽聴くのも面倒、本や漫画を読むのも面倒。ただベットに寝転んで
1点を見つめたまま。そして、いつの間にか寝ていたり。起きても
同じで又ボォ〜って1点を見つめたまま。
612優しい名無しさん:2006/05/05(金) 09:39:34 ID:vpGBxXNV
>>608
サイヤ人かよ
613優しい名無しさん:2006/05/05(金) 17:32:43 ID:yUwH6Zik
 人間は意味のないことには、耐えられないのです。 だからもがき苦しみながら、生きることの意味を必死になって探すのです。
 生きることの意味は、生まれてくる前から定まっているものではないと思います。 それを探そうとするから、見つからないのではありませんか。
 元々ないものは、探して見つかるはずがないのです。 生きる意味は、一人一人が苦しんで、
経験の中からつくりだしていかなければならないものだと思います。 
一人一人の環境(条件)が違うから、生きる意味は人それぞれに違って当然なのです
614優しい名無しさん:2006/05/05(金) 17:38:54 ID:3ZLQagR5
これおれだ・・
615優しい名無しさん:2006/05/05(金) 18:09:12 ID:vpGBxXNV
一義的な論とするには不完全すぎ
616優しい名無しさん:2006/05/05(金) 20:48:28 ID:ADhUI8MK
今オレンジレンジがTVで

いっしょ〜う〜寝ないことにしよ〜う〜〜〜
って元気に歌ってます。
元気な人の発想は、鬱には思いもつかないとです。
617優しい名無しさん:2006/05/06(土) 02:44:07 ID:aA5b1mFX
バイト疲れる、なんぎ。睡眠不足だし疲れ取れないし。パキシルも飲んでるし…
618優しい名無しさん:2006/05/06(土) 11:04:43 ID:AGGwIU46
やばい、眠い。太陽の光あびてるのに〜
619優しい名無しさん:2006/05/06(土) 11:32:50 ID:ulb3sEDY
午後3時過ぎの日差しと夕方の風を浴びてる時が最高。
バナナ食ったし、もう一度寝るか。
620優しい名無しさん:2006/05/06(土) 11:39:18 ID:0dBtoJe8
昼寝すると夜ねれなくなるよ。
621優しい名無しさん:2006/05/06(土) 12:05:22 ID:5jr+cd/w
>>620
だよな。よく「嫌な事があったらとっとと寝る事だ。起きれば治る」
って言われるけど俺には寝る時間を自由に選択するのは無理だ
622優しい名無しさん:2006/05/06(土) 18:32:09 ID:5y5wkHGt
>>616
一生じゃないけど、「眠れないなら眠れるまで、ずっと起きていよう」とした頃はある。
最長で58時間起きてたなー。

抗鬱剤の副作用のひどさに耐えかねて、今は抗不安剤のワイパと眠剤だけ飲んでる。
もう自分のセロトニン欠乏脳は、食生活や環境改善で何とかすることにした。
湿疹出たり、便秘になったり、嘔吐したり、痙攣きたり、震えがきたり、どの抗鬱剤も
Fuckin' !ヽ(`Д´)ノウワアアアン!
623優しい名無しさん:2006/05/06(土) 19:37:23 ID:PuxIMX6Q
>>622
正しい。しょせん抗鬱剤には鬱自体を治療する効果など何も無い。
対症療法にすぎない。
基本は、薬を補助に使って、正しい生活リズムを作ることだと思う。
眠剤も徐々に減らしていけて、最終的には薬なしで生活できれば
ベターだよね。
医者は、薬を飲んで生活できればいい、っていう考えだけど、
それだと、いつまで経っても薬と縁が切れない。
薬が薬を呼んで、副作用で不安が出たら、不安止めの薬を追加、
なんてほんと馬鹿げてる。
624優しい名無しさん:2006/05/07(日) 10:44:13 ID:3loXi0Kw
薬ってやっぱ、現状どうしようもない場合に、とりあえず動けるために飲むって感じ?
根本的な解決にはならんけど、動けるようになることでその行動で治していくって事?
ってことは、最低限動けるなら薬は飲まない方がいいのかな?
625 :2006/05/07(日) 13:22:59 ID:3/bKIptS
出来ればそうする方が回復は早い
626優しい名無しさん:2006/05/07(日) 15:14:11 ID:nJ3A/5+5
俺はセロトニンがやや欠乏しているため起こる不安と言われた
生まれつきといわれたが、普通に仕事してリズムはえているのだが
本当なのか…薬貰ったが何か回復どころか悪化してるような…
627優しい名無しさん:2006/05/07(日) 21:16:54 ID:rWI76AMO
昼間って当たり前ですが明るいじゃないですか。
で、カーテン開けて光を浴びてみたりもするんですが、
そうするとパソコンとかテレビ画面が暗くなって見えません。
結局、テレビ・パソコンは夜に起動して夜更かししちゃいます。

捨てられれば、良いんでしょうけどね。今の時代、情報を切る方がヤバイ気が、
628優しい名無しさん:2006/05/07(日) 21:59:58 ID:xWzc3wEo
>>629
その「やや」っていうのがなんかよくわからん。
ほんとは足りてるのか?それとも実質的に足りてないのか?
はっきりせい!むかつく。
629優しい名無しさん:2006/05/07(日) 22:10:04 ID:KS6co5O4
「やや」
630優しい名無しさん:2006/05/07(日) 22:42:31 ID:vqk3sEWn
ウォーキングが良いのは脚の筋肉を鍛えて全身の血行を良くするからじゃね?
スクワット良いね。
リズム運動しないから欝。なんて医者が考える事かって感じなんだが。しかも欝という病気に限定した感じだし。
なんか引っかかるよ
631優しい名無しさん:2006/05/07(日) 22:48:52 ID:yXJNxd6N
今日、音楽聴きながら一緒に歌った。歌い続けるたび高音も出るように
なった。腹筋が痛くなったから腹筋運動にもなるんだな。
明日から気力を出して歌うぞ!そして臨月並のお腹をへこますぞ!
へこむかな・・・?
632優しい名無しさん:2006/05/07(日) 22:49:08 ID:9zaG4Xkc
チロシン購入してみました。
やっぱりサプリで摂るとよくないのかなぁ。
633優しい名無しさん:2006/05/07(日) 22:59:47 ID:P/N9zZyM
5HTPとかL-dopaとかを飲むのはどう?
634優しい名無しさん:2006/05/08(月) 00:56:55 ID:6axCD2o/
>>628
>>629
ワラタ。
635優しい名無しさん:2006/05/08(月) 00:57:26 ID:Y9+wSTsC
軽いジョギングが一番だな。熟睡できた。
636優しい名無しさん:2006/05/08(月) 01:18:17 ID:jHQLxD33
ツイスト&シェイプ買った
以外ときつい
637優しい名無しさん:2006/05/08(月) 01:21:23 ID:uH2pL1x4
あるあるでカツオとニンニクあわせた料理がいいらしいな
638優しい名無しさん:2006/05/08(月) 01:59:32 ID:BEYdPZu1
あるあるはいつもアバウトだから。
あまり信用できない。
639優しい名無しさん:2006/05/08(月) 02:41:45 ID:uH2pL1x4
丹田呼吸法もいいらしいな
640優しい名無しさん:2006/05/08(月) 14:30:09 ID:y5/IsqQo
良い天気の中、散歩してきた。
調子良い〜。
でも特にこの季節は、日焼け止めは忘れちゃダメだね。
641優しい名無しさん:2006/05/08(月) 14:37:24 ID:BxROA/VE
晴れてないなぁ
昨日雨だったけどがんばってやってみたら余計鬱になったよ
晴れの日以外はやらなくていいや。でもこれから梅雨なんだよな…
642優しい名無しさん:2006/05/08(月) 21:12:48 ID:vgNfL17C
特にSSRIはやめておけ。
セロトニン回路かえって弱体化する。
しょせん対症療法だ。
>>2-3のリズム等で地道に鍛えるのが一番!
SSRI約六年の経験から。
あとトリプトファンはサプリで摂ると良くないらしい。
自然が一番(こっちの情報は受け売りだが)。
既出の情報だったらスマソ。
643優しい名無しさん:2006/05/08(月) 21:38:08 ID:vgNfL17C
リズムトレーニング開始から2〜3週間後、かえって鬱になったが、

『朝の5分間 脳内 セロトニン・トレーニング』有田秀穂 著
   かんき出版 1300円+税
 P104「トレーニングを開始して不調になるわけ」参照

気にせず続けた結果、確かな手応えを得た。
寝入り際のなんともこころよい気分などは生きてるだけで天国みたいだ。
今後も少しづつでもトレーニングをつづけて、
セロトニン回路を、上げられるとこまで上げるつもり。

セロトニン回路が落ちていると努力自体がつらいが俺は一生かけてでも、
ほんの半歩づつでも、地道に歩むよ。三日坊主だって何回でもリトライ。
644優しい名無しさん:2006/05/08(月) 21:42:52 ID:1HvNJSON
天国に行けるならおれもやってみるか
645 :2006/05/08(月) 23:17:44 ID:j00OnJXd
>>642>>643がいい事言ったお( ^ω^)
646優しい名無しさん:2006/05/09(火) 00:05:15 ID:LVTCfOVn
リズム運動の数の数え方がわからない
647優しい名無しさん:2006/05/09(火) 00:53:05 ID:C1nkfL/6
一秒に2回
マーチがちょうどいいらしい
648優しい名無しさん:2006/05/09(火) 01:54:40 ID:gGwv5OuY
しまった・・・今までリズムとらないでただ歩いてた・・・
汗をかくくらいってのは無理そうだから
それはしないでいいやって思ってたけど
リズムはとらないとさすがに無意味そうだよな・・・
ちくしょう今までの努力が水泡と化しやがった・・・
649 :2006/05/09(火) 02:41:04 ID:IKcpbBMd
普通に歩くだけで充分リズムとってるから心配すな
650優しい名無しさん:2006/05/09(火) 07:29:48 ID:EPiwHq79
>>648
体力アップにはなってるので、無駄じゃないだろ
651優しい名無しさん:2006/05/09(火) 09:33:47 ID:ylMRkPhv
便秘がどうにもならねーーー。食物繊維30gは摂ってるぞ。
652優しい名無しさん:2006/05/09(火) 10:31:57 ID:xiwFyICM
教育テレビの20時からの健康番組、不眠特集ですよ
スレ違いかもしれないけど。
653優しい名無しさん:2006/05/09(火) 11:47:23 ID:cexDWu/R
>>651
水分は?
654優しい名無しさん:2006/05/09(火) 12:10:46 ID:v6alftQR
とりあえずTV見ながら30分腹式呼吸したよ
今日は曇ってるけどカーテンあけてTV見てるよ

あとは夕方にジョギングでもいけばいいのかな?
655 :2006/05/09(火) 12:53:58 ID:IKcpbBMd

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  先生、TVは消した方がいいと思います。
 \
    ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           
    ∧∧∩ 
   __(´・ω・)ノ 
  ||\∪ ̄ ̄\
  ||\|| ̄ ̄ ̄||
     .|| ̄ ̄ ̄||
656優しい名無しさん:2006/05/09(火) 21:53:02 ID:UaZxtPtq
リズムをとるって、一定のペースでぽんぽんぽんと歩けばいいってこと?
頭の中で拍を刻んだり、数えたりしなくてもいいの?
657優しい名無しさん:2006/05/09(火) 23:32:40 ID:vyELiMEY
そこまできっちり意識した事ないけど、
音楽にあわせて歩くとか自然と出ちゃうような、リズムでいいんじゃないかなぁ。

情報なんだけど、タバコ吸ってる人に情報。
ニコチンって脳にあるセロトニンが結びつくところと
一緒のトコに結びつくんだってさ。
ニコチンが優先して結びついちゃうらしい。

だからニコチンを体内に吸収するのは、セロトニンが欠乏してる状態の人だと
良くないって事。これを機会に禁煙しちゃうのもいいかもね。

眠気でぼけ〜っとして、文章がうまくまとまらなくてごめんなさい。
658歩いてきた:2006/05/10(水) 09:43:55 ID:BTudaSfc
>>656
要は一秒に二回って事だから、

一歩二歩 三歩四歩 五歩六歩 七歩八歩
いーちー にーいー さーんー よーんー
【一秒】 【二秒】 【三秒】 【四秒】

って感じで俺はやってる。
テンポに慣れれば数えなくても自然に出来るようになる。

運動がきついって人は、小刻みに歩幅を小さくして歩くといい。
もちろんリズムや時間(理想は30分、つらい人は5〜6分)は同じで。
歩く速度や、歩く距離の問題じゃなくて、
あくまでテンポと時間の問題だから。
ちょこ ちょこ ちょこ ちょこ ちょこ ちょこ ちょこ ちょこ と歩く。
つまり短い道のりで沢山のリズムや時間を稼げる。
659優しい名無しさん:2006/05/10(水) 21:02:08 ID:Dg41n0lR
>>657
マジですか?!
焦燥感でタバコ止められないんですが、逆効果?
禁煙したら発狂しそう!!!!!
660優しい名無しさん:2006/05/10(水) 21:47:11 ID:8twfXdxx
>>657
正直、自分はタバコ吸い始めてから人生観変わったと思ってた。
これが本当ならマジで禁煙したい。
661優しい名無しさん:2006/05/10(水) 21:59:49 ID:0e1Gerca
半年ぐらいやめてみたらいいんじゃない?
別に何も変わらなかったらまた吸ってもいいし、そのままやめるのもいいし
662優しい名無しさん:2006/05/10(水) 23:05:14 ID:YEZ6N8sm
>>659

× 焦燥感があるので何とか紛らわせるために喫煙しているつもり
○ 実は焦燥感を増悪させているに過ぎない

その結果もっと喫煙したくなると言う悪循環
663優しい名無しさん:2006/05/10(水) 23:38:50 ID:pDA+ac/N
リズムについて教えてくれた人たち、ありがとう。
雨があがったら歩いてみます。
664 :2006/05/11(木) 00:08:53 ID:tOCVVxoh
どう考えてもタバコは百害あって一利なしだろ
665優しい名無しさん:2006/05/11(木) 00:33:29 ID:k7labx4I
元喫煙者としては百害あって一利ありだと思う
少なくとも絶対悪ではないよ
666優しい名無しさん:2006/05/11(木) 01:06:34 ID:V2c9NZ3A
666 今日は雨だったので散歩はしませんでした。寝てばかり。

667私見。:2006/05/11(木) 05:34:12 ID:Np0Ke3Xe
セロトニン系は人間の健康の基本の、『落ち着いた』状態に関わるから、
SSRIでもLSDでもタバコでも、
何か不自然な物に置き換えるのは良くないと思う。
人間は強いからかなりこじれても生きるには生きてるけど、
その分しんどい生になる気がする。
少しづつでも自然に戻したい。
668優しい名無しさん:2006/05/11(木) 07:24:59 ID:h8GS4//E
自分は「意志の力」で、禁煙しました。
結構自分が好きになれました。
669優しい名無しさん:2006/05/11(木) 08:11:23 ID:l0rCpax8
デイケアとか行くと分かるんだが、
メンヘラは喫煙率高いよ。
670優しい名無しさん:2006/05/11(木) 10:46:44 ID:/Q+A54M/
禁煙してから少しだけ自分に自信がついた
671優しい名無しさん:2006/05/11(木) 11:33:30 ID:Fz9Jlv35
>>669
そうですね。私の通ってるクリニックの待合室もタバコ臭い。
気持ちは分からんじゃないが。
でも一番臭うのは診察室の中だったりする。先生!w
672今は禁煙者:2006/05/11(木) 15:13:33 ID:rybfTo9u
煙草の一利ってなんだ?
何もないぞ。
逆に他人様に迷惑になるから100害どころか1000害くらいある。
673優しい名無しさん:2006/05/11(木) 16:02:16 ID:jSLvJ0yj
たばこ、一利・・・
納税?
674優しい名無しさん:2006/05/11(木) 16:19:42 ID:9ETPucsm
スレ違い
たばこスレあるんだからさ
675優しい名無しさん:2006/05/12(金) 01:20:22 ID:LqrU4fnW
バナナの次はタバコですか・・・
で、次はクレープフルーツジュースかなか?
676優しい名無しさん:2006/05/12(金) 04:06:09 ID:fgw1ayAf
じゃあ、仕切り直し。
誰か呼吸法、もしくは瞑想法、詳しい方いませんか?
もちろんセロトニンがらみで。

俺は昔、アンドリュー・ワイル氏が紹介してた呼吸法してたなぁ。
舌をうわあごに着けて、ゆっくり8数えながら吐いて、
4数えながら吸って、7数える間とめておく。
当時はセロトニンと結びつけては考えてなかったけど、
健康にはすごくいいらしいから。 気持ちいいのは確か。
677優しい名無しさん:2006/05/12(金) 04:40:24 ID:IPA1Kune
 昨日、昼寝の寝起きに無理矢理散歩に行ったら、かえって具合悪くなった。

 散歩でイイことを挙げれば、歩くのに夢中でタバコを吸わないこと、かな。

678優しい名無しさん:2006/05/12(金) 08:18:46 ID:b4DCNrYa
とにかくタバコやめてみよう。
アセチルコリンとともにセロトニンも増えている気がするが・・
679優しい名無しさん:2006/05/12(金) 10:12:20 ID:fgw1ayAf
ニコチンが偽のセロトニンとして作用しちゃうとしたら >>657
禁煙開始直後は、セロトニン不足と似た不調が出る可能性はありそうだな。
中長期的にはタバコ吸わないほうがいいのは間違いない。
禁煙でも、セロトニントレーニングでも最初は出来る範囲で、
気長に構えて行う事がコツだと思う。無理したら続かない。
続かなくても、それで落ち込むんじゃなくて、
今度はもっと軽いとこからやってみる。
何度か挫折を繰り返す事で、自分のペースがつかめる。
で、自分のペースで無理なくとことんやる。

自分も何度も挫折したが、気にしない事がコツだと思った。
一般的に、メンヘルは焦らないでじっくり向き合わないと治らないと
石が言ってた。くすりは劇的に良くなるが飲んでる期間だけの対症療法だし。
680優しい名無しさん:2006/05/12(金) 11:02:35 ID:04lzcNBo
寝起きはどうしもやる気が起きないな
すぐに起きれない
681優しい名無しさん:2006/05/12(金) 11:44:38 ID:cYkj35st
勉強しなきゃいけないのに、机に向かえない…早くやらなきゃいけないのに焦るばかり

慢性的な不安があって辛い
682優しい名無しさん:2006/05/12(金) 18:22:27 ID:UOLjI0xX
>>647
じゃあBGMは水前寺清子「三百六十五歩のマーチ」がぴったり?
人生は〜ワン・ツー・パンチ♪
683優しい名無しさん:2006/05/12(金) 19:37:00 ID:4AA6bQAh
>>681
それでもなぜか単位は取れてしまって
684優しい名無しさん:2006/05/12(金) 20:33:45 ID:aGzU2GK0
半日たばこ吸わなかっただけで結構気分が楽になった。
マジで関係あるのかもね。
685優しい名無しさん:2006/05/12(金) 22:14:15 ID:jXgNI9YV
最近雨ばっかだな
686優しい名無しさん:2006/05/12(金) 22:18:23 ID:XWl5MMby
オナーニ止めたらドーパミン減るでしょ?セロトニンは増えるのかな?
687優しい名無しさん:2006/05/12(金) 23:11:46 ID:jXgNI9YV
増えるよたぶん
688優しい名無しさん:2006/05/13(土) 14:17:28 ID:y7mU4yZk
禁煙なんて、今年に入ってから10回以上してるから簡単さ!



689優しい名無しさん:2006/05/13(土) 16:44:24 ID:OzeezX0g
セロトニンとドーパミンの関係って、太陽と北風の関係みたいなもんなのかな



>>688普通にウケた 笑。グッジョブb。
690優しい名無しさん:2006/05/13(土) 17:09:38 ID:OzeezX0g
SSRIの服用で18歳未満の自殺が問題になったけど、
どうも過度のドーパミンを下げないで、
セロトニンだけ活性するから、
『気合』で自殺してしまうって事らしいね。

ドーパミン上がると苦しくても我慢が効く、
セロトニン上がると楽な気分になる、

同じ元気になると言っても微妙に違う。バランスが悪いと致命的、、、
691優しい名無しさん:2006/05/13(土) 17:16:45 ID:Ea/QFohl
ずっと曇りか雨だ。来週の月曜にちょっと晴れる程度で10日くらいずっと
雨や曇りで散歩しても意味ないし逆に鬱になるしなぁ
さて、どうするか
692優しい名無しさん:2006/05/13(土) 18:06:10 ID:MrDb6CEc
>>691
> 雨や曇りで散歩しても意味ないし逆に鬱になるしなぁ

曇りでも部屋の中の明かりより十分明るいし、必要な明るさはあるらしいから無意味ではないよ。 雨はわからん。
693優しい名無しさん:2006/05/14(日) 00:05:40 ID:Wiy5mOce
要は運動が一番ってことだね
694優しい名無しさん:2006/05/14(日) 00:07:21 ID:+d140yz5
リズムを取ることが出来ない。
踏み台昇降運動始めたんだけど、1,2とリズムをとると途中で止まってしまう
695優しい名無しさん:2006/05/14(日) 13:38:23 ID:p/XOjFiC
体力無いと続かないよね・・
696優しい名無しさん:2006/05/14(日) 14:23:11 ID:ye8dyqrG
頭が良くないと続かない。セロトニン少ないから頭が悪い。
697優しい名無しさん:2006/05/14(日) 15:21:52 ID:TxfxEcPO
あちら立てればこちら立たず。
セロトニンとドーパミンとノルアドレナリンと・・バランスよく増やしたり減らしたりするのは無理。
困ったものです。
698優しい名無しさん:2006/05/14(日) 15:54:02 ID:mli7a2GT
やっぱり何事もバランスが大事。
しかしバランスが悪くても受け入れるというのもひとつの方法だわな。
699 :2006/05/14(日) 16:38:14 ID:TDxviz7X
ここ読んでて思うのが細かい事にとらわれ過ぎな人が多いって事。
マニュアルに頼りたくなる程に弱ってるのは判るけど、
何事もマニュアル通りに行けば何の苦労もない。

試行錯誤で自分に一番あった方法を見つける事が大切だと思う。
マニュアル通りに出来ないからあきらめるんじゃなくて、
先ずは自分の出来る範囲で続ける、「継続は力なり」だよ。 (`・ω・´)
700優しい名無しさん:2006/05/14(日) 19:46:29 ID:+NaG5Lx4
ここにいる奴らの大半は、その継続力が致命的に弱いんだよ
何事も継続させられるなら何の失敗もない
701優しい名無しさん:2006/05/14(日) 19:54:07 ID:+NaG5Lx4
わかりやすく言うと「継続すれば力になる」のではなく「力があるから継続できる」という事
702優しい名無しさん:2006/05/14(日) 23:02:34 ID:7sXsCXkP
「意志の力」を信じろおまいら。

だめでもまたやる。まただめでもまたやる。前に進む他ないだろうが。






と自分に言い聞かす漏れ。
703優しい名無しさん:2006/05/14(日) 23:32:36 ID:vgO6WHTT
>>702意志の力を持続させるにはセロトニンの分泌を増やさないと!
704優しい名無しさん :2006/05/15(月) 00:13:27 ID:SWZa8UQz
意志の力を持続させるにはセロトニンの分泌を増やさないと!

セロトニンの分泌を増やすには太陽を浴びながらリズム運動を続けないと!

リズム運動を続けるには意志の力を持続させないと!

意志の力を持続させるにはセロトニンの分泌を増やさないと!

セロトニンの分泌を増やすには太陽を浴びながらリズム運動を続けないと!

リズム運動を続けるには意志の力を持続させないと!

以下ループ

結論:「意志の力」を信じろおまいら。 と自分に言い聞かそう!!
705優しい名無しさん:2006/05/15(月) 04:06:29 ID:sITSt1E4
確かに日中30分でも散歩できると、夕方子供をフロに入れるくらいはできる
ようになる。

706優しい名無しさん:2006/05/15(月) 07:04:20 ID:TyZEHbif
>>705
虐待発見
707優しい名無しさん:2006/05/15(月) 10:14:37 ID:+MTdgphB
>>700-701の意見を受け入れるなら、このスレの存在意義って何?
ここはただ「おれはセロトニン不足で持続力なしのダメな奴」の確認のためのスレか?(´・ω・`)
708優しい名無しさん:2006/05/15(月) 10:19:02 ID:+MTdgphB
メンヘラのための、より良く生きるための良スレだと思ってロムってきたのに…。
言っていいことと悪いことがあるだろ(´・ω・`)>>>700-701
709優しい名無しさん:2006/05/15(月) 10:29:52 ID:GlDkWf/W
>>708
いや、俺たちには継続力はあると思う。
しかしマイナスの継続力・・
710優しい名無しさん:2006/05/15(月) 11:06:31 ID:OajH2d1R
>>700-701
役に立たない妄想論乙。

それが正しいものであるのなら、お前はここに来る事もないわけで。
711優しい名無しさん:2006/05/15(月) 15:58:40 ID:jcPR/RLA
サプリはだめってことになってるけど、散歩できないほど弱ってる時はまずサプリでセロトニン増やしてそれから散歩でもいいよね?
712優しい名無しさん:2006/05/15(月) 17:25:05 ID:Yf6645Fd
散歩でも四歩でも良いよ
713優しい名無しさん:2006/05/15(月) 21:36:35 ID:gV7FFFFe
ワロスwww
714継続できないひと:2006/05/15(月) 22:08:17 ID:V0QulCnr
いやマジで、
「散歩でも四歩でも」いいんじゃないか。

四歩歩いたところで、景色を眺めてみるとか、
下を向いて草花を見つめるとか
そしてその気分を味わってみるとか・・・
そんなもんでいいんじゃないかな。

継続できた方がいいに決まっているが、継続できなくてもしょうがない、
まずいい気分を味わおう、くらいの気持ちでいいのではないでせうか。
715優しい名無しさん:2006/05/15(月) 22:14:38 ID:m+mN2cMI
要するに無理せずに持続できる方法を見つけるのが大事。
そうすると、まずはバナナを毎日食べることではないの?
716優しい名無しさん :2006/05/15(月) 22:44:54 ID:SWZa8UQz
>>713 IDカッコヨス
ポストハーベストまみれのバナナを毎日食べてゆるやかな自殺したいの?(´・д・`)
717優しい名無しさん:2006/05/15(月) 22:54:45 ID:0IqOrfcO
>>716
店と品物を選べば、全部が全部ポストハーベストまみれじゃないでしょ? 
てか、バナナの話もループしそうだから禁止かも
718優しい名無しさん:2006/05/15(月) 23:13:59 ID:SiKw9SE2
皮に農薬が付いてても
中身は綺麗
719優しい名無しさん:2006/05/16(火) 00:02:19 ID:o7w78EmW
 やる気ないのに励まされる。バカみたいだ。
720優しい名無しさん:2006/05/16(火) 04:37:09 ID:gdSIfgx6
まぁそんなもんだ、誰にも他所の心は触れる事も出来ないし
痛みも分からんからデリカシーの無い言葉も簡単に無責任に言える。
ってスレ違いか。

サプリは、クスリの効果を相殺してしまう場合もあるそうだから医者に相談した方がいいよ。
あと、農薬なんて気にしてたら何も食え無いじゃん。肉とかもっと酷いハズ。
721優しい名無しさん:2006/05/16(火) 14:57:04 ID:GBxN7W3g
一時的にサプリ使ってトレーニングに持っていくという発想がありうるなら、
一時的にくすり使ってトレ(ry
もありうるか、、、

SSRIを散々叩いたけどケースバイケースかも知れませんね。スマソ。

トレーニングを指導してくれる専門医に出会えれば一番いいんだが。
722優しい名無しさん:2006/05/16(火) 15:09:17 ID:GBxN7W3g
散歩と、あと笑いもいいみたいね。
昔から笑いは病気全般にいいと言うが、
セロトニン増強にも良いって。またエンタ見ようっと。

俺はセロトニン分泌を鍛えるという発想なしに十数年 強迫神経症で苦しんだ。
35歳で白髪だらけになった。
鍛えて何とか出来るっていう情報自体が光明、希望を与えてくれるし、
ほんとに感謝しています。何とかなるさ。
723優しい名無しさん:2006/05/16(火) 15:55:57 ID:jcdpMJoB
>722
クスリ飲んでても白髪だらけですよ、しかも妙に不健康なバラつき。

科学ニュース+
【植物】バナナ絶滅の危機
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1147536255/
724優しい名無しさん:2006/05/16(火) 16:58:01 ID:cbL0Jv/5
私もまだらに白髪あるわ
725優しい名無しさん:2006/05/16(火) 17:42:50 ID:UYfAkUC6
>>700-701
同意。
というか、それを痛感するよ。
散歩に出よう、セロトニンを増やそう、と思える時は、すでに調子が上向きのとき。

どん底の時は、そんなこと無理。
ただ死んだように休むしかない、そんな時期もあると思う。

そして、調子には波があって、どん底が一生続くことも無い、と思う。
波が上向いてきた時、歩き出せばいい。
726優しい名無しさん:2006/05/16(火) 18:20:51 ID:sTzprPRq
波ってのがクセもんだよね。だから仕事が続かない。
727優しい名無しさん:2006/05/17(水) 01:25:01 ID:lKj/+vfS
しかし落ちてる所からの立ち直り時期に社会復帰の場が用意されてないと逆に疲れる落ち。
今の自分を省みて、働いていた頃の記憶が信じられない。
朝に満員電車で通勤していたなんて今の自分じゃ有り得ない。
でも、会社辞めたから当時から素養は十分有った訳ですが、
728優しい名無しさん:2006/05/17(水) 13:04:12 ID:MOktRmig
こめかみをこれまでかってほどの力で押してみた。
729優しい名無しさん:2006/05/17(水) 13:08:21 ID:/EFghtud
なんかでたか?
730優しい名無しさん:2006/05/17(水) 16:04:11 ID:Ngd2j1BS
>>728
便秘が治ったでしょ?
731優しい名無しさん:2006/05/17(水) 16:40:35 ID:MOktRmig
最初は気持ち良かったのですが頭が痛くなってきました。
732優しい名無しさん:2006/05/17(水) 17:58:28 ID:k8w3YZ+M
恋人(男性)が無気力…。
一緒に住んでるのですが、今までと全然違うし自分でも自覚してる様子です。
私は詳しくないので、鬱や何かの症状なのか何なのかは分かりません;
悩みを聞いても、あるかもしれない…いや、特にないかな…と曖昧。
私に訴えてくるのでたぶん助けてほしいみたいなんですが、
どう接して何を言ってあげるのが1番いいのでしょうか?
頑張れ系は禁句ですよね;
普通に明るくしてていいのか、心配顔はしない方がいいのか、こんなの初めてで…
733優しい名無しさん:2006/05/17(水) 19:00:35 ID:VQ+86V2N
一緒に散歩でも行ったらどうですか?
動けるうちはまだ軽症
動けるうちに毎日運動
734優しい名無しさん:2006/05/17(水) 19:17:57 ID:GCCOgR9I
あー、俺これだったかも…
朝起きて会社に行くけど駐車場で車の中でひきこもり。何に対してもやる気が起きなかった。
週に一回のフットサルにも行かなくなって女と会うのも面倒で会わなくなったし…
唯一出掛けるのはスロット。借金(他の理由でつくったもの)返済のためにスロニートやってる。
でも最近はある意味規則正しい生活送っているからか仕事始めたいなとは思うようになってきた。
少しは快方にむかっているのかな?
735優しい名無しさん:2006/05/18(木) 15:46:54 ID:UYVS2mAC
最近、雨か曇りばっかだなぁ
太陽が恋しい
736優しい名無しさん:2006/05/18(木) 15:49:41 ID:Kij5KD73
あ〜あ動けない
737優しい名無しさん:2006/05/18(木) 16:00:35 ID:00I7/Pvz
せっかく会社休んだのに、何もやる気がおきない。
時間がもったいないけど、動きたくない。


でも、ご飯は食べたい。
738優しい名無しさん:2006/05/18(木) 16:18:38 ID:WucDKtA+
時間もったいないってわかる。
私は夜になるとそれが来て不安発作がおこる。
今日も一日ダメにしたって思っちゃう。毎日そんな感じでムダに生きてる。
ご飯は食べてる。
ダイエットしすぎて何もできなくなったからご飯はくっとこ。

無限ループ地獄
739優しい名無しさん:2006/05/18(木) 19:34:03 ID:C6rSq7Fv
男性に限るんだけど、抗うつ剤の副作用で半分新たな病気になるより、
取りあえず、抗不安剤で急場は凌いだ上で、サプリメントで
5HTP(セロトニン前躯体)
マルチビタミン&ミネラル(海外製品の吸収率と量が十分なもの)
大豆orカゼインプロテイン(アミノ酸の不足を補う)
DHEA又はトンカットアリなどの男性ホルモンを増やすもの
を摂れば副作用無しでうつから脱出出来る気がする
性欲は人にとって重要なものだから、性欲が上記の栄養を使って
逆境から抜け出すパワーを与えてくれそうな気がする。
今の自分の状況は、もううつ病と言うより抗うつ剤副作用病という感じだから。
740優しい名無しさん:2006/05/18(木) 20:53:09 ID:UYVS2mAC
オレは医師にパキシルすすめられたけどこの板での評判よくないから断ったよ
いまはなんとかデパスだけで生きてる
741優しい名無しさん:2006/05/18(木) 20:57:55 ID:0LUjuKyV
アモキサン飲んでるけど、最初のアッパー感は何処にいったんだか…
でもここで飲むの止めても激鬱が襲ってくるらしいし。
この無気力と不安どうにかなんないかな…
742優しい名無しさん:2006/05/18(木) 21:01:18 ID:z7Vkme8e
>>739
ありがとう。
743優しい名無しさん:2006/05/18(木) 21:49:34 ID:ggGfCNEN
抗うつ剤の副作用で不安感が出たら不安止めの薬出され
抗うつ剤の副作用で便秘になったら下剤出され
抗うつ剤の副作用で腹痛になったら胃薬出され

俺の主治医だめぽ
744優しい名無しさん:2006/05/18(木) 21:50:08 ID:u4PJwU5o
で?
745優しい名無しさん:2006/05/18(木) 22:37:59 ID:CN4nDs1P
なんか、このスレ読んでいて納得する事が沢山あった。
俺は、対人恐怖や視線恐怖、統合失調症など色々持っていた。
でも、これは生まれつきこうなる運命、また親の育て方、生活環境でこうなってしまったのだと諦めていた。
しかし、よく考えると幼稚園の頃や、小学校低学年の頃は人前に出てもよく笑えてたし、緊張しても顔がこわばることなんかなかった。
ギャグも言ってたし、生き様に違和感なんか感じていなかった。
しかし、幼稚園の頃からゲームは毎日一時間やったり、外で遊ばず家で生活してて、牛乳もあんまり飲まなかった。
しかも小学4年くらいからあるきっかけを境に自慰を覚えて毎日の様にしていた。
あの辺りからおかしくなっていたのは確かだ。
746優しい名無しさん:2006/05/18(木) 22:42:48 ID:CN4nDs1P
中学、高校、社会人になって人前に出ると顔をこわばらせなかヘラヘラしていた。
言いたいことは沢山あるのに胸に詰まって話せない。
好きな子ができても少しもアピールできない。
クラスではいつも誰かから話し掛けてくれないと友達になれない。
グループ作りでは一人あまり、頑張って入れてくれと言ったらクラスメイトは笑いながら「嫌そうにした」。
でも、俺は笑いながらも傷付いていた。
ゲームや自慰は相変わらず社会人になるまで続けていって悪化していく一方だった。
747優しい名無しさん:2006/05/18(木) 22:50:40 ID:CN4nDs1P
社会人になってからは、余計に一人で居ることが多くなり、会社でも同じ職場の人間くらいしか話せなかった。
休憩時間に先輩と一緒になってもテンパってしまって先輩も気まずそうながらも話し掛けてくれていた。
ピークにはシニタイと思うことが多くなっていつも切なくて無情な気持ちになっていた。
しかし、シヌ勇気などなく今にいたる。
人と会うの嫌だし、動悸がして緊張して顔がこわばるなんて毎日だけど、20年間強も生きてきたし、今も仕事をしている。
昔は凄く明るい子だったみたいだったから、その名残で今もなんとか生きてるのかも。
最近じゃタバコを吸うようになったし、酒もしょっちゅう飲む。
それでも、今まで(特に学生時代)を思うと辛い。
最近じゃ規則正しい生活を送っているせいか鬱はたまに一人で外出した時くらいしかならなくなった。
748優しい名無しさん:2006/05/18(木) 22:54:00 ID:u4PJwU5o
長文うざ死ね
749パニック障害:2006/05/18(木) 22:56:36 ID:N0xHKJ5S
どなたか、パニック障害+そううつ(17年) に、アドバイスお願いします。
今から、カウンセリングしていただけませんか?
750優しい名無しさん:2006/05/18(木) 22:56:56 ID:u4PJwU5o
ええ、しますよ。どうぞ。
751優しい名無しさん:2006/05/18(木) 22:58:30 ID:CN4nDs1P
ただ会社の皆は相手の目を見て話すし、食堂でも知り合いの所に気軽に行く。
そういうのは真似できない。
人の目を見るとすぐそらしてしまうし、顔がこわばるし、疲れてるときはしんだ目をしている。
セロトニンの関係があるって分かっただけでも試す価値はありそうだ。
とりあえずサプリを買ってセロトニンがどうでるか試してみたい。
参考になるスレをありがとう。
家族と友達、そしてたった一度だけ純粋な気持ちの時に仲良くなれて、純粋に人を想い続けさせてくれた〇〇〇さん、ごめんなさい。。
過去は汚いけど、これから頑張ってくべ(*゜〇゜*)
752パニック障害:2006/05/18(木) 22:58:52 ID:N0xHKJ5S
ありがとうございます。
宜しくお願いします。
何でもきちんと回答しますので
インタビューして下さい。
753優しい名無しさん:2006/05/18(木) 22:59:35 ID:u4PJwU5o
>>752
では何歳ですか?
754パニック障害:2006/05/18(木) 23:01:11 ID:N0xHKJ5S
43才です。
755優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:01:45 ID:u4PJwU5o
男ですか?女ですか?
756パニック障害:2006/05/18(木) 23:02:28 ID:N0xHKJ5S
男です。
757優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:03:03 ID:u4PJwU5o
子供はいますか?いませんか?
758優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:03:10 ID:CN4nDs1P
>>748
あっそ、人が浸ってる時に途中で止めんなよ?
(´ゝ`)現行のヒキヲタが

759優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:04:12 ID:u4PJwU5o
>>758
今から殺しに行くから待っとけ
760パニック障害:2006/05/18(木) 23:05:28 ID:N0xHKJ5S
います。男の子一人。しかし、離婚して、親権は、
元妻に、なり、現在独り暮らしです。
761優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:06:18 ID:CN4nDs1P
うわ、コイツは頭キテルね
(´Д`;)サスガヒキヲタ
おい、国家権力に逆らうのか??
(・∀・)ニヤニヤ
762優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:06:37 ID:u4PJwU5o
仕事は何をされていますか?
763優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:07:21 ID:u4PJwU5o
>>761
土に埋めて殺すからまあゆっくりと待っとけ
764パニック障害:2006/05/18(木) 23:07:53 ID:N0xHKJ5S
2年と少々前から何もしていません。
765優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:08:39 ID:u4PJwU5o
以前は何の仕事をしていたんですか?(重要)
766パニック障害:2006/05/18(木) 23:09:30 ID:N0xHKJ5S
ソニーの研究所で半導体の研究をしておりました。
767優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:09:32 ID:CN4nDs1P
>>763
俺にタコツボでも掘ってくれるんかい??
(・∀・)ノ
768優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:10:34 ID:u4PJwU5o
>>766
現在薬は何を飲まれていますか?
769優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:11:00 ID:u4PJwU5o
>>767
まあゆっくり待っとけ
770優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:13:56 ID:CN4nDs1P
>>767
しねとか言って来われて待てると思うか?
(・∀・)!!!
771優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:14:41 ID:u4PJwU5o
だから土に埋めて殺すには準備が必要なの。ボケか
772優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:14:56 ID:cZXzySOp
雑談は雑談スレでやってくれ
773優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:17:54 ID:YNAurdG5
来われてってなんて読むの?
774優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:18:47 ID:u4PJwU5o
低脳だからはアハハもうすぐ土に埋めて殺すから安心しろ
775優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:19:46 ID:CN4nDs1P
>>771
大丈夫大丈夫、俺が都市格闘で殺してやるからさ?
早く富士演習場においでよ!!!
776優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:21:47 ID:CN4nDs1P
>>773
くわれてだよ?どかした?
777パニック障害:2006/05/18(木) 23:21:51 ID:N0xHKJ5S
夕 パキシル20(mg)*2 トレドミン25(mg) レキソタン錠2(mg)*2
コンスタン0.8(mg) デパス錠1(mg) パントシン散20(%)

朝昼 レキソタン錠2(mg)*2
  コンスタン0.8(mg) デパス錠1(mg) パントシン散20(%)
  リピトール錠10(mg)←は朝のみ
就寝前グットミン0.25(mg) ロラメット錠1.0 ベゲタミン錠B 
   フル二トラぜパム錠1(mg)
です。
778優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:22:35 ID:YQ/B8PES
散歩行きたいな
779優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:22:38 ID:u4PJwU5o
薬を飲んで体調はどうですか?
780パニック障害:2006/05/18(木) 23:24:49 ID:N0xHKJ5S
パラサイトシングルだそうです。
781優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:25:59 ID:u4PJwU5o
なるほど。薬を飲んで体調はどうですか?
782パニック障害:2006/05/18(木) 23:32:36 ID:N0xHKJ5S
体調は、性欲低下(薬の副作用),食欲有り、朝昼無
(別に仕事もやる事も無いので)、パニック障害を
治したいのですが、予期不安が怖くて行動療法も
試し、何度も試しましたが、広場恐怖、全般不安神経症
人の目は、パラサイトになってから無くなりました。

783優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:38:31 ID:u4PJwU5o
そうですか。それはよかった。殺す
784パニック障害:2006/05/18(木) 23:38:35 ID:N0xHKJ5S
次をお願いします。
785優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:40:08 ID:u4PJwU5o
土に埋めて殺す
786パニック障害:2006/05/18(木) 23:40:51 ID:N0xHKJ5S
今から来てください。住所教えますから。
貴殿は、何県ですか_?
787優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:41:37 ID:u4PJwU5o
奈良県です。
788パニック障害:2006/05/18(木) 23:42:06 ID:N0xHKJ5S
今から来てください。住所教えますから。
貴殿は、何県何市町村ですか?
789優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:42:52 ID:u4PJwU5o
今から行ったるわ土折り返して埋め殺したるわ。
790パニック障害:2006/05/18(木) 23:43:08 ID:N0xHKJ5S
奈良県の何処ですか?
791優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:43:13 ID:u4PJwU5o
殺した割るわ待っとけ
792優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:44:13 ID:u4PJwU5o
土に埋めて窒息で殺したるわ。
793パニック障害者:2006/05/18(木) 23:45:22 ID:N0xHKJ5S
本当に来てくれますか?
794優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:45:43 ID:u4PJwU5o
ええ。
795パニック障害者:2006/05/18(木) 23:46:31 ID:N0xHKJ5S
3時迄に来られますか?
796優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:47:08 ID:u4PJwU5o
遅くになりますが、行きますよ。
797優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:48:24 ID:u4PJwU5o
何せ土掘らないといけないから
798パニック障害者:2006/05/18(木) 23:48:42 ID:N0xHKJ5S
優しい名無しさん、必ず来てくれますね?
来てくれなければ、警察に訴え
訴訟をおこしますが。住所書きましょうか?
799優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:49:41 ID:u4PJwU5o
どちらでも。
800優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:50:12 ID:KHWrHX7Y
>>799

・・・110番♪
__[警]
 (  ) ('A`)
 (  )Vノ )
  | |  ω|
801パニック障害者:2006/05/18(木) 23:50:43 ID:N0xHKJ5S
書いて欲しいですか?
802優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:51:05 ID:u4PJwU5o
どちらでも
803パニック障害者:2006/05/18(木) 23:52:28 ID:N0xHKJ5S
ずるい人ですね、イエスかノーか?
だけですが?
804優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:53:18 ID:u4PJwU5o
はぁ?何が言いたいの?
どちらでもって言ってるじゃん。殺すからな。
805パニック障害者:2006/05/18(木) 23:53:24 ID:N0xHKJ5S
回答をお願いします。
806優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:54:02 ID:u4PJwU5o
回答しました。↑をご覧ください。低脳
807優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:54:21 ID:CN4nDs1P
君らさ、つまんねーんだよ。
808パニック障害者:2006/05/18(木) 23:54:48 ID:N0xHKJ5S
本当に殺す →わたしを?
809優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:55:07 ID:u4PJwU5o
ええ。
810優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:57:12 ID:IxNlGbTL
u4PJwU5o
ビビってんじゃねーよカス
811パニック障害:2006/05/18(木) 23:57:40 ID:N0xHKJ5S
大阪市阿倍野区。。。どうしよう?
3時までに来れますか?
812優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:57:48 ID:u4PJwU5o
プッ
813優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:58:15 ID:KHWrHX7Y
>>812
何屁こいてんの?
814優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:58:19 ID:u4PJwU5o
>>811
来れません。土を掘るので
815優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:58:45 ID:u4PJwU5o
>>813
だまれ低脳殴り殺すぞ
816パニック障害:2006/05/18(木) 23:58:48 ID:N0xHKJ5S
プッ って近いからすぐに行けると
言う事ですか?
817優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:59:09 ID:u4PJwU5o
失笑です。
818優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:59:29 ID:CN4nDs1P
>>812
屁ぇこくなよヒキヲタ
(・∀・)
819優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:59:47 ID:KHWrHX7Y
>>817
何屁こいてんの?
820優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:59:55 ID:u4PJwU5o
叩き殺すぞ低脳デブ
821優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:00:07 ID:BQ5FG/l4
失笑です。
822優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:00:15 ID:jyanHCjS
ID変わっても他人になりすまして逃げるなよ
823優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:00:50 ID:IxNlGbTL
キチガイは死ねよ
u4PJwU5o
824パニック障害:2006/05/19(金) 00:01:08 ID:ooj6AQwv
ID:u4PJwU5oさん、どうなんですか?
825優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:01:15 ID:CN4nDs1P
>>820
君よりIQ高い職種&色白マッチョですが何か??笑
826優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:01:45 ID:BQ5FG/l4
殺すぞ低脳何がどうなんですか?だ回答済みだろ。
827優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:01:56 ID:KHWrHX7Y
BQ5FG/l4 = u4PJwU5o = 1/392/A6
828優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:02:53 ID:CN4nDs1P
日本語わかりましぇん
(。д゜)
829パニック障害:2006/05/19(金) 00:03:00 ID:N0xHKJ5S
ID:u4PJwU5oさん、どうなんですか?
相談にのってくれないのですか?
830優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:03:47 ID:CN4nDs1P
↓↓アホ
831優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:04:02 ID:u4PJwU5o
相談どうぞ
832優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:04:45 ID:CN4nDs1P
━━━━━キタ━━━━━
(・∀・)アホ
833優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:05:00 ID:u4PJwU5o
くだらん
834パニック障害:2006/05/19(金) 00:05:04 ID:N0xHKJ5S
ID:u4PJwU5oさん、どうしました?
835優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:05:28 ID:u4PJwU5o
相談どうぞって言ってますが
836優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:06:23 ID:AK600TsC
つまんねー、ヒキヲタって
サブ((´Д`;))
837パニック障害:2006/05/19(金) 00:06:50 ID:ooj6AQwv
くだらん とは、どう言う意味で
すか?それで、来るのですか?
838優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:07:27 ID:BQ5FG/l4
遅くなりますが、行きますよ。
839優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:07:59 ID:RRzJIlwY
なんでu4PJwU5oのID変わってないの?
840優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:08:29 ID:7fNfialE
BQ5FG/l4 = u4PJwU5o = 1/392/A6
841パニック障害:2006/05/19(金) 00:08:35 ID:ooj6AQwv
相談どうぞって言ってますが って
書いているじゃないですか?
きちんとわかりやすく。
842優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:09:18 ID:BQ5FG/l4
低脳が
843優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:14:56 ID:7fNfialE
650 :優しい名無しさん :2006/05/17(水) 13:59:02 ID:1/392/A6
>>649
精神障害者をバカにするとはいい度胸だ。
おまえも障害者のくせによく言うよ。低脳野郎ぶち殺すからな。

654 :優しい名無しさん :2006/05/17(水) 14:10:08 ID:1/392/A6
今土掘ってる所だからもうすぐしたらおまえの住まいが完成するな。
穴に放り込んで埋もれて死んでもらうわ。

655 :優しい名無しさん :2006/05/17(水) 14:11:20 ID:1/392/A6
>>653
いまからおまえを連れ去りに行くからな。
それで完成した穴に放りこんで埋めて窒息死させたるからな。低脳野郎
おまえも精神障害者だろがボケか
844パニック障害:2006/05/19(金) 00:18:44 ID:ooj6AQwv
ID:u4PJwU5oさん ハイパーパトロールに
通報しますよ?いいですか?
出てきてください。Logサーバ調査して
もらいまよ?
845優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:20:28 ID:BQ5FG/l4
良くないです。これから土掘り返して殺しに行くから邪魔はイヤだ。
846パニック障害:2006/05/19(金) 00:22:36 ID:ooj6AQwv
優しい名無しさん :2006/05/19(金) 00:20:28 →ID:BQ5FG/l4
良くないです。これから土掘り返して殺しに行くから邪魔はイヤだ。
ID:u4PJwU5oさーん!
847優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:23:25 ID:BQ5FG/l4
おまえ殺されたいんだろ?だから邪魔が入るのは嫌だ。
848パニック障害:2006/05/19(金) 00:24:08 ID:ooj6AQwv
ID:u4PJwU5oさーん!中途半端は、嫌いなのです。
どうするのですか?
849優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:24:56 ID:BQ5FG/l4
殺します。
850パニック障害:2006/05/19(金) 00:26:14 ID:ooj6AQwv
2006/05/19(金) 00:23:25 ID:BQ5FG/l4
おまえ殺されたいんだろ?→どんな人なのか
知りたいです。
851優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:27:03 ID:BQ5FG/l4
はぁ?低脳さぁ。日本語で書けよ。
852パニック障害:2006/05/19(金) 00:32:58 ID:ooj6AQwv
ID:BQ5FG/l4 英語では、What a is it?
It is ! The low brain. Write in Japanese.
853優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:33:30 ID:BQ5FG/l4
プッ
854パニック障害:2006/05/19(金) 00:33:57 ID:ooj6AQwv
ID:u4PJwU5oさーん!中途半端は、嫌いなのです。
どうするのですか?
855優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:34:16 ID:7fNfialE
>>853
何屁こいてんの?
856優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:34:35 ID:BQ5FG/l4
何が?
857優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:34:49 ID:BQ5FG/l4
失笑です。
858パニック障害:2006/05/19(金) 00:35:29 ID:ooj6AQwv
ID:BQ5FG/l4 プッ って何ですか?
859優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:35:54 ID:BQ5FG/l4
失笑です。
860優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:36:14 ID:7fNfialE
BQ5FG/l4<屁こいてるんですよ
861優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:36:33 ID:BQ5FG/l4
失笑です。
862優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:37:24 ID:7fNfialE
>>861
いえ、違いますよ。
863優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:37:52 ID:BQ5FG/l4
失笑です。
864優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:38:07 ID:sZfsv+v8
\(^O^)/屁ぐらいみんな出るお
865優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:38:24 ID:BQ5FG/l4
失笑です。
866優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:38:35 ID:7fNfialE
>>863
失笑じゃないでしょう、屁こいてるんですよ。
867優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:38:53 ID:BQ5FG/l4
失笑です。
868優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:39:53 ID:7fNfialE
>>867
あなたの屁は「失笑」って音がするのでしょう。
869優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:40:21 ID:BQ5FG/l4
いいえ。
870優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:40:42 ID:AK600TsC
失勝です。
871パニック障害:2006/05/19(金) 00:40:58 ID:ooj6AQwv
ID:u4PJwU5oさん、あと1時間待ちます。
ハイパーパトに通報するのは。
ですから、わたしは、どうしたら
よいのですか?
872優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:41:13 ID:BQ5FG/l4
自宅待機
873優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:41:56 ID:AK600TsC
乳首開拓
874優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:42:16 ID:sZfsv+v8
\(^O^)/みんなで屁するお
875優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:42:20 ID:BQ5FG/l4
プッ
876優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:43:13 ID:sZfsv+v8
\(^O^)/やっぱり屁してたお
877優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:43:16 ID:AK600TsC
>>874
独りでしたら?
878優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:43:39 ID:BQ5FG/l4
失笑です。
879優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:44:35 ID:AK600TsC
↑しんだら
880パニック障害:2006/05/19(金) 00:45:01 ID:ooj6AQwv
このレンタルサーバは、管理されて
います、ID:つけて書き込んで
おられる方々は、どこから(住所)
送信されたものか、調査すれば
簡単にわかるのです。
罪名:色々と立件出来そうですね。
881優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:45:05 ID:BQ5FG/l4
プッ
882パニック障害:2006/05/19(金) 00:46:21 ID:ooj6AQwv
ID:BQ5FG/l4 さんプッ
てどういう意味を表現したい
のでしょうか?
883優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:47:03 ID:BQ5FG/l4
失笑です。
884優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:47:10 ID:sZfsv+v8
\(^O^)/ガマンは体に毒だお
\(^O^)/したい時にこいて欲しいお
885優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:47:53 ID:BQ5FG/l4
失笑です
886パニック障害:2006/05/19(金) 00:49:31 ID:ooj6AQwv
750 :優しい名無しさん :2006/05/18(木) 22:56:56 ID:u4PJwU5o
ええ、しますよ。どうぞ。が最初ですね、、
887優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:49:53 ID:BQ5FG/l4
ええ。
888優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:51:27 ID:sZfsv+v8
\(^O^)/ぷりっ
889パニック障害:2006/05/19(金) 00:51:48 ID:ooj6AQwv
783 :優しい名無しさん :2006/05/18(木) 23:38:31 ID:u4PJwU5o
そうですか。それはよかった。殺す ←これはまずいなー
ID:u4PJwU5oさん、はやく何か答えてください。
890パニック障害:2006/05/19(金) 00:53:23 ID:ooj6AQwv
887 :優しい名無しさん :2006/05/19(金) 00:49:53 ID:BQ5FG/l4
ええ。も同罪ですよ。いいのですか?
891優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:54:52 ID:BQ5FG/l4
日本語でお願いします。
892パニック障害:2006/05/19(金) 00:57:03 ID:ooj6AQwv
ハイパーパトに通報まで後
約40分。ID:u4PJwU5oさんとID:BQ5FG/l4 さん
どうしたらいいのですか?
893優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:58:00 ID:BQ5FG/l4
だから土掘って埋め殺すから邪魔を入れるなって言ってるの。わかるかな?低脳
894パニック障害:2006/05/19(金) 00:59:43 ID:ooj6AQwv
メンタルヘルス@2ch掲示

ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です
・いかなる質問もスレを立てる前にここで御相談下さい
。単発質問スレを立てても解決した例はほとんどありません。
  メンヘル全般については→【総合案内所・相談所】
  お薬については→【モナー薬局】
・メンタルヘルス板で運営するFAQがあります。
・板への要望や話し合いは自治スレにどうぞ。
・一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。


895優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:00:04 ID:sZfsv+v8
\(^O^)/埋められたら屁こけないお
896パニック障害:2006/05/19(金) 01:00:59 ID:ooj6AQwv
893 :優しい名無しさん :2006/05/19(金) 00:58:00 ID:BQ5FG/l4
だから土掘って埋め殺すから邪魔を入れるなって言ってるの。わかるかな?低脳
897優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:01:41 ID:BQ5FG/l4
プッ
898パニック障害:2006/05/19(金) 01:01:57 ID:ooj6AQwv
ID:sZfsv+v8貴殿も同罪。
899パニック障害:2006/05/19(金) 01:09:18 ID:ooj6AQwv
あと、約30分、ここで謝罪されるなら
http://www.npa.go.jp/nettrouble/には
通報しません。
お早くどうぞ!
900優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:09:43 ID:BQ5FG/l4
だから土掘って埋め殺すから邪魔を入れるなって言ってるの。わかるかな?低脳
901優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:09:59 ID:sZfsv+v8
\(^O^)/同罪になってしまったお。反省。
902パニック障害:2006/05/19(金) 01:12:50 ID:ooj6AQwv
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
Log抑えましたから大丈夫です。
903パニック障害:2006/05/19(金) 01:15:31 ID:ooj6AQwv
900 :優しい名無しさん :2006/05/19(金) 01:09:43 ID:BQ5FG/l4
だから土掘って埋め殺すから邪魔を入れるなって言ってるの。わかるかな?低脳

901 :優しい名無しさん :2006/05/19(金) 01:09:59 ID:sZfsv+v8
\(^O^)/同罪になってしまったお。反省。

ラジャーです。行ってね http://www.npa.go.jp/nettrouble/
罪名:今のところ4件は、立件できますね。
904パニック障害:2006/05/19(金) 01:17:23 ID:ooj6AQwv
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 3リズム
1 :優しい名無しさん :2006/03/18(土) 14:21:25 ID:gjg4UUr5
セロトニン欠乏脳を皆で克服しましょう(^^)
この方は、住所氏名年齢までわかりました。
905パニック障害:2006/05/19(金) 01:18:53 ID:ooj6AQwv
あと、約15分、ここで謝罪されるなら
http://www.npa.go.jp/nettrouble/には
通報しません。
お早くどうぞ!
906優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:19:36 ID:BQ5FG/l4
どうもごめんちゃーい
907パニック障害:2006/05/19(金) 01:21:52 ID:ooj6AQwv
はい、いいですよ!
ID:BQ5FG/l4 どうもごめんちゃーい 次は許しませんからね。
908パニック障害:2006/05/19(金) 01:22:55 ID:ooj6AQwv
あと、約10分、ここで謝罪されるなら
http://www.npa.go.jp/nettrouble/には
通報しません。
お早くどうぞ!
909優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:23:32 ID:BQ5FG/l4
どうもごめりんこ
910パニック障害:2006/05/19(金) 01:24:43 ID:ooj6AQwv
あと、約15分、ここで謝罪されるなら
http://www.npa.go.jp/nettrouble/には
通報しません。
お早くどうぞ!
小泉エリちゃんHP
http://www.yokogi.com/eri.htm
観てる場合じゃあないですよー
911優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:25:06 ID:BQ5FG/l4
プッ
912パニック障害:2006/05/19(金) 01:26:29 ID:ooj6AQwv
ID:BQ5FG/l4の住所年齢判明!
あと、約10分、ここで謝罪されるなら
http://www.npa.go.jp/nettrouble/には
通報しません。
お早くどうぞ!
913優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:27:23 ID:BQ5FG/l4
どうもごめごめ
914パニック障害:2006/05/19(金) 01:27:48 ID:ooj6AQwv
あと、約8分、ここで謝罪されるなら
http://www.npa.go.jp/nettrouble/には
通報しません。
お早くどうぞ!
915優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:29:56 ID:BQ5FG/l4
どうも
916パニック障害:2006/05/19(金) 01:30:33 ID:ooj6AQwv
メンタルヘルス@2ch掲示板を無茶苦茶にされ
た方々、誹謗中傷した方々。1week以内に
来ますから。さようなら。
917優しい名無しさん :2006/05/19(金) 01:31:36 ID:ooj6AQwv
どうも
918優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:32:10 ID:BQ5FG/l4
低脳消えろよ。
919優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:32:47 ID:ooj6AQwv
:2006/05/19(金) 00:04:02 ID:u4PJwU5o
相談どうぞ
920優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:33:33 ID:BQ5FG/l4
低脳が消えてくれません。どうしたらいいでしょうか。プッ
921優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:34:53 ID:ooj6AQwv
けしごむできえます・。
922優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:35:39 ID:ooj6AQwv
:2006/05/19(金) 01:33:33 ID:BQ5FG/l4
低脳が消えてくれません。どうしたらいいでしょうか。プッ
923優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:35:44 ID:BQ5FG/l4
消し消しプッこれで消えろ
924優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:36:41 ID:ooj6AQwv
消し消しプッこれで消えろ  まだきえないのー
925優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:37:25 ID:BQ5FG/l4
殺すぞボケ
926優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:39:47 ID:ooj6AQwv
優しい名無しさん :2006/05/19(金) 01:35:44 ID:BQ5FG/l4
消し消しプッこれで消えろ←もっとしこしこごしごししてー
925 :優しい名無しさん :2006/05/19(金) 01:37:25 ID:BQ5FG/l4
殺すぞボケ dou ya tsu te?
927優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:41:10 ID:BQ5FG/l4
何言ってんだこの低脳土に埋めて窒息で殺すぞボケ
928優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:41:16 ID:ooj6AQwv
優しい名無しさん :2006/05/19(金) 01:37:25 ID:BQ5FG/l4
殺すぞボケ←もう裏取れてますよ。
929優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:42:31 ID:ooj6AQwv
小泉エリちゃんHP いいですねー
http://www.yokogi.com/eri.htm
930優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:42:32 ID:BQ5FG/l4
で?
931優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:43:59 ID:ooj6AQwv
930 :優しい名無しさん :2006/05/19(金) 01:42:32 ID:BQ5FG/l4
で? 小泉エリちゃんHP いいですねー
http://www.yokogi.com/eri.htm ありがと

932優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:45:25 ID:ooj6AQwv
もう、寝たかなーエリちゃん??
933優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:47:36 ID:ooj6AQwv
もう、寝たかなーエリちゃん??
ノブナガ大変みたいだけど
観れへんからなー
934優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:48:17 ID:ooj6AQwv
 
935優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:49:58 ID:ooj6AQwv
優しい名無しさん :2006/05/19(金) 01:32:10 ID:BQ5FG/l4
低脳消えろよ←まずいなー
936優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:51:34 ID:ooj6AQwv
優しい名無しさん :2006/05/18(木) 23:43:13 ID:u4PJwU5o
殺した割るわ待っとけ ←これ最悪
937優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:52:27 ID:ooj6AQwv
もう、寝たかなーエリちゃん??
938優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:55:04 ID:ooj6AQwv
1.ID:gjg4UUr5
939優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:55:37 ID:ooj6AQwv
2.ID:dl9IpE7i
940優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:56:22 ID:ooj6AQwv
3.ID:dl9IpE7i
941優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:59:43 ID:ooj6AQwv
4.ID:dl9IpE7i
942優しい名無しさん:2006/05/19(金) 02:01:47 ID:ooj6AQwv
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: ::|        `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|         ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~::|∧_∧       `        `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::(*゚ー゚)  `     `             ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|| つ旦    `
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;( つつ,.,.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,

芸術ですね。
943優しい名無しさん:2006/05/19(金) 02:03:25 ID:ooj6AQwv
じゃあ、仕切り直し。
誰か呼吸法、もしくは瞑想法、詳しい方いませんか?
もちろんセロトニンがらみで。

俺は昔、アンドリュー・ワイル氏が紹介してた呼吸法してたなぁ。
舌をうわあごに着けて、ゆっくり8数えながら吐いて、
4数えながら吸って、7数える間とめておく。
当時はセロトニンと結びつけては考えてなかったけど、
健康にはすごくいいらしいから。 気持ちいいのは確か。
なーるほど
944優しい名無しさん:2006/05/19(金) 02:05:08 ID:ooj6AQwv
優しい名無しさん :2006/05/18(木) 23:57:12 ID:IxNlGbTL
u4PJwU5o
ビビってんじゃねーよカス
ふーん
945優しい名無しさん:2006/05/19(金) 02:06:28 ID:ooj6AQwv
・・・110番♪
__[警]
 (  ) ('A`)
 (  )Vノ )
  | |  ω|
うまいなー
946優しい名無しさん:2006/05/19(金) 02:07:39 ID:ooj6AQwv
  │
  │  .┌┐
  │ ./ /
   |/ / i
   |  i ●i ←注意 これは顔を出す場所です。
   |●i  |
   |  i  i──────────
  /\_ヽ_,ゝ∧∧
/       ( ゚Д゚) ∬ <「そんなバナナ」やる気も起きないよ、はぁ。。。
        /  ⊃旦
        (__)
こんきがはいってますね。
947優しい名無しさん:2006/05/19(金) 02:09:35 ID:ooj6AQwv
優しい名無しさん :2006/05/19(金) 01:19:36 ID:BQ5FG/l4
どうもごめんちゃーい 
これはねぇ
948優しい名無しさん:2006/05/19(金) 02:19:01 ID:ooj6AQwv
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口がありますから。
みなさん。
949優しい名無しさん :2006/05/19(金) 02:20:41 ID:ooj6AQwv
優しい名無しさん :2006/04/07(金) 14:59:08 ID:Ql0zxsQr
高地栽培バナナ


200 :優しい名無しさん :2006/04/07(金) 15:56:01 ID:DRU10fId
吉本バナナ


201 :優しい名無しさん :2006/04/07(金) 16:41:53 ID:vGWViqy6
http://www.banana.co.jp/


202 :優しい名無しさん :2006/04/07(金) 17:42:05 ID:oG+WP3zK
OH!!

バナーナ!バナーナ!


203 :優しい名無しさん :2006/04/07(金) 18:33:02 ID:/e6AAHx+
バナナスレになってるorz


204 :優しい名無しさん :2006/04/07(金) 19:01:46 ID:oG+WP3zK
せーの、
バナナン、バナナン、バーナナ!イエイ!


950優しい名無しさん:2006/05/19(金) 02:27:45 ID:ooj6AQwv
長時間ゲーム、ネットをする(1日数時間、週4日以上ゲームをする習慣を数年続けると
>ゲーム脳(セロトニン欠乏脳)になる)

これって、仕事で一日8時間PC作業している人も含まれる、ってこと?
だったら、会社はそんな仕事をさせてはいけないよね。
本とかなあ
951翼のエンジェル:2006/05/19(金) 02:33:27 ID:872Xmud0
翼のエンジェル
952翼のエンジェル:2006/05/19(金) 02:35:51 ID:872Xmud0
翼のエンジェル
953翼のエンジェル:2006/05/19(金) 02:37:46 ID:872Xmud0
セロトニン欠乏脳を皆で克服しましょう(^^)
になってないじゃないか?このスレ。
954翼のエンジェル:2006/05/19(金) 02:39:47 ID:872Xmud0
俺だったら、許せないぞこれは<””>
955翼のエンジェル:2006/05/19(金) 02:42:16 ID:872Xmud0
まじな奴は、ほとんどいないぞー
カモになってしまつた奴は
どうなっつてんだー
956翼のエンジェル:2006/05/19(金) 02:42:56 ID:872Xmud0
まじな奴は、ほとんどいないぞー
カモになってしまつた奴は
どうなっつてんだー
957翼のエンジェル:2006/05/19(金) 02:45:29 ID:872Xmud0
セロトニンとは
958翼のエンジェル:2006/05/19(金) 02:48:19 ID:872Xmud0
神経伝達物質
959翼のエンジェル:2006/05/19(金) 02:50:21 ID:872Xmud0
の一つ
960翼のエンジェル:2006/05/19(金) 02:52:40 ID:872Xmud0
シナプス間隙において
961翼のエンジェル:2006/05/19(金) 02:54:24 ID:872Xmud0
セロトニンも情報の
962翼のエンジェル:2006/05/19(金) 02:56:06 ID:872Xmud0
やり取りを
963優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:01:19 ID:ooj6AQwv
貴殿は?どなたですか?
964優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:04:13 ID:ooj6AQwv
差し支えなければ、医学知識のある方ですか?
965翼のエンジェル:2006/05/19(金) 03:05:14 ID:872Xmud0
つかさどる
966翼のエンジェル:2006/05/19(金) 03:07:10 ID:872Xmud0
医学の知識は、ないよ 薬学だけ
967優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:10:00 ID:ooj6AQwv
薬剤師さんですか?
パキシルについて知りたいの
ですが?詳しく教えていただけ
ませんか?
968優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:11:23 ID:ooj6AQwv
ダメでしょうか?
969優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:13:04 ID:ooj6AQwv
ダメでしょうか?
970優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:13:41 ID:i6GiAH9b
チャットなら他でやれ
971翼のエンジェル:2006/05/19(金) 03:15:33 ID:872Xmud0
ねよっかなー
972翼のエンジェル:2006/05/19(金) 03:17:09 ID:872Xmud0
うぜえなー
973優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:19:04 ID:ooj6AQwv
チャットでは、有りません。
974優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:20:09 ID:ooj6AQwv
翼のエンジェルさーん!!
975優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:21:08 ID:ooj6AQwv
寝てしまいましたか?
976翼のエンジェル:2006/05/19(金) 03:21:59 ID:872Xmud0
おきてるけどー
977翼のエンジェル:2006/05/19(金) 03:25:36 ID:872Xmud0
なにかー
978優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:28:28 ID:ooj6AQwv
パキシルと言うSSRIは、
プロザックとどの様に、
違うのでしょうか?
知っていたら、教えて下さい。
979翼のエンジェル:2006/05/19(金) 03:30:15 ID:872Xmud0
プロザックー知らん わりぃ
980翼のエンジェル:2006/05/19(金) 03:40:08 ID:872Xmud0
一つだけいっとくがーこんなとこで、マジな話し
はほとんどねえな
981優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:40:53 ID:ptfnhmzt
とりあえずバナナいっとけ。
982翼のエンジェル:2006/05/19(金) 03:41:25 ID:872Xmud0
わりいがねる
983優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:41:53 ID:ptfnhmzt
もう終わりだしKSKしとく?
984優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:42:38 ID:DSVfXk7U
ksk
985優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:43:38 ID:DSVfXk7U
ksk
986優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:43:40 ID:ptfnhmzt
ksk
987優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:44:13 ID:DSVfXk7U
ksk
988優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:44:38 ID:ooj6AQwv
un un
989優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:46:06 ID:i6GiAH9b
1000ならkskすんな
990優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:46:06 ID:heZKIWrf
ertyugdg978sdg9
991優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:46:41 ID:ooj6AQwv
ksk
992優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:47:12 ID:heZKIWrf
バナナーナ!
993優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:47:27 ID:ooj6AQwv
ksk
994優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:48:08 ID:heZKIWrf
ksk
995優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:48:48 ID:i6GiAH9b
1000ならセクロス
996優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:49:45 ID:i6GiAH9b
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤーレ[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)
997優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:49:55 ID:koU/VGZQ
1000ならバナナかバギナ
998優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:51:10 ID:ooj6AQwv
1000ならバナナ
999優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:51:27 ID:koU/VGZQ
いやばぎなだ!
1000優しい名無しさん:2006/05/19(金) 03:51:50 ID:15TUAYXQ
1000////
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。