★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#66

このエントリーをはてなブックマークに追加
928優しい名無しさん:2006/03/01(水) 12:58:32 ID:napqhdAi
>>923
>もし、ある食品添加物が体に悪ければ、今は即座に使用禁止になります。
じゃあタバコ、お酒は?
929優しい名無しさん:2006/03/01(水) 12:58:51 ID:ojXuFy1+
パキシル40mgを1年飲み続けて、減薬始めようと思っています。
パキシルを飲み始めてから、どんどん睡眠薬が効かなくなってしまい
医師ももう出す薬がない・・・とお手上げ状態です。

自分勝手な考えですが、パキシルで脳が活性化しているのでは???と思っています。
もし、パキシルを断薬する事ができれば、また睡眠薬が効くようになるでしょうか?
930HDI ◆4ubm5rIYeA :2006/03/01(水) 13:06:49 ID:GuGHIHLG
スレ立て挑戦してきます。

>>926 失礼しました。きちんとあるようですね。
「アスコルビン酸」という商品名で扱っているのはその問屋にはない、
という意味でしょう。小一時間問い詰めていいと思います。

>>929 症状の悪化だと思います。いま睡眠薬は何を飲んでいますか?
931優しい名無しさん:2006/03/01(水) 13:11:54 ID:w+aLLq9j
一般的にはトレドミンとドグマチールどっちの方が作用が強いですか?効果がありますか?
932HDI ◆4ubm5rIYeA :2006/03/01(水) 13:18:00 ID:GuGHIHLG
新スレ立ちました。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#67
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141186059/l50

>>931 個人差が大きいです。一般論としては…とか、平均的には…という
ことはあえて言わないでおきます。飲んでみて効く薬を選ぶべきです。
933優しい名無しさん:2006/03/01(水) 13:21:13 ID:QwsUuSQm
「やる気がない。」
「元気が無い。。」
「疲れが取れない。」と心療内科の先生に言ったら「内科に行ってください。」と言われました。

うつでも上記のそうな症状は起こりますよね?
内科で診察してもらって「異常無し。」と言われた時
どの薬貰えばいいですか?パキシルですか?ビタミン剤ですか?
それともまた心療内科に戻るんですか?
ちなみにコマーシャルで「タウリン2000mg」ってあれは効果ありますか?
タウリンの医薬品ってありますか?
934優しい名無しさん:2006/03/01(水) 13:26:02 ID:QwsUuSQm
>>932
HDIさんカイゼルひげ氏の許可(>>568)を得たので
テンプレに一つサイトを追加させてもらいました。
935aaa:2006/03/01(水) 13:32:16 ID:1Z1g4Zo8
いやになって返事が怖くって頂いている薬たくさん飲んだら
楽になるかなと思っています。
そのままじゃ飲みにくいのでワインの見ながら薬飲んでいます。
ソラナックスとかアモバンとかレンドルミンとかパキシルとか
いっぱいあるのでバリバリ食べるように飲んでいます。
楽になれるでしょうか?
936優しい名無しさん:2006/03/01(水) 13:49:23 ID:vPf5Izsb
>>895
頭に出来た痛みを伴うコブなら脳腫瘍ではないでしょう。
脳腫瘍は頭蓋骨内部にできる腫瘍なので。

症状としては頭痛、吐き気が主です。
心配なら脳神経外科へ行かれたし。
937悟朗 ◆Mona/uIvHI :2006/03/01(水) 13:58:05 ID:lmFMmbZO
>>935 aaaさん
お酒とお薬の併用は止めましょう。
>>2より [ご遠慮ください] :違法・脱法ドラッグ、用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
938優しい名無しさん:2006/03/01(水) 14:08:10 ID:vPqu8NxC
画像で恐縮なのですが
冊子の記載で
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile2585.jpg
って本当ですか?
本当なら新たに薬が処方されて1週間後に医院に診察に行く意味はありますか?

今まで薬を処方されてから1週間後に医院に行って
薬効いてるか効いていないか言って

それで医師が薬の量を増やしたり薬を変更したりしていましたが…
939優しい名無しさん:2006/03/01(水) 14:24:38 ID:hsfAGv8q
ビタミン剤を保健で処方できる1日あたりの上限ってどこのサイト見れば分かりますか?
ビタミンCとビタミンB12です。
940悟朗 ◆Mona/uIvHI :2006/03/01(水) 14:39:20 ID:lmFMmbZO
>>938さん
あなたの受けられている診察は妥当だと思いますよ。
その記事の中で気にされているのは、「少なくとも2週間ぐらいは様子をみて」の部分かと
思いますが、これは処方限度が14日分の薬が多く、2週間分の薬を処方されて、
2週間毎に診察を受けている患者さんが多いことを意識して記述されたものだと思います。
もちろん1週間毎に診察を受けられれば、それだけきめ細やかに対応してもらえる訳で、
むしろその方が好ましいことだと思います。
941aaa:2006/03/01(水) 16:02:10 ID:1Z1g4Zo8
935です
のんだらだめなんですね。
へんじありがと
もおそいかもいか月分のんじゃtt
942優しい名無しさん:2006/03/01(水) 16:31:42 ID:8zxJ/pCU
薬の一般名の前に「塩酸」と付いてるのと付いてないのとでは何が違いますか?
インスミンは最初に「塩酸」が付いていません。
http://health.yahoo.co.jp/medicine/2/1124006M2020/
ダルメート
http://health.yahoo.co.jp/medicine/2/1124002M2022/
ベノジール
http://health.yahoo.co.jp/medicine/2/1124002M2049/
は最初に「塩酸」と付いています。
どう違いますか?
943優しい名無しさん:2006/03/01(水) 17:13:05 ID:C5JMwhZ3
アモキサン+ドグマチールか
アモキサン+トレドミンだとどっちのほうが相性が良いですか?
944Nozomin ◆h1shO1n/nk :2006/03/01(水) 17:13:55 ID:2aHxc+Qr
>>941さん
今すぐ吐いてください。内臓の負担大きいです。
眠くなると思いますが、寝ゲロつまらせて死んだらいけないから、
自分で吐けないなら救急病院で胃洗浄してもらってください。
945悟朗 ◆Mona/uIvHI :2006/03/01(水) 17:15:13 ID:lmFMmbZO
>>941 aaaさん (=>>935)
できれば至急、救急車を呼んで、病院で胃洗浄を受けてください。119番です。
946Nozomin ◆h1shO1n/nk :2006/03/01(水) 17:16:13 ID:2aHxc+Qr
>>943さん
私の担当医曰く、アモキサン+トレドミンはすごく相性いいそうです

>>942さんはわかりませんので、他の方のレス待ってくださいね。
947527:2006/03/01(水) 17:20:56 ID:V8kakVdL
KYO◆KYOさんへ   ご回答どうも有難うございます。なかなか納得のゆかないまま数日間を過ごしておりましたが、KYOさんからのお言葉感謝しております。また疑問が生じましたらその時はお世話になると思いますが、よろしくお願い致しますm(_ _)m 
948優しい名無しさん:2006/03/01(水) 17:21:36 ID:C5JMwhZ3
アルジオキサ(イサロン錠、イサロン顆粒25%~50%、アスコンプ、アスコンプ細粒25% 等)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2329002.html
テプレノン(セルベックスカプセル50mg、セルベックス細粒10% 等)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2329012.html
レバミピド(ムコスタ錠100、ムコスタ顆粒20% 等)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2329021.html
はすべて同じ作用ですか?
同じだったら値段の安いアルジオキサ(イサロン錠)が良いのですが。
949優しい名無しさん:2006/03/01(水) 17:26:48 ID:z3JRGiFg
自律神経失調症って高齢者しかなりませんか?
ほとんど高齢者ですか?
私はまだ20代なのですが。
レキソタンやデパスと「グランダキシン」ってまあ言えば同じ薬ですか?
レキソタンは持ってますが。
950929:2006/03/01(水) 17:33:40 ID:ojXuFy1+
HDI様
つい最近まで、パキシル50mgでした。
欝の症状が良くなってきたと感じたので、自分で勝手に40mgに
減らしましたが、医師に告げると「症状は自分しか分からないから
減らしたのは良い事だ」と言われました。

睡眠薬は、最初のうちは、短期(マイスリーなど)だったのが
だんだん効かなくなって来て、最終的にベゲタミンAまで行って
それもダメで四環系抗ウツ薬なども処方されましたが、どれもダメで
今は、ドラール、ネルボン×2、レンドルミンです。
これでも4時間が限度です。
951Nozomin ◆h1shO1n/nk :2006/03/01(水) 17:43:23 ID:2aHxc+Qr
>>949さん
自律神経失調症は年齢は関係ありませんよ。
私も10代から自律神経失調症です。
グランダキシンはレキソタンと同じ、化学構造的には安定剤のベンゾジアゼピンの仲間なのですが、
自律神経系によく働くのが特徴的です。

>>948さんも待ってくださいね。
952優しい名無しさん:2006/03/01(水) 18:20:56 ID:2JL+fnBH
すれ違いかもしれないのですが・・
初診でリタリン処方されました。起床時に2錠飲むように言われました。あとは抗うつ薬、抗不安薬をもらいました。
普通じゃ初診でリタリン出すのは考えられないと思うんですが、どういうことなんでしょうか?
リタリン以外の処方は自分に合っているので続けて通院しようか悩んでいます。
ちなみに私はナルコレプシー、ADHDの症状はありません。
自分では軽症ウツかなと思っています。
953HDI ◆4ubm5rIYeA :2006/03/01(水) 18:21:43 ID:GuGHIHLG
>>933 まずは内科的な病気がないかどうかを確認するために、内科に回されたのだと思います。
何か所見があればその治療が優先しますし、なければ、心療内科に戻ってきて
詳細な問診になります。
あなたの場合、薬の具体的な名前は一切出さないこと。
「知ったかぶりで自分勝手な服薬判断をする」という印象を与える可能性が大です。

後段、タウリンは薬ではなく、アミノ酸の一種です。サプリの守備範囲です。
>>2より [スレ/板違いです]:未認可薬・サプリメント・健康食品。

>>935 もう遅いかな。
安定剤はともかく、パキシルは気がかりです…救急へ。

>>939 どちらも水溶性ビタミンですから、飲みすぎたら尿から出てくるだけです。
健康保険では上限はないんじゃないかなあ…栄養学の範疇だと思います。

>>942 化学構造が違います。「塩酸」とついているものは、単独では不安定だったり、
水に溶けにくかったりするので、塩酸を付加して安定な結晶構造を作っています。
塩酸の代わりにマレイン酸を使う場合もあります。
薬を使う側としては、通常は気にする必要はありません。
(点滴を打つ場合は、「塩酸××」とアルカリ性の薬とを一緒に入れてはいけない、
 とか注意事項がありますが、経口の場合はどっちみち胃酸で溶けます。)

>>943 アモキサンとドグマチールは、どちらもドーパミン神経系に作用します。
そのため作用が重複するので、併用するならトレドミンを先に試すべきでしょう。
(とはいえ私は、トレドミンがまだ認可される前、アモキサンとドグマチールを
 併用していたことがあります。)
954HDI ◆4ubm5rIYeA :2006/03/01(水) 18:30:32 ID:GuGHIHLG
>>944 Nozominさん
毒物の中には「吐かせてはいけない」という類のものも、たまにあります。
薬じゃありませんが、酸・アルカリ(トイレ用洗剤など)なんてのが典型例。
最初から救急に任せるしかないかと。

>>948 この辺は個人差があるので、飲んでみて相性のいいものを探すしかありません。
値段だけいくら切り詰めても、合わない薬を飲んでいたら無駄でしかないですよ。

>>949 「自律神経失調症」は、次の2種類があります。
1.体に何らかの症状があるのに、原因がわからないもの。
  これは正式には「不定愁訴」といいます。精神的な原因でおきることも間々あります。
2.上記の不定愁訴が精神的な原因でも起きることから、不安やウツの症状があるときに、
  便宜的な病名として「自律神経失調症」と診断書に書くことがあります。
処方からして前者でしょうね。

>>950 >>929 ベゲタミン、コントミン、ヒルナミンあたりでしょうか…。
レンドルミンはもう効いていないでしょうから打ち切りましょう。
悪夢を見て目が覚めてしまうようなら、セルシンやメイラックスなどの長時間型
安定剤がいいかもしれません。
あとは、睡眠時の一般的なルール(薬を飲んだらすぐ寝る)ですね。

>>952 ヤブ医者の可能性大。セカンドオピニオンを強く推奨。

完答。
───────────────────────────
新規の質問は新スレへ。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#67
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141186059/l50
現行スレはもうすぐ500KB到達で書けなくなります。
───────────────────────────
955優しい名無しさん:2006/03/01(水) 18:45:24 ID:XnHr2QXP
スレ違いでしたらすいません。どこで聞いたらいいかわからなくて。血液検査の結果要再検査となり、ALPとKという箇所が最高値で異常らしいんですが何が疑われるのか不安で仕方ありません。何か教えて頂きたいです。
956優しい名無しさん:2006/03/01(水) 19:15:45 ID:rvBXxoMG
>>955
ALP(アルカリホスファターゼ)
◎基準値:(110〜354)IU/l
◎検査の目的:
<1>肝疾患
<2>骨疾患
<3>悪性腫瘍の肝・骨転移が予想されるとき。
◎B型やO型の人が脂肪の多い食事をすると血液中の増加する。

この値が高い時に疑われる病気

<1>急性肝炎(ALP2)
<2>慢性肝炎
<3>肝硬変(ALP5、ALP2)
<4>閉塞性黄疸:
  胆管結石
<5>乳頭部ガン
<6>転移性骨腫瘍
<7>骨軟化症
<8>くる病
<9>Peget病(ALP3)
<10>副甲状腺機能亢進症
<11>骨や肝に転移した肺ガン:「脊椎転移癌」
957優しい名無しさん:2006/03/01(水) 19:17:15 ID:rvBXxoMG
K(カリウム)
◎基準値:(3.5〜5.3)mEq/l
◎カリウムは、酵素反応、糖・タンパク代謝、神経・筋肉の興奮性などに関与しています。
◎カリウムは[コーヒー]や[ビール]をよく飲む人は、排泄量が多く不足勝ちになります。
<1>不足すると、
(1)神経系の伝達機能が悪くなり、筋肉の興奮性が減少し、
筋肉の収縮・弛緩の調整がうまくいかなくなりますことがあります。
(2)二日酔いの際、疲れやすくなります。
(3)腸での蠕動運動が悪くなります。
(4)むくみの原因となり、心臓発作になりやすくなります。
(5)慢性疲労・高血圧・発育不良などを引き起こします。

この値が高いときに疑われる病気
<1>乏尿
<2>飢餓
<3>発熱
<4>糖尿病性アシドーシス
<5>アジソン病
<6>カルチノイド症候群
<7>21-ヒドロキシラーゼ完全欠損症
<8>副甲状腺機能亢進症
<9>高度の腎不全
<10>脱水
<11>高K血性四肢麻痺
<12>慢性閉塞性肺疾患
<13>先天性溶血性貧血
<14>保存血輸血
<15>利尿剤の投与:
 1.スピロニラクトン
 2.トリアムテレン
 3.高張マニトール投与
958優しい名無しさん:2006/03/01(水) 19:19:59 ID:rvBXxoMG
>>955
ここ参考にするといいです。
ttp://www.naoru.com/kensa1.htm
いずれにしても最高値なら何かしら病気の可能性大なので、
すぐに内科受診をお勧めします。
その際に現在服用中の薬を紙に書いて持っていくといいでしょう。
もし病気でも一過性のものだったり投薬などの治療でよくなると思うので
行く前からあまり心配し過ぎないように。お大事に。
959悟朗 ◆Mona/uIvHI :2006/03/01(水) 19:29:03 ID:lmFMmbZO
新規の質問は新スレへ。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#67
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141186059/
現行スレはもうすぐ512KB到達で書けなくなります。
960安楽島トメルミン ◆Mona/uIvHI :2006/03/01(水) 22:07:14 ID:lmFMmbZO
新規の質問は新スレへ。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#67
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141186059/
現行スレはもうすぐ500KB到達で書けなくなります。

<荒らしIDまとめ>(過去ログ参照用)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「モナー薬局」#66 2006/02/18(土)〜2006/02/24(金)18:26 (24レス)
ID:npQgXVvL, ID:X/GzScLI, ID:GJB5VVJu, ID:vBi8XxsP, ID:ff053+i2,
ID:kVEuzhqS, ID:gwIw1JL8, ID:zMFByszq
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
961なんでもオタク ◆A0EtcD9TtI :2006/03/02(木) 00:49:39 ID:21eOzuLY
>>954のHDIさん
確かに>>952さんの医者はちょっとあやういですね。
ノバルティスファーマのリタリンのサイト
ttp://www.novartis.co.jp/product/rit/
を見ると、98年に軽症うつは適用からはずされています。
それと、適正使用情報も出ています。
ttp://www.novartis.co.jp/product/rit/te/te_rit0509.html
これらを全く医師が無視をするのは、どうかとも思います。世界の中でいまだに、
うつに対して処方されているのは、日本だけだとあちこちで聞きますし……。
(逆に世界とは違い日本ではADHD/ADDに認められていないのも困るんだけど)。
962優しい名無しさん:2006/03/02(木) 02:02:53 ID:ZKY6BWGF
>>955さん。
スレ違いじゃないと思いますよ。
ここは気軽に来れる場所だと思いますので安心してください。
>血液検査の結果要再検査となり、
大体の健康診断の中の血液検査では
項目が決まってます。なので特に高値の場合は要再検となります。
>>956.>>957氏が挙げている正常値は確かですが、あまり心配なさらずに
過ごされてよいかと思われます。
2項目のみ高めであり3はなかったわけですよね?
酵素系のみの高値ならあまり心配ないかもしれませんが不安を拭う為にも
早めの受診を推奨。心の為にも身体の為にも。忙しいといわず、
貴方の周りの皆の為にもお願いします。

963Nozomin ◆h1shO1n/nk :2006/03/02(木) 02:40:04 ID:phIsuyS0
新規の質問は新スレへ。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#67
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141186059/
現行スレはもうすぐ500KB到達で書けなくなります。

964カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2006/03/02(木) 04:23:45 ID:6IwnSdUF
>>911さん
ベンザリンは5mg錠、ロヒプノールは1mg錠を指しているのでしょうか?
仮にロヒプノール2mg錠だとすると、6mgとなってしまい多過ぎます。
ロヒプノールは、4mg/dayが限界になっていますので注意して下さい。

>>915-916さん
ゾロ屋の中で有名な東和、沢井のクスリにして欲しいのであれば、
薬局でその旨お願いするのがいいと思います。
東和、沢井のクスリなら、ある程度需要があると思います。

なお、確かに薬剤師は処方箋通りのクスリを調剤する義務がありますが、
処方箋におかしい点があれば「疑義照会」といって、医者に確認を求めることができます。
エチセダンとパルギンという処方箋は、ちょっと非現実的な例ですね。(^_^;)
965カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2006/03/02(木) 04:48:23 ID:6IwnSdUF
>>928さん
HDI氏が現れるか、他の回答者が答えるまでお待ち下さい。

>>929さん
イソミタール、ブロバリン、ラボナ、フェノバールあたりは試されましたか?
あるいは、私のようにヒルナミンを400mg服むとか。
安全を期すればヒルナミンでしょうね。

-----

新規の質問は新スレへ。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#67
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141186059/
現行スレはもうすぐ500KB到達で書けなくなります。
966優しい名無しさん:2006/03/02(木) 07:53:09 ID:4hHLmGgn
>>962 および >>955さんへ 
956ですが、「最大値」の解釈を間違っていました。すみません。
標準値内での最大値だっただけで、それを上回っていたわけじゃないんですよね。
それならそこまで心配しなくて大丈夫です。
自分も血液検査の度に何箇所か「H」(最大値を上回る)となりますが、
医者は個人差もあるし、検査の度に数値は変わるので
そこまで神経質にならなくて良いといっていますよ。
ただ、何でも精神的安心の為に、詳しい検査をしてもらうのもいいかも知れません。
よほど高値の時には必ず再検査を勧められますから。
967優しい名無しさん:2006/03/02(木) 08:32:48 ID:PQW0rfTv
ソラナックス、アモバン、レンドルミン、パキシルとか精神の薬とワインで吐いたらいけないものはなんですか?アモバンを吐いてしまったことがあるし、今飲んでるトレドミンで時々吐きそうになります。954を見てから不安で薬が飲めません。
968優しい名無しさん:2006/03/02(木) 08:47:40 ID:4hHLmGgn
>>955
追加説明です。リンク先のサイトで分かるかも知れませんが、
血液の各数値の異常は現在服用中の薬の副作用も考えられます。

ALP上昇の原因となる薬として
「ガスター」「グルコバイ」「ザンタック」「ソレトン」「バップフォー」「フルカム」
「ベイスン」「リピトール」「リポバス」「ロキソニン」

カリウム高値の副作用の薬として
「アデカット」「カプトプリル」「ジウテレン」「タナトリル」「レニベース」「リピトール」「ロンゲス」

もし該当の薬を服用していたら、服薬をやめると正常値に戻ります。
ただ、服薬の必要性のほうが優先されるので、
その辺りは主治医と相談するか、内科で相談するといいと思います。
でもよっぽどの高値でなければ心配ないと思いますよ。
なお、カリウム過多の場合は食事や飲料である程度調整可能です。
969HDI ◆4ubm5rIYeA :2006/03/02(木) 10:41:01 ID:A/ciuXVE
>>967 書き方が悪かったですね。>>954は、「異物を飲んだときに、吐くことが
最良とは一概には言えない」という意味です。
通常量の錠剤であれば、吐き気が出たら吐いてしまっても大丈夫ですよ。

P.S.
吐き気止めはもらっていますか?

新規の質問は新スレへ。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#67
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141186059/
現行スレはもうすぐ500KB到達で書けなくなります。
970HDI ◆4ubm5rIYeA :2006/03/02(木) 10:42:09 ID:A/ciuXVE

新規の質問は新スレへ。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#67
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141186059/
現行スレは500KB到達で書けなくなります。
971優しい名無しさん:2006/03/02(木) 10:57:46 ID:Uj1DT0wS
500kbゲットー!!
972優しい名無しさん:2006/03/02(木) 11:25:45 ID:4nZTJPMv
500kbゲットー!!
502kbゲットー!!
500kbゲットー!!
973HDI ◆4ubm5rIYeA :2006/03/02(木) 11:29:36 ID:A/ciuXVE
新規の質問は新スレへ。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#67
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141186059/
現行スレは500KB到達で書けなくなります。
974優しい名無しさん:2006/03/07(火) 12:56:55 ID:6hCUeL9w
書き込む方がいらっしゃるかもしれないので埋め立てます。
975優しい名無しさん:2006/03/07(火) 12:57:56 ID:6hCUeL9w
埋め立て中です
976Nozomin ◆h1shO1n/nk :2006/03/07(火) 12:59:27 ID:lrnx7lnY
手伝いましょう。
977Nozomin ◆h1shO1n/nk
餃子君元気かなぁ