海外在住メンヘルのスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
136優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 21:50:27 ID:B8hzokMJ
>>135
国によります。
あとは、このスレでも散々出ている話題ですが、
1,日本の主治医と相談する
2,国によって、現地で診察を受けるか検討する(保険など)
3,日本から送る場合は、やはり国によりますが、このスレの過去を参考に・・・

というか、国が分かればもう少し的確なアドバイスができると思います。
137135:2005/11/18(金) 22:34:46 ID:llpK1+M1
<<135
早速のお返事ありがとうございます
 赴任先はシンガポールです
138優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 22:42:15 ID:B8hzokMJ
うぉっ
オイラ、シンガポールのことはわからない
ごめんなさい。

とり合えず、日本の主治医に相談してみるのがいいと思います。
あとは、行ってからの保険がどうなっているのかをチェックして、
現地で病院にかかるなら、言葉等、またいろいろあると思いますので
それを確認してから。
しかしシンガポールは、薬送ったりするの厳しそうだな・・・

シンガポールに詳しい人降臨きぼん
139135:2005/11/22(火) 01:29:09 ID:bm88pN2w
 シンガポールの情報はないみたいですね・・。
今の主治医は頑固な爺さんで、パニック障害の事も理解できてない感じで
話がまったく通じません・・2週間以上の薬はどんな事情でも出してくれませんし
とりあえず近いので薬だけ貰いに行ってるって感じです。
 今、貰っている薬を向こうの医者に伝えて分かるんでしょうか?
 薬の種類も違うんですよね・・不安です・・。


140優しい名無しさん:2005/11/22(火) 04:46:45 ID:xUXHHmb9
過疎スレなので、気長にお待ちくださいな。
まだ渡航までは時間があるみたいですし。

過去スレでは、シンガポールの医者の話があった気がします。
今の主治医が出してくれないのなら、シンガポールではいいところにかかれると思いますよ。
薬の種類が違うということはありません。
むしろ、日本未認可のも沢山あります。
シンガポールに行って、今飲んでいる薬の種類(商品名ではなく、成分名と何ミリグラムか)
を伝えれば、同じものをもらうのも可能です。
141優しい名無しさん:2005/11/22(火) 04:48:55 ID:xUXHHmb9
特にシンガポールは英語圏ですし、
今飲んでいる薬の成分名はぐぐれば出てきますので
(あとはお薬110番とかのサイトで見ればすぐわかります)
それを紙に書いていけば、すぐ通じると思いますよ。
駐在とのことなので、保険もつくでしょうし、心配いりませんよ。
142優しい名無しさん:2005/11/22(火) 04:54:30 ID:xUXHHmb9
このような病院リストもあります。
見ていると、医療事情はよいようですし、行ってから人づて、大使館づて、
総合病院の精神科を当たってみるなど、かなり大丈夫な感じですよ。

http://www.jomf.or.jp/html/sgrmed1.html
http://www.clair.or.jp/j/forum/forum/jimusyo/084SING/INDEX.HTM#3

心配しないでくださいね!心配がいちばんよくないですよー。
とにかく薬は現地でも手に入りますから。
143135:2005/11/22(火) 06:25:48 ID:bm88pN2w
 皆さんの情報で薬の事は少し安心しました。
142さんのサイトもとても参考になります。
 ありがとうございます。
なんだか、いろいろやらなくちゃいけないことがいっぱいあるんで
頭が混乱してます。
 海外での生活どうなるんでしょう・・?
 
144優しい名無しさん:2005/11/22(火) 06:34:39 ID:O+n4ro70
私、日本を出ただけでだいぶよくなりました。
日本人のメンタリティがとにかく我慢できなかった。
それに外国語を勉強することは神経症に大変効果があるそうです。
145優しい名無しさん:2005/11/23(水) 01:48:26 ID:o7ebdsGV
>>144
それはじめてききました。
今勉強中ですが、確かにちょっといい感じかもしれません。
住むかどうかはともかく、一度滞在してみて状態がよくなるかどうか試してみたい。
毎日鬱々としているよりは何かやってみたほうがよさそう
146優しい名無しさん:2005/11/23(水) 02:20:26 ID:5xYaTQSU
 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| <  もう寝る!
 |\⌒~\  \____________
 \ |⌒⌒|
147優しい名無しさん:2005/11/23(水) 17:55:57 ID:iAIetQLZ
>>144
本当ですか? -> 外国語を勉強することは神経症に大変効果があるそう
悪化しましたが・・・
148優しい名無しさん:2005/11/23(水) 21:51:17 ID:VRyZAkV0
外国語を勉強→できない苛々を吹っ切る→回復
ならありそう

でも逆に できない→鬱
もありそう

まぁ、海外→外国語 だけでもないからね。
149優しい名無しさん:2005/11/24(木) 01:29:11 ID:KCZDC8eA
英文音読すると頭がちょっとすっきりする
英文じゃなくても、音読はいいらしい。

何もせずに悶々としているよりは何かやっていた方が精神的に楽という人にはいいかも
一日ぼーっとしているよりは、自分自身に対する苛立ちが軽減するという感じだ。自分の場合は。
150優しい名無しさん:2005/11/25(金) 11:23:31 ID:hgy5ZQzx
今、韓国に住んでらっしゃる方いませんか?
韓国に来たんですが、友達がいないので会話力がほとんど上達していません。
少し焦っています。
もしいらっしゃったらメールをしたり勉強し合ったりしたいんですが、、。
151131:2005/11/25(金) 11:28:47 ID:BBwgIxk/
アメリカに住んでます
もうこっち来て2年半以上は経って
もう慣れてきたかなーって時に
ショックなことがあって
凄く鬱だったりする
私どうしたらいいだろ
 
っと独り言レス スマソ
152優しい名無しさん:2005/11/25(金) 11:41:37 ID:jXYKFbRK
>>150
韓国に住んではいないがいつか留学とか考えています。
でも今はバイトも出来る状態ではなく無理ですが・・・
後、150さん、ここで韓国に住んでいるまたは留学している日本人は
少ないと思います・・日韓掲示板に行って韓国人の友達や留学している日本人を
探す方が賢明だと思います。
ちなみに私は家で独学で勉強しています・・;orz
こんな私で良ければ知り合い担ってください
153優しい名無しさん:2005/11/25(金) 11:44:12 ID:jXYKFbRK
>>144
どこの国に行きましたか?やっぱり英語圏でしょうか?
韓国とかアジア方面はなんとなく日本人のメンタリティに(悪い部分が)共通するような
感じがします・・・;
154優しい名無しさん:2005/11/25(金) 11:53:14 ID:hgy5ZQzx
>>152
本当ですか?!私も独学状態です、、orz
ぜひよろしくお願いします!
今から捨てアドとってきますね。ちょっと待っててください。
155優しい名無しさん:2005/11/25(金) 11:58:45 ID:jXYKFbRK
>>154様 せっかく現地に行けてる素晴らしい環境にいるのに独学状態って
もったいないですよT_T;
当方、独学ではあるが調子の良い時だけ勉強しています。
レベルは入門です。(今年の6月からしてるのに入門から抜けられないorz)
ちなみに私は今、対人不安、ADHD等で家に篭る状態が一ヶ月ですorz
本当にこんなので良ければお願いしますorz
156優しい名無しさん:2005/11/25(金) 23:45:41 ID:NxQHDaBn
>>155
好かれたいです
157優しい名無しさん:2005/11/26(土) 00:37:29 ID:0JttRNh3
やっぱりアメリカの人が多いよね。
オイラはアジアでもアメリカでも英語圏でもないけど
・・・暖かい国に引っ越したい・・・
毎日雪は辛いですよ。雪好きだけど。
158優しい名無しさん:2005/11/27(日) 14:59:12 ID:zqKTBoVf
海外行って人生変わったって人いますか?
159優しい名無しさん:2005/11/27(日) 23:12:46 ID:nihOnzm3
海外にでて、仕事もやることも変ったし、結婚もしたし、
まぁ人生変ったな。
鬱は相変わらず療養中ですが。
160優しい名無しさん:2005/11/28(月) 00:26:25 ID:Qr4fqMxJ
PD持ちならやめといたほうがいいよ。

一度に数錠飲むと
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!っとなるけど、
安売り薬局でも一箱600円近くするからねえ・・・・
161160:2005/11/28(月) 00:27:02 ID:Qr4fqMxJ
誤爆スマソ・・・
162優しい名無しさん:2005/11/29(火) 23:40:00 ID:EG+KlZqi
考えさせられる誤爆だ

あっ優しい名無しさんに直ってる。
163優しい名無しさん:2005/11/30(水) 06:20:54 ID:trg4sTGV
>>160
なんの薬なのか禿しく気になるw。
164優しい名無しさん:2005/11/30(水) 09:20:36 ID:RuyYv5FG
>>163
激しく気になるよねー。

こちらは深夜。今日も眠れません。
165優しい名無しさん:2005/12/02(金) 08:13:24 ID:Q4j9SCoN
今まで現地人に現地の言葉でカウンセリング受けてたんだけど、
たまたま日本人のカウンセラー見つけたから日本語で受けてみた。

相性が悪かったのか、日本人独特の気づかい的なものが一切なく、
日本語でズバズバと私の悪いところを言われた・・・
まぁ日本を離れて30年以上ってカウンセラーだったのもあるけど、
正直、日本語でズバズバ言われるとかなりへこむ・・・
166優しい名無しさん:2005/12/02(金) 09:02:33 ID:W/NUD0tV
>日本語でずばずば言われるとへこむ

あー、私もそうです。
外国語の方がむしろいい。
167優しい名無しさん:2005/12/02(金) 19:03:35 ID:laNsxgkz
外国のカウンセラーと日本とどう違いますか?むしろ日本人のカウンセラーはズバズバいわないし
気遣いがあるとおもうが・・?
168優しい名無しさん:2005/12/02(金) 23:20:16 ID:W/NUD0tV
ずばずば言う気質の国では、かえってそれがさばさばしてて
後味よかったりする。
変に気を使われるよりいい時も。
まぁカウンセラーさんによるけど。
でもカウンセラーは大概そんなに傷つくようなことは言わないよ
というか言ったらだめだろ
169優しい名無しさん:2005/12/03(土) 13:53:18 ID:vtN1xQTE
個人的に、日本人相手に日本語で喋ってるときは、気分は完全に日本!
しかも母国語だけあって、脳内に言葉が直接響くって感じ。
外国語を喋ってるときは(帰国子女じゃないから)、どんなに頑張っても
日本語⇔外国語のプロセスが無意識に行われてワンクッションおくって感じ。
170優しい名無しさん:2005/12/03(土) 19:57:49 ID:cKs5Acj9
家族に帰国を拒絶されてしまいました...帰れない...居場所がない...
171優しい名無しさん:2005/12/04(日) 00:27:29 ID:D9zytvhJ
>>169
そうそう、「愛してる」とは言えないけど「i love you」なら言えるって感じ
とは言え英語圏じゃないし、言った事ありませんが・・・

>>170
イキロ
うちも実家なんてないし、居場所は自分で作ってるよん。
がむばれ
172優しい名無しさん:2005/12/07(水) 01:52:13 ID:xsB7Wkv6
海外の皆さん、メリークリスマス!
173優しい名無しさん:2005/12/07(水) 10:25:26 ID:PTckysXK
>>171

>「愛してる」とは言えないけど「i love you」なら言えるって感じ

本題からずれるけど、これって本当。
なんでか、日本語で愛してるっていえない。うちの相手は日系人なのでもちろんその言葉は知ってるけど、
私の口からは I love you とはいえても、愛してるっていえない。
うう、愛してないのかも?
174優しい名無しさん:2005/12/07(水) 10:31:00 ID:xsB7Wkv6
>>171
うちもそうです。
日本語では絶対言えない。

そんなわけで、やっぱり日本語のカウンセリングで
ずばずば言われるほうが、私もこたえるなー。
こっちのカウンセリングは、細かいニュアンスと感じ方がやっぱり通じないし、違うので
行かなくなったけど。
175優しい名無しさん:2005/12/09(金) 14:12:11 ID:F6CZPnL9
ここに書いても仕方ないんだけど
最近、もう死ぬなんて考えないって所まで復活したのに
またどかんと落ちました。
20代のほぼ全部を鬱で過ごしました。

でも日本には帰るところも無い、頼れる人もいない
人間関係が極端に怖いので、上手く働けないけれど
働かないと生活していけない。

思い切って日本に帰って、生活保護を申請して安アパート暮らしをしつつ
日本の病院に行った方がいいのでしょうか。
日本の陰うつな面が嫌で出てきたけれど、
もうどうしようもないです。
176優しい名無しさん:2005/12/10(土) 13:08:59 ID:x6Lz+rfM
来年の夏に帰国が決定してる。
だけど今のカウンセラーとなら復活できると思う。
海外生活ははっきり言って苦痛もかなり多いんだけど、
このカウンセラーのせいで帰りたくない・・・
177優しい名無しさん:2005/12/10(土) 15:16:08 ID:RNox+Zd+
>>176
いいカウンセラーさんに出会えたんだね!
夏までに一杯話して、すっきりして帰国できるといいね!
178優しい名無しさん:2005/12/11(日) 13:53:20 ID:TTur2AoA
>>177さん
d。夏までに普通のヒトになれますように。
179クソ医者撲滅運動家:2005/12/11(日) 17:04:41 ID:Fj4GVTKQ
海外から2ちゃ出来るのかしら?
私の住んでいたドイツからは無理でした。
欧米の先進国は無理みたいよ〜
180優しい名無しさん:2005/12/11(日) 22:45:04 ID:adtfHGBS
外国のほうが細かい差別とか多そう
皆差別とか大丈夫なの?
181クソ医者撲滅運動家:2005/12/11(日) 22:52:58 ID:N5bVuVyV
精神疾患に対する差別は欧米などの先進国ではありません。

発展途上国はどうなのでしょうか?
病は神の怒りとか迷信がある国もありますよね〜
182優しい名無しさん:2005/12/12(月) 03:23:43 ID:osB3bydO
ドイツからですが・・・
普通に2ちゃんしてますよ

183優しい名無しさん:2005/12/12(月) 11:50:59 ID:po8iixk9
>>181
そうじゃなくて人種的な差別は?
184優しい名無しさん:2005/12/15(木) 22:14:23 ID:Bx9clXW/
一度ワーキングホリデーにいってみたいです。
治安がよさそうな英語圏に
185優しい名無しさん
英語圏住んでます><