統合失調の陰性症状に苦しむ人のスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
2優しい名無しさん:2005/09/18(日) 20:38:33 ID:OIidzR8S
2get
3優しい名無しさん:2005/09/18(日) 21:34:22 ID:VtKVok/x
>>1
乙です。ありがとう!
4優しい名無しさん:2005/09/18(日) 23:08:16 ID:HKbpzB24
>>1
51:2005/09/18(日) 23:10:48 ID:McgtGDpG
むしろ前スレの>>1さんに感謝w

テンプレなんか要らないんですかね?
陰性症状についての詳細とかルールとか。
とりあえず前スレ埋めましょう。
6優しい名無しさん:2005/09/19(月) 11:08:10 ID:s3yRrD9T
>>5

どっかのサイトからコピペしてURLと文章張ったり
ここの住人ですこし議論してまとまった内容をテンプレにするか?
71:2005/09/19(月) 14:57:07 ID:xIVM9ILH
>>6
作っていただけますか?
今生理が来て寝込んでいます。。。。
8優しい名無しさん:2005/09/19(月) 15:43:29 ID:s3yRrD9T
前スレのURLかコピペしてきた

メルクマニュアル家庭版, 統合失調症(精神分裂病) 107 章 統合失調症と妄想性障害
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch107/ch107b.html

陰性症状とはそれまであった性質や能力が失われる症状で、
感情鈍麻、会話の貧困、快感消失、社会性の喪失などがあります。
感情鈍麻とは感情が平板化することです。表情に動きがなく、
人と目を合わせず、感情表現が欠如します。普通の人なら笑う、
あるいは泣くような状況でも、何の反応も表しません。会話の貧困とは
、思考の低下により言葉数が少なくなることをいいます。質問に対する返答は
1語か2語と短く、内面の空虚さをうかがわせます。快感消失とは楽しいと感じる
能力が低下することで、以前は楽しんでやっていたことに興味を失い
、無目的なことに時間を費やします。社会性の喪失とは、他者とのかかわりに
興味を失うことです。これらの陰性症状は、全般的な意欲喪失、目的意識の欠如、
目標の喪失としばしば関連しています。

9優しい名無しさん:2005/09/19(月) 17:32:54 ID:xoMFVypJ
>>6
面倒くさそうですね。
シンドそ。
10優しい名無しさん:2005/09/19(月) 17:33:41 ID:xoMFVypJ
反対じゃないけど。
11優しい名無しさん:2005/09/20(火) 12:31:57 ID:UOyfUCLG
陰性で苦しんでる住人ばかりなんだから、
なにもしないシンプルなスレでいいと思う。
12優しい名無しさん:2005/09/20(火) 13:52:13 ID:eXm/4n9N
YASU−QのHPより

http://www2f.biglobe.ne.jp/~yasuq/schizophrenia2.htm#14
13優しい名無しさん:2005/09/20(火) 21:45:37 ID:Vh06Gyy2
何もかもめんどくさいですね。
この先どうしようかな。
14優しい名無しさん:2005/09/23(金) 00:42:23 ID:rE7ngpPS
なんで1000目前で前スレ落ちたんですかね。
一応あげ
15優しい名無しさん:2005/09/23(金) 01:56:58 ID:rE7ngpPS
誰か私を孤独と無気力から救ってください。。。
16優しい名無しさん:2005/09/23(金) 07:58:50 ID:86nomEHl
そのままでいいじゃん。
でも仕事してないなら何かやっといたほうがいいよ。
金がないと食べていけないし。
食べる事にも無気力だったら考える必要あるけど。

目標を細切れにして地道にやってく。
目標を下げてみる。
とりあえずできそうな事から始めてみる。
仕事とかじゃなくて、たとえば身の回りの、部屋掃除とか、散髪とか。
次に、ちょっと外に出て散歩したり、本屋や音楽屋にいったり。
そして、徐々に仕事していけばいいと思う。
仕事といっても、アルバイトやパートタイムからやればいいし、
その後の話は地道にやってればついてくる、と楽観的に。
ついてこなかったら、そのときはそのときで。

体を動かすとやる気が出るらしいよ。
サイロキシンってのが関係するみたいだね。
17優しい名無しさん:2005/09/23(金) 16:35:02 ID:mubscv13
わたし統合失調みたい。
医者に処方された薬がジプレキサ。
見た事ない薬だし調べてみたら統合失調の薬で
わたしは統合失調じゃない!と認めなかった。
(幻聴がある以外、本人自覚なかったので)
けど今ここ読んだら自分の症状に、ぴったり当てはまる。
医者の診断は正しかったんだ。
ヤブ医者だと思ってたのにな。
自分が統合失調だと認めます。
また来てもいい?
18優しい名無しさん:2005/09/23(金) 20:10:23 ID:4BxhQUbE
>>17
統失以外でも処方する場合が有るので医師に聞いてみなさいな。
幻聴も統失以外でも出るときあるしね。
19優しい名無しさん:2005/09/24(土) 19:02:05 ID:y0XjnAwx
>>17
18さんの言うとおり。医者は症状で薬出すから。

でも統失だったら、臨床心理士との面談を主治医にオーダーして、
統失とは何か、どう生きていったらいいか、
自分の中でどう位置づけたらいいか、
心理士に教えてもらうのもいいと思うよ。
20優しい名無しさん:2005/09/25(日) 05:11:09 ID:zV21gvFS
陰性症状+不眠。
なんかね。もう、最悪っすね。
今度の冬乗り切ることできるんか俺。
21優しい名無しさん:2005/09/25(日) 21:56:33 ID:xJrXP4rW
前スレにも似たような事が書いてあったけど、
自分も趣味はできるようになってきた。
後一歩だと考えるべきなのか、怠けているだけなのか。
22優しい名無しさん:2005/09/26(月) 00:53:48 ID:ovsTsQrr
みなさん寝たきり?
ひっきー?
食事は採れてますか?

わたしは寝たきりで真性ヒキ
過食気味で大分太ったので今日からダイエットします
23優しい名無しさん:2005/09/26(月) 13:45:52 ID:TD+5Yran
>>21
怠けじゃない。第一歩のほうだと思う。
もっと回復してくると、自然に家のこととか
やるようになるよ。
(空間認知能力が回復したり、視界が開けてきて、
汚れたところを見過ごせなくなってくるよ)
そうなったとき、「あの時は怠けじゃなかったんだな」と
分かると思う。
24優しい名無しさん:2005/09/27(火) 20:17:14 ID:SUdO6Vo0
>>17さん
あたし、出されてる薬からいってたぶんただの鬱だと思うけど、おもっくそ
幻聴あるよ。
>>18さん>>19さんのおっしゃるとおり、医師に訊いた方がいい。
25優しい名無しさん:2005/09/28(水) 10:19:02 ID:HG6By053
今日久しぶりにお外に出ます
でるっていっても病院なんだけど
でも数ヶ月ぶり
とても怖いです
26優しい名無しさん:2005/09/28(水) 15:06:29 ID:5dmQiyg0
>>23
ありがとう。希望が持てました。
27優しい名無しさん:2005/09/28(水) 15:43:47 ID:i7GgOzNl
17です。
レスくれた皆さん、ありがとうございました。
病院、好きじゃなかったけど今は早く病院に行きたいです。
あと2日で予約の日なので、それまで我慢。。
最近なんか絶望的で病名とか、どうでもよくなってきちゃったけど
眠れてないので、それが辛いです。

あと、わたしの幻聴は13歳の時からなんです。
その頃から病気だったのかな?
自分は霊感あるんだって思ってました。
馬鹿ですね。。
28優しい名無しさん:2005/09/29(木) 13:24:23 ID:1yjUvc8v
陰性症状だと思うんですけど、必要なことするとき以外はすぐ布団に入ってしまいます。
布団を上げてたらソファーやカーペットの上で寝てます。
もう陰性症状に入ってから3年半くらいたつのですが、この布団好きは変わりません。
人と接すること、趣味、運動などはできるようになりましたが、毎日12時間は寝ています。
29優しい名無しさん:2005/09/29(木) 13:27:13 ID:27kTO6bn
>>28
それは、怠けというのでは、ないでしゅか?w
30優しい名無しさん:2005/09/29(木) 13:29:19 ID:hRi/U1bW
必要なことができるなら怠けというよりも単に暇なだけでし。
誰かに仕事を貰いましょう。

31優しい名無しさん:2005/09/29(木) 13:30:49 ID:1yjUvc8v
>>29
やっぱり怠けでしょうか(笑)今日も11時まで寝てました。
心を入れ替えて洗濯物干して運動してきます。
ありがとうございました。。。
32優しい名無しさん:2005/09/30(金) 15:21:20 ID:zerkowzb
ぬるぽ
33優しい名無しさん:2005/09/30(金) 15:36:28 ID:1hJLOY3j
>>31
わたしも陰性症状なんですが何にもできなくて寝たきりなんですよ。
もう何年もそんな感じ。
病院へも数ヶ月行かれなかったので一昨日思い切って行ったんです。
辛かったです。
準備段階で何度断念しそうになったことか・・・・。

そしたらですね、今日からデイケアに来いと言われたんですよ。
とてもじゃないけど寝たきりなのに無理って言ったら
「これる日だけでいいんだよ。目標がないと死ぬまで寝たきりだよ?」と言われて
なんか、動かない身体を頑張って動かして今日デイケアにいってきました。
案の定途中で倒れてずっと横になってしまいましたが、
段々なれていけばいいかなとおもっています。

あなたは自主的に動けるからわたしなんかより偉いと思うよ!
34優しい名無しさん:2005/09/30(金) 15:36:59 ID:1hJLOY3j
>>32
ガッ
35優しい名無しさん:2005/09/30(金) 15:43:32 ID:k0N1nsdp
私も布団好きなんですけど寝ていても筋肉がこわばるのが辛いので
起きておくことにしました。
でも2日ぐらい前まではソファーとベッドの間を行ったりきたりでした
今でもそれに近いです
犬の散歩とかに出かけるがすぐに帰ってきてしまう。
それよりも体がガチガチだ。
36優しい名無しさん:2005/09/30(金) 22:26:13 ID:2pNB3urZ
趣味が消えたあああああああああああああああ
37優しい名無しさん:2005/09/30(金) 23:55:24 ID:0qjAGQO8
>>35
自分もリスパ服薬し始めてから、体がガチガチになった。
しばらく椅子に座ってから
立って歩くと、
ひざが曲がったまま。
医師に相談しても、薬の変化なし。

でも4年たったら、体がスムーズに動くようになった。
体がガチガチだったころって陰性症状出てたときで、
陰性から抜けたらスムーズになったから、
原因は薬のせいじゃなく、
病気のせいだったのかなと思ってる。
38優しい名無しさん:2005/10/05(水) 11:48:57 ID:eDHa1Hzx
ひとの笑い声がこわい
39優しい名無しさん:2005/10/06(木) 15:29:50 ID:yZRkMInn
何にもやる気が起こらないんですが陰性症状なんですかね
もう何年も続いてます
薬の副作用のような気もするんですが
やめるわけにはいかないし・・・・
40優しい名無しさん:2005/10/07(金) 21:55:53 ID:VVvSRWFg
最近は9時半に寝て一回7時半に起き、9時にまた寝て
1時過ぎまで寝てる。


2度寝の時はいろんな夢を見る(どっちかというと不快で疲れる夢)
ちなみに今日は昔住んでた横浜の、地下街をさまよい歩いてて、
昔スズタンや三愛だった場所がエthニックカジュアルの店に変わったりしてて
以前の面影がなくて記憶もあやふやで、日記付けなきゃなぁーって考えてる夢

リアルだったから横浜まで確認しにいきそうになる。

無理して午前中起きてても、見当識障害とかリジン感がひどくてボーツ
ネカfェいったりしてもこないだはコーヒーで胃痙攣起きそうになるし....

誰かと喋りたい。気の合う同世代の人と。
41優しい名無しさん:2005/10/07(金) 23:08:25 ID:JPxYO8cw
人の話し声 特に笑い声が怖い…笑ってる人が怖い…即トイレで吐いた 何回も
42優しい名無しさん:2005/10/08(土) 09:53:32 ID:JReLr64e
表情がなくなってしまう。
ごはんがゴミのような感じで食べれなくなる。
何もできない。
ただ、ねてるんだけど目をつぶるだけで寝ることもできないし疲れる。
薬のんでジワジワきいてくるのを待つしかないし、それまで待つのがつらいよね。
意欲も趣味も定休日と考えてるけど。
43優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:25:41 ID:C0go8n6Z
私もごはんがゴミのように思えて食べるのが苦痛…

でもそんな事、一生懸命作ってくれてる親には申し訳なくて言えないです
昔はおいしいおいしいって言って
食ってたからその時の事を思い出して、、、食ってます。
44優しい名無しさん:2005/10/08(土) 14:05:52 ID:JReLr64e
親が精一杯作ってくれるから食べれないってすごく辛いよね。
この症状が、一番好きな人を苦しめる残酷な症状だよ。この症状がやる気なしよりつらいよ。
45優しい名無しさん:2005/10/08(土) 16:02:15 ID:DZlLk/8Y
今日は何かできそうだぞ。そうだ、あれをしよう!

(一分後)
だめだ…。
46優しい名無しさん:2005/10/08(土) 23:48:26 ID:YlybdDe4
>>40
同じような生活の人ハケーン。
私は夜中12時に寝て、一回6時半に起きる。
そして8時半にまた寝て、12時ごろ起きる。

二度寝のときに夢を良く見るのも一緒。
思考途絶・感情鈍磨なのに、
夢の中では生き生きと悲しんだり、喜んだりしていて、
二度寝(夢をみること)は生きがいになってる。
テレビ観ても内容解らないから、夢が唯一の娯楽。

無理して6時半からずっと起きていようとしても、
やっぱり私も見当識障害でボーっとしてしまう。

47優しい名無しさん:2005/10/09(日) 17:05:31 ID:2ukChUkb
夢の中では五感が冴えててリアルさ〜
48優しい名無しさん:2005/10/09(日) 21:33:40 ID:2xJjN5vr
本当に夢の中では普通なんだよね。
感覚との伝達系がどうにかなってるってことか。
49優しい名無しさん:2005/10/09(日) 23:17:31 ID:DrRcaBzC
うつし世はゆめ

夜の夢こそまこと....

とか江戸川乱歩だったかな?

乱歩も統合失調症?
有名demoうつとかいうサイトのプリントアウトしたのが病院にあってオモロかったな。
有名でも統合失調っていうのもyってホスイ
50優しい名無しさん:2005/10/09(日) 23:20:18 ID:PJP3wfgv
私も夢みるのが楽しみの一つになっています。
感情と意欲等、取り戻したいです。
十時間以上眠っているのに、さらに昼寝してしまう
毎日です。
動かないので太るのが心配です。
51優しい名無しさん:2005/10/10(月) 17:53:16 ID:cf90B4gQ
皆さんは坑鬱薬を飲んでいますか?
陰性症状に効果がある坑鬱薬があったら教えて下さい。
52優しい名無しさん:2005/10/10(月) 19:24:10 ID:5vAQUCdL
俺はパキシル毎日一錠飲んでるよ。気分が少しよくなる。
ただ、陰性症状の”治療”にはならない。
陰性症状の進行を無くするというより、ごまかしてると言う感じ。
53優しい名無しさん:2005/10/10(月) 19:24:58 ID:afI45RGe
ドグマチールどうよ?

オッパイ出たりするけど
54優しい名無しさん:2005/10/10(月) 20:12:29 ID:afI45RGe
ひとつのスレに一時間以上開けて同じ時分にレスいれるってどうよ?>52,53
55優しい名無しさん:2005/10/10(月) 20:38:15 ID:f5AjkOMD
〉51
セロクエル、ルーランジプレキサ、あとリスパダール、PZCなんかだね。
ルーランは個人的によくきいたくすり。
56優しい名無しさん:2005/10/10(月) 20:48:01 ID:f5AjkOMD
ごめん。
ウツ病の薬ならアナフラ二ールやアモキサンなんかはいいかも。
パキシルは副作用が強くて頭痛と嘔吐で自分はだめだったのですすめない。
陰性症状はメジャーが一番効くとおもうよ。
57優しい名無しさん:2005/10/11(火) 01:00:01 ID:Wt30iJZZ
こんなスレがあったんだ。
見落としてたよ。
陰性ってハタから見ると怠け者にしか見られないのが辛いね。
ここ数ヶ月でやっと読書とプレステが出来るようになった。
ものすごい時間がかかるけど少しずつ良くなってる気がするよ。
ちなみに薬はPZCとトレドミン。
58優しい名無しさん:2005/10/11(火) 07:45:11 ID:NdOex7EK
>>51
ドグマチールは「やる気を出すため」と
処方されたけど、体重増加が凄くて外された。

「鬱の軽い薬」ということでルボックス出されたけど、
私の場合「分裂病後抑うつ」だったせいか
薬飲まなくても3日で鬱症状は消えた。

鬱と陰性症状は違うから、
陰性症状に鬱の薬は効かないと思う。
59優しい名無しさん:2005/10/11(火) 18:13:46 ID:BMYTeyv6
>>57
確かに。
陽性は明らかに病気だと分かるけど、陰性はね。
60優しい名無しさん:2005/10/13(木) 15:42:08 ID:s3uK2HC+
>>59
でも陰性って、独特の「ドロ」っとした感じしない?
目が座ってしまうし、
みんなが笑っているときに無反応。
自分は2年ぐらいそうだった。

趣味が出来るぐらい回復してくると、
確かに見た目は病人には見えないかも。
61優しい名無しさん:2005/10/14(金) 00:35:34 ID:x/jk46y5
>>60
陰性独特の状態ってのはあるね。
ただその状態の時は周りからは仕事もロクに出来ない暗いヤツと思われてたと思う。
親にも責められたし。
そんな状態で俺は何年も過ごしてしまった。
本当に恐ろしい病気だと思う。
62優しい名無しさん:2005/10/14(金) 00:50:10 ID:X1GYshmN
まだ社会性があって病名知らされていなかったころ
おれは「最近増えている無気力な若者」のひとりだと思ってた。
ぜんぜん違った。笑った。

63優しい名無しさん:2005/10/14(金) 08:55:26 ID:DnztP4iD
陰性症状、
軽作業、1時間くらいして、
もの凄くだるくなった。
あ、これは病気だなって思った。

陽性の方は、性格の問題かと思う節があって、病識持ちにくい。個人的には。
64エニグマ ◆IGpTyo2xT2 :2005/10/14(金) 19:33:49 ID:lG5fQCDy
>>8
全部自分に当てはまってる。
65優しい名無しさん:2005/10/15(土) 17:24:48 ID:kBN2pCjK
軽作業が1時間もできるなんて凄いよ。
自分は10分で脳が飽きてしまう。
根気(物事をまとめていく力)が途切れちゃうんだよね。
デイサービスとか行って、
リハビリした方がいいかな・・・
66優しい名無しさん:2005/10/15(土) 18:20:17 ID:EbFNxqiv
自分は病名知らされる前は「燃え尽き症候群」にでもなったのかと思ってた。
陰性からしたら陽性の時は「ある意味」元気だったしね。
67優しい名無しさん:2005/10/15(土) 19:40:37 ID:zQJiknMS
自分はずいぶん長らく「鬱病」って診断されてたなあ。
陽性症状がなかったからだろうけどね。
68優しい名無しさん:2005/10/15(土) 22:49:32 ID:S2vvPxZg
>>67さん
もしよろしかったらお持ちの症状を教えてもらえませんか?
自分も鬱なのか陰性症状なのかはっきりせずに悩んでいます。
69優しい名無しさん:2005/10/16(日) 20:53:21 ID:7uaBKe6z
>68
気力の喪失、集中力の低下、不眠、性欲低減、将来悲観、といったあたりです。
去年までは曲がりなりにも会社に行って仕事してました。
こんなんでお役に立つでしょうか?
70優しい名無しさん:2005/10/16(日) 22:26:56 ID:gYAaWRe+
陰性から再び陽性になることはありえるかな??
少し元気になったらなんか変な感じ妄想ぐるぐる
71優しい名無しさん:2005/10/17(月) 00:23:20 ID:b8K6j3PV
>>70
ありえるよ。
薬飲まなくなって再発するってのがよくあるタイプ。
7268:2005/10/18(火) 21:58:37 ID:nt1WO4b4
>>69さん
レスどうもありがとうございます。
自分は鬱なのか陰性症状なのか分からないのですが、
69さんの症状を聞いてやはり、鬱と陰性症状は似ているのだなあと
感じました。69さんは陽性症状はないのですか?
後もうひとつなんですが、これは自分が持っている症状なんですが、
自分の親が死んだ時全く泣けないんじゃないかと思うんです。
皆さんはどうですか?
73優しい名無しさん:2005/10/19(水) 14:39:34 ID:DXnBjcZU
>>72さん
私は69さんじゃないけど。
72さんは家庭内でいざこざがあるのかな?
病気とは関係なく、憎むべき相手がいたら
その人の為に泣くってありえないんじゃないかなぁと思う。
私は、知人の死では泣いたけど
毒母が死んでも泣かない、我慢じゃなくって
泣く必要も無いと思っている。
7469:2005/10/20(木) 20:05:09 ID:wjSGHCV7
>72
陽性症状はありません。
自分も、肉親が亡くなったとしてもそれほど感情が動かないと思います。
(感情鈍磨)

ただ、鬱か院生症状かの判断はきちんと医師の診断を受けたほうがいいと思いますよ。
75優しい名無しさん:2005/10/20(木) 20:17:56 ID:wjSGHCV7
そういえば昔、統合失調症患者を主役にした映画見たなあ。
ビューティフルマインド。
あの頃はまさか自分が統失になるとは思わなかった。
76優しい名無しさん:2005/10/20(木) 21:09:07 ID:R5YBRSQT
>ただ、鬱か院生症状かの判断はきちんと医師の診断を受けたほうがいいと思いますよ。

おれもそう思う。
お医者は核心をそらすのが上手いから
統失の場合はすばり病名を聞かないとなかなか言ってくれないけどね。
年金の可能性もあるし。
7772:2005/10/22(土) 16:58:34 ID:q0eGdIb6
>>69
レスありがとうございます。
69さんは長い間鬱病と診断されていたのが、陰性症状と診断が変わったのは
何故なのでしょうか?
僕は文章を読んでいてきっと陽性症状が出だしてしまったから鬱病でなくて
陰性症状に診断名が変わったのだろうなあと思っていました。
でも、陽性症状はないんですよね?
と言う事はなぜ鬱病から陰性症状に診断名が変わったのでしょうか?
もしご存知でしたら教えて下さい。
 
7869:2005/10/23(日) 17:54:31 ID:FqZb9phm
>77
故あって主治医を変えたときに診断名も変わりました。
その根拠までは聞いていませんが、
自分でもうつといわれるより院生症状といわれたほうがピンと来る感じです。
抑うつ感や悲哀感もそれほど感じませんし(今後のことを考えると落ち込みますが)。
79優しい名無しさん:2005/10/24(月) 03:04:32 ID:qRyemsq2
自己愛だと思ってたらうつだと言われ、いろいろ調べたら統合失調(陰性)かもしれないと疑ってる。
みんなが私を馬鹿にする。馬鹿だと思ってる。嫌ってる。
そういう思い込みから抜け出せない。思い込みだと思いたいのは本当にそうだったらもう外に出れない。生きていけない。
こんな馬鹿なこと考えるから馬鹿にされて当たり前なんだと思うし、そもそも人と関わるの超マンドクセ。
自分が何なのか分からなくて気持ち悪い。本当にただの甘えだったらそれこそ死ぬしかない。治す気概もないしそもそも何を治すんだ?ってなる。
80優しい名無しさん:2005/10/24(月) 12:47:18 ID:svN7onQc
>79は確かに糖質っぽいな....
自分と似てる。
ウチの母方糖質家系、ジサツ者も多いし。
これから先もアブネって身内が何人もいるし。

もっと驚いたことは父も外キチだと最近しったこと...
なんと病名付けてよいかわからないが...
あえていうなら世間全般を自分好みのマイナーな色づけでしか解釈できない、善人は
モレだけです、病かな。
とにかく世間一般はこすっからく小銭をもうけることしか考えておらず、正直者は
必ず馬鹿をみる。成功者はサギ行為でのし上がったものである。一見華やかで曇りのない
ように見える世界も裏では他人の尻拭いや自分の顔に化粧したりに血道をあげている
理想を実現するようなことは、不可能。
書いてて表現ができなくなってきた....あいつの頭の中の世の中が現実なら
どんな人間も一分も存在することに耐えられないと思う。

反面、情にもろいし、藤沢周平みたいな世界なら理解できるらしいけどね。
こういう親をもってる人、いますか?

唯一糖質罹患を免れた長姉は境界性人格障害だけど、これは父に似ちゃったんだな。
アハハハハノヽノヽノヽ
81優しい名無しさん:2005/10/24(月) 22:32:04 ID:dttzpdq8
>>79
私も同じ様な性格なんですけど、これって性格じゃなく、糖質だったん
ですか?かなりのショックです。私は母親ですが、息子が糖質か鬱みた
いなのですが、それでは私の遺伝なのですね。
性格が似ているとは思っていましたが。
8277:2005/10/24(月) 23:16:30 ID:ksE0sQ2x
69=78さん
レスどうもありがとうございます。
文章を読ませてもらって、僕とすごく症状が似ていると思いました。
失礼ですが今服用しているお薬を教えて下さいませんか?
後もう一つお聞きしたいのですが、今何県に住んでいらっしゃるか教えて
下さいませんか?お願い致します。

83優しい名無しさん:2005/10/24(月) 23:31:43 ID:XYuBK1On
まる一日ぐうたらしてたら親に怒られた。
最近鬱じゃないけどなんか無気力だと思ってたらこういう症状があるんですね。
ちなみに数ヶ月前までは繰で入院してました。
8477:2005/10/24(月) 23:50:03 ID:ksE0sQ2x
69=78さん 何県に住んでいるかをお聞きしたのは、やっと僕と症状が似すぎている人に
出会えたので、もし近くに住んでいたら一度お会いしてお話がしたかったから
なんです。もしそれが駄目でしたら携帯電話でメール交換をさせて下さい
ませんか?メールアドレスはお教え致しますので。
あまりにも症状というか状態が同じなので、是非お話がしたいんです。
どうかよろしくお願い致します。
8579:2005/10/25(火) 17:45:06 ID:4GoelBmi
>>80-81
同じような人いるんですね。私はうつではありますが、はっきり糖質だとは診断されていません。
ただ、高校の時に陽性症状の思い当たる節があるし、うつだと診断される前に違う病院2箇所で
うつっぽいけどうつじゃないという至極曖昧な診断をもらったので、糖質か糖質気質なのかもしれません。
祖父が以前神経衰弱を患ったらしいので、そこを遺伝したのかもしれません。
8677:2005/10/25(火) 21:46:44 ID:NhYXpG28
[email protected]
上に書かせてもらったアドレスが僕の携帯のアドレスです。
先日78さんだけに携帯でメール交換をさせてほしいですと頼んだのですが、
少しでも早く陽性症状なしの陰性症状だけの統合失調症の方とメール交換を
したいという衝動が強くなってしまい、メールアドレスを書き込ませて
もらいました。なので陰性症状だけの統合失調症の方で、僕と携帯で
メール交換をしてもいいという方がもちろん78さんも含めてですが
いらっしゃいましたら、上に書かせてもらったメールアドレスまでお返事を
下さいませ。よろしくお願い致します。
87優しい名無しさん:2005/10/26(水) 21:58:05 ID:HT+in+MZ
>>86
携帯アドレス晒しちゃっても大丈夫?
誰かがどこかにばら撒くかもしれないよ?
心配。
このスレ早く消化した方がいいかもしれないね。
88優しい名無しさん:2005/10/26(水) 23:40:50 ID:95J/c6xQ
最近ものすごく無気力で何をするにも気力がいる感じです。
トイレ行きたいと思うんですが行く気力がなく漏らしてしまったこともある。
したいと思うことすら出来ません。
そしてものすごく長く寝ています。16時間は寝てます。一切目覚めないので一日が短いです。
僕は高校生なのですが精神科に行ったほうがいいのでしょうか?
8988:2005/10/27(木) 00:12:57 ID:28A5dWDD
両親は僕が、統合失調症だと言うので質問しました。
思いあたることもある様な気もします。
最近友達が自殺したのですが何故か悲しくなかったです。
心の底から悲しいと思え無い感じでした。
90優しい名無しさん:2005/10/27(木) 00:42:07 ID:OK9eJRFd
>>88
統失かどうか分からないけどとりあえず病院には行ってみた方がいいよ
俺も高校のころからおかしかったんだけど自分が病気だってことを認め
9190:2005/10/27(木) 00:48:51 ID:OK9eJRFd
投稿がへんになっちゃったゴメ

つづき
認められなくて病院に行かなかったんだけどあれは失敗だった
進学してから陽性症状が出ちゃって落ち着
9290:2005/10/27(木) 00:51:54 ID:OK9eJRFd
落ち着くまで三年くらいかかったよ
93優しい名無しさん:2005/10/27(木) 00:59:09 ID:HXfSgAgR
>>92
3年で落ち着きゃたいしたものだ。
俺は病院通って5年でやっと回復の兆しがって感じだ。
94優しい名無しさん:2005/10/27(木) 15:05:41 ID:3OG97WDP
私は鬱と診断されてて自分でもそう思ってたのですがここを見て陰性症状かと‥。
ここ2年位ほぼ寝たきりで何の気力もありません。
友人と関わるのも億劫になり今は一人で引きこもってるけど寂しくありません。
何の気力もなく本も読めずパソコンにも向えず書き込みは携帯で寝ながら‥。
一日中ボーッと寝てます。
来週病院なので先生に聞いてみます‥。
95優しい名無しさん:2005/10/27(木) 19:16:06 ID:VrFr+3SP
>>94
鬱も統失も辛い病気だよね。
「障害年金のことがあるから」って言えば、
本当の病名教えてくれると思う。
96優しい名無しさん:2005/10/27(木) 21:30:37 ID:UJTCo5dQ
自分は10年前に神経科にかかり、現在まで
神経症→躁鬱病→非定型精神病→統合失調症
という診断です。最後の統失は、年金申請用の病名という意味合いが強く、
実際は非定型あたりだと思いますが。

ただ非定型だと、今のテンション低い状態が
躁鬱系の鬱状態なのか、統失系の陰性症状なのかわかりません。
同じような悩みの方いませんか?
医師は鬱か陰性かよりも、今の症状にどう対応していくかが重要だと
言っています。実際には境界がなくてわからないんでしょうね。非定型だし。
長文すいません。

97優しい名無しさん:2005/10/27(木) 22:16:46 ID:A1jz4w6g
>>96
>医師は鬱か陰性かよりも、今の症状にどう対応していくかが重要

そういうふうに言いいますね医者は。
正確な病名を知りたいのなら、突っ込んで質問しないと答えてくれんのです。
98優しい名無しさん:2005/10/27(木) 23:12:45 ID:pE+DeR2q
病名に絶望して自殺する人も居るからね。
この分野に関しては、告知しないのも仕方ないと思う。
99優しい名無しさん:2005/10/28(金) 01:37:17 ID:h4v2gsz/
服のセンスがなくて落ち込む
100美保:2005/10/28(金) 02:15:12 ID:fmqwxB67
陰性症状の中に、ゴミへの執着そんなのありますか?なかなかゴミを捨てられずいったん確認しないとすてられません。
101優しい名無しさん:2005/10/29(土) 00:00:20 ID:sMfxRsGL
そんなの聞いた事ない。
強迫神経症で色んな事を何回も確認するのは
よく聞くが。
102優しい名無しさん:2005/10/29(土) 15:28:24 ID:PRUTOnpY
陰性がひどくて捨てる気力がなくゴミだらけ、というならわかるけど。
ゴミを人に見られてしまうみたいな妄想をもし持ってたりしたら陽性っぽい。
103優しい名無しさん:2005/10/29(土) 21:08:53 ID:lE6YUovi
>>102
>>101じゃないけど、ゴミを人に見られてしまうを、ゴミに見守られていると勘違いして読んでしまったw
見守られてる感なら何回かあった。
104優しい名無しさん:2005/10/29(土) 23:09:38 ID:RrQ/s8mT
気力がなく寝たきりで何も出来ません。
一人暮らしなんで辛いので入院したいと思ってるのですが

陰性症状の方で入院されてる方はいますか?
105優しい名無しさん:2005/10/30(日) 00:32:27 ID:iiib3MVw
>>104
陽性で入院したことはあるけど陰性のときも入院を勧められたことがあるよ
断ったけど
106美保:2005/10/30(日) 03:52:26 ID:AoUG5Rrf
104さんへ
そうしたら、何かと大変ですね。区役所や市役所で、問い合わせをすると教えてくれますよ。保健所などの保健士さんに相談をすると色々相談に乗ってくれます。
107優しい名無しさん:2005/10/30(日) 04:31:34 ID:t4UgpAv+
慢性疲労症候群と診断されていますが、
もしかしたら、統合失調症の陰性症状かなとも思ったりします。
ひどい疲れと、意欲の低下などがあります。

陽性症状が全くない人でも、
陰性症状のみの症状がでる患者はいるのでしょうか?
108優しい名無しさん:2005/10/30(日) 20:35:03 ID:T8JrbLhz
みんな具体的にどんな症状??(´・ω;`)
109優しい名無しさん:2005/10/30(日) 20:51:27 ID:7mpoBq9v
110単位まで取ったのに大学を陰性のおかげで中退しちゃったよ。

外出するのが恐怖だった
110優しい名無しさん:2005/10/30(日) 20:58:08 ID:Ez31la/N
>>108
寝たきり
まじです。
111優しい名無しさん:2005/10/30(日) 21:47:23 ID:ZQRQrB5o
あたしも陰性症状で大学中退しました。外に出られなかったし、キョショにもなっちゃった。
112優しい名無しさん:2005/10/30(日) 23:20:16 ID:CuABMFjR
おれは高校中退→大検取得→引きこもり
今はたまにラーメン屋とレンタル屋に行けるくらい。
歯磨きができない。
113優しい名無しさん:2005/10/31(月) 03:54:26 ID:Q1yQgFyI
声が震える裏返る
11477=86:2005/10/31(月) 14:23:06 ID:xicFkPiR
何度も書き込みをして申し訳ありません。
この前86に自分のメールアドレスを書き込ませてもらいましたので、
もし陽性症状がなく陰性症状だけで悩んでいる方がいらっしゃいましたら
携帯を通じてメール交換をさせてもらいたいです。
どうかよろしくお願い致します。
神に誓って相手のメールアドレスをばらすような事は絶対に致しませんので、
どうかよろしくお願い致します。
115優しい名無しさん:2005/10/31(月) 16:51:18 ID:v1A1nvpq
感情が湧かなくて困ってます。これって時とともに治るものなんでしょうか?
116優しい名無しさん:2005/10/31(月) 16:52:21 ID:0+gaR6xz
>>115
私は7年間その状態です。
しかも身体も動きません。
もし絶望させたらごめんなさい。
117優しい名無しさん:2005/10/31(月) 17:21:56 ID:ImSO+hZ8
>>115
2年半で感情が出るようになってきたが、
不安定でちょっとずれてた。
3年半で、ずれが収まってきて
テレビ見て泣けるようになった。
人にイライラするようにもなってきた。
いい感情も悪い感情も戻ってきてる。

でも時々陰性の波で身体が動けなくなることある。
11888:2005/11/01(火) 22:01:07 ID:LAhp6jMm
こんばんは。
親に精神科の事を話してみたところ親だけで秘密に行っていたようで
そこで統合失調症だと診断されたらしいです。
本人が行かないのに分かるものなのでしょうか?
介護が必要かもしれないと言われたそうです。
119優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 15:31:16 ID:yWX4zMdd
とりあえず一度行ってみたらどうでしょうか、
そうすれば、改めて判断してもらえると思います。
120優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 15:54:39 ID:bvaBG8Bu
>>118
あー、そうそう!
漏れ、介護が必要。
歯磨きとか風呂とか。
排泄はなんとかなるけど。
121優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 20:40:01 ID:kcV0DEfs
お風呂とか歯磨きに介護必要になる位動けなくなるんですか?
じゃ、寝たきりとはいえまだ自分で何でも出来る私は陰性症状じゃないのかも、、、
122優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 20:47:00 ID:qWztU0iR
漏れはただの怠け者だが統合失調のせいにしたい。
123優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 20:48:52 ID:WfumuWjT
病識がないほうが重症なんだよ。
124優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 20:56:30 ID:iOXQmfS5
>>121
そういうわけではないと思う。
介護が必要な人は重症の陰性症状なだけじゃない?
125優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 01:43:07 ID:e3ITVfs6
みなさんは、立ち向かっていて本当に素晴らしいと思います。私の弟は自分が立ち直れないのは楽を覚えてしまったからだと病識がありません。今、薬を飲んでもらう事に苦悩しています。みなさんは、どの様になり病院へ行く気になったのですか?
126優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 02:20:03 ID:TGOUW4NW
何で明日が来るんだろう
何で日が昇るんだろう
何でこの目には
見たくないものまでうっってしまうんだろう
消えてしまいたい消えてしまいたい



本当は


幸せになりたい
幸せになりたい
127優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 03:33:47 ID:e3ITVfs6
上の方の書き込み凄く涙が出ました。
128優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 03:55:35 ID:jSudPhfU
履歴書も真っ白でどうやって社会復帰するんだろう?
129優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 16:29:03 ID:tVNsZ9s3
>>128
バイトしてましたって言えば
社会保険なんかでばれることは無いんじゃないかな。
あと、祖父母の介護してました。とか。
130優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 16:56:54 ID:m/6K7mI8
>125
仕事に支障が出てきたからですね。
こればっかりは。
131優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 20:12:41 ID:e3ITVfs6
私生活に支障がでているのに、いつか俺は出来ると言い張ります。もう弟の為に、入院をさせるしかないかもしれません。
132優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 20:42:16 ID:QlDOcUyu
つらい。なにもしたくないよ。仕事あしたいくのやだ!
133優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 22:09:30 ID:uBj7sffv
違うスレでも質問しましたが、
薬を飲んで脚や腕がむずむずするようになった人いませんか?
134優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 22:10:20 ID:ElN/j2FZ
最近仕事をやる気が無くなり、忘れっぽくなったので精神科に行ったら鬱病と言われたが
ネットで色々検索してると統合失調症の陰性かもしれない。
鬱病と統合失調症の陰性の違いって何があるの?
135優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 22:12:55 ID:AHdKG6kJ
>>133
アカシジアだよ
トウシツに処方される、セロクエル、リスパダール、ルーランなどの薬に見られる副作用
http://www.isiyaku.info/word/akathisia.htm
136優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 22:14:06 ID:AHdKG6kJ
>>134
会社にいけてるから鬱なんだろうなぁと思う
陽性症状はないの?
陰性だけっていうのも希にあるけど
それはもう介護が必要なレベルになってる人が多い。
必ずしもそうとは限らないけどね。
137優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 22:47:12 ID:uBj7sffv
>>135
ありがとうございます。今ルーラン飲んでます。
138134:2005/11/06(日) 22:47:20 ID:ElN/j2FZ
>136
陽性症状は無い(被害妄想かな?と思う物があるだけ)
介護は全然必要としないレベル。
仕事には行けてるけど仕事が覚えられない。要領が悪く仕事を効率的にこなせない。

ただ、母親と弟が統合失調症なので(今は日常生活に影響は無いけど昔は酷かった)
自分も症状が酷くなって仕事先に迷惑かける前に治療に専念した方が良いかなと
思ってるんで(現在でも職場ではお荷物扱いだと自覚している)
139優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 22:51:06 ID:AHdKG6kJ
>>138
そうなんだ。
今はまだ統合失調のレベルではないように思うよ!
ストレスが罹り過ぎたりして統合失調に進行してしまうことが考えられるので
そうなる前に少し休んだり、お仕事をらくなものに変えたり
いい環境にしておいたほうがいいかもね。
詳しいことは先生に相談するのが一番だと思うよ。
140134:2005/11/06(日) 22:57:37 ID:ElN/j2FZ
>139
ストレスが溜まると悪化する可能性ありですか・・・。
今度の休みにでも医者と会社に相談してみることにします。
141優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 23:23:42 ID:AHdKG6kJ
>>140
私もその口でしたからね。
医者のいうとおりにしておけばよかったと後悔しています。
142優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 17:30:21 ID:/ZMKyyrV
>133
自分もルーラン飲んでます。
以前は同じような症状(アカシジア)が出ていましたが
ここ2、3ヶ月はありません。
薬に馴染むと症状も落ち着くと思いますよ。
143優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 19:38:12 ID:uzqwjQxh
アカシジアつらいよね。2,3ヶ月だったけど地獄だった。
アキネトンで治ったよ。
14477=86:2005/11/08(火) 13:45:53 ID:4zGZ0jFG
前にメールアドレスを書き込ませてもらった者です。
陽性症状はなく陰性症状だけに悩んでいる方がいらっしゃいましたら
携帯でメール交換をさせてもらいたいです。
メールアドレスをまた書き込ませてもらいます。
[email protected]
これが僕のアドレスです。どうかよろしくお願い致します。
145優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 20:31:50 ID:4XM6Gm+e
他人の笑い声が恐いって思う人、自分だけかと思った。
ジプレキサ増量しても、なかなか治らない・・。
146優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 01:06:11 ID:gDuzBrUs
今日も我慢して大学に行った。
我慢すれば時間が過ぎる。でも急な笑いが止まらなくなったりする。
何を話しているのか分からない。でも聞いている格好をする。
教授が怖い。後輩が怖い。
8階から飛び降りたら小さな赤い血が飛び散ってとてもきれいかもしれない。





147優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 10:41:50 ID:Oc0eQNxo
不勉強な俺に教えて欲しいんだが
鬱でも統失に似た症状が出る事あると思うんだけど
いまだに鬱との違いが解らない

鬱から統失になる事もあるのかな

俺自身は鬱状態と診断されて医者に通ってるんだが
地雷みたいにある一言で押さえ聞かなくなるくらい
キレて分け解らなくなる事あったのよ
物事の関連性というか意味が解んなくなって
仕事で大失敗したし

飲んでるくすりは鬱治療のためのものらしいんだが
148優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 20:59:28 ID:YnE9XcH6
>>147

乙!
漏れの病名は「失調感情障害」だって。
自律神経失調症→鬱→失調感情障害って変化したよ。

漏れも通勤や仕事でキレそうになって、失神しそうなくらい
我慢したことあるのね。
その後、ひどく落ち込んで。
そしたら「失調感情障害」だって。
薬はSSRIと3環系の抗うつ剤と、統合失調症の薬飲んでるよ。
鬱も統合失調症の陰性症状も判断難しいんだって>医師曰く

医師に「キレた」って言ってみた?
149優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 15:35:00 ID:u31Uo/L3
横から質問で申し訳ないが、
鬱状態でも切れたりする人は統失の疑いになるのかな?
自分そうなんだけど・・・
医者には怖くて聞けないんだよね
150優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 15:42:27 ID:0VwyR0LJ
>>149
トウシツの人が切れるというのは認識違いです。
本来温和で真面目な人がなる病気ですよ。
よく暴れると思われがちなのは
幻覚や幻聴に伴う言動が
はたから見ると奇行のように見えるからです。

キレたりするのは他の病気だと思います。
鬱の人でも気持の行き場がなくなるとイライラするでしょ?
そんなときキレたりするんですね。

一般的に暴力的なのは躁鬱病の躁状態の時や
攻撃性を伴う人格障害の場合が多いです。
(それらの病気の人がかならず暴力的とは限りません)
151優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 15:56:04 ID:u31Uo/L3
>>150 149です
レス有難うございます
実は音に敏感になって我慢できずに叫んだことがあると、
医師に告げたらリスパが出たので、どうも疑われているようです。
医師に相談してみます。
152優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 16:02:27 ID:YqRfXH3H
医者は症状に対して薬を出しますから、そんなに心配しなくてもいいと思います。
153147 :2005/11/11(金) 17:22:27 ID:IYkhtiWQ
>>148
にてるね。

キレる事は話した
SSRIと安定剤、躁状態を抑えるくすりが出てる
睡眠障害もあったけどこれは眠剤処方してもらって
強引に寝るようにしたらやっと最近普通の時間に
ちゃんと睡眠が取れるようになった
まだ眠りは浅いけどね
キレる症状も大分治まったが、単に人と話してないからかも

今詳しく病状の説明が無い、いわゆる3分診療のとこ言ってるんで
セカンドオピニオンとして説明とカウンセリングを
受けられるとこを探し中

スレ違いの質問スマンでした。
154優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 10:32:51 ID:TX434pWf
自分はただの怠け癖のとことん暗いやつになっただけだと思ってた。
でもすごいまともな人間なつもりでロールシャッハ受けたら
その後ずーっと落ち込んだままなんだよな。
特に統合失調症患者にとってあのテストのダメージがでかいんだって。
絶対薬なんか飲みたくねー。
155優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 12:47:47 ID:M2CnK7nX
自分もテストのダメージが大きかった、
いい年して泣きだしてしまった。
156優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 14:44:03 ID:A6XlkIZz
俺の場合は妙に納得してしまって
自分のこれまでの謎が解けたって感じでダメージはなかったけど
ああもう一般的な人生を送れないんだなと医者の顔みながら思った。
157優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 17:04:12 ID:tHHS+Zcd
質問すいません。統合失調のものです。統合失調ってロールシャッハテストで何かあるのですか?僕テストやってません。詳細よろしくです
158優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 01:27:39 ID:t0NTVjXL
>>157
ロールシャッハの絵を目の当たりにすると鬱がひどくなる。
理由は知らない。
159優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 01:28:47 ID:bVCpGuag
あー眠い。
冬だし熊のように冬眠したいよ
160優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 04:41:08 ID:+WNNT8Ce
ロールシャッハってどんなテストなのでしょうか?
161優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 09:13:03 ID:au9rS4x3
陰性症状に効く薬ってありますか?
162優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 09:21:49 ID:LBfpz6sJ
163157です:2005/11/14(月) 12:37:50 ID:Ig6JkF0p
>158
レスありがとうございます
164優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 17:06:02 ID:RQDSvaRY
体がだるく、気分爽快という感覚が久しくない。服薬のせいなのか、陰性症状のせいなのか?
165優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 17:29:55 ID:kEfwlv7G
>>164
自分は陰性の波が収まってきたが、
感情鈍磨のせいで爽快感は感じない。
166優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 17:31:19 ID:LBfpz6sJ
>>164
多分どっちもかなぁ
私もそうだよ
167優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 18:40:53 ID:i1PZevnF
今ルーラン飲んでんだけど
こないだの診察のとき不安感が強いからセパゾンくださいって言って、貰った。
不安感は収まってきたけどなんか落ち着かない。
落ち着かなくて集中できない。
これはひょっとしてアカシジアか。
168優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 18:50:10 ID:LBfpz6sJ
>>167
アカシジアかもね
もしそうだったら2〜3ヶ月のしんぼうかも
169優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 19:54:53 ID:dV5GQ2Vq
気分爽快かぁ。もう何年もないぜそんなの。
そのうちにだるいとか虚しいとかも感じなくなるんだろうか。
それが一番こわい。
170優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 20:20:55 ID:i1PZevnF
>>168
マジで。そんなに我慢しないといけないのか。
副作用止めとかないんですか?
171優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 20:31:22 ID:I+M2Ez8y
>>160
対称な墨の染みを見て、何に見えるかっていうの。
172優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 20:39:47 ID:SaHtcAET
ジプレキサ、太りますか?
173優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 23:17:09 ID:SABsXr2u
ロールシャッハの話だけど、何か、ここの発言見ていると、
ロールシャッハの絵を見るのはともかく、統失患者が何かそ
の絵を見て語った内容に、医師(か心理士)が付けた解説が、
患者にとってひどくショッキングな内容になることが多いと
取れるんだけど。

医師(心理士)の人は、皆さんの絵についての説明に対して、
どんな解説を付けたのですか?
それは、皆さんにとってどうショッキングだったのですか?

よろしければ、説明して下さい。
174優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 23:53:00 ID:i1PZevnF
俺は全然ショッキングではなかった。
自分の思ってる自分まんまだしなんの違和感もなかった。
175優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 00:06:04 ID:5eE2DkMW
くそが、ぐぐったロールシャッハでショッキング。マジでびびった。
176優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 02:23:27 ID:Ii8wMw+x
遠くに住んでる姉が長い間苦しんる。一緒に住んでる年老いた親が一生懸命頑張っているが姉はどうやらすべて母のせいだと聞こえるらしくひどい時はあばれる。みなさんの家族はどうですか?余りの長さに…正直家族も疲れ気味です
177優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 22:12:56 ID:QpY+siWL
自分は母親がいなくなったら病院送りか死ぬしかない。
母親はつねに責任を感じているらしく、 でもどうしようもない。
新薬ができればねー
178優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 16:25:57 ID:iTMA/4qa
陰性症状っておさまったかどうか判断が難しい。
おさまってきた気はするんだが、働く意欲あったりなかったり。
誰にも判断できんから、どこかの時点で踏み出すしかないわな。
179優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 21:28:22 ID:V79si85o
>>172 太りますよ
1ヶ月ぐらいで一気に7キロ太りました
180優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 21:37:28 ID:w1x1ufaA
頭に蜘蛛の巣がある様な感じで、わかってても出来ない事がたくさんある。
頭も悪くなった感じで、やる気もなにも起きない・・・。
181優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 13:28:06 ID:z1RF6Q2X
漫画一冊読むのに二日かかる
182優しい名無しさん:2005/11/27(日) 23:47:01 ID:FrdErnCL
保守
183優しい名無しさん:2005/11/28(月) 15:37:02 ID:618+vV/+
薬をやめたらだるさが抜けるかなぁ?
自分の場合病識があるから今度幻聴が再発しても
耐えられるような気がしている…
いや、むしろ薬止めたらもっと酷い陰性の症状が待ってるのか…
184優しい名無しさん:2005/11/28(月) 20:31:21 ID:/pFSycmz
買った漫画雑誌、2週間くらいたってるけど、読み終わってない。
なんか、面倒。
185優しい名無しさん:2005/11/28(月) 20:35:00 ID:/pFSycmz
ぼくの場合、リスパ、ルーラン、ジプレキサで副作用出たよ。
鬱、眠気とか。
セロクエルも飲んだけど、あれは眠気が凄かった。
セレネースも飲んだことがある。セレネースは副作用出なかった。
今飲んでるのは、リスパで副作用が出ない量(1mg)にしてる。
ただ、ちょっと少ないかな?と思うので、1.2mgぐらいに増やしたい。
(過去に薬の作用が弱くなったこと有り←車の運転中)
186匿名きぼんぬワンループ:2005/11/29(火) 17:15:40 ID:YX1iuE8A
長文ごめん。
僕の陰性症状時は週1の漫画とテレビアニメだけが楽しみで生きてました。
リアル友達とも遊びましたが、皆さんと同じ様に被害妄想などの陽性症状も混じっている状態なので、
友達といても気持ちは上の空状態でした。

そんな僕も今はフリーターで親元暮らしながらも、目は落ち着き頭も一生分働いてるんじゃないかと感じ、酷いときに
不可欠だった薬を増やされても平気なぐらい調子が良くなりました。症状は間違いなく統合失調症で
ここの皆さんと同じ病気です。
最近は心が病んだ人は良かれと信じ過ぎてなったのではないかと思いあがっています。
さらにそれを進めるとそれは実は欝や躁鬱だとしても、とても素晴らしいことではないかと信じ気味です。

つまり、何故僕が幸せかというと開き直ったからです。自分で自分を許したし、今後も許して生きたいです。
皆さんと言うと言いすぎですが、皆さんも今まで通りの生活だとしても、できるだけ
気にせず、ご自分を大切にしてください。きっと上手く行くと思います。

ちなみに僕は自分のことや、いじめっこの事が許せても、このやろう許せネーと多々思っていそうです。
何でこの文が書けたのか自分でもよくわからないのです。
187きぼんぬ2ndるーぷ:2005/11/29(火) 17:53:39 ID:YX1iuE8A
また長文です。
先ほどのモノですが、ちょうど書き忘れを発見しました。
僕の陰性症状時の楽しみの一つにアダルトサイト鑑賞するだけじゃないという恥ずかしいかもで
ウィルスが入った事もありながらも、毎日の様に女性の裸やその女性の乱れを乱れ見ていました。
他にも以前生きてきて恥ずかしい事だらけだった様におもいます。今も他の人から見るとそうかもしれません。
行動には移せないけど、アダルト好きだし。女が乱れてる姿に腹が立つことも多々あると家でパソコンを見て感じます。

何でこんな文が書けたかと言うのは思い出したからです。数々のかけた迷惑に対するまわりの人や物の反応。
悪い反応もあったかもしれませんが、生きている今は感謝してもしきれないほどのエネルギーを今ももらっている
気がします。後は人真似で生きてます。
色々な人のいい所を見つけ真似するのはとても楽しいもので趣味にしようと思っています。この趣味ですら今思うと
人真似でウタダヒカルさんの趣味だといつか見た人間観察の真似です。
一人の人を嫌いになるのもいいですが、同時に好きな所も見つけるのがこつかもです。
また名前と気概の真似ですが、皆さんの事を真心ブラザーズだと思っています。
ありがとう。
188優しい名無しさん:2005/11/29(火) 19:02:25 ID:90XEMpbA
色々と考えさせられる文章だな
189優しい名無しさん:2005/11/30(水) 15:08:39 ID:ZTeX00v3
確かに色々…
190優しい名無しさん:2005/12/05(月) 20:35:30 ID:VtB94ly4
もう部屋、何年掃除してないかな?
忘れちゃった。
1年以上布団敷きっぱなしで、その周囲は、いろんなものが
溜まって、足の踏み場もありません。
191優しい名無しさん:2005/12/05(月) 20:42:41 ID:+mr//ZyC
陰性症状1ヵ月半くらいで終わって慢性期入ったんだけど
こんなもんなの?陰性症状って?
1日中布団かぶって寝てたんだが。
192優しい名無しさん:2005/12/07(水) 14:45:17 ID:mfKHWxaa
慢性期ってどんなかんじ?
193優しい名無しさん:2005/12/07(水) 16:34:43 ID:J7CQJhGt
慢性期ってのが、陰性症状かと。
194優しい名無しさん:2005/12/08(木) 13:41:07 ID:n7Wf0CU0
外に出かけると通りすがりの人たちが邪魔をしてくる。
歩道は狭いのに通りにくいじゃん。
足音が聞こえるだけで私を狙ってると思うし、店で探したい物が
見つからない時は誰かが見つからないようにしてると思う。
一日中こんな事思うから疲れてきた。
身がもたんわ。
監視してるやつが外にいるやつらとグルになってる気がする。
もう外に出るのしんどい。
これは本当に妄想?
妄想だとしたらどうして監視されてるのがこんなに怖いんだ?
助けて。
195優しい名無しさん:2005/12/08(木) 21:17:08 ID:roRbIgVC
薬で調整、くらいしか思い付かんな。>>194
196優しい名無しさん:2005/12/09(金) 09:01:50 ID:Bgh+V84s
>>133
なにもすることが無くて落ち着こうと思ってオナニー10回連続でやったよ。それでも薬の副作用で逆行性写生だから精液出てこないのww
197優しい名無しさん:2005/12/09(金) 09:13:22 ID:GjgeZUk5
>>194
明らかに妄想です。次第にそういった妄想も消えていきますので今は耐えてください。
薬はちゃんと飲むように心がけてください。
198優しい名無しさん:2005/12/09(金) 10:11:30 ID:OLYKi9UE
薬嫌ーベンピになるし食欲増えるし。
夜だけとかしか飲んでない人いませんかー?
199優しい名無しさん:2005/12/09(金) 17:46:13 ID:7Fwi1Bs0
私は早くまともになりたいから飲んでる。治ってから太ったぶんを調整しようと思ってる。
今はしっかり飲み続けたほうがいいと思う。
200優しい名無しさん:2005/12/09(金) 19:25:02 ID:NjLxfZzB
入院したら陰性症状は治りますか?
201優しい名無しさん:2005/12/09(金) 21:04:08 ID:4ZbLzf+y
いまのところ、陰性症状に効果的な治療法はありません。
202優しい名無しさん:2005/12/10(土) 11:03:02 ID:7DFutRpY
リアル統合失調症です。
203優しい名無しさん:2005/12/10(土) 11:19:07 ID:kDplccYe
悪口や陰口に手を上げないでずっと我慢無視しているから陰性症状になるんではないの?
もちろん手を上げると陽性だけど
204優しい名無しさん:2005/12/10(土) 11:21:26 ID:kDplccYe
悪口や陰口は絶対言ってるよな。
だって見てておかしいもの
205優しい名無しさん:2005/12/10(土) 12:34:20 ID:dVgRH5Cj
脳神経細胞の脱落かなあ?
206優しい名無しさん:2005/12/11(日) 11:32:43 ID:cekvLyj0
保守age
207優しい名無しさん:2005/12/11(日) 11:36:07 ID:kgwGQw08
いよーし!よしよし!よっこらしょーい!
保守
208優しい名無しさん:2005/12/11(日) 13:31:59 ID:7LU/g4Kq
統合失調の人は真面目なタイプが多いんだろか?
このスレ読んでてもなんとなくそんな気がするんだが。
209優しい名無しさん:2005/12/14(水) 23:59:45 ID:AU3Tiig+
まじめだからなっちゃうのかも。
210優しい名無しさん:2005/12/15(木) 02:52:44 ID:O46EKXnl
陰性症状に少しでも効く薬ってあるのでしょうか?
疲れやすさなどで困ってます。
どなたか教えてください。
211優しい名無しさん:2005/12/15(木) 03:31:01 ID:8v7gZgAm
>>210
セロクエルは陰性症状にも効くよ。
212優しい名無しさん:2005/12/15(木) 14:04:58 ID:O46EKXnl
>>211
ありがとうございました。
次回医者に言ってみます。
213優しい名無しさん:2005/12/15(木) 14:36:21 ID:bngA/YhT
>>208
2ちゃんじゃ、あまりそう思わないけど、
統合失調症メーリングリスト?の人は、きちっとした人が多いと思う。
214優しい名無しさん:2005/12/15(木) 17:31:02 ID:S7LsQFKK
最近、離人感がものすごいです・・
誰にも認められなくていっつも浮いてる気がして
なりません
ちょっとした事で嫌われるんじゃないかと
人にめちゃくちゃ気を使ってしまい、逆に更に浮いてしまってます
何もしたくなく、楽しいことがありません

でも、みなさんみたいにゴハンがゴミみたいに思えて
食べれないとか・ヒキるとかは一度も無いんです。
これってただの怠けでしょうか

父親の借金返済の為に、ギリギリで働く事しか
してない生活のせいもありますが
もう半月くらいバイト先と教習所以外行ってません
215優しい名無しさん:2005/12/15(木) 17:55:32 ID:APKJVlfx
バッカぢゃない?つーのなんとなく打ってみたとんでった
216優しい名無しさん:2005/12/22(木) 14:59:19 ID:/7UxoySL
止まったり伸びたりするスレです。
217優しい名無しさん:2005/12/22(木) 15:58:51 ID:jpkUeAw7
ロールシャッハでぐぐったら、一番最初にひっかかったのが、
ビックリフラシュだった。心臓止まるかとおもった。w

誰だよ、グーグル紹介したの。

このアドレスはぜったい見ちゃだめだぞ↓
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/inkblot_sabotage.swf
218優しい名無しさん:2005/12/24(土) 18:51:21 ID:kbtfHbLV
>>217

ハゲしくビックリしますた。
219優しい名無しさん:2005/12/25(日) 16:43:36 ID:FFyjmnqm
最近になって軽い「アカシジア」といわれる症状がよくおきます。
統失の薬は少なめなので、その副作用なのかどうか分かりませんが…
就業の意欲が高まりつつあるので、その反動だろうと主治医の先生には
言われてるのですが、何か良い対策はないものでしょうか?
220優しい名無しさん:2005/12/27(火) 22:03:42 ID:eyvEgPPT
>>219
私は何とかと言う薬で治まりましたよ。
副作用が出ている事を医師に伝えれば、対処薬を出してもらえると思います。
221優しい名無しさん:2005/12/27(火) 23:06:48 ID:93XD2Kuf
>>219
オナニーしたくなるよね
222優しい名無しさん:2005/12/27(火) 23:07:25 ID:93XD2Kuf
抗パー金そん飲むくらいならMDMA飲むわ、漏れ
223優しい名無しさん:2005/12/29(木) 09:51:45 ID:dJFd4Qnd
バッカぢゃない?つーのなんとなく打ってみたとんでった
バッカぢゃない?つーのなんとなく打ってみたとんでった
バッカぢゃない?つーのなんとなく打ってみたとんでった
バッカぢゃない?つーのなんとなく打ってみたとんでった
バッカぢゃない?つーのなんとなく打ってみたとんでった
バッカぢゃない?つーのなんとなく打ってみたとんでった
バッカぢゃない?つーのなんとなく打ってみたとんでった
バッカぢゃない?つーのなんとなく打ってみたとんでった
バッカぢゃない?つーのなんとなく打ってみたとんでった
224優しい名無しさん:2006/01/03(火) 00:07:33 ID:ThE2APeN
あげときますよ
225優しい名無しさん:2006/01/03(火) 00:36:49 ID:GOHA5N/5
>>223は閉鎖病棟
>>223は閉鎖病棟
>>223は閉鎖病棟
>>223は閉鎖病棟
>>223は閉鎖病棟
>>223は閉鎖病棟
>>223は閉鎖病棟
>>223は閉鎖病棟
226優しい名無しさん:2006/01/04(水) 19:04:16 ID:zIzVTHDT
陰性特有の激しい疲労感を解消する良いクスリありませんか?
このままだと働けませんorz
227優しい名無しさん:2006/01/04(水) 19:11:17 ID:PyfQ1/l9
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <統合失調症は現代医学では症状を抑制出来るが完治不可能である!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_ よって医療保険制度維持のため統失患者は抹殺するのが相応しい!!
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
228優しい名無しさん:2006/01/04(水) 19:39:35 ID:MZS6fUfz
>>227
80過ぎた年寄りは?
悪くなる一方だよ。
229優しい名無しさん:2006/01/04(水) 22:21:37 ID:jMXZPRGn
教えてください。離人感って、具体的にはどんな感覚ですか?
230優しい名無しさん:2006/01/05(木) 20:44:50 ID:FucP/KYu
自分が自分じゃないというか
生き生きと物事が感じられなくなる
外の景色を見ても絵を見ている感じとか
231優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:10:11 ID:l5eiKXsh
私、陽性を経ずにはじめから陰性症状だったんですが、そんなもんなんですかね?
232優しい名無しさん:2006/01/08(日) 23:22:08 ID:o/7eDABi
>>231
単純型分裂病と診断されたのですね。
でも、有名な先生の本では、
その診断名は「安易に用いてはならない」って書いてありますよ。
陽性症状がないものを分裂病の仲間にするかは、議論のあるところです。
あなたは、無理やり分裂病にされちゃっているのでは?
病名が気に入っているのでなければ、
医者を変わったほうが良いかもしれませんね。
233優しい名無しさん:2006/01/09(月) 12:13:50 ID:gjhJZEuG
私も陽性特有の幻覚幻聴妄想がなく、陰性と言われました。
でも確かに意味不明の極度な疲れやすさなどや欝があります。
あと、セロクエル処方される人は診断名に統失と書かなければ処方されないからと思っていましたが
そういうわけでもなさそうです
234優しい名無しさん:2006/01/09(月) 12:46:00 ID:vnmXfA3a
>>233
その状態がどの位続いているのですか?
何回診察に行って、その病名になったのですか?
鬱病ではなく単純型分裂病と診断された理由を教えてもらいましたか?

身体の病気はよく調べましたか?
235優しい名無しさん:2006/01/09(月) 13:41:47 ID:r20o28/T
俺も最初から陰性
かれこれ2年こんな状態が続いてる。
236優しい名無しさん:2006/01/09(月) 14:03:59 ID:YStfCYJe
>233
私も尋常でない疲れで丸一日寝続ける事が良くあります。
診断は一応大鬱症状。でも統失じゃないかという疑いがどうしても
胸の内にくすぶっていたのですが、この異常な疲れはやはり陰性症状
なのでしょうか。
237優しい名無しさん:2006/01/09(月) 15:59:58 ID:rbpPD1RR

陰性症状とは

精神運動の緩慢、活動性の低下、感情鈍麻、受動性と自発性欠如、
会話量とその内容の貧困、表情・視線・声の抑揚・身振りなどによる非言語的な
コミュニケーションの乏しさ、自己管理と社会的遂行の能力の低下

238233:2006/01/10(火) 19:04:33 ID:GncwRg0/
陰性から始まる統失もあると思う。
その前兆が自分で気づかなかっただけで。
私はそれまでは異常とも思えるほど元気で行動力があり
何でも出来るという全能感がありました(でも躁状態ってほどではないです
しかしその後とても心身ともに落ち込み起き上がれなくなって病院を変えました
(それまでの病院ではSSRIを出されてました)

>>234 四年間欝の治療を続けましたが改善どころか悪化したので
   (内科にも行きましたが異常はなかったです)
   病院も医師も変えてセロクエルを処方されてから1年で飛躍的に改善しました。
   ちなみに、その一年間の間も心理テストをやったり入院したりで
   最終的に医師が出した診断が「統失陰性」です。

 昔は表情豊かなのが特長だったのが、笑うのが難しくなりました
 疲労しやすいので、フルタイムの仕事に入れません
 最近やっと、日雇いの仕事が月に何回か出来るようになったくらいです

 陰性の人はよく、欝と間違われますが、
 朝起きたときが一番調子がいいのがうつ病で、夕方にいいのがそれ以外(陰性など)とかいう
 見分け方どっかでみました
239優しい名無しさん:2006/01/11(水) 18:36:24 ID:imjEDN+5
>>237
毎日悲観して泣いてしまうんだけど漏れも糖質ですか?
240優しい名無しさん:2006/01/11(水) 18:51:02 ID:brXUTRwj
>>8
おれ、ここに書いてあることが沢山あてはまる
何もやる気が起きない
人と接するのは昔から苦手で陰口とか言われてきたんだけど、対人恐怖ではなかったの
かも

陰性症状か
241240:2006/01/11(水) 18:54:08 ID:brXUTRwj
昔は海水熱帯魚を飼ったり、サッカー見るのが好きだったんだけど、今は全く興味なくなっ
た。どうでもいい30代半ばで無職だし、どうすればいいのかわからん。医者で薬は貰って
飲んでて一人のときは大丈夫だけど、社会に出ていくのがまだ無理そう。笑顔ができなくて
、すぐに嫌われてしまう。
242優しい名無しさん:2006/01/11(水) 19:27:07 ID:nCjR9AJ5
無表情で目がギラギラしてるそうですが、これはトウシツですか?
ちなみに、ここの陰性症状はすべて当てはまります。
243優しい名無しさん:2006/01/11(水) 19:32:11 ID:brXUTRwj
>>242
おれも無表情で人を不快にさせるような視線だよ 睨み付けてるような感じだろうか OTL
244優しい名無しさん:2006/01/11(水) 19:42:23 ID:0JHrVbLZ
陰性は知能が低下するんだよね。
物事をカテゴリー分類することの困難や、ことわざの含意が理解ができないなど。
245優しい名無しさん:2006/01/11(水) 19:58:21 ID:3O5xKp6P
>>238
うちも陰性から始まった等質だよ。
二年くらいうつ状態が続き
病院に行ったら「鬱病」と診断された。
しかし薬飲んでもまったく良くならず悪くなる一方で
病院変えてリスパダール処方されたらすごく良くなった。
陰性等質なのに欝だと思ってる人結構いるんじゃないかな。
246237:2006/01/11(水) 21:05:50 ID:+g65tSPP
>>239
まさか。

でも、ヤブ医者は統失って診断するかもな。
若けりゃ統失、年寄りならボケって医者もいる。
247優しい名無しさん:2006/01/11(水) 23:14:03 ID:8y7JNUPr
このスレの前のほうに書いてあったかもしれないけど
朝つらいのが鬱病、夕方から辛いのが統失
って傾向があるらしい。
248優しい名無しさん:2006/01/12(木) 02:24:55 ID:IEdGGwF0
つらい…
249優しい名無しさん:2006/01/12(木) 02:51:09 ID:p3AaHho9
等質歴5年
最近、ジプレキサからルーランに変わった
調子よくなってきた
非定型向精神薬でも、最近は色々あるから試してみて
まったり治療しましょう
250優しい名無しさん:2006/01/12(木) 10:42:15 ID:rxjeK3+/
251優しい名無しさん:2006/01/12(木) 11:14:10 ID:CANmp4z7
247
夜型生活の人は?
252優しい名無しさん:2006/01/12(木) 18:08:42 ID:GGLL4Egr
統合失調症の陰性症状には脳幹トレーニング
ttp://totsuka-yacht.com/wind3.htm
253優しい名無しさん:2006/01/12(木) 18:48:17 ID:fIVvYnTg
みなさん対人関係は上手くこなしてますか?特に働いてる人はどうですか?
254優しい名無しさん:2006/01/14(土) 00:14:43 ID:iEVCc64R
>253
最近復職しました。以外に対人関係は上手くこなせているみたいです。
(ちなみに発症後2年くらいです。休職してからはひきこもりがちでしたが。)
255優しい名無しさん:2006/01/14(土) 00:28:59 ID:NYCZr7bW
トウシツかどうかよくわからないんだけど、
陰性症状的にはぴったり、でも、鬱っぽくもあり、神経症っぽくもあるんです。

人間関係はダメですね。
ストレスたまってるときは、日本語が英語のように聞こえたり、
会話しようとしても、何を話したらよいのかわからなくなるし、
がんばって話そうとしても、文法がおかしくて、「は?何言ってるの?わかりません。」
みたいなリアクション返されます。
何というか、ふつうの人間が持っている感情が無くなった感じです。
左目のまぶたが落ちてきますorz
256優しい名無しさん:2006/01/14(土) 08:42:15 ID:YTU/ZQih
対人関係は病気以外の要素もありますかね 顔が人懐っこいとかだと得だし

ところで陰性症状に効く薬は今のところ無いということを本で読みました。SSRIなども陽性
症状には効果あるらしいですが。みなさんはどんな薬を飲んでますか?私はドグマチール
とかデパスです。
257優しい名無しさん:2006/01/14(土) 08:44:25 ID:YTU/ZQih
あと、どんな仕事されてるか知りたいです。アルバイト、派遣社員、契約社員、正社員など様々ですが、販売、IT、運送、一般事務、秘書、データ入力など。
258優しい名無しさん:2006/01/15(日) 20:35:45 ID:N1XbS2gS
私は日雇いだよ。長期的には続くはずがないから
体力的にも。
ここでみんな「知能が低下、人間関係が築けない」とか書いてますが
書き込みを見る限りでは気にするほどではないように見えます

とかいって私もリアルで見たら変人に見られてるのかもしれないけど…
259優しい名無しさん:2006/01/15(日) 20:44:09 ID:Jd9cd/HA
>>258
自分は2,3ヶ月の短期派遣を探してます。
260優しい名無しさん:2006/01/15(日) 20:44:55 ID:Jd9cd/HA
>>258
そうなんですよね。長く続けられないんですよね。自分もだんだんと職場に居づらくなってしまいます。
261優しい名無しさん:2006/01/17(火) 02:14:43 ID:KMI0eOKp
みなさんは思考を奪われてしまい、自分じゃなくなりそうになったことありますか?
262優しい名無しさん:2006/01/17(火) 03:05:43 ID:rYDdHIgN
一年ほど前友人が統合失調症になりなした。
友人は自分がマフィアに命を狙われていると勘違いしています。
一般人をマフィアと間違え暴力をふるって病気が発覚したのですが自分が悪いことをしたとい感覚はないようです
妄想について僕が否定するとものすごい剣幕で怒ります。退院してからはよく僕の家にきますが正直怖いです…
何かされてもいやなんでこのごろは肯定するようにしています
心配なのは僕の妹が自分を好いていると勘違いしていることです
事情は知らないはずの妹も見た目がおかしいせいか怖がっています
ないか間違いが起こる前に手を打ちたいのですがどうしたらいいかわかりません。
アドバイスお願いします
263優しい名無しさん:2006/01/17(火) 03:08:37 ID:UMycY9NQ
仕事は自分にあってるのに回りの従業員がそういう知識ゼロだからいるのが辛い。
264258:2006/01/17(火) 12:21:15 ID:wWx9kxD/
>>ID:Jd9cd/HAさん 私はフルタイム(朝九時〜夕方で月〜金)がダメ。
         最初は勢いでがんばってても数日たつとバッタリ倒れる…←睡眠時間とっててもダメ
         職場に迷惑かけるだけだから、派遣で1日とか2日のみの仕事。
         人と接する営業とか接客も自信ないから、倉庫内作業ですよ('A`)

>>262さん!そのお友達はちゃんと通院してますか?私の親友も、高校のときに
      突然陽性になって「霊に支配されている」とか
     ずっと言い続けていて、親友の母親と私が無理やり病院に連れて行きました。
     通院が始まってからも自分はおかしいと思ってなくて、
     躁のときは予告なくうちにきたりしてました。それで私のほうが参ってしまって
     親友の母親に距離をおきたいと言ってから来なくなりましたけど

     多分親友の中では、「霊が私と友達が仲良くなるのを邪魔している」と思っていると思います。
     私は親友が好きで縁を切るつもりなかったけれど、お互いの症状が軽くなるまでは会わないと決めました。
     >>262さんも、コトが起こる前に距離を置いたほうが良いですよ。絶対!
     妹さんにも影響しそうだというならなおさらです。
265優しい名無しさん:2006/01/17(火) 22:59:48 ID:s/mVqAJO
>261
思考を奪った誰か?自分?に操られて窓から落とされそうになりやした。
266優しい名無しさん:2006/01/18(水) 02:23:10 ID:JgcMUUYh
265さんへ
それは自分じゃない誰かか指令した様に感じましたか?先日、別人格になりそうな感覚になり発作が起きました。二度目です。思考奪取という統失の症状ですね。まいりました
267265:2006/01/19(木) 03:31:21 ID:wB3IuyR1
>>266
自分は軽い方なんであまり当てにならない回答かもしれないけど・・

自分の意識ははっきりあるけど全く動けない・されるがままの
状態に怖くて心の中で叫んでた様な感覚。自分とは思えないほど
すばやく窓のカギを開けてく手を「やめてくれ〜」と思いながら見てた。
その時後ろに誰かがいるのが見えた(といっても後ろに目はついてないので
、そのような状態をまたもう一人の誰か?自分?が見てしまった感じ。)
後ろにいて自分を操っていたのは自分でした。そう感じた。
ベランダに手をかけたとこでやっと我にかえり怖くて震えた。こんな感じ。
ちなみに自分は死にたいなんて全く思ってないから踏みとどまれるのかな?
最近はだれかれ構わず殺りたいという考えを、操られて実行しやしないか不安
なためちゃんと薬のんでるよー 近頃脳みそ誰かに盗られた感じでクヤシイ。
昔べんきょした知識がもったいない。
だらだらと長文すみませんでした。ごめんなさい。
268優しい名無しさん:2006/01/20(金) 00:37:43 ID:ybAepxht
詳しい書き込みありがとうございます。以前から、自分そのものが盗まれそうな感覚に陥る。
人に、迷惑をかけたくないのに、あまりにもの頭の中の混乱に家族に迷惑かけちゃってます。マジに、早く普通でいいし、人並みでいいから、平凡な生活が欲しいと思います。色々、書いてくれてありがとう!
269優しい名無しさん:2006/01/20(金) 00:38:25 ID:ybAepxht
268は、267さんへです!
270優しい名無しさん:2006/01/20(金) 14:21:16 ID:H8ybtfmX
>>267
それは軽くないでしょ
それで軽症なら、等質患者全員が危険人物みたいじゃないか
しかも陰性症状じゃないし
、、、、、、、でもさ、早く良くなるといいね
271優しい名無しさん:2006/01/20(金) 23:46:02 ID:8+TZE7Eg
>>270
>でもさ、早く良くなるといいね
ありがとう。
医者は、軽いからいずれ治る。あなた次第だ。とかいうけれど
やっぱり本気で軽症って言ってるわけではなかったのかな。267より
272優しい名無しさん:2006/01/21(土) 01:34:45 ID:IffsakY4
>>271
本当に軽症なのかもしれないよ。
それだけ症状あるのに、自覚して、コントロールできるわけでしょ?
そういう人って治りやすいらしいよ。
だから医者も軽いって言うんじゃない?
自信を持って、焦らず無理せず、ゆっくり治してね。
273優しい名無しさん:2006/01/21(土) 04:26:42 ID:N9Q2o6FB
早朝覚醒です。上記の書き込みみて、ほんわかした気持ちになれましたよ
そうですねぇ。前向きな気持ちが一番、必要だと思います。
焦らず、ゆっくり、私もそう思います。
一緒に前を向いてゆっくり歩いていきましょうねぇ
274優しい名無しさん:2006/01/21(土) 12:20:29 ID:3VZiHpUu
>>272
確かに、自分でも自覚出来て薬飲めば大丈夫とわかるようになってからは
「明日こそ(自分に)殺されるんじゃないか?」とかいう不安はだいぶやわらぎました。
医師に初めて病名言われて「軽いよ」と言われたのもその頃からなので
良くなってきてるのかも。焦るの良くないのですね。わかりました、ありがとう。271
275優しい名無しさん:2006/01/21(土) 20:59:38 ID:5Qr7Qs3d
私は、ずいぶん良くなったような気がする。この一年で
あとは出不精が治ればな…
元々軽かったのかもしれない。変な妄想も無いし…
276優しい名無しさん:2006/01/27(金) 21:31:21 ID:b3cYkCHD
あげ
277優しい名無しさん:2006/01/29(日) 13:31:54 ID:atX3qYJe
自分、
元来シゾイド性質→鬱発症→陰性統失に至った感じがします。
「思考の解体」という表現がぴったりな精神状態。

医師から診断名は告げられてませんが、陰性症状のみの場合は
メジャー服用の必要(効果)はないものでしょうか?
パキシルとマイナー頓服で鬱症状は軽減して一応仕事も出来てます。

陽性症状は全くありませんが「自分は統失だ」と思うこと自体が
妄想なのか?と思ってみたり。

弟は他院で統失と診断されメジャー服用中。
(端から見る限り弟も顕著な陽性症状はありません)
278優しい名無しさん:2006/01/29(日) 14:14:21 ID:bxxAjRCj
>>277
医師の診断が無いのに「統失かも」とか書き込むと叩かれるから気を付けたほうがいいですよ
やたらと「病識があるのは二割だけだ、神経症はくるな」というひとがやってきてあなたをイジメにきますよ
279優しい名無しさん:2006/02/02(木) 12:32:15 ID:lE616lEG
布団に入ってるのが好きな人へ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138389160/l50
280優しい名無しさん:2006/02/02(木) 20:11:12 ID:nco6uYGp
あげ
281優しい名無しさん:2006/02/02(木) 21:11:23 ID:xVqnRBd4
ずっと欝病だとおもって2年通院してたのに医師と親が私が統合失調であることを隠していました。
いつ陽性がでてるのか未だにわかりませんが、今はひたすら眠くて外にでたくなくて死にたいです。
死ぬことしか考えてません。ベッドから起き上がるのがつらいです。
パソコンも枕元において、寝ながら打ったりしてます。
自分に殺されるんじゃないかと思う気持ちがあります…。
どうしたら逃げれるんだろう、死ぬしかないんでしょうか。
やっとテレビとPCに向き合えるくらいにはなりました。
282優しい名無しさん:2006/02/02(木) 21:41:57 ID:+qev0faJ
>281
薬を飲み続けて気長に回復を待ちましょう。
大丈夫、きっと良くなりますよ!!
283優しい名無しさん:2006/02/02(木) 22:11:36 ID:xVqnRBd4
>>282
ありがとう;;
友達の誰も心配してくれないし、親も投げやりだしもういいやとおもっていたけど
知らない人から心配されてとても嬉しくなりました。
早く死にたいって考えないですむようになりたいとおもいます。
284優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:37:25 ID:GWAJjTRW
医者に通い始めた頃は学校も眠いながらもきちんと時間に起きてほとんど休むことなく行けていたのですが、
しばらくすると遅刻しそうな時間しか起きられなくなる
最近では授業もまともに出られなくなりほとんどお昼にしか起きられないような状態です
とてつもなく眠くて電車で我慢できず座りたくなってしまいます
この異常なほどの眠気ってこの症状なんでしょうか?
それとも、年相応に体力が衰えているだけなのでしょうか?
285優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:45:54 ID:C7i67c4s
そんなの医者に聞けよ
っていうか統合失調症の陰性症状って診断されてないの?
286優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:53:05 ID:GWAJjTRW
>>285
医者にこんな症状があるのですが聞くだけで「お薬だしておきます」で終わってしまいます
病名は自分から聞いたのですが「統合失調症の疑いがある」としか聞いていません
287優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:58:23 ID:GWAJjTRW
「こんな症状があるのですがと言うと」でした
288優しい名無しさん:2006/02/03(金) 03:06:06 ID:KovCywHI
>>284
”本当に”病名が知りたいなら、もう一度はっきり聞くべき。
医者は配慮で曖昧にするのが普通だけど、聞かれれば答える義務だってあるからね。
あと、自分が飲んでいる薬がどういう薬なのかをネットで調べる手もある。
289 ◆Q1iqZnWgTo :2006/02/03(金) 21:44:17 ID:9CHUmb66
>陽性症状は全くありませんが「自分は統失だ」と思うこと自体が
>妄想なのか?と思ってみたり。

激しく同意
幻覚とか幻聴とかがある陽性の友達ばっかり見てると
自分はただの思い込みと被害妄想がある抑うつ患者…なのかもと思う
でも医者には陰性って言われてしまったんだよね…セロクエルよく効くし
290優しい名無しさん:2006/02/07(火) 18:01:42 ID:YHqW9iqg
非定型が本当に陰性に効くんだろうか。
291優しい名無しさん:2006/02/09(木) 22:19:18 ID:MeRyNDTZ

医学界ではマレな病気とされていて、診断するには余程の確信があるときだけのはずの
「単純型統合失調症患者」(陰性症状だけの等質)が、このスレには随分多いんですね。

まあ、そう診断しておけば、治らなくても責任問われないし、
ずっと通院させることが出来るから、医者はウハウハですが。

まあ、患者さんも、その病名が気に入っているんなら、それでも良いんだろうが。
こんなに物凄い病名付けられたことに疑問を持たないのかな、と不思議でもある。

「100人にひとりは等質だから」なんて、寝ぼけたこと言って自分を慰めないように。
一番患者数が多くなるようなデータを使っても、その割合にはならないよ。
良い精神科医か否かの判断の仕方の一つが、
等質の有病率・発症率・治癒率をどう捉えているか、ということだよ。


病名を言われていない人は、ほぼ確実に等質と診断されているか、疑われているはず。
医者が病名教えてくれない〜と言いながら、軽い気持ちで半年通えば、
診断基準を使った上で等質と診断したことになり、あなたは一生、精神障害者。
20年も服薬したら、もう老後は精神病院と決まっているようなもの。

みんな、そんなんで本当にいいんですか?

あ、本当にバリバリの等質患者さんは、そんな人生でも仕方ない面もあるけど。
病気は選べないんだから (T_T)
でもね、WHOでは半数が治癒するとされている。(薬なしで人生を送ってる)
だから、治る可能性がある、と言う医者に診て貰ってね。

292優しい名無しさん:2006/02/10(金) 16:49:19 ID:gNHO4vkM
>「100人にひとりは等質だから」なんて、寝ぼけたこと言って自分を慰めないように。
>一番患者数が多くなるようなデータを使っても、その割合にはならないよ。
ソースは?
293優しい名無しさん:2006/02/10(金) 17:11:45 ID:5aig7Y1v
よくある電波だ 気にするな
294優しい名無しさん:2006/02/10(金) 23:30:18 ID:gNHO4vkM
なんだ電波か。
295優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:05:34 ID:44cErcGY
保守
296優しい名無しさん:2006/02/18(土) 21:47:48 ID:daZ3cUtg
今陽性だから、これが過ぎたら陰性が来るのか。
厄介な病気だ……。
297優しい名無しさん:2006/02/18(土) 22:32:46 ID:+vJp2+rw
>>292
自分、統失にカウントされるのかなあ?
確かに統失の症状(陽性、幻声聞いたことある)はあったけど、
医師A「(統失の比率)0.8%に入るかどうか?」
医師B「統失としては飛びぬけて軽い」
他の医師には聞いたことない。
カルテは統失になってる。
まぬさんなんかも統失にカウントされるかどうか微妙でしょ。
数え直してみて、ホントに1(0.8)%なんかな?

陰性症状に困ってる前スレ1です。
298優しい名無しさん:2006/02/19(日) 16:03:36 ID:Mx20KTYt
統合失調症の有効な治療法

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138389160/l50
299優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:09:35 ID:18pN2irl
統失の陰性症状なのか、うつ病なのか、たんなる怠けなのか
わからない。ヒキってるのも疲れた。
300優しい名無しさん:2006/02/23(木) 12:13:18 ID:krAmF1nX
300う〜☆
301優しい名無しさん:2006/02/24(金) 18:56:02 ID:dfre0x9s
陰性症状って電話やメールもできないものですか?
電話も出ないし、メールも帰ってこない。まいったなー。
302優しい名無しさん:2006/02/27(月) 04:15:25 ID:5KV8EdXr
 23歳の大学生です。糖質か自閉症か知らないけど、ホントつらいです。
 中学のころから引きこもりがちになって高校に入ってすぐに通学できなくなり
1年間休学しました。その後なんとか大学に入り、同じような生活を続けて
今に至ります。友達は数人いますが、自分から積極的に話すことはありません。
人と話していると劣等感でいっぱいになります。
 たまに消えてなくなりたいと思うこともあります。なんでこんなになってしまったんだろう・・・
303@@:2006/02/27(月) 11:20:54 ID:bdV+Y7tk
生まれてこなければよかった、って強く思い始めてから症状が軽くなりました。それまでくやしいから頑張ったり、人とか自分を責めていたけど、もともと死人じゃん、って思い始めてからかなり回復した。ずっと憑依状態だったけど、憑き物もとれました。
304優しい名無しさん:2006/02/27(月) 12:21:55 ID:c2ZkvlqG
しっくり来ない。生活してて。違和感 というのとも違う

自分の内面なんて そんなものない
何で生きてるのと問われれば 惰性でとしかいえない

記憶がない 思い出がない
つらいこともない うれしいこともない じゃ なにがあるんだ

自意識なんてない だから何でもできる気になる 自分という基準がないから

無気力に慣れてしまった これからはどんどん鈍くなる一方だろう
惰性で生きて 主体性を持たないまま 死ぬのか

現実感を失って、どこに行くのだろうな。

以上、昨日の俺の日記より。意味わからんな、自分でも。
305優しい名無しさん:2006/02/27(月) 16:27:55 ID:vmK5j+7Z
自分の症状が等質の陰性症状なのか、鬱病なのかはどうすれば判るのでしょうか?
私は妄想の症状が出てから、3人の精神科医に見てもらったのですが、一人目には、
等質と診断され、二人目には等質でも鬱でもないと診断され、三人目には鬱病と診断されました。
鬱病と等質の陰性症状はどう違うのでしょうか?

306優しい名無しさん:2006/02/27(月) 18:33:34 ID:Cn5pcSc6
鬱だと自責の念が強いらしいから、(自分は駄目だとか)
その辺で、自分は区別した。
医師の診断は、主に統失で、鬱あり(抗鬱薬は飲んでない)
307優しい名無しさん:2006/02/27(月) 19:32:54 ID:5KV8EdXr
>>303
思い切って吹っ切れてみると良いのかもしれませんね。変なプライドとか
全部捨てて。
 
 ここはきちんと診断された人のスレのようですね。自分はまだ病院に行って
きちんとした診察を受けてないのでちょっとスレ違いでしたね。
308優しい名無しさん:2006/02/28(火) 18:00:19 ID:BU7sPhsl
寂しい。皆に嫌われているのが痛いほどわかる。
私に人間らしい暖かさがないからだ。人間失格だ。
309優しい名無しさん:2006/03/02(木) 14:42:15 ID:1ksGgyUg
んなことはない。どこからここに書き込んでるのか知らないが
2chを通してでも、ここでこんな風に誰かとつながってるあんたは人間だ。
今日は雨降ってないぞ。外に出てみろ!
310優しい名無しさん:2006/03/02(木) 16:39:28 ID:XNiI96co
304
俺なんか意味わかんないヘンテコ文を、色んなとこに書いちゃって
もうどうしていいやら。
恥プラス、自演迷惑かけてて御免なさい。

陰性は、医者でもわかんないぐらい欝と同じ症状なのでは?
等質は、陰性の反対の陽性症状も出る門なんじゃない?
311優しい名無しさん:2006/03/03(金) 04:21:37 ID:Tp//l71d
人と会話した後で、余計なことしゃべったかなとか、アホな発言したかな
みたいな事考えて、バーカとか一人言ってる。
 自分でも思いたくないのに、嫌な劣等感が襲ってくるんだよなぁ。
312優しい名無しさん:2006/03/05(日) 14:17:08 ID:27PpTiOx
人と接触するのが嫌。電話も出ない。人と何か喋ると喋ったことを後悔するから。やっぱり病気だよね。
313優しい名無しさん:2006/03/07(火) 20:19:37 ID:0ttn4kui
引きこもってる人や引きこもり気質の人は
大抵陰性症状があるんじゃなかろうか。
314優しい名無しさん:2006/03/08(水) 14:33:39 ID:AuzCO/WD
>>313
いや、それはない。
引きこもりの理由や病状は人それぞれだろうよ。
315優しい名無しさん:2006/03/08(水) 14:38:53 ID:ZMCXHqyS
私は、気が弱くいい年になってもすぐに職をやめてしまう。周囲がきになるからだ
なにか自分にいっていないか。気になる。薬はのんでいるがよくならない。
ストレスがすごくある。また仕事を辞めてしまった・・・・・・・。
次の仕事にありつくまでまた時間がかかる。仕事がない。辛いのは自分でわかったいるが
他人の目がきになってダメになってします。だれか良いアドバイスを私にしていただけないで
しょうか。躁鬱が結構はげしい。
316優しい名無しさん:2006/03/08(水) 15:13:18 ID:UZV4p3Fb
私も、人が話していると、自分の悪口に思う。特に会社の中ではひどいよね。
リスパダールが増えました。少し楽になったけど、今日は、朝、体がつらいから休んでしまった。入社したばかりだが、先々週も3日休んでしまった。
クビだよね。
なんか、生きるってつらいよね。
317優しい名無しさん:2006/03/08(水) 15:38:22 ID:UxYx2FbJ
私も人の言うことが気になって仕事続かない。もう外に出て働くのはあきらめました。家で農業やってます。人と接触しないから楽かな。
318優しい名無しさん:2006/03/09(木) 15:15:47 ID:6uUmQ4M1
最初の病院で「人格障害」と言われ、引っ越した先の病院では行ったその日に
「あなたは躁鬱病だ」と言われたが、後に「最初から統合失調症だと思っていた」
と言われ、入院するために転院して、入院して受けた心理テストのあと、医師に
「あなたは統合失調症ではありません。私もそう思っていましたが」と言われ
ショックを受けて日記に書いたり、入院仲間に相談したりした。
しかしこないだの受診では「あの時統失じゃないとは言ってない。
あなたは統失だ(単純型)」と言われ、もう何を、誰を信じていいのかわからない。
退院して今は寝たきりなのに、病院に行くたびに「早く働け」と言われる。
もういやだ。もういやだ。もういやだ。もういやだ。もういやだ。
319優しい名無しさん:2006/03/09(木) 16:17:29 ID:NLhY1RJT
早く働けなんて言う病院あるんだ
320優しい名無しさん:2006/03/09(木) 20:08:15 ID:nbnugcGm
働けって言うことは軽いんじゃない?私なんか絶対言われない。
321優しい名無しさん:2006/03/09(木) 20:08:49 ID:Mr3TYMyi
生活の要点
@物理・化学を信じる=仕事への応用・自己防衛・証拠能力
A生物としての認識=体調管理
B自由思考=ストレスからの解放
C運動不足解消=精神障害の改善
D口呼吸予防=ニチバン肌に優しい絆創膏 唇を中心に凹型に貼る(口を軽く閉じる)
322優しい名無しさん:2006/03/10(金) 05:08:38 ID:FSrM7IHB
>>320
そうとは限らないと思う。医者によって働けといったり入院しろといったり色々。
323優しい名無しさん:2006/03/10(金) 18:42:53 ID:p9JDHf2+
セレネース飲んでるんだけど自分では陰性の症状も出てると思う。セレねースは陽性に効果ある薬だから医者に薬変えてもらおうかと思う。何度か過眠症のような気がすると医者に言ってるんだが薬を変えてくれない。医者はどう思ってるんだろう。
324優しい名無しさん:2006/03/10(金) 18:59:03 ID:1j3OIaQX
半年前に統失と言われ今鬱状態が続いてますこれって陰性ですか?
325優しい名無しさん:2006/03/10(金) 19:02:48 ID:kNbJo9D3
トロペロンのんでて、他の薬も沢山ためしたけど、
副作用は出るけど妄想が治ったためしがありません。
私みたいな人いますか?これは統合失調症ですか?半分病識ありといったところです。
ちなみに私の妄想は昔いじめられていた、もしくは自分が人に悪い事をしたのに謝らなかった
といったものなので、妄想ではなく本当にあったことなのではと思ってしまいます
326優しい名無しさん:2006/03/10(金) 19:09:16 ID:1j3OIaQX
私は、街のポスターやテレビで自分の事言われる気がします。統合失調症でしようか?
327優しい名無しさん:2006/03/10(金) 19:18:34 ID:p9JDHf2+
324 薬で判断できると思う。陽性陰性に効く薬ならそうでしょう。
328324:2006/03/10(金) 19:37:13 ID:1j3OIaQX
ありがとうございます病院では抗鬱剤をもらっています。しかし鬱に加え、この無感情がかなりキツイです
329優しい名無しさん:2006/03/10(金) 20:03:46 ID:Fd09EnLm
自分は毎日横になっていたくてたまらない。ジプレキサも効かない。
でもコーヒーを飲むと楽な気分になって動けるようになる
これって陰性だろうか?何か違う気もする。
330優しい名無しさん:2006/03/11(土) 00:25:06 ID:KNkHiQTV
医者に早く働けと言われると書いた者です。
確かに軽いほうかもしれません。
でも病院いくたび言われるのは苦痛です。
去年は6社就活して面接で全部落ちました。
その度に具合が悪くなりました。
働きたいのに働く場所がない・・・。
それなのに医者は働けと言う。
もういやだ!

話は変わりますが、このスレの人たちと旅館なんかで一泊して畳に布団並べて
一日中寝ながらしゃべってみたいなぁ。
ずっとパジャマで、ご飯も寝ながら食べる。
そんなオフ会してみたいです。
331優しい名無しさん:2006/03/11(土) 14:52:42 ID:okDASk/Y
>>326
そうだと思います。よくある症状です。
332優しい名無しさん:2006/03/11(土) 16:43:16 ID:DlD4g/xv
躁鬱の人に等質でなくてよかった あれはこわいわ 言われて等質だと言えず鬱で通してる.確かに怖い病気だけど・・・・
333優しい名無しさん:2006/03/11(土) 17:42:04 ID:hDxfoEql
>>330
地域障害者支援センターって知ってる?
障害者なら、そこにいるよ。
334優しい名無しさん:2006/03/11(土) 18:57:54 ID:Z2IyxC3Z
>>333
> 地域障害者支援センターって知ってる?
> 障害者なら、そこにいるよ。
そこにいる障害者はねらーとはかなりノリが違うと思われ。
335優しい名無しさん:2006/03/11(土) 19:26:19 ID:DlD4g/xv
自分を障害者だと思いたくないんだけど私も生活保護受けれるのでしょうか?1日1回セレねース1m飲んでるんですが3級程度でしょうか?わかる人教えてください。
336優しい名無しさん:2006/03/11(土) 19:47:34 ID:hDxfoEql
>>334
そうかも。
337優しい名無しさん:2006/03/11(土) 19:49:19 ID:hDxfoEql
>>335
手帳なら3級程度ですかねえ。
生活保護の判定は、自治体がやると思う。
あとは、分からん。
338優しい名無しさん:2006/03/11(土) 19:54:58 ID:DlD4g/xv
ありがとうございます。障害者年金は病気になる前年金をかけていなければもらえないんですか?
339優しい名無しさん:2006/03/11(土) 21:21:43 ID:iEVqKsXK
今日掃除しただけなのに体はぶつけるし何をやってもダメで
異常につかれた(´・ω・`)
手際が悪くて4時間もかかったし


これも陰性の症状ですよね?能が鈍ってる
340優しい名無しさん:2006/03/11(土) 22:35:27 ID:DrhM0176
わたしも。つらい。
341優しい名無しさん:2006/03/11(土) 22:41:35 ID:k4fw32wf
ひとの笑い声がこわいのは症状でしょうか
342みつこ:2006/03/11(土) 23:12:12 ID:crH0iDaR
陰性症状ってどうしたら良くなるんですか?もう3年も同じ状態が続いてます。誰か参考になることを教えて下さい。
343あゆみ:2006/03/12(日) 17:14:40 ID:2S9W+bWh
陰性症状って治るの?
344優しい名無しさん:2006/03/12(日) 17:34:59 ID:Kbk0lP52
中学の時から陰性症状でずっと怠け者だと思っていた。このスレで病気だとわかった。薬飲んだらよくなるのでしょうか?
345優しい名無しさん:2006/03/12(日) 18:01:21 ID:NWjTpw44
>>344
薬飲んでも一時的によくなるだけ
346優しい名無しさん:2006/03/12(日) 18:10:32 ID:Kbk0lP52
じゃあ治らないんだ。
347優しい名無しさん:2006/03/12(日) 20:18:16 ID:r+fum6GM
何もする気がおきなくて寝てばかり、
会社で寝てしまい、
風呂で寝てしまい、
昨日も布団の上(掛け布団の上)でねてしまったり
寝てばかり、
そして、時計をみてまた寝てしまったと自己嫌悪
348優しい名無しさん:2006/03/13(月) 16:30:20 ID:Qk8VlamB
347 私もずっと冬の間そうでした。おかげで10k太ってしまいウオーキング始めました。
349優しい名無しさん:2006/03/13(月) 23:12:38 ID:5Urf1z7w
>>348
痩せるといいね。私もダイエットしないと・・・
デイケア行きだしたら引きってたころより20キロ増えたOTL
350優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:19:25 ID:IYfhXklW
【東京】メンヘルOFF【関東】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1124624488/l50
351優しい名無しさん:2006/03/15(水) 06:01:30 ID:w8gZbfCk
最近、私の家族が統失の診断をうけたのですが、症状で冷蔵庫をあけられない物を取りにいけない、などという症状ありますか?
352優しい名無しさん:2006/03/15(水) 16:34:04 ID:pylCgdxF
判断力が低下するという意味では、そういう症状も出るかもしれない。
353優しい名無しさん:2006/03/15(水) 17:44:57 ID:lQYC3ToK
351 病気のとき冷蔵庫の音が異様に大きく聞こえた。何かあるのかもね。
354優しい名無しさん:2006/03/15(水) 20:44:48 ID:w8gZbfCk
352さんへ
判断力とは認知障害がでているということですか?ゴミに執着し、ゴミを捨てる事も嫌がりため込んでしまいます
355優しい名無しさん:2006/03/15(水) 20:46:30 ID:w8gZbfCk
353さんへ
妄想がでてから、冷蔵庫とトイレにやたらこだわってました。ジュースを自主的にとらなくなってしまいました。
356優しい名無しさん:2006/03/15(水) 21:15:16 ID:gf2nb9TX
食事の前と後には必ずトイレにいかなくては気がすまないというのも脅迫観念みたいなもんでしょうか?
357優しい名無しさん:2006/03/16(木) 04:42:16 ID:hFopRgSH
ここはさすが陰性症状らしくアンカーすらめんどくさいらしいな 寝たきりだから携帯からかな
358優しい名無しさん:2006/03/16(木) 09:37:57 ID:fnD5+7wE

それが何か?問題でもありますか?別に文章が分かればいいんじゃないの   早い時間からご苦労さまです
359優しい名無しさん:2006/03/16(木) 13:06:47 ID:QPKcCXAZ
自分はただのうんこ製造器じゃんと
思って毎日死にたい、死にたいとばっかり考えていたおいらが来ましたよ
セロクエルで脱出成功
360優しい名無しさん:2006/03/16(木) 20:05:19 ID:ImftNVG5
>>359
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <脱出おめでとう!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
361優しい名無しさん:2006/03/16(木) 20:46:22 ID:J7G1Spk8
職場にいって、同僚と一口も話をしないときがあります。陰口を言われています。とてもつらいです。
362優しい名無しさん:2006/03/16(木) 21:52:03 ID:z/1q+uUz
私も変わった人だと思われてる。みんなの話の中に入れない。
たまに、勇気を出して会話にまじってみるけど、あせって余計変な人と思われてる。
会社つまんない。
363優しい名無しさん:2006/03/17(金) 16:42:19 ID:sAKZ0ZWn
毎日15時間以上くらい寝るんだけど、これも症状かな?
364優しい名無しさん:2006/03/17(金) 18:06:38 ID:f392L76g
近所とも親戚とも喋りません。喋らないほうが楽。
365優しい名無しさん:2006/03/17(金) 21:29:14 ID:wbpf93is
>>363
だな
カフェイン摂れ
366優しい名無しさん:2006/03/17(金) 21:36:29 ID:Gp1Y3u7I
何もできない自分がいやで、
睡眠に逃げていた時期がおいらにもありました。
あんときは辛かったなぁ
引きこもり生活にすごいあこがれがあるんですが、
こんなおいらはリアルダメ人間
367ヒトミ:2006/03/18(土) 01:28:25 ID:tvYKXZpn
心的エネルギーがありません。陰性症状だと思うんですが、治るんでしょうか?
368優しい名無しさん:2006/03/18(土) 01:37:06 ID:O5KINQjT
治ります!
369優しい名無しさん:2006/03/18(土) 06:27:52 ID:k7Q41rMp
>>351
等質と診断された者ですが
生活のなかにルールがあって、立ち入れない場所や出来ないことがあります
私の場合はスーパーに買い物に行っても買ってはいけない食材が多くて
食生活が単調になったり、洗い物がどうしてもできなくて汚れた食器が
溜まったりしました。

でも調子がいい時はどっちも出来たし、そういうときにまとめて用事を片付ける
感じです。
370優しい名無しさん:2006/03/18(土) 08:50:02 ID:uFPHjkFk
リタリンで無理やり上げてる
371優しい名無しさん:2006/03/18(土) 13:16:32 ID:DoKM3tT7
統失にリタリンは無茶でしょ。
372優しい名無しさん:2006/03/18(土) 13:54:42 ID:4wkpIyT0
統合失調の奴にとって、
どんな人生が一番いいと思う?目指すべき人生は。
373優しい名無しさん:2006/03/18(土) 16:07:36 ID:D3JDF2FS
飯が勝手に出てきて、風呂も沸いてて
誰かに気を使うことなく、一人でいれて
外に出る必要もなく、人間関係も一切無い。
お金の心配することなく、ずっと一人で引きこもっていたい・・・・・
そんな生活がおいらの理想の生活です・・・・・・・・
374優しい名無しさん:2006/03/18(土) 19:00:40 ID:1SNR4sen
傷つかないけど心は腐るよ(某引用)
375優しい名無しさん:2006/03/18(土) 20:57:03 ID:qUU/h82j
>>373サンにハゲドウです

お金の心配が無くなるだけでも
すごくうれしいんだけど
376優しい名無しさん:2006/03/19(日) 03:07:34 ID:uU6Gt63c
369
詳しい説明ありがとう。よくわかりました。儀式的な行動もありますか?私の家族はゴミがかなり溜まっていて以前は調子がいい日に片付けてましたが今は全くです。今、お薬は飲んでるのですか?本当に教えてくれてありがとう
377優しい名無しさん:2006/03/19(日) 18:08:16 ID:Uy+OZM1G
陰性症状はいきなり治るわけではなく、徐々にという感じでした。
まあ人によって期間の個人差はあると思いますが、
今は、エネルギーを充電中なんだと自分に言い聞かせて
自分を責めないようにしましょう。
復活してから、できなかった事をやればいいんですよ!
378優しい名無しさん:2006/03/19(日) 21:56:47 ID:0cvOwHjG
そうかな。人それぞれみたいだな。
昔は風呂は熱があっても入らなければ気がすまなかったし
掃除も徹底的にやっていた。

今じゃ風呂入るのマンドクセ
掃除、何それ?ってな感じで
超汚部屋でも全然気にならない。

もう何年もこんな状態だよ。
薬飲んでる限り昔の自分には戻れない気がする。
379優しい名無しさん:2006/03/20(月) 00:56:54 ID:pA1W24cK
皆さん、妄想で苦しんでいるんですか?
僕は今自分の妄想のおかげで苦しんだ時もありましたが、克服して
人生の春を感じています。
統合失調症でしやわせになれる人って結構いるのかな〜
380優しい名無しさん:2006/03/20(月) 01:29:14 ID:voXzt/Cz
ここにも、しやわせくんが…
381優しい名無しさん:2006/03/20(月) 01:34:25 ID:voXzt/Cz
発病して十年長い間陰性症状に苦しんだが最近大分良くなって来た。
きっかけわーー  一つは、ハロペリをジブレキサに変えてもらったこと
もうひとつは、漢方のカミキヒトウを飲み始めた事。
心当たりのある方は、お試しあれ。
諸君の幸運を祈る。
382優しい名無しさん:2006/03/20(月) 01:34:54 ID:Vb2RUyqn
>>380
ワロスw
383優しい名無しさん:2006/03/20(月) 01:37:04 ID:71ekHosi
>>379
いろんなところにコピペしてるんだね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140785011/778
384379:2006/03/20(月) 02:12:59 ID:pA1W24cK
>>380
え、結構しやわせくんっているんですか〜
どんな方なのかな~
出来れば知りたいです。
でも、一人なら妄想ですが世の中では共同の妄想(幻想)になってるだけでしょ
ちがうのかな〜?
385379:2006/03/20(月) 02:35:55 ID:pA1W24cK
>>380
え、結構、しやわせくんっているんですか?
出来れば、教えてほしいです。
自慢じゃないですが、(やっぱ自慢なのかも)
僕の妄想は自分が偉い人の生まれ変わりとか
ではないですよ、世間一般でも十分に通用する
妄想ですよ〜
個人では妄想と言いますが、世の中の社会通念は
僕から言わせれば共同の妄想(幻想)だということです。
世間ではあの人は順調でいいな〜とか羨ましがれますよね~
しかし、それは、仏教の視点で言えば欲望を貪っていい気になっているだけなのです。
その方の一生は自己満足なんですよ、本当のしやわせは悟るということでしか
えられないのです、悟るということは自分自身の原点(座標の0)を知ることなんだと想いますよ
原点が掴み取れればそこから総てのことがアリアリト理解できるのです。
一つ一つ問題を克服して成長するということは、実は世間一般の共同の幻想を
身に付けてゆくという迷いの境涯をだしてはいないのです。
質問があればどんどんしてください。
386優しい名無しさん:2006/03/20(月) 07:11:01 ID:4qqACRWw
>>381
おお、加味帰脾湯か。
飲んだことあるよ。
確かに、当たるといい感じだよね。
387優しい名無しさん:2006/03/20(月) 14:24:23 ID:j76utOGp
ツムラ加味帰脾湯
ttp://health.yahoo.co.jp/medicine/2/5200016D1054/
虚弱体質で血色の悪い人の、貧血、不眠症、精神不安、神経症などに用いられます。
体質虚弱な人で、全身倦怠、食欲不振、貧血、下血などを伴うものに用い、胃腸の働きを助け貧血を補います。

上記の通りだとすると
薬ですっかり太ってしまった自分には合わないのかな?

漢方薬でよくなるなら飲んでみたいけど。
健康保険がきくといいんだけどな。
388優しい名無しさん:2006/03/20(月) 14:48:27 ID:QtlhIrPa
保険きくよ
389386:2006/03/20(月) 18:21:06 ID:4qqACRWw
>>387
自分は精神不安、鬱に効いたな。あと、睡眠に効果あったかも。
多少、すっきりしないように感じる副作用があった。

漢方薬は、出す病院と出さない病院があるみたいね。
390イカロス:2006/03/20(月) 19:27:26 ID:eQTEyWs1
>>385
スルーされてるね
何もしない万年哲学者が一番たちが悪いんだってさ・・・・・・・
391386:2006/03/20(月) 19:30:22 ID:4qqACRWw
長文読むの面倒だから。
392387:2006/03/20(月) 21:29:18 ID:j76utOGp
>>388,>>389
レスさんくす

保険きくんだ。
て言うか病院で処方してくれるの?
うちの精神科の病院漢方薬は扱ってなさそうだ。

精神科の薬以外も処方してくれる病院もあるらしいけど
うちの病院全くそういうことないしな。
393優しい名無しさん:2006/03/20(月) 22:30:52 ID:QtlhIrPa
漢方の分かる診療内科で処方してもらっている
普通の精神科ではカミキヒトウは難しいかも…
漢方は体質によって処方がちがうし
精神科医師で漢方が分かる人は東京とか大きな都市にしかいないかも
探してみて
薬自体はツムラの顆粒で処方してもらえれば保険が効く
394優しい名無しさん:2006/03/20(月) 22:36:09 ID:QtlhIrPa
だから精神科の医師とはべつに漢方医に見立ててもらうのが現実的かな…?
395優しい名無しさん:2006/03/22(水) 20:04:25 ID:F5TF5Ivf
ジプレキサを処方されて、十数年間あったわけのわからない
体のダルさが消えた。陰性だったのかな?
ちなみに診断は欝ででてます。
396優しい名無しさん:2006/03/22(水) 20:26:55 ID:hPLChp24
うちの医師、鬱病にジプレキサ使ってる。
飲んだことあるけど、抗鬱作用あった。医師もそう言ってた。
397優しい名無しさん:2006/03/22(水) 20:30:35 ID:sgwOtdYZ
レセプト通るのかな?
398優しい名無しさん:2006/03/22(水) 21:36:35 ID:hPLChp24
病名変えてるんだって。
患者にもそのこと言って。
399優しい名無しさん:2006/03/23(木) 11:54:11 ID:DkrVwtsB
頑張って美容院行ってきた。
400優しい名無しさん:2006/03/23(木) 13:07:56 ID:BHNLkTwl
病名に詳しくならないで 考えても所詮頭のなかのこと 外でていろんな人間みることが大事!
401優しい名無しさん:2006/03/23(木) 13:12:47 ID:vCmXkX4z
病院行けなくて薬切れた…妄想だってわかってるつもりが、実は本気でやられるんじゃないかと考えてる自分が恐い
402優しい名無しさん:2006/03/24(金) 12:31:02 ID:oGPkQJwx
>400
その通りだね。
なんか目が覚めた。
403優しい名無しさん:2006/03/24(金) 14:09:29 ID:Me289cgH
>>400
そんな風に素直に行動できたら苦労してないっつの
404優しい名無しさん:2006/03/24(金) 17:45:28 ID:oGPkQJwx
一日中眠くてつい寝ちゃうんだけど、寝てていいのかな?
それとも無理矢理起きて、何かしてた方がいいのかな?
放っとくと、何年も寝たきりの状態になりそうで怖い。
教えてエロイ人!
405優しい名無しさん:2006/03/24(金) 21:15:48 ID:xk6lkKyP
眠い時には寝ろ
冬眠期間だと思えばいいんだ
いつかおまいにも春は来る。
誰にでも春は来る。
406404:2006/03/24(金) 21:37:55 ID:oGPkQJwx
>405
レスありがとう。
そうだね、自然にまかせるのが一番だね。
407優しい名無しさん:2006/03/24(金) 21:58:53 ID:e62KI9Dg
春だよね。
たしかに春になってきてるよね。。。
408優しい名無しさん:2006/03/24(金) 22:27:39 ID:i/20nVv4
眠くていつの間にか寝ていたという寝方より
寝ると決めてキッチリ寝た方が
起きた時調子がいいよ、私の場合。
409優しい名無しさん:2006/03/25(土) 17:48:05 ID:FDFL1371
>399
エライ。
よくがんばったね。
美容院は、あのシザートークが最恐なのよね。
410優しい名無しさん:2006/03/25(土) 21:35:27 ID:ezur14nb
うあー
もうどうでもよくなってきちゃった。
411イカロス:2006/03/26(日) 12:38:19 ID:8MJwn2ue
どうにもならない事なんて、
どうにでもなっていいこと      byブルーハーツ
412優しい名無しさん:2006/03/26(日) 18:59:47 ID:6llhMFUM
じゃぁ5ヶ月先の旅行
申し込んじゃいますかな。

台風なら中止のガクブルな賭け
413優しい名無しさん:2006/03/28(火) 18:04:36 ID:b6UtMmuA
保守
414優しい名無しさん:2006/03/28(火) 18:24:01 ID:eN2J9jk8
統合失調症とは、陽性症状を間欠的に繰り返しながら、
その都度、陰性症状(感情鈍麻、意欲減退、連合弛緩など)が付加されるものです。
すなわち、陰性症状とは、陽性症状(シュープ)の後遺症なのです。

言い換えると、陽性症状がなかった場合、それは統合失調症の陰性症状ではありません。
体調不良や性格に起因した別の症状です。

また、本当に「陰性症状」ならば、「苦しい」と思うはずがないのです。
陰性症状とは、そういうものです。
415優しい名無しさん:2006/03/28(火) 18:29:58 ID:hFqFeokC
発症して2年8ヶ月ぐらいです。
やる気が起こらず、つい寝てしまう日々が続いています。
でも、時々妄想(私の場合、いろんな音が刺さるように思えるとか、人の話し声が怖くてたまらないとか)があります。
陽性症状と陰性症状が混ざっている方、いますか?
416優しい名無しさん:2006/03/29(水) 13:03:32 ID:hHWMAWlV
おいらそうでつ
417優しい名無しさん:2006/03/29(水) 23:41:41 ID:sYncpAG1
>>414は軽いデムパ
418414です:2006/03/30(木) 19:18:34 ID:seHx8jDk
>>417
私はトウシツ患者ではなく医学生です。
417さんの無意味な敵意は何?
やっぱトウシツ患者は相手にしないほうがいいのかな。
放り込んどくに限るのかもねw
419優しい名無しさん:2006/03/30(木) 19:19:56 ID:ORBmbHOT
神よ俺の人生返せ
420ごっど:2006/03/30(木) 19:38:22 ID:mI4d89mK
>>419
はい ノシ【人性】
421優しい名無しさん:2006/03/30(木) 20:24:08 ID:NFavnov9
そう思う
思えば16くらいの時からおかしくなり始めて
拒食〜いまだに残る摂食への恐怖
ヤルキナシ
約10年たつ、
一番の青春時代を、鬱と入院と自殺未遂ですごした。
ただプリクラとったり、街をプラプラしてるのが楽しかったあの頃は
何で「ただそれだけで」楽しかったんだろう。
422優しい名無しさん:2006/03/30(木) 20:49:37 ID:Fv6WQNgC
>>418
おやおややっぱり。たった一言をスルーできずにそんな態度になるわけね。
あんたは患者のじゃなくて自分の精神を心配したほうが学になるよ。
423優しい名無しさん:2006/03/30(木) 20:51:54 ID:R9YSletK
>>414
ひとりが好意的でないからって、等質を決め付けないでくれ。
いろんなタイプがいるよ。
424イカロス:2006/03/31(金) 08:32:02 ID:7fmluFmT
>>414
放り込んどくに限るのかもねw
医学生がそんな悲しい事、言わないでくれよ!
ただでさえ、人間扱いされてないのに・・・・・・・
425優しい名無しさん:2006/03/31(金) 22:53:29 ID:87oTHSGh
医学生の片隅にもおけんやつだ。最低だな。
426優しい名無しさん:2006/03/31(金) 23:10:15 ID:dnVzPtck
トウシツの妄想を相手にすんなよ
427418です:2006/03/32(土) 00:58:32 ID:MNgejLhb
>>423
>>424
スマソ ショボーン
変な奴も、トウシツだからじゃなくて2CHだからなんだよね、、、、、
428優しい名無しさん:2006/03/32(土) 01:18:10 ID:MNgejLhb

今日は3月32日です。
429優しい名無しさん:2006/03/32(土) 14:56:35 ID:BwL/CoVA
test
430優しい名無しさん:2006/04/02(日) 20:47:19 ID:mdueVwZB
嫁が等質と診断されて、1月経ちます。
今は通院で薬貰って調子良かったんですが、昨日の夕方から突然布団から出てこなくなりました。
ご飯も食べてないですがこんな時はそっとして置くのが一番ですか?
ちなみに1ヶ月前この状態から無理やり病院に連れて行こうとしたら陽性になってしまいました。
431優しい名無しさん:2006/04/03(月) 20:43:27 ID:U8oLeCFY
陽性出てしまったからにはもうドーパミン増やす系の薬は出してもらえないってことなんですかね。
だから陰性症状には治療方法がないってことなんですかね。
量を加減してなんとかならないもんなんですかね。
こうなるともうアルコール依存みたいに薬無しで意志と気力で動くしかないって感じなのか?
もう、妄想来たら自分で妄想ってわかって対処もできると思うんだけども。
それでもだめなのか。
薬に頼らず自分の力を信じて感情をコントロールしなさい、てか?
はーーーー、なんかもうだめぽ。

>>430
医者に電話して聞いてみたらどうだろうか。
どういう妄想持ってるかわからんし。陰性症状でそうなってるとも限らないでしょ。
432優しい名無しさん:2006/04/04(火) 15:13:35 ID:09mq8JB6
みんな、車の免許って持ってる?
俺、そろそろ二十歳だし、親にもとってほしいってよく言われるのよね。
でも、本当はとりたくない。
今の時代、免許がないと生きていけないのもわかってるんだが。
免許とって、特に最初は、些細な事故とか、絶対にありそうだし。
今、もろに陰性症状でてるのよね。
事故した時の対応とか、どうしていいかわからないし。
普通の時でも話ができないのに、事故の時なんて、考えられない。
怪我するのも怖いし。
それに、車好きって怖い人が多そうだし。
DQNとトラブルになったりしたら、どうしようかなとか・・・
本当、もう無理だ・・・
433優しい名無しさん:2006/04/04(火) 16:05:03 ID:1vCsX/vI
今日医者に統合失調症と言われました。説明不足です。
誰か簡単にこの病気はどんなものなのか説明してくれませんか?
お願いします。
434優しい名無しさん:2006/04/04(火) 17:37:01 ID:R2JTXPTQ
スレの最初の方見たら!
435優しい名無しさん:2006/04/04(火) 17:40:47 ID:R2JTXPTQ
連書きスマソ へたな素人に聞くより、
他のスレ見るか、ググってみたらどうかな?
436優しい名無しさん:2006/04/04(火) 18:51:33 ID:1vCsX/vI
すみませんm(__)m
探してみます。
ご親切にありがとうございました!!
437優しい名無しさん:2006/04/04(火) 21:17:14 ID:arNDEHl/
統合失調症陰性症状で、元気が出ず、早く寝ても午前
中は寝てる状態だけど、今日病院で12:30〜15:30迄
ボランティアとして働いた。患者の身体を拭くタオルを
濡らして丸める作業、ベッドメイキング、リハビリ患者の
車椅子での病棟への迎え、シール作り。働く事に自信
が無い人は働く環境がシビアで無いボランティアをする
のも良いと思った。慣れたらバイトをしようと思う。
438優しい名無しさん:2006/04/04(火) 21:30:16 ID:arNDEHl/
>>432
自動車免許を持ってる。事故を余り怖れる必要は無い
と思う。432の統合失調症の症状の大きさが
分かんないんだけど、車の運転は慣れれば簡単。道路
を歩くのと同じ。体調が悪い時でも車の運転だけは
出来る。判断力が落ちて居る事を自覚して居る時には
速度を落として対処して居る。ゆっくり走れば相当
判断力が落ちても対処可能。慎重に運転しても、集中
力が切れる事が有るのは確かな事実。でも、健常人
でも起こる事。大抵事故は物損事故。大きな事故は
起こらない。保険会社に任せればいい。事故の相手
がキレたり、DQNだったりする事は滅多に無い。
俺は体験が無い。相手は冷静なもんだ。事故を
起こしたら警察を呼べば万事上手く行く。先ずは
教習所に通って車の免許を取る事に挑戦するのが
大事。親が取れって言って呉れると言う事は恐らく
御金も出して呉れると言う事なんだろ?若い内に
車の免許を取って、車の運転に慣れなきゃ損だよ。
取り合えず免許を取ってみたら?自信が付くよ。
オートマにすれば運転は本当に簡単だし。其れ
に免許は身分証明書に成るから車を運転しなく
ても持って損は無い。
439優しい名無しさん:2006/04/04(火) 21:39:36 ID:arNDEHl/
あ、そうそう、車を運転する時には、携帯電話を
持って行った方がいいな。事故や故障で困った
時に警察やディーラー、保険会社、家族に助け
を求める事が出来る。
事故を起こした時どうしたら良いか分からない
みたいだが、別に事故の相手と喋らなくていい
んだよ。黙って居るのも一つの手だ。警察を
呼んで、警察に事故を報告する時には
喋らなきゃならないけど、犯罪を犯した訳では
ないんだから、堂々として居れば良い。過失
割合は警察と保険会社が算定するものだから
相手に謝る必要も無い。つか、安易に謝っては
駄目。万が一人身事故を起こしても、そうそう人
は死なないから安心しろ。菓子折りと花束を
持って謝れば良い。後は保険会社が巧くやって
呉れる。
440432:2006/04/04(火) 22:48:11 ID:09mq8JB6
>>438,439
ありがとう。
慣れれば簡単と聞いて安心しました。
金は親が出してくれるみたいだし。
今の時代、免許はないと困りますよね。
がんばってみます。
441優しい名無しさん:2006/04/04(火) 23:00:27 ID:/oLh7yEr
糖質じゃ損害保険とかはいれないのでは
442優しい名無しさん:2006/04/04(火) 23:05:39 ID:arNDEHl/
>>440
頑張れ!免許を取るのがスタートだ!出来れば免許を
取ったら、車を中古でいいから買って貰って、毎日買い物
とかで近場でいいから運転する事。
>>441
そんな事は無い。自賠責保険に入る時には病歴なんか
調べないから、統合失調症でも入る事が出来るよ。
443優しい名無しさん:2006/04/04(火) 23:16:20 ID:arNDEHl/
自動車学校選びは慎重にした方がいいな。
444優しい名無しさん:2006/04/04(火) 23:20:20 ID:arNDEHl/
>>440
済まん。443は間違えて書き込んでしまった。自動車学校
選びは慎重にした方がいいな。厳し過ぎて、中々卒業
出来ない所とか、いい加減過ぎて、安全運転教育が出来て
無い所とか。親の情報ネットワークを使ってでも、自分に
合いそうな自動車学校を選ぶべし。実際に自動車学校に
行って、受付の雰囲気を見るのが一番だ。とっつき難い
所は行かない方がいい。応対が親切な所を選べ。
445イカロス:2006/04/05(水) 10:28:02 ID:/M7jWgZ4
そういえば、ひきこもりからの社会復帰プログラムの中に、
自動車免許習得があったな。リハビリにもいいし役にもたつからいいよね!
446優しい名無しさん:2006/04/05(水) 15:56:15 ID:7bw+veb0
俺は免許は毎日教習所通って取ることができたんだが
取ってからは1人で運転すると異常に精神消耗するから結局乗らなくなったな。
447437:2006/04/05(水) 16:57:23 ID:XSk0Ri3O
>>446
車の運転の感性と言うか相性と言うのは有る。合わない
って奴。でもそう言うのは免許を取って車を買って、毎日
運転してみないと分からない。健常者だって車の運転に
馴染めずペーパードライバーに成る人は結構多い。
先ずは免許を取る事に挑戦するのが大事。得る事が
多いよ。日常歩くと言う行為の質が上がるし、世界も
広がる。
448優しい名無しさん:2006/04/05(水) 23:32:45 ID:ezQxVCPL
俺は病気になってから医者に車の運転
止められてるんだけどみんなはどうなの?
449優しい名無しさん:2006/04/05(水) 23:45:36 ID:WXiG64g7
医師から陰性症状がひどいときに気分転換にドライブでもしたらどう?
とか言われた
もちろんそんな気になれないと断った
450優しい名無しさん:2006/04/05(水) 23:50:52 ID:K6EFMzCw
てか陰性症状って改善するの?
451優しい名無しさん:2006/04/06(木) 01:08:42 ID:ZDljmraq
>>450
俺は改善したよ
1年ちょっとかかったけど
今はバイトしながら細々と生活してる
452イカロス:2006/04/06(木) 11:44:58 ID:/3ApMhRX
症状がひどい時に、無理矢理 車の運転した事があったが
反応が鈍くて3回くらい事故りそうになった経験があるので、
気分がのらない(状態が良くないと思われる)時は
運転ひかえた方がいいかも
状態が良くなってきたら自分で今なら運転しても大丈夫って
わかるのでそれまで待つのが吉
453437:2006/04/06(木) 23:44:19 ID:cAigDh5m
運動神経が発達して居る筈のスポーツ選手が
自動車事故を起こすと言うニュースを聞くと、
事故から逃れるのは難しいと思う。症状が重くて
運転出来ない人も居ると思う。でも、出来るだけ
運転してドライバー社会に参加して欲しい。
健常者だけが運転して良いと言うのはおかしい。
体調と相談しながらマイペースで運転する人が
居てもいいと思う。タクシーとかトラックの運転手
みたいに何時でもベストの体調に持ってこなけりゃ
成らないプロ運転手と言うのは難しいと思うが。
454優しい名無しさん:2006/04/07(金) 00:50:40 ID:83bhG4IG
2年ほど前に発病しました。
陽性を薬で抑えて、その後しばらく無表情、無気力で過ごしました。
元気が出てきたのはこの1年ぐらい。でも少し無理をすると再発っぽい気配が出てきて怖くなります。
最近は資格試験のために根詰めて勉強したら、海馬?が刺激されたのか過去の記憶がぐるぐる蘇り、
体は動くし話もするけれど、頭の中では記憶の再現に忙しい…みたいな感じに。
家族に心配されるので、無表情だったり動きが止まってたりするのかもしれません。

以前かかった鬱はすんなり受け入れられたんですが、統失はなかなか受け入れがたく、
もう再発しないような気分でいたけど間違ってました。

455437:2006/04/07(金) 01:49:14 ID:P8wBLz8o
>>454
統合失調症は中々治らなく一生付き合う位で行かないと
駄目だからねぇ。陽性は症状が安定しない感じがする。
資格試験の勉強も自分に合う様に工夫して頑張れ!
取れる目処が付いたら突撃有るのみ。頑張れ!
456優しい名無しさん:2006/04/07(金) 02:23:57 ID:xFMtGlCn
>>454
一生懸命活動した後は病気の波が来やすいんだよね
457454:2006/04/07(金) 12:30:10 ID:83bhG4IG
>>455 >>456
レスありがとう。
昨日やばいなーと思い、眠れるよう薬の量を調整したので、
今日は熟睡できて、できることが増えました。

思えば、やりすぎ→燃え尽き→何か発症みたいなパターンはこれまでの人生何度もありました。
途中で調整する、ということを学ばないとまた繰り返してしまうんでしょうね。

458優しい名無しさん:2006/04/10(月) 11:33:48 ID:7XHS4mBQ
今日ものすごくいい天気。
頭の中では『洗濯したい、シャワー浴びたい、外に遊びに行きたい、etc.』
といろんなことが駆け巡るんだけど
何一つ実行する気力体力がなくて、ベッドの中から
窓の外の青空を見ていることしかできない。
晴れてると、何かしなきゃいけないような気がして気疲れする。
459優しい名無しさん:2006/04/11(火) 17:38:46 ID:CwzYj477
age
460優しい名無しさん:2006/04/12(水) 15:19:21 ID:RCukfvJz
もう掃除を何ヶ月もしていない
テレビを見てたらトウシツの人ヘルパーさんを頼んで
掃除洗濯炊事などやってもらっていた
自分も頼めるのなら頼みたい
部屋の中ほこりまみれ
気にはなるけど掃除やれない orz
461優しい名無しさん:2006/04/13(木) 03:36:03 ID:UeT9MIhX
安心しる。オイラなんか年単位で掃除してないよ。
部屋の中にゴミの層が出来ている。
462優しい名無しさん :2006/04/13(木) 05:24:12 ID:9fu9vct8
統失と躁鬱の違いは何ですか?
463優しい名無しさん:2006/04/13(木) 06:10:54 ID:x+/Cx5Ln
つGoogle
464優しい名無しさん:2006/04/13(木) 08:52:25 ID:zsD/SVPg
なにもやる気がしない。

でもなぜか体が何かを求めている。
なんか苦しい。

とりあえず毎日2chみたりオークション眺めたりの毎日だ・・・。

外にでると妄想がでたり、ちょっと歩いただけで息切れするからでれないし('A`)
465優しい名無しさん:2006/04/13(木) 23:36:12 ID:hEHcXAZd
統質でジプレキサ10mg飲んでるけど
やる気の無さが仕方がない。
太ってきてると彼女に言ったら
「運動をたくさんしたら?」だって。
散歩するのもきつい日があるのに
どうしたらいいんだろう?
何か落ち込むよ。
466優しい名無しさん:2006/04/13(木) 23:50:23 ID:t5syRevE
そんな彼女と別れて漏れと付き合え、
体型の文句は言わないぞ
467優しい名無しさん:2006/04/14(金) 01:13:50 ID:PsjXnWDN
彼女と別れたほうがいいのかな?
一応は理解してくれてるし何だか悩むよ。
彼女に思いをぶつけてみようかな。
468優しい名無しさん:2006/04/14(金) 14:36:44 ID:G/ayR+gK
回復してきた。以前の興味も戻ってきた。
でも、年単位のブランクが空いたことを前向きに考えられない。
少し無理したら脳が疲労状態になる。
対人関係も変わってしまった。

どうしようもなく悲しくてくやしい。
こういう感情をどうやって処理していますか。
469優しい名無しさん:2006/04/14(金) 22:40:28 ID:3VFPel10
処理できないのがこの病気なんじゃね?
470優しい名無しさん:2006/04/14(金) 22:45:11 ID:SdHnZX2x
私は、お世話になってる生活支援センターのスタッフの人に、
そういう悩みを聞いてもらったりしてる。
私もこの十年でいろいろなものをなくして、今とても不安定な状況。
でも『心のリセットボタンを押して、また今日から一日一日何かを積み上げていこうよ』
とアドバイスをもらって、本当にその通りだと思った。
なくしたもののこと考え出すとすごくつらいけど、
人生は、積み上げては崩れ、積み上げては崩れの連続なんだと考えると少し楽になる。
471優しい名無しさん:2006/04/15(土) 02:01:44 ID:64+4Mg9t
>人生は、積み上げては崩れ、積み上げては崩れの連続なんだと考えると少し楽になる。
俺は逆に悲しくなるよ。崩れた残骸はどうにも片付いてくれないからな。
472優しい名無しさん:2006/04/15(土) 17:53:57 ID:1/hpGJBp
会社でひっしこいてやってたらさ
「がんばるねぇ〜私なんて今日の仕事が終わればいいやって思ってるからさぁ」と言われて
私もそんな風に考えられたら、楽になるのかなって思った。
473優しい名無しさん:2006/04/16(日) 12:57:34 ID:9zxZQX7c
座禅したら改善した。バス釣りできるまでになった
474優しい名無しさん:2006/04/16(日) 18:20:48 ID:gcDS4/yC
今日は、家の庭の草ひきを手伝った。これで精一杯
475優しい名無しさん:2006/04/17(月) 02:12:59 ID:jP7GTu1y
なんか新薬が出るらしいよ。なんとかゾールみたいな名前だったと思うが
少しは効いてくれるかねえ
476優しい名無しさん:2006/04/17(月) 02:17:05 ID:/Ms3Svir
>>472
あなたは統失じゃないよ
477優しい名無しさん:2006/04/17(月) 03:36:13 ID:6qGmEn78
>475
エビリファイではないですか?
結構その効果を期待している医師も多い、と聞いてます。
478優しい名無しさん:2006/04/17(月) 14:38:55 ID:jP7GTu1y
>>477
今調べたけどそうみたい。薬名がアリピプラゾールってなってた。
外国ではすでに使われてるらしいね。
479優しい名無しさん:2006/04/17(月) 14:41:35 ID:jNrZ+8iy
>>477
それは、リスパよりいいんですか?完治するとか??
480優しい名無しさん:2006/04/18(火) 00:18:27 ID:bb0yq41L
>479
まずはググって下さい。

大塚製薬から販売されるこの薬は陰性・陽性ともに効果が期待でき、
副作用が少ない、とされているようです。
リスパダールにとって替わる薬とも云われているようです。
481優しい名無しさん:2006/04/18(火) 07:14:57 ID:hfNFW6c+
陽性症状が再発した。

まじ死ぬかと思った。世界全部が敵だ。
482優しい名無しさん:2006/04/18(火) 09:05:52 ID:0Otbw/Th
>>481
いや、おまえの場合、リアルに全世界が敵なんで・・・・
身に覚えがあるだろ・・・・・・
483優しい名無しさん:2006/04/18(火) 20:16:39 ID:bb0yq41L
>482
マジで悪化させるようなことはやめろ
484優しい名無しさん:2006/04/18(火) 22:05:56 ID:esiNnPqD
>>482
しゃれにならんぞ。
485優しい名無しさん:2006/04/19(水) 16:12:14 ID:Oahd8QcM
リアルに全世界が敵って、金正日くらいしかあてはまらないだろ。
ていうかキムジョンイルを漢字に一発変換できる俺の携帯って・・・。
486優しい名無しさん:2006/04/19(水) 17:24:19 ID:mH1egee/
ジプレキサのせいで症状が強く出るようになってしまった・・・。

恋人も家族も全てが腹が立つ。
と言うか、自分を嫌いになってほしいようにわざと怒らせたり、酷い事を言う。

うがああああ秋穂jふぁアしおjふぃおじょいわjふぉいじぇ
487優しい名無しさん:2006/04/19(水) 17:50:38 ID:UAYlpFKc
一年前薬飲んでフワ―っとしてて車運転してたら事故ったort
488優しい名無しさん:2006/04/19(水) 22:50:47 ID:whd81Ybw
>>486
カート・コバーン乙
489優しい名無しさん:2006/04/20(木) 02:47:17 ID:S/CzGkon
統合失調の陰性症状に苦しむ人のスレ2
490優しい名無しさん:2006/04/21(金) 13:43:25 ID:TbGWcp9x
陰性が出ている状態でどう暇を潰すか・・・・・。

今日はダンベル買ってきてちょっと鍛えてみた。
ボランティアでもやろうかな・・・。
491優しい名無しさん:2006/04/21(金) 14:29:39 ID:+DjmnhTM
>>486 自分を嫌いになってほしいようにわざと怒らせたり、酷い事を言う。
私もよくします。 あぁ・・辛いのは私だけじゃなかったんだ、同じ症状の人が
ここにはいっぱいいる・・なんか気持ちが少し楽になった。
492優しい名無しさん:2006/04/21(金) 15:39:12 ID:a9pih7pG
>>490
ボランティアだって?陰性患者としてはすげーよそれ
493490:2006/04/21(金) 16:58:12 ID:w0JVJ77F
リスパダールでちょっとよくなってたからボランティアとか書いたけど
さてやろうとしたらどんどんやる気が・・・。もうだめぽ。
494優しい名無しさん:2006/04/21(金) 17:08:42 ID:lYS1/PAD
最近言われた言葉を書きます
根気がない、だらけてる、やる気がない、怠け
495優しい名無しさん:2006/04/21(金) 23:46:20 ID:KL+ZeAV3
>>494
全部当たってるじゃん
496437:2006/04/21(金) 23:54:59 ID:NA7K2x3v
>>490
統合失調症陰性症状で病院ボランティアして居る小生
が来ましたよ。大きい総合病院が御勧め。仕事は誰でも
出来るけど遣り甲斐が有る。一寸遅刻する位なら問題に
ならないし、仕事が無ければ早く終わる気軽さがいい。
真面目な人には御勧めだよ。
497優しい名無しさん:2006/04/21(金) 23:59:26 ID:FeS9Ng9y
エビリファイって陰性症状にかなり効果ありますか??陰性症状って治るんでしょうか?
498優しい名無しさん:2006/04/22(土) 01:55:02 ID:KkU7lUFB
>>真面目な人には御勧めだよ。
じゅあ俺はダメだ。はっはー
499490:2006/04/22(土) 04:10:05 ID:260WQgc1
なんというか。ストレスがほとんどかからない仕事だったら出来るかなって感じ。
マイペースで且つ、やめたいときにやめられるような仕事。

ストレスかかっちゃったら陽性症状が再発する可能性もあるし。
だからそういう意味でもボランティアがいいかなっておもってる。

普通、仕事って大なり小なり責任を負うことになるから。

そののストレスってすごい強いんだなっておもったよ。

まあ、私はまだ治療始めたばっかりだから療養していたほうがいいのだけれど。。。

目標が無いと毎日空虚にすぎていくじゃん。そういうの嫌なんだ。
500優しい名無しさん:2006/04/22(土) 11:29:10 ID:vN4EjLSw
ボランティアと言う事は、仕事と言っても給料は貰えない
んですか??
外に出て、何かが出来るというのは良いことですよね。
501437:2006/04/22(土) 11:54:00 ID:cP6ExRTn
>>499
ボランティアはストレスに成る様なのは少ない
だろうな。マイペースでやれるのも確か。だって
御願いされて仕事をやってやると言う事だから
頼む方も丁寧に扱って呉れる。辞めたい時に
辞められるのもボランティアならでは。
>>500
小生の行ってるボランティアは一切給料の類は
出ない。交通費も出ない。駐車場料金が無料に
成るだけ。駐車場料金を支払わなきゃ
成らなかったらボランティアなんかしないけど。
まぁ、昼食代が出るボランティアも有るらしいと
キャリアカウンセリングの人が言ってたから、
ボランティアを探せばそう言うのが有るかも。
502優しい名無しさん:2006/04/22(土) 13:03:25 ID:G8QAesa7
彼女と別れたい。
でも言いだせない。
辛い疲れた。
503490:2006/04/22(土) 14:15:42 ID:jGPgN8Aj
ボランティアってパソコンを使ってするボランティアね。

ちょっとやってみたんだけどやっぱりすぐエネルギーを消費しちゃってできなくなっちゃう。

永遠の眠りにつきたい。。。。
504437:2006/04/22(土) 16:35:15 ID:cP6ExRTn
>>503
ふむ。パソコンを使ったボランティアなんてのも有る
んだ。エネルギーが続かないって事は薬の効き目が
悪いのか、合わないのか、医者と相談した方が
良さそうだね。ボランティアをしようと思って行動した
のは素晴らしい事だよ。上手く行かなかったけど、
対価を貰う仕事じゃ無いんだから、何度でも挑戦
するといいんじゃないかな?そんなにしょげないで。
貴方の可能性を追及するのは此れからだよ。
505490:2006/04/22(土) 18:40:24 ID:s1LH4iio
薬は確実にきいてるとおもいます。まだ治療しはじめなんで…
506優しい名無しさん:2006/04/23(日) 15:41:07 ID:y9g1MD2j
>>490
> 陰性が出ている状態でどう暇を潰すか・・・・・。

統失に暇つぶしが必要なんてことありえない。
507優しい名無しさん:2006/04/23(日) 15:44:18 ID:lE8xCpSQ
人間には暇つぶしが必要だ。統失にだって暇に感じる時間はあるよ。
508優しい名無しさん:2006/04/24(月) 00:43:22 ID:XnD8Q5dK
陰性なのに暇潰ししたいと悩めるなんて実に贅沢な患者だな。
煽っているわけじゃなくて、本心からうらやましい。
509優しい名無しさん:2006/04/24(月) 07:12:55 ID:MiWmaZEx

確かに。
陰性だと、そんな事も思えないよね…。
ひたすらやる気なくなる。
510490:2006/04/24(月) 08:11:53 ID:C1+72fQ6
>>508
>>509

暇つぶしっていう言い方がおかしかったのかも。
それとも私は陰性じゃないのかな?

自分がよくわからないよ・・・。

とりあえず今の症状は、本が読めない、ずっと胃がもたれていて気になる、
そわそわ、なにもやる気が起きない、風呂も入ってない、映画をみようとしても集中できない。

みたいな感じです。

あと異様に疲れやすいかな。
511優しい名無しさん:2006/04/24(月) 12:53:51 ID:Vt2uqAlT
一口に陰性って言っても、症状のレベルがいろいろあるでしょ。
ネットに書き込むのだってヒマつぶしの一つだとも言えるんじゃないの。
512優しい名無しさん:2006/04/25(火) 10:14:14 ID:WZVIq0a+
陰性症状=重度の欝状態 と似てると思う。

欝から糖質発症したんだけど、大病院に転院してやっと正しい診断がついたです。
ずーっと重度の欝って診断されて投薬治療してたんだけど、まったく改善されず。

転院してからの様子見で、躁転(と思われていた物)が1-2時間で終わったりと、
欝じゃないかも知れない。って事だったみたい。


自分で波が上手くコントロール出来ないと辛いよね。
人それぞれ症状があるしさ。
おいらなんて、ストレス感じると極度の眠気が出る症状で、それが原因で軽い欝って診断されて、
かなり辛い時期があった。

今は波が見えてコントロール出来てるけど、たまにコントロール出来なくて陰性が表面化して大変。
みんな上手くコントロール出来るようになると良いね。心から願います。
513優しい名無しさん:2006/04/25(火) 13:50:30 ID:7RB4+Aem
すみません。陰性症状ってどのくらい時間がたてば治るんでしょうか?僕は4年くらいやる気のないエネルギーのない状態です。それと新薬のエビリファイは陰性症状に効果があるんでしょうか?
514優しい名無しさん:2006/04/25(火) 17:00:17 ID:gqtjzxVU
>513
陰性・陽性、ともに効果があるようですよ。
「大塚製薬 エビリファイ」でググって見て下さい。
515優しい名無しさん:2006/04/25(火) 21:36:40 ID:7RB4+Aem
今ネットで検索しましたが、ただ効果があると書いているだけで、どのくらい効果があるのかわかりません。ジプレキサより陰性症状に効果があるのでしょうか?教えて下さい。
516優しい名無しさん:2006/04/25(火) 22:00:37 ID:vODWro6V
自分の身体をもって人体実験しろ
517優しい名無しさん:2006/04/26(水) 00:11:00 ID:J7TKA83r
期待し過ぎない方が良いと思うけど
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125571091/l50
518優しい名無しさん:2006/04/26(水) 00:55:42 ID:4FXIrUjt
どうなんでしょうね・・・。
どちらにしても副作用が酷ければやだなぁ・・。
519優しい名無しさん:2006/04/28(金) 02:31:25 ID:ogajKZVh
>>427
コイツ殺す。住所さらせ!!
520優しい名無しさん:2006/04/30(日) 07:55:14 ID:XioCQe04
>>519
きみきみ、それは陽性症状だよ。
521優しい名無しさん:2006/05/03(水) 12:16:19 ID:izvWLcZJ
誰かクレミンつかってる人いませんか?
ちなみに当方クレミン50mg/dayです。
522優しい名無しさん:2006/05/05(金) 12:06:35 ID:26/nNKeH
陰性症状で息が苦しくなるってことありませんか?

いま離人感+息苦しい+寝たきりの状態で気が狂いそうです。

これって入院したほうがいいのかな・・・。
523優しい名無しさん:2006/05/05(金) 12:54:02 ID:TNIriwjZ
姉が統失症だがどっかの新興宗教に催眠術をかけられいまだにとけていない。性格ブスに加え外見、趣味など人間の悪い集合体みたいだ。早く成仏だけをキボンヌ。
524優しい名無しさん:2006/05/05(金) 13:46:06 ID:OFzUDwJj
陰性の人って、一日ほとんど動かなくて、
世の中に何の興味がない、というか自分がどんな状態かすら
把握してない、ってイメージがあるんですが、
っていうか自分のまわりにはそんな人しかいないです。
525優しい名無しさん:2006/05/05(金) 14:29:53 ID:YDiOmKLF
>>524
このスレでもよく言われることだけど、陰性にも程度の差があるわけよ。
526優しい名無しさん:2006/05/06(土) 02:00:25 ID:WBwIdE+D
薬だけど、ジプレキサやリスパダールよりも、セロクエルのほうが、身体にやさしい気がするのですが。
特に便秘がない。皆さん、どうですか?
527優しい名無しさん:2006/05/06(土) 06:39:19 ID:YMauu3bx
たしかにセロクエルは副作用が若干少ないですね。まっでも今度発売されるエビリファイのほうがいいかもしれませんね。
528優しい名無しさん:2006/05/06(土) 09:52:02 ID:RluUBAE/
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:陰性症状
529優しい名無しさん:2006/05/11(木) 01:19:52 ID:dyDQAZmt
統合失調症の陰性症状には脳幹トレーニング
ttp://totsuka-yacht.com/wind3.htm
530優しい名無しさん:2006/05/12(金) 19:59:34 ID:IARmnKys
ぶっちゃけ、効くのあるよ。
531優しい名無しさん:2006/05/12(金) 21:31:02 ID:6BZxgIG0
出し惜しみせずに教えるように。
532優しい名無しさん:2006/05/12(金) 21:56:12 ID:IARmnKys
じぶ〜んに効いたのは、
・五味子・・・1日0.3gことこと煮込んで汁を飲む、煎じね、意欲アップ、抗疲労、飲み過ぎると体にガタがくる(実際壊した)、通常4gらしいけどそれで体壊した(治ったけど)
・プロポリス&ロイヤルゼリー(プロポリスとロイヤルゼリーどっちが効いてるのか分からん)・・・抗疲労
どっちも健康食品みたいもんね。
メガビタミン療法みたいに過剰摂取の必要なし。
両方、通常使用量より少ない量で使ってる。
薬ではないんで、手軽に手が出せる。自己責任をあまり問われないと思ってる。<一般人がふつうに使い得るもの
健康食品、けっこ効く。合わないと悪い副作用出るが。

↑の信憑性は、新聞広告でクロレラが統合失調症に効きました、と同レベルかもしらんが。

完全寛解には至らず。
更になんか探す。
533優しい名無しさん:2006/05/16(火) 12:19:17 ID:MA1c3npB
いや、当然自己責任ですよ。
534優しい名無しさん:2006/05/16(火) 17:22:32 ID:2GtkDjFr
健康食品だよ。
自己責任になるの?
535優しい名無しさん:2006/05/17(水) 17:33:13 ID:aJpBmGlP
aghe
536優しい名無しさん:2006/05/17(水) 21:18:37 ID:qMBRx+k0
すみません。糖質の陰性症状で言語貧困になることってありますか?またこれは治りますか?教えて下さいm(_ _)m
537優しい名無しさん:2006/05/17(水) 21:51:09 ID:38HnvAkr
会話のキャッチボールが難しくなるよね。
538優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:53:13 ID:0UvM/IYD
>>536
人によります。周りを見てると
ほぼ元通りに回復する人もいれば、全く良くならない人もいる。
元々コミュニケーション能力が高かった人はそれなりに回復してるようです。
ただ、回復するには周りの環境も大きいです。家族や友人など色んな事を
話せる相手がいればキャッチボールも上達します。
539534:2006/05/19(金) 21:25:31 ID:wQ+MOnYv
思ったんだけど、
癌患者が現代医学で十分な回復が見込めずに健康食品に手を出したとして、
自己責任問われるんかな。
540優しい名無しさん:2006/05/19(金) 22:13:49 ID:Ma2Nci+7
>>539
家族や知人に借金しまくりになったら責任問題にもなるだろうが、
フツーは本人が早死するくらいだから問われようがないとオモ。
541優しい名無しさん:2006/05/24(水) 09:52:20 ID:BGiW5y3M
だめだ・・・。

当室で間違いは無いんだけど、陰性症状で劇鬱状態になってしまう。
息するのもめんどくさ。
542優しい名無しさん:2006/05/24(水) 11:16:32 ID:0WROTJwI
>>541
まずは減薬
543優しい名無しさん:2006/05/24(水) 22:15:07 ID:Dgy+zK/E
陰性症状≒鬱病ですか?

どうしてもネガティブになってしまう…。
今日調子悪いから医者行こうと思っていたけどダメで
また昼までベッドの上でした。orz
学校も習いごともその他の諸事情もしなかったのに
精神的に緊張状態で疲れがとれない。
常に明日のやらなきゃいけないこと考えて、その割には何も行動していない。
生活がうまく回らない。 何していても楽しくないからもう辛い。それでも私は甘えているのかな。
薬の症状かな?病気の症状かな?
よく分からない。
544優しい名無しさん:2006/05/25(木) 13:16:52 ID:/hA+6NDd
デイケアの勉強会みたいなもので、統合失調症後抑うつ症は陰性症状に含まれると言われた。
なんか釈然としなかったが、いま考えるとそれもそうかなという気になってくる。
545優しい名無しさん:2006/05/25(木) 13:19:26 ID:cDlErEwi
>>543
俺とそっくりだよ
546優しい名無しさん:2006/05/25(木) 13:31:32 ID:+LhodiHc
エビリファイしかない!
547優しい名無しさん:2006/05/25(木) 16:13:42 ID:FlFhSnm7
>>543
2chにカキコしている自体(ry
548優しい名無しさん:2006/05/25(木) 20:53:27 ID:VB1+53w4
パキシル、不安に効いた。
意欲にはイマイチ。
549優しい名無しさん:2006/05/25(木) 21:43:20 ID:FlFhSnm7
パキシル副作用怖いですよね。ルボックスと迷ったけど僕もパキシル飲み始めました。
550優しい名無しさん:2006/05/25(木) 22:27:58 ID:FlFhSnm7
副作用なんですけど一日目下痢糞で二日目は下呂はきそうになりました。
陰性症状のウツには聞くんでしょうか???
551優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:09:22 ID:UpJtw3Q7
>>550
何の薬の副作用か書いてもらわないと分からない
552優しい名無しさん:2006/05/26(金) 02:48:35 ID:iyN6K2LI
陰性症状に抗うつ薬出す医師はヤブだから。
陰性症状はうつじゃないので抗うつ薬は効果ありません。
もし効果があれば統失ではないのです。
553優しい名無しさん:2006/05/26(金) 10:40:39 ID:FAS3d3HQ
>>552
正しい。
陰性症状なんて等質の薬による過鎮静なんだから、我慢するか薬減らすか
するしかない。
このスープ、塩辛すぎたね。砂糖入れちゃえ。
みたいなもん。
554優しい名無しさん:2006/05/27(土) 22:35:35 ID:isbRmq40
どんなに薬のんでも効果ない
555優しい名無しさん:2006/05/28(日) 10:17:53 ID:jZIuCAw2
レスが伸びないないのは ひろゆきのせい?
556優しい名無しさん:2006/05/28(日) 23:18:31 ID:O2pvD1EP
自己臭恐怖と対人恐怖でも毎日行ってた片道2時間の通学も、大学の授業も、勉強も、最近身が入らない……
止まってる電車のエンジン音や、人の足音、紙の擦れる音が全て自分の臭いを非難してる気がする。
人の眼は自分を馬鹿にしている。腹に空洞のようで暗い満足感がジューシーに盛り上がる感触がする。
それを頭で食って更に、意味付けする事によって現実から逃げてる。

神経症と診断されたある大餓臭いの近況
557437:2006/05/28(日) 23:23:43 ID:70wZwwrB
>>556
うーん。アレだ。通学が嫌なら、自動車免許取れ。自動車
買って自動車通学だ。講義は受けにゃならんな。我慢
出来るなら我慢だな。病院の診断を受けたなら、薬を処方
された筈。薬が効いて来るのを待つのだ。
558優しい名無しさん:2006/05/28(日) 23:47:41 ID:O2pvD1EP
>>557

とったけど、そしたら片道3時間位になると思う。一限目なんて5時に出発しなきゃなんなくなるから無理だ……。
二年頃から、薬のお陰で講義には苦痛に苛まれながらもなんとか耐えられてた。今は週に三回くらいしか行ってない。

虐められた時から六月頃になると落ち込んでくるから余計にそうなってんのだろうな。

でも結局、甘ったれのカマッテチャンなだけだな。またこういう事によってカマッテ貰おうとしている魂胆が見え見えだぜ。

俺って最悪だな、臭い上にカマッテチャン、おまけに内弁慶の対人。非の打ち所がないやwww

スレ違いスマソ
559優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:56:05 ID:0Ofy+qlZ
>>558
     / ̄ ̄ヽ
.    /      ',/⌒) そうだ お前はもう駄目だ!
  /⌒) {゚}/¨`ヽ{゚} | .|
 / /   ヽ._.イl   ミ/   / ̄ ̄ ヽ
.(  ヽ   ヘ_/ノ  /    /{゚} 、_   `ヽ
 \       /      / /¨`ヽ {゚}   |    氏ね! 死んでしまえ
  /      /      | ヽ ._.イl     ',
 |       /       、  ヘ_/ノ    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
560優しい名無しさん:2006/05/29(月) 01:51:47 ID:ru5ceegQ
>>558
病気なんだから、助けを求めるのは当たり前の行為だが?
大学で虐められたのか?珍しいな。大学は自由だから、
虐めをやる暇人なぞ居ない筈だが。クラブサークル活動
で虐めが有ったのか?自分の体臭を気に病むのは
止められないとしても、風呂に入って消臭スプレーすれば
十二分だと思うのだが。何とか学業を物にしたいだろうが、
駄目だと思ったら、病気療養して、休学した方がいいだろう。
561優しい名無しさん:2006/05/29(月) 10:30:44 ID:SMauo4ly
>>560
かさぶたができる位、脇洗ってた。朝風呂とAgもやった。でも、効かない。

虐めは中学時代にうけ、期間にして半年くらいだった。首しめられて殺されかけたり、性的虐待うけたり、学校の恰好の鴨になってた。金も取られたし……。
その虐めが始まったのが6月8日で、嫌な気持ちになりはじめる……orz
562優しい名無しさん:2006/05/29(月) 18:37:50 ID:Rs1jdT3W BE:89439252-
かわいそぅ。くさいくさいっていじめられてたんだね。
糖質って診断されるよりもある意味悲惨だね。↓
気持ちワカルよ!!自殺とか考えないでね。
563優しい名無しさん:2006/05/29(月) 19:04:31 ID:ru5ceegQ
>>561
臭いと囃し立てるのは虐める側の常套手段。恐らく貴方の
体臭は臭くないだろう。中学生は容赦無いからな。辛い記憶
がフラッシュバックする季節六月が近付くから欝に成るん
だな。酷い虐めに晒されたんだな。掲示板に書き込む時
位、構ってちゃんに成ってもいいと思う。統合失調症の
発病とは関連付けられないと思うが、虐めがなければ、
不調に悩まされる事は無かったと思う。
564優しい名無しさん:2006/05/29(月) 21:30:12 ID:HJe4GXNp
>>561
じつはくさくないと、おいらも思うよ!
565優しい名無しさん:2006/05/29(月) 22:24:31 ID:SMauo4ly
皆さん有難う。
虐められたのは仕方ないし、俺の対人抗体の変化が要求されたのかもしれないと思ってる。
でも、自己臭っていう碇のせいで心が自由に航海出来んのが辛い。
こんな事は家族以外に言えんから、言ってみたんだ。

自殺はしないよ。
来世に託したって、今と一緒の道を辿るのかもしれないし、実は現世が前世に託されたものであるかもしれないし……

スレ違いスマソ&ありがと。
566優しい名無しさん:2006/05/29(月) 23:48:42 ID:j57vgErR
>>565
来世とか前世とか変に考えすぎるなよ
体臭とか気にしすぎ 俺から見れば変な香水大量に付けてる
やつの方がよっぽど臭い
俺も考えすぎで精神参ったときあったけど実際は自分が考え
てるより他人は自分のことを考えていない

もっと気楽に生きてみない?
567優しい名無しさん:2006/05/30(火) 00:05:40 ID:QlSIR7HT BE:429307586-
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
568優しい名無しさん:2006/05/30(火) 01:43:52 ID:0BoEZ6GI
         / ̄ ̄ ヽ,              / ̄ ̄ ヽ,
        /        ;             /        ',
        {0}  /¨`ヽ {0}.',            ..{0} ../¨`ヽ {0}.',
        l///ヽ._.ノ//// ',          l///..トェェェイ ///'
       リ   `ー'′    ',         リ   `ー'′    ',
      ,'          ⌒\     /⌒          ',
      |           、   )    |              |
      ',    、-^──ー´  /    / ヽ、           /
   、-^─ ',    '-───ーヘ  /  /ノ          /
    '-──\            \  / /          ノ
       _ノ            )' /           ∠_
   /` ̄     \    /|    |  |    f\     ノ     ̄`丶
  (    _、 --─ー>、___//|    |  |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
   ',  丶    `ノノノノ   |  |  |  |            /  /
    ',   j     ```   .|  |  | |          ,'  /
    ',   |      さわ   ヽ  \/  ノ           |   ,'
     ',  |        さわ   .\   '; /             |  /
     > ヽ             _ノ\  ';            ,ノ 〈
    / __.ノ            (  〈 >  )           ヽ.__ \
   (__/              ヽ._<_./              \__)
569優しい名無しさん:2006/05/30(火) 08:08:48 ID:49ALuTeu
自分では陰性症状だと思うんだけど、医師は鬱病だと診断してる・・・。

イライラや妄想、注察念慮が酷くて転院したんだよね。
実際に、リスパダール、アーテン、デパケンR、セルシンでそれらの症状が改善されたんだけど、
今度は逆に鬱状態がきつくなってきてさ。

その旨を伝えたら、リスパダール増薬された。頓服にセパゾンが出た。
このスレ見て、統合失調症の陰性症状だから薬が効かないのかなぁ。。。と思ってるよ。
570優しい名無しさん:2006/05/30(火) 12:08:12 ID:San/EnMz
統合失調症の陰性症状かリスパによる過鎮静かは微妙。
おそらく後者。
571優しい名無しさん:2006/06/04(日) 17:46:48 ID:Pkc9hBEQ
572優しい名無しさん:2006/06/04(日) 23:50:54 ID:Ko+3wyah
精神科に行って、トウシツかどうかちゃんと確認したいけど
精神科に行くのすら面倒だと思える…。
ここの人って、学校や会社では人と話したりする?
自分は必要最低限の言葉しか話さない。
573優しい名無しさん:2006/06/06(火) 16:33:15 ID:uvg0+Co7
陰性症状にリタリンって効きますか?
574優しい名無しさん:2006/06/07(水) 17:58:05 ID:IqRflwFH
>>573
一時的には効くかもしれない
医者にこの薬のことを話したら君には絶対使わないって
言われたけど…

この薬昔いろいろ調べてみたけど反動で陽性症状出ちゃうんじゃない?
まあ陰性症状が酷い時は陽性症状ぐらいの行動力が
欲しいって思うときもあるけど
575優しい名無しさん:2006/06/07(水) 20:13:30 ID:w9jpDng6
三年間陰性症状に苦しんで、毎日毎日自殺未遂や神様への祈りを繰り返してます。
変な詩ができました。
勝手に書き込みますが、うざかったら無視してください。
すいません・・・。



「私が私であるようにあなたがあなたであるように」

祈ったって仕方ないって
祈れば願いが叶うなら皆祈るって
私が私であるように
あなたはあなたなのだから
自分だけ助かろうなんて思ったって
皆そろって助かろうって言ったって
私が私であるように
あなたはあなたなのだから
私は私として生まれてきたのだから
あなたはあなたとして生まれてきたのだから
祈ったって仕方ないって
祈れば願いが叶うなら皆祈るって
それでも私は祈るけれど
私が私であるようにあなたがあなたであるように

576優しい名無しさん:2006/06/08(木) 09:44:25 ID:1z1PReAF
>>401
しごち
577優しい名無しさん:2006/06/09(金) 17:45:30 ID:wfb+YkmJ
うわぁ。
578優しい名無しさん:2006/06/09(金) 22:07:34 ID:9BMmA9py
期待の新薬、処方された人いるかい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125571091/l50
579優しい名無しさん:2006/06/14(水) 02:45:11 ID:8FidOtRz
age
580優しい名無しさん:2006/06/15(木) 10:46:47 ID:Cuv98No1
陰性が原因かわかりませんが、
今日も学校休んでしまいました。
5回目です

自由になりたい
学校始まった頃は行けてたから陰性ではないかな?
ずっとベッドの上
また母に怒られる…
581優しい名無しさん:2006/06/15(木) 22:01:19 ID:tzFrb2HS
サボリとは違うのかね?
582優しい名無しさん:2006/06/16(金) 03:03:23 ID:9EZUu6rt
無理に病気に当てはめるなよ
サボりたいんだろ?
ホントは
583優しい名無しさん:2006/06/16(金) 03:37:59 ID:iNCtb4ER
エビ効くよ〜。
584優しい名無しさん:2006/06/16(金) 18:12:43 ID:jw9LjeLb
エビ効いたんですか?
陰性症状治った?
585優しい名無しさん:2006/06/17(土) 11:37:59 ID:dCwjaYYp
>>572
私も最低限しか話さない。振り返ると情報入力が少なくて
話したいことそのものがない状態かも。
586優しい名無しさん:2006/06/17(土) 12:39:29 ID:GqfoG+0i
俺はヒッキーだし、友達は片手の指でもあまるくらいしかいないが
だから家族以外話すのはカンセラーと医師以外話し相手がいないし、
家族ともあまり喋りたくないので、食事の時間とかずらしている。
カウンセリングは役にたっているとは思えないので次回で止めよう
と思う。だってカウンセラー俺の話を聞くだけだし、俺は話すことが
ないから沈黙している時間が多い。自費診療だから高いし、今家経済
的に苦しいから。
俺は一応抗うつ薬もトレドミン200ミリ日で飲んでいるのだが、メジャー
のような効果が感じられない。禁煙するためにドーパミン、ノルアドレナリン
再取り込み阻害薬をトレドミンと一緒に飲んでいたらなんか脳がパニックを
おこした。ノルアドレナリン過剰が脳内で過剰になったのだろう。という
ことはトレドミンは自分の効能を発揮しているということで、それで
この、家からほとんどでられない状態ということはどうしたらいいのだろう。
リスパからジプレキサに代えて波はあるが調子は上向きだけどね。
587優しい名無しさん:2006/06/17(土) 20:53:17 ID:sojNyvuL
いきなりですが、
みなさん、希望を失わないでください。(出来ればですが)
俺は単純型統合失調症で診断されてから5〜6年経ちますが
今じゃ、パソコンが出来ます。
お風呂に入れます。
ひげもそれます。
電話に出れます。
メールも返せます。
トイレに行けます。
テレビも見れます。
昼起きて、夜寝れます。
食事が出来ます。
以上。

588優しい名無しさん:2006/06/17(土) 21:07:55 ID:QH0yULKb
当たり前に 過ぎゆく 毎日に 
恐れるものなど 何もなかった
本当はこれで そう 本当はこのままで
なにもかもが素晴らしいのに・・・・・
589580:2006/06/19(月) 14:00:46 ID:7LRafdu3
>>581-582
サボりたいから休んでるのか何か原因があるからサボりたくなるのか分かりません。
学校が嫌いというわけではないですし。(無意識にストレスなのか分かりませんが)
朝目が覚めてもベッドから起きて何かやろうと思えないです。
昼まではずっとベッドの上です。(ベッドの上でまた寝て夢を見るか、考え事するかです)
昼になってようやく起きてもお腹は空かないので何か食べたいとも思えません。
病院へ行って見てもらおうと思っても、
朝眠ってしまうので午前の診療に間に合わず、あきらめます。
ここ3〜4週間ほぼ毎日このような感じです。
ただの甘えだと思うので明日は行こうと思いながら寝ますが次の日は同じ繰り返しです。
何もしたくない反面単位落すと困るので行かなきゃ後悔するし迷惑かかるのは分かっているつもりです。
どうしたら良くなるのか分かりません。(自分が良くなるようにしていないのも事実ですが)
毎日毎日こんなことで悩んでるのが嫌なのに同じこと繰り返してしまう。
もう疲れた。素直にサボりたくても許される訳ではないですし。
でもまた同じことを繰り返す。
どう考えれば繰り返さずに済むんですかね。
590優しい名無しさん:2006/06/19(月) 14:36:59 ID:6fKsWgrU
>>589
とりあえず病院へ行って相談してみてはいかがでしょうか.
午後も診察している病院もあるので,
以下などで調べてみてください.
あと「病院検索」でぐぐってみてください.

ttp://local.yahoo.co.jp/a113/g102/g20209/g30209017/?k1=34
ttp://health.yahoo.co.jp/hospital/subject/17mental.html
(同じyahoo内でも出てくる病院が違います)
ttp://www.utu-net.com/search/index.html
591580:2006/06/19(月) 15:37:01 ID:7LRafdu3
>>590さん、有難うございます。
ぐぐってみたら(母も等質なので)知っている病院が見つかったのでそこに
行ってみようと思いますが、
私も別の病院に行っているので一応母に断ってから行こうと思います。
でも、またサボってしまったので母が帰ってきてから怒られると思うので
正直怖いです。
592580:2006/06/19(月) 16:14:31 ID:ing6TtwK
母に行ってみましたが、行っていいとは言われませんでした。
ただの甘えだそうです。
病院掛け持ちするのはやっぱり良くないですよね。
593優しい名無しさん:2006/06/19(月) 22:14:18 ID:D1SDh/Ss
>>589
の文章見てたら 病気の症状のような気もするなあ

セカンドオピニオン
594優しい名無しさん:2006/06/21(水) 11:27:04 ID:9zG7cS8G
糖質診断されてるけど本当は糖質なんじゃなく単なる怠けのような気がしてきた。
口数は減ったものの、友達と遊んだりとか、集中力が昔よりなくなったけどゲームもできる。
でも仕事はできない。みたいな・・・
自殺試みたけどチキンすぎてできなかったし。
ホント俺は最低人間だよ。
595優しい名無しさん:2006/06/22(木) 10:05:27 ID:iNuU4dkS
>>594
まぁ気にすんない
漏れも昔、糖質で休職中にネトゲにハマって廃人。

結局、糖質で退職じゃなくてネトゲ廃人となって退職したw
それは気をつけろい。
596優しい名無しさん:2006/06/22(木) 12:45:09 ID:OuqCGuPk
糖質でもゲーム出来るんだ
自分の場合は陰性症状が重くなってきてから全然楽しめなくなったんで羨ましい
テレビも駄目、漫画も小説も駄目、何も楽しくないから一日が暇でしょうがない

ゲームやってたら、ふと将来の不安とか感じない?
ネトゲにはまれたらどんだけ楽しいだろうなぁ。俺も仲間に入れてくれー
597優しい名無しさん:2006/06/22(木) 17:07:52 ID:evv1U2ma
ゲームか・・・いいなぁ楽しめる人は。PS3買うだけに無駄にならないかちょっと不安。

ところで陰性症状持ちの人で調子にムラがある人いませんか?
僕は調子がコロコロ変わるもんで・・・。
598優しい名無しさん:2006/06/22(木) 18:54:30 ID:U+ZrPqan
ムラあるよー

ゲームもいいけど受動的に楽しむものより自発性使う方がいいと思うけどね・・
勿論、出来ない場合、ゲーム漫画映画でもいいと思うけど。
599優しい名無しさん:2006/06/23(金) 21:26:59 ID:+UcbId8r
突然すいません。
再発についてお聞きしたいんですが…

昔友達が発病したんですが、割とすぐに(多分1ヶ月以内)病院に行き投薬をして
すぐに治った…というべきか分かりませんが、元通りの彼女になりました。
その後一年位は薬を飲んでいるのか、通院しているのかを確認していたのですが
本人も発症中の自分の事を気にしているのもあって、次第に聞きにくくなり
普通の状態が続いている相手に対して、いつまでも言い続けるのも傷つけるだけかと
2年くらいはそのまま放置状態です。

家も遠く、1年に2〜3回、会うか電話する程度なので、
顔を見て見守るには無理があります。
今の所様子は変わりないようですが、何年もその状態で
「いきなり再発」という可能性はあるのでしょうか。
あるとして、どの位高いのでしょうか。

彼女の家族は病気を認めない、気付こうとしないので頼りにはなりません。
最初に病院につれて行ったのも自分です。
今の時点で私が彼女に出来る事は何かあるでしょうか。
600優しい名無しさん:2006/06/24(土) 03:22:16 ID:RXsEbWSW
鬱病で罪悪感というのがわからないな。
601優しい名無しさん:2006/06/24(土) 09:55:51 ID:TbBXte3d
599
ネタだな
602優しい名無しさん:2006/06/24(土) 18:50:03 ID:UFgM8f0X
病院に通ってない節があると言うことですか?

再発する人もいるししない人もいる としか言えないんじゃないかなあ。

再発の兆候が出てきてから病院へ連れて行く 位しか思いつかない。ごめんなさい。
603優しい名無しさん:2006/06/25(日) 13:55:19 ID:OMdEz2kC
>>600
鬱病は罪悪感まみれですがな。
604優しい名無しさん:2006/06/25(日) 16:38:11 ID:4ZeRFotf
総体的に元気ないよね。普通の人と比べると。
陰性が回復すれば元気も戻るの?
活発に日々をすごしたい・・

エビに切り替えた人、陰性改善見込めそうか報告待ってます。
605優しい名無しさん:2006/06/25(日) 16:49:42 ID:3Cn09PZA
>>601
いや、ネタじゃないですよ。
3年位前に統合失調スレで病院に連れて行くべきか相談してるので
掘ればどこかに履歴もある筈です。
何か今の時点で出来る事があればしておきたいのですが…
606優しい名無しさん:2006/06/25(日) 20:38:19 ID:6+JdJTwe
>>605
身内じゃないので、勝手に病院連れてったら、まずいんじゃないか

どっちにしろ近くにいないのなら、中途半端に関わらない方がいい・・・・・
607優しい名無しさん:2006/06/25(日) 22:54:08 ID:P9I9YSyB
私が彼女の立場ならそんな位置にいる彼氏や友達に干渉されたら嫌だな。
私の内面に目を向けてくれるな。
ほっといてくれ。
相手が医者でも嫌なんだから。
608優しい名無しさん:2006/06/26(月) 02:57:22 ID:gb4H51V0
>>599>>605
本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ69
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1150724455/
609優しい名無しさん:2006/06/26(月) 06:58:00 ID:1Z/sXL+W
プロザックなどの抗うつ剤は効きませんか?
610優しい名無しさん:2006/06/26(月) 07:00:45 ID:Gk/HPW90
まったく効果なし
効果があれば統失ではない
医師も処方しない
611優しい名無しさん:2006/06/26(月) 07:04:38 ID:1Z/sXL+W
そうですか。
612優しい名無しさん:2006/06/26(月) 07:07:14 ID:1Z/sXL+W
俺の症状:ここがどこだかわからない。フィルターを通して世界を見ているよう。他人と会話できない。
勉強は学年で一番。でも議論はできない。みんなにバカにされている。はっきりいってあほ。
613優しい名無しさん:2006/06/26(月) 16:01:40 ID:QIlfZtQf
>>606
彼女が病院に連れて行って欲しいと言ったので。
>>607
分かりました。
内面に関わる気は私自身も元々ありませんでした。
個人の中身も苦しみも本人だけのもので、本人がどうにかしないといけないものですから。
ただ友人として物理的な予防の手助けが出来ればと思ったのですが。
>>608
ありがとうございます。
私はこの板には向かないようなので、ちょっと出直します。
614優しい名無しさん:2006/06/26(月) 16:12:13 ID:QIlfZtQf
>>606
確かに距離のある立場で、関わるのは無理かもしれないですね。
彼女が前のように助けを求めて来ることがあれば、出来る事を考えます。
前回は数週間陽性症状に付き合って、
私も仕事にも支障が出てかなり疲れたので次が怖いんです。

では失礼します。ありがとうございました。
615優しい名無しさん:2006/06/27(火) 00:07:37 ID:7wiYyqW7
お願いだから…
私に質問するのやめて…
探りを入れないで…
616優しい名無しさん:2006/06/27(火) 00:29:33 ID:QZ40GIqS
私の中にはいってこないで・・・
617優しい名無しさん:2006/06/28(水) 21:44:06 ID:NPVxCkeV
入れるのはいいんでつか?
618優しい名無しさん:2006/06/29(木) 03:49:32 ID:dZVsnaoE
>>609
陰性症状などで不安感や緊張感の高まりや、倦怠感や無気力感など、いわゆる抑うつ状態がある場合は、
精神安定剤(抗不安剤/マイナートランキライザー)や抗うつ剤などで調整します。
619優しい名無しさん:2006/06/29(木) 09:01:08 ID:ll2v3VYZ
>>431
ドーパミン増やす系の薬ってなんですか?
620優しい名無しさん:2006/06/29(木) 11:52:26 ID:CYzUbgaL
パーキンソン病の薬とか覚せい剤とかか?
621優しい名無しさん:2006/06/30(金) 15:57:28 ID:Y5WjNjtZ
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
622優しい名無しさん:2006/06/30(金) 17:18:06 ID:xeWCcVRm
統合失調症の陰性症状と鬱病の違いはなんですか?
薬はジブレキサとパキシル処方されてます。
623優しい名無しさん:2006/06/30(金) 23:01:09 ID:HPuctwCN
欝より、最近は統合失調症陰性なのではと思い始めてる。

むかし作ったHPや映像作品、メールなんかを
見てみたら今の自分と違いすぎてる・・・
今は何も作れる気がしないし。
遊びすらめんどくさい。
624優しい名無しさん:2006/07/01(土) 00:46:49 ID:aZ8UiPuC
>>623
陰性症状のときの自分と正常な状態のときとの自分では行動、文章
考え方や
鏡で自分を見たときの感じもずいぶん違う

一時期自分は多重人格なのではないかと疑ったこともあった
625優しい名無しさん:2006/07/01(土) 10:33:58 ID:RGuGkTaG
症状は似ているんじゃないかな。
原因が違うだけで。
統失→自然治癒」しない。真性の病気。
鬱→自然治癒の可能性あり。やはり心の病?
って感じ?

統失に抗鬱剤は効かないと思う。
統失には幻聴や被害妄想がかならずあるそう。なければ鬱じゃない?
626622:2006/07/01(土) 18:54:34 ID:YG+FoCoC
>>625
幻聴/幻覚、被害妄想はありません。(自覚してないのか?)
鬱なのかなあ…。
627優しい名無しさん:2006/07/01(土) 20:53:45 ID:g9wyROOc
不安神経症と診断されている俺。たまに誰もいない部屋から声が聞こえてくる訳だけど、統失の可能性はあるんだろうか?今でこそ無いけど。
628優しい名無しさん:2006/07/02(日) 09:55:04 ID:RHSepwEs
統合失調症の陰性症状って、鬱病の思考鈍麻や意欲の欠如とどう区別するんですか?
わたしは鬱病ということでアモキサンやパキシル、アナフラニールを飲んでるんですが、なんかイマイチ。
セロクエル、ジプレキサ、ルーラン、リスパダール、PZCなんかに変えたらもっと良くなるんですかね?
629優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:04:15 ID:ENFt6YJx
kusuriの効きは個人差が全てだから、粘り強く合うのを探したほうがいい。
意外なのが効いたりする。
630優しい名無しさん:2006/07/03(月) 12:06:53 ID:1cwG3xhC
>>628
パキシルは効果なしってことになった。
他のSSRIも実は効果無いんじゃないのかな。
631優しい名無しさん:2006/07/03(月) 16:25:32 ID:KYf1rEU8
ここで相談してよいか分からないのですが、
もしスレ違いなら指摘してください。

自分の知人から統失であることを打ち明けられました。
以前から距離感の掴めない人という印象はあったんですが
(何度もメールや電話してくる)
自分的にはあまりに唐突なことで戸惑ってます。

彼は自分が幻聴を聞いてる自覚はあり、
それが被害妄想である自覚もあるとの事。
かなり軽度の統失らしいですが、例えば
彼と二人きりでいる時にもし幻聴がした場合
(例えば自分が相手のことを悪く言ってるなど)
急に刺されたりしないか・・なんだか馬鹿馬鹿しいかもしれないですが
二人きりになるのを躊躇うようになってしまいました。

偏見は持ちたくないので、実情をこちらで伺えたらと思いました。
彼が辛いのは可哀想だと思うし、
統失だからと距離を置くのは自分は早計だと考えてます。

ずばり聞きたいのは、
それまで仲も良かった相手に突然の幻聴から
殺意や憎悪を抱くなどは有り得ますか?
他者への攻撃性が湧くのか、自分が落ち込むだけなのか
知人にそこを聞く勇気がなくて躊躇ってます。

このレスで無神経な部分がありましたら、
深くお詫び致します。すみません。
レスよろしくお願いします。
632優しい名無しさん:2006/07/03(月) 16:34:16 ID:MYESKBOK
>>631
俺は糖質だが
仲のよい友達2人いるんだが
唐突にそいつらが俺をはめようとしてるとか思ったときがあってかなり迷惑かけた
今は妄想は薬でなんとかなってるが、彼が薬飲んで治療にあたってるなら平気じゃないか?
参考にならなくてすまん。
633優しい名無しさん:2006/07/03(月) 16:43:31 ID:KYf1rEU8
>632さん
ありがとう。
友達がハメてるかも!?と被害妄想になった時に
統合失調症の薬は飲んでましたか?
知人は薬はしっかり飲んでるようです。
ハメられてると疑った時に殺意は湧きましたか?
もし答えるのきつかったらスルーして下さい。
634優しい名無しさん:2006/07/03(月) 17:08:43 ID:kDBAoswJ
自分は統失の認定受けてて好きな人がバイト辞めてから友達との人間関係がうまくいかなくなり遊びまくって金使いまくった。
今は動く気すらおきなくて好きな人の好きなバンドのDVDを見たりMDを聴いたりして夜の街をふらつく…。
とにかく働く事に対して無気力で…。
薬飲めば治るかな?
635優しい名無しさん:2006/07/03(月) 18:31:57 ID:bmGWLBGb
>>633
統失だから殺意がわくというのではないと思う

本人の元々の性格にかなり左右されると思う

かなりひどい事言われても、自分を押さえられる奴は、行動に移さない

よって幻聴でボロクソ言われても耐え続ける奴も結構いると思う・・・・・
636優しい名無しさん:2006/07/04(火) 01:36:27 ID:JC5hh87K
>>635
例えば幻聴が悪口とかだけでなく
第三者の声として「あいつをコロセ」などもありえますか?
それに従うのも性格によると思いますが
統失だと性格に関係なく脅迫観念から行動に移しやすいですか?

書いてて差別発言のような気がして恐縮ですが
差し支えない程度で教えて下さい。
637優しい名無しさん:2006/07/04(火) 13:53:01 ID:kTScSZ5x
>>636
例えば、あなたの上司やあなたの親から
あいつをコロシテくれ!たのむ と言われたら行動に移しますか?
移しませんよね・・・・
統失だから、聞こえた通りに行動するわけでは、ありません
世の中すべてが敵 という状態になった事はありましたが、
それに対して、皆殺しにしてやるとは思いませんでした。
統失といっても全くの別人になってしまって、犯罪をするわけではないのです。
統失だからといって気を使って、接する必要はありません!
おかしいことはおかしい ありえないことはありえないと言ってやればいいのです。
それと、自分にとって負担になってきたら、相手が落ち着いてくるまで
距離を置きましょう。 まあやっぱりよくわからなくて怖いと言うなら
離れればいいと思います。緊張しながら接するのも変なことですので・・・・・
638優しい名無しさん:2006/07/04(火) 17:06:04 ID:qo1kvcuu
ここに参考になるページがあるよ
http://www.geocities.jp/dannayasu/
639優しい名無しさん:2006/07/04(火) 20:02:46 ID:/1Jq0E9r
体がうごかないことってありますか?ここんとこそれに悩まされてます。
640優しい名無しさん:2006/07/05(水) 08:38:34 ID:OPpCRqkK
>>639
あります
陰性症状のときと正常な状態のときでは運動能力が全く違います。
641優しい名無しさん:2006/07/06(木) 20:54:39 ID:r7X9kUXZ
やべーぜ今、自分の死後の世界が見えてきた。俺はもう少しで死ぬぜ
642優しい名無しさん:2006/07/06(木) 23:38:34 ID:BWDIRtg1
わかった
643優しい名無しさん:2006/07/06(木) 23:51:03 ID:r7X9kUXZ
わかったじゃねえよ明日から入院だ。出てこれるか出てこれないかしらんけど出れたとしても廃人じゃなく灰人になるかもな。とりあえず医者から外出禁止例が出てる。俺を励ませこんちきしょーって安楽死または尊厳死は可か否か?
644優しい名無しさん:2006/07/07(金) 00:08:19 ID:m0bAVeqd
統合失調症って治療しないと悪化して脳が縮小して廃人になるって本当?
645優しい名無しさん:2006/07/07(金) 11:25:36 ID:uAo1+o6Y
>>644
全員そうなるわけではないだろうが、そういう人が昔たくさんいたのは
事実のようだ。
脳が縮小しての部分はどうかわからんが。
646優しい名無しさん:2006/07/07(金) 14:48:56 ID:swXJdB+z
>>644
私の叔母が15年未治療だったけどどんどん知能が低下していったよ。
おもらしをするようになったりしたけど、病院にいれたらそれは治ったし
会話も15分くらいなら続くようになった。放置しておくのが一番危険。
647優しい名無しさん:2006/07/07(金) 16:25:45 ID:FX1vAutA
私も統失の陰性に苦しんでいます。
苦痛の一つとして、ニュースなどで、
取り上げられている時事などにまったく無関心です。
テポドンがどうとか、まったく関心がないどころか、
テレビがうざいです。
648優しい名無しさん:2006/07/07(金) 16:45:35 ID:quKnDNUg
陰性症状から回復して突然元気になりました。

今まで全くできなかったギターが弾けます。

速読ができるようになりました。

体重が2週間くらいで身長175cm61キロから56キロに減少しました。

自分は本当に統合失調症なのでしょうか?
649優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:39:34 ID:0vTwAdID
>>648
良かったですね。
何か、原因?理由?があるのでしょうか。
こんな事をした、とかこんな治療をした、この薬を飲んだ、など何でも
結構です。ありましたら是非教えてください。
また陰性症状に苦しんでいた期間はどのくらいでしょうか?
650優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:41:28 ID:0vTwAdID
:649「きっかけ」ですね。
原因、理由は使い方として変かも知れませんね。
651優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:51:06 ID:VCQM9VGz
だめだ、頭が悪くなってる。
いやだーこれは治るのか?
652648:2006/07/07(金) 19:04:08 ID:quKnDNUg
>>649
レスありがとうございます。(^^)

陰性症状の期間は約1年強です。

おそらく自分の予想ではありますが陰性症状が少し軽くなったときに
以前からやっていたコンビニのバイトを始めました。

そこは非常に忙しく接客も大変で笑いたくないときにも
無理をして笑顔を作っていました・・・

あと気分の悪いときでも音楽を聴いたり漫画を見る、本を読むなどの行為は
続けていました。

決定的な変化はリスパダールを2mgから1mgに変更したことです。

ちなみに以下の画像が自分が最も危険な精神状態のときに描いた絵です。

ttp://mmk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1022.jpg
653優しい名無しさん:2006/07/08(土) 10:27:26 ID:YBLQWUzd
だからさ、陰性症状じゃなくて薬による過鎮静。
薬の効きすぎ。
654優しい名無しさん:2006/07/08(土) 13:06:15 ID:Rl6CNafp
安定してきたので、薬を減らしてもらったら
陰性症状になってきちゃった。。
先生に話したら、薬を見直すとか言われました。
やっぱり、そんな簡単に良くなったりはしないのね。
わかってたけど、薬が減った時に、ちょっと夢見てしまいました。
655優しい名無しさん:2006/07/08(土) 13:15:20 ID:dBy9OTNp
>>652
649です。バイトをしようという気になるなんて偉いですね。
うちよりずっと意欲があると感じます。
陰性か鬱か良く分かりませんが、眠くて眠くてしなくてはならない事も
しなきゃという気になりません。廃人になりそうで不安です。

656648:2006/07/08(土) 15:10:49 ID:7B5Nn+X0
>>655
バイトをはじめたのは今年の2月くらいからですよ

それ以前は横浜にある一軒家で引きこもってました。

横浜にいた当時もバイトをしようと面接に行ったのですが

冷たくあしらわれてかなり傷つきました。(^^;;

無理はしないほうがいいですよ

自分なんか食べてるか寝てるかのぐーたらな生活でした。www

後、自分が気持ちを落ち着けるときによく聴いていたCDがあります。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1911255

優しいアコギの音で心が和みますよ(^^)

欝のときは家から出たくないですよね

よかったら通販で買って聴いてみてください。
657優しい名無しさん:2006/07/08(土) 23:23:32 ID:G0m2MoLs
今日、陰性症状らしき症状を先生に相談しにいったら
エビリファイを処方されました。(ちなみに今まではルーラン)
眠れなくなることもあるというので明日の朝から飲む予定です。
もし効果あったら報告しますね。

エビリファイで効果あった方いますか?
658優しい名無しさん:2006/07/09(日) 00:59:07 ID:hro6UPg6
>657
海老は案外期待はずれかもしれません
あそこのスレを見てるとおこりっぽくなったり不眠の続いてる人がいるようなので
659優しい名無しさん:2006/07/12(水) 10:47:13 ID:XStZlgAm
なにもかも('A`)マンドクセ
660優しい名無しさん:2006/07/12(水) 17:02:08 ID:Nqu1ivO5
バイト再開に向けて体力をつけようと運動を始めました。陽性、陰性症状の時は療養に
実家に帰っていたのですが、昨日から自分の家に戻りました。生活費は夫が働いてくれているので
質素ながらも暮らしていけるのですが、将来のことを考えるとずっと引きこもっているわけには
いかないのでバイトができるようになりたいです。

今までは仕事を転々としていて、仕事についてもすぐに辞めてしまうということを繰り返して
いるので就労に自信がもてない状態です。朝も弱くて昼近く起きるという毎日です。

今のところTVや読書、周りで起こっている出来事に無関心で、これといった趣味も
ないけどそのうち元気になれるといいなあ。
661優しい名無しさん:2006/07/12(水) 17:22:19 ID:yTiSqQm9
>>660
支援センターとかの軽作業とかからやってみたら?
662660:2006/07/13(木) 17:56:55 ID:zrY7CQd8
>>661
そうですね、どこか作業所とかに通えればなあと思っています。
手続きとかどうすればいいのかな?
663優しい名無しさん:2006/07/14(金) 01:02:58 ID:sHG/UraY
お願いします

朝昼晩セパゾン
セパゾン危うかったらレキソタン5mg
夜テグレトール・ヒベルナ・コントミン・ベンザリン
頓服リスパダール・ロヒ・ヒルナミン
664優しい名無しさん:2006/07/14(金) 01:03:29 ID:sHG/UraY
間違えましたごめんなさいー
665優しい名無しさん:2006/07/14(金) 15:23:09 ID:dI2aeMhd
>>662
まず一番近い保健所に電話できいてみる。
たいがい紹介してくれる。
666優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:49:12 ID:PI4A3LSs
陰性症状って薬のせいな気がする・・・
ってか絶対そうだ!そうにちがいない!
でも薬止めたら陽性症状が・・・(;;)
667優しい名無しさん:2006/07/15(土) 15:18:51 ID:U0Rewxal
薬を削って陽性がでないぎりぎりまで減らすこと考えよう。
668優しい名無しさん:2006/07/15(土) 17:51:25 ID:5tE9NShs
暇すぎて辛い。
何をしていても楽しくないから、毎日ただ時間が過ぎるのを待っているだけ。
669優しい名無しさん:2006/07/16(日) 02:07:17 ID:EauVJ+v/
>>657です。
眠りが浅くなった気がしますが
これは単に暑いせいかもしれませんので、良かった面を書くと。。
一番困っていた感情鈍磨な感じが、多少マシになりました。
心配していた副作用も今のところないです。
うーん、でもまだ1週間だから、ただの気のせいかもしれないので
飲み続けてみようと思います。

>>658さん
頂いたレスを読んで、全く期待しないで飲んだのが
逆に良かったのかもしれないです。
そういえばちょっと怒りっぽくなったかもしれない。。
前は怒りの感情すらなかったのに。。この辺は難しいところですね。
670優しい名無しさん:2006/07/17(月) 12:05:54 ID:AZJh8Xd8
すみません、質問させて下さい。スレ違いなら指摘して下さい。

町のクリニックにかかって1年になります。(途中で二ヶ月ほど勝手に通うのを辞めた期間あり)
クリニックに行ったきっかけは幻覚を見て、でした。
幻覚は処方されたルーランを飲んで3日ほどで収まったのですがそれ以降ずっと
>>8の定義に当てはまる陰性症状らしき状態が続いています。
前の担当医(諸事情で辞めてしまった)から、
「あなたは頭の神経が過敏でストレスが溜まったりすると鬱っぽい症状が出てしまう」
と言われましたが病名ははっきり告げられていません。
でもルーランをメインにお薬治療していきましょうと言われたり、
睡眠リズム障害で他の病院を紹介された時に、そこは睡眠障害と統合失調症を専門に
取り扱っているところだったりと、たぶん統合失調症なのだと思います。

統合失調症は医師からは患者に病名を告げない事もある、という事もネットで見ましたが
新しく変わった医師に自分の病名を聞いてもいいものでしょうか?
ネットで変な知識仕入れてきて、とか思われないか気になって。
ちなみに、新しく変更になった医師はまだ診察を2回しか受けていません。

どなたか、宜しかったら回答お願いします。
671優しい名無しさん:2006/07/18(火) 16:49:42 ID:iv2xfrZv
>>670
聞いてもいいと思う。
あなた幻聴はあった?
症状聞くと統合失調症とまではいかないかも。いわゆる境界型精神病などという
境界症例っぽいかな。
陰性症状は実は薬による過鎮静のこと多いよ。
672優しい名無しさん:2006/07/18(火) 16:58:53 ID:/8ZgSdGc
>>668
私も、毎日時間が過ぎるのをただ待っているだけです。
ほんと何しても楽しめない。暇すぎ。これからずっとこんな生活を
おくるのかと考えると自分はなんで生きてるんだろうと思います。

673優しい名無しさん:2006/07/18(火) 21:25:30 ID:o00LXznM
>>672
貴重な食べ物をうんこに変えるため (ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
674668:2006/07/18(火) 21:27:18 ID:s0BfV5td
ホントなんで生きているんだろう。
また何かを楽しんでやれる日は戻ってくるのかな。
675優しい名無しさん:2006/07/18(火) 21:52:23 ID:o00LXznM
>>674
死んだら0%だが、生きていたら%は上がる!
無限地獄と勘違いしやすいが、実際そんなことはない!
今は生きてるだけでいい!生きろ!!
676優しい名無しさん:2006/07/19(水) 01:13:32 ID:mRJ4Jv5Y
漫画ハチミツとクローバー9巻より

このまま治らなかったら?

描けなくなったら?

ねえ修ちゃん「生きる」って何?

息してご飯食べて

あとは何すればいいの?

わからないよっ
677優しい名無しさん:2006/07/19(水) 01:55:38 ID:s7ZIk+Z2
>>8の全てに当てはまる。

が、自覚はなく単に甘えてるだけだと思っていた。
最近は、身の回りに有るものを使えるようになった(携帯・スーファミ・ノート)

発症からもう10年くらいなんで、半ば治るのも諦めてしまいそうな自分が怖い。
678670:2006/07/19(水) 16:00:20 ID:cd726Ral
>>671
レスありがとうございます。
幻聴は…小学生の頃親の喧嘩などで不安定だった時期にありましたが
それ以降は全くありませんです。
ただ、離人の症状が今激しいです。
明日診察なので医師に思い切って病名を聞いてみます。
679優しい名無しさん:2006/07/19(水) 18:33:58 ID:pzIIOFna
>>673
人糞製造機かよ!
680優しい名無しさん:2006/07/19(水) 22:06:52 ID:hI4q3f0m
体が動かなくて困ってます。時間が解決してくれますかね?
医者は処方を変えてくれません。
681優しい名無しさん:2006/07/20(木) 01:16:26 ID:hV3EzA7Q
>>657です
エビを飲み始めて約2週間たったので、病院に行ってきましたが
ちょっと感情的になるものの、感情鈍磨な感じはなくなり
やる気みたいなのも出てきていて
副作用らしいことも何もなく、先生曰く、わたしには効いてるみたいです。
健常者と比べたらまだまだですが、自分でもかなり元気になったと思います。
先日、久々に会った友達とも普通に話せて嬉しかった。

まぁ、こんな人もいるってことで、もしまだ試してない人がいたら
ダメモトで試してみるのもいいのでは?と思いましたよ。
682優しい名無しさん:2006/07/20(木) 13:25:48 ID:GJMCqtq9
>>680
パーキンソンもしくは筋無力症の疑いあり。
僕もなったことあるけど、アキネトンですぐに治った。
地獄のような苦しみだったな。
683優しい名無しさん:2006/07/20(木) 13:50:51 ID:8K2JEM3E
>>680

そんなやぶ通うのやめてしまえ
違う医者に
684優しい名無しさん:2006/07/20(木) 14:10:42 ID:lTa+fQ4q
なんかグルタミン酸で陰性症状に効果がある薬がアメリカで開発中なんだって。はやく飲みたい。
685優しい名無しさん:2006/07/20(木) 14:18:07 ID:efilM2nG
日本で認可されるのは何年先になるんだろう。
686優しい名無しさん:2006/07/22(土) 17:50:54 ID:LkXPlmQe
薬による過鎮静とは百も承知だが
どうにかならんものだか、、
体が動かないyo
687優しい名無しさん:2006/07/22(土) 18:03:47 ID:Ek4n8AaR
医師を変えて、前の医師からは統合失調症と言われてた
けど、今の医師は其の判断に疑問を呈して、病名判定は
して居ない。前の医師にエビリファイ処方されたのだけど、
エビリファイ睡眠の中断とか胃の不調、食欲不振が有る
けど、統合失調症陰性症状に相当する朝起きれず、昼
迄寝る廃人状態から脱出成功。今の医師の他の薬の
減薬も当たってるみたい。朝5:45〜7:00の間に起きて
る。眠気も余り無い。ま、二週間位調子がいいけど
油断は出来ないな。エビリファイに依る症状改善の
報告だ。俺が統合失調症と言う証明は出来ないが、
治る可能性の例と捉えて貰うと有り難い。悪いが関連
スレに報告するので、マルチ投稿だ。
688優しい名無しさん:2006/07/22(土) 20:42:40 ID:CGPKhzgS
あ〜何をしても楽しめない。昔はそれこそ箸が転がってもおかしかったのに・・・
逆に今の状態が満たされすぎてるんだろうか・・・?
689優しい名無しさん:2006/07/23(日) 04:12:27 ID:Jg50HngA
>>688
医師に症状を言って相談すべき。満たされてる状態は
楽しむと言う状態が有る筈。無いのは満たされてない
よ。医師には病名告知されたのかな?思い込みは
いけないと思う。
690優しい名無しさん:2006/07/23(日) 15:38:04 ID:TmtqMgZM
やりたくない事をやらせる。
仕事ではこういうのはしょっちゅう。
ここからやる気を起こさせる動機付けについて
産業心理学で研究されるようになったんだろう。
そもそも、人間ってゆーのは、元来怠け者で、
つまんないこと、興味ないことってのにはとことん
無関心なものなんだろう。
だからこそ、その無関心なものに対してどーやって
関心を持ってもらえるかってことが研究課題に
あげられるんだろう。

興味が失せるってのも、飽き性な人間にとっちゃ
当たり前だろう。
でなきゃ、進歩がきっとない。
今までの関心ごとに興味をもてなくなったってのは、
その関心ごとに飽きたってことなんだ。
一つの物事に1000時間打ち込めばプロになれるって
言われてる。
でも、プロはそんなにいるもんじゃない。
このことは、一つのことに興味を持続させていける難しさってのと
同じことなんだと思う。
興味が失せたら、再度その興味の対象を別の視点から
見つめなおすか、新しい対象を見つけるしかないんだ。

僕らはもう子供じゃないし、頭がからっぽでもない。
ドラマは似たようなものばかりだし、色んな物事だってメリット
デメリットといったこともあわせて結果がわかってしまう。

興味を持つってことは、大人になったら知識や経験の積み重ね
の分だけ、もっと努力して作り出す必要があるのかもね。
ただし、何かに興味を持ちたいのであれば。
691優しい名無しさん:2006/07/23(日) 16:19:36 ID:RkvgwRQl
おれも楽しいと思えることが何一つないが、
何をしても楽しくないのは陰性症状の一部で、
時間がたって症状が回復してくればいろんなことが楽しめるようになる、
と信じたい。
692優しい名無しさん:2006/07/23(日) 16:21:49 ID:2lETt6uk
>>691
本当にそうだったらいいのに。
確かに症状が落ち着いたら少しは改善してもらいたいなぁ…
693優しい名無しさん@LR検討暫定:2006/07/23(日) 21:02:13 ID:AXIQoUHs
>>692
>本当にそうだったらいいのに。

陰性症状だったが、ここのところTVみて笑ってる。
お笑い番組見ても「何がおもしろいのか?」と思っていたが、
最近は笑ってる。
薬が効いたのかなぁ、妄想も出てきたし。
一気に陽性症状が出てきてちょっととまどってる。
694優しい名無しさん:2006/07/24(月) 21:07:43 ID:v0xhKeym
何もかも('A`)マンドクセ
695優しい名無しさん:2006/07/24(月) 21:10:22 ID:v0xhKeym
俺は糖質なのかな医者には対人恐怖症と言われたけど出される薬がどれもメジャーで…
幻聴とか幻覚は全くないんですけど
696優しい名無しさん:2006/07/24(月) 21:56:34 ID:7fBC1bIm
障害者年金の二級の支給額分かる方がいたら教えて下さい
697優しい名無しさん:2006/07/25(火) 00:01:14 ID:/bPK9DoG
あげ
698優しい名無しさん:2006/07/25(火) 00:02:13 ID:NJbSzv1B
統合失調症、社会不安障害は「架空の病気」か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185826/

頭のおかしい精神科医が暴れてます
699622:2006/07/25(火) 01:50:03 ID:FS8R0kCE
>>696
スレ違い。

障害年金 27
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153595452/

テンプレのまとめサイトを見るのがよろし。
700優しい名無しさん:2006/07/25(火) 11:17:40 ID:4HKONLFc
何もかにも嫌になった。
疲れた…
701優しい名無しさん:2006/07/25(火) 15:04:41 ID:/bPK9DoG
趣味は携帯だけ
('A`)マンドクセ
702優しい名無しさん:2006/07/25(火) 15:32:29 ID:Zp/yNlVZ
何か、シャキっと前向きになる薬はないんだろうか?今日もギター弾きまくり。
703優しい名無しさん:2006/07/25(火) 15:43:57 ID:EG0xscNN
境界例でもメジャーだすの?
704優しい名無しさん:2006/07/25(火) 17:32:07 ID:Oh+M87lf
つまらない。くるしい。
705優しい名無しさん:2006/07/25(火) 17:39:29 ID:/bPK9DoG
>>703
何語?
706優しい名無しさん:2006/07/26(水) 17:22:42 ID:VaEzWz0b
奥田民生の歌であるんだが、本当にこの世に神様がいるならば、のんべんだらりの僕を見ているならば、何か言ってよ。本当に何か言ってほしいぜ。
707優しい名無しさん:2006/07/26(水) 18:15:59 ID:kqRCpEJ5
>>699
ありがとう!最近ここみるようになったから分からなくて。助かりました。
708優しい名無しさん:2006/07/27(木) 00:01:42 ID:bIUd6WEe
陰性症状の人って症状どんな感じ?
709優しい名無しさん:2006/07/27(木) 00:06:22 ID:PMAWzSFI
うつ病
710優しい名無しさん:2006/07/27(木) 14:50:15 ID:WFJcVrB1
とにかく何もする気になれない。
711優しい名無しさん:2006/07/27(木) 14:56:54 ID:/JD2m6po
ずっと横になってる。
712優しい名無しさん:2006/07/27(木) 17:14:02 ID:WFJcVrB1
何もする気になれないが、好きな音楽聞きながら、ギター弾きまくってるな。
713優しい名無しさん:2006/07/28(金) 00:23:38 ID:RRs/Wl3M
やべえ位リタリンが欲しい。どんな演技したら出してくれるだろう。
714優しい名無しさん:2006/07/29(土) 04:42:45 ID:kEbwCHku
てんぱっていて今陰性だか陽性だかわからないよ(;´д`)
715優しい名無しさん:2006/07/29(土) 18:11:31 ID:L2t9kC/0
>>713
リタリンはまずいよ
この病気とは相性最悪・・・
一時的には回復するかもしれないけどそれだけ

くやしいけど陰性症状は時間をかけて治すしかないと思う

陰性症状から一応俺は復活したからみんなも大丈夫だと思うよ

今はギター弾いたり歌歌ったり絵を描いたり色々やってる

最近の一番の目標は夏フェス、サマーソニックのチケットを手に入れて
ライブをめいいっぱい楽しむこと♪

ネットを通してだけどみんなが回復するよう応援してます。
716優しい名無しさん:2006/07/30(日) 05:00:02 ID:FFFghdJw
あhげ
717優しい名無しさん:2006/07/30(日) 06:03:10 ID:vkn4/qS/
本当に治るの?僕なんて4年くらい陰性症状さっぱりよくならないよ。
718優しい名無しさん:2006/07/30(日) 08:28:18 ID:CexMv3Cf
>>717
血液検査の結果が悪くて、薬エビリファイに変わったけど、
俺には効いたね。
昼迄寝込んでた酷い陰性症状がすっかり無くなった。
でも、睡眠覚醒、胃の不調、食欲不振の副作用が有る。
でも、一日中ちゃんと覚醒してられるので、俺にはいい薬だ。
薬が効くかどうかは分からないが、試してみたらどうだろう。
駄目で元々じゃん。
719優しい名無しさん:2006/07/30(日) 08:49:18 ID:sqY7ibtM
>>718
血液検査の結果ってなに?
720優しい名無しさん:2006/07/30(日) 12:32:57 ID:NUeP8dRm
自分にもエビは効いたよ。
期待してなかったけど、嘘みたいに元気になって意欲が出た。
早めに対処して飲んだのも良かったのかなぁ。
721優しい名無しさん:2006/07/31(月) 03:28:17 ID:FV/fRdT+
18歳の男で大学生です。
最近自分が統合失調症にかかっているか心配です…。
最近笑顔が消え、友達との会話でも質問の返事が1、2語です…。
会話も聞き取りにくくなってる気がします。
そして最近不眠で寝るのがいつも朝3時〜6時です…
ちなみに半年前に姉が統合失調症にかかりました。
友達と話すだけで疲れが溜ります…
神経症が怖いです…
722優しい名無しさん:2006/07/31(月) 04:00:58 ID:GPuWu4wN
前兆期、急性期はありましたか?最初から陰性症状が出る人は統合失調症ではありません!最初に陽性症状が出るのが統合失調症なんです!
723優しい名無しさん:2006/07/31(月) 04:08:05 ID:GPuWu4wN
>>721
医者から見たら統合失調症にしといた方が儲かるのでそういう診断をするヤブ医者もいるでしょうね!陽性症状なんて楽しくて楽しくてしょうがなかったわ。
724優しい名無しさん:2006/07/31(月) 04:16:29 ID:FV/fRdT+
妄想や幻聴がなければ大丈夫ですか…
ただ疲れが溜ってるだけですねきっと…

ありがとうございましたm(_ _)m
725優しい名無しさん:2006/07/31(月) 04:25:34 ID:GPuWu4wN
>>724
欝かもね。私は統合失調症の陰性症状に今、抗欝剤も使ってるけどすごい楽になるよ。早めに病院に行った方がいい。ほっとくと統合失調症になるのかな?ある日突然、爆発。そうなったら地獄だよ。
726優しい名無しさん:2006/07/31(月) 10:34:37 ID:gS3Og+YC
トーシツの診断は受けてないけどたまに夢と現実の区別がつかないときがある。
727優しい名無しさん:2006/07/31(月) 15:38:19 ID:FV/fRdT+
>>725
それ思いました…。鬱病かもしれません…。
最近友達と会うのも避け気味になってるし、引きこもりがちです。
バイトしかやってません。
そのバイトを始めてから(2ヶ月前)徐々に不眠症状が出始めました。
姉が統合失調症になって、会話もままならなくなった時、胃が痛み、何もする気が起きず、訳もわからず"人生に疲れた"と考え、死にたいと思いました。
テレビ番組も見る気にならず、笑う事を忘れてしまった感じです。

本当に悩んでいます…自分は鬱の可能性がありますか?
728優しい名無しさん:2006/07/31(月) 16:16:32 ID:H6oKoM/+
727
これしてみて。
http://www.lonely.to/utuchk.html
欝診断できるょ。
729優しい名無しさん:2006/07/31(月) 18:47:43 ID:FV/fRdT+
12.3点でした!!健康範囲内だったので大丈夫そうです…
多分バイトで疲れてるだけですね

相談にのって頂いてありがとうございました(>_<)
730優しい名無しさん:2006/07/31(月) 19:10:22 ID:gSm62p7Q
47.3点でした
現在精神科に通ってますが病名言われていません
大丈夫か俺
731優しい名無しさん:2006/07/31(月) 19:37:05 ID:pW45G4cg
「インターネットやってる場合ぢゃないんじゃない?」って出た
732優しい名無しさん:2006/07/31(月) 21:41:55 ID:uun74bwX
回線切って逝け…医者に。
733優しい名無しさん:2006/08/01(火) 00:06:05 ID:tpSzn28L
私も重度うつって出た。
734優しい名無しさん:2006/08/01(火) 02:38:36 ID:mN5K9ob/
あー何も楽しくねー。ってもギターは弾きまくってるけど、バンド組みてー。
735優しい名無しさん:2006/08/01(火) 11:44:50 ID:7nnOrFen
ギター弾くといつも幻聴が…。
736優しい名無しさん:2006/08/01(火) 12:20:06 ID:IPBQdGnD
おれも軽い等質と診断されてしまって
関連スレ巡ってみたんだけど、
少なくとも各スレで他人が理解できる文を書いてる患者ってのは
「鬱orその他」と「等質」との境界線上にいるんじゃないかなという気がしてきた。
だから医師によって診断が違ったりどっちなのかはっきりしないのではないか。
ロンドン留学時代の夏目漱石もそんな状態だったらしいね。
737優しい名無しさん:2006/08/01(火) 17:51:25 ID:TCkej0bu
age
738:2006/08/01(火) 18:11:13 ID:d/Sb6W99
43.7重症うつ病でした;精神科通い始めたばかりで病名はわからないですが、薬飲んでます
739優しい名無しさん:2006/08/01(火) 18:29:57 ID:gdBG23GV
49.6点だとさ
740優しい名無しさん:2006/08/01(火) 19:51:25 ID:RwVxsjPL
得点は 1 点です。
741優しい名無しさん:2006/08/02(水) 10:53:14 ID:TlHzNpdP
>>719
亀レススマソ。肝臓の値と血糖値が悪く成ってた。エビリファイ
処方以前の薬と酒の所為だな。酒は止めたよ。今エビリファイ
3mg/day朝服用の処方。以前は6mg/dayだったけど、医師を
変えて、減薬に成った。副作用は有るが、覚醒作用がちゃんと
有るのがいい。やる気が全然違う。只、薬の相性は各人違う
ので、エビリファイスレの書き込みを参考にたらいいと思う。
合わない人には全く合わない薬みたいだ。
742優しい名無しさん:2006/08/02(水) 16:15:05 ID:ViSho+s3
http://www.youtube.com/watch?v=3d5dG-H3oFo&search=Paranoid%20Android

こんな音楽聴いて共感できるなら精神不安定かも・・・

そんな時はこっち聴いて回復♪

http://www.youtube.com/watch?v=M8vuy6oJZeM&search=Winning%20Days

ちなみに後者の曲を歌っているクレイグ・ニコルスはアスペルガー症候群

何も抱えず平穏に生きてる人なんていないんじゃない?

みんな何処かしら欠けているよ

だからこんな所でお互いの足りない部分を支えあう・・・

そうなんじゃないかな?
743共産趣味 ◆Cv4OJxO6yo :2006/08/02(水) 16:19:51 ID:YFho0Brz
49.9点だった
744優しい名無しさん:2006/08/02(水) 20:22:09 ID:Ji6W3KBj
重度うつだった。
あたしは統合なんだけど…。
745優しい名無しさん:2006/08/02(水) 20:40:26 ID:jQnowIZR
0点だった
あたしは統合失調なんだけど
746優しい名無しさん:2006/08/02(水) 23:32:38 ID:jvuqpw7j
32.9%
747優しい名無しさん:2006/08/03(木) 10:54:02 ID:TG9Smn5e
統合失調症になる前に、人前にに立つことがすごく疲れる体質だった人は挙手お願いします
748共産趣味 ◆Cv4OJxO6yo :2006/08/03(木) 11:21:46 ID:AFTQowF8
749優しい名無しさん:2006/08/03(木) 12:04:26 ID:3Mts59MP

はい
750優しい名無しさん:2006/08/03(木) 12:31:59 ID:TG9Smn5e
そうじゃなく、人前に出ることは別に苦でもなんでもなかった人を聞いたほうが早いかな
子供の頃ではなく、発病する少し前の話です
誰とでも気兼ねなく話をすることができていて、発表をする時に緊張などもしなかった
のに、いきなり周囲に不安を覚えて統合失調症になったと言う人はいますか?
751優しい名無しさん:2006/08/03(木) 13:04:25 ID:tZAVBdI8
よく分からんけど
統合失調症の前兆としてうつの症状が現れることはよく知られています。
752優しい名無しさん:2006/08/03(木) 14:01:21 ID:fBSHS4KC
>>750
753優しい名無しさん:2006/08/03(木) 14:30:37 ID:TG9Smn5e
>>752
きっかけになった出来事とかは思い当たりますか?
754優しい名無しさん:2006/08/03(木) 14:31:22 ID:FAQcJQLM
>>747
ノシ
755優しい名無しさん:2006/08/03(木) 19:43:46 ID:6Fz/uiW6
つまんね('A`)
756優しい名無しさん:2006/08/03(木) 20:35:11 ID:BjQrioaf
>>750
肝が据わってたから、必要以上に緊張はしなかったよ。
周囲に不安を覚えたことはないなぁ。
757優しい名無しさん:2006/08/03(木) 20:40:41 ID:BjQrioaf
ちなみに、きっかけになった出来事に思い当たる節はないよ。
どこからが発病なのか分からないんだよね。
うつ病療養していて、気づいたら、発狂してた。
758優しい名無しさん:2006/08/03(木) 21:08:36 ID:fBSHS4KC
>>753
最悪な労働環境
759優しい名無しさん:2006/08/03(木) 21:28:36 ID:TG9Smn5e
>>758
対人ですね
予想道理です
ありがとう
760優しい名無しさん:2006/08/03(木) 23:06:19 ID:mQVNkw1V
>>753
同意
761優しい名無しさん:2006/08/03(木) 23:08:00 ID:TG9Smn5e
>>757
妄想型ではないってこと?
762757:2006/08/04(金) 00:59:55 ID:SE8vzWig
>>761
妄想型ってなに?
幻覚は見えてたみたいだよ。物が歪んでるって騒いでたらしい。
でも、それも覚えてない。
(はっきり発病する前の)ある時期からの記憶がぷっつりと消えてるけど、その前に何か
問題があったかというと、精神的なストレスはまったくなし。

ただ、体重は7kgくらい減ってたな・・・。
朝から夕方くらいまでパチスロ打ってたりしてたよ。
大したご飯も食べずに、気合い入れて打ってたから痩せるのは当たり前だよね。
月に10〜20万円を稼げてたけど、これで食べてくのは神経消耗するから、真っ当な
仕事を見つけなきゃって思ってたところで、記憶が途切れてる。
763優しい名無しさん:2006/08/04(金) 02:01:06 ID:j2kLroHq
ちょっくらおじゃまします

562 名前:開業医[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 01:33:15 ID:o5X05P7a0
>>561
開業医のほとんどは指定医。
病院のえげつなさなんぞ、あなた様より身に染みて知っている。
崩壊なんていう前に、元来、精神医療なんて存在しません。
単なる、金儲けがあるだけ。

あなたの「学問」の定義を言いな。
辞書引きではなく、あなたのね。
学問でないということと、権限は別物。

はた迷惑の原因が病気だから入院させてあげているの
嫌なら、刑務所にどうぞ。
病院経営者は嫌がるだろうが、医師は万歳をするだろう。
764優しい名無しさん :2006/08/04(金) 05:49:09 ID:4KSUb40S
抗鬱剤くれーーーーーーーーーーーと叫びたい。
とにかく動けない。
765優しい名無しさん:2006/08/07(月) 13:10:30 ID:ScEMwykH
質問です
陰性症状中に思考の漏れを感じることはありますか?
携帯をたまに見るくらいしか動けないのですが、欝なのかわかりません
766優しい名無しさん:2006/08/08(火) 02:05:05 ID:YdF/ks8w
思考伝播なら陽性症状では?他人に考えが伝わるってことでしょ?
767優しい名無しさん:2006/08/08(火) 18:11:29 ID:vCtoUEWO
おいら頭の中に小型の携帯電話を埋め込まれたとマジで思っていたよ!
768優しい名無しさん:2006/08/08(火) 18:24:32 ID:2UenLl5l
>>767
気付けてヨカッタな!
769優しい名無しさん:2006/08/09(水) 21:24:52 ID:Xyt8x8A5
暇すぎる。
一日がもっと短かったらいいのに。
770優しい名無しさん:2006/08/11(金) 12:48:50 ID:Y25f2c8m
食欲が出ないで困ってます。食べ物じたいに興味がなくて。
いつもへろへろになるまで食べない。体力がどんどん落ちていく〜
771優しい名無しさん:2006/08/11(金) 13:43:58 ID:WIJNNPJL
>>770
醜いデブよりは、はるかにマシだから、キニスンナ!
772優しい名無しさん:2006/08/11(金) 20:24:36 ID:9loaqn1m
>>771
それは無責任な。
相対的に判断しちゃダメだよ。
770さんは医師に相談してみそ。
773優しい名無しさん:2006/08/11(金) 22:21:06 ID:fHK29Lx5
>>770
自分もその症状ありました。
結局8キロ体重が減ってしまいましたが、だんだんと食事に興味が出て来て改善しました。
医師には症状を伝えていたのですが、特に対策はとってくれませんでした。
でも一度相談するのが良いと思います。自然に治る事もありますよ。
774優しい名無しさん:2006/08/12(土) 03:30:07 ID:gPxUXrNB
抗うつ剤って、全く効かないの?
775優しい名無しさん:2006/08/12(土) 15:27:13 ID:OClX588V
>>774
効果はわからないけど、処方はされてないな。
776優しい名無しさん:2006/08/12(土) 21:19:53 ID:5odG4zen
トリプタノール飲んでます。
でも偏頭痛予防と睡眠補助剤としてだけど。
777優しい名無しさん:2006/08/13(日) 10:27:18 ID:Nn6buql3
陰性症状というのがあり、統合失調症の症状は、要請症状と陰性症状の二つの面があるとされる。陽性症状(妄想、幻覚・幻聴)はわかりやすいが、
陰性症状というのは、他の病気や症状やそのときの状況、見る人によって異なるように思われる。あまり意味がない、あるいは別の言い方をすれば、
判定が難しい(不能)だと思う。このてん周囲で十分注意してやらねばならない。皆さんどう思いますか?。
778優しい名無しさん:2006/08/13(日) 10:39:51 ID:Nn6buql3
妻が看護婦をしてる。ある精神科の病棟を持つ病院は、新しく病棟を新設、経営のためあちこちの病院などに、患者を紹介してもらいたいといってるそうだ。ここにいくと陰性症状だけで、すぐ入院させられるという。
即刻統合失調症の薬を出すという。普通の薬でも、幻覚に注意と渦中事項があるのに、いきなり統合失調症の薬を飲まされる。本当に統合失調症にされてしまう。任意入院でなく判を押させられる。
779優しい名無しさん:2006/08/13(日) 10:41:18 ID:Nn6buql3
訂正:と渦中事項・・とか注意事項
780優しい名無しさん:2006/08/14(月) 23:38:14 ID:J3IuhpQQ
なんだか常識的な行動がとれなくなってきました。

半同棲してた彼氏に食事つくってるとき、糸引いてた豆腐を普通にだそうとした。
さすがにハッと気づいたが、自分かなりヤバイ・・・・
夏なのにお気に入りの冬物着ようとしたり・・・
しかも2ちゃんでもどこの掲示板でも自分の気持ちを表現するのが下手くそ
になってしまたよ。
書き込んだ後に「自分の気持ちを文章にするとなんだか薄っぺだな〜」
って感じて自己嫌悪。
テレビにでてくる迷惑人間みたくなりたくないよぉ!
781優しい名無しさん:2006/08/14(月) 23:43:59 ID:J3IuhpQQ
連続カキコごめん。
みなさんが処方されてる薬のエビリファイが
どーにもエビフィレオにしか読めない件・・・・ORZ
782優しい名無しさん:2006/08/15(火) 09:55:27 ID:aC23HAXP
俺はエビフライにしか見えなかった。
783タンクトップ義男:2006/08/15(火) 10:07:10 ID:Z/RdvlBk
エキゾチッコのんで1週間
本当にばかげた1週間だ
784優しい名無しさん:2006/08/15(火) 13:34:38 ID:zL6X8v9i
>>160前後でロールシャッハテストについての書き込みがあったからググってみて3番目にあったサイトで体験してみた
なんかよく分からんけどテスト進めてたら・・・
・・これ人を驚かすテストなのか??と思ってアドレス削ってみたらブラクラだった
なんでブラクラがググって3番目に出て来るんだ・・
785優しい名無しさん:2006/08/15(火) 13:50:34 ID:IrxRRZyJ
ろーしょっくテストにはうからなかっただろうな
786優しい名無しさん:2006/08/15(火) 16:07:07 ID:JKx72EE8
みんな、ロールシャッハテストやってるの?
つか、統失だとやるもんなの?
787優しい名無しさん:2006/08/15(火) 17:46:31 ID:du9saHtS
>>786
医者の好みによる。テストだけに頼っている医者は馬鹿にされてる。
788優しい名無しさん:2006/08/15(火) 20:12:00 ID:LEojyCUD
もうね、人と関わりたくないです。
入院とかじゃなくて統失患者用のグループホームに入居したい。
(検索しても出てこないのはググる力がないからでしょうか?)
世間の目が気になって気になってしょーがなくてイタタマレナイ・・・・
そのような施設ご存知ないですか?質問ですみません。
789優しい名無しさん:2006/08/15(火) 20:26:50 ID:Nl9XVMXe
>>788
ぐぐったら普通に検索できるんですけど
790優しい名無しさん:2006/08/15(火) 21:35:01 ID:LEojyCUD
>>789
検索してたどりつけました。
791優しい名無しさん:2006/08/15(火) 22:32:23 ID:JKx72EE8
>>787
そっか。
どれほどのことがわかるのか知らんけど、今度何気に聞いてみようかな。
792優しい名無しさん:2006/08/17(木) 06:57:45 ID:sC/olWhX
こういうスレを見ていつも不思議に思うんだけど、
何を根拠に自分が統合失調症かつ陰性症状だと主張してるわけ?
例えば>>788は明らかに陰性症状ではない。
精神病をなめるのもたいがいにしろよ
こんなむかつくスレッドみるのほんと珍しいわ
793優しい名無しさん:2006/08/17(木) 11:33:34 ID:0HJm1kPa
たしかに>>788は単なる引きこもりだわな・・・
794優しい名無しさん:2006/08/17(木) 11:55:30 ID:JWY+5JMJ
>>792
お前のほうがむかつく。
さっさと氏ね。
795優しい名無しさん:2006/08/17(木) 12:57:16 ID:YzI8PrhK
俺は陽性症状のとき妄想が激しくて大変だった。
両親が殺しあうとかいって、夜中にセブンイレブンに突っ込んで
助けを求めたことがあった。しかもそこで死にたいと思って
舌をかんで自殺しようとした。いまじゃかなりやばかったなと思うW
今は陰性症状になっててなにもしても楽しくないなあって感じ。
でも暇とは感じていないかな。あと頭の中に言葉が出てこないって感じ。
分かる人いるかな。
796優しい名無しさん:2006/08/17(木) 14:51:16 ID:fOLdT9Wo
みなさん生活費はどうなさってるの?
親の死後は自殺するしかないのかなぁ
なんのため生まれてきたのやら
797優しい名無しさん:2006/08/17(木) 14:57:05 ID:fOLdT9Wo
みなさん生活費はどうなさってるの?
親の死後は自殺するしかないのかなぁ
なんのため生まれてきたのやら
798優しい名無しさん:2006/08/17(木) 15:02:10 ID:YzI8PrhK
俺は親のすねかじってる。てか統合失調症って治ると思うから
死なないほうがいいと思うよ。
799優しい名無しさん:2006/08/17(木) 15:15:12 ID:sC/olWhX
>>794
自分が病気だと主張したいわけね。

>>795
セブンイレブン行ったのがなんだかは知らんが、
今は陰性症状じゃないだろ。

精神病をなめてんのか、おまえら
800優しい名無しさん:2006/08/17(木) 19:19:51 ID:FO45czRh
>>799
キモッ
801優しい名無しさん:2006/08/17(木) 20:51:30 ID:yViuItzp
>>799
痛!
802優しい名無しさん:2006/08/18(金) 06:09:20 ID:cOAys6UK
>>799
精神病を舐めてる人もいるけど、彼らの多くはそうじゃないんだよね
病気自体はもうほとんど治ってるけど、世間はそれをゆるさない
一度病人になったら永遠に回復などありえない
犯罪者のレッテルを貼られたも同然なわけよ
だから普通にしたくても普通にできないのよ、生き場がないのですよ
803優しい名無しさん:2006/08/18(金) 14:24:09 ID:V2/OQIq/
統合失調症だけど結構回復したんでライブ行ってきました。

http://www.summersonic.com/index.html

このサマーソニックです。

知っている人いるかな??

Daft Punk
http://video.google.com/videoplay?docid=-7741297686680847670&q=Daft+Punk

こんな感じです。

感動して泣きました。

MUSE
http://video.google.com/videoplay?docid=-2127107999438994833&q=MUSE

ギター&ボーカルのマシューベラミーがかっこよすぎます。♪

みんなも早く良くなるといいね

応援してます。
804優しい名無しさん:2006/08/18(金) 14:33:13 ID:c2PYlPgO
ID:cOAys6UKさん
本当にそうなんですよ。気持ちを代弁してくれているようで嬉しかったです。
805優しい名無しさん:2006/08/18(金) 17:40:18 ID:OyNVwOZl
>>802
それと陰性症状は関係ないだろ。別スレでやれよ。
「自分陰性症状で元気ないんです〜」
じゃ本当に統合失調症が誤解される。
レッテルを貼られるのがいやなんだろ。
自分からレッテル貼られるようなことするなよ。
それ以前に統合失調症かどうかも怪しくて、
統合失調症の誤解に加担しまくりの奴ばかりだけどな。
806優しい名無しさん:2006/08/18(金) 21:20:19 ID:dC8asMzm
>>805
あなたが病気を誤解している可能性はゼロなの?
字面だけ追って、病名を診断できると思ってる傲慢さは何とかした方がいいよ。
807優しい名無しさん:2006/08/19(土) 01:04:21 ID:1ehgsdlJ
>>805
学校でいじめられている子供が学校に行くのを拒否するのに似てる
学校に無理して行ってもまたもとに戻るだけ
そういうこと
808優しい名無しさん:2006/08/19(土) 01:06:49 ID:1ehgsdlJ
この場合はもっと残酷かな
お前はもう学校にきていい資格なんかないんだよとさんざんののしられた挙句に
学校にもこれないやつは人間じゃねーというののしりが待ってるわけだ
809優しい名無しさん:2006/08/19(土) 01:35:28 ID:sds6M0aN
>>807-808

何が言いたいのかわからん
810優しい名無しさん:2006/08/19(土) 02:08:16 ID:1ehgsdlJ
まず、一度統合失調症になった人はちょっとしたストレスでまた再発する場合が多いのです
それは本人もわかってて非常にそれは恐れているので、慎重になります
しかし、この病気は一番差別がひどいといってもいいほど酷使されるもので、医者ですれ
差別的に扱う人も少なくありません
一歩社会に踏み出せば再発が待ち構えているようなものなんです
だから、ちょっとしたことでも理由を作ってなんとかごまかしながら生きていくしかないんです
外に出れば、差別を受け再発し、また監禁されるという恐怖が待っている、かといって
それを避けるように生きれば>>805のような人間にとやかく言われるわけです
本当にどうすることもできない、ハンセン病差別の再来です
811優しい名無しさん:2006/08/19(土) 02:20:05 ID:2R+GCfV2
興味本位ではなく私にとっても深刻な疑問なんだけど、
実際どんな差別を受けたか教えていただけませんか?
812優しい名無しさん:2006/08/19(土) 02:48:32 ID:1ehgsdlJ
深刻な疑問とはどういう意味?
813優しい名無しさん:2006/08/19(土) 02:53:33 ID:2R+GCfV2
>>812
最近、統合失調症と診断されたからです。
814優しい名無しさん:2006/08/19(土) 04:21:07 ID:1ehgsdlJ
私は統合失調症じゃないので特有の場面での差別はわかりませんが
レッテルは貼られてるので差別は受けてます
なにかについけてキチガイだから、出来るわけないとか、キチガイだから言っても無駄とか
そういう態度を取られるし、キチガイだから別にストレス発散の道具に利用してもいいでしょ
みたいな人が世の中にはいっぱいいます
815優しい名無しさん:2006/08/19(土) 04:22:49 ID:1ehgsdlJ
やめてくれって言ってもキチガイの妄想で片付けられるので、やられっぱなしになるしかないです
816優しい名無しさん:2006/08/19(土) 05:07:15 ID:2R+GCfV2
んんん。なんかよくわからないです…。
たとえば仕事の上でそんなことを言われたりするのでしょうか。
817優しい名無しさん:2006/08/19(土) 16:05:05 ID:01O57LKR
ここは陰性患者のスレだよ
陰性の人はじっとしてるだけだから
キチガイ呼ばわりはあんまりされないだろ
818優しい名無しさん:2006/08/19(土) 20:37:09 ID:oil2a46u
なんで統失じゃない人が偉そうにカキコしてるの?
819優しい名無しさん:2006/08/19(土) 21:50:37 ID:oEQSZK08
妄想がひどい死にたい
820優しい名無しさん:2006/08/19(土) 23:59:29 ID:+CXXOUSv
毎日だらだらだらだら、体動かないし集中力がなく何もできないしもうイヤだ。
821優しい名無しさん:2006/08/20(日) 13:14:12 ID:az13yeT3
何もやる気が起こらない・・。
治療を始めて4年以上だけど、だらだらした生活ぶりが治らない。
健常者から、ただ怠けているように見られるのがつらいです。
822優しい名無しさん:2006/08/20(日) 15:04:13 ID:jKySEQWm
>>818
等質だと偉いの?等質じゃないと偉くないの?
等質じゃないけど、差別されていることがあるのに、等質だと差別されないの?
823優しい名無しさん:2006/08/20(日) 18:49:22 ID:CftnV1dK
>>822
日本語でお願いします
824優しい名無しさん:2006/08/20(日) 19:00:57 ID:W0POTalS
>>822
お前は帰れ
825優しい名無しさん:2006/08/20(日) 21:40:20 ID:Bq7jIJQV
>>822
スレタイを読め。空気も。
826優しい名無しさん:2006/08/20(日) 23:40:02 ID:gYlfg7ns
基本的な疑問、皆さんどう思いますか??

陽性症状(幻覚・幻聴、妄想)は、外から比較的判別しやすいが、陰性症状というのは、いろいろな原因症状(たくさんある)があったり、
そのときの状況、見る人によって変わり、判別が難しく誤診されやすいのではないではないでしょうか?。
827優しい名無しさん:2006/08/21(月) 07:59:55 ID:EZO2iQah
>>826
僕は陽性も院生も経験しているのですが陰性は鬱との区別が漬けづらいですね

でも僕が見ている限りではいきなり陰性から始まる人はあまりいないようです。

ただこの障害も個人個人によって症状が様々で判別しづらいのでちゃんとした

医者に相談するのが一番だと思います。

ちなみに僕は発達障害と統合失調症のダブルパンチです。www

今も調子がいいからといって遊びまわっていると陽性が出てきます。

実際この間幻聴が聞こえました。

今日病院の先生に相談してきます。
828優しい名無しさん:2006/08/22(火) 04:25:15 ID:OAcDSmj1
病院の結果、薬を追加されました。ルーランを、しばらく休業
829優しい名無しさん:2006/08/22(火) 08:47:02 ID:6VdYxUxi
集中力が無くやたら脳が疲れて部屋の片付けすらできません
病院行って薬飲めば普通の暮らしができますか?
お金はどれぐらいかかるのか教えてください
830優しい名無しさん:2006/08/22(火) 08:48:37 ID:if6MW0zw
これから精神病院はどうなるんだろう?
5年後ぐらいに全部潰されるのかな?
831優しい名無しさん:2006/08/22(火) 09:23:56 ID:6VdYxUxi
たまーに調子が良くて普通に動ける時なんかはこのままこの調子が続いてくれと神に祈る
しかし願い空しく翌日はまた元通りの脳が死んだような状態にもどってしまう
こういう希望と失望の繰り返しにもう疲れた
人には単なる甘え、トロイ奴扱いしかされないからな
車の運転免許なんて持ってる人は自分から見たら超エリート
832優しい名無しさん:2006/08/22(火) 09:55:22 ID:fOdwRYXx
絶望を知れ まずゎそこからだ!
833優しい名無しさん:2006/08/22(火) 12:29:44 ID:ommOZmg2
鬱ですが、症状が似てるところが多いですね…。
834優しい名無しさん:2006/08/22(火) 14:32:27 ID:RtliJr73
確かにゴロゴロしてるけど、好きな音楽聞いたりしてると落ち着いてくる。
835優しい名無しさん:2006/08/22(火) 14:58:21 ID:hRoYOWI8
陰性症状の害って、周りに疎まれることじゃない?
家でごろごろしてたら前より回復したなって思うけど
外に出るとやっぱり社交性にかけてて嫌われる。
病気隠してがんばって働いてるけど孤立しまくり。
つらいよ。
836優しい名無しさん:2006/08/22(火) 22:34:02 ID:yAwz0st2
人と会いたくないと感じる自分は、おかしいのかな?
もう一年も一日中だるさと頭痛に悩んでますよ・・・
837優しい名無しさん:2006/08/22(火) 22:53:52 ID:g+0b5JYY
おかしくないよ。
私も同じ。頭痛もある。
陽性症状バリバリの頃の記憶に悩まされたり、
眠剤飲んでても悪夢にうなされたり。
いつになったら楽になれるのかと思う毎日。
838優しい名無しさん:2006/08/22(火) 23:13:01 ID:UUt+gR5I
>>837
医師が言うには悪夢を見るのは眠りが浅いからだそうだ。
睡眠導入剤の効き目が弱い可能性が有る。
医師に処方を相談した方がいいと思う。
対処法としては効き目の時間の異なる睡眠導入剤を複数使うとか。
839優しい名無しさん:2006/08/22(火) 23:36:05 ID:g+0b5JYY
>>838
アドバイスありがとう。
今度の通院で相談してみるよ。
妄想と同じように、悪夢にその日一日振り回されたりするんだよね。
それが死んだ肉親とかペットとかで超リアル。
いい夢のときは日中もちょうしいいんだけどね。
840優しい名無しさん:2006/08/23(水) 00:33:49 ID:HBCMgEWu
みんなも悪夢を見るんだね
「猿夢」ってそんな感じだよ
わからない人はググればOK
841優しい名無しさん:2006/08/23(水) 01:42:07 ID:Od3dovFI
>>840
めちゃめちゃ怖いじゃんか!一人で眠れないよ〜
842優しい名無しさん:2006/08/25(金) 20:41:08 ID:HWtn4HR6
みなさん最近笑えましたか?自分はいつ笑ったかもうわからないくらい笑ってません・・・
843優しい名無しさん:2006/08/26(土) 11:33:31 ID:+C0LObWQ
>>842
陰性のときは笑顔なんて出ません
友人にも無表情で見つめているだけで怖かったといわれました。
844共産趣味 ◆Cv4OJxO6yo :2006/08/26(土) 12:13:37 ID:qnLDshhb
会話の中で普通なら笑う話が出ても俺だけ笑えない
場の空気を濁してるような気がして飲み会とかに誘われてもすぐに帰ってしまう
845優しい名無しさん:2006/08/26(土) 21:27:17 ID:DKrzJY4l
病気隠して接客の仕事してるけど、
一見のお客さんには笑顔できても、同僚の輪に入れない。
悪口大好きおばちゃんが多いからいじめがすごい。
おかげでたまに陽性がでてきちゃってる。
幻聴聞こえる。やばいよね。
846優しい名無しさん:2006/08/26(土) 21:44:51 ID:esk4EzYo
はじめまして。
大体 欝、境界例、不安症、(発達障害 診断待ち)のような
診断を受けてきたものですが、ここ最近状態が非常に悪くなってきました。

抗うつ抗不安のくすりは飲んで少しよくなってきて、
覚醒中はやや欝っぽいだけで、すむようになりました。
が、夜や、昼間眠くなったときの眠りに落ちる途中あたりに
ものすごく辛い妄想、幻想をみるようになってしまいました。
(普段考えると、ちょっと不快なようなことが、世界が滅びそうなレベルに感じられる)←
わかりにくいですか?
これは統合失調症とは関係ある病気なのでしょうか?
レス違いならすいません。どなたか教えてください。
847優しい名無しさん:2006/08/26(土) 21:44:53 ID:VjB9r1+Z
>>845
自分も経験あります。
そこから更に我慢して仕事してると…
…いっきにきますよ。くれぐれも無理はしないで下さいね。
848優しい名無しさん:2006/08/26(土) 21:50:13 ID:Zn4o97RD
>>846

>夜や、昼間眠くなったときの眠りに落ちる途中あたりに
>ものすごく辛い妄想、幻想をみるようになってしまいました。

覚醒していないときなら、幻覚や幻聴は誰でも見ます。
それか睡眠薬が原因の場合もあるので、主治医に相談してみるのがよいと思います。

>普段考えると、ちょっと不快なようなことが、世界が滅びそうなレベルに感じられる

境界例の思考パターンのように見受けられます。
849優しい名無しさん:2006/08/26(土) 21:54:36 ID:VjB9r1+Z
>>846
多分、主治医の先生でも分かりかねているのではないでしょうか?
どうも書き込みの内容を拝見させていただくと、安易に答えられない症状のようですし。
とにかく薬を飲んでよく休んで下さい。これはどの病気でも同じだと思います。
お大事に。
850優しい名無しさん:2006/08/27(日) 18:12:34 ID:ZNctosLt
朝目が覚めたときの絶望感がすごい。夜になると調子が出てくるんだけど、
朝になったら元に戻っている。明日の計画を立てても朝になるともうどうでも良くなっている。
851優しい名無しさん:2006/08/27(日) 20:05:06 ID:WwoLl85+
俺も完全に夜型。集中力が戻ってくる。
852優しい名無しさん:2006/08/27(日) 23:07:31 ID:D72XZUP9
俺は夜より朝の方が好きになってきてる。で、とにかく走る。ひたすら走る。
853優しい名無しさん:2006/08/28(月) 01:29:04 ID:yWMXXlCH
いやいやながら昔の友達と遊んだ
3〜4人と遊んだのだけどそのうち一人に嫌み言われまくり

自分で頑張ってるつもりなのに元気ないと何度も言われた 。 無性に疲れた
薬飲んでるのに全く効果なし…
友達は健全者たちだから楽しそうにしてるのをみて死にたくなった。
つらくてしょうがない
854優しい名無しさん:2006/08/28(月) 14:19:33 ID:SMLtDObQ
>>853
他人と比較しても凹むだけだよ!
と思って自分に合わない奴はこっちから会うのをやめた・・・
ぶっちゃけ 嫌み言われるくらいなら一人ぼっちで全然かまわない!!
自ら孤独を望んでなったのなら、それは孤独ではないよ!
855優しい名無しさん:2006/08/28(月) 16:07:39 ID:GgXPi8g7
俺には飼い猫がいるぜー
856優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:34:16 ID:FvZMmFq0
>>853
俺も昔は何十人もよく呑む友人たちがいたが、症状がひどくなって、話がかみ合わなくなり
縁を切ったら、逆に気楽になったよ。
今は病気を理解してくれる親友が3人くらいかな。
857優しい名無しさん:2006/08/28(月) 22:58:38 ID:H34W0Taf
3人も居てうらやましい
858優しい名無しさん:2006/08/29(火) 01:49:17 ID:X2+/NJqz
856だけど、そのうち、ひとりは病気ってほどじゃないが似たような薬を少し、
ふたりは、親が似たような病気。なので理解がある。おれって幸せ者?
859優しい名無しさん:2006/08/29(火) 01:52:53 ID:vxlSvU8Q
とても幸せ者。
860zzz:2006/08/31(木) 00:48:38 ID:nAW6h3Jg
861優しい名無しさん:2006/09/02(土) 10:01:46 ID:5IUzFAnU
統合失調の陰性症状の「陰性症状って」、特殊な症状でもなく、何の症状や正常人の各種くたびれ症状でも起こりえるもののようにおもうのですが?。
862優しい名無しさん:2006/09/02(土) 11:09:47 ID:ttO9VHSY
陰性+ヒルナミンいやマジだりい
863優しい名無しさん:2006/09/03(日) 14:52:00 ID:dj0jOsaq
ときに陰性症状が徐々によくなってるっていう人いませんか?
864優しい名無しさん:2006/09/03(日) 19:46:57 ID:39NobSTC
良くなってきてるよ。
自分の好きなことが見つかると、生きてる張り合いが出てくる。
健常者でも同じように我慢してることかもって、
自分の症状を客観視できるようになる。
後は、発病で変わった外見がなんとかなればね。
やせてきて、外見が改善されれば、コンプレックスも減り、
また、良くなっていけると思う。
865優しい名無しさん:2006/09/04(月) 03:37:09 ID:8DoJHi0y
>>853
つらいね。
もう、付き合わなくていいんじゃないのかなあ。
断るのにちょっと勇気がいるかもしれないけど。
まずは携帯の番号を変えてみるとか、、、

友達ってね、いなくても意外と生きていけるもんだよ。
孤独かもしれないけど、自由ではある。楽しいよ。
866優しい名無しさん:2006/09/05(火) 01:44:54 ID:pCQYR1fj
幻聴、幻覚が収まってきて、毎日だるくて何にもやる気しない。辛くて仕方ないから寝逃げしてる。これは陰性になったのかな?
867優しい名無しさん:2006/09/05(火) 01:58:38 ID:DYy7sO9l
うん。
868精神科医平川淳一:2006/09/05(火) 15:26:15 ID:Umj8NuV2
僕は幻聴がひどい。
869優しい名無しさん:2006/09/05(火) 15:27:29 ID:GklpG1wN
【幻聴、幻想のもう一つの科学】

アレン・フレイは1967年に人間が一定のマイクロ波を『聞く』ことができる
ということを実験的に示した。
(フレイ.A.H「周波数エネルギーに対する聴覚システムの反応」、
『航空宇宙 Med.』32:1140-1142、1961年)

1973年、ジョセフ・シャープとマーク・グローブは
言葉をマイクロ波周波数に変調し、人間の脳に直接送信するという実験に
成功した。(ロバート・O・ベッカー、
ボディ・エレクトリック−ウィリアム・モロー・アンド・カンパニー、1985)
870優しい名無しさん:2006/09/05(火) 16:35:48 ID:8XhwvMuh
>>866
おいらもあったなあ 人糞製造器の時!
871優しい名無しさん:2006/09/05(火) 16:40:53 ID:P6C7/fBE
幻覚と幻聴とひどい妄想で入院し、薬でおさまった。
退院後もその薬を投与されているのだけど、何もやる気がでない、時々幻覚があるけど。前に誤診で鬱病といわれて、抗欝剤と眠剤をもらってたけど、そのほうが、よかったな。
872優しい名無しさん:2006/09/05(火) 16:56:51 ID:P6C7/fBE
ついでに、幻覚をみるのは、あんたは霊感が強いのだー、と年がいってる母がのたまうWわたしよりかなりやばい
873優しい名無しさん:2006/09/05(火) 17:08:29 ID:5NBoGvPM
この数年引き篭もりやってたんだけど
今度引越す事になって大変。
住所の転出転入届けや
障害者自立支援法の住所変更の申請に行くのに一苦労。
一番やっかいだったのが引越屋さんとの交渉。
他人と話をすることがほとんど無かったので
向こうの言われるままになってしまって
こっちの言いたいことがほとんど言えない。

社会復帰は程遠いと感じたよ。
就職なんてとても無理だ。orz
874優しい名無しさん:2006/09/05(火) 17:31:30 ID:heCbG/vC
高3なのに、集中できないしやる気でなくて全く勉強してない。
この前までは夏休みだからよかったけど、これからあと約3ヶ月ちょっと冬休みまで大変だ。
授業中も何にも興味がわかず、暇で死にそうだし、当てられそうで疲れる。友達もいないので休み時間も暇で死にそう。

みんなどうすればいい?
875優しい名無しさん:2006/09/05(火) 18:16:40 ID:P6C7/fBE
わたしは万歩計つけて、散歩するように気をつけてるよ。
何歩歩いたか分かってちょっと楽しいから。といっても、ぼーとしてる時間が多い。
彼氏がいるんだけど、なかなか病状を理解してもらえないし。あたりまえか…
876優しい名無しさん:2006/09/05(火) 18:57:39 ID:FjvGnxcn
ここのみなさんは「注意」とか看板とか道路に、
書いてあったら自分むけられてる気がして
疲れたりしませんか?
877優しい名無しさん:2006/09/05(火) 19:05:32 ID:DYy7sO9l
>>876
俺はそういうことないけど、わりと典型的な症状だとおもう。
でもそれは絶対あなた個人に向けられている注意じゃないよ。
878優しい名無しさん:2006/09/05(火) 20:19:26 ID:FjvGnxcn
877さん
ありがとう。分かってるんだけど
自分がこの世に存在しちゃいけない
気分になったときは。。。。。。
人間関係は恐ろしい
879優しい名無しさん:2006/09/05(火) 22:06:49 ID:J9kv80CA
>>870
今は普通に生活出来ているのですか?
880優しい名無しさん:2006/09/06(水) 07:00:38 ID:GWCOaQrC
俺も高校三年だけど勉強してない。あー社会復帰したいよ。
881870:2006/09/06(水) 10:22:47 ID:hwmiq/fu
>>879
陰性症状がかなり軽くなったというところです。9年かかりましたが・・・
基本的に引きこもりです。ネットや本が読めるようになったのは、かなり嬉しいです!
長い間、寝たきりだったので体力が激しく低下、なので働ける自信はありませんが・・・
882879:2006/09/06(水) 14:20:58 ID:6qa7L67g
>>881
レスありがとうございます。
自分も2年程寝たきり状態が続き、徐々に回復しつつあります。
が、やはり体力の低下は感じています。
このまま一生を終えるのでしょうか?
ちょっとずつ(軽い)運動を始めたのですが…
883優しい名無しさん:2006/09/06(水) 17:37:42 ID:18KvjFWf
ああ!学校行って授業聞くだけどもすごいエネルギーがいる。
あとちょっとで卒業だけど学校やめて大検とろうかななんて思ってしまう。
884優しい名無しさん:2006/09/06(水) 21:20:45 ID:he4FKWOu
俺、高校やめて大検取ったよ。結構楽だった。
885優しい名無しさん:2006/09/06(水) 22:44:18 ID:bqsuByIC
ここのみんなは仕事できないくらいな状態なのかな?
自分も統失と診断されたけどだんだん体が動かなくなってきたよ・・・まだ軽い方と考えていいのかな?
886優しい名無しさん:2006/09/06(水) 23:30:12 ID:6qa7L67g
>>885
多分ましな方ではないでしょうか?
ネットするのがやっとの方も多いみたいですよ。
私も「もっと大変な人が沢山いるから…」と言い聞かせてます。
887優しい名無しさん:2006/09/07(木) 13:56:15 ID:GEIjXOok
>>882
神の味噌汁・・・
888優しい名無しさん:2006/09/08(金) 20:51:04 ID:RTXT2lbv
統合失調症とは何か

能力の低下は多くの場合、うつ病や引きこもり、適応障害などに見られるものと区別しにくいことがあり、
確定診断は幻覚、妄想などの症状によって下される。

統合失調症とは、思考や行動、感情を1つの目的に沿ってまとめていく能力,
すなわち統合する能力が長期間にわたって低下し、その経過中にある種の幻覚、
妄想、ひどくまとまりのない行動が見られる病態である。能力の低下は多くの場合、
うつ病や引きこもり、適応障害などに見られるものと区別しにくいことがあり、
確定診断は幻覚、妄想などの症状によって下される。幻覚、妄想は比較的薬物療法
に反応するが、その後も、上記の能力低下を改善し社会復帰を促すために長期に
わたる治療、支援が必要となる。

国立精神・神経センター精神保健研究所 成人精神保健部 部長 金 吉晴先生
889優しい名無しさん:2006/09/13(水) 19:35:42 ID:4t0efjZb
age
890優しい名無しさん:2006/09/13(水) 23:19:07 ID:fDEWzIXs
すみません、あまりにも仕事の覚えが悪かったり、何をするにも周りの人よりも上達が遅い、というのは統合失調症が原因なんですか…?
891優しい名無しさん:2006/09/13(水) 23:41:14 ID:YL01ZMj8
>>890
心配なら一度心療内科行ってみろ。たった一行の説明じゃわからん。
892優しい名無しさん:2006/09/14(木) 11:15:23 ID:ai9+455g
よからぬ妄想が始まった。これって陽性?ずっと陰で鬱々してたんだけど。
893優しい名無しさん:2006/09/14(木) 13:45:25 ID:7GIAXWDX
陽性。
894優しい名無しさん:2006/09/14(木) 14:59:02 ID:RYwKL/DF
>>890
デフォで能力が低いだけ!病気のせいにスンナ!
895優しい名無しさん:2006/09/14(木) 15:29:11 ID:CUTyCDdj
おれは病気になって能力が半減した。
以前はできたことが半分くらいしかできなくなっちゃったよ。
896優しい名無しさん:2006/09/14(木) 15:49:22 ID:ZmsTIqeK
小学生1.2年生の算数とかしてると面白いぞ。ネット依存のせいか漢字忘れてる時がある。
897優しい名無しさん:2006/09/14(木) 16:00:23 ID:3SBjGf+J
時々言葉がまったくでなくなるんですけどそれってこの病気のせいだったんでしょうか?
898優しい名無しさん:2006/09/14(木) 22:03:38 ID:agQGA36M
体が動かないときがあります。いつになったらよくなりますかねぇ。
発症後1年半です。
899優しい名無しさん:2006/09/15(金) 00:47:38 ID:9Lv6YsoU
動けない時は動かない。
そういう時は休息の必要があるんだから休め。
私の医者ならそう言う。
900優しい名無しさん:2006/09/16(土) 03:54:44 ID:0vV0IDji
朝だと思って起きたら1時半だたよ  ひまなのでポスティングしてきた
901優しい名無しさん:2006/09/17(日) 13:08:52 ID:TTfs8pjw
泣けなくなったりするのも陰性?
902優しい名無しさん:2006/09/17(日) 15:50:16 ID:6RL8Rslf
感情鈍麻というらしい。
903優しい名無しさん:2006/09/18(月) 13:59:58 ID:YQyQzYtR
@@@@@
904優しい名無しさん:2006/09/18(月) 16:53:47 ID:+OpdXJzI
あーなんかなんもする気でなくて寝てばっかいる。
太っちゃうよー
全然食べてないのに薬のせいで20`も太った。
痩せるかなぁ?
それとこの病気って治るの?
905優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:21:54 ID:Tblg9Qba
陽性症状が全くなくて、多分陰性症状でトウシツなんだと思うけど、
私、映画見たりテレビ見たりしただけで感動して泣いたり笑ったりします。
親にも友達にも元同僚なんかにも、健常者とどう違うのか分からないと言われます。
それでも陰性症状の感情鈍麻なんでしょうか?
とりあえず、エビリファイとリントン(減薬中)と眠剤2種類飲んでます。
906優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:23:30 ID:Tblg9Qba
すみません、下げ忘れました。
ごめんなさい。
907優しい名無しさん:2006/09/19(火) 14:36:49 ID:bIsckHf7
>>905
私も近い状態です。ただちょっと副作用等で気持ちに波があったり、
アカシジアが若干出たりしています。

この病気は10人10色といいますから、我々は極めて軽度の方なんでしょうね。
908優しい名無しさん:2006/09/19(火) 14:43:02 ID:VfmW6ZWQ
@@@@@@@@
909優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:21:58 ID:smWGhBF9
>>905
よくわかんないです・・・ちゃんと医者に病名聞いた方がいいのでは?
インフォームド・コンセントって言えば、ちゃんと病名教えてもらえますよ・・・
910905:2006/09/19(火) 23:02:52 ID:L2Gqt0p9
>>907さん
>>909さん
レスありがとうございました。

ごく軽いトウシツ、もしくは中度の鬱くらいなのかもしれません。
薬では病名は分からないと、セカンドオピニオンで言われましたし。
トウシツじゃなかったらなんなんだろ???
転院することになっているので、転院先の意志の診断を待つことにしますね。
911優しい名無しさん:2006/09/20(水) 09:15:48 ID:Glyr8joJ
>>905
私も普通に笑いますよ。
問題がないと感じてるところは別に気にしなくていいんじゃないですか?
無理に病気になることないし。
912優しい名無しさん:2006/09/20(水) 22:29:17 ID:csTv1lvI
体がだるくて怠け者になるのはしょうがない
913優しい名無しさん:2006/09/22(金) 04:18:45 ID:mE4bHAjR
それでもなんとかしたいとおもうんだよ、なんねんもやすんでいると。
914優しい名無しさん:2006/09/22(金) 12:42:55 ID:rK2BChNp
人と会話ができなくなった人います?
915優しい名無しさん:2006/09/22(金) 13:12:34 ID:iw82sACJ
ーーー@@@−−−@@@
916優しい名無しさん:2006/09/22(金) 15:47:47 ID:dTY4zv3v
>>914
おいら怖くなってできないお・・・目も見れない・・・orz
917優しい名無しさん:2006/09/22(金) 23:27:23 ID:QE1RSHT0
メンタルヘルス基礎講座 統合失調症


 http://www.mental.ne.jp/basic/4.html

多くは陽性症状で発病に気づき、その後、陰性症状や抑うつ状態などを主症状とする残遺状態が見られます。かつて信じられたような進行性の経過をたどり荒廃状態に至るというよりは、
むしろ慢性、再発性の疾患というべきです。

陽性症状の改善や再発予防には抗精神病薬の投与が非常に有効です。

また、陰性症状の治療にはリハビリテーションが有効です。医療機関におけるデイケアや地域の授産施設や共同作業所などを利用して行います。
最近では少しずつ住居など福祉的施策にも力が入れられるようになってきました。また家族に対する支援の重要性も叫ばれ、病気の説明や対処法を伝える心理教育プログラムが広まりつつあります。

918優しい名無しさん:2006/09/22(金) 23:42:52 ID:QE1RSHT0
日本精神神経学会 統合失調症とは

 http://www.jspn.or.jp/05schizophrenia/schizophrenia02.html
919優しい名無しさん:2006/09/22(金) 23:52:42 ID:QE1RSHT0
>>918
(3)思考と行動の障害

  (4)陰性症状  上記のような明らかな症状がなく、単に思考や行動のまとまりのなさ、能率の低下、ひきこもりなどだけが生じることもある。しかし、こうした症状は他にも広く見られるものなので、
この症状だけから診断をすることは難しく、基本的には避けるべきである。
ただし、 治療の後で陰性症状だけが残ることは非常に多く、社会復帰のためには、この症状の改善が重要である。
920優しい名無しさん:2006/09/23(土) 01:39:14 ID:eCMEFzUe
>>914
私は全然大丈夫
921優しい名無しさん:2006/09/23(土) 23:54:27 ID:8SltcwbO
>>914
私も会話出来なくなりました。話しても話が続かなくなった。
922優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:14:18 ID:dQOxZ98U
毎日が不安、このまま社会から取り残されてしまう、最近エビリファイが目にしますが、良くなった人いますか
923優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:41:04 ID:bfiKE6My
陽性症状がないまま、いきなり陰性症状になることってありえない?
924優しい名無しさん:2006/09/24(日) 13:41:31 ID:QcEucI9o
>>923
有り得る派と有り得ない派が居たはず。
学者の中でもまだ良く分かってないからね。
925優しい名無しさん:2006/09/24(日) 14:27:12 ID:H54ffdXq
>>923

>陽性症状がないまま、いきなり陰性症状になることってありえない?

>>917は実質そういうことをいってるのではないでしょうか?。陰性症状というのは他の症状にもあり(もちろん陽性症状もそうだが、特に)、陽性症状を持って確定診断としてるということが、精神神経学会のHPにもありました。

 したがって、陽性症状もないまま、陰性症状だけでどうこう言ってるのは、疑ってみたほうがいいということも言えるのでは。皆さんどう思いますか?。
926優しい名無しさん:2006/09/24(日) 14:47:25 ID:H54ffdXq
また、陽性症状と、陰性症状両方に効く薬として、ジプレキサ(オランザピン)が有効であまり副作用がない(ただし食欲や糖尿病に注意)。
ジプレキサは、統合失調症以外にも、いろいろの緊張などを解きほぐしたりいろいろつかわれてれてるよう。また精神病以外でも疼痛症状の改善にも有効。
よって、ジプレキサが処方されたからといって統合失調症というわけではない。
927優しい名無しさん:2006/09/24(日) 16:52:16 ID:otyRo2yG
俺は陽性がほぼ無い陰性だけの統合失調症だと診断された。
はっきりと鬱病とは違うと言われたし、陰性だけでみたら統失の典型的な症状ということらしい。
928優しい名無しさん:2006/09/24(日) 16:57:59 ID:sG0dgJpY
エビ12mg/day飲んでます。三週間くらい飲んでますけれど、
前飲んでたルーランより良くなった。
目の前が明るくなった感じ。
等質4年目にして、ようやく良くなったよ。
ただ、途中覚醒、早朝覚醒がひどくて、
結局午前中寝てる。
929優しい名無しさん:2006/09/24(日) 17:04:18 ID:H54ffdXq
>>927
特にどういうしょうじょうですか?
930優しい名無しさん:2006/09/24(日) 17:10:52 ID:nsW4ApNr
医者にエビリファイ処方してくれと言ったら処方してくれるんだろうか?
931927:2006/09/24(日) 17:10:54 ID:otyRo2yG
>>929
無感情、気力体力減退、集中力減退、人付き合いどうでもいい、あんまり外出ない、
夕方起きてられなくて寝るしかない、服装や髪型を気にしない、
こんなところですかな。
932優しい名無しさん:2006/09/24(日) 17:43:57 ID:H54ffdXq
>>931,>>927
ありがとう、医者の診断と言うのについて参考になりました。「陰性だけの統合失調症」というのがあるのかないのか、知りませんが
これなら、ほぼ誰にもあるようなごく普通の人っていったところですよね!!。陽性症状がなければ、気にするようなことでもないように思いますが。

話の様子からは特に、思考や行動に(日常生活に支障のあるような、失調と言えるような)病的なまとまりのなさ、特別緊張した行動、
会話が支離滅裂というようなものがないようですね?、あればべつですが!?。この場合は、陰性とは限らないと思いますが。

参考までに、>>917に在るように、陰性症状があるとすれば(ジプレキサ +)リハビリ(デイケア)が有効のようですね。しかしこれではその必要すらないような。
933優しい名無しさん:2006/09/24(日) 17:51:52 ID:mygDT8D/
幻聴や妄想のない統合失調ってあるの?

私は会話が出来ない。人の言ってることが複数になると
聞き取りにくかたっり。
人との繋がり欲しいから会話ができないのはつらい。
934923:2006/09/24(日) 19:50:57 ID:bfiKE6My
そーなんだ・・・ありがとうございました。
最近、無気力・無感動、容姿を気にしなくなった、友達と連絡取らない、遊ばなくなった・・・等
>>931と似たような症状が2ヶ月以上続いてるんだよね・・・。
医者に相談してみようかなぁって思ってるんですけど「統失だと診断してくれ!」って誤解されるんじゃないか、怖い。
935優しい名無しさん:2006/09/25(月) 13:10:10 ID:p9GnpZDu
う〜ん、おいらの考えでは最初から>>931の症状だけだったら
鬱病なんじゃないか?入院してた時、鬱病で>>931みたいな人
ゴロゴロいたよ!まあ医者じゃないけどさ・・・
936優しい名無しさん:2006/09/25(月) 13:21:07 ID:djtutJWL
医者によっては自分独自の診断基準で診断する人もいるので、
等質と診断されても不思議はない。
ただ少数派だと思うけど。
念のため別の病院でも診てもらったほうがいいと思う。
937優しい名無しさん:2006/09/25(月) 13:25:44 ID:T/PTd/PT
@@@---@@@---
938優しい名無しさん:2006/09/25(月) 14:41:54 ID:OX/mo9mm
似たような症状でも、原因が違えば違う病気だし治療内容も変わるし
(同じ病名でも症状が違うことだって珍しかないしな)
939優しい名無しさん:2006/09/26(火) 03:21:15 ID:kwDIrUNb
>>931
普通だとうつ病って診断されそうだけど、何か決定的な違いがあるのかな?
糖質は妄想、幻覚、幻聴の有無が決めてだと思ってたのに。

私はうつ病→統合失調症と診断されたけど、糖質は陰性から始まらないって
いうのを聞くと、うつ病は糖質の陰性というより、単独のうつ病だったのかな?
それとも本人が気づかない陽性期間があったのだろうか・・・。

しかも、今は感動もするし、テレビを見れるし、笑えるし、友達とも前々から
約束してれば(当日とかだと風呂に入ってないので無理w)遊べるし、これは
また931さんや923さんとも違うなぁ。
ネットやメールで人と関わることは結構、楽しいよ。
そんなに積極的にやるわけじゃないけども。
940931:2006/09/26(火) 03:45:06 ID:IjIouVFQ
結構元気だった中3の時に突然そういう症状になったんだけど、
最初に病院で受けた数種類のテストの結果を見て医者はうつ病ではなく
統失の疑いを持ったわけ。で、しばらくして確信したらしい。
妄想、幻聴は無しという診断だった。
もう10年以上経ったから、もしうつ病なら難治性鬱病ということになる。が、
色んな情報を見ても自分でもうつ病ではないという気がする。
あと、他の統失の患者と雰囲気がそっくりだと親が言ってたな。
941優しい名無しさん:2006/09/26(火) 12:53:53 ID:rR/TKHtE
>>940
なかなか治らないから、統失にしとくか という
ヤブ医者の判断でなった気がするな・・・
942優しい名無しさん:2006/09/26(火) 14:25:53 ID:vpd/I8zy
@-@
943優しい名無しさん:2006/09/26(火) 14:59:41 ID:DdNreQcl
盗聴されてるんじゃないかと本気で盗聴器探したり、騙されてると思ったり、人の行動が自分の思った通りになると感じたり、店員が自分を笑ったりいつも悪口を言われる気がして腹が立って怒ったりする。統失なんだろうか
944優しい名無しさん:2006/09/26(火) 16:59:57 ID:yKRceBPq
等質の可能性はありますね。
心配なら病院行きましょう。
945優しい名無しさん:2006/09/26(火) 22:02:34 ID:y1eAP6q4
ゴロゴロとしてます。体が動けないときもあります。
いつになったら抜け出せるんだろう・・・。
946優しい名無しさん:2006/09/27(水) 10:19:04 ID:OoWTQwK6
>>945
永遠に続くんじゃないかと不安だと思いますが、
そんなことはないので、ゴロゴロしてて大丈夫です!
まったりと回復を待ちましょう・・・
947優しい名無しさん:2006/09/27(水) 14:14:57 ID:Pr5Qj3Mn
>>945
僕も陰性ひどかった時は毎日ゴロゴロしてたってか寝てました。
時間が経ったり薬が効いたりして落ち着いてきたら、
自然と外に出たい気分になってくるから、それまでは
あまりいろいろ考えずにゴロゴロしてていいとうちの主治医は言ってました。
948匿名:2006/09/27(水) 23:04:04 ID:Gsyj+mmF
いつも誰かに監視されてるような気がする
趣味で始めた絵を描いてるんですが
どうも見られてる気がして描けない
今じゃ絵を描くのも苦になってきてます
当然風呂やトイレに入るのも見られてる気がして落ち着きません;;
もう頭がどうかなりそうです・・

949優しい名無しさん:2006/09/27(水) 23:08:11 ID:B72smvKL
>>948
薬のんでる?
950優しい名無しさん:2006/09/27(水) 23:14:58 ID:N95obczV
脳の一部分に刺激を与えると、「誰かに見られている感覚」に陥る
http://excite.co.jp/News/odd/00081158973438.html
---
脳のある一部分に刺激を与えると、その人は誰もいないのに
誰かが自分を見ているような感覚に陥ることが分かったという。
これはスイスの研究者らが、てんかんを患う若い女性の治療を行っていた際に発見した現象で、
統合失調症の患者を苦しめるパラノイア(妄想)について、何らかの説明ができる発見ではないかとされている。
---
951匿名:2006/09/28(木) 00:09:09 ID:5dFVOG0s
>>948
少し前まで(薬の名前は忘れました)が精神安定剤を飲んでました
今は親が薬漬けにしたくないという理由もあり
全く飲んでませんし病院にも行ってません

家の中で変な妄想?に耐えながらダラダラ過ごしてますね
952匿名:2006/09/28(木) 00:10:54 ID:5dFVOG0s
>>948でわなく>>949の間違いです
953優しい名無しさん:2006/09/28(木) 00:17:29 ID:6Cx4/Ce4
幻覚、幻聴はありません。
外出や車の運転もできます。
しかし入眠困難や早朝覚醒があります。これって陰性症状なのでしょうか?。
954優しい名無しさん:2006/09/28(木) 01:08:06 ID:Oh9WiXbY
>>953
リスパダールの離薬症状に似てるな…
薬飲んでたとかない?

医者じゃないのでよく分からんが、陰性症状じゃないんじゃないの?
陽性症状が出てる時に入眠困難ってのはあるけど、陰性症状では無いと思うよ。
955優しい名無しさん:2006/09/28(木) 01:19:48 ID:pX02tl2J
>>951
頭がどうにかなりそうなんだったら、やっぱ病院行って薬もらってきたほうがいいよ。
956優しい名無しさん:2006/09/28(木) 06:17:04 ID:6Cx4/Ce4
>>952
リスパダールは今でも飲んでいます。減薬等もしていません。陽性反応しているのかなぁ?
957優しい名無しさん:2006/09/28(木) 12:38:17 ID:CqaVb1+S
@-@
958優しい名無しさん:2006/09/28(木) 14:46:43 ID:5BaONCIv
アンカーミス多すぎてわかりづらいよ!
医者に聞け!薬は飲んどけ!
959優しい名無しさん:2006/09/28(木) 22:38:52 ID:JEAnGIFU
私の家内は、地方中核都市の精神科病院の看護婦をしています。その病院は病棟が古かったのですが、新しく病棟を新設しました。そして、近隣の病院等に患者を紹介するようにあちこち働きかけをしてます。患者(等質?〕は、幻覚・幻聴等でなくとも、
緊張してるとかいってすぐ等質として入院させる、それも保護入院(勝手に退院できない、反抗すると保護室に強制的に入れる)です。診断の背景にはこうした経営上のこともあることを参考までに。したがって、家族がついてよく判断し、いけないと
思ったらすぐやめて他の意見をきいたりすることも大切でしょう。
960優しい名無しさん:2006/09/29(金) 08:06:58 ID:zs5o5j0a
>>940
中学3年というと思春期真っ直中だよね。
そういうときに「うつ病」や「統合失調症」と診断する医師ってオカシイと思う。
だって、多感な時期だし、ホルモンの分泌なども始まる頃だから、
様々な身体的、精神的変化があるのは、ある意味成長過程の一部だと
思うんだけどな・・・。
とはいえ、糖質のことなんてまだよく知ってるわけでないから、そういうのも
あるのかな・・・。

その数種類のテストってどんな感じのテストだったか、覚えてる?
961優しい名無しさん:2006/09/29(金) 08:21:49 ID:zs5o5j0a
>>951
家族なんて病気の事を深く理解してないから、ちょっと調子が良くなると
「薬を飲むな」って言うんだよね。
でも、あなたも私も生きていく上で薬は今のところ、必要なのよ。
高血圧の人が、血圧降下させる薬を毎日飲むみたいな感じにね。

親だってあなたが苦しむのは嫌なはず!

あなたの人生はあなたのものだから、病識があるうちに治療を受け、
それを継続しよう。
ひどくなると、自分のコントロールが自分で利かなくなっちゃうよ。
今はお医者さんに救いを求めて、その指示に従っていこう。
962優しい名無しさん:2006/09/29(金) 14:18:11 ID:KpAbFXgZ
@-@
963優しい名無しさん:2006/09/29(金) 17:01:04 ID:nb2s5Mml
>>960
統合失調症は思春期になりやすいんだよ
964優しい名無しさん:2006/09/30(土) 14:34:41 ID:fwHUEPI8
そして、未来は絶望的な人生をおくるハメになる・・・
965優しい名無しさん:2006/10/01(日) 03:22:59 ID:+vUJRoc1
  _、_
( , ノ` )      確かに統失の人生はアウト……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しかしまだワンアウトだ……










  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 9回裏だけどな
966優しい名無しさん:2006/10/01(日) 13:05:15 ID:p52EyWO3
冗談言う余裕があっていいな
967優しい名無しさん:2006/10/01(日) 13:46:31 ID:po04x3wL
968優しい名無しさん:2006/10/01(日) 14:24:30 ID:iFklXoyi
@-@
969優しい名無しさん:2006/10/01(日) 20:36:36 ID:WEyyLNWy
オレたぶん陰性だ……

一時期ひどく迫力のある幻聴に悩まされてたけど、それも治まって幻聴より、何しても楽しめないってのが一番つらい…
これってやっぱ陰性なのかな?
970優しい名無しさん:2006/10/01(日) 21:20:55 ID:UZvOlAmv
初対面の人にも嫌われるんだよね
例えばスーパーのレジの人とか・・・漏れが行くとさっとよけたりして・・・
ジワジワとダメージくらうな・・・原因わからんし直し様がないし
971優しい名無しさん:2006/10/01(日) 21:44:35 ID:cYSEwwH0
ヒント:被害妄想
972匿名:2006/10/02(月) 00:22:43 ID:cUGsjYtW
970>>
パンツかぶってたんだろ
973優しい名無しさん:2006/10/02(月) 00:27:15 ID:8qhyzzWa
>>965
なんか感動した
974優しい名無しさん:2006/10/02(月) 13:46:02 ID:DmgIdDpn
>>970
身なりちゃんとしてる?結構大事だよ!
不潔な感じがすると、女の人ひくからね。気をつけて!
975優しい名無しさん:2006/10/02(月) 14:03:27 ID:Grs8rtYY
@-@
976優しい名無しさん:2006/10/02(月) 14:15:17 ID:iYxkyaIY
みなさん視力はいいですか?
僕の場合、眼鏡の不具合から統合失調症になったもので・・・。
977優しい名無しさん:2006/10/02(月) 14:35:05 ID:R/OYtZAv
それは妄想だと思う
978優しい名無しさん:2006/10/02(月) 14:55:08 ID:4YINXJ1B
妄想だな。
979優しい名無しさん:2006/10/02(月) 20:14:16 ID:qyD5Cyd3
妄想も症状のひとつだから仕方ない。やさしくしてあげよう。
980優しい名無しさん:2006/10/03(火) 13:53:53 ID:mLZ+TZuH
@-@
981優しい名無しさん:2006/10/03(火) 16:15:26 ID:9VI/pSKd
喉が詰まるような感じの人いる?
982優しい名無しさん:2006/10/03(火) 17:48:43 ID:KDhIP7rY
>>981
「喉がつまる」ならリスパダール飲んでた時にそういう感じになった。
薬飲んでるんならアカシジアもしくはジスキネジアを疑ってみるべし。
その上で担当医に相談すべし。

陰性症状で喉がつまるっつー話は聞いたことない
983優しい名無しさん:2006/10/03(火) 18:12:26 ID:AKqlmDkZ
>>981
喉が詰まるような感じ
ってのは多分過度のストレスを
感じてるときになってるんじゃないかな
984優しい名無しさん:2006/10/03(火) 19:25:57 ID:ANOk5gdy
頭が詰まる感じならするよ
985優しい名無しさん:2006/10/03(火) 22:48:12 ID:qut3qTHS
最近物忘れがひどく激しい。
若年性アルツハイマーになりそうな気分。
986優しい名無しさん:2006/10/04(水) 12:44:14 ID:8GflOgr2
脳みその働きが鈍ってるからね・・・休養休養
987優しい名無しさん
@-@