話聞いてほしくてしょうがない人、聞くからおいで6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なとき
なんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん
心の形がいびつなのは 涙を忘れたからさ
2優しい名無しさん:2006/02/14(火) 03:45:40 ID:L8NuxiVs
眠れない…
怖い。怖い…淋しい…
彼氏に嫌われたらどうしよう…もう誰も信じられないよ。怖いよ…
3カプチーノ ◆w5JVXxku/g :2006/02/14(火) 03:54:56 ID:6Q7lIz7a
>>2
とりあえず、深呼吸。
少し、落ち着いてみて。
彼氏さんと何かあったのでしょうか。
もし私で良ければお話聞かせて下さい。
私は、貴方の味方ですよ。
4優しい名無しさん:2006/02/14(火) 03:56:33 ID:Fj7fIGQK
やっぱ馬鹿は死ななきゃ治らないんでしょうか?
5優しい名無しさん:2006/02/14(火) 03:59:11 ID:KOZH0HkV
4
どうしたの?
6優しい名無しさん:2006/02/14(火) 03:59:24 ID:L8NuxiVs
涙出てきた…優しい言葉ありがとうございます。
私、今学生で1つ年上の人と付き合ってるんですけど…私が人間不信でリスカやODしてる事秘密にしてて…。でも今日、電話してる最中に私がおかしくなって、殺してって叫んじゃって……。嫌われたかな…
7カプチーノ ◆w5JVXxku/g :2006/02/14(火) 04:05:35 ID:6Q7lIz7a
>>6
これを機に話してみるのはどうかな。。
でも、言えないもんだよね。苦笑
でもさ、ずっと隠すのって辛くない?
カミングアウトしたも、本当に愛してくれている恋人さんなら、戸惑いはあるだろうけど大丈夫だと思うよ。
8優しい名無しさん:2006/02/14(火) 04:06:16 ID:hdkIhA2E
頑張っても頑張っても報われない事が多すぎる。
他の人は簡単にやっているのに、どうしても自分だけできないのが辛い。
欠陥だらけの落ちこぼれ。
普通の人間になりたい。
9 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/14(火) 04:09:58 ID:L8NuxiVs
>>6です

>>7さん
少し落ち着いてきた。ありがとうございます。私、追い詰められるとキレちゃって、自分でもびっくりするようなこと口走っちゃうんです(´・ω・`)私なんか生きてても無駄かな。
彼氏とはまだ付き合って1ヶ月だから…何も言えない…
10優しい名無しさん:2006/02/14(火) 04:15:16 ID:KOZH0HkV
8
私も普通の人が当たり前にやってる事ができない。
頑張るのに疲れて逃げてる状態…。
11優しい名無しさん:2006/02/14(火) 04:17:11 ID:/Nzb2aYc
顔が醜いという事実、万人に受け入れられる顔ってのはあるがその反対もある。
その反対に生まれて生きてきた、万人に受け入れられない顔のせいで罵倒され
ひきこもった。整形しか道はない、わかってる。
12カプチーノ ◆w5JVXxku/g :2006/02/14(火) 04:18:35 ID:6Q7lIz7a
ちょいと、友達からヘルプが来たので今日は落ちます。
昼は2ちゃんに来れないけどメルなら出来るから、自分で良ければ話聞くから、辛かったりしたら何時でもメルくださいな。
では。ノシ
13優しい名無しさん:2006/02/14(火) 04:22:12 ID:L8NuxiVs
>>12
ありがとうございます。
本当にダメになったらメールさせてもらいます(´・ω・`)ノシ
14優しい名無しさん:2006/02/14(火) 04:24:58 ID:KOZH0HkV
9
横入り失礼…。
一ヶ月なら微妙ですねー。
「口癖なのw」ってごまかすとか。
15優しい名無しさん:2006/02/14(火) 04:28:30 ID:KOZH0HkV
11
何とも言えないけど、整形自体は悪い事ではないよ。
心底悩んでて何も出来ない状態なら考えてみてもいいと思います。
16 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/14(火) 04:29:17 ID:L8NuxiVs
やっぱり微妙、ですか…。
あれから連絡も来ないから、もうダメなのかもしれない。彼は普通の学生だし、私の事なんか重荷にしか思えなくなったのかな
17優しい名無しさん:2006/02/14(火) 04:34:43 ID:KOZH0HkV
16
重荷というか、多分彼氏さんは何が何だか分からない状態なのでは?
明日…いや、今日はバレンタイン!会う約束してます?普通に接してみて、聞かれたら本当の事か、ひとまずごまかしを言うかすればいいんじゃないかと。
この場合のごまかしは騙しや嘘と違いますからねー。
18 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/14(火) 04:37:17 ID:L8NuxiVs
会いたいとは言ってみたんですが…会ってくれるか分かりません。どうしよう…もう嫌だよ…怖いよ
19優しい名無しさん:2006/02/14(火) 04:41:26 ID:dAAEbc/b
友達と別れてきました
そいつらとは約3年間絶交していたのですが、去年の夏に仲直りしました
しかし、そいつらは自分のことを麻雀の人数あわせとしか思ってなかったようで、麻雀をやる時以外
そいつらと遊ぶ機会は一切ありませんでした。
始めは自分も麻雀が好きなものでとても楽しかったのですが、徐々に自分がはぶられてることに気づいてきました
具体的には、そいつらは彼女が出来ただとかブログを作っただとかいろいろあったみたいなのですが
そいつらと会ってる最中に自分にはそういった話を一切してきませんでした。
また麻雀を打ってる最中そいつらだけが知ってることを話してるとき、自分にはその話について全く言ってきませんでした
他にも、明らかに自分にだけ態度が違うというか、見下したような態度で接してくることがたまにありました
そういったことがあったのでもうあいつらとは二度と会いません。
20優しい名無しさん:2006/02/14(火) 04:43:01 ID:KOZH0HkV
会わないって事はないと思うよ。
朝になったら会いたいメールですよ!
昨日はごめんね、バレンタインのチョコ用意してあるんだけど会える?てな軽い感じで。
21 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/14(火) 04:46:33 ID:L8NuxiVs
あと10キロ痩せれば彼氏はまた私を大切に思ってくれるかな?
やっぱり外見よければいいのかな?明るく振る舞えないから明日は会えないかも…
22優しい名無しさん:2006/02/14(火) 04:48:00 ID:KOZH0HkV
19
そんな奴らとは別れて正解。
23優しい名無しさん:2006/02/14(火) 04:53:14 ID:KOZH0HkV
21
今の外見のまま付き合い始めたんだから変わる必要ないよー。例えば変な話、痩せるために一人で走る時間より二人で手を繋いでる時間の方が大事。
会えないなら無理しなくていいと思うよ。
24優しい名無しさん:2006/02/14(火) 04:54:54 ID:McFtXCQi
>>19
そんなのは友達じゃないからこっちからバイバイ(・ω・)ノ
25 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/14(火) 04:59:49 ID:L8NuxiVs
>>23
すごく気が楽になった。本当にありがとうございます。涙出てくる〜(ノД`)
26優しい名無しさん:2006/02/14(火) 05:04:48 ID:KOZH0HkV
25
よかったよかった!あんまり思いつめないようにね。
辛くなったらまた書き込んで下さいな。
27 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/14(火) 05:10:34 ID:L8NuxiVs
>>26
ハイ(´・ω・`)ありがとうございます。
心に穴があいたみたいに寂しくて辛くて…いっその事死にたくてしょうがないんです…
28優しい名無しさん:2006/02/14(火) 05:16:47 ID:KOZH0HkV
27
その気持ちになるのは分かるけど、まだ彼氏と話もしてないんだから早いよ。
できたら少しでいいから寝て、そしたら落ち着いてメールとかできるかも。
29 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/14(火) 05:18:40 ID:L8NuxiVs
じゃぁ眠剤飲んで寝てみます…
気づいたけど、どこにも私の居場所はないのかな…
30優しい名無しさん:2006/02/14(火) 05:24:08 ID:KOZH0HkV
そんな事ないよー!ここがあなたの居場所のひとつ。
31 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/14(火) 05:27:12 ID:L8NuxiVs
初めてそんな事言われた(ノД;)ありがとうございます(>_<)
32優しい名無しさん:2006/02/14(火) 05:29:56 ID:KOZH0HkV
いえいえー。少しでも気が楽になったなら幸い。
33優しい名無しさん:2006/02/14(火) 05:39:08 ID:nCnmgI9L
摂食障害の既婚子梨です(薬飲んでるからもう5年吐いてないし、普通に家事も仕事も出来て、
鬱な気持ちもほとんどない)。

以前働いていた会社の上司が好きになってしまって、私から告って、遠距離不倫
みたくなってます。なぜその上司を好きになってしまったのか考えたのですが、
結論としては、私の父親に似てるから。
私の父親はすごく細かい人で、重箱の隅をつつくような文句をよく母言ってました。
父がいる時は、家の中は緊張感でいっぱいで。  そのくせ自分と自分の母親(私から見たら祖母)にはものすごく
甘い人。すごく精神年齢の低い奴です。半アル中で、毎日お酒を飲んでは言葉の暴力
を振るう人。

元上司も自分にはものすごく甘く、人にやたら厳しくて精神年齢の低い人。ただ、
父親と違うところはなんかすごくかわいくて、甘え上手な所。パチンコ依存症だと
知ってから、ああ、私はやっぱり本能では父親と同じようなダメな人を好きに
なってしまう性分なんだ、そ言うことを実感して落ち込んでます。

おまけに元上司は予想どうり、最近私に精神的暴力をしてくる。

もう何年も嘔吐とかしてないから、自分が過食症ってことを忘れかけてたけど、
これではっきりとわかってしまった。先は暗い。orz
34優しい名無しさん:2006/02/14(火) 08:24:21 ID:H7iQGONY
朝起きれたのに頭重いし、ダルくてベットから出れない…
どうしよ。バイトの時間になる。不安でしょうがないよ。
もうどうでもいいと思いたい。
35優しい名無しさん:2006/02/14(火) 08:34:42 ID:r6EuGgbw
あー、しんどい。目は覚めたけど、朝方見た夢が最悪で気分悪い。夢に出てきた奴殴りたい。
仕事に行くのも辛い。でも仕事は行かなきゃ。でも辛い…愚痴でした
36優しい名無しさん:2006/02/14(火) 08:39:02 ID:aSikUHN5
ここの方々の悩みに比べたら私の悩んでることなんかほんと小さなことだと思いますが…

現在学生なのですが毎日が苦痛です。
春休み、夏休みなどの長期の休みと時はすごく明るいのですが休みの終りが近付いてきたりするともう…
親は見て見ぬフリ、というか自分の願望を押し付けてくるだけというか…確かに彼らが血相変えちゃうのも大いに理解できるけど、もうすこし力になってもらいたかった…
一度、リスカの跡を不本意ながら見られたんですが、その時はからかわれて終りでした。妹が出来が良い分、私はいつも、自分が体が不自由になったような倒錯をしてしまいます。

私は美術の学校に進級したいのですが、私の通う学校では次学年から美術の授業がなくなります。
それに今のこの学校に通っていれば、勉強だけでも全然ついていけていないだけに、絵の学校などにはとてもじゃないけど通えません…
孤立してしまっているし、もう留年ついでに辞めてしまった方がいいのかなぁと思っています。

毎日毎日死ねもしないのに「死にたい」とかいう自分がすごく嫌なのですが、どうしても感情が高ぶると馬鹿なことをくちばしってしまいます。

先が見えなくて本当に怖い…今は立派な大人もみんな学生の間は、こんな気持ちになっていたんでしょうか…自分がすべて悪いのは分かっているんだけれど…
37(´д`)ノ ◆zAyjllBm/g :2006/02/14(火) 08:44:35 ID:FMW5+Py3
>>36
10代の頃は昔は大人が大きく立派に見えたよ。
38優しい名無しさん:2006/02/14(火) 10:06:08 ID:c9w6qmyx
いじめのトラウマがひどくて新しい職場でも休憩もご飯もトイレ。一生懸命仲良くなろうと頑張ったけど2日もたてば全員からシカト。しょうがない、私が悪いんだから。

でも恐くて震えるし声も出ない。辞めたい。けど辞めたいなんて言えない。家族を悲しませたくない。期待してくれてるから頑張らなきゃ。家計だって厳しいし。
でも、やっぱり苦しくて頑張れない。
消えてなくなりたい。
39優しい名無しさん:2006/02/14(火) 13:07:05 ID:KOZH0HkV
ここに書き込んでいる人に何か言葉をかけたいけど、経験、知識が共に不足していて何もレスできない…。
40優しい名無しさん:2006/02/14(火) 13:15:11 ID:iXYDOXl0
>>39
ワタシはそう思ってくれるだけで嬉しいです
ワタシも同じ気持ちです。
大したレスできませんが、39さんや他の皆さんみたいな人がいることで、悩んでいた人が一歩前に進めたらいいなぁって思います(*´Å`)
41優しい名無しさん:2006/02/14(火) 13:55:58 ID:NK0L+bzw
前スレからきました。
前スレの995さん、1000さんありがとうございます。
話を聞いてくれて少し楽になりました。
42優しい名無しさん:2006/02/14(火) 13:59:17 ID:b7BPfohg
遠距離でメンヘルな彼女がいます。最近、気分も体調も最悪みたいで僕にメールで悩みを言ってくるんだけど、何て言ってあげたらいいかわからない。
しかも先月くらいから僕も体調が悪くて、精神的にも不安定。さり気なく彼女にメールで「最近、自分も色々あって拒食と過食の波が激しいんだよね」って感じの文を入れて送ったら、綺麗にその部分だけスルーされました(笑)
確かに僕より彼女の方が辛いんだよ。でも、自分は何も出来ないんだ。
それどころか、彼女からメールが来ると、苦しくて涙が止まらん。昨日はとうとう何ヵ月ぶりかにリスカしちゃって。。
壁も殴りすぎて、手の甲の痣が醜い。

もうどうしたらいいのか。
43優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:02:22 ID:KOZH0HkV
>>41
前スレ955です。掲示板とか、抵抗あるかもしれないけどひとつの手段として考えてみて下さいな。
ただ犯罪とかには本当に気を付けないといけないけど…。
ここで吐き出すのも、またひとつの手段かと。
少しでも気が楽になったのならよかったです。
44優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:03:20 ID:P8FN2Th7
かつて願いを叶えた日もあった。
前向きになれた時もあった。
素敵な仲間ができそうな時もあった。

もう一度幸せになるためにはどうしたらいいの
彼に対しても不満だらけ。
45優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:03:49 ID:W7EVPdzs
死にたい
46優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:24:24 ID:BL2hiF4D
どうしたの?
47優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:26:54 ID:iXYDOXl0
>>41(*´3`)ノそーだよここにおいで
ほんとにひとりじゃないよ
いつでも話相手になるからねヽ(゜▽、゜)ノ
48優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:35:38 ID:3l8RlNWJ
話ブタギリ、スマソ。
実は今日バイトの面接です。
3年間、欝(&回避性人格障害&社会恐怖)でバイトすらままならない状態ですが、父の他界により、心機一転すべくバイトやろうかとヤル気になったんですが……
やっぱ、いざバイトの面接となると「受かったらまた人間関係で欝になるんじゃないか」とか「仕事、失敗ばかりしたらどうしよう」とか考えちゃいます。
でも、働かなきゃならないのは痛いくらい判ってるんです。
うぅ〜…今日の面接すらもう恐くて気持ちが辛いです。
でも5時から面接、受けてきますノシ
皆さんはこんな時どう気持ちと向き合ってますかぁ?またどうヤル気を持ち続けて仕事をしてますかぁ?

携帯からのカキコなんで読みづらかったらスマソ。
49優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:40:25 ID:JO/buLlT
母親が兄ばっかで辛いです。。
兄が仕事が嫌になった時は「いいよ辞めても辛いなら」って言って話を聞くのに
私が昔4日間だけバイトをして人間関係がダメで辞めた時
「人間も最悪だし覚えられなくて焦る」と悩んで話したけど
「そんなん言ってたら何も出来ない。我慢しろ」と言われました・・・。
私は、自分の顔をかなり気にしてるので人の目も恐いし人見知りで
初対面の人とはなかなかうまくできないんです。
その事を話しても、やっぱろ真剣には聞いてくれなくて。。。
でも兄の話はちゃんと聞いてて・・。
とにかく私の事は何もしてくれないのに兄の事は嫌な顔せず何でもしてあげてる
母親と父親が嫌いです。。うちでは、兄が1番です・・・・
50優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:42:31 ID:iXYDOXl0
>>48
ワタシは学校も毎日行きつつ、バイトかけもちしてます
どーしても行きたくないときもあります
でもワタシ買い物が大好きなんです
月一回は服買いに行ってストレス発散してますヽ(゜▽、゜)ノ
最近は目指す夢ができたので、そのために頑張ってますよ(*´3`)ノ
51優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:45:09 ID:MxDZkNe+
>>36さん
美術系に進学したいんですね。
私も美術の学科がある大学を目指していた事があって、美術予備校にも通っていました。
予備校には高校3年間美術の授業がなかった、なんて人も多かったです。
でも、そんな人でも見事国立大の美術の学科に受かっている人もいました。
私も高校に美術の授業なんてないですし、美術の先生すらいませんでした。
それに高校の先生は美術関係の現状を知らないのも事実です。
もし美術関係の大学に進みたいと漠然とでも思っているなら一度予備校見学に行ってみて下さい。
絶対にいいアドバイスが聞けると思います。
こんな事しか言ってあげられませんが少しでもお役に立てれば嬉しいです。
私はあなたに少し似ている気がします。
52優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:46:01 ID:jmnXgDWH
書いてもいいですか?
53優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:47:18 ID:BL2hiF4D
どうぞ!
54優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:48:14 ID:gecxEwdk
バッチこーい!
55優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:48:56 ID:W7EVPdzs
ここの人は優しい。
だけどその優しさが伝わっても勝手に素通りしていく。皆優しいのにどうして自分はその優しさに答えられないのか?
一人が寂しい。
死にたい。
死にたい。
56優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:50:01 ID:gecxEwdk
>>49
母親が嫌いな理由は分ったけど、
なぜ父親が嫌いなのか書いてないね。
57優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:50:14 ID:jmnXgDWH
付き合ってて振られて、復縁したけど友達以上恋人未満のような感じで続いてた彼がいたんですが、
彼の元カノ(大学の同級生)が突然ガンで亡くなって、
もともと人間不信の気があった彼は、さらに自信を無くし、
他人を受け付けなくなって、仕事に逃げ、
もう恋人とか作らないって決めたといって完全に振られてしまった。

元カノは若くして亡くなって本当にかわいそうだと思う。
なのに恨みの気持ちが湧いてくる…
死んで彼が永遠に手に入るのなら、私も死にたいとか本気で思ってしまう。
それと同時に、なんで、ずっと死にたいと思って生きて来た私が生きてて、
元カノが死ぬんだろうとすごく自分を責める。
彼と一緒に居れないなら、もう私に生きる意味はないのに…
でも、私が死んだらよけいに彼を苦しめるって分かってるから死ねない。
そんな自分が嫌で嫌で、でもどうしようもなくて苦しい。
生きているのに死人に負けてしまうほどクズな自分が憎い。
消えてしまいたい。だれか助けて。
58カプチーノ ◆w5JVXxku/g :2006/02/14(火) 14:52:27 ID:6Q7lIz7a
>>42
とりあえず、貴方が心配。
お互いに、自分自身の事で精一杯なんじゃないかなぁ。
悩みのメルは、どんな答えであれ、貴方の彼女さんへの気持ちが込められていれば、それだけで伝わるもんだよ。
何かしら答えが欲しいんじゃなくて、貴方の言葉が欲しいのかも。
誰かの辛さを、誰かが完全に取り除くってのは、無理だと思う。
でも、心を開ける人に話せば、少し楽になれるんだよね。
貴方は、何か彼女にしてあげようって、焦っちゃってるように思えるな。
貴方が貴方のまんま、彼女のお話を聞いてあげると良いよ。
自分の辛さのスルーは分かるな‥自分も元恋人さんにした事ある。苦笑
そんな時は、余り無理はしないで下さい。
何時か、彼女さんと一緒に倒れてしまいそうで心配です。
‥なんか上手いこと、言葉が出てこなくて、おかしなトコあったらすみません。
59優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:53:23 ID:gecxEwdk
>>55
優しさを返すだけの元気が無いからでしょ。
元気が出たら、だれか別の人に優しくしてやってくれい。
60優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:54:42 ID:4uXH8IZt
>>55
一人じゃないぞ。俺らがいるよ。
今辛くて苦しいけどまたいつかいいことがある。
おれもそんなこと思って毎日生きてるよ。
61優しい名無しさん:2006/02/14(火) 15:01:10 ID:JO/buLlT
56さん
お返事ありがとうございます。
父親も母親と一緒なんです。母親よりひどくはありませんが。
話をしていて言い返したりすると怒るんです。弟が言い返しても。。
でも兄が何を言っても何も言いません。言い方もあると思いますが。
そこまでキツく怒るわけではないのですが、言って黙ったり気分悪くされると
恐いです・・・。お酒飲んだ後はもっとひどいです。
普通の事でもすぐキレ出します。でもやっぱ兄が関わると何も言いません。
母親は自分が兄の事しかやってないのは解ってるようです。
私が何回か言ってるので。それでも変わらないです
62カプチーノ ◆w5JVXxku/g :2006/02/14(火) 15:02:51 ID:6Q7lIz7a
今、貴方が死んでしまったら、亡くなられた元カノさんを一生越えられないよ。
ある意味、死んでしまう事は、絶対に忘れられない記憶を誰かに残す事だから、何よりも一番強いと思います。
それに元カノさんも、貴方の好きな人が手に入った訳じゃないよ。
亡くなってしまったから、もう二度と、触れ合う事も出来ない。
貴方がしたいのは、その好きな人と、生きて触れ合う事じゃないのかな。
貴方は誰にも負けてなんかいないよ。
辛い気持ち、沢山吐き出しちゃって。
聞くしか出来ないけど、それで良ければ幾らでも聞くから。
63カプチーノ ◆w5JVXxku/g :2006/02/14(火) 15:05:30 ID:6Q7lIz7a
>>62>>57へです。
レスアン付け忘れました‥スマソ‥orz
64優しい名無しさん:2006/02/14(火) 15:12:22 ID:BL2hiF4D
>>55
死にたいくらい辛いときは、自分のことだけ考えていていいんですよ。
夜明けは必ず来ます。

>>57
あなたの、彼のことが好きな気持ちを大切にして。
65優しい名無しさん:2006/02/14(火) 15:27:33 ID:SYkBvdHx
>>61
両親に君らに優しくしてやれるだけの、
心の余裕が、いまのところ無いのかも知れない。
兄ちゃんを気遣うのが精一杯で。



66優しい名無しさん:2006/02/14(火) 15:37:07 ID:SYkBvdHx
>>57
故人の記憶は必ず色あせるので、
生き続け、想い続ければ、たぶん君の1人勝ち。
まあ株の長期運用だと思って、のんびり行こうぜ。
67優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:18:36 ID:x/yqF+8b
現在妹とのことで悩んでいます。
恥ずかしい話なのですが、聞いて貰えたら嬉しいです。

私は今年成人したのですが、外見にものすごいコンプレックスがあって、
高校卒業までほとんどお洒落をしませんでした。
いじめはありませんでしたが確実に嫌われていたと思うし、
地味だった学生時代にほとんど良い思い出がありません。
が、中一の妹はルックスが良く、
学校ではお洒落で明るい人気者で通っているそうです。

妹と比べたって仕方ない、自業自得だし気にしないでいようと
心がけていたのですが、最近妹が反抗期に入ったらしく、
私に対してキツいことをたくさん言ってきます。
共働きの両親に変わって妹の素行を注意すると、
「お姉ちゃんみたいな地味な人に言われたくない」
「中学時代って今よりダサかったんでしょ?相当ヤバいよね」等
私のコンプレックスを突いてくるような発言をくり返します。
携帯も、妹は毎日頻繁にメールが入ったり電話が来ていますが
それに比べて私がほとんど使っていないため
「携帯の意味ないじゃん、友達いないの?w」と馬鹿にしてきます。

親は「反抗期が終わるまでだから気にしないでいなさい、
中学生の妹の言葉なんかに振り回されて恥ずかしくないの?」と
逆に私に怒ってきたり…。友達にもこんなこと恥ずかしくて相談できません。

解決するには自分が変わるしかないとは分かっているのですが、
(一人暮らしをするとか、もっと頑張ってお洒落になるとか…)
もう毎日辛くてどうしたらいいか分かりません…。
社会に出てお洒落を初めてから少し自分が好きになれたのに、
今は20歳にもなってこんなくだらないことに悩んでる自分が恥ずかしくて大嫌いです…。
68優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:26:06 ID:MD7snYz/
あぁ… すごい無気力だ…私なにやってるんだろう。周りはみんな社会人としてがんばったり、なかには100万近く稼いだりしてる人もいるっていうのに。
比較して落ち込むから友達とは音信不通にしてます。あんたは才能ない、何やっても無駄って親に言われ続けてきた。 今22歳でフリーター。
抜け出したい。
69優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:33:30 ID:4uXH8IZt
>>67
今あなたはお洒落を初めているんですよね。
今あなたは歩みだしているんですよ。自分自身を変えるのに
私はあなたの容姿はみてないので軽いことはいえませんが
キュートな女性だと思いますよ。
妹さんの言葉に傷つくかもしれませんが、まずは
自分自身の魅力に自身を持てるようにお洒落を楽しんでみてください。
70優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:38:11 ID:O5FXJt/V
>>67
解決策は、すでに自分で書いていると思うのですが。
「どうしたらいいか分らない」…って、その通りに行動したら良いんじゃね?
71優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:40:27 ID:KOZH0HkV
>>67
何だか似てるかも…。
私も同い年で高校卒業してから化粧始めたクチで。
中学の時なんて前髪ヘルメットでしたよ…(昔の写真を見るたびに落ち込む)
ただ、最近の中学生と自分達が中学生だった頃とを考えると、社会状況なんかが明らかに違うと思いますし。携帯とか。
だからあなたが無理に変わる事はないと思いますよー。
親御さんも妹さんの反抗期に手いっぱいでカリカリしてしまってるのかも。
お洒落も楽しむためにあるんだし、自分のペースでゆっくりやっていけばいいと思います。
な、何か偉そうでスミマセン…。
72優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:50:55 ID:O5FXJt/V
>>68
親に冷たくされた22のフリーターなんて今時珍しくもない。
いっそのこと、自分のダメっぷりをこの場を借りて具体的に露呈すべき。
73優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:59:56 ID:aPLD7Io5
以前うつで精神科に通ってました。
何とか治ってきて薬を止めた途端妊娠、現在5ヶ月です。
もう精神面は落ち着いてきていてもいいのにいまだにマタニティブルーが
酷いです。というよりもうつをぶり返したような感じ…
しかも旦那にとある事を言われて以来悪化しました。
私は対人恐怖の気があるらしく…初対面の人とは何とかなっても、その場に
3人以上人がいると話せなくなるんです。
緊張して居心地が悪くなって苦痛になって、会話も浮かばない。結果
黙り込む。
今までは自分さえ我慢していればよかったのに最近は旦那の両親とかとも
接する機会が多くて、私がほとんど話せない状態でいるので旦那が、
もっときちんと喋れ、って言うんです。
好きで喋れないわけじゃないし、そんな自分が嫌なのに更にその部分を
責められて…どうしようもなくて隠れて泣いてばかりの日々です。
平気で人と会話できる人ってそれが出来なくて苦しんでいる人の気持ちなんて
わからないですよね。わかれって言うほうが難しいのかもしれない…
でもそれで最近悩んでいて、本当に真剣に病院に行こうか迷っています…
人と会う日があるとか、誰か訪ねてくる予定があると本当辛い…
74優しい名無しさん:2006/02/14(火) 17:16:50 ID:JeBwCRVC
>>73
バカ旦那の浅慮はさて措いて、
精神科でも産婦人科の看護婦でも自分の両親でも姉妹でも心の開ける友人でも誰でも、
気持ちの分って貰える人に頼るべき。
自分1人の身体じゃないからね。
マタニティブルーなんて人それぞれだよ。
必ず明けるから、のんびり行こうぜ。
7557:2006/02/14(火) 17:32:25 ID:jmnXgDWH
>>62 カプチーノさん
お返事ありがとうございます。こんな醜い感情、友達には言えなくて、
無理して明るく振る舞って苦しかったので、聞いて貰えてとても救われます。

私は、ずっと彼の心が欲しかったので、
死によって別れた後なのにそれを手に入れた元カノに嫉妬するのだと思います。
生きていて実際に触れる事ができても、
心の中の1番はずっと永久欠番で彼女のものだと思うと、
本当にやりきれなくてつらいです。
そして、唯一できる触れ合いすらも彼が拒絶した今、
本当に自分の存在価値がない事を実感して死にたくなるのです。
なのに死ねない。それすらも奪った元カノが憎いです。

>>64
ありがとうございます。
好きな気持ちを大切に…ですか。どうすればいいのかな。
彼を思えば思う程、なにも出来ない自分を殺したくなってきます…

>>66
レスありがとうございます。色あせてくれたら…と思います。
でも、故人の記憶は色あせるよりも、美化されて強く残る気がして…
美化された彼女と比べられて、ただでさえスペックの低い、
付き合ってても弱っている時に必要としてもらえなかった私が
彼の1番になれる見込みは0に等しい気がします…

7673:2006/02/14(火) 17:43:40 ID:aPLD7Io5
>>74
ありがとう。何だか救われた。
うつの事は言えたけど対人のことはなかなか人に言えなくて…
病院行ってみようかな。少し勇気が湧きました。
77優しい名無しさん:2006/02/14(火) 17:49:37 ID:wdy6kMIT
>>突然具合悪くなることがあります。
急に苦しくなります。
理由なくもうだめだみたいに。
78優しい名無しさん:2006/02/14(火) 18:08:47 ID:X9j8IX2p
大学落ちた。いつもいつも誰の期待にも答えられない。
小学校から今まで続いたいじめで鬱病になって勉強する気も起きないままずっとここまで来た。
親にも捨てられたら私の生きていく意味なんて無くなってしまう。
どうしてこんなに駄目な人間なんだろう。
どうしてみんなみたいに当たり前のことを当たり前にこなせないのかな。もう私なんていなくなった方がましだとわかっているのに死ぬ勇気もない。
79優しい名無しさん:2006/02/14(火) 18:14:33 ID:qUCAN9dp
>>78
親が君を見捨てると言った訳ではないんだろ。大丈夫だよ。
今まで鬱なのに勉強もやったんだろ。偉いよ。
少し休んだら。来年また受験しようよ。
たった1年遠回りするだけなんだよ。大丈夫78さんならできるよ。
80優しい名無しさん:2006/02/14(火) 18:18:16 ID:gjK3Wwzq
>>75
心の闇なんて誰にでも有ることなので、
別に死んだ元カノを腹の中でどう憎もうと、貴女に罪はぜんぜん無いね。
81優しい名無しさん:2006/02/14(火) 18:22:51 ID:X9j8IX2p
親が欲しいのは周囲に自慢できる頭のよい娘というステータスです。
あからさまにダメな奴、ということを言われてきたし大学いかないやつはクズだとも言う人です。女の浪人は時間の無駄だから許さないそうです。

このまま地元の奴ら指を指されて笑われて生きていくしかありません。
薄暗い道を歩くのがわたしの運命のようです。
8264:2006/02/14(火) 18:38:26 ID:lwT0MqFE
>>75
このスレの、424の417さんへのアドバイスが役立つと思います。
ttp://www.makimo.to/2ch/hobby7_occult/1134/1134940451.html
83優しい名無しさん:2006/02/14(火) 18:43:27 ID:qUCAN9dp
>>81
大学に行くと言う向学心があるのならもう一度受験させてほしいとお願いすることでしょう。
大学にいかないからと言って地元の人に指指されて笑われる事はないですよ。
人はそれほど他人に関心はもっていませんから。
それでも嫌ならアルバイトしてお金を貯めて家を飛び出すしかないでしょう。
日本も広いですよ。いろんな風景が広がっています。
ただ私は、もう一度大学に行かせて欲しいと頼むほうがいいかと思います。
84優しい名無しさん:2006/02/14(火) 18:52:11 ID:H7iQGONY
私は現在ボダで抑うつ症状出ています。
一年近く落ち着いていたのですが、バイト初めてから2〜3週間程で睡眠障害、不安など出てきて再投薬が先週より始まりました。
バイト始めに何も病気について言ってなくて、通院したいし、薬馴染まなくて体キツイしもう嫌だ。
今日もバイトあったのにベッドから出られなくって、風邪ひいたとウソの電話したら、
「体調管理はキチンとして下さい」と切られた。
どうしよう着拒しそうだ。このまま唐突に辞めちゃいたい。こんな自分嫌だ。

長文、滅茶苦茶でゴメンナサイ。
85優しい名無しさん:2006/02/14(火) 19:00:37 ID:gjK3Wwzq
>>84
専門的知識が無いんで、なんの助けにもならんが、
メチャクチャ苦しがってるのは、文章で分った。
大変じゃのう。少しでも改善するよう祈ってるよ。

でも唐突に辞めるのだけは止しとけ。
せめて辞めるなら理由を話して分ってもらえ。
自己嫌悪に陥って、もっと自分を嫌いになっちゃうぞ。
86HelgA:2006/02/14(火) 19:34:28 ID:CMoTolYI
聞いて頂けますか?
今交通事故で入院しています。明日退院予定。先ほど最後の晩餐を終えました。
退院が嬉しいはずなのに、素直に喜べません。また現実に引き戻されるからです。
毎日バイト⇔祖母の介護の繰り返しだからです。バイトも介護も嫌ではありません。でもその繰り返しに疲れていたのです。事故も疲労からきたものでした。
現実に戻るのが怖いです。また事故によって自分の生きがい(献血・バイク)がしばらくの間なくなるのが辛いです。
看護婦さんに相談に乗ってもらいたいけど、皆さん忙しくて誰もかまってくれません。今回の入院で好きになった看護婦さんがいます。でも今日は休みで、きっともう会えない。。。うまく言えないけど、落ち込んでいます。
87アリス:2006/02/14(火) 19:45:13 ID:fu32iHeD
>>86
繰り返しが嫌な気持ちわかります
ワタシも毎日バイトと学校でうんざりです
でも繰り返しだからこそわかる変化ってないですか?
少し早く学校に行ったら人懐っこいクロネコがいたりして(*´Å`)
ほんの少しの変化が嬉しかったりします
ワタシも献血大好きなんで、辛いですね(;´Å`)
献血ルームのお金入れなくても出てくる自動販売機大好きです笑
バイクも献血も、できなくなるわけではないですよね?
できない間、繰り返しの毎日に自分で変化を起こしてみるのもイイかもですよ
ワタシは毎日そんなことして過ごしてます
88優しい名無しさん:2006/02/14(火) 19:54:28 ID:H7iQGONY
>>85
レスありがとう。
正直どうしたいのか自分でも分からないのですが、ココに書き込んで少し落ち着きました。
不安で堪らないけど、バイト先には話してみようと思います。
89優しい名無しさん:2006/02/14(火) 20:15:01 ID:5E480+ib
38さん。自分の心なのになんで思いどうりにならないかと思ってしまいますよね。
 家族の期待、経済的な理由等色々な問題があるのですね。
そんな、あなたに的確なアドバイスを送れなくて心苦しいのですが、書かせていた
だきます。それは真正面から人と関わらないと言うことです。と言っても横を向いて
話せと言うことではもちろん有りません。つまり、常に雑用等に取り組み手持ち無沙
汰な時間を作らないのです。もちろん、本当はこんな事はやるべきでは有りません。
でも、常に周りと自分の空気の違いに苦しむしかないならば、いっそその時間を別の
時間に使ってしまうしかないのでは?
 常に雑用や仕事を行っていれば回りとの関わりを最小限度に抑えることも出来るのでは。
的確なお答えを返せなくて申し訳ないのですが書き込ませていただきました。
90優しい名無しさん:2006/02/14(火) 20:19:23 ID:12hKJlor
>>86
統合失調症じゃないかと

トウシツの俺は思ふ
91HelgA:2006/02/14(火) 20:23:06 ID:CMoTolYI
アリスさん、レスありがとうございます。
手術したので、献血は半年待たないといけないんです。怪我の腫れは2〜3ヶ月で治まるらしく、それまでバイクは跨げません。
いつも遠い距離にある馴染みの血液センターへ、バイクで献血に行ってます。そのセンターの人と話するのが楽しみなんです。先月67回目の献血に行ってきたところです。
祖母の介護はバイクで行ってたので、しばらくは自転車通院。バイクを直すことや保険料、立て替えてもらった入院費のことで頭いっぱいです。
毎日の変化というのは、お気に入りのお客さんが来たとか、青信号が続いて早く着いた、とかでもいいのでしょうか?入院前は全く意識などしなかったけど、なるべく発見して時が止まってるように見えなくしたいです。
92優しい名無しさん:2006/02/14(火) 20:56:12 ID:oPxqlb8r
申し訳ないのですが、書かせてください

私はもう4年うつで通院しています。
家族内ではそのことは母しか知りませんでした。うちのほうの超ド田舎では、精神疾患=キチガイ、人間の屑等の最悪なイメージが定着しており、理解など到底できないだろうという母の気遣いでした。
その母が2年前に肝不全で亡くなりました。
それから1年は必死に家族の前では笑い、通院をひたかくしにしてきました。ODしたくても自分を何とか押さえつけ、リスカはどうしてもやめられず常に長袖でしたが・・。
本当は内緒にするのは良くないんですけどね・・なんだかんだいって私も家族が好きだったので、迷惑をかけたくなかったというのもあったのかもしれません。
でも1年前、ついにすべてがブツリときれました。
自分の中の何かが限界を感じて、泣き叫びながら手首を刺身包丁で深く切ったんです。しかも家族の前で・・。
そのときは病院で10針縫う程度で済みました。
でもそれから周りの私に対する接し方が変わりました。
私の部屋の薄い壁1枚向こうであからさまに自分に対する厭味を大声で言う祖母
母が亡くなってから時折来ては私以外に料理を振舞いつつ、(私は晩餐には呼ばれない)祖母と一緒になって、または私と2人きりのときに直接厭味を言う叔母
顔をあわせればため息と一緒に「なんでお前みたいな娘・・」「・・キチガイ」などという父親
ひたすら自分と顔を合わせないようにする兄弟、祖父
私を見ると逃げる近所の人たち、今まで友達だと思ってた人たち・・殺されると思うんでしょうね。
笑っちゃうくらい母の言うとおりになりました
もう誰のことも信じられません。きっとこれからも信じないと思います
近いうちに母の元にいこうと思ってます。
いつでもいけるように遺書と剃刀とロープは常に机の中にあります

駄文でしかも長文本当に申し訳ありませんでした
93優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:00:51 ID:XwNT1ILj
薬に頼りたくないから通院を拒んでいたけど限界に至り先日病院に行ったら軽い鬱と診断されました
薬があればなんとか会社に行けてたけどその薬を会社に忘れた…
家を出れなくなったら一日中社長とその妻からの電話とメール攻撃にあい、結局携帯切って1日家にいたら家に社長妻が押しかけて来て大騒ぎ

社長が親戚だから心配されてるのと言いたい放題なのでもう限界だけど会社に薬取りに行けないからさらに限界
ついでに部屋が片付けられないから荒れ放題でそれを見てさらに妻大騒ぎ
掃除のような部屋を荒らされたようなかんじで自分の家じゃないみたいに落ち着かない

今週はまた家に来て掃除するって言い放ってやっとさっき帰って行きました
仕事もちゃんと来るように、って言い続けてた

鬱だってことは微塵もわかってないと思います
会社では明るく元気な子でいるからしかたないとも思うけど

会社の人たちもいい人だけどすごく違和感があってどこにも居場所がなくなっちゃったかんじ

彼も仕事大変みたいだし、ホントに心配してくれちゃう人だからあまり話すこともできないし…


って打ってる間にまた社長妻から電話かかってきた…

社長に電話で謝れって
明日はちゃんと会社に来るように、って
部屋が汚いからちゃんとできないんだって

何もする気になれないから部屋が汚いのに
週末はホントに掃除しに来るみたい

もうどうしたらいいのかわからないよ…
94優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:04:13 ID:P8FN2Th7
何かに縛られたような毎日もう嫌だ
家では親に
外では彼や友達に
一人のときは醜い体型に僻意する。

あと3キロでいい
少しが落ちない
毎日忙しいしロクに食事制限も出来ない
ストレスたまる

早く痩せたい
何も食べずに寝ていたいなあ毎日
95優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:09:59 ID:Uq89t2we
もうイヤだ
好きな人にあえなかった
チョコすら受け取ってもらえなかった。
信じかけていた人にも裏切られて何でこんなにツライ思いをしなければいけないの?
悲しい。生きていてもたのしくない。何のために生まれてきたんだろ。何で自分ばっかこんなめにあうのだろう
96優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:11:17 ID:ViE/G+y3
>>92
ここに書いたのは本当は死にたくないんだろ。
ここには専門的なスレッドたくさんあるし。
あなたと同じ症状や状況で苦しんでいる人もいるから
話し合ってごらん。
辛くなったら何度でもこのスレにきなさい。みんな待ってるよ。
97アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/14(火) 21:20:32 ID:fu32iHeD
>>91そうです、そんなかんじです(*´Å`)
ほんの些細なことでもいいんです
毎日何かしら、昨日と違うことを探してみるといいかもです
ワタシは最近日記を書き始めました
ちょっとした変化を毎日書いてます
後で読み返すと結構充実した毎日をおくっているなぁと感じます
ヽ(*´∀`*)ノ少しでも前向きに頑張ってみて下さい★
応援してます
98優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:21:21 ID:GjoTSTe3
もうすぐ誕生日。
なのに欝は気の持ちようだよ、という
両親、伯父伯母に一晩中説教されて過ごす事になりそう。
理解者の友人達と過ごしたいのに、
会ったらかわいいペットに手を出されかねない。
私は幸せになっちゃいけないの?
99優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:25:09 ID:RDKFtjEk
よっしゃあ!
「一人暮らししてたら従妹が・・・」読んで鬱だ!

今は避けが入っているからまあまあ気分ヨス
25にもなって童貞で、セクロスにトラウマがある漏れはおk!
10057:2006/02/14(火) 21:26:31 ID:XrBceivX
>>80さん
罪はぜんぜんない。救われました。
心の闇に落ちてる時って、悪い心を持つ自分は罪があり、
罰せられなくてはいけないと、無意識に不幸へなろうとしまいがちですが、
そうじゃないんですよね。少し思い出しました。
もう、不幸な自分をまず自分が解放してやろうと思います。
悪い心もある自分を受け入れて、
それでも自分は幸せになってもいいと思うようにします。
自分を大切にするってそういうことなのかな。

>>82さん
良いスレを教えていただき、ありがとうございます!
いいですね、この方法。シンプルで、とってもいいです。
今、私は前に進みたいのにどこが前だか分からない状態でしたので、
光が見えた思いです。無心で信じてやってみようかと思います。
今が一番悪いときで、これからは上がっていくのみだと、
信じて信じ込んで行こうと思います。
もう、過去を振り返って変えられないことを嘆くのはやめます。
私は生きているから、未来を見ます。彼の元カノの為にも。

みなさんに洗いざらい話したら、少し元気になってきました。
ちょっと自分でなんとかする気力が湧いてきました。
ありがとうございます!
101アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/14(火) 21:28:59 ID:fu32iHeD
>>92
ワタシもあなたは死にたくないんだと思います
死ぬのは怖いですよね
大好きな家族にキチガイと言われた気持ちは痛いほどわかります
ワタシは母に産まんかったらよかったと後悔されました
リスカもしてましたが、止めました
その時、一人ぼっちなかんじがして不安で仕方なかった
ワタシはお守りとして、カッターを持ち歩いていましたよ
それで切るためじゃなくて、不安になったとき気合いを入れるためです。
切りたくなったとき、安心させるためです
そんなお守りを身につけるのもオススメですヽ(*´∀`*)ノ
102優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:30:50 ID:4dbc/zZJ
すごく寂しくて彼女にメールしたら
彼女からの返信が『もう死にたい』って内容で余計落ち込んだ

何かもう死にたいなぁ…
103優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:34:05 ID:RDKFtjEk
>102
彼女もいない漏れに比べればおk!!!
でもまあ感情的には、テキトウなフリー>凹んでる彼女持ち
だろうが、わかってるが…!

彼女がいるだけでもいいべよ…(本音)
104アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/14(火) 21:38:14 ID:fu32iHeD
>>102
そのメールはきっと彼女があなたを支えにしてるからだよ
あなたなら励ます言葉を言ってくれると思ったんだと思うよ
励ましてばっかりじゃ疲れちゃうから、ここに来てもいいし、友達に話してもいいし
自分を大切にしてね
105優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:50:54 ID:4dbc/zZJ
>>103さん、アリスさん

ありがとうございます。
ちょっと元気になりました!
最近彼女からのメールが死にたいとか辛いとかいう内容ばかりだったので気が滅入っていたのかもしれません↓

話を聞いてもらったら気持ちが楽になりました。
本当にありがとう
106優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:52:20 ID:XrBceivX
>>102
私も死にたいとか恋人に言ったことあるんですか・・・^^;
止めてくれそうな、信頼してる人にしか言わないです。そういう事って。
彼女はあなたをとても必要としていますよ。
だから、自信もって下さいね。
彼女には明るく「好きだよ」って言ってあげたらいいかなって思います。
107103:2006/02/14(火) 21:54:08 ID:RDKFtjEk
>105
そういう時は優しく見守ってやるぐらいがいいよ。
下手に介入しまくると悪化しやすい。

藻前の場合は大丈夫だろうが、それで一気に別れまでいったことあるyo!orz
10892:2006/02/14(火) 21:55:36 ID:oPxqlb8r
>>96様、アリス様ありがとうございます
そうですね、できれば死にたくないです。死ぬのは、怖いです。
きっと私はまだ家族のこと、本当は心のどこかで大好きなんです。
お守りにカッター、もってみます。
多分今夜も不眠で眠れないと思うのでこれから自分にあったスレッドを探してみようと思います。

本当にありがとうございました。
109優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:58:59 ID:9ZfIxdNY
今日、怖いけど頑張って学校に行った。
案の定、体調を崩して早退。一部のクラスメートに仮病扱いされ、他のクラスメートからの心配してのメールも、何故か怖かった。
辛い…
110優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:59:45 ID:xrGmFCH7
動けない。だるいです。夕方からずっとPCの前にいるだけ。やらなければ
いけないことがいっぱいたまっているのに。明日初めて心療内科へ行くつ
もりですが、やる気の出る薬とかあるんでしょうか?
11167:2006/02/14(火) 22:01:29 ID:x/yqF+8b
>>69-71さん
どうもありがとうございました。
頭では分かっているのについ感情的になって悲しくなったりしていました。
けどここに書き込んでレスを貰うことで大分冷静になれたと思います。
もう妹のことは気にしないでいこうと思いました。
本当にありがとうございます。
112優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:11:58 ID:obfEbjwA
違うスレでメンヘルだからって馬鹿にされ…傷つきました…悲しいです。誰かなぐさめて下さい…
113アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/14(火) 22:13:34 ID:fu32iHeD
>>109
学校行っただけでも凄いえらいと思います(*´Å`)
ワタシなんか朝からカレー食べていいとも見てから学校行きました笑
本当に辛いのに仮病とか言われると、余計嫌になりますよね
でも心配してくれる人もいるじゃないですかヽ(*´∀`*)ノ
ワタシはその優しさがウザく感じるときもありますが、やっぱり大切な友達だと思います
少しずつでいいと思う
そんなにがんばらなくても、大丈夫
学校遅刻しても、休んでも早退しても生きていけるよ(*´Å`)
その辛さをわかってくれる人も現れると思います
無理しないで、ゆっくりでいいから
114優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:13:51 ID:YcnIn1Cm
>>109
よく学校にいった偉いぞ頑張った。
事情の知らない人の事は気にしないで。
これからも体と心の調子の良い時に学校に行けるようにして行こう。
大丈夫今日学校に行けた109さんならできるからね。
115優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:14:31 ID:4dbc/zZJ
>>106さん、>>107さんありがとうございます。

彼女からこういうメールが来るたびに返事の内容に悩んでいたので、とても参考になりました。
これからはできるだけ彼女の話を聞いてあげるようにしたいと思います。

本当にありがとうございました
116優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:17:19 ID:YcnIn1Cm
>>110
ヤル気が起きる薬はわからないけど。
不安を抑える薬とかならあるよ。
先生の話を聞くだけでも心が楽になるから
明日はゆっくり病院に行っておいで。
117優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:18:19 ID:8JijY1lH
>>110
心療内科に行こうとする行為自体、やる気の出てる証拠だよ。
行ったらさらにやる気が出る。
医者に罹ればさらにやる気が出る。
やる気が出たら、少しずつ、身の回りの事を始めても
きっと遅くはないだろうね。
118かたやはあまらさな:2006/02/14(火) 22:18:37 ID:v3R6ezkv
薬飲むか飲まないかの境界線は、薬のんで寿命縮まるのかなんでちゅ(^o^)
誰か教えてくれまちゅか↑
119アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/14(火) 22:19:40 ID:fu32iHeD
>>112
(*´озо)ノよしよし
ワタシはメンヘルの方が、その辺の、毎日生きるの楽しーみたいな人より、価値あると思ってます
生きることや死ぬこと、自分について散々悩んできた人って、一発でほかの人と違うって感じます
色々悩んできた人は人の気持ちも考えて、思いやってあげられる素敵な人が多いです(*´Å`)きっとアナタもそうだよ
ワタシは悩まずに生きるより、苦しいけど悩んで価値のある人間になりたい
120優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:19:53 ID:YcnIn1Cm
>>112
大丈夫気にしないで。ここには仲間がたくさんいるよ。
辛くなったらいつでもここにくればいいんだよ。
121優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:22:02 ID:9ZfIxdNY
>>113 >>114
話を聞いてもらえて泣きそうです。
今まで、泣くこともできなかったけど、話聞いてもらえるだけでこんなに嬉しいなんて、久しぶりに涙出ました
122優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:28:46 ID:PdbeR1hE
深刻な話が多い中申し訳ないが・・・・。
適応障害の症状か、薬の副作用か
一時178cm72kgだったのが90kgまで増えたんだよ。
これじゃまずいと思って3ヶ月かけて81kgまで間食我慢して
ジムに週6日かよって減らしたんだよ。
だけど、ここ3週間体重が横ばいのままだし、夜中に甘いもん
食いたい衝動にかられるし・・・。

・・・コンビニのチョコケーキ食いたいけど、「あさげ」で我慢するか・・。
123優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:29:05 ID:xrGmFCH7
110です。ありがとう。
124優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:29:50 ID:obfEbjwA
>>120ありがとうございます。嬉しいです。心の痛みがとれました
125優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:31:59 ID:MFmhXRIg
このスレ見てたら涙がとまらなくなりました。
私は淋しかったのかもしれない。誰かに話を聞いてもらいたかったのかもしれない。
ありがとう。
今日は穏やかに眠れそうです
126優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:35:05 ID:hEGtt3j9
今日、勇気を出して初めて病院に行きました。
ずっと自分の我慢が足りないんだ、我が儘なんだって思って、
それでもどうにもならなくて苦しかったけど
先生が「治るから、大丈夫ですからね」って言ってくれました。

嬉しくてボロボロ泣いちゃった。
127優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:44:44 ID:obfEbjwA
メンヘルでも、いいんですよね。生きてていいんですよね…自信をなくしてしまいました。
128優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:58:33 ID:YcnIn1Cm
>>127
当たり前だろ生きていていいんだよ。
ただ今は心が疲れているだけだよ。
心が良くなればしたい事もみつかって楽しくなるんだよ。
129優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:58:55 ID:8JijY1lH
>>127
ぜんぜん無問題。
うつむき加減でもOK。後ろ向きでもダイジョーブ
130アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/14(火) 23:02:51 ID:fu32iHeD
>>122
それストレスじゃないかな?
ワタシも一時期ありましたよ
何を食べても満腹になれなくって、食べまくってました
特に味の濃いものじゃないと満足できなくって、お菓子ばっかりでした
ストレスの原因をなくすか、脂肪になりにくいものでお腹いっぱいにして寝てしまうのがイイかもです
131優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:02:58 ID:AQoRzMS7
>127
メンヘルが生きてちゃダメなら漏れも生きてちゃいかんじゃないか…
だから生`!
132優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:03:53 ID:obfEbjwA
>>128さん>>129さんありがとうございます。嬉しいです。
133アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/14(火) 23:06:07 ID:fu32iHeD
>>127
全然大丈夫(*´озо)ノ
仲間はこんなにいるんだよ
辛くても127が悪いんじゃないよ
少しずつ頑張ろうね(*´Å`)
134優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:17:31 ID:obfEbjwA
>>133さんもありがとうございます。
135 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/14(火) 23:26:40 ID:L8NuxiVs
今日は彼氏と連絡とれなかった。やっぱり嫌われちゃったみたい…私どうしよう…もう居場所がなくなっちゃったよ…嫌だよ…怖いよぉ………
136アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/14(火) 23:30:34 ID:fu32iHeD
>>135
(*´Å`)大丈夫居場所はその彼の所だけじゃないよ
どうしても好き?
137優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:35:06 ID:8Jthntst
心だって風邪くらい引くんだ
生きてりゃいつか治る
138 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/14(火) 23:35:12 ID:L8NuxiVs
大好き……。優しいとこも喧嘩好きなとこも全部大好き……。
私、親からは今すぐ死ねって言われてるし……もうどこにも居場所がない…。嫌だよ……怖いよ…
139優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:36:18 ID:KOZH0HkV
>>135
今朝まで書き込みしてた人??
会えなかったんだ…。自分からメールしても返ってこなかったりしたの?
140 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/14(火) 23:40:27 ID:L8NuxiVs
>>139

今朝まで書き込みしてた人です。会えませんでした……。メールも電話もしたけど連絡とれなかったです……。私がオカシイ生き物だから嫌われちゃった…
141優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:47:28 ID:KOZH0HkV
>>140
そっかあ…。何てメールしたの?
メール&電話のかけすぎは逆効果だから、ちょっと休んでみた方がいいかも。
そのうち彼の方から連絡来るかもだし。
142 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/14(火) 23:52:34 ID:L8NuxiVs
今日の朝と夕方に会いたいってメールと電話しました…。電話には出てくれなかったです………
私なんか生きてるだけ無駄って事なのかな…………
143優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:57:54 ID:KOZH0HkV
>>142
無駄なわけないじゃん!!彼忙しかっただけかもしれないし。
差し支えなければだけど、高校生と大学生とか?
144優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:58:26 ID:/VIYCV9d
メンヘラとかってさ、ちゃんとした病気の人もいるけど、
ほとんどは今ある現実をあきらめてる人が多いよね。
まわりより、自分が劣ってるとか、遅れてるとか。
でもさ、人間なんてはっきり言ってそんなに差なんてない。
たった一年間でも、目に見えて成長する。
自分にはそれが出来ないんだって言ってやらないから
成長もしない。本当は成長できるのに。
そう思わない?
145優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:04:51 ID:t1uC0oEj
そう思う けどそれでもなかなか実行に移せないからみんな困ってるんだと思うけど
146優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:05:14 ID:j/J3YFy2
産まれて20年。 恋愛経験0です。 変人で落ち着かない男だから仕方ないですけど。
だから必死で変わろうと努力してるんだけど恋愛経験0という現実にココロが折れそうになります…
昨日はバレンタイン。ずっと家にこもってました。 寂しくて仕方ないけど誰も助けてなんかくれないさね
147アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 00:05:27 ID:GlImBvcG
>>144
たしかにそうかも
成長する力はみんなもってると思う
でも邪魔されたりするんだよね
少し成長止まっちゃうけど、ほんとに前に進みたいって思ってる人は、立ち直ってもっと素敵になれると思う
148 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 00:05:27 ID:GYQobqdQ
>>143

私は高一で彼は二年です。
一年後に彼は愛知に行っちゃうの…。周りの人が私に早く死ねって叫んでるように聞こえて仕方ない………怖い…
149優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:10:04 ID:S7eL0ciq
そう思う けどそれでもなかなか実行に移せないからみんな困ってるんだと思うけど
150優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:11:34 ID:nY/4oHSZ
今、高二なんだけど学校やめようと思う。本当に学校が嫌だ。明日学校があると思ったら、朝がくるのが怖くて眠れない。学校行こうとするとお腹痛くなる。
行ったら行ったで友達のことで悩みは増える一方。それが積み重なって学校行けなくなる。大体、週一のペースで休んでる。こんな思いするぐらいならやめたい。誰も私を知らない人がいるところに行きたい。
高二まで単位取ってて、中退で就職は厳しいのかな…
151優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:12:58 ID:u1rDfnv+
愚痴らせて下さい。
父親が統合失調症、母親は糖尿病で働けないため私が幼い頃から生活保護で生活してきました。
私自身もひ弱で小中学校は登校するだけで体力は精一杯な毎日。
体育なんか地獄だった。
いじめられてたのもあって行ったり行かなかったりだったな。
高校は生活が苦しいので奨学金で公立に行きました。
途中入院したりしたけど卒業はできた。
卒業後すぐ就職できたけど肉体労働に体が耐えられなくて怪我で退職。
次は事務職で就職したけどこんどは病気になって一年経たずまた退職。
現在二十歳になりましたが病気は治らないし心療内科にもかかるようになり薬無しじゃ起き上がることもできない。
薬のめば外出くらいはできるけど社会復帰は絶望的…
今だに生活保護受けています。
なんでこんな体でこの両親から生まれてしまったんだろう…
152アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 00:13:21 ID:GlImBvcG
>>146
運命の人って信じます?
ワタシは信じてます(*´Å`)
一生を共にすごす人と出会ったとき、この人だ!って感じると思う
今まで恋愛経験がないのは、逆に素敵なことだと思います
彼女ができたとき、アナタはきっと物凄く大事にするでしょ?
むしろ、その彼女が羨ましいですよ
全然きにしなくても大丈夫ですッヽ(*´∀`*)ノ
153カプチーノ ◆w5JVXxku/g :2006/02/15(水) 00:14:49 ID:KK79q0C7
>>148
やほやほ。
今朝、少しだけだったけど、お話聞かせて貰ったカプチーノです。
とりあえず、少し落ち着こう。
連絡とれないのは、嫌われたとかじゃなくて、単に忙しいとか、それか相手の人も混乱しちゃってるのかもね。
でも、すごく好きな人と連絡取れなくなっちゃうだけで、いろいろ考えちゃうんだよね。。
んー、ただ、本当に受け付けない!!とかになったら、着拒否とかされてるんじゃないかな。
必要なのは時間なのかも。
何も連絡の取れない時間は不安が増すばかりだけどさ。
「会いたい」ってメルより「なんか変なこと口走っちゃってごめん。自分より貴方が混乱してると思う。でも連絡が取れなくて不安」って、貴方を思ってるってのを、直球じゃなくて、変化球で投げてみてはどうだろう。
ってか、何気に同い年。
154 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 00:15:51 ID:GYQobqdQ
通信制に行ったらどうですか…?まだ辞めてないなら今から単位の継続が可能で4月にそのまま3年に上がれて一年で卒業できますよ
私も前の学校辞めてます。今は通信制で理解ある先生に囲まれて頑張ってる最中なんです…
155優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:17:21 ID:N4lYzn5y
>>148
若い…!じゃあ違う高校なんだ。
彼の友達とかにはコッソリ連絡とれないの?
やっぱり大好きな人に嫌われたかもって考えると辛いよね…。
156優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:17:38 ID:d5DtT7Rg
いっしょにあるかなくてはいけないよ。おやをうらぎってはいけないよ。
157優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:18:17 ID:K/cYfn4L
ある嫌な事に直面したとき、
まず「これは自分にはできない」「これは嫌いだからイヤ」って、生理的・感覚的に反応するんだけど、
少し間をおいて理性的に「いや、考えすぎだろ」「大丈夫大丈夫」って言い聞かせるときがある。認知療法の本でで学んだことだけど。

私、理性では大丈夫だけど、感覚的にはやっぱりダメだーってのは、欝の何か根本的なところが治ってないのかな。

感覚的にイヤだけど、理性的に[我慢できる妥協できる(しなきゃいけない)]のが、多くの健常人だろうとは思う…
158 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 00:19:21 ID:GYQobqdQ
>>153

メール…届きましたか?急にごめんなさい………。
彼…私の事もういらないんだと思います……。私なんて生きてるだけ無駄なんだって実感しました。
159カプチーノ ◆w5JVXxku/g :2006/02/15(水) 00:20:19 ID:KK79q0C7
>>150
今、通ってるのは全日制の高校なのでしょうか‥。
高校中退での就職は難しいのかもしんない。
地域にもよると思うけど。
んー、全日じゃなくてさ、夜間とか通信に編入してみたらどうかな?
私は、今、通信に通ってるんだけど。
全日に比べたら、人間関係とか、楽だし、そういうのに目を向けてみたらどうだろう‥。
通学する事を前提に話しちゃったけど、今はとにかく辞めたいって思いが強いの?
160 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 00:22:10 ID:GYQobqdQ
>>155

彼の友達に連絡してみたら、彼は友達と遊んでるみたいです……。女のコもいるみたいでした……。学校は彼とは違うけど、その彼の友達とは同じ学校なんです。
161優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:23:05 ID:nY/4oHSZ
>>154
レスありがとうございます…
通信制も視野に入れていたのですが、お金のことを考えると親に申し訳なくて…。今私立の高校に通っていて、授業料とかで月三万5000円はとられてるんです。通信制はやっぱり学校にもよるんでしょうか?
通信制に行ったら今の高校より楽になれるでしょうか…
162優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:27:04 ID:5FtqzTLm
>>161
んー参考になるかわからんけど、別の友達とか作れば
すこしは楽になるんじゃないかなー。
ネットとかそんなんでもいいやん。
高校の友達なんて卒業したら終わりやし。


163優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:27:10 ID:nY/4oHSZ
>>159
今行ってるのは全日制ですね…
やめたいというか、本当に学校に行きたくないのでやめようという考えに行きついてしまうんですよね…。明日も行きたくないし、考えるだけで泣き出したいです。やっぱり通信に行くしかないのかな…。地域は東北の田舎住みです。
164カプチーノ ◆w5JVXxku/g :2006/02/15(水) 00:27:24 ID:KK79q0C7
>>158
あ、メルしてくれたんだ。
でもメール届いてないみたい。
サブアド調子悪いのかな。
もし良かったら[email protected]にメルしてもらってもいいかな。
私は、貴方が居なくなっちゃったら悲しいな。
それは彼氏さんも同じだと思うよ。
165 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 00:27:51 ID:GYQobqdQ
>>161

私も前の学校は私立でした。
通信制は夜間なら月4000円からのところがあると夜間に通ってる友達に聞きました。その子はバイトして自分で学費を払ってます。
私は夜間ではないのでその場合の卒業見込みや単位の継続などの決まり等は良く分かりませんが…。役立たずですみません……。
166優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:28:31 ID:S3hm9ylx
友達なのに嫉妬してしまう

頑張れって言われたけど、見下されてるように思う…

こんな事考える自分が1番最悪だな…
167 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 00:32:37 ID:GYQobqdQ
>>164

ありがとうございます……。
本当に悪いと思ってるんですが、私、携帯からなのでメールしてもらえませんか…?[email protected]
他の方でも連絡下さると嬉しいです………。図々しくてごめんなさい…
168優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:34:02 ID:j/J3YFy2
152
レスありがとです。
落ち着いてない甘えん坊人なんです俺… そんなヤツに魅力感じてきてくれる人いますか? 一生懸命優しくて大人になろうとしてるんだけど難しいしストレスもすごくて…
169優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:34:19 ID:nY/4oHSZ
>>162
そうですね…違う友達が出きれば何か変わるかもしれない…アドバイスありがとうございます。

>>165
役立たずなんかじゃないです!話聞いてもらえるだけで嬉しいですし…。こういうこと話せる人いなくて…
通信は、登校しなくても良いのですよね?それか月何回かとかでしょうか?質問ばかりですみません。明日、自分でちゃんと調べようと思います。
170カプチーノ ◆w5JVXxku/g :2006/02/15(水) 00:35:28 ID:KK79q0C7
私も前の学校は私立だったよ。
なんか色々合わせたら、年100万は超えてたんじゃないかな。
今の学校は、大体年10万くらいかな。
県立だから、他のところよりは、全然安いと思うけど。
私の友達は、私以外、皆、バイトと奨学金で上手いこと、通学してるよ。
学校に行きたくないかぁ‥私も一年不登校だったから、なんかカブっちゃうや。
勇気出して学校に行っても、周りの友達は全然違う話とかしてて、切なくなっちゃったりするんだよね。苦笑
171 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 00:39:22 ID:GYQobqdQ
>>169

よかったら↑にメール下されば学校関係の事、教えられますよ。
通信制は登校するのとしないのとあったりでややこしいので、メールの方がいいと思って…。ごめんなさい
172カプチーノ ◆w5JVXxku/g :2006/02/15(水) 00:41:25 ID:KK79q0C7
>>166
応援してくれてるはずなのに、その言葉を素直に受け取れなくて自己嫌悪かぁ‥私は誉められたりしたら、まず疑っちゃうなぁ。苦笑
そんな時は心に少し余裕がないなぁ、と反省。
んでも、人の言葉って難しいからね。
そんなに自分を責めなくても良いと思うよ。
173優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:46:24 ID:nY/4oHSZ
>>170
話に入れないのは辛いですよね…孤独に押しつぶされそうになります…
通信は昼間登校しない分、バイトとか出来るんですよね…自分で学費払うの考えてみようかと思います。
取りあえず、明日は頑張って学校へ行きます…休みすぎて単位がやばい教科があるんです…はぁ。

>>171
ぜひお話聞きたいのでメールさせて下さい。今からしますね。お気遣い本当に嬉しいです。ありがとうございます。
174優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:46:29 ID:XLQPLKYJ
今年で32さい。恋愛経験ゼロで振られ続けた人生に
ポリオドうちたい。
ネットのしっかりした恋愛サイトでがんばろうかと考えてるが
どうしても女性に対して引け目を感じてしまう・・・。
それに鬱持ちは相手にしてくれないよな・・・。
175 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 00:49:12 ID:GYQobqdQ
>>173

是非メール下さい。
いろいろ相談とかしあえたら嬉しいです。私…気がきく事とか上手く言えませんが……
176カプチーノ ◆w5JVXxku/g :2006/02/15(水) 00:53:32 ID:KK79q0C7
>>173
私の学校は、週に一回、10時から17時まで学校に行って、それ以外は自主学習や、レポートを学校に送って、年に二回テストしてって感じかな。
明日学校かぁ‥単位足りないなら、無理してで学校行かなきゃなんないからね。
応援してるね。
177優しい名無しさん:2006/02/15(水) 01:00:19 ID:nY/4oHSZ
>>176
話聞いてくれて本当にありがとう。通信制については無知だったので、少しでも知ることが出来てすごく参考になりました。本気で考えてみようと思います。
明日学校行くの、ほんと憂鬱ですけど二年生の単位は取りたいので行ってきます。応援ありがとう。頑張れる。
178 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 01:08:04 ID:GYQobqdQ
>>177

私も応援してます。
辛くなったら言って下さいね。一人じゃないこと、忘れないでね。私なんかいたところで力になれないですけど……
179優しい名無しさん:2006/02/15(水) 01:09:11 ID:HbPGmqE9
もう…消えたい…。
うつになんてなりたくなかった…。
リスカしてアムカしちゃって…血を流して、涙を流して…辛い
180 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 01:15:37 ID:GYQobqdQ
>>179

私もリスカしちゃってるし、消えたいとも思いますよ……。
リスカは悪い事ではないと思います。涙を流すのも。でも消えたいなんて言わないで下さい……。せっかくここで出会えたから……
181カプチーノ ◆w5JVXxku/g :2006/02/15(水) 01:16:25 ID:KK79q0C7
>>174
私が良く、友達と距離を近づけるときに取るんですが。
まずは、とりあえず、お話等をして、ある程度距離が縮まったら、鬱をカミングアウトでどうでしょう。
恋って難しいですよね。
‥なんか、駄目駄目ですね。
すみません。
182優しい名無しさん:2006/02/15(水) 01:19:57 ID:6ZqCpnBR
仲のいいと思ってるネット友達がいる。
その人と話してるときはとても楽しい。
時々、その人が自分を避けてるように感じる。
この前も「風邪ひいててダルいから話せない」ってメールが来たけど、
他の人とネトゲで遊んでた。

でも、自分のことを信じてくれて、大事に思ってくれてるって思うときも沢山ある。
おれは他の人がいないときの暇つぶしでしかないのかな。
おれは他の人みたいに話も面白くないし、魅力的な要素もぜんぜんない。
いつか捨てられてしまうのかと思うと、不安でしょうがない・・・
183優しい名無しさん:2006/02/15(水) 01:24:31 ID:HbPGmqE9
三回バッサリ…血が流れるの見て泣いてます。>>180さんはどこに住んでるのですか?私は関西です。後、歳も教えて下さい。よかったら。
184優しい名無しさん:2006/02/15(水) 01:25:06 ID:KT4QGG6G
はじめまして
今日、3月に入院することになったんですけど不安で仕方ありません
精神科ってどうゆうとろこなんですか?
185優しい名無しさん:2006/02/15(水) 01:31:25 ID:KT4QGG6G
ちなみにアド晒しておきます
だれか相談にのってくれるかた、メールくださいranran.mocchan@xx
186 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 01:33:47 ID:GYQobqdQ
>>183

関東に住んでる高一です。辛かったりしたら愚痴って下さい。話聞くくらいしかできないですけど…
187 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 01:36:32 ID:GYQobqdQ
>>185

私でもよかったら不安な事話して下さい。[email protected]携帯からなので良かったらメール送って下さい。
一人にしたりしないですよ。私もいろいろな人に支えてもらってるから、今度は誰かを支えたいな。……綺麗事っぽくてごめんなさい
188優しい名無しさん:2006/02/15(水) 01:41:28 ID:HbPGmqE9
>>186ありがとう。私は15歳です。高校は行けそうにないし…死ねばいいのにと思っちゃう…少し落ち着いてきました。ありがとう。眠れるか解らないけどおやすみなさい。
189 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 01:44:33 ID:GYQobqdQ
>>188

おやすみなさい。また辛くなったら[email protected]にメールしてくれると嬉しいな。ゆっくり休んで下さいね
190優しい名無しさん:2006/02/15(水) 01:48:43 ID:XZqWfggL
高校生結構いるんだ(^ω^)あたしも17の高2
数少ない友達からは姉さんみたくみられてて、何かと相談される。いつも聞くほう。まわりの子以上に色々経験してるからだろうけど。大人だねとか強いねとか言われるのが辛い。ってか疲れた…
191優しい名無しさん:2006/02/15(水) 01:49:42 ID:Cuncz1Or
明日は地獄の習い事。
電車で半時間かけて意味も無い習い事。
全然学習が身についてないし、行ったら落ち込みが酷くなる。
酷くなる度、リスカに薬服用。辞めさせてくれない。
死にたい。行きたくない。人が怖い
192 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 01:55:21 ID:GYQobqdQ
私も人怖い…
193優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:00:41 ID:Cuncz1Or
192
人怖いよね…
電車ん中で見られてる気がして直ぐ下車してホーム泣いた。
でも誰も気にしてくれないし「どうして泣いてるの?」さえ聞いてもこない…
人ってそんなもんだという事がよく解った。
だから人は怖いし信じちゃいけない。
194 ◆/jA9fQiJeE :2006/02/15(水) 02:04:53 ID:GYQobqdQ
>>193

私とまったく同じ考えだ。人は信じない方がいい。私も周りの人が笑ってると自分の事かと思って怖くなる。服装とかが気になって外に出るのも嫌になる
195優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:09:31 ID:RVwF8J27
こまってしまった。
この掲示板、
まだ2ちゃんの仕組みがわからないので失礼があったらごめんなさい。

ただ、どうしようもないこと吐き出すのに
ブログでやろうと思ったら、
そういうときに限ってメンテナンス中で。

いっぱいいろいろあるけど、
自分で認めたくないですが、
欝というか、
メンタルに問題ある人です。
きちんとした自己紹介なしにごめんなさい。

ODなんて、するほどしんどいこと何にもなったんですけど、
薬をレキソタンにしてから、
いらいらはそこそこ収まったんですけど、

過食した罪悪感か、身体の疲れか、何か混乱していて・・・・
もうしないって決めたのに。
今まで一度、ひどく調子が悪くて
目覚めたくない、泥睡したかったときに
一度、そんなたいした量じゃないです。20あるかないか、
デパスかなにかをやっただけ。

それが、今隠れて飲めるのがとりあえずワイパとセパゾン。
やっぱやめた方がいいのはわかる。
ただどうしたらよいの?
196優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:10:49 ID:Cuncz1Or
194
私もそうだよ。服装とか髪型めちゃくちゃ気にする人だよ…
何もかも決まらないと外出たくないし、かと言ってスエットっていうのも気がひけちゃうし…
無理矢理こじつけて死にたいって思う。
服装が決まらない=どうして決めなきゃならいのか=決めなきゃいけないくらいだったら死ぬみたいな変な考えしてる…
197お邪魔します。:2006/02/15(水) 02:14:55 ID:RVwF8J27
196
ああわかる。
服が決まらないと眠れなくて、さらに眠れなくなる。

で、着てみて決まってなくて、
もう嫌になって、って。

出かけなくなって一日ひきこもる。
198優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:17:32 ID:2NeUU5aW
>>182
私はその友達と同じことをしたことがあります。
ネットも何だかんだ人間関係の世界だし、どんなにうち解け合った仲でも、疲れるときはあるんです。

こう言ったら傷つくかな?とか、こう言ったら嫌われるんじゃないかとか、
話をするって、無意識にいろんな神経をすり減らしてるんだよ。

その友達は、あなたに好意を示してくれているみたいだし、
相手してくれない日は、休憩所へ行ったんだと思っててごらん。
あと、喋れるときは欠かさず(ネットで)会って喋らなきゃっていう束縛も捨ててね。
199優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:18:00 ID:GOZbef9M
彼氏をあわせて、
2ショットチャットで男の人と会話してるんだけど(エロ系)
なんか罪悪感がすごい強い。
でもこうでもしないと無理
200優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:18:25 ID:Cuncz1Or
197
うんうん、それ分かる。
今日(つか昨日?)そんな感じ。出たくて仕方なかったんだけど服決めるの面倒だし、でも出かけたいし…
苛々して泣きながら寝たけど。起きてもまだ苛々。
どうしようもなかった。
201お邪魔します。:2006/02/15(水) 02:22:25 ID:RVwF8J27
200
そんで自分がもうどうしようもない存在に感じるんですよね・・
たかが服、されど服。
やっぱ人にどう見られるかが怖いのかな。
私は過食もあるから、
太るやせるにはもう人間失格ぐらいおもっちゃうし。
202優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:27:20 ID:qwMxQ+5F
「死のう」って思うのを十三階段の一段だと考えるようになってから、
1日に十三回「死のう」って思わない限り死なない事にした。
で、1日の終わりに「今日も死に損なった」って思いながらも
なんとなくそれでいい気がするって自分を納得させて就寝

こういう風にしたら前より自分が不安定じゃなくなった気がする
乱文すいません…
203優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:27:28 ID:Cuncz1Or
201
私も前に太ってたからそれもあってか体重気にするよ。
私の住んでるとこ田舎だから、「田舎の人」みたいな服装は絶対嫌なの。どうしても人相応のこ綺麗な格好をしていたい。
人に指刺されないくらいのちゃんとした格好で居たい。
服装決っても自分の歩き方や動作もいちいち気にして、いつもオドオドしてる…
204優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:28:28 ID:8vied/bt
私には悩み事があります。それを話して自分の中で決着をつけたいと思います。
私は現在26歳の男です。教諭免許取得するため半分実費の大学に通いさせてもらっています。
かなり遠い将来ですが定年を超えたら教師になり自分が持っている一つ一つを子供達に教えて行きたいと思っています。

私は中学校時代、学力が乏しく劣等生でした。英語の先生がすごく嫌いなのを覚えています。
先生は「どうせ塾でやっているからここは省きます」と言い基礎を飛ばしていました。
英語という科目に対して私は必要ないようなやらなくていいような感じになってました。
その後、私はローマ字を19歳までまともに覚えていませんでした。
高校試験では一般に言う馬鹿高校と呼ばれるところに受ける予定でした。
しかし、警察官である親の出世に響くといわれ祖父の家の近くの高校にいくことになりました。
もうそんなドラマみたいな台詞、実際に親から言われるともう意味分かりません。
そんな感じで高校生活は無気力でした。
お昼ご飯は、皆はお弁当を食べているのに対し私はいつも焼きそばとパンでした。
朝の食事は自分で作り(ほとんどカロリーメイト?覚えてません)、夜は祖父達が食べた残り物+α?でした。
部屋は夏場は虫が沸きダニや蜘蛛、ねずみなどいました。
冬場は暖房カーペットを使ってましたが、ワイシャツをアイロン掛けをしてた際、不注意でカーペットを
焦がしてしまい壊しました。祖父達には関係が険悪していたので言えませんでした。
205優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:29:15 ID:8vied/bt
よく「おまえ出て行け」と言われてたので…。
−5℃ぐらいになると布団だけでは寒いです。毛布があれば良かったのですが祖父の家にはありませんでした。
母が2ヶ月に1回ぐらい?様子をみによくきてました。お弁当を作ってくれた時もありました。
母が帰るときはいつも寂しかったのを覚えています。父親は一回もきません。
ある時、母は忙しいのか私と一目あわずに帰ってしまいました。
その朝、通学で電車の椅子にすわり目を閉じた時、自然に涙が出てきました。
本当に泣いてしまうということは涙を止めたくてもとめれなかった時、泣いてしまうんだなぁと今思います。
周りの人がなんで泣いているのか思われるのが何故か嫌でした。あくびなどをして涙を誤魔化しました。
そのような感じで3年間たちました。とりあえず落ち着いて大学に行きたいと考えていました。
しかし、私は3人兄弟の末っ子の為、家計は厳しかったようです。せめてコンピュータの専門学校に行かせてもらいました。
私は医療関係に進みたかったのですが親は普通のメディア学科の方へ決めてしまいました。(私の希望が曖昧な為との親の判断でした)
願書には秘密で医療を選んでいたのですが、ばれてしまい希望しない学科へ行くことになりました。
そんなかんじで無気力で専門学校生活を送ることになりました。
206優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:31:31 ID:M4ObuIyT
初めまして。話を聞いて下さい。
三日前から彼氏が帰ってきません。
私はたまに気が狂ったようになるんですけど同棲を始めてからはおさまっていました。
でもこんな状態になってまたおかしくなりそうです。私は依存症なんでしょうか?
207優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:32:22 ID:6ZqCpnBR
>>198
あぁ、そっかぁ・・・。
お互い深い話もたくさんするから、思い当たる節がけっこうありました。

寂しいけど、休憩してると思えばこの関係を信じていられそうです。
本当にどうもありがとう。
208優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:32:23 ID:8vied/bt
そして私は二十歳から働き始め自衛隊→IT関連会社(人材派遣)と勤めました。
自衛隊に入れたのは、おそらく親の七光りがあったように思えます。2年で除隊させてもらいました。
人材派遣は技術は取得できるものの、それだけでは一生の仕事として付き合っていくには
難しいと思い契約が切れたとき退社させてもらいました。
今、思うと自分自身のモラルが原因あったように思います。
現在大学に通ってます。教諭免許やその他の資格を取得しようと思います。
今まで結局努力をしていない分、努力して自信をつけたい。そして力がほしいです。
今、誰かを恨んだりはしていません。ただこの10年、弱く生きてきたこと後悔してます。取り返せないものもあります。
しかし私は自分の後悔の苦しみを許そうと思います。そして幸せになりたいと思います。
今はそう思います。

目をこすりながら書いてしまったので文節がおかしいところや細かいところはゆるしてください。
長文失礼しました
209優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:36:45 ID:3xnbf76a
不安で不安でたまらない…この不安は何処から来るの?こわいよ…たすけて…。眠剤も不安時のお薬も飲んだのに効かないよ。叫び出したい。泣き喚いて暴れたい。あぁ…不安が爆発しそう…
210お邪魔します。:2006/02/15(水) 02:44:51 ID:RVwF8J27
209
私もわけのわけのわからない不安といらいらとで
つぶれそうになりることありますよ。
こんな事かいてもいっぱい薬飲んじゃってる私にいわれても
腹立つかもしれないけど、
わかるひとはいる。
おんなじ様なことって
何とか意外と世の中あるのですね。

こうやってここにでも、何か書いてぶつけて、
最悪の爆発がとまればよいのですが。

人のこといえない人間がごめんなさいね。
211優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:52:12 ID:d1vko72d
どうしよう・・・
結婚申し込まれたけど
病気の事を話したら別れないといけなくなるのでとても悩んでます。
212優しい名無しさん:2006/02/15(水) 03:10:32 ID:Ru3QGKQB
私も不安な時間をだいぶ長いこと過ごしてきて、もう疲れた。20代後半なのに、バイトで年金をずっと払ってこれなかった。両親もずっと年金を払う余裕がなくって、親が可哀想で、中流家庭ならどんなに良かっただろうとばかり考える。
213横浜基地外 ◆FFaJgL56zw :2006/02/15(水) 03:24:01 ID:KUZAwH8T
俺も年金払ってないよ
だから障害者年金とか貰えないっぽい
まぁ、諦めようぜ
生まれてくる家は選べないんだからさあ
214優しい名無しさん:2006/02/15(水) 03:32:52 ID:Ru3QGKQB
横浜さん、そうだね。私もどうせ年金もらう年まで生きてないだろうから、正直払いたくないんだ。
215優しい名無しさん:2006/02/15(水) 06:00:01 ID:kCbeJp3x
誰かいない?
今日はじめてこの板に来ました。
病院にかかった事はないけど、鬱気味です。
友達も恋人もいなくて孤独で泣き叫びそう。
あーー
216優しい名無しさん:2006/02/15(水) 06:10:51 ID:1G+j3cgG
>>215
居るよノシ
孤独は人を育てるらしいぜ。
217優しい名無しさん:2006/02/15(水) 06:18:02 ID:kCbeJp3x
うわぁぁん!居てくれてありがとう(⊃д`)
引き蘢ってずいぶん経つけどいまだに孤独には慣れないよ。
人といると疲れるくせに独りになると淋しい。
どうすりゃいいんだ…とりあえずこんな気分の時は寝た方がいいよね、
おやすみ、返事してくれて嬉しかった。
218優しい名無しさん:2006/02/15(水) 07:17:45 ID:iWk7ORrE
生きてる意味がわからなくなってきた…。
学校に行く意味がわからなくなってきた。学校に行くと体調が崩れるのはわかってるのに。親も辛さをわかってくれない。
とっとと行ってこいって着替え置いて仕事に行った。もう、呆れられたのかな
219優しい名無しさん:2006/02/15(水) 07:22:20 ID:XyCfmCHl
早く元の世界に戻りたい。
もう十分働いた。
私の汚い手は良く働いた証拠。
人にも優しくしてきたし、こっちでは十分やれたと思う
220優しい名無しさん:2006/02/15(水) 07:27:06 ID:4/lYYA2I
過去の失敗を思い起こすと頭がおかしくなります。

部活はブラスバンドをやっときゃなぁ…。

高校は近くの公立に行っときゃなぁ…。

他にもいろいろと悔いがあり、仕事にも集中できません。
221優しい名無しさん:2006/02/15(水) 07:29:25 ID:IhAOn/1y
>>218
親は別に呆れている訳じゃないぞ。
学校に行っているだけでもすごいじゃないか。
この気分で学校に行けたらもっとすごいぜ。
だめならここにこい。俺らが話しいつでも聞くぜ
222優しい名無しさん:2006/02/15(水) 07:37:11 ID:4DK8M7we
219さん 私も同じ。もう充分働いたし、耐えて耐えて耐え抜きました。早く元の世界に戻りたい…
223優しい名無しさん:2006/02/15(水) 07:39:31 ID:iWk7ORrE
>>221
ありがと。今日は学校休みます。このままだと授業をまともに受けられないから。
また悲しくなったら来ます。その時にも話を聞いてもらえたら嬉しいな
224優しい名無しさん:2006/02/15(水) 08:03:48 ID:wGY+pfgx
>>220
失敗しない、悔いない人間なんて
この世の中に1人も居ない。
君はタダの恥ずかしがりやだ。
225優しい名無しさん:2006/02/15(水) 08:03:48 ID:XyCfmCHl
>>222
私たちいま悪い夢みてるんだよ
226優しい名無しさん:2006/02/15(水) 08:17:04 ID:4DK8M7we
>>222

> 219さん 私も同じ。もう充分働いたし、耐えて耐えて耐え抜きました。早く元の世界に戻りたい…
227優しい名無しさん:2006/02/15(水) 08:22:01 ID:+SxcO6a9
結局お前ら逃げてるだけじゃん。別にそれが悪いことだとは言わないけど。みんなそれぞれ違う辛さを抱えながら、それでも頑張ってんだよ。
228優しい名無しさん:2006/02/15(水) 08:39:41 ID:GERG4VKK
>>227
まぁ、そういうスレですから…
嫌なら来なきゃ良いしね…
229HelgA:2006/02/15(水) 09:12:22 ID:zg7Md4I8
アリスさん、お早うございます。>86でアドバイス頂いたHelgAです。
退院まであと2時間きりました。荷物まとめて、服を着替えて、朝の検温と精算を待っています。
看護婦さんの手を煩わさないようにベッドの埃をとってたりしています。
現実への復帰は、明け方に看護婦さんに相談に乗ってもらって少し楽になりました。
今気になっているのは、今回の入院で好きになった看護婦のことです。
今朝出勤されてるんですが、朝は一段と忙しいので、この部屋の担当にならない限り直接話す機会はないでしょう。
手紙を書きました。病棟の看護婦さんや主任、給食のおばさん、好きな看護婦さんに宛てた手紙です。うまく渡せるか不安です。
好きな看護婦さんに宛てた内容は終始御礼に徹底してますが、文通してくださいと自分の住所まで書いています。
ひいちゃいますよね。きっと嫌われる。失恋よりも人に嫌われることがこわいです。
長文何卒ご容赦下さい。。
230優しい名無しさん:2006/02/15(水) 09:48:00 ID:rYbAKdwZ
こんな大事な日に体が動かない
231アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 10:35:50 ID:GlImBvcG
>>229
嫌われませんよ(*´Å`)大丈夫ですよ
感謝の言葉をもらって嫌がる人はいません
きっとお世話になった方々に気持ちは伝わると思います
(*´озо)ノ手紙はすてきです
退院おめでとうございますヽ(*´∀`*)ノ
232アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 11:35:23 ID:GlImBvcG
連投スイマセン
ワタシより年下のこが沢山いることに驚きました
辛いよね
頑張ってて凄く偉いと思う
よかったらメールしてね
いつでも話し聞くよ(*´Å`)愚痴でも相談でも
言って楽になるなら一人で悩まないで
爆発しちゃうよ
[email protected]
233優しい名無しさん:2006/02/15(水) 11:40:21 ID:65GA+D8J
もう 人に気を使って生きるのが嫌だ
気を使っても無駄だし
生きてるのもやだ
234HelgA:2006/02/15(水) 11:41:16 ID:zg7Md4I8
アリスさん、ありがとうございます!今自宅に帰ってきました。
手紙は看護主任さんに預けました。退院する時、ナースステーションが忙しくて誰にもちゃんと挨拶できませんでした。
でもきっと主任さんから手紙が渡されると信じています。
これから、その看護婦さんから手紙が届くかと毎日郵便ポストを気にする日が続きます。
待つことには慣れていないけど、その看護婦さんの優しさを忘れないかぎり1ヶ月でも1年でも待ち続けようと思います。
アリスさん、返事くれたこと本当にありがとうございました。すごく救われました。
235優しい名無しさん:2006/02/15(水) 12:06:40 ID:zY4JBct7
疲れた
236アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 13:24:55 ID:GlImBvcG
どうしたの?
237アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 13:26:31 ID:GlImBvcG
>>234
いいえ(*´Å`)お互い様ですよ
看護婦さんからの手紙も、気にしすぎないように待って下さいね
238優しい名無しさん:2006/02/15(水) 13:28:14 ID:1g3DT36g
>>235
どうしたのかよかったら教えてくれる?
239優しい名無しさん:2006/02/15(水) 13:28:29 ID:nRHxsXDP
>>230
そんな時は無理しなくていいよ。
あなた自身の心以上に大切なものはありません。

>>233
人に気を使える、すばらしい人なんですね。
すごいと思います。よくがんばりましたね。
もう誰にも気を使わないで、
自分の好きに生きていいと思いますよ。
誰にも言われなくても人に気を使える人は、
それをするに相応しいと私は思います。

>>235
お疲れさま。
寒いし、あったかいものでも食べて、
疲れた時は無理せずゆっくり休んで下さいね。
240優しい名無しさん:2006/02/15(水) 13:30:37 ID:dME0WG9L
仕事探したい。
でも人怖い。
でも仕事したい。無限のループです。
本当に働きたい。
241優しい名無しさん:2006/02/15(水) 13:32:55 ID:1g3DT36g
>>240
それは昔からそうだったの?小さい頃から?
242優しい名無しさん:2006/02/15(水) 13:33:44 ID:1g3DT36g
>>241
あ、人が恐いってやつね。
243アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 13:34:43 ID:GlImBvcG
>>240
働きたい気持ちがあるなら、きっとうまくいきます
焦らなくても大丈夫ですよ
仕事探してるんですか?
244優しい名無しさん:2006/02/15(水) 13:48:50 ID:c0OqzdCn
私最近マジで疲れていると思ったわ。
忙殺されてきづけば空っぽ。
全ての時間を有効に使おうだなんておこがましかったな。
疲れた疲れた
今から昼寝しますかな
245優しい名無しさん:2006/02/15(水) 13:55:20 ID:oB0nBSUR
誰かいます?
246優しい名無しさん:2006/02/15(水) 13:56:29 ID:c0OqzdCn
いますよ!
247優しい名無しさん:2006/02/15(水) 13:58:23 ID:nRHxsXDP
いますとも!
248優しい名無しさん:2006/02/15(水) 13:59:20 ID:1g3DT36g
いるよー
249優しい名無しさん:2006/02/15(水) 14:00:31 ID:iyYFTKBW
疲れたのでしばらく一人っきりになりたいのですが、
そういう環境でないので無理です。
今夜家でしそうだ。
250249:2006/02/15(水) 14:04:33 ID:iyYFTKBW
家で→家出

251アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 14:06:24 ID:GlImBvcG
(*´Å`)家出いいと思う
252優しい名無しさん:2006/02/15(水) 14:08:48 ID:HbPGmqE9
私は朝から何も食べてません…。食欲減退…ずっと布団の中…。餓死して…死にたい…
253アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 14:11:00 ID:GlImBvcG
>>252
少しだけ何か食べた方がいいよ
噛んで吐き出してもいいから
食べないのが癖になると、拒食症になっちゃう(つÅ`)余計苦しいよ
254優しい名無しさん:2006/02/15(水) 14:11:29 ID:PvEczYf8
国家試験が近いのに
近づくにつれて調子が悪くなる、、、
今日はまだ3時間くらいしかやってない
模試の結果は良かったけれど、
不安で不安で仕方がない。
突然泣き出したりもする、、、
もうダメ、、
255優しい名無しさん:2006/02/15(水) 14:14:50 ID:qkl0rdfd
漏れなんか一昨日から期末テストなのに10分しか勉強してないっす
256アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 14:16:24 ID:GlImBvcG
ワタシなんか教科書なくして全くやる気ナシ
でも別にいいや(*´Å`)
257優しい名無しさん:2006/02/15(水) 14:34:20 ID:HbPGmqE9
>>253さんありがとうございます。少し何か食べてみます。レスありがとうございます。
258優しい名無しさん:2006/02/15(水) 14:38:02 ID:PvEczYf8
>>256
別にいいやと思える所がうらやましい
私は自分を追いつめちゃってる
259アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 14:43:36 ID:GlImBvcG
>>258
でも自己嫌悪だよ(つÅ`)
テスト前って焦るよね
勉強する気ないのに、点数とらないと上がれないし
ワタシは提出物頑張ってるからなんとか上がれた(*´Å`)
260優しい名無しさん:2006/02/15(水) 14:50:21 ID:PvEczYf8
国家試験落ちたら
就職もダメになると思うと
症状が出て
これじゃいけないと思って
薬を飲むと、副作用で眠くなり。
で、今に至る。
261優しい名無しさん:2006/02/15(水) 14:59:17 ID:HbPGmqE9
今中3の私は高校へ行けそうにない…これから入院で…うつはなかなか良くならない。中卒でも生きてていいんじょうか…
262優しい名無しさん:2006/02/15(水) 15:08:51 ID:kXZa2XVZ
なんか、いいことがない。
昨日は散々だし。相手を困らせるし。
学校とか楽しくない。周りはとても幸せそうに見えて
自分だけ、なんでこんななんだろう。
友達がいて、普通の毎日?を送ってるのに
なんで孤独感が消えんのやろう。
恋愛も上手くいかんし、人間関係も上手くいかん。
自分が嫌いでみじめで、醜くてたまらんし、どうやったら
幸せな毎日を送れるんやろう・・
263アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 15:11:32 ID:GlImBvcG
>>261
中卒でもできることは沢山あるよ
生きてほしい
退院してから考えても遅くないよヽ(*´∀`*)ノ大丈夫
264優しい名無しさん:2006/02/15(水) 15:21:53 ID:rIN9IKrm
寂しくて苦しいよ…もぉ傷残すの嫌だし自傷やめよて思ったら余計苛々してしまう×××気付いたら携帯画面割れてたよぉ(:_;)自分が気持ち悪い↓↓
265優しい名無しさん:2006/02/15(水) 15:22:02 ID:TJyhx6cf
新人ですがちょいミスって(支障はないのだが)引き継ぎん時に事情説明・謝罪した。
めっちゃ冷たい目で「おいおいおい。一体何やらかしたんですかぁ?」って言われた。

それまで周りにシカトされようがトイレで飯食おうが我慢してきた、しかしそれがきっかけでプチって頭の線がきれた。

それから欝がひどくなり次の日は仕事無断欠勤(バックレ)で家にも帰ってません。

最悪だな、死ぬしかない。
266優しい名無しさん:2006/02/15(水) 15:27:49 ID:nRHxsXDP
>>260
思う事があれば、全部ここで吐いちゃってください。溜めたらしんどいからね。
勉強はがんばらないといけなくても、心まで無理してがんばらなくってもいいさ。

しんどくても今日、もうすでに3時間、勉強できたあなたはえらい。
模試の結果がよかった事は、あなたの実力が付いて来てる証拠だよ。
不安になるのは、夜明け前まで来てる証拠だよ。
ここまで来たらあとは良くなるのみだよ。
あと、国家試験だめでも就職できるところはゴマンとある。
どうしてもその資格のいる職業がいいなら、何度でもチャレンジすればいい。
それにがんばった末の失敗は恥じゃない。次の成功への糧だよ。
だから、大丈夫だよ。落ちても最悪の状況なわけじゃない。
今は、もしもの失敗後の心配は忘れて、
私は受かる!となにがなんでも信じてみて。絶対にうまくいくよ。
267優しい名無しさん:2006/02/15(水) 15:35:01 ID:xKIHOWWX
>>265さん
新人さんで支障のないちょいミスをして、
事情を説明し謝罪したんでしょ?
これは大したもんだと思うよ。それにどーってことない、
よくある事でもある。
>めっちゃ冷たい目で〜
人の目って気になるよねぇ・・・
でも案外265さんが思ってる程そいつらはもう、
その事については忘れてるか気にかけちゃいないと思うよ。
まだ最悪な時でもなければ、まだ死ぬ時期でもないと思う。
こんな時はとりあえず家に帰って寝逃げに走るを推奨。
268優しい名無しさん:2006/02/15(水) 16:00:43 ID:nRHxsXDP
>>262
孤独感はつらいね。私も闘っています。周りが満たされてるほど強くなるしね。
いいことないのもいやだね。凹むよね。

まず、自分が自分を好きになることが、
幸せな毎日を送るための遠回りなようで近道らしいです。
君は好きな人の事を思って自分を傷つける程、悩むこともできるし、
周りの人の幸せを考えて悩んであげられる、常に良くなりたい気持ちのある立派な人だ。
あなたの文章だけで、まったく他人の私がいいところ見つけれるくらいだから、
あなたの近くにいる人ならもっといっぱい知ってるはずですよ。
その人の言う、あなたのいいとこをまずは自分の中で肯定してあげよう。
以外と自分自身が自分を一番知らないもんなんですよ。
269優しい名無しさん:2006/02/15(水) 17:02:36 ID:iNxmkxWr
前スレ960で競争ばかりしてると言ってた者です。
今日内科行って泣き崩れてしまったら心療内科紹介してもらいました。
無理しすぎたのかな。。なんか独り言みたいですいません。
270優しい名無しさん:2006/02/15(水) 17:24:28 ID:W4TJ081f
うつなのかなって疑っているのですが、ネットのセルフチェックとかだと
そう酷くもなくて、やっぱりただだらしないだけみたい…。
“いつも以上に〜〜だ”“以前より〜〜だ”って選択肢があるけど、
比べるべき“いつも”や“以前”がいつだか分からない…。
そんな不眠とかでもないと思うし、むしろ眠ったら朝ないし昼にも起きれないくらい。
食欲もありすぎるくらいだし、間食がだんだん増えてきてるほどだし。

板に来たついでに愚痴ってる自分が気持ち悪い…。
271優しい名無しさん:2006/02/15(水) 17:49:52 ID:fAMwDH2c
彼氏が借金かくしてやがった。このままでは到底返せることが皆無な事わかってたくせに、守るだの、養うだの、結婚だのバカバカしい。挙げ句の果てに死ぬとかいいだした。
私は死にたくても死ねなくて、死にたくないのにしんじゃうような状況だってのに、デリケートの欠けらも無い。
もぅ、よくわからないですかんがえてることが。
272優しい名無しさん:2006/02/15(水) 18:35:39 ID:WdvHXYBt
人間気持ち悪い
もう誰も関わらないで欲しいのに
死ね!
273優しい名無しさん:2006/02/15(水) 18:48:26 ID:c0OqzdCn
あまりにイライラしてついやつ当たりしてしまった
ママと親戚のおばさんに
自分はすべきこともせず最低最悪だわ


感情が自律できない私が嫌だ。
どうしてすぐ泣いたり暴れたりするんだろう

こんなんじゃ何もできないよ
人格破綻わがまま過ぎる
274優しい名無しさん:2006/02/15(水) 18:51:17 ID:CL0p2wX/
>>273

わかるよ。私も同じ。
今は落ち着いてるけど、時々イライラして八つ当たりしちゃう。
母親とか、植物とかに。

感情がコントロールできなくて・・・
八つ当たりするつもりはないんだけど、
イライラのやり場がなくて、物や人に当たってしまう。
275優しい名無しさん:2006/02/15(水) 18:59:31 ID:iWk7ORrE
今日、親に学校に行けと言われたけど、体調が悪くて休んだ。
親が怒ってそうで、部屋を出るのがこわい
276優しい名無しさん:2006/02/15(水) 19:01:32 ID:cESpHSZ4
今日実感わかないけど誕生日なんだ。
去年はプレゼントもらってないし家族は用事で出かけてしまって
父が寝てる横で一人もくもくケーキ食べてたな…
今、母親が弟の進路について先生と話をしているよ
私は一人で自分の部屋にいるよ
父はまだまだ帰ってこないよ

今年はケーキもまだ買ってないよ。
家族におめでとうも言ってもらってないよ。
バイト休んで一日パソコンやってたよ。
あと、数時間でおわる…
277優しい名無しさん:2006/02/15(水) 19:07:04 ID:dME0WG9L
>>243
はい。仕事探してるんです。
でも来週引越なのです。
こんな時期に焦って就職活動してもダメですよね。
278優しい名無しさん:2006/02/15(水) 19:12:07 ID:+P0z52+a
>>276
お誕生日おめでとう。
また、一年頑張ったね。
偉いね。頑張ったね。大変だったかな。でも一年やってきたんだね。
そんなあなたに、おめでとうを贈ります。

これからの一年が、あたなにとって、素敵なものになりますように。

お誕生日、おめでとう!
279優しい名無しさん:2006/02/15(水) 19:16:55 ID:I0/jUXga
うつ病の方同じ境遇の人がたくさん居ます悩んでる方歓迎

紅茶チャット
http://kokororing.sakura.ne.jp/chat/chat.cgi
280優しい名無しさん:2006/02/15(水) 19:30:08 ID:W5+NAAnN
好きな人から連絡や返信がまったくない。
国家試験を控えてるのに、勉強が手につかない。
自分でも勉強しないといけないっていう焦りはいっぱいなのに。
不安と焦りで過食に走ってしまう。
もう何もかも嫌だ…。
281優しい名無しさん:2006/02/15(水) 19:36:34 ID:zywhzoh1
>>276おめでとう
私も今日誕生日なんね
状況似てるよ
知り合いに誕生日言うのもプレゼント請求してるみたいで嫌やしね
強がってても正直淋しいわ
つってもろくな知り合いいらんけど

でもちょっと嬉しくなったよ
今年も一年がんばろな
282優しい名無しさん:2006/02/15(水) 19:41:43 ID:QMOtsRtC
今から自殺します。レイプされた
283優しい名無しさん:2006/02/15(水) 19:41:45 ID:lY45litU
何も見たくない
何も聞きたくない
誰とも話したくない

それでも何とか社会と関わって生きてるから神経磨り減るんだろうな。
まー今年もなんとかがんばろうヤ。
生きてるんだから
284優しい名無しさん:2006/02/15(水) 19:43:36 ID:dAXJb3dx
276>>
お誕生日おめでとう!
貴方にとってこの一年が去年よりもより素敵なものになりますように、祈ってます。
285優しい名無しさん:2006/02/15(水) 19:46:06 ID:dAXJb3dx
>>282
私もレイプされたことある。
15歳の誕生日の前夜、いちばん信頼してた人の友人に。

身体の傷も心の傷も治るには時間がかかると思うけれど、
人間は忘れることが出来るから生きていられるんだ。

生きて、絶対に幸せになって、そんなことしかできないそいつを見返してやれ!
286優しい名無しさん:2006/02/15(水) 19:46:34 ID:bKAl7lbG
>>269
前スレであなたにアドバイスしたものです。
もう心のほうが限界に近づいているのでしょう。
絶対に相手に勝つ自身の無い状態では
あなたが勝ってもそれから先は厳しいですよ。
心が持たないでしょうね。まずは心の静養したほうがいいでしょう。
もし時間がとれるなら青い海でも見にいったり
暖かくなれば広い景色を見てください。
私はこのスレにいますので辛くなったらいつでも書いてください。
287276:2006/02/15(水) 19:48:10 ID:cESpHSZ4
>>278
どうも有難うございます。
正直言うと、こんな状態のまま又1つ歳を取るんだ…と思うと
結構ショックだったりします。不安だし。
でもおめでとうと言っていただけた事は凄く嬉しいです。
誕生日の思い出になります。

>>281 お誕生日おめでとうございます。
同じ誕生日同じ状況のかたがいるとは…
お互い又1年辛い事があると思いますが何とかいきましょう。
まったりまったり。
レスいただけて嬉しかったです。
288284:2006/02/15(水) 19:51:28 ID:dAXJb3dx
アンカ間違えた…ごめんなさい。
>>276さんにです。
289優しい名無しさん:2006/02/15(水) 20:02:00 ID:oB0nBSUR
今日仮病で学校休んだ。
学校での状態を信じてもらえずあんたの意見をこっちに持ってこないで、部屋から出るなと言われました。
ODで薬を60粒以上飲んだのですが
信じてもらえず関心を集める行動をするな、出来れば出ていってくれ。お母さん、お父さんに迷惑かけるなと言われました。
しんどいです。
290優しい名無しさん:2006/02/15(水) 20:02:47 ID:Lqk/oTUn
ラッセルクロウの世界喧嘩紀行見てから
you ve got mail見た。喪女と喪の話かと思ってたら
不倫してんのな。こいつら。
メグ・ライアンがそもそも喪女のわけねえが。
あとメグの「戦火の勇気」は期待しないで見たけど大変面白かった。
291優しい名無しさん:2006/02/15(水) 21:13:28 ID:MhRrl3KU
雨が降るとやる気がおきない・・・。
すぐ横になって寝てしまう。
いかんなぁ・・・。
292アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 22:19:35 ID:GlImBvcG
>>277
そうですか(*´Å`)でしたら引っ越しした後で探してみた方が、何か見えてくるかもしれません
資格など取ってみても良いかもしれません
きっと仕事探しの気合いも入りますよヽ(*´∀`*)ノ
293アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/15(水) 22:27:10 ID:GlImBvcG
>>289
それは親に言われたんですか?

学校を休むのは別に悪いことじゃないと思います
しんどいときは休んで、誰かに頼って、少しずつ前向きになってね(*´Å`)
ウチの学校では先生にお願いすると、カウンセラーを呼んでもらえます
専門の方に頼るのもアリですよ
294優しい名無しさん:2006/02/15(水) 22:27:46 ID:hdr9rxYC
つらいよくるしいよ泣いてばかりだよ

自分は「欝病」ではなく軽い欝と言うか、
欝状態になりやすい(医者談)らしいけど…、
通院10年たってもぜんぜん良くなった気がしないです。

バイトを転々とし、やっと夢の仕事に就職できた。
と思ったら、1ヶ月で「使えない」「性格・対人関係に問題がある」
ってバイトにされた。
まあバイトで十分なんだけど、あまりにミスが多いし色々怒られてばっかで…
私には、仕事をして生きていくことは出来ないのかもしれない。
今月でクビの可能性ある。
こわい。

今の職場で駄目だったら もう何処にいったって駄目だよ。
なんでこんなに駄目な人間なんだろう。
欝がどうのじゃなく、人間としてダメなんじゃないかと考える毎日。

死ぬしかないのか
と考える毎日。








死ぬしかないのか。
295リユース:2006/02/15(水) 22:54:12 ID:ZQTr6Psl
>>294
今の仕事が駄目ならまた次の仕事探せばいい。
あなたは駄目な人間じゃないよ。しっかり考えて生きてるからね・・・
死んだらすべてが終わるけど次の生き方で死にたく無いくらいの出来事もあるかも♪
そしてあなたなりに生きていけばいい、あなたなりの幸せ感じればいい、あなたなりが大切なんだから。
生きるしかないよ。
逝くのはいつでも逝けるから安心して生きるしかないよ。
296優しい名無しさん:2006/02/15(水) 22:57:12 ID:HCxN+yJ4
あなたは駄目な人じゃないよ。

最初っから全てうまくできる人はなかなか居ないよ。
まして鬱になりやすいんだから、普通の人より敏感なんだもん。
新しい場所は馴染みにくいけど、慣れてしまえば細やかさが武器になって、
力が発揮できる人間なんだと思うよ。
自分はスタートダッシュに時間がかかるタイプ!と思って、
まず3ヶ月は失敗してもあたりまえと思ってやってみたらどうかな。
怒られても3ヶ月は修行!しょうがない!って思って
一つ一つ自分のペースでできることをきちんとやることから初めてみたらいいよ。
まだ首になったわけじゃない!首を回避できるチャンスもあるし!
応援しています。
297優しい名無しさん:2006/02/15(水) 23:04:53 ID:r6Iw7U/Q
お金稼いでも使いたい物がない。
食べて住んで消えてくだけ。

辛い思いして仕事して怒られて、人と会ってストレス溜めて、

なんかもう本当に生まれてきたくなかった。

つまんないね、生きるのって。

言葉じゃ言い表せない。疲れたわけじゃないし、死にたいわけじゃないし
生きたいわけでもない。なんかよくわからない。
298優しい名無しさん:2006/02/15(水) 23:05:41 ID:HbPGmqE9
他のすれで…メンヘルきもいって言われました…辛い。消えたほうがいいんですかね?
299優しい名無しさん:2006/02/15(水) 23:11:21 ID:MhRrl3KU
せっか最近おさまっていた過食を
やってしまった・・・。
缶チューハイ4本。
イチゴ大福、シュークリーム、ショートケーキ
じゃがりこ、たけのこの里・・。
太ってしまう・・・。吐こうか?
300リユース:2006/02/15(水) 23:18:58 ID:ZQTr6Psl
>>298
誰にでもメンヘルになる時はあると思うよ
過去なのか未来なのかは人により異なるでしょうが生きていれば必ず落ちる溝ですよ。
過去になった人はそんなこと考えないようにする為にガムシャラになっているから・・・
そんな自分に戻りたくないからキモイで吐き捨てるでしょうね・・・
まだ落ちた事が無い人は甘えと吐き捨てるでしょう・・・
現在進行形の人はなんとか乗り越えましょうよ・・・
苦しいよね、辛いよね、面倒臭いよね、でも乗り越えましょうね。

301優しい名無しさん:2006/02/15(水) 23:19:09 ID:FIxKD/BG
最悪。ちんこにぶつぶつできた。
何科いけばいいんでしょうか?
童貞なのに
302優しい名無しさん:2006/02/15(水) 23:25:59 ID:r6Iw7U/Q
>>299
私は、ポテトチップス×2
ベビースター×1
チョコレートケーキ×1マックのポテト×1
桃の天然水×2
カップラーメン×2

食べたよ。三食は別で。食べたいなら食べようよ。誰も文句いわないよ。
>>301
皮膚科でいいのではないかと(-"-;)
303リユース:2006/02/15(水) 23:36:42 ID:ZQTr6Psl
>>301
>>301
こわいよね・・・不思議だよね・・・辛いよね・・・
汚い手でコイてないのかな?
皮はかぶってるの?カユミは?
しばらくイジらないで様子みてみたらどう?
心配だったら総合病院の受付に症状話してみたら何科かわかると思うよ。
304優しい名無しさん:2006/02/15(水) 23:40:30 ID:WdvHXYBt
今年卒業できなくて、ただでさえ親に迷惑かけてるのに
また余計な迷惑かけてしまった。
もう嫌だ、許して、ごめんなさい、死にたいよう…。
305299:2006/02/15(水) 23:45:30 ID:MhRrl3KU
飲みすぎで頭がまわってきた・・・。
寝ます・・・・。
トリノ?何それ?
306優しい名無しさん:2006/02/15(水) 23:48:32 ID:kp58j2vd
>>299
>>302
私も元カショオおで、治ったけど
今もたまに食べ過ぎることある。でもキニシナイ!

さっき別れました。。。
自分から離れたのに涙が出るよ。。。
307優しい名無しさん:2006/02/15(水) 23:56:31 ID:FIxKD/BG
>>303
ありがとう

過敏性腸症候群、強迫性障害、鬱病、留年におまけに性病かよ。ついてねぇ
308299:2006/02/15(水) 23:57:25 ID:MhRrl3KU
マジでふらついてきた・・・
ノルディックがんばれ
309優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:01:11 ID:OnQTLYqY
某カフェで、コーヒーをテーブルに置こうとしたとき、トレーごと
落っこどして床と隣の客と本人がコーヒーまみれになった瞬間を見た。
思わず笑いそうになって、誰かに話そう!と思ったけど・・・
話す相手がいないことが無性に寂しくて涙が出た。
鬱気味だから仕方ないけど。薬もらってるし。
310優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:03:53 ID:jg29ESDt
>>309
で、隣の客と本人とではその後どのようなやり取りされてたの?
311優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:06:18 ID:/TafwJpr
処女のくせにニンフォマニアかもしれない…ちなみに高2。
312優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:06:22 ID:GyMmsypR
私は小学のときの友達関係がうまくいかなくて、人間関係がうまく築けなくなったと思う。
その子はものすごく束縛する子で他の子と喋っただけでものすごく睨んできたり、
学校終わってからも毎日のように強制的に遊びに付き合わされた。
私はいろんな子と仲良くしたかったのにそれもできず、毎日死にたいと思って過ごした。

それから、中学で解放されていろんな子と遊んで色んなことして遊んだ。
だけどなんとなく自分が出せなくて、自分がどう思われてるのか気になって
誰かが睨んでるんじゃないかと思って苦しかった。

それから私はホントの気持ちを出さずに言いなりになって友達と付き合ってきた。
自分の気持ちを伝えられない友達なんて、学校卒業すれば即音信不通。
だから私には気持ちを打ち明けられる友人はいないし、これからもできないと思う。
もちろん恋愛もできないと思う。
本当に一人ぼっち。産んでくれた両親には悪いけど
早く死んでしまいたい。
313優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:07:06 ID:KE1nVFq9
仕事の先輩にスキーに誘われた、というか「行くよな?」って半ば強引に。
行きたくない。
費用だって1万円くらいかかるのに、行きたくもないところへいって
1万円払うものもバカらしい。
何とかして回避できないかな。。。
314優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:12:12 ID:qEMjd0hy
ごめんなさい、私も書かせて下さい。
一人暮らしで精神科に通いながら、祖母の家にも毎日介護で通っています。
老人二人、片方はとても太っているので、叔母と二人がかりでないと
下のお世話もできません。重労働です。
そしてその叔母も、あまりの疲れでヒステリーがひどくなっていて
寝たきりの人に怒鳴ったり、酷い時には叩いてしまったりするので、
その方のケアも心がけています。

…疲れました。

寝たきりの二人は「死にたい」「生きていてもしょうがない」と、洩らす
様になっています。
「大丈夫だよ」「頑張って食べて元気になろうね」と励ましながらも
それを言う自分が、もう大丈夫じゃない…。

「明日は来れないかもしれない」
と、叔母に言ったのですが
「一人きりだとあなたはろくな事を考えないから、なるべく家にきなさい」
と言われました。

それもそうかもしれない。
でも、もう苦しくてたまらない…。
お風呂に行く気力も、顔を洗う元気も無いのです。

祖母たちも心配なのですが…もう限界な感じです。
泣いても泣いても心が楽になれません。苦しいのです…。
315優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:12:23 ID:jg29ESDt
>>312 私も同じような感じだったけど、恋愛は別でしたよ。
友人いなくても恋人いればOK しかも恋人できれば友人はいらないかもよ。

>>313 法事が出来たと断れば簡単ですよ。
316優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:12:47 ID:KU05ffKb
すべてがやだ。
中学生の分際で鬱とか生意気だよなぁ…
お母さんになんて言ったらいいんだろ?
ネットでチェックしたら重症だったから病院に行きたい、だなんて言えないよ。
でももう疲れた。
行ったところで何かかわるのかな?
なんか自分がなさけないや…
朝がこなければいいのに。
ずっとこの時間が永遠に繰り返されたらいいのに。
朝目覚めなかったらいいのに。
どれも無理だもん笑っちゃうよ。
頑張るしかないんだよね…
自分うざいや。
317優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:16:33 ID:oGtVUMK7
>>314
大変お辛い状況でしょうね。
叔母様も、あなたも。

なんかもう、あなたはじゅうぶんすぎる気がする…。
318優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:23:22 ID:jg29ESDt
>>314
お疲れ様です。本当に大変な思いをされていらっしゃるのですね。
辛いですね、苦しいでしょうね、あなたは今ストレスやら重圧に苦しまれているのですね。
たまに気晴らしは出来ないのでしょうか?出来そうもないですね・・・
御自身ではどのようになれば楽に生きられると思いますか?
あなたが心配です・・・
319優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:27:35 ID:jg29ESDt
>>316 わたしはあなたと同じような事思ってました。
同じような事思われてる人がいるだけで少し力頂きました。
ありがとうございます。
320優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:31:48 ID:tAs3mV4R
友達は本当に大好きだけど、その友達を信じれない。

メールが止まると自分のことが嫌いなんだと思って恐くて寂しくて涙がでてくる。
親友だからとか頼ってって言ってくれたけどそれも嘘だって、口だけだって思ってしまって何回も悲しませてる。
自分で勝手に暗くなってみんなに嫌な思いさせてるのに自分のこと好きになってほしいとか都合のいいこと思ってる。
もうどうしたらいいかわからない。
321優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:44:02 ID:Tx5lctPN
学校でクラスが変わってから友達ができなくて自分の行る場所無いなって思ってた。
今日ついに我慢できなくなって、トイレに行くと言って学校から脱走。
もう死のうと思い、とにかく家の反対方向へチャリで走りつづけた。
午後10時くらいに親から留守電入ってることに気づき、心配かけて申し訳ないと思い帰ることにした。ちょっと心配されたことが嬉しかった。
でも家に帰ると、両親はきつく理由を問いつめてきて、答えに躊躇してたら殴られた。殴り返すこともできたけど、悲しくて何もできなかった。家に帰ったことを後悔した。
その後なんとか自分が鬱病だってこと説明したけど、自分勝手だの言われて理解はしてもらえなかった。
取りあえず明日病院行くってことになったけど、こんな状態じゃ治る気しないな…
322優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:50:51 ID:l7H5/3L+
とにかくつらい。
人と会ってもつらい。
何見ても楽しくない。
今日は好きなバンドのライブだったけど、あんまり楽しくできなくてつらかった。
もうやだ。早く楽になりたい。
323優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:54:06 ID:XLvYYDwr
>>320
あなたはまだ学生ですか?
鬱病の人を支えるというのは、本当に大変なことなのです。
お友だちもあなたが親友だから何とかしたいと思っているのは本当だと
思いますが、まだ学生さんであるなら尚のこと、あなたを支える難しさに
お友だちも悩んでいると思います。
メールが少し途絶えるぐらい、良いじゃないですか。
お友だちに寄りかかりすぎると、二人で共倒れしてしまいますよ。
「自分は病気だからとても寂しいし人間不信になるけど、そういう病気なんだ
と思って付き合ってね」と明言して、友だちにも休憩をさせてあげましょう。
そうすれば、また、二人で仲良く出来ますよ。
324優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:56:25 ID:XLvYYDwr
>>321
ご両親の理解が得られ無いというのは辛いですね。
病院に行ったときに、先生から親御さんにこの病気の人に対して
どのように接するべきか、理解していただけるよう説明して頂くと
良いのではないかと思います。
それから、病気を治すことが出来るのは、お医者さんとお薬とあなた自身です。
あなたが諦めては病気は治りませんよ。
頑張らなくても良いから、のんびりと病気と付き合いながら、治療をしましょう。
325優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:58:42 ID:XLvYYDwr
>>322
大変ですね、苦しいですね。
病院には行っていますか?
行っていたら先生に今の気持ちを素直に全部ぶちまけてください。
もしもまだ病院に行っていないのならば、怖がらずにどうぞ病院へ
行ってください。
この病気は一ヶ月放置して治らなければ、自力で治すのは難しいです。
勇気を出して病院に行って、薬をもらいましょう。
それだけで気持ちが楽になりますよ。
326優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:59:43 ID:KU05ffKb
>>319さん
同じ人がいて私も少し安心しました…


いま本当にどうすればいいのか分からない。
2時間近く泣いてるし。
どうせ誰も自分のことを分かってはくれないとおもったら悲しくて。
正直にはなしたときの反応がみんな想像出来る。
きっと誰もまともに取り合ってくれないだろうな。
じゃあ自分はやっぱ一人でいくしかないんだよね。
悲しいよもう嫌だよ…
どうしたんだろう自分おかしいよ。
327優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:03:50 ID:XLvYYDwr
>>326
病気に年令は関係ないですよ。
自分で鬱病だと思っているならば、お母さんに話をして一度病院に
連れていってもらったらどうでしょう?
中学生ということは、あなただけではなくお母さんやお父さんも病気、
またはあなたの病気の原因になっている可能性がありますので
出来ればひとりでいかずに付き添いをしてもらって、一緒に先生と
話をした方がいいと思います。
話す前から諦めないで、まずは話してみましょう。
2時間も涙が止まらなかったと言えば、ちゃんと真摯に受けとめて
もらえるのではないでしょうか?
328優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:07:55 ID:tAs3mV4R
323サン レスありがとうございます。学生です。
実ゎその子に「もう言ってこないで」と言われてしまいました。頼ってって言ってくれたから頼ったのに。
なので、もう人に頼るのゎやめようと思います。ありがとうございました。
329優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:15:21 ID:5oDGfkLF
>>326
虎穴にいらずんば虎児を得ずですよ。
やってみなけりゃわからない。話してみたらどうでしょう。
残念ながら話さない限りは誰も永遠に分かってはくれないよ。
話せば、たとえそのときすぐには分かってくれなくても、
いつかはその人の心に必ず届きます。
話しても話さなくても一人だと思うなら、
話してみて分かってくれる人ができる可能性にかけてみるのもいいんじゃない?
つらくても自分の足で歩いていけば、いつか明るい明日は来るよ。
330322:2006/02/16(木) 01:18:17 ID:l7H5/3L+
>>325
ありがとうございます。
レスもらうということはとても嬉しいことですね。
少し落ち着きました。
病院というものはとても勇気が必要なとこでして、私はまだ行ってないのです。
この症状はもう1ヶ月近く続いてます。
やっぱり病院行った方がいいですよね…
気持ちがかたまりましたです。
331優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:18:20 ID:KU05ffKb
>>327さん
ありがとうございます。
正直、身内などのあまりにも近すぎる人にはこういう話はとても話しにくいのですが、勇気を出して、頑張って言ってみようと思います…
332優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:18:31 ID:XLvYYDwr
>>328
人に頼ること自体を止めるのではなく、「素人さんに頼る」ことを止めましょう。
こういうときのために精神科の先生や、カウンセラーという「プロ」の人がいるのですから。
プロにはどんどん頼って良いんですよ。
333優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:21:06 ID:KU05ffKb
>>329さん
ありがとうございます。
そうですね。
いつかはわかってくれますよね。いちかばちかでやってみます。
334優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:22:32 ID:XLvYYDwr
>>330
心療内科というと敷居が高いようですが、私も2年ほど通っていて
今では普通の病院と余り変わらないのだなと思っていますw
ただ、メンヘル板の他のスレッドを見ると、お医者さんもピンからキリまで
いるようなので、「自分に合わないな」と思ったら、病院を変えましょう。
病院に行ってよけい辛い思いをしてしまったら、相性が悪かったと割り切りましょう。
あなたが悪いわけではありません。
ということで、どうか良いお医者さんと巡り会えますように。
335優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:23:29 ID:Tx5lctPN
>324さん
そうですね。親に言ってみます。
治療は、今は辛いですが、将来状況が良くなった時に楽しむための準備だと思って、気楽にやるつもりです。
↑我ながらいいこと言ったと思うw
336優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:30:24 ID:XLvYYDwr
>>335
そうそう、その調子でv
私もまだ治療中の身で、いろいろと悩んだり挫折したり人生を回り道していますが、
これを全て克服したときに自分は一回り大きな人間に成長出来るはずだ、と思って
気楽に治療をしています。
お互いに、いつか素敵な自分になれるよう、お気楽にやっていきましょう。
337優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:45:56 ID:XLvYYDwr
ではそろそろ落ちます。
みなさんにいい風が吹きますように。(*´ー`)ノシ
338優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:46:39 ID:Sb9m4aAo
突然ごめんなさい。
ウサギの事件をニュース速報板で見てしまい、悲しくて苦しくて悔しくて。
憎くて仕方ありません。
本当につらいです。
もう嫌。
こんな世界なくなればいい。

書きなぐってごめんなさい。
あと、本当にかわいそうな話なので、弱ってる人はニュース速報板みないほうがいいです。
詳細を読んでしまい涙が止まりません。
こんなことって酷すぎる。

つらいです。

339優しい名無しさん:2006/02/16(木) 02:02:04 ID:sADrSObV
>>338
心無い連中もいるもんだなぁ…
許せないよね
340優しい名無しさん:2006/02/16(木) 02:11:24 ID:NntyGkbc
ばかだ俺
見るなと言われたら見ちまうよ、
ひでぇ、うさぎなんつったら普通見たらかわいくて抱きしめたくなるのが普通じゃねえか
可哀相以上に情けなくて涙出ちまった
マザー牧場で群れ見た時は俺でも悶えたもんだ
うさぎってのは、名前つけてもなかなか覚えてくれなくて、なかなか懐いてくれねぇのが切ない動物なんだよな
おまけに寂しいと死んじまうし
それでも可愛がれる人間愛くらいは、俺たちは持ち合わせていこうな
341優しい名無しさん:2006/02/16(木) 02:12:44 ID:BcQCYC2w
眠れない…
リスカしたい…
342優しい名無しさん:2006/02/16(木) 02:31:12 ID:NntyGkbc
>>341
リスカを頭から否定したりはしないがよぉ、
それの前にその代わりになるモンを見つけていけりゃあ、ちょっと気持ち前進するかもしれねぇなぁ
昔な、西遊記ってドラマでよ、堺正章がゴダイゴの愉快なメロディーで
「もっと大きく心を広げて、この世はけっこう楽しい」
って歌ってたぜ。いい歌だな。
まだまだ楽しいもんあるんじゃねえかなぁ。
眠れなくても、暖かい布団の中で楽しいもん自由に思い浮かべて楽しもうぜ。
343優しい名無しさん:2006/02/16(木) 02:34:32 ID:NFTwc3tR
明日卒業アルバム用の写真撮影があるってきいた…
アルバムになんか載りたくない!
しかも笑顔やキメ顔でとるのなんて無理!
私のことだれも見ないで!
344優しい名無しさん:2006/02/16(木) 02:38:40 ID:NntyGkbc
俺なんて、引越の荷物全部送り出しちまったから、今夜布団も暖房もねえよ。
でも、ガスコンロの前でうさぎが直立して水飲んでる後ろ姿思い出して楽しんでるぜ。

寝ろよって噂だけどな。明日忙しいのに。
345優しい名無しさん:2006/02/16(木) 02:42:03 ID:sADrSObV
>>343
 |∀・)ジー・・・

>>344
ホラヨ('A`)ノ 三[カイロ]
346優しい名無しさん:2006/02/16(木) 02:48:33 ID:NFTwc3tR
見んなー
347優しい名無しさん:2006/02/16(木) 02:49:00 ID:NntyGkbc
>>344
10年後見る楽しみだ、写っとけ写っとけ

>>345
アリガトヨ ( TД`)ノ [カイロ] 三

さぁ、掃除すっかな
348優しい名無しさん:2006/02/16(木) 03:09:28 ID:MbXLJHVn
休職してて、久々所用で会社行ったら俺がやった仕事、全部処分になってた。
良くある事かな?フラフラに成りながらも必死でこなしたんだぜ!
俺、再起不能かも。
349314:2006/02/16(木) 03:15:54 ID:qEMjd0hy
>>317 さん>>318さん
ありがとうございます。なんと言っていいのか…。
とにかく寝て、明日に備えようと思います。
楽になれる道はさっぱり見えないのですが…(正直逃げたい…駄目な私…)

>>341さん、
リスカは痛いよ?自分を苛めちゃ余計に苦しくなると思います。やめよ?
ここで発散しようよ。


350優しい名無しさん:2006/02/16(木) 03:16:08 ID:x3j9dVTp
今まで精神的身体的にヤバくて 入院していた時も
「良くなろう、治そう」とか思わなかったです。
「今が楽になるなら」と思ってました。退院の時も、目的もなくボーッとしたまま退院…のはずが!
お世話になっていた人に 退院したことを連絡したとき、
その人が めちゃくちゃ喜んだんです。
で、何故か 自分までジワジワと喜びが込みあげてきまして…。
それから「治そう」と普通に思えてきたんです。
人から助けられるってこういうこと?
…まだ不眠ですが。
351優しい名無しさん:2006/02/16(木) 03:49:12 ID:2d1kFI6u
色々ありすぎて話が長くなるから、まとめて言うと、
親父がウザイです
殴られたりが当たり前で、
汚い腐った目で睨まれ、育ちました。
「どこの家もこんなもんだ」と言いますが
中学時代、友達に話すと、なんじゃそれって言われました
妹には気持ち悪いくらい優しくて、顔をかえて「よしよし」とか言ってます
ぶたぶた言われ育ちました。
(皮肉って言う訳で、僕は痩せてます)
「お前を飼ってあげて餌もあげてるだけ幸せと思えブタ」
と言われたこともあります
親父は「俺だってこうやって育てられた」が口癖です
外では いい人 ってやつです。
ボランティアや子供を暴力から守る会などにも、よく参加しています
家ではひどいですが。
自分で言うのもおかしいですが、
ドラマでよくある、金持ちだけど荒れてる家、といった感じです
物心ついた頃から、こうでしたが、慣れるものではないです
殺そうと思った事も、自殺しようとした事も、ありました
そんな中で僕も受験生になって現在に至ります。
不幸中の幸いというか、お金は出してくれます
しかし、『腐った奴め』やいわゆる『馬鹿息子』と言いたそうな事を言われます
『親父にいい扱いをされたい』だとか思ってません
ただ、受験に受かりたいのです
しかし精神的に追い詰められています
あと少しですが、
そのあと少しが厳しいです
乱文失礼しました
言う場所を設けてもらえただけで救われました
ありがとうございました
352優しい名無しさん:2006/02/16(木) 03:56:25 ID:NntyGkbc
>>348
「ボツ」ってヤツだな。よくある事だ。…なくていいけどな。
でも「無駄」ではないぞ。お前はその仕事で沢山身に付いたし、逆境も体験して強くなった。
給料もでた。
ただ、かわいそうなのはそれこそ単価損した会社だから、次は頑張れよ。
心身は良くなったのか?
353優しい名無しさん:2006/02/16(木) 04:24:26 ID:YRI8XCUy
私が一方的に好きだったセフレ扱いされてた
彼から電話があって出たらすぐ切られた。
その後すぐ電話したら拒否られてた。
どうやら彼女がいるらしく、彼女が私がかけた
彼への電話を見てかけてきたらしい。
彼女いるなら言ってくれたらしつこく電話も
しなかったのに…。
自分の存在価値のなさに傷ついて眠れません。
誰か救いの言葉を下さい。
354優しい名無しさん:2006/02/16(木) 04:28:37 ID:NntyGkbc
>>351
キツい父ちゃんだな。
娘に甘く息子に厳しく…のつもりだろうが、実の息子に「ブタ」はいかん。
俺も親父とはうまくいってないけど、お前の父ちゃんは許せんな。
どんなに内と外の顔を使い分けてもよ、お前の父ちゃんは間違っとる。
子供の教育費出すのは親として当たり前だ(限度はあるがな)。
お前が精一杯事やり遂げてるんなら、なにも怯むことはねえぞ。
胸張って強気でいけ!


…でも、そんな父ちゃんでも手を挙げちゃいかんぞ。ストレス親父シカト!くらいに思って、今は自分だけに専念しようぜ。
高い生活水準維持してんなら父ちゃんもそれなりに苦労してるハズだからな。

腹立ったらまた書きに来ればいいぞ。
誰かしら聞いてくれるさ。
355:2006/02/16(木) 04:32:40 ID:JqHFmWTl
>>353
存在価値はきっとある。見失ったのであれば
探せば、また見つかる。あなたは、きっと幸せになれる
356優しい名無しさん:2006/02/16(木) 04:35:50 ID:YRI8XCUy
>>355さん
ありがとうございます。
ショックで眠れませんが嬉しくて涙出てきました。
357優しい名無しさん:2006/02/16(木) 04:40:45 ID:tRVwrQ4/
>>353いまは憎いと思うが早めに気付いて良かったね!
そやつの事を考えてる時の貴方の顔は美しくないはず 
遊ばれたとか思わず勉強になったステップアップしたと考えましょう。
そういう男と結婚せずにすんだ不幸にならずにすんだ事を
心から喜びましょう
そして自分は決してそやつと同じ行為をしない事
自分ではしてやったりと思うかもしれないが性格ブスです。以上おばちゃんより
358優しい名無しさん:2006/02/16(木) 04:44:12 ID:NntyGkbc
>>353
おい……お前の存在価値よりもな、その彼くんの存在価値の方が心配だな。
彼くんを悪く言いたくないが、何やってんだ…て感じだな。
電話の向こうの女も被害者だよ。
お前もその女も不安だろうに。
俺はセフレ持つ神経は理解していない。
セックスには愛情が不可欠だ。
その男との関係をこれからどうするかは、お前が堂々と決めればいい。
一言俺が促すとしたらだな、
もっといい男はまだまだいるぞ。
めげるなよ!。
<<


ボンベ切れて体冷えて具合悪いから、ちょっと休みたい。
359優しい名無しさん:2006/02/16(木) 04:46:50 ID:tRVwrQ4/
>>351読んでいてとても心が痛みました。
どんくらい痛んだかっていうと、うさぎをサッカーボールにしてたニュースを見た時くらいに…
うまく言えないけど…凄く辛いよね
私としては、すぐにでも家を出て欲しいけど無理だもんね。。
お母さんは何も言わないの?誰か味方はいるの?
はぁぁぁぁ本当ことばがないよごめんね、、、
360349:2006/02/16(木) 04:54:47 ID:hSjTdkwk
寝なければ…と思いつつ睡眠薬を飲んでも、泥のように疲れていても
目はギンギンに冴えていて、結局布団から抜け出し、またもや
2chに来てしまいました。
もう本当に逃げてしまいたい気持ちでいっぱいです。
…誰か、逃げても良いといってくれないものでしょうか…。
でも、逃げているうちに死なれてしまったら、
一生後悔し続けるのも目に見えていて…。本当にどうしようもない…。
すみません、愚痴の垂れ流しだ…。消えてしまいたい…。


361優しい名無しさん:2006/02/16(木) 04:58:39 ID:YRI8XCUy
>>357ー358さん
ありがとうございます。
十年位関係が続いていました。
思い出すと昔から私はただの都合のいい女でした。
本当に情けなさとショックでいたたまれませんが
レスありがとうございました。
そういう人間なんだと諦めるように努力します。
362:2006/02/16(木) 05:03:18 ID:JqHFmWTl
>>360
無理に寝ることは無い。
逃げても良いと言われて逃げられるなら、きっと逃げている。
逃げないあなたは、強い人だ。
愚痴なら溜め込むより、流したほうがいい。
363優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:05:04 ID:tRVwrQ4/
10年は長いね…高くついた人生勉強
中絶とかなかったのかな?
それだけでもよかっと思いしかないよね!
っておばちゃんて書いたけど10年なら私より年上かも!?
まぁとにかく次は思いやりある貴女だけにやさしい
素敵な男性を見つけて
誰よりも幸せになってくだしゃい
364優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:10:32 ID:eqnnO0Bu
今晩は、人がいるスレを見つけて嬉しいです。
中途覚醒して・・・
最近ずっとこんな調子で七時くらいまで眠れなくて・・・
過敏性大腸症候群のため、おなかに激痛が・・・。
それに今日はすごく怖い夢を見て・・・。
仲間はずれにされる夢。
友達と車で旅館きたはいいけど、急に私を除いてよそよそしくなったり嫌がらせされたり。
他の人は誰も信じてくれなくて。
起きた時歯をすごく食いしばってた。
しんどかった・・・。
365優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:14:25 ID:YRI8XCUy
>>363さん
今年で28の女です。
中絶もしました。
本当に学習能力ない自分が一番バカですね。
ただ今まで生きてきた中で一番好きな人だったので…。
前向きに頑張ります、本当にありがとうございました。
366優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:16:38 ID:tRVwrQ4/
かわいそうに(>_<)/ヨシヨシ
薬の影響かな?
367優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:20:24 ID:tRVwrQ4/
>>365さん一個上でしたね。
んー忘れるのは大変だね…
やっかいですなぁ、まずは淋しくなったらここにくるとか
今は彼のことが頭から離れない状態だろうから
368優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:20:35 ID:eqnnO0Bu
>>364です>>366さんは私のレスですよね・・?
ありがとうございます・・・。
薬ですか・・・それは考えたことなかったな。
何にせよ寝られなさと痛みも加わって気分が落ち込んでいます。
369優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:24:12 ID:tRVwrQ4/
>>368さんそうですアンカー忘れてました汗
日常生活に支障が出るようならお薬も仕方ないと思いますね。
悪夢が薬の影響じゃないなら緊張からくるストレスとか?あくまでも憶測ですが
今日のような事は頻繁にあるんですか?
370優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:24:50 ID:NntyGkbc
ボンベ買ったぜ。

>>361
十年かよ!、長げぇなぁ。
俺たちの知り得ないドラマが色々あったんだろうなぁ。
お前根性あるな!。
俺なんて5年で病んだよこのあり様、情けねぇ。

都合いい奴の何が悪い! 都合悪い奴よりいいじゃねえか!

一本気でガッツのある男に早く巡り会えるといいな。頑張れよー。
371優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:28:02 ID:eqnnO0Bu
>>369
最近結構悪夢見るんです・・・。疲れるし、寝汗かいてしんどいです。
ストレス・・かな?今は病気療養中のため家にいるのでそれほどストレスはない
と思うんですけど・・・。
レスありがとうございます。
372優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:30:13 ID:YRI8XCUy
>>367>>370さん
本当にありがとう。涙止まりません。
373優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:33:00 ID:tRVwrQ4/
371さん病気療養中なら薬を飲んでいますか?
薬と平行して悪夢を見たりはありませんか?
あまり考えさせちゃうのもなんですが
最近お友達に対して負い目とかないかな?〔今夢占いで簡単に調べました笑〕
あまり辛いようなら病院で相談するのもいいかと思います。
374360:2006/02/16(木) 05:37:54 ID:C8aKEgqf
Bさん、ありがとうございます…!!
強い人だなんて言って頂けるなんて、思ってもみませんでした。
嗚咽が止まらない…。胸が熱いです。ありがとうございます。
まだもう少しがんばろうという気になれ…たかも。
本当に強くなりたいです。
375優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:39:55 ID:eqnnO0Bu
>>373さん
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
薬は飲んでますデパス、パキシル、メイラックスです。
薬と平行ですか・・・ずっと飲んでるからわからないけどそうかもしれません。
友達に負い目、ですか・・・最近友達と、体調悪くてあえなくてさびしいなとは
思ってるけど負い目はないと思います・・・。
明日というか今日病院なので話してみますね。

夢の中で、私はいいたいこと(なんでそういうことするの?!)などいって、
よけい仲間はずれにされるという状態でした。
私が言いたいことをズバズバいうところが短所なので、
というか小中学生の頃ですが。それで自己嫌悪したのもありました・・・。
376:2006/02/16(木) 05:44:48 ID:JqHFmWTl
>>374
そう言って頂けるとうれしい。
がんばり過ぎないように。休むことも忘れないで。
体にも心にも休息は必要です。
377優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:46:51 ID:tRVwrQ4/
>>372さん貴女はご自身を馬鹿だっていうけど
汚れない人を疑うことのない無垢な心の女性だと思います
私はすれにすれまくって人を深く愛することが出来なくなってしまいました
だから私は今彼に申し訳ないと思っています。
私の場合はこんなに辛いなら死んだほうがましという思いを何度も〔笑〕して今に至ります。
逆に貴女はまた人を深く愛することができるでしょう
今はまだ怖いかも知れませんが、私は貴女が羨ましいです。
またトキメキたいです!笑
378優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:55:29 ID:tRVwrQ4/
>>375さん投薬歴が長いとの事なので、悪夢は直接関係ないかもですね汗
友達の事も会えないから
深層心理的に夢に見たのかも?
でも朝方、腹痛で目覚め数時間眠れないのでしたら
やはり医師に相談して
安心するのも○だと思います。余談ですが私は旅行に行くとかならず下して
高速だろうが渋滞だろうが油汗かきながら何十回もトイレに駆け込みます。
彼氏はどう思ってるかわかりませんが、色気もくそ←これは有 もありません涙
379優しい名無しさん:2006/02/16(木) 06:00:13 ID:d+pbqIq7
こっちは体調が全然ダメなのに、親が学校に行けって言うんですけど、学校に行ったら余計に体調が…
親はわかってくれない
行けば悪化するのに、もう、自分はどうすればいいのでしょう。
380351:2006/02/16(木) 06:06:24 ID:2d1kFI6u
>>359さん、ありがとうございました。
そうですね、受験をなんとか乗りきって、
早く家をでたらいいんですね。
俺本当に辛いけど、
逆にこの気持ちを忘れたらだめだな、って思ってます
いつか、為になると信じてみます
>>359さん、本当にありがとうございました。
あなたみたいな優しい人に俺もなって、
誰か同じ境遇の人を支えたいです
本当にありがとうございました。受験勉強頑張ります。
381優しい名無しさん:2006/02/16(木) 06:08:55 ID:eqnnO0Bu
>>378
ありがとうございます、また寝てみますね。
レス嬉しかったです。彼氏さんとお幸せに!
382優しい名無しさん:2006/02/16(木) 06:09:08 ID:tRVwrQ4/
難しいね
保健の先生に相談〔具体的に〕
いつもはお母さんに言ってるならお父さんに相談
だめなら強行的に
私〔俺〕生きてるだけで精一杯とか言っちゃう
あとは、公園〔私服持参〕で昼寝
学校だけ行きたくないならどっかで数時間バイト
あまりいい案が浮かばぬ すまん
383優しい名無しさん:2006/02/16(木) 06:17:25 ID:0P5KxGNn
>>379
保健室を頼ってみるのはいかがでしょう。教室よりは気が楽かも・・・

あーあ・・・今日も眠れないまま朝になったよ。
職にもありつけなくて毎日鬱々とだらけて過ごして、太って、頭が悪くて気が弱くて・・・情けなさすぎ。自己嫌悪で泣きそう。
いつまで他人に馬鹿にされる人生なんだろう( ´Д⊂ヽ
本当・・・生きるだけで精一杯で何も頑張れない。
384優しい名無しさん:2006/02/16(木) 06:24:47 ID:hkbUOMKz
>>383
太って?
気が弱くて?
何故それが悪いのかな
誰かに迷惑掛けてるの?今は頑張らなくていいです。眠れなくて朝になっても誰にも支障無いよ?
少し横になるだけでもだいぶ違うよ
385優しい名無しさん:2006/02/16(木) 06:26:56 ID:tRVwrQ4/
>>380さんお父さんに冷たい扱いをされたら
人間誰でも卑屈になり間違った道に行ってもおかしくないのに、
貴方は素直でとても魅力的な男性なんですね!
今、辛くても将来その忍耐力があればどんな山がこようと乗り越えて行けると私は思います。
ついでに貴方なら気付いてるかもですが
成功するには、大体は努力が必要で
努力が一番の近道だと言う事も付け加えておきます。
386優しい名無しさん:2006/02/16(木) 06:31:05 ID:tRVwrQ4/
なーんてえらそうな事言ってすいません!

私がやばくなったら皆さんよろしくです
それではおやすみなさい
387優しい名無しさん:2006/02/16(木) 06:53:10 ID:d+pbqIq7
>>382 >>383
もう既に保健室の常連なんですけど…
388優しい名無しさん:2006/02/16(木) 06:56:51 ID:NntyGkbc
悪夢はなぁ、
原因がもし薬じゃなくて心理的なもんだったら、毎日夢日記書くといいかも知れねえぞ。
自分の見た夢を可能な限り詳しく、脚色しないで正直に書き留めるんだ。
最終的には心理学の先生に見てもらえたらいいだろうが、そこまでしなくても、
自分の夢を活字にして落ち着いて向き合う事で、悪夢の正体がなんとなく見えてくるし、
そん時の不安感つうか憎悪を消化できるぜ。
グレートマザーとかアニムスとか言われるヤツは、ユングの独断やら偏見が入ってっからどうでもいいが、
夢で自分の深層心理が掴めるなら、ある意味チャンスだぜ。

まだ鬱もねえ活発だった昔な、毎晩同じひでえ悪夢を見た時があったんだ。
こん時はさすがに震え上がった。イカれたと思ったね。
でも夢日記を始めたらあまり見なくなった。
心理学なんか嫌いだし、メンヘル板に書く事じゃないんだろうけどよ、
まぁひとつの方法だ。
試していいと思うぞ。
389優しい名無しさん:2006/02/16(木) 07:09:20 ID:Sb9m4aAo
ウサギのレス下さった方々、ありがとうございます。

あと、なんだかニュース速報板に誘導してしまった形になってしまってごめんなさい…。
読んでしまってショック受けられた方、ごめんなさい…。
携帯からで、アンカーがうまくつけられなくて、お一人づつにお返事できなくてごめんなさい。

気持ちわかってくださって、本当にありがとう。

みんなツライこと、たくさんあるんだよね。
いそがなくていいよね、ゆっくりと少しずつ、穏やかな気持ちになれることを願っています。

ここにいるみんなの生活が、心が、昨日よりも少しでも明るく穏やかになれますように。
心から祈ってます。

見知らぬみんな、ありがとう。

ウサギくん、ウサギくんを可愛がっていた子供たちの心を思うと胸が苦しくてうまく息ができないです。

でも、ここのみんながわかってくれて安心しました。
本当にありがとう。
今日、私に起きるはずのラッキーな出来事、ぜーんぶみんなに分散されますように(*^_^*)

長文すみませんでした。


390優しい名無しさん:2006/02/16(木) 07:42:51 ID:H9jbIyW5
昨日DQNの父親と殴り合いの喧嘩をした。
発端は父が勘違いして、私に絡んで殴ってきて、そこで私は13歳頃から溜まってきた不満が一気に爆発して殴り合った。
母も祖母も私を守ってくれた。

問題なのは私が女だということ。結局母も祖母も巻き込んでしまった

私は心境を話し、父のことを父だと思えないと言ったら、母は私を無視(当然か)

母は私を無視するし、父は仕事。私は今から学校だから楽だけど、家の中を目茶苦茶にしてしまったから正直家に帰りたくない。今回私が殴ったから今回のことは全て悪いし…

何回も死のうと思っても、私は弱くて死ぬこともできない
携帯から長文&読みにくくてスマソ;
391優しい名無しさん:2006/02/16(木) 08:08:38 ID:Eo+exhNq
昨日、過食と痛飲したものです。
まだ眠たい・・・。
体重も増えたし、自己嫌悪・・。
午前中に用事あるんですが、それまで寝てます・・。
392優しい名無しさん:2006/02/16(木) 08:12:51 ID:HJTHeUKc
>>390
父親に殴りかかったんなら
充分強いと思うがね。
393優しい名無しさん:2006/02/16(木) 08:57:34 ID:NntyGkbc
>>390
なんでだよ。
父ちゃんが先に『娘に!』手を挙げて、しかも勘違い、こりゃ父ちゃんの方が分が悪いぞ。
しっかりしてくれよ>>390の父ちゃん…。
お前の、「父ちゃんを父ちゃんとも云々カンネン」はまた別件だ。
それらがダブルできた母ちゃんはキレて無視した訳だ…。
母ちゃんは、お前だけじゃなくて父ちゃんと両方にキレた訳だと思うし、
まぁ、母ちゃんならそん時は二人以上にキレるのが役目なんだよ。
俺が(若い頃)親父とケンカはじめたら、お袋は決まって間に入って大々的にキレて、どっちの肩も持たなかったなぁ。

姉貴とケンカした時はひでぇ扱いを受けたけどな。

ここで>>390が死のうもんなら、本当に家庭崩壊だ。
全部悪い訳じゃないんだからよ、普通にウチに帰んなよ。
普通に帰ってもいいんだからな。お前のウチだ。


眠いなぁ。これから軽トラ運転しなきゃ。
なんやかんやで、俺の話を次々書かせてもらって、ありがとな。
394優しい名無しさん:2006/02/16(木) 09:16:06 ID:tw76Tvkb
>>353
つ【Def.Teck?(MyWAY)】
395優しい名無しさん:2006/02/16(木) 09:54:32 ID:c+KaI6sj
失望した 生活していますが不甲斐無さに不安です
闘病疲れた 不治です
でも致死の病ではない様ですが先の見え無い治療 生活に疲れた
396優しい名無しさん:2006/02/16(木) 10:21:48 ID:9hw8ffwI
今日も学校休みました。
部屋の気になることがあるんですが絨毯がしわくちゃで一部が浮いてる状態です。
やはり足下はちゃんとしておいた方がよいですか?
397優しい名無しさん:2006/02/16(木) 10:23:49 ID:rU5kO7Aq
>>395
文章が日本語になってない

>>396
好きにすれば?
398優しい名無しさん:2006/02/16(木) 10:27:08 ID:4lRqnjFu
統合失調症の中3、女です。今日もまた学校を休んでしまいました。罪悪感でたくさんです。だからといって『行け』と言われると行けません。

進路は決まっていますが、卒業まで残り僅かだから焦ります。
どうしたら学校行けるようになるの自分…
(´・ω・`)
399優しい名無しさん:2006/02/16(木) 10:40:12 ID:eWbuPwu6
>>398
進路決まってるなら、気持ちをそっちに持っていけばいいと思うよ
400アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/16(木) 10:43:59 ID:svrpBfTc
>>398無理していかなくても大丈夫
卒業した後頑張れるように気合いいれとかないとね(*´Å`)
401優しい名無しさん:2006/02/16(木) 10:48:37 ID:4lRqnjFu
>399>400
ありがとうございます…!
402優しい名無しさん:2006/02/16(木) 11:58:27 ID:Ut9SSXmU
勉強するのがいやでいやでまた学校やすんだ・・・授業の時毎回息苦しくなる・・・
何に関してもまったく集中できない。

なぜか焦ってしまう・・・こんなんじゃ卒業できないよ。

学校辞めたいけど、有名進学校だし、逃げたと思われるのは嫌だ、中卒は嫌。 俺どうすりゃいいんだよ・・・ 飛び出して死ぬしか・・・?
403優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:03:15 ID:vu1SiYdI
>>402
休学すりゃあ良い。
404優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:08:48 ID:Ut9SSXmU
>>403
レスどうもです。
実は俺2学期に3ヶ月休学しました。まったく休んだ気になりませんでしたが・・・
また休学したら出席日数不足で進級すらできなくなりそうです・・・

1個下と勉強するんだったらまだ死んだほうがましです・・・
405優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:14:05 ID:WoGSajLI
兄と縁を切りたくて仕方が無い。幼い頃、兄から近親姦を受けた。
ずっと辛かった。それでも何とか耐えて結婚して県外へ引越しした。

ようやく心の底から安心できる場所を見つけたのに、兄が遊びに来たい
としつこく言ってくる。もう一生兄と実家の人達とは関わりたくない。
でも、絶縁をしたいなんて旦那に言ったら理由を聞かれるし、
全てを打ち明ける勇気が無いよ・・・。
406優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:15:44 ID:Tuess+m1
おおげさなんだよ。
407優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:16:25 ID:PluSPdXN
出来の悪い彼氏とわかれたいです。
なんだか彼といるととにかく疲れます。
言葉遣い態度人の扱い…
対等な友達や彼女がいたことがあまりなく、セフレや先、後輩となじりながらつるんでいるようです。
人間が出来ていないというか甘やかされているため、とにかく嫌になります。
この前は通行人にキレかかりましたw
408優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:16:58 ID:Tuess+m1
>>406>>404へのレス。>>405はおおげさではない。
409優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:20:33 ID:7a1+kLBI
>>405
自分の親に相談は?
ハッキリとは言わず、いたずらされた事ある〜、とかで…
あんまり変わらないか(汗)
410優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:21:10 ID:Ut9SSXmU
俺は本気で悩んでいるんですが。1個下となんて考えるだけでいやだ。100%いじめの対象になりますから・・・

休みたいけど、留年はしたくない。わがままですよね。俺。
なんとかして卒業資格を得たい。
411優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:21:29 ID:WrGe38Au
なんかもう生きる気力を失いかけている・・。
412優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:22:49 ID:Tuess+m1
>>410
自分の方から諦めなければ、なんとかなることも多い。
413優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:27:35 ID:Y5NNOJdN
>>411私も。でも数日たてばきっと元気になる でも今がつらいんだー
414優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:28:22 ID:SARdD5JO
>>405旦那にはちゃんと話しておいた方がいいよ。旦那さんにサポートしてもらえると良いですよね(;_;)旦那さんにはちゃんと、深く自分は傷ついてる事を主張した方がいいよ。親には無理に言わないほうがいい。
415優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:32:05 ID:Ut9SSXmU
>>412
ありがとう。今精神的にまいってて、自分の力だけでは無理そうだから、明日担任に思い切って話してみる。
416優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:40:33 ID:tRVwrQ4/
旦那さんに言うのはやめなよー
辛いだろうけど墓場までもっていきなよ
一生そういう目で見つめなけるばいけない立場、傍にいるほうも辛くなるし、セックスレスにもなりかねないよ
私の場合彼が厨の時友達の母に無理矢理って話を前に聞かされたけどえっちするたび脳裏に浮かびさめる
兄貴にはいままでの恨み辛みをいい実家にも幸せにやってる事をいい連絡を徐々に断ってみては?
旦那が聞いてきたら、性格があわないとか、精神的虐待を幼い頃うけて許せないとかいってみたら?
417優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:49:53 ID:EZ6Gi2U0
良かったら聞いてください。
なんだか人とうまく付き合えません。人と話しているとき、対等の立場なのに上からものを言ってしまうことが多くて、嫌な顔をされます。
心に負担がかからないように、と軽い気持ちで言っているのですが、それが失礼になっているみたいです。
上からものを言わないように、相手のプライドを傷つけないように話すのはとても難しいです…
418優しい名無しさん:2006/02/16(木) 13:21:38 ID:tw76Tvkb
>>410
私の学校にも一個上の方いましたけど、イジメなんてありませんでしたよ。

みんな「ふーん」って感じでした。
419優しい名無しさん:2006/02/16(木) 13:35:28 ID:Eo+exhNq
EAPあるのに、意味不明のだるさに負けて
さぼってしまった。
再度予約したけど鬱・・・。
420優しい名無しさん:2006/02/16(木) 13:46:32 ID:WrGe38Au
>>417
自分は逆。
相手がずっと年下でも敬語になってしまう。
でも相手はタメ口になってくるし。
何でってと思っても、敬語しかはなせない。
421優しい名無しさん:2006/02/16(木) 13:49:14 ID:+RiXtHGP
>>417
人間だれだってその気が無いのに誰かを傷つけてる可能性が有るんだから、
んなモンいちいち気にしたって仕方が無い。
悩むだけ無駄。
確信犯でいるくらいが丁度良い。
あんたはあんたのままで良い。
422悩んでいます:2006/02/16(木) 13:54:05 ID:TYd7tnkV
聞いてください。
どうしても障害者年金の受給を受けて、その公費で風俗通いしたいんです。
こんな自分って・・ 審査とおらんやろな〜 撃沈
423優しい名無しさん:2006/02/16(木) 14:08:59 ID:WoGSajLI
405です。408様、409様、414様、416様ありがとうございます。
色々な考えのレスをもらって頭の整理がつき、少し気が楽になりました。

旦那にはありのままは伝えずに、オブラートに包んだ形で伝えようと思います。

このまま兄の誘いを断り続ければ私の意図は理解すると思うので、
その時が来たら、兄には、勇気を出してはっきり伝えます。

このままくよくよし続けたらお腹の子にも影響を与えてしまうし、
皆様のレスを頂いて、やる気と勇気が出てきました。
本当にありがとう。
424優しい名無しさん:2006/02/16(木) 14:10:46 ID:NJXwKDEB
>>407
うんw
425優しい名無しさん:2006/02/16(木) 14:32:13 ID:ulIziC7C
誰かいますか??
426アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/16(木) 14:40:06 ID:svrpBfTc
いますよ(*´Å`)
427417:2006/02/16(木) 14:41:22 ID:EZ6Gi2U0
>>420 自分は変えられないってことかもしれませんね…私も敬語で話すのですが、意見が生意気だったりするんです。
>>421 ほっとしました。確かに、悩んでも仕方ないことかもしれないです。やさしいなぁと思いました。ありがとうございます。

レスありがとうございましたm(__)m
428優しい名無しさん:2006/02/16(木) 14:53:50 ID:OfeeRB5U
仕事に行きたくない病で、なやんでます。
でも、プライドが高いんです。
どうすれば?
429アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/16(木) 14:55:08 ID:svrpBfTc
どういうプライドなんですか?
430優しい名無しさん:2006/02/16(木) 14:58:37 ID:cTJ8Rlfk
あぁまただ。また始まった。
もうすぐ卒業で今学校休みなんだけど、時々登校日があって元気に学校行くんだけど、また先生から嫌がらせされてその日から激鬱。
どうして私だけこんなに嫌がらせされなきゃいけないんだろう。
当たり前だけどあからさまにやられてるのに他人は見てるだけで誰も助けてくれないし、みんな卒業まであと少しなんだから頑張りなよ!と言うばかり。
そんなの十分わかってるよ。嫌がらせが始まったあの日から半年間我慢して我慢してやっと卒業までこぎつけたんだから頑張るに決まってんじゃん。
でも苦しくて仕方ないのよ。
431優しい名無しさん:2006/02/16(木) 15:17:16 ID:caqP+e4z
教育委員会に言うといいよ。
鬱の診断書があればベスト。
そんな教師いたら今後他の生徒も迷惑する。
432優しい名無しさん:2006/02/16(木) 15:18:48 ID:be1UhIqG
鬱でPTSDの彼と同棲していて、彼は生活保護を受けています
私はオークション等で生活費を捻出しています
今度県営に申し込み、結婚し彼の母と三人で生活保護を受けつつ、治していこうと話をしました
しかし、県営の事で市役所に行ったら担当はその日ちょうど不在で、他の役員の方に
「生活保護、三月いっぱいで打ち切りになるかもね」と言われました
彼は二年近くドクターストップで仕事していません
私も何とか働こうと何度もアルバイトをやりましたが、どうしても体が動かなくなり長続きしません。
保護打ち切りになれば、私はともかく彼は生活していく術がありません。
その事で酷く落ち込み、打ち切りなら死ぬ他無い。と言っています。

彼だけが今の私の光なので、私も死のうと思います。


辛いです…。


長々と申し訳ありません…
433優しい名無しさん:2006/02/16(木) 15:22:19 ID:JltfKYQ+
>>430
ま、後少しで屑人間からオサラバ出来ると思うのも悪くないと思いますよ
無理矢理プラス思考に持って行かなければ耐え難い事もあります…
その嫌がらせを乗り越えられる打たれ強い心を手に入れればその先役立つかも知れません……
打たれ強い心は持ってて悪くありません………
434優しい名無しさん:2006/02/16(木) 15:56:27 ID:YRI8XCUy
>>377さん
全然無垢なんかではありませんよ。
さっきも電話してしまいました。
当然拒否られてます。
もう死んでほしいくらい憎さが募ってしまいました。
彼がいるあなたは心から羨ましいです。
私なんかに親身になってくれるあなたこそ
無垢な方だと思います。
435優しい名無しさん:2006/02/16(木) 16:03:29 ID:YRI8XCUy
>>394さん
初めて歌詞読みました。
すごくいい歌詞ですね、ありがとうございます。
436優しい名無しさん:2006/02/16(木) 16:03:47 ID:JwCv1anT
初めまして。どうしても辛くなってしまったので書き込みします。
私は昔から、よく人に悩み事を打ち明けられるほうでした。
別に何かアドバイスとかしていた訳ではなくて、
話を聞いて一緒にお酒飲んで、明日からまた頑張ろう!ってかんじでした。

年を取るにつれて、みんな環境が変わったりして、うつで病院に通う友達が増え始めました。
通院やお薬を飲んでいる友達とどのように接して良いかわからなくなって、
一番信頼できると思っていた友達に、少し話しをしてみたところ
「あんたの周りはみんなうつになるね。あんたがいるとうつが増えるんじゃないの。」
と、言われてしまいました。
その時は「なんて事言うのー」と笑って返しましたが、
本当に私のせいだったらどうしようと、恐ろしくなって、人と会うことができません。
たまに友達がメールをくれるけど、返事を出さなくちゃと思って3ヶ月になります。

毎日1人で居るのに、ちょっと疲れてしまいました。
長文になってしまってすみません。
呼んでくれた人ありがとうございました。
437優しい名無しさん:2006/02/16(木) 16:19:31 ID:uB+g1pWi

    ―お知らせ―

スレッドの乱立が圧縮を頻出させています。

これによりマイナーな薬や疾患に関する情報収集が難しくなってきています。

コミニュケーションや交流はメンヘルサロン板などへの移動にご協力ください。

スレッドの乱立により必要なスレッドがdat落ちしやすくなっています。



     −スレッドを立てる前に−

【スレッド一覧】を検索して、似たスレッドがないか確認しましょう。

ページ内検索(windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」)
438優しい名無しさん:2006/02/16(木) 16:31:00 ID:1iPcN7V0
>>432
結婚せず逆に距離を置いて、
それぞれの保護者の庇護の下にしばらく回復を待つ、と言う選択肢は無いのだろうか?

このままでは両者共倒れのような気がするが。
439優しい名無しさん:2006/02/16(木) 16:42:08 ID:9hw8ffwI
過眠です。どうしたらいいですか?
440優しい名無しさん:2006/02/16(木) 16:52:46 ID:P0RkMSdu
>>439
寝るなよ。
441優しい名無しさん:2006/02/16(木) 16:54:11 ID:H9jbIyW5
>>390です。>>391さんありがとうございました。とりあえず家に帰ってみます

お仕事大変でしょうが、無理をせずに頑張って下さい。言葉足らずですみません;本当にありがとうございました!
442優しい名無しさん:2006/02/16(木) 16:56:04 ID:P0RkMSdu
>>436
本当に君のせいだったら商売が出来るな。
話した相手を欝病にする、新手の「呪い屋」って感じでw

んなこと、ぜ〜〜〜〜〜〜ったい無いから安心汁。
443優しい名無しさん:2006/02/16(木) 17:16:13 ID:CB6s/Bxz
なんだか苦しくて… 聞いてもらっていいですか?
知らない人にしか話せないから…

バツイチだった母は私が小2、妹が保育園の時に子連れ再婚しました。
ある日、玩具を買ってあげる…と継父が私たちを連れ出し
私たちは気に入ったのを買ってもらいました。
その帰り、山の方へ向かい途中で車を停めて…
「言うことを聞かなかったらここで降りなさい」って…
私たちは体を触られ、わけがわからず泣きながら我慢しました。
「このことはお母さんには内緒だからね!」と…
それ以来、母がいない時をみはからっては、体に触れてきたり
布団にもぐりこんできたり。
いつも「お母さん助けて!」って心の中で言っていた。
妹もたぶん同じようなことをされていたと思う。
お互い一切そのことには触れないようにしていたから。
いつ継父が来るか…と思って安心して眠れなかった。
母が家にいなかったりするといつも怖かった。

結局私が中3の時にまた離婚したので、ほっとしたのを覚えています。

現在は私は39歳。 娘が1人います。
母はとても娘を可愛がってくれるのですが、最近過去のことが
グルグルまわって思い出してしまうんです。
なぜだかわかりません。
母を見てると「私たちを助けてくれなかったくせに…」って恨んでしまいます。
もう何年も封印していた思いだったのに…
娘ができて、母となった自分がいて…
過去のことなんて忘れたいのに、母を見て思い出してしまって辛いんです。


444優しい名無しさん:2006/02/16(木) 17:28:23 ID:LRYDe7UM
とても辛い経験をなさったんですね・・・。
原因は全く違いますが、私もふと母を憎いと思う事があります。
とても大切な母なのにです。(人間的に好きではないのですが)
憎しみが沸いてしまった後冷静になると、そんな自分に嫌悪です。
一体何故なんでしょうね?


私も聞いて欲しい事があるので書き込ませて下さい。
人が恐くて仕方有りません。
中学校の周りの皆は、誰かに自分を馬鹿にされたり不愉快にさせられるとムカつくと言いますが、私は恐くなります。
なんらかのかたちで嫌われている自分の存在を消し去りたくなります。
恐くて恐くて、少しの事ですぐに泣いてしまうんです。
嫌いな人は特に居ません、ただただ恐いんです。

445優しい名無しさん:2006/02/16(木) 17:29:56 ID:9hw8ffwI
死にたいです
446優しい名無しさん:2006/02/16(木) 17:43:05 ID:QzfXrWYv
なんか疲れたな…
リタで奮い立たせて仕事に行って吐き気がしてナウゼリン飲んで
リタが抜けて落ちてデパス飲んで、帰ってきてメシ食ってハルで寝る。
何なんだ。薬飲むために生きてるのか漏れは。
目が覚めるとまた薬を飲むためにメシねじ込んで。
もううんざりだ。疲れたよ…休みたい…
447優しい名無しさん:2006/02/16(木) 17:44:21 ID:3G2r0yr/
>>443
妹か母親に正直に話しても良い範疇だと思う。
何が変わるわけでもないが、心の整理くらいなら着けられそうだし。
448優しい名無しさん:2006/02/16(木) 19:25:28 ID:qp9Kpu4n
仕事がしたいけど怖くて面接にいけない。
電話はできるんだけど怖くていけない…。
449アリス ◆vlVwj5ty8A :2006/02/16(木) 19:28:24 ID:svrpBfTc
>>448
ワタシはもうすぐバイトの面接です
かなり緊張してるし逃げたい泣
でも面接してくれるのは全く知らない人だし、嫌われてもどう思われてもいいやって気持ちで行ってきます(*´Å`)
一緒に頑張りましょ
450430:2006/02/16(木) 19:39:54 ID:cTJ8Rlfk
>>431>>433さんありがとう。
大学なのでたぶん教育委員会とか関係なさそうで…一応大学の責任者に言おうと思ったのですが、その先生が「上の者と私は繋がっているから」などと私に言っていたのでもし消されるとしたら私の方かと思います。
結局、現実問題我慢するしかないですよね。プラス思考で頑張ります。辛くなったらまたお邪魔させて下さい。
お昼より幾分気が楽になりました。本当にありがとう
451優しい名無しさん:2006/02/16(木) 19:48:11 ID:qp9Kpu4n
>>449
ありがとうございます。
自分も逃げずにやってみようと思います。
452優しい名無しさん:2006/02/16(木) 20:02:01 ID:d9EluEPa
自閉気味で引きこもり、外出るの怖い
だけど、何だか無性にお洒落したい、お洒落になりたい、化粧うまくなって綺麗になりたい
453優しい名無しさん:2006/02/16(木) 20:03:33 ID:tw76Tvkb
今日大好きなグループのCD買ってきた。
でも罪悪感でいっぱい。なんでだろう、自分でバイトしたお金で買ったのに。

いけないことしてるんじゃないかって思いと、不安感と焦燥感でいっぱい。

なんで?後悔しそう、
454優しい名無しさん:2006/02/16(木) 20:27:16 ID:rlkGWJjM
不安なの?何も悪いことしてないよ?なんでもないよ。

多分ちょっと神経が過敏になってるだけだよ。

せっかくのCD楽しんで?
455優しい名無しさん:2006/02/16(木) 20:27:53 ID:U2CuQgsH
なんか他に欲しい物あったけどすっかり忘れてたとか、買ったはいいけどお金なくなったらどうしょうとか…。ちゃんと自分で買ったんだから偉いよ。万引きじゃないから胸を張って!音楽聴け!!
456優しい名無しさん:2006/02/16(木) 20:30:30 ID:+cZsBwxU
>>452
大丈夫できるよ。
化粧してお洒落したとききっと違う自分が見つかるよ。
やってみなよ。魅力的な女性になれるよ。
457453:2006/02/16(木) 20:36:35 ID:tw76Tvkb
>>454
レスありがとうございます。

いいのかな、いいのかなってずっと考えてます。
私なんかが買ってよかったのかな。お金使っちゃいけない気がして。

本当によかったのかな、大丈夫かな、不安で不安でしょうがないです。
458優しい名無しさん:2006/02/16(木) 20:46:51 ID:d9EluEPa
>>456
どうもありがとう(TдT)
お金ないから高い化粧品や洋服、とか全く買えないけど、今よりちょっとでも魅力的な人になれたらいいな
なりたいorz

>>457
横レスですが、十分音楽業界に貢献してるし偉いと思うよ
私なんて一年ちょいCDすら買ってなくて社会に何にも貢献してないよ
459優しい名無しさん:2006/02/16(木) 21:12:12 ID:SVduH/vk
泣きたい
460優しい名無しさん:2006/02/16(木) 21:39:02 ID:OE8MU0wU
>>457 考え方変えてみよう。CD買ったら店が儲かった。という事はレコード会社もアーティストも儲かってる。そしてあなたは大好きなグループのCDが聞ける。
誰も損はしてない。後は聞きまくって楽しみまくるだけだ。
でもお金使いすぎて自分が困る事にならない様にね。
461優しい名無しさん:2006/02/16(木) 22:17:21 ID:Mz2822V9
なんで、メンヘラの女の子は、
自分を傷つけたり普通にするのに、
知らない男と遊んだりするのにはためらうんですか?
462優しい名無しさん:2006/02/16(木) 22:28:37 ID:t6oneUeY
何やっても空しい気がして仕方がないなぁ・・・。
寝るか。
463優しい名無しさん :2006/02/16(木) 22:30:26 ID:Du48Ryfb
高校時代からずっと好きだった人に会いたい。でも、会えない。
妻子持ちだし、全くといって良い位話した事ないし。一目惚れだし。
もう好きになって5年位経ちます。
思い出すと、片想いという事、妻子持ちだという事、もう会えないかもしれ
ないという現実が襲い掛かりいつも気が狂いそうです。
誰か助けてください。

464優しい名無しさん:2006/02/16(木) 22:50:00 ID:MFap7vw6
もう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたい
もう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたい
もう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたい
465457:2006/02/16(木) 22:57:01 ID:tw76Tvkb
>>455.>>458.>>460
レスありがとうございます。

よかったのかな。気が楽になりました。今から聞きます!
466優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:03:12 ID:be1UhIqG
>>438さん、レスありがとう
私は生活保護受けなくても、何とか親に頼れそうですが
彼の家族は母親しかおらず、母親は飲食店のアルバイトで月に14万程度の稼ぎです
以前住んでいたアパートで悪質な嫌がらせにあい、医師の薦めで急いで引っ越しをしたそうで
相談した不動産屋さんがまた悪質で、家賃は五万八千円で環境最悪な物件を内見無しで紹介されて、逃げるように…
余計彼の病状は悪化、家賃も割高で(この程度の物件なら、引っ越しシーズンに安いのが沢山あるんですが)
引っ越しすれば、大分良くなるのではないかと、相談していた所に今回の件で
彼のお母様に彼を養わせるのは、年齢的にも少し可哀想な気もします

私が働いて何とかしようと四つほどバイトを転々とし、結局一ヶ月以上は続かず…

事の顛末はこんな感じです。
私が働ければ全て…と悔しくてなりません
私も何度か別れを考えましたが、彼の毎日苦しむ姿を見て、私がしっかり守らなくてはと思い、今に至ります
彼も突然仕事中に倒れるまでは、バリバリ仕事していたので、前のように仕事がしたいと言っています

友達が居なくて、話を聞いてもらえるスレを見つけ逃げ込みました
長々と申し訳ありません…

467優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:04:38 ID:lqhfdE9+
自分、PDと統失持ちなんですが再発して今日仕事辞めました。

そしたら親に入院して本格的に治せ、と言われました。かなりショックで気が動転しています。

恐いよ〜
だけど入院って医者が言わない限り出来ないんでは?
468優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:16:52 ID:bjFzypyM
今日EAPさぼってしまいました・・・。
明日に予約取り直したんですが、
明日ちゃんといけるか不安。
469優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:27:58 ID:UR5zUP6c
俺、明日から男相手のウリ専で働きます
大好きな姉ちゃんと弟、産んでくれたママン…ごめんなさい

でも俺が家族の生活費出しつつちゃんと進学して社会人になるには、これしかないんだ
弟の為にも金貯めときたいし。


はぁ、どんだけ正当化しても怖いよ…
一般水準の家庭に生まれたかったな、もう疲れてきたし…



ニート親父氏ねまじで氏ね
働かない癖に炊事の事だけ威張り散らして何でも命令形
気に入らないことがあれば物に当たる
そのくせ公共料金払うから金貸せって言ってくる。プライドないのか?

はぁ…もう('A`)
470優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:31:13 ID:9gQaDzr0
心から笑うことも、泣くことも、怒ることにも、
がんばることにも、もう疲れてしまった。
うつろーな顔で、こうしてここに書いて、
仕事では元気なふりしてうそついて。
はぁ‘‘‘〜
471優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:34:11 ID:qp9Kpu4n
仕事したいけど朝起きられないのと人が怖いので
面接にすらいけない・・・。
472優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:39:52 ID:LRYDe7UM
憂鬱です。
土曜に友達と遊びに行く約束をしてしまいました。
今まで断りっぱなしで、今回も出来れば行きたくなかったのですがどうしてもと言うので、、
本当に嫌だぁ。最近学校以外に外に出る事が全く無くて、億劫で恐くて仕方ありません。
しかも人ごみ、、、
ああぁ、ダルい。
怖い。怖い。怖い。
自分以外の子はどうしてあんなに可愛くてキレイなんでしょう?
どうして自分はこんなに不細工で役立たずなんでしょう?

473優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:43:41 ID:expO0DDn
鬱気味で家事を手伝ってるんですが、大学生の兄に嫌味を言われます…
勇気を出してバイトの面接を受ける事になりましたが、また嫌味を言われました
学生の自分と駄目な妹を比べて優越感に浸ってるみたいです
毎日バカにされて生きてるのが辛いです…
474優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:47:42 ID:SARdD5JO
死にたい…
475優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:51:22 ID:UR5zUP6c
>>473
兄弟って、他人と違うからずばずば言われちゃうよね。
でも、兄に悪気は無いと思うよ。イライラしててちょっと八つ当りしてるとか。
同じ兄弟なんだから、馬鹿にされて生きてるなんて絶対考えない。
何を言われても笑い飛ばせ
卑屈な考え方してたら、いくら悩んでもきりがない。

「兄は私が大好きで、構ってほしいんだ」
こう思って間違いないよ!
476優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:53:33 ID:SARdD5JO
誰か助けて…
477優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:58:20 ID:pIUuMQT3
スルーするしかないですね。大学生の段階では世の中の厳しさも経験してないん
だから、相手にするだけ無駄だと思います。
 家にいるのがストレスだからバイトをしようとするあなたの行動もおかしいもの
ではないですよ。
 自分だって社会に出てる訳でもないのに家族を馬鹿にして優越感に浸る様なお兄
さんなんか相手にするだけ無駄です。あなたは自分のペースで回復を目指して下さい。
もしかしたら、将来あなたがお兄さんに相談されるかもしれませんよ。
478優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:12:37 ID:CJ5l9Hf6
人が信じられない。
友達も両親も兄弟も信じられない。
だからみんな私のことなんか好きじゃないんだろうなぁ。
だって私が私のことを好きになってあげないと人は私のこと好きになってくれないっていうもんね。
私は私のことが大嫌いだ。ほんとに嫌いだ。
みんな口では「好きだよ」とか「大事だよ」とか言うけど、社交辞令に違いない。
だって私が嫌いなんだもん。

わかってるよ。うわべだけの言葉を信用して裏切られるのが怖いからだよ。
あんたのこと一番大事、って言って笑ってた奴が一番先に離れていったよ。
みんなフェードアウトする機会をうかがってるんだろうな。

なんか、B型ってだけでなーんも悩んでないみたいに思われてるらしい。
そろそろもうほんとにダメかもしれない。
あー、とりとめない。ごめんね。今すごいおかしい……
479優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:17:16 ID:lvM97jw6
>>469
ゴメンなさい。私はあなたに対して何も言ってあげられない。どんな言葉も
無意味だと分かるから。でも、あなたは守りたい物も目指したい事もはっきり
しているんだね。すごいと思う。お父さんの事は残念だけど諦めるしかない
と思う。親としての義務を放棄したんだもの、親として家族としての権利だけ
主張するのはおかしいし、させるべきでもない。
 全てにおいて家族に甘えると言うのはあなたの心情的に出来ないと思いますが
お姉さんも弟さんもそしてお母さんもあなたの事をあなたと同じ様に思っている
はずです。全てを自分だけで背負い込まないで。
 何の慰めにもならないと思いますが書き込ませていただきました。

480優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:26:08 ID:4Yz6Ia0F
>>469
他の道はありませんか?お母さんは働いてないんですか?

奨学金もらいながら、新聞やることもできますよ。奨学金の他にも

教育ローン(?)っていって200万円くらい貸してくれる所もありますよ。
親だからって甘やかさずに家族のため、自分のために親を突き放してみませんか?

あなたの「自分が頑張らなきゃ」って思いはとても素晴らしいですが、自分を傷つけるのは違うと思います。

あなたが頑張るから、あなたのお父さんはあなたに甘えてるんです。

進学ってことは、あなたまだ18歳以下ですよね?親にはまだ養育義務があるはずです。

お父さんのことは、専門の方に訴えて下さい。詳しくはわからないですが(すみません)役所の相談窓口だと思います。

あなたはまだ誰かの為に体を削る歳じゃないです。

進学するんでしょう?だったらもっと学びましょうよ。自分を傷つければ簡単かもしれないですが、
それは逃げだと思う。沢山道はあるよ!もし駄目なら一浪、二浪したっていいじゃないですか。

自分を傷つけちゃだめです。絶対後悔します。

駄目駄目絶対駄目!お願いだからやめで。

481優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:29:33 ID:4Yz6Ia0F
>>469
レスしなきゃ通報する。
482481:2006/02/17(金) 00:31:59 ID:4Yz6Ia0F
すみませんテンパっちゃいました。
>>481のレスは無視して下さい。
ごめんなさい。
483優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:34:00 ID:R9BpqEfk
>>473です
>>475>>477レスありがとうございます
親の前でわざとらしくニートの話題出したり、自分は学生だからいいけどプーにはなりたくないって言ったり正直うんざりでした
兄は浪人して大学行って一人暮らしのお金も親に出してもらってます。私よりバイト経験もないのに、人生なめてるとまで言われました
大学院に行きたいらしくて、悩んでるみたいなので八つ当りされたのかもしれません。
親はバイトの面接受ける事に喜んでくれたので、落ちるかもしれませんが頑張ってみます
484優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:37:49 ID:A1H6J/1r
色々溜まってるけど打つのめんどいから書かない。

ただ一言だけ…つらい。
485優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:38:51 ID:7cyZANNI
溜まってるのでいくつか書かせてください…。

最近、バラエティ番組見るとイライラするからあまり見てないんだけど
(以前、タレントのバカ発言聞かされてそのタレントを嫌いになってしまった)
母と話をしててTVの話題になって、それで
「NHKしか見ないあんたはおかしい」とか言われる。
NHKのどこがダメなんだよ!
で、「協調性がない、みんなに合わせるようにしないと」とか言われるし…
嫌いな番組をガマンして見てたら息苦しくなる。
某番組でメイドのコスプレを着た女性の「萌え〜」発言には
自分はこの女より下っ端にいるんだなと感じた。

車を運転してて、私の前にいつも車が割り込んでくることを話したら
「お父さんみたいな大きい車だったら邪魔されなくて済むのにねー」とか言われた。
それって軽四は損してるってこと?

しゃべる時もなかなかうまく気持ちを伝えられなくて
伝えようとするとうまくしゃべられなくて
頭のおかしい子みたいなしゃべり方になる。

あぁ…昨日、友人の掲示板に書き込みしたのに
私へのレスがない…鬱だ。
死にたいというより消えたい気分だ。
486優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:49:19 ID:6gnKF3yl
>>485
最近のバラエティーなんて昔のに比べたらレベル下がって詰まらんよ。
コスプレしたら何となくかわいく見えるだけ。
車は安全運転が一番。抜きたきゃ勝手に抜いてけ!って思えばいいんじゃない?
人にうまくつたえられん事なんて特にメール使い出してから自分も増えた気がする。
掲示板なんて別にいいやん。
それでも気になるなら電話かメールでもすればええと思うよ
487485:2006/02/17(金) 00:59:36 ID:7cyZANNI
>>486さん
ありがとうございますm(_ _)m
メディアに流してることは現実を受け止めるしかなかったので
すごく辛かったです…。
確かにメールするようになってからはしゃべるのがヘタクソになりました。
ただでさえヘタクソなのに…。
488優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:37:31 ID:Xs6Nkh+T
俺も聞いてもらっていいですか?

俺はギャンブル依存症です。大学生の時にスロットを覚え、5年間。負け総額は200万はいってると思います。

何度も何度もやめようと思い、そのくせ一ヵ月もたてばまたパチンコ屋に行き、負けて自己嫌悪になる。

今日も行ってしまいました。
自分でも理由はわかっています。現実逃避の場所なんです。

仕事でストレスが溜まる。給料が少ない。友達と遊ぶのも面倒に感じてしまう。楽しいと思える趣味が何一つとしてない。


春に彼女と結婚する予定です。このままではいけないことは自分が一番わかっているのですが…


こんなコメントのしづらい戯言書いてしまって本当にすみませんでした。
489優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:54:28 ID:AlIr1LlH
>>437
彼女と結婚するならなおさらやめないといけないだろ。
自分の力では恐らく辞めるのはきついだろう。
彼女はギャンブルやっているの知ってる?
知っているのならまずお金を彼女に管理してもらい余計なお金はもたない。
後はなるべく彼女と一緒にできる趣味を見つける事。
一人でいるとついついギャンブルやってしまうと思うから。
まぁ、いきなりはやめれないから金額を徐々に減らせ。
彼女を幸せにしてやりなよ。
490優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:55:58 ID:AlIr1LlH
489レスアンカーの間違え
437じゃなく>>488
491436:2006/02/17(金) 01:59:13 ID:4AE5tky9
>>442さん
レスありがとうございます。まさか…と思っていても、ついつい考えずにはいられなかったので
レス見た時に、安心して涙が出てしまいました。
言われて約1年、やっと胸のつかえが取れた気がします。
本当にありがとうございました!
492優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:59:27 ID:6gnKF3yl
>>487
所詮メディアはメディアだと思うよ。
特にTVは一方的な情報流してるだけやし。
しゃべるのなんてみんなへた糞やと思う。

>>488
俺の友達もスロットハマってやめられんよ。
勝った時は大喜びでも負け続けて消費者金融。
まぁ、ああゆうのんは商売やから一時的に勝てても
トータルで負けるように出来てるもんだし。

彼女にお金をかければいいんじゃない?
結婚するんでしょ?
お金貯めて指輪でも買ってあげたらどうかな?
もちろんパチスロじゃなく、ちゃんと働いたお金でねw
493優しい名無しさん:2006/02/17(金) 02:04:05 ID:Xs6Nkh+T
>>489
ありがとう。

本当に自分勝手な書き込みだったのに、話聞いてもらえてすごくうれしいです。

少し楽になりました。彼女にも依存症については相談しているので、一緒に住むことになれば(彼女遠距離です)是非お金の管理してもらおうと思います。


話聞いてくれて、本当にありがとうございました。
494優しい名無しさん:2006/02/17(金) 02:18:00 ID:Xs6Nkh+T
>>492
ありがとうございます。

>彼女にお金を…

本当にその通りですね。スロットやっていなければ、お金だけでなくどれだけの時間を彼女に費やしてあげれたかわかりません。

五年間、もったいない生き方をしていた気がします。これからは…!
495優しい名無しさん:2006/02/17(金) 03:03:12 ID:6gnKF3yl
>>494
うん、彼女を支えてあげてね!
496優しい名無しさん:2006/02/17(金) 03:16:12 ID:xRFltzqx
今日学校に行くか行くまいか悩んでます。
心療内科に通っていて、今は心が疲れているから
休みたいときは休んでいいって親もいってくれるんだけど
自分に甘いとか、休みたいのは嫌な授業があるだけで
他の人は嫌な事があっても行ってるのに、なんで自分はこんなにダメなんだろうとか、
一回休んだら休み癖がつくんじゃないかとか思います。

休んだら絶対に後悔するだろうけど休みたい・・・。
どなたかアドバイスお願いします。
497優しい名無しさん:2006/02/17(金) 03:56:58 ID:+X6+tWow
>>496
迷ってるなら休むべし。
行ってももう朝方やし、授業にならんと思うよ。
自分に甘いとか思うのはちゃんと治ってからでも遅くはないし
治るまで甘えちゃいなさい。
498優しい名無しさん:2006/02/17(金) 04:15:44 ID:xRFltzqx
>>497
今になって頑張って行こうかなってフラフラ考えてます。
行ったら行ったで後悔するかもしれませんが・・・。
もう一度自分と見つめ合って、親とも話したいと思います。
ありがとうございました。
499優しい名無しさん:2006/02/17(金) 04:17:02 ID:Uu6IuAvt
なんかもう疲れた。
自分に才能がないとつくづく思う。
苦手で努力した講義の単位を落した。
それから鬱が始まった。
後期はもうもう精神ボロボロ。
買い物依存もひどくなった。

死にたいけど死ねない。
自分に才能があればな…
500優しい名無しさん:2006/02/17(金) 04:24:10 ID:+X6+tWow
>>498
でも無理しちゃダメだよ。

>>499
俺は1浪で2年留年したけどw
死ぬほど努力もしたし、鬱にもなったけど
才能なんてあったら楽するだけだよ。
そんなのつまらないよ。
手先が器用だったらなとは思ったけどねw
501優しい名無しさん:2006/02/17(金) 06:29:02 ID:Ng97IWH+
私はいつも誰かを怒らせてばかり。気をつけてはいるのだけど。
今日も好きな人をイライラムカムカさせてしまった。
きっと嫌われた。っていうか嫌われてるかも。もう死んでしまってもいい。
トロいし、耳悪いし、ボーッとしてるし、言動おかしいし、どん臭いし、面倒臭がり
だし、気がつくと自己中になってるし、機嫌取ろうとすると逆に怒られるし。
もうやだ。もうやだ。もうやだ。もうやだ。もうやだ。もうやだ。もうやだ。

皆嫌い。皆氏んじゃえ。私なんかいなくなっちゃえ。消えちゃえ。
502優しい名無しさん:2006/02/17(金) 06:30:49 ID:6O+/Ie9S
>>466
彼氏の母親の家族や、父親の家族から援助は期待出来ないのだろうか?
あと貴女の両親に事情を話して資金の捻出を図るという方法もある。
彼氏の母親が可哀想だと思う気持ちは見上げたモノだけど、
だからって貴女1人が全部背負うなんて物理的に不可能でしょ?
そんな状態で結婚ってか?なんじゃそりゃ?? 
んなもん泥沼になるだけじゃん。
マイナス同士がくっついたって、余計マイナスになるだけだよ。

自殺考える前に、もっと周りの人に相談しなよ。
んで少しでも負債を小さくしつつ、回復するまでジッと我慢して起死回生を待つんだ。
「助けて下さい」って100人に言えば、必ず1人は助けてくれるからさ。
どうぞ1人で背負わんで下さい。

503優しい名無しさん:2006/02/17(金) 07:36:19 ID:xfn8CBl1
就寝前にレンドルミンとデパスとデプロメール飲んでいるのですが、おとといは眠れたのですが、昨日は眠れませんでした。
こんなことって普通にあることですか?
504優しい名無しさん:2006/02/17(金) 08:06:04 ID:Ef+rg8L/
>>503
クスリ飲んでようが飲んでいまいが、
眠れない時は眠れないよ。
眠れなかったら、NHKのラジオでも聴いてたらイイよ。
505優しい名無しさん:2006/02/17(金) 08:10:44 ID:xfn8CBl1
>>504
つまりは、薬に頼っても、無理な時には無理って事ですね。
音楽聴いたりして、気を紛らわしてみます。
ありがとうございました
506優しい名無しさん:2006/02/17(金) 08:37:23 ID:/D/ecWlf
あー、EAPイクの面倒だよ・・・。
誰か渇入れてください
507優しい名無しさん:2006/02/17(金) 09:17:00 ID:rs7tSZzV
嫌な思い出があるわけでもないのに性行為に嫌悪感がある
してる人を見て気持ち悪いと思ってしまう
当然自分は出来ないけど、出来た方が便利なんだろうかと思う
508とら ◆vOxAysCi7c :2006/02/17(金) 09:23:02 ID:A1H6J/1r
専門学校を休学するべきか悩んでいます。お芝居の専門でけっこう新しい学校です。
学校の資料で休学できると見たような気がするのですが、それすら確認する勇気がありません。

休学理由は鬱病でつらくなってしまったからです。もともとパニック障害と自律神経失調症を一昨年の夏に発症したのですが、半年かけてなんとか学校に行けるようになりつつあったので去年の四月から通い始めました。
なんとか夏休みまで行けていましたし専門にバイトにとすごく充実していたと思います。

夏休みの間お芝居を離れ旧友と遊んでいました。
そのせいかどうかはわかりませんが夏休み明けから学校に行けないときが出始めました。
今思えばこの時から鬱になりつつあったのではないかと思います。
しかし、医師には何も言わず『そのうち普通に行けるようになるでしょ!』と軽く流していました。
しかしだんだん行けない日が増えてきて12月にはまったく行けなくなりました。

この状態はやばいと思い、先日医師に相談したところ鬱病だと診断されました。正直今だに信じられませんが…
医師には休養が必要と言われたのですが、ぶっちゃけ休む暇などまったくなく学校に行かなきゃ…行けなかった…行かなきゃ…行けなかったと日々自己嫌悪しています。
そしてそんな僕を見ていた母が休学という選択肢をくれたんです。

二年の専門で休学すればもちろん級友は卒業してしまいますし、休学明けは誰も知らない2年のクラスになります。級友はみんないいやつばかりで…それが嫌なんです。

でもこのまま2年生になっても学校に行けるか正直わかりません。
いったいどうしたらいいかわからなくなり相談に来た次第です。何かアドバイス等ありましたらお願いします。もう一人で考えるのは限界です…
509優しい名無しさん:2006/02/17(金) 09:28:13 ID:t7XCqwWA
>>502さんありがとうございます。>>466です。
彼の母以外の親族は疎遠か、亡くなっているかなので…無理そうです

父は厳しい人なので、あまり援助は望めなくて
母方の祖母がご飯だけ食べさせてくれます(実家にいる時は)
父はたまに気が狂ったみたいに、お土産を買ってきたりするんですが…
よく性格が未だに解りません
母は、五年前に二人の妹だけ連れどこかへ行ってしまいました

最近はお金が無くて、殆どが食費に回るので、通っていた病院にも行ってません
私の場合はそれが一番いけない事なのでしょうか…
以前取得した手帳(2級)も、32条も、4月からどうなるか解りません…。

寂しいとか、心配とかじゃなくて、共倒れる前に一度冷静になって離れるって言うのが
皆様の言う通り一番なんですよね

自分の厨加減に嫌気がさしてきましたorz
510ニヤニヤ君:2006/02/17(金) 09:33:13 ID:BMOJ0GFy
人と目を合わせたり、周りが笑っていると、
自分も、面白くもないのに、笑ってしまいます。
きしょいと思われてそうで、苦しいです。
歯を食い縛ると、少しはマシになります。
他に顔がにやけない方法はありませんかね?
苦しいです。
511優しい名無しさん:2006/02/17(金) 10:24:12 ID:uPfShs6Z
先日、彼女との関係が突然うまくいかなくなって相談させていただいたものです。(前スレにて)
私の行動のせいで、彼女に不満をためこませてしまい気持ちが冷めてしまった、という内容でした。

今週の火曜日に彼女に会って、ご飯食べて
一緒に遊んで、笑って・・・いつも通りのような感じで、いつも通りでない。
手も繋げなければ、寂しい表情を時折見せる彼女。

彼女を送っていき、車を停めて話をしました。
やっぱり以前のようになれない。今日の自分はおかしかった、など
彼女自身の戸惑いを聞きました。私自身、それに気づいていたし
だからといって、突っ込むこともせず、彼女に余計な気遣いさせたくなく
いつも通りを演じていました。
今後の不安が彼女にのしかかり、楽しめずプレッシャーになり、どうしていいのかわからない様子です。

私の気持ちを、正直に言いました。今の自分の偽りのない、正直な気持ち。
「信じてほしい」と差し出した手を、握り返してくれた彼女に
その日はとても安心して、帰り道、嬉し泣きをしました。

ところが、人間ってわかりませんよね。一時は盛り返しても、情緒不安定の時の
感情の起伏の激しさ・・・また、彼女が落ち込んでいます。
一週間に一回しか会えず仕事の関係で、私が電話をかけるころには
疲れ果てて彼女は寝ていて、メールにも返事がなく・・・
こういう時って、悪いことばかりが頭をよぎって・・・
苦しくて、苦しくてご飯も食べることができず
やせていく一方です・・・とても辛いです・・・
どうしたらいいのか、もうパニックです・・・

長々とすいませんでした。
512優しい名無しさん:2006/02/17(金) 10:36:30 ID:OOeQ3x/H
>>510
あなたは自分の表情をコントロールできない事に苦しんでいるのですね。
でも、笑顔自体はとても素敵なもののはず。それなのにそれに自信を持て
ないとするなら魅力的に見える笑顔を研究していくしかないと思います。
 自分の感情をコントロールする事は難しい事です 。辛いことを平気には
なりにくいし又楽しくない事を楽しく感じることも出来ません。
 でも、周りにそう思わせることは出来るはず。もし、笑顔に自信がないなら
鏡等を見ながら笑顔を研究してみましょう。
別に本当に笑わなくても良いのです。単に魅力的だと思われた表情に顔の筋肉
を動かせばいいのですから。
 参考にしていただければ幸いです。
513優しい名無しさん:2006/02/17(金) 11:46:48 ID:4Yz6Ia0F
>>511
自分の心に一本の筋を通してみてはどいでしょうか?

「自分は出来る限りやる!だからこれで駄目なら仕方ない!」といったものです。

ただの開き直りですが、依存しすぎもよくないように思えます。
514優しい名無しさん:2006/02/17(金) 12:07:16 ID:ChRdxVX1
>>57です。
もうやだ。ついに精神崩壊についていけなくなって
薬に手を出してしまった。弱い自分が許せない。
幸せになりたいのに。幸せになりたいのに。
彼は不幸に負けて不幸に逃げる事で、私を不幸のどん底に貶める。
そんな彼に連絡する事は、さらに不幸になることなので、できない。
いっそ、会いに行って不幸のどん底まで落ちてやりたくなる。
2人で行けるならそれもいいかな。むしろ幸せかもしれない。
どうすれば抜けだせるの?彼のいない幸せな世界。
二人がいて幸せな世界。どっちも想像できなくなってしまいました…
だれか知恵を下さい。本当に困っています。
独りで自分の生について悩んでいた時の倍の痛みに見舞われて、
苦しくて耐えられない。どうして繋がってしまったのだろう。
今朝、電車に飛び込みそうになりました。死にたくない。助けて・・・
515優しい名無しさん:2006/02/17(金) 12:15:05 ID:OT43RwGD
憎め怨め 私から才能と時間を奪ったやつを
516優しい名無しさん:2006/02/17(金) 12:40:32 ID:Uu6IuAvt
499です。
500さんありがとう。
すごいですね…私も留年するかもしれないんですが。
不安神経症と鬱がホントにひどいです。
私の努力は甘いな、とつくづく思いました。
テスト、一夜漬けでも努力なんでしょうかね。
…答えは自分でも分かってます。
きいてくれてありがとう
517優しい名無しさん:2006/02/17(金) 13:15:36 ID:WxgMUk+E
教習所でウチだけテスト受からない…
必死こいて勉強してるんだけどな。
なんだか嫌になってきた…受付の人達もニヤニヤ笑ってくるし。。
もう行きたくない。。どうしよう…
518優しい名無しさん:2006/02/17(金) 13:27:05 ID:4Yz6Ia0F
>>514
時間が必要じゃないでしょうか?あなたにも、彼にも。

彼の傷が癒えた時にあなたがいるのといないのでは大きな違いではないですか?

一緒にはなれなくても、離れないでいることはできないでしょうか?

トラウマはより肯定的な体験を繰り返すことで原因のストレスが緩和するといわれています。

お辛いとは思いますが待つことも必要かと思います。

お気にさわるようなこと言ってたらすみません。
519優しい名無しさん:2006/02/17(金) 13:30:34 ID:i0Q+O7sq
>>517
受付の人が笑って見えるのは、
おそらく君の気のせいだ
520500:2006/02/17(金) 14:00:07 ID:DursFbXC
>>516
努力が甘いとかどうかというより、鬱とかそうゆう時は
なんぼ頑張っても文章は書けないし、
何も頭に入ってこない状況やと思うよ。
だから1年は諦めて、ある程度だけ単位とって
次の年が楽になるようにしたよ。
親には悪いとは思ったけどね。
521優しい名無しさん:2006/02/17(金) 15:11:33 ID:pz6aNMDK
たのしかったはずの思いでも
すべて嘘だったのかなって思うぐらい今は全部
けしてしまいたい。
てくび切ってしまいそう。。。
522優しい名無しさん:2006/02/17(金) 15:22:25 ID:ChRdxVX1
>>521
縦からも横からもしんどさがにじみ出ているよ…
ガンガレ
523優しい名無しさん:2006/02/17(金) 16:47:25 ID:9WG75s3v
一日中家に居ると気が狂いそうになるので仕事をしたいのですが
朝起きられない。
朝起きられるようになりたい。
524優しい名無しさん:2006/02/17(金) 17:10:52 ID:Bv2BueJJ
>>523私もそうです。朝が辛い。たまに早期覚睡します。食欲もほとんどなく…死にたくなります
525優しい名無しさん:2006/02/17(金) 17:16:28 ID:9WG75s3v
>>524
朝起きられないと色々生活に障害が出てきますよね。
引越間近なので就職活動もできないし…。
早く就職活動して仕事にありつきたい。
526優しい名無しさん:2006/02/17(金) 17:18:50 ID:QP4TZ70E
今まで私は、ゆとりがないと他人の気持を全く考えないで行動してきた。
これじゃあ人は集まらない。

やっと気付いたけど、これからは相手を思い遣ることでいい関係築きたいな…。
大人にならないとね

昔の自分テラハズカシス


じゃあロムに帰りますチラ裏スマソでつ
527優しい名無しさん:2006/02/17(金) 17:20:15 ID:v7yYK5Wg
朝起きるのがダルくて朝飯を食べる時間を無くしてまで布団の中でごろごろしてしまう。。。
通学中にコンビニに寄ってうまい棒を飯にしてます
528優しい名無しさん:2006/02/17(金) 17:21:20 ID:JqSLaRn7
>>523
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060213i504.htm
朝日浴びる事が重要みたい。
529優しい名無しさん:2006/02/17(金) 17:28:44 ID:+jBwdLXz
高いところが怖い。
エスカレーターとか階段上るとき体が後ろにひっぱられる気がする。
階段の手すりが柵みたいになってて下見えたりすると足が震えて上れない。
すこし前、高いところに上って一人じゃ降りれなくなった。
エレベーターも怖い。いい加減慣れないのかな。
530優しい名無しさん:2006/02/17(金) 17:29:37 ID:mxFe3H6z
>>527朝は辛いですよね。
私も朝起きれなくて会社を休むことが何度もあり、どうもおかしいと思ったら欝だといわれました。
薬を飲みながら生活していますが、現在も起床してから家を出るまでに最低1時間半はかかってしまいます。
起床しても活動を開始することができないからです。最初はただの低血圧だと思ってたんですけどね。
531優しい名無しさん:2006/02/17(金) 18:18:47 ID:9WG75s3v
朝は起きられない。
でも来週から朝起きる。
意地でも起きる。
そして就職する。
532優しい名無しさん:2006/02/17(金) 18:29:39 ID:of6OWB6E
胃腸薬でエビオス錠って有るだろ?
あれ朝起きるのにイイよな。
ホントは別の目的で飲んでたんだけどさ。
目覚め、すっげークリアになるの。

騙されたと思って試してミソ。
一日に30粒も飲まなきゃならんけどさw
533優しい名無しさん:2006/02/17(金) 18:38:04 ID:v7yYK5Wg
今、親に進路の事について色々言われた。
勉強しないと大学行けないとか資格持ってないと就職できないとか自分では分かっててるつもり。でした
勉強したくても10年間近くの怠けがたたって家で何も出来ない。
勉強したいのに出来ないとか言い訳にもなってない事しか言えなかった
前々から変わらなければとだけ思っていた。結局何にも変わらず終い。
意地でも変わらないと。。。
3日後にゲームのコントローラーを持ってないように願う。
534優しい名無しさん:2006/02/17(金) 19:14:48 ID:9WG75s3v
>>533
ゲームできるだけでもいいよ。
535533:2006/02/17(金) 19:26:19 ID:v7yYK5Wg
おれはゲームなんてしたくない…したくないんだ……うあぁ手が勝手に
というようにいつも「俺って馬鹿だなー」と思いながらゲームしてた
変わらないといけない。。。。
536514:2006/02/17(金) 20:52:04 ID:ChRdxVX1
>>518さん
ありがとうございます。
時間が必要なのはイタイ程分かるのです。
それゆえに、何ヶ月、何年…幸せになれない時期が続くのかと思うと、
気がへんになりそうです。
近頃、傷がつらくて自分しか見れないという理由で別れたのではなくて、
彼の傷が癒えた時に、私はいらないから捨てられたんじゃないかと思うんです。
もし、いてほしいと思うなら、待っててくれと言ってくれませんか?
一緒になれないのに、離れないでいること…
彼のことが好きな私は、他人と一緒になる彼の側にいる事はできません。
苦しいです。生きる希望を失って、時間がたつにつれ魂が離れて行く感じがします。
時間がたったのち、どうしたら戻れるのでしょうか。知恵を下さい。
希望がないと、本当に死んでしまいそうです。
生きていても彼と2度と会えないのなら、元カノより壮絶に死んで、
彼の心の1番になりたい…
537優しい名無しさん:2006/02/17(金) 22:22:44 ID:JqSLaRn7
>>533
ゲームなら任天堂DSの脳トレとかから始めるとか。
なんかに興味もてばいいんじゃない?

写真撮る事に興味もつとか、なんでもいいと思うけど、何かに興味もって、
専門学校、大学受験に受けるとかどうでしょ?。
538優しい名無しさん:2006/02/17(金) 22:47:44 ID:iqm8Y+/M
いつも会社で人にウザがられてる
仕事上の連絡とかで向こうから話かけてきたくせに、それに対してこっちが喋り出すと「ああ、はいはい、わかった、もういい、うん」っていきなり話を切ってその場を去る
逆にこっちから声をかけると凄い嫌そうな顔をされたりする

なんか昔から人と話す時必要以上に緊張して、悪い意味でハイテンションというか挙動不審になってしまうらしい
それが周囲を不快にさせてるんだと自己分析
でも性分なんてそう簡単に直るもんじゃないし、どうすれば…
539優しい名無しさん:2006/02/18(土) 01:02:01 ID:5q1XNJ0Z
>>538
会社に行ってるだけでも偉いと思います。
これから就職しようと考えてる身としては。
540優しい名無しさん:2006/02/18(土) 01:12:24 ID:acDDGIDl
ごめん。ちょっと聞いて欲しい。
たぶん私は大事なものを欠いている人間なんだ。
誰かを羨ましいとか憧れるといった感情でなく、妬ましいと思ってしまう。
心の中が憎悪でいっぱいになってしまう。

541横浜基地外ふろむドリキャス ◆FFaJgL56zw :2006/02/18(土) 01:19:37 ID:HbM5A+3h
>>540

それは別に性格が破綻してるとかそういうことではなく、
ただ気持ちに余裕がないだけでしょう
他人を認めたり尊重したりっていうのは余裕が無きゃできないしね

542優しい名無しさん:2006/02/18(土) 01:36:24 ID:5VmLXcpc
メンサロに繋がらないorz
寝る前の楽しみなのに…
他のスレ行ってみよかな
543460 1/2:2006/02/18(土) 01:39:21 ID:acDDGIDl

現役で難関大学に受かった。
1年目で、地方上級試験にパスした。
まわりからスゴイねといわれる。
自分でも嬉しかったよ。
でも・・・私は本当に幸せなのかな?
うちの大学は女子が少なくて近隣の女子大とのインカレサークルが多いいんだ。
中学からテニス部だった関係で、テニスサークルに入った。
みんなブランド物のバッグや財布を普通にもっている子ばかりで綺麗に着飾っていた。
親から貰うから、バイトしたことがないって子もいる。
入学祝にマンションプレゼントされた子もいる。

対してうちは、そんなに裕福じゃない。
学費は奨学金だし、バイト代も家にいれていた。
昼は学食に行く余裕もなかった。
バイトが忙しくて、サークルにも顔を出せずに自然外れてしまった。
母親も父親も朝早くから夜遅くまで働きに出ている。
病気の時だって、休めないからと出社する。
子供3人抱えた両親の苦労は充分わかっているはずったのに・・・。
544優しい名無しさん:2006/02/18(土) 01:50:05 ID:ptlE/IRb
>>543
俺から見りゃ
バイトもしたことがないボンボンなんかより
アンタのほうがよっぽど勝ってるように見えるんだが。
奨学金もらってバイト代は家に入れてたなんて
すげーじゃねえか。
たまたま周りが金持ちだったのかもしれんが
普通の奴からは尊敬の眼差しで見られると思うけどね。
545木偶の坊:2006/02/18(土) 01:50:36 ID:WBBsXCil
>>517
俺の周りにもそういう人いた。
大学の研究室の助手
東大一筋博士課程の友人

両方インテリでかなり頭のいい人間です。
あれは頭のよさほとんど関係ないし、気にしなくて良し。
5462/2:2006/02/18(土) 01:51:52 ID:acDDGIDl
460じゃなくて540です。

こないだ大学に行ったとき、そのテニサーの女の子2人とあったんだ。
パリに行ったときにおそろいで買ったというルイヴィトンのバッグを提げていた。
1人の子は、家事手伝いをするといっていた。
もう1人の子は、働きたくないから大学院に進むそうだ。
適当に社交辞令を彼女たちと別れた。
帰りの電車の中でボロボロと涙がながれた。
私があくせく働いて幸せを追い求めるのにたいして
彼女たちはまわりから幸せをあたえられていく。
理不尽なことにも頭をさげることもない。
これから先も変わらないんだと思った。

家に帰った後も落ち込んでいた。両親が心配して声かけてくれたのに
ひどいことを言った。
ブランドのバッグをもてないことも、ロースクルに行けないことも、自分が彼女たちに劣等感を持つことも、家のせいだといって怒鳴り散らした。
父も母も謝るだけだった。
そのときの悲しい顔が頭からはなれない・・・。
大学いかせてもらえるだけありがたいのにね。
他人を羨ましがるばかりじゃなくて、自分の境遇に感謝できる日ってくるのかな?

547540:2006/02/18(土) 02:02:41 ID:acDDGIDl
自分の気持ち整理してたら長くなっちゃいました。
長文ごめんなさい・・・


>544,545

レスありがと。
そういってもらえると、嬉しいよ
もっと自分に自身がもってたらいいな。
548優しい名無しさん:2006/02/18(土) 02:05:33 ID:ptlE/IRb
>>547
自信持て。
持てるだけの根拠はあると思われる。

ってか友達の選択をミスってる気がするんだが。
俺の知り合いでも親から何百万の車とか
買ってもらってる奴(しかもすげーイケメン)とか居たけど
もはや別世界の人間って割り切ってたぞ。
549優しい名無しさん:2006/02/18(土) 02:07:34 ID:Sts7B4Yt
たすけて
550優しい名無しさん:2006/02/18(土) 02:07:37 ID:0ODhP0MZ
頑張った分だけ、報われると思う。
何もしないで与えられるものと、自分で勝ち取ったものと、どちらが大切に思えるだろう?
「あたりまえ」のことと思っていたら、ありがたみも「幸せ」も、感じていないと思うよ。
貴女の周りの人は、「幸せを与えられ」て居るわけではなく、
ただ、「お金を与えられている」だけ。
お金から、幸せをつむぐ方法を、はたして彼女らはしっているのかな?

でも貴女は、知っているはず。
幸せをつむぐ方法を。。。。
551:2006/02/18(土) 02:08:01 ID:KmEnWVYY
>>546
自分の境遇に感謝できるかどうかは、心の持ち方しだいだと思う。
自分は周りから見ると不幸に見えるらしい。両親がいなかったり、
貧乏だったりするかららしい。でも自分は不幸だとは思わない。
今、生きてられるだけで幸せ。無いモノを求めようとせず、周りに
あるモノや周りに居てくれる人たちで満足できたらいいのかな。
552優しい名無しさん:2006/02/18(土) 02:19:20 ID:kghepnNE
>>549
どうしたの
553540:2006/02/18(土) 02:24:22 ID:acDDGIDl
>548
別世界の住人かw
それだと、無理に張り合う必要ないですね

>550
幸せになりたい・・・
よくよく考えてみると、彼女たちの幸せと
私の幸せってちがうんですよね。
自分しかつかめない幸せについて考えてみます。

>551
無いものばかり求めて、少しわがままだったような気がします。
物事をネガティブにとららえないように前向きにかんがえるよう勤めてみます。



554優しい名無しさん:2006/02/18(土) 02:45:53 ID:Sts7B4Yt
どうして、なにも関係ない他人を罵倒できる人間がいるんだろう。
苦しい。殺したい。
どうして、悪い奴は幸せになれるんですか?
なにか罰を与えることはできないんですか?
余裕のある人は、気にするなという。
そんなことで許していいんですか?
それに捕らわれて不幸になっていく自分がまた憎い。
もういやだ。
555木偶の坊:2006/02/18(土) 03:00:59 ID:WBBsXCil
>>554
簡単に他人を傷つける奴は
本当は自信が無くて、それを人にぶつけることで
満足してる弱い人間です。
どうしても納得いかないことは、相手が強かろうが
その場で言い返すべきです。
あまり我慢してばかりだと
自分を好きになれなくなっちゃいますからね。
556優しい名無しさん:2006/02/18(土) 04:09:14 ID:her3YJ30
つまり 「弱い犬ほどよくほえる」 ってことですね

あと 悪口書いてる人の文章とか言葉使いみてみなよ
小学生以下の子供の喧嘩みたいで笑えるよ
同じ言葉繰り返したり(言葉のレパートリー無いのかよ)
逆にこっちが難しい言葉使って反論したら「死ね」とか「馬鹿」
とか よりによって「?」って 理解すらできないの自分でさらしてるよ(おいおい)
で困ったらアスキーアートの連打(しかも自分で作ったわけじゃなく
どこかから持ってきたコピーなのが哀れで)

で最後にウイルス直はり・・・・・・誰も開けないって


なんでこんな奴らに頭にきてるの
おれ逆に可哀想になるけど 頭発育してないんだって


まあ この文も 他人を罵倒してるんだけど・・・・
自分が何で落ち込まなきゃいけないの? こんな感じに考えなよ
「彼らは、病気なんだ可哀想に・・・あいてして上げたら喜ぶかな?しかたない
相手してあげるかな」

で要約すると
 「自分は、ボランティア 彼らは 実社会の難民(こうでもしなきゃ平常たもてない
あわれな人達)」
難民には、やさしくしてあげて 寛大にしてあげようよw
557優しい名無しさん:2006/02/18(土) 04:11:39 ID:her3YJ30
御免 言ってる
558優しい名無しさん:2006/02/18(土) 04:33:22 ID:UyoJV6Df
先の事考えたら不安で不安で仕方ない
何が怖いかわからんけど怖い
抱きしめて頭撫でてとか誰にも言えなさそうだからここで言わせて下さい

ぎゅってしてナデナデして
559優しい名無しさん:2006/02/18(土) 04:38:31 ID:LzNPjFNJ
>>558
558さんムギュ!大丈夫怖くないよ。何にも心配ないからね。ナデナデ
560優しい名無しさん:2006/02/18(土) 04:42:03 ID:wmYCyyCf
499です。
500さん本当にありがとう。
今は自分なりにやってみようと思います。
来週から週5の短期バイトで親の負担を少なくするためにやります。
短期だけで長期できない自分に自己嫌悪するときがありますけど。
561優しい名無しさん:2006/02/18(土) 04:43:44 ID:UyoJV6Df
>>559
ありがとう、ナデナデ
562優しい名無しさん:2006/02/18(土) 04:51:48 ID:wvL2DBu0
>>558さんによしよし いーこいーこ
あなたのことを、少しでも気にかけた人間がここにもいますよ。

私も少しだけ。
秋に実家から離れて、7年近く続いた鬱状態がやっと落ち着いた。
新しい街でバイト見つけて、もう3ヵ月も普通に働けてる。
もう治ったのかな、とも思わないぐらい何事もなく暮らせてる。
それでもこうして、ちょっと眠れない夜が来ると、怖くなる。
やっぱり、まだなのかなって
鬱が治ったなんて簡単に言うけどなんでそんなこと言い切れるの?
はっきり言えない私はまだ治ってないのかな。

明日はバイトだから、ちょっとでも寝ておかないと…
563499:2006/02/18(土) 04:52:26 ID:wmYCyyCf
>>540さん
すごい尊敬します。
私はバイトは短期しかやったことがなく、親からお金もらってる人間です…。
何回か長期でやろうと面接を受けたけど落ちた。
周りはみんなバイト、サークルやってる。
バイトやってないことをけなす人もいたな…。
自信をもっていい、と私は思いますよ。
564優しい名無しさん:2006/02/18(土) 04:54:31 ID:her3YJ30
あ 実社会の話か・・・・・・


御免

我慢しなきゃいいんだよ
罵倒する人間は結構自分が言われる事になれてないし
自己防衛で罵倒して強いから俺に手だすな見たい感じの
虚栄なんだから

そんなもの崩せばいい

相手がでかい声だしたらそれよりデカイ声
で反論 相手が馬鹿とかの言葉使ったら「馬鹿とは、なんですか?」とまた
でかい声でいう で絶対相手の目から視線そらしては、だめ

大体こうゆう相手に慣れてないから 困りだすから相手 
565優しい名無しさん:2006/02/18(土) 05:36:44 ID:guc7KZ3F
仕事で行き詰まってます。
やってもやっても、うまくいかない。
頭の中も、もやもやとして考えられない・時間がかかる。
しかも、見当違いのことをしている。
↑、この辺は幼い頃からなんですが。
毎日毎日、不安で仕方ありません。
辞めようにも、辞められない状況で、上司にも辞めないよう
釘をさされました。
その上司にも毎日迷惑ばかりかけて、なんで自分がクビになら
ないのか不思議です。
むしろ、してほしいのに。
逃避なんでしょうけど。
あー、この逃避も昔からですね。
辞めたとして、こんなで将来やっていけるのか。
性格って直せるんでしょうか。

チラ裏、だらだら、書き込んですみません。
566優しい名無しさん:2006/02/18(土) 05:44:08 ID:+wuss07H
派遣されて2ヶ月目ですが社員の性格の悪さに鬱悪化。
もう限界なので辞めることにしました。
社員同士のいじめもあり、やられたKさんは仕返しをしたそうです。
当然、無視状態で女子社員と話しているのを見たことがありません。
私にはとても親切にしてくれてありがとう。
自分の弱さが嫌になります。
567優しい名無しさん:2006/02/18(土) 06:15:26 ID:CuzQ8zPP
>>565
基本的な性格は直らんが、キャリアなら付く。
赤ん坊だって何度も何度もコケて、やっと1人で歩くことが出来るんだ。
何度も何度もコケて、何度も何度も立ち上がりな。
そうすりゃ、そのうち立って歩ける時間の方が長くなるからさ。
568優しい名無しさん:2006/02/18(土) 06:26:44 ID:guc7KZ3F
>567
ありがとうございます。
読んでて泣いてしまった。
まだまだ、頑張れるかな。
しゃにむに、やってみます。
ほんとにありがとう。
569518:2006/02/18(土) 09:00:18 ID:u7IhEHUU
>>536
少し自分語りも入るのでいらなかったらスルーしてください。

彼があなたを突き放したのは不安からだと思います。

私も人は信用しない方なので、友人や家族ですら関係は希薄です。

私も自分に何かあった時は他人の干渉を一切許しません。

でも彼氏さんの場合、あなたを彼女として受け入れていたわけですよね。
もし彼氏さんが私と似たような人(性格的に)なら、あなたを突き放したのは

不安からくる試し行為か自分を傷つけそうな人、物を排除しようとしたんだと思います。

つまり、あなたもいなくなってしまうんじゃないか、その他色々な不安があったんだと思います。
あなたを嫌いになった・将来必要ないからではなく、

続く→
570518:2006/02/18(土) 09:01:34 ID:u7IhEHUU
>>536
続き→
自分が傷つくのはいやだ、自分から離れていくのはいやだ、裏切られるのはいやだ、嫌われるのがいやだ、etc、、

のような不安を取り除くためには、その原因となるものを全て切り離してしまったほうが楽です。
これは自傷行為みないなものだと思います。
人が信用できず、マイナスな面しか見れなくなっているんだと思います。
彼氏さんは自己完結が強くなかったでしょうか?もしそうなら信頼を得ることが最優先事項のように思えます。

571優しい名無しさん:2006/02/18(土) 16:52:39 ID:ijTtjMe4
資格試験受からないといけないのに。
クラスで1番問題扱いされてるくらい出来ないのに
頑張れない。やる気が出ない

自分には無理だと思ってしまう。
誰か試験合格のためやる気を起こさせて下さい
572優しい名無しさん:2006/02/18(土) 17:02:48 ID:bULPArWa
>>571
大丈夫だ。571さんならできる資格試験合格できる
今は不安かもだけど机に向って本を開いてごらん。
そしてペンを取って過去やってみろ。
絶対に合格できる。辛くなったら何度でもここにこい
俺らが応援するからな。
573優しい名無しさん:2006/02/18(土) 17:09:14 ID:ijTtjMe4
>>572さんありがとうございます!!
学校の先生にはこの時期にこんな出来ないのは
有り得ないって言われてくじけてました。
でも合格しないと人生も変わるし、学校にも迷惑かけるので
耐えます。
574優しい名無しさん:2006/02/18(土) 18:02:36 ID:lTgqC0sZ
もぉ誰か助けて
何もかもたくさんだょ
どぉすればぃぃの
575優しい名無しさん:2006/02/18(土) 18:30:12 ID:y94fA98R
もういいや
おねえちゃんころす
576優しい名無しさん:2006/02/18(土) 18:50:56 ID:pO7enx38
>>574

とりあえず休む。
深呼吸して一つ一つ頭の中を整理するとか。

>>575
よくねえよ。
とりあえず、たまったうっぷん
ぜんぶはけ!!
577優しい名無しさん:2006/02/18(土) 19:17:15 ID:a/USD84k
どうしようもなく苦しいし悲しい
今あたしを支えてくれるのは音楽だけ
耳が聞こえなくなったら
もうあたし死ぬしかないや
578575:2006/02/18(土) 19:33:14 ID:y94fA98R


世の中の人殺しの中で、私みたいにどうしようもなくなって殺したって人は必ずいると思う。
今回の幼稚園児二人殺した中国人の母親だって、本当は淋しくて仕方がなくてどうしようもなくなって
幼稚園児二人殺しちゃったんだと思う。悲しかったんだろうな。淋しくて仕方なくて殺しちゃったんだろうな。
タクママモルとかはどうしようもないと思うけど、身内を殺す人たちってどこか淋しくて仕方なくて、
それに気づいてほしくて殺しちゃったって人もいるんだよね。
私も多分そのうちの一人になるんだろうな。それでもマスコミには身勝手で自己中心的な犯行って言われるんだろうな。
犯行じゃなくて反抗なのに。反抗したくても反抗するすでを知らないから殺害って言う極論にいたっちゃうんだよ。
それをわかってほしい。だって本当は私はおねえちゃんが大好きなんだよ。それでも結局は愛されないんだもん。
もうすがるだけの人生は疲れた。でも、御姉ちゃんは私に殺されて悲劇のヒロインになるのかな・・・。余計悲しいな・・・。
579優しい名無しさん:2006/02/18(土) 19:40:06 ID:3yE40t83
>>578
私たちの愛じゃダメですか?
あなたは一人じゃない。こうして書き込みしてる時点で私たちが
あなたを見ているのですよ?そしてあなたの心の傷を癒してあげたい
と思うのです。
580優しい名無しさん:2006/02/18(土) 19:41:20 ID:tioDppeI
今日買い物を失敗しました。PC関連のものを買ったのですが、
タイプを間違えて、はまりませんでした。4000円もしたのに。。。。
しかも、結構自分では得意な分野だったので、悔しすぎ。
返品もできないみたいだし。
自分が許せない。4000円を無駄にした自分が。最高ショック。泣く。
581優しい名無しさん:2006/02/18(土) 19:43:42 ID:njB7h060
もう生きてても辛い…
582優しい名無しさん:2006/02/18(土) 19:43:58 ID:ptlE/IRb
>>580
4000円は痛いけどいい勉強になったんじゃないか?
次買うときには慎重になるだろう。
俺も同じような失敗をしてからは
一応店員に規格が合うことは確認するようになったよ。
ちなみに俺の場合は1万円以上の失敗でしたわ・・・。
583優しい名無しさん:2006/02/18(土) 19:44:56 ID:8IePgmz9
さっき、発作的に死ななきゃと思ってコードで首締めした。

2回したんだけど、親のこと考えたら力抜けちゃって止めた。

今、頭がぼーっとして鈍い痛みがあります。体もすごく怠い。

何で死のうと思ったのかわからない。

泣きながらにやにやしてる自分がわけわからない。

たぶん今回の首締めもいつものリスカの延長なんだろうと思う。

もう、本当に死んでしまう日が近い気がする。

私、何してるんだろ。

私は何で生きてるんだろう。

他の人を悲しませないためだけに生きる人生なんて嫌だ。

どうしたらいいの。
584優しい名無しさん:2006/02/18(土) 19:51:06 ID:tioDppeI
>>582
ありがとうございます。
なんか、おいらの場合、他の人が失敗したことなら普通に
許せたりするのに、自分が失敗すると、許せないのです。
なんでか知らないけど。。。
585優しい名無しさん:2006/02/18(土) 19:59:13 ID:ptlE/IRb
>>584
あーなんかわかるなそれ。
俺も自分の失敗に対してはすごく腹が立つ。
人の失敗は「そういうこともあるさ」って思えるのに。
一種の傲慢かなあ。
586575:2006/02/18(土) 20:04:15 ID:y94fA98R
一人じゃないって要ってくれるのはすごい嬉しい。
だけど、一人じゃなくても、一人でも、私は私であることに意味なんてないし
必要性も感じない。

いやだもうつかれた
極論でいきたい。 しにたい。
587優しい名無しさん:2006/02/18(土) 20:53:13 ID:TqLi3JaH
>>583
おまえだけはこのスレで唯一許せない
人間のクズ、社会のダニ

絶対に死んでくれ
ばーか
588優しい名無しさん:2006/02/18(土) 20:59:43 ID:pO7enx38
>>583
>他の人を悲しませないためだけに生きる人生なんて嫌だ
んなの無理だよ。人間だもの。親のためにも生きろ。


>>587
おまえだけはこのスレで唯一許せない 。ばーか 。
589優しい名無しさん:2006/02/18(土) 21:03:14 ID:10HXBs2a
ゴミクズ同士仲良くやろうぜw
590優しい名無しさん:2006/02/18(土) 21:07:35 ID:YhBPuHZA
ニュースとかで精神病の人が事件を起こすと
精神病患者を野放しにした病院にも責任があるとか
そんな偏見をテレビで言わないでほしい
友人にカミングアウトしてから
毎日連絡在った友人から一切連絡無くなった
人間そんなものかと余計に鬱
591優しい名無しさん:2006/02/18(土) 21:36:12 ID:pO7enx38
>>590
そんなもんだぜ。
俺も信じてた友達にカウンセリング付いていってもらったら
次の日笑いのネタにされたし。
それからはそいつとはつきあわんようになったけど。
別の友達を見つければいいんじゃない。
592優しい名無しさん:2006/02/19(日) 07:21:27 ID:OrNhcTHk
なんか、そんな話聞くと復職して元の職場に戻るの
怖くなってきたよ。
もう1年以上休んでるし、SEって職業上メンヘルだって
ことはみんな感ずいてるんじゃないかな・・・。
593優しい名無しさん:2006/02/19(日) 08:17:57 ID:F3dCo+Ei
>>592
大丈夫だ理解されているのなら
なおさら向こうのほうが気おつかってくれるさ。
今は心を休めてゆっくりしていろ。
不安になったら何度でも応援するから安心しろ。
594優しい名無しさん:2006/02/19(日) 11:28:08 ID:peeWsYkH
もうだめ疲れたでも今日まで
しなきゃならないこと多すぎ。なんで私ばっかり
595優しい名無しさん:2006/02/19(日) 15:26:50 ID:zb4+2Wf3
今、こうしてる一分、一秒ずつ、明日に近付いていると思うと死にたい。
596優しい名無しさん:2006/02/19(日) 15:38:46 ID:okbtvk9i
>>583
おまえだけはこのスレで唯一許せない
人間のクズ、社会のダニ

絶対に死んでくれ
ばーか
597優しい名無しさん:2006/02/19(日) 15:44:44 ID:JvV6RRU8
ひとにそういう事を言っちゃだめですよ
598優しい名無しさん:2006/02/19(日) 15:54:37 ID:+fQiora5
ここは平和そうだな
599優しい名無しさん:2006/02/19(日) 15:57:04 ID:1XbMHQrd
父が自殺しました。彼氏も未遂を2回してます。その度に助けに行き感謝され一週間前までは結婚も約束してました。
先月末と5日前と3日前に私も未遂しました。彼から急に連絡が途絶えたからです。理由を言いに4時間かけて彼に会いに行くとウザがられ絶縁を言い渡されました。
ただ側に居て欲しいのは悪いことですか?
600優しい名無しさん:2006/02/19(日) 16:08:13 ID:+fQiora5
ぜんぜん平和じゃなかった
601優しい名無しさん:2006/02/19(日) 16:13:00 ID:je2a6UPc
このサイトに逝けばお人好しな管理人が悩みを聞いてくれるよ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=2002eri
602優しい名無しさん:2006/02/19(日) 16:49:13 ID:1XbMHQrd
彼とも建設的な話し合いも出来ないし、私が中途半端な事ばかりするから相続問題も片付かないし…父と同じ場所、同じ方法で逝く事にします。お目汚しな長文失礼致しました。
603優しい名無しさん:2006/02/19(日) 16:52:21 ID:+fQiora5
お金があるならもう少し好き勝手でもして生きなよ
604優しい名無しさん:2006/02/19(日) 16:56:23 ID:FT4Pz7Op
勇気や根性がなくてまともにバイトしたことない…鬱になって車校もやめた金食い虫の自分なんか死ねばいい
605優しい名無しさん:2006/02/19(日) 16:58:22 ID:MYUvhEyl
鬱じゃない人って薬に頼るなとか
簡単に言うけど薬なかったら絶対死んでた
606優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:01:18 ID:/XtC8yBK
凄く信頼している男友達の家に遊びに行き私が眠って(完璧には寝ていない)居るときにセクハラ行為をするんです‥
けれど体が重く抵抗するにできません‥orz
私が完璧に目が覚めたら彼は何事もなかったかのように私と接するのです‥
私も眠ったのが悪いんですが俺の事信じろとかいいつつこういう行為するのがわかりません‥
うまくいえませんが誰か助けてください
607優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:02:17 ID:+fQiora5
君のことが好きなんだろ
608優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:07:21 ID:775o9buD
死にたいと毎日苦しんでる。目の前にあることをすべて投げ出して逃げ出したい…
逃げだって気付いてるから余計に自分がむかつく。鬱だって診断されたのはきっと仮病なんだと思う。

確かにつらい。でもつらいのは自分だけじゃないと思う。弱い自分がにくい。なんだかんだでみんなこの苦しみとうまくやっていってるんた。
今逃げたらこの先もずっと逃げなきゃいけなくなると思う。

もし本当に病気で、無理して悪化したり動けなくなったら運が悪いって諦めよう…きっと大丈夫だ。
609優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:08:52 ID:6Kl4hY+X
>>606
というか、男の家に行く=sexできるみたいなのがあるんじゃないかな。
いやなら行かなきゃいいし、外で合えばいい。
610優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:09:34 ID:6Kl4hY+X
>>608
病気からにげてませんか?
611関西:2006/02/19(日) 17:10:01 ID:fogcLR/I
話聞いて下さい…


私は中2の女です。
仲良し3人組だったのに、
いきなり態度が急変しました。
たぶん2人のどちらかが、「○○(私)が悪口を言っていた」
とでもいったのでしょう。
マジでムカつきます。死ねや。。。
明日は学校です。本当に嫌です。
移動教室の時や休み時間も一人です。悲しい。
3学期が終わるまで持ちこたえられるかな…
不安が募るばかり。
女って本間に怖い。
誰か、あと1ヶ月持ちこたえられるいいアドバイスはないでしょうか…?
612優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:29:35 ID:NutmTgK1
関西さん
大丈夫?あたしは今高3だけど、中2・3と同じような経験したから
関西さんの気持ちが分かると思う。
その2人と離れるのはいやだ?
1人になるのと(他のグループに入れさせてもらえるんならそれもいいけど)、 あと1ヵ月、3人でいるの、どっちがいい?
613関西:2006/02/19(日) 17:34:03 ID:fogcLR/I
まだ1人の方が楽なんですが、そいつらは他の友達にも私の悪口言って、
クラスの中で孤立させようと思ってるんだと思います。
頼れるのは同じ部活の友達なんですが、階が違うのでなかなか会いに行けないんです。。。
614優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:40:03 ID:NutmTgK1
階がちがうってのは辛いね。てかクラスで孤立させるって最悪やね。
あと1ヵ月…んん、待てよ、今中2やんね自分?中3になるときクラス替えある学校?
615関西:2006/02/19(日) 17:44:56 ID:fogcLR/I
そうですよ。クラス替えはあります。
それまで頑張りたいとは思ってます。
なんかこういうのは自分初めてで、どうすればいいのか…

昼休みの時には、「私のクラスにおいで」って言ってくれた部活の子がいて、
その子には本当に感謝してます。
でも、結局はその時だけで授業中は自分のクラスにいるわけで…↓


616優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:49:59 ID:Up+Rl765
ねえ・・・

このスレと人生相談の違いはなに?

明確にわけようよ。役割ちゃんとわけないと、話聞いてもらえない人増えちゃうよ。
617関西:2006/02/19(日) 17:52:49 ID:fogcLR/I
すみません。
とにかく聞いてもらいたかったんです。
なんか自分の中にしまってたらもっと悪化していくんじゃないかと思った
だけです。本当にすいませんでした。

これで失礼しますね。。。
618優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:58:17 ID:NutmTgK1
クラス替えあるんや!よかったね(^-^)
あと1ヵ月なんやね。卑怯かもしれんけど一番確実なんはとにかくズル休みしまくること。
遅刻早退とかも。
休んでたらクラスで何人かは心配してくれるもんやしその2人も反省するかもしれんから。
でもこれはそう簡単にはできんよね。

休み時間一人ってすごい辛いから、読みかけの好きな本を読むとか。
MDで音楽聴くとか。一人の世界を作るんや。
椅子にただ座っとるよりよっぽどマシやと思う。
うちはハミられてたときはとにかく勉強しまくってたよ。
休み時間もずっと塾の宿題したりしてた。
関西さん、『あと1ヵ月だけ』って思えてるってことは、終わりはもうすぐやで!!
あと、部活の友達はすっごいいい子みたいやから大丈夫やと思うけど、
『ワンオブマイフレンズ』的な子には、その2人の愚痴言ったらあかんよ、絶対に。
『絶対言わんとってね』なんて通用せんからね。愚痴はその部活の友達と
2chだけにすること。
噂って大げさに広がるからね。
長文スマソ
619関西:2006/02/19(日) 18:05:15 ID:fogcLR/I
心強いアドバイスありがとうございました…(泣
あと1ヶ月…頑張ろうと思います!!

また嫌な事とかが起きたら、相談にくるかもしれません…
そのときはまたよろしくお願いしますね!!
620優しい名無しさん:2006/02/19(日) 18:20:10 ID:1zeoIw94
初めまして。
なんか最近なにしても楽しくなくて・・・

いじめられてる訳でもないしむしろ毎日馬鹿笑いしてます。
多分これからの高校が怖いんだと思います・・・
自己解決したような変な文ですいません。
入る前は色々あって成績etcで入れる高校が限られていて、
で何とか受かったのはいいんですが友達の話を聞いてると
本当にここでいいのかとか、下手したらどこにも入れなかったかもしれないのに考えて・・・

同じことですが前にいじめられたこともあるのでそれが怖いし、
2chスレですが
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1135946252/
(スクールカースト=学校内のタメでの上下関係)
こういうのみると本当行ってもいないのに
行きたくなくなります・・・

要は人の目を気にしなく要領よくてきぱきと出来ればいいんですが
今の自分は正反対です。
本当にドンくさいので嫌われてきたのも分かりますw
(今は本当に何とか手に入れた幸せ?で・・・
どうすればこんなやつでも高校デビューできるでしょうか。
あと当たり前?かどうかは分かりませんが
カーストとかじゃなく普通に気の合う友達と高校楽しみたいです。
621優しい名無しさん:2006/02/19(日) 18:29:30 ID:1/yJ9fCS
長文失礼します

自分は馬鹿だ。
幼い頃に少数の人たちから、嫌がらせや暴行を行われ、
それで小学校の頃から死にたいと親に言ってきた。
そのせいで親は心がすり減り、自分は親をボロボロにしてしまった。

そのころの私は、親につらさを伝えたくて、必死だった。
親のことなんか考えてなかった。
私はもう痛みさえ苦しいと感じていなかったから、そんな酷いことが
出来た。

いま、心はすっかり普通の人と同じ感覚を取り戻し、そのせいで、そ
のころのことを思い出すたびに酷い苦痛が襲いかかってくる。
さらに親たちはストレスに苦しんでおり、時たま悪寒や、狂乱したり
する。
そして、過去のことと、現在のストレスの所為で、現在の私が大声を
だして騒いでも、外に裸足で出歩いても、私が「つれてってください」
と頼むまで、例え医者に必ず来てくださいと言われていたとしても、
病院にだけには連れていくことはない。
今までも何度も「今度もいかせてね」といっても、今度は無かった。

自分は求めすぎているんだと何度も思っても、訳の分からぬ不安と、
学校での男子の反応に異常な恐怖から、どうしても騒ぎたくて、そ
れを我慢することを体中の全てが拒絶してしまう。それが苦しい。
そして全て自分の所為だと言うことがほんの最近分かって、くやしい
622優しい名無しさん:2006/02/19(日) 19:28:27 ID:2BAivpsh
621さん
カキコミ読む限り、普通の精神状態に戻ってるとは
考えられないケド…

大声出しながら裸足で外出したりとかは通常出来ないよ?

両親に対して悪かったと言う感想より、病院も連れて行ってくれない酷い親だと訴えてるみたい。
623優しい名無しさん:2006/02/19(日) 19:50:33 ID:4KH2/fRi
電車で俺の隣が空いてるのに誰も座らない
624優しい名無しさん:2006/02/19(日) 19:51:14 ID:4KH2/fRi
で他の空いてるところから座っていって
最後仕方なく俺の隣が埋まる。
625優しい名無しさん:2006/02/19(日) 20:08:51 ID:HDiMgXe4
長文すみません。

最近仕事行くのがつらい・・・。
先週ぐらいから営業先へ向かう時に電車乗って目的地まで行っても
目的地で怖くて降りれないまま通り過ぎて・・・。
時間がなくなってさらに怖くなって、仕事が出来なくて。
ささいな注意や些細な言葉で涙がボロボロ出てきて
営業先へ回れなくなって全然仕事になりません。

毎晩毎晩不安になって、手首を切って、
ドアノブに同居してる彼氏のネクタイ巻いて
首吊りの真似事みたいなことしてみたりして
苦しくなってホントにはできないし
死ぬのはコワイけど生きてるのも辛いです。
最近外が怖くて、外に出れなくて・・・。
それでも仕事のために外にでなきゃいけなくて
毎日が本当に辛いです。でも
私よりも辛い人が居るって考えると辛いとも言えなくなって。
身動きが取れなくて・・・。

明日目が覚めないといいのになぁ・・・。
626優しい名無しさん:2006/02/19(日) 20:11:51 ID:MYUvhEyl
テレビが嫌いですホリエモン正月は引っ張りだこで
持ち上げられて捕まったら手のひら返す
ニュースとかでも女性との口論の末キモイと言われ殺害とか
女性も悪いと思うし
最近裁判になると心神喪失とか鬱病だった
とか鬱に偏見を持たせる報道が多いと思います
僕自身も借金で友人に逃げられましたが
お前が、かまい過ぎとか 言葉って恐いです
627優しい名無しさん:2006/02/19(日) 20:44:55 ID:Q5dvcy8s
>>623
安心汁。
オレなんか自分がレスした後、ほとんど先が続かないスレッドストッパーだからw
628優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:02:39 ID:MgCHe1sh
よく分からないが怖い。
何が怖いのか分からないが。

普通通りに仮面家族団欒して、風呂入って、あれ、思考スイッチ切り変わったなと思いつつ勉強しようと椅子に座る。きっとテキストが頭に入らないからだよな。
何で大丈夫なはずなのに、怖くて辛いと思うんだ?きっと気のせいだ。
とは思いつつ数十年この気質持ってると正直将来が不安。病気じゃなくて感性の違いとか主治医に言われる始末。

スレ汚しスマソ
629優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:02:45 ID:WWsJe9+c
バイトしてるだけじゃだめだ、就職して毎日働かなくちゃ駄目だって親は言います。
まったくの正論で、それは私も頑張らなくてはと思うのですが
何が怖いのかわからないくらい家の外や他人が怖くて
ハローワークに行く事もできません。病院にも行けない…
この前家族が一人、お酒を飲んで暴れて
私が後ろから首を絞めて止めました。
飛び掛かって首に手をかけるまで震えていたのに
思ったより何も感じなくて、そのまま殺せてしまいそうでした。

ここのスレタイを読んだ時涙がでた。
630優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:32:04 ID:OrNhcTHk
別スレからですが、明日が憂鬱だ・・・。少し愚痴らせて。

明日朝イチで部長と会うことになっている。
復職支援プログラムの進捗を報告すると同時に、復職に向けての
質問に直接回答してくれるんだよね。
自分が鬱になったきっかけの一つに、体を壊すくらい一生懸命
働いてるのに、評価されずに怒鳴られ続けたって事があるんだけど
そのあたり俺の評価について同思っているか聞こうと思っている。
ただ、メールや電話じゃニュアンスが伝わらないから直接はなすって
のが気になるんだよなぁ・・。
しかも、「医者の許可が下りたら話す」なんていうあたり、間違いなく
いい内容の話じゃないだろうし・・・。
(ショックで落ち込まないか?ってのを気にしてるんだろう。多分)

自分から質問したとはいえ、嫌な話になりそうだ・・。
ヤケ酒の準備しとこうかな・・
631優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:50:45 ID:2nvY6Fv8
テープレコーダー準備したほうがいいんじゃないの?万一の時の証拠に。
評価せず怒鳴るのは人の使い方を知らない。上司として失格だよ。
632優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:52:51 ID:H3HPTy4M
過食してしまいます。
心の問題なのですが、思い当たる節が多すぎて。
どの問題から向き合えばいいのか、解りません。

・父親が兄弟の中で、自分だけに辛くあたるのが悲しいこと
・愛しあった人が、わたしをふって別の女性との結婚を決めたこと
・その女性はわたしより5つ年上で大人で、到底かないっこないこと
・すきな職業に就けたのに、理由もなく仕事に行くのが憂鬱

わたしはカラッポだ
何にも、無い
633優しい名無しさん:2006/02/19(日) 22:01:14 ID:o2JvNGg3
どうしよう・・・今週進級のかかったテストなのに7日前くらいから寝れない、食えない、集中できない・・・
何をやっても楽しくない、昔はゲームやってて楽しかったのに。ただアムカしているときだけなぜか安心する。

もう左手の手首はまっかっかだよ・・・もういやだ。勉強なんてしたくない。こんな状況を理解してくれない周りの人たちに恨みさえ感じる・・・

俺何しでかすかわかんない・・・ 罪を犯す前に・・・親に迷惑かける前に自殺したいよ・・・
634優しい名無しさん:2006/02/19(日) 22:04:02 ID:OrNhcTHk
>>631

あ、すいません。
明日会うのは部長で、怒鳴るのはチーフなんですよ。
で、復職に向けて部長はチーフの下から外してくれると
言ってくれてるんです。

ただ、部長いわく「今まで病気だったため仕事は軽減していた」と
言っていたため、評価が低い原因は、そんな仕事しかしていないか
(自分ではきついと思っていたが)、能力が本当に低いか聞いてみたいと
いうわけです。

多分、後者の気がするんですが・・・・・・・。

635優しい名無しさん:2006/02/19(日) 22:52:35 ID:peeWsYkH
>>633私も、土日に実技完成度Upしないと
試験落ちるって言われてるのに同じ感じだよ。
やろうとしても身が入らない。明日先生にあわす顔がない。
何もしないよりはマシだから今日は寝ない。
もういいかげん、ちゃんと寝たい。自殺なんかしなくても、常に座ったまま寝ちゃうから
心臓に負担かけていつのまにか死にそう。
試験うからなきゃいけないのにね。
もっと頑張れたら、本気出せたら寝る時間なんか惜しくないのに。
636優しい名無しさん:2006/02/20(月) 00:06:08 ID:4KH2/fRi
一人は淋しいな。
中学の時の文化祭は他の人がうざがっててもみんなにくっついてまわったのに
高校以降はもう一人でいいやって思って。大学時代は一人のほうが気楽でいい
って。強がりという自覚もあったことはあったけどなぁ。淋しい。
637優しい名無しさん:2006/02/20(月) 00:13:47 ID:z4cUmtz/
>>636勇気を持って、
少しずつ誰かに話しかけられる場所をつくってごらん。
一人は嫌って気持ちは暖かみを感じるよ。
一人でいいやなんて気持ちから出られて正解だと思う
638優しい名無しさん:2006/02/20(月) 00:14:17 ID:/bFdtAQO
なんも楽しいこと無い。
休みでもやること無い。
みんな休日何やってるの?
何がたのしいのか?
639優しい名無しさん:2006/02/20(月) 00:22:01 ID:TpmfbKv5
月曜日の朝が来ることが一番の憂欝だ・・・

>>638休日はずーっと寝てるよ。
640優しい名無しさん:2006/02/20(月) 00:27:02 ID:/bFdtAQO
>>639
ストレスたまらないの?
641優しい名無しさん:2006/02/20(月) 00:30:31 ID:q0ByHMFw
失礼します。1人で愚痴らして下さい。

アイツとアイツとアイツの3人はボッコボコのメッタメッタのズッタズッタのチョンチョンにしてやりたい。マジデ。
642優しい名無しさん:2006/02/20(月) 00:30:55 ID:o1bzVJKU
もぅ日曜日終わっちゃった。明日からまた学校。行きたくないな。
643優しい名無しさん:2006/02/20(月) 00:48:51 ID:10bpncuT
何か辛いけど、何が辛いのかわからない。
何も書けない理由があるけどわかんない。

死ねたら絶対幸せなのに、死ぬ勇気がないのは怖いからなんだよね。

もう全部よくわかんない。

死にたいとか書いて、本当はかまってもらいたいのバレバレで最低。

でも死にたいのは本当だし、怖いのも本当。

自己否定ならいくらでも浮かぶ。全部かまってもらいたいから?

かまってもらってどうしたいんだろう?

わかんない。
死ぬ準備した方が建設的だよね。
「本当に死にたい奴はこんなとこに書き込まないで、もう死んでる」
って書き込みよく見るけど、そうだよね。

死ななきゃ本気だって証明できないもんね。

なんか、苦しいね結局支離滅裂たし。

でも死に直面したら逃げ出すんだろうなぁ。

本当クズだ。
644優しい名無しさん:2006/02/20(月) 00:52:52 ID:W+QovSce
>>643
死にたい気持ちは、死にたい時期あったからよくわかる。

でも、死んだら本気って意味わからん。

何が辛いのかもわからないまま死ぬ事が逃げなんじゃない?

その原因がわかれば、きっと良くなる。
645優しい名無しさん:2006/02/20(月) 00:55:56 ID:o1bzVJKU
彼氏と喧嘩した。喧嘩するといつも連絡をとってくれない。それが私にとって最大の苦痛だ。なぜ連絡をとってくれないのだろう?
646優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:05:18 ID:dcfYwFBE
頑張らなきゃいけないのに。そう思えば思うほどプレッシャーになって。不安に押し潰される。
できない仕事じゃないのに。できなきゃいけないんだと思えば思うほど、緊張しすぎて失敗してしまう。
私に仕事は向いてないのかな。
647643:2006/02/20(月) 01:05:57 ID:10bpncuT
>>644
即レスありがとうございます。
多分原因は生きてく上で誰もが通る道で苦戦してるからだと思います。

仕事、学校、勉強、人付き合い、生活。

色々な所に色々な悩みやストレスがあります。でもみんなは1人でちゃんと乗り越えてるのに

自分はできないし、辛いし、それは弱いことだし。

これから1人で生きていかないといけないプレッシャーがきつい。

もうずっと苦しい
648優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:07:04 ID:tvEzfmhQ
≪645
それ、俺も同じ。
相手に、引け目感じるから、強きにも行けないししね。
疲れるよね。
649優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:08:31 ID:jP7IqGzM
もう楽になりたいとは思うねぇ。
やっぱり思春期から大学卒業までが大事かなぁ。性格や人脈友達作りとか
その時期に失敗しちゃうと取り返しつかないというか。
650優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:09:42 ID:3jzu40e0
すごくわかるよ
俺もその時期に失敗したクチだからな
思春期はある意味残酷だよな
651優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:09:57 ID:5iA8hVOr
もう3年仕事につけていません。
ずっと親に頼りっぱなし。
でも、一日一日を何事もなく過ごすのは、容易じゃなくて…。
すごい大きな不安と戦いながら、今日まで生きてきました。
それでも親には何も伝わっていませんでした。

逃げているだけではダメだ、と。
働かざるもの食うべからずだ、と。
冗談まじりでいった言葉だったようですが、
とても重かった。
私は逃げていません。今現在あなたの目の前で、戦っているのです。
逃げる=死ぬことです。
本当に逃げてしまいたいです。
なにもかも、すべてが怖いです。
652優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:13:53 ID:SVd3llUP
すごく寂しい…ひとりぼっち…眠れない…。死んでしまいたい…
653優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:16:40 ID:3jzu40e0
何か落書きでもしてみなよ
654優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:17:40 ID:BQSwbgqp
人とうまくコミュニケーション取れないとか
閉鎖空間 コンサートとか逝くとトイレが異常に近くなったりとかがあります
幼いころに自立神経失調症と言われ知らないうちに意識しているのかも知れません
1ヶ月ほど前から心療内科に行き始めたのですが
そこの医者がたいして話をするわけでもなくパキシルを処方してきました
最初の2週間くらいは良かったのですが
最近は夜考え込むことが多く自殺願望が出てきています
医者変えたほうがいいでしょうか?
655優しい名無しさん :2006/02/20(月) 01:19:18 ID:zqkKKGEs
今高校の進級試験前で、勉強しなきゃいけないのに
何にもやる気が起きなくて
少しのことでイライラしちゃって
勉強しない自分にもイライラして
寝ようとすると嫌な夢見ちゃうから熟睡できないし
この試験落ちたら留年するって分かってるのに
何もやる気が起きない
どうしようどうしようって思ってたら
もうすぐ試験の日だし。。。。
どうしよう
656優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:20:44 ID:CpNe97tc
>>651
男?女?
男だったらヘルス行け!女だったらクラブでナンパ待ちしろ!
ちっとは世界変わるぞ!
657優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:20:48 ID:CZcbPgFk
何時までも摂食障害から抜け出せません。同じ事を繰り返すんです。友達や親、カウンセラーまで相談して「気にするな」が結論なんですが
自分でも解ってるんですがやっぱり気にしない自分が許せなくてやっぱり繰り返します。
もうどうでもいいやと自暴自棄になった事が2回あったんですが自殺は未遂で助けられてしまいました。今度もう一回自暴自棄になったら助けられないようになろうと思ってるんです。
もう生きてるのが辛くて辛くて・・。
658優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:36:40 ID:W+QovSce
>>657
運動するとか。あんましてないんじゃない?
自転車とか楽でいいよ。

俺も塞ぎがちで家にいる事多くて3食食べない日があるけど
運動した日は食欲湧くかな。
659優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:52:57 ID:ZspLMCom
もう嫌!疲れた〜
親が受験勉強してる私に全然気を使ってくれない。今日は気晴らしにどっか連れてってくれるって言ってたのに,私が起きたのが夜10時で,もう遅いからってダメって('A`)まぁそりゃ普通の生活してる人はもう出かけたくないのかもしれんが,別に10時って遅くないじゃん
ストレスで吐きそう むかつくし
660優しい名無しさん:2006/02/20(月) 01:56:48 ID:ZTVqSMun
なにもやる気しなくて。一日のほとんどが寝ているか、
もしくはテレビや携帯いじってるだけ。
病院には通っているけど、良くならず。
何かしたい、始めたい気持ちはあります。
でも実行にうつせません。
毎日なんのために生きているのか?
存在しているのか?
わからなくなります。。。これといった目標もなく、ただ毎日時間が過ぎていくだけ。
でかけると言えば病院か買い物ぐらい。
人間関係が苦手で友達と会うこともほとんどなくなりました。
でも、このままの人生で終わりたくないんです。
引きこもりがちで鬱の薬と眠剤を飲んでますが
661優しい名無しさん:2006/02/20(月) 02:04:02 ID:65nlaL7T
あーもう疲れた。
生きていて楽しくない。どうせいつか死ぬのに。
学校で大人の汚さを知った。
恋愛もどうにも出来ない状況にいるし、家族にも迷惑をかけすぎてる。
私自身持病のせいでどうせ合併症起こして不自由な生活を送るんだろうな。

明日になるのがすごく嫌。億劫。
リスカもチューイングも止まらない。
生きる価値無いよ。
662優しい名無しさん:2006/02/20(月) 02:04:48 ID:ZTVqSMun
つづきです。
長くてすみません。
ただ怠けているのか。鬱病なのかノイローゼ気味なのか自分でもよくわかりません。
このままだと家族にも見捨てられそうで恐くて恐くて仕方ないんです。
私は主婦なんですが。どうすれば社会復帰できるでしょうか?もう何年も働いてないし、人と接するのが苦手なのでどんな仕事から始めればいいかも正直わからずじまいです。
求人雑誌たまに見るんですが見ているだけで不安になったり、面接のことを考えるとどきどきと胸の鼓動がとまりません。
だれかアドバイスや経験談などあれば教えてくださいお願いします。
663あい:2006/02/20(月) 02:07:02 ID:jSvc+eYI
風俗嬢って病むな。やめればいいんだろうけど。そうもいかないしな。がんばんなきゃな。
664優しい名無しさん:2006/02/20(月) 02:09:17 ID:zq6OzsNJ
俺も女ならやってみたかったけどな 大変なんだな
665優しい名無しさん:2006/02/20(月) 02:11:24 ID:Q9dslcel
過呼吸、鬱(ボーダーの疑い有)、自傷癖。
そんな私も大好きな人と結ばれ、只今妊娠3ヶ月に入りました。
赤ちゃんの為に断薬もしています。
ウチの親は泣いて喜んでくれた。
なのに、彼の親は大反対。
私の通院費、生活に必要な物、堕胎費用…
全てを負担するから、堕胎しなさいと言われました。
理由は沢山あるけど、私がメンヘラなのが大半だと思います。
私自身、母親として育てれるか不安はあります。
でも、絶対に大切に育てるって誓った。
小さくても力強く動く心臓が愛おしくて、それだけで強くなれたのに…

自分の事すらコントロール出来ないのに、親になるなんてバカな考えだったのかな…。
彼の親の言う事は正論で、とても説得力がありました。
彼の親に従うべきなのでしょうか…

悲しくて涙が止まりません。
泣いて喜んでくれた母に申し訳なくて…
666優しい名無しさん:2006/02/20(月) 02:16:42 ID:4idHAtDI
>>665
あなたが生きてるように、あなたのおなかの赤ちゃんも生きてます。
667優しい名無しさん:2006/02/20(月) 02:17:19 ID:zq6OzsNJ
自分と生まれてくる子供の幸せを第一に考えろ
ただ生むからにはいろんな苦労も覚悟しなきゃだめだけどな
きっとおろしたら一生後悔することになると思うよ
668優しい名無しさん:2006/02/20(月) 02:33:34 ID:XnpMzrgu
今彼やら元カレに自傷画像送りつけたい衝動に駆られるのはやばいかな。
669優しい名無しさん:2006/02/20(月) 02:35:05 ID:zq6OzsNJ
やめときな 何も思いは伝えられないよ
670優しい名無しさん:2006/02/20(月) 02:35:15 ID:4idHAtDI
>>668
普通にやばい
671668:2006/02/20(月) 02:39:18 ID:XnpMzrgu
>669
>670
何かを伝えたいとかじゃなく、ただ単に送りつけたら楽しそうだから。
入院した方が良いかな?
672優しい名無しさん:2006/02/20(月) 02:44:02 ID:4mDjOj3I
>>671
楽しいのはあなただけのはず。
送られた人たちにはいやな思いをさせるよ?
入院したいからという理由でそんな行動に出るなら、
お医者さんに「入院したいんです。」って伝えたほうがいい。
673優しい名無しさん:2006/02/20(月) 02:44:56 ID:zq6OzsNJ
その感情は理解できないな
送られた方は迷惑だろうよ

入院なんかしてもつまらないだろ 楽しく日常を送りなよ
674668:2006/02/20(月) 02:50:29 ID:XnpMzrgu
>672
入院したいわけではなく、もっとやばい衝動(暴力とか)に発展しそうで怖かったんです。

>673
私にも理解できないです。迷惑なのはわかってるんですけどね…。

コメントありがとうございます。
675優しい名無しさん:2006/02/20(月) 02:54:33 ID:fGBojT0I
こんばんは、眠れないので来ました
676優しい名無しさん:2006/02/20(月) 03:06:03 ID:fGBojT0I
誰もいないようですね・・・。
私も寝ます
677優しい名無しさん:2006/02/20(月) 04:00:06 ID:oAtZziHP
誰かいませんか?
678優しい名無しさん:2006/02/20(月) 04:01:03 ID:zq6OzsNJ
いるよ
679優しい名無しさん:2006/02/20(月) 04:41:41 ID:nGxFqIpk
最近、仕事行けなくなった。
水商売だから、夕方出勤確認の電話があるんだけど、出られない。出てもなぜか泣いてしまう。
もし店に行けても、2時間程度しかいられない。泣きながら帰らせてってお願いするハメになる。
昔からお兄ちゃんのが可愛いってずっと母親が言っていて、そのせいで母や兄を含め人との距離のとり方が分かんなくて。学校で友達もできなくて暗いっていじめられて。記憶もちょこちょこ抜けてる。
部屋は片付けられない。
‥病院行こうと思って、メモ書いてたら、ここにも書きたくなっちゃった。チラ裏スマソ



680優しい名無しさん:2006/02/20(月) 04:44:50 ID:M8a5TSsG
どちたの?
681優しい名無しさん:2006/02/20(月) 04:46:19 ID:tV8khPVq
>>679
俺の妹に状況がそっくりなんだが・・・
独り暮らし?
実家に帰って母親にうんと甘えてみては?
682横浜基地外ふろむドリキャス ◆FFaJgL56zw :2006/02/20(月) 04:55:59 ID:FqrAP3nr
>>679
俺もそんな感じだよ。
俺のほうが勉強も運動もできたのに親は弟ばかり可愛がった。
俺には欲しいものは買ってくれないのに弟には買ってたな。
だから俺も679みたいに人との付き合い方が良く分からないわけで
683優しい名無しさん:2006/02/20(月) 04:56:35 ID:biirploE
眠れないから来てみた。
話したい事がまとまらない。
話そうとすると何かが邪魔する感じ。

>>679
メモしてると時々混乱しない?
落ち着いてね。
うまく書けるといいね。
684優しい名無しさん:2006/02/20(月) 05:06:51 ID:VF8R/epC
鬱が軽くなったとき、とある仕事で開店を任された。
その仕事に関しては初心者であった。
怒号・暴行をされ1週間で店を辞めた。
その後、全く働けない精神に追い込まれ、自殺未遂を何度もした。
もう、本気で死にたい!仕事もできないただのニートとして生きていくより私は死を選ぶ!
685優しい名無しさん:2006/02/20(月) 05:24:57 ID:nGxFqIpk
>681さん
妹さんですか‥
私は一人暮らしはしてみたけど、続けられなくて。今は実家にいます。
母親には、甘えたい様なそうでもない様な‥拒絶されるのが嫌なのかな?私は兄に会ってもあたふたしちゃうんですけどw決して嫌いなわけではないんです。
妹さんも、もしあたふたしていても理由はきっとそれだと思います。
お兄ちゃんの事は、大好きなんですよ。
>682さん
私は今でも(今年25になります)母親から「お兄ちゃんは〜」と聞くと嫌だな‥と思ってしまいます。土台が間違っている限り、他人といい関係なんて作れないですよね‥
686優しい名無しさん:2006/02/20(月) 05:27:19 ID:M8a5TSsG
>>684

落ち着いて。
どんな店任されたの?
できなかったことを悔やまなくて良いよ。

オレも今、ニートっす。。。
687優しい名無しさん:2006/02/20(月) 05:30:53 ID:nGxFqIpk
連書きごめんなさい
>683さん
ありがとうございます。メモ書いてる途中、忘れてたいろんな事思い出して、いちいち立ち止まりつつ作ってますw
元がぼーっとしてるんで、大丈夫そうです。
ありがとう。


688684:2006/02/20(月) 05:57:36 ID:VF8R/epC
レストランの開店を任されました。
暴行内容は
「熱い鍋を腕に押し付けられる」
「サラダ作りが遅いから殴られる」
「いきなり皿を投げてきて顔面直撃流血」
「空き瓶を投げてきて後頭部流血」
です。
親はニートになった事に腹を立てて何回か殺されかけました。
人に殺される位なら、自殺の方が社会に迷惑をかけずに済むと思っています。
689優しい名無しさん:2006/02/20(月) 06:05:27 ID:M8a5TSsG
>>688
そんな店あるの!?

聞いててこっちも腹が立った!
ナンなのそいつらは!
あなたは悪くない!
裁判ものだ!
690684:2006/02/20(月) 06:09:33 ID:VF8R/epC
裁判起こしても負ける事が確定しているんです。
だから、死んで店の好感度を下げるんです。
遺書に店の名前を書いておけば大丈夫かと思いつつ…。
691優しい名無しさん:2006/02/20(月) 06:11:59 ID:M8a5TSsG
なぜ、確定しているんですか?

あなたは男性?女性?
落ち着いてください。
692684:2006/02/20(月) 06:18:58 ID:VF8R/epC
私は男。
その店の社長は裁判好きで現在24戦負け無し。
こんな些細な理由で裁判起こしても敗けは確定。
大きな象に立ち向かう蟻状態。
それなら、象に自爆テロを起こした方が少しはダメージがあると思って、自殺を決意しました。
693優しい名無しさん:2006/02/20(月) 06:21:50 ID:Uuj03xQ5
なんか流れと違う話してしまうかも。元リストカッターで一年くらい出てなかったからもう大丈夫かと思ってたのに、最近またザクザク切ってしまってて、しかも記憶になくって。
トリノに出てたオリンピック選手と付き合ってます。彼がテレビや雑誌で注目されればされる程嫌な気持ちになる。
普段は愛してるし、彼を尊敬してるしテレビなんか出たり活躍したり本当素直にうれしい。
でも落ちてる時は注目されてるのが憎くてしかたない。
変な話してごめんなさい。
彼に逢いたい・・・
694優しい名無しさん:2006/02/20(月) 06:21:57 ID:M8a5TSsG
あなたはいくつなんですか?
その店長はやくざ?
そんな奴のために死なないでください。

しかし、
>その店の社長は裁判好きで現在24戦負け無し。
・・・。

どんな裁判されてんでしょう。
負けなし・・・。
あなたと同じことをされた人たちが何人もいるってことですか?
695684:2006/02/20(月) 06:32:45 ID:VF8R/epC
22歳。その仕事をする前まで順調に回復していました。
仕事後、急転落下。1年振りに自殺未遂起こしました。
労働基準法無視で確定申告虚偽の店。
神奈川県を主に展開する店。神戸に1店舗有り。
私みたいな人が今まで裁判を起こし、全員負けました。
精神の弱い人程、暴力の対象になっているようです。
696優しい名無しさん:2006/02/20(月) 06:34:20 ID:Uuj03xQ5
私、彼の事愛してないのかな?
凄く大好きな人だから憎くなんて思いたくない・・・
リスカなんてしたくない・・・
697優しい名無しさん:2006/02/20(月) 06:36:04 ID:pbPt7X1g
>>684
それでしたら、死んでも無駄になる可能性が高くないですか?
もし死んでもそれこそメンヘルだから自殺
したとして扱うでしょう。
この場合少し心と体を休め、気力が回復してから別の仕事に
尽きましょう。忘れる努力したほうが心が楽です。
698優しい名無しさん:2006/02/20(月) 06:37:04 ID:M8a5TSsG
まだ、若いですよ。

オレなんて27でニート。
先月で会社やめた。
まじうざかった。

ともに、今はゆっくりしましょうよ。
自殺はしないでください。
699684:2006/02/20(月) 06:47:19 ID:VF8R/epC
その事がトラウマになって眠れない日々が続いています。
病院に行っても強力な薬は出してもらえず平均睡眠時間1時間程度。
眠れなくて苦しんで何十回リスカしたことやら…。
700優しい名無しさん:2006/02/20(月) 06:58:14 ID:M8a5TSsG
今、仕事してないんですよね?
実家に住んでるの?

落ち着いてください。

相当なことされたましたもんね。
トラウマになるのも無理はないですよ。

オレの場合は、やるせなくなったりしたら、
漫画喫茶に行ったりしてました。
今日はスラムダンク読みました。www
(・∀・)ちと泣けました。
ニートになりにマッタリしてます。

マッタリして落ち着いてください。
701697:2006/02/20(月) 06:58:25 ID:pbPt7X1g
>>684
私も今日は眠れずそのまま仕事に向います。
1週間の睡眠時間併せて10時間のときも何度もあります。
なので気持ちもわかります。
眠れないため余計不安や苦しみが生まれるのでしょう。
周りの雑音を遮断して目をとじ横になっていなさい。
大丈夫。まだまだこれから未来がありますよ。
自分で道を閉ざす必要はありません。
702優しい名無しさん:2006/02/20(月) 07:11:35 ID:HVH3U5cb
昨日と今日、悪夢で目が覚めた。安定材と睡眠薬飲んで寝ても、悪夢。しかも、夢の内容は死に関してる。なんだか最近おかしいな。
703優しい名無しさん:2006/02/20(月) 07:42:44 ID:vc0Fq+4j
レンドルミンとデパスとデプロメールを就寝前に飲んでますが、眠りが浅くて困ってます。
その上、朝が眠くて困ってます。
どうにかならないものでしょうか?
704優しい名無しさん:2006/02/20(月) 08:58:07 ID:ZHFS2E+K
 自分が無能に思えて仕方がない。
同年代の人の頑張りっぷり、成功を聞くたびに
焦って、いつまでも休んでいていいのか不安になる。
自分は人に迷惑ばかりかけていて、もう存在しない方がいいようにも
思えてくる。
 妬みなんて汚らしい感情なのに。
705優しい名無しさん:2006/02/20(月) 09:14:23 ID:o1bzVJKU
>>648
>>645です。本当に疲れますよね。なぜ無視をするのですかねぇ?その人の気が知れません。
706優しい名無しさん:2006/02/20(月) 11:26:44 ID:bc0QyBSj
さぁとりあえず脱いでごらん。そう恥ずかしがらないで良いんだ。
707優しい名無しさん:2006/02/20(月) 11:58:32 ID:mdzGceAs
限界もうだめぽ
708優しい名無しさん:2006/02/20(月) 13:45:10 ID:v8eFNB0U
>>704
妬む事も何か(それが自分であっても)に攻撃性を抱いてしまうことも
人間のとして当然です。ただ、お互いが傷つけ合わないために心の中に
抑えているに過ぎません。
 でも、あまり心に溜めるのも良くないと思います。少しづつ解消して
いければいいのですが。
 参考にならないと思いますが不の感情は攻撃性に転化しやすい性質を
持っているらしく、ちょっとした破壊行動でも解消出来るみたいですよ。
経験のな方には分かり難いでしょうが障子を張るときにやる障子破きなんか
ものすごく気持ちよかったものです。
 あなたも迷惑にならない形で溜め込まないようにする工夫をしてみたら。
709優しい名無しさん:2006/02/20(月) 15:39:27 ID:ZTVqSMun
ここに書き込みしたけど、誰もレスくれない。最近、メンヘル以外の人の書き込みが多くてヤダ!
埋もれるやん!
710優しい名無しさん:2006/02/20(月) 15:45:10 ID:v8eFNB0U
上の続きです。
社会的に成功している人達は確かに賞賛されてしかるべき人達だと思います。
でも、直ぐに結果を出せてないからと言ってその人に存在価値がないという
のは違うように思えます。   もちろん、競争社会を勝ち抜きたいという
類の価値観からすると長期の休みは不利だと思います。でも、それは数多く
ある価値観の一つ。今の休みは多くの価値観の中で本当にあなたが求めている
価値観を探す期間なのでは?
 考えた結果、あくまで社会的成功をおさめたい場合でも、本当にパワーが
ある状態なら目指せますよ。
711優しい名無しさん:2006/02/20(月) 15:52:33 ID:I9XZ8ykk
NHKだ。うちが全レスしてやる。2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1140404723/

コイツの相手してやれ
712優しい名無しさん:2006/02/20(月) 16:05:16 ID:8AdJMA0F
小さな頃から変わってます。結婚して子供もいます。感覚が違います。
例えば滋賀での事件。なじめないからと殺す。私はいつでもなじめた試し
がないです。でもなじめないのはここが田舎だからだとか、学歴が低い。
と他人をおとしめて納得して終わり。年取ったら東京で一人で暮らしたい。
自分のことしか関心がなく。自分の洋服で家は溢れてます。
海外旅行が好きで趣味に習い事と自分のことばかり。子の受験には関心ない。
お金はほしいですが、近所になじもうとかの努力なし。
いつまでも独身の大学時代の友人としか話があいません。子も孤立。
でもどうせこの子も都会に行くからいいや・・・・
私はどこか悪いのでしょうか?ともかくいつもフワフワしてます。
713水谷:2006/02/20(月) 16:07:50 ID:fIfb17wk
いいんだよ そうやって暮らしててもいいんだよ
714優しい名無しさん:2006/02/20(月) 16:30:05 ID:nQU9L3Tv
>>709
ここは、誰かが必ずレスをくれるっていう保証がないスレなのね。
誰かの目にとまったり、
共感して経験や価値観を伝えてあげたいなーって思った人がレスしてくれる。
だからレスがもらえる確率が高くないから、
期待すればするほど、「構ってちゃん」に見られるから気をつけてね。
あと、あなたが最初どんなことをカキコしたのか判んないけど、
閲覧した人全てがレス出来るとは限らない。
特例的な話だったりすれば経験してる人も少ないんだし、やみくもにアドバイスが出来なかったりもする。
必ずレスが欲しいと言うのであれば、

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139527797/l50
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1135938660/l50
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136354620/l50

このスレあたりがオススメかな。
誰もが苦しみを抱えているから、
悩みのカキコの方が断然多かったりして飛ばされちゃったりするけどね。

確かにここはメンタル系の板だけど、
メンタル系の病気を持ってない人の意見もときには、ためになるときもあるよ。
病気になったり、苦しいことを抱えると、人間って周りが見えなくなる。
今自分が見えてることだけで他に視野はないって思い込んで、他の視野が見えなくなる。
理性が効かずに無意識に退行してて甘えたことしか考えられなくなるときもある。
だから、たまに私もメンタル系じゃないっぽい人からレスもらうことあるけど、
言い方が厳しかったり冷たく感じるけど、正論だったりする。
目が覚めるときもある。
ふざけた厨坊じゃないかぎり、
メンタル系の人とメンタルじゃない人の壁を作る必要無いんじゃないかな?
715優しい名無しさん:2006/02/20(月) 16:34:31 ID:OvmjN8rt
人間としての感情。例えば大きな家でないと人に恥ずかしい。
いい大学でないと恥ずかしい・・・・親が言った事です。
でもそういう感覚がわかりません。誰に恥ずかしいのか固定できない。
友人には金ないから家汚いですむし、知らない人にはどう思われても
罰金とられるわけではない。世間が私には実感できない。
教師のいうことも大人のいうことも理解できない。
そんな私が親になり全く人と関わらないで生きてきた。
私は自閉的性格なのでしょうか。友人はいます。
でも良く似たタイプです。年賀状を書かない。おみやげを買わない。
似てるなあと思う。100人に嫌われても100万ほしいと思う。
ともかく遊んでいたい。物がほしい。幼稚すぎないか。

716優しい名無しさん:2006/02/20(月) 16:35:58 ID:d7PKXgbh

712
わかる気がします。私は大学五年生で、生活費、交際費の為にキャバをしています。
就活もせず、学費など親に迷惑心配かけ、このままじゃいけないと思っているのに変えられません。
将来、仕事、学歴、親、友達、、悩みが尽きず病んでいます。
自己中だし、弱いのに強がりだし、もうどうしていいかわかりません。

話きいて下さい。
717優しい名無しさん:2006/02/20(月) 16:37:35 ID:v8eFNB0U
>>712
あなたは家庭を持つには不向きなタイプのようですね。ですが、性格は十人十色
です。ただそれだけの理由で変えられる事は無いと思います。
 ただ、老婆心ながら申させていただければ、あなたは一人で生きていくための
手段を今のうちに獲得した方がいいと思う。幸い、習い事が好きとのことですので
色々な資格を獲得された方がいいように思います。  余計なことだと思いますが
ご参考までに。
718水谷:2006/02/20(月) 16:42:23 ID:fIfb17wk
いいんだよ 逃げたくなったら逃げて いいんだよ
719優しい名無しさん:2006/02/20(月) 16:44:53 ID:UFLPcs8B
712 715です。レスありがとう。
一人で生きてけるのならここで相談しないです。
全く夫と実家がかりなのによくこんな性格で生きてるなあと
落ち込んでます。でも直らなくて。どこか障害があるのかなあ。
教員免許や華道茶道にピアノできますが。子供相手も大人相手 苦手。
もうどうしようもないですね。でも書いたら少し元気でた。不思議。
720優しい名無しさん:2006/02/20(月) 17:00:44 ID:7gXqE7sa
頑張りたい、気力が欲しい、強くなりたい、力が欲しい。
好きで夢や目標を追いかけているのに怠けてしまう…。
自分で自分に罵声を浴びせ、それでも進まない…。
現実逃避しているだけなのか。
かといって夢と現実を両立できるほど器用でもない。
なぜ進まない?なぜ怠ける?
721優しい名無しさん:2006/02/20(月) 17:05:51 ID:v8eFNB0U
>>716
今の生活を送るだけでも大変なのに、どんどん問題だけが増えてくる。もしかしたら
あなたはもぐら叩き状態なのかもしれませんね。  不謹慎な言い方でしたか?
 ゲームと比較してしまうとご不快な思いとされるかもしれませんが、ゲームと同じく
ある程度的を絞るのが良いのではないでしょうか。ある部分を重点的に狙い、慣れてき
たら狙う範囲を広げていくと言うやり方です。
 もちろん、最初のうちは狙ったところ以外は手付かずになるわけですが最初から全てを
狙い、結果的に手付かずになるよりは少しはましなのではないでしょうか。
あまり、的を得た返信ではなかったと思いますが書き込みさせていただきます。
722優しい名無しさん:2006/02/20(月) 17:52:01 ID:ZHFS2E+K
>>708さん
 レスありがとうございます。
私は、まだ一つの価値観に縛られているのかもしれません。
最後の一行は胸に来ました。
ありがとうございます。
723優しい名無しさん:2006/02/20(月) 18:08:49 ID:a1FUgfFd
今ちゃんとしないといけない時期なのに
ちょっとした事でイライラして周囲に当たっちゃって
でもその後物凄い後悔して自分を責めてしまう
で、発作とか起こしてまた迷惑かけて…の繰り返し
皆ごめんね それだけだよ
724優しい名無しさん:2006/02/20(月) 18:27:31 ID:8wkywewQ
ttp://ameblo.jp/jukinzoku/entry-10009131005.html
脳に棲む性嗜好という怪物〜小児フェチズムをはじめとする…〜

小柄に惹かれるのか。従順というイメージに惹かれるのか。
同世代へのコンプレックスか。少年少女期へのコンプレックスか。
未発達な性への興味か。処女性への希少価値か。
無垢な笑顔に癒されるのか。無垢な体に触れたいのか。

725716:2006/02/20(月) 18:43:39 ID:d7PKXgbh
コメントありがとうございます!
厳しい家庭で育ったのに、だらしない生活を送っていてダメな甘い自分が嫌なだけで、叩きとかではありませんよ。辛いです。
今、人生の岐路に立たされているのに、不安で何も考えたくなくなってしまって、、
夜は収入いい分、精神病む仕事だけど、今は引っ越しも控えてるし、頑張ります。
不愉快な思いをされた方がいたらごめんなさい。
726優しい名無しさん:2006/02/20(月) 18:57:49 ID:bzu8e2or
725さんへ 712です。 わかっていただいてありがとう。
わかる気がします。と言っていただいて・・・・
自分のことで精一杯でアドバイスできなくてごめんなさいね。
いけないとわかってるのに変えられない・・・・・
生まれてからずっとそうですよ。私・・・・・
727優しい名無しさん:2006/02/20(月) 18:59:50 ID:+yhpmzii
ブログ始めました。自分の思うままに書いてあるんで、もしよかったら見てみてください。たまにフザケて書いてる時もありますが(笑)http://blog.livedoor.jp/kooorogi/
728優しい名無しさん:2006/02/20(月) 19:04:16 ID:LtcqFvVK
2chストーカーがいるんです。
もうずいぶん前にコテやめたし
スルーしてきたし、いなきなったと思ってたんですが
また現われました。
以前は私じゃない書き込みにまで
○○だろってレスつけてました。
不快だしきもいです。
どうしたらいいですか?
729:2006/02/20(月) 19:04:23 ID:nQU9L3Tv
ツマンネ
730優しい名無しさん:2006/02/20(月) 19:12:35 ID:RaHwDxBz
本当に頑張ってる人には必ず誰かは理解者が現れるはずです。
ネットでしか聞いてもらえる人がいないって人は何か嘘をついてます。
731優しい名無しさん:2006/02/20(月) 19:17:11 ID:psA6fE9x
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
ゆっくりでも歩け。皆が見守ってる。
732優しい名無しさん:2006/02/20(月) 19:36:44 ID:gpE/hr6k
今まで必死に、本当に必死に頑張ってきたけど誰もわかってくれなかった。
それどころか、そんな私を騙して裏切った人がいます。

もう何もかも絶望して、何も信じられなくなって、
何もできなくなり、何も感じられなくなって毎日ぼーっとすごすしかできない状態です。
もう死ぬしかないかないのかな。首吊りなら何とか逝けそう・・・
733優しい名無しさん:2006/02/20(月) 19:49:45 ID:7gXqE7sa
>>732
さっき泣き言を言ってた俺が言うのもおこがましいけど、
分かってもらう必要なんてないですよ。
ありきたりな言葉ですが「頑張ったことは自分がわかればいい」
周りの認める・認めないなんていうのはおまけみたいなものですよ。

それと、別に何も信じる必要もないですよ。
「信じよう」と思って信じられるものじゃないですから。
732さんが信じるに値するものにまだ出会ってないってだけです。
ちょっと傲慢な考えかもしれませんが、そのほうが楽です。
734優しい名無しさん:2006/02/20(月) 19:56:28 ID:L5G+Ukya
735優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:12:33 ID:jCTc64wN
統失が原因で仕事を辞めた。
両親は治療や病気を理解しようとしてくれる。

だけど兄だけは何も話してくれなくなった、目も見てくれない。
母親が私の前で「いい加減許して話してやりなさい」って兄に言ってくれたが…
「いいよ」って突っぱねてしまった。

兄に申し訳なくて恥ずかしくて、きっと私みたいなのが身内で嫌なんだな、困ってるんだなって…。

別に理解してくれだとか言わない。だけど、もう昔には戻れないんだと悟って寂しくて悔しくて…

愚痴ってごめんなさい。
736優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:49:41 ID:ZTVqSMun
長すぎるレスはいらんし
737優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:51:26 ID:T5fSoPxf
改行の多いレスは自己陶酔の傾向あり
738優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:58:43 ID:ZTVqSMun
714さんはかなり勘違いされているようです。大丈夫ですか?
説教じみたことを書いて自己満足にひたるのは楽しいのかしら?
739優しい名無しさん:2006/02/20(月) 21:26:27 ID:O5fmadDZ
ど、どうしよう!!
お姉ちゃんのジーンズにラザニア落としちゃった!!
お姉ちゃん怒って
「もうアンタほんまキモイ!!」って。
でもほんの5cmもない大きさで汚れもすぐ拭いたから殆ど落ちたのに。

涙が止まらない。
何でアタシ存在してんの。
どうしよう。どうしよう。泣きながらキーボード打ってる。
衝動でリスカしちゃった。
最近調子良くて嫌だと思う事があんまり無かったからバチがあたったの?
ごめんなさいごめんなさい。
存在してゴメンナサイ。
どうしよう。
私は誰かを不愉快にさせる事が恐くて仕方ないのに・・・
そう言いながら自分でやってる。
最低だ!!
死んでしまえば良いのに!!!

とりあえず2万円をお姉ちゃんの部屋のドアの隙間から入れておいた。
多分何であるのか謎に思って、「アンタ知ってる?」って聞かれるだろうけど黙っとこう。
740優しい名無しさん:2006/02/20(月) 21:31:45 ID:k0+NS99d
本当は病気じゃないんだと思う、自分。
感性が人と違うだけ。
それとお節介さと無関心さとが心のなかに同居してるせいで人と距離が上手く取れないだけなんだ。現代人は人との距離の取り方が下手なせいで病むって何かに書いてた。
精神科医なんて無意味…薬出して励まして。
ずっと消えたいって泣いてた小さな自分を自分の力では御しきれない…
自分つう子守りに疲れたけど、生きていかなきゃってことだけしか分からない。
体丈夫になったらこんな府抜けは出家した方がいいんだ…
チラ裏になってしまいすみません。
741優しい名無しさん:2006/02/20(月) 22:24:39 ID:UO4XjYME
>>738=709
レス貰えなくてギャーギャー、レス貰えてもギャーギャー。
お前なんかどこ行ったって相手されないよ。
とっとと消えろYO
742優しい名無しさん:2006/02/20(月) 23:28:24 ID:lVLtqevp
>>739
あなたの書き込みを見て性格はまるっきり違いますが妹の事を思い出しました。
妹は私に対してある種のコンプレックスを抱いていたようでした。それでも私とは
違い、性格の良い温厚な男性と結婚し子供にも恵まれ楽な生活ではないとは言え
幸せな結婚生活を送っているように思っていました。
 ですが、急に妹が家に来て「別れたから」と言い出し詳しく聞いても何も答えず
とりあえず泊めてというのみ。
 結局、泊めることになりましたが両親のいない私たちにとって私は妹の親代わり。
そんな気負いから妹を激しく責めてしまいました。   次の日帰ってみると書置きが
あり一言「○○チャンには私の気持ちは絶対分かんないから」と書かれているのみでした。
 その後、妹とはメールのやり取りはありますが会う事はおろか電話にも出てくれる事は
有りませんでした。住所も教えてくれないのでほとんど行方不明みたいなものです。
 私はその体験で初めて家族であっても全てを理解して上げられるわけではないと言う事、
それどころか余計傷つけることもあるという事を理解できたのです。
 もしかしたら、あなたはあのときの妹と同じなのではないか?私にはそう思えならないの
です。   だから、あえて言います。そんなに自分を責めないで。あなたは悪くないと。
 家族とはあなたにとってはある意味恐怖の対象でもあるのでしょう。ですから、出来れば
家族以外の方、可能なら専門のカウンセリングを受けてください。その上でいつか家族の方とも
話し合ってください。あなたが妹のようにならない事を切に願います。
743優しい名無しさん:2006/02/21(火) 00:46:30 ID:BRb5WSwb
>>738
レスがつかないって嘆いているおまいに、>>714はレスしてくれたんだから、おまいがそのレスに文句言う権利なんか無いよな。

レスが気に入らなくて騒ぐんなら、最初から書き込みすんな、雑魚。
744優しい名無しさん:2006/02/21(火) 01:00:24 ID:Df00nTm6
>>709
わかるよ。人生相談はちゃんと板があるんだからそっち行ってほしい。

居心地いいのはわかるけど、ここはメンヘル板なんだからしっかり境界決めた方がいいと思う。

(自演じゃないよ)
745優しい名無しさん:2006/02/21(火) 01:01:07 ID:AqgP+GZz
俺一人で喫茶店入れないんだけど・・・
おしゃれ喫茶とか入ってみたい。
ドトールとか、あとなんだっけもう一個コーヒーショップあったでしょ。あそことか。
先日東京行って腹減ったしなんか食いたいなーと思って
モスバーガー見つけたんで入ろうとしたら女性がやたら多くて
店構えもなんかおしゃれだったので入るのをためらってしまった。
結局マクドナルドで食いました。
746優しい名無しさん:2006/02/21(火) 01:13:01 ID:ygPvFa1H
鬱はいらないとクビにされて3ヶ月。最後会社に荷物取りに行くとき笑ってたなあいつら。邪魔物いなくなってって顔してた。今は金ない布団で寝たきりの負け生活。仕事できなかった情けない男の現実。
747優しい名無しさん:2006/02/21(火) 01:21:05 ID:MVT71JEj
ちょっとの事ですぐにキレます
仲良くしたいのにいつも怒り口調です
なおらないのかな?
748優しい名無しさん:2006/02/21(火) 01:21:23 ID:6TISEQyG
>>745
俺もマック行っちゃう。
パリッとした服着てオープンカフェで読書しながら優雅にコーヒー飲んでみたいものだよ。
最初は誰か友達と一緒に行って場慣れしておくといいかもね。
意外とたいしたこと無いんだって思えるかも。
アドバイスしておいて言うのもなんだけど、俺には無理ですorz
749優しい名無しさん:2006/02/21(火) 01:42:43 ID:AqgP+GZz
その友達がいないからなぁ。
ちなみにカラオケも行ったことない。
ふつうの人から見たらすげー人生だろうな。
750優しい名無しさん:2006/02/21(火) 01:45:41 ID:a7IwkzyG
不安でサミシイ
親が心臓病で入院
母親も赤血球の異常で再検査
妹は低カリウム症
私はポリープで手術仕事も派遣振られたばっかり
犬は15歳
何もかもなくなっちゃいそう
751優しい名無しさん:2006/02/21(火) 01:50:01 ID:HfcwsQ14
>>745
マックもモスもほとんど変わりないけど?東京来たならきちんとした食事を食べなよ。
ジャンクフードを食べるとイライラしやすくなるよ。
>>747
体に良い食事をしていますか?食事によって、優しくも、怒りっぽくもなります。
752優しい名無しさん:2006/02/21(火) 02:11:56 ID:Uk0IyB23
わかってるのに、身体が限界であちこち痛いくらい身体が重いのに、私の食欲はなくならない。
醜くなって行くの。
しにたい…恥ずかしいし、しんどいし。
753優しい名無しさん:2006/02/21(火) 02:15:20 ID:a7IwkzyG
不安でなんも食べれないよ・・
これからどうなるんだろう
親が心臓の手術すると金銭的に酷く苦しく
一家心中の予感
754優しい名無しさん:2006/02/21(火) 02:17:50 ID:6TISEQyG
>>753
役所に相談に行かれてはどうですか?
生活保護などが受けられるかも知れないですよ。
755優しい名無しさん:2006/02/21(火) 02:27:30 ID:a7IwkzyG
>>754
父親がまだ働いててそこそこ収入があるので無理だと思います
持ち家もあるし
でも母親が贅沢好きな父親に金がないと言えず貯金を全部生活費に使い込んだ事件があって貯金はない

保険が降りても手術費用が大きなものになりそうなので
先が見えなくて怖い
皆病気ねって母親と笑い話しながらも心は不安で押しつぶされちゃう
早く自分の手術終わらせて稼ぎたいけど切るの怖いし針恐怖症だし切っても何ヶ月か激しく動けなくなるし、ドンドン欝傾向の上、ストレスで物も食べれなくなって、フィットネスクラブも休みがちで痩せたはいいけど会費ももったいなく、微熱も続き外に出るのも怖い

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀;  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
756優しい名無しさん:2006/02/21(火) 02:34:37 ID:PV9cNsoK
【低所得層の憩いの場メンヘル名物、モヤシメンヘラの特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
757優しい名無しさん:2006/02/21(火) 02:51:29 ID:0W5y/iq/
今とても怖い夢をみました。
飼い犬が何かむごたらしい方法で殺される夢。
今でも心臓がばくばくしてる。
どうしよう、そんな怖いことが本当におこったら……。
いつかは私より先にいってしまうのは理解してる。
だけど、その時に対する覚悟ができてない。
怖い。
どうしようもなく怖い。
758優しい名無しさん:2006/02/21(火) 04:13:47 ID:FkLYoKsk
>>75大丈夫。朝起きたらちゃんとお居るよ。
759優しい名無しさん:2006/02/21(火) 04:15:30 ID:FkLYoKsk
>>757の間違いです・・
760優しい名無しさん:2006/02/21(火) 05:12:05 ID:xfH4mcT7
過食と買い物依存が止まらない。
お金無いの分かってるのにコンビ二行ったりするし。
友達にも借金して、迷惑かけっ放し。
返すあてはあるんだけど、絶対返さないって思われてる。
ここ数年借金もしないで信用築き上げてきたのに、また振り出しだよ。
761優しい名無しさん:2006/02/21(火) 05:42:47 ID:ebYoXkgo
いままで気がつかなかったけど、
何年も前から自分が変だ・病気だったと理解した。

なんか頭の中の、悪い方向に働くスイッチみたいなのが入ってしまって、
すごくうまくやれていたのに、突然飽きたみたいになってしまい、
物事をやめてしまう。

なんか感情(?)のスイッチが極端だ。
762優しい名無しさん:2006/02/21(火) 05:47:22 ID:ebYoXkgo
飽きっぽいとか、そういう次元を超えている気がする。

仕事でも勉強でも、趣味でも、一時期(最初)は物凄く集中して、
良い結果も出来るのだけど、急にそれが面倒になってしまう。
まるで燃え尽きたみたいに。

人との付き合いも、そのたびに終わってしまうし。
根本的に人ともそんな感じの付き合い方ばっかりだ。
彼女だって。なんか凄くバッサリと別れてばかりだ。

なにも継続して出来ないから、
帰るところないんだよね。もう。

なんか助けてよ。って感じなんだけどね。

763優しい名無しさん:2006/02/21(火) 05:48:05 ID:xddGWc4G
>>761
もしかしたらうまくいってたから飽きちゃうのかも?
764優しい名無しさん:2006/02/21(火) 05:53:55 ID:ebYoXkgo
>763
それがわかんないんだ。

確かに意外となんでもうまく行くんだけど、そんな優秀じゃないんだよね。
まぁ、それなりに出来てるねって感じまで。

すると気がつくとフェードアウトしちゃってるんだよね。
もう辞めてるとか辞めざるえないような状況にしてしまうんだよね。
学校もバイトも仕事も彼女も。

なんかね、今まで自分ではこれを変であると理解してなかったというか、
意識してなかったんだけど、今は完全にそれを理解してしまったんだ。

簡単な例を挙げると、
女とヤル直前とかヤッてる最中までと、ヤッた後って感情が切り替わるでしょ。
あんな感じの感情の切り替わりが、社会生活に出てしまってるんだよね。

765優しい名無しさん:2006/02/21(火) 05:58:56 ID:xddGWc4G
>>764
本当に興味を持てるものを探してる状態とか、何かをやり遂げる事を無意識に避けちゃってるとか…?
それくらいしか思い付かないなぁ…
そういうのは生まれつき?
766優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:01:11 ID:ebYoXkgo
何かを始めた時、それに対する期待感が高揚感になって、
もう麻薬の症状みたいな感じで、夢中になってるのが良くわかる。

仕事でも剥きになってやってたし。
まわりから冷静に見たら、基地外みたいに仕事してたし。
それを楽しんでたし。

その反動が出るんだよね。きっと。
もうマイナスにメーターが張り付きっぱなしって感じ。
ヤル気無し。無気力状態。バッテリー切れって感じかな。

おれ異常なんだよね。
飽きっぽいって、程度を超えると病気だよね。完全に。
社会的にもまずいもの。マジで。
767優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:07:14 ID:ebYoXkgo
>>765
最初はね自分でもそんな風に考えようとしてた。
本当に興味あるものを とか、 意識的に避けてる とかって。
でも、それって自分でもちょっと、それってカッコいいかなとか思っててだったりして、
結局は違うの知ってるんだけど、自分の中のへんな気取り(?)みたいなので、そう考えてただけ。

意味、伝わらないかもしれないけど。

今はハッキリとわかるんだよ。
病気です。異常です。慢性化してますから。
スイッチが切れてしまうんだもの。ボリュームが絞られる感じかな。

三日坊主とかって、病気なんだよ。
頭の中の回路が微妙におかしいの。
もしくは必要な物質が分泌されてないんだよ。

健全な社会生活はおくれないもの。
生き残れないもの。
768優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:12:21 ID:xddGWc4G
>>767
一度スイッチが切れちゃった後、少し期間置いて、改めて同じ物に集中〜っていうのは可能?
それとも、一度興味を失った物には興味わかない?
769優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:15:38 ID:ebYoXkgo
>>768
興味はわかないね。もう普通か、それ以下って感じ。

別れた彼女に関しては、今になって凄く後悔してるけど。
でもそれを行ったら、仕事でも趣味でも友達に関して、辞めてしまった事に後悔だらけだな。
なんで辞めたのか、良くわからないんだから。

このスイッチを切らない・切られない方法ってないのかな。

770優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:26:22 ID:ebYoXkgo
なんか、もう次に何か始めるのがちょっと怖くてね。最近。

飽きない事ってなんだろう。
タバコぐらいかも知れない。

食べ物もに関しても飽きっぽいしな。

好物は? って聞かれても答えられないし。

女に関しては、浮気っぽいしな。これも病的なレベルになる事あるし。

鬱病なのかなとか思ってたけど、これ全然違うよね。
へんな病気だ。
771優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:29:45 ID:A58ghE/y
かまってちゃんって思われたくないから、つらいこと誰にも言えない
心開いちゃうとたくさんでちゃうから人と距離を置く
親しい人が誰も居ないよ
苦しい‥

つまらない書き込みごめんなさい‥
772優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:30:17 ID:ebYoXkgo
オレの感情の振れ幅って大きいのかなって思う。
臆病・怖がりだし、感激屋だし泣き虫だし。ヒステリックな面もあるし。
自分では信じられない・制御不能なぐらい泣いた事あるし。

表には出さないようにしてるけど、内面的な振れ幅が大きいと思う。
他人より、大きい気がする。

調子にすぐのるし。
もうそういう時って脳内麻薬が分泌されてるんだよね。

もしかしたら、それの中毒なのかも。
773優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:31:21 ID:ebYoXkgo
>>771
同じだよ。
俺も本音を、本当の事を言える人っていないもの。
ウソばっかりついてる気がする。

774優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:38:07 ID:xddGWc4G
さっきから質問ばっかりしてごめんね。

熱しやすく冷めやすい、って奴だね…それも結構極端な。
私はそういう症状になった事ないし、今まで聞いた事もなかったから具体的な助言は出来ない。
ただ、新しい事始めるのが怖いっていうのはなんとなく分かる。
治るかどうかとか治す方法以前に、まず病名とか(病気だった場合)が分かると良いね。
自分の症状にキチンと向き合って、くじけない様にね。
775優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:38:09 ID:ebYoXkgo
見栄っ張りで、うそつきな所も、
脳の、そう機能してしまうツボを人より極端に押されているからだと思う。
病気なんだよね。これも。
絶対直す方法あるんだよね。
薬とか手術とかで。

説教とか精神論なんかでは、もう直らないんだよね。
後天的に形成されたものだしても、出来上がってしまってるからね。もう。

なんか頭をいじってほしいんだけど。マジで。
生まれ変わりたいよ。精神的に。http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1140378424/138
776優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:41:09 ID:xddGWc4G
>>771
ん、もし私で良かったら聞くよ?
777優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:46:21 ID:ebYoXkgo
なんかへんなリンクを貼ってしまったw


>>774
いや、今自分でも分析してる所だから、聞いてくれると助かる。
自分の中をあらためてみれるし。

極端に、今までの事を話したら、普通の人は病気だと思う。
オレもそう思ってるし。今は。

マジで病名というか、どこがどうおかしいか知りたい。

オレね仕事いかなくなったりしてね、何度も、理由もわからず、突然ね。
で体調悪いからって説明してて、病院いったりして、
でも病気じゃないからって、もう最期には鬱病って事にしちゃったんだよね。

自分ではそうではないのに、そんな症状じゃないのに、
鬱病だと思ってくれるような事を、医者やまわりにも言ってただけで。

病気では無いと思ってたんだよね。仮病使ってるだけと。

だけど、違ったんだよね。
鬱病ではないけど、精神疾患。
778771:2006/02/21(火) 06:46:27 ID:A58ghE/y
すいません‥
泣いたら頭真っ白なっちゃって深いこと考えられなくなっちゃって‥
レスどうもです
勝手ながらロムってます‥すいません‥
779優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:54:22 ID:xddGWc4G
>>777
ちょっと待っててね。

>>778
泣くのは良い事だよ。
悲しみとかを流せるからね。
でも、泣いてばかりでもダメ。
泣いて悲しみを流したら、その後で笑って幸せを呼ばなきゃダメ。
一人の時でも良いから、歌でも歌いながら笑顔になると少し気が楽になるよ。
780優しい名無しさん:2006/02/21(火) 06:58:58 ID:l/YuDYmX
>>756自分のことだ。
ピンチでも逃げてたから今そのツケがきてるのかも。
試験ヤバイんだけど例え挫折してもそれで周りに
散々言われても受け止めなきゃいけないんだね
781優しい名無しさん:2006/02/21(火) 07:04:28 ID:xddGWc4G
>>777
さっきまで携帯でカキコしてたから、今PC起動して調べてます。
でもなかなか見付かりませんね…
一応、症状の一部で統合失調症(精神分裂症)の症状と一致している部分がありそうです。
もう少し探してみますね。
782優しい名無しさん:2006/02/21(火) 07:14:01 ID:ebYoXkgo
>>781
なんかお手数をおかけします。

精神分裂症って言葉的に良く現れてる感じ。
なんか分裂してて、一体感ないんだよね。

今冷静に、客観的に考えると、支離滅裂なのよ。

今はやらないけど、ゲームとかハマる方だし。
でも凄い勢いで飽きる。まったくやらなくなるんだよな。

本とかも読み出したら止まらないんだよね。
寝ないで読んでしまうし。
良い言い方すれば、凄い集中力なんだけど、
病気なんだよね。集中しすぎ。

子供の頃から変だった。
図書館に夢中になり、本を片っ端から読んでた。
もう手当たりしだい。
本を読むか・テレビを見るとかしてないと、
落ち着いていられない子だった。

今もトイレには本が無いといけない。
風呂もラジオとかテレビがないとキツイ。朝の出社前以外は。
基本的には電車もダメ。本が無いと。

変なんだよね。
783優しい名無しさん:2006/02/21(火) 07:20:19 ID:xddGWc4G
>>777
素人目線でしか話せないのが悔しいですが、お話を聞く限りでは統合失調症の陰性症状のような気がします。
でも、一致しない部分もあるので、ご自身でも今までの状態と症状を比べて頂けると助かります。
784優しい名無しさん:2006/02/21(火) 07:26:54 ID:ebYoXkgo
>>783
凄いね。
助かるよ。救われてる。マジで。

総合失調症の陰性症状ね。

感情鈍化・意思疎通の障害はなんとなく、そうかなぁぐらい。
常同的思考・抽象的思考ってのが良く意味がわからないw
自発性の低下・意欲低下 は自覚があるな。そうなってたもの。
無関心 はちょっと微妙だ。 なんか関心はあるんだけど、気にしたくないみたない状態の気もする。

785優しい名無しさん:2006/02/21(火) 07:29:24 ID:xddGWc4G
>>782
もしかしたら、そう鬱病の可能性もあるかもしれません。
そうと鬱がまさにスイッチのオンとオフのようかなと思いました。
これもやはり素人目線なので、一度専門家の方にお話をした方が良いと思います。
今までにカウンセリングのようなものは受けた事がありますか?
786優しい名無しさん:2006/02/21(火) 07:45:36 ID:ebYoXkgo
>>785
そう鬱病ね。
まぁ、確かに そう とウツ だね。
ただ、スパンが長いんだよね。
と病名だけで雰囲気を感じて思ったけど、
症例とか見たら興味深いですね。

突然切り替わるのは様は、同じ感じだ。
だけど、症例にあるぐらい極端に異常だと思われるような事はしないしな。
一人暮らしだから、私生活は誰にも見えないからってはあるかもしれんが。

医者にはそれなりに、鬱病って事で行ってたね。
寝れないとか、不安でとか言って。
でもウソだったし。言い訳だったから。

今、こんな風に理解してからは、カウンセリング受けてないですね。
訳聴かれても説明していいかどうか微妙だし。


787優しい名無しさん:2006/02/21(火) 07:57:52 ID:xddGWc4G
>>786
やっぱり専門家の方に正確に話してみるのが一番だと思います。
ネット上でいくら調べて病名が分かっても、自分一人の力だと治すのはほぼ不可能ですし…

すみません、これから学校に行くので失礼しますね。
治したいって気持ちがあればいつか必ず治りますので、頑張ってください。
788優しい名無しさん:2006/02/21(火) 07:59:11 ID:ebYoXkgo
いや、いい助言もらったんで、調べて見たけど、
総合失調症の陰性症状だね。こりゃ。
そんなにディープな症状がでないのもあるみたいだし。
家族がいれば絶対におかしいって思ってたもの。

なんか微妙に違うきもするが、そういった症状が病気としてある事がわかっただけでもホッとした。

ありがとう。
789優しい名無しさん:2006/02/21(火) 08:02:15 ID:N3UV0ICg
まったく子育てができてない。滋賀の事件でママ同士の葛藤とかメールで連絡とか。
違う世界。メールなんてアドも知らない。聞かれもしない、聞きもしない。
子供は友人いないけど私もそうだから気にならない。大学の友人はいるし。
ママとかと話しても子の話ばかりで楽しくない。子供の関心もない。
服着せてもの食べさせて風呂でセイイッパイ。親は子供がなじめないと
悩むものか?私は今はじめてそれを知った。親子同士で遊んで楽しいの?
私の親もそんなことしてくれなかったからやりかたわからん。
どうしてみんなできるのに私だけできない?親に挨拶だけしてればいいと思ってた。
子供はきっと私みたいな欠陥人間になる。かわいそうだけど何もできない。
何も感じない。何 してやればいいかわからない。
春に行く旅行で何しようか何買おうかくらいしか頭にない。
普通になろうとしてもならない。生まれたときからいつも違和感がある。
790優しい名無しさん:2006/02/21(火) 08:11:57 ID:Yeyka94T
749さん 私はいわゆるママ友0人。とうとうスキーに一人で行ってる。
楽しいよ。人といなくてもスキーが下手だから上達したいし。
温泉も一人で気持ちいいいし。お肌ツルツル。映画も好き。もち一人でも行く。
スタバとか一人の人カッコイイ。というか、ああいうとこで集まるオバはうざいし。
私はすごい友人少なくてその友人も人嫌いだから年賀状も誰からも来ない。
メールも来ない。親戚、親とも疎遠。多分葬式寂しそう。
あ、カラオケもボーリングも一人でも行くよ。テニスはスクール行く。
でも知らない人となじめず。今オートテニスにしようかなあと思う。
エアロは一人でもくもくするし。でもいつも生きてく違和感でイッパイ。
せめて一人でも遊ぶ時は楽しみたい。今ヒトリ海外も計画ちゅう・・・・
海にもぐりたい。
791優しい名無しさん:2006/02/21(火) 08:20:33 ID:/ykxs/ch
>>789
私もママ同士のつきあいに馴染めなくて、子どもと二人きりで
遊んでたよ。毎日違う公園に行って、その時、子ども同士で遊んでも
ママ達とは関わらなかった。友達作ってあげられない自分はダメな
ハハだと思ってたけど、子ども・夫の自慢話、違うグループのママ
の噂話しかない世界にうんざりしてもう2度と戻ろうとは思わなかった。

でも、大丈夫。子どもは学校に行くようになれば勝手に友達選んで
勝手に遊ぶようになる。いまだに私はママ達とは仲良くなれず
授業参観行っても挨拶程度しかしないけど、子どもは楽しく過ごしてる、
と、思う。
長々とごめんね。
792優しい名無しさん:2006/02/21(火) 08:33:37 ID:J03+ab+H
791さん ありがとう。今回の事件や山田みつ子の事件など読むと、子供
のために親は死ぬ覚悟で子供をなじませないと失格みたいに思えて・・・・
そこまで思えない自分がもうすでにダメ人間だから・・・・
親の位置関係が子の位置関係とかいう言葉はもう理解不能。
私は結婚して子を持つ人ではないんだ。とヤケになる。
いい大人がヤケになってどうするんだか。
おまけに自分の母が自己中だったからと責任転嫁・・・
でもね命をつくってあげただけで許してくれ・・・・わが子よ。
もう母には期待しないでくれ。

793優しい名無しさん:2006/02/21(火) 14:42:26 ID:R1V4Yuha
自作自演がいてつまらなくなったねぇ‥
794優しい名無しさん:2006/02/21(火) 15:15:02 ID:lymwu6J5
死にたいわけじゃない。
でも、生きて行く理由がもう亡くなってしまった。
死んだら誰かを悲しませるから生きるということは、
本当にただ命を断たないだけの理由でしかないのではないか。
生きるという事は、命をただ留まらせることとは違う気がする。
働いて、社会に貢献する事がその意味かと思っていたけど、
それも違うらしい。それは生きる為にしなくてはいけないことで、
生きる意味ではないらしい。
死ぬ事もできなくて、生きる意味もわからない、今の私はなんなのだろうと思う。
答えがなくて、どうすればいいのか分からなくて…
誰もが感覚で知ってることを分からなくなって悩む自分は、
やっぱりどこか欠陥人間なんだろうか。
これって、心療内科でも行けば治りますか?
795優しい名無しさん:2006/02/21(火) 15:31:22 ID:9iNQAKm7
>>794
お寺に行っても治りそうだね。
796優しい名無しさん:2006/02/21(火) 15:49:20 ID:lymwu6J5
>>795
kwsk
797優しい名無しさん:2006/02/21(火) 17:17:02 ID:xfH4mcT7
>>793
どこよ?
798優しい名無しさん:2006/02/21(火) 18:51:04 ID:VQUS8HmR
就職しなくちゃ。
引越しなくちゃ。
禁煙しなくちゃ。
あああああああああああああああああ。
799優しい名無しさん:2006/02/21(火) 19:15:35 ID:xddGWc4G
>>798
逆にそういう事が終わったら楽になるかも。
実際どうなるかは分からないけど、そう思うのは大切よ。
800優しい名無しさん:2006/02/21(火) 19:32:48 ID:VQUS8HmR
>>799
そうかも…。
就職はほんとにしたい。
禁煙もほんとにしたい。
早く終わって欲しい。ホント。
801優しい名無しさん:2006/02/21(火) 19:37:59 ID:xddGWc4G
環境が変わって症状が軽くなると良いね。
人によっては悪化しちゃうから…
不安よりも希望を持って挑むと良いよ。
802優しい名無しさん:2006/02/21(火) 20:53:34 ID:8eGI54j9
友達の結婚が決まった。
高校の時の同じグループの一人だけど、その中の違う人に嫌な事されたので行きたくない。その娘も式に来るだろうから…。
ちなみにそのグループの集まりやなんかにもう行きたくない。
なんでこんな人間になっちゃったんだろー
でも行かなきゃ、他の娘から「どうしたの」とか色々言われる…
カラッと生きたい。なんでこうなんだろう。
803優しい名無しさん:2006/02/21(火) 21:10:31 ID:VQUS8HmR
>>801
ホントに…。
希望を持って望みます。
就職活動頑張るぞ!!
804優しい名無しさん:2006/02/21(火) 21:55:41 ID:IbczWJp1
>>794
おんなじだ…。
もう何をしても幸せとか、楽しいとか感じないのに生きててもしょうがないよ。
学校も留年しちゃったし、こんなので仕事探して必死に生きていくなんてとてもできそうにない。
何のために生きてるんだろうね。
何も信じられない、幸せなんて何もないのに。
生きてるだけで地獄にいるみたい…。
805優しい名無しさん:2006/02/21(火) 23:02:05 ID:jDt8gTEy
大学でなんか対人恐怖みたいになってきた。
クラスのゴリラ女共にからかわられたからだと思うんだが、
その頃うつみたいな感じで毎日死にたいとか思ってたから
なんか真に受けてこの一年はとうとう友達できなかった。
人間づきあいがすごくうっとおしい。

最近はなんか人のいる所に行くとなぜか不安だし、服装ダサイなって笑われてるかもしんない
とか思うと動悸がしてきて息苦しくなるし、
人間と関わりたいと思ってもそれ以上にメンドクサイし、でもすごく寂しくなるし
チャットやメールすらメンドイし、学校のカウンセラーのトコ行っても相性悪くて
行くだけ無駄だったし、人間と付き合って疲れるだけだよ・・・。
806優しい名無しさん:2006/02/21(火) 23:40:30 ID:bikRwz6N
自分の性格が最悪で人を苦しめてきました。
どうすればよいのでしょうか。
807優しい名無しさん:2006/02/22(水) 00:17:52 ID:U3KJ4tS4
>>806
どういう風に苦しめてきてしまったのですか?
808優しい名無しさん:2006/02/22(水) 00:54:26 ID:yfuo82GT
>>807
レスしていただいて有難う御座います。
苦しめたというのはからかったり、おちょくったり、貶したり、
とにかく人の嫌がることを散々しました。
自分の拙い文章力では書ききれません。
当然、人から嫌われてしまったので悪口など
言われている内に辛くなってしまい、引きこもってしまいましたが、
色々な事をしてきた癖に被害者面している自分も許せません。
809優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:03:02 ID:BjZtIcbM
>>808
償うしかないんじゃないですか?
人にやさしくなって生きればいい。
もう、2度と人を傷つけない人になってください。
それがあなたの宿命です。逃げることは許されません。
810優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:11:28 ID:GxnYdXcT
もうすぐ卒業
友達とはわかれてしまう
寂しい
胸が苦しい


まだ一緒にいたいんだ
811優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:20:06 ID:/mX71aKf
辛い
泣きたい
仕事きまんないよ・・・;;

どうしよう
そばにいる親は
どんどん・・どんどん・・年を取ってきている

私は30・・・
つらいよ
頼る人がいなくなってしまうよ・・
死にたい
812優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:20:09 ID:c7nM3e2O
今不倫してる。
医者に話したら情緒不安定の原因になるから別れなさいって。
確かに彼と付き合ってから会いたい時にも会えず、
声を聞きたい時に聞けず、本当に辛い。

結婚してるの隠してくどきやがってー!
むかつくけど今は好きで仕方ない。
813優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:23:01 ID:/mX71aKf
ああ・・私も798さんに近いかも。。。
就職したいのに希望のところに入りにくい

会社さん
お願いだからもうちょっとハードルを低くしてください
教養を身につけたいのにその資金が・・・・
バイトでもいいからハードル低くして
入りやすくしてください

仕事がんばります
頑張らせてもらいますから入社させてください。。
814優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:24:03 ID:yfuo82GT
>>809
そうなろうと思います。
人に優しくなってキチンと償おうと。
どうも有難う御座いました。
815優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:30:20 ID:3/V4mMab
対人関係で空気が読めない
人に聞かなきゃならない時に聞けなくて、自分の判断でやろうとして失敗したり
周囲に気を配るべき場面で一歩前に出られなかったり
こんな俺のせいでみんなが不愉快な思いをしている
816優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:38:29 ID:RKVxbvei
バイト休みすぎで遂に店長に怒られた
もう次は無いからな、と言われた
先週も注意されて分かってる筈なのに何で休んでしまったんだろう
もうバイト辞めようかな
でもおばあちゃんに辞めないよって言っちゃったし……
これ以上心配かけたくないし…ああー…
817優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:51:34 ID:9wQ6XAPf
おばあちゃんはいろいろ心配してくるねー。
たまに食卓の上にバイト募集のチラシが乗ってたりするw
818優しい名無しさん:2006/02/22(水) 02:27:10 ID:ZHXEldWU
オヂャマシマス||゚Д゚)チラ…

忘れたいのに忘れられない…信じたいのに信じられない…
思い出して殺意が生まれて、それが自分に向くんです。自分が価値ないような気がして、身体に悪いって知ってるのに
食べ続けていたり、飲み続けていたり、薬ガッツで飲んだりして、さっさと氏ねとか思う。
いつの間にかだれも信じられない人間になりますた。
裏切りは一生傷を残します。
819とら:2006/02/22(水) 02:30:14 ID:HdbD+5Zc
親が離婚する。父はメンヘルに理解がなく僕は弟おかげで病気になった。だから母は弟を連れて家を出ていって欲しいのだそうだ。

離婚の原因は僕のせいらしい…鬱、PTSDの姉がいるのだが、彼女には居場所があって、PDの僕には居場所がない。
確かに家には僕の居場所がない。だから家には基本的にいない。でも僕は今年になって鬱と診断されてから家に居ることが増えた。
でもそれがストレスになっていると母は気付いた。ストレスっちゃストレスだが僕のせいで離婚とか辞めてほしい。家に居場所ができるのは大変有り難いが、逆に経済的な面で不安が激増…勘弁してくれorz

ただの愚痴です。あー、死にてぇ
820優しい名無しさん:2006/02/22(水) 02:51:13 ID:ZHXEldWU
どこに悩みを打ち明けても…レスが付かない(つД;)
このメンヘル板でさえ孤立するのか…
821優しい名無しさん:2006/02/22(水) 03:18:13 ID:EjHMtpUD
>>818
じゃ、もう寝るけどおれが。
そうゆう事誰でもあるし、過去引きずってもしょうがないよ。
環境変われば良くなるよ。きっと。
822優しい名無しさん:2006/02/22(水) 06:09:01 ID:YlxTEbMd
今の学校、身体壊しに行ったようなもんだ。
試験終わったらすぐいなくなりたい。
自分だけできない。周りには『私できない』と私に愚痴を
こぼすけどみんな嫌みにしか聞こえない。
試験終わったら散々、おまえができないのが悪いと言われるんだ
ろうな。覚悟しなきゃなんないのか
823優しい名無しさん:2006/02/22(水) 07:34:30 ID:YlxTEbMd
>>822です。
ごめんね。ここの人みんな辛いんでしょ。
私だけじゃないのに。
でも学校、親に無理矢理入れられてから
狂ったように何しても駄目になった。
元からそうかもしれないけど(>_<)
言い訳だけどちっとも向上心ができない。
先生の監視にビビって余計駄目になるし。
でも資格試験、受からないといけない。
学校には散々迷惑かけたから。
じゃ、行ってきます。
824優しい名無しさん:2006/02/22(水) 14:32:56 ID:N97SflJ0
親に「あんたの悩みなんてたいした事ない」って言われた
悪気はないんだろうけど泣きたくなった
825優しい名無しさん:2006/02/22(水) 14:49:13 ID:JcjiJgMS
>>824それは泣きたくなるよね。。私もたまに言われる。こんなに苦しいのにね。解るよ貴方の気持ち。
826優しい名無しさん:2006/02/22(水) 15:12:34 ID:N97SflJ0
>>825さん
824です。最近病院に行って薬を貰いたい事を打ち明けたんですが、「暇だから鬱になる。一日中働け」って言われました。

そんな事したら精神的に保たないって言ったら、今度は「A型だからしょうがない」とか「若いうちは色々揉まれなきゃダメだ」って言われました。

今日この前受けたバイト面接の結果がくるけど、落ちたときの事を考えると鬱になります。
827優しい名無しさん:2006/02/22(水) 15:12:40 ID:BnhezKpc
でも大層に話を聞かれて、
挙句に甘やかしたようなアドバイスばかり親がすると、
その子は将来、抵抗力の無い大人になるんだってな。

教育ってのは難しいもんだ。
828優しい名無しさん:2006/02/22(水) 15:28:15 ID:JcjiJgMS
>>826さん…解ります。私の場合、父親が全然理解なくて、お前は甘えてるだけだ!って…いつも怒鳴られてた。でも、病院で重症の鬱病だって解ったら、少しずつ理解してくれるようになってきた。まず、病院行ってみたほうがいいと思います。
829優しい名無しさん:2006/02/22(水) 16:52:39 ID:c0wrQMYn
スレ違いかもしれませんが意見をくださるとうれしいです。

バイト初めて3日目、ようやくなれてきました。
短期バイトなんですけど去年やってたひとに言われました。

「自分で逃げ道をつくろうとしてない?」
たしかにその通りだと思いました。
つまり積極的にやれ、という意味なんでしょうか?
私は病気に対して甘えがあることは分かってます。
830優しい名無しさん:2006/02/22(水) 17:23:03 ID:qbUkfgeF
>>829
文章の意味がイマイチ理解しかねる。

どう言った状況で
「自分で逃げ道をつくろうとしてない?」…と、言われたのだろうか?
831429:2006/02/22(水) 18:54:17 ID:c0wrQMYn
>>430さん
すみません;
その人達と自分の話をしてたんです。
例えば「私は怖くて長期バイトができないんです」とか「このバイトうまくいかないような気がして辞めたい」など話してたら、
「○○さん(私)は逃げ道を見つけて自分を甘やかそうとしてる」
て言われたんです。
…分かりにくい文ですいません…
832優しい名無しさん:2006/02/22(水) 18:55:30 ID:c0wrQMYn
↑あ間違えた。829です。
830さん宛に書きました。
833優しい名無しさん:2006/02/22(水) 19:19:13 ID:FVAtx/yh
>>831
額面通りの意味だろうな。
その人なりに思ったことを言って、貴方に少しでも奮起して貰えるよう
ある意味、激励したんだろうと思う。

それに答えるかは829サンの体調次第だね。
応援してくれたんだと気楽にとらえて良いよ。
まあ頑張らない程度にガンガリな ノシ



834優しい名無しさん:2006/02/22(水) 19:20:53 ID:FVAtx/yh
>>833
応援してくれたんだと気楽にとらえて良いよ←×
応援してくれたんだと解釈して、気楽にとらえて良いと思うよ。←○
835優しい名無しさん:2006/02/22(水) 19:46:38 ID:20L73t6b
>>829
その人はあなたの病気のことを知らないのじゃないでしょうか?
そうでなければ病気なのに短期でも頑張ってる人のことをそんな風に言わないと思います。
たぶんその人は自分の基準を人にもあてはめようとする人なんだと思います(あまり関わりたくないタイプ)。
他人の言うことは気にせず頑張っている自分をほめてください。
836829:2006/02/22(水) 21:02:52 ID:c0wrQMYn
>>833さん、835さん
意見ありがとうございます。
一応私としては激励として受け取ってます。
そして軽度の鬱であることも知ってます。
しかしこの方達は平等に扱ってくれます。
鬱と知って引く人が多いなかで同じ見方をしてくれるので、うれしいですね。

自分の出来る範囲で少しずつがんばります!
お話し聞いていただいてありがとうございました。
837優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:23:30 ID:gZTvJSA3
昨日は本当にひどい状態でした。
漂白剤ちょこっと飲んで、台所用洗剤もちょっと飲んで、セデス11錠飲んで。
そんでアルコールちょっと飲んで(やる事が全て中途半端)夕方の5時半頃寝ました。
そして目を覚ましたのがその日の夜9時半頃。
頭がフワフワ〜っとして、軽い吐き気。。しばらくするとすさまじい吐き気。
そして嘔吐。。でも吐くものがあまり無くて、、(汚くてごめんなさい)後からは胃酸を吐いてました。
そんな中、深夜2時頃に再び無理矢理就寝。
朝起きてもまだ少しフラフラ。
それでも学校に行きました。。

頑張って、テンション高くして友達に合わせました。
でも嫌な事がまた多くて。
友達が、ちょっとそれはどうなんだ!って事するもんで。
帰宅後も苛々してやばかったんですが、
お菓子作って、洗い物して、洗濯物たたんで、冷蔵庫掃除したら大分落ち着きました。
そして今、今日苛々させられた友達にメールで「アレはいけないと思った」という事をまろやかに伝えて来ました。

久々に自分、ちょこっとだけ頑張ったかな?と思えました。
で、少し嬉しくなって、ここに書き込ませて頂きました。(誰にも言えないので)

こんな長文読んで下さった方、もしいらっしゃったら本当にありがとうございました。

838優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:32:09 ID:7FDcJajw
>>837
読んだぞ。お疲れ。
明日もマイペースでな。
839(´・ω・`)シ ◆RzUm7o3/JE :2006/02/22(水) 22:34:53 ID:i9rJj7CT
>>837さんへ 
もう見ていないかな?
うん よく頑張ったね。すごく偉い。

またつらいことがあったら ここに聞きにきてね。
840優しい名無しさん:2006/02/22(水) 23:05:02 ID:wLHMIy0B
ケータイからでごめんなさい。
最近、人との関わり方がよくわからなくなりました。人に言わせると、私は考え方も行動も人とずれてておかしい奴にしか見えないらしいのです。
確かに、自覚してる部分もあるのですが、そのせいもあり、人と何をしゃべったらいいのか迷ってしまいます。
最近は、恐怖感や緊張がひどく、何もかもが嫌です。
まとまってなくてごめんなさい。
聞いてくれてありがとうございます。
841優しい名無しさん:2006/02/22(水) 23:11:10 ID:YzdiuBJ+
誰でも良いから愛して欲しい。寂しい。辛い。

頭を撫でて欲しい。
ぎゅってして欲しい。
側に居て欲しい。

息苦しくて生きるのが窮屈でもう嫌だ。

誰でもいいからお願い。
ぎゅってして。
側に居て。お願い。
842優しい名無しさん:2006/02/22(水) 23:18:18 ID:LYmdjewr
>>840
例えばどういう所がズレてたり、変だと思う?
知り合いに、自分は変だと思われたいっていう人がいる。我が道行ってる人でスゴイって思ったけど…。
843優しい名無しさん:2006/02/22(水) 23:20:53 ID:Y5HxKHvL
>>840
人と話してて何がツマラナイって同じ意見の繰り返しほど退屈なモノは無いよな。
よって、多少ズレてる貴方の意見は、とても希少価値が有ると思う。
胸を張っていいよ。
貴方はこの世界で必要な人だ。
844優しい名無しさん:2006/02/22(水) 23:34:37 ID:gZTvJSA3
>>837です。
>>838
>>839
あんな長文読んで頂いて、その上レスまでして頂いて、本当にありがとうございます!
乱文で失礼致しました。。。


さっきメールしたと言いましたが、相手からの返信がひどかったです。
暴言を吐かれたりしたわけではないのですが、
こっちが懸命にソフトな言い方で、テンションも下げずに頑張って考えて送ったのに、、
まるでダメでした。冷たい上にとっても投げやり、、
相手に辛い事があったのは分かっているのですが・・・
なんだか、こっちばかり気を使っているような気がしてしまいました。
うう、、

845優しい名無しさん:2006/02/22(水) 23:36:26 ID:QNnfpO10
朝起きたら業者が俺の家の下からジィーっと見てて
母親が台所で血だらけでたおれていたから「今日、弁当いらない」って言って
学校行ったら先生刺されてて友達とかみんな大爆笑してるから俺もみんなに合わせて適当に笑って
昼に早退したら胎児とかいっぱい落ちてて踏んじゃって靴がすげー汚れた
家についたら母親がスゲー冷たくなってるから暖房つけてやって
冷凍のピザ食べようと思ったら父親が冷凍庫に入ってて、たまらずに笑った。友達にメールで教えたら凄いうけた
隣の家に忍び込んでやっと歩けるようになったくらいのガキ盗んできてマンションの屋上から落として何秒で落ちるか計って理科の宿題終わり
そろそろ寝ようとおもったらガキの家族が騒いでるからガキの死体放り込んで大爆笑
眠れないから妹でカツラとか骨で武器とか作って遊んでた、そしたら朝になって
ちょっと臭い母親に「弁当いらない」って言ってから学校に行った
業者はその日死んだマンションの住人を精肉所へ運んで行った
846優しい名無しさん :2006/02/22(水) 23:42:11 ID:0Vge4JZ3
>>841
ぎゅってしてあげる。だいじょうぶ?

仕事で何回目かのミスして先輩に「死ねば?」って言われちゃった…。
もとからきつい先輩なんだけど今日はとくにへこんだ。
周りも「かわいそうだけどあの子が悪いんだからねえ」みたいな微妙な空気。

明日レジ当番。また間違えたら怖いから早く寝なきゃいけないんだけど
先輩とかみんなの目が怖くて眠れないよ。助けて…。
847優しい名無しさん:2006/02/22(水) 23:58:39 ID:tRkQpbhB
>>841

_____________________________
               −−−−−−−−−=======−−−
                  −−−−−−−−====−−−−−
                        −−−−−==−−−−−
      
  .∧∧ヘヘ  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  (  ノ  )
  ./  |  \  ∴ ∵ ∴  ∵  ∴  ∴ ∵ ∴  ∵  ∴  ∴ 
 (@__ ノ(_@_ノ ∴ ∵ ∴  ∵  ∴  ∴ ∵ ∴  ∵  ∴  ∴ ∵
848優しい名無しさん:2006/02/22(水) 23:59:57 ID:QD2ztftd
登校拒否し始めたばかりの高校生です。
学校があまりに辛くてもう無理だと思いずっと休んでます。
でも、家にいても嫌な事ばかり考えたりで塞ぎ込んでます。
最近は吐き気が酷いし、本当に消えたくなります。
家族といても辛いし、うわべの友達からは追い立てるメールがきて泣いてしまいます。
精神科とか行って薬を飲めば少しは楽になりますか?
長文スミマセンでした。
849優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:02:31 ID:gZTvJSA3
>>846
人の言う事ってキツいですよね。
でもきっとその先輩は、そんなに考えて、ものを仰っているわけじゃないのではないでしょうか?
死ねなんて今の人は軽〜く口に出されますから、、、

きっと大丈夫です。
ゆっくり深呼吸して安心してお眠り下さい。

何の気休めにもならないかも知れませんが(むしろ迷惑かも知れませんが)
私は、846様が明日無事に仕事をこなせる事を祈っています。。

850(´・ω・`)シ ◆RzUm7o3/JE :2006/02/23(木) 00:10:35 ID:ReDbKrUL
>>844さんへ
きっとやさしい人なんだね。
でも 相手を思いやるより前に 自分がつぶれたら
それは+にならないんじゃないかな。
相手の人がつらいことがあって 元気づけたかったのかな?
しばらく様子を見て 相手が落ち着いてからのほうがいいかもね。
でも 無理はしないで
851優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:11:53 ID:6VJM4Cr+
以前恩を受けた知り合いが嫌がらせを受けてるとしり、脊髄反射でメールした。
日付見たら半月以上前の事だった。
自分の行為は相手の傷を抉り返しただけじゃないか・・・

その前にも恩のお礼にと微妙なメール返してしまった。
もう顔合わせられない。怖い。絶対変な奴と思われてる。

眠るのが怖くて、目が痛いのにまだネットの海をうろついている。
もうHPもブログもネットの今の自分に関する物全部消して、
全部投げ出しちゃうかな・・・リアルでもちょっと逝きたい。
852841:2006/02/23(木) 00:13:59 ID:ePMY9L+V
>846
自分なんかにレスしてくれる人居ないと思ってた
涙出た。
ちょっと楽になったよ。
段々落ち着いてきた。
ありがとう。


失敗が怖い気持ちは凄くよく分かる。自分もよくやるから。

でも、仮に失敗しても、時間って流れていくものだから、案外、たいていの事ってなんとかなっちゃうもんだよ。
辛い瞬間も、すぐに過去になってくれる。そして間違いなく、失敗を積み重ねた過去は成功してる自分への一歩になってるから。
誰だって失敗はする。
キツいその上司だって、失敗した事ない訳ない。
あんまり思い詰めないで。
気楽に、気楽に。
…上手く言えなくてごめんなさい。
853優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:16:10 ID:HmLPCc3E
朝昼晩レキソタン、ワイパックスを飲んでいてふらつきが半端なく仕事仕様にも出来ません。目が冴えるような薬って何かないでしょうか?彼氏に胸の内をメールしたら嫌われちゃいました。死にたいです。何も出来ない自分に嫌気がさします。
854優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:17:32 ID:SeJCc5mB
855優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:17:40 ID:6mbKdYEk
>>853
今度からマルチはやめようね
856841:2006/02/23(木) 00:17:44 ID:ePMY9L+V
>847
…涙が出た。
本当にありがとう。
凄く嬉しい。

…落ち着いてきた。

このスレの皆、ありがとう。大好き。

このスレ皆が、良い夢を見られますように…。
857優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:21:44 ID:XbQtNQNB
人を信じるのが怖くなりました。
人を信じたいなと思ってるのに、それが怖くて、
どうしたらいいのかわからなくて・・・・。
858優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:26:07 ID:PWg4j+NP
>>848
薬で楽になるかどうかはその人の症状とかによると思う。
あと薬を飲んでるっていう安心感だけでちょっと気が楽になる人も居るだろうし…

例えば私が効かないな〜…って思った薬でもほかの人は薬が効いた!って思ったり…
859優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:29:50 ID:6mbKdYEk
>>856
みんなナカーマ
860優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:32:46 ID:offHUcqs
夜分遅くすみません。

俺は高校2年(もうすぐ3年)なのですが、ここ半年習ったことがまったく頭に入らず、成績が急激に落ちました。5→76/80
夏ごろから、部活が原因で鬱病になりました。
だめなのは、集中できないのは鬱病のせいだって言えばそれでいいんですが、どうもそれが自分的に許せないんです。

もっと頑張れば大丈夫、そう思って昨日までのテストも連日徹夜で望みました。結果はほぼ白紙提出・・・

自分はどう頑張っても報われない運命なんだと感じて、昨日から今日にかけて未遂をしました。思いっきり深くリスカして、1週間分の薬をアルコールと一緒に飲みました。
吐いてしまったので、今では一応生きていますが、またいつこんなことをしでかすかわからなくて・・・自分が怖いです。本当に無意識で未遂をしていました。
俺は今後どうしていけばいいんでしょうか? 学校は辞めたくない、というか中卒にはなりたくないです。一応有名進学校です。

死んだほうが楽になれる・・・のかな?
861優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:35:44 ID:XNFlt9Fh
>>850
ありがとうございます。
優しいなんてそんな、、
無理しないで、って言葉本当に嬉しいです。

でも、あの後すぐリスカしました。
相手を不機嫌にさせてしまったのかと不安になって。

もう少し早くレスに気付けたら良かったなぁ。。
862優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:37:39 ID:NqOUEkTx
2ちゃんで叩かれると鬱になります。今も辛い…
一言でいいから誰か慰めて下さい
相談してるのウザイって言われるともうどうしたらいいかわからないよ
863優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:49:29 ID:PWg4j+NP
文章がその人の好みじゃなかっただけじゃないかなぁ。
相談したい時はすればいい。意見がほしいならそう書けばいい。
あなたは悪くない。
864優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:50:19 ID:XNFlt9Fh
>>862
ウザくなんか絶対にありません。
大丈夫です。
ここで愚痴らなければならないくらい辛かったのでしょう?
叩かれてしまう事もありますが、優しい方も沢山いらっしゃいますよ。
865優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:51:26 ID:CaCXKgRp
840です。
>>842
どんな風にずれているかは分かりません。
新しい場や人に溶け込むのが極端に遅く、いつまでも怯えたり緊張してしまう。
いまどきな人とは特にですね。
我が道を行けるほど強くもなく‥そうなれたらいいな、とは思いますが。
ありがとうございます。

>>843
842さんにも共通しますが、自分には思いつかないコトバをいただけて非常にうれしいです。
悲観ばかりしてないで、生かせる努力してみます。
がんばるの辛くなったらまたきます。
ありがとうございます。
866優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:58:53 ID:NqOUEkTx
>>863さん>>864さん
本当にありがとうございます。今こうやって2人のレスに助けられて
だから、私もこういうスレで辛い思いを話している人がいたら
色々考えてレスします。心が落ち着きました。ありがとうございます。
867優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:03:05 ID:0hfl6oqZ
マルチでいいよ、どんどん書きな。ここはそういう場所なんだから。読むだけしかできないけどさ。
868優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:04:46 ID:xj9ivaQy
彼女が子持ちで一緒になりたいんだが。
子育ても絡んできて、今無職でメンヘルの俺じゃ
厳しいよな…別れようかなぁ。
大好きなんだけどそっちの方が相手のためのような気がしてきた…
869優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:06:35 ID:offHUcqs
苦しい・・・もう生きていること自体が苦痛だ・・・
あと7時間後にはまたあの地獄の場へ行かなきゃなんない・・・
もういやだ・・・死にたいよ・・・
870優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:27:14 ID:WgkMYN+k
>>869さん私もおんなじ気持ちだよ。辛いよね…自分ばかり責めちゃうんだよね。わかるよ。ここには仲間がいるから安心して☆
871優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:31:31 ID:wiKXyVt8
私も2chですごく嫌な思いもしたけど、助けられるレスに
涙流した事も何度もあるよ。
どうかあなたにも幸せが訪れますように・・・
872優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:41:42 ID:offHUcqs
思いっきり>>871に逆行するレスですみませんが
俺には一生幸せなんて、楽しいことなんて起こらないと思う。
学校ではまったく集中できなくて自己嫌悪→自傷→偏見の目
留年の危機は別にかまわない、でも学年順位が5位→76/80 こんな自分が情けなくて、嫌いで・・・
家ではやることがなくて無気力の毎日

俺は生きるに値しない人物だと思ってる。親の金を無駄に使っているだけ。
俺が死んだら皆が幸せになれる・・・
873優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:47:17 ID:Q+vrB8Vc
たしかに親のすねをかじるのってときどき無性に申し訳なくなるねえ
俺も、月平均にすると20万くらいかじってるからなあ。
じきにすねはおろか骨までしゃぶりつくしてしまいそう。
874優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:51:04 ID:UFwosudc
なんにもいいことなかったなあ…。 ひとり
875優しい名無しさん:2006/02/23(木) 02:10:04 ID:CZKjpimk
もう嫌だ。私はみんなに迷惑かけて、しかも思い返してみれば私はみんなに一つも何かしてあげる事ができなかった。
腕が醜くなってく。止まらない。痛くない。もう嫌。
私はいない方がいいんだって心底思う。
876優しい名無しさん:2006/02/23(木) 02:24:03 ID:AajNewgY
>>872縲?873
遘√b譎ゅ?縺昴≧諤昴≧縺薙→縺後≠繧九h縲?
蟷ク縺帙↑繧薙※縺ェ縺?縺」縺ヲ譛霑第昴▲縺溘¢縺ゥ縲∬コォ霑代↑迚ゥ縺ァ繧ゅ>縺?繧薙§繧?縺ェ縺?縺九↑窶ヲ
萓九∴縺ー遘√↓縺ィ縺」縺ヲ蟷ク縺帙↑縺ョ縺ッ繧ウ繝シ繝偵?シ鬟イ繧薙〒繧区凾縺ィ縺句ッ昴k譎ゅ→縺九?
縺サ繧薙?ョ縺輔&縺?縺ェ莠九〒繧ゅ>縺?縺ィ諤昴≧縲?
縺。縺ェ縺ソ縺ォ遘√b隕ェ縺ョ縺吶?ュ縺九§繧翫〒縺冩rz

縺ィ縺?縺?縺区ュッ逞帙>窶ヲ
877優しい名無しさん:2006/02/23(木) 02:44:25 ID:u+JZ1FGr
昔追い出されたスレに今日行ったら、
昔私が相談に乗った人が芸能人ヅラしてちやほやされてた。
なにが私のファンが迷惑かけて、だよ
憎い。どうして私と同じように振る舞っているのにあんただけ愛されるの?
そんなこと考えてる自分が一番汚くて醜い。いつもいつも他人を妬むことしかできない。
親も友達もがんばってて明るい私しか愛してくれない。
ネットにすら居場所がない。

ごめんなさい。
吐き出したかっただけ。チラシの裏ですいません。全部私が悪いとわかってますから
878ゆあ:2006/02/23(木) 02:50:31 ID:1ENHqNjR
苦しい事があります。思い出すと殺意すら芽生える過去。
思い出さないようにしています。
それは私のおや。普通に暮らしてるつもり。頑張って笑顔?で毎日顔色をうかがう。

圧力。



死ねばいいのに。自分のしたことが娘にどれほどツライとおもわせたかわかってない。

不謹慎でぷらいばしーすらない家。
だけど、親は私のこと大切なはず。
私はこんなふうに思う自分に殺意が芽生えます。
879優しい名無しさん:2006/02/23(木) 02:51:55 ID:m2F9f6gA
鬱病で生活のあちこちが破綻していくのがつらくて死にたいです。今も死にたくてしょうがない。誰か助けてください。
880優しい名無しさん:2006/02/23(木) 03:01:42 ID:brNs2/oM
>>879
大丈夫?俺には何もしてあげられないかもしれないけど、心配だよ。
鬱になったら確かに普段通りの生活が出来なくて辛い。
でも、死なないで欲しいよ。勝手な言い分かも知れないけど。
何もしてあげられない自分がもどかしい。
何か気の利いた言葉をかけてあげたいけど、思いつかないよ、ごめんね。

今は辛くてもきっと時間をかけたらよくなると思う。
だから、ゆっくり治していこうよ。
このスレには仲間がいっぱいいる。皆一緒に歩いてくれるよ?
もちろん俺も。辛いときはここで何もかも吐き出せばいい。
881優しい名無しさん:2006/02/23(木) 03:11:07 ID:m2F9f6gA
>>880 こんな深夜にレスがあってうれしくて泣けてきます。私は学生なんですが、なにもかも集中できなくて効率は悪いし、いろんな配慮もできなくて、絶望的な気持ちになります。頭に死にたい衝動が溢れてて何もできなくて苦しいです。
882優しい名無しさん:2006/02/23(木) 03:14:38 ID:V2OCe27r
そりゃLD ADDの疑いがある
883優しい名無しさん:2006/02/23(木) 03:16:47 ID:m2F9f6gA
>>882 LD ADD ってなんですか?
884優しい名無しさん:2006/02/23(木) 03:24:50 ID:i0Qi/qkQ
流れぶった切ってゴメンナサイ。私は病気とかじゃないんですけど…。
彼氏が鬱病らしく、すぐに不安定になっちゃって
「お前はどうせ助けてくれないだろう!」って怒るんです。
助けてあげたいんだけどどうすれば楽になるのかわからない…。
でもあたしが放り投げたら彼は駄目になっちゃいそうだし…怖い。

助けなきゃ連絡途切れるし、助けようとすりゃ失敗して責められる。
正直、こっちもしんどくなってきた…死にたい。
885優しい名無しさん:2006/02/23(木) 03:27:12 ID:brNs2/oM
LDは学習障害、ADDは注意欠陥多動性障害だね。
欝のときはいろいろなことが出来なくて、落ち込むことも多いと思うけど、
それは病気のせいなんだから、あまり気負わない方がいいよ。
886横浜基地外 ◆FFaJgL56zw :2006/02/23(木) 03:29:51 ID:h3nQhlRJ
俺もADDだよ
だから仕事でミスは多い
887優しい名無しさん:2006/02/23(木) 03:30:12 ID:m2F9f6gA
>>
888優しい名無しさん:2006/02/23(木) 03:33:42 ID:m2F9f6gA
>>885 そういわれれば心当たりがあります。小学校のころから集中して勉強するのが苦手でした。今でも腰を据えて深い思考を継続的にするのが苦手です。集中力が10分持たないです。
889横浜基地外 ◆FFaJgL56zw :2006/02/23(木) 03:38:15 ID:h3nQhlRJ
俺小学校から大学まで勉強はまぁまぁできた
将来を有望されてたわけだが社会にでたら全くの役立たず
毎日忘れ物するし、かたずけはできないし、言われたことは数秒で忘れる

そういうの分かってるからちゃんとメモ取ったり人に同じこと何回も聞きなおしたりしてるけど
やっぱり駄目だね。人の数倍疲れるし他の人より一歩出遅れてしまう。
890優しい名無しさん:2006/02/23(木) 03:42:16 ID:nderxGZ1
>>884
本当にむずかしいですよね。
私も同じような事で親と殴り合いになってしまいました。
事態をちょっとでも良くしようと思って解決策を提示しようとすると
「私が求めているのは解決策じゃない!!」「やさしさが足りない」と怒られてしまう・・・

結局どうすることもできず、親元を離れることにしてしまいました。
離れてみると、落ち着きました・・・表面上は・・・何の根本的な解決にもなってません。
いい経験にはなりました。
891優しい名無しさん:2006/02/23(木) 03:42:41 ID:m2F9f6gA
>>889 私と同じです。記憶力は悪くないと思ってるのですが、要所要所でミスしたり人の伝言を聞き落としたり。
892優しい名無しさん:2006/02/23(木) 03:59:03 ID:asJKEPY/
死にたい死にたいって思っても死ねないまま
あぁいつまでこんな生活続くんだろう
だんだんいろんな人から見放されてしまう気がして
でも何もやる気おきなくて 
まだ高1なのに何をしても充実した時間は得られない
唯一の取り柄だった勉強もできなくなって
だめ人間になってしまったみたいだ
言い訳ばっかりして自己嫌悪の繰り返し

今日も一人だ
お父さんはあたしを置いてどこに行ったんだろう
月曜から家に帰ってきてない
毎日毎日一人暮らしだ
お母さんに会いたいよ
誰かに頼りたいよ
誰かに優しくしてほしいよ
誰かの前で泣きたいよ
誰かにあたしを知ってもらいたいよ
助けてなんて言わないからこの手を握って欲しいよ
893優しい名無しさん:2006/02/23(木) 03:59:13 ID:aMZAROfI
>>877
あなたは悪くないよ。
うまくいえないけど、自分を責めて辛いんだなぁと感じます。
その相談に乗った人のように周りからの愛が欲しいよね。
人間愛が無いと生きていけないもの。

がんばって明るく見せているのは苦しいと思います。
その無理している事がとても心配。
894優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:00:20 ID:vBMdLMb6
親が仕事でろくに家にいないのに
3歳の頃、帰ってきたと思えば父に殺されかけるし
4歳の頃預けられていたところでは虐待されるし
それがトラウマで解離になるし精神病になるし不登校になるし一時期自傷もしたし

昨日、母さんとおばあちゃんにODがバレて死にたがってるってバレたし
また死ねなかったし
顧問には「ろくに学校こないクセに部活で楽しそうにするな」っていうし

人間不信で対人恐怖で幻聴も聞こえて人間が怖くて外にも出られないし
せっかく友達が優しくしてくれるのに
裏があると思って勝手に怖がってる
人を信じられないよ

ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

気が狂いそうだよ
895優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:03:32 ID:i0Qi/qkQ
884です。
やっぱりちゃんとした答えってのは出てこないですかね…。
本人曰く、「口で言う割りに何にもしてないじゃないか」とか
「お前は俺をわかろうとしていない!」とか言うんですけど…。
やっぱりあたしの相談に乗り方が悪いのかな(´・ω・`)

そもそも彼の気持ちを判る…ってのがどういう事かわからない。
辛い事を共感したりするだけじゃあ駄目なのか。
896優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:04:21 ID:vBMdLMb6
ただ手のかからない子でいたかっただけなんだ。
小学生、中学生ってずっと成績優秀で皆に褒められて
親も、親の友達も、先生も、先生の知り合いも、妹の先生も
「優秀な子」って褒めてくれたんだ

なのになんで真面目にやってる人が損しなきゃならないの?
わかんないよわかんないよ
あたし何も悪い事してない
期待どうりにやってみせたじゃない喜んだじゃない

でももう良い子は疲れたよ
お前らのせいでやりたいこととか全然わかんない
もういやだよ死にたいよしたにいよ
897優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:10:20 ID:LU3wGF3X
>>896

なにがいいことか、なにがわるいことかの価値観が、
親とは違ってきたんだよ。成長しているから。

いろんな本やら、親や先生と違う大人と話せばいいよ。

やりたいことをはっきりともってるやつなんてバカだよ。
普通あれこれ迷うしね。

898優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:17:10 ID:aMZAROfI
>>892
勝手な言い分かもしれないけど、私はあなたに死なないで欲しい。駄目人間じゃないよ。大丈夫。

ずっと頑張ってきたんだから、心が休むためにやる気が起きなくなっているんだと思うよ。
今は出来なくなってあせっちゃうかもしれないけど、段々よくなるよ。

一人は寂しくて辛いと思う。
今までよく頑張ったね。偉いよ。つωT`)ヾ (゚Д゚ )
私にはこんなに頑張る事なんて出来ない。

今すぐ行って手を握ってあげたいよ。
ここでは、一人じゃない。
書き込んでない人たちもきっと、あなたのことを思ってるよ。
899優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:20:15 ID:qZimrPVX
>>897
バカではないと思う。
そうじゃなきゃ夢を持ってがんばってる人とかがみんなバカになってしまう。
ただやりたいことをはっきり持ってないっていうことは悪いことではないと思う。
あとやりたいことがわからないのは他人のせいではないよ。
考えてこなかった自分のせい。
もとから全てを選ぶことができたのは自分なのに
親の期待に沿うことを選んだのも自分ってことをまず自覚しなければいけないと思うよ。
考えるのはそれから。
900横浜基地外 ◆FFaJgL56zw :2006/02/23(木) 04:27:26 ID:h3nQhlRJ
>>894
俺さ。こうやって2chしてる間も幻聴に悩まされてるんだ
ずっと俺への悪口が聞こえる
俺も人は信じられないけどなんかそういうのって自分だけじゃないんだ〜って思うと変な安心感が生まれるよ
901優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:33:02 ID:aMZAROfI
私はそこまでハードな環境で育ったわけでもなんでも無いです。
だけどね、苦しいんだ。
いわゆる半ヒキ。父親とはうまくいってなくて、恐怖。
怒鳴られたり暴言を吐かれるのがとても怖くて心臓がドキドキいって。
ここ一週間会うのも嫌になって、無気力にもなってしまった。

苦しいから来た2chのメンヘル板で言われたちょっとした一言。
悲しくなってくる。
優しい名無しさんを求めていたのに、私にとって厳しい名無しさんだった。
別に本人もただ普通に言ってるだけなんだと思うよ。
それに私のアンカーが無いから誰に言ってるのかも分らないし。
でも明らかに私だと思う。
けどまた言い返してそれに対して言われたらどうすればいいのか。
ちょっとした事で考えすぎちゃう私。いつになったら治るのか。
902優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:33:46 ID:asJKEPY/
>>898
892です。ありがとう

言葉ってこんなに温かかったんだ(´;ω;)
今日の学校は昨日より少し過ごしやすくなりそうです。

一人は本当に辛いです。
学校→バイト終わってからの食事も洗濯も面倒だし
夜中はいつも繋がらないのにいのちの電話にかけまくってます(´;ω;)
誰でもいいから家の中に居て欲しいと思ってしまいます。

でもここに書き込んでよかったです。
ありがとうございました。
903優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:34:07 ID:nderxGZ1
>>899
でも、子供に与えられる選択肢なんてそんなに多くないじゃん。
その中から仕方なく親の期待に沿うことを選んだんであって、全てが自由意志とはおよそ言いがたいよ。
904優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:38:04 ID:oFlYINt5
>>894
まず落ち着いて下さい。
落ち着いたら、次は何故人間不信で対人恐怖症なのかを
考えてみてください。死にたいのなら何故死にたいのかを、
そうなってしまったからには何か必ず原因がある筈です。
他の事についてですが、それも落ち着いて考えてみてください。
この自分を振り返る作業は、はっきり言ってとても辛いものですが、
何故そうなってしまったのか、その原因さえわかれば怖いものはありません。
自然と直し方も分かって来ます。人に聞かなくてもです。
いつか、そんな時期もあったなぁと笑って振り返れるようになりましょう。
905優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:38:40 ID:vBMdLMb6
>>900
あたしも君のレスでっちょっと安心した。
こういう顔が見えない場だからこその安心がある気がする。

不登校中、担任がしつこく電話かけてくるから
電話のベルの音の幻聴が聞こえるようになったのが切欠で現在に到る
ほんとう気が狂う・・・
906優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:42:06 ID:oFlYINt5
やべ後半のレス読むの忘れてた。
>>904のレスは無かったことに。
907横浜基地外 ◆FFaJgL56zw :2006/02/23(木) 04:42:57 ID:h3nQhlRJ
>>905
俺も昔そういうのあった。
俺も学生の頃ヒキってたからさ。
電話線抜いても電話のベル聞こえるんだよね。
あと親の「また今日も学校いかねえのか」って声とか
908優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:45:50 ID:vBMdLMb6
>>906
いいえ
ややこしくかいたあたしの責任でもあるのでw
アドバイス有り難う御座います
ちまちま治していきたいです
909優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:48:01 ID:qZimrPVX
>>903
わかるんだけど、そんなに嫌なら嫌って言うか、それもできないならキレるなり学校さぼるなり
何でもできたはず。もちろん、自分のやりたいこと探すのも。
結局深く考えることを放棄して「このままじゃいけない、でもどうしよう」
って感じのまま来てしまって今それが爆発してしまったってことだと思う。
なら要因は親とか周りにどれだけあってもそれを選んだ自分に一番責任があるんだと思う。
俺も896さんと同じような人生だったみたいだからなおさらそう思う。
910優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:49:46 ID:cVMEskw1
今日は寝不足で2回目のカウンセリングに行きました
カウンセリングですごく興奮したし、寝不足と疲れで夕方から眠くて仕方ないけど、
数時間前に眠剤も飲んで、さっきも眠剤追加したけど眠くてだるいのに寝れません
カウンセリングで久しぶりに興奮したからかもしれないです
眠くて疲れてだるいのに寝れなくて苦しいです
なんでもいいので誰かレスお願いします
911優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:50:13 ID:vBMdLMb6
>>907
現在進行形で半ヒキ。今日精神科行く予定
町歩いてる人、少なければいいなぁ・・・・ガクブル

あー電話線ひきぬけばよかったのか
ヒステリになってなんかワケワカラン事叫んで受話器投げちゃった
あ、ソファーにねw
思えばそれから悪化する一方だ。慰謝料取りたいくらいorz
912優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:54:23 ID:oFlYINt5
>>910
寝れないと言うのは地味ですけど辛いですよね。
お暇ならちょっとお話でもしませんか、ここ使っていいのかどうか分からないけど。
自分も眠れないので。
913優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:54:32 ID:aMZAROfI
>>907
私も昔、電話のベルが鳴ってないのに何回も聞こえるのはあったなぁ。
あとインターホンの音とかもあったと思う。
914優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:56:29 ID:fjwSVAKV
>>910さん
カウンセリングで緊張してしまうんですね…。
その気持ちは解りますよ。
自分も精神病になってカウンセリングを受ける時に緊張しまくりでしたよ。
でも、自分が緊張してしまうとカウンセラーも緊張してしまうのではないのでしょうか?
カウンセリングを行う前に息を吸ったりして落ち着く事は無理でしょうか?
915910:2006/02/23(木) 04:56:51 ID:cVMEskw1
>>912
レスありがとうございます
いつも寝れないんですか?
916優しい名無しさん:2006/02/23(木) 04:57:26 ID:vBMdLMb6
>>909
ああ、なんだかあたしのことですいません・・・orz
親に褒められるのが嬉しかっただけなんです。
褒められる=いいこと=将来役に立つ みたいな方程式があったんだと思います。

当時、何故か反抗を毛嫌いしていて「親と喧嘩した」というクラスメイトに
軽蔑の眼差しを送るような子でしたので・・・
反抗してもどうにもならないのに、って諦めていたんです。
でも褒めてもらえるのは嬉しい。手のかからない自慢の子でさえあればいい、と。
褒められる為に頑張った末、頑張りすぎて(って自分で言うのもなんですが)
精神のほうにガタがきたんです。
最初は楽しかったんです、褒められるから。
だんだん期待が過度になってきて母方がみんなエリートだったことも含めて耐え切れず・・・
というかんじです。
やりたいことはありましたが、なんだか忘れてしまいました
917910:2006/02/23(木) 04:59:25 ID:cVMEskw1
>>914
レスありがとうございます
カウンセリングでは辛い話をしたので興奮してしまったんです
918914:2006/02/23(木) 04:59:27 ID:fjwSVAKV
自分も寝れないです…。
せっかく旅行に来て酒まで飲んだのに3時間しか寝れないっす…。
919優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:00:01 ID:oFlYINt5
>>915
いつもではなくてたまになんですが、昔はいつも寝れませんでした。
だるいと体が疲れちゃって寝っ転がってられないんですよね。
920910:2006/02/23(木) 05:03:34 ID:cVMEskw1
>>919
いつもは眠剤をのんでから数時間でなんとか寝られます
こんなに長時間眠いのに寝れないのは、めったにないので苦しいんです
921914:2006/02/23(木) 05:05:08 ID:fjwSVAKV
>>910さん
カウンセリングで辛い事を話したのですね…。
それは貴方にとっても辛かった行為かもしれません。
でも、そこから悩みの元とかの手がかりが見つかったりする時があったりするかもしれないですよ。
実際に自分はそうでした。
カウンセリングの時は楽しい事ばかりではなく、自分を色々な角度から見たり・行動したりして発見出来る事があるかもしれませんね…。
自分もまだカウンセリングに通ってますが、なかなか険しい道のりです。
922優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:05:43 ID:oFlYINt5
>>920
あ、そうなんですか・・・
すいません、さっきから自分の書く事ってことごとくずれてる気がする。
悪意は無いんです。本当に。
923優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:05:57 ID:aMZAROfI
>>910
私もカウンセリングの時はどうしても興奮しちゃいますね。

私は布団の中に入るといろいろ考え事しちゃって眠れないです。
入眠障害っていうやつみたいです。
交感神経が活動してると眠れないそうですね。
924優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:07:40 ID:vBMdLMb6
明日はカウンセリングです。
面識のない人と話すと緊張で泣いてしまうので不安です・・・
うまく話せる自信もないし・・・
925優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:09:11 ID:Ce1GBqWc
相手はカウンセラーなんだからそれでいいんだよ
926910:2006/02/23(木) 05:09:55 ID:cVMEskw1
>>914さん
カウンセリングは始めたばかりで、
今日は辛い話をしたけど先生がアドバイスをくれるので、これからも続けるつもりです

疲れてだるいよ〜
やっぱり布団に戻った方がいいでしょうか?
そしたら寝れるかな?
927優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:11:41 ID:qZimrPVX
>>916
ならもう期待に沿う必要はないよね。
とりあえず今の自分ができそうなこととやりたいことを考えてみたらいいと思うよ。
別に夢を追わない普通の生き方だって悪くないだろうし、やりたいことがあれば
それを目指してもいいし。要は自分の意思で選ぶってことが重要だと思う。
もちろんそれに対する責任も自分で負わなきゃいけないだろうからある意味今までのように
生きるよりしんどいかもしれないけど。
でも生きていくってだけならどうやってでも案外生きていけるだろうから
自分のやりたいようにやったらいいと思うよ。
逆に言うなら本当にどうしようもなくなったときにこそ死を選ぶって方法があるだろうから
928優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:12:32 ID:oFlYINt5
>>924
うまくはなせなくても、泣いてしまってもいいんではないかと思いますよ。
そういう事を少しずつ直していく場なんじゃないかと思うんで。
929914:2006/02/23(木) 05:13:17 ID:fjwSVAKV
>>924さん
カウンセリングの時に最初から面識がある人だったらビックリしませんか?
お互いに面識が無い程、色々な事を話して問題を解決していけるのではないか?って思います。
いつものコンビニに行く様な気軽な気持ちで行ってみてはいかがでしょうか?
930910:2006/02/23(木) 05:13:48 ID:cVMEskw1
>>924
今日のカウンセリングでは、興奮して半べそでした
でも先生は平気な顔をしてなだめてくれました
泣いても大丈夫ですよ
先生は泣かれるのに慣れてると思うので
ガンガってね♪
931優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:16:11 ID:oFlYINt5
>>925で既出だった事を言ってしまった。
ホント駄目だな俺。もう引っ込もう。
932優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:16:41 ID:9dwbJYCc
眠れない夜が続きます。
みんなが寝静まってしまったら私独りが取り残されているような気がして…

良からぬ事を考えてしまいます。
そんな自分に自己嫌悪orz
933914:2006/02/23(木) 05:17:00 ID:fjwSVAKV
>>910さん
出来たら布団の中にいた方が良いと思いますよ。
でも携帯からでも2chは出来てしまうのは難点なのですがね…。
少しでも横になったら落ち着くのではないでしょうか?
934優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:18:19 ID:vBMdLMb6
>>927
ありがとう!親はまだあたしに何かいらない期待してるみたいだけど
このさい無視で。自分なりに出来ること、やりたいこと探します

>>928-930
たしかに知ってる人だったら余計話せない・・・笑
泣いちゃっても割りとOKなんですね、よかったありがとう
学校の二者面談でも何も言われてないのに泣いたっていう・・・orz
自分の気持ちを口に出す、っていう行為がちょっと怖いんです
勇気よ出ろ・・・
935優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:19:20 ID:4xO6yia5
うつ病と診断されて1年が過ぎ最近は安定していたのですが
先週1週間はドン底はまでおちてしまい
月曜日からはとても高揚したりドン底まで落ちたりを
繰り返していてとても疲れてしまったので
今日は予約日ではないのですが病院へ行ってこようと思います。
936910:2006/02/23(木) 05:19:44 ID:cVMEskw1
>>914
ありがとう
布団に戻ってもまた色々考えちゃって寝れないかもしれないと思って、布団に戻れなかったんです
お願いがあるんですが、布団に入れ、おやすみって言ってもらえませんか?
937914:2006/02/23(木) 05:22:13 ID:fjwSVAKV
>>932さん
誰だって寝れない時がありますよ。
逆に全員が寝てしまったら怖くありませんか?
まぁそんな話しはおいといて、この様な時間になっても寝れない事は自分にとってマイナスに考えてしまうかもしれません。
では逆に起きた時の事を考えませんか?
そしたらやらなくてならない事がいくつかあると思います。
あまり参考にならなかったらすいません…
938優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:22:55 ID:oFlYINt5
>>934
一人で病院に行けるという時点でかなり勇気のある人だなと思いますよ。
自分なぞ電車と人が怖いからと言って、いいトシかっくらって親に送り迎えしてもらってます。
ホント駄目人間!
939910:2006/02/23(木) 05:24:16 ID:cVMEskw1
>>934
気持ちを話すのが怖くても、少しずつ話せることだけ話してみたら?
何も話さないとカウンセリングの意味がないって言うか、話したらアドバイスもらえて回復に繋がるよ
これあげる♪ 
|ω・`)ノ[勇気]
940優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:24:17 ID:vBMdLMb6
>>935
気分が沈むのってなにか周期みたいなのありませんか?私だけかなorz
病院へ行って楽になるならそうした方が良いと思います。
あとは、まったりする為の何もしない時間を作るとか・・・
お大事にね、無理禁物。
941優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:25:19 ID:mND7Ht/+
>>932さん
漏れも起きてるw
一人じゃないよ
自己嫌悪なんか感じる必要ないよ
眠れないなら寝なくていいよ
のんびりしよ〜
942914:2006/02/23(木) 05:25:59 ID:fjwSVAKV
>>910さん
さぁ、布団に入って貯まった疲れをたっぷりと取り除きましょ。
明日はいい事がありますからね…♪
おやすみなさい。
943935:2006/02/23(木) 05:28:19 ID:4xO6yia5
>>940
ありがとうございます
周期とか全然ないんです
先週に病院へ行ったときこのまま悪ければスグに
来なさいと言われたので行って来ます。
折角順調に回復してたんです。
なのにここへ来て乱れるとは
トホホホ・・・。
944優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:30:19 ID:C2T+Ea9t
あいやしばらく!拙者貴殿が愛しいのでござる
このような便りを届けたのも貴殿の気をひきたいがため。にんにん
今しがたも貴殿で手淫してござる。
拙者の一物を頬張りくだされ!
拙者の刀をそなたの鞘に納めてくれぬか!
拙者の子を授かってくれぬか!
大人しめな御構えなれど実のところ妖艶きわまっておいでか!
今から貴殿宅にお邪魔させていただきたく候!

 拙者、おぬしのカラダを天下統一したいので ござる
945優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:30:37 ID:vBMdLMb6
>>938
すいません、あたしも電車が怖いので親に送ってもらいます(笑
電車は人がギュギュウなので
あたしのこと気持ち悪いって思ってるんだろうな、とか考えちゃって苦手です・・・
独特のにおいもちょっと・・・(汗
あんなに多くなくてもいいじゃまいか人間・・・orz

>>939
勇気いただきます(;ω;)
少しずつやってみます。辛いけど自分のためですもんね
946910:2006/02/23(木) 05:31:25 ID:cVMEskw1
>>914さん
ありがとうございます
温かい言葉にじ〜んときました
今うるうるしてます
本当にありがとうm(__)m
947優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:31:41 ID:9dwbJYCc
>>937

不眠症ていうのじゃないはずなんです。何故だか…眠れなくって。
ありがとうございます。
起きたらしなければいけない事は確かにありますね(´∀`)

あのね、この前にね、夢を見たんです。
最愛の人が死ぬ夢を。
夢現の世界で、孤独を感じました。
周りに友達や家族はいるのに私は独りなんです。
目が醒めても夢から醒めた気にならなくて、
彼が死んでから今まで私はどうやって生きてきた?
とリアルで考えてました。
慌ててメールして、彼から返事は返ってくるものの…不安で。
夜、バイト上がりで彼に会いに行って、やっと現実が見えたものの
もうあんな思いをするのは嫌なんです。
948914:2006/02/23(木) 05:33:03 ID:fjwSVAKV
>>935さん
心の波って景気と同じように上下したりすると思いませんか?
自分はあまりにも上下の時が激しいのでそう思います。
誰だって穏やかに治っていくのが良い方法ですよね…。
でもそれもなかなか上手くいかないのが精神病なのかもしれません。
949優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:33:53 ID:9dwbJYCc
>>941

夜は眠るためにあるのに、
どうして眠る事が出来ないのでしょう?
950優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:34:34 ID:oFlYINt5
>>945
ごめんなさい、本当に悪気はありません。
電車はちょっと辛いですよね、人の話し声なんか聞いてると
自分の悪口に聞こえてきたりしてしまいますね。

すいませんでした、もう本当に引っ込みます。
951910:2006/02/23(木) 05:35:31 ID:cVMEskw1
>>914さんも早く寝れますように〜
布団の中からお祈りします
では、おやすみなさい

952優しい名無しさん:2006/02/23(木) 05:36:35 ID:vBMdLMb6
>>950
いえいえ
微塵も気を悪くなんてしてませんから大丈夫ですよw
953935:2006/02/23(木) 05:36:40 ID:4xO6yia5
>>948
ありがとうございます
自分が焦っているのかもしれませんね
ゆっくり焦らず向き合って治療していきます。
954914:2006/02/23(木) 05:38:33 ID:fjwSVAKV
>>910さん
いえいえ…。
自分も未だにカウンセリングに行って悩んでいる日々です。
でも自分のカウンセリングの時は自然に少しだけ笑う事にしてるんです。
その笑いの中から発見出来たりする事も実際にはあるんですね。
だから無理をせずに「自分らしさ」を出していきましょ♪
955910:2006/02/23(木) 05:43:39 ID:cVMEskw1
>>914さんは本当に優しい人ですね
またまた泣きそうです
もっと914さんとお話したいです

でも布団へおやすみって言ってもらったので、今日はそろそろ落ちようと思います
またお話したいです
どこに行ったら914さんとお話できますか?

956914 ◆RSwENTZ6jw :2006/02/23(木) 05:48:20 ID:fjwSVAKV
>>947さん
夢でずいぶんと辛い事を見てしまった様ですね。
もしかしてそれが現実なのではないのか?って思ってしまうのですね。
もし無理でしたらいいのですが、夢の事は夢って片付ける事とかって出来ませんか?
現実で実際にその様になってしまうのはありえないと思うんです。
自分も殺される夢を多く見ます。やっぱり起きた時は汗が出てたりとか、身体反応が出ますがあまり夢の事を考えていると、その1日が夢の事だけで終わってしまいそうではありませんか?
自分は完全には忘れられないにしても、あまり考えずにボケ〜っとする様にしてます。
参考にならなかったらすいませんです…。
957914 ◆RSwENTZ6jw :2006/02/23(木) 05:57:42 ID:fjwSVAKV
>>910さん
自分はこの板のとあるスレによくいました。
でも、そのスレはもう無くなってしまって自分は2chには居場所がないのか?卒業した方がいいのか?って思ってました。
今日は久しぶり携帯からですが2chをしています。
自分を必要としている方がいるのであれば、この板に来れる時に来ます。
もし何かありましたら、自分宛でもなくこのスレにいらっしゃい優しい方々が、貴方の悩みを聞いてくれますよ。
ちなみに自分はカウンセラーとかではなくて、うつ・統合失調症を抱えている者です。
958932 ◆3nYxhfjrsg :2006/02/23(木) 06:00:45 ID:9dwbJYCc
>>956

914◆RSwENTZ6jwさん
今まで見た夢とは違う随分とリアルで正夢になりそうな感じがして仕方ナイのです。
夢は夢と、自分の心理が見せた幻なのだと思うようにはしています。
だけどやはりどこか…。
自分が殺される夢をとは如何なものなんでしょう?
夢は経験した事や、心に強く思っている事が脳内に現れて見せるものですよね。
怖くて眠れない。

夢は夢だと。
何も考えずにポケーッと…。
ガンガってみます(・∀・)
959914 ◆RSwENTZ6jw :2006/02/23(木) 06:08:26 ID:fjwSVAKV
>>932さん
自分も何で死ぬ夢を見るのか?が解りません。不思議に感じています。
でも、あまり深く考えない方が良いのではないのかな?って感じます。
だって考え出したら歯止めが効きませんからね…。
だったお互いに少しでも優しい夢を見れる様に努力してみませんか?
自分はそれといった事をしていませんが、いつかしたら見ない様になるのではないのか?って思いますよ。
960910:2006/02/23(木) 06:10:42 ID:cVMEskw1
>>914さんをカウンセラーの人だとは思ってません
914さんの言葉や文章で、とても癒されました
なので悩みの事の話だけではなく、色んな事をお話したいと思いました
今捨てアドを取りました
もしご迷惑でなかったら、メル友になってもらえればうれしいです
[email protected]
ご迷惑でしたらスルーして下さい
961932 ◆3nYxhfjrsg :2006/02/23(木) 06:11:35 ID:9dwbJYCc
>>914

そうですねw
朝が来ました。
今日は眠れますように…。
お互いガンガりましょう(゚∀゚)
962910:2006/02/23(木) 06:13:10 ID:cVMEskw1
では、これにて落ちます
みなさん、おやすみなさい
963914 ◆RSwENTZ6jw :2006/02/23(木) 06:59:21 ID:fjwSVAKV
今、ホテルの朝風呂に入ってきました。
気分がかなり開放的になりますね…。
でも、もう現実に戻るって考えると頭がおかしくなってます。
幻覚しまくりです…
964優しい名無しさん:2006/02/23(木) 07:16:54 ID:oSCSP6BU
今は寝れないではなくて、寝すぎる事に困っている。
朝というか目覚める前の私は、自分で無いみたいで。
やらなければいけない事、やろうと決めた事があるのに、眠りの心地よさに勝てない。
後10分、後10分、を繰り返してしまう。

もう完全に遅刻というか一時間送れぐらいで仕事に向かいながら、
なんで自分が起きられなかったか理解出来ず、ものすごく落ち込む。

完全に別人格がいるみたいです。
965優しい名無しさん:2006/02/23(木) 07:26:38 ID:D4jJOWAI
鬱病と診断されて一ヶ月以上経ちました。

私はOL兼主婦です。
頻繁に過呼吸になる上に頭痛、吐き気・・・それに対する不安と恐怖でいつも仕事に遅刻します・・・
自分自身限界を感じ辞職を申し出ているのですが、
直属の上司が「出勤するだけでいいよ、無理しないで良いよ、でも絶対やめないでね」
と言って下さるのでなかなか辞めれません。でも事情を知らない人からみればただの怠けですよね・・・
中途半端に知ってる人からは「精神病=キチガイ」という目で見られているのではと不安です。

今日も今から仕事です。仕事そのものが嫌いなわけでも、人間関係が耐えられないわけでもないのに
どうして私こんなことになっちゃったんだろう・・・
今も息苦しいです。
966優しい名無しさん:2006/02/23(木) 07:36:48 ID:4ET8cJTg
彼氏が女と遊んだり(男多数)女を家にとまらせたりしてたんです。
でもその女には彼氏?みたいな人がいるんです。
だけど不安になりますよね?
何も話したりしてないとかいってますけど。
怖いです…。それで、もう女と遊ばないとかいってるんですけど。
何か罪悪感が。

彼の友達皆浮気じゃないといっているそうで、
私が変な目でみられそうでこわい…。
967優しい名無しさん:2006/02/23(木) 07:39:34 ID:FCPbmxKC
自然と自分に過剰に禁をかしてしまうから疲れて寝すぎてしまうのかも。
人からの評価は下がってもいいから、だらだらとしてみるのも一つの手段。
それはそれで他人から干渉されるけど、少し楽。
プライドの置き所かな、自分での。
社会が人の仕組みでありながら幻想の上に立ってると考えたら、
自分を攻め立ててることもまた幻想と思う。
968優しい名無しさん:2006/02/23(木) 07:43:06 ID:FCPbmxKC
すいません>>964にのレスです
969優しい名無しさん:2006/02/23(木) 07:49:08 ID:FCPbmxKC
>>965
怠けじゃないよ、頑張りすぎ。息抜きしよ〜
970優しい名無しさん:2006/02/23(木) 07:59:09 ID:FCPbmxKC
>>966
なぜ、貴方がその彼氏に引かれたか?から考えたら、
おのずと答えが見えてくるよ。
分かってるんじゃないかな?自分では。それより

>私が変な目でみられそうでこわい…。

って所に問題がありそう。
971優しい名無しさん:2006/02/23(木) 08:03:45 ID:oSCSP6BU
>>967
朝起きずに寝ているのが物凄く気持ちいいんですよね。
それに対して、仕事だから、予定があるからって制する、
理性みたいなのが完全に無くなってしまってるんです。

疲れてるからとかって感じではなく、
無性に気持ちよくて、止められないんです。

妙な言い方ですが、何処か壊れてるような気がします。
972優亜:2006/02/23(木) 08:04:37 ID:/hI1Ijrl
私の家庭はゴクゴク普通の家庭だと思います。
普通じゃないのはきっと私・・・。

父の視線が怖いんです。
何かいやらしさを感じずにはいられないんです。

実際にはなにもされたことが無いわけではないんですが・・・。みんなさんが受けたような性的虐待なんかではないんです。だけど私の心の中には思い出し炊く無い過去として残っています。

父の夢を見ました。

とても耐えられないことをされている夢でした。

金縛りにあったように、声も出ず、助けを求めたくても、動けず、ただただ涙が流れ、起きることができました。


怖い。


それが原因なのか、昔から常に緊張状態が続きます。

寝ているときも緊張していて、安らぐときはアムカするときくらいです。

私が気にしすぎなのかな?・

大切に育ててくれているのにこんな感情ごめんなさい。
973優しい名無しさん:2006/02/23(木) 08:09:57 ID:rUaOzjNU
>>972
オレも昔は、隣で一緒に寝ている弟が実は吸血鬼で
いつか寝込みに襲われるんじゃなかろうかと、ヘンな妄想に恐怖した事があったけどねw
冷静に事実を見つめ直して考察してみ。
難しいなら、お医者さんの力を借りたら良いよ。
974優しい名無しさん:2006/02/23(木) 08:27:28 ID:FCPbmxKC
>>972
素人では下手なアドバイスは出来ないと思う。
カウンセリングを受けた方がいいかもしれない。
975優亜:2006/02/23(木) 08:28:26 ID:/hI1Ijrl
実際ね・・・。

嫌なことされたことあるんだぁ・・・。それがカナリ辛くてそれから変に意識しちゃうんです。

お酒が入ると、嫌なこと(性的なこと)いってきたり・・・。昔よりはましになったもののやっぱり辛いんです。今は週一で病院にいってますが、こういう話はしません。カウンセリングじゃないし。
最近どうですか〜?
はいじゃあおくすりだしておきますね〜

って感じです。

返事ありがとう。優しいななしさん
976優しい名無しさん:2006/02/23(木) 08:30:02 ID:XYsjwl8P
>>972
一度お父さんに犯してもらいなさい。
そうすれば満足してそういう変な妄想も消えます。
977優しい名無しさん:2006/02/23(木) 08:40:54 ID:FCPbmxKC
>>975
そういう話ができる先生を探そうよ、納得できるまで。
心を開くのは勇気がいるけど、今までの辛さに比べたらまし。
978優しい名無しさん:2006/02/23(木) 08:49:36 ID:FCPbmxKC
>>971
壊れてないよ。二十歳前くらいの事思い出してみなよ。
めちゃくちゃ寝てたやん?(俺だけか?w)
似てると思わない?
979優しい名無しさん:2006/02/23(木) 10:27:25 ID:vsn7XNuT
すいません、876文字化けしてしまいました;

そして昨日の829です。夕方は気分が高揚としていたけど、夜いっきに落ちました。
滅茶苦茶泣きました。結局は他人同士なのだと。
バイトなんてそんなものだと分かった。
「本当に自分の子どもが不安神経症、鬱だったら、同じことが言えますか?」と今更ながら思った。
今日休みだからホッとしてる。でも...

11:30に予約が入ってる歯医者がテラコワス.....
980優しい名無しさん:2006/02/23(木) 10:42:55 ID:Oa2lv0d8
周りに相談できる人が居ないので話を聞いて頂けますか?
私…既婚者と不倫しています。
最近,連絡取れなくなりました。
今日で5日目で携帯が気になってしょうがないんです。
最後のメールがまたメールするねで終わったので,また連絡くると思いますが…彼は私と別れたいと思ってるんじゃないかと鬱気味です。
981優しい名無しさん:2006/02/23(木) 10:55:15 ID:offHUcqs
また学校休んでしまった・・・
行っても授業に集中できないのは分かってる、でも、なんか行かないと不安で不安で仕方がない・・・
昔の自分はどこへ行ってしまったんだろう?
罪悪感でリスカしました・・・血がだらだら出てる・・・

しかも親に、「俺の苦しみなんてわかんないくせに!」と言い放って泣かせてしまった・・・



親不孝な自分は死んだほうがましですよね・・・生きているのが苦痛だ・・・
982ゆあ:2006/02/23(木) 10:59:55 ID:1ENHqNjR
わかる。親の涙つらいよね。私は親にひどいことされても、親の気持ち考えたら、自分いくらひどいことされても、自分が親にそう思うのはいけないと自分を攻めます。

私は親に性的なストレスをかんじていました。
983ぐらたん:2006/02/23(木) 11:08:00 ID:FCPbmxKC
>>979
経験してない人は分からないからしょうがない。
どんな病気でも同じだと思う。
自分の中で折り合いをつけるか、開き直るか。
とにかく鬱は直るから心配しないで。

>>980
冷静になれば、よくある話だと気づきます。
それは病気じゃなく不安です。スレ違いと一蹴するのは可哀想ですが
外から見れば遊ばれてるのは分かりやすいくらい分かりやすいです。
本当に愛してくれる人が必ずいるはずです。
緊張感で勘違いをしてるかもしれませんが、ほのぼのとした恋もいいものですよ。
984優しい名無しさん:2006/02/23(木) 11:08:36 ID:KGgV/LHq
>>980
連絡が取れなくなった?こっちからかけても出てくれないのか?
(まあ、間違って家族が取ったらアレだからって言われてるの
かもしれないけど)
取りあえずは他の事に注意を向けることをオススメ汁。
ただし、不倫だからといって、相手が有利なわけではないと思う。
バレて訴訟を起こされた場合、有利なのは相手の奥方だ。

あんまり心配だったら貴方から特攻かけてはっきりさせるも良いのでは?
「またかける」は信用できない言葉NO.1だと思うのは自分だけですか。

>>981
そんなおまいさんはカーチャンAAを作りまくるスレ、
もしくは泣ける2ちゃんねるにいって号泣しておいで。
今ちょうど親孝行系の話がトップにあるから。いちばん下のカキコ見てみ。

泣ける2ちゃんねる
ttp://tear.maxs.jp/pic453.html

J( 'ー`)し カーチャンAAを作りまくるスレ 保管庫
ttp://sirooziya.s101.xrea.com/
985優しい名無しさん:2006/02/23(木) 11:11:54 ID:offHUcqs
>>984
実は俺・・・最近感情がないんです・・・
笑うことはもともとできなかったんですが、今は涙を流すことさえなくなりました・・・
986ぐらたん:2006/02/23(木) 11:22:45 ID:FCPbmxKC
>>981
とりあえず、聴きたい曲でも聴こう。
血を流すより涙流そう。
ゲームでもいいよ。周りの雑音は煙たいだろうけど
適当に流そう。
987ぐらたん:2006/02/23(木) 11:29:41 ID:FCPbmxKC
>>985
感情が無い人が、生きているのが苦痛とはおもわないよ。
感情が無いんじゃなくって、出し方が下手なだけだと思う。
十分人間的な人だよ。
988980:2006/02/23(木) 11:35:06 ID:Oa2lv0d8
>983
ほのぼのした恋愛してない…いつも人の目ばっか気にして。
でも今は彼しか頭になくて別れるなら別れると言ってくれたらどんなに楽なんだろう…。

>984
昨日メール送ったら即電話。
仕事中で取れなくてメールしたけど,それから連絡なしなんです。最後のメールも喧嘩別れでは無かっただけに?なんですorz

こんな板違いなレスを読んで頂いてありがとうございます。
彼からメールか電話が来たら,気持ちも楽になるのにな…
989優しい名無しさん:2006/02/23(木) 11:38:59 ID:offHUcqs
ぐらたんさん、レスサンクスです。

感情がないってのはちょっと語弊がありましたね。
なんか、冷めているというか・・・何を見ても、聞いても、何も感じないんです。ゲームは昔は好きだったんですが、今はつまんなくなったし・・・ 無気力の延長みたいな感じで・・・

食欲も全然ないし、眠れないし、楽しいこともない ・・・本当に辛いです・・・
990優しい名無しさん:2006/02/23(木) 11:42:55 ID:26zZ1YBA

新スレ立てました。
移動ヨロシコ


話聞いてほしくてしょうがない人、聞くからおいで7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140662506/l50
991ぐらたん:2006/02/23(木) 11:51:04 ID:FCPbmxKC
>>989
カウンセリングうけて抗鬱剤飲んだら一発でなおる。
死ぬこと考える前に試してもいいんじゃないかな?
992優しい名無しさん:2006/02/23(木) 11:55:28 ID:offHUcqs
>>991
メンタルクリニックに通い始めてもう半年とちょっとです・・・
治っているっていう実感がないです
993ぐらたん:2006/02/23(木) 11:57:03 ID:FCPbmxKC
>>988
行くところまで行かないと分からないかもしれないなぁ、
経験して学習、成長する賢さは持ってる感じはします。
書き方で見た限りですが。
994優しい名無しさん:2006/02/23(木) 12:01:49 ID:KGgV/LHq
>>988
いや、あの、メール受信拒否されたないならまだ希望は捨てるな。
ってか明らかに仕事中とわかってる時間に電話はしてないよね?
残業とかシフトで結果的に仕事中だったんだと言ってくれ
明らかに仕事中の時間に電話したら余計あかんよ。

>>992
自分も含めてメンヘル歴晒すスレとか見て出た感想。
メンヘル直すには何年単位でマターリ考えた方が気が楽。
絶望するか気持ちが楽になるかは知らないが。
995優しい名無しさん:2006/02/23(木) 12:09:40 ID:1ENHqNjR
少し連絡あるまで、まてば?
996ぐらたん:2006/02/23(木) 12:10:24 ID:FCPbmxKC
>>992
SSRI型は経験によると感情を抑えがちになりました(漏れの場合)
昔の抗鬱剤は感情が出やすくなりました(漏れの場合)
薬に関しては人によって全然効き方とか副作用の出方が違うので
なんとも言えません。手探りになるでしょう。
でも、重要なのは自己の悩みの根本であって薬は補助です。
それを、自分と気持ちを共有してくれて考えてくれる
医者に出会えたらいいのですが。
997優しい名無しさん:2006/02/23(木) 12:12:27 ID:x4sdoyqq
つか不倫を何気に肯定した上でアドバイスする辺り、
おまいらの道徳性もどっかネジが一本抜けてるよなぁ〜、と思ったりしたw

998ぐらたん:2006/02/23(木) 12:17:52 ID:FCPbmxKC
>>997
俺は肯定してないが
999優しい名無しさん:2006/02/23(木) 12:17:57 ID:1ENHqNjR
私ふりんらくだしすきだったよ
1000ぐらたん:2006/02/23(木) 12:19:52 ID:FCPbmxKC
あ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。