■■茨城県の精神科・心療内科6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1赤目 ◆RED/EYE5P2
2赤目 ◆RED/EYE5P2 :2005/07/16(土) 21:24:50 ID:rl9MwUof
関連スレ

メンヘルサロン
【土浦】茨城メンヘラー集まれ【水戸】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1081945359/
3優しい名無しさん:2005/07/16(土) 22:23:47 ID:kg7nrbeq
>>1-2
スレ立て乙です。雷すごかったねー。
4優しい名無しさん:2005/07/16(土) 23:38:29 ID:EZdUwIyW
>>1-2
スレ立て乙〜。
>>3
雷すごかった!
5ゆこ:2005/07/17(日) 20:48:32 ID:bKvyFY+K
>>1
スレ立て乙ですた!
県西も雷すごかたでつー
6優しい名無しさん:2005/07/17(日) 21:00:08 ID:u79jlGof
やっぱ雷か 花火かと思った
7優しい名無しさん:2005/07/17(日) 23:31:44 ID:GvUsUC/K
 つくメン信者の為の板はここですね?
筑波○病院に送られ、つらい思いをしました。
8優しい名無しさん:2005/07/18(月) 01:00:36 ID:xciOrIIC
>>1-2
乙!

誰か県南で牛久あたりでいい心療内科ありますかね?
9優しい名無しさん:2005/07/18(月) 01:19:42 ID:jgpTIovc
こどもの園
10優しい名無しさん:2005/07/19(火) 02:54:29 ID:b31SQfF2
彼女がPTSDなのですが水戸近辺で
いい心療内科はありませんか?
後デイケアがあるところを教えてもらえたら助かります。
11優しい名無しさん:2005/07/19(火) 03:43:56 ID:fwiY/IuG
>>9

ありがとー!
12優しい名無しさん:2005/07/20(水) 22:18:56 ID:TrrWu6WY
>>7
つく麺、筑波○病院送りする噂はほんとなのですね?
当方、通っておりましたがドクターと合わないのでやめましたでつ。
13優しい名無しさん:2005/07/20(水) 22:32:29 ID:EvTmnoa+
>>7>>12
あれは宗教だと思っているのは自分だけじゃなかった
信じていない人には全く理解できない(>_<)
14優しい名無しさん:2005/07/20(水) 22:43:53 ID:EvTmnoa+
>>7 >>12とすべきだった
読みづらくてすんまそん
15優しい名無しさん:2005/07/22(金) 10:34:24 ID:84LOKDtl
戸の心療内科以外で、アダルトチルドレン、境界性人格専門の病院知ってますか。教えてください。
16優しい名無しさん:2005/07/22(金) 10:37:17 ID:84LOKDtl
↑水戸以外です。鬱専門はたくさんあっても、アダルトチルドレン、境界を治療している医院て少ないですよね?
17優しい名無しさん:2005/07/22(金) 18:06:26 ID:6bcKnjcC
水戸付近で初診でも当日診察してくれる病院はありますか?すぐに行きたいのですが。
18優しい名無しさん:2005/07/22(金) 19:48:43 ID:84LOKDtl
確か水戸の千波診療所は朝9じから来た順でみてくれますよ。ただすごくボロなたてもの。
19優しい名無しさん:2005/07/23(土) 19:29:00 ID:J16ueVv2
柵町診療所行ってきました。
つくメンから移ったのですが、待合室に誰もいなくてびっくり。
あんまり良くない病院なのかな?
とりあえず自分は、薬さえ貰えればいいので行き続けますが。
20赤目 ◆RED/EYE5P2 :2005/07/24(日) 00:18:21 ID:nn8a/saG
>>10
大原神経科水戸診療所とかどうでしょう
本家の大原神経科はけっこういいですよ
>>15
境界例を扱ってくれる病院ってなかなかないもんです
とりあえずはしごしてみるしかないように思えます
21優しい名無しさん:2005/07/24(日) 22:24:40 ID:9e659LD9
>>9
そこ子供用じゃないですか!
始めて来たのですが、新スレに移行したばっかりですか、一週間遅かったですね。
つくば〜牛久周辺で敷居の低いところ教えてください。夜に寝て朝起きたいのです。
22優しい名無しさん:2005/07/24(日) 23:26:05 ID:8vKCr/H0
>>21
こどもの園は、「こども」って書いてあるけど、大人でも診てもらえるよ。
俺の主治医(心療内科じゃないけど)が言ってたから多分間違いない。
23優しい名無しさん:2005/07/24(日) 23:49:07 ID:8vNy9Khk
>>22
HPのQ&Aに年齢制限は無いと書いてありましたね、見落としてました。
強面親父に恫喝される心配がないようなので折を見て行ってみようと思います。
24優しい名無しさん:2005/07/25(月) 11:22:42 ID:p3chsO0w
無性に死にたくなってきた…突発的なものを押さえる薬て何?ちなみにワイパックス普段飲んでるが落ち着かない
25優しい名無しさん:2005/07/25(月) 11:34:35 ID:lub/4bR5
無性にセックスしたくなってきた…突発的なものを押さえる薬て何?ちなみにバイアグラ普段飲んでるが落ち着かない
26優しい名無しさん:2005/07/25(月) 11:54:27 ID:njnejaZe
>>25
ラボナール静注
27優しい名無しさん:2005/07/25(月) 20:58:22 ID:ySEJMaFi
水戸カウンセリングセンターって、評判はいかがでしょうか。
スレ違いスマソ。でも県内の方の意見を聞きたかったので。

また、友○の待合室が耐えられないんだけど、先生はあってるんだよなぁ。
前回1時間も待たされた理由が、担当医の患者が自分しかいなかったから、
とういうことでなかなか診察室にこなかった、ということがあった。
話もよく聞いてくれるし、すごくいい先生なんだが、久々ムカついたw
でも言えない。きっと他に用があった筈。
28優しい名無しさん:2005/07/26(火) 00:10:46 ID:EdIx6slR
>>27
茨城カウンセリングセンターじゃなくて?
29優しい名無しさん:2005/07/26(火) 15:20:17 ID:JEFf3nUN
>>28
そうかも、すみません。
30優しい名無しさん:2005/07/26(火) 16:00:07 ID:weWW7x+b
朝7時とかにいって診察券出して一番じゃないとか最悪だったぞ。永井ひたちの森クリニック。診察は9時からなんで待ち時間は2時間以上。かといって9時に診察券出しても2時間待ち出し。最悪だったぜ。
しかも、薬は院内処方で分包処方のみ
31優しい名無しさん:2005/07/26(火) 16:30:09 ID:ncR4xA6E
少々お聞きしたいことがあります。お願いします。
最近水戸に引っ越してきたのですが、今まで使ってきた薬が
とてもよく合う様なので、できれば同じ薬をもらいたいのですが、
そういうことは頼めばできるものなのでしょうか?
そういう場合、民間より大学病院のほうが出してもらいやすいもの
でしょうか?
もし水戸市内でそういうところがあれば教えていただきたいのですが・・
32優しい名無しさん:2005/07/26(火) 17:46:36 ID:L5LEqTKm
友部時間予約できねーかなー
33優しい名無しさん:2005/07/26(火) 19:37:42 ID:XmwULSCE
水戸のことは分からないけど、薬が決まっているなら出してもらえると思います
リタリン、デパス、ハルシオンなど医師によっては嫌う薬もありますが…
病院の大きさは関係ないです
置いていない薬だと取り寄せなので、一週間くらい余裕があるといいでしょう
34優しい名無しさん:2005/07/27(水) 00:21:24 ID:nUGQ3dpc
汐ヶ崎病院ってどうなんでしょうか。
ご存じの方いらっしゃったらお願いします。
35優しい名無しさん:2005/07/27(水) 01:51:45 ID:u4LTkPKT
あーあー、あした土浦メンタルだ
薬だけほしいのに医者と話す気力すらねーよ
お金もないし
36優しい名無しさん:2005/07/27(水) 02:36:40 ID:Gyvt/3ov
牛久のいずみ内科医院に心療内科があるだけど、行った事ある人いますか?
ttp://health.yahoo.co.jp/hospital/subject/17mental.html
これを見ると、精神科と心療内科は違うとあり
当方鬱持ちなんでいずみは違うかなあと思っているんですが
近いので気になります
3731:2005/07/27(水) 11:22:35 ID:bwk3wHBt
>>33
ありがとうございます。参考になりました!
3833:2005/07/27(水) 15:23:09 ID:Rhhr44+X
>>37
前の病院で「転居した」と言って紹介状を書いてもらうと、状況説明の手間も省けます
その場では書いてもらえないので、2度行くことになりますが…
39優しい名無しさん:2005/07/27(水) 16:16:11 ID:aPF6h0MM
>>39
転院先が決まっていればFAXで紹介状や診療記録を送ってくれるところもありますよ。おいらはそうだったさ。実に合理的。

結局紹介状の字が下手くそで読めなくて転院先の医者に状況説明したけど。揚げ句の果てに俺に紹介状見せて、『これ、なんて書いてあるの?』って聞いてきた。楽しい医者です
40sage:2005/07/27(水) 20:58:05 ID:wf9GalG1
>>39
いまどきPC使えないなんて珍しい人ですね
医師だから使えなくてもやっていけるのか
手書きよりキーボード打ったほうが早いのにね
41優しい名無しさん:2005/07/28(木) 11:21:42 ID:ZX3JtO3L
薬とか希望出して変えてもらえる?
当方友部なのだが睡眠にアモバン ロヒプノール リスミー デパス粉 で多いから ロヒとハルシオンだけにしてと言ったら却下された…
過去デパスからリスミーには変えてもらったのだが…今は両方出てるし…
42優しい名無しさん:2005/07/28(木) 22:36:23 ID:laBcaPm7
県西辺りで良い精神科はありませんか? ちなみに私はPDです。今まで筑波〇念病院に行ってましたが、主治医が話をあんまり聞いてくれないんです…。
43優しい名無しさん:2005/07/29(金) 08:33:10 ID:byHmQDrD
水戸の大原神経科はどうでしょうか?もし分かるかたがいれば教えて下さい
44優しい名無しさん:2005/07/30(土) 10:57:20 ID:nWhSr8NM
>>40
70過ぎのじい様だったからねー。いい先生でしたよ。
>>41
飲まないでとっておいてもいいんじゃないですかね。お財布に優しくないというならキッカリ断る。医者も商売ですから。

>>43
大工町にあるというのが怪しい…しかも診療所扱いだし。
45優しい名無しさん:2005/07/30(土) 12:03:13 ID:DVNd4xru
>>44
> 大工町にあるというのが怪しい…しかも診療所扱いだし。

正しくは「大原神経科水戸診療所」で、大元の病院があるのは日立市の大甕。
おそらくは診療所で手に負えない場合や入院治療が必要なときは、そちらに患者を移すんだろう。
水戸の出先機関みたいなものなんじゃないのかな?
46優しい名無しさん:2005/07/30(土) 15:37:38 ID:JAXAkI/w
>>42
主治医はS先生でしたか? だとすれば私の場合かなり当たりの医師なんですが…
こちらが黙っていても話をとても丁寧に突っ込むようにして聞いてくれます。
少しでも患者の精神状態を把握しようとする姿勢が感じられます。
それ以前にかかっていた医師がいかにいいかげんに話を聞いていたかも、知らされました。

担当医がS先生でないのなら、(Y先生?)切り替えてみるのもいいかもと思います。
47優しい名無しさん:2005/07/31(日) 10:26:11 ID:X4/5iEFN
みとの城南病院のY先生はどんな感じでしょうか?
48優しい名無しさん:2005/07/31(日) 10:27:09 ID:X4/5iEFN
>>47
Wでした。
49優しい名無しさん:2005/07/31(日) 10:27:48 ID:/MLtBAIC
>>36
遅レスだけど、奇遇だな。自分はそこをかかりつけにしてもらってる。(風邪ひいた時とかね)
今自分はつくばセントラルに通院してるんだけど、いずみ内科で紹介してもらったよ。
5036:2005/07/31(日) 17:20:47 ID:HLjOrvur
>>49
レスありがとうございます。
いずみの心療内科はかかったことがないということでしょうか?
とりあえず8/1まで夏休みみたいなので明けてから電話してみます

正直、以前通院してた所が閉院になり(東亜)薬も切れて
パキシルの離脱症状を起こしているので非情に辛い状態です…
余分に持っている人にもらいたいくらいの気分です…マジ辛い
51優しい名無しさん:2005/07/31(日) 18:42:24 ID:/DikySy4
>>50
パキ20 8錠あるよ
守谷だから近いし
携帯だからアド教えて
52優しい名無しさん:2005/07/31(日) 19:13:45 ID:5fPqMNKY
今日、つくメンちょっと空いていた。
2週間分の薬をもらったんだけど、2週間後はお盆休みに入るのね。
薬はいったいどうしたらいいんだ。
53優しい名無しさん:2005/07/31(日) 19:16:35 ID:/DikySy4
休みに入る前に来いってこと
54優しい名無しさん:2005/07/31(日) 19:18:02 ID:5fPqMNKY
休み前は凄く込みそうだな
55優しい名無しさん:2005/07/31(日) 22:33:27 ID:4PHi9eF3
俺もパキだけでおやつになりそうなくらいあったな…さすがに邪魔なんで捨てたけど。もったいなかったかな
56優しい名無しさん:2005/07/31(日) 23:03:52 ID:ALdeDIpM
俺はロヒを大量にもっている
57優しい名無しさん:2005/08/01(月) 15:20:02 ID:xviKjopW
ワイパックスなら大量に…ロヒ欲しい…
58優しい名無しさん:2005/08/01(月) 18:33:34 ID:hha7Pmvo
俺は睡眠薬を各種大量に所持している
59優しい名無しさん:2005/08/01(月) 22:48:22 ID:PqrDv+cT
パキもデパもおやつになるくらいあったから
お酒と一緒におやつにしたよ
6036:2005/08/02(火) 00:41:56 ID:orsDsHKp
昨夜はひどい気持ち悪さと離脱できつくて寝てました
友達のツテでパキをわけてもらったので、今日(月曜)は大分治まりました
>>51
お申し出ありがとうございました

あと勘違いしてたのですが、8/1まで夏休みはこどもの園でした。
いずみは電話したら、予約制だからゆっくり診察出来ないけど薬をもらえるようなので明日にでも行って来ようと思います
色々ありがとうございました
61優しい名無しさん:2005/08/02(火) 16:44:16 ID:9jCaDdGW
おやつになるくらい医者が出すのか
貯めておくのか…
出してくれるなら教えて欲しいなどこの病院か
62優しい名無しさん:2005/08/02(火) 22:39:15 ID:nMYcXNtz
貯めてるわけじゃないけど勝手にたまっていく。
まともに生活してないから
薬もきちんと飲めないんだよね。
朝昼晩の薬もらっても起きるの夕方だし。
63優しい名無しさん:2005/08/03(水) 12:16:54 ID:eJGS/WOE
確かに寝ているときは薬いらんよな。みんな意外と、自然に貯まるもんじゃないん?向精神薬だけなら薬局開業出来る勢いだよ。俺あたり。やったら塀の内側か海にドボンだろうけど。
64優しい名無しさん:2005/08/05(金) 04:51:04 ID:NXjFhJkm
私はちゃんと飲んでたけど自然にたまった。←パキ
行けない時に1週間早く行ったり、調子の悪いときに増量したのを落ち着いて減らしたとき、念のため出してくれてたり。
そういうのが蓄積されていつのまにか片手でわしづかみくらいの量のシートが残されてます。
65優しい名無しさん:2005/08/05(金) 14:25:33 ID:ByYfFRnD
県央から県西あたりで保険きくカウンセリング病院ってありますか?
66優しい名無しさん:2005/08/05(金) 16:22:49 ID:9QFWR6zN
医者板泳いできたらこんなサイト見つけた。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/

めちゃ鬱。。。
67優しい名無しさん:2005/08/06(土) 19:05:11 ID:0Ve8wXYf
睡眠薬欲しいです。28男です。
なんかすべてに置いてめんどくさく感じてます・・・。
生きててもしかたない・・・。

最近一人になると死ぬ事ばかり考えてて、そんなことを考える自分に嫌気がさして・・・
でもやりたい事もないし・・・
毎日が適当に終っていく。
ご飯つくるのもめんどくさい。

薬と練炭と車 これがあれば楽になれるような気がする。
68優しい名無しさん:2005/08/06(土) 21:29:59 ID:BUKobYPF
>67

諦めないでください
病院へはなんとか行けないのですか?
69優しい名無しさん:2005/08/06(土) 23:05:26 ID:uVYNutpe
>>67
近くにメンタル系の病院とか診療所とかありませんか?
他の人に思ってることをぶちまけてみると、少しは楽になるかも知れませんよ。
まず医者にかかることを考えてみましょうよ。
不眠で困っているのであれば眠剤も処方してもらえますし。
70優しい名無しさん:2005/08/06(土) 23:23:38 ID:buYxDQOy
67さんが睡眠薬欲しがっているのは、練炭自殺するためでは?
タウンページの病院→精神科・心療内科を見れば近くにあると思います
薬で随分楽になります

私もそうだけど他人に思っていることをぶちまけるのって、難しいですよね
相手もいないし
71優しい名無しさん:2005/08/07(日) 00:10:38 ID:NBsVxjuC
>>67
もし時間が許すなら、死ぬ前に1ヶ月くらいマウイ島とかキューバ辺りの
日本人があまりいない所で朝から晩までボ〜っとしてきてごらん。
きっと周囲の頑張っている人と自分を比べたギャップに打ちのめされて
しまったのかもしれない。
頑張らなくても笑顔で幸せそうな人に囲まれて、気分をリセットできれば
「何とかなるさ」って気分になって一歩前に踏み出せると思う。

死ぬことに突っ走るパワーがあるなら旅行代理店に行くくらい簡単でしょ?
青い空、青い海、フレンドリーな人達に囲まれて命の洗濯をしておいで。
7271:2005/08/07(日) 00:23:34 ID:NBsVxjuC
追伸
精神科医なんて、取りあえず薬を処方してコントロールすれば
症状が改善すると期待しているだけの無責任な他人だよ。
君が前向きに生きていこうが死を選択しようが関心ないわけ。

君に今必要なのは、無条件に包んでくれる大自然と、計算高く
ない人間の人情に触れることだと思う。

俺も今の環境から解放されたら逃避しようと計画してるんだ。
その目標が今の俺を支えているんだ。
73優しい名無しさん:2005/08/07(日) 18:04:26 ID:koKb5ykj
薬が欲しいのは精神の安定を求めてるわけじゃない。
寝ている間に消えたいだけ・・・
疲れた 
めんどくさい 
消えたい 
死にたくない
でも楽になりたい

何をしたいのか 何をすればいいいのか
人と話しをしたい
でも人に会いたくない

いろいろレスありがとうございました。
74優しい名無しさん:2005/08/07(日) 20:07:00 ID:7zq29euJ
>>73
人と会わずに話をするのであれば、「いのちの電話」にかけてみるというのはどうでしょう?
茨城県でもやってると思ったんだけど。
75優しい名無しさん:2005/08/07(日) 20:12:04 ID:koKb5ykj
自殺:13の危険信号

○(1)自分の内にひきこもり、まわりの人とかかわりを持てない。
○(2)家族の誰かが自殺している。
 (3)自殺を試みたことがある。
○(4)自殺の方法を決めている。身辺整理をしている。
○(5)憂鬱な状況を不安な口調で訴える。
 (6)アルコールや薬物に依存している。
 (7)肉体的苦痛を伴う病気にかかっている。
  長期にわたる不眠を訴えている。
○(8)役に立たない無用な人間だと感じている。
  年配の人では、引退を認めたくない気持ちがある。
◎(9)疎外感、孤独感、根なし草のような漂流感に悩んでいる。
◎(10)人との接触がほとんどない。
○(11)自分なりの人生哲学を持っていない。
○(12)金銭上の心配事がある。
○(13)気分が上下している。特に気分が少し好くなりかけた時に、
   自殺を実行するエネルギーが生まれる。


76優しい名無しさん:2005/08/07(日) 20:42:33 ID:daU7hZ4M
>73

諦めずに一緒に生きましょう
人と話せないのは自分も同じです
ここで不満言ってもいいではないですか

諦めないでください
77優しい名無しさん:2005/08/07(日) 21:40:30 ID:koKb5ykj
リセットしたい
78優しい名無しさん:2005/08/07(日) 22:34:45 ID:ruuKMpe9
甘ったれるんじゃない
79優しい名無しさん:2005/08/08(月) 12:30:09 ID:69wa+BY0
汐ケ崎と廣瀬クリは前すれで悪い噂が出てたけどあんまりよくありませんか?
他に通ってる人いませんか。やっぱり悪いですか(笑)
80優しい名無しさん:2005/08/08(月) 21:04:27 ID:kJ7OOqOE
PTSD,AC,BPDをしっかり治してくれる頼れる名医はどこかいませんか?
夜に不安になったときに電話で話してくれる医者はいませんか?
けっこう無責任で無関心な藪医者が多い気がする。
81優しい名無しさん:2005/08/08(月) 21:23:27 ID:O/7gKjq0
心配だ
82優しい名無しさん:2005/08/09(火) 10:31:55 ID:xK3MX1hg
初めて書き込みます。取手、守谷周辺で良い心療内科はないでしょうか。
過去ログはザッと見てみたのですがちょっと見つからなかったので。

以前職場の人間関係で鬱ってたときは近くの筑○大学付属病院に通っ
てたのですが、職場が変わった今遠すぎるもので...。
83優しい名無しさん:2005/08/09(火) 18:09:21 ID:5optdij+
守谷の田中心療内科に行ってます
医師は60代位の元気なオジサンです

守谷第一は女医らしいです
84優しい名無しさん:2005/08/09(火) 20:08:43 ID:xK3MX1hg
ありがとうございます。参考にします。
85優しい名無しさん:2005/08/09(火) 20:39:43 ID:5optdij+
田中心療内科は予約・飛び入り併用制です
場所は内田病院の前をTXの線路に向かい右側

水・日が休診で、木はカウンセリング予約制
来週は月〜金、夏休みです
86優しい名無しさん:2005/08/10(水) 13:36:59 ID:Nn+05mYd
87    ↑ 押しては駄目:2005/08/10(水) 20:37:06 ID:WmMJvfTh

単なるディナーショーのしょうもないスレ
88優しい名無しさん:2005/08/10(水) 21:11:59 ID:l4TMZRd3
漏れ県西の小柳気になってるんだわー
今23区内在住だけど、漏れのルーツが県西なのね。
いっそのこと入院…って考えるけど、
血縁が…

でも、あそこ車ないと不便だよね。ていうか通えない。
偶然親戚の不幸があって、祖母を送ってドライブしてたら、
「あ!」って感じで移転後の小柳見つけた。
#旧目抜き通りの小柳(現小柳クリニック)は移転前から知ってはいた
23区内でガマンするのと、いっそのこと転地したほうがいいのか…
悩みつつ今日は寝るっす。ていうか古河とか猿島郡とか茨城にみとめてくれるだろうか…

ちなみに漏れ、某有名サイトの写真見て、「あ、ここはあそこだ」と、
なぜか知らねど県西〜栃木方面詳しかったり。
23区内もピンキリだよ。メンクリ多い分玉石混合。
89優しい名無しさん:2005/08/10(水) 22:18:48 ID:tSU6FzUS
>>87

>>86のURL踏んでみた。
たしかにしょうもないと言えば、それまでだけど
何か、楽しいスレだったよ。
日常の鬱々としたものが、ほんの少しだけ、飛んでいった気がした。
90優しい名無しさん:2005/08/12(金) 12:27:00 ID:IMnII9ua
土浦のわた●きはどーなんでしょ?
通ってる方いたら情報プリーズ(o*。_。)oペコッ
91優しい名無しさん:2005/08/13(土) 01:48:27 ID:WlqtXwCW
>>90
わたひきは、今年の始めに2ヶ月くらい通ってました。
以前はつくメンに行ってたのですが、とりあえずそれは治りました。
その後、別の原因で軽いうつ症状になり、わたひきはつくメン同様予約がいらない
(曜日によりますが)のと、自宅から徒歩圏内だったので、通い始めました。
先生はおじいちゃん先生ですが、最初に「つらかったでしょう?」と言ってもらえたことに
少し救われました。悪い印象ではないです。

結局のところ、多少症状は改善したのですが、別件でさらに重いうつ病が重なったため、
つくメンに駆け込んでしまい現在に至ります。従って完治するかは不明です。
(わたひきの診療時間では、サラリーマンにとっては2週間おきの土曜日・午前中しか
行けないので、それまで待てなかったのです)
行ける時間であれば試しに行ってみてもいいんじゃないでしょうか。それなりの薬は
出してくれると思います。
ただし、内科もやっているので、当然内科の患者さんもいて、結構待ち時間は長いです。
(水、木の午後は予約制ですが)
また、つくメンと違い、なぜか薬だけもらう時でも診療の場合と同じくらい待たされます。

確かにわたひきは情報少ないんですよね・・・。診療時間のせい?内科主体のせい?
参考になれば幸いです。
92優しい名無しさん:2005/08/13(土) 16:55:00 ID:uU9UEjLW
世の中バカが多くて腹が立つ。
うZEEEEEEEEEE+IBN+IB_IN*M+IYHGCtwydckq
93優しい名無しさん:2005/08/13(土) 20:03:05 ID:uEfULRo4
まあ自分もその一人なわけだ。
94優しい名無しさん:2005/08/16(火) 18:26:45 ID:zbrBtm/j
結婚して子供作るとして、精神面でも見てくれる産婦人科ってあるのかな。
それともどちらにも通うようになるのかな。
ていうか子供作るの危険?

ちなみにデグレトール、ソラナックス デプロメール、トフラニール、レキソタン、ワイパックス
そいで寝るのにベンザリン、ロヒ、リスミー、デパス粉飲んでるのだが。
95優しい名無しさん:2005/08/16(火) 19:52:54 ID:m6CGQTEm
>>94
その処方では…
まず精神科・産婦人科どちらにもよく相談したほうがいい。
96優しい名無しさん:2005/08/16(火) 20:36:23 ID:EECpCHej
>>94
心療内科で産婦人科に紹介状見たいの書いてくれると思う。
で、薬の処方を少し変えただけだった。
漢方薬があったかな?3年くらい前の話だけど
子供は健康に生まれたよ
97優しい名無しさん:2005/08/16(火) 21:06:02 ID:xD74m5rc
>96

おめでとうございます
元気でいい子になりますように
98優しい名無しさん:2005/08/16(火) 23:24:01 ID:QyHo2Qnk
生まれてからずっと茨城にいるけど、もうやだ。
TX開通とかでやたら騒がしいし。
いま、生活環境が一気に変わりすぎてて、気がおかしくなりかけてる。
つくばに住んでいるが、他県人増えすぎ。
つーか、精神科新しく作ってほしいよ。
99優しい名無しさん:2005/08/17(水) 00:56:28 ID:t4QQkb2L
つくば市の手代木クリニックってどうですか?
気軽に行けるものなら行きたい。
市販薬でしのぐの、もう限界です。
100優しい名無しさん:2005/08/17(水) 11:22:02 ID:h/bAutbO
>>98
TXに乗って、東京のデパ地下巡りしてさ、楽しんじゃえば?
今、一人で留守番してるんだけど、近くに駅があったら良いな、羨ましい。
10194:2005/08/18(木) 16:23:45 ID:UUpNARuA
>>95 96
有難うございます
参考にさせていただきましてまず現在の主治医と相談してみます…
102優しい名無しさん:2005/08/18(木) 17:31:50 ID:kupJDLzx
子供欲しいけど怖くて作れないなぁ
103優しい名無しさん:2005/08/18(木) 21:08:51 ID:PXTRqTll
亀レスだし、おいらでなく両親が患者でつが。

>79
やっぱり症状によるかな。先生との相性もあるしね。
鬱は脳内環境問題もあって、だから薬も効くんだけど、
冷静にその説明を聞かされると引く人もいるかも。
もちろん真剣に聞いてくれるし一緒にゆっくりいきましょう
って姿勢なんだけどさ。

父は小心者の見栄っ張りで依存症&借金発覚。
母は精神的に自立してないから父の借金ごときで
自分のせいと思い込んで自殺未遂なんかする。
母的には緑町クリが良かったが、気の合う良い
先生が病気で退職。さらに落ち込んで鬱が悪化。

依存&共依存の二人が通うのには廣瀬は向いてるかも。
夜のグループミーティングは少しは有効かな。
昼間は混む。予約日以外なら朝一で。

あ、いきなりボクシングは勧められないから安心汁w
104優しい名無しさん:2005/08/19(金) 00:26:35 ID:EjhAkY/3
つくメン混み過ぎや〜。
なんとかして〜。
105優しい名無しさん:2005/08/19(金) 00:31:36 ID:NTZFJwm0
爆弾テロすれば人減るよ
106優しい名無しさん:2005/08/19(金) 01:05:47 ID:lhuL8xh2
やっぱ込んでるか
盆明けだからやめてよかった
107優しい名無しさん:2005/08/19(金) 17:38:19 ID:Tw48Sfu7
>>79
俺も廣瀬行ってた、ある理由で病院変えたけど(廣瀬がダメではない)
あそこは、アディクションのミーティングとかもあって(夜)結構良かった。
依存性等は廣瀬は得意分野じゃないかな。
薬も最低限しか出さないし(今行ってる病院は薬ばかりやたら出す)
近ければ通いたいよ!
ボクシングは誘われた事あるけど強制じゃないし普通に断れるよ
108優しい名無しさん:2005/08/19(金) 17:41:27 ID:Tw48Sfu7
>>103
もしかしたら会った事ありそう
夜のミーティング俺行ってた!
109優しい名無しさん:2005/08/19(金) 18:46:55 ID:o9synIuE
>>104
やっぱり混んでるか
転院して良かった
110優しい名無しさん:2005/08/20(土) 17:20:14 ID:9uc91qhw
111優しい名無しさん:2005/08/20(土) 20:41:42 ID:9xMNVMmI
>>109
つくメン、今日の夕方(16時頃)はメチャメチャすいてたよ!
112優しい名無しさん:2005/08/20(土) 21:23:31 ID:QAr6vCSa
つくばでoffしようぜ!
メンタルじゃない人もさ!
113109:2005/08/20(土) 21:57:19 ID:gZPP3NTz
>>111
転院したので混んでるとうれしいの
家で帰省ラッシュのニュース見る感じ
それにドクターも嫌いだし

今のところは予約制でドクターも機嫌がいいし、受付もしっかりしてる
早く行っても外で並ばされることもない
並ぶのが好きならば否定するつもりはない
114優しい名無しさん:2005/08/21(日) 17:23:41 ID:wEIzjxJ5
今度、日立の梅ヶ丘病院に行こうと思っているのですが、
医師の印象や院内の雰囲気などはどういった感じでしょうか?

※診察を受けるのは母です。
現在は国立の精神科に通っているのですが、
2年通っても症状が改善されず、
主治医との相性も悪く信頼も揺らいでいます。
115優しい名無しさん:2005/08/21(日) 19:34:21 ID:mpkhErmy
つくめんいったわ
2時間待って1分はやっぱり
なんだかなあ
116109:2005/08/21(日) 22:02:38 ID:fMdpQJjw
つくメンにいってた頃、待つのと医師と話すのが嫌で、調子悪くても薬を変えずにこらえたこともあったよ
そんなんで治るわけないよね
病院はぼろ儲けで笑いが止まらないよね。たとえ昼休みがなくても

診察時間のために変えたくても変えられない人には、同情します
117優しい名無しさん:2005/08/21(日) 22:13:53 ID:fMdpQJjw
そうか
つくメンが賛否両論なのは、カンニング・竹山と同じなんだね

私は竹山 抹殺しろ派だけど、テレビに出ているのは、支持者もいるってことだもんね
118優しい名無しさん:2005/08/21(日) 22:54:27 ID:gi3Zfa9+
>>117
竹山は、お父さん亡くなってて、お母さん大事にしてるんだよ。
119優しい名無しさん:2005/08/22(月) 04:30:44 ID:pGDz/Go7
>>116
どこいってんのよ
120優しい名無しさん:2005/08/22(月) 12:26:44 ID:yS3ZVQX0
>>119
守谷に新しくできたところ
121優しい名無しさん:2005/08/23(火) 13:30:13 ID:CQt8qeP1
友部に行ってるのですが私も結婚とか考えて主治医に薬の相談したのですよ
そしたら問題無いと言われました…本当?
直前とかになったらやめたほうがいいけど…と
122ゆこ:2005/08/23(火) 13:39:38 ID:xD/PszCZ
>>121
薬によっては妊娠に影響有るのもあるから要相談だと思うけど
結婚自体には問題ないと思う。
という私は不妊症なんだが…orz
123優しい名無しさん:2005/08/23(火) 18:50:16 ID:BBNw0Mxg
どこの病院がいいとか悪いとか贅沢だな
働いていると病院行く暇もないぞ。薬ももらえないしな。
金も余裕ないんだよ。
124優しい名無しさん:2005/08/23(火) 20:36:40 ID:Dfqr/uyj
>123
煽りでなく「できない理由」を列挙するのは良くない傾向ですよん。
その結果、さらに状況は悪循環を繰り返し、そして最期に(ry

ちょっとだけ冷静に考えてごらん。
仕事を一休みして人生を立て直すか、それとも放置して自滅するか。

仕事を休んで暇を作って病院に行って相談して必要なら薬を貰う、それだけさ。
お金は、よほど多額でない限り、まだ解決しやすい部類だと思いますよ。
125優しい名無しさん:2005/08/23(火) 21:07:29 ID:80i0S4fR
自分 男ですが医師に「結婚したい」と
言ったら結婚相談所に入れば・・・と言われた

いくらかかると思ってるのだろう
126優しい名無しさん:2005/08/24(水) 08:07:29 ID:ufftbGQx
>>125
どこの病院だ…それは
127優しい名無しさん:2005/08/24(水) 20:58:35 ID:dKGtOt6e
>>125

で、金が惜しいのか?
なんで結婚したいのか上手く説明できたのか?
オマエが医者ならどのような回答をするんだ?
キミは何を望んでいるのか。
教えてくれ。
128優しい名無しさん:2005/08/24(水) 22:22:12 ID:AjhXezpm
相手がいる人が結婚したい
って言うならわかるけど、
いない人が結婚したいって言っても
お見合いとか相談所行け、
としか言えないと思うけどなぁ。
まず彼女を作りなさい
話はそれから、
と言ってもらえばよかったのかな
129優しい名無しさん:2005/08/25(木) 14:57:33 ID:9Rb2mtax
医者と結婚したかったんじゃないの
130優しい名無しさん:2005/08/26(金) 10:20:01 ID:1z5KwFe2
木の花クリニック
電話は繋がらないし
行けば、もう予約は埋まってしまいましたって
なんか、行列商法みたいですね
もう二度と行かないよ!

いい所ありませんか?もう嫌だ
131優しい名無しさん:2005/08/26(金) 11:34:45 ID:fC7lKXs+
此花はもうイッパイなんでしょ…そうカッカしなさんな
余計酷くなるだけだ
132優しい名無しさん:2005/08/26(金) 16:14:28 ID:cI0oBNGk
行列のできるラーメン店ってか。
そのうち頑固精神科医とか現れたりな。
受診すると怒られたり。
133優しい名無しさん:2005/08/26(金) 16:40:06 ID:pR73giKL
>>132
そういう精神科医はマジで勘弁してほしい…
間違いなく患者の症状が悪くなる。
134優しい名無しさん:2005/08/26(金) 20:42:10 ID:Ac0ykNhp
県南で大人の軽度発達障害を診て貰っている方はいらっしゃいませんか?
いい医師、病院にめぐり合えず貯金も底を尽きそう…。
135優しい名無しさん:2005/08/27(土) 00:03:54 ID:/loqRNna
カウンセリングや投薬はもちろん、グループ
ミーティングなどは紹介されましたか?

身体的だけでなく精神的なカテゴリーにも
設け主義の医者はいますから。
136優しい名無しさん:2005/08/27(土) 13:01:42 ID:Aej2K2m/
>>114
梅ヶ丘病院は点滴治療が中心と聞きます。悪い評判は聞きません。若い医者が修行の為にわざわざ梅ヶ丘に来ることもあるそうです
137sage:2005/08/27(土) 16:51:17 ID:TbWPb7wn
>>130
初診?だったら難しいかもしれないけど、漏れは紹介状持ちで電話したら
「予約調整しますので○日以降に連絡ください」みたいなこと言われた。
でもその日より前に向こうから連絡が来て、思ってたより早い日程で入れてくれたよ。
再診は予約制の時間帯より予約ナシの時間帯に行ってるが、ほとんど待たない。
メンクリで予約ナシってどうなんだろうと思ったが(以前は完全予約制に通っていた)
他に待ってる人もちょっとしかいないし意外だった。
切羽詰ってるならどうにかしてくれるのでは・・・。
もう行かないと思ってるなら何言っても仕方ないと思いつつカキコorz
138優しい名無しさん:2005/08/27(土) 16:52:24 ID:TbWPb7wn
下げ間違いorz
139優しい名無しさん:2005/08/28(日) 11:33:40 ID:J48KbTft
疲れました。
家の者が鬱で心療内科にかかっていますが、
そろそろ限界らしく先日自殺未遂。

身体の医者のように入院先を紹介してもらえ
るのでしょうか?
または、入院設備のある病院などありましたら
参考までに教えて下さいませんか。
行き付けの先生にはまだ聞いておりません。

今日は日曜日なので救急病院しか当てがなく、
本人も落ち着いているので調べています。
休み明けには病院に行ってきます。
140優しい名無しさん:2005/08/28(日) 16:18:57 ID:jHm5IXxc
はじめて書き込みします。
私は友部病院の思春期外来に通う10代の女です。
ぶっちゃけ、友部病院ってどうなんでしょう…主治医はS水先生ですがただ優しいだけというか結局助けられているのは薬です。

通っている方が居らっしゃったら何かレス下さいm(_ _)m
141 ◆C8KKRWcUuI :2005/08/29(月) 06:40:37 ID:thygWimR
優しいだけ良いと思うよ!厄介者扱いされるよりは
だって貴方も言ってるように結局は薬と自分次第だからね!

142優しい名無しさん:2005/08/29(月) 12:01:01 ID:Wz+t3qpj
友部患者です
思春期なんて年齢ではないので通常?の外来ですが
あそこは神経科もあるので待合室はちょっと…というのと古いので暗い感じと診察室もイマイチですが…あたしの先生はまぁ良いです…先生多いので相性善し悪しはあると思いますがね…あたしは通い続けてますし別に不満もありませんよ
ただ話し聞いてくれて納得出来る時と言い合いになる時ありますし薬に関しても融通きかない場合あるが…どの病院がイイかは先生との相性だと思いますよ?
143優しい名無しさん:2005/08/29(月) 12:57:18 ID:kkFEPAgP
土浦の心療内科で良いとこありますか?
一昨年から自傷がやめられず最近はなにもかも面倒です。先のことを考えると不安で不安で…。どうにかしたいので、誰か教えて下さい
144優しい名無しさん:2005/08/29(月) 17:45:24 ID:EPxkeAwQ
東口のつくばメンタルは、初診3か月待ちらしいので、西口の土浦メンタルがいいのかな?
予約制だからすぐには診てもらえないけど
145優しい名無しさん:2005/08/29(月) 18:15:48 ID:kkFEPAgP
西口の土浦メンタルってウララの中にあるとこですか?
146優しい名無しさん:2005/08/29(月) 18:58:11 ID:52oFeVuh
>あなたが一度も精神科とか心療内科にかかった
ことがないなら筑波東病院なんてどうかな。
初心でも平日でも、土曜日の午前でも
いきなりいっても、保険証をもっていれば
お医者さんが話を聞いてくれて、
薬を処方してくれるよ。

心のケアを求めているなら、あまり
向かないかもしれないけど
ある程度なら、薬でよくなるよ。

あなたがそれなりに精神科に
通院歴があるなら、
無視してください。
147146:2005/08/29(月) 18:58:45 ID:52oFeVuh
>143
への書き込みです。
失礼しました。
148優しい名無しさん:2005/08/29(月) 19:45:01 ID:105g5TE0
やっぱり心療内科、思春期外来、メンタルクリニックとかがいいですか?
精神科とか神経科はちょっとって感じですかね?
149優しい名無しさん:2005/08/29(月) 20:11:12 ID:0phe5rnj
10年前からPDの者です。
こっちには3年前にきました。
ひたちなかにある、ひよどり医院に通ってます。
症状が重い時はカウンセリングと先生と二重で診察してくれますよ。

あと、上にでてきた柵町診療所も通ってました。
救急で病院に行ったときに先生がとても有名な人だって聞いたので。
ただ、平日だけなんですよね〜。
今思い出せば、その先生が平日だけだったのかな?
私は仕事してるので行けなくなってしまいました。
今その先生がいるかは不明だけど、いい先生でしたよ。

150優しい名無しさん:2005/08/29(月) 20:24:19 ID:GoZ4eGUU
>>143
心療内科じゃないけど土浦厚生病院どう?
いきなり行って診てもらえるし午前、午後やってるし。
親戚が入院してるんでよく行くけど、そんなに悪そうではないよ
151優しい名無しさん:2005/08/29(月) 21:30:49 ID:occR4pPm
柵町診療所ってどこだったか水戸市内の病院の先生が来てるんだよね
152優しい名無しさん:2005/08/30(火) 20:30:16 ID:3bMJZSRZ
自分は友部に通ってます。
以前は守谷第○に行っていたのですが、自傷があると診て貰えないらしく…。
あと、女医さんがあまり話しを聞いてくれなかった…。
牛久在住で友部への通院は、そろそろきつくなって来ました。
でも先生が話をよくきいてくれるから、変えたくないんです。
医者をかえて、カウンセリングにでも行くべきか?
153優しい名無しさん:2005/08/31(水) 00:47:45 ID:9etc7XaC
>>146
筑波東病院 の先生は若いでしょうか? お年の方でしょうか?
通院歴があるならやめておいた方がいいのでしょうか?
現在 つくメンに通っていますが、あまりに混んでいるので
転院を考えています。 筑波東病院の情報をお寄せ下さい。
よろしくお願い致します。
154優しい名無しさん:2005/09/01(木) 01:16:09 ID:1re1wv7z
取手協同病院の心療内科にかかった事ある人いませんか。
新患は2ヶ月待ちだと言われました。
取手クリニックに通院したことのある方、印象など教えてください。
155sage:2005/09/01(木) 14:23:05 ID:S1T+f1B7
>>154
協同病院の心療内科、かかった事あります。
6年くらい前なのですが。 その頃はすぐに診てもらえましたよ。
でも、医者を紹介すると言われ、紹介状をもらってすぐに千葉県のクリニックに移りました。
その後、仕事の関係で栃木に引越し、向こうの病院で診てもらっていました。
今はまた茨城に戻って来たのですが、戻る前に栃木の病院の先生にいい病院がないかを聞いたら、
取手クリニックを教えてくれました。先輩がやっているとかでした。
それで、取手クリニックに電話をしてみたのですが、何度かけてもつながりませんでしたよ。
調べたら住所も2つ存在していたかな。今は、守谷の病院に通っているので、取手は全然
分からないのですが、守谷が自分とは合わない感じ(先生は良いです)なので、取手に変えようかと思っています。
156優しい名無しさん:2005/09/01(木) 14:27:00 ID:S1T+f1B7
すいません。なんか間違えてしまいました。
157優しい名無しさん:2005/09/01(木) 14:53:38 ID:Bq0kHQ6G
>>155
私も取手クリニックずっと電話が出なくて今日やっとつながりました。
診察は週2日(火・木)だけだそうです。
以前にかかった精神科のドクターがとても怖くてろくに話も出来なかった
ので、おだやかな千世に診てもらいたいです。
158優しい名無しさん:2005/09/01(木) 20:34:27 ID:vnMNOp98
>>154
1年前の話ですが、私は神経内科に入院中に病室で診察を受けました。医師は筑波大から来ているそうで
1年位で入れ替わるそうです。心療内科の看板ですが、鬱病から統失まで診察している
と言っていました。基本的には5分診療だそうです。感じの良い先生でしたよ。
159優しい名無しさん:2005/09/01(木) 20:58:56 ID:iCnCCb1p
>>158

ありがとう。参考にさせていただきます。
160優しい名無しさん:2005/09/01(木) 23:26:45 ID:2C7OVnq1
>153

153さんと自分はかなり状況というか
環境が異なるようです。

自分は技術系のサラリーマンですが
いわゆる猛烈上司の下で働いています。
実験をするのは嫌いのではないので
ちょっとしたハードワークにも
それほど苦もなく働いていました。
何より自分を理解してくれる人だったので
がんばっていたのです。

しかしちょっと前、すごく無意味な実験を
させられ続けました。その上司は
意味があると信じているのでその仕事を
私に続けさせましたが、私は
科学的な見地からみて、その実験は無意味と
わかっていたのでついに壊れかけてしまいました。

欝になりかけたのがわかったので、私は迷わず
会社を休んで精神科に通うことを選びました。
本格的なうつ病になってしまったら、どんなに
恐ろしいことになるかを知識では知っていたからです。

つくメンなどの土浦の病院に電話をしましたが初診は
一箇月待ちという返事ばっかりでした。その中で
特に予約は受け付けていないからきたら
見てくれるといってくれたのが東病院だったのです。

続く
161146:2005/09/01(木) 23:42:51 ID:2C7OVnq1
すぐさまその病院にいくとしばらく待たされましたが
40歳から50歳ぐらいの女医さんが診察をしてくれました。
自分の状況を訴えると、その状況にあった薬を
処方することを伝えてくれ、すぐに診察は終わりました。
待合室でしばらく待たされましたが、薬が処方され
その薬を服用することにより、私の症状は
改善されました。仕事の方いろいろあって好転し
まだ薬は飲んでいますが、私は回復状況にあっていると
言っていいと思います。
今も薬をもらいに2週間に一回ぐらい通っていますが
込んでいるということはまったくありません。
すぐに診察してもらえ、現況を話すと
それに応じた薬を処方してもらえます。

長々と話してきましたが結論を書きます。

東病院は、私のような軽い欝で、ちょっと薬を
飲んでいて、気分がよくなる、かつ苦境が一時的なものである人間。

もしくは、入院が必要な重症な精神病の人
いわゆる一昔前の精神病院のイメージの人が行くべき
両極端の人の病院といっていいかも知れません。

つくメンとかは人の話を聞いてくれ、メンタルケアを
行ってくれるところなのでしょう。あなたが軽い欝で
薬だけを必要としているなら、東病院もいいでしょう。
でも、苦しい状況にあり、薬だけではなく
心のケアも求めているなら、お勧めできないのかもしれません。 
先生は年配の人が多いようです。 続く。


162146:2005/09/01(木) 23:47:46 ID:2C7OVnq1
私はしょせん薬だけでよくなれた
軽いメンヘルです。

あなたが重いメンヘルであり、心のケアをもとめているなら
東病院は、向いていないかも知れません。

東病院は見た限り昔の精神病院のイメージを残してるところです。

心のケアを求めているのか、ただ薬を求めているのか
もしくは本格的な入院を求めているのか
それを熟考されることを望みます。
163優しい名無しさん:2005/09/02(金) 10:01:38 ID:If4g6Mdd
質問です。
梅ヶ丘病院で診察とかなしで精神薬だけ貰ってくることはできますか?
164優しい名無しさん:2005/09/02(金) 10:43:33 ID:/ZSBN7sd
つくば病院(玉里の ってどんな感じ?)
165優しい名無しさん:2005/09/02(金) 17:20:16 ID:9tByv8k7
>>157
火・木だけの診察だったんですね。情報ありがとうございます。
取手クリニックの先生は、女性らしいですよ。おだやかな先生だといいですね。
166>>153:2005/09/02(金) 23:08:11 ID:Eo1EdpLs
>>160
>>161
>>162
ありがとう。お互い頑張りましょう。
167優しい名無しさん:2005/09/03(土) 12:41:10 ID:qZ0H338e
病院ランキングとか精神科医ランキングきヴぉんぬ
168優しい名無しさん:2005/09/04(日) 13:11:26 ID:14YZ4gv7
カンセラーのランキングもどう?
169 ◆C8KKRWcUuI :2005/09/04(日) 14:13:49 ID:6HtE0sP/
ランキングじゃないが

ttp://www.ocd-net.jp/cgi-bin/hospital.cgi?code=8
170優しい名無しさん:2005/09/04(日) 14:57:01 ID:JiqcOtBW
>>163
いい加減なこと言えませんが月一度の顔見せ程度での通院であれば2回に1回は
診察スルー出来ますよ。大体どこの病院も。しかし、薬だけなら大原の方が寛大です。2ヵ月に一回の通院で薬だけとか可能です。
171優しい名無しさん:2005/09/05(月) 09:49:24 ID:De7tyPHX
>>170
レスありがとうございます。
梅ヶ丘はうちから原チャで5分でいけるので梅が丘へ行きます
172優しい名無しさん:2005/09/06(火) 01:47:02 ID:17BpajT5
>>171
もしかしたら、6号入口の元ミスドのモデルハウスに住んでいるのでしょうか…
173優しい名無しさん:2005/09/06(火) 15:48:34 ID:/YUYiCbx
ホシュ
174優しい名無しさん:2005/09/08(木) 14:18:18 ID:ZpmD6CMc
おお?みんな納得してきてんのか?
175優しい名無しさん:2005/09/09(金) 10:33:14 ID:386VWaI3
牛久駅から筑波大附属病院への直通バスがあるようなのですが、
利用されている方いらっしゃいますか?
バス使ったことないので幾らくらい掛かるのか解らなくて…(´・ω・`)
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい
176優しい名無しさん:2005/09/09(金) 10:51:55 ID:SCXxu5U5
>>172
なぜ知っている!?






まぁ実際は塙山小の近く
177優しい名無しさん:2005/09/09(金) 15:18:03 ID:i3jQe1tM
総和のXXXX病院はすんげーヤブ!!!!
総和、古河の人間は小柳病院に行くべき!
178優しい名無しさん:2005/09/09(金) 15:41:05 ID:8jWo0ndo
遅レスですが>>94さんへ。
ひたちなかのはやかわクリニックはどうでしょうか?
妊婦〜子育てでの悩みは話しやすかったですよ。カウンセラーさんも
常駐してますし。
私はメンヘル&ホルモンバランスの乱れがあったのでお世話になりました。
なんだか安心して子供を産めそうな雰囲気の病院です。
「おかあさんの味方病院」ってカンジ。
179178:2005/09/09(金) 15:46:57 ID:8jWo0ndo
ええと、追加です。
はやかわクリニックは産婦人科です。
180優しい名無しさん:2005/09/09(金) 19:54:31 ID:cqoQuFV5
>>175さん
牛久はちょっとわからないけど、ひたち野うしくからは大体600円くらいだよ。
距離にしたら牛久からはさらに遠いけど、まさか1000円はかからないんじゃないかなあ。
違ってたらスマソ。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:32 ID:H1b6rSOX
小柳って、初診で薬くれる?
もし、くれるならどんなの。リタは無理かなぁ‥
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:16:14 ID:Uf5CtZMD
小柳さんは、リタの前に電気だよ。一度リタ欲しいって言ったら先生からそう言われたよ。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:17:57 ID:Uf5CtZMD
つづき
初診でも薬くれるよ。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:46:54 ID:H1b6rSOX
電気って何ですか?
日曜でも、診てくれますか?
いま、やばめなんで
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:54:22 ID:NdPxP4dr
電気ショックに決まってっぺ
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:00:58 ID:SBRVZE2D
〉184
緊急じゃないとダメなんじゃない?
でも、午後からもやっているから結構、便利かもね。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:29:55 ID:GPtLRz7t
教えてチャソでごめんなさい。質問です。

解離性傷害で友部病院に入院って大体どれくらいの期間でしょうか?そんなに重いほうではないそうですが…。
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:44:40 ID:mPEZkWDz
友部患者で入院って決まったの?
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:27 ID:/RaEQWYb
総和の小柳病院は初診で薬出してくれるけど、リタリンはでないよ。
私は毎週火曜日の信頼できる先生に見てもらってる。
たくさん話なら聴いてくれるよ。リタは出ないと思うけど。。
あ 猿島XXXXなら出るかも。でも先生がむかつくよ。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:41 ID:GPtLRz7t
>188知り合いが入院したので…。友部病院に入院経験の方いらっしゃいますか?
191優しい名無しさん:2005/09/12(月) 11:20:29 ID:4TJBfLxQ
今はどうか知らないが友部病棟いっぱいらしいがな
192優しい名無しさん:2005/09/13(火) 13:17:41 ID:IEcqo5oF
とうあって 結局どうなったの?
この前通りかかった時 灯りがついてたような…
193優しい名無しさん:2005/09/13(火) 16:18:58 ID:+P8gcurv
>>192 週2日やってるという話を聞いたことがあります・・・
曜日などはわからないです、ごめん。
194192:2005/09/14(水) 09:10:46 ID:mxQoIyyT
>>193
どもです。 今度確認してみます。
195193:2005/09/14(水) 16:05:50 ID:To9626pa
>>194 あまりお役に立てず、すいません。でも石は、以前の先生ではないですよ。
自分が知ってる情報はこれで全部です。orz
196優しい名無しさん:2005/09/14(水) 21:18:07 ID:f8xfjJEz
漏れは茨城大学前の内藤医院さんがかかりつけの心療内科。入院施設はないけど、先生がおじいちゃんだから信頼できる。
まぁ、内科もやってるからこないだ軽い適応障害と診断されたときについでに便秘も見抜かれた(汗)

鬱病の一歩手前の病気にかかったときに行った心療内科がおじいちゃん先生だったから心療内科はおじいちゃん先生がいいと漏れは決めてる。予約なしの急患でも受け付けてくれるしね

交通アクセスは知りたい方がいたら書きます
197優しい名無しさん:2005/09/14(水) 21:30:46 ID:HYFlXEPp
>>196
私もそこに行っているけど、通いやすいし良いよね。先生が優しくて
とっても話しやすいし。

予約がいっぱいで、なかなかいける所ない!的な人は、ここに行ってみると
よいと思うよ。
198優しい名無しさん:2005/09/14(水) 21:34:31 ID:vTHaDS/y
>>196
予約なしだけあって、さすがに土日は混んでるし、やってる時間は短いけど、
それでも大学時代、住んでるところの近くに精神科があるのは支えになりました。

見た目ぼろいけどね。
199優しい名無しさん:2005/09/14(水) 23:55:45 ID:F4TvEaYx
は?だまされてる!
内藤はそのうち、過去のつらかった話しても
「すばらしい話だ。作家になれるよ」などと鼻で笑うようになるから。
ぶちきれて半年でやめた。
200優しい名無しさん:2005/09/15(木) 04:21:07 ID:VANSucE+
私も内藤で「まるで悲劇のヒロインだね」って馬鹿にしたような言い方されて
行くのやめた。1回目でいきなりだぜ。すげーいじやけた
201優しい名無しさん:2005/09/15(木) 10:02:13 ID:oLpQ1Csp
4月につくばに引っ越してきました。
遠距離ですがそれまで通っていた東京都内の病院に
そのまま通っています。
ですがつくば近郊でいいとこがあれば病院を変えようかと
思っています。どこかお薦めのところないでしょうか?
202優しい名無しさん:2005/09/15(木) 21:46:49 ID:yt55MjLY
内藤評価分かれるな…。
何が違うんだろう。
203優しい名無しさん:2005/09/15(木) 21:47:56 ID:yt55MjLY
内藤評価分かれるな…。
何が違うんだろう。
204優しい名無しさん:2005/09/15(木) 22:30:00 ID:22l8zJEB
>>203
やっぱり、先生との相性でしょうね。
205優しい名無しさん:2005/09/16(金) 02:05:13 ID:A3TGZA6l
コペン
206優しい名無しさん:2005/09/16(金) 06:11:42 ID:ceeEPjVo
196です

相性はやっぱあると思う。漏れは初めて行くときに電話して行き方を聞く為にバスで行くことを伝え、その路線を言ったら受付の人がうれしそうな声で「○線なんですか!?」って。
どうしてかというと、内藤さんの目の前のバス停にとまる路線だから(←これでだいたい自宅バスルートはバレたな)。

漏れはなんだかんだでもあの先生は信頼してる。別な県の心療内科ですっごいひどい目にあってるから、若い先生で
207優しい名無しさん:2005/09/17(土) 00:03:52 ID:87N1J8+i
自分は
「貴方の苦しみはわかる。こういうことだからこうなんだろう?」
という感じの先生より、
「大丈夫でしょう。(雑談7分)では薬出しときますね」
くらいのほうが合ってるから、内藤は合ってた気がする。
今行ってるところなんて薬しかもらってないし。
208優しい名無しさん:2005/09/17(土) 21:32:03 ID:P3kVo4dH
〉201
筑波なら福田クリニックはどうかな。筑波大学の近くだし。
カウセリングの先生もいるし。
何度か、かかったけど先生は穏やかな先生だし。
お薬を選ぶの上手な先生だよ。
209:2005/09/18(日) 20:19:36 ID:VRK4b3Av
今藤代に住んでるんですけど近くにいい病院ありますか?
210優しい名無しさん:2005/09/19(月) 11:27:38 ID:K7kNnC8a
先日、初めて手代木行きました。今までつくメンだったけど、患者数多いと先生がヘロヘロになってあまり話を聞いてもらえない時が多かったので変えました。

手代木は女の先生で、びっくりするほどざっくばらんな明るい先生。今までもらっていた薬についてわざわざ辞典をひいて示してくれたり、『テストのみで人は判断できないと思う』と言って、一生懸命話を聞いてくれた。

全ての人に合うとは言わないけれど、個人的には気持ちも軽くなれて、とてもいい先生だったと思う。

薬の処方も、自分で把握している状態を聞いた上で、出してくれました。

診療内科以外の内科、産婦人科にもかかりましたが、基本的に明るく、オープンな雰囲気の、なかなか良い病院だと思います。
211優しい名無しさん:2005/09/22(木) 12:42:15 ID:KWl+ZEXy
小柳病院の場所を教えて下さい。
212優しい名無しさん:2005/09/22(木) 12:53:29 ID:BoKCTq8B
小柳さんは、クリニックなら古河駅の近く。UNIQLOの直線にちょっといった先。
モスバーガーが目印。
213優しい名無しさん:2005/09/22(木) 12:55:18 ID:CQRRGyvS
>>211 目の前にある箱は使えないのか?
猿島郡総和町稲宮前久保
電話番号はNTTに聞けばわかる
214優しい名無しさん:2005/09/22(木) 13:02:54 ID:KWl+ZEXy
教えてくれて、ありがとうございます!
215優しい名無しさん:2005/09/23(金) 00:49:34 ID:/p+Mat77
水戸にはいい心療内科ってないですか?
保険が利いてカウンセリングも受けられるといいんだけど・・・(母子家庭だから医療費が免除になる)

以前ひたちなかのHi医院へ通院して、カウンセラーとの相性が悪くて辞めてしまった。
今は水戸市内のHiクリニックへ通院してるけど、「〜止めなさいね!」とか言い切られて薬出されるだけ・・・
東京のカウンセリングと両方通ってるけど、実際に¥がキツくて・・・

この際、多少の予約は待ちます。
↑ロムって、内藤医院も調べてみようかな・・・

ACの傷を癒したくて、そのカウンセリングを受けたいんです。
カウンセラーは「鬱病」だと言うし、医者は「不安症?」とか言うし。病名も判らない。
薬だけ飲んでても一向に良くならないです。
眠れるようにはなったけど。
216優しい名無しさん:2005/09/23(金) 18:32:56 ID:8RhTmwpU
>>215
以前ぴよ逝ってました。
カウンセラー誰?(漏れはKさん)
カウンセラーは悪くないけど、院長がいいかげんっぽいしおしゃべりなので厭になってやめた。
内藤も逝ったことあるけど、あそこも院長失礼。
患者のことバカにしてるからむかついてやめた。
217優しい名無しさん:2005/09/23(金) 20:35:45 ID:/p+Mat77
>>216
レスありがとです。
ぴよのカウンセラー・・・名前忘れたけど、心の中で「のび太」って呼んでました・・・
ACの事を「機能不全過程で育った人はACじゃない」と言い切られ、以来通院をヤメ。

近場には中々ないのかな〜。
今いってるHiクリニックも、予約制なのに3時間は軽く待つし。

カウンセラーや医者がいい人(自分との相性が)なら、待つのも辛くないんだろうけど・・・
クスリをもらう為だけに行っている現状です(x_x;)
218優しい名無しさん:2005/09/23(金) 21:20:15 ID:R2g9GPcb
守谷第一病院行ってる人いる?
219優しい名無しさん:2005/09/24(土) 01:18:20 ID:bnDrVJzm
>217
城南病院はどうですか?
先生はぼそぼそ話す優しげな人です。
カウンセラーは年配の女の人で、
学校とかで講演するようなキャリアのある人みたいです。
ただ自分で希望してカウンセリング受けられるかはわかりません。
とりあえず先生が診察して必要ならカウンセリングに回してもらう、
と言う感じです。
ちなみに診療代はカウンセリングを初めても
ほとんど以前と変わりませんでした。
220優しい名無しさん:2005/09/24(土) 02:18:37 ID:twNnrxnm
217さんへ、、若いカウンセラーでしたか?詳しく教えて。。
221217:2005/09/24(土) 13:55:33 ID:SHd90HCD
>219さん、ありがとう。
城南病院・・・近々電話で問い合わせしてみます<(_ _)>
カウンセリングも診療代も、両方保険が利くと本当に助かります。
もうずっと働けずにいて、貯金も食いつぶし切ったので・・・

>220さん。
名前は忘れちゃったんですが、猫を飼っていると言っていた20代で細身で眼鏡の男性カウンセラーです。
「なんで〜出来ないの?それが出来れば全部良くなるんだよ」と決めつける物言いの人だったな・・・
口調は厳しくはないんだけど・・・
222優しい名無しさん:2005/09/24(土) 13:56:57 ID:XJWKNeJx
222
223優しい名無しさん:2005/09/24(土) 15:04:01 ID:twNnrxnm
221さん。猫のカウンセラー20代ですか?30代では・・?3年まえにヒヨにかかったことがあります。
224221:2005/09/24(土) 18:31:26 ID:SHd90HCD
>223さん。
猫のカウンセラー・・・若く見えたんだけどなあ・・・30代だったのかな??
チョイ自信ナシ。
あたしもカウンセリングを受けてたのは2年以上前です。
225優しい名無しさん:2005/09/24(土) 19:44:42 ID:Oimmnf3W
216です。

>>221
20代で細身で眼鏡の男性カウンセラー…結構背が高いヒト?色が白い美青年風wな。
226優しい名無しさん:2005/09/24(土) 20:47:17 ID:K74ft97a

母は、私は鬱病だ、と20年言ってて、あるキッカケで自殺未遂。
病院に連れて行って、まず先生は話を良く聞き、強めの薬を処方。
前前から気になっていたのは、母は何かと「私は鬱だから」を連呼。
鬱のせいにはするが、かといって仕事も辞めず悪化回復の繰り返し。

症状が落ち着いている時、先生の一言。
あなたは鬱病じゃなく不安依存です。悪いほう悪いほうへと考える
生き方が染み付いています。前向きに生きてみましょうよ。

さて、落ち込んで悪化かな? ところが。。。
仕事も辞めて、私は鬱病じゃなかったんだ!とサッパリした顔に。
結局、ただの思い込みかよ。自分で病名付けて浸ってただけかよ。

あんたに振り回された私の人生を返してよ。



本当に鬱病の人は、お大事にして下さいね。
227優しい名無しさん:2005/09/24(土) 21:34:15 ID:ACIBhxLD
おととい 電車に飛び込んじゃった女性いたね
可哀想に 
228221:2005/09/24(土) 22:03:39 ID:SHd90HCD
>216さん。
背は余り高くなかったような・・・?ウロオボエ。
眼鏡を取れば美少年風だったかも。
229優しい名無しさん:2005/09/25(日) 14:16:25 ID:e4Jg5b8f
日立に住んでいるんですが、
おすすめの心療内科(鬱関係)をおしえてもらえませんか?
家に近いから、永井ひたちの森病院にしようと考えているのですが・・・
230優しい名無しさん:2005/09/25(日) 14:40:52 ID:PI7eu2/n
リタリンだしてくれるところ
つくば近辺でないですか?

普通の内科でもいいのかな
231優しい名無しさん:2005/09/25(日) 16:00:15 ID:g5f6VyEa
>>229
離れてると通うだけでも大変だろうから、近場にあるなら、まずはそこに行ってみるのがよいのでは。
どうしても合わないのであれば、もう一度ここで訊いてみるというのはどうでしょ?

>>230
リタリン自体、処方してくれるところは精神科ですらほとんどないと思われ。
かなりきつい向精神薬だから、普通の内科では扱わないと考えた方がいい。
232229:2005/09/25(日) 16:22:06 ID:e4Jg5b8f
>>231さん。
そうですね。近くの病院に行ってみる事にします。
レスしていただきありがとうございました。
233優しい名無しさん:2005/09/25(日) 18:45:51 ID:fEofMCby
つく万空いてたが転院しちあ
234優しい名無しさん:2005/09/26(月) 01:13:12 ID:Q2cx+6AT
>>233
大丈夫か!?
なんかラリってないか!?
ODとか、してないよな?
235優しい名無しさん:2005/09/26(月) 02:22:52 ID:UksE946+
リタリン、メル友が処方してもらって飲んでます。
でも、薬剤師の友人は「余りお勧めしたくない」と言っていました。
ちょっと飲んでみたいんだけど、やっぱり処方された事ないですね〜(3件通院経験有)
236優しい名無しさん:2005/09/26(月) 02:24:03 ID:UksE946+
友人と口論したら「鬱病の人は攻撃的にならない!」と言われた・・・
何でも病気の所為にされて、悔しい・・・
237:2005/09/26(月) 03:02:27 ID:hDupoP+c
牛久I輪病院の心療内科はどうですか?
238優しい名無しさん:2005/09/26(月) 20:26:57 ID:faJAjhab
>>229
そこは絶対やめれ。。。ちょっと遠くなるかもしれないけれど
大甕まで足を伸ばした方が吉。大原か梅が丘か。。。
永井はワンマン院長だし、ゴルフのやりすぎで腱鞘炎だし
じいさんばあさんでごった返しているし
よくわからないポイントを集めると併設されている売店でお菓子が買えるし
待ち時間にコーヒー出てくるし、まず何しろハルシオン大嫌い病院。
あんなラムネ菓子すらビビっているような病院だぞ。

とりあえず微妙な感じに書いちゃったけどおおむねダメ。診察以外のサービスに
力入れすぎ。んで、院内処方だから病院に置いていないクスリは処方箋書かないしね。
以前俺が通っていた時はロヒすらおいていなかった。けど、メジャンキ系は不思議と処方率高い
思い出してみると俺、ベゲA2Tにイソブロ処方してもらった記憶がある…

強い薬だけを求めるのであれば永井でもいいと思います。基本的に忙しいから話は聞いてくれないです
239優しい名無しさん:2005/09/26(月) 20:54:15 ID:8FXVXcG/
>236

それは辛かったでしょう
なんてひどいことを言う人なんでしょうか
その人には絶対にいい事は今後ないでしょう
240優しい名無しさん:2005/09/26(月) 22:53:30 ID:22UjNVhR
一向に鬱が直らないので、抗鬱剤を増量してもらいました(つくメンです)。
しかしまた会社で人格を否定されるほどの攻撃を受けてしまいました。
会社には秘密にしているのですが、いっそのことカミングアウトして会社やめて
やろうかと思いました。こんなことがしょっちゅうです。
医師には治療中は人生の重大な決断をしないことが鉄則だと言われておりますが、
もう我慢の限界です。会社辞めたり、休職することを医師と相談することって
みなさんはやっているのでしょうか?
241優しい名無しさん:2005/09/26(月) 23:00:42 ID:3KCBUEsa
大変ですね。
僕は医師と相談して休職しました。
おっしゃるとおりこの病気は的確な判断が出来なくなるんじゃないでしょうか?
信頼している先生なら相談するべきだと思います。
242優しい名無しさん:2005/09/26(月) 23:10:11 ID:aNDOSRoC
俺、休職→退職→無職→離婚と見事に自分の判断でやっちまった
243優しい名無しさん:2005/09/26(月) 23:40:07 ID:8lF4plum
坂東市の飽和霊ってどうですか?
244優しい名無しさん:2005/09/27(火) 00:32:32 ID:51zS1kGL
>>242
離婚の部分をのぞいて、私もそんな感じ。ただ、そんな私にも最近彼女が出来て
しかも結婚願望が強い子なので、ちょっと考えてしまう。
245優しい名無しさん:2005/09/27(火) 01:56:37 ID:L2Z8hKeI
私は「休職か退職しなさい」ってキッパリ言われましたよ。

仕事も、適切な判断? できてなくて、もうかなりダメダメで
いろいろボロボロ零れ落ちてる。。。
246236:2005/09/27(火) 13:33:20 ID:xCDzniyl
>239さん。
ありがとう。

その元友人(もう縁切ります)は、「自分はカウンセリングによって癒されたスライバーである」と自らのHPで公表して、まだサバイバーの人にカウンセラーまがいのアドバイスをしている自分に酔ってました。
あたしの反撃は、飼い犬に噛まれたとでも思ったのかな。

鬱病の人だって、普通に喧嘩しますよね?
それが出来て、ちゃんと仲直り出来るのが友人だと思う。
247優しい名無しさん:2005/09/27(火) 14:03:11 ID:q7BRtFxA
あたしも仕事辞めたほうがいいよと言われ辞めました
今は良い方向に向かってますよ
248優しい名無しさん:2005/09/27(火) 15:38:09 ID:sIPBopwE
心療内科じゃないけど、那珂市にあるK病院精神科に通ってる。
自分は軽度の鬱&環境適応障害で、ぱきしる30とみんやく処方されてる。
担当の先生と相性よくってありがたい限り。
初診でも見てくれるし(つーか、何箇所か電話かけて初診でも見てくれるのここだけだった)、先生もいい人多いし私は好き。
ただ2時間待ちは簡便してくれ・・・
249優しい名無しさん:2005/09/27(火) 21:14:39 ID:Iyk8koJ70
自分は仕事した方がいいと言われました

引きこもりだから仕方ないけど
250優しい名無しさん:2005/09/28(水) 19:54:40 ID:MJKToZ8m
ストレスで動悸がします(・・)イライラ・・
251229:2005/09/28(水) 21:26:39 ID:L/V9oeDK
>>238さん、貴重な意見ありがとうございます。
そうですか・・・
自分は初めての心療内科だから
薬のことはよくわからないので、ただ話をしたかったのに。
じゃあ足を伸ばして梅が丘病院にいってみることにします。
だけどクラスメートとかに知られたら嫌だな。しかも結構遠いし。
252ゆこ:2005/09/29(木) 14:14:26 ID:A+SoZu9d
下館病院通ってます。
ここのところ主治医の後ろに研修医が座ってます。
言いたい事も言えない。
はっきり言って邪魔だ…
253優しい名無しさん:2005/09/29(木) 15:13:53 ID:RaQCFU/z
友達が茨城の稲敷の方に住んでいて、うつだと思うので病院に連れていきたいのですが…


当人、県外の者なため病院等詳しいことが分かりません…

土浦駅付近か稲敷付近で受診しやすい病院や診療所があったら、教えていただきたいのですが…

教えてチャソですみません;
254優しい名無しさん:2005/09/29(木) 18:54:04 ID:M/b2EX8E
255優しい名無しさん:2005/09/29(木) 21:39:36 ID:RaQCFU/z
253です。

254さん、ありがとうございます。
教えていただいたURLにて、友達が通いやすそうな所を探して…一緒に行きたいと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m
256優しい名無しさん:2005/09/30(金) 00:27:21 ID:GJsLrzMH
>>243うちから近いw
あそこはあんまりいい話聞かないなあ…
257優しい名無しさん:2005/09/30(金) 14:42:47 ID:LryFdX2O
まじにリタリンどこも出さないんだね
困ったな・・・
258優しい名無しさん:2005/09/30(金) 20:34:16 ID:P11Fwnuy
県外の友人はリタリン処方されて飲んでる。
効果は人によって違うみたいだけど、友人には凄くイイらしい。
259優しい名無しさん:2005/09/30(金) 20:55:01 ID:5yKjU3nt
〉243
見てたら、うれしいんだけど。
何度か、親戚が、かかったことあるけど、薬漬けにされ、痴呆になりそうになったよ。
それと、あまりいい噂をきいたことないよ。
風邪ひいて、薬漬けにされ、散々だと親戚の人が嘆いていたよ。
因みに精神科の薬を沢山のまされたらしいよ。
260優しい名無しさん:2005/09/30(金) 21:29:04 ID:Ov6mkB30
>>257
噂では、Nで処方されるとか聞いた事が…。
261優しい名無しさん:2005/09/30(金) 21:38:59 ID:x1LvCgv1
>>259
句点が、多い、ですね。
262243:2005/10/01(土) 00:18:50 ID:A7xtKun7
>256
>259
ホームページは立派なので良い病院なのかと思ったのですが・・・
263優しい名無しさん:2005/10/02(日) 02:05:30 ID:VBofuOXR
ドグマチール、アナフラニール、ルジオミナール処方されてるんだけどどう思う?
264優しい名無しさん:2005/10/02(日) 09:28:38 ID:z8Xo9Ugj
水戸近辺でいろいろ病院に確認したけど、
みんな予約制で1ヶ月待ちだって・・
どうしよう
265265:2005/10/02(日) 15:04:03 ID:3Av6FN2e
>264
今日の午前中に予約したら、自分も1ヶ月待ちです。
頑張って治しましょう。
266モーツァルト療法(セラピー):2005/10/02(日) 15:30:50 ID:BB5N4zBi
 最近、TV・雑誌でモーツァルトの音楽が健康増進効果があり、様々な症状が
緩和されたと話題になっています。
モーツァルトの楽曲には、3,500-5,000ヘルツの高周波音が含まれ、脳神経の中
の延髄を刺激して心身をリラックスさせる副交感神経を活性化します。
 また、「ゆらぎ」もバランスよく含まれ、リラックス効果をさらに高めます。
「ゆらぎ」とは、シンプルな音の高低を一定のリズムで繰り返すことで、脳を
刺激して快感を与える効果をもっています。「ゆらぎ」は、自然界の音にも多
く含まれています。(川のせせらぎや波の音など)

 実験結果でも、モーツァルトの曲を聴いた後ではストレスによって分泌され
るコルチゾールというホルモンが特徴的に減少しています。
 また、唾液中のIgA抗体と血球中のリンパ球の量が急激に増加することが確認
できました。IgA抗体は、体内に侵入したウィルスや細菌を攻撃する免疫細胞で
、リンパ球はガン細胞やウィルス感染細胞を攻撃する白血球の一種です。

 モーツァルトの音楽を聴くことで副交感神経の働きが高まり、血管が広がり
血液の流れがスムーズになります。結果としてストレスが減り、免疫力の向上
に役立つといわれています。
267モーツァルト療法(セラピー):2005/10/02(日) 15:32:56 ID:BB5N4zBi
 モーツァルトの音楽を聴くことで、高血圧が正常化した・アルツハイマー型
の認知症(痴呆症)やパーキンソン病が改善した例も報告されています。

 夜寝付きがよくなった・カゼをひきにくくなった・ストレスが減った・不整
脈や耳鳴りが消失した・冷え性が改善して体が温まった・疲れにくくなったと
いう報告もあります。

 副交感神経が刺激され優位になるので人々をリラックスさせるのでしょう。

 健康増進効果をあげるためには、毎日聴くことでしょう。
部屋で適当に流しておくだけでいいでしょう。又、ヘッドフォンを使うとより
効果があがると思われます。

 オーケストラの曲が良いと聞いたこともありますが、モーツァルトの曲はた
いてい高周波音を含んでおり人々をリラックスさせると思います。

 代表的な曲は、
交響曲第39番 k.543 第3楽章
ピアノ協奏曲第21番 k.467 第2楽章
バイオリン協奏曲第3番 k.216 第1楽章
セレナード第13番 k.525 第1楽章・第2楽章
(アイネ・クライネ・ナハトムジーク) 
交響曲第40番

 などです。もちろんこれ以外の曲でもモーツァルトの曲は、良い効果がある
でしょう。
268優しい名無しさん:2005/10/02(日) 15:58:12 ID:3bSe1qbV
土浦M通っている方いますか?
269優しい名無しさん:2005/10/02(日) 17:14:41 ID:h1GSj+5p
>>266 >>267

5000Hzを聞くのは努力が必要だなw

ってか、マルチウザ
270優しい名無しさん:2005/10/02(日) 17:22:49 ID:kZyithk9
常総病院ってどうなんですか?
271優しい名無しさん:2005/10/02(日) 18:02:03 ID:3bSe1qbV
常総病院ってどの辺ですか?
聞いたことないので・・・。
272優しい名無しさん:2005/10/02(日) 18:29:34 ID:7aIsKOhJ
>>264

1ヶ月なんて長すぎますよね。

内科に行く。
評判が別れた内藤医院に行く。(予約制ではないです)

ご一考の一助となれば幸いです。
273優しい名無しさん:2005/10/02(日) 20:59:01 ID:kZyithk9
実はタウンページで見ただけなんですよ、昔からある病院なのかもね
274264:2005/10/02(日) 22:22:47 ID:z8Xo9Ugj
>>265>>272
ご助言ありがとうございます。
先週はあまりにも精神的にまいってまして、
すぐにでも診察を受けたかったんです。
確かに急ぐなら内科に行くってのも手ですね。
その間に目的の病院に予約を入れる。
275優しい名無しさん:2005/10/02(日) 22:30:24 ID:Yqv+zPXQ
>>271

常総病院は取手市下高井・永山小学校の隣にあります。
最寄駅は稲戸井駅ですね。徒歩10分くらいかな?

仕事で行った事があるだけなので評判などはわかりませぬ。
内科・精神科があったような気がするんだけど、、
見た目は入院施設のある精神科という感じでしたね。
276優しい名無しさん:2005/10/02(日) 23:14:40 ID:kZyithk9
お返事ありがとです。今度行ってみます。
277優しい名無しさん:2005/10/03(月) 04:48:31 ID:bYQPnVDe
>>271
常総病院は止めておいた方がいいですよ。薬の種類が多いのと強めの薬を出す傾向が
あるようです。協同病院の先生も薦めないと言っていました。
278優しい名無しさん:2005/10/03(月) 19:28:04 ID:fKZyRNpc
あの病院、昔からあるとの話だったんでイイかと思ったんですが…
279優しい名無しさん:2005/10/03(月) 22:28:05 ID:Aj9jsRXR
私もT市の精神科行ってるが最悪
担当医はコロコロ変わるし
変わるたびに一から説明しなければならん
思い出したくも無いことをまた・・・
予約なしでいいとこないかね?
ちなみに県南です
280代理人:2005/10/04(火) 16:50:32 ID:Lzo0wnMO
北海道民なので茨城の事は詳しく解りません。
鹿島群近辺で良い精神科かクリニックありませんか?
一応スレは一通り見てみたんですけど・・・
281優しい名無しさん:2005/10/05(水) 20:49:40 ID:LqVMV7Qx
セレネースってどんな効き目の薬かわかります?
282優しい名無しさん:2005/10/05(水) 21:02:58 ID:JoHEiVKi
283優しい名無しさん:2005/10/05(水) 22:03:48 ID:LqVMV7Qx
携帯しか持ってないんですよー
284優しい名無しさん:2005/10/05(水) 22:04:50 ID:LqVMV7Qx
携帯しか持ってないんですよー
285優しい名無しさん:2005/10/05(水) 22:37:23 ID:YRD2/WX0
>>283
ほれっ↓。お礼にセックル(ry

【働き-1】
気分を落ち着ける作用があるので、統合失調症にかぎらず、
躁状態、夜間せん妄、強い不安感や緊張感、また混乱状態を
しずめのに用いることがあります。
【薬理】
脳のドーパミン2受容体を遮断することで、
ドーパミン神経の過剰な活動により発現する
陽性症状をおさえます。

286優しい名無しさん:2005/10/06(木) 03:16:04 ID:bVU0BOjz
今日小柳病院の精神科に行ってきました。薬だけでは治らないけど無いと
不安な状態。担当医は私の一回目から私が一番言って欲しくない親との確信
にちらっと言われ、自分を否定され辛かったですが、今までの先生と違い、
私が治す気があれば、積極的に色々してくれそうな感じです。
来週心理テスト受けます。で、今の私に一番必要なのは同レベルの友人や
集団行動になれること、小柳のデイってどんな感じなんでしょうか?
そもしもあるのかな。医師との関係が落ち着いたらデイケア希望したいん
ですが。
287優しい名無しさん:2005/10/06(木) 03:17:28 ID:bVU0BOjz
下がってませんでしたすみませーん(>_<)
288優しい名無しさん:2005/10/06(木) 14:10:49 ID:rnjWY3FZ
はじめまして。七月に日立から水戸に越してきたんで、ニヶ月待ちでようやく今日、医療センターの精神科に行ってきましたが、死にたくなりました。泣きながらフラフラになりながら帰りました。薬も処方してもらえず。
289優しい名無しさん:2005/10/06(木) 14:43:02 ID:NQLroiyu
>>288
大丈夫ですか。何か酷いことをされたのでしょうか。
290優しい名無しさん:2005/10/06(木) 14:52:00 ID:5ay1+eNg
>>288
氏ねばいいよ
291優しい名無しさん:2005/10/06(木) 17:51:49 ID:rnjWY3FZ
289さんありがとうございます。医者に余計不安なる事言われました。大原がどなたか良いとおっしゃっていたので水戸診療にかけたら繋がらず、本家にかけたら水戸は水金午前だけみたいです。予約もいらないし大甕まで行こうかな。水戸はいいとこないのかな?
292優しい名無しさん:2005/10/06(木) 18:38:50 ID:8N0xMnEs
日立おーはらのじーさん先生はまだいるの?
293優しい名無しさん:2005/10/06(木) 19:07:16 ID:rnjWY3FZ
大原は曜日によって先生が違うって言ってました。出来れば女の先生がいいなぁ。
294優しい名無しさん:2005/10/06(木) 19:55:03 ID:OTGFFMSw
285 ありがどです!自分にぴったりの処方みたいです。たすかりました。
295優しい名無しさん:2005/10/06(木) 20:40:03 ID:FCvuIp8i
>>288
水戸にお住まいならちょっと遠いですが友部病院に女性のDr.がいますよ。
予約は必要ないので検討されてみては?
友部駅からバスが出ていますので車じゃなくても行けます。

早く良いDr.に巡り会えるといいですねw

296優しい名無しさん:2005/10/06(木) 23:24:05 ID:Sv1o1rUz
>>293
おれ大甕の大原通ってるけど、たしか女医さんはいなかったと思う。
今の主治医を含めて3人の先生に診てもらった経験があるけど、3人ともかなりのお歳だったなあ。
297優しい名無しさん:2005/10/07(金) 00:35:12 ID:HI6+wRcI
295さんありがとうございます。友部は車では遠いのかなぁ?パニで電車、バスが無理なんで。同じ女性の先生のが解ってもらえることもあるかなって思って。あと、友部病院は土曜もやってますか?
298優しい名無しさん:2005/10/07(金) 00:37:27 ID:HI6+wRcI
296さんもありがとうございます。大原はみんなおじいちゃん先生なんですか。ちょっと不安だなぁ。おじいちゃん先生でもいい感じですか?
299優しい名無しさん:2005/10/07(金) 00:49:48 ID:dSpMzFM/
千波診療所も女の先生だよ。
予約制じゃないから行けば診療してもらえるよ。
300優しい名無しさん:2005/10/07(金) 01:12:38 ID:HI6+wRcI
299さんありがとうございます。せんばの評判どうなんですかね?前は日立から廣瀬まで通ってたけど、先生の機嫌いい日悪い日激しいし、忙しそうでよく話聞いてくれなかったなぁ。
301296:2005/10/07(金) 03:32:38 ID:zSqZIk9Z
>>298
今の主治医の先生は耳に小型の補聴器を入れてるくらいのお歳だけど、ちゃんと話は聞いてくれますよ。
時折同席している看護婦さんに薬の処方について尋ねたりしてるけど、人当たりのいい先生です。
少なくとも今通っている病院で嫌な思いをしたことはないですね。
302優しい名無しさん:2005/10/07(金) 11:35:44 ID:7AaIRWa1
>300
千波の女医先生は判らないけど、受付最悪だった。
会計間違ったり電話通じなかったり薬足りなかったり・・・で、自分のミスは認めませんから。
全部院長に話して転院したけど・・・

廣瀬の先生、辛い時はちゃんと時間とって話し聞いてくれるよ。
ただ、予約でも3時間待ちは辛い・・・
303優しい名無しさん:2005/10/07(金) 15:24:13 ID:Xv+xzNPv
>>260
Nってどこだろう・・・とりあえず受診してくるかな
304優しい名無しさん:2005/10/07(金) 15:35:22 ID:hJYo5PJs
>>303
水戸市内ですよ。
305295:2005/10/07(金) 23:10:09 ID:H7r5SqFX
>>297
友部病院は水戸駅から車で30〜40分くらいと思っていれば良いかと。
駐車場も広い(病院自体が広いんだが)ので車の方が通院には便利ですね。
あと、県立病院なので土日祝日は休診です。
それから女性Dr.は毎日診察ではないのでHPでチェックした方が良いですよ。
306優しい名無しさん:2005/10/08(土) 02:01:49 ID:VrfvTUfI
水戸なら石崎の緑町クリニックもあるが
まあ、漏れは仕事上日立の磯野にかかってる訳だが
307優しい名無しさん:2005/10/08(土) 12:42:35 ID:9tsdp3uQ
あれか。大原の補聴器先生って俺の主治医だwNセンセ。確かに話はよく聞いてくれる。もっそい頼りないけど…
余程強い薬じゃなければ結構なんでも処方してくれるよ。俺なんか処方箋見せてくれて、これでいいよね?って確認させるし。おもろい先生だ。

あのセンセ土浦のほうから通ってるらしいですよ。元気なもんだ。前は保健所にお勤めになっていたそうで。
おらはあのセンセとはほとんど世間話を5分程やっておしまい。それでも気分すっきりだ。大黒様みたいなオーラだね。ただ、耳が遠いから少し声を張ってしゃべらんとならんのが疲れるけど
308301:2005/10/08(土) 15:33:56 ID:BwgYBbyf
>>307
ひょっとしたら同じ時間帯に待合室にいるかもしれんわけか、おれらw

N先生ってそんな遠距離通勤こなしてるのか。ホント元気だなあ。それに気さくだし。
薬をトフラニールからデプロメールに変えるときも「この薬ねえ、高いんだよ」なんて話してた。
32条のおかげでこちらの懐はちっとも痛まないんだけど。
おれもちょろっと世間話して終わりって感じかな。
こちらからの話の引き出し方が上手いというか。思わずこっちがしゃべり過ぎちゃうくらいだ。
309ユウ:2005/10/09(日) 22:31:24 ID:/uSIWB1B
ひたちなかのはなのもりの先生は女ですよ。予約もなく薬も意外に簡単に出してくれます。

私、鬱なんですが、鬱の友達がほしいです。友達になって下さる方いましたらよろしくお願いします。スレ違いでごめんなさい。
310優しい名無しさん:2005/10/09(日) 22:52:58 ID:yTnAaoax
坂東市の豊和例病院って知らないかなー?
元猿島っていった方が早いか。みんなメジャーなとこ行ってマイナーの所にはいかないか。
311優しい名無しさん:2005/10/10(月) 07:50:11 ID:f5AjkOMD
知ってるよ。
水海道の更正病院よりはましらしいよ。
いい先生もいることはいるみたいだけどね。
312さとよん:2005/10/10(月) 09:49:51 ID:rAN3sM5L
>>309
おいらも鬱と不眠症で花の杜に週一回通っています。
待ち時間も少なく、いい感じです。
不眠症はだいぶ改善されてきたようですけど、抑うつ状態になることが多々あるんですよねえ・・・
カウンセリングも受けているのですが、以前は女性のカウンセラーだったのですが、合わないみたいで男性のカウンセラーになりました。
それに、10月から職場復帰だったのですが・・・車で事故を起こしてしまい・・・出鼻をくじかれた感じで・・・さらに鬱です・・・。
ユウさんは調子はいかがですか
313優しい名無しさん:2005/10/10(月) 14:34:01 ID:Xpa6JGCI
311 f5AjkOMD
どこでも薬だけなんだよねと思う
314優しい名無しさん:2005/10/10(月) 15:14:37 ID:Q39IWXDn
嫁に家をおいだされた
つくば付近で安いホテルないものかな
315優しい名無しさん:2005/10/10(月) 16:04:01 ID:0t81nKl2
オークラ
316優しい名無しさん:2005/10/11(火) 01:22:11 ID:LJC4Q7GP
友達が人に、水戸の大野クリニックがいいみたいだよって聞いたみたいなんですけど、わかる方いたら教えて下さい!
317優しい名無しさん:2005/10/11(火) 01:31:36 ID:LJC4Q7GP
連続すみません!
↑友達がカウンセラーの資格持ってる人から聞いたみたいなんです。
318優しい名無しさん:2005/10/11(火) 01:32:39 ID:B9GhWEo6
>>314
筑波大近くのトレモントホテル
(もう遅いかな?)
319優しい名無しさん:2005/10/11(火) 02:05:25 ID:+izKE1st
主治医が、日立にみどりク○ニックという、メンクリを11月に開院するらしい。
なんと受付が15:30から夜20時30分までやってくれる。仕事帰りに少し残業しても薬もらえるので、ラッキー。
ちなみにこの先生、話し短いけどくすりの使い方がうまいみたい。変わってから10日でうつが半分になって、ふるえとかもなくなつた
URL:http://www.midoriclinic.com/
320優しい名無しさん:2005/10/11(火) 18:33:58 ID:nn48agVE
>>309サソ
まだ見ていますか?
20代前半女の私でよければ・・
321優しい名無しさん:2005/10/11(火) 20:05:54 ID:womf15YS
おらも友達になるお
322優しい名無しさん:2005/10/11(火) 20:08:31 ID:womf15YS
>>319
非常にみずらいホームページですね…
夜遅くまでやっているのは非常に助かりますね

って、昼間ダラダラしている俺も俺なんだけど うん

おおみかはちょと遠いなぁ しかし回春荘の向かい側にたてちゃうあたりすごい
323優しい名無しさん:2005/10/12(水) 19:19:33 ID:utP9x7Rf
リタリン求めてつくばから水戸までドライブ
324優しい名無しさん:2005/10/12(水) 21:13:12 ID:nRWQnh2K
初診で
しかもいかにも欲しがってる人には
リタは出ないとオモ。
325優しい名無しさん:2005/10/12(水) 21:21:05 ID:l/E+1I8y
>>324
前に通っていた病院で処方されていて、今は転勤などでその病院に
行く事が出来ないとか言えばよい。
326優しい名無しさん:2005/10/12(水) 21:34:23 ID:fEWRcUpN
>>323
リタ、初診で出してくれる医者、知ってるよ。
ただ隣県だけど…。
327優しい名無しさん:2005/10/12(水) 23:04:02 ID:qDjuLChr
>>309 ユウさん
いいよん
328優しい名無しさん:2005/10/13(木) 17:02:14 ID:/70LDJhg
新規の予約は年明け以降ってなんだよ
つくば混んでるなー
329優しい名無しさん:2005/10/13(木) 20:34:16 ID:rvni7Jca
仕事辞めて実家に帰る事に。
今まで筑波大だったけど、不便な田舎へ帰るから交通機関がなくなって困ってます。
チャリで通うのは豊和麗が限度だ。紹介状書いてもらうべ。
330優しい名無しさん:2005/10/14(金) 13:23:07 ID:pM9I1/kS
3年前はもらってたリタリン
それを言えばもらえるのか?
331優しい名無しさん:2005/10/15(土) 01:56:01 ID:nUcp8CA2
>>323
ドライブする元気があるのにリタリンなんか必要なんですか?


ええ、私は免許取れませんでしたよ。
332優しい名無しさん:2005/10/15(土) 10:03:18 ID:aCjWr47Z
age
333優しい名無しさん:2005/10/15(土) 20:33:59 ID:aCjWr47Z
つくメンって移動したの?
マンションのときに通院してたんですけど・・・。
334優しい名無しさん:2005/10/15(土) 22:42:13 ID:lelqxVPx
マンソン正面の道を少し行った
白い建物に移った
335優しい名無しさん:2005/10/16(日) 04:44:57 ID:6MUy5gMj
水戸・勝田でいい病院ってどこですか?

数年前にリストカットをしてて自分で克服をしたんですけど
鬱病は治らなくて最近、人と会うのが怖くて
今は用事がある以外に外に出なくなりました。
彼氏が居て彼氏はゆっくりでいいよ。
って言ってくれてるんですけど
もう心配かけたくないし外に出ないと・・・
と思っても足がすくんでしまいます。
今、家族とその彼氏以外は会おうと出来なくて。
甘えなのかも知れないんですけど
このままいくと引きこもってばっかりで
どうしたらいいか解らなくて彼氏にも病院行ったら?
と言われどこかいい病院ないでしょうか?
336優しい名無しさん:2005/10/16(日) 05:09:40 ID:QUvydcS1
>>334
ありがとう
337優しい名無しさん:2005/10/16(日) 13:55:27 ID:QCwrhAkW
>>334
線路に平行な道ね
338優しい名無しさん:2005/10/16(日) 20:14:56 ID:ul9PbPeP
>>335
とりあえず、ひたちなかのヒ○ドリ医院だけは勧めません。
意味のない投薬が多すぎるので医療費がとんでもないことになりますよ。
もちろん、医師としての技量も問題ありです。
339優しい名無しさん:2005/10/17(月) 21:08:53 ID:CNmjFoJx
今度、神栖に引越すのですが、保険のきくメンヘル情報はありませんか?
宜しくお願いします。
340優しい名無しさん:2005/10/17(月) 21:24:42 ID:n4wrVHEu
>>331
はいいります
ちょっと頭のおかしい人と一緒に生活してると
不条理の連続で、そのうち何もしたくなくなる
341優しい名無しさん:2005/10/17(月) 22:32:09 ID:qZ62OBGd
土浦・つくば周辺で良い心療内科ありましたら教えて下さい。…今はどこも予約でいっぱいで、診察は年明けになってしまうところが多いようですが、それでも探しています。
342優しい名無しさん:2005/10/18(火) 00:09:49 ID:TXASwvf3
>>341
このスレ読んでいて良さそうだと思ったのは、

手代木クリニック
http://www.teshirogi-clinic.jp/

つくば木の花クリニック
http://homepage3.nifty.com/tmed/konohana/

つくばメンタルクリニック
http://www4.famille.ne.jp/~tmc-yt/

私は つくばメンタルクリニックに通っています。
仕事の後に通えるので助かりますが、
混んでいるときが多く、2時間待ちは普通です。
先生は 癒し系 なごみ系です。
他のクリニックには行ったことがないのでわかりません。

343優しい名無しさん:2005/10/18(火) 01:36:03 ID:n8J15O0m
>>342
ありがとうございます。一度、予約なしでみてくれるという精神科に行ったのですが、あまり話を聞いて貰えず、病院に幾前よりも余計に悪化してしまった感じなので…。
「鬱っぽいけど酷い病気ではない」と言われたのですが、安心するよりも不安感や孤独感が増している現状をどうすればいいかわからなくて。なので心療内科の方でも相談したいと思ったので…。
本当にありがとうございます。
344優しい名無しさん:2005/10/18(火) 17:40:37 ID:3t999spO
ぜんぜん話題にあがりませんが下館病院はどうですか?
僕はこの春からJR水戸線の下館駅近くに分院した「しもだてメディカルポート」に通っています。
この病院で3箇所目ですが担当医の先生がとても良く、かなり回復しました。
下館病院も患者さんが多く、入院設備もあるので悪い所ではないと思います。
345優しい名無しさん:2005/10/18(火) 19:30:02 ID:RNuK04pw
>>344
あたし下館通ってますけど、良い悪いは先生によると思います。
346優しい名無しさん:2005/10/18(火) 20:30:55 ID:3t999spO
>>345
そうですね。でもそれはどこの病院でも言えますね。
345さんは良くて通院してるんじゃないですか?
347ゆこ:2005/10/19(水) 01:33:16 ID:RSnIp24X
良くてというより近いから…。
数件いろいろ回ったけど遠かったのもあってけっこう古巣の下館です。
まあ先生との相性は普通です。
348優しい名無しさん:2005/10/19(水) 11:56:43 ID:dqd1uScy
>302さん
水戸にある○クリニック辛かった時、時間取って話聞いてくれたのですね。
私は、駄目でした。2分くらいかな。イライラしてる時なんか、指先を
くるくる回して、早く話し終わりにしろ。みたいな態度とられちゃった。
辛くて来てるのに、何泣いてんの。みたいな事言われた。余計酷くなって
病院変えました。辛かったなぁ。思いだすだけで震えるほどトラウマに
なってる。
349ポコ:2005/10/19(水) 15:26:26 ID:/6YvJnhj
統合の方、もしくは身近に統合の方がいらっしゃる方いましたら土浦〜つくばあたりでいい病院を教えて頂きたいのですが…。
妹が統合で土浦メンタルクリニックに通院しているのですが現在処方されている薬を飲んでもいても、最近症状が悪化してきているので転院を考えています。どうか宜しくお願いします。
350優しい名無しさん:2005/10/19(水) 16:40:37 ID:SF30V+5K
筑波記念病院最悪だよ
351優しい名無しさん:2005/10/19(水) 19:52:02 ID:gsbxPfsK
ヒ○ドリと茨○カウンセリングセンターも最悪!
352優しい名無しさん:2005/10/19(水) 23:11:17 ID:g0KlTi2J
日立の磯野医院にいったら、水戸に精神分析をしている医師がいる、
と勧められたのですが、医院名を聞きそびれてしまいました。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお寄せください。
353優しい名無しさん:2005/10/19(水) 23:13:43 ID:g0KlTi2J
↑あ、それと大原医院でカウンセラーがいるとも聞いたのですが
いったことのある方がいたら、どんな感じだか教えてくださいませんか。
354優しい名無しさん:2005/10/19(水) 23:22:53 ID:g0KlTi2J
↑あ、それと大原医院でカウンセラーがいるとも聞いたのですが
いったことのある方がいたら、どんな感じだか教えてくださいませんか。
355優しい名無しさん:2005/10/20(木) 08:31:26 ID:+Ybrs7NG
>>350 >>351
おまいら、最悪!最悪とカキコするにはそれなりの
理由があるんだろうな?
場合によっては名誉毀損や営業妨害で(ry
356優しい名無しさん:2005/10/20(木) 18:58:36 ID:kkVSCzVK
>>355
訴えてみれば?
357優しい名無しさん:2005/10/20(木) 19:31:10 ID:1kAPA525
つくメンに行っている人に聞きたいのですが、午前からやっている日は
何時に門が開くのでしょうか?駐車場に車を止めたいので、早めに行きたいのです。
358優しい名無しさん:2005/10/20(木) 23:09:53 ID:NSf5opRx
>>343
つらそうですね。手をさしのべてあげたいのですが、
どうすることもできません。

相性の良いお医者様が見つかることを祈っています。
じっくりのんびり、対処していきましょう。
決して焦る必要はないのです。
359優しい名無しさん:2005/10/21(金) 01:39:23 ID:SdJmoV1b
>>358

ここで教えていただいた病院に連絡とってみたのですが、やはり初診だと診察はずっと先になってしまうようです…。
病気ではないと言われたのに気が楽にならなくて、「これは甘えているだけでは?」という考えが頭から離れません。症状が特に深刻という訳ではないので余計に感じてしまって…。
自分でなんとかできればいいんですけど…自信がなくてなかなか一歩が踏み出せません。やっぱり甘えかなぁ…。本当にもう一度病院にいくべきかどうかも悩み始めています。
360優しい名無しさん:2005/10/21(金) 05:10:18 ID:KkHolTnn
つくばセントラルに通ってる方いらっしゃいますか?
不安があって精神科か心療内科に掛かってみたいと思っているのですが…。
土浦はすこし遠いですし、定期と逆方向でツライんです。
評判などご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
361優しい名無しさん:2005/10/21(金) 10:15:10 ID:0RhdnM/J
>>353
大原にはカウンセラーいますよ。磯野さんもいい先生ですよね。
五郎ちゃん最高
362優しい名無しさん:2005/10/22(土) 01:12:12 ID:afVVtB8/
自分は6月から鬱病で、心療内科やカウンセリングにも通っているのですが、あまり良くなりません。そろA入院して、治療に専念しようと思っていて、入院出来る所を探していて…県南の方で良い病院を探してます。誰か教えて下さい、お願いします。m(__)m
363優しい名無しさん:2005/10/22(土) 02:17:48 ID:CAwWHZLy
>>360
つくばセントラルに通っている者ですが、可もなく不可もなくといった感じです。
診察は、速い時は2分くらいで終わります。10分以上かかってる人もよく見ますが。
初診は確か予約が必要なはずです。自分の場合は3週間くらい間が空きました。
364:2005/10/22(土) 14:56:06 ID:IaFqKS/b
引っ越してきてまもないのですが取手あたりでよい病院しりませんか?
365本人:2005/10/22(土) 15:00:36 ID:qwZoww1T
記念病院ですが
わたしリスカの話をしたらスルーされましたよ。
366優しい名無しさん:2005/10/22(土) 15:01:07 ID:qwZoww1T
あ、失礼しました 本人 って誤爆です;;
367優しい名無しさん:2005/10/22(土) 16:38:49 ID:Eb7bHmNa
薬だけ出しておしまいの手抜き医者が多すぎる。
きちんとカウンセリングや精神分析して治せる医者を知っている方
教えてください。
我々も医療費をはらっているのですから
もっと正当な医療を受ける権利があると思います。

368優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:24:20 ID:IeAHZZa/
おれの行ってるとこは
カウンセラーと30分ぐらい話して、
その後、医者がベラベラしゃべって薬出す。
医者とほとんどしゃべる時間ないっていうか、話聞いてくれないから
ちと不安です。

どこも基本はこんな感じなんですか?
369優しい名無しさん:2005/10/23(日) 19:40:27 ID:q33cOJAd
>>368
おれの行ってるところではカウンセリングと医者の診察は別(一緒のカルテに書き込んるけど)。
カウンセリングの方はここしばらく受けてない。
カウンセリングを受けない代わりに医者相手に話をしてる。このところ世間話が多いけど。

あなたの場合、医者はカウンセラーが書き込んだカルテを見た上でしゃべってるんだろうけど、
医者には薬を処方するという仕事があるんだから、患者の話を聞かないというのはよろしくないと思う。
薬は合っているか、症状に変化はないか、医者が患者から聞かなければならないことは少なくないはず。
370優しい名無しさん:2005/10/23(日) 19:59:24 ID:UJhfLdY5
360の者です。早めにレス頂いたのに返信遅くなって申し訳ないです
>>363さん情報ありがとうございます

可もなく不可もなく、ですか・・・・
もう少し色々調べてみます ありがとうございました
371優しい名無しさん:2005/10/23(日) 22:30:34 ID:o2qheRZ1
>>367
だったら病院変えればいいじゃない
372優しい名無しさん:2005/10/23(日) 23:27:04 ID:VIs66L34
カウンセリングや精神分析は,臨床心理士をメインにして,
医者はもっぱら,体調とか具体的な症状的な話をするんじゃないかな。
漏れの通ってるとこは,患者の症状・病状・課題なんかを医者が判断して,
カウンセリングをメインにする人はそっちに重きをおいてる。
前は,カウンセリングと診察を同じ日にできたんだけど,
今は同一日に両方はできない方針になりましたって言われて,
心理士とのカウンセリングが月三回,医者の診察月一回。
心理士と医者の連携は,同一カルテでそれぞれが追記していくって感じ。
心理士は,ドクターとのやりとりについては,
「治療上,ドクターに伝えた方がいいと思われることしか話しません」
とは言う。
患者と心理士,患者と医者って関係性を分けてる(つもり?)なんでしょう。
373優しい名無しさん:2005/10/24(月) 17:49:40 ID:UPd2hjBl
上に紹介されていたみどりクリニックの先生って
元々はどこにいらっしゃった方なんでしょうか?
どういう印象でしたか? ご存知の方教えてください。
夜8時までやっているそうですが。。。
374優しい名無しさん:2005/10/25(火) 01:39:45 ID:KcqNY7BQ
>335
参考になるかわかりませんが、感じたことを書きます。
花の杜が普通…って感じでした。最近はわからないけど。女医さんです。
ヒヨは悪い評判しかきかない。
水戸の大野に少し通ったけど、予約しても待ち時間3時間とかザラできつかったです。先生も寡黙な感じで話しにくかった。。

私もリスカ歴があるのでちょっと親近感おぼえました。
気楽に通院出来ればいいですね。
375優しい名無しさん:2005/10/26(水) 12:36:38 ID:eBMsEYhC
県西で予約無しで行けるとこないですかね
376優しい名無しさん:2005/10/26(水) 19:35:09 ID:tdEaVSmC
下館メディカルポート。初診でも診察してくれました。院内も明るくて私は次回も通おうと思った。
377優しい名無しさん :2005/10/27(木) 15:22:56 ID:fO4B3JrU
私は、花の杜にずっと通っています。
最近は精神的に落ちていたので週2回行ってます。
そういう時はいつもそうしてます。
カウンセリングは希望で受けられます。
初診や緊急に行きたい時は電話を入れると融通してくれますよ!
基本的には予約制です。
受け付けの方も優しいです。
他の病院に転院も考えていましたが、女医さんで強く言わないので
(キツイとまた落ち込む性格なので・・)ずっと診てもらってます。
近くでいい所があればまた考えますが、自分で行ける範囲では
みつけられなかったです。あれば教えて下さい。
今日も今から行きますよ!ちっこいショートの女です。

ヒヨドリも近いことは近いですが、医師が3人いるそうで
医師により診断も違うようで結構キツイ事も言われるようです。
知り合いの通院している人からの話しです。
カウンセリングと診察が主だそうです。
私には合わないだろうなぁと思い知り合いを迎えに行った事は
ありますが(移転前)診察は受けてません。

ご参考になれば。
378優しい名無しさん:2005/10/27(木) 21:56:15 ID:mxcZlULj
俺は明日の夕方に花の杜に行きます。予約制でいつもは土曜日に行って
ますが、予約の変更とか我侭聞いてくれますので安心してます。
まだ通院2回目なので医師の質は良く分かりません。
今のところ症状は悪化していないので現状維持で・・
379377:2005/10/27(木) 23:52:28 ID:fO4B3JrU
377です。

>>378 さん
花の杜には、まだ通院始めたばかりなんですね。
医師との相性もありますので、何回か行かないと分らない事も多いですよね。
私はここで診てもらっている時に他の精神科へ一回だけ行きましたが、
見下すような態度でとてもここには通えないと思い、花の杜に通院しています。
カウンセリングはカウンセラーさんが来た時(1.2年前かな?)に
受けましたが、それ以後は断って先生と話しをするので空いてる時間に
予約を取るので、4時以降が多いです。

前はどこで診て頂いていたのですか?
何年も通っていると、ここでいいのかなぁと思い探したりする時もあります。

悪化しないのが一番です。
相性が合うといいですね。
380優しい名無しさん:2005/10/28(金) 00:19:04 ID:3hNkDl3l
Hクリニックの医者に「近場でいいカウンセリングはないか?」と尋ねたら「東京まで行かないといないね」と言われました。
現在、東京のカウンセリングに通院してますが・・・交通費や¥が辛いです。
花の杜に行ってみようかなあ・・・
セカンドオピニオン、ちょっと考え中です。
381ryo:2005/10/28(金) 00:23:49 ID:44svk3/r
今、つくばの木の花クリニックってとこに通院してますが、
今度筑波大学附属病院の精神科に行ってみようと思ってます。
予約したら来年の1月と言われましたが…。
どなたかここ通ってる方いますか?
どんな感じですか?
382さとよん:2005/10/28(金) 01:05:05 ID:Ko7ORyTM
>>377
>>378
私は、鬱と不眠症で花の杜に通って1年になります。
予約の変更など融通してくれる部分がおおく私も安心して通っています。
抑うつになり職場を休んだこともありますが、ここ数ヶ月は安定してきました。
先生との相性はまあ・・・前通っていた日立の磯野医院よりはいいみたいです。
カウンセリングも受けていて、女性と男性のカウンセラー両方にカウンセリングしてもらいましたが
男性のカウンセラーとの相性がいいようです。
>>378さん
私も金曜日の3時に受診の予定です。ひょっとしたらお会いできるかも知れませんね。
383優しい名無しさん:2005/10/28(金) 11:41:32 ID:AODUllju
>>381
一度付き添いで行ったけど、半端じゃなく爆混み!
今のままがいいかと。
384ryo:2005/10/28(金) 15:42:34 ID:44svk3/r
>>383
うわあ、混んでるのやだなあ…。
それだけで沈みそう。
でも今のとこも話をじっと聞いてはくれるけど
医学的な説明は何もなく
「季節の変わり目だからね」とか適当な言葉でスルーされて
薬処方されるだけだからなあ…。
なんか不安。
実際どこもそんなもんですか?
385優しい名無しさん:2005/10/28(金) 19:09:03 ID:AODUllju
>>384
同じとこ行ってる>>377>>382に聞いて見たらと。
更に担当医を変えてみるとか。

筑波大は完全予約だし、その日行けなくなったらまた予約の取り直し。混んでるだけあって時間はまちまち。
医学的とかは自分で勉強した方が…結局、話し合いだけだから。
386優しい名無しさん:2005/10/28(金) 21:46:13 ID:WozQ3Q4Y
>>379さん
不眠と不安で通院をはじめたのですが・・
自分は花の杜が始めてなんです。
これからもセカンドオピニオンは考えません。
あそこのセンセなら信頼関係が築けそうな気がします。
仮に他の医師にかかってみて最悪って感じたとしたら・・
何処の医者も同じ?って考えになってしまいそうで怖いです。
確かに診る方も診られる方も感情持った人間ですから・・
話してみて合う?合わない?はあると思います。
でも、今日は先生に話し聞いてもらってここで正解だなと感じました。
お互い良くなると良いですね。

>>382さん
俺は4時からだったのですが・・
3時40分から4時15分くらいまで居ましたよ!
387優しい名無しさん:2005/10/28(金) 22:41:51 ID:gndcJiJB
>>381さん、私もそこに通ってますよ。
いい先生だと思うのですが…
週に何回通ってますか?
388優しい名無しさん:2005/10/28(金) 23:36:15 ID:AODUllju
>>381
花の杜
木の花
全然違ったてた。スマン。同じとこ行ってる人、登場したから聞いてみてみ
389377:2005/10/28(金) 23:49:36 ID:fBXGGU2M
>>377です。
私はパニックで、初診から花の杜に通院して5.6年になります。
今は週2回行きますので、月・木 または 火・金 の間隔で行っています。
(予約状況により日にちはずれますが)
だいたい、4時か4時半の予約です。

>>380 さん
カウンセラーとの相性もあるので、一度行ってみてはいかがですか。
東京まで行くには、時間もお金も大変ですから、近くで合う所が
あればそこがいいと思います。

>>382 :さとよん さん
私は最初、カウンセラーさんが居るようになった時に1度くらい
しか受けてないので、女性しかしらないのですが、男性の方も
いるんですね。相性が合うならベストです。
たぶん、予想では、男性の方は鍼をする方と一緒かな?と。

>>386 さん
先生と合いそうだなと思ったようですので、少し通ってみると
いいと思います。
たくさん病院はありますし、医師もいろんな方がいるので
ひどい医師に当たってしまうと、病院に行くのも嫌になってしまいますからね。

私は花の杜に通院歴は長い方で、当初、通院していた時よりも
患者さんも多くなってますよ。
カウンセラーさんも最初はいませんでした。
ちなみに、医療控除(32条)を受けている方で、腰とか痛いと
いう方は、控除内で鍼を打ってくれますので先生に相談してみると
いいですよ!
390優しい名無しさん:2005/10/29(土) 00:11:39 ID:ssezzq1r
予約とるの大変だけど、
カウンセリングは
城南のおばちゃん先生が良かった。
1時間たっぷり時間とってくれるし、
どうしても通院出来ないときは
電話で話を聞いてくれる。
予約制だからあまり待たなくていいし、
自分は城南に変えて良かったと思ってる。
391優しい名無しさん:2005/10/29(土) 00:14:39 ID:jgC+zqmd
>>386です。
>>377さん
自分は普通は土曜日10時30分に予約入れてます。
仕事の都合で金曜日の時とかもありますが・・
金曜日の遅い時間だとセンセとちょっと長く話せますね!
金曜日とか・・もし待合室で会っても
来た来た!って笑わないで下さいね・・
時間の使い方教えてくれてありがとうございます!
392377:2005/10/29(土) 00:44:46 ID:L32HQJI4
>>377 です。

>>391>>386 さん
お仕事していると平日はなかなか行けないですよね。
私は午前中起きられないので夕方なんです。土曜は午前中だけですし。
4時以降の遅い時間だと、カウンセリングを受けない人や(私ですね・・笑)
先生とも話しをしたい人は話す時間が結構とれますのでいいですよ!
私は結構長く話す方なので、受け付けでも知られているのか
○○さんは先生とお話しする時間がいるので何時頃はいかがですか?
なんて言われます(汗)早い方は2.3分で出てきますね。
前は金曜で最近は木曜が多いんですが、金曜も行く時あります。
来た来たなんて笑わないですよ〜♪
特徴?は前レスにちこっと書いてありますので、見つけたらお声
でも掛けて下さいね。
393優しい名無しさん:2005/10/29(土) 01:26:34 ID:QV6Kp1VI
377さん、私も週1日くらいの割合で同じ病院に通ってます。

待合室の壁の絵があったかい感じで好きです。

もしかしたら私も見かけられたことがあるかもしれません。(私、♂ちびオヤジ)

これから寒い季節になりますけど、落ち着いて過ごしていきたいです。

  ・・・あと、基本的に、書き込むときは"sage"たほうが良いかと思います。
394優しい名無しさん:2005/10/29(土) 01:46:24 ID:jgC+zqmd
>>377さん
>>386です。
次回は12月12日の予約です。
色々な面でホントにありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
395優しい名無しさん:2005/10/29(土) 19:16:34 ID:5KhVWc1f
火曜に段ボールを利用し8年振りにリストカットをしてしまって十日しかたってないのに行きつけの内藤クリニックへ。

朝、精神状態を落ち着かせるために内藤近くの高校に通う友達に合わせて病院へ

医師に「もうやっちゃダメだよ。次やったら精神科に紹介状書くからね」みたいなことを言われ、初めて詳しく自身の病状を聞いた。

内藤センセは自身で知りたがるまで教えないから自分的に楽。

前の日に電話でリストカットをしたことを正直に告げたら「明日は仕事休んでうちにきてね」。

漏れの左手首には三つ切った跡があるが、内藤先生はそのうち一本は不慮の事故だと見抜いてくれ、元々飲んでるメイラックス以外に昼に飲むためにエチセダンを処方してくれた。

先生に「精神がこうだから派遣は続けてた方がいいね。でも夜勤とか12時間働かせる派遣会社は辞めようね」と言われ、仕事も「移動を除いた10時間以内に終わる仕事に限る・8時間勤務がベスト」「夜勤・2時間以上の残業は禁止」。

自身の精神がおかしい自覚があり、自分で完全に治したいという強固な意志がある人には内藤はベストかと。

ちなみに漏れは那珂市在住です
396優しい名無しさん:2005/10/30(日) 10:25:20 ID:eBkglEN+
段ボールでリスカって凄いね…
397優しい名無しさん:2005/10/30(日) 10:32:00 ID:weZDgfx1
内藤は良い悪いがはっきりしてまつね。
長く付き合っても良い医者
長く付き合えない医者
その基準は、どれだけ自分の事を覚えていてくれるか?
だと思うんです。カルテだけ見て症状聞いてお大事に・・
話の出来ない患者さんには何を言っても無理なのですが、
やはり話のできる患者さんとはコミュニケーションがとれる医者
が良い医者だと思います。
>>395さんの場合は、先生の印象が強いのでしょう。
多分、合ってるんでしょうね!うらやましい・・
同じ病院に行ってる友達は、俺と別の患者間違えてやがる!
と言いながら通院してますが・・
毎日何十人もの患者見てるんですから
勘違いされないように印象つけるのも大切かと
398優しい名無しさん:2005/10/30(日) 20:44:23 ID:vLSgNv0x
日立在住の大学生なのですが、交通手段が自転車か電車しかないため
住んでいる所の近くにある日立クリニックという所に行ってみようか悩んでいます。

何年も鬱々とした状態のまま、半引き篭もり的生活を送っていたのですが
自分でも焦燥感にかられ、親からも心配されて、ようやく思い立ち始めてきました。
今まで精神科にかかった事はないのですが、予約制となっているので
明日にでも電話しようかと思っているのですが、評判などどうでしょうか?
399優しい名無しさん:2005/10/30(日) 23:01:06 ID:x7sxt60/
>>398 さん
    まだ見てるかな?
    ごめん、そこの病院、詳しいことわからずに書き込むけど
    県のHPで見る限り、心療内科や神経科の診察をしてくれるみたいですね。
    
    病院の評判って様々だとは思いますが、
    リラックスして電話してみてはどうでしょうか。
    
    思い立ったが吉日 ともいうし、
    当たり外れは後で判断できると思います。
400優しい名無しさん:2005/10/31(月) 09:57:14 ID:5YdP4Z0g
395でふ

そいや、内藤で漏れ以外の若い♀みたことないなぁ…それに漏れは最初から自分で治したいって強固な意志を持って通院してたりする。

だって今のままじゃぁCD+本または携帯を持たないと電車に乗れない!そんなんイヤなんだ!

漏れは既に精神病を二つ完治させてる!今回も絶対完治させてやる!

まぁ、あとは病気について聞きたいことをズバズバ聞いてるからだろ〜な…普通いないよな〜、そんな神経症患者
401優しい名無しさん:2005/10/31(月) 21:05:59 ID:R8+wYuBn
つくば記念病院の悪口が上の方で出てましたが
私の担当医は今まで10人は世話になった中で、1番「当たり」の先生ですよ。
初めて行ったときはペンを手でくるくる回しながら話を聞くひどい先生でしたけど
今の先生は良い感じです。
人それぞれなんでしょうけど…
402優しい名無しさん:2005/11/01(火) 00:33:39 ID:h3b5Zfws
今日内藤さんに行ってきたけど(午後の二番目だ!)、やっぱり安心して
診察を受けられるなぁ。
でも、そろそろ自販機のMAXコーヒーを温かいヤツにしてくれると嬉しいぞ!
いや、これは病院側の事じゃないのだろうけど。
403優しい名無しさん:2005/11/01(火) 21:26:04 ID:gisBZVaJ
セカンドオピニオン・・・として。
花の杜に予約を申し込んでみました。
でも、現在通院しているHクリニックから紹介状をもらわないといけないようで・・・
Hクリニックの先生、ちゃんと書いてくれるかな(^^;)
東京までカウンセリングへ通うのが辛いんだけど、花の杜も必要と診断されないとカウンセリングは受けられないらしいですね。
それから、Hクリニックにもカウンセリングルームがある事、今日かけた問い合わせの電話で知りました・・・
「県内にいいカウンセリングはない」って言ったのはそこの医者なのに・・・

インフォードムド・コンセントって本には載ってるけど、あたしがかかった医者は自分から聞かないと詳しい話は教えてくれないなあ・・・
積極的に聞けばいいのか・・・(^^;)
404優しい名無しさん:2005/11/01(火) 21:58:58 ID:alwkXdk+
>>398
日立クリニックは先生がすこぶる元気。午前中のみの診療だった気がします。下の薬局で先生と同じ顔した
薬剤師がいます。最初は(?_?)って思いましたが兄弟なのかな。多分
405優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 18:27:30 ID:Y2mRawit
水戸ですぐみてもらえるとこないですか?日立の大原はカウンセラーいますけど、二人の人うけましたが、どちらも話聞いてくれるだけでアドバイスとかくれるわけでもなく、ほとんどカウンセラーは話さなくて私だけ喋ってました。こんなもんなんですかね
406優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 18:30:01 ID:Y2mRawit
↑検討暫定ってなんですか?書き込みしたらでてきた
407優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 19:29:23 ID:O47YGbiH
内藤ってルボックスだしてもらえますか?
教えてチャソでごめんなさい。

わりと近くに最近引っ越してきたもので・・
408優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 20:35:16 ID:2yrT/xTA
409優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 20:55:49 ID:v5S2UDX+
>>405
おれも大原でM先生のカウンセリングを受けたことがありますが、やはりこちらが一方的に話す形でした。
聞くところによると、これは「ロジャーズ法」というカウンセリング手法だそうです。
これは非指示的療法と呼ばれ、発案者曰く「指示を与えないのがいちばんいい」とか。
この手法におけるカウンセラーの役割は、患者に話をさせることのようです。
なので、まっさらの状態で助言を求めてカウンセリングを受けると拍子抜けするのは確かですね。
410408:2005/11/02(水) 21:18:41 ID:2yrT/xTA
結構重要そうな気がするんだけど、
>>1 さん、見てますか?
411優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 22:03:55 ID:zK4Yq5SC
>>407
出してもらえますよ。あそこではデプロメールの方だけど、中身は一緒だし
問題はないですよね。
412優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 22:23:22 ID:glSHrHEF
>>411サソ
407ですありがとうございます。
週明けにでも電話して行ってみますね。
413優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 22:28:33 ID:V//UIqxZ
>>381
>>384
かなりの亀レスですが、私も過去に木の花、筑波大学付属病院の両方に通院歴あります。

 木の花の現状・感想としては
  私は石に嫌われていた点もあるので何とも言えませんが、石が気に入った患者さんには
  丁寧なのかも値。私は、ここの石には迷惑な患者だったようで、遠回しな言い方で、
  もう来ないで欲しい的な発言を何度もされました。
  また、私は「木の花では、どの患者さんに対しても話を聞くと言う方針はとっていない」といわれました。
  と言う中において、381さんは、話はじっくり聞いてくれると言う状況は良い方なのではないでしょうか?
  適当な言葉でスルーされるとか医学的な説明がないというのは医師の個性とも考えられないでしょうか。
  まあ、私から見れば、話をじっと聞いてくれるだけまだましではと思いますが。

 筑波大の現状・感想
  383さんがおっしゃるとおり、半端じゃなく爆混み!というのがぴったり。
  診察室に呼ばれるまでの待ち時間は、2,3時間待ちが当たり前。
  診察時間も短い。それに大学病院だから、診察室に実習中の学生が見学していることも多々。
  また、今の教授の専門が認知症等の高齢者精神医学だから、こういった系統の方に力を入れている。
  
このような感じです。石との相性等に問題ないのなら、もう少し今のところに通い続けてみたらいかが.....
414377:2005/11/04(金) 01:57:15 ID:n8b99M9W

>>377 です

>>394 = >>386 さん
今度の予約は12月なんですね。
精神面で大丈夫なら、薬を常備していれば頻繁に通院
しなくてもいいですね!とても良い事だと感じます。
私は行ってばかりだから(汗)働いてないのもあるかな私。

>>393 さん
私は前の待ち合いの静かな音楽が良かったです。
今は少し音がある感じがして・・。他の付き添いで行ったH病院は
今は静からしいですが、私が行った時、ひどいと思いました。
子供はギャーギャーとテレビの大音量・・。和めるのが一番ですね。

>>403 さん
カウンセリングに紹介状っているんですね。
友達は、いつも行ってる病院には何も言わず違う病院に
セカンドオピニオンに言って良かったって言ってました。
それからいつも行ってる病院に報告したみたいです。確かめてないですけど・・。
通院している病院にもカウンセリングがあったなんて、早く
教えてくれれば良かったのに自信なかったのでしょうか。
Hクリニックって水戸の方かな。
花の杜でカウンセリング合うといいですね!

私は今日(金曜日)4時半の予約で行く予定です。
415優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 07:43:56 ID:6C00ea68
414 さん、393です。
   レスありがとう ノシ
416優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 13:20:45 ID:+7p6Bs5/
>>377さん
>>394です。
今日は診察の日なんですね。
自分の次の診察日は11月12日・・
日にち一ヶ月間違いました。
今のところ2週間に1度の通院です。
417優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 01:28:32 ID:YoYJyYjJ
>>414さん。
レスありがとう。
あたしは14日の朝に花の杜の予約入れました。
その前に、8に水戸のHクリニックも予約有り・・・
やっぱり、セカンドの話はしない方が良かったのかなあ・・・

今日、東京へカウンセリングへ向かいます。
「何を話すか?」考えていたら、堕ちてきた・・・
ずっと仲良くしてきたメル友に、傷付けられて棄てられた話をしなきゃならないのか、と・・・
やっぱり今夜は眠れないし、PCも落せない・・・

家族の前では元気に笑顔で、夜中に堕ちる事がいつまで続くんだろう・・・
418優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 23:14:59 ID:+khkgU/i
カウンセラーが適当にカウンセリングするんじゃなくて
本物の精神分析医が精神分析してくれるクリニックってないの?
419優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 23:43:26 ID:ggNSS/5A
>>424さん
水戸のHってボクササイズとかミーティングとかやってるHですか?
知り合いから聞いたのですが、
あそこも患者さんによって対応違うみたいですね。
集団で何かやらそうとするらしいんですが、
最近患者さんが増えて個人の特徴を診て判断しきれないみたいですよ!
それで集団行動の中で個人を見分けるみたいです。
420優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 08:38:18 ID:AzTrn3DP
前から集団行動してた
ある意味宗教みたい
信者には対応良いとかw
421優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 11:59:15 ID:M3QHZZqb
私も花の杜だよ。
土曜日にダーリンと来てるよ^^
もともとは月曜日に母上と来てたんだけど
結婚しちゃったからさ><

いい病院にめぐり合えてよかったよ^^
みんなもがんがれ!!!
422優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 17:38:51 ID:wquG5hZ7
やば;;鬱少し悪化した;;;
早く違うとこに行きたい(´・ω・`)
423さとよん:2005/11/08(火) 18:19:42 ID:0aQWsyEx
先週から・・・抑うつと睡眠障害でずーっと職場を休んでしまいました。
朝つらいからとはいえ、自分の中でも休み続けるのがすごく苦しくなってきて・・・。そうこうしてるうちに
職場の上司から電話が自宅にあり「このままずるずる休むのはよくないから、少しまとめて休んでは?」との提案。
自分の中では、先々月も休んでしまっているので休むのは・・・ちょっと・・・。
いつも通っている花の杜の先生に職場の上司から言われたこと、それと自分の気持ちを伝えたら「それじゃ、朝2
時間遅れて出勤するのはどお?」との提案。あー・・・なるほどそれなら朝がきついおいらにも無理がないかも。
今日は診察の日じゃなかったんですけど、午後一番で行って事情を話したら診察してくれるって・・・ありがたい。
一週間様子見ですけど、薬も変わったし・・・朝がきつくならなければいいなあ・・・。
424::2005/11/09(水) 00:44:28 ID:6off7jVp
>>413
木の花の石に嫌われたってどういうことですか?
自分も前通ってました。もうずっと行ってませんが。

「もうこないで欲しい」的なことをいわれたなんてちょっと信じられませんです。
425優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 15:32:54 ID:6gEfnwV/
県北で精神科ってあまりないですね。栗田病院ってどうなんですか?一応二週間に一度通っています。摂食障害です。
426優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 20:51:22 ID:yR40Yn1+
入院させてくれー
427優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 17:55:47 ID:gkmOP6iZ
>>425
結構、重症患者まで受け入れ体制出来てます。悪い評判は聞きませんね。県北なら他に、
梅ヶ丘
大原
磯野
回春荘
と、その向かい側の新設のあれ
日立クリニック
永井ひたちの森
廣瀬
と、探せばなくもないですがなんともかんとも。
428417:2005/11/11(金) 23:14:02 ID:Fd3X6bJW
昨日自傷・・・最悪。
カウンセリングと、医者と、全然違う事をアドバイスされて、頭わやくちゃ。
月曜日の花の杜、自分に合ってるといいなあ・・・

水戸のHクリニックは、「花の杜をセカンドにしたい」って言ったら紹介状を書いてくれたけど、その後の態度が「ウチは厳しいから付いて来れなくて泣く人もいるね」で、次回の予約も一応お願いしといたのに、受付に通じてなかった。
予約入れてきたけど、もう行かないかも・・・

本やドラマに出てくるような素晴らしい医者って現実にはいないのかな、やっぱ。
429優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 23:30:59 ID:88llPex/
大原神経科医院通院しています。
消去方で残ったので。
出来るだけ悪くない選択を。
菊池って臨床心理士に臨床心理を受けに毎週土曜日に。
430優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 02:35:02 ID:dudrFtg0
保険がきくかを気にしていらっしゃる方が多いようですが、
精神科・診療内科というものは保険がきかないものなんでしょうか?
今度行ってみようと思うのですが、ちょっと心配です。
431優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 03:54:46 ID:7AhJY2r5
>>430
健康保険はちゃんと適用されます。ご安心を。
432優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 04:03:46 ID:Uwmjz+ju
>>430
カウンセリングはきかない場合もある
433優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 08:50:28 ID:I+GEtnco
今日は天気が悪いですね。
診察日の朝は決まって早く目が覚める。
土日は仕事も休みなので気分は普通かな?
花の杜10時30分予約なので支度して行ってきます。
あっ・・そういえばコンタクトの残りがない・・
そうだ診察終わったら眼科にも行こう!
>>377さんはその後お元気ですか?
434430:2005/11/12(土) 09:10:50 ID:mEnrU1TM
>>431 >>432
ありがとうございました。
435377:2005/11/12(土) 13:28:10 ID:ditADLjU
>>377 です

>>433
花の杜に10日に行きました。
少し波が収まったのでとりあえず今度は1週間後の木曜日17日に行く予定です。
その間にも何かあれば電話して診察してもらいます。と、いうか何かあったら
来てくださいとの事。ほんと、波がひどいから(汗)またちょっと寂しい事が。
今日はどうでしたか?診察終わった時間ですねぇ。
相性は今のところいいみたいで良かったですね!
さぁ、眼科ですねぇ〜。土曜って眼科やってるんですかぁ?
436優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 14:26:55 ID:I+GEtnco
>>377さん
440です。
今日は薬が増えました。
今まで昼に飲んでた薬が朝夕各1錠になりました。
でも夜は安定して眠れるようになってきたので一安心です。
それから眼科は水戸の駅前の草野眼科に行ってます。
その隣のアイシティーでコンタクト購入してきました。
ここは土曜日も診察してくれるので重宝しています。
437優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 19:57:48 ID:luLBINOY
記念病院の時のトラウマで病院行きたくても行けね('A`)
438優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 17:14:43 ID:Xxv6pMQX
取手近辺にはいい病院ないのかな?
439優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 21:15:40 ID:z56iMESP
>>437
何かひどいことがあったんですか?
440優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 20:09:00 ID:nm1HqCV1
花の杜、セカンドではなくHクリニックから転院する事にしました。
カウンセリングも受けられるみたい・・・相性がいい人だといいな。
441452:2005/11/14(月) 23:42:16 ID:Z1Rf+Xt6
>>459さん
今日は花の杜で診察だったのですね・・
相性会うと良いですね。
あそこの先生は患者に無理に話をさせないし、無理に聞こうともしません。
でも・・あなたが話そうとしたい事を、
あなたの言葉でしっかりと話せば真剣に聞いてくれますよ!
お互い早く良くなると良いですね!
442優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 01:25:29 ID:j6mJSeq+
>>439
病院の方では、自傷してるからか軽くバカにされてカウンセリングでは「あなたは○○だから●●なのよ」てな感じで洗脳するように強要するカウンセラーに当たってしまって('A`)
理解ない親にやっとの想いで頼み込んで連れてってもらった病院だったからなかなか嫌と言えなかったし・・・
その時もそうだけど今も自力で治すしかないのかな
443木の葉:2005/11/15(火) 03:28:09 ID:5vX03kkH
ヒヨドリ医院に予約入れようと思っています。
詳しい情報などあれば、教えてください。
444優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 11:55:32 ID:3tDCAt8E
とりあえずこのスレざっと目を通して
予約するか、自分で判断するとよろし。
445優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 14:25:03 ID:BjV4sj47
>>462さん
場所&建物が新しくなり建物自体も大きくなって良いです。
医師の評判は合う合わないがあるので控えさせていただきますが・・
一般病院の待合室のような感じで落ち着けない雰囲気はありますね・・
症状によってはそんなの関係ないと思いますが・・雑音が多いです。
>>463さんのいうとおりスレット読んでから決めてみても良いと思います。
446439:2005/11/15(火) 16:31:02 ID:bxUUiBeX
>>442
筑波記念病院のことだと思うんですが、掛かったのは佐藤先生or山里先生ですか?
私は佐藤先生にお世話になっていますが、少なくとも自傷しているから
馬鹿にするような人ではないと思うんですが…
何しろ話を聞き過ぎるくらい良く聞いてくれる先生で、感じ良く的確なアドヴァイスを
してもらっているように思います。

カウセリングは私も勧められましたがあなたの話聞いてやっぱり
やめとこうかな… と思いました。

とにかく、トラウマから脱出して「当たり」の良い先生に会えるように、と
願ってますよ。
447優しい名無しさん:2005/11/15(火) 19:03:17 ID:RN0kpl7g
>>443
院長に当たらないことを祈る。
448優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 19:30:02 ID:PMnIwsnu
引っ越してから、大野がいい病院だと思い知らされた。文句たれたこともあったけどいいとこだよ。
ちゃんと採血で具合見てから薬だしてくれたし、定期的に採血してくれたし。
インターネット病院とかあったらいいなー。薬は郵便でさ。
449優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 20:54:28 ID:tecepCfe
みやざきホスピタルってどうでしょうか。
通っている方いらっしゃいましたらお願いします。
450木の葉:2005/11/16(水) 01:29:46 ID:jokexvlz
451優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 18:17:55 ID:R+dDgltQ
県西なんですが、医者を他県に通ってる方いますか?
452452:2005/11/19(土) 00:15:21 ID:JFywLgke
>>377さん
お元気ですか・・
いつも診察の前にはカキコあるのに・・
ちょっと心配です。
453377:2005/11/19(土) 01:35:12 ID:G/Brmop5
>>377です
なんか調子悪く書き込みをためらってました。
木曜日(17日)に行きました。
またちょっと心配事があり、先生に話してみたら
「この後あいてるのでカウンセリングしますか?」と、言われてのですが
先生と話したような事と同じ事を言うようだと思ったので受けませんでした。
来週の火曜日に行きます。心配だったのでまた週2回になりそうです。

>>452さん( >>433 さんですよね?間違っていたらすいません)
薬は増えても安心して寝れるならその方がいいですよ!
相談すれば、花の杜の先生は薬はいろいろと応じてくれますよ。
アイシティーですか。何年も前にカラコンが出た頃買いに行きました。
やっぱりお隣りの眼科で診察頼まれましたね。今は使い捨てのカラコン欲しいな。
454452:2005/11/19(土) 21:07:26 ID:JFywLgke
>>377さん
俺は>>433ではありませんよ!
メンヘルサロンにも同じカキコありましたが・・
皆さん勘違いされてるみたいです。
入院するほどの病状ではありません。
この次は26日が診察日です。
455優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 00:20:36 ID:jjb1JP2Z
平須クリニック知ってる方いますか?
456優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 00:22:43 ID:jjb1JP2Z
ごめんなさい、あげてしまいました・・・
457377:2005/11/20(日) 00:28:37 ID:SMMqQ71/
>>377 です

>>452 さん
うわぁ〜〜ごめんなさい。間違ってしまいました。
辿っていたら、ちゃんと上の名前の所、452になってました。
大変失礼しましたm(_ _)m
メンヘルサロンにも同じカキコとは??
ほんとに、先生は無理に聞きだしたりしないし、話したければ時間のとれる
限り聞いてくれるので助かってます。
でも、カウンセリングも必要なのかなぁ・・と、最近思ったりします。
458452:2005/11/20(日) 10:38:00 ID:qAh7Zsn5
>>377さん
話をすることは大切なことだと思いますよ。
俺も周りに真剣に話聞いてくれる人間がいなかったから・・
先生に聞いていただいて安心してるんです。
話して楽になるとは限りませんが・・
周りに信頼して話が出来る人がいればカウンセラじゃなくても良いと思います。
これがなかなか居ないんですよね・・
俺がそうですから・・偉そうなこと言えません・・
459優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 11:39:01 ID:0gXRoKwq
今日つくめんいきたいがめんどい
460377:2005/11/21(月) 15:50:53 ID:Ezor6cfo
>>377 です
予約変更で、今からいってきまーす!
明日の予約でも良かったんですが、心配事は早く話して不安に
ならないようにしようと思いまして先生に話しに行ってきます。

>>452 さん
そうですよね。話す事は大事だと思います。
聞いてくれる人はいても、専門的な知識や理解のある人に話すのと
理解のない人に話すのでは意見も違うし、逆に迷惑に思われる事も
あるかもしれないですからね。
安心して話せる人に話すのが一番です。
理解してくれる人にも話し過ぎて、嫌がられてるんじゃないかな・・・
と、心配になる事はあります。また、それが不安になったり(墓穴です)
461優しい名無しさん:2005/11/22(火) 18:10:01 ID:c+NIoUIT
県西の豊和麗の評判は、前は悪かったみたいですが、今はどうなんでしょうか?
462優しい名無しさん:2005/11/22(火) 21:38:12 ID:YFVuYFIi
>>461
近所だけに行けない…
評判は知らないけど、選挙とか兄弟で出て、取っ捕まった事あるのは知ってるよね。
それに老人ホームとかに、ちから入れてるから病院の後ろにも新設したし、金は儲かってるみたいだね。
一回のぞいてみればと…
463優しい名無しさん:2005/11/23(水) 22:03:46 ID:+VnZDi4U
テストが終わったら病院に行こうと思う。
初めてだから怖いけど…
464優しい名無しさん:2005/11/23(水) 22:48:13 ID:l4vGAYVy
学生なんだ。そこは確か、心遼内科だけじゃないし他の科の人が来てるから平気だよ。キット……………
465優しい名無しさん:2005/11/24(木) 00:18:05 ID:oFT9kFy/
変な施設の施設長がいるってきいた。セクハラするんだってさ
466優しい名無しさん:2005/11/24(木) 03:44:36 ID:hFBRQaWm
467優しい名無しさん:2005/11/24(木) 05:51:31 ID:VGYds2Qw
455
平須クリニックって心療内科なんですか?あたし、水戸に越してきて、こないだ失恋で食べれなくて、どこも心療内科、予約だから、内科で点滴してもらおうと、フラフラなりながら平須クリニック行ったら、なんか老人が車椅子乗っていたよ。
だから老人ホーム?って思ったんだけど。午後一で行って、受付で『ここは内科じゃないんですか?』って聞いたら、『内科の先生は午前中で帰った』と言われた。あそこはなんのクリニックなんだろう?
468467:2005/11/24(木) 05:56:45 ID:VGYds2Qw
連続すみません。平須クリニックをタウンページで調べたら『精神科』とも書いてありました。
一人暮らしでよくよく参って引きこもりで病院も行けない状態だったけど、平須なら近いから行けそうです。行ってみます。
469優しい名無しさん:2005/11/26(土) 04:39:36 ID:K8n0B95/
眠れない。

明日から休みだっていうのに

ヒッキーかなぁ















OTL
470優しい名無しさん:2005/11/26(土) 05:29:54 ID:wooR0CSU
ニート ヒッキーだお
( ^ ω ^ )
471452:2005/11/26(土) 08:25:08 ID:nOei2ha0
今日は天気もよいですね。
今日は花の杜の診察日です。
今週は途中で早退したり・・
午後から意欲なくして散々でしたが・・
今日はとても落ち着いています。
やはり診察の日は落ち着きます。
では,支度をしていってきます。
472優しい名無しさん:2005/11/26(土) 08:37:42 ID:KZw99SJB
行ってらっしゃい(・∀・)
473さとよん:2005/11/26(土) 21:39:51 ID:suNhz6na
>>452
花の杜はいかがでした?
少しは楽になりましたか?
474452:2005/11/27(日) 10:08:49 ID:h7TceGrF
>>557さんは花の杜行ってらっしゃるんですか?
俺は職場の人間関係で気持ち的に平日の午後が駄目なんです・・
午前中の仕事が上手く継続できないんです。
それを考え過ぎて不眠です。
今回は薬が軽めの物に変更になりました。
1クール飲んでみて効かないようならまた前のお薬に変えてもらおうと思ってます。
それから診察室でお香の香りしてますよね?
あれって無印良品で売っている沈香という種類でしょうか?
知っている方詳細希望でお願いします。
俺は白檀が好きなんで,サンダルウッドを良く好んで焚いてます。
475優しい名無しさん:2005/11/27(日) 10:30:46 ID:IggAg5Ui
ホントに病気だったらパソコンなんてできない。
余裕があって暇なだけだろ。
働いてこい!
一日中好きなことやって楽しいか!
将来のことどう考えてるんだ!

と某先生に言われました。

気分がダークでしくしく。
476優しい名無しさん:2005/11/27(日) 11:41:57 ID:Fa1FqHYW
>>475
それどこよ。ひでぇ医師。
477さとよん:2005/11/27(日) 22:13:16 ID:pi4Vb7Nk
最近花の杜の方のカキコ多いですね^^
私は明日の午後3時半に診察です。
最近は調子がいいようで、朝も起きられるようになってきました。
あとは、寝付きがよくなってくれば完璧^^
ちゃんと以前のように仕事ができるようになってくれば、さらにOK^^
>>452さん
明日受診したときにお香の種類聞いてみますね。
私は車の中でアロマオイルを焚いています。
車の中で焚くと運転に集中できるし、落ち着きます。
478優しい名無しさん:2005/11/28(月) 00:18:41 ID:kssK1Jik
うざー。
479優しい名無しさん:2005/11/28(月) 00:38:42 ID:LqUKWoOV
今日、初めて花の杜でカウンセリングを受ける事になってます。
相性がいいといいな・・・

水戸のHクリニックの院長先生、嫌いじゃなかったけど・・・カウンセリングも保険内で受けたかったので。
待ち時間も凄かったしなあ・・・
480452:2005/11/28(月) 15:19:06 ID:heIEqey8
>>563さん
カウンセリング
どうでしたか?
相性良いといいですね!
481優しい名無しさん:2005/11/29(火) 07:06:20 ID:ve+w7Eww
すみません。書き込み見てると花の?(漢字何て読むんですか?)という所が良いみたいですが、どこにあるのでしょうか?
482優しい名無しさん:2005/11/29(火) 07:57:50 ID:5eJNE66D
>>481
「もり」って読むんじゃないの
483優しい名無しさん:2005/11/29(火) 07:59:38 ID:1zZ2ZSrP
茨城県ひたちなか市幸町16-5
Tel  029-262-3201
484優しい名無しさん:2005/11/29(火) 08:01:14 ID:1zZ2ZSrP
485優しい名無しさん:2005/11/29(火) 08:07:19 ID:ve+w7Eww
482483484
ありがとうございます。今パソコンなくて携帯だから地図見れなかったです。iモードの地図で見たらなかみなと?の方ですかね?
あたし水戸で地元じゃないし、パニだし、一人暮らしだから一人で行けそうもないや(つД`)
486優しい名無しさん:2005/11/29(火) 13:46:40 ID:ve+w7Eww
今日、平須クリニック行ってきましたが、老人ホームだったよ(;´Д`)精神科の先生は火曜の午前しかいないらしい。でも薬もらえたからよかった。しかも初診なのに1300円と安くて助かった。
大野電話したら予約2月4日だよ(;´Д`)それまで老人ホームでしのぐしかないな。
487優しい名無しさん:2005/11/29(火) 23:56:30 ID:DNOHPvJj
似非ウザ
上下スエットでくんじゃねーよ
車の中でまってんじゃねーよ
ミンザイもらいにくんじゃねーよ
TメンクリBGMセンス悪すぎ
488優しい名無しさん:2005/11/30(水) 14:07:05 ID:NGy7/1ML
水海道に住んでます。元看護学生のうつ病らしいです。
通院歴4年くらいです。

最初に水海道の構成病院行って、1年くらい通うも医師が信じられなくなり、
看護学校を中退した自責の念から、看護婦を見られなくなり通院拒否…



猿島の飽和澪に転院。一応、心療内科で診て貰ってました。
自力で通院できていたので、暫く通ってました。



担当の先生の移動により、柏の名戸ヶ谷病院へ。
もう自力では通えません。親も遠いというので、転院の方向へ。

伊奈の小張クリニックを紹介されたんですが、HPもなく、夫婦で内科と精神科をやっているという情報以外ないので、不安です。
過去ログとか読んで、此花とかのHP見るも、もう初心は受け付けないとのこと。
カウンセリングとか過去に受けたことがないので、どんなことやるのかとか解りません。
今、かなりの人間不信とか陥ってます。
治りそうにもないので、薬も飲んでません。食事も受け付けません。

どなたか小張クリニックの情報とか知ってたら教えてください。
489優しい名無しさん:2005/11/30(水) 15:55:02 ID:jGfmcP20
>>488
伊奈の小張クリニックはわからない。すまん。
いちおう俺は、守谷駅に近い田中心療内科に通ってる。
試してみる価値はあるかも。

結局、医師との相性って人それぞれなんで、
納得できる医師に出会えるまで探すしかないのかも。
490479:2005/11/30(水) 21:31:24 ID:C5npausN
>>480さん

花の杜のカウンセリングは、とりあえず話を聞いてくれて、特に意見を言われたりしなかったので、言葉に振り回されがちな今のあたしには合っているのかも・・・
月に2回の通院で様子を見ます。

脳外科で処方され忘れたデパスももらえて、ちょっと安心・・・かな。
491優しい名無しさん:2005/12/01(木) 05:07:52 ID:2pxXTXFP
千波診療所へ行こうと思ったのですが、
あの薄暗くて寒くて汚くて狭いところで何時間も待つのかと思うと
それだけで鬱になりそうで、どうにも足が進みません。
492優しい名無しさん:2005/12/01(木) 10:40:03 ID:9QTB1ymH
あーそれわかる。
日によってはあまり待たなくて
いいときもあるんだけどねぇ。
とりあえず大野か城南に予約入れて、
それまでのつなぎだと思って
我慢して行ってみるとか。
493優しい名無しさん:2005/12/01(木) 19:35:09 ID:z+2VltRG
水戸在住の者です。
このスレで予約無しでも診てもらえる病院で
「大原神経科水戸診療所」の名前があがっているのを見ました。

大工町にあるということでわりと家から近く、できればこちらに通院したいと思っているのですが
ここの診察はどのような感じなのでしょうか?
(診察時間は長い?短い?とか混んでいるか?などなど)

どなたかこちらの病院に通っている方、または通っていたことがある方おられましたら
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
494優しい名無しさん:2005/12/01(木) 19:43:06 ID:pVowcahM
今通ってるとこがいまいち合わない…
別に悪いわけじゃないんだけど。
時間もいっぱい取ってくれてじっくり話せるんだけど(長いときは1時間半くらい)
自分が一方的に話して先生が話聞いてくれるという感じなので、話すことがなくなるとそれに伴い診察も終わる。
「あなたの言うことはわかるよ」と言ってくれるけど、いつもそればかりで本当にわかってくれてるの?と疑う自分。
「何かあったらいつでも電話(メール)して」と先生の携帯番号とメアド教えてもらったけど、
私自身がそういう感じなので電話(メール)する気も起きないし…それほど切羽詰ってないというのもある。
内科、小児科も併設なので子供が騒いでるのも気に障る(子供嫌い)
贅沢な悩みなのかもしれないですが…
東亜は良かった…といつも思ってしまう
495優しい名無しさん:2005/12/04(日) 11:24:49 ID:sBT2oE+u
>>494さん
ちなみにどこの病院か教えていただけないですか?
時間をとって話を聞いてくれるところが希望なので。
496494:2005/12/04(日) 19:59:19 ID:Dozwy3bL
>>495
牛久のいずみ内科医院です。おじいちゃん先生で予約制。
初回時切羽詰ってて、電話したら時間はあまり取れないけどって診てもらえました(紹介状有り)
その割に30分くらいも時間取ってもらえました。
32条の申請をしたのですが、看護婦さんたちはあまり詳しくないのか最初のうち数回ほど手間取ってました
基本的に内科などの診療時間外に診察のようです
497優しい名無しさん:2005/12/05(月) 21:04:40 ID:9VCGLCIn
診察受けようと思い続けて予約を実行に移せず数ヶ月。
浮き沈みの波があるから予約をしても診察までの間に調子が変わってそうでなかなか予約ができません。
皆さんどうして予約できたんですか?

ところでこのスレには花の杜に行ってる人が多いみたいですが、あそこは初診の予約はどれくらい先になるかわかります?
知ってたら教えてください。

花の杜褒める人多いですけど工作員じゃないですよね?
498優しい名無しさん:2005/12/05(月) 21:20:04 ID:G57qUH0G
>>497
初診の予約は年明けになると言われたけど、こないだ予約したよ。
今が辛いから、先のことなんて考えられなかった…
499優しい名無しさん:2005/12/05(月) 21:38:42 ID:9VCGLCIn
>498
まじですか・・・。
年明けは遠い・・・。
またしばらくうだうだ悩んでみます。
ありがとうございました。
500377:2005/12/06(火) 00:18:34 ID:SxGSL5EF
>>497>>499 さん
花の杜は、連休など普通よりも長く連休にして病院が休みになる事が多いです。
今回は、12月ですから28日〜1月4日まで休みになるので
予約が多いのだと思います。通常は水曜・日曜・祭日・土曜の午後は休みです。
初診でも、辛い状況を言えば予約は入れてくれるはずです。
前より患者は多いですが何ヶ月先とかはないと思います(何年も通院している私談)
予約状況が分からないので、とにかく電話してみるといいですよ!
何曜日の何時にしか行けない・カウンセリングも同時に・・などの
条件がたくさんある場合はなかなか空いてる時間はないかもしれません。
予約の方がいっぱいの場合は、待つ事はあると思います。ズレてくるので。
予約の日などに急に行けなくなった時は電話すれば大丈夫です。
みなさん、ほんとに通院している方達ですから工作員はいませんよ。
501優しい名無しさん:2005/12/06(火) 12:38:55 ID:49EJNGXZ
486さん、いきなりなんですが平須クリニックの先生は、どんな感じの方でしたか?
近くなので今月行く予定なのですが、内科と精神科が一緒になってるんですよね?

教えてチャソでごめんなさい。
502優しい名無しさん:2005/12/06(火) 21:50:45 ID:9d7hQ7UK
う〜ん、ここまでの流れを見ていると、なんか感じとして、
まず、「木の花」と「花の杜」が
ごっちゃになっているような、いないような…。
503優しい名無しさん:2005/12/07(水) 00:32:00 ID:5o8t/QLG
 受付にかわいい女の子がいる病院教えてください
504ぺス ◆nAsdftMS1o :2005/12/07(水) 02:42:06 ID:kg92U309

県南地域で統失患者を多く診てくれる病院を探しています。
現在土浦メンタルに通っています。
症状があまりにも落ち着かないので転院を考えています。
どうか宜しくお願いします。
505452:2005/12/09(金) 22:34:31 ID:2IdVm6aY
明日は花の杜での診察日です。
定時の10時30分!の予約!
今週は波が烈しかったな〜
明日センセと話するの辛いかも・・
話さなくちゃならないこと沢山ありすぎ・・
でも話す時間無さすぎ・・
この次は平日の4時過ぎにでも予約入れてみようかな?
506486:2005/12/09(金) 22:53:39 ID:wo5j+kSv
501
あたしは失恋で病悪化したんだけど、「こういう時は誰も仕方ない」とか、病気のことも、「あなたの性格の問題じゃないのか」とか「あなたは水戸にいる意味あるの」とか、結構カンに障るようなこと言われましたよ。
でも処方された薬は結構自分に合ってる気がする。
507優しい名無しさん:2005/12/10(土) 15:23:57 ID:zcUcavSN
土浦市ではどこのお医者さんがよいでしょうか?土浦市に引っ越してきて、地理に詳しくないのもあって、とりあえず土浦市内で探してます。どなたか教えてくれると嬉しいです。
508452:2005/12/10(土) 18:16:24 ID:16dFwFq1
今日の診察は・・
思っていた事の半分も口に出せなかった・・
でも・・それを察してなのか薬が変わりました。
先生から今度カウンセリングを受けてみては?
と言われました。でもカウンセリングが平日のみなので今月は無理・・
来月以降に受けてみます。
509優しい名無しさん:2005/12/11(日) 07:58:27 ID:aTi+tbaw
内藤に行ってきた
疲れてるんですね、診断書出しましょう
働きすぎですよと結構優しかった

ずいぶん前に学生の頃行ったときは、甘えてるんじゃないか的な事を言われ、
なんじゃこの医者は?とオモタが、
内藤の先生はイバ大のバカ学生あたりに悩まされていて、
若者が嫌いなんじゃないか?とヲッサンになった自分は邪推した
でなきゃ年とってまるくなったか

建物はボロいし、院内処方で薬の明細くれと言ってもくれないし、
でもまた行くことにした
510優しい名無しさん:2005/12/11(日) 14:49:09 ID:z97QlPWe
胃毛陀病院っていいんですか?
511優しい名無しさん:2005/12/13(火) 04:26:57 ID:sL5I5ywx
どこでも同じっぽい
512優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/12/13(火) 10:03:31 ID:pcEUNGAS
>>506
私も失恋が原因でいろんなことを考えすぎて悩みすぎて
おかしくなり入院しましたが@2003−2004
今はもう失恋の痛みもほとんど消えて、医者には行かなくなりました。
失恋って長期間の時間が必要なんだろうなあ。

ここにいる方たちも頑張ってくださいね。いろいろ悩みは多いと思いますが
少しでも改善されることを祈ってます。
513優しい名無しさん:2005/12/13(火) 12:29:22 ID:pLePJp8j



   シゲタカヨコ(三十路メンヘル茨城出身おばさん)が市川で暴れてます!!
       http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1129976654/l50



514シゲタカヨコ:2005/12/13(火) 17:21:22 ID:HlhY3hq7
>513さん、もうそういうのは止めて頂けますか?とても傷付いています。お願いします、止めて下さい。
515優しい名無しさん:2005/12/13(火) 20:03:43 ID:kEowQV+Y
>>509
薬について書かれた明細は、頼めば出してもらえるはず。
もう一回お願いしてみることを勧めます。
516優しい名無しさん:2005/12/14(水) 00:11:23 ID:ero2Igmy
>>514
馬鹿は構わない放って置くことです。
そうやって反応してしまうと馬鹿は愉快犯だから余計付け上がります。
ぐっとこらえてアホは放置して、
ご自身を大切になさることにのみ、注力していきましょう。
517優しい名無しさん:2005/12/14(水) 19:43:53 ID:/jNjUD/E
ただのコピペだ
518優しい名無しさん:2005/12/15(木) 21:29:40 ID:pKctWFtn
だからどした?
519優しい名無しさん:2005/12/16(金) 05:40:25 ID:QqC6Xwm3
つくば市北部(東西大通りの合流点付近)に引っ越すことになりました。うつ病です。
紹介状を持って転院するのですが、よさげなのはどこでしょうか。

車なし、できれば土曜日に診察しているところ
ダメなら夜遅くまでやっているところがいいです。(ただ残業が…)

県外に住んでいるので全く事情がわかりません。
筑波大近くの福田クリニックが近いかなあ。夜なら木の花かなあ。
土浦市はちょっと遠いです。いちはら病院は当該診療科がないですよね。

近いところにあればお教えいただけると幸いです。
あと、上に挙げた病院の評判も。よろしくお願いします。
520優しい名無しさん:2005/12/16(金) 13:53:14 ID:tyFSwYZ/
もし知ってる方がいらしたら教えてください。
大甕町あたりにできた「みどりクリニック」はどうでしょうか。今はひたちの森病院
に行っているのですが、遠いために病院を変えたいと思っています。

知ってる方がいましたら宜しくお願いします。
521優しい名無しさん:2005/12/16(金) 16:11:17 ID:mL6f95Pe
>>520
永井に通院出来ているならきっと他の日立市内のどの病院行っても大丈夫かと思います。それくらい永井は…
私もこのスレでしかその新設病院は聞いていないので適当なことは言えませんが、診察時間が夜遅くまで対応しているところをみると
日立市民のことを考えた病院ではなかろうかと思われます。
ひとつ私が言えるのは永井はどちらかと言うと老人向けであるかと思います。
あなたが何歳かは存じ上げませんが2ちゃんにカキコをしているところを考察するとそんなに年輩ではないと思います。勝手な妄想申し訳ございません。

んなわけで、ちょっと言ってきてレポよろすく
522優しい名無しさん:2005/12/16(金) 19:11:55 ID:ujtmE6/w
内藤って初診料いくらくらいですか?
明日ってやってますか?
質問ばかりでごめんなさい。

自分をごまかしながらやってきたけど、もう限界かも。
523優しい名無しさん:2005/12/16(金) 21:43:36 ID:A8bqUFZm
五千円はみとけ
524優しい名無しさん:2005/12/16(金) 22:56:57 ID:iYVlndGW
>>519
そこに限りなく近い場所に住んでました。そこに住んでも、つくばにいる以上、車がないと
かなり辛い生活になると思いますよ。生きていけないわけじゃないですが。そういう街です。

で、土日診療、深夜の条件で私はつくばメンタルクリニックに行ってました。土浦駅そばです。
3時間待ちとか5分診療とか、このスレでは不評ですが、私には良かったです。

新築を機に初診のみ予約制になり、かなり待ち時間は緩和されました。私の印象では
短時間診療とじっくり時間をかけるのを使い分けてる感じです。調子がいいと短時間に
なりますし、辛いと話すといろいろ状態を聞いてきてあれこれ薬の話や気分転換の話を
してくれます。あと、定期的に血液検査もしてくれたので、そういう意味でも信用できました。

ただ、メンタル系の医師に関しては、本当に相性があると思うので、悪けりゃ何箇所か
はしごするくらいの気持ちが必要かもしれません。
525優しい名無しさん:2005/12/16(金) 23:49:14 ID:QqC6Xwm3
>>524
情報ありがとうございます。多謝。

土浦ですか…新居の近くから直通のバスはあるみたいですが
1日に6本くらいということで、かなり不便ではありますね。
ちょっと検討してみます。

安月給の予定で車は買えず。ふだんあまり出歩くほうじゃないので、
近くにスーパーとホームセンターとドラッグストアがあるから
なんとか生きてはいけるかなあ、と思ってます。

つくばセンターのあたりに土日も開いているクリニックがあれば
一番いいんですけどね。無理か。
526優しい名無しさん:2005/12/17(土) 03:02:27 ID:FqoZuiB/
シゲタカヨコ
527優しい名無しさん:2005/12/17(土) 03:13:48 ID:zhrTpbQA
誰?
528優しい名無しさん:2005/12/17(土) 15:18:15 ID:0CxbYCqm
酒飲むと暴れる自称三十路メンヘルおばさん(茨城在住)
529優しい名無しさん:2005/12/17(土) 19:53:10 ID:HwYa1ImR
>528 三十路(←なぜか変換されない)

さんじゅうろ?
530優しい名無しさん:2005/12/17(土) 20:03:54 ID:sPgHKfTX
529にマジレスしてやった方がいいのかどうか悩むな。
531優しい名無しさん:2005/12/18(日) 04:49:46 ID:I9hmdHCB
三十路 みそじ
532優しい名無しさん:2005/12/18(日) 19:57:49 ID:gnTguqVf
>>525
福田が近いなら、福田が良いかも。
先生は穏和な感じです。
ただし新患は2ヶ月は待たされると思うよ。
533優しい名無しさん:2005/12/18(日) 20:54:30 ID:DRV45+fr
はじめまして。栃木県在住の者です。茨城県との県境の町に住んでいます。
質問があります。今自宅療養中ですが、通っているクリニックにはデイケアがなく、しかも遠い。
作業所にも登録はしていますが、宇都宮市にあるので行くだけで片道二時間かかります。交通費も高い。
作業所に全然行ってないので、町の保健師さんが、袋田病院のデイケアの話を持ち出したのですが、そこはどんな感じなんでしょうか?
534優しい名無しさん:2005/12/19(月) 09:20:14 ID:kFeXvM6p
>521さん
レスありがとうございます。実は私も2年ぐらい同じ先生に診てもらっているのですが、
あまり変化がないので・・・
あそこは老人向けだったのですね・・
みどりクリニックに行ったらまた、レスさせていただきます。
ありがとうございました。
535優しい名無しさん:2005/12/19(月) 23:04:00 ID:fPctO2Bi
>>532
お返事遅れました。ありがとうございます

つくばはどこも混んでるようですね。
いまから手配しないとまずいか。
536優しい名無しさん:2005/12/20(火) 00:56:36 ID:V1D8fWue
優しい精神科の女医さんがいるとこ知りませんか?

できればあまり古くて暗い病院じゃなくて、明るいところを。
厳しいのはかまいませんが汚い病院はちょっとね。

入院が必要になった時行きたいので。。
537優しい名無しさん:2005/12/20(火) 22:44:21 ID:Ifhgb7RY
>>533
栃木県内から袋田通院している方はかなり多いですよ。デイケアもやってるな、確か。まぁ自分でHPでも覗いて下さいな。ちなみに外来は混んでるよ。そして勿論予約制。私も栃木から通院してる。遠いけどその価値のあるドクターに診て貰ってるから。
538優しい名無しさん:2005/12/22(木) 04:47:51 ID:zhqyRjAY
>>535 私もかなり近くに住んでいました。今はちょっとだけ離れたところですが。
524さんがおっしゃってる通り、車がないと通院するにも不便かもしれません。
一家に一台ではなく一人一台の街ですから。
自転車で動ける範囲で考えると記念病院もあります。直線距離的には福田より近いかもです。
ちなみにわたしもうつですが以前は荒川沖のほうのクリニックに行っていて閉院に伴い
木の花に転院して通っています。
通いやすいのも重要ですがやっぱり相性が良くないと行くこと自体
出来なくなってしまいそうなので、いい医師にめぐり合えるといいですね。
539優しい名無しさん:2005/12/22(木) 11:45:47 ID:fH4PncFE
筑波記念ってどうなってるの?別れたの?
540優しい名無しさん:2005/12/22(木) 19:05:23 ID:THvHBBA2
どして別れた?
541優しい名無しさん:2005/12/23(金) 00:53:03 ID:hIUgdUUe
>>538
ありがとうございます。

車は当分買えませんが、行きだけタクシー呼ぶのはまあ仕方ない
と思っています。帰りはバスか何かで。

記念病院は脳外出身のMDが精神科を担当されることもあるようで
大丈夫かなあ。紹介状持参なら予約が要らないみたいなので
他で予約が取れなかったら検討してみます。

現在(県外)かかっている医師は相性がいいので
引越しはある意味残念ですが、生活のためなのでしょうがない。

最新の薬物療法に詳しくて
薬の種類はシンプルに、一個一個効き目を見極めるタイプの医師が希望です。
心理的な相談は私にとっては二の次です。
あと、土曜日診てくれるところで。
542優しい名無しさん:2005/12/23(金) 00:53:37 ID:uWvMw5Qd
>>504
土浦厚生病院はどう?病棟は等質の人多いらしいよ。
543優しい名無しさん:2005/12/23(金) 22:47:24 ID:hacaaYqk
脳外のドクターが精神科やるのはある意味いいと思います。精神疾患は脳の病気ですからね。薬物療法の観点でみれば悪くないと思います
544sage:2005/12/24(土) 02:12:29 ID:a6LjGKtx
筑波大が激混み&通院が苦痛なので、担当に不満はないけど豊和麗に転院してみた。
週に1回しか来ない医師だけど、パニックや自傷のメカニズムを詳しく説明してくれて、私は賛同した。漢方も処方してくれて、体調良いですよ。
待合室はアットホームな感じ。老人センターからの患者が目立つので年齢層は高め。私の担当医は過食が得意分野なので、わりと若い患者を診てました。
545優しい名無しさん:2005/12/24(土) 07:46:34 ID:Dwf7hORj
豊和麗?地元だ。
筑波大は初診予約取るの凄く待ちだからやめました。そんなにいいのかな豊和は…
546優しい名無しさん:2005/12/24(土) 21:12:51 ID:Dwf7hORj
古河周辺の方々に見てみて下さい。
【ダチョウ】茨城メンヘラーだへ?3だっぺよ♪【大仏】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1134137688/
547優しい名無しさん:2005/12/25(日) 20:20:23 ID:QYOtApRN
なにか止まりましたね
あっ今日はあれだったか
(´Д⊂グスン
548どうもときょうだい ◆Flb3moMWzc :2005/12/25(日) 23:17:46 ID:QYOtApRN
よね
549優しい名無しさん:2005/12/26(月) 12:01:24 ID:I8w9UEpi
筑波大、予約ニヵ月待ち
orz
550533:2005/12/26(月) 13:12:08 ID:jDUddm5N
>>537
亀ですが、レスdくす〜。
多分行くことになったら来年になると思うけど調べてみます〜。
551ペス:2005/12/26(月) 14:24:44 ID:UJN18WoM
>>542

504です。
レス有難うございました。時期を見て行ってみようと思います(・∀・)
552優しい名無しさん:2005/12/26(月) 20:00:14 ID:C9yDjjUl
>>546
これも自治か?
553優しい名無しさん:2005/12/26(月) 21:54:05 ID:I8w9UEpi
違うと思います
554377:2005/12/27(火) 15:09:08 ID:5b57g2S/
>>377 です
久しぶりの書き込みです。
明日から病院がお休みなので今日の夕方、今年最後の診察に行きます。
混んでいたら、薬だけにしようかな・・。
先生に話したい事はあるけれど、話したいのに話したくないなんて
複雑な気持ちです。また思い出すのが嫌なのかもしれません。
孤独感がどうしても強くて1人はキツイです。先にも進めない感じかな。

>>502 さん
亀レスすいません。
私も、「木の花」と「花の杜」が混ざっちゃってる気がしますね。
555優しい名無しさん:2005/12/27(火) 15:31:05 ID:NHcVDViR
木の花と花の杜混ざっると思います。
ややこしいですよね。
556優しい名無しさん:2005/12/27(火) 19:19:42 ID:agcJ3uPq
そんなに間違えなくても…
557優しい名無しさん:2005/12/27(火) 19:34:14 ID:sPq/A1bC
茨城に住んでた頃(4年前)の話ですが、ひたちなかのヒヨ○リ医院は
診察時間短いし、すぐ大量に高い薬出してくるし、カウンセラーには「甘えだ!」
と怒られたこともあるしロクな思い出がありません。
そのカウンセラーはとても美人な若い女性でした。
ほかの患者さんには愛想良くニコニコしていました。
この人以外のカウンセラーは大丈夫だった。


水戸の大原診療所は医師と看護師(薬剤師だったかも)2人だけのこじんまりしたところです。
あまり患者さんが多くなかったのか話をゆっくり聞いてもらえました。
かなり年取った先生で、ホイホイ薬を出すほうじゃなかった。
それは当時私が高校生で子供だったからかもしれないが。

558優しい名無しさん:2005/12/27(火) 19:39:15 ID:sPq/A1bC
国立水戸病院の精神科に行ったこともあるけど、
患者が多すぎて待ち時間が長いし、もう患者の受け入れをしたくないみたいでした。

書き忘れたけど大原診療所のおじいさん先生は私のことを本当に心配してくれて
お陰で高校をなんとか卒業できました。心から感謝してます。
559優しい名無しさん:2005/12/28(水) 05:56:35 ID:GjUkzEWk
霞ヶ浦医療センターの精神神経科に通っている人いませんか?
転院考えています。
560優しい名無しさん:2005/12/29(木) 22:32:35 ID:y4uzrEu2
>>558
前に自○神○失○症で親戚が通っていたけど自分は診察
を受けずに家族が医者に事情を話して薬を貰っていた。
あそこの精○科は評判良くないな。
通常の精神科の医者は使い物にならない奴が多いが・・・
東京や仙台の医者の診察を受けてシミジミ実感したが。
○腔○科の先生は親切丁寧だったが、
親戚は割合単純な作業(だけど肉体労働)をして普通に
社会生活をしている。
561ごめん:2005/12/30(金) 07:12:12 ID:LM2uD/HQ
スレ違いだけど

バカヤロー俺より先に逝くんじゃねーよバカヤロー
562優しい名無しさん:2005/12/30(金) 20:26:52 ID:FDhsFFjA
何があったのか。
訊かない、敢えて。

生きてくれ。
563優しい名無しさん:2005/12/31(土) 16:55:16 ID:9FLLC8Yd
栗田とヒヨドリってどっちが有名ですか?
564563:2005/12/31(土) 17:20:43 ID:9FLLC8Yd
連投すまそ
今栗田に行ってて、無職だけど就職したら健康保険使った時、精神科に行ってることが会社に
ばれると思ったんだけどヒヨドリでもばれちゃうかな?

こんなの見つけた 茨城クチコミ健康ネット
ttp://www.iarc.jp/health/about/about.asp
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566優しい名無しさん:2005/12/31(土) 18:58:15 ID:7SY8ficC
>>564
自前の健保組合があるような大きい会社でなければバレないと思う。
自分とこの健保組合は守秘義務なんてあってないようなモン。

それ以前にヒ○ドリに行くほうがキケン。
あそこの院長はおしゃべりベラベラ。プライバシーもなんもあったもんじゃない。
言動もなんかヘンだし。

#5年くらい前だけど、他院への紹介状書いてもらったら
#「平成18年…」とかありえない日付書くし。
#当然そんなもん恥ずかしくて提出できなかった
567優しい名無しさん:2005/12/31(土) 19:00:43 ID:7BAy0QfU
568優しい名無しさん:2005/12/31(土) 20:11:50 ID:6JjKuVbb
>567
ウザければスルー
の約束ばかりか
自分に酔ってるな。
正月早々トラブルなよ
と書き込みだけはしておいてやる。
569優しい名無しさん:2005/12/31(土) 20:18:12 ID:7BAy0QfU
>>568
裕香ファン程度に思っていただければ結構
まとめて削除整理板には依頼します。
570568:2005/12/31(土) 20:19:46 ID:6JjKuVbb
おながいしまつ。

ってか、やれよな。
571優しい名無しさん:2005/12/31(土) 20:25:32 ID:7BAy0QfU
●持ちじゃないんで書き込み制限あるんで
貴方のIDはあぼ〜んして以後スルーします。
このスレだけではないので。作業が進まないので。
572優しい名無しさん:2005/12/31(土) 20:29:42 ID:6JjKuVbb
あぼーんよろ。
誰の都合だと。
がんばってね。
573優しい名無しさん:2005/12/31(土) 23:06:25 ID:9FLLC8Yd
>>564
情報サンクス
574 【凶】 【865円】 :2006/01/01(日) 07:44:26 ID:rDnE1/Ap
明けましておめでとうございます。
皆さん、良い年になりますように!
575 【ぴょん吉】 【1370円】 :2006/01/01(日) 07:45:49 ID:rDnE1/Ap
うう、もっかい。
576優しい名無しさん:2006/01/02(月) 12:12:53 ID:o+XRn/A/
>>566
dクス
577優しい名無しさん:2006/01/03(火) 11:52:17 ID:2P13Y/Su
日立市内の心療内科はどこがおすすめですか?
578優しい名無しさん:2006/01/07(土) 07:47:27 ID:8/WPmiqp
ちょいage
579優しい名無しさん:2006/01/07(土) 10:54:08 ID:xaaOPlrG
県立友部病院だとどの先生がお勧めか教えていただけませんか?
580優しい名無しさん:2006/01/07(土) 16:08:52 ID:L9MXo6OJ
病院スレにいけばわかるかもね。
581優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:54:11 ID:ZVPGeDd/
>>577
凄い重症であれば梅が丘
ちょっと重症であれば大原
軽度であれば磯野
もっと軽度であれば日立クリニック

無料でコーヒーが飲みたければ永井
売店のポイントが欲しければ永井
時間に余裕があるのであれば永井
院内処方が好きであれば永井
582優しい名無しさん:2006/01/07(土) 23:19:47 ID:l5eiKXsh
水戸近辺で精神科を探してますが、できれば予約から1週間以内で診てもらえるトコありませんか?
583優しい名無しさん:2006/01/08(日) 06:33:25 ID:S5zMjwZe
タウンページで場所や診察時間調べて行けそうな所に片っ端から電話、しかないと思う。
1週間以内って結構厳しいと思うので。予約ナシのところもありますよ。
584優しい名無しさん:2006/01/08(日) 10:26:33 ID:j2QchtQv
>>583
情報ありがとうございます。m(_ _"m)ペコリ
それでは予約なしのトコ探してきます。
585優しい名無しさん:2006/01/08(日) 22:58:43 ID:OCA7mHsQ
ちょっと前に書いた、つくばに引っ越す者です。

福田クリニックに電話かけたら、初診は(紹介状あっても)4月というし、
木の花は予約停止だし。

つくメンになりそうです。
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587優しい名無しさん:2006/01/09(月) 12:23:14 ID:D3xStTo8
水戸の城南病院ってどうなんでしょうか?
通院されたことがある方いたら、教えてやって下さい。
588優しい名無しさん:2006/01/09(月) 15:27:14 ID:IG8WnwIE
>>579さん
長く通院していた訳ではないので余り詳しくありませんが、
根本先生という若い男性医師はよく話を聞いてくれる感じでしたよ。
3年位前に筑波大本院からいらしたと(他の患者さんから)ききました。
ただかなりはっきりした物言いなので合わない人には合わないかもしれません。
589優しい名無しさん:2006/01/09(月) 18:01:01 ID:798XKe7b
>>587
ヤブで有名です
590優しい名無しさん:2006/01/09(月) 20:42:10 ID:UmB+cEcF
みどりクリニックはできたばかりだからかな
予約なしでみてくれますよ。

風邪とか、頭痛・腰痛でも対応してくれるって言ってた。

夜8時半まで受付って書いてあったけど、患者少ない時は
少しすぎてもみてくれる。
591優しい名無しさん:2006/01/10(火) 21:18:39 ID:7LsC4KYs
>>590
そいつはありがたいな…
592優しい名無しさん:2006/01/11(水) 17:02:56 ID:KWaIVLnM
1
593585:2006/01/11(水) 17:21:20 ID:cF/xN/GX
つくメンも紹介状があっても2月末か3月と言われた。。。

筑波記念病院しか選択肢がなくなりました。
初回は平日に行きますが
その後は土曜の午前しか行けないのだけれど月2回らしいですね
行きそびれたら大変だ。

掛かったことのある方、評判などをお聞かせいただければ幸いです。
594優しい名無しさん:2006/01/14(土) 01:09:47 ID:Wmq9Mzh3
筑波記念は先生は案外親切だと思うよ。
きちんと病気を説明してくれるし。
多重人格(DID)も扱っているし、薬も軽かったから。
バスも通ってるから便利だしね。
595優しい名無しさん:2006/01/14(土) 03:27:34 ID:T1nUbbvf
つくメン新しくなってから行ってないけど激混みっぽいね
辛くなってきたから通院再開したいんだけど難しいかな?
596585:2006/01/14(土) 04:07:31 ID:jqgmt0Dd
>>594
情報ありがとうございます。
なんか安心した。
597優しい名無しさん:2006/01/15(日) 13:15:56 ID:lGERpwZk
ギャンブル依存症の親を精神科に連れていきたいのですが、本人は行くのを嫌がっています。
なんとかしたいのですが・・・
598優しい名無しさん:2006/01/15(日) 13:19:00 ID:lGERpwZk
597ですが、牛久、龍ヶ崎周辺でいい病院はないでしょうか。
アドバイスを是非お願いします。
599優しい名無しさん:2006/01/15(日) 13:57:29 ID:PSZTLpBp
>>597
ギャンブル依存症で、本人が嫌がっているのなら、まず家族など周囲の人のみで
保健所などの精神保健相談などに行ってみるのがよいのではないでしょうか。
ギャンブル依存症をネットで検索してみればわかりますが、家族のかかわりかたも
非常に重要なようです。
600沙良 ◆74uNRNZ9eQ :2006/01/15(日) 22:33:13 ID:aD/FvHmS
県西で女医さんのいる病院ありますか…?
601優しい名無しさん:2006/01/16(月) 12:18:10 ID:KV2DG4ym
598ですが。
おかしいのは母親の方なのに、当の本人は相変わらずケロッとしている。
私の方が精神的に参って病院通いになりそうです・・・
602優しい名無しさん:2006/01/16(月) 13:00:16 ID:IJIfFu9k
>>599
県西南部なら古河市の猿島厚生病院、同市にある小柳病院(クリニックではない方)、坂東市にある豊和麗病院などに女医さんが来ていますよ。
よく話を聞いてくれる先生が多いらしいですよ。
病院へまず問い合わせてみてはいかがですか?
603沙良 ◆74uNRNZ9eQ :2006/01/16(月) 13:14:48 ID:nRkFLEe3
>>602ありがとうございますm(__)m
604優しい名無しさん:2006/01/16(月) 23:57:55 ID:/M+4MyZz
>601 さん
ご当地の病院事情、知らないのですが・・・
身内のことだけに、辛いですよね。

病院の評判は、色々だと思います。
まず、あなた自身の味方になってくれる第3者がいればよいですね。
一度、ご自身で病院、もしくは自治体の福祉相談所みたいなところで
相談なさってはいかがでしょうか。
そのうえで、お母さんへの対応を決める、という方法もあると思います。
605優しい名無しさん:2006/01/17(火) 01:07:53 ID:K24zQONW
>>604
ご回答有難うございます。
少し気持ちがほぐれました。
606585:2006/01/17(火) 14:29:21 ID:HlJckoDn
精神科に電話を掛けて
「家族相談やってますか」と訊いてみればよいです。
607優しい名無しさん:2006/01/17(火) 21:08:04 ID:bpnlsivZ
>>605
一応、近くの保健所に精神科の先生が来る相談会の日がありますから医師がくる日を聞いて相談してみるといいかもしれません。
無料で相談に乗ってくれますので。
安心してかかってみてください。
あなたも自分の気持ちを少しでも聞いてもらえればいいかもしれません。
気も楽になると思いますから。
608優しい名無しさん:2006/01/17(火) 21:30:46 ID:K24zQONW
>>607
今度そうしてみます。
色々詳細にわたり教えて頂き本当に助かります。
有難うございます。
609優しい名無しさん:2006/01/18(水) 00:49:11 ID:q5MQYb3F
>>587さん
通ったことはないんですが、かなり混んでるっぽいです(コレ系病院のタマ数が水戸付近は少ないというのもあると思いますが)
私がこの病院を親族から勧められ、10月に電話したとき、三ヶ月待ちだと言われました
そのとき、もう既に日常生活OUTに足突っ込んでたんで片っ端から電話したら、上記で複数の方が何度か書き込みなさっている花の杜で
約一週間後に予約取れて、そこが一番早かったんで今はそこで落ち着いています。因みに上記の皆様の書き込み同様、良い病院だと思います
(どうでもいいことですが、そこの女医さんはちょっと早口です・笑)

城南は、初診だと、大体予約の30分前に来て心理テストみたいなのをやって、それから先生がじっくりお話を聞くー、みたいなのが初回パターンだと
電話口の受付のおにーさんが言ってました

10月電話したときに、一応、三ヶ月待ちで一番早い時間(つまり、大体この時期に相当)を抑えたんでが、このまま、花の杜で御世話になろうと思い、
城南へ今のところ移る気がなくなってきたのでキャンセルの電話入れます。これで初診一枠空く筈なんで、もしかしたら早くて一月下旬に取れるかも?です
610優しい名無しさん:2006/01/18(水) 01:38:21 ID:OnvmjbiZ
県南。
常総病院に通ってる人いる?
611優しい名無しさん:2006/01/18(水) 01:52:22 ID:OnvmjbiZ
ちょっとあげてみます。
612優しい名無しさん:2006/01/18(水) 01:53:48 ID:OnvmjbiZ
ちょっとあげてみます。
61329女 ◆dvGK5UD/Co :2006/01/18(水) 04:46:35 ID:mapsg9vW
あげます
614優しい名無しさん:2006/01/19(木) 11:46:34 ID:oBfk6uRz
ください、女の操。
615優しい名無しさん:2006/01/19(木) 17:13:02 ID:OZebn59v
水戸近辺、
今日は日差しが明るかったけど、

外は風が冷たくて、と て も 寒い ですね。

皆さん、風邪など引かないようにノシ
616優しい名無しさん:2006/01/19(木) 17:23:17 ID:VnDs4FlJ
常総病院行ってるよ。
617優しい名無しさん:2006/01/19(木) 18:16:38 ID:x1BbOsIX
↑マジですか?
自分も通ってます。
どう思います?あの病院。四年くらい通ってるのに、なかなかよくならない。

他の精神科に通ったことがないので、あの病院がいいところのかそうではないのか、よくわからない…
618優しい名無しさん:2006/01/19(木) 19:01:03 ID:VnDs4FlJ
自分もいい病院なのか悪い病院なのかは正直わからない。通院歴四ヶ月
619優しい名無しさん:2006/01/19(木) 19:30:10 ID:x1BbOsIX
↑もっと色々はなしたいなぁ…。
ここにはあんまし固有名詞とか書けないですしねぇ。
620優しい名無しさん:2006/01/19(木) 20:02:29 ID:VnDs4FlJ
どこもそうだけど、どの医師にあたるかだよね。
621優しい名無しさん:2006/01/19(木) 22:18:59 ID:o20+tOR8
>>620
それ言えてる。
結局、診てもらう医師によって左右されてしまうのが現実
622優しい名無しさん:2006/01/19(木) 22:26:22 ID:x1BbOsIX
↑ほんとそのとーり。
ただただクスリ貰って飲んでるだけじゃあ治んないよね、絶対。
623優しい名無しさん:2006/01/20(金) 01:35:36 ID:vZzM+FYc
みなさん、ちょっと面倒ですが、移動しましょう。 >>565 >>586

■■茨城県の精神科・心療内科6 (実質7)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1137688330/
624優しい名無しさん:2006/01/20(金) 01:43:03 ID:ColeHZqg
医療機関の情報交換は板違いではありません。
荒らしコピペに惑わされないように。
625優しい名無しさん:2006/01/22(日) 09:04:55 ID:2bR6uQsc
揚げとくよ
626優しい名無しさん:2006/01/22(日) 14:17:53 ID:fXWfAvv5
なんでレスアンカーじゃなくて矢印なんだよ。指さされているみたいでむかつく
627優しい名無しさん:2006/01/22(日) 15:02:10 ID:BwyeH3K7
多重人格、AC、PTSD、境界性人格障害の治療
、夢診断、精神分析、交流分析、催眠療法、森田療法
これらができる本物の精神科医がいる病院はどこかありますか?
今まで適当に薬出すだけのニセ精神科医ばかりでした。
628優しい名無しさん:2006/01/22(日) 17:41:55 ID:nSKRVRgA
>>627
DIDなら催眠やってるとこは絶対行っちゃ駄目だよ。
埼玉県にある医師ではない、心理士が開業しているDID専門の診療所はやめた方がいい。
医療行為じたい違法だし。
かなりの被害者が出ていることも言っておくよ。
催眠で人格を増やされ統失みたいにされ、おかしくされるのがオチだよ。
AC専門クリニックもやめた方が無難。
おかしくなるから。
へんなワークに入れられ大変な思いしてる人もいるから。
アディクションやACでSクリニックとして有名だけど、ここは危ないよ。
県内なら、筑波記念病院はDIDの治療と診断をしているよ。
とにかく、近くの保健所で人格障害に詳しい医師がいるか確認して診察を受けてください。
手が負えなくて大学病院を紹介されるかもしれません。
でも、報告の書類を紹介してくれた場所に預けることになるから、安心してかかれると思うよ。
まず、心理士さんと精神科の医師がいる病院を薦めるよ。
薬は抵抗あるかもしれないけれど抑圧を取るから飲んでください。
なんとかいい病院が見付かればいいのですが。
また、連絡下さい。
待ってます。
629優しい名無しさん:2006/01/22(日) 17:46:18 ID:nSKRVRgA
追伸
確認したいのですが、県外でもかまわないですか?
630優しい名無しさん:2006/01/22(日) 18:28:22 ID:nSKRVRgA
>>276
時間を見て、三時間以上も経ってるからレスいれておくよ。
県外でボダ治療なら、東京にある慈恵大精神科は確実にできるよ。
ここの牛島 定信教授や、東京都渋谷区富ケ谷1‐34‐4代々木ハイム3F‐Bにある市橋クリニックの市橋秀夫医師もいいと思う。
埼玉県なら社会保険埼玉中央病院の守屋 直樹医師などがいます。
関東圏内だからかかりやすいと思います。
また、千葉県市川市南八幡の町澤メンタルクリニックの町澤静夫医師も腕は確かです。
DIDも臨床が多く詳しい医師だと思います。
相性があるから人それぞれだと思いますが。
ここへの行き方は東京の錦糸町駅まで電車に乗ってJR総武線に乗り換えて本八幡の南口へおりて下さい。
この近くです。
電話番号は、PCか104で確認できると思います。
どうかお大事になさってください。




連投スマソです。
631優しい名無しさん:2006/01/22(日) 21:15:57 ID:Q67+Kr7U
対人恐怖症とうつ状態で困っています。
人と話すどころか相手の顔を見ることも怖くなってしまいました。
特に集団が怖くて、息苦しくなり、震えが止まりません。
朝は最寄りの駅が近づくにつれて恐怖で腹痛がひどくなります。
2年前、病院に通ってましたが、先生が異動でいなくなり、
新しい先生とは合わず、行かなくなりました。
今までは気の持ちようだと思い、こらえていましたが、やっぱり辛いです。
取手・土浦・牛久・都内で良い病院がありましたら教えてください。
診察になると緊張で、症状がきちんと話せないので
温和な先生に診て頂きたいです。よろしくお願いします。
632優しい名無しさん:2006/01/22(日) 22:14:30 ID:nSKRVRgA
土浦メンタルクリニックかな。
かかりつけだった先生がいる。
野村先生って先生だけど穏和な先生だったよ。
BPDでも偏見がなかったし。
薬の出し方はあまり上手いとはいえないけれどね。
牛久ならこどもの園クリニック。
院長は女医さん。
穏やかな先生だし、よく話を聞いてくれるよ。
633優しい名無しさん:2006/01/22(日) 22:25:03 ID:nSKRVRgA
追伸
都内なら>>630の千葉の病院も確かだし参考にしてみて。
ここの先生も気さくだから。
つくばエクスプレスが出ているから行きやすいと思うよ。
じっくり話すなら、保健所で事情を話して町医者を紹介してもらって探すといいよ。
必ず心理士さんと医師がいる病院をさがしてみてください。
できたら担当の医師は40代ぐらいの先生がベストだよ。
臨床を沢山見ているし、勉強しているから。
心理士さんもいればじっくり話を聞いてくれるから、鬼に金棒だよ。
だから、心理士さんがいるかどうか確認をとるといいかもね。
どうかお大事にしてください。
634優しい名無しさん:2006/01/23(月) 00:00:16 ID:br1ZDT6l
631です。
632さん、レスありがとうございました。
それぞれの病院を参考にして、今週中に行ってきます。
色々な情報をありがとうございました。
635631:2006/01/23(月) 02:15:05 ID:UmN4l/Lm
>>634
言い忘れてスマソです。
千葉の病院は、日、月、火、水が診察日です。
夕方五時までやっています。
予約はないです。
636優しい名無しさん:2006/01/23(月) 12:30:25 ID:AKJktpee
ヒヨ移転してたんですね。知りませんでした
637優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:11:11 ID:eeeE7z34
筑波の福田は1日に新患1人しか取らないそうです。
これでは3ヶ月待ちになるわけですね。
638優しい名無しさん:2006/01/25(水) 13:15:01 ID:hYorv0EU
ピヨピヨ
639優しい名無しさん:2006/01/25(水) 13:37:36 ID:nMrck+Pb
最近不眠で悩んでるので
このスレで名前の挙がった牛久近郊の病院に片っ端から電話をかけてみたのですが
やはりどこも初診だと予約でまたされますね。
こどもの園のHPみたら午後のみ予約制と書いてあったのでちょっと期待したのですが
今は患者がいっぱいなので子供優先で大人はお断りしていると言われてしまいました。
640スタローン:2006/01/25(水) 17:04:03 ID:uFrwSm+z
水戸の、廣瀬クリニックはいいよ。専用のキックボクシングもあるし。
641優しい名無しさん:2006/01/25(水) 17:24:17 ID:rrTTFGSy
茨城県のひたちなか市にある、ヒヨドリって精神科にオマイラ行くなよ!!重症な鬱になった奴ら続出!!
642優しい名無しさん:2006/01/25(水) 22:02:25 ID:rrTTFGSy
筑波大病院の太刀川先生は、素晴らしいよ!!是非とも診てもらえ♪(*'-^)-☆堀先生は、微妙だがな┐(´ー`)┌
643優しい名無しさん:2006/01/25(水) 22:25:52 ID:bZ+9YPnA
土浦・つくば周辺は東京に割合近いので東京の病院を
探すのも手だと漏れは思う。
1ヶ月待ちでは病状が悪化すると思う。
メンタルヘルス板で探せばイイ病院が見つかると思う。
644優しい名無しさん:2006/01/25(水) 23:23:01 ID:2OCdrBr+
今このスレッドを見ている方々。

>640-643 辺りの書き込みを見て、違和感を感じたので、書き込みます。


また、体が不調なのに、身体の検査をしても異常が発見されない。
だから「精神科・心療内科」という名前に関心を持った、そんな方々。

いま、私らは、まさにこの土地で生活してます。

「ここには居られない」と、思い込んで引っ越したりすること。
あれやこれや試しては結局「自分には合わない。なんだよこれ。」
と愚痴ったり罵ったり。
あげく、「ドクターショッピングの末に、物理的に自分の居場所が無い」、なんて思い込んでしまったり。

そんなの、とても辛くないですか?

今とてもしんどい状態なとこだと思うけど、踏みとどまったほうが良いよ。
私らが通院するのは、自分の苦痛を取り除くため。
だけど、麻酔をかけられて目がさめたらなおってる、という類の病気ではないと思います。

すがるようにこの板を除く方々もいると思います。

めったやたらな板の誘導は、私なんかから見れば、トラブルの種を撒き散らす
O157菌みたいに思えます。

少し、このスレッドの書き込み、冷静に見ましょう。
そして、皆さん自らの症状・状態が良くなるように念じましょう。

駄レスかと思いますが、書き込ませてもらいました。
645連投失礼:2006/01/25(水) 23:25:55 ID:2OCdrBr+
誤字訂正
× >すがるようにこの板を除く方々もいると思います。
○ >すがるようにこの板を覗く方々もいると思います。

ゴメンナサイ。
646優しい名無しさん:2006/01/26(木) 13:05:57 ID:ObpOL9hG
>>644>>645
漏れは>>643ですが貴方のカキコは
このスレに一石投じたと思います。
少し乱暴気味なカキコであると
思います。
>>640>>641>>642>>643は怪しい医者
の害毒を他の人に味わってもらいたく
ないと言う良心が彼らの心の底に
流れていると思います。
647優しい名無しさん:2006/01/28(土) 22:45:41 ID:wAKfFWnn
>>641
ヒヨはやばいと思う。行くのやめて良かった。
医師は全然話聞いてくれないし薬出しまくる。
カウンセラーの男の人は悪い印象なかったけどね。
648優しい名無しさん:2006/01/29(日) 09:45:57 ID:ecIa0zvj
>>647
特急が1時間に1〜2本停車する勝田駅の近くだから
地方にしては交通の便は良好だし繁華街から微妙に離れた
場所で病院に入り易いロケーションだから騙されて通院する
被害者が続出しそうだね。
日本国内の精神科医の約9割はヤブ医者と疑ってイイが
絵に描いた様なドキュソ医者だね。
これから精神科医を目指す学生の反面教師的存在だね。
649優しい名無しさん:2006/01/29(日) 11:14:56 ID:mUdqjNt3
強迫性障害など不安障害ならどこの病院がいいでしょうか
水戸付近で知りたいのですが不安障害でどこかっぽい通ってる人いますか?
650優しい名無しさん:2006/01/30(月) 01:04:02 ID:T4SueSRr
ヒヨはあたしもお勧めしません。

廣瀬院長先生はいい医師だけど、待ち時間が・・・

数ヶ月前から、すがるような気持ちでこのスレから病院の情報を得ようとロムしてました。
今は、とりあえず、通えるかな?と思える病院に行き当たったので、通院続けてます。
651優しい名無しさん:2006/01/30(月) 12:48:02 ID:KTvAFPxV
>>650
望んだレベルの病院を発見できて良かったですね。
これを機会に症状が改善するとイイですね。
実名カキコは危険なので伏字や当て字で病院名と
医者名をカキコすれば救われる方々が出現すると
思います。
652優しい名無しさん:2006/01/30(月) 20:25:39 ID:qXiX+nx5
廣クリニックいいんですねー友部病院の精神科と水戸の千波クリニックは誰かかかったことありますかいってみたいと思うのですが前レスで建物が古いなど見た気がしますがどうなんでしょうか
653優しい名無しさん:2006/01/31(火) 01:16:08 ID:1ydj3F9i
つくば在住の者ですが、中山クリニックに約1年前から通院しています。
予約はギッシリだし、良い先生だと思うのですが私にはあまり合わない気がしてきました。
なので違う所に移ろうかと悩んでいます。つくば近辺でおすすめの所があったら教えてください。
私は摂食障害なので摂食障害について少しでも理解ある医師に会えるといいのですが・・・。
宜しくお願いします。
654優しい名無しさん:2006/01/31(火) 08:47:21 ID:55d8KKsj
友部病院は、あまりオススメしません。なぜなら、相手の医者が初診者に簡単に話を10分程度聞いて、病名をつけ薬をだすという形をとるからです。
それなら、筑波大学病院に行って病名を診断されるのが多少かかっても正確にだしてくれる方がよいと考えます。
655優しい名無しさん:2006/01/31(火) 12:04:02 ID:FGtOaugG
★★★メンヘル板が危ない!★★★

まず、皆さんに、自治スレに以下の書き込みがあった事をご報告します。
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part30■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/388
388 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:22:25 ID:HmQQcI8w
とにかくメンヘル板は健常者がメンヘラーやメンヘルについて
研究したり情報交換したりする板。メンヘラーはサロンから出てこないで下さいね。
集積場なのだから。サロン以外の2ちゃんねるには一切、
書き込みをしない事。ROMならOKとします。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/391
391 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:39:40 ID:HmQQcI8w
2chのいくつかの板っていうのは
世紀の板があらされないように
頭のおかしな人を隔離するために作られた板があるんだよ。


自治スレは見ない方も多いと思われますが、定期的にこういった書き込みがあり、
最近は以前にも増して多く見られるようになり、ローカルルールの変更などにも
関与して、メンヘル板からメンヘラーを排除しようという動きが強まっています。
これを見過ごす事はできません。弱い立場の人間を追い詰める事があっては
ならないのです。定期的に自治スレをチェックして、不当な働きかけに対抗するために
皆さまの力をお貸しください。

2ちゃんねるからメンヘラーの居場所が無くなろうとしています!


このレスはメンヘル板の住人さんすべてに周知されなければなりません。
まだ貼られていないスレがあれば、そのスレにコピペ願います。
656優しい名無しさん:2006/01/31(火) 22:36:09 ID:55d8KKsj
勝田駅近くの水〇病院いいよ!!そこの先生、木曜日しかやらないけど話し方が丁寧でわかりやすいよ
657優しい名無しさん:2006/01/31(火) 23:06:31 ID:Z5TuLMGC
>>656
情報をありがd。
長○屋の近くだから病院の帰りに買い物
が出来て便利だね。
658優しい名無しさん:2006/02/01(水) 01:36:52 ID:RBaHFJbF
【病院・医者】DQN患者の症例報告 Case17
404 名前:卵の名無しさん 投稿日:2006/01/11(水) 20:47:23 ID:Sy64Sl8j0
http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/

久々に更新。
「マッチポンプ」
勘違いで同姓の病院から訴えられそうになり、
「司法過誤」
やけになって裁判所批判。

これからどうなるか、必見。

817 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2006/01/18(水) 21:16:11 ID:8KJerXQ0
【病院・医者】DQN患者の症例報告 Case17

http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/

ここまでDQNだともう神の領域だね

死神の今後に注目!
659優しい名無しさん:2006/02/01(水) 12:11:00 ID:uzGoiUzB
今月から花の杜に行くんですが、初診だとお薬は貰えますか?
診察料は目安でどれくらい持っていった方がいいですか?

質問ばかりで、すみません。
660優しい名無しさん:2006/02/01(水) 14:34:20 ID:Lk95t/MK
>659
ありきたりなレスだけどごめんよ。
病院に問い合わせてみては?

自分も通院暦長いけど、予約の変更などで電話するとき
いまだにしどろもどろな状態です (ニガワラ

だけど、受付の人は丁寧に答えてくれてるよ。

薬については、まず医師の判断に従ったほうがいいんじゃないかな。
661優しい名無しさん:2006/02/01(水) 15:07:36 ID:uzGoiUzB
>>660
ありがとう。
病院に問い合わせてみるよ。

予約の電話入れる時泣いちゃってさ…ちょっと恥ずかしいよ。
直ぐにでも働かないとヤバイ状況だから薬で何とか頑張りたいんだよね。
662優しい名無しさん:2006/02/01(水) 15:31:36 ID:Lk95t/MK
>661
モチツイテ、ナ!   ノシ
663優しい名無しさん:2006/02/02(木) 12:54:09 ID:J7EWJn00
>>653さんみてますか?
私と通っているところ一緒だね。
同じクリニックの人のカキコミがあってびっくりした〜。
調子はどうですか?
つくばだったら今日の12:30から木の花クリニックが三月ぶんの初診・新患受け付け開始だよ。(なのでageました)
摂食障害もしっかりみてくれるみたいで口コミ的にはいいと思う。女の先生だし。


しかしまあ‥‥電話はつながりにくいみたい……相当かかってきてるっぽいね。
>>653さんもコレみてたらかけてみてはどうでしょうか。
いい病院にめぐりあえるといいね。
664優しい名無しさん:2006/02/02(木) 13:14:09 ID:J7EWJn00
連カキ失敬。
つくばで心療内科・精神科を探すのは限られているかもしれないです。
福田、手代木クリニック(個人的にはおすすめできない。土浦メンクリの女医が独立した)、筑波大とか‥
ほかには土浦や牛久にもあるし、TXで東京や千葉へ行くこともできるといえばできる気もするが‥その土地についてよく知っていないと病院選びも難しいところかもしれません。
それで、余談ですが今電話が通じました。>木の花
診察日は2時間位待ち時間にかかるらしい。
それだけひとりひとりをよく診てくれてるなら納得行く気がするけど‥待ち時間で精神的につらくなる人にはきついかもしれないですね。
午後から診療開始っていうのが受けてるのかな。
中山の診察は最近適当だ。大切な部分を聞いてもオウム返しでどっちつかずの答えしか帰ってこない。
同じ質問でも言い方でアドバイスがコロコロ変わるし、前回言ったことをあまり覚えててくれないのが残念。
実際、あの病院は相当儲かってるよなぁ‥と思う。
私も病院変えたいなあ。
でも近いからズルズル通ってく気がする。
そういうことをわかっていながら通院を続けるのって、やはりよくないことですよね‥?
どうなんだろ。
皆さんどうですか。
665優しい名無しさん:2006/02/02(木) 20:00:02 ID:NQWh2ae1
木の花が話題に上がってますね。

1年前まで木の花に通ってました。午後診療も都合いいし先生との相性も良くて
良かったんですが、ひとつだけつらかったことが。
薬の量が異常でした。他の先生に見せたらビックリされたくらい。
あまり飲めなくて1年分近く溜めてしまったことが。

心療内科だからお薬たくさん出てるのか、儲けなのか…。今では謎。チラ裏でした。
666優しい名無しさん :2006/02/02(木) 23:14:58 ID:HSAS+LuL
>>656 さん
勝田駅近くにも心療内科があったんですね。
今の所にずっとお世話になってますが、病院を変えようかと
いろいろ調べた時があったんですがどこもよい所なかったので・・。
病院名を良かったら水○病院の○部分を教えて下さい。
宜しくお願いします。
知っている方でもいいですので・・。
667優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:51:27 ID:9CLOCiBT
>>665
マジで?!そりゃつらいわ…自分も医者に薬漬けにされた時は泣きましたもん。
びっくりしたのと、かなしかったのとで。
薬がおおすぎてまるで寝たきり、苦しみもかかえながら何もできない廃人気分でした。。。
薬ほとんどださないとこと、どっさり出すところ、色々あるんだね。
これも先生次第かモナー
668優しい名無しさん:2006/02/03(金) 07:33:03 ID:e+GFx4lD
>666
>656じゃないけど戸じゃないのか?
669アテナ:2006/02/03(金) 10:35:15 ID:tPQ2rne3
666》勝田駅近くの病院は、水戸病院ですよ。そこに、筑波大出身の片〇先生がいるから(^O^)/
670優しい名無しさん:2006/02/03(金) 11:00:22 ID:azi1P32S
鹿島セントラルクリニック(鹿島セントラルホテル新館3階)の心療内科で診察を受けた方いらしゃいますか?睡眠不足で相談をしたいと思っています。担当医の方や医院の雰囲気、初診で受け付けて貰えて、お薬も処方して頂けるものでしょうか?
671優しい名無しさん:2006/02/03(金) 17:40:34 ID:JqOFcy9+
>>668 さん >>669 さん
ありがとうございます。
長○屋とすぐ近くの日製 水○病院だったんですね。
前に電話した事があったんですが、電話対応してくれた看護師さんが
すごく感じ悪くて行くの止めたんです。毎日は診療なかったのもあって。
筑波大出身の片〇先生はとても良い感じなのでしょうか?
只今、医療控除(現32条 こんどは変わりますが・・)の申請手続きを
する所なのでとりあえず、今、通院している病院で申請しますが
検討したいと思います。
ありがとうございました!
672優しい名無しさん:2006/02/03(金) 22:28:34 ID:e6hRQvNc
水戸病院には、精神科や心療内科があるのでしょうか?
HPで見た限りでは見当たらないのですが。。。
673優しい名無しさん:2006/02/04(土) 04:58:51 ID:aBeJI5mg
突然すいません、相談にのっていただきたいのですが…。
今友人が家庭の事情が原因で精神的に追い詰められています。
ここ一年、一日パン一枚食べるか食べないかの食生活で、
体重が30キロほどまで落ちてしまい、骨と皮状態です。
最近突然猛烈に食べ始め、食べては吐いてを繰り返し、リストカット
がやめられないようです。
今では体力が落ちて、階段を上るのもつらい状況です。
そんな彼女が初めて自分から病院に行きたいと言ってくれました。
最寄はつくばメンタルと土浦メンタルですが、過去ログをみると
つくばメンタルは初診をなかなか受け付けてくれないようですし、
場所によってはリスカの患者を倦厭するようで、最初にどこに行くべきか
分かりません。それに私も彼女も、彼女が必要なのが薬なのか
カウンセリングなのか、心療内科なのか精神科なのかも判断がつきません。
やはりとりあえず土浦メンタルに行くべきでしょうか。
一日でも早く連れて行きたいです。
アドバイスお願いします。
674優しい名無しさん:2006/02/04(土) 08:00:46 ID:7OxE5sWC
>>673
 身長に依ると思いますが、30キロで骨と皮状態であれば、入院とか
した方がいいんじゃないんですか? 身長にも依るのかもしれませんが
死んじゃいそうな話に見えます。 悠長にカウンセリングをする余裕が
有るように思えません。 土浦駅の近場では、土浦厚生病院霞ヶ浦や、
霞ヶ浦医療センターは初診の予約が必要無かったと思います。 また、
どちらも入院も出来る医者だったと思います。 一日も早い回復をお祈
りしています。
675優しい名無しさん:2006/02/04(土) 10:14:38 ID:xafHmgIF
>>673
30kgは危ない!生命維持に危険があります。急いだほうがいい!
筑波大病院、筑波メディカルセンター病院、
とにかく設備のしっかりした総合病院に急いで入院させて下さい。
すぐに電話して体重30kgで(るいそう状態といいます)危ないことを説明し、
一刻も早く入院させて下さい!時間はありません!

676優しい名無しさん:2006/02/04(土) 10:54:15 ID:2vJpKCch
>>673
まず内科にすぐかかって。

筑波なら、筑波記念(精神科有り)、筑波メディカルセンターがある。

摂食障害があるみたいだから、精神科の医療は必要。
それもそうだけど命が危ない。
体重がそこまで落ちて食べ吐きしてるなら、一刻の猶予もないよ。
腕引っ張ってでも泣かれても病院へ連れて行って。

すぐ病院に行かせて入院してきちんと治療して下さい。
マジで死んでしまう可能性があるから。

677優しい名無しさん:2006/02/04(土) 10:56:32 ID:un1SR7Vy
先日花の杜に初診行って参りました。

雰囲気的には良かったですが、待合い室で夫婦っぽい人がジロジロ見てきたのが気になりました。

あんまり自分の言いたい事が伝えられなかったけど、永い目でみていこうと思います。

病院行こうと思ってから1年…やっと病院に行く事が出来ました。
678優しい名無しさん:2006/02/04(土) 11:02:11 ID:2vJpKCch
追加
筑波大もいい。
精神科は腕たしかだよ。

救急なら、筑波メディカル(精神科はない)や筑波記念がいいかも。
とにかく緊急、命の保証も猶予もないよ。

ここにあげた病院は対応がとても親切だから。

679優しい名無しさん:2006/02/04(土) 11:06:01 ID:2vJpKCch
>>678>>673さんへのレスです。
680優しい名無しさん:2006/02/04(土) 13:04:12 ID:xafHmgIF
緊急事態上げ
681優しい名無しさん:2006/02/04(土) 13:19:39 ID:fcvQETEW
671》とってもいい感じだから、安心してください☆
682優しい名無しさん:2006/02/04(土) 13:24:05 ID:fcvQETEW
673》30sは命の危険があります!!私は、筑波大学病院に行くことを進めます!!そこなら、命の危険があるとすぐに判断して緊急入院させてくれるはずです。初診だから、電話で待つように言われるかもしれませんが、粘って言えば大丈夫!!
683673:2006/02/04(土) 13:27:24 ID:aBeJI5mg
>>674>>675>>676>>678
ありがとうございます。
彼女は身長160cmで体重30キロそこそこな状態ですから
かなりぎりぎりな状況だと思います。
ずっと彼女を見ていてどこか慣れてしまってい、本当は
急いで病院に行かなきゃいけないってことを意識できなかった
ことが悔やまれます。
彼女と会って、レスしていただいた病院を紹介しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
684優しい名無しさん:2006/02/04(土) 17:56:43 ID:tT9opbML
>677
お疲れさん!

>病院行こうと思ってから1年…やっと病院に行く事が出来ました。

薬に限らず、よい処方をしてもらえるといいね。
焦らずに、言いたいことを徐々に言えるようになりますように ノシ
685優しい名無しさん:2006/02/04(土) 18:37:31 ID:MqFUKUvA
県南で精神科か心療内科を探しているのですが、どこも予約でいっぱい…。
土浦厚生病院ならすぐに診てくれると聞きましたが、評判はどうなのでしょうか?
686優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:03:23 ID:26KINJqz
鹿嶋の医者にかかってるというか、薬を貰ってます。サイレース十日分。
診察料?よくわからないけど保険使って1550円とられます。
その他薬500円
2000円は、痛いです。もしかして騙されてますか?
先生は、おじいちゃんです
687優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:48:33 ID:un1SR7Vy
>>684
ありがとう。

お先真っ暗だったけど、少しだけ光が見えた気がするよ。
688優しい名無しさん:2006/02/04(土) 21:28:52 ID:tT9opbML
689686:2006/02/04(土) 22:32:42 ID:26KINJqz
>>688丁寧にありがたいのですが、申し訳ありませんさっぱりわからないです
690優しい名無しさん:2006/02/04(土) 22:46:50 ID:xafHmgIF
>>683
675です。
まだ見てますか?てか見て!
身長160もあるの!?で30kg!?ちょっと!本当に危険だよ!
本当に今すぐにでも連れて行きなさい!
救急車呼んでもいいくらいだよ!
悠長に会ってからなんて言ってる場合じゃないよ!
いつ命を落としてもおかしくない危険な状態だと認識して!
たった今、心不全を起こしてもおかしくないんだよ!
急げ!!!
691優しい名無しさん:2006/02/04(土) 22:47:10 ID:g1/1cZZg
予約しないとイケナイとこ多いね
統合失調症で妄想バリバリでも予約ないと
受け付けてくれないの?
692優しい名無しさん:2006/02/04(土) 23:25:45 ID:xafHmgIF
>>683
頼むから見て!もどかしくて仕方が無い!
こんな掲示板では手も足も出ない!
すぐに入院させ、経口摂取は無理だろうから、
即座に輸液を開始して生命維持を行わなければいけません!
拒食もここまでくると死亡率がとても高いのです!
もう腎不全を起こしているかもしれない!助かっても障害が残ってしまうよ!
693優しい名無しさん:2006/02/05(日) 00:19:40 ID:2NJUpulv
緊急上げ
頼むから見て!>683
694優しい名無しさん:2006/02/05(日) 01:46:50 ID:CLEN+0LO
>>693
あせりすぎですよ……
十代か?

言いたいことはみれば伝わってるはずだし
別に2ちゃんだけが情報源となるわけではないので、アドバイスするなら冷静に。
695優しい名無しさん:2006/02/05(日) 02:08:07 ID:3Qf6PizG
ほのぼのしますね^^
696優しい名無しさん:2006/02/05(日) 09:47:55 ID:2NJUpulv
>>694
十代じゃないけど看護学生です。
焦り過ぎでも何でもなくて、本当に生命に危険があるんです!
調べていただければ判ります。
697優しい名無しさん:2006/02/05(日) 14:39:00 ID:2NJUpulv
保守します
698676:2006/02/05(日) 15:28:50 ID:QuES2QmM
>>683さん
見ていてくれたらうれしい。
>>696さんの意見は本当だから見てほしい。

>>696さん
あなたの意見に同意です。

とにかく命の保証ができません。

多臓器を傷めている可能性があるだけでなく脳まで傷めている可能性があります。

脳細胞が傷付くと再生することはありません。

>>683さん、緊急です。
早めに連れて行って下さい。
後遺症が出ることもだけど今、彼女は大変な状況です。

心臓や肝臓や腎臓などの臓器がぼろぼろになっている可能性があります。

なるべく早く設備の整った精神科がある救急病院へ連れて行ってください。
お願いします。
699優しい名無しさん:2006/02/05(日) 15:34:21 ID:2NJUpulv
>>698=>>676さん
696です。
判ってくれる方がいらして有難い!
下げになっていましたので上げます!
700優しい名無しさん:2006/02/05(日) 17:01:39 ID:iOu4NhYv
気持ちはわかるけど、落ち着こう。
683さんが今はネットやってる時間じゃないかも知れないし、
sage進行の板ではないけど、ageたことで荒らしが沸いて
683さんが覗いた時にワケワカランことになるほうが大変。
…心配だけど、見てくれるよ。質問→放置じゃなかったし。

>>683さんへ
683さんのお友達が入院したり、治療で辛い思いをしたとしても
それは貴方のせいじゃないよ。
お友達のことで、貴方まで気を病みすぎたりしないでね。
>>683さんのお友達が無事に治療を受けて快復しますように。

スレチ&自治厨スマソ。
701優しい名無しさん:2006/02/05(日) 17:45:46 ID:3Qf6PizG
>>683なんかどうでもいいから>>686早く教えて下さい。
702優しい名無しさん:2006/02/05(日) 18:39:09 ID:TMM0CVQk
>701
通院暦は長いのかな?
診察料も薬代も、普通だと思う。
あまり心配しなくて大丈夫じゃない?
703優しい名無しさん:2006/02/05(日) 19:36:09 ID:QuES2QmM
>>686
32条が適用できるかどうかお医者さんに聞いてみて。

通院歴が長ければ、32条を適用してもらえます。

最初は一万円くらい書類のためにとられるけどその後はずっと安く場合によればタダになります。

一度、医師に相談してみてください。
704優しい名無しさん:2006/02/06(月) 08:15:31 ID:GrjRWtRL
>>685
私は患者家族なので詳しくはわかりませんが、院長の塚原先生は温和でとても
話しやすいですよ。
705優しい名無しさん:2006/02/06(月) 15:38:19 ID:Si4pCT6/
小柳病院に行きたいのだが、初診、予約無しで診てくれるだろうか?

教えて、エロい人
706優しい名無しさん:2006/02/06(月) 17:51:33 ID:y1+OfT9p
予約はいらないと思います。

親切だし腕は評判です。
707おしえてください:2006/02/06(月) 22:48:57 ID:JBYPRfui
対人恐怖症とかも小柳クリニックでみてもらえますか?医師はきちんと話を聞いてくれますか?
708優しい名無しさん:2006/02/07(火) 00:33:37 ID:bVimZYv5
>>677
まだ見てますか?私も花の杜行こうと思ってるのですが、いくらかかりましたか?
709優しい名無しさん:2006/02/07(火) 03:01:54 ID:C+FA3ZV1
>>663さん
情報ありがとうございます。そしてお返事遅れてしまってすいません。。
同じクリニックに通っているんですね。私も驚きです。
木の花クリニック検討してみたいと思います。
女の先生だったらじっくり話せるかな・・・?

中山先生は確かに行く度に同じ話を繰り返しているような・・・;
なんだか診察後もモヤッと感が残るんですよね。
そういえば今週診察日があったかも。

710優しい名無しさん:2006/02/07(火) 04:19:45 ID:SgygI4jV
予約が必要な所がほとんどなんですね。
私は7年前ぐらいに突然人とまともにしゃべれなくなったり手足が震えたりで当時愛和の心療内科に2年ほど通い(軽いウツと言われた)それでも完全まではいかなくて・・
薬に頼るのはやめようと思い症状も落ち着いていたのですがここ最近仕事がまともに出来なくなり(接客業)でも休むわけもいかなくトイレにいっては泣いてばかりいました。
周りの人はホローしてくれてはいますが何も出来ない自分と人に迷惑かけてるって事で余計おかしくなってしまいます。体重も3ヶ月ぐらいで7キロ痩せました。
ついこの前初めてSADのCMを見ました。今まで聞いた事がなくて調べたら私はまさしくSADだと思いました。予約しないで見てくれる所でいい所が何処だかわかりませんが土浦厚生病院に行ってみようと思います。どなたか行ってる方いますか? 
711優しい名無しさん:2006/02/07(火) 09:57:12 ID:fo5qm12w
>>708
診察代が2570円で薬代が860円でした。
初診なんで診察代は少し高めになっていると思います。

予約して2週間ぐらい待つようになるので早めに電話した方が良いですよ。
712優しい名無しさん:2006/02/07(火) 12:39:55 ID:bVimZYv5
708です
>>711
レスありがとうございます。予約して2週間ですか…。
今週の日曜から1ヶ月間アメリカへ短期留学なのですが、とても渡米できるような状態じゃなくて、考えただけで気分が沈みます…orz
不安だぁ。もっと早く病院へ行く決心するんだった。。。
とにかく、ありがとうございました!
713優しい名無しさん:2006/02/07(火) 12:52:45 ID:M6d6x+dz
小柳病院と小柳クリニックの違いを教えてくれ。
初めての精神科なんだが、どっちに行ったらいいんだ?
714優しい名無しさん:2006/02/07(火) 20:19:46 ID:f0gwbjXw
>>704
ありがとうございます。安心しました。予約を待てる余裕はないので、行ってみたいと思います。2ヶ月で18kgも痩せてしまって…。
715優しい名無しさん:2006/02/07(火) 21:01:34 ID:ZOP+FUsI
>>713
クリニックは病院と違って入院施設がないんだ。
病院は入院施設がある。
設備としてなら病院のが揃ってるから入院するならいいかもね。
病気が軽くて通院ならクリニックの方が行きやすいかもしれないね。
716711:2006/02/08(水) 10:59:46 ID:QRBfvRnQ
>>712
役所の保健センターなどに相談してみては如何でしょうか?
保健師さんが話を聞いてくれると思いますよ。
全然力になってあげられなくて、ごめんなさい。
少しでも良い状態で短期留学に行けると良いですね。
717713:2006/02/08(水) 12:43:06 ID:PgMRXDKh
今、小柳クリニックに行ってきました。
初めての精神科だったけど、良く話を聞いてくれる良い先生でした。
これから、少しずつ症状が改善される事に期待しよう。
718優しい名無しさん:2006/02/08(水) 15:38:13 ID:ufEGBB7e
>>717
ここの先生(院長先生かな?)はよく話を聞いてくれるので評判だから安心してかかって下さいね。

回復を祈っています。
719おしえてください:2006/02/08(水) 20:46:48 ID:s6lliJQs
私は火曜日に小柳クリニックいってきました。院長先生です。この先生も良く話を聞いてくれました。でも、初めてだったので、話しきれずなんの解決にもなりませんでした。精神科って時間がかかるんですね。
720優しい名無しさん:2006/02/08(水) 22:10:55 ID:7O9xoeJE
>>719
診察を受ける前に、話したいことを箇条書きでメモってから行ってみては?
721優しい名無しさん:2006/02/08(水) 23:56:36 ID:x57Jx54W
>>709さん
こんばんは。>>663です。
そうですね。確かにモヤッとする。
診察がおわったあと、私は先生と雑談するために来てるんじゃないんだけどなあ‥ただ疲れてるわけじゃなくて、原因をみつけたいし、解決していきたいんだけどなあ‥って漠然と思っちゃう感じ。
だけど診察を受け続けられているっていう事実があることで、どこか安心しているのかもしれないです。
私も今週診察がありました。
木の花、行けたらレポしますね。
ちなみに自分の病状はは非嘔吐過食と抑欝などです。
722優しい名無しさん:2006/02/09(木) 12:21:35 ID:MkeCzwT7
デパスを飲んでいますが、近所の内科医で出してもらおうとしたら
エチカームと処方箋に書かれました。
調べてみたら、成分は同じエチゾラムなようですが、
デパスと同じだと考えて間違いないでしょうか。
効果に違いがあるのではないかと心配です。
お教え願えるとありがたいです。
723優しい名無しさん:2006/02/09(木) 12:25:04 ID:6WZ+ixFl
デパスのゾロ
724老婆心の名無し:2006/02/09(木) 12:43:16 ID:DnnMuOuW

    デスパと間違えんように。念のため。
725優しい名無しさん:2006/02/10(金) 00:43:23 ID:bgFmgYLD
>>721さん
私も原因を見つけて回復したいのに、ただただ時間だけが過ぎている状態です。
医者を変えれば何か変わるのか、それとも医者に求めすぎているのかなんだか分からなくなってきました。

私は約1年前から拒食→過食嘔吐→過食(非排出)→現在過食嘔吐気味です。
最近疲れる事が重なってか摂食の方も過呼吸も酷くなり、幻聴の様な症状もではじめました。
721さんは調子の方どうですか?
木の花行けた時には教えていただけるとありがたいです。
726おしえてください:2006/02/10(金) 00:56:00 ID:X2gqAk5Q
パキシルのんでいますが、吐き気がします。抗不安薬とかせも結構副作用でるんですか?
727教えて欲しい:2006/02/10(金) 02:35:46 ID:XjtM67tT
茨城県南付近で、初診でも予約なしでみてくれる病院かクリニックを知ってたら教えてください。
728712:2006/02/10(金) 03:25:03 ID:yiLiRrm4
病院行く時は、家族の誰かに付き添ってもらった方が良いのですか?親には、自分の精神状態が良くないことをまだ話してません。元カレ(自律神経失調症)に相談したら家族には話した方が良いと言うので…。家族に心配かけたくないです。。。


>>716=711
市の保健センターっていう手があるのですね!気付きませんでした…。でもあと少しなので、なんとか気持ち落ち着けてみます。3月ですが、予約いれました!!ありがとうございました!!感謝です☆
729優しい名無しさん:2006/02/10(金) 09:34:26 ID:ava/lCMl
>>728
親には言える状態なら言った方がいいかもね。(ちゃんと理解してくれる親なら)

自分の場合は話し合いや相談を出来る間柄じゃないから一生言わないつもりだけど。

言うことで安心が得られたり親の協力が得られたりするかもしれないから言った方が良い人もいるかもね。
まぁこれは本人次第だね。

理解ある親なら言って損する事は無いと思う。

親子間が平常であれば1人で抱え込むよりは楽になれると思うよ。
730優しい名無しさん:2006/02/10(金) 10:04:09 ID:ux+jrCpd
>728
>729さんと同じですが、理解してくれる親なら、話してしまったほうがいいと思います。
私の場合は、身体が動かなくなってきてしまったので(特に膝に力が入らなくて)親に足代わりになってもらうこと多数です。
お陰で、病院にいくにも親に送り迎えしてもらわなければならないので、必然的に親と一緒に病院にいっています。

ただ、そういう事情でもないなら病院へ行くのは一人でもかまわないと思います。
その代わり、やはり自分の症状は親に話してしまったほうがいいと思います。
人によりますが「話してもらえないことで余計心配になる」人もいます。
家族に心配をかけたくないと思うのならばこそ、きちんと話をして回復に向けての協力を仰いでみてはいかがでしょうか?
731優しい名無しさん:2006/02/10(金) 10:05:14 ID:BML/K6yj
>>726
パキの副作用だと思う。
あまり酷いようなら医師に相談してね。
自分は嘔吐と頭痛が酷くて薬を変えてもらったよ。

732優しい名無しさん:2006/02/10(金) 10:11:19 ID:BML/K6yj
追伸
マイナーは吐気はあまりないし眠くなるくらいだよ。
副作用はあまりみられないよ。
パキは副作用が少ないと言われてるけど、個人によりけりでかなりきつい抗うつ剤。
減薬や断薬は難しいから個人ではしないほうがいい。
必ず医師の指導に従ってください。
733おしえてください:2006/02/11(土) 00:16:20 ID:dh/aEi2g
対人不安で、職場など限定でずーっと付き合っていかなきゃならない人に対して緊張して会話がうまくできません。パキシルのんでますが、マイナートランキライザーに変えてもらったほうがよいのでしょうか?ご意見聞かせてください。
734優しい名無しさん:2006/02/11(土) 03:38:46 ID:QEPb9xNf
>>733
副作用が強いなら変えるのもいいかもしれないけれど、薬の種類(マイナー)を追加してもらってはどうでしょうか?
パキシルだけでは落ち着かないのであれば、マイナーを増やすのも悪くないと思います。
できれば主治医に相談してみたらいいかもしれませんね。

735優しい名無しさん:2006/02/13(月) 11:54:35 ID:qla/dWwc
206 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2006/02/12(日) 22:53:33 ID:YT/SlaDs
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/11(土) 11:28:37 ID:yZ6MZKsV0
13 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/02/09(木) 23:16:07 ID:PM3YYW6V0

慈恵会青戸病院がナチスなら、筑波には帝国陸軍731部隊がある。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/
ここの「医療事故発生」を読んでみれ。ページ下部のリンク。
この病院は何人の患者を殺せば気が済むのだ!

知り合いに茨城県民がいるなら回覧するように
736優しい名無しさん:2006/02/13(月) 16:27:08 ID:WdVd/us+
知り合いがつくメンに一年以上通っているんだけど、(鬱病との診断)一向に良くなりません。
抗鬱剤などの薬を飲むことにも疑問を感じているみたい・・・
つくば〜石岡辺りで良い病院は何処でしょうか?

木の花は、予約で結構待たされてしまうのかな?
737585:2006/02/13(月) 23:25:41 ID:AT+KMmsZ
つくばはどこも初診は予約でいっぱい。

紹介状を書いてもらっても、飛び込みでいけるのは記念病院くらいだな。
738優しい名無しさん:2006/02/14(火) 01:42:09 ID:Qxg4tHDY
>>737
学園都市つくば、精神面が風邪を引くような条件が揃ってるってことかな?
それとも職業病?
739優しい名無しさん:2006/02/14(火) 07:25:15 ID:LZ+/PFza
さあ、来たばかりなので心理的側面はわかんないけど
医学部があるわりに周辺での精神科の開業医が少ないのが
混雑の一因ではある。
740736:2006/02/14(火) 17:27:04 ID:2mMkXhoy
鬱病の発端はペットロス。
それから多分、猫かわいがりしていた跡継ぎの長男が再婚して離れた土地へ引っ越してしまったから・・・
60代半ばで、ちょっとボケも入って来てるみたい。

本当はあたし(元嫁)が心配する事じゃないんだけど・・・
後妻は何してるんだ!ムカムカ…((o(-゛-;)
741優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:05:46 ID:Uy8cO1wH
県南で心療内科探してます。
ちなみに摂食障害です。
742優しい名無しさん:2006/02/15(水) 07:18:26 ID:rGnmmoTI
茨城の古河市の方、自立支援法はもう更新しましたか?

32条から自立支援法になるみたいで書類が来たんですけど…

古河市駒羽の福祉医療センターで更新ですよね…
どこにあるんでしょうか…
スレチだったらスイマセン(>_<)
743優しい名無しさん:2006/02/15(水) 07:26:28 ID:F3A/wtEm
ヒヨ移転してから変わりはありませんか?
744優しい名無しさん:2006/02/16(木) 09:07:11 ID:LRYDe7UM
>742
書類にTEL番号書いてあれば
電話してみればいいと思うよ。

市役所の棟続きに
福祉事務所があった某ひたちなか市。
745優しい名無しさん:2006/02/16(木) 18:26:01 ID:TSt4Vuxx
>>742
地区の情報が得られたら、専用スレへGO!
通院医療費公費負担から自立支援医療へ移行手続き2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138528898/
746優しい名無しさん:2006/02/18(土) 07:44:59 ID:9vnRA3/f
豊後荘病院に通院し始めたのですが、いい病院なんでしょうか?誰か教えて下さい。
747優しい名無しさん:2006/02/18(土) 15:36:34 ID:gdXxOrg1
水戸の大野クリニック、
いいと聞いたんですが本当ですか?
検索したら2件出てきたんですが、
どちらの大野クリニックでしょうか?
また、他に水戸でいい病院があったら
教えてください。
うつとパニックです。
親には病気を全く理解しようという気がないので、
親に根気良く説明してくれる病院、
又は入院施設がある病院だと一番いいです。
どうぞよろしくお願いします。
748優しい名無しさん:2006/02/19(日) 14:38:31 ID:gMH4IETL
水戸医療センターってどうなの?
749優しい名無しさん:2006/02/19(日) 20:21:49 ID:sq7AZ6B7
>>747
入院施設なら国立病院が移転してできた水戸医療センターが
良いのでは。以前、家の父が欝のときに入院してました。
移転してからはそれほど混雑して無いと思いますよ。
750優しい名無しさん:2006/02/20(月) 18:48:18 ID:tVcWc8vf
>>654
652です。お礼が遅れて
すみません。
友部病院はやめることにしました。
せんば診療所にいきました。
751優しい名無しさん:2006/02/21(火) 19:26:36 ID:Jm1FAMUC

ほう
752747:2006/02/21(火) 21:34:00 ID:ne2GH/ci
レス、ありがとうございます。
以前友人の付き添いをした病院が
衛生面でかなりしんどくて・・・。
水戸医療センターは清潔ですか?

あと、これはありえないと思うのですが、
アニマルセラピーでジャンガリアンOKの病院などありませんよね?
うちの子がそろそろ寿命で腫瘍もちなので、
そんな病院があったら、どんなに不衛生でもいいのですが。
753優しい名無しさん:2006/02/22(水) 00:30:02 ID:tzPkCLO7
鬱病って単なる心の風邪なんでしょ?
754優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:32:37 ID:pj5gLZ4N
>>753
「現代であれば誰もがかかりうる病」という意味で使うのであれば、その比喩は的確。
でも「風邪」という言葉から「だったらさっさと治っちゃうんじゃないの?」というのであれば不的確。
以前読んだ本でうつを骨折に喩えていた人がいたけど、こちらの方が実例に即しているかもしれん。
755優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:39:10 ID:XFd+3Y81
誰か「この病院でなおったよー」とかいう事かいてくれないかなあ
なおった人ってあんまりこないのかな
756優しい名無しさん:2006/02/22(水) 15:32:05 ID:GKlEfUwx
水戸でいい心遼内科はないでしょうか?
757優しい名無しさん:2006/02/22(水) 16:16:45 ID:1iCcGEhc
母親が日立のなんとかいう病院ですごく良くなったよ。
最初だけ入院したけど、あとは自宅で休んでた。
2〜3ヶ月くらいで直ったのにはびっくりした。
それまで3年くらい苦しんでたのに。
758747:2006/02/22(水) 19:28:40 ID:Znx7B+vc
水戸医療センターは精神病棟がないため、
リスカしちゃっている私は入院できないと思われます。
レスくれた方、ごめんなさい。
>>757
それはなんという病院か教えていただけませんか?
あと入院設備はあるのでしょうか?
759優しい名無しさん:2006/02/22(水) 21:16:01 ID:EJuDepHB
記念病院ってよくないよ
話はスルーされるし
薬出せばいいんでしょ?みたな
760優しい名無しさん:2006/02/22(水) 21:27:47 ID:vBfLYXmP
診察に2時間3時間待ちってところはほとんど>>759のような感じ。医者は数さばくのに必死
761優しい名無しさん:2006/02/22(水) 21:55:31 ID:Chqys+U8
水戸の廣瀬医院の評判はどうですか?
762優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:35:02 ID:xn9XfT+R
641 :優しい名無しさん :2006/01/25(水) 17:24:17 ID:rrTTFGSy
茨城県のひたちなか市にある、ヒヨドリって精神科にオマイラ行くなよ!!重症な鬱になった奴ら続出!!


763優しい名無しさん:2006/02/23(木) 11:27:22 ID:mB1H06+w
>>760
つくメンもそうだな。
ちょっと話し込むと、看護婦から「早く終われ ゴルァ」の電話が鳴る。
ほとんど毎回鳴ってるから 隠したってバレてるよ。
764優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:01:09 ID:GkYWHEKQ
つくばの某クリニックに通院してるけど、
話が長引いても特にそゆことはないなぁ
初診は一時間、予約は30分刻みらしいけど
再診は予約要らずで、少々待たされるくらい
たぶん、初診でも、飛び込みおkな気がする
あんましご迷惑おかけしたくないけど、ダメなときは
すぐ助け求めに行っちゃうし
765優しい名無しさん:2006/02/24(金) 06:27:02 ID:GNheZF/4
スレ内の過去レス見るとDIDかどうかの診断出来るの茨城県内だと筑波記念病院だけなのか?
DID本人とサポ交流スレでもアドバイス頂いてるんだが
どんな感じの病院だろう?
766優しい名無しさん:2006/02/24(金) 06:58:08 ID:GNheZF/4
雰囲気が良いなこのスレ、情報の質もしっかりしてるぽいし、叩くにしても誉めるにしても理由を説明していてありがたい
岩手のスレは何処の病院もアレなのか叩きのみばかりで、ほっとした
地元で知った地名ばかりで落ち着くってのもあるけども

まあこれはチラ裏っすね
767優しい名無しさん:2006/02/24(金) 12:42:17 ID:J2gEdGo0
どなたか、つくば・土浦あたりできちんと成人のADD/ADHDを診てもらえるところをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
書籍などいろいろ調べて、自分も該当するのではないか?というところが多々ありました。
素人の判断はあてにならないでしょうから、きちんとした専門家に診断を受けたいと思うのです。
ちなみにずっと通ってるつくメンでは、ろくに話もせずに「それは違う」とか言われ、まともにとりあってもらえませんでした。
768優しい名無しさん:2006/02/24(金) 12:54:09 ID:Fk4oBMxV
762 :優しい名無しさん :2006/02/23(木) 01:35:02 ID:xn9XfT+R
641 :優しい名無しさん :2006/01/25(水) 17:24:17 ID:rrTTFGSy
茨城県のひたちなか市にある、ヒヨドリって精神科にオマイラ行くなよ!!重症な鬱になった奴ら続出!!
769優しい名無しさん:2006/02/24(金) 13:35:32 ID:5OZ8DxzM
鹿嶋にある鹿島病院って評判どうかな?

知ってる椰子いたら教えて欲しい
770ポレ:2006/02/24(金) 15:30:16 ID:c/fKEd4T
石崎病院の評判はどー?
771優しい名無しさん:2006/02/24(金) 17:21:41 ID:ddBh1/v0
廣瀬クリニックいってた


予約がどうとかばっかで話聞いてくれない。薬飲めば治るだと?

ふざけんな

どこだったら話きいてくれるんだ

俺の相談相手は誰もいない
772優しい名無しさん:2006/02/24(金) 17:41:53 ID:5OZ8DxzM
>>771私で良ければ捨てアド晒して話聞きますよ?
話聞くことしか出来ないけど…
773優しい名無しさん:2006/02/24(金) 18:30:34 ID:iV3UlcRr
本当廣瀬クリニック予約とれないね しかも話きいてもらえないなんて
なんで混むのかわかんないね
前この板で話いっぱい聞いてもらえるって聞いたけどちがうんだね
ボクシングとか他にないもんがあるのには期待できそうな気するな
カウンセリングがしっかりしてる病院てどこなの
774優しい名無しさん:2006/02/24(金) 20:29:43 ID:lfaTY6Am
記念は医師によって対応が違いすぎる。
775765:2006/02/24(金) 23:55:43 ID:GNheZF/4
携帯版グーグルでテキストだけは見れるから公式サイト見たんだが
記念病院の精神科ってS氏(統失、鬱)とY氏(脳なんたらから来た)の二名で良いんだよな?
どちらの対応が悪いんだろう、DID取り扱えるのはどっちなんだ
776767:2006/02/25(土) 01:31:10 ID:E+wUUDQ2
県南でと書きましたが、水戸やその他の地域でも構いません。
どなたかADDで病院に通っている方はいらっしゃらないでしょうか。
日常生活を人並みに過ごすことすらままならず、とても苦しい状態です。
苦しいことばかりでよく分かりません。
777優しい名無しさん:2006/02/25(土) 14:55:07 ID:EP46Bnmt
>>775
自分はY医師にしか会ったことがないんだけど、
彼は精神科に関しては、なんというか、まだまだ勉強中のような印象を受ける。

感じのいい先生ではあるけどね。
778優しい名無しさん:2006/02/25(土) 22:01:43 ID:v/lWhuqc
花の杜・・・
この板ロムってから通院始めたけど・・・
カウンセラーとの相性も良くて、自分に合った病院がやっと見つかった感じ。

廣瀬の院長先生は大好きだったけど、あの待ち時間には耐えられなかった。
完全予約なのに、何であんなに待たされるのか・・・
779優しい名無しさん:2006/02/27(月) 14:14:09 ID:qbs3LJb/
>>778さん
よかったじゃないですか^^
私も花の杜に通っています。
もしかしたら待合室で一緒になったことあったりして・・・

待ち時間が比較的短いのが花の杜のいいところですよね。
混雑していても30分くらいで診察してもらえますし、
先生も話をじっくり聞いてくれるし
誕生日だとか結婚式の準備中だとか
個人的なことを覚えててくれています^^

元気なときに診察に行くと
やっぱり解るらしくて
プレゼントでアロマオイルくれましたよ^^
780優しい名無しさん:2006/02/27(月) 14:22:53 ID:ng31kqhm
病院じゃないんですが、ごめんなさい。
筑波にある浅井心理相談室に通ってる方いますか?
通おうか迷っているんで、どういう感じのとこなのか知っておきたいので、
情報待ってます。
781優しい名無しさん:2006/02/27(月) 15:50:34 ID:1eUNm9om
>>779さん
私も花の杜通ってます。
アロマオイルですかー、うらやましいな★あそこ、色んなの常備してるんですね。
ウチのガキにはポップキャンディくれましたよw

ところで、カウンセリングにもかかられてます?
あそこ、カウンセリングと医師が連動してるのかどうか疑問なんですよね。
最初、カウンセリングで色々話すんですけど、それがしっかり医師に伝わってなくて、
結局同じことを言わないといけないというか…;
そういうことありませんか?
782優しい名無しさん:2006/02/27(月) 18:39:53 ID:cy1unmMW
私も花の杜通ってます。先生優しいし、カウンセラーさんもいい人。癒される。薬も希望通り出してくれるし、いい病院だね。お薦めです!
783優しい名無しさん:2006/02/27(月) 19:14:18 ID:B4CSPvN0
今ヒヨ行ってますが花の杜に変えてみます
784優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:01:38 ID:FgMFWsho
ヒヨはカウンセラーとの相性が最悪であたしには駄目駄目でした・・・
785優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:56:18 ID:ZA3lZMzO
>>746私は一年半通っていますが良くも悪くもなってません‥時間が経過してるだけ悪化かな。担当医は週2しか来ないし、待ち時間長いし…話は凄く聞いてくれるんだけど薬があってない様な…病院変えたいです
786721:2006/02/28(火) 23:58:00 ID:WHlEKexj
>>725さん
レスが遅くなってしまい、ごめんなさい。
その後、心身の調子はいかがですか?
私はやや落ち着いているかもしれません。
精神的に爆発しないように気を付けているところ。
木の花、行ってきましたよ。
たしかに、どなたかが言われていたとおり、担当は精神科医の女医さんでした。
私は初診だったのですが、問診表を記入するだけでなく、医師の面談の前に対面での現状調査のカウンセリングのようなものがあり、若い事務のような方がお話をきいてくださるのですが、同年代の方だったので、私には話しづらいように感じました。
その後、診察に入るのですが、やはり薬の処方が主のようです。(はっきりいって抗うつ剤とかをためらわず出すような感じ。)
ゆっくり語って、気持ちを汲み取ってくれる診療ではないような気がしました。(ちょっとだけ残念です)

やはり、私にはマターリとした治療がむいてるみたいでした。
ひきつづき進展があれば書き込ませていただきますね。
787優しい名無しさん:2006/03/01(水) 00:38:20 ID:BLXt3Nb/
日立の「みどりクリニック」行った人いますか?
遅くまでやってるから仕事休まずに行けそうなので
ちょっと気になっています。
788優しい名無しさん:2006/03/01(水) 19:14:36 ID:89TBs90P
>787

「みどり」行ってきました。
初診も予約無しに見てくれるし、話もじっくり聞いてくれてよかった。
789優しい名無しさん:2006/03/01(水) 23:19:02 ID:VcH9kEjQ
明日、予約なして行ける病院探してます。つくば、水戸ひたちなか辺りで、よいトコロありますか?
790優しい名無しさん:2006/03/02(木) 02:07:39 ID:7ph0Iwv3
>>789
予約なしだったら、筑波大か記念病院か、牛久のほうかな?
予約なしで入れるとこを探してるなら、タウンページで調べて、ホムペ見てみるとかかたっぱしから電話してみるといいよ。
土浦メンタルも待つけど予約なしで平気だったかも‥あとは子供の園とか?
状態によれば急患扱いで入れるところもあるみたいだけど....予約が必要なトコがほとんどかも。
症状はどんな感じなの?
791優しい名無しさん:2006/03/02(木) 03:01:13 ID:Kmln7IWt
水戸で予約なしなら千波クリニックがあるよでも予約がないだけに待ち時間が二時間ぐらいあるのがつらいかも私も水戸でいい病院知りたい
792優しい名無しさん:2006/03/02(木) 13:59:18 ID:qrNxJx8y
水戸って、結構無いんだよね。
793優しい名無しさん:2006/03/02(木) 14:10:47 ID:eyfwOfDz
>>781さん

レス遅くなってすみません><
私は土曜日に通院しているのですが
ガキを連れてくるのは勘弁してくださいね^^;
ガキ大嫌い(生理的に受け付けない)ものですから。

あの時私がこっそり蹴っ飛ばしたガキだったりしてwwwフフフ・・・
皆さんも迷惑そうな顔でガキを見ていましたよ?
気づきませんでしたか?
794優しい名無しさん:2006/03/02(木) 14:49:51 ID:ZuX2DnaH
>793
ヨコヤリすまないけど
通院の目的を取り違えてないか?

まあ、行動は症状の一部なのかもしれないけど。
ちょっと、貴方の書き込み気になりました。
795優しい名無しさん:2006/03/02(木) 19:33:42 ID:h4kAWboY
みどりクリニック行きましたよ。

院長の女医さん優しくて良かったです。
でも、一週間分しか薬出してくれなかった。
796優しい名無しさん:2006/03/02(木) 19:39:36 ID:P12ViO9I
最初だからじゃないの
797>788:2006/03/02(木) 22:13:44 ID:j0nFz6ZN

798>788:2006/03/02(木) 22:17:12 ID:j0nFz6ZN
>795

わたしは二週間分出してもらいました。家が遠いので。
同じ先生かな?
799>788:2006/03/02(木) 22:28:41 ID:j0nFz6ZN

↑すみません。空打ちしちゃった。
800優しい名無しさん:2006/03/02(木) 22:55:00 ID:IyHqOSDS
水戸の柵町診療所に通っている人いませんか?
801優しい名無しさん:2006/03/02(木) 23:51:23 ID:lVp/xJLx
「みどり」院長先生は30歳半ばの優しそうな男の先生です。
月曜は女医さん外来と院長先生の二人体制みたい。
話は心理士さんがよく聞いてくれて、
先生は病気のこと、薬のことも優しく一つ一つ丁寧に説明してくれました。
でも最近は、急がしそうで少し診察が短くなってきた。少し待ち時間も増えてきたし。
混んでもいやなので、他の人はあまり来ないでください。
802787:2006/03/03(金) 00:03:38 ID:xTJNFmkS
みどり行きました。
予約ナシで行ったので待ちましたけど。
じっくり話を聞いてくれて、薬の説明も丁寧でした。
20:30まで診てもらえるのは助かります。
803優しい名無しさん:2006/03/03(金) 02:22:21 ID:NSjLZHnq
ホーワレイはどう?
804優しい名無しさん:2006/03/03(金) 03:00:21 ID:Vx+MHQxB
鹿島、神栖でお勧めな精神科ありますか?
教えてください。
805優しい名無しさん:2006/03/03(金) 04:19:40 ID:az7ciFyg
>>793
生理的に受け付けなくてもそんなのお前がそうなだけなんだから

何蹴っただの自慢気に英雄気取りしてんだキチガイ

死ねカスが
806優しい名無しさん:2006/03/03(金) 07:34:53 ID:1ceezevV
>>793
「フフフ」じゃねえよ。
おまえの行動は動物虐待を嬉々としてネットに書き込んでる連中と同レベル。
目一杯譲歩して子供嫌いを認めるとしても、実際に子供に当たるのはお門違いも甚だしい。

花の杜に通院している方、こんな奴を見かけたら問答無用で思いっきり蹴飛ばしてやってください。
「生理的に受け付けない」ものは蹴飛ばしても構わないというのがこいつの論理のようなので。
807優しい名無しさん:2006/03/03(金) 07:57:41 ID:/ubav64+
しかし、自分を同レベルに陥れることはない
808優しい名無しさん:2006/03/03(金) 09:02:15 ID:+Oy5et/N
>807
同意。

まあ、>>793が、実は >>801 だったりしないかと勝手な憶測はしてしまうが。
しょっぱー。

スレ違いですね。失礼しました。
809優しい名無しさん:2006/03/03(金) 16:06:42 ID:gfuQDqLG
779です。
今日覗いてみたら、私の偽者?みたいな人が出たようです。私の通院日はあえて言いませんが土曜日ではないです。>>793のような荒らしやそれをスルーしない人たちのせいでこのスレが嫌な方向に向かうのは残念な気がします。
810優しい名無しさん:2006/03/03(金) 22:28:12 ID:1saoKH9T
つくば 土浦で女医のいるクリニック探してます。どこかありませんか?
811優しい名無しさん:2006/03/03(金) 22:44:59 ID:/ubav64+
つくばで二件知ってるけど
一件は予約いっぱい
かなりイッパイイッパイらしい
もう一件は、初診の時、電話確認すると
ひと月くらい後になりますといわれた
812優しい名無しさん:2006/03/03(金) 22:49:39 ID:1saoKH9T
>>811さん

よかった
両方教えてもらえませんか…?
813優しい名無しさん:2006/03/03(金) 22:54:59 ID:/ubav64+
木の花と手代木

それぞれに、「つくば」や「クリニック」で
検索すればひっかかると思いますよ
814優しい名無しさん:2006/03/04(土) 01:06:51 ID:i5WwIhi2
>>801
尚更行きたくなるわw
815優しい名無しさん:2006/03/04(土) 11:09:45 ID:dMdnoFk/
>>813さん
ありがとうございます。
816優しい名無しさん:2006/03/04(土) 21:10:02 ID:ntI6Il2Q
>801

「みどり」ふたり体制なのですか?
 それなのに待ち時間長いの?
817優しい名無しさん:2006/03/05(日) 01:11:24 ID:iXEPX6cK
日立、多賀、大甕あたりでいい病院ありますか?月曜日に行くので教えて下さい。
818優しい名無しさん:2006/03/05(日) 01:36:56 ID:iXEPX6cK
重レスすみません。みどりクリニックは日立にあるんですか?どうしつても身内を連れて行きたいので、場所教えて下さい。いきなり身内がなったのでパニックになってます
819優しい名無しさん:2006/03/05(日) 01:58:12 ID:99k4okac
>>818
過去ログに日立の病院について幾つかあったと思うので、
落ち着いて、検索ワードを日立とかにしてブラウザで検索してみてください。
念のため、検索方法は、ログを「全部」表示してから(「掲示板に戻る」のとなり)
Ctrlキー+Fキーで検索ワードです。Enterを押していけば該当が順番に表示されます。
820優しい名無しさん:2006/03/05(日) 02:01:11 ID:JinGDvAz
>>818
ネットで検索かけてみて。マップとか、携帯でも検索できるから。
きわどかったら救急車よんで、そこから転送してもらってください。
821優しい名無しさん:2006/03/05(日) 02:31:10 ID:iXEPX6cK
819、820さん回答ありがとうございます。調べてみます。突然の事で動揺していますが落ち着いて調べます。
822優しい名無しさん:2006/03/05(日) 12:20:17 ID:oyR9nM+Z
http://www.midoriclinic.com/
HPアドここに地図とか予約方法あるよ。
823優しい名無しさん:2006/03/05(日) 23:23:01 ID:upMvY3Vx
「みどり」土曜日やってないんだ・・・。

比較的すいている曜日ってありますか?
824優しい名無しさん:2006/03/06(月) 02:03:01 ID:4hKEbUlT
>>823
木曜は整形も診る日で混むって言ってた。
825優しい名無しさん:2006/03/06(月) 05:44:59 ID:xuaN6I52
>>823木曜日は整形の先生と院長先生の二人体制だから混むけど、
待ち時間はあまりなかったよ。ついでに腰痛も診察してもらえた。
826優しい名無しさん:2006/03/06(月) 06:06:02 ID:xuaN6I52
さらについでに花粉症相談したら、アレルギーのお薬も出してくれた。
827優しい名無しさん:2006/03/06(月) 19:30:02 ID:oMxnI0vI
819 820 822の皆さんレスありがとうございました。どうやら病気などてはなく不安定になっているだけだったみたいです。少し不安ですが。ありがとうございました。
828優しい名無しさん:2006/03/06(月) 22:03:46 ID:Us0d2Gcz
ひたちクリニックにも
診療内科あると調べたけど、行ったことある人どうでしたか?
829優しい名無しさん:2006/03/07(火) 01:46:42 ID:tvFUgIs3
>>786(721さん)レポありがとうございます。
私は最近気力は少しづつ出てきたものの、気分がズンと下がる事が多くなってきました。
医師の面談の前にカウンセリングを受けるんですか。私も若い事務の方だとうまく話せないかもしれないです・・・。
薬の処方が主でじっくり語っての診療ではないのは、確かに少し残念な気がしますね。

私も5月中ですが実は木の花の予約をとれました。
また情報頂けると助かります^^ありがとうございました。
830優しい名無しさん:2006/03/08(水) 02:34:01 ID:waiT8Hig
竜ヶ崎の池田病院に通院している方おりますか?
どんな感じなんでしょ?
831優しい名無しさん:2006/03/11(土) 10:28:59 ID:86msSgcH
茨城町の石崎病院の評判はどうですか?水戸市の緑町にクリニックを開設しているのですが?
832優しい名無しさん:2006/03/11(土) 19:39:24 ID:sBw2M8aB
土曜日夕方にやっているメンタル・クリニックご存知のかたいますか?
833優しい名無しさん:2006/03/13(月) 01:23:08 ID:5NLfMGaD
>>832
県南ならつくばメンタルが土日やってると思うけど
初診は2〜3ヶ月待ちだという。
834優しい名無しさん:2006/03/13(月) 01:28:31 ID:5NLfMGaD
つくばに引っ越してくる以前に、病院とは別に
臨床心理士によるカウンセリングを受けていたので、
また受けたいのですが、やっぱ混んでますよね?

休みの土日しか無理なんですが、なおさら?

よさげなところがあれば教えてください。
835優しい名無しさん:2006/03/13(月) 07:15:28 ID:gsJLxua5
>>830
僕は池田でひどい目にあいました。
思い出すたび入院生活ののトラウマが呼び起こされて、
つらくなります。
あくまでも僕だけかもしれませんが…
836優しい名無しさん:2006/03/14(火) 13:03:48 ID:JQbu4To3
そういうことってよくあるよ。
自分もヒヨドリでひどい目にあったからね・・・。
あのヤブ医者とエロカウンセラー・・・
解離だからもう断片しか思い出せないけどね・・・。
837優しい名無しさん:2006/03/14(火) 20:47:06 ID:RKyPrq8f
>>836
エロカウンセラーってもしかしてKさんのこと?
838優しい名無しさん:2006/03/14(火) 21:57:07 ID:C33JGLoG
>>831
緑町のN先生はいいですよ。
839優しい名無しさん:2006/03/15(水) 02:35:47 ID:V1uVgfA3
病院で採血してもらったときに看護婦さんがずっと
僕の手の甲の上に手を添えていてくれた。かなりドキドキしました。
優しい看護婦さんありがとう。
840優しい名無しさん:2006/03/15(水) 08:29:42 ID:RJkY0MkX
豊和麗の週1で来る先生にかかってるんだが、来月から隔週1回になるので鬱。
処方も会話も合うのにな・・・。
841優しい名無しさん:2006/03/15(水) 11:58:32 ID:tTVTlV1y
下館病院(あってるかな?)はどうですか?
栃木で通っているので、セカンドとして、結城、下館付近で探しているのですが、どこかありましたら教えてください。
842優しい名無しさん:2006/03/17(金) 15:40:40 ID:89O0cnT1
4月に名古屋からつくば駅近くに引っ越す者です。

今通っているクリニックの先生から「紹介状を書くから」と言われたので
良さそうな病院を探しています。
現在飲んでいる薬はルボックス・リーゼ・メリスロン・サイレース・マイスリーです。

オススメの病院がありましたらお教えいただけないでしょうか?
なるべく近く、予約なしでもOKなところが良いのですが。。。
843優しい名無しさん:2006/03/17(金) 15:59:51 ID:kFiiK/h7
私も昨年名古屋から来ましたよ。仲間ですね。
研究者の方でしょうか。(まさか北のはずれにある研究所じゃ…)
私の通っているつくば木の花クリニックをご紹介しますが、
初診の受け入れがかなり先になるかもしれません。
再診になってしまえば、13:00〜15:00まで予約不要で良いのですけど。
クリニックのURLを載せておきます。
http://homepage3.nifty.com/tmed/konohana/
844まな:2006/03/17(金) 16:14:14 ID:jQhwZFXE
2年程精神科に通院してました。 鬱・パニック・対人恐怖といわれたのですが完治して
1年程。以前からSEXが異常に好きで複数と関係を持ったり、普通じゃ物足りなくて薬を使
ったりでもいつでもしたくてたまりません。ただ、SEXがすきなのか病的なものなのか。心
配です。再発かわからないですが最近気分の落差が激しく辛いです。
長文失礼しました。どなたかご意見頂けないでしょうか?
845842:2006/03/17(金) 16:33:12 ID:89O0cnT1
>>843さん
わざわざありがとうございます。
研究者ではなくて学生なんですよ。
授業(時間割)がどうなるか分からないので、
予約不要の場所がいいなぁと思った次第です。
846優しい名無しさん:2006/03/17(金) 21:26:42 ID:3PvLnKz+
>>844
おれもやらせてくれよ
847優しい名無しさん:2006/03/17(金) 22:17:20 ID:rQs5iKzD
>>842
上に何度か書いたと思うけど、つくば土浦近辺、
紹介状があっても初診予約待ち2〜3ヶ月のところが多いです。

早めに電話を掛けて予約を取り、今の病院に多めに薬をもらって待つか、
あるいは紹介状を持って当日(初診は平日に限る)行けばよい記念病院にするか、

もしくは今の先生と相談して紹介状を2通書いてもらうとか(可能か知らない)。
なんとか早め早めに手を打ってください。
848優しい名無しさん:2006/03/17(金) 22:19:13 ID:rQs5iKzD
追加

自分は筑波大病院については調べてません。
平日しかやってないから、仕事の都合で無理なので。
初診の予約がどうなっているのか、調べてみてください。
849優しい名無しさん:2006/03/17(金) 23:27:26 ID:Q2HMPQ89
>>844
ボーダーかも知れませんね。
850優しい名無しさん:2006/03/19(日) 13:03:39 ID:aoDb82Ab
性依存症でググると、ミーティング場があるぞ。SA,SCAの違いはわからんが
851優しい名無しさん:2006/03/22(水) 20:02:25 ID:KPVTwXm7
土浦メンタルクリニックの上月ムカつく鬱がさらに酷くなった。
死ねば良いのに。
852優しい名無しさん:2006/03/22(水) 20:11:09 ID:FznKnRzP
実名を出しての愚痴は面倒なことになりかねないから、以後控えるように。
853ゆこ:2006/03/22(水) 20:57:12 ID:JwAFZGJg
>>841
かなり遅レスですが、下館病院に行っています。
下館病院は、筑西市野殿にある本院と下館駅前にあるメディカルポートがあります。

下館は入院施設併設で精神科オンリー。
メディカルはクリニックです。心療内科、歯科があったと思います。あとデイケアルーム。

医師は、下館病院は月〜金曜の午前・午後で先生が違います。
月曜日と金曜日は午前中のみの診療になります。土日は外来は休み。
メディカルポートも確か同様。ただメディカルは土曜日診療があります。確か。

自分は木曜日の午後の先生に掛かっています。(院長)
その先生は穏やかで薬のチョイスも結構シビアです。
(前木の花に行ってましたが、薬のチョイスは甘かった。患者の言いなりに出す)
相性があると思うので、まずは電話で聞いてみるといいと思います。
自分の掛かっている印象からすると、看護婦・医師は優しいです。
事務員は、視線恐怖の人にはちょっとつらいかも…w

軽くアドバイスすると、木曜午前中の先生はハンパじゃなく混みます。それは覚悟した方がいいかも。
854優しい名無しさん:2006/03/22(水) 20:57:56 ID:K+z3/KES
下館の新しいクリニックいいですね。今日行ってきました‥
855優しい名無しさん:2006/03/23(木) 02:36:36 ID:TTMZP8qx
辛い
856優しい名無しさん:2006/03/23(木) 08:33:14 ID:QxVRkYY0
日立の梅ケ丘に通っています。
院長に初診で見てもらいました。
「必ずなおる」と言ってもらえました。
ただ、その後なぜか、先生方の間をたらい回しにされました。
やっかいな患者だと思われているのかもしれません。

現在は月イチで通っています。
家庭の金銭的理由から、バイトをほぼ毎日入れており、
休みが週に一回しかない状態です。
バイトから帰ってくると、疲れて2時間は動けません。
本当につらくて、自分が死ねば、
家族に保険金が入るから、楽になるだろうといつも考えます。
幸い、保険にはたくさん入っているので。
金銭的な理由のことは、一切話していないのですが、
こういったことは、担当医に話した方がいいものでしょうか?
なんだか、話しにくい雰囲気なもので…。
スレ違いだったら申し訳ないです。
どなたか答えていただければ幸いです。
ついでに、病院に車で通っていますが、
初心者なので、行く途中でぶつけてばかりです…。
山の上に、一時間かけて運転は、初心者にはつらいです。
なんだかチラ裏みたいですみません。
857スレ監視 ◆8KLvFpvHu2 :2006/03/23(木) 14:06:20 ID:spAhgxpc
下記のスレの件ですが、内容からするとメンサロ向けだと判断します
茨城スレの住人にて保守かサロン移転か判断して下さい

ご近所さん集まれ!茨城版
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1128867987/

なお、サロンに下記のスレが既にあります
【鯉ヘルペス】茨城メンヘラー5じゃっぺ目【鳥インフル】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1142985981/
858優しい名無しさん:2006/03/23(木) 15:03:33 ID:xoQ/OLw2
>>856
うまくいえないけど、
「自分のために働くこと」 ができるようにした方が
良いと思うよ。

もちろん、ご家族と貴方とのかかわりあい方は重要な点だけど、
疲れきるほどのアルバイトの目的が保険料の支払いのためになってしまっては
本末転倒じゃあないかと思う。

保険金、契約内容云々は別にして、
貴方がアルバイトをしている理由について、みたいな捉え方で
担当の医師に話してみては?

日立市内の山の上、車の運転は確かに気を使いますよね。
安全で余裕のある運転をするためにも、
治療を優先することに気持ちを切り替えられたらいい、と、私は思います。

自分は、仕事してません。以前入っていた生命保険を解約しました。
医師には一応相談しました。

具体的な行動についてはアドバイスもらえませんでしたが、
後日保険会社の担当の方に保険料をこれ以上払えない旨を、伝える事ができました。
医師相手に、自分の置かれた状況を他の人に伝える練習を下のだと思っています。
859優しい名無しさん:2006/03/23(木) 17:45:14 ID:QxVRkYY0
>>858
あ、私に保険金をたくさんかけているのは母なんです。
怪しまれて、依託会社から調査されたくらいですからwww
母もうつ病で、それでも金銭的な理由から、
保険会社に勤務しています。
私は、主に、父がつくった借金の肩代わりのため、働いてるんですね…。

今日、梅ケ丘に行って、全部話してきました。
「苦労してるねぇ。休むのが一番なんだけど、
そうもいかないしね。気力だね」
と言われました…。
860優しい名無しさん:2006/03/23(木) 18:18:50 ID:KNzWoS7I
>>844のまなさんへ

書き込み読んでピンときたけど躁鬱かもね。性欲ありすぎて困ってませんか?あと気分の浮き沈みの激しさ。
自分がまさにこれです。昔から困っていたんですけど、鬱だとか診断受けて自分でも「鬱って性欲減るんじゃなかったかな?」と疑っていました。
別のもっと有名な専門医に見てもらったら立派な躁鬱でしたよ。双極性障害ってやつです。
861優しい名無しさん:2006/03/23(木) 19:44:20 ID:xoQ/OLw2
>>859
そうでしたか・・・

気力も確かに大事だけど、無理なさらないように。
ありきたりな言葉だけど、
少なくとも、交通事故だけは気を付けて。
862優しい名無しさん:2006/03/24(金) 02:27:34 ID:ScYN22zz
こどもの園ってどうですか?。
あと佐貫駅から近いおすすめの病院があったら教えて下さい。
優しい医者が良いのですが。
863さとよん:2006/03/26(日) 08:36:25 ID:tuoXy/dQ
現在、うつ病と不眠症で日立からひたちなかの花の杜に通院しています。
2週間/1回通っているのですが、通院の日は職場を休む必要があるため
近くで、遅くまで受付をしている病院を探しています。
日立市久慈町にある「みどりクリニック」に通っている方おりますでしょ
うか?混み具合とか診察の感じはいかがですか?お聴かせください。
864優しい名無しさん:2006/03/26(日) 16:52:58 ID:8qmhShw3
>>863
みどり通院中です。
診察日は月〜金の14:00〜20:30。土日は休みです。
院長先生は30代後半〜40代半ばくらいの優しそうな男性の先生です。
最近は女性の先生と2人体制みたいです。
初診で行くとまずは質問用紙に現在の状態を色々書かされて
女性のカウンセラー?さんに個室で具体的なことを聞かれます。
その後診察。
先生は話や質問をよく聴いてくれます。
薬についてもきちんと説明してくれます。
私は遠方から通ってるのでいつも19時前後に行っていますが、
夜ならそれほど混まないかも。
865優しい名無しさん:2006/03/26(日) 17:45:02 ID:DECGWtgU
みどり わたしも通っていますが夜遅くは結構混みます。
早すぎても具合の悪いひとたちが来ているので混みます。

五時から五時半くらいに丁度空いている時間帯があるようです。

わたしは最初から女医さんの先生担当なのですが、頭痛の治療とか
腰の痛みの治療とかもしてくれるし、木曜日の整形専門の先生にも
繋いでくれたり出来るらしく助かってます。

わたしはうつでかかったんですが、なんだか凄く早く良くなった気が
するんですが、話も色々聞いて貰えるのでもうすこし続けようと思ってます。

でもその先生は週一なので、これから混んできたらご迷惑かな。
そのときは月いちくらいに通おうと思っています。

残念なのは土曜日空いてないことです。
わたしはなぜか週末に不安定になることが多いので。
866さとよん:2006/03/26(日) 21:49:21 ID:tuoXy/dQ
>>864
>>865

ありがとうございました。

参考にさせていただきます(^^ゞ

今度花の杜に行ったら紹介状書いてもらって、みどりに行ってみますね。
867優しい名無しさん:2006/03/29(水) 00:30:29 ID:evp2LUKh
いいカウンセラーいませんか
868しほ:2006/03/29(水) 01:25:04 ID:toBa4MiR
はじめまして
水戸駅(又は水郡線の駅)近くで、土日もやっている病院ってありますか?
自分なりに調べてみてはいるのですが、なかなか;話をしっかり聞いてくれるお医者さんがいいのですが…

よければ教えてくださいっ
869優しい名無しさん:2006/03/29(水) 15:39:42 ID:8W2RakgM
こんにちは
福田クリニックにかよっているのですが、
遠いので、医療法人社団ヒヨドリ会ヒヨドリ医院に行ってみようかと思っています。
福田クリニックはいい病院かなと思うのですが、
他所もそんな感じでしょうか
870優しい名無しさん:2006/03/29(水) 20:21:09 ID:O8Im1cZh
>>869
病院は4つ変わったけど、福田が一番良いです。
予約で待ち時間がほとんど無いしね。
他にも探せば良い所があるのかな?
871優しい名無しさん:2006/03/29(水) 22:09:15 ID:w1YTRmMd
このスレッドを読んで、みどりクリニックの評判が良いので驚いた。
薬を処方するだけの薬漬け病院だと思うけど。
私はあそこに通って、薬依存症になりました。
872優しい名無しさん:2006/03/29(水) 22:25:26 ID:XgWWcH1N
>>871
そんな貴方はヒ○ドリ医院へお逝きなさい。
みどりが薬漬けならヒヨはどうなるか…依存どころか廃人寸前にされましたよ。
よだれだらだら、おしっこ漏らしたり、目の焦点も合わなくなるし、
歩くことさえ出来なくなるような薬を毎週のようにとっかえひっかえ飲まされました。
幸い家族が介護してくれたし、医者を変えてなんとか立ち直れましたが…
873優しい名無しさん:2006/03/29(水) 22:28:39 ID:Gf7VSjny
いい病院ないかな
土浦メンタルクリニックって評判悪い?
霞ヶ浦東京なんちゃら病院?の精神科とかどーなんだろ
874869:2006/03/30(木) 00:21:49 ID:dLBMdkAS
>>870
福田はいいよね。

ヒヨドリって評判悪いの・・・?
うーん、じゃあ、どこにしよう・・・。
このまま通った方がいいのかな?
875優しい名無しさん:2006/03/30(木) 09:37:12 ID:dbMSiy9m
土浦メンタルには4月下旬に初診の予約入れてます。
1ヶ月半待ちです。
良いかどうかはまだ分かりません。
ある土曜日にキャンセルが出たと電話もらいましたが
都合が悪くいけませんでした。
つくばメンタルは3ヶ月待ちと言われ諦めました。
当日でも診てもらえるのは東亜です。
876優しい名無しさん:2006/03/30(木) 20:38:55 ID:OPkK4DkD
父が精神病んでて、早く病院に行かせたいんです。
水戸市か那珂市で、定年をむかえるようなおっさんでも、
よく診てくれる病院ありますか?
877優しい名無しさん:2006/03/30(木) 20:50:52 ID:Vj1VE4He
歳は関係ないんじゃない?
878優しい名無しさん:2006/03/30(木) 22:03:05 ID:HqnG6KJX
みどりクリニックは駄目だよ。
特に院長。
違う病院で診察を受けたことあるけど、どんどん薬が増えていって
結局、休職に追い込まれました。
その後、違う病院に変えて、なんとか立ち直ったけど。
いや〜、あそこはひどかった。
879優しい名無しさん:2006/03/31(金) 01:39:00 ID:/ypzg6yM
>>878
みどりの院長さんは前はどちらにいらしたんですか?
880優しい名無しさん:2006/03/31(金) 14:51:20 ID:EzjYBMmT
他院で1年休職してたけど俺はみどりに変わってから、1ヶ月で復職しました。
会社の人事担当者も交えて説明してくれたこともあります。
院長は世間話も加えて話し聞いてくれるよ。
患者と医者、相性があるのかな?
881優しい名無しさん:2006/03/31(金) 18:24:04 ID:hlyFPoL6
このスレッドは、みどりクリニック関係者が書き込みしてるんじゃないの。
どう考えても、あそこの医師が良いとは思えないんだけど。
882優しい名無しさん:2006/03/31(金) 19:17:22 ID:KgK8GQL4
ここは個人的な感想をほじくりつつ書き捨てるスレッドですか。
883優しい名無しさん:2006/03/31(金) 19:23:56 ID:OrG30+fS

よその病院で院長にかかっていて酷い目にあった
        ↓
 他の病院に変わって助かった
        ↓
 再度院長にかかりたくてみどりに行った
        ↓
 やはり、院長は酷くて他の医師も酷かった

 

 ってこと?

 おかしくない? 

 『追っかけ』ですか?
884優しい名無しさん:2006/03/31(金) 20:36:46 ID:mqW9rmSK
すごい!! みどりクリニックに粘着してる人間がこんなにいるなんて。
やはり、関係者が書き込んでいるんだろうな。
あまり、信用しないほうがよさそう。
885879=872:2006/03/31(金) 21:48:21 ID:F2MWUe5T
>>878さんじゃなくてもいいから。
みどりの院長さんって前はどこにいたの?ご存知の方は教えてください。
私は只今みどり通院中です(「本人に訊け」とかいうのはナシでね)。

以前はヒヨ逝ってましたが878さんみたいな(もっと酷かったかも)状態になりました。
自己判断で断薬し(逆に前より調子よくなったw)カウンセリングのみにしましたが
カウンセリングも長く続けているとなんだかだらだらしてしまって。
で、ある日予約ブッチして通院やめました。
その頃診療時間が変更になって仕事の都合で通えなくなったってのも理由だけど。

その後転職して、暫くはふつーに生活していましたが最近仕事のストレスや人間関係もろもろでまた疲れがでてしまい、
たまたまネットサーフ中に見つけた「受付は夜20:30まで」という病院にめぐり合いました。
本当に忙しい仕事なので休まずに(残業断ってだけど仕事帰りに)行ける病院ってありがたいですものね。

藁にも縋る思いで行って、とにかく話を聞いてもらい、薬ももらったけれど
薬だけでは補えないくらい疲れがピークに達してしまい、一ヶ月だけ休職することにしました。

みどりでは、私が薬剤や化粧品などに敏感なことを考慮し出来るだけ副作用の少なさそうな薬を少量ずつ、試し試し処方してくれます。
ヒヨの場合は副作用が出るとそれを抑える別の薬を出す→その薬で別な副作用が出る→それを抑えるまた別の(以下略)

こう書くと「みどりの関係者」なんて言われそうだけど、本当にただの患者ですから。
今の私はみどりはいいところだと信じています。確信できるほど通っていない(まだ2〜3回)ので、今後どうなるかはわかりませんけれど。

こう言っても、やはり病院や薬は人それぞれ、相性があると思います。
私にとってのヒヨは本当に最悪だったけど、別な人は「サイコー」って言うかもしれないし。
他人の言うことを鵜呑みにして良し悪しを決め付けるだけでなく、他者の意見も聞きつつ自分で判断して実際行って、様子見るしかないんじゃないのかな。

超長文でごめんなさい!
886優しい名無しさん:2006/03/31(金) 22:39:12 ID:Mu6kZsyr
>>885
長いよ〜。
何をそんなに粘着しているの。
自分が良いと思っているのなら、他人の意見なんて気にしなくてもいいじゃない。
そんなことだから、関係者って勘ぐられるんだよ。
関係者じゃないんだったら、他人の意見なんて無視しておけばいいじゃない。
887優しい名無しさん:2006/03/31(金) 22:52:55 ID:KgK8GQL4
>886
スレ主分捕り気分もしくは荒らしは止めなさいな。
貴方の言う関係者って、なんですか?

ちょっと釣られてみる。

ID変えてまでスレッドに粘着するんだから
よほどえらい目にあったのだろうけど、

書き込みのやり方詳しいうえに
中傷言葉を連発する あんた、迷惑だよ。
無視できるんならやってみろってか?
888優しい名無しさん:2006/03/31(金) 23:01:34 ID:iaXTjV5r
すごい!!
茨城って、みどりクリニックしかないのかな〜。
889優しい名無しさん:2006/03/31(金) 23:09:19 ID:l/2IlUiq
既出だったら ごめん。
「城南病院・心療内科」は新患受け付けてないんだとさ。
次どうなるかも未定らしい。
電車乗って 友部まで行って来たよ。迷子になりつつw
890885ですが:2006/03/31(金) 23:40:59 ID:F2MWUe5T
「自分が良いと思っているのなら、他人の意見なんて気にしなくてもいいじゃない。」
その言葉、そっくりそのまま貴方にお返しいたします。

関係者じゃなくても気になりますよ普通。
患者だったらなおさらそうでしょう?

ちなみに>>886の良いと思う病院はどこですか?
それさえ聞ければ他の答えは何も要らない。
891優しい名無しさん:2006/03/31(金) 23:52:24 ID:yYEa0bFP
水戸で、どこか良い病院ありますか?
892優しい名無しさん:2006/03/31(金) 23:58:37 ID:MninUX6r
良いも悪いも相性だったりと
ひどく主観的だし…

とりあえず、1から検索してみれば
どうでしょう?
893優しい名無しさん:2006/03/32(土) 05:14:37 ID:8GzCXbsJ
>>886こそ関係者じゃないんだったら
他人の意見なんて無視しておけばいいじゃない。
みどり以外の“関係者”若しくはみどりに恨みがあるから気になるのでは?
多分>>871>>878>>881>>883-884>>886(=>>888?)
894優しい名無しさん:2006/03/32(土) 10:30:26 ID:gcta47c2
うんこー!
895優しい名無しさん:2006/03/32(土) 11:21:42 ID:iwg0/e+Q
>878

大体、『悪意』がある書き込みかどうかは見ていればわかります。
ここを観ているひとたちはそんな悪口はお見通しだと思うけれど。

茨城の人間はそういう子供っぽい嫌がらせは嫌いだよ。悪いけど。
896優しい名無しさん:2006/03/32(土) 11:29:45 ID:gcta47c2
うんこー!


897優しい名無しさん:2006/03/32(土) 17:36:39 ID:lJCsJt1A
なんか荒れてるねw って言うかさ気になってたんだけど、今通院していて、何故そこの医師の前の病院知りたいのか不思議。関係なくね?
あなた方がくだらないやり取りしてる間に、情報キボンをスルーしてるし。もうやめなはれ。静観していたが耐えられん!
898優しい名無しさん:2006/03/32(土) 18:52:05 ID:iwg0/e+Q


相性って本当にありますね。
わたしはどちらかというと耳に痛いことでもちゃんと言ってくれるけれど
お薬に関しては全面的に医師に任せたいほうです。

それというのも混乱してあれこれ同じようなことを聞くような状態になって、
もうどうしたらわからなくなった時、優しかった先生がきっぱりと
『私は絶対に治せるとは断言できないけれど、全力で
貴方に手助けしたいと思っています。今は全て任せてください。
私は、プロですから自分が出来ることと出来ないことはちゃんとわかっています。』と
言ってくれたから。

しばらく辛かったけれど、しばらく我慢していたら わたしがあれやこれや言っていたときより
ずっと早く良くなりました。

でも、もしかしたらあの時先生はキレていたのかも・・・(ごめんなさい)。
今でも変わらずにこにこして優しいけれど。

本当に感謝しています。
899優しい名無しさん:2006/03/32(土) 20:12:58 ID:gcta47c2
うんこー!
900優しい名無しさん:2006/04/02(日) 00:11:09 ID:utDlU8Cg
>>897
今自分の主治医が、前の病院でひどい診察していたなんて言われたら
どこにいてどうひどかったのか気になるじゃない?心配にならない?

まあ、前は前だし、相性は人それぞれなので
気にしなければそれが一番いいのかもだけど。
やはり病気のせいで些細なことでも気になってしまいますしね。
901優しい名無しさん:2006/04/02(日) 22:27:28 ID:3o5nQDmU
思うんですが、上に書き込まれたかたは、本当にみどりの院長さんに
かかってたわけではないのでは?
他の地域のメンクリのスレでもこのような書き込みは散々みられます。
適当に書いてるだけだと思う。

902優しい名無しさん:2006/04/02(日) 23:09:48 ID:lMwxPDLN
福祉センターと保健所を回っていろいろ伺った結果、
茨城はかなり精神科に関しては遅れていて、
千葉か東京に行ったほうが……ということでした。
親が許してくれないので、
茨城ではまだ評判がいいと言うK病院に通っていますが、
主治医に同じことを言われました。
確かに引っ越してくる前の千葉の病院とは
雲泥の差です(T_T)
903優しい名無しさん:2006/04/02(日) 23:20:35 ID:m6N1H039
スマソ、俺の家は一番みやざきホスピタルに近いんだけど、みやざきホスピタルってどんな感じだか分かる人居たら教えてくれないか?
何だか隔離室がログハウス風ってのだけ聞いた事あるんだけどさ。
みやざきって付いてても場所は茨城。みやざきって何なんだろうか。元院長の名前?
904優しい名無しさん:2006/04/02(日) 23:30:08 ID:3o5nQDmU
>902

なんて言われたの?
905902:2006/04/02(日) 23:35:03 ID:lMwxPDLN
主治医には、
茨城はかなり精神科に関しては遅れているので、
正直、千葉か東京に通った方がいいと言われました。
906優しい名無しさん:2006/04/03(月) 00:03:53 ID:0U8Es1mv
なんか遅れてる感があるよなあ。

普通の街なら、医大があれば周辺に開業する精神科医も多いものだが
つくばって精神科医不足

みんな逃げちまうんでしょうか。
907優しい名無しさん:2006/04/03(月) 08:44:04 ID:pHDwn2q4
〉889
城南通院してるけど初耳。
新患受付ないってことは
今の状態で手一杯ってことかな。
まさかいずれ無くなっちゃうわけじゃないよね。
やっと城南に落ち着いて良くなってきてるのに
転院なんてしたくないなぁ。
908優しい名無しさん:2006/04/03(月) 23:25:54 ID:93Q/BD06
茨城は基本的に医者不足だね。
次々に病院閉鎖してるし。

中小病院って経営大変なのかな。
909889:2006/04/04(火) 18:01:32 ID:Lk0ilVFF
>>907
無くなる、はないと思うよ。
「次どうなるか・・」は「いつ新患の受け付けを再開するか?」
の話で 実際かなり患者さん多い、って話だったよ。
実は家が近所だったから 行きたかったのだけど・・
病院自体は 大きくなってるしねw知らないうちに2つに分かれてたww
910優しい名無しさん:2006/04/06(木) 18:12:54 ID:2hMckCta
>>891
財団法人報恩会石崎病院附属緑町クリニックはどうよ???

それか、水戸市ではないけど、国立病院機構水戸診療センターとか。
911優しい名無しさん:2006/04/06(木) 18:21:06 ID:P+WXdDkI
やっぱり茨城は遅れてるんだ。
東京から来てる医師に診てもらっている自分は幸せ者だな。
912優しい名無しさん:2006/04/06(木) 21:20:39 ID:afgIEmt4
精神科においては特に資質が影響するからなぁ
913優しい名無しさん:2006/04/06(木) 21:49:38 ID:LNwEXFlq
>>912
同意
914優しい名無しさん:2006/04/08(土) 00:27:50 ID:+5Yco0/5
5年間Oクリニックに通院した。Oが高校の校医をしていたので,
養護教諭のEに紹介され,高校3年間と高校卒業後の2年間通院した。
東京大学医学部卒業というが,病気かどうかを明確にせず,処方する薬は
全く効かず,カウンセリングや施設を紹介するだけだった。
13年間強迫神経症で通院し続けて,一生薬を飲み続けるよう言われた
患者もいる。
後輩がこのスレッドを見ていたら警告する。EからOクリニックを
紹介されても,絶対に行くな。
915優しい名無しさん:2006/04/08(土) 01:39:27 ID:grmVg23m
>>914
S門だった?S町だった?
担当医は院長のO先生自身だった?
転居して久しいのでもうO先生には
かかっていないが、そうした評価は珍しく聞いた。
多忙を極めてO先生にも余裕が無くなってきたのかな。
まあ回顧してみると確かに人当たりは凄く良いけど
治療方針が場当たり的で、基本的に投薬医だったかなと云う気はするね。
916優しい名無しさん:2006/04/08(土) 10:55:45 ID:+5Yco0/5
>>915
S町。主治医はO先生。
>人当たりは凄く良いけど治療方針が場当たり的
同感。
917優しい名無しさん:2006/04/08(土) 22:35:05 ID:NfstGtgC
>>914 >>915

アタシはS町のほうに通ってて,
ついでに担当はO先生ではないけども,
カウンセラーの話を総合すると,
あのクリニックは,方針として
本人に対して病名等々を明確にしないみたいょ。
確かに場当たり的っていうのはあるかもねぇ。
多忙すぎるO先生は,新患とらないみたいだし。
統失の患者さんなんかは経過をみるスパンが長いから
ご自身の年齢を考えても,最後まで観きれるかというのがあるらしく
新患お断りということになるらしい。
アタシは通院3年経過した鬱だが,
そろそろマンネリを感じて,カウンセラーも煮詰まってる。
918優しい名無しさん:2006/04/09(日) 19:01:31 ID:vX6BJlPW
私の主治医は精神科医でも結構厳しくてこちらが泣いても叫んでも
びくともしないんだ。駄目なことは駄目とはっきり言うし。

最初は「なんだ、この先生は」と思ったけど言うこと聞いて治療してたら
どんどん良くなってきて、外泊できるようになった頃から「とっても良くなって
来ましたね。わたしも凄く嬉しいです」と、本当に喜んでくれた。
919優しい名無しさん:2006/04/09(日) 19:07:17 ID:gx4dyHN7
どこの先生?せめて地域だけでも
920優しい名無しさん:2006/04/10(月) 09:35:00 ID:q372hHwO
う〜ん

この先生の時の外来の混み方は半端じゃないので
出来ればあんまり教えたくないんです。

入院設備もあるのでものすごく忙しいみたいだし。
m(_ _)mゴメンね。
921優しい名無しさん:2006/04/10(月) 16:38:49 ID:Jdlm+2vg
今日,T病院に行ってきた。診察は患者のことを細かく聞いてくれる方針で
好感が持てたが,T駅からのアクセスが悪く,帰りにT駅で
頭痛に襲われて,死ぬかと思った。結局M駅の医務室で2時間ほど
休憩した。頭痛を治しに行って頭痛に襲われていたのでは意味がない。
922優しい名無しさん:2006/04/12(水) 00:04:11 ID:y8LETfyu
花の杜の先生は聞く一方で問いかけてくれる事がほとんどないのが不安。
こっちは自分の状況すらよくわからなくてどんな情報が必要なのかもわからず思いつくままに話しているだけなのに。
本当にわかってくれているのだろうか?
薬も効いてるのか、単純に自分の気持ちの波が揺らいでるだけなのかわからない。
不安。
カウンセリングとか受けた方がいいのかな?
でもそれでも結局自分の症状は伝えきれない気がする。
自分でわからないものを説明しろと言われても無理だから。
ああもう自分でどうすればいいのかわからない。
923優しい名無しさん:2006/04/12(水) 00:22:59 ID:n3KNyZHu
ひたちなか市の「ひよどり医院」に行ってきました.
心療内科の受診は初体験です.

カウンセラーはとてもいい人でした.
人の話を遮ることをせず,話を聞いてくれるところが,
カウンセラーらしいと感じた.
カウンセリング後に医師の診察を受けるのですが,
予約していったにも関わらず3時間以上も待たされました.
聞いたら予約はカウンセリングの時間だけで,
医師の診察は順番なんだとのこと.
2時半に行って,カウンセリングを受けたのが3時ごろ,
診察を受けたのは6時20分.
924優しい名無しさん:2006/04/12(水) 00:23:40 ID:n3KNyZHu
あまりにも待ち時間が長いので受付の事務員に苦情をいい,
不眠が続いていたこともあってイライラし,
最後には事務員の女性を怒鳴りつけてしまった.
医師の診察時間にそのことについてきつく怒られて,
診察を拒否され,他の病院に行ってくれと言われた.
3時間待たされた挙句に,診察拒否を言い渡された.
私はその日の午後仕事を休んで病院にきており,
一週間前に予約をとって来たのですぐ診てくれるものと勝手に思い,
待ち時間の時間つぶし用のもの(仕事の材料)などは何も持ってこなかった.
不眠が2〜3週間ほど続いており,かなりつらかったので,
待ちに待った一週間だった,待望の受診だった.

診察拒否を言い渡されたその後は,
その医師は私の意見に聞く耳をもたず,無視し続け,
その場で紹介状をいきなり書きはじめて,
「事務員を怒鳴るので診察できません」
という内容の文章を紹介状として自筆し,
その内容を目の前で音読された.
そして,診察しないので,その紹介状を持って
病院から出て行くように言われた.
代金はいらないとも言っていた.
925優しい名無しさん:2006/04/12(水) 00:24:25 ID:n3KNyZHu
俺が全て悪いという仕打ちだと受け取った.
長時間待たせたことの説明は一切無く,謝罪も無い.
しかしこのまま帰るには症状がつらかったので,
粘って怒鳴ってしまったことに対する私の主張(つまり言い訳)
を繰り返し続けたら,
看護婦さんの中には「申し訳なかった」ということを言ってくれた人もいた.

10〜20分ぐらいゴネていたらその医者は笑い出し,
結局診察をしてくれた.診察時間は10分程度.
不眠が非常に辛い状態だったので,それを訴えたら,
ロヒプノールという薬を1週間分処方してくれた.
睡眠導入剤の利用は初めてだったが,よく眠れる魔法の薬だと思った.
救われた気がしたし,実際救われた.

さて,待ち時間の件.
確かに怒鳴った俺は悪く,私に怒鳴られた女の事務員さんは何も罪は無いので,
会計時に謝罪した.
その点については反省している.
今でもこのことが一日中気になっていて,頭から離れないが,
人に話せるような内容ではない失態なので,
このことをを誰にも打ち明けられないことがストレスになっている.
一気にこの掲示板に書いてしまった.
1週間後に再来院する予定だが,当事者に医師にこのことを相談すべきだろうか悩んでいる.
926優しい名無しさん:2006/04/12(水) 00:28:25 ID:n5UZr4Oz
行って医者と事務員にもう一度謝ってこい。
それで終了。

あと、おまいさんのおかげで更に待たされた患者がいることを忘れるな。
927優しい名無しさん:2006/04/12(水) 00:34:14 ID:n3KNyZHu
俺が診察を終わった後は待っている人は一人もいなかったので,
多分俺が最後の受診者だったと思う.

>おまいさんのおかげで更に待たされた患者がいることを忘れるな。

なので,更にまった患者はいないと思うが,それも結果論だろう.
医師と看護士は私の不毛なやり取り(時間にして10〜20分ほど)のせいで
帰宅時間が遅れたことだろう.
928優しい名無しさん:2006/04/12(水) 00:38:52 ID:n3KNyZHu
>行って医者と事務員にもう一度謝ってこい。
>それで終了。

次回行ったときにもう一度謝ろうと思う.
事務員の彼女の顔は忘れられないので.

それで終了というが,私の気持ちはちっとも終了じゃないのはナゼなんだ.
929優しい名無しさん:2006/04/12(水) 02:03:17 ID:f0c7UGRu
診察が予約制じゃないのなら待つのは当然。
予約制だと勝手に勘違いしたのは藻前だろ?
他の患者だっておとなしく順番待ちして、藻前も言っているように
『待望の受診』をしているんだ。
藻前の診察が終わった後、待っている患者がいなかったのは
藻前が怒鳴るのを見て帰ったのではないか?
このスレ見ればわかるように、どこの医院・病院だって混んでいる。
初診の順番待ちだって数ヶ月先まで待っている人もいるんだぞ。
そんな中で受診することができたことをもっと理解するべきだったな。
930優しい名無しさん:2006/04/12(水) 02:10:09 ID:Jl1bCLFi
予約制なんじゃないの?

>予約していったにも関わらず3時間以上も待たされました.

の、くだりがあるし。
931優しい名無しさん:2006/04/12(水) 03:34:01 ID:ZXWFiMM6
そこ、予約正
932優しい名無しさん:2006/04/12(水) 04:05:27 ID:AjdVixO8
>>923
ヒヨ、予約はカウンセリングだけなんだよね。
診察は順不同。待つときもあればすぐのときもある。
漏れも初診の時2時だか3時くらいに行って、会計済んだのが6時過ぎだったから。
受付のおねえさんしょっちゅう苦情言われてたね「一体何時間待たせるんだ」って。

診てくれたのは院長?だとしたら、今後も何かとトラブる可能性アリ。
まあ、相性は人それぞれだけど。

次回の診察時に一応謝った方がいいかもだけど、
院長だったら結構忘れてる可能性大。
933優しい名無しさん:2006/04/12(水) 07:19:21 ID:+cLkXNsC
水戸近辺で、育児相談やカウンセリング等も行っている精神科・心療内科があったら
教えてください。
統合失調症で育児ノイローゼ気味です。
また、自分が認知の障害があるのではないかと悩んでいます。
廣瀬、花の杜も検討しています。
934優しい名無しさん:2006/04/12(水) 21:36:47 ID:Jl1bCLFi
>>932
まあ、診療システムや決め事のおかしな病院は、
大概、医師も問題がある感じだね。
経験則だけど統計取ったらある程度の相関は出ると思う。
大体、精神科は「楽な科」って思い込んでなる、
志の低い医師が多いだろうから。(勿論例外はある)
で、楽な科と思ってた科の医師になってから本当の大変さが判って、
地の性格の問題が出たり、自身に精神的余裕が無くなって不評判医になるわけだ。
935優しい名無しさん:2006/04/12(水) 22:49:13 ID:jN5Ye5Su
順天堂練馬病院に精神科はないんですか?あんな大きな
病院なのに?
936優しい名無しさん:2006/04/12(水) 22:52:36 ID:jN5Ye5Su
↑間違い
937優しい名無しさん:2006/04/13(木) 00:44:36 ID:MmX/ssoN
個人的な感想ですが、ホームページを持っている病院って、
金儲け主義、投薬一辺倒な気がする。もちろん例外はあるけれど。
今まで、ホームページの甘い言葉に何回だまされたことか・・・。
938優しい名無しさん:2006/04/13(木) 14:01:14 ID:hV+cj0KI
>>923
は勇気あるなぁ。
私はすっごく待たされていらいらして
「いつまで待たせるんだよー!」って
喉まで出かかってるのに
気が弱くて文句言えない・・・orz

あ、↑冗談です。
以下、本題

なんだかんだ言ってもあなたは謝って、医師も最後は笑って
もう一度診察してくれて、処方箋も書いてくれて、
次回の診察もあるんでしょう?
あなた自身もとても反省されているようだし。

そういう苦い経験って誰にでもあると思います。
思い出すだけで顔から火が出そうになるような・・・。
そのこと(まだわだかまってること)は次回話してもいいんじゃないかな。
医師としても、患者さんを知る上でのデータになると思うし。
また、そのような苦い経験を当事者に吐き出せるという状況にいるあなたは
めぐまれた境遇にあるとも言えるのでは?

精神科にはいろいろな患者さんがいるから
スタッフは然程気にしてはいないと思うけど、
みんな、それぞれにマナーは守っていきたいですね。

長文スマソ
939優しい名無しさん:2006/04/13(木) 23:14:52 ID:ow/LekFg
日立の磯野は予約制なんでしょうか?
予約制のところが多いみたいなので。
約1年くらい前から精神状態が不安定なのが続いているので、心療内科に行ってみようかと思っています。
ここ数日間ストレスから不眠気味でめまいと吐き気が治まらないので明日にでも病院へ行って診てもらいたいのですが、予約制なら無理ですよね…。
また薬なんかは初診でも処方してもらえるのでしょうか?
心療内科や精神科は初めてなのですごく不安です。
940優しい名無しさん:2006/04/13(木) 23:35:40 ID:MTS/Tbk7
>939
予約の取れ具合が心配というのは
あるよね・・
予約の要らない「普通」の内科又は総合病院で診てもらった事はあるのかな?

その次の手段として予約制のとこを紹介してもらう手もあると思う。
ケンモホロロにあしらわれる事は、少ないと思うんだけど。

電話できれば楽なんだろうけどね。  無理はすんなよ ノシ
941優しい名無しさん:2006/04/13(木) 23:54:23 ID:ow/LekFg
>>940
普通の病院と同じで行けば診てもらえるものだと思っていました…
普通の内科には行ってないです。
吐き気や憂鬱が精神的なものだと自分でわかっているので、内科より心療内科へ行った方が良いと判断しました。
明日にでも行きたいと思いタウンページで調べたら、電話番号くらいしか載っておらず、診察時間や予約制などの文字は一切書いてありませんでした。

とりあえず明日は仕事休む気でいるので、磯野へ行ってみます。
それで予約制や休診などの理由で診てもらえないようなら普通の内科へ行ってみます。

ちなみにその場合、めまい、吐き気、頭痛などの症状がある場合は内科で大丈夫でしょうか?

質問ばかりですみません。
942優しい名無しさん:2006/04/13(木) 23:58:45 ID:ZZstwmlM
かえって普通の精神科病院に行ったほうが良いですよ。
精神科は外来絞ってるけど新患は結構受けてくれるし。
あと、裏技として、保健所に相談に行くという方法も。
943優しい名無しさん:2006/04/14(金) 00:06:40 ID:xA6+cPNs
詳しくありがとうございます。
精神科と心療内科では治療法や診察は全く別なのでしょうか?
原因は仕事のストレスだと思うんですが、保健所でもそういった相談は乗ってもらえるんですか?
初めての心療内科(精神科)は何だかとても心細いというか不安で恐怖すら感じてしまっています…
944僭越ですが:2006/04/14(金) 00:34:04 ID:2B5BXQY4
心療内科は特殊な科で、大学でもあまり持っている科はありません。

精神科医が便宜的に『心療内科』を標榜していることが多く、実情は
あまり精神科病院の外来と治療法は変わりません。

クリニックは病院を引退した高齢の医師が開業しているところが多く
それほど特筆すべきメリットは無いと思われます。治療法も古いし。

ただ、カウンセリングを期待する場合ちゃんと「臨床心理士」がいて
精神科医の精神療法と二本立てでやってくれるところをお勧めします。

大体、よほど変な医師以外は精神科医はサポーテイブですので
あまり心配しなくて大丈夫。

早く良くなりたいので入院もOKなのか
ゆっくりでもいいので外来を継続するか
そのあたりだけはきちんと考えていったほうが良いですね。
945僭越ですが:2006/04/14(金) 00:36:39 ID:2B5BXQY4
保健所は大体 精神保健の相談はなんでもOKです。

ただ、目的をきちんと決めてから行ったほうが良いですね。
946優しい名無しさん:2006/04/14(金) 00:48:44 ID:xA6+cPNs
色々と参考になりました。本当にありがとうございます。

明日は磯野へ行ってみますね。
精神的な病気なのかどうかは行ってみなきゃわからないというのもあり、不安や緊張もありますが、自分の気持ちにできるだけ整理をつけて行ってみます。
947僭越ですが:2006/04/14(金) 00:51:29 ID:2B5BXQY4
めまい、吐き気、頭痛があれば またそのうえ実際吐いているなら
頭部CTスキャンをする必要が出て来ますので、クリニックより
設備の整った病院のほうがお勧めです。

実際吐かないなら心療内科の治療を始めてみても良いかも。

なんにしても、一度CTを撮ってみても良いですね。
保険も利くと思います。
948優しい名無しさん:2006/04/14(金) 09:02:46 ID:TGUuV6qk
磯野は予約無しでも診てくれるよ。
初診は紙渡されて、症状とかを書く。
それからの診察は30分くらい話を聞いてくれる。
後は血液検査したような気がする。
949優しい名無しさん:2006/04/14(金) 11:35:12 ID:xA6+cPNs
昨日磯野のことなど質問させてもらった者です。早速磯野へ行って来ました。
血圧と体重測定をしました。それからいくつか質問されました。
初めてだったもので、思っていたようには伝えられなかった気がします。鬱との診断結果でした。
950優しい名無しさん:2006/04/14(金) 12:19:56 ID:zu0vZWII
>>949
診察になれないうちは誰だって似たようなものだと思うよ。
よく言われることだけど、次回以降は話したいことを事前にメモ書きして診察に臨んでみては?
951優しい名無しさん:2006/04/14(金) 12:48:18 ID:xA6+cPNs
そうですね。
一週間後にまた病院へ行くことになっているので、経過や状態などもメモ書きして持参しようと思います。
まさか本当に鬱病になるとは思っていなかったので、本当に私は鬱病なんだろうか?と複雑な気分です。
最初は皆さんもこんな感じでしたか?
952優しい名無しさん:2006/04/14(金) 13:17:15 ID:4/6lg4P/
自分じゃ判断できなかったな…
人に病院行けって強くいわれたから
通院することができた
953優しい名無しさん:2006/04/14(金) 16:18:59 ID:WXEkqwpj
>>951
不眠が続いてたので睡眠薬もらいに医者に行ってみたら、
鬱と診断されて薬どころか休職の診断書まで出してくれました。
何が起こってるのか良くわからないまま休職になりました。
医師には休職中は何もしなくて良いと言われ余計に混乱…

自己の認識がきちんとできないのも鬱の症状みたいですよw
954優しい名無しさん:2006/04/14(金) 16:53:20 ID:xA6+cPNs
なるほど…
私はもしかしたら鬱なのかな?とは思っていましたが、まさか本当に鬱だとは思いもしませんでした。
無気力、倦怠感、不眠などもあったので納得はできたものの、まだ心の整理がつかない感じです。
今から会社に電話しなければならないのですが、『鬱病です』なんて言えない…。
どうすれば良いのだろうか…
955優しい名無しさん:2006/04/14(金) 17:46:37 ID:KHajVM/F
結局、常陸多賀の磯野医院の評判はどうなの?
956優しい名無しさん:2006/04/14(金) 18:11:25 ID:xA6+cPNs
>>955
私は初診だったもので、何とも言えませんが…。
看護師の方たちはとても親切で安心しました。
普通の病院だとキツイ、せかせかした感じの看護師さんが結構見受けられますけどそんな感じではなかったです。
予約なしで、受付順なのですが、結構混んでいました。
行く前に電話して尋ねたところ、心療内科へかかる場合、診察に時間がかかることもあるので、遅くても11時までには受付済ませるように言われました。
957優しい名無しさん:2006/04/18(火) 20:02:14 ID:nuuo4gXR
933です。
タウンページに載っている病院に電話し、予約状況を確認していますが
希望する所はどこも初診は2〜3ヶ月待ち。
「お大事になさってください」と言われても、大事じゃないから電話してるのにさ…。

とある病院。中年の女性がぶっきらぼうに応対してくれました。
「ええっとねー、もう夕方でしょ?事務の人帰ったから分からない。」
「急ぎだったら他あたってね」
何とかなりませんか、と聞いたら「何ともなりません」と言われたorz
958優しい名無しさん:2006/04/18(火) 20:55:47 ID:CLd3TdtU
933 さん
大変でしたね。
そんな対応されたら不信感一杯になってしまう。
ただ、何処の病院も混んでる事実はあります。

933 さんの書き込み、
何らかの診断を貰ってるように見受けたのですが・・

このスレッドの >>942 >>944-945 さんの書き込みを
参考になさっては如何でしょう。
959優しい名無しさん:2006/04/18(火) 21:20:45 ID:nuuo4gXR
>>958
957です。レスありがとうございます。
現在、予約無しで診察可能な精神科に通院していますが、医者との相性が合わず
転院を考えています。
通院できる病院があるという時点で初診は後回しになるでしょうね…。
統合失調症という病名を貰っていますが、昔の医者に相談したら
「(昔行ったロールシャハテストの結果)統合失調症は否定的。発達障害または
アスペルガーを疑ってみてもいい」と言われ、
相性の合わない医者に誤診されたのか?と思い込んでいます。

長々と失礼しました。
960優しい名無しさん:2006/04/20(木) 01:45:47 ID:+kjJecKf
妹が強迫神経症で悩んでます。この神経症に強い病院やクリニックはありますか?
ちんみに県南に住んでいます。
961優しい名無しさん:2006/04/20(木) 09:51:00 ID:w6t+/6vR
今の心療内科・精神科ってとても混んでるのね。
通院してる病院がいつも4時間待ちだから転院しようと
7件の病院に電話で初診を依頼したら
混んでて新規は受付てないor8月まで予約いっぱいという理由で
すべて拒否された。
病んでる人多いんだなぁ…
962優しい名無しさん:2006/04/20(木) 11:04:46 ID:s7+0L7Wd
私が通院してるところは比較的空いてるのかな
基本は予約だけど、危険なときは駆け込みでも
一時間は待たされないよ
963優しい名無しさん:2006/04/20(木) 12:31:35 ID:+2+sdnkg
阿見の湯原病院って、どう?
964優しい名無しさん:2006/04/20(木) 23:06:19 ID:+kjJecKf
>>963 湯原って結構古い病院ですよね。評判いいのかな??
965優しい名無しさん:2006/04/20(木) 23:07:59 ID:+kjJecKf
>>962
何ていう病院ですか?
966優しい名無しさん:2006/04/21(金) 00:48:44 ID:fK5Jkv6R
>>965
>>99
時間帯によるかもしんないですが
私はあまり待たされた記憶がないです
967あやか:2006/04/21(金) 04:13:50 ID:gvEL5Sbw
突然すいません。
今までかかりつけだった心療内科の先生が東京へ戻ってしまい新たに病院を探してるのですが、県南でいい先生知りませんか?
968優しい名無しさん:2006/04/22(土) 01:42:39 ID:/N4EvhpJ
あげときまふ
969優しい名無しさん:2006/04/22(土) 21:18:53 ID:gMcA3KGz
日立のみどりクリニックってどうでしょうか?
初めて心療内科・精神科に行くので不安です;
970優しい名無しさん:2006/04/22(土) 21:40:08 ID:QDn8J8RF
ワタシもあげあげ。
971県南:2006/04/22(土) 22:12:13 ID:/N4EvhpJ
牛久や土浦学園あたりでないですかね…
今日愛和に久しぶりに行ってきたら混みすぎて具合悪くなった(泣)
972優しい名無しさん:2006/04/22(土) 23:23:03 ID:J/IRiXI3
みどりは最近先生が増えて、三人くらいの先生が診療してました。

途中から自分にあった先生に代わっても怒られないし、みんな若い先生で
明るくっていいですね〜。
どうしても同じ曜日に行けないときは、他の先生の曜日に行っても
良いって言ってくれて。

ただ、最近混むんですよね・・・。
車のひとは月曜日や木曜日は駐車場も混んで結構大変なので
避けたほうが良いかも。新患さんが多いし一回の診察時間が長いからかな
待ち時間は長いです。

973優しい名無しさん:2006/04/23(日) 00:04:09 ID:gMcA3KGz
>>792
詳しく教えてくれて有難うございます。
待ち時間が長いんですね…;でも、良さげなのでちょっと安心しました。電話で予約してみます。
974優しい名無しさん:2006/04/23(日) 17:32:46 ID:4/SsuQsW
水戸の平須クリニックって精神科らしいですけど、どうなんですか?水戸医療センターにも、精神科あるみたいですけど‥
975優しい名無しさん:2006/04/24(月) 01:38:11 ID:nfoHbFpE
ここって北ばかり?
976優しい名無しさん:2006/04/24(月) 15:02:48 ID:07E+Drl9
南もいるよー
977優しい名無しさん:2006/04/24(月) 17:34:27 ID:BHnpSEMN
私も南だよー
978優しい名無しさん:2006/04/24(月) 17:45:20 ID:HNpjotcG
>>961
私が今行ってる所は 新患受け付けしてるかも。
ただ いわゆる「早いもの勝ち」で新患だと4〜5時間待ち。
と、原則 先生の変更・予約の変更禁止。
一度 受診すると 予約制になるから 待ち時間は激減します。
ある程度 平日に固定のお休み取れる方なら お勧めですが・・
979優しい名無しさん:2006/04/24(月) 18:02:33 ID:RV0JGC26
県西で女医さんのいる病院ありますかね…
守谷と坂東以外で…
980優しい名無しさん
うんこ!!