★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#66
1 :
優しい名無しさん:
| お薬に関する疑問質問にお答えいたします |
\_____MONA PHARMACY 66/
|日凸‖日凸凸|\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡ \/
|‖日凸凸日凸| ∩_∩ ∧_∧
≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
>>2-5あたりも参照して下さい。
|‖日凸凸日凸| ( ) ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【禁忌】
精神状態の特にすぐれない者
(現在、このスレに荒らしが発生しており、これに影響されて過量服薬に
よって救急対応を受けた事例が、当該救急医から報告されている。)
【重要な基本的注意】
1.即レスを期待せず、質問後おおむね24〜48時間待つこと。
(誤った内容の即レスを返す荒らしが居ついている。)
2.急を要する場合は、医師または薬剤師に電話等で指示を仰ぐこと。
2 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 10:26:15 ID:1NjWFg8L
3 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 10:26:56 ID:1NjWFg8L
4 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 10:28:22 ID:1NjWFg8L
5 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 10:31:11 ID:OBGdZX/2
6 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 10:36:43 ID:Rcd255Ue
乙津〜
7 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 12:10:51 ID:SM8Zdb2u
お薬110番のレキソタンの説明で
>通常、成人はブロマゼパムとして1日量6〜15mgを1日2〜3回に分けて経口服用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
この適宜増減とは1日15mgを超えても良いという意味ですか?
今の処方は、朝起きてすぐ、レキソタン5mg、朝食後、レキソタン、5mg、昼食後、レキソタン5mg、夕食後、レキソタン5mg、
夜、レキソタン5mg、パキシル20mg、就寝直前、マイスリー10mg、ロヒプノール2mg、なのですが大丈夫ですか?
病名を医師は言ってくれませんが、症状は不安状態、入眠困難、中途覚醒です。
8 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 12:17:00 ID:VHIbDPHf
>>1さんお疲れ様です。
早速質問なのですがリンパが腫れて38.5ぐらいだったので、抗生剤、胃薬、PLにロキソニンを出してもらいました。
ただ昨夜から40.5とかではじめて、ロキソニン飲んでも少ししか下がらず楽になりません。ボルタレンカプセルがあるのですがどちらが高熱に強いとかありますか?
インフルエンザは陰性でした。前にも質問した者ですがそのせつはありがとうございました。
>>7さん
おくすり110番の記述は、おっしゃる通り、「1日の上限の目安は15mgですが、
医師の裁量で、この上限を超えて処方する場合もあります」と解釈して良いと思います。
精神疾患の場合は、医師がはっきり病名を言わないことも多いようです。
気になるようでしたら、レキソタンの処方量について、医師に説明を求めてみてください。
10 :
名無し閲覧者:2006/02/18(土) 13:02:53 ID:ombmu1vj
>>7 一日25mgは多いです。
自分の主治医も基準は15mgだと言ってましたし、
「多くのめばのむほど効くってもんじゃありません」とのことでした。
>>8 ボルタレンのほうが強いと内科医から聞いてます。
熱がそこまであがったら、ボルタレン座薬が一番よいのでしょうが・・・。
11 :
8:2006/02/18(土) 13:19:36 ID:VHIbDPHf
ありがとうございました。
12 :
【注意】質問者の皆様へ:2006/02/18(土) 13:49:01 ID:npQgXVvL
*名無し回答者からの回答は無責任で信憑性がありません。
*コテハン様からの回答のみを参考にしましょう。
*名無し回答者から回答のレスがあっても無視・スルーするように。
>951 :安楽島トメルミン ◆Mona/uIvHI :2006/02/18(土) 04:25:59
>返答ナシですかね。
>言うだけ言ってあとはダンマリ。意見の論拠も根拠も示さないで逃げ。
>意見を言うなら同時に理由も示さないと、荒らしとなんら変わりませんよ。
>これだから「名無しは無責任」と言われても仕方ないですね…。
名無し各位。
以後、名無しでの回答は控えて下さい。
ここはコテハン様達のための御回答の場です。
名無し回答は無責任ととられますのでコテハン様達の
邪魔にならぬよう立ち退きください。
13 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 13:50:34 ID:U5tIWdDt
2週間前に初診して昨日2回目の心療内科に行ってきたのですが
薬を増やしてほしかったのに先生が薬に依存しないよう現状のまま
(抗不安薬0.5ミリ)でいきましょうと言われた。
あまり薬を出したがらない先生で行動療法で治していこうということ
になりました。私としては薬増やしたかったのですが…ちょっと不満です。
でもあまり薬を出したがらない先生というのは逆に良い先生なのでしょうかね…
>>13様
確かにやたら薬をだす医師は、金儲け主義の医師が多い(そうとばかりは言い切れませんが)
ので、薬を最小限に絞って治療を進める医師は信頼出来ると思いますが、それ以前に
貴方とその医師との「相性」が大事かと思います。貴方自身が「この医師とは合わない」と
感じるのなら、転院するのも一つの手でしょう。
ただ、一つ言わせて貰うと、なんでも薬で治ると思っていたら大間違いですよ。
16 :
13:2006/02/18(土) 14:09:40 ID:U5tIWdDt
>>14 ありがとうございます。抗不安薬0.5ミリでも効いていることは確かだと思うんです。
多少ですが楽になった気がするし。
でももしもう少し薬増やしたらもっと楽になれるのではないかと思ってしまっています。
ちなみに私は対人恐怖と鬱持ちです。
一目瞭然ですが、
>>12は荒らしです。
────────────────────────────────
>>12は、このスレとは別のスレの私の発言に逆恨みした者の書き込みです。
会話の前後の脈絡を省いて、私に不利な発言のみをコピペしています。
このスレでは、質問者・回答者とも、名無し・コテハンの区別はありません。
もちろん名無し質問者も、名無し回答者もOKです。制限はありません。
私自身、元々は名無し回答者ですから…。
ただし回答者は、なるべく回答内容に誤りなきよう、慎重に回答願います。
────────────────────────────────
>>12にあるコピペはそのスレの流れを無視し、
>>12さんの都合のいいように解釈されるようにしてあるだけです。
・名無し回答者さんでも誠意を持って回答される方はよくいらっしゃいます。
・コテハンだから偉いとかそういうことはないです。コテも名無しも平等。
・名無し回答者さんからの回答、幾らなんでも無視・スルーは(・A・)イクナイ!
名無し回答者さん各位。
正々堂々と名無しで回答されて結構です。
もちろんコテをつけるのもご自由です。
再度言いますが、コテだから偉い、とかそういうのはないです。
質問者の方もよろしくお願いします。
これ以上はスレ違いになりますので、議論はこちらへ移動してください。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1138181115/ では、質問どうぞ。
抗不安剤としてレキソタンを飲んでいますが、
軽い鬱状態になる事もあるので、
抗鬱効果もあるらしいデパスかソラナックスに変更してもらおうと思っています。
抗鬱作用に限って比較するとデパスとソラナックスはどちらが強いでしょうか?
>>19さん
ソラナックスが抗うつ作用を併せ持つようです。
デパスはどうかというと、お薬110番にはそのような記載はありませんでした。
>>19さん
>>20の星月夜さんのおっしゃることも正しいのですが、
デパスの添付文書を見ると、「抗うつ作用」として、
「三環系抗うつ剤イミプラミンと同様に脳内ノルアドレナリンの再取込みを抑制する」
と記述されています。判断の難しいところかと・・・。
23 :
19:2006/02/18(土) 15:43:28 ID:s5JOqu8x
>星月夜さん
>21さん
ご丁寧にありがとうございます。
抗鬱作用に関しては個人差もあるし飲み比べるしかなさそうですね。
でもどちらにもちゃんと抗鬱効果があるとうかがい安心しました。
両方同時に出してもらえるかわかりませんが、
もしだめだったら片方ずつ試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
24 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 18:23:54 ID:7foexRQq
パキシルとレンドルミン数日前から飲みだしたら目が痛くてピントが合わない感じだし自分自身が消えてくる様な…ロボットみたいに感じるけど副作用かしら?自分の病気かしら?
>>24さん
まずレンドルミンは睡眠導入剤で、大抵の場合、起きる頃には効果が切れていますので、
こちらの副作用とは考えにくいです。
パキシルですが、気分がフラットになるような副作用は、人によって出ることがあります。
ただ「目が痛くてピントが合わない感じ」は気になります。
これはパキシルの副作用には上がっていないと思います。
もしこれが副作用なら、パキシルがあなたの身体に合っていない可能性があります。
もしも耐えられない辛さでしたら、早めに医師に連絡を取ってください。
それほどでもないようでしたら、次回受診時に医師に報告してください。
>>24様
直ぐにでも眼科医を受診すると同時に、処方医に連絡をして下さい。
服薬も、パキシルは控えて下さい。頻度は非常に低いものの、パキシルの
副作用で「急性緑内障」が海外で報告されています。きちんと治療されれば
治る症状ですので、心配はいりません。
>>19 前のお二方の回答に付け足し。
デパス、ソラナックス同様、レキソタンにも気持ちを持ち上げる作用はあります。
もし不安症状が強くて現在レキソタンを服用されているのであれば、レキソタンは切らず、抗不安薬ではなく抗鬱薬を試されてはいかがでしょうか。
28 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 19:01:21 ID:7foexRQq
急性緑内障…(ToT)。
>>28=24様
心配させてしまった様で申し訳有りません・・・。しかし、あくまでその可能性は
否定出来ない、という事をお伝えしたかっただけです。最新のパキシルの添付文書を
見ても、海外で0.01%という低確率ですし・・・。
どちらにせよ、眼科医の受診は早く&必ずお願いします。
久々におじゃまします☆新スレおめでと★
私はまだ不眠と闘っております。。明日はお馬さんなので早く寝れるといいですけど('';
最近無気力感がヒドクなってきたんですが薬の副作用でしょうか??
だいぶ身体はラクになってきたんですが、この感覚だと仕事にならなそうで、、、
まだ休職中ですが、、、
独り言でした。
また処方がかわって何かありましたら書き込みしますのでよろしくです◎
31 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 21:51:21 ID:uU6EzteW
躁鬱病のうつ状態と半年前に診断され
朝 アモキサン50mg、デプロメール50mg、トレドミン25mg、
リタリン10mg、
昼 トレドミン25mg、リタリン10mg、
夕 アモキサン50mg、デプロメール50mg、トレドミン25mg
就寝アモキサン50mg、デプロメール50mg、トレドミン25mg
レンドルミン、デパス
の処方で半年ですが抑うつ、離人感、焦燥感、不安感、億劫
(歯を磨く、入浴が)
が悪化しています。(三環系、SSRI、SNRI全て飲んでいますが)
リタリンでなんとか気分を保っていますがただの鬱病でしょうか?
統合失調の陰性症状のような気がしてなりません。
非定型精神病薬(ジプレキサ等)に処方を変えた方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
32 :
優:2006/02/18(土) 22:31:41 ID:E5LQVhzw
強迫症で
朝/デプロ 50r
夕/デプロ 50r
パキシル 40r
を処方されているのですが一日中眠気がひどく何をしてたか記憶の無い時もあります。あまり聞かない薬の組み合わせも気になります。このまま飲み続けても大丈夫なのでしょうか?
>>31様
焦ってご自分で「統合失調症なのでは・・・」と思い込んではいけませんよ。
今服用されている薬が単純に合わないだけかも知れません。
一度、思い切って医師に抗鬱剤の変更を打診してみては如何でしょうか。
半年間も服用されていて症状が改善されないという事であれば尚更です。
ジプレキサは統合失調症のみならず、鬱病の抑鬱状態、不安焦燥感等にも
使用されるので、それも視野に入れてみるのもいいですね。
>>32様
>あまり聞かない薬の組み合わせ
という事なので、簡単に薬の説明をさせて貰うと、デプロメールもパキシルも
SSRIと呼ばれるカテゴリーに含まれる薬です。鬱に使われる事が多いですが、
脅迫性障害にも使用されます。今回のケースですね。
さて、眠気ですが、これはデプロから来るもので、「何をしてたのか記憶に無い」
というのは眠気による「一過性健忘」かと思われます。酷い様であれば、薬の変更を
医師に相談するべきでしょう。基本的にSSRI同士の組み合わせは珍しい例です。
パキシルはそのままでも良いかと思いますが、デプロに関しては前述した理由で
変更を申し出てみましょう。あと、SSRIというのは簡単に言うと、セロトニンという
神経伝達物質の働きを強化するもので、効果が上がり過ぎると「セロトニン症候群」という
副作用に見舞われる可能性もあります。従って私としては、SSRIの併用は賛成出来ません。
デプロ以外にも強迫性障害に使ってみる価値のある薬は他にもあります。
(ex.抗不安剤・・・お勧めは昼間眠くなりにくいレキソタンかワイパックス等)
医師と一度ご相談になってみて下さい。
では、長文失礼しました。
35 :
31:2006/02/18(土) 23:57:14 ID:uU6EzteW
早々の回答ありがとうございます。
>一度、思い切って医師に抗鬱剤の変更を打診してみては如何でしょうか。
どのような抗鬱剤が候補としてよいでしょう?
アモキ、デプロ、トレドが×だと何を試して良いか正直疲れてます。
36 :
優:2006/02/19(日) 00:11:12 ID:MxsTLAlV
ご丁寧な回答ありがとうございましたm(u_u)m
一度医師には訴えたのですが、その時は薬の変更はしてもらえませんでした。やはり記憶が残らない程の眠気は困るので、もっと強く薬の変更を要求してみたいと思います!!
37 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 00:26:14 ID:Xgg4bteO
トレドミン75mg/day(朝昼夜各25mg1)
頓服デパス1mg(MAX3)
眠剤マイスリー10mg ロヒプノール2mgかミンザイン0.25mg ロヒプノール2mg
↑以前はミンザインとロヒの処方だったのですが全く効かなかったので
医師に変えてほしいと言ったらもう一度試してみてまだ無理ならマイスリーにする様にと言われました。
以上を服用しておりますが二日前よりいきなり体に赤い発疹がでてきました。
胴体のみで手足などにはなく、特に胸下や脇腹がひどく赤い点が沢山あります…
上記の薬で副作用にこのようなものがある薬はありますか?
38 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 00:35:21 ID:Xgg4bteO
>>37 続きです。
三日程前に風邪気味だったので内科でもらった風邪薬を飲みました。
クラビットという物と調合された粉薬(抗生物質と言ってました)とロキソニンです。
>>37の薬はもう半年程服用しており、医師からは風邪薬等との飲み合わせは
大丈夫と言われていましたので何度か風邪薬を服用した事がありますが
こんな発疹がでたのは初めてで関係あるのかないのかわからず不安です。
もう二日も引かないので病院に行った方がいいでしょうか?
行くとすれば何科が適していますか?痒みはあまりないですが不安です。
くだらない質問とは思いますが、宜しくお願いします。
鬱病で現在、リタリン、ソラナックス、ドグマチール
を処方されております。色々と話題の多いリタリンですが
私の場合、リタリン単体で飲んでもほとんど効果なく
3種同時服用で軽く症状改善が見られます。
このようなことはあり得るのでしょうか?
それとも自分にはこの薬の飲み合わせは合っていないのでしょうか?
>>27さん
19です。
ありがとうございます。
レキソタンは抗鬱効果が感じられないだけで
抗不安効果としては合っていますので、
アドバイス通り、レキソタンはそのままで、
ソラナックスかデパスの追加か、
軽い抗鬱剤を出してもらいたいと思います。
41 :
39:2006/02/19(日) 00:50:26 ID:4FlblFHL
関係ないですがストレスからくる下痢が続き
ビオフェルミンと眠剤としてレンドルミンも処方されておりますが
ほとんど効いてません。
42 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 01:41:45 ID:w27G1q+Z
すいません。現在ワイン1本近く飲んでるんですけど、
今、レキソタンとドグマチール飲んだら
どうなりますか?よろしくお願いします
43 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 01:54:08 ID:w27G1q+Z
どなたかレスして下さいませんか。
お願いします
>>32,36 優さん
既にレスが付いていますが、私の経験から言いますと、デプロメールだけではなく、
パキシルにも強い眠気を催す副作用が出る可能性があります。
私の例では、デプロメールもパキシルも眠気が強く出てでダメで、
現在は眠気の出ないトレドミンに落ち着いています。
ですがこれらの副作用は個人差が非常に大きいですので、
時間はかかるかもしれませんが、医師と相談しながら、
じっくりご自身に合った抗うつ剤を探されることをお勧めします。
>>37-38さん
トレドミンの添付文書によりますと、「重大な副作用」の「重篤な皮膚障害」として
「発熱、紅斑、そう痒感、眼充血、口内炎等があらわれた場合には、投与を中止し、
適切な処置を行うこと」とされています。
私もトレドミンを服用しており、若干のそう痒感はありますが、発疹はなく、そう痒感も
軽度で我慢できる範囲なので服用を継続していますが、「赤い発疹」となりますと、
この「重篤な皮膚障害」の「紅斑」に該当する可能性があります。
お話から察するに、感冒薬との飲み合わせによる副作用の発現かもしれません。
まずはトレドミンを処方された精神科にご相談されることをお勧めします。
>>42さん
レキソタンには「お酒は控えてください。副作用が強まるおそれがあります」との注意があり、
ドグマチールには「アルコールといっしょに飲むと、眠気やふらつき、立ちくらみなどの
副作用がでやすくなります。飲酒はできるだけ控えてください」との注意があります。
ですので両方のお薬ともアルコールとの併用は厳禁です。
どうしてもアルコールを飲む場合は、お薬との間隔を3〜4時間あけるようにしてください。
46 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 02:57:44 ID:q0bA9unz
現在食欲がありません。お腹がすかないというか…
医師に食欲増進の薬を進められましたが断りました。
もともと肥満気味なので体重が減っても差し支えないのです。
今はソラ、マイスリーを飲んでいます。
食欲増進の薬てどんなものがありますか?
47 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 03:13:21 ID:w27G1q+Z
>>44さん
ありがとうございます。レスを見る前に、我慢できなくて、
少量だけ飲んでしまいました…すいません。
>>46さん
食欲増進は、ドグマチールもありますよ。
他は詳しくは知りません。
ドグマチールは、飲み始めた頃、意欲がみなぎって、
家事とかどんどんしてました。ご飯もモリモリ食べました。
一個人の感想なんで、みなさんにあてはまる事は無いんですが…。
>>38さん。
クラビットでも薬疹はでます。
高熱、二次感染、でもあったのかな?
通常は
>三日程前に風邪気味だったので内科でもらった風邪薬を飲みました。
ロキソニン+クラビットは風邪薬ではありません。
栄養・保液・安静・熱の放出、を図り体力の回復を待ちましょう。
薬疹と思われる皮膚症状は赤い斑点のような細かい小さなものから
水ぶくれ状のものまで様々です。痒みを伴うものやそうでないもの。
大体は熱感(触ってみて熱く感じる)があるとすれば薬疹かもしれません。
(60%)明日に内科受診をお奨めします。
49 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 03:21:30 ID:6RfTgSXd
携帯からですが、中途覚醒が激しいのでミンザイをマイスリー10からサイレース1に替えてもらいました。
まだ飲みはじめて10日だけど全然中途覚醒が治りません。
どうしたらいいでしょう?
>>49さん
私も中途覚醒+熟眠障害で精神科に通院し始めた者です。
始めはサイレースやハルシオンやレンドルミンなどの睡眠導入剤を
単剤で処方されていましたが、いずれも全く効果なしでした。
そこで担当医の判断で抗うつ剤と精神安定剤が追加して処方され、
見事に中途覚醒が克服できました。
私の例と同じとは言えませんが、睡眠導入剤だけでは改善しない
睡眠障害もあるということを、ご参考までにお知らせします。
>>1-5 乙華麗。
>>7さん
>>10にあるとおり、25mg/dayは多いですね。20mgあたりが限度と思います。
朝起きてすぐの5mgを削ることはできませんか?
かなり不安が強そうな処方ですが……。
>>13さん
クスリ一辺倒にならず、行動療法も併用していこうというスタンスは好感が持てます。
ただ、0.5mg(デパスでしょうか?)では明らかに効かない場合があったら、
「0.5mgでは不十分」と診察で訴えるオプションはあると思います。
必要あれば、次回の診察でそう訴えてみて下さい。
>>14 レキソの旅人さん
クスリをやたらと出すからと言って金儲けの医者とは限らないでしょう。
また、通院2回目で転院を勧めるのもどうかと思います。
よほど馬が合わない医者でない限り、安易に転院するコトはないというのが私の考えです。
>>19=
>>23さん
個人的にはソラナックスのほうが抗鬱効果を感じましたが、デパスにも抗鬱効果があり、
>>22に挙げられているようにデパスの添付文書にもそう書いてあります。
私は症状が軽い時・急に鬱になったときには、
ソラナックスを0.8mg程度、頓服のようにして服んでいました。
鬱が本格的なのであれば、Dr.に訴えて抗鬱剤を出してもらったほうがいいでしょう。
>>24=
>>28さん
視力障害がパキシルの添付文書に報告されているので(0.1〜5%未満)、コレですかね。
ロボットみたいに感じるというのは感情鈍麻といい、こちらもパキシルの副作用でしょう。
私はパキシルを20mg/day服んでいるのですが、ときどきノッペリとした、
感情がなく平板化した感情を覚えることがあります。
眼下にかかってみて、必要あれば次回の通院でDr.に報告を。
急性緑内障はパキシルの服用をやめれば、もとに戻るものと思います。
>>30 凛さん
無気力感はクスリの副作用で出ることもありますし、抑鬱症状の一つでもあります。
原因・犯人の切り分けは難しいのですが、SSRI(パキシル・デプロメール・ルボックス)
を服んでいると、無気力感が出るように思います。
こういうときには寝てしまうのが一番です。酷いようなら通院時にDr.に相談を。
>>31さん
離人感、焦燥感、不安感が酷い割には抗不安薬などが出ていないですね。
セロクエルかジプレキサを試してみると良いかもしれません。
これだけの抗鬱剤とリタリンを服んでも状況が改善されないとなると、
休学・休職するなどして、1〜2ヶ月入院したほうがいいかもしれません。
入院では精神的にゆっくり過ごせるとともに、処方を根本的に見直し、
>>31さんに見合った抗鬱剤を探すチャンスにもなります。検討してみて下さい。
>>32=
>>36 優さん
私は去年の今頃、パキシル40mg+デプロメール75mg服んでいました。
優さんと似た処方ですね。強迫性障害の場合、パキシルは50mg/dayまでOKなので、
パキシルを10mg増やして朝のデプロメールを25mgにしてみてはいかがでしょう。
眠気(恐らくデプロメールのせい)が緩和されることと思います。
55 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 05:06:39 ID:Xgg4bteO
>>37-38です。
>>48さんご回答ありがとうございます!
クラビットというのは風邪薬ではないのですか!?一体何の薬でしょうか?
風邪っぽくなり、受診したら処方されたんですが。
発疹は小さい赤い斑点が胴体のみに沢山あり、熱や痒さはありません。
痒さは全くないわけではないですが、乾燥が原因かわからない位の微妙な痒さです。
薬を服用して約半年でこんな事になったのは初めてで、女なのですごく嫌です…
発疹の原因はクラビットの可能性が高いですか?
何か食べ物とかかな、と思いましたがやはり薬疹の可能性大ですか?
鬱の病院と内科のかかりつけは別ですが双方に報告しており
薬も飲み合わせ等ちゃんと聞いてOKもらったんですが
今まで大丈夫でも急に合わなくなったりするんでしょうか?
土日で病院も行けず不安に過ごしていますので詳しく教えて頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します!
>>39さん
DIなどには書かれていませんが、クスリの相互作用かもしれません。
私はメイラックスとソラナックスを服んでいた時期があるのですが、
単剤では効かず、両者を合わせて服むことで抗鬱効果を感じることがありました。
メイラックス+ソラナックス+リタリンでも同じでした。
クスリが合っていないということはないと思います。
次回の診察で主治医に話をして、コメントを求めてみてはいかがでしょうか。
>>55さん
クラビットは抗菌剤で、ウイルス、細菌、カビなどを殺すクスリです。
ウイルス性疾患と判断されたのではないでしょうか。
クラビットでも薬疹が出る可能性がありますので、
次回の内科通院までクラビットを控えてみて下さい。
>>46さん
>>47にあるとおり、Dr.が指しているのはドグマチールのことでしょう。
食欲がない場合には確かに体重が落ちますが、あまり健康的な減量法ではありません。
少しでもいいから、鉄分・ミネラル・ビタミン類を摂取していないと、
貧血などを起こしかねません。少量でもバランスのとれた食事を心がけて下さい。
>>47さん
少量のクスリであれば問題はないと思います。少なくとも命には別状ないでしょう。
>>49さん
まずはサイレースを2〜3mgに増やしてみることをお勧めします。
それでダメならベンザリンなど、サイレースよりも強めの眠剤を処方してもらいましょう。
>>50さんのおっしゃるような方法もありますが、このあたりはDr.の判断次第です。
58 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 09:34:24 ID:JvsaJOJf
薬:ユーロジン2mg 半年以上
希望:減薬したい。飲まなくても眠れるときは眠れる。眠れないときは眠れない
医者の診断:まだ飲んだ方が良い
ユーロジンを減薬したいのですが、飲まないと次の日、身体が重く、吐き気とかではないのですが
気分が悪くなって、一日すっきりしません。半錠でもだめです。で、3/4錠なら異常はでないみたいです。
医者に、減薬したいのだがこれは禁断症状が出るようなのでなんとかならないか?と相談したら、
「ユーロジン2mgで禁断症状が起こっているとは思えない。
ユーロジンにも抗不安作用があるから、↑の異常は、ユーロジンが抑えてくれている[不安症]による不調じゃないか。
だからまだ飲み続けた方がいい」と言われました。
4月から働き始めるのですが、
中長期型のユーロジンでは朝起きられなかったら困るので、できれば切りたいのです。
コメントをお願いいたします。
私は仕事上昼に起きてご飯は「昼、夕、夜」に食べているのですが、
薬の処方箋には「朝、昼、夕」か「昼、夕、就寝前」もしくは「1日3回毎食後」としか書いてくれません。
何とか薬の処方箋で「昼、夕、夜に服用」として貰えないものでしょうか?
「1日3回毎食後」だと休日私は「朝、昼、夕」にご飯を食べるので
平日と休日で薬の飲む時間が変わってしまいますが、それは大丈夫なんですか?
60 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 10:19:53 ID:98phnMCX
質問します。
カイゼルひげさんのレスを拝見しますと ご自身の服薬体験から適切かつ丁寧な回答をされて
非常に感服いたします。そこで 是非 お聞きしたいんですが
私は、パニック障害で現在デプロメール100r/dayと頓服でワイパックス0.5rを処方されてます。
以前は、パキシルだったんですが薬疹が出たために変更されました。SSRIについては
ベース作りなのでデプロメールでいいと思いますが抗不安薬は他のものも試してみたいんです。
候補は ソラナックス、レキソタンですが 服薬経験がありましたらコメントいただけませんか?
処方箋薬局でお薬と共にお薬手帳に貼るシールを貰いますが、
シールにお薬を処方した薬剤師さんの名前と診察を受けた医院の先生の名前が
書いてあるシールをくれる処方箋薬局と
処方した薬剤師さんの名前も、診察した医院の先生の名前も書いてないシールを
くれる処方箋薬局があるんですが、
これは法律で決まっていないんですか?名前の記載は任意ですか?
軽症うつ治療の第一選択肢にはSSRIを使うみたいですが、
SNRIのほうが優れているんではないんですか?
なぜSSRIのほうが良く使われているんですか?
前スレまだうまってないよ・・・・
薬の副作用で口が渇くのですが唾液が少ないと虫歯になりやすいのでかなんです。
飴もまた虫歯の原因になるのでかなんです。
何か薬飲んで口が渇かないように唾液を増やしたりは出来ないんですか?
唾液が少ないと口臭がしてこれもかなんです。
薬自体は良く効いています。
今うつの薬(パキシル)を飲んで治療中ですが、パキシルの副作用に
「白目が黄色くなる」と書いてあるのですが、これは
一度黄色くなったら元には戻りませんか?
それと定期的に眼科に行って異常が無いか見てもらったほうが良いですか?
それとも心療内科の先生が問診中に目に異常が無いか
見てたりするんですか?
病院でやる気を起こす為と言う事でアモキサン1日3回分を処方されたのですが、
風邪を引いてしまい食事は1日1回にしてずっと寝ています。
この場合薬は1回で良いのでしょうか?
それともやはり朝昼夕と時間帯もきっちりと守って服用したほうが良いのでしょうか?
きっちりとした服用が無理な場合はどうすれば良いですか?
セパゾン2mg1日2回(朝・夕)
レンドルミンD(0.25×2)
コヒプノール2mg
ソラナックス0.4mg を一日量として処方されてます。
過去、ウインタミンとかヒルナミン、ドグマやアニフラと処方されて
錯乱した事もあり、今は比較的ライトな薬で一日を乗り切るように
処方されてますが、正直物足りないし、病名聞いたら「あなたの場合鬱じゃないし
統合失調でもないし、てんかんでもないから『その他』」と言われました。
それが引き金だったのか なんか自暴自棄でライトなODと自傷で
とりあえず今をキープ中。寝逃げできるほどの量も無いし
ただ薬大目に入れて次の通院まで2週間 逃げ切るしかないんかな…
もうこんな事10年続けてる 自分でもなにがしたいのか判らないし
とりあえず寝逃げできる量が欲しい ただのワガママなんかな
中絶した子の出産予定日がバレンタインだったから
罪悪感と精神的な煮詰まりがあるだけなのかな 『今』少しでも楽になれたら
そんだけで良いのに どうしたらいいのかも判んない。
とりあえず自傷とかしたくないんけど 衝動にまけんだよな…
ただの駄々なんかんかなぁ…
>>58 減らして悪影響があるようならば、まだユーロジンを無理に減らす必要はないと思います。
ただ、翌朝への持ち越しがあるならば、診察で相談のうえ、
別の睡眠剤に変えるなどしてみてもいいかもしれません。
>>59 薬の内容によって答えが変わってきますので、
処方内容をすべてここに書くか、または薬局に問い合わせましょう。
>>61 お薬手帳には、薬局名・薬剤師名など書かなくてもかまいません。
>>62 > SNRIのほうが優れているんではないんですか?
いいえ、そんなことはないです。
>>64 定期的に水分補給するぐらいしかなさそうです。
飲んでいる薬や症状によっては、診察で相談して
副作用の出にくい薬に変えてもらうなどしてもらってもいいでしょう。
>>65 そういう副作用は見当たりませんでした。
少なくとも、ある薬を飲んでいるからといって
副作用が出ているかどうかを定期的に別の診療科で診てもらう必要はありません。
異常があれば薬を処方されている医師に伝えましょう。
>・同時に1つの抗うつ薬を最大量まで使う慎重派
>・症状に合わせて多種類の抗うつ薬を出す前衛派
>・とりあえず SSRI 一本槍のアメリカ万歳派
>・三環系しか信じない秩序と伝統派
どの医者が良いんですか?
朝起きた時にすごい眠気が残るんですが、眠気を消して行動出来るようにと
リタリンだけを処方してもらっています。
こちらからの希望ではなくて先生に症状を説明したらリタリンを処方してくださいました。
でも依存性が高いみたいなのでOTC薬のエスタロンモカ錠に乗り換えようかと思って
実際に買って服用してみると効果ありました。
なので次回の診察は行かなくて良いのでしょうか?でも予約はもうしてあります。
また何かあった時、その医院にはお世話になりたいのですが、
次回の診察時に「リタリンからOTC薬のエスタロンモカに乗り換えたい。」と先生に言ったら怒りますかね?
予約をキャンセルして医院に行かないか、次回の診察で最後にしてとりあえず通院はやめるか
どっちが良いでしょうか?先生にリタリンがちゃんと効いた事を伝えた方がいい気もしますが、
前回の診察からたった1週間でリタリンからエスタロンモカに変えたいなんて言ったら
素人のわがままとか思われませんかね。アドバイスください。
72 :
48:2006/02/19(日) 12:05:56 ID:aWXCn0Kv
>>55さん
再レス遅れてしまい申し訳ありません。
>>56氏が55さん宛てにレスしてるようにクラビットの
の可能性が少なくとも考えられます。
>>37であげられてる薬との相互作用はなさそうですが
>今まで大丈夫でも急に合わなくなったりするんでしょうか?
合わなくなるというかその時々の身体の状態にもよると思いますが
抗生物質、抗菌剤に関しては稀に過去に服用されて何でもなかったのに
突然薬疹が出るケースもあります。しかし多くは一時的なものであり
4,5日で消失する場合が殆どですので過度にご心配なさらぬように。
>発疹は小さい赤い斑点が胴体のみに沢山あり、熱や痒さはありません。
これも明日にでも受診していただき担当医師から診てもらえば
はっきりすると思われます。
変な質問失礼します。
薬の副作用か最近便秘で、、、
市販薬のコーラックなど飲んでも平気ですか??
今服用中の薬は
デプロ 100mg
デパス 2mg
パキ 10mg
ヒルナミン 25mg
レンドルミン 1錠です。
74 :
71:2006/02/19(日) 12:16:23 ID:vIYkzrRP
すいません。エスタロンモカの商品ページの「使用上の注意、してはいけないこと」の所を見たら
>連用しないでください。
と書いてました。
と言う事は、リタリンは毎朝飲んでも良いけどエスタロンモカは毎朝飲んだら駄目って事ですよね。
リタリンとエスタロンモカどっちが良いですか?どうすればいいですかね?
医師の指示通りに1日1錠だけ飲む分には依存は大丈夫ですかね?アドバイスください。
>>70様
一概にどの医師が良いとは言えません。が、抗鬱薬はまず一種類から試してみるのが
セオリーですから、私見では貴方の言われる「慎重派」が良いかと思います。
>>71様
医師の診察へは必ず行くようにして下さい。そして、医師にカフェイン製剤で
効果が見られたので、リタリンから乗り換えたい旨を伝えてみられて下さい。
医師の中には、カフェイン製剤は良くないという考え方を持つタイプもいるので、
まずは医師とよく話し合いましょう。
>>71=74様 追記
>リタリンは毎朝飲んでも良いけどエスタロンモカは毎朝飲んだら駄目って事ですよね。
リタリンもそうですが、エスタロンモカの様なカフェイン製剤にも少なからず依存性が
あります。モカの添付文書に書かれている「連用しないで下さい」とは、「医師の監督外で
連用するな」という意味合いが含まれているのではないかと思います。
>リタリンとエスタロンモカどっちが良いですか?
私見では、医師の指示通りリタリンを使用する方が良いと思います。ただ、貴方の場合は
カフェイン製剤で十分効果が見られたとの事ですから、
>>75でも述べた様に医師とよく話し合って
どちらを続行するか決めるのがよいでしょう。
>医師の指示通りに1日1錠だけ飲む分には依存は大丈夫ですかね?
大丈夫です。徐々に減らす(服用量を減らす、服用間隔を空ける)事で何とか解決が付くでしょう。
私も2年半程リタリンを服用してきましたが、前述の方法で服用を中止することが出来ました。
あと一つ、大事な事を書き忘れていましたが、モカを使用する際は服用量を遵守して下さい。
カフェインには弱いながらも強心作用がありますので、自分勝手に量を増やすと心臓に負担を
与えることになります。
>>35=31さん
>どのような抗鬱剤が候補としてよいでしょう?
抗うつ剤はたくさんありますので、あなたに合ったお薬が見つかるまで
時間がかかるかもしれませんが根気良く治療していきましょう。
>>41=39さん
一番いいのはストレスの元を取り除くことです。
ビオフェルミンが効かないのであれば他の胃腸薬に、
レンドルミンが効かないのであれば他の睡眠薬に変更してもらうように
次の診察で医師に伝えてください。
>>64さん
シュガーレスガムもお勧めです。
抗不安薬の注意事項の欄に「車の運転など危険をともなう作業は避けてください。」と書いてあります。
実際問題抗不安薬を飲んでいる方々は服用中は車の運転をしないのでしょうか?
最近気持ちの波が激しくて不安や緊張などがあり、気持ちが落ち着きません。
手が落ち着きをなくし、そわそわしてしまいます。
だから抗不安薬を貰いたいのですが、車の運転は駄目なんですか?
本当に駄目ですか?抗不安薬を飲んでいて車を運転している人って多いですかね?
それと飲食店で働いているのですが、
包丁で料理を作ったり、時には食事を終られたお客様のお皿をお盆に積み上げて片付けたりしていますが
これも「危険をともなう作業」ですよね。仕事場はドタバタと大変忙しいです。
こんな自分に抗不安薬は合いますか?
>>58さん
長期型の睡眠剤は目が覚めて活動する時には
抗不安剤として作用します。禁断症状ではないと思います。
昼間不安がでるんなら長期型の抗不安剤、セルシン、メイラックスあたりの抗不安剤を
処方してもらってユーロジンからロラメットあたりに変えてもらっても
いいかもしれません。医師に相談してみてください。
>>59さん
就眠前の薬は動かさずに、そして抗不安剤が出ていれば貴方の
活動期に飲む様にしてください。抗うつ剤は就眠前の指示のあるものは
そのまま(熟睡させるための処方があります)
リタリンは寝床に入る前8時間以上の間を空けること。
医師に相談すれば適宜指示してくれます。
>>60さん
ヒゲさまおながいします。個人的にはレキソタンの方が眠気が少ない気がする。
>>61さん
自由やけど、書いておいたら訴訟の時に便利。同じ市内やったら誰が診断して
処方したか解るんで今かかってる医師が疑問をもった時に問い合わせがしやすい。
(同じ医師会だからね、顔をあわすんで)
>>62さん
第一選択としてSSRIでResponseが無ければSNRI、それでResponseが無ければ
他の抗うつ剤をAdd-Onしていきます。SSRIを使う理由は抗コリン症状などの副作用が少ないからですわ。
問題は吐き気等の副作用で脱落するか無反応かです。中程度のうつまではSSRIが第一選択ですな、
重症なら併用、又は抗うつ剤をいきなり処方する時もあります。
>>66さん
>それともやはり朝昼夕と時間帯もきっちりと守って服用したほうが良いのでしょうか?
そうです。
>きっちりとした服用が無理な場合はどうすれば良いですか?
薬を服用する時間の間隔をなるべく空けて一日量を服用してください。
>>67さん
あなたに必要なものは「病名」ではなく「健康」のはずです。
>正直物足りないし
どのように物足りないのかなるべく具体的に次の診察で伝えてください。
>>64さん
人口唾液サリベートが有るけど・・キシリトールガムでどうでしょ?虫歯予防になるし。
>>65さん
黄疸の症状です。薬を止めれば元に戻ります。目が黄色くなってたら
血液検査の肝機能の数値が上がってると思います。
>>66さん
きっちり飲んでくださいな。昼夜就眠前とかに変えてもいいと思います。
>>59参照。一応医師と相談の元で♪
>>67さん
カウンセリングの方が良いかもしれないなー。問題は同じ過ちを犯さない事。
避妊は彼任せにしなくて能動的に。後は計画出産して二倍愛してあげて
下さい。貴方が過去に選択したものは貴方のは他の可能性がないとした結果の
選択だったんだと思います。もう自分を許して上げても良いんでは?
処方はしっかりと医師と話し合ってください。
>>71=
>>74さん
医師が怒る事はないでしょう、もし貴方にPDが有るならカフェインは薦めないけど・・
ベタナミン試してみた?カフェイン中毒(吐き気、頭痛)に注意。
>>70さん
〜〜派だからとかよりも、あなたの話をよく聞き説明もしっかりし、
何よりあなたを健康に戻してくれる医師がいい医師です。
>>73 凛さん
飲み合わせ自体は問題ないと思いますが、
その前に水分を多めに摂る、食餌を繊維質の多いものにする、
適度な運動をする(腹筋などお勧めです)、を心がけてください。
経験上ヨーグルトもお勧めです。
>>79さん
私は抗不安薬を服用していますが、通院の際など原付を運転しています。
種類や量にもよるので医師と要相談。
84 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 14:39:35 ID:OYM2nzbi
耳鳴りによる不眠で苦しんでいます。
現在、心療内科で
デジレル 25mg夕食後
ユーロジン2mg就寝前
マイスリー5mg就寝前
を処方されています
ただし、ユーロジンだけで眠れるので(マイスリーは依存が
怖いので)自分で勝手に眠れないときだけに飲むようにしています
しかし 徐々にユーロジンだけでは眠れなくなってきてマイスリー
を飲む頻度が上がっています。
マイスリーではなくメラトニンで入眠できなかと思っています。
メラトニンと現在の薬との併用は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>84さん
医師の管理の下での服用であれば、依存はそんなに気にしなくていいです。
ユーロジンとマイスリーで眠れるならそれでいいと思いますが…
私はマイスリーを連用した期間がありましたが依存はありませんでした。
どうしてもマイスリーが怖いならその旨医師に告げて処方を変更してもらうのがいいでしょう。
メラトニンを使ってみたいのであれば、医師に事前にメラトニンを服用することを断っておけば大丈夫です。
ただメラトニンの効き目は睡眠剤ほどではないと思います。
あと、日中は太陽光を出来るだけ浴びてください。
[スレ/板違いです]:未認可薬・サプリメント・健康食品。
87 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 15:41:31 ID:dhq6JOZo
デプロメール150mg/day、デパス1.5m/day、レキソタン16mg/day、ヒルナミン5mg/day、
リスパダール1mg/day、リタリン50mg/dayで、パニック障害、強迫性障害は
治りますか?
>>87さん
まずは服用されてみてください。
これから症状にあわせて処方の変遷はあるかもしれませんが、
今の処方がおかしいとは特に思いません。
うつの治療には長い日数が掛かるので心療内科には2週間に1度ぐらいは必ず通院しますが
そうすると内科には行かずに心療内科でついでに薬を貰う事は出来るんですか?
テンプレのサイトには風邪薬は処方して貰えるそうですが、
普通内科だと喉を見て赤チンを塗ったり背中やお腹に聴診器を当てて風邪の検査しますが
心療内科ではどうやって検査するんですか?
患者が風邪薬くださいと言うと検査ぜずにお薬はくれるんですか?
医院は保険請求どうやっているんですか?
心療内科なのに風邪薬だったり下痢の薬だったり頭痛薬など専門外のお薬を
処方しても保険請求は大丈夫なんですか?
それと自己判断は危険じゃないですかね。風邪だと思ってもインフルエンザだったとかいう事もあるだろうし。
テンプレの書いてある「ついでに風邪薬も処方して飲みあわせをチェックしてもらうのが良い。」との
記載は良いのでしょうか?
心療内科に長い事通ってうつの薬を貰って飲んでいますが、今まで一度も心療内科で尿検査も血液検査もされませんでしたが、
問診だけで薬の副作用が出てるかどうかって分かるんですか?
90 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 16:16:16 ID:XX/ADaiN
トリプタノールからアモキサンに処方を変更を言われてます。先生はどういった効果があるだろうと考えてられるんでしょうか?
デプロメールとパキシルってそう違うものですか?
安いほうが良いんですが。
>>89様
>内科には行かずに心療内科でついでに薬を貰う事は出来るんですか?
薬にも拠りますし、医師にも拠ります。一概に答えることは出来ません。
風邪薬位は処方して貰えるでしょうが。
>普通内科だと〜心療内科ではどうやって検査するんですか?
これもクリニックに拠ります。場合によっては一般内科へ誘導される事もあります。
>心療内科なのに〜保険請求は大丈夫なんですか?
私の経験では、風邪薬や下痢の薬位なら心療内科でも処方された事がありますので、
大丈夫でしょう。
>自己判断は〜インフルエンザだったとかいう事もあるだろうし。
確かにその通りです。インフルエンザの疑いがあるか否かは一般内科で検査を。
>問診だけで薬の副作用が出てるかどうかって分かるんですか?
解る場合と解らない場合があります。通っておられる心療内科が検査を実施していないなら、
内科医で血液検査、尿検査をして貰うと良いでしょう。
ロヒスレにてロヒを服用するようになってから日中突然目が痛くなって
涙が出たりするようになった・・というレスがありまして、私も同現象が起きているのと
痛くなくても気がつくと涙がやたらとこぼれている時があるのですがやはりロヒの影響
なのでしょうか、現在服用している薬としては
[坑鬱剤]
アモキサン・・25mg×3/day(朝昼晩)
トレドミン・・・25mg×2/day(朝晩)
[頓服]
レキソタン・・2mg、5mg
ソラナックス・・0.4mg
デパス・・0.5mg
上記を状況に応じて使い分けられるようにその時々で処方、ストック。
[就寝時]
マイスリー10mg/day
ロヒプノール2mg/day
トレドミンは100mgまで服用していましたが頻脈が辛いので減薬となり
アモキサンは150mgまで服用していましたが抗コリン作用がきつくなり視調節障害まで
出るようになったので減薬となり現在の処方量です。
どの薬もDIによれば眼圧上昇の傾向のあるものばかりなのでそれらが影響してるのかもしれませんが
アモキサンを減薬しても眼痛・涙目が治らないのとやはり時々ピントが合わなくなる事がある為
他に影響がありそうな薬の特定が出来ないでいます。
これらの薬には眼圧上昇があるので緑内障の方へは禁忌となってると思いますが
逆に緑内障になったり目が悪くなったりする事はあるのでしょうか。
やはり一度眼科にいったほうがいいのかもしれませんが、原因が現在の処方薬にあると
したら、それらを断薬するにしても鬱治療もしたいので迷っています。
>>89さん
>ついでに薬を貰う事は出来るんですか?
一応出来ます。
が、先日私が精神科へ通院した際、「今回までは一応お出ししますけど、ここは内科ではないですからね」
とおばあさんが精神科医から怒られてました^^;
専門の科へかかりなさいという事でしょう、仰るとおり自己判断は危険です。
私は風邪らしき症状が出たら必ず内科へかかります。
なぜなら薬を出してもらおうとする際には「風邪っぽいので風邪薬下さい」と言う事になるからです。
テンプレの記載は、「飲み合わせのチェック」に重心を置いたものだと思われます。
今、サポートサイト(テンプレ)のFAQは改装中らしいので、
例の記述について危ない点があるということをメールしてみますね。
保険請求のことは分からないので他の方からレスがつくのをお待ち下さい。
>>90様
トリプタノールは、鎮静作用の強いタイプの抗鬱剤です。一方アモキサンは
気分を持ち上げる作用の強いタイプです。Dr.は、恐らく後者の作用を期待されて
おられるのではないでしょうか。
>>91様
抗鬱作用で言えばパキシル>デプロとされていますが、薬は人に拠って合う、合わないが
ありますので、違いがどれほどあるかは断言出来ません。
薬価はパキシルの方が高いのですが、通常1日1回の投与です。一方デプロの方は、
通常1日2回です。これらを考慮すると、どちらも大してコストは変わらないです。
>どんな場合でも、医者の前では薬のことはよく分からんふりをした方がいい。
>詳しいと良くは思われない。
大抵の精神科医はそうですか?
内科だと薬処方されてすぐ1日2日で症状が完治しますけど
心療内科だと元々治療が長引くものなので
少しでも完治までの期間を短くしたいので
心療内科医の先生も患者のリクエストを聞いてくれる人が多いですか?
医院で処方されて今飲んでいるデパス0.5mgとリスミー1mgと言うお薬ですが、効いていないように思うので
飲んだ事はないけどイイ薬ランキング上位のレキソタン、マイスリー、ロヒプノールに変更してほしいんですが、
次回の診察時に薬の指定をしては嫌われますよね?
かと言って様子見と言われたり人気の無い薬に変更されたら嫌なんですが。
薬の事無知を装って希望の薬を処方してくれるように医師を誘導出来る人なんているんですか?
薬の銘柄指定したら駄目なのはなぜですか?
それと今処方されている薬の量が少ないみたいなので
今度処方される薬は量が多いのを処方してほしいのですが量の指定も駄目ですか?
睡眠薬は量が多いと効くが、量が少ないと効かない場合は合っても
量が多いけど効かないが、量が少ないと効くなんて事は無いと思うので
最初から睡眠薬の量が多いを処方してほしいです。
>>90さん
アモキサンのほうが若干効果の発現までにかかる時間が短いようです。
また、副作用も出にくくなっているとされています。
処方の変更の意図の詳しいことは主治医に尋ねてください。
>>91さん
パキシルよりデプロメールの方が断薬しやすいといわれています。
処方される量にもよりますが、デプロメールの方が安くなると思います。
デプロメール錠25 錠 53.2
デプロメール錠50 錠 93.7
パキシル錠10mg 錠 146.8
パキシル錠20mg 錠 258.5
>>55 >>38 >>37 クラビットは確かに風邪のウィルスには効果はありません。
しかし内科では風邪のときに一緒に処方することも多いです。
(あるいは風邪ではなく細菌性の感染症ならばクラビットで効果があります。
風邪の症状と似ていることも多いので内科医の診断が確実です)
発疹が出始めたのが内科の薬を飲み始めてからのようですから、
すぐに服用をやめて、明日の朝にでも病院か薬局に問い合わせて指示を受けましょう。
できる限り内科に直接行って実際の発疹を見てもらうほうがいいです。
>>56 クラビットは細菌(と一部の微生物)に有効ですが、ウィルス性の疾患に対して使うものではありません。
>>66 食事をしなくても、だいたい朝・昼・夕の時間帯つまり
1日3回に分けて指定された1日量のアモキサンを服用しましょう。
>>70 少なくとも、いきなり最初から複数種類の抗鬱剤を処方するのはどうかと思います。
あとは三環系だろうがSSRIだろうがそれぞれ一長一短なのでどれが良いとは一概には言えません。
>>74 >>71 次回の診察へ行って、リタリンがなくてもカフェイン錠で効いていることを伝え、
あとは医師の指示を受けましょう。リタリンをカフェインに切り替えるか、
通院をやめて市販のカフェインあるいはコーヒー等にするかなどの選択肢になるでしょう。
少なくとも「眠い」という理由だけでのリタリン服用はお勧めしません。(しかるべき疾病があれば別です)
>>73 「コーラック」と名のつく市販薬はざっと検索しただけでも6種類あり
それぞれの製品ごとに成分が違うので何ともいえません。
現在服用中の薬を薬局・薬店で伝えて、便秘薬を選んでもらうか、
薬を処方されている病院・薬局に相談すれば確実でしょう。
>>79 まだ処方されていないのならば、運転や作業に対する不安があることを
診察で事前に医師に相談して、納得のいく説明とともに処方してもらいましょう。
> 包丁で料理を作ったり、時には食事を終られたお客様のお皿をお盆に積み上げて片付けたりしていますが
> これも「危険をともなう作業」ですよね。
添付文書にあるのは運転などの「危険を伴う機械の操作」です。
したがって調理や片付けの作業ならばあてはまりませんが、
だからといって絶対にOKというものではなく、
もしも副作用でふらつきが出て危険だなと思った場合は控えたほうがいいでしょう。
>>84 個人的にはマイスリーのほうがいいと思います。
メラトニンの説明書にも、治療中の人は医師に相談するように
書かれていますから、使う前に医師に相談してください。
抗不安薬、抗うつ薬はどれも空腹時に飲んでも大丈夫ですか?
睡眠薬のドラールは逆に空腹時に飲まないと駄目だそうですが。
心療内科でパキシルを処方しますと医師に言われたので
健康食品のセントジョーンズワートとイチョウ葉を飲んでいるが大丈夫か?と聞いたら
その健康食品は知らないと言われました。
ネットで調べるとパキシルとセントジョーンズワートは飲み合わせに注意となっています。
この場合どうすれば良いんですか?
とりあえずセントジョーンズワートは飲まずに
パキシルだけを飲もうと思いますが、
セントジョーンズワートの事知らない医院は見切って転院したほうが良いですか?
それとも次回の診察時に医師に
パキシルとセントジョーンズワートは「飲み合わせに注意」とネットに書いてありましたが
どうすれば良いですか?と聞いたら良いですか?
聞いても医師はセントジョーンズワートの事知らないみたいなので
的確な返答を得られないと思うのですがどうすればいいですか?転院でしょうか?
>>93さん
薬のせいで緑内障になることはないと思います。
しかし、何もしなくても(うつの薬を飲まなくても)緑内障になる人もいらっしゃるのも事実です。
年齢と共にその確率は上がっていきますので、眼科の定期健診はお勧めします。
これをきっかけに一度眼科へいかれてみてはいかがでしょうか。
うつの治療薬はたくさんあるので悲観されることはないですよ。
不安に思っていることを全て主治医に伝えて、良案を出してもらうとよいでしょう。
>>96さん
医師によると思います。
相応の理由があればリクエストは聞いてくれるとは思います。
薬の人気のあるなしは治療には関係ないと思います。
あくまであなたの症状に相応しい処方をされることが一番です。
>量が多いけど効かないが、量が少ないと効くなんて事は無いと思うので
違います。飲めば飲むほどいいってものじゃありません。
>>101さん
大丈夫だとは思いますが副作用の吐き気などが強く出るかもしれません。
>>102さん
パキシル服用時はセントジョンズワートは避けてください。
次回通院時に的確な返答が得られなかった場合は転院をお勧めします。
昔から元々下痢気味の人がうつになってうつの薬を服用したら
副作用で下痢が治まる事はありますか?
だとすると一石二鳥ですが。
ここでカフェインの話になっているのですが、カフェインは
コーヒーにも入ってますよね?コーヒーのがぶ飲みとかより
錠剤の方が成分強く、効果あるんでしょうか?
何という名前の薬ですか?
自分は胃は丈夫でPDでもないです。
眠気覚ましより興奮作用としての効果を期待してるのですが。
スレ違いだったらすみません。
処方箋薬局の薬剤師は薬を渡す時に患者にその薬の説明をしなければいけないですか?
処方箋薬局で「1600円になります。お大事に。」とだけ言われました。
お薬3種類出ていて2種類が初めての薬です。
薬の説明って医師がするものか薬剤師がするものかどっちですか?
薬剤師さんは医師が当然薬の説明をしただろうから私は薬の説明をしなくても良いとの
判断だったのでしょうか?納得できません。
まあ薬の事はネットで自分で調べれますが説明はしてほしいです。
ジプレキサは人格障害にも使用されるのですか?
110 :
怖:2006/02/19(日) 18:59:00 ID:jBsHsHg0
前の質問にあったのですが私もSSRIを併用してます。副作用はあごがガグガクする程度なので続けて服用しています。「セロトニン症候群」とはどのような副作用なのですか?飲み続ける事が不安です。回答よろしくお願いします。
111 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 19:01:05 ID:X/GzScLI
私は前行っていた病院で境界型人格障害と診断されたのですが
そのときは不眠状態に陥ってたのでマイスリー5mgだけ処方してもらいました。
しかしマイスリーは5mgを2錠飲んでも眠れませんでした。
その後ハルシオン0.25mgが処方され、それを2錠でも眠れませんでした。
今通っている病院では失恋のショックからの鬱状態とだけ言われています。
飲んでいる薬は眠前にトレドミン15mg、マイスリー5mg×2錠、サイレース1mg
突発的な発作(リスカ等)や感情の爆発の時に飲む頓服薬として
デパス0.5mg×2錠という処方がされています。
睡眠薬としてはサイレースのお陰なのか一応眠れています。
ちょっと疑問なのですがデパスには1.0mgがありますよね?
さらにマイスリーには10mgがありますよね?
なぜあえて弱いのを2錠処方されるんでしょうか?
デパスも0.5mgだと5、6錠飲まないと効きません。
そこの病院ではハルシオンも出してくれないので
あんまり薬に依存させたくないという方針なのでしょうか?
>>102 今時セントジョーンズワートも知らない医者にかかるのはどうかと。
情報を更新していないままの知識で私はやってるということの証明みたいなものでしょう。
>>108 レキソタン1mg錠は20年以上前からありますよ。
その薬局に1mg錠が無く、2mgならあって、割ればいいじゃんという判断だったんでしょう。
どうせ素人には言わなきゃわかんねぇって、割って分包して渡しときゃいいよ。
だから「1600円ですお大事に」で済ませられると思っているのではないでしょうかね。
その薬局はやめといたほうがいいと思いますよ。
最悪自家調剤加算つけてたりして。
>>89 > そうすると内科には行かずに心療内科でついでに薬を貰う事は出来るんですか?
医師によって、また症状によって、薬によっては一般的に内科で処方するような薬も処方してもらえます。
> 心療内科ではどうやって検査するんですか?
精神科だと、ノドを見たり、聴診器を使ったりはしないでしょうね。
> 患者が風邪薬くださいと言うと検査ぜずにお薬はくれるんですか?
「風邪のような症状がある」という訴えに対して一般的な風邪に使う薬を出す程度でしょう。
> 医院は保険請求どうやっているんですか?
> 心療内科なのに風邪薬だったり下痢の薬だったり頭痛薬など専門外のお薬を
> 処方しても保険請求は大丈夫なんですか?
診療科によって出せる薬に制限はないので、何の薬を処方してもまったく問題ないです。
精神科で目薬を出しても、耳鼻咽喉科で抗鬱剤を出しても、少なくとも保険制度上は問題ないです。
> それと自己判断は危険じゃないですかね。
> 風邪だと思ってもインフルエンザだったとかいう事もあるだろうし。
ですから、ある程度症状がひどい場合や、
今までに経験のない状態の場合は、ちゃんと内科などを受診することをお勧めします。
> 心療内科に長い事通ってうつの薬を貰って飲んでいますが、
> 今まで一度も心療内科で尿検査も血液検査もされませんでしたが、
> 問診だけで薬の副作用が出てるかどうかって分かるんですか?
自覚症状のある副作用と、そうでない副作用がありますから、
(もちろん服用している薬の種類や量にもよりますが)
1年に1〜2回の血液検査程度はしておいたほうがいいと思います。
一般に1年に1回は職場の健康診断を受ける人が多いですから、
それを前提に検査をしていないのかもしれません。一度診察で確認してみましょう。
>>90 「トリプタノールは合わないようだけども、アモキサンなら合うかもしれない。」
>>91 当たり前ですが、どちらかが効いてもう一方が効かなかったり、
どちらかで副作用がひどく、もう一方では副作用がマシだったりします。
診察代や薬局の調剤費などが通院のたびに何千円とかかることを考えれば、
その程度の薬価の違いは気にせず、
(SSRIに限らず)合う抗鬱剤を服用することを第一に考えましょう。
>>93 ロヒプノールの影響は考えにくいですが、
心配ならば2、3日ロヒプノールの服用をやめてみて、
その症状(涙が出る)がおさまるかどうかを試してみましょう。
> 逆に緑内障になったり目が悪くなったりする事はあるのでしょうか。
ほとんどありませんし、
緑内障自体、眼圧が上昇していなくても起こりえます。
どうしても心配ならば、(薬を服用していてもいなくても関係なく)
眼科での眼底検査や、必要に応じて視野検査を受けましょう。
>>96 > 大抵の精神科医はそうですか?
知識があって(医師免許があり)経験もある(何千人の患者を見てきた)精神科医に
素人の患者が「私にはこの薬が合う」なんてことは当然言えないでしょう。
> 心療内科だと元々治療が長引くものなので
> 少しでも完治までの期間を短くしたいので
> 心療内科医の先生も患者のリクエストを聞いてくれる人が多いですか?
どの薬を使ったら早く治癒するかは、精神科医ですら試行錯誤するものなのに
患者が事前に(服薬する前に)分かるはずがありません。
> 飲んだ事はないけどイイ薬ランキング上位の
> レキソタン、マイスリー、ロヒプノールに変更してほしいんですが、
> 次回の診察時に薬の指定をしては嫌われますよね?
ネット上で「ランキング上位」だからといって、その薬があなたに合うとは限らないです。
根拠なくあなたが「欲しい」薬が、医師の判断より正しいとは到底思えません。
> かと言って様子見と言われたり人気の無い薬に変更されたら嫌なんですが。
診察や処方は、医師があなたの機嫌取りのためにしているのではありません。
正しい治療を受けるつもりがないならば、通院しても意味がありません。
> それと今処方されている薬の量が少ないみたいなので
> 今度処方される薬は量が多いのを処方してほしいのですが量の指定も駄目ですか?
薬は副作用が強く出すぎたりしては困るので、最初から多く出すことはあまりありません。
また、効かない場合も「どう効かないか」によって、
量を調節したほうがいい場合もあれば、薬の種類を変えたほうがいい場合もあり、
それは医師が判断することなので、患者が「これこれの量を増やしてください」というのは
おかしな話です。診察では薬の効き目や症状がどうなのかを的確に伝えましょう。
>>101 おそらくほとんどのものは空腹時でも大丈夫でしょう。
詳しくは、具体的に処方されている薬をここに書くか、薬局で尋ねましょう。
>>102 > とりあえずセントジョーンズワートは飲まずにパキシルだけを飲もうと思いますが、
それでいいです。
> セントジョーンズワートの事知らない医院は見切って転院したほうが良いですか?
少なくともこの理由だけで転院するほどのことではないと思います。
"その医者はよくない"、"転院したほうがいい"という回答だけを期待して
質問(相談)しているようにも思えますが気のせいでしょうか。
>>105 そういう可能性もゼロではないでしょうが、抗鬱剤は下痢止めじゃないので誤解なきよう。
>>106 > コーヒーのがぶ飲みとかより 錠剤の方が成分強く、効果あるんでしょうか?
コーヒーを飲む量、何の錠剤をどれだけ服用するか、によります。
> 眠気覚ましより興奮作用としての効果を期待してるのですが。
それはカフェイン依存になりそうなので、やめといたほうがいいです。
118 :
93:2006/02/19(日) 20:16:56 ID:Pe37zfHu
>>103>>115 レスありがとうございました。
>115さんの仰るように、まずロヒをしばらく抜いてみます。(寝れないかもしれないけど)
そしていずれにしても両方の仰るように眼科へいってみようと思います。
鬱の治療も大事ですが、目も本当に大事ですから。
>>107 > 処方箋薬局の薬剤師は薬を渡す時に患者にその薬の説明をしなければいけないですか?
義務はないです。
薬の説明をすれば、薬歴管理指導料がとれますので、多くの薬局ではしています。
>>108 1981年9月です。
>>109 人格障害の状態や出ている症状次第ですが、使う可能性はじゅうぶんあるでしょうね。
>>110 出てもいない副作用を心配する必要はありません。
ただ少なくとも「あごがガクガク」している状態は診察で必ず報告しておきましょう。
>>112 > ちょっと疑問なのですがデパスには1.0mgがありますよね?
> さらにマイスリーには10mgがありますよね?
> なぜあえて弱いのを2錠処方されるんでしょうか?
量を調節できるように、だと思います。
マイスリーを減らしても眠れるならば5mgにしてもよいですし、
デパスも1回2錠(1mg)の指示ですが、状態によっては1錠(0.5mg)だけ使ってもよいでしょう。
> デパスも0.5mgだと5、6錠飲まないと効きません。
頓服で指示されている1回分の量(2錠、1mg)を守りましょう。
効かないならば勝手に増やすのではなく、診察で伝えて
薬を調節してもらうなど適切に対処してもらいましょう。
120 :
112:2006/02/19(日) 20:30:48 ID:aJFEWG1g
>>119 レスありがとうございます。
診察で伝えたのですがこれ以上薬を強くすることはできないと言われました。
たぶん依存とか心配されて今の私にはこの量が適しているという判断なのでしょうね。
頑張って用法用量を守っていきます。
ありがとうございました。
なんてもオタクさんが以前誰かにリタリンは頭痛を引き起こす事があると
書いていらっしゃってまあ横目と言うか見てましたが、
実際私処方されて飲んでみると
確かに朝シャキッとします。
でも1日1錠だとよかったんですが、
1日2錠飲むと頭痛がします。
一応1日2錠が医師の処方通りなんですが。
で、頭痛がして頭痛薬のSG顆粒を飲んでも、偏頭痛薬のゾーミッグを飲んでも、
ロキソニンを飲んでも治まりません。
寝て翌朝になると頭痛は治まっていますが。
朝リタリン飲んで、昼リタリン飲んである程度すると頭痛がして
その日1日中頭痛がしたままです。まあ重症と言って良いのではないでしょうか。
いやぁーまあなんてもオタクさんが誰かにレスしてた内容にぴったり、そのままの現象が
起きました。ほんと「あなたの言う事は正しかった。」そんな気持ちです。
それで、リタリンの処方は1日2錠で朝、昼でしたが。
リタリンを貰って一番最初は
依存するのを警戒して1日おきに飲んでいましたが、
そのうち1日1錠になって今は1日2錠になっています。
で、もうこれは、この頭痛はリタリンが原因だと確定、私の中で絶対そうだ。と決まりました。
とりあえずこれからは1日1錠にしておこうと
思います。
でも、その一連の流れ(リタリン1日おきの服用→1日1錠の服用→1日2錠の服用)の間隔が
短いので1日2錠服用したから頭痛がして
1日1錠だと頭痛はしないとは断言できませんが、リタリンで頭痛がしているのは確実でしょうね。
まあ報告でした。
なんてもオタクさんと私にレスくれた名無しさんありがとうございます。
回答どうもです☆&遅レス失礼します↓
先生と話すのが良さそうですね。
でもヨーグルトなどためしてみます!
たくさんの意見ありがとです★
124 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:43:17 ID:vqbCERFr
リーマスと漢方(特に甘草)の併用について質問です。
リチウムは主にナトリウムチャンネルからナトリウムの変わりに取りこまれます。
カンゾウはRAA系に作用します。
そこで、リーマスとカンゾウを含む漢方併用したときやはり血中リチウム濃度
は上昇するのでしょうか?薬理に詳しいかたよろしく。
125 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:45:35 ID:kKn4UGhB
ルジオミールが処方されたのですが、動悸がとまりません。飲んでいるうちによくなりますか?
126 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 22:13:47 ID:vnNd0zIT
デプロメールは半分にして飲んでも効果ありますか?
眠いんですが、イライラ過食には効くので、悩ましいです。
今はちょっと忙しく眠さで仕事にならないので、やめてます。
主治医は眠くなる成分は入ってないと言います。
>>126さん
私もデプロメールの副作用の激しい眠気に悩まされた一人です。
ですがこの副作用は個人差が激しくて、出ない人には全く出ません。
処方通りに服用して、眠くて仕事にならないようでしたら、
デプロメールがあなたの身体に合っていないということです。
早めに医師に相談して、別の抗うつ剤に変更してもらってください。
なお、抗うつ剤はどれもそうですが、薬の成分の血中濃度を一定に保ってこそ
薬効が得られるものですので、飲んだり飲まなかったりでは効果がありません。
>>125さん
慣れてくる(動悸が治まってくる)可能性もありますが、
診察で主治医に動悸があることを伝えてください。
あまりにも続くようでしたら減薬または他の抗うつ剤への切り替えが考えられます。
>>126さん
デプロメールは勝手に減らしたり、やめるべきではないです。
確かに副作用に眠気が挙げられていますが、飲んでいくうちに慣れてくる可能性もあります。
やめたいなら、医師と相談してから減薬するなりやめるなりしてください。
眠気対策にはコーヒーやカフェイン製剤が有効だと思います。
カフェイン製剤は薬局で簡単に手に入りますよ。次回診察時主治医と要相談。
こんばんは。
自分は等質っぽくてピーゼットシーという薬を朝晩飲んでいます。
しかし今夜飲んだかどうかがどうしても思い出せません。
必死で記憶をたどっても、残りの薬の数数えてもわかりません。
もう一錠飲んだらまずいような薬でしょうか?
明日はちょっとはずせない予定があるので薬飲んでないと不安なんです。
130 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 23:58:35 ID:c8fVibqX
>>128 ありがとうございます。一日中動悸が気になる状態なので明日にでも病院に行こうと思います。主治医は土曜日しかいないのでとりあえず常勤の先生に相談ということで。
>>126 25mg錠を半分にということでいいよね?
あと、飲むタイミングを変える(とりあえず1日1回なら夜にする)のもひとつ。
>>124様
カンゾウは確かにRAA系に作用しますが、RAA系のうちアルドステロン様作用を持つので、
ナトリウム排泄を抑制し、腎臓でのリチウムの再吸収がダウンするので、血中リチウム濃度は
むしろ下がるのではと思います。(この辺の薬理はあまり詳しくないので、間違っていたら
ごめんなさい。)
ですが、リーマスの添付文書でもカンゾウとの相互作用は記載されていませんし、余程大量に
カンゾウを服用していなければ、問題視することは無いでしょう。
例えば風邪薬って風邪を治す薬じゃないですよね。
一時的に症状を緩和するだけで。
で、うつの薬の場合はどうなんですか?
一時的に症状を緩和するだけなのか、
それともほんと徐々に改善していくのかどっちですか?
>>129さん
飲まないと確実に不都合が起こるのでしたら飲んでもいいと思いますが、
一回に何mg服用されていますか?一日48mgを越えないようにするべきなので、
もし朝に24mg服用されているのでしたら、今夜は「飲み忘れ」にしたほうがいいと思います。
>>133さん
私が主治医から受けた説明では、
「風邪の薬は対処療法だが自己治癒力により健康へ戻る。
うつの薬も対処療法的ではあるが、そのうち自分で治る力が戻ってくる。」
とのことでした。
135 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 00:40:32 ID:u9xmfCbg
アモバンとハルシオン(銀)はどちらが効果高いのでしょうか?いきなり変な質問すみません(>_<)
136 :
129:2006/02/20(月) 00:40:42 ID:7LUSBxA0
>>134 丁寧にありがとうございます。
薬の裏に2mgと書いてあるので大丈夫みたいです。
飲んで寝ます。どうもありがとう。
>>135さん
個人差があるのでなんともいえません。
138 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:03:19 ID:0czUNYQq
トレドミンを紛失しました。朝夕2Tずつなのに、なくしたみたい…
不安なんで、レキソタンのんでみたけど、「トレドミン」を処方通りにのめてないのがアレです。しんどい。
ワイパは余りそうです。
レキソタンも余りそうです。
トレドミンだけ行方不明…半泣きです。どうしたらいい?
>>124 同じ医師から処方されたもの、あるいは別の医師であっても、
他院での処方内容は伝えてありますよね。
少なくとも併用注意などになっていないので問題ありません。
>>125 あまりにひどいようなら服用をやめて病院か薬局に問い合わせましょう。
>>126 どの量で効果があるかは人それぞれです。
抗鬱剤は決まった量を毎日飲み続けないと意味がないですから、勝手に減らすのはやめましょう。
たしかに眠気の副作用が出る人はいます。
>>129 分からないならば、安全をとって、今夜の分は「もう飲んだ」ことにしときましょう。
薬の服用表を作って、服用するたびに○をつけていけば、飲み忘れや、今回のようなことを防げます。
>>133 遊離しているセロトニンを増やすことによって治療するので、
風邪薬のような対症療法ではありません。
>>135 個人差が大です。私はアモバンに1票。
>>138 トレドミンは毎日飲み続ける必要がありますから、
月曜日でも火曜日でもなるべく早くに診察を受けて、
(予約制ならば事情を話して頼み込みましょう)
追加でトレドミンを処方してもらえないか尋ねてみましょう。
141 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:16:25 ID:u9xmfCbg
>>137さん、お答えありがとうございます☆今日はとりあえずアモバン飲みました(*´∀`*)
142 :
orz=3:2006/02/20(月) 01:39:42 ID:J8wXXXwW
以前質問させていただきましたが、そのときは皆さんありがとうございました。
今回の質問ですが、現在お薬は
朝昼夕、ドグマチール50mg、1錠レキソタン一錠
夕方のみ上プラスパキシル10mg0.5錠、寝る前レンドルミン0.25*2錠
以前の処方は
朝昼夕、ドグマチール50mg0.5錠、レキソタン一錠
朝のみプラスリタリン0.5錠、寝る前レンドルミン0.25*2錠でした
リタリンは依存が怖いといったら中止してくれました。
近日、自分の心に変化が現れ始めましたので、お薬の効果かな?
と思って質問させていただきます。
やる気は少し向上、集中力は大幅減少、虚無感は少し減りましたが
むなしい事への怒り?が沸いてきてたまに叫ばずにはいられません。
やる気があがっても集中が切れるので、生産性は下がってます。。
また、最近夢から覚めて目が覚めるという夢を見るようになりましたが
何かお薬の作用が関係しているのでしょうか?怒りや夢に関して。
また、症状は改善してるんでしょうか?みなさんの意見をよろしければ
お聞かせください。
143 :
orz=3:2006/02/20(月) 01:43:05 ID:J8wXXXwW
すいません、レキソタン1mgです。
あと、2回しか病院に行ってませんが、先生の一応の診断は
抑うつ状態、回避性人格の気があるかもしれないということでした。
144 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 04:51:21 ID:ZXP3/RmR
>>37です。
遅くなりましたがご回答ありがとうございました!
土日で受診できずパニクっていましたが少し安心できました。
発疹がだんだんおさまってきました。
このままほっとけば治りますか?やはり受診した方がいいですか?
145 :
高橋:2006/02/20(月) 05:49:39 ID:/BRfGV1J
自分は嘔吐恐怖です。
ワイパックスとソラナックスとドグマチールを飲んでます。
薬を少しでも減らしたいんでしがワイパックスとソラナックスを
どちらか1種類にするとしたらどちらを残す方がいいでしょうか?
それとも全く別のレキソタンのような強力なものにすべきか?
因みに自分には、ソラもワイパも効果は似たり寄ったりの感じです。
あぼーん
>>59さん
>>80にあるとおり、自分が活動する時間に合わせて弾力的に振り替えていいでしょう。
参考までに、私は4〜6:00に寝て15〜19:00に起きる生活をしているので、
処方としては「朝・昼・夜・眠前」ですが、「起きた直後・夕食時・夜食時・眠前」
となっています。
>>60さん
レキソタンは非常に強力でキレ味の鋭い抗不安薬ですが(一番好きなマイナーです)、
パニック障害での発作には効かないと思います。
パニック発作が起きたときは様々な不安感をできるだけ早く鎮静させる必要があります。
そういう意味ではソラナックスのほうがレキソタンよりも早く効きます。
舌下投与すれば、もともと崩れやすいクスリであることも手伝って、
15〜20分で効果が出てくると思いますよ。
メイラックスのような超長時間型の抗不安薬をベースにするといいでしょう。
>>83さん
クスリ以外のことについては
>>70にある通りでしょう。
クスリについては慎重派のDr.が好きです。
>>73 凛さん
まずはカマかマグラックス(酸化マグネシウム)を1g/day服んでみるといいでしょう。
それでもダメなら
>>76に挙げられているラキソベロン(液・錠剤あり)ですね。
どちらも精神科で処方してくれます。
ヒルナミン25mgであればプルゼニドを使わないでも対処できると思います。
>>87さん
デプロメールは強迫性障害に効くことになっているのですが、
処方を見ると現時点での処方が限界ですね。症状が悪化するようなら、
思いきった処方変更が必要でしょう。リタリン50mgは多過ぎるので減薬方向へ。
149 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 07:36:56 ID:Xun7WgKk
セデコパンとデパスは同じ薬なのですか?
>>96さん(参考までに)
自分が服んだコトのあるクスリなら、
「◯◯は以前服んでいたんですが△△mgぐらいがよく効きました、
だからもう少し増やして欲しい」という程度ならOKでしょう。
新しく処方に加わるクスリについては、「どれがいい?」と聞かれない限り、
Dr.に一任するといいでしょう。
>>98 KYO氏
指摘Thx。精進するです。<(_ _)>
>>55=
>>38=
>>37さん、すみません。
>>135さん
私もアモバンに一票。
>>142 orz=3さん
やる気が少し向上したのはパキシルが当たったということでしょう。
むなしい事への怒り(?)はちょっと分かりません。衝動性とは違いますよね?
クスリで対処するなら、デパケンRやテグレトールなどの気分安定化薬がいいでしょう。
集中力低下は病気の症状だと思いますが、これに向くクスリはないといっていいです。
夢を見て目が覚めるということは、睡眠レベルが浅いということです。
レンドルミンは6〜7時間効くとは思いますが、あまり強いクスリではありません。
不都合が起きている場合、Dr.に「夢を見てから目が覚める」と伝え、
眠剤について再検討してもらったほうがいいと思います。
通院歴2回ではまだまだ精神的に不安定な時期です。
抗鬱剤(ドグマチール&パキシル)が効いてくるまでに、あと二週間はかかります。
それまでは症状の揺らぎがあると思うので、改善しているかどうかの判断はできません。
>>144さん
念のため、皮膚科か内科を受診することをお勧めします。
>>145 高橋さん
ワイパックスとソラナックスのどちらに絞るかは、主治医の好みでしょうね。
また、私のような回答者によっても変わると思います。
私なら、より効果が強いであろうワイパックスを残します。
効果が似たり寄ったりであれば、効果が薄いなどの場合を除き、
無理に他のクスリに変更するリスクは冒したくありません。
>>149さん
同じクスリです。セデコパンはデパスのジェネリックになります。
#
>>142-143さんに2nd opinionよろしく。
睡眠薬のドラールを処方されたのですが、
>食後に飲むと、副作用がでやすくなります。就寝前(空腹時)に服用するようにしてください。
との注意書きがされていますが
夕食をしてどれぐらい時間が立ってから飲むと良いんですか?
夕食を食べすぎてしまって胃がもたれている場合はどうですか?
最近夕食を食べ過ぎる事が多くて食後に胃腸薬を飲むほどです。
自分の感覚的なものでお腹の中が空になってると判断して服用するものでしょうか?
それとドラールは長期作用する睡眠薬ですが何時間作用しますか?
例えば薬を飲んでから10時間は効くとして
薬を飲んでから6時間後に起きてご飯を食べて出社する場合は
薬が効いてる最中に食事をする事になるので副作用が強く出ますか?
それとドラールってなんでパキシル並みに高いんですか?
154 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 12:00:52 ID:O+WHcvSu
期間限定で新天地で仕事してます。土地柄なのかハル処方禁止のクリニックが多くて困る。やっと見つけたクリニックもハル2→1ロヒ2→1もうそろそろ実家に帰るのですが精神科は無いので通うとしたら片道2時間かかるので、14日以上を頼んでも無理ですと言われました。
どうしたらよいのでしょうか?
正月以外はやはり無理なのでしょうか。
>>154 倍量で14日分処方して実際28日分処方ってのは?
よくある話なんだけど。
156 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 12:10:19 ID:O+WHcvSu
>>155京レさん
それも無理と言われました…以前のクリニックはしてくれたんてすが…
そうなんですか。
そうだと、14日の縛りがないもので急場を凌ぐという方法しかないかもしれないです。
○向でなければ14日縛りがないので急場をデパス、アモバンあたりで何とかするとか。
158 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 12:19:18 ID:O+WHcvSu
全ての薬(デパや下痢止め)が14日処方(クリニックがお金主義っぽい)なのでやはりデパスで凌いだりするしかないですよね(T_T)
変なところ受診するんじゃなかったorz
>>158 ちょっと時間がかかっても他をあたってみる方が、急場だからこそもう少しおちつけるのでは?
今時、人の事情もかんがみず全部2Wしか出さないってのは変ですよ。
医院と薬局が連携して錬金術してるっぽいですね。
もし僕なら先生に電話して処方期間延長してあげるんですが、そうおっしゃる患者さんがいらしたら。
160 :
orz=3:2006/02/20(月) 12:40:29 ID:J8wXXXwW
>>142です
カイゼルひげさん、ありがとうございました。
衝動性というのは??何か物を壊しそうではあります・・・。
しかし、もともと、物はよく壊す性格だったので大丈夫かもしれませんね。
それと、読み返していたら自分の文章が非常にわかりづらい文章でした
訂正いたします。
(夢から覚めて起きる)という夢を見るようになりました。
実際に起きるのではなく、夢を見ています。だからもう一度起きるようなものです。
夢から覚める夢を見たときに起きるのではなく、普通の夢といった感じですが
なんか変な感じです。これも薬の副作用、考えられますでしょうか?
どなたか、ご回答いただけると幸いです。
161 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 12:42:08 ID:O+WHcvSu
錬金の言葉の通りです。なにせ夫婦でやっていて2階がクリニック(ご主人)一階が薬局(奥さん)なので…
診察3分で今日は3000円薬が2000円合計5000円です…高い…
>>161 監査が入ったら終わりの構図ですね。
医療機関と保険薬局が一体ですから。
163 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 12:59:09 ID:O+WHcvSu
>>162 確かにヤバいはずなんですが…どうやって監査クリアしたのか疑問…
ちなみになぜ夫婦かわかったのかは、薬局に行ったとき旦那(クリニック)の方の調子はどうだった?朝風邪気味だったのよね!って言われて気付きました。名前も同じですし!
てか、俺に聞くなよ!俺は患者じゃ(`´)
164 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 13:25:02 ID:t8lhhrPs
チスボンとハルシオン+サイレースだと、どっちが効き目がいいですか?
そしてチスボンは何かのゾロですか?
165 :
らすかる@:2006/02/20(月) 13:36:30 ID:4ZggG49X
デパスとソラナックスどっちが不安と緊張に効く?
166 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 13:37:08 ID:O+WHcvSu
チスボンはベンザリンのゾロだよ♪
167 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 13:58:02 ID:Y1bBDceC
>>153さん
三時間ほど空ければ大丈夫だと思います。
私がドラールを処方された際、薬剤師から夕食から服薬までの時間は何時間くらいか、
と聞かれ、3時間ほどですと答えたらそれなら大丈夫です、との返答がありました。
食べ過ぎる時はもう少し時間をとってみることをお勧めします。
後段は分かりませんので他の回答者からレスがつくのをお待ち下さい。
>>160=143=142さん
>(夢から覚めて起きる)という夢を見るようになりました。
これが薬の副作用であるかは分かりませんが、
私の場合長期型の睡眠薬で眠りにつき、起きる時にパッと起きられず何度も
夢と現を彷徨うような時によくありました。
これが不愉快であれば、もう少し作用期間の短い薬に変更してもらうといいと思います。
>>164さん
試してみてもらう他ないです。個人差がありますから。
個人的には、ハルシオン+サイレースの組み合わせの方が好きですが…
参照
>>166 >>165さん
デパスに一票。
170 :
orz=3:2006/02/20(月) 15:43:19 ID:J8wXXXwW
星月夜さんありがとうございました。
そういうことなのかもしれませんね。ただ、不快ではないので
このままでいいかなと思います。現実と夢との区別がつかなくなる
といったことにならなければいいですが。
星月夜さんには、以前もお世話なりました。ほんとうにありがとうございました。
171 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 15:43:44 ID:O+WHcvSu
俺もデパ派かな!
172 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 17:07:56 ID:il1aKcPG
私等が日頃飲んでいる向精神薬、悪い人が使っている麻薬について、
警察のサイトでは「乱用するといけないよ」と言われています。
幻覚が起きたり、記憶力が低下したりすると書いてあります。
一方、医者の方はといえば次から次へと薬を出してきます。
そこで疑問なのですが、医者から出されるような量の薬であれば
脳に悪影響は起こらないのでしょうか。
実は最近、記憶力の低下にほとほと困っています。
主治医は「元気になれば、薬をやめれば治るよ」なんて言いますが、
本当でしょうか。あやしくて仕方有りません。
薬で脳細胞が死んでいるのではないでしょうか?教えてください。
デパスもレキソタンも抗不安薬ということですが
どちらの方が作用は強いのでしょうか?
ちなみにデパスは1mg、レキソタンは5mgで比べた場合です。
失礼します。
レンドルミンとユーロジンとベンザリンでは入眠困難な時に、一般的にはどれが効果が出やすい
ですか??
今日寝付けないことを先生に話したらレンドルミンからユーロジンにかわったんですが。
>>170さん
不安でしたらそのこと(不安に思っているということ)を
医師に伝えてご相談くださいね。
不安がりながら薬を飲むというのは本末転倒だと思いますので。
>>172さん
K察のサイトでは「乱用防止」が第一に掲げられている為
そのような記載が強調してあるのだと思います。
医師の管理下にあるなら「乱用」とは言いませんのでご安心下さい。
私も一時期記憶力の低下に困ったことがありましたが、
処方が変わった為か今はそんなに困ることはないです。
後、加齢による記憶力の低下も無視できません。
今は医師を信じて治療に専念されてみてはいかがでしょうか。
>>173さん
個人差が大きいですのでなんともいえませんが、
私の経験で言うならレキソタンですね。
>>174凛さん
今はまだ通院初期で色々な薬を試していっている時期なのだと思います。
この中から敢えて挙げるならベンザリンだと思いますが、
ユーロジンでも同等の効果を期待することが出来ると思います。
教えてください
朝メイラックス0.5 夜メイラックス1 ノリトレン10 ジプレキサ2.5を飲んでいます。
ノリトレンを20に増やしたら胃もたれむかつきが起こりました。
先日おためしでトフラニール10を追加して飲んだら同じ症状が起こりました。
ワタシには三環系の薬は向いてないのでしょうか。
あとこんな胃弱な私に合う抗鬱剤はないのでしょうか。
教えてください・・・
178 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 18:41:21 ID:t8lhhrPs
星月夜さん
>>165さん、ありがとうございます。
もう一つ、スタマクリットカプセル50とランドセンは何に効くもの
でしょうか?何度もすいません。m(__)m
179 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 18:44:03 ID:t8lhhrPs
間違えました!
>>166さんでした。失礼しました。
>>176星月夜さん
ベンザリンと同等だと寝れなそうです、、あせらないで様子みます。。
レスありがとです★
181 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 19:18:58 ID:V72Ju7uv
パキシルなどの薬とサプリメント一緒に飲んでもいいんでしょうか?
>>177さん
四環形抗うつ剤を試してみることをお勧めします。
テシプール、ルジオミールなどがあります。
ドグマチールもいいかもしれません。
焦らずあなたに合った抗うつ剤を根気よく探していきましょうね。
>>179=178=164さん
スタマクリットカプセルはドグマチールのジェネリックで、
量によりますが胃・十二指腸潰瘍、うつ病、統合失調症に使われます。
ランドセンは抗てんかん剤ですが、パニック障害・躁うつ病など
いろんな心の不具合にも適用されます。
>>181 セントジョーンズワートは避けてください。
後は多分問題ない。
>>181さん
パキシルはセントジョンズワートやトリプトファン等と飲み合わせが悪いです。
医師や薬剤師に相談して服用しましょう。
185 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 19:40:21 ID:V72Ju7uv
>>182 177です。回答ありがとうございます。
187 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:00:35 ID:nHSGk3QH
市販薬でやる気のでるような薬ってないでしょうか。
カフェインは試しているけどやる気がでるようなものではありませんでした。
サプリやハーブでもいいです。
プラセボでもいいんでやる気を謳ってる物ありますか。
188 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:08:34 ID:GtMDtyBL
今月生理が二回もきました。薬を飲む以前はこんなことありませんでした。服用している薬はマイスリーとソラナックスです。月経不順と何か関係はあるのでしょうか?
189 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:13:01 ID:t8lhhrPs
>>179です。ありがとうございます。m(__)m
>>187さん
やる気を出すというより、気分の塞ぎこみを防ぐという謳い文句で
セントジョンズワート(St.John's Wort、SJW、セイヨウオトギリソウ)
があります。
一度心療内科にかかってみることをお勧めします。
191 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:20:35 ID:CdHZd345
リタの次にアッパーと言われる、アモキサンが欲しい今日この頃。未成年で、境界性人格障害、リーマス、トリプタノール、アナフラニール、ジアパックス、ソラナックス、セレネース、ミラドール、タスモリン、ヒベルナを処方されてる私でも出して貰えるでしょうか?
携帯からスマソ。
>>188さん
添付文書を当たってみましたがそのような記載はありませんでした。
ストレスで月経不順が起こる事も大いにあります。
主治医に報告の上、暫くは様子見でいいと思います。
193 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:26:26 ID:5kFoPrws
リーゼは一日で最高何ミリまで飲んで大丈夫ですか?頓服で飲んでるんですが心配で…
>>191さん
ミラドールを含めると既に抗うつ剤が3種類出ているので、
もし処方されるとしたら他の抗うつ剤と切り替えをする可能性が大きいです。
アモキサンは私も服用しましたが、あなたの求めるような「アッパー感」はありませんでした。
「アッパー」を求めて違法に走らないように注意してください。
195 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:31:05 ID:t5wl+lLe
携帯から失礼しますm(_ _)m
最近食欲が止まらず、過食を繰り返しています。
過食すると今度はそんな自分を許せなくなりアムカをする始末…
過食・アムカ・過食・アムカ
元々してはいたアムカですが、過食が酷くなってから復活。
過食もアムカも何とかしたいのですが、あまり眠くならない薬という限定だと
種類が限られるようで…
今服用しているのはデパゲンという薬で寝る前1錠服用です。
リスカをしそうor過食をしそうな時の頓服として
液状リスパダールというのをもらってますが、効きはどちらもイマイチです…
どなたか、あまり眠くならない過食を抑える薬ご存知の方いらっしゃいませんか?
197 :
193:2006/02/20(月) 20:35:41 ID:5kFoPrws
>>195さん
摂食障害は食欲に薬でアプローチするようなことはしません。
過食の原因となるストレスを取り除くことからはじめます。
個人的には抗不安薬のレキソタンを推します。ソラナックスもいいかもしれません。
質問です。
現在、ルボックスを朝・夜合わせて50mg服用していて一ヶ月近く経つのですが、
先週あたりから効果が出てきたらしく、元気な時の自分に戻りつつあるように感じ
ます。
「医師から断薬しても良い」と判断される目安みたいなものはあるのでしょうか?
>>199で追加ですが、ドグマチールも朝・夜合わせて100mg服用しています。
また、中途覚醒は以前と変わらず2・3回ほど有ります・・・
ご回答よろしくお願いします。
201 :
195:2006/02/20(月) 20:49:57 ID:t5wl+lLe
星月夜さん、レスありがとうございますm(_ _)m
そぅですか…過食を抑える薬などないのですね。
自分自身ストレスと感じている事は生きて行く上で辞める事が出来ない事ばかりなので、これからも過食とリスカと共存します。
教えていただいた薬、医師に聞いてみますね。
202 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:50:59 ID:CdHZd345
>>194 回答ありがとうございます。他に、元気になれる薬はありますか?
後、ミラドールは、離人症を治す為に出されているのですが、効果がありません。離人症を治す薬なんて本当にあるのでしょうか?
トリプタールは緊張、不安などに効きますか?
>>200=199さん
減薬は医師と相談の下計画的に行ってください。
うつの薬は「ゆり戻し」を防ぐ為に、元気になっても半年から2年は服用することがあります。
自信が無いときは減薬・断薬はしないほうがいいと思います。
申し訳ないですが、医師からみた目安は存じ上げません。
他の回答者からレスがつくのをお待ち下さい。
あと、中途覚醒がある事は医師に伝えてあるでしょうか。
>>201=195さん
食欲を抑える薬はあるにはあるのですが、安易に使うような薬ではありません。
ストレスを上手く他に逸らす方法を考えてみてください。
何か趣味を持ったりするのもよいし、適当に散歩するのも思ったより効果的ですよ。
>>201=194さん
>効果がありません。
このことは医師にしっかり伝えてください。
時間がかかるかもしれませんが、あなたに合った薬はきっと見つかるので
根気よく治療していってください。
>>203さん
トリプタノールは抗うつ薬です。
全く効かないとは思いませんが、緊張・不安には抗不安薬をお勧めします。
206 :
エリンギ:2006/02/20(月) 21:37:56 ID:tN+dnvbI
回答者さんを指定でお願いします。Nozomin(うさこ)さん。お願いします。
1日3回トレドミンをのんでるのですが3ヶ月経っても中々効果がでてるのか
どうかよくわかりません。このままのんでてもいいのでしょうか。
うさこさんの外科医の旦那様はお元気?もうお酒とリタリンはいっしょに
のんだりはしてないのかな?この質問は回答者指名でお願いします。
>>205さん
トリプタノールをトリプタールと書いてしまいました…
ありがとうございます。デパスやワイパックスをのんでみることにします
>>204 >>200=
>>199です。
ご回答ありがとうございます。
分かりました。医師と相談の上、慎重に行なっていこうと思います。
中途覚醒については伝えてありまして、マイスリーを処方されています。
(ただし、あまり服用していません。)
209 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 23:16:18 ID:ZEyGoOTC
>>175 星月夜さん
ID違いますが乱用について訊ねた者です
よく分かりました
ありがとうございました
210 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 23:26:46 ID:/BRfGV1J
現在
デプロメール50r×2
ソラナックス0.4r×1
ドグマチール50r×1
以上を飲んでます。
パニック発作の無い不安障害です。
ぶっちゃけ これらの処方で効果ありますか?
一番不安なのは、これらの薬を長い間(数年単位)飲んで 脳や身体に悪い影響が
無いのか心配です。回答をよろしくお願いします。
>>208 >中途覚醒については伝えてありまして、マイスリーを処方されています。
ハァ?レンドルミンとかにしてもらったら(マイスリー高いし)。
212 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 00:04:36 ID:J5h2zVlu
朝と夜デパス0.5mg デプロメール25mg×2錠 寝る前コントミン12.5mg これってどうなんですか?
親のことなのですが教えてください。
一年前から妄想のために
リスパを処方されていたのですが、
12月初旬から立っていられないくらいのダルさで受診したら、
うつ病とのことで以下の処方をされました。
ダルさがうつじゃなく他の病気かも?と思い
薬を飲みつつ内科等で検査をしたら、
薬を飲む前から症状があると言ってるにもかかわらず、
薬が多すぎる!の一点張りで大した検査もしてくれません。
精神科の医者は少ない方だと言うし。
うつに対して以下の薬は多いのか少ないのか教えてください。
ちなみに、薬を飲み初めて二ヶ月経ちますが、体のダルさはとれないようです。
朝昼晩
ドグマチール50mg
リーゼ5mg
朝晩
デプロメール25mg
就寝前
デジレル25mg
レンドルミン0.25mg
ロヒプノール3mg
リスパダール2mg
携帯からなので改行が変でしたら申し訳ありません。
214 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 01:32:42 ID:LCWpk+Do
抗不安薬や睡眠薬を飲み続けることによって、将来不妊症など生殖機能に支障をきたすことはありますか?
>>160=
>>142さん
何か物を壊しそうな雰囲気ならば、多少の衝動性がありそうですね。
ケースにもよりますが、気分安定化薬を使ったほうがよい場合もあります。
夢についてですが、正直何とも言えません。ちょっと不愉快な気分ですね。
クスリの副作用と夢の因果関係はなさそうです。
>>151に挙げた通り睡眠ステージが浅い可能性がありますので、
眠剤をもう少し強めに振ってもらうのがいいと思います。
候補としてはエバミール(ロラメット)あたりがいいかと思います。
>>165 らすかる@さん
私もデパスに一票。
216 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 01:50:24 ID:C2Rv1X/6
>>37-38です。
指示通りにクラビットの服用をやめたらマシになってきまさたが
昨日から顔に発疹というか腫れ物?の様な物が沢山できてかなり痒いです(ノ_・。)
生理が始まるといつも肌荒れしますがこんなに沢山できて痒いのは初めてです。
仕事が忙しく病院行けなかったので余計に不安になってきました…
顔中に凹凸ができ痒くて赤みはひどくない感じです。
生理や飲酒は関係ありますか?
薬疹ではなく他の病気も考えられますか?
>>164さん
とにかく入眠してしまえば、チスボン(≒ベンザリン)のほうが効果は強いでしょう。
入眠困難が伴うなら、ハルシオン+サイレースですね。
カギは入眠困難のため超短時間型眠剤が必要なのかどうかで変わってきます。
>>172さん
ソースは忘れてしまいましたが、「デパスを一生服み続けたとしても、
脳への影響はほとんどない」とMR(営業&薬剤情報提供者)さんが話していた、
そんなWebページを見た覚えがあります。
「絶対にない」と言い切れないのは、
そこまで長期間(ほぼ一生)デパスを服んだ人がいないせいでしょう。
医師の指示する量と、K察の言う「濫用する場合の量」には開きがありますから、
そういうコピーになるんだと思います。
>>173さん
私も両方服んだ経験がありますが、レキソタンだと思います。
>>174 凛さん
ユーロジンの立ち上がりは比較的早いので(服用後40〜50分)、
ユーロジンということになるでしょう。
ベンザリンの導眠効果も案外捨てたものではありませんが、
ユーロジンには劣ると思います。
>>177さん
副作用(胃のムカツキ)が出ることと、クスリの合う・合わないは別問題です。
一般的な治療効果としては三環系>四環系なので、
胃薬(セルベックスなど)を併用しつつ三環系を服む方法があります。
それでダメであれば、四環系を試すことになると思います。
横レスですが
>>218 胃薬のセルベックスとムコスタはどう違いますか?
同じならムコスタからセルベックスに変更してもらおうかな。
ロキソニン+ムコスタの組み合わせから。
薬を1週間分しか処方されなかったんですが、
医師に2週間分にしてくれと頼んでも
経過観察の為に1週間分にさせてくださいと言われ無理でした。
こっちが何か異常が出たら1週間後に来るのでとりあえず2週間分出してくださいと
再度言っても無理でした。
診察は問診なのに
患者が異常を感じて1週間後に診察に行くのと
最初から1週間後に診察に行く事を約束するのではどう違うんですか?
予約制ではないので待合で待てばいつでも見てもらえます。
特定精神保険医って薬の事詳しそうに思いますが、
これは病院の受付で5年働いててもなれるんですよね。
>>191さん
本題とは外れますが、クスリが多すぎです。一度整理したほうがいいでしょう。
ジアパックスとソラナックスはどちらか一種に絞り、タスモリンは不要でしょう。
>>195さん
>>198にあるとおり、まずは過食に走る原因のストレッサーを改善し、
合わせて抗不安薬かPZCなどのメジャーを使うことになると思います。
眠くなるかどうかは服んでみないと分からないと思います。
>>199さん
「精神症状が3ヶ月から半年現れないこと」が減薬→断薬への目安です。
カキコの内容からすると初診から一ヶ月経った状態かと思いますが、
この時点での減薬はまずないと思います。数カ月様子を見るのが普通でしょう。
なお、中途覚醒が出ているのであれば、眠剤の追加・変更も視野に入れて下さい。
寝付けないと訴えたらアサシオン0.25mg×10錠を寝る前に飲むように処方されました。
初診です。この処方は大丈夫ですか?とりあえず死なないかだけが心配です。
年寄りの医師で医院やばそうな雰囲気していました。
もし血液検査でもしようものならミスって死亡する人も出るんじゃないかという感じの医院ですた。
それを明らかにおかしい医師の処方でも薬剤師は薬を発行する義務があるんですか?
薬剤師がこの処方はどう考えてもおかしいと思ったら
医師と電話で話し合って処方を変更してくれるものですか?
その場合処方箋はどうなりますか?
今回薬剤師さんは明らかに素人って人でしたので
普通に薬くれました。
最近めまいがして1日のうち何度も寝ます。
薬の処方は朝昼夕就寝前です。
朝はレキソタン5mg、トレドミン25mg、ドグマチール50mg
昼は同上、夕も同上、就寝前はパキシル10mgです。
1日何度も寝る場合は
とりあえず、薬は1日4回朝昼夕就寝前分のをちゃんと飲んでいますが
すべて就寝前に服用した事になりませんか?
大丈夫ですか?
薬を飲んで起きている場合と
薬を飲んで寝る場合では薬の作用が弱くなったり、強くなったり違いはありますか?
>>62 Nozominさん
お帰りなさい。体調は大丈夫ですか? あまりご無理をなさらないでくださいね。
今はこのスレはちょっと荒れ気味のようですけど、
さっそくですが、本スレ「モナー薬局」#66の206のエリンギさんとおっしゃる方が
Nozominさんご指名でご質問されています。
できれば回答に回ってあげてくださいね。
>>202さん
離人症のような解離性症状を抑えるのであれば、レキソタンなどの強力な抗不安薬か、
PZCのような弱めのメジャーが向くでしょう。
処方の範囲内でいうと、やや強めですがセレネースの増量が奏効するかもしれません。
>>210さん
SAD(社会不安障害)でしょうか。症状の具合が分からないので難しいのですが、
病名に見合った処方ではあります。
今後はソラナックスの量の加減で経過観察することになると思います。
227 :
225:2006/02/21(火) 02:38:51 ID:49So6Cl8
誤爆です。失礼しました。
下品なカキコをします。
「口からウンコの臭いがする。」と言われたのですが、
アモキサン、レキソタン、トレドミン、ドグマチール、マイスリー
これかのお薬は関係していますか?
>>172 どんな薬を服用しているのか知りませんけど、乱用される薬の種類は非常に
限られています。たとえいま乱用されやすい種類の薬を飲んでいたとしても、
医師の処方量を守っていれば、幻覚を見ることはありませんし、脳が萎縮して
しまうなんていうことはないです。
記憶力の低下は脳細胞が死んでいるわけではなくて、脳細胞の働きが薬の力で
少し鈍くなっていて、それこそ薬の作用でもあるので、あなたが医師に言われたとおり、
薬が必要なくなれば、元に戻ります。
>>212さん
前スレで答えておきました。
デプロメールが100mg/dayなら中の下、
デプロメールが50mg/dayなら、まだデプロメールの初期用量と考えていいでしょう。
このまま経過観察するか、場合によってはもう少し増えるかもしれません。
次に睡眠についてですが、ベンゾジアゼピン系眠剤(ロヒプノールなど)
では効果がないことが想像され、
中途覚醒が頻繁にあるのでコントミン12.5mgが出ているのだと考えられます。
不眠の度合いとしては中程度でしょうか。
231 :
223:2006/02/21(火) 02:43:47 ID:WAVwxBpJ
>>229 私質問ですが、私の薬は医師の処方通りなんですが、
それでも
>医師の処方量を守っていれば、
大丈夫なんでしょうか?
232 :
223:2006/02/21(火) 02:44:36 ID:Q78E54ox
ん?IDが他人さんと被っていますね。
>>213さん
鬱病というよりは慢性疲労症候群か仮面鬱病のような気がしますね。
妄想は統合失調症でなくとも出ることがありますので、ここでは置いておきます。
クスリの量としては7剤13錠ですので一般的だと思います。
病院のクスリは一症状に対して一剤が基本ですので、このぐらいにはなります。
ただ、睡眠薬がちょっとゴチャゴチャしていますね。
レンドルミンはカットしても大した影響はないと思います。
ちょっと睡眠障害があるようですので、レンドルミン+ロヒプノールを、
長時間型眠剤のドラール20〜30mgに置換するのもいいかもしれません。
【原因不明】慢性疲労症候群【寝たきり】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1096889856/l50
>>231 アサシオンはハルシオンのジェネリック品ですね。0.25mg×10錠を、一度に服用して
下さい、という処方ではなくて、一回に1錠という意味のはずです。
薬剤師はおかしい処方は止めることが出来ます。電話で医師と話し合って
処方を変更することもあります。実際に自分は時々そのようなことがあります。
その場合の処方箋の扱いは自分は知りませんが、後で訂正することになると思います。
それと、薬剤師に素人はいないですよ。どんなに若い薬剤師でも、ちゃんと学校に通って
勉強して資格をとっています。アサシオンを一度に10錠飲んで下さい、という処方は
出るはずがありません。薬の袋にはなんて書いてありますか?
>>214さん
そこまで長期的なデータが整っていないのが現状だと思います。
ただ、クスリを服用中の妊娠についてはデータが集まりつつあり、
動物実験や臨床の現場でクスリの成分が胎児に移行し、
出産後に胎児が禁断症状を起こすこと等が報告されています(抗不安薬のリーゼ等)。
先の話になるようですが、避妊はしっかりと行ない、
クスリを服用している間は子供を作らないようにするなどの対策が必要です。
>>216さん
素人判断は危険のような気がします。場合によりヘルペスの可能性もあると思うので、
平日に半休をとって内科か皮膚科を受診されることをお勧めします。
生理で発疹などが出ている可能性はあると思います。飲酒は関係なさそうです。
時期的にはクラビットによる薬疹の可能性が高いように思います。
236 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 03:09:52 ID:4qsdckwL
ルボックス 50r 120錠
トレドミン 25r 100錠
アナフラニール 10r 50錠
アモキサン 10r 10錠
ブロチアデン 25r 30錠
デプロメール 50r 20錠
これ全部飲んだら死ねますか?
>>219さん
セルベックスとムコスタは、簡単に言ってしまうと胃粘膜保護剤です。
ムコスタのほうが作用としては弱く、
解熱鎮痛剤の付け合わせとして処方されるケースが多いと言えます。
セルベックスのほうが胃炎の適応を謳っていることもあり強いと言えます。
どちらを使うかは医師の好みだと思いますが、Dr.に相談されてみては。
個人的にはムコスタで充分だと思いますよ。
私は胃薬なしでロキソニンを服んでいます(糜爛性胃炎の既往歴あり)。
>>220さん
初診後だったかクスリを変更した直後ではないですか?
このケースの場合、やはり経過観察を行なうために「一週間後」にきて下さい、
となる可能性があると思います。抗鬱剤のように効きが遅いクスリもあれば、
抗不安薬やメジャーのように、服めばすぐに聞くクスリもありますので。
238 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 03:22:20 ID:C2Rv1X/6
>>235カイゼル様、レスありがとうございます。
>>37〜216です。
ヘルペスとは何でしょうか?胴体の発疹は赤みが引いてきて薄くなりつつあります。
逆に顔に発疹が現れ始め、赤みはないものの非常に痒いです。
ブツブツが顔中にでき、赤みがないので目立たないみたいですが
自分的にはとても気持ち悪く、痒いので堪りません。
休みとれそうにないのでとりあえず電話で問い合わせてみれば良いでしょうか?
最悪、夜間救急に行くしかないでしょうか?
前レスにトレドミンも発疹の副作用があるとありましたが可能性は低いですか?
そもそもクラビットと言う薬が何かも分からず服用したのが間違いでした…
クラビットは副作用がこんな風にでる人は多いのですか?
>>236 量が普通の処方量を相当超えていることは確かですが、死ねるかは知りません。
それと、薬の大量服用は、死ねても死ねなくても、相当苦しむことが多いようです。
240 :
173:2006/02/21(火) 03:22:42 ID:WL1xwiZ/
>>176さん、
>>218さん
遅くなりました。
なるほどです。
個人差はあるもののレキソタンの方が強そうな感じですね。
ありがとうございました。
市販のレスタミン糖衣錠は睡眠薬?のドリエルと同じ成分が入ってると聞きましたが本当ですか?
レスタミンで眠れるのでしょうか?
>>221さん
すいません、この方面は詳しくないもので。(^-^;
>>223さん
死にはしませんが、アサシオン0.25mg×10Tというのはマズいです。
一日の最大処方量は0.5mgですので。(´∀`;)
処方箋がおかしいと思った場合、薬剤師は疑義出しをするのが通常です。
>>223さんのケースでは疑義出しの上処方箋再発行となります。
朝になったら調剤薬局に電話してみて下さい。再度処方箋を発行することになります。
今回のケースでは、調剤薬局のチェックミスでもありますね。本来は拾うべきです。
>>224さん
起きている間にクスリを4分割していれば問題ないと思います。
その際、服用間隔を最低でも3〜4時間はあけるようにしたほうがいいでしょう。
就寝前のパキシルに限り、服んだあとは布団に入り、
眠気がやってくるまで待つといいでしょう(パキシルは眠気が出ることがあります)。
>>224さんの処方に限り、薬を飲んで起きている場合と、
薬を飲んで寝る場合で薬の効果が変わることはありません。
>>228さん
全て服んだことがありますが、そういう指摘をされたことはありません。
舌苔(ぜったい:舌の上に生えるコケ)ができたりしていませんか?
できているようであれば、大きなドラッグストアに行くと、
舌苔を取るヘラが売っていますので、使ってみて下さい。
244 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 03:50:14 ID:1ZWzcaa9
トリアラムって、睡眠薬のようですが
効き目は強い方ですか?
持続時間等も気になります。
祖父の薬なので、詳しく知っておきたくて…。
誰か教えて下さい。
>>241さん
おっしゃる通り、レスタミンコーワ糖衣錠はドリエルと同じ成分で安いです。
レスタミンコーワ糖衣錠は抗ヒスタミン剤で、副作用として眠気が出ます。
それを逆手にとってできたのがドリエルです。
ですから、ヒベルナ(=ピレチア)のような抗ヒスタミン剤でも眠気は出ます
(PL顆粒ですら眠気が出ます)。
ただ、効果はというと、マイスリーやハルシオンにはかなわないでしょう。
精神科や内科で眠剤を処方してもらったほうがよく眠れますよ。
>>244さん
トリアラムは一般的に知られているハルシオンと同じ成分のクスリです。
超短時間型で3時間もすれば効き目はなくなりますが、
なかなか寝付けない人への効果は大きいと言えるでしょう。
ただ、超短時間型ゆえ朝までグッスリと眠れるかと言われると答えはNoです。
247 :
195:2006/02/21(火) 06:48:27 ID:yZr1FKc+
カイゼルヒゲさん、レスありがとうございましたm(_ _)m
PZCというのは、どのような類の薬なのでしょうか?
携帯しか持っていないので調べてはみたのですがわからなくて…
具体的な薬の名前等教えていただければ助かります。
ピーゼットシー(PZC)は興奮を鎮め、不安、緊張などを和らげる作用があります。
嘔吐・悪心を緩和させる作用があります。
耳鳴を緩和する作用があります。
不安や緊張を取り除いたり、めまい、耳鳴りを改善するお薬です。
>>247=195さん
PZC、ピーゼットシーは定型抗精神病薬です。
ピーゼットシーという名前のお薬で、いろんな心の不具合に使います。
意欲を高める効果もあります。
同じ成分の薬にはトリオミン、トリラホンがあります。
1錠9.7円×1日3錠×3ヶ月だといくらになりますか?
3割負担です。
>>250さん
9.7×3×90×0.3=763.2で、
これに調剤料やらなにやらかかってくるので
実際にはもう少しかかると思います。
>>251 ありがとうございます。
1000円は超えますか?
>>252=250さん
詳しいことは分からないので申し訳ないですが越えると思われます。
2ndオピニオン希望
>>218カイゼルひげ様
レスありがとうございます◎
実は昨夜調子良く寝れました。ベンザリンより私には合っているみたいです☆
まだ1日めですが、、、
255 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 08:22:23 ID:yZr1FKc+
248さん、星月夜さん、レスありがとうございますm(_ _)m
PZCというのはそのまま薬剤名で、何かの分類ではないのですね。
医師の前だとなかなか言いたい事が言えず困っていたのですが、具体的な名前で処方してもらってみます。
心優しい対応ありがとうございました。
うつで休職中とはいえ暇だなぁ。
258 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 10:47:07 ID:iYWEIWkm
心療内科でレキソタン・ソラナクス・レスリンを処方されていますが
避妊薬のピルって併用してもかまわないのでしょうか?
>>250 同一服用時点の薬剤の一日分合計を点数化してから
日数をかけます。薬剤料だけで
3点×90×0.3=810円です。(間違ってたらご指摘を。)
(1点=10円、なぜ3点かはそういう計算式があります。)
院内処方なら、
処方料+調剤料+(薬剤情報提供料+調剤技術基本料)
院外処方でも、医療機関側で処方せん料、薬局側でも
それ相当の技術料がかかります。
各々の技術料もその施設、処方・調剤内容によって異なります。
明日は会社の健康診断です。
朝:ツムラ23、ヨクイニン2錠(漢方)
フラビタン40r、ピドキサール30r(ビタミン剤)
晩:ツムラ83、ヨクイニン4錠(漢方)
フラビタン40r、ピドキサール30r(ビタミン剤)
テトラミド20r、メイラックス1r
以上を内服しています。
今晩から明日の検査まで内服しないほうが良いでしょうか?
いまさら断薬しても変わらないですか?
>>258さん
特に問題ありませんが、心療内科の医師にはちゃんとカミングアウトして下さい。
>>260さん
私の経験では、普段から服用している薬は服用しても良いが、服用中の薬を
健康診断担当医に伝える様にして下さいと主治医に言われた事があります。
健康診断時に、担当医に現在服用している薬を伝えるのを忘れないで下さい。
262 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 12:49:14 ID:4Ut+XEVt
>>261 レキソの旅人様
服用中の薬を伝えればOKですね!
ありがとうございました!
初めての処方箋薬局に行ったら
基本料 790円
薬歴管理料 170円
情報提供量 100円
調剤料 1260円
加算料 80円
薬剤料1540円
エリミン5 14個
アモキサン25mg 42個
ノリトレン25mg 42個
調剤報酬額 計3940円
自己負担額(3割)1180円でした。
それぞれの説明お願いします。
薬の説明はされませんでした。
ただ渡されただけです。
264 :
263:2006/02/21(火) 12:58:06 ID:UCFXSbDx
薬の説明書とお薬手帳に張るシールは袋に入ってました。
薬はすべて取り寄せでした。
265 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 13:05:15 ID:mvzx1gsN
スレ違いなのかわかりませんが、質問します。
六年前のハルシオンは飲んでも大丈夫だと思いますか?
>>265さん
別に毒にはならないでしょうが、効果は落ちているかも知れませんね。
>>260さん 追記
念の為、主治医にも「健康診断があるのですが、薬の服用は普段通りでも良いか」
聞いてみると良いでしょう。
主治医に電話で相談すると電話診察代を請求されます。念の為。
>>260さん
268 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 13:38:36 ID:jMgUPu2J
今日からセロクエルという薬を飲む事になりました。
副作用を見ると太るとあるので先生に訊くと
いつもどおりの食事をしていれば太らないと断言しました。
でも食べる量が変わらなくても太るという意見もあちこち見かけるので、
色々調べてみると代謝異常が起こって
薬を飲むと太るみたいな事が書いてあります。
どっちが本当でしょうか?
269 :
260:2006/02/21(火) 14:02:23 ID:4Ut+XEVt
レキソ様
一応、病院か薬剤師に問い合わせしたほうが良さそうですね。
電話相談料は今まで取られたこと無かったかも…?
薬減りましたが、飲まなきゃならなくなったのも会社のせいなのに_| ̄|○
>>37.
>>38.
>>55.
>>144.
>>216.
>>238.さん。
横レスいれさせていただきます。少々長文になるかと思われます。ご容赦を。
すでに回答レスが付いてるようですが37〜238までの流れを拝見すると、
>>245カイゼル氏がお書きになってるヘルペスの疑いもありそうですね。
ヘルペスはウィルス感染症で体力の低下や心身の疲労等で、
抵抗力・免疫機能が落ちた時等に感染し易いとされています。
よく似たウィルス属に水疱そうがあります。
すでにクラビットは切ってますよね?服用してない状態で体幹
(胸、背中、腹)の発疹が消え今度は首や顔面に移行し始めたあたりは
ヘルペス感染の疑いもあると思います。ヘルペス感染症でも初期には
風邪と良く似た症状から発症します。
>>245氏が掲げてくれた画像は
感染後発疹が治り始めてる状態かと思います。
しかしクラビットが影響とされる薬疹の疑いもありますし、
できれば早めの受診をお奨めします。仮にヘルペス感染だとすれば
抗菌剤ではなく抗ウィルス剤のアシクロビル(商品名ゾビラックス、
後発剤多数有り)が処方されるかもしれません。これもなるべく
早めの服用がとても効果的です。
>最悪、夜間救急に行くしかないでしょうか?
これではたまたま皮膚科医か内科医が夜勤当直ならラッキーでしょうが、
他科の医師ではわかりかねる場合もありますので何とか時間を作って
早急に受診なさった方がよろしいと思われます。
271 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 14:18:25 ID:L180CRpS
すみません
35歳の男ですが
ドグマチール50rを1日1〜2回飲んでます。
かれこれ5〜6年になりますが 特に副作用は無く
多少、インポ気味って事ぐらいですが
このままず〜〜っと飲み続けても大丈夫ですか??
他にはワイパックスも0.5を1〜2T飲んでます。
薬で不安になります。 一生薬漬け??
272 :
260:2006/02/21(火) 14:19:59 ID:4Ut+XEVt
いま薬剤師さんに問い合わせたところ
服用しても問題無し、内服薬を医師に伝えればOKとのことでした。
273 :
241:2006/02/21(火) 14:46:56 ID:kemn5+8N
カイゼルヒゲさんありがとうございました<(_ _)>
274 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 14:58:33 ID:CDpz4iao
今の処方
朝晩パキシル20ずつ
就寝前ルジオミール25テトラミド10マイスリー5
以前は
朝晩パキシル20ずつ
就寝前テトラミド20エバミール1
眠剤が翌日まで残ってしまうこと、無気力状態であることを訴えたところ、
マイスリー、ルジオミールに変更になりました。
変更してから1週間ですが、夜中に1度目が覚めてしまう(以前はなかった)のと、
眠りが浅い(毎日会社の夢を見てしまう)ので、眠剤を変えてもらいたいと思って
います。
これまでの処方から考えると、この次に来る薬は何になるでしょうか。
宜しくお願い致します。
スレ違いだったらすみません。
現在、睡眠薬はマイスリー5mg×2、サイレース1mg×1
以前はグッドミン0.25×2だったのですが
全く効かなくなったので変更になりました。
それで入眠はできるようになったのですが
3、4時間後には目が覚めてしまいます。熟睡した気もしません。
処方から見て私の不眠というのはどの程度なのでしょうか?
そしていつか薬はやめられるのでしょうか…不安です。
前スレ埋め立て完了です
278 :
274:2006/02/21(火) 16:19:03 ID:CDpz4iao
>>275 早速のレスありがとうございます。
ドラールについて調べてみたところ、長期型のようですが、エバミールを
翌日まで持ち越してしまったので少し心配です。
人によって効果の現れ方が違うとは思いますが、翌日に持ち越さないような
薬で、私に合いそうなのはありませんでしょうか。
引き続き宜しくお願い致します。
279 :
709:2006/02/21(火) 16:26:39 ID:EnM9ZzV4
1年前から、パキシル50mgとリーマス800mg(最高値1000mg)その他睡眠薬
各種を処方されています。
不眠は解消されていないのですが、鬱の症状はあまり感じなくなりました。
もし、鬱が良くなっていて、上記の薬を服用していたら、どのような症状が
出ますか?(過剰投与という意味です)宜しくお願い致します。
280 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 16:49:06 ID:HN8vdf7F
薬の副作用で口や喉が渇くと言ったら、チスタニンという薬が処方されました。
調べてみたら、痰を切る薬でした。効き目も「?」です。
他の薬に変えてもらった方がいいのでしょうか?
>>260さん これで一安心ですね。
>>268さん 残念ながら、セロクエルで何故太るのかは明らかでは無い様です。
(添付文書等調査はしましたが・・・。)但し、運動療法等を取り入れる
事により、体重増加を抑える事が可能の様です。まぁ、普通のダイエットと
同じ事ですね。どなたか解る方いらっしゃいましたら2nd opinionお願いします。
>>271さん 薬を服用し続ける事が不安であるなら、まず処方医にその旨よく伝えて話し合って
みる事だと思いますよ。
>>274さん 私的にはアモバン追加が妥当かな、と思います。アモバンは超短時間型睡眠導入剤
なのですが、睡眠ステージを深くしてくれる作用もあります。
あと、考えられるのはロヒプノール(サイレース)かな?
>>276さん どうやらサイレースが思った様に効いてくれていないようですね。
次はサイレース2mg×1・・・で様子を見る事に医師に相談されてはどうでしょうか。
話が逸れましたが、処方から見ても、貴方はまだまだ軽症レベルですよ。
睡眠薬も、序々に減らしていく事で、いつかは必ず止める事が出来ます。
不安になられるお気持ちはよく解ります。私も相当酷い不眠症なんで・・・。
それでも、少しずつではありますが、減薬に成功しています。
貴方も焦らず、時間をかけて、じっくり不眠症と戦って下さい。必ず薬を
止められる日が来る筈です。焦りは禁物ですよ。
>>279さん 鬱病は、回復期に差し掛かってきた時が要注意の時期です。
ここでいきなり薬を止めたりすると、元の木阿弥になりかねません。
しばらくはそれらの薬を続ける必要があるかと思います。減薬は医師と
よく話し合って慎重になさって下さい。
>>280さん 私的にも「?」です。医師に効果が無かった事を告げ、薬の変更を打診
した方がいいと思います。キャンディーやシュガーレスガム等で、唾液の
分泌を促すのも手ですね。
283 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 17:52:34 ID:ff053+i2
>>274 処方された時の参考に…
ドラールは前に飲んでいましたが、翌日持ち越す場合は半分に割ればマシになるかも。
あと服用する3時間前には食事を済ませると良いかも
睡眠薬の断薬は始めは眠っているか起きているか分からないフワフワイライラする睡眠。
翌日の眠気、不安感、ソワソワ、イライラ…
でも徐々にこういう症状はなくなっていくはずです。
私は始めに入眠剤(マイスリー)を断薬して、
次に長期型睡眠薬(ドラール)を減薬していきました。
3ヵ月掛けて睡眠薬をゼロにしました。
ゆっくりゆっくりデス。
286 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 18:58:12 ID:7bMpWyYx
レキソタン 1r
マイスリー 10r
アモキサン 50r
上記3つを今処方されています。どこかのスレで、『アモキサンを処方されたということは、欝ってこと』というレスを見たのですが…どうなのでしょうか?
スレ違いでしたら、申し訳ありませんm(_ _)m
287 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 19:01:26 ID:J35gYuZV
ソラナックスを処方され、飲み初めてから気がついたんですが注意書きのところに「緑内障の方は申し出てください」とありました。
私は平常時高眼圧なのですが問題ありませんか?一応大学病院で精査を受けて緑内障ではないといわれたのですが。
288 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 19:03:53 ID:J35gYuZV
287です。書きもれがありました。処方されてる薬局にはその旨つたえてあります。お薬に詳しい方いらっしゃったらよろしくお願いします。
290 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 19:48:38 ID:7bMpWyYx
289さん》
286です。えっと…あのレスは私のためととって良いのでしょうか? そうでしたら、ありがとうございますm(_ _)m やっぱり欝状態・欝病なんでしょうかね?(´・ω・`) 最近沈むことがおおいのは確かですが。
アモキサン、偏頭痛や神経痛にも用いると書いてありますよ。
痛いや落ち込むことが続いていると、欝にもなりますね。
できればゆっくり休息するのが良いと思います。
292 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 20:18:21 ID:7bMpWyYx
291さん》
ありがとうございます。
最近はいろんなことがありすぎて、時間が目まぐるしく回っていました。それも考えたら原因なのかと思います(´・ω・`)
少し時間をとって、休養出来るようにしてみますo(^-^)o
293 :
280:2006/02/21(火) 20:41:02 ID:LDCWWJlk
レキソ様。
ご回答ありがとうございます。
医師と相談してみたいと思います。
それまではシュガーレスガムでしのぎます。
お願いします。
ルボックス25×2T(朝夕)
コンスタン0.4×3T(食後)
吐き気止めガナトン50×3T(食後)
の処方なのですが、下痢状態で困っています。
20歳超えた未婚女がダッシュでトイレなんて(´・ω・`)
薬のせいなのかは疑問なのですが、このような症状は起きるのでしょうか?
>>294さん
ガナトンの添付文書によると、副作用として0.1〜5%未満で
下痢,便秘,腹痛等 と記されています。
ずっと治まらずにお困りでしたら、医師にご相談なさってみてください。
296 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 22:30:30 ID:/TzTsH3h
質問です。
今日病院に初診にいってきて
「鬱病の可能性が有る」
といわれて、自分の甘えだと思ったのに、その診断が
よく解らなくて帰ってきてしまいました。
でも、気分が落ち込んでるのは事実なので、
市販薬、ツムラの漢方製剤
“柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)”
というものを買ってきましたが、
気休めの成分しか入ってませんか?
>>255 >>247 >>195 「ピーゼットシー」というのは薬の製品名です。
メジャートランキライザー、精神安定剤になります。
ただし、過去に飲んだ経験のない薬を根拠なくリクエストするのはお勧めしません。
現在のリスパダールやデパケンが効かないということを伝えて、
何か別の薬に変えてもらいましょう。
>>250 「薬剤料」だけならば、まず、1調剤の1日分として、9.7円×3=29.1円
これを、「1点+((薬価−15円)÷10円) 点 (小数点切り上げ)」という計算をして、
1日あたり3点、それに日数(90日?)を掛け算すればいいです。
仮に90日ならば270点、保険3割で810円です。以上が「薬剤料」です。
それ以外の部分で「いくらになりますか?」に何が含まれているのか
分かりませんが、薬の処方に必要な費用ということでしたら、
院内処方か院外処方か、また仮に院外としてお薬手帳の有無、
処方箋の書き方(何の薬か、どういう表記か、薬はほかにもあるか、
服用日数または頓服の指示内容はどうかなど)でそれぞれ違ってきます。
(同一服用時点の薬が別にあれば、薬剤料の計算も変わってきます)
あと院外処方で「薬局での支払い金額」ならば処方箋を持っていく先の薬局によっても違います。
>>263 基本料 790円…調剤基本料。処方箋受付1回ごとにかかり、薬局によって異なります。
この薬局では、調剤基本料49点+基準調剤加算30点。
薬歴管理料 170円…薬剤服用歴管理・指導料。処方箋受付1回につき17点。
情報提供量 100円…薬剤情報提供料2。お薬手帳を使わず、文書による薬剤情報の
提供をした場合。処方箋受付1回につき10点。(処方変更がなければ月1回まで)
調剤料 1260円…薬の名前と合計数だけからは計算できません。
処方箋で指示されている服用時点や日数がどうなっているかで異なります。
ただ、今回の場合「エリミンが1日1回就寝前×14日分、
アモキサンとノリトレンが1日3回毎食後×14日分」と仮定すると、
"内服薬2剤を14日分"という計算になり、
(7日目までは1日あたり5点で)35点+(8日目から14日目までは1日あたり4点で)28点=63点。
そして2剤の場合は1剤の2倍の点数にすることになっているので、126点。
加算料 80円…向精神薬加算。処方にエリミンが含まれているため。1調剤で8点。
薬剤料1540円…これもどういう処方がされているかで異なります。
仮に「エリミンが1日1回就寝前×14日分、
アモキサンとノリトレンが1日3回毎食後×14日分」とすると、
エリミン錠5(薬価22.2円)について1日あたり2点×14日分=28点、
アモキサンカプセル25mg(16.6円)とノリトレン錠25mg(13.1円)について
1日あたり9点×14日分=126点、これを足して154点。
以上合計で394点。保険3割で1182円の負担になります。
>>258 たぶん大丈夫ですが、正確には経口避妊薬の製品名を書いてください。
>>260 フラビタンによって、尿が黄色になる可能性があります。
蛋白、糖、ウロビリ、潜血程度だと思いますので、検査への影響はないでしょうが、
もしその場で尿の色について尋ねられたら「ビタミンBを服用している」と答えましょう。
>>265 明らかに使用期限が切れてます。廃棄しましょう。
>>268 基本的には医師の言うとおりです。
セロクエルの副作用を見てみると、食欲減退も食欲亢進もあり、
もちろんどちらの副作用も出ないケースがもっとも多いでしょうが、
食欲減退のほうが頻度は高いです。
万一副作用で食欲が変化することがあれば次の診察で伝えましょう。
>>271 定期的な診察で医師が様子を見ながらの服用ならば長期間でも大丈夫です。
もし異常があれば診察で医師に伝えましょう。
>>274 翌日まで眠気が残っていた原因はテトラミドだったようですから、
テトラミドがなくなることはあっても増えることはないでしょう。
マイスリーに変わって(または追加で)、エバミールが再度処方されるか、
エバミールに似た(短時間〜中時間型の)睡眠剤が処方されるかでしょう。
>>276 「寝付くことはできるようになった」のと「3、4時間で途中覚醒する」ことを次の診察で伝えましょう。
薬から病名や病状(よいか悪いか)を判断することはできませんが、
薬の量としてはよくある程度です(個人的感想としては中程度より少ない目)。
不眠の原因や治療の経過によっても治癒に必要な期間は
大きく違ってきますので、これも一概にはなんとも言えません。
初めまして。
現在1年通院中です。
以前は1日ソラナックス4錠(内、頓服1錠)ドグマチール3錠、就寝前マイスリー・デパス
現在はソラナックス3錠、ルーラン3錠です。授乳中の為薬が規制されています。医師に病名を告げられません。不眠と感情の変化が激しく、複数の人の声が聞こえます。記憶も飛びます。不安でしかたありません。私は何なのでしょうか。
>>279 必要以上の過剰投与ならば副作用が出ることがあります。
眠気、頭痛その他異常を感じていれば診察で伝えましょう。
>>280 鼻汁の分泌量や性状を改善しますので、
結果としてノド等の渇きが改善されることを狙って処方されたのでしょうが、
実際に飲んでみて効き目がないようならば、次の診察で伝えて相談を。
>>286 薬から病名は分かりません。
確かに抑うつ状態にアモキサンを使うことはありますが、
抑うつ状態以外で、頭痛などに抗鬱剤を使うケースもありますから、
「アモキサンが処方されているから鬱である」とは言い切れません。
>>288 >>287 眼圧が高くても「急性狭隅角緑内障」でなければ問題ありません。
304 :
260:2006/02/21(火) 23:24:09 ID:4Ut+XEVt
KYOさま、ありがとうございますm(__)m
ビタミンは尿にすぐ出てしまうので、明日の朝は止めておきます。
305 :
296:2006/02/21(火) 23:36:29 ID:/TzTsH3h
Kyoさん有り難うございます。
試しに飲んでみます。
効くといいなぁ…
>>263 > 薬の説明はされませんでした。
> ただ渡されただけです。
厳密に言えば、それでは「薬歴管理・指導料」はとれませんね。
薬剤服用歴管理・指導料の算定要件をそのまま引用すると…
「患者ごとに作成した薬剤服用歴の記録に基づいて、薬剤師が、
処方された薬剤についての重複投与、相互作用、薬物アレルギー等を
確認するとともに、投与される薬剤の服用及び保管取扱上の注意に関する
基本的な説明及び指導を行った場合に算定する」となっています。
"記録に基づいて"とありますが、1回目の処方箋受付でも算定できます。
"基本的な説明及び指導"とは薬の名前や用法・用量、その他注意などです。
不正が横行しているんですか?↑
KYOさま、スレ教えていただいてありがとうございました!さっそく行ってきます。みなさま、スレ違いでお目汚し失礼しました。
309 :
優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:14:22 ID:d38/9e2e
初めまして。
プロビジル(モダフィニル)とピルの飲み合わせについて教えていただきたいのですが。どなたかご教授お願いいたします。
教えてチャンで申し訳ないですが..よろしくお願いいたします。。
>>309 [スレ/板違いです]:未認可薬・サプリメント・健康食品。
311 :
優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:21:44 ID:d38/9e2e
310さん、ご指摘ありがとうございます。
スレ違いの質問、真に失礼致しました。。
312 :
優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:33:20 ID:spWTvua8
>>37です。カイゼル様、
>>270様レスありがとうございます。
今仕事が終わったので今日も病院に行けなかったです…
画像の様な赤みなどはなく、痒みと凹凸が酷かったのですが
落ち着いてきてマシにはなってきています。もしこのまま治れば大丈夫でしょうか?
念のために両方の病院に電話だけでもしておいた方がいいでしょうか?
連日のレス誠に申し訳ありません。多忙で受診できないので
こちらのスレには大変お世話になり、ご回答頂けて心強いです。
313 :
294:2006/02/22(水) 01:44:54 ID:GAz4aAhQ
お答えくださった方々ありがとうございました。
ガナトンなしだと今度は吐き気で耐えられなくなるので、
下痢止め飲みつつ様子見して、次回お医者様に相談してみます。
本当にありがとうございました。
このスレでは該当する薬を使ったことがある素人が薬の効果や副作用について回答しているみたいだけど、
質問者がきちんと適切なWEBページをみて作用や副作用の内容を理解して
医師と相談できればこのスレいらないんじゃないの?
質問者が抗鬱剤の特徴「一定以上の期間飲まないと効果がわからない」と言うことを理解し、
>>1以降に表示されているWEBページからの副作用の説明をきちんと読めば
このスレのほとんどの説明は質問者を安心させる為だけに回答されているのでは?
質問者が不安になるのはものすごく良くわかるけど、医師や薬剤師ではない
素人に質問してその回答にたいして質問者が安心するのは問題があるのではないでしょうか?
回答者は常に「主治医に相談」と言っていますが、それができない患者にももんだいがあるのでは
無いでしょうか?
匿名掲示板で質問するよりも医師や薬剤師に質問したほうが的確な答えが得られると思います。
どうでしょう?
>>314さん
ご説ごもっともで、反論する余地は全くありません。
ですが、患者さんに対して必要十分な説明(インフォームド・コンセント)を図らない医師や、
医師の前では十分に自覚症状を訴えられなくて不安を抱えて服薬している患者さんが
実際にいらっしゃることで、このスレを訪れる方が多いのではないでしょうか?
それに、服薬を継続しているうちに急に副作用が発現するなど、担当医師と連絡が取れず、
緊急避難的にこのスレにアドバイスを求めて訪れる方も多くいらっしゃいます。
同居人が突然ODしてしまい、どうしたら良いかわからず助けを求めてくる方もいらっしゃいます。
そういう方々の場合は、大抵は気持ちにゆとりがなくて、
>>1に書いてあるようなWeb検索も
十分にできないことも多いかと思います。 このあたりの事情を察して頂けないでしょうか?
#なお、1行毎に空行を入れることは、スレの読解を困難にしてしまいます。
できれば空行を多用しない書き込みをお願いいたします。
316 :
優しい名無しさん:2006/02/22(水) 02:59:43 ID:eZ5LSwKZ
4歳の娘がインフルエンザにかかり病院で粉薬を処方されましたが吐き気もひどくて苦いから飲めないので私の薬(エクセラーゼとベジタミン)のカプセルの中身を捨てて空カプセルに詰めて飲ませました。問題あるんでしょうか?
>>316 薬局に行けばからのカプセル買えるよ。その方が安全。特に相手が子供なら。
318 :
優しい名無しさん:2006/02/22(水) 03:10:49 ID:HI8DzdCO
>>316 イチゴ味付きのオブラートや混ぜて飲むタイプのゼリーみたいなものも大きなDSだと売ってると思います。ストックしておくと良いかも。
319 :
優しい名無しさん:2006/02/22(水) 03:27:29 ID:rR3ErASl
今睡眠薬を飲んでます。でも医師にこれ以上は強くできませんと言われましたが、それでも寝れません。
本当にこれ以上本当に強くできないのでしょうか?
現在服用中の薬:ロヒプノール2・ベノジールカプセル15・レキソタン5・ユーロジン2を2錠
今まあ私事ですが、
小倉優子ちゃんって知ってますか?
優子ちゃんとDVDでPV「あいたくて」を見てて気分が高調してきました。
○○さん(会社の同僚)に告白できたら告白したいです。
まあ「一緒に繁華街に行きませんか?」と誘ってみよう。
でもまあこれは普通の人だったら告白じゃなくて
ただ単に女友達で遊びの範囲だろうけど
まあ遊びと称してデートの練習が出来るだろうし
ほんとはデートのつもりで行ってるだけど
絶対ムード作りで失敗するから
遊びにいかない?と気軽さを装ってムード作り不要にして
一緒に行動したいですね。
まあ私としてはデートのつもりでも
世間一般ではそれはただの遊びの範囲だろうけどなぁ。
でもまあいきなりほとんど、まったくと言っていいほど喋った事ないのに
ほんと私一瞬にして気分、気持ちを高調させて
○○さんに
「○○さんって入社してどれぐらいでしたっけ?ああなるほど。じゃあ今度どっか行きましょか?」
とほんと平然を装うと言うか
慣れた手つきと言うか
慣れていないけど
慣れてる口調で誘ってみたい。
音楽を聴くと気分が高調しますね。
でもまあ別に○○さんじゃなくても
ほんと私はデートがしたい
デブ、太ってる人以外である程度普通な人、年齢も近い人だったら
誰でもいいからデートがしたい。そんな気持ちでいます。
好みのタイプは
背か低くておとなしい無口な女の人です。
○○さんが1番好きだけど一言も喋った事ないし。
まあ以前は別の人、○○さん、かわいいなぁと思ってて
ジーっと見つめていたけど
何?何見てるの?てな感じの反応されて
まあ私もそりゃそうだろうな。
ジーと見てたら何?と変に思うだろうから仕方が無いけど
でも見つめられた相手が私の事好きだったら
何?何見てるの?なんて態度、表情とらないだろうし、まあショックと言うか
それが決め手でその人に告白はしない。と決めましたし、
まあいろんな事がありますよ。
私もそうそろそろ結構な年ですし彼女の一人や二人ほしいです。
次長さんは彼女今は居ないらしいけど以前は居てたみたいですし、
「遅くやってきた青春心」今の心境はそんな感じです。
恋がしたい。遅咲きの恋心そんな感じです。
音楽と言うのは不思議なもので気分が持ち上がってきますよね。
そろそろ私も「遊びに行こう」などと言ってほんとはデートをしてるつもり、
相手は遊んでいるつもりで行動していても
自分はデートのつもりで行動するんでも良いので
女の人とデートみたいなのがしたいです。
でもまあよくOFF会なんてありますが、
知ってる人が来てたら嫌ですし、写真に写るのも私嫌いですし、
喋りもほぼ不可能、返答なら出来る程度のレベルで、
私が居ると場か盛り上がらないですしね。
まあ音楽を聴いて気分が高調して
こんな長文を書いてみました。
今の心境です。
KYOさんはどんな音楽を聴きますか?
他のコテハンさんもどんな曲、音楽を聴きますか?
トメルミンさんもしNGIDの書き込みするんでしたら
その書き込みの中に聞くアーティストを書いてください。
そうすると一石二鳥じゃないですか。
それで私最近の症状、
まあ昨年の11月から体調が悪いわけなんです。
で、「慢性疲労症候群」かなぁ?などと思っています。
でもまあ違うでしょうかね。
なんでもかんでも病気に結びつければ良いってものでもないんでしょうね。
まあ私、全身の間接が痛いんですが、
リウマチかと疑っていたんですが、
血液検査をしたり、歯医者に行って顎関節症のチェックもしてもらい
大病院でレントゲンも撮ってもらいましたが、異常なしでした。
で、後は膠原病ではないか?との事でしたが、
医師が言うにはたぶん、ぜったい、違う、検査するだけ無駄との事でした。
まあ思い当たるふしはいくつかありますが、
どれも確定していません。
原因は不明です。
まず、1つ目は長時間寝てる場合、体、骨が、筋肉が動かないが為に骨に悪影響。
次に裸で寝る癖があるんです。私は。で、それで冷えて骨に悪影響。
次にパソコンをやる時姿勢が悪くひじを付い足の体重をひじに移転、比重を変える事があります。
それが悪影響。
など考えました。
で、今は自分に合う睡眠薬を使い徐々にまだ全然進んでいませんが、
パジャマを着たまま寝れるようになろうとそれなりな努力をしています。
あとは長時間は寝ていません。そりゃあ誰でも長時間寝る事はあろうかと
思いますが、長時間寝たからって即骨に悪影響なら
みんな骨が痛くなってるはずです。でも、長時間寝ると確かに骨が痛い。
で、パソコンを長時間しているとずっと同じ指定なので
たまに体重を、ひじに掛けます。それで骨が痛い。
しかし顎関節が痛いのは何が原因か分かりませんしね。
複合的な要素でしょうね。
裸で寝る(毎日)+長時間寝る(ごくたまに)+それなりな時間の間パソコンを操作
この複合的な要素で骨が痛くなっているんでしょう。
で、今の所リウマチのもっと専門的な最先端の病院に行って診察してもらうまでには
至っていません。
とりあえず丸裸で寝る癖が治ってから
それでもまだ骨が痛かったら最先端病院で診察を受けたいです。
それで以前にスレに書こうと思って書き留めていたのを書きますね。
2月3日のです。
>>762 それで、心療内科3件行ったうちの、2件でリタリンの希望を出したのですが、
断られました。アハハ
リタリンを希望すると医師はけげんな顔になりますね。
疑り深く、遊びで使うのか?とか
そんな感じに思われたと思うので
最後の3件目ではリタリンは希望しませんでした。
で、1件目の心療内科、
これは転院デビューに失敗した所で曜日が違うので
新しい先生です。
その先生の診察で
リタリンを希望したら
先生は「いきなりリタリンが希望なんて言われても…」と仰っていました。
「今日始めてですよね。それでいきなりリタリンは無理です。」と仰っていました。
カルテは曜日毎に先生が違っていても共通のを使っていました。
で、先生が「ソラナックスなら出せるよ。」と
仰ったので
私は「ソラナックスは持ってます。」
「リタリン処方してほしいです。」と言いました。
それに先生に私は紙、メモ帖ですが、を見せて
私の今現在服用しているお薬と効果を説明したのに、
・レキソタン2mg
・アモキサン25mg
・エリミン5mg
「ソラナックスなら出せるよ。」との返答にはガッカリしました。
で、
私は「2週間ぐらいは服用しているのにアモキサン効いてこないんです。」
「すぐ効くほうがいいです。」
「来週中、出来れば明日あさってで解決、やる気出るようにしたいです。」
「だからすぐ効くリタリンを処方してほしいです。」
と言うと
先生は「入眠障害にも対応した抗不安薬あるよ。」と仰ったので
私は「エリミンで寝れてます。」と言いました。
実際には効果があるかまだ判別、判断途中ですが。
で、先生は「明日の先生に診てもらってください。」
「その先生だと色々あなたの事知ってるし。」
「明日リタリン希望してみてください。」と言われました。
私は転院デビューに失敗した医院の医者に
会うつもりは無いです。
でも仕方がないでの
私は「そうします。」と言って
お薬の処方無しで
医院の会計に行くと
代金がお薬ありの場合
1550円ぐらいなのに
お薬無しなのに
1300円も掛かりました。
で、心療内科デビューに失敗して
「他医院の処方箋持ってるならそのお薬を処方して貰ってから来てください。」と
言われ、まあ言わば追い返された時の
代金は390円でした。
なのでその事を受付の人、結構女の人も、男の人も受付、怖いんですよ。
に、説明すると、事情を聞くと
受付の人が「以前390円頂戴した時はほんとうは代金頂いてはいけなかったんですが、
通院医療費なんとかなんとかで代金頂いたわけです。」と仰ってました。
たぶん、
以前に390円で済んだのは
実際には診察として処理されていなくて
追い返しただけなので
実際には0円。
だけどそれだと儲からないし、
手間の分、手間の代金、とかを
頂かないといけないという
気持ちがあったんでしょうか
よく分かりませんが。
で、私が受付の人に
「前回は紹介状があったからお薬の処方無しで390円だったんですか?」
と聞くと
受付の人は紹介状は「紹介状は関係ないです。」
「診察無しだと大体1300円ぐらいです。」と言ってました。
2件目の心療内科は12月から行ってた医院です。
もう行かないつもりでしたが、
リタリン処方してもらうが為に行きました。
すると
医師は「私は出しません。」と仰って
それから医師は「リタリンは覚せい剤。」と仰ったので
私が、「でもお薬です。」と言うと
医師が「いや、依存しやすく、耐性が付きやすく辞めにくい。」と言い
再度「私は出しません。」仰いました。
で、医師が追求してきました。
「なぜやる気を起こさせるお薬色々ある中でリタリンなんですか?」
「どこでリタリン知りました?」と
仰ったので本当はネットでの情報、このスレですけど、
私は偽り、嘘を言いました。
ネットと言うとイメージが悪いじゃないですか、書籍とかだとイメージは
良いじゃないですか?
だからソースは本という事にして
私は医師に
「本を見るとトフラニールとかアモキサンとかやる気を起こさせるお薬が色々ある中で
リタリンはすぐ効くらしいので処方してほしいです。」
「アモキサンとかSSRIとかはどれも2週間以上も経たないと効果は分からないみたいですし、
それに実際アモキサン大体2週間服用しましたが、効果実感出来ません。」
と言いました。
すると医師は「リタリンは無理だね。」と仰ったので
諦めました。
それで事前に心療内科複数件行く前に
かかりつけの、いつもお世話になってる処方箋薬局の
女の薬剤師さん
(いつも私が頻繁にお世話になる人では無いです。)
(私がいつもお世話、頻繁にお世話になってるのは男の薬剤師さんです。)
に、私が
「今日複数件心療内科に行くんですけど、複数の処方箋、保健は効きますか?」
と聞きました。
そうすると薬剤師さんは「はい、効きますよ。」と仰いました。
で、複数件心療内科に行って来て
処方箋をいつもお世話になってる男の薬剤師さんの方に渡したら
ジーっと2つの処方箋を見比べて
医院に電話しようとしました。
なので私が「電話するんですか?」と言い、
薬剤師さんの行動を制止させました。
前回、薬剤師さんは「この医院にお電話していいですか?」と
事前に許可を求めてこられたのに
今回は許可も取らず、
まあ1回許可取ればOKと、そんな認識なのでしょう。
まあそういう考え方のありでしょうが、
私は制止させました。
で、制止してもらって、
とりあえず電話は掛けるのを防ぎました。
まあ今日は新しい心療内科にも行きましたし、
医師との信頼関係に傷が付いてしまうのが嫌でした。
それに医師には黙って複数件の心療内科を受診しました。
で、薬剤師さんが言うには
「だぶってるお薬があるので確認の為電話でお聞きしようかと…」と仰っていました。
で、処方は
アモキサンとエリミンの処方がかぶって、だぶってました。
Aと言う心療内科で
アモキサンとエリミンとか貰って
Bの心療内科でも
アモキサンとエリミンとノリトレン貰ってるので
その処方が気になったんでしょう。
2月3日の日記でした。
一応一生懸命書いたのに捨てるのは勿体無いので
遅いですが、今更ですが、書き込みました。
この今の私の状態は世間一般でいう所謂「酔っている」状態でしょう。
お酒は飲まないんですが、
音楽で気分が高調して書き込んだので
まあ酔って書き込んだのと同じ、まあ違いますが、
そんな感じも受けますね。
久しぶりです。長文。
まあ思いは色々ありますね。
もうこれからは長文また書かないようになると思います。
今日はストック分を放出したって感じで
もうストック=メモ帳に貯めておいた書き込み
は無いので長文は
また書かない期間が続くと思います。
ではまた何かあったら書きます。
まあその時はその時で長文でも良いでしょう。
でもまあそんなに大きな出来事は無いと思います。
リタリンも手に入れましたしね。もう無いように思いますね。
233 カイゼルさま
213です。ご回答ありがとうございました。
慢性のスレを覗いてきます。
<荒らし警告>
本スレッド内の以下のIDは全て荒らしです。
各位スルー徹底をお願いいたします。反応も一切しないでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「モナー薬局」#66 2006/02/18(土)〜2006/02/22(水)04:30 (20レス)
ID:npQgXVvL, ID:X/GzScLI, ID:GJB5VVJu, ID:kVEuzhqS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>319さん
確かに睡眠導入剤としては、かなり多い方だと思います。
これ以上無理かと言われると、それはどうかわかりませんが、
通常処方される範囲では、本当に上限いっぱいのような気がします。
もしよろしければ、現在服用されているお薬を睡眠導入剤以外のお薬も含めて、
服用時間、お薬の名前、服用量 の順に全て書き込んで頂けませんか?
僕にはアドバイスできないかもしれませんが、他の知識豊富な方が、
処方全体を見渡して、何か良いアドバイスをして頂けるかもしれません。
340 :
276:2006/02/22(水) 07:42:09 ID:7RiwWntT
>>281レキソの旅人さん、
>>300 KYOさん
遅くなってすみません。ご回答ありがとうございました。
今日診察なので相談してみます。
徐々に減らして行けるんですね。頑張ります。
あと、もう一つ質問させてください。
私は4ヶ月前から睡眠薬と抗不安薬と抗うつ剤を飲み始めています。
でも睡眠薬も抗不安薬のデパスもすぐに効かなくなってしまい
今は頓服のデパスも0.5mgを3、4錠飲まないと効かなくなってきています。
先生には多くても2錠までって言われているんですが…
それでいきなりですが薬に元々強い体質みたいなものってあるんですか?
以前胃カメラの際の静脈麻酔が全く効かなかったということもありました。
そのときはお酒に強いことが関係していると言われたのですが
メンタル系のお薬の場合もお酒が強い人には効きにくいんでしょうか?
長文すみません。
341 :
優しい名無しさん:2006/02/22(水) 09:40:18 ID:eZ5LSwKZ
316です。普段は市販のカプセルを使用していますが、切らしてしまい私の薬のカプセルを使ってしまいました。受診したほうがいいですか?カプセルが着色されてたので。
342 :
274:2006/02/22(水) 10:02:18 ID:O/m8PXXY
>>281 レキソの旅人さん
ありがとうございます。
短期の薬でも持ち越してしまうので、超短期を紹介していただき少し安心しました。
>>284 大変参考になりました。
どうやらドラールは、胃に食べ物が残っていると効果が強くでてしまうようですね。
もしこれが処方されたときには工夫してみます。
ありがとうございました。
>>285 私はエバミールをやめたときは軽い頭痛が起きました。
焦らずにいこうと思います。
>>300 KYOさん
エバミールは身体にやさしいようですね。
それできちんとした睡眠がとれるようであれば、また使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
>>341さん (=
>>316)
「ベジタミン」というお薬はちょっとわかりませんが、「エクセラーゼ」のカプセル(オレンジ色)
の中身を捨てて、インフルエンザの粉薬を詰めて、娘さんに飲まされたんですよね?
それならば、さほど神経質になることはないと思いますよ。
通常、カプセル自体にはお薬の成分は含まれていませんから。
ですが今後何度も同じことをなさらないように、空のカプセルを購入なさっておいてくださいね。
初診でパキシルを処方されましたが私が無職だと説明すると
薬を飲んで3日ごとに経過観察するので
3日に1回診察に来て下さいとの事でした。
間隔短くないですか?
処方はパキシルだけです。
それで例えばですけど、診察に毎日1ヶ月通ったとします。
それでも保険効くんですか?不正請求にはならないんですか?
たとえば32条を適用されてる人を医師が利用して
儲ける為に毎日診察に来させる事は不正ですか?
>>344 悪く考えればそうなるのかもしれませんが、
医師がご自身が無職であるのなら日中予定のある人と比較すれば通院する時間があり、
パキシルの導入経過観察をしっかり診れるので、そういったとも取れませんか。
だとしたらマメな医師と思えますし、導入を3日ごとに診てもらえるのは良いと言えば良い。
ま、微妙といえば微妙なのかもしれないですが。
他の薬のカプセルの利用について。
単に薬の内容を入れるためだけのカプセルならばいいですが、
薬によっては、たとえば胃では溶けずに腸で溶けるような目的のカプセルもあります。
どれでも同じではありませんので、勝手な流用はやめましょう。
347 :
優しい名無しさん:2006/02/22(水) 12:34:44 ID:wwr0/aA0
アスコマーナってなんのゾロですか?
350 :
268:2006/02/22(水) 14:51:38 ID:Ve/Swyhe
>>281さま
>>299さま
どうもありがとうございます。
レスを読んで安心して飲み始めました。
体重については自分でしっかり自己管理したいと思います。
351 :
279:2006/02/22(水) 14:51:52 ID:t1MJacwt
レキソ様、KYO様ありがとうございました。
大病院の心療内科で、10分くらい近況を言うだけの診療なので
医師もちゃんと把握できるのか???なのです。
ちょっとしたマイナス面を言うと、薬が増えるし・・・。
もし、過剰投与で何か身体に兆候がでれば教えて頂きたいと思います。
(パキシル59mg、リーマス800mg)
352 :
270:2006/02/22(水) 15:47:12 ID:w2FqkiEI
>>37=
>>312さん。
落ち着いてきて良かったですネ。
>念のために両方の病院に電話だけでもしておいた方がいいでしょうか
・日が経つにつれて凹凸状の発疹が消えていく。
(昨日より今日の方が良くなってる)
・風邪の状態が発熱もせずに快方に向かっている。
・312さんが現在の自分の症状について特に強く不安感を抱いてない。等。
であれば様子をみる、でよいかと思います。今回の件は
>>37で挙げられてる
薬は問題無いと思いますが果たしてクラビットによる
薬疹(可能性は高いですが)だったのか細菌性又はウィルス性の感染症だったのか
症状が消えてしまうと医師でもわかりかねると思われます。
今後の為に凹凸状の発疹を接写して撮った画像と発疹から少し引いた
全体像(発疹の範囲と広がり方)の画像を残しておいて、
もし次回何らかの状態でクラビットの処方を受けた医療機関を受診する際に
2月16日前後の状態の報告と併せて画像も見てもらいましょう。
353 :
270:2006/02/22(水) 15:52:50 ID:w2FqkiEI
>>312さんに追記。痒み、発疹の状態がもし悪化するようなら、
皮膚科を早急に要受診です。その際は飲んでる薬をすべて伝えましょう。
>>351=
>>279さん
リーマスに注意を払う必要性があると思います。なにせ、治療域と毒性域が
近い薬ですので。リーマス中毒症状の初期症状としては、手の振るえ(振戦)、
吐き気、眩暈、舌の呂律が回らなくなる、下痢が発現します。この内、一つでも
当てはまる症状があれば、医師に連絡して、リーマスの投与量を必要最小限に
抑えてもらうか、或いは薬の変更を打診するなどされてはどうでしょうか。
風邪薬(タイムコール)と栄養ドリンク(ドリスタン)
とトレドミンとデパス一緒に飲み干しても平気ですかね?
>>355 ドリスタンの注意書きに風邪薬と併用しないように記述あります
併用しないで下さい
357 :
294:2006/02/22(水) 19:53:08 ID:GAz4aAhQ
ガナトンで下痢?の294です。
今日も大変でした。が、ついに気づきました。
ガナトンによる副作用ではなく、ダイエットのため大量に飲んでいる硬水
のせい(マグネシウム分によりよくあること)のようです。
みなさまもお薬を服用される際はご注意ください。
微妙にスレ違いですが、報告まで。
358 :
coco:2006/02/22(水) 20:20:47 ID:NMXLcb3n
こんばんは。
「自律神経がね〜…」ということで、
朝,昼,夕の食後に、ワイパックス(0.5mg)を服用しています。
何もなくても不安感や、頭痛、肩凝り、吐き気、動悸などが起こる為なんですけど、
飲まなくても平気(我慢できそう)なんじゃないかなって思う日も時々あります。
そういう時は飲まないほうが良いですか?
359 :
こんばんは。:2006/02/22(水) 20:36:10 ID:sdBTj/MS
パキ20、カームダン、痔のお薬を飲んでます。今熱がでて風邪薬をのみたいのですが一緒に飲んでいいですか?子供に移すと悪いので…
360 :
優しい名無しさん:2006/02/22(水) 20:46:05 ID:78yZEMnz
本人が寝込んでしまっているので代理ですがお願いします。
トレドミン25mを朝と昼食後に1錠服用してます。
デパス1mを眠れない時にと言われていますがほぼ毎晩1錠。
今日の夕方に39.3度の発熱と激しい震えがあり内科を受診して
白血球が1万ほどあるから菌が入ったと言われたということで、
ジスロマック錠250mg(1回分の2錠)、カロナール3001錠
レベニンカプセル1錠を夕食後に飲みました。
今晩もし眠れなかったりしたらデパスを飲んでも大丈夫でしょうか。
また明日の朝、トレドミンについてはいかがでしょうか。
Dr.にも薬局にも聞かないで帰ってきたそうで、まだ電話が通じない
ので助けてください。
361 :
優しい名無しさん:2006/02/22(水) 21:05:39 ID:+NcTDhy9
こんばんは。質問させてくださいm(__)m
いま三環系の抗うつ薬を飲んでるのですが、生理痛がひどいため、明日は市販の鎮痛剤を飲みたいんです。
前日は抗うつ薬、次の日は抗うつ薬を飲まずに市販の鎮痛剤を飲むというのは、大丈夫でしょうか?
362 :
優しい名無しさん:2006/02/22(水) 21:12:00 ID:h99f+bup
先々月くらいに貰ったトレドミン、最近鬱が酷くなってきたから、
飲み始めようと思うんですけど、
一回何帖でしたっけ?
>>360さんと微妙に被ってるけど、私は15mgです。
ぐぐっても成分しか見つからない・・・
363 :
優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:26:50 ID:dv3HqjYg
レキソタン5を1日3錠出されているのですが、うっかりして余分に飲んでしまいました。
今の所、何も起きていませんが、副作用が起きるとか、何か問題が起きる可能性はありますか?
>>360さん。
一緒に服用しても大丈夫ですよ。
十分に水分をとる様にしてください。
>>360さん。
白血球が1万というのは熱が39.0度以上あれば誰しもありえます。
あまり心配しないでね。カロナール服用でもあまり下がらないと思います。
医院で鼻汁とってインフルは引っかからなかったんだね。
まずは現在服用中のお薬と一緒に飲んでも大丈夫ですよ。
>>363さん。
大丈夫。でも、これからは処方通りに飲もうね。
ピルケースに入れるとか、ね。
今回は多分、眠気が多く出て終わりだと思います。(どれだけの量飲んだか)
ハルシオン0.25mgとエリミン5mgを一緒に取っていいですか?
症状は入眠障害と中途覚醒です。
368 :
367:2006/02/22(水) 23:12:45 ID:qcCVWBw5
「家に睡眠薬あまってるでしょう?」って先生に言われたので
「はい」と答えたら「超短期と中期を適当組み合わせて服用してください。」と言われました。
>>362 >>3に書いてあるたとえば、おくすり110番とか、添付文書情報を探すと、すぐに見つかります。
370 :
279:2006/02/22(水) 23:28:49 ID:t1MJacwt
レキソ様ありがとうございます。
リーマス1000mgを処方されている時、下痢がすごかったです。
それと、甲状腺異常もでました。(現在も定期的に検査中です。)
もともと、甲状腺亢進の持病があったのですが、薬の注意によると
低下症が起こるというのを見て???です。
今は、低下気味なのか、代謝も悪いし、寒いです。(亢進の時は真冬でも
汗がダラダラなのに・・・)薬ってやっぱり怖いですね。
371 :
優しい名無しさん:2006/02/22(水) 23:59:22 ID:Lbv5HWMY
あの〜飲み合わせとかはどーやって調べるんですか?素人でもわかるものなんですか?私もよく医者や薬剤師にきき忘れる事があるので調べる所があったら教えてください。
>>362さん
先々月と現在とでは状況が変わっているはずですよね?
抗うつ剤は医師の経過観察の元で慎重に服用する必要があります。
お手元にあるトレドミンは服用せず、もう一度医師の診察を受けて、
処方(または指導)し直してもらうべきだと思います。
抗うつ剤は風邪薬などと違って、症状が酷くなったから飲むものではなく、
一定の間隔で継続して飲み続けなければ効果が出ないばかりか、
副作用に苦しむことになってしまう可能性もあります。
再受診をお勧めします。
373 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:18:37 ID:HmLPCc3E
朝昼晩レキソタン、ワイパックスを飲んでいてふらつきが半端なく仕事仕様にも出来ません。目が冴えるような薬って何かないでしょうか?本気で困っています。
374 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:20:56 ID:/8Mqq0P2
はじめて軽いウツではじめて心療内科にいったのですが
ランドセン0.5
パキシル10mg
アモキサン25mg
インデラル20mg
処方されたのですがこれは多いのでしょうか?はじめて行って知らない薬を沢山もらってしんぱいでしょうがありません。
375 :
必死な人:2006/02/23(木) 00:26:25 ID:MWNY8iSD
一番の薬は
バランスのとれた食事
頭の良い友達・恋人
理解のある上司
普通の仕事(詐欺とかではなく)
それなりに清潔な部屋・家
ぐらいかな
2chで書き込みする時間あるならその時間潰してでも
ちゃんと寝る事と、休みの日は家にいないで外に出る事
適度な散歩
376 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:28:23 ID:pvEOzJ5o
僕は中学三年で思春期外来なんですが
ハルシオン0,25
ロメラット1,0
レボトミン
デパス
など(後のは名前を忘れました)
を処方させてもらっているんですがこの量は多いのでしょうか?
>>361さん。
>前日は抗うつ薬、次の日は抗うつ薬を飲まずに市販の鎮痛剤を
>飲むというのは、大丈夫でしょうか?
抗うつ剤は医師の指示通りに休まず服用しましょう。
鎮痛剤との併用は支障が無い場合が多いですが、
>市販の鎮痛剤を飲みたいんです。
以前に鎮痛剤で何かあったん?でなければ鎮痛剤の相談も
一緒に現主治医に話してみたらどうかな?
>>367-368さん
ハルシオンは超短時間型、エリミンは中間型ですから、
医師の「超短期と中期を適当組み合わせて服用してください。」との指示には合致します。
適量かどうかは実際に飲んでみないとわかりません。ただしどちらも上限に近いですから、
それ以上増量する場合には医師に確認を取ってください。
>>254 凛さん
まずは一週間服んでみて下さい。効かないようであれば他のクスリに変更を。
>>255=
>>195さん
>>226でも触れたように、PZC(ピーゼットシー)は弱めのメジャーです。
衝動性を抑える効果があるので、自傷癖がある人に向くと思います。
現在の処方(デパケン、リスパダール)も鎮静系ですので、筋は通ると思います。
>>268さん
セロクエル100mgのときは感じなかったのですが、
私の場合は200mg/dayにしてから食欲が出るようになりました。
「ちょっとまずいな」ということで、炭水化物と油物を控えたところ、元に戻りました。
三週間で増えたのは1.5kg程度です。食餌制限をすれば太ることはないと思います。
>>358さん
医師の「自律神経がね〜」という言葉が気に掛かります。取り合えず指示通りに
服用された方が良いかもしれません。
>>359さん
少なくとも市販の風邪薬との飲み合わせに関しては大丈夫でしょう。
(痔のお薬がなんであれ)万一気になる事が起きれば、主治医に連絡を。
>>360さん
それぞれの薬の飲み合わせに関しては特に問題ないでしょう。
>>361さん
>次の日は抗うつ薬を飲まずに市販の鎮痛剤を飲むというのは、大丈夫でしょうか?
「抗鬱剤を飲まずに」はダメです。市販の鎮痛剤と併用しても特に問題視される事は
ない様です。抗鬱剤は定時に服用しないと意味がありませんので、いつも通り服用なさって下さい。
>>362さん
処方されてから先々月以上も経っているのであれば、処方医に指示を仰ぐべきと考えます。
使うのであれば、15mg錠を1錠×3回/Dayで様子を伺ってみましょう。
>>363さん
せいぜい多少眠気や倦怠感を覚える程度で、重篤な事態に陥ることはまず無いでしょう。
但し、今後は気をつけて下さい。
>>367さん
入眠障害→ハルシオン0.25mg
中途覚醒→エリミン5mg
問題はありません。ただ、翌日まで眠気を持ち越す場合は、エリミンを
半分に割って使われると良いでしょう。
>>371さん
下記HP参照下さい。
http://www.jah.ne.jp/~kako/ >>373さん
カフェイン製剤(エスタロン・モカ等)を使用する手もありますが、連用は
体に悪い(弱いですが、強心作用、利尿作用がある)ので、今一度、医師に
困っておられる事を報告した方が良いでしょう。減薬か、処方変更を提案して
貰えるのではないでしょうか。
>>374さん
私の考えでは、抗鬱薬は初診の患者に処方する時基本的に一種類から投与して
様子を見るのが普通と考えます。(さもないと、何が効いているのか解らなくなる)
しかしながら、下記の様な事も考えられます。
「パキシルで気分をフラットにまで持ち上げ、気分をアッパーにする為アモキサンを
処方した」
あと、ランドセンやインデラル(本来は降圧剤)は、気分の安定化を狙った処方かな
と思います。薬の種類が多いからといって心配される事はありませんよ。御安心を。
>>376さん
確かに中学3年の若さからすると、いささか多い様な気もしますが、今は
医師の指示通りに服用して下さい。医師は「必要」と判断して処方したのだから、
まずはその指示に従って下さい。あと、定期的に医師の診察を受ける事。
>>277さん
乙
>>311=
>>309さん
薬・違法板で聞いてみては(
http://tmp6.2ch.net/ihou/)。
現時点では「人多杉」状態なので、2ちゃんねる向けの専用ブラウザが必要ですが。
>>319さん
例えば
>>319さんが未成年だとか、やや虚弱体質ということあありませんか
(未成年だから処方を強くしない、というDr.が存在します)?
処方を強くすることは可能ですが、
「できない」というからにはそれなりの理由があるはずです。
次回の診察でDr.に質問してみてはいかがでしょう。
>>340=
>>276さん
デパスは耐性形成が早いので、すぐに効かなくなる人がいます。
現状では2mg/dayぐらいでしょうか?
一応上限は3mg/dayとなっているので、これ以上は増やさないほうがいいと思います。
Dr.に事情を伝えて他のクスリに変えてもらったほうがいいでしょう。
クスリに強い人・弱い人は現に存在します。
私もあまり効かない(強い)ヒトで、同じく胃カメラの麻酔は効きませんでした。
クスリとアルコールの強さは関係ないと思います(私は酒が弱いです)。
>>344さん
3日おきというのはちょっと短いですね。通常は短くても一週間おきとかです。
ただし、パキシルは服み始めてから効果が出てくるまで2〜3週間かかりますので、
この段階で3日おき通院するのはどうなのかなぁ、と思います。
「もうける為に毎日診察に来させること」はさすがに極端な例でしょう。
不正になるかどうかは私には分かりません。<(_ _)>
>>361さん
かかりつけの調剤薬局に電話して、OKかどうか服み合わせをチェックして下さい
(まず問題ないと思いますが)。
>>371さん
医薬品医療機器情報提供ホームページ(
http://www.info.pmda.go.jp/)で、
自分が服んでいるクスリの添付文書を手に入れ、地道に検証するテもあります。
>>373さん
「目が冴えるようなクスリ」となると、眠気を少なくするエスタロン=モカがいいかと。
眠気は恐らくレキソタンによるものなので、割線から半分に割って服んでみて下さい。
それでも眠ければワイパックスを割って服んでみましょう
(ワイパックス0.5mg錠は割線がないので、おおまかに半分に割って下さい)。
>>374さん
詳しくは
>>381を参照して下さい。クスリの量は少なめだと思います。
パキシルは副作用で眠気を訴える人が多いので、眠前服用だと思います。
今後、薬効が出てくるまで(2〜3週間かかると思って下さい)、
少しずつクスリを増やしていくことになるでしょう。
387 :
276:2006/02/23(木) 02:19:23 ID:L+07CV51
340でも質問した者です。
>>384カイゼルひげさん
ご回答ありがとうございます。
はい、現状では2mg/dayぐらいです。
次の診察で先生に相談してみます。
やはり体質というのもあるんですね。
酒も薬も肝臓で分解するというイメージがあったので
つい関係あるのかなと思ってしまっていました…
ありがとうございました。
>>376さん
処方からすると不安・緊張が強いか、睡眠障害が出ているかのどちらかですね。
核になっているのはレボトミンだと思います。
レボトミンは少量なら精神安定剤として、多めの量なら眠剤として使えます。
できれば、全ての処方が分かればいいのですが。
>>387=
>>340=
>>276さん
眠剤は何を服んでいらっしゃるのか分からないのでお答えできませんが、
抗不安薬のデパスはソラナックスやレキソタンに変更になると思います
(恐らくソラナックス)。
以上、
>>344さんには2nd opinionヨロ、(*´∀`)ノシ
>>388カイゼルひげさん
眠剤は昨日の診察から変更になり、
現在マイスリー5mg×2、サイレース1mg×2です。
何度もすみませんでした。
レスありがとうございます。
>>206 エリンギ様
体調不良でレスが遅くなって申しわけありません。
ただわたしはうさこさんとは別人です。
トレドミンの量がDay75ミリ以下くらいなら、増量したほうがいいかと思いますが、
それ以上で3ケ月でしたら、薬と相性が良くないのでしょうね。
医師と相談のうえ、処方変えされるとよいかと思われます。
睡眠薬のマイスリー飲んでいるんですけど
医師に「中途覚醒して布団が汗びっしょりになってて再度寝ようと思っても
うなされてちゃんと寝れないんです。」と言うと
医師は「うなされてるなんて自分で気づかないはずで、他人に指摘されて気づく。」と言われました。
なのでそれ以上の対策は提示されなかったです。
じゃあこういう症状をなんと言いますか?
うまく医師に説明出来ません。
392 :
優亜:2006/02/23(木) 08:10:58 ID:/hI1Ijrl
ヒルナミンで息が苦しくなるってゆうか、余計動悸がする・・・。
デパケン肌荒れが酷いです・・・。
>>391さん
おっしゃってる意味、わかりますよ。ちゃんとした説明ですよね。
なんだかはぐらかされちゃった感じですね。
次はシンプルに「マイスリーだけでは中途覚醒で再度寝付けない(ので持続できるよう
睡眠薬の処方をカエロ)」と言ったほうがなんとかしてくれそうですね。
>優亜さん
のんでるのはヒルナミンとデパゲンだけですか?量は?苦しい?大丈夫?
寝る前にソラナックス0.4rを初めて飲んでみたら夜中に目が覚めて発狂したんですけど
もう恐くて飲めないです
飲まなくていいですか
396 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 09:09:25 ID:0IlvoPZL
パニック障害でルボックス50を2週間、100を3週間飲んでます。
何も効果を実感しないんですが 飲む価値あるんですか??
一緒に飲んでる頓服薬のワイパックスは効果を実感できるので
毎日1回だけ0.5を飲んでます。
頓服ってこういう飲み方でいいんですよね???
SSRIはいったいいつ頃、どんな効果を期待するために処方されてるんでしょう?
お願いします。
>>396さん
ルボックスに限らず抗うつ剤は、2週間〜1ヶ月程度で効果が出ると言われています。
もう既に5週間服用している訳ですから、そろそろ効果が実感できて良い頃です。
ですが抗うつ剤は効果が実感できない場合は、普通は最大量まで増量してみて
(ルボックスは150mg/day)、それでも効果が出ない場合には、別の抗うつ剤に
変更することになります。いずれにしても、いまだに効果が実感できないことを、
次回受診時に医師に報告してください。
ワイパックスの服用方法については、それで問題ありません。
>>396さん
<回答漏れ>
> SSRIはいったいいつ頃、どんな効果を期待するために処方されてるんでしょう?
期待される効果は、憂鬱な気分を和らげ、意欲を高めることです。
399 :
ゆあ:2006/02/23(木) 09:35:18 ID:1ENHqNjR
NOZOMINさん。ありがとうです。
ヒルナミンはなぜか余計苦しくなります。
やはり自分的にはレキソ・ワイパが好きで、寝る前にはかならず飲んでます。
マイスリーは10ミリを2つ飲んでます。
マイスリー大好き
>>395さん
多分リラックスして睡眠導入を狙ったものと思いますので、のまなくても大丈夫です。
次回診察時に医師に話してくださいね。
>>396さん
頓服は自分がつらいなと感じたり、パニックの発作が出たときにのんでください。
時間をあければ、必ずしも一日一回でなくてよいし、何事もない日にはのまなくていいですよ。
ルボックスは、基本は鬱の薬ですが、強迫性障害、社会不安障害の治療など、いろいろな心の状態に
幅広く使われているお薬です。
>>399 ゆあさん
肌荒れは、次回診察のときにビタミン剤を一緒に出してもらうといいですよ。
ヒルナミンは医師に電話できるなら、電話して指示に従ったほうがいいけど・・・。
就寝前だけ、睡眠薬として出されているものなら、使用中止して、次の診察で医師に報告してください。
私もマイスリー大好きです。なんだかソコハカトナク幸せな気分になりますね☆
402 :
396:2006/02/23(木) 09:51:56 ID:0IlvoPZL
>>397=
>>398さん
>>400さん
ありがとうございました。
パニック障害で何で抗うつ薬って思いましたが 本で見たらパニック障害の
第一次選択薬って書いてありました。
その本の中には抗不安薬はソラナックスをよく使うと書いてあったし
SSRIとの相性はワイパックスがいいってかいてあったんですが
私の場合もソラナックスに変更すべきか
相性のいいワイパックスで行くか・・・ どうでしょう??
Drは何でも処方してくれる(いい意味でです)ので変更もOKだと思います。
403 :
ゆあ:2006/02/23(木) 09:59:19 ID:1ENHqNjR
NOZOMINさん。今日、病院なので先生に報告してみます。
ヒルナミンは就寝時プラスイライラ時と、2袋しよう別に処方されてます。
デパケンを飲んでから発疹ができます。
てゆ-か私の場合正確な病名とか伝えてもらえてなく、先生に薬だけだされています。
一応、睡眠できない〜などの症状は伝えますが……‥。ノンでいて不安になったりします。
>>364さん
レスありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。
インフルの検査もして引っ掛かりませんでした。
今朝になってようやく熱が下がりました。脇腹(ろっ骨あたり)の
痛みなども激しかったらしいので、デパスが飲めて良かったです。
十分な水分補給了解しました。
ほんとにありがとうございました。
405 :
360:2006/02/23(木) 10:08:18 ID:mmTuvYWN
406 :
pisupisu:2006/02/23(木) 10:12:29 ID:hz+6U1Ho
ソラナックスを飲みはじめて3年になります。一日の量はだいたい0.2〜
0.4です。最近眼圧が高いと言われ、眼科で精密検査をうけました。
ソラは緑内障の人は飲むと良くないと説明の紙に書いていますね。
ソラは効き目を実感出来るし多分これからもお世話になる薬だと思い
ますが、ソラを飲み続けて、緑内障になる確率が高くなるんでしょうか?
心配性なもんで、気になっています。
ソラを飲まないで生活に不便しないのがいちばんいいと思うんですが、
なかなかむずかしそうなので。
良かったら教えてくれませんか??
>>402さん
ソラナックスのほうが、効き始めが早いので、早くパニック発作をおさえたい人はソラナックス
でしょう。
今不自由を感じてないのでしたら相性のよいワイパックスのままでよいのではないでしょうか。
>>403 ゆあさん
今日診察なら安心ですね。
ヒルナミンは頓服ですからもう処方変えてもらったほうがいいでしょうね。
デパケンも発疹が出きるくらいの荒れなら、ちょっと薬があわないのかもしれません。
病名は半年くらい正確な病名がつかないこともしばしばあるけど、気になるなら聞いてみてもいいと思いますが。
408 :
ゆあ:2006/02/23(木) 10:30:06 ID:1ENHqNjR
NOZOMINさん
なるほど……‥〃
私の先生はカウンセラーじゃないから、あんまり話を聞いてくれないんですよね。
主に薬の効き目についてはなします。
薬は何が聞いていて何が聞いていないのかわかりませんが、とりあえず最近動機がひどいのです。今は、ワイパックス・レキソタン・ヒルナミン・デパケン・マイスリーを飲んでいます。不満はありませんが、効き目がわかりません。
空気がうまく吸えてない気もします。苦しい。
う-ん…。先生は私が記憶があやふやなときがあるとゆ-のを聞いてから、パニック計の薬は脳波に影響を与えるからだせないみたいなつぶやきをされました。
409 :
279:2006/02/23(木) 10:56:40 ID:Reo+DXE/
パキシルの過剰投与で出る副作用というものはありますか?
現在、勝手に50mgから40mgに減薬して1週間ですが、特に
何も変わりません。家事等も普通にできています。
>>406さん
>ソラを飲み続けて、緑内障になる確率が高くなるんでしょうか?
いいえ。添付文書などの資料を見る限りでは、そのような副作用の報告は
今の所出ていません。視神経系の副作用は「霧視」「複視」(いずれも0.1%
未満)です。ご心配無く。
>>409さん
過剰投与は、通常量でも発現する可能性のある副作用の強さや確率をアップさせると
考えていいと思います。主に眠気、頭痛、消化器系症状(吐き気、食欲不振等)、
セロトニン症候群等です。
あと、勝手に減薬したとの事ですが、主治医の許可無く減らすのはいけません。
主治医の貴方に対する治療プログラムが狂ってしまいます。次回診察の時にでも、
主治医と減薬して良いかよく話し合って下さい。
411 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 11:41:39 ID:PGjBi6ov
>>363です。レキソの旅人さん、ありがとうございました。これからは気を付けます。
でも、種類が多いので中々大変で…何かいい方法はないものでしょうか…
>>411=
>>363さん
服用されている薬の種類が多い場合は、主治医に予め処方箋に「一包化」と
書いて貰い、調剤薬局でやって貰いましょう。
「一包化」とは、朝食後服用する分、昼の分、夜の分とそれぞれ薬をヒート包装
する事をいいます。これなら薬の飲み忘れ等を防ぐ事が出来ます。勿論、手数料は
取られますが、大した額では無いです。
413 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 12:24:24 ID:zhPxqVD3
アナフラニール225mg
ソラナックス2.4mg
ヒルナミン75mg
メイラックス2mg
ロヒプノール1mg
レンドルミン0,25mg
ロドピン75mg
です。すべてが億劫です。
414 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 12:26:03 ID:hXwBvuRD
361です。
377さん、ありがとうございます。相談してみようと思いますm(__)m
416 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 12:50:48 ID:M1EHVxWf
リタの効果って何時間くらいですか?
417 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 13:04:38 ID:2+/Rn2VK
410副作用で緑内障や複視等の起こる可能性は低いにしてもゼロではないんですよね?ごめんなさい深い意味はないけれど可能性はあると言うことききたかっただけです。副作用はイシより薬剤師のほうが詳しいのかな?
>>416さん
個人差がありますが、リタリンの効果は3〜5時間くらいです。
SSRI(ルボックス)を飲んでいますが胃が気持ち悪くてたまりません。
胸焼けもします。
セルベックスという胃薬もらってますが全然効きません。
もともと胃が弱いのです。
他にどんな胃を保護する薬をもらってこればいいでつか?
ブロバリンは最近使わなくなったようですが何故ですか?私は処方されてます。効かなくなりましたが…
>>379 カイゼルひげ様
今のところ寝れる日と寝れない日があります。とりあえず来週まで飲んでみます。
ご指摘ありがとうございます◎
422 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 13:40:26 ID:tCb53tT4
質問です!頓服でソラナックスを、眠剤としてベンゾジアゼピン系数種とベゲタミンBを服用しています。
主治医に「不安・緊張が爆発してしまった、
ソラナックスより強い最強の抗不安薬を出してほしい」
と伝えたところ、頓服でレボトミン5mgが処方されました。
確かに最強ですがw、調べたところレボトミンは催眠作用が強いとあり、
思考も遅くなりそうです。頭脳労働のバイトをしているので、出来ればレボトミンは使いたくないところです。
で、気付いたのですが、眠剤としてベゲタミンBが出ています。
レボトミンとベゲBは似たようなものだと自分は解釈してますが、
抗不安薬として日中に服用したいので、催眠作用は少なく、
思考の低下があまりないほうを使いたいのですが、
レボトミンとベゲBのどっちが適当でしょうか?
>>419さん。
セルベックスは胃の粘膜を保護する作用が主であり、
吐き気を抑える効果は殆どありません。
SSRI服用中で吐気の副作用には胃腸機能調整薬として
ナウゼリン(ドンペリドン製剤)ガスモチン(クエン酸モサプリド)
等が使用される場合があります。ナウゼリンについては後発剤が多数あります。
SSRIに慣れてくると吐気も治まって来る方もいるようですが、
主治医と上記した吐気止めの使用も含めよく相談してみましょう。
>>420さん
尿素系のブロバリンやバルビツール酸系のイソミタールは、効き目が弱まりやすい点や
依存性がある点から、現在では使用されることが少なくなってきています。
現在では、これらの少ないベンゾジアゼピン系の睡眠薬が主流になってきています。
425 :
413:2006/02/23(木) 14:05:30 ID:zhPxqVD3
バイトに行くのも億劫です。てか、できない。処方的にはどうなんでしょうか。
ヒルナミンを日中に75処方されていれば億劫なのも当然でしょうか。
426 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 14:57:44 ID:sgo/oWbX
>>363です。AOIさん、お答え頂いてたのに気が付かなくて申し訳ありませんでした。
そしてどうもありがとうございました。
ピルケースには入らないほど種類と量が多いので、いい入れ物がないか捜しています。
結果的には、逆に中々眠れなくて苦労しました。
427 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 15:18:40 ID:41Fdomo8
パキシルとセロクエルを飲んでいます。避妊の為に低容量ピルを飲んでもいいのかな?
428 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 15:26:11 ID:sgo/oWbX
>>363です。レキソの旅人さんにも申し訳ありません。ありがとうございました。
「一包化」と言えばいいんですね?今度病院へ行った時頼んでみます。
429 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 17:28:03 ID:F9dRMf+9
グッドミンというのを処方されました
軽い方の薬らしいんですけど、こういう薬は初めてなので不安です
飲んでみた方々体験がありましたら教えてください
あとデプロメールというのを飲んで風邪のような熱っぽくなることありますか?
本当の風邪がどうか判断しかねます
>>344 良いように解釈すれば、抗鬱剤の飲み始めは副作用が出ることもあり
その場合は処方変更も必要で、そのため初めのうちは頻繁に様子を見るということでしょう。
もちろん、同じ抗鬱剤の服用が1〜2週間続いて経過が落ち着けば、
3日に1度の診察の必要はないでしょう。
> それで例えばですけど、診察に毎日1ヶ月通ったとします。
> それでも保険効くんですか?不正請求にはならないんですか?
そういう「悪さ」はできないようになってます。
「通院精神療法」(診療所で370点)を算定できるのは週1回までです。
たとえば1週間に2回通院しても、うち2回目は再診料や処方箋料ぐらいしか
算定できず、診療所の儲けも知れてます。
>>391 その言い方で合っていると思うんですが…
> じゃあこういう症状をなんと言いますか?
「途中覚醒してしまい、その後再び寝ようと思い横になっていても
何分(何時間)ぐらいはそのまま眠れません」
マイスリーは寝つきだけに効いているので、
短時間〜中時間程度の睡眠剤を出してくれると思います。
>>408 >>403 >>399 >>392 息苦しさ、動悸、肌荒れ、発心のどれも副作用の可能性がありますから、
すべて診察で伝えて、薬の調節など、適切な対処をしてもらいましょう。
マイスリー1日20mgは医師の指示ですか?
>>395 もし可能ならば、日を改めてもう一度ソラナックスを服用してみて、
それでも同じことが起こるならばもうソラナックスは飲まずに
次の診察で伝えて、別の薬に変えてもらいましょう。
どうしても不安で飲めないのならば、それを診察で伝えましょう。
>>402 >>396 ワイパックスの服用方法はそれでOKです。効いているならば
敢えて(効くかどうかわからない)別の抗不安薬に変える必要はないでしょう。
ルボックスは2〜3週間ほどで効き目が出てくるのですが、
人によって合う合わないがあるので、効果を感じないことを診察で伝えて、
必要に応じて量を増やしてもらうか別の抗鬱剤に変えてもらいましょう。
>>406 「急性狭隅角緑内障」と診断されている場合以外は問題ありません。
まあ薬を飲んでいる飲んでいないにかかわらず、緑内障は自覚症状がないことが多いので
心配ならば一度眼科の検査(眼圧と眼底検査など)を受けておきましょう。
> ソラは緑内障の人は飲むと良くないと説明の紙に書いていますね。
> ソラを飲み続けて、緑内障になる確率が高くなるんでしょうか?
> 心配性なもんで、気になっています。
「妊娠している人はこの薬を飲んでは良くない」と書いてあれば
その薬を飲み続けて「妊娠する確率が高くなる」と心配しますか?
>>409 医師の診察を受けて処方されたとおりの薬を服用していることは「過剰投与」ではありません。
抗鬱剤を勝手に減らすと断薬症状が出ることがあるので、
減らす場合は必ず医師の指示のもとに行ってください。
>>419 ルボックスの副作用だと思われますから、
診察で報告して、別の抗鬱剤に変えてもらったほうがいいでしょう。
ほかの抗鬱剤が効かなくてルボックスがとてもよく効いているなどの場合を除いて、
吐き気止めなどの薬で副作用を抑えるよりは、原因となっている抗鬱剤を変えたほうがいいでしょう。
>>422 個人差が大きいですが、ベゲタミンのほうが主に睡眠剤として使われることを
考えると、レボトミンのほうが催眠作用は少ないでしょう。
副作用は飲む前に調べても意味がありません。実際飲んでみてください。
当たり前ですが何十もある副作用それぞれが誰でもに出るわけではありません。
処方されたとおりにレボトミンを服用してみて
それで眠気が強くて困るようならば、そのことを診察で相談しましょう。
>>425 >>413 どの薬をいつ服用しているのかやも分かりませんが、
そもそもの病気の症状で何事にも億劫になっている可能性もあれば、
薬の副作用の眠気でぼんやりしている可能性も考えられます。
次の診察では「どういうことに一番困っているか」
「薬の効き目や副作用はどうか」をはっきりと伝えましょう。
>>427 経口避妊薬が何か分からないと正確に回答できません。
経口避妊薬の製品名をここに書くか、精神科医、薬剤師に問い合わせを。
>>429 グッドミンは睡眠剤のなかではかなりマイルドなものなので心配なく。
デプロメールの副作用で直接「発熱」というものはありませんが、
まず本当に熱が出ているかどうか体温を測ってみましょう。
また、風邪ならば、のど、鼻、消化器官、全身のだるさなどの
他の症状が出るので分かります。
435 :
434:2006/02/23(木) 18:27:25 ID:F9dRMf+9
早い返答ありがとうございます。
恥ずかしながら体温計がないのでわからないんですけど、微熱があるようなどうもダルい感じが続いています
飲み始めたこととは関係ないようですね
436 :
429:2006/02/23(木) 18:29:53 ID:F9dRMf+9
済みません、何故か間違えましたorz
>>434 さん、と書こうと思ったのに何故か名前欄に
申し訳ないです
久々に来ました。
>>7 「適宜増減」とは、どうしても仕方なければこの量を超えてもいいけど、
できるだけこの量でおさめてね、という意味です。
絶対ダメという場合は「○mgを超えないこと」と書かれます。
ただ今回は、すでにレスがあるように別の薬を足したほうがいいと思います。
>>108 >>113 ちょっと待って…
> その薬局に1mg錠が無く、2mgならあって、割ればいいじゃんという判断だったんでしょう。
その判断をしたのは医師です。
院外処方なら、医師が処方箋に「2mgを2つに割って」と書けば、
薬局に1mgがあっても、2mgを割って出さなければなりません。
逆も同様です。
もしかして、院内処方ではないですか?
だとすると、レキソタンは2mg単位で使うことが多いので、
「1mgはあまり使わないから、割ればいいじゃん」という判断にもなるでしょう。
>>187 合法なものでそういうものはありません。医師の診察を受けてください。
>>221 精神保健指定医ですね。精神科の診察経験が5年以上、レポートを提出、
定期的に免許更新、です。強制入院などの判断をするにはこの免許が必要になります。
>>223 「0.25mg×10T」は「0.25mgを頓服で10回」の意図だったんでしょう。
手書きの処方箋だとこういう略記がまだまだあります。
今回は「最終的には」薬局の判断ミスですね。
>>260-261 薬のことは、言いたくなければ言わなくて結構ですよ。
特に、会社の健康診断の場合、医師は守秘義務がある(会社にも細かい診断結果は
伝えてはいけない)ことになっていますが、実際には…ということがありますので。
438 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 19:16:00 ID:PELBJs8O
現在パキシル10ミリ×2、頓服でメイラックス、眠剤はパルギンとロラメットか
ユーロジンを日によって飲み分けています。
やたらとからだがかゆく掻き傷や蕁麻疹跡のように残るので、そう医師にいったら
グリチロン錠・ピレチアとプロヘパールという薬が出ました。
この3種類はみんなかゆみ止めでしょうか?で、こんなに必要なのでしょうか?
あと飲み合わせも気になります。
439 :
ゆあ:2006/02/23(木) 19:33:07 ID:1ENHqNjR
431へ
408。ゆあ。です。
マイスリー20_cは医師の指示ではありませんm(__)m私の独断です。
今日診察に行き、マイスリー10とレキソ5で入眠を試すよう言われました。
ワイパックス→ソラナックス
ヒルナミン・デパケン→パキシル
になりました。
動悸がやばいです。
440 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 19:35:16 ID:t7EOgsIk
はじめまして。
鬱と不眠症で、薬局が開けそうなくらい薬が溜まってしまいました。
理由は、不眠にマッチする組み合わせが、なかなか見つからないため。
通院の度に処方が変わるからです。
鬱は、トレドミン1日100mgとワイパ1日2mgに決まり、かなり効果を感じていますが、不眠がどうしても・・・
現在ある薬は・・・
ヒルナミン(効くけど翌日廃人になります。だから半減期を計算して時間を計って使ってますが、たまにです。)
コントミン(全然、効かない。ヘでもない)
リボトリール(リラックスできるけど、睡眠には関わってこないような)
レンドルミン(まあ、普通に3時間くらい寝れるかな)
ソラナックス(抗不安剤として出されたけど、最近は目的の効き方じゃなく、うっかり昼寝を誘われる)
リスミー(ボーっとするだけ、眠れない)
ユーロジン(効きましたが中途覚醒からは逃れられず、そのくせ翌日の残り具合が最悪)
ロヒプノール(一応効きますが、やっぱり中途覚醒してしまう)
マイスリー(すごい効き目だったのに、たった3日間の夢でした)
銀ハル(もう最近は、ウンでもスンでもない)
デパス(前は入眠に効いたのに、この頃は安定剤としての役目しかない)
そして先日の問診で、デジレルとドラールが出ました。
デジレル(3時間くらいで起きてしまうけど、なんだか気分が安らぐので気に入ってます)
ドラール(ちょっと怖くて、今日初めて飲んでみます)
さて、この眠剤の山の中で、「なかなか眠れない」「寝れても2〜3時間で起きてしまう」「時間がどんどんずれていって、昼夜逆転になってしまう」
といった症状に、お勧めの組み合わせってどうすれば良いのでしょう??
私としては、デジレルを外したくないのですが・・・
あと、デジレルとヒルナミンの飲み合わせは、いかがなものでしょう?
よろしくお願いいたします。
>>438さん
飲み合わせ的には大丈夫です。
ピレチアは抗ヒスタミン剤で痒みを抑える目的での処方。
ただピレチアを併用すると眠気が増すかと思われます。
これも人によりますが。
グリチロン錠は肝臓の機能改善を目的とする他に組織の修復を
促す作用もあるので掻き壊してしまった皮膚組織の再生を
早める為に処方されたかもしれません。
プロヘパールは肝臓の薬です。肝臓に良いとされるアミノ酸や
ビタミンを総合的に含んだ薬で肝機能の改善を図り肝臓を
守る目的で処方されます。総合的には肝機能改善を目的としてるような
気がしますが。肝臓からも皮膚の痒みという症状が現れます。
肝機能について今度の受診の際に主治医に説明を求めてもよいかと
思われます。
442 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 19:51:31 ID:FUfDS160
>>439 機種依存文字?記号?は使わないで下さい
>>437 レスありがとうございます。
院外処方です。
で今お薬手帳のシールを見てレキソタン半錠(1mg)の件を確認したら
「レキソタン錠2 1錠 1日2回 朝・昼食後 14日」となってます。
でレキソタン1錠(2mg)に変更になった時のお薬手帳のシールを見ると
「レキソタン錠2 2錠 1日2回 朝・昼食後 28日」となってます。
これから分かる事はありますか?
14日、28日はそれぞれ14日分、28日分の処方って意味です。
それで
「レキソタン錠2 1錠」と
「レキソタン錠2 2錠」の違いに付いて教えてください。
445 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 20:49:01 ID:aRWjVSKF
複数の病院で薬を処方されています。
お薬手帳を持参して飲み合わせはチェックしていただいたのですが、
飲み始めた翌日から、動悸が激しくなりました。
薬局はもうしまってしまったので、
とりあえずどの薬を辞めれば良いかアドバイスをお願いします。
病院その1から処方(長期服薬中)
パキシル10mg
マイスリー?mg
デジレル25mg
ガスモチン5mg
メトリジン2mg
ワイパックス0.5mg
ロキソニン60mg
病院2から処方(昨日より)
テオドール100mg
オノンカプセル(2錠)
メジコン15mg
ムコダイン250mg
メルカゾール
です。
元々心臓交感神経に若干の異常があるので
できれば心臓に負担はかけたくないのですが
気管支炎でセキが酷いた動悸の原因となっている薬以外は
服用していたいのですが・・・。
アドバイスよろしくお願いします。
446 :
coco:2006/02/23(木) 21:45:03 ID:/mbKi5dD
>>358です。
>>380:レキソの旅人さん、レスどうもありがとうございました。
>医師の「自律神経がね〜」という言葉が気に掛かります。
え… 気に掛かるってどうしてですか?
お医者さんは私の性格や不安定さを見越して、敢えて濁した言い方をして
くれたのかな、と思っていたのですけど…
違うのかなぁ…
なんだか不安。。。
ワイパックスの事ですけど、「今は落ち着いてるな」と思う時にも
服用し続けていると、慣れて効かなくなる事はないでしょうか?
また、前の質問とは逆なんですけど、
お昼に服用しても夕方近くに既に不安定になる時もあるんです。
そういう時に夕食後の分を早めて飲むのはアリでしょうか?
>>445さん
病院2からの処方の中にメルカゾールありますね。
という事は甲状腺機能亢進症(バセドウ)という診断もあったのかな?
動悸の原因は2つ考えられます。
ひとつはこのメルカゾールに稀に起こる症状なのですが、
この薬は本来甲状腺から出るホルモン(サイロキシン)を抑制する為に
働くはずが初期服用時にサイロキシンが過剰に分泌されてしまう方が
いらっしゃいます。この場合に起こる症状が動悸、冷や汗、胸苦しさ、
息切れ等です。これは通常2,3日で徐々に消失していく症状です。
ただ445さんがバセドウだとすると病院1で処方されてるメトリジン2mg
が飲み合わせ的にどうかな、と思うのですが何も言われませんでした?
病院2での処方内容は病院1の医師はまだ知らないんですよね。
でしたら次回の病院1での診察の際は病院2の処方を必ず伝えましょう。
ふたつめに考えられるのはテオドールです。
キサンチン誘導体の気管支拡張剤(気管支を広げる薬)ですが
効きに個人差があり適量を定めるのには少々時間が必要な場合があります。
現在は100r/dayですよね?それを半分に割って、また一片を半分に割った、
約75mgで試してみては如何でしょうか。
テオドールは徐放剤なのでゆっくり長く効きます。
明日になっても依然動悸が治まらないようならば是非受診するか
電話で相談してみてください。
>>438 アレルギーを抑えたり、肝臓をよくしたりする薬です。これらの薬が必要かどうかは、
かゆみの原因によって違うので何とも言えませんが、飲み合わせ自体は問題ありません。
>>439 >>408 >>403 >>399 >>392 マイスリーは1日10mgまでにしてください。
すでに書いたとおり、動悸は医師に伝えてください。
>>440 現在の処方はどうなっていますか?
以前から残っている手持ちの薬を勝手に組み合わせて飲むのではなく、
薬は処方されている通りに服用しましょう。
また、睡眠剤を飲んで起きていたら、耐性がついて(他の睡眠剤も含めて)効かなくなってしまいます。
>>444 >>443 >>113 >>108 > 「レキソタン錠2 1錠 1日2回 朝・昼食後 14日」となってます。
「レキソタン錠2」という薬を1日に1錠。1日分を2回に分ける、つまり1回あたり0.5錠。それを14日分。
> 「レキソタン錠2 2錠 1日2回 朝・昼食後 28日」となってます。
「レキソタン錠2」という薬を1日に2錠。1日分を2回に分ける、つまり1回あたり1錠。それを28日分。
>>445 テオドールが一番あやしいです。
>>446 >>358 > ワイパックスの事ですけど、「今は落ち着いてるな」と思う時にも
> 服用し続けていると、慣れて効かなくなる事はないでしょうか?
そこまで気にしなくていいです。
毎食後に処方されているので、その通りに服用することが前提ですから。
> お昼に服用しても夕方近くに既に不安定になる時もあるんです。
> そういう時に夕食後の分を早めて飲むのはアリでしょうか?
OKです。処方されている1日分の量は守りましょう。
>>436 >>435 >>429 「熱がある感じがする」と「発熱がある」のは違いますので、
できれば体温計を借りてでも測ってみるほうがいいでしょう。
発熱がある、あるいは発熱しているような感じがするだけで、他に
症状や困ったことが何もなければ、次の診察で相談してもいいでしょう。
>>444 >>443 >>108 補足します。
> 「レキソタン錠2 1錠 1日2回 朝・昼食後 14日」
この場合、「レキソタン錠2」という薬(つまり2mgの錠剤)を1日1錠、
1日分(つまり1錠)を2回に分けて朝と昼に服用、という処方なので、
薬局としては「レキソタン錠2」を合計14錠処方し、
「1日2回、1回に半錠ずつ、朝食後と昼食後に服用してください」と出さなくてはいけません。
1回に1mgだからといって、薬局が勝手に別の薬「レキソタン錠1」に変えることはできません。
>>416 効果が「うつに対して」という意味でしたら、今まで2時間くらいしか効かないという
意見も多かったです。そこで、添付文書を改めて読み直してみました。
外国人のデータだそうですが、血中濃度が最高になるのが2時間、尿からの排泄量から
計算して、半減期が7時間とのことです。
ですから、
>>418の悟朗さんのおっしゃるとおり、投与量にもよりますし、個人差はありますが、
うつを改善する効果は、3時間前後と見たほうがよいでしょう。5時間はちょっと厳しいかも
しれません。その一方半減期は7時間ですから、朝・昼に飲むのが普通の飲み方ですので、
13時に服用しても20時になってやっと半分の血中濃度なので、睡眠障害が起こる、という
意味での「効果」は起こりやすいとも考えられます。
>>448>>450 ありがとうございます。
お薬代はどういう風になりますか?
袋詰めにするのかなり手間がかかりそうですけど
別途取られますか?
半錠の金額検索しても分かりませんでした。
>>452 >>444 >>443 >>108 処方箋に「一包化」の指示があって、
レキソタン以外の薬と一緒に分包した場合は、
一包化加算として14日分で194点つまり保険3割で582円かかります。
(処方箋に指示がない場合、レキソタン以外の薬と一緒ではない場合はかかりません)
そして、レキソタンの錠剤を割ること自体は、
自家製剤加算90点つまり保険3割で180円かかります。
>>453 ありがとうございます。
「一包化」というのは処方箋にあったかどうか不明ですが
たぶん無かったと思います。
レキソタン半錠ずつ14日分計28袋ありました。
そして処方はレキソタンのみでした。
「自家製剤加算」というので余分にお金が掛かっていたんですね。
なぜレキソタン1mgの処方箋を書かずにレキソタン2mgを半錠にして
1mgするようにしたか理由は推測できますか?
医師と院外処方の薬局(隣同士)はグルなんですかね?
455 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 00:10:01 ID:pQiuZMLq
こんばんは、今、メイラックスとデプロメールを毎晩一条ずつ飲んでいます。
メイラックスの方が緑内障によくないとありますが、他にも副作用はあるでしょうか?
>>445 動悸の原因となっているのは、処方内容からみてテオドールが一番あやしいので、
1日か2日ほどテオドールだけを抜いて様子を見てみましょう。
>>453 >>452 >>444 >>443 >>108 > なぜレキソタン1mgの処方箋を書かずにレキソタン2mgを半錠にして
> 1mgするようにしたか理由は推測できますか?
たぶん、薬局においてある在庫が「レキソタン錠2」はあっても
「レキソタン錠1」はなかったんじゃないでしょうか。そして、
> 医師と院外処方の薬局(隣同士)はグルなんですかね?
その薬局の事情を知っている医師が、あえて「レキソタン錠2」を処方したのでしょう。
>>455 「急性狭隅角緑内障」の人は服用してはいけませんが、
メイラックスの副作用で緑内障はありません。
ほかには眠気などが出る可能性がありますので、
服用してみてこまることがあれば、診察で伝えて適切に対処してもらいましょう。
緑内障にはいろいろな種類があります。
原発開放隅角緑内障、正常眼圧内緑内障、原発閉塞隅角緑内障、
先天性緑内障、続発性緑内障(白内障などの合併症として起こる)などです。
そのうち、抗不安薬、抗鬱剤、など副作用で抗コリン作用が起こるもので
「禁忌」とされていることが多いのは「急性狭隅角緑内障」
つまり「急性の原発閉塞緑内障」が起こっている人に対してです。
そのような薬では、急性でない(慢性の)原発閉塞緑内障や、他の緑内障は問題ありませんし、
薬の影響で緑内障になるような例もまずありません。
今ドクマチールを処方されているのですが、
母乳が出たり、体重が急激に増えたりなどがあり、薬を飲むのがうつです。
処方を変えるとすれば、
次はどんな薬を処方されるでしょうか?
459 :
coco:2006/02/24(金) 01:30:25 ID:A1lRXR1S
>>449 KYOさん
レスどうもありがとうございます。
なんでもない時にお薬を飲む事に不安と疑問があったのですが、
よく解りました。
一日の処方量は守ります。
ありがとうございました。
460 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 01:32:41 ID:Yd1oboaJ
374ですが、どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。
>>447様
バセドウは長患いなので、メルカゾールも10年以上服用しています。
先月までは内科と神経科は同じ病院でかかっていたので、
メルカゾールとメトリジンは同じ病院で処方されていました。
メトリジンは起立性貧血が酷く、倒れて怪我をすることが多かったので
処方されるようになったのですが、
メトリジンは末端の血行を改善するお薬なので
飲み合わせは大丈夫という説明を受けていました。
病院1の担当医は週1しか担当を持っていないので、
来週にでも報告してみます。
アドバイスありがとうございました。
>>456様
テオドールですね、
仕事の都合でどうしても明日は通院できないので、
大変助かりました。
アドバイス有難うございました。
463 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 02:35:48 ID:D6nPxRGV
レンドルミン、ドラール、サイレースを11:30に飲みましたが1:30に起きてしまいました。
レンドルミンは効きにくいのでマイスリーを飲みたいのですが、良くないでしょうか。
眠れないです。
>>463さん
レンドルミン、ドラール、サイレースの3種とも、現時点でまだ効果持続時間内です。
睡眠薬の飲み足しはお勧めできません。
どうしても眠れないようでしたら、一旦起きてホットミルクでも飲んで一息入れて
気分を落ち着けてから、もう一度入眠されてみてはいかがでしょうか。
465 :
463:2006/02/24(金) 03:10:56 ID:D6nPxRGV
追加しなくて良かったです。
こんな時間に本当にありがとうございました。
ゆったりするようにしてみます。
466 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 04:36:05 ID:QO7CWLQ4
お早う御座居ます。
パキシル40mgを2年程?飲み続けているのですが、トレドミンに興味を持ち、
医師にトレドミンを試してみたい旨を伝えた所
「今のあなただとトレドミンはかえって悪くなる、
自傷等の方向に向かい易いからパキシルで良い」
と云われたのですがトレドミンはマイナス思考を増幅させると云う事ですか?
467 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 04:43:54 ID:yqwEernH
鬱になって3年
今は
アモキサン
レキソタン
パキシル
頓服でワイパックス
を飲んでいますが全然効きません。何か他にいい薬ありませんか?
>466
トレドミンはノルアドレナリンの再取り込みも阻害しますので、
人によってはイライラすることもあります。
医師はイライラ→自傷を懸念したのだと思います。
469 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 04:45:38 ID:yqwEernH
467 です。全然薬が効きません。何か他にいい薬がありませんか?
470 :
466:2006/02/24(金) 04:59:51 ID:QO7CWLQ4
471 :
ゆあ:2006/02/24(金) 06:57:55 ID:MGVoo0qC
今日パキシルを処方されました。これ、パニック傷害ってこと?
初めてのパキシルなので10ミリから。
ソラナックス0、4ミリ。ワイパックスから変わりました。
レキソタン5ミリグラム。
マイスリー10ミリとガスター20はパキシル用。
私いったいなんなんだろ…(´Д`)
>>467さん
SSRIというデプロメール、ルボックス、SNRIのトレドミンなどは試されましたか。
何か他にいい薬といわれても、漠然としすぎてお答えしずらいです。
医師に全然聞かない件お話して、もう一度イチからお薬探ししてみてはいかがでしょうか。
474 :
ゆあ:2006/02/24(金) 07:13:46 ID:MGVoo0qC
あっ、NOZOMINさん(●^∪^●)いつも、ありがとうございます。
今日医師に聞いたところ今は判断しかねますと言われ、薬だけが処方されたので…。
さっそくカキコしました!
NOZOMINさんはなんだと思いますか?
薬について質問です。
レキソタンは1日最大15mgまで
リーゼは1日最大30mgまでですが、
リーゼとレキソタンも同じBZ系です。
例えばレキソタン5mgを朝、昼、夕と
リーゼ10mgを朝、昼、夕を服用したら
最大量は超えないけど
BZ系の耐性が付きますか?
どっちも最大量まで服用しているので。
今の処方がそうなんですが不安です。
医師の処方だとは言え安心は出来ませんし、
アホな医師もそりゃ現実に居るだろうし…
どっちか片方だけで良いと素人ながら思うんですが、
先生にそう言おうにも「なぜ?理由は?」と聞かれたら答えに困ります。
抗不安薬も抗うつ薬も睡眠薬もまずは1種類からの服用ですよね?
最初からレキソタンとリーゼの服用ってどう思いますか?
それと最初からレキソタンもリーゼも最大量です。
476 :
475:2006/02/24(金) 08:06:56 ID:ZoUGRW+h
それで勝手な推測なのですが、
レキソタンが効いて来るのに
飲んでから1時間ぐらい掛かるとして
リーゼは飲んでから15分で効いてくるとしたら
この今の処方は合ってると思います。
リーゼをレキソタンが効いて来るまでのつなぎで使うって意味で。
その点はどうですか?
正しいですか?
パキシルの特許はいつ切れていつジェネリック薬が出てきそうですか?
心療内科初めてなんですが、医院を1日に複数行くのは駄目でしょうか?
もちろん良いと思った医院でしか薬は処方して貰わないです。
この医院が良いと思ったら次回からはその医院だけに通います。
法律的には合法ですか?
ドグマチール服用してまずが副作用が出てると感じません。
トレドミンも服用していますが吐き気などの副作用が出てると感じません。
アモキサンも服用していますが便秘などの副作用が出てると感じません。
レキソタンも服用していますが眠気などの副作用が出てると感じません。
ロヒプノールも服用していますが翌朝に眠気が残る事はありませんでした。
風邪薬も服用していますが眠気やふらつきなどの副作用が出てると感じません。
今まで処方された薬で副作用が出たと感じた事は一度もありません。
これは私が鈍感なだけなのでしょうか?
それとも体質なんですか?
副作用が出ない人って胃が強い人ですか?
問診で副作用出てないですって先生に伝えているんですが
鈍感だから気づいていないだけなのかと思い不安です。
薬はちゃんと効いているのが分かります。
太ると言われている薬(ドグマチール、アモキサンなど)に共通する事は何かありますか?
食欲が沸く=元気が出るですか?
食欲はそれほど沸かないけど、元気が出る薬ってどれですか?
元から食欲はあります。元気がないだけなので。
先生が薬どれにしましょ?ってリクエストを聞いてくるんですけど
リーゼとレンドルミンっていうお薬は高齢者用ですか?
この先生どう思いますか?
患者自身で薬の希望を出して良いんでしょうか?
先生が患者にベストな薬を選ぶべきではないんでしょうか?
ノリトレンで口が渇くんですけど会社でガムや飴なんか舐めてたら怒られます。
水も休憩時間以外は飲めません。
この場合どうすれば良いですか?
ノリトレンを服用してまだ2日です。薬は2週間分貰いました。
主治医はクスリの事説明せずに
このクスリ飲んでおきなさいと言って処方します。
で、薬剤師さんにクスリの事、飲み合わせの事を聞いているのですが、
薬剤師さんうざがってる感じがします。他のお客さん(患者さん)も居るのに
説明なんか出来ないみたいで。
それでクスリの説明責任は医師、薬剤師さんのどっちにありますか?
485 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 08:53:41 ID:OLFPDkFO
ルボックスを朝晩で3日ほど前から飲み始めました。
今日の朝薬を飲み終わって今通勤途中なのですが、
初めて目眩と歯がジリジリと痺れた感じがします。
これはルボックスの副作用なのでしょうか?
最近元気が無くすぐ疲れると言ったらパキシルを処方されましたが、
ついでにビタミン剤か何か元気が出るの出してくださいと言ったら断られました。
パキシルって効いてくるまでに時間が掛かるって先生も仰っていたのに
なぜビタミン剤の処方は駄目なですか?
それと以前に内科でビタミン剤は保険では処方出来なくなりましたという張り紙を見た事が
ありますがこれは内科、心療内科問わず全部の科でビタミン剤の保健での処方は無理なんですか?
ビタミン剤を保健で処方して貰ってる人掲示板やネットで良く見ますが
あれは何なんでしょうか?
医師に電話で助言を受けると料金が発生するみたいですが、
これは薬の質問をした時に料金が発生するんですか?
ネットがあるから医師に助言を求めずにここで聞きます。
パキシル服用3日目ですが、
眠気がすごいので
市販のエスタロンモカを次回の診察までの間飲みたいのですが
大丈夫ですか?
まあ薬局の薬剤師に聞けばいいんですが、
じゃあ医師に電話で助言ってどんな事を受けるんでしょうかね?
質問のほうよろしくお願いします。
488 :
153:2006/02/24(金) 09:18:47 ID:Yvs1fRgz
>>153の後半未回答です。よろしくお願いします。
489 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 09:22:45 ID:8dv5lo77
先日初めて心療内科にかかりました。
就寝前
パシキル10mg 1回1錠
ワイパックス0.5mg 1回1錠
昼食後
ワイパックス0.5mg 1回1錠
を処方されました。
偏頭痛もありよく市販のイブを飲んでいたのですが、
飲み合わせよくないですか?
平気ですか?
医師に「トレドミンを服用してやる気が出てきました。でもまだ元気が出てこないです。」と言うと
医師が「やる気は出るけど元気が出ない???意味が分からないな。」と言われました。
どうすればいいですか?元気が出る薬ってどれですか?
「やる気」と「元気」は違う意味ですよね?
漢方ってどうですか?このスレで全然話題になりませんが。
491 :
pisupisu:2006/02/24(金) 10:30:23 ID:MNb9nlgm
レキソの旅人 ◆SkcHszXF/さん、KYO ◆KYO/NIxevoさんありがとうございます。
406です。眼底検査の結果は視神経に少しへこみがあるようでした。
特にすぐ心配するような症状ではないようです。一年に一回検査を受けてと
言われました。
ソラをやめるのは今の状態では辛いと思っていたので安心しました。
492 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 11:00:15 ID:0A68+v7n
睡眠薬の効きが悪いと医師に相談したらベゲダミンAと言う薬
とマイスリー10ミリを飲んでいます。毎日飲む分けでは無いのですが
ベゲダミンを追加してからは飲んだ次の日は飲まないと、もの凄い
寝付きが悪く、全然睡魔がきません。ベゲダミンAと言う薬は大丈夫
ですか?
493 :
Nozomin ◆h1shO1n/nk :2006/02/24(金) 11:09:34 ID:9vmYki7A
>>474 ゆあさん
ここは病名を答えちゃいけないのと、前回と今回の処方があまりにがらりとかわってるのとの理由で、コメントひかえます☆
>>475さん
耐性はつきやすいと思います。
抗不安薬も抗うつ薬も睡眠薬もまずは1種類からの服用とは限らないとは思います。
>>476の効果を狙ってというのは十分考えられると思います。
ただ、もっと少ない量で効くかもしれないのにいきなり最大量というのは気になりました。
提案ですが、お薬を二つに割って、そおれで効くか実験してみてはいかがでしょうか
少量できけば耐性の不安も減るし、医師には事後承諾でいいと思います。
>>479さん
違法ではありませんが、一度の診察ではなかなかいい医師かどうか判断は難しいと思いますよ。
あまりおすすめはしません。
>>480さん
私も副作用がほとんど出ない体質です。胃は弱いです。
薬は効いて、副作用が出ない幸福をかみしめることのほうが大事かと思います。
私は40種類くらいの薬を服用して、なかには2〜3、喉が渇いたり眠気がでたりと
軽い副作用があったこともあるので、運よく相性のよいお薬なんだと思います。
494 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 11:10:49 ID:gwIw1JL8
495 :
Nozomin ◆h1shO1n/nk :2006/02/24(金) 11:23:50 ID:9vmYki7A
>>481さん
抗鬱剤では、私はトレドミンとトリプタノールに1票。個人的にです。
>>482さん
お薬リクエストは、「選択肢がある」程度がベストのように思われます。
薬どれにしましょ?っていわれても困りますよね。
>リーゼとレンドルミンっていうお薬は高齢者用ですか?
は高齢者でも大丈夫という意味です。
>>483さん
上司に「喉が渇く薬を飲んでいる」と言うことはできないですか?
飴でなくても小さな氷でも効果がありますけど・・・。
私がトリプタノールを服用時、喉の渇きがあったのですが、3〜4日で元に戻りました。
もう少し様子をみてみられませんか?
>>485さん
副作用です。耐えられなさそうであれば、医師に電話して、服用中止してください。
496 :
Nozomin ◆h1shO1n/nk :2006/02/24(金) 11:26:13 ID:9vmYki7A
>>
>>
>>
497 :
赤前:2006/02/24(金) 11:29:41 ID:mY6yANnQ
ルーランの致死量はいくらでしょうか?
>>487さん
私の通院した医院で、電話での助言に料金が発生したことはありません。
いくらくらいかかるんですか?
パキシルとカフェインは大丈夫です。
>>490さん
あなたのような状態に漢方はいいですよ。
漢方だけで鬱状態を回復するのは難しいですが、私も併用していた時期がありました。
ツムラの108 ニンジンヨウエイトウ使ってました。
他にもいろいろあります。
保険も32条もききます。
>>492さん
睡眠薬のなかでは強いお薬です。
他のものを試されて、どれも効かなくてというのでなければ、もう少しライトなものに
変えられたらいかがでしょうか。
レスできなかった方、識者がくるまでもう少しお待ちくださいね。
496ミスっちゃってゴメンナサイ。
>>497 [ご遠慮ください] :違法・脱法ドラッグ、用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
500 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 12:09:24 ID:9/Vdxbr4
今ドグマチール、ワイパックス、セロクエル、リスパダールを処方されています。
どの薬を飲んでも吐き気がして吐いてしまい、薬が飲めません
どうすればいいのですか?
医師には何も話せません。
>>500さん
医師に話せないとのことですが、やっぱり話して吐き気止めをもらうか、
薬を変えるかしないとどうしようもないと思います。
医師に話せないのが理由あってでしたらレスくださいね。
502 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 13:41:18 ID:KBEulQ4D
デプロメール、ノーゼア、アキリデン、ベンザリン、ビビットエース、マイスリー
この中にジェネリック薬品はありますか?
病院を変わったら、今まで飲んだ事の無い薬ばかり出されてしまい、院内処方で薬の説明もありませんでした。
以前副作用が起きた薬のジェネリックが混じっているかと思うと、恐くて飲めません。
詳しい方、どうかよろしくお願いします。
503 :
492:2006/02/24(金) 13:48:24 ID:0A68+v7n
>>498 ベゲダミンAも睡眠薬なのですか?
そんなに強い作用の薬なのですか?
>>502さん
デプロメール=ルボックス アキリデン=アネキトン、タスモリン、ビガモール
ベンザリン=ネルボン ビビットエース=サイレース、ロヒプノール
ノーゼア=ナウゼリン他
ノーゼアはたくさんあるので、ナウゼリンが問題ある場合はまたレスください。
全部書きます。
>>503さん
すみません。作用の強い「抗不安薬」です。
ただ、睡眠薬として使っている人が圧倒的に多いです。
睡眠薬でもベゲタミンAより効きめの短いもの、作用の弱いものがたくさんありますから、
そちらに変えられては?ということで、危険な薬とかではもちろんないです。
心配させてしまったようで、かえってすみません。
>>484さん
医師にも薬剤師にもクスリの説明責任(=義務)はありません。
ですが患者から医師に対してクスリの説明を求めることができ、
医師はこれを拒否できません(インフォームドコンセント)。
薬剤師は飲み合わせのチェックや薬の説明はできますが、処方の経緯はわかりませんし、
薬剤師から説明を受けると、別途料金が発生します。
診察時に、処方内容(クスリの説明も含む)に納得がいくまで、医師に説明を求めてください。
>>487さん
既に
>>498でレスが付いていますが、医師に電話して、今の処方(夕食後服用かな?)を、
就寝前の服用に変更して良いか、確認してみてください。
パキシルは1日1回、適量を服用すれば良いはずですから、おそらくOKが出ると思います。
うまくいけば、エスタロンモカ等は使わずに済むかもしれません。
同じSSRIのデプロメールでひどい眠気の副作用が出た時、私はこの手段を採りました。
制度上のお話はわかりませんが、その際に料金は発生しませんでした。
ミス多発・・・。
>>504のアネキトン×→アキネトン
お許しください・・・。
508 :
475:2006/02/24(金) 14:41:59 ID:/VZ6d+lM
>>493 レスありがとうございます。
レキソタンって1日15mgが最大じゃないですか?
例えば薬の処方がレキソタン1日に45mgだとしたら異常ですよね?
それに薬の注意事項の欄にも違反しますよね?
でも処方がレキソタン1日15mg+デパス1日3mg+リーゼ10mg+ソラナックス2.4mgだと
一般的にはおかしな処方かもしれないけど
一応薬の注意事項の欄にの1日の最大量を守っているので
大丈夫といえば大丈夫ですよね?
すべて同じBZ系なのに
レキソタン1日45mg服用は駄目で
レキソタン1日15mg+デパス1日3mg+リーゼ10mg+ソラナックス2.4mg服用はだいじょうぶ。って
おかしくないですか?
何を言いたいかと言うと
リーゼとレキソタンは同じBZ系なのに
もうレキソタンで1日の最大量15mg服用しているのに
違う抗不安薬を服用しても良いのか?この処方はおかしくないか?って意味です。
レキソタン1日15mgと
リーゼ1日10mg服用しているので心配です。
レキソタン1日例えば25mg、35mg、45mg服用だと駄目で
レキソタン1日15mg+リーゼ1日10mg服用はだいじょうぶっておかしくないですか?
今のリーゼとレキソタンの処方どうなんでしょうか?
おかしくないですか?
ルボックスとデプロメール
ロヒプノールとサイレースなぜ同じ薬(性格に言えば違いますが)があるんですか?
存在意義が分かりません。
すいません。訂正です。感情的になりすぎた。
今服用しているのはレキソタン1日15mgとリーゼ1日30mgです。
>>508のリーゼ10mgという記載を訂正します。
一般論として薬の強さは
第一世代>第二世代>第三世代>第四世代ですか?
>>509さん
ルボックスとデプロメール、ロヒプノールとサイレースは、
ほぼ同時期に別々の会社で個々に開発された同じ成分の薬品ということになっていて、
ジェネリック薬(特許切れを待って後続で発売される同成分の薬品。蔑称:ゾロ)とは
区別されて扱われています。同じ成分ですから、薬効も副作用も同じ(はず)です。
なお、ロヒプノールとサイレースとは、薬価が異なります。
513 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 15:39:29 ID:KBEulQ4D
>>502です。Nozominさん、即レスありがとうございました。
ルボックスは副作用が起きた気がするので、相談してみます。
マイスリーはジェネリックは無いのですか?
ノーゼアは、10mg,kw380と書いてあります。
度々申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
>>422です。kyoさんご回答ありがとうございました!
>>508=475さん
「おかしいか、おかしくないか」でしたら、私個人はおかしいと思うし、今後のことも考えて、
半分量のんで、次回から医師に「半分の量で効いたので、いきなり最大量は多いです」
といわれたらいいかなと思っているんです。
>>513=502さん
マイスリーはジェネリックは無いです。
ノーゼアはいろいろな製薬会社が出していて、商品名は多くなりますが、以下のとおりです。
ナウゼリン ミオナゼリン ハドドリン ドンペリドン ドリッカー ウペリドン ジャックマール モンロビア ペリゼリン フォリメジン
フォリメジン セロベース ミオナゼリン ペロリック ナイリドン ナウザート ナシロビン コバペリドン ダリック
516 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 17:49:38 ID:ErmsQEOv
夕食後にだされた
ユーパンて薬が 鬱からくる?慢性頭痛に効果ありました
デパス基準にしたら依存度はどうでしょうか またどんな部類の薬かいまいちわかりません
>>516さん
気分をリラックスさせるお薬です。不安や緊張感をやわらげたり、寝つきをよくします。
ワイバックスという薬と同じなので、依存度などは専用スレを見てみてはいかがでしょうか?
518 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 18:02:56 ID:tymwVqzd
他のスレにも書いたんですが、やっぱりこっちの方が詳しいかなとこちらにも書かせてもらいます。
半年前までロヒプノールを処方されていて自己調整していたんですが、病院をかえたらベンザリンに変えられて自己調整がうまくいかなくなって困っています。
この場合医師にベンザリン4錠からロヒプノール4錠?に変えて欲しいと言ったら変えてもらえるでしょうか?
ん?ロヒプノールって上限3錠だっけ…
ちなみに今の処方で就寝2時間前にベゲタミンA2錠、就寝前に抗うつ剤と安定剤2種類1錠・眠剤2種類1錠を飲んでも3〜4時間程度で目が覚めます。
>>518さん
各種容量の錠剤がありますので、錠数では判断困難です。mgで書いて頂かないと…。
ロヒプノールの上限は1日2mgです。1mgと2mgの錠剤があります。
この場合、「以前ロヒプノールを処方されていて、自己調整してうまくいっていたので、
ベンザリンからロヒプノールに変えて欲しい」と医師に伝えれば十分かと思います。
520 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 18:25:07 ID:tymwVqzd
2mgの方です。それを以前は2錠で頓服扱いで+1錠を処方されていました。上限2mgだったんですか…
明日受診なので言ってみます。
521 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 18:26:17 ID:zMFByszq
522 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 19:41:25 ID:ChIRkSW9
健康診断があるのですが、抗鬱剤や抗不安剤は血液検査の結果に現れるのでしょうか?
そこで引っかかるとヤバイので、教えてください。
523 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 19:48:46 ID:tymwVqzd
俺も気になってたんだけど、ひっかからなかったよ!健康診断っていったって精密検査するわけじゃないですし!まぁ、薬の副作用で増血してましたが特に問題無しとなってました。
>>523 ありがとうございます。
自分は入社に際して健康診断があるんです。
状況が状況だけに、メンヘル系の薬は重点的にチェックされるかなとも思ったので。
やはり心配だなぁ。はぁ。。。
525 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 19:57:40 ID:518Y+Hsq
212です。
ありがとうございました(^^)
526 :
492:2006/02/24(金) 20:03:00 ID:0A68+v7n
>>505 ありがとうございます。
実はマイスリー10ミリを2錠飲まないと眠れない状況で
医師に相談したら、幻覚や記憶力が悪くなるし脳細胞も悪くなるから
止めて下さいと言われました。もう少しマイルドな薬てどのようなもの
がよろしいでしょうか?
527 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 20:21:09 ID:eS31Z3KB
今日クリニックで一週間分の処方箋をもらい、薬局で買いましたが、2種類なのに三割負担で850円て高すぎですよね?
リスパダール内用液1mgを就寝前一回服用
メイラックス錠1mgを朝・夕食後服用
なのですが、烏龍茶で飲んだらダメですか?
528 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 20:50:55 ID:LEzCtCsY
>>508=475です。
Nozominさん、即レスの上に詳しく教えて頂き、どうもありがとうございました。とても参考になりました。
>>527さん
最後のご質問にだけ…。
烏龍茶に限らず、茶葉の中にはカフェインとタンニンが含まれています。
カフェインは睡眠を阻害する可能性があり、タンニンは薬の中の成分と反応を起こして、
薬の効果を強めたり弱めたり失わせたりする可能性がありますので、お勧めできません。
お薬はお水か白湯(さゆ)で服用してください。
530 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 21:00:56 ID:9jfJN49b
三環系の薬はどのくらいが致死量になるのか教えてください。お願いします。
楽しい気分、ウキウキした気持ちになれるような薬があったら教えて下さい。
>530
>>2 > [ご遠慮ください] :違法・脱法ドラッグ、用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
533 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 21:05:18 ID:cNec0Cj+
悟朗さんどうもです。
水道水はまずくて飲めないので、水道水の白湯で飲みました。
>>417さん
「霧視」・「複視」・眼圧亢進が起きる可能性がありますが、
クスリをやめれば元に戻ります。DIには緑内障になる可能性は記載されていません。
診断などは眼科医の診察を定期的に受けるといいでしょう。
>>419さん
>>423に挙がっているナウゼリン・ガスモチンのほか、ガスロンNもいいです。
ガスロンNは精神科には馴染みが薄いかもしれませんね。
>>425さん
アナフラニール225mgでは足りないのかもしれませんね。
この点については量を増やすか、他のクスリに変更するかのどちらかでしょう。
ロドピンは眠剤ではなく日中に服んでいるんでしょうか?
ヒルナミン75mgとロドピン75mgを日中服んでいると怠く感じると思います。
薬の知識を見に付けたいんですけど
・治療薬マニュアル 2006年版
・今日の治療薬 2006年版
どっちが良いですか?
どっちも近所の本屋に置いてません。
大型店にも置いていませんでした。
ネットで購入予定です。
コテハンさんはどっち持ってますか?
537 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:29:48 ID:VTIZF8pd
質問です。一ヶ月前から
ベンゾジアゼピン系の抗不安薬
と、三環系抗うつ剤を飲み始めたのですが
飲みだしてから明らかに性欲が落ちてしまいました
恥ずかしいんですが勃起しなくなってしまって・・・
ちなみに二十歳の男です
抗不安薬、抗うつ剤
どちらの薬が原因で性欲が落ちたんでしょうか??
>>440さん(sequel. . . .)
デジレルとヒルナミンの服み合わせ自体は問題ありません。
>>458さん
乳汁が出て体重が急に増えたことを次回の診察で訴え、
クスリを変えて欲しいと言うといいかと思います。
次に出てくるクスリですが、パキシル、デプロメール(ルボックス)あたりでしょう。
>>467=
>>469さん
今まで服んできたクスリを全て列挙して下さい。
>>471さん
パキシルは鬱病・パニック障害・強迫性障害適応ですが、
他の疾患で処方されることもありますよ。
鬱で メイラックス2mg アモキサン75mg ハルシオン0.25mgを
睡眠前に服用しています。
飲み始めて3週間ほど経ち、
最近、ようやく以前の自分に戻って来ているような感じがしています。
SEXをして射精後にトイレに行きおしっこをしようとしたら、
感覚的には放尿しているのですが、実際に尿は出ておらず、
うまく言えないのですが体の中に逆流している感じ?
尿が精子の出る方の管に流れ込んでいるような感覚があり
非常に痛苦しいことが度々あるのですが、こんな副作用ってあるのでしょうか?
他の病気なのかな・・・。
>>474ゆあさん
処方から病名を判定するのは非常に難しいです。
>>475=
>>476さん
リーゼをレキソタンが効いて来るまでのつなぎで使う、ということはないと思います。
そこまで深い意味はないでしょう。
>>480さん
副作用が出ないことと胃が強いことには関連性はないと思います。
>>481さん
太ると言われている薬は、ドーパミンに作用するクスリが多いです(レボトミンなど)。
食欲が沸く=元気が出るというのは、抑鬱状態が改善されているというコトです。
食欲は沸かないけれど元気が出る薬としては、パキシル・デプロメールあたりでしょう。
>>482さん
リーゼ・レンドルミンは安全性が高く、効果もマイルドなので、高齢者向けに使えます。
クスリのリクエストを聞いてくるとのことですが、患者のリクエストを聞きつつ、
症状に見合ったクスリを出すDr.なのではないでしょうか。
例えば、それまではリーゼだったのに、いきなりレボトミンは処方しないでしょう。
>>483さん
朝・昼分のクスリは服まずに、夕食後と眠前に服むなどすればいいでしょう。
一日に2〜3回に分けて服むのが前提のクスリですので、
まとめていっぺんに服むのはマズいと思います。
ノリトレンを服み始めて2日なら、まだノリトレンの薬効は出てきていませんから、
Dr.に事情を説明して抗鬱剤を変更するのもいいかと思います。
#トイレに行ったついでに水分を補給できませんか?
>>486さん
「元気が出るようなクスリ」などが必要ないと判断されたのではないでしょうか。
ビタミン剤だとアリナミンF糖衣錠、メチコバールなどがありますが、
少なくともこれらには「元気が出る」効果はありません。
全ての診療科で保健によるビタミン剤の処方がダメになったのかですが、
そういう話は聞いていませんねぇ。私は神経内科でメチコバールを処方されていますし。
これでは回答になっていないので(失礼)、他の回答者からのコメントを待って下さい。
>>488=
>>153さん
ドラールが実際に効いているのは、6〜7時間だと思います(経験則です)。
確かに薬が効いてる最中に食事をすることになりますが、
この頃にはある程度代謝されていますから、副作用が出るということはないでしょう。
以前ドラールを服んでから3時間眠り、起きてから通勤していたことがありますが、
別段問題が起きなかった経験があります。
>>489さん
併用は問題ありません。
頭痛がするのであれば、次回の診察時にDr.にその旨を伝え、
ロキソニンなどの鎮痛剤を処方してもらうとよいでしょう。
>>490さん
う〜ん、難しい問題ですね。(´∀`;)
ただ、トレドミンのスレを見る限り、
トレドミンは「やる気が出てくるクスリ」なのは間違いなさそうですね。
「元気」……、そうですねぇ、アモキサンが向くかもしれません。
次回の診察でDr.に話してみて下さい。
漢方は服んだ経験がなく、知識もないので
>>498さんに譲ります。
よく処方されるのは半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)でしょうね。
>>492さん
ベゲタミンを服まない日は寝つきが悪く、なかなか睡魔がやってこないということですね。
それが
>>492さんの症状(睡眠障害)なのだと思います。
ベゲタミンAはかなり強い睡眠薬ですが、ドップリ眠ることができ、好きなクスリです。
不安になったのでしょうが、安心して服んでみて下さい。
>>500さん
プリンペランなどの吐き気止めをもらうといいでしょう。
>>508さん
抗不安薬に限っていうと、メインのクスリ1種類+頓服で1種類あたりが適当でしょう。
医師のクセ・好みで、一日分の最大量が処方されることはあると思います。
>>511さん
関係ないと思います。
第二世代のクスリは第一世代のクスリの副作用を減らすか、
主作用を高めるように開発を続けるでしょうから。
そうでないと売れるわけがないですよね。
>>516さん
ユーパン(≒ワイパックス)は、デパスを基準にすれば依存度は低いです。
>>517Nozominさん
ワイ「パ」ックスです。「バ」ではないです (Wypax) 。
>>518さん
ベゲタミンAを2T服んでいても3〜4時間で目が覚めるなら、
レボトミン5mgあたりを処方してもらい、最適な量を探すといいでしょう。
最初は5mg刻みで試してみて、量が決まったら他の剤型に移ればと思います。
ex). レボトミン5mg錠×5が適量→25mg錠×1
レボトミン5mg錠×8が適量→25mg錠×1、5mg錠×3
>>522さん
詳しく調べれば分かるでしょうが、
会社の健康診断で行なう血液検査ではそこまで検査することはありません
(コストがかかり過ぎます)。
>>536 自分は本は使いません。薬の名前がまず判っていて、それから調べることが
中心で、ネットの方が簡単だからです。また新薬もすぐに掲載されます。
>>3にも有名どころがいくつか書いてありますが、自分の場合は、基本的な事項を
調べたいときには「おくすり110番」、本当に詳しく調べたいときには「添付文書情報」を
読んでいます。
>>486さん
>>542のカイゼルひげさん
医学的に必要なビタミンを補給するのなら、きちんと保険適用されています。
実際に、自分は現在、精神科ではありませんが、ビタミンK製剤のグラケーを処方されています。
昔のことですが、ビタミンC製剤や、ビタミンD製剤のワンアルファを処方されていたこともあります。
「ビタミン剤」といっても様々ですね。医師が処方するビタミン剤は、ほとんどが特定のビタミンを
補給する目的で作られています。また複合ビタミン剤もありますが、それも医学的に栄養が
取れていないときに使われる薬です。しかしビタミン剤はドラッグストアで売られている栄養剤の
宣伝のためもあるのか、一般の方には「元気が出る」というイメージがあると思います。また病院なら
保険が効いて安いし品質的にも安心出来るという考えもあり、栄養ドリンク的なビタミン剤のリクエストが
多いのでしょう。しかし「元気が出る」という曖昧なリクエストに答えられるビタミン剤はありませんから、
下手に処方してレセプトを突っつかれると医師も困るので、張り紙を出したのではないかと、自分は
推測しています。
>>526=
>>492さん
似たようなクスリとしてハルシオン0.25mg錠があります。
ハルシオンで効果がない場合、苦いですがアモバンあたりが好適でしょう。
>>527さん(他の回答者の2nd opinion推奨)
クスリだけで850円ですか? ちょっと高いと思います。
リスパダール内用液1mg/mlの薬価が142.7円ですから、コレが原因の一つでしょうが
(142.7×7×0.3=299.67≒300)。
>>531さん
ありません。
>>536さん
両方Amazonに注文しようと思っています。現在あるのは今日の治療薬2003年版です。
>>537さん
三環系抗鬱剤の副作用でしょう。
セックスやオナニーする場合は激しく困るので、
困った場合は主治医に他のクスリを処方してみてもらっては。
究極的には病気の治療を優先するか、それともセックス・オナニーを優先するかですね。(^_^;)
なお、クスリをやめればちゃんと勃起するようになりますのでご安心を。
>>539さん
尿の逆流感ですね。私はレスリンを服んでいたときに経験したことがあります。
思わず歯を噛み締めてしまうしまうような痛さですよね。
ウブレチドというクスリを服むことで、かなり改善されます。
Dr.に「オシッコが逆流する感じがして、とても痛い」
と話せば処方してもらえると思います。
550 :
492:2006/02/25(土) 01:05:56 ID:Y1fRZS7y
カイゼルひげさん
お答えいただいてありがとうございます。
昨日は飲まなかったのですけど、まだ睡魔がきませんので
こんなのは初めてなので驚きと怖さがありました。
今日は飲んで寝ようと思います。
>>547なんでもオタクさん
私もメチコバール(ビタミンB12)は保険適用されていますねぇ。
睡眠リズムの調整に効くとかで。
ビタミン剤はFANCLのサプリで数種類、Nature Madeでも5種類ぐらいありますね。
ビタミンの多くは体内でつくることができないので、
食事で摂る、あるいはサプリメントで摂るということになるんでしょう。
一番いいのは、病院で栄養指導を受けることだと思います。
>>486さん&
>>527さんに2nd opinionヨロ、(*´∀`)ノシ
552 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 01:27:54 ID:SENNNbV5
10月に出産してから慢性的に疲れが取れず、普通に過ごせる日と発作的に欝が止まらなくて動けない日を繰り返してます。
初めて心療内科を予約したのですが、現在母乳で育てているので薬を飲めるのか不安です。
タイミングによっては飲めるもの、などありますか?やはり母乳はあきらめなくてはならないでしょうか…
>>551のカイゼルひげさん
回答が長くなるのと、スレ違いかとも思ったので省きましたが、せっかく調べたので書きます。
複合ビタミン剤のうち、消耗性の病気、妊娠中、授乳中といった、医学的な栄養不足のときだけに
保険で処方出来る総合ビタミン剤は、パンビタン1種類のみです。しかしこれもドラッグストアの
栄養ドリンクとは違って処方箋薬であって、脂溶性ビタミンが含まれるために、処方量を守らずに
大量に服用してしまうと、副作用が起きる危険があるそうです。
ですから「元気が出るビタミン剤ない?」と言われて医師が保険内で処方することは難しいでしょうね。
>>552さん
残念ながら、諦めなければいけない可能性はあります。
と言うのも、母乳からお子さんへ薬の成分が回ってしまう場合がありますので、
その薬の副作用や離脱症状がお子さんに出る可能性があるからです。
処方されるお薬にもよりますので、受診時に医師とよく相談なさってみてください。
556 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 01:41:02 ID:20Sjsr2L
374です。きづかずすみませんレキソの旅人さんありがとうございました安心いたしました。
コテつけてみました。由来は別板ですが。
>>486 いつの話でしょうか?
もし、ビタミン剤を処方できないとなると、口内炎が痛いと歯科・口腔外科以外のところに来られた時の対処が、塗り薬を出す以外できなくなってしまいます。
塗り薬を塗るのが中心となりますが、ビタミンB主製剤(市販薬だとチョコラBBの類)の服用も効果があります。
となると、ビタミン剤をまったく処方できないというのはおかしな話となります。
ただ、病気の治療というよりは栄養補給目的で保険適用のビタミン剤を乱発するのに嫌悪感を持っている人が世の中にはいるかもしれません。
558 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 02:37:04 ID:VxvOWqAP
カイゼルひげさんへ
527です。リスパダール7日分が300円位だとしますと、メイラックスが14錠で550円という事でしょうか? クリニックに薦められた薬局で買いましたが、ぼったくりな店なんですかね。他の薬局で買うべきですよね。価格.comで安い薬局は探せますでしょうか?
>>558さん (=
>>527)
>>551のカイゼルひげさんは、料金計算は難しいので、
「後続の有識者の回答者の方に再回答を頼みます」と言っているのです。
料金計算に詳しい回答者が登場するまで、今しばらくお待ち頂けないでしょうか?
カイゼルひげさんは、3時間以上ぶっ通しの回答レス付け作業で、
今はかなりお疲れですので、その辺りの事情をお察し頂ければ幸いです。
>>558 メイラックスそのものの値段は27.4*2*7*0.3≒118。
お薬手帳の有無、説明文書の有無等により変わってくるが、薬局の人件費も考慮しなければならない。
中1週間なら、ためしに次回の治療の後、別の薬局に行ってみれば?
>>558=
>>527さん
薬価はどこの薬局でも変わりませんから、どの薬局に行っても大して変わらないはずです。
薬価以外でどれだけ手間賃など(
>>560参照)がかかっているかですね。
それにしても、850円は高いと思いますが……。
価格.comには薬局のコーナーはなかったと思います。
>>486さん&
>>527さんに2nd opinionヨロ、(*´∀`)ノシ
院内処方の医院に通っているんですけど院外、院内どっちの方が良いですか?
院内処方の医院の医師に「ジェネリックにしてください。」と言ったら
「ジェネリック薬は一切置いてません。」と言われました。
それで希望の薬(ロキソニン)を診察ついでにほしかったのですが
「置いてません。」と言われ、
「じゃあ処方箋を書いてください。」と言うと
「私の所は院内処方なので書けません。」と言われました。
処方箋の発行拒否は違法ではないんですか?
ロキソニンが置いてないって珍しくないですか?
ロキソニン結局貰えませんでした。残念。
薬が薬局になくて取り寄せになると別途手数料掛かりますか?
先発品、後発品どちらの場合でも別途手数料掛かりますか?
後発品の方が入手がしにくそうなので手数料も高いですか?
サプリメントをいっぱい摂取しているのですが、
あまりに飲んでるサプリの名前をズラズラ言うのもどうかと思い、
ビタミンとミネラル系は薬に影響を与えないだろうとも思い医師には申告しませんでした。
コエンザイムQ10とブルーベリーとヒアルロン酸と大豆イソフラボンを摂取している事は医師に申告して
薬との飲みあわせをチェックして貰おうと思ったら
「健康食品の事詳しくないので分かりません。」と言われました。
私が「じゃあどうすれば良いですか?」と聞くと
「どうしたら良いんでしょうかねぇ?」と言われました。
どうしたら良いんでしょうか?
このスレでもスレ違いですよね?
でも医師も「分からない。」と言うしどうすれば良いか私も分かりません。
でもサプリメントもお薬も飲み続けたいです。
飲んでる薬は
朝、ドグマチール50mg、デパス0.5mg
昼、ドグマチール50mg、デパス0.5mg
夕、ドグマチール50mg、デパス0.5mg、ルボックス25mg、
就寝前、ハルシオン0.25mgです。
ルボックスは今回追加になりました。
ドグマチールと大豆イソフラボンとの飲み合わせが気になります。
大丈夫なんでしょうか?
>>563さん
あまり専門用語を使うと嫌う医師もいますから、医師しだいだと思います。
バルピツール系、ベンゾジアゼピン系といわずに、「○○という薬がいいときいたのでつかってみたいのですが」
とか、「以前使っててよかったから」とか、表現で上手に医師を使って、
希望の薬をゲットしてくださいね。
「ピ」であっています。「Pi」
来週発表会があるのですが、今現在大変不安です。
発表会の直前には、すごい緊張とすごい不安が起こり、
発表会の最中にはすごく緊張するであろうと思うのですが、
それで抗不安薬を処方してもらおうと思います。心療内科は初めてです。
初診の診察で私が心療内科は初めてで抗不安薬を飲むのも初めてだからってお薬をちょっとの量しか処方してくれなかったら嫌です。
いきなりレキソタン5mgとレキソタンが効かない時の為にデパス1mgとソラナックス0.8mgの3つを貰う事は無理でしょうか?
どれが効くか分かりませんし、もう発表会は来週と近づいていますのでなんとかしたいです。
リタリンは覚せい剤と構造が似ているって本当ですか?
だったらなんで許可されているんですか?
くだらない質問すいません。
>>567さん
候補の3つのお薬はどれも眠気などの副作用があるので、いきなり強すぎないか逆に心配です。
「絶対失敗できない発表会である。そのため、ベストの状態で望みたい。
だから前もって試す分と2回分、どれがベストの状態にもってきてくれるのかわからないので
3種類欲しい」といえば、簡単に処方してくれると思います。
頓服で量が少ないので、大丈夫でしょう。
「何ミリですか?」って聞いて、少ないほうだったら、「お試ししたときに効き過ぎたら割ってつかうから」といって、希望の量もらいましょう。
心配するに至らないと思いますよ。言い方だけ気をつければ大丈夫です。
>>564さん
先発品を取り寄せたことがありますが、手数料はかかりませんでした。(院外処方)
後発品は他の方の回答を待ってくださいね。
571 :
569:2006/02/25(土) 09:24:52 ID:DKg2y+Vv
あ、ナルコプレシーの為っていうのは分かりますが、
なぜ覚せい剤(リタリン)を処方出来るんですか?許可しているんですか?
>>569さん
本当です。
主にナルコレプシー(急に倒れるように眠ってしまう)の患者さんなどの治療に使われます。
他、注意欠陥多動性障害(ADHD)や難度の鬱など、どうしてもその薬が必要な症状の
人がいるからです。
>>571=569さん
覚せい剤=リタリンではありません。
分子構造が少し違います。
>>564さん
後発品は薬局に在庫がない場合がありますので、取り寄せになる可能性はあります。
ですが先発品・後発品に関わらず取り寄せには手数料はかかりません。どうぞご安心を。
>>565さん
サプリメントは食品ですから、ほとんどについて薬との飲み合わせに問題はないと思われます。
ただしセントジョーンズワートについては、厚生労働省から飲み合わせ注意の通達が出ています。
ほかにグレープフルーツも控えた方が良いです。
添付文書をあたりましたが、ドグマチールと大豆イソフラボンも、特に注意の必要はないようです。
575 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 09:51:07 ID:ZodIRu2s
すいません、質問よろしいでしょうか。
抗精神病薬や睡眠導入剤において、2週間分しか処方出来ないのは、OD防止
のためだけなのでしょうか。
「現在はODを想定して処方をしている」というところまでは調べていて分かった
のですが、2週間の期限の設定が分からないので確認したくて質問させていただき
ました。
仕事で出張などで28日程処方してもらいたい場合はみなさんどうしているので
しょうか。よろしくお願いします。
>>575さん
2週間の期限の設定は私はわからないので、他の回答者待ちお願いします。
28日どうしても必要なら、14日は普通に、もう14日は頓服として処方という抜け道があります。
577 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 10:03:07 ID:84KiYmty
以前はワイパックス0.5rを飲んでましたが レキの方が強いと知ったので
医師に頼んでレキ2rに変えてもらいましたがワイパに比べて全然効き目が悪いです。
本に書いてある薬の強さや効果持続時間って言うのは あまりあてにならないんですか?
やっぱりワイパに戻すかソラに変えてもらいます。
ちなみにPDです。
どうしても眠りたいです。
アモキ60Tで眠れますか?
>>575さん
前スレのコピペです。
> 実際、二週間以上の薬の処方しないのが普通なのですか?
向精神薬は処方限度が14日分のものが多く、その場合2週間分しか処方できません。
ただし、処方限度の制限がない薬しか処方されていなかったとしても、
病状の経過を観察するという点で、1週間ごともしくは2週間ごとの
診察が必要であると医師が判断する場合が大半です。
出張などで14日以上の処方を希望する場合は、その事情を正直に医師に伝えれば、
>>576さんのおっしゃるような手段(裏ワザですが…)を講じてもらえる可能性があります。
>>577さん
>本に書いてある薬の強さや効果持続時間って言うのは あまりあてにならないんですか?
個人差の影響の方が大きいと思います。
>>578さん
[ご遠慮ください] :違法・脱法ドラッグ、用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
581 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 10:29:02 ID:ieR6qB1E
>>549 ありがとうございました!
三環系抗うつ剤が原因でしたか・・・
ベンゾジアゼピン系の抗不安薬は
副作用で勃起しなくなる事は無いんですか??
>>564 後発品は、処方の際に何点か加算される。でも、支払い金額で考えたら微々たるもの。
>>575 事情を話せば、倍増処方なりとん服なりで解決できる。
583 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 10:41:11 ID:ZIEwiPi7
あ
>>581さん
>ベンゾジアゼピン系の抗不安薬は
>副作用で勃起しなくなる事は無いんですか??
そうとも言い切れません。性欲減退の副作用が報告されているお薬もあります。
個人差が大きいため、実際に服用してみなければ、確かなことはわかりません。
585 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 10:45:05 ID:ieR6qB1E
>>584 そうですか・・ありがとうございました。
>>569=
>>571さん
乱用すればお縄になる薬剤でも、必要な人には処方薬として用意するのが国の責任です。
例えばメンタル系以外では、ガンの痛み止めに、飲み薬として麻薬そのもののモルヒネも処方出来ます。
日本で現在一番覚せい剤に近いのはリタリンですが、アメリカなどでは日本で覚せい剤そのものと
されている薬も、ADHDの人のために処方されています。
最近モルヒネは日本でも徐放剤や貼薬なども発売され、安全性は高まっています。
実はリタリンと同じ成分も、海外では徐放剤も発売されていますし、近いうちに貼薬も発売が予定され、
安全性が高まっているのですが、日本ではいつになるのかさっぱりわからないです。
心療内科の医師に「ジェネリックでお願いします。」と言ってお薬ジェネリック名で処方箋を書いてもらったのですが、
処方箋薬局の薬剤師さんから電話が掛かってきて、
「取り寄せにかなりの時間掛ってしまいます。どうでしょう?先発品に変更して良いでしょうか?
お医者様には私が説明します。」と仰ってました。
それで「先発品に変更しても良いですよ。」と私OKしたんですけど、
どうしましょう次回の診察で
また新たに違うお薬のジェネリックを医師にお願いしようと思っているのですが、
今回の事があったので次回の診察で医師に
「処方箋薬局から電話掛かってきたよ。先発品の方が在庫もあるし、もうこれからは先発品にしなさい。
もしこれからもジェネリック薬を希望すると言うならそれはそれで良いが、
また処方箋薬局からお薬無いが処方変更して良いか?なんて電話受けたら気分が悪いからね。その事を理解してください。」
と言われたらどうしよう…
誰かアドバイスお願いします。
これから順次先発品で処方されているお薬を後発品に変えて行く予定なんです。
>>587さん
気をつかいすぎでしょう。
処方箋を書いてもらうときに、医師から処方箋薬局に電話で確認してもらってはどうでしょう。
なければ取り寄せ、同時にそのときだけは先発品を使われて。
他の患者さんも使うものなので、遠慮せず、どんどんとりよせてもらっていいと思いますよ。
大丈夫ですよ。
>>587さん
厚生労働省では、医療費削減の目的で、ジェネリック薬の処方を促す通知を出すなどしていますが、
いまだに医療機関や薬局などで周知徹底されていないところもあるのが現状です。
ですから基本的にはジェネリック薬を希望することは理に適っています。
ですが取り寄せになると時間がかかりますし、薬剤師と医師の手間を増やすのも気が引けますよね。
ですからこの辺りは適宜調整かと。
590 :
587:2006/02/25(土) 11:48:22 ID:K6O0eOcS
>>588 レスありがとうございます。
最初(金)に処方箋を処方箋薬局に持って行ったら「取り寄せになりますが遅くても来週の月曜日までには届きます。」と言われました。
それで待っていたのですが、
今日(土)に電話が掛ってきて「取り寄せにかなりの時間が掛る。」と言われました。
なのでたぶん
>医師から処方箋薬局に電話で確認
しても翌日にならないとすぐに取り寄せ出来るか取り寄せに時間が掛るか分からないように思います。
それと
>他の患者さんも使うものなので、遠慮せず、どんどんとりよせてもらっていいと思いますよ。
との事ですが、知りませんけど大体の人は何も考えずに先発品を使ってるんじゃないですかね。
先発品なら大勢の人が使うと思います。薬の名前(銘柄)も1つだけですし。、
でもジェネリックの場合5個も10個もお薬ありますが、
いっぱいある後発品薬の中でもっともマイナーな会社の(知らないけど取り寄せに時間が掛ると言われたので)
薬を取り寄せてもらうと
処方箋薬局は在庫を抱えたままになりませんか?
どうすればちょっとパニックになってます。
せっかく先発品から順次後発品にしていこうと思い、無理して先生にお願いしたのに
こんな結果になるとは…。
591 :
587:2006/02/25(土) 12:01:25 ID:oiVXd16v
592 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 12:03:16 ID:A7ERE4HR
今処方されているのがセルシン、ルボックス、アナフラニールなんですが、
どれが気力でるのに効きますか?
人それぞれかもですが、眠気がおきやすい薬はどれですか?
>>590さん
おやさしいのですね。
でも、ジェネリックを要求するのは患者として当然の権利だと思います。
他に使う人がいなくてストックになる・・・というところまで、こちらが考えなくてもいいと思いますよ。
発注量も、薬局側で検討するでしょうし、今後どんどん使う人が増えると思われますので、
大丈夫ですよ。
>>592さん
眠気はセルシンだと思います。
気力はルボックス、アナフラニール、どちらもその目的なので、人によるのではないでしょうか。
私はアナフラニールが元気でなくて、そう医師にいったらアモキサンに処方が変わりました。
ルボックスはそれなりだった員賞です。
あくまで私個人の話です。
員賞→印象です。すみません。
570も望みたい→臨みたいなんです。。。
596 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 12:31:17 ID:A7ERE4HR
ありがとうございます
大事な場に行くのに眠気に用心したいので、調整したかったのです。
まだ飲みはじめたばかりなもので。
鼻炎の薬とデパスって同時に飲んだらまずいですかね?
>>527=
>>558 調剤薬局の保険点数の計算には様々な加算があるようです。
たとえば、調剤薬局は処方箋の1ヶ月の受付枚数と、特定の医療機関からの処方箋の受付割合によって、
3ランクに分けられ、また施設基準薬局(備蓄医薬品数や緊急時の対応、在宅患者訪問など多くの
条件があります)であるか、ないかによって2つに分けられます。
1日に50人くらいの患者さんで特定の医療機関からの処方箋が70%以下(=Aランク)で、施設基準薬局であると、
保険点数が一番多く加算されます。
どのような薬局で処方してもらったでしょうか?
>>597 「鼻炎の薬」にはものすごく沢山の種類があります。
どんな名前の薬でしょうか?
601 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 14:01:14 ID:hiQHHZJy
今トレドミンとセニラン処方されていますが
石曰くもう少し強い薬が望ましいが副作用で一層眠くなってしまう、と言われ検討中です
トレドミン処方初期は尿が出ない、排泄物から薬臭がするなどちょっと辛く、
眠気は今も取れません。事務ナドでは寝てしまいます
なるべく急いで社会復帰したいのですが、何だか今すごくシンドイです。
お薬変わるとしたら何て薬になりますか?
余談ですが少し休む期間として安定させるべきでしょうか?
602 :
539:2006/02/25(土) 14:17:27 ID:bwYDpZR7
カイゼルひげさん
ありがとうございます。
ググったりして、前立腺肥大とかなんだかよくわからない病気なのかと
一人びびっていましたが、同じような症状が出る事もあるのですね。
次回の通院時に医者に話してみます。
ほんとうにありがとうでした。
>>543の
>>489さん
×:頭痛がするのであれば、次回の診察時にDr.にその旨を伝え、
ロキソニンなどの鎮痛剤を処方してもらうとよいでしょう。
◯:頭痛がするのであれば、次回の診察時にDr.にその旨を伝え、
鎮痛剤を処方してもらうとよいでしょう。
以上に訂正します。
>>562さん
一度に院内&院外の処方箋を切れるかは、ここ200カキコ内でも問題になっており、
未だに結論が出なかったように記憶しています。
安易に答えるのはよくないでしょうから、もうしばらくお待ちを。
ロキソニンはあると思いますよ。ジェネリックかもしれませんが。
院内処方と院外処方ですが、どっちもどっちの気がします。
>>563さん
ベンゾジアゼピン系で残っているのはダルメートぐらいのものですね。
バルピツール系のクスリは耐性が付きやすく依存度が高いなどのデメリットがあるので、
レボトミンを10〜20mg使ってみるといいと思います。
なお、バル「ピ」ツールなのかバル「ビ」ツールなのかですが、
ググってみたら両方ともヒットしてしまいました。_| ̄|○
>>564さん
調剤薬局には処方箋通りのクスリを提供する義務がありますので、
仮に取り寄せになったとしても手数料が取られることはありません。
入手のしやすさと手数料は何ら関係がありません。
>>565さん
ブルーベリーは眼精疲労にいいとされているので、
パソコンに向かう時間が多い私は一時期服んでいました。
ただ、
>>565さんが挙げられたモノ以外にも服んでいらっしゃるんですよね。
カラダに害はないでしょうが、できるだけ食生活の過程で摂取したほうがいいかと。
>>567さん
>>570にレスがありますが、初診ではレキソタンは2mg錠、デパスは0.5mg錠、
ソラナックスは0.4mg錠あたりが一般的だと思います
(2Tずつもらえれば、結局同じになりますが)。
>>568さん
あい。
スレチですが、今度から処方せんの様式が変わりますね。
一体どうなることやら。
>>592さん
ここら辺は意見が割れるところですが、私はアナフラニールが眠くなると思います。
>>595Nozominさん
まぁ、誤変換でスレの空気がやわらぐ、ということで(笑)。
>>600=
>>597さん
併用可能です。
>>601さん
まず、どちらで眠気が出ているのか、ですね(セニランだと思うのですが……)。
レキソタンがワイパックスあたりへ、トレドミンはアモキサンかトフラニールあたりへ。
こんなところだと思います。
>>610 訂正サンクス。セニランと思いつつ、手はレキソタンとタイプしてしまう。_| ̄|○
。・ ゚・。* 。 +゚。・。* ゚ + 。・゚・(・∀・)ノシ
>>607 ブラダロンのジェネリックのロラームがほしかったんです。東洋ファルマーから出ています。
でも処方箋薬局で薬剤師さんが言うには取り寄せにかなり時間が掛かるみたいで
先発品のブラダロンになりました。薬価は5倍も違います。
それでロラームは無理だとしても他のブラダロンのジェネリックに変更は出来ないか?
と薬剤師さんに聞くと「取り寄せに時間がまた掛りますよ。今回だけブラダロンで良いですか?」と仰ったので
仕方が無いので「良いですよ。」と答えました。薬価が5倍も違うのはショックです。
それと処方箋に「アスコルビン酸」と書かれていたんですけど
どこのメーカーのも無いと薬剤師さんに言われました。これも取り寄せにかなりの時間が掛かると言われ、
薬剤師さんが電話で医師の許可を得てアスコルビン酸からハイシーに処方が変更になりました。
それから処方箋にはムコスタとエクペック(セルベックス)が書いてあるんですけど
薬剤師さんが言うには「作用が同じ薬が処方されていますが、そういう処方は出来ない事になっているのでどちらか片方に決めてください。」
と言われました。
で、ムコスタを処方から外す事になり、薬剤師さんが医師に電話をしてムコスタを処方から外して貰いました。
これは私はムコスタは高いのでエクペック(セルベックス)にしてほしいと診察時に医師に言ったんですけど
処方箋見たらムコスタもエクペックも処方されてました。
多分医師の考えでは
頓服でカンファタニン(ロキソニン)+ムコスタ
毎食後アスコルビン酸666mg+セルベックスのつもりだったんでしょう。
それから金曜日に処方箋を処方箋薬局に渡したのに
ジェネリック薬が多かったせいで結局(火)にはお薬が届くらしいです。
で、同じ作用のお薬を処方するのは法律で禁止されているんですか?
今日はいっぱい薬剤師さんから電話かかって来ました。頭がパンパンです。
次回先生怒っていないか大変心配です。ジェネリックって流通がしっかりしていないのか困った事になりました。
ロラームもアスコルビン酸もエクペックもすべてこちらこら医師に処方を希望したのに
迷惑をかけてしまった。医師はプライドが高いのにここまで親切にしてくれたのに
困った事になった。
先生怒ってないかなぁ。心配だなぁ。
614 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 15:52:50 ID:+IcqXvBo
吐いたらどうしようって気持ちから来る吐き気にきくクスリとかってあります?
心臓とかも考えると早く打つんですけど
615 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 16:07:38 ID:84KiYmty
ドグマチール
616 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 16:11:11 ID:KDS4GgED
頭痛が酷いので、前の病院で出されていたジヒデルゴットを出して欲しいのですが、
患者が薬を指定するとやっぱり気を悪くされますよね?
効き目が同じなら違う薬でもいいのですが、上手い言い出し方ってないでしょうか?
今かかっている医師は物凄く慎重派らしく、最少量に満たない量で(例えばトリプタノールを1日20mgとか)様子を見られたりするので悩んでいます。
617 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 16:36:04 ID:ITuy+alo
>>609 「ジェネリックおk」欄を設ける方向に変更です。
ただし患者さん側から医者に対して、
「ジェネリックの処方お願いします」って言わないと
効力が発揮されないと言うことみたいですね。
でもこれじゃ、ジェネリックを知らない患者さんはいつまでたっても
ジェネリック処方してもらえない。
医者はなかなか患者に対して。ジェネリックにしますかー?って聞かないだろうし。
618 :
質問します:2006/02/25(土) 17:22:11 ID:GzH2VXD3
私は一週間前ほどから心療内科に通っています
はっきりとした診断はされず
処方は
一日夜寝る前に
マイスリー10_
ルジオミール25ミリ
トリプタノール25ミリ
以上です。
今日お伺いしたいのは今度付き合いで朝まで飲み会に行くことになり、(自分は飲酒しません)
その日は薬をパスするか違うタイミングで飲むか迷っているのです。
お医者には夜!と念を押されていますので普段は22時頃飲んで入眠に2〜3時間です。
ですが飲み会は22時〜朝、ちょうど私の眠る予定の時間なんです。
そこで私が考えたパターンは↓
1、薬は飲まずに行く帰ってきて(朝なので)飲まない
2.薬を飲まずにいく、帰ってきてマイスリー以外服用する
3、薬を飲んでいく、マイスリー以外を飲んでいく(ただ運転に支障の危険…)
4、薬を飲んでいく、ただし昼頃飲んでよく眠り、目覚めてから飲み会に行く
私としては、薬飲まずに行くとひどく落ち込んでしまうので「飲んでから」の
パターンにしたいですが、みなさんの意見を教えてください。
>>618さん
22時からオールの飲み会」なんですね。
私ならマイスリーだけ飲まずに、ルジオミールとトリプタノールを22時にのみます。
マイスリーは睡眠薬。
他二つは鬱な気分を解消するお薬だから。
ところで、今後マイスリーだけは入眠直前にのんでくださいね。
>>618さん
連投すまそ。
4のパターンが一番いいみたいです。ごめんなさい。
621 :
618:2006/02/25(土) 17:37:38 ID:GzH2VXD3
>>619さん
お早い回答ありがとうございます、
マイスリー以外を22時に飲むで行こうと思います
運転はすることになりそうですがしないほうがイイのでしょうか?
ルジオミール、トリプタノールともに量は少ないから大丈夫かな?と思うのですが、
みなさんの意見を聞かせて下さるとうれしいです、
>>621さん (=
>>618)
ルジオミール、トリプタノールとも、
眠気やめまいを起こすことがあります。車の運転、危険な仕事、高所での作業には十分注意してください。
との注意がありますので、できれば運転はしない方が良いでしょう。
>>616さん。
>患者が薬を指定するとやっぱり気を悪くされますよね?
>今かかっている医師は物凄く慎重派らしく
本来、医師と患者と話し合い合意の下に薬は決められるものと思います。
話も聞かず沢山の薬が入ったお菓子袋をただ渡す医師よりは良質なのでは?
「頭痛が酷くて今まで様々な薬を医師の処方で試してもらいましたが、
どうやら自分には結局ジヒデルゴッドが一番合ってるようで良く効いてくれます。
処方してもらうと大変安心できます。」等、616さんが訴えたい事をそのまま
伝えて良いと思いますよ。
>>621=
>>618さん。
お薬飲み始めてまだ一週間ですし、
まだ身体が薬に慣れてない状態かと思われます。
ノンアルコールが621さんだけで、運転が出来る状態なら
足にされてしまう場合もあるでしょうし他人を乗せての運転も
突発的に考えられるでしょう。ぶつけてから後悔するよりも運転は
パスした方がいいかもねぇ。(あくまで個人的意見)
625 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 21:23:15 ID:Ox+L46JD
>>612 ジェネの流通は、弱小会社は残念ながらしっかりしていませんね。
東洋ファルマーは、後発専門の卸がよく持ってくると聞きます。
ウチはそういう卸とは取引していないのでわからないですが、
デリバリーが良くなくトラブったということを知り合いが言っていました。
東和はジェネでも直販なのですぐに手に入りますよ。
流通の悪さは、広域卸と取引していない会社によくみられるようです。
626 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 21:29:43 ID:vcfGc2za
あぁここにスレあったのに色んなとこに書いてしまった_| ̄|〇
セルシン5_飲んでるんだけど数日前から飲んで数分で
パニ独特の脳の違和感、息苦しさに動悸に襲われるようになった
アレルギー症状だろうか?もとからアレルギー体質で薬も決まってるんだけど
これ飲めなくなったら・・・
627 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 21:40:57 ID:aq/Y0oUn
現在【アモキサン10mg】【アモキサン25mg】【ソラナックス0.4mg】
【コランチル】【プリンペラン5mg】【アキネトン1mg】【タケプロン50】
【レボトミン5mg】【レキソタン5】【銀ハル】【デパス1mg】【トフラニール25mg】
を飲んでいます。
あとたまに【リタ】使ってるんですけど、こんなに飲んで、肝臓とかダイジョブなんですかねぇ・・・。
628 :
618:2006/02/25(土) 22:02:06 ID:mHlaxfW5
>>620,622さん
運転のことがありますから、4番で行くことにしようと思います。
親身に考えてくださってありがとうございます。
>>624さん
私だけお酒飲めないんです。
アッシーの悲しい宿命です。
事故ってしまったら大変なので、早い時間に飲んで仮眠してから行こうと思います
本当は運転パスしたいんですけど世間がそれを許してはくれないので…。
相談に乗ってくださりありがとうございました。
寝付きが悪く、今までマイスリー5mgを処方されていたのですが、それでもあまり眠れなくなった為にこの前エバミール1mgを処方されました。
しかしその翌日、20時間も眠ってしまい、これは体に合わなかったのかたまたまこうなったのか怖くて飲めないでいます。
元々10〜12時間は寝る生活だったのですが、流石に20時間眠ってしまったのはショックです。
これは何かエバミール自体と関係があるのでしょうか?何かご存知の方がいらっしゃったらお教え下さい。
因みに併用している薬はデパス0.5mgとデプロメール25mgです。
630 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 22:30:55 ID:ES0snKnK
631 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 22:30:56 ID:L/nPS+oe
パキシル飲んでた時は常時便秘気味
デプロメールに変わった今は常時下痢気味
主治医に「パキシルを止めてトレドミンを試してみたい」と申し出ると、
トレドミンは臨床検査報告が少ないのであまり薦めたくないと言われました。
最終的には私の意見を尊重してくださって、薬を切り替えることになったのですが、
他にもトレドミンの処方を拒まれた経験のある方はいらっしゃいますか?
良ければ、拒まれた理由を聞かせて下さい。
私の主治医は、トレドミンの臨床結果報告の少なさ以外にも、
1.パキシルの方が売れているから、2.パキシルの方が用途が広いから、
3.パキシルの方が症状に合わせて処方できる量に幅があるから、
等を理由にしておられました。
633 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 23:25:40 ID:uVXvq4Br
不眠の友人が初めて心療内科に行き、マイスリー等1週間分処方してもらって、その後1週間半病院に行けず、薬がなくなったから身内の飲んでるイソミとデパス飲んでてよく効いたと言うと、処方してくれたそうです。
まだ2回目なのに処方してもらえるんですか?同じ医者なのに、私は無理でした…
板違いだと思うのですが、教えて下さい。
水銀計を割ったらどうしたらよいのでしょうか?友達が布団の上で割ったらしいのですが…。水銀って触ったらまずいですよね…?
本当ごめんなさい(>_<)
マイスリー、レンドルミン、ユーロジン、ドラールは一緒に摂取して良いですか?
超短期、短期、中期、長期の睡眠薬です。
先生に睡眠薬の事を聞いても
「適当に組み合わせて飲んでください。」というだけです。
4つも飲んだらだめですかね?
636 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 00:06:32 ID:90t61XaB
アモキサン、パキシルデバスを約二年前からのんでますが、先週末から風邪の延長戦で気管支喘息と
しんだんされました。テオロング、ムコソルバン、メプチンエアーをもらってきました。飲み合わせは大丈夫でしょうか。
>>634 体温計を割ったときには、部屋の換気をよくし直接手で触れないようにし、
紙などにすくいとりポリ袋(二重にする)に入れ乾電池といっしょに危険物
の日に出すようにしてください
638 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 00:16:16 ID:Ctl13WVb
パニック障害に効く薬って、どんな種類がありますか?
また、パニック発作が出てるときだけ
薬を飲みたいんですが、
医師に言えばその通りにしてくれますか?
ちなみに、発作が出てないときは
普通に生活出来てます。
639 :
634:2006/02/26(日) 00:29:10 ID:JMGiW2+I
637さん
ありがとうございます!そのように友達に伝えます!助かりました!
640 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 00:56:00 ID:MurG5Vvl
少し前まで
朝 ルボックス50mg、エチセダン0.5mg、レキソタン2mg、
ノーゼア錠10mg、ガスドック10mg
昼 同上
夜 同上
眠前 同上、パキシル40mg、ロンフルマン0.25mg、フルニトラぜパム1mg
でしたが、肌荒れと唇の荒れ、脱毛が酷く、ルボックスのせいかもと
少し乱暴?と思いながらルボックス無しで
ピーゼットシー4mgに変わりました。
今のところ断薬症状は出ませんが、いきなりの300からおは強引でしょうか?
また生活習慣が乱れていた(食事も睡眠も滅茶苦茶)ですが
ルボックスが300に増えてから上記の症状が出ましたが、
これはルボックスの副作用でしょうか?
また飲み合わせとしては
パキシルとピーゼットシーの方が注意なので切るならパキシルの方が良かったのでは?
少し不安になり相談にきました。
よろしくお願いします。
連投ごめんなさい。
632さん
私、昔パキシル飲んでました。私が躁鬱のせいか、その時症状が酷かったからかはわかりませんが、私はパキシルだめでしたね。
錯乱状態になって。それからテグレトールで落ち着いたのですが、落ち込みが酷くて医師に相談したら
医師が進めてくれたのがトレドミンでした。躁になりにくい抗鬱剤だから良いと思うよ、と言ってましたよ。
なんだか報告が少なかったらそんな事言えないと思うんですが…。
おかげさまで今はだいぶ落ち着きましたよ。
コテハンさんの回答じゃなくてごめんなさい。でもトレドミンは良いお薬だと思いますよ。
詳しくはコテハンさんにお任せしますが(^_^;)
場合によってはソラナックスから
「フルメジン」というお薬に変えるようなことを言われましたが
ネット検索でヒットしません。
名称を聴き間違えたのでしょうか?
どなたか「フルメジン」の効用、若しくは類似した名前のお薬をご存知の方、
教えてください。
>>632さん
嫌われ者の最弱コテハンですが…。私は現在トレドミンの処方を受けています。
抗うつ剤の遷移は、デプロメール(SSRI)→パキシル(SSRI)→トレドミン(SNRI)です。
デプロメールとパキシルは、日中の眠気が強く出て全くダメで、トレドミンに切り替えて初めて
眠気の副作用がなくなりました。その代わり、排尿困難の副作用が少し出ています。
薬効に関しては、デプロメール、パキシル、トレドミンとも、自覚できました。
1.パキシルの方が売れているから
2.パキシルの方が用途が広いから、
3.パキシルの方が症状に合わせて処方できる量に幅がある
これらの理由は一般論に過ぎません。患者本人の身体に一番合っている抗うつ剤が、
その人にとって最良の抗うつ剤だと思います。
ちなみに私の主治医の考え方は、SSRI>SNRI>三環系>四環系です。
あくまでご参考まで。
>>642さん
こちらではないでしょうか?(おくすり110番)
「マレイン酸フルフェナジン(フルメジン糖衣錠(0.25)~(0.5)~(1)、フルメジン散0.2% 等)」
【
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1172009.html】
概説:心の不調や不具合を調整するお薬です。神経の高ぶりや不安感をしずめ、
気持ちをおだやかにします。心の病気の治療に用います。
特徴:フェノチアジン系(ピペラジン側鎖)の定型抗精神病薬です。
意欲を高める作用もあります。
ソラナックスがマイナートランキライザー、フルメジンがメジャートランキライザーです。(
>>4参照)
644 :
527-558:2006/02/26(日) 02:46:44 ID:KxUOCL9K
なんでもオタクさんへ
ご回答どうも有難うございます。 化粧品や日用品が売っている小さな町の薬局という感じで、ちょっと大丈夫なの?と不審に思いました。 以前、内科に行った時は、同じビル内に調剤専門薬局があり、そこで貧血の薬フェロミアを買った時は、14錠一週間分340円でした。
>>612-613さん
ブラダロンとロラームでは、確かに5倍の価格差がありますね。
頻尿・残尿感を緩和するクスリですか。φ(・_・)メモメモ
今後の流れとして、ジェネリックの処方が増えていくでしょうから、
Dr.に迷惑をかけた、などと思わないで下さい。
>>614さん
嘔吐恐怖ですか。プリンペランがいいかもしれませんねぇ。
>>618さん
(4)ですね。
>>626さん
質問の内容は何でしょう?
647 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 03:47:24 ID:1emJBKp6
睡眠障害で、只今就寝時に
アモバン10r一錠
ルーラン8r一錠
ベゲタミン錠B一錠
ラボナ50r一錠
を服用しているのですが、ラボナは麻酔に近い薬と聞いて怖くなってきました。
17才の女ですが、この年でそんなに強い薬を服用していても大丈夫なのでしょうか?
ご回答お願いします。
>>627さん
ソラナックス、レキソタン、デパスのうち、一剤削ったほうがいいでしょう。
コランチル、タケプロン、プリンペランも一剤削ったほうがいいでしょう。
似たような効果のクスリを何種類も使うのはスマートとは言えません。
肝機能値のチェックのために、年に2〜3回血液検査をやっておくといいでしょう。
>>629さん
もう一度エバミールを服んでみて、やはり20時間爆睡するようであれば、
エバミールを半分に割って服むかアモバンあたりに変更でしょう。
>>631さん
どのような質問でしょうか?
>>633さん
「身内の服んでいるイソミタールとデパスを服んでいてよく効いた」
を素直に信じてしまったのではないでしょうか。これ以外の答えが思い付きません。
>>633さんの場合は処方が分かっていますから、
いきなりのジャンプは適当でないという判断でしょう。
>>635さん
マイスリー、ユーロジン、ドラールを服めばいいでしょう。
あるいはマイスリー、ドラールだけでも充分効くかもしれません。
>>636さん
問題ないでしょう。
>>634 遅れました。
>>635さんの対処で正解ですが、怖がりすぎてもいけないので、追加です。
体温計の水銀は、水俣病などで有名な化合物の有機水銀とは違い、金属水銀
(水銀そのもの)で、飲み込んでもほとんど吸収されないですし、自然に蒸発はしても
微量なので、焼却して蒸気を直接吸い込まない限り、安全ということです。
ググッてたら、金属水銀の場合は、ビーカーに入れておいた水銀を水と間違えて飲んだり、
自殺目的で静注した事例があったそう(よくやりますね……)ですが、それでも中毒は
起こさないと出てました〜(^〜^;)/
>>638さん
パニック障害には、抗鬱剤+抗不安薬の組み合わせになります。
前者の例ではパキシル・トフラニール、後者ではソラナックス・ワイパックスがあります。
抗不安薬は基本的に発作が出たときに服む「頓服」として用いることが多く、
Dr.にその旨申し出れば、頓服として処方してくれると思います。
欲を言えば、メイラックスなどの超長時間型抗不安薬を組み合わせることで、
良好な結果を得ることができると思います。
>>640さん
いきなり300mgからゼロにするのはちょっと強引だと思います。
ルボックスが300mgに増えてから肌荒れ・唇の荒れ・脱毛が出たのであれば、
ルボックスの副作用と思っていいでしょう。
カットするのはルボックスでもパキシルでも大した差はないと思います。
>>647さん
そうですねぇ、ラボナは切れるなら切りたいところですね。
ただ、処方を見ると睡眠障害としてはハードな部類に入るので、
ラボナをカットするのであればベゲタミンBは2Tにしたほうがいいでしょうね。
お試しでベゲタミンAを先に試したほうがいいかもしれません。
17歳だから強いクスリを服用してはいけないということにはなりません。
確か、日本では16歳以上は「大人」扱いだったと記憶しています。
以上、
>>486さん&
>>527さん&
>>562さんに2ndopinionヨロ、(*´∀`)ノシ
653 :
635:2006/02/26(日) 06:03:59 ID:aLXbIIbu
>>649 ありがとうございます。
理解できました。
それで知識として教えて欲しいのですが
BZ系睡眠薬同士を組み合わせ飲むのは良いんですか?
マイスリーはBZ系じゃないですがそれは大丈夫ですか?
それとバルピ系とBZ系の睡眠薬を組み合わせて飲むのは駄目ですか?
睡眠薬同士で飲み合わせが悪いのってありますか?
それと何種類まで飲んで良いですか?
最大で
「超短期、短期、中期、長期」各1つずつ合計4つまでですか?
先生は「睡眠薬も抗不安薬も安全性が高いので時間も量も好きなんで良いですよ。」とか言うんですが…
ようするに自分で考えろと言われます。
654 :
635:2006/02/26(日) 06:15:25 ID:aLXbIIbu
テンプレのサイトに
>Q.BZ系を大量の飲むと死ねますか?
>A.死ねませんね。
と書いてありますが、
だからと言って大量に薬を服用したら駄目ですよね。
でも医師の指示が
「自分で判断して適切に量や組み合わせを変えてください。」との事なので心配です。
症状は入眠障害、中途覚醒、早朝覚醒です。
それで635で質問したのは
「マイスリー、レンドルミン、ユーロジン、ドラールは一緒に摂って良いか?」って意味で
ハルシオン、リスミー、ロヒプノール、ベンザリンも家にあります。
医師の「自分で組み合わせて薬を飲め。」との指示なんですが、
睡眠薬同士で駄目な組み合わせはありますか?
655 :
635:2006/02/26(日) 06:30:17 ID:I34ThFHx
それからエバミールとアモバンもあります。
>>655 参考までに。
俺はその時の体調によって
・銀ハル、ロヒプノール2mg、リスミー2mg、コントミン12.5 or 25mg
・マイスリー10mg、デジレル50mg、リスミー2mg、レンドルミン0.25mg
のいずれかを飲むようにと処方されてるよ。
歯科医院で初診表に飲んでる薬を書いたら
先生が「このレキソタンって何?」と聞いてきました。
歯科医は歯科医であって医師では無いそうですが
薬の知識がなくても歯科医になっても良いんですか?
歯科と薬って無縁な気がしますが
なぜ初診表に飲んでる薬を書くんですか?
>>658 麻酔とかを使う場合の参考として聞くんだよ。
場合によっては麻酔使えないから。
処方箋について質問です。
処方箋を薬剤師さんに渡して
6種類のうち1種類だけ薬が無くて取り寄せになるとします。
この場合処方箋は返してもらえますか?
それとも6種類のお薬のうち5種類はもうすでに用意をしてあるので無理ですか?
遠い所の心療内科に行こうと思っているので薬は全部無いと困ります。
661 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 07:36:43 ID:wSucgzqW
ムコスタをジェネリック医薬品に変えたいのですが、
どのようなものがありますか?
薬代をおさえたいと考えています。
私は「2交代制」と言う制度のもと、仕事をしています。
仕事、今週は朝から夜まで、来週からは夜から朝までと規則正しく無い仕事です。
この場合薬の服用はどうすれば良いですか?
薬は一応朝、昼、夕、就寝前で処方されていますが、
私の仕事には朝も、昼も、夕方も就寝時間も関係ありません。
処方されているお薬
とりあえず
朝、リタリン半錠、レキソタン5mg、
昼、リタリン半錠、レキソタン5mg、
夕、レキソタン5mg、
就寝前、パキシル20mg、リスミー2mgです。
それで朝、昼、夜関係無い仕事をしている場合はどう薬飲めば良いですか?
それとリタリンは夕方以降には飲んだら駄目なんですよね。
でも夜〜朝まで仕事をする時はどうするんですか?
どんな理由でもリタリンを夕方以降に飲むのは駄目ですか?
2交代制なんて規則正しくない仕事してたら体に良くないとは
分かっていて眠気がすごく襲ってきます。
ナルコじゃないとは思いますが、まだ2交代制の制度になれていないせいでしょう。
どのように薬を飲めば良いですか?
>>661さん
ムコスタ錠100/ムコスタ顆粒20% にはジェネリック医薬品はありません。
664 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 07:56:51 ID:wSucgzqW
>>663さん
ありがとうございます
薬の消費期限を処方箋薬局でお薬渡す時に
お薬の説明の紙に消費期限を追加で印字してる薬局ありますか?
薬の消費期限が気になります。
それとお薬が取り寄せになった場合
消費期限は長いですか?長持ちしますかね?
倉庫に眠ってるだけで取り寄せでも期限切れ間地かという事もありますか?
それと法律で消費期限まで半年のお薬は処方箋薬局で処方してはいけないと決まっていますか?
所謂薬漬けってどの薬でなりますか?
今は処方通り何も気にせずアモキサンとレキソタンを服用していますが
先生にもうそろそろアモキサンとレキソタンを飲むのやめたほうがいいか聞こうかと思っています。
うつも治った気がしますし、気分の落ち込みも無くなった気がしますので。
ただ勝手な服薬中止などは1度もしてはいません。
きちんと医師の処方どおり服薬していますが
最近いつまで薬飲むのか気になってきたので
次回の診察時にアモキサンとレキソタン飲まないで聞こうかと思うのですが、
最近は忙しく3分診療なので適当に返事されたら困るので
ここでセカンドオピニオン的意見を聞きたいです。
処方はアモキサン25mg朝昼夕レキソタン2mg朝昼夕です。
>>643 悟朗さん、早速ご解答くださってありがとうございました。
このお薬を使ってるからといって統質とは限らない らしいですが
でもやっぱり統質なのかなぁ...疑いありなんでしょうねORZ
副作用とか見てたら怖くてたまらないです。
ソラナックスも頓服で1回半錠、1月末に7個貰ったのが
まだ4錠残ってます。
>>667さん (=
>>642)
今までのソラナックスの代わりに頓服として処方されるのなら、
統合失調症の治療としての用途ではないと思いますが…。
精神疾患用のお薬に副作用は付きものです。
個人差が非常に大きいですから、出ることもあれば出ないこともあります。
実際に飲む前から気にすることはないと思いますよ。
それにもし異常を感じたら、服用を中止すれば元に戻ることがほとんどですから、
医師を信用して、指示に従って服用なさってくださいね。
669 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 09:25:25 ID:wSucgzqW
状態が安定してきたのでそろそろ抗鬱剤(デプロメール)の減薬を医師に
相談しようと思っています。
一度ワイパックスを医師の指示のもとに止めたときに強い離脱症状が
でたので、少し心配です。
できれば朝夕でデプロメール50mg×2くらいにしたいと思っています。
毎食後にデプロメール50mg×3からどのように減薬をしていけばよいか、
意見を聞かせてください。
671 :
597:2006/02/26(日) 12:13:30 ID:CJ+c5KeY
>>608 ありがとうございます。
返信遅れてすいません。
672 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 15:26:27 ID:rss9d6xs
アモキサン50mm
デプロメール50mm
それぞれ朝夕食後に服用しています。
これって薬の量としては多い方なんでしょうか。
少ない方なんでしょうか。
>>672さん
単位は「mg」ですね。薬の量としては、普通だと思います。
それ以外に服用していなければ、薬の種類としては、少ない方です。
674 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 17:54:04 ID:rss9d6xs
675 :
644:2006/02/26(日) 18:03:01 ID:BNTdAMi9
なんでもオタクさんへ
私の行った薬局は点数が入った領収書を渡さず、値段だけ印字されたレシートしか貰えなかったので、点数計算が出来ないので、次回は薬剤師にはっきり説明してもらうか、あるいは家の近所の調剤専門薬局で薬を買おうかと思います。
676 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 18:07:09 ID:n+iu6WON
不安時の頓服用にレキソタン5の5rをもらいました。
昨日のお昼1時ごろに初めて飲んだんですが、夕方6時頃に急激な吐き気に襲われ、11時くらいまで寝ていました。
これは薬との相性が悪かったのでしょうか??(´・ω・`)
677 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 18:25:28 ID:wCNnI0qn
これ何の病気でしょうか?。
トレドミン 150r/day
ワイパックス 1.5r/day
セロクエル 200r/day
リズミック 20r/day
ロヒプノール 1r/day
グッドミン 0.5r/day
ヒルナミン 5r/day
アレジオン 10r/day
低血圧と花粉症もあります。
デパスを不安な時に頓服するのは効き目があるんですが
入眠用に使用しようとするとなんか逆に目が冴えて眠れなくなります。
これはデパスが本当は自分にあってないってことでしょうか?
680 :
626:2006/02/26(日) 20:23:14 ID:Tcb916cj
>>645 説明が下手でした。
今までセルシン5rを飲んでいたのに
最近飲むとすぐに呼吸困難頭の違和感を感じるようになりかなり恐怖です。
もともとアレルギー体質なんで薬も限られているんですが
これはアレルギー反応でしょうか?
ショック死でもしてしまったらと思うと体質上他の薬を試すのも怖いです。
681 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 20:31:55 ID:qD0ZzX8v
676です。
悟郎さんレスありがとうございました!
他の薬を併用などはないので、副作用かもしれませんね…
ちょうど明日診察の日なので、先生に話してみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
スレ違いでしたら申し訳ありません。
私は16歳女子で最近酷い鬱気分に襲われます。
ネットで色々と調べたところ「薬は飲まない方が良い」「とくに思春期の鬱に薬は危険」等見ました。
薬を処方してもらって楽になりたいのですが…飲まずに自力で乗り切った方が良いのでしょうか?
>>682さん
お調べになった通り、未成年者への抗うつ剤等の投与は慎重に行われます。
ですがそれは担当医師が判断しますから、あなたが気にすることはありません。
怖がることはありませんから、きちんと病院に行って診察を受けてみてください。
医師が未成年であることを考慮して、あなたに合ったお薬を処方してくれるはずです。
なお、診察は問診が中心になりますので、普段から自覚している症状等を
メモにして持って行き、それを見ながら診察を受けると良いと思います。
684 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 21:32:24 ID:LVOgE4co
685 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 22:04:41 ID:LVOgE4co
>>679 デパスが合って居無い事も勿論考えられますがデパスの睡眠作用以上に
あなたの睡眠障害が頑固な為に効果などが得られて居無いと感じるのでしょう。
夜にきちんと眠りたいので有ればその旨を医師に申
し出てきちんとした睡眠薬を出して貰うと良いでしょう!
どうぞお大事に!
686 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 23:07:26 ID:lLrPEf9e
こんばんは。
就寝前にマイスリー5を飲んでいますが、30分くらい経たないと眠れません。
平日は仕事しているのですぐに寝付けないと次の日に影響が出ます。
次回の診察時に相談するつもりですが、薬の変更があるとしたら何になると思われますか?
また、寝付くのに30分かかるからといって安易に薬を変えてもらうのは贅沢を言いすぎでしょうか?
トレドミン25を一日5錠と、メジャー、マイナー、眠剤を飲んでます。
昼間、眠くて仕方がなく、ほっとかれると一日20時間くらい寝てしまうので
リタリン・ベタナミン・アンナカ を試してみるということで処方されました。
それらの薬を飲んでいるときは動けるのだけど、、、
飲まないときの眠気はそれ以前以上となってしまいました。
これは先の3種のいづれかの作用(依存症含めて)によるものなのでしょうか。
あと最近、アンナカを飲むのが受け付けない感じがするのですが、これは体が拒否してる…
辞めた方がいいでしょうか。
688 :
575:2006/02/27(月) 00:18:15 ID:Bdv2gQyr
689 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 00:34:29 ID:Fmg18NUr
>>686 いいえ!睡眠障害は立派な病気ですし、あなたが不快と感じて
居るのなら医師は出来る範囲内で応じてくれるものと思われます!
・・・と言うよりマイスリーよりも短時間で良く効く薬物が有ります
のでそれが効いてくれれば万事解決と言うだけなのですがね!(笑)
マイスリーよりも短時間で良く効く睡眠薬は超短時間型
睡眠薬に分類されるハルシオンやアモバンなどが有ります!
ですから次回申し出て見ますとこちらあたりに変更に成って効果が感じられれば
続行、前の方が良かったとも成れば戻る!・・・とこんな感じに成るものと思われます!
どうぞお大事に!
690 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 00:44:00 ID:Fmg18NUr
>>687 眠気の副作用ははっきりと申しましてどれでも起こり得るでしょうが主にマイナートランキラ
イザーあたりの副作用でしょうから、車あたりに乗ると言う意外ならほとんど心配は要りません!
またアンナカが受け付けないとの事ですがアンナカには副作用とし
て不安、吐き気などが有りますからそれがたたって居るのでしょう!
もともと眠気醒まし見たいなものですから服用しなくてもやって行けると言うので有れば飛ばしても構いません!
それよりも心配はリタリンですね!
恐らく少量でやって居るのでしょうがこの薬物の服用は余り関心は致しませんので極力避ける事をお勧め致します!
どうぞお大事に!
>>689 アドバイスに「(笑)」使うのはどうなの?
「薬物」とか…
もう少し真面目にお願いします。
692 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 01:01:50 ID:9hcjpNy3
ホリゾン5rは、鬱に効くのでしょうか?副作用で、太るのでしょうか?教えてください。
>>692さん
気分をリラックスさせるお薬です。不安や緊張感をやわらげますので、効果ありです。
太る副作用はないですが、元気が出て食欲がでたら、その分からだを動かしてカロリー消費しましょう。
694 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 01:14:45 ID:Fmg18NUr
>>692 ホリゾンは「抗不安薬」ですから、「うつ病に伴う不安を和らげ
るもの」で有って抗うつ効果を期待するものでは有りません!
うつ病を治したいのなら「抗うつ薬」を服用しなければ成りませんね!
またドグマチールもそうですがこの手の薬物そのもので太ると言う事は言えないと言われております!
不安などが解消されて良く食べる、またはうつ病そのものによって運動量
などが減少してエネルギーが逃げて行かない事による肥満のなのですね!
ですから心掛け、行動次第で解消出来ます!
どうぞお大事に!
695 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 01:18:06 ID:9hcjpNy3
ありがとうございました。勉強になりました。
696 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 01:23:37 ID:JDOQVYLC
渡米することになったんですがロヒのかわりになるお薬ありますか?なんですか?
698 :
687:2006/02/27(月) 02:54:41 ID:kOk2/dQ4
>>690 アドバイスありがとうございます。
やる気はあるのにすさまじい眠気が、、、やる気もなくなってきて、、
何飲んでもダメで、、、って所で出てきたのがリタリンでした。
やっぱりアンナカですか!これもTmaxの1.2mgを2つに分けてでてるんです。
最近続く吐き気もそのせいかな。しばらくアンナカを控えめにしてみます。
ありがとうございました。
699 :
629:2006/02/27(月) 05:40:32 ID:I57sx0hk
>>648 お礼おそくなりましたがありがとうございます。
ここ数日全く眠れなかったのですが、ようやく眠れそうです。
700 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 07:28:25 ID:JDOQVYLC
697さん ありがとうございました。医師とも相談します。
>>654=653=635さん
>BZ系睡眠薬同士を組み合わせ飲むのは良いんですか?
>マイスリーはBZ系じゃないですがそれは大丈夫ですか?
>それとバルピ系とBZ系の睡眠薬を組み合わせて飲むのは駄目ですか?
大丈夫だと思います。
極端な話、現在処方されているお薬を一日分全て飲んでも大丈夫だと思います。
>症状は入眠障害、中途覚醒、早朝覚醒です。
マイスリー(10mgまで)またはアモバン(10mgまで)と、ドラール(30mgまで)または
ユーロジン(4mgまで)、ロヒプノール(2mgまで)の組み合わせで
一度試してみてください。
>>657さん
安易に乱用されないように、と聞いたことはあります。
確かにハルシオンの包装は取り出すのに手間がかかって面倒ですね。
>>660さん
処方されてもない薬のことを心配してもどうにもならないと思います。
それとも遠い所で薬局めぐりをなさるおつもりですか?
>>662さん
ご自分の生活リズムに合わせて朝昼夕の薬を飲んだらいいと思います。
リタリンが夕方以降飲んではいけないことになっているのは、
夜眠れない可能性があるからなので、あなたの場合、自分で生活リズムの管理をしっかりすれば
大丈夫だとは思いますが、主治医にはこの件は伝えてありますか?
念のため、主治医と相談されるのがよいと思います。
>>666さん
>どの薬でなりますか?
「この薬を飲んだら絶対薬漬けになる」と言い切れるものはないと思います。
次の診察時に
>うつも治った気がしますし、気分の落ち込みも無くなった気がしますので。
を伝えて、減薬または断薬を主治医と相談しましょう。
個人的にはまず昼の分の薬を抜いてみることをお勧めします。
>>669さん
私もその方法でいいと思います。
もし離脱症状が現れた場合は、25mg錠もありますので微調整が出来るので、
離脱症状のことを心配しているということも含めて医師とご相談下さい。
>>679さん
頓服で効き目があるならデパスがあなたに合ってないということはないと思います。
入眠用には別のお薬を処方してもらうとよいでしょう。
>>626=680さん
セルシンの副作用に呼吸抑制が挙げられています。
アレルギー反応であるか副作用であるかは分からないです。
そのアレルギーは呼吸器系統のものなのでしょうか?
抗不安薬はたくさんありますので、あなたがアレルギー体質だと医師に伝えた上で
あなたに合ったお薬を処方してもらうとよいでしょう。
>>682さん
どこかのHPを見られたのだと思いますが、ネット上では極端な話
何の知識もない人が発言することだって出来るのです。
薬に関して不安に思っていることも含めて、まずは診察を受けてみてください。
>>686さん
薬の消化吸収の点において、30分は必要かもしれません。
就寝前空腹時に服用されてますか?
>贅沢を言いすぎでしょうか?
不安がある時医師に相談するのは患者の権利です。
贅沢ではないと思います、一度ご相談なさってください。
>>698=687さん
アンナカを飲むことに不安があるなら医師と相談の上服用を中断してもよいと思います。
不安に思いながら薬を飲むのは本末転倒だとは思いませんか?
リタリン・ベタナミンで不安に思っていることも含めて次回診察で必ず医師に報告を。
707 :
686:2006/02/27(月) 09:48:23 ID:rdlDMs8e
>>689 眠くもないのにただただ布団の中で待つというのがどうしても苦痛でした。
今週末相談してみます。ありがとうございました。
>>706 星月夜さん
就寝前、空腹時に服用しております。
平日仕事をしているので、寝る前30分、布団から動けないのは正直つらいです。
(この30分も眠れたら・・・・とか、眠くないんだから2ちゃんを見たいとか。
昨日はここへ来てしまった)
今週末主治医に相談してみます。ありがとうございました。
よろしくおねがいします。
うつ発生後たぶん5年以上たってますが、先日初めて受診しました。
トフラニール10r ワイパックス0.5r 各1日3回 を処方されています。
服用を始めて5日目です。
口が渇く等の副作用は軽いので良いのですが、肝心の症状について
改善したのは不安感焦燥感だけで、
それ以外はかわらない、かえってちょっとした事で泣いてばかりとかぼうっとして余計に活動できないようになりました。
このような場合、薬を変えてもらうとか、服用量を増やしてもらうとか、こちらから主治医に提案してもよいものでしょうか?
>>708さん
いえ、もうしばらく様子を見てください。
処方にあるトフラニールは「三環系抗うつ剤」という種類のお薬で、
効き始めるのに2週間はかかると言われています。遅い人では1ヶ月くらいかかります。
その間、処方通りに服用を続ける必要があります。
効果が現れる前に、吐き気などの副作用が出てしまうことがあるため、
途中で諦めてしまう人もいるようですが、しばらく辛抱して飲み続けてください。
ひどい副作用が出ないことを確認した後、効果が現れるまで、
徐々に処方される量が増えていくはずです。
なお、ワイパックスの方は、マイナートランキライザーという種類の抗不安剤で、
服用開始後すぐに効果が現れるはずです。
710 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 11:20:25 ID:rNRkargx
最近毎日悪夢を見るんですが、サイレース1ミリ×2を飲み始めたからでしょうか??
見始めた時期が重なるんです。
悪夢を見ているから、寝つきもいいし普通に寝ていられるのに、目覚めたときは嫌な気持ちになっています。
>>710さん
私もサイレース1mg×2です。ごくたま〜に悪夢にうなされて嫌な気分で目覚めます。
スッキリしなくて嫌ですよね。でも
>>710さんはそれが毎日ですか。ちょっと辛いですね。
サイレースと悪夢の因果関係は、おそらく医師に言ってもわからないと思いますが、
その理由を正直に医師に話して、同程度の効果のある別の睡眠導入剤に変更して
もらってみてはいかがでしょうか。
712 :
708:2006/02/27(月) 12:22:55 ID:Ervy7Avw
>709さん 即レスどうもありがとうございます。
幸い副作用の方は気にならない程度なので、飲みつづけます。
今はワイパックスの効果のみで不安感&焦燥感がおさまっている状態なわけですね。
それにしては、特に悲しくなりやすい症状が悪化しているような気がしています。
しかし、色々ネットで調べていても、第一選択は新薬が主流なのに
わざわざ三環系のお薬を選択されたのには何か訳があるのでしょうかね?
>>708さん
今の処方量ではトフラニールはまだ様子見の段階です。
抗うつ剤は効果が現れてくるまでに副作用が先に現れることが多いです。
不安感焦燥感が改善したのは
>>709にあるとおり、ワイパックスが奏功しているのでしょう。
>それ以外はかわらない、かえってちょっとした事で泣いてばかりとかぼうっとして余計に活動できないようになりました。
これを次の診察で伝えてください。副作用も、我慢できる程度だが〜〜がある、と伝えてくださいね。
多分トフラニールを増量されると思いますが、薬よりも何よりも大事なのは、十分な休養です。
>>710さん
参考スレ
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137626018/
>>712=708さん
私も第一選択は同じトフラニールでしたが、
副作用の口渇があまりにも酷く声も枯れるほどだったのでトレドミンに変更となりました。
今でも三環形抗うつ剤など古い薬が残っているのはそれ相応の理由、
例えば良い効果が期待されているからだと思います。
715 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 13:11:46 ID:fOCEtAko
こんにちは、パニック5年目です。
パキシル40になって2年が経過、もう限界くらい太りました。
過食の気は克服したので、パキの副作用だということですが、ちゃんと減薬→断薬してゆきたいです。
パニ初期にパキシルが合わず、レキソタンやアナフラ、アビリット、セロクエルなどでやってきてました。
これらでは、眠気がまぁヒドく仕事はまず無理でした。
アビリットは乳汁で×
セロクエルはやたら太りだしたので×
そしてパキシルは眠いが夜に服用したりして、なんとかやってきましたが、もう太りゆくことがストレスです。
もちろん医師にもそう伝えるつもりですが、上手に減薬できるかやや不安です。
やはりパキシルの代用してゆく薬でも、太る副作用はありますか?
また代用候補を例で構わないので、教えていただきたいです。
716 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 13:23:10 ID:dUK75IoL
?病院でセレネースとおなじ成分だからと皮下注射されました、薬の名前教えてもらえませんか?ハ〜〜だったような、一日の尿の回数が増えてます
>>715 セロクエルって太るんですか?
上の方で太らないと太ると両方の説が書かれててますが、
結局どっちが本当なんでしょう?
こればかりは個人差があるのかな。。
KYO様が居ない。過去レスまで見て回答してくれるのかな?
本当は信用度の面でKYOさんに回答してほしかったんだけど…
719 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 14:47:50 ID:5dhO/4ys
アレジオンに便秘の副作用はありますか?
720 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 15:28:37 ID:dOxosle9
>>719 アレジオン私も飲んでいますよ。お薬110番で調べてみましたが、便秘の副作用は書いてなかったですよ。
721 :
687:2006/02/27(月) 15:48:55 ID:kOk2/dQ4
>>706 そうですね。アンナカ飲むとあの苦い粉薬のせいか(精神的な物もあるのか)
胃が重くなります…。
リタリン・ベタナミンの危険性は色々聞いているので
これから重い何かをするような時に飲む程度に抑えてます。
100錠の瓶2つできた!
リタリンに多幸感などは求めてないので、精神的依存では…ないはず。
よく聞く、切れ目の辛さも体験してないのでよくわかりませんが、
リタリンを飲まないときの「動けなさ」がリタリンの作用(身体的依存?)
だったら困りますね…
長くなって済みません。
腹痛、吐いてばかりそして手足が痺れ、プリンペラン錠・ストロカイン錠・トランコロン錠・ニフラン錠・を飲んでいますが一向に治りません。体質に合わないのでしょうか?夜は眠れずマイスリーを飲んでしまいます。併用しても大丈夫でしょうか?
メイラックス2mgからメデポリン0.4に変わったのですが、
メデポリンとはどんな薬なのでしょうか?
検索してみたのですが、見付かりませんでした…orz
>>715さん
パキシルを減薬・断薬する時に間に入れることが多いのは
デプロメール(ルボックス)が多いです。
「太る副作用」というのは私では分からないので他の回答者からレスがつくのをお待ち下さい。
>>716さん
ハロペリドールです。
>>719さん
0.1%未満で報告されています。
>>718さん
ご質問のレス番号を書いておいて頂ければ、
次にKYOさんがいらした時に、回答して頂けるかもしれません。
727 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 18:30:07 ID:hAYJo5oj
トリプタノールとパキシルって、どちらが強い薬なんでしょうか?
眠剤の飲み方について質問です。
飲んですぐ布団に入り電気を消すようにしていたのに、飲み始めて二ヶ月で眠剤が効かなくなってしまいました。
変えてもらうにもこのペースで階段を登るように強い眠剤になるのは不安です。
薬の効果をあげて今の眠剤のままで眠れるようにする方法は何かないでしょうか?
休薬は一週間ほどしてみたのですがだめでした。
>>721=698=687さん
>リタリンを飲まないときの「動けなさ」がリタリンの作用(身体的依存?)
>だったら困りますね…
そうですね。この点を重点的にご相談なさってください。
私も気になります。
>>722さん
一向に治らないのであればそのことを診察で伝えてください。
胃腸消化器が弱っているようですが…
マイスリーの添付文書をあたった所では飲み合せには問題はないようですが、
胃腸障害の治療をじっくりされる方が先だと思います。
他の回答者さん2ndオピよろしくお願いします。
>>715 >>722
>>727さん
トリプタノールが効かずにパキシルが効く人もいますし、
その逆もまた然りです。「強い」というのがよく分かりません。
>>728さん
似た強さ・用途の眠剤があるはずですから、そちらに
切り替えたり、そちらに慣れてきたらまた戻してみたり等色々手はあるはずです。
今の症状を医師に相談し、似た眠剤に切り替えてみられることをお勧めします。
>>722さん。
風邪でも引いて胃腸障害でも起こしてしまったんでしょうかねぇ。
現在服用中の薬は症状に対してのみ作用する薬で、
漠然と使用するものではないんです。
一部、過敏性腸症候群かと思われるような処方内容ですが・・・
マイスリー服用との事ですので精神科・心療内科を受診しての
処方だったのでしょうか。プリンペランを使用しても一向に治まらないような
吐気、嘔吐を頻発する、手の痺れが増してくるようであれば
一度現主治医と相談の上、消化器科の受診をお奨めします。
トランコロンとマイスリー併用で人によっては少々眠気が強く出る場合が
あるようです。
732 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 19:43:56 ID:gClMlF5a
質問します。
服薬期間 1年過ぎました。
デプロメール100r
ソラナックス0.4r
ベタマック50r
以上を毎日飲んでます。
身体や脳に悪い影響ありますか?
薬の耐性、依存の心配はありますか?
>>724 どうもありがとうございます。
ソラナックスで調べてみます。
>>563さん
>>604 カイゼルひげさん
いささか亀レスですみませんが、バルビツール酸系が「ビ」か「ピ」かついての件です。
英語で書くと、Barbiturateなので、「ビ」(bi)が正解です。
質問です。
某サイトで、「飲酒と薬の併用は命を落とすこともある」と書かれていましたが、
実際に薬との間隔を空けても飲酒は危険なのでしょうか?
自分はドグマチール・ルボックスを朝・夜にそれぞれ50mg・25mgずつ処方さ
れていて、ビールを500mlほど飲んでいます。
>>735さん
お酒との間隔を3〜4時間あけて、薬を服用してください。
いずれにしても「命を落とす」は大袈裟かと。
738 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:04:12 ID:Ftm6hO2o
鬱病では、ないですが睡眠障害のため、トリプタ50mgと
その他睡眠薬を多数飲んでいます。
トリプタは、あまり効果がないようなので減薬したいのですが、
勝手に切ってしまっては、まずいでしょうか?
ちなみに3日間飲んでいませんが、今のところ、何の症状も
出ていません。
739 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:05:02 ID:IbdBJBvR
722です
どうも有難うございました
740 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:11:44 ID:d0tOdh/t
PD歴3年ですが、薬を全く飲んでいません。
パキシルを飲んでましたが合わず、
発作を我慢した方がマシなので、
薬を飲まなくなりました。
先日、耳鼻科の先生に、めまいに
効く薬をもらいましたが、
それを飲み初めてから発作が出なくなりました。
そんなことってあるのでしょうか?
741 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:19:32 ID:jvwaUswY
セルシンに致死量ってありますか?
>>738さん
トリプタの目向けの副作用を狙っての処方ですね。
(深く眠ることもできるらしい)
そのまま止めて、次回診察で医師に報告で大丈夫ですよ。
>>740さん
プラセボかな?と思いました。
>>741さん
[ご遠慮ください] :違法・脱法ドラッグ、用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
無理です。
744 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:33:56 ID:d0tOdh/t
745 :
にぃな ◆whQ4AYqcVY :2006/02/27(月) 23:38:32 ID:N/idxqo+
質問なのですが精神科に通い初めてまだ2回しか行ってないんですが‥。
最初に処方された薬はレキソタンとアモキサンとレンドルミンでした。
2回目に処方された薬はルジオミールとセルシンとレンドルミンとパキシルでした。
医師も鬱の症状だねとかしか言ってくれませんでした。
性格判断みたいなのをやらされたのですがバランスのとれた性格だと言われました。
鬱なのは分かったのですが軽いものなのかどうか分かりません。
どなたか分かる方いましたら教えて下さい。切実です。
プラセボ(placebo)
治験(臨床試験)においては、有効成分を含まず治療効果の無い薬を服用する可能性があります。
このような薬を「プラセボ」または、「偽薬(ぎやく)」といいます
これから発展して、「良くなると思って使えば関係ない薬でも良くなったり」の意味で書きました。
748 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:43:18 ID:d0tOdh/t
>>746 分かりやすい解説、
ありがとうございました。
749 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:50:13 ID:JPlGB2+L
750 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 00:03:43 ID:0gPdAzDB
パキのんで1年ちょと。
最近希死観念がひどくなった。
変えたほうがいいかなぁ。
パキは軽度の鬱に処方って言うけど鬱がひどくなってるような…
10から始めて10ずつ増やして今は40mg
あとは頓服でデパスレキ舞です。
>>750さん
パキシルはイギリスの実験で未成年に投与で
希死観念が増えたというデータが話題になったことがありましたから、
希死観念がひどくなったということもありえますね。
どちらにしても効果がないと感じているのなら、お薬変えたほうがいいと思います。
752 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 00:11:46 ID:KLsxkg6a
>>751即レスありがとうございます。
次回の診察で石に相談します。
3度寝をするんですが、
その場合睡眠薬を2回飲んでも良いですか?
夜7時半に寝て夜10時に起きて
夜11時半に寝て朝6時に起きて
朝6時半に寝て朝7時半に起きます。
夜7時半時に睡眠薬
夜11時半に寝る時にも睡眠薬
朝6時半に寝る時も睡眠薬飲んでも良いんですか?
入眠障害でもなく中途覚醒でも早朝覚醒でもありません。
睡眠薬は
夜7時半にマイスリー、ロヒプノール、ドラール
夜11時半にもマイスリー、ロヒプノール
朝6時半にはマイスリーを飲んでいます。
主治医に相談しても
「うーん」と言ったまま答えてくれません。
訂正です。
>その場合睡眠薬を2回飲んでも良いですか?
を
>その場合睡眠薬を3回飲んでも良いですか?
3回分まとめて飲むって意味じゃないです。
起きるたびに薬を飲むという意味です。
>>753さん
お仕事(家事など)の都合で睡眠をわけないといけないということでしょうか?
1日3度のみは、耐性がついてすぐにどの睡眠薬でも効かなくなります。
また、睡眠と睡眠のあいだにめまい、手足のもつれ等での事故も考えられるので、
3度のみには賛成しかねます。
>>756 そうです。そのとおりです。でもそうは言われましても
現実に3度寝するしかないので
賛成しかねると言われても困ります。
良い案ないですか?
>>757さん
2回目の11時半からの睡眠はのんで大丈夫ですが・・・。
もし、眠れないとしても、暗闇で目を閉じてるだけで、疲れはだいぶとれるのですが・・・。
せめて6時半のマイスリーはやめられませんか?
夜11時半に寝て朝6時の睡眠の質がもっとよくなれば、6時半からは目を閉じて横になるだけでも
大丈夫になるのではないかと思いますが、睡眠の質は満足されていますか?
759 :
にぃな ◆whQ4AYqcVY :2006/02/28(火) 00:42:37 ID:fYdInUTM
>>747 即レス有り難うございます。
急ぐわけでは無いのですが気になったので‥。
あたしの症状は‥リスカはしちゃいます。
夜、時々眠れない時もあります。
胸が締めつけられるような感じもするし不安で息苦しかったりします。
辛くて苦しい毎日で夕方や朝方は気分が落ち、体が重くて動かせません。
食欲も段々無くなってきて喉を通りません。
不安で息苦しい時は人の話声も聞きたくなくて聞こえてくると息苦しさが増します。
普通の状態の時も人の怒鳴り声を聞くと哀しくなって胸が詰まって息苦しくなって
くらくらして目の前が真っ暗になりそうな時があります。
最初に処方された薬
レキソタン錠2
アモキサン10mg
レンドルミン錠
2回目に処方された薬
ルジオミール錠10mg
2mgセルシン錠
レンドルミン錠
パキシル錠10mg
です。不安で息苦しい時は〜真っ暗になりそうな時があります。までは医師にはまだ言ってません。
何を話せば良いのか分からないので‥。
こんな感じなのですがどうでしょうか?
>>759 にぃなさん
症状に対して薬が軽いのは、まだどの薬があうか探しているからで、
今後ルジオミールとパキシルが増量されると思います。
まだ様子見ですので、医師も私もはっきりしたことはいえませんが、
症状をきくと軽くはないですね。
先生には症状をメモかお手紙を書いて渡しましょう。
いざとなると話しそびれることが多いから。
不安で息苦しいとき、リスカしたくなったとき用の頓服(抗不安剤で効き目が早い
ソラナックスなどがおすすめ)をもらってください。
薬を飲んでいるうちに、薬が体を元気にしてくれて、理由のない気分の落ち込みや
だるさから解放されます。食欲も出てきます。
そのために、自分にあう薬を早く探すこと。
そのために、なんでも医師に相談できるようになってくださいね。
なにかあったらまた来てください。
761 :
リコ ◆RICO//Pktc :2006/02/28(火) 01:08:34 ID:acdPtnoS
リスパダールとソラナックス、パキシル、ヒルナミンサイレースなどを処方されてます
リスパダールが切れると死にたくなります
でも副作用が多くてつらいです
医師に言っても入院を勧められる一方ですが入院はしたくありません
夜になると死にたくなるのが本当に辛いです
当方一人暮らし親はいません
>>761 リコさん
リスパダールの副作用が出るのでしょうか?
どういって副作用ですか?
副作用止めなどで対処できるかもしれないのでおしえてください。
763 :
リコ ◆RICO//Pktc :2006/02/28(火) 01:21:01 ID:acdPtnoS
じっと座っていられなくなったり落ち着きがなくなったりです
目のぼやけも強いです
口が回らなくなったりもします
>>486 > ついでにビタミン剤か何か元気が出るの出してくださいと言ったら断られました。
薬は病気の治療や症状の緩和のために出すものです。
ビタミンで「元気が出る」という効能はたぶnないと思いますから出せません。
> ビタミン剤を保健で処方して貰ってる人掲示板やネットで良く見ますが
> あれは何なんでしょうか?
治療目的です。神経の病気にビタミンB12を使ったり、皮膚の病気にビタミンCやB2などを使ったりします。
>>527 > 今日クリニックで一週間分の処方箋をもらい、薬局で買いましたが、
> 2種類なのに三割負担で850円て高すぎですよね?
薬剤料以外にも、調剤基本料、調剤料、各種加算、服薬指導料などがかかるので、そんなもんでしょう。
> なのですが、烏龍茶で飲んだらダメですか?
問題ありません。
KYO様キター
>>562 > 院内処方の医院に通っているんですけど院外、院内どっちの方が良いですか?
一長一短です。院外にしようというのが国の方針。患者側として費用が安いのは院内。
二度手間になるのが院外。薬の説明を詳しくしてくれる可能性が高いのが院外。
患者から薬剤師にも再び症状や診察内容を説明しないといけない可能性があるのが院外。
> 処方箋の発行拒否は違法ではないんですか?
どの薬を処方するかしないかは医師が診断して決めることです。
患者の希望通りにしないから違法なんてことは到底ありません。
> ロキソニンが置いてないって珍しくないですか?
患者が薬の製品名を指定して、それを下さいというのもおかしいです。
どんな症状かを患者が伝えて、それに対してどんな治療方法(薬を使うか使わないか、
使うとして何の薬を処方するか)をとるかは医師が決めることです。
>>655 >>654 >>653 >>635 > マイスリー、レンドルミン、ユーロジン、ドラールは一緒に摂取して良いですか?
医者が「自分で調節するように」と言うならば、
とりあえずマイスリー5mg+ユーロジン1mgを試して、
寝つきはどうか、途中覚醒するかどうかや、翌日に残るかどうかなどによって
それ以後の睡眠剤を調節しましょう。
> BZ系睡眠薬同士を組み合わせ飲むのは良いんですか?
まったく問題ありません。ごくごく一般的です。
> マイスリーはBZ系じゃないですがそれは大丈夫ですか?
ベンゾジアゼピン受容体に作動するので同じと考えていいです。
それを言うならば、レンドルミンもデパスもアモバンもベンゾジアゼピン系ではありません。
> それとバルピ系とBZ系の睡眠薬を組み合わせて飲むのは駄目ですか?
それも医師の処方ならば問題ありません。
> 睡眠薬同士で飲み合わせが悪いのってありますか?
同時に処方されている限りは飲み合わせは大丈夫です。
> それと何種類まで飲んで良いですか?
何種類という数としての制限はありません。
767 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 01:38:41 ID:fYdInUTM
>>760 有り難うございます。
医師にも貴女にあう薬を探していきましょうって言われました。
はい、メモに書いて渡してみます。
>>症状をきくと軽くはないですね。
これを読んだ時理由もなく泣いちゃいました‥。
やっぱりこれも鬱の1つなんでしょうか‥?
今日は本当に有り難うございました。
またこさせていただきます。
>リコさん
遅発性ジスキネジアの副作用止めはありますが、お薬の長期使用が原因ですから、
お薬を変えることを視野にいれて考えましょう。
死にたい気分が少しでもおさまるように、抗不安薬を増やしてもらってはどうですか。
頓服ももらったほうがいいです。
それを言っても医師が入院の一点張りなら、意思の疎通が悪いのか、本当に入院しなくてはいけないのか、
私にはわかりませんので、セカンドオピニオンとしてでも、別の医師に診察してもらったほうが
よいと思います。
>>753 もう少し詳しく1日の生活を書いていただいたほうがより的確なアドバイスがえられると思います。
少なくとも、起きている時間は書いてもらわないと混乱します。
19:30にロヒ飲んで、23:30にロヒというのはおかしなパターン(23:30に飲んで朝まで目覚めないようにするためといった性格の薬だから)だと思う。
>>527 チャ(あのチャという木の葉を使うという意味)で服薬するのは避けたほうがいいらしいが(漏れは意図的にチャで飲むこともあるが)、移動中はなぁ。入手性など考えると、麦茶が妥当か。
それにしても長距離高速バスや列車に給水設備が減っていくのは、辛いなぁ。
>>658 > 薬の知識がなくても歯科医になっても良いんですか?
ひと通りの知識はあるはずですが、何千種類とある薬すべてを
知っておくことは医師・薬剤師でも無理でしょう。
(そのために本で調べるなどの方法があるわけですが…)
> 歯科と薬って無縁な気がしますが
> なぜ初診表に飲んでる薬を書くんですか?
無縁ではありません。歯科医も薬を処方しますし(抗生物質や
痛み止めなどが代表的な例です)、抜歯などで麻酔もします。
>>660 > 6種類のうち1種類だけ薬が無くて取り寄せになるとします。
> この場合処方箋は返してもらえますか?
薬局で、6種類のうち5種類の薬だけを渡すことはできません。
薬局は処方箋に書いてある薬すべてを揃えてから渡すことになります。
(分割調剤という例外がありますが薬局に在庫がないという理由は認められません)
在庫がない(日数がかかる)ため他の薬局に行くという理由ならば
一切の調剤はせずに処方箋を返してくれるでしょうが、
別のどの薬局に行っても6種類の薬を一度に処方することしかできません。
薬が効いているかの判断ってどのぐらいの期間でしますか?
例えば風邪を引いてずっと寝込んでて薬飲めなかったり、薬を飲み忘れたりとかあると思います。
それで今週の金曜日に心療内科での診察予約が入っています。
しかし先週の金曜日に処方箋を処方箋薬局に渡したら
今週の火曜日(今日)にお薬届くと言われました。
じゃあ火曜日の何時頃に薬届くのか分かりませんが
夕方に届くとして実質次回の診察の間水、木しか薬飲めません。
薬の効果か経過を観察するのに二日で十分ですか?
772 :
771:2006/02/28(火) 01:58:17 ID:CYcQUzNI
追記です。
飲んでる薬はいつも飲んでるお薬です。
追加されたお薬はありません。
>>771さん
薬の種類によって、抗カが出る時期が違いますので、お薬の名前を教えてください。
もちろん個人差がありますが、抗不安薬ならその日にわかるし、抗鬱剤なら2週間くらい
かかったらします。
774 :
771:2006/02/28(火) 01:59:40 ID:pHBzrClF
また追加です。
量の変更や飲む回数の変更もありません。
>>766 >> 処方箋の発行拒否は違法ではないんですか?
>どの薬を処方するかしないかは医師が診断して決めることです。
>患者の希望通りにしないから違法なんてことは到底ありません。
処方せんという文書を希望しているのに出さないのは、違法性の有無はともかくマズいことには違いない。
特に、ほかの病院に通っている状況なら、薬局をまとめているからという理由で院外処方認めないと後が怖い。
薬の中身については別に患者の要望に応える必要は無い(もちろん、短期型睡眠薬で中途覚醒が起きているのに、それに対応する薬を追加しないのは問題だが)。
773は効力→効果
かかったら→かかったり
です。すみません。
>>771 なんという薬か書いてくれないと…
レキソタンやデパスのようにすぐ効くものもあれば、一般的な抗鬱剤のように人によって2〜3週間かかるものもあります。
また、リーマスのように効き具合をチェック(採血)しながら処方するものもありますし。
778 :
771:2006/02/28(火) 02:03:04 ID:pHBzrClF
>>773 アモキサン 150/day
セニラン 15/day
ベタマックT 150/day
トレドミン 75/day
マイスリー 10/day
です。
>>658 そんなに気になるなら、逆にこれから使おうとする薬のメモを歯医者に書かせて、いつもの診療科に持っていって判断を仰げばいい。緊急性が無ければ、たいていの歯医者は応じてくれると思う。麻酔は怖いからなぁ。
>>775 >処方せんという文書を希望しているのに出さないのは、違法性の有無はともかくマズいことには違いない。
なにゆえ?薬が不要なら出すほうが変でしょ。
処方箋ってサービスで出すものじゃなくて、専門家が見て必要だから出すものだと思う。
ドラールを空腹時に飲まなかったらどんな症状が起こりましたか?
体験した事ある人いますか?
お腹が今空腹なのかそれともまだ少しご飯が残っているのか良く分かりません。
ドラールって値段高いし使いにくい薬ですね。
>>669 >>664 >>661 > ムコスタをジェネリック医薬品に変えたいのですが、
残念ながらありません。
> 毎食後にデプロメール50mg×3からどのように減薬をしていけばよいか、
> 意見を聞かせてください。
とりあえずはデプロメール50mgを1日2回、これを数週間。
もちろん医師の指示のもとにしましょう。
>>662 朝食後…起きてから数時間以内。昼食後…朝食後の4〜6時間後。
夕食後…昼食後のさらに4〜6時間後。就寝前…時刻にかかわらず、寝る前。
と考えてください。食事の回数やタイミングが不規則ならば食後にこだわらなくてかまいません。
> どんな理由でもリタリンを夕方以降に飲むのは駄目ですか?
眠れなくなるからです。
>>665 > お薬の説明の紙に消費期限を追加で印字してる薬局ありますか?
知っている限りでは、ありません。
なぜならば、処方される薬はたとえば14日分とか30日分であって、
処方された用法・用量を守っている限りは使用期限を気にする必要がないからです。
> 倉庫に眠ってるだけで取り寄せでも期限切れ間地かという事もありますか?
「絶対にありえない」とは言えませんね。使用期限は製造したときが基点ですから。
> それと法律で消費期限まで半年のお薬は処方箋薬局で処方してはいけないと決まっていますか?
そういう決まりはないです。ただ、例えば使用期限が2006年2月までの薬を、
2006年2月20日に調剤するような医療機関は常識的に考えてありえないでしょう。
>>666 > 所謂薬漬けってどの薬でなりますか?
「薬漬け」という単語は定義がないので、答えようがないです。
> ここでセカンドオピニオン的意見を聞きたいです。
ここでは症状や状態が分からないので何とも答えられません。
仮にここで「減らしてもいい」という回答があっても、
医師が処方した抗鬱剤を勝手に減らすのはお勧めできません。
>>670 内服薬の「1剤」をどうやってカウントするかが書かれていないので
素人が計算すると点数が合わないでしょうね。
(調剤料の計算だけでなく、薬剤料の計算その他にも影響してきます)
あと、今度の4月1日から計算方法が改定されます。
>>672 少ないほうですね。
少ないから症状が軽いとか多いから症状が重いとは言えません。
また、処方されている量よりも多く飲んでもいいというわけではありません。
大変くだらない質問をします。
薬の錠剤は丸型、横長の違いはなんですか?
それと粉と錠剤2種類用意されているお薬がありますが
なぜですか?
体温計って値が定まりませんね。
家で何度か図ったら
36.8やら37.0やら37.3やら36.5とバラバラです。
それで医院で体温計を使って図ったんですが、
37.3でした。
でもこれは外に出て歩いて医院に行ったからだと思うのですが、
どうやったら正しい治療が出来ますか?
心療内科の先生にあまり口答えしたくないんです。
先生は私の症状はうつで元気がないんじゃなくて
風邪(微熱)で元気が無いんじゃないかなと仰ってました。
でも自分ではうつだと思っています。
内科で血液検査だけするのと、心療内科で血液検査+いつものお薬を貰うのとではどっちがお得ですか?
>>786さん
とりあえず風邪をひいているのは間違いないようなので、
風邪を治してからもう一度医院にいったらどうでしょうか?
高い薬はなぜ高いのか教えてください。
製薬会社は「32条があるから(今までは)薬高くてもバンバン売れる。」と思っていて
値段を高くしているんでしょうか?
予想で良いので教えてください。
いつも通ってる医院にMR?らしき製薬会社の人がパンフレットかなにかを受付の人に
渡して帰っていきました。
何しに来たんですか?
新薬の売り込みって言っても院外処方なので関係ないと思うんですが、
なんなんでしょう?
サイレールとロヒプノールKYOさんだったらどっちが良いですか?
792 :
にぃな ◆whQ4AYqcVY :2006/02/28(火) 02:39:34 ID:fYdInUTM
薬が全然効きません‥。
辛いです‥1時間半前に飲んだのですがもう1度飲んでも大丈夫ですか?
薬が腐る、劣化する事はありますか?
中身を出さなければ大丈夫ですか?
何分消費期限が書いていないので不安です。
それに医院で先生に毎回診察に来るのお金掛かるからってまとめて大量にお薬貰いました。
腐りやすい薬ってありますか?
>>789さん
じゃ、カンで。特許があるので、高くても使わざるをえないから売れる。
>>790さん
処方をするのは医師だからではないですか?
>>792 にぃなさん
どの薬をどのくらいの量飲んだの?
>>682 > ネットで色々と調べたところ「薬は飲まない方が良い」「とくに思春期の鬱に薬は危険」等見ました。
> 薬を処方してもらって楽になりたいのですが…飲まずに自力で乗り切った方が良いのでしょうか?
医師から処方された薬ならば、それがあなたに適していると判断されたものですから
処方された通りに服用することがベストです。服用しなければ治療になりません。
>>686 > 就寝前にマイスリー5を飲んでいますが、30分くらい経たないと眠れません。
> 平日は仕事しているのですぐに寝付けないと次の日に影響が出ます。
30分で寝付けるならば上等です。
入眠困難とまでは言えませんので、薬を変更する必要もないでしょう。
>>687 > これは先の3種のいづれかの作用(依存症含めて)によるものなのでしょうか。
そうかもしれませんが、足りていない睡眠を補っていた「眠気」を
薬によって取り除いてしまったために、よけいに眠気がたまってしまい、
薬を飲んでいないときにだけ出るので、眠気が強いのかもしれません。
> あと最近、アンナカを飲むのが受け付けない感じがするのですが、
頭痛などが起こるようならやめたほうがいいでしょう。
どの薬も眠気を取るためだけに連用するのはよくないと思います。
>>692 > ホリゾン5rは、鬱に効くのでしょうか?
抗鬱剤ではないので鬱自体には効きませんが、
抑うつ状態による不安・焦燥などを抑えることはできます。
> 副作用で、太るのでしょうか?
それはないです。
>>696 効果持続時間の似ている、ユーロジンやベンザリンあたりでしょう。
>>712 >>708 5日ではまだトフラニールの効果は出てきません。
何回かの診察を重ねて、徐々に量を増やしながら毎日の服用を続けて
2週間〜1ヶ月程度で(実感しにくい場合も多いですが)効果が出てきます。
> しかし、色々ネットで調べていても、第一選択は新薬が主流なのに
> わざわざ三環系のお薬を選択されたのには何か訳があるのでしょうかね?
症状をみて、その医師の経験から判断したことでしょう。
>>710 副作用として出ている可能性もあります。
サイレースを飲む場合と飲まない場合を何度か試してみて、
悪夢の原因がサイレースだと分かれば、
診察でそれを伝えて別の睡眠剤に変えてもらいましょう。
>>715 > やはりパキシルの代用してゆく薬でも、太る副作用はありますか?
パキシルも含めて抗鬱剤の場合は食欲減退する可能性のほうが大きい、
あるいは食欲亢進・体重増加の副作用がないものが大半です。
> また代用候補を例で構わないので、教えていただきたいです。
抗鬱剤全般が考えられますが、デプロメール(ルボックス)やトレドミンでしょう。
>>716 皮下注射はしません。静注か筋注です。
成分はハロペリドールですが、成分名そのものが名前になっている注射液はありません。
注射液の商品名で「ハ」で始まるものは
「ハロマンス注50mg」または「ハロマンス注100mg 」。
心療内科の隣にある処方箋薬局の人に
「あそこの心療内科からジェネリックの処方箋持って来る人多いですか?」と
聞いたら「今までにジェネリックの処方箋を持ってきた人は居なかったと思います。」と言われました。
医師に「薬効が同じなんだからジェネリックの処方箋書け。」と言っていいものでしょうか?
薬剤師って簡単になれますか?
免許制ですよね?
服に名札を付けるのは規則で決まっていますか?
お薬を処方してくれた薬剤師さんの名前が分かりません…。
おばあちゃんなんですが、これでも薬剤師さんでしょうか?
薬剤師の制度はいつからありますか?
たぶん70歳はいってると思います。あのおばあちゃんは。
ほんとに薬剤師なのか不安です。
>>798さん
言ってもいいでしょうけれども、薬局に薬が用意されていなくて、取り寄せを待ったり、
とりあえずその場は元の薬で代用ということになるかもしれません。
ドグマチールの乳汁ってどんなのですか?
男でも出ますか?母乳とはちがうんですか?
私は男ですが何も体に変化がありません。
802 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 02:59:02 ID:fYdInUTM
いつもと変わらずルジオミールとセルシンとパキシルを1錠づつ飲みました。
パキシルは不調の時にって言われたので飲みました。
いつも効かないから仕方ないって思ってるんですが本当に辛くて‥。
二度飲みはダメですか?医師に言われたとおりじゃないといけませんか?
夜中にすいません‥。
803 :
798:2006/02/28(火) 03:00:32 ID:ySVHePes
うぜーコテのせいでどんどんスレ進むしKYOさんにレス貰えなかったじゃないか…
スレの前半ですがorz
805 :
にぃな ◆whQ4AYqcVY :2006/02/28(火) 03:03:14 ID:fYdInUTM
806 :
786:2006/02/28(火) 03:04:24 ID:ODR8/eia
>>788 なぜ風邪を引いてると断言出来る根拠はなんですか?
>>795 KYOさん
>>682さんは、(少なくとも質問の時点では)まだ医師からの処方を受けていません。
>>701をご参照ください。回答が質問に呼応していません。
>>719 まれにあるようです(0.1%未満)が、とりあえずは他の原因を疑ったほうがいいでしょう。
>>722 下痢もありますか? またニフランは胃に悪いです。
手足の痺れなどは、神経の疾患の可能性も考えられますから、
消化器内科を受診して腹痛や嘔吐、下痢などの原因を調べてもらうことをお勧めします。
マイスリーとの併用は問題ありません。
>>727 抗鬱剤にどちらが強い弱いというのはありません。
人によって合う薬合わない薬があります。
>>728 > 飲んですぐ布団に入り電気を消すようにしていたのに、飲み始めて二ヶ月で眠剤が効かなくなってしまいました。
現在の方法がベストです。
処方されている薬の種類や量にもよりますが、心配しすぎる必要はないと思います。
>>732 > 身体や脳に悪い影響ありますか?
どんな薬でも副作用の可能性はありますので、何か問題があれば診察で伝えましょう。
長期間の服用が心配ということならば、定期的に医師の診察を受けているので心配いりません。
> 薬の耐性、依存の心配はありますか?
デプロメールやソラナックスを急にやめると退薬症状が出る可能性が
ありますので、薬を減らす場合は医師の指示に従いましょう。
>>735 薬とアルコールの間隔を3〜4時間ほどあければ大丈夫です。
>>738 鬱ではなく、何も起こっていないなら、次の診察で事後報告でいいでしょう。
もし異常が出れば服用を再開してください。
KYOさん以外レス要らない場合はどうすれば良いですか?
>>801さん
母乳と成分は一緒と聞きました。
男性でも出る人は出るのですが、出なくてよかったですね。
>>802>>759 にぃなさん
パキシルは一日一回毎日飲むお薬で、つらいときにのむのはセルシンではないでしょうか?
>KYO様
今つらいそうなので、優先して回答していただけないでしょうか?
クソコテのせいでスレどんどん進んで前半に質問したのがスルーされたorz
KYOさん以外のレス要らないんだけど…
814 :
にぃな ◆whQ4AYqcVY :2006/02/28(火) 03:14:05 ID:fYdInUTM
>>811 それが違うみたいなんですよ‥。
ルジオミールとセルシンは朝昼夕に1錠ずつのんで
レンドルミンは就寝時に2錠飲んでパキシルは辛くなったら飲んでって言われて
10回分貰ったんですよ‥。
パキシルって安全な薬と言われていますが、断薬時だけ危険なだけですか?
はぁ?771-772は別人です。
817 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 03:28:01 ID:fYdInUTM
>>813さん
何故消える必要があるんですか?
消える必要があるのは
>>804のような方じゃないですか?
不安なあたし達の質問に答えてくれて‥何もしない人がそういうこと言うの可笑しいんじゃないですか?
KYOさんに貰いたかったら別のスレ立ててやって下さい。
ここはみんなで質問したり答えてもらったりする場所ですよね?
だったらそのような子供っぽい発言はなさらないで下さい。
正直迷惑です。スレ汚しすいません‥。
Nozominさん消えないで下さい‥*´Д`*
>>817 では別スレ立てます。しばらくおまちください。
>>740 メリスロンか何かでしょうか。ありえます。
>>792 >>767 >>759 >>745 薬から、病名や、病状がよいか悪いかは分かりません。
診察では、何に一番困っているかや、薬の効き目があったかなかったか、
副作用があったとすればその内容などを詳しく伝えましょう。
> 薬が全然効きません‥。
> 辛いです‥1時間半前に飲んだのですがもう1度飲んでも大丈夫ですか?
就寝前の薬という意味ならば、処方された1日の量を超えてはいけません。
用法・用量を守ってください。
>>750 薬の有無にかかわらず鬱が治る途中で自殺念慮が出てくることはあるので
一概に症状が悪化しているとは言えません。
気分の変化について詳しく診察で伝えましょう。
なおパキシルは決して「軽い場合にだけ使う薬」ではありません。
>>757 >>755 >>754 >>753 > 夜7時半時に睡眠薬 夜11時半に寝る時にも睡眠薬 朝6時半に寝る時も睡眠薬飲んでも良いんですか?
だめです。
入眠障害がなければマイスリーは必要ありませんし、
早朝覚醒・中途覚醒がなければロヒプノールもドラールも必要ない、
つまり睡眠剤を服用する必要がない(不眠ではない)と思いますが…。
>>763 >>761 リスパダールの副作用止めを処方してもらうか、
医師の言う通り入院をするか、
または紹介状を書いてもらって転院するか、のどれかでしょう。
>>778 >>774 >>772 >>771 処方はまったく変更がないものの、
いつもは当日に受け取れる薬が、今回だけ4日間遅れたということでしょうか?
でしたら、診察日はそのままでかまいませんので、
診察のときに薬局の都合で服薬が遅れたことを医師に伝えましょう。
>>781 食後3、4時間もたてば胃の中は概ね空になっているので問題ありません。
>>784 > 薬の錠剤は丸型、横長の違いはなんですか?
ソラナックスの0.4mgと0.8mgなんかがそうですね。
見分けやすい(区別がしやすい)ように、でしょうか。
>>786 > 家で何度か図ったら 36.8やら37.0やら37.3やら36.5とバラバラです。
電子体温計は、測定を始めたときの金属部分の温度の上昇度合いで
体温を「予測」して表示しますので、連続して何度も測ると正確ではなくなります。
>>787 検査目的ではなくて何かの症状を訴えての受診で、
検査内容がまったく同じで、
検査結果についての説明(医師の知識など)もまったく同じ条件で、
心療内科では(精神科の)「通院精神療法」を受けると仮定すれば、
内科のほうが費用は安いです。
どちらにせよ、採血をするときと、結果を受け取るときの二度行くことになります。
KYOさんの回答が欲しいと言って無駄にレスを消費している人、
前から言っているように、あなたのご質問のレス番号を書いてください。
そして「KYOさんだけ回答願います」と書けば、ほかの回答者はスルーします。
精神系の薬で胃が荒れたりしますか?
それとセルベックスとムコスタは同じですか?
セルベックスとムコスタを同時には処方出来ないんですか?
それとレキソタン2mgとセニラン2mgは同時に処方できますか?
質問の意味はどちらが自分に効くのか確かめるためです。
朝起きても眠気がしたままです。
顔を洗っても眠気がしたままで、ご飯を食べても眠気がしたままです。
しかし昼になると眠気は消えます。
ナルコではないようにも思いますが良い薬ないですか?
ジェネリックを処方すると10点が加算されるそうですが、
では睡眠薬を1日1回7日分処方したとして
先発品9円
後発品8,5円の場合
後発品の方が料金高くなってしまいますよね?
>>789 たとえば、莫大な開発費用がかかっているから。
>>790 院外処方の処方箋にどの薬の製品名を書くのか決めるのは医師です。
>>791 サイレールっていうプラレールみたいなのがあったら遊んでみたい。
いや、サイレースよりロヒプノールが好きです。成分同じですけどね。
>>793 ふつうの錠剤なら腐るってことはないでしょうが、使用期限はあります。
処方された日数分ならばたとえ30日分や90日分であっても
高温・多湿を避けて保管していればまったく問題ありません。
>>798 > 医師に「薬効が同じなんだからジェネリックの処方箋書け。」と言っていいものでしょうか?
希望することはかまいませんが、その言い方は考えたほうがよいです。
睡眠薬(ハルシオン0.25mg)を飲んでから
寝る前にやっておかないといけない事を思い出しました。
眠気を消すエスタロンモカを飲んでも良いですか?
>>799 > 薬剤師って簡単になれますか?
現在の制度では大学の薬学部を卒業したうえで、国家試験に合格しないといけません。
昔の制度がどうだったかまでは分かりません。
> 免許制ですよね?
そのとおりです。
> 服に名札を付けるのは規則で決まっていますか?
国の法令ではありませんが、医療機関の規則でそうしているところはあります。
> おばあちゃんなんですが、これでも薬剤師さんでしょうか?
薬局で調剤をしたならば薬剤師でしょう。
> 薬剤師の制度はいつからありますか?
こんど(2006年3月)の国家試験が第91回。現在の薬剤師法は昭和35年からありますが、
法令で「薬剤師」が定められたのは明治時代だそうです。
>>801 副作用が出ていなければ、問題ありません。
830 :
828:2006/02/28(火) 04:08:36 ID:Yt02GOgi
追加です。寝る前にやっておかないといけない事なんですが、
1時間ぐらいかかります。
以前の病院では就寝時にサイレース2mgを2錠処方されていたのですが今日新しい病院に行ったら就寝時にリスパダール内用液0.5mlに変えられました
リスパダールって睡眠導入剤等ではないですよね?
個人差はあると思うのですがサイレース4mgとリスパダール0.5mlではどちらの方が強い効果がありますか?
>>701 >>682 薬が必要かどうかは医師が判断することですから、
精神科・心療内科を受診して医師の判断を受けましょう。
ネット上の(とくに根拠のない個人的な)文章より、実際の医師を信頼してください。
>>817 >>814 >>805 >>802 >>792 >>767 >>759 >>745 眠れなくてつらいのはよくよく分かりますが、
就寝前の薬を飲んだあとに起きだして携帯やPCを触り続けていてはいけません。
何もせずに暗くして横になっていましょう。頓服の指示をされたのは
パキシルではなくセルシンのような気がしますが間違いじゃないんですね。
パキシル10mgを頓服で、診察で1日の回数を指示されていないならば、
1日2回までは大丈夫でしょう。今日パキシルを10mg1錠しか飲んでいなければもう1錠OKでしょう。
>>815 > パキシルって安全な薬と言われていますが、断薬時だけ危険なだけですか?
危険というわけではありません。急に減らさずに徐々に減らす必要があるだけです。
>>823 色のついている薬の多くで着色料が使われています。
>>824 > 精神系の薬で胃が荒れたりしますか?
「精神系」というくくりは何を示すのか分からず曖昧で何とも言えませんが、
抗不安薬、抗鬱剤、睡眠剤などで一般に胃に悪いものはありません。
もちろん副作用で食欲減退や吐き気などが起こる可能性はあります。
> それとセルベックスとムコスタは同じですか?
成分は違います。効果は似ています。
> セルベックスとムコスタを同時には処方出来ないんですか?
そういう規則はないですが、同じような薬なので難しいでしょうね。
> それとレキソタン2mgとセニラン2mgは同時に処方できますか?
規則上で処方できないわけではありませんが、同じ成分の薬なので難しいでしょう。
> 質問の意味はどちらが自分に効くのか確かめるためです。
その理由ならば、原則として2度診察を受けて別々に処方してもらいましょう。
>>825 睡眠が十分にとれていないんじゃないでしょうか。
市販薬でお勧めのものはありませんので
日常生活に支障があるようなら精神科か心療内科を受診しましょう。
>>826 ジェネリックの加算は「1剤」につき2点です。
(「1剤」の数え方は普通の人が想像するであろうものとは違います)
また薬剤料の計算も、単に薬の単価に薬の全体数(出される錠剤の錠数)を
掛け算すればよいというものではないのですが、
まあジェネリックを使うほうがいくらかは安くなると考えてまず間違いないでしょう。
>>830 >>828 > 眠気を消すエスタロンモカを飲んでも良いですか?
だめです。明日にしましょう。
>>831 > リスパダールって睡眠導入剤等ではないですよね?
そうですが、気分を落ち着けて眠りやすくするための処方と思います。
> 個人差はあると思うのですがサイレース4mgとリスパダール0.5mlではどちらの方が強い効果がありますか?
一般にはサイレースでしょう。でもあなたにとってどうかは試してみないと分かりません。
回答者のリクエストがあれば「○○さんに質問ですが」と書くといいでしょう。
あとからならば「>>xxx について○○さんの回答も聞きたいです。」とか。
>>662 読み間違ってました。
> どんな理由でもリタリンを夕方以降に飲むのは駄目ですか?
寝る4〜6時間前は、眠れなくなるのでダメということです。
例えば朝8時に寝て夕方4時に起きる人ならば、「午前2時以降はダメ」みたいな感じになりますね。
>>787 心療内科に定期的に通院している人が、
「別途内科で血液検査をする」場合と、「心療内科に通院ついでに検査してもらう」場合、
検査内容が同じで、検査結果に対する説明も同じだと仮定すれば、
初診料・再診料などが二重にかからないぶん心療内科のほうが費用は安いです。
ただ何か内科的な疾病の可能性があるなら内科へ通院したほうがいいでしょう。
587、590、591、612ですが、一連の事についてKYOさん意見ください。お願いします。
KYOさんお願いします。
>>237は間違っていますよね。
ムコスタとセルベックスとの違いについて。
>>833の
> セルベックスとムコスタを同時には処方出来ないんですか?
そういう規則はないですが、同じような薬なので難しいでしょうね。
> それとレキソタン2mgとセニラン2mgは同時に処方できますか?
規則上で処方できないわけではありませんが、同じ成分の薬なので難しいでしょう。
この「難しい」とはどういう意味ですか?
別に普通に処方すればいいんじゃないんですか?
そういう処方箋が来た場合薬剤師はどうしますか?
KYOさんお願いします。
二日分チェックするのでかぶるかもしれません。
>>717さん
太るかどうかは人によるでしょうね。
私の場合セロクエルが200mgになってから食欲が出てきて、3kg太りました。
最近は食餌制限をして少しずつ落としているところです。
>>728さん
「眠剤が効かなくなった」について、以前は布団に入ってどのぐらいで眠れましたか?
現在ではどのぐらいでしょう?
>>734さん
わざわざ調べて下さりありがとうございます。やはりバル「bi」でしたか。(^^;
841 :
にぃな ◆whQ4AYqcVY :2006/02/28(火) 06:04:23 ID:fYdInUTM
>>832 眠れなくて辛いんじゃないんです。
不安感とかが込み上げてきて胸が締めつけられるような感じがして
息苦しく動悸もして辛いんです。
842 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 06:37:36 ID:cpNcKcl3
パキシルとルボックスはどっちが効果強いの?mg最大で
>>781さん
人柱になってみましたが、別に何も起きませんでしたよ。
人に勧められる方法ではないですが。個人的には好きなクスリです。
>>784さん
粉と錠剤があるのは、粉があると量の加減がやりやすいということでしょうね。
また、2種類以上のクスリを混ぜ合わせて調剤すれば、
中に入っているのがどのクスリか分からなくすることができるメリットがあります。
入院先の某病院では、粉末のクスリを処方する例が多かったように思います。
>>787さん
精神科・心療内科で血液検査をする場合は、リチウム(リーマス)・
カルバマゼピン(テグレトールなど)・バルプロ酸ナトリウム(デパケンR)の
検査をやる場合がありますから、損得だけで判断できない場合があります。
>>793さん
私の場合、メチコバールが入っている病院の紙袋に、
「直射日光を避けること」と書いてありましたねぇ。
日光に当たると変性するのかもしれません。
>>804さん&
>>810さん&
>>812さん
特定の回答者からレスが欲しい場合には、その旨ハッキリと明記して下さい。
>>823さん
クスリに使われている以上はカラダに悪くないのでは。
手許に資料がないので、このぐらいしかお答えできません。
>>825さん(
>>834も参照)
夜に抗鬱剤か睡眠薬を服んで、その眠気が残っている可能性も考えられます。
>>831さん
ロヒプノール4mgとリスパダール0.5mlでは、ロヒプノールのほうが眠いでしょうね。
ロヒプノールとサイレースは中身は同じクスリなので、同じ結果になると思います。
>>841 にぃなさん
一日15mg以内であればOKです。
ただ、15mgでは足りない場合、次回の診察で主治医に足りない旨申し出て、
他の抗不安薬に変えることも検討して下さい。
>>784さん(追加)
もう一つありました。老齢者など、嚥下困難の患者さんには粉薬のほうが向きます。
>>842さん
パキシル40mg≧ルボックス100mgぐらいですね。
強迫性障害の場合はパキシルは50mgまでイケますが、
この場合はパキシル50mg>ルボックス150mgになると思います。
>>839さん
申しわけありませんが分かりません。
>>836さん(=587=
>>590=
>>591=
>>612さん)、
>>837さん、
>>838さん、
KYOさん指名、
>>839さんは分かる人ヨロ、( ゚∀゚)ノシ
847 :
山本隆志:2006/02/28(火) 08:09:43 ID:gjYcNSK8
全てのコテハン様
並びに、経験者様 に質問させていただきます。
ぜひ回答をお願いします。
長年 嘔吐恐怖、広場恐怖に悩んでおります。
嘔吐感を考えるだけで 様々な行動が制限されて社会生活にも支障が出ます。
このような症状、病気を治すのにふさわしい薬には どんなものがあるのか
教えて下さい。
もう一つ、薬を飲めば治りますか?
宜しくお願いしますm(__)m
848 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 09:04:48 ID:UkQD38El
毎食後 パシキル10_ トレドミン15_
就寝前 マイスリー10_
頓服 ワイバックス1_
これは軽度の欝に対して適量でしょうか?
すみません、薬局で買える睡眠薬ってどんなものがありますか?
あまりきかなくてもよいです
>>849 ドリエルですね。あと、漢方で寝つきをよくするっていうのがあったかと思いますが、名称失念。
851 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 10:59:25 ID:+Oxu6skT
852 :
849:2006/02/28(火) 12:31:14 ID:MAgb9/FU
853 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 13:03:39 ID:/J8qJ9vw
以前母乳のことで質問したものでしが今日初めて心療内科を受診し、重度の欝と診断されました。
赤ちゃんはミルク嫌いで断乳はかなり大変なので徐々に切り替えたい旨相談しました
ルボックス25mgとエチカームを朝晩、あと寝る前にエチカームを処方されました
うまくやってくださいと言われたのですが、薬を飲む前後のタイミングで授乳、と言う感じでしょうか?
あと薬の効果は何時間くらいでしょうか。
ご存じのかたいたらおねがいします。
>>823さん
>>844さんの補足です。
<ラウリル硫酸ナトリウム>
高脱脂性皮膚洗浄剤。乳化剤。陰イオン界面活性剤。
白色-淡黄色の結晶又は粉末で、僅かに特異な臭いがある。
殺菌作用があり、洗浄剤、発泡剤としての用途が主。
泡立ちをよくする発泡剤として、歯磨きの原料に使用される。
<黄色5号>
サンセットイエローFCF。だいだい赤色の粉末または粒。においはない。
清涼飲料水、ゼリー、漬物、冷菓、菓子などに使用される食品添加物。
<青色1号>
ブリリアントブルーFCF。金属光沢のある帯赤紫色の粉末または粒。においはない。
清涼飲料水、氷菓、ゼリー、漬物、菓子などに使用される食品添加物。
セルベックスに含有されている理由まではわかりませんが、いずれも身体に害はないかと。
>>848さん
軽度の欝に対して、妥当な処方だと思います。
>>764 KYOさん
>>527さんへの回答
> > なのですが、烏龍茶で飲んだらダメですか?
> 問題ありません。
これは、
>>529,
>>769の他の回答者の回答とは異なりますが、
「問題ありません」の根拠をご教示願います。
入眠障害、中途覚醒、早朝覚醒がある場合
1・超短時間、短時間、中時間、長時間
2・超短時間、短時間、中時間
3・超短時間、中時間、長時間
4・短時間、中時間、長時間
のどのお薬が良いですか?
>>856 グループ分けして、たとえ薬名あてはめても、机上の判断は意味ないです。
答えはあなたの体に合う薬。
858 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 15:26:19 ID:WPAgZDxY
職場の試験で緊張と不安で(特に不安が強いです)答えは分かっているのに手が急に震えてきて字がかけなくなってしまいました。
字がかけないため、パニックになってしまい結局試験はダメでした。
3月の再試験でもダメだと会社を辞めなければならないので、今は不安でいっぱいです。
病院に行って薬を処方してもらおうと思っていますが、不安や緊張による手の震えを抑える薬はどういった物がいいのでしょうか?。
レキソタンやソラナックス、セパゾン等がいいのかなあと思ってますが、とにかく1時間程度の効き目でいいので確実に効果のある薬を教えて下さい。
処方箋ってどこの処方箋薬局に持って行っても同じ料金ですよね?
ハガキだとどこ送っても料金同じですが処方箋の場合はどうですか?
860 :
640:2006/02/28(火) 16:49:11 ID:ralpX+to
>>カイゼルひげさま
ありがとうございました。
飲み合わせ注意とあったので気になったのですが
安心して飲む事にします。
リタリンを半分に割って飲むと
効果も作用時間も半分になりますか?
それとも折った面は唾液で解けやすいので
効果も作用時間も10分の1ぐらいになりますか?
862 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 17:51:03 ID:lgPNRHHz
>>861 「リタリン半錠」と言う服用は有ります。
薬物的には薬物血中濃度が効用の指標に成りますから単なる算数的な1/2と考えて貰って構わないです。
薬剤を半分にする時には「ピルカッター」と言うものが有りましてそれを使用しますと大変便利です!
また半分にした薬剤を保存しておく「ピルケース」などの使用も紛失などを防ぎ大変有効です!
ただ、リタリンそのものの服用が少し問題なので早めに服用から卒業して貰いたいと言う所が正直な所です!
どうぞお大事に!
863 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 17:55:38 ID:ugC0D5hD
現在中学生です。
大人と子供(?)に処方される薬ってそれぞれ違いますか?
セネレースかコントミンを処方される予定なのですが、
まだ症状は軽い方だと思います?薬からみて。
864 :
738:2006/02/28(火) 18:05:02 ID:XSoLoZ4p
Nozominさん KYOさん、ありがとうございました。
様子をみて医師とそうだんしてみます。
>>863 大人と子供(?)の処方は基本的な方針(対症療法とかね)には同じだけど、出る薬は違うと思うし、
診察・カウンセリングの内容は、大幅に違うと思う。
子供は人生経験浅いから、なんかにつまづいたとき、すぐに心が反応するけど、どうしていいかわからない。
大人は心の制御はわかってるんだけど、できない。などなど。だから思春期外来なんてのもあるわけで。
薬では、依存しやすいのは出ないとかありそう。あ。まだ発育中にあるってのも影響しそう。
以上、私見でした。症状は軽いほうだと思いますよ。
ドグマチールって第何世代の薬で何環系ですか?
867 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 18:59:15 ID:lgPNRHHz
>>863 基本的には「病気」「薬物濃度」を追求するものだ
から大人であろうと子供で有ろうとうつ病はうつ病。
よってうつ病なら若かろうが何しようが等しく「抗うつ薬」を服用しなければ駄目!
また、マイナートランキライザーでは無く、わざわざメジャートランキライザー
で有る抗精神病薬を使おうとして居る事から通常少し重い脳神経系情報伝達
系障害を起こして居るとそのお医者さんは捉えて居るものと考えられるかなあ・・・。
わかり易く言えば「幻覚や幻聴、妄想」と言った現実では有
り得ないものを抑える位強い薬物なんだよね抗精神病薬って。
副作用だって報告されて居るし、しばらくは掛かるんじゃ無いかなあ・・・。
どうぞお大事に!
868 :
sage:2006/02/28(火) 19:07:55 ID:ewGMGYXx
>>867 幻聴や妄想が無くてもメジャーが処方されることもあります。
どの薬が効くか、どのぐらいの量で効くかは個人差があるので
薬の量またはメジャーなのかマイナーなのかといったことで
病気が重いのか軽いのかがわかるってことではないみたいですよ。
869 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 19:11:00 ID:lgPNRHHz
>>866 ドグマチールは知っての通り、消化機能改善薬から出発致しました。
よって3環系や4環系などとは系統が違い「ベンズアミド系」と表記されて居ると思います!
昔から有ります分「ゾロ品」と言いまして色々な製薬会社さんが同じ成分を含む薬剤を作る事
から価格競争などが起こり薬剤価格なども比較的安価に成って居る事なども特徴の内の一つです!
日本では1973年8月にドグマチール錠(カプセル)として発売されております。
現在は統合失調症の他、うつ病並びに胃潰瘍、十二指腸潰瘍治療薬として承認されて居ます!
どうぞお大事に!
870 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 20:05:56 ID:L0vqKkZM
摂食の過食症によくきく薬教えて下さい。
あと、食欲減退する薬もお願いします。
>>870さん。
何故ゆえ過食症になっているかという原因から
探っていかないと870さんに対して良く効く薬が見つからないと思います。
受診中であれば現状をすべて主治医に伝えて薬をMatchingしてもらいましょう。
>あと、食欲減退する薬もお願いします。
残念ながらありません。
サノレックス(マジンドール)という薬も食欲抑制剤という
扱いはされてますが摂食障害には処方されません。
病的肥満に補助的に最小限使用するだけです。
フルメジンというお薬はどのような場合に処方されるのでしょうか?
お願いします。
>>826 追加です。ジェネリックに関するもので「医薬品品質情報提供料」の10点があります。
ただしこれは、処方箋には一般名が書いてあり、薬局の在庫として先発・後発品の両方があり、
薬剤師が患者に説明をしたうえで患者の希望により後発品を調剤した場合に
一度だけ加算できるものなので、この10点が適用されるケースは少ないでしょう。
>>847 一般的には抗不安薬です。症状などによっては抗鬱剤を使うこともあるでしょう。
薬ですぐに完全に治るわけではありませんが、うまく効けば症状はよくなると思います。
>>848 どの程度の薬の量が適しているかは症状ではなく個人によって違いますから
なんとも言えません。また薬の量から病状が良い悪いも分かりません。
>>853 > うまくやってくださいと言われたのですが、
> 薬を飲む前後のタイミングで授乳、と言う感じでしょうか?
服薬している期間中は授乳を避けるのが基本です。
薬を服用したらその成分が2、3日は血液中に残ります(当然乳汁へも移行します)から。
> あと薬の効果は何時間くらいでしょうか。
エチカームは4〜6時間程度。
ルボックスは毎日飲み続けて2週間〜1ヶ月頃から効果が出てくる薬です。
>>836 >>830 >>828 >>613 >>612 >>591 >>590 >>587 > それで「先発品に変更しても良いですよ。」と私OKしたんですけど、どうしましょう次回の診察で
> また新たに違うお薬のジェネリックを医師にお願いしようと思っているのですが、
処方内容がずっと同じならば、一度取り寄せたジェネリックは
そこの薬局の在庫となり、次回以降からはすぐに出てくると思います。
ですから、最初に一度だけ取り寄せの日数を待つことを厭わないならばジェネリックで、
待つことがイヤならば医師の最初の処方通りに先発品でいいでしょう。
> また処方箋薬局からお薬無いが処方変更して良いか?
> なんて電話受けたら気分が悪いからね。その事を理解してください。」 と言われたらどうしよう…
さすがにそんな言い方はされないとは思います。
処方を最終的に決めるのは医師ですからあなたの希望を伝えてよく相談しましょう。
> 処方箋薬局は在庫を抱えたままになりませんか?
なりますが、それは薬局側の事情であって、患者が気にする必要はありません。
>>836 >>830 >>828 >>613 >>612 >>591 >>590 >>587 続きです。
> ブラダロンのジェネリックのロラームがほしかったんです。
ジェネリックの種類が多いので、特定の製品を指定するよりも、
処方箋に成分名「塩酸フラボキサート」を書いてもらって、
薬局がどのジェネリックでも調剤できるようにしてもらってもよいかもしれません。
今年の4月からは処方箋に「後発医薬品への変更可」と記載できるようになる
予定なのでそれを利用してもよいでしょう。
> それから処方箋にはムコスタとエクペック(セルベックス)が書いてあるんですけど
> 薬剤師さんが言うには「作用が同じ薬が処方されていますが、
> そういう処方は出来ない事になっているのでどちらか片方に決めてください。」
たしかに作用は似ていますが、それは少し言い過ぎのように思います。
> で、同じ作用のお薬を処方するのは法律で禁止されているんですか?
イイエ。
> 次回先生怒っていないか大変心配です。
> ジェネリックって流通がしっかりしていないのか困った事になりました。
そこまで気にするならば、先発品がイヤとかジェネリックがいいとか考えずに、
最初に医師が書いたとおりの処方にすれば、何の心配もなくなります。
>>858 > とにかく1時間程度の効き目でいいので確実に効果のある薬を教えて下さい。
抗不安薬を使うとして、どの薬で効き目がよく出るかは個人差があるので、
もし最初の薬が効かなければ別の薬を試してみないと分かりません。
>>863 > 大人と子供(?)に処方される薬ってそれぞれ違いますか?
18歳程度までだと年齢によって出す薬を調節することはありますが、
この薬が大人用とか子供用とか決まっているわけではありません。
> セネレースかコントミンを処方される予定なのですが、
処方される予定というのが意味不明ですが。。。
薬から病状の重い軽いは分かりません。
>>870 > 摂食の過食症によくきく薬教えて下さい。
摂食障害は、その原因となるストレスを取り除くことになりますので
抗不安薬や抗鬱剤などを使います。
> あと、食欲減退する薬もお願いします。
薬で食欲を減らすという方法はしません。下手すると悪化します。
>>527 >>855 > 「問題ありません」の根拠をご教示願います。
訂正します。リスパダール内溶液は烏龍茶は駄目です。たいへん失礼しました。
根拠はメーカーの出している服薬指導書です。
-------------------------------------------------
1.本剤を直接服用するか、もしくは1回の服用量を水、ジュース又は汁物に混
ぜて、コップ一杯(約150mL)くらいに、希釈して使用すること。なお、希
釈後はなるべく速やかに使用するよう指導すること。
2.茶葉抽出飲料(紅茶、烏龍茶、日本茶等)及びコーラは、混合すると含量が低
下することがあるので、希釈して使用することは避けるよう指導すること。
-------------------------------------------------
メイラックスはお茶でも問題ありませんが、
カフェインによって不安・不眠・焦燥などがひどくなる人は
薬を飲むのにそれを使うかどうかという以前に
お茶やコーヒー自体の摂取を避けたほうがいいでしょう。
>>837 >
>>237は間違っていますよね。
どちらが強いかまでは知りませんが、
明らかに間違っている点があるとは思いません。
>>838 > この「難しい」とはどういう意味ですか?
「処方できないという規則はないが、
実際に処方するケースは少ないと思われる」という意味です。
> そういう処方箋が来た場合薬剤師はどうしますか?
そのまま調剤するかもしれませんし、疑義照会をするかもしれません。
どちらにしても最終判断をするのは医師です。
>>839 > 1剤ってなんですか?1錠の事ですか?
違います。説明するととても複雑なので、
どうしても知りたいなら保険調剤の本を読むことをお勧めします。
>>859 > 処方箋ってどこの処方箋薬局に持って行っても同じ料金ですよね?
違う可能性があります。
>>861 > 効果も作用時間も半分になりますか?
少なくとも「半分」になるわけではありません。
効果が弱くなったり効果を感じなくなったりするかもしれません。
作用時間は同じ程度か短く感じるかもしれません。
883 :
728:2006/02/28(火) 22:07:12 ID:0Ji0P4T2
>>730 星月夜さま
>>808 KYOさま:飲み方はこれでベストですか.....明日診察日なのですが、医師に相談してみます。
>>840 カイゼルさま:処方されているのはマイスリーで、飲み始めたころは眠れるまで20分強、現在では6〜70分です。
薬の代謝が悪いと言いますか、効果が消えるまで普通の人の二倍近くかかる特異体質なので(以前飲んでいたソラナックスでは七時間おきの服用がベストでした)短期型以外の眠剤は翌朝が危険で飲めません。
マイスリーでギリギリです。飲める薬が限られてしまうのも処方変更が不安な原因です。
市販の鎮痛剤のナロンエースという薬に、ブロムワレリル尿素が配合されてますが、不安や緊張(鎮静作用)を抑える作用はあるのでしょうか。
また、ウットなど、ブロムワレリル尿素が含まれる市販薬の鎮静作用は、病院で処方されている睡眠薬や精神安定剤でいうと、強さはどの薬と同じぐらいになりますか。
885 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 23:22:52 ID:bGZ2T+3j
既出でしたらすみません。
レンドルミンよりも弱い眠剤はなにがありますか?
886 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 23:32:42 ID:s2h+2ZQA
ドグマやホリゾンを服用してますが、空腹の時しか、効きません!異常なのでしょうか?
887 :
:2006/02/28(火) 23:40:47 ID:9zDCxPKA
メンヘラーで頭痛持ちです。
頭痛薬として「ロキソニン」を出してもらってたんですが
(+胃薬ムコスタ)
切らしてしまいました。さらに、今週通院出来ないのです。
同じ鎮痛薬ですが「ボルタレン」があります。
(+ムコスタ、ソロン)
ボルタレンは、頭痛薬として効くものでしょうか?
同じ鎮痛剤なんで大丈夫のような気もしますが、
ロキは心療内科、ボルタレンは整形外科(数ヶ月前)からの
処方なので気になったりします。
888
889 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 23:47:05 ID:GtVqrnsZ
薬の飲みあわせについて質問です。
今、心療内科で朝・夕食後トリプタノール10ミリ各1錠、毎食後ガスモチン5ミリ1錠、デゾラム0.5ミリ錠1錠、夕食後パキシル10ミリ1錠、寝る前マイスリー0.5ミリ1錠処方されています。
これらの薬に花粉症で耳鼻科で処方してもらったアレロック5ミリを朝・夕食後各1錠飲んでも問題ないでしょうか?
890 :
優しい名無しさん:2006/02/28(火) 23:58:37 ID:WLcFKNAm
中学生です。
今度
コントミンか、セネレース(?)を処方されるそうです。
医者からは具合悪いねと断言されてへこみ気味です。
その具合悪いのがどう悪いのかが気になって仕方ありません。
精神的にですか?それとも身体的?
私は元気だと思ってるのですが、やはり具合悪い時は悪いので、どうだか;
あと年齢によって処方される薬がかわることってありますか?
薬からしてまだ軽い方ですかね?薬的に。
質問です。
お医者さんからは精神薬を処方されている場合、お酒は飲まないように
言われているのですが、その理由とはなんでしょうか?
やはり肝臓を痛めやすいからからなのでしょうか?
892 :
リコ ◆RICO//Pktc :2006/03/01(水) 00:16:06 ID:4AD78Kbg
今日からレキソタンが処方されました
これで死にたい気持ちが治まるんでしょうか
893 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 00:32:22 ID:dLcs6BLh
ベゲタミンとゆう薬は強い薬なんでしょうか?
鬱か何かの薬でしょうか?母が夜飲んでるみたいで不安です。
パソコンがないので調べる事が出来きません、どなたか教えていただけないでしょうか?
>>887 ボルタレンもロキソニンも同じ系統の薬ですから、ロキソニンが頭痛に効いているのなら、
効くと思います。それと、もし頭痛の原因がわかっていないのなら、よく調べてもらって下さい。
どちらもあまり沢山飲んで良い薬ではないですし、あくまでも対処療法ですから。
895 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 00:41:34 ID:BUcBh1Le
抗欝剤により、脳腫瘍などの原因になることはありますか。
三年パキシルを飲み、やめて三週間目です。頭にコブができて痛いのですが…。
>>892 死にたい気持ちがどんなふうに出てるかによりそう。
なげやりになってるのなら効くでしょうが、欝で落ち込んでるのにはあまり効果はないかも。
>>893 睡眠薬です。AとBの二種類あります。
>>891 肝臓への負担もありますし、薬の効果(特に副作用が問題)が強く出すぎたりするためです。
>>884 あります。鎮痛作用の増強が目的ですが。
ブロバリンという薬と同じです。
>>885 本当に人によりますがリスミーなど。
>>886 空腹時のほうが吸収が早いことはありますが空腹時にしか効かないとは…。
すみません、わかりません。医師に相談してください。
>>887 効きます。数ヶ月前ならば問題ないでしょう。
>>889 多少、眠気が出るかもしれませんが特に問題はないと思います。
>>890 >年齢によって処方される薬がかわることってありますか?
あります。
薬だけでは症状はわかりません。
>>891 肝臓もありますし作用・副作用ともに強くなることがあるからです。
>>892 人によって効く効かないは違うのでわかりませんが
一般的にはそのようなことが治まる、とされています。
899 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 00:58:56 ID:4AD78Kbg
レスありがとうございました
明日からまた頑張ってみます
900
>回答と医師の方針・処方とが異なっていた場合、相談者の医師への不信感が増大し、結果として治療効果を下げてしまう可能性もあります。
ネットよりも実際に病院へ行くべきです。
902 :
>>889です:2006/03/01(水) 01:41:59 ID:rGbT0MrE
>>898さん
わかりました。
耳鼻科に行き、診察してもらい処方箋を受け取り、お薬手帳と一緒に調剤薬局に提出した際、そこの薬剤師さんに苦笑されてしまったので、気になっていたんです。
ありがとうございました。
>>847 山本隆志さん
具体的なクスリの名前を挙げるなら、
パキシル(抗鬱剤)+ソラナックス(抗不安薬)などの組み合わせ例があります。
>>853さん
>>875にあるとおりですが、乳汁に薬効成分が移行した場合、
あとで禁断症状が出やすいのはデパスだと思います。
無論ルボックスも乳汁に移行しますので、できるだけ粉ミルクを使って下さい。
>>856さん
強いて言うなら3ですね。
>>870さん
摂食障害ではデプロメール/ルボックスが使われる例が多いと思います。
904 :
ゆあ:2006/03/01(水) 02:28:33 ID:B2MI8q9G
パキシルやワィパックスによる下痢などの症状はありますか? 生理痛が増すとか、、、。
>>883=
>>728さん
入眠に60〜70分かかるのは辛いところですね。
代謝に時間がかかる体質の場合は、マイスリーをハルシオンに変更するか、
マイスリーとハルシオンの合わせ技を使うあたりが限度かと思います。
あと、試せそうなものはアモバン7.5mg錠の1/2Tですかね。
この場合、中央の割線でアモバンを割って服むことになると思います。
>>884さん
上段は
>>898で回答済みなので、後段のみ。
グランダキシン〜リーゼあたりの抗不安薬と同じレベルでしょう。
OTC(市販薬)の強さは、病院で処方される処方薬に比べると弱いのが通常です。
よほど大量に服まない限り、処方薬と同等の効果は望めないと言えます。
>>890さん
Dr.の言う「具合悪い」というのは精神的症状を指していると思われます
(精神科・心療内科での診察でしょうから、身体的な症状は無関係でしょう)。
>>893さん
ベゲタミンは睡眠薬の一つで、作用は強力な部類に入ります。
夜中に何度も目が覚めてしまうような人に処方されることが多いクスリです。
ベゲタミンでよく眠ることができているのであれば、それはそれでOKなのでは。
>>895さん
少なくともパキシルの添付文書には、そのようなことは記載されていません。
>>904 ゆあさん
下痢はパキシル・ワイパックスともに起こり得ます。
パキシルは女性ホルモンに影響を及ぼすことがあるため、
生理痛が酷くなる可能性はあると思います。
以上、完答、( ゚∀゚)ノシ
908 :
ゆあ:2006/03/01(水) 03:28:07 ID:B2MI8q9G
ありがとです☆彡
909 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 04:00:57 ID:7cbbFf5s
私はトレドミンとアモキサンを飲んでいますが、
どちらも副作用に眠気とあります。
でも私の場合は逆で目がさえてきます。
おかしいでしょうか?
910 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 05:23:17 ID:PaL0vzKa BE:311408055-
すみません、どなたか教えてください。
現在リタリンを処方して頂いているのですが、次第に耐性がついてきたのか
あまり効果がなくなってきました。
鬱なので、先生に「増やしてください」と言うのもしんどくて、できれば
薬剤師の方に言って増やしてもらえればいいんですが…
そういうことって可能でしょうか
ベンザリン4錠からロヒプノールに3錠に変えてもらえるのだろうか…薬の効果的には同じはずだからできるのかな…
>>909さん
おっしゃる通り、トレドミンもアモキサンも眠気の副作用が出ることがありますが、
あまり「目がさえる」という副作用は聞きませんね。一応医師に報告して、
日常生活に支障が出ているようなら、処方変更等も検討して頂いてください。
>>910さん
> 薬剤師の方に言って増やしてもらえればいいんですが…
薬剤師は医師の書いた処方箋に従って薬を出しますので、それは無理です。
医師に「あまり効果がなくなってきました」と訴えてみてください。
>>911さん
ベンザリンにもロヒプノールにも、容量の異なる錠剤がありますから、
錠数からは「薬の効果的には同じはず」かどうかはわかりません。
薬の変更を希望されているようですが、その理由が明確であり、
医師がそれを認めれば、処方変更もあり得るでしょう。
913 :
910:2006/03/01(水) 06:43:54 ID:jHnWSUh+
>>悟郎さん
お答えありがとうございました。明日診療なので頑張って話してみます
>>884です。
>>898 noiseさん
返答ありがとうございます。
>>905 カイゼルひげさん返答ありがとうございます。
参考になりました。
でもグランダキシン〜リーゼは、現在私が飲んでるセニランより効き目が強いのか弱いのかわかりません。
セニランと比べてどのくらい強いか、教えてもらえませんか。
>>877 ありがとうございます。火曜日の夜に薬を取りに行って
薬剤師さんと話合ったんですが、「代金だって3割負担ですし、これからは先発品にしてください。」との事でした。
もしジェネリックにする場合には成分名を医師に書いてもらってくださいとの事でした。
それで先週の金曜日に処方箋を出して
昨日の火曜日に薬が届いたんですけど、なぜか薬剤師さんかなり怒っていました。
私は手間を掛けさせた事については謝りませんでしたが、
薬剤師さんも「薬届くの遅くてスイマセン。」と謝罪の言葉もなかったです。
患者と薬局、どっちが悪いかと言えば薬局側が悪いですよね?
薬剤師さん怒っていたので処方された薬の説明は一切受けれませんでした。
それと薬を取りに行く前に電話で「1940円です。」と言われたんですが、
薬局に行く前に、まだ薬局で説明受けるか受けないか、
薬の説明の紙要るか要らないか、分からない段階で代金を決めてもいいんですか?
薬の説明は一切なかったです。保険点数は「646」となってました。
それと成分名で書いてもらったら良いとの事なんですが、
塩酸フラボキサートの製品 & 薬価比較
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?2590002&%89%96%8E_%83t%83%89%83%7B%83L%83T%81%5B%83g ジェネリックでも値段がバラバラです。
この場合はどうやって薬を決めますか?
ジェネリックでも有名メーカーの製品を使いたいです。
マイナーなジェネリックメーカーだと薬に対して不安があります。
私が今処方されているお薬
東和、沢井、の製品にしたいんです。
>>877 > それから処方箋にはムコスタとエクペック(セルベックス)が書いてあるんですけど
> 薬剤師さんが言うには「作用が同じ薬が処方されていますが、
> そういう処方は出来ない事になっているのでどちらか片方に決めてください。」
これについて薬剤師さんに聞いたら
「作用がまったく同じなので両方を処方する意味がないから片方にしてくださいと言いました。」
と仰ってました。
それで私が「でも以前にリーゼとデパスやリーゼとソラナックスなど抗不安薬を2種類同時に処方された事がありますが
なぜムコスタとエクペック(セルベックス)は駄目なんですか?と聞くと
「ムコスタとセルベックスはまったく作用が同じだからです。」
「リーゼやデパスやソラナックスは微妙に違いますので。」と仰っていました。
処方箋薬局の薬剤師さんって医師が発行した処方箋通りに
薬を処方しないと駄目なんじゃないんですか?
じゃあ例えば処方箋に
デパス1日1回朝、
エチセダン(デパスのジェネリック)1日1回昼
パルギン(デパスのジェネリック)1日1回夕
と書いてあったら
この処方箋はどうなりますか?
ブラダロンのジェネリックがほしいのですが、
処方箋に
・サワダロン錠200mg もしくはアポラキート錠200mg
と書けますか?
サワダロンは沢井の製品でアポラキートは東和の製品です。
918 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 11:14:46 ID:+XtBG4Ch
教えて下さい。
1 ドグマチールを1日50r飲んでますが 何も異常はありませんが
副作用で気をつける事ありますか?
2 ソラナックス0.4r/dayを飲んでますが、薬の真ん中にある割線を半分に割って飲んだ場合
効果や作用時間などは どんな違いがあるでしょうか?
ちなみに朝1回飲んで一日を過ごしてますが半分にして朝と昼に飲んでもいいのかなと
考えてます。
ぜひ 回答、アドバイスをお願いしますm(__)m
>>508。。、ス、?、セ、?、ホフマ。「ヌセ、ヒコ鰉、ケ、?・皈ォ・ヒ・コ・爨マサニ、、、ニ、筍「エホツ。、菫ユツ。、ヌ
フオニヌイス、オ、?、?・皈ォ・ヒ・コ・爨ャチエ、ッー网、、゙、ケ。」、ヌ、ケ、ォ、鬘「ハ」ソサヘム、キ、ニ、筍「
、メ、ネ、ト、ホス靉�キマ、タ、ア、ヒノ魎ル、ャ、ォ、ォ、?、?、ア、ヌ、マ、ハ、、、ホ、ヌオニ、オ、?、ニ、、、?、ホ、ヌ、ケ。」
、ウ、ホタ隍マネトー网、、ヌ、ケ。」ソス、キフ「、熙゙、サ、ャフリキマ、ホウリイヌオトマタ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
>>509 >>512。。、ウ、?、鬢ホセ?ケ遑「ニアサ�ウォネッ、ヌ、マ、ハ、ッカヲニアウォネッ、ネ、ォ・鬣、・サ・ケタクサコ、ホイトヌスタュ、?
、「、?、ォ、ネ。」・?・ワ・テ・ッ・ケ。皈ヌ・ラ・チ癸シ・?、ホセ?ケ遑「フタシ」タスイロ、ネウ、ウー・癸シ・ォ。シ、ャカヲニアウォネッ、キ、ニ。「
、ス、?、セ、?、ヌハフ。ケ、ヒヌ荀?スミ、キ、ソ。ハフタシ」。ァ・ヌ・ラ・チ癸シ・?。「ウ、ウー・癸シ・ォ。シ。ァ・?・ワ・テ・ッ・ケ。ヒ。「
、ネ、、、ヲキミー゙、タ、テ、ソ、ネサラ、、、゙、ケ。」
>>526。。・「・筵ミ・「・マ・?・キ・ェ・「、ソ、熙ャス酣ォ、ハ、「。ト
。ヨタ霏ク、ホ、ェ、テ、キ、网?ヘムホフ、ヌ、マク、ォ、ハ、、、ホ、ヌ。「ハフ、ホフミ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、。ラ、ネクト、キ、゙、キ、遉ヲ。」
>>571。。ウミ、サ、、ゴ、ス、ホ、筅ホ。ハ・皈ソ・ユ・ァ・ソ・゚・「・メ・チン・ヒ、筍「ー衾ナセ螟ノ、ヲ、キ、ニ、?
ノャヘラ、ハセ?ケ遉マナ?ヘソ、ヌ、ュ、?、ウ、ネ、ヒ、ハ、テ、ニ、、、゙、ケ、キ。「ウーイハキマ、ネタコソタイハ、ホー蟒ユ、ミセン、ヒ
。ヨウミ、サ、、ゴサワヘムシヤフネオラ、ネ、、、ヲフネオ篳ッケヤ、オ、?、ニ、、、゙、ケ。」
ニ?ヒワ、ヌソヘツホ、ヒー?タレサネヘム、ヌ、ュ、ハ、、、ホ、マ・リ・チ、・タ、ア、ヌ、ケ。」
>>643。。ク醯ッ、オ、?
> キ?、?シヤ、ホコヌシ螂ウ・ニ・マ・ヌ、ケ、ャ。ト。」
、シ。「キ?、?、ニ、、、?、ネ、、、ヲ、隍遙「、チ、遉テ、ネクタヘユ、ャ、ュ、ト、、、隍ヲ、ヒサラ、、、゙、ケ。」
オ网ュ、ク、网ッ、テ、ニ、、、?サメカ。、ロト熙キ、ニ。ハサ荀ホチロト熙マニ箒ム、ヌ、マ」ア」ーコミ、ッ、鬢、、ホスヌ、ケ。ヒ。「
、荀?、鬢ォ、、ク�トエ、ヌク?、熙ォ、ア、?、隍ヲ、ヒ、キ、ニ、゚、ニ、ッ、タ、オ、、。」
>>652 > ウホ、ォ。「ニ?ヒワ、ヌ、マ16コミーハセ螟マ。ヨツ鄙ヘ。ラーキ、、、タ、テ、ソ、ネオュイア、キ、ニ、、、゙、ケ。」
ー?ネフ、ヒ、マヒ�」ア」オコミ、ォ、鬢ヌ、ケ。」、ソ、タ、キ。「・ム・ュ・キ・?、ホ。ヨ」ア」クコミフ、ヒ�、ホンオ、ヒカリサ゚。ラ、ホ、隍ヲ、ヒ。「
ウ、ウーハクク・、ャコャオタ、ネカュウヲタ�、ャハム、?、テ、ニ、ュ、゙、ケ。」
↑文字化けしてますよ。
>>919 HDIさんの回答をコード変換します。
>>508 それぞれの薬は、脳に作用するメカニズムは似ていても、肝臓や腎臓で
無毒化されるメカニズムが全く違います。ですから、複数併用しても、
ひとつの処理系だけに負荷がかかるわけではないので許容されているのです。
この先は板違いです。申し訳ありませんが薬学系の学会で議論してください。
>>509 >>512 これらの場合、同時開発ではなく共同開発とかライセンス生産の可能性も
あるかと。ルボックス=デプロメールの場合、明治製菓と海外メーカーが共同開発して、
それぞれで別々に売り出した(明治:デプロメール、海外メーカー:ルボックス)、
という経緯だったと思います。
>>526 アモバン、ハルシオンあたりが順当かなあ…
「先生のおっしゃる用量では効かないので、別の薬を出してください」と交渉しましょう。
>>571 覚せい剤そのもの(メタンフェタミン、ヒロポン)も、医療上どうしても
必要な場合は投与できることになっていますし、外科系と精神科の医師を対象に
「覚せい剤施用者免許」という免許も発行されています。
日本で人体に一切使用できないのはヘロインだけです。
>>643 悟朗さん
> 嫌われ者の最弱コテハンですが…。
んー、嫌われているというより、ちょっと言葉がきついように思います。
泣きじゃくっている子供を想定して(私の想定は内観では10歳くらいの女児です)、
やわらかい口調で語りかけるようにしてみてください。
>>652 > 確か、日本では16歳以上は「大人」扱いだったと記憶しています。
一般には満15歳からです。ただし、パキシルの「18歳未満の鬱に禁止」のように、
海外文献が根拠だと境界線が変わってきます。
悟朗さんthx.
>>587 >>590 >>612 >915-916 すでにレスのあるとおり、「銘柄名」ではなく
「成分名」で処方箋を書いてもらうといいでしょうね。
たとえばブラダロンの場合、「塩酸フラボキサート」。
これなら、ブラダロンしか在庫していない場合はブラダロンが出ますし、
ロラームがあればロラームを出せます。
「ブラダロンの値段高いです」と泣きつけば取り寄せも相談できるでしょうし、
一定の需要が見込めれば、それにあわせた量の取り寄せをしてくれます。
(だいたい、薬は100錠くらいが小箱に入っていて、それが仕入れの最小単位です。)
>>917の書き方も大丈夫なはずです。
エクペックは、一般名「テプレノン」で。
薬剤師は、処方箋の内容がおかしいと考えたときは、医師に確認して、必要に応じて
変更の指示を受けることになっています。この先の胃腸科の話は専門外なので私には
わかりません。
ビタミンC製剤は、「アスコルビン酸」ではなく、「アスコルビン酸ナトリウム」で
注文してみてください。
高校で有機化学を習っていれば、「酢酸」と「酢酸ナトリウム」の違いだといえば
わかるでしょうか? 酢酸の注文に対して酢酸ナトリウムは出せませんよね。
>>722 背景が書いていないので、私の推測は
>>731さんとは逆になります。
胃腸科で、症状が出たからこれ、という具合に薬を足していませんか?
精神的なストレス、悩み事は何かありませんか?
マイスリーが出るくらいの不眠ということは何かありそうですが…。
もしそうならば、心療内科にセカンドオピニオンを求めたほうがいいと思います。
>>823 私はかつて食品会社にいましたので、その経験を踏まえて。
合成着色料が体に悪い、というのは、一部市民団体と、一部の生協(全部の生協では
ありません)と、それに便乗したコンビニ、大手スーパーのプロパガンダです。
もし、ある食品添加物が体に悪ければ、今は即座に使用禁止になります。
実際、少なくない種類の合成着色料が、かつては使われ、いまは使用禁止になりました。
最近では、「既存添加物名簿」(昔は表示の必要のなかったような天然物で、
今でも使用が認められているもののリスト)からの削除例も出ました。
合成着色料は危険、という根拠になっている実験は、人間の体重に換算して
着色料だけを毎日1kg、といった非現実的なものが大半です。
そんな実験をすれば、食塩だって危険とされてしまうことは想像するまでもないでしょう。
>>859 門前薬局は薬局の手取りを少なく、街中の薬局は手取りを多く、ということで、
ごくわずかですが差がつけられています。実質上は数十円の差だと思います。
ちなみに私は、門前薬局から近所のところに変えました。
処方箋を提出して、出来上がるまでの時間で買い物とかができるので。
>>861 効果は弱く、作用時間も短くなりますが、半分にはなりません。
血中濃度は直線的に変化するわけではない
(大学1年生くらいの化学で「反応速度方程式」というのを習うとわかります)のと、
もうひとつ、「効いている」と実感するには一定以上の濃度が必要だからです。
>>890 病名はいくつか予想がつきます。
可能性としてひとつあるのは「統合失調症」です。
これはかつて「精神分裂病」と呼ばれていたのですが、偏見を助長するということで、
学会関係では統合失調症と呼ぶことになりました。(法律関係はまだ未統一です。)
早く治療開始するほど予後がよく、薬を飲み続ける以外は健常な生活を送れる
(16歳、18歳になれば運転免許もまず取れる)ので、きちんと治療を受けてください。
医師は、偏見に気を使って病名告知をためらっているのだと思います。
「統合失調症ですか?」とハッキリ効いたほうがいいでしょう。
あと、必要に応じて人払い(医師と890さん以外は全員退室)を頼みましょう。
>>914 グランダキシンやリーゼは、セニランと比べると、まあセニラン1mg程度の
量に相当するでしょうか。でも個人差が大きいです。
>>918 1.特にないと思います。カロリーが余るとすぐ脂肪にする性質があるので
カロリーオーバーにだけは注意。
2.どちらも用量的には問題ないと思います。不安症状が昼まで残るのであれば、
割って2回に分けて飲むのがいいでしょう。
以上、完答。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#67
スレ立て挑戦します
>>923 >もし、ある食品添加物が体に悪ければ、今は即座に使用禁止になります。
じゃあタバコ、お酒は?
929 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 12:58:51 ID:ojXuFy1+
パキシル40mgを1年飲み続けて、減薬始めようと思っています。
パキシルを飲み始めてから、どんどん睡眠薬が効かなくなってしまい
医師ももう出す薬がない・・・とお手上げ状態です。
自分勝手な考えですが、パキシルで脳が活性化しているのでは???と思っています。
もし、パキシルを断薬する事ができれば、また睡眠薬が効くようになるでしょうか?
スレ立て挑戦してきます。
>>926 失礼しました。きちんとあるようですね。
「アスコルビン酸」という商品名で扱っているのはその問屋にはない、
という意味でしょう。小一時間問い詰めていいと思います。
>>929 症状の悪化だと思います。いま睡眠薬は何を飲んでいますか?
一般的にはトレドミンとドグマチールどっちの方が作用が強いですか?効果がありますか?
932 :
HDI ◆4ubm5rIYeA :2006/03/01(水) 13:18:00 ID:GuGHIHLG
「やる気がない。」
「元気が無い。。」
「疲れが取れない。」と心療内科の先生に言ったら「内科に行ってください。」と言われました。
うつでも上記のそうな症状は起こりますよね?
内科で診察してもらって「異常無し。」と言われた時
どの薬貰えばいいですか?パキシルですか?ビタミン剤ですか?
それともまた心療内科に戻るんですか?
ちなみにコマーシャルで「タウリン2000mg」ってあれは効果ありますか?
タウリンの医薬品ってありますか?
>>932 HDIさんカイゼルひげ氏の許可(
>>568)を得たので
テンプレに一つサイトを追加させてもらいました。
935 :
aaa:2006/03/01(水) 13:32:16 ID:1Z1g4Zo8
いやになって返事が怖くって頂いている薬たくさん飲んだら
楽になるかなと思っています。
そのままじゃ飲みにくいのでワインの見ながら薬飲んでいます。
ソラナックスとかアモバンとかレンドルミンとかパキシルとか
いっぱいあるのでバリバリ食べるように飲んでいます。
楽になれるでしょうか?
>>895 頭に出来た痛みを伴うコブなら脳腫瘍ではないでしょう。
脳腫瘍は頭蓋骨内部にできる腫瘍なので。
症状としては頭痛、吐き気が主です。
心配なら脳神経外科へ行かれたし。
>>935 aaaさん
お酒とお薬の併用は止めましょう。
>>2より [ご遠慮ください] :違法・脱法ドラッグ、用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
ビタミン剤を保健で処方できる1日あたりの上限ってどこのサイト見れば分かりますか?
ビタミンCとビタミンB12です。
>>938さん
あなたの受けられている診察は妥当だと思いますよ。
その記事の中で気にされているのは、「少なくとも2週間ぐらいは様子をみて」の部分かと
思いますが、これは処方限度が14日分の薬が多く、2週間分の薬を処方されて、
2週間毎に診察を受けている患者さんが多いことを意識して記述されたものだと思います。
もちろん1週間毎に診察を受けられれば、それだけきめ細やかに対応してもらえる訳で、
むしろその方が好ましいことだと思います。
941 :
aaa:2006/03/01(水) 16:02:10 ID:1Z1g4Zo8
935です
のんだらだめなんですね。
へんじありがと
もおそいかもいか月分のんじゃtt
アモキサン+ドグマチールか
アモキサン+トレドミンだとどっちのほうが相性が良いですか?
>>941さん
今すぐ吐いてください。内臓の負担大きいです。
眠くなると思いますが、寝ゲロつまらせて死んだらいけないから、
自分で吐けないなら救急病院で胃洗浄してもらってください。
>>941 aaaさん (=
>>935)
できれば至急、救急車を呼んで、病院で胃洗浄を受けてください。119番です。
>>943さん
私の担当医曰く、アモキサン+トレドミンはすごく相性いいそうです
>>942さんはわかりませんので、他の方のレス待ってくださいね。
947 :
527:2006/03/01(水) 17:20:56 ID:V8kakVdL
KYO◆KYOさんへ ご回答どうも有難うございます。なかなか納得のゆかないまま数日間を過ごしておりましたが、KYOさんからのお言葉感謝しております。また疑問が生じましたらその時はお世話になると思いますが、よろしくお願い致しますm(_ _)m
自律神経失調症って高齢者しかなりませんか?
ほとんど高齢者ですか?
私はまだ20代なのですが。
レキソタンやデパスと「グランダキシン」ってまあ言えば同じ薬ですか?
レキソタンは持ってますが。
950 :
929:2006/03/01(水) 17:33:40 ID:ojXuFy1+
HDI様
つい最近まで、パキシル50mgでした。
欝の症状が良くなってきたと感じたので、自分で勝手に40mgに
減らしましたが、医師に告げると「症状は自分しか分からないから
減らしたのは良い事だ」と言われました。
睡眠薬は、最初のうちは、短期(マイスリーなど)だったのが
だんだん効かなくなって来て、最終的にベゲタミンAまで行って
それもダメで四環系抗ウツ薬なども処方されましたが、どれもダメで
今は、ドラール、ネルボン×2、レンドルミンです。
これでも4時間が限度です。
>>949さん
自律神経失調症は年齢は関係ありませんよ。
私も10代から自律神経失調症です。
グランダキシンはレキソタンと同じ、化学構造的には安定剤のベンゾジアゼピンの仲間なのですが、
自律神経系によく働くのが特徴的です。
>>948さんも待ってくださいね。
すれ違いかもしれないのですが・・
初診でリタリン処方されました。起床時に2錠飲むように言われました。あとは抗うつ薬、抗不安薬をもらいました。
普通じゃ初診でリタリン出すのは考えられないと思うんですが、どういうことなんでしょうか?
リタリン以外の処方は自分に合っているので続けて通院しようか悩んでいます。
ちなみに私はナルコレプシー、ADHDの症状はありません。
自分では軽症ウツかなと思っています。
953 :
HDI ◆4ubm5rIYeA :2006/03/01(水) 18:21:43 ID:GuGHIHLG
>>933 まずは内科的な病気がないかどうかを確認するために、内科に回されたのだと思います。
何か所見があればその治療が優先しますし、なければ、心療内科に戻ってきて
詳細な問診になります。
あなたの場合、薬の具体的な名前は一切出さないこと。
「知ったかぶりで自分勝手な服薬判断をする」という印象を与える可能性が大です。
後段、タウリンは薬ではなく、アミノ酸の一種です。サプリの守備範囲です。
>>2より [スレ/板違いです]:未認可薬・サプリメント・健康食品。
>>935 もう遅いかな。
安定剤はともかく、パキシルは気がかりです…救急へ。
>>939 どちらも水溶性ビタミンですから、飲みすぎたら尿から出てくるだけです。
健康保険では上限はないんじゃないかなあ…栄養学の範疇だと思います。
>>942 化学構造が違います。「塩酸」とついているものは、単独では不安定だったり、
水に溶けにくかったりするので、塩酸を付加して安定な結晶構造を作っています。
塩酸の代わりにマレイン酸を使う場合もあります。
薬を使う側としては、通常は気にする必要はありません。
(点滴を打つ場合は、「塩酸××」とアルカリ性の薬とを一緒に入れてはいけない、
とか注意事項がありますが、経口の場合はどっちみち胃酸で溶けます。)
>>943 アモキサンとドグマチールは、どちらもドーパミン神経系に作用します。
そのため作用が重複するので、併用するならトレドミンを先に試すべきでしょう。
(とはいえ私は、トレドミンがまだ認可される前、アモキサンとドグマチールを
併用していたことがあります。)
>>944 Nozominさん
毒物の中には「吐かせてはいけない」という類のものも、たまにあります。
薬じゃありませんが、酸・アルカリ(トイレ用洗剤など)なんてのが典型例。
最初から救急に任せるしかないかと。
>>948 この辺は個人差があるので、飲んでみて相性のいいものを探すしかありません。
値段だけいくら切り詰めても、合わない薬を飲んでいたら無駄でしかないですよ。
>>949 「自律神経失調症」は、次の2種類があります。
1.体に何らかの症状があるのに、原因がわからないもの。
これは正式には「不定愁訴」といいます。精神的な原因でおきることも間々あります。
2.上記の不定愁訴が精神的な原因でも起きることから、不安やウツの症状があるときに、
便宜的な病名として「自律神経失調症」と診断書に書くことがあります。
処方からして前者でしょうね。
>>950 >>929 ベゲタミン、コントミン、ヒルナミンあたりでしょうか…。
レンドルミンはもう効いていないでしょうから打ち切りましょう。
悪夢を見て目が覚めてしまうようなら、セルシンやメイラックスなどの長時間型
安定剤がいいかもしれません。
あとは、睡眠時の一般的なルール(薬を飲んだらすぐ寝る)ですね。
>>952 ヤブ医者の可能性大。セカンドオピニオンを強く推奨。
完答。
───────────────────────────
新規の質問は新スレへ。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#67
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141186059/l50 現行スレはもうすぐ500KB到達で書けなくなります。
───────────────────────────
955 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 18:45:24 ID:XnHr2QXP
スレ違いでしたらすいません。どこで聞いたらいいかわからなくて。血液検査の結果要再検査となり、ALPとKという箇所が最高値で異常らしいんですが何が疑われるのか不安で仕方ありません。何か教えて頂きたいです。
>>955 ALP(アルカリホスファターゼ)
◎基準値:(110〜354)IU/l
◎検査の目的:
<1>肝疾患
<2>骨疾患
<3>悪性腫瘍の肝・骨転移が予想されるとき。
◎B型やO型の人が脂肪の多い食事をすると血液中の増加する。
この値が高い時に疑われる病気
<1>急性肝炎(ALP2)
<2>慢性肝炎
<3>肝硬変(ALP5、ALP2)
<4>閉塞性黄疸:
胆管結石
<5>乳頭部ガン
<6>転移性骨腫瘍
<7>骨軟化症
<8>くる病
<9>Peget病(ALP3)
<10>副甲状腺機能亢進症
<11>骨や肝に転移した肺ガン:「脊椎転移癌」
K(カリウム)
◎基準値:(3.5〜5.3)mEq/l
◎カリウムは、酵素反応、糖・タンパク代謝、神経・筋肉の興奮性などに関与しています。
◎カリウムは[コーヒー]や[ビール]をよく飲む人は、排泄量が多く不足勝ちになります。
<1>不足すると、
(1)神経系の伝達機能が悪くなり、筋肉の興奮性が減少し、
筋肉の収縮・弛緩の調整がうまくいかなくなりますことがあります。
(2)二日酔いの際、疲れやすくなります。
(3)腸での蠕動運動が悪くなります。
(4)むくみの原因となり、心臓発作になりやすくなります。
(5)慢性疲労・高血圧・発育不良などを引き起こします。
この値が高いときに疑われる病気
<1>乏尿
<2>飢餓
<3>発熱
<4>糖尿病性アシドーシス
<5>アジソン病
<6>カルチノイド症候群
<7>21-ヒドロキシラーゼ完全欠損症
<8>副甲状腺機能亢進症
<9>高度の腎不全
<10>脱水
<11>高K血性四肢麻痺
<12>慢性閉塞性肺疾患
<13>先天性溶血性貧血
<14>保存血輸血
<15>利尿剤の投与:
1.スピロニラクトン
2.トリアムテレン
3.高張マニトール投与
>>955 ここ参考にするといいです。
ttp://www.naoru.com/kensa1.htm いずれにしても最高値なら何かしら病気の可能性大なので、
すぐに内科受診をお勧めします。
その際に現在服用中の薬を紙に書いて持っていくといいでしょう。
もし病気でも一過性のものだったり投薬などの治療でよくなると思うので
行く前からあまり心配し過ぎないように。お大事に。
新規の質問は新スレへ。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#67
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141186059/ 現行スレはもうすぐ500KB到達で書けなくなります。
<荒らしIDまとめ>(過去ログ参照用)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「モナー薬局」#66 2006/02/18(土)〜2006/02/24(金)18:26 (24レス)
ID:npQgXVvL, ID:X/GzScLI, ID:GJB5VVJu, ID:vBi8XxsP, ID:ff053+i2,
ID:kVEuzhqS, ID:gwIw1JL8, ID:zMFByszq
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>955さん。
スレ違いじゃないと思いますよ。
ここは気軽に来れる場所だと思いますので安心してください。
>血液検査の結果要再検査となり、
大体の健康診断の中の血液検査では
項目が決まってます。なので特に高値の場合は要再検となります。
>>956.
>>957氏が挙げている正常値は確かですが、あまり心配なさらずに
過ごされてよいかと思われます。
2項目のみ高めであり3はなかったわけですよね?
酵素系のみの高値ならあまり心配ないかもしれませんが不安を拭う為にも
早めの受診を推奨。心の為にも身体の為にも。忙しいといわず、
貴方の周りの皆の為にもお願いします。
>>911さん
ベンザリンは5mg錠、ロヒプノールは1mg錠を指しているのでしょうか?
仮にロヒプノール2mg錠だとすると、6mgとなってしまい多過ぎます。
ロヒプノールは、4mg/dayが限界になっていますので注意して下さい。
>>915-916さん
ゾロ屋の中で有名な東和、沢井のクスリにして欲しいのであれば、
薬局でその旨お願いするのがいいと思います。
東和、沢井のクスリなら、ある程度需要があると思います。
なお、確かに薬剤師は処方箋通りのクスリを調剤する義務がありますが、
処方箋におかしい点があれば「疑義照会」といって、医者に確認を求めることができます。
エチセダンとパルギンという処方箋は、ちょっと非現実的な例ですね。(^_^;)
>>962 および
>>955さんへ
956ですが、「最大値」の解釈を間違っていました。すみません。
標準値内での最大値だっただけで、それを上回っていたわけじゃないんですよね。
それならそこまで心配しなくて大丈夫です。
自分も血液検査の度に何箇所か「H」(最大値を上回る)となりますが、
医者は個人差もあるし、検査の度に数値は変わるので
そこまで神経質にならなくて良いといっていますよ。
ただ、何でも精神的安心の為に、詳しい検査をしてもらうのもいいかも知れません。
よほど高値の時には必ず再検査を勧められますから。
ソラナックス、アモバン、レンドルミン、パキシルとか精神の薬とワインで吐いたらいけないものはなんですか?アモバンを吐いてしまったことがあるし、今飲んでるトレドミンで時々吐きそうになります。954を見てから不安で薬が飲めません。
>>955 追加説明です。リンク先のサイトで分かるかも知れませんが、
血液の各数値の異常は現在服用中の薬の副作用も考えられます。
ALP上昇の原因となる薬として
「ガスター」「グルコバイ」「ザンタック」「ソレトン」「バップフォー」「フルカム」
「ベイスン」「リピトール」「リポバス」「ロキソニン」
カリウム高値の副作用の薬として
「アデカット」「カプトプリル」「ジウテレン」「タナトリル」「レニベース」「リピトール」「ロンゲス」
もし該当の薬を服用していたら、服薬をやめると正常値に戻ります。
ただ、服薬の必要性のほうが優先されるので、
その辺りは主治医と相談するか、内科で相談するといいと思います。
でもよっぽどの高値でなければ心配ないと思いますよ。
なお、カリウム過多の場合は食事や飲料である程度調整可能です。
500kbゲットー!!
500kbゲットー!!
502kbゲットー!!
500kbゲットー!!
書き込む方がいらっしゃるかもしれないので埋め立てます。
埋め立て中です
手伝いましょう。
餃子君元気かなぁ